次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950 か>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう
■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxplaza.com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampowered.com/app/255710/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 25タイル目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1596618192/
※前スレ
Cities: Skylines 95タイル目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1610179290/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Cities: Skylines 96タイル目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW a5a1-s4cj)
2021/02/04(木) 05:42:39.86ID:apbXWfy203名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-8hjL)
2021/02/04(木) 07:51:59.14ID:F3nPgqvq0 942ってなんだよw
4名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-sO8m)
2021/02/04(木) 08:17:09.95ID:SnfjyWvqa いちおつ
5名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-tdtU)
2021/02/04(木) 09:12:54.21ID:Bh1KRECQ0 #なんて素晴らしい市長だ
6名無しさんの野望 (ワッチョイW 79cf-ermj)
2021/02/04(木) 10:09:58.20ID:Br4/5ICV0 おつ!
7名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a7a-ijkW)
2021/02/04(木) 10:41:32.59ID:0RolVyoE0 そういや大体絶賛されてるけど
微妙な評価って出せるのかしら
顔アイコンはいつでも緑だし
微妙な評価って出せるのかしら
顔アイコンはいつでも緑だし
8名無しさんの野望 (ワッチョイW a973-IE9Q)
2021/02/04(木) 10:52:30.38ID:awTB1ojR0 スチームのDLCをエピックに適応できるの?
9名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-Imm3)
2021/02/04(木) 11:12:19.21ID:hJ/qP8FI0 中央に川が流れて航路が設定されてるマップは多いけど、見た目的に船と橋がぶつからないように橋を高くすると今度は内陸イメージに合わない大げさな橋になってしまう悩み。
そもそもドナウ川クラスの国際大河でもそれほど大きな船は遡上しないだろうし航路があること自体に無理があるのかな
そもそもドナウ川クラスの国際大河でもそれほど大きな船は遡上しないだろうし航路があること自体に無理があるのかな
10名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a06-pQte)
2021/02/04(木) 12:29:25.66ID:QYJy1NFI0 >>9
まあこのゲームでは現実で考えるとトラック25台分というのはかなり小型の貨物船だし(つーか貨物飛行機のキャパがおかしい、現実だとゲームの1/10程度)、さほど問題ないんじゃないかな
現実だと1機(隻・編成)あたりの最大輸送力は
船>>>>鉄道>>飛行機 だし
まあこのゲームでは現実で考えるとトラック25台分というのはかなり小型の貨物船だし(つーか貨物飛行機のキャパがおかしい、現実だとゲームの1/10程度)、さほど問題ないんじゃないかな
現実だと1機(隻・編成)あたりの最大輸送力は
船>>>>鉄道>>飛行機 だし
11名無しさんの野望 (スップ Sd0a-b2by)
2021/02/04(木) 12:40:04.05ID:gC3u2Pyld ITクラスターの商品の出荷ってどういうメカニズムになっているんでしょうか?
見えないトラックが商品を要求している商業地に届けるイメージですか?
見えないトラックが商品を要求している商業地に届けるイメージですか?
13名無しさんの野望 (スププ Sd0a-JbS/)
2021/02/04(木) 13:02:37.57ID:Yyo87+nDd 現実のでかいコンテナ船が全ての荷を下ろししたらトレーラー20000両が発生するな
14名無しさんの野望 (ワッチョイW defd-ADfB)
2021/02/04(木) 13:12:57.40ID:xp6Y3oBh0 なんか面白そうなMod出てるじゃん
没入感増えて楽しそう
id=2380878816
没入感増えて楽しそう
id=2380878816
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 79cf-ermj)
2021/02/04(木) 13:14:51.31ID:Br4/5ICV0 運河の上を水路が横切るヨーロッパ風の橋を作りたいけどアセット探すの面倒そう
16名無しさんの野望 (ワッチョイ 7976-SROU)
2021/02/04(木) 21:02:58.92ID:YgqUDith0 駅の間隔だけど1タイルに1個駅作ってたら近すぎかな
18名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a06-pQte)
2021/02/04(木) 21:26:07.50ID:QYJy1NFI0 >>13
20000TEUクラスだと全長50マス幅8マス位の巨大な船が港に接岸することになるな
20000TEUクラスだと全長50マス幅8マス位の巨大な船が港に接岸することになるな
19名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-4RrZ)
2021/02/04(木) 21:48:55.30ID:99g5v02Fa シティーズは運賃のしくみからして基本駅間近い方がいいんだよね
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a11-RNyz)
2021/02/04(木) 21:52:22.45ID:xC2Fju9R0 >>16
参考になるか分からんが人口19万平均交通量84%の俺の街
https://i.imgur.com/1IJgdGe.jpg
https://i.imgur.com/vSRnwau.jpg
https://i.imgur.com/QQ99eIS.jpg
色は各交通機関のデフォルトの色の通り
これで3.5×3.5タイルくらいの面積
渋滞さばくのにこんだけの鉄道駅、モノレール、地下鉄駅、路面電車、バスが要った
参考になるか分からんが人口19万平均交通量84%の俺の街
https://i.imgur.com/1IJgdGe.jpg
https://i.imgur.com/vSRnwau.jpg
https://i.imgur.com/QQ99eIS.jpg
色は各交通機関のデフォルトの色の通り
これで3.5×3.5タイルくらいの面積
渋滞さばくのにこんだけの鉄道駅、モノレール、地下鉄駅、路面電車、バスが要った
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 7976-SROU)
2021/02/04(木) 22:00:05.44ID:YgqUDith022名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-JbS/)
2021/02/04(木) 22:57:47.20ID:PlNMX5Iba まだ水域の使い途が少なすぎるな
23名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a11-RNyz)
2021/02/04(木) 23:05:09.61ID:xC2Fju9R0 >>21
かんたんよ簡単
まず街の南北にmass transitで追加された鉄道、モノレール、地下鉄の乗り換え駅を置きます
そこからカニの足のように街の中心めがけて伸ばします
適所に駅を配置します
足の先端同士をつなげて車両を周回させれば街の骨組み完成
あとは適当に一般道やら高速やら大通りやら間を縫うように引いてあげれば完成
南北の乗換駅にはマップ外から来る線路を繋いで外部からの旅客を受け入れればなお良し
かんたんよ簡単
まず街の南北にmass transitで追加された鉄道、モノレール、地下鉄の乗り換え駅を置きます
そこからカニの足のように街の中心めがけて伸ばします
適所に駅を配置します
足の先端同士をつなげて車両を周回させれば街の骨組み完成
あとは適当に一般道やら高速やら大通りやら間を縫うように引いてあげれば完成
南北の乗換駅にはマップ外から来る線路を繋いで外部からの旅客を受け入れればなお良し
24名無しさんの野望 (ワッチョイW a6cf-elTc)
2021/02/04(木) 23:27:05.09ID:h3H6L1A/0 現実の縮尺と重ねて考えると駅がどうしても過剰にならない?
どれくらいにするかいつも迷う
どれくらいにするかいつも迷う
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ab2-Y6bJ)
2021/02/04(木) 23:50:01.66ID:Vrqppe8u0 ぶへへ、今やってるマップは9タイルで地下鉄駅100以上あr
最終的には200超えそうだけど、もう積層化しすぎてわけわかんね
最終的には200超えそうだけど、もう積層化しすぎてわけわかんね
26名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-JWMU)
2021/02/05(金) 00:23:01.37ID:00IDfjw50 1タイルの端から端の距離に行くのに4路線を乗り継ぐようしてる。
辺鄙なところに学校置いて小学生が4路線乗り継いでくれるから、公共交通機関でチャリンチャリンよ。
辺鄙なところに学校置いて小学生が4路線乗り継いでくれるから、公共交通機関でチャリンチャリンよ。
27名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/05(金) 00:23:46.27ID:+hOjsQq00 MODでバスも鉄道系も定員増やして
駅は住宅なら人口1〜2万人に1駅くらいの配置で
各駅にバス路線を1〜3本
駅は住宅なら人口1〜2万人に1駅くらいの配置で
各駅にバス路線を1〜3本
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-6qHG)
2021/02/05(金) 00:32:09.98ID:QIGD5lY60 路面電車で街作ってた時に、便利だろうと思って日本みたいに次の停留所が見えるだろうくらいの狭い感覚で停留所設置してたが
移動経路チェックしてるとなぜかかなり手前の停留所で降りてわざわざ目的地まで歩いていく人間もいたので結構広くとったりしてるがいまだに正解がわからん。
鉄道の旅客駅を一個だけ設置して隣に路面電車の駅を設置したのだが、どう見ても路面電車を延々と乗り継いで遠くまで行こうとしてるやつがいる気がする。
公共交通機関をはさむと、途中経路がそこで途切れて見られなくなるから予想だけど。
移動経路チェックしてるとなぜかかなり手前の停留所で降りてわざわざ目的地まで歩いていく人間もいたので結構広くとったりしてるがいまだに正解がわからん。
鉄道の旅客駅を一個だけ設置して隣に路面電車の駅を設置したのだが、どう見ても路面電車を延々と乗り継いで遠くまで行こうとしてるやつがいる気がする。
公共交通機関をはさむと、途中経路がそこで途切れて見られなくなるから予想だけど。
29名無しさんの野望 (ワッチョイW b774-82MI)
2021/02/05(金) 02:02:17.29ID:lKwpqQhk0 うっほ〜エチエチ!!!!!
こんな画像見たら金玉から子供汁がたくさん溢れちゃうよ〜!
いいねえ〜グッジョブ!
こんな画像見たら金玉から子供汁がたくさん溢れちゃうよ〜!
いいねえ〜グッジョブ!
30名無しさんの野望 (ワッチョイW b774-82MI)
2021/02/05(金) 02:03:15.28ID:lKwpqQhk0 すみません、誤爆しました
お恥ずかしいレスをしてしまい反省しております
お恥ずかしいレスをしてしまい反省しております
31名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f06-6B2n)
2021/02/05(金) 02:08:17.59ID:MpZuh7U20 先輩市長諸兄に聞きたいんだけど、高速道路の環状線は何本作ってる?
リアルだと25タイル開放していても1本で足りそうなスケール感だけど、実際のところ皆さんどうしているのかを知りたい
リアルだと25タイル開放していても1本で足りそうなスケール感だけど、実際のところ皆さんどうしているのかを知りたい
32名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f56-QgsX)
2021/02/05(金) 02:37:02.69ID:ps7evxKn0 どこの誤爆かすごく気になる
33名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/05(金) 03:07:19.98ID:+hOjsQq00 草原に吹く爽やかな一陣の風のような誤爆でしたね
34名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-xg4o)
2021/02/05(金) 03:09:33.15ID:Bo2UyLpba こんな市長嫌だ
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/05(金) 04:32:11.28ID:5GEGMXMX0 街の画像に興奮する変態が居ると聞いて
37名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff1-PxwA)
2021/02/05(金) 06:04:38.65ID:qjCYC8XI0 公共路線で興奮できて初めて一人前の市長よ
38名無しさんの野望 (ワッチョイW bf1f-tcxt)
2021/02/05(金) 06:23:40.03ID:/m3SF7f70 まあ実際1タイル分くらい街が発展すると興奮する
39名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-K5cL)
2021/02/05(金) 07:02:28.07ID:PmYDzz4m0 ねえ、昨夜の市長のchirpみた?
もうchirp消しされたけど画像ではまだ残ってるはず
もうchirp消しされたけど画像ではまだ残ってるはず
40名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-LdE/)
2021/02/05(金) 08:47:06.01ID:PiJtAulbd 公共交通機関の使い分けとして、複数タイル間の長距離移動は鉄道、1タイル内や隣接するタイル間はモノレールと地下鉄と使い分けてる
バスは各駅から周辺への移動用の短距離で使ってる
バスは各駅から周辺への移動用の短距離で使ってる
41名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-56gX)
2021/02/05(金) 09:56:03.71ID:KT1oN5ws0 "Building Themes"使ってるんだけどゲーム止めるたびにthemeの設定が変わっちゃってデフォルトの建物が使われちゃうんだけどなんでだろう。
いちいち設定戻すのめんどくさいだけど。
いちいち設定戻すのめんどくさいだけど。
42名無しさんの野望 (ワッチョイW b773-v9pI)
2021/02/05(金) 10:02:31.63ID:K5wP0i5Q0 川崎市で下水管が破裂 水噴き出す 道路水浸しに…
[2021/02/04 18:39]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000206171.html
4日午後5時20分ごろ、川崎市川崎区の幹線道路近くの歩道で「マンホールから下水があふれ出している」と通り掛かった人から通報がありました。
警察などによりますと、下水管が破裂して水が路上に噴き出したとみられています。
一時は数メートルの高さに水が噴き上がりました。
けが人はいませんが、周囲の道路や歩道に水がたまり、警察は幹線道路の一部の車線を規制しています。
「下水が逆流しています!」
[2021/02/04 18:39]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000206171.html
4日午後5時20分ごろ、川崎市川崎区の幹線道路近くの歩道で「マンホールから下水があふれ出している」と通り掛かった人から通報がありました。
警察などによりますと、下水管が破裂して水が路上に噴き出したとみられています。
一時は数メートルの高さに水が噴き上がりました。
けが人はいませんが、周囲の道路や歩道に水がたまり、警察は幹線道路の一部の車線を規制しています。
「下水が逆流しています!」
43名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-6B2n)
2021/02/05(金) 10:05:21.75ID:6OI5dpOCr とうとうどこぞの市長が現実に...
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/05(金) 10:10:41.51ID:bEeERh/s0 地下鉄どころか電車もまともに通ってないもないド田舎に住んでるから
公共交通関係の間隔がよく分からんから参考になる
公共交通関係の間隔がよく分からんから参考になる
46名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-ed9+)
2021/02/05(金) 10:45:24.00ID:N6jj0jRA0 Realistic population 使ってて久しぶりに外してやったらゴミと電気の消費量凄まじいなこれ
47名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-ideg)
2021/02/05(金) 10:58:07.18ID:BSDoCtdda このゲーム、色々な切り口での楽しみ方があって、
自分の場合だと、きれいな区画割ができるかゲーム、あるいは山に峠道orバイパストンネルをいかに納得できるように建設できるかゲームになっている。
自分の場合だと、きれいな区画割ができるかゲーム、あるいは山に峠道orバイパストンネルをいかに納得できるように建設できるかゲームになっている。
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-6qHG)
2021/02/05(金) 11:03:46.47ID:QIGD5lY60 申し訳ないが異常情報の共有はNG。
49名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-TduJ)
2021/02/05(金) 11:36:36.99ID:TJ1AAlEQa50名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-dS3B)
2021/02/05(金) 11:40:07.58ID:0TCZX8Wya DLC パークライフで作れる遊園地や動物園などについて3つ教えてください。
1.あまり利用者が来なく赤字になりがちなのはデフォですか。
多くのかたに利用してもらえると嬉しいです。
2.上記に関連して、地区設定する公園系は自己満足の景観用施設ですか。
特に自然保護区は、ネーミング的にへんぴな所に作ってしまっているのが良くないのでしょうか。
3.近くに商業施設や公園、ユニーク施設等があると利用者の奪い合いは起こるのでしょうか。
恐れ入りますが以上3点ご教授いただけますか。
1.あまり利用者が来なく赤字になりがちなのはデフォですか。
多くのかたに利用してもらえると嬉しいです。
2.上記に関連して、地区設定する公園系は自己満足の景観用施設ですか。
特に自然保護区は、ネーミング的にへんぴな所に作ってしまっているのが良くないのでしょうか。
3.近くに商業施設や公園、ユニーク施設等があると利用者の奪い合いは起こるのでしょうか。
恐れ入りますが以上3点ご教授いただけますか。
51名無しさんの野望 (ワッチョイW 57f3-0QBx)
2021/02/05(金) 12:07:58.18ID:SJT+0rM00 大きなパークライフを作るなら渋滞も考えて作らないと大変なことになるよ
何かしら駅を近くかパーク内に作っておくことお勧めする
何かしら駅を近くかパーク内に作っておくことお勧めする
52名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-PxwA)
2021/02/05(金) 13:02:39.22ID:b2iAoHHdd53名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/05(金) 14:22:42.39ID:bEeERh/s0 資源無限にしてるけど資金無限とか有効にしてる人って多いのかな
54名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-i1Ka)
2021/02/05(金) 14:48:28.82ID:tXes267La 資源だけ無限だな
資金とアンロックは無限にすると最初の楽しみが薄れる
資金とアンロックは無限にすると最初の楽しみが薄れる
55名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/05(金) 14:49:43.13ID:fgaF5yXV0 資金無限は巨大な街で渋滞と戦うリアルタイムストラテジー
56名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-uV3j)
2021/02/05(金) 15:00:03.33ID:uBKJYQyXM >>50
1.人口が増えれば自然と黒字化する
ゲートを通らずに園内に入れる(歩道がパーク内と繋がっている)と赤字は膨らむ
逆に言うとゲートさえ通せば徴収できるので
どうしても黒字化したいなら絶対に住民が通過するような経路にゲートを設置する
2.パークの地区設定すると娯楽度が跳ね上がるので
娯楽度を楽に上げたければ全域パークも有り
3.奪い合いは起きると思うけどそもそも住人が増えれば誤差
1.人口が増えれば自然と黒字化する
ゲートを通らずに園内に入れる(歩道がパーク内と繋がっている)と赤字は膨らむ
逆に言うとゲートさえ通せば徴収できるので
どうしても黒字化したいなら絶対に住民が通過するような経路にゲートを設置する
2.パークの地区設定すると娯楽度が跳ね上がるので
娯楽度を楽に上げたければ全域パークも有り
3.奪い合いは起きると思うけどそもそも住人が増えれば誤差
57名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/05(金) 15:20:19.65ID:+hOjsQq00 軌道エレベーター置いて、歩道でつなぐと簡単
パーク入り口は複数置けるので、配置も工夫したい
パーク入り口は複数置けるので、配置も工夫したい
58名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-r/6L)
2021/02/05(金) 19:56:37.74ID:p9YB2YUk0 >>45
ふふふふふ。それは言ってはいけないお約束よ!クソ
ふふふふふ。それは言ってはいけないお約束よ!クソ
59名無しさんの野望 (ワッチョイW d7be-uPW4)
2021/02/05(金) 21:14:41.73ID:bUU9C27w0 金無限にしてるよ
絵になるような都市を目的としてやってる
大都市より田舎を作る方が難しい
絵になるような都市を目的としてやってる
大都市より田舎を作る方が難しい
60名無しさんの野望 (スップ Sdbf-5q6w)
2021/02/05(金) 21:54:37.84ID:DP/kSwLRd データをロードしたら前回一生懸命植えた木が全部宙に浮いてた
前回の満足感を生贄に捧げたような徒労感が辛い…
前回の満足感を生贄に捧げたような徒労感が辛い…
61名無しさんの野望 (ワッチョイW d783-ald0)
2021/02/05(金) 21:57:07.27ID:N89yeOfb0 原鉱貯蔵施設のとなりにガラス工場作ってて、貯蔵施設にはたくさんの鉱石があるはずなのに、常にガラス工場が「原料がありません」って休止になるのはなんでなんだろう?
ほかには工場を置いてないので渋滞してないのに…。
ほかには工場を置いてないので渋滞してないのに…。
62名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-ujS6)
2021/02/05(金) 22:04:30.29ID:XkiOqfQG0 >>20の画像をうpした人まだいますか?
この状態で週に何人が公共交通を利用しているのか知りたいです。
自分も今人口20万ちょっとで週13000人が利用しているのでこれが人口に対して多いのか少ないのか確認したいのです。
この状態で週に何人が公共交通を利用しているのか知りたいです。
自分も今人口20万ちょっとで週13000人が利用しているのでこれが人口に対して多いのか少ないのか確認したいのです。
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb2-RXZG)
2021/02/05(金) 22:09:57.16ID:Hn+mrwSb0 都市が大きくなってきたら一次産業の農業や林業でも原料無いって言い出すし
油か鉱物か加工品か、なにかしら(主な)原料以外に必要なもんがあるんじゃないかな
油か鉱物か加工品か、なにかしら(主な)原料以外に必要なもんがあるんじゃないかな
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 576d-56gX)
2021/02/05(金) 22:14:14.02ID:GjlJWNiM0 >>61
保管庫に貯め過ぎると返ってガラス工場に原料が回らないって話を聞いたことがあるが。
保管庫に貯め過ぎると返ってガラス工場に原料が回らないって話を聞いたことがあるが。
65名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-6B2n)
2021/02/05(金) 22:36:20.82ID:2hDrEEYGr >>61
貯蔵施設のトラックが他の需要家のところに出払っていてガラス工場に向かえるトラックがいないのでは?
貯蔵施設のトラックが他の需要家のところに出払っていてガラス工場に向かえるトラックがいないのでは?
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-QgsX)
2021/02/05(金) 22:52:00.95ID:ojqYj+Gk0 >>62
はいな
https://i.imgur.com/dmrhRc7.jpg
週1.4万 大体同じくらいだね
これだけ公共交通機関を張り巡らせても人口の1割も利用してくれないとは
ちなみに交通の収支は超赤字
https://i.imgur.com/8TcmpYm.jpg
貨物駅利用料取りてえ
はいな
https://i.imgur.com/dmrhRc7.jpg
週1.4万 大体同じくらいだね
これだけ公共交通機関を張り巡らせても人口の1割も利用してくれないとは
ちなみに交通の収支は超赤字
https://i.imgur.com/8TcmpYm.jpg
貨物駅利用料取りてえ
67名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-K5cL)
2021/02/05(金) 23:04:30.45ID:PmYDzz4m0 最初から金無限に全開放でやると
初期に作った都市を手直しして〜みたいなのが無くなるから楽
初期に作った都市を手直しして〜みたいなのが無くなるから楽
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/05(金) 23:09:28.64ID:bEeERh/s0 最近は前日にセーブしたデータを続けてやる気がなくなってしまった
69名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-ujS6)
2021/02/06(土) 01:10:34.44ID:hn0k4p5h0 >>66
サンクス
やっぱそんな感じなのか…
自分は赤字額が10万超えたから堪えかねてMODを導入したよ…
鉄道はあんだけ建設費と維持費がかかって運賃が地下鉄と同じって価格設定間違えてんじゃないのか!?
あったまきたから5倍の運賃にしてやったよ(それでも赤字だけど)
鉄道と地下鉄の敷設が楽しいからそっちにばっかかまけて他の交通機関がおざなりになってるから利用者があまり伸びないw
再整備しないといけないんだけどやっぱり鉄道にばっか目がいってしまう
サンクス
やっぱそんな感じなのか…
自分は赤字額が10万超えたから堪えかねてMODを導入したよ…
鉄道はあんだけ建設費と維持費がかかって運賃が地下鉄と同じって価格設定間違えてんじゃないのか!?
あったまきたから5倍の運賃にしてやったよ(それでも赤字だけど)
鉄道と地下鉄の敷設が楽しいからそっちにばっかかまけて他の交通機関がおざなりになってるから利用者があまり伸びないw
再整備しないといけないんだけどやっぱり鉄道にばっか目がいってしまう
71名無しさんの野望 (ワッチョイW b773-v9pI)
2021/02/06(土) 02:13:43.73ID:5OrVy/tn074名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-t7G0)
2021/02/06(土) 09:15:36.98ID:2lJMxyp6a Tree SnappingとUnlimited Trees Modは競合して木が浮くね
それが原因かは知らんが
それが原因かは知らんが
76名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-dS3B)
2021/02/06(土) 09:31:01.84ID:RH0+g1S4a77名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-9tKH)
2021/02/06(土) 09:32:48.91ID:T+qOPVvlr 街が大きくなったようですね、じゃあ汚水を飲んでいただきましょう
さあ、飲め飲めーい
うへへへへへ
さあ、飲め飲めーい
うへへへへへ
79名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-uPW4)
2021/02/06(土) 12:06:59.87ID:DQrjg5pRd80名無しさんの野望 (ワッチョイW b736-v/bT)
2021/02/06(土) 13:31:24.60ID:7sA8wAdl0 全然死体マーク減らねぇなって思ってたら、アセットの火葬場がいつの間にか無くなってた。こういうこともあるんだね…
81名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/06(土) 13:37:01.62ID:3C29dhTy0 通常で死者の5倍
繁忙期には10倍のキャパで火葬場を設置する
繁忙期には10倍のキャパで火葬場を設置する
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-r/6L)
2021/02/06(土) 15:19:59.19ID:W4aW5FgL0 この中でreal timeってMOD入れてる人いる?
それ入れたら死者数や病人数も突然増えたりしなくなるのかな?
それ入れたら死者数や病人数も突然増えたりしなくなるのかな?
83名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-WlL2)
2021/02/06(土) 15:51:14.45ID:fzCflayH0 死人ラッシュは時間止めたままいっぺんに巨大な住宅区画を作って一気に住人増やすような開発スタイルを避ければほとんど起こらなくなるよ
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/06(土) 16:37:21.00ID:NRIjiFTR0 開発しやすいマップが好きだけどゲーム買ってからほとんど
グリーンプレーンズ、シャディストランド、ラベンダーレイクでしか開発してない
DLC全入れしてるけどこれはこれで勿体ないな
グリーンプレーンズ、シャディストランド、ラベンダーレイクでしか開発してない
DLC全入れしてるけどこれはこれで勿体ないな
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-QgsX)
2021/02/06(土) 16:46:24.58ID:9LZvJhwc086名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-QgsX)
2021/02/06(土) 17:38:54.45ID:4BMxUHrRa 山とか川とか起伏多いほうが、っぽい街になるのが好き
平地は作業になってまう
平地は作業になってまう
87名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-K5cL)
2021/02/06(土) 17:59:10.53ID:6i0NOfT60 いっそマップmodを漁って、
面倒くさいマップを採用するとかどうだろうか
半端だと苛立つかもしれないから割り切った飛び切り見た目重視の開発困難マップで
面倒くさいマップを採用するとかどうだろうか
半端だと苛立つかもしれないから割り切った飛び切り見た目重視の開発困難マップで
88名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/06(土) 18:53:02.73ID:0fqVKAlr089名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/06(土) 19:06:10.64ID:0fqVKAlr0 あとライフサイクルリバランスも入ってたわというかこれが一番寿命関係してたわ
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 576d-56gX)
2021/02/06(土) 19:12:28.03ID:r5mlp/5I0 ゴツゴツの山脈のお勧めマップってありますかね?
ちょっと飽きてきたんでWRCのステージ作ろうかと
ちょっと飽きてきたんでWRCのステージ作ろうかと
91名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/06(土) 19:19:38.43ID:NRIjiFTR0 スノウィコーストとか雪マップじゃなかったら遊んでたのにな…
92名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-gg0y)
2021/02/06(土) 20:17:36.69ID:Pkgw5Kfod MODで変えたら?
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/06(土) 21:04:48.19ID:NRIjiFTR0 あるのか、探してみるわ
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-r/6L)
2021/02/06(土) 21:22:13.15ID:W4aW5FgL095名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-K5cL)
2021/02/06(土) 21:34:29.35ID:6i0NOfT60 Delta Range Enhanced
7th Island Enhanced
ってところが派手に山かな
この人はかなり山に拘りあるみたいで造形がすごい
7th Island Enhanced
ってところが派手に山かな
この人はかなり山に拘りあるみたいで造形がすごい
96名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/06(土) 21:44:08.23ID:0fqVKAlr0 >>94
なるよ 出勤ラッシュと帰宅ラッシュ更に週末のイベント混雑を交通機関で捌くのが楽しい
なるよ 出勤ラッシュと帰宅ラッシュ更に週末のイベント混雑を交通機関で捌くのが楽しい
99名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-gg0y)
2021/02/07(日) 00:06:14.55ID:8HlgAdWp0100名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f06-6B2n)
2021/02/07(日) 00:14:18.63ID:nR7E+VPM0 マップ内の方位を数字(南=180)とかで表示してくれるmodありませんか?
101名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/07(日) 00:41:55.70ID:ISdLnZgZ0102名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-k4+6)
2021/02/07(日) 00:50:48.50ID:2aUwWo1Nr IPT2だけど、運転間隔の調整がおかしくなって
いつまでたっても発車せずに後ろが詰まって
えらいことになるときがある
いつまでたっても発車せずに後ろが詰まって
えらいことになるときがある
103名無しさんの野望 (ワッチョイW f776-1wIH)
2021/02/07(日) 01:52:50.26ID:cJbpOxRJ0 ハワイみたいに斜面に住宅地いいよねって作ったら
道路がったがたの不自然エリアになって結局整地して作ったわ
きれいな斜面ってあんま無いもんだな
道路がったがたの不自然エリアになって結局整地して作ったわ
きれいな斜面ってあんま無いもんだな
104名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-k4+6)
2021/02/07(日) 02:40:36.34ID:2aUwWo1Nr 緩斜面があると住宅地にしたくなる
https://i.imgur.com/OFtFoNn.jpg
自分のやり方は、傾斜に直角に道をひいてから
魚の骨状に等高線と平行な道を6セル間隔くらいにひく
宅地は奥行2セルにして、上段下段の隙間にできる斜面にはForest Brushで植林する
https://i.imgur.com/OFtFoNn.jpg
自分のやり方は、傾斜に直角に道をひいてから
魚の骨状に等高線と平行な道を6セル間隔くらいにひく
宅地は奥行2セルにして、上段下段の隙間にできる斜面にはForest Brushで植林する
105名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-WlL2)
2021/02/07(日) 07:58:00.53ID:JyctEoIM0 傾斜地の道路のガタガタは気になってたけど今はだいたいNode Controllerが解消してくれて嬉しいんだ
106名無しさんの野望 (ワッチョイW f712-2sPm)
2021/02/07(日) 08:17:52.10ID:ct5gY2Xc0107名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/07(日) 08:22:12.10ID:fQy9o4zG0 奥行2セルというのは盲点だった
それだけ傾斜付けられるな
それだけ傾斜付けられるな
108名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-K5cL)
2021/02/07(日) 08:54:36.67ID:gcJeWqP70 2×2の宅地が並んでるのも結構かわいくて好き
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/07(日) 08:59:31.72ID:VQjSyUWq0 センスがあるなあ
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/07(日) 12:37:59.20ID:ISdLnZgZ0 どうしても碁盤都市になっちゃうけど地元の田舎町を地図で見ても碁盤っぽいから気にしないことにした
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-6qHG)
2021/02/07(日) 13:00:32.78ID:d8ENZxF90 田んぼの跡地は大体四角い気がする。
区画整理された田んぼの跡地ならなおさら。
区画整理された田んぼの跡地ならなおさら。
112名無しさんの野望 (ワッチョイW b736-v/bT)
2021/02/07(日) 13:05:12.80ID:AXdytcGA0 田舎は碁盤の目というより、古代の条里制か道路に沿って土地を区切ったやつ(名前忘れた)が残ってるんだと思う。後はほ場整備事業で綺麗になったのかだね。
113名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-gg0y)
2021/02/07(日) 13:34:22.92ID:8HlgAdWp0 このゲームで坂の町再現しようとしたら見た目的に手を入れないとあかんとこが多すぎて
114名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0b-UkRy)
2021/02/07(日) 14:55:14.06ID:qL4gcie8p 道の敷き方なら主要幹線とか太い道は曲線にして宅地部分は長方形敷き詰める感じで直線で敷いたらいい感じになるよ
115名無しさんの野望 (ワッチョイW 37cf-5q6w)
2021/02/07(日) 15:00:15.63ID:PLXVdTqF0 俺は碁盤目になっちゃった時は「この街は京都をモデルにしてるんだ…!」と言い聞かせてる
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-6qHG)
2021/02/07(日) 15:34:41.16ID:d8ENZxF90 高速道路が少ないところに後から無理に高速引いたら、道路が変になってしまった。
が、日本も市街地に後から道路引いたところはちょっと変な感じになってるから別にいいかって気になってきたなw
東京外環状線
https://www.google.co.jp/maps/@35.7604741,139.9046446,17.73z?hl=ja
第二京阪
https://www.google.co.jp/maps/@34.7412804,135.6171059,16.39z?hl=ja
が、日本も市街地に後から道路引いたところはちょっと変な感じになってるから別にいいかって気になってきたなw
東京外環状線
https://www.google.co.jp/maps/@35.7604741,139.9046446,17.73z?hl=ja
第二京阪
https://www.google.co.jp/maps/@34.7412804,135.6171059,16.39z?hl=ja
117名無しさんの野望 (ワッチョイW b76f-Vb//)
2021/02/07(日) 17:09:44.04ID:56lk/NZE0 公共交通や公園設置しようとしたら【このタイプのオブジェクトは作成出来ません⠀】って出て作れないんだけど、どなたか解決策知りませんか??
118名無しさんの野望 (ワッチョイW 1763-ideg)
2021/02/07(日) 17:36:57.57ID:Ca0O1I7t0 >>99
このmodはいい意味でやばい。
(Environment Changer (+ Improved Theme Selection ))
今まで取っ付きにくかった雪マップやヨーロッパ風マップを温帯マップ等に変換してプレイできる。
このmodはいい意味でやばい。
(Environment Changer (+ Improved Theme Selection ))
今まで取っ付きにくかった雪マップやヨーロッパ風マップを温帯マップ等に変換してプレイできる。
119名無しさんの野望 (ワッチョイW b773-v9pI)
2021/02/07(日) 18:18:38.82ID:uyr56/rX0 道路の横4マスしか開発できないから碁盤になるんだよな
アセットエディタで建物を適当に配置して8x8の建物作ったら問題は解消された
アセットエディタで建物を適当に配置して8x8の建物作ったら問題は解消された
120名無しさんの野望 (ワッチョイW bf02-0cWj)
2021/02/07(日) 18:41:19.50ID:toXEm8xr0 家の近所や実家周辺再現するとすごくクレームがくるw
そんなに住みにくくないわけじゃないのに
隕石落として反省を促すようにはしてる
そんなに住みにくくないわけじゃないのに
隕石落として反省を促すようにはしてる
121名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-i1Ka)
2021/02/07(日) 18:41:24.20ID:DQ/5TP7Ba 隣接した道路に挟まれた区画が
=======道路
□□ □□ □□
□□ □□ □□
□□ □□ □□
□□ □□ □□
=======道路
こうなってるのを
=======道路
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
=======道路
こうする方法ありますか?
