!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
Sid Meier's Civilization VI
2016年10月21日発売
・公式サイト
https://civilization.com/
・steamストアページ
http://store.steampowered.com/app/289070/
・日本語マニュアル
https://store.steampowered.com/manual/289070/?l=japanese&cc=JP
・公式Twitter
https://twitter.com/CivGame
・関連スレ
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1611222044/
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】7時代目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608679227/
次スレは>>950の人が立ててください 無理な場合は以降の人が宣言して立ていること
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618978518/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Civilization6 (Civ6) Vol.131
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW d1ac-Irxz)
2021/05/04(火) 19:27:19.15ID:ca/rXmJp02名無しさんの野望 (スップ Sd7f-Irxz)
2021/05/04(火) 19:29:12.65ID:OL1KKxEZd ・バンドル
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□ Sid Meier's Civilization VI
★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽ バイキングシナリオパック
★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
▼ マヤ & 大コロンビアパック
▼ エチオピアパック
▼ ( パーソナリティ・パック )
▼ ビザンティン & ガリアパック
▼ バビロンパック
▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
▼ ポルトガルパック
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
★ Platinum Edition
◇ Gold Edition
□ Digital Deluxe
▽ Civilization & Scenario Pack Bundle
▼ New Frontier Pass
───────────────────
★◇□ Sid Meier's Civilization VI
★◇□ └ ( アステカ文明パック )
□ ( 25周年デジタルサウンドトラック )
★◇□▽ バイキングシナリオパック
★◇□▽ ポーランド文明 & シナリオパック
★◇□▽ オーストラリア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ペルシア・マケドニア文明 & シナリオパック
★◇□▽ ヌビア文明 & シナリオパック
★◇□▽ クメール・インドネシア文明 & シナリオパック
★◇ Rise and Fall (拡張パック:文明の興亡)
★ Gathering Storm (拡張パック:嵐の訪れ)
───────────────────
▼ マヤ & 大コロンビアパック
▼ エチオピアパック
▼ ( パーソナリティ・パック )
▼ ビザンティン & ガリアパック
▼ バビロンパック
▼ ベトナム & フビライ・ハンパック
▼ ポルトガルパック
※予約特典(先行アクセス)だった「アステカ文明パック」は現在Civ6本体に同梱で単体販売無し
※サウンドトラックはデジタルデラックス版にのみ同梱で単体販売無し
※◇Gold EditionはPlatinum Edition登場に伴いSteamでのバンドル終了
※ 「ラフライダー・テディ」「麗妃カトリーヌ」のパーソナリティ・パックは▼New Frontier Passにのみ同梱
5名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-sT2V)
2021/05/05(水) 03:25:34.51ID:5E0Ltclb0 >>1は煉瓦の前スレを受け継ぎ、大理石のこのスレを残した(スコア2500)
6名無しさんの野望 (コードモ c776-/Yth)
2021/05/05(水) 15:19:54.64ID:jfJk4oOU00505 宗教ユニットってなんで序盤からあんなに移動できるんだよ。
おかげで最初から最後までやること同じになってると思う。
せめて科学に応じて移動力が上がるとかなら、、、
おかげで最初から最後までやること同じになってると思う。
せめて科学に応じて移動力が上がるとかなら、、、
7名無しさんの野望 (コードモ df4e-j6AF)
2021/05/05(水) 16:33:32.60ID:rJZdeSVS00505 生命は海で生まれ
石によって大都市が築かれ
やがて二足歩行の
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, ,.゛ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,; >>1 ;-・ (_/ /
石によって大都市が築かれ
やがて二足歩行の
┌‐─┐口口 \  ̄\ / ̄ / j
└‐┐│ /l \ \ / / lヽ ノ _|_\
┌‐┘│ | ヽ ヽ | | / ヽ ̄ | _|
└‐─┘ _ \ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ .::::, \
┌─┘└┐\ __ l |/| |__/|| | l __.:::/ ヽ | ―
└‐ァ ┌┘ \// / :::\/ .:::/ i |〈_
. //| │ /\| 人/_人 :::::|/\ /
. ` └┘ //\| / |∪| ::::::|/\\ < ├─``
///\|/ ヽノ ::::::|/\\ ヽ └─
/ / /\_____/ヽ \ i
/ /( <`ヽ __.:::ヽ /. │
/ / \_) ヽ (___::) / │
/ / ヽ ::::|  ̄ヽ
/ / / /\ :::| i /
; ,./ / ( ( ヽ ::| l /_、
・, ,.゛ ~ ~';, ‘; /, / ) ∪ /
, ,; >>1 ;-・ (_/ /
8名無しさんの野望 (コードモ Sdff-Jy5A)
2021/05/05(水) 16:41:46.90ID:bCyxb1CEd0505 今日までセールだと思ってたんだけど、値段戻ってない?
9名無しさんの野望 (コードモW 7f6e-zD6t)
2021/05/05(水) 17:57:37.73ID:FViEtDrj00505 前から思ってたんだが、かにビームって鋼鉄の咆哮とかのアレなんだろうか
それともあれにもまた元ネタがあるとか?
それともあれにもまた元ネタがあるとか?
10名無しさんの野望 (コードモW 7f6e-zD6t)
2021/05/05(水) 17:58:21.57ID:FViEtDrj00505 自分で書いてて思ったけど蟹工船?
いやでもあれ、鋼鉄の咆哮はともかくこのゲームにはあんまり関係なさそうだしな
いやでもあれ、鋼鉄の咆哮はともかくこのゲームにはあんまり関係なさそうだしな
11名無しさんの野望 (コードモW df40-R0BQ)
2021/05/05(水) 17:59:58.44ID:v0oL8x0000505 イブセマスジーとかとの関係は……
12名無しさんの野望 (コードモ dfda-qKHk)
2021/05/05(水) 18:04:52.37ID:RPUVPYgA00505 >>7
ピッタりハマり過ぎだろw
ピッタりハマり過ぎだろw
13名無しさんの野望 (コードモW 5f83-QY32)
2021/05/05(水) 18:17:46.52ID:ANa7FwQN00505 コンゴで使徒がわしゃわしゃ出てくるのはいいんだがこれ何に使うの?
殺して聖遺物にするにしてもスロット大して無いしもて遊ぶんだが
殺して聖遺物にするにしてもスロット大して無いしもて遊ぶんだが
14名無しさんの野望 (コードモW df40-R0BQ)
2021/05/05(水) 18:20:27.47ID:v0oL8x0000505 自分とこの都市に布教して創始者の信仰得たり、宗教戦争に介入して宗教勝利を阻んだり
15名無しさんの野望 (コードモ e7e5-TFqI)
2021/05/05(水) 18:22:35.86ID:PyBwKWBc00505 宮殿・モンサン・ワシリイ・偉人でつくった銀行・国立歴史博物館で16個は入る!
あと虚無モニュメント
あと虚無モニュメント
16名無しさんの野望 (コードモ KKcb-qhyh)
2021/05/05(水) 20:44:55.82ID:In6EdeDdK0505 実績解除を目標にするのも面白いな
0.7%のを解除できたのは少し達成感あった
0.7%のを解除できたのは少し達成感あった
17名無しさんの野望 (コードモW df40-R0BQ)
2021/05/05(水) 20:48:57.88ID:v0oL8x0000505 1ターンに5閃きや5天啓、タートルズ辺りは達成までが良い遊びになるよね
18名無しさんの野望 (コードモ dfda-OedE)
2021/05/05(水) 20:51:20.03ID:f8C6iykK00505 聖地+遺物の集客力って何気に高いんだよな。
19名無しさんの野望 (コードモ df81-mIzA)
2021/05/05(水) 21:23:29.75ID:0G4XzvAO00505 アリエノールの転向能力、やっぱすごいな
世界がすごい勢いでピンクになっていく
世界がすごい勢いでピンクになっていく
20名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-rQnC)
2021/05/05(水) 23:53:06.54ID:TlfojbI70 初めてクリアしたので記念カキコ
難易度王子 日本 小大陸マップ モードなし
科学勝利を狙っていたが、外交勝利してしまった
初期の大陸に他文明なしののんびりしたスタート
戦略 高級資源に恵まれるも水源には恵まれず、中盤人口が伸び悩む
遺産は中盤以降カードスロット増やすのから始めて後半にかけて建てまくる
海戦がやりたかったが、海洋国家がいなかったせいか陸上ユニットで海を渡ってくるので虐殺に
科学出力300以上までいったが、もしかしてツリー最後までいかなきゃいけないのか?
世界会議を真面目にやっていたら貯まった勝利ポイントに自由の女神を足したら勝ちました
大きな戦争なし、こっちから仕掛けて海沿いの都市を一瞬で落としたが、
忠誠心が保てず焼き払う羽目に
終盤の海面上昇はめんどくさい
CO2吐き出してるのほぼ俺
あと1ターンだけ…
難易度王子 日本 小大陸マップ モードなし
科学勝利を狙っていたが、外交勝利してしまった
初期の大陸に他文明なしののんびりしたスタート
戦略 高級資源に恵まれるも水源には恵まれず、中盤人口が伸び悩む
遺産は中盤以降カードスロット増やすのから始めて後半にかけて建てまくる
海戦がやりたかったが、海洋国家がいなかったせいか陸上ユニットで海を渡ってくるので虐殺に
科学出力300以上までいったが、もしかしてツリー最後までいかなきゃいけないのか?
世界会議を真面目にやっていたら貯まった勝利ポイントに自由の女神を足したら勝ちました
大きな戦争なし、こっちから仕掛けて海沿いの都市を一瞬で落としたが、
忠誠心が保てず焼き払う羽目に
終盤の海面上昇はめんどくさい
CO2吐き出してるのほぼ俺
あと1ターンだけ…
21名無しさんの野望 (ワッチョイW 0711-EFEA)
2021/05/05(水) 23:53:32.60ID:tl5ZTIKp0 アリエノールの圧力に耐えきれなくて
開始15ターン位で誰か滅亡しててビビる
開始15ターン位で誰か滅亡しててビビる
22名無しさんの野望 (ワッチョイ dfda-qKHk)
2021/05/06(木) 00:01:12.41ID:BIX/GRNt0 今日は朝昼晩あさりと玉葱のスパゲティだよ
23名無しさんの野望 (ガラプー KKcb-qhyh)
2021/05/06(木) 00:05:16.44ID:n/2kVWvtK24名無しさんの野望 (ワッチョイW a7ac-Irxz)
2021/05/06(木) 00:34:00.72ID:2vdBP3hi0 5閃きは大科学者のアブドゥスサラムで割と簡単に取れたが、5天啓はまだ取れてないわ
25名無しさんの野望 (ワッチョイ dfda-qKHk)
2021/05/06(木) 00:56:35.01ID:BIX/GRNt0 一番珍しいのが「制海権が大事」だったわ
14%しか実績取れてねえ
14%しか実績取れてねえ
26名無しさんの野望 (ワッチョイ df4e-j6AF)
2021/05/06(木) 01:12:35.37ID:pO5JgcVE0 信仰力をあまり取らないようにして、施設2つ・斥候6体・兵営を残り1T保留にして
パンテオン取得のターンと軍事8体目を合わせた後に、施設3つ目と伐採で兵営完成させる
パンテオン取得のターンと軍事8体目を合わせた後に、施設3つ目と伐採で兵営完成させる
29名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMbb-Qzh9)
2021/05/06(木) 09:35:30.44ID:Lh6SDeGOM 嫌味
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 0758-Jy5A)
2021/05/06(木) 11:08:14.95ID:+oUswJtz0 嫌味じゃないよ🥺
俺は開拓者から順にやってったよ
俺は開拓者から順にやってったよ
31名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-EGLF)
2021/05/06(木) 12:04:14.26ID:QBJkFQCXa クリアはまあできるけど初プレイの時は400ターン以上かかったりしてたなぁ
32名無しさんの野望 (ワッチョイW 673b-8ZqQ)
2021/05/06(木) 12:09:01.10ID:SCTlMXwI0 シリーズに初めて触れた4の時は
動画で予習してても意味不明だったぜ
動画で予習してても意味不明だったぜ
33名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMbb-Qzh9)
2021/05/06(木) 12:19:45.94ID:Lh6SDeGOM そりゃスマンかった
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-sT2V)
2021/05/06(木) 14:15:51.00ID:Ndf6nTEL0 ここは神が当たり前みたいな風潮あるからな…
35名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-HQER)
2021/05/06(木) 16:09:03.28ID:Nx7Wlqcsr 2000時間遊んでても基本皇帝か不死の雑魚もここにいるから安心してくれ
36名無しさんの野望 (スフッ Sdff-zD6t)
2021/05/06(木) 16:37:23.35ID:OcIlSmxvd そもそも上達したら難易度を上げるってのは当たり前ではないと思うよ
あれ料理で言うなら激辛みたいなもんでかなり極端な調整してるし
慣れてきて楽勝で勝てるようになり、無双することそのものを楽しむんじゃないのなら、その時点で別のゲームに行く頃合いだって考える人も多いんじゃねえかな
あれ料理で言うなら激辛みたいなもんでかなり極端な調整してるし
慣れてきて楽勝で勝てるようになり、無双することそのものを楽しむんじゃないのなら、その時点で別のゲームに行く頃合いだって考える人も多いんじゃねえかな
37名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
2021/05/06(木) 16:44:14.76ID:F7ENf7mZp 激辛(淡水なし、チャンドラ、キュロス、ラフライダールーズベルト隣接)
わりとよくある、神は運ゲー
わりとよくある、神は運ゲー
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-sT2V)
2021/05/06(木) 17:01:48.17ID:Ndf6nTEL0 初手淡水なしはリロードですわ
39名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-wgVF)
2021/05/06(木) 17:23:45.32ID:6Vsfb7LTa 皇帝辺りが一番楽しい
神とかマゾすぎてとてもじゃないけど無理ッス
神とかマゾすぎてとてもじゃないけど無理ッス
40名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-QY32)
2021/05/06(木) 17:33:51.56ID:KImt+nvHa 自分は不死が丁度良いくらいかな
神は敵がカッチンカッチン過ぎて戦争とかしてられないんだよな
神は敵がカッチンカッチン過ぎて戦争とかしてられないんだよな
41名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-TNk6)
2021/05/06(木) 17:44:47.21ID:ll7nR1ZG0 難易度神のAIは、通常の開拓者1、戦士1に加えて
ボーナスで戦士4体、開拓者2体、労働者2体を持っている
その結果どうなるかというと、初期の戦士5体で都市を落とせると判断すると
出会ってすぐに奇襲戦争を仕掛けてくるっていうね
信頼出来る隣人なんてカナダのローリエさんぐらいじゃないか?
奇襲戦争を仕掛けられない縛りだし
ボーナスで戦士4体、開拓者2体、労働者2体を持っている
その結果どうなるかというと、初期の戦士5体で都市を落とせると判断すると
出会ってすぐに奇襲戦争を仕掛けてくるっていうね
信頼出来る隣人なんてカナダのローリエさんぐらいじゃないか?
奇襲戦争を仕掛けられない縛りだし
42名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-QY32)
2021/05/06(木) 17:53:33.42ID:rbP8RC4r0 ギルガメッシュ「」
43名無しさんの野望 (ワッチョイ e780-qzBS)
2021/05/06(木) 18:01:08.74ID:hFUCoTy7045名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
2021/05/06(木) 18:48:26.61ID:F7ENf7mZp ギルガメッシュはスピード標準までなら使節もなしに初手友好通るからいいけどそれ以外は知らん
46名無しさんの野望 (スププ Sdff-7W5u)
2021/05/06(木) 18:49:21.81ID:yI8PHTZyd 俺も不死ぐらいが自由に動けて好きだな
英雄いても神相手だと耐えれない時あるからね
英雄いても神相手だと耐えれない時あるからね
47名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-FYM5)
2021/05/06(木) 19:04:31.55ID:F7ENf7mZp 参戦要請を対等な条件でチェックしても受けてくれない人たち、外交点1で掌返して助勢してくれるんですがこれ大丈夫なんですかね…
48名無しさんの野望 (ワッチョイ dfda-qKHk)
2021/05/06(木) 19:10:13.24ID:gecGGW8L0 俺わ強文明選択して神の方が好き
ランダムで不死も善いけどカス文明引くとモチベ下がる
ランダムで不死も善いけどカス文明引くとモチベ下がる
49名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-/BIs)
2021/05/06(木) 20:00:17.95ID:6JYWpgtj0 シリーズ万年皇帝マンだったけど6は神になった
やってみたらあまり変わらなかった印象
時々あれ?ってなって難易度確認したくなることある
やってみたらあまり変わらなかった印象
時々あれ?ってなって難易度確認したくなることある
50名無しさんの野望 (アウアウカー Sa3b-KRcp)
2021/05/06(木) 20:36:37.98ID:YGOrYIIZa 6は自分でシコシコやるには楽しいけど4みたいに人のプレイレポ観たいとは思わんのだよなあ
最高難易度でも勝てて当然みたいなとこあるから
最高難易度でも勝てて当然みたいなとこあるから
51名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-TNk6)
2021/05/06(木) 20:36:38.46ID:e65r2K9i0 陸地が狭いマップで文明大量に詰め込んだ中にアリエノールがいるとどんどん転向するから面白いよね
52名無しさんの野望 (ガラプー KK2b-qhyh)
2021/05/06(木) 20:54:45.73ID:n/2kVWvtK 神だとどうしても手順まちがえた時にリセットありにしてます
とくに戦争で
とくに戦争で
53名無しさんの野望 (アウアウカー Sa3b-KRcp)
2021/05/06(木) 21:28:24.08ID:YGOrYIIZa 都市をAIでも簡単に落とせるようにして文化的優位の圧力+を増やしたら面白くなりそうだな
戦争だけだと長続きしないという
戦争だけだと長続きしないという
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-TNk6)
2021/05/06(木) 22:50:04.62ID:w9/quGE60 よく戦争屋の代表格みたいにキュロス言われるけどあいつAIだとわりと大人しくない?
55名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-xqMu)
2021/05/06(木) 23:29:29.41ID:lQ/1cSRs0 勝利よりもロールプレイに徹したいから難易度にはこだわらないわ
56名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-nFSz)
2021/05/07(金) 01:53:49.82ID:GyGHl72D0 初期配置で近くにいて焦るのはオーストラリア、ガリア、マヤ、ローマ、日本かな
トミュリスやアレクは案外来ないイメージ
トミュリスやアレクは案外来ないイメージ
57名無しさんの野望 (ワッチョイ eada-511I)
2021/05/07(金) 02:28:39.84ID:V+T8GBqv0 個人的な体験だとローマ、コンゴ、クリー、エジプト
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-9/J3)
2021/05/07(金) 02:33:29.92ID:GhxoHsWM0 今作のモンちゃんも大人しいよね
前作とかモンちゃん傍に湧くとマジかーと半泣きだったのに
前作とかモンちゃん傍に湧くとマジかーと半泣きだったのに
59名無しさんの野望 (ワッチョイW 73bc-nFSz)
2021/05/07(金) 02:58:44.05ID:c5p6V2lV0 もんちゃんは高級資源投げつければデレるしなかったらなかったでデレてくれるし
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a62-ZKaF)
2021/05/07(金) 03:32:49.15ID:HoqMq6gk0 難易度で下駄履かせるんじゃなくてAIの頭がよくなればいいんだけど
今の技術では無理なんだな
今の技術では無理なんだな
61名無しさんの野望 (ワッチョイ eada-511I)
2021/05/07(金) 03:35:16.75ID:V+T8GBqv0 フレーバーと相反するし
史実通り略奪荒廃飢餓戦略取られたらぶん投げる奴多いだろ
史実通り略奪荒廃飢餓戦略取られたらぶん投げる奴多いだろ
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ae4-Xz+M)
2021/05/07(金) 05:55:55.19ID:NqERj8k60 1世か2世か知らないけどそもそもモンテスマってそんな戦争狂でもない気がする
シャカはまぁ言われても仕方がないが
シャカはまぁ言われても仕方がないが
63名無しさんの野望 (ワッチョイW 6611-/LZ+)
2021/05/07(金) 06:25:52.04ID:Ouzpipj90 AI日本て好戦的よな
64名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/07(金) 06:49:38.46ID:ahTReA1ua AI改良で良い感じのmodあったけどエチオピアパックで停まってるんだよな…
65名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/07(金) 08:13:43.04ID:x+c9bTwh0 お隣さんになって「あ、終わったわ」と思うのはローマクメールウタマルオーストラリアオランダ
特にクメールとローマの好戦性は異常だわ...
特にクメールとローマの好戦性は異常だわ...
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f81-IK/p)
2021/05/07(金) 08:36:21.23ID:7omP3MMg0 エンラクと争いまくってそうな指導者がいますね…
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b6d-DjaX)
2021/05/07(金) 09:11:56.57ID:RKjasKvT0 山田君都市全部もっていってー
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a0c-I8iA)
2021/05/07(金) 09:30:28.18ID:LRQMP1V80 最期の1都市は悲し… いやもうメンドクサイだけだな
69名無しさんの野望 (ワッチョイ bbd1-7oqX)
2021/05/07(金) 09:52:29.73ID:vxFtDQcW0 クロンボのデブババアが一番嫌い
弓兵強すぎる
弓兵強すぎる
70名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-kakT)
2021/05/07(金) 10:40:16.46ID:r4bt07mzr 序盤だとクレオパトラも厄介
大体軍事力足りなくて煽ってくるし
こっち弓であっちマリアンヌ3体見えたら死を覚悟する
大体軍事力足りなくて煽ってくるし
こっち弓であっちマリアンヌ3体見えたら死を覚悟する
71名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/07(金) 11:46:46.59ID:x+c9bTwh0 弓系は都市奪えないから割と立て直す猶予あるのよね
ちゃんと引き篭ればこっちの戦力が育つから逆に美味しいまである
ちゃんと引き篭ればこっちの戦力が育つから逆に美味しいまである
72名無しさんの野望 (ワッチョイ a676-HPff)
2021/05/07(金) 14:53:00.71ID:CZTHztj80 ちょっと前にAIの政治体制選択を強化したみたいのあったわりに、難易度神でも寡頭制とかティア低いの好きすぎる
ワイルドカード追加の議題来る頃でも自分で票入れないと一個前二個前の政治体制ばっか通る
ワイルドカード追加の議題来る頃でも自分で票入れないと一個前二個前の政治体制ばっか通る
73名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-+V8X)
2021/05/07(金) 16:36:57.08ID:u+QtfuqZa 他国の政治形態まで気にしたことないわ
初期に厄介系お隣さんと仲良くなるために結社を選ぶくらいしかやらんな
初期に厄介系お隣さんと仲良くなるために結社を選ぶくらいしかやらんな
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f81-9/J3)
2021/05/07(金) 17:09:12.47ID:RSDNMOfN0 気にはしないけどたまに近代なのに寡頭制とかやってて驚くのはある
75名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a32-nCRA)
2021/05/07(金) 17:27:05.18ID:LBqF68jt0 政策カード使いこなせないなら寡頭が一番AI向きなのかも
76名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-jjtP)
2021/05/07(金) 18:11:19.76ID:iccu+koG0 脳筋文明のイメージが強いスパルタ、モンちゃん、チンギス、スキタイ、シモン、キュロス、バジル、おシャカ様は付き合い間違わなければ割となんとかなるイメージ
ZFBは最序盤だとめんどくさい。
ZFBは最序盤だとめんどくさい。
77名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-R9OJ)
2021/05/07(金) 18:38:44.86ID:wixlEE9Na 文化勝利だと第3政府以降の相性大きいから、その場合はAIの政府は気にする
78名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/07(金) 18:39:39.38ID:ehE/vamAp 同じ大陸にいるだけで因縁をつけてくる文明がいるらしい(戦闘力+5)
79名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-QaKB)
2021/05/07(金) 18:42:49.46ID:PX8C5ztA0 君主制は割と早くない?その後何故か戻したりもするけど
80名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-LWeS)
2021/05/07(金) 18:42:59.66ID:pQZMYWGDd AIの政治形態は抑制使うのに必ず確認するわ
気にしないのは制覇の時だけだな
気にしないのは制覇の時だけだな
81名無しさんの野望 (スフッ Sd2a-uv5l)
2021/05/07(金) 19:05:13.42ID:JAweNvn/d 神権政治は宗教戦争のために取りがち
宗教版ルーズベルトパワー強すぎる
宗教版ルーズベルトパワー強すぎる
82名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-dxvU)
2021/05/07(金) 19:28:50.24ID:prkzy7+m0 AIいっときはt2政府ちゃんと使ってたのに今はまたt1大好きになってるね
t2政府はAIが使わないのもプレイヤーが使ってもバランス悪いのもなんとかしてほしかったな
外交スロ2になってから商業共和使ってる人どんだけいるんだろうか
t2政府はAIが使わないのもプレイヤーが使ってもバランス悪いのもなんとかしてほしかったな
外交スロ2になってから商業共和使ってる人どんだけいるんだろうか
83名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/07(金) 19:30:51.71ID:ehE/vamAp 言うてカリスマ指導者の有無で代表団取得スピードダンチだし、加えて為替銀行取れるなら悪くはないだろう
84名無しさんの野望 (ワッチョイW ea4e-nFSz)
2021/05/07(金) 19:34:53.10ID:0fKRCN4Q0 金満文明でやるときは商業共和使ったりする
85名無しさんの野望 (ワッチョイ a676-HPff)
2021/05/07(金) 19:40:39.17ID:CZTHztj80 基本パンゲアだからキャラベル2が重くて改変後ほぼ使わなくなった
86名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jjtP)
2021/05/07(金) 20:02:26.66ID:SstkSYCx0 君主制が近すぎるしあの時代だと割とそれでも充分だったりするし
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 66da-511I)
2021/05/07(金) 20:05:54.48ID:MFpTTx7C0 商業共和とか最早何の価値も無い
89名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/07(金) 20:30:15.97ID:sovsAVPVa >>84>>86
非戦&祖廟√だと商業共和の方が速く取れるんだよな
非戦&祖廟√だと商業共和の方が速く取れるんだよな
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b94-dxvU)
2021/05/07(金) 21:01:55.43ID:zJJcxy7w0 海マップ選択して気付いたんだが、Civ6のマップて陸地で海洋が分断されてることが多すぎないか
アイランドプレートや群島ですら、海の間の通路が幅1タイルしかなくて、都市国家が邪魔で船が通れなかったりするし、
それか幅1タイルの陸地で分断されてるせいで、運河を建てないと通行できない場合が多い
海峡や地峡が生成されない設定には出来ないものか
アイランドプレートや群島ですら、海の間の通路が幅1タイルしかなくて、都市国家が邪魔で船が通れなかったりするし、
それか幅1タイルの陸地で分断されてるせいで、運河を建てないと通行できない場合が多い
海峡や地峡が生成されない設定には出来ないものか
91名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/07(金) 21:06:41.96ID:sovsAVPVa 強制的に運河作らせるスタイルと推測
92名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a02-3zoR)
2021/05/07(金) 21:13:14.27ID:bS2DNVwQ0 最近、リセマラ自体が楽しいんじゃないかと思えてきた
93名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-f0iy)
2021/05/07(金) 21:15:30.01ID:RICp3eRo0 水没が実装されてからそうなった気がする
94名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/07(金) 21:22:28.08ID:x+c9bTwh0 水害もゾンビみたいにモード扱いにしてほしいな
防波堤の為のツリー進行、防波堤の為のハンマー確保
でプレイスタイルかなり縛られるのよね
防波堤の為のツリー進行、防波堤の為のハンマー確保
でプレイスタイルかなり縛られるのよね
95名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e73-o1KF)
2021/05/07(金) 21:34:04.00ID:fOmZiNrS0 防波堤は工兵で建てるもの
96名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a32-nCRA)
2021/05/07(金) 21:47:39.39ID:LBqF68jt0 クメール使ってみたけど隣接ボーナス系パンテオン取れたら人口の暴力で何でもできるな
97名無しさんの野望 (ワッチョイW 66cd-G2Tw)
2021/05/07(金) 23:26:53.93ID:LUkUEmgE0 宗教創設って目指す価値ある?
一部の文明だけ?
一部の文明だけ?
98名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-nFSz)
2021/05/08(土) 00:06:09.68ID:DvIK5oLw0 労働倫理がぶっ壊れ&信仰力も優秀なリソースだから聖地出力が稼げるなら文明を問わず創始する価値はある
ただ高難易度では創始レースが激しく太古宣戦へのケアとの2者択一になりがちで、聖地出力の要となる隣接系パンテオン取れるかどうかも合わさって運ゲー
個人的にはリセマラがめんどいから一部の文明を除いて創始はしない
ただ高難易度では創始レースが激しく太古宣戦へのケアとの2者択一になりがちで、聖地出力の要となる隣接系パンテオン取れるかどうかも合わさって運ゲー
個人的にはリセマラがめんどいから一部の文明を除いて創始はしない
99名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/08(土) 00:11:00.81ID:/DE5NWwXa リソースとしての信仰が中盤便利すぎるのよね不朽で
あと労働倫理
あと労働倫理
100名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/08(土) 00:12:45.29ID:OfGU9DQbp サイズ標準ならパンテもまだかろうじて余ったりするからどの文明でも創始はするかな
拡張モード入れれば入れるほど信仰は腐らないリソースだし損はしないよ
拡張モード入れれば入れるほど信仰は腐らないリソースだし損はしないよ
101名無しさんの野望 (ワッチョイW 73ac-G2Tw)
2021/05/08(土) 00:19:18.23ID:0jLODxl50 グランドマスターで突然の宣戦も安心!
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-gUNg)
2021/05/08(土) 00:27:10.93ID:qGhDOuC/0 最終アップデート前まで神で7割程度の勝率で勝てたのに。
今、全然勝てない。
最終アップデートでAI強くなってない?
今、全然勝てない。
最終アップデートでAI強くなってない?
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jjtP)
2021/05/08(土) 00:37:01.85ID:siP1ztuX0104名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-CMO1)
2021/05/08(土) 00:51:19.88ID:TDvUaqbk0 7はもう少し操作量を減らす方向でやって欲しいな
たぶん区域制は引き継ぐだろうから、このシステムだと労働者とかいらないと思うし、宗教関係を戦闘ユニットもどきにしたのも本当に良くなかったと思う
たぶん区域制は引き継ぐだろうから、このシステムだと労働者とかいらないと思うし、宗教関係を戦闘ユニットもどきにしたのも本当に良くなかったと思う
105名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-ztjG)
2021/05/08(土) 01:02:32.29ID:1ZViPNgDd >>92
リセマラと言えば5のスペインガチャでハマったなー
初期位置周辺に自然遺産見えたら実質勝ちだし
6はあそこまで極端なのはないけど区域要素とか増えて初期立地見たときのワクワク感は前作より増した気がする
リセマラと言えば5のスペインガチャでハマったなー
初期位置周辺に自然遺産見えたら実質勝ちだし
6はあそこまで極端なのはないけど区域要素とか増えて初期立地見たときのワクワク感は前作より増した気がする
106名無しさんの野望 (ワッチョイ 66da-511I)
2021/05/08(土) 01:09:56.04ID:bQH8DxjT0 操作量減らすのわ善いけど簡素化過ぎると脳死ポチポチゲーだしな
107名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-dxvU)
2021/05/08(土) 01:14:21.46ID:ws6g2acQ0 >>103
OneMoreTurnOneMoreTurn言ってきてたからひょっとするともう一発何か出してくるかと思ったけど特に無いのね
ここでOneMoreTurnすれば人気取れたろうに
宗教関係は大きく変更して欲しいわ
宗教の効果をカスタマイズできることは好きだけどさ…
OneMoreTurnOneMoreTurn言ってきてたからひょっとするともう一発何か出してくるかと思ったけど特に無いのね
ここでOneMoreTurnすれば人気取れたろうに
宗教関係は大きく変更して欲しいわ
宗教の効果をカスタマイズできることは好きだけどさ…
108名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/08(土) 01:22:40.25ID:bKm/EgpE0 やっぱ高難易度だと宗教創始は目指すべきじゃないよね
(一部の文明は除く)
初期は軍拡しないとどうにもならんし宗教いったら滅亡一直線って感じになるわ
(一部の文明は除く)
初期は軍拡しないとどうにもならんし宗教いったら滅亡一直線って感じになるわ
109名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/08(土) 01:29:23.15ID:/DE5NWwXa 早い目に生産力取れる立地に第二都市出してユニット生産を回せばそこまで難しくもない
開始数ターンでお隣とコンニチハするようなら見合わせるが
開始数ターンでお隣とコンニチハするようなら見合わせるが
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 66da-511I)
2021/05/08(土) 01:42:03.70ID:bQH8DxjT0 一度も創始した事無いからよく解らんけど
美味しいの?
美味しいの?
111名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/08(土) 02:35:59.48ID:OfGU9DQbp かなり早い段階でダムコンボした工業地帯解禁みたいなかんじ
112名無しさんの野望 (ワッチョイW cb3b-PzdS)
2021/05/08(土) 02:37:43.10ID:SuvcNDYW0 神標準パンゲア中心で遊んでるけど
ほぼ全ての場合で創始してる
虚無聖地スパムはどの文明でも異常に強いから
何かしらテーマを掲げて遊ぶ時以外は大体これになる
ほぼ全ての場合で創始してる
虚無聖地スパムはどの文明でも異常に強いから
何かしらテーマを掲げて遊ぶ時以外は大体これになる
113名無しさんの野望 (ワッチョイW beca-XZ2U)
2021/05/08(土) 02:52:25.77ID:Dvkt4Z+A0 宗教創始するリソースを軍備に回して相手の都市ぶんどったほうが勝てるからしないな
労働倫理・十字軍・神権政治と戦争に強力なボーナスが付くのは知ってるけど創始目指してできなかったら萎えちゃうし
信仰力欲しいから聖地は立てるけどね
労働倫理・十字軍・神権政治と戦争に強力なボーナスが付くのは知ってるけど創始目指してできなかったら萎えちゃうし
信仰力欲しいから聖地は立てるけどね
114名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-GWUK)
2021/05/08(土) 04:19:42.33ID:8Tap/eET0 都市国家を攻撃しようとしたら、「外部の影響により+8」って補正が相手側についてたんだが、これってどういうこと?都市国家が強くなるような要因ってあったっけ?
115名無しさんの野望 (ワッチョイW da56-ykcH)
2021/05/08(土) 04:45:41.76ID:JR/WhVDO0 宗主国の代表団の数によって強くなるんじゃなかったっけな
116名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-+V8X)
2021/05/08(土) 07:11:47.97ID:w1wcO76Ca 際序盤のリソースカツカツの時には軍備や都市だし優先させちゃうから自然遺産でも見つけない限り創始しないなぁ
隣飲み込んだろ!ってなるし
隣飲み込んだろ!ってなるし
117名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/08(土) 07:16:07.27ID:/DE5NWwXa 俺はUU持ちか相手がよほど隙だらけじゃないとやらんなぁ>古典戦争
ノーマル剣士だと弩の反撃が痛い
ノーマル剣士だと弩の反撃が痛い
118名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/08(土) 07:20:41.32ID:jOLVnAfT0 かなり長い間宗教ガン無視でプレイしてたけど
今では創始レースに負けたらリセットするぐらいに創始デフォでやってる
宗教は色々と便利で美味しい
今では創始レースに負けたらリセットするぐらいに創始デフォでやってる
宗教は色々と便利で美味しい
119名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b1-nFSz)
2021/05/08(土) 07:35:29.29ID:686M1L9K0 1つの高級資源を遠国に即金で売って宣戦、翌ターンまた同じものを別の遠国に売って宣戦、
最後に近隣の友好国に売って合計800ゴールドくらいかき集めて大預言者呼べた時は気持ちよかった
最後に近隣の友好国に売って合計800ゴールドくらいかき集めて大預言者呼べた時は気持ちよかった
120名無しさんの野望 (ワッチョイ bebf-aaC1)
2021/05/08(土) 07:50:04.72ID:0T7arsgt0 端スタートで相手に立地塞がれて戦争必須になるとどうやっても負けるのどうすればいいんだ
なんとか都市奪っても忠誠心で死ぬ
なんとか都市奪っても忠誠心で死ぬ
121名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/08(土) 08:27:27.54ID:jOLVnAfT0 こうやって歴史にも残らず滅んだ国がいくつもあったんだろうなぁ
と物思いに耽りながら次頑張る
と物思いに耽りながら次頑張る
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a0c-I8iA)
2021/05/08(土) 09:32:37.52ID:XHsuG9i70 字幕が付いたら教えてくれ
大した内容ではないのは分かるけどルーン文字は分からねぇんだ
大した内容ではないのは分かるけどルーン文字は分からねぇんだ
125名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-+V8X)
2021/05/08(土) 11:57:05.09ID:NuC2iT4Xa 相手がシド星リセマラしたんやろなぁって思いながら滅びの美学を味わうかな
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a7d-jjtP)
2021/05/08(土) 12:44:44.61ID:+uBm64I80 キュロス2世の息子ってエジプト人が猫などを神聖視しているのを利用して
盾に猫の絵を描いて(盾に猫を縛り付けたとも)エジプト人が攻撃できないようにしてエジプトを征服しているのかw
盾に猫の絵を描いて(盾に猫を縛り付けたとも)エジプト人が攻撃できないようにしてエジプトを征服しているのかw
127名無しさんの野望 (ワッチョイW ca13-t+ti)
2021/05/08(土) 12:49:57.43ID:RSc64QJ00 すまん、原子力時代にコンゴの🤖が攻めてきたんだが…
なんかあの人だけ未来にぶっ飛んでるんだけどなんだこれ
なんかあの人だけ未来にぶっ飛んでるんだけどなんだこれ
128名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/08(土) 14:38:12.07ID:1bVtKWdOp まあ全ての考古学博物館が工場になるような指導者だし弱くは無いんだよ
信仰推しのNPFでは逆風だけど、聖地を建てられないって特性がAIの選択肢を狭めるおかげで伸びやすさはあるね。
UUも弩兵にまあまあ強いし
信仰推しのNPFでは逆風だけど、聖地を建てられないって特性がAIの選択肢を狭めるおかげで伸びやすさはあるね。
UUも弩兵にまあまあ強いし
129名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/08(土) 14:59:56.17ID:jOLVnAfT0 https://i.imgur.com/1uBzBI8.jpg
えっ!この状態からでも入れる保険があるんですか?!
