X



Fallout4 PC Vault266

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/03/03(水) 11:48:18.18ID:77nYvCgwM0303
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を文頭に3行入れて下さい

Fallout 4 Nexus - Mods and community - http://www.nexusmods.com/fallout4/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

Fallout4 Mod データベース - http://fallout4.2game.info/
Reddit - (英語)http://agree.2ch.net/liveanarchy/
(日本語)http://www.reddit.com/r/Fallout4_ja/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし
アフィブログへの転載は固くお断りします。
>>2-以降テンプレにあらず

※前スレ
Fallout4 PC Vault265
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1610799140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ヒッナー Speb-b5Bv [126.233.30.232])
垢版 |
2021/03/03(水) 12:25:48.84ID:JiPDYQCap0303
>>1
2021/03/04(木) 13:13:39.61ID:0NZYod2F0
>>1
2021/03/04(木) 15:10:08.88ID:jMVxI6c40
>>1
乙ギーチェ
2021/03/04(木) 15:52:10.62ID:IT6n/jX5a
>>1


信じてプロビジョナーとして送り出したオートマトロン君がやせたかなしい姿で連邦巡回してる
調べたらそういうバグなのね…
2021/03/04(木) 17:26:19.62ID:IkZnQCHop
やなせたかしい姿に見えた
将軍パンチ!
7名無しさんの野望 (ワッチョイ eecf-KOnT [121.87.97.152])
垢版 |
2021/03/04(木) 18:34:50.54ID:5o1BeGBF0
シャーロット顔だけ黒いです助けてください
2021/03/04(木) 18:41:00.93ID:Je7D1/9z0
全身黒くしたらよくね?
2021/03/04(木) 19:13:50.57ID:+EnBssu70
ならもうガービーかX6でよくね?
10名無しさんの野望 (ワッチョイW fbb1-b5Bv [126.243.51.154])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:19:08.65ID:bflo2mKA0
>>7
差別だぞ、将軍
2021/03/04(木) 19:19:09.28ID:0NZYod2F0
ガングロシャーロットかぁ
2021/03/04(木) 19:26:28.48ID:kM3j0PdSr
「将軍」と呼ばれたときの尊敬されてない感ぱない
居住地救援した時の「あんたは友達だ」のほうがよっぽど心がこもってる気がする
13名無しさんの野望 (アウアウエー Sa72-3ZkM [111.239.189.228])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:34:16.51ID:jHQCAArua
まだガングロ言ってるやついるのか
諦めろ
2021/03/04(木) 19:39:40.93ID:jMVxI6c40
CBP入れてるだろ
2021/03/04(木) 19:40:00.63ID:PRwqXlbn0
数年振りに再開しようと思ったら物理は
CBP
OCBP
OCBPC

スケルトンは
Skeletal Adjustments for CBBE - Knee Fix
ZaZ - Extended Skeleton

UIもDEFUIとかFallUIとか新しいのがでとる

どれにすりゃええんや><
16名無しさんの野望 (ワッチョイW fbb1-b5Bv [126.243.51.154])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:48:22.10ID:bflo2mKA0
>>13
前スレで言ってたのは俺。とっくにシャーロック解雇してるから
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b4a-yedU [222.11.21.198])
垢版 |
2021/03/04(木) 19:59:49.03ID:8pYn20Ex0
将軍なんて尊称どころか蔑称だよな
2021/03/04(木) 20:03:25.56ID:eBE5fSgf0
fallUIは同作者の関連するmodも全部入れるとゲームがかなり快適になったからおすすめ
2021/03/04(木) 20:05:06.27ID:tj9xZ6f00
シャモロック?
2021/03/04(木) 20:33:36.73ID:QSOZ4o/CM
cbpが原因か
もう裸要らんから抜いてみようかな
シャーロット関係でMOD色々入れてたらロード出来んくなったりして怖いわ
2021/03/04(木) 20:36:09.02ID:kM3j0PdSr
着衣のほうが抜ける上級者に成長したか
2021/03/04(木) 20:37:48.41ID:QSOZ4o/CM
あれcbp使えんから無効にしてた様な気がする
うーむ
2021/03/04(木) 21:02:53.78ID:Cl0dvp5g0
こういう検証ってダイナミックにやらないと、ピンポイント狙いなんてかえって時間かかると思うんだけどな
シャルロット以外のMOD外す(HDDLCも)→半分有効にして大丈夫か確認 の繰り返ししたほうが早い
2021/03/04(木) 21:39:09.00ID:cKD3kgjY0
NPCのおっぱいがカクカクで、
滑らかじゃないのは、何で直せますか?
2021/03/04(木) 22:02:05.94ID:mdEF8HcI0
体型MOD入れれば直ります
CBBEとかFusionGirlとかTrueWastelandbodyとか
2021/03/04(木) 22:36:52.42ID:5Z8rP1sU0
ハイレゾ入れていればfixで、そうじゃなければフェイス系テクスチャーの悪さか導入ミスっているんじゃね?と
edit使えばまずは関連するespは判明できるだろうし
2021/03/04(木) 22:40:14.46ID:5Z8rP1sU0
と連投しますがw

そういやおまかんでNPCが一部裸状態だったんで何が競合しているか・なんていう服装か調べてみた結果
ものの見事にeditでは何も競合していなかったという事案もあるんであしからず
2021/03/04(木) 22:48:02.77ID:lRpT+rwva
キャラバンガードがよく裸にアーマーで「バラモンを見るな」とか「少なくともこれは真っ当な仕事だ」とか言う
2021/03/04(木) 23:07:28.22ID:kM3j0PdSr
売店の売り子にした居住者が「農業がいちばんまっとうだ」とか言う
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 3712-+gFM [122.30.13.15])
垢版 |
2021/03/05(金) 00:08:44.50ID:Ow+YpG6+0
チョー今更だが5周年(2020/12/17)うんぬんとかなんもなかったな。さっきログ見たらこの掲示板でも誰も気づいてなかったし。
まあ話のネタってことで、だからどうこうってワケじゃないっす
2021/03/05(金) 00:35:25.75ID:RcocldE90
Twitterで5周年おめでとうして終わりだったような
2021/03/05(金) 02:54:08.37ID:NVEGOpP/0
ごめん
CBPはテンプレネタのつもりで書いたのであってシャーロットガングロとか全く関係ない
2021/03/05(金) 11:16:53.56ID:Mfcf3yAP0
資材の共有とかMODでいくらでも出来るけど
居住地同士の地域交流してる感の雰囲気出しにプロビジョナーいいね
あちこちでドンパチ五月蠅くなるが
2021/03/05(金) 12:30:59.45ID:LUn9sFfMp
すみません、modに手を出して日が浅いので不勉強なところも多いですが質問させてください。
普段英語版日本語化の環境かつvortexでmod管理をしながらゲームしているのですが、この前一度に6種類くらいの武器とその武器をバニラ武器と置換するmodを導入したのですが、起動してみるとうまく動いていないようでした。
プラグイン等の配置も行なっていた状態です。
その時例外的に一つだけ、その日より数日前に導入したある武器modをバニラ武器と置換するmodは動いているようでした。もちろん置換するバニラ武器はどれひとつ重複させていません。

ただここから不思議なのが、この状態でセーブしたデータで一度問題のあったmodを外して起動したのですが、本来「○○○.espがインストールされていませんが起動してもよろしいですか?」のように外したmodに対して出てくるはずの警告が出ませんでした。
さらに、そのまま起動したあとにセーブし、FallrimToolsでクリーニングかけようとしたのですが、無効なスクリプトは0と表示されていました。

そこで、問題の複数mod導入前に残しておいたセーブデータで武器modのみを有効にし起動したのですが、やはり本来ケミステとかに入るはずのラインナップにありません。
ここで前段階同じく外して起動→例の「modがないです」メッセージは表示されず、またFallrimToolsでもスクリプトは0と出てきました。

この症状の場合、どのような原因があるのでしょうか?今まではこの方法でなんとか導入できていました。
自分なりに調べてみたのですが、見当がつきません…初歩的な所で見落としていたら申し訳ないです。
よろしくお願いします。
2021/03/05(金) 12:54:48.11ID:hDe7atOMp
とりあえずうまく導入できてないmod名書いたら?
2021/03/05(金) 13:51:37.17ID:QmWXV7qH0
400個MOD入れているからおま環だろうけど
NAC-X入れたらセーブとクイックセーブが黒くなってセーブ不可能になることがある
似たような現象が起きてる人いないかな
2021/03/05(金) 14:00:24.40ID:tpxD7CbU0
とりあえずおまかんかもしれんがVortexは信用してはならない、使うなとは言わないけれど
導入成功で緑になってもeditで見ると何故かチェックが入ってないとかね
そういう場合は一度抜いてから再インスコでなんとか導入している
LOOTも一応入っている様子だけれどこれも定期的に単独立ち上げてそっちで並べ替えている
答えにはなってませんがw
2021/03/05(金) 14:29:04.83ID:lUWq0Yf10
入れたはずなのにないと思ってFO4のクライアント側からMODリスト見ると
何故かそのMOD有効化のチェック外れてたりすることあったなぁ
2021/03/05(金) 14:45:57.61ID:su61Tantp
>>28
自分の環境でもそうなるな、プロテクターは付けてるのに服だけは一向に着ない
2021/03/05(金) 15:09:01.05ID:NVEGOpP/0
セーブデータをロードするときの必要なMODがないよ的なエラーメッセージは、表示の有無をiniで設定できるけど
実は無効にしてたとかないよね
2021/03/05(金) 17:38:33.94ID:tpxD7CbU0
Modern Weapon Replacersだと1つのバニラ武器に複数だと競合するとあるね、それかね?
2021/03/05(金) 19:58:49.51ID:yxhxoY6u0
modの質問するとき何のmodか書かない奴多すぎ問題
2021/03/05(金) 21:14:16.77ID:aDjyJXZv0
なんのmodか書けるレベルのヤツは自分で解決できちゃうから
2021/03/05(金) 21:18:38.11ID:RcocldE90
何が分からないのか分かりませんってやつなんだろ多分
2021/03/05(金) 21:39:58.71ID:eAmCeBRc0
つれー MOD450個lしか導入してないからつれーわー プレイ時間よりMODインストールしてる作業が長いからなー
前までは全然不具合出なくて余裕だったのになー 前に戻りたいっす 自分、前に戻りたいっすわー
2021/03/05(金) 23:12:34.45ID:9bZ7cgpY0
Valheimを30時間ぐらいやったけど、やっぱりコモンウェルスに戻って来てしまった
この世界で遊んでるのがおれは1番好きなようだ
2021/03/06(土) 01:53:25.91ID:wXFQ/oWr0
自分も暫くGTA5で遊んでいたけど戻ってきました
出来れば全てを忘れて1から遊びたいけど覚えちゃってるもんですね
2021/03/06(土) 02:37:54.41ID:bX3e9UHn0
>>39
たしかアーマーが装備できない服を着てるのにアーマーを装備して服が脱げちゃう的な問題だった記憶がある

ところで急に気になったんだが、なんでみんなレザーアーマー着てるんだろうな。鈍器に刃物に実弾にも弱いのに。まぁ雰囲気優先って言われたらしょうがないんだけど
2021/03/06(土) 06:56:00.88ID:mEjCztVI0
Skyrimより移住してきた新参俺氏

Textures ←1.6GB
Jackets.esp

Jackets.ba2 ←458MB
Jackets.esp

GBを越えるテクスチャフォルダをba2に圧縮したら
ゲーム中で認識されていないらしく紫色になってしまった

Jackets - Textures.ba2
Jackets.esp

ba2のファイル名に 「- Textures」を追加することで紫にならず正常に読み込まれるようになったが
当たり前というかSkyrimとは仕様が全然違うんだな
2021/03/06(土) 07:08:24.38ID:vSXrkKLa0
cwssでプライベート設定したシャワー使われて気持ち悪い
2021/03/06(土) 07:43:10.40ID:j3bzr9Oe0
俺は死んだ後にクイックロードすると50%くらいの確率でガングロになるな。主人公でそうなる。
2021/03/06(土) 08:38:40.01ID:hTkHlyfL0
そこだけ聞くとテクスチャ読み込みが間に合わなかっただけに聞こえる
2021/03/06(土) 09:11:07.96ID:bt2LnXyK0
>>51
有名なバグだね
fixMODあったはず
2021/03/06(土) 09:12:32.36ID:zB7dxQE50
Zebrina's Workshop Devicesを導入してメインはリフトなんで設置して上下操作は確認済
どうやらpipboyで設定可能(繋げて?)とあるのだけれどそういう項目はなし
ホロテープ・専用アイテムはあるが説明と幾つかの設定があるだけでそこに該当項目なし

単純に機能としては有用なんで気にしないでと言われればそれまでなんですがw
55名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-gr9q [111.239.189.213])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:40:13.51ID:FtlqICFka
>>54
ケミストリーステーションでなんか専用のアレを作るんだよ
2021/03/06(土) 14:17:23.30ID:e/HG8hjJ0
West Tek Tactical Optics - Night Vision Thermal Vision Goggles and More
というMODを入れたんですが、ケミストリーステーションでゴーグル作って装備してAIDに入ってるスイッチをポチポチもしてみたんですがなんら変わりません
ナイトビジョンみたいにもあならないし生き物が赤くハイライトもされません
Vertexを使ってインストールしてMODの横にも有効と表示されているのになぜでしょうか
2021/03/06(土) 16:03:25.33ID:NcaPWNst0
突然不死属性ついたレイダーがついて回ってくるんだけどなにこれ
2021/03/06(土) 16:20:57.80ID:zB7dxQE50
>>56
ケミで作ったのをアーマー作業台で覗くといいぞ、幾つか項目が出てくる
多分?素では単なる防具3種ができるというだけだったかと

>>55
すでに2種作って装備までしているがなんら変化はないのだよ
59名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-gr9q [111.239.189.13])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:44:20.66ID:fq+ad1Faa
>>58
なんか競合してんだろ、インターフェイス系の

武器装備してそれに向かえばなんかコマンド出てくるはず
2021/03/06(土) 16:59:59.04ID:e/HG8hjJ0
>>58
ありがとうございます!
無事できました
2021/03/06(土) 17:50:21.82ID:nBYjucL/p
昨日のケミステに出てこないとかいうのとは別の人かな
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 3781-FSNL [58.80.13.44])
垢版 |
2021/03/07(日) 15:35:37.14ID:ArSVs7GO0
英語版日本語化環境でやってるんですけど、steamで買ったccクレジットが反映されません。これってもしかして反映にめっちゃ時間かかる感じなんですかね?
2021/03/08(月) 11:58:53.29ID:9P5J0tT5d
居住地のジャンクヤード犬の体力が勝手に減る→コンパニオンのようなヤラレ状態→回復してまた体力減少する怪奇現象が発生した…
建築中定期的に悲鳴が聞こえて怖すぎる
2021/03/08(月) 13:39:56.95ID:e3hpKgSF0
>>62
多分?steamオーバーレイが関係しているかも、チェックしてなかったらしてみる事
2021/03/08(月) 21:04:56.16ID:yfqnPpAh0
なんでオーバーレイが関係するんだ……
もう多機能すぎてついていけないな
2021/03/08(月) 21:47:33.34ID:TjX5tgDu0
すません、MOD初心者です
セオリー通りCBBE入れておっぱい大きくして満足してたんですが
髪に興味が出てきてしまいました
髪型何種類かいれたんですが、ロングヘアーが洗ってない髪みたいに固まって動きます
リアルなサラサラロングヘアーMODてあります?目標は350%おっぱいにしだれかかるサラサラロング髪です
2021/03/08(月) 21:53:41.73ID:e3hpKgSF0
>>65
質問内容がゲーム内での購入ででなのかもだがね

ttps://help.bethesda.net/app/answers/detail/a_id/45404/kw/cration%20club%20credits
2021/03/08(月) 23:06:33.32ID:KeDxyvK/0
skyrimでもロングヘアーのModってなんか不自然に感じることが多い気がする
ショートかポニーテールで妥協するのが一番良さそうだけども...
2021/03/08(月) 23:14:09.07ID:TjX5tgDu0
成程ありがとうございます、まだ初心者で出来る事と出来ない事が解らなんだ
いい感じのショート探します、ありがとうございました
2021/03/08(月) 23:28:18.10ID:GLnEA8nS0
一本一本物理演算するようなハイスペ髪作っちゃうとエンジンが耐えられないから仕方ないね
2021/03/08(月) 23:31:17.10ID:zmGCYX/20
ロングだと髪が体に埋まっちゃう問題がな
2021/03/09(火) 03:28:59.00ID:3LJ6991K0
難易度サバイバルでやっているのですが弾がなさすぎて辛い...
皆さん弾の調達等どうされてますか?
2021/03/09(火) 05:22:36.58ID:VLqFPDOg0
拠点に店作って買うしかねー
2021/03/09(火) 06:33:16.06ID:NYDGSoQSp
しなくていい戦闘は避けて見つかったら走って逃げる
屋内戦闘は頑張れ
2021/03/09(火) 06:55:00.16ID:WCOHf/wp0
やりようは他にあるかもだが

steamの設定「ゲーム中」でオーバーレイに「インターフェイス」でBigPictureモードにチェック
Fo4のプロパティーでオーバーレイに
F4SEランチャーからではなくsteam画面でも起動できるように「Steam F4SE Launcher」導入
(このあたりは他にやりようがあるかも)
steamもしくはPC再起動後にBigPictureモードになっているはずなんでそこからゲームを立ち上げる
冒頭でCCに移行すればクレジットが適応されている(はず)

後で元に戻してもクレジットは適応されたまま(確認済)
2021/03/09(火) 10:14:30.44ID:E5Ty5D+mr
適用 Apply
適応 Adaptation
2021/03/09(火) 12:56:39.83ID:ZP+39ydZ0
揚げ足取りもいいとこだな
2021/03/09(火) 13:00:55.99ID:n9DIx0JHd
本当にどうでもよすぎる指摘で草
2021/03/09(火) 13:29:12.43ID:WCOHf/wp0
いや〜試しにキャッシュ購入したけれどやはり「適用」されてなくてねw
ゲーム中もオーバーレイが起動してくれないし
んで放っておいたらたまたま10アプデかけて再起動〜steam共にという流れでそうなった

後の問題はCCで何買えばいいのだろう?という事だけ
2021/03/09(火) 14:51:24.63ID:3LJ6991K0
なるほど拠点に店を出せるんですね
今回初プレイだったので知りませんでした
ありがとうございます
81名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0b-JPDE [126.233.33.26])
垢版 |
2021/03/09(火) 18:53:19.26ID:rY5LbKynp
チートターミナル入れれば一発解決
2021/03/09(火) 19:16:06.94ID:OFTLkBoE0
Perk取る
2021/03/09(火) 19:26:55.48ID:VvJZVv98a
>>79
CCの定番ったらドーナツ屋と柴犬か?
2021/03/09(火) 19:31:02.22ID:9QE9Wstj0
弾に困ったことないなあ
なんでだろう
2021/03/09(火) 19:49:21.26ID:UQIIAVJu0
そうつぶやく>>84の拳は朱に染まっていた
2021/03/09(火) 20:28:05.95ID:dS/hFz8ba
ハジキも必要ねぇ!
2021/03/09(火) 21:37:50.96ID:oIyHQa+Ap
トリッシュ見逃したらクックがその場で撃ち殺してて笑ってしまった
人の話聞けや
2021/03/09(火) 22:25:36.01ID:rGCQ/a5u0
ベネット!殺されたんじゃ!?
2021/03/09(火) 23:40:15.27ID:hmeL8JSXa
わざと任務失敗を二度もしたママンを後継者に指名するショーン君マジ節穴
ごめんね、今回はインスじゃないから仕方ないんだショーン君

誤爆したからなのかも知れんがバンカーヒル住人攻撃するレールロード見ると肩入れする気失せるわ
2021/03/09(火) 23:46:18.62ID:RkRjpTp50
脈略無くシステム上の問題で叩かれ始めるレールロードに全連邦が涙した
2021/03/10(水) 00:10:06.38ID:N8jFnqWr0
サバイバルで近接縛りはハード過ぎ
タレットが最大の恐怖
あ、あとスーサイド見たら逃げる
92名無しさんの野望 (ワッチョイW 3712-I9q9 [122.30.13.15])
垢版 |
2021/03/10(水) 01:29:52.88ID:aKnPal060
買収完了したってな。だからといってFallout 5に動きがあるとは全く思ってないが。
2021/03/10(水) 01:45:59.19ID:n/hDZmMRd
久々にやり直してるけど、4のシナリオと主人公の問題点ってやっぱウィッチャーのゲラルトやFF7のクラウドみたいにキャラが立っててRPがし辛いってとこだよね
2021/03/10(水) 01:47:11.49ID:svveMPiz0
すーいすーいす〜さいだ〜ったらすらすらすいすいすい〜
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f71-5a1m [211.133.196.146])
垢版 |
2021/03/10(水) 01:53:16.82ID:DMIgZVAw0
ゲラルトみたいにジジイが若い女探す話ならまだ良かったんだろうと思う
2021/03/10(水) 03:00:30.78ID:+KPenWYL0
ショーンが女の子だったら・・・?
2021/03/10(水) 05:39:26.42ID:Dmf9mV6X0
退役軍人で美人妻持ちで金持ちで非がなくてすんません
2021/03/10(水) 06:33:04.13ID:gih9hHuQa
主人公の声に目が行きがちだけど会話がつまらないってのも大問題
バニラだと会話テキストすら見せず否定・肯定・皮肉・質問って超大雑把な4択しかないし
どれ選んでもドラクエみたく進んで選択による分岐が乏しい……
シナリオライターに金払うの惜しんだ結果としか思えない
2021/03/10(水) 06:40:19.24ID:YANNHb130
自分はずっとsteam でやって来たから、台詞や選択肢の意味がわかるようになっただけでも画期的だった
今までは選択肢は勘で選んでたから
2021/03/10(水) 08:59:33.01ID:iVVwH8950
FO5なんて企画段階だろ
絵さえ出てない
2021/03/10(水) 11:26:51.10ID:c/pSTLln0
Microsoftが一枚噛んだら他のスタジオも合わせて急ピッチで作られる可能性もあるしまだまだわからんよ
2021/03/10(水) 11:32:16.82ID:6iKrJCjn0
まぁ作るとしても先にTES6だろうし10年待て
103名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0b-JPDE [126.233.33.26])
垢版 |
2021/03/10(水) 11:52:37.82ID:5z01Kqosp
76なんていらなかったんだ
2021/03/10(水) 12:14:55.09ID:b5D+g7pA0
Skyrimで髪型とか服がビョーンて伸びる症状、Fallout4でも起こるんだな
ブレストンガービーの服がめっちゃ伸びたわ
2021/03/10(水) 12:19:42.28ID:svveMPiz0
>ブレストンガービー
誰だよ
2021/03/10(水) 12:24:07.22ID:bypQFFvK0
あれだろ、ランダムイベントの偽物
2021/03/10(水) 13:04:40.30ID:FZ9wHtfB0
これみたいに拠点作れるゲームであるのかな?
2021/03/10(水) 16:18:32.86ID:gs2hSPZQp
マイクラとか?
ちょっと前に流行ったやつだと7DTDとか続編が出る予定のkenshiとか
2021/03/10(水) 16:23:41.81ID:aXmkLTjD0
>>104
俺も自キャラの服がなって、あー何かmod競合したよもーって思ってとりあえすセーブして、何となく着てる服脱いでまた着てみたら直った事ある。
導入modいじる前だったし、それ以来起きないし正直何が何だかわからん。
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 976a-kkZq [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/10(水) 16:53:46.20ID:zQ0MJ8Dl0
それ物理演算系「揺らす」modがってやつだっけか
一部位であればその部位を他とかに付け替えで一応直るみたいな
111名無しさんの野望 (JPW 0H3f-W2tv [1.79.89.186])
垢版 |
2021/03/10(水) 17:24:52.84ID:hFe3x0frH
>>108
ありがとう。
ならまだまだ抜け出せないな。
クラフトは結局バニラ素材でやり込んでるし、全部の拠点作ってtransfei settlememt に記録しないと。
2021/03/10(水) 21:10:10.72ID:svveMPiz0
>>109
時々なる
physicsなしの装備に着替えてからもう一度装備しなおすとなおる
スカイリムのときからそう
諦めて着替えるよろし
2021/03/10(水) 22:58:36.66ID:upG5F8kp0
やっぱりENB使うと綺麗だけどマシンパワー足りないな…rtx3080買えなかったのが痛いわ
114名無しさんの野望 (ワッチョイ 37cf-Gcyd [112.69.189.97])
垢版 |
2021/03/11(木) 02:15:50.25ID:A6jsIj9o0
インスチチュードに乗り込む当たりのセーブデータ取っとけば
エンディング全部見れるかな

