X

Cyberpunk 2077 MODスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/16(火) 14:55:10.80ID:GZyTFSdF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2020年12月10日に発売された「Cyberpunk 2077」の
MODに関する話題を取り扱うスレです。

公式HP: http://www.cyberpunk.net/ja/

MOD作成・紹介のヒントとなる可能性もあるため、
バグ報告、改善要望、不満意見などもOKとします。
MODによるゲーム改編や、本編に対する不満が許容できない人は
本スレでお願いします。


【MOD関係リンク】
Cyberpunk 2077 Nexus(英語)
(MODのダウンロードはここから。ユーザー登録必須)
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077

CP77 Modding Community(英語)
(MOD開発者たちが最新状況をやり取りするDiscordチャンネル。英語必須)
https://discord.gg/cp77modding


【本スレ】
【PC】 Cyberpunk 2077 Part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1612961561/

【ゲーム本編に関する質問スレ】
【PC】Cyberpunk 2077 質問スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608120601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/16(火) 15:51:26.77ID:f7oaDriGM
>>1
スレ立て乙だぜチューマ
2021/02/16(火) 19:18:46.84ID:SY40i7SF0
>>1
乙ポンポン
2021/02/16(火) 21:44:38.43ID:fjdSB5o30
>>1
おーつおつ

伝説のはじまりだな
2021/02/16(火) 22:50:26.70ID:pQ64ZPsBd
>>1
ちゃんとパトカーで駆けつけてくる警察がついにMODで先に実現されてしまったな・・・
他に作るゲーム無いならホントしっかりやってくれCDPR
2021/02/17(水) 14:09:10.17ID:fRHmSh9O0
CP77Tools>Modder定番のアンパック/パックツール。MODの中にはこれが必要な物もあります
RedScript>Linux/Swiftベースのスクリプトエクステンダ。SKSEとかFOSEとかの類。要コンパイラ言語の知識
Cyber Engine Tweak>LuaベースのMODツール。メインプログラムの外から介入してあれこれ簡単に弄れます。
Luaは初心者でも簡単に触れる為様々なゲームで使われています。
MOD製作に興味のある方は他の方のMODの中身を見たりちょっとだけ改造したりして遊ぶのもいいと思います。
勿論セーブデータが壊れる可能性はあるのでMOD製作/導入は自己責任で。

他MOD関係で何かあれば
2021/02/17(水) 14:12:14.55ID:fRHmSh9O0
書き忘れ
Cyber Engine TweakはBorderlands Community Mod Manager(BLCMM)+HEXToolとかの類です。
2021/02/17(水) 14:21:33.89ID:SxJvAxyHa
まさかMODじゃなてMODツールの営業が来るとは思わなんだ
9名無しさんの野望 (ワッチョイ cfa1-ncSZ [180.51.99.216 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/17(水) 14:30:49.15ID:XZBQigkb0
文句ばっかりでMOD作る奴がいない日本人w
2021/02/17(水) 14:37:29.66ID:fRHmSh9O0
MODの更新とかやりたくないです(本音)
2021/02/17(水) 20:49:39.53ID:QMRPNoxV0
仕事してないスキルを仕事させるMODはあるんだろうか?
12名無しさんの野望 (アウアウカー Sa27-w68O [182.251.45.194])
垢版 |
2021/02/17(水) 20:59:37.55ID:uAjtA0XUa
>>11
これ?
https://cyberpunk2077.2game.info/detail.php?id=1421
2021/02/17(水) 21:06:24.60ID:QMRPNoxV0
>>12
あんのかよ!
教えてくれてありがとう!
自分でつくろうかと思ってたが流石先人は最高だぜ!
2021/02/18(木) 12:18:08.47ID:Q4L86dqc0
Mod作りたいけどプログラミングわからない🥺
衣装とか小道具はBlenderでツール類に関するものならCなのかな

言うまでもないかも知れないけど
Vortex経由でダウンロードしてる人はファイルのフォルダ構成を自分で作るようにしなきゃならんっての注意した方がいいな
Vortexで落とすと何でもメインのフォルダにシンボリックリンクができちゃうから落とす前にプレビューで中身覗いてアーカイブファイルとかしかなかったら
前のフォルダ作る必要があると思う
archiveとかpatchやら
2021/02/18(木) 12:32:15.48ID:aXl2UhC9d
Nexusも大きくなりすぎて何から何までお膳立てしないとならんガイジが増えたからな
Vortexで上手くDL出来ないから何とかしろとコメント欄で暴れてるのもチラホラ見かける
2021/02/18(木) 12:37:33.14ID:zznJeYO7d
サイパンはMO2では使えるようにならんのかな
あれはベセスダゲー専用か
2021/02/18(木) 12:52:10.70ID:cmFNc00Y0
A new splash screen and 2 icons to use with Mod Organizer 2.
があるから使えると思う
2021/02/18(木) 13:58:15.89ID:Q4L86dqc0
Vortexにスキンがあった気がする
俺もMO2の方が好きだけどなんか作者とNexus側が色々あった気がした
2021/02/18(木) 14:43:29.22ID:5V+YXhc+d
mo2の原作者がvortex製作リーダーじゃないの?
今のmo2はオープンソースだけど
2021/02/18(木) 15:49:59.31ID:EOQUlCqK0
>>18
MO2の開発方針でモメて収集つかないからコアメンバーがNexusと組んでVortex開発を始めた経緯じゃなかったっけ
だから対立がNexus vs MO2 って形で外から見えるようになっただけで叫んでる顔ぶれは変わらないかと

modの扱い方は設計思想の問題なんでどっちが正解とか無いけど
企業が提供するサービスの目線でNexusと会話出来たのはVortexのメンバーだったんやろ
個人的にはmodマネージャの開発で給料貰えるってのはPCゲーmod好きとして良い傾向だと思う
2021/02/19(金) 01:01:06.09ID:/+10j/zI0
>>19
>>20
なるほど、情報ありがとう
そういやNexusの運営も会社起こしてるから信用的にもやりやすかったんだろうね
2021/02/20(土) 11:31:37.30ID:ptS421NJd
アップデートの話題もすっかり絶えたな
更新しない方がmodには好都合だけど
CETの作者が飽きた後で来ちゃうと厳しそうだ
2021/02/20(土) 18:56:46.23ID:FLzxLfBV0
アップデートの告知もないしな
この分だと無料DLCは中止か来年になりそうだな
2021/02/20(土) 21:56:46.04ID:FlGlHaBy0
実質PS4版のバグ取りしかしてないようなもんだし、それでこれだけ時間食ってるからなぁ・・・
あともう既出だけどNexusのMOD情報を日本語化してるポータル↓

Cyberpunk 2077 Mod データベース
https://cyberpunk2077.2game.info/
2021/02/21(日) 20:24:26.28ID:itOWF+m40
Vortex用のCP2077プラグイン出てるな
入れとこ
26名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-o/y0 [111.239.158.103])
垢版 |
2021/02/21(日) 21:53:29.85ID:YXPJWODba
有志が日本語化パッチを作ってくれることを祈る…!
2021/02/21(日) 22:44:24.78ID:wmMLvmFbd
>>24
しかもまだPSストアから削除されたままなんだぜ、ウソみたいだろ・・・
3月なのか4月なのか知らんけどそんな必死こいて直して復帰したところで
そこからバカ売れするんかね果たして
2021/02/22(月) 12:55:03.40ID:VSgp742kd
>>27
>そこからバカ売れ
もうPSは必要ないって売上数字が発表されてる

SIEと拗れてるっぽいからPSに対しては劣化安定版を提供して終わりじゃね?
PS5が低スペってのは他タイトルでも明確なので割と露骨にPC箱に移行させる動きすると思うな
2021/02/22(月) 12:56:29.50ID:M6dshIfE0
なんでPS5まで低性能扱いされてんだろ
2021/02/22(月) 12:59:42.75ID:M6dshIfE0
ちょっと前にゲーム機はゲームするための工夫がされていて
PCにはムダが多いという話をしたら
ボコボコにされた
2021/02/22(月) 15:56:54.24ID:j9M2D0RQ0
CSなんて興味ないから話題に出さんでくれ
2021/02/22(月) 16:08:24.26ID:e0Dkitdhd
PCにムダが多いならどうして現状PC版が一番安定してるんですかね・・・?
ちなみにここはmodスレなんでそういう話は本スレでした方が反応が大きいぞ
2021/02/22(月) 16:28:11.38ID:03cD3eRgr
PCには無駄が多いと言うかそもそもゲーム専用機じゃないからな、、
ゲーム機はゲーム再生機として出来る限り機能を削ぎ落としてるので
PCに無駄が多いと言うよりゲーム機が制限が多いというのが正しいのでないかな
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 73a1-x5kJ [180.51.99.216 [上級国民]])
垢版 |
2021/02/22(月) 17:22:16.24ID:deqWDd4R0
CSとPCの大きな違いはプレイ環境が固定されてるかユーザーでまちまちかの違い
そこをOSとかミドルウェアが吸収するんだけど昔はハードを直接叩いてたからCSのほうが作りやすかった
でも今はどんなゲームもミドルウェア頼みだから正直違いはなくなってきてる
むしろCS固有のハードウェア制限のほうがネックになってきた
2021/02/22(月) 19:24:16.57ID:tpqvRfi90
>>32
力技で抑え込んでいるから

CSのメインメモリビデオメモリが同じメモリ空間ってのすごく合理的
PC が高速バスでヒーコラ言いながらメインメモリ←→ビデオメモリ間データ転送してるけど
CS(PS4世代以降だけど)は同じメモリ空間なんでそもそも転送する必要がないのよ
2021/02/22(月) 19:30:53.50ID:H28iyXhH0
そんな事するから移植できなくなって開発が地獄の苦しみを味わった上に撤退するんじゃないか
2021/02/22(月) 19:32:13.56ID:tpqvRfi90
PS4って何年前だと思ってんのよ
って話
2021/02/22(月) 19:39:28.23ID:H28iyXhH0
MODの話して悪いんだけど
カスタム髪型って今日アップされたのが初めてかも?
髪メッシュとうとう解析されたのかな
2021/02/22(月) 20:58:35.31ID:zf1zzjpB0
modスレでスレチが暴れてるだけだし無視無視

nexusのプリセット(笑)が邪魔すぎるなってこの先ずっと思うって考えると憂鬱
40名無しさんの野望 (アウアウカー Saf7-o/y0 [182.251.48.29])
垢版 |
2021/02/22(月) 22:15:35.53ID:Ya0Ag/KVa
エロ広告に変えるModすぐに削除されたな。そんな事よりブレードランナーシリーズってやつ邪魔すぎ。ちまちま小分けにして出してくる著作権侵害Modの方を一斉削除しろよw
2021/02/22(月) 23:02:26.01ID:e0Dkitdhd
僕の考えた最強プリセットとかセーブデータはNexusのアカウント設定からタグ指定でブロックできるぞ

ブレードランナー広告は一括セットじゃなくチマチマ出してるのがいかにも承認欲求丸出しって感じ
2021/02/22(月) 23:07:30.74ID:fTKhDv31F
>>35
メインメモリとVRAMが共通だから効率が最低なんよ
https://wccftech.com/sony-ps4-effective-bandwidth-140-gbs-disproportionate-cpu-gpu-scaling/
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2014/08/PS4-GPU-Bandwidth-140-not-176.png
カタログスペック176GB/sなのにCPUが動くと100GB/sまで落ち込むからな

CPU/GPUをフルスペックで動かすにはメインメモリとVRAMをそれぞれ専用で割り当てるのが最適化なんや
2021/02/22(月) 23:13:42.67ID:tpqvRfi90
>>42
一番帯域が必要なのは?

