X



Valheim part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-S5Oy)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:24:05.76ID:tXLLWz2n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください

■公式サイト
https://www.valheimgame.com/

■公式Twitter
https://twitter.com/Valheimgame

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/

■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp

■前スレ
Valheim part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1615828993/

【警告・注意喚起】
現在セーブデータが壊れるバグがあるため公式がワールドとキャラクターのバックアップを推奨しています
バックアップは[C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim]内のファイルをコピー
該当ファイルはタイトル画面左下に表示されるshow player logをクリックでも表示されます

【修理の仕方】
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/18(木) 20:26:48.48ID:tXLLWz2n0
Q.最初何すればいいの?
A.木の枝と石ころ拾ってインベントリから石の斧作る
 木を切って集めてインベントリから作業台を作成するところからスタート

Q.作業台が機能しない
A.使うには屋根が必要なので壁で囲って屋根を設置、床板は屋根判定無いので注意

Q.スポーンポイント設置したい
A.屋根がある場所にベッド設置する、最後に設定したベッドのみからリスポーン出来る
 夜は寝ることも可能だが近くに焚火が必要、松明は火の判定にならないので注意

Q.焚火が置けない
A.床材の上には置けないので室内に設置するときは地面むき出しのマスを用意する
 火が消えてしまうのは燃料切れの場合は近づいて木を補充、屋外では雨でも消えるので屋根を設置

Q.いぶされている
A.室内に煙の逃げ道がないとスリップダメージが入るようになる
 意図的に壁がない場所を作るか煙突のような空間を用意して煙を逃がす

Q.建築物壊したい
A.作業台が機能する範囲内ならハンマー持ってマウス中央クリックで破壊可能
 木や樹脂などの燃料以外の素材はすべて戻ってくる

Q.装備品壊れた
A.作業台開いて右側にあるハンマーアイコンクリックでコスト無で修理可能
 金属装備は鍛冶場から同様に修理可能

Q.木が固い、岩が掘れない
 樺とオークは青銅ツールが作れるようになってから
 岩を壊せるつるはしは最初のボスからドロップする角が手に入ってから

Q.体力がない、スタミナがない
A.食事を取る
 3種類の異なるアイテムを同時に食べれる、上昇値はアイテムによって異なる
 左下のアイコンが点滅を始めたらまた食べることが可能
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-Gc0A)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:31:13.02ID:PZ8rK82Q0
いちおつ
Valheim MODスレ part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1616066965/
2021/03/19(金) 00:15:46.51ID:KFndytz+0
ch鯖でAkandeって人に何かの爆発で家破壊されたと同時に殺されたわ
2021/03/19(金) 00:55:52.13ID:UfI/5PTE0
>>4
そ、それはあかんで
2021/03/19(金) 00:56:43.38ID:EgtyR7bb0
アスピドケロンて4匹群れてたりするんだな、びっくりしたわ
2021/03/19(金) 01:03:58.99ID:WZheFYw3a
前スレで鹿が首曲げた時の視線の話あったけど多分どのmobも体の向きだと思う
鹿とフューリングは多分間違いない
2021/03/19(金) 01:15:03.42ID:S/dszILN0
スレ鯖の話題は結構だけど晒しだのなんだのまでやるなら別スレ立ててくれよな
2021/03/19(金) 01:15:47.56ID:RWOxY6VGM
>>1
乙乙乙乙乙zzzzz
2021/03/19(金) 01:32:55.15ID:GPthuhQ+0
さっき始めたばっかで最初のデケェ鹿まで倒したんだが次何すりゃええ
2021/03/19(金) 01:36:42.07ID:cJJ77Jis0
>10
黒い森探索だな
2021/03/19(金) 01:37:32.26ID:y2V88fLY0
たぶんでっかい鹿がくれたもんでなにか作れば鳥がなんかごちゃごちゃ言ってくる
2021/03/19(金) 01:44:43.26ID:GPthuhQ+0
>>11
>>12
なんか作って黒い森だなありがとう
14名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 01:59:21.14ID:JKq2K9Nv0
あ・・・ありのまま今起こったことを話すぜ!
俺はモデルと戦っている最中、湧いてきたストーンゴーレムを先に片付けることにした。
空から降り注ぐモデルの攻撃に耐えながらストーンゴーレムを倒し終え、振り返るとモデルはずいぶん遠くから俺を攻撃してきていた。
俺はモデルとの距離を詰め、弓を引き絞り、奴に狙いを定めると、そこにはモデルとは全く違う名前が表示されていた・・・
さらに画面の端からもう1匹もっと大きなモデルが現れた・・・

な・・・何を言ってるのかわからねーと思うが
俺も何が起きたのかわからなかった・・・

雪山の寒さで意識が朦朧としていたとかマルチプレイで誰かがボスを複数召喚したとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
2021/03/19(金) 02:22:51.67ID:bMaBDqdB0
夜中に出る黒いフードの人ってなにこれ怖いんだけど
2021/03/19(金) 02:25:32.26ID:QRLigsIiM
Ohでぃん
2021/03/19(金) 02:32:48.96ID:v4jaItrs0
危険なところにいってはいかんぞ
見晴らしがいい土地がやはり快適で安全な土地や
2021/03/19(金) 02:49:43.87ID:7iOj8U560
建築も落ち着いて次は植林や道路整備などの景観に凝り出したわ
2021/03/19(金) 02:57:12.99ID:2Zqq+JqH0
>>15
the watcher "いつも見ているぞ"
2021/03/19(金) 03:07:43.93ID:U6BM5SGi0
マップが北米と南米大陸に似ててパナマ運河を掘れと言わんばかりに中間点も狭くなって笑ってしまった
2021/03/19(金) 03:23:34.96ID:v4jaItrs0
>>15
フレイ様への報告係やぞサボってると粛清される
2021/03/19(金) 03:32:16.66ID:iT1PX7d40
暗視装置が欲しいなあ
2021/03/19(金) 03:37:02.90ID:wvO9ir9Q0
頑張ってロックスのケープ作ったらまったく山で凍結しなくなったんですけど
これもう凍結防止ポーションは粗大ごみですか?
2021/03/19(金) 04:34:44.04ID:nEww4AV00
ゴミとまでは言わない
ぶらさがり健康器ぐらいの価値はある
2021/03/19(金) 04:37:20.66ID:5Y2CXzh00
>>23
青くて綺麗だから机の上に置いて、さ…
2021/03/19(金) 04:51:44.68ID:2Zqq+JqH0
>>23
雨降ったらやっぱり寒くなるから要る結局本気で探索でるときは持っていく
2021/03/19(金) 05:51:22.61ID:Ej4oBvgl0
作業場レベル6って未実装なの?
2021/03/19(金) 06:10:45.43ID:7p7GFCnr0
チートソード強すぎわろた
木をバッサバッサ切り倒して気持ちいい
2021/03/19(金) 06:28:27.09ID:L35yVU3s0
>>28
炎の剣?
2021/03/19(金) 07:19:11.03ID:F7jl76Wid
>>23
山で装備落とした時の回収用に
2021/03/19(金) 07:41:50.53ID:nfP2jRPFd
死体から装備回収する前にまた死んだら装備ロストしちゃうの?
2021/03/19(金) 07:43:43.92ID:ACcPxDLOa
何か持ってれば何個も墓できるぞ
2021/03/19(金) 07:43:56.25ID:oBGx8JL8M
マップからマーカー消えるだけで墓は残ってるよ
2021/03/19(金) 07:52:19.49ID:JeJHR4zZa
ポーションどころか防具もインベントリの邪魔だからという理由で兜とマントとベルト以外捨てる
2021/03/19(金) 08:20:01.62ID:dBvuFfVA0
今の防御力のままじゃ今後の最終エリアではマント脱ぎ捨ててもいいまであるかもな
2021/03/19(金) 08:20:05.61ID:VUZyjkys0
マインクラフトとかで俺が感じてたストレス要素を緩和してるのが良いね
つるはしとかが壊れて無くなってしまったり武器とか修理する度に修理コストが上がったり
死んだあとにもう一度死んだら完全にロストしたり
この辺りが緩和されてて良いセンス

なんかスターデューバレーよりものんびりした時間を過ごせるわ
2021/03/19(金) 08:33:04.20ID:Z2f8U8+I0
>>15
父兄参観やぞ
2021/03/19(金) 08:37:41.54ID:RTPLQbFNd
>>23
雪山死亡時に装備回収てちゃんと使うから安心していいぞ()
2021/03/19(金) 08:40:39.82ID:xALWRa2f0
ああ、マッパで雪山ハイキングには相変わらず必須だ
おっとわんこオメーは呼んでない(全力疾走しながら
40名無しさんの野望 (ワッチョイW d37a-o6pM)
垢版 |
2021/03/19(金) 08:50:02.96ID:4bldZ+8e0
>>15
そんなん実装されてないんだが気のせいだよ
2021/03/19(金) 08:59:16.07ID:08XhaQES0
オーディン様、自分で経過観察に来る暇あるなら
もう一度自分で全種討伐すりゃ良いのでは
ってたまに思う
2021/03/19(金) 09:08:31.06ID:y2V88fLY0
ふふっ見守ってるぞ(´^ω^`) 自分のミスの尻拭いをさせつつ
2021/03/19(金) 09:09:55.61ID:bib4HFw90
視察はVPのスケベなフレイでお願いします
2021/03/19(金) 09:14:29.62ID:eiPbBnQ10
>>36
楽しい不便と面倒なだけの要素の取捨選択に開発のこだわりが感じられて好きだわ
雷雨の夜に焚き火と煙眺めながらぼーっと過ごしたり本当のスローライフも堪能できるゲームな気がする
2021/03/19(金) 09:15:26.20ID:HysXirdTM
やっと大骨まで来たが刈れない木が多いしツリーハウス作り出したら楽しくて止まらなくなった
てっぺんまで伸ばすぞー
2021/03/19(金) 09:16:25.50ID:D/GXXJeAa
快晴沼地マップも欲しい
2021/03/19(金) 09:17:46.83ID:WP5l/ZBla
そこはMOD欲しい
2021/03/19(金) 09:22:41.15ID:08XhaQES0
消耗品で良いから雨を晴らすアイテムとかはちょっと欲しい
2021/03/19(金) 09:27:31.07ID:y2V88fLY0
見た目上は肉の力で戦う感じのゲームだから超常現象的な力でばりばり戦わせるってのはしないと思うけど
ボスのちからでなら雨晴らすのはありかなぁとは思う
主要バイオーム9個でボスも9個の計画から考えると残り4個のボスパワーのうち一個は雨吹っ飛ばすとかは入れてほしいな
そうだとしてもmodでいい感じの沼の暗さ調整modが出たらまっさきに入れるけどね
2021/03/19(金) 09:30:46.27ID:3EbNRfa1a
ヴァルハラに住まうだけの力量あるかどうかの試験中て思ってた
ヴァルキリーちゃんかワルキューレちゃんどこ?
2021/03/19(金) 09:30:59.79ID:PhCuVTMH0
ヤグルスを残してるけど、バイキングから獣使いにジョブチェンジすることにしたわ。
★2部隊だったら、何十匹くらい連れて行けばゴブ集落を蹂躙できるかなぁ。なお無印はタイマンで瞬殺されてました。
毒にも弱そうだし、黒い森でアザミ摘みの護衛がせいぜいかな?

https://i.imgur.com/uZYddl4.jpg
2021/03/19(金) 09:34:27.84ID:W6AjYnyG0
やっさんのファージー…一回で全滅しそう
2021/03/19(金) 09:37:36.69ID:08XhaQES0
>>50
ヴァルハラで待ってるゾ
2021/03/19(金) 09:57:51.01ID:lcOnSuV60
これはゲーム開始する時に「サーバー起動」にチェック入れずにスタートするとオフラインモードって事でいいのか?
2021/03/19(金) 10:00:50.20ID:ACcPxDLOa
はい
2021/03/19(金) 10:02:04.54ID:lcOnSuV60
なるほど、ありがとう
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:02:39.47ID:2Zqq+JqH0
硫黄の匂いがするの襲撃タイムって結構イイEにならないか?
https://i.imgur.com/BnSiKND.png
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:03:29.14ID:2Zqq+JqH0
無能か?
https://i.imgur.com/BnSiKND.jpg
2021/03/19(金) 10:07:39.21ID:uSXV062ka
収穫植え付けMOD植え付けグリッド線MOD一括採取(小枝小石ベリーも対応)5x5一括植えつけMOD動物に荷車引かせる(全動物付いてこい指示出せるようになる)MOD
毎日忙しく農業してるのにオデンが遠くから覗いてきて気分悪いわ
2021/03/19(金) 10:11:06.44ID:y2V88fLY0
https://i.imgur.com/h4SiJb5.jpg
さすがの視界ジャック沼くんも硫黄の匂いの前にはなすすべなし
2021/03/19(金) 10:11:24.67ID:ACcPxDLOa
おでんが常に眺めてくるMOD
2021/03/19(金) 10:12:18.17ID:y2V88fLY0
おでんに攻撃が当たるmod
2021/03/19(金) 10:21:19.50ID:uSXV062ka
おでんを農奴にできるMOD
2021/03/19(金) 10:21:40.40ID:U6BM5SGi0
黒森以降何も言ってこない主神さんサイドに問題がある
2021/03/19(金) 10:23:50.30ID:xALWRa2f0
ふぎんが途中で飽きて職務放棄する件
2021/03/19(金) 10:25:42.11ID:fB9NZLjf0
開幕みたいにフギンをタクシーにしたい
2021/03/19(金) 10:29:46.95ID:ACcPxDLOa
最初のシーンスキップしたいわ
2021/03/19(金) 10:38:22.09ID:fB9NZLjf0
公式がTweetしてた山岳建築のスケールがすごいな
https://www.youtube.com/watch?v=4VqtqHUZCQQ
壮大な物語が始まりそうな雰囲気がある
2021/03/19(金) 10:38:28.91ID:FbHC6KCe0
フギンはウマ娘やってるってよ
2021/03/19(金) 10:51:58.47ID:08XhaQES0
スレイプニル君女体化MODと聞いて
2021/03/19(金) 10:53:50.18ID:UGfoP4wy0
>>36
スターデューバレーって時間とスケジュールに追われて
全くのんびりできなかったんだけど・・・

このゲームはのんびりできるかな
100日過ぎたけどまだ2匹目のボス倒してないなw
2021/03/19(金) 10:54:36.75ID:FBth24epM
既存キャラで新ワールド行くとしたらインベントリに何を詰めていこうか。
詰物鎧一式、ケープ、黒鉄剣、黒鉄盾、ドラ弓、ツルハシ、斧、鍛治台の素材、メギン、鍬、各種インゴット持てるだけ?

ツルハシと斧の耐久なくなる前に修理に鍛冶台確保は必須よね。
足りないのは銅錫からまた掘削しながら揃えてけばおkだし
矢はしばらく木の矢を作れば事足りる

>>65
ワロタw あいつ進行おっせえなぁ?って思われてるかもね。
2021/03/19(金) 11:02:36.85ID:FBth24epM
忘れてた。カブの種大事だな。釣竿もあれば食料困らんか。
釘そのもの持っていくよりもインゴットをスタックしていく方が使い勝手良いよね
バイキング船ならすぐ作れるかと思ったけど、ロングシップの古代樹皮だけ持っておくとなお早いかも
2021/03/19(金) 11:03:28.69ID:dBvuFfVA0
Arkよりはまってる自分がいるが
森が生きてる、建築スナップが分かりやすい、こっちの戦闘の方が好き、家に滞在する理由がある(快適)
ご飯と快適システムはかなり良いわ
あとはもっと建築材追加してくれたりしたら完璧、ぜひ頑張って頂きたい
2021/03/19(金) 11:15:25.44ID:f0Zjv0e90
ディアブロ2のバーバリアンの砦みたい
2021/03/19(金) 11:24:25.49ID:/ICzdYkMM
>>72
女王蜂
酒のために持っていかないと
後仕様がかわらないなら大ハンマー有れば一気に鉄、銀探し当てて掘りに行ける
2021/03/19(金) 11:25:02.79ID:Oqwk4S2z0
>>68
マチュピチュとか梁山泊だなw
2021/03/19(金) 11:35:44.08ID:zLGw7JqD0
歩いても歩いても視界が砂しかない砂漠バイオームが欲しい。
2021/03/19(金) 11:38:00.62ID:31+eyP9w0
神に埋められた地底都市ダンジョンとか作ってほしい
2021/03/19(金) 11:46:00.90ID:KLoSSjCYa
大ハンマーは偉大
鉄使いまくるけど現状の最終装備だからつるはしと大ハンマーはフル強化してるわ
2021/03/19(金) 11:52:12.22ID:FBth24epM
>>76
ああっ 蜂探しは確かに大変ですね
大ハンマーあると便利だけど最悪鹿で作ってもいいかとか思ってました(殆ど使ってない…)

まずないと思うけど 、開発の遊び心で ワールド移動制限としてオープニング時のプレイヤーがあまりにも重いと フギンが墜落するとかいうシステムが実装されると面白いね、とか思った
82名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-zJM7)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:55:41.41ID:/ISfJ1gfa
さて探索行くかー!

飯が無いから農業からだな

あれ?矢も無いから黒曜石掘りに行かないと

木も無いのかよ伐採しないと

うわ、もうこんな時間…寝ないと

毎日こんなんで話が進まないんだが?
2021/03/19(金) 11:58:25.11ID:FBth24epM
>>82
わかりみしかないよ?
2021/03/19(金) 12:01:52.63ID:31+eyP9w0
最初から0状態でやると埋葬室探し銅堀、ドワーフ共の処理クッソ大変だな
85名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-+7aW)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:05:16.29ID:a3hNu1xnM
>>72
俺はヘッドライトが欲しいかな

>>82
日常すぎるねw
2021/03/19(金) 12:07:53.71ID:iXxXjgzw0
主神オーディンがこのような所に来られるはずがない
2021/03/19(金) 12:11:02.47ID:TW4TW3zB0
最近始めたんだけど黒い森のモブが凶悪過ぎる
ブルートにはワンパンで沈められるわシャーマンはウザイわそいつらすげえ群れてくるわ
2021/03/19(金) 12:15:43.76ID:4FgHPgj50
カラスは黒森が最後じゃなくない
叉骨拾った時も来るよ
まだそれ以降は知らん

一番最初、間違えて殴ったら倒せたから何か落とすのかな?と何回も殴ってたら素手スキル上がって
なるほどコイツでスキル上げできるのか!としばらく殴ってた記憶
話聞かないと延々湧くよねアイツ
2021/03/19(金) 12:16:50.28ID:LWJWxgNua
平地の拠点完成したら平地探索するか〜→いつまで経っても完成しない
2021/03/19(金) 12:18:37.82ID:rNb783/tM
もしかして、このゲームは底が浅い?
一本道だし
2021/03/19(金) 12:20:26.89ID:n9OUioSPa
建築土木しない人には向かないよ
2021/03/19(金) 12:21:01.49ID:YMbMVjeUM
道は鍬と鶴嘴で作るんだぞ
2021/03/19(金) 12:21:56.85ID:iXxXjgzw0
プレイし始めるまでは「今日はあの辺を探索してみよう」とか目標をもってるんだけど
いざプレイしだすと適当に思いついたことを適当にやってたらいつの間にか時間が過ぎてるとかいう恐ろしいゲーム
2021/03/19(金) 12:22:16.82ID:oQfGtd0A0
Minecraftでドラゴン倒して終わって一本道って言ってそう
2021/03/19(金) 12:22:31.74ID:08XhaQES0
>>86
つまりオーディンを語る不埒者だから成敗しろという事ですね
2021/03/19(金) 12:26:16.75ID:08XhaQES0
>>90
お前の歩いた跡全てが道になるんだぞ
2021/03/19(金) 12:26:48.04ID:Kz7QD0Qcd
アプデ来ないかなー
人増やすなら増やすでリソース割かれるからなあ
2021/03/19(金) 12:27:48.33ID:VUZyjkys0
>>71
一応、スターデューバレーや牧場物語系は都会の忙しない感じから離れてのんびりスローライフを過ごそうがコンセプトな筈…
俺も一秒たりとも時間を無駄にしたくないプレイしてたけど

valheimは木を切って家建てて煙突作って煙の流れを確認して夜になって寝て
起きて木を切ってを繰り返してるだけで
マインクラフトと変わらんが何故かこちらの方がのんびり感が強い

仁王2とかで戦闘疲れをした後にのんびり過ごすための癒やし系ソフトとして機能してるわ
2021/03/19(金) 12:29:21.86ID:BdJjJnkka
煙の流れを有効利用したお遊びなにかないか
2021/03/19(金) 12:31:27.36ID:sZbr7j2V0
リアル1週間以上かかって
別島への拠点の引っ越しを終えた
満足のいく動線確保できて嬉しい
自然破壊されていない島はいいな
初期島は見る影もなく環境破壊してしまったから

>>71
400日過ぎてまだ3匹目のボス倒していないけど
引っ越しで燃え尽きたから
あとはのんびり畑耕して、
元気が出たら船着き場も整備する予定

オーディンは人選を間違ったんや……
2021/03/19(金) 12:35:04.17ID:Q0M4stkbM
ラスボス戦の時は今まで倒してきたボスが味方として力を貸してくれるような胸熱な展開がいい
2021/03/19(金) 12:36:08.18ID:BdJjJnkka
ボスの増援としてパワーアップした過去ボス現れるくらいで難易度ちょうどいいんじゃないかな
2021/03/19(金) 12:36:46.07ID:pswdJDLO0
折角煙モクモク出てんだから燻製とか作れたらええのにな
あと余りまくる樹脂使って木材の劣化防止の保護とか
2021/03/19(金) 12:38:52.13ID:oQfGtd0A0
>>97
アーリーアクセスのアプデなんか直近に来ないものと思って
飽きたらほっといたほうがいいぞ
2021/03/19(金) 12:46:33.06ID:FuaR+HRO0
この手のゲームは用意された終わりが必要な人には向かない
106名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:47:17.16ID:JKq2K9Nv0
モデルを倒したとこまで進んでていまだに商人と出会ってないんだが。
スレを見てなかったら商人という存在がいることも知ることなかったな。

捜索することにしたんだが、商人は必ず黒い森にいるようになっているのか?
2021/03/19(金) 12:48:30.37ID:4FgHPgj50
逆に言えば自分が飽きたら終わりだから
建築に興味無くてボス倒して終わりって人もいるだろう
2021/03/19(金) 12:55:01.82ID:m/H8z7Red
今晩長老童貞卒業します
2021/03/19(金) 12:55:51.00ID:fsxusfNXM
燻製って殆どの場合腐敗防止の保存食として導入されてると思うから腐敗の概念が無いゲームだとあんまり導入する理由が無いんじゃないかな
2021/03/19(金) 12:56:04.41ID:CplkLw1ha
発売して間もないのにMOD作成が盛んなのがええわ
ほんま飽きないしアプデされたらまたバニラで味わえるし
2021/03/19(金) 12:56:28.55ID:31+eyP9w0
>>101
いやいや殆どのボスは親族、子供が殺されたから出てきてやられたのに助けてくれるとかないだろ
むしろラスボス側に着くぞ
2021/03/19(金) 13:00:26.30ID:zLGw7JqD0
>>82
ゲーム内でも計画的に生きれてないことを実感させられる…

