X



Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/12(火) 21:19:29.42ID:RKYD4Ja90
バニラの労働倫理のゲーム内説明は
「この宗教を信じる市民一人につき生産力+1%」となってるけど
これって全世界で信者が居ればどこの都市も生産力+100%という訳ではなく
ある都市に10人居たらそこの都市は生産力+10%ってことでいいんだよね?
DLC完備してるなら内容違って強いのは分かるけど、バニラはそこまで強くはない?
ロシアで市民二人でもう食料ないから無難に「この世界に糧を」が強いのかな
2021/10/12(火) 21:20:20.10ID:RKYD4Ja90
X これって全世界で信者が居ればどこの都市も生産力+100%という訳ではなく

〇 これって全世界で信者が"100人"居ればどこの都市も生産力+100%という訳ではなく
2021/10/12(火) 22:38:48.37ID:hKavtZqYd
>>943
糧が取れるなら糧の方がいい
高難易度になると先に取られちゃって取れないだけ
2021/10/13(水) 13:48:16.40ID:jz4Xf3eKp
戦争で敵都市を制圧したあと、
敵文明から「都市の譲渡」をされても
支配に起因する不平が忠誠度原因一覧から消えずに、元の持ち主の文明が滅ぶまでマイナス補正がかかり続けますが、これはバグですか?

都市の譲渡には何の意味もないのでしょうか?
2021/10/14(木) 08:05:31.53ID:NTDvNNzA0
コンソールコマンドってどうやって出せばいいんだろう?
いつもの如くチルダキーと言われても日本語キーボードにはついてない訳で
2021/10/14(木) 09:10:17.39ID:NTDvNNzA0
現時点でのマップ開いてみたかっただけなので
デベロップメントツールというのに辿り着いてマップ見れたんで
もうチルダキーのことは自決したっぽい
2021/10/14(木) 20:53:42.14ID:RFndf6Eod
@キーのじゃなくて?
2021/10/14(木) 23:04:36.14ID:VOJ3hC3B0
蛮族が略奪したゴールドって蛮族にどういうふうに使われてるんですか?
951名無しさんの野望 (オッペケT Sr0f-iLt3)
垢版 |
2021/10/15(金) 09:50:32.41ID:gB4WnRFKr
スパイがレベル4になった後に
「熟練スパイにレベルアップ (中略) ユニットのアクションボタンから特別ボーナスを選んでください。」
と表示されるのですが、選択可能なボーナスを開くボタンが存在しません
そのため仕方なく昇進を選択せずに次の任務を行うのですが、それが完了するとまた上記のボーナス選択を促す表示が出ます
これはバグか何かでしょうか?
2021/10/16(土) 01:55:34.13ID:OgtQBvf50
マルチプレイヤー時のプレイヤー側の難易度設定にはどういった意味が有るんですか?
友人とマルチしていますが、難易度設定の意味がよく分からず困っています
2021/10/16(土) 02:27:48.86ID:W/n48hhu0
人間操作の低難易度スロットは補正が付く
AI操作の高難易度スロットには補正が付く
セーブデータをロードする時にスロットの人間操作とAI操作変更できる
2021/10/16(土) 06:06:22.50ID:1yJs4lKpd
>>953
AIも人間も不死にセットして友人とやったんですが
一人プレイのときよりきつくないか?って話になって
人間を王子にしてないからきつくなったんじゃないかって言いあってたんですが気のせいなのでしょうか
2021/10/16(土) 07:24:02.02ID:8Jbt0gE0d
答えは>>954で出てると思うんだけど
1人プレイは不死でやってるのか王子でやってるのか

不死ならなんで王子じゃないからなんて話が出たのか
王子ならAIが強くなってるのだから当たり前だしよくわからん
2021/10/16(土) 07:38:04.09ID:TDCar82jM
かなり初歩的な質問とおもいますが、高級資源の改善や区域、建造物があってもそのタイルに市民が配置されていなければ全く意味が無いという認識で正しいでしょうか?
それとも市民が配置されていなくても改善済みのタイルには少なからず効果は発生しているものでしょうか?
2021/10/16(土) 08:05:35.04ID:8Jbt0gE0d
>>956
改善分含めタイルの出力は市民を配置しないと無意味ですが
高級資源や区域の効果はあります