えっ!この状態からでも入れる保険があるんですか?!
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a0c-I8iA)
2021/05/08(土) 15:14:44.77ID:XHsuG9i70 フォーメーションも完璧で草
お前が蛮族だ
お前が蛮族だ
131名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/08(土) 15:45:03.99ID:1bVtKWdOp どうしてそんなことに…
132名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-R9OJ)
2021/05/08(土) 15:53:28.05ID:vGFvNn0pa 「こいつ犬派だぜ…」
133名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-sLhn)
2021/05/08(土) 15:57:18.04ID:yNvdpbLGM >>102
速くクメールで川沿いに聖域と用水路を建てる作業に戻るんだ
速くクメールで川沿いに聖域と用水路を建てる作業に戻るんだ
134名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/08(土) 16:12:59.76ID:bKm/EgpE0 公難易度で宗教創始する場合ってどうやって大預言者とるの?
信仰を700ぐらいまで一気にためる?
信仰を700ぐらいまで一気にためる?
135名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-jjtP)
2021/05/08(土) 16:29:56.14ID:y09bJRGr0 ピョートル
モンちゃん
ZFB
ペドロ2世
バジル
ジョン
パチャクティ
秦始皇
(サラディン)
(ハムラビ)
初期立地は「伝説的」で。
モンちゃん
ZFB
ペドロ2世
バジル
ジョン
パチャクティ
秦始皇
(サラディン)
(ハムラビ)
初期立地は「伝説的」で。
136名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9b-sLhn)
2021/05/08(土) 17:01:46.41ID:yNvdpbLGM 採鉱か畜産の次に占星術取ってすぐ聖域建てれば大抵取れる気がする
137名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/08(土) 17:06:28.71ID:1bVtKWdOp 弓の後占星術直行、建てたい場所に木が生えてたら採鉱も要るけど
140名無しさんの野望 (ワッチョイ bbda-511I)
2021/05/08(土) 18:22:57.69ID:r5LRV6/00 帆走術取って探索じゃあ!と思って出航したら凄え小さな内海だった
ふざけんな
ふざけんな
141名無しさんの野望 (ワッチョイW cb3b-PzdS)
2021/05/08(土) 19:51:01.11ID:SuvcNDYW0 GS環境の頃は
AIの聖地優先度がかなり高くて創始しんどかったな
AIの聖地優先度がかなり高くて創始しんどかったな
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a81-7oqX)
2021/05/08(土) 19:52:46.52ID:7tDoYue50 ネメリクさんのスタート時のナレーション
短すぎませんか
短すぎませんか
143名無しさんの野望 (ワッチョイW ea81-iacX)
2021/05/08(土) 20:12:38.20ID:JZyj4P3a0 前より創始はしやすくなった気がする
英雄が信仰だから俺も大体宗教は作っちゃうな〜
宗教勝利はめんどくさくて挫折するけど
英雄が信仰だから俺も大体宗教は作っちゃうな〜
宗教勝利はめんどくさくて挫折するけど
144名無しさんの野望 (ワッチョイW 66cd-G2Tw)
2021/05/08(土) 20:24:33.01ID:hx41o99Z0 制覇勝利目指すときでも宗教創始する?
145名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/08(土) 20:25:48.85ID:1bVtKWdOp 十字軍とか信仰の守護者が有り難みだから取るぞ
布教しながら進軍すると連続黄金思うがままだし
布教しながら進軍すると連続黄金思うがままだし
146名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/08(土) 21:06:12.53ID:1bVtKWdOp というか制覇で飽きたら都市売りつけて強引に宗教勝利出来るのが楽だから宗教はあったほうがいい
147名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-dxvU)
2021/05/08(土) 21:08:47.45ID:sc9Tngi60 立地に合った隣接パンテ取れたら木切って創始に舵取りすることはある
十字軍乗せればマヤだろうとアメリカだろうと古典時点で楽に切り込めるし不朽で内政も捗るし
でも太古戦争するような場合は最初から創始諦め
十字軍乗せればマヤだろうとアメリカだろうと古典時点で楽に切り込めるし不朽で内政も捗るし
でも太古戦争するような場合は最初から創始諦め
148名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/08(土) 21:39:51.39ID:BhdFl7fsa 創始なら戦争は中世からだな
トレブやメンアト実装で火薬前でも攻めやすくなったし
トレブやメンアト実装で火薬前でも攻めやすくなったし
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ea4-dxvU)
2021/05/09(日) 02:07:46.76ID:RS+4B2ln0 メンアットアームズ害悪過ぎる
いい加減蛮族が太古に中世ユニット出すのやめろよ
ゲームになんねーよ
いい加減蛮族が太古に中世ユニット出すのやめろよ
ゲームになんねーよ
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a0c-I8iA)
2021/05/09(日) 02:58:22.49ID:vzw9rNKH0 蛮族は平等だから
151名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/09(日) 03:03:20.41ID:TJjuHnxL0 そんな貴方にパンテオン癒やしの神、信仰に武僧と聖水による宗教ゾンビ戦法
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ea4-dxvU)
2021/05/09(日) 03:42:23.18ID:RS+4B2ln0 すまね、もうオーロラのダンスでしかプレイできない体になってしまった
153名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ae4-Xz+M)
2021/05/09(日) 07:26:07.98ID:Ww7OLLlN0 おい!!パンテオンで宗教的植民地なんてもんがあるらしいぞ
開拓者が出るとか聞いたがとんだ都市伝説だな
開拓者が出るとか聞いたがとんだ都市伝説だな
154名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/09(日) 08:00:31.02ID:lH1yogKLa 昔は一択だったが今は労働倫理や合唱曲に十字軍と悩ましい
155名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/09(日) 08:25:00.92ID:Ur70KcHU0 >>150
他文明の領土内で都市もユニットもいるのに明らかにこっち優先で狙って来るんですがそれは...
他文明の領土内で都市もユニットもいるのに明らかにこっち優先で狙って来るんですがそれは...
156名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/09(日) 08:35:58.49ID:lH1yogKLa 部族と大企業はもうデフォで良いレベル
結社と英雄はお好みで波瀾と黙示録は気分転換
ゾンビとシャッフルは何故ウケると思った
結社と英雄はお好みで波瀾と黙示録は気分転換
ゾンビとシャッフルは何故ウケると思った
157名無しさんの野望 (ワッチョイW 3fb0-LWeS)
2021/05/09(日) 08:58:27.93ID:qe/4D9sk0 >>156
シャッフルはブラインドにせず表示されてれば面白かったと思うけどね
シャッフルはブラインドにせず表示されてれば面白かったと思うけどね
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ad-9/J3)
2021/05/09(日) 09:04:00.69ID:gXSG8zbO0 英雄は別に要らんけど結社は要るわ
入れないと政治哲学まで長くてテンポ悪いし、指導者と立地で何にしようか悩めるのもいい
企業もどこ取るか楽しめるから好きだね
入れないと政治哲学まで長くてテンポ悪いし、指導者と立地で何にしようか悩めるのもいい
企業もどこ取るか楽しめるから好きだね
159名無しさんの野望 (ワッチョイ a676-HPff)
2021/05/09(日) 10:41:31.22ID:9wIGNa6V0 バビロンでトレブ2作る前に弩兵2作って工兵無駄になってキレそう
一度やらかしたから次は意識付けしてやらんと思うが陳腐化して軽く詰むのどうだよ
一度やらかしたから次は意識付けしてやらんと思うが陳腐化して軽く詰むのどうだよ
160名無しさんの野望 (ワッチョイ b726-dxvU)
2021/05/09(日) 10:49:56.04ID:rbIFL65f0 ぶっちゃけてしまえば基本的に要素が増えるほどAIが対応しきれなくなり難易度が下がるよね
161名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/09(日) 11:11:14.17ID:KoBT8P0Up 秘密結社は加入がランダムなのだけがクソ要素
162名無しさんの野望 (ワッチョイ a676-HPff)
2021/05/09(日) 11:37:13.65ID:9wIGNa6V0 たまに中世虚無間に合わなくてメインメニューいきそうになる
友好宣言とか使節相互で加入あっていいよな、勧誘みたいな感じで
友好宣言とか使節相互で加入あっていいよな、勧誘みたいな感じで
163名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/09(日) 11:42:11.72ID:TJjuHnxL0 都市スパムが面倒臭いのと、弱体化したCPUの補填とかバランス鑑みて、全モードオンで自分は英雄も結社も使わない縛りがトレンドだなー
164名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-QaKB)
2021/05/09(日) 14:02:45.30ID:M6vXcoEG0 >>163
Wの時代によくあった「えっそこまで縛っちゃうの」プレイレポ感
Wの時代によくあった「えっそこまで縛っちゃうの」プレイレポ感
165名無しさんの野望 (アウアウクー MM73-nFSz)
2021/05/09(日) 14:36:47.01ID:/jxm0bAjM 虚無出会えるかの運ゲーきらい
そのターンの手順変えるだけで結果変わったりするし
そのターンの手順変えるだけで結果変わったりするし
166名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-+V8X)
2021/05/09(日) 15:44:49.85ID:A48oJ62Xa 最近知ったんたが宗主国?になってると土地改善できるんだな
167名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ea4-dxvU)
2021/05/09(日) 15:51:27.60ID:RS+4B2ln0 たまにアルミとか、いつまで待っても改善してくれないから労働者派遣したりしますね
168名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-dxvU)
2021/05/09(日) 16:03:06.16ID:QmW27nsX0 都市国家にモアイ植えたら速攻で労働者出してきて撤去された思い出
169名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-BmBB)
2021/05/09(日) 16:24:51.36ID:Wo+aTYTi0 ASPYRから問い合わせの返信きた
「モバイル/iPad版のNFPは今年の後半までのリリースを目指す。日付は未定」だとさ
「モバイル/iPad版のNFPは今年の後半までのリリースを目指す。日付は未定」だとさ
170名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-jjtP)
2021/05/09(日) 17:06:12.02ID:h7k/oeR60 秘密結社はめんどくさいからミネルヴァが多い。
レベル4除いて外れが無いし。
レベル4除いて外れが無いし。
171名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe5-sXvR)
2021/05/09(日) 17:41:27.60ID:m3Nd7yJj0 最近あえて結社を外して英雄企業蛮族の文明多め都市国家少な目で遊んでいる
172名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/09(日) 17:45:17.44ID:KoBT8P0Up 文明多くするとパンテ争奪戦がきついわ 稀に整地隣接系余るけど…あんま期待できないね
173名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a81-7oqX)
2021/05/09(日) 18:14:05.91ID:oTuuYp3r0 伝道師が鉄道に乗って
174名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/09(日) 18:56:22.46ID:Ur70KcHU0175名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-QaKB)
2021/05/09(日) 19:01:17.18ID:M6vXcoEG0 さくっとクリアできるのもそれはそれで勿体無い感
後半の操作領はもうちょい減らしてほしいけどな
後半の操作領はもうちょい減らしてほしいけどな
176名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-KgZw)
2021/05/09(日) 19:45:54.46ID:fhYE5t9n0 スレで昔から言われてるけど宗教スパイ交易あたりはもう少し簡略化できたね
177名無しさんの野望 (ワッチョイ a676-HPff)
2021/05/09(日) 20:20:06.87ID:9wIGNa6V0 制覇だと改善追いつかないしだるすぎるから労働者自動化のMOD使ってるわ
回数制限はともかく優先順位設定した上で自動化ぐらいあってよかった
回数制限はともかく優先順位設定した上で自動化ぐらいあってよかった
178名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-BmBB)
2021/05/09(日) 20:23:41.59ID:Wo+aTYTi0 >>174
時宗くん机の引き出し開けてごらん?
時宗くん机の引き出し開けてごらん?
179名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-c0L1)
2021/05/09(日) 20:27:33.32ID:I9MejtUp0 交易は道路とセットになってるのがね
悪いとは言わないがあれだと仕様上省略しにくくなるから難しいな
悪いとは言わないがあれだと仕様上省略しにくくなるから難しいな
180名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jjtP)
2021/05/09(日) 20:40:22.59ID:tl54KEpH0 道を引くのが楽になったとも言えるが、逆に言えば引きたい所に引けない、交易ユニットがないと引けないってことだからな…
戦争が面倒な理由の一つだわ
戦争が面倒な理由の一つだわ
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f81-IK/p)
2021/05/09(日) 20:49:18.01ID:HeQ1zsKx0 一応工兵でも道は引けるのよな
コスパ悪いなんてもんじゃないが
コスパ悪いなんてもんじゃないが
182名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-BmBB)
2021/05/09(日) 21:22:16.10ID:Wo+aTYTi0 >>174
時宗くん机の引き出し開けてごらん?
時宗くん机の引き出し開けてごらん?
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-gUNg)
2021/05/09(日) 21:42:28.26ID:GgQFxrG50 隊商自体はなしで自動で1ターン1マスずつ延ばしていって繋がった時点で交易路収入が発生、で十分な気がしている
手動敷設は労働者でチャージ使って工兵なら無制限に作れるでよくない?
手動敷設は労働者でチャージ使って工兵なら無制限に作れるでよくない?
184名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-BmBB)
2021/05/09(日) 22:08:35.72ID:Wo+aTYTi0 この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
ーアントニオ猪木ー
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
ーアントニオ猪木ー
185名無しさんの野望 (ワッチョイ ea4e-bqKj)
2021/05/09(日) 22:23:58.18ID:qJE2GwmY0186名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-BmBB)
2021/05/09(日) 22:30:45.57ID:Wo+aTYTi0 >>185
あるのかw
あるのかw
187名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/10(月) 00:03:44.53ID:rGXCa9sKa 6の偉人選びはカオス
188名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-c0L1)
2021/05/10(月) 00:10:07.32ID:sm/iiU8F0 7で交易路をいじるとしたら、商業ハブか港を作った時に自動的に繋がるとかかな
少数だけ国際交易区とか国際港にして国外貿易できたり、空港で交易が強化されたり
都心から外を生産力で直接いじるようにした以上、労動者ユニットは不要だと思うので、内政はほとんど全部区域に統合する形にするのがシンプルでいいと思う
少数だけ国際交易区とか国際港にして国外貿易できたり、空港で交易が強化されたり
都心から外を生産力で直接いじるようにした以上、労動者ユニットは不要だと思うので、内政はほとんど全部区域に統合する形にするのがシンプルでいいと思う
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 66da-511I)
2021/05/10(月) 00:22:42.34ID:s8TPrrjw0 労働者わ必須
都市行政で何もかも管理してる訳じゃ無い
都市行政で何もかも管理してる訳じゃ無い
190名無しさんの野望 (ワッチョイ a676-HPff)
2021/05/10(月) 00:38:11.83ID:M/67CwZI0 もう数年やってなくてうろ覚えだけど5って鉄道A地点からB地点みたいに指定できたよな
空気だし無視しても問題ないのはいいけど資源尽きるまで引いてくれても良い
空気だし無視しても問題ないのはいいけど資源尽きるまで引いてくれても良い
191名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe5-sXvR)
2021/05/10(月) 00:50:21.45ID:///6QcRj0 労働者無くして区域だけにするとEndlessLegendみたいになるんかな
その発展形であろうHumankindの出来をみて判断しそう
その発展形であろうHumankindの出来をみて判断しそう
192名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-c0L1)
2021/05/10(月) 00:57:18.33ID:sm/iiU8F0 飽くまで区域制を続けるならの話だけどな
ただまあこのシリーズはあまり一気に変えてはこない印象だし、次やめるとしたら区域じゃなくて1U1Tの方かな これは二作連続でやってるし、そろそろ何かしら変わるだろ
ただまあこのシリーズはあまり一気に変えてはこない印象だし、次やめるとしたら区域じゃなくて1U1Tの方かな これは二作連続でやってるし、そろそろ何かしら変わるだろ
193名無しさんの野望 (ワッチョイ b736-7fsT)
2021/05/10(月) 01:06:27.88ID:rEIhHfns0 開拓者を生産完了した時のハンマー溢れ、次の生産に繰り越されずに無駄になるのは仕様?
194名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-dxvU)
2021/05/10(月) 01:07:28.42ID:9HowEAuk0 せっかく交易路で道路ができるシステム採用するなら
交易路が繋がっている間だけ水タイルにも海路ができて移動しやすくなるシステム欲しかったかな
海路は自由に動けすぎて陸地が入り組んだ地形でもない限りシーレーン的要素が産まれたりしづらいし
交易路が繋がっている間だけ水タイルにも海路ができて移動しやすくなるシステム欲しかったかな
海路は自由に動けすぎて陸地が入り組んだ地形でもない限りシーレーン的要素が産まれたりしづらいし
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 66da-511I)
2021/05/10(月) 03:07:53.30ID:s8TPrrjw0 現実にも海路封鎖とか近代後期まで無理だったから仕方無いわ
長射程の艦砲が無い限り狭い海域に押し込められた場合以外簡単に逃げられるし
長射程の艦砲が無い限り狭い海域に押し込められた場合以外簡単に逃げられるし
196名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/10(月) 03:16:02.58ID:wVmU2kVb0 交易路が完成したら、交易商無しで交易路効果が都市にバフとしてくっつく
道を略奪されたり塞がれてるとバフ無効化
これだけで大分話が変わると思うんだ
道を略奪されたり塞がれてるとバフ無効化
これだけで大分話が変わると思うんだ
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 66da-511I)
2021/05/10(月) 04:40:35.29ID:s8TPrrjw0 区域制度自体わよく出来てるし面白いから
引き継いで欲しいわ
引き継いで欲しいわ
198名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/10(月) 05:11:20.39ID:rGXCa9sKa 単調な右肩上がりのゲームデザインに一工夫欲しいな
波瀾はもうちょい練れば化けると思うの
波瀾はもうちょい練れば化けると思うの
199名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/10(月) 05:16:54.97ID:3nPnXjiQ0 モンテ強いんかなぁと思って使ってるけど微妙だね。
序盤で戦争して倒したユニットから労働者確保しよう!
って目標立ててやろうとすると蛮族だらけでそれどころじゃなくなる。
どうせなら弓矢行かずにUU鷲の戦士だけで戦って
その分の研究を別に回そうとすると微妙に弱い。
唯一、高級資源で戦闘力強化ってのだけは悪くない感じ。
全体的に運ゲーって感じの文明だな
序盤で戦争して倒したユニットから労働者確保しよう!
って目標立ててやろうとすると蛮族だらけでそれどころじゃなくなる。
どうせなら弓矢行かずにUU鷲の戦士だけで戦って
その分の研究を別に回そうとすると微妙に弱い。
唯一、高級資源で戦闘力強化ってのだけは悪くない感じ。
全体的に運ゲーって感じの文明だな
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 66da-511I)
2021/05/10(月) 05:56:19.75ID:s8TPrrjw0 右肩下がりの要素って日本国に代表される腐敗汚職税金横領人治縁故血統主義等で
マイナス要素への対処って俺個人は割と楽しいけど
一般的に詰まらん作業だから実装したら不平の方が多いわ
Yの災害だと恩恵有るけど現実の災害わそんなもん無い一向の無慈悲だし
マイナス要素への対処って俺個人は割と楽しいけど
一般的に詰まらん作業だから実装したら不平の方が多いわ
Yの災害だと恩恵有るけど現実の災害わそんなもん無い一向の無慈悲だし
201名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-+V8X)
2021/05/10(月) 06:26:46.04ID:n19/mDLia ボリショイバレエはあるのにボリショイサーカスは無いのな
202名無しさんの野望 (ワッチョイW be6e-c0L1)
2021/05/10(月) 06:50:11.77ID:sm/iiU8F0 実際にゲームで時々下がるデザインにするとむしろストレスが多いだろうからどうかな
5以降はボードゲーム寄りのデザインになってるので特に
5以降はボードゲーム寄りのデザインになってるので特に
203名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/10(月) 07:02:00.68ID:rGXCa9sKa 運ゲー言い出したらほとんどの文明は運ゲーだけどな
鉄の湧かないローマとか内陸のポルトガルとか砂漠のないマリとか
立地関係なく安定して強いのってどこだろ
鉄の湧かないローマとか内陸のポルトガルとか砂漠のないマリとか
立地関係なく安定して強いのってどこだろ
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-dxvU)
2021/05/10(月) 07:18:33.97ID:unDw3wVz0 ゲーム設定で、開始地点条件はバランス一択
首都近隣に鉄馬無しはあかんやろ
プレイヤーだけの問題ではなく、AI側のバランス調整としても
首都近隣に鉄馬無しはあかんやろ
プレイヤーだけの問題ではなく、AI側のバランス調整としても
205名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/10(月) 07:36:31.55ID:2VsGVPwXp むしろ不均衡によって拡大する文明が出てくるのがゲーム展開としては好ましいんだけどな
まあこのゲームでのAIの拡大できなさは鉄馬の有無くらいじゃ変わらんけど
まあこのゲームでのAIの拡大できなさは鉄馬の有無くらいじゃ変わらんけど
206名無しさんの野望 (ワッチョイW 73bc-nFSz)
2021/05/10(月) 07:37:50.47ID:IiKweF1l0 モンちゃんってどんなくそ立地にも総督やヘラクレスの力なしに工業地帯建てる神指導者だぞ?なにをいってる?
207名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/10(月) 08:20:53.69ID:BYFqYrF/0 都市をねじ込み祖廟労働者で速攻娯楽施設を建てる糞ウザプレイが出来るのはインカだけ!
208名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-jjtP)
2021/05/10(月) 08:44:41.77ID:TqBC+7OC0 今回総じてネイティヴアメリカ文明強めの感想
モンちゃん:(外交を除き)全勝利適性持ち
パウンド:資源に多少依存するが非戦プレイに強い、交易商でタイル取れる能力は普通に強い
レディ:都市スパムなしでも出力高め、防御に強い
インカ:シド星に祝福された文明
ラウタロ:最速「火薬」まで辿り着けば割とどうにでもなる
モンちゃん:(外交を除き)全勝利適性持ち
パウンド:資源に多少依存するが非戦プレイに強い、交易商でタイル取れる能力は普通に強い
レディ:都市スパムなしでも出力高め、防御に強い
インカ:シド星に祝福された文明
ラウタロ:最速「火薬」まで辿り着けば割とどうにでもなる
209名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/10(月) 08:50:06.94ID:BYFqYrF/0 インカじゃなかったアステカだった・・・
210名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-QaKB)
2021/05/10(月) 09:28:35.91ID:ReGeTTnO0 滅んだ文明は優遇されるのがシド星の伝統
211名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-KgZw)
2021/05/10(月) 09:47:56.23ID:u9fajuoj0 ゾンビから神話まで何でもありのNFPならアトランティス文明追加とかでもありだったな
212名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/10(月) 10:34:42.68ID:wVmU2kVb0 後半ダレる問題に関しては緊急事態がイマイチ機能してないのが悪いな
首都占領や聖地改宗の他に、宇宙開発の進みや文化優位、2位にダブルスコアとかでも緊急事態を起こして、
信野望の包囲網の如く、しっかり1位が転落するまで他がチームとして対抗する様になればいいんじゃない
せっかくシングルでもチーム禁止オプションがあるんだしさ
首都占領や聖地改宗の他に、宇宙開発の進みや文化優位、2位にダブルスコアとかでも緊急事態を起こして、
信野望の包囲網の如く、しっかり1位が転落するまで他がチームとして対抗する様になればいいんじゃない
せっかくシングルでもチーム禁止オプションがあるんだしさ
213名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-QaKB)
2021/05/10(月) 10:40:26.91ID:ReGeTTnO0 なんか開発のエラい人が一位の足引っ張るのヤダヤダo(><;)(;><)oって駄々捏ねたらしい
無印の発売当時インタビューで言ってた記憶
無印の発売当時インタビューで言ってた記憶
214名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/10(月) 10:43:46.69ID:BYFqYrF/0 そんな糞みたいな仕様にしたらダレる以前の問題になるだろ
215名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-KgZw)
2021/05/10(月) 10:55:39.63ID:u9fajuoj0 ダレるのは単にAIの国力が伸びないせいで中盤にはだいたい勝ち確するからで
過去作みたいに最後の1ターンまでどっちが勝つか分からないくらいAIが伸びればいい
難易度神でも中盤には科学や文化で2倍以上の出力差がでるし
7では戦争も内政もAIが扱える仕組みにしないと同じ不満が繰り返されるね
過去作みたいに最後の1ターンまでどっちが勝つか分からないくらいAIが伸びればいい
難易度神でも中盤には科学や文化で2倍以上の出力差がでるし
7では戦争も内政もAIが扱える仕組みにしないと同じ不満が繰り返されるね
216名無しさんの野望 (ワッチョイW d358-ztjG)
2021/05/10(月) 10:56:53.93ID:oPQDg52x0 直接の勝利目指さない足引っ張り的なムーヴに関しては6でもまだスレで文句出てたような記憶がある
実際面白くなるかと言うと怪しいわな
緊張感出すならAIが宇宙プロジェクトをガン回しするとかそういう方向じゃねーかな
実際面白くなるかと言うと怪しいわな
緊張感出すならAIが宇宙プロジェクトをガン回しするとかそういう方向じゃねーかな
217名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/10(月) 11:03:30.52ID:BYFqYrF/0 一定の条件が整ったらサクッと「勝った事にしてゲームを終わらせますか?」させる機能が欲しい
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f81-IK/p)
2021/05/10(月) 11:08:52.40ID:lA53PChc0 >>217
そんな感じの機能がある信長の野望でも割とダルくなる問題
そんな感じの機能がある信長の野望でも割とダルくなる問題
219名無しさんの野望 (ワッチョイW d358-ztjG)
2021/05/10(月) 11:19:56.06ID:oPQDg52x0 今作は別大陸の文明に会ったら大陸制覇しててその時点でもう無理めな国力差みたいな理不尽を避けてる気がするからな
大国化しやすくするのはAIがどうこうと言うより序盤の戦争のバランスだろうし
大国化しやすくするのはAIがどうこうと言うより序盤の戦争のバランスだろうし
220名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/10(月) 11:25:09.98ID:BYFqYrF/0 >>218
それでも作業量が今より大幅に簡素化されるのは確実だから欲しいよ...
それでも作業量が今より大幅に簡素化されるのは確実だから欲しいよ...
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ac9-G2Tw)
2021/05/10(月) 11:25:23.84ID:jYS/rrTA0 後半ダレるのでしたら、ターン制限を250ぐらいにしてスコア勝利で決着付けるのは如何でしょうかお嬢様
222名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/10(月) 11:30:46.72ID:wVmU2kVb0 ストラテジフリークと一般で感覚差があるからね
前者は細かい操作の積み重ねが大差になるのが好きだろうから、後半ダレるのも醍醐味
後者はアクションゲームの様に山あり谷あり驚きや逆転要素がある方が楽しいはず
オンオフ容易な追加モードで、ゾンビなんかより超技術を持ったエイリアン文明でも攻めてくれば良かったんや
前者は細かい操作の積み重ねが大差になるのが好きだろうから、後半ダレるのも醍醐味
後者はアクションゲームの様に山あり谷あり驚きや逆転要素がある方が楽しいはず
オンオフ容易な追加モードで、ゾンビなんかより超技術を持ったエイリアン文明でも攻めてくれば良かったんや
223名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-o3jP)
2021/05/10(月) 11:31:24.85ID:iCcYcwDxd 何やっても文句言い続けるのでは
224名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-kMV8)
2021/05/10(月) 11:33:40.83ID:qw4qbJ7ca 高級資源、戦略資源をAIに売って金巻き上げ続けたら、どのAIも金欠に陥ってた。自分の高級資源開発すればいいのに、何で放置するんだか。
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ea4-dxvU)
2021/05/10(月) 11:33:59.26ID:jsaPizFZ0 自分は勝手に弾道学の研究を終えたあたりで脳内選択肢出して終わらせてるよ
226名無しさんの野望 (ワッチョイW 6acd-jSKx)
2021/05/10(月) 11:35:44.51ID:2E21EAGc0 傑作タブが急に開けなくなって傑作移動できなくなったんだけどそういう政策とかってあったっけ
227名無しさんの野望 (ワッチョイW d358-ztjG)
2021/05/10(月) 11:41:15.26ID:oPQDg52x0 条件何だったか忘れたけど英雄遺物がらみだった気がする
228名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/10(月) 12:05:16.74ID:ZKeW7p5Np 他文明からの購入や考古学者で英雄遺物のスロット埋めた後、英雄没による遺物入手でパンクするとバグると思われ
229名無しさんの野望 (ワッチョイW 6acd-jSKx)
2021/05/10(月) 12:13:53.96ID:2E21EAGc0 英雄の遺物を他の指導者に譲ったら直ったのでどうやらそのようでした
再現度高いバグなんですね
再現度高いバグなんですね
230名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp33-nCRA)
2021/05/10(月) 12:26:57.63ID:RrhYKuCsp モニュメントに入れてた遺物が虚無入信したら消えたり
いろいろバグあるよね
いろいろバグあるよね
231名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/10(月) 13:30:15.93ID:ZKeW7p5Np 納得はできないけど、まあ別物の建造物だしそうなると言えばそうかあってかんじよね、モニュメントとオベリスク。
偉人で銀行に傑作スロットこさえた後に黄金のなんとかに変えたらスロットごと消滅しそう。試したことないけど。
偉人で銀行に傑作スロットこさえた後に黄金のなんとかに変えたらスロットごと消滅しそう。試したことないけど。
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-wtYU)
2021/05/10(月) 13:33:52.08ID:pL57iY6s0 原子力〜情報時代くらいでキューにプロジェクト連打するあたりからダルくなってくる
233名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oZWQ)
2021/05/10(月) 13:45:19.32ID:LkUKKhj9a 今更だけど未来文明の指導者枠とかも欲しかったなぁ
具体的にはプレイヤーで性能がカスタム出来る感じの
具体的にはプレイヤーで性能がカスタム出来る感じの
234名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/10(月) 14:00:16.74ID:wVmU2kVb0 作れるまでいかんでも、指導者と文明分かれてるんだし、別々選択組み合わせ自由でも良かったよね
235名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-xvSZ)
2021/05/10(月) 14:06:23.17ID:zKZDIRnYa カスタム帝国機能ぐらいあってもよかったよね。指導者と帝国選んで
236名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-BmBB)
2021/05/10(月) 14:20:31.36ID:8Snr0k2c0 >>226
バグ
バグ
237名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oZWQ)
2021/05/10(月) 17:03:21.55ID:LkUKKhj9a 二つ目の都市を出す前から竜巻で人口が4人から2人になるともうヤル気無くすな...
238名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/10(月) 20:06:42.26ID:wVmU2kVb0239名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-dxvU)
2021/05/10(月) 21:38:39.57ID:9HowEAuk0 今作に富士山が有ればなぁ
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f58-9/J3)
2021/05/10(月) 21:45:50.20ID:gkIZUEYp0241名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/10(月) 21:47:18.81ID:Myzouadja 火山土が出力上がるのはどういう根拠なんだろうな
鹿児島なんか長いこと農業向かなかったのに
鹿児島なんか長いこと農業向かなかったのに
242名無しさんの野望 (ワッチョイW 73ac-G2Tw)
2021/05/10(月) 21:54:50.85ID:nL9BLwOj0 関東ローム層みたいなもんやろ(適当
244名無しさんの野望 (ワッチョイW da56-ykcH)
2021/05/10(月) 22:38:19.34ID:Jd8kOQG90 日本火山の会のHP見れば火山からの恩恵がわかる
245名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/11(火) 03:20:48.02ID:c5LFMt0S0 CIV4みたいに都市一覧表示させて生産いじれるMODないわけ?
246名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-Sutd)
2021/05/11(火) 06:10:20.99ID:mXLNEdUTd やっと外洋研究が終わって大航海時代に入り
新大陸見つけたら
そこの蛮族に不死隊や侍が居るんだけど
あれなんなん( -_・)?
労働者や開拓者が捕まってるんなら分かるんだが
新大陸見つけたら
そこの蛮族に不死隊や侍が居るんだけど
あれなんなん( -_・)?
労働者や開拓者が捕まってるんなら分かるんだが
247名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/11(火) 06:45:18.71ID:6F5CsZLk0 隣接ボーナスに釣られてホイホイ区域を建てるも
噴火で一掃されてボーゼンとなるのがciv
噴火で一掃されてボーゼンとなるのがciv
248名無しさんの野望 (ワッチョイW bebc-IK/p)
2021/05/11(火) 06:53:45.43ID:zL0nuRKM0249名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-zPmS)
2021/05/11(火) 06:54:34.36ID:Xa6x622Qd プレステ4のやつもこのすれでいいの?
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 73ac-G2Tw)
2021/05/11(火) 07:18:03.19ID:O0m/AyAi0 >>249
総合的な話はここで良いが、PS4でしか通じないような話は専用スレへどうぞ
総合的な話はここで良いが、PS4でしか通じないような話は専用スレへどうぞ
252名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-t+ti)
2021/05/11(火) 07:53:20.28ID:NXz6ZfFWr 蛮族アームズも慣れたし
蛮族歩兵もテロリストかなって解釈でギリギリ許すわ
でも蛮族戦艦は駄目じゃないか?
蛮族歩兵もテロリストかなって解釈でギリギリ許すわ
でも蛮族戦艦は駄目じゃないか?
253名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/11(火) 08:29:29.82ID:6F5CsZLk0 蛮族ロボや蛮族爆撃機も出さなくちゃ
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 17d1-7oqX)
2021/05/11(火) 09:28:46.36ID:tLcPmp8M0 蛮族対戦車兵とか何と戦ってるんだお前は
255名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-GN2A)
2021/05/11(火) 09:31:45.13ID:ieEiEACtd 対戦車(Chariot)
256名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/11(火) 09:36:25.10ID:8oTnR7Ap0259名無しさんの野望 (ドコグロ MMcf-uo/I)
2021/05/11(火) 12:57:28.59ID:H9/KLIsNM 久しぶりにciv5 やったら、蛮族よわすぎてワロた。
あと、弓兵も防御なさすぎ。
あと、弓兵も防御なさすぎ。
260名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-oZWQ)
2021/05/11(火) 13:50:55.50ID:3bK4FQrla 蛮族こそ対戦車兵が似合うんじゃないか
後は地対空砲とTOYOTAがあればパーフェクトだ
後は地対空砲とTOYOTAがあればパーフェクトだ
261名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-wtYU)
2021/05/11(火) 14:10:54.85ID:s5hqOwu70 RPG-7とAK47蛮族
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jjtP)
2021/05/11(火) 16:33:36.82ID:5xy4RUmu0 まあ蛮族は使徒でこっちに引き入れられるし・・・運は絡むが
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ad-9/J3)
2021/05/11(火) 17:36:02.82ID:w1mONm7c0 都市国家になれない立地の蛮族の先端ユニットだけ雇ってクリアとかできるのかな
264名無しさんの野望 (ワッチョイW cfcf-QaKB)
2021/05/11(火) 18:08:45.01ID:CjsZ7YNR0 蛮族特殊部隊「用件を聞こうか……」
265名無しさんの野望 (ワッチョイW eac9-C6N7)
2021/05/11(火) 18:10:04.78ID:+s49pm4V0 テロリストだと考えればいいね
266名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-70ee)
2021/05/11(火) 18:33:19.44ID:glduk93X0 蛮族に核兵器持たせたい
267名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/11(火) 19:06:14.41ID:6F5CsZLk0 韓国の火車イミワカンネ
弩兵ワンパンってどう言う事だよ
弩兵ワンパンってどう言う事だよ
268名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/11(火) 19:15:52.13ID:c/dSmpEsp そら野戦砲に弩兵が敵うわけないだろ
UUってのはそういうもんだ
なおこそんほう
UUってのはそういうもんだ
なおこそんほう
269名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ad-9/J3)
2021/05/11(火) 19:15:58.31ID:w1mONm7c0 要は同ターンに攻撃できない野戦砲だからワンパンされても何もおかしくないな
270名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/11(火) 19:48:48.39ID:6F5CsZLk0 あれ野戦砲枠だったのかよ出てくんの早過ぎてずっと弩兵枠だと思ってたわ...