まず一番見たいルートで(候補はレールロード)で普通に攻略
終わったら格エンディングを急いでクリアしていこうと思います
2021/03/11(木) 02:50:52.44ID:lF/zqHcn0
ふぅ、やっとライリー捕まえた
116名無しさんの野望 (ワッチョイW 3712-I9q9 [122.30.13.15])
垢版 |
2021/03/11(木) 03:00:59.44ID:fzTWe29z0
>>112
今までで一番笑ったのはNPCのスカート前側がめくれ上がって丸出しになってたやつ。havok様のユーモアはいつも素晴らしい。
117名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-JPDE [126.243.51.154])
垢版 |
2021/03/11(木) 08:14:25.43ID:CZ+OZLtz0
>>107
kenshi 万人にお勧めはできないが、ハマるやつは1000時間以上やってる
2021/03/11(木) 08:57:23.67ID:UJsVPEeQp
KenshiはRPのしやすさが羨ましい
119名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0b-JPDE [126.233.33.26])
垢版 |
2021/03/11(木) 11:22:48.47ID:zM8ka44ip
クセが強いけどどんなロールもこなせるよね。全ての街を破滅させることもできるし。
2021/03/11(木) 11:31:36.56ID:MIOgpDRp0
キャラが可愛くない、格好良くないという所に最大の問題があるのだがw
121名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0b-JPDE [126.233.33.26])
垢版 |
2021/03/11(木) 11:43:56.85ID:zM8ka44ip
それはバニラのfallout4もw
2021/03/11(木) 11:57:06.02ID:OI7pQfJf0
拠点作りならARKサバイバルも面白いな、ただ原始時代を模して初期76味あるから賛否有りそうだが
2021/03/11(木) 11:57:55.24ID:tXIOU+1FM
kenshiは爆発が足りない
2021/03/11(木) 12:11:58.12ID:zkLrTeV30
falloutの世界観好きなひとはkenshiの世界観にはハマりそうだけどな
ビークシングModとか出ないかな
2021/03/11(木) 12:13:22.06ID:1uKx/JL5r
>>120
そのあたりFOはVault-boyの存在にかなり救われてるところがある気がする
2021/03/11(木) 12:30:28.32ID:vbyfJ02Nd
今じゃスマブラにも出てるからなw
2021/03/11(木) 12:56:51.29ID:UJsVPEeQp
NPCの顔は3とNVに比べると大分まともになったと思うがな
勿論ピンキリはあるけど
2021/03/11(木) 13:01:34.82ID:uORj6HPad
初心者にオススメの拠点はスロッグ!!
2021/03/11(木) 13:42:05.64ID:0Rq7sQUE0
某配信者がスロッグのプール埋め立てて住民皆殺しの上でレイダー拠点にしてたのはさすがにちょっと引いた
2021/03/11(木) 15:15:27.79ID:9b7shQVJ0
壊れた人造人間がピーラーマシンとか使ってても違和感無さそうだな
ところでガービー
2021/03/11(木) 19:24:36.70ID:xXZqsaNad
ボルトボーイのぬいぐるみも最近出たし丁度いいマスコットだよね
2021/03/11(木) 19:59:04.49ID:ysDGyS370
meet companion ivyというMODの日本語訳ってどっかに落ちてたりしますかね
ないなら翻訳がんばろうとおもいます
2021/03/11(木) 20:01:16.00ID:4MlWEEJz0
バグって程でも無いんだが、特定のバニラ武器持ち替えとちょっと止まるんだけどマシンパワー不足かな?
起動時に一旦全部装備してみても何故かハンドメイドライフルだけちょっと止まっちゃう
2021/03/11(木) 20:18:59.16ID:lF/zqHcn0
それセーブしてロードすると止まらなくなるかもよ
その代わり他の武器が止まるようになるかもだけど
たくさんアイテム持ち歩いてると止まるようになるみたい
SSDだと軽減できるかもだけど完全にはなくならないみたい
2021/03/11(木) 22:01:26.36ID:PPDu4ZF/a
犬の檻置こうと思ったけどなんかドッグフード缶があんまり集まらん
2021/03/11(木) 22:44:13.73ID:LCDpaMfO0
ハンドメイドライフルは塗装してたらなんかなるとかなかったっけ
2021/03/11(木) 23:47:52.54ID:4MlWEEJz0
マジだ…デフォルトのカラーにしたらめちゃくちゃスムーズになったわ
なんでなんだ、塗装版のテクスチャがあかんのかな
2021/03/11(木) 23:51:35.31ID:4MlWEEJz0
大辞典のコメント読んでたけどかなり前からあるやつなのか
どれもかっこいいのに残念
2021/03/12(金) 04:03:29.68ID:pLIxeUTc0
fw 2b52a
今日もいい天気だ
2021/03/12(金) 06:39:00.88ID:/twVuPW+d
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/48053
これENBと同時使用できた人いる?posts見て真似してもゲーム起動できないなわ
141名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-mUrK [111.239.188.143])
垢版 |
2021/03/12(金) 07:28:08.14ID:Jh0aDnl7a
>>140
俺もさんざん試したけどダメだった
2021/03/12(金) 09:36:04.07ID:jVrhg5hI0
買ってみた
ステ振りとオススメスキルだけチェックして始めようと思ったが
攻略サイトありすぎてわけわかめ
143名無しさんの野望 (ワッチョイW 9db1-5RNm [126.243.51.154])
垢版 |
2021/03/12(金) 09:52:59.97ID:rbWZ6SmV0
ローカルリーダーだっけ?は必須 あとはご自由に
2021/03/12(金) 09:56:25.99ID:Bg6/pta1p
初心者にオススメの狩場はコルベガ!
2021/03/12(金) 09:57:52.37ID:/erP140SF
セーブデータ1個当たり30メガ超えたんだけど、いくつになると読み込みできなくなるの?
2021/03/12(金) 10:08:03.36ID:zJqbrisTM
本作はLV上限が無いからスペシャルは然程気にしなくて問題無い
クラフトを本格的にやるならカリスマ5は必要
あと低INTは改造できなくて厳しい
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 9db1-5RNm [126.243.51.154])
垢版 |
2021/03/12(金) 10:53:34.82ID:rbWZ6SmV0
初期にどういうプレイをしたいかで初期の割り振り決まるよね
拠点開発したいならローカルリーダーは必須だし、
戦闘頑張りたくて武器や防具のクラフトしたいなら、どれか忘れたけどそこに割り振らないといけないし
近接マッチョになりたいならstrengthに割り振ればいいし

まあ最終的には全部マックスにできるけど、たしかレベル250ぐらいまで上げないといけないから、初期の割り振りは重要かも
2021/03/12(金) 11:55:34.50ID:JpIco1uqd
>>141
普通に使う分には問題ないんだけどなあ
ENB環境でパフォーマンス向上させられるかもしれない希望を捨てきれない
2021/03/12(金) 14:57:43.09ID:VldBMldb0
フォールアウト始めたけどパウダーギャングって何だよww
パウダーって、化粧品じゃないんだから
「ブラックギャング」とか「ショッカーギャング」とか、もう少し怖そうな
名前は思いつかなかったのか
2021/03/12(金) 15:40:03.37ID:pLIxeUTc0
パウダーって銃の弾丸の火薬のことだよ
2021/03/12(金) 15:42:26.41ID:4GaIUDno0
モンスターハンターについて考察することだが・・いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?
まあ、ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
かなりの数がプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。

例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ジンオウガ→スパークファイター
イャンクック→ティーチャー
ナルガクルガ→ゴッドオブブラッキング
ラオシャンロン→グランドアース

みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
皆はどう思う?
2021/03/12(金) 16:02:04.95ID:3pyaGJdV0
いつのコピペだよ
153名無しさんの野望 (ワッチョイ dd6a-y5Sj [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/12(金) 17:09:11.43ID:cGWWHXE70
拠点まるっとはキャッスルのだけで後は地道にパーツ系modで家を修復したりしているのだけれど
道路系のパーツ?みたいなmodは無いよね?
高速道路繋げるとかテクスチャー差し替え系とかはあるのだけれど
2021/03/12(金) 19:56:39.61ID:QYkSS+or0
CSの酸飛ばしてくるデスクローがレッドストームって名前だったな、どうでもいいけど
2021/03/12(金) 23:14:16.19ID:U3KWDaGY0
>>140
その通りにやったら起動出来たよ
ENB+High FPS Physics Fixでも問題は無さそう
ただ自分の環境だとFPSはあんま変わってない気がするなー
2021/03/13(土) 05:07:46.33ID:7ghc9aKZ0
>>140
俺も説明通りにやったら問題なく起動できた
ただ以前よりもCTDが増えてあんまり恩恵を感じられないな
2021/03/13(土) 16:49:07.42ID:SuW45UQf0
最近のFPSによくある1人称の飲食アニメーション欲しいよなぁ
2021/03/13(土) 17:06:27.28ID:E2fKzuyq0
タルコフみたいなのいいよね
2021/03/13(土) 17:47:54.66ID:+yK2Nask0
BOSナイトでもパイプライフル装備の奴がいるんだな
2021/03/13(土) 18:26:29.59ID:hUNrPG1Q0
Mod入れるためにBethesda.netにログインしようと思ったが出来ねえ
2021/03/13(土) 18:28:22.16ID:44tqYC400
1人称でゴキ肉を食うパパ&ママかw
2021/03/13(土) 18:39:58.77ID:3MrcX38/0
飲食アニメなら
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=47361
2021/03/13(土) 19:28:03.89ID:iLttIc9zd
>>149
モハビから来たのか?
New Vegasスレはここじゃないぜ

俺としてはFO4のガンナーの方が「名前もう少し何とかならんかったんか」って集団だと思う
レイダー部族っぽさが無いし、かといって傭兵集団らしさとかも見せないし
特別な戦前の銃を所有してるとかそういう話でもない、ホンマにお前ら何なんやって
2021/03/13(土) 20:36:37.48ID:GoszyPG90
飲食アニメ良いよね
薬アニメも併せて外せないわ
2021/03/13(土) 20:36:58.98ID:QWJVvOZv0
ガンナーって小学校地下のvaultの生き残り達が発祥だったのかな?
2021/03/13(土) 21:03:48.42ID:8HhkK45ja
タロンシャダーが懐かしい
2021/03/13(土) 21:25:47.85ID:Jx5122KQa
至高の〜も最高にそのまますぎて好き
2021/03/13(土) 21:29:38.46ID:M3Jbcopga
プラズマライフルやコンバットアーマーくれるかっこいい傭兵組織くらいでいいじゃない
2021/03/13(土) 23:25:40.55ID:Jxy/4prl0
一応、ガンナーは回避行動等兵士の動きするし、装備もまともで簡単には死なない
正直、見境なく突撃するBOSの兵隊よりまともかも
2021/03/13(土) 23:38:39.87ID:fJ19BytF0
ガンナーというmodで追加した武器防具の丁度いい装備先
2021/03/14(日) 03:55:23.01ID:JCzYJnh40
武器卸売業者と化したガンナー
2021/03/14(日) 04:00:13.52ID:Et6z39570
このフォールアウトの世界に核汚染されていない土地ってあるのかな
ヨーロッパとかアジアとかはどうなんだろ
2021/03/14(日) 05:11:22.38ID:Nk2+m8mJ0
俺たちはカッコいい!よりもタロンシャダー!の方が愛着持てるよなぁ
2021/03/14(日) 05:46:14.16ID:eYlWu3500
レイダーと何が違うんだガンナー、つーかどうやって生計立ててるんだ
ヒャッハァー度合いが違うのは見りゃ分かるが
2021/03/14(日) 06:59:47.37ID:2f5v93Ay0
ミニッツメンvsガンナーのクインシー攻防戦は
回想シーンでもいいから本編で見たかったな
2021/03/14(日) 07:44:15.16ID:eREiGFNA0
傭兵稼業やってる割にクインシーみたいな
スポンサーになってくれる街を占領してるのがな
あいつらを雇えるような国が連邦近隣にでもあるのか
2021/03/14(日) 08:00:24.26ID:igJByJD60
ガンナーは普通のより装備のいいレイダーって認識しかないな
たまに何故かベルチバードに乗ってるし
2021/03/14(日) 10:15:04.76ID:Ez89eycY0
ガンナーは傭兵(ならず者)だからな
多少は話が通じるかもしれないレイダー程度でしょ
Lvが上がると5.56o弾の供給源として重宝する
2021/03/14(日) 12:39:49.55ID:OFLGWcYbaPi
cドライブが圧迫されてるからdドライブに引っ越ししたけど上手くいかんな
mo2からf4se立ち上げたら真っ暗画面に”何かボタン押せや”だけ表示されてctdになるや……
2021/03/14(日) 17:01:40.28ID:59JjB//w0Pi
シンボリックリンクでごまかすか、新しくインストールしたらどうですか
2021/03/14(日) 17:08:45.50ID:uw0e4rHd0Pi
mo2のパス指定修正が設定に2箇所ぐらい、あと各ツールのパスを直すぐらいだったと思う
2021/03/14(日) 17:54:33.05ID:92hVgCYc0Pi
ガンナーvsミニッツメンって今でも買える?
2021/03/14(日) 18:52:06.38ID:Nk2+m8mJ0Pi
出張してきてるんじゃないの?
本部はべつのところにあってさあ
2021/03/14(日) 21:44:30.48ID:WtgCKkM00Pi
Project Valkyrieでガンナープラザを核爆弾?みたいなもので
破壊して侵入不可能に。その後、fallout UIFでガンナープラザが目的地の
クエストが発生したため困っています。
Project Valkyrieをアンロードしてもガンナープラザに入れません
何か解決方法はありますか?
エスパー募集中です
2021/03/14(日) 21:51:15.23ID:WtgCKkM00Pi
自己解決しました
2021/03/14(日) 22:13:58.95ID:WtgCKkM00
ガンナープラザに入れたけど、対象はすでに既にやられていた
フラグは進んでいない もう諦めるか
2021/03/14(日) 22:28:31.66ID:JJplMozup
ガンナープラザ爆破するのってDepravityのメインクエストだっけ
もうsetstageで解決してるんだろうけど
2021/03/14(日) 22:55:27.07ID:WtgCKkM00
editみたらnameが文字化けしていたので再インストール中
2021/03/14(日) 23:49:52.65ID:WtgCKkM00
コンソールで何とかしました 疲れた
2021/03/15(月) 00:10:00.36ID:uxU5w6/O0
女レイダーを倒した後、小さな哺乳瓶を持っていられると複雑な気持ちになる
2021/03/15(月) 03:33:56.19ID:xM2k0uBaM
MISCで新しく入手した順にソートしてくれるMODとかってありませんか?
2021/03/15(月) 08:03:25.56ID:68eEV/4D0
>>190
相手はレイダーだから問題ない
2021/03/15(月) 09:00:31.99ID:fvLeuMdr0
ママだって母乳で育ててる時期だしエッチだよね
2021/03/15(月) 09:09:34.24ID:WYj0sf0Kd
優しさのミルク!?
2021/03/15(月) 09:11:40.37ID:7nHEf7Grr
200年で涸れたのか、コールドスリープでアイスミルクになったか
196名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-G6s+ [111.239.140.1])
垢版 |
2021/03/15(月) 09:14:27.41ID:4acPZ9LBa
200年ものの母乳
2021/03/15(月) 09:51:00.40ID:mrVxn84y0
>>192
血も涙も無い人間だな
2021/03/15(月) 10:04:32.41ID:duexSx030
ママンは水生産能力を持っていた!?
2021/03/15(月) 10:12:27.28ID:uTVZaQFdM
人造人間て母乳出るのかな(錯乱)
2021/03/15(月) 10:26:33.91ID:eTDGV5Yyr
「こちとら乳が張ってしんどいってのに勝手に*ネタバレ*になりやがって吸えやゴルァ!」みたいな話にはならなかったな
2021/03/15(月) 14:39:21.78ID:lK/NH5on0
入植者も農業は真っ当な仕事って言ってるからな
レイダーさんはレイダーやってる以上仕方ない
2021/03/15(月) 15:25:15.56ID:34Oh/YvM0
レイダース失われたアーク
2021/03/15(月) 16:00:31.56ID:Z32Fo0Qp0
FO世界だと
Raiders of Lost Bodyparts
かな
2021/03/15(月) 16:26:51.16ID:THIuqmBqp
親父のレイダー家業を継ぐのが伝統となっている家系
2021/03/15(月) 17:05:22.77ID:aA4gXZjI0
乳児用のミルクなんて生産されてない世界だから
♀レイダーが哺乳瓶を持っていても
水筒代わりとか暇な時に出し入れするとか
そんな用途だろう
2021/03/15(月) 17:14:12.54ID:ZFilvOeJ0
竹製のアイテムって門松くらいか
2021/03/15(月) 17:27:24.74ID:THIuqmBqp
バラモンって乳出ねえのかなと思ったら76ではアイテムになってんのか
2021/03/15(月) 18:14:48.27ID:lGi8+juAd
あちこちでバラモンが死んでるけど、
どいつが食って消してんだ?
209名無しさんの野望 (ワッチョイ ad76-YFi5 [118.19.39.149])
垢版 |
2021/03/15(月) 21:00:56.42ID:QxIoujL10
サバイバルでPIP-BOYのFOV変えるのはMOD入れないと無理ですかね…?
2021/03/15(月) 21:03:29.58ID:z0Aqj/cq0
墓穴に恋人だかの遺体入れて思い出に浸ってるところで
111に殺されるレイダー
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d19-1CFY [116.83.25.21])
垢版 |
2021/03/15(月) 22:31:25.09ID:4rIjWAOB0
人造人間って食えるの?
ファーハーバーで食ってる奴らがいたけど
2021/03/15(月) 22:58:06.79ID:T1jG3J9ga
殺して部品見るまでは判別する方法ないレベルだし人肉いける人ならいけると思う
2021/03/15(月) 23:38:17.29ID:THIuqmBqp
第3世代の肉って有機物なのか
2021/03/16(火) 01:28:43.79ID:goVmPoxt0
ずっと積んでて最近始めたんだけど面白いな
やる事多すぎてクリアに1年ぐらいかかりそうだけど
2021/03/16(火) 02:59:20.39ID:saHIYC6+0
>>205
支持する
2021/03/16(火) 08:28:58.96ID:saHIYC6+0
なんだよデータベース接続確立エラーって
2021/03/16(火) 09:38:31.39ID:5V1XKM3/0
Modデータベースのことならもう復旧してたぞ
2021/03/16(火) 10:22:36.99ID:UPo+EvaEr
そっちのはなしか
ゲーム中のターミナルのことかと思った
2021/03/16(火) 12:48:49.38ID:5V1XKM3/0
ひさびさにFallout4やるのに大量にModぶっ込んだけど、肉解体とキャンプが一番好きかも
すごい雰囲気出ていいなこれ
なんで旅してんのにそこらで野宿しないんじゃとか
なんであんなデカい鹿狩ってこんな貰いが少ないねんとか
なんでニンゲンクウ時生のまま直に食う選択しかないんだよとか
そんな素朴な疑問をテキメンに解決してくれる
2021/03/16(火) 13:29:59.09ID:DnW7H9gNM
早くこのゲームで遊びたいと思うと同時にこのゲーム始めちゃったら他のゲームや今やってるゲームが手に付かなくなるかもと思ってなかなか始められないw
レビューやらブログやらで絶賛されてるから期待しまくってるけど内容は少し調べたくらいで自分に合うかどうかすらまだ分かってないのに…
2021/03/16(火) 13:38:18.14ID:YjE6HJ0Gp
ある程度環境構築したら暇な時にちょっとやるぐらいになるかもしれない
2021/03/16(火) 13:55:34.47ID:7SVfa8yJ0
寝袋グレードで遊ぶサバイバルモードの野宿感はヤバい
MOD次第で無限に遊べる神ゲー
2021/03/16(火) 15:08:41.48ID:saHIYC6+0
>>217
お、さんきゅー
2021/03/16(火) 15:40:34.83ID:8I89RQ9N0
バニラでやってる時は気にならなかった事がMOD入れだすと際限無く色んな事が気になりだす
MOD入れてちょっとプレイしてMOD入れてちょっとプレイしてって繰り返してる
225名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-mUrK [111.239.188.38])
垢版 |
2021/03/16(火) 19:14:44.99ID:ZV4ZP+CAa
そうやって毎日modいじってもう5年間だよ
我ながらよく飽きないと思う
箱庭療法ってやつなのかと思ってる
2021/03/16(火) 21:25:43.22ID:xWLJlCoG0
>>219
肉塊隊気になる
MOD名教えて貰る?
2021/03/16(火) 21:51:13.23ID:5V1XKM3/0
教えるからジェットでも吸って落ち着け
Hunter of the CommonwealthってMod
Modデータベースで日本語化対応のタグ付いてるけど日本語化ファイルなどなかったので注意
自力でちょこちょこesp翻訳しながらやってるけど、なんか意味違う気がするんだよな…日本語化できる人ってすげえや
テントはCampsite
2021/03/16(火) 22:11:13.58ID:8PMyoQBk0
俺もトランプ仲間にするmodで台詞翻訳してってるけどイマイチしっくりくるの無いのとかなんのこと言ってるのかピンとこないの結構あるわ
まあトランプとヒラリーこんなこと言ってたんだなって色々知れて面白いけど
2021/03/16(火) 22:29:44.11ID:5V1XKM3/0
尖ったMod入れてるなww
トランプの意味一瞬考えたわww案外楽しそう
デカい武器持たせたら似合いそう
英語能力ゼロでDeepL先生がトチったら単語一個に四苦八苦して入れてるのに会話とか無理…ほんま尊敬
2021/03/16(火) 23:43:22.57ID:8PMyoQBk0
初期でショットガン持ってるけどアメリカ人っぽくて好きよ
翻訳ほんと難しいよね
俺も英語さっぱりで日本語として口語的な言い方で綺麗に訳すのとか、物の名前とかも単にカタカナ表記にしたほうがしっくりくるかもとか色々と悩む
学生の頃ちゃんとやってれば多少楽できたかもと思うと情けないわ
2021/03/17(水) 00:03:50.85ID:fSLfu7Mga
トランプに3のリンカーンリピーターやベガスのオールアメリカン持たせてやりたい
2021/03/17(水) 01:37:34.32ID:NKiKVBAE0
両方連邦に存在してるぞ将軍

リンカーンリピーター
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=27286
オールアメリカン
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=32361
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db1-E9ye [60.93.183.99])
垢版 |
2021/03/17(水) 02:52:28.44ID:Rb/yCmuv0
https://i.Imgur.com/Sz488ZH.png
今M-skinっての入れてるんだけど、これやっぱり肌の質感に違和感あるよね(マネキンっぽい?)。色々とスキンテクスチャのmod探してるんだけどなかなか良いのが無くて...。肌が白くて人肌っぽい質感でほうれい線とか顔の皺が目立たなければいいんだけど、もしおすすめがあったら教えてほしいな。いろいろなmodを組み合わせてはいるんだけど、どれも顔の皺のせいでババアみたいになる...。
234名無しさんの野望 (スププ Sd03-SXhF [49.96.9.13])
垢版 |
2021/03/17(水) 12:17:34.33ID:QL7bMJ5Ld
Modern Firearmsなどからいくつかアタッチメント借りて別の武器Modに追加してみた

https://i.imgur.com/ZlN6pUo.jpg
2021/03/17(水) 13:43:08.74ID:GCorzRBx0
エイダのプリセットかこれ?
2021/03/17(水) 16:11:36.23ID:Bp/0NtAHd
ラジオ追加Modもっと自由にできるのないかなぁ
そこまで自由を求めるなら自分でMod作るべきなんかな
一切作った事ないけど…
237名無しさんの野望 (スププ Sd03-SXhF [49.98.54.82])
垢版 |
2021/03/17(水) 16:26:33.50ID:l5LA6AI1d
>>235
My 4characters 1001-4 Looksmenu presetsのプリセットの1つ
目の色とメイクとほくろは変更してるけどあとはそのままにしてたはず
nexusは削除されてるけど検索すれば見つかる
https://i.imgur.com/cQ1bjYv.jpg
https://i.imgur.com/gftnKgw.jpg
2021/03/17(水) 16:39:49.74ID:qmvC6z2Qa
皆ツルテカにするのが好きなんだな
2021/03/17(水) 16:50:02.47ID:pbqqFSad0
インスがある事を考えるとツルテカもそこまで不自然ではないけど、実装するなら個人単位でかなぁ。
キャラみんながツルツル小綺麗になったらもう別ゲー感あると思う。
2021/03/17(水) 17:25:18.80ID:qp+ajcDE0
ライフルのマガジン撃ち切ったらピストルに持ち替えてパンパンしたいのに
最初の読み込みが遅いのはともかくとしてその後も
ライフルからピストルとかの武器種の異なるものに切り替える時はやたらと読み込みに時間がかかるのですが
皆さんはどうしてますか?
戦闘中とかそんなに武器変更しない感じですか?
2021/03/17(水) 17:45:30.60ID:uGAvpMMm0
久々にスレ覗いたけど
何か大型MODとか出た?
2021/03/17(水) 18:00:27.68ID:oGJJb6Ce0
出てないよ
2021/03/17(水) 18:06:29.55ID:Bp/0NtAHd
Sim Settlements 2はかなり最近じゃないの
2021/03/17(水) 18:21:42.38ID:tvO4Mh6HM
やっと字幕音声共に日本語化出来たー!
楽しみだけどご飯食べて今日は寝る…
245名無しさんの野望 (ワッチョイW 8db1-E9ye [60.93.183.99])
垢版 |
2021/03/17(水) 18:51:51.21ID:Rb/yCmuv0
そういえば、MOD「The Capital Wasteland」ってどうなったん?Fallout4で3の内容をそのままプレイできたら完璧(4も面白いけどストーリー短過ぎ)。全く新情報が耳に入らなくなったあたり、もう諦めちゃったのかな。3のBGMとかセリフの音声の引用がどうとかで製作陣と協議してたみたいだけど。一から作ってるらしいし、ただ時間が掛かってるだけかな。
2021/03/17(水) 19:40:55.27ID:HRlCbkyF0
戦闘中の武器変更は基本しない
遠距離用と近中距離用にそれぞれ持っていくくらい
弾が重いからそんなに色々持っていけない
2021/03/17(水) 20:23:03.97ID:zv2C3XBrp
挙動が怪しかったりアニメーション新規で作ってるのは武器変更時にクソ重たくなったりバグったりするイメージ
バニラ武器のアニメーション流用してるやつはなりにくいかもね
モスバーグ500みたいに新規アニメーションなのに軽くてバグりにくいやつもある
2021/03/17(水) 20:30:57.12ID:F0XYEwKm0
切替で重いとかんじたことない
2021/03/17(水) 20:37:54.23ID:+VXiM8860
切り替えが遅いMOD武器はテクスチャ圧縮したら少しマシになった記憶ある
250名無しさんの野望 (ワッチョイ dd6a-kFKp [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/17(水) 21:00:25.42ID:WMdNjs/P0
▼ 524 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/11/23(月) 22:52:39.30 ID:zU5EWqKq
>>518
装備類のテクスチャをVRAMに格納するから最初は遅かったり取り出せなかったりする
武器や装備テクスチャを4Kとかにすると顕著に現れる
だから一回全部持ち替えしてからだとスムーズになる
がそれ以外の要因で取り出せない場合もある
2021/03/17(水) 21:17:32.31ID:jGjGVkVF0
>>227
ありがとー
日本語化は自分でもやってみるよ
データベースにないって不思議だね
あとキャンプも教えてくれてありがとう
PV見てwktk止まらない
早速DLしてくる!!