都市の出力画面を見るようにするとその辺りの疑問は
大体解決出来ると思いますよ
あと区域等を簡単に確認したいときは
ゲームの開始時代を終盤の時代にすると
簡単に確認出来ます
2021/10/16(土) 10:51:47.95ID:fgmRYQ6k0
都市の出力は大きく分けて2種類、区域、建造物から得られるものと市民を配置したタイルから得られるもの(交易路とか他にもあるけど)
都市で生産する区域、建造物は市民配置に関係なく直接都市の出力等を向上させる
図書館などの区域建造物に市民を配置できるから混乱したのかもしれないが、それは区域を作ることでそのタイルに市民を配置できなくなることの補填(あくまで補填で出力も低いので他にタイルがあるうちは基本的に市民配置しない) 区域建造物に市民を配置しなくても区域とその建造物からの出力等は得られている
これに対して労働者等でタイル上に作る改善施設は市民を配置しないと出力的には無意味 ただ高級資源からの快適性など出力と関係ない部分は市民配置に関係なく得られる、たとえそれがそもそも市民配置できない都心から4タイル目以遠であっても ただし住宅は市民配置圏内じゃないと無効
2021/10/16(土) 12:33:24.39ID:JXtYuNf7M
非常に分かりやすくありがとうございます!
960クリーのパウンドメーカー (ササクッテロラ Sp0f-MJ0w)
垢版 |
2021/10/16(土) 15:11:27.15ID:fcZXySN9p
巨大の史実で自分とAI二人でやりたいんですけど、どうすれば出来ますか?
2021/10/17(日) 16:05:34.75ID:YtlO4J7+0
ムベンバ ア ンジンガで宗教ユニット(使徒)の回復方法って有りますか?
主流宗教の都市の聖地に隣接させましたが回復は選択出来ませんでした。
2021/10/17(日) 17:10:44.77ID:0Ygk6kdMd
>>961
それは自分の都市ですか?
2021/10/17(日) 21:16:56.53ID:YtlO4J7+0
>>962
自分の都市に聖地は作れないので、同じ宗教のAIの聖地ですが、自分の都市じゃないと回復できないと言う縛りがあるなら、回復はできないということですかね?
2021/10/18(月) 09:55:39.90ID:nPr+ZYsi0
このゲームたまにマウスカーソルが左下に動き続けるバグに遭遇するんだけど自分だけですか?
解決方法がありましたら教えて下さい
2021/10/18(月) 10:32:39.17ID:hXYFhm9v0
PS4パッドとか差し込んだままじゃないの?
箱パッドだとそういうの起きない
2021/10/18(月) 11:22:20.95ID:pclPQFqh0
>>963
縛りっていうか通常の仕様だと思う
2021/10/18(月) 12:03:46.68ID:Xyv/2Po50
資源は枯渇しますか?
2021/10/18(月) 22:06:30.50ID:0IZL5BYp0
利用してて枯渇することはない
自分で収穫するとか災害でやられるとかで消えることはある
枯渇性資源って書いてる箇所は、翻訳がよくない
2021/10/19(火) 10:23:28.47ID:uvowtZO50
>>968
これはMODなどを導入していない場合の基本ルールだけども
資源には、ボーナス資源、高級資源、戦略資源の3種類がある

このうち、労働者が収穫して消滅させられるのはボーナス資源のみだし
火山噴火などの災害によって消滅する可能性があるのもボーナス資源のみ

例外は英雄のアナンシの特殊能力ぐらいではなかろうか
英雄アナンシは高級資源を消滅させてしまうが、公式のDLCを導入しなければ出現しない
2021/10/19(火) 12:58:43.80ID:jB1MkhOE0
チュートリアル終わらせたくらいで色々文明を見たらオーストラリアとロシアが気になったのですが、どちらがおすすめでしょうか?
ロシアは宗教からのオーロラ→労働が強いらしいですが人口伸ばしにくいらしいから難しい?
オーストラリアは宣戦されなきゃいけないから、外交でうまく嫌われる立ち回りを求められそうで、こっちも難しそうに見えます
実際のところどうですか
2021/10/19(火) 15:13:33.01ID:QhhNmwIO0
>>970
おっしゃる通りで、ロシアは特性活かそうと思ったら飯出なくて人口増えないけど、宗教プレイが強すぎて別に気にしなくても勝てる
基本的にどの文明も人口伸ばすプレイするからロシアは結構特殊なプレイ感になる
クメールとかおすすめ、人口と文化と信仰がいっぱい出る