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jjtP)
2021/05/11(火) 20:02:56.80ID:5xy4RUmu0 火車は昔からやたら強いからな…
272名無しさんの野望 (ワッチョイ fb80-O+HC)
2021/05/11(火) 20:06:45.93ID:xIr+yE7T0 火車は守備ならいいけど攻めには使いにくすぎるんだよね
野戦砲になれないから使い物にならない期間も長すぎる
野戦砲になれないから使い物にならない期間も長すぎる
273名無しさんの野望 (ワッチョイ ea4e-bqKj)
2021/05/11(火) 20:50:46.90ID:RtGkAlpk0274名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-dxvU)
2021/05/11(火) 23:02:45.57ID:aLSVXcId0 こそんほうも実際AIに出されると都市砲撃クッソ痛くなって結構きついけどね
275名無しさんの野望 (ワッチョイW cb3b-PzdS)
2021/05/11(火) 23:39:10.06ID:rTV3hFLP0 虎蹲砲は兵器の検証番組で見た時はゴミofゴミで笑った
どこまで本当かわからんけど
どこまで本当かわからんけど
276名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-jjtP)
2021/05/12(水) 04:24:06.22ID:sYuBKRy10 タイガーキャノンは秦始皇の場合労働者を山に投げ込めるようにして欲しいwピラミッドもゲベルバルガルもペトラもスーパージッグラトも労働者で召喚出来るのに町1つ呼べないとは
277名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-sLhn)
2021/05/12(水) 07:19:53.23ID:PFjV9Fr6r 大砲が出るまでの火薬兵器は大抵こけおどし
278名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/12(水) 17:08:56.98ID:dFlMT4WU0 初期設定のパンゲア、マップ小、文明6,都市国家9
でやると初期位置が都市国家に囲まれてぬくぬく内政できちゃう
ってことが結構あってヌルゲーになるね
都市国家の数9ってのは減らしたほうがおもしろいのかな
でやると初期位置が都市国家に囲まれてぬくぬく内政できちゃう
ってことが結構あってヌルゲーになるね
都市国家の数9ってのは減らしたほうがおもしろいのかな
279名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-FWac)
2021/05/12(水) 17:53:36.00ID:IlrEjLGxd 都市国家減らすと、都市建設可能な土地が増えて更にヌルゲーになるので
文明数を9から12くらいに増やすと情熱的な展開になるぞ
文明数を9から12くらいに増やすと情熱的な展開になるぞ
280名無しさんの野望 (ワッチョイW b703-lQ6Z)
2021/05/12(水) 18:09:53.17ID:TlpEH/FJ0 メンツが多い方が単純に面白いので文明数は基本的に上限まで上げる
281名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-9/J3)
2021/05/12(水) 18:52:58.01ID:5aoWsYNv0 文明数多めにするの好きだけど戦争がヘタクソなAIが領土広げられなくなってるのを見る羽目になる
282名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-/xdd)
2021/05/12(水) 19:10:28.47ID:9GCQiQbar こうなってくるとマルチやるか
全員AIで状勢を見守るかになってきそう。
まあぶっちゃけどっちも微妙だけど
全員AIで状勢を見守るかになってきそう。
まあぶっちゃけどっちも微妙だけど
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e73-zXra)
2021/05/12(水) 20:35:43.91ID:p8FhTeEs0 極小パンゲアに6か7文明がお気に入り
284名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/12(水) 20:38:30.64ID:dFlMT4WU0 やっぱ都市国家減らして文明増が楽しそうだな
285名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-R9OJ)
2021/05/12(水) 20:39:45.93ID:5NafhhoOa 62文明詰め込むのだ
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ad-9/J3)
2021/05/12(水) 20:40:53.46ID:4o5QvcNm0 前のアプデからAIがやたら頑固に停戦しなくなったからな
その割に戦争仕掛けまくってくるし、勝つとこのゲームもう終わりだよってなるから困る
その割に戦争仕掛けまくってくるし、勝つとこのゲームもう終わりだよってなるから困る
287名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-dxvU)
2021/05/12(水) 21:06:22.97ID:IrwakURy0 初期位置固定のちたま再現マップで端の方の文明を選んで
自文明に近い文明ほど領土が狭く遠い文明ほど領土が広くなるようにしたら後半ほど大国相手にならんかね?
遠方文明が蛮族にやられないように蛮族オフもいるか
自文明に近い文明ほど領土が狭く遠い文明ほど領土が広くなるようにしたら後半ほど大国相手にならんかね?
遠方文明が蛮族にやられないように蛮族オフもいるか
288名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-nFSz)
2021/05/12(水) 21:11:12.80ID:U2ra10sd0 楽しめないか悪戦苦闘した結果が芳しくなくて萎えぽよってストラテジーゲームにありがち
根本的な悪い部分ってパラメータや設定弄ったくらいじゃどうにもならないんだよな
根本的な悪い部分ってパラメータや設定弄ったくらいじゃどうにもならないんだよな
289名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/12(水) 21:36:46.14ID:1bYloNZV0 モンテマスで序盤から喧嘩吹っ掛けプレイ楽しかった
奴隷制が根強く続いた理由が良く分かったよ(ニッコリ
奴隷制が根強く続いた理由が良く分かったよ(ニッコリ
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 73bc-nFSz)
2021/05/12(水) 21:39:37.45ID:jQlyHrYG0 誰だよ
291名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe5-sXvR)
2021/05/12(水) 22:01:26.30ID:7VJvKxyU0 宗教の面倒くささも何とかしてほしいけど、まずは信仰の種類が増えて欲しいなあ
MODの範疇ってことなんじゃろか
MODの範疇ってことなんじゃろか
292名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-X/BL)
2021/05/12(水) 22:01:45.68ID:UhsGi1p3d 次回作の7ではアメリカ指導者は、ラシュモア山の大統領をなぞって行くのかね?
293名無しさんの野望 (ワッチョイW ea4e-nFSz)
2021/05/12(水) 22:03:14.88ID:hHM6ElQU0 AI君は空き地が広いと開拓すらサボりだすからなぁ
開拓者も出さない労働者も出さないって真面目にやる気あるのかと
開拓者も出さない労働者も出さないって真面目にやる気あるのかと
294名無しさんの野望 (ワッチョイ b75f-jjtP)
2021/05/12(水) 23:41:45.03ID:BZsGi/r/0 Steamでセールしないかなぁ
295名無しさんの野望 (ワッチョイ b726-7ir8)
2021/05/12(水) 23:46:24.71ID:0HqSZr5x0 Civ7が発売されたら7を売るために過去作は一気にセールが渋くなるぞ
6が発売されてから5はほとんどセールしなくなったからな
とは言ってもまだ1年くらいチャンスはあるだろうけど
6が発売されてから5はほとんどセールしなくなったからな
とは言ってもまだ1年くらいチャンスはあるだろうけど
296名無しさんの野望 (ワッチョイ b75f-jjtP)
2021/05/12(水) 23:53:12.72ID:BZsGi/r/0 そういうもんなのか。
今やるゲームないからセールしてくれるとうれしいなと思って。
今やるゲームないからセールしてくれるとうれしいなと思って。
297名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-dxvU)
2021/05/12(水) 23:54:45.12ID:IrwakURy0 いつもは最終拡張版発売の約1年後にコンプリートエディションが出てたと思うけど
今回は最終拡張版がシーズンパス形式だったからコンプリートエディションが出るのがいつ頃になるのかわからんな
シーズンパスの最後の分が出てから1年後になるのかもっと早めに出るのか
今回は最終拡張版がシーズンパス形式だったからコンプリートエディションが出るのがいつ頃になるのかわからんな
シーズンパスの最後の分が出てから1年後になるのかもっと早めに出るのか
298名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-jjtP)
2021/05/13(木) 00:08:12.91ID:X2QPsOXe0 逆に考えるんだ、公式がパッチや(小規模)アップデートする時間的余裕がまだある、そのように考えるんだ。
…経済勝利と宗教の教義と産業以降の大予言者追加してください
…経済勝利と宗教の教義と産業以降の大予言者追加してください
299名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-jjtP)
2021/05/13(木) 00:13:04.28ID:X2QPsOXe0 ジェファーソンだったら外交しやすそう
奴隷王リンカーン
土下座外交で制御出来るワシントン
理不尽に切れるテディ
より地味だが
奴隷王リンカーン
土下座外交で制御出来るワシントン
理不尽に切れるテディ
より地味だが
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-dxvU)
2021/05/13(木) 00:31:44.91ID:kKecliEd0 Civ7は内容どうなるんだろうね?
5の反省あっての6だろうし
文化力で進める社会制度ツリーは次回も続投だろうか
6は比較的バランスが取られているというか
例えば科学だけ極端に進めてもゴールド収入や生産力がお粗末だとユニット作れないし
アップグレードするお金も足りず、ユニット維持費すら払えなくなるっていう
労働者を回数制にしたのは、Civ5や以前のようなずっと残る労働者形式だと
AIに使いこなせなかったり、プレイヤーが他国から労働者奪うのが
鉄板戦術になってしまうのを防ぐ意味では正解だと感じる。次回作も続投になりそう
区域システムも、防壁だけ建てて軍事ユニットを作らず防衛を疎かにする
内政一辺倒プレイに対するペナルティとして機能しているだろうし
多少のテコ入れや改善は必要に感じるものの、完全廃止とまではいかなさそう
そんなわけで。5の反省踏まえて6で変えた部分が多すぎて
6で追加した要素を潰してまで7に生まれ変わらせるのはどうなのだと感じてしまい
Civ7の内容がまったく予想がつかない
5の反省あっての6だろうし
文化力で進める社会制度ツリーは次回も続投だろうか
6は比較的バランスが取られているというか
例えば科学だけ極端に進めてもゴールド収入や生産力がお粗末だとユニット作れないし
アップグレードするお金も足りず、ユニット維持費すら払えなくなるっていう
労働者を回数制にしたのは、Civ5や以前のようなずっと残る労働者形式だと
AIに使いこなせなかったり、プレイヤーが他国から労働者奪うのが
鉄板戦術になってしまうのを防ぐ意味では正解だと感じる。次回作も続投になりそう
区域システムも、防壁だけ建てて軍事ユニットを作らず防衛を疎かにする
内政一辺倒プレイに対するペナルティとして機能しているだろうし
多少のテコ入れや改善は必要に感じるものの、完全廃止とまではいかなさそう
そんなわけで。5の反省踏まえて6で変えた部分が多すぎて
6で追加した要素を潰してまで7に生まれ変わらせるのはどうなのだと感じてしまい
Civ7の内容がまったく予想がつかない
301名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-X/BL)
2021/05/13(木) 00:40:56.84ID:jbLzvpmZd303名無しさんの野望 (ワッチョイ fbdc-gUNg)
2021/05/13(木) 01:24:47.32ID:MRfVeUBF0304名無しさんの野望 (ワッチョイ d358-dxvU)
2021/05/13(木) 01:45:57.93ID:i/8HmLdh0 とりあえず宗教の仕様は変えて欲しい
カスタマイズできるのは良いけど
自力創始しないと使いづらかったりそれもあって開幕創始レースしないといけないのもちょっと…
カスタマイズできるのは良いけど
自力創始しないと使いづらかったりそれもあって開幕創始レースしないといけないのもちょっと…
305名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/13(木) 01:56:12.16ID:YMG48gVc0 毎回、ポーランドとハンガリーが登場するんだけど
AI文明ランダムでも偏りあるんか?
AI文明ランダムでも偏りあるんか?
306名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/13(木) 01:57:47.32ID:YMG48gVc0 steamじゃなくてepicならずっとciv6セールやってるぞ
半額どこか8割オフぐらいになってる
半額どこか8割オフぐらいになってる
307名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-dxvU)
2021/05/13(木) 02:24:36.21ID:XySVn8RG0 >>303
攻め手の強い古代のあとに長弓兵で防御側が優勢になりだす中世が来て
そのあと火器の登場で一気に時代が動くようになるみたいなのは
4で成功して以来継続してる歴史のダイナミックさ再現みたいなところあるから個人的にはそこは踏襲して欲しいと思う
一気に動く楽しさが忙しさを上回ってくれればいいんだけどターンごとの作業量がナンバリング経るごとに増えてるからなぁ
攻め手の強い古代のあとに長弓兵で防御側が優勢になりだす中世が来て
そのあと火器の登場で一気に時代が動くようになるみたいなのは
4で成功して以来継続してる歴史のダイナミックさ再現みたいなところあるから個人的にはそこは踏襲して欲しいと思う
一気に動く楽しさが忙しさを上回ってくれればいいんだけどターンごとの作業量がナンバリング経るごとに増えてるからなぁ
309名無しさんの野望 (ワッチョイW da83-oZWQ)
2021/05/13(木) 07:12:45.63ID:SI/+p3C50 それは最早ウィルスなのでは...
310名無しさんの野望 (ワッチョイW bedc-GN2A)
2021/05/13(木) 07:27:59.80ID:8LRRd61D0 高いものでもないのにセールにこだわらんでも
311名無しさんの野望 (ワッチョイW b703-lQ6Z)
2021/05/13(木) 07:51:27.71ID:rtuIi4na0 そもそもEpicで買うという選択肢自体まず有り得ないんで
312名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-jjtP)
2021/05/13(木) 10:12:27.57ID:X2QPsOXe0 7は
区域システム維持拡大、市民、区域、遺産を都心から4タイル目にも配置可能
宗教周り改善
でおながいします
区域システム維持拡大、市民、区域、遺産を都心から4タイル目にも配置可能
宗教周り改善
でおながいします
313名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-nFSz)
2021/05/13(木) 10:43:40.73ID:Qq8u62Pf0 区域はつまらないってほどじゃないけど何か深みに欠ける感があって好きじゃないなあ
パズルの楽しさはあれど手間感の方が勝るし、イメージに反して都市ごとの差が乏しく内政がむしろ過去作よりワンパターン化してる気もする まぁここら辺は区域がっていうか政策とかの他含めバランスが悪いだけかもしれんけど
区域と建造物をセットにして完全に内政のメインにするんじゃなく、建造物は過去作みたいに好きに建てられて、区域は各都市1つ限定で特化のキーアイテムにするとかのが面白そう
パズルの楽しさはあれど手間感の方が勝るし、イメージに反して都市ごとの差が乏しく内政がむしろ過去作よりワンパターン化してる気もする まぁここら辺は区域がっていうか政策とかの他含めバランスが悪いだけかもしれんけど
区域と建造物をセットにして完全に内政のメインにするんじゃなく、建造物は過去作みたいに好きに建てられて、区域は各都市1つ限定で特化のキーアイテムにするとかのが面白そう
314名無しさんの野望 (ガックシW 06e6-c0L1)
2021/05/13(木) 10:56:43.67ID:/kbNurno6 区域で特化できないってのは俺も気になってる
工業地帯を集中させて太平洋ベルトみたいなもん作ったりとかしたいんだよね
あと資源関係とか、既存の改善システムと喧嘩してるのもダメだと思う
本来あると嬉しいはずの戦略資源が湧いて都市計画が狂って舌打ちしてるのとかは改善の余地しかない
個人的に区域一つだけだと盛り上がりに欠ける気がするから、俺としては労働者とかでやってることも全部都市生産の枠組みに収めてしまうのが一番いいかなと思うが
工業地帯を集中させて太平洋ベルトみたいなもん作ったりとかしたいんだよね
あと資源関係とか、既存の改善システムと喧嘩してるのもダメだと思う
本来あると嬉しいはずの戦略資源が湧いて都市計画が狂って舌打ちしてるのとかは改善の余地しかない
個人的に区域一つだけだと盛り上がりに欠ける気がするから、俺としては労働者とかでやってることも全部都市生産の枠組みに収めてしまうのが一番いいかなと思うが
315名無しさんの野望 (ワッチョイW df11-xmC1)
2021/05/13(木) 11:40:40.16ID:7efOomQr0 資源後湧き問題は最終アプデまでには解決すると思ってたわ
316名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1d-KgZw)
2021/05/13(木) 11:56:52.70ID:gvW5/C2B0 区域は好きだけど6or9マス範囲の効果はやめて欲しいな
真面目に考えだすと都市出しから計画しないといけないし
真面目に考えだすと都市出しから計画しないといけないし
317名無しさんの野望 (ワッチョイW bbb1-nFSz)
2021/05/13(木) 12:00:35.41ID:Qq8u62Pf0 過去作の専門家に代わるものも用意してほしいな 食料多い都市は専門家を配置しようって感じで役割分担を発生させてたけど、そんな感じの
過去作の専門家はマイクロマネジメントの要因にもなってたから6での変更は理解できるんだけど、内政の変数が減ってしまった感がある
過去作の専門家はマイクロマネジメントの要因にもなってたから6での変更は理解できるんだけど、内政の変数が減ってしまった感がある
318名無しさんの野望 (スププ Sd8a-yHQD)
2021/05/13(木) 12:08:16.07ID:2Hu2cXiod 建造物の選択が兵舎と文化区域と発電所ぐらいにしかないのがなあ
あと隣接ボーナスもっといろいろあって欲しかった
これ言うとそもそもこのてのシステム採用するにはタイルの種類が少ないのが問題なんだが
あと隣接ボーナスもっといろいろあって欲しかった
これ言うとそもそもこのてのシステム採用するにはタイルの種類が少ないのが問題なんだが
319名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/13(木) 12:11:06.14ID:ef4bCuQHp 建造物より区域そのものが強すぎるのがなんとも
多分専門家()のせいだと思うんですけど
多分専門家()のせいだと思うんですけど
320名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ae4-zhUb)
2021/05/13(木) 12:11:53.24ID:oMyWTmhd0 配置によるシナジーを出して気持ちよくなりたいよね
島に都市建てても区域置けなすぎて微妙になるし
島に都市建てても区域置けなすぎて微妙になるし
321名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-ItO9)
2021/05/13(木) 12:19:24.16ID:3uHHwj/ca Wの偉人を都市に定住させるの、区域ベースに変更して復活させて欲しいな。
322名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/13(木) 12:20:07.99ID:/xpXeTXr0 区域配置人数の最大を9人ぐらいにしてちょっと出力増やすと過去作の専門家みたいで面白かったけど
細かい住民配置管理が必要になるから操作量がって人には不評だろうね
あと今の8都市分ぐらいに出力上げて、全部政府複合みたいに文明1つにした国家遺産なんてやってみたけど、そうなると物寂しかったな
細かい住民配置管理が必要になるから操作量がって人には不評だろうね
あと今の8都市分ぐらいに出力上げて、全部政府複合みたいに文明1つにした国家遺産なんてやってみたけど、そうなると物寂しかったな
323名無しさんの野望 (ガックシW 06e6-c0L1)
2021/05/13(木) 12:33:57.23ID:C35+tYqk6 あまり細かいのは好まれないだろうから鉱山とかから物資を運んで加工して売り捌くってのはやり過ぎか
前から労動者無くした方がいいって言ってるのは、区域を続けるなら通常のタイル改善は競合するから廃止して、鉱山区域とか農場区域にした方がいいってことなんだよね
というか、まず区域が1タイル占有ということにあまり意味がないので、たとえば6タイルを占有する大工場地帯みたいな感じで、タイルを都市内区域で分け合うってのも一つの手かもしれない
前から労動者無くした方がいいって言ってるのは、区域を続けるなら通常のタイル改善は競合するから廃止して、鉱山区域とか農場区域にした方がいいってことなんだよね
というか、まず区域が1タイル占有ということにあまり意味がないので、たとえば6タイルを占有する大工場地帯みたいな感じで、タイルを都市内区域で分け合うってのも一つの手かもしれない
324名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/13(木) 12:43:01.72ID:ef4bCuQHp 大企業モードを戦略資源にも対応させて、企業の時点でプロジェクト回せるようにしたらそれになるんでね?
325名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba1-dxvU)
2021/05/13(木) 13:19:47.09ID:9qTngQC40 都市数増えても一括管理で作業量増えにくいシステム考えてくれ
これはユニットにも言える事だが。
これはユニットにも言える事だが。
326名無しさんの野望 (ワッチョイW bedc-dvgW)
2021/05/13(木) 13:23:40.72ID:8LRRd61D0 ガックシはつまんないこと書く前に勉強してろ
327名無しさんの野望 (ガックシW 06e6-c0L1)
2021/05/13(木) 13:23:40.98ID:C35+tYqk6 都市という枠組みを消すのはどうでしょ
より正確には都心という概念を首都のそれだけにして、これまでの他都市の都心は単なる行政区域にする
その上でユニット生産を何箇所かの兵営もしくは造船所に限定して、生産計画を指定して一括で作らせるって感じ
内政に関しては建物を建てるってのが好きな人も多いだろうから難しいが、おおむねシムシティみたいな感じでいいんじゃない
より正確には都心という概念を首都のそれだけにして、これまでの他都市の都心は単なる行政区域にする
その上でユニット生産を何箇所かの兵営もしくは造船所に限定して、生産計画を指定して一括で作らせるって感じ
内政に関しては建物を建てるってのが好きな人も多いだろうから難しいが、おおむねシムシティみたいな感じでいいんじゃない
328名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba1-dxvU)
2021/05/13(木) 13:29:15.28ID:9qTngQC40 あと太古からルネサンスくらいまでが一番楽しくて延々とやっていたいので
そこだけ技術ツリーと社会制度ツリーを増やして欲しいね。
そこだけ技術ツリーと社会制度ツリーを増やして欲しいね。
329名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-BmBB)
2021/05/13(木) 13:47:43.72ID:uh5BOwV50 >>322
それもあるし、区域の専門家を充実させるより、自都市勢力圏に満遍なく振ってタイル改善した方が出力上がるからあんまり恩恵ない
それもあるし、区域の専門家を充実させるより、自都市勢力圏に満遍なく振ってタイル改善した方が出力上がるからあんまり恩恵ない
330名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-BmBB)
2021/05/13(木) 13:49:47.44ID:uh5BOwV50 >>325
信長の野望の「委任」コマンドの出番か⁉︎
信長の野望の「委任」コマンドの出番か⁉︎
331名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-9/J3)
2021/05/13(木) 14:34:46.63ID:QCeJbAD60 多ボタンマウスゲーミングマウスを使ってる人
快適ですか?
どれくらい違うものですかね?
快適ですか?
どれくらい違うものですかね?
332名無しさんの野望 (ワッチョイW da56-qi4s)
2021/05/13(木) 14:51:22.21ID:43jUzW4r0 とりあえずエンターとエスケープ割り当てれるマウスだけでも快適さが断然違う
333名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-lQ6Z)
2021/05/13(木) 15:42:29.68ID:MoyoEkPZa エンターとかマウスに振ってないとターン送り面倒過ぎる
334名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/13(木) 15:43:18.75ID:/xpXeTXr0 ホントはHoI手前ぐらい細かいcivがやりたいんだけど、その辺はライクゲーやパラドがシリーズを垂直統合してくれるの待ちかね
335名無しさんの野望 (ワッチョイW ea40-PTGY)
2021/05/13(木) 15:57:03.88ID:/xpXeTXr0 操作量減らしたい派にイマイチ共感してないから、その理想像が見えてないんだけどこれに技術ツリーとか兵種足すぐらい?
https://store.steampowered.com/app/341950/Lux_Delux/
https://store.steampowered.com/app/341950/Lux_Delux/
336名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-FWac)
2021/05/13(木) 15:58:52.92ID:H8gsLljGd Civ7では汚職と都市維持費と幸福ペナルティシステムを復活させて欲しい
これが無いせいでCiv6は無限ゴミ都市スパム戦略が最適解になってしまうし、1度大国化した文明が雪だるま式に膨張して勝ち確になる
Civ6最大の欠点は拡張にペナルティが無いことだ
これが無いせいでCiv6は無限ゴミ都市スパム戦略が最適解になってしまうし、1度大国化した文明が雪だるま式に膨張して勝ち確になる
Civ6最大の欠点は拡張にペナルティが無いことだ
338名無しさんの野望 (ワッチョイW bedc-kakT)
2021/05/13(木) 16:51:29.01ID:Z0kvzh560 と言っても5みたいなガチガチなのはちょっとね
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ea4-7ir8)
2021/05/13(木) 16:52:29.77ID:LoRC5y7U0 外交にもっと選択肢が欲しい
格上に対してできることが少なすぎる
格上に対してできることが少なすぎる
340名無しさんの野望 (ガックシW 06e6-c0L1)
2021/05/13(木) 16:53:20.09ID:C35+tYqk6 >>335
操作量を減らしたい≠要素が少ない方がいい やで
例を挙げるとこれまでのシリーズだと労働者はずっと使えたし個々の作業に時間を要したので生産も命令も回数が限られてたが、6では使い捨てだからその都度生産オーダーが必要だし、基本的に1ターンで1アクションが終わるのですぐに次の指示が必要になる。これが煩雑だっていうことな
理想ってことでいうなら属国システムとかがよく要望されてた
操作量を減らしたい≠要素が少ない方がいい やで
例を挙げるとこれまでのシリーズだと労働者はずっと使えたし個々の作業に時間を要したので生産も命令も回数が限られてたが、6では使い捨てだからその都度生産オーダーが必要だし、基本的に1ターンで1アクションが終わるのですぐに次の指示が必要になる。これが煩雑だっていうことな
理想ってことでいうなら属国システムとかがよく要望されてた
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-7fsT)
2021/05/13(木) 17:27:16.61ID:FIziNE7+0 操作量なら5のSPMODにあった行政施設売っぱらうと傀儡都市になるシステム好きだったな
343名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-ztjG)
2021/05/13(木) 18:43:05.23ID:pxlDzx6Md 波瀾モードは圧力で滅びる国があるにしても
周りのAI国が自由都市を上手いこと吸収できれば本当の意味での高難易度モード化できたかもだがな
周りのAI国が自由都市を上手いこと吸収できれば本当の意味での高難易度モード化できたかもだがな
344名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-nFSz)
2021/05/13(木) 18:43:51.88ID:ef4bCuQHp 全指導者アリエノールにしとけ
345名無しさんの野望 (ワッチョイW ea4e-nFSz)
2021/05/13(木) 18:55:40.21ID:wXv5sHfS0 波瀾はほんとに惜しいよなぁ
346名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-lBMf)
2021/05/13(木) 19:00:38.57ID:lDmKkQgia 急に次回作の話が盛り上がってきたけどなんか情報でも出たん?
347名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f58-wtYU)
2021/05/13(木) 19:00:47.57ID:ST0IqR/90 AIって自由都市あんまり取ろうとしないよね
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-7ir8)
2021/05/13(木) 19:51:47.41ID:kKecliEd0 高級資源や戦略資源の上に、都心を築くことは現状でも可能なわけだけども
次回作でも区域システムを続投するのであれば
高級資源、戦略資源の上にも区域を建設可能にして欲しいね
もちろん、資源消滅ではなく得られるようにして欲しいが
区域の設置の自由度を上げれば、区域パズルも大幅に改善されるだろう
Civ5を反省してCiv6で変更した要素は区域を筆頭にある程度残すだろうとして
それだけだと目新しさもないから、7の目玉要素が何かしら欲しいところだけど
果たしてどのような要素になるのだろうか
次回作でも区域システムを続投するのであれば
高級資源、戦略資源の上にも区域を建設可能にして欲しいね
もちろん、資源消滅ではなく得られるようにして欲しいが
区域の設置の自由度を上げれば、区域パズルも大幅に改善されるだろう
Civ5を反省してCiv6で変更した要素は区域を筆頭にある程度残すだろうとして
それだけだと目新しさもないから、7の目玉要素が何かしら欲しいところだけど
果たしてどのような要素になるのだろうか
349名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/13(木) 20:30:42.39ID:YMG48gVc0 AIが戦闘ヘタっていうかややこしいシステムにしすぎなんだよな
2マス攻撃が山脈で届かないとか移動に必要な地形コスト1〜3と幅があったり
こういうとこ変にリアル性追及してゲームとして遊びにくくなってるだけ
・2マス攻撃は地形関係なく2マス。
・地形コストは1か2だけ。
これだけでAIの頭脳プログラムが格段にアップする。
戦闘システムは将棋とかチェスでいいんだよ。
そこがメインってわけじゃないんだから。
2マス攻撃が山脈で届かないとか移動に必要な地形コスト1〜3と幅があったり
こういうとこ変にリアル性追及してゲームとして遊びにくくなってるだけ
・2マス攻撃は地形関係なく2マス。
・地形コストは1か2だけ。
これだけでAIの頭脳プログラムが格段にアップする。
戦闘システムは将棋とかチェスでいいんだよ。
そこがメインってわけじゃないんだから。
350名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-QaKB)
2021/05/13(木) 21:26:36.29ID:29K9ze+4a 野戦はAIもそこそこやる、問題は都市攻め
攻城ユニットより前に白兵ユニットを突っ込ませて無駄に溶かすなどシステムに適応できてない
後半になると大軍団で同じ事やるんで結果軍備がスカスカになってプレイヤー無双になる
攻城ユニットより前に白兵ユニットを突っ込ませて無駄に溶かすなどシステムに適応できてない
後半になると大軍団で同じ事やるんで結果軍備がスカスカになってプレイヤー無双になる
351名無しさんの野望 (ワッチョイW ea73-QJhu)
2021/05/13(木) 21:30:20.67ID:3vLxGNs40 いやーAIの弱さは意図的でしょ
たまに話題に出てるhumankind作ってるamplitudeだってもっと賢いし嫌な動きするし個人ファンメイドのai modでもそれ以上に嫌な動きするしね
そもそもターン制じゃないけど格ゲーやMOBAとか5-10年前くらいから中級者以上の動き普通にするし
できないんじゃなくやらないんだと思うよ
たまに話題に出てるhumankind作ってるamplitudeだってもっと賢いし嫌な動きするし個人ファンメイドのai modでもそれ以上に嫌な動きするしね
そもそもターン制じゃないけど格ゲーやMOBAとか5-10年前くらいから中級者以上の動き普通にするし
できないんじゃなくやらないんだと思うよ
352名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-LWeS)
2021/05/13(木) 21:45:30.59ID:gxndPpqOd353名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a78-zlN3)
2021/05/13(木) 21:47:23.19ID:RVQ4LLq30 AIに嫌がらせみたいなムーブされたらストレス溜まりそう
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 73bc-nFSz)
2021/05/13(木) 21:55:07.13ID:5cLzWFvA0 言うほどAIに資源消されたりしたいのか?
355名無しさんの野望 (スプッッ Sd22-o3jP)
2021/05/13(木) 22:00:50.59ID:/l8fwPkBd 弱いとか強いとか賢いとかって言い方だと
人によってイメージしてるものが違って話ズレるから
「接待力が足りない」と言えばいい
人によってイメージしてるものが違って話ズレるから
「接待力が足りない」と言えばいい
356名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b76-7ir8)
2021/05/13(木) 22:03:57.40ID:kKecliEd0 科学技術で先行してるAIが突然奇襲戦争を仕掛けてきたと思ったら
何故か何も配置されてない砂漠タイルやツンドラタイルでアナンシの能力発動させて
都心には攻撃しかけずに帰っていくCiv6とか、俺は嫌だよ
見えない石油を消していくんや
何故か何も配置されてない砂漠タイルやツンドラタイルでアナンシの能力発動させて
都心には攻撃しかけずに帰っていくCiv6とか、俺は嫌だよ
見えない石油を消していくんや
357名無しさんの野望 (ワッチョイW 73d5-5Rcw)
2021/05/13(木) 22:15:52.65ID:SW9/spKl0 amplitudeの4xこそciv6的なバランスガバガバ、ロールプレイ系4xの最たるものでしょ。AIも同じくらいに馬鹿だし
358名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/13(木) 22:23:15.00ID:YMG48gVc0 俺は”敗北を知りたい”んだよ。
資源消されて、弓でチクチクやられて、視界ガイから騎兵がつっこんでくる。
フルパワーのAIに全力で戦ってリロードも使って、それでも敗北する。
それこそが甘美なる敗北を満喫するってことなんだよ。
また今日も勝ってしまった、じゃあ満たされたないわけ。わかる?
資源消されて、弓でチクチクやられて、視界ガイから騎兵がつっこんでくる。
フルパワーのAIに全力で戦ってリロードも使って、それでも敗北する。
それこそが甘美なる敗北を満喫するってことなんだよ。
また今日も勝ってしまった、じゃあ満たされたないわけ。わかる?
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-gUNg)
2021/05/13(木) 22:24:31.38ID:R85ydmSk0 つ マルチ
361名無しさんの野望 (ワッチョイ be02-DjaX)
2021/05/13(木) 22:29:45.19ID:YMG48gVc0 マップをヘックスにしたのも阻害要因だよね
AIの戦闘プロトコルって条件式の付け足し付け足しなんよね
一つ条件入れたら、別のところで不具合でる
なんていうのは根本的なルールの複雑化が要因なんよ
だから正方形に戻して将棋やチェスルールに改変すべきだね
そうすれば優秀な戦闘AIは他所からひっぱってこれるし楽
AIの戦闘プロトコルって条件式の付け足し付け足しなんよね
一つ条件入れたら、別のところで不具合でる
なんていうのは根本的なルールの複雑化が要因なんよ
だから正方形に戻して将棋やチェスルールに改変すべきだね
そうすれば優秀な戦闘AIは他所からひっぱってこれるし楽
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-9/J3)
2021/05/13(木) 22:36:08.41ID:PbO73LV40 黙示録とかゾンビで思ったのはストレスがかかる方でゲームを変更しても面白さより嫌になる方が勝るってことだな
最初は目新しさで楽しいんだけど段々面相さが勝って嫌になってくる
ハードになるけどストレスはたまらないみたいなのがあればいいんだけど難しそうだよな
最初は目新しさで楽しいんだけど段々面相さが勝って嫌になってくる
ハードになるけどストレスはたまらないみたいなのがあればいいんだけど難しそうだよな
363名無しさんの野望 (ワッチョイW 73bc-nFSz)
2021/05/13(木) 22:40:49.94ID:5cLzWFvA0 それね、本当にAIがつよつよになったところで禿げ上がるだけだし、アジェンダとかで味付けされたキャラクターである上で、多少思考をまともにしてくれるだけでいいの
戦闘車あるのにどうして太古から初手友好通さなきゃいけないんですかとか言い出すギルガメッシュとか見たくないわけ
戦闘車あるのにどうして太古から初手友好通さなきゃいけないんですかとか言い出すギルガメッシュとか見たくないわけ
364名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe5-7ir8)
2021/05/13(木) 23:03:38.49ID:OXMDqrme0 AIが制覇に向かってて、プレイヤーが他AIと同盟結んで対抗するみたいな局面もたまにはほしい
365名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-xvSZ)
2021/05/13(木) 23:06:01.95ID:fB3VBpr9a 進行度1位の国に対して心象悪い奴らが同盟結成とかないよな
366名無しさんの野望 (ワッチョイ b726-7ir8)
2021/05/13(木) 23:15:51.54ID:Xhih3I380 拡張にペナルティがあればあったで少数都市でやるだけだし、拡張派は不満になるだけだろう
367名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-KLzW)
2021/05/13(木) 23:29:46.07ID:XlFGx4Dp0 中国というか東アジアの文明・指導者をもっと増やしてほしいわ
あんな狭いヨーロッパはチマチマした小国まで出すのに、中国は始皇帝とフビライハンだけって…
色々と個性的なやついるだろうに
あんな狭いヨーロッパはチマチマした小国まで出すのに、中国は始皇帝とフビライハンだけって…
色々と個性的なやついるだろうに
368名無しさんの野望 (スフッ Sd8a-c0L1)
2021/05/13(木) 23:36:54.32ID:wV1K+1s4d ぶっちゃけciv6に関してはもうちょいRPに寄せてもいいし、そもそも人口とかGDPの実数表示がないってあたりが残念
俺としては別に電子ボードゲームがやりたいわけじゃないんだよ
俺としては別に電子ボードゲームがやりたいわけじゃないんだよ
369名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-oPIq)
2021/05/13(木) 23:38:20.87ID:aV83mJZJa 成り行き的なのなら、進軍による非難声明で、同盟先が自然とプレイヤー以外で固まったりとか
フレーバー的なのなら、緊急事態でシャキーン!があるし
各国最強ユニットがパルチザンのように、産出量や距離無視して都市包囲しだすとかは
それはもう別ゲーというかシナリオの領分だし
フレーバー的なのなら、緊急事態でシャキーン!があるし
各国最強ユニットがパルチザンのように、産出量や距離無視して都市包囲しだすとかは
それはもう別ゲーというかシナリオの領分だし
370名無しさんの野望 (ワッチョイW ab73-5SAX)
2021/05/14(金) 00:08:39.87ID:/K+iVL+40 本当にできないならmod無しCiv5で普通に発生していた
>>365
みたいな同盟裏切り宣戦や非難連鎖の説明つきませんがな
amplitudeは全体でみればガバガバAIだけどELの戦闘に限れば地形やユニットの特性、射程まで考えた嫌な動きをする
コストがかかるってのもジャンルで一番売れてるcivでそれはないだろう
要するにこれが開発の考える接待AIなんでしょ
ただプレイヤーは簡単すぎると感じてるからそれをレビューなりで伝えないと変わらないよ
>>365
みたいな同盟裏切り宣戦や非難連鎖の説明つきませんがな
amplitudeは全体でみればガバガバAIだけどELの戦闘に限れば地形やユニットの特性、射程まで考えた嫌な動きをする
コストがかかるってのもジャンルで一番売れてるcivでそれはないだろう
要するにこれが開発の考える接待AIなんでしょ
ただプレイヤーは簡単すぎると感じてるからそれをレビューなりで伝えないと変わらないよ
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-gSvD)
2021/05/14(金) 00:17:30.18ID:DbDsRBsW0 >>367
つーてもチベットとか出したら中国で売れなくなりそうだし
つーてもチベットとか出したら中国で売れなくなりそうだし
372名無しさんの野望 (ワッチョイW db73-stDH)
2021/05/14(金) 00:50:27.90ID:eYhgz7+C0 都市国家がそれぞれ独自能力持ってるのは良かったからこれは続投してほしい
373名無しさんの野望 (ワッチョイ cdb1-Qmtv)
2021/05/14(金) 06:26:24.00ID:DBwREB2+0 civ5はかなり指導者が個性に突っ切ってたな
フンみたいな戦争勝っても都市燃やすから絶対勝てない場を荒らすだけの指導者とか
ああいうの好きだわ
フンみたいな戦争勝っても都市燃やすから絶対勝てない場を荒らすだけの指導者とか
ああいうの好きだわ
374名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-o7oR)
2021/05/14(金) 07:39:15.75ID:2EIGXYBWa 指導者のAIを5寄りにするmodあったんだけどなー、更新去年で止まってるのが
375名無しさんの野望 (アウアウクー MM23-BJ0I)
2021/05/14(金) 08:40:02.53ID:Z9gaEHs9M 5も6も体感そんなに変わらないな
4は相性考えないと無理ゲーだったけど
4は相性考えないと無理ゲーだったけど
376名無しさんの野望 (ワッチョイW c5cf-o7oR)
2021/05/14(金) 09:06:52.92ID:TgdZJ+BU0 5のAIは4程ではないかもしれんが各々クセがあって個性的だった、だから愛着もあった
6AIは没個性、アジェンダがランダムなうえ文明特性もほとんど使いこなせてないから
6AIは没個性、アジェンダがランダムなうえ文明特性もほとんど使いこなせてないから
377名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-9scZ)
2021/05/14(金) 09:50:29.71ID:cuLc62nJ0 5は平和志向のインドやチョンもPCが科学ぶっちぎりだと急に敵対的になったりしたな
378名無しさんの野望 (ガックシW 063b-usA9)
2021/05/14(金) 10:41:53.32ID:ZF7Z0Gqp6 5以降のAIは国家指導者じゃなくてマルチの対戦相手をシミュしてる感じだからあまり好きではない
勝利条件が前提になっている以上、個性付けとかしたところで取ってつけたようにしかならないのは仕方ないと思う
勝利条件が前提になっている以上、個性付けとかしたところで取ってつけたようにしかならないのは仕方ないと思う
379名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:50:40.26ID:Bor4GLF60 どんどん勝てる手段減らしてきてるから
英雄召喚変えられたらどうなるかだな・
英雄召喚変えられたらどうなるかだな・
380名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 10:56:18.21ID:Bor4GLF60 このスレAIは弱いとか言ってるけど
難易度皇帝とかなんじゃね
神でやってて弱いって感じしたことねえし
画面外から馬が大量に来る状態になってるよな今
戦争仕掛けて勝てるってのがなくなったからAIと友好組んでぶつけられるかどうかになっちまってるわ
その癖に出会ったら好かれてないばかりだから有効すら結べないのな
今はそんなゲームだよ
難易度皇帝とかなんじゃね
神でやってて弱いって感じしたことねえし
画面外から馬が大量に来る状態になってるよな今
戦争仕掛けて勝てるってのがなくなったからAIと友好組んでぶつけられるかどうかになっちまってるわ
その癖に出会ったら好かれてないばかりだから有効すら結べないのな
今はそんなゲームだよ
381名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-/TFo)
2021/05/14(金) 11:16:46.90ID:qy2IFbA+p 神でも普通に弱いよ civ5や4やってくればわかる
神で難しいと感じる人はルールとかあんま把握できてないでしょ それでもクリアできてしまうってところから簡単さを察してくれ
神で難しいと感じる人はルールとかあんま把握できてないでしょ それでもクリアできてしまうってところから簡単さを察してくれ
382名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-99Xa)
2021/05/14(金) 11:19:49.13ID:KIoHVDbZa 簡単で飽きたならマルチという選択肢もあるしAI強化してくれとは思わんなぁ
383名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 11:30:07.92ID:Bor4GLF60 >>381
今の神難易度ってゴールドも消されて英雄位しか勝ちパターンないけど
それって単純に運ゲーじゃね
4も5も考えれば勝てるって難易度だったが
今の6はパターンで負けが確定している位理不尽なだけだぞ
巨大MAPAI増やしてやってるんなら知らんけど
今の神難易度ってゴールドも消されて英雄位しか勝ちパターンないけど
それって単純に運ゲーじゃね
4も5も考えれば勝てるって難易度だったが
今の6はパターンで負けが確定している位理不尽なだけだぞ
巨大MAPAI増やしてやってるんなら知らんけど
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/14(金) 11:34:25.21ID:37+msLrw0 このスレの住人の感想は神がデフォだと思うけど、それでも相手にならんよ
初手真横にAI居て戦士ラッシュでもかけられないと負ける要素ないし
初手真横にAI居て戦士ラッシュでもかけられないと負ける要素ないし
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 53dc-T950)
2021/05/14(金) 11:37:58.75ID:HHAY/vkh0 プレイヤーチート駆使してれば弱いと感じるんだろうな
386名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 11:38:35.27ID:Bor4GLF60 >>382
AI強化したら勝てなくなるだけだよ
居間ですら超補正でチャリオット6とか飛ばして蛮族の拠点から大量にユニット取ってくる
拡大が速すぎてスパムもできない、都市だしたら即宣戦布告してくる
守って敵ユニット減らして突撃ってのもできなくなってる
確実に勝てるってなら序盤の進行くらい書いた方が良い
AI強化したら勝てなくなるだけだよ
居間ですら超補正でチャリオット6とか飛ばして蛮族の拠点から大量にユニット取ってくる
拡大が速すぎてスパムもできない、都市だしたら即宣戦布告してくる
守って敵ユニット減らして突撃ってのもできなくなってる
確実に勝てるってなら序盤の進行くらい書いた方が良い
388名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-/TFo)
2021/05/14(金) 11:46:26.91ID:qy2IFbA+p エンジョイしてて羨ましいな
間接並べれば都市取れないまでも負けることはなく、神難易度の補正込みでも内政がうまくできなくて出力が伸びない、戦争による拡大もできなくて都市数が増えないAIに太古宣戦以外で負ける要素がないことくらいやってりゃわかりそうなもんだが
間接並べれば都市取れないまでも負けることはなく、神難易度の補正込みでも内政がうまくできなくて出力が伸びない、戦争による拡大もできなくて都市数が増えないAIに太古宣戦以外で負ける要素がないことくらいやってりゃわかりそうなもんだが
389名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 11:50:57.66ID:Bor4GLF60390名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 11:55:12.74ID:Bor4GLF60 >>388
都市数が増えないってそれAI増やしすぎだろ
都市数が増えないってそれAI増やしすぎだろ
391名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/14(金) 11:58:56.13ID:0tpYCWIap プレチを駆使してなんて言うけど、プレチが通じるからAIなんでないの?