もちろんブロックデータのDMA転送
それが必要ないんだよ。
2021/02/23(火) 00:45:43.19ID:6+QGTAsz0
>>38
既存キャラじゃなくてカスタムの髪でたのか?すごいな
2021/02/23(火) 05:44:12.00ID:r7oYH8IT0
RE2のクレアの髪型はだいぶ前にあって気に入ったから使ってるけど自由に変えられるならいいな
三人称視点でやりたくなる
46名無しさんの野望 (アウアウカー Saf7-o/y0 [182.251.48.29])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:20:21.24ID:IeM9Qanfa
Appearance Menu ModでV自身をスポーン出来るようになったからスポーンしてスキャンしたら、ビクトリア・ブルックスって名前が出たんだがこれはランダム?それともこれが真の本名なのか…?(女V)
2021/02/23(火) 23:08:01.10ID:7rI8dQ47a
裸mod増えてるけど最終的にはワカコとかライノも脱がされてしまうのか…
2021/02/25(木) 12:00:12.71ID:r6m1hb500
草薙風来たけどサングラスかけないと見た目痛いな
49名無しさんの野望 (アウアウカー Saf7-o/y0 [182.251.43.69])
垢版 |
2021/02/25(木) 14:00:53.28ID:zCMhOm0xa
ライノ裸にしてジョイトイかロマンスで交換できるようになったら神ゲー
2021/02/25(木) 21:53:45.41ID:nJoWV5Uw0
いよいよお前ら念願のオゾブとのロマンスが実装されるんだな
51名無しさんの野望 (アウアウカー Saf7-o/y0 [182.251.43.69])
垢版 |
2021/02/25(木) 22:11:42.34ID:zCMhOm0xa
>>50
オゾブとのロマンスならジュディとの置き換えでもう見れるぞ
https://cyberpunk2077.2game.info/detail.php?id=1376
52名無しさんの野望 (アウアウエー Sa72-Ig+o [111.239.158.155])
垢版 |
2021/02/27(土) 01:37:39.31ID:CrkM6TGPa
日本人Modderはいないのか…?
2021/02/27(土) 10:48:00.44ID:irLOhWDgd
TweakDBいじって死体消しの検証してたのがいたが
本スレのバカが「何の意味があるのか」とか水差してやめてたな
2021/02/27(土) 14:10:15.44ID:KRhIERZI0
死体消せたらセーブデータ小さくなりそうなんだけど
あの無駄に転がってる死体邪魔なんで消したいんだけど
じゃまでムカツクんで道の真ん中に置いてるんだけど
全部ゴミ箱にガッコンガッコンしたいんだけど
55名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ff2-jB1a [210.131.60.191])
垢版 |
2021/02/27(土) 17:42:54.75ID:nTlQUR1i0
>>52
サイパン2077日本人Modder古参になるなら今!
君も自分好みのmodを作って公開しよう!
2021/02/27(土) 18:25:16.03ID:V8Fyj7Rh0
一覧のプリセットがうざい人はこれがお勧め
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/465
俺はフォーラムの2ページ目にあるkannaloって人が作ったjqueryレス版を使ってる
2021/02/27(土) 20:54:24.37ID:cnw7tPAk0
最近はMOD公開しても乞食があれこれケチつけて
やってられるかって作者が引っ込めるパターン増えたからな
ベセスダ界隈には有志の翻訳にもケチつけだしてる
2021/02/27(土) 21:00:53.52ID:L62WJx550
ベセスダはMSの買収でPSハブが確定したしサイパンは販売停止
SIEジャパンスタジオ解体だからな
そんな訳でPS勢から流れて来てると思う

他スレじゃバニラ装備に対してmod装備でマウントするCS厨らしい最強装備トークとか起きてるし
2021/02/27(土) 21:23:09.45ID:nJon1WgYM
ゲハにお帰り
60名無しさんの野望 (アウアウエー Sa72-Ig+o [111.239.158.99])
垢版 |
2021/03/04(木) 00:22:01.83ID:iOeG7Ec3a
Modのせいか、視界がガタガタ揺れるようになったんだけど同じ人おる?
2021/03/04(木) 08:14:12.93ID:TcBIMFebd
何のmodか書かない時点で解決する気ないだろw
2021/03/04(木) 10:11:09.81ID:ERponcK60
ジャヴェリナを黒い奴に変更するMOD入れたらゲーム立ち上がらなくなるわ
なんやこのMOD
2021/03/04(木) 12:18:03.33ID:/ffucZyda
クレアのキャラ説明文のあの記述消すmodまだかな…
64名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-BQ42 [106.133.44.126])
垢版 |
2021/03/05(金) 13:59:44.83ID:c057SSVRa
落下死しなくなるMODの名前ってなんていうやつです?
あまりに段差即死バグ多くて…
2021/03/05(金) 14:03:03.70ID:b55zbdCZ0
Annoy Me No More
2021/03/05(金) 14:36:55.26ID:5oCNiBsbM
>>1にあるディスコ鯖で前聞いたけど、髪やら服やらを既存のヘアスタイルや衣装とかに交換するんじゃなくて新たに追加するのは今頑張ってやってるからそのうち出るらしいぞ🥺
67名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-BQ42 [106.133.44.126])
垢版 |
2021/03/05(金) 14:45:06.67ID:c057SSVRa
>>65
ありがとうございます!
2021/03/05(金) 15:53:35.13ID:1drbK4BY0
>>66
Entity IDを完全新規で追加することになるからexeファイルかtweakdbに手入れないと難しそうだな
どうせ次の大型アップデートでmod全部潰されるからそれ待ちでもいいのにな
69名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-BQ42 [182.251.77.9])
垢版 |
2021/03/06(土) 14:18:59.36ID:tZM0EpTAa
>>65
これ入れてみたけど即死判定の落下で死ななくなるわけじゃないのね
MODちゃんと入ってないのかと思ってめっちゃ手順見直しちゃった
2021/03/07(日) 13:10:02.31ID:B1kUwBVP0
NCPDスキャナーを復活させるmodを教えてくだせー
2021/03/08(月) 15:44:59.94ID:isIZwsy7d
>>70
セーブエディタで出来そうな気もするけど
いまいちこのゲームのフラグ管理システムがよくわからない
discordで何度か聞いてるけど皆ロマンス関係とキャラ容姿変更しか興味ないみたいで
全然回答もらえないわw
2021/03/08(月) 19:29:12.81ID:bPexgG180
敵の団体を出現させるMODとかクエストMODとかあるからスキャナーの復活とか面倒な事しないかも
2021/03/08(月) 20:04:18.84ID:3hSHtgkEH
敵が湧き続けるmodはあったけど、
犯罪組織にもう1回チャレンジできるとかは見たことないな
2021/03/08(月) 21:09:52.36ID:SvUoFjHg0
デラマンクエも進行不能の時はコンソールで7回ぐらいフラグ立てるとか見たし複雑そう
2021/03/09(火) 07:27:59.58ID:iZGici8W0
Cyber Engine TweaksにあるDebug menuはクエスト毎の再プレイ?(未実装の依頼含め)
だからそのまま他のクエストに合流できるのはあるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=MiHHs8W_Zl0

俺もこのなんかどんぱち発生させるやつしかわからんな
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1339

あとKiroshi Opticalsの日本語訳あがってるね、やってくれた人お疲れさまです
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1925
NPCをスキャンするとCp2020にロアフレンドリーな生い立ち自動生成サイトをゲームに入れたみたいなやつ
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f71-5a1m [211.133.196.146])
垢版 |
2021/03/09(火) 16:30:58.03ID:Ng2itZwO0
オリジナルクエスト作成機能のあるクエストmodが出てるな
2021/03/13(土) 18:49:57.56ID:ztjQYX1ad
本スレもだいぶ速度落ちてきたな
サイバーパンクの定義で定期的に荒れる以外は
もう「散歩するだけでもまだまだ楽しすぎる」みたいな筋金入りしか残ってない
2021/03/13(土) 19:08:11.73ID:zU06hXNwM
おじいちゃん昨日のご飯はもう食べましたよ
2021/03/14(日) 17:48:45.73ID:lXtAbv4T0Pi
mod管理modってあります?
2021/03/18(木) 16:53:39.31ID:mDoKIikK0
redscriptの使い方誰か教えて下さい
無限投げナイフ入れたいんだけど機能しなくて困ってる
2021/03/18(木) 19:18:26.51ID:2ONtra2o0
redsriptをダウンロードして解凍する。vortexは使わない。

engine - config - base - script.ini
     | tools - scc.exe

になっているのでCP77のインストールフォルダのengineフォルダ内のconfig\baseにコピー、toolsフォルダは自分で作らないといけないかも

最新版のMODをダウンしてr6\scriptsの中に入れるフォルダがない時は作る
2021/03/19(金) 05:51:40.68ID:KDlRy0530
>>81
その通りにやっても起動した時になんとかエラーみたいなウインドウが出て機能しないんだよね
他に手順あったりはしない?
2021/03/19(金) 08:14:00.07ID:72p132Wer
人に教えを乞うならせめて何とかエラーじゃなくてエラーの表記を具体的に書けよ…
2021/03/19(金) 14:48:18.17ID:Q0sS/42VM
ごめん、script compilation errorsっていう白紙のやつ
ゲーム自体は普通に起動する
2021/03/19(金) 16:27:01.11ID:O0bdehFu0
自分の環境ではナイフMODは動くので
整合性の確認とVACの許可でしょうか
2021/03/20(土) 21:27:25.94ID:PfgMJGWc0
>>82
だけどちゃんと機能した
レスくれた人ありがとう
2021/03/22(月) 04:34:29.78ID:9N2AAuY10
女性Vでパナムとイチャイチャするのって無理なんかな。男でジュディはできるらしいけど。
2021/03/30(火) 19:58:54.94ID:KhmQe2ov0
ケレズニコフで高速移動するやつが1.2パッチで潰されてしまいました…
ケレズニコフの挙動を1.12前に戻すmodあったら教えて下さい
2021/04/01(木) 05:07:43.48ID:0OJT0mIl0USO
Modは見たことないけどこれはどうかな?本スレでも書いたけど
https://www.reddit.com/r/cyberpunkgame/comments/mg4rf6/found_another_way_to_kerenzikov_speed_jump_the/
2021/04/10(土) 12:35:13.17ID:Y1EjDx640
>>88
身体制御システムってサイバーウェアで可能
慣れたらケレズニコフより楽だよ
2021/04/11(日) 22:41:29.77ID:KdhtGYzu0
↓のプリセット使いたいんだけど、そのままセーブエディターで読み込んでも何も変わらん。オプションのMOD全部入れないと結局ダメなんかね。。
前に1度変更できたんだけど、1.2パッチ当てたらデフォルトに戻ってしまったんで再度顔を変えたいんだけど。