昨日も探索の下準備しただけで2時になってた。
2021/03/19(金) 13:01:57.63ID:BdJjJnkka
SEKIRO戦闘MODはよ
2021/03/19(金) 13:02:07.47ID:08XhaQES0
>>111
ラスボスがファイブキングになりそうだな
2021/03/19(金) 13:02:33.28ID:oQfGtd0A0
>>109
生肉の加工派生が増えるならゲーム的な意味はあるのでは
2021/03/19(金) 13:03:06.04ID:n9OUioSPa
食は娯楽でもあるし
2021/03/19(金) 13:03:21.80ID:4FgHPgj50
アイテム整理してるだけでとか、敷地の手直ししてるだけでとか
よくあるな
2021/03/19(金) 13:14:58.07ID:BdJjJnkka
本当に食べてしまったのか
2021/03/19(金) 13:16:27.09ID:pYHyTfpq0
両手剣早く追加してくれ
ファンタジーと言ったら両手剣だろ
120名無しさんの野望 (ワッチョイW 1373-+BHo)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:18:16.45ID:8RAeAcLv0
長老求めて離島に行ったんだけどイカダ回収忘れて素材ごとなくなるし猪いないからイカダ作れんのだけど詰んだ?
2021/03/19(金) 13:18:37.95ID:OaM+mess0
初の平地で何回もボコボコにされてたけど慣れ始めると楽しいな
霧に紛れてフューリングの村に忍び寄って弓で1匹ずつフューリングを狙撃し、☆2フューリングや☆1バーサーカーみたいな厄介な奴は一匹だけ誘導してひたすら引き撃ちで倒していくの攻略方法見つけた感じで楽しくなってきた
位置取りミスって大量のフューリングが追っかけてきたら全力でズラかるのルパン感ある
2021/03/19(金) 13:20:38.79ID:LWJWxgNua
太刀欲しい太刀
童子切ならあったし
2021/03/19(金) 13:23:20.28ID:BdJjJnkka
引き弓強すぎるから確率でジャミング起こしてしばらく使えなくして欲しい
2021/03/19(金) 13:29:59.86ID:LyUdk02t0
なんのゲームでも大概そうだけど
引き撃ち弓強すぎ単調でつまらんわ
2021/03/19(金) 13:31:03.54ID:31+eyP9w0
平地まで行くと蚊矢が強すぎる
2021/03/19(金) 13:35:53.06ID:X7JrSn3p0
鉄のメイスって強化しておいた方がいいのかな
フロスナーとか使いにくいって聞いたけど
2021/03/19(金) 13:38:29.96ID:bib4HFw90
敵AIの成長と勝手に強くなるとかしないとどうしようもないだろ歴史から見て遠距離は最強なんだし
2021/03/19(金) 13:45:58.19ID:LWJWxgNua
>>126
移動速度低下のデメリットを考慮してもフル強化鉄ハンが最強とか聞いた
2021/03/19(金) 13:47:46.31ID:oQfGtd0A0
地形いじれるゲームで弓が最強にならないわけがない
2021/03/19(金) 13:48:05.95ID:ttb80g7G0
フロスナーが微妙って意見はその頃になると打撃弱点の奴がいなくなるって点についてだから
ぶっちゃけ鉄メイスもその微妙仲間に入ると思うんだがな
銅をフル改造でええやんて
2021/03/19(金) 13:53:37.45ID:NdDR74lY0
山で銀剣も作ったけどヤマアラシ作るまで結局鉄メイスだったわ
2021/03/19(金) 13:55:30.84ID:LWJWxgNua
基本剣弓鉄ハンで盾はあんまり使わない脳筋プレイだわ
2021/03/19(金) 13:56:57.27ID:BdJjJnkka
回避はワンボタンにして欲しい
2021/03/19(金) 13:58:07.28ID:O9ZwL1ww0
上方修正されたヤグルス相手にフロスナー以外の有効攻撃ってあるんだろうか?
ほぼアイツと2回目以降の大骨用だろうけど何気にフィーリンクが凍り付いて動けなくなるんだよなあ
アトゲイルつんつん君くらいしか有効活用できなそうだけど
2021/03/19(金) 13:59:27.15ID:6DJtVf/ra
鉄ハンみたいな重量武器はワクワクするからもっと増やして
2021/03/19(金) 14:01:30.13ID:ttb80g7G0
戦斧はなんで鉄が原初にして終着なんや…
2021/03/19(金) 14:07:24.93ID:BwqSkXHT0
おい入った瞬間3方向行き止まりの霊廟あったぞ
2021/03/19(金) 14:19:17.92ID:iILwFdIsd
斧はヴァイキングの代名詞的な武器だし今後に期待やね
確か剣のが斧より製造技術が必要で高価だったんだっけ
2021/03/19(金) 14:21:30.51ID:LWJWxgNua
アプデまだかよと思ったけど発売からまだ一ヶ月か
2021/03/19(金) 14:22:33.75ID:zLGw7JqD0
まだ1ヵ月しか経ってないのか。
ゲーム内ではもう200日くらいかな。
2021/03/19(金) 14:22:56.46ID:vjfGV8T50
フロスナーの凍結属性で敵が凍結して動き鈍くなるみたいだからダメ小さくてもフロスナーが最善に感じる
ゴーレムとかの非生物には効かんがゴブちゃんは一発当てさえすれば止まって一方的に殴れるようになるし
2021/03/19(金) 14:24:46.24ID:y2V88fLY0
折れにくい棒の先に重量のある刃が付いていればいいものと
鍛えた鉄がひとつなぎで長いものじゃそりゃ全然違うやろな
2021/03/19(金) 14:37:37.69ID:5Y2CXzh00
弓チクは安全だけど時間かかりすぎじゃないか
近接では勝てないみたいなバランスじゃないし普通にやればいいのに
それとも俺が弓スキル低いだけで80とかにすればdps高いの?
2021/03/19(金) 14:39:43.19ID:BwqSkXHT0
>>137だけど
霊廟の入り口を倒れた巨木のオブジェクトが塞いでて入れないのもあったわ
画像貼ろうと思ったがエラーで貼れなかった
2021/03/19(金) 14:43:21.24ID:g8A/pCcUa
>>144
最初から水没してるのもある
2021/03/19(金) 14:45:45.24ID:J+q2nsEda
好きなように生き、好きなように死ぬ
それがバイキング道だ
自分の好きなスタイルでやればええ
2021/03/19(金) 14:45:53.20ID:4FgHPgj50
黒森で石に塞がれてるのと、銅鉱脈に塞がれてて掘らないと入れない埋葬室あったな、めんどくさかった
2021/03/19(金) 14:47:08.24ID:oQfGtd0A0
ていうか3部屋で終わりの霊廟も通路生成されてないだけで奥から敵の声するよね
2021/03/19(金) 14:52:34.75ID:idhsESUI0
平地で石柱を4本使った超高層ハウスをやっと作れたぜ
鉄を湯水のように消費したが
2021/03/19(金) 14:58:41.25ID:GIu4KgTh0
>>149
よくもまあそこまで群生していたね
平野で探したけど、届かない程度に離れた奴しか見当たらなかった
2021/03/19(金) 14:59:25.28ID:Gcfeesyga
しゃがみあるきしてるときのゲェジと目のアイコンてあれ何?
152名無しさんの野望 (ワッチョイW f907-bk3c)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:05:44.63ID:/vC0orKJ0
狼の餌ってネックの尾でもいいの??
2021/03/19(金) 15:15:55.97ID:Zggk3fUG0
モデルを倒して、モデルの首を飾りに行って、
風向きを追い風にする力を手に入れたんだけど、
船を造り新天地に向かおうとしたら、
発動に設定しているキーを押しても反応がなく、
風向きが追い風に変わらないんだけど、バグかな?
2021/03/19(金) 15:20:41.02ID:vjfGV8T50
超高層ビルは植えた松自体を家柱に(土台に)して建造してた人いたね
木は伐採しなければ垂直な地面扱いなのかな
2021/03/19(金) 15:25:08.10ID:BwqSkXHT0
>>148
あるある
けっこう入り組んでる霊廟でそれやられると、どっか見落としてるのかと
あちこち探し回る羽目になるわ
2021/03/19(金) 15:25:46.59ID:ttb80g7G0
そういえば木の根元をピケったら地面に木が付いてきて伐採されることなく高度だけ下がるけど
木の上に建築物があった場合ってどうなるんだ?
2021/03/19(金) 15:30:45.73ID:31+eyP9w0
>>153
舵取り中はスキル発動不可
E押してニュートラル状態でスキル発動しないといけない
2021/03/19(金) 15:39:04.87ID:UEh14CN/r
>>120
リスポーン地点になってるベッドを壊してから死ぬと初期地点でリスポーンする
…と聞いた
2021/03/19(金) 15:39:05.03ID:Qymvf/xPp
>>68
すげぇw
実際こういうのが可能ってのが凄いよなこのゲーム
2021/03/19(金) 15:42:29.89ID:oQfGtd0A0
>>152
いいよ
生肉が黄色ハートなのに対してネックの尾は緑ハート出るから好感度の上がりが低いのかもしれないけど
2021/03/19(金) 15:54:31.24ID:BwqSkXHT0
テイムのハートの色は変わったように見えるだけで全部同じ黄色だよ
時間帯やバイオームごとの環境エフェクト色がかなり違って見える
162名無しさんの野望 (ワッチョイW 018d-xyjS)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:01:15.60ID:h8nTdgNJ0
>>151
目玉については、前スレ 941 をみるのだ
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-8CwP)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:29:47.56ID:Ii+vm+TY0
ロックスの群れがドラウグルの集落襲っているところ見学してたらどこからともなく星2ヒューリング現れてワンパンされた
2021/03/19(金) 16:31:16.31ID:BwqSkXHT0
既出かもしれんけど、耕運具の草をはやすってメニューは
草だけじゃなくて、地面の状態をバイオームごとの初期状態に戻すんだな
雪山なら、地形をいじって色が汚くなった雪を真っ白に戻せるし
水際なら茶色くなった砂浜も元の白い砂の色になる
ただ余計な蒲の穂も生えてきちゃうから、きれいな遠浅の砂浜は無理だが
2021/03/19(金) 16:32:14.25ID:LWJWxgNua
ロックスは飼い慣らしても屠殺がくっそ大変な気がするんだけどやる人いるんだろうか
2021/03/19(金) 16:34:32.40ID:g8A/pCcUa
自由を奪った状態で殴るなんて
2021/03/19(金) 16:35:07.99ID:ttb80g7G0
家畜化自体が趣味みたいなもんだからやる奴はやるんじゃね?
現状の猪でもリスポーン地点抑えた方が手間ないやん
2021/03/19(金) 16:37:46.07ID:LWJWxgNua
猪は星2だけの牧場なら餌与える手間差し引いても旨味あると思うけど
2021/03/19(金) 16:41:37.69ID:lBe4mYbCM
しかし雨が多すぎる…
もう少し減らして欲しいわ
2021/03/19(金) 16:43:28.65ID:BwqSkXHT0
今んところ、繁殖が無理だからなあ
ちっちゃいロックスが生まれるの期待してワクワクしながらテイムしたのに

大変つっても、今後もし繁殖が実装されれば普通に狩るよりは
十分楽にロックス肉が手に入るようになるんじゃない

猪は確かに★1だとまだ微妙だよな
2021/03/19(金) 16:45:47.85ID:6fWSnTqAd
デバフは嫌だけど
雨の日の演出は好き
2021/03/19(金) 16:55:14.90ID:uL8Wc2r9M
>>170
MOD入れると繁殖も荷車引かせるのも可能になるぞ
173名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-bk3c)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:56:46.65ID:9Ulbh0w2p
>>160
ありがとー!
2021/03/19(金) 16:57:55.26ID:31+eyP9w0
平地は見晴らしが良いから
ロックスの群れ倒しても該当エリア見晴らすとすぐ次のポップ見つかるから倒し続けると半日で肉40〜60くらい行くおかげで繁殖の方がめんどい気がする
2021/03/19(金) 16:59:21.43ID:5Y2CXzh00
スレ鯖の家で飼ってた狼が星2に変身しててわろた
2021/03/19(金) 17:07:06.48ID:FGIqfKkE0
>>175
初期から少し南に行ったら鹿もネックも☆2になってたわ
2021/03/19(金) 17:38:49.00ID:5Y2CXzh00
放置してたら上で言われてた爆発食らった
長かった平和も終わりなようだ
2021/03/19(金) 17:50:43.67ID:g8A/pCcUa
どうすっかな
昨日の17時くらいのバックアップはあるが
2021/03/19(金) 17:53:46.78ID:O9ZwL1ww0
ヤグルス召喚しておくと雨の日でも晴れるのズルいわ
2021/03/19(金) 17:58:22.94ID:5Y2CXzh00
吹っ飛んだ家は別に惜しくないし巻き戻しとかはいいよ
自分の建てた家でよかった

犯人探しもできるのかわからんしどうしたもんかね
2021/03/19(金) 18:00:12.24ID:QD4HxQYM0
>>165
焼けば良いじゃん
2021/03/19(金) 18:03:17.94ID:iWXS36930
せっかくだから5ch鯖のワールド配布すんべ
https://drive.google.com/drive/folders/17DLfw5YbTkSrscf2mLgAK8UbkCkSVHbL?usp=sharing
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:20:45.18ID:2Zqq+JqH0
曲線建築の手習いとして俺が作りたかったもの
https://i.imgur.com/Q28bbMa.jpg
https://i.imgur.com/xqKye7S.jpg

実際に施工されたもの
https://i.imgur.com/1aSfWSW.jpg
https://i.imgur.com/2b0E0HB.jpg

施主ぼく激おこのうえ全破壊したったった
2021/03/19(金) 18:30:01.14ID:HleMP2Rrd
>>106
黒い森にいるよ
ちなみに商人アイコンは金貨袋みたいな形
地図が埋まる範囲の3〜4倍くらいの距離から反応するから
船作って色んな海岸線を辿ればそのうち見つかる
2021/03/19(金) 18:33:46.13ID:fsxusfNXM
曲線使えたら建築の幅広がるんだろうな
俺は角を斜めにするくらいしかできねえ
2021/03/19(金) 18:34:18.62ID:KxLaqnk00
>>106
船で巡りまわって自力で平地ボス見つけて倒すところまで終わったけど商人は見つかってない
ただの運ゲーだから商人用のSEEDでワールド作って必要なものは買った方がいいよ
重量+150が無いのは縛りプレイ強要されてるだけだったんだって買ってから感じたわ
2021/03/19(金) 18:43:33.14ID:qTklqERjM
もう諦めた。何回建てても豆腐になるのでいっその事ワンルームに纏めたった
お家の名前「草原の体育館」 上下移動が無いから楽よ?(開き直り)
あっ ポータルだけハミ出して外の小屋だ・・・

https://imgur.com/UaFtCuf.jpg
2021/03/19(金) 18:50:36.68ID:fB9NZLjf0
こういう見晴らしがいい広い空間は動線が自由でアクセスが良いから使い勝手には優れてるんだよな(三流豆腐建築士なりの言い訳
2021/03/19(金) 18:51:43.90ID:uFxxIc64r
>>187
言うて支えの為の梁、排煙、快適度の為の幕と吊り燭台
といったゲームのシステム上も意味のある装飾のおかげで、
他のゲームの豆腐に比べたら段違いで雰囲気出るよな
というか普通に良いと思うぞ
2021/03/19(金) 18:52:43.78ID:g8A/pCcUa
https://i.imgur.com/53MfUYy.jpg

悲しいなあ
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:57:51.14ID:2Zqq+JqH0
平屋が最高なんだが?
広い敷地にゆったりアプローチがあればこれ程映えるものはない
2021/03/19(金) 18:58:42.17ID:pswdJDLO0
もうちょっと簡単に足場組めれば高層建築も楽なんだがね…
2021/03/19(金) 18:59:30.51ID:3iRB8fG00
ツリーハウス、ストーンハウス、採掘しなければカメハウスも行けるのかな
お手軽で映えるぞ
2021/03/19(金) 19:02:24.22ID:fB9NZLjf0
平地は蚊さえいなければ一番好きだわ
高低差が少なくて見通しが良いし雨が少ないし超高層建築を作れる土台があるしフューリング村の死闘もヴァイキングらしくて好き
なにより鉱石をつつかなくていいのか気分的に楽

なお、詰め物で要求される鉄
2021/03/19(金) 19:04:26.81ID:5Y2CXzh00
>>190
そっちの方もやられてんのか
いつかは来ると思ってたけど悲しいな
2021/03/19(金) 19:05:49.98ID:qTklqERjM
>>188
>>189
おお、自虐ネタで晒したのになんか暖かいお言葉ありがとうございます
快適13しかないけどw
2021/03/19(金) 19:06:10.28ID:OOIpwnk6p
>>96
イケメンすぎる
2021/03/19(金) 19:06:58.14ID:174G/B9Z0
>>192
垂直ハシゴが無いからなぁ
後は天井の角度も物理あるから安定しねーとか
2021/03/19(金) 19:18:10.92ID:Wva+S38V0
あああああ
パリイ狙ってるときにオートセーブ入るんじゃねええ
2021/03/19(金) 19:21:37.21ID:jl60rhm30
>>199
わかりみが深い
2021/03/19(金) 19:27:12.34ID:pYHyTfpq0
コマンドで炎の剣使ってみたけどカッコいいな
早く正式に使いたいわ
2021/03/19(金) 19:34:17.51ID:PhCuVTMH0
死んだらフリーズしたから終了したら滅茶苦茶巻き戻されて数時間分のプレイが吹っ飛んだ。
これはやっぱ適度に終了して他のことしろよってメーカーからの忠告か。
203名無しさんの野望 (スップ Sd73-REzI)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:36:57.21ID:OS9MhwVId
炎剣みたいに爆弾的なアイテムが存在するのかな?
2021/03/19(金) 19:38:39.72ID:l+aCOAev0
>>202
セーブのoldから戻したら10分前だったと思うよ
セーブ間隔伸ばしてるなら仕方ないけど
2021/03/19(金) 19:46:23.00ID:tDEIxLzGa
メギンギョルズがあるからミョルニルとかレーヴァテインとか出るのかな
2021/03/19(金) 19:46:24.07ID:QT7+7an40
次のアプデいつなるんだろうな
2021/03/19(金) 19:47:37.05ID:pswdJDLO0
しばらくはないでしょ
モンハンまでの繋ぎと思って買ったけど予想以上に楽しめたし大満足だわ
2021/03/19(金) 19:49:08.18ID:uL8Wc2r9M
>>177
ご愁傷様
2021/03/19(金) 19:53:14.12ID:ZWhKZ4x/0
We are waiting for Valve to update Steam so that we can push out the next round of bugfixes and patches for the client
2021/03/19(金) 20:07:15.94ID:nShaBZk50
このゲームの初期拠点の真上に見えてるでかい木は登れるの?
通常プレイでもチート限定でも
2021/03/19(金) 20:08:02.71ID:V4oy1YYv0
>>162
サンキューガッツ!
212名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 20:08:32.11ID:2Zqq+JqH0
あれは絵だから無理
2021/03/19(金) 20:12:24.07ID:07Y1BzK/0
>>210
北欧神話に名高い世界樹(ユグドラシル)だな
判定がないから干渉するのは無理って話
2021/03/19(金) 20:17:58.69ID:m/H8z7Red
エジャン
2021/03/19(金) 20:24:17.72ID:ZrfDxTQx0
アーマー装備の最高値って98ですかね?
2021/03/19(金) 20:28:14.63ID:QD4HxQYM0
>>210
あれはキャラの上の浮かんでいる絵なので
いやポリゴンかも知れないけどw
2021/03/19(金) 20:35:20.39ID:y2V88fLY0
>>215
ケープのグレードをあげんしゃい
2021/03/19(金) 20:51:21.51ID:T2pUCirXa
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.reddit.com/r/valheim/comments/lmqi3o/yggdrasil_the_world_tree_from_above/
これはコラ?
2021/03/19(金) 20:52:21.15ID:jl60rhm30
地面平にするツールで沼の水場も埋められるのか、蛭君を水際に追いやる遊びが出来てしまった
これなら沼の集積地から船着き場までの荷車用の道くらいなら作れそうだなぁ
ちなみにダメージ入らない倒木とかは不壊オブジェクト扱いだよね?
2021/03/19(金) 20:52:53.52ID:kImdsLOy0
お空の木はテクスチャ貼ったポリだったけど当たり判定無かったな
パッチで変わってるかもしれないけど
2021/03/19(金) 20:57:47.19ID:W6AjYnyG0
船止めてるとこに戻ったらが船縦向いてバキバキいってた
修理も出来ず諦めてたら勝手にくるんて元に戻って意味不明だった
222名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-D9EE)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:02:25.20ID:2Zqq+JqH0
>>221
俺もそれなったことあるわ
今まで気づかないで船勝手に壊れていたのMOBのせいにしてたけれどアレ見てからは勝手に地面にめり込んで自壊することもあるだなって係留しないでぶっ壊す派になったわ
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 29d9-XyFI)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:05:21.95ID:jcOD9As50
>>192
コマンドで浮けば足場いらなくない?
2021/03/19(金) 21:07:19.14ID:Qo9NT7fzd
盗めばお金要らなくないってくらい無意味な答えだな
2021/03/19(金) 21:09:44.25ID:275fyXoF0
そもそもバニラだと高層建築できないというね
2021/03/19(金) 21:10:16.50ID:cJJ77Jis0
黒い森の廃墟前にたまにちっちゃい樽があるんだけどあれ何
2021/03/19(金) 21:24:11.72
バーニラ
バニラ
バーニラ
バニラ
228名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-i+tr)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:28:23.82ID:ma6HxsBHM
>>226
殴り壊せよ
粗野で野蛮なバイキングだろ
2021/03/19(金) 21:38:28.01ID:PhCuVTMH0
>>204
特に変えてないけど、もしかしたらずっとセーブできなくて力尽きたのかも知れない。
今は問題ないけど、自動セーブしてないなと思ったら注意するわ
2021/03/19(金) 21:44:49.74ID:iILwFdIsd
>>190
帰宅中のワイ、震える
よく持った方かもしれんけど
2021/03/19(金) 21:48:55.61ID:cJJ77Jis0
>228
拠点に持って帰りたいくらいだわ
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 29d9-XyFI)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:51:45.16ID:jcOD9As50
>>224
目的の建築完成するのに足場まで作るのはめんどくさい人だっているのに勝手に無意味とか決めるやつおるな。お前は足場組んでろボケ
2021/03/19(金) 21:56:52.29ID:ttb80g7G0
論点がそこじゃないんだよなぁ…
234名無しさんの野望 (スッップ Sd33-REzI)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:58:11.72ID:ecUacTEyd
>>232
今日の仕上がってるあたおか
2021/03/19(金) 22:00:08.31ID:V4oy1YYv0
>>190
何があったんや
2021/03/19(金) 22:04:29.95ID:UHdYIxg5M
列車の爆破だ
2021/03/19(金) 22:05:38.98ID:5Y2CXzh00
>>235
敵の空襲だ…
2021/03/19(金) 22:16:51.24ID:UfI/5PTE0
チート使う人って沸点低いよね
2021/03/19(金) 22:19:43.44ID:Qo9NT7fzd
自分なりに完璧な答えやったんやろなあ
大丈夫やで
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-Xoi0)
垢版 |
2021/03/19(金) 22:21:11.03ID:2729fZfY0
むこう半年は霧の地が来ないことが確定してる以上、ヤグルスを倒したらチート開くしかやることなくなるような気はしている
ちょっと悲しい まぁ俺は開かない予定だが
2021/03/19(金) 22:26:43.22ID:g63cUUo4r
実況配信が多い理由が分かるな
平日のリフォームと休日の冒険でリアルで家に帰るのが楽しみなゲームだわ
2021/03/19(金) 22:29:38.68ID:PlzGfXG70
>>241
売れてるから実況多いけど大半の時間が荷運びと荷物整理だからなぁ
継続実況者は少なめ
7DTDの方が見てて面白いかもね
2021/03/19(金) 23:05:46.36ID:NOCvvuhI0
これからようやく初めてヴァイキング船作るので絶対壊されたくないんだけど、素で海岸に停泊させたままだといずれブっ壊されますよね。
船からある程度の範囲の岸を柵で囲んでおけば近づいて来ないですかね…?
2021/03/19(金) 23:07:45.32ID:t+0u8Vz60
整地MODつかってわかったんだけど
地面の凹凸がないと侘び寂びが無くて味気なくなるな
それに使う場所によっては馬鹿でかい岩壁が景観をぶち壊すし
やはりバニラで自然に溶け込むのが真の美学だと気づいたよ
2021/03/19(金) 23:07:59.17ID:cJJ77Jis0
浅瀬通ってくるパターンもあるし…

逆に全速で陸地に乗り上げれば壊されても素材は全て回収できるのでそっちのがいいよ
2021/03/19(金) 23:14:50.12ID:NOCvvuhI0
なるほど、乗り上げておけば素材が海に沈まず全て回収できるって事ですね。
気乗りはしないけど素材失うくらいならそうしときますわ…。
2021/03/19(金) 23:23:15.57ID:PlzGfXG70
>>246
嵐になると浅瀬にぶつかって短時間で壊れるかも
水深確認して深めの所近場に停泊させて泳いで乗るのはどうだろ
今までモブに壊された経験は無いけど
2021/03/19(金) 23:26:15.56ID:Qki7D+Hy0
>>247
ヴァイキング船は沖だと嵐で転覆してた
素材回収できなくて泣いた
2021/03/19(金) 23:26:57.69ID:2ADNKp450
https://store.steampowered.com/news/app/892970/view/3047221359533847024
「We have sold 6 million units」かすげぇ
2021/03/19(金) 23:31:32.49ID:nT0oql330
北欧製の蜂蜜酒どこにも無かったからドイツ製の蜂蜜酒取り寄せた
蜂蜜の味するのに甘くなくてふしぎな味
2021/03/19(金) 23:32:39.03ID:NOCvvuhI0
>>247
あいつらちょっとの距離だと人が居ない間に泳いでツンツンしに来ますよね、その光景はなんか笑えるけど、笑えないw