そういった甘えの通じない相手とのシビアな前略バトルがしたいならオンでやってるだろ
そういった甘えの通じない相手とのシビアな前略バトルがしたいならオンでやってるだろ
392名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/14(金) 12:05:46.46ID:Ufjsy3mS0 またいつもの流れか
393名無しさんの野望 (アウアウクー MM23-BJ0I)
2021/05/14(金) 12:06:25.83ID:Z9gaEHs9M 改善と区画パズルはプレイヤーチートだから禁止です
正々堂々都市国家に突っ込んで遺産バトルすべき
正々堂々都市国家に突っ込んで遺産バトルすべき
394名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 12:09:19.20ID:Bor4GLF60 >>391
そもそもプレチ自体対策されてるからゴールドレンタルに言及してない時点で今の神難易度やってねえんじゃないの
ターン毎にゴールドはくれるが、今のAIはほぼ0〜100ゴールド行き来してるだけだよな
そのせいかプレイヤーよりやたら発展が早くなっているし、開拓者出す間隔も早くなっている
急に雑魚になるのは皇帝以下の難易度でこっちはマジでAIの都市数が少ないことが多い
AI強化なんてしなくとも聖地英雄召喚都市スパムを修正されるだけでまたムリゲーになっていくと思うけどな
そもそもプレチ自体対策されてるからゴールドレンタルに言及してない時点で今の神難易度やってねえんじゃないの
ターン毎にゴールドはくれるが、今のAIはほぼ0〜100ゴールド行き来してるだけだよな
そのせいかプレイヤーよりやたら発展が早くなっているし、開拓者出す間隔も早くなっている
急に雑魚になるのは皇帝以下の難易度でこっちはマジでAIの都市数が少ないことが多い
AI強化なんてしなくとも聖地英雄召喚都市スパムを修正されるだけでまたムリゲーになっていくと思うけどな
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-ehpV)
2021/05/14(金) 12:12:33.06ID:8R1GWFRe0 ポルトガルで貿易金満仲良しゲーするの楽しいよ
396名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/14(金) 12:26:49.35ID:Ufjsy3mS0397名無しさんの野望 (スフッ Sdd7-ztFm)
2021/05/14(金) 12:28:18.61ID:SZZJMYzkd 一律+3は意味不明やけど、キャンパスは+2、用水路工業ぐらいのことは一応してるイメージあるけどな
399名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/14(金) 12:29:06.33ID:0tpYCWIap 一生工業地帯建てなくなるだけになりそう
その辺の計画性のなさがまあそもそもの問題なんだけど
その辺の計画性のなさがまあそもそもの問題なんだけど
400名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-/TFo)
2021/05/14(金) 12:35:20.19ID:qy2IFbA+p >>390
過去作みたいに大国化しないってこと デフォでおおよそ1文明あたり10都市いかないくらいだからプレイヤーが1文明でも飲み込めば都市数圧倒する
過去作みたいに大国化しないってこと デフォでおおよそ1文明あたり10都市いかないくらいだからプレイヤーが1文明でも飲み込めば都市数圧倒する
401名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 12:36:14.19ID:Bor4GLF60 >>397
今見たけど普通にやってるどころかキャンパスも+5の所に建ててるな
区域を決めてから都市の位置を選んでるわけじゃないから補正1の所にキャンパスとかあったりするし
多分これは区域ボーナス見て一番大きい所にそのまま建設しているんじゃねえかな
今見たけど普通にやってるどころかキャンパスも+5の所に建ててるな
区域を決めてから都市の位置を選んでるわけじゃないから補正1の所にキャンパスとかあったりするし
多分これは区域ボーナス見て一番大きい所にそのまま建設しているんじゃねえかな
402名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 12:37:21.01ID:Bor4GLF60 >>400
オスマン22都市あるが
オスマン22都市あるが
403名無しさんの野望 (ワッチョイ ab02-sort)
2021/05/14(金) 13:02:13.44ID:1yLSyZnJ0 AI強いってのは拡張一個も入れてないエピック無料勢なんじゃねえの?w
AIの戦争はくっそ弱い。難易度神だろうがそれは変わらん。
スコア3倍4倍ぐらいつけられてユニットのアプグレで差がつきだすときついが、
そうなったら爆撃機作れるまで耐えればいいだけのはなし。
飛行場と爆撃機できたら歩兵なんてほぼ不要で適当な騎兵がいればいいだけ。
こうなればあとは蹂躙するだけ
AIの戦争はくっそ弱い。難易度神だろうがそれは変わらん。
スコア3倍4倍ぐらいつけられてユニットのアプグレで差がつきだすときついが、
そうなったら爆撃機作れるまで耐えればいいだけのはなし。
飛行場と爆撃機できたら歩兵なんてほぼ不要で適当な騎兵がいればいいだけ。
こうなればあとは蹂躙するだけ
404名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-/TFo)
2021/05/14(金) 13:05:29.90ID:qy2IFbA+p405名無しさんの野望 (スフッ Sdd7-usA9)
2021/05/14(金) 13:06:28.19ID:Pb5wtKGxd まあそもそも不自然なくらい補正が入ってなんだかよく分からないことになってる高難易度AIを基準に話をすること自体ズレてるって気はするんだよな
最も無補正に近い難易度でやってる動きが開発者の考える適切な動きってことでしょ
最も無補正に近い難易度でやってる動きが開発者の考える適切な動きってことでしょ
406名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 13:13:40.18ID:Bor4GLF60 >>403
そもそも勝ちパターンって運ゲー乗り越えて地盤が安定してからだから
爆撃機まで行く前に大体外交か文化勝利で終わってる
弱いって感じてる奴って前のバージョンやってね
今のバージョンで7割勝てるなら序盤の猛攻に耐える手段教えてほしいわ
初期地点リセマラ入れて7割ならそれ弱いっていえなくね
そもそも勝ちパターンって運ゲー乗り越えて地盤が安定してからだから
爆撃機まで行く前に大体外交か文化勝利で終わってる
弱いって感じてる奴って前のバージョンやってね
今のバージョンで7割勝てるなら序盤の猛攻に耐える手段教えてほしいわ
初期地点リセマラ入れて7割ならそれ弱いっていえなくね
407名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/14(金) 13:26:21.64ID:0tpYCWIap 航空技術のちょっと後って文明次第じゃようやく改善が観光力放ってまあアガリの形として数えてもいいかなくらいの段階でしょ。
文化に傾倒しまくってアホみたいな段階でロックラッシュすればまあ無いわけじゃないんだろうけも誰も決め打ち勝利の話なんてしてないと思うぞ
文化に傾倒しまくってアホみたいな段階でロックラッシュすればまあ無いわけじゃないんだろうけも誰も決め打ち勝利の話なんてしてないと思うぞ
408名無しさんの野望 (アウアウウー Saaf-CQhZ)
2021/05/14(金) 13:32:34.83ID:JO+M1reja またいつものガイジが暴れてるのか
409名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-3fvv)
2021/05/14(金) 13:36:41.44ID:BF+cEn2C0 デフォ設定の神でも特別なことせず、ごく普通に内政してるだけで、大体ルネサンスには出力がAIを凌駕してしまう
単純にAIが出力あげるためのゲームルールを利用できていないからで
序盤さえ乗り越えれば勝てると言われる所以になってる
友好結んだら100%攻められないって仕様もあって、過去作と比べると勝ち確が早くなりやすいね
単純にAIが出力あげるためのゲームルールを利用できていないからで
序盤さえ乗り越えれば勝てると言われる所以になってる
友好結んだら100%攻められないって仕様もあって、過去作と比べると勝ち確が早くなりやすいね
410名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 13:40:03.82ID:Bor4GLF60 >>407
航空技術まで行けば運が悪いとリーチかかってる
そもそも敵の文明もタイルや英雄、前哨基地やらゾンビに依存することが増えたから
1国が吸収する確率が高まってる
結構前は1大陸に3文明いがみ合うことが多くヌルゲーだったのは間違いない
航空技術まで行けば運が悪いとリーチかかってる
そもそも敵の文明もタイルや英雄、前哨基地やらゾンビに依存することが増えたから
1国が吸収する確率が高まってる
結構前は1大陸に3文明いがみ合うことが多くヌルゲーだったのは間違いない
411名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-99Xa)
2021/05/14(金) 14:27:42.55ID:KIoHVDbZa AIに文句あるならAI改善Modかなんか入れりゃいいのに。狂信的なバニラ信者なら知らんけど
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bd1-9scZ)
2021/05/14(金) 14:27:53.33ID:cuLc62nJ0 難易度じゃなくて俺が神の奴いつもおるなw
413名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/14(金) 14:34:57.46ID:Ufjsy3mS0 1人で歴史シミュのごっこ遊びがしたい人
1人で高難度なパズルに挑戦したい人
マルチで将棋みたいな対戦ストラテジしたい人
マルチでパーティゲーム的な遊びがしたい人
住民の多数派はどれなんだ?
オレはごっこ遊び派
1人で高難度なパズルに挑戦したい人
マルチで将棋みたいな対戦ストラテジしたい人
マルチでパーティゲーム的な遊びがしたい人
住民の多数派はどれなんだ?
オレはごっこ遊び派
414名無しさんの野望 (ワッチョイ c7a4-gSvD)
2021/05/14(金) 14:36:47.12ID:VrYjssZY0 AI賢くして難易度補正をなくしてほしいわ
現状プレーヤーが勝ててるのってAIがゲームに手を抜いてるだけだしむなしいわ
現状プレーヤーが勝ててるのってAIがゲームに手を抜いてるだけだしむなしいわ
415名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-99Xa)
2021/05/14(金) 14:42:41.03ID:KIoHVDbZa 逆にAI弱くする方が大変だそうな。こっちの位置を知ってるのに知らないふりをさせるのとか
416名無しさんの野望 (スップ Sd03-5SAX)
2021/05/14(金) 14:47:51.62ID:PoeYo+KYd モード多いから過去作とは比較にならないほど話がズレる
特に企業モードオンだと高級の資源改善全然しなくなるから都市数も増えづらいのはかなり大きい
特に企業モードオンだと高級の資源改善全然しなくなるから都市数も増えづらいのはかなり大きい
417名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-/TFo)
2021/05/14(金) 14:54:17.04ID:jz/1yLFOp AIが弱いのは強いAIに需要がないのと動作を軽くしたいからだと思う
ボリュームの割には動作軽いけど、マルチプラットフォーム展開もしてるし意識してそうしてそう そのための犠牲になってるのがAIなんじゃないかね
モードはオフ前提で話してるわ
モードはオンするだけ簡単になるからオフで簡単ならオンではなおさら簡単
ボリュームの割には動作軽いけど、マルチプラットフォーム展開もしてるし意識してそうしてそう そのための犠牲になってるのがAIなんじゃないかね
モードはオフ前提で話してるわ
モードはオンするだけ簡単になるからオフで簡単ならオンではなおさら簡単
418名無しさんの野望
2021/05/14(金) 14:55:21.41 現状、プレイヤーが勝ててるのは、プレイヤーが勝つようにチートMODや条件限定、リセマラしてるから
全てランダムでやって勝てるようになってからイキがらないと
全てランダムでやって勝てるようになってからイキがらないと
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/14(金) 14:58:49.66ID:37+msLrw0 また下手くそがAI強いって喚く流れか
こいつ毎回ID消してるよな
こいつ毎回ID消してるよな
420名無しさんの野望
2021/05/14(金) 15:30:32.52 まったく逆
自分に都合がいいようにチートリセマラしてる厨がAIよえぇえぇとイキがってる流れ
自分に都合がいいようにチートリセマラしてる厨がAIよえぇえぇとイキがってる流れ
421名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-99Xa)
2021/05/14(金) 15:32:14.94ID:KIoHVDbZa そら(プレチ使ったら)そう(勝てない方がおかしい)よ
422名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 15:56:45.22ID:Bor4GLF60423名無しさんの野望 (ワッチョイ 97e5-gSvD)
2021/05/14(金) 15:59:51.26ID:7spb7t7g0 太古にギル様が1文明呑むパターンもたまにあるよ!
途中で次の星に逃げたのでその後どうなったかはわからんけど・・
途中で次の星に逃げたのでその後どうなったかはわからんけど・・
424名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Adon)
2021/05/14(金) 16:01:13.49ID:/JL3INpO0 プレチプレチ Civ5のころは言うやついなかったのになんでこうなった
425名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp93-/TFo)
2021/05/14(金) 16:07:34.57ID:jz/1yLFOp >>422
自分の立場を弁えなよ 難しいって言ってるのあなた1人だけだよ、証拠を出さなきゃいけないとしたらそっち
大体AIの拡大の速度とかクソどうでもいい、そんなもんが多少早くなったところで変わるレベルの話じゃないことがわかってないのがあなたの変なところ
自分の立場を弁えなよ 難しいって言ってるのあなた1人だけだよ、証拠を出さなきゃいけないとしたらそっち
大体AIの拡大の速度とかクソどうでもいい、そんなもんが多少早くなったところで変わるレベルの話じゃないことがわかってないのがあなたの変なところ
426名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2d-92wq)
2021/05/14(金) 16:17:05.34ID:v+YXBPTNa 難易度に文句言ってる奴は友達とホットシートやりなよ
リアル駆け引き楽しいぞ
6は古いナンバリングに比べてボドゲライクな感じするよ
リアル駆け引き楽しいぞ
6は古いナンバリングに比べてボドゲライクな感じするよ
427名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 16:17:51.91ID:Bor4GLF60 マジでやってなさそう
428名無しさんの野望 (ワッチョイW d756-2HIX)
2021/05/14(金) 16:19:27.80ID:jhKCwVWw0 糞立地みたいなとこで神で5都市文化勝利とかOCCで科学勝利とか色々動画あるし結局プレイヤースキルよ
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-gSvD)
2021/05/14(金) 16:29:04.89ID:WNRBTWMh0 >>416
これ知らないから真剣に教えて欲しいんだけど
企業モードをONにするとAIが資源改善しなくなる理由ってどうして?
企業って、普通に鉱山やプランテーション建てるよりもタイル改善の性能高くなるし
企業の種類によって、都市にブーストかかるじゃんね
大商人には性能しょぼいハズレキャラが結構いるから
ハズレの大商人もパスせず採用しておいて、大企業設立用に保持したりするのだが
AI文明ももうちょっと、そういうプレイに対応して欲しい感はある
個人的に一応アタリだと思う系:交易路の最大数増やす。交易商ユニットはなし
個人的にハズレだと感じる系:偉人能力発動したタイルの高級資源獲得
これ知らないから真剣に教えて欲しいんだけど
企業モードをONにするとAIが資源改善しなくなる理由ってどうして?
企業って、普通に鉱山やプランテーション建てるよりもタイル改善の性能高くなるし
企業の種類によって、都市にブーストかかるじゃんね
大商人には性能しょぼいハズレキャラが結構いるから
ハズレの大商人もパスせず採用しておいて、大企業設立用に保持したりするのだが
AI文明ももうちょっと、そういうプレイに対応して欲しい感はある
個人的に一応アタリだと思う系:交易路の最大数増やす。交易商ユニットはなし
個人的にハズレだと感じる系:偉人能力発動したタイルの高級資源獲得
430名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/14(金) 16:32:33.81ID:Ufjsy3mS0 簡単だから補正上げろってヤツがいない時点でAIが強い弱いって話じゃないんだよなあ
大体の人は>>414だろう
大体の人は>>414だろう
431名無しさんの野望 (ワッチョイW 97ee-XAI4)
2021/05/14(金) 16:32:58.71ID:8St05uqT0 蛮族は本当に必要ない
ストレス要素増やしてどうしたい訳?
ただでさえこのゲームスピード糞遅いのに
ストレス要素増やしてどうしたい訳?
ただでさえこのゲームスピード糞遅いのに
432名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/14(金) 16:35:54.89ID:Ufjsy3mS0 アンチ蛮族派閥もまだ生き延びていたか
433名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 16:38:18.11ID:Bor4GLF60 >>428
勝てないと言ってないけど
俺が思ってるのはそんな簡単にクリアできるようにはなってない
文化勝利が簡単に見えるのは単にオンラインで100ターン前後で決着つけられることだけで
一定以上かかると文化勝利が遠のくから絶対に勝てるとは言えない。
それなのにここの連中は100%勝てるようなことしか言ってない
勝てないと言ってないけど
俺が思ってるのはそんな簡単にクリアできるようにはなってない
文化勝利が簡単に見えるのは単にオンラインで100ターン前後で決着つけられることだけで
一定以上かかると文化勝利が遠のくから絶対に勝てるとは言えない。
それなのにここの連中は100%勝てるようなことしか言ってない
434名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/14(金) 16:39:46.21ID:0tpYCWIap 蛮族は青銅器のために生きてるんだよ
435名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 16:42:05.38ID:Bor4GLF60436名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-gSvD)
2021/05/14(金) 16:42:20.74ID:WNRBTWMh0 蛮族は、辛いことは同意するものの、過度のぬくりを抑制する、阻止する仕組みよな
蛮族は、視界の確保されてない場所に確率で発生する
なので、他国と土地の奪い合いになってない場所でこそ発生しやすい
十分な軍事力が確保できているのであれば
わざと視界を確保せず蛮族を発生させてから討伐することで時代スコアが稼げる
近所に2つ蛮族発生させてから討伐するだけで、3ポイント×2ぐらいいけるよね?
スコア稼いで黄金期にできること考えると、わりと恩恵でかいと思うんだけどどう?
蛮族は、視界の確保されてない場所に確率で発生する
なので、他国と土地の奪い合いになってない場所でこそ発生しやすい
十分な軍事力が確保できているのであれば
わざと視界を確保せず蛮族を発生させてから討伐することで時代スコアが稼げる
近所に2つ蛮族発生させてから討伐するだけで、3ポイント×2ぐらいいけるよね?
スコア稼いで黄金期にできること考えると、わりと恩恵でかいと思うんだけどどう?
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 97ee-XAI4)
2021/05/14(金) 16:49:23.50ID:8St05uqT0 蛮族って都市国家発見した場合でもユニット生産し始めたっけ?
見つかってないのに湧きまくってて…イラァ
見つかってないのに湧きまくってて…イラァ
438名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 16:54:09.77ID:Bor4GLF60439名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/14(金) 17:01:32.06ID:0tpYCWIap プレチプレチ言う人ってこれらいずれも全くやらんの?拡張アリだとぬるいから最近じゃ手間がめんどくて俺自身やらないのが多いから、陳腐化してるのあったらすまんが
・金をせしめた直後に奇襲宣戦
・反乱前提で都市をねじ込むハーラルおじさん
・大使館を一方的に設けて外交視野で殴る
・同盟締結に国境解放を加えて小銭をせしめる
・要らない外交点をスウェーデンあたりに売る
・文化同盟先が変にねじ込んできたから別の同盟に切り替えて反乱してもらう
・金をせしめた直後に奇襲宣戦
・反乱前提で都市をねじ込むハーラルおじさん
・大使館を一方的に設けて外交視野で殴る
・同盟締結に国境解放を加えて小銭をせしめる
・要らない外交点をスウェーデンあたりに売る
・文化同盟先が変にねじ込んできたから別の同盟に切り替えて反乱してもらう
440名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/14(金) 17:04:41.10ID:0tpYCWIap あとはAIの開拓者が一人で歩いていたので奇襲宣戦して誘拐するとかくらいか?最近見ないけど
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-Adon)
2021/05/14(金) 17:08:30.34ID:/JL3INpO0 マゾやなぁ
444名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/14(金) 17:21:00.15ID:Bor4GLF60446名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-3fvv)
2021/05/14(金) 17:28:45.45ID:BF+cEn2C0 蛮族は序盤のおじゃま要素だけで、ある程度時代が進んだらもう国同士の戦いに集中で良かったんじゃないのって気はする
大海の孤島にこちらと遜色ない技術持った蛮族がうようよいたりすると面倒で
大海の孤島にこちらと遜色ない技術持った蛮族がうようよいたりすると面倒で
447名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/14(金) 17:32:11.36ID:0tpYCWIap 蛮族アイランドが都市国家に生まれ変わる素敵要素だから蛮族モードは外せねえな
たまにUUラッシュで禿げるけど金でどうにかなりはするし
たまにUUラッシュで禿げるけど金でどうにかなりはするし
448名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-autB)
2021/05/14(金) 18:09:50.16ID:W4e+Z628d 神がヌルゲーってなら、さらにAIボーナスを増やすModを使うといい
Persistent Difficultyを入れると、AIに食料ボーナスが付くので都市人口が爆発して、AIが爆伸びして手に負えなくなる
AIの圧倒的物量にボコられて理不尽に敗北する快感を味わえるぞ
Persistent Difficultyを入れると、AIに食料ボーナスが付くので都市人口が爆発して、AIが爆伸びして手に負えなくなる
AIの圧倒的物量にボコられて理不尽に敗北する快感を味わえるぞ
449名無しさんの野望 (ワッチョイW bdb0-cHl6)
2021/05/14(金) 18:22:33.85ID:FgtzBV0p0 >>439
高難易度でスウェーデンいると金の無心できて難易度下がる
高難易度でスウェーデンいると金の無心できて難易度下がる
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 8188-gSvD)
2021/05/14(金) 18:32:17.36ID:0ZQBhN1W0 王子で縛りプレイしたほうがよくないか?
451名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-+5Y1)
2021/05/14(金) 18:32:28.17ID:SbA0ONIJa >>446
むしろひらめきのために作ったあり合わせの戦力に新大陸開拓のための蛮族退治って仕事を与えるのが楽しくない?
むしろひらめきのために作ったあり合わせの戦力に新大陸開拓のための蛮族退治って仕事を与えるのが楽しくない?
452名無しさんの野望 (ワッチョイ ab02-sort)
2021/05/14(金) 18:57:27.68ID:1yLSyZnJ0 >>406
逆にどういう初期設定でやってるか教えてくれよ
パンゲア、大陸小、文明7、神、文明は制覇勝利むきのチートではないとこ
序盤の猛攻ってやつは初手で必ず宗教いくからきついんじゃないのか?
宗教捨てたほうが安定性は格段にあがる。
聖地なんていかずにひたすら弓作って騎兵作る。
合間に開拓者だして拡張。
都市国家一個でもひけたら兵力あがるから宗教いってもいいかな。
逆にどういう初期設定でやってるか教えてくれよ
パンゲア、大陸小、文明7、神、文明は制覇勝利むきのチートではないとこ
序盤の猛攻ってやつは初手で必ず宗教いくからきついんじゃないのか?
宗教捨てたほうが安定性は格段にあがる。
聖地なんていかずにひたすら弓作って騎兵作る。
合間に開拓者だして拡張。
都市国家一個でもひけたら兵力あがるから宗教いってもいいかな。
453名無しさんの野望 (ワッチョイ ab02-sort)
2021/05/14(金) 18:59:16.74ID:1yLSyZnJ0 ちな、最短で航空技術一直線でとって歩兵だの攻城系だのの技術は無視
つまりルネッサンス以降の戦争は無視だから相当に速いと思うけどね
つまりルネッサンス以降の戦争は無視だから相当に速いと思うけどね
454名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/14(金) 19:32:09.01ID:TsorVTkO0 来いよルーズベネット! 宗教なんか捨ててかかってこい!
456名無しさんの野望 (ワッチョイ e926-gSvD)
2021/05/14(金) 20:13:51.28ID:FJrayfuE0 6神は過去最低レベルの難易度だからまともに挑戦しても普通に戦えるだろう
そもそも5の労働者拉致とか宣戦詐欺とか宣戦依頼に比べたら6のプレイヤーチートはどれもそんな美味しい効果ではない
まあ究極のプレチ「リセマラ」は健在だが
そもそも5の労働者拉致とか宣戦詐欺とか宣戦依頼に比べたら6のプレイヤーチートはどれもそんな美味しい効果ではない
まあ究極のプレチ「リセマラ」は健在だが
457名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/14(金) 20:18:21.95ID:0tpYCWIap まあ意味があるのが難易度補正を帳消し近くまでにできる外交視野ボーナスくらいだしなあ
458名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2d-XAI4)
2021/05/14(金) 20:23:30.63ID:m9n0asGea 経済制裁とか戦略物資輸出禁止みたいなのを世界会議に追加して欲しい
459名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/14(金) 20:25:03.41ID:TsorVTkO0 現状の世界会議って煩わしいのばっかりだからな・・・ぶっちゃけいらねー
460名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-+5Y1)
2021/05/14(金) 20:27:47.83ID:SbA0ONIJa 毎回文化爆弾の議題だけ出し続けてほしい
なんで競争率低いんだろうな、あれ
なんで競争率低いんだろうな、あれ
461名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2d-XAI4)
2021/05/14(金) 20:29:49.37ID:8aJf+JR1a 戦車とかももっと種類増やして欲しい
軽・中・重戦車とか
いきなりシャーマンなのはちょっと…
ww1の時のマーク1戦車からでしょ
軽・中・重戦車とか
いきなりシャーマンなのはちょっと…
ww1の時のマーク1戦車からでしょ
462名無しさんの野望 (ワッチョイ 6176-KSUd)
2021/05/14(金) 20:30:35.29ID:CP4VopQw0 7はシンプルにしてマルチしやすいのにしようぜ
463名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-3fvv)
2021/05/14(金) 20:55:59.48ID:BF+cEn2C0 6は最初マルチesportsを目指してたんだよね・・・
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f83-JrGs)
2021/05/14(金) 21:06:39.74ID:9c8iN5fc0 使節や大使の外交的視野は開戦すると引き上げるから実質宗教専用だし言うほどおいしくないよ
AIも以前より改善するようになったし140Tぐらいで全員産業入りしてることもある程度にはなってるんだけどね
都市作りに計画性がないのと軍事ユニットの運用が致命的に下手だから結局弱いよね
AIも以前より改善するようになったし140Tぐらいで全員産業入りしてることもある程度にはなってるんだけどね
都市作りに計画性がないのと軍事ユニットの運用が致命的に下手だから結局弱いよね
465名無しさんの野望 (ワッチョイW e13b-fOgS)
2021/05/14(金) 21:11:10.96ID:UG/C7d9D0 最悪一時間くらいでケリつかないなら絶対マルチなんてやらんわ
それでも長すぎ
それでも長すぎ
466名無しさんの野望 (ワッチョイ e926-gSvD)
2021/05/14(金) 21:18:43.67ID:FJrayfuE0 マルチするならやはりリアルタイムじゃないとなあ
467名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-CQhZ)
2021/05/14(金) 21:25:59.87ID:/W79GFYS0 えっマルチってリアルタイムじゃないの!?
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 876e-0qpL)
2021/05/14(金) 22:17:43.35ID:qIkO1k7W0 7に希望するのは数の暴力が好きなので4のようにユニットスタックで大軍団組みたい
469名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/14(金) 22:30:24.70ID:Ufjsy3mS0 eスポーツ的にしたいならAoE作ればいいんだよなあ
ターン制やめれば待ち時間も無いし、よりテクニック差の出るゲームになるし
これのマルチを発展させるなら、災害やゾンビみたいのを更に増やして、桃鉄的なパーティゲー路線を明確にする感じじゃない?
ターン制やめれば待ち時間も無いし、よりテクニック差の出るゲームになるし
これのマルチを発展させるなら、災害やゾンビみたいのを更に増やして、桃鉄的なパーティゲー路線を明確にする感じじゃない?
470名無しさんの野望 (ワッチョイ ab02-sort)
2021/05/14(金) 22:32:03.63ID:1yLSyZnJ0 4のスタックだけはまじで勘弁
あれ管理が面倒すぎて今ぐらいのユニット数がいい
あれ管理が面倒すぎて今ぐらいのユニット数がいい
471名無しさんの野望 (ワッチョイ ab02-sort)
2021/05/14(金) 22:34:13.87ID:1yLSyZnJ0 マルチ用の特別モードがほしいね
オートチェス取り入れた感じでよりシンプルなやつ
オートチェス取り入れた感じでよりシンプルなやつ
472名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/14(金) 22:42:22.64ID:Ufjsy3mS0 ひとまとめにすると絶対半端になっておかしくなるから分けた方がいいと思うんだ
願わくばCSやスマホ版とかマルチは、シヴレボ3作ってそっちの専門にして欲しいよ
願わくばCSやスマホ版とかマルチは、シヴレボ3作ってそっちの専門にして欲しいよ
473名無しさんの野望 (ワッチョイW 31ac-Dv7h)
2021/05/15(土) 00:18:12.40ID:NjPmWJsz0 マルチ用の特別モードこそが、シナリオなのかもしれない
時間も短めだし
時間も短めだし
474名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-A9Py)
2021/05/15(土) 02:57:02.14ID:K17xObJ4d 7ではぜひとも、世論と疫病要素の追加を待ってるぜ
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d76-7t3x)
2021/05/15(土) 03:12:19.19ID:cWQ+W+UD0 バトロワの流れに乗ったろwってとりあえず作られたレッドデスとかいうモード誰もやってない
476名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/15(土) 03:20:29.68ID:HeHosgxy0 探してるとこなんだけど、ヒッポロドーム同様、海軍造船所とアクロポリスも修正されたよね?
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-gSvD)
2021/05/15(土) 05:47:33.37ID:jSMq3NzN0 インドの実績を取るのが難しすぎるんだが?
巨大マップで7つの宗教を発生させ、尚且つ全員が戦争してないことが条件なんだけど
奇襲戦争が不可能なカナダを6人用意したらなんとかなる
そう考えていた頃が私にもありました
実際はカナダにしてしまうと、宗教を重視しない性格設定みたいで
一部のカナダが他のカナダに布教して宗教的に潰してしまい
大預言者を獲得しても創始してくれなかったり、大預言者をそもそも獲得してくれない
それじゃあ明確に宗教重視の文明入れておこう、となると
これはこれで、どいつもこいつも戦争やらかすので達成できないっていう
宗教重視して、尚且つ平和的な指導者っておる?
ガンジーを自分含めて7人にでもする?
巨大マップで7つの宗教を発生させ、尚且つ全員が戦争してないことが条件なんだけど
奇襲戦争が不可能なカナダを6人用意したらなんとかなる
そう考えていた頃が私にもありました
実際はカナダにしてしまうと、宗教を重視しない性格設定みたいで
一部のカナダが他のカナダに布教して宗教的に潰してしまい
大預言者を獲得しても創始してくれなかったり、大預言者をそもそも獲得してくれない
それじゃあ明確に宗教重視の文明入れておこう、となると
これはこれで、どいつもこいつも戦争やらかすので達成できないっていう
宗教重視して、尚且つ平和的な指導者っておる?
ガンジーを自分含めて7人にでもする?
478名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/15(土) 05:52:15.86ID:Qk6oz0ZOp 聖地建てた都市を売ればいいんじゃないの
479名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/15(土) 05:52:38.40ID:HeHosgxy0 >>477
マルチで自分とギリシャとか6人をひとチームにして、あと1人何かを別チームに入れる
マルチで自分とギリシャとか6人をひとチームにして、あと1人何かを別チームに入れる
480名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/15(土) 05:54:33.12ID:Qk6oz0ZOp あと海洋系マップとかで単純に宗教の塗りつぶしを避ける、塗りつぶそうとしてるとこにはこっちが使途を差し向けて撤退させるとかか
基本的に平和系のAIでも全方向緑にはしないからカナダからは逃れられんと思うぞ
基本的に平和系のAIでも全方向緑にはしないからカナダからは逃れられんと思うぞ
481名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/15(土) 05:55:45.95ID:HeHosgxy0 聖地建てて祈祷連打だから対して変わらないけど、ギリシャの理由はワイルドに預言者ポイント突っ込めるからな
482名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/15(土) 06:00:03.69ID:HeHosgxy0 ガンジーのUAってフルで+35か……
1文明毎に35ぐらい貰っても良くねこれ
1文明毎に35ぐらい貰っても良くねこれ
483名無しさんの野望 (ワッチョイW 616e-Ql+c)
2021/05/15(土) 07:43:29.14ID:ZI2ueIRk0 すみませんもう既出だと思うんですけど、斥候兵のペットって何の効果が?