ジェットは人を神経質にさせる。あいつの言っていたことは本当だったんだ・・・
2021/03/17(水) 21:37:02.31ID:Bp/0NtAHd
>>251
今すぐにはできないけど途中まで意訳したやつModデータベースに置く?
上に書いたように英語力フェラルグールが作ったものだから保証はないけど
2021/03/17(水) 21:52:19.44ID:ou2kF/9s0
英語カフェってなんだ
って英語力・フェラガールか
2021/03/17(水) 23:00:35.08ID:qp+ajcDE0
>>250
それ前にまとめか何かで見た記憶あるんだが
自分の環境だと武器全部出しても武器種が異なると武器切り替えてから出すまでちょっと遅くなる
試してみた限りだと

GLOCK19x(MOD武器)からデリバラー
デリバラーから10mmとかピストル範囲内だと一度出した後は爆速で残弾表示が切り替わった瞬間に装備完了して、武器を取り出すモーションが再生される
レーザーライフルからレールライフル
レールライフルからスナイパーライフルとかライフル範囲内でもやっぱり一度出した後は残弾表示の切り替わりと同時に装備完了する

って感じでMOD武器含んでいても武器種が同じなら切り替え爆速で武器種が違うと切り替えが遅くなる
ヘビーガンは試してないんだけど近接からライフルとか近接からピストルとかも遅くなる
さすがに一度も出してない時と全部出した後だと出した後のほうが早いんだけど、戦闘中に咄嗟に持ち替えるのはきつい
2021/03/17(水) 23:12:15.94ID:OgRAL8CW0
251は既に旅立ったっぽいが日本語化ファイルはうpしといた
これが必要な子供に
2021/03/17(水) 23:48:04.67ID:qp+ajcDE0
>>254
多分自己解決した
UF4P以外のMOD全部抜いたら全部爆速になったし
Pip-Boy Flashlight だけ入れたら上の条件で全部遅くなって
オプションのAlternate Animation抜いたらまた全部爆速になったので
フラッシュライト位置の変更が原因っぽい

>>247-249
MOD武器じゃなくても重くなってたので原因がバニラも含む全体の変更のせいだと予想できて助かった、ありがとう
>>246
もし解決しなかったら普通に参考にしようと思ったから教えてくれてありがとう
>>250
2015年のカキコだから結構古いスレかまとめから見つけてくれたと思うんだけど、そこまでしてくれて感謝の極みです
2021/03/18(木) 00:34:19.20ID:Tgen/TP9p
ライフル撃ち切ったら拳銃抜きたくなるんだよなぁ
某キアヌがやってるようなイメージで
2021/03/18(木) 00:48:20.49ID:+q0hP7rD0
ライフル撃ちきった状況って大体拳銃じゃ解決できなくね?
2021/03/18(木) 00:49:58.73ID:F59R2Ykl0
久々にやりだしたんだけど、クラフト時に
はい いいえを出さないmodなかったっけ?
2021/03/18(木) 03:15:19.98ID:tJEg11jQ0
ごめん、ライフル撃ち切って持ちかえるとき普通にピップボーイ開いてたわw
2021/03/18(木) 05:59:53.61ID:tJEg11jQ0
おおう、サンクチュアリにFTすると確定CTDするようになってしまったorz
2021/03/18(木) 08:56:18.79ID:PB7ywoYi0
【2021年版】一番簡単なFallout4の日本語化って記事を参考に何回もやったんですが
上手く日本語化出来ません
日本語字幕は出ますが、何回やっても英語音声しか出ず、日本語音声が出ないです
ファイルの統合性を確認したら、毎回ファイルが足りないと出てダウンロードorz

何が原因なんだろう?
もしくは、別の記事か何かで出来る方法が書いてあるの教えてください(他のは記事が古いので判断できないです…)
2021/03/18(木) 09:17:05.47ID:VbnF4cz00
それバッチでやるやつだと思うけど最近やってうまく行ったから手順を間違ってる
日本語版の音声データに差し替わってるかサイズくらい比較できないか?
あとは可能性低そうだけどiniの言語設定がjpのままとか
2021/03/18(木) 09:25:36.44ID:Tgen/TP9p
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=41208
2021/03/18(木) 12:24:12.34ID:T7u2hPnha
その辺のサイトあんま当てにならんからymx入れたほうが早いわよ
2021/03/18(木) 12:59:44.50ID:305FXafbM
>>262
自分の場合はSteamの方を日本語設定にするとこからやり直したら行けたわ
動画の方は長いダウンロードを選んで普通にでけた
2021/03/18(木) 15:17:01.27ID:305FXafbM
初めてのfallout4は酔って終わった
噂のゴキブリにすら辿り着けないとは…
うへぇ
2021/03/18(木) 16:13:12.73ID:AUsjQS/rp
コンコードすら辿り着け無さそう
2021/03/18(木) 16:15:48.53ID:/MFanCnT0
valutに駆け込むとこは酔いやすかった気がする
2021/03/18(木) 17:11:47.66ID:RWHy2qU1d
Vault111チュートリアルダンジョンのくせに妙に酔いやすい構造してるよな
主観視点は余計に酔うから、物漁り中とか戦闘時以外は三人称にしてるわ
できるだけカメラ引いて、自分自身も画面から離れたほうがより酔いにくい気がする
271名無しさんの野望 (ワッチョイ dd6a-kFKp [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/18(木) 17:15:38.92ID:lO3BphSo0
日本語化は自分もそこを参考に、但し動画の方はymxで済ませたが無問題
整合性はそのまんまであれば当然英語版に逆戻り
但しそれ以前に日本語化して入れたファイルが残っている可能性有
modの何かが干渉して字幕OKだけれど全く無音声という症状が出て計3度程トライしたんで
(ソフト再使用ではなく直にファイルぶっこみでも治らず)
もう一度はじめからきちんとやり直すのが重要w
2021/03/18(木) 17:43:24.27ID:5OZU+oesd
ぼ・ぼ・Vaultを出るときは、部屋を明るくして離れて出てね
2021/03/18(木) 18:00:07.88ID:PhrHmk6c0
主観視点で酔う人は、歩行時の画面揺れとか防ぐMOD入れてみると良いかもしれない
2021/03/18(木) 18:10:07.92ID:0KKXsNjl0
日本語化の流れで
いくつかのサイトを見て周り、音声は日本語化できたのですがテキストが■■になります
どなたか対処法を教えてもらえませんか
2021/03/18(木) 18:13:04.18ID:PhrHmk6c0
日本語フォントが入ってなさそう
2021/03/18(木) 18:13:14.07ID:tJEg11jQ0
日本語化できてないね
2021/03/18(木) 18:19:49.23ID:tBTjVMpL0
少し上のレスくらい嫁
2021/03/18(木) 18:47:58.70ID:T+ibRjAD0
日本語化って日本語版から必要なファイル持ってきてリネームするくらいじゃなかった?
そんな失敗する要素ある?
2021/03/18(木) 18:49:12.73ID:AUsjQS/rp
変な手順紹介してるブログもあるしな
2021/03/18(木) 18:50:16.48ID:tJEg11jQ0
PCの基礎がわかってないとダメかも
わかってなくてもできるヤツの方が多いと思うけど
281262 (ワッチョイW 15fa-68C0 [218.230.177.56])
垢版 |
2021/03/18(木) 19:57:22.25ID:PB7ywoYi0
ありがとう

何回も読み直し、アンインストールして、日本語からやり直したから
出来てないって事は無いと思うんだが…
iniはもちろんenだしファイルぶっ込みもやった

PCの基礎は具体的に何?
確認したら、バックアップしたファイル見たら、音声は確かにさし変わってなかったわ…なんだこれ

ツール合わない?から他の方法やった方がいいか
2021/03/18(木) 20:09:58.64ID:PhrHmk6c0
文字が豆腐になるのはフォントを導入出来てないからっぽい
どのサイトを見たのかは知らないけど、fallout4\data\interface\fonts_en.swf が無いならこれが原因
283名無しさんの野望 (ワッチョイW 9db1-FiQK [126.168.28.195])
垢版 |
2021/03/18(木) 20:29:53.04ID:K4pJ9/Gs0
steamとフォールアウトのインストールするドライブは同じ?関係あるかわからないけど
2021/03/18(木) 21:12:21.65ID:wJ3sw9qHa
字幕を英語にするならe、日本語にするならjって入れるけど
まさかそこで毎回e押してるとか?
2021/03/18(木) 21:50:23.28ID:PB7ywoYi0
>>283
同じドライブC

>>284
jでやってます

さっきアンインストールしてまたインストールしなおした…
アンインストールしても残るランチャーももちろん消して

また同じ方法でやるか悩むわ
286名無しさんの野望 (ワッチョイ dd6a-kFKp [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/18(木) 22:10:57.81ID:lO3BphSo0
ぶっこ抜きの際にソフトをDataフォルダに入れているのか?
(そもそもがそうじゃないと抜けないかw)
抜いて英語版へ変更時はsteamの整合性から行っているか(言語英語にして)
上書きされたファイルの名・数は正しいか?
(Strings内のファイル名は全てenとなっているか等々)
PC環境は基本関係ないとは思う
2021/03/18(木) 22:28:55.17ID:5pehdMuY0
セミオートライフルのメンテって色々やったら少なくとも一週間かかるんだなぁ
終末世界ではやはり高性能な軍用の銃よりダブルバレルショットガンとかリボルバーみたいにメンテしやすいやつの方が便利なのかね
288名無しさんの野望 (ワッチョイW 15fa-68C0 [218.230.177.56])
垢版 |
2021/03/18(木) 23:31:51.05ID:PB7ywoYi0
>>286 流石に入れてるw

一回失敗したとこで気になって、ちゃんと統合性からやったはずだが…
上書きのところで、もう一回見直して見ます
もし出来なかったら別のうらるの方法でやってみます
皆さん親切にどうもありがとう

キャラメイク時にパーツ追加するmod入れたくてやってるが
それだけならもしかして日本語版でもいいのか…?
でも、mod追加したくなったら…と考えてしまう
2021/03/18(木) 23:59:57.50ID:0KKXsNjl0
>>282
ありがとうございます
fonts_en.swfは入ってました
2021/03/19(金) 00:01:24.84ID:eWoqYCxg0
>>284
jをちゃんと選択しました
2021/03/19(金) 00:05:05.39ID:eWoqYCxg0
いろいろ教えて貰ってありがとうございました
もう一度インストールからやり直してみます
2021/03/19(金) 03:44:54.46ID:7Gj2weWp0
ちなみになんの役にもたたないけど、俺の言ったPCの基礎っていうのは、階層ディレクトリ構造のことね
今は意識しないのが多数派になってるけどそれを意識しないからこそ起きてるトラブルもある
2021/03/19(金) 10:23:24.83ID:6uLyapZz0
いろいろツールとか出て楽になったように見えて
実は手動でバックアップとってリネームしてた昔の方が単純で分かりやすかったんじゃないかと思ってしまう
2021/03/19(金) 11:01:55.22ID:lZDevrP60
それ以上は水掛け論になるからやめるんだ将軍
まぁ俺もFo3のMod通じてPCの構造について学んだのは事実だが
2021/03/19(金) 12:15:35.61ID:7Gj2weWp0
(クアナポウィット湖の)水掛け合戦
2021/03/19(金) 13:12:18.28ID:7T8ZcWfR0
エスパーおる?
通常時のコンパニオンの表情が怒りか嫌悪かわからんけどめっちゃ怖い顔になって直らん
会話すると笑顔になったりするんやが終わるとキレた表情してる
普通の顔にどやったら戻るんや
2021/03/19(金) 13:56:31.04ID:4g4Lq0oe0
>>291
再インストールする前に Alternative Japanese FontというMODを試してみたらどうです?
2021/03/19(金) 16:26:58.94ID:L9KT0hwa0
Psyker Powers 2.0 試した人いる?
あれってレベルアップなりでダメージ上がるのかね
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f6e-oXDN [118.9.21.6])
垢版 |
2021/03/19(金) 18:20:33.10ID:FOVgGVBc0
ダイヤモンドシティにいくと黒い▼が画面の中央に伸びていくような画面になって
前が見えにくくなったり探偵事務所にいくとバグ画面みたいになってなにも見えないんだが、
解決法どなたかしらないだろうか…
グラフィック系のMODはいれてないんだ
2021/03/19(金) 18:25:26.31ID:fyyZXC/Qd
>>298
なにこれかっけえ
出たばっかのModかな、入れてみようかな

> how dose damage scale? with level or a stat?
Nexusのページのコメ欄でも同じような事聞かれてる風だが、製作者はまだレスしてないな
説明文見ただけだと固定に見えなくもないけど
2021/03/19(金) 20:03:37.10ID:L9KT0hwa0
>>300
試したら教えてくれるとありがたい
2021/03/19(金) 20:32:53.56ID:XJmotzks0
>>297
ありがとうございます!
早速調べて導入試してみます

連休は仕事なのが残念
2021/03/19(金) 21:20:50.31ID:kRuID2nf0
連休?そんなものないぞ将軍
2021/03/19(金) 21:45:50.50ID:Rm2W19jGa
後はインスを爆破するだけなんだが進めずに居住地弄ってる
毎回こうだ
2021/03/19(金) 21:50:20.61ID:knrcaC+Z0
バージル探索くらいまでで次の環境つくっちゃう
2021/03/19(金) 22:03:34.57ID:Rm2W19jGa
次はスタート地点変えるMODでも入れてはじめて見ようかな
2021/03/19(金) 22:17:10.00ID:spCGjYY50
ポストアポカリプス物のお約束で「戦前の技術持ち越して独占なんて許せねー」とか思いこそすれども、もったいない精神がどうしても邪魔するよね
前作に比べてインスの規模が特にデカいのも困るし大体なんで人造人間にそこまで拘るのか…テレポとかの技術だけでも覇権取れるだろって
2021/03/20(土) 02:19:00.40ID:ve3DIE2T0
NV安くて評判良いから買おうと思ったけど
4買うとmodでNVできると聞いてきた
本当に一粒で2度おいしいの?
2021/03/20(土) 02:29:27.22ID:Ic6b2cNGH
うむ
2021/03/20(土) 02:30:38.64ID:aKBMbKUW0
F4NVの事ならまだ完成してないしいつ完成するか分からんから
素直にNV買いましょう
2021/03/20(土) 06:05:26.39ID:ve3DIE2T0
なんか永遠に完成しないパターンっぽいね
NV買うかと思ったけど4の綺麗な画面見たらもう
あああっ
2021/03/20(土) 06:11:51.10ID:hqe+6XK/0
あの手のは作ってるのが楽しくて完成させる気ないと思ってるわ
2021/03/20(土) 06:26:09.99ID:STSMMze+0
どのシリーズか忘れたけどロボットが小さい小屋で店員やってて
「どうやって入ったか、とお思いでしょう。ワタシが小屋に入ったのではなく、ワタシの周りに小屋を立てたのです」
みたいなこというやつわかりますか?
もう一度画像かなんかでみたい
2021/03/20(土) 06:48:46.93ID:E/+poaN5p
nvのmod環境今でも進化してるしなぁ
nv普通に買ってもいいと思うけど、安いし
2021/03/20(土) 07:10:59.92ID:Ijuvlae00
>>313
これじゃないの?
https://fallout.fandom.com/wiki/Gun_Runners_(Fallout:_New_Vegas)
2021/03/20(土) 07:33:55.37ID:by8nhVJ50
おかげさまで日本語化出来た
ありがとう

入れとかないと困るってmodありますか?バグ修正やクラッシュ対策、文字化け系で
2021/03/20(土) 07:50:44.86ID:OJit1oSzM
入れると便利なのはいくつかあるけど
入れとかないと困るってほどの物はない
FO4はそれぐらいには安定してる
2021/03/20(土) 07:59:45.96ID:p0JRlZEQ0
バニラならCTDしないしね
2021/03/20(土) 08:26:04.42ID:8oMw6sIca
>>316
DLC1いれてるならラストデビルの50%とかいうふざけた出現率下げるmod
無いとランダムイベントがほぼコイツ等だけになる
あとお使いクエストの目的地からDLCエリアを除外するヤツ
初お使いがヌカワールド最深部みたいな悲劇を回避できる
2021/03/20(土) 10:15:23.15ID:gH/YM8GY0
NVはいいぞ
戦闘がちょうどいい、VATSも良いしFPS射撃も楽しめる
2021/03/20(土) 11:07:22.54ID:KiwLTSQPM
爆発ミニガンが全然出ない
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 674a-oXDN [222.11.21.198])
垢版 |
2021/03/20(土) 12:36:47.20ID:Ftaajluc0
>>318
そこまで安定はしていない
バニラでもサバイバルを安心して遊べる程はCTDしない訳でもないよ
2021/03/20(土) 13:02:04.59ID:sRhgBz620
サバイバルはVATSフリーズバグあるでしょ
2021/03/20(土) 13:07:31.29ID:kx7QT9Xbd
>>319
Automatron RE and LS rateか
これ新規ゲームじゃないと有効にならない系?
2021/03/20(土) 13:30:56.94ID:EPGahcZp0
NVはDLC1で爆死しまくったトラウマが…
2021/03/20(土) 14:20:57.25ID:R26yEqpM0
2080tiでも敵増加入れているとカクツキやCTDの危険性高まるなぁ
skyrimでもそうだったけどこれはそういうものだと諦めるしかないのですか?
長年の疑問だから教えて欲しい
2021/03/20(土) 15:27:08.19ID:sRhgBz620
ゲームエンジンが古いから説あるよね
2021/03/20(土) 15:50:40.13ID:B97BZULq0
評価を見ても人は選ぶ感じ。まあ今の値段なら
2021/03/20(土) 16:15:39.57ID:QXrauac40
PCのスペックあげてもソフトが使ってくれないからなぁ
2021/03/20(土) 16:45:16.79ID:0d4XpJ3D0
人造人間になったキュリーってタバコ吸うの?
やたらスパスパしだしたんだけど
2021/03/20(土) 16:48:29.09ID:QXrauac40
するみたいね。ウチのキュリーもスパスパ吸ってるわ。
「美味しくないけど、人間にはこれが美味しいんだろうなぁ…」とか思って吸っていると考えると、なかなか可愛いものがある。
2021/03/20(土) 17:04:37.78ID:sRhgBz620
キュリー喫煙モーションは他のNPCが喫煙する場所に行くと直るとか見た事ある
レールロードとか?
2021/03/20(土) 17:26:30.44ID:gCrtxRwMa
あれ他のモーションの時でも手の甲辺りからタバコ生えてたりするんだよな
2021/03/20(土) 20:08:37.70ID:kKNFh9Pb0
むしろレールロードに出入りしてたら
スパスパするようになった気がする
2021/03/20(土) 20:36:39.75ID:p0JRlZEQ0
>>322
え、しないんだけど
何が原因だろう……
いや、CTDしないならしない方がいいんだけど
2021/03/20(土) 20:51:32.69ID:gCrtxRwMa
レールロード本部に行くとコンパニオンがタバコのモーションを真似ちゃう
その後にタバコを捨てるモーションまでやらないで本部出ちゃうと吸ってるモーションだけ残る
だからタバコを弾いて捨てるモーションまでやり終えると固定されたモーションは解除されるってことらしい
2021/03/20(土) 21:36:36.37ID:w+bkHexS0
>>327>>329
え?ソフト側のエンジンのせいなの?
skyrimでも980tiから1080tiにして構成同じくしてもカクツキもCTDも変わらなかったし2080tiでも変わらなかったからおかしいと思っていたけどfallout4 もなのか?
コンパニオン10人位引き連れて敵30人とかと戦いたかったけど爆発でフリーズもしたから諦めるしかないのかね
2021/03/20(土) 22:21:25.79ID:p0JRlZEQ0
それCPUかストレージがボトルネックになってない?
2021/03/20(土) 22:23:54.10ID:QsiUVpVZ0
バニラのサバイバルは、出血かなんかの時にVATSするとCTDだかフリーズだかするんだっけね
340名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-/Rr2 [60.93.183.99])
垢版 |
2021/03/21(日) 00:31:01.98ID:xf5POTvo0
以外と知らん人もいるけど、Fallout4のゲームエンジンはマジで酷いぞ。海外の掲示板でも言われてる。
俺のはRTX2080ti、9900k、32gbのpcだが、他のゲームと比べてあまりにもカクツキ、CTDが酷くて修正できるmodが無いかSTEAMの海外フレンドに直前聞いてみたんだ。曰く俺らユーザー側のpcのせいじゃ無くて、そもそもゲームを動かしてるゲームエンジンの最適化が出来てない、相性が悪いとかで不具合が多発してるらしい。俺のpcでゲーム中に使用率測ってみた(バニラ)けど、平地やらコンコードでgpu使用率70〜90%の144fps。市街地やらヌカワールドで使用率40〜50%の60〜70fps。cpuが30%とかだったかな。ラストミッションの大乱闘とかも同じような感じ。ボトルネックとか、おま環とかじゃなく、ゲームエンジンのせいで必要スペックが青天井状態になってる。
ハイスペックにするのに越したことはないけど、ゲームスタート〜ストーリークリアまでヌルヌルでプレイするのは多分どんなハイエンドでも不可。これはゲームを動かしてるエンジンの問題だからmodじゃどうしようもないし、バニラだろうが関係ない。
他でもない製作側の責任だよ。

バグとかならmodで何とかなるから、運営が放置するのも百歩譲ってまだいい。けど俺らユーザーのコミュニティーじゃどうしようもない問題を放置して快適にゲームがプレイ出来ないってのは本当にやっちゃいけなかったと思う。
2021/03/21(日) 00:57:21.02ID:hnWxVPIw0
まあ仕様というか開発ポリシーの問題もあるからねぇ
FO4だとプリコンバインってのがあるけど、1セル内のオブジェクトをある程度まとめて軽量化する方法
これを突き詰めるとGTA5みたいになって、あっちは1区画が地面から家から木まで全部1つのオブジェクト
だから建物にもほとんど入れないしDisableとか出来たとしたら1区画まるごと地面まで消える、その代わりに軽い

そんな仕様だと建物MODとか緑化MODとか無理だしユーザーが求めてるベセゲーとは食い違うから、
あえて重いけどオブジェクト単位で動かせるエンジンにしてるというのもあるかもね
複雑な分最適化も難しいだろうけど、もうちょっとなんとかしてくれというのは同意
2021/03/21(日) 02:46:35.19ID:Lsm8MCVI0
だけどマイクロソフトと共同で新エンジンになるんでしょ?
そうですよね?
2021/03/21(日) 02:53:05.86ID:jq4rL8NiH
必要スペックが青天井というよりはエンジンがスペックを活かしきれてない気がする
RTX3090使ってるけど、カクつきが多いにも関わらず最大使用率は60%ちょっととかザラだし
Fallout76の方だと改善されてるって聞いたけどどうなんだろう
2021/03/21(日) 02:59:32.13ID:YYpoF4bD0
複数枚だとどうなるんだ?
3080tiが出たら2枚刺しをする予定だが
2021/03/21(日) 03:08:46.83ID:jIfm7TLyr
え!!3080でSLIを!?
2021/03/21(日) 03:23:32.33ID:w+TO7nHP0
で、出来らぁっ!
2021/03/21(日) 03:33:33.60ID:YYpoF4bD0
FEならできるとの情報があったので
公式発表をまってる
2021/03/21(日) 05:36:21.41ID:fH8NjdDB0
マザボ自体がSLIサポートしてなかってり修羅の道すぎんな
てか電源足りんの
2021/03/21(日) 06:56:05.25ID:5c1Tab1ad
>>340と同じPC構成だが納得したわ
どうして他のfallout4 より重そうなゲームがカクツキなく動くのにfallout4 だけ駄目なのか分からなかったけどそういうことなのか
諦めるしかないわな
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 676a-oXDN [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/21(日) 07:00:13.21ID:Nd6Z9WyH0
そういや以前読んだ記事ではこのゲームはGPUよりCPUのが仕事しているとかなんとか
2021/03/21(日) 07:13:10.61ID:SBuTPhIY0
このゲームで使われてるクリエイションエンジンの下地がOblivionやFallout3、Newvegasで使われてるGamebryoっていう古いゲームエンジンだから
(要はGamebryoを改造して出来上がったゲームエンジンなので他のゲームエンジンより最適化がされていない)

フルスクラッチで1から作り上げたゲームエンジンならマシなものになっていたかもしれないが・・・
2021/03/21(日) 07:50:02.18ID:GOYcutZL0
スゲー初歩的な話なうえにFO固有の話でもないが、RTX ってRTRT非対応のゲームだとどうやってもGPU 使用率100%はいかないんだよな?
それともRT コア使用率は GPU とは別に出たりするのか
2021/03/21(日) 07:53:10.92ID:SJ918Ce/0
60fps制限かけてみたら?
2021/03/21(日) 12:09:54.65ID:u14kDVZYp
ユーザー間でなんとかするしかないんでしょどうせ
多分76とかESOのことしか考えてない
355名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-/Rr2 [60.93.183.99])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:44:05.51ID:xf5POTvo0
>>350
そうそう。それも海外フレンドが言ってた。このゲームってフレームレートを食ってる一番の要因が影の描写距離(Shadow Distance)なんだけど、その処理をGPUじゃなくてCPUがやっちゃってるとかなんとか。

あと、gtavとか他ゲームと違ってフレームレートのキャップが60fps前提で作られてるってのもあるらしい。いくらハイエンドにしても街やらヌカワールドやらコルベガやらで144hz出ない、スペックを活かしきれないのは多分これが原因の一つなんじゃないかな。俺のpcでプレイしても、重いエリアで使用率抑えられて144hz出ないけど60fps以下にはならないってのもそれが絡んでそう。