=======道路
□□ □□ □□
□□ □□ □□
□□ □□ □□
□□ □□ □□
=======道路
こうなってるのを
=======道路
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
=======道路
こうする方法ありますか?
122名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-A3nS)
2021/02/07(日) 18:46:10.98ID:jrMthXCW0 高速道路のように区画のセルがつかない道路を使うかMOD使う
123名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-r/6L)
2021/02/07(日) 18:59:10.13ID:lHb/oX7T0 >>121
CS勢から。
区画塗りをしたくない道路の脇に歩道を引くと、そのようになるよ。
ーーーーー道路
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
ーーーーー歩道
ーーーーー道路
って。
CS勢から。
区画塗りをしたくない道路の脇に歩道を引くと、そのようになるよ。
ーーーーー道路
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
□□□□□□
ーーーーー歩道
ーーーーー道路
って。
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-QgsX)
2021/02/07(日) 19:23:46.86ID:IBhxQ/iz0 そんなときこそZoning toolset の出番だ
id=592076973
道路敷設時に「田」マークが追加されるのでそれをONにして道路をクリックすると区画を消したり付けたり出来る
道路が90度になっておらずギザギザしてる区画に使ってあげたらすっきりするぜ
id=592076973
道路敷設時に「田」マークが追加されるのでそれをONにして道路をクリックすると区画を消したり付けたり出来る
道路が90度になっておらずギザギザしてる区画に使ってあげたらすっきりするぜ
125名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-sr95)
2021/02/07(日) 20:13:36.46ID:D+6WIpf30 ここの皆さんはやる気、行動力がある方ばかりのようで見習いたいです。
それも自分の事、それもゲームの話なのになかなか進まなくて。
外出して電車乗ってる時とか町歩いてる時に『この街並み良いなぁ。Citiesで真似しよう』と観察したりGoogle Mapで場所保存するのに、
いざPC起動すると電車とかバス眺めたりで終わっちゃうよ。
それも自分の事、それもゲームの話なのになかなか進まなくて。
外出して電車乗ってる時とか町歩いてる時に『この街並み良いなぁ。Citiesで真似しよう』と観察したりGoogle Mapで場所保存するのに、
いざPC起動すると電車とかバス眺めたりで終わっちゃうよ。
126名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-gg0y)
2021/02/07(日) 20:16:37.70ID:8HlgAdWp0 すこしづつで良いんじゃない
一回のプレイで建物1軒だけとかさ
一回のプレイで建物1軒だけとかさ
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-6qHG)
2021/02/07(日) 20:25:21.87ID:d8ENZxF90 まあ街みるだけでいいんでは?w
128名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-QgsX)
2021/02/07(日) 20:35:06.55ID:BXXOsj/1a 楽しみ方は人それぞれ
他人の事を気にする必要はない
街をひたすらでかくしようが日本風にこだわろうがジャンクションを再現しようが
延々と眺めてようが発展させたとこに津波おこしたり隕石おとしたりしようが
街の人に下水飲ませようが自由
他人の事を気にする必要はない
街をひたすらでかくしようが日本風にこだわろうがジャンクションを再現しようが
延々と眺めてようが発展させたとこに津波おこしたり隕石おとしたりしようが
街の人に下水飲ませようが自由
129名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/07(日) 20:48:08.19ID:ISdLnZgZ0 マップ全体を見回してこっちのエリアを住宅街にしてあっちを工業地帯にしようって脳内で完成させて終わるときあるわ
130名無しさんの野望 (ワッチョイW b774-82MI)
2021/02/07(日) 21:22:41.54ID:HczbvhyB0 日本風のリアルな街並み作ってるが、道路一本ひいて終了なんて時もある
会社員と市長を両立するのは難しい
会社員と市長を両立するのは難しい
131名無しさんの野望 (ワッチョイ bfb2-RXZG)
2021/02/07(日) 22:18:24.64ID:Xtmirtne0132名無しさんの野望 (ワッチョイW 3788-ME8r)
2021/02/07(日) 22:23:42.16ID:Pzowj3bC0 傾斜地のリアルな道路の引き方ってどうするのがメジャーなんだろ。
CS ではいつも等高線に沿って道路引いて家立てて、等高線に垂直方向の道路で高低差繋ぐ、ってやり方してるんだけど、
尾道とかの山陽の傾斜地とか、長崎とかだと等高線に垂直な車が通れる道路沿いに家が建っていて、その道路に向かって等高線方向に私有地であるギリギリ車が通れる道や歩道が伸びてる、って印象。
実際どうなんでしょ?
CS ではいつも等高線に沿って道路引いて家立てて、等高線に垂直方向の道路で高低差繋ぐ、ってやり方してるんだけど、
尾道とかの山陽の傾斜地とか、長崎とかだと等高線に垂直な車が通れる道路沿いに家が建っていて、その道路に向かって等高線方向に私有地であるギリギリ車が通れる道や歩道が伸びてる、って印象。
実際どうなんでしょ?
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 3774-OU2n)
2021/02/07(日) 22:24:28.94ID:JDA3d+0o0 初心者ですが、はじめてTMPEを入れて、かしこいAIのやつだけチェック入れたんだけど
改善点があんま感じられなくて、それどころか料金所1レーンだけ並ぶようになっちゃった。
なんかやりかた間違ってる?
他のMODはmoveitのみです。
改善点があんま感じられなくて、それどころか料金所1レーンだけ並ぶようになっちゃった。
なんかやりかた間違ってる?
他のMODはmoveitのみです。
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 3774-OU2n)
2021/02/07(日) 22:27:20.35ID:JDA3d+0o0135名無しさんの野望 (ワッチョイW 57f3-0QBx)
2021/02/07(日) 22:41:34.81ID:2QcJRutf0136名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-i1Ka)
2021/02/07(日) 22:59:04.17ID:DQ/5TP7Ba137名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-iIVp)
2021/02/07(日) 23:30:19.32ID:RZl+NnTx0 スクランブル交差点作れるMODある?
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 1758-icCT)
2021/02/07(日) 23:36:25.58ID:5UJ84Oy20140名無しさんの野望 (ワッチョイ 3774-OU2n)
2021/02/08(月) 00:39:58.84ID:F/K1hrjU0141名無しさんの野望 (ワッチョイ 3702-56gX)
2021/02/08(月) 01:15:26.97ID:5Xpqlvt+0 RealTimeのラッシュアワーやイベント追加、住民の移動変化は楽しいんだけど
時間があまりに遅すぎるもんで結局常時最高速で開発しがち
そしてキャンパスエリアの発展の遅さが流石に辛い
パークやインダストリーエリアと違って、とりあえず作って財源にするっていうのも難しいしなぁ
時間があまりに遅すぎるもんで結局常時最高速で開発しがち
そしてキャンパスエリアの発展の遅さが流石に辛い
パークやインダストリーエリアと違って、とりあえず作って財源にするっていうのも難しいしなぁ
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-gg0y)
2021/02/08(月) 02:56:54.75ID:CCL9z0oO0143名無しさんの野望 (スップ Sd3f-sr95)
2021/02/08(月) 06:25:50.59ID:F69BoUE2d >>141
自分もreal time入れてますが、そういった「遅さ」の面では街開発当初は時間経過の面ではバニラのままにしておいて、ある程度発展してからreal time入れたり、気分で入、切繰り返したりしたホウガ良いのかな。
あんまりやってるとおかしくなりそうだけど。
あとaci null とかtoo many verticesとかエラー吐くアセットって、
必ずしも複雑な形状とかガラス面を多様してるビルアセットに限らないのですね。
なんでもない小さなビルとか一枚絵のpropだったり。
自分もreal time入れてますが、そういった「遅さ」の面では街開発当初は時間経過の面ではバニラのままにしておいて、ある程度発展してからreal time入れたり、気分で入、切繰り返したりしたホウガ良いのかな。
あんまりやってるとおかしくなりそうだけど。
あとaci null とかtoo many verticesとかエラー吐くアセットって、
必ずしも複雑な形状とかガラス面を多様してるビルアセットに限らないのですね。
なんでもない小さなビルとか一枚絵のpropだったり。
145名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-k4+6)
2021/02/08(月) 08:42:17.18ID:wVOZhbZPr146名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-6qHG)
2021/02/08(月) 08:47:15.60ID:rsAxd6BK0147名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0b-kh8G)
2021/02/08(月) 09:15:15.70ID:fuaEcCKBp 最近、車や電車が点滅してしまうのですが、PCのスペック不足ですかね?
148名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-UkRy)
2021/02/08(月) 11:23:33.54ID:ztUQNb/m0 倍速できなくなるのってメモリ不足なのかcpu不足なのかどっちなんだろう
149名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-9tKH)
2021/02/08(月) 11:40:13.26ID:4KY8KT8Ir 適当に検索してでてきたおすすめMOD入れまくってたら、なぜか倍速が反応しなくなった事があったので
MODのせいという可能性もある
全削除して治ったので何が悪いのかはわからないけど
MODのせいという可能性もある
全削除して治ったので何が悪いのかはわからないけど
151名無しさんの野望 (ブーイモ MM3b-uV3j)
2021/02/08(月) 12:42:53.39ID:i9o3Bo6fM プログラム的には描画処理まで含めて
○○msまでに処理が完了したら
倍速扱いでループ終了って感じだと思うから
CPUとグラボが最重要のような気がする
○○msまでに処理が完了したら
倍速扱いでループ終了って感じだと思うから
CPUとグラボが最重要のような気がする
152名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/08(月) 12:54:51.13ID:11bHWG2o0 タスクマネージャー見れば、メモリ使用量は分かるし
数十万人の巨大都市で数時間やると
メモリ不足なら、スワップで5分くらい停滞する
数十万人の巨大都市で数時間やると
メモリ不足なら、スワップで5分くらい停滞する
153名無しさんの野望 (ワッチョイW ff02-BUOo)
2021/02/08(月) 13:09:17.14ID:CnZH4d/60 貨物港などでのトラック入場を高速化またはデュアル化する方法ない?
155名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-i1Ka)
2021/02/08(月) 13:33:25.40ID:W6EZcoeNa 斜面は効率優先で垂直に道路引いて確実に4マス使用してしまう……
156名無しさんの野望 (ワッチョイW 37cf-RrkP)
2021/02/08(月) 14:39:27.71ID:/UHb+oCi0 PC性能的にもゲームエンジン的にも無理なのかも知れないが、VRモードとかあったらいいな
自分の作った街を本当のジオラマみたいに眺められる的な
ゆったり流れる川の上の高架を列車が駆け抜け、その上空に飛行機が舞ってるみたいな
自分の作った街を本当のジオラマみたいに眺められる的な
ゆったり流れる川の上の高架を列車が駆け抜け、その上空に飛行機が舞ってるみたいな
157名無しさんの野望 (アウアウクー MM0b-uUgU)
2021/02/08(月) 14:52:13.55ID:mRue1jqnM 高齢者福祉施設を建てまくって平均寿命を伸ばしたはいいけど、なかなか死なないから住居の世帯数を圧迫して人口が増えづらくなるな
高齢化率も40%近くなっててやべーことになってる
高齢化率も40%近くなっててやべーことになってる
158名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-iIVp)
2021/02/08(月) 15:01:28.45ID:sKEB9t1c0 東京完全再現した1300万都市を4k30pで動かすのが夢
量子コンピューターでも実用化しないと無理だろな
生きてる間にできるかな
量子コンピューターでも実用化しないと無理だろな
生きてる間にできるかな
159名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-QgsX)
2021/02/08(月) 15:05:54.00ID:f18YpQGSa いいデスね!波にのってますね!
160名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-drUJ)
2021/02/08(月) 15:23:13.28ID:yimxdNc7d161名無しさんの野望 (アウアウクー MM0b-RrkP)
2021/02/08(月) 15:37:17.90ID:W8U1/kYaM162名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-r/6L)
2021/02/08(月) 17:26:18.85ID:TJxFTo/b0 昨日からPC版に移行したものです。
plopable ricoを入れたんだけど、アイコン出てこないのよね。ちなみに、Steam版じゃなく、Epic games版でやってて、ファイルから取り込む形式で導入してて、他のMODは正常にダウンロードできてるんだけどねぇ。
あとプレイ中に、原因不明のエラーがたまに出る。
plopable ricoを入れたんだけど、アイコン出てこないのよね。ちなみに、Steam版じゃなく、Epic games版でやってて、ファイルから取り込む形式で導入してて、他のMODは正常にダウンロードできてるんだけどねぇ。
あとプレイ中に、原因不明のエラーがたまに出る。
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/08(月) 18:11:26.14ID:/l1OjviY0 初PCでいきなりMOD入れてしかもややこしめのRICOとかで更にEpicとかまともに動く方が凄い
164名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-gg0y)
2021/02/08(月) 18:42:03.47ID:lmgezHlmd 素直にsteam買い直すとか…?
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-r/6L)
2021/02/08(月) 19:05:59.69ID:TJxFTo/b0 他のmodは面白いくらい普通に入れられてるんだけどねぇ、、、、んー。
166名無しさんの野望 (ワッチョイW bf02-0cWj)
2021/02/08(月) 19:14:10.48ID:pwfJS6EZ0 MS版もMODやアセット微妙に入らんのあるらしいからねぇ
167名無しさんの野望 (ワッチョイ 37cf-TeJp)
2021/02/08(月) 19:14:39.22ID:pwzZEI6W0 普通にっていってもあのサイトでダウンロードしてフォルダに放り込んでってやつじゃないの?
それ「普通」っていうのかな
Steam版ですらトラブルでるのにそんなのでノントラブルな訳無いんじゃないかと思うけど
まあ他人事だし知ったこっちゃないというかどうにもできない
それ「普通」っていうのかな
Steam版ですらトラブルでるのにそんなのでノントラブルな訳無いんじゃないかと思うけど
まあ他人事だし知ったこっちゃないというかどうにもできない
168名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-sr95)
2021/02/08(月) 20:12:52.53ID:uJ5w9kg5d >>160
想像で楽しむ…まさにそうです。
寝る前とかそれを考えながら眠りに入るくらい。
自分のさじ加減でどうとでもなるゲームの話なんだから想像する前に動けば良いのに、という話なのは分かってるのですが。
あと、自分はYouTubeで開発実況されているような真似は出来ない、と理解はしているのですが、何やっても(建物を)「置いただけ」な街になってしまうのが嫌で…。
ビルが林立するオフィス街にしろ団地にしろ…
「自然さ」が足りないんです。
想像で楽しむ…まさにそうです。
寝る前とかそれを考えながら眠りに入るくらい。
自分のさじ加減でどうとでもなるゲームの話なんだから想像する前に動けば良いのに、という話なのは分かってるのですが。
あと、自分はYouTubeで開発実況されているような真似は出来ない、と理解はしているのですが、何やっても(建物を)「置いただけ」な街になってしまうのが嫌で…。
ビルが林立するオフィス街にしろ団地にしろ…
「自然さ」が足りないんです。
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-2D+r)
2021/02/08(月) 20:47:56.28ID:HA0x/Ak30 スキー場経営シミュレーションゲームsnowtopia
https://jp.ign.com/pcgame-ex/49911/feature/pcsnowtopia
このゲームでスキー場作れないかと模索して結局諦めてたが
こういうの面白そうね
お金の概念無しは大胆だなと
https://jp.ign.com/pcgame-ex/49911/feature/pcsnowtopia
このゲームでスキー場作れないかと模索して結局諦めてたが
こういうの面白そうね
お金の概念無しは大胆だなと
170名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f06-6B2n)
2021/02/08(月) 21:03:25.32ID:DzaNMC940171名無しさんの野望 (ワッチョイW 3788-ME8r)
2021/02/08(月) 21:55:39.91ID:V+jG7e370 >>134
いわゆるニュータウンって所だね。大規模開発ってなると等高線沿いだよね。キレイになる。
昔のクロネコヤマトかのCM で、上下方向の道路いったりきたりしてこんな坂も配達します、的な企業CM やってた記憶あって
昔ながらの傾斜地の街並みはこんななんだ、と印象に残ってるんだよね。
自分、等高線沿いの道路引きでワンパターン化してしまってて違うスタイル探していたら、ふとCM 思い出したんだ。
如何せん昔ながらの坂のある街並みに住んだことないからどうなのかなと思った次第。
いわゆるニュータウンって所だね。大規模開発ってなると等高線沿いだよね。キレイになる。
昔のクロネコヤマトかのCM で、上下方向の道路いったりきたりしてこんな坂も配達します、的な企業CM やってた記憶あって
昔ながらの傾斜地の街並みはこんななんだ、と印象に残ってるんだよね。
自分、等高線沿いの道路引きでワンパターン化してしまってて違うスタイル探していたら、ふとCM 思い出したんだ。
如何せん昔ながらの坂のある街並みに住んだことないからどうなのかなと思った次第。
172名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-K5cL)
2021/02/08(月) 22:18:07.48ID:F8x+i4yK0 うーん
2車線道路にぴちっと突っ込んで分かれていく1車線一方通行×2
ってやりたいけどできないのかしら
2車線道路にぴちっと突っ込んで分かれていく1車線一方通行×2
ってやりたいけどできないのかしら
173名無しさんの野望 (ワッチョイ 37da-QgsX)
2021/02/08(月) 22:20:41.59ID:GBYAeHi90 >>162
インストールフォルダ内の「Mods」フォルダ以外にも、Users/AppData/Local/Colossal Order/Cities_Skylines/Addonsにも「Mods」フォルダがあって
こっちに入れた上で、中のdllファイルの名前とModのフォルダ名を一致させないと動かないModがある
自分がやった中ではNetworkExtensions2がこれで、RICOも同じく下のメニューにアイコンを追加するタイプだからこっちの手順でやれば動作するんじゃないかな?
インストールフォルダ内の「Mods」フォルダ以外にも、Users/AppData/Local/Colossal Order/Cities_Skylines/Addonsにも「Mods」フォルダがあって
こっちに入れた上で、中のdllファイルの名前とModのフォルダ名を一致させないと動かないModがある
自分がやった中ではNetworkExtensions2がこれで、RICOも同じく下のメニューにアイコンを追加するタイプだからこっちの手順でやれば動作するんじゃないかな?
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/08(月) 22:39:13.50ID:kHKnGwU20 何というかマップが違うだけで都市の構成は一緒になるな…
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b2-RXZG)
2021/02/08(月) 22:43:54.52ID:56mbUZSy0 俺の住んでるとこ大都市のけっこう中心部だと思うけど、めっちゃ傾斜地だ
庭が2階にありますとか1階と3階に玄関がありますとか何言ってるのかわからない家ばっかり
道も細い私道だらけだからCSLのイメージで言ったら傾斜地住宅の道路は歩道だねギリで砂利道
庭が2階にありますとか1階と3階に玄関がありますとか何言ってるのかわからない家ばっかり
道も細い私道だらけだからCSLのイメージで言ったら傾斜地住宅の道路は歩道だねギリで砂利道
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 3774-OU2n)
2021/02/09(火) 00:32:57.06ID:zWKfOK0M0 幹線道路や駅前だけ高利息センターとかの高層建築にして
離れるにしたがってなだらかになっていくような感じにしたいんだけど
なんかいいテクない?
離れるにしたがってなだらかになっていくような感じにしたいんだけど
なんかいいテクない?
177名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-XJ0Q)
2021/02/09(火) 00:55:52.56ID:gQUBOp320 >>176
あまり大都市感を出したくない地域は警察/病院等のサービスやバス路線なんかをわざと不足気味にしたりして地価が上がらないようにしてる
あまり大都市感を出したくない地域は警察/病院等のサービスやバス路線なんかをわざと不足気味にしたりして地価が上がらないようにしてる
178名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f06-6B2n)
2021/02/09(火) 02:08:29.73ID:NlMQXnp00179名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/09(火) 03:26:57.06ID:sLBNLh9Q0 関連ニュース
>富士山登山鉄道“往復1万円”構想決定 環境保全の観点も
>検討会では、環境や景観などの観点から、新たに鉄道やケーブルカーを設置するのではなく、
>富士スバルラインに次世代型路面電車(LRT)を走らせる案がまとまった
>富士山登山鉄道“往復1万円”構想決定 環境保全の観点も
>検討会では、環境や景観などの観点から、新たに鉄道やケーブルカーを設置するのではなく、
>富士スバルラインに次世代型路面電車(LRT)を走らせる案がまとまった
180名無しさんの野望 (ワッチョイW bf3c-Xj74)
2021/02/09(火) 08:33:39.50ID:9thjMFFw0 ソースを貼れ
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 3781-JWMU)
2021/02/09(火) 09:28:19.24ID:5raWw8VV0182名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-9tKH)
2021/02/09(火) 09:31:47.87ID:332rUt48r ブルドッグとおたふくどっちがいい
184名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-2sPm)
2021/02/09(火) 12:09:05.80ID:otpLfLe4M どろソースよこせ
185名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/09(火) 13:09:07.92ID:ce+GHmTw0 コーミが過小評価されてるのが許せない愛知民参上
186名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-i1Ka)
2021/02/09(火) 13:13:17.77ID:M9Ai/31aa カープ一択
187名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-NnKf)
2021/02/09(火) 13:18:47.55ID:5R/h33R9M 愛知県民っていっつもソースを持ち歩いて暇さえあれば舐めてるってマジ?
ソートは八十亀ちゃん
ソートは八十亀ちゃん
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/09(火) 13:33:41.14ID:ce+GHmTw0 あのアニメ三期までやってたんかよ
189名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-drUJ)
2021/02/09(火) 15:31:34.18ID:pzIQNs8hd なんのスレだよw
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-TQxo)
2021/02/09(火) 17:02:47.79ID:tJckiKuW0 LRTで富士スバルラインを登れるのかよ
あ、おれはイカリね
あ、おれはイカリね
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/09(火) 21:00:55.91ID:415q1ocH0 50時間くらいやってたけどこのスレで今更マップテーマ変えられるとか交通AI強化できるとか知ったわ
193名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-r/6L)
2021/02/09(火) 22:14:26.64ID:sjrxRuBu0 >>173
できました!!ありがとうございます!
そのやり方でも追加し、あと必須MODのハーモニーなんたらを導入したらいけました!!
Steamじゃなくても問題なしですね!
ただコピって展開して〜ってのはめっちゃだるいけど笑笑
できました!!ありがとうございます!
そのやり方でも追加し、あと必須MODのハーモニーなんたらを導入したらいけました!!
Steamじゃなくても問題なしですね!
ただコピって展開して〜ってのはめっちゃだるいけど笑笑
194名無しさんの野望 (ワッチョイW d711-bIIo)
2021/02/09(火) 23:03:56.78ID:ye8A2HKI0 久しぶりにこのゲームやろうと思うんだけど今って81タイルmodどれくらい安定してる?前やってたときは不安定だったから入れるの躊躇してたんだけど
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 37cf-RrkP)
2021/02/09(火) 23:32:59.99ID:o1fxomDY0196名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/09(火) 23:38:10.17ID:ZFCmm4nA0197名無しさんの野望 (ワッチョイW 37dc-drUJ)
2021/02/09(火) 23:38:38.43ID:uLj80go90 81でやってるけど特に不安定さは感じないよ
198名無しさんの野望 (ワッチョイW 37dc-drUJ)
2021/02/09(火) 23:39:32.63ID:uLj80go90 敵は安定感よりPathUnit等オブジェクト関連の上限…
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 3776-WpU7)
2021/02/09(火) 23:59:26.55ID:415q1ocH0 81で開発してる人のPCスペックが知りたい
200名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-OJ0N)
2021/02/10(水) 00:02:55.57ID:IHzK9zg+d 81タイルは水の湧き地を触らなければ問題なくプレイできるはず
上流に池があって水が湧いてるとこを隕石で爆破してしまってせっかくの50万都市がエラー落ちしてしまうという苦い思い出
上流に池があって水が湧いてるとこを隕石で爆破してしまってせっかくの50万都市がエラー落ちしてしまうという苦い思い出
201名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-i1Ka)
2021/02/10(水) 00:14:05.20ID:byOseA92d 81タイルはPCのスペックより自分のモチベーションが必要
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 37cf-RrkP)
2021/02/10(水) 00:14:19.69ID:6rVM+Qet0203名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-OJ0N)
2021/02/10(水) 00:18:28.44ID:IHzK9zg+d 81タイルで外側ぎりぎり開発も郊外の村や鉄道基地としてやった事あるけど安定性には影響なさそう
青いモヤが濃くなり過ぎて見づらいのが問題になる程度かな
青いモヤが濃くなり過ぎて見づらいのが問題になる程度かな
204名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa5-Zhen)
2021/02/10(水) 00:58:55.59ID:PBBD61P10 青いモヤも消せるよ!
205194 (ワッチョイW d711-bIIo)
2021/02/10(水) 01:23:34.41ID:1+dBBXr40 みんなありがとう!とりあえず水源だけ気をつけとく
作ってたデータが消えるのが一番怖かったけど消えたら仕方なしって思うことにしたわ
作ってたデータが消えるのが一番怖かったけど消えたら仕方なしって思うことにしたわ
206名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/10(水) 12:22:14.60ID:mxfIdVqx0 TLM使ってる人いる?
やっぱりIPTよりできること多くていい?
あともし分かったら途中で入れ替えても大丈夫かも知りたい
やっぱりIPTよりできること多くていい?
あともし分かったら途中で入れ替えても大丈夫かも知りたい
207名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-Zhen)
2021/02/10(水) 13:00:17.75ID:/rgS68K1a ipt2からTLMに変えたことがある
結論としては移行可能
ただ下記に注意が必要
変わらない機能は書かない
出来ること
時間帯ごとの発車本数や料金を細かく調整できる
路線図出力できる、バス停留所の名称変更もしやすい
路線名の形式を指定できる
できなくなること
バス停や駅の「延発」指定(追い越しできない駅やバス停で詰まりやすくなる)
走行中の車両をクリックした時のメニューで、次発や先発した車両にジャンプすること、停留所ごとに何人乗り降りしたかの数値を出す
結論としては移行可能
ただ下記に注意が必要
変わらない機能は書かない
出来ること
時間帯ごとの発車本数や料金を細かく調整できる
路線図出力できる、バス停留所の名称変更もしやすい
路線名の形式を指定できる
できなくなること
バス停や駅の「延発」指定(追い越しできない駅やバス停で詰まりやすくなる)
走行中の車両をクリックした時のメニューで、次発や先発した車両にジャンプすること、停留所ごとに何人乗り降りしたかの数値を出す
208名無しさんの野望 (スップ Sd3f-5q6w)
2021/02/10(水) 14:13:40.61ID:soEn5ybnd バス停についての質問なんだけど、wikiには区間が10セルの場合、バス待避スペースに2台入れるとあるけど、自分の環境では2台入れない
2台目が斜めに進入したままで、どうしてもはみだしてしまうけど何か間違ってますか?
2台目が斜めに進入したままで、どうしてもはみだしてしまうけど何か間違ってますか?
209名無しさんの野望 (ワッチョイW b736-v/bT)
2021/02/10(水) 14:57:00.47ID:m76VaTDv0 アセットのバス使ってるんじゃね?長めのバスだと一番長いバスベイでも2台目が入りきらないし。
210名無しさんの野望 (スップ Sd3f-5q6w)
2021/02/10(水) 15:47:33.03ID:soEn5ybnd >>209
コメありがとう
でもデフォルトなんですよね
wikiに記載の区間の最長(10セル)についての自分の認識がおかしいのかな
例えば交差点の無い30セルくらいの道路を一気に敷設して、その中間にバス停を作ればそれは最長になるという認識で合ってる?
コメありがとう
でもデフォルトなんですよね
wikiに記載の区間の最長(10セル)についての自分の認識がおかしいのかな
例えば交差点の無い30セルくらいの道路を一気に敷設して、その中間にバス停を作ればそれは最長になるという認識で合ってる?
211名無しさんの野望 (ワッチョイW d765-6B2n)
2021/02/10(水) 16:45:48.56ID:owSyVulR0 >>210
それは違う
道路はデフォルトでは最長10マスが1単位(ブルドーザー1クリックで破壊できる範囲)で、長い道路はその道路が複数繋がったものとして扱われている
例えば30マス分の直線を引くと10マス×3になるし、32マスだと8マス×4の道路になる
それは違う
道路はデフォルトでは最長10マスが1単位(ブルドーザー1クリックで破壊できる範囲)で、長い道路はその道路が複数繋がったものとして扱われている
例えば30マス分の直線を引くと10マス×3になるし、32マスだと8マス×4の道路になる
212名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-cVGq)
2021/02/10(水) 17:02:15.53ID:7V26ZXlT0 DLCのセールで満を持してマストランジットを買って紺野さんの高速を引いてみたんだけど全然うまく合流が作れない
そもそも使い方が合ってるのかどうかもわからん
そもそも使い方が合ってるのかどうかもわからん
213名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-2D+r)
2021/02/10(水) 17:07:17.38ID:TOIXvbz3M そういう時は街のスクショを上げるのだ
優しいおじさんたちが教えてくれる
優しいおじさんたちが教えてくれる
214名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-sEHH)
2021/02/10(水) 17:20:04.61ID:wywhYHgVd タイムセールしてんの?
215名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/10(水) 17:22:57.87ID:HVUMbX0r0 本体75% DLC大体50%オフ来てますねえ
インダストリー買おうかな
インダストリー買おうかな
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/10(水) 17:28:42.52ID:HVUMbX0r0 サンセットハーバーも入ってるバンドルで更に10%オフみたいだしそっちにしちゃった
(マストランジットはすでに買った)
(マストランジットはすでに買った)
217名無しさんの野望 (スップ Sd3f-5q6w)
2021/02/10(水) 18:04:45.06ID:soEn5ybnd218名無しさんの野望 (ワッチョイ f7b2-RXZG)
2021/02/10(水) 18:27:47.71ID:sDnBFQ2g0 うえぇ今さら気づいたけど植樹って農業資源を削るのか
林業資源が増えるのは知ってたけど農業のほうは盲点だった
あーあー、緑豊かな田園風景とかやったらあかんのね
林業資源が増えるのは知ってたけど農業のほうは盲点だった
あーあー、緑豊かな田園風景とかやったらあかんのね
219名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/10(水) 18:45:09.97ID:rsovSILF0 そういうのはデカールだな
221名無しさんの野望 (ワッチョイW bfbf-sEHH)
2021/02/10(水) 19:40:41.74ID:TUSkb3/B0 ウキウキでビットキャッシュ買ってきたのに使えないってなんやねん
222名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b5-OU2n)
2021/02/10(水) 20:31:27.76ID:rXdEmIHv0 セールは旧正月の前に終わるんだな
DLC揃えるかな
サセハも半額だし待っててよかった
DLC揃えるかな
サセハも半額だし待っててよかった
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-oc9A)
2021/02/10(水) 20:37:09.53ID:DU/gK1WD0 綺麗に街を作る秘訣みたいなのあるかな?
特に道路を曲線に引いた時とか
遠くから見た時歪になりがち
特に道路を曲線に引いた時とか
遠くから見た時歪になりがち
224名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-QgsX)
2021/02/10(水) 20:57:39.25ID:FFGHp3mWa 曲線にした方がっていうか地形に沿ったような街づくりの方が
現実味がある街並みになったりはする
現実味がある街並みになったりはする
225名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-XJ0Q)
2021/02/10(水) 20:59:29.88ID:SftMelY20 普段からgoogle mapとかで航空写真眺めまくって目を肥やすのとかは効果あるだろうか
226名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/10(水) 21:19:52.14ID:mxfIdVqx0227名無しさんの野望 (スププ Sdbf-OJ0N)
2021/02/10(水) 21:27:45.14ID:7j2vnc20d リアル街を真似すると渋滞一直線なんだよなぁ
側道や細道を合流させると必ず交差点になってしまうせいで
合流や分岐するだけの細道って作れないのかな、大通りに繋げても交差点にならず中央分離帯も切れてしまわない奴
側道や細道を合流させると必ず交差点になってしまうせいで
合流や分岐するだけの細道って作れないのかな、大通りに繋げても交差点にならず中央分離帯も切れてしまわない奴
228名無しさんの野望 (ワッチョイW 37a1-96/u)
2021/02/10(水) 21:29:42.50ID:mxfIdVqx0 TMPE使えばできるじゃん
見た目は他のMODいると思うけど
見た目は他のMODいると思うけど
229名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-jejk)
2021/02/10(水) 21:29:48.25ID:53IQ0fYk0 >>225
大いにあるよ。あとは地形図もおすすめ。
なんでこんな形の道路についてなってるんだろう?なんでここは車線数が少ないんだろうとか考えながら見ていくとcitiesでも自然な道路が引けるようになるよ。だから等高線出しながら道路を引くのをおすすめするよ。
あとは地域住民の反対によって土地が限られたりしたりするからそういうことも考えるといいと思うよ。
大いにあるよ。あとは地形図もおすすめ。
なんでこんな形の道路についてなってるんだろう?なんでここは車線数が少ないんだろうとか考えながら見ていくとcitiesでも自然な道路が引けるようになるよ。だから等高線出しながら道路を引くのをおすすめするよ。
あとは地域住民の反対によって土地が限られたりしたりするからそういうことも考えるといいと思うよ。
230名無しさんの野望 (ワッチョイW b773-v9pI)
2021/02/10(水) 21:34:25.79ID:t7/GO6Ww0 線路が上下にガタガタになるのどうにかならない?