484名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/15(土) 08:03:44.27ID:Qk6oz0ZOp 和む
485名無しさんの野望 (ワッチョイW 0783-yiM6)
2021/05/15(土) 08:34:15.89ID:KLmjxcxR0 神でやるとやることが序盤が最適化されてあんまおもしろくないんよな 遊びがないというか
486名無しさんの野望 (スップ Sdcf-A9JK)
2021/05/15(土) 09:55:26.03ID:lc4alpGxd むしろ難易度下げると何やっても大丈夫だから
色々なプレイにチャレンジする意味が無いと感じちゃうな
この辺は好みなんだろうね
色々なプレイにチャレンジする意味が無いと感じちゃうな
この辺は好みなんだろうね
487名無しさんの野望 (ワッチョイ 97e5-gSvD)
2021/05/15(土) 10:25:36.15ID:co5FyPqV0 スペインの労働者出すやつ、自力都市出しだけじゃなく都市制圧でもいけちゃうのかー
十字軍楽しくなっちゃう
十字軍楽しくなっちゃう
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-gSvD)
2021/05/15(土) 11:26:44.88ID:jSMq3NzN0 >>479
おかげさまで、インドの実績『平和をわれらに』を無事取ることが出来た
ホットシートで一人マルチプレイでも実績取れることは理解した
けれどこれ、ある意味最終手段だね
もう二度とやりたくないってぐらい時間かかったわ
おかげさまで、インドの実績『平和をわれらに』を無事取ることが出来た
ホットシートで一人マルチプレイでも実績取れることは理解した
けれどこれ、ある意味最終手段だね
もう二度とやりたくないってぐらい時間かかったわ
489名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-NHGZ)
2021/05/15(土) 12:11:48.23ID:Ftql84XJ0 面白いけど一気にやると後半面倒くさくなって勝確だと途中でもういいやってなるね
490名無しさんの野望 (ワッチョイ e926-gSvD)
2021/05/15(土) 12:13:29.76ID:HQNVBlMZ0 序盤ボーナスを減らして後半強化にすると中盤までに潰すのがセオリーになってしまいそうだしなあ
491名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-NHsX)
2021/05/15(土) 12:16:59.47ID:GZ252vZWa 卑弥呼は自国の都市じゃくて都市国家に飛べるようにしてほしかった
492名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/15(土) 12:18:57.61ID:Qk6oz0ZOp せめて宗主国ならそれしてもいいけど、都市国家に直接飛べたら強すぎるだろ
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/15(土) 14:13:24.51ID:QpWIqYJP0 都市国家モードとかあってもよかったよな
宗主国を勝たせるか反逆して独立するか選べる感じで
宗主国を勝たせるか反逆して独立するか選べる感じで
494名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/15(土) 15:32:20.44ID:HeHosgxy0 開拓者禁止して全文明強制OCCとかやってみるか
海賊シナリオの仕組み読み解ければ、都市無し英雄ユニットのフン文明とか作れそうなんだけどな
海賊シナリオの仕組み読み解ければ、都市無し英雄ユニットのフン文明とか作れそうなんだけどな
495名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b80-IA10)
2021/05/15(土) 15:53:54.80ID:bd0N+Zy40 >>493
赤髭さんに襲われるぞ
赤髭さんに襲われるぞ
496名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-q6wz)
2021/05/15(土) 16:36:00.90ID:YxUy84AMa 強制OCCやろうとして
最初の開拓者自体がいなくなる、から最初の開拓者が開拓コマンド使えないまでが鉄板ネタ
最初の開拓者自体がいなくなる、から最初の開拓者が開拓コマンド使えないまでが鉄板ネタ
497名無しさんの野望 (ワッチョイW e1b1-wY7l)
2021/05/15(土) 18:18:41.39ID:fF0G8liM0 世界遺産完成した時の音量だけやたらデカくてびっくりするんだけど、これってどれを下げたらいいの?少なくともセリフではないみたいだけど…
498名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-CQhZ)
2021/05/15(土) 19:44:01.95ID:aPqOzOoM0 https://i.imgur.com/dwppbb9.jpg
過去最高の初期立地を引いたぜさすが伝説ぅ!
過去最高の初期立地を引いたぜさすが伝説ぅ!
500名無しさんの野望 (ワッチョイ e311-sort)
2021/05/15(土) 21:11:41.93ID:EaEK6XzV0 実際のところ人類の生活圏は数十年数百年の単位で少しづつ広がったてみたいだけど、シド星では人類は同時多発的存在
501名無しさんの野望 (ワッチョイ c70c-Qmtv)
2021/05/15(土) 22:56:33.96ID:rQcyPl8C0 ワイの都市は鉄壁の防御力やで
https://i.imgur.com/0Bi2Uvu.jpg
https://i.imgur.com/0Bi2Uvu.jpg
502名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/15(土) 23:10:39.54ID:WYt8aVSV0 シド星における文明発祥の地は「その辺」である
歴史学者が泣くわw
まあ指導者そのものが数千年単位で生きてるから歴史学自体が存在しないのかもしれない
歴史学者が泣くわw
まあ指導者そのものが数千年単位で生きてるから歴史学自体が存在しないのかもしれない
503名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b6e-usA9)
2021/05/15(土) 23:27:25.97ID:mu0sZw0U0 文明の発祥が最近なだけで人類の進出自体は数万年前と言われてるで
すべての地域で同時に最初の都市が築かれるのはゲーム的やけど、あちこちに人類がいること自体は別におかしくないで
すべての地域で同時に最初の都市が築かれるのはゲーム的やけど、あちこちに人類がいること自体は別におかしくないで
504名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/15(土) 23:42:09.59ID:WYt8aVSV0 だから文明って言っただルルォ? 人類と書きそうにはなったが
まあどっちにしても初期配置の戦士が死ななきゃずっと存在してるんだし、こまけえことはいいんだよ
まあどっちにしても初期配置の戦士が死ななきゃずっと存在してるんだし、こまけえことはいいんだよ
505名無しさんの野望 (ワッチョイ e926-gSvD)
2021/05/15(土) 23:42:53.31ID:HQNVBlMZ0 古典スタートにすればいいんだろ
508名無しさんの野望 (ワッチョイW bb4e-/TFo)
2021/05/16(日) 01:23:01.19ID:t9mMNb/10509名無しさんの野望 (ワッチョイ ab6d-sort)
2021/05/16(日) 03:06:39.98ID:JR1BMyEh0 >>501
砂漠を超えた先の山脈に囲まれた桃源郷って言い伝えが生まれそう
砂漠を超えた先の山脈に囲まれた桃源郷って言い伝えが生まれそう
510名無しさんの野望 (ワッチョイW 03e4-OEc3)
2021/05/16(日) 07:04:04.28ID:Tydm9mPI0 現代にはビルが立ち並んでダムまである桃源郷があるってマジなのですか?
511名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-CQhZ)
2021/05/16(日) 08:58:37.75ID:Za/obA+L0512名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d65-gSvD)
2021/05/16(日) 10:28:22.07ID:+SFu1JXo0 惑星年齢を新しいにすると丘陵は増えるけど逆に山岳減るんだよな
515名無しさんの野望 (ワッチョイW 1158-57RG)
2021/05/16(日) 11:06:54.97ID:lWR8h6O50 惑星ってどうやって出来るんだろう
516名無しさんの野望 (アウアウウー Sab3-stDH)
2021/05/16(日) 13:07:16.65ID:fuBknzfWa まず生地をこねます
517名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-NHsX)
2021/05/16(日) 13:33:25.01ID:/p5i9BT0a シドが光あれと唱えると
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 53dc-T950)
2021/05/16(日) 14:23:28.14ID:6kS6WZDS0 恒星の周りのガス雲から惑星が湧くせい
520名無しさんの野望 (ワッチョイW 0158-p8aY)
2021/05/16(日) 16:42:31.62ID:w5x8UR2F0 黙示録って森と熱帯雨林だらけだなー
そうだブラジルならアピールが+1になるし
大地の女神取って労働倫理取って聖地を熱帯雨林に囲ませるだけで強いんじゃね?と思ってやってみたが
思った通りなかなか良い感じ
ただ大地の女神が昔と違って出力落ちてるのな
久しぶりに取ったけど昔と全然違った
これなら火山が多いから火山灰で信仰が+2される方が良さそう
そうだブラジルならアピールが+1になるし
大地の女神取って労働倫理取って聖地を熱帯雨林に囲ませるだけで強いんじゃね?と思ってやってみたが
思った通りなかなか良い感じ
ただ大地の女神が昔と違って出力落ちてるのな
久しぶりに取ったけど昔と全然違った
これなら火山が多いから火山灰で信仰が+2される方が良さそう
521名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-NHsX)
2021/05/16(日) 17:14:57.14ID:/p5i9BT0a イベリア半島みたいなところに山脈の一ヶ所以外通路無しで閉じ込められた
都市だし八都市位やってヌクって良いかな?
都市だし八都市位やってヌクって良いかな?
522名無しさんの野望 (スフッ Sdd7-p8aY)
2021/05/16(日) 20:47:45.59ID:vPrvwCVWd もう西暦1000年になるのに
俺以外誰も宗教を創始しない・・・
遅れているとかでなく偉人ポイントが1ポイントも誰も入れて無い・・・
なんなのこの星
俺以外誰も宗教を創始しない・・・
遅れているとかでなく偉人ポイントが1ポイントも誰も入れて無い・・・
なんなのこの星
523名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-q6wz)
2021/05/16(日) 20:52:08.70ID:+8rSh95fa 創始嫌い持ちしかいないのか
524名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/16(日) 21:02:57.36ID:auvgGbCl0 世界会議で預言者Pが入らない案が通ったか?
と思ったがポイント自体0か
と思ったがポイント自体0か
525名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b6e-usA9)
2021/05/16(日) 21:29:28.19ID:YmWyWKEU0 世界会議、何が何でも俺の高級資源を潰しにくるし、これ脱退して会議してる連中ごと滅ぼしたさしかないな
526名無しさんの野望 (ワッチョイW d756-2HIX)
2021/05/16(日) 21:31:24.69ID:TlixmXDT0 そういや自分の希望した高級資源がとおった試しないな
527名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-o7oR)
2021/05/16(日) 21:31:33.76ID:9WTvgPKka そうならないように外交P貯めとけって事なんだろうがな
やっぱ一番多い国が議長国として議題選べるようにしてほしいわ
やっぱ一番多い国が議長国として議題選べるようにしてほしいわ
528名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/16(日) 21:49:17.82ID:+A82HIY4p ポーランドとか毎度文化爆弾選べるだけで戦略がダンチだろうしなあ
529名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/16(日) 21:53:01.29ID:4SCleZ0Y0 外交支持使ってランダム議題を変更はできるようになると信じてた
530名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/16(日) 21:59:22.22ID:4SCleZ0Y0 作られたら国際会議が開始、保有国には毎回1つ議題変更権
みたいな世界遺産国際会議場絶対出ると思ってたのに
みたいな世界遺産国際会議場絶対出ると思ってたのに
531名無しさんの野望 (ワッチョイ c70c-Qmtv)
2021/05/16(日) 22:30:17.29ID:Zw/Uc6uS0 誰誰が都市を占領されました連合軍で取り戻しましょう
聖都××が何々教に染まりました皆で対抗しましょう
この議題好きなんやけどAIのやる気のなさときたら・・・
あと発動条件がよくわからん
聖都××が何々教に染まりました皆で対抗しましょう
この議題好きなんやけどAIのやる気のなさときたら・・・
あと発動条件がよくわからん
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/16(日) 22:33:35.97ID:ua7QOCp60 世界会議で通したい議題って外交勝利ポイントくらいだよな
文化爆弾なんて隣接考えたら先ず使えないんだし
期間中に区画建てたら隣接+2とか欲しいわ
文化爆弾なんて隣接考えたら先ず使えないんだし
期間中に区画建てたら隣接+2とか欲しいわ
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-0qpL)
2021/05/17(月) 00:01:28.75ID:5guIADer0 外交勝利ポイントが出て来るには地味に他の議題でポイント稼がないかん訳だし
534名無しさんの野望 (ワッチョイW ab73-5SAX)
2021/05/17(月) 00:44:30.97ID:1d7Kb5mp0 大陸と島でやっても全然AIが初期大陸以外に入植しないんだが
近代になってやっと1、2出す程度
なんだかなあ
近代になってやっと1、2出す程度
なんだかなあ
535名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-YExW)
2021/05/17(月) 02:59:06.21ID:zbcgez+Ca 難易度神で生産力高い指導者で生産力高いタイル取られたら負け確なのどうにもならん?
50ターンで産業ユニット出てきとるんだけど
50ターンで産業ユニット出てきとるんだけど
536名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-YExW)
2021/05/17(月) 03:03:24.20ID:zbcgez+Ca そのまま続けて67ターン目で文化勝利された
これはむりやろ、、、
これはむりやろ、、、
537名無しさんの野望 (スフッ Sdd7-p8aY)
2021/05/17(月) 03:14:33.99ID:CAcs5cTYd どこぞの都市国家支配してたら議長になれて
議題が選べるぐらいはあっても良かったな
議題が選べるぐらいはあっても良かったな
538名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/17(月) 03:16:47.59ID:VCWVbDaL0 そりゃ早い
政府は別のにして国境開かず、宗教や交易路は断絶させてはもうやってるよね
出力元は何だろう? 遺物とかならキツいな
政府は別のにして国境開かず、宗教や交易路は断絶させてはもうやってるよね
出力元は何だろう? 遺物とかならキツいな
539名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-u+PU)
2021/05/17(月) 03:44:37.51ID:5UpI/06Q0 いくら神でも67ターンはおろか。
2倍の150ターンですら決められたことないけど。
よほど上手いことAIと国と立地が噛み合ったんだろうな。
詳細教えて欲しいな。
あと、ゲーム条件なども。
2倍の150ターンですら決められたことないけど。
よほど上手いことAIと国と立地が噛み合ったんだろうな。
詳細教えて欲しいな。
あと、ゲーム条件なども。
540名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-YExW)
2021/05/17(月) 03:49:29.25ID:zbcgez+Ca ラウタロ強すぎる
541名無しさんの野望 (ワッチョイW bf81-lU/s)
2021/05/17(月) 05:34:30.05ID:gkImnRg00 わからんなぁ、確実に結社と英雄でプレイヤー有利だから神だろうが産業辺りで必ず追い抜けるはず
67ターンなんかで勝利された事は1度もないが、どう設定したらそうなるんだい?
67ターンなんかで勝利された事は1度もないが、どう設定したらそうなるんだい?
542名無しさんの野望 (ワッチョイW d756-2HIX)
2021/05/17(月) 05:45:42.28ID:OsU+iAzq0 スピードがオンラインというオチでは
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-gSvD)
2021/05/17(月) 06:19:32.44ID:CAeRpKK40 技術と社会制度シャッフル、ヤバすぎて乾いた笑い出るやろコレ
政治哲学の位置がヤバイと、ずうっと政府変更できなくなるし
弓どこ、剣士どこ、ってなるし
海出ないのに技術無視できず強制的に取得させられるし
AIも同じツリーだからええやろ? って言われても、どうなんこれ
政治哲学の位置がヤバイと、ずうっと政府変更できなくなるし
弓どこ、剣士どこ、ってなるし
海出ないのに技術無視できず強制的に取得させられるし
AIも同じツリーだからええやろ? って言われても、どうなんこれ
544名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/17(月) 06:48:53.30ID:VCWVbDaL0 シャッフルはかつて、
文字も数字も知らないけど銀行はあるとか、
電気は知らないけど人工衛星はあるとか、
トンチキな文明が作れた頃を懐かしむためにある
文字も数字も知らないけど銀行はあるとか、
電気は知らないけど人工衛星はあるとか、
トンチキな文明が作れた頃を懐かしむためにある
545名無しさんの野望 (ワッチョイW 77b1-/TFo)
2021/05/17(月) 07:13:15.36ID:zRhLf7Tg0 ぐぬぬ感を楽しみたい人用でしょ、シャッフルは デフォでも序盤きついのが運次第で更に悪化するし
プレイヤーは閃き天啓条件把握できるからそれでツリー開けていけるってのを分かってれば大分マシにはなる
プレイヤーは閃き天啓条件把握できるからそれでツリー開けていけるってのを分かってれば大分マシにはなる
546名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-CQhZ)
2021/05/17(月) 07:20:55.58ID:aopx3ORW0 クリーみたいに序盤全振り文明だとルネ辺りからもうヤル気が出なくなってしまう
もう完全に味のしなくなったガム状態や...
もう完全に味のしなくなったガム状態や...
547名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/17(月) 08:49:34.92ID:FtyGcbbUp そういう時は戦争でもしてお茶を濁すしかねえな
まあ勝ち確だなーって感じたあたりで俺も飽きてやめるし、気持ちは分かるが
まあ勝ち確だなーって感じたあたりで俺も飽きてやめるし、気持ちは分かるが
548名無しさんの野望 (ワッチョイ c7a4-gSvD)
2021/05/17(月) 09:44:32.93ID:XxZm5dhA0 シャッフルはボトルネックツリーにされるとただの出力勝負になるからもう二度とやらん
549名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-YExW)
2021/05/17(月) 10:07:46.81ID:zbcgez+Ca ラウタロマジやばすぎる、、、
こいつ黄金時代になった文明殺しにくるんだな、中世で産業ユニット出すわ文化290いくわで立地害意だけでここまで変わるんだ
アプデで出力高くなった奴もやばいけどai文明殺しにいくラウタロやばすぎやん。
こいつ黄金時代になった文明殺しにくるんだな、中世で産業ユニット出すわ文化290いくわで立地害意だけでここまで変わるんだ
アプデで出力高くなった奴もやばいけどai文明殺しにいくラウタロやばすぎやん。
550名無しさんの野望 (スフッ Sdd7-p8aY)
2021/05/17(月) 10:11:39.86ID:CAcs5cTYd シャッフル1回やって全然宗教出なくてイライラしたな
551名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-CQhZ)
2021/05/17(月) 11:35:12.49ID:aopx3ORW0 私の最速敗北ターン数は2です
一瞬で終わったから定かではないが恐らく氾濫に巻き込まれたんやろなぁ
一瞬で終わったから定かではないが恐らく氾濫に巻き込まれたんやろなぁ
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/17(月) 11:56:54.54ID:xsl1Ftkt0 最速は1ターンだな
移動したら洪水来て開拓者がプチっと死んだ
移動したら洪水来て開拓者がプチっと死んだ
553名無しさんの野望 (スフッ Sdd7-ZHuX)
2021/05/17(月) 12:21:02.93ID:EmIPLDJYd ラウタロ勝利くん全然情報開示しないし盛ってるか変な設定で遊んだかのどぅちかかな
554名無しさんの野望 (スッップ Sd2f-/TFo)
2021/05/17(月) 12:32:25.54ID:8gwGCuo0d 取り敢えずラウタロはぶん殴りたい顔してる
555名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/17(月) 12:33:33.32ID:UKa69J220 運よく都市出さないこともあれば
他の文明が蛮族の被害と災害同時に受けて特定AIの文明がその文明を吸収することがある
リセマラせずにやってるとよくあることだな
他の文明が蛮族の被害と災害同時に受けて特定AIの文明がその文明を吸収することがある
リセマラせずにやってるとよくあることだな
556名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp69-l7Xs)
2021/05/17(月) 12:36:20.13ID:v1Wj64zCp559名無しさんの野望 (ワッチョイW b3dc-enYy)
2021/05/17(月) 13:56:21.40ID:VcHpUYwD0560名無しさんの野望 (ワッチョイ 45d1-9scZ)
2021/05/17(月) 14:02:53.03ID:tC9mxC7l0561名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-gSvD)
2021/05/17(月) 16:45:13.37ID:CAeRpKK40 プレイヤーの資源が狙われがちなことは事実だけども、必ず100%ってわけじゃないよ
マンサムーサのダイヤモンドが狙われたのを見たこともある
外交ポイント稼ぎなら、セーブ&ロード使えば必ず勝利点稼げる議題ではある
未知のプレイヤーには投票できないしな
マンサムーサのダイヤモンドが狙われたのを見たこともある
外交ポイント稼ぎなら、セーブ&ロード使えば必ず勝利点稼げる議題ではある
未知のプレイヤーには投票できないしな
562名無しさんの野望 (ワッチョイW abbc-/TFo)
2021/05/17(月) 17:39:50.71ID:6e3T1pYo0 外交勝利ってクイズ大会がしたいわけじゃないんだよな。
もうちょっとなんとかならなかったのか
もうちょっとなんとかならなかったのか
563名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/17(月) 17:51:53.37ID:VCWVbDaL0 5の時の議長国選挙過半数みたいので良かったよな
GSが出る前に勝利条件追加MODを作ってた人いたけど、今後いいのがまた出るといいな
GSが出る前に勝利条件追加MODを作ってた人いたけど、今後いいのがまた出るといいな
564名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/17(月) 18:04:20.18ID:VCWVbDaL0 その見かけたMODだと確か更にこんなのも増やせた気がする
経済勝利
ターン毎資金世界1位維持しながら大量に金を使う世界銀行プロジェクトみたいの達成で勝利
産業勝利
残ってるすべての国と交易路維持しながら、ターン毎生産力世界1位の都市を保持して、大規模輸送プロジェクトみたいのを完了で勝利
領土勝利
マップの陸部分の6割領土に治めると勝利
人口勝利
人口30超えの都市と世界人口の半数を維持しながら民族叙事詩みたいなプロジェクト達成で勝利
経済勝利
ターン毎資金世界1位維持しながら大量に金を使う世界銀行プロジェクトみたいの達成で勝利
産業勝利
残ってるすべての国と交易路維持しながら、ターン毎生産力世界1位の都市を保持して、大規模輸送プロジェクトみたいのを完了で勝利
領土勝利
マップの陸部分の6割領土に治めると勝利
人口勝利
人口30超えの都市と世界人口の半数を維持しながら民族叙事詩みたいなプロジェクト達成で勝利
565名無しさんの野望 (スフッ Sd2f-usA9)
2021/05/17(月) 18:24:52.31ID:JTKyHVzyd 体感十回やって八回くらいはこっちの資源を狙ってくるの、お前らどうやって結託してるんだと思うわ
他の決議もつまらんものばかりだしこれこそNFPのオプションにしてくれてたら速攻でオフにしてせいせいするんだが
他の決議もつまらんものばかりだしこれこそNFPのオプションにしてくれてたら速攻でオフにしてせいせいするんだが
566名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/17(月) 18:37:14.96ID:qIQrNd5r0 戦争してグイグイ推してる時に世界会議起きるとウザーってなる
今忙しいから後にしてくれないか
今忙しいから後にしてくれないか
567名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-5SAX)
2021/05/17(月) 18:41:40.54ID:GCnEF73Od 戦争下手と言われればそれまでだが都市国家の宗主国変わるたびに和平されるの意味わからん
その度に宣戦するっておかしい
その度に宣戦するっておかしい
568名無しさんの野望 (ワッチョイW 7311-eGSy)
2021/05/17(月) 18:46:12.50ID:ZgyP/9Pu0 都市国家ってシステム自体嫌い
クソみたいな第三勢力が拡張先に立ってるせいで思うような初期拡張できないし、戦争中に急にあらぬ所から宣戦してきて横腹突かれるのとかほんまクソ
クソみたいな第三勢力が拡張先に立ってるせいで思うような初期拡張できないし、戦争中に急にあらぬ所から宣戦してきて横腹突かれるのとかほんまクソ
569名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/17(月) 18:49:27.00ID:qIQrNd5r0 都市国家は宗主国維持できれば肉壁として役に立つ。維持できれば
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/17(月) 18:49:28.97ID:xsl1Ftkt0571名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-CQhZ)
2021/05/17(月) 19:03:33.37ID:aopx3ORW0 災害援助金をうっかり断ってしまう
これってあるあるですよねそうですよね安心しました
これってあるあるですよねそうですよね安心しました
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 616e-Ql+c)
2021/05/17(月) 19:04:47.07ID:xq45KKDC0 さっきまでニッコニコだったのに友好切れた瞬間宣戦してくるの笑うわ
グルジアお前許さんぞ
グルジアお前許さんぞ
573名無しさんの野望 (ワッチョイW abbc-/TFo)
2021/05/17(月) 20:19:01.09ID:6e3T1pYo0 でもきみも友好切れた途端黄金時代宣戦するじゃん
574名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/17(月) 20:20:10.65ID:qIQrNd5r0 まあプレイヤー以上の狂犬なんぞ存在せんわな
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b80-IA10)
2021/05/17(月) 20:53:29.64ID:JX9BuYTo0 シャカとグランドマスターの礼拝堂相性良すぎるな
576名無しさんの野望 (オッペケ Sr69-5Agc)
2021/05/17(月) 21:11:46.97ID:11jrQjT+r 結社と出会う度に総督ポイント貰えるように戻すMODないかな
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/17(月) 21:52:05.98ID:xsl1Ftkt0 太古からズッ友だったAI達をロボットで蹂躙するのが好き
578名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-NHsX)
2021/05/17(月) 23:08:44.06ID:CQVqcmfVa 終盤の占領都市が防波堤作ってないとかマジ勘弁してほしい
燃やすぞコラ!!
燃やすぞコラ!!
579名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-Adon)
2021/05/17(月) 23:35:51.36ID:BsHqjRs60 「戦争をふっかけられても」キレて参戦してくるテディと
「使徒をやっつけただけで」「ヴァチカンの宗主権持っている状態で偉人を使うだけで」ryするフェリペ2世バジルとサラディン各氏は
どうかおちついてたもれ
後災害に「黒死牟」希望(シナリオにあるので)
「使徒をやっつけただけで」「ヴァチカンの宗主権持っている状態で偉人を使うだけで」ryするフェリペ2世バジルとサラディン各氏は
どうかおちついてたもれ
後災害に「黒死牟」希望(シナリオにあるので)
580名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/17(月) 23:53:09.90ID:VCWVbDaL0 黒死病シナリオ地味に追加区域もあるんだよね
たしか隔離病棟的なので建てると災害時に減る人口抑制できるやつ
たしか隔離病棟的なので建てると災害時に減る人口抑制できるやつ
581名無しさんの野望 (ワッチョイW e13b-fOgS)
2021/05/18(火) 01:20:33.37ID:2xP/QXBi0 ちたまでも病が歴史にもたらした影響は甚大だし
世界規模の災害で伝染病が欲しいところ
世界規模の災害で伝染病が欲しいところ
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 876e-0qpL)
2021/05/18(火) 01:47:01.85ID:AqVupg/y0 そのへんの感染爆発の結果がゾンビなんだろうなって思ってました
583名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-Qmtv)
2021/05/18(火) 13:46:38.96ID:kKz/pQw40 フビライモンゴルでやってるけど、攻城兵器ってナーフされたんだな
初期にチンギスモンゴルでやってた時は破城槌ケシク宅急便+騎兵で蹂躙プレイしてた記憶があるんだけど
今やったら出来なくてルネ壁か?とか思ったら攻城兵器の効果から騎兵外されてるのね、この仕様いつからなんだろ?
初期にチンギスモンゴルでやってた時は破城槌ケシク宅急便+騎兵で蹂躙プレイしてた記憶があるんだけど
今やったら出来なくてルネ壁か?とか思ったら攻城兵器の効果から騎兵外されてるのね、この仕様いつからなんだろ?
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 77b1-/TFo)
2021/05/18(火) 14:10:23.83ID:h/d36bH60 GSリリース時かな 俺も無印やってから暫く離れてNFPで再開したクチだからよく知らんけど
騎兵に効かなくなっただけじゃなく破城槌は太古壁、攻城塔は中世壁まで有効と、対象も狭くなってる
近接ユニットは騎兵系だけでOKだった無印から徐々に近接対騎兵の価値が高まるように調整されていった模様
騎兵に効かなくなっただけじゃなく破城槌は太古壁、攻城塔は中世壁まで有効と、対象も狭くなってる
近接ユニットは騎兵系だけでOKだった無印から徐々に近接対騎兵の価値が高まるように調整されていった模様
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/18(火) 14:49:21.93ID:eWLCxQ8U0 近接上方修正したいなら壁と遠距離でほぼワンパンなのを変えるべきだよな
デフォで4発くらい耐えれてもいいだろ
あれじゃ制圧役にしかならんから移動力のみ見られる
デフォで4発くらい耐えれてもいいだろ
あれじゃ制圧役にしかならんから移動力のみ見られる
586名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/18(火) 16:12:02.50ID:48msxHcY0 むしろ都市砲撃が要らない
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b80-IA10)
2021/05/18(火) 16:20:42.93ID:15cHDlNW0 都市砲撃無いと蛮族が領土内に居座り続けたりするので非常にうざい
そのためにユニット移動させるのも面倒だし
そのためにユニット移動させるのも面倒だし
588名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-Adon)
2021/05/18(火) 16:24:32.26ID:NWOVgf6l0 都心砲撃は要らないけど空港砲撃とか港砲撃は条件付きで欲しいような
今のところ民間用と軍港/空軍基地が分かれてないので
重い空港作るメリット増えるし
今のところ民間用と軍港/空軍基地が分かれてないので
重い空港作るメリット増えるし
589名無しさんの野望 (アウアウウー Saaf-abRE)
2021/05/18(火) 16:25:30.13ID:elWs18r9a 空港砲撃って存在するの?
590名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2d-NHGZ)
2021/05/18(火) 16:28:00.86ID:dCejybY6a 戦闘機と対空砲ってどう使うの?
敵航空機に有利だと思うんだけど航空機は都市や空港に入ってるから使うタイミングあるの?
因みに初心者です
敵航空機に有利だと思うんだけど航空機は都市や空港に入ってるから使うタイミングあるの?
因みに初心者です
591名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/18(火) 16:49:21.93ID:C5ubu2cPp 対空砲は隣接する箇所に航空ユニットが攻撃してきたら自動的に迎撃する…で合ってるかな?
海洋ユニットとかロボみたいな対空内蔵ユニットしか使った事ないので、そんな動きなのかなって想像になってしまうけど…
海洋ユニットとかロボみたいな対空内蔵ユニットしか使った事ないので、そんな動きなのかなって想像になってしまうけど…
592名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-Adon)
2021/05/18(火) 19:13:30.64ID:NWOVgf6l0 対空砲や自走samは支援ユニット扱いなのでそれであってる
593名無しさんの野望 (ワッチョイW abad-NHsX)
2021/05/18(火) 19:28:25.76ID:gBIvJsO90 対空砲って作ったことないな
敵国が航空戦力持つ頃には死に体か王手のどちらかだから出番はないわ
敵国が航空戦力持つ頃には死に体か王手のどちらかだから出番はないわ
594名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-abRE)
2021/05/18(火) 19:44:15.74ID:M1ZoEpGV0 どちらかと言うと防衛するより都市に居座った戦闘機や戦艦が鬱陶しいんだよな
595名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/18(火) 19:53:11.96ID:FsD3h1US0 あんまり役に立たんしなあ、対空砲。
それならこっちも航空機用意したほうがいいかも
それならこっちも航空機用意したほうがいいかも
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b03-gSvD)
2021/05/18(火) 20:12:38.51ID:eqSXnd0W0 都市を核攻撃しても巡洋艦や対空砲が都市を防衛してると
迎撃され不発に終わる
そういう時はぎりぎり入る
範囲のポイントに落としてやる
でも終盤戦は作業ゲーでむなしい
迎撃され不発に終わる
そういう時はぎりぎり入る
範囲のポイントに落としてやる
でも終盤戦は作業ゲーでむなしい
597名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/18(火) 21:31:35.85ID:FsD3h1US0 そういえば6になってから核使ったこと無いな…
598名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-NHsX)
2021/05/18(火) 23:26:44.33ID:grIjiDRma 制覇で作業ゲーになるときは核とヘリコプターでサクサク終わらせてる
599名無しさんの野望 (ワッチョイ ab0c-Qmtv)
2021/05/19(水) 00:04:06.02ID:wf0JNl+H0 ゾンビモードやったらAIが全員ゾンビにぼこぼこにされて軍事力スコア100以下になってたけどナニコレ
600名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/19(水) 00:16:47.93ID:IzA5NWfC0 核分裂の方を半径4.5、汚染を60
核融合の方は半径1.5、汚染を10
と調整して、
前者は広範囲を吹き飛ばし過ぎる上に汚染が長くて都市を奪うのには使い難い未熟な核兵器
後者は最少範囲を破壊し、汚染も軽く済む発展した戦術核兵器
なんて差別化をやってみたものの、結局労働者に軽く除染されるし、自分の被害も構わず分裂の方を使おうなんて切羽詰まった状況にもならずで残念だったな
核融合の方は半径1.5、汚染を10
と調整して、
前者は広範囲を吹き飛ばし過ぎる上に汚染が長くて都市を奪うのには使い難い未熟な核兵器
後者は最少範囲を破壊し、汚染も軽く済む発展した戦術核兵器
なんて差別化をやってみたものの、結局労働者に軽く除染されるし、自分の被害も構わず分裂の方を使おうなんて切羽詰まった状況にもならずで残念だったな
601名無しさんの野望 (ワッチョイW bb40-NYos)
2021/05/19(水) 00:29:47.02ID:IzA5NWfC0 >>599
いつもの半分以下の都市数で勝てる、都市スパム嫌い大喜びのイージーモードだ
スパイでゾンビ呼べば1回で4,5匹、集団でやらせれば、相手はあっという間に首都のみになる
国境に罠置きながら優雅に非戦文化でも科学でもすると良い
いつもの半分以下の都市数で勝てる、都市スパム嫌い大喜びのイージーモードだ
スパイでゾンビ呼べば1回で4,5匹、集団でやらせれば、相手はあっという間に首都のみになる
国境に罠置きながら優雅に非戦文化でも科学でもすると良い
602名無しさんの野望 (ワッチョイW ab73-5SAX)
2021/05/19(水) 02:22:55.71ID:qItNpIba0 ゾンビで世界崩壊しそうになってるのに文化もクソもないよな
603名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-NHsX)
2021/05/19(水) 03:21:03.67ID:HD/YAAtSa 敵に核撃たれたことは殆んどないな
ながらゲームしてるから気がつくと自都市が吹っ飛んでてハァ?ってなる
ながらゲームしてるから気がつくと自都市が吹っ飛んでてハァ?ってなる
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b80-IA10)
2021/05/19(水) 04:27:53.06ID:2huvwHMG0 核はクリア直前に意味なく打ち込むもの
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b6e-usA9)
2021/05/19(水) 06:53:42.84ID:P0hvHunH0 確かシドマイヤーは「プレイヤーは戦略としてやるわけではなく、ゲームの最後に狂った宴がしたいだけ」と言って当初はNPC文明には核使わせなかったんだよな
606名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-abRE)
2021/05/19(水) 07:31:37.61ID:/2H43BHf0 核はプレイヤーの特権みたいな感じで良いよ
水没に加えて核にまで備えて都市開発しろとかやってられなくなる
水没に加えて核にまで備えて都市開発しろとかやってられなくなる
607名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-Adon)
2021/05/19(水) 08:33:04.62ID:5fF6noNs0 ゾンビと暗殺拳極めた武僧(lv4)と英雄と核爆弾と巨大ロボと吸血鬼と秘密結社とSamuraiとベルセルクとイエニチェリが殴り合うゲームです(褒め言葉)
ジャンルを説明する場合誤解されますが
ジャンルを説明する場合誤解されますが
608名無しさんの野望 (ワッチョイW 31ac-Dv7h)
2021/05/19(水) 09:41:37.78ID:jF0Y82550 公式がリーダーロワイヤルとか言うトーナメント開こうとしてるし
NPC同士ぶつけた場合は戦闘民族が有利な気がする
プレイヤーがいる場合は文明より実力に起因しそう
NPC同士ぶつけた場合は戦闘民族が有利な気がする
プレイヤーがいる場合は文明より実力に起因しそう
609名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-kkK5)
2021/05/19(水) 10:06:25.05ID:5fF6noNs0 核融合兵器の上位版「中性子爆弾」「MIRV」希望
前者:巨大ロボットも含めてユニットだけを爆心地から2タイル範囲内から消し飛ばし核汚染は1ターンのきれいな核兵器
後者:1発で複数箇所同時に落とせるミサイル、未来時代の技術を開発する度に同時に落とせる数が増えていく
とか
前者:巨大ロボットも含めてユニットだけを爆心地から2タイル範囲内から消し飛ばし核汚染は1ターンのきれいな核兵器
後者:1発で複数箇所同時に落とせるミサイル、未来時代の技術を開発する度に同時に落とせる数が増えていく
とか
610名無しさんの野望 (アウアウウー Sa31-NHsX)
2021/05/19(水) 10:19:28.44ID:HD/YAAtSa 核は5だとぽこじゃか撃たれた気がするんだが6はホント飛んでこないな
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-gSvD)
2021/05/19(水) 10:49:26.53ID:7TCsU7fy0 「独占と大企業」モード
高級資源の活用が面白くなるしとても好きではあるのだけど
観光力補正がバカみたいに高すぎて、文化勝利ばかりになってしまうのが問題やな
今までMOD無しだったから気付かなかったものの
Concise UI Reloaded入れたら、観光力補正が+200%以上になってた
宗教も違う、政府も違う、交易路引いてない
などなど、数々のマイナス補正がかかっているのに、資源独占の補正で吹っ飛んでるっていう
なので今度から反省して、文化勝利はオフにすることにします
文化勝利オフでも、観光力による文化的優位で戦闘力補正とかアレコレ発生するんだっけ?
それだけで十分よな
高級資源の活用が面白くなるしとても好きではあるのだけど
観光力補正がバカみたいに高すぎて、文化勝利ばかりになってしまうのが問題やな
今までMOD無しだったから気付かなかったものの
Concise UI Reloaded入れたら、観光力補正が+200%以上になってた
宗教も違う、政府も違う、交易路引いてない
などなど、数々のマイナス補正がかかっているのに、資源独占の補正で吹っ飛んでるっていう
なので今度から反省して、文化勝利はオフにすることにします
文化勝利オフでも、観光力による文化的優位で戦闘力補正とかアレコレ発生するんだっけ?