プリセット
tigersynth51 V preset

セーブエディター
Save Editor (Project CyberCAT-SimpleGUI)
2021/04/13(火) 09:51:24.83ID:po4pJoW20
>>91
CyberCAT俺は最新版で普通に使えてるけどな、何でだろう
あと他のやつ入れずにプリセット読み込んでも普通なら問題ないと思う、メイクとか髪は既存のやつ置き換えるだけだし
聞くのも変かもしれんが、セーブエディターに読み込ませたセーブデータとゲーム内で確認したセーブは同じ?
クイックセーブいくつとかオートセーブとか色々あるあれ
2021/04/13(火) 20:15:14.78ID:KwJiEq5Ya
>>47
とうとう来てしまったぞ
2021/04/13(火) 21:20:26.24ID:lRigEP8X0
>>92
セーブデータは同じなんだけどね。。髪型のMODとか前回と違って今回はvortex使ったんだよ。髪型のMODとかはvortexダメなんかな。マニュアルでもろもろインストールしてみようかなあ。ありがとう。
2021/04/13(火) 22:54:07.75ID:lRigEP8X0
髪型とかうまくいきました。。ちなみにvortexのシンボリックリンクはmodフォルダのパスは実際のゲームフォルダのarchiveのパスと合わせないどダメなんかな。一応合わせたのだけど。とりあえずよかった。92さんありがとう。
2021/04/15(木) 15:50:36.52ID:SveEwu2o0
>>95
遅れてごめん、今試しにDLして何入れてるか見てみたけど
俺の場合、Vortexのシンボリックリンクと元のModどちらも別のSSDに入れてるけど動いてる前提で
"tigersynth51 V preset"は手動でDLする(セーブエディタもVortex使わず適当な場所に置いておく)
仮に一度Vortexで入れたModになにか手を加えたいならば、そのMod上で右クリック→ファイルマネージャで開く押すと元のModリンクが出るからそこで名前変えたり
構成変えて→作業終了後にVortexメニュータブの配置を毎回押す
実際のパスにここでする、(なんか設定があるのかわかんないけどそのままフォルダをNexus経由でぶちこむとなんでもcyberpunkの一番上のフォルダにできるっぽい)
中のreadmeに書いてある各ModからVortexを使う感じで、まぁ…説明通りのものを全部入れて
インストール後、右クリックでファイルマネージャで開く→archive/pc/mod/なんたらかんたら〜.archiveって感じのフォルダ構成になってたら動く
たまにそのままVortexでDLしても.archiveってファイルしか入ってない場合があるからさっきのファイルマネージャからarchiveフォルダ作るpcフォルダ作るmod作る
archive/pc/mod/にして、最下層のmodフォルダの中に.archiveファイルを移動させておk
あとバージョン1.2以降、.archiveファイルを入れる場所が"patch"って名前から"mod"に変わったから
作者がpatchに入れろって書いてあっても自分で毎回modって名前にフォルダを変える必要がある
まぁ手動インストールなら.archiveって拡張子のやつはなんでもarchive/pc/mod/にぶちこんどけばいい
長文めんごめんご
2021/04/16(金) 06:55:38.29ID:g1cf9Ca10
>>96
回答ありがとう!色々いじってみたけど、vortex経由でそのままだとパスが異なるのもあるのね。vortexのmodフォルダの構成直して配置し直したり必要と。mod入れたら手動でファイル置く場所にシンボリックリンク出来てるか確認するようになりました。コントロール出来る様になってきたよ。感謝感謝。
2021/04/22(木) 13:44:13.43ID:bM/f64+00
Reshadeのプリセットをダウンロードしても、項目のチェックが反映されない場合って何が考えられるか分かる人いる???
2021/04/25(日) 17:21:39.47ID:11OyHfbk0
本体Ver1.21になってからクラッシュしやすくなった?
久しぶりに昨日からプレイしてて昨日今日で7回前後はクラッシュしてるwww

戦闘に遷移したタイミングでクラッシュしやすい気がするんだけど
本体Ver1.0の頃はクラッシュした記憶無いんだよなぁ…

Modは下記の3Modしか入れてないんだけど
ソレ今クラッシュしやすいからやめとけとかある?
・Cyber Engine Tweaks - 1.21 patch support (Ver:1.12.2)
・redscript (Ver:0.2.0)
・Fast Travel From Anywhere 2 Anywhere (Ver:1.1)
2021/04/26(月) 16:56:08.67ID:WEqh4fZcM
>>99
windows updateでクラッシュする問題出てたみたいだけどそれに引っかかってない?
2021/04/28(水) 22:55:15.45ID:TGTO58ac0
↓のmodをvortexでシンボリックリンクしたいのだけど、フォルダすら作成されない。

Cyber Engine Tweaks

modフォルダのパスだけど
d/Vortex Mods/cyberpunk2077/mod名/bin/x64/〜

cyberpunk2077の実フォルダのx64以下にpluginとかフォルダが作成されない
d/GOG galaxy/Games/cyberpunk2077/bin/x64

パスはmodフォルダも実フォルダも合ってるはずだけどなんで作成されないのかよくわからない。なんか間違ってる?
2021/04/28(水) 22:57:12.40ID:TGTO58ac0
ちなみに他のフォルダにもどこにもpluginとかのファイルは作成されていない。ほんと困る。
2021/04/28(水) 23:07:21.30ID:ubkDYplJ0
CETはマニュアルでインストールする方がいいよ
Vortexを使ってインストールするのはかなり難しい
説明するのも面倒臭いからどうしてもVortexじゃなきゃ嫌だというなら
Discordで外人に聞いて
2021/04/28(水) 23:32:04.79ID:TGTO58ac0
>>103
ありがとう。一度再インストールしてからvortexで一番最初に入れてみたらなんか入ったみたい。なかなか難しいね。。
2021/04/29(木) 14:21:21.37ID:wt4M2IKL0NIKU
CETの中の人はマニュアルインスコ勧めてるけど俺もvortex使ってるわ
シンボリックリンクは設定欄にも書いてあるけど毎回、配置するみたいなボタン押して管理者権限通さないと反映されない
ハードリンクも出来るらしいけどよくわかんないわ🥺
2021/05/01(土) 21:51:22.14ID:sUSwNbqc0
しかしこのゲーム散歩するだけでもまだまだ楽しすぎる
2021/05/13(木) 13:42:53.41ID:7FQ/QnQ70
消えなくなった車を消す方法

用意するもの
・Cyber Engine tweaks
・Metadata

Metadataは
https://www.cyberpunk.net/en/modding-support
から落とす

・CETをインストール
・Metadataに入ってるtweakdb.strをCETのフォルダに入れる
・ゲーム起動して消したい車を爆発して完全に残骸になるまで壊す
・CETのコンソール上部から「TweakDB Editor」を選ぶ
・「Advanced」タブでtweakdb.strを取り込む
・「Records」タブの検索ウィンドウに「Vehicle.cs_savable」と入力
・検索でヒットしたデータを一つずつ開いて「○○.savable」のチェックボックスを外す
(消したい車の名前が分かっているならその車だけでもOK)
・そのままセーブ、ロードすると車が消えているはず(消えてなかったらこの方法では無理)
・車が消えた状態で再度セーブ
・ゲームを完全に終了するとtweakdbが元に戻るのでロードして再開
2021/05/13(木) 17:52:41.96ID:ndCEHowY0
ありがとう👍
俺は消したい車の名前が検索結果に出てこなくて消せなかったけど、他の誰かの役に立つはず
2021/05/14(金) 14:51:02.81ID:vh2OzF5od
>>108
Appearance Menu Modとかでカーソルあたってる車のID確認出来なかったっけ?
あとは強制的に座標変更して地中奥深くに埋めるとか
2021/05/28(金) 03:18:20.99ID:CzBs2V1G0
スカイリムにもあった携帯カンテラみたいなMODが欲しいな
暗い場所が暗すぎる
2021/05/28(金) 03:20:27.87ID:CzBs2V1G0
すまん、あった
2021/05/28(金) 23:07:50.35ID:eTuMRq4o0
ナニが光るんだろう?
2021/06/01(火) 16:49:35.54ID:GeVcl/xs0
皆Modマネージャは何使ってるんだい
2021/06/01(火) 18:19:00.85ID:RAFH7u9k0
普通にvortex
2021/06/01(火) 23:43:51.92ID:GeVcl/xs0
NMMはもう使われてないんだな...
2021/08/27(金) 20:23:29.74ID:5pV8zIUQ0
cyberCATでpreset読み込んでも顔が変わんねぇ…
と思っていろいろみてたら1.3でpresetの互換性がなくなったんやな

(´・ω・`)糞
117名無しさんの野望 (ワッチョイ c573-67ZV [106.173.161.151])
垢版 |
2021/09/02(木) 23:14:28.91ID:nK4DOQNw0
性別変更(男女の身体の変更)できるmodってないのかな?
パナムとロマンスしたいんだけど
見た目は女、声だけ男のVでやってたらできなくて積んでます。
2021/09/04(土) 03:26:19.42ID:DkqMA0Ag0
underwear remove系のmodが適用できない...
みんなは使えてるんだろうか🥺
119名無しさんの野望 (スッップ Sd42-X0+7 [49.98.218.86])
垢版 |
2021/09/26(日) 12:08:40.87ID:qVILprtXd
GOG版にsurfaceのMOD導入したのだけど有効になっている気がしない
どのフォルダに保存するべき?併用必須のプラグイン等があれば教えてください
2021/10/07(木) 13:52:57.30ID:b31FHYO50
最近1.3に更新してMOD機能してるか試してたけど初期ぐらいからあったNPC4kテクスチャ全部死んでるな
ワカコの首がチョンパしてたりジャッキーが白髪になったりと
1.23までちゃんと機能してたから1.3が原因か
このMODの製作者盗作ばれてNEXUSから逃げたからもう更新諦めるしかないか
patreonみたいな支援サイトやDiscordのMODコミュにもいないし
2021/10/16(土) 16:11:08.88ID:iQsppD1f0
女ボディで声男でプレイしてたが
パナム、ジュディはロマンス無理だった。
リバーとケリーはなぜかできた。
なんなんやこの違い
2021/10/20(水) 15:31:18.30ID:5kiypp/O0
>>116
それなー、早く対応してほしいわ
2021/11/01(月) 03:26:27.82ID:pmKBgFVK0
Modder雇うんじゃなくてもうソースコード公開した方がいろいろ早い気がする
2021/11/01(月) 08:33:27.27ID:gpUJp6DL0
>>123
同意。どうせハックされて漏れたことだしな
2021/11/02(火) 06:44:33.19ID:bC7/TskL0
早く本体安定バージョン出してMODも活性化して欲しい
出来れば既存の差し替えとかじゃなく新規に肌とか髪とか追加出来るようになればいいのに
2021/11/16(火) 04:46:16.43ID:txkmNEER0
modkit出るのがここまで遅いとは思わなかった、ウィッチャー3みたい流れを想像してたから
素晴らしい街を下地に好きに弄らせてくれるだけで神ゲーなのに、ほんと頼むよ
127名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ac4-zQ3E [61.198.108.30])
垢版 |
2021/11/23(火) 03:44:19.58ID:QtQ/s8f60
一応クエスト作成出来るツールは出てる
128名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ac4-zQ3E [61.198.108.30])
垢版 |
2021/11/23(火) 18:37:28.52ID:QtQ/s8f60
と思ったが、どうもアプデで動かない状態だね
2021/11/23(火) 18:39:55.06ID:nOVz91Wa0
ようやくMODで幾らかマシになってきたところに余計なアプデでMOD全滅させたからな
何がしたいのかホント意味わからんわw
2021/11/24(水) 06:16:35.57ID:BqCQLi6ga
警官ハックさせてくれ〜
131名無しさんの野望 (ワッチョイW 13c4-/5Ls [61.198.108.30])
垢版 |
2021/11/28(日) 10:48:03.91ID:aSjEmRuT0
サイバーパンクをアーロイでプレイ出来るmodあるけど誰得?
2021/12/03(金) 14:51:35.62ID:GHQPrf5F0
下痢した
ケツからしょんべん出てるのか俺
2021/12/11(土) 13:36:27.83ID:SycLOkGs0
ジュディー好きじゃなかったけどクレアに変えたら好きになった
ほんとカプコンのモデラーって優秀だわ
https://i.imgur.com/4U9JmLz.png
2021/12/11(土) 13:39:05.38ID:MJSZRKuZ0
>>133
ナイトシティだと浮浪者みたいに見える
2021/12/15(水) 19:28:19.25ID:kWyvemsL0
simple menuが死んでるのがつらい
2022/01/03(月) 20:09:04.20ID:WVhByF+1a
正月セールで買ってみたけどなかなかMOD遊びが楽しそうなゲームじゃないですか
おちんちんぷらぷらさせながらいじりまくり
137名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-pH6C [133.106.51.24])
垢版 |
2022/01/05(水) 06:34:20.03ID:Dl1C/ph8M
Cybermodが完成してからがこのゲームの本番
2022/01/09(日) 21:37:59.38ID:HpgYOODH0
武器の所持スロットを増やすMODってないですか?
2022/01/10(月) 08:42:17.72ID:jl7Mg2IA0
ケツの穴も出して欲しい
2022/01/10(月) 08:47:27.53ID:w11p0NZl0
出してもよかったのかい?
2022/01/19(水) 00:41:10.19ID:zJxzWiPta
わりと死に気味のスレ
すげーちまちましたバグFIXMODが出続けているのがなんとも言えない
楽しいからいいけど
2022/01/19(水) 10:05:39.03ID:KCIShG070
ホンマアが不憫でならないの俺だけ?
2022/01/24(月) 23:41:52.71ID:Bld2IoHp0
ケツの穴かゆいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!
ホジホジ…………
………………
…………
……
うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
2022/02/06(日) 20:01:26.24ID:L0phAST60
人生かけてたのに…………
145名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a56-65e0 [133.207.165.32])
垢版 |
2022/03/03(木) 00:10:08.30ID:EZ0mCmgH0
ファストトラベルのmodで
1. Cyber Engine Tweaks と 2.Fast Travel From Anywhere 2 Anywhere
binフォルダに入れたのですが ファストトラベルしようとしても反応が無いのですが
何か問題有りますでしょうか?一応hide服のModのみ入れてます
2022/03/03(木) 01:16:09.75ID:6QFzRlf70
ファストトラベルつかってるけど普通にうごくぞ。
少し前のvortexにバグあってインストール失敗してるか
ファストトラベルのCET上げたときに開く設定項目が間違いか。
ちょっと不親切な設定ウィンドウだよな
2022/03/03(木) 18:08:27.92ID:carp7YpDa0303
>>145
1.5以降は長押ししないとファストトラベルしない仕様になったよ
2022/03/05(土) 16:11:58.18ID:9OWSGvUt0
おっぱいの大きさを新たに追加するmodのspawn0 - BODY MOD - better body shapeを入れたんだけど
cyberpunk2077に認識されてないのは何でなん
Requirements modで1.5対応の全部入れたんやが・・・

mod動かすのに他になんかいるの?
2022/03/05(土) 16:31:57.61ID:9OWSGvUt0
すまん自決
2022/03/06(日) 16:38:48.08ID:AtoJwISn0
返事遅くなってすみませんでした
>>146
昔の2番めのファイルを落として
上手く移動できるようになりましたが

Cyber Engine Tweaks 自体をbinに投げ込んだのですが
どうも動いて無い感じがします。ファイル入れた後に
起動?するのかも謎ですが
reds 系のMODは動いたのですけどね
>>147
Fast Travel Fromの一番上から2番目の
昔のファイルで長押しで上手く動きました
ただCNET?の一番上のファイルでは
作動しなかった感じですね、GOG版でした
2022/03/25(金) 00:37:17.52ID:cRM5FUTG0
最近になってMODを入れはじめたのですがMOD入れてると実績解除できないのでしょうか
152名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/23(土) 14:35:48.330
Cyberpunk 2077が50%セールだったから買ってみたけど
steamのワークショップにはMODが一切存在しないのね

購入ページのユーロトラックとかスカイリムとかには出てる
ワークショップへ飛ぶリンクが出てこないし
steamの設定が必要なのか
自分のPCにウイルスが入って
steamサイト見るときにハッキング食らってサイト表示が壊れたのかと思ったわ・・・

こういう大事なことは>>1
MOD導入には「Nexus mods」のアカウント登録必須とか書いといてね・・・
MOD素人はマジわからんかった
2022/04/23(土) 14:45:10.26ID:shyo7LT40
素人だから〜とか思う位なら手を出すな
後で何で教えてくれなかったお前らのせいだと言って泣かない様に
2022/04/23(土) 14:51:36.76ID:E4I4LLFt0
>>152
Nexus mods でCyber Engine Tweaksだけ落とした
2022/04/27(水) 08:35:56.44ID:qvSVgCp40
>>152
それ普通だし
2022/04/27(水) 14:22:40.57ID:wka9duf40
>>152
1におもいっきりユーザー登録必須って書いてあるじゃん
2022/04/27(水) 14:50:27.79ID:lRWbl1gf0
ファルマーさんは長い間地下での生活が長すぎて視力は退行してしまったんです
2022/04/27(水) 15:44:16.74ID:a1C3hEPl0
そもそもIDもワッチョイも消してる時点でお察し
2022/04/30(土) 14:48:43.53ID:jZm4MAX00
50%オフってことで買ってみたんだけど初回プレイは何も入れなくて十分なのかな
それともバグFixMODの類でも入れといた方がいいんだろうか
2022/04/30(土) 14:48:45.31ID:jZm4MAX00
50%オフってことで買ってみたんだけど初回プレイは何も入れなくて十分なのかな
それともバグFixMODの類でも入れといた方がいいんだろうか
2022/04/30(土) 14:49:06.19ID:jZm4MAX00
二重投稿になった…ごめん…
2022/05/03(火) 17:30:55.68ID:FjLHq7we0
もともとPCはスペック満たしてればバグは出ないからな
バグまつりだったのはPS4初期版で目立っただけで
2022/05/08(日) 09:18:02.83ID:iybFzWeed
質問スレが見当たらなかったのでここで失礼致します。

vortexを用いてmodを導入しようとしております。

このゲームのインストール先のパスが、当初全く関係ない所に設定されているためmodが導入できません。
その為パスを変更したいのですが、いくら正しい場所を指定しても全く設定が保存されません。

どなたか解決法や、同じ症状の方はいらっしゃいますか。
2022/06/05(日) 21:40:34.34ID:cq+Iq8GI0
ワイはvortexやめて手動で管理してる
2022/07/07(木) 04:02:52.58ID:Kk3GWsIvM
まさかModサポートページ用意しておいてModkit出さないとは思わなかった
CD Projekt REDのゲームは二度と買わん
166名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-uyZC [1.75.247.23])
垢版 |
2022/07/30(土) 10:53:45.09ID:tDx9DqGPd
2020年に一度ほぼサイドミッションクリアしてやめて戻ってきた者ですが
今modめっちゃ充実してきましたね。
しかも一部を除いてvortexでスムーズに導入できるし、

パッドの設定も擬似codみたいに動かせる

ところで
Mod自作したいと思うのですが、キルした瞬間の0.3秒くらいをスローモーションにするmodを作りたいです。

ツールとか、実装は自分がするんで、
例えばキルするトリガーはなんて処理でやってるかとか、何でもいいのでcyberpunk2077のmod作成したことある方アドバイスいただけませんか?

Mod作成は初なので少しでも知識得たいです。
2022/07/30(土) 14:05:41.11ID:2M+Yb80O0
ここで聞くのだけはやめとけ
168名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0b-G1eK [113.149.250.161])
垢版 |
2022/07/30(土) 22:01:04.34ID:wGhXWUwi0
>>167