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-QgsX)
2021/02/10(水) 21:37:14.15ID:IDTEN8ap0233名無しさんの野望 (ワッチョイW 57f3-0QBx)
2021/02/11(木) 03:58:37.07ID:o5fXFDfW0 ハーバーも半額だね買うかー
234名無しさんの野望 (ワッチョイ 3781-JWMU)
2021/02/11(木) 09:05:31.35ID:edGcC3lO0 Snowfallって入れたほうがいい?
235名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/11(木) 09:16:13.19ID:yWAHXcl20 町や富士山にトラムを引くためには必要
236名無しさんの野望 (ワッチョイW 1763-s2wg)
2021/02/11(木) 09:33:38.13ID:V3wR0Rll0 河川(水路)に掛かる橋は、河川と垂直方向に設置すると現実感が出る。逆にいえば、河川の上(平行)に延々と高架道路、鉄道があるのは一気に現実感が薄れる。首都高だと荒川と神田川の上に建設された事例もあるけど、用地確保が難しい都市部かつ突貫工事だったという特殊事例。
海上高架ラウンドアバウトとかやられると現実感が薄れる。
海上高架ラウンドアバウトとかやられると現実感が薄れる。
238名無しさんの野望 (ワッチョイW bfbf-sEHH)
2021/02/11(木) 10:01:24.55ID:r8VE3nVR0 DLC入れまくったらメモリ使用が倍になったわ
239名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-2D+r)
2021/02/11(木) 10:04:29.60ID:IajwTzum0240名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe4-QgsX)
2021/02/11(木) 10:31:00.65ID:NFTYlpI10 河川を越えると費用も手間もかかるからなるべく河川を避けて開発されるとリアルっぽい
三角州に低密度住宅商業とか産業とかごちゃまぜにして置いて寂れてる感出すと特に
三角州に低密度住宅商業とか産業とかごちゃまぜにして置いて寂れてる感出すと特に
241名無しさんの野望 (ワッチョイW f776-6DYr)
2021/02/11(木) 10:42:29.44ID:u8ItNLXm0 サンセットハーバーで追加されたトロリーバスの利点ってなんなんだろ
使い道がわからん
使い道がわからん
242名無しさんの野望 (ワッチョイW bf76-Cw/c)
2021/02/11(木) 11:20:01.87ID:3DJjsxA10 海上ラウンドアバウトみたいなのいいよね
非現実的で大変よろしい
そんなのがちょうどよくできそうな大河流域のマップはあるかな
非現実的で大変よろしい
そんなのがちょうどよくできそうな大河流域のマップはあるかな
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 1758-icCT)
2021/02/11(木) 11:23:45.46ID:uCpXNvxi0 大規模干拓おすすめ
246名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-6B2n)
2021/02/11(木) 12:55:31.53ID:m8BSJA9dr248名無しさんの野望 (バットンキン MMab-fYPV)
2021/02/11(木) 13:46:42.79ID:PZSwfDAvM 大都市なら河川上に高速道路もアリだな
首都高もそういう区間あるし大阪には河川上ジャンクションもある
ただMOD使っても都市高速的なやつめちゃくちゃ作りづらいよね
単にmove it使いこなせてないだけかもしれないが
首都高もそういう区間あるし大阪には河川上ジャンクションもある
ただMOD使っても都市高速的なやつめちゃくちゃ作りづらいよね
単にmove it使いこなせてないだけかもしれないが
249名無しさんの野望 (ワッチョイ d736-JWMU)
2021/02/11(木) 13:50:02.70ID:yWAHXcl20 自分も、ジャンクションなど、なるたけ無茶な配置はしない方針なんだけど
どうしてもやむを得ない場合は、河川などにかぶってアセットを置いてしまう
市民の皆様には、どうかご理解頂きたい
どうしてもやむを得ない場合は、河川などにかぶってアセットを置いてしまう
市民の皆様には、どうかご理解頂きたい
250名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-i1Ka)
2021/02/11(木) 13:53:26.76ID:dabbClYia moveitも意外と制限が出てくるな
CSURの動作の重さとバニラ道路との接続がよくなればなぁ
CSURの動作の重さとバニラ道路との接続がよくなればなぁ
251名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-i1Ka)
2021/02/11(木) 13:54:59.84ID:dabbClYia 海上高速に手を出すと自由度かなり上がるから起伏激しく水多いマップには必須
252名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-K5cL)
2021/02/11(木) 15:23:00.95ID:3DJjsxA10 海上高速ほしい!作る!ってなると
沿岸部と巨大湖の二択でこんな感じかしら
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384347.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384348.png
沿岸部と巨大湖の二択でこんな感じかしら
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384347.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2384348.png
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-QgsX)
2021/02/11(木) 15:46:43.87ID:izaINtJJ0 昔群島マップで100万行けるか試した時に海の上でスペースが余りまくってたから
島同士と縦横高速を海の上で相互連絡させようとしてとんでもなく複雑奇っ怪な道路を作っちゃったことあった
島同士と縦横高速を海の上で相互連絡させようとしてとんでもなく複雑奇っ怪な道路を作っちゃったことあった
254名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-QgsX)
2021/02/11(木) 15:49:28.15ID:e0P86Gtwa よくわかんないけど好きにするといいと思うよ
セーブして一回作ってみて実際どうなのかみて好きな方にするとかでもいいし
セーブして一回作ってみて実際どうなのかみて好きな方にするとかでもいいし
255名無しさんの野望 (ワッチョイW bfa5-Zhen)
2021/02/11(木) 16:20:08.78ID:M8Tgne3w0 このゲームなら干潟の上に湾岸線通しても文句言わないから楽なものだ
256名無しさんの野望 (スププ Sdbf-v/bT)
2021/02/11(木) 16:52:35.86ID:4S0rb3Dyd このゲーム、鉄道とか高速を適当に住宅地ぶち壊して作って、誰も使わなくても市長に責任が及ばないのはいい点だと思う(小並感)
257名無しさんの野望 (ワッチョイW b736-v/bT)
2021/02/11(木) 16:52:35.96ID:qR9Aj8vs0 このゲーム、鉄道とか高速を適当に住宅地ぶち壊して作って、誰も使わなくても市長に責任が及ばないのはいい点だと思う(小並感)
258名無しさんの野望 (ワッチョイW b736-v/bT)
2021/02/11(木) 16:52:36.16ID:qR9Aj8vs0 このゲーム、鉄道とか高速を適当に住宅地ぶち壊して作って、誰も使わなくても市長に責任が及ばないのはいい点だと思う(小並感)
259名無しさんの野望 (ワッチョイW bfbf-sEHH)
2021/02/11(木) 17:05:04.61ID:r8VE3nVR0 立ち退きがワンクリックどころか建設のついででできるから素晴らしい
260名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-QgsX)
2021/02/11(木) 17:24:40.92ID:e0P86Gtwa 地主と交渉とか、持ち主不明の土地の持ち主の調査とか地上げ屋雇うとか
そんなんあってもめんどくさいだけだし
そんなんあってもめんどくさいだけだし
261名無しさんの野望 (JP 0Hdb-QgsX)
2021/02/11(木) 17:34:20.46ID:XRW5gjUEH DLCが半額になってたからAfter DarkとMass TransitとIndustriesも一緒に買っちゃったw
とりあえず練習しながら道路とか敷いてるけど面白いねこれ!
でもどうしても街(というよりブロック?)に入る部分と出て行く部分で渋滞が発生してしまう・・・
皆どういう感じで街の出入り口とか作ってるん?
とりあえず練習しながら道路とか敷いてるけど面白いねこれ!
でもどうしても街(というよりブロック?)に入る部分と出て行く部分で渋滞が発生してしまう・・・
皆どういう感じで街の出入り口とか作ってるん?
262名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-iIVp)
2021/02/11(木) 17:39:27.72ID:AnkQHcz90 デカいビルアセット建てる時は、今ある建物達を少しずつ駐車場にしながらジワジワ壊してく
再開発気分味わえて楽しい
再開発気分味わえて楽しい
264名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa9b-QgsX)
2021/02/11(木) 17:59:26.73ID:e0P86Gtwa 高速の出入り口は車が集中する
なので立体交差させたり処理能力の高い交差点にしたりと処理能力を上げる
街の規模がデカくなれば車も増えるし産業も同じ出入り口を使ってるならトラックも集中する
公共交通機関で車の量を減らす、産業は産業用の高速出入り口を作る
歩行者が多い所は横断歩道などの設置
そういうことやってても街を際限なくでかくしてけばいつか許容量をオーバーするので
ある程度でかくなったら別の地域に街を作る
こんくらい心がけとけばそんなに渋滞では困らないんじゃね
最初は普通の交差点でもいいが、高速出入り口のあたりを少し広くとっといて
問題出てきたらラウンドアバウトにしてみたりワークショップでよさげな交差点探してみたりとかでもいいし
なので立体交差させたり処理能力の高い交差点にしたりと処理能力を上げる
街の規模がデカくなれば車も増えるし産業も同じ出入り口を使ってるならトラックも集中する
公共交通機関で車の量を減らす、産業は産業用の高速出入り口を作る
歩行者が多い所は横断歩道などの設置
そういうことやってても街を際限なくでかくしてけばいつか許容量をオーバーするので
ある程度でかくなったら別の地域に街を作る
こんくらい心がけとけばそんなに渋滞では困らないんじゃね
最初は普通の交差点でもいいが、高速出入り口のあたりを少し広くとっといて
問題出てきたらラウンドアバウトにしてみたりワークショップでよさげな交差点探してみたりとかでもいいし
265名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f30-sr95)
2021/02/11(木) 18:22:54.15ID:lYaPkFpU0266名無しさんの野望 (ワッチョイW b79e-UdgK)
2021/02/11(木) 18:30:32.48ID:AgXCBRan0267名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f30-sr95)
2021/02/11(木) 19:26:38.25ID:lYaPkFpU0268名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-6B2n)
2021/02/11(木) 19:31:02.19ID:8zNzCXcyr >>265
カッコいいから渋滞してないならこのままでいいと思う()
多分俺なら面倒臭がって高速同士はY型でつないで、下道とはラウンドアバウト様の環状道路(円形ではない)から分岐する形にしてお茶濁すんだろうなー、とか思いながら見てた
カッコいいから渋滞してないならこのままでいいと思う()
多分俺なら面倒臭がって高速同士はY型でつないで、下道とはラウンドアバウト様の環状道路(円形ではない)から分岐する形にしてお茶濁すんだろうなー、とか思いながら見てた
269名無しさんの野望 (ワッチョイW 5773-zrRL)
2021/02/11(木) 19:35:28.51ID:YZ/7UF0G0 >>265
小原南から新都心方面の曲線が美しいくて良いね。JCTの作り方に親近感を感じるわ。
強いて言えば、黄色のループのところが紫の道路の下を潜れれば、ループを不要にして建築費削減できるかなと思うのだけどどうだろう?
小原南から新都心方面の曲線が美しいくて良いね。JCTの作り方に親近感を感じるわ。
強いて言えば、黄色のループのところが紫の道路の下を潜れれば、ループを不要にして建築費削減できるかなと思うのだけどどうだろう?
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe4-QgsX)
2021/02/11(木) 19:45:26.43ID:NFTYlpI10 強いて言えばみなとハイウェイから新都心方面のカーブが多いくらい?
でも小原南方面から合流させるにはそうするしか無いか
自分じゃこんな綺麗に纏められないから羨ましい
でも小原南方面から合流させるにはそうするしか無いか
自分じゃこんな綺麗に纏められないから羨ましい
271名無しさんの野望 (ワッチョイW d781-uV3j)
2021/02/11(木) 20:25:16.90ID:ATCue2YW0272名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f06-6B2n)
2021/02/11(木) 21:08:21.31ID:ahZ8/8Ti0 >>271
シミュレーション(何のシミュかは不明)と水流が同じスレッドで処理されているらしいので、そこがボトルネックになっていると思われる
水に限らず流体の処理なんてクッソ重いんだから独立させておけよ、と思うのだが
シミュレーション(何のシミュかは不明)と水流が同じスレッドで処理されているらしいので、そこがボトルネックになっていると思われる
水に限らず流体の処理なんてクッソ重いんだから独立させておけよ、と思うのだが
273名無しさんの野望 (ワッチョイW b773-v9pI)
2021/02/11(木) 21:40:55.92ID:JP5CPkj90 スチームじゃDLC単体買えないのか
エピックのバニラに適用したかった…(/_;)/~~
エピックのバニラに適用したかった…(/_;)/~~
274名無しさんの野望 (ワッチョイW bfbf-sEHH)
2021/02/11(木) 21:43:25.61ID:r8VE3nVR0 ケチらず移住しろ
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/11(木) 21:43:32.21ID:Z/SkQv470 EPICでも一応DLC買えるぞ。
多分何らかのセールがあれば50%オフもやると思うし(本体無料の時は50%オフだった)
多分何らかのセールがあれば50%オフもやると思うし(本体無料の時は50%オフだった)
276名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/11(木) 21:44:59.39ID:Z/SkQv470 まあ今ウィークエンドで75%オフだしスチームで本体毎買っちゃうのがいいと思うけどね
MODアセットいっぱいあるし
MODアセットいっぱいあるし
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-QgsX)
2021/02/11(木) 21:47:04.40ID:IajwTzum0 エピックで続けるのは茨の道ぞ
どうにかしてMODやらDLCやら無理矢理入れようと四苦八苦する時間が勿体ない
あれは体験版だと思ってsteam版を買うのだ
どうにかしてMODやらDLCやら無理矢理入れようと四苦八苦する時間が勿体ない
あれは体験版だと思ってsteam版を買うのだ
278名無しさんの野望 (ワッチョイW 37cf-RrkP)
2021/02/11(木) 22:03:47.60ID:djQ2UJ7a0 steamセール期間は800円とかまで下がるし、steam版を買わない理由が分からない
279名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f02-6dVB)
2021/02/11(木) 22:05:31.82ID:Z/SkQv470 そう、今まさにセール中
280名無しさんの野望 (ワッチョイW b773-v9pI)
2021/02/11(木) 23:08:47.54ID:JP5CPkj90 移住したった(^o^)
アセットのフォルダに直接ぶちこんだり、まぁ面倒臭かったわwww
アセットのフォルダに直接ぶちこんだり、まぁ面倒臭かったわwww
281名無しさんの野望 (ワッチョイW 3781-jejk)
2021/02/11(木) 23:26:09.04ID:HpZQGmnF0 俺も無料Epicから今回引っ越ししたわ
DLCもいろいろ買っちまったぜ
DLCもいろいろ買っちまったぜ
282名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-K5cL)
2021/02/11(木) 23:34:22.53ID:3DJjsxA10 エピックは体験版だったと割り切ったらどうかな
283名無しさんの野望 (ブーイモ MM3b-uV3j)
2021/02/11(木) 23:55:04.59ID:LcuzlgJZM ってかEpicとか中共から要請あったら
情報全部抜かれるだろうから怖くて使えないわ
情報全部抜かれるだろうから怖くて使えないわ
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-GDsi)
2021/02/12(金) 01:00:26.86ID:ZB1MtDTG0 Epicの営業努力でValveが潤うのがちょっと面白い
285名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac3-DrOF)
2021/02/12(金) 03:58:50.04ID:ZsvpafEBa epic今までありがとー 俺も移住するわ
実績もあるしな
実績もあるしな
286名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fd5-mjF5)
2021/02/12(金) 04:26:20.28ID:pOlqvcQ90 citiesだけの話じゃなくmodやアセットのこと考えたら他所では買えんなと思うゲーム色々あるしな
steamはその環境作りが先見の明だったんだな
steamはその環境作りが先見の明だったんだな
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 06:09:49.44ID:Q+eNkcWG0 まあワークショップが便利だからなSteam版
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 06:12:31.63ID:Q+eNkcWG0 L4D1くらいのころ友達に誘われてSteamはじめたけど今もこのプラットフォームが余裕で生き残ってるどころかこの業界のトップ的な存在になるとは…
289名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-U3sA)
2021/02/12(金) 06:14:27.51ID:ccBsBU2t0 入れるのもそうだけどアセット作って公開もしたくなったらsteam一択だよねぇ
かく言う俺もEpicでDLCいっぱい買っちゃったんだけど
かく言う俺もEpicでDLCいっぱい買っちゃったんだけど
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bc-DrOF)
2021/02/12(金) 06:20:47.18ID:BDxVjHFR0 一応言っておくと
MOD等をローカルな作業で使うには、手作業が必要
MOD等をローカルな作業で使うには、手作業が必要
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 06:22:44.68ID:Q+eNkcWG0 日本語パッチ系だけでも若干めんどくせーからな手作業でMOD入れる場合
292名無しさんの野望 (オッペケ Src7-2vE2)
2021/02/12(金) 07:20:08.55ID:LTntmW42r293名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-KDGB)
2021/02/12(金) 08:28:31.45ID:sFZTNYYXM294名無しさんの野望 (スップ Sd52-r5sh)
2021/02/12(金) 08:31:33.52ID:lfHkSU9zd295sage (ワッチョイ 7260-AOBd)
2021/02/12(金) 08:33:13.09ID:KtY0IA9L0 pollutionが効かなくなった
おまかん?
おまかん?
296名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-nOGz)
2021/02/12(金) 09:31:45.18ID:K1kvbLaB0 ちょっと聞きたいんだけど水際とか森林の近くって地価上昇に影響あったりする?
298名無しさんの野望 (ワッチョイW 63dc-tnyC)
2021/02/12(金) 10:00:53.49ID:QVJ+xHVf0 SunSetHarborってなんかオススメ要素ある?
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-VmDF)
2021/02/12(金) 10:20:52.22ID:9ad9ny1P0 ヒットマンの時もエピックで無料で1もらって
スチームで2を買ったんだよね。
これも買っとくか迷うんだけど、バニラでも楽しめているんだよ。
楽しんでるんだから800円くらいお布施してもいいとは思うけど、どう思いますか?
スチームで2を買ったんだよね。
これも買っとくか迷うんだけど、バニラでも楽しめているんだよ。
楽しんでるんだから800円くらいお布施してもいいとは思うけど、どう思いますか?
302名無しさんの野望 (スップ Sd32-ScXR)
2021/02/12(金) 10:42:38.41ID:Ao/CP3EWd >>300
バニラで楽しみ切った時にすぐmod入れられるから良いと思うぞ
バニラで楽しみ切った時にすぐmod入れられるから良いと思うぞ
303名無しさんの野望 (アークセーT Sxc7-OxJ8)
2021/02/12(金) 11:03:35.98ID:avF1LwT2x >>300
MOD入れてないのと入れているのは、ドラクエ1と3ぐらいの違いがあるぞ
MOD入れてないのと入れているのは、ドラクエ1と3ぐらいの違いがあるぞ
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-oFCC)
2021/02/12(金) 11:33:33.27ID:jZAlxZ8n0 好みでしょ
俺はSteamのバニラで遊んでるけどDLCもMODも全然興味無いし
俺はSteamのバニラで遊んでるけどDLCもMODも全然興味無いし
306名無しさんの野望 (ワッチョイW eb0a-uM+W)
2021/02/12(金) 11:45:58.48ID:7odxjywm0 Steamセールやってるよ
307名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/12(金) 12:03:28.73ID:kyjm/n1J0 まぁはまったら間違いなく不満がでてMOD欲しくなるからな
308名無しさんの野望 (スププ Sd32-StOv)
2021/02/12(金) 12:12:49.12ID:kIGZYy4zd 日本の街を再現したかったらmod必須だからね
309名無しさんの野望 (ワッチョイW 16dc-q3Pu)
2021/02/12(金) 12:25:15.82ID:dtYkepHM0 とりあえずTMPEだけはないともう無理な身体に
310名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bc-DrOF)
2021/02/12(金) 12:27:14.08ID:BDxVjHFR0 LUTや陽射し変えるだけでも
見違えるほどきれいになる
見違えるほどきれいになる
312名無しさんの野望 (JPW 0H6e-i6cC)
2021/02/12(金) 12:29:47.49ID:saHZvv4gH313名無しさんの野望 (オッペケ Src7-i6cC)
2021/02/12(金) 12:29:49.64ID:VfHTOqpHr314名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-tnyC)
2021/02/12(金) 12:43:56.97ID:52xoGssjd315名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-L9+m)
2021/02/12(金) 12:47:17.68ID:bsgsXmfM0 一か所に大量にゴミ処理場設置しすぎるとそうなるな。
ある程度ばらせば全台出動したりする。
ある程度ばらせば全台出動したりする。
316名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-tnyC)
2021/02/12(金) 13:04:04.12ID:52xoGssjd317名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f65-i6cC)
2021/02/12(金) 13:14:42.30ID:ooEs/43n0318名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-tnyC)
2021/02/12(金) 13:18:44.73ID:52xoGssjd ありがとうやってみる
うちでもゴミ収集車の渋滞とか起きるようになるといいな…
うちでもゴミ収集車の渋滞とか起きるようになるといいな…
319名無しさんの野望 (ワッチョイW 9efd-Aw04)
2021/02/12(金) 13:21:37.46ID:teQyfE9w0320名無しさんの野望 (スププ Sd32-S6PX)
2021/02/12(金) 13:28:08.96ID:QliOlDq3d 水を吸い上げるだけでなくリアルと同じようにある程度浄化もする上水施設はないのかな
321名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-GgAZ)
2021/02/12(金) 14:41:57.56ID:kd15rdwYa ハマったから大型DLC全部買いたいけどコンサートっている?
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-U3sA)
2021/02/12(金) 14:54:53.79ID:ccBsBU2t0 全部買っても2万しないだろうし安い安い……
324名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-GgAZ)
2021/02/12(金) 15:10:07.10ID:kd15rdwYa うーむジオラマ用ってことかな?コンサート…?
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 636e-LlBx)
2021/02/12(金) 15:13:52.69ID:EKGith+N0 >>321
ちまちま買い足してて「あれセールで残り5000円?全部買ったれ」とラジオまで買った奴ならここに
料金所のアセットって作るの難しいのかなあ。首都高のアセット入れてみたけど表示されん
デフォルト料金所で阪神高速の柳原料金所みたいにするしかないか
ちまちま買い足してて「あれセールで残り5000円?全部買ったれ」とラジオまで買った奴ならここに
料金所のアセットって作るの難しいのかなあ。首都高のアセット入れてみたけど表示されん
デフォルト料金所で阪神高速の柳原料金所みたいにするしかないか
326名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-GgAZ)
2021/02/12(金) 15:19:13.67ID:kd15rdwYa 建てて面白いん?コンサート?バンドのマネジメントとかあるみたいだけど
327名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-KDGB)
2021/02/12(金) 15:45:11.88ID:sFZTNYYXM >>321
正直微妙だけど観光施設が物足りないと思うなら一考の余地はある
正直微妙だけど観光施設が物足りないと思うなら一考の余地はある
328名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-nOGz)
2021/02/12(金) 15:52:42.07ID:K1kvbLaB0 >>297
レスありがとう。リアルでも川沿いって地価高いんだっけか。景観はいいんだろうけど虫の発生とか湿気の問題とか色々あるみたいだけどねー。
レスありがとう。リアルでも川沿いって地価高いんだっけか。景観はいいんだろうけど虫の発生とか湿気の問題とか色々あるみたいだけどねー。
329名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/12(金) 15:58:47.93ID:nv0bjXYY0 旧正月セールで安くなってたからNew Player Bundle買ってみました。
AfterDarkと
さらに買っておいた方が良いDLCってあるでしょうか?
AfterDarkと
さらに買っておいた方が良いDLCってあるでしょうか?
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 039a-rua9)
2021/02/12(金) 16:00:19.26ID:YTGXgCTh0 itクラスターを導入したのですが、
すぐに店舗がたりませんと出てきます。
これでもか!ってくらい商店を作るのですが、
今度はお客が足りませんと出ます。
itクラスターの生産量が異常に高いのが原因かと
予想はしているのですが、
itクラスターはそれほど大量に建てられない施設なのでしょうか
すぐに店舗がたりませんと出てきます。
これでもか!ってくらい商店を作るのですが、
今度はお客が足りませんと出ます。
itクラスターの生産量が異常に高いのが原因かと
予想はしているのですが、
itクラスターはそれほど大量に建てられない施設なのでしょうか
332名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/12(金) 16:01:15.41ID:nv0bjXYY0 >>329
間違って送信してしまった。。
AfterDarkとMassTransitが入ってます。
さらに買っておいた方が良いおすすめDLCってあるでしょうか?
SnowFall、GreenCities、Parklife辺りが気になってます。
間違って送信してしまった。。
AfterDarkとMassTransitが入ってます。
さらに買っておいた方が良いおすすめDLCってあるでしょうか?
SnowFall、GreenCities、Parklife辺りが気になってます。
333名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/12(金) 16:25:02.62ID:kyjm/n1J0 サンセットハーバーで追加される交通ハブってどんな組み合わせの奴?
334名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/12(金) 16:27:49.99ID:kyjm/n1J0336名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/12(金) 16:50:35.95ID:kyjm/n1J0 見てきたなんとも言えない微妙なとこだな
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-L9+m)
2021/02/12(金) 16:56:01.43ID:bsgsXmfM0 Sunset Harbourで追加された廃棄物処理システムは、既存のごみ焼却場と連携してるわけじゃないのか。
このために買ったけどあんまり便利じゃない。
このために買ったけどあんまり便利じゃない。
339名無しさんの野望 (ワッチョイW 63dc-tnyC)
2021/02/12(金) 17:19:31.11ID:QVJ+xHVf0 SunSet Harbor入れるついでに
enhanced district services
とか
Rebalanced Industries
入れたらなぜかゴミ収集車がフル稼働始めた!
そしてまたPathUnitsが枯渇した…
enhanced district services
とか
Rebalanced Industries
入れたらなぜかゴミ収集車がフル稼働始めた!
そしてまたPathUnitsが枯渇した…
340名無しさんの野望 (スップ Sd52-r5sh)
2021/02/12(金) 17:56:38.02ID:lfHkSU9zd ITクラスターで生産された商品の挙動を検証しているサイトや動画ってありますか?
例えば倉庫に保管されることはないですよね?
例えば倉庫に保管されることはないですよね?
341名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bc-DrOF)
2021/02/12(金) 18:05:08.93ID:BDxVjHFR0 ITも、お客不足なら、倉庫作れば間に合うよ
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-9hE7)
2021/02/12(金) 18:12:11.51ID:fJ6GKJub0 DLC買ったら刑務所作れって騒ぎ出したので
僻地に作ったら収容者0
文句は出なくなったけど、いいのか?
僻地に作ったら収容者0
文句は出なくなったけど、いいのか?
345名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/12(金) 18:21:46.11ID:nv0bjXYY0 >>334
今セール中で全部買っても1万円ちょいだから全然いけるのですが、いきなりやれること多すぎてもアレなのでその3つだけ追加で買います。ありがとう!
今セール中で全部買っても1万円ちょいだから全然いけるのですが、いきなりやれること多すぎてもアレなのでその3つだけ追加で買います。ありがとう!
346名無しさんの野望 (ワッチョイW 9efd-Aw04)
2021/02/12(金) 18:28:00.99ID:teQyfE9w0 industryも必須級だと思う
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 18:36:17.38ID:Q+eNkcWG0 とりあえずアフターダーク・インダストリー・マストランジット・グリーンシティ・サンセットハーバーを今持ってるわ
キャンパスとパークライフは悩んでる
キャンパスとパークライフは悩んでる
348名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/12(金) 18:37:34.18ID:nv0bjXYY0 うーんそしたらIndustoriesも追加で
349名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-U3sA)
2021/02/12(金) 18:42:25.23ID:ccBsBU2t0 懐に余裕あるなら買っちゃってもいいと思うよ
やれる事急に増え過ぎちゃうってのもわかるけどね
やれる事急に増え過ぎちゃうってのもわかるけどね
350名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/12(金) 18:42:52.18ID:nv0bjXYY0 結局主要DLC6つ入れる事になったけどメモリ32GBで足りんのかな
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 18:46:04.92ID:Q+eNkcWG0 16でも序盤は普通に動くから大丈夫じゃないかな
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bc-DrOF)
2021/02/12(金) 18:46:44.99ID:BDxVjHFR0 画質=FHDでそこそこサブスクしてても、
メモリ使うのはロード時に38GBくらいで
ゲーム中は16GBにも満たない
メモリ使うのはロード時に38GBくらいで
ゲーム中は16GBにも満たない
353名無しさんの野望 (ワッチョイW d676-mKiA)
2021/02/12(金) 18:47:47.74ID:LXTD8kXm0 今週頭から始めた初心者だけど初期のエリアで人口4000人くらいで工業地区が人手不足のアイコン出まくってるんだけど単純に人口足りてないだけかな?
学校は初等2個、高校1個。いずれもそこそこ余裕有り
商業需要が高かったんで商業区画作りまくって建物は埋まってる状態
離職率は3%
居住地区の需要はmax。初期のエリアの空き地は残って無くて次のエリア購入を考えてる
人手不足が気になって次のエリアの購入と開発に踏み切れない
無視して新しいエリアに手を付けても問題でないかな?
学校は初等2個、高校1個。いずれもそこそこ余裕有り
商業需要が高かったんで商業区画作りまくって建物は埋まってる状態
離職率は3%
居住地区の需要はmax。初期のエリアの空き地は残って無くて次のエリア購入を考えてる
人手不足が気になって次のエリアの購入と開発に踏み切れない
無視して新しいエリアに手を付けても問題でないかな?
355名無しさんの野望 (ガックシW 06de-WMA5)
2021/02/12(金) 18:52:06.36ID:OzPIzSPw6 >>353
工業地区は学校行ってない人が就業者だから、市民全員学校行ってたら工業に就く人が足らなくなる。学校の範囲が届かない地区作ってみるか、工業地区が学歴ある人も受け入れるmodか中退者を一定数出すようにするmodいれるといいと思う。
工業地区は学校行ってない人が就業者だから、市民全員学校行ってたら工業に就く人が足らなくなる。学校の範囲が届かない地区作ってみるか、工業地区が学歴ある人も受け入れるmodか中退者を一定数出すようにするmodいれるといいと思う。
356名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/12(金) 18:56:50.53ID:nv0bjXYY0357名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c9-GgAZ)
2021/02/12(金) 18:59:43.36ID:qlnIad1G0 m1 MacBookairでプレイしてる人いる?
どこくらいまで動く?
どこくらいまで動く?
358名無しさんの野望 (オッペケ Src7-i6cC)
2021/02/12(金) 19:14:50.45ID:8r0c0sJqr >>332
楽しみ方は人それぞれなので正解は無いと思うけど
私の場合は交通・物流系を弄るのが好きなのでIndustriesとSunset Harbor、あとゴミ対策でGreen Citiesを追加で入れたいかな
楽しみ方は人それぞれなので正解は無いと思うけど
私の場合は交通・物流系を弄るのが好きなのでIndustriesとSunset Harbor、あとゴミ対策でGreen Citiesを追加で入れたいかな
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 19:15:25.08ID:Q+eNkcWG0360名無しさんの野望 (ワッチョイW 1297-r5sh)
2021/02/12(金) 19:22:39.58ID:mwQa5Uvn0361名無しさんの野望 (オッペケ Src7-i6cC)
2021/02/12(金) 19:26:28.80ID:8r0c0sJqr363名無しさんの野望 (ワッチョイW d676-mKiA)
2021/02/12(金) 19:38:30.18ID:LXTD8kXm0364名無しさんの野望 (ワッチョイW 636e-LlBx)
2021/02/12(金) 19:46:24.66ID:EKGith+N0365名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c9-GgAZ)
2021/02/12(金) 19:56:51.02ID:qlnIad1G0 やっぱMacでする人はいないのかなー(´・ω・`)
366名無しさんの野望 (ワッチョイW debf-vCI5)
2021/02/12(金) 20:01:12.54ID:vrckNZ4E0 地震のたびに壊滅するの日本人としては受け入れがたいな
367名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-E5xC)
2021/02/12(金) 20:04:07.19ID:kffYPP1ca 条例に耐震設計とかないの?
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-GDsi)
2021/02/12(金) 20:05:49.35ID:ZB1MtDTG0 アセットやMODは入れまくってるけどDLCは未だに何も入れてないな
本体で物足りなくなったら買うつもりだったけどもうそんな日は絶対に来ない気がしてきた
本体で物足りなくなったら買うつもりだったけどもうそんな日は絶対に来ない気がしてきた
369名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac3-Xfe6)
2021/02/12(金) 20:06:12.38ID:EuSuW5d7a 1でも地割れおきるし、地割れの上にある建物なんて耐震設計してたところで崩れるだろうし
370名無しさんの野望 (ワッチョイW 12b1-otis)
2021/02/12(金) 20:31:40.82ID:DsdHupQ10 propの看板の文字を書き換えるmodってなんだっけ?
371名無しさんの野望 (ワッチョイW 12b1-otis)
2021/02/12(金) 20:41:45.24ID:DsdHupQ10 あと、車の速度がばらつくようになるmodってなんだっけ?