それだけで十分よな
612名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b76-NHsX)
2021/05/19(水) 11:11:39.71ID:rbqKXhR20 現代壁とかの派生でイージスショアみたいなのが欲しいな
工兵が設置する範囲2ヘックス位の自動防衛システム
1ターンで複数回攻撃か農だけど自国や宗主国にしか設置できない
工兵が設置する範囲2ヘックス位の自動防衛システム
1ターンで複数回攻撃か農だけど自国や宗主国にしか設置できない
614名無しさんの野望 (ワッチョイW e13b-fOgS)
2021/05/19(水) 11:19:36.82ID:WQgNhbOO0 それなりに進んでる文明に核十発くらい一気に打ち込んで
古典時代みたいな科学と文化にしてやるのは制覇で毎度やるわ
領土が真緑になって雰囲気はエコだし
古典時代みたいな科学と文化にしてやるのは制覇で毎度やるわ
領土が真緑になって雰囲気はエコだし
615名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-abRE)
2021/05/19(水) 11:23:05.05ID:/2H43BHf0 アインシュタインの能力に
「核兵器を撃たれた都市は無償の投石兵を1体得る」
も付け加えるべきだったな
「核兵器を撃たれた都市は無償の投石兵を1体得る」
も付け加えるべきだったな
616名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/19(水) 11:49:19.82ID:R+N0OJDt0 >>611
オンラインハンムラビ禁止
オンラインハンムラビ禁止
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-gSvD)
2021/05/19(水) 12:10:05.28ID:7TCsU7fy0618名無しさんの野望 (ワッチョイW e1b1-wY7l)
2021/05/19(水) 12:16:50.98ID:uOLlIr260 ロックバンドが総合娯楽施設でコンサートできなくなってるんだけど、なぜだろう?
619名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-/TFo)
2021/05/19(水) 12:16:50.99ID:J97o45T4p ハンムラビ相手に戦争すると碌なことないからな
ユニット量産系の閃きから上位ユニットズンドコ呼ばれるからな
まあ金回りがクソになるから停戦にさえ持ち込めれば逆に有利になるかもしれん
ユニット量産系の閃きから上位ユニットズンドコ呼ばれるからな
まあ金回りがクソになるから停戦にさえ持ち込めれば逆に有利になるかもしれん
622名無しさんの野望 (アウアウウー Saaf-abRE)
2021/05/19(水) 13:55:42.40ID:cMBs8+Lja 何かが足りない、ロボには何かが欠けてると違和感を抱いていたが遂に分かったぞ・・・自爆機能だ!!!!
623名無しさんの野望 (ワッチョイ bbb1-Adon)
2021/05/19(水) 13:56:33.91ID:wXGGh/7H0 そこにユニット削除アイコンがあるじゃろ?
624名無しさんの野望 (アウアウウー Saaf-abRE)
2021/05/19(水) 13:59:30.24ID:cMBs8+Lja カーッ分かってない・・・まるで分かってない
625名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bb1-R8Ed)
2021/05/19(水) 14:05:54.26ID:/FQTXLhy0 任務、完了
626名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-CId8)
2021/05/19(水) 14:33:02.20ID:uOLlIr260627名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b76-NHsX)
2021/05/19(水) 14:48:17.68ID:rbqKXhR20 お前を殺す(パパパパパウワードドン)
628名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp9f-l7Xs)
2021/05/19(水) 15:20:05.75ID:KknmNZm+p ウラン食ってるようなロボが自爆したら環境的にとんでもないことになりそう
629名無しさんの野望 (ワッチョイW d756-2HIX)
2021/05/19(水) 16:12:37.96ID:ayNFkrrn0 ロボット破壊したら周囲のタイルが放射能で汚染されてもよかったな
630名無しさんの野望 (アウアウウー Saaf-abRE)
2021/05/19(水) 16:16:17.68ID:cMBs8+Lja 原潜でそれやったらエライ事になりそう
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 876e-0qpL)
2021/05/19(水) 19:22:43.45ID:cWI1tZEC0 ロボ自爆で自マスと周囲6マスを壊滅・水没出来るような仕様がほしい
632名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-abRE)
2021/05/19(水) 20:05:20.63ID:/2H43BHf0 縮退炉でも積んでるのかな?
633名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f58-0qpL)
2021/05/19(水) 20:15:40.86ID:kQhI98C40 某ネコ型ロボットも原子炉積んでるんだよね
壊れたらヤバそう
壊れたらヤバそう
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 31ac-Dv7h)
2021/05/19(水) 20:33:31.21ID:jF0Y82550 ネコ型ロボットは食べたものを水素と炭素に分解して、水素は核融合炉でヘリウムにして排出、炭素は二酸化炭素にして排出してんのかな…って考えた
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 616e-Ql+c)
2021/05/19(水) 21:40:56.05ID:0wPWDuzS0 ロボを鹵獲されて指導者に笑われるのは何としてでも避けたい
分かるね?
分かるね?
636名無しさんの野望 (ワッチョイ c5cf-+eGw)
2021/05/19(水) 21:46:43.61ID:fphD2TIf0 あの大佐四階級も上相手によく競争しようって気になったもんだ(小説だと准将だけど)
637名無しさんの野望 (スフッ Sdd7-p8aY)
2021/05/20(木) 03:36:18.34ID:xvAWcHctd 開始早々、建国前の都市国家の開拓者捕まえたわ
こんな事があるんだな
こんな事があるんだな
638名無しさんの野望 (ワッチョイW d756-2HIX)
2021/05/20(木) 03:48:19.08ID:73eru6LL0 そういや極稀に都市国家が建国前の状態見るな
639名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-abRE)
2021/05/20(木) 08:21:27.22ID:cz858/tw0 あいつら恐らく移動する事なく即建国するから視界に入ってても捕まえられる事ってまず無いよね
640名無しさんの野望 (ワッチョイW 53dc-X/m6)
2021/05/20(木) 08:23:08.08ID:En51UZsF0 建てられないくらいに狭いところに沢山入れるといいよ
641名無しさんの野望 (スフッ Sdd7-p8aY)
2021/05/20(木) 09:43:59.93ID:xvAWcHctd >>639
そう、まずないと思う
コの字に山に囲まれた地形で
都市国家の開拓者が建国しようとした所が
俺が先に建てた国から3ブロック内だったから
「えっ?」って感じで出て来た所を捕まえた
護衛の戦士が2人居たけどなんかぼーっとして何もしなかったな
捕まえたら戦士も消えた
まあ、もう二度と無いと思う
そう、まずないと思う
コの字に山に囲まれた地形で
都市国家の開拓者が建国しようとした所が
俺が先に建てた国から3ブロック内だったから
「えっ?」って感じで出て来た所を捕まえた
護衛の戦士が2人居たけどなんかぼーっとして何もしなかったな
捕まえたら戦士も消えた
まあ、もう二度と無いと思う
642名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/20(木) 10:42:26.37ID:gRPZHOmy0 英雄結社企業ON難易度神
都市国家がAIの宣戦布告を受けた後
都市国家のユニットが1人になってボコられてるのをよく見かける
あれはどういう条件なのかわからねえわ、タダで敵文明に都市国家取られるわ42ターン目で科学力200文化力170とか言う意味わからん状態で宣戦布告受けるわ
こういう異常な科学力何処から取ってきてんだろうな。
都市国家がAIの宣戦布告を受けた後
都市国家のユニットが1人になってボコられてるのをよく見かける
あれはどういう条件なのかわからねえわ、タダで敵文明に都市国家取られるわ42ターン目で科学力200文化力170とか言う意味わからん状態で宣戦布告受けるわ
こういう異常な科学力何処から取ってきてんだろうな。
643名無しさんの野望 (ワッチョイW abad-NHsX)
2021/05/20(木) 11:06:17.24ID:XE+W0+NX0 可能なら便乗して漁夫るけどな
644名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/20(木) 11:29:45.67ID:gRPZHOmy0 都市国家もAIに全く攻撃せずに
都市攻撃もせず戦闘力55のまま棒立ち
何かバグってんじゃね
都市攻撃もせず戦闘力55のまま棒立ち
何かバグってんじゃね
645名無しさんの野望 (ワッチョイW c1b1-l+Hk)
2021/05/20(木) 12:18:35.18ID:GqrgPKmg0 ロクに伝える気の無い文章で同意を求められても
646名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9a-gSvD)
2021/05/20(木) 12:31:10.31ID:gRPZHOmy0 条件が全くわかんねえわ
相手ノルウェー 都市国家に宣戦布告36ターン目 都市国家(プレイヤー宗主)のユニットが6から1になる
そのままAIにボコられて取られる
42ターン目で科学力文化力が200・170の文明を発見する(クメール)
相手ノルウェー 都市国家に宣戦布告36ターン目 都市国家(プレイヤー宗主)のユニットが6から1になる
そのままAIにボコられて取られる
42ターン目で科学力文化力が200・170の文明を発見する(クメール)
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bad-Qmtv)
2021/05/20(木) 13:41:59.76ID:oERK66U40 ベルセルクの作者死んだとかマジかよ…
Civ6にベルセルクMODとかあったっけ?有ったら追悼で走るわ
Civ6にベルセルクMODとかあったっけ?有ったら追悼で走るわ
648名無しさんの野望 (ワッチョイ d756-kkK5)
2021/05/20(木) 13:51:38.23ID:cdYNQnZH0 GSまではSamuraimodが機能したけど
649名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-u+PU)
2021/05/20(木) 14:51:49.22ID:jCtRDFkp0 都市国家に限らず、AI国家でも似たようなことあった。
難易度神なのに、100ターン過ぎても同大陸の二ヶ国が揃って科学力低くて。(たしか40前後くらい?)
国の防衛力も30とか。
変だなと思い敵陣に斥候(卑弥呼)を走らせたら録な改善もされておらず、ユニットも棒立ち。
戦争を仕掛けても、まともな抵抗はなし。
条件わからないから再現できないけど。
AIルーチンがバグって行動停止することがあるのでは。(根拠のない妄想
難易度神なのに、100ターン過ぎても同大陸の二ヶ国が揃って科学力低くて。(たしか40前後くらい?)
国の防衛力も30とか。
変だなと思い敵陣に斥候(卑弥呼)を走らせたら録な改善もされておらず、ユニットも棒立ち。
戦争を仕掛けても、まともな抵抗はなし。
条件わからないから再現できないけど。
AIルーチンがバグって行動停止することがあるのでは。(根拠のない妄想
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-C/BJ)
2021/05/21(金) 01:06:30.20ID:nlVz53yS0 人気投票トーナメントが公式ではじまった
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-C/BJ)
2021/05/21(金) 01:06:37.47ID:nlVz53yS0652名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-e3Lj)
2021/05/21(金) 01:10:07.28ID:F3KswzKN0 W、XとやってきたけどYの評価がいまいちだったんでずっと放置してたんだけど、gmgのメールにPlatinum Edition-71%$34.45とあったんで安いと思ってpaypal経由で3878円で買ったんだけどこれってお得だったんですか。
653名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-1huy)
2021/05/21(金) 01:41:26.19ID:3SanJncU0 ギル様に投票したら圧倒的でワロタ
やっぱいつも友好宣言通してくれる都合のいいお方は愛されてるな
やっぱいつも友好宣言通してくれる都合のいいお方は愛されてるな
654名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/21(金) 04:38:34.29ID:uivdMgIs0 キュロスも割と高めw
古典ラッシュしとけばそれなりに取り扱いはラクダから
古典ラッシュしとけばそれなりに取り扱いはラクダから
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a32-DQGl)
2021/05/21(金) 04:44:57.86ID:oq6ktrNa0 時宗強すぎわろた
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a56-hDRP)
2021/05/21(金) 05:14:49.44ID:+0SFcE7v0 これなんのトーナメントなんだ?
AIにやらせてどれが一番強いのか決めるのか?
AIにやらせてどれが一番強いのか決めるのか?
657名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-ZVkA)
2021/05/21(金) 06:21:17.41ID:2OqHf/z3M 神難易度初めてやったけど
お前らよくこんなのクリアできるな
戦争こそ起きていないけど
科学文化の伸びが早すぎてついて行けないわ
しかも鉄湧かねぇし(オマカン)
お前らよくこんなのクリアできるな
戦争こそ起きていないけど
科学文化の伸びが早すぎてついて行けないわ
しかも鉄湧かねぇし(オマカン)
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ed5-jc2s)
2021/05/21(金) 07:12:43.15ID:mY7PU1wD0 産業時代からが勝負だ、諦めるな
659名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ed5-jc2s)
2021/05/21(金) 07:15:18.06ID:mY7PU1wD0 なんのトーナメントかさっぱりだが、俺のパチャクティが弱くて悔しい
660名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-+QLz)
2021/05/21(金) 08:36:35.29ID:3CW4X5ELa661名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-lQiX)
2021/05/21(金) 08:56:20.46ID:6+Htbqej0 神AIは後半伸びない分初期ボーナス盛りまくってるだけだから前半大差で置いていかれるのは当たり前で気にする必要はない
そうなると普通は戦争なんてとてもできないんだが技術負けしててもユニット運用の差で普通に勝ててしまうから戦争も絡めれば楽になる
そうなると普通は戦争なんてとてもできないんだが技術負けしててもユニット運用の差で普通に勝ててしまうから戦争も絡めれば楽になる
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-lQiX)
2021/05/21(金) 10:42:38.71ID:OedgJQXS0 神で太古の戦争乗り切れた時の快感は異常
基本は相手が宣戦出来ないようにユニットで道塞いだり先に奇襲して労働者だけ奪って停戦したりと姑息な立ち回りだからな…
基本は相手が宣戦出来ないようにユニットで道塞いだり先に奇襲して労働者だけ奪って停戦したりと姑息な立ち回りだからな…
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 0376-wApV)
2021/05/21(金) 11:30:24.07ID:JP8sWR390 工兵でぶち抜く以外制圧不可能な都市見かけた
というか攻囲判定になるんだな
ttps://i.imgur.com/eObiwwu.jpg
というか攻囲判定になるんだな
ttps://i.imgur.com/eObiwwu.jpg
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-u7zK)
2021/05/21(金) 11:32:52.94ID:bfmgjTS30 周囲が山岳に囲まれた場所にキャンパスが聖地を置くのが好き
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/21(金) 11:42:32.74ID:uivdMgIs0 ヘリボーンとか特殊部隊が占領できたらなぁ(戦術級的発想)
668名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/21(金) 12:32:52.16ID:QZnquxjba たまに長野みたいな山脈に囲まれすぎてずーっと放置されてる未開の地あるよな
669名無しさんの野望 (スップ Sd5a-x6ig)
2021/05/21(金) 12:34:36.44ID:kH6HGpLEd お前の中の長野はどんだけ秘境なんだ
670名無しさんの野望 (ワッチョイW d7cf-+QLz)
2021/05/21(金) 12:42:43.77ID:ZYp1WkcE0 隕石が湖のある街に降ってきて男女が入れ換わるんだろ知ってる知ってる
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-nTux)
2021/05/21(金) 13:35:56.24ID:S6m90RRk0672名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/21(金) 16:07:40.35ID:uivdMgIs0 たしか情報時代以降眼鏡の美人教師がいたり双子がいたり
673名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/21(金) 16:39:15.53ID:6wH5maCta ごめん馬鹿にするつもりはなくて日本アルプスや八ヶ岳連峰に囲まれてるからそんな感じの土地あるよなーって言いたかっただけ
誰も通れないから視界も効かないし隠された自然遺産でもあったらロマンやなぁ
誰も通れないから視界も効かないし隠された自然遺産でもあったらロマンやなぁ
674名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bac-tvn0)
2021/05/21(金) 18:13:28.80ID:q4e0Fxag0 俺、長野県民でスキー場まで徒歩10分の場所に住んでるけど、東西南北どこ見ても山ってのは合ってるで
675名無しさんの野望 (スップ Sdba-7oeN)
2021/05/21(金) 18:23:25.65ID:fTcVDGvqd 三つの平があるんやろ
676名無しさんの野望 (ワッチョイW 9781-j8qp)
2021/05/21(金) 18:50:13.79ID:uJloCnjA0 松本・伊那・佐久・善光寺で4つじゃね
677名無しさんの野望 (ワッチョイ de03-lMMI)
2021/05/22(土) 02:49:56.52ID:XMouP/TZ0 良い茶が取れそうな土地なら見た事があるなぁ。
ttps://imgur.com/a/xYlRYIJ
ttps://imgur.com/a/xYlRYIJ
678名無しさんの野望 (ワッチョイW bb58-ACS8)
2021/05/22(土) 04:23:01.40ID:SBq51BcF0 ぽつんと一軒茶
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 0e73-Hm19)
2021/05/22(土) 09:59:39.95ID:2SG5ZN3b0680名無しさんの野望 (ワッチョイW bb58-CpX/)
2021/05/22(土) 11:00:44.27ID:f5NNTLvb0 これお茶のアイコンだけど焚くと気持ちよくなる植物なんじゃね
681名無しさんの野望 (ワッチョイW 3378-XleO)
2021/05/22(土) 12:08:52.09ID:Do828LuG0 山脈に囲まれた隘路を進み雪の丘陵を乗り越え震える体で湿原と川を渡った先にやっと出会える幻のお茶
682名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f03-JjHE)
2021/05/22(土) 13:20:43.31ID:DVlE7drV0 なんか実際に山岳の標高高い所でしか自生してない超高級品の茶が中国にあった機がする
683名無しさんの野望 (スフッ Sdba-DSrB)
2021/05/22(土) 14:40:26.13ID:kXQQj9uad 波乱の時代の暗黒時代って勝手に独立するんだな
急に自由都市になったからビックリしたわ
急に自由都市になったからビックリしたわ
684名無しさんの野望 (スフッ Sdba-DSrB)
2021/05/22(土) 14:43:17.11ID:kXQQj9uad >>657
神って昔より易しくなったイメージだわ
ゾンビで妨害出来るし
英雄で調整したり
終末の放火で生産力高めたり
いろいろ自分で出来るプレーヤーに有利な仕様が増えた分易しくなった気がする
昔のは絶望しか無かった
神って昔より易しくなったイメージだわ
ゾンビで妨害出来るし
英雄で調整したり
終末の放火で生産力高めたり
いろいろ自分で出来るプレーヤーに有利な仕様が増えた分易しくなった気がする
昔のは絶望しか無かった
685名無しさんの野望 (スフッ Sdba-DSrB)
2021/05/22(土) 14:45:33.41ID:kXQQj9uad >>663
これもう自然遺産だろ
これもう自然遺産だろ
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/22(土) 15:53:31.17ID:LWAhfVzQ0 達磨大師「実は私の瞼だ」
688名無しさんの野望
2021/05/22(土) 16:05:59.56 昔も今もプレーヤーに有利になるようにチートセッティングしてるんだから勝って当然だろ
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0c-lMMI)
2021/05/22(土) 17:19:41.01ID:EFpvNPS50 むしろAIの方に産出補正あほほどかかってる。ターン200位になると毎ターンロックバンド
6部隊ほど1国に送ってくる。宗教出力500位しかないはずだが10000以上はありそうな
それでもモードオンだと負けることは少ないが
6部隊ほど1国に送ってくる。宗教出力500位しかないはずだが10000以上はありそうな
それでもモードオンだと負けることは少ないが
690名無しさんの野望
2021/05/22(土) 18:10:27.01 画面から読み取れないアホか、大袈裟に話盛るアホか、それとも単に頭の悪いアホか
691名無しさんの野望
2021/05/22(土) 18:16:49.57 単純にチートMODリセマラサイキョー!厨なだけ
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-4P7j)
2021/05/22(土) 18:19:54.11ID:9pTn7JOW0 それがなんか悪いんか…?
693名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-lQiX)
2021/05/22(土) 18:23:35.72ID:lMrQXNWtp ジョンおじとかは基本めっちゃ上振れてくるのはまあある
最近モードオフ久々にやったら虚無の強さを思い知ったわ。
聖地立ててるだけで科学文化ちょっと滲み出てくるだけでやっぱ違うね
最近モードオフ久々にやったら虚無の強さを思い知ったわ。
聖地立ててるだけで科学文化ちょっと滲み出てくるだけでやっぱ違うね
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/22(土) 19:54:58.99ID:LWAhfVzQ0 オージーとジョンおじは自分が使う限りぶっ壊れなので
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e0c-lMMI)
2021/05/22(土) 21:04:23.48ID:4XMmspwG0 ゾンビモードはAIが全く対応できてなくて黙示録モード以上に他国は地獄になってるな
697名無しさんの野望 (アウアウクー MMfb-hDRP)
2021/05/22(土) 21:10:59.38ID:wfZlzK1ZM NFPのモードってAIがまともに使えるように調整してなくてプレイヤー有理になるものばっかだな
698名無しさんの野望
2021/05/22(土) 21:16:30.48 キッズが多い
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e14-iPk3)
2021/05/22(土) 21:21:24.48ID:w3uFAfOs0 久々に起動したら斥候のコマンドに犬を撫でるが追加されてて笑った
700名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ac9-zVRu)
2021/05/22(土) 21:58:04.48ID:D7aCzf8R0 黙示録ではじめてやったけど、隕石で都市国家潰れていくの笑うわ
701名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-ZVkA)
2021/05/23(日) 00:47:00.74ID:nhOhCokmM こっちが射石砲作れるようになって喜んでるのに
相手がナノテクノロジー開発済みでワロタ
相手がナノテクノロジー開発済みでワロタ
702名無しさんの野望 (テテンテンテン MMb6-ZVkA)
2021/05/23(日) 00:51:57.14ID:nhOhCokmM GSまでは買ったけど
NFPは買ってないんだ…
NFPは買ってないんだ…
703名無しさんの野望
2021/05/23(日) 01:00:16.96 チラシの裏にでも書いてろ
705名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-NvaR)
2021/05/23(日) 04:11:21.68ID:m/zNkACG0706名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bac-tvn0)
2021/05/23(日) 07:42:00.26ID:FfGYgE200 NFPはあくまでニンニク乗せたり、豆板醤入れたりゲームの味付けを変えるモードだから、基本の味はGSまでで完成されていると思うわ
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a56-hDRP)
2021/05/23(日) 07:48:40.09ID:hp+aLTEJ0 俺も散々一年NFPのモードいれて遊びまくったけど、やっぱり入れない方が純粋に楽しめるわ
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/23(日) 09:47:39.94ID:jCU6HtdC0 NFP無しは味気ないわ
AIが使ってないっていうけど英雄出しまくってくるじゃん
序盤ヒッポリュテとか繰り出してくるときついし
AIが使ってないっていうけど英雄出しまくってくるじゃん
序盤ヒッポリュテとか繰り出してくるときついし
709名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-MCAF)
2021/05/23(日) 10:20:40.03ID:6XgQSMXp0 AIだと英雄ユニットのスキルを使用しないからゴミなんだね。
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/23(日) 10:28:16.48ID:jCU6HtdC0 そんなこと言ってベーオウルフが使ってきたらブチギレるんだろ
実際あんなのAIに連発されたらゲームバランスやばいけどな
実際あんなのAIに連発されたらゲームバランスやばいけどな
711名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-u7zK)
2021/05/23(日) 10:41:06.33ID:dMOtoSCu0 プレイヤーだって使うんだから文句言ってもねえ
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f26-7S+s)
2021/05/23(日) 10:47:36.83ID:Y2IDf+jR0 NFPでまともにAIでも機能してるのは秘密結社くらいかな
そもそも総督をちゃんと使えてるのかすら怪しいけど
そもそも総督をちゃんと使えてるのかすら怪しいけど
713名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/23(日) 10:51:17.57ID:jCU6HtdC0714名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e6e-v6L+)
2021/05/23(日) 10:54:20.96ID:Xyys1VwP0 秘密結社は全都市に効果があるし妨害工作で再配置とかしなくていいから楽でいい
総督だから各都市に配属するってのも分かるんだけどもうちょい操作量のこと考えて欲しかったとこはあるなあ
総督だから各都市に配属するってのも分かるんだけどもうちょい操作量のこと考えて欲しかったとこはあるなあ
715名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-1huy)
2021/05/23(日) 10:55:02.59ID:rJJvgu8I0 RaF時点から忠誠度だってCPU不利に働いてるし
6CPUが一番強いのは無印
6CPUが一番強いのは無印
717名無しさんの野望 (ワッチョイW b689-RqLG)
2021/05/23(日) 11:07:06.02ID:iEQFJUKx0 ポルトガルムズいぜ
タマちゃんのほうが楽
全力土下座で乗り切って交易路で大金持ちまで辿り着けねえ
タマちゃんのほうが楽
全力土下座で乗り切って交易路で大金持ちまで辿り着けねえ
718名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbb-w/ef)
2021/05/23(日) 11:19:25.83ID:OOMBLEbpp 普通に防衛すればいいだけでは?平和進行が望ましいのはそうだが攻められたら破綻するような動きをするのは良くないやね
719名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-1huy)
2021/05/23(日) 11:39:23.77ID:rJJvgu8I0 改めて見てみたらコンゴが聖地作れないの指導者特性の方だったんだな
指導者と文明の組み合わせがもし自由だったとすると、ムベンバロシアとかいうドM文明が生まれてたのか
指導者と文明の組み合わせがもし自由だったとすると、ムベンバロシアとかいうドM文明が生まれてたのか
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-1huy)
2021/05/23(日) 12:12:06.06ID:rJJvgu8I0 ヤドヴィガがコンゴの真の指導者過ぎる
そしてツンドラ農場能力カナダじゃなくてローリエ個人のなのかよ、ローリエロシア強過ぎ
キュロスカナダも特性死んで弱いなとか見てたらそんな次元じゃないやついたわ
海タイル開始がクペで、造船研究済はマオリと能力が分かれていやがる
そしてツンドラ農場能力カナダじゃなくてローリエ個人のなのかよ、ローリエロシア強過ぎ
キュロスカナダも特性死んで弱いなとか見てたらそんな次元じゃないやついたわ
海タイル開始がクペで、造船研究済はマオリと能力が分かれていやがる
721名無しさんの野望 (ワッチョイW df12-yVtO)
2021/05/23(日) 12:22:28.27ID:BLxS7gzj0 前にムベンバアラビアでローリエロシアと戦うセーブデータあったろ
722名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-lQiX)
2021/05/23(日) 12:52:13.24ID:49RJkfhdp できないことを話してどうしたんだ
723名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-7S+s)
2021/05/23(日) 13:47:02.32ID:V99CyPmF0 でも指導者と文明の個別選択ができるようにならなかったのはほんともったいない
さらに都市国家能力も文明能力の一種として指導者と組み合わせられたらほんといろいろできただろうに
さらに都市国家能力も文明能力の一種として指導者と組み合わせられたらほんといろいろできただろうに
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f26-7S+s)
2021/05/23(日) 13:55:01.56ID:Y2IDf+jR0 文明圏×国家×指導者
みたいに組み合わせるシステムは可能性はありそうだけどバランス調整が難しそうわね
特にAIの行動を決めるのはマジでネットに全プレイヤーの行動特性を記録してダイナミック学習していくとかが必要になりそう
みたいに組み合わせるシステムは可能性はありそうだけどバランス調整が難しそうわね
特にAIの行動を決めるのはマジでネットに全プレイヤーの行動特性を記録してダイナミック学習していくとかが必要になりそう
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-1huy)
2021/05/23(日) 14:16:48.73ID:rJJvgu8I0726名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/23(日) 15:00:53.24ID:mVwsrIRIa AIに取られた英雄を奪取する方法ってある?卑弥呼マウイヘラクレスオヤ辺りが便利だから是非取っておきたいんだがなかなか取得レースキツくて
727名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-0opB)
2021/05/23(日) 15:11:51.66ID:B8XwvvKe0 エジプト+時宗とかいう対災害全振り
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/23(日) 15:59:55.55ID:XxXc0Tnd0 ZFB+マリ/ドイツ/ガリア/ローマで半額4つ
ギリシア+クビライ/赤髭で太古から政策スロット4つ
秦始皇+アステカで労働者酷使
グラコロ+趙氏貞でジャングル電撃戦
とか
ギリシア+クビライ/赤髭で太古から政策スロット4つ
秦始皇+アステカで労働者酷使
グラコロ+趙氏貞でジャングル電撃戦
とか
729名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-jUHs)
2021/05/23(日) 16:46:47.98ID:nH665WjEa 時宗のUAは半額ではないからこそ、ラヴラやアクロポリスと組ませるんだぞ
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-lZiV)
2021/05/23(日) 17:12:30.04ID:2cAmTCiI0 英雄の遺物を交換で、召喚済みの英雄を他国と交換できるようにしてほしかった。
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-1huy)
2021/05/23(日) 17:28:38.29ID:rJJvgu8I0 区域加速はアマニトレの方か惜しいな
マティアス+シュメール
アンビオリクス+マケドニア
キュロス+オスマン
とかも熱いな
あとインドはジョアン3世に率いてもらった方が使いやすそう
マティアス+シュメール
アンビオリクス+マケドニア
キュロス+オスマン
とかも熱いな
あとインドはジョアン3世に率いてもらった方が使いやすそう
732名無しさんの野望
2021/05/23(日) 18:27:38.47 大した労力じゃないんだから実際にプレイしてから語れ
妄想の時点ではキモいだけだから
妄想の時点ではキモいだけだから
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-4P7j)
2021/05/23(日) 20:24:13.66ID:cFBKmcq00 Wはデフォであったよなあ。Xからできなくなったが。
シングルプレイ限定でもいいから残しておけば良かったのに
シングルプレイ限定でもいいから残しておけば良かったのに
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a32-DQGl)
2021/05/23(日) 21:06:26.22ID:wHcQ2Q140 >>730
三国志の趙雲は中国より日本の人気の方が凄いっていう話を思い出す
三国志の趙雲は中国より日本の人気の方が凄いっていう話を思い出す
735名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-g855)
2021/05/23(日) 21:17:39.39ID:pJc8dCo50 https://imgur.com/a/I7jwYzB.jpg
開拓者軍団(昇進3)
開拓者軍団(昇進3)
736名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-g855)
2021/05/23(日) 21:18:08.78ID:pJc8dCo50737名無しさんの野望
2021/05/23(日) 21:53:41.44738名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a76-wApV)
2021/05/24(月) 10:48:18.90ID:MzF0ssjC0 出力ひっく
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e76-5zR4)
2021/05/24(月) 10:57:41.34ID:Y88vqQIX0 久しぶりにプレイしすぎてユニット載せられる船はいつ解禁だっけ?あれ?とかやってたら
そういえばこいつら自分で海でれたんだったって現代で気づいた
そういえばこいつら自分で海でれたんだったって現代で気づいた
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aad-Jcug)
2021/05/24(月) 11:14:35.33ID:Tt/ADkRS0 開拓者は都市に戻したら人口増加にしてほしかったな
敵国のをゲットしても終盤じゃもて余すわ
敵国のをゲットしても終盤じゃもて余すわ
741名無しさんの野望 (スッップ Sdba-Ifs7)
2021/05/24(月) 11:23:47.98ID:O8iHoXocd steamセールで買って初めてcivやったけど難しすぎひん
トライアンドエラーと序盤の定石勉強で取り憑かれたように土日丸潰れで頭ン中civまみれ
科学狙いで軍事ユニット軽視してたら突然スウェーデンから戦争吹っかけられて辛い
トライアンドエラーと序盤の定石勉強で取り憑かれたように土日丸潰れで頭ン中civまみれ
科学狙いで軍事ユニット軽視してたら突然スウェーデンから戦争吹っかけられて辛い
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-lQiX)
2021/05/24(月) 12:04:24.17ID:gaYOk38z0 最初は難しいよね 考えてプレイするってところまで到達するために頭に入れなきゃいけない知識量が膨大だし
でも最初からそういうアプローチをしてる人はすぐにうまくなるでしょう
ユニット所持が閃き条件になってるから最低限の軍備はそれで揃えると無駄がない 弓系の数揃えれば防戦でAIに遅れをとることはまずないし、壁もあれば防衛力過剰とまで言えるレベルだから気楽に防衛戦争しよう
でも最初からそういうアプローチをしてる人はすぐにうまくなるでしょう
ユニット所持が閃き条件になってるから最低限の軍備はそれで揃えると無駄がない 弓系の数揃えれば防戦でAIに遅れをとることはまずないし、壁もあれば防衛力過剰とまで言えるレベルだから気楽に防衛戦争しよう
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ed5-e3Lj)
2021/05/24(月) 12:22:40.77ID:AZFW0J700 都市も労働者も自動化がないと中盤以降の作業量でうんざりする
744名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-nxBk)
2021/05/24(月) 12:24:48.15ID:yZmns3hHa ここいい立地じゃんって軍備を整えず都市出したら奇襲宣戦されるとこまでが初心者のテンプレ
745名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/24(月) 12:39:02.17ID:SoS7L19c0 赤テディ「俺を使え」
ギルガメス「俺でも」
ゴルゴー「俺も」
アマニトレ「俺も」
レディ「俺も」
モンテスマ「高級資源4つありそうなら俺も」
ギルガメス「俺でも」
ゴルゴー「俺も」
アマニトレ「俺も」
レディ「俺も」
モンテスマ「高級資源4つありそうなら俺も」
746名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-J2dr)
2021/05/24(月) 13:09:25.08ID:N2nFbmBjr 入門編といえばローマ
覚える事だらけのゲームで
モニュメントと道路という要素を序盤に考慮外とするのはよく出来てると思った
覚える事だらけのゲームで
モニュメントと道路という要素を序盤に考慮外とするのはよく出来てると思った
747名無しさんの野望 (ガラプー KK7f-XU9b)
2021/05/24(月) 13:11:18.96ID:4bOrTLldK748名無しさんの野望
2021/05/24(月) 13:58:46.41 数々のアップデートの中で、スタート地点配置処理がヘボくて
スタート直後の視界内に別文明や都市国家が見えるのが、しょっちゅう発生するバージョンがあったから
みんな何回も経験してる
スタート直後の視界内に別文明や都市国家が見えるのが、しょっちゅう発生するバージョンがあったから
みんな何回も経験してる
749名無しさんの野望 (スッップ Sdba-Ifs7)
2021/05/24(月) 14:04:32.63ID:O8iHoXocd 他ゲームにあるように強いと言われてる一個のことだけ脳死でやれば良いわけじゃなくてあらゆる状況、情報を元に最強の戦い方を探っていくのが深いね
あと全ての要素においてバランスが非常に良いねこのゲーム
今仕事中だけどずっとcivのこと考えてcivの情報調べてる
こんなゲームは久しぶりだ
プレイして2日だけどまさに下画像みたいになってる
https://i.imgur.com/0rFq04F.jpg
あと全ての要素においてバランスが非常に良いねこのゲーム
今仕事中だけどずっとcivのこと考えてcivの情報調べてる
こんなゲームは久しぶりだ
プレイして2日だけどまさに下画像みたいになってる
https://i.imgur.com/0rFq04F.jpg
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bac-tvn0)
2021/05/24(月) 14:25:43.35ID:ftANAODJ0 電子ドラッグの異名は伊達じゃ無い!
civが原因で寝不足になって体調不良になったり、単位落としたり仕事クビになったりした中毒者も数知れず。あとハゲる。
civが原因で寝不足になって体調不良になったり、単位落としたり仕事クビになったりした中毒者も数知れず。あとハゲる。
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/24(月) 14:30:50.43ID:SoS7L19c0 俺が見聞きした実例
浪人した
単位落とした
定期試験勉強不可
卒論落とした
就活失敗
院試落第
昇任試験落第
金融資産運用失敗
など、効果がだいたいヤク
浪人した
単位落とした
定期試験勉強不可
卒論落とした
就活失敗
院試落第
昇任試験落第
金融資産運用失敗
など、効果がだいたいヤク
752名無しさんの野望 (ワッチョイW 336e-FvKG)
2021/05/24(月) 15:18:34.40ID:wQqLHtBY0 この流れで聞くのも何だけどさ、購入まであと一押しのフレンドを落とす口説き文句が思い浮かばない。
知恵かしてくれ
知恵かしてくれ
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/24(月) 15:25:19.65ID:pGGExArp0 そいつが好きなジャンルわからんとなんとも言えんわ
754名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-MMGD)
2021/05/24(月) 16:36:43.49ID:LXcYIweba 昨日、全部盛りって言われてるやつを買いました
civ4ぶりなんだけど、変化大?
ここだけ気を付けろ!ってポイントあれば教えてくだちい
civ4ぶりなんだけど、変化大?
ここだけ気を付けろ!ってポイントあれば教えてくだちい
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bac-tvn0)
2021/05/24(月) 16:49:01.19ID:ftANAODJ0 せっかくだからクソコラ作っておいた
https://i.imgur.com/eRjpvUY.jpg
https://i.imgur.com/eRjpvUY.jpg
756名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f03-JjHE)
2021/05/24(月) 17:38:43.48ID:kIwWbViV0 全体的にマイルドにしてるから仕方無いけど、人類の歴史ゲーな割には奴隷とかヤクの話って出ないよな
モンちゃんが労働者として捕獲するくらいか
モンちゃんが労働者として捕獲するくらいか
757名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-xXyo)
2021/05/24(月) 17:51:06.71ID:C+W7qmrea 中国「労働者を消費して遺産建造!ターンエンド!」
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-boWD)
2021/05/24(月) 17:54:31.20ID:IExSvFLO0 >>755
あと1ターンだけのフレーズ入れるともっと良くなるかも
あと1ターンだけのフレーズ入れるともっと良くなるかも
759名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-lQiX)
2021/05/24(月) 17:56:22.75ID:dqteOsMBp 他文明をアヘアヘアヘン漬けにして圧倒的外交視野観光力補正で殴り勝つってコト…!?
761名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ed5-jc2s)
2021/05/24(月) 18:02:44.57ID:UCPn1UBn0 なんなんだろうなcivの面白さって言語化できないわ
終盤は途端にダレるし冷めるとしばらくやらないんだけどやりだすと止まらん
まぁシミュゲー全般なんだろうけど
終盤は途端にダレるし冷めるとしばらくやらないんだけどやりだすと止まらん
まぁシミュゲー全般なんだろうけど
762名無しさんの野望 (スププ Sdba-v6L+)
2021/05/24(月) 18:29:49.93ID:mByhN90Ad civは4と5以降の間に断絶あって、厳密にはちょっとジャンル違うんだよな
だからどっちがいいとは言えないんだけど、フレーバーの充実具合に関してだけは5以降パッとせんのが解せん
人口の実数表示とかGDP出すくらいバニラでできるやろという
だからどっちがいいとは言えないんだけど、フレーバーの充実具合に関してだけは5以降パッとせんのが解せん
人口の実数表示とかGDP出すくらいバニラでできるやろという
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-4P7j)
2021/05/24(月) 18:58:04.47ID:xXXvXINT0764名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/24(月) 20:32:14.80ID:uRPE6NNma 農奴性があるから...