>>248
嵐で転覆マジですか…、それこそ真剣に笑えない。。
2021/03/19(金) 23:34:43.04ID:PlzGfXG70
>>249
ついに600万本売れたか驚異的なスピードだな
ただ大型アップデートに時間かけますとか言ってるからどうなるやら
開発スタッフ増やしつつやって欲しいが今の所MOD先行で不満点の改善してる感じか
2021/03/19(金) 23:35:44.38ID:BwqSkXHT0
湾の中に船全体を覆うような巨大な格納庫作っても、海が荒れてるときの
海面の上下動の度合いは同じなんだよな…あたりまえだが
2021/03/19(金) 23:42:06.36ID:7p7GFCnr0
>>29
虹色に光ってるやつ
チートコマンドで出した
2021/03/19(金) 23:44:10.24ID:PlzGfXG70
>>251
何処に船置いてるかわかんないけど矢来で敵視線遮る様に拠点囲んでたら船だけ壊しに来る事って無いけどなぁ
2021/03/19(金) 23:47:29.08ID:BwqSkXHT0
オオカミ数匹引き連れて、銛でシカ狩るの楽しすぎワロタ
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 290c-/2kx)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:54:41.33ID:CKg3ph5b0
256日目にして弓のaim解除わかった!
これ矢拾えねーんだ、もったいねぇーって思ってたよん
2021/03/19(金) 23:58:03.59ID:ZWhKZ4x/0
起動時にダイアログで「ヴァルヘイムをプレイ」と「ヴァルヘイムをヴァルキリーを使ってプレイ」みたいなのあって
後者でやってみたけど特に変化ないこれなんなん
2021/03/19(金) 23:59:40.11ID:Vj/y30rJ0
ある程度内陸まで掘ると水面変わらなくなるっぽいから
そこに船着き場作ればいいんだよ
そう思って掘り始めたけど2時間経ってもゴールが見えねえ……
2021/03/20(土) 00:01:32.15ID:hwftGFXN0
海と川の切れ目みたいなのは見えるよ
文字通りつなぎ目が断裂してるから
261名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-i+tr)
垢版 |
2021/03/20(土) 00:16:41.04ID:eIk7f6NTM
拠点に乗り付けた船と蜂の巣を攻撃してきたなドラウグル
視線を遮ってないむき出し状態どっちも
スライムと蛭はしてこない

船しかない場所でフューリングが放置船を攻撃してた
それ以外で最もあるのは、乗船中のPCを狙った攻撃が船に当たるパターン
蛇の攻撃対象はPCなのか船か分からんな
2021/03/20(土) 00:17:03.34ID:rUjZhnAq0
都度船はぶっ壊してチェストに素材収納しておくほうが精神的にもいい
応用で予備船の素材をチェストに常備しておけば
2隻目の船は岸辺に放置でもええんちゃう
2021/03/20(土) 00:22:48.54ID:gm3euFKH0
>>252
バグとか片付いてきたから
アプデに時間割けるようになったということだと思うが
2021/03/20(土) 00:23:14.89ID:c2GSa9680
>>243
波止場を作ってそこの箱にいちいち斧分解して部品を納めておくと安全
おっとクギが海底に沈んじゃったとかいう苦情は受け付けねえ!
2021/03/20(土) 00:26:30.99ID:9cshF3/a0
飼育するの楽しいな
https://i.imgur.com/8Kfl24Z.jpg
2021/03/20(土) 00:34:21.53ID:hwftGFXN0
時に愛は2人を試してる Because I love you
2021/03/20(土) 00:38:20.44ID:9kbZ/8dd0
ヴァイキング! ヴァルヘイム』の発売から6週間あまりが経過しましたが、その後もいろいろなことがありました。
600万本の販売を達成し、コミュニティも着実に大きく強くなっていて、本当に素晴らしいです

アイアンゲート社内でも、いろいろなことが起こっています。
私たちは相変わらず自宅で仕事をしていますが、オフィスで一緒に過ごす時間がないのは寂しいですが、それで落ち込むことはありません。
ポッドキャストやゲームニュース、スウェーデンのテレビ番組など、いくつかのインタビューに参加する機会を得ることができて、とても光栄に思っています。
慌ただしい日々が続いていますが、ご心配なく。もちろん、私たちはまだゲームに取り組んでいます。


弊社のプログラマーは発売以来、ネットワークの問題や最凶のバグであるDeathsquitoのバランス調整など、プレイヤーの皆さんから報告された優先度の高いバグや問題に懸命に取り組んできました(現在も取り組んでいます)。
もし何かバグを報告したい場合は、こちら(https://valheimbugs.featureupvote.com/)からお願いします。
ここでは、私たちがどのようなバグを修正したか、また現在取り組んでいるバグを見ることができます。
(現在、次のパッチをリリースする前に、ValveからのSteamアップデートを待っています。)


ロードマップについて、多くの方からお問い合わせをいただきました。ハース&ホーム」はどのように進んでいますか?これまではプレイテストとバグ修正に注力してきましたが、
発売後の状況が落ち着いてきたので、最初の大型アップデートに時間を割くことができるようになりました。
リード・アーティストの方にもご協力いただき、スニークピークを公開しました。
2021/03/20(土) 00:41:28.77ID:9kbZ/8dd0
(Steamニュースの動画)

これは何だと思いますか?
今回のアップデートでは、たくさんのエキサイティングなことを計画しています。もちろん、皆様からのご意見やご提案にも耳を傾けていますので、皆様にお見せできる日が待ち遠しいです。
これは前回のHearth and Homeミーティングでのチームの写真で、ホームオフィスで元気に活動しています。それでは素敵な週末を!そしてハッピーオスタラ
--
ソーシャルメディアで私たちをフォローして、重要なニュースを見逃さないようにしてくださいね。

以上、3/19のDevelopment news機械翻訳
269名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-i+tr)
垢版 |
2021/03/20(土) 00:44:40.30ID:eIk7f6NTM
バグなの?
2021/03/20(土) 00:50:10.59ID:xSx8oghO0
>>182
時間もセンスもなくて参加してないから、データ拝借して散歩させてもらったよ
いやあ皆ホントに凄いね〜ざっと30分ぐらい飛び回って見たけど
農業、林業、漁業などなどのそれぞれの生活色がみてとれたりして
楽しませて貰いましたわ〜
今の時代のMMOゲーになり得そうだよねw
2021/03/20(土) 00:50:58.20ID:9kbZ/8dd0
×(Steamニュースの動画)
〇(Steamニュースのアート画像)

間違い 失礼しました
2021/03/20(土) 00:52:45.00ID:Z0aysiiP0
>>258
Vulkanだよ、グラフィックスAPI
グラフィック処理が軽くなるらしいけどどうだか…
2021/03/20(土) 00:53:30.07ID:gbgu1aGC0
>>267
ありがとう
2021/03/20(土) 00:55:59.09ID:xxcYkBMqa
「最凶のバグであるDeathsquitoのバランス調整」草
2021/03/20(土) 01:01:15.47ID:Xp8xtMpI0
虫だからな
2021/03/20(土) 01:01:32.56ID:fOsv69HJ0
バグ違い、いや同じ単語だけど
向こうでも掛けことばとして言ってるのかな?
2021/03/20(土) 01:06:46.83ID:xSx8oghO0
このゲーム、グラボやCPUもさることながら
メモリ大容量が必須っぽいね
>>182の5ch鯖の街なんか入ると16GB程度じゃぜんぜんオブジェ表示が追いつかないやw
fpsに至っては10切るぐらい重い重いw
でもCPUは30%、GPU温度も30度前後でグラのメモリも2〜3GBぐらいしか使ってないんだよなぁ…

鯖参加のみんなはやっぱり32GB〜64GBとか積んでるんかな?
2021/03/20(土) 01:24:26.17ID:Krqh27SbM
このゲーム常時70fps位は出るけど そんな重いの?
2021/03/20(土) 01:26:46.12ID:5VDlJ4oO0
鉄の為に初めて海岸から台車引いて山登った
次は絶対海岸近くに拠点つくるわ
2021/03/20(土) 01:28:52.85ID:RMoeGGMwd
32積んでるけどあまり関係ないとおもうよ
大規模拠点行けば普段100fps付近出てても普通に20とかになるからゲームの作りが悪い
2021/03/20(土) 01:43:14.64ID:QZkodBgC0
>>244
わかる
地形に合わせた建築の方が見栄えがいい
2021/03/20(土) 02:01:44.18ID:KM3Vh3WdM
普段70fps
本拠点30fps
建築やら整地頑張るほど重くなる
2021/03/20(土) 02:02:42.29ID:xl1YbmLC0
基本スペックは高めだけど自拠点が重かったからredditに貼ってあったこれの123やってみたら俺の環境ではかなり効果あった
https://gamingdope.com/heres-how-you-can-boost-your-performance-in-valheim-by-30fps/
2021/03/20(土) 02:02:46.43ID:xSx8oghO0
>>278
手を加えてない土地やユーザーが配置するオブジェが少ない内は
比較的高いんだけどね

>>280 ああ、そうなのね…
16GBのうちPC起動直後のアイドリングで2.7〜2.8GBなんだけど
ゲーム起動して5ch鯖のメイン広場行ったら13.6GBぐらいまで跳ね上がって頭打ちっぽかったから
メモリサイズ必須なんだな〜って思った次第
2021/03/20(土) 02:27:27.17ID:l2mweCj+0
大型船の側面の梯子って実際に使えるのね
しばらく使ってたのに今更気づいたわ
これって元から使えたん?
2021/03/20(土) 02:29:01.82ID:ikZaqnlh0
>>285
あれないと荒天の海でポチャンしたとき上がってこれないぞ
2021/03/20(土) 02:41:38.09ID:l2mweCj+0
>>286
今まで知らなかったらビクビクしながら船乗ってたよ
2021/03/20(土) 03:14:46.99ID:c2GSa9680
小型船にも左側にだけはしごあるよね
右側にぽちゃんした時絶望するw
2021/03/20(土) 03:19:36.37ID:RVDwgmBs0
最近までイカダに梯子あるのシラナカッタのは私です
2021/03/20(土) 03:52:13.85ID:uu0DnLF20
>>250
いーなーなんて名前の??
俺も近々注文してみるわ
2021/03/20(土) 04:21:55.11ID:0Nv5qD120
>>267
サンキュー
292名無しさんの野望 (ワッチョイW 99fc-uW/E)
垢版 |
2021/03/20(土) 04:31:25.18ID:kg/gthAi0
カートを引くために道を整備しているのですが、地面をなだらかな坂にすることはできないのでしょうか?
鍬とつるはしでいじってたらデコボコになってしまいました
2021/03/20(土) 04:44:23.72ID:22ODF1MM0
作業台置いて傾斜緩い方の屋根を坂道に敷いてツルハシで地面が出てる部分を削る
そのまま地面に置いた屋根の上をカートで走る
2021/03/20(土) 04:46:42.52ID:BDqcTH1s0
>>182
けいじばんが古き良きMMOって感じでほっこりしたわ
色々な人の個性と生活が感じられるのたまらんね
良い刺激にもなったありがとう
2021/03/20(土) 05:07:20.51ID:WR4LPm1f0
>>292
自分も森と草原に長いカート用の道を作ったんでその経験から言うと、
出来なくはないがちょっとコツがいる

下り方向になら屋根使うのもいいけど、屋根の角度は意外と急勾配(階段と同じ)で
例えばカートに鉱石いっぱい積んで登るにはきつい

登りでも無理のないなだらかな斜面にしたいなら、坂道の横辺りに立って作業することと、
「平らにする」で1度に極端な上げ下げをしないことを念頭においてやってみるといい
2021/03/20(土) 05:19:27.07ID:CKJWTEQ5a
☆2猪って輸送可能?
見つけたところを拠点にするしかないかね
2021/03/20(土) 05:44:49.81ID:c2GSa9680
銛ブッさせばおk
でも刺し直しが多いと死んでまう
2021/03/20(土) 06:01:19.80ID:HDIrzlBt0
>>290
山田養蜂場の公式で売ってるミードだよ
和製かと思ったらドイツからの輸入品だった
2021/03/20(土) 06:29:38.34ID:TKOrXf4c0
>>292
坂の側面に壁作って4mの丸太をShift押しながらマニュアル設置する事で好みの勾配の斜面が作れるんじゃないかな
2021/03/20(土) 06:46:20.67ID:Z+I1QQxs0
次のアプデで鳥が飼えるか手に乗るみたいだな
そこじゃない感はあるが
2021/03/20(土) 07:18:22.50ID:c2GSa9680
フギン「ギギギ・・・」
302名無しさんの野望 (ワッチョイW 99fc-uW/E)
垢版 |
2021/03/20(土) 07:35:39.36ID:kg/gthAi0
ありがとうございます!試してみます
2021/03/20(土) 08:01:25.85ID:ikZaqnlh0
>>296
俺は船で運んだ普通に
3匹移送して着岸寸前で一匹落ちたから予備も連れてくと安心できるよ
2021/03/20(土) 08:03:19.73ID:ikZaqnlh0
スカイリムのホニングブリュー蜂蜜酒といいvalheimといい一瞬だけミードに惹かれる時期が来るんよ
2021/03/20(土) 08:28:12.21ID:IFPNb/eZ0
死んだらデータ削除系の動画ははやく死ね死ねぇって思いながらつい見てしまうのが悔しいわ死ね!
2021/03/20(土) 08:34:33.54ID:FuSc69MQ0
>>274
これは☆付きが来るな
2021/03/20(土) 09:05:25.41ID:BGx14hoId
>>292
鍬で連発できる平坦化には効果の限度がある
元の地面から一定以上上げたいなら石を使って「上げる」か、下げたいならツルハシで「掘る」でグリッドの標高を1単位ずつ調整し、
ある程度同じ高さになった上で最後に均すのが鍬の「平らにする」だと思うといい

また、石など地面の中に埋まっているものがあると鍬の利きが著しく悪くなる
2021/03/20(土) 09:08:54.53ID:yHwxKuB8M
>>292
あとイメージとしては坂の上から均してくと坂が作りやすいよ
2021/03/20(土) 09:22:42.52ID:uu0DnLF20
>>298
ありがとーみてみる
2021/03/20(土) 09:27:00.90ID:CKJWTEQ5a
>>297,303
銛で船まで運ぶのがなかなか大変そうだがやってみるか、サンクス
2021/03/20(土) 09:31:41.03ID:eiz8flvbd
ハードモードプレイ動画はもっと増えて欲しい
あんま需要が無いのかな
2021/03/20(土) 09:33:38.96ID:2OEy3xyLd
ヤグルス雑魚の乱入多いって聞いてかなり警戒していったけど一匹しか乱入されなかった
攻撃避けたりするのに動き回ると周辺の雑魚引っかけやすいってことなのかな?
ポーションと大骨バフかけてほとんどベタ殴り合いでいけた
隕石もヤグルスにくっついてるとあいつ盾にして直撃ほぼ受けないのね
313名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-ktzG)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:36:28.99ID:Ny+qtzzaa
>>265
ここがライブ会場ですか
2021/03/20(土) 09:56:00.64ID:nPiYV4tG0
このゲームクソおもろいな
黒の森手前の草原に試行錯誤して拠点建設してたら
6時間たってたわ
2021/03/20(土) 10:04:55.54ID:s03VpaJg0
鉄の大ハンマーやっとつくれた
沼の襲撃相手に無双できて強いな
ただ周囲のものにもダメージいくんで壊したくない物ある場所じゃ使えないのね
2021/03/20(土) 10:05:15.16ID:l2mweCj+0
このゲームは新天地に掘っ立て小屋作ってるときが最も楽しい
建築で時間が溶けていく
もうちょっと最適化されて軽くなったらマルチで大規模建築やってみたい
2021/03/20(土) 10:17:05.56ID:8wD8nTaH0
ある程度の建築構成テンプレ化ってできるのかな
石床とか鉄の梁1パーツずつ繋げていくの時間かかるわ
2021/03/20(土) 10:20:09.51ID:SKWwSEi70
ある鯖の主が進行状況と装備はなるべく合わせてくださいってわざわざHPまで作って注意してんのに
長老前に銀装備とドラウグルの弓ペカらせて無双してる奴見ると馬鹿らしくなってくるな
2021/03/20(土) 10:21:05.17ID:bvyagJgJ0
屋根と煙突と堀の付いた豆腐ですわよ
2021/03/20(土) 10:25:28.88ID:s03VpaJg0
上に乗ると滑って落ちる角度のきつい屋根は使わないな
321名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-8CwP)
垢版 |
2021/03/20(土) 10:27:00.05ID:NJC58gfPM
>>315
平地に到着した段階だけど、鉄ハンマーは沼だけじゃなくて山、平地でも大活躍してるわ
敵のけぞらせやすいから攻撃受けにくいし集団戦にも強い
2021/03/20(土) 10:28:16.05ID:bvyagJgJ0
ヤグルス周辺の集落潰し用に鉄ハン作るか…
2021/03/20(土) 10:31:07.64ID:6tE76wW+0
Skyrimやったて時に見たこのページ、なくなったみたいだな
tp://poland-mead.com/skyrim

そこでSkyrimっぽい蜂蜜酒と紹介されてた3本のお試しセット↓
tps://miel-mie.com/SHOP/MD-miodypolskie.html
蜂蜜酒を飲んだことないのでなにげに高く感じて買えなかったが
2021/03/20(土) 10:34:53.99ID:RVDwgmBs0
天然ハチミツに偶然水と酵母菌が入って蓋を緩めて日陰に置いとけばいいさ
2021/03/20(土) 10:35:29.04ID:6tE76wW+0
Skyrimっぽいと紹介されたのは他の製品だったか、勘違い
2021/03/20(土) 11:14:15.96ID:+oXlsH030
今更だけどオートセーブの時にフロッピーのアイコン出るのな
327名無しさんの野望 (ワッチョイW 4113-zFue)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:32:08.47ID:6+PaR6ZF0
>>326
アプリの上書き保存ボタンはだいたいまだフリッピーアイコンだぞw

さて拠点引越しでまるまる1週間かかったわ黒鉄集め再開しよ
2021/03/20(土) 11:49:13.44ID:ByJ8lwFH0
悪名高かった頃のデスキートの強さってどれくらいだったんだろう。
序盤で平地に迷い込むこともなかったし、今は背後から刺されてもチクって程度しかないわ
2021/03/20(土) 11:49:44.32ID:ca9Jt4+u0
大ハンマーはアトゲイルより範囲広いから、麦亜麻収穫に最適
2021/03/20(土) 11:49:57.05ID:7dgnM6EJ0
これがあったら痒いところに手が届くのにな的建材ある?ワイは直立梯子でロフトに登りたい
2021/03/20(土) 11:50:59.61ID:WtMr+hRz0
朝起きた時の風向きが北北西なのに南南東にボス湧かすクソワールドだったわ
母港に船置いて朝出航したいねん
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-Xoi0)
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:56.15ID:j5y1JjJ90
長老倒そうと思った当日に雨降って順延とかそういうのも面白いやんか
2021/03/20(土) 12:00:28.21ID:l1ehg3zAd
風向きなんて毎回ちがくない?
2021/03/20(土) 12:04:32.58ID:Fszo/jOGM
つ モデルの能力

引越し先探し リアル3日
決定後ポータル設置、新築〜竣工 リアル3日
旧居解体〜素材ポータル輸送、鉱石船便輸送(最終) リアル1日

あると思います。

なお、新居のお片付け、耕作、畜産は含まれていない模様
335名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-ktzG)
垢版 |
2021/03/20(土) 12:06:44.34ID:I4ToswG3r
俺も風向きが悪いからハロワ行くのやめる
336名無しさんの野望 (ワッチョイW 018d-xyjS)
垢版 |
2021/03/20(土) 12:15:03.98ID:OAKgrkDK0
>>330
1m幅壁と三角床&下辺が1.414幅の屋根