調べても出てこない…
調べても出てこない…
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f1-S6PX)
2021/02/12(金) 20:54:49.02ID:fAyPEVST0 とりあえずDark、green、Industry、Park、campus買った
373名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-PKdO)
2021/02/12(金) 21:06:33.63ID:XO/u6htb0 ゴミ収集用の道路作ってたら最初は問題無かったが一般車両も通りだして渋滞しだしたw
375名無しさんの野望 (ワッチョイ c65c-oFCC)
2021/02/12(金) 21:27:48.13ID:DgT17QHW0 ずっと気になっていたけどいまさっきSteamで衝動買いしてしまった・・・
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 21:30:44.30ID:Q+eNkcWG0 ようこそ
377名無しさんの野望 (ワッチョイ c65c-oFCC)
2021/02/12(金) 22:04:03.54ID:DgT17QHW0 この手のゲームはシムシティ4とCitiesXL以来なんだけど、自分で好きな建物作ってゲームに追加するには
どうしたらいいんでしょうかね(その前にプレイに慣れろって話でしょうけど)
旧内務省庁舎とか旧陸軍省庁舎とかを作って建てたくて
どうしたらいいんでしょうかね(その前にプレイに慣れろって話でしょうけど)
旧内務省庁舎とか旧陸軍省庁舎とかを作って建てたくて
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 22:06:33.48ID:Q+eNkcWG0 実在の建物はワンチャンすでに作ってる好きものがおるかもしれんよw
ワークショップでみてみると良いかも。
ワークショップでみてみると良いかも。
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/12(金) 22:08:45.70ID:Q+eNkcWG0 https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E8%87%AA%E4%BD%9C1
一応有志のWikiに体験談込でどういう作り方したかとか載ってるけど俺にはさっぱりですわ
一応有志のWikiに体験談込でどういう作り方したかとか載ってるけど俺にはさっぱりですわ
380名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-U3sA)
2021/02/12(金) 22:09:38.05ID:ccBsBU2t0 作るならまずは看板とかから始めてみよう
381名無しさんの野望 (ワッチョイ c65c-oFCC)
2021/02/12(金) 22:11:44.04ID:DgT17QHW0 日本の戦前近代建築が好きなんでそういう建物だらけにしたいんだけど、
野望が大きすぎるかな
野望が大きすぎるかな
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bc-DrOF)
2021/02/12(金) 22:12:53.99ID:BDxVjHFR0 昨今は、ブログよりも動画が多いし分かりやすいから
検索してみてください
検索してみてください
383名無しさんの野望 (ワッチョイ f211-Xfe6)
2021/02/12(金) 22:13:30.31ID:TjiQVFG+0 街中全部俺のアセット計画か
すげーなそれもう1からCG作るのと変わらないレベルだぞ
すげーなそれもう1からCG作るのと変わらないレベルだぞ
384名無しさんの野望 (ワッチョイW f206-i6cC)
2021/02/12(金) 22:29:49.83ID:IdorXCKm0 >>364
重いのは覚悟していたから気にもしてなかったけど、ギリギリ車が表示されなくなるところまでズームアウトしてmin18-20fpsくらい
うちの町は殆ど渋滞おきてないからズームインしていれば20fps後半-30fpsでる
画面は1920x1080、modは有名どころのみあらかた、アセットはブックオフとか高性能なもののみに限定している
一応25タイル開放してあるが、プレイ時間が短いので実質的には3タイル分くらいしかまだ開発していない、人口は83,000人くらい
但し、うちのPCはCPUが旧くてPCIe3に非対応なので、GTX1050の性能は生かし切れていないことに留意されたい
重いのは覚悟していたから気にもしてなかったけど、ギリギリ車が表示されなくなるところまでズームアウトしてmin18-20fpsくらい
うちの町は殆ど渋滞おきてないからズームインしていれば20fps後半-30fpsでる
画面は1920x1080、modは有名どころのみあらかた、アセットはブックオフとか高性能なもののみに限定している
一応25タイル開放してあるが、プレイ時間が短いので実質的には3タイル分くらいしかまだ開発していない、人口は83,000人くらい
但し、うちのPCはCPUが旧くてPCIe3に非対応なので、GTX1050の性能は生かし切れていないことに留意されたい
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-VmDF)
2021/02/12(金) 22:32:08.59ID:9ad9ny1P0386名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-ppLt)
2021/02/12(金) 22:32:55.39ID:dnTllUs/0 STEAMにgif作品あげたら「全ての視聴者向けのコンテンツではありません」って目隠しされてワロタ
こんな表示あるんだ
こんな表示あるんだ
387名無しさんの野望 (ワッチョイ c65c-oFCC)
2021/02/12(金) 22:34:46.34ID:DgT17QHW0 >>379
>>382
ありがとうございます
色々探してみます
できれば↓のような建物を作りたいけど出来るかな・・・
http://kindaikenchiku-yuuho.my.coocan.jp/sakusaku/1_9.htm
>>382
ありがとうございます
色々探してみます
できれば↓のような建物を作りたいけど出来るかな・・・
http://kindaikenchiku-yuuho.my.coocan.jp/sakusaku/1_9.htm
389名無しさんの野望 (アークセーT Sxc7-OxJ8)
2021/02/12(金) 22:41:55.09ID:cWOPILIcx もう1年ぐらいDLCが出てないと思うが今何作ってるんだろうな
390名無しさんの野望 (オッペケ Src7-ppLt)
2021/02/12(金) 22:44:27.11ID:u4XvNHAgr CS2
391名無しさんの野望 (ワッチョイW af74-MCKl)
2021/02/12(金) 23:29:12.12ID:FmvgUth10 同じ建物をmove itで組み合わせて建てるだけでオリジナリティは出せるよ
細かいことを気にしたら負け
細かいことを気にしたら負け
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/12(金) 23:37:36.22ID:bsgsXmfM0 Citiesってもしかして2.7GB以上メモリーを食わなかったりする?
393名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/12(金) 23:52:43.00ID:kyjm/n1J0 cs2には期待したいけどMODいれまくってるから絶対不満だらけになるんだろうな
394名無しさんの野望 (ワッチョイW 636e-LlBx)
2021/02/13(土) 00:40:55.66ID:LlLtX68s0395名無しさんの野望 (ワッチョイW 12b1-otis)
2021/02/13(土) 00:56:54.26ID:POAaUj2P0 やべぇ、わけわかんねぇ、。
MOD入れまくったら地面の色が黄色くなってて(荒野)緑にならん、、、。道路や施設も設置できないし、、、、なんでだ?
MOD入れまくったら地面の色が黄色くなってて(荒野)緑にならん、、、。道路や施設も設置できないし、、、、なんでだ?
396名無しさんの野望 (ワッチョイ d281-S4m0)
2021/02/13(土) 00:59:09.14ID:AL+krK9Q0 入れまくったからだろ
397名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-U3sA)
2021/02/13(土) 01:03:54.57ID:VzsFwcaA0 全部外して1つづつチェックしろ
398名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fd5-mjF5)
2021/02/13(土) 01:28:56.95ID:K4Ib5kph0 アセットはともかくmodは一個ずつ有効化していくくらい慎重に行ったほうが良い気がするよ
399名無しさんの野望 (ワッチョイW 9236-vRge)
2021/02/13(土) 02:41:10.47ID:mRUCHUFP0400名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0f-Aw04)
2021/02/13(土) 02:44:41.01ID:a3AX/ktIM 毎回イチイチ整地するのが面倒くさいんだけど
町作りやすい平地の多いMODマップ知ってる人いない?
町作りやすい平地の多いMODマップ知ってる人いない?
401名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-ppLt)
2021/02/13(土) 02:48:18.12ID:Rchesd6L0 久々に起動したらゴルフ場が超難関コースになっててワロタ
https://i.imgur.com/eu0KoKC.jpg
https://i.imgur.com/eu0KoKC.jpg
402名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ea6-LaGJ)
2021/02/13(土) 03:11:13.45ID:FmLs+1Ro0 >>385
これ電車遅れてるとリアルタイムで反映されるのおもしろいよ
これ電車遅れてるとリアルタイムで反映されるのおもしろいよ
403名無しさんの野望 (ワッチョイW 63dc-tnyC)
2021/02/13(土) 04:21:07.11ID:WtKy+7c10 重たくてもいいからPathUnitsの上限10倍くらいにしてくれないかな…
404名無しさんの野望 (スフッ Sd32-YVlV)
2021/02/13(土) 05:30:41.46ID:fSmxqrFSd 地下鉄繋げるのむつかしい( ;∀;)
405名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-G43M)
2021/02/13(土) 11:07:25.21ID:PwHs+3A1a406名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-duN9)
2021/02/13(土) 11:08:11.45ID:0HJNHquy0 アセット作成について質問です
とりあえず看板作ってるんだけど_lod.fbxて必要ですか?
なんかあるのとないのと違いが分かりません
とりあえず看板作ってるんだけど_lod.fbxて必要ですか?
なんかあるのとないのと違いが分かりません
408名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-duN9)
2021/02/13(土) 11:58:26.08ID:0HJNHquy0410名無しさんの野望 (ワッチョイW 1230-pgKX)
2021/02/13(土) 14:39:10.04ID:2WZvs9250 >>265です
皆さんご意見ありがとうございました
とりあえず自力でICのフル化に成功しました
https://i.imgur.com/qN6zgu7.jpg
https://i.imgur.com/55Nh6qJ.jpg
https://i.imgur.com/vgBIin0.jpg
皆さんご意見ありがとうございました
とりあえず自力でICのフル化に成功しました
https://i.imgur.com/qN6zgu7.jpg
https://i.imgur.com/55Nh6qJ.jpg
https://i.imgur.com/vgBIin0.jpg
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 1644-X23I)
2021/02/13(土) 14:41:29.28ID:IGOklvNJ0 右側通行でプレイ中(ゲーム内時間は一時停止のまま景観都市開発中)なんだけど、アセットのjp roadの類いは左側通行じゃないとつかえないの?
412名無しさんの野望 (ワッチョイ f211-Xfe6)
2021/02/13(土) 15:09:03.17ID:d/KgdFKB0413名無しさんの野望 (ワッチョイW 9efd-Aw04)
2021/02/13(土) 15:20:57.53ID:q0fmy0oU0 久々に起動したらランチャーのアプデのせいか本体起動時にFailed generating error messageが出るようになってしまってたんだけど
日本語化Modの実体消してからMod再インストールしたら治ったわ
一応もし同じエラー出てる人いたときの為にメモφ(..)
日本語化Modの実体消してからMod再インストールしたら治ったわ
一応もし同じエラー出てる人いたときの為にメモφ(..)
414名無しさんの野望 (ワッチョイW f206-i6cC)
2021/02/13(土) 17:15:30.22ID:f0IquZpq0 一方向から離着陸するオープンパラレルの貨客両用空港を作ろうと思っている(大都市空港と貨物空港ハブを使って)のだが、どういうレイアウトにするのがよいか思案中
先輩市長諸兄で類似の空港作った方いますか?
先輩市長諸兄で類似の空港作った方いますか?
415名無しさんの野望 (ワッチョイW d6cf-G43M)
2021/02/13(土) 18:25:00.39ID:+Lt0W6270416名無しさんの野望 (ワッチョイ c65c-DrOF)
2021/02/13(土) 18:37:35.61ID:dtCpyrqu0 メモリって32GBぐらいは積んでないときついかな、やっぱ
16ぐらいじゃゲームしつつ適宜ネットサーフィンしながらとかだとやっぱカクカク
16ぐらいじゃゲームしつつ適宜ネットサーフィンしながらとかだとやっぱカクカク
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-PKdO)
2021/02/13(土) 18:55:57.51ID:DRDZWw7S0 PC新しくする時に普段使う分には16GBでも余裕っぽいけどほぼCities Skylinesの為だけに32GBにしといたぞ
418名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cf-vV/O)
2021/02/13(土) 19:06:37.05ID:MiKTUrYy0419名無しさんの野望 (ワッチョイW 7209-PLsx)
2021/02/13(土) 19:07:24.59ID:NZKNcjou0 普通に使うなら8Gで十分だろ
俺は64G目指したけど予算の関係で32Gにした…
メモリの相性さえなけりゃな…
俺は64G目指したけど予算の関係で32Gにした…
メモリの相性さえなけりゃな…
420名無しさんの野望 (ワッチョイW eff3-StoM)
2021/02/13(土) 19:13:37.45ID:Nv/jnzwx0 工業と商業エリアを3つの港で結んでたんだけど
どうやっても渋滞避けられずスレ参考にしたら上手くいった
・周辺に一切建物を建てない
・周辺を高速道路化
・ノードコントローラーで角を丸く
・港(建物内)の中に高速を一本引く
・港の道路をmodで一通化
上3つで交差点の渋滞がなくなり
下2つで港入口の渋滞がなくなった・・
どうやっても渋滞避けられずスレ参考にしたら上手くいった
・周辺に一切建物を建てない
・周辺を高速道路化
・ノードコントローラーで角を丸く
・港(建物内)の中に高速を一本引く
・港の道路をmodで一通化
上3つで交差点の渋滞がなくなり
下2つで港入口の渋滞がなくなった・・
421名無しさんの野望 (ワッチョイW f211-quE0)
2021/02/13(土) 19:37:50.44ID:d/KgdFKB0 グラボとは対照的に今メモリ安いし必要なら積極的に増設してはいかがでしょうか
俺も年末に16ギガ×2枚を増設して今48ギガ
俺も年末に16ギガ×2枚を増設して今48ギガ
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/13(土) 19:44:46.75ID:ed027dK+0423名無しさんの野望 (ワッチョイW 12b1-otis)
2021/02/13(土) 21:16:32.94ID:POAaUj2P0 道路標識の看板に書いてある地名を変えるmodってなんでしたっけ?
424名無しさんの野望 (ワッチョイ c65c-DrOF)
2021/02/13(土) 21:20:41.77ID:dtCpyrqu0 買っちゃいました>メモリ
ついでに既存のSSDも古いんで一緒に
みなさんありがとうございました
ついでに既存のSSDも古いんで一緒に
みなさんありがとうございました
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/13(土) 21:21:41.12ID:i+pvjnRd0 いまSSDめっちゃ安いよね
SSDは空きに余裕があればあるほど良いので大きめのを買おう(遅い)
SSDは空きに余裕があればあるほど良いので大きめのを買おう(遅い)
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b9b-DrOF)
2021/02/13(土) 22:20:36.05ID:ziNtiIRx0 メモリー増設しなくても安い64Gぐらいの安いSSD買って
仮想メモリ大きめにとってそこに置くと早くなるよ
書き換えしまくるからOSのSSDを使うのはお勧めできない
仮想メモリ大きめにとってそこに置くと早くなるよ
書き換えしまくるからOSのSSDを使うのはお勧めできない
428名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-AKOI)
2021/02/13(土) 22:38:41.86ID:BHXKFdQ/0 日本語化のmod入れたのですが、DLCで追加された施設は英語表記なのは仕様ですか?
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e76-O7zM)
2021/02/13(土) 23:21:31.66ID:HYfj5rZp0 SSDデビューした時は速すぎて感動したなあ
430名無しさんの野望 (ドコグロ MMea-StoM)
2021/02/13(土) 23:59:30.14ID:sneo1RKdM おい誰だよ
災害オンにした奴、オフにしとけオフに
災害オンにした奴、オフにしとけオフに
431名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-TjDi)
2021/02/14(日) 00:08:03.34ID:UrircRmp0 電力も足りてないらしい
432名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac3-Xfe6)
2021/02/14(日) 00:30:33.80ID:XTb+oMJpa 道路の復旧は必要か?
433名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-3sQ1)
2021/02/14(日) 00:31:12.64ID:MQyyB3SHa 地震のあと起動したら警察署ぶっ壊れてたんだけど
434名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-ppLt)
2021/02/14(日) 00:59:10.88ID:UZjjGdzW0 この程度の揺れだとネタにできていいな
阪神淡路や311クラスだと笑えないけど
阪神淡路や311クラスだと笑えないけど
435名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-TjDi)
2021/02/14(日) 01:29:20.84ID:UrircRmp0 発電所が停まってるからリアルにcitiesみたいになってんのか
⚡マーク一杯出てそう
⚡マーク一杯出てそう
436名無しさんの野望 (ワッチョイW 83dc-AKOI)
2021/02/14(日) 01:41:11.21ID:ixm5pLC/0 不謹慎ではあるがcitiesだとここからの復興で少しやる気出ることもある
437名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/14(日) 02:21:40.31ID:hP/etRTO0 M7ちょいだけど結構揺れたのな
だれだよナチュラルディザスター購入したの
だれだよナチュラルディザスター購入したの
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 166e-5Wiz)
2021/02/14(日) 02:40:05.15ID:QR9NGhPZ0 今セール中なんだっけ
439名無しさんの野望 (ワッチョイW eff3-StoM)
2021/02/14(日) 06:20:45.16ID:Iz9VJUaI0 防災無線のアンテナだけは建てておくか
440名無しさんの野望 (中止W 1281-PLFO)
2021/02/14(日) 08:43:36.00ID:xSgzrJ5h0St.V 範囲指定でまるごと削除っと
441名無しさんの野望 (中止 Sa6f-97Zk)
2021/02/14(日) 08:55:51.16ID:Fb3cJCRFaSt.V そもそも災害DLCを買ってるのが間違いだな
442名無しさんの野望 (中止 Src7-AKOI)
2021/02/14(日) 11:23:44.04ID:Gpm6uxx2rSt.V 災害起こす趣味はないのでそのDLC買ってないわ
443名無しさんの野望 (中止 5e76-O7zM)
2021/02/14(日) 11:28:47.78ID:oUse2Ekl0St.V 都心部に隕石落としてみる遊びはしてみたいけど
ちょっと打ち込んでもうやらない
ってなるのが確定的だから流石に買えない
ちょっと打ち込んでもうやらない
ってなるのが確定的だから流石に買えない
444名無しさんの野望 (中止T Sac3-Xfe6)
2021/02/14(日) 11:30:27.30ID:XTb+oMJpaSt.V 好きにすればいい
445名無しさんの野望 (中止W 636e-LlBx)
2021/02/14(日) 11:44:09.33ID:OetP6F/M0St.V 災害DLC、住宅地を緑化したらそこからガンガン燃える
ポイ捨てダメ!
ポイ捨てダメ!
446名無しさんの野望 (中止 1202-KVgs)
2021/02/14(日) 11:45:06.27ID:hP/etRTO0St.V ナチュラルディザスターの利点はゴミ置き場を災害で破壊するとゴミの在庫があっても撤去できること…
447名無しさんの野望 (中止 deb2-oFCC)
2021/02/14(日) 11:51:01.18ID:I3dPKR5z0St.V 水没させてもそうなるのでわ
448名無しさんの野望 (中止 eb7d-feQ1)
2021/02/14(日) 12:44:23.92ID:HomgU45M0St.V かっこよくて効率良い道路網作れない
動画見たりしてるけど自分でやってみるとなんかイマイチ
できること色々ありすぎて使いこなすの難しいなあ
動画見たりしてるけど自分でやってみるとなんかイマイチ
できること色々ありすぎて使いこなすの難しいなあ
449名無しさんの野望 (中止W dfb1-ppLt)
2021/02/14(日) 13:21:22.78ID:UZjjGdzW0St.V ゲームやめる前に一生懸命作った街に特大隕石落としてセーブせず閉じるのが恒例
450名無しさんの野望 (中止T Sac3-Xfe6)
2021/02/14(日) 13:39:22.49ID:ip/M52JZaSt.V 宮城氏が富士山マップ作ってくれたね
氏のマップは丁寧に作られてるからニューゲームで始めてみるか
氏のマップは丁寧に作られてるからニューゲームで始めてみるか
451名無しさんの野望 (中止W 3373-TjDi)
2021/02/14(日) 13:39:27.69ID:UrircRmp0St.V シムシティで散々破壊遊びしたから今さら感
452名無しさんの野望 (中止W d676-mKiA)
2021/02/14(日) 13:54:23.91ID:iATCmdsf0St.V このゲームやり始めて一週間ほどだけどマップ「ブラックウッズ」の最初のエリアを道路のレイアウトが気に入らなかったりバス路線が上手くひけなかったりで新規スタート繰り返してる
初めてのエリア拡張で高速挟んだエリア購入したけど線路が邪魔で心折れそう
ブラックウッズって初心者向けなの?
初めてのエリア拡張で高速挟んだエリア購入したけど線路が邪魔で心折れそう
ブラックウッズって初心者向けなの?
453名無しさんの野望 (中止W a3a1-kQ6T)
2021/02/14(日) 13:58:09.51ID:iltxLMJd0St.V 良く分からんが気に入らないなら壊せばいいのでは?
454名無しさんの野望 (中止 9273-pCKf)
2021/02/14(日) 14:55:17.26ID:JKT6bB7B0St.V 道路は右下のブルドーザーボタンを押せば撤去できる。ちょっと返金される。
バス路線はバス停設置画面で設置済みのバス停をクリックすれば撤去できる。
バス路線はバス停設置画面で設置済みのバス停をクリックすれば撤去できる。
455名無しさんの野望 (中止W d676-mKiA)
2021/02/14(日) 15:27:22.47ID:iATCmdsf0St.V ごめん。言葉足らずだった。
全体的に手直しするより最初からの方が早かったからやり直してるんだ。
自由曲線で主要道路(予定)ひいてるんで、それを引き直したりバラン取ったりしてると歪んできて全体的にダメになっちゃって。
背伸びしないで碁盤状にするのがいいのかもと反省してる。
全体的に手直しするより最初からの方が早かったからやり直してるんだ。
自由曲線で主要道路(予定)ひいてるんで、それを引き直したりバラン取ったりしてると歪んできて全体的にダメになっちゃって。
背伸びしないで碁盤状にするのがいいのかもと反省してる。
456名無しさんの野望 (中止 9273-pCKf)
2021/02/14(日) 15:41:45.37ID:JKT6bB7B0St.V どういう感じで作りたいのかはわからんけど、最初はある程度はまっすぐ道路を引いた方がいい。
少なくとも小さい集落内はグリッドで引いた方がいいよ。補助なしだと、まっすぐ引いたように見えても、伸ばしてたら数度ずれてるせいかだんだん崩れてくる。
複数の集落をつなげるようにしたい場合でも集落内は最初は合わせとくとか。
少なくとも小さい集落内はグリッドで引いた方がいいよ。補助なしだと、まっすぐ引いたように見えても、伸ばしてたら数度ずれてるせいかだんだん崩れてくる。
複数の集落をつなげるようにしたい場合でも集落内は最初は合わせとくとか。
457名無しさんの野望 (中止W d676-mKiA)
2021/02/14(日) 16:36:01.51ID:iATCmdsf0St.V ありがとう。
流石にグリッドは使ってるよ。
最初のエリアは自然発生的な感じを目指して道引いてんだけどイメージに合わせるとジャンクションの位置とか合わなくて、頑張ってジャンクションと立体交差作り直して出て行った先で線路にぶつかって、、、と苦戦中。
ブラックウッズの地形って初期エリアは微妙に狭くて、進出先も地形が狭かったり障害物あったりでなんかやりにくい。
流石にグリッドは使ってるよ。
最初のエリアは自然発生的な感じを目指して道引いてんだけどイメージに合わせるとジャンクションの位置とか合わなくて、頑張ってジャンクションと立体交差作り直して出て行った先で線路にぶつかって、、、と苦戦中。
ブラックウッズの地形って初期エリアは微妙に狭くて、進出先も地形が狭かったり障害物あったりでなんかやりにくい。
458名無しさんの野望 (中止 5e76-O7zM)
2021/02/14(日) 16:37:29.77ID:oUse2Ekl0St.V 本質的に碁盤の目タイプの人間だから
意図的に自由描画にして雑にやろうとしている
雑にはやるつもりだけど、幹線道路については完全な直線にして
大きな碁盤の目で区分けした上でうねうねとやっている
自分にとってはそのくらいが一番いい塩梅だとわかった
意図的に自由描画にして雑にやろうとしている
雑にはやるつもりだけど、幹線道路については完全な直線にして
大きな碁盤の目で区分けした上でうねうねとやっている
自分にとってはそのくらいが一番いい塩梅だとわかった
459名無しさんの野望 (中止W 636e-LlBx)
2021/02/14(日) 16:58:51.89ID:OetP6F/M0St.V >>457
やり始めの人に薦めていいか迷うが
Precision Engineering 2.0で角度/長さを見やすくして、Undo it!で試行錯誤するとか
180度を律儀に守ればそこまで歪にならんと思うけど
あと鉄道は立体交差した方が将来的に幸せ(自戒)
やり始めの人に薦めていいか迷うが
Precision Engineering 2.0で角度/長さを見やすくして、Undo it!で試行錯誤するとか
180度を律儀に守ればそこまで歪にならんと思うけど
あと鉄道は立体交差した方が将来的に幸せ(自戒)
460名無しさんの野望 (中止W 3336-WMA5)
2021/02/14(日) 17:38:11.30ID:d/Gpu3WY0St.V 踏切で救急車が無理矢理通ろうとしてはまって結果的に鉄道も止まるやつほんと嫌い。電車も道路も渋滞してるやんけってなる。
461名無しさんの野望 (中止W d676-mKiA)
2021/02/14(日) 17:49:29.98ID:iATCmdsf0St.V462名無しさんの野望 (中止 1fd5-Xfe6)
2021/02/14(日) 18:07:32.35ID:Wj8+CZCK0St.V 碁盤の目派が泣いて喜ぶ秋田県の大潟村
自分は村中央あたりの曲線の取り入れ方を真似してる
自分は村中央あたりの曲線の取り入れ方を真似してる
463名無しさんの野望 (中止W af74-MCKl)
2021/02/14(日) 19:24:32.66ID:Ev8vbev10St.V 片側2車線の道路で右折専用レーンを作るだけで渋滞がマシになる
これだけのためにDLC入れたわ
これだけのためにDLC入れたわ
464名無しさんの野望 (中止W 3373-WDcD)
2021/02/14(日) 19:25:39.19ID:UYEXZCFV0St.V コロナで暇になって始めてもうすぐ1年か
PCが古く能力不足で人口20万人が限界
PC更新したいけど収入激減中
PCが古く能力不足で人口20万人が限界
PC更新したいけど収入激減中
465名無しさんの野望 (中止 Src7-ppLt)
2021/02/14(日) 19:47:25.00ID:7Tq6zfLrrSt.V コロナで収入減少したのに株で臨時収入得て70万のPC組んでしまったアホなワイ
466名無しさんの野望 (中止 Sd32-6k0Y)
2021/02/14(日) 20:12:59.47ID:IYHsOlhLdSt.V467名無しさんの野望 (中止W 92a1-pcjv)
2021/02/14(日) 20:14:43.09ID:l5YLJX9Q0St.V >>465
どんなスペック?
どんなスペック?
468名無しさんの野望 (中止W 92f1-S6PX)
2021/02/14(日) 20:44:39.37ID:9J1C28tC0St.V どんな誤爆なんだ……
470名無しさんの野望 (中止 MMde-vNIQ)
2021/02/14(日) 21:01:38.89ID:F3gZZlJDMSt.V 「獲ったどー!」
471名無しさんの野望 (中止 d281-S4m0)
2021/02/14(日) 21:12:06.32ID:i/OmTNdY0St.V つω
472名無しさんの野望 (中止 Sd32-pgKX)
2021/02/14(日) 21:28:40.60ID:evVM0RGjdSt.V TLM、料金決められるのが良いのだけど、タクシーの料金設定がないのがね。。。
タクシー料金決められるmodもあるけど、タクシーだけのために重複するようなmod入れるのもどうかな、と思うし。
タクシー料金決められるmodもあるけど、タクシーだけのために重複するようなmod入れるのもどうかな、と思うし。
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/14(日) 22:11:02.12ID:DWiuG0uS0 おおい!
エピック民のぼくがついにスチーム版を買いましたよ。
DLCもひとつ買ったけどなんだと思う?(ナチュラルディザスターだよ)
エピック民のぼくがついにスチーム版を買いましたよ。
DLCもひとつ買ったけどなんだと思う?(ナチュラルディザスターだよ)
474名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/14(日) 22:12:08.09ID:iltxLMJd0 TLMは駅クリックで路線が出てこないのと停留所ごとの乗り降りの人数がわからないのが不満点
475名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/15(月) 00:08:17.63ID:3JrMbBKw0 noob vs Pro vs Modder の動画めっちゃためになる
476名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb6-TXxH)
2021/02/15(月) 00:20:02.14ID:ACCSxErf0 約一ヶ月ぶりに再開したらMODエラーが出るようになってどうもHarmonyが悪さしてるみたいなんだけどサブスクライブし直してみたりしても改善されない
なにかわかる人いる?
なにかわかる人いる?
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bc-DrOF)
2021/02/15(月) 00:22:17.49ID:hsvKvh4C0 俺は10日ぶりでエラーだらけになった
478名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-TjDi)
2021/02/15(月) 00:22:20.42ID:7ZIlj5b50479名無しさんの野望 (アウアウオーT Saea-pCKf)
2021/02/15(月) 01:05:01.94ID:vNJzVAMwa >>476
うちも。ワークショップのharmonyのとこの注意書きを頑張って読んだけど、結局どうすればいいのかやっぱり分からん
うちも。ワークショップのharmonyのとこの注意書きを頑張って読んだけど、結局どうすればいいのかやっぱり分からん
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-Xfe6)
2021/02/15(月) 01:55:05.85ID:JBPul0VP0 俺は頑張ってMODのアップデートメッセージを3つ閉じきったらMODの無限エラーは解消されたな
エラー内容からして配列の要素数の問題だったことは分かるけど
これだけで解消された理由は分からん
エラー内容からして配列の要素数の問題だったことは分かるけど
これだけで解消された理由は分からん
481名無しさんの野望 (ワッチョイ de03-DrOF)
2021/02/15(月) 02:50:05.42ID:IHABoN3Q0483名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-Xfe6)
2021/02/15(月) 03:26:07.32ID:JBPul0VP0 起動したらまた無限エラーで嵌ったけど
Specialized Industry Fix Reduxを解除したら無限エラーが解消されたわ
コンテンツマネージャーでMODをON/OFFする度にIndexOf〜の例外エラーを確実に吐き出すようになっていたけど
解除したらこの症状も出なくなった
このMODもHarmony要求しているし今後はHarmony前提のMODはしっかり把握しておいた方が良いかもしれんな
Specialized Industry Fix Reduxを解除したら無限エラーが解消されたわ
コンテンツマネージャーでMODをON/OFFする度にIndexOf〜の例外エラーを確実に吐き出すようになっていたけど
解除したらこの症状も出なくなった
このMODもHarmony要求しているし今後はHarmony前提のMODはしっかり把握しておいた方が良いかもしれんな
484名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-3sQ1)
2021/02/15(月) 04:11:27.41ID:QlTE1QLqa エラー沢山でたけどとりあえずプレイ出来てる
まあそのうち対処せにゃ
まあそのうち対処せにゃ
485名無しさんの野望 (ワッチョイW 636e-LlBx)
2021/02/15(月) 04:34:34.36ID:7FG0Qwa60 Harmonyはうちもエラー出てたな
486名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/15(月) 06:18:59.57ID:mWqSGjLG0487名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-pCKf)
2021/02/15(月) 06:41:25.46ID:uR2wQVxf0 施設(霊柩車やゴミ収集車など)が正常に機能しなくなる現象が起きたけど原因判明
解放してないエリア方面からの一方通行道路にのみ繋げていた住宅の塊(施設の機能が必要になるのに施設側から意図的に侵入不可にしていた)が原因でした
現象としては住宅の塊に近い側の該当施設(例として火葬場)の出動台数が0/7と1/7(行きたいけど行けない?)を繰り返して一向に出てこず実質的な機能停止状態に
そのせいでその施設付近(本来担当してる範囲)の問題が全てスルーされて死体とゴミが大量放置
その付近以外で作業してたけど偶然気付けた事、原因に心当たりがあったのが不幸中の幸い
他の作業してる間に住宅以外の需要を一時的に上げたくて手軽に+捨て駒感覚で…と横着した結果がコレだよ
解放してないエリア方面からの一方通行道路にのみ繋げていた住宅の塊(施設の機能が必要になるのに施設側から意図的に侵入不可にしていた)が原因でした
現象としては住宅の塊に近い側の該当施設(例として火葬場)の出動台数が0/7と1/7(行きたいけど行けない?)を繰り返して一向に出てこず実質的な機能停止状態に
そのせいでその施設付近(本来担当してる範囲)の問題が全てスルーされて死体とゴミが大量放置
その付近以外で作業してたけど偶然気付けた事、原因に心当たりがあったのが不幸中の幸い
他の作業してる間に住宅以外の需要を一時的に上げたくて手軽に+捨て駒感覚で…と横着した結果がコレだよ
488名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb6-TXxH)
2021/02/15(月) 09:32:46.60ID:ACCSxErf0 >>486に書かれてることやろうとしたらやる以前にsteamにログインできなくなったわ
とろこでワークショップになるMODってどうやってzipでダウンロードするんだ?
とろこでワークショップになるMODってどうやってzipでダウンロードするんだ?
490名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bb6-TXxH)
2021/02/15(月) 09:35:38.14ID:ACCSxErf0 自決教えてもらったURLにあった
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/15(月) 11:17:48.82ID:RZQcfYpb0 スチームのコントローラー設定で、間違って設定してしまったボタンを無設定にするって
どうするんだ?
例えば、十字キーの上を押しても何も機能しない。
空欄設定にしたいというか。
あと、右を押すとCtrl+Z(moveitのアンドウ)にしたいんだけど、組み合わせ出来ないのかな?
ちなみに全初期化はパソコンのタスクバーに隠れててググってようやく気付いたよ。
どうするんだ?
例えば、十字キーの上を押しても何も機能しない。
空欄設定にしたいというか。
あと、右を押すとCtrl+Z(moveitのアンドウ)にしたいんだけど、組み合わせ出来ないのかな?
ちなみに全初期化はパソコンのタスクバーに隠れててググってようやく気付いたよ。
492名無しさんの野望 (スップ Sd52-r5sh)
2021/02/15(月) 11:39:03.86ID:TRo3YDUYd 4叉JCT+一般道出入口のアセットてあります?