765名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-1huy)
2021/05/24(月) 20:51:52.56ID:9O2RSJ1j0 だってヨーロッパとアメリカ以外の奴隷はほとんどただのサラリーマンらしいし……
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b87-vh9p)
2021/05/24(月) 22:10:59.30ID:B6FDsJFV0 ムベンバ・ア・ンジンガで初めてプレイしてるけど強すぎるね・・・
767名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-lQiX)
2021/05/24(月) 22:18:53.33ID:dqteOsMBp 拡張モードが逆風なだけで劇場が農場兼工場になるんだからな、弱いわけなし
768名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f26-7S+s)
2021/05/24(月) 22:25:05.20ID:PgSYmKwy0 風と共に去りぬが配信停止になる時代だからなあ
5からだいぶダーク、ネガティブ要素を取り除いてきた感があるよね
結果的にゲーム展開も文明全体の総出力をあげていく経営シミュレーション的な方向になった感じ
5からだいぶダーク、ネガティブ要素を取り除いてきた感があるよね
結果的にゲーム展開も文明全体の総出力をあげていく経営シミュレーション的な方向になった感じ
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/25(火) 00:36:17.15ID:WWqOb8dY0 火山なんて実装するなら陸地くらい出来て欲しいよな
災害はデメリットばかりでメリット殆ど無いのが嫌だわ
災害はデメリットばかりでメリット殆ど無いのが嫌だわ
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 37e5-Yc3C)
2021/05/25(火) 06:26:00.00ID:XmmkR9BQ0 ゾンビ蛮族モードのOPつけてゴルゴーでやったら
蛮族ラッシュ捌いてマッハで文化溜まって草、しかもフンフアプーでゾンビ倒したらゾンビまで自ユニットになって更に草
蛮族ラッシュ捌いてマッハで文化溜まって草、しかもフンフアプーでゾンビ倒したらゾンビまで自ユニットになって更に草
771名無しさんの野望 (ワッチョイW cec0-Ifs7)
2021/05/25(火) 06:48:16.15ID:eHat+SiO0 >>768
あれは主人公のスカーレットが黒人召使いを奴隷として扱ってるし、原作ではKKKを肯定してるからしゃーない
なおディズニーの南部の唄は当時の黒人と白人が対等に仲良くしてるのがおかしいとして発禁にさせられた模様
あれは主人公のスカーレットが黒人召使いを奴隷として扱ってるし、原作ではKKKを肯定してるからしゃーない
なおディズニーの南部の唄は当時の黒人と白人が対等に仲良くしてるのがおかしいとして発禁にさせられた模様
772名無しさんの野望 (スッップ Sdba-xFLe)
2021/05/25(火) 06:55:32.45ID:5Vjy5U/5d 片方しか呼んでもらえない双子
773名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/25(火) 07:14:26.63ID:nLolFgLKa 英雄はもっと多くて良いと思うし日本の遺産も少なすぎると思うのは贔屓目に見てるのかな
774名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a1d-0bTg)
2021/05/25(火) 07:56:35.45ID:Rzrvtd+y0 そういやciv6の火山って内陸ばかりだね
大洋の火山島とかできない生成なのか
大洋の火山島とかできない生成なのか
775名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbb-lQiX)
2021/05/25(火) 08:09:56.55ID:yFVtc9tLp 火山島あってもいいけど強化素材ないと地獄だろうな
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-gzlk)
2021/05/25(火) 08:30:47.02ID:/sHWqit40 そんなに史実日本を噴火漬けにしたいのかお前らは...
777名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ed5-jc2s)
2021/05/25(火) 08:47:08.06ID:ftOixdcC0 地震と津波が実装されたら日本終わるな
778名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-hPcy)
2021/05/25(火) 08:55:40.27ID:Bjq5x2kKM みんなUIのMOD何か使ってる?オススメあれば教えて
779名無しさんの野望 (アウアウクー MMfb-lHG2)
2021/05/25(火) 09:26:50.91ID:ML3Kcj31M 神史実地中海フランスでやったら回りど平原で始まって、即国境が接して滅んだわw
780名無しさんの野望 (ゲマー MM12-fKs3)
2021/05/25(火) 12:31:40.94ID:P6PKXOnEM 海洋中に1タイル火山がぽっかり浮かんでる島ならたまに生成されるぞ
尚まったく意味はない
尚まったく意味はない
781名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-xXyo)
2021/05/25(火) 12:43:42.99ID:TPSDJnDSa 5にあったなそんな自然遺産
782名無しさんの野望 (ワッチョイW df76-Jcug)
2021/05/25(火) 13:04:05.42ID:Gt+gDsKY0 バミューダとかあの手の糞遺産はどうすりゃ良いんだろうな
いっそのこと海上都市とか作れるようにしてくれたならな
いっそのこと海上都市とか作れるようにしてくれたならな
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b87-vh9p)
2021/05/25(火) 13:26:21.36ID:hU1+TzeZ0 洋上フロート施設とかあったら面白いと思った
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0c-lMMI)
2021/05/25(火) 13:55:31.00ID:FMFVJbl80 難易度神でターン8、未知の文明が敗北しましたってでたわ
さて何方でしょう?
さて何方でしょう?
785名無しさんの野望
2021/05/25(火) 14:25:26.83 何方でしょう?とか頭湧いてんのかよ
786名無しさんの野望 (スッップ Sdba-fKs3)
2021/05/25(火) 14:37:03.21ID:JqJ911fnd バミューダ1回沿岸都市から届く位置に出たことあったわ
流石にあの科学出力はでかかった
流石にあの科学出力はでかかった
787名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-DaJL)
2021/05/25(火) 14:51:38.79ID:mGX8mYMca >>784
大規模カルデラ噴火で周囲10エリアぐらいの食料生産0にしたら意味あるかも。
大規模カルデラ噴火で周囲10エリアぐらいの食料生産0にしたら意味あるかも。
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a4e-OxQs)
2021/05/25(火) 14:56:02.17ID:kiY8KFjb0 毎ターンバミューダトライアングルまで出勤する市民
789名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-gzlk)
2021/05/25(火) 17:38:02.22ID:8zoR0xFHa 生贄かな?
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/25(火) 19:13:01.77ID:LaETVmaT0 海面の上昇を完全に防げる堤防を作れるsid星だからどっかの技術で海上に浮遊する立地の都市を造れても良いはずだ(BE脳)
氷山空母もあって良いかも(仮想戦記脳)
氷山空母もあって良いかも(仮想戦記脳)
791名無しさんの野望 (ワッチョイW 9781-j8qp)
2021/05/25(火) 19:15:29.14ID:Cm/nO0nf0 氷山空母とかイギリスのUUかな
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b87-vh9p)
2021/05/25(火) 19:16:33.04ID:hU1+TzeZ0 南極基地とか作れたら良いね
793名無しさんの野望 (ワッチョイW df76-Jcug)
2021/05/25(火) 19:25:04.18ID:Gt+gDsKY0 アムンゼン君とスコット君がおるし...
794名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-7S+s)
2021/05/25(火) 20:30:53.02ID:i5meQOXM0 海上都市がただの改善だとは
せめて区域だろうと最初は思ってた
まぁそんな時代に区域が解禁されても自己満足にしか使えないが
せめて区域だろうと最初は思ってた
まぁそんな時代に区域が解禁されても自己満足にしか使えないが
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/25(火) 21:54:37.67ID:WWqOb8dY0 海と言えば戦闘艦はもうちょっと種類あってもよかったよな
ルネサンスから近代とか飛びすぎだろ
ルネサンスから近代とか飛びすぎだろ
796名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-EXPi)
2021/05/25(火) 22:13:48.57ID:p0AKZNVQa 間に挟まるような船あったっけ
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 9781-j8qp)
2021/05/25(火) 22:19:36.95ID:Cm/nO0nf0 フリゲートと戦艦の間なら戦列艦とかかね
798名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-xXyo)
2021/05/25(火) 22:21:43.49ID:IuCUs05ma 湖の上に浮き草の村作って住む民族いたよね
799名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/25(火) 22:24:14.50ID:NjjHpJCRa 戦列艦(フリゲ?)からドレッドノート級を経てUUヤマトやアイオワに進化とかかなぁ
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0c-e3Lj)
2021/05/26(水) 00:24:57.74ID:mbDbfTfB0 その辺も含めたユニット追加のMODはあるけどな日本語対応してるし
801名無しさんの野望 (スププ Sdba-v6L+)
2021/05/26(水) 00:27:37.96ID:p+9Sy7Uhd あのmod使うとなんかグラフィックがすげーバグるんだよな剣士とかで
こう、どう表現したらいいのか、引き伸ばされたユニットのグラが画面中を所狭しと動きまくってチカチカしてゲームにならない
今のところほぼ必発なんだがローカル化した指導者追加modくらいしか同時に入れてないので原因がわからん
グラボとの相性かねえ
こう、どう表現したらいいのか、引き伸ばされたユニットのグラが画面中を所狭しと動きまくってチカチカしてゲームにならない
今のところほぼ必発なんだがローカル化した指導者追加modくらいしか同時に入れてないので原因がわからん
グラボとの相性かねえ
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0c-e3Lj)
2021/05/26(水) 00:31:26.60ID:mbDbfTfB0803名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bac-tvn0)
2021/05/26(水) 01:27:12.87ID:f15uDvkZ0 北条時宗決勝戦までいけるかしら
https://twitter.com/civgame/status/1397226087248060417?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/civgame/status/1397226087248060417?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/26(水) 10:51:38.51ID:gnJwiI930 一応弩級戦艦はミナスジェライスとして実装されてはいるが何故か早期解禁&普通の戦艦より強いという
805名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-jUHs)
2021/05/26(水) 11:28:16.73ID:L5si5weda シヴィロペディアでは、弩級戦艦こそ「本物」の戦艦と言い切って戦艦のユニット解説してるから、前弩級はいない子
806名無しさんの野望 (JPW 0H7f-Jcug)
2021/05/26(水) 11:36:05.41ID:hCui+LMwH ミナスに文句は無いんだけどそれなら超弩級やUUヤマトやアイオワも欲しかったわ
超弩級は射程4、ミサイル巡洋艦は5とかで良いだろ
超弩級は射程4、ミサイル巡洋艦は5とかで良いだろ
807名無しさんの野望 (スフッ Sdba-DSrB)
2021/05/26(水) 12:32:09.76ID:sWWHCUN0d808名無しさんの野望 (スフッ Sdba-DSrB)
2021/05/26(水) 12:35:14.54ID:sWWHCUN0d809名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a76-wApV)
2021/05/26(水) 12:59:54.38ID:K0/pl6g40 蛮族のスカウトどうなってんのこれ
科学トップの文明が産業なのに近代の潜水艦買えたりすんの設定ミスってないか?
居ない文明のUU買えるのは面白いと思うけど誰も到達してないテクノロジーのユニット買えるのはやりすぎ感
AIはまともに使えてないし縛ればいい話なんだが
科学トップの文明が産業なのに近代の潜水艦買えたりすんの設定ミスってないか?
居ない文明のUU買えるのは面白いと思うけど誰も到達してないテクノロジーのユニット買えるのはやりすぎ感
AIはまともに使えてないし縛ればいい話なんだが
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-c0W0)
2021/05/26(水) 13:15:21.60ID:Mv6jmYgG0 civ6はバニラでも面白いです?
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e92-7S+s)
2021/05/26(水) 14:18:19.34ID:FCf3c1rn0 蛮族のスカウトは実は救済要素なんよ
自分の領土内に鉄や硝石がわかなくても剣士やマスケ、戦列歩兵ユニットが揃えられるようになるからね
都市国家の徴兵の単機版って言ったところだ
自分の領土内に鉄や硝石がわかなくても剣士やマスケ、戦列歩兵ユニットが揃えられるようになるからね
都市国家の徴兵の単機版って言ったところだ
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a76-wApV)
2021/05/26(水) 14:30:12.90ID:K0/pl6g40 ええ…
813名無しさんの野望 (ブーイモ MM26-/ROK)
2021/05/26(水) 14:34:19.37ID:R+/sw0TIM 蛮族の概念こわれる
814名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/26(水) 14:37:01.27ID:s47bZmbd0 初めて産業からプレイしてみたけどやっぱ開拓者から始まるのな
AIの好戦性が低いのか速攻で全員と同盟結べたけど、戦争仕掛けたら卑怯者呼ばわりされて
全員襲ってきて笑った
AIの好戦性が低いのか速攻で全員と同盟結べたけど、戦争仕掛けたら卑怯者呼ばわりされて
全員襲ってきて笑った
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a76-wApV)
2021/05/26(水) 14:38:41.23ID:K0/pl6g40 会話成立しなくて困惑した
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 9a73-w/ef)
2021/05/26(水) 14:51:10.71ID:MZazbzmp0 久々にやり始めたけどアプデでだいぶバランス調整きてるっぽい?
817名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-OCOe)
2021/05/26(水) 15:23:19.53ID:L3Z9rlxH0 むっちゃ変わった
マプチェ、スペインとかの弱文明がヒエラルキー逆転したし、
用水路並みに住宅増やす保護区区域が増えて、そのせいかCPUがアホほど真水無視してゴミ都市建てるようになったり、
部族化蛮族を悪用しまくれたり、
ゾンビでもう何のゲーム遊んでるのか解らなくなったりしている
マプチェ、スペインとかの弱文明がヒエラルキー逆転したし、
用水路並みに住宅増やす保護区区域が増えて、そのせいかCPUがアホほど真水無視してゴミ都市建てるようになったり、
部族化蛮族を悪用しまくれたり、
ゾンビでもう何のゲーム遊んでるのか解らなくなったりしている
818名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-I0C4)
2021/05/26(水) 15:23:37.04ID:koj5Y8TM0 ゾンビ初めてやってみたけど糞つまんねえなこれ
819名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-OCOe)
2021/05/26(水) 15:35:38.57ID:L3Z9rlxH0 >>818
4xゲームの探索と拡張と開発の3xぐらいが死んでるからな
防衛に無理ない範囲でほんの少しだけ都市建てる
全部に聖地かキャンパス用意して生産力をメインに上げる
ゾンビが手強くなってきたらプロジェクトで操って倒さず放り出す
国内湧きが無くなったら国境線を罠とバリケだらけにする
あとは各国にスパイを送り込んでゾンビテロ連打
たぶん遊び方はこう
4xゲームの探索と拡張と開発の3xぐらいが死んでるからな
防衛に無理ない範囲でほんの少しだけ都市建てる
全部に聖地かキャンパス用意して生産力をメインに上げる
ゾンビが手強くなってきたらプロジェクトで操って倒さず放り出す
国内湧きが無くなったら国境線を罠とバリケだらけにする
あとは各国にスパイを送り込んでゾンビテロ連打
たぶん遊び方はこう
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/26(水) 16:55:30.75ID:gnJwiI930 フランケンシュタインの怪物:巨大ロボとして実装
吸血鬼:実装
ゾンビ:実装
ミイラ:エジプト&ヌビアシナリオで社会制度で実装
死神:(黒死病シナリオで実装)
暗殺教団:武僧レベル4の説明で実装
カルト教団:実装
錬金術:一応結社で実装
ディープステート:〃
メジャーなおばけで出てきてないのは狼男と魔女と人魚くらいか
4Xとしては敷居は下がったかも
吸血鬼:実装
ゾンビ:実装
ミイラ:エジプト&ヌビアシナリオで社会制度で実装
死神:(黒死病シナリオで実装)
暗殺教団:武僧レベル4の説明で実装
カルト教団:実装
錬金術:一応結社で実装
ディープステート:〃
メジャーなおばけで出てきてないのは狼男と魔女と人魚くらいか
4Xとしては敷居は下がったかも
821名無しさんの野望 (スフッ Sdba-yVtO)
2021/05/26(水) 17:21:59.42ID:3FCV0IDdd 何言ってんだこいつ
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a4e-lQiX)
2021/05/26(水) 20:21:13.96ID:gCeHEzQP0824名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-4P7j)
2021/05/26(水) 20:27:54.72ID:xx+02Z5a0 追加の区画ボーナス強いからな…あと家紋がトライフォースだから分かりやすいというのもあるんだろう
神風と侍は…まあ・・・うん
神風と侍は…まあ・・・うん
825名無しさんの野望 (スッップ Sdba-RI+G)
2021/05/26(水) 20:29:16.77ID:5QuGb9kDd826名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-OCOe)
2021/05/26(水) 20:40:58.32ID:L3Z9rlxH0 神風だって強いぞ
ガレーでカドリ蹴散らせるし
ガレーでカドリ蹴散らせるし
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-4P7j)
2021/05/26(水) 21:02:05.51ID:xx+02Z5a0 まあ弱くはないけどマップに左右されすぎるからな
パンゲアメインだとオマケやな。序盤の蛮族船処理には役に立つが
パンゲアメインだとオマケやな。序盤の蛮族船処理には役に立つが
828名無しさんの野望 (ワッチョイW d7cf-+QLz)
2021/05/26(水) 21:45:50.71ID:tGRTKT9e0 いまだにパンゲアがメインとか4脳かよ
829名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-7S+s)
2021/05/26(水) 21:59:06.69ID:xbWAgP280 神風は3種も区域半額付くし…
ハリケーンの起きる場所がある程度固定化されてたら
海タイルが強化されて行って海洋文明っぽいウハウハも味わえたかも…
ハリケーンの起きる場所がある程度固定化されてたら
海タイルが強化されて行って海洋文明っぽいウハウハも味わえたかも…
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 1adc-4P7j)
2021/05/27(木) 00:01:11.29ID:pRj38Td00 いかれたとっつぁんよ
831名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a4e-lQiX)
2021/05/27(木) 00:07:43.09ID:PAI2vppc0 日本の区画隣接ボーナスって、狭い国土に建物がギッシリ詰まってるみたいなの表現してるんだろうけど、実際区域大量に必要だから土地が広い方が適性あるのよね
832名無しさんの野望 (ワッチョイW a381-DscX)
2021/05/27(木) 00:21:36.84ID:7YeFXMat0 鉄出にくくなってない?気のせいかな?
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/27(木) 00:29:10.85ID:eLeGgak20 ウランと硝石と石炭にはあまり困らないけど
石油とアルミは糞立地に都市作らないと手に入らないことはまれによくある
鉄は手に入るときは入るし出ないときは出ない
(個人の感想です)
石油とアルミは糞立地に都市作らないと手に入らないことはまれによくある
鉄は手に入るときは入るし出ないときは出ない
(個人の感想です)
834名無しさんの野望 (スププ Sdba-v6L+)
2021/05/27(木) 00:31:49.68ID:zNuKtVlRd ゾンビモードは海外では好評なのかしら
個人的には一回試して全然面白くないなと思ったもんだけど
個人的には一回試して全然面白くないなと思ったもんだけど
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/27(木) 00:35:08.26ID:eTjdHyfF0 鉄なんて無いのがデフォじゃない?バランスにしないと出ない
レア度で言ったらウラン>鉄>硝石>石炭=石油=アルミ>馬な印象
レア度で言ったらウラン>鉄>硝石>石炭=石油=アルミ>馬な印象
836名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-7Xgd)
2021/05/27(木) 04:31:34.53ID:SRLPpWbSd アルミと鉄が逆 個人の感想です
837名無しさんの野望 (スフッ Sdba-DSrB)
2021/05/27(木) 06:20:02.53ID:5rA91n8fd ゾンビは未発見の無人島とかを占拠しといてくれるから
高難易度で重宝するな
AIアホやから英雄とかで駆逐するって発想が無いから
遅れて行っても手付かずのまま残ってる
高難易度で重宝するな
AIアホやから英雄とかで駆逐するって発想が無いから
遅れて行っても手付かずのまま残ってる
838名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/27(木) 07:27:26.83ID:oOc5tXbka アルミぜんぜん見つからないんだが...
839名無しさんの野望 (ワッチョイ fa9a-7S+s)
2021/05/27(木) 08:02:41.02ID:YXto2qH50 馬はすぐ見つかるが鉄は丘陵の上限定で少ない上に技術の優先度が低いところにあるからな
アルミニウムは大体埋もれてる
アルミニウムは大体埋もれてる
840名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ebc-lQiX)
2021/05/27(木) 08:35:02.06ID:TqsfaTUB0 石油は沿岸に出るのはいいんだがそっちじゃブーストにならんぞ!!
841名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-OCOe)
2021/05/27(木) 09:42:07.24ID:RmdiHNYS0 人気投票、四天王としてまずまず順当な結果になったな
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bac-tvn0)
2021/05/27(木) 09:56:10.42ID:xLO3uaw10 人気投票の結果は、ギルガメシュ、赤髭王、時宗、トラヤヌスか…
ギルガメシュ以外に日独伊が入るのは何か運命的なものを感じるな
ギルガメシュ以外に日独伊が入るのは何か運命的なものを感じるな
843名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-OCOe)
2021/05/27(木) 10:03:21.90ID:RmdiHNYS0 言われてみればイタリアか
そう言われるとシュメールもアーリア人ネタに見えてきた
そう言われるとシュメールもアーリア人ネタに見えてきた
844名無しさんの野望 (ワッチョイ d776-lMMI)
2021/05/27(木) 11:02:52.80ID:biaZXo200 時宗というか日本の能力は遊んでて楽しい
845名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a56-hDRP)
2021/05/27(木) 11:29:41.27ID:Urgz5UMm0 時宗はなんも考えなくても区域ひっつけまくれば出力高いから初心者でも強さを実感できて玄人は考え抜いた隣接で脳汁出せる素晴らしい指導者
846名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-ULtd)
2021/05/27(木) 11:35:35.50ID:mhAYf0lfd 時宗は都市ギチギチに詰めるから土地は別にいらんけど確かに人口は伸びにくい
ドイツの置ける区域+1が日本にあったら神だった
ドイツの置ける区域+1が日本にあったら神だった
847名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a40-OCOe)
2021/05/27(木) 11:51:48.76ID:RmdiHNYS0 >>842
このメンツ、マップサイズ決闘ギチギチならオナガー無双ワンチャンあるけど、
基本は1位ドイツ、2位日本、3位ローマか?
結社や英雄ありなら跳ねるし、レギオンラッシュ見たら平常でもローマのが強いか
このメンツ、マップサイズ決闘ギチギチならオナガー無双ワンチャンあるけど、
基本は1位ドイツ、2位日本、3位ローマか?
結社や英雄ありなら跳ねるし、レギオンラッシュ見たら平常でもローマのが強いか
848名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-jc2s)
2021/05/27(木) 12:16:10.16ID:Ue1/EtiIr 結局バニラが人気なんだな
849名無しさんの野望
2021/05/27(木) 12:28:09.19 フランケンシュタインの怪物:巨大ロボとして実装
吸血鬼:実装
ゾンビ:実装
ミイラ:エジプト&ヌビアシナリオで社会制度で実装
死神:(黒死病シナリオで実装)
暗殺教団:武僧レベル4の説明で実装
カルト教団:実装
錬金術:一応結社で実装
ディープステート:〃
メジャーなおばけで出てきてないのは狼男と魔女と人魚くらいか
4Xとしては敷居は下がったかも
吸血鬼:実装
ゾンビ:実装
ミイラ:エジプト&ヌビアシナリオで社会制度で実装
死神:(黒死病シナリオで実装)
暗殺教団:武僧レベル4の説明で実装
カルト教団:実装
錬金術:一応結社で実装
ディープステート:〃
メジャーなおばけで出てきてないのは狼男と魔女と人魚くらいか
4Xとしては敷居は下がったかも
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bd5-e3Lj)
2021/05/27(木) 12:56:09.61ID:GCxrK8YB0 今本当に何も入れないバニラでゲームすると難易度高すぎて絶望する
序盤蛮族沸きすぎて何もできんことが多々ある
序盤蛮族沸きすぎて何もできんことが多々ある
851名無しさんの野望 (スッップ Sdba-ve1j)
2021/05/27(木) 14:00:00.15ID:YYrQAVrYd バニラの皇帝=NFPの神くらいの難易度だからな
拡張の度に要素が増えてAIが対応できなくなり、ヌルゲーになる
拡張の度に要素が増えてAIが対応できなくなり、ヌルゲーになる
852名無しさんの野望 (ワッチョイ a3dc-lZiV)
2021/05/27(木) 14:11:06.88ID:yAiMoHkf0 おっ、なんかアップデートきてるな
81.1MBって結構な量だけど、色々修正してるのかな
81.1MBって結構な量だけど、色々修正してるのかな
853852 (ワッチョイ a3dc-lZiV)
2021/05/27(木) 14:20:36.06ID:yAiMoHkf0 ランチャーのアップデートだったみたいだ、残念無念
854名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-bwj5)
2021/05/27(木) 14:47:02.33ID:n/zq5oGPa 神に全く勝てません
ルネサンス辺りからプレイヤーにも勝機が出てくると聞いて、そこくらいから侵攻に出るのですが、毎回毎回上位のユニットを出されて手も足も出ないです
なんだこのゲーム?!
ルネサンス辺りからプレイヤーにも勝機が出てくると聞いて、そこくらいから侵攻に出るのですが、毎回毎回上位のユニットを出されて手も足も出ないです
なんだこのゲーム?!
855名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-FrQx)
2021/05/27(木) 15:00:10.34ID:vKGtQUkPd 神は相手側に沢山の補正がかかってるから侵略事態間違いだな
やるなら古代とかもっと初期の頃にやって立ち上がりをコケさせた方が良い
やるなら古代とかもっと初期の頃にやって立ち上がりをコケさせた方が良い
856名無しさんの野望 (スップ Sd5a-RI+G)
2021/05/27(木) 16:58:32.88ID:A7omUDqod >>854
上位のユニット出てくる前提で勝てる時に行かなきゃキツイよ
速度オンラインだと戦争中に技術レベル上げてくるからなおキツい
ルネで勝機ってのはマスケラッシュに一直線した場合かな?
初期に都市奪ってなければ産業や近代でも追いつかないとか
よくあるから非戦でも勝てるぐらい内政しっかり出来ないと戦争も勝てない
上位のユニット出てくる前提で勝てる時に行かなきゃキツイよ
速度オンラインだと戦争中に技術レベル上げてくるからなおキツい
ルネで勝機ってのはマスケラッシュに一直線した場合かな?
初期に都市奪ってなければ産業や近代でも追いつかないとか
よくあるから非戦でも勝てるぐらい内政しっかり出来ないと戦争も勝てない
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ed5-jc2s)
2021/05/27(木) 18:24:44.29ID:GuW/UyQG0 戦争したいならアルミ狙って爆撃機よ
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/27(木) 18:32:47.25ID:eLeGgak20 爆撃機はつおいがファシズム+戦闘準備使っても重い場合がまれによくある
859名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-gzlk)
2021/05/27(木) 18:40:52.81ID:X5WOkVNe0 爆撃機まで待つぐらいならもうロボまで行っちゃうかな...
860名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f03-+vfq)
2021/05/27(木) 18:42:20.68ID:t80t2lFs0 なんかアップデート来てたけどなんだこれ?
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bad-lMMI)
2021/05/27(木) 18:45:09.94ID:eTjdHyfF0862名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/27(木) 18:54:46.04ID:eLeGgak20 ルネで戦争で拡大したいなら
オスマン
ポーランド
スペイン(宗教持ちの場合)
オランダ(海マップ)
ポルトガル(〃)
※バビロンの無いことが前提
オスマン
ポーランド
スペイン(宗教持ちの場合)
オランダ(海マップ)
ポルトガル(〃)
※バビロンの無いことが前提
863名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-Jcug)
2021/05/27(木) 19:05:43.99ID:SgUoBXUOa 打ち壊せるUU無いなら大砲か爆撃機まで待つしかねえ
誘い受けしてカウンターなら内政で追い付けるだろ
誘い受けしてカウンターなら内政で追い付けるだろ
865名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-xXyo)
2021/05/27(木) 20:30:05.91ID:VAg9CADua お隣のフランスがまだ太古なのに森伐採するなとか景観守れって文句言ってくるんだがケルトか?
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-52jh)
2021/05/27(木) 20:50:16.65ID:eLeGgak20 テディの野郎かマオリ魂が乗り移ったなw
隠しアジェンダ「環境保護主義」は違反のマイナス価が割とでかいので太古-古典ラッシュ出来る文明なら焼いてしまってもいい
隠しアジェンダ「環境保護主義」は違反のマイナス価が割とでかいので太古-古典ラッシュ出来る文明なら焼いてしまってもいい
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-4P7j)
2021/05/27(木) 20:51:34.24ID:mEABhmDg0 アリエノールだったらさっさと潰さないと余計面倒だな
868名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-gzlk)
2021/05/27(木) 20:53:48.12ID:X5WOkVNe0 じゃあ代わりに君の国を焼け野原にするね^^
ぐらい言い返さないとな
ぐらい言い返さないとな
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ebc-lQiX)
2021/05/27(木) 21:21:50.22ID:TqsfaTUB0 アリエノールは速攻できる戦力ないと無限に復活してくるのが
870名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f26-7S+s)
2021/05/27(木) 21:25:53.42ID:4HqsnAzE0 面倒なやつに対する最もいい戦略を教えてやろう
お前が選べばAIとしては出てこないぞ
お前が選べばAIとしては出てこないぞ
871名無しさんの野望 (ワッチョイW 3378-/ROK)
2021/05/27(木) 22:52:26.24ID:01u9+NNr0 アリエノールの薄い本ってあるんかな
872名無しさんの野望 (ワッチョイW d7cf-+QLz)
2021/05/27(木) 23:09:56.31ID:F1c1Iipf0 そんなものはアリエノール
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-CPqG)
2021/05/27(木) 23:45:41.35ID:73Z95ze+0 なんか数十MBのアップデートきてるけど中身なんだろう?
874名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f26-7S+s)
2021/05/27(木) 23:48:51.87ID:4HqsnAzE0 Xcom2とキメスクにも来てるからランチャーだろ
7の予約が表示されるのかもなw
7の予約が表示されるのかもなw
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-CPqG)
2021/05/27(木) 23:49:33.60ID:73Z95ze+0 ランチャーか。すぐ上にもレスあったねごめん
876名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-gkCe)
2021/05/28(金) 05:29:59.18ID:L70mfkKxd 高難易度で戦争拡張なんて不可能に近いから
太古でどれだけ開拓者で蜜と乳の流れる土地を確保維持出来るかが勝負の鍵となる
太古でどれだけ開拓者で蜜と乳の流れる土地を確保維持出来るかが勝負の鍵となる
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 5187-ZXwp)
2021/05/28(金) 07:41:45.08ID:+nGOiRnU0 なんかアプデ来て遊びやすいように書き換えてたxmlの内容が元に戻った
バックアップあったからすぐ戻せてよかった
バックアップあったからすぐ戻せてよかった
878名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 08:29:24.89ID:twcT0awN0 最低でも食糧5生産4確保できるようなところから始めたほうが良い
確保できないなら勝率10%くらいになるからやるだけ無駄
確保できないなら勝率10%くらいになるからやるだけ無駄
879名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 08:35:05.75ID:twcT0awN0 後AIは敵同士のアジェンダで衝突し合うし主義によって全く領土広げないとかもあるからそこも引けば文明吸い取れるたりゴミ成長のまま終わることもある
英雄モードONにしてるなら卑弥呼使って都市国家から剣士ぶっ放せば一応太古で1文明吸収できる
正攻法はほぼ運ゲーだからやめた方が良い
ゴールドとか常に0〜50のときもあれば300持ってる奴がいたりするしな
英雄モードONにしてるなら卑弥呼使って都市国家から剣士ぶっ放せば一応太古で1文明吸収できる
正攻法はほぼ運ゲーだからやめた方が良い
ゴールドとか常に0〜50のときもあれば300持ってる奴がいたりするしな
880名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-cpin)
2021/05/28(金) 09:15:52.16ID:XobpygGW0 内政のやり方理解してればルネくらいには出力追いつくけど戦争のタイミングとしては遅い
戦争は質でリードしてればゴリ押しでいいけどそうでないならターンかけてユニットロストしないように進めることになる
ルネで出力追いついてもAIは下ルートを優先する関係上やはり質でリードは取れない 壁が硬くなってる分余計にターンがかかる
どうせ質でリードできないならルネまで待つ必要はない 早くから戦争すれば壁は薄く、相手の拡張の妨害になり、ユニットの経験値も貯められる
或いはルネと言わず質でリードできるまで待つのも手 まぁそれができるなら今更戦争するのめんどくせーやってなって非戦のままゴールしたくなるだろうけど
戦争は質でリードしてればゴリ押しでいいけどそうでないならターンかけてユニットロストしないように進めることになる
ルネで出力追いついてもAIは下ルートを優先する関係上やはり質でリードは取れない 壁が硬くなってる分余計にターンがかかる
どうせ質でリードできないならルネまで待つ必要はない 早くから戦争すれば壁は薄く、相手の拡張の妨害になり、ユニットの経験値も貯められる
或いはルネと言わず質でリードできるまで待つのも手 まぁそれができるなら今更戦争するのめんどくせーやってなって非戦のままゴールしたくなるだろうけど
881名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 10:12:34.84ID:twcT0awN0882名無しさんの野望 (ワッチョイ 71b0-4Wjq)
2021/05/28(金) 10:19:08.26ID:IrhT3oSD0883名無しさんの野望 (ワッチョイW 59cf-+GkX)
2021/05/28(金) 10:19:26.43ID:s4Xyzf+Q0 やはり爆撃機……空軍は全てを解決する
884名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 10:21:55.24ID:twcT0awN0 ルネで科学100取るんならもうルーズベルトか世界遺産運ゲーしかない
パンテオン婦人とってアルテミスエテメンアンキ建てピンガラ配置状態だからどうみてもリセマラ前提
企業取っても河に高級資源があると災害運ゲーになるからダム取るまでどうしても遅れるし
そもそも信仰で糧取った奴が急激に成長するせいで立ち回や内政で勝てるってことはあまりない先に糧取れってならそれこそ開幕運ゲーだろ
パンテオン婦人とってアルテミスエテメンアンキ建てピンガラ配置状態だからどうみてもリセマラ前提
企業取っても河に高級資源があると災害運ゲーになるからダム取るまでどうしても遅れるし
そもそも信仰で糧取った奴が急激に成長するせいで立ち回や内政で勝てるってことはあまりない先に糧取れってならそれこそ開幕運ゲーだろ
885名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-cpin)
2021/05/28(金) 10:23:53.17ID:XobpygGW0 神じゃなきゃ質でリードできないなんて書くわけないでしょ
そこに疑問を持つようなら内政わかってないからそっちの質問すればいいよ
そこに疑問を持つようなら内政わかってないからそっちの質問すればいいよ
886名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 10:30:04.83ID:twcT0awN0887名無しさんの野望 (ワッチョイW 59cf-+GkX)
2021/05/28(金) 10:31:58.38ID:s4Xyzf+Q0 どーせAIは宇宙船基地無駄に量産したり出来もしない制覇勝利狙ったりするからどんなに内政下手でも勝てるのよね
文化勝利もロックバンド封鎖すりゃ間に合わないし宗教もよほど宗教キチが1人とかでない限り拮抗するし
厄介なのは外交勝利くらいよ
文化勝利もロックバンド封鎖すりゃ間に合わないし宗教もよほど宗教キチが1人とかでない限り拮抗するし
厄介なのは外交勝利くらいよ
888名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 10:40:29.45ID:twcT0awN0 >>887
分かったからどういう内政の仕方すれば出力超えられるのか答えろって
そもそもAIで勝てる立ち回りってのは内政よりも外交で戦略資源や遺物などを渡してゴールド回収したりするとかそういう細かな所じゃね
運が良ければ卑弥呼が出て初めから宗主国ボーナスで突っ切れるとかそういうもんじゃん
分かったからどういう内政の仕方すれば出力超えられるのか答えろって
そもそもAIで勝てる立ち回りってのは内政よりも外交で戦略資源や遺物などを渡してゴールド回収したりするとかそういう細かな所じゃね
運が良ければ卑弥呼が出て初めから宗主国ボーナスで突っ切れるとかそういうもんじゃん
889名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-W2nf)
2021/05/28(金) 10:41:01.59ID:XobpygGW0 >>886
早めかつ都市間詰めた都市出しと国内交易路だよ 交易路増やすために商業港優先して、並行してマグナス都市で区域せっせと建てて国内交易の目的地にする
基本はこれだけ 各種モード、宗教、特定の遺産とかいらない
早めかつ都市間詰めた都市出しと国内交易路だよ 交易路増やすために商業港優先して、並行してマグナス都市で区域せっせと建てて国内交易の目的地にする
基本はこれだけ 各種モード、宗教、特定の遺産とかいらない
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 59cf-+GkX)
2021/05/28(金) 10:51:40.52ID:s4Xyzf+Q0892名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-cpin)
2021/05/28(金) 10:53:22.29ID:XobpygGW0 >>890
だからそれがわかってないってことだよ
初心者の人って焦ってキャンパスだの劇場だの建てたがるけど、技術だけ進んだって生産力が追いつかないと意味がない 解禁されたもの活用できないんだから
まずは生産力の土台を整えて、本格的に出力伸ばしていくのはその後でいい 国内交易路は目的地の区域整えれば生産力も食料もたくさん供給してくれて生産がスムーズ、人口も伸びる
だからそれがわかってないってことだよ
初心者の人って焦ってキャンパスだの劇場だの建てたがるけど、技術だけ進んだって生産力が追いつかないと意味がない 解禁されたもの活用できないんだから
まずは生産力の土台を整えて、本格的に出力伸ばしていくのはその後でいい 国内交易路は目的地の区域整えれば生産力も食料もたくさん供給してくれて生産がスムーズ、人口も伸びる
893名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 10:58:40.42ID:twcT0awN0 >>892
いや、ルネで出力追いつくのは卑弥呼遺産とかのバランスブレイカーやラッシュだけだよ
市場つくるとなると追い抜けるのは産業以降になるし、それまでに攻撃仕掛けられると壊滅するから攻められにくい前線都市作るのが最優先じゃね
そもそも古典までに黄金時代にするかどうかの方が安定する
いや、ルネで出力追いつくのは卑弥呼遺産とかのバランスブレイカーやラッシュだけだよ
市場つくるとなると追い抜けるのは産業以降になるし、それまでに攻撃仕掛けられると壊滅するから攻められにくい前線都市作るのが最優先じゃね
そもそも古典までに黄金時代にするかどうかの方が安定する
894名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-cpin)
2021/05/28(金) 11:24:15.25ID:XobpygGW0896名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-cpin)
2021/05/28(金) 11:30:02.83ID:XobpygGW0898名無しさんの野望 (オッペケ Sr8d-1jV0)
2021/05/28(金) 11:33:34.23ID:brzo3Vdpr どういう内政って>>889で書いてくれてるじゃん
あとは天啓やひらめきを意識してユニット出したり改善してれば使う文明で差異はあるけどいずれ追い付くよ
あとは天啓やひらめきを意識してユニット出したり改善してれば使う文明で差異はあるけどいずれ追い付くよ
899名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-cpin)
2021/05/28(金) 11:35:26.62ID:XobpygGW0900名無しさんの野望 (ワッチョイW b356-q00x)
2021/05/28(金) 11:36:06.35ID:vyRXpv+w0 なんか変な奴が沸いてるけどID:XobpygGW0の言ってる事が正しいよ
901名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 11:37:45.82ID:twcT0awN0902名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 11:39:56.28ID:twcT0awN0903名無しさんの野望 (ワッチョイ 931d-SRiK)
2021/05/28(金) 11:42:22.71ID:djPqXN5v0 逆にルネでAIに出力で追いつけないという人はやり方を書いてみたらアドバイスもらえるんじゃない
自分は交易軽視だからやり方が違うけど、各種モードオフの設定デフォ神でもルネには追いつけるよ
自分は交易軽視だからやり方が違うけど、各種モードオフの設定デフォ神でもルネには追いつけるよ
904名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-cpin)
2021/05/28(金) 11:44:10.79ID:XobpygGW0 パッチ前の動画だが外人がロシアで非戦科学160ターン台でクリアするのあげてたぞ
上手い人が条件整えればルネで出力追いつくどころか科学勝利してしまえるということ
おわり
上手い人が条件整えればルネで出力追いつくどころか科学勝利してしまえるということ
おわり
905名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 11:46:25.47ID:twcT0awN0 >>904
勝てるのは勝てるが
毎回同じように行くとは限らんよ
それは何度もやってればわかる
大抵は150ターン目で敵が科学勝利してる
それ以上伸びるのはAI同士戦争仕掛け合ってる時くらい
そもそも120ターン前後で終わる
勝てるのは勝てるが
毎回同じように行くとは限らんよ
それは何度もやってればわかる
大抵は150ターン目で敵が科学勝利してる
それ以上伸びるのはAI同士戦争仕掛け合ってる時くらい
そもそも120ターン前後で終わる
906名無しさんの野望 (ワッチョイW c1dc-xy4/)
2021/05/28(金) 11:48:02.38ID:OichCWHG0907906 (ワッチョイW c1dc-xy4/)
2021/05/28(金) 11:51:31.21ID:OichCWHG0 失礼、途切れた。足りてない部分は複数あるんじゃないかな
他に意識したのは早めの都市出しと敷き詰めかな
他に意識したのは早めの都市出しと敷き詰めかな
908名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 11:55:55.99ID:twcT0awN0 >>906
そもそも交易路建てるなんて誰もがやってることだよ
初めにキャンパス建てたりするのは余程ボーナス付いてる所じゃないとあり得ない
ただ都市敷き詰めるよりさきに前線取った方が安定する、神難易度は依然と違ってアジェンダが原因なのか都市拡大が早くなってるパターンが結構あるから
そもそも交易路建てるなんて誰もがやってることだよ
初めにキャンパス建てたりするのは余程ボーナス付いてる所じゃないとあり得ない
ただ都市敷き詰めるよりさきに前線取った方が安定する、神難易度は依然と違ってアジェンダが原因なのか都市拡大が早くなってるパターンが結構あるから
909名無しさんの野望 (スプッッ Sd2d-vWf6)
2021/05/28(金) 11:59:01.98ID:vtwi7Re4d 神で勝てません→不死で安定して勝てるまで頑張りましょう
不死で勝てません→皇帝で安定して勝てるまで頑張りましょう
って感じじゃね?たぶん自分の技術力に合ってない難易度にチャレンジしている
不死で勝てません→皇帝で安定して勝てるまで頑張りましょう
って感じじゃね?たぶん自分の技術力に合ってない難易度にチャレンジしている
910名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bdc-ffBH)
2021/05/28(金) 12:03:44.83ID:Bcrprxp/0 結社やったこと無いのだけど、どのくらい難易度下がる?