欲しいね垂直はしご
モーション作らな(武器しまう&ヨジヨジ)だし何をトリガーに登るか設計せんといかんだろけど
両手フリーならサクサク登って、片手フリーならヨタヨタ登るとか出来たら神だわ
2021/03/20(土) 12:17:50.59ID:vFqi/Lpoa
船のラダーは一瞬でテレポするしな
2021/03/20(土) 12:27:54.95ID:lGaIYgJY0
>>330
既存の三角の壁の上下逆になったやつ
幅1メートル高さ2メートルの壁
63°の梁が欲しいな
2021/03/20(土) 12:31:03.28ID:LRWg2KcWM
窓と梯子と三角床とスロープが欲しいな
2021/03/20(土) 12:31:38.38ID:vFqi/Lpoa
>>336
片手フリーは労災が発生するのでダメです
341名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-zHjK)
垢版 |
2021/03/20(土) 12:33:03.20ID:BlVR5qM60
落下ダメージ軽減する干し草ブロック的なのが欲しい
2021/03/20(土) 12:34:11.33ID:hwftGFXN0
イーグルダイブは水ポチャするしかねえな
2021/03/20(土) 12:34:41.81ID:Xp8xtMpI0
>>330
トラップドア
2021/03/20(土) 12:38:22.34ID:bvyagJgJ0
梯子は何とかして欲しいねぇ
狭い敷地で上下させたい時は使わざるを得ないんだけど
あの挙動じゃ常用したくない
2021/03/20(土) 12:40:52.43ID:vAArZC0B0
構造材として使えなくてもいいからもう少し細い柱が欲しい
2021/03/20(土) 12:42:14.51ID:LRWg2KcWM
塗料、矢印看板、警告看板、ジャンプ台、バリスタ、投網、ボラード、虎バサミ、旗、繋留ロープ、マネキン、ソリ、銛、タモ網あたりも欲しい
2021/03/20(土) 12:45:20.87ID:e8CzjXxb0
>>344
梯子といいつつ斜度40くらいの木製階段だし狭いから上手く動けない
横に並べるとスムースに動けるけど、そうすると邪魔になるという
2021/03/20(土) 12:45:21.54ID:BlVR5qM60
あとはあの横棒が斜めってる変な柵もなんとかして欲しい
普通の格子状のやつくれや
2021/03/20(土) 12:46:07.73ID:e8CzjXxb0
>>345
鉄蒔いてるやつじゃ駄目なのか
見た目は今2だとは思うけど
2021/03/20(土) 12:55:01.75ID:gD3JVFAP0
木造建築って時間とともに耐久が劣化していくのかな?
時間がたつと襲撃で壊されやすくなってる気がする
2021/03/20(土) 13:09:06.01ID:nflNNtKPa
>>182
これってどうやって入れるの?
データを自分のセーブデータに持っていく感じ?
2021/03/20(土) 13:12:12.33ID:HDIrzlBt0
鍬でちまちま盛り上げたり盛り下げたりするくらいなら迂回するか掘ればいい
荷物満載の荷車はちょっとした段差でも動かなくなるからね
2021/03/20(土) 13:12:56.86ID:WtMr+hRz0
気がするだけなら気のせいやで
ハンマーで修理してみて実際耐久減ってたなら木造部分が濡れてるor殴られてる
濡れてる場合の対策は屋根付けて雨から守る
水中に木造建築してるなら石造に変える、もしくは諦める
2021/03/20(土) 13:25:08.93ID:vFqi/Lpoa
>>351
>>1に書いてある場所にworldってフォルダあるからその中に両方のファイルの拡張子.old消したやつぶちこんでゲーム起動
2021/03/20(土) 13:32:17.50ID:WR4LPm1f0
>>340
現場猫「そこを何とか」
2021/03/20(土) 13:40:29.37ID:nflNNtKPa
>>354
ありがとう!
2021/03/20(土) 13:45:09.05ID:vAArZC0B0
>>349
欄干作ったりとか窓のサッシなんかの飾り付け用に1m位の細い棒が有れば便利かなっと
個人的には船ごと入渠出来るでっかい門が欲しいけどゲームの雰囲気には合わないか
2021/03/20(土) 13:46:16.96ID:z5TcgEpB0
屋根用の三角を埋める壁あるけど逆三角の壁も欲しんだよなぁ、斜め屋根を壁に貼り付けるときに思う
2021/03/20(土) 13:48:32.69ID:uot8rErya
40度たが45度の梯子は間にもっと板階段挟んでほら
2021/03/20(土) 13:50:42.15ID:gD3JVFAP0
>>353
濡れてたから耐久が落ちてっぽいです
ありがとう
2021/03/20(土) 13:59:25.76ID:yHj8nHXI0
平らな屋根くれい
2021/03/20(土) 14:15:05.03ID:WtMr+hRz0
>>361
そこに石の床とかいう平らな屋根があるじゃろ?
363名無しさんの野望 (ワッチョイW 4113-+7aW)
垢版 |
2021/03/20(土) 14:23:47.00ID:6+PaR6ZF0
階段の代わりに45度の梁を階段代わりにしてるわ
階段の横に梁を貼り付けた後に階段だけ壊す感じ
走らないと登れんけどな
2021/03/20(土) 14:43:27.65ID:LRWg2KcWM
スロープがないから荷車のルート確保に四苦八苦してるのは皆同じやね
2021/03/20(土) 14:55:06.63ID:81q2MMF50
ここの開発は平らな藁葺き実装しても雨漏りする仕様にするから覚悟しとけよ
2021/03/20(土) 14:57:47.26ID:c2GSa9680
積雪でメキィ!ってなりそう
2021/03/20(土) 14:59:26.52ID:FtRy8MTr0
結局荷車使うより1個ずつ往復して運んだ方が早いんじゃねって結論に至った
2021/03/20(土) 15:09:45.76ID:RVDwgmBs0
荷車連結
2021/03/20(土) 15:16:04.87ID:c2GSa9680
呼び出した祖霊たちに荷車をルート設定して自動で運ばせよう!
サティスファクトリしたあとだとどうしても自動化したくなってしまうw
2021/03/20(土) 15:28:17.90ID:LRWg2KcWM
動物に荷車を牽引させたいな
あと、家畜飼ってたら畑の収量が増える肥料が定期的に手に入るといいんだけど
現状だと大麦と亜麻以外はぶっちゃけいらんのよね
海岸で潮干狩りやアザラシ狩りをしたり、煙を活かして肉や魚で干物を作りたい
2021/03/20(土) 15:28:30.52ID:inu4hgpsa
蜂を家のそばに設置してると壁が痛む気がする
2021/03/20(土) 15:39:06.38ID:RH4+xcvY0
蜂の巣は屋根効果あるから下にあるものの痛みを防いでくれるらしい
2021/03/20(土) 15:52:34.22ID:xwj3/2Wf0
Xの建材が屋根判定で接地したもの劣化しないていうの見た気がして試したがダメだったな
374名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-RI/e)
垢版 |
2021/03/20(土) 15:53:49.72ID:fXimoXadM
荷車を使うなら満タン状態で使いたいと思うのは当然だか、積載重量により挙動変化するから使いにくい。
2021/03/20(土) 15:55:04.49ID:mQAHU8EE0
スルトリングの巣水没させればいくらでも炭手に入るのか、これはいい
もうホームの周り自然破壊しなくてもええんやな
2021/03/20(土) 15:55:42.44ID:jR/qB0030
>>367
これ
整地するより往復した方がましに思える
重さによる抵抗もだるいし
377名無しさんの野望 (ワッチョイ d9ee-0ZVt)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:13:11.90ID:mcaLhZ3n0
沼での鉄運びダルいって意見結構あるけど
むしろ、一番荷車使いやすいまであると思ってる
霊廟ある沼って基本地形はフラットだし、水場も基本浅いから
ルート考えれば均すだけで結構埋まるし
木も黒森ほどの密度ないしね
2021/03/20(土) 16:18:01.51ID:avCpZNFa0
少なくとも整地するくらいなら商人探した方がいいのは確かだな
2021/03/20(土) 16:22:01.30ID:X5gxoWsQ0
カートは重量次第では泳ぐのがマストな気がするわ
限界まで積んでも多分浮くよな?
2021/03/20(土) 16:22:17.93ID:81q2MMF50
リポップするなら街道整備も意味あるんだがなぁ
沼なんか無限に泥湧いても別にいいだろ
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:22:18.73ID:rH9zK9K00
ねぇ船がよく無くなるんだけど。
船を停めた場所に行っても船がなくて、壊されたのかと思っても材料が落ちてないんだよ。
なんで消失するんだ??
2021/03/20(土) 16:25:37.92ID:BGx14hoId
3000程度載せてても浮いた
ヒルに噛まれるリスクはあれど沼は遠浅とギリギリ水没程度の水深だからなんてことなく泳げる
道を通すのが一番難しいのは黒い森。下草刈らないといけない
2021/03/20(土) 16:34:13.56ID:LRWg2KcWM
森は障害物多くて起伏に富んでいるから整地しにくいのよね
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc0-ohIf)
垢版 |
2021/03/20(土) 16:46:49.43ID:F24FJq7s0
作物真っ直ぐ植えるの難しくてストレスだったんだけど、畝みたいにするといいみたい
https://i.imgur.com/lpGLTiG.jpg
2021/03/20(土) 16:51:56.16ID:YLdugyMRa
>>384
おお、家庭菜園ぽくていいね
386名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:00:37.03ID:rH9zK9K00
>384
いいなそれ。同じようにしたい
2021/03/20(土) 17:07:39.12ID:pxAql6Yhd
丸太って縦に積むと何本まで行けるの?
3本目建ててそれより上の屋根が壊れてしまい作れないんだ。崩れない方法ありますか?
ちなみに長老前。鉄はない。
2021/03/20(土) 17:09:52.73ID:xwj3/2Wf0
>>387
斜めの梁をチャンと入れれば結構いけるよ
2021/03/20(土) 17:17:27.87ID:c2GSa9680
>>384
かわいい
2021/03/20(土) 17:25:51.48ID:Xp8xtMpI0
>>387
https://i.imgur.com/IEqwDiI.jpg
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc0-ohIf)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:29:14.93ID:F24FJq7s0
>>386
真っ直ぐ作るには方角が関係してるっぽい
語彙がなくてすまんけど緯度か経度に沿わすみたいな
2021/03/20(土) 17:31:34.86ID:BvwcQrZ+a
つるはしで地面2,3回連打したら正方形の穴ができるからそれに合わせて建築すると捗る
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 17:41:30.61ID:rH9zK9K00
商人が見つからないんだが、船で海岸線を探していたらマップに商人が表示されるみたいなことを聞いた気がするけど、
もしかして島の奥地ほうにいるかもしれなくて島の内部までマップ埋めなきゃいけない?
2021/03/20(土) 17:46:02.37ID:1rh6tzWXr
そうだよ、ある程度近づくとアイコンが出てくるってことだから
当然島がデカめで奥にいるなら海岸沿い回っても表示されないでしょ
2021/03/20(土) 17:51:36.12ID:YLdugyMRa
結構遠くても拾うから装備一式預けてパンツ一丁で航海してどうぞ
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:13:40.48ID:rH9zK9K00
そうだよな、森の奥地にもいるよな。
まあ森の内部も探してるけどさ、それでもいねえよおおおおおお。

あともう1つ質問。
地球の隅っこに近いところにいるなんてことはないよな?
ある程度分布範囲は限られてるよな。
2021/03/20(土) 18:15:05.27ID:iPr71tKt0
地面が揺れている
2021/03/20(土) 18:17:48.48ID:pVAXORU30
さすがにやることなくなってきたな
あれだけ怖かった平地もいまでは向かってくる蚊に全裸ジャンプ斬りで撃退できる程度になってしまった

これラスボスは神族だろうな
2021/03/20(土) 18:22:20.65ID:iPr71tKt0
最終的にオーディンと戦いたい
たまにこっち見てるあいつクソ強そう
400名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-ktzG)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:26:54.55ID:UeYBPHdJr
揺れが収まってきた
2021/03/20(土) 18:33:41.69ID:I8E8sDEf0
modオフにして鯖覗いてみたけど結構広い範囲開発してるけど
あれは個人の敷地なんだべか
うろついてたら狼に遭遇したから反射的殺しちゃったけど
ひょっとしたら誰かの狼セキュリティーだったかも
2021/03/20(土) 18:37:21.91ID:Z0aysiiP0
ペットかどうかは情報見れるだろ
2021/03/20(土) 18:46:49.22ID:9kbZ/8dd0
確かに平地は怖くなくなったな。
ただフューリングは5、6匹まとめてエンカウントする事あるし
☆2、☆1が混じってて対応間違えたら死ぬから緊張感は持って行動してるよ。

ところでキャラ名変えたいんだけど現状は無理?
バイナリエディタで弄るんでもいいんだけど情報無いかなぁ・・・
2021/03/20(土) 18:50:18.96ID:yZM74Vya0
茨城沖にトロル出現
2021/03/20(土) 18:50:57.16ID:WtMr+hRz0
もしかして蚊ってハチの巣殴って死ぬ?
2021/03/20(土) 18:51:05.15ID:FuSc69MQ0
まず山以外に野生オオカミはおらんからな
2021/03/20(土) 18:53:43.63ID:yZM74Vya0
庭で植林すれば自然破壊にもならないし山に出かけて与作しなくていい
2021/03/20(土) 18:57:55.40ID:dFk6iOLld
>>403
希望名の新キャラ作ってコンソールで今と同じようにスキル上げるのじゃだめなの?
2021/03/20(土) 18:58:10.78ID:c2GSa9680
庭に植林する
 ↓
見事に生える
 ↓
ウッキウキで切り倒す
 ↓
なぜか予定の倒れる方向と反対に倒れる
 ↓
そっちには家がァァァァァァァァ!
2021/03/20(土) 19:00:16.33ID:WtMr+hRz0
整地済みの庭で植林すると切り株殴れずにクソがってなるわ
2021/03/20(土) 19:02:48.43ID:yZM74Vya0
植林の塀でトロルに伐採してもらう
2021/03/20(土) 19:05:42.03ID:Z0aysiiP0
トロル思い通りに動かない無能作業員だし自分でやったほうが早いわ
2021/03/20(土) 19:10:44.87ID:9kbZ/8dd0
>>408
あっ なるほどありがとうございます。
コンソール使ったことなかったんで。試してみます。
2021/03/20(土) 19:14:07.05ID:sD2MKX9F0
酒飲みながら遊びたいんだけど
べろんべろんになってる時に襲撃とか受けたら撃退する自信がない
415名無しさんの野望 (スップ Sd33-REzI)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:21:07.38ID:mhZG8HvNd
>>414
いい飲み仲間だ!ハチミツ酒を飲もう!
2021/03/20(土) 19:35:08.32ID:bvyagJgJ0
フジツボって反撃してくるのか?叩いてたら謎死したわ
そして死体回収に戻ってきたら墓がリバイアサンにめり込んでて回収できねえめんどくせえ
ツルハシ持って来てねーよ
417名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-/Rr2)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:36:55.91ID:7N6dEd2b0
仮船着場を改修して本格的にしようとしたがみんなの船着場等は参考になるな。こういうのがちゃんとした雰囲気のある船着場なんだと。

自分が作ろうとしていたのは…あ、これUボートブンカーだ。どんな洗脳されているのがわかるわ
2021/03/20(土) 19:41:30.90ID:RH4+xcvY0
>>412
とくに木が茂ってると変な動きするな
>>416
俺もリバイアサンの上で謎ダメ食らったな
大したダメージではなかったけど
2021/03/20(土) 19:41:40.55ID:pVAXORU30
なかなか墓場を作ってる村がないな
2021/03/20(土) 19:45:07.46ID:1Vast62C0
>>396
出現ポイント6-7箇所はあると思うけど 外側の島の方が配置多い気がする
中央で見つけるのは少なくて ほんと運必要だわ seed教えてもらえば 内側と外側にどのくらいか見てくるよ
2021/03/20(土) 19:45:35.09ID:FuSc69MQ0
>>412,418
プレイヤーの位置によって追うルートが変わるだけだよ
攻撃の瞬間とかに下がると横向いたりするのはそのため
2021/03/20(土) 19:52:20.69ID:bvyagJgJ0
>>418
耐えられる程度のダメージなのね
飯抜き全裸が不味かったか…
2021/03/20(土) 19:55:21.79ID:Z0aysiiP0
飯抜き全裸は2階から飛び降りただけで死ぬからな
2021/03/20(土) 19:58:23.70ID:37HuE4Y+0
>>396
大陸を発見しなくてもある程度近寄ればマップに表示される
俺は大骨の祭壇がある島で初期島からかなり遠くだったなw
2021/03/20(土) 19:59:14.10ID:bvyagJgJ0
現代人でも骨折くらいで済むだろうに軟弱なバイキングだぜ
2021/03/20(土) 20:00:28.36ID:yZM74Vya0
フジツボと言えばマフラー
2021/03/20(土) 20:00:36.03ID:VfOlU1IE0
山に銀鉱脈がひとつもないなんてことある?
2021/03/20(土) 20:04:23.92ID:lq4zzIAv0
低い小さい山だとそういう事は結構ある
卵が複数ある大きい山だとほぼ確実にあると思っていい
429名無しさんの野望 (ワッチョイW 81e7-/Rr2)
垢版 |
2021/03/20(土) 20:08:51.40ID:VfOlU1IE0
>>428
結構あるのね
叉骨が反応して掘ったらへんな骨しか出なくて
がっかりしてた
2021/03/20(土) 20:09:32.78ID:BlVR5qM60
バイオームが山に属してるだけで実質丘レベルだとそうなるんじゃね
2021/03/20(土) 20:17:51.33ID:cd30QNZOM
襲撃の終わるタイミングって時間経過じゃないんだな
拠点にトロル出たんで伐採用に誘導して拠点外へ
また拠点に戻ると襲撃音〜トロル登場
襲撃だけはほんとよくわからんな
2021/03/20(土) 20:18:10.35ID:yZM74Vya0
BカップよりDカップ(山)
2021/03/20(土) 20:27:33.90ID:IFPNb/eZ0
>>431
つまり襲撃時に目的の敵を範囲外に釣りだして倒す→範囲に戻って再度沸かして釣りだす

でたくさん倒せるね!!まぁそんなに倒したい敵いないけど
2021/03/20(土) 20:28:45.75ID:jQHvoOmCM
>>431
何度も回答されてるし調べてもすぐに出て来ると思うけど
ミニマップで赤く表示されてる範囲が襲撃範囲でその中で一定時間過ごしたら襲撃は終わる
赤い範囲から出たらタイマーが止まるから戻ったらまた襲撃再開される
2021/03/20(土) 20:39:51.63ID:E/Wjkamx0
>>380
泥はリポップしますが鉄は出ません
なら現実的だけどただの嫌がらせだなw
2021/03/20(土) 20:41:12.95ID:j5y1JjJ90
ヤグルス倒したら夜草原でもフューリング出るってほんと?
2021/03/20(土) 20:43:05.04ID:vu/zq1SQ0
ほんと
2021/03/20(土) 20:44:29.10ID:+zIiV97f0
一度襲撃範囲から離脱してそのままにしといたことがあるけど
数日後に別の拠点で襲撃があるまで、ずっと赤い円が出たままだったな
2021/03/20(土) 20:47:44.54ID:9kbZ/8dd0
置いてみたら・・・・パン でかっ!?

https://imgur.com/wWX8nj7.jpg
2021/03/20(土) 20:52:48.06ID:YLdugyMRa
ソーセージの方がやべぇ
2021/03/20(土) 21:03:26.59ID:/0dZTr/Ir
平地の農場に大篝火を四隅設置するだけで飛んで火に入る針ファームになるな
2021/03/20(土) 21:04:09.51ID:JAb3xuYD0
麦っ粉10個分のデカさよ
2021/03/20(土) 21:05:07.10ID:snRM+RVx0
>>381
不具合を見た気がする
2021/03/20(土) 21:27:07.02ID:e2uW3poUd
>>373
あれ屋根と接続してるから飛び出てても屋根扱いなんじゃないの?
棟木や垂木も屋根付いてれば露出してても劣化しないし
2021/03/20(土) 21:37:15.73ID:yZM74Vya0
でも階段とか床は風化する
2021/03/20(土) 21:37:57.79ID:yZM74Vya0
劣化
2021/03/20(土) 21:50:05.52ID:J/Tjq1UY0
空飛ぶバグ治った?3分くらいでマップ全部埋めれる速度で飛ぶやつ
2021/03/20(土) 22:01:47.25ID:dMc05AO20
湖に阻まれてエイクスュルに辿り着けないんだが…
https://i.imgur.com/TPlpjtg.jpg
2021/03/20(土) 22:03:45.94ID:URMBin7h0
>>448
美味しかったなら仕方がないよな
2021/03/20(土) 22:04:07.04ID:hwftGFXN0
だったら漕げばいいだろ!
2021/03/20(土) 22:04:14.36ID:b8/zMrwy0
イカダ作るしかねえな
2021/03/20(土) 22:04:30.24ID:pVAXORU30
>>447
誘い受けうざいです
2021/03/20(土) 22:04:52.41ID:Nk/MtJcS0
その距離なら筏でも余裕だろう
2021/03/20(土) 22:08:23.08ID:FuSc69MQ0
多数のイカダを並べて行けば橋代わりになるってこのスレで見た
2021/03/20(土) 22:09:47.18ID:ibKBH4G00
あわてず陸続きである可能性にかけて海岸線を走ろう
2021/03/20(土) 22:12:41.82ID:dMc05AO20
東に一日走っても、結局黒い森で塞がってた
おとなしく筏作るわ
2021/03/20(土) 22:20:40.77ID:c2GSa9680
単純に沿岸1マス盛り上げてあとは地面で橋をかけてしまえばいいのでは
めんっどくさい上に石がドチャクソ必要そうだけどw
でも1度できたら移動楽そう
2021/03/20(土) 22:36:28.94ID:DGVDfgzu0
ウホッすげーマップ
2021/03/20(土) 22:37:30.42ID:FHU9mbu+0
マーキングされた祭壇とは別に近所も祭壇があったりする
2021/03/20(土) 22:42:01.34ID:dMc05AO20
エイクスュル倒して帰ろうとしたら海の上で夜になって筏壊されて蛇に殺された…
行って帰ってくるだけで1日かかるってひどないか
https://i.imgur.com/ZD4sP9Q.jpg
2021/03/20(土) 22:43:48.32ID:dMc05AO20
ワールド変えるべきか…
462名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/20(土) 22:44:48.91ID:j5y1JjJ90
面白いから続けろ
2021/03/20(土) 22:45:12.84ID:QdnjxmBB0
倒したならもう行かなくていいわけじゃん?へーきへーき
2021/03/20(土) 22:45:14.89ID:XyHj67EN0
なあにそうやって苦労してるうちが楽しいんだよ
2021/03/20(土) 22:46:35.20ID:RMoeGGMwd
大抵徒歩30秒くらいのところに鹿ボスの祭壇あるんだけどいきなり海の向こうはかなり運悪いな
2021/03/20(土) 22:50:03.80ID:dMc05AO20
アイテム全部海の上に落としたから筏作りからだよちくしょう
2021/03/20(土) 22:54:22.28ID:ibKBH4G00
俺はボス全部倒したのにまだ海のモンスターに遭遇したことないというのに楽しんでるな
2021/03/20(土) 22:57:02.32ID:WR4LPm1f0
>>384
もう自分なりの解決法見つけたんだから蛇足かもしれんけど、
広い耕作地にきれいに作物植えたいなら、前後じゃなく横移動しながら
等間隔に植えてくのが一番簡単だよ

>>457
そのやり方なら石はほとんどいらないよ
ツルハシと鍬の「平らにする」だけで延々と伸ばしていける
2021/03/20(土) 23:05:58.85ID:qAcjVTEKa
灰の地か極北を目指して航海したらサーペントが4体くらいは出てくるからそこまでやれ
2021/03/20(土) 23:06:08.37ID:7L4eGNij0
そういやヤグルス倒したけど大骨はまだだったな、俺
2021/03/20(土) 23:06:15.08ID:ikeNpJlf0
>>436
草原だけじゃなくて黒の森にも出るぞ
アザミ取りに行ったら森がドワーフのゴミだらけになってたわ下手に作業台置いたらあれがずっと残るとか怖すぎる
2021/03/20(土) 23:19:50.49ID:NjG0czlO0
>>327
新人にエクセルの上書きしてって指示したらキョトンとしてた
ビックリした
フロッピーディスクのマーク押してって説明したらキョトンとしてた
ビックリした
2021/03/20(土) 23:22:42.19ID:+xJt+OCm0
黒曜石どこだよ・・
2021/03/20(土) 23:23:03.78ID:dmAZk3Av0
クールタイム考えるとスタミナ回復は美味が一番使い勝手いいんだな
用途ないと思ってブルーベリー餌にしちまったよ・・・
2021/03/20(土) 23:27:16.85ID:WR4LPm1f0
>>473
どこに沸くのって意味なら雪山
雪山にねーぞって意味なら他のもっと大きな雪山
2021/03/20(土) 23:33:55.86ID:uJaI/bav0
建築センスが無さすぎて嫌になってくるわ
2021/03/20(土) 23:34:35.83ID:gyu+4zuY0
屋根付ければ体育館にはなるだろ
2021/03/20(土) 23:35:38.18ID:uJaI/bav0
ちょっと規模大きくしただけで屋根の掛け方に苦悩するレベル
2021/03/20(土) 23:36:38.44ID:jBTHNnZG0
繁殖って部屋が狭かったり一か所に多く集まってると増えにくくなるのかな?
2021/03/20(土) 23:43:52.92ID:bvyagJgJ0
体育館w
2021/03/20(土) 23:48:19.85ID:VJfr1XrS0
>479
広さによって上限が決まってるっぽい
ただしあんまり広いとこに二匹だけ放り込むとなかなか出会えず子供が生まれないなんてことも
2021/03/20(土) 23:49:09.29ID:Li6C03Pk0
石壁と梯子の相性の悪さよ
突っ掛かるの直してほしいな
2021/03/20(土) 23:50:46.10ID:LDmUPWAIa
必死に作業台埋めて回ってるのに容赦なく飛び交うデスキートくんだいきらい
テーブルの方が範囲広いしモデル狩りしたほうがいいんかな
2021/03/20(土) 23:50:49.11ID:b8/zMrwy0
>>480
俺のマイホームを笑うな😠
2021/03/20(土) 23:59:47.20ID:VGVmhOZo0
>>484
怒るなよ体育感
2021/03/21(日) 00:00:47.82ID:UNDmyV4a0
最近の家は昔と違って簡単に組み立てれて安いよね
2021/03/21(日) 00:03:37.31ID:Z/fJe57+0
エイクスュルって初ボスだからゲームスタート位置の隣に祭壇あるのがデフォと思ってたけど違うんか
2021/03/21(日) 00:04:59.06ID:2kF3WsTt0
梯子に45℃梁つけるとスムーズ
2021/03/21(日) 00:05:28.28ID:9fwGOAGb0
梯子屋根判定ないんだな
2021/03/21(日) 00:07:20.69ID:pUM65FRi0
>>486
現代建築は基本豆腐だからね
2021/03/21(日) 00:07:43.62ID:Y2MrXC5a0
>>481
ありがとう、2匹だけ隔離したらすぐに子供が生まれたわ
というか想像以上にぽこぽこ生み始めてびっくりだわ
2021/03/21(日) 00:11:47.98ID:/tyYjdac0
藁豆腐は雨漏りヤバいゾ
2021/03/21(日) 00:20:04.43ID:lYJkYnCB0
>>487
すぐ隣ではないかもしれないけど、周辺に複数あるはずだから
>>460のエイクスュルの祭壇も同じ大陸のもっと近いところにあるのでは
ロケーション登録の石板読んだ時、直線距離でいちばん近い祭壇が
たまたま海の向こうだったってだけだと思う
2021/03/21(日) 00:20:49.05ID:2QwpuR7ga
三角屋根の拠点作ろうとすると凝り始めちゃうから仮拠点兼倉庫とかの屋根は^^←コレひたすら繋げて豆腐にしてるわ
2021/03/21(日) 00:32:24.10ID:bUPShWZO0
おい!フギン>>460にSteamのスクショ機能教えてやれ!
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-0tAM)
垢版 |
2021/03/21(日) 00:35:17.38ID:Hu8H4r9b0
銅の斧と鉄の斧って銅の方が効率いいの?
鉄斧のダメージ色が灰色なんだけど
2021/03/21(日) 00:37:58.64ID:bUPShWZO0
フギン : ごきげんよう >>460