日本語で聞ける箇所がここしかないというのもあります
確かに、、自分も2年弱離れていたし、皆さん離れているのか
賑わってないですよね・・・

何かないかとgithubで検索したらフライトモードっての見つけましたよ!
導入してみたら楽しくて新鮮でした。
そんなMODもあるのに、戦闘関連のMOD脆弱すぎます。
日本人界隈でも、もっと盛んになってほしいものですね。
2022/07/30(土) 22:51:27.01ID:Ge94KN2tM
ウィッチャー3の方はそこそこ盛り上がってたイメージあるから、まずはそっちを触ってみたら?
2022/08/06(土) 05:58:11.46ID:gmwG5hzn0
CETとかRedscriptがリファレンス公開してるからそれでlua書いたら?
2022/08/24(水) 02:07:56.41ID:Qpu/pUZAM
veryhard前提の戦闘バランスmodてどれがいいのん?
172名無しさんの野望 (ササクッテロ Spb1-rFJT [126.33.249.202])
垢版 |
2022/08/24(水) 14:16:12.88ID:0/t9CT5Ep
正直敵の数が少なすぎて物足りん
配置される敵を自動で2〜3倍に増やすMODとかないもんかな
2022/09/12(月) 23:40:32.08ID:L1NrG68Y0
英語版だけど貼っておく
redmodについて
https://wiki.redmodding.org/cyberpunk-2077-modding/modding/redmod/usage#deploying-mods-and-starting-the-game
174名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-Yl3J [106.155.0.158])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:29:54.77ID:l/ScYXtOa
TPmod入れたんだけど視点切り替えしたら視点がFPのまま上下逆になったわ
導入ミスってる認識で合ってますかね
2022/09/25(日) 14:40:51.36ID:uK5OCQwGa
あの人にフォローされるくらい頑張りたい。なにを?
2022/09/25(日) 14:41:25.91ID:uK5OCQwGa
誤爆
2022/09/27(火) 08:26:01.62ID:WOoiq2lE0
>>174
あそこのコメントにも書いたけどCyber Engine Tweakで三人称モードとは別にデバッグメニューを表示させるホットキー設定する→Cyber Engine Tweak開いたあとデバッグメニュー出す→カメラの調整で弄れる
反転とかカメラの軸とかね
俺だけのバグなのかもしれないけど、弄るときはCETコンソール出す→TPPmodコンソール出す
閉じるときはTPPmodコンソール閉じる→CETコンソール閉じるでゲームに復帰できると思う
2022/09/27(火) 20:55:26.83ID:hsVI+/xKr
このゲームのmod導入難しくない?modファイルブチ込むだけじゃmod有効にならないんか?
2022/09/27(火) 23:11:01.71ID:HoLLifwTM
>>178
マネージャー使ったら?
2022/09/27(火) 23:36:12.23ID:qm78BnW50
>>178
最初は入れる場所が分かりにくいかもしれんが構わずぶち込んでくれ
やれば慣れる
2022/09/27(火) 23:42:51.21ID:hsVI+/xKr
>>179
vortex使ってみたけどだめだった
>>180
指示通りの階層に入れてるはずなんだけどなぁもう少しやってみる
2022/09/28(水) 02:44:01.26ID:2gYxF9r1M
・1.6 に対応してるmodかどうか確認
・クラが1.6にちゃんとなってるかどうか、整合性確認
・シンプルなmodだけ入れて有効になるかどうか見てみる
・vortexの使い方が正しいか確認
2022/09/28(水) 05:57:27.95ID:V2stCQ/B0
入れるmodにもよるけど、vortex使うならnexusのダウンロードページにあるopen preview fileってとこ押してフォルダの階層を毎回見てから判断した方がいい
例えば、導入したいmodがbin、archive、red4ext、r6ってフォルダから始まってないやつは基本的にvortexでダウンロードするのに向いてない
mod名\.archiveファイルとかのやつね
こういうやつはvortexでフォルダ開いてarchive\pc\mod\.archiveファイルに自分で直してからdeployしないと読み込まない
基本的にvortexは初期設定だとサイパンのメインフォルダにmodのリンクを作るから、目を変えるファイルが20個入ってるやつとかそのままダウンロードしたらメインフォルダに20個も目のファイルが生成されておかしなことになる
あとはダウンロードページのオプションでfomod形式で配布されてたらそっちを優先的に使う
サイパンに限ってはvortexとかmo2は難しいから手動インストール勧める理由がこれ
ちなみに手動インストールしても、Nexusmodsのサイトのアイコンをクリック→site preferences→download historyってとこ見れば自分が何を落としたとかアップデートされたmodとか見れる

長くて悪い
日本語情報少なすぎるから貢献したい🥺
2022/09/28(水) 06:46:47.93ID:k5ksjkxXM
vortexならある程度は自動配置してくれるれるけどフォルダなしでデータだけ固めたzipなら無理そうだな
2022/09/29(木) 10:35:36.76ID:faMZ/9HZ0
>>183
プレイヤーの下着取り外し以外のmodは適応できたわありがとう!
186名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b1-EoXp [60.100.115.144])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:59:13.74ID:yP3kEgtY0
voltexとnexusでめっちゃ簡単に導入できると思うんですけど…
2022/09/30(金) 10:00:30.81ID:FfsdUkIiM
エアプ
2022/10/01(土) 16:14:26.63ID:kYgbDylm0
>>185
どれ入れたのか知らんが一番ダウンロード数多いやつはピン留めされてるコメント欄にも書いてあるように推奨されてるmodの方使ってみ
あと累計ダウンロード数とかエンドースされてる数見るんじゃなくて最終更新日が新しいかどうかも見てからインストールした方がいい
サイパンはリリース日と今じゃフォルダ構成が変わってるから何も考えずに落とすと絶対ミスる
archive\pc\patch\.archiveって書いてあるやつは全部archive\pc\mod\.archiveに自分で直さないとダメだし
redmod入れてるならメインフォルダに入れるに加えてcybercmdも必要になってくる
189名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-7gU+ [111.97.185.195])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:35:03.34ID:YPnQilN30
MOD組んでみたいし詳しい人に教えてもらいたいとは思うけどDiscordの英語コミュニティに参加する勇気がない(((((´・ω・`))))
2022/10/07(金) 01:24:11.01ID:GjJVX1pb0
ルーシーmod入れてみたけどコスプレおばさん感強いな
概要欄にある肌mod2つも入れてるのだがmodページのスクショとは別物だ
フォトモードとゲーム中とで比べてはいけないのかもしれないが

https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/5324?tab=description
2022/10/07(金) 12:16:22.50ID:P2WdHD2da
ドライビング改善modがほとんど死んでるのな
2022/10/07(金) 14:05:21.19ID:GXc9tvAG0
コミケに居そう
193名無しさんの野望 (ワッチョイW 16f4-hAy0 [183.176.25.18])
垢版 |
2022/10/08(土) 22:08:40.42ID:QZiFzv3g0
this fire mainmenu replacerが反映されない
最初一度だけ鳴ったけど なぜか何度入れ直してもならないなぜ?
2022/11/09(水) 15:59:56.83ID:MUGjTmON0
急にCETが機能しなくなったと思ったら、本体がこっそりアップデートしてたのね
2022/11/15(火) 17:20:58.36ID:24hDpzzLr
フォトモードにすると体型が反映されないのですが同じ症状なった事ありますかー?
2022/11/18(金) 17:57:59.20ID:ee/WgHoIM
>>195
それが通常だからphotomode unlocker入れよう🥺
てかこのゲーム体型周りくっっっっそややこしいからガイド作ろうかと思ってる
2022/11/18(金) 22:37:12.35ID:kdtM2ls10
>>196
ありがとう。

フォトモードアンロッカーは入れてるけどダメだった。
でもさっき自己解決して、体型とテクスチャをVのみってやつからnpcも全部ってのに変えたら何故かフォトモードでもちゃんと反映されるようになった。


これだけで数時間は時間かかったわ😭
2022/11/19(土) 09:50:13.83ID:K2tAWiy70
>>197
アンロッカーは確か通常用とユニーク体型用で別のファイルあったと思うけど体型modの相性とかもあるのかな?
2022/11/19(土) 13:13:39.15ID:FR7iMA7k0
>>198
ユニーク体型用のパッチでした!!

ありがとう!
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-J1Tl [60.119.192.216])
垢版 |
2022/11/24(木) 11:32:03.76ID:IQdCpx8y0
預言者ギャリーのクエストがノーマッドの襲撃を見逃してしまったせいで受けられなくなってしまった。 何とかして襲撃イベントが起こる前に戻せないだろうか、お力添えを求む。
(save editorやmodを使った方法などがあれば是非教えていただきたい)
2022/11/26(土) 09:15:36.58ID:UjuDmmxy0
>>200
save editor(project cybercat)を使うやり方だと、
ファイル立ち上げてセーブデータ読み込み→quest factカテゴリからフラグ調べてオンにするか
cyber engine tweaksだと、cet公式wikiに書いてあるスプレッドシートを参考に
コンソール上でクエストIDを直に打ち込むって感じかもしれない
メレディスルートに強制的に変えるって時にこのやり方でやった
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 91b1-brqS [60.119.192.216])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:44:35.84ID:NoOGc7Cj0
>>201
了解した。
情報提供に感謝する。
2022/11/26(土) 20:14:55.25ID:U0E3U2qS0
どなたか教えて下さい!
以下2つが機能しない、前提のMaterial and Texture Overrideは入れてる
2077/archive/pc/mod内に.archiveファイル入れるだけじゃ駄目なん?
Edgerunners- Rebecca's face cyberware 4k texture
Edgerunners- Rebecca's hairstyle haircolor and accessory
2022/11/27(日) 16:57:20.33ID:EQfJChm70
>>203
そのmod入れてないから推測だけどあくまでも参考にしてくれ
2077/archive/pc/mod内に.archiveファイル入れるって認識はあってる
Edgerunners- Rebecca's face cyberware 4k textureは
・Material and Texture Override(これはorginal file.の方入れないとだめ、上はredmod用)
あとはスキン1を外見メニューで選んでグラ設定を高にしろって書いてあるからその通りにすればいいんじゃないか
Edgerunners- Rebecca's hairstyle haircolor and accessoryは
普通に入れて髪を1にすればいい、サイバーウェア1を併用してる人は髪がバグるから同じとこにあるvessnelle cyberware replacerも入れろとのこと
2つのレベッカのmodはvortex使わず手動でarchive/pc/modフォルダ内に入れないと動かないってとこだけ注意
205名無しさんの野望 (スフッ Sd33-SPTC [49.104.22.70])
垢版 |
2022/11/27(日) 17:28:23.57ID:gW0/jaVid
発売日から様子見してて最近エッジランナーズ見てやりたくなったんだけど
何かオススメのMODとかあったら教えてほしいな
2022/11/27(日) 19:42:02.58ID:0p1RRPQo0
Mr. Stud
2022/11/28(月) 10:46:04.57ID:8BR7eHm5M
>>205
一回クリアした後ならどこでもファストトラベル
2022/11/28(月) 19:37:18.19ID:AWyjwdKVM
>>205
サンデヴィスタンを弄るやつ
敵が同時発動してきたりデイビッドのやつと同じ性能のやつ使ったり副作用のノイズ出したり出来て捗る
2022/11/28(月) 19:41:32.51ID:roerBDGH0
>>204
ありがとう御座います!
全部試しましたが出来ませんでした(汗)

他にもアドバイスあればどなたでもお願い致します。
2022/11/28(月) 19:41:36.66ID:u/Th5WVIM
あとあれ
刀で弾丸弾いたりも出来る
211名無しさんの野望 (スフッ Sd33-SPTC [49.104.22.155])
垢版 |
2022/11/29(火) 08:44:19.04ID:Hs5XznbFd
>>207
>>208
Thx 入れてみます!
2022/11/29(火) 10:14:04.83ID:R3xjWhwbd
乗り物のホイールがネオン色になるヤツ好きだった
まだ使えるのかな?
2022/11/29(火) 13:28:15.59ID:LvwL8cn90NIKU
>>209
主人公を独自の皮膚とかにしてなかったら出来ないってことはないと思うけど何でだろう🥺
暇なときarchiveフォルダの中身ここにスクショ上げてもらえればわかるかも
2022/11/29(火) 13:29:57.92ID:LvwL8cn90NIKU
>>212
まだ使えるよ
確か最新のやつだと車種ごとにあらかじめ設定できる
2022/12/06(火) 13:53:22.76ID:Uo4byAjua
髪型変更のmodって既存髪型との入れ換えばかりだけど、純粋に髪型を増やすだけのものはないのでしょうか?
2022/12/06(火) 21:31:14.08ID:vNTwVinsd
いくつかあるけど
それを入れるための前提modもあるから
よく調べてからにした方がいいよ
2022/12/12(月) 18:56:35.54ID:AZoEYgLF01212
>>213
archivesスクショしました
お手数掛けます(汗)
皮膚はMOD入れてないはずです

https://i.imgur.com/3Atvz9A.jpg
2022/12/13(火) 10:03:47.26ID:JESEdhOj0
>>217
おそらくだけど
008_uvなんたら2つと009_uvなんたらの計3つのファイルが独立させた皮膚にするuv texture frameworkで(レベッカのタトゥー用に入れてると思うけど)
レベッカの顔にサイバーウェアつけるやつはバニラの皮膚用だからぶつかってると思う
Edgerunners- Rebecca's face cyberware 4k textureの説明欄に解決方法?のdiscordのリンクが書いてあるからそこ見てるのはどうだろう?
あとレベッカのタトゥーのmodのpost欄の2ページ目にも書いてあるとおりうまくいかなかったら
最悪、先頭に書いたuv系のファイル3つ外して髪と肌のみにするか
uv系とレベッカタトゥーと髪だけのどっちかって感じだと思う
アニメみたいなゾンビ色の肌に近づけたいならfantasy skin toneも必要
分かりづらくてごめん
2022/12/13(火) 21:15:16.82ID:peS3oRmN0
>>218
早いレスありがとう御座います!!
色々試しましたが、1.6以降は髪型のみ機能するみたいです(サイバーウェアを2にする)
DISCOのチャンネルも閉鎖されてました
なので、髪型、タトゥー、肌色のみMODで他は全部いじって作りました
2022/12/13(火) 21:16:55.24ID:peS3oRmN0
目とかまだ改善余地有りますがw
https://i.imgur.com/RgPW1c2.jpg

親切に教えて頂きありがとう御座いました。
2022/12/18(日) 02:02:01.85ID:HaPeYrPC0
>>220
AMMのディスコ鯖に作者よくいるからもし分からなかったら見るといいかも
解決したのかよくわかんないけど出来たなら良かったわ
トリガーハッピーなVちゃんでなにより🤗
2023/01/08(日) 01:04:36.07ID:PEgUndlfa
二丁持ちMOD実現しないかなぁ
2023/01/11(水) 19:57:29.93ID:WhR0NXIy0
久々にVORTEX使ったけど相変わらず無能だな
2023/01/17(火) 20:42:56.53ID:z/q+dMDs0
modの入れすぎ?で落ちるんですけど、対処法ってありますか?
Vortexにそのままぶち込んでます。
整合性チェック、ドライバー更新、modの更新はしました
2023/01/20(金) 16:01:20.68ID:Pwq738zH0
https://cyberpunk2077.2game.info/detail.php?id=5728

これ可愛すぎて良いな
自力で作れるなら入れなくて良さそうだが
2023/01/27(金) 09:29:20.76ID:eudQd7rma
>>224
俺もvortex使ってるけど、vortex曰く103個のMODを入れてる俺はそういうの出たことないなぁ。
なんとなく
>Vortexにそのままぶち込んでます。
の部分が怪しそう。
フォルダ構成の間違ってるMODなんかだと、DLした圧縮ファイルをそのままぶち込むとサイバーパンクのexeが立ち上がらずに強制終了するようなこともあるし、フォルダ構成が間違ってるMODが入ってないかな?

もしフォルダ構成の間違ってるMODがあったら、一度手動で解凍して、生の.archiveファイルをvortexにドロップすれば、勝手に正しい位置に配置してMOD化してくれるよ。

全部のMODが最初から正しい構成になってた場合は…ちょっとわかんないな。
2023/01/27(金) 21:55:19.87ID:ubzGyHc00
スカイリムと違ってフォルダ構成あんまり気を使ってない人多いしな
ダウンロードボタンの下にあるプレビュー押してフォルダ構成見とく癖つけないとマネージャー使いは面倒くさいことになる
2023/01/27(金) 21:58:32.93ID:mfXCu4rp0
なので手動でいれるようになった
2023/02/01(水) 05:21:40.45ID:54CYhG2i0
ArchiveXL、TweakXL入れたら「スクリプトファイルが破損または不足しています」って起動しなくなったよ
MOD、ゲーム自体の再インスコしても同様の結果
当然整合性チェックも行ってる

何が問題なんや…
2023/02/01(水) 05:25:26.79ID:54CYhG2i0
ちなみにアップデート以前は起動してたよ
何やらかしたんや
2023/02/01(水) 11:36:53.26ID:1DKb77BH0
>>229
こっちも今全く同じ状況だわ
2023/02/01(水) 17:48:25.83ID:ZVb8YDCgM
おとといプレイできてたけど更新あったのかな
2023/02/01(水) 19:25:52.51ID:jWFyi9Nx0
多分31日の夜みたい
俺もアプデ後全く起動しなくなった
2023/02/01(水) 19:56:54.43ID:TzjgTwEW0
俺も同じ状況 modアンスコすればええのかね
2023/02/02(木) 03:55:38.69ID:5VzTVR4a00202
俺も帰ってきてクラッシュしたからざっと見たけど
XL系2つかredscriptが怪しいらしい
ただkovrikさんがコメントでredscriptは関係ないと思うって言ってるからよくわからんな😩
red4extとCETもアプデ版来てるのでお忘れなく
2023/02/02(木) 08:22:16.85ID:qdMOWtCH00202
XLは2つとも更新、CETも更新されたから、後はredscriptなんじゃないかなあ
2023/02/02(木) 08:27:58.63ID:5VzTVR4a00202
連投すまん
red4ext更新→ダウンロードの説明に書いてある通り、bin\x64内のd3d11を削除後、先程落としたred4extフォルダのwinmmなんたらを同フォルダに置く
あとはred4ext内のmod_settingsっていうmodを一時的に退避させとけば動くっぽい?まあそれ関連の空飛ぶ車とかは使えなくなるけど
どちらにせよ気長に待ったほうが良さそう
2023/02/02(木) 12:56:44.93ID:qdMOWtCH00202
>>237
試して起動はしたけどゲーム開始には至らなかった
もう該当MOD探すのも面倒だから時間が経つのに任せよう
2023/02/03(金) 03:23:00.94ID:TEBjk3j+0
>>238
input loader, let the be flight, in-world navigation, mod settingsの4つかな
red4ext\logフォルダ内のred4ext.txtに書かれてるエラー通りだと
これらをどっかに退避させたほうが良さそう
どうしてもやりたいって人は試してみてくれ
2023/02/04(土) 08:29:21.74ID:8NdiRDT50
件のmodらがアップデートされて動作するようになってるね
公式よりも素早い対応、流石ですわ
2023/02/05(日) 09:09:00.33ID:HicBQOP20
既存装備を置き換えるMODを、独立装備にさせたいけど方法がよくわからん
2023/02/05(日) 18:47:16.18ID:VZIVOFfW0
説明を読んでもわからないならやめたほうがいいと思う。
2023/02/05(日) 19:55:41.83ID:HicBQOP20
MODの入れ方じゃなくて、既存のを改造した新規作成したいって話なんだがどこかに説明あるなら教えてください
2023/02/05(日) 23:42:36.28ID:xWe8oVSR0
俺が意味ちゃんと汲み取れてるかわからんけどarchiveXLのgithubページにサンプル書いてあった気がする
2023/02/06(月) 06:22:41.95ID:JEE7rKuk0
r6フォルダの.yamlファイルをいじくったら作れるのかなーと思ったが、プログラム素人のワイ撃沈

こんなのコピペでいけるやろと思ったがうまくいかんもんだな
2023/02/06(月) 06:49:42.91ID:JEE7rKuk0
例えばこのMODは既存の装備を置き換えるわけじゃん
https://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/1141

でも独立させて新規MOD装備としてバーチャルアトリエとかで入手できるようにしたいのよね
2023/02/06(月) 11:46:39.21ID:bzXD26KQa
要らんと思うけどレベッカのショットガンはGame.AddToInventory("Items.Preset_Carnage_EdgeRunners", 1)
で手に入るゾ
2023/02/07(火) 04:15:49.45ID:+SXhKHxg0
新規武器として追加されるってことか
そういや乗り物と武器、アイテムの消耗品って置き換えmodしかみたことないな
2023/02/08(水) 19:05:13.89ID:rqibYPDU0
街中のイスに座れるSit Anywhere神MODだなあ

でも座ったあとAutolootが効かなくなるんだけど
これはおま環ですかね?
寝るとか再起動すると治ります
2023/02/08(水) 22:37:25.60ID:lbU1Qb/A0
TESみたいに簡単にMODのarchiveファイルの中身確認できたらなあ
リプレイスをスタンドアローンにしたいだけで詰むとかワイマジ素人
2023/02/24(金) 23:04:52.89ID:0P2koLYx0
クラウド同期切ったらFPS10くらい上がって草
2023/04/11(火) 22:16:11.99ID:vtX39yxF0
自動アプデかかってmod使えんようになってしまった ウカツ!
2023/04/12(水) 18:12:54.58ID:4cjb/iWB0
サイパン起動しなくなっちゃったアハハ
254名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/12(水) 19:38:41.52
自分も起動しなくなったけど、
redscript
RED4ext
ArchiveXL
TweakXL
この4つ消したら動くようになったよ
2023/04/12(水) 21:07:03.38ID:cBPCN1rsM
redscriptとtweakアプデすればだいたいなんとかなるよにゃ
2023/04/12(水) 22:22:35.41ID:6OER9OwPM
>>254
それ消したら意味ねんだわ笑
2023/04/20(木) 21:42:29.86ID:O1lvf6ZP0
またゲームできなくなったよ、なんでこんなに要らんアプデするかなぁ
2023/04/20(木) 23:00:18.25ID:lApV0OC20
起動しないよーーー
2023/04/25(火) 10:52:53.58ID:MRbcsB/YM
modは自己責任
てかアプデしなきゃいいだろ
260名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.146.60.22])
垢版 |
2023/05/10(水) 13:59:14.45ID:INTJag+va
まだ、TPPmodの更新来てないんか?
2023/05/10(水) 18:45:52.79ID:UnAgGwTX0
早くDLC出して開発終了してくれれば、MODの独断場になるのにな
2023/05/10(水) 19:07:32.25ID:LeT56eeO0
今日やってる途中で視点移動出来ないバグ?発生
視点移動一切できないか、垂直移動だけできない
一応ロードすると治るけど、5分起きくらいになるようになってしまった
一応三人称視点MOD入れてて、それが原因かは分からないけど、MOD入れてる人はこっちでと誘導されたのでここで聞いてみました
同じような現象なった方いますか?
2023/05/10(水) 19:23:47.81ID:AtsgO7DH0
MOD外してバニラでニューゲームを選んで確認したら?
2023/05/10(水) 19:58:00.78ID:P5WCV6on0
>>263
あまりにも親切
2023/05/11(木) 00:56:01.55ID:Z58/thHv0
>>262
>>177で書いたけどコンソールは使えるの?
2023/05/11(木) 10:08:36.61ID:etKzl80c0
バニラで遊ぶ…その手があったか!
2023/05/11(木) 13:39:49.13ID:Z/wkAUwUp
バニラってそんな…服着たジュディ見なきゃいけないの…?
2023/05/11(木) 18:09:22.33ID:AnmzoBKe0
262です
結局MOD消しても直らなかったためクリーンインストールしたら大丈夫なようです
ただ原因が何か分からないため再度なる可能性があります
また昨日は見つけられませんでしたが、今日改めてググッたら攻略掲示板のコメントに同じような症状の人がいました
少し前の書き込みで対処方法とかは載ってませんでした

MOD消して試す前にここで聞いてすみません
色々ありがとうございました!
2023/05/12(金) 01:39:03.67ID:TTNRBxAha
TPPの視点が動かなくなるバグは俺も悩まされたけどMODのロード順で一番最初にTPPを読み込むようにしたら起こらなくなったな
2023/06/21(水) 01:09:57.50ID:e6kmk2CJ0
うーん、ステ振りやり直したくてMOD入れたけど動作しない
直前にアプデ入ったことと関係あるんだろうか
2023/06/21(水) 10:29:50.98ID:N7IERbzY0
ある
2023/06/21(水) 13:54:53.98ID:e6kmk2CJ0
しばらく待つしかないのか。それまでバニラでやるしかないな
2023/06/21(水) 15:31:56.68ID:kGVS8GnV0
バージョンを戻す手もあります
2023/06/24(土) 20:23:36.53ID:vgjG8Hi10
Ver表記すらないhotfixでバートモスみたいにM分断破壊してる…
2023/08/19(土) 23:08:04.23ID:yu8WMShl0
グラボ買い換え記念にパストレFG試そうと思ったらベンチ完走しねえ
久しぶりの起動だとMOD検証すら面倒だし再インストールするしかないか
2023/09/08(金) 12:35:56.66ID:AEq7gAdZM
これエロmod有る?
2023/09/08(金) 12:55:44.17ID:uWU9hJtSM
バニラ
2023/09/16(土) 17:35:43.24ID:ewkh2UpZ0
なんか全然盛り上がってないな
ウルブンキット入れてみたんだけど使いにくすぎて禿げそうだ
日本ではスカイリムみたいに好きに顔や体のメッシュの頂点いじってエディットするレベルには程遠い感じなのか
2023/09/16(土) 18:44:18.39ID:UvpikycG0
もうすぐ2,0がでて今のはほぼ使えなくなるのに
盛り上がってないとか言われても
2023/09/16(土) 19:26:51.12ID:ewkh2UpZ0
そうか
2.0来たら盛り上がるといいな
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 85b1-9C00 [126.65.250.145])
垢版 |
2023/09/18(月) 14:49:18.24ID:8/W6bvqt0
Save Editor を導入して性別を女→男に変更して、姿勢や声は変わったが胸や下半身は女性のままでそこから修正ができない
どうにかできないものか
2023/09/18(月) 20:45:13.42ID:uited+9H0
オカマ野郎として生きていこう
283名無しさんの野望 (ワッチョイ b220-0ioK [243.139.118.211])
垢版 |
2023/09/23(土) 21:53:56.86ID:KAfy2MT40
CETがVer.2向けに更新されないと殆どのMODが動かせなくなるのがツラい
284名無しさんの野望 (ワッチョイW d9d0-EOsL [246.59.28.72])
垢版 |
2023/09/25(月) 09:23:08.20ID:XCQt+3k10
pad勢だから以前はr6/configのinputusermapping.xmlを自分用のボタン配置に編集して遊んでたんだけど、この手の変更ってinputloader必須だったっけ
単にこのファイルだけ編集してもクラッシュする
久々に戻ったから忘れてる
285名無しさんの野望 (ワッチョイ b22e-0ioK [243.139.118.211])
垢版 |
2023/09/25(月) 22:22:01.77ID:4v5nkqz00
CETの開発者さん、医学生だったかで大学を卒業したらしくちょっと忙しくなるみたいでCETの更新は遅れるっぽいね
気長に待つか
ネクサスの掲示板でCETが更新されないからエロMODが使えないので2.0は糞とか騒いでる外人さんが騒いでてなんか草生えた
エロは人々に平和をもたらすと同時に狂気も与えるんやな・・・
2023/09/25(月) 23:20:28.70ID:DVhdqJd/0
便利系のMODとかでも、MODが動かないんですけどぉ! 早く対応してくださぁい! とか騒いでるのが湧くし、エロに限らんでしょ。
見越してコメントロックしてる作者もいるしね。
287名無しさんの野望 (ワッチョイ b22e-0ioK [243.139.118.211])
垢版 |
2023/09/25(月) 23:39:21.50ID:4v5nkqz00
便利系MODと言えば、AutoLoot
あれの便利さが今は身に染みて痛いほどだわ・・・
2023/09/26(火) 03:24:10.96ID:3llMLSNQ0
ゲーム内容が一気に変わりすぎてて、一週間そこらで対応出来るもんじゃないだろうしな
気長に待つのがよろし
289名無しさんの野望 (ワッチョイ b234-YVwM [243.139.118.211])
垢版 |
2023/09/26(火) 21:33:03.25ID:Sa5mEu2U0
無限ジャンプmod来たから入れたらスクリプトエラー吐いて死んだわ・・・インスコし直しじゃ(白目
このmodが原因とは思えないし思いたくないけどぐったり溜息だわ・・・
290名無しさんの野望 (ワッチョイ f550-j351 [250.48.104.112])
垢版 |
2023/09/26(火) 22:26:05.39ID:HYRE+tlp0
ver2.0から買った初心者なんだけど、下着剥ぐMODは古いMODでも2.0で使えるん?
2023/09/27(水) 00:56:34.96ID:vxHq1YJt0
衣装を裸にすればええんじゃね
292名無しさんの野望 (ワッチョイ b245-YVwM [243.139.118.211])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:45:23.51ID:feAf0y/L0
vertexの仕様変わったね
293名無しさんの野望 (ワッチョイ b245-YVwM [243.139.118.211])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:11:04.27ID:feAf0y/L0
CETの2.0対応版も来たみたい
2023/09/28(木) 01:40:40.69ID:0/ITukEm0
modから公式に採用されてるのが何個かあるのがいいね
Always first equipやimmersive rippersとかはmodの方が出来が良いが
2023/09/29(金) 06:28:57.50ID:Scqw3cAv0
Equipment EXが動かない
必須MODは入れたんだけどなあ
同じ症状っぽい海外ニキも右往左往してるぽいし、もうしばらく待つか
296名無しさんの野望 (ワッチョイ d536-44ew [218.40.109.74])
垢版 |
2023/09/29(金) 08:07:44.26ID:8/o16PWk0
>>295
REDScriptの0.516が必須で0.515だと動かない
0.516も今はnexusでダウンロードできるようになってる
RED4extを入れてるならcybercmdを外す、mod cacheの削除等いろいろ解決策が書かれてる

自環境の場合いろいろいじくっててVortexでcybercmdを先に入れた後にREDScriptをインストールしたら動いた
REDScript、cybercmd等の必須mod関連を入れ直してみたりすると良いかもね
2023/09/29(金) 10:34:20.19ID:Scqw3cAv0
>>296
RED4extを入れてるからcybercmdを削除したけど動かないから、もしかするとRED4extよりcybercmd入れてる方が安定するのかも
帰ったら一応試してみるか、サンクス
2023/09/30(土) 10:25:06.72ID:iRPuWchV0
ダメだったわむきゅー
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a0c-AvD6 [101.141.10.1])
垢版 |
2023/10/02(月) 21:29:52.57ID:mLdQlUff0
EBBPのイメージに載ってるこのキャラの顎とか肩とか顔の黒線のサイバーウェアってMODだよね?
アピアランスやらキャラクターやらで探してみたけど見つけられない
誰か知らないか
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/3333/images/9083/9083-1693589978-1648690855.png
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db9-5C2y [246.124.142.230])
垢版 |
2023/10/03(火) 12:59:01.54ID:EsHFHYt70
TweakDBエラーて出る・・・
2023/10/03(火) 13:50:59.34ID:iIzHddJx0
ダメなMODも有るんで、基本2.0対応と書いてるモノに絞った方が良い
あと、すぐに戻せるようにarchive以外のフォルダの全コピ取っておくといいかも
一度エラーになるとVortexの操作だけでは起動しなくなる沼にハマる
2023/10/03(火) 16:47:19.08ID:xxbCWgkb0
arasaka armsってmodまじで神だな
こういうサイバーアームがバニラでも欲しかったんだよ
2023/10/03(火) 19:16:41.43ID:a/sp9j9b0
AMMってNPCの服脱がしたり変更したりできるんだと思ってたけど、用意されたものに変えられるだけ?
2023/10/03(火) 23:59:01.55ID:ks3O4c480
用意されたってことはゲーム内に存在する服ってこと?そもそもNPCがプレイヤーの服(例えばユニーク衣装)を着れるのかどうかがわからないけど
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ded-5C2y [246.124.142.230])
垢版 |
2023/10/04(水) 00:42:45.24ID:mQFM95lL0
サイバーウェア限度上げるのきた?
2023/10/04(水) 12:09:50.15ID:5bsUsXJfd
>>305
コンソールで出来る
2023/10/04(水) 14:21:10.22ID:1Mt4HkrDd
発売当時一通りバニラでクリアして今日から新規でやろうと思うけど、modって皆vortexで入れてるんですか?
2023/10/04(水) 14:51:17.19ID:ETaI4P9r0
>>307 そうだよ
まだ、2.0では動かないMODもあるんで、ひとつづつ確認しながら入れたほうが良いかも

ただvortex未対応のも有るんでそういうのはマニュアルで入れるしかない
Ammo Refill とかね
2023/10/04(水) 15:06:16.12ID:1Mt4HkrDd
>>308
ありがとう
入れたいのはせいぜいVの見た目くらいかな
試してみます
2023/10/04(水) 16:46:11.52ID:pnvwl1mka
ヘビーマシンガンを通常武器化出来るmod来てる?
2023/10/04(水) 17:20:01.44ID:ETaI4P9r0
>>310 昔の奴は使えないのか教えてくれ
2023/10/05(木) 13:58:04.20ID:MDZxaOwf0
cybercmd製作者が完全に失踪したのが痛すぎる
防具の部位を何重にも重ね着できるやつと武器自由に弄れるクラフトのやつ同時に導入できなくなってつれぇわ
cybercmd必須でまだあっても動くやつとcybercmdあると完全にイカれるMODの二者択一かよ現状
2023/10/05(木) 13:58:18.39ID:MDZxaOwf0
cybercmd製作者が完全に失踪したのが痛すぎる
防具の部位を何重にも重ね着できるやつと武器自由に弄れるクラフトのやつ同時に導入できなくなってつれぇわ
cybercmd必須でまだあっても動くやつとcybercmdあると完全にイカれるMODの二者択一かよ現状
2023/10/06(金) 09:27:32.61ID:SlL14DZl0
cybercmdの作者ってredscriptの作者でしょ
RED4ext入れてるならcybercmdは不要って書かれてるんだけど
モッダーの間でも周知が徹底されてなくて要件に入れたままになってるのが多いと思う
2023/10/06(金) 09:27:51.56ID:SlL14DZl0
cybercmdの作者ってredscriptの作者でしょ
RED4ext入れてるならcybercmdは不要って書かれてるんだけど
モッダーの間でも周知が徹底されてなくて要件に入れたままになってるのが多いと思う
2023/10/06(金) 12:12:54.83ID:Yw1dhnND0
2.0.1パッチでTweakXL/Codewareがダメっぽい
Vortexの無効で回避可能
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a6e-2pcI [219.161.72.5])
垢版 |
2023/10/06(金) 14:46:45.79ID:6tChEy9/0
あとでDLしようと思ってたらtwich drops取れるMOD消されたのか
だれかもってね?
2023/10/07(土) 02:01:16.40ID:q79ekYNy0
持ってるけど上げていい?
あのmodで足りないから補完してある
319名無しさんの野望 (ワッチョイ f536-6t2b [218.40.109.74])
垢版 |
2023/10/07(土) 05:46:01.57ID:bTdxMEkf0
CETのコンソールで全部いけるよ
Game.AddToInventory("Items.Preset_Ashura_Twitch",1)
Game.AddToInventory("Items.Twitch_Drop_Pants", 1)
Game.AddToInventory("Items.Twitch_Drop_Vest", 1)
Game.AddToInventory("Items.Twitch_Drop_Boots", 1)
Game.AddToInventory("Items.Twitch_Drop_Specs",1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Warden_Amazon", 1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Nekomata_Amazon", 1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Kyubi_Amazon", 1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Grit_Amazon", 1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Crusher_Amazon", 1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Ajax_Amazon", 1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Ticon_Gwent", 1)
2023/10/07(土) 06:22:33.40ID:q79ekYNy0
>>319
それそれ、ありがとう
https://files.catbox.moe/n2p6c0.7z
一応置いとくけどたぶんvortexでも使えると思う
これ入れたあと、ゲーム内でCET起動→key bindingにExclusive~があると思うので好きなキーを割り振る
そのキーを押すとアイテムが全部インベントリに入る、例えばInsertキーに設定して、2回押したら各2個分入る
最下段に入ってるluaファイルを開いていつもコンソールに手打ちしてるアイテムとかも記述すると便利なのでおすすめ
消えたNexusの作者いわく、DLC扱いじゃなくて全部Phantom libertyのファイル内に入ってるみたいなのでDLC持ってる人しか使えないらしい
2023/10/07(土) 06:22:48.11ID:q79ekYNy0
>>319
それそれ、ありがとう
https://files.catbox.moe/n2p6c0.7z
一応置いとくけどたぶんvortexでも使えると思う
これ入れたあと、ゲーム内でCET起動→key bindingにExclusive~があると思うので好きなキーを割り振る
そのキーを押すとアイテムが全部インベントリに入る、例えばInsertキーに設定して、2回押したら各2個分入る
最下段に入ってるluaファイルを開いていつもコンソールに手打ちしてるアイテムとかも記述すると便利なのでおすすめ
消えたNexusの作者いわく、DLC扱いじゃなくて全部Phantom libertyのファイル内に入ってるみたいなのでDLC持ってる人しか使えないらしい
2023/10/07(土) 10:53:27.87ID:A3QiE60k0
2.01入ってから初起動したんだけど武器のアイコンがおかしい・・・
ケンシンがのアイコンがマラコック氏とタイヤレバーがごっちゃになって表示されてたり黒い一角獣がなんか白い訳のわからん棒になってたり、クラフトのレシピのアイコンも変
同じ症状出てる人いたら教えて欲しい
MOD使ってるせいでなってるかもだから一応こっちで聞いてみた
2023/10/07(土) 10:53:42.72ID:A3QiE60k0
2.01入ってから初起動したんだけど武器のアイコンがおかしい・・・
ケンシンがのアイコンがマラコック氏とタイヤレバーがごっちゃになって表示されてたり黒い一角獣がなんか白い訳のわからん棒になってたり、クラフトのレシピのアイコンも変
同じ症状出てる人いたら教えて欲しい
MOD使ってるせいでなってるかもだから一応こっちで聞いてみた
2023/10/07(土) 11:26:19.96ID:q79ekYNy0
なんのmod使ってるのか知らんけどred4extが日本時間の夜ぐらいじゃないと来ないらしい
2023/10/07(土) 11:41:59.30ID:UNE2PYhQ0
CDPRはパッチのたびにTweakDBにゴリゴリ手入れてるから
ArchiveXLとかTweakXLはパッチラッシュが終わるまであまり使わん方がいいよ

あと書き込み後にエラーって出てても書き込まれてるから
連投する前に落ち着け
2023/10/07(土) 12:41:29.48ID:q79ekYNy0
>>323
連レスすまんアイコンはmodじゃなくて2.01のバグらしいからまたアプデ入るかもだって
今のうちに自動アップデート切っとくわ😩
2023/10/07(土) 14:03:44.32ID:A3QiE60k0
>>326
レスありがとう
やっぱり公式バグだったか・・・
影響出しそうな上位MODはCETと赤字くらいしか有効にしてないから違うだろうとは思ってたけど、そういう意味では安心した

今MOD界隈では起動できずに阿鼻叫喚状態になってるけど、赤字の製作者さんが投稿欄に来て赤字は起動不可の原因ではないとコメントしてるね
他の上位MOD、やっぱ特にRED4EXとかTweakEXあたりがふんぎゃろしてるっぽい
見方変えればCETと赤字しか必要としないMODならイケるみたいね
あとcyberCMD(CETタイプ)も入れてても動いてるから、無限ジャンプとかは機能してるのでその点も安心した
328名無しさんの野望 (ワッチョイ e36e-iLfk [219.161.72.5])
垢版 |
2023/10/07(土) 14:45:25.18ID:+neS6B190
>>319
おおあんがと
てかアマプラの特典なんかめっちゃ多いな・・・
今後出す予定なんかねぇ
2023/10/07(土) 18:33:47.48ID:nEziuq9S0
2.01がまだバグまみれだからアプデしたくねえのがな
2023/10/07(土) 21:05:35.39ID:A3QiE60k0
RED4ext最新verに続いて、ArchiveXL最新ver、TweakXL最新verと更新されたので上位MODの組み込みには成功したけど、Codeware最新verで引っかかった;
Codewareを入れると最初の注意事項のとこの音だけ聞こえてきてそのまま暗転フリーズ
外すとちゃんとスタート画面に行く
Codewareないとバーチャルアトリエ使えないからぎゃふん
2023/10/07(土) 21:05:50.37ID:A3QiE60k0
RED4ext最新verに続いて、ArchiveXL最新ver、TweakXL最新verと更新されたので上位MODの組み込みには成功したけど、Codeware最新verで引っかかった;
Codewareを入れると最初の注意事項のとこの音だけ聞こえてきてそのまま暗転フリーズ
外すとちゃんとスタート画面に行く
Codewareないとバーチャルアトリエ使えないからぎゃふん
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d82-OOOs [92.202.69.172])
垢版 |
2023/10/07(土) 21:37:56.00ID:NC/hKkaz0
2.01に対応したもの導入したけどラジオ局新規追加のradioExt入れてると起動すらしないので入れてる方ご注意
これ外せば起動できる方もいらっしゃるかと
333名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d82-OOOs [92.202.69.172])
垢版 |
2023/10/07(土) 21:38:26.14ID:NC/hKkaz0
2.01に対応したもの導入したけどラジオ局新規追加のradioExt入れてると起動すらしないので入れてる方ご注意
これ外せば起動できる方もいらっしゃるかと
2023/10/07(土) 21:49:43.49ID:q79ekYNy0
>>319
あとこれも追加で
Game.AddToInventory("Items.Preset_Sword_Witcher", 1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Ticon_Gwent", 1)
Game.AddToInventory("Items.Red_Play_TShirt", 1)
Game.AddToInventory("Items.Red_Play_Jacket", 1)
Game.AddToInventory("Items.Red_Play_Vest", 1)
Game.AddToInventory("Items.Preset_Sword_Witcher", 1)
2023/10/07(土) 22:27:43.99ID:cc/s2Ww10
YouTubeで今の環境で動くファストトラベルMODはこれttps://www.nexusmods.com/cyberpunk2077/mods/9241って聞いたんだが
redscript最新の入れてるはずなのに動作しない
Nexusのpostにも2.01で問題なく動くって一点張りなんだが同じように動かない人いますか?
2023/10/07(土) 23:04:38.00ID:nEziuq9S0
別のmod入れてると動かなかったりする
自分の環境だとそれのredmod版で武器mod外せるようにする奴いれたら動かなくなった
2023/10/08(日) 01:24:33.41ID:mUrsYQml0
>>336
他に入れてるMODあんまりないんだけどな
違うファストトラベル系MOD試したらそっちは動作したからそっち使うことにする
2023/10/08(日) 02:06:43.40ID:nzIdz6jD0
コメント欄見たらvortexが変なとこ指定してるって言ってたからフォルダ構成弄る必要がありそう
339名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f9-OOOs [219.101.6.232])
垢版 |
2023/10/08(日) 02:54:42.36ID:6AUQsVnx0
-KS- UV-NPCs Unlocked (Panam and Judy)の使い方わかる方いませんか?

Judy Unlocked
Template Files
UV-NPC Framework
を入れてWolvenKitでテンプレート内にあるjudy outfit01 clothigに好きな服のメッシュをリネームしてぶち込むんじゃダメですか?

ドキュメント読みながらやってみたものの全く変化がなくてこまってます。
340名無しさんの野望 (ワッチョイ e3f9-OOOs [219.101.6.232])
垢版 |
2023/10/08(日) 02:55:03.79ID:6AUQsVnx0
-KS- UV-NPCs Unlocked (Panam and Judy)の使い方わかる方いませんか?

Judy Unlocked
Template Files
UV-NPC Framework
を入れてWolvenKitでテンプレート内にあるjudy outfit01 clothigに好きな服のメッシュをリネームしてぶち込むんじゃダメですか?

ドキュメント読みながらやってみたものの全く変化がなくてこまってます。
2023/10/08(日) 10:45:19.29ID:s2Zj82Iv0
>>335 操作方法が間違ってるんじゃない?

長押しだよ?

どこにでも飛べるけど100% 全ての ドットに飛べるわけじゃない
マークがある場所+マーキング可能な白い2重○になる場所に飛べる が正解

ある程度マーキング地点の近似値に飛ぶので判りにくいかもしれないけど
絶対に飛べないマーキング不可能のすき間を選ぶと飛べない
2023/10/08(日) 15:31:45.72ID:mUrsYQml0
今日更新きた前提MODいくつかアップデートしたらゲーム起動しなくなったわ
343名無しさんの野望 (ワッチョイW 0549-nQTY [242.78.40.248])
垢版 |
2023/10/09(月) 00:56:47.98ID:zQ1r8+di0
Vの目を大きくするMODってある?
ブルームーンの顔にするmodで代用してるけど、キャラクリ出来なくなるからきついのよね
2023/10/11(水) 00:24:41.23ID:SBR+wPWi0
2.01にアプデしたらCETとかredscriptとかの前提mod諸々入れてると起動しない
仕方ないからバックアップ復元してバニラでやろうと思ったらvortex紐付けたままだったんだけどmodが普通に動いてる
前提modっていらんの…?
2023/10/11(水) 11:59:03.05ID:ak5/yn5G0
>>344 REDmodはゲームとセットで半自動で入るからソッチを使うやつは動く
一部のmodはUIの為に前提modを使ってるだけのもあるのでそういうのは動くね

まっさらにしたいならVortex自体完全に初期化したほうが良い
わりと悪さをする旧modも多いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況