難易度神
パンゲアor大陸
科学or文化勝利狙い
あとはデフォでやったとして
他のやったことあるモードのプレイヤーチートの体感はこんな感じなんだけど
英雄>企業(文化)>>>蛮族>企業(科学)
難易度神
パンゲアor大陸
科学or文化勝利狙い
あとはデフォでやったとして
他のやったことあるモードのプレイヤーチートの体感はこんな感じなんだけど
英雄>企業(文化)>>>蛮族>企業(科学)
911名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 12:04:21.28ID:twcT0awN0 >>909
単純に不死以降は調整で運ゲーになってる
そもそも交易マグナスがつうじてたのは半年前だな
去年の9月頃は外交勝利が余裕すぎたし
今は聖地建てればほぼ勝てる状態
内政は余程運がいい限り追いつかないけどな
毎回ルネで追いついているなら指南してほしい位
そもそもAI同士で争っていたらヌルゲーになるのが難易度神じゃね
単純に不死以降は調整で運ゲーになってる
そもそも交易マグナスがつうじてたのは半年前だな
去年の9月頃は外交勝利が余裕すぎたし
今は聖地建てればほぼ勝てる状態
内政は余程運がいい限り追いつかないけどな
毎回ルネで追いついているなら指南してほしい位
そもそもAI同士で争っていたらヌルゲーになるのが難易度神じゃね
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 71b0-4Wjq)
2021/05/28(金) 12:08:06.52ID:IrhT3oSD0914名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-B6Af)
2021/05/28(金) 12:08:44.84ID:twcT0awN0916名無しさんの野望 (スップ Sdb3-BjOF)
2021/05/28(金) 12:52:11.34ID:miITSruRd そもそも完全に科学で敵AI越えなくても主力のマスケとかが早く出ればルネで追い付いたって言ってもいいんじゃないの
科学ツリー絞って上げればそれくらいならできるっしょ
なんか定義とか細かいとこネチネチ議論してるのめっちゃ発達障がいっぽいよな
科学ツリー絞って上げればそれくらいならできるっしょ
なんか定義とか細かいとこネチネチ議論してるのめっちゃ発達障がいっぽいよな
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 9376-g4SH)
2021/05/28(金) 12:59:25.38ID:/Ggu1YMu0 キチガイが暴れ寺
918名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-ffBH)
2021/05/28(金) 13:11:42.52ID:DpSLJ3Kmd919名無しさんの野望 (ワッチョイ c180-IxRY)
2021/05/28(金) 13:28:38.00ID:81XDoXmL0 >>918
緋も十分強いけどね
緋も十分強いけどね
920名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bdc-Am/v)
2021/05/28(金) 13:42:12.84ID:KztB4adx0 NG入れとけ
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bd5-+0w9)
2021/05/28(金) 13:49:26.58ID:23oABn9A0 神で勝てないって人はただ諦めてるだけな気がしてるが違うのか
産業近代まで大きくハンデ負わなければ勝ち筋見えてくる筈だが
そもそもAIは勝利に最短ルートで向かってないからな
産業近代まで大きくハンデ負わなければ勝ち筋見えてくる筈だが
そもそもAIは勝利に最短ルートで向かってないからな
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bbc-cpin)
2021/05/28(金) 13:57:34.60ID:iUzjgJs10 まあ久々にやってみると政府複合施設いつ建てるだとかまるで食料がねえとかで困っちゃうことはあるね
拡張の余白は充分にあるから祖廟を作りたいけどそのための人口やハンマーがないみたいな
拡張の余白は充分にあるから祖廟を作りたいけどそのための人口やハンマーがないみたいな
923名無しさんの野望 (スップ Sdf3-81ul)
2021/05/28(金) 14:20:41.00ID:7wO+k7sSd924名無しさんの野望 (スップ Sdf3-BjOF)
2021/05/28(金) 14:26:54.35ID:WsktHyngd 大砲と観測気球か爆撃機できたら戦争は勝てるからねぇ
太古古典で滅ぼされなければその後は有効稼ぐ手段増えるから産業まで耐えるのは難しくないはず
太古古典で滅ぼされなければその後は有効稼ぐ手段増えるから産業まで耐えるのは難しくないはず
925名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bbc-cpin)
2021/05/28(金) 14:41:45.97ID:iUzjgJs10 硬さの上限はロボでも出されなきゃ変わらんからな、産業まで雌伏の時ってのはよくある
AIはあほなので気球なくても普通に戦えたりするし(ドローン昇進後の戦闘力補正を考えるともちろんあったほうがいいけど)
AIはあほなので気球なくても普通に戦えたりするし(ドローン昇進後の戦闘力補正を考えるともちろんあったほうがいいけど)
926名無しさんの野望 (ワッチョイ c180-IxRY)
2021/05/28(金) 14:47:00.25ID:81XDoXmL0 戦争は1文明潰したあとユニット移動させるのが面倒になって大砲出来てからで良いかってなる
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 931d-SRiK)
2021/05/28(金) 15:27:47.77ID:djPqXN5v0 今日は戦争がんばるぞ、と思って始めても1国潰したら後はもう科学でいいか・・・ってなる
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 49d5-vEq5)
2021/05/28(金) 16:09:19.53ID:GVXoFEQq0 共同戦線しまくってほしい国の国力を本腰入れる前から弱体化できているかどうか
929名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-+GkX)
2021/05/28(金) 17:29:02.85ID:MK/6jb5Ma 神AIは斥候だして探し回ったりしないで自分の国を見つけさせなければ攻撃してこない
奇襲受ける人はあいてのユニットの移動を妨害してなかったりしてる人
奇襲受ける人はあいてのユニットの移動を妨害してなかったりしてる人
930名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-+GkX)
2021/05/28(金) 17:37:24.78ID:MK/6jb5Ma 余談だけれど科学力は科学重視や人口重視でもなかれば原始略時代で止まる、遺産重視の文化勝利は最短で狙ってくるから遺産が〜って出たら即潰した方が良いこいつはなんの防御もなしだと100ターン前に、終わる、だいたい他の文明に吸収されるけどね
注意したいのが領土拡大主義のロシアでものすごい速度で開拓者だしてくる
注意したいのが領土拡大主義のロシアでものすごい速度で開拓者だしてくる
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b6e-vEq5)
2021/05/28(金) 18:43:13.93ID:0YYX+faB0 初フビライで始めたときに限って交易路出す前の序盤から戦争起きまくってどんどん他文明が滅ぼされていく罠
なんの嫌がらせだよ
なんの嫌がらせだよ
932名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-gkCe)
2021/05/28(金) 23:14:40.27ID:L70mfkKxd みんなそれぞれ考え方が違って面白いな
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 5187-ZXwp)
2021/05/28(金) 23:40:04.11ID:+nGOiRnU0 蛮族モードONにしたら中盤からどんどん都市国家に成長してって入植地候補がなくなるね
934名無しさんの野望 (ワッチョイ b958-vEq5)
2021/05/29(土) 00:02:39.62ID:p5klbcbD0 >>933
良い立地なら分捕るも良し
まぁ、大抵端っこの不毛な立地だから
宗主国になって敵国首都占領で減った外交稼ぐも良し
都市国家になる瞬間にポイント2倍振って置けば1ポイント突っ込むだけで
宗主国になれるし
良い立地なら分捕るも良し
まぁ、大抵端っこの不毛な立地だから
宗主国になって敵国首都占領で減った外交稼ぐも良し
都市国家になる瞬間にポイント2倍振って置けば1ポイント突っ込むだけで
宗主国になれるし
935名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-gkCe)
2021/05/29(土) 02:51:12.19ID:vk7JLVK3d936名無しさんの野望 (ワッチョイW 59cf-+GkX)
2021/05/29(土) 03:25:09.74ID:WrYMdEMf0937名無しさんの野望 (ワッチョイW 9340-ACKx)
2021/05/29(土) 04:11:39.26ID:zhELO/CB0 政府複合って英雄モードでヘラクレス取れた時とか、波瀾でゆっくり拡張する時くらいしか序盤には作るヒマないなー
いうて無印だと存在消えるし、基本戦略に組み込まなきゃ組み込まないでもいい位の感覚
いうて無印だと存在消えるし、基本戦略に組み込まなきゃ組み込まないでもいい位の感覚
938名無しさんの野望 (ワッチョイ b383-f5pr)
2021/05/29(土) 04:22:23.56ID:lnhiR5Ch0 政府複合は交易路の補正が+1/+1でクソ強いしコスト軽いし建物は後でもいいからさっさと建てるに限る
建てておけば防御戦術と歴史の記録取った時点で称号5になるから備蓄マグナスと鑑定研究ピンガラまで配備できるし
建てておけば防御戦術と歴史の記録取った時点で称号5になるから備蓄マグナスと鑑定研究ピンガラまで配備できるし
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b92-950J)
2021/05/29(土) 04:35:05.28ID:ffrIz22i0 政府複合はさっさと建てるに限るんだけど
隣接ボーナスの最大化とか考えたり建設予定都市の人口が伸び悩んだりすると
中世終盤あるいはルネ初期ぐらいまで建てるのが遅れることがよくあるわ…
古典中盤には建ててさっさと称号取っちゃった方がいいのはわかってるんだけどな…
隣接ボーナスの最大化とか考えたり建設予定都市の人口が伸び悩んだりすると
中世終盤あるいはルネ初期ぐらいまで建てるのが遅れることがよくあるわ…
古典中盤には建ててさっさと称号取っちゃった方がいいのはわかってるんだけどな…
940名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-+GkX)
2021/05/29(土) 04:36:00.55ID:6BAwLBk8a 世界に糧ガードワラが強過ぎてpvpでも聖地開幕宗教ピンガラプロジェクトが当たり前になってる
交易スパムとちがって囲まれていても打破できるのと都市3つでもかててしまうぶっこわれ、、、
住宅+7食糧+9快適性+2は流石にやりすぎだと思う
好きなタイミングで偉人変えるのも大きいし滅茶苦茶
交易スパムとちがって囲まれていても打破できるのと都市3つでもかててしまうぶっこわれ、、、
住宅+7食糧+9快適性+2は流石にやりすぎだと思う
好きなタイミングで偉人変えるのも大きいし滅茶苦茶
941名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-gkCe)
2021/05/29(土) 04:56:17.50ID:vk7JLVK3d ?
942名無しさんの野望 (ワッチョイW 9381-+0w9)
2021/05/29(土) 06:31:15.60ID:kurrYDDS0 非戦なら祖廟は何よりも優先するかな
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 9373-aWaH)
2021/05/29(土) 06:46:14.88ID:jsaLmpvM0 ルネってのが世界の時代がルネになる頃なのか周りが火薬踏む頃なのか分からんけど
普通にその頃には神AI如きには追いつけるでしょちゃんと内政すれば
まあというか最初から科学で遅れを取ることなんてそもそもないけど…
研究の自由やるか不朽やるかはどっちで良いけどやり方はCPLやciv6JPの上級者の配信でも見ればええんちゃう
マルチ前提とは言え神AIは肉入りよりずっと弱いんだから同じようにやれば神には余裕で勝てる筈
普通にその頃には神AI如きには追いつけるでしょちゃんと内政すれば
まあというか最初から科学で遅れを取ることなんてそもそもないけど…
研究の自由やるか不朽やるかはどっちで良いけどやり方はCPLやciv6JPの上級者の配信でも見ればええんちゃう
マルチ前提とは言え神AIは肉入りよりずっと弱いんだから同じようにやれば神には余裕で勝てる筈
944名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-f5pr)
2021/05/29(土) 06:49:37.68ID:gMI2r8Wq0 交易路非戦運ゲー過ぎて終わってるわ
何回やり直したんだよここのやつ
何回やり直したんだよここのやつ
945名無しさんの野望 (ワッチョイ b356-xl9O)
2021/05/29(土) 06:51:09.94ID:3/FM53xb0 一応
皇帝の壁
不死の壁
神の壁
には直面したことがある
皇帝の壁
不死の壁
神の壁
には直面したことがある
946名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-f5pr)
2021/05/29(土) 06:51:16.49ID:gMI2r8Wq0947名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-f5pr)
2021/05/29(土) 07:46:44.38ID:gMI2r8Wq0 宗教特性が1人1種類しか取れないしAIの補正には食糧はないからか
急いで世界に糧をだけとってしまったら難易度神はゴミみたいな弱さになるんだな
他にも葦と湿原の貴婦人とかもAIだと強くなるみたいだし取った方が良いな
急いで世界に糧をだけとってしまったら難易度神はゴミみたいな弱さになるんだな
他にも葦と湿原の貴婦人とかもAIだと強くなるみたいだし取った方が良いな
948名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-BjOF)
2021/05/29(土) 08:02:43.89ID:arzwemJtd 政府複合施設後回しはマジでないな
序盤の称号一つは超デカイ
他に区域たてられないからヘラクレスで立てることはたまにあるけどコスト安いからちょっと勿体ない
序盤の称号一つは超デカイ
他に区域たてられないからヘラクレスで立てることはたまにあるけどコスト安いからちょっと勿体ない
949名無しさんの野望 (スフッ Sdb3-gkCe)
2021/05/29(土) 08:13:32.37ID:vk7JLVK3d 神でやってるが初めて勝てそう
外交勝利だけど
外交勝利だけど
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 9340-ACKx)
2021/05/29(土) 08:19:35.16ID:zhELO/CB0 政府複合と1段階建物まで建てる時間で、
大抵もう1人開拓者出すか、軍事ユニット1、2体増やすかで、だいたい最終都市出しか侵略が終わるんだよね
めっちゃ小島だらけとかでもなきゃ、祖廟とかまともに使えた試しが無いわ
大抵もう1人開拓者出すか、軍事ユニット1、2体増やすかで、だいたい最終都市出しか侵略が終わるんだよね
めっちゃ小島だらけとかでもなきゃ、祖廟とかまともに使えた試しが無いわ
951名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-cpin)
2021/05/29(土) 08:35:15.36ID:oGB1WxVL0 政府複合は国内交易路出したか、完成時の称号で鑑定家研究員が取れるとかの称号が欲しいタイミングで建てればいい
クエストで都市国家に交易路出してたり建ててもピンガラ採用止まりとかなら後回しでいい
建造物は重いから初期拡張終わってからになる 完成する頃には中世で黄金不朽で購入した方がいいので祖廟はメリットが小さい
クエストで都市国家に交易路出してたり建ててもピンガラ採用止まりとかなら後回しでいい
建造物は重いから初期拡張終わってからになる 完成する頃には中世で黄金不朽で購入した方がいいので祖廟はメリットが小さい
952名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-f5pr)
2021/05/29(土) 08:47:11.58ID:gMI2r8Wq0 政府から梁とらないのか?
それだけで高級資源4個も掘れるだろ
それだけで高級資源4個も掘れるだろ
953名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bd5-+0w9)
2021/05/29(土) 09:06:08.88ID:Sawjoy4M0 なるほどな、やり方は無数にあるわな
当然文明によっても違うし
つまりどうやっても勝てるって事だ
当然文明によっても違うし
つまりどうやっても勝てるって事だ
954名無しさんの野望 (ワッチョイ c173-6ypv)
2021/05/29(土) 09:11:11.73ID:815xcEpj0 プレイレポとか見てると、結構なガバプレイでもルネサンス期入り時点で科学力90とか行ってるので
ちゃんとやれば100は行きそう
行かないって人は全方面に出力上げようとかしちゃってるんじゃないかな
なおGS以降、神前提の話です
ちゃんとやれば100は行きそう
行かないって人は全方面に出力上げようとかしちゃってるんじゃないかな
なおGS以降、神前提の話です
955名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-f5pr)
2021/05/29(土) 09:15:53.97ID:gMI2r8Wq0956名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-BjOF)
2021/05/29(土) 09:18:53.32ID:arzwemJtd シコシコ内政するタイプなら別に序盤中盤の科学は気にする必要ないけどね
文化と生産力と金か信仰出てればオーケー
文化と生産力と金か信仰出てればオーケー
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 51d5-83tl)
2021/05/29(土) 09:40:17.11ID:3sWkTeIl0 神で勝てないって言ってる人は実は途中であきらめてるだけじゃないか?
ルネどころかゲーム終了時にAIに科学出力負けてても科学勝利できるから
最後までやってみたら
そんなに難しいゲームじゃないよ
ルネどころかゲーム終了時にAIに科学出力負けてても科学勝利できるから
最後までやってみたら
そんなに難しいゲームじゃないよ
958名無しさんの野望 (ワッチョイ d39a-f5pr)
2021/05/29(土) 09:41:18.64ID:gMI2r8Wq0 81ターンで文化勝利だな、序盤の文化勝利おかしいから調整した方が良いんじゃね
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 0926-950J)
2021/05/29(土) 10:43:50.46ID:h/rd29/Q0 確かに80ターンくらいで圧倒的差をつけられて勝てねえ勝てねえ言ってるやつは結構多そうだよな
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d5-vEq5)
2021/05/29(土) 10:54:19.93ID:8/llEmvI0 拡張版でバランスぐちゃぐちゃになったけど普通にプレイするなら300ターンぐらいかけてクリアーするものだぞ
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 51ad-w12y)
2021/05/29(土) 11:56:02.15ID:g7t51GFm0 オンラインで太古に戦争吹っかけられて120ターンくらい防衛だけで精一杯でも
待っててくれるくらいAIヌルいしな
時間切れ外交勝利くらいしか負ける要素なくね?
待っててくれるくらいAIヌルいしな
時間切れ外交勝利くらいしか負ける要素なくね?
962名無しさんの野望 (ニククエW b383-QnhB)
2021/05/29(土) 12:06:33.67ID:kPR/c+qe0NIKU こっちが弩兵も出してない内から胸甲が飛んできたらやめたくもなるかな
963名無しさんの野望 (ニククエW 2bbc-cpin)
2021/05/29(土) 12:07:26.04ID:XELtj61i0NIKU AIはいたずらにアルミ消費ユニット作ったり電力の要る建造物を建ててしまうのでプロジェクトの加速をほぼしない
なのでかなり後でこっちが加速プロジェクト回し始めても勝ててしまうことは割とある
指導者特性で電力に余裕があったり、バカ勝ちしてて資源余りまくりだと別だけど。鬼のように加速してくる
なのでかなり後でこっちが加速プロジェクト回し始めても勝ててしまうことは割とある
指導者特性で電力に余裕があったり、バカ勝ちしてて資源余りまくりだと別だけど。鬼のように加速してくる
964名無しさんの野望 (ニククエW 9340-ACKx)
2021/05/29(土) 12:23:13.45ID:zhELO/CB0NIKU 神で聖地とせいぜい港ハブぐらいしか作らずに宗教勝利専念してもギリギリ勝てないこともないからな
友好切れた瞬間全都市制圧される状況で勝った時はめちゃ楽しかった
友好切れた瞬間全都市制圧される状況で勝った時はめちゃ楽しかった
965名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 12:33:03.52ID:gMI2r8Wq0NIKU 聖地と造船所が強すぎるからな
966名無しさんの野望 (ニククエW 9373-aWaH)
2021/05/29(土) 12:48:09.75ID:jsaLmpvM0NIKU >>946
210がどっから出てきた数字なのか分からんけど
世界の時代が中世(=周りの科学はルネ)の時に科学200行ってないと
マルチ勢の目標である(速度オンラインで)80t戦車は難しいからな
8都市くらい吐いて平均人口10、4キャンパスと3商業が建ってると仮定すると
倍加政策と研究の自由で区域から科学14、人口から7、図書館で2
これで23×8=184 あとはピンガラと交易路と合わせれば200は行く
港商業やれば300や400行ってる人も居るが 普通の内政はこんな感じじゃないかな
210がどっから出てきた数字なのか分からんけど
世界の時代が中世(=周りの科学はルネ)の時に科学200行ってないと
マルチ勢の目標である(速度オンラインで)80t戦車は難しいからな
8都市くらい吐いて平均人口10、4キャンパスと3商業が建ってると仮定すると
倍加政策と研究の自由で区域から科学14、人口から7、図書館で2
これで23×8=184 あとはピンガラと交易路と合わせれば200は行く
港商業やれば300や400行ってる人も居るが 普通の内政はこんな感じじゃないかな
967名無しさんの野望 (ニククエ 4944-OmZL)
2021/05/29(土) 12:55:53.99ID:dfZMA4mh0NIKU それは別に普通じゃなくね?w
上手な内政だと思う
そこまでしなくても神科学勝利は余裕
上手な内政だと思う
そこまでしなくても神科学勝利は余裕
968名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 12:59:28.34ID:gMI2r8Wq0NIKU969名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 13:08:55.87ID:gMI2r8Wq0NIKU 交易路は60ターン目からようやく動く感じだな
そもそも黄金聖地じゃなきゃ無駄があり過ぎてどれも科学60-100程度で止まる
聖地−黄金で150
聖地−黄金ー黄金で300ってかんじだわ
ゴールドか信仰力使って開拓者、政府で謁見の間が最適解みてえだわ
ここで言ってた交易路は全部だめだったな
そもそも黄金聖地じゃなきゃ無駄があり過ぎてどれも科学60-100程度で止まる
聖地−黄金で150
聖地−黄金ー黄金で300ってかんじだわ
ゴールドか信仰力使って開拓者、政府で謁見の間が最適解みてえだわ
ここで言ってた交易路は全部だめだったな
970名無しさんの野望 (ニククエW 41b1-cpin)
2021/05/29(土) 13:18:41.88ID:oGB1WxVL0NIKU そもそも別の話じゃん 速度オンラインやマルチの話がしたいならそう書かないとここでは伝わらないよ
速度標準シングルの話をしてるところにオンラインでは〜マルチでは〜って管巻いても不毛
速度標準シングルの話をしてるところにオンラインでは〜マルチでは〜って管巻いても不毛
971名無しさんの野望 (ニククエ 51ad-w12y)
2021/05/29(土) 13:20:26.93ID:g7t51GFm0NIKU そもそも80ターンで戦車作れる人は神で勝てないなんて言わないから
流石に極論すぎる
神なんて100ターン100あれば十分だし、それ以下だって勝てるでしょ
流石に極論すぎる
神なんて100ターン100あれば十分だし、それ以下だって勝てるでしょ
972名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 13:21:46.73ID:gMI2r8Wq0NIKU >>970
標準は初期地点ある程度操作できてAIが弱いから難易度神でも楽って事か?
標準は初期地点ある程度操作できてAIが弱いから難易度神でも楽って事か?
973名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 13:22:55.92ID:gMI2r8Wq0NIKU974名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 13:26:05.57ID:gMI2r8Wq0NIKU975名無しさんの野望 (ニククエW 9373-aWaH)
2021/05/29(土) 13:26:55.03ID:jsaLmpvM0NIKU これは標準の話よ 速度オンラインやマルチの方が基本的には難しいから
マルチ勢が出来てることならシングル通常速度でもやれるってこと
「ルネ科学200とか糧や神立地じゃないと無理だろ」っていう意見があったから
いやそんなに難しくないけど…っていう話
マルチ勢が出来てることならシングル通常速度でもやれるってこと
「ルネ科学200とか糧や神立地じゃないと無理だろ」っていう意見があったから
いやそんなに難しくないけど…っていう話
976名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 13:28:19.09ID:gMI2r8Wq0NIKU 後>>955は開拓者2体余分に出してるからな
自動探索ONにしたままだから中世黄金行けなかったがそれでも10都市分は確保して科学文化それなりに上げれてる
単純にこのゲーム運なんだよ、そのパターン引き当ててをお前らは楽勝楽勝と言ってるだけ
自動探索ONにしたままだから中世黄金行けなかったがそれでも10都市分は確保して科学文化それなりに上げれてる
単純にこのゲーム運なんだよ、そのパターン引き当ててをお前らは楽勝楽勝と言ってるだけ
977名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 13:30:37.09ID:gMI2r8Wq0NIKU >>975
ルネ科学200は糧神立地でないと無理だな
交易路だとターン数がかかり過ぎて初動遅れるし、黄金時代になっても全く動かせない
聖地入れることは必須だろうけど宗教適当だと人口上げないといけないじゃん
市場はその住宅が確保できなかった
ルネ科学200は糧神立地でないと無理だな
交易路だとターン数がかかり過ぎて初動遅れるし、黄金時代になっても全く動かせない
聖地入れることは必須だろうけど宗教適当だと人口上げないといけないじゃん
市場はその住宅が確保できなかった
978名無しさんの野望 (ニククエW 41b1-cpin)
2021/05/29(土) 13:31:05.44ID:oGB1WxVL0NIKU 速度オンラインやマルチの方が難しいはそのとおりだけど条件が違えば当然やり方は変わるよ
マルチやったことないからよく知らんけどメンツがまともならスコアで決着でしょ 勝利までやる前提の動きはそれとは変わってくる
マルチ終盤で生き残るための80t戦車とやらをすれば勝利条件達成までは遠ざかる
マルチやったことないからよく知らんけどメンツがまともならスコアで決着でしょ 勝利までやる前提の動きはそれとは変わってくる
マルチ終盤で生き残るための80t戦車とやらをすれば勝利条件達成までは遠ざかる
979名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 13:31:44.89ID:gMI2r8Wq0NIKU980名無しさんの野望 (ニククエW 9373-aWaH)
2021/05/29(土) 13:43:12.79ID:jsaLmpvM0NIKU >>978
シングルで勝利ターンを重視するなら尚更さっさと科学伸ばした方が速くなるでしょ
神AIなんてちんたら商業工業から建ててても勝てちゃうってのは事実だけど
そもそも有効か?じゃなくて無理か可能かって話だからそこから違うけど
シングルで勝利ターンを重視するなら尚更さっさと科学伸ばした方が速くなるでしょ
神AIなんてちんたら商業工業から建ててても勝てちゃうってのは事実だけど
そもそも有効か?じゃなくて無理か可能かって話だからそこから違うけど
981名無しさんの野望 (ニククエ 931d-SRiK)
2021/05/29(土) 13:57:05.85ID:oAfkCk980NIKU ルネで神AIに出力が追いつけないって言ってた人は1人か2人だけで、他はみんないけるって言ってたような
交易路や宗教を使わないでもちゃんといけるし、できない人がどういうやり方でやってるかを晒した方が早いと思うよ
交易路や宗教を使わないでもちゃんといけるし、できない人がどういうやり方でやってるかを晒した方が早いと思うよ
982名無しさんの野望 (ニククエ d39a-B6Af)
2021/05/29(土) 14:02:42.28ID:gMI2r8Wq0NIKU >>981
毎回行けるといけないの差だろ
毎回抜けるってのが異常だから聞いてみれば交易路マグナス都市スパム
そもそも都市スパム自体リセマラ前提だから神楽勝とはいえなくね、囲まれていたらリセットだろそれ
聖地であれば状況見極めて宗教選べば戦争でも勝てるしたとえ囲まれていても勝利はできるじゃん
毎回行けるといけないの差だろ
毎回抜けるってのが異常だから聞いてみれば交易路マグナス都市スパム
そもそも都市スパム自体リセマラ前提だから神楽勝とはいえなくね、囲まれていたらリセットだろそれ
聖地であれば状況見極めて宗教選べば戦争でも勝てるしたとえ囲まれていても勝利はできるじゃん
983名無しさんの野望 (ニククエW 9340-ACKx)
2021/05/29(土) 14:19:42.38ID:zhELO/CB0NIKU 他はだいたい分かるんだけど、gMI2r8Wq0NIKUが何を主張したいのかがいまいち判らないんだよな
神は運ゲーだ! 難しい!っていうのが主題なの?
神は運ゲーだ! 難しい!っていうのが主題なの?
984名無しさんの野望 (ニククエW 9373-aWaH)
2021/05/29(土) 14:28:54.86ID:jsaLmpvM0NIKU 別に都市スパムなんかせずとも神AIに出力負けなんて起こさないからなあ
985名無しさんの野望 (ニククエ Sac5-+GkX)
2021/05/29(土) 14:30:53.79ID:8X20ZxOjaNIKU ピンガラ文化ルート配置聖地建設糧ガードワラ建設はpvpでも強い
12ターンと信仰190の投資で首都だけでも人口+5食糧+8科学力+2文化力+8信仰力+12にパンテオンアピール+1だからね
12ターンと信仰190の投資で首都だけでも人口+5食糧+8科学力+2文化力+8信仰力+12にパンテオンアピール+1だからね
986名無しさんの野望
2021/05/29(土) 14:35:39.76987名無しさんの野望 (ニククエW 9340-ACKx)
2021/05/29(土) 14:41:55.13ID:zhELO/CB0NIKU988名無しさんの野望 (ニククエW 41b1-cpin)
2021/05/29(土) 14:49:16.04ID:oGB1WxVL0NIKU >>980
俺はそうは思わないよ
何度も繰り返してる話だけど科学だけ伸ばしても生産力追いつかないとメリットは小さい 生産力等に見合った分だけあればいい
マルチだと採算取るためのターンが短いとか軍事技術レースで負けると滅ぼされるとかで話は変わるだろうけどね
何にしても条件が違えば当然話は変わるってことに同意してもらえないなら話しても無駄やね
俺はそうは思わないよ
何度も繰り返してる話だけど科学だけ伸ばしても生産力追いつかないとメリットは小さい 生産力等に見合った分だけあればいい
マルチだと採算取るためのターンが短いとか軍事技術レースで負けると滅ぼされるとかで話は変わるだろうけどね
何にしても条件が違えば当然話は変わるってことに同意してもらえないなら話しても無駄やね
989名無しさんの野望
2021/05/29(土) 14:49:58.16 レスバに夢中なのかと思ったら、別サイト見てる余裕あるならスレ立てろよ
990名無しさんの野望 (ニククエ Sac5-+GkX)
2021/05/29(土) 14:52:56.02ID:8X20ZxOjaNIKU マグナス交易なんてあとから十分間に合うけど使う頃にはレイナ置いて国家間繋いだ方が利益がでると言うね
科学力と文化力ははやくからあるほど良いし弱くなったとは言えどピンガラ&レイナが安定だね
マグナスなんて総督称号2つ使っておいて出力2しかあがらんごみやでww
科学力と文化力ははやくからあるほど良いし弱くなったとは言えどピンガラ&レイナが安定だね
マグナスなんて総督称号2つ使っておいて出力2しかあがらんごみやでww
991名無しさんの野望 (ニククエ Sac5-+GkX)
2021/05/29(土) 15:10:08.75ID:8X20ZxOjaNIKU くそごみww市場建てて交易路作って、河に建設させるくせに略奪されると完全にゴミになるしゾンビモードだと全く役に立たないゴミwww
992名無しさんの野望 (ニククエ 931d-SRiK)
2021/05/29(土) 15:21:59.36ID:oAfkCk980NIKU 自分もハンマー重視だなあ
とにかく工業と用水路ダムを急いで封建制と不朽で改善しまくって
ハンマー稼いでからはもう何でも作れるので区域スパムでごり押し
交易路は後回しにしてる
とにかく工業と用水路ダムを急いで封建制と不朽で改善しまくって
ハンマー稼いでからはもう何でも作れるので区域スパムでごり押し
交易路は後回しにしてる
993名無しさんの野望 (ニククエW 9340-DlL1)
2021/05/29(土) 15:33:59.33ID:zhELO/CB0NIKU996名無しさんの野望 (ニククエ Sdb3-BjOF)
2021/05/29(土) 15:55:46.36ID:arzwemJtdNIKU997名無しさんの野望 (ニククエ 9376-g4SH)
2021/05/29(土) 16:11:30.74ID:Vmc5zjKw0NIKU 糖質の蛮族
998名無しさんの野望 (ニククエW b383-QnhB)
2021/05/29(土) 16:17:23.15ID:kPR/c+qe0NIKU プラム
999名無しさんの野望 (ニククエW 2bd5-+0w9)
2021/05/29(土) 16:29:51.82ID:Sawjoy4M0NIKU >>993
乙
乙
1000名無しさんの野望 (ニククエ b356-xl9O)
2021/05/29(土) 16:40:25.78ID:3/FM53xb0NIKU 1000なら次のアップデートかCivilization7の発表がある
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 21時間 13分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 21時間 13分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【詳報】備蓄米2000円台前半 政府、30万トン放出―随意契約で来月にも店頭へ [蚤の市★]
- 中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も ★2 [ひかり★]
- 【SNS】「iPhone、米国で製造しないと25%関税」 トランプ氏が圧力 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に [蚤の市★]
- 【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕 [冬月記者★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 【速報】小泉進次郎農水相、就任2日目に都内のスーパーや精米店を視察 [354616885]
- 小泉進次郎「コメは保管中に減価償却される」 [256556981]
- 文科省「先生が足りない、、、簡単に教師になれるようにしなきゃ」教職課程の必要単位見直しへ [377482965]
- 【画像】印象的だった「安倍晋三」のAI画像 [634417921]
- 【悲報】世界恐慌再開WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW NISA損切りの準備は十分か???? [181318991]
- ホロライブ総合スレ🏡