Steamのスクリーンショット撮影機能について

1)SteamのライブラリでValheimを右クリックしてプロパティを見る

2)ゲーム中にSteamオーバーレイ機能を有効にするにチェックが入っているか確認する

3)Valheimを普通に起動して、ここぞ!というタイミングでF12をぽちっとナする。

4)ファイルは既定の場所にjpegで保存されている。

5)ローカル閲覧する場合は、Steamのライブラリ、〇〇個のスクリーンショットを管理→フォルダを表示で直接ファイルにアクセスできる

カァー
2021/03/21(日) 00:38:23.96ID:O/ZGIU740
鍛えりゃ鉄だし白い木は鉄以上じゃないと切れない
2021/03/21(日) 00:38:56.23ID:4f9ZE4jEd
文字がちいせえんだよ焼き鳥にするぞ
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-0tAM)
垢版 |
2021/03/21(日) 00:45:29.72ID:Hu8H4r9b0
>>498
白樺は銅でも切れたよ
まあまだ鉄の斧レベル1だからたしかに鍛えたら変わるのか
2021/03/21(日) 00:46:43.05ID:uNCv947C0
ネギマよりつくねをピーマンと一緒がよい
2021/03/21(日) 01:13:13.42ID:1cs9sIqh0
親切なフギンが降臨しててわらた
2021/03/21(日) 01:21:10.05ID:uAItBvTdM
もうだめだそろそろ寝まいと死ぬ こんなんUOやdiablo以来だ・・
2021/03/21(日) 01:25:06.04ID:zUUOF2Tk0
エイクスュルの発音って西部劇と同じだよな?
2021/03/21(日) 01:43:42.88ID:XfM/oMqZM
サクッと鍛冶場作って直せる銅は重宝する
2021/03/21(日) 01:51:35.33ID:ToWLxGrRa
ああそもそもそんなことできないのか
2021/03/21(日) 02:09:01.19ID:a9+b4bXB0
>>448
鹿の時点で海に出るseed値なんてあるんか
陸続きであるっていう条件設定はなくてあくまで半径何キロから何キロ以内なんだな
2021/03/21(日) 02:11:19.87ID:sVnJml+nr
あるよ
小島だらけのパターンあるし
2021/03/21(日) 02:24:19.01ID:9fwGOAGb0
フギン焼き鳥にするMODは確かに欲しい
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 02:24:55.46ID:6wy9ZqDN0
>>420
>>424
大抵遠くにいるのか。
スタート地点近辺の島にはいなかったから捜索範囲広げて探してみる
2021/03/21(日) 02:28:28.62ID:H3GtkUlV0
近場のモデルが船で3日かかる陸地の半日徒歩の先で平地に囲まれてて軽く絶望したなぁ
ヤグルスはさらにそこから徒歩で1日かかりそうだから無視して拠点増築や農業畜産に精を出してるわ
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 4113-zFue)
垢版 |
2021/03/21(日) 02:33:36.63ID:WFDpucgx0
>>503
おっと同世代がいるようだな俺も初期のUOっぽいなーと思いながら楽しんでるぜ

フューリング村を狙撃で減らしていくのたのしーw
2021/03/21(日) 02:35:15.86ID:GFIJT58v0
船からクソでかい山の輪郭が見えたから海岸に港、麓に登山拠点作って
いざ出発・・・したらそこはただの小山で、でかい山はもう一つ海を渡った先だったわ
森で視界が利かなくて分らんかった
2021/03/21(日) 02:50:12.89ID:mUxCNhuBM
大きめの初期島は航路が伸びてイマイチだな
初期島沿岸を辿る船旅も霧の地まで突入してやっと折り返し地点
ここからまた世界の真ん中まで戻るのかと思うとウンザリしてくる
2021/03/21(日) 03:13:55.44ID:Otpz+D5v0
整地やら建築やらに夢中になってると寝不足が加速する
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 03:23:50.11ID:6wy9ZqDN0
https://imgur.com/a/SsepJm7
きたー
これでしょ。このマーク商人でしょ
やっと見つけた
2021/03/21(日) 03:28:50.69ID:lYJkYnCB0
商人おめ!
518名無しさんの野望 (ワッチョイW f907-bk3c)
垢版 |
2021/03/21(日) 04:02:54.92ID:gDX9lAMm0
平原のボスの手がかりってどこにあるの…?
ゴブリン村20個ぐらい潰したけど見るとこ間違ってる?
2021/03/21(日) 04:03:59.23ID:vdkxCrHr0
村じゃなくて小さい石の砦があってその中にある
2021/03/21(日) 04:05:52.26ID:l+q4/XFU0
ストーンヘンジっぽい岩についてる
2021/03/21(日) 04:33:03.38ID:aHBQDk8K0
溶鉱炉が入口と出口合計3つそれぞれ別方向についてんのクッソ使いにくい
2021/03/21(日) 04:46:20.29ID:XyOeMaBpd
紫色に光ってる置物がそれ
20潰して一個もないのはあり得ないから確実に見落としてるな
村にも砦にも置いてあるから知ってればすぐ見つかる
2021/03/21(日) 05:04:59.46ID:a9+b4bXB0
ハンマーで設置しようとした時に家具の快適度が反映されるってあるけど
ハンマーで作業台を設置しようとしてまだ設置してないのにいきなり骸骨くるのは草、いきなりすぎ骸骨や
2021/03/21(日) 05:12:44.42ID:YeeK19Ml0
>>522
それはトーテムでしょ

>>518が言ってるのは祭壇の場所を示す祭壇だと思う
2021/03/21(日) 05:17:24.67ID:UAd0TbgT0
なんかたまに提灯みたいなの持ったおっさんがいて近付くと消えるけどあれなに?
2021/03/21(日) 05:20:36.25ID:YeeK19Ml0
>>468
横移動でまっすぐ植えるの難しくない?
移動の角度がちょっとでもズレてれば斜めになるし、縦移動と違ってズレてるのが分かりづらいから前にやった時はガタガタになった
527名無しさんの野望 (スッップ Sd33-REzI)
垢版 |
2021/03/21(日) 05:23:18.75ID:WvkOWlQ0d
>>482
黒森の骸骨がいる砦の昇れない梯子と出っ張った石壁にはみんなキレるよな
528名無しさんの野望 (スップ Sd73-REzI)
垢版 |
2021/03/21(日) 05:34:39.00ID:rBfBAxqad
>>516
沼の後か 頑張ったな
ベルトにヘッドライト買って便利さ堪能したまへ
2021/03/21(日) 05:37:18.20ID:NVlorCIM0
ヘッドライトしてるやつは馬鹿まである
アーマー値が人権のゲームで防御力三分の一捨てるとか池沼
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc0-ohIf)
垢版 |
2021/03/21(日) 05:49:33.42ID:1aFhLcyR0
節食中で平地でもない限り頭装備とかなんでもよくね
2021/03/21(日) 06:01:42.90ID:XTwTuw4u0
松明と焚火が作業台なしでローコストで作れる
インベントリもかさ張らない
兜は移動ペナルティがないので最も重要だし
ドヴェルガーの出番は夜間の高所建築くらい?
2021/03/21(日) 06:29:13.47ID:uNCv947C0
どぶさらいでイライラ軽減必須アイテムと聞く
2021/03/21(日) 06:48:07.52ID:UAd0TbgT0
どぶさらいでヘッドライト付けてたわ
多少イライラが軽減される
534名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-yQUJ)
垢版 |
2021/03/21(日) 06:49:04.05ID:7L0yBtdZr
噂に聞いていた嵐の空駆けるトール神見たけど雷出し過ぎ
あのハンマーがいつか手に入るのか
2021/03/21(日) 07:05:48.25ID:fzfRF93O0
どぶさらいは開通する前に鹿ハンマー振っとけばダメージ喰らうことないからヘッドライト付けた方がいい
他では使い道ないけど
2021/03/21(日) 07:20:48.04ID:2wArO+YzM
沼や森で採取する時は雨や夜でも安心なヘッドライトを付けてるかな
2021/03/21(日) 07:33:03.13ID:CfmzU1WZ0
埋葬地やドブさらいで欲しいけどそのタイミングにヘッドライト間に合わんわ
夜はヘッドライトつけるより寝ろ
2021/03/21(日) 07:38:10.85ID:UzYp4Nkw0
腰につけるランタンみたいなん実装してほしいわ
両手でもいけて手持ちの樹脂を燃料として勝手に消費するみたいな
2021/03/21(日) 08:15:22.39ID:q2w+c81U0
拠点に湧き出る枝を永久に除去したい・・・
2021/03/21(日) 08:16:49.48ID:MfQfn3YKa
家は床を貫通してタンポポ生えてくるぞ
2021/03/21(日) 08:22:26.03ID:SYDVgXap0
ドラウグルエリートってスポナーからも湧きます?
2021/03/21(日) 08:42:27.91ID:QBSH+i1G0
湧くよ
2021/03/21(日) 08:46:29.51ID:q0V91zUM0
この人型の野太いヤツ2本で銀170採れたわ。
https://i.imgur.com/4kT4LHn.jpg
2021/03/21(日) 08:46:36.37ID:AATsx3uR0
>>521
そんなあなたにAuto Fuel

https://www.nexusmods.com/valheim/mods/159
2021/03/21(日) 08:47:05.28ID:Q64ZjLVXa
ハゲキャラで作成したら視界の範囲内が明るくなるようにして欲しい
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 8102-U6ZO)
垢版 |
2021/03/21(日) 09:18:21.18ID:otU4E6Yi0
>>543
入型じゃん
2021/03/21(日) 09:25:15.01ID:DRnMeE8Qa
>>545
明るいときは常に眩しくなってもいい?
2021/03/21(日) 09:36:51.92ID:YghWpKfT0
>>547
HDRで画面真っ白になるな
2021/03/21(日) 09:45:45.86ID:uAItBvTdM
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
550名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-ktzG)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:15:09.34ID:TWl/tp6mr
>>543
あー テトラポット登って
2021/03/21(日) 10:23:39.58ID:q2w+c81U0
銀鉱脈は全てその形よね
2021/03/21(日) 10:26:04.77ID:Nm2JexsBd
拠点を石造りに変えるため全てぶっ壊してアイテムも地面にばら撒かれた状態でコンソールで間違って落ちたアイテム全部消してしまった
呆然となったあとそっとログアウトした
2021/03/21(日) 10:27:30.40ID:YghWpKfT0
>>552
oldデータに期待するしかねえな!
2021/03/21(日) 10:53:23.41ID:m6YMMN4n0
>>552
コンソールで戻せるやつは戻せばいいんじゃねーの
2021/03/21(日) 11:33:02.37ID:YghWpKfT0
https://i.gyazo.com/c3e72d51396791f36d003de8c7768f26.png
おわかりいただけただろうか・・・買ってはいけないということを!!
2021/03/21(日) 11:46:47.24ID:/brgc3XA0
コスパ最強じゃん
2021/03/21(日) 11:48:01.30ID:UNDmyV4a0
ヘッドライトって暗いよね
2021/03/21(日) 11:49:11.47ID:UNDmyV4a0
7TDは2500時間だから屁でもない
2021/03/21(日) 12:09:31.24ID:YE4XzjjV0
木を切って高いところからゴロゴロ転がして遊んでたら11.5時間経過してた
このゲーム日数経過でゲーム終わったり敵強くなったりせんよな?
2021/03/21(日) 12:11:49.13ID:vFHyghVz0
ターコイズっぽい色合いのトロールおったけど希少種なのかしら
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:13:50.96ID:SV0zW1YJ0
このゲーム長老までがチュートリアル?
2021/03/21(日) 12:18:51.58ID:pBCNcrRid
2週目ノーデスで平地直前まできたけど突入するのがこええぇぇぇぇぇぇっ!!
ってか規制食らって2週間くらいPCから書き込めないのが意味不明でござる
2021/03/21(日) 12:20:03.87ID:8HY24xCw0
船飯装備必要なパターン多いし長老までがチュートリアルって言っていいかもね
フギンさんも飽きて次の初心者勧誘しにいく頃だし
564名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-jn2y)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:21:00.16ID:tR99w9UOa
霊廟行くときのおすすめ装備ってなんですか?
2021/03/21(日) 12:23:13.99ID:PmCad0Dj0
鹿ハンマーに商人が見つかれば重量150アップアクセに毒ポーションあれば青銅でもトロル装備でも行ける
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:25:34.46ID:SV0zW1YJ0
装備も重要だけど飯も重要だよな
焼き魚焼き肉焼尻尾で
2021/03/21(日) 12:29:04.97ID:8HY24xCw0
新大陸でカブ見つけて地元で栽培して食卓が豪勢になるのがロマンある
2021/03/21(日) 12:32:45.14ID:qMnowtt60
たまにちんぽ型の銀鉱脈あるよな
2021/03/21(日) 12:33:23.22ID:gi+OTKrZ0
>>564
沼は打撃が有効だけどそれは鉄で作ったほうがいい
沼に限らず盾はその時点で最高のものを持ったほうがいい
防具はトロルでも大丈夫、兜は移動力低下ないので青銅にしてもいいかも
耐久力に関しては装備よりも飯
2021/03/21(日) 12:36:50.70ID:66964flpa
枝毛一本糞
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:42:25.73ID:SV0zW1YJ0
そうだ!霊廟に住もう!
2021/03/21(日) 12:42:36.51ID:mUxCNhuBM
沼攻略開始前にメイスは青銅でも作るべき
そのための銅スズ採掘する手間は惜しまずやる
沼に入って最初はチマチマ戦闘やるからね
ある程度沼探索しないと勝手が掴めない
2021/03/21(日) 12:47:20.37ID:WZUBo1G0p
本拠地拡張メンドイから今は空き家状態の
最初の草原の家をポータルジャンクションにしたった
つか俺もPCから書き込めん
2021/03/21(日) 12:48:54.81ID:EvMFiRGS0
北欧(神話)が舞台なんだからたまに一日中夜にならない白夜の日があってもいいと思った
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:49:44.53ID:/M2kAAbv0
>>564
大骨前なら青銅防具フル強化と鉄メイス
毒ポも常飲
鉄防具は作らなくていい 鉄はあとで必要になるからとっておけ
2021/03/21(日) 12:51:21.45ID:jqpJe92ja
最近Map系MOD出てきて楽しいわ
中つ国やタムリエルやら船もいいけど大きいmapもええな
2021/03/21(日) 12:51:55.38ID:/tyYjdac0
鉄と青銅なら青銅の方が需要低いから青銅メイスと鹿砕きをフル改造してたら後はどうでもいいな
保険に耐毒ポーションかHP回復ポーションくらい
移動デバフ掛かる防具も好みでいい
ぶっちゃけそんな難易度高いゲームではないから被弾云々はどうとでもなる
2021/03/21(日) 12:54:51.49ID:bFeKZZAKr
俺はヒル嫌いすぎて鍬常備するマン
2021/03/21(日) 12:54:51.71ID:bFeKZZAKr
俺はヒル嫌いすぎて鍬常備するマン
2021/03/21(日) 12:56:23.46ID:iRZovpb90
アザミ栽培したいです
2021/03/21(日) 13:02:56.11ID:Otpz+D5v0
森でトロル防具を一式フル強化してたら青銅防具は無理して揃えなくてもいいわな
盾、鹿ハンマー、青銅メイス、青銅斧、青銅つるはしくらいは最低限欲しいけど
鉄装備はしんどくても一式ちゃんと揃えておかないと山で即死しかねないが
2021/03/21(日) 13:06:30.25ID:Hxu6xoKba
ヒル陸にあげてもピチピチのたうち回るわけではなく
スルスル沼に戻ってくんだなつまらん
2021/03/21(日) 13:12:11.73ID:h4iKzkMUd
フューリングシャーマンとデスキートとドレイクの星付きっているのかな
見かけた覚えがない
2021/03/21(日) 13:15:44.62ID:09QeDA5I0
平地拠点の警備員に狼放ったら蚊になす術もなく殺されてた……
2021/03/21(日) 13:18:21.48ID:UJPZaaAVd
ヒルはスルーより毒食らう前提でゴリ押して殲滅した方が楽かもしれない
2021/03/21(日) 13:23:37.50ID:Otpz+D5v0
そこで大ハンマーの出番ですよ
2021/03/21(日) 13:38:31.37ID:Hp/p6+340
ヒルと蚊が戦ってたんだけど
蚊の針がヒルに当たらず噛みつかれてまさかのヒル勝利だった
2021/03/21(日) 13:40:52.81ID:GSDz9a7R0
ドラウグルさんが鹿を追って快晴の草原を駆け抜けてた

楽しそうだった
589名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp85-jn2y)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:41:21.82ID:7PBf09TMp
序盤の内は沼と平地のモブ同士消しかけるのが良いよな
スライム蛭の連合軍がフューリングに勝ってて面白かったぞ
590名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-ktzG)
垢版 |
2021/03/21(日) 13:54:24.13ID:TWl/tp6mr
>>587
ムシキングかよ
2021/03/21(日) 13:57:41.87ID:CfmzU1WZ0
ドレイクが一方的にロックスぼこぼこにして最後は蚊にやられて死んでいったこともあった
2021/03/21(日) 14:09:48.11ID:gi+OTKrZ0
灰色ドワーフが蚊に襲われてたけど、刺される直前に投石で撃墜したのは笑った
2021/03/21(日) 14:16:11.30ID:/miIJb32M
地面の全く同じ1点を掘り下げていくと、地形が変わらず掘り下がらないところまで来るじゃん
一方で、水域近くの地面は掘り下げると水が湧きだしてくる
後者を前者へ向けて掘っていくとどうなる?垂直の壁にぶつかるのか?
594名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-/Rr2)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:18:50.82ID:dox5b/N+0
トロルに絡まれ、面倒くさいと逃げていたら前方からフューリング3匹が!

喧嘩の結果、トロルはフューリングを死ぬまでに一匹仕留めることが出来たのは驚いたな
トロルは危険な奴だったんだな。
こんなやつを序盤の革装備の時に相手していたとは。
2021/03/21(日) 14:18:57.58ID:Otpz+D5v0
初期位置から10マスまでしか掘り下げられないのは仕様
それ以上掘ろうとすると石を拾えるだけか水が湧き出てくる
2021/03/21(日) 14:20:47.32ID:/tyYjdac0
元々の高度に大して地殻変動させれる範囲は決まってるっぽい
そんで落差が大きくても常に限界まで掘り下げた場合完全な断崖ではなくめっちゃ急な坂で繋がると思う
2021/03/21(日) 14:21:31.27ID:l+q4/XFU0
>>552
やらかしたと思ったらすぐにセーブデータのバックアップを取って強制終了
メニューに戻ってセーブするとかアホだぞ
598名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-/Rr2)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:22:30.05ID:dox5b/N+0
蚊や狼の凶暴さは身に染みているが、こいつらが骸骨やドワーフの弓や投石で呆気なくやられる所を見てると、人類が生態系の頂点に立てたことがわかるな。
相手の間合いの外から一方的に攻撃出来るのは強い
2021/03/21(日) 14:29:49.31ID:/miIJb32M
均等に10マスか
試さなくて良かった
セーブ時間が延びるところだった
600名無しさんの野望 (ワッチョイW d37a-o6pM)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:30:32.75ID:uDSfaQLj0
ソロでプレイしてたデータを独立鯖に移行する時はworldフォルダ移行で出来ますか?
2021/03/21(日) 14:33:27.32ID:vf/Fp1ZZ0
>>560
★付きは色が変わるからそれじゃないかな。
骨やゴブリンは★、★2になるにつれ赤っぽい色になる。
602名無しさんの野望 (ワッチョイW 13b2-Num3)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:36:55.82ID:/M2kAAbv0
ヤグルスを安全策として霜の矢で倒そうと思うんだけどどうかな?
2021/03/21(日) 14:38:44.41ID:Otpz+D5v0
雑魚で一番強いのはどう考えても★2のトロルやな
あれ序盤で出していい敵じゃないだろってくらい強いし
火矢が序盤から作れるからどうにか倒せるけど、やたらしぶといやら簡単に一撃死するやらでおっかないわ
2021/03/21(日) 14:40:30.77ID:66964flpa
じゃあ夜出歩くなって話で
2021/03/21(日) 14:59:04.05ID:O8XaTHkP0
>>595
もしかして石無限に拾えるんじゃね?
606名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:06:28.29ID:0L4FxZXw0
小高い丘があったのでまわりを掘って堀を作って、
さらにぐるっと半周回らせて侵入路に向けて狭間作って、
丘部分に3階建ての山城を作っては見たものの、不便過ぎて入り口近くに置いたベッドしか使わないでござる。
2021/03/21(日) 15:11:13.01ID:NDafTzfE0
>>605
ハシゴが無いのに
どうやって上がるかなw
2021/03/21(日) 15:12:27.64ID:NDafTzfE0
>>606
そこでワープ設置
2021/03/21(日) 15:14:40.00ID:66964flpa
>>607
そりゃもう壁蹴ってダッシュよ
2021/03/21(日) 15:15:51.62ID:bUPShWZO0
ヒャッハー海洋土木工事は地獄だぜ
https://imgur.com/FdfYVPg.jpg

失敗作。高さ丸太2段じゃマストが引っかかるw
https://imgur.com/H9k5sVd.jpg

作り直し。
あと沼側だとMOBがうざいので平地側に開口部を移動。
https://imgur.com/PgapwZS.jpg

やっとロングシップの通る丸太3段の橋が出来たよ
https://imgur.com/hzKVSTf.jpg

大きな沼のある大陸と往来が容易に
鉄も徒歩で運べる! 通路に屋根とかかけようかなw
https://imgur.com/vHw82sB.jpg
2021/03/21(日) 15:16:37.43ID:WGtK4rp0M
大骨倒して山を探索してるけどなんか急につまんなくなった気がする…敵も素材も種類少ないし銀と卵集めるだけだし
早期アクセスだしここらへんから未完成的な空気を感じるぜ
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:19:10.62ID:SV0zW1YJ0
鉄取って大規模拠点作るまでがヴァルヘイム
暇なときにインしてコツコツと文明を広げていく
2021/03/21(日) 15:32:59.85ID:qMnowtt60
>>611
ぶっちゃけモデル辺りから飽きが来るよな
鉄集めてた頃は楽しかったけど
2021/03/21(日) 15:34:31.56ID:66964flpa
鉄あたりから???ってなるんじゃね普通
モデルはせめて卵ワープ可能にしてくれ
615名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp85-jn2y)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:37:51.30ID:7PBf09TMp
山はつまんなかったけど平地は楽しかったぞ
防具がまた手伝ってかよとは思ったぐらい
616名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp85-jn2y)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:38:27.17ID:7PBf09TMp
×手伝ってかよ
◯鉄かよ
2021/03/21(日) 15:39:47.31ID:66964flpa
詰め物や合金あたりで銀復活してくれんかね
流石に用途がなさすぎる
2021/03/21(日) 15:42:33.68ID:ygY6ZUu10
鉄で石造拠点解禁出来るけど石造拠点に必要な石は銀集めの副産物でクソほど入るから
銀集めつつ拠点改築しながら進めろって事でしょ
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:44:05.41ID:/M2kAAbv0
ヤグルスを霜の矢で倒した人いないの?無理なの?
誰も彼もが接近戦でヤグルス倒してるの?
620名無しさんの野望 (スップ Sd73-REzI)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:49:39.28ID:8HmBpxxvd
卵の重量200とポータル禁止の何も面白くないやつ
2021/03/21(日) 15:50:44.90ID:vf/Fp1ZZ0
飽きてきたらMODお奨め。
山は捕獲拠点作って定期的に★付き狼連れて帰ってくるんだぜ。
そしてEpicLoot入れてレジェ掘りに励むんだ。
622名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-8CwP)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:54:56.46ID:WRME1tmeM
そもそもなんで銀装備が鉄装備より上なのか理解できない
ほとんどの指標で鋼の方が銀より強度高いと思うが
2021/03/21(日) 15:57:05.28ID:4f9ZE4jEd
銀(ミスリル)
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:02:03.66ID:SV0zW1YJ0
ブロンズランク
アイアンランク
シルバーランク
ゴールドランク
プラチナランク
2021/03/21(日) 16:02:47.48ID:66964flpa
見た目でしょ
まあ銀の霊特効も沼終わってからだとあんま意味ないイメージ
2021/03/21(日) 16:04:14.31ID:THQmJVb+0
ミスリルならしゃーない
627名無しさんの野望 (スップ Sd73-REzI)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:11:06.54ID:roJiGmu+d
ここまで狼男伝説と銀の話なし
2021/03/21(日) 16:12:00.31ID:C16WMPriM
その辺突き詰めると銀も金も青銅の半分以下の硬度だしな
出番が無くなる
鉄と炭の鋼鉄が最強とか、ヴァルッヘのドブさらいゲーが加速する
2021/03/21(日) 16:14:02.96ID:Qap0bkE0d
>>619
スキル次第だが200本もあれば足りる
2021/03/21(日) 16:16:17.30ID:DPnS5jQe0
木や石の固まりとか亜人が徘徊してるのに金属の硬さなんて些末な問題
そいつ等への効果が高い特性ですむ問題
2021/03/21(日) 16:16:18.28ID:EmWjZx2o0
沼に剥き出しの鉄鉱脈とか山に鉄鉱脈をくれ…もう墓荒らしは疲れた…
2021/03/21(日) 16:19:23.71ID:UJPZaaAVd
墓荒らし(ゴミ掃除
2021/03/21(日) 16:24:58.02ID:ygY6ZUu10
プロ清掃業者になると掘り残しがないかハンマーで0ダメ表示させて
キッチリ掃除してくからな
2021/03/21(日) 16:27:00.71ID:d/ggeILnd
>>622
10世紀欧州はまだ鋼鉄作れない
現存するヴァイキングの鋼鉄剣はオーパーツ
ウーツや合金の類は東から仕入れてるのよ
そこまで開発者たちが意図して反映させてるのかは知らんけど
2021/03/21(日) 16:30:24.37ID:DLSUFdgKM
長老までの密度が濃すぎるんだよな
2021/03/21(日) 16:33:53.60ID:CfmzU1WZ0
モデルと戦うまでの道のりが外部サイト使ったりしないなら
クッソだるいからそこで飽きやすいね
沼は純粋に強くなっていく段階だから楽しいが
2021/03/21(日) 16:35:16.32ID:Y2MrXC5a0
鉄の入手方法はどうにかならんか
ゴミの山を掘削するのちょっと辛いんだが
素直にどこかに鉄鉱脈を作ってほしい
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/21(日) 16:36:31.49ID:SV0zW1YJ0
沼に理想郷を作り上げたいヴァルヘイムだった
2021/03/21(日) 16:40:44.60ID:uwEZ6LHKd
このゲームってSSDに入れたほうがローディングや高画質時の読み込みラグが少なくなったりする?
2021/03/21(日) 16:51:30.82ID:vf/Fp1ZZ0
沼はとにかく暗いわ雨が多いわで気が滅入る。
次に来るであろう霧の地なんて近づいただけで真っ暗になるけど、アレはマジで勘弁して欲しい。

草原や森は色んな要素があるけど、沼以降どんどん減ってくるのが問題なんだよな。
平地の拠点潰しは楽しいけれど。
2021/03/21(日) 16:59:15.79ID:+Z79frwI0
ヤグルス耐火酒と大骨バフ付けて剣で殴ってるだけで終わったけど派手で楽しかった
2021/03/21(日) 17:00:33.43ID:mUxCNhuBM
>>639
アプリ立ち上げからやって、
ワールド選択してスタートをクリックでロード開始→25秒→キャラを動かせる状態
SSDだがロード時間はこんなもんだな。キャラは建造物のない地形も変形させてない場所で終了させておいた
2021/03/21(日) 17:04:21.50ID:zWegAGQEd
卵を雪山から麓へ放り投げてたら行方不明になったでごさる
2021/03/21(日) 17:04:52.28ID:UzYp4Nkw0
次の装備はプラチナでその次はダイヤで最強はプレデターかな
2021/03/21(日) 17:11:18.42ID:PmCad0Dj0
黒鉄はダマスカスでいいのかね
2021/03/21(日) 17:11:27.29ID:x+6xFLau0
>>619
近接したほうが楽だと思うぞ
弓のほうがDPS出るなら弓でもいいとは思う
2021/03/21(日) 17:12:04.93ID:RIS9u833M
火属性の剣がデータだけあるし、霧の地もあるからそこらへん関連のものじゃね
648名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:24:06.05ID:/M2kAAbv0
>>646
ここじゃそういう人多いけど、つべでヤグルス倒してる動画見ると
ヤグルスが手を振り上げる度に逃げ回って、ロクに近接できてないのばっかなんだよね
2021/03/21(日) 17:25:18.63ID:vdkxCrHr0
ヤグルスは隕石とビームだけ避けて爆発は無視して殴っていいぞ
2021/03/21(日) 17:30:23.89ID:x+6xFLau0
>>648
別に棒立ちで殴って勝てるって言ってるわけじゃないぞ
弓で潰すよりも避けながら近接したほうが早いならそっちでいいんじゃねってことだ
2021/03/21(日) 17:31:37.96ID:CfmzU1WZ0
初見は技がわからんから逃げまわったけど殴ったほうが早いでごり押したな
2021/03/21(日) 17:41:31.40ID:uAItBvTdM
近接で倒した奴なら分かるけど、ビームは痛いから避け推奨
メテオも痛いけどくっついてればほぼ当たらんウンコ仕様
青爆発は痛くないのでラッシュタイム
HPとスタミナのポーション飲みながらザクザク刻む

ADDうざかったりHP極端に減ったら離れて処理・回復は全然あり。
その時に暇だから弓ペチペチ打つくらい
2021/03/21(日) 17:50:34.69ID:bUPShWZO0
今日は橋3本架けて満足。工事を堪能出来るいいゲームだな。
2021/03/21(日) 17:57:18.15ID:NDafTzfE0
俺はモデルの召喚場所の周りに卵3つあったから
大して苦労しなかったけどな。
卵が重い言ってるやつは、商人を早く見つけて
メギンギョルズを買おう。
150プラスで450の恩恵は計り知れないぞ。
2021/03/21(日) 17:58:06.47ID:55tDEBAN0
マルチで作品展示専用モード鯖があればいいのに
2021/03/21(日) 17:58:59.08ID:NDafTzfE0
>>622
魔除効果があるやん?
2021/03/21(日) 18:03:40.27ID:0S4huBVf0
音楽聞きながら木をひたすら切ってたらこんな時間よ
2021/03/21(日) 18:05:50.60ID:NDafTzfE0
>>639
何でもHDDよりSSDの方が爆速だよ。
HDDはバックアップや溜め込んだ物を保管する為だけに使ってる。
更にOS専用のSSDとゲームデータ用SSDを分ける為に、
ゲームソフトだけを別のSSDに入れてる。
2021/03/21(日) 18:08:29.82ID:RIS9u833M
橋作ってるとやっぱりスロープが欲しくなるな
26°屋根で代用してるけど結構な傾斜だから荷車で登れるギリギリのラインだし
2021/03/21(日) 18:11:37.95ID:/aTOrdCCd
召喚する奴連打したらラグでヤグルス3匹出てきて阿鼻叫喚になった
2021/03/21(日) 18:11:54.15ID:bzddY3ll0
ヤグルスは弓で中々削れないように修正入って
出回っている動画は修正前のものが多数って教えてあげた方がいいんじゃね?
2021/03/21(日) 18:20:19.70ID:7LJrxPOi0
鎖が・・・鎖が足りない・・・作らせてくれ
2021/03/21(日) 18:22:08.26ID:XeX68wuY0
鎖以外に不満は無いレベルで鎖が取れない
鉄100使ってもいいから作らせて
2021/03/21(日) 18:23:10.37ID:H3GtkUlV0
レイスって沸き少ないのはデフォなんかね
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:24:09.40ID:/M2kAAbv0
>>661
修正前のは日付見て弾いてるよ 弓耐性だけじゃなく体力そのものも強化されてるだろ
今ようやく霜の矢で削れるだけ削った動画見つけたとこ
250本で8割くらいまで削れるが倒しきれない調整になってるっぽいな
弓2本持って行って霜の矢400本ありゃ足りるか
2021/03/21(日) 18:27:40.26ID:XeX68wuY0
防具と飯とポーション揃えて近接ゴリ押しで全然死ぬ心配は無いけど
弓でやりたいなら止めないよ
2021/03/21(日) 18:31:47.51ID:UNDmyV4a0
トロルって身長何メートルあるんだろ
高いところにあった荷車壊されてた
2021/03/21(日) 18:36:09.27ID:e1xegprAM
ヤグルスは先週倒したけど霜の矢200本使って半分くらい減ってたと思う
残りは薬がぶ飲みして殴り倒した
殴る方が早いと思うけど矢が足りるならチクチクした方が安全
2021/03/21(日) 18:36:59.10ID:UNDmyV4a0
矢と殴り以外で倒す動画が出ると予想
2021/03/21(日) 18:37:51.20ID:ygY6ZUu10
101匹わんわんで出オチさせてるのなら見た
2021/03/21(日) 18:51:41.07ID:i2lTKaPi0
ロケーション登録は方法変えて欲しいな
山以降装備強化は出来てもロケーション登録出来ずにさまよってる時間が多い
2021/03/21(日) 18:56:54.34ID:Jhspla420
山探しで萎えたから同じシードで別ワールド作ってコンソールコマンドでマップ全部見ちゃったわ
もうちょい山バイオーム大きくなるようにして欲しい
2021/03/21(日) 19:01:38.94ID:10z8YbNE0
今時SSDなんて高い物でもないんだからさっさと500GBの一つでも買って今遊んでるゲームだけでも移すのだよ
他のゲームも含めてずっとHDDで暮らしてたなら今までどれだけ時間の無駄になってたかが身に染みてわかると思うし
マルチゲーでもロードの長さで他人を待たせる事もなくなるしな
674名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-zJM7)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:02:14.54ID:ykc50wLLa
能力の切り替えはどこでも出来るようにして欲しかった
ポータルあるとは言えいちいち行くの面倒だから結局無難なやつで固定しちゃう
一度に1つしか発動できなくて何か1つ発動すれば全部一定時間使えないなら特にバランス壊すような感じにもならんと思うんだけど
2021/03/21(日) 19:04:20.12ID:cxqmjjMh0
沼はエネミー多くて良いな
骸骨 ドラウグル dエリート スライム sエリート
ヒル レイス
それに比べて山は山賊追加も決まってるし未完成なんだろうな
2021/03/21(日) 19:08:42.06ID:10z8YbNE0
ほんと能力は切り替えでいいよな別に用途でしっかり分けてあるんだから支障ないだろう
不便なせいで死にスキル化してるのが勿体なさすぎる
マルチで他人にもかけられるのを変に考慮したせいであんな仕様にしたってのもありそうやな
2021/03/21(日) 19:09:02.57ID:wZzByqD+d
>>648
自分はほぼ棒立ち殴り合いで終わったよ
火耐性中スタミナポーション大骨バフ仕様
品質3黒斧麻鎧サーペント盾
物理攻撃は動かず盾で受け止めて隕石はヤグルス盾にした
ブレスはなるべく脇に回るようにして張り付いてたらほとんど使わなかった
2021/03/21(日) 19:16:43.82ID:Jhspla420
長老とか変えに行く手間考えたら普通に木こりしちゃう
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:17:05.60ID:/M2kAAbv0
>>677
>隕石はヤグルス盾にした
これ実践してる動画がねーんだよな…左手上げたら走ってるやつばかり
2021/03/21(日) 19:18:10.21ID:cxqmjjMh0
9体実装される中 5体目のボスばっか強化されてもあれだが
ヤグルスはHPより 火力UPと近接攻撃追加して欲しかったな
火耐性飲んでマルチでやったら
自然回復が上回るレベルで脳死だった
2021/03/21(日) 19:22:05.77ID:Jhspla420
このゲームの植物って上に屋根あっても成長する?
地下に農場作りたいなと思ってるんだけど
2021/03/21(日) 19:22:12.27ID:wZzByqD+d
>>679
多少ダメージ食らうし炎上もするけど火耐性ポーションのんでたらそんなひどいことにはならなかった
途中岩に隠れて回避とかもしてみたけどポーションやバフの効果時間考えたら結局ベタ殴りで隕石中は積極的に懐はいって盾構えてた
2021/03/21(日) 19:29:16.64ID:fzfRF93O0
弓400本打つつもりの奴に近接の心得を説いても無駄だろう
2021/03/21(日) 19:34:35.95ID:RIS9u833M
>>681
ゲーム内の説明にもあったと思う我上が解放されてないとだめ
2021/03/21(日) 19:49:45.52ID:Jhspla420
>>684
よく見てなかったわありがとう

ゴミ箱実装してほしいな
何なら溶鉱炉とかに入れて使わなくなったツールからインゴット回収したい
2021/03/21(日) 19:52:19.69ID:10z8YbNE0
むしろクラフトできるゲームならアイテム処分できる道具とかひとつくらいあるだろと思ってた
2021/03/21(日) 19:55:00.08ID:bzddY3ll0
>>664
スルトリンクのスポーンポイントを観察すれば分かるけど一晩で最高2回しかスポーンしないから
レイスも一ヶ所しかスポーンポイントがないと一晩粘っても2体しか湧かない
2021/03/21(日) 19:57:47.74ID:vf/Fp1ZZ0
>>685
MODだけどSimpleRecycleってのがある。
使わなくなった道具は海に捨てるしかなかったから助かってるわ
2021/03/21(日) 19:59:17.49ID:UNDmyV4a0
穴掘って埋める
2021/03/21(日) 20:00:13.05ID:THQmJVb+0
何度か話題に出てるけど
基地範囲外で捨てたもの落ちてるものは時間経過でちゃんと消えるぞ
まあいちいち基地の外に捨てに行くのはめんどいが
2021/03/21(日) 20:01:58.34ID:oOcKz/Foa
海でギャラドスに食われてたからイラついて
コンソール駆使して大骨も倒しちゃった…
2021/03/21(日) 20:02:12.60ID:THQmJVb+0
ノマスカと並行してるせいでうっかり拠点を基地と言ってしまう…
2021/03/21(日) 20:18:41.00ID:d/ggeILnd
>>690
屋根パーツで転がすダストシュートつくればええんやで
2021/03/21(日) 20:20:51.02ID:3nHkYE0z0
>>685
TrashItemsというmodがある
2021/03/21(日) 20:22:15.56ID:THQmJVb+0
>>693
なるほど
696名無しさんの野望 (ワッチョイ d9ee-0ZVt)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:24:11.69ID:ZgydSWV+0
水中は消えるの早いらしい
2021/03/21(日) 20:33:04.19ID:RIbonhBQ0
トロフィー邪魔すぎる
2021/03/21(日) 20:44:13.84ID:/tyYjdac0
自分の作った建築物が近くにあったら消えないっぽいからダンジョンに不法投棄すりゃええねん
万が一消えなくても異世界だからフィールドの読み込みで邪魔になるってこともないだろうし
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:53:38.57ID:/M2kAAbv0
隕石をヤグルスを盾にして防いで倒すのが安定した戦略なら、それを動画にして
アップロードすれば結構伸びると思う

玄人の多そうな5chのスレでもヤグルスをvanilla legitで倒してる人1%もいない気がする
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 931e-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:55:18.14ID:c0g/ep6/0
RDR2買った残りのお金をどうしようか迷ってるんだけど
これ買った方がいい?
2021/03/21(日) 20:59:02.99ID:gQkNxa0yr
ヤグルスは祭壇の指岩裏に3箇所拠点行きポータル作っていたので楽々討伐だった
2021/03/21(日) 20:59:49.17ID:/tyYjdac0
3POも買ってやれよと思ったが普通に空目だったわ
2021/03/21(日) 21:03:54.99ID:d0mpKE9L0
釣り初めてやってみたけどめんどくさすぎる
こんな右クリ連打してたら腱鞘炎になっちまうわ
2021/03/21(日) 21:06:03.62ID:412PH7b50
40時間程プレイしてて今まで何ともなかったのに
急に今日だけで三回ゲーム固まったわ・・・なんでだろ
705名無しさんの野望 (ワッチョイ d9ee-0ZVt)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:07:50.52ID:ZgydSWV+0
>>703
押しっぱなしでええやろ
2021/03/21(日) 21:08:35.65ID:h4iKzkMUd
リールはおしっぱで巻けなかったか
2021/03/21(日) 21:11:01.83ID:55tDEBAN0
マップなしのモード欲しいな
夜霧で迷ったら死亡みたいな
2021/03/21(日) 21:14:15.03ID:x+6xFLau0
>>699
https://youtu.be/bh6kDfdWVRA
そこまで検証するほど強くないんよ
2021/03/21(日) 21:27:34.48ID:vf/Fp1ZZ0
>>700
RDR2が放置状態になるからもったいないぞ。
まだアーリーアクセスだし慌てる時間じゃない。
2021/03/21(日) 21:39:57.53ID:t+/m7NFO0
人の行き来が落ち着いたch鯖でだだっ広い沼を整備しながらせっせと鉄集めてるのは僕です
みんな持ち込みで自分の作りたいもん作ったら消えてったよ
2021/03/21(日) 21:45:43.25ID:EyaOU6Vi0
ワイはch鯖で各地に散らばったワンコ集めてるゾ
さぁここも人は去った皆おいで山奥で暮そう
2021/03/21(日) 21:50:56.12ID:UNDmyV4a0
No Man’s Valheim
2021/03/21(日) 21:59:30.06ID:Hp/p6+340
5ch鯖もう息してないな
敵の強さ変えるようなmodでも追加して作り直したら?
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:03:06.69ID:/M2kAAbv0
>>708
ありがとう
2021/03/21(日) 22:08:03.01ID:Nc6Q2vjoa
アイテム持ち込み不可modでもなきゃ建築を見せるくらいしかやる事ないからな
2021/03/21(日) 22:09:24.43ID:NuBhTOzla
常に2人くらいはインしてるんよな
ゆるくやれる鯖を公開してるだけだから常連もそこまでは求めてないだろ、多分
2021/03/21(日) 22:10:09.08ID:NuBhTOzla
要望あればマップリフレッシュとかは考えるが
2021/03/21(日) 22:12:01.81ID:Nc6Q2vjoa
まあ今作ってもアプデで世界ごと消し飛ぶらしい疑惑がでかい気もする
2021/03/21(日) 22:16:16.55ID:O/ZGIU740
そんなに急いで遊ぶゲームでもないしな
ゲームの基礎が凄く良いから、今後凄いMODも出てくるんじゃないかな
2021/03/21(日) 22:16:26.69ID:NDafTzfE0
>>667
6〜7mはありそう。
丸太持ちトロルはリーチ長いぞ。
15m位ありそう
2021/03/21(日) 22:35:38.62ID:EyaOU6Vi0
そいや敵強化や敵の数増やすMODってないのかね?
Epicloot入れたら人きそうだけどMOD入れると人の出入り少なくなりそうだし大陸系マップMODとかよさそうやね
2021/03/21(日) 22:37:50.72ID:RIS9u833M
公開鯖でMODで環境を大きく変えてしまうのもちょっとなぁ
通信周りを改良するなら良いと思うけど
2021/03/21(日) 22:41:44.16ID:SuWXyCqSa
真ヤグルスってどうやったらでますか
2021/03/21(日) 22:43:45.70ID:NuBhTOzla
そういうのは身内間とかでやればって思う
特にepic
2021/03/21(日) 22:47:56.06ID:XeX68wuY0
マルチで緩く遊び続けるのは難しいな
epicも結局各々が装備厳選するだけになるだろうし
2021/03/21(日) 22:50:56.70ID:/tyYjdac0
MODで遊びたい人が別鯖建てればいいんじゃね?
現状のレンタルって個人がポケットマネーで調達したもんなんだろ?
2021/03/21(日) 22:53:28.72ID:+PSoc2H2M
ラグか何かで大骨3体召喚された
ボスって時間で消えてくれるかな
2021/03/21(日) 22:53:52.31ID:NuBhTOzla
そうだぞ
単純にどんな魔境になるか見てみたかっただけって理由だし
2021/03/21(日) 22:54:20.81ID:Nc6Q2vjoa
最強装備持ち込むだけだから変わらんぞ
2021/03/21(日) 22:59:29.01ID:XeX68wuY0
闘技場で持ち込んだ装備を奪い合うとか考えたけど片方がPvPオンにしないだけで破綻するな
2021/03/21(日) 23:02:51.68ID:Nc6Q2vjoa
素直にワールドに入場したキャラが持ってるアイテム全部破棄でいいぞ
各自資材は現地生産で拠点に隠し持つ感じで
そういうmodがあるかは知らんが
2021/03/21(日) 23:11:52.81ID:HFM+5at8d
物資集めたところで何に使われてるかわからんしなんなら別世界に持っていかれてるかもしれないし
魅せ用の建築物作ったところで壊されるしアプデで消えるかもしれないしやる気はでないわ
2021/03/21(日) 23:19:34.40ID:0L4FxZXw0
まだ長老すら倒してないけど、ずっと建築してるわ・・・。
今日も整地+建築で12時間・・・・。
地下1階、地上2階の木造。2階部分は全周囲に迎撃用の外廊下付き。
母屋の隣に作業場も併設して、将来的には船着き場の拡張予定(まだ作れないが)

うーん、俺は一体なにしてるんだ。
2021/03/21(日) 23:20:13.76ID:d/ggeILnd
アプデでどころか馬鹿に汚ねえ壊され方するのが分かってるからな
不特定多数なんてそんなもん
束の間の展覧会に出展して他の人のも見られてよかったねってなもんだ
2021/03/21(日) 23:22:42.98ID:RIS9u833M
無理して山麓から森を横断して拠点まで整地して橋掛けてとかやったけどあれはあれで楽しいもんだ
敷設だけで丸一日かかったけども
2021/03/21(日) 23:40:19.53ID:THQmJVb+0
>>733
建築好きなら
鉄入手までは進めるんだ
2021/03/21(日) 23:44:34.11ID:NI3FByIM0
沼が見つからない
ワールド変えた方がいいのかな
沼にハマっちまったわ
2021/03/21(日) 23:50:46.80ID:i7Dz4bvv0
沼がないのにハマるのかw
2021/03/21(日) 23:58:06.07ID:C3VdD7J/0
謎の奇病が蔓延
2021/03/22(月) 00:01:33.60ID:BGHXSHYx0
>>699
バニラでヤグルス殴り倒し俺もやってきたよ! 矢は1本も使ってない
前回はストレートで行ったんだけど、死んだら面倒くさいので1回休憩したけどねw 勘弁して。
3分ちょっとで倒せるよ。

https://www.youtube.com/watch?v=xC7FaZiJcVE
2021/03/22(月) 00:10:43.58ID:gO4/k5hwa
SCPが徘徊してて油断するとすぐぶっ殺されるmodとか来ねえかな
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 290c-/2kx)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:14:30.45ID:8y3NkEoj0
>>733
長老倒して襲撃にトロルが来るようになるとおもろいよ
結構ウラかいて防衛のアナ狙って来る。
そこ、壊しますか!みたいな
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:21:54.77ID:pzclCwn40
商人探し応援してくれた人たちありがとな。

ところで釣った魚はどう役に立つんだ?
大鍋のレシピにも魚を使うメニューないし
2021/03/22(月) 00:22:14.18ID:CBuer0WJ0
商人が全然みつからん
なんとか自力で見つけたいなあ
2021/03/22(月) 00:22:37.52ID:DRkXtDc50
>>743
焼こう
2021/03/22(月) 00:23:46.81ID:BGHXSHYx0
>>743
しばらくは焼いて食べるといいよ。
話が進めばそのうち美味しく調理できるようになるよ。
2021/03/22(月) 00:28:24.37ID:HWhtjzeqa
眺めの良い島へ移住するか、今の拠点に黒鉄海運して済ませるか悩むぞ
黒鉄未満は全て拠点に持ってきたけど、これまた全部運ぶのもなあ
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:28:47.56ID:pzclCwn40
>>745-746
焼き魚か、なるほどな。
いつかは料理を極めてムニエルを作ってやるぜ
2021/03/22(月) 00:39:28.04ID:E6aKLRof0
自立して生活するNPC欲しいなぁ
2021/03/22(月) 00:40:53.87ID:s2YgdoCY0
古代の英霊とか神の使徒を借りて農園を管理してもらいたいなあ
帰ったらカブが出来上がってるみたいなのがほしい
2021/03/22(月) 00:41:13.25ID:G4Fuv0ChM
どのみち平地に畑を作る事になるし、ついでに鋳造拠点を最前線に新たに作るのが手っ取り早い
2021/03/22(月) 00:42:19.59ID:ihQ+aeYw0
平地に畑面倒だったから大麦は略奪だけでなんとか生活してるわ
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:59:44.28ID:pzclCwn40
美味しい蜂蜜酒の体力とスタミナの回復度が減るという表現が気になるんだが、
減るってマイナス効果じゃん。。

下には体力回復-50% スタミナ回復+300%という表記があるが、これはスタミナの回復速度は上がるが体力の回復速度は下がるということ?
戦闘中は使うと逆に死にやすくなるんかな
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-TQaz)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:03:53.59ID:817Ruqr00
>>699
初見バニラで火耐性ポーション無し弓なしでやったけど死にまくりながら殴り倒せたよ
2021/03/22(月) 01:07:31.44ID:QIvO/+8/M
商人見つかって無いのにヤスグルの祭壇見つけてしまった
このまま商人に会う事なくヤスグル倒したら探す気力無くなりそう
2021/03/22(月) 01:14:52.73ID:yIVY/Og40
>>753
使えばわかるぞ
逆だぞ
ぶっこわれスタミナ回復装置
2021/03/22(月) 01:16:13.16ID:yIVY/Og40
>>699
なんか意地でも近接無理ってことにしたいのかしらんが
初見で炎ポーションあったら
適当に近接だけで殴り合って余裕で倒せて肩透かしだったぞ
2021/03/22(月) 01:17:06.51ID:yIVY/Og40
流れみてから書き込みゃよかった
やらずにビビってエアプで無理無理いってるだけの輩じゃねーかw
2021/03/22(月) 01:27:20.79ID:k7pb0VYd0
>>753
そもそも効果時間10秒だし体力回復が50%減ったところでほぼ変わらない
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:28:05.02ID:r32yvhXn0
これってあまり広い範囲を柵で囲っても意味ない?

今襲撃されたんだけど、普通に柵の中に出てきたんだが・・・湧き潰しできてないとかか?
2021/03/22(月) 01:30:56.30ID:8pFeYCaB0
>>760
作業台置いてないと普通に柵の中に湧くよ
2021/03/22(月) 01:36:20.80ID:r32yvhXn0
>>761
柵造ったときの作業台がそのままおいてあるから、
柵の中は基本作業台の範囲のはずだけど、普通に作業台の近くに湧いた。
野ざらしの作業台じゃ駄目なのかな
2021/03/22(月) 01:36:40.42ID:2DBcRG1f0
527時間(ブロンズ)
2021/03/22(月) 01:47:20.24ID:H9i4F7Bb0
ch鯖はおかげさまで楽しんでたけど拠点がトロルじゃなくて人にぶっ壊されたのがわかってからは
申し訳無いけど再建途中のは全部潰して資源引き上げてたまにinして旅人プレイさせてもらってる
2021/03/22(月) 01:59:59.59ID:1J5lS23hp
俺は人里離れたところに守護石設置してひっそりと建築中
やっぱり誰かがいるっていうのがいいんだよねー
2021/03/22(月) 02:03:10.22ID:kql8PSMl0
トロフィーみたいな飾れる剥製追加されないかなー
鹿、猪、カラスほしい
2021/03/22(月) 02:03:12.32ID:8pFeYCaB0
誰もいないところに建てると結局オフライン鯖と変わんないしそっちのほうが安全なんだよな
2021/03/22(月) 02:08:09.89ID:AbXhsWv00
ソロで遊んでさ
力作でも豆腐でも良いから建築物をスレにあげてさ
あーだこーだ言いながら良いトコ探しして褒め合えばよくね?
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:09:49.26ID:pzclCwn40
あー美味しい蜂蜜酒使ってもなんか効果わかりにくいと思ってたら、
スタミナ消費を止めてる時だけ回復していくのか。
スタミナ蜂蜜酒は使うと即時スタミナ回復、
美味しい蜂蜜酒は効果時間中、スタミナを消費する動作をしていない間は通常より速い速度でスタミナが回復していく。

となるとスタミナ蜂蜜酒は戦闘中に使う向け、
美味しい蜂蜜酒は鉱物を掘る作業する時や長距離走って移動する時に使うとよさそうだ。
2021/03/22(月) 02:26:15.30ID:Hri3KQrlM
>>766
あるよー 鳥とか以外はボス含めてほぼ全部飾れるよ
鳥、魚、幽霊がトロフィー無かったと思う
2021/03/22(月) 02:28:09.84ID:bQUOBufn0
あれ、レイスのトロフィーなかったっけ
2021/03/22(月) 02:31:47.48ID:OTh4pr3Qa
雨合羽みたいなやつ
2021/03/22(月) 02:33:18.16ID:8d74EBO00
これドラゴンの卵複数持ってわざと海上で死亡して海に墓標建てれば海上輸送の中継地点のチェスト代わりに使えないかな?
2021/03/22(月) 02:34:41.02ID:iuNGxaJD0
レイス(幽霊)とゴースト(幽霊)は違うんや
前者はプラズマ迫撃砲を搭載した戦車で後者はブースター装備のバイクだ
2021/03/22(月) 02:40:49.50ID:vzwAU1QS0
ゴーストのトロフィーあったらやばかった
ハマる人はハマってしまう
2021/03/22(月) 02:41:45.24ID:H+oNHseJ0
初期は一応ダクソライクみたいな紹介されてたから
3パターン(近接2パターン)しかないこのゲームのボスなんてamabamよ
2021/03/22(月) 02:43:18.05ID:BGHXSHYx0
埋葬室にレアで出るのが幽霊

沼に夜限定で出るのがレイス
良く訓練されたバイキングには鎖にしか見えない

うはwwww鎖きたwwwwwwwwww
2021/03/22(月) 02:45:14.90ID:6BeQxmr/0
>>777
あいつ見つけるとテンション上がるよな
2021/03/22(月) 02:55:27.01ID:s2YgdoCY0
なぜかパリィ(物理)できるし鉄斧(物理)が効いてしまう名誉アンデッドのレイスさん
2021/03/22(月) 02:58:51.49ID:iuNGxaJD0
>>773
発想として面白いな
しかも自宅墓チェストでもそのセーフティは効くやん
2021/03/22(月) 03:16:32.78ID:fcZRHQbu0
ソロは終わったから、フレンド募集とか身内でワイワイに新規で参加とかかったるいの無しにマルチやりたいんだけど、
鍵無しサーバ開設だけして、後は適当に遊んでおけみたいなお人好しなサーバはないかね?
2021/03/22(月) 03:19:22.63ID:8pFeYCaB0
鍵なしは外人チーターが入ってくるから論外じゃねえの
ch鯖よりひどいことなりそう
2021/03/22(月) 03:29:37.37ID:BwtYCVwUM
ch鯖は持ち込みなし持ち出しなしプレイヤーのMOD有無の設定を
公式の設定値の強制力でできるようになってからが本番だろうな
2021/03/22(月) 04:15:48.65ID:xLcGOm0A0
それでも鯖缶はIPやsteamBANしないとダメだろうけどな
2021/03/22(月) 04:27:55.33ID:DRkXtDc50
ch鯖でボマーに見つからないように僻地で位置表示消して暮らしたいけどそれだと誰にも見つけてもらえなさそうなのが寂しい
2021/03/22(月) 04:40:36.37ID:qLCs+fLw0
ch鯖は面白かったけどやることなくなったしな
持ち込みなし持ち出しなしだと先に資源食い荒らされるから最初のメンツだけが楽しい鯖だぞ
2021/03/22(月) 05:25:33.93ID:75nb6Vqfd
最初のメンバーでも24時間稼働だと進行合わなくなって脱落していくけどな
2021/03/22(月) 06:03:34.22ID:iuNGxaJD0
参加してないけど持ち込み持ち出しアリってゲームそのものの仕様がつまらなそうだな
実質PVPな拠点ボコされはまあって感じだけど
2021/03/22(月) 06:37:52.72ID:Ha6AM0Ey0
>>743
大麦が手に入る様になると、
包み焼きとか出来る様になるよ。
2021/03/22(月) 07:07:21.25ID:9n4eVjC60
あちこち飛び回ってたら亀が3体並んでたw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2422306.jpg
2021/03/22(月) 07:20:25.43ID:8/taa0Zw0
ch鯖行ったら家が完全に更地になってた・・・
2021/03/22(月) 08:01:50.66ID:MTKS8q48d
>>610
すげえな
2021/03/22(月) 08:04:57.69ID:JLUey0hN0
ch鯖の城って結局人の仕業だったん?
整地してたところ誰かに強奪されてからインしなくなって
壊されたと聞いて配布データ覗いてみたら不自然なまでに綺麗な破壊のされ方だったが
2021/03/22(月) 08:08:49.21ID:MTKS8q48d
>>793
リアルでも雪だるま壊して悦に浸る変人はどこにでもいるからね
2021/03/22(月) 08:08:49.78ID:H9i4F7Bb0
>>793
丘の方の城はトロルにやられたのなら石壁と内部施設もチェストも破壊されてるはずなのに
そこは全くの無傷だったから人じゃないと無理だと思う
2021/03/22(月) 08:54:20.42ID:JLUey0hN0
>>794
>>795
なるほどありがとう
あの規模の建築する手間考えると気の毒な話だな
2021/03/22(月) 08:56:01.14ID:FA0MjphI0
準備万端だとヤグルスが雑魚過ぎた
さすがにゲームに慣れてきたのもあると思うけど
さて後は何をしようか…
798名無しさんの野望 (スップ Sd73-REzI)
垢版 |
2021/03/22(月) 08:56:36.53ID:0Cvbe+l2d
>>749
ムアイクはvalheimの人々が好きだ、彼等の話題は興味深いものが多い。
2021/03/22(月) 09:09:07.14ID:T+Q4wIGod
モデルさんとの激闘は深夜に及び……ついに勝利した

その直後オオカミの群れに襲われ無事脂肪^^
2021/03/22(月) 09:09:41.86ID:G4Fuv0ChM
農業に狩猟と自立した生活をしている集落を突如襲撃するヤバい奴が俺らや
2021/03/22(月) 09:14:43.46ID:T+Q4wIGod
>>797
手頃な小島見つけたから
余生はそこでどぶ森するわ
2021/03/22(月) 09:26:25.86ID:Qne7greR0
このゲームの航海楽しいわ
ARKみたいに筏の上に小屋を建てて生活したい
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 09:34:51.65ID:nn78XPYP0
長老倒して新拠点の港整備してるんだけど
木と松で作る建物って4*nのロングタイプと
10*10の大型の他に使い勝手良い建築ある?
2021/03/22(月) 09:40:30.38ID:nKd87jQDH
ヤグルスはリジェネポーションがぶ飲みだと近づいて脳死するだけになる
2021/03/22(月) 09:54:21.39ID:2DBcRG1f0
「ムアイクは嘘つかない」
2021/03/22(月) 10:02:51.51ID:U06peYzK0
シンプルな構成だから、MODでの伸びしろが光るな
Neo ATLASが再現できないかな
2021/03/22(月) 10:28:52.11ID:8lXbXiBdM
回復ポーションはソロでも縛った方が楽しいのかな?
2021/03/22(月) 10:31:26.29ID:E8T7MWiUa
船のカスタマイズができるようになるらしいからいつか船で暮らせるようになりそう
809名無しさんの野望 (ワッチョイW d37a-o6pM)
垢版 |
2021/03/22(月) 10:37:02.79ID:Z8/PZ9wO0
このゲーム戦う為に作られたはずなのに何故建築ばかりしてしまうんだ。。。
2021/03/22(月) 10:40:09.58ID:nKd87jQDH
平地ボス倒したし好きにやらせろ主神様
昨日ちょうど平地・雪山・沼地・黒い森にほぼ隣接したドラウグル村見つけて移住予定なんだわ
2021/03/22(月) 10:41:53.63ID:2DBcRG1f0
マイクラですらドラゴンクリアやってないしドラクエ鵜をはじめ数々のシナリオ系はクリアしてない
マイウェー
2021/03/22(月) 10:56:11.38ID:uGNJyqxG0
襲撃がダルくない+平時の雑魚Popも処理が楽になる止めポイント?っていうのを知りたい
※新ワールド転生は一旦無しで

いまモデル討伐後のヤグルス前で襲撃がほぼ硫黄臭いのスルトリング+時々いきなり骸骨程度、平時雑魚Popも骨くらいでゴブリン無しと緩めでいい塩梅なんだわ

・襲撃でトロルがくる段階は最悪
・襲撃ドレイクも嫌
・普段からゴブリン相手も嫌

あれ?もうこのままでよくないか状態に至る
813名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-zJM7)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:00:14.42ID:HosKY186a
>>812
俺もモデル討伐後のヤグルス前だけど普通にトロルもドレイクも襲撃してくるぞ
2021/03/22(月) 11:16:28.67ID:Ha6AM0Ey0
何が言いたいのか、
さっぱりわからんのだけど、
俺だけ?
2021/03/22(月) 11:18:07.05ID:SJGHjV8D0
そりゃ段階踏んで襲撃が強くなるんだから転生無しなら今が1番楽よ
2021/03/22(月) 11:18:25.36ID:nKd87jQDH
ボス討伐で襲撃が解禁されていくから適度なところで止めたいって話なんだろうな
817名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-9CVN)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:30:08.81ID:hVDsgIO8M
もう答え出てんじゃないのと思ってしまうがはて

オレはヤグルスの祭壇が見つからなくてちょっと萎え中だわ
2021/03/22(月) 11:35:46.85ID:3FuHMuQLa
面倒臭かったらシード値入力したらマップ見れるサイト使うのもありよ
2021/03/22(月) 11:42:08.36ID:49kfeUJ00
いきなり骸骨は大ハンマーで大量ワンパンが気持ちいいからいつでも来ていいぞ
2021/03/22(月) 11:47:32.61ID:uGNJyqxG0
>>813
何故なんだろう
同じ段階にあってドレイク襲撃0回、トロル襲撃数回程度しかないぜ
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:49:24.09ID:nn78XPYP0
鹿ってテイムできるんか?
肉の畜産したい
2021/03/22(月) 11:51:29.94ID:Lpm38kMe0
そこまで襲撃が嫌なら 湧きつぶししたらええねん
2021/03/22(月) 11:52:22.00ID:2DBcRG1f0
飼わなくても野良で庭に沸く猪鹿蝶を狩るだけで肉は山ほど溜まるし
2021/03/22(月) 11:53:22.87ID:gO4/k5hwa
黒い森に床5枚分くらいの幅の堀つくって最大まで盛った土の上に20×20くらいの本拠地作ったけど200日くらい経っても襲撃イベントが起きない
出入り口は一箇所だけ屋根で作った橋の状態
2021/03/22(月) 11:55:14.65ID:2DBcRG1f0
初期リスのところとか毎回鹿が絶え間なく沸く
謎エリアの縁削ってれば外に出ないし
826名無しさんの野望 (ワッチョイ d10c-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:58:16.60ID:+48Vt4zQ0
一昨日から始めたけど楽しいねこれ
ただ画面がどうも暗く感じる
2021/03/22(月) 12:01:38.96ID:dCM/q2xv0
堀で拠点囲ったら導線切れるんだろ。一マス分位地面残して鉄の扉付けても扉叩きにも来ない。まれに襲撃あっても遠くから火を撃ったりしてくるだけ。
2021/03/22(月) 12:02:08.42ID:N9BIZJrK0
兄者弟者の動画見て買おうと思うのですがソロでも楽しかとよ?
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:03:40.51ID:nn78XPYP0
オープンサーバーでも借りない限りソロ推奨じゃね
2021/03/22(月) 12:05:47.20ID:y2pxT33Zp
>>817
オレはヤグルス見つけるまでフューリング集落20~30潰したから気長に
ちなみに割とMAPの端にあった
2021/03/22(月) 12:08:44.89ID:NtdMmnuzd
>>828
ソロのが自分のペースでできて楽しいよ
ネットで調べずに全部自分の目で発見していくのがいい
2021/03/22(月) 12:12:49.75ID:agfjkxDg0
鉄扉も屋根つけてやんないと劣化するのってどうなのよ…
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:14:34.63ID:nn78XPYP0
>>825
初期地点ってそういえば動物多いな
柵で囲えば狩り楽になるかな
2021/03/22(月) 12:20:50.32ID:fZmK18isa
落とし穴に鹿がよく落ちてるな
2021/03/22(月) 12:20:55.65ID:IZlSXn9Sd
>>769
採取や移動にポーション使うのは豪勢だと思うけどどちらも戦闘用途だと思う
スタミナ回復→クールタイムがある代わりに囲われてスタミナが切れた時に緊急離脱や即時ガード用のスタミナ確保可能
美酒→継続戦闘やボス等のタイマンで攻撃に使用したスタミナの回復
クールタイムが無いので連続使用可

クールタイムが無いのは強い
スタミナ回復は美酒で対応出来ない詰んだ時の緊急用途だと思ってる
2021/03/22(月) 12:21:21.36ID:Vcz//SdZ0
ARKだといまいち建築できなかったんだが、こっちは楽しいな
地面上げ下げできる調整や解体しても素材戻ってくるおかげか
2021/03/22(月) 12:22:45.86ID:0tXcubaq0
このゲームCPUの単コア性能の要求が高いのかね
重たいところだとCPUもGPU使用率も低いけどFPS出てない
並列化がうまく出来てないのかな
2021/03/22(月) 12:24:26.05ID:2DBcRG1f0
トゲトゲ置いてるだけで肉が自動で増えていく
2021/03/22(月) 12:25:00.18ID:0t/WLY6K0
金あるんだからPG30人増やして最適化しろ
2021/03/22(月) 12:28:10.43ID:2DBcRG1f0
オブジェクトの中にオブジェクトが重なってるフィールドを最適化整地してないからな
いわゆるバリ取りしてない状態
2021/03/22(月) 12:30:58.83ID:4KHsCj5Jd
兄者弟者やってんのか 登録してるのに気づかんかった
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:37:55.94ID:nn78XPYP0
同人ゲーが売れて企業化したらクソ化する様を
大量に見てきたから頼むで
2021/03/22(月) 12:39:12.44ID:IYssa3bE0
>>842
スパチュ「うーっすw」
スクエニ「おいすー^^」
DMM「おっすおっすw」
2021/03/22(月) 12:43:36.06ID:nKd87jQDH
おもしろいことやってるやつにおもしろくないやつが寄ってきて崩壊するコピペ
2021/03/22(月) 12:44:00.75ID:y3D8bqBZ0
このゲームもしかしてアイテム外に放置しても消えないのか?
初期に修理法わからなくて量産してた石斧とか海に捨てたのにいつまでもキラキラしてるし
敵ドロップも取らないでもずっと残ってるし
消費量を上回るペースで増え続ける肉の処理とかどうするの
2021/03/22(月) 12:48:38.80ID:sXVslnpx0
そこにマルチ化があるじゃろ
2021/03/22(月) 12:48:40.08ID:Zv08DG2kr
>>665
自分も霜の矢と木の矢で倒したけど、弓2本ないと耐久持たなかった。矢は複合で500本以上消費したかな(ヤグルスアップデート後)
2021/03/22(月) 12:52:54.93ID:S3uwXaAG0
>>845
作業台の範囲外にあるなら行かなければそのうち消えるぞ
849名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-b61O)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:53:01.57ID:QB0Psipaa
黒い森で採掘してると
ドワーフがワラワラ大量に湧くのどうにかならんのかな
倒しても倒してもワラワラワラワラ
2021/03/22(月) 12:53:40.21ID:VUTkJHr6a
沼までクリアしたけど海にでたら海蛇こわいし雪山いったら犬がこわいし
拠点つくってるのが一番楽しいな
2021/03/22(月) 12:54:13.08ID:IYssa3bE0
>>849
キャンプファイアっていうチートアイテムがあるんだが
なおブルート
852名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-9CVN)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:59:36.83ID:hVDsgIO8M
>>830
そんなにか
ちょうど昨日で装備強化完了してしおわってしまって
近隣の島の平地も全部探索済みで新たな島を開拓するのがだるくなってもうた
使わんだろうがこんどはヤマアラシでも作るか
2021/03/22(月) 13:04:38.59ID:m+QY8O/b0
>>849

そもそもプレイヤーの採掘と伐採は近くの敵を全部引き寄せるからね。
フューリング村とかでちょっとずつ敵をおびき出すのに使えたりもするが。
2021/03/22(月) 13:08:58.12ID:YHqXy7uVa
要らないアイテム消すMODあるけど誤操作怖くて入れられない
リサイクルMODみたいに作業台操作で消すMODか、普通にゴミ箱MOD欲しいね
2021/03/22(月) 13:13:17.43ID:E6aKLRof0
>>849
鉱脈の周りを柵で囲っちゃえば掘りに集中できるよ
2021/03/22(月) 13:15:03.49ID:qLCs+fLw0
ヤグルスは大体遠い所になるよ
拠点を中心から近いところに作られやすいから、そっから3島以上は遠出する
2021/03/22(月) 13:22:12.00ID:KMNloOvR0
>>848
ありがとう
あまり行かない遠くに捨てればいいのか
2021/03/22(月) 13:22:48.79ID:lN8W7gfNx
>>853
え、そんな仕様あったのか
2021/03/22(月) 13:29:52.65ID:2DBcRG1f0
木の芯と木だけで全ボスを倒せる
2021/03/22(月) 13:32:03.49ID:6BeQxmr/0
>>858
音出せば寄ってくるだけだよ
2021/03/22(月) 13:34:36.61ID:lN8W7gfNx
>>860
ああなるほど
2021/03/22(月) 13:40:43.67ID:XUjFWmSgH
花江夏樹も実況はじめたな
2021/03/22(月) 13:42:36.77ID:nKd87jQDH
ちょっと前にリモーネ先生がやってて結構有名になったなと思ったけど、兄弟と花江夏樹もか
あとはウメハラとかヒカキンとかやってくれ。Vはどっちでもいい
2021/03/22(月) 13:44:03.95ID:CW6lW8dLd
みんな
丸太は持ったな
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 13b2-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:51:06.92ID:sccdQ4pY0
トロール「行くぞォ!!」
2021/03/22(月) 13:52:25.57ID:KGpTfSaU0
あった!鎖があったよ!
867名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-WkEX)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:08:10.82ID:HlTIgO5Xa
でかした!
2021/03/22(月) 14:10:42.03ID:PGsh3KtU0
沼ボスの座標がめちゃ遠くて取り合えず中型船?で向かった所
どこもかしこも平原だらけで中継地点作れる所がなさそうだった。

途中蛇に襲われるしで最後は蚊にやられてしまった。
中途半端に逃げ回り船飛び降りて平原で死んでしまった為回収がとても難しく
ゴブリンや蚊が常駐してる感じだった。

筏で片道RT1時間かかる距離もあり追加で3度死んでしまって萎えたw

色々打開策を検索していた所godモードなるものが!
使っちゃいけなさそうな代物だがこれで回収して拠点戻ってgod解除したw

後悔はしていない。
2021/03/22(月) 14:12:28.54ID:Ha6AM0Ey0
>>817
おれも場所が全然分からず萎えてた。
BOSSの指標も遠い辺鄙な所にあり調べたら、
ヤグルスは南の果ての大陸だったよ。
抵抗無いなら調べてみたら?
自分のシード値入れたらMAPが生成されるサイト
http://valheim-map.world/
2021/03/22(月) 14:14:48.35ID:Ha6AM0Ey0
>>824
雪山行ったら空から来るよ。
2021/03/22(月) 14:15:12.54ID:5YTxcKrr0
ヤグルスのロケ石はデカいストーンサークルにあるから村無視して平原一望して探しまくればすぐ見つかると思うな
村いちいち襲撃してると霧がない
2021/03/22(月) 14:16:13.12ID:Ha6AM0Ey0
>>828
殆どソロだと思うよ。
パーティプレイと違うのか夜が若干怖い位
2021/03/22(月) 14:17:43.87ID:R8d6elL6d
>>821
肉量産なら☆2猪かな?
2021/03/22(月) 14:18:02.97ID:Ha6AM0Ey0
>>834
拠点の周りに堀巡らしたら敵やらイノシシやら落ちまくり 
でアイテムやら肉転がってるw
2021/03/22(月) 14:21:03.65ID:UwyPsCd60
トレーダーって、一つの世界に一人だけどスポーンポイントは複数あって、その中で
最初に近づいた場所に出現して、それ以外後のポイントが無くなるって仕様らしいね
だから世界に一人つっても、その一か所を見つけないといけないわけじゃないみたい
2021/03/22(月) 14:21:11.97ID:U06peYzK0
updateそろそろって噂を聞いたんだがまだか?
crashの原因をいちいち突き止めて一個一個対処してたら、無事数時間プレイできるようになったんだが
焚き火だけは駄目だ
焚き火を画面に一定の時間入れてるとcrashする
松明は大丈夫なのに

なので主人公は焚き火を見てると過去のトラウマを思い出して記憶を失う設定にして何とか日々過ごしてるが
そろそろアプデで直してほしい
2021/03/22(月) 14:25:11.26ID:IYssa3bE0
>>876
それおま環かと
GPUが性能低すぎるかVRAMあたり逝ってるか
2021/03/22(月) 14:28:15.60ID:gO4/k5hwa
>>870
雪山で銀装備最大強化してから大骨とモデルさっさと倒したせいかワイバーンの襲撃も見た事ない
2021/03/22(月) 14:30:31.23ID:Ha6AM0Ey0
>>837
オープンワールド系はCPUパワーが必要。
そもそもPCゲーム自体がシングルコアパワーのあるインテル系で開発されているし、NVDIAとかのグラボもRyzenよりインテルCPUとの相性が良い。

https://gamingpcs.jp/knowledge/parts/cpu/cpu_game/
2021/03/22(月) 14:33:53.59ID:OTh4pr3Qa
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210322-155476/

これから炉床と家らしいぞ
2021/03/22(月) 14:39:27.89ID:Ha6AM0Ey0
>>875
場所はシード値で決まるからそれはないよ。
商人も全てのオブジェクトも固定。
でなきゃシード値入力で見られるMAPの意味がなくなる。
2021/03/22(月) 14:41:11.19ID:Ha6AM0Ey0
>>876
おま環だね。
パソコン買い替えよう。
炎の処理は結構パワー使う。
2021/03/22(月) 14:41:23.17ID:nKd87jQDH
開発速度は結構重要
これからアプデがんばる流れでいつ頃になるかな
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:42:37.45ID:nn78XPYP0
seedは初期値やランダムじゃなくて
好きな単語打ち込んだ方が愛着湧く
2021/03/22(月) 14:43:25.48ID:yX7NcH0+d
4年前に買ったPCだけど、不具合や表示問題謎動作全く無いな、セーブ時にカクつく位
スレ見てて挙動がおかしい系投稿はほとんどおま環だと思っている位安定している。
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:45:36.69ID:nn78XPYP0
1回死んだら終わりや火事という概念が生まれる超ハードワールドこないかな
2021/03/22(月) 14:45:57.05ID:s0EMl/AyM
世界の果てで商人POPを拾っちゃったら嫌だな
本拠地のそばにあるにも関わらず
2021/03/22(月) 14:47:09.02ID:UwyPsCd60
>>881
シード値でマップみられるサイトにそう書いてあるよ
「トレーダーのポイントは複数あるけど、最初に見つけた場所にだけ
出現する仕様だから注意してね」って
2021/03/22(月) 14:48:14.02ID:49kfeUJ00
とうとう最後のボスの場所も見つけて捧げものも集めたけどこれを倒したらやることが無くなると思うとなかなか倒しに行けない
2021/03/22(月) 14:52:56.03ID:s0EMl/AyM
>>880
山賊の前に付いてる単語はドワーフっぽいな
テイムしてやろうか?
2021/03/22(月) 14:53:23.35ID:Ha6AM0Ey0
>>888
確かにMAPジェネレーター見直したら
数カ所あったわすまん。
>>881は訂正させていただきます。
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:33.66ID:nn78XPYP0
ピッケルと鍬とハンマーを持った山賊
2021/03/22(月) 14:53:53.47ID:2DBcRG1f0
そもそも北欧神話だと5匹だけじゃないだろ
2021/03/22(月) 14:54:20.15ID:UwyPsCd60
>>888
正確には、そのMAP見るサイトで「Show trader」にチェック入れたときに
最初の一回だけ表示される英語の警告がそう言ってる
2021/03/22(月) 14:59:23.84ID:Ha6AM0Ey0
>>894
見逃してたすまん
2021/03/22(月) 15:04:59.09ID:r32yvhXn0
拠点内の湧き潰しってどうすりゃええのん?
柵内は全部作業台の範囲内にしてるんだけれど、気づくと敵が湧く。

あと、海側が泳いで来やがるんだけど、かなり防壁を出っ張らさないとだめかね?
結構埋めて防壁を伸ばしたんだけどな。。。
2021/03/22(月) 15:07:01.88ID:UwyPsCd60
>>895
いやおけおけ
俺もトレーダーは先に見つけてたしヤグルスも討伐した後で暇だから
たまたまそのサイト使って色々見て遊んでなかったら気づいてなかったわ
そんで、意外と知られてない事じゃないかと思ったから
前にもこのサイト見て、トレーダー場所複数あるけど世界に一人って聞いてたから
この中でランダムに決まるのかなーとか思ってたけど、警告読んで初めて気づいた
2021/03/22(月) 15:07:43.11ID:y2pxT33Zp
>>871
イギリスにあるようなデカいストーンサークル2,3個見たけどヤグルスのルーンはなかったぞ
埋まってたりすんの?
2021/03/22(月) 15:10:00.76ID:V+Dc74hxr
まぁクラッシュするだの書くならせめてCPUとGPUだけでも書き添えようぜ
5900Xと3090で5ボス倒すまでやっても一度も落ちたりなんてしなかったわ
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc0-ohIf)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:11:57.69ID:dnBmERNJ0
石目当てにフューリングの塔崩してみたんだけど少ししか石になんないのな
2021/03/22(月) 15:12:56.50ID:f/Y7FEkF0
OSごと落ちててGeForce系の奴はドライバアップデートしろって言ってた人がいた
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:13:36.42ID:nn78XPYP0
相当軽いよ
スカイリムくらい軽いかも
960Mのノートでもセーブの時以外はカクつかない
2021/03/22(月) 15:18:46.47ID:2i9cAJNx0
>>879
zen3ならシングルコアつよつよだからintelじゃなくても大丈夫なのかな?

cpuは売ってるけどグラボが売ってない&高値だから組み直したくてもお財布の許しがでないや
2021/03/22(月) 15:20:07.50ID:2i9cAJNx0
ちなみにi7 2600kと1650だけど落ちたことないです
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:20:35.88ID:nn78XPYP0
マイニングしてビットコイン吊り上げてる奴らこの世から消えてくれ
2021/03/22(月) 15:21:39.97ID:vzwAU1QS0
ここでうpされてた例の鯖のワールドデータ観光してたらありえないレベルの平らな整地してる所があった
このMODも持ち込めてしまえるんだな、正直俺もマルチで使いたいと思ってしまった
2021/03/22(月) 15:34:54.27ID:U06peYzK0
>>877,882
そう思うだろ?
だが俺以外にもこれが起こってる報告があって報告者を見ると報告者RTX30シリーズなんだな
俺はRTX2070Sだけどね
他のゲームでサイバーパンクやヴァルハラは普通に動いてるが
そのゲームを超える負荷だと言うなら素直に諦めるわ
2021/03/22(月) 15:35:18.88ID:5MlMHe/1a
トロル等が届かない高さに土盛り上げて壁作って拠点防衛はよく聞くけど
敷地全体を高台にするでもいいんだよね?あるいは堀+高台とか
壁作ると日当たり悪くなる部分ができるのが気になった
2021/03/22(月) 15:39:48.41ID:x8OlxPFC0
楽しいけどすぐに資材が尽きてしまう……まだ鹿ボス倒したとこだけど商人も探さなきゃ

>>868
埋葬室で☆2弓骸骨と☆2腐敗した残骸と幽霊にボッコボコにされて回収不可能になったから苦渋の選択でgod化したなぁ
2021/03/22(月) 15:42:11.96ID:ZkEU5khea
>>896
隙間があるとだめ
トライアングル配置が効率良いけど
海側は結構出っ張らせないと回り込んでくるから湧く陸地の位置しだい
最短で来ようとするから引っかかる所をつくると溜まるかも
海からは直接湧いてこない
911名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-RI/e)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:46:23.28ID:7qf3bGpGM
平原に蛇を引っ張り上げようと蜂の巣があるような廃屋集落に上陸したらドアウルグがワラワラと出てきて修羅場になった
2021/03/22(月) 15:49:12.63ID:Ha6AM0Ey0
>>907
発売直後から言われてたやつじゃないの?
知らんけど

https://gazlog.com/entry/crashtodesktop80/
2021/03/22(月) 15:50:27.93ID:0jO4V8vI0
ポータルって単体で湧き潰し効果あったんだな
沼のポイントでスルトリンクが出現しなくて困っていたところで
試しに近くのポータル破壊してみたらいきなりスルトリンクが出現してビビった
2021/03/22(月) 15:51:39.81ID:UwyPsCd60
>>875
一応、今やってるワールドと同じシード新ワールド作って、見つけてた商人とは別の
商人スポーンポイントに近づいて検証してみたところ、ちゃんとそこに商人出たわ
2021/03/22(月) 15:52:35.16ID:jx2n/bNw0
無責任すぎて草
2021/03/22(月) 15:52:40.27ID:xV+DILIzd
>>898
そんなんじゃない。平地には背の高い柱みたいなデカい岩が所々にあるよね?
そのサイズの岩並んでるでっかいストーンヘンジだわ。
2021/03/22(月) 15:53:14.42ID:65WBqnD+d
軽い重い書く時解像度書こうよ。4kだと3080でファンが全力で回るわ
2021/03/22(月) 16:00:07.97ID:U06peYzK0
このスレだとCRASHする人が少ないので需要はなさそうだが、個人的にやった対策を一応書き残しておくわ

まずDriver系のアプデとかそういうのは当たり前なのでやっておく
その上で
20分ぐらいで落ちるなら、valheimに管理者権限を与えると直る
オートセーブの時になにか権限エラーが起きてる
valheimはフルスクリーンがボーダレスなので、スペックで落ちてる人は、排他的フルスクリーンの起動オプションを設定すると直ったりする
ただ、vulkanだと強制ボーダーレスなので効果はない

後、unityゲーとCitrixWorkspaceは相性が悪いのでそれを入れてる人は要対策
更にフルスクリーン時の最適化も外しておく

いかんな、やった対策が多すぎて書ききれんわ
これ以上は需要も無いだろうから書き控えておくが他の困ってる人の助けになることを祈る
2021/03/22(月) 16:02:42.75ID:m+QY8O/b0
なんかヤグルスの祭壇とロケーションの石がごっちゃになってる気がするが。
ヤグルスの祭壇は遠くから見ても分かる巨大な婉曲した石が輪っかに並んでる。
ロケ石はもっと小粒な感じの石の柱が2本たってる足元にある、ちな集落にはない。
2021/03/22(月) 16:03:04.28ID:QfAvRtred
堀や塀で(ドレイク以外)完全防衛した画像か動画plz
mobは入れないけどカートは入れる仕組みが思いつかんす…
2021/03/22(月) 16:11:20.60ID:twG44QCQ0
黒森のBGMがなんか苦手なんだが、黒森でも草原のBGM流れるようにできないかな?
BGMなしはさすがに寂しかった
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:12:13.92ID:nn78XPYP0
ttps://shirobito.jp/article/553
ここら辺参考にするのはどう?
2021/03/22(月) 16:14:50.43ID:x4k5fzOi0
>>920
掘りは下の橋作って上のように1x1を切るだけでこなくなるカートもそのまま通れるけど満載とか重すぎて遅いと怪しい
https://i.gyazo.com/32464894c4e458ccf78219ad06d0fc58.png
2021/03/22(月) 16:16:48.52ID:HyMxJQOV0
1マス空けの橋は軽めの荷車ならいけるけど、重たいとそこでスタックするで
まあ、そこに駐車したまま荷降ろしすればいいだけなんだが
2021/03/22(月) 16:18:21.22ID:6BeQxmr/0
>>920
扉5枚くらい重ねて足場にすれば?
2021/03/22(月) 16:20:10.07ID:6BeQxmr/0
1マス空けは出口と入口分けて段差付けて縁切っとけばいいんじゃない
2021/03/22(月) 16:21:06.16ID:E1uJSFRC0
5ch鯖凄いな完全に別世界
建築物凄すぎw
2021/03/22(月) 16:31:06.35ID:N9BIZJrK0
ありがとうございました
2021/03/22(月) 16:31:11.94ID:OTh4pr3Qa
2070Sだけど普通に丸一日できるぞ
バルカン3440*1440フルスクリーン
2021/03/22(月) 16:36:26.28ID:U06peYzK0
>>929
おお、因みにバルカン使わなくても落ちない?
俺も最終的にバルカンという結論にはなったんだ
931名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-0tAM)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:41:40.59ID:5Av3G/kv0
何回やっても大骨全然勝てねー
鉄装備とメイスと蜂蜜酒揃えたのに、敵が多すぎるのと沼が動きにくいから一生勝てる気しない
2021/03/22(月) 16:42:42.11ID:c8wt0xvr0
>>931
土の壁作って外部からのちょっかいを断てば楽勝
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bac-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:44:43.23ID:nn78XPYP0
ボス周りにどう楽して倒すかの拠点を作るのが正攻法だよな
2021/03/22(月) 16:47:16.92ID:0MTpcWfB0
>>931
鉄ハンマー作れば湧いた雑魚一網打尽にできるよ
2021/03/22(月) 16:51:20.24ID:6BeQxmr/0
>>931
祭壇の周り整地して祭壇の上とちょっと離れた周りに大かがり火置いて祭壇を盾にして戦うとか
四方八方走り回るのは下策だぞ
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-0tAM)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:51:49.83ID:5Av3G/kv0
>>932
ボスもう召喚しちゃったし無理や
>>934
商人探しに行くしかないのか
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 16:54:17.97ID:pzclCwn40
>>835

>採取や移動にポーション使うのは豪勢だと思うけど
そう?鉱石掘る時スタミナ切れでツルハシ振れないのがストレスでさ。作業を快適にしたい笑

>スタミナ回復→クールタイムがある代わりに囲われてスタミナが切れた時に緊急離脱や即時ガード用のスタミナ確保可能
美酒→継続戦闘やボス等のタイマンで攻撃に使用したスタミナの回復
なるほどな。美酒が常用、スタミナ酒が緊急用と。
俺が思ったのは平地の強敵の群れとの戦闘をすると攻撃とガードで忙しくて、スタミナ回復のために手を止める時間があんまりないんじゃないかってことと、
体力の回復速度-50%されるのならそれは痛手になるかなあと思ったんだけど、
しかしそういえばクールタイムの有無の違いを考えると戦闘においては美酒を継続的に使いつつ、それでもスタミナが切れた時にスタミナ酒を飲むという使い分け方が確かに良さそうだな。
2021/03/22(月) 16:58:57.70ID:OTh4pr3Qa
>>930
バルカン無し選んでねえから分からんわ
バルカンが何なのか知らんが
2021/03/22(月) 17:00:15.79ID:Og2odYgn0
長い毒吐きモーション中に殴る、雑魚は都度処理する
引っかきだけ痛いので回避か鉄盾の弾きで対応、まっすぐ小走りで近づいてモーション確認したらすぐ引き返せばスプリントやローリングなしでもかわせる
やばくなったらポータルか霊廟に逃げ込む
鉄ハンマーはあればすごい楽だけど、商人は運次第だし
2021/03/22(月) 17:11:41.83ID:49kfeUJ00
大骨は鉄装備にメイス盾でご飯とポーションモリモリにしてゴリ押しだったな〜
2021/03/22(月) 17:15:07.29ID:4Y5ryCub0
足とられないよう整地、ハンマーないから鹿砕き使ったけど余裕だった
2021/03/22(月) 17:17:22.21ID:yIVY/Og40
毒きたら離れて敵わいたら処理
落ち着いてヒットアンドアウェイすればいいよ
2021/03/22(月) 17:18:21.33ID:6BeQxmr/0
毒ゲロだけ気を付けて祭壇の周りクルクル回りながらスタミナ管理してればいけるっしょ
ボスの攻撃1回に付き殴るのは3発迄、スタミナ切れる前に祭壇の裏に隠れる←これ繰り返してたら勝てる
2021/03/22(月) 17:19:25.43ID:EC91WEWhd
>>931
巨大頭蓋骨の上乗ってハンマーを連打せよ
2021/03/22(月) 17:40:42.75ID:U06peYzK0
>>938
なるほど、理由があってバルカンにした訳じゃないのか
でも参考になったよ、ありがとう!
2021/03/22(月) 17:45:41.29ID:7/JoxVt30
>>837
このゲームというかUnityのオープンワールド系全部そう
エンジン自体の問題が多く満足にぬるぬる動かすのはあきらめた方がいい
2021/03/22(月) 17:53:58.18ID:icRtuFrvd
>>931
メイスなら、ヤバそうだったら骸骨の上に一時的でま逃げれば楽になるよ
召還スライムは来るけど、ボスはやり過ごせる
2021/03/22(月) 17:59:46.10ID:sIq+VHBB0
ちょっと前に500万本突破したと思ったらもう600万本か
2021/03/22(月) 18:13:10.74ID:2DBcRG1f0
>>905
57140.98
2021/03/22(月) 18:27:21.61ID:zMDP7XT0M
>>907
OCしてたりしない?

最適化不足なのか知らんけど
このゲームCPUをOCしてるとやたら落ちる
2021/03/22(月) 18:28:38.24ID:OTh4pr3Qa
バルカン無しの影響か知らんけど石階段崩壊してた
もうバルカンしか付けない
2021/03/22(月) 18:33:03.87ID:x8OlxPFC0
オートセーブの瞬間だけガクッと重くなるね
2021/03/22(月) 18:34:35.85ID:w7+b+7/C0
愛着が湧いて間引くことが出来ずに観賞用に育てていた
可愛い豚ちゃんがモンスターの襲撃で全滅させられたわ
しかし戦ってくれたのか、奴らが落としたと思われる素材が幾つか落ちてた
2021/03/22(月) 18:34:52.01ID:zMDP7XT0M
>>960
すいません建てられませんでした...
2021/03/22(月) 18:43:04.04ID:dzWT7CBJ0
うちも3080だけど1度も落ちたことないぞ
2021/03/22(月) 18:45:43.53ID:WQc4WVMxd
>>24
ゴミじゃん
2021/03/22(月) 18:47:18.05ID:U06peYzK0
>>950
してないな
モニターがFHDしかないのであまりOCをしたい事態にもならなかった

ただなるほど、CPUが重要なのか
余り注視してなかったがそちら方面でも調べておこう
妥当UNITYゲー
2021/03/22(月) 18:49:24.04ID:Ha6AM0Ey0
>>913
久しぶりに昔の新天地に設置していたポータル
に移動したら目の前にトロルがいて大暴れしてて、
逃げ帰ったんだが…たまたまじゃないの?w
2021/03/22(月) 18:51:36.67ID:2DBcRG1f0
襲撃イベントの赤丸エリア外に居ても
時間経過同じ?
2021/03/22(月) 18:56:52.05ID:Ha6AM0Ey0
ヤグルスのロケーションの石は、
門みたいにしてなってるシンプルなもの。
その脇にロケーションの石碑がある。
https://i.imgur.com/9Salb0b.jpg
こんな感じ
2021/03/22(月) 19:04:57.48ID:Ha6AM0Ey0
>>931
鍬で土を盛り上げて上から霜の矢撃ちまくれ
200発は要る
狩人の弓で2つ要るかも。
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 4113-zFue)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:06:21.10ID:Ay6fu+ly0
>>913
ちなみに炉も沸き潰し効果あるよ
あとベットもだったかな
2021/03/22(月) 19:07:39.72ID:dD28Hp7Sd
>>950
次スレ
2021/03/22(月) 19:07:49.82ID:X7mFZm5k0
大骨は祭壇グルグルしろって言われるけど
それより沼の太い古代の木を背にグルグルするのが楽
大骨はただウロウロ方向転換続けるだけで攻撃も召喚もろくにせず
木が大ハンマーの貫通攻撃が届くのにちょうどいい太さ
ただしソロだとほぼ確実にハンマーの耐久が持たない
2021/03/22(月) 19:11:01.47ID:BGHXSHYx0
それ一様じゃないよ… うちのは天板無かった。
天板のある奴にはロケ石無かったり色々(念の為掘ったけど無かった)
ランダム生成されてるぽいので、とにかく

が ん ば れ  


と。
2021/03/22(月) 19:11:49.85ID:8pFeYCaB0
>>962
ベッドな
2021/03/22(月) 19:12:39.54ID:yIVY/Og40
地形とかなんでも使っていいなら
まじで土もるか非破壊大木上からチクチクするだけのゲームだからな
2021/03/22(月) 19:13:46.62ID:jx2n/bNw0
>>960
次すれ
2021/03/22(月) 19:14:48.71ID:8pFeYCaB0
過去レスに指定してもそいつ居るかわかんないだろ…
2021/03/22(月) 19:15:20.63ID:Gu8vg+bI0
俺立てるわ
特に変更なしでいいよな
2021/03/22(月) 19:17:54.30ID:0jO4V8vI0
>>970
リンクに公式Wiki一応追加しておいて
2021/03/22(月) 19:18:50.29ID:jx2n/bNw0
>>969
あんだけ連投してたら流石にいるだろ
2021/03/22(月) 19:19:23.39ID:MoVLIF9Pa
携帯回線で立てた
Valheim part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1616408333/
2021/03/22(月) 19:19:36.28ID:UMCkh7JF0
ヤグルスはロケ見つける前に祭壇見つけちゃったわ。
モデルもそうだけど、本体がいる島まで行かないとロケもないのがな。
まあ、そうしないと一直線に行かれてしまうってのもあるのかも知れないけれど。

さて、ヤグルスも倒したし本格的に建設始めますか。
2021/03/22(月) 19:19:58.74ID:H9i4F7Bb0
>>973

普段こういう掲示板使わない人が押し寄せてんのかねえ
こんなんばっかりだ
2021/03/22(月) 19:26:14.32ID:Lpm38kMe0
>>973
スレ民から乙が漂ってくる
2021/03/22(月) 19:28:16.80ID:4KHsCj5Jd
>>973
お つ よ う
2021/03/22(月) 19:29:40.01ID:yIVY/Og40
>>973
いきなり おつ
979名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-8CwP)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:33:47.86ID:Bvu53uL50
いきなり骸骨のときに骸骨が登れない丘に登って棒立ちで盾構えてたら、骸骨達が飽きた後も弓矢で撃ち続けてくれたから簡易的にだけど盾スキル自動上げができた
2021/03/22(月) 19:33:54.79ID:LK0WJ1qN0
本拠点回りのfpsめっちゃ落ちるんだよな
20切る事もざら
2021/03/22(月) 19:34:39.96ID:QAkTR60r0
>>975
ワッチョイ付け直すときに連投してまで強引に950拾いに行った奴は何してんだよ
2021/03/22(月) 19:35:41.41ID:SZs9CWhAa
オーディンでもソーでもサノスでもなんでもいいからラズベリーたくさん出してちょうだい!!!!
2021/03/22(月) 19:39:18.65ID:U06peYzK0
アプデが楽しみ
Steamのなにか待ちなんだっけ?
早く来ないかな
やっぱ土台が良いとアプデも楽しみになるよね
2021/03/22(月) 19:42:52.73ID:c8wt0xvr0
>>981
ガイジに粘着されて浪人焼かれてた
2021/03/22(月) 19:43:05.23ID:x8OlxPFC0
>>973

コインが足りなかった……
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 2902-oXDN)
垢版 |
2021/03/22(月) 19:45:00.89ID:pzclCwn40
そういえば盾の受け流し力と受け流しボーナスって何だ?
戦闘中これといってブロックとは別の受け流してるらしき動作をしてるのを見たことないんだが。
2021/03/22(月) 19:46:53.14ID:TqAy5MWg0
>>984
それはお気の毒に…
2021/03/22(月) 19:47:18.30ID:Ha6AM0Ey0
>>973
乙ヨーソロー
2021/03/22(月) 19:48:22.80ID:C026rhb30
馬くるみたいだね、
2021/03/22(月) 19:48:27.74ID:5YTxcKrr0
蛇って夜湧き限定なのかね何匹か捕獲して生簀入れてたけどやっぱり時間で消えるわ
2021/03/22(月) 19:49:24.73ID:JuRSorET0
>>973

ヤグルスおわた…
確かに準備すれば一番楽まであるなぁ
2021/03/22(月) 19:49:54.12ID:Ha6AM0Ey0
>>989
乗れるの?乗れるの?
わくてか
2021/03/22(月) 19:50:41.13ID:6BeQxmr/0
>>990
昼でも出るよ
2021/03/22(月) 19:50:48.26ID:Om36BH+M0
美味しかった(スレ消化
2021/03/22(月) 19:53:26.46ID:Ndvv5Ji70
>>973
お つ し か っ た
2021/03/22(月) 19:54:09.68ID:H+oNHseJ0
殴ったほうが早い脳筋派と地形利用弓チク派の熱い戦い
2021/03/22(月) 19:59:24.26ID:sFtUGfvUM
早さで言えば殴ったほうがいい
2021/03/22(月) 19:59:39.30ID:/q2FJ0JF0
>>986
受け流し力はパリィできるかどうかに関わって、ボーナスはパリィ後の攻撃に乗ると
ソースはwiki
2021/03/22(月) 20:01:34.50ID:1J5lS23hp
菊門いいですか?
2021/03/22(月) 20:01:47.15ID:twG44QCQ0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 37分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況