オーストラリアの仕掛けられたら生産100%は能動的に使うのが難しくて、うまく活用するのはかなりきつい
対人じゃ分かってる人には警戒されるだろうし、AIはどれだけ嫌っていても戦力差で勝ってるときじゃないと仕掛けてこない感じがするから
スコットランドの解放戦争を布告すると生産100%の方がまだ使いやすいと思う
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b74-59xu)
垢版 |
2021/10/19(火) 23:46:41.69ID:Wwd2iU7F0
すいません色々あって再インストールしたら、クイックセーブもオートセーブも
手動セーブも使えなくなったのですが誰かこのバグの解決法知ってらっしゃる方いませんか?
2021/10/20(水) 09:58:50.01ID:5TSoBVLy0
>>972
ゲームインストフォルダかセーブ保存されるマイドキュ側のフォルダのパスに日本語(2バイト文字)がはいっているじゃないか
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b74-59xu)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:04:30.79ID:T/pCHfXu0
>>973
返信ありがとうございます。セーブデータ側のフォルダのパスを見たところ
"ドキュメント"が入っていました。皆さんもここは英語にしているのでしょうか?
2021/10/20(水) 18:16:49.44ID:5TSoBVLy0
日本語対応しているゲームでも基本的にプログラム本体は2バイト環境だと問題が出ることがあるからパスに日本語が入らないようにするのが基本
ドキュメントフォルダをデフォルトの場所から移動させるならば移動先のフォルダは日本語は使わない
2021/10/20(水) 18:19:26.05ID:5TSoBVLy0
もちろん全角英数もダメ
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b74-59xu)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:33:19.84ID:T/pCHfXu0
>>976
初心者で申し訳ありません。そのフォルダを移動した場合ゲーム本体にエラーは出ないのでしょうか?
例えばdocumentsフォルダを新しく作ってそこにciv6フォルダ(ドキュメントに入っていたもの)を移動した場合などです。
2021/10/20(水) 18:57:28.76ID:5TSoBVLy0
移動させるんならばCiv6フォルダを移動させるんんじゃなくてマイドキュフォルダ全体を移動させるんだよ
やり方はネットで ドキュメント 移動 で検索してそのやり方で移動させれば問題は出ない
それでもなんか問題が出たらCiv6フォルダを丸ごと削除してゲーム起動させてば新しくCiv6フォルダが作成される
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b74-59xu)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:15:51.43ID:T/pCHfXu0
>>978
セーブできました!本当にありがとうございます!これのせいでciv6やる気なくなっていたんですが
またやり始めようと思います。もともとドキュメントフォルダに数十GB分のデータを入れていたので
それを移動させるのが少し億劫ですが、、w 優しく教えて下さりありがとうございました!
2021/10/21(木) 09:47:31.72ID:L5eEXpby0
ユニットの名付け間違えたんだけどやり直せる?
2021/10/21(木) 13:57:22.84ID:fud2zqrH0
バビロンくらいの記憶だけど出来ない(steam)
2021/10/22(金) 08:23:08.14ID:81038D+L0
スパイで傑作を盗む任務が滅多に成功しない(途中でキャンセルされる)のですが、そういうものですか?
2021/10/22(金) 16:22:45.42ID:CAMdAdJR0
させるときに確率が確認できるでしょ?
とりあえずスパイ活動の成功率を上げる活動の後やれば多少マシになるよ
盗む成功率アップのLVアップも取ればほぼほぼ盗めるようになってくる
2021/10/22(金) 17:42:03.89ID:3p7y4jPR0
途中でキャンセルされるって言ってるからそういうことじゃないでしょ
可能性として考えられるのは相手が傑作を売ったor移動させた、他の奴に盗まれたとか、自分が新しく傑作をを入手した結果空きスロットが無くなったとか
985クリーのパウンドメーカー (ワッチョイW 02aa-qzU9)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:02:46.55ID:3m3PXLnA0
インドネシアのススメ方教えてくれ。大企業、英雄、秘密結社、蛮族が強くなる奴有、不死に勝ちたいから群島でやりたい。
2021/10/22(金) 18:03:07.44ID:N1cC7Hlgd
横からで申し訳ないけど
一年ちょい前にプレイしてまた最近遊んでて
以前は傑作を盗めないバグがあったのは直ったんです?
2021/10/22(金) 19:26:47.69ID:81038D+L0
>>984
空きスロットを自分で埋めてる可能性はもう点でしたが、確かにありそうです
ありがとうございました
2021/10/22(金) 19:32:28.57ID:h4d9gJlg0
>>985
英雄ありのドネシアならシンドバット取って金策しながら、都市国家含む沿岸の都市を適当に奪い取ればもう大勢決すると思う
島立地はアピ高めだから、パンテで大地の女神でも取れば英雄召喚費や艦船購入費も賄えるし