Workshopでどう検索したら良いのでしょうか?
Workshopでどう検索したら良いのでしょうか?
493名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-97Zk)
2021/02/15(月) 12:26:47.72ID:4xs+e+KVa どういう形のやつが欲しいのか知らんけど5叉のやつ使えばいいんじゃない
494名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/15(月) 12:41:26.15ID:Ex03/6hf0 探せばあるかもしれないけど、Citiesの仕様からしてあんまり狭い面積で多くの分岐があるJCT作ると車が詰まるよ。
495名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-w68O)
2021/02/15(月) 12:47:49.17ID:bz+ZAv53a496名無しさんの野望 (ワッチョイW b27a-5Mxh)
2021/02/15(月) 12:58:12.32ID:t7c2vsYZ0 JCTはむしろ大型化したい
派手でかっこいいやつ
派手でかっこいいやつ
497名無しさんの野望 (ワッチョイW 636e-LlBx)
2021/02/15(月) 13:08:16.28ID:7FG0Qwa60 タービン型を半径10uの円で作ったらジェットコースター気味になってしまったな
498名無しさんの野望 (スップ Sd52-r5sh)
2021/02/15(月) 13:27:44.85ID:TRo3YDUYd 5 way interchangeで検索したらたくさん出てきました
よほどの高密度都市を作ることが目的でなければ大きいジャンクションの方が良いですね
始めたては土地がもったいない気がしてどうしてもコンパクトなものを求めてしまいがちですが
よほどの高密度都市を作ることが目的でなければ大きいジャンクションの方が良いですね
始めたては土地がもったいない気がしてどうしてもコンパクトなものを求めてしまいがちですが
499名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-AKOI)
2021/02/15(月) 15:00:06.06ID:tOWGDa+U0 ドクロが出て人口減少、資金減りが酷いのですがどうしたらよいでしょうか?
よいmodありませんか?
ドクロの物件自動で壊してくれるとか
よいmodありませんか?
ドクロの物件自動で壊してくれるとか
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-jt4u)
2021/02/15(月) 15:00:59.33ID:Uc7NRdM90 チート系mod入れれば解決する
501名無しさんの野望 (スフッ Sd32-/YKO)
2021/02/15(月) 15:20:12.55ID:7t+6PKVVd Pollution Remover Modだな。死体とかゴミとかを自動で片付けてくれる
自動で片付けてくれる項目は選べる便利なMOD
自動で片付けてくれる項目は選べる便利なMOD
502名無しさんの野望 (スフッ Sd32-mjF5)
2021/02/15(月) 15:25:02.08ID:UvzFo3RYd 始まってからゲーム内で何年か経つと最初に大きく区画作った時に住み始めた人たちが寿命で死ぬ人口の谷みたいなのがあるんだよ
医療、火葬に力いれまくるか高密度作って外から人呼び寄せるかしかないっすねー
医療、火葬に力いれまくるか高密度作って外から人呼び寄せるかしかないっすねー
503名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-pgKX)
2021/02/15(月) 15:31:14.37ID:YzYnVX8m0 メトロの車庫がめんどくさいのですが、MOMを外せば普通の鉄道みたいに任意の駅で車両の出現・消滅してくれるようになりますか?
504名無しさんの野望 (オッペケ Src7-i6cC)
2021/02/15(月) 15:41:48.09ID:iUbZMM2Yr >>428
日本語化modは有志による非公式版なものなので和訳されていない部分も無いとは言い切れない
理由は色々だと思うけど、たぶん
・見落とされている
・作業が追いついていない
・適訳を検討中
あたり
スチームの当該modのスレに報告してみては?
日本語化modは有志による非公式版なものなので和訳されていない部分も無いとは言い切れない
理由は色々だと思うけど、たぶん
・見落とされている
・作業が追いついていない
・適訳を検討中
あたり
スチームの当該modのスレに報告してみては?
505名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cf-vV/O)
2021/02/15(月) 15:52:45.13ID:vqWLF5hN0 ボランティアで用意されたものにまで文句言うやつも出てくるから
デフォで入れ込むのも考えものだね
下手すりゃボランティチーム解散までアリエル氏
デフォで入れ込むのも考えものだね
下手すりゃボランティチーム解散までアリエル氏
506名無しさんの野望 (ワッチョイ d21f-FwnR)
2021/02/15(月) 16:38:03.43ID:BhVn19310 >>499
アセットエディタで経費が元の100分の1の火葬場を作って設置する
アセットエディタで経費が元の100分の1の火葬場を作って設置する
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b2-oFCC)
2021/02/15(月) 18:22:15.31ID:NdOMgO3z0509名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/15(月) 18:28:07.20ID:RZQcfYpb0 お店や会社の名前を追加するアセットってない?
日本の名称に変えるやつもあるけど、
金がなくなるまで買えセンターみたいな面白いのは残したいんだ。
日本の名称に変えるやつもあるけど、
金がなくなるまで買えセンターみたいな面白いのは残したいんだ。
510名無しさんの野望 (ワッチョイW d676-mKiA)
2021/02/15(月) 18:41:29.55ID:lO0KgL9n0511名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-DrOF)
2021/02/15(月) 18:57:26.92ID:WeLIXsqn0 バニラでやってたけど清水の舞台から飛び降りる覚悟で
Cities: Skylines - Green Cities買ってみた。
GMGで$5.33だった。
steamより100円弱安い!
Cities: Skylines - Green Cities買ってみた。
GMGで$5.33だった。
steamより100円弱安い!
512名無しさんの野望 (ワッチョイW debf-vCI5)
2021/02/15(月) 19:04:56.23ID:fjlbwOBs0 けちくさ
513名無しさんの野望 (ワッチョイW d676-mKiA)
2021/02/15(月) 19:12:37.03ID:lO0KgL9n0 オレは今回のsteamセールでIndustriesとSunset Harborの2つも買ったよ
入れてないけど
既に入れてるDLCの要素も持て余してるというか翻弄されてる
路面電車に誰も乗ってくれないよ、、、
入れてないけど
既に入れてるDLCの要素も持て余してるというか翻弄されてる
路面電車に誰も乗ってくれないよ、、、
514名無しさんの野望 (オッペケ Src7-ppLt)
2021/02/15(月) 19:15:10.76ID:6V2f84bVr 清水の舞台ひっくいなー
515名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-U3sA)
2021/02/15(月) 19:45:53.52ID:0wAX8Kfu0 全部一気にまとめ買いしたら飛び降りてる
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/15(月) 20:29:38.33ID:OUj+f8g40 オススメDLCを全部揃えるとまあぼちぼちいいお値段するからまあ清水ワンチャンかな…
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/15(月) 20:30:39.03ID:OUj+f8g40518名無しさんの野望 (ワッチョイW af74-MCKl)
2021/02/15(月) 20:41:13.22ID:WXB3tbrJ0 迷いながら厳選してDLCを買うくらいなら一気に全部買えセンター
人生の幸福度が上がる
人生の幸福度が上がる
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 9efd-Aw04)
2021/02/15(月) 20:43:12.85ID:vkcXxyzi0 そう思うとバンドルは神だったなぁ
2000円で宇宙旅行できたようなもんだよ
2000円で宇宙旅行できたようなもんだよ
520名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac3-Xfe6)
2021/02/15(月) 20:52:29.49ID:3Tk7WZSba バンドルを右に
521名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-pgKX)
2021/02/15(月) 20:53:20.49ID:OGH3Jm1dd 以前使ってたアセットが消えた(公開終了)旨を書き込んだら「お気に入りのアセットはローカルに保存しなきゃな」と返信を貰い、よく分からなかったのでそのままにしてましたが、
今回harmonyのエラーが出て>>486の方法を実践するにあたりDドライブにSteamLibraryフォルダを作ってCities: Skylinesのプロパティ→ローカルファイル、インストフォルダ移動…とやってみたのですが見当違いの行動でしょうか。
今回harmonyのエラーが出て>>486の方法を実践するにあたりDドライブにSteamLibraryフォルダを作ってCities: Skylinesのプロパティ→ローカルファイル、インストフォルダ移動…とやってみたのですが見当違いの行動でしょうか。
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/15(月) 20:55:28.36ID:RZQcfYpb0 元エピック組の漏れも死ぬほど迷ったわ。
金額にしたらチーズ牛丼1杯と変わらんのにって笑われた。
金額にしたらチーズ牛丼1杯と変わらんのにって笑われた。
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 9efd-Aw04)
2021/02/15(月) 20:59:01.93ID:vkcXxyzi0 >>521
それは単にゲームデータ(アセットも含む)を他のドライブに移動しただけじゃない?
ローカルに保存ってのはmodをダウンロードして保存しておくって事かと
https://steamworkshopdownloader.io/
それは単にゲームデータ(アセットも含む)を他のドライブに移動しただけじゃない?
ローカルに保存ってのはmodをダウンロードして保存しておくって事かと
https://steamworkshopdownloader.io/
524名無しさんの野望 (ワッチョイ b76e-FDiY)
2021/02/15(月) 21:30:14.69ID:YzYnVX8m0526名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-Ky5Y)
2021/02/15(月) 22:46:30.34ID:vEjTnBT5d 久しぶりに起動したら、重宝してた火葬場アセットが無くなってて街が死体まみれになってた
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 3336-WMA5)
2021/02/15(月) 23:11:20.47ID:ZnuyaD8S0 分かる。白い横長の火葬場アセットいつの間にか無くなってたから他の入れなきゃいかんかった。
528名無しさんの野望 (ワッチョイW df76-mKiA)
2021/02/16(火) 00:05:34.88ID:KuUC8Gbw0 >>517
まだ人口3000人弱なんでみんな高校まで行けてるんだけど中程度じゃだめなのかな
それよりも区画間の移動距離が初期エリアの半分弱だと徒歩になっちゃうのかな
どちらにせよバスと路面電車の計4路線の利用者が週100人弱は寂しすぎる
まだ人口3000人弱なんでみんな高校まで行けてるんだけど中程度じゃだめなのかな
それよりも区画間の移動距離が初期エリアの半分弱だと徒歩になっちゃうのかな
どちらにせよバスと路面電車の計4路線の利用者が週100人弱は寂しすぎる
529名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-DrOF)
2021/02/16(火) 00:17:13.01ID:nV3HoaxJ0 うちの市民は路面電車で大黒字を出すほど乗ってくれてるが。
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/16(火) 00:26:21.22ID:puG3zxRj0 その公開終了した理由はなんなんだ?
作者がアプデに対応できずに親切心で下げたとしたら、ほじくり出しても
使えないよ。
作者がアプデに対応できずに親切心で下げたとしたら、ほじくり出しても
使えないよ。
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/16(火) 00:34:49.46ID:MoJGhiFQ0 路面電車、意外とどこかで渋滞で詰まるからもうちょいで黒字というところで毎度稼ぎが止まってしまう。
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/16(火) 00:40:18.79ID:P4SS2Lw90 よっぽど連続で料金所設置しない限り料金所で交通量減ることはないらしいからばんばん置いて金回収するといいらしいね
533名無しさんの野望 (ワッチョイW f206-i6cC)
2021/02/16(火) 00:53:39.02ID:xn+lJ2Bn0 どこの野望だよ
534名無しさんの野望 (ワッチョイW af74-MCKl)
2021/02/16(火) 01:08:29.21ID:siyBoCZk0 かなりチートだが、Customize itでコストをいじれば良い
535名無しさんの野望 (ワッチョイW 166e-r1Vl)
2021/02/16(火) 01:40:07.66ID:bku0QjLv0 セール終了前についにsteam版に手を出してしまった
PS4版でも楽しめたんだけどやっぱ9タイル制限がね
それにしてもいつまで経ってもキーボード操作は慣れないわ
まあとりあえずMOD紹介動画漁ってくるわ
PS4版でも楽しめたんだけどやっぱ9タイル制限がね
それにしてもいつまで経ってもキーボード操作は慣れないわ
まあとりあえずMOD紹介動画漁ってくるわ
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/16(火) 01:43:56.16ID:P4SS2Lw90 QEで回転、RFで角度調整はなかなか慣れないわw
537名無しさんの野望 (ワッチョイW 939e-ScXR)
2021/02/16(火) 01:48:40.60ID:Liy6N1s60 QE RFって何?
538名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/16(火) 02:20:20.44ID:kbpmS5R60 MODはとりあえずwiki一通り見た方がいいよ
7割ぐらいはそこに載ってるし
7割ぐらいはそこに載ってるし
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 16b5-Xfe6)
2021/02/16(火) 02:43:12.67ID:iC+nVttf0 久々にシティスカやろうと思うんだけどDLCで必須レベルなものって何がある?
前にセールで買った時にSnowfallとAfterDarkついてきてたからそれ以外で何がいるかな
少し調べた感じだとMasstransit、Industries、Sunsethorbor、Greencityの4つがおすすめらしいけど十分?
前にセールで買った時にSnowfallとAfterDarkついてきてたからそれ以外で何がいるかな
少し調べた感じだとMasstransit、Industries、Sunsethorbor、Greencityの4つがおすすめらしいけど十分?
541名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/16(火) 02:47:10.00ID:kbpmS5R60 ハーバー以外は入れてるけどマストランジットは個人的には必須
俺は交通捌くのが楽しいからだけど
俺は交通捌くのが楽しいからだけど
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 16b5-Xfe6)
2021/02/16(火) 02:50:57.30ID:iC+nVttf0543名無しさんの野望 (ワッチョイ 16b5-Xfe6)
2021/02/16(火) 03:06:21.86ID:iC+nVttf0 うわ最悪や…今買おうとしたらセール終わってクッソ高くなった…次のセール待つか
544名無しさんの野望 (ワッチョイW 9758-U3sA)
2021/02/16(火) 03:17:54.70ID:jJbTNbfO0 鍵屋に行けばセール位常時安くなかった?今はそうでもないのかね
545名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-ppLt)
2021/02/16(火) 06:03:29.38ID:XB6wGtjy0 最近スクショ少なくて寂しいから晒し
https://i.imgur.com/T7pGO8u.jpg
https://i.imgur.com/T7pGO8u.jpg
546名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b12-QAM9)
2021/02/16(火) 07:14:04.03ID:LBZCy20X0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/16(火) 07:27:33.90ID:puG3zxRj0 かっこいい!
この川に沿った感じの納得感がすごい好き。
この川に沿った感じの納得感がすごい好き。
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/16(火) 07:33:25.94ID:P4SS2Lw90 まあしょっちゅうセール来るから気長にまてばすぐ値下がりするぞ
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-Xfe6)
2021/02/16(火) 08:50:48.52ID:c+4BeDab0 次に安くなるのはサマーセールだろうから4ヶ月半待ちだな
スプリングセールはしょぼいイメージしかないから分からん
スプリングセールはしょぼいイメージしかないから分からん
550名無しさんの野望 (ワッチョイW 939e-ScXR)
2021/02/16(火) 10:32:48.34ID:Liy6N1s60 >>540
マウスホイールでグリグリやれない?そっちの方が楽じゃね?
マウスホイールでグリグリやれない?そっちの方が楽じゃね?
552名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/16(火) 11:04:34.26ID:Y7isNK1O0555名無しさんの野望 (オッペケ Src7-AKOI)
2021/02/16(火) 11:27:45.45ID:ffYB2Gf6r A列車に慣れてるとマウスの右クリック押しながらマップ移動させられないのがストレスになる
556名無しさんの野望 (オッペケ Src7-ppLt)
2021/02/16(火) 11:32:53.99ID:ieyHSioIr558名無しさんの野望 (ワッチョイW 939e-ScXR)
2021/02/16(火) 12:21:47.64ID:Liy6N1s60560名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/16(火) 12:52:52.89ID:P4SS2Lw90561名無しさんの野望 (スップ Sd32-ScXR)
2021/02/16(火) 13:13:06.54ID:bgCnrSuSd562名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cf-vV/O)
2021/02/16(火) 13:16:09.18ID:GQqrkYTS0 ホイールクリックって押しづらいしできるだけ使いたく無いんだよな
俺も薬指で押せるサブボタンにTAB割り振ってカメラグリグリしながらWASD移動してる
俺も薬指で押せるサブボタンにTAB割り振ってカメラグリグリしながらWASD移動してる
563名無しさんの野望 (ワッチョイW 939e-ScXR)
2021/02/16(火) 13:18:25.01ID:Liy6N1s60 マジか
普通にホイールクリックとWASDで動かしてた
普通にホイールクリックとWASDで動かしてた
564名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/16(火) 13:23:17.38ID:P4SS2Lw90 ホイールクリック固いから基本的に無いものとしてるもんでまさかそんなとこに操作キーがあるとは
サイドキーに設定しとくわありがとう・・・
サイドキーに設定しとくわありがとう・・・
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 46b2-oFCC)
2021/02/16(火) 13:33:31.69ID:iam2KYdx0 基本WASD QE RF操作で細かい調整をホイールドラッグしてーる
566名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-tnyC)
2021/02/16(火) 14:20:00.61ID:L20kbAxLd やっぱり護岸工事やった方が見栄えいいなあ
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/16(火) 14:26:07.53ID:puG3zxRj0 ぼくはモンゴリアンスタイル
569名無しさんの野望 (ワッチョイW 7311-razB)
2021/02/16(火) 14:45:38.43ID:z9oLZjdu0 >>555
EnhancedZoomContinued入れれば解決
EnhancedZoomContinued入れれば解決
570名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-AVCv)
2021/02/16(火) 14:48:24.15ID:0qW7eVhAM ノートでやってるからQE RFは重宝してる
慣れるまで苦労したけどw
慣れるまで苦労したけどw
571名無しさんの野望 (ワッチョイ e7d9-OxJ8)
2021/02/16(火) 14:59:32.47ID:WsMbHAUK0 CSURって相変わらず左側通行には対応してない?
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 12b1-otis)
2021/02/16(火) 16:37:14.98ID:JRDNrMI10 俺は超安いマウスだけどホイールクリックは苦痛じゃないけどな
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/16(火) 16:45:42.81ID:P4SS2Lw90 昔マウスクリックで腱鞘炎起こしてるもんで固いボタンはつらいんよ…
右クリック押しっぱでぐりぐりマウス動かしたりして…
右クリック押しっぱでぐりぐりマウス動かしたりして…
574名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-TjDi)
2021/02/16(火) 18:21:48.22ID:LMwrNwkd0 全道路一般車通行止めにしたら渋滞減るよな
575名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-VUG6)
2021/02/16(火) 18:23:14.20ID:9egajuoFa >>574
通行止めってルート計算時の時間をかさ増ししてるだけだから他に公共交通機関とか無いと結局車に乗るんじゃないのかな
通行止めってルート計算時の時間をかさ増ししてるだけだから他に公共交通機関とか無いと結局車に乗るんじゃないのかな
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 9236-vRge)
2021/02/16(火) 18:53:37.84ID:w0FQHTUp0577名無しさんの野望 (ワッチョイ 47a5-pCKf)
2021/02/16(火) 18:55:34.58ID:PEs/qHx80 今日はゲームが落ちまくるなぁ・・・
578名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc7-pcjv)
2021/02/16(火) 19:08:56.72ID:3LCFyFnDp 路面電車は中央分離帯内に駅があるから、そこに徒歩で入るための交差点がないとそもそも利用できない
579名無しさんの野望 (ワッチョイW df76-mKiA)
2021/02/16(火) 19:42:29.19ID:KuUC8Gbw0580名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-ppLt)
2021/02/16(火) 20:29:37.58ID:XB6wGtjy0581名無しさんの野望 (ワッチョイW 1281-PLFO)
2021/02/16(火) 21:34:03.24ID:3OCjwnev0 多段型ダムの制作にばっかり気を取られて街が発展しない
水が暴れるときとそうでない時の違いがわからんな
水が暴れるときとそうでない時の違いがわからんな
582名無しさんの野望 (オッペケ Src7-ppLt)
2021/02/16(火) 21:35:40.03ID:rWROAK9Dr まじでこのゲームだけは一生遊べる自信がある
583名無しさんの野望 (アウアウオーT Saea-oFCC)
2021/02/16(火) 21:39:46.80ID:AOC6FPKba ユニーク工場全て建てたら産業需要が伸びなくなったんだけど
これは仕様ですか?
これは仕様ですか?
585名無しさんの野望 (アウアウオーT Saea-oFCC)
2021/02/16(火) 21:44:30.94ID:AOC6FPKba586名無しさんの野望 (ワッチョイW 16ed-whnm)
2021/02/16(火) 22:54:27.69ID:M0/WxEqz0 駅前とかだけコツコツpropやmoveit駆使して頑張っても結局力尽きて他は区画設定してgrowableになってしまう
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/17(水) 00:10:05.25ID:ICJPSCuH0 最近のアップデートか何かでTM:PEの設定がリセットされてて街中が大渋滞になって草生えたw
589名無しさんの野望 (ワッチョイW cb76-A8Dc)
2021/02/17(水) 00:13:56.53ID:5DKP+8a/0 ダウンタウンとアップタウンみたいなのを作りたいんだけど
街の中心にオフィス商業固めて郊外を住宅地で囲むのってゲームの仕様的に可能ですかね?
街の中心にオフィス商業固めて郊外を住宅地で囲むのってゲームの仕様的に可能ですかね?
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 3711-/1je)
2021/02/17(水) 00:57:21.32ID:ynST2eh30 Industryの施設って産業のレベルが上がると解放されていくけど
1つ1つの施設はだいたい後でアンロックされる施設ほど労働者が多くて生産量も多くなっているんだけど
それ以上に面積がでかくなっていたりして意味がなかったりしない?
農業で畜産物を生産する施設なんかだと
https://i.imgur.com/qdPkia4.png
農業Lv2で解放される牛舎が圧倒的に効率がよくて、その後に開放される施設が全部カスw
サイズによる区画への配置のしやすさとかも違ってくるし
IndultryDLCとか、そういう楽しみ方をするものじゃないのかもしれないけど、なんかもやもやする
水や電気の消費量とかの違いもあるけど、トラックの台数も違う。
CSでトラックが運ぶ材料や商品は1台あたりが運ぶ量とか価値って決まってるのかな
1つ1つの施設はだいたい後でアンロックされる施設ほど労働者が多くて生産量も多くなっているんだけど
それ以上に面積がでかくなっていたりして意味がなかったりしない?
農業で畜産物を生産する施設なんかだと
https://i.imgur.com/qdPkia4.png
農業Lv2で解放される牛舎が圧倒的に効率がよくて、その後に開放される施設が全部カスw
サイズによる区画への配置のしやすさとかも違ってくるし
IndultryDLCとか、そういう楽しみ方をするものじゃないのかもしれないけど、なんかもやもやする
水や電気の消費量とかの違いもあるけど、トラックの台数も違う。
CSでトラックが運ぶ材料や商品は1台あたりが運ぶ量とか価値って決まってるのかな
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 636e-LlBx)
2021/02/17(水) 03:07:30.94ID:awuQ0CBm0 諸事情あって浮島JC通ったんだけど、このJCクロスする高速(一方向は二層構造)をトランペットの魔改造で繋いでんだな
結構コンパクトだし再現してみたい
結構コンパクトだし再現してみたい
593名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-WDcD)
2021/02/17(水) 07:54:18.05ID:/OJssiVi0 トランペットというよりタービンを偏心させたものに近い
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/17(水) 08:31:27.22ID:ICJPSCuH0 Industoryは確かに規模がデカくなるほど意味が薄くなっていくよな。
鉱業とかで効率が悪くなる周辺の薄い地域にすこし使ってるが、小さいのをギリギリに詰めるのとどっちが効率がいいのかは不明。
鉱業とかで効率が悪くなる周辺の薄い地域にすこし使ってるが、小さいのをギリギリに詰めるのとどっちが効率がいいのかは不明。
595名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cf-vV/O)
2021/02/17(水) 09:00:20.08ID:sXG2PEa40 citiesでの浮島JC再現はつい最近Twitterで見た
596名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-quE0)
2021/02/17(水) 09:14:07.83ID:/aAgxhRCM 実際の空からの街のスクショをこのゲームのマップに半透明にして投影、それをトレースする形で街を作りたくなるな
流石にそんなMODは無いか
流石にそんなMODは無いか
598名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-quE0)
2021/02/17(水) 09:40:40.67ID:/aAgxhRCM599名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/17(水) 09:57:39.81ID:hX9v+6GR0 サイドキーに視点移動ボタン割り当てたら世界が変わったわ
ありがとう・・・ありがとう・・・
ありがとう・・・ありがとう・・・
600名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb3-pIs7)
2021/02/17(水) 10:15:38.00ID:kGy8DDQMM601名無しさんの野望 (ワッチョイW 9efd-Aw04)
2021/02/17(水) 13:40:32.14ID:oVJyrEi00 Transfer Broker BETA
?id=2389228470
渋滞解消に役立ちそうなMod作られてた
早くstableにならないかな
>Transfer BrokerはバニラのTransfer Managerに代わるものです。
需給のマッチングは、ネットワークの距離や交通状況に基づいて行われます(略。
倉庫間の移動が大幅に改善されました。
?id=2389228470
渋滞解消に役立ちそうなMod作られてた
早くstableにならないかな
>Transfer BrokerはバニラのTransfer Managerに代わるものです。
需給のマッチングは、ネットワークの距離や交通状況に基づいて行われます(略。
倉庫間の移動が大幅に改善されました。
602名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cf-vV/O)
2021/02/17(水) 13:44:58.96ID:sXG2PEa40603名無しさんの野望 (ワッチョイ 1276-DrOF)
2021/02/17(水) 13:49:44.18ID:Su55maPT0 産業・商業区画を一方通行にしてその回りを高速で取り囲んで渋滞を撃退したはずなんだが、
高速を一車線しか使ってくれなくて渋滞_| ̄|○
https://imgur.com/gallery/RND0zRu
これなんとかなランの?
住宅と産業エリアは路面電車でしか繋がってないから通勤渋滞はなくなった。
高速を一車線しか使ってくれなくて渋滞_| ̄|○
https://imgur.com/gallery/RND0zRu
これなんとかなランの?
住宅と産業エリアは路面電車でしか繋がってないから通勤渋滞はなくなった。
604名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-VUG6)
2021/02/17(水) 14:14:32.78ID:SRq4I3lga605名無しさんの野望 (ワッチョイW 16be-0jUK)
2021/02/17(水) 15:21:27.89ID:+7jYvLUM0606名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-W+1d)
2021/02/17(水) 15:24:33.97ID:jpwIcbE20607名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-eemK)
2021/02/17(水) 15:36:53.98ID:U18TGjWt0 アセット製作に関する質問いいですか?
既存の建物を少しいじったアセットを作りたいと思いMod Toolsのdump assetを使ってobjファイルと複数のテクスチャファイルを落としました。これらをblenderにインポートしたいのですがテクスチャの適用方法が分かりません。テクスチャ名_dがメインテクスチャで、_aなら透過テクスチャ_iなら発光テクスチャなどを表している、ということはわかったのですがこれらをblender上でどう使えばいいのか分かりません。アセット製作などされている方がいましたらノードを繋いでいる画像など見せて頂けないでしょうか?
既存の建物を少しいじったアセットを作りたいと思いMod Toolsのdump assetを使ってobjファイルと複数のテクスチャファイルを落としました。これらをblenderにインポートしたいのですがテクスチャの適用方法が分かりません。テクスチャ名_dがメインテクスチャで、_aなら透過テクスチャ_iなら発光テクスチャなどを表している、ということはわかったのですがこれらをblender上でどう使えばいいのか分かりません。アセット製作などされている方がいましたらノードを繋いでいる画像など見せて頂けないでしょうか?
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 3711-/1je)
2021/02/17(水) 15:42:03.49ID:ynST2eh30 https://i.imgur.com/fWMI81z.png
とりあえずざっくり作ってみた
間違いがないかのチェックとかほとんどやってないので違ってたらゴメン
データの元ネタはwikiの産業施設比較表の数値と
特化地区を使っていないデータで特化地区の施設を見て表示されてる解放レベル
とりあえずざっくり作ってみた
間違いがないかのチェックとかほとんどやってないので違ってたらゴメン
データの元ネタはwikiの産業施設比較表の数値と
特化地区を使っていないデータで特化地区の施設を見て表示されてる解放レベル
609名無しさんの野望 (ワッチョイW af74-MCKl)
2021/02/17(水) 15:46:37.67ID:mt98cxc30 農業の建物や鉱業の建物が立てたくてRICOから選んで立ててもすぐ消滅する
消滅しないようにするにはどうすればいいのかな?
消滅しないようにするにはどうすればいいのかな?
610名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/17(水) 16:03:03.22ID:BAjVLewg0611名無しさんの野望 (スップ Sd52-r5sh)
2021/02/17(水) 16:03:32.41ID:YlVcNQ+Kd612名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac3-Xfe6)
2021/02/17(水) 16:19:51.38ID:Nfq70mGua MODで倉庫の容量を10倍とかに増やすじゃん?
物資搬入するトラックが大量に群がって驚くほどの大渋滞引き起こしてびっくりできる
物資搬入するトラックが大量に群がって驚くほどの大渋滞引き起こしてびっくりできる
613名無しさんの野望 (ワッチョイW af74-MCKl)
2021/02/17(水) 16:36:07.13ID:mt98cxc30614名無しさんの野望 (スフッ Sd32-S6PX)
2021/02/17(水) 17:08:23.18ID:xQGBH5NJd615名無しさんの野望 (ワッチョイ 47a5-pCKf)
2021/02/17(水) 17:41:46.83ID:2DZ31CQn0617名無しさんの野望 (ワッチョイW 92c9-GgAZ)
2021/02/17(水) 18:17:12.40ID:V98yNUDB0 このスレとソシャゲスレ行き来してると感覚狂うな
大型dlcの5000なんてソシャゲじゃはした金だもんなぁやっぱオカシイよ色々と
大型dlcの5000なんてソシャゲじゃはした金だもんなぁやっぱオカシイよ色々と
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 939e-ScXR)
2021/02/17(水) 18:30:11.74ID:VAJ+wy6m0 こっちはPC本体の方だね
しかしそれでもソシャゲ廃人に比べたら安いという…
しかしそれでもソシャゲ廃人に比べたら安いという…
619名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/17(水) 18:33:22.60ID:BAjVLewg0 ソシャゲはそもそもゲームじゃないし
620名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-VUG6)
2021/02/17(水) 18:33:46.39ID:SRq4I3lga csurを初めて導入したけどすごいなこれ
楽しい
楽しい
622名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-W+1d)
2021/02/17(水) 18:59:43.20ID:jpwIcbE20 >>615
これはこれで悪くないと思うんだけどね。
右側の島の右側曲線の海岸線に碁盤病を脱却しようとする片鱗が見えるけど、
土地の有効活用で言えば、碁盤の目は決して批判されるものではないと思うんよ。
雰囲気の問題というなら、一番簡単なのは他の人も言ってるけど、等高線に沿って、
幹線を引くと、それっぽくなるよ。
参考になるかわからんけど、うちの町はこんな感じ。
幹線が等高線に沿って曲がっていて、裏道はそれに沿って碁盤にしてるよ。
https://i.imgur.com/FMwiB6S.jpg
これはこれで悪くないと思うんだけどね。
右側の島の右側曲線の海岸線に碁盤病を脱却しようとする片鱗が見えるけど、
土地の有効活用で言えば、碁盤の目は決して批判されるものではないと思うんよ。
雰囲気の問題というなら、一番簡単なのは他の人も言ってるけど、等高線に沿って、
幹線を引くと、それっぽくなるよ。
参考になるかわからんけど、うちの町はこんな感じ。
幹線が等高線に沿って曲がっていて、裏道はそれに沿って碁盤にしてるよ。
https://i.imgur.com/FMwiB6S.jpg
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 3711-/1je)
2021/02/17(水) 19:23:12.29ID:ynST2eh30 ソシャゲってアバタの強さをガチャで売るオンラインガチャサービスのことだろw
626名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-W+1d)
2021/02/17(水) 19:27:07.83ID:jpwIcbE20 >>623
普通の工業地域であれば、4マスずらせば汚染されないので、
石油精製施設や廃棄物処理施設のような、広範囲に汚染される地域の周辺は、工業地域で埋めて、
その周りを4マス商業地域で囲ってあげれば、その周りに住居地域を作っても病気にならないよ。
汚染度のマップを貼っておくから参考にしてみてね。
https://i.imgur.com/sd8xSNl.jpg
普通の工業地域であれば、4マスずらせば汚染されないので、
石油精製施設や廃棄物処理施設のような、広範囲に汚染される地域の周辺は、工業地域で埋めて、
その周りを4マス商業地域で囲ってあげれば、その周りに住居地域を作っても病気にならないよ。
汚染度のマップを貼っておくから参考にしてみてね。
https://i.imgur.com/sd8xSNl.jpg
627名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-W+1d)
2021/02/17(水) 19:29:10.21ID:jpwIcbE20629名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-W+1d)
2021/02/17(水) 19:33:21.09ID:jpwIcbE20630名無しさんの野望 (ワッチョイ 1276-DrOF)
2021/02/17(水) 19:55:51.10ID:Su55maPT0 >>603
603だけど初めてのプレイで4タイル目にして人口53000で交通機関は路面だけ。
なんか達成感で満足仕切ってるんだけど、このまま開発して面白みてあるかな?
なんかコツが分かってしまったし、タイル増やせば人口も増えるし、特段問題も発生してない。
603だけど初めてのプレイで4タイル目にして人口53000で交通機関は路面だけ。
なんか達成感で満足仕切ってるんだけど、このまま開発して面白みてあるかな?