これを踏まえての助言だけど、SLIにしたり、CPUを強化したりすれば、使用率を抑えられる重いエリアでのフレームレートの底を引き上げることはできるかもしれない(GPUの使用率を50%に抑えられても、3080tiSLIの50%とrtx2080tiの50%じゃパワーが違う)。けど根本的な解決にはならない。フレームレート10〜20程度の為にグラボ代と電力食われる覚悟があるならいいんじゃないかな。ただその構成で全部ultra設定&1080pで120fps以上をキープできるか、と言われたら多分無理。結局重いエリアじゃ40〜70fpsしか出ないと思うよ。
2021/03/21(日) 13:16:19.26ID:5c1Tab1ad
影の描写がCPU使っているなら描写QualityをLowやMediumにすればCTDする確率も下がったりとかあるのかね?
少しでもCTD確率下げて多人数プレイしたいのだけれども
2021/03/21(日) 15:20:42.64ID:62gAWJgqa
僕の海外のフレンドなんてラリった馬鹿しかいねえや
2021/03/21(日) 15:23:30.92ID:QGo/+fnPd
国内のフレンドすらいないんですが
2021/03/21(日) 15:32:20.70ID:YYpoF4bD0
まぁ、いっしょにやってくれるようなフレンドが居たらアパラチアに行くもんな……
360名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-/Rr2 [60.93.183.99])
垢版 |
2021/03/21(日) 16:06:32.61ID:xf5POTvo0
>>356
俺の言った「影の描写距離によるfps低下」が原因でctdするならそれも対策の一つかな。俺がフレームレートを確保する為にやってることはいくつかあるから一応紹介しとく。(知ってたらごめん)

1つ目が「FPS dynamic shadows - Shadow boost」
ってmod。簡単に説明すると、まずFallout4ゲーム内で自分が出したいフレームレートの希望値をファイルに書き込んで設定する。そんでゲーム内でフレームレートが落ちて、希望値を下回るとプレイ中にmodが自動で影の描写距離の設定値を上下させてフレームレートを確保してくれるってやつ。

2つ目が手動で影の描写距離を細かく設定する。
ゲーム内だとMedium、High、Ultraの三つしか選べないけどfallout4Prefs.iniファイルから希望の描写距離の数値を変更できる。ファイル内でShadow Distanceって検索すると二つ出てくるよ。

Medium → 3000
High → 14000
Ultra → 20000

になってるから、数値をミディアムとハイの中間辺りに設定する。俺は6000〜7000ぐらいかな。景観を壊さずに重いエリアor重いシチュエーションでも最低限のfps(60〜70)を確保できるのがこれぐらい。
2021/03/21(日) 16:25:23.71ID:bpsQyhfv0
Psyker Powers2.0 ある程度日本語化してからやってみようとしてたが、たまにDeepLも珍訳出してくるからこまる
FEV治療後の感想「ちゃんと治ったし、すごい力を身につけた。」
治ってないやろ…絶対デカくて緑になってる
2021/03/21(日) 18:26:31.53ID:bpsQyhfv0
好きな曲ゲーム内でかけたくて自分でラジオMod作ってみたけど、音量控えめに直した方いいなこれ
平均的な音楽ファイルの音量だとちとデカい
けど自分の好きな曲かけれるってのはかなりいいオススメ
2021/03/21(日) 18:36:41.29ID:2G+IfUx80
>>360
詳しくありがとう
そういえばテクスチャ圧縮もしていないから試して見るわ
しかしskyrimといいベセスダゲーはCTDとの闘い場合りだな…
2021/03/21(日) 19:30:04.33ID:SJ918Ce/0
いや、そもfalloutだのTESだのは60FPS超えると不具合連発するから60に抑えてプレイするものだったんじゃないの?
2021/03/21(日) 19:30:58.09ID:IY6a4bnW0
またネクサス落ちてんな
2021/03/21(日) 19:32:27.44ID:0M5JvdI2d
スマホで入ったら一回だけページ繋がったから、環境の問題かと思ったら落ちてたのか
2021/03/21(日) 19:33:49.76ID:bpsQyhfv0
などとやり取りしてる間に復旧したな
2021/03/21(日) 20:10:38.57ID:Lsm8MCVI0
新エンジンは諸々の不具合は解消されてるのだろうか
PCスペック生かせないとか60fps越えるととかスターフィールドでは解決されてるといいけど
2021/03/21(日) 20:21:49.66ID:hLWr8E2Ea
相変わらずそんな遠くのフェラルよりすぐ近くのガンナーを気にしろよって依頼してくるな入植者
2021/03/21(日) 21:48:30.16ID:aH3vDsrad
AFTの居住地変更設定って移動不可なNPCもいけたんだな
すごい便利だ
2021/03/21(日) 21:51:49.82ID:IY6a4bnW0
数年ぶりにプレイするために環境再構築中なんだけど
HUDにneedsを表示するおすすめのmodないかな?
DEF_SSW Survival Stats widget redone以外で
2021/03/21(日) 23:56:58.01ID:xzPFYO9U0
ドラムボーイとの会話のときの男主人公なんか声違ってない?
2021/03/22(月) 06:57:43.31ID:sy3y6bYr0
アサルトロンを道具責めする夢を見た
そろそろメンタルが本格的にヤバい
2021/03/22(月) 06:59:07.26ID:EhVII0Z20
君の危険な一面を見た
2021/03/22(月) 07:34:07.43ID:Z1Obt+PK0
ジェットのやりすぎだぞブルー
2021/03/22(月) 08:03:02.97ID:sy3y6bYr0
やっぱりシンエヴァ観に行ったのがよくなかったのかな
2021/03/22(月) 08:13:09.07ID:a0YxtQDld
シンエヴァそんな要素無いだろw
2021/03/22(月) 09:46:26.29ID:7Ked6Vnb0
確かにいたけども
アサルトロンぽい奴
それが道具責めにつながるのがおかしいよ
2021/03/22(月) 10:30:49.81ID:pOmMT3dgH
間違えてウナギが出てくる方を観たんじゃない?
2021/03/22(月) 10:34:59.31ID:uDljvHdbd
エヴァ見ると機械姦にハマるってマジ?
2021/03/22(月) 11:18:41.33ID:kSyFhxO60
>>369
ガンナーなら作物やキャップ捧げればどうにかなりそうだけどフェラルは交渉すら不可だろうし…
2021/03/22(月) 14:18:59.12ID:DbQqCvvxp
人類人造人間化計画
2021/03/22(月) 14:32:38.36ID:8Iyt4eWId
インスティチュートもジオフロントみたいなもんだしな
2021/03/22(月) 14:37:10.99ID:5/6PEL0hp
グラの話する時って4k前提?
2021/03/22(月) 16:24:09.93ID:nCRoo4UQ0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13155722253

このバグに見舞われてるんだがだれか解決法しらないだろうか…
ダイヤモンドシティとかゴチャゴチャしたとこいくと起こる
2021/03/22(月) 16:28:39.62ID:7oHA3nXW0
この手のはドライバ古いのにするとかボードごと交換くらいしかないんじゃない
2021/03/22(月) 16:45:44.71ID:DrFZH9Op0
>>385
見れない
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 674a-oXDN [222.11.21.198])
垢版 |
2021/03/22(月) 17:10:10.06ID:J7TOgDch0
>>385
うちでもたまにあるけど低解像度バグかな?
ゲームの再ロードでダメならゲームを中断してデスクトップに戻りゲームの再起動で直るけど
頻発するのならドライバやPC環境を見直すべきだろうね
2021/03/22(月) 17:15:04.15ID:+H7Wr0Zj0
たまにPCの掃除もしよう
2021/03/22(月) 18:03:33.21ID:DrFZH9Op0
ベルチバードうぜええええええ

最初からやり直そ
2021/03/22(月) 18:12:09.47ID:PpY2nf7XH
サバイバルだとベルチバードさっさと解放するかどうかで拠点間の移動速度が段違いすぎる
B.O.Sとの敵対だけは避けたい
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 676a-oXDN [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/22(月) 18:42:36.37ID:vD4h1zRZ0
>>385
そのもっと酷いバージョンをヌカワールドクエ(支配人戦闘)であった
テクスチャ崩壊で動けるが視界ゼロみたいなもので相手探しに苦労
向こうからやってきた際に一気に仕留めたのでなんとかなったがね
2021/03/22(月) 19:02:03.50ID:BWT4gQY30
CIT周辺爆破しちゃうとRAD汚染面倒じゃない?
サバイバルだと何時もインスルートだな
ハングマンズアリーを拠点にしてインスに飛べば近いし便利
2021/03/22(月) 19:46:45.22ID:nc5xfYwp0
Reshade導入するとセーブデータが壊れるリスクってある?
別のゲームで導入したらある時点でフリーズが多発するようになって、色んな手を尽くしても治らなかったから若干不安なんだけど
2021/03/22(月) 23:46:41.39ID:pEjflH2A0
CITというかインス残したいからStart Me UpでメインガンスルーかPVで4勢力エンドのどっちかだな
インス突入後にメインクエ止めるやつ、不完全燃焼っぽくて嫌いなんだよね
2021/03/23(火) 01:25:35.17ID:7AvL9WOi0
レーザートリップワイヤー使って自動扉作れなる?遅延スイッチとか色々試してみたんだが、無理だった。
2021/03/23(火) 10:15:48.87ID:kdgfPyrQ0
主人公の実体は解体屋だし、4勢力が争い続けてくれてるほうが良いんだろう
2021/03/23(火) 12:02:37.95ID:GbozdSR50
レッドロケット拠点追加modいいな。
ちょうど欲しい中継点にある。
2021/03/23(火) 12:54:44.52ID:tUTq1n9b0
起動する度コントローラーのコンフィグがおかしくなってて毎回設定し直さないといけないんだけど対処法とか無い?
ちなみにsteamの英語版を日本語化してDS4でやってる
ボタン設定した時の表記も色々入れ替わったりしてておかしい
2021/03/23(火) 13:10:11.46ID:PpzKzVs+p
左手デバイス使ってキーボでやるのはだめなんか
2021/03/23(火) 13:27:30.20ID:hot60KFq0
iniが読み取り専用になってるとか?
2021/03/23(火) 13:33:11.65ID:tUTq1n9b0
>>400
キーボードはもたれながら出来ないからなぁ
こういうゲームはダラダラやりたいし
>>401
全然分からんけどコントロールのファイルみたいなの探して書き込み許可とかしたら良いのかな?
調べてみるわありがとう
2021/03/23(火) 14:24:12.04ID:jmTPPw8Up
>>399
https://volx.jp/steam-controller
参考にならんかな
2021/03/23(火) 14:39:41.72ID:/AkHvQXWM
>>403
steam通さずに直接使ってたわ
帰ったら試してみるありがとう
2021/03/23(火) 15:10:01.73ID:NBZWaKae0
>>402
お部屋のレイアウト次第じゃね?
キーボマウスでも椅子にもたれ掛かってプレイできるよ
2021/03/23(火) 20:48:18.21ID:408c+icU0
スプリンター装備でしゃがみ移動すると、武器構えてたほうが納めてるより
早く移動出来るんだけど、そういう仕様なの?
2021/03/23(火) 21:04:39.34ID:BtyFaXKla
ハボロジストを廃品置き場まで連れてきたのにリーダーに話しかけたら「車輪を作れー」って元のとこに走って行ったわなんだこいつら
2021/03/24(水) 11:35:11.96ID:Pa/saSDBp
Vulkan完成するの楽しみだなぁ
2021/03/24(水) 12:02:32.19ID:E/NjHKkr0
どんな利点があるか知らないけどリスク高すぎない?
2021/03/24(水) 14:35:53.64ID:c0HNv+P/0
ネルソン・ラティマーの薬物密輸クエストで
薬が合法の世界で何で密輸してんだろうと海外wiki見てたら
何かの税金対策だったとか。マーナやソロモンに売っても中抜きされるっちゃされるけど
https://i.imgur.com/JME32OY.jpg
2021/03/24(水) 15:50:31.73ID:S3yQcVg4M
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=33759
すみません、質問なのですが、このMODのDLCの項目にあるオートマトロン関係の部分がないのですがどうすれば出てくるのでしょうか?
リンク先にある追加ファイルもダウンロードはしました。
どちらもvortexで管理してます
2021/03/24(水) 16:26:24.71ID:lskGRIpV0
DLだけして有効化してないとか
2021/03/24(水) 17:28:15.73ID:fP2dI4yW0
Vortexで有効にみえても実はそうでない場合もあるので注意
Lootかeditでも確認したほうがいいかも
当然おまかんにもよりますが
2021/03/24(水) 19:03:05.53ID:l084HLsXM
>>412>>413
お二人共ありがとうございます。有効化は出来ているようです。
どうやらESLファイルのようなのですがもしかして他のものと導入方法が違うという事はありますか?
2021/03/24(水) 20:13:40.06ID:SNqvGWVB0
eslだから導入方法が違うって事はないと思う

DLC自体が有効になってないとか
あとはjsonを日本語化せずに試してみるとか
2021/03/24(水) 20:38:14.70ID:fDtA5eFJM
https://i.imgur.com/N4bHFAk.jpg
すみません、もしかしたら私は勘違いをしていたのかも知れません。「オートマトロン」と書かれている横に棒線が引いてあり「遭遇」の項目と「オートマトロン」の項目の間に空白があったのでてっきり何かが抜け落ちているのだとばかり思ってました…
(他のページには同じような空白が全くなかったので疑いもしませんでした…)
4時間で済んで良かったです。皆様ありがとうございました。
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 1676-oXDN [121.113.157.147])
垢版 |
2021/03/24(水) 21:19:00.54ID:WQicMk8o0
mcmのaafがエラーでダメになった 
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 674a-oXDN [222.11.21.198])
垢版 |
2021/03/25(木) 16:15:21.33ID:RdioR2WC0
>>410
それについてはヘンリー・クックがゲーム内の会話の選択肢で説明しているが
後味が悪い展開のクエストだしシナリオが雑なのかバグなのか
クックが生存のまま雲隠れしたら何故か死亡の扱いで
111がクック殺害をクックの娘に疑われていたりいたりする
2021/03/25(木) 18:47:47.83ID:FkmE/+rt0
こんにちは
2年くらいプレイしてないけどスレを見かけたので書き込みにきました
420名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b12-27sU [114.165.167.236])
垢版 |
2021/03/25(木) 21:47:15.98ID:u4+cOub30
さては人造人間だな
2021/03/25(木) 22:02:08.15ID:kkk47p5p0
帰れ帰れ!
ここはノルドのものだ!
2021/03/25(木) 22:09:02.98ID:ckymkp+/0
別世界の人間混ざってるぞ
2021/03/26(金) 00:46:34.27ID:2GOgvTsV0
フレッドとジュールズのRE思い出した
スピーチチャレンジやって解放させたあと普通にジュールズ撃ち殺して終いよ
2021/03/26(金) 08:01:07.04ID:ziPBM0nG0
リオレウスにヌカランチャー撃ちたいなぁ
2021/03/26(金) 08:04:01.49ID:7A+TnK6jM
環境こわれる
2021/03/26(金) 08:59:51.86ID:OvrE2QCYd
スコーチビーストいたらモンハンmod作りやすそう
427名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vH5r [111.239.145.185])
垢版 |
2021/03/26(金) 09:43:39.97ID:53gRvreRa
ベルチいじったらそれっぽくできそうな気もする
2021/03/26(金) 10:25:06.88ID:Czw9aHVvp
ミニガンを腹から撃ってそう
2021/03/26(金) 11:12:17.62ID:DIS6XUMWr
ミニガンモーション使ってMHFの某ヘビィ(自作へっぽこmesh)移植した事はある
弾速もそれっぽく実体弾にしたけど、ずっとLv1通常撃ってる感じで没にした
2021/03/26(金) 13:39:00.82ID:0nOCCUL/M
プレイ時間5時間でまだダイヤモンドシティにすら行ってない最序盤だけどマママーフィに無視されるようになった…
非公式パッチ入れてたけど効かなかったか…
重要なNPCが死ななくなるMODとGCM、MCM入れたくらいなんだけどなあ
やり直しかぁ悲しい
2021/03/26(金) 13:53:25.17ID:QywOp3WHM
正確にはEssential Named SettlersのProtected版だけどこれが悪さしたのかな?
スリも会話も出来ないけど攻撃したら敵対したわ
2021/03/26(金) 14:07:07.23ID:Czw9aHVvp
他のnpcに話しかけてからなら無視されないのでは
2021/03/26(金) 14:30:55.23ID:OvrE2QCYd
殺してなかったことにしよう
2021/03/26(金) 14:31:56.54ID:HHu39rhF0
す、座ったまま死んでる…!!
2021/03/26(金) 14:41:48.60ID:6peTUSQa0
ミニッツメンルートやりてぇ!とかなら別だけど、マママというかチームガービーはいなくても平気だから気にせず進めれば?
2021/03/26(金) 14:44:23.57ID:T7X5nbBNa
見損なったぞ将軍
2021/03/26(金) 15:10:54.52ID:2GOgvTsV0
まままは話すと死んじゃうからこっちから無視よ
2021/03/26(金) 15:14:12.01ID:+m/sdVy40
2週目以降はあえてミニッツメンどころか自由博物館ごとスルーするだろ
2021/03/26(金) 16:37:16.13ID:JBfKaCVV0
大砲使いたいの!
2021/03/26(金) 16:49:09.46ID:Czw9aHVvp
そんなの持ち歩けばいいだろ
2021/03/26(金) 16:57:18.62ID:QHZNCmFtM
Vaultスーツを着て大砲を背負ったベヘモスがいるらしい
奴の通った後には身ぐるみ剥がれたレイダーやガンナーの死体が…
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6a-1mGO [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/26(金) 17:00:10.95ID:LP1/8RX30
一番は怪しいmod外して様子見るとかギリで過去データから起動してみてどういう
反応するか?とかしかない気がする
又は以前Vaulttecセールスマンをスルーしてしまい再雇用したいと思った際は
そのクエのid調べてリセットしたらなんとかなったんで
バーさんの場合は椅子クエあるからそこからどうにかなるかもしれん
2021/03/26(金) 17:03:45.60ID:DIS6XUMWr
大砲を持ち歩く…
答えはイエスだ。楽しいに決まっている
2021/03/26(金) 18:12:43.05ID:A7XUraJpr
もう少し的がたくさんわいてくれればな
2021/03/26(金) 18:21:00.82ID:DrKqv3eDd
モンハン出るまでに色々やりたかったが忙しくてできなかった…
Modもっと詰んで出直してくるわ
2021/03/26(金) 19:00:34.98ID:ziPBM0nG0
好きな時に出来るのが箱庭オフゲーのいいところでっせ
2021/03/26(金) 19:03:17.99ID:2B6v/ejM0
オンだと人口の問題もあって熱いうちにやらないと行けないのがな
積んでたワールドやってもオン誰もいないからいいやってすぐやめちゃうわ
2021/03/26(金) 19:09:02.06ID:2GOgvTsV0
スクリプト編集しようと思ったら要らんランチャー入れんとならんのが気に食わない
そのためにアカウント作らなきゃならんのがもっと気に食わない
2021/03/26(金) 19:20:54.33ID:6peTUSQa0
自由博物館はボブルヘッドとパワーアーマー欲しいから行くけどガービー一派はスルーだな
2021/03/26(金) 19:22:29.64ID:ziPBM0nG0
熱い時にオンゲーやって冷めてきたらホームに戻るのがベストだな
2021/03/26(金) 19:44:39.84ID:2B6v/ejM0
たまにミニッツメンもやってみたくなって助けるけど居住地救助クエ連発されてクエスト欄汚染されるとやっぱ助けなきゃよかったわ思う
2021/03/26(金) 20:03:31.62ID:Czw9aHVvp
ティサイプルズカラーのハンドメイドライフル好きなんだが武器切り替え時のカクツキがどうしても気になるんよなあ
リテクスチャ系入れても改善しないんだけどテクスチャの問題じゃないのかな
453名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vH5r [111.239.133.36])
垢版 |
2021/03/26(金) 20:07:54.72ID:5itJzsOHa
オンゲーとか他のゲームにハマってもしばらくするとタムリエルとウェイストランドが恋しくなって結局戻ってきてしまう
2021/03/26(金) 20:40:22.78ID:DmWY4E2S0
自由博物館スルーだとサイドクエとDLCメインになる?
2021/03/26(金) 21:10:09.07ID:vrv2x4D30
ダイヤモンドシティ行けばメインクエスト進むよ
2021/03/26(金) 21:23:30.40ID:gHnguOffa
二周目以降はだいたい今回はこんな感じでやろうってぼんやり方針立ててガービー放置したりがっつり将軍やったり色々してるな
各派閥に接触するタイミングで細かな台詞の違いがあったりして結構面白い
2021/03/26(金) 21:37:14.19ID:L66XscW20
皆殺しプレイでエンディング行ける?
2021/03/26(金) 21:51:47.79ID:6peTUSQa0
自由博物館どころかダイヤモンドシティもスルーして直接ニック助けに行っても話進むよ
2021/03/26(金) 22:24:40.14ID:gHnguOffa
>>457
死ぬと進行上都合が悪いNPCとかには不死属性とかついてるから会う奴全員皆殺しってのは無理かな
2021/03/26(金) 23:25:45.69ID:z+oG+020M
>>432
どうやっても口聞いてくれないけど命令したら農業はしてくれたわ
2021/03/26(金) 23:35:06.93ID:ziPBM0nG0
クエスト進まないあるあるのフラグ混雑してるとか?
2021/03/26(金) 23:54:33.06ID:z+oG+020M
>>442
そうしようと思って少し時間戻したらマママーフィとはお話出来たけど今度は副隊長が屋根の上で動かずぼんやり突っ立ってたりでデータ自体がおかしいのかと思って消しちゃった
バグの再現性がないし、自分にとって必要最低限のメジャーなMOD幾つかしか入れてないしこれでまた発生したら諦めてしばらく積む事にした…
ありがとう!
2021/03/27(土) 00:02:47.15ID:8sTBM9aT0
屋根に登るやつはコンソールのmovetoで引きずり下ろせ
2021/03/27(土) 00:21:17.36ID:6sWkq9ZuM
>>461
この可能性ももしかしたらあったのかもしれない…
まだ1周目でそういうの全然知らないからなあ
>>463
これも結構あるあるだったんだな
マママーフィは軽く調べたけどこっちは普通こんな事ないよなあ?と思ってググりすらしなかったわ…
2021/03/27(土) 00:40:08.94ID:V7iiUu/Sa
屋根の上にいる人は階段繋げてやればだいたい降りてくる
サンクチュアリの元からあるボロボロの家とかカッチリはまらないから最初はちょっとめんどいかも
2021/03/27(土) 03:21:39.28ID:A1lVGmX80
俺たちのリーダーになってくれ→返事保留でガービーは放置かなあ
2021/03/27(土) 12:29:31.22ID:k6QkzRVy0
ポプルヘッドってみんなステ10にしてから取ってる?
そうしようかと思ったけど結局面倒ですぐ取っちゃう
2021/03/27(土) 14:55:40.22ID:8sTBM9aT0
プぺルヘッド
2021/03/27(土) 15:13:15.53ID:V9k05lLF0
西野さん!?
470名無しさんの野望 (オッペケ Sr33-Qjxq [126.161.22.87])
垢版 |
2021/03/27(土) 15:37:53.59ID:ud+FkSmHr
プレストンが貴方の目を見て感謝してくれる権利
将軍と呼ばれる権利
居住地を助ける権利
2021/03/27(土) 16:55:33.96ID:+pGQgfMP0
ミニッツメン円満退社っす
2021/03/27(土) 16:56:46.15ID:zbr5mkhGM
入植者の家を建てる権利
2021/03/27(土) 16:58:22.06ID:YRLu6/3D0
入植者にチヤホヤされる権利が欲しいです
2021/03/27(土) 17:09:27.85ID:UBwReSHCp
>>467
10にしてから取ったら11になる
2021/03/27(土) 17:16:21.56ID:AdUZQD/X0
>>473
余計な事しに来たのでなければいいけど
2021/03/27(土) 17:45:58.08ID:W+7cngmo0
>>473
いつかダイアモンドシティに帰りたい
2021/03/27(土) 17:50:15.51ID:N05WlEUX0
初回プレイでレールロードクエストでベルチ乗ってプリドゥエン向かうやつがバグで進行しなかったからレールロードの連中は殺します
絶対に殺します
478名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vH5r [111.239.134.152])
垢版 |
2021/03/27(土) 17:51:01.87ID:Wg0ADosRa
>>473
腰も足も痛む全身痛いんだ
2021/03/27(土) 18:02:25.53ID:ODLiibcMr
>>459
不死属性のヤツは諦めるとしてそれ以外の人物を片っ端から殺していってもストーリは行き詰まらないのかな
興味はあるんだが子供や一般居住者を殺戮するのはゲームとはいえ抵抗があってなかなか試す気になれない
2021/03/27(土) 18:36:56.13ID:W+7cngmo0
ガチの皆殺しだと無理かも?
一応ミニッツメンがBOSもインスもレイルロードも全部敵対しても行けるルートではあるみたいだけど
2021/03/27(土) 18:54:28.64ID:/atljpDUa
レールロードルートにてプリドゥエン爆破しにいったとき子供は殺せないのはいいんだが結局あの爆発に巻き込まれるとかやるせないな
2021/03/27(土) 19:01:18.52ID:/z9cgnNMp
要塞を木っ端微塵にしてもマクソン元気だったし平気平気
2021/03/27(土) 19:49:19.89ID:xYZ/wuvd0
>>467
SPECIALも含めて12も狙っていたけどcheatterminalで面倒なのは全て解決したわ
2021/03/28(日) 03:13:54.20ID:43PfD26y0
>>467
Agilityは10にしてからBobblehead取りに行く。
VATS頼りだから。
Strength、Charismaは初期設定を必要数-1にしてるので、取りに行きますが、
他は、放置。
Endurance、Luckは1のまま。
2021/03/28(日) 05:04:13.07ID:XtjmhjqE0
player.forceav carryweight 114514
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f83-1mGO [133.201.147.32])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:16:32.24ID:/nHL3Lde0
今50パーセントオフで買おうと思ってる
やっぱりエディションの方を買った方がいい?
mod入れるとしたら
2021/03/28(日) 13:19:39.70ID:8YSyNL1n0
入れなくても普通にDLCあった方が楽しいよ
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f83-1mGO [133.201.147.32])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:16:26.03ID:/nHL3Lde0
>>487
dlc入りじゃないと使えないmodとか
あるかもと思って
スカイリムはあったような
2021/03/28(日) 14:22:33.08ID:ZlXVswX20
もちろんある
2021/03/28(日) 15:48:18.93ID:Upuue/7K0
DLC前提MODは当然あるからMOD入れたいならDLC入りにした方がいい
2021/03/28(日) 16:33:46.87ID:HVbcJhnx0
このmod、DLCなくても入れれるかな?とか確認するの面倒くさいから最初から全部買おう
2021/03/28(日) 17:29:35.32ID:27QQxE0yM
個別に買うより全部入りの方が安いしね
2021/03/28(日) 17:33:50.37ID:XtjmhjqE0
でもボクが買ったときはDLCなしだと400円で全部入りよりずっと安かったんです
2021/03/28(日) 17:42:02.92ID:f+ujPQHq0
mod前提なら全部っしょ
ちょっと大きなのはほぼ全部必須
2021/03/28(日) 17:52:17.68ID:XtjmhjqE0
まあエントリ削除すれば使えるのもあるけど
今から買うなら全部入りだろうね

くやしいのう
2021/03/28(日) 17:55:49.16ID:3v/xe58u0
肝心のDLCがあまり面白くないのが何とも
2021/03/28(日) 18:00:44.14ID:7KaMCsqzM
DLCにはエイダというNo.1ヒロインがいるので
2021/03/28(日) 18:39:47.22ID:Upuue/7K0
オートマトロンとファーハーバーは面白いあとは面白くない
vault88だっけ?一回もやった事ない
2021/03/28(日) 19:14:54.99ID:fr8KP7l3a
エイダに限らずオートマトロンからのロボは近付くだけで「準備できてますよ行きましょうか」とか言ってくるのがちょっと苦手
2021/03/28(日) 19:20:25.11ID:ZlXVswX20
それもMODで直せる
2021/03/28(日) 21:26:36.75ID:XtjmhjqE0
DLC入れるとバグ増えるのがね
さすがベセスダゲーって感じ
2021/03/28(日) 22:54:18.69ID:cEwEmNwl0
3やNVみたくしっかり遊べるものを期待してたら6個のうち2つしかないというね
最初のロボットに至ってはランダムイベントやロード画面汚染するし
違う場所行って新しい土地で敵がいてアイテムがあってっての期待してたのになぁ
2021/03/29(月) 04:27:13.44ID:GK04HlCJ0
ヌカワールド好き。ダンジョン凝っててゲーム性も高いし難しめの収集要素もあるし
オートマローンは中立相手に攻撃仕掛けるバグが厄介。パーツ拾って組み立てるは楽しいけど
建築系はUIがしっかりしてれば良かったんだけど中途半端なのがな。MODに頼るにしても限界がある
2021/03/29(月) 11:46:50.90ID:xDluvyA40
ヌカのレイダーは装備を殆ど盗まれてヌーディストエリアと化している
2021/03/29(月) 14:19:02.28ID:CHjOvxkNdNIKU
コンパニオンの英語音声は結構日本語とイメージ違う人いて面白いなぁ、特に市長
マクレディも仲間内でハタチのオッサンとか持ちネタにしてそうな顔してるけどもっと青年ぽい雰囲気
カニバルでドン引きしてる時の「Don’t mind me(震え声)」は中の人いい演技してるわ、なんかかわいい
2021/03/29(月) 15:23:57.53ID:IVGrswAOaNIKU
オートマトロンでエイダの喘ぎ声を聞こう!
2021/03/29(月) 16:41:15.24ID:9WKe3HM90NIKU
そういやエイダの被ダメ音声修正modとかないの?
2021/03/29(月) 16:54:38.64ID:3htvcIbTdNIKU
SKYRIMではCK高速化でMOD作成がスムーズだったんだけど、こっちは重いな…
何か良い方法ないっすかね
2021/03/29(月) 17:11:23.07ID:CHjOvxkNdNIKU
ガンナーが傭兵らしい活動してるのが見られるようになるmodないですか
ほんとそのへん設定だけなの悲しいわアイツら
ガンナーのキャラで人間的な会話してんのウィンロックとバーンズくらいじゃないの
2021/03/29(月) 19:03:21.40ID:z8KyxaKEaNIKU
最近やったクエストMODはガンナーの誕生にまつわる施設の探索って感じだったな
作者さんの独自設定みたいなもんだけど
2021/03/29(月) 19:09:56.37ID:C2nRnXVm0NIKU
それガービーが裏切り者になるやつだっけ
確かにあいつはウザいかもしれんがそういうのじゃないんだよ
2021/03/29(月) 19:12:44.83ID:JIj4zJ/PaNIKU
>>509
古いがこんなmod有るな
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=15054
2021/03/29(月) 19:34:16.43ID:CHjOvxkNdNIKU
いい感じかな?と思ったけどバグってるみたいだなぁ
ガビ公はウザい時もあるけどいいヤツで嫌いじゃないし、何よりキャラ改変はちょっと…すまんな
一応自分でもModデータベース見てみた事は見たんだが…ほんとあいつら連邦全土にいる割になんも期待されてないな
クインシーのあたりが連中の全盛期だったんじゃないの
2021/03/29(月) 20:11:07.00ID:rfQ3Ax3x0NIKU
とりあえずネクサスページも見てみて、バグが大して支障なさげなら>>512のヤツ入れてみようかな、ありがとう
2021/03/29(月) 20:15:32.76ID:aJWULnIk0NIKU
中国からコーサーが飛んでくると聞いて耳を疑ったけど
よくよく考えたら黄砂だったわ
2021/03/29(月) 20:32:47.00ID:bQIc1L0bdNIKU
共産主義はまやかしなんだよね
2021/03/29(月) 20:39:52.47ID:YdCJ4b6d0NIKU
共産主義に屈するよりも死を選ぶ!
2021/03/29(月) 21:00:28.72ID:Rwq6ZQNTaNIKU
アメカス御自慢のブリキのガラクタが殺害した中国兵の数は………………ゼロw
役立たずだってはっきりわかんだね
2021/03/29(月) 22:04:54.59ID:Jy5J5P+Q0NIKU
民主主義はクズ
2021/03/29(月) 22:40:31.77ID:P1szyh7NMNIKU
Sim Settlements2を入れてやってるんだけど、これ入れると水商売が出来なくなる変更とかあるの?
サンクチュアリで水生産600位あってもワークショップに貯まるのが20以下なんだけれども。
2021/03/30(火) 02:05:39.81ID:78EElNQr0
fallout世界のアメリカ民主主義が果たして本当に民主主義と言える代物だったのか
2021/03/30(火) 03:41:12.51ID:0ns6RvNb0
ワークショップの中ってアイテムの上限なかったっけ
上限外すMODもあるけどワークショップ変更系のMODとは競合するっていう
まぁそのなんとか2っていうのは結構有名どころだからパッチもあるだろうけど

そんなんじゃなくて単に難易度上げるために手に入りづらくしてるだけだったりして
2021/03/30(火) 08:56:22.85ID:HH0ddaW3p
建築なんてやらんかったらええねん
2021/03/30(火) 12:23:58.40ID:ZMkDiSSH0
建築は粘着剤作るのに2〜3ヶ所適当にやるくらいだな
キャップも後半になるとダダ余りするから入植地を複数作り込むメリットが感じられない
2021/03/30(火) 12:30:35.37ID:BN+duJXqd
サバイバルでは建築、意味があるらしくて面白そうと思ってる
難しすぎて挫折したが…
2021/03/30(火) 12:38:41.24ID:ZMkDiSSH0
サバイバルが難しいのは序盤のperkが揃ってなくてHealthが低い時だけ
高LVになるとそこまでキツくないバリ服とパワーアーマー無しでも行ける
2021/03/30(火) 13:10:49.53ID:rgwYQzCq0
金策とか素材集めみたいな作業的なことやるくらいならコンソールで直接増やせばいいと思うけど
tgmで物資無限状態にして純粋に建築楽しむのはいいぞ
2021/03/30(火) 13:11:50.28ID:pfFl+aKsd
建築はロールプレイのスパイスとして楽しませてもらってる
ここはミニッツメンの物流集積地ってことにしようとかそういう妄想しながら作ると楽しいよ
2021/03/30(火) 13:44:21.10ID:1K6rOalJa
建築は居住地移植データに任せてしまった
バニラ建材だけでそれっぽい集落作れるspace2jump氏と
要求mod多いが半端無い出来のorody氏のどっちか移植すれば満足
2021/03/30(火) 13:46:26.61ID:BN+duJXqd
>>526
ありがとう。確かに序盤で投げた
やってみようかな
2021/03/30(火) 14:05:30.61ID:VOXpJYNCa
FTあると行かない様な場所にも色々あるの気付いてサバイバルけっこう好き
油断すると数時間のプレイが無駄になる率も上がるけど
2021/03/30(火) 14:47:10.65ID:f5N0/r2z0
BOSに入隊してベルチに乗ってスパミュの砦に突っ込む所でどうしてもベルチに乗れなかったからset stageでとばしたけどそうしたらFTで無限ロード確定になったな
何かそういうバグみたいだけどよく考えたら難易度サバイバルだしどうしてもFTしたければチートターミナルなら使えるしで実質不便なかったわ
2021/03/30(火) 15:27:40.36ID:hsaeacgc0
ヌカワールドで主人公の音声が消えてしまってるんですけど、それは〇〇みたいなよくあるバターン、みたいなのってありますか?
2021/03/30(火) 16:00:38.46ID:OgFp5O+30
サバイバルでとりあえず一周したからhorizon入れてみようと思うけど難しい?
2021/03/30(火) 16:42:36.02ID:T9fMC+w9r
バニラサバ抜けて来たならhorizonは快適だと思う
多少の街発展は生きるために必要、ルール変更に戸惑うかも知れないけど、入植地の世話は最低限でいいし、条件付きのFTも納得出来る
バニラサバの煩わしい所が無くなってる感じ
2021/03/30(火) 17:57:01.73ID:+EW0A08T0
HorizonのMod寄せ集めは便利
最初は難しく感じたけど慣れるとすぐぬるくなるから
FROSTのバランスを持ち込んで高難易度マリオ化させて遊んでる
2021/03/30(火) 18:03:33.32ID:HH0ddaW3p
サバイバルでもperk取りきって食べ物余薬余り出すとそこそこヌルゲーになる
それでも健康管理要素は欲しいと思う
2021/03/30(火) 18:04:22.42ID:78EElNQr0
バニラと比べたらそりゃ難しい
539名無しさんの野望 (ワッチョイW df12-44BM [114.165.167.236])
垢版 |
2021/03/30(火) 21:42:43.66ID:dzIhQ4+z0
ベリリウムアジテイターに関してフィルモアに「まっどうせわからないでしょうけど」されて腹立つわー。
INT10なんだからひけらかせや主人公!
2021/03/30(火) 22:09:20.35ID:KOi4zvfn0
ランダムイベントで助けた人造人間がバンカーヒルの戦いに巻き込まれて死んでた…
2021/03/30(火) 22:18:30.77ID:jGj4H6+00
サンクチュアリで家の屋根にNPCが上がるのは
家の周りのNPCポイントに何か物を設置するからだぜ
MOD使ってポイントを削除するか主人公正面の家の周りに
物を設置しなければあがらない
特に道路に面した右角付近に何か置くと牛まで屋根に上がりだす
2021/03/30(火) 22:24:44.41ID:jGj4H6+00
>>520
誰も書いてないから書くがそれ有名なバグ
ワークショップの中の種類を減らすとまた増えだすこともあるが
対処はそれぐらいで解決しないことのほうが多い
序盤なら最初からやりなおすぐらいかな
それが嫌ならコンソール使って水増やしちゃえ
2021/03/30(火) 23:03:59.31ID:1K6rOalJa
>>539
そういう会話はベガスだとINTやpark選択肢で逆に論破したり出来るから余計にね……
2021/03/31(水) 00:05:16.97ID:7fFzstc30
>>542
いや、それも考慮してAID類は別のキャビネットに移したりしてるんだ。
調べた限りだと食料+水が防衛値の範囲内に無いと生産力が下がるようになってるんじゃないかとか言うんで、
一旦浄水器をしまって様子を見てるところ。
一応スターライト・ドライブインでも工場稼働させてるんだけど1日経っても50くらいなんだよね・・・
545名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6a-1mGO [222.3.102.221])
垢版 |
2021/03/31(水) 00:30:15.84ID:DBxZ6Smh0
Uncapped Settlement Surplus
では駄目
なんか?
2021/03/31(水) 04:52:07.67ID:7fFzstc30
いやそれも考えたんだけどSimSettlements側で制限かけてるような気がするんであまり意味はないかな、と。
入植地発展させると家賃収入的なものが発生するみたいなんでそっちで稼いでね、ということなんでしょう。効率はかなり悪いけど。
2021/03/31(水) 08:38:30.21ID:xJ2dT23+0
>>544
有名なバグで対処しても高確率で治らないバグだから
簡単に治らなきゃ諦めるしかないかな
他にも高確率で発生する致命的に近いバグが大量にあるゲーム
2021/03/31(水) 09:11:39.51ID:mDpLVGAN0
自分に都合の悪い動作は全部バグ
2021/03/31(水) 12:24:54.47ID:LYjS0sl30
髪が無いのも世界のバグか…
2021/03/31(水) 12:27:46.97ID:mDpLVGAN0
超性能採掘ヘルメット自作しようとしたらメッシュ指定が間違ってたのかバイプ指定が間違ってたのか、前方照らせる光るハゲヅラになって悲しみのうちに断念したこと思い出した
2021/03/31(水) 12:35:52.53ID:wiWu++320
武器のお気に入りショートカットが一切反応しなくなったのですが対処法ありますか?
セーブ・ロードしても治らず、少し前のデータをロードすると復活するのですがしばらくプレイしてるとまた反応しなくなりました。
2021/03/31(水) 15:59:13.35ID:4DuK6PtGa
サバイバルはどんなけ難易度きつくしても
居住地開発してると遅かれ早かれヌルゲーになる
サバイバル要素を改善するのが拠点開発だから当たり前なんだけど相性悪い

サバイバルし続けるなら居住地禁止縛りが手っ取早くて効果的
2021/03/31(水) 18:27:49.99ID:mDpLVGAN0
>>551
反応しないってどう言うこと?
押しても装備変わらないの?それとも登録変更できないの?
2021/03/31(水) 18:53:16.29ID:mGsKV6dE0
居住地開発しないサバイバルの放浪してる感好き
2021/03/31(水) 19:53:07.50ID:tHg/Xnb+r
FO3 のシステムのままストーリやマップだけ充実させてくれれば…
2021/03/31(水) 20:28:41.06ID:GfXAdtER0
システム的にはNVが一番完成してる
2021/03/31(水) 21:00:47.63ID:u+m0IjIA0
FONVをFO4の戦闘BGMで楽しみたい
2021/03/31(水) 21:17:48.42ID:D7zvPPPe0
BGM で比べると、NVはホラゲ寄り、FO4 は戦争ゲー寄りという感じ
FO4のBGM はかっこいいけど、FOの世界観的にはこんな正義の味方みたいなノリで殺戮してていいのだろうかと思ってしまう
2021/03/31(水) 21:28:08.25ID:xWPqG5on0
正義の味方みたいなノリで殺戮するのは戦前の軍からエンクレイヴBOSまでよく見られることだし世界観的にはままいいと思う
ただまあ退役軍人といってもwar never change言ってる主人公がやるのはまあ違和感あるよね
2021/03/31(水) 22:07:56.23ID:GfXAdtER0
foの主人公には
「正義のため」じゃなくて「自分のため」に殺戮して欲しいわ
2021/03/31(水) 22:29:17.10ID:LYjS0sl30
奴らが持ってるMOD武器が欲しいから殺戮は自分のためだな!
2021/03/31(水) 23:39:39.17ID:8ifMUBlja
入植者全員にパワーフィストやナックル装備させると襲撃の時に一斉に殴りに行って楽しい
ミサイルタレット置けないけど
2021/04/01(木) 05:32:30.66ID:C7nyle460USO
俺もサンクチュアリの水バグ治らないから
もうコンソールで定期的にキャップ増やしてるわ
2021/04/01(木) 05:52:53.88ID:ayfx/r0a0USO
>>562
なるほど、それも面白いかもな
自分は突撃すると死ぬから遠距離武器持たせようって発想しかなかった
2021/04/01(木) 08:40:57.72ID:3Mv2pXlhdUSO
FO3のコンソールはどうしても進行できない時に仕方なく使う(動かないリバティプライムを移動させるとか、開かない水浄化マシンの入り口をすり抜ける)機会が多かったけど
FO4はマジで気を許すと簡単にアルミニウムの注文票とかを将軍マジックで無から生成したくなるから困る
2021/04/01(木) 09:51:36.73ID:fx2Kdd190USO
>>553
お気に入りに追加は可能ですが、アイテム切り替えが反応しませんでした。
MODをすべて切っても改善しなかったので諦めていましたが、いつの間にか治っていました。ありがとうございました
2021/04/01(木) 17:53:16.89ID:d3cDG2hv0
その手の操作できない系はエスケープでメニュー開いて適当になにもないとこクリックしてメニューから抜けるとなおってることがある
直らなかったらセーブ&ゲーム終了だな

パッドは知らない
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6a-1mGO [222.3.102.221])
垢版 |
2021/04/01(木) 20:28:24.15ID:ITzXbQ8t0
このゲームにだけ限った話ではないが今のグラボ昂騰にはほんとまいったな〜
いつになったらおさまるのかねぇ・・・
2021/04/01(木) 20:40:36.60ID:X67Uemooa
NVIDIAが新しく出すマイニング専用ボードが普及すればコッチの値段は下がるのでは……?
2021/04/01(木) 21:32:33.46ID:Vo8D6uY30
それ解除パッチお漏らししたとか見たけどどうなったんだろ
2021/04/01(木) 21:44:21.25ID:05o9tGov0
ゲーミング用のマイニング制限は開発者用ドライバで解除できるってだけの話
CMPシリーズは対費用効果がびみょい
例えばCMPシリーズのフラッグシップの220HXは210MHpsを叩き出すがこれは3090のおよそ1.6倍ほどの性能
値段は2999USDだが3090の正規販売価格が1699USDであることを考えると態々マイナーが欲しがるかどうか……

個人用のワーステを強化したいので3090のブロワーモデルが欲しかったんだがこれが一番マイナーのせいで割を食ったというか
具体的に言うとディスコンになった
仕方なく買ったQuadro RTX5000、値段の割には性能が2080 SUPER以下でそれこそ対費用効果があまりにもしょっぱい
2021/04/01(木) 21:53:11.68ID:05o9tGov0
そもそも新シリーズのGPUのファウンドリがどれもTSMC
Intelが性懲りもなくゲーミングに再参入するそうだが、そのXe HPGもファウンドリがTSMC
それからAppleのM1チップもファウンドリがTSMC
マイニングバブルが弾けて史上に中古品で溢れかえるのを防ぐ狙いだろう
グラボの供給問題は今年中に解決しないどころか悪化するばかり
2021/04/01(木) 22:43:28.33ID:vngyV5Zv0
ドスレチなんで帰ってもらっていいすか
2021/04/01(木) 22:55:46.25ID:AatlffH20
このスレでも話題になってた自動音声生成ツールが早速クエストMODに使われ始めてるね
どうしても多少の違和感は感じるけど流して聴く分には問題なさそう
2021/04/02(金) 12:34:12.86ID:jdPlK8j80
ENB詳しいニキに教えて欲しいんだけど
ENB入れたら水の深いところの色と影の色が変わっちゃったんだがどこ弄れば変えられるの?
深いところと影を緑じゃなくて黒とかマシな色にしたいんだけども
ちなみに水は完全に透明なやつ使ってます
https: //imgur.com/hOkZ4sL
https: //imgur.com/JrKHmse
2021/04/02(金) 18:20:57.01ID:6d1Z5icX0
CTDが頻発するようになってきて場面によっては確定で起きる
もうやる気しねえ
2021/04/02(金) 18:36:56.24ID:zMTg12Q20
また明日 ところで将軍
2021/04/02(金) 20:18:38.64ID:gmGzBWxO0
ミニッツメンの拠点クエって延々と続くタイプかよ
解放してない拠点に行くこともあるからいつかオワると思ってたのに流石におかしいなと思って調べたらこのざまだよ
俺がAIじゃなかったら死ぬまでミニッツメンのクエストやってたぜ
ベセスダいいかげんにしろ!
2021/04/02(金) 20:20:04.26ID:xiA2zmhS0
ところで将軍、いつものごとく居住地が救助を求めている
2021/04/02(金) 20:21:36.64ID:zraqemUBa
>>578
アリアハンでスライム叩き続けてるコピペの発展版でワロタ
2021/04/02(金) 20:48:13.99ID:z8REFR2l0
>>578
お前AIなの?
2021/04/02(金) 21:08:50.79ID:fE1mkI97a
AI将軍
2021/04/02(金) 21:15:34.78ID:dqi8cqVu0
なんでも少し‥( "・ω・゛)
2021/04/02(金) 21:17:34.50ID:zMTg12Q20
AI大統領もいる世界だからどこもおかしくはない
2021/04/02(金) 21:24:23.06ID:bsrZH4LI0
>>578
まあこなすと好感度上がるコンパニオン多いし何となく無心でやり続けたりするわ
2021/04/02(金) 21:47:52.43ID:C0apBA85a
AIにかっこいい〜しびれるぅ〜を教えてあげないと...
2021/04/02(金) 22:57:08.04ID:An88A+/70
別にガービー一行を救出する必要ないんだな
2021/04/02(金) 23:58:35.49ID:C0apBA85a
インスまでのメイン進める上で絶対接触しなきゃいけない組織はレールロードだけなんだよな
2021/04/02(金) 23:59:05.09ID:ls+EuXTV0
助けを求めている民を見殺しにするのか
見損なったぞ将軍(謎の上から目線)
2021/04/03(土) 02:05:30.94ID:yH3gb7Kb0
>>588
インスルートとレールロードルートは半分共通
つまりこの2つのうちのどちらかが公式の正史の可能性が高いな!w
2021/04/03(土) 03:30:33.32ID:6BF270Fw0
レールで進める場合は後半までインスと同じだけど
インスで進める場合はレールの連中を出会い頭に殲滅させてもまったく問題ないからなあ
2021/04/03(土) 05:33:57.23ID:Eh67xoxMa
ついに一線を越えたな(いつになくマジギレ)
2021/04/03(土) 06:13:37.51ID:lRvlYGgY0
エロ熟女デズデモーナ
2021/04/03(土) 06:24:34.31ID:3BPE3K/wr
レールロードのエピソードで深夜の高架上で連絡員と邂逅するみたいな雰囲気は好きなんだが
最初のうちだけだったな、あとはテンプレのお使いクエスト
595名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-kjVL [133.201.147.32])
垢版 |
2021/04/03(土) 11:38:47.85ID:F99aqFch0
AnimeRace Nanakochanって
npc含め全員の顔をアニメ風にできますか?
2021/04/03(土) 12:56:46.57ID:uWgOs+Jw0
レールロードが元ネタの地下鉄道みたいな組織だったらいいのに
デズおばちゃんってケツはいいんだけど言動がなあ…
2021/04/03(土) 13:36:58.99ID:AwMPN6Lj0
>>595
出来ます
詳しくはNexusのdescriptionなりデータベースの説明を読みましょう
2021/04/03(土) 14:11:05.73ID:obYrIwhTa
グローリーが死に際に託してくれなければ見捨ててたかもしれん
2021/04/03(土) 14:24:03.11ID:UErVGHkD0
やっぱエロ熟女NO.1はvault81のマクナマラやろ
ボルトスーツがたまらん
2021/04/03(土) 14:52:51.72ID:jW4LuYIm0
ロニーショーをすこれ
2021/04/03(土) 15:46:05.11ID:nUSpdpoR0
なんか居住地に送ったジャンクヤードの犬がHP減る→尽きると回復を繰り返して不気味なんだが
2021/04/03(土) 16:05:00.79ID:moCQHLks0
急に出てきて古参アピールしだすゴミはNG
603名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-kjVL [133.201.147.32])
垢版 |
2021/04/03(土) 18:56:58.52ID:F99aqFch0
スカイリムでの経験がまるで役に経たない
やはりmodはムズイね
入れてみたかったバイオのジルmod消えてるし
2021/04/03(土) 19:02:26.38ID:OkT1hZzN0
そりゃオメー違法なんだからそういうのはアングラ系のサイトで探さないと
2021/04/03(土) 19:06:08.77ID:ut84gqw80
地下に隠れる奴らはろくでもない、親の顔が見てみたいわ
なあファーザー
2021/04/03(土) 19:25:18.07ID:i1saV0Uoa
子持ちモールラットが泣いた
607名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-L7o4 [111.239.188.121])
垢版 |
2021/04/03(土) 19:40:40.04ID:1sYU5D7ja
子持ちモールラットって名前ズルいよな
一瞬トリガーを引く手が躊躇する
2021/04/03(土) 19:46:21.47ID:k0cVKh/00
フェラファックオールドオナニーのことも忘れないで上げて下さい
2021/04/03(土) 19:57:04.93ID:OkT1hZzN0
しかし原語版では"Molerat Queen"
数少ないゼニアジのファインプレーの一つさ
2021/04/03(土) 20:00:38.77ID:0k8CF6BN0
子持ちラッドローチ?
2021/04/03(土) 20:21:25.59ID:fnh6CaSf0
クイーンを名乗るからにはアリの女王くらいデカくあって欲しいよな
2021/04/03(土) 20:25:03.16ID:qwZBhrKe0
モールラットの潜り能力は異常
硬い地面を水か何かのようにスイスイ通り抜けやがる
2021/04/03(土) 20:34:56.06ID:UcqJdcgi0
子持ちラッドローチには別の意味で引き鉄引けない
2021/04/03(土) 20:37:16.52ID:1GGXwG1r0
子持ちはシシャモだけで十分
2021/04/03(土) 20:50:37.15ID:k0cVKh/00
子持ち将軍
2021/04/03(土) 21:19:13.96ID:yJOKHSPB0
マイアラーククイーンって、要は子持ちマイアラークみたいなもんだよな
2021/04/03(土) 21:53:29.34ID:s+nO/0Gq0
一方将軍はマイアラークの卵でオムレツを作っていた
2021/04/03(土) 21:59:38.37ID:Fode+fII0
デスクローの交尾とかすごい激しそう
2021/04/03(土) 22:05:02.37ID:moCQHLks0
マママーフィーのおまんこ壊れる
2021/04/03(土) 22:28:40.04ID:L1QyrS4Fa
皆んな将軍の子供やで
2021/04/03(土) 23:14:58.03ID:OkT1hZzN0
強大な肉食獣ほど生殖器が小さく交接の時間も短い
激しゅうてもあっちゅう間やろ
2021/04/04(日) 04:21:16.10ID:C51utOyf00404
ライオンはナニに骨があるから長くねっとり交尾するんだよなぁ…
一瞬なのは草食獣ですね
2021/04/04(日) 04:22:25.07ID:xDnKbNzta0404
ライオンえっちやな
2021/04/04(日) 04:23:00.31ID:xDnKbNzta0404
アンパンって何だこれ マンコまで付けろよ
2021/04/04(日) 06:06:10.35ID:rJE6tNXc00404
牛とかジャンプして終わりだもんな
2021/04/04(日) 07:09:28.14ID:qhSeEduB00404
https://i.imgur.com/zQFJQbm.jpg
https://i.imgur.com/EICAbXF.jpg
2021/04/04(日) 08:03:17.12ID:uikH2ArU00404
HAVOK神の怒りに触れたデスクローかな?
2021/04/04(日) 08:51:00.81ID:CtbgKtlh00404
ホモスレみたいな流れだな
2021/04/04(日) 08:55:48.26ID:C51utOyf00404
何の問題ですか?(レ)
2021/04/04(日) 09:06:36.40ID:QHmg+W2V00404
何の問題もないよね(ノードハーゲン・ビーチの誓い)
2021/04/04(日) 10:28:14.61ID:7M32oBAX00404
この世界はまだまだ救いがなさそう
2021/04/04(日) 10:32:29.07ID:Zq29kwpJ00404
Ad Victoriam!
2021/04/04(日) 11:20:05.58ID:e7wcHPYH00404
アイテム移動が面倒くさいのはどうしたら良いのですか?
町つないでも共有されないの面倒くさすぎる
水施設作ったのに水増えてないよ、、、
2021/04/04(日) 12:18:01.22ID:XJMiF2As00404
>>633
供給ラインが「クラフトの素材としては使えるが、直接取り出すことはできない」って仕様だから
クラフト素材として一旦作ってしまえばいい…ってコンセプトのThe Water BaronてMODがある
2021/04/04(日) 16:07:02.12ID:0GhQHd9X00404
全部持ち歩く
2021/04/04(日) 16:37:47.96ID:bD/Rrlx2r0404
>>626
ファロンデパートで見かけたら全力で逃げる
637名無しさんの野望 (アンパン Sa02-L7o4 [111.239.188.121])
垢版 |
2021/04/04(日) 17:20:46.22ID:WYUnemzaa0404
>>626
マーシー「デスクローを一発出仕留めたって本当!?」
マママ「ああ、そうだよ」
2021/04/04(日) 17:47:08.85ID:N2uBUdt/00404
F4 Creation Kit Fixes
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=51165
ついにCKの非公式パッチ出たのか〜
2021/04/04(日) 20:28:02.80ID:PUbDMn8z00404
4のMODがSKYRIMより振るわないのってCKの起動が遅かったせい?
>>638のツールで流行れば良いのだが
2021/04/04(日) 20:46:44.51ID:N2uBUdt/00404
いやそれはないんじゃない
ただゲームの表現が進化すればMod作りのハードルも上がるし
単純にSkyrimのほうが人も多いだろうし

プラグインの読み込みは上のパッチで半分以下になった
全DLC込みでもかなり速くなる
ただ現バージョン0.7だとObject windowを複数開くと落ちるな
2021/04/04(日) 21:05:51.18ID:PUbDMn8z00404
>>640
ありがとう。0.7から1.0辺りになったら入れようかな
入れるのも作るのも小さいMODが好きだからハードル高いの考えるのは大変そうだ
2021/04/04(日) 22:27:17.49ID:bKh4GKH9a
がっつり将軍やろうとガービー連れてラジオフリーダム垂れ流しでうろうろしてると逆に救援要請少なめに感じる
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d6a-kjVL [222.3.102.221])
垢版 |
2021/04/05(月) 05:42:03.25ID:y3ryvD1k0
>>636
あの辺一帯はガンナーん所含め面白いよね
NPC同士けしかけるのが好きでBOSの小隊をケンブリッジ警察署からくっつき歩いて
道中殆ど何もなかったのがファロンあたりでスパミュに反応し
更に丁度よく上空からも来て最終的にガンナープラザの連中も参戦して阿鼻叫喚w
ごっそり装備頂きましたとさっとw
644名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-kjVL [133.201.147.32])
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:48.77ID:WWIYNV490
マリーローズのmodって
根気よく探せば出てくる?
ちょっと見たら消えてたんだが
645名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d6a-kjVL [222.3.102.221])
垢版 |
2021/04/05(月) 19:33:41.51ID:y3ryvD1k0
探せば中華圏あたりにはありそうだけれど如何ともだな
2021/04/05(月) 20:20:16.53ID:100JcSEu0
>>644
そういうの発見した瞬間に落としておかないとね
2021/04/05(月) 21:54:13.94ID:e2NRgwfi0
傀儡将軍
2021/04/05(月) 22:01:58.74ID:UItQUgwO0
素人質問で申し訳ないですが、nanakochan使ってる方に質問です
プレイヤーは通常のraceに戻すことってできないんでしょうか?
race customizerを使っても頭が肥大化したままで、ZaZ skeleton等利用すると今度はnanakoを適用したNPCの首がろくろっ首のようになってしまいます
要求されているmodは全て導入しているので問題ないはずなのですが、何が原因なんでしょうか?
2021/04/05(月) 23:26:50.56ID:/VmG2Elna
>>644
ググったらYoutube動画の説明文にDLリンク貼ってるやついたぞ
2021/04/05(月) 23:31:10.38ID:21vJ8uuf0
フロリダの用水池に放射能汚染水が垂れ流しになってることが発覚したそうだがFallout Miamiってこれで完成なのかね
2021/04/05(月) 23:32:38.31ID:ItDxTWmta
>>648
ロードオーダーかも
race customizerはnanakoの上に配置しないとNPCとか頭でかくなってたと思うZaZってのは使った事ないからよく分からない
どのMODマネージャー使ってるかでMODのロード順の弄り方変わってくるけど
2021/04/06(火) 03:21:03.40ID:/Kt4KV7w0
>>651
返答ありがとうございます、使っているのはNexus mod managerです
ロードオーダー順によって変わるんですね
2021/04/06(火) 09:53:56.89ID:9PYw/yR80
>>648
RaceCustomizerとNanakoの組み合わせで行っている事は、
「プレイヤーとNanakoRaceの体型は共通、他のNPCの種族とは独立」させる事
プレイヤー(種族問わず)とNanakoRaceの体型は共通だからどうしてもそうなる

手っ取り早いのは、FO4EditなりでnanaRace(&nana2Race)のSkeletonをNanako専用の物に変更その他することだけど、
それをやるとPCをnanaRaceに出来なくなる、PCがnanaRaceのデータも使えなくなるからNPC専用と割り切るしかない
もっと頑張るならPC用のnanaRaceをコピーして新しくnpc_nanaRaceを作ってNPCはそっちを使う、これなら問題ない
・・・書いてて面倒になってきた、SSFをNPC対応にしたほうが良いのかな
654名無しさんの野望 (ワッチョイ aa83-kjVL [133.201.147.32])
垢版 |
2021/04/06(火) 10:04:48.41ID:Lr8FQY6K0
>>649
new linkの方?
多分これだと思うが、、
ありがとうございます
2021/04/06(火) 11:11:59.04ID:M+DNkHfh0
>>648
nanakochanのDESCRIPTIONに人間への戻し方が書いてありますが、それはやりましたか?
人間に戻すときはRace Customzerをアンインストールって書いてた気が…。
CBBEならSkeletal Adjustment for CBBEを使うとか。
656名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-L7o4 [111.239.188.121])
垢版 |
2021/04/06(火) 11:35:42.74ID:zp0keCgja
おまえがガービーを覗くとき、ガービーもまたこちらを覗いているのだ
2021/04/06(火) 12:16:44.07ID:urLjGsmfr
えぇ?俺の鼻唄聞かれてた?
2021/04/06(火) 13:08:53.37ID:hRD8FvbV0
コモンウェルスの歴史は偉大なるプレストン・ガービーが単独で
ミニットマンを建て直して人々を救いましたという誤ったものになるんだろうか
2021/04/06(火) 15:56:10.90ID:pfC4zeoLr
ぶっちゃけ、ゲームプレイヤーの功績をそのまま歴史書にすると後世の歴史家から
「こんなヤツ居る分けねーだろ盛りすぎ」
と言われること必定
2021/04/06(火) 16:42:52.53ID:spxD15XS0
こんにちは。クリエーションクラブのtシャツをダウンロードしたのですが、これ無効にする事できませんか?
661名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-L7o4 [111.239.188.121])
垢版 |
2021/04/06(火) 17:25:21.67ID:zp0keCgja
>>660
データフォルダにあるccなんちゃらってesl削除するだけでいいよ
2021/04/06(火) 21:31:16.47ID:/Kt4KV7w0
>>653
skeletonを独立させてみたんですが、プレイヤーは元に戻るんですがnanakoを適用させたいNPCが顔が通常サイズになって首が伸びますね

>>655
Race customizerは外してみましたが、プレイヤーの頭部は大きいままでした

ロードオーダー順が怪しいと睨んでいるのですが、NMMだとどのような順で配列するのが良いのでしょうか?
2021/04/07(水) 01:35:25.26ID:47Rts8j00
質問なのですが、建築の際建物の角へ壁を設置しようとする時、一辺の延長線上にしか壁がスナップしなくて困っています。(直角にならない)
何か根本的にわかってないと思うのですが、どうしたら良いでしょうか?ら
2021/04/07(水) 01:58:14.74ID:Qc/h3Ov40
>>662
>>653
2021/04/07(水) 02:53:49.74ID:M1LHZuqN0
>>663
設置済み壁をコンソールモード(@キー)でクリックして disable と入力してEnterで一時的にその壁を消して
他の壁をスナップさせたい場所に設置した後に enable 入力してEnterで元の壁を再現すれば角になると思う
あとは回転キー(選択して右クリック)押しっぱなしでクルクルさせながら動かしてたらたまに意図する場所にスナップする
2021/04/07(水) 05:56:47.66ID:Bx8g3/Qd0
コンクリート屋根でも光も雨も漏れるの何とかならないの?
2021/04/07(水) 06:18:19.04ID:47Rts8j00
>>665
ありがとうございます。

建築面倒なんですね。
668名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-L7o4 [111.239.188.121])
垢版 |
2021/04/07(水) 07:48:31.13ID:zCcExIbSa
>>667
建築は頭の体操みたいなもんだよ。スナップしにくいのは何の原因かわからないけど例えば屋根を先に作ってからとかするとカチッとスナップする場合もあったり。基本的にはスナップしないじゃなくスナップしにくいだけだからがんばれ
2021/04/07(水) 10:40:17.54ID:cXWYAeSH0
丸太を平に積み上げられるmodってない?
ログハウス作るときにがたがたになるのが許せん
670名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-L7o4 [111.239.188.121])
垢版 |
2021/04/07(水) 11:13:38.08ID:zCcExIbSa
>>669
そもそもログハウスmodあるだろ
検索すりゃ出てくる
2021/04/07(水) 13:53:57.20ID:1ibqj7Xc0
>>662
あと思い付くのはSkeletal Adjustment for CBBEのNanakochan Race compatibleをインストールするぐらいです。うちの場合、Nanakochanインストール後全員首のびてましたがそれ入れたらいい感じになりました。
2021/04/07(水) 15:50:28.06ID:8fOtf69/0
NanakochanもいいけどFalloutsamaももっと流行ってほしいな
2021/04/07(水) 16:14:10.21ID:Ano77ANaa
ななこちゃんはSS映えしなさそうで・・・
2021/04/07(水) 17:30:07.56ID:B/AXFTQeM
AnimeRaceはSSとか動画で見る分にはいいんだけどいざ自分でキャラメイクするとちょっとした違和感が苦になってそれを直す技術も無いから元に戻しちゃう
2021/04/07(水) 19:18:05.07ID:bNEvJp0M0
アニメ顔系はスカイリムとかにもあるけどnanakochanみたいなトゥーンレンダリングっぽい質感のはnanakochanしかないんだよな
2021/04/07(水) 19:23:54.35ID:O/qhInNG0
nanakochanアニメ顔っつっても仮面ジオメトリだから好きじゃない
2021/04/07(水) 19:37:20.04ID:I81xxNh80
MOD作るきっかけになったナカノカスミの顔がコレジャナイってのは同意する
コーサー追跡の時に出てくるシンスの「少女」見てがっくりしたし
2021/04/07(水) 22:01:44.45ID:Lzdm94y20
>>664
SSFを使ったらどうにかなりました…本当にありがとうございます
2021/04/08(木) 06:01:42.78ID:3SDdTiGHM
skyrim にあった気がするんだがどこでCTD起こしたかファイルを示してくれるのってfallout4には無いのか?
2021/04/08(木) 09:16:41.96ID:/k2DClKu0
>>679
Buffout4がオススメ
エラーログだけじゃなくてエンジンの修正もしてくれるからCTDがかなり減る
2021/04/08(木) 10:32:05.17ID:uj0x6pWDM
buffout4は本当にありがたい
取り敢えず入れとけレベルだわ
2021/04/08(木) 18:39:38.05ID:r3uMF4Ey0
まだだ、まだBuffout4をいれるほど不安定じゃない……!

ぶっちゃけエンジンの不具合修正って何が変わるかわからんから怖くて使えないのよね
その不具合を利用して旨味をすすってる部分もあるしバグ利用的に考えて
2021/04/08(木) 23:20:31.95ID:fXzQxxbd0
buffout4入れたら逆に落ちやすくなるから外してるわ
プラシーボかもしれんけど
2021/04/09(金) 11:23:38.11ID:rp8AYwJZ0
このチャージカードを買わないか?
2021/04/09(金) 12:54:40.62ID:9jiWGihEd
スクリプトでレベルドリストに追加されるタイプの武器MOD結構あるけどそのMOD抜いたらレベルドリストはどうなる?
武器を参照できなくなって何も持たなくなる敵が出てくるのかそもそもレベルドリスト自体から武器が削除されるのか知りたい
2021/04/09(金) 14:39:08.17ID:JxFndjfdd
Modにログインできないんだけど、まだ不具合修正されてないの?
2021/04/09(金) 15:01:00.17ID:7Cfhz4kz0
>>685
レベルどリストはそのまま
削除された武器が抽選されたときにCTDする
2021/04/09(金) 15:04:29.75ID:RROyL2/L0
しないって・・・
2021/04/09(金) 15:23:34.74ID:7Cfhz4kz0
>>686
酸まんこ
削除されたアイテムが抽選されると無視されるみたいだね
スカイリムまでは確定CTDだったんだけど進化したのかな
解説してるブログあるんだけどリンクがNGに引っ掛かる
690名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-HRC5 [126.166.215.8])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:15:20.62ID:gOpKUB/gr
不用なスクリプトの残りカスはFallrimでクリーンナップしよう
2021/04/09(金) 17:41:02.94ID:9jiWGihEd
>>689
ありがとう
2021/04/09(金) 21:03:21.93ID:bwT+w5/0M
周回プレイとかやる気無いんで
どの勢力に所属するのが1番面白いですか?
2021/04/09(金) 21:25:06.85ID:Qu2v9V8Y0
ミニッツメンがオススメだぞ将軍
2021/04/09(金) 22:39:30.32ID:ShT50mwg0
居住地の入植者の体力が徐々に減少するバグ?って何か有名な原因等ありますかね?
最終的に入植者はダウン状態になってしばらくすると復帰→体力減少を繰り返してしまいます
2021/04/09(金) 22:51:28.32ID:pKIkj8gx0
>>692
BOS
2021/04/09(金) 23:17:25.16ID:lLI+FgSGH
じゃあレールロードルートやろう
2021/04/09(金) 23:59:35.28ID:uxyS69Qo0
ミニッツメンはクエストねじ込んでくるからNG
BOSはDLCエリアのクエストねじ込んでくるイメージがあるからNG
レールロードはデルフィンの声がなんかムカッと来るからNG

インスルートだな
2021/04/10(土) 00:09:58.15ID:gK2Fx38S0
インスはショーンもどきの下に付かなきゃいけないからNG
2021/04/10(土) 01:09:08.96ID:hRUtmf2Vd
どうして皆殺しにできないのか
2021/04/10(土) 02:33:37.53ID:bS0MPOkN0
猫を大事にしないインスはNG
2021/04/10(土) 02:42:27.47ID:ULbU0Fuj0
loverslab導入する為に調べてたんだけど
looksmenuって1.6.20(最新)は使わないほうがいいの?
1.6.18が安定らしいけど本体最新ver(1.10.163)で導入すると
起動時にエラーメッセージが出てプリセットが読み込めないです
2021/04/10(土) 03:36:28.84ID:DTMnIH880
エイリアンって単なる単発の遭難者で、他の勢力と抗争したり絡んだりはしないんだよな
2021/04/10(土) 05:45:51.94ID:wyHhih6oa
3のDLCの残党なんじゃないか?あのエイリアン
2021/04/10(土) 06:21:32.42ID:NNq5o8BW0
デルフィンw
2021/04/10(土) 08:37:29.45ID:hRfmAHNv0
https://i.imgur.com/wpKQ0wz.jpg
UBER Fidelity Suiteというreshadeプリセットを使っていますが光が強いところだと画像のように武器の先端が変なぼやけ方をしてしまいます
去年別の環境で遊んでいた時はenbだかreshadeの設定をゲーム中に開いて直した記憶があります
ただ今使っているUBER Fidelity Suiteではshift + F2で設定が起動できません
ゲーム中に設定を起動する、もしくはiniから直接治す方法を教えていただけますでしょうか
2021/04/10(土) 09:28:12.38ID:JjPws5he0
>>705
画像が荒くてよくわからんが
先端の輪郭がおかしくなるってことならgodrayの設定がおかしい可能大だね

あれ最高設定以外は非映えが非常に悪いからオフが安定
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-ksEv [133.201.147.32])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:40.02ID:DZQ3tw5f0
NMMの方が使いやすいの?
Vortexダウンロードしたんだけど
2021/04/10(土) 13:22:41.24ID:Hb56MuY/0
NMMが使いやすいならMO2に移行すべき
Vortexはお任せ用。modを大量に入れないなら(10未満ぐらいかな)十分だけど
入れまくるならMO2にしておく方が良い
2021/04/10(土) 14:18:07.17ID:Tx9ZBzSM0
>>694
この現象ですが自分でいろいろやってみたら防御力のあるアーマーや服を着てもらうと何故か収まりました
根本的解決は出来ていないと思いますが似たような事で悩んでる方の参考になれば…
2021/04/10(土) 14:57:11.51ID:Tx9ZBzSM0
と思ったらまた再発…いったい何が原因なんだろうか…
2021/04/10(土) 15:20:03.45ID:tRzTHotTM
MO2って便利だとはよく聞くけどNMMからの移行が大変そうでやれてないんだよね
2021/04/10(土) 20:42:53.95ID:Emu3HyjGa
MO2は便利、便利だけど乗り換える切っ掛けはパソコン新調して環境整え直しってtimingだったなぁ
2021/04/10(土) 20:59:57.72ID:Hb56MuY/0
lovers系入れるときに1度全部まっさらにしたんだよね
それでもボーンがおかしくて、とんでもない方向に向かってそそり立つのが笑えたw
何度か入れ直したけど、完璧には行かなかったな
なかなか難しいものだ

modの数が50とかになるとVortexではいろんな意味で難しいから1度まっさらにしてMO2で積み上げた方が良いよ
2021/04/10(土) 21:30:53.09ID:9t0uIVvla
捨てヒーローでダンジョン行って週を経過させればいいんだけどね
使わないヒーロー職のDLCを適用しなければ少しは率が上がるのかな
2021/04/10(土) 21:31:17.12ID:9t0uIVvla
誤爆スマソ
2021/04/10(土) 22:02:35.19ID:zUZPk1HC0
誤爆するのは楽しいか?
2021/04/10(土) 22:10:12.31ID:Dd7J+e7C0
答えはイエスだ。楽しいに決まっている。
2021/04/10(土) 22:27:19.96ID:JLWjucBl0
クレジットカードの反応見たくて毎回商人に聞いてるけど自キャラがとてつもないアホに見えてきて悲しくなってきた
2021/04/11(日) 00:32:00.14ID:U7OxDwM80
ゲイジを序盤に仲間にして一緒に本編のメインクエストやった場合、
例えばドッグミートと一緒にヘーゲンまで行くイベントなどで固有の台詞とか喋ってくれるのかな?
2021/04/11(日) 00:59:23.40ID:O2EV8Hwt0
ああまたモーが謎の死を遂げてる何故だ
721584 (ワッチョイW dbad-U9uM [180.199.146.210])
垢版 |
2021/04/11(日) 01:14:58.28ID:NFNYY8F40
質問させて下さい。
ミニガンを打つと、コントローラーの接続が切れ、制御ができなくなります。
コントローラーはswitchのプロコンです。
宜しくお願いします。
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f12-5JYO [114.165.167.236])
垢版 |
2021/04/11(日) 01:22:10.70ID:kcOXzsid0
DCセキュリティをヌカランチャー装備にする自作MODを抜き忘れてニューゲーム。まあいいやと放置。初DC恒例の人造人間イベント発生。

全滅。
2021/04/11(日) 04:08:30.89ID:tSPClfeD0
ワロタ
2021/04/11(日) 07:35:48.07ID:vXxvkXlJd
fovが80辺りに固定されちゃう
両方のini編集済み、コンソールからfov100打ち込んでもコンソール閉じたら元に戻る
カメラ関係のmod外しても効果なし
他に考えられる原因あるかな
725名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-ksEv [133.201.147.32])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:27:06.69ID:x76Pjnnp0
>>708
ありがとぅ
mo2にしますわ
2021/04/11(日) 10:20:44.58ID:O+5J5exd0
>>721
あてずっぽうだけどUSB ポートかハブの供給電力ギリギリで動いてたところにミニガンでバイブのモータ回しまくったから電力超過で接続が切れたのでは?
2021/04/11(日) 16:28:51.67ID:Y5S+cNoo0
英語版を日本語化しようとしてるのですがうまくいきません…
bInvalidateOlderFiles=1をiniに追記するとCTDしてしまうのですがどなたか解決策わかりませんか?
2021/04/11(日) 16:29:11.36ID:/J2gSXo00
>>724
カメラ関係じゃなくてもCWSSやsleepintimateみたいなカスタムカメラ機能備えたModがあるから見落としてるのかも
2021/04/11(日) 18:30:22.78ID:Y5S+cNoo0
>>727
すみません自決しました
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-ksEv [133.201.147.32])
垢版 |
2021/04/11(日) 18:34:25.26ID:x76Pjnnp0
mo2は最新バージョンじゃなくても
インストーラ版がいいの?
2021/04/11(日) 19:24:27.44ID:tSPClfeD0
>>729
まて早まるな
2021/04/11(日) 21:10:01.82ID:9/jvmgNs0
カイシャクしてやる
2021/04/11(日) 21:44:56.39ID:M1qClSdla
早まる前に解決法をください・・・(´・ω・`)
2021/04/11(日) 23:14:42.99ID:Y5S+cNoo0
>>733
Interfaceから
fonts_console.swf
fonts_en.swf
FontConfig.txt
Translate_en.txt
Translate_ja.txt
この5つを抜き出して上書きしたらCTDせずに日本語化できました!
自分はfonts_console.swfとFontConfig.txtを抽出し忘れていたのでCTDしていたようです…
2021/04/11(日) 23:52:00.35ID:n673Tvfj0
horizon mod楽しいんだけど
高難度になればなるほどステルスが強すぎるのはもうどうしようもないのかな
どうしようもないんだろうけど

次周回は犬とロボを侍らせて正面から撃ち合いしてみるか
2021/04/12(月) 02:39:19.34ID:iBli/y9Oa
>>734
ありがとうございます!とても助かります(`・ω・´)
2021/04/12(月) 02:50:04.27ID:tqt20FLf0
ステルス系はPerk縛ってやればいい
バニラの状態でベセスダのゲームはスニークが強すぎる
2021/04/12(月) 04:02:44.41ID:4Ds/C8NE0
クリティカル特化ならvats防御もあるので正面からでも大丈夫!
ちょっと距離が遠いとそもそも当たらないからクリティカルが貯まらない問題が発生するのでスニークで近づきたくなるけどそこは正面突破だ!!
2021/04/12(月) 04:38:50.21ID:DX/7ecAB0
そもFPSじゃなくてRPGだしな
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 7673-ZCUa [111.96.224.121])
垢版 |
2021/04/12(月) 07:00:51.61ID:0mHFbm5G0
スニークそこまで強力か?
そっち系PERK完ストで
カメレオンアーマ装備でも
初撃発射までしか効果がないから
一撃必殺の武器があってようやく敵一人倒せる程度の効果にしかならないが
つまり、通常は最初の一人に与えるダメージが奇襲効果でちょっと増える、程度の意味しかない
2021/04/12(月) 09:45:40.31ID:5dMSsNTk0
体晒して打ち合ったら死んじゃうじゃん
それなのに正面から打ち合って敵を倒すことが出来るってのはそれこそ温すぎwww
相手が複数なら超エイミングでスナイパーライフルで瞬時に常にクリティカルを出せるってくらいでも死ぬでしょ?
何をぐだってるのか意味が分からんw
2021/04/12(月) 10:23:59.45ID:DX/7ecAB0
時々スニークでも敵倒せないヘタクソが混じってるからややこしい
2021/04/12(月) 10:28:43.98ID:245PWX820
バニラのスナイパーライフルは強化してもイマイチなので
MODのライフルに頼り切りです
744名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-ZCUa [126.156.179.86])
垢版 |
2021/04/12(月) 10:35:07.02ID:FHtJ+2jAr
意味がわからん
ステルスで接近して一撃して即逃げてまた戻って
みたいなループが通常プレイ、みたいな話か?
2021/04/12(月) 11:40:33.82ID:Nchdb7Nwa
>>697
デルフィン嫌われ過ぎて草
2021/04/12(月) 12:15:54.60ID:Jr6Z7P9nM
本家じゃデルフィン抹殺RTAなんてネタになるくらいだしまぁ……
2021/04/12(月) 12:59:43.04ID:Q/ErwMYVd
IGでパワーアーマー縛りパッチ入れてるけど最高に楽しい自分が求めてたゲームだ
別modの仕様上vats(索敵)も縛ってるから完全に一般人で死にまくるけど
没入感という面でパワーアーマーを着ない理由付けができないのだけが問題点
2021/04/12(月) 13:17:12.06ID:5dMSsNTk0
パワーアーマーが正面からの打ち合いでレイダーに削られまくるのはどうかと思うけど
でもまあ自分がPA相手にするならあれぐらいじゃ無いときついよねーっていう
2021/04/12(月) 13:26:39.41ID:F+DKkfNj0
ローテクパッチ入れるとコアの消費が激しくなった気がするから
燃費の問題で常用出来ない みたいなRPは出来るかも?
2021/04/12(月) 15:08:16.23ID:DX/7ecAB0
汗臭くってダメ
とか
2021/04/12(月) 15:31:24.68ID:Q/ErwMYVd
消費が激しいってのは完全にゲーム上の都合だからなあ
設定上は激強で燃費も悪くないし
ローテク入れてるけど気になったからパワーアーマー使わないけど燃費は戻したくらい
主人公が元軍人じゃなければ3みたいに上手く使えないとかできたんだけどねえ
ただの軍人どころか英雄クラスの可能性もあるし
alternate startで一般人スタートでストーリー上の親としての台詞を全てが削除するパッチあったけどエンディング変化mod入れてるからそれも使えないっていう
初めて主人公に濃い設定があるのが恨めしいと思った
752名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-ZCUa [126.166.140.19])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:12:40.72ID:nVHvoO2or
パワーアーマにしてもヌカランチャーにしても、なんなら砲撃使っても、見てくれの派手さほどは無双できないんだよな
2021/04/12(月) 16:22:16.09ID:1GnqiTHH0
>>752
物足りない時はFO4Editで爆発半径と威力上げればOK
754名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-HRC5 [111.239.189.94])
垢版 |
2021/04/12(月) 16:45:19.03ID:z8UJio9ya
10代や20代だと既婚者設定ってリアリティー感じなくてイマイチ嵌まれないのやっぱり?
ある程度の年齢だと普通にこの設定でRPしちゃうけどな
2021/04/12(月) 17:28:40.96ID:WjYBqPbn0
子供がいてもいろいろと悲しくなっちゃうから嫌だったりゲームぐらいはしがらみのない人物になって解放されたいって層はあると思うぞ
2021/04/12(月) 17:42:02.31ID:DX/7ecAB0
ちちしりまんこが見えなくなるから使わない
じゃあかんのか
757名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-ZCUa [126.237.55.227])
垢版 |
2021/04/12(月) 18:03:30.25ID:NqJ1rC8xr
つうか欧米人はなんであんなに娯楽作品に日常で不愉快に思ってる要素を入れることにこだわるのかね
2021/04/12(月) 19:24:02.27ID:DuZVbiZK0
既婚者はいいけど
自分より老成して小賢しい事言い出す息子が登場するってのはパパママの立場から見てもあんまりいい気しなさそうなのがな
いっそ死んでくれていたほうが物語としては綺麗だったろう
2021/04/12(月) 19:56:43.27ID:Q/ErwMYVd
自分は今回のプレイスタイルが設定と解離してるだけであって設定自体は別に嫌いじゃないな
むしろ設定が不評だと聞いて驚いたくらい
ただ今になって思うのは確かにRPは難しい
2021/04/12(月) 19:59:56.32ID:OGwKcJ/G0
俺はパパでプレイするとショーンと敵対しちゃうけどママでプレイする時は味方しちゃうよ…何故だか自分でもわからない
2021/04/12(月) 22:58:37.07ID:9vfQPj+40
Fallout4今から買おうと思ってるんだけどGOTYエディションに普通のバージョン用のmodって使えるよね?
2021/04/12(月) 23:04:55.00ID:F+DKkfNj0
使えるよ
MicrosoftのゲームパスだとF4SE系はダメかもとか見た記憶はある
2021/04/12(月) 23:20:14.66ID:JhIMPwsM0
気のせいかもしれんが、最近は4よりNV界隈のがMODが盛り上がってないかい?
2021/04/13(火) 04:16:54.85ID:XCEvge5Wd
いまだに特定の入植者にPA着せるmodが存在しないのは技術的に難しいから?
そこら辺で脱ぎ捨てる仕様を修正するmodもない
需要はあると思うんだけどなあ
765名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f12-5JYO [114.165.167.236])
垢版 |
2021/04/13(火) 04:44:46.45ID:jrz+tBQa0
サバイバルのオートマトロン。レベル100近くまで手を出さないでいた結果、プレイヤーとレベル同期のクァンタムボットに酷い目のあわされた。どれくらいのレベルが良い塩梅だったのだろうか…
2021/04/13(火) 12:08:13.21ID:s52NCboQM
4にもNVにあった肩に背負うガトリングとかスマートなフィストが欲しかったよ…
2021/04/13(火) 12:20:20.34ID:S6PO1vFsM
主人公に声があるのはRP的によろしくないなぁとも思ってたが、パパのインス脱出時のショーン拒否のセリフで一気に好きになったな
これはこれで悪くない
2021/04/13(火) 14:25:51.66ID:MPU7tHNz0
フェラルはピンポイントで面白ポーズするから好きだ

https://i.imgur.com/gPrZEyW.jpg
2021/04/13(火) 14:41:32.90ID:vjzYvV/90
FONVならS10.E10.A10にして狙った男はひたすら追いかけ回して犯してから食べる、変態クソホモカニバル男ロールプレイできるけど4じゃ厳しいもんな
2021/04/13(火) 14:46:57.87ID:2aAOVBPv0
nvでL10にしてギャンブルやりまくって荒稼ぎするの好きだった
あのころのS.P.E.C.I.A.L.返して
2021/04/13(火) 21:17:36.48ID:TIYdJuet0
FO4は全然悪くない…んだが惜しいところが多い
パワーアーマーはカッコいいし世界の雰囲気も良い…でも起伏が多い割には狭く感じたり地下はもっと狭いし、物語の選択の幅は広くない
主人公もやっぱりどうしても元軍人のお父さんになりがち

FONVには色々不満もある…けど、戦闘のバランスとかは3や4より丁度よく仕上がってるし、シナリオもMODで補完しなきゃいけない程じゃなくしっかり作られてるし、主人公の姿は自由だ
2021/04/13(火) 21:25:28.03ID:vD7UlXQP0
福一の汚染水海洋投棄認可に中韓が吹き上がってて草
2021/04/13(火) 21:34:15.97ID:TIYdJuet0
誤爆してんぞ

その辺の水場に近づくだけでガイガーカウンターがカリカリ鳴る世界じゃないだけまだマシだ
まあ、その代わりに都合の良い放射能除去薬も除染装置もないけどな…
2021/04/13(火) 22:00:02.35ID:vD7UlXQP0
この間アメリカの企業が放射性汚染水を用水路に垂れ流しにしてて周辺の住民が避難したというニュースがあったばかりなのだ
2021/04/13(火) 22:03:22.58ID:KNEOgwDO0
主人公の設定なんか何の意味も無いよね
子供探しなんかそっちのけであちこちふらついて死体漁りして、愛人も作ったりだから
776名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f12-5JYO [114.165.167.236])
垢版 |
2021/04/13(火) 23:40:34.89ID:jrz+tBQa0
知らないうちにカリウム40と仲良くやってるんだから、トリチウムとも仲良くしてあげましょう
2021/04/14(水) 02:32:45.84ID:oQlPrC450
ほしい髪型がない
スカイリムから委嘱はできないの?
2021/04/14(水) 19:08:25.85ID:L4q8Lrjh0
デカいビルみたいな居住地作ってコンパニオンに部屋割り当てたいんだけど、特定の場所から動かなくようにするMODってある?
create followerならビーコン作って部屋の収納に入れれば特定の場所から動かなくなるんだが、既存のコンパニオンでそういうのがあれば嬉しい
2021/04/14(水) 21:59:25.15ID:oGPkhrih0
VAFS REDUXでスローモーションをVATS発動と同じLBボタンに割り当てられないのかな
MCMじゃホットキーをキーボードにしか設定できなくてめっちゃ不便なんだが
2021/04/14(水) 22:04:42.03ID:oQlPrC450
そんな糞パッドは窓から投げ捨てろ
2021/04/15(木) 01:45:57.98ID:NpsBsOwb0
F4SEのCustomControlMap.txtを編集してJoyToKeyを併用すれば
コントローラーでたいていのことはできるようになるが
簡単ではないな
2021/04/15(木) 05:46:09.64ID:YnAikYnoa
格ゲーのコマンド入力みたいな感じ?
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 4edc-AcCi [153.206.242.152])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:23:18.62ID:/m66BT1X0
ところで5はまだですか
2021/04/15(木) 22:39:53.79ID:Qv1EojNQ0
3から4出るまで何年かかったか数えてみろ
それが答えだ
785名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-HRC5 [111.239.188.91])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:58:37.99ID:UeMSH47Ia
Fallout ゼロとか楽しそうじゃない?

あれ、なんかそれ違うゲームかも
2021/04/15(木) 23:12:01.93ID:zC1bRSKna
北斗神拳のある世界でFalloutやりてえ
2021/04/15(木) 23:13:58.19ID:zEvTHHPw0
スカイリムから10年経ってもTES6の気配すらないしなー
SF→TES6→Fo5の間でまた10年くらい時間かけそうだから2030年頃じゃないかな
2021/04/15(木) 23:40:28.15ID:YXGM1bjQ0
君たちさあ
76を忘れていないか?
2021/04/15(木) 23:40:34.11ID:Qv1EojNQ0
>>786
VATSで突く秘孔を選んで攻撃するのか
たのしそう
2021/04/15(木) 23:40:52.86ID:Qv1EojNQ0
>>788
76はNVみたいなスピンオフ枠だろ
2021/04/16(金) 03:47:56.46ID:Hsvn9sHX0
fallout3で北斗真拳あったよね
2021/04/16(金) 07:51:51.38ID:3DE1dP260
パラライズとブラッディメスで再現できちゃうね
2021/04/16(金) 08:03:35.99ID:9mCA7JI0a
Vault神拳ね
2021/04/16(金) 08:23:03.78ID:pMEAUSYKp
TESとFO両方ともオンラインのがあるしベセ的にオフライン作品を出す気分ではないのかもしれん
2021/04/16(金) 08:49:35.79ID:Hsvn9sHX0
Microsoftに買われちゃったし
Steamで出るかなあ
2021/04/16(金) 08:55:10.38ID:GLlst24+0
逆に考えるんだ、steamも買収すればいいなと
2021/04/16(金) 12:08:59.26ID:XaJ4De1PM
最近の作品格闘弱すぎんよ〜
2021/04/16(金) 17:51:17.03ID:ELCVpd4sa
FO3の北斗神拳mod音量調整しないとうるさいけど完成度高かったよな
2021/04/16(金) 17:55:55.44ID:VkC/+DlN0
ENB色々試してるうちに、もしかしてこのゲームENBいらなくね?って結論に達しつつあるんだが
グラフィックの綺麗さだけならバニラの時点でそれなりのもんだし
NVとかスカイリムほど入れた時に「おおっ!」ってなる変化が感じにくい
2021/04/16(金) 19:32:55.63ID:NojPnAkPr
バニラでも結構きれいな印象
どれくらいリアルに感じたかと言うと…
発売日から睡眠時間削ってプレイして一週間後、現実の職場敷地内の草むらに埋もれる錆びたドラム缶とか赤パイロンを解体しようとしたぐらい
2021/04/16(金) 21:37:12.35ID:rxeHRYlL0
まだ新エンジン作ってる途中みたいな記事出てなかった?
あと5年は出なさそう
2021/04/16(金) 22:35:17.28ID:KLu+lfJXM
拠点に戻ると目の前でジェネレーターと浄水器が壊れていく…
壊れてないな!って確認してポンプで水飲んでても途中で壊れる
もう拠点戻るの嫌になってきた
2021/04/17(土) 01:46:01.61ID:wWvBhbC70
Sやってんのか
2021/04/17(土) 02:55:23.37ID:kM6y+VOVa
L知ってる方
2021/04/17(土) 04:24:24.40ID:EBOBUB2S0
76の方だけどゲーム内で作ったゴミ屋敷が現実と勘違いしたメディアに取材されそうになってたよな
2021/04/17(土) 07:46:37.69ID:TdpFOItd0
トッド「Morrowindでメモリが不足した時、ユーザーにはわからないようにXboxをこっそり再起動して、メモリを解放するという仕組みを採用しています。Morrowindでロードが長くなるのは、Xboxを再起動しているからです」

ワロタ
2021/04/17(土) 07:46:48.79ID:TdpFOItd0
誤爆
2021/04/17(土) 14:13:48.81ID:KLM6xHzc0
5が出るとしたら4より後の時代になるのか
それより前の時代になるのか
レールロードの技術で直せる自販機が絶滅して別の何かに目覚めた頃とか
第一世代を生み出したシンスが引き籠りを止めて地上襲撃始めた頃も見てみたいが
2021/04/17(土) 14:29:10.47ID:OUOwrsreM
遅レスだけど住人にPA着せるのは
conbatforrowerで出来るよ
脱ぎ捨てないし壊れないようにも出来る
ウチは全拠点の守衛とプロビジョナーに着せてる
ただ、一度mod停止した状態で起動してしまいエラい目にあった
全員が脱ぎ捨ててしまい、本土と島全体に散らばった数十体のPAを回収するという
ボリューミーなサブクエをこなす羽目にw
2021/04/17(土) 14:33:24.47ID:TdpFOItd0
フォールアウト5の舞台は戦前のロサンゼルス
ロスの街で突如暴走して人間狩りを始めるセントリーボットやプロテクトロンの追跡をかわしながら山脈の中の核シェルターまで逃げるっていうのがメインクエスト
未来から送られてきたアサルトロンとか、暴走した無人ベルチバードとかも出てくる
核シェルターについたところで核ミサイルが全米各地に着弾してアメリカは崩壊、主人公はシェルターで生き残り抵抗軍のリーダーになる
2021/04/17(土) 14:54:35.12ID:UURI/QTu0
4の真逆で設定なしでVaultからポイっと出されるのでもいいよ
レイダープレイしたいし
2021/04/17(土) 14:56:58.53ID:EBOBUB2S0
確かにシェルター中心の生活も面白そうだな
オープニングのムービーみたいな
2021/04/17(土) 15:09:49.25ID:OWOpMXgV0
そろそろNVのその後の話を知りたい
2021/04/17(土) 16:03:18.17ID:2z6PkpWp0
侵入者ばっちこいと入り口で待ちかまえてたら後ろにpopするんですねわかります
2021/04/17(土) 16:22:26.39ID:7g0dBQCGa
次はNYなんじゃないの?
3のオータム大佐を説得したらアッチに行くみたいな事言ってたし
2021/04/17(土) 18:36:43.55ID:nIPn1NRJM
未来からシュワちゃんみたいな第3世代の人造人間が来るの?
2021/04/17(土) 18:38:00.59ID:kM6y+VOVa
ここでまさかのFallout JAPANが来い
2021/04/17(土) 19:24:52.54ID:Te9ftbnP0
Nan-ni shimasho-ka?
2021/04/17(土) 20:18:06.38ID:Z+2MeZT00
ナニニシマスカ?
2021/04/17(土) 20:26:15.96ID:OWOpMXgV0
コンニチワ ワタスィ ワ キュリデス
2021/04/17(土) 21:17:14.86ID:1hUoN7XnM
パワーヌードル4つ
2021/04/17(土) 21:29:30.17ID:aqocpTcxa
荒廃した新宿かな?
823名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-0zJv [111.239.188.233])
垢版 |
2021/04/17(土) 22:25:38.62ID:4xZ2z+Uca
コンゴトモ ヨロシク
2021/04/18(日) 01:17:43.42ID:yf2aSKlt0
FPSfix入れてもボストンがFPS的に地獄だ、やぁ!なんだけどドローコールが15000〜20000くらい逝っちゃうのはもうどうしようもないのかね
カメラがガタガタで気持ち悪くなっちゃう
2021/04/18(日) 04:00:45.54ID:VgZUpfey0
奥義・地面だけを見る で乗り切る
826名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-0zJv [111.239.188.233])
垢版 |
2021/04/18(日) 06:23:28.30ID:uuTOMU0Aa
ベテランは空を見る
地面は行き場のないDisableされたオブジェクトたちが沈んでいたりする
2021/04/18(日) 07:26:28.87ID:HaPrnkRL0
一方俺は将軍の尻を見た
2021/04/18(日) 10:15:40.77ID:d3qtq8T60
falloutみたいなゲームがやりたいんじゃなくてfalloutがやりたいんだよなぁ
2021/04/18(日) 14:16:17.05ID:0WmQGejHa
76のアパラチアで4のようなストーリーを遊びたい
切実に
2021/04/18(日) 20:45:23.24ID:QiGsIEBfa
続編欲しい言うよりファーハーバーみたいに行ける土地増えるだけでいいんだが公式にはもう無いだろうなあ
2021/04/18(日) 23:16:52.92ID:T7lp1RRs0
これってリバティ・プライムが穴開けた広場だよな
https://youtu.be/G6fMV1UPzkg
832名無しさんの野望 (ワッチョイW 5371-r8nu [211.133.196.146])
垢版 |
2021/04/19(月) 16:56:47.03ID:iPwVKoyB0
Fallout London はそろそろ出る気配ぐらいないんか
2021/04/19(月) 17:15:39.30ID:eXvoaDqH0
大型modって作ってるのが楽しいからとりあえずの完成が見え始めたら新要素を足していって結局作り手が飽きるまで作り続けるんや
なので日の目を見る事は無いと思った方がいいぞ
2021/04/19(月) 17:25:07.99ID:g/7htb3V0
ウィンチェスターハウスみたいね
2021/04/19(月) 18:22:07.66ID:Ok9Anix60
ぶっちゃけFalloutは世界観が陰鬱過ぎて好きじゃない
特には主人公が妻と息子を失う悲痛すぎる物語で、そういう雰囲気も含めて全然好きになれない
だけどModで自由に色々やれるオープンワールドSciFiゲームで最低でもPS3以上のグラフィック基準を満たしてるのがこれしかないから仕方なく遊んでる
3とNVはゲーム性だけなら断然4より好きだけど、いくらなんでも古すぎる
サイパンが出れば連邦ともようやくオサラバできるかと思ったんだがなあ
2021/04/19(月) 18:33:51.33ID:SDvcAiv10
「実は妻は生きていて、旅の途中で再会!一緒に旅をする」ってMOD入れて2人+仲間引き連れて旅してます。
妻の目をちょっと盗んでキュリーとおしゃべりしたり楽しいもんだよ♪
2021/04/19(月) 18:48:20.11ID:SDvcAiv10
「Amazing Follower Tweaks」ってMOD
配偶者を救出しフォロワーにできます(専用クエスト、アドリブのセリフあり。セリフは全て日本語音声)
配偶者は撃たれた後すぐさま冷凍保存され、まだ死んでいません。 冷凍ポッドの電源が切れてしまう前に、
ロボットCurie(Vault81)を配偶者の冷凍睡眠ポッドに連れて行ってください。
第2章の開始時に(場合によってはそれより前に)電力がなくなりますので急いで。

と、なぜ生きているのかのつじつま合わせもばっちりで違和感なしよ。
2021/04/19(月) 18:55:55.81ID:THxHFrwY0
バニラの配偶者もポッド開けっぱなしで放置はちょっと酷いよね
埋葬するかせめてポッド閉めないとラッドローチの餌になるだけだろうに
2021/04/19(月) 18:57:35.93ID:OYfnpAqR0
声優は?
2021/04/19(月) 19:03:17.71ID:a+EJhMxia
何のMODの影響か分からないけど今ママでやってるデータだとポッドの中のネイト首なしなんだよな...
ケロッグの記憶の中でも死ぬ前から首無くてビビった
2021/04/19(月) 22:06:33.14ID:ZWvQOPlz0
頭のメッシュを弄るMODが悪さしてるんじゃない?
俺も考えなしにハイポリ頭部ぶち込んだら主要女性キャラの顔が酷いことになった
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 1912-paot [114.165.167.236])
垢版 |
2021/04/20(火) 02:30:01.83ID:DpEpyYMG0
自動翻訳が進化めざましいって事でふと思いつき、だいぶ昔のネタだがケイトの"Rather be off murderin' a pint, but this'll do."

公式訳「パイントを台無しにするのはやめた方がいいけど、でもこれはする 」
DeepL「一杯やった方がマシだけど、これでいいや。」

ちょっと感動。でもシンスに負けるなニンゲン!
2021/04/20(火) 07:52:29.14ID:6Hhs5h670
それ、AIが進化したのかデータが蓄積されたのか判断できないんだよね
思考してるのか網羅してるのか
2021/04/20(火) 11:59:06.68ID:9Rt4gROr0
コンパニオンの珍訳はやめて欲しいけど
レイダーやガンナーは面白いからそのままでいて
2021/04/20(火) 13:34:43.87ID:ppQuS7rB0
piperとか一部のNPCの名前が英語のままなのってデフォだっけ?
ダイアローグMODのせいかな
2021/04/20(火) 16:46:07.03ID:NZlE4fWSd
まままがロシア語にはなった
847名無しさんの野望 (オッペケ Srdd-0zJv [126.167.85.160])
垢版 |
2021/04/20(火) 16:58:43.61ID:tQuQtpzUr
はい、ぜーーーんぶおま環!!!
2021/04/20(火) 17:44:17.33ID:6Hhs5h670
だったら外して確認しろ間抜け

というのは冗談でデフォはカタカナ表記じゃなかったかな
UI系のMODじゃなくてNPC改変系のMODが原因だろうね
プラグインを伴うNPC美化MODとかNPC強化MODとか、裸になるとフォロワーみんな喜ぶMODとか入れてないかい?
2021/04/20(火) 18:05:09.07ID:bZvUJVYFa
名前の競合はfo4editでさっくり見つかるぞ
2021/04/20(火) 19:25:06.42ID:42LfYbHe0
スーパーミュータントのyou had your time humanって台詞は人間の時代は終わった的な意味だと思ってるんだけど違う?
他にwe are the future(だっけ)って台詞もあるし
2021/04/20(火) 19:30:37.81ID:ppQuS7rB0
>>848
FOFW ReDUXっていうフォロワーとNPCの美化MODが入ってるからこれっぽいね
英語とカタカナ混じると統一感なくてちょっと気になるけど、まあいいか
2021/04/20(火) 19:33:36.87ID:OemNb1Qn0
NPCの名前なんてxTranslator通したら勝手に自動翻訳される
2021/04/20(火) 20:49:21.50ID:ppQuS7rB0
>>852
確かに一瞬だった、ありがとう
2021/04/20(火) 21:16:57.56ID:wBjbqnH60
そういえばダンスジレンマとかダンスPA脱げるMODを入れたあたりからダンスの名前がずっと「ダンス?」になってるの思い出した
2021/04/20(火) 21:35:48.24ID:Yqq/6oena
Shall we dance?
2021/04/21(水) 01:44:03.03ID:6Wo78cXg0
>>850
うちの環境だとパミュパミュは日本語喋るんだけど
人間の時代は終わりだ!これからはスーパーミュータントの時代だ!って叫びながらミニガン乱射してくるよ
2021/04/21(水) 01:47:13.05ID:SKo13NM20
"You had your time, human!"

「そろそろいいかな、人間!」
と訳されている
スパミュのセリフはしっかり訳されているから安心していいぞ

ちなみに「人間の時代は〜」の原文は
"Human's time is done! This is age of supermutants!"だったかと思う
2021/04/21(水) 03:35:04.13ID:6Wo78cXg0
ほーんそうなんだ
英語はわからん
2021/04/21(水) 03:51:34.42ID:/O1DsEW3M
ダービーの偽物をサンクチュアリで飼いたかったけどコイツ仲間になってくれないのか
顔も性格も本物より好みだから将軍の位を授けてあげてもいいんだけどなあ
2021/04/21(水) 05:35:22.74ID:3rpyrzDa0
ギャンブルが好きそうな名前ですね
2021/04/21(水) 05:45:41.21ID:meIC/e1Ca
チャージカードの詐欺師と同じように銃で脅して最寄りの居住地まで連行したらイケるかもしれない
2021/04/21(水) 07:33:37.40ID:Qvr8nzg/M
最近Survivalモード始めたんだが、
寝る前にサブクエでも1つ終わらすかと思ってテンペニータワー行ったらこんな時間まで掛かってしまった
最後のシーンあれ運ゲーすぎだろ たまたま近接持ちが沢山湧いたお陰でクリア出来たけど逃げ場がないし仲間盾にできないから死にまくったよ
もう背中が嫌な汗でビチョビチョ
2021/04/21(水) 07:37:08.30ID:ImC8Drxg0
俺も行きたいんだけどそれ
2021/04/21(水) 08:43:50.56ID:t6qKDDJd0
プリティガービーを競馬場で走らせるMODはありますか🥺
2021/04/21(水) 09:03:26.38ID:JJlyr++h0
Fusion Girl1.80(ZaZ4.0,OCBP Physics 2.2.5)を導入してみたら
胸の挙動がバグってるみたいになるんだけど何が原因かわかる人いますか?

CBBEでは何も問題なかったです。
2021/04/21(水) 10:37:04.37ID:6Wo78cXg0
そりゃあ、あれだな、
Fusion Girl1.80(ZaZ4.0,OCBP Physics 2.2.5)が原因だな、
CBBEにすると直るな、
2021/04/21(水) 11:52:45.24ID:49HGz2dX0
>>865
ちゃんとBodyslideでプリセット適用した?
あるいは着てる服がそもそもFusion Girlに対応してる?
2021/04/21(水) 12:10:50.13ID:JJlyr++h0
>>867
Bodyslideで
FusionGirl-NudeとVanilla Pre War Casual Outfitに適用したんですけど
オープニング後のノーラの胸が内側にえぐれてます
2021/04/21(水) 12:12:19.13ID:5Xho8ANCa
>>860
ガービーの魂を賭ける!
2021/04/21(水) 17:37:04.12ID:/nzlNRiuM
始めようと思うんですがMODマシマシにしたら容量どれくらい食いますか?
場合によってはストレージ増設します
2021/04/21(水) 18:02:10.14ID:3rpyrzDa0
80GBくらいは余裕持っといたほうが良い
2021/04/21(水) 18:35:58.09ID:meIC/e1Ca
アレもコレもとmod入れていったら驚く程データ食ってる事が多いから
ストレージは多ければ多い程良い
2021/04/21(水) 20:22:31.16ID:Wdzno7Lka
GTA5に比べればかわいいもんだわ
本体だけで90GB近く圧迫しやがって
2021/04/21(水) 20:52:12.15ID:6Wo78cXg0
>>873
それがあるからPC版買う気にならないんだよねw
2021/04/21(水) 20:52:23.33ID:74Q+ijG4M
>>868
それzex skeletonもちゃんと更新したの? そっちも1.80用があるけど
2021/04/21(水) 20:59:52.17ID:Bwb+ewHCa
SSDもHDDも1000TBぐらいないと落ち着かん
877名無しさんの野望 (アウアウウー Sad5-0zJv [106.154.131.149])
垢版 |
2021/04/21(水) 21:55:33.46ID:Ty7uHvA3a
え?1000…テラ…?
2021/04/21(水) 23:05:36.65ID:4snICdZP0
テラ将か
すごいものだ
2021/04/21(水) 23:23:55.67ID:6Wo78cXg0
同じクラスに女ヶ沢って書いてメガサワって読む名前のヤツがいたんだけど
その上を行くギガサワって名前のヤツいないかなーいるわけないよなーと
馬鹿を言い合っていた相手が寺沢だった
2021/04/21(水) 23:32:31.92ID:IN9EBSj10
1PBの商品も耳にするからあり得なくはない…かな…?
2021/04/22(木) 00:06:34.14ID:ySJj4ALV0
1000Tとか凄い時代になったもんだ
2021/04/22(木) 00:40:48.01ID:jVUon4TMd
今は武器modも凝ってて1丁で500mbとかあったりするんよね
700mbのやつとかあるけどどんだけやねん
2021/04/22(木) 00:49:35.17ID:FbWJuVxu0
データでかいのはだいたいテクスチャのせいだな
884名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b73-7VEY [111.96.224.121])
垢版 |
2021/04/22(木) 01:44:02.68ID:/TvRiR4+0
>>879
クロマティ学園世代で無いということはわかった
2021/04/22(木) 02:14:38.52ID:jVUon4TMd
バニラ壁より高くて(バニラは天井に頭ぶつけそうなほど低い…)色々な種類のパーツがあってどれもちゃんとスナップするクラフトmodない?
2021/04/22(木) 18:02:30.90ID:1U4sDAoP0
76のBOSリコンアーマー人狼っぽくていいなぁ
modのやつと名前ほぼ丸かぶりになってるけど
2021/04/23(金) 06:33:02.64ID:FmbL5MbM0
顔が2つある珍しい子牛が誕生、北マケドニアの農家
https://news.yahoo.co.jp/articles/dacd1b03eeb9c0363ac9c7d7a67c2a211b4a23f9

リアルバラモン
2021/04/23(金) 07:40:34.62ID:98flQXeOd
もう少し顔離れてればまんまだったな
2021/04/23(金) 11:42:28.96ID:2Tq76ACpa
>>884
単純にメガサワの読みがメガサワだったんだろう
或いはメガサワが切れ易くてメカザワって呼んだら殴られるとか
2021/04/23(金) 18:33:54.32ID:APpD6hjv0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210422-159041/

後で試そうかな…
2021/04/23(金) 19:55:02.38ID:gNx3TR0y0
>>890
記事最後のNexusへのリンクNotFoundで草
2021/04/24(土) 08:36:26.53ID:X81yyxnn0
緑化って見栄えはすごいけど見通し悪くなって難易度とかゲームのテンポ悪くなりそうなんだよね
そのMODはどうなんだろ
2021/04/24(土) 10:26:29.13ID:+J00CYB30
ここには緑のものがない…
2021/04/24(土) 18:08:30.42ID:upFCwOY80
緑化は入れているけど高いところからとか遠くのはハゲているのが気になるなぁ
この現象さえ解決出来るならいいのだけど
2021/04/24(土) 18:22:23.96ID:n04BOWmK0
木々で遮られていても、
敵の射撃が正確すぎて萎えるわ。
2021/04/24(土) 18:52:41.43ID:ZOb37tKja
そりゃコッチが勝手に自分の視界塞いでるだけですし
897名無しさんの野望 (アウアウエー Sa5f-C1bm [111.239.188.92])
垢版 |
2021/04/24(土) 19:01:04.39ID:glcKH+cGa
>>894
緑化遠景用の地面テクスチャmodあるだろ
探せ探せ探せ
898名無しさんの野望 (ワッチョイ efa2-Im0W [182.171.103.139])
垢版 |
2021/04/25(日) 11:50:12.10ID:ZpoXrr+w0
DLC全部口動かずセリフも飛ばせず音声もでないんですが
どのMODがDLCをマスターにしてるかってMO2だとどうやって確認すればいいんでしょうか・・・?
899名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe7-IUU2 [126.182.254.151])
垢版 |
2021/04/25(日) 14:40:56.37ID:ou1hPvMtp
あんまりケバケバしい緑化は見にくいだけになりそうだしあんまりそそられない
2021/04/25(日) 23:21:22.64ID:Ei0LHw+k0
Horizonが一番だと思っていたけど、sim2のあちこち弄り回す真っ当な理由与えてくれる物の方がモチベ的には好ましいんだな
2021/04/26(月) 01:27:00.75ID:kVOnPqhR0
sim2は水商売不可なのと入植者の来るスピードが遅い以外は楽でいい。
クエストの続きも楽しみだし。
2021/04/26(月) 01:53:36.95ID:bGfgs2MMM
? sim2環境で水商売やってるけど
2021/04/26(月) 16:49:18.42ID:RsQoL0y10
まだsimのままです
2021/04/26(月) 18:04:41.28ID:9ekwU6DP0
Horizon Zero Dawn と The Sims 2 がどうしたのかな?と思ったら全然関係なかった
2021/04/26(月) 21:01:21.69ID:U2Wk2m1mM
modで追加された薬物を特定の条件下で自動投与してくれるmodってありますか?
2021/04/26(月) 23:00:29.72ID:xgt5nVJ4M
>>902
え?浄水器建てまくっても防衛値超えちゃうと20個以下しか貯まらないから水商売には向かなくないか?
2021/04/26(月) 23:04:58.63ID:IIAL/QTYM
お前ら水商売水商売言い過ぎ
エッチが過ぎるぞ
2021/04/26(月) 23:14:01.64ID:RsQoL0y10
水を提供しているだけなんだよなぁ
2021/04/26(月) 23:17:55.70ID:LqUBGyhfd
マママーフィが体を売るmod!?
2021/04/26(月) 23:21:22.31ID:xDTGK9KfM
>>906
俺の環境では普通に溜まってるなあ
設定弄ったかuncappedsettlment入れてるかからかもしれんが
2021/04/26(月) 23:27:20.50ID:2ELiZIPT0
>>906>>910
Uncapped Settlement Surplus で合ってると思う、入れたら水貯まるし
SS2の動作を上書きしてるわけだけど、どんな影響があるかは不明
2021/04/27(火) 04:27:59.96ID:EtK7/qCL0
ああ水商売てそっちの意味か
普通に誤解しててちょっとワロタ
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f4a-Im0W [222.11.21.198])
垢版 |
2021/04/27(火) 06:51:34.72ID:8rgUB2VS0
水商売は収入が水のように流動的という意味でエッチとは限らない
2021/04/27(火) 07:01:21.23ID:27drCnkVa
嘘つけ絶対エッチだぞ
2021/04/27(火) 12:03:26.49ID:3QcVd5YU0
バラモンのお乳でも飲んでろよボーイ
916名無しさんの野望 (オッペケ Sr77-0boA [126.212.148.209])
垢版 |
2021/04/27(火) 12:24:57.56ID:nPjA9loZr
バラモンって「頭がフットーしそうだよおっっ」状態なん?
917名無しさんの野望 (アウアウエー Sa5f-IyNy [111.239.133.134])
垢版 |
2021/04/27(火) 12:33:16.41ID:nAcFG/RBa
何なんだ?バラモン?
2021/04/27(火) 15:43:30.37ID:GjzidKS50
sim2って前のと比べてどうなん?
2021/04/27(火) 16:01:07.24ID:CbdohmXwp
オスのバラモンっているのかな
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b58-Im0W [106.72.192.1])
垢版 |
2021/04/27(火) 17:11:49.49ID:ApMuAwvR0
メインシナリオも霧の島もヌカワールドもクリアしたのにまだ廃墟をさまよう俺
レベル113になった
2021/04/27(火) 17:31:36.05ID:EtK7/qCL0
>>919
右が牡で左が牝なんちて
922名無しさんの野望 (ワッチョイW cf71-/6rg [211.133.196.146])
垢版 |
2021/04/27(火) 23:45:25.31ID:YsRXynRP0
北側のフェンス超えてユニバーサル空間のダイヤモンドシティに侵入しようとしたら
ダイヤモンドシティの空間に強制ジャンプさせられた
fallout4はダイヤモンドシティのオープンmod作るのも難しいのかな
2021/04/28(水) 00:31:44.96ID:cZSHLZ+a0
グッドネイバーも同じ仕様だなそれ
2021/04/28(水) 03:55:32.26ID:Vsk7ACB40
>>923
あったあった
最初はびっくりするしたけど今はその仕様気に入ってる
入り口からしか入れないとか不自由じゃない異論は認める
2021/04/28(水) 14:20:35.87ID:70XvUzgKd
エスパー案件で申し訳ないけど
居住地拡大、scrap everything、place everywhereを入れてて
恐らく元の居住地の外のエリアのオブジェクトが選択(解体)できないのはどういう干渉してる?
PEのinsertで緑化modで追加された木は居住地外も含め全て解体できる
ロード順は上記だけどPEだけセーブ途中に導入
もしかしてPEのinsert選択はscrap everythingの上位互換?
scrap everythingだけ入れてる状態で解体したオブジェクトが多いから抜いたら一気にオブジェクトが復活するから怖くて抜いてないけど
2021/04/28(水) 15:08:32.01ID:QFy19/AV0
単なる一例だけど、プリコンバインで結合されてるオブジェクトは削除できない
コンソールで選択してID取れるかどうかで分かるはず
2021/04/28(水) 16:33:13.33ID:70XvUzgKd
普通にID取れますね
disableで消したりしているので
2021/04/28(水) 18:27:17.38ID:hEI9LDDSr
MOD追加の木が解体できないのは多分仕様、追加する解体可能に
木以外
2021/04/28(水) 18:32:51.69ID:hEI9LDDSr
書きかけで送信されちゃった、スマソ
MODの木が解体可能に設定されてないのは多分仕様
それ以外のオブジェクトが解体できなくてコンソールでIDとれないなら>>926
どちらでもないなら判らん
2021/04/28(水) 19:58:24.97ID:o8sx/rzk0
すいません
高いとこからジャンプしたりすると画面が白っぽくなってフリーズみたくなるんです
esc押してロードとかメニューいくんですが以後消音になります
高いとこからジョンプすると何度でも再現性あります
mod全部はずして日本語版にしても同じです
日本語版はf4seもいれてません
いったい何が原因でしょう?
なにか知ってる方おしえてください
2021/04/28(水) 20:12:53.77ID:QFy19/AV0
適当に検索した感じ、FPSの上限設定をしてみるとか、ランチャーの設定でウィットネスをOFFにしてみるとかが出た
2021/04/28(水) 20:33:07.17ID:o8sx/rzk0
>>931
ありがとうございます
ウィットネスをOFFしてもなったのでFPSの上限設定してみます
垂直同期は1のままなんですが
サウンドドライバ削除しても変わらないしわかりませんねー
i910900k rtx2070s 48gですが原因不明です
2021/04/28(水) 20:36:48.08ID:QFy19/AV0
>>932
てかこの記事がそのままか
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/9183893-screen-goes-whitefps-dropssound-goes-off-when-i-fall/
HighFpsFix試してないなら入れてみるといいかも
2021/04/28(水) 20:42:42.34ID:o8sx/rzk0
>>933
ホントそのままです
私もさんざん検索したのにみつけれませんでした助かります
ありがとうございます
2021/04/28(水) 21:51:22.15ID:Vsk7ACB40
高いところからI can fly すると目の前が真っ白になって体が冷たくなって動かなくなる
何もおかしいところはないな
昇天したんだろ
2021/04/28(水) 22:21:14.35ID:o8sx/rzk0
なおった!
そのツールで60fps固定で普通に死んだり体力減ったりする
ありがとう
modいれまくれる
2021/04/28(水) 23:04:02.78ID:Vsk7ACB40
なんかツボったwww

なおってよかったねw
2021/04/29(木) 05:27:10.84ID:ZFhxsY65a
おめでとうw
2021/04/29(木) 12:20:33.02ID:JymfZ+Ac0NIKU
普通に死んだりってww
2021/04/30(金) 12:00:34.19ID:Bz/NslcT0
久しぶりにヌカワやろうかな…暇だし
2021/04/30(金) 12:05:51.78ID:A+8hWMkgd
ヌカワはロケーションも敵も独特で楽しいよね
2021/04/30(金) 14:14:44.08ID:iaT2Ockdr
テーマソングも中毒性あっていいね
2021/04/30(金) 14:18:37.20ID:suQSWJCQp
マスコットのロボも可愛い
2021/04/30(金) 14:47:25.89ID:/OHKr7QDM
PC新調したからMODマシマシにして始めるぞい
PS4版中途半端にやってやめたから楽しみ
2021/04/30(金) 15:00:09.06ID:WsGIjvXc0
人は過ちを繰り返す
2021/04/30(金) 15:23:56.64ID:zjwEvSzYM
悪人やろうにもダンディボイスと皮肉になってない皮肉がなぁ
主人公の声消すmod軒並み頓挫してるのね DLC揃えてないけど自分で作ろうかな
2021/04/30(金) 15:51:15.16ID:K/9V6uIb0
かなり面倒だよそれ
esmのエントリ全部編集or当該音声ファイル全置換
2021/04/30(金) 17:35:13.29ID:6BE0/HaR0
人食いホモ作りたい
2021/04/30(金) 18:13:40.19ID:Bz/NslcT0
唐突な性癖暴露はNG
2021/04/30(金) 18:52:16.66ID:wEeCtx1v0
スレをたてます
2021/04/30(金) 18:53:32.06ID:wEeCtx1v0
Fallout4 PC Vault267
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1619776376/
2021/04/30(金) 19:16:20.90ID:cbgE0n+C0
普通にプレイしてたらバイセクシャルになるから女を連れてかないだけでいいし人食いもミスティックパワーとるだけじゃん
953名無しさんの野望 (ワッチョイW 79a6-uiaF [220.98.72.244])
垢版 |
2021/04/30(金) 20:20:41.32ID:6BE0/HaR0
人食いホモは結婚しないし軍人にもならない
2021/04/30(金) 20:23:31.80ID:iyd6yjtwM
これ日本語音声だとMOD入れたら中途半端に日英混ざりそうだし音声英語に日本語字幕がいいのかな?
2021/04/30(金) 20:26:53.77ID:bsmvcgRf0
ボイス有りのクエストやコンパニオンのMOD入れるならそうかもね
2021/04/30(金) 20:37:25.53ID:iyd6yjtwM
みんなマップシナリオ追加タイプの大型MODってあんま入れないもんなの?
こんなんあるのかと思ってわくわくしながら見てたんだけど
2021/04/30(金) 20:44:02.26ID:wEeCtx1v0
亡き妻に操をたてて男の尻を今日も掘る
958名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-r9zZ [111.239.135.188])
垢版 |
2021/04/30(金) 20:59:35.45ID:2y/4eDUDa
ママンとは世間体の為の偽装婚で息子は亡くなった戦友の子
2021/04/30(金) 21:32:12.43ID:iUIUvnpM0
>>944
将軍の新PCスペックを教えておくれ
2021/04/30(金) 21:32:28.45ID:o/xbMrGRa
>>956
けっこう好き
色々探して入れてる時期はあったな
バグで進行不能なのか単に見落としあって進めないのか分からなくて困る事も多かったかな
2021/04/30(金) 21:56:16.59ID:iyd6yjtwM
>>959
5600X
GTX1070
25600 16GBx2
ROG B550F
グラボ手に入らないから使い回しで悲しい

>>960
やっぱ作り荒いんだ
欲張って片っ端から入れてったら競合やばそう
2021/04/30(金) 22:04:25.15ID:6qUWLsMkd
大きく変えるやつは競合もだけどシステム覚えるの面倒で導入躊躇っちゃうわ
結局武器やら敵追加してテクスチャ変えてみたいなのを沢山入れて満足してる
2021/04/30(金) 22:10:53.27ID:Mjk5m35Dd
いくらスペックあげてもゲームエンジン自体が古すぎて性能引きだせないのじゃなかったっけ?
CTDやフリーズはbuffoutとか優秀なのあるから少なくなるかもだけど敵増加等でおこるプチフリは俺のi9-9900k 2080ti環境ではどうにもならんわ
2021/05/01(土) 00:03:11.42ID:93jWnbDR0
もうコイン掘るのやめて・・・俺も1070から更新したいのに
2021/05/01(土) 00:06:30.79ID:INy/D5LE0
普段やることはなくなったけど連休が続いて暇になるとやりたくなる
2021/05/01(土) 02:45:44.48ID:jrXzlye80
5600Xいいなあ……
2021/05/01(土) 02:55:33.88ID:oB08TsMl0
CUDAやOptXにも用があるからnVidia一択なんだよな
だからRTX 3090かQuadro RTX 5000を天秤にかけた結果後者を買ってしまった
デスクトップ向けとは違いECC付きの潤沢なVRAMのおかげでFo4には相性がいいらしい
968名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-tZWb [111.239.188.188])
垢版 |
2021/05/01(土) 07:25:40.16ID:8ap2L2oPa
どんだけ金持ちなんだよ!うらやましい…
2021/05/01(土) 09:09:03.62ID:12zDp2hv0
眉骨削ってみたら少しは可愛くなるかと思って削ったけど根本的にブサイクなのでどうにもならない
https://imgur.com/hDxsNCz
2021/05/01(土) 09:58:06.80ID:+EpDpWatM
>>969
麻生太郎みたいだな
2021/05/01(土) 10:23:15.35ID:Vyor4oiba
誰よ?
2021/05/01(土) 10:30:03.62ID:12zDp2hv0
>>971
基本的にはナットと同じ顔
中身ロボだけど
2021/05/01(土) 10:50:31.11ID:oB08TsMl0
>>968
仕事でも使うというのはあるけど正直暴騰さえなけりゃ3090を買ってたよ
純粋な描画性能で言えばそっちのが上だし
でもCUDAの性能も負けてんだろなって思ったら意外と強かったし
それから大規模建築がある拠点でもサクサク動くのは怪我の功名だと思ってる
2021/05/01(土) 15:00:23.77ID:nqs0WZEo0
調べたら高すぎておでスーパーミュータントになりそう
2021/05/01(土) 15:20:36.84ID:12zDp2hv0
サイボーグ感が出てきた
https://imgur.com/Au0z6Nv
976名無しさんの野望 (スップ Sd73-B1/F [1.66.99.223])
垢版 |
2021/05/01(土) 15:34:59.18ID:FC54ybIrd
>>975
これ半分ネクロテックだろ
2021/05/01(土) 15:37:22.17ID:12zDp2hv0
>>976
自分でもそう思えてきた
2021/05/01(土) 21:24:23.33ID:93jWnbDR0
やり直すたびにコルベガと88で遭難する
ハルシジェンもよく分からん
979名無しさんの野望 (ワッチョイ e94a-TNk6 [222.11.21.198])
垢版 |
2021/05/01(土) 23:10:27.09ID:h8e8fMNa0
Vault88は広大過ぎてクラフトするにも手に余るし
襲撃を受けると面倒だから今はメインと北東セクターだけ解放してる
2021/05/02(日) 00:19:20.30ID:fe5mcLFQ0
なんでレーザー系の銃で反動あって射撃音がなるの?

ゲーム性的にも実弾系との差別化のためにレーザーやプラズマ銃は無音無反動ってした方がよかったんちゃうの

やっぱ低学歴が作ったゲームだからこういう根本的なミスが出てくるのかね
2021/05/02(日) 01:13:27.27ID:F5fc6bMw0
>>980
宇宙で戦闘しているのに何故ビームやレーザーの発射音があったり
爆発音が聞こえるのかと
ロボットモノや宇宙もの全てに文句言ってこい
982名無しさんの野望 (ワッチョイW e112-2jHD [114.165.167.236])
垢版 |
2021/05/02(日) 04:09:11.95ID:ss9WLhBd0
クラス1(レーザーポインタ)とクラス4(殺傷レベル)を一緒にしてはイケマセン…
エキシマーパルスレーザーとかならYouTubeで見れるんでない?
983名無しさんの野望 (ワッチョイW e112-2jHD [114.165.167.236])
垢版 |
2021/05/02(日) 04:14:20.84ID:ss9WLhBd0
むしろ俺はFO世界の"プラズマ"がなんなのかさっぱりワカラン!
初見さんが見たら完全に酸腐食系だと思うでしょあれ
2021/05/02(日) 05:04:12.46ID:E3s7wvA/0
音はなるんじゃないかなあ
反動はどうだろう
まあ気に入らないなら自分でMOD作ればいいだけなんだけど
2021/05/02(日) 05:06:16.51ID:fBXaubMB0
エネルギー武器の反動なくすmodはあるぞ
2021/05/02(日) 05:25:14.17ID:0TxwVZij0
>>983
プラズマって聞くと雷とかプラズマボールとか電撃系を想像する
2021/05/02(日) 06:28:10.10ID:+LrFumyQa
だいたいトッドのせい
2021/05/02(日) 07:31:51.42ID:fzWzsY5AM
高熱のレーザーにより焼けた空気が銃の内部で爆発に近い現象を引き起こすのだ
2021/05/02(日) 08:43:23.74ID:fe5mcLFQ0
空気が焼けるってなんだよ
それこそプラズマ化だろうが
2021/05/02(日) 08:58:53.01ID:2vtG12fl0
そもそもレーザー武器が無音無反動なゲームってある?
2021/05/02(日) 09:04:39.90ID:eG6GJvalM
なんてつまらんやつなんだ
2021/05/02(日) 09:32:17.54ID:xP+/dS1u0
Falloutのレーザーはメガ粒子砲みたいなものなんだろうと勝手に解釈してる
2021/05/02(日) 09:34:13.91ID:XF5zF6VOM
かっこいいからで全ては解決するぞ将軍
2021/05/02(日) 10:13:15.51ID:y/pKCAQc0
こんなコテコテのリアル盲久しぶりに見たわ
2021/05/02(日) 10:24:45.80ID:aHY/7bLD0
俺の宇宙では鳴るんだよ
2021/05/02(日) 10:55:32.20ID:+ofdzGhx0
プラズマはなにかをプラズマ化して打ち出してるのだろうから反動はあるんじゃね?
レーザーも光子として考えたら反動はあると思うけど
2021/05/02(日) 12:08:52.80ID:6R6x/kum0
ひょっとして、首から下がアサルトロンの白兵仕様だと
ロボブレイン頭でも殆どメスメトロン撃たないのか・・・?
2021/05/02(日) 12:19:43.52ID:/p8eKmnH0
ユニークIDなパワーアーマーフレーム(固定で落ちてるやつとか)を敵のリスポン地点で脱いで、
敵が装備したら倒してリスポンさせるとそこの敵のレベルに応じたパーツが装備されてるんだな
PA自体は倒した場所においてある状態になるから急いで乗るか即殲滅すれば取り戻せるし
リスポンの早い屋外で敵が多くてレベルが高い所に何台もおいておけば大量入手も可能か、そんなに要らないけど
2021/05/02(日) 12:33:41.47ID:GFm9jFQ+p
食べられるやつは居ないか?
2021/05/02(日) 14:15:37.80ID:n5MhGd3xa
終幕
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 2時間 27分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況