>>986
盗める様になったよ
2021/10/22(金) 19:32:30.81ID:81038D+L0
次スレ建てようとしたのですが端末規制で建てられなかったのでテンプレ置いておきます

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

Civilization VI (Civ6)の質問スレッドです

◇質問する前にまずシヴィロペディアの確認を
◇Steamストアページもしくは下記のリンクに日本語マニュアルもあります
◇iOS版/Switch版は、PC版よりもバージョンが古いので、仕様・ルールが異なる部分があり
  また機種固有の挙動などもあるので、iOS版/Switch版/PS4版/XB1版での質問の際は機種を明記
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇Steamストアページからデモ(体験版)がダウンロードできます
┃購入前に、動作が気になる人はこれでチェックを
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇MODに関しては専用スレがありますのでそちらも併せて確認を
◇雑談、質問から脱線する話になった場合は本スレへ

■公式サイト
https://civilization.com/
■Steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
■日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&;cc=JP
■MOD作成マニュアル
https://forums.civfanatics.com/threads/lees-civilization-6-modding-guide.644687/
https://www.dropbox.com/s/mx4h1unru1d94sc/CIVILIZATION%206%20MODDING%20GUIDE.pdf?dl=0

■関連スレ
Civilization6 (Civ6) Vol.140
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634862672/

【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】8時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1625473277/

次スレは>>950の人が立ててください
無理な場合は以降の人が宣言して立てること

■前スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1620685649/
990名無しさんの野望 (ワッチョイ a246-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:19:35.89ID:rwe4RZxT0
徒弟制度解禁しても戦士作れたんだけど、条件は何?
鉄が無いこと?
2021/10/22(金) 20:33:45.99ID:3p7y4jPR0
鉄足りなかったら作れるよ
2021/10/22(金) 20:38:20.86ID:DcSuYsnEM
研究の「鉄器」だよ
2021/10/22(金) 20:42:02.62ID:3p7y4jPR0
鉄器研究しないで徒弟制度っていけたっけ?
994名無しさんの野望 (ワッチョイ a246-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:01:51.67ID:rwe4RZxT0
>>991,992
ありがとう
2021/10/22(金) 21:49:31.10ID:S1Eoi2y+0
スレ建て試してみる
2021/10/22(金) 22:03:41.80ID:S1Eoi2y+0
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1634907003/

上位ユニット解禁してても必要な資源がなければ下位ユニットを生産できる 実際に資源不足でなくても要資源ユニットを生産キューに入れることでこの資源不足状態は作り出せる 例えば、一旦騎士を生産キューに入れて資源不足状態にしてヒッチャリを購入、騎士へUGとするとお得に軍備ができる
あと、鉄器スルーで徒弟制度研究した場合どうなるかだけど、戦士からメンアットへのUGができなくなる ユニットツリーに抜けがあるとUGはできない仕様
2021/10/22(金) 22:07:41.70ID:f95DF0yeM
>>996
素晴らしいスレ建て+10
998名無しさんの野望 (ワッチョイ a246-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 10:08:31.35ID:9H1RBn1M0
>>993
行ける
2021/10/23(土) 11:04:10.73ID:p8F9W6h70
質問いいですか?
2021/10/23(土) 11:08:54.39ID:wZzK3FLN0
>>999
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 3時間 41分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況