ソーラーパネルの蓄電と放電の自動化のために
電気回路を組んだら
超高速でONとOFFを繰り返すアホ回路が出来たわ

フリップフロップを使えばいいって知ったけど
フリップフロップのラッチ回路とか
工学部1年しかわかんねぇだろ

そもそもフリップフロップ単体を1台の施設で
用意しとけよ、手作業でインバータとか置いてるから
やたらとスペース取るよな