なんかコツが分かってしまったし、タイル増やせば人口も増えるし、特段問題も発生してない。
631名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-VUG6)
2021/02/17(水) 20:11:15.51ID:SRq4I3lga632名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/17(水) 20:15:39.17ID:BAjVLewg0 そもそもゴールがあるゲームじゃないしなぁ
633名無しさんの野望 (ワッチョイW 1281-dJNx)
2021/02/17(水) 20:28:14.73ID:HK8c2u3Z0 ゴールはpcを起動せずに頭の中だけで100万都市を作る事
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 1276-DrOF)
2021/02/17(水) 20:29:34.95ID:Su55maPT0 ゴールがほしいよな。
モニュメント建てて10年維持したら勝ちとか。
他の都市を攻めるとか。
モニュメント建てて10年維持したら勝ちとか。
他の都市を攻めるとか。
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f1-S6PX)
2021/02/17(水) 20:30:52.71ID:W0ACyKRX0 シナリオやれば?
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 926e-GDsi)
2021/02/17(水) 20:50:05.46ID:IuTPLNBC0 ずっとソ連開発してて久々に起動したぜ
やっぱ道が綺麗に敷けるって素晴らしいな
やっぱ道が綺麗に敷けるって素晴らしいな
637名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fd5-mjF5)
2021/02/17(水) 20:59:42.20ID:ZXM6w/t00 RCIの需要バランス変えるMODってありますかね
景観寄りのゲームプレイしてるとどうも商業施設建てなきゃいけない量が多すぎるように感じてるんですけれども
景観寄りのゲームプレイしてるとどうも商業施設建てなきゃいけない量が多すぎるように感じてるんですけれども
638名無しさんの野望 (ワッチョイW debf-vCI5)
2021/02/17(水) 21:13:13.34ID:GJQP4UEy0 大型駅って外部の列車来ないのかな
試しに通常の駅建てたら来るようになった
試しに通常の駅建てたら来るようになった
639名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-VUG6)
2021/02/17(水) 21:22:35.54ID:OBV/Y0xPa >>637
手動で3色のゲージ増やしたり減らしたり出来るMODはあるよ
手動で3色のゲージ増やしたり減らしたり出来るMODはあるよ
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bc-DrOF)
2021/02/17(水) 21:25:46.63ID:QYOA+vOM0 Demand Master (ID=409776678)
てのがあるけど、ページ見ると何か問題あるかも
ちなみに自分は、需要膨らむと、義務的にオーガニックやオフィス作る
てのがあるけど、ページ見ると何か問題あるかも
ちなみに自分は、需要膨らむと、義務的にオーガニックやオフィス作る
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 939e-ScXR)
2021/02/17(水) 21:34:33.00ID:VAJ+wy6m0 適度に植樹する事を覚えてプレイ開始
そして火災発生
たまんねぇな(^。^)
そして火災発生
たまんねぇな(^。^)
642名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/17(水) 21:38:05.87ID:z+PnMK810 606
ほんとごめん。
これなら規模は感心するけど、自分のプレイスタイルの延長って感じがする。
545とのリアルさの違いってなんなんだろう?
幹線道路のひき方とかかっこいいのに。
高速のきわとか水辺わきの表現なんかね?
ほんとごめん。
これなら規模は感心するけど、自分のプレイスタイルの延長って感じがする。
545とのリアルさの違いってなんなんだろう?
幹線道路のひき方とかかっこいいのに。
高速のきわとか水辺わきの表現なんかね?
643名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/17(水) 21:41:07.95ID:BAjVLewg0 アセットとデカールでしょ
景観はこだわり出すときりがないからな
俺は交通シミュレーションとして遊んでるけど
景観はこだわり出すときりがないからな
俺は交通シミュレーションとして遊んでるけど
645名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/17(水) 21:58:36.96ID:3RjfncgP0 いつかはこんなのを再現できるだろうか
https://i.imgur.com/OcKfVpd.jpg
https://i.imgur.com/OcKfVpd.jpg
646名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fbe-0jUK)
2021/02/17(水) 22:03:44.10ID:KKWsRW0s0 ジオラマ寄りのプレイしてるけどほんときりがないね
駅前とか大学の周辺は悩むし時間かかりすぎる
スタジアムとか野球場なんかは楽しい
駅前とか大学の周辺は悩むし時間かかりすぎる
スタジアムとか野球場なんかは楽しい
647名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-W+1d)
2021/02/17(水) 22:36:55.94ID:jpwIcbE20 >>642
545さんとの違いは挙げればきりがないよ。
遊び方が根本的に違うから、土地の使い方も違うしね。
自分の場合、路地が多いと渋滞が起きてしまうので、幹線道路に接続する路地は
20マス以上で一本にしたり、幹線道路に接続する道路は12マス以内に交差点を作らないとか、
効率を考えると、どんどんリアルさからは、かけ離れていってしまうね。
545さんとの違いは挙げればきりがないよ。
遊び方が根本的に違うから、土地の使い方も違うしね。
自分の場合、路地が多いと渋滞が起きてしまうので、幹線道路に接続する路地は
20マス以上で一本にしたり、幹線道路に接続する道路は12マス以内に交差点を作らないとか、
効率を考えると、どんどんリアルさからは、かけ離れていってしまうね。
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-TjDi)
2021/02/17(水) 23:07:21.47ID:ab+pkwFs0 ノーブvsプロvsモッダーを見て強引に碁盤病を治療した
日本人は詰め込みすぎなんだ
アメリカみたいに広い土地はないんだ
日本人は詰め込みすぎなんだ
アメリカみたいに広い土地はないんだ
649名無しさんの野望 (オッペケ Src7-OUIy)
2021/02/17(水) 23:21:10.79ID:EQwJDSQcr650名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-eemK)
2021/02/18(木) 00:06:13.64ID:hR5nBd370653名無しさんの野望 (ワッチョイW d281-B+7d)
2021/02/18(木) 01:53:47.03ID:lXoD5MM60 低密度住宅と高密度住宅の境目がいっつも不自然になる、マンションが壁みたいになるというか…
もうちょっと散らして区画設定したほうが自然なのかな
もうちょっと散らして区画設定したほうが自然なのかな
654名無しさんの野望 (ワッチョイW dea4-ju/P)
2021/02/18(木) 02:02:58.14ID:e4MIiC5i0 スクショを貼る
https://i.imgur.com/ohJNyp7.jpg
https://i.imgur.com/ohJNyp7.jpg
655名無しさんの野望 (オッペケ Src7-LlBx)
2021/02/18(木) 02:07:04.98ID:tPTRAg+Sr 都市工学の交通関連は通じるものが多くて楽しいな
まあ臓器になるんですが
まあ臓器になるんですが
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 3336-WMA5)
2021/02/18(木) 02:52:10.64ID:O5Tgf5qf0 このゲーム始めてから、文系行かずに都市工学の学部行けば良かったな〜って後悔した。まあでも数学が壊滅してるから無理なんですけどね…
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-GDsi)
2021/02/18(木) 08:47:51.64ID:lt5DfZGw0 最近スクショが多くてシアワセ
目の保養になるなぁ
目の保養になるなぁ
662名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-pymu)
2021/02/18(木) 10:08:46.90ID:8HrNOQVz0 高架駅で高さ24m以上あるアセットないかな
既存の高架駅と垂直交差やって秋葉原みたいにしたいんだけれど
既存の高架駅と垂直交差やって秋葉原みたいにしたいんだけれど
663名無しさんの野望 (スフッ Sd32-S6PX)
2021/02/18(木) 10:25:54.47ID:JCc0Pcvod シムシティみたいに中密度区画欲しいわ
区画混ぜると一軒屋が並んでるど真ん中に巨大なマンションニョキニョキしてきておかしな気分になる
区画混ぜると一軒屋が並んでるど真ん中に巨大なマンションニョキニョキしてきておかしな気分になる
664名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-tnyC)
2021/02/18(木) 10:43:21.10ID:mtmlaxx4d >>630
PathUnitsを使い切ったところが(強制)ゴールだよ…
PathUnitsを使い切ったところが(強制)ゴールだよ…
665名無しさんの野望 (ワッチョイ a302-OxJ8)
2021/02/18(木) 12:15:28.75ID:k4ncu4QY0 自分なんか10万人ぐらいで安定したらもう満足して拡張する気が失せてくる
だいたいその辺で高級品工場も一通り網羅できちゃうんだよな
だいたいその辺で高級品工場も一通り網羅できちゃうんだよな
667名無しさんの野望 (ブーイモ MM0e-ju/P)
2021/02/18(木) 12:52:35.40ID:LrDIQhtiM ここは本当にいいコミュニティだ
668名無しさんの野望 (ワッチョイW dea4-ju/P)
2021/02/18(木) 12:54:24.88ID:e4MIiC5i0 脳みそにしないように碁盤を回避するにはやっぱり自然の地形を重視するのと
区間事にあたらしい街を作るくらいの意思がないとキツいよな
区間事にあたらしい街を作るくらいの意思がないとキツいよな
669名無しさんの野望 (ワッチョイW 1281-dJNx)
2021/02/18(木) 13:09:42.51ID:73DkIRWu0 >>608
産業地区の産出種類と量、倉庫の在庫などを管理できるmodは無いのかな
産業地区の産出種類と量、倉庫の在庫などを管理できるmodは無いのかな
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/18(木) 13:37:42.46ID:KETHWjCh0 路面電車って路面電車専用道路があるから半強制的に公共交通機関使わせれるなあって思ったら要Snowfallだったわあ
バス専用道路がほしいわw
バス専用道路がほしいわw
671名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-tnyC)
2021/02/18(木) 13:51:43.73ID:9kWwZloPd BRTで連接バス走らせたいな
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/18(木) 13:55:35.66ID:KETHWjCh0 BRTってバス優先車線がある感じなんかなよくわかんない
大阪市にもBRTと名乗るバスが走ってるけどいわゆる急行バスって感じなだけのバスなんでイメージわかんない
大阪市にもBRTと名乗るバスが走ってるけどいわゆる急行バスって感じなだけのバスなんでイメージわかんない
673名無しさんの野望 (アークセー Sxc7-tnyC)
2021/02/18(木) 14:14:27.81ID:nVsxQlc4x BRTといえばバス専用道のイメージだったけど
普通のバスより定時性が高くて早く一杯運べればBRTっていうんだね
普通のバスより定時性が高くて早く一杯運べればBRTっていうんだね
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/18(木) 14:35:40.57ID:xp6QeP860 BRTは電車と同じく地図に載るのでバスとは違って簡単には廃止しませんというアピールが強いのかと思ってた。
もちろん、定時性や幹線としての役割と大量輸送とかもあるけど。
もちろん、定時性や幹線としての役割と大量輸送とかもあるけど。
675名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-ztbX)
2021/02/18(木) 14:38:01.55ID:0DqowB+p0 単に連結バスの事だと思ってた、福岡民(´・ω・`)
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/18(木) 14:48:11.72ID:KETHWjCh0 いまざとライナーってのがBRT-1 BRT-2って路線名ついてるんだ
3〜4駅飛ばしの路線って感じで急ぐときいい感じ。しかもちょっと車のランクが高いw
3〜4駅飛ばしの路線って感じで急ぐときいい感じ。しかもちょっと車のランクが高いw
677名無しさんの野望 (アークセー Sxc7-tnyC)
2021/02/18(木) 14:52:00.89ID:nVsxQlc4x よく使う路線の脇に都内に一つしかないバス専用道がある
BRTではないけど
BRTではないけど
678名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-sZsZ)
2021/02/18(木) 15:11:49.02ID:GMsfM6H+d >>670
同じこと思って買ったけど路面電車専用軌道歩けるから余計な羽化いとかさせないと普通に歩くのよね
同じこと思って買ったけど路面電車専用軌道歩けるから余計な羽化いとかさせないと普通に歩くのよね
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/18(木) 15:23:19.18ID:KETHWjCh0 なるほど徒歩はするのかw
まあ車さえ封じれればなんとか
まあ車さえ封じれればなんとか
681名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-quE0)
2021/02/18(木) 15:37:44.66ID:ACcrIHfgM いっその事全部路面電車専用軌道だけで街作ろうぜ
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/18(木) 15:39:31.23ID:KETHWjCh0 Snowfallまだ買ってないけどそれって区画設定できるの?w
684名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/18(木) 15:45:35.30ID:S6OPDxKB0 区画設定できないぞ
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/18(木) 15:49:04.74ID:KETHWjCh0 なるほど高速道路的な感じか
687名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-pymu)
2021/02/18(木) 16:07:45.40ID:8HrNOQVz0688名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-GDsi)
2021/02/18(木) 16:18:59.77ID:lt5DfZGw0 最初期のシムシティとか道路無しで全部鉄道にするのが必勝法だったとか
690名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-pymu)
2021/02/18(木) 17:50:33.22ID:8HrNOQVz0 >>689
昔の西宮北口じゃあるまいし平面交差はいかんでしょ(まあ動作はするだろうけど)
moveitで盛土は試したけど見た目悪すぎたもっと自分にセンスあればpropで階段つけたりうまくやれそうではある
昔の西宮北口じゃあるまいし平面交差はいかんでしょ(まあ動作はするだろうけど)
moveitで盛土は試したけど見た目悪すぎたもっと自分にセンスあればpropで階段つけたりうまくやれそうではある
691名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-97Zk)
2021/02/18(木) 17:57:29.44ID:yjNC+3+4a >>687
どうしてもしたいなら自分でステーショントラックを引いて駅を自作したらどうでしょう
どうしてもしたいなら自分でステーショントラックを引いて駅を自作したらどうでしょう
692名無しさんの野望 (ワッチョイW a3a1-kQ6T)
2021/02/18(木) 17:58:06.93ID:S6OPDxKB0 求めてるのとは結構違うと思うけど
Quadruple Modern Station with central platforms
ってのが十字交差しててちゃんと動くよ
Quadruple Modern Station with central platforms
ってのが十字交差しててちゃんと動くよ
693名無しさんの野望 (ワッチョイW df76-mKiA)
2021/02/18(木) 18:28:14.55ID:edBh6qWh0 ユニーク施設の気象研究所をアンロックしたいんだけど今プレイしてるマップで農業区画5000マスも作れるほどの肥沃な土地が無いんで水路とか引いて広げられないかな?
それか気象研究社をアンロックし易いマップのオススメあるかな?
ちなみにDLCのIndustriesは購入したけど入れてない
それか気象研究社をアンロックし易いマップのオススメあるかな?
ちなみにDLCのIndustriesは購入したけど入れてない
694名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cf-vV/O)
2021/02/18(木) 18:39:25.48ID:dYNy81kd0 Modで肥沃な大地をゴリゴリ増やせば?
そういうの嫌ならマップ選ばないと無理じゃないかな
そういうの嫌ならマップ選ばないと無理じゃないかな
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/18(木) 18:49:18.51ID:xp6QeP860 >>688
スーファミ(スパーファミコン)のシムシティはそんなんだった。
線路が道路の上位互換で、駅がなくてもokだったけど、駅自体はあった気がしなくはない。
あれでマップが999個あってすげえなとか思った。
スーファミ(スパーファミコン)のシムシティはそんなんだった。
線路が道路の上位互換で、駅がなくてもokだったけど、駅自体はあった気がしなくはない。
あれでマップが999個あってすげえなとか思った。
696名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-turO)
2021/02/18(木) 18:53:29.29ID:yq2ZaRqZM 過去スレにもあったけど、地下鉄の駅と線路がセーブする度にどんどん沈んでしもうた
気が付いたら地下鉄が地下68mを走ってたよ
MOD見直して「81 Tiles 」を外したら沈まなくなった
気が付いたら地下鉄が地下68mを走ってたよ
MOD見直して「81 Tiles 」を外したら沈まなくなった
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/18(木) 20:44:27.12ID:xp6QeP860 すげえ細かいけど、例えばSunset Harbourのごみ施設の容量とか3桁ごとに,入れるModとかないよね?
カンマ入ってる表記と入ってない表記が混在してて困るが、桁数が多い物でも入ってないから困る。
カンマ入ってる表記と入ってない表記が混在してて困るが、桁数が多い物でも入ってないから困る。
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f1-S6PX)
2021/02/18(木) 20:49:28.89ID:4xjQcq+N0 Industryの原油倉庫を1つにしてみたら渋滞が綺麗に無くなった
倉庫間のトラック多すぎだろ……
倉庫間のトラック多すぎだろ……
700名無しさんの野望 (ワッチョイ f211-Xfe6)
2021/02/18(木) 20:56:02.22ID:dgpbyn740 俺の石油地帯は精製所やプラ工場が原料不足アイコン出まくりで
アホみたいに倉庫増やしまくってた
しかし原料不足全然解決しない
渋滞はなんとかなってるんだが全く原油運んでくれなくて歯ぎしり状態
Cliff Empireの水道みたいにパイプライン構築しろよと思うわ
アホみたいに倉庫増やしまくってた
しかし原料不足全然解決しない
渋滞はなんとかなってるんだが全く原油運んでくれなくて歯ぎしり状態
Cliff Empireの水道みたいにパイプライン構築しろよと思うわ
701名無しさんの野望 (ワッチョイW cb6e-6k0Y)
2021/02/18(木) 21:31:19.29ID:lhoJUuDi0702名無しさんの野望 (ワッチョイW a376-ZzuW)
2021/02/18(木) 21:49:00.05ID:W2BdKEG90 >>603
高速道路への合流地点は必ず高速道路にする(片方だけでも普通の道路にすると合流地点で信号による一時停止が発生する)
合流地点や分岐地点(前後含む)はなるべく緩やかなカーブにする(直角に近いとほぼ停止するので後続や合流地点の車も減速する)
高速道路の合流地点後の道路を少しだけ6車線にする(合流する車同士が同じ車線に並ばなくなる事が増えて渋滞の原因が減る)
自分が見つけたのだとこの辺りが手軽にできる対策だと思う
高速道路への合流地点は必ず高速道路にする(片方だけでも普通の道路にすると合流地点で信号による一時停止が発生する)
合流地点や分岐地点(前後含む)はなるべく緩やかなカーブにする(直角に近いとほぼ停止するので後続や合流地点の車も減速する)
高速道路の合流地点後の道路を少しだけ6車線にする(合流する車同士が同じ車線に並ばなくなる事が増えて渋滞の原因が減る)
自分が見つけたのだとこの辺りが手軽にできる対策だと思う
703名無しさんの野望 (ワッチョイW df76-mKiA)
2021/02/18(木) 22:08:45.13ID:edBh6qWh0704名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-FDiY)
2021/02/18(木) 22:19:29.63ID:uWsvDxoZ0705名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/18(木) 22:30:58.79ID:UvV1El9O0706名無しさんの野望 (ワッチョイ 1202-KVgs)
2021/02/18(木) 22:33:14.66ID:KETHWjCh0 東大阪よく通るけど上から見たらこんなかっこいいことになっとったんかw
707名無しさんの野望 (テテンテンテン MMde-quE0)
2021/02/18(木) 22:58:40.53ID:g40H8tnwM 「高速の看板を夜景で光らせるMODなんてあるんだすげー ってこれ実写やないかーい!」
ってノリツッコミレスしようとしてやめたやつ
ってノリツッコミレスしようとしてやめたやつ
710名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/18(木) 23:22:38.35ID:UvV1El9O0 よくこんな変態ジャンクション思いつくよな
https://i.imgur.com/apehCzB.jpg
https://i.imgur.com/apehCzB.jpg
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/18(木) 23:46:49.91ID:xp6QeP860 大橋JCTは一度通過した気がするが、確か高速が地下と地上だからくるくる回るだけでそこまででもなかった気がするw
712名無しさんの野望 (ワッチョイ eb7d-feQ1)
2021/02/18(木) 23:50:59.26ID:UvV1El9O0713名無しさんの野望 (ワッチョイ 9273-pCKf)
2021/02/18(木) 23:57:06.26ID:xp6QeP860 確か五反田方面からきて、くるくる回って三軒茶屋の方に出たけど、くるくる回るのはそこそこは面白かった気がするw
複雑ではなかったかな。
複雑ではなかったかな。
714名無しさんの野望 (000000 e373-EC9b)
2021/02/19(金) 00:00:00.11ID:R+bcEpVD0000000 >>704
ええやん、ブラジルにこんな雰囲気のラウンドアバウトのところあるよ。
ええやん、ブラジルにこんな雰囲気のラウンドアバウトのところあるよ。
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 7330-B5V7)
2021/02/19(金) 00:12:10.11ID:11ajE0wz0 https://imgur.com/a/OGY1kJ5
ずっと81の日本マップで遊んで?て気付けば3400年目前だぜ。
ちょっと高密度住宅増やして「早く渋滞来ないかな〜」って思ってたら、渋滞の気配が…なんか嬉しいw
渋滞が物凄くキレイに解消しちゃってモチベーションなかったんだ…
高速道路は一方通行の料金所で出入りさせるのが好きだ。
美しい街が作れる人は尊敬する。
因みにi7-4770、32GB(DDR3)、1660ti、HDDってスペックでやっててベンチ20切らないんだけど、仮に最新のミドルクラスの構成に乗り換えたら、驚くほど速くなったりするのかな。
倍速できるぜ!とか、理解不能の領域だよ ( :3_ヽ)_
ずっと81の日本マップで遊んで?て気付けば3400年目前だぜ。
ちょっと高密度住宅増やして「早く渋滞来ないかな〜」って思ってたら、渋滞の気配が…なんか嬉しいw
渋滞が物凄くキレイに解消しちゃってモチベーションなかったんだ…
高速道路は一方通行の料金所で出入りさせるのが好きだ。
美しい街が作れる人は尊敬する。
因みにi7-4770、32GB(DDR3)、1660ti、HDDってスペックでやっててベンチ20切らないんだけど、仮に最新のミドルクラスの構成に乗り換えたら、驚くほど速くなったりするのかな。
倍速できるぜ!とか、理解不能の領域だよ ( :3_ヽ)_
716名無しさんの野望 (ワッチョイW 339e-1cLD)
2021/02/19(金) 00:29:11.76ID:hNiFEG8O0717名無しさんの野望 (ワッチョイ e373-EC9b)
2021/02/19(金) 00:35:41.81ID:ycajlTYk0 >>715
IC出口の絶対に渋滞させてなるものか!感がすごい感じられる。
料金所を絶対に通すように設計するのすごい難しいよね。
それに料金所を通すようにしてるのに渋滞しないのがすごい。
工場地域とか細かく散らしているのかしら。
IC出口の絶対に渋滞させてなるものか!感がすごい感じられる。
料金所を絶対に通すように設計するのすごい難しいよね。
それに料金所を通すようにしてるのに渋滞しないのがすごい。
工場地域とか細かく散らしているのかしら。
718名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae7-VKJl)
2021/02/19(金) 01:29:36.34ID:4uJ2vS2Ma 昔ぐるぐる回る形状のとこで、ぐーぐるナビがちゃんと動作しなくてどこで分岐していいんだかわからず
通り過ぎた記憶
通り過ぎた記憶
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
2021/02/19(金) 01:57:51.39ID:utp9+9Ss0 steamクラウド過信しすぎてセーブデータ全部飛ばしてしまった
720名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-eYo8)
2021/02/19(金) 02:50:31.92ID:qFe6N9aEM ぐるぐる回るぐーぐるナビ
721名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb2-p4c1)
2021/02/19(金) 05:13:14.25ID:E/eKyeGa0 土地勘ない都市部のICとか行きたくない超怖い
3倍くらい時間かかってもいいから下道のほうがいい
3倍くらい時間かかってもいいから下道のほうがいい
723名無しさんの野望 (ワッチョイW a3be-cX9h)
2021/02/19(金) 07:20:09.21ID:dGBFUyae0724名無しさんの野望 (ワンミングク MM9f-VKJl)
2021/02/19(金) 10:21:31.06ID:QmPCvNHGM インダストルィィィのユニーク工場、真横に倉庫があって在庫も潤沢(満杯にする)なのになんで遠くから持ってくるの…
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Q19G)
2021/02/19(金) 12:27:37.65ID:HfkPwQu30 市民がアホの子しかいないから
TM:PEを使わない状態での車線選択見てたらわかるだろ?
TM:PEを使わない状態での車線選択見てたらわかるだろ?
726名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-1rze)
2021/02/19(金) 12:40:35.65ID:DOdxlUuaM >>716
>>717
まさか褒められるとは…ありがとう。
やっぱり最新にすると速くなるかぁ…グラボは据え置きでも、マザボ+CPUをとっかえたいw
長くやってるというか、眺めてる時間の方がはるかに長いよ。
渋滞対策を打っても、車の流れが一巡二巡としないと正解かがわからなかったりするから、なんかやったら放置しつつFPCでドライブしてる。
(長く走らせたいからゴミ収集車が最適w)
日本マップは狭いから大きなIC作れないから、結構悩むね。
インダストリ入れてて産業地帯は釧路に林業、千葉に農業、新潟に油田、山形に鉱業…って感じで置いてるけど、高速に直結してるのは林業だけだなぁ。
ICは福岡、京都、岐阜、東京、福島、青森、函館、釧路…って、日本マップだと説明しやすいなw
余談ながらお気に入りのICは京都IC(https://imgur.com/a/XPhxrtr)かな。
高速に流れつつほとんど詰まらないから、気持ちいいんだ。
あーがんばろ。
>>717
まさか褒められるとは…ありがとう。
やっぱり最新にすると速くなるかぁ…グラボは据え置きでも、マザボ+CPUをとっかえたいw
長くやってるというか、眺めてる時間の方がはるかに長いよ。
渋滞対策を打っても、車の流れが一巡二巡としないと正解かがわからなかったりするから、なんかやったら放置しつつFPCでドライブしてる。
(長く走らせたいからゴミ収集車が最適w)
日本マップは狭いから大きなIC作れないから、結構悩むね。
インダストリ入れてて産業地帯は釧路に林業、千葉に農業、新潟に油田、山形に鉱業…って感じで置いてるけど、高速に直結してるのは林業だけだなぁ。
ICは福岡、京都、岐阜、東京、福島、青森、函館、釧路…って、日本マップだと説明しやすいなw
余談ながらお気に入りのICは京都IC(https://imgur.com/a/XPhxrtr)かな。
高速に流れつつほとんど詰まらないから、気持ちいいんだ。
あーがんばろ。
727名無しさんの野望 (ワッチョイW 836e-WtOy)
2021/02/19(金) 13:32:33.99ID:b7rserXr0 ロードしようとしたらロード画面が懐かしい感じ(「資源を生産しましょう」みたいなアドバイスが出てる)になっててコンテンツマネージャみたら何故か全MODがオフになってた…
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 636d-Nz9x)
2021/02/19(金) 15:40:29.87ID:x+4kuw6X0 小さなアセットなど設置してるんだけど、
FPSモードにならないものでバニラよりさらに一番ズームアップできるMODってなんでしょうか
FPSモードにならないものでバニラよりさらに一番ズームアップできるMODってなんでしょうか
729名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2a-TeUR)
2021/02/19(金) 16:10:51.70ID:sKYB7miL0 地下鉄を作ったんですが車両がないみたいで走りません
ついこないだまでは駅を作って繋いだら勝手に走ってたんですが何でですかね?
ttps://i.imgur.com/JEdrnHR.jpg
ttps://i.imgur.com/pBLYnfK.jpg
ついこないだまでは駅を作って繋いだら勝手に走ってたんですが何でですかね?
ttps://i.imgur.com/JEdrnHR.jpg
ttps://i.imgur.com/pBLYnfK.jpg
730名無しさんの野望 (ワッチョイW 73a1-u/j7)
2021/02/19(金) 16:14:39.99ID:mipwKzEQ0 momでもいれたんだろ?
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-Pvs3)
2021/02/19(金) 16:19:30.17ID:K21TV4pt0 mom入れてるとdepot繋げないと走らないよ
732名無しさんの野望 (ワッチョイ ff2a-TeUR)
2021/02/19(金) 17:05:08.17ID:sKYB7miL0734名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-oPCN)
2021/02/19(金) 19:15:39.18ID:kTbXxsP50735名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Q19G)
2021/02/19(金) 19:39:48.18ID:HfkPwQu30736名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-oPCN)
2021/02/19(金) 21:29:36.14ID:kTbXxsP50 >>735
バイクにスマホのGoogle Mapという設定。大体長いトンネル入ると自車位置が停止して、1分くらいしたらこうなるけど、首都高だとなぜかならずに自車もきちんと移動。
JCTに入ると、固まった。疑似GPS電波でも流してるんだろうか。
バイクにスマホのGoogle Mapという設定。大体長いトンネル入ると自車位置が停止して、1分くらいしたらこうなるけど、首都高だとなぜかならずに自車もきちんと移動。
JCTに入ると、固まった。疑似GPS電波でも流してるんだろうか。
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Q19G)
2021/02/19(金) 23:05:28.64ID:HfkPwQu30 >>736
調べたら、スマホの位置情報はGNSSだけじゃなくて、ケータイ地上局のID情報からも得ているらしい
首都高のトンネルで位置を把握できるのはそのためではないかな、但しGNSSを捕捉できているときよりは精度は大きく落ちる
JCTでおかしくなるのは地上局だけの情報では誤差の範囲になりうる狭い範囲でグルグル回るから自車位置を推定できなくなるのだと思う
調べたら、スマホの位置情報はGNSSだけじゃなくて、ケータイ地上局のID情報からも得ているらしい
首都高のトンネルで位置を把握できるのはそのためではないかな、但しGNSSを捕捉できているときよりは精度は大きく落ちる
JCTでおかしくなるのは地上局だけの情報では誤差の範囲になりうる狭い範囲でグルグル回るから自車位置を推定できなくなるのだと思う
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Q19G)
2021/02/19(金) 23:11:42.81ID:HfkPwQu30 ちなみにGNSSとは航法(≒測位)衛星システム全般のこと
米軍のGPSだけじゃなくて欧州のGalileoや、日本ならみちびき(厳密には違うが)なども含んだ呼び方
米軍のGPSだけじゃなくて欧州のGalileoや、日本ならみちびき(厳密には違うが)なども含んだ呼び方
739名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-MTl7)
2021/02/19(金) 23:16:50.81ID:YpX4p3WX0 メモリ64GBにしたからさらにアセット入れられるようになったぜ
741名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-Pvs3)
2021/02/20(土) 01:50:46.91ID:+xXB9+V10 唐突に工業エリアで製品を販売する店舗が少ないってではじめて経済状況が終わった
743名無しさんの野望 (ワッチョイW ff26-51Gu)
2021/02/20(土) 06:43:06.07ID:E6nkXCKX0 鍵屋って大丈夫?
744名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-8i/v)
2021/02/20(土) 07:45:39.68ID:IFc/xFser たまや
745名無しさんの野望 (ワッチョイ ff02-wSk6)
2021/02/20(土) 07:52:44.69ID:+GtTLUnM0 海外サイトだからペイパルとか使ったほうがいいと思うけど鍵の方は大丈夫なはずだぞ。
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Q19G)
2021/02/20(土) 07:54:25.67ID:dVoPDgb50 >>742
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
747名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-VKJl)
2021/02/20(土) 09:28:18.67ID:H+r8Bu+U0 ついに起動時20GB超えてしまった…
748名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-RO0r)
2021/02/20(土) 10:20:22.87ID:bCU68sUI0 >>710
すごいわw
それは「何型」になるんだろうね(^_^;)
話は変わりますが、citiesの住民、どっかのサイコ市長みたいに汚水飲ませるとか何らかのプレイヤーのミスが無い限りは病人が出ない仕様かと思います
これはあまりにも不自然かと思うので(病院も診療所も不要になってしまう)、ある程度は病人が発生するようになって欲しいのだけど、そういうmodってありますかね?
すごいわw
それは「何型」になるんだろうね(^_^;)
話は変わりますが、citiesの住民、どっかのサイコ市長みたいに汚水飲ませるとか何らかのプレイヤーのミスが無い限りは病人が出ない仕様かと思います
これはあまりにも不自然かと思うので(病院も診療所も不要になってしまう)、ある程度は病人が発生するようになって欲しいのだけど、そういうmodってありますかね?
749名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-pQAD)
2021/02/20(土) 10:23:01.57ID:hWj7wQJy0 高速道路の真横とかも病人出ると思う。
騒音で出るので、高密度商業地域の横の高密度住宅地域とかでも出る。
騒音で出るので、高密度商業地域の横の高密度住宅地域とかでも出る。
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-RO0r)
2021/02/20(土) 10:28:38.48ID:bCU68sUI0751名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-5+br)
2021/02/20(土) 10:38:08.85ID:pylDyAOz0 大橋JCTは、ダブルY。YとYの間をぐるぐるしただけ
スペースが無く高低差があるのでああなった
屋上が公園になっている
スペースが無く高低差があるのでああなった
屋上が公園になっている
752名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-QclQ)
2021/02/20(土) 10:54:54.32ID:HMazkE6t0 汚水を飲ませるのがサイコ野郎だったら
MODで病気にさせるのは何なんだァーー!!
MODで病気にさせるのは何なんだァーー!!
753名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-cAJl)
2021/02/20(土) 11:17:20.28ID:Sej36Ci80 クソワロタ
たしかにそうだ
たしかにそうだ
754名無しさんの野望 (ワッチョイW e3f3-Uv84)
2021/02/20(土) 11:22:04.63ID:ZXEGXZx/0 ワークショップ落ちてるね
modが(0)になってる
modが(0)になってる
755名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-692G)
2021/02/20(土) 11:28:07.89ID:1HBSujZG0 >>748
普通にしてても市民が病気になりました!ってアイコンでるよ
普通にしてても市民が病気になりました!ってアイコンでるよ
756名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-ch8k)
2021/02/20(土) 11:32:43.75ID:3EaVv9Hud 電気にカテゴライズされる「橋」を設置すると地下鉄が隆起したりして都市が壊れるんだけど何なんだろ
マップ変えてみてもだめだから何かのmodなのかな
マップ変えてみてもだめだから何かのmodなのかな
757名無しさんの野望 (ワッチョイ cf6e-xG0S)
2021/02/20(土) 11:48:36.09ID:LY0naXiN0 エクセルで最強の盤面をシミュしている時がまぁまぁ面白い。
758名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-2SAv)
2021/02/20(土) 12:18:56.48ID:pdSoDgeoM parkfile買ったけど思ってた以上につまらない
完全に見た目用だな、面積の割に収入ないし
工業需要無視して稼働しまくるインダストリーの工場とサンセットの漁港が異常過ぎるだけかもしれんが…。
完全に見た目用だな、面積の割に収入ないし
工業需要無視して稼働しまくるインダストリーの工場とサンセットの漁港が異常過ぎるだけかもしれんが…。
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 73cf-FsAg)
2021/02/20(土) 12:29:01.54ID:k46QWeAf0 まあ去年に無料配布してたくらいだから…
760名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-JC3/)
2021/02/20(土) 12:52:52.55ID:7BrFIV1td インダストリーの工場は市長が自由に配置できるんだから国営企業みたいなもんでしょ
破産するまで稼働できるよ
破産するまで稼働できるよ
761名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Q19G)
2021/02/20(土) 13:15:11.74ID:dVoPDgb50762名無しさんの野望 (ワッチョイW fff1-JC3/)
2021/02/20(土) 13:26:40.00ID:wgJZWpGZ0 面積に対する収益なんてparklifeが最高だろ
歩行者が多いところにゲート設置するだけで都市の半分の収入を叩き出すぞ
歩行者が多いところにゲート設置するだけで都市の半分の収入を叩き出すぞ
763名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-AkpG)
2021/02/20(土) 13:34:14.32ID:dHML5mAf0 Parklifeはお洒落な歩道とフェンスのためにある
765名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-2SAv)
2021/02/20(土) 13:55:59.18ID:pdSoDgeoM そうか、ゲート設置するだけで良かったのか…
766名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-VKJl)
2021/02/20(土) 14:07:27.50ID:x87RRGp40 高密度商業と組み合わせてショッピングモール的な使い方してるわ
767名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-o/y0)
2021/02/20(土) 14:24:14.89ID:JjK6HPVUa768名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Ctf7)
2021/02/20(土) 14:27:55.02ID:FuIi6lIX0 騒音で病人出るってひ弱すぎだよな
東京なんて線路や高速の真横にマンション建ちまくりなのに
東京なんて線路や高速の真横にマンション建ちまくりなのに
769名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-AkpG)
2021/02/20(土) 14:29:54.72ID:59r5CIb70 >>748
多分、Lifecycle Rebalance Revisited (MOD)がその目的に合っています。
精密にプレイしてミス無しのはずの都市でも普通に病人が出ますので
診療所無しは危なくなります。
このMODを途中の都市に入れても一応機能するようですが、バランスが変わるので
新規マップで開始するときに入れて一旦ONにしたらその都市では外さないほうが良いです。
多分、Lifecycle Rebalance Revisited (MOD)がその目的に合っています。
精密にプレイしてミス無しのはずの都市でも普通に病人が出ますので
診療所無しは危なくなります。
このMODを途中の都市に入れても一応機能するようですが、バランスが変わるので
新規マップで開始するときに入れて一旦ONにしたらその都市では外さないほうが良いです。
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-RO0r)
2021/02/20(土) 14:42:29.34ID:bCU68sUI0771名無しさんの野望 (ワッチョイ e3a0-nVts)
2021/02/20(土) 14:43:56.29ID:SabqHhT00 ぐちゃってるけどとりあえず流れてるからヨシ!
https://i.imgur.com/NERN2YB.jpg
https://i.imgur.com/NERN2YB.jpg
773名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-51Gu)
2021/02/20(土) 15:37:02.12ID:KPh0iY9Ur バスってデフォルトの設定で黒字に出来る?
775名無しさんの野望 (ワッチョイW 8302-X+9M)
2021/02/20(土) 16:08:07.71ID:yDgO6S/U0776名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae7-VKJl)
2021/02/20(土) 16:13:04.20ID:qm4Ny7Eza 自分がやってる時、街でかくしてって渋滞おきて対処を繰り返しこれどうにもなんねえってとこまで行く
4段階くらい前の状況という印象
4段階くらい前の状況という印象
777名無しさんの野望 (ワッチョイW e374-4+bz)
2021/02/20(土) 16:50:22.48ID:2/hPiHpL0 ようやく全DLCを入れた
入れただけだが満足度は高い
入れただけだが満足度は高い
778名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-5+br)
2021/02/20(土) 17:39:18.45ID:pylDyAOz0779名無しさんの野望 (ワッチョイW 836e-0VnQ)
2021/02/20(土) 18:12:39.08ID:N/jgqs6o0 >>772
日中は赤字なんだけど、夜間に車輌数加減して運賃も倍額にするも儲けが出るんだよね。
今ひとつゲーム内での物価が分かんないんだけど、ノーマル運賃を2.00夜間を4.00で大体そんな感じ。
2.00→200円くらいの感覚で良いのかな。
ちな自分は全modが謎のオフ現象からこれまでそんな事無かったのに、
まずゲームの立ち上げに時間が掛かるようになり、ロード時間も約15分だったのがそれ以上に、さらにOops!にと悪化の一途…
何か気に入らんことしたかなぁ。
日中は赤字なんだけど、夜間に車輌数加減して運賃も倍額にするも儲けが出るんだよね。
今ひとつゲーム内での物価が分かんないんだけど、ノーマル運賃を2.00夜間を4.00で大体そんな感じ。
2.00→200円くらいの感覚で良いのかな。
ちな自分は全modが謎のオフ現象からこれまでそんな事無かったのに、
まずゲームの立ち上げに時間が掛かるようになり、ロード時間も約15分だったのがそれ以上に、さらにOops!にと悪化の一途…
何か気に入らんことしたかなぁ。
781名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-qDhv)
2021/02/20(土) 18:32:06.86ID:y4gXjzUF0 >>756
それかぁ!俺もそういうの起きたんだけど、原因分からなくて、、、
それかぁ!俺もそういうの起きたんだけど、原因分からなくて、、、
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-L7zd)
2021/02/20(土) 19:23:45.31ID:QpptQokJ0 >>768
ブラックジャックの騒音のノイローゼで耳をキリでつきやぶったり熱湯ぶっかけたりしてた話を思い出したw
ブラックジャックの騒音のノイローゼで耳をキリでつきやぶったり熱湯ぶっかけたりしてた話を思い出したw
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 1303-W5tZ)
2021/02/20(土) 19:31:39.62ID:mStMWApb0 世にも奇妙な物語にも最期は自分の心音が気になって突き刺して死ぬって話あった気がする
784名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f76-9dWo)
2021/02/20(土) 19:48:27.01ID:MdFiiu2X0 この世界の住人は音属性弱点なんだろうね
785名無しさんの野望 (ワッチョイW e374-4+bz)
2021/02/20(土) 19:50:02.67ID:2/hPiHpL0 不眠症で病人になってるんだろな
786名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-76JZ)
2021/02/20(土) 20:12:03.19ID:Hb6+7NP8d バスや地下鉄って短い路線をいっぱいがいいのか
永遠と長い路線にしてたわ作り直そ
永遠と長い路線にしてたわ作り直そ
787名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-MTl7)
2021/02/20(土) 20:19:22.01ID:zEKMvYJza 都バスと同じ一律料金だからな
どこまで乗っても同じ値段だけど乗り換えるたびにお金がかかる
どこまで乗っても同じ値段だけど乗り換えるたびにお金がかかる
788名無しさんの野望 (ワッチョイW 836e-0VnQ)
2021/02/20(土) 20:40:47.09ID:N/jgqs6o0 もしくは長距離路線なんだけど乗り通す人はまず居ないようなルートにするとかね。
上手いこと他の交通機関とリンクして乗っては降りて乗っては降りての繰り返しで。
始発で乗った人がポツポツ降りていくばっかだと厳しいけど。
いや、でも、やっぱ時間帯で増減便するにも単路線の方が使い勝手良いか。
上手いこと他の交通機関とリンクして乗っては降りて乗っては降りての繰り返しで。
始発で乗った人がポツポツ降りていくばっかだと厳しいけど。
いや、でも、やっぱ時間帯で増減便するにも単路線の方が使い勝手良いか。
789名無しさんの野望 (ワッチョイ e3a0-nVts)
2021/02/20(土) 20:49:56.00ID:SabqHhT00 RCIの区域ひとかたまりを環状線で繋げる
区域追加されるごとに環状線も増える
環状線同士を繋げて内周と外周で路線それぞれ追加する
みたいなやり方でやってるけど完全に思いつきの後手対応だから住人に使い勝手良いかはわからん
区域追加されるごとに環状線も増える
環状線同士を繋げて内周と外周で路線それぞれ追加する
みたいなやり方でやってるけど完全に思いつきの後手対応だから住人に使い勝手良いかはわからん
790名無しさんの野望 (ワッチョイW 73a1-u/j7)
2021/02/20(土) 20:51:57.02ID:h6lUJMsV0 みんなTLMを入れよう
細かく時間毎の予算調整までできるぞ
細かく時間毎の予算調整までできるぞ
791名無しさんの野望 (ワッチョイ e3a0-nVts)
2021/02/20(土) 20:53:23.77ID:SabqHhT00792名無しさんの野望 (ワッチョイ e3a0-nVts)
2021/02/20(土) 21:11:24.29ID:SabqHhT00793名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbe-gCHr)
2021/02/20(土) 21:41:16.58ID:bRiCiShB0 バス路線が初期の頃から拡張してないからそろっと再整備しないとなんだけど、他の交通機関との接続も考えないとだから面倒なんだよな〜
794名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae7-VKJl)
2021/02/20(土) 22:06:06.57ID:qm4Ny7Eza バスなんか適当に路線引いて、気が向いたとき確認して使われてないっぽいとこ削除したり
この辺あった方がいいなってとこ追加したり、伸ばしたりくらいの感じで気楽にやればええやん
建物も道路も壊れるわけでもないし
この辺あった方がいいなってとこ追加したり、伸ばしたりくらいの感じで気楽にやればええやん
建物も道路も壊れるわけでもないし
795名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-2wuD)
2021/02/20(土) 22:09:32.12ID:Co0OHziBa バスは地価上げるものだと思ってるからなぁ
796名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbe-gCHr)
2021/02/20(土) 22:15:01.30ID:bRiCiShB0 >>794
いやぁわかっちゃいるんだけど「どうせなら」って考えちゃうんだよね
いやぁわかっちゃいるんだけど「どうせなら」って考えちゃうんだよね
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 836e-2SAv)
2021/02/20(土) 22:23:23.73ID:SdjVpAh80 フェリー使いたくて川のあるマップ選んだけど
高速渋滞が酷いので川を横断する地下鉄を引きまくった
それでも高速渋滞収まらないので仕方なく陸路も増やした
今度は陸路が渋滞するので高速の経路を増やした
結果、渋滞は無くなりフェリー利用者数が激減した…。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2392436.png
高速渋滞が酷いので川を横断する地下鉄を引きまくった
それでも高速渋滞収まらないので仕方なく陸路も増やした
今度は陸路が渋滞するので高速の経路を増やした
結果、渋滞は無くなりフェリー利用者数が激減した…。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2392436.png
798名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-cAJl)
2021/02/20(土) 22:28:04.90ID:Sej36Ci80799名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-MTl7)
2021/02/20(土) 23:35:25.41ID:zEKMvYJza 地下鉄だけはよっぽどじゃない限り絶対使わない
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-Vbup)
2021/02/20(土) 23:37:53.52ID:dPi+SvJV0 輸送手段としての地下鉄は優秀だけど街作りゲーとしての観点からだと見えないから面白くないのよね
801名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb2-p4c1)
2021/02/21(日) 00:13:04.82ID:Oa5PbgGC0 >>797
「川を横断する地下鉄」の時点でフェリー死んでますやんw
「川を横断する地下鉄」の時点でフェリー死んでますやんw
802名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-5+br)
2021/02/21(日) 00:15:33.99ID:3jTZ31NT0 同意
だから、今は地下鉄を原則効果にしてる
だから、今は地下鉄を原則効果にしてる
803名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-5+br)
2021/02/21(日) 00:16:49.17ID:3jTZ31NT0 802は800宛
効果は高架の間違え
効果は高架の間違え
804名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Ctf7)
2021/02/21(日) 00:19:23.35ID:Nf4oFDRJ0 地下鉄は便利すぎるから、大通りの真下しかひけないってマイルール作ってる
805名無しさんの野望 (ワッチョイW 73cf-3scT)
2021/02/21(日) 00:31:40.18ID:84oLQlaH0 Sunset Harborが発売してからもうすぐで1年経つんだな。ぼちぼち新しい大型DLCが発売されないかな
806名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-Q19G)
2021/02/21(日) 00:33:50.59ID:zVgYFgNZr ゲームのセーブデータからマップデータ(マップエディタで編集できる形式)に変換する方法ありませんか?
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-8E80)
2021/02/21(日) 01:22:04.89ID:HV3fLgDK0808名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-QclQ)
2021/02/21(日) 06:57:35.04ID:6Ve8Nbd30 804
こういうマイルールっていいね。
自分もお借りする。
こういうマイルールっていいね。
自分もお借りする。
809名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae7-VKJl)
2021/02/21(日) 08:01:37.95ID:1JFTkEuMa >>807
絶対に渋滞しない街なら簡単だぞ
街と高速をつながなければいい
他の街との行き来や輸出入は飛行機、電車、船で行う
これだけで車の量はがくっと減るし、一番渋滞しやすい高速の出入り口がなくなる
貨物関連施設でトラックが増えるがこれくらいの対応はできるだろ
設置したフェリーとかも街の人はガンガン使ってくれてうれしいしな
車は渋滞しなくなる、車はな
絶対に渋滞しない街なら簡単だぞ
街と高速をつながなければいい
他の街との行き来や輸出入は飛行機、電車、船で行う
これだけで車の量はがくっと減るし、一番渋滞しやすい高速の出入り口がなくなる
貨物関連施設でトラックが増えるがこれくらいの対応はできるだろ
設置したフェリーとかも街の人はガンガン使ってくれてうれしいしな
車は渋滞しなくなる、車はな
810名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fbf-cUb2)
2021/02/21(日) 08:07:23.63ID:HrJDM9cp0 駅や空港で渋滞しそう
811名無しさんの野望 (ワッチョイW 736e-9qtm)
2021/02/21(日) 08:18:48.19ID:YDr8986V0 すいません、ちょっとだけやろうと徹夜になりました・・・
インダストリーって家具工場とかに卸す分だけ材料作ればいいと思ってたら、中間材料も輸出してくれるんだな
加工工場作りまくったら渋滞へってぼろ儲けになって草
インダストリーって家具工場とかに卸す分だけ材料作ればいいと思ってたら、中間材料も輸出してくれるんだな
加工工場作りまくったら渋滞へってぼろ儲けになって草
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f3c-/Epw)
2021/02/21(日) 09:42:10.07ID:5inNI/160 水路が街の一部になってるSSを見たい
813名無しさんの野望 (ワッチョイW a3be-cX9h)
2021/02/21(日) 09:42:25.87ID:xTVyvquT0 まあ電車は映えるよね
地下鉄から人がゾロゾロ出てくるの見るのも楽しいけどさ
地下鉄から人がゾロゾロ出てくるの見るのも楽しいけどさ
814名無しさんの野望 (スップ Sd1f-1BaA)
2021/02/21(日) 09:46:03.22ID:J4z8+kMAd そうそう、地下から人がゾロゾロでてきて歩道橋使って各方向に歩いてくれるの眺めてて楽しいよね
交差点の隅それぞれに出口作りたいけど
交差点の隅それぞれに出口作りたいけど
815名無しさんの野望 (ワッチョイW 8310-Hwf9)
2021/02/21(日) 09:58:54.43ID:LA2hGe0Z0 現実でも地下鉄はだいたい道路の下だよな
宅地の地下は権利関係が大変なんだろう
宅地の地下は権利関係が大変なんだろう
816名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-2wuD)
2021/02/21(日) 10:20:02.05ID:RSYjPeofa シティーズ真面目にやるには有給とって3連休とかにしないときつい
818名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-mqX0)
2021/02/21(日) 11:31:52.96ID:Nf4oFDRJ0819名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbc-W5tZ)
2021/02/21(日) 11:34:51.47ID:rAaH65BJ0 首相官邸すか
821名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-AkpG)
2021/02/21(日) 11:43:10.25ID:C5WkOSRt0 やべえ目が離せなくなる
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f60-GhNp)
2021/02/21(日) 12:37:26.25ID:wxWSEWJ70 Elevated - Glass - Stationがどうしても設置できません
なにか前提MOD等ありますか?
よろしくお願いいたします
なにか前提MOD等ありますか?
よろしくお願いいたします
827名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-MTl7)
2021/02/21(日) 12:39:36.49ID:LbDdg/4la >>823
駅との接続はアナーキーで歩道作って上から駅舎かぶせてる感じ?
駅との接続はアナーキーで歩道作って上から駅舎かぶせてる感じ?
829名無しさんの野望 (JP 0Hff-VKJl)
2021/02/21(日) 14:32:05.95ID:/t9WPUQyH 質問です。
市外に繋がっている鉄道がマップ端で詰まってる?みたいな感じになって、列車が尺取虫みたいな進み方しかしなくなります。
原因と対処がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか。
市外に繋がっている鉄道がマップ端で詰まってる?みたいな感じになって、列車が尺取虫みたいな進み方しかしなくなります。
原因と対処がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか。
830名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f76-9dWo)
2021/02/21(日) 14:46:16.93ID:E6aPEcJc0 外部接続各種は仮想的に駅・港が設置されてるような状態として対処されている
許容量以上の貨物が来て渋滞している貨物駅みたいな状態になってる
許容量以上の貨物が来て渋滞している貨物駅みたいな状態になってる
831名無しさんの野望 (ラクッペペ MM7f-xMEQ)
2021/02/21(日) 16:03:25.39ID:mPPuXmxDM パークライフの収益が上がらない?みんな通る道にゲートおけば解決や!!
現実でやったら大暴動起きてそう
現実でやったら大暴動起きてそう
832名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-rQ7j)
2021/02/21(日) 16:27:54.02ID:42tSLFa/a833名無しさんの野望 (JP 0Hff-VKJl)
2021/02/21(日) 18:23:26.41ID:/t9WPUQyH834名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb2-p4c1)
2021/02/21(日) 18:33:15.11ID:jY+UIyt/0 バニラで40万まで都市大きくして貨物駅が10箇所マップ外と繋がってるけど詰まったことなーいよ
まぁなんか原料が無いってぽこじゃが潰れてるから見えないところで消えてるのかもしれないがw
まぁなんか原料が無いってぽこじゃが潰れてるから見えないところで消えてるのかもしれないがw
835名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fbf-cUb2)
2021/02/21(日) 18:42:23.38ID:HrJDM9cp0 大学の魅力が高いと学生が集まりやすくなる?
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 7302-Nz9x)
2021/02/21(日) 19:10:03.32ID:IU3h7NuI0 >>807
実際のところ渋滞って速度調整の連鎖が後ろに繋がってできるものだから
一定の速度と車間距離とって走ってれば基本渋滞しないんだよね
最高速度落としたらカーブや斜面でも速度の変化が少ないから
全体が遅いとしても渋滞にはならんかもね
実際のところ渋滞って速度調整の連鎖が後ろに繋がってできるものだから
一定の速度と車間距離とって走ってれば基本渋滞しないんだよね
最高速度落としたらカーブや斜面でも速度の変化が少ないから
全体が遅いとしても渋滞にはならんかもね
837名無しさんの野望 (ワッチョイW a376-Bk0b)
2021/02/21(日) 19:45:02.56ID:C/kMUL8/0 産業区画からの物流で質問
特化産業しか作ってなくて、かつ資源の有るところにしか区画設定してない状態
これで6000マス程度の広さの産業区画で物凄い量の大型車両が流れてるんだけど商業エリアに向かう小型貨物がほとんどいない
これって2次産業が少な過ぎて3次産業が皆無なのでほとんど輸出してる状態なのかな?
元からマップにあるインターチェンジがパンク仕掛けてて外部との出入りを少なくするかタイル購入してインターチェンジを大型化するか悩んでる
それか貨物線路引くかと考えてるけど初めての鉄道で資金も50万程度しかなくて余計混雑しそうで
特化産業しか作ってなくて、かつ資源の有るところにしか区画設定してない状態
これで6000マス程度の広さの産業区画で物凄い量の大型車両が流れてるんだけど商業エリアに向かう小型貨物がほとんどいない
これって2次産業が少な過ぎて3次産業が皆無なのでほとんど輸出してる状態なのかな?
元からマップにあるインターチェンジがパンク仕掛けてて外部との出入りを少なくするかタイル購入してインターチェンジを大型化するか悩んでる
それか貨物線路引くかと考えてるけど初めての鉄道で資金も50万程度しかなくて余計混雑しそうで
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fca-W5tZ)
2021/02/21(日) 20:37:30.02ID:CGGgahBO0840名無しさんの野望 (ワッチョイW 8302-X+9M)
2021/02/21(日) 21:36:00.33ID:NqNi/SHk0841名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f5c-W5tZ)
2021/02/21(日) 22:04:39.44ID:ffgyiK3y0 在宅勤務だから毎日できるしプレイに給料が発生していることになる(仕事しろよ)
842名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-AkpG)
2021/02/21(日) 22:09:19.04ID:C5WkOSRt0 >>836
とはいえ同じ太さの道路を単位時間中に流れる交通量は流れる速度に比例して決まるわけで
制限速度を下げて渋滞が防げたとしても、それは見た目がスッキリしたというだけで全体の輸送量は悪化しちゃってるんじゃないかしら
とはいえ同じ太さの道路を単位時間中に流れる交通量は流れる速度に比例して決まるわけで
制限速度を下げて渋滞が防げたとしても、それは見た目がスッキリしたというだけで全体の輸送量は悪化しちゃってるんじゃないかしら
843名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-5+br)
2021/02/21(日) 23:04:34.56ID:3jTZ31NT0 合流、信号、交差点の渋滞は交通容量次第
つまり速度下げると容量減って渋滞しやすくなる
つまり速度下げると容量減って渋滞しやすくなる
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 7302-Nz9x)
2021/02/21(日) 23:44:47.45ID:IU3h7NuI0 >>842
詰まるところがあると問題発生して全体としての輸送量も悪化するからね
血管に例えれば、詰まるところがあるとそこの組織が死んだり、無理やり詰め込もうとして破れたり
そういった問題を修復して再び機能させるまで全体が悪化する
渋滞が発生しない速度設定が、その道路の交通輸送量の限界だったって事になるんじゃないかな
詰まるところがあると問題発生して全体としての輸送量も悪化するからね
血管に例えれば、詰まるところがあるとそこの組織が死んだり、無理やり詰め込もうとして破れたり
そういった問題を修復して再び機能させるまで全体が悪化する
渋滞が発生しない速度設定が、その道路の交通輸送量の限界だったって事になるんじゃないかな
845名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-692G)
2021/02/22(月) 01:10:55.49ID:OXiiV9Lc0 誰かみたいに制限速度10kmphにしろっての?
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 7302-Nz9x)
2021/02/22(月) 01:28:25.93ID:5WtHWy6r0 60kでも80kでも車間距離とって、他の車が速度調整したときの変化を吸収できてればいいの
まぁ高速道路内なら料金所通過するときの速度変化を吸収できるだけの速度と車間距離が最低ラインじゃね?
まぁ高速道路内なら料金所通過するときの速度変化を吸収できるだけの速度と車間距離が最低ラインじゃね?
848名無しさんの野望 (ワッチョイW e3f3-Uv84)
2021/02/22(月) 05:49:38.18ID:fN2kKm9g0849名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-eTuH)
2021/02/22(月) 07:16:33.24ID:hKnEFf0o0850名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fa5-o/y0)
2021/02/22(月) 11:09:36.60ID:u7oaIQBF0 わかる
4000時間やってるけどマップ数は二桁もやってない
最近は一マップ2年くらいかかってるね
4000時間やってるけどマップ数は二桁もやってない
最近は一マップ2年くらいかかってるね
851名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-wt0k)
2021/02/22(月) 11:23:26.80ID:BBnT0FqXd 俺も6000時間やってるけど
まだ3マップしかやってないわ
まだ3マップしかやってないわ
852名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-cX9h)
2021/02/22(月) 14:49:25.81ID:GPDY+MmId ある程度町作り終えたときの虚無感はんぱない
毎回"俺はこんなのに一所懸命になって何してるんだ"ってなる
毎回"俺はこんなのに一所懸命になって何してるんだ"ってなる
854名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbc-W5tZ)
2021/02/22(月) 15:37:15.42ID:y8ADRXhY0 やっぱ、自分の置きたいものを気持ちよく置けて行けると
脳汁が出てくる
脳汁が出てくる
855名無しさんの野望 (ワッチョイW a376-Bk0b)
2021/02/22(月) 15:54:30.36ID:QYoHi+Bo0 >>848
ありがとう
一般産業の区画作って小型貨物も目立つようになったけど大型車両の量はあんまり変わらなかった
外部接続から輸出入の状態見たけど一般産業区画作る前と比べて少し輸入が減って輸出が増えた感じ
一般産業区画増やして商業区画増やせばいいのかなぁと考えてる
ありがとう
一般産業の区画作って小型貨物も目立つようになったけど大型車両の量はあんまり変わらなかった
外部接続から輸出入の状態見たけど一般産業区画作る前と比べて少し輸入が減って輸出が増えた感じ
一般産業区画増やして商業区画増やせばいいのかなぁと考えてる
856名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbe-gCHr)
2021/02/22(月) 16:03:07.01ID:RJiTJ7Mc0 自分は都市に不具合がないか気が気でなくてあんまりじっくり眺められないなぁ
少しひと段落したりセーブしてやめる前に列車の前面展望を見るのが楽しみだね
>>817
着陸した飛行機がまだ滑走路内をタキシングしてるのに次の飛行機が離陸しだすからどこぞの残念機長になりそうでヒヤヒヤするよ…
少しひと段落したりセーブしてやめる前に列車の前面展望を見るのが楽しみだね
>>817
着陸した飛行機がまだ滑走路内をタキシングしてるのに次の飛行機が離陸しだすからどこぞの残念機長になりそうでヒヤヒヤするよ…
857名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-vQka)
2021/02/22(月) 16:03:45.16ID:mw1gBQcGd やっぱ、自分の引きたい路線をどうにかこうにかいじくり倒してやっと配置できると
脳汁が出てくる
脳汁が出てくる
858名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d5-VKJl)
2021/02/22(月) 17:32:34.99ID:PJTiKqYQ0 起動する→インターチェンジとジャンクションをMoveItで微調整→眺める→セーブしてそっ閉じ
859名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-X+Fe)
2021/02/22(月) 17:41:33.35ID:IeMIgWsIr シティスカ⇄blender
この繰り返しが多いなぁ
blenderいじってるときはシティスカはただの仕上がり確認になってしまう
なんか作って満足したら街を作り始める
でblenderの操作を忘れる
この繰り返しが多いなぁ
blenderいじってるときはシティスカはただの仕上がり確認になってしまう
なんか作って満足したら街を作り始める
でblenderの操作を忘れる
860名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f3c-/Epw)
2021/02/22(月) 20:33:43.82ID:k/akU9FY0 https://www.cpij.or.jp/
やっぱガチるならここらへんも参照したほうがいいのかもな
やっぱガチるならここらへんも参照したほうがいいのかもな
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fbf-cUb2)
2021/02/22(月) 20:57:03.26ID:USuWyawV0 人口45000ぐらいでせいぜい2速ぐらいしかでないけどこれはCPUがネックなのかな
862名無しさんの野望 (ワッチョイW 836e-0VnQ)
2021/02/22(月) 22:35:03.66ID:dO6n66lc0 なんか最近急にSteamの緑色の【プレイ】ボタンクリック→[再開][プレイ]のプレイをクリックしてから
メニュー画面が出るまでにやたらと時間掛かるようになった…。
今測ったら実に6分。
ロードは待つものだと分かってるけどその前段階でこの状態はどういう事なのか…
ゲームの場所をローカルファイル云々さわったのが原因なのかな。
それともお決まりのスペック不足か…。
メニュー画面が出るまでにやたらと時間掛かるようになった…。
今測ったら実に6分。
ロードは待つものだと分かってるけどその前段階でこの状態はどういう事なのか…
ゲームの場所をローカルファイル云々さわったのが原因なのかな。
それともお決まりのスペック不足か…。
863名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Q19G)
2021/02/22(月) 22:36:00.65ID:FITYa6Pd0864名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-QclQ)
2021/02/23(火) 09:29:38.39ID:drxzJOUt0 859
質問いいですか?
ヌーブvsモッダーvs神の動画見て、屋外ガレージ作るの簡単そうじゃんって思って
アセットエディタを初めていじって、満足できる自作ガレージが出来ました!
次に、1×1くらいの自動販売機コーナーを作ろうと思って
建物の低商業地のテンプレを選ぶんですけど、ここで既存の建物を選ぶのが必須みたいで
自分としては何もない草原の状態で始めたいんだけど、それって可能ですか?
一応、どなたかの作った低商業地ガレージの上に自販機を並べて
ゲーム内で機能するところまではいきましたが、今後のためにも草原状態にしたい・・・
おそらく3Dソフトをいじるとこまではいかなくて、誰かの作ったプロップを組み合わせる
やり方になると思います。
スーパー銭湯作るとこまで行けたら満足です。
あと、公園タブから広場タブに代えるのってどうするんですか?
質問いいですか?
ヌーブvsモッダーvs神の動画見て、屋外ガレージ作るの簡単そうじゃんって思って
アセットエディタを初めていじって、満足できる自作ガレージが出来ました!
次に、1×1くらいの自動販売機コーナーを作ろうと思って
建物の低商業地のテンプレを選ぶんですけど、ここで既存の建物を選ぶのが必須みたいで
自分としては何もない草原の状態で始めたいんだけど、それって可能ですか?
一応、どなたかの作った低商業地ガレージの上に自販機を並べて
ゲーム内で機能するところまではいきましたが、今後のためにも草原状態にしたい・・・
おそらく3Dソフトをいじるとこまではいかなくて、誰かの作ったプロップを組み合わせる
やり方になると思います。
スーパー銭湯作るとこまで行けたら満足です。
あと、公園タブから広場タブに代えるのってどうするんですか?
865名無しさんの野望 (ワッチョイ e3a0-nVts)
2021/02/23(火) 12:36:58.34ID:Kp/vwDVf0866名無しさんの野望 (ワッチョイ e3a0-nVts)
2021/02/23(火) 12:38:02.96ID:Kp/vwDVf0 アセットとかMoveIt?とか使えばもっと思い通りにできるんだろうなあ
近いうちにチャレンジしてみよう
近いうちにチャレンジしてみよう
867名無しさんの野望 (JP 0Hff-VKJl)
2021/02/23(火) 13:18:09.49ID:/Z2i/MTHH 交通のキャパシティは十分にあるはずなのに原油や鉄鉱石が思うように輸入できない。
倉庫も結構立ててるのに。
対応策がわかる方はいらっしゃいませんか?
倉庫も結構立ててるのに。
対応策がわかる方はいらっしゃいませんか?
868名無しさんの野望 (ワッチョイW 73a1-u/j7)
2021/02/23(火) 13:28:36.72ID:9fYy3ACw0 倉庫をなくす
869名無しさんの野望 (ワントンキン MM9f-9dWo)
2021/02/23(火) 13:35:52.54ID:BOirqWqkM 倉庫って最終的に謎の物になりやすい気がする
明確に役立ってるのかもよくわからないというか
明確に役立ってるのかもよくわからないというか
870名無しさんの野望 (スップ Sd1f-cX9h)
2021/02/23(火) 13:38:59.37ID:VUMXgEXWd 倉庫は見映え
871名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb8-cxbk)
2021/02/23(火) 13:44:49.13ID:1yjV8K3W0 ムーヴイットは、この曲線なんとかしたいなって思ったときに
ちょいちょいと修正できるのがいい。
てかサイトのボタンひとつ押すだけで使えるようになんだから3分でいけるぜ。
ちょいちょいと修正できるのがいい。
てかサイトのボタンひとつ押すだけで使えるようになんだから3分でいけるぜ。
872名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-RO0r)
2021/02/23(火) 14:46:47.42ID:DcuB8U+T0 申し訳ない、質問よろしいでしょうか?
同一車線に停止している車が居ようとも、幽霊のようにすり抜けながら走っていく車がいるのは皆さんご周知のことかと思いますが、あれをやめさせる方法はありますか?
modなどがありましたら教えていただけると幸いです
よろしくお願い致します
同一車線に停止している車が居ようとも、幽霊のようにすり抜けながら走っていく車がいるのは皆さんご周知のことかと思いますが、あれをやめさせる方法はありますか?
modなどがありましたら教えていただけると幸いです
よろしくお願い致します
873名無しさんの野望 (エムゾネW FF1f-3p23)
2021/02/23(火) 15:41:49.12ID:OPf3t3acF 農業特化地区とindustriesの農業エリアって、
原料の農作物が変に共通化されているせいか共存させるのが難しいね
農作物を材料にしているユニーク工場がすぐに原料不足になってしまう
近くに採取施設も倉庫もたくさんあるのにね
原料の農作物が変に共通化されているせいか共存させるのが難しいね
農作物を材料にしているユニーク工場がすぐに原料不足になってしまう
近くに採取施設も倉庫もたくさんあるのにね
874名無しさんの野望 (ワッチョイW ff78-JC3/)
2021/02/23(火) 19:45:31.31ID:d7CkmZez0 特化区画とIndustry区画の両立は無理だから諦めろ
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 73dc-vQka)
2021/02/24(水) 00:16:58.61ID:l0phJvif0 エコ浄水システムの能力すごいな!これそのまま飲んでも大丈夫なんじゃね?
876名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-692G)
2021/02/24(水) 00:24:38.69ID:In/788mK0 宇宙なら普通に飲むらしいけどね
877名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-eTuH)
2021/02/24(水) 01:37:59.50ID:JkG3Jsm30 ワークショップにバニラの建物そのまま載せてる奴は何がしたいんだろ、、、
878名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-QclQ)
2021/02/24(水) 02:29:17.80ID:UGN5/DHT0 いやぁ、アセットエディタ触ったことない人も
ぜひ公園タイプでガレージ制作を試してみて。
学校とか大型ショッピングモールの周りに置いたら、住民ちゃんと使ってくれて楽しいよ。
隙間埋めにも使えてちょうどいい。
ほんと思い立って30分かからずに出来た。
面倒なファイルの場所がどうとか、別のソフトをインストールしたりとか、一切イラン。
ゲーム内の操作でいいんだよ。
ぜひ公園タイプでガレージ制作を試してみて。
学校とか大型ショッピングモールの周りに置いたら、住民ちゃんと使ってくれて楽しいよ。
隙間埋めにも使えてちょうどいい。
ほんと思い立って30分かからずに出来た。
面倒なファイルの場所がどうとか、別のソフトをインストールしたりとか、一切イラン。
ゲーム内の操作でいいんだよ。
879名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-692G)
2021/02/24(水) 03:01:50.20ID:In/788mK0880名無しさんの野望 (ワッチョイW 836e-2SAv)
2021/02/24(水) 03:10:06.03ID:ZVz8AcbF0 鉄道シナリオやってるけど地味に難しいな
初めて借金したり、発電所の予算減らす必要性に迫られたわ
1万2000人突破したあとは早送りで流そうと思ったけど、高密度に置き換えて学校立てたら地区拡張してないのに5万人超えたわ
いっそモニュメント解禁して宇宙エレベータ付近に終点駅でも作るか…。
初めて借金したり、発電所の予算減らす必要性に迫られたわ
1万2000人突破したあとは早送りで流そうと思ったけど、高密度に置き換えて学校立てたら地区拡張してないのに5万人超えたわ
いっそモニュメント解禁して宇宙エレベータ付近に終点駅でも作るか…。
881名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-QclQ)
2021/02/24(水) 03:24:24.57ID:UGN5/DHT0 879
2x2と2x4と4x4を作ったよ。
なんていうか、入門用に。愛着も沸くし。
2x2と2x4と4x4を作ったよ。
なんていうか、入門用に。愛着も沸くし。
882名無しさんの野望 (ワッチョイW cf96-0I7C)
2021/02/24(水) 07:39:52.98ID:BXbrlN5o0 Mac版があるのを知ってプレイしたいと思っています
Citiesは高負荷なゲームだと思うのですが
Intel Core i9
Radeon Pro 5700 XT(16GB)
64MB SSD1TB
のiMacならDLC入れても動作可能でしょうか
大丈夫ならこれを機に買い換えようと思っています
アドバイスどうぞ宜しくお願いします
Citiesは高負荷なゲームだと思うのですが
Intel Core i9
Radeon Pro 5700 XT(16GB)
64MB SSD1TB
のiMacならDLC入れても動作可能でしょうか
大丈夫ならこれを機に買い換えようと思っています
アドバイスどうぞ宜しくお願いします
883名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-onVm)
2021/02/24(水) 07:48:50.67ID:YR7IGaVia スペック的には割と余裕でしょう
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 8311-L7zd)
2021/02/24(水) 09:23:10.30ID:gnh2O3Er0 TF2がセール中ですっごい迷う・・
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 73cf-FsAg)
2021/02/24(水) 11:26:13.53ID:INGIZrLs0 千円切ったら考える
けどその頃にはすっかり冷めてそうだな
まだまだ改善点があるっぽいからそのうち3が出そうだし
けどその頃にはすっかり冷めてそうだな
まだまだ改善点があるっぽいからそのうち3が出そうだし
887名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-24tt)
2021/02/24(水) 11:35:34.06ID:/1Fc7F8cM tf2ってteam fortress2かと思った
888名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-VKJl)
2021/02/24(水) 11:49:14.36ID:hofN5Iac0 俺は街作りゲーのスレでたいたんふぉーる?かと思ってたフィーバーのほうね
889名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbc-W5tZ)
2021/02/24(水) 12:04:38.73ID:AFCr8B480 クラシックな輸送シミュレーションジャンルの新たな金字塔か、なるほど
890名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-cAJl)
2021/02/24(水) 12:23:38.02ID:AD3cCprZM 品薄すぎて新しいグラボ買えないよ...マイニング野郎ども許さん
CPUもAMDの5000番代欲しいのにこっちも無い
CPUもAMDの5000番代欲しいのにこっちも無い
891名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-MTl7)
2021/02/24(水) 12:25:10.37ID:v1VQk7Cia 今は冗談抜きで時期が悪い
892名無しさんの野望 (ワッチョイW e3d9-Hwf9)
2021/02/24(水) 12:34:15.53ID:0bjEbTEu0 3060出るまで待て
893名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-1BaA)
2021/02/24(水) 12:46:34.65ID:epuq4UUJM Valkan対応のアプデが来て、
重かったとこが割とヌルヌルになったから、
今がいい時。
重かったとこが割とヌルヌルになったから、
今がいい時。
894名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-cAJl)
2021/02/24(水) 12:50:15.53ID:AD3cCprZM895名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ad-Nz9x)
2021/02/24(水) 13:50:22.82ID:HYswTx650896名無しさんの野望 (ワッチョイW e374-4+bz)
2021/02/24(水) 13:58:55.65ID:ngMZd8i20 TF2は日本感が足らない
車両だけ日本型でも意味がない
車両だけ日本型でも意味がない
897名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-cAJl)
2021/02/24(水) 14:18:50.09ID:AD3cCprZM >>895
まじかよこれが普通なんだ...
今晩だなありがとう
Ryzenの5600xはアマゾンで取り寄せ出来たから(来るのがいつになるかは不明だが)あとはグラボだ
このゲームは60fps必須じゃないけどスペックが快適度に直結するからキツイね
発売当初よくi7 3770と650tiでやれてたなと
まじかよこれが普通なんだ...
今晩だなありがとう
Ryzenの5600xはアマゾンで取り寄せ出来たから(来るのがいつになるかは不明だが)あとはグラボだ
このゲームは60fps必須じゃないけどスペックが快適度に直結するからキツイね
発売当初よくi7 3770と650tiでやれてたなと
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 73cf-FsAg)
2021/02/24(水) 15:02:20.86ID:INGIZrLs0899名無しさんの野望 (ワッチョイW cf96-0I7C)
2021/02/24(水) 15:16:27.06ID:BXbrlN5o0900名無しさんの野望 (ワッチョイ 1303-W5tZ)
2021/02/24(水) 15:21:24.28ID:MGftazoa0901名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-GbQI)
2021/02/24(水) 15:26:25.70ID:FJSGjt3Za 山火事を自衛隊のヘリで消火しようとしてるのを見たけどあれじゃ台数全然足りないとか思ってしまった
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 736e-9qtm)
2021/02/24(水) 16:24:10.98ID:C6MwB0sA0 これぐらい欲しいな
ttps://youtu.be/ygXto9jdQP0
まあ現実でCSみたく市街地の火事でもお構いなしにぶっ掛けられても困るが
ttps://youtu.be/ygXto9jdQP0
まあ現実でCSみたく市街地の火事でもお構いなしにぶっ掛けられても困るが
904名無しさんの野望 (ワッチョイW a376-Bk0b)
2021/02/24(水) 18:30:37.30ID:VhNyQ9Da0 気球(飛行船じゃなくて)を誰も使ってくれないけど気球乗り場設置しただけじゃダメかな?
周りにユニーク施設建てたり徒歩とバスのツアーを近くに作ったけど利用者誰もいない
近くのシティーパークとかは人入ってるんだけど
周りにユニーク施設建てたり徒歩とバスのツアーを近くに作ったけど利用者誰もいない
近くのシティーパークとかは人入ってるんだけど
905名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae7-VKJl)
2021/02/24(水) 18:30:40.47ID:f1ick4fna 水源をちょっといじくって溶岩とかにできんもんかな
災害で噴火がほしい
災害で噴火がほしい
906名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-QclQ)
2021/02/24(水) 20:52:09.38ID:UGN5/DHT0 何もないところをクリックしてドラッグすると全体がスクロールするような挙動にできないかな?
グーグルマップの操作感みたいな。
グーグルマップの操作感みたいな。
907名無しさんの野望 (ワッチョイW 439e-psIH)
2021/02/24(水) 21:01:45.77ID:t8zYUPVr0 そこそこ長い出張でプレイできないのが辛い
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 8302-X+9M)
2021/02/24(水) 21:47:32.61ID:pVY2XEuM0 怪獣MODが欲しいw
ゴジラとか見ると町作って破壊させたくなる
ゴジラとか見ると町作って破壊させたくなる
909名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbc-W5tZ)
2021/02/24(水) 22:23:56.94ID:AFCr8B480 しかし、なぁ……今まで出たことがない大変な布告だぞ
910名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-692G)
2021/02/24(水) 22:24:30.69ID:In/788mK0 シムシティ4ならカイジュウにロボットに何でもありだったなwww
911名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-692G)
2021/02/24(水) 22:50:01.40ID:In/788mK0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f11-VKJl)
2021/02/24(水) 23:09:51.97ID:7PsoIkOR0 クルリンしてる所までメイン幹線と同じ3車線にするからぶっとく不格好になるんだよ!
1車線のランプ使えランプ
1車線のランプ使えランプ
913名無しさんの野望 (ワッチョイW ff2a-Hwf9)
2021/02/24(水) 23:13:40.42ID:3+c1yvml0 そういう問題じゃない気がするが
914名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-2wuD)
2021/02/24(水) 23:15:12.01ID:xAvGA9ROa 右上のやつなんかすき
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fca-W5tZ)
2021/02/24(水) 23:20:35.24ID:WPVPgneD0 右上のカエルみたいのか
どう見ても渋滞することを前提としたICだなあと考えてた
どう見ても渋滞することを前提としたICだなあと考えてた
916名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-VKJl)
2021/02/24(水) 23:32:09.47ID:hofN5Iac0 >>615
めっさ好き、手を入れる所とそうでない所を分別した一つの到達点だな雰囲気あるわ
めっさ好き、手を入れる所とそうでない所を分別した一つの到達点だな雰囲気あるわ
918名無しさんの野望 (ワッチョイW b373-692G)
2021/02/24(水) 23:42:33.40ID:In/788mK0919名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-W5tZ)
2021/02/24(水) 23:42:41.51ID:1l1N+5H80 セール逃した……
昔挫折してもう一回チャレンジしようとおもってインストールしなおしたらバニラとグリーンシティだけ持ってた
次回セールまでのつなぎでDLCを買っておくか…どうするか…
昔挫折してもう一回チャレンジしようとおもってインストールしなおしたらバニラとグリーンシティだけ持ってた
次回セールまでのつなぎでDLCを買っておくか…どうするか…
920名無しさんの野望 (ワッチョイW 9376-2chh)
2021/02/24(水) 23:46:04.81ID:jhL9QxGz0 公式で地下鉄地上化実装されたけど、modの方入れる意味ってまだあるの?
921名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-qDhv)
2021/02/25(木) 01:01:13.24ID:oG3UT8NV0 TMPEの現実的な駐車AI?だかを設定すると、ポケットカーが無くなり、駐車場がないと車を止められなくなる。かつ、情報ビューから駐車場の需要マップも見れると聞いたからやってみたんだけど、ならない、、、。
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f06-Q19G)
2021/02/25(木) 01:49:47.62ID:IYHIAIfa0923名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-MTl7)
2021/02/25(木) 03:57:12.41ID:3j/HEg7za924名無しさんの野望 (ワッチョイW e3bf-psIH)
2021/02/25(木) 07:58:33.51ID:2DCyhjqq0 >>905
YouTubeで観た地獄の市長になりましたってやつがそれっぽかったな
YouTubeで観た地獄の市長になりましたってやつがそれっぽかったな
926名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-MTl7)
2021/02/25(木) 09:36:31.73ID:T3VYdyEJa FPSせめて30くらい出したいからグラボ変えたいのに高い
927名無しさんの野望 (ブーイモ MMa7-qb2G)
2021/02/25(木) 09:44:38.93ID:/GVI22KZM 買いたい時が買い時おじさん「今は時期が悪い」
928名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-cAJl)
2021/02/25(木) 10:17:05.99ID:eg55JKa5M 3060の性能が2060にちょっと毛が生えた程度の性能な上に
値段が63000円だったから余裕のスルー
グラボ難民継続中...
値段が63000円だったから余裕のスルー
グラボ難民継続中...
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-Vbup)
2021/02/25(木) 10:20:23.58ID:rviZkknu0930名無しさんの野望 (ワッチョイW 9376-2chh)
2021/02/25(木) 10:44:40.69ID:QwO7S/UV0931名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbc-W5tZ)
2021/02/25(木) 13:13:47.67ID:iOM78s3H0 3060は内蔵メモリが2060の倍あるから
csl 向きなのでは
csl 向きなのでは
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 7376-aro3)
2021/02/25(木) 14:47:47.86ID:UKak5ob+0 3060Tiが8GBで3060が12GB
GPU性能はそんな要らんしVRAMのほうが重要だから無印のがいいね
GPU性能はそんな要らんしVRAMのほうが重要だから無印のがいいね
933名無しさんの野望 (ワッチョイ c3a5-pQAD)
2021/02/25(木) 15:42:39.36ID:R08eWtqf0934名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-iahS)
2021/02/25(木) 16:05:44.22ID:JHxnkqvbd これは病が重い
シムシティみたい
シムシティみたい
935名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-IU0s)
2021/02/25(木) 16:39:37.31ID:ElWIW2rj0 うちのPCじゃここまで拡げるの絶対無理だろうなあ
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 739f-oWDB)
2021/02/25(木) 16:40:54.72ID:XSHnQe8H0 Citiesって実際VRAMの使用量どうなんだろうな
3090使ってる人に聞いても24GB全部持ってかれるって言ってたし
今までafterburner的なツールでよく見てたやつはVRAMの要求量って話もあるんだよな
beta版で実際のVRAM使用量とされてるものが見れるけど
それ見たらRTX3070や3060tiだと8GBフルに取られてるように見えて2〜3GB程度しか使ってなかったんだよな
まぁでも実際にFPSが急激に落ちるってことは足りてないのかね
3090使ってる人に聞いても24GB全部持ってかれるって言ってたし
今までafterburner的なツールでよく見てたやつはVRAMの要求量って話もあるんだよな
beta版で実際のVRAM使用量とされてるものが見れるけど
それ見たらRTX3070や3060tiだと8GBフルに取られてるように見えて2〜3GB程度しか使ってなかったんだよな
まぁでも実際にFPSが急激に落ちるってことは足りてないのかね
937名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-zGs/)
2021/02/25(木) 17:23:49.17ID:cgR7cqBL0 入れてるmodによる
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-8E80)
2021/02/25(木) 18:06:07.56ID:Of2bmQRH0 上限でバランス見て使ってんじゃないの?
多ければ多いなりに少なければ少ないなりに
多ければ多いなりに少なければ少ないなりに
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 73cf-3scT)
2021/02/25(木) 18:15:20.96ID:h/rjqboq0 クラウドで仮想マシン使って8コアのEPYC7V12とTesla T4(VRAM16GB)とメモリ56GBでプレイしてみてるけど、ハードウェアがゲーム用に作られてないからあんまりパフォーマンスは出ない。CPUのクロックは低いし
VRAMはけっこうMOD入れてるけど、だいたい10GB前後使ってるな
VRAMはけっこうMOD入れてるけど、だいたい10GB前後使ってるな
940名無しさんの野望 (ワッチョイ ff74-pQAD)
2021/02/25(木) 21:00:24.58ID:y+qz5ktr0 これ最終目的あるの?土地を買って6タイルくらい拡張したけど、何を目的に開発してんだかわかんなくなってきた。
人工××人にしたらクリアみたいな目標あったほうが燃える。
人工××人にしたらクリアみたいな目標あったほうが燃える。
943名無しさんの野望 (ワッチョイW c3a1-u/j7)
2021/02/25(木) 21:24:14.44ID:gdBcOrRE0 ぼくのかんがえたさいきょうのまちを作るゲームだよ
944名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-IU0s)
2021/02/25(木) 21:32:01.13ID:dAx1tGd2d 地形を無視してひたすらに碁盤の街を作り続けるゲーム
945名無しさんの野望 (ワッチョイ ff56-VKJl)
2021/02/25(木) 21:45:00.65ID:K/ki2V6U0 人口100万人RTAとか
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f64-o/y0)
2021/02/25(木) 23:04:27.99ID:01Fcv31M0 >>867
地下資源無限にしない縛りしてて、
鉱石と原油全輸入でやってて、似たような事態が起きたけど
全部の貯蔵施設の設定を(満杯にする)に設定してからそこそこ上手くいってる。
まぁまだ規模が大きくないから問題が起きてないだけかもしれない。
地下資源無限にしない縛りしてて、
鉱石と原油全輸入でやってて、似たような事態が起きたけど
全部の貯蔵施設の設定を(満杯にする)に設定してからそこそこ上手くいってる。
まぁまだ規模が大きくないから問題が起きてないだけかもしれない。
947名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-t2I1)
2021/02/26(金) 00:01:55.68ID:BrFXyX01a 災害系シナリオ好き
948名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-Ig+o)
2021/02/26(金) 01:49:05.63ID:UrNcCL+A0 郵便って他の人のマップとか見てるとガンガン輸出入しているけど
俺環では人口30万弱でもピクリとも輸出入しないなぜだろう
おかげで郵便局は設置直後の数時間以外ただの置物になってる
なんか設定忘れてるんかな?
輸出入に関するMODはインダストリーリバランスとunlimited outside connection
あと貨物列車や貨物飛行機の出現間隔を伸ばすやつだけぐらいしか入れてないんだけどなぁ
俺環では人口30万弱でもピクリとも輸出入しないなぜだろう
おかげで郵便局は設置直後の数時間以外ただの置物になってる
なんか設定忘れてるんかな?
輸出入に関するMODはインダストリーリバランスとunlimited outside connection
あと貨物列車や貨物飛行機の出現間隔を伸ばすやつだけぐらいしか入れてないんだけどなぁ
949名無しさんの野望 (スッップ Sdea-AOBh)
2021/02/26(金) 03:16:41.28ID:44EGOpt7d 郵便局とセンターみたいなの2種類設置してるか?
高速インター近くじゃないと、うざいくらい渋滞するぞ
高速インター近くじゃないと、うざいくらい渋滞するぞ
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-Ig+o)
2021/02/26(金) 08:25:06.31ID:UrNcCL+A0 >>949
ありがとう
仕分けセンターは街中の交通アクセスが良いところにいくつか設置してる
最初の数時間は郵便局に最初から入っている郵便物(配送して未処理に変わったもの)である程度配送センターは稼働しているんだ
だけど輸出入が一切ないから少しずつ町全体の郵便物が減っていき、ついには全ての郵便施設が開店休業になってしまうんだ
この現象は自作マップ(既存、新規)だけでなく他の方のマップでも起きるからマップ作成時に何か設定忘れてなければ多分俺環が原因だと思うんだけど
ありがとう
仕分けセンターは街中の交通アクセスが良いところにいくつか設置してる
最初の数時間は郵便局に最初から入っている郵便物(配送して未処理に変わったもの)である程度配送センターは稼働しているんだ
だけど輸出入が一切ないから少しずつ町全体の郵便物が減っていき、ついには全ての郵便施設が開店休業になってしまうんだ
この現象は自作マップ(既存、新規)だけでなく他の方のマップでも起きるからマップ作成時に何か設定忘れてなければ多分俺環が原因だと思うんだけど
951名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-KOnT)
2021/02/26(金) 09:12:20.99ID:6ZasiGvH0 実は郵便局のシステムがいまいちわかってない
警察のパトロールと似た感じ?
警察のパトロールと似た感じ?
952名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-t2I1)
2021/02/26(金) 09:50:37.56ID:FzpTuggSr 渋滞のタネにして気持ち難易度上げる存在な印象
953名無しさんの野望 (ワッチョイW 46b5-t7Mu)
2021/02/26(金) 10:08:40.70ID:kIwVaavd0 家庭⇔郵便局1⇔配送 ⇔外部
家庭⇔郵便局2⇔センター
家庭⇔郵便局2⇔センター
954名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-EUZQ)
2021/02/26(金) 11:09:31.97ID:A9Da/IMO0 MOD、日本語化のスレって今はないのでしょうか?
955名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-tEpZ)
2021/02/26(金) 11:46:03.04ID:Wi0nRuvR0 バニラ地下鉄の高架駅ばかりのプレイをしていたら、誰も利用しない。
なんでだろうと思って、ためしに地上駅を追加したら
ひとつだけ機能する高架駅があって、その2駅間だけ客が行き来している。
なにが違うんだろうと思ったら、その機能高架駅は裏口に公園があって
歩道で接続されていたんだよ。
で、全部の高架駅裏口に歩道を繋げたら、どこも回り始めた。
ただ、道路→公園→歩道→裏口はちゃんと動くけど
道路→歩道→裏口のところは、住民がジャンプしてホームに入るようになった(笑
おもろいからいいんだけど、これって既知のバグなの?
ていうか、実は高架駅は裏が真の入り口なんでは?
なんでだろうと思って、ためしに地上駅を追加したら
ひとつだけ機能する高架駅があって、その2駅間だけ客が行き来している。
なにが違うんだろうと思ったら、その機能高架駅は裏口に公園があって
歩道で接続されていたんだよ。
で、全部の高架駅裏口に歩道を繋げたら、どこも回り始めた。
ただ、道路→公園→歩道→裏口はちゃんと動くけど
道路→歩道→裏口のところは、住民がジャンプしてホームに入るようになった(笑
おもろいからいいんだけど、これって既知のバグなの?
ていうか、実は高架駅は裏が真の入り口なんでは?
956名無しさんの野望 (ワッチョイW ca26-TGUi)
2021/02/26(金) 11:47:50.45ID:V6b99mng0 リサイクルセンター置きまくったら、センターの車で溢れた
ゴミは焼くほうがええな
ゴミは焼くほうがええな
957名無しさんの野望 (アウアウクー MM43-Whea)
2021/02/26(金) 12:16:12.49ID:dvcB1p+DM マウスの中ボタンクリックの視点回転だけどX軸の向きを反転する設定またはmodってないんでしょうか?
958名無しさんの野望 (テテンテンテン MM86-0Yae)
2021/02/26(金) 12:18:56.65ID:jTnjUaPGM このゲームでCPUの単コア性能が動作にかなり効いてくるというのは前々から言われてるけど
CPUだけryzen5 5600xにアップグレードしてグラボはGTX1060のままだとどれだけFPS変わるだろうか
今のi7 8700では人口20万でもう限界…
CPUだけryzen5 5600xにアップグレードしてグラボはGTX1060のままだとどれだけFPS変わるだろうか
今のi7 8700では人口20万でもう限界…
959名無しさんの野望 (ワントンキン MMdf-VSrb)
2021/02/26(金) 12:38:07.22ID:kqWkI01pM 期待してた3060がうんちみたいで辛い
960名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-GPFy)
2021/02/26(金) 13:11:08.98ID:sgMxggXfa961名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-tEpZ)
2021/02/26(金) 14:28:30.12ID:A9Da/IMO0 Enhanced Zoom Continued以外でカーソルを中心にズームできるMODってありませんか?
962名無しさんの野望 (スッップ Sdea-c4SB)
2021/02/26(金) 16:03:13.37ID:eSCR1I8ld むしろ地下鉄の高架駅って裏口あるの?
裏口っぽいところに歩道繋げても誰も使ってくれなくて頭抱えてる
裏口っぽいところに歩道繋げても誰も使ってくれなくて頭抱えてる
963名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-vod1)
2021/02/26(金) 16:40:08.54ID:Jxf15Ikea 公園や駅に並行に歩道隣接させても通れないのはひで
964名無しさんの野望 (スッップ Sdea-lZwM)
2021/02/26(金) 17:55:45.68ID:JHF/7P+ld965名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-Ig+o)
2021/02/26(金) 18:15:10.49ID:UrNcCL+A0 >>953
ありがとう
自分もその認識で合ってると思う。
ただ郵便局だけ外部とのやりとりが一切されないんだ
本当に原因がわからない。
本来は渋滞塗れになるくらい輸出入されるはずなんだよね?(郵便の輸出入切るMODあるぐらいだし)
この土日ぐらいにsteamの英語板探してみよう
ありがとう
自分もその認識で合ってると思う。
ただ郵便局だけ外部とのやりとりが一切されないんだ
本当に原因がわからない。
本来は渋滞塗れになるくらい輸出入されるはずなんだよね?(郵便の輸出入切るMODあるぐらいだし)
この土日ぐらいにsteamの英語板探してみよう
966名無しさんの野望 (ワッチョイW c6ca-AOBh)
2021/02/26(金) 18:58:53.02ID:+5k271Ud0 >>963
PS4だと車線で駅や公園、建物を設置してから二車線に変更すると間の1マスに歩道がつくれるが、PC版は無理か?
PS4だと車線で駅や公園、建物を設置してから二車線に変更すると間の1マスに歩道がつくれるが、PC版は無理か?
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a73-CIDx)
2021/02/26(金) 19:45:14.08ID:fPGIe3CF0 時速10kmの街、前Londonでうろうろ歩き回ってる時がそんな感じだったな。Low Emissionなんとかで自家用車が中心部から排除されてた。
荷物持ってなかったら地下鉄やバイクよりレンタル自転車(通称Boris Bike)のほうが早くて安い場合が結構ある。
坂には弱いが。Citiesの住人は手ぶらだろうからどこまででも歩けそうだな。
荷物持ってなかったら地下鉄やバイクよりレンタル自転車(通称Boris Bike)のほうが早くて安い場合が結構ある。
坂には弱いが。Citiesの住人は手ぶらだろうからどこまででも歩けそうだな。
968名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-Ig+o)
2021/02/26(金) 21:08:03.30ID:UrNcCL+A0 すいません950踏んでたので建てます
郵便はいったん全部置き直して配送センター一個にしたら輸出入メータがピクリと動き出しましたが、そこまで車は来ないです
郵便はいったん全部置き直して配送センター一個にしたら輸出入メータがピクリと動き出しましたが、そこまで車は来ないです
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a5-hVR0)
2021/02/26(金) 21:15:07.17ID:UrNcCL+A0970名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-GPFy)
2021/02/26(金) 21:15:59.67ID:sgMxggXfa 次スレおつ
971名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-TV0s)
2021/02/26(金) 22:31:03.26ID:1xiTKNKnr972名無しさんの野望 (ワッチョイ 06a5-hVR0)
2021/02/26(金) 23:49:45.93ID:UrNcCL+A0 >>971
ありがとう
収集量と配達量の差分をトラックで
外部とやりとりするんだね
基本的には収集量=<配達量であまり差はないと思っていた。
ぜひどんどん輸入して郵便屋さんには働いてもらいたいんだけど
もしかしたら
・田舎マップだから人口に対して郵便局が多すぎるのかもしれない(2000人くらいの村に一個づつくらい)
・景観重視のまちづくりしていて(素人だけど)長時間町のサイズが変わらないから集配バランスが崩れない
このへんも考えられるかも
ありがとう
収集量と配達量の差分をトラックで
外部とやりとりするんだね
基本的には収集量=<配達量であまり差はないと思っていた。
ぜひどんどん輸入して郵便屋さんには働いてもらいたいんだけど
もしかしたら
・田舎マップだから人口に対して郵便局が多すぎるのかもしれない(2000人くらいの村に一個づつくらい)
・景観重視のまちづくりしていて(素人だけど)長時間町のサイズが変わらないから集配バランスが崩れない
このへんも考えられるかも
973名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-xysd)
2021/02/27(土) 03:00:39.88ID:9cUqbv3Ia CNL Japanese Localization Name Lists入れて自動生成される名称の日本語化したいんだが、うまくいかない誰かアドバイスもらえないかしら
日本語化MODで日本語化済み、Custom Name Lists、CNL Japanese Localization Name Listsをsubscribeしてコンテンツマネージャで有効化、バニラです、とりあえず日本語にはなってるんだが市民の名前などは欧米風のまま
根本的になにか勘違いしてるのかな
日本語化MODで日本語化済み、Custom Name Lists、CNL Japanese Localization Name Listsをsubscribeしてコンテンツマネージャで有効化、バニラです、とりあえず日本語にはなってるんだが市民の名前などは欧米風のまま
根本的になにか勘違いしてるのかな
974名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-tEpZ)
2021/02/27(土) 06:39:40.43ID:ZEDXi3ej0 CNL Japanese Localization Name Listsのページの一番下に
名前リストのカスタマイズ方法へのリンクが貼られているから、それもやった?
名前リストのカスタマイズ方法へのリンクが貼られているから、それもやった?
975名無しさんの野望 (ワッチョイW 062a-3ntd)
2021/02/27(土) 08:26:53.68ID:YGkwNW7u0 交差点の信号撤去したり優先道路決めたりするのってどうやるんだっけ?
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-CIDx)
2021/02/27(土) 09:26:21.68ID:MjsT9Cu+0 >>958
バニラ,最低設定,垂直同期オフ,フルHD(フルスクリーン),i5-6500+GTX1050(2GB)+メモリ32GBで15万人だけど45fps前後(30〜60)
Simulation Speed Benchmarkは13前後
GPU使用率はほぼ50%、夜中に特定の場所でカメラを寄せて水平視点にすると100%
CPU使用率は80%以上、メモリ使用量はコミット済み込みで13GB程度
最高設定にしたら30fps前後(15〜40)、16前後、メモリは15GB程度
8700ならこれよりまともに動くと思うけどとりあえず設定下げるなりメモリを32GBに増設してみたら?
メモリ16GB以下ならCPU変えるより効果あると思う
バニラ,最低設定,垂直同期オフ,フルHD(フルスクリーン),i5-6500+GTX1050(2GB)+メモリ32GBで15万人だけど45fps前後(30〜60)
Simulation Speed Benchmarkは13前後
GPU使用率はほぼ50%、夜中に特定の場所でカメラを寄せて水平視点にすると100%
CPU使用率は80%以上、メモリ使用量はコミット済み込みで13GB程度
最高設定にしたら30fps前後(15〜40)、16前後、メモリは15GB程度
8700ならこれよりまともに動くと思うけどとりあえず設定下げるなりメモリを32GBに増設してみたら?
メモリ16GB以下ならCPU変えるより効果あると思う
978名無しさんの野望 (スッップ Sdea-VlcA)
2021/02/27(土) 10:01:55.47ID:hJ4VPUcTd 郵便って幸福度が上がる感じ?
979名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-xysd)
2021/02/27(土) 11:08:00.80ID:9cUqbv3Ia >>974
これって、CNLの内容からさらにカスタマイズしたいときの手順だよね
元ファイルからリスト内容変更なしで、classの名前だけ変えて手順試してみたけど反映されず
日本語化含めてサブスクし直したり整合性チェックしてみたがうまく行かず
本体の再インストール試してみるか
欧米風でも楽しいんだけど、どうも愛着わかないのよね
これって、CNLの内容からさらにカスタマイズしたいときの手順だよね
元ファイルからリスト内容変更なしで、classの名前だけ変えて手順試してみたけど反映されず
日本語化含めてサブスクし直したり整合性チェックしてみたがうまく行かず
本体の再インストール試してみるか
欧米風でも楽しいんだけど、どうも愛着わかないのよね
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a78-3r4S)
2021/02/27(土) 12:22:31.65ID:kd4MOhGI0 こうして吉田沙保里通りが立つのか
981名無しさんの野望 (ワッチョイW d3a1-MLAf)
2021/02/27(土) 12:44:38.45ID:PaRFxKfB0 早稲田通りがめっちゃできるよな
982名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-xysd)
2021/02/27(土) 12:44:49.56ID:9cUqbv3Ia だめだ、吉田沙保里通りたたない、自動生成名称日本語化は諦めるか
983名無しさんの野望 (ワッチョイW d3a1-MLAf)
2021/02/27(土) 12:58:29.30ID:PaRFxKfB0 まぁ俺はちゃんと出来てるとだけ言っとくわ
984名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-xysd)
2021/02/27(土) 13:01:22.81ID:9cUqbv3Ia 相手してくれた人ありがと、おまかんってことで深く考えないことにするわ
985名無しさんの野望 (ワッチョイW 46f7-DyWu)
2021/02/27(土) 15:03:07.33ID:A3+4iGtF0 交差点の方向で(たぶん)デフォルトは 左┤│├右 だと思うけど、それを┤│┌にしたい。なにか良いmodありませんか?
987名無しさんの野望 (スッップ Sdea-c4SB)
2021/02/27(土) 16:14:53.91ID:sLnQ9sHDd >>985
TMPEが重くて嫌なら、NE2の8車線道路か4+2車線道路で似た感じになることが多い
TMPEが重くて嫌なら、NE2の8車線道路か4+2車線道路で似た感じになることが多い
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 46f7-DyWu)
2021/02/27(土) 21:39:28.79ID:A3+4iGtF0 TMPE導入してます。これで毎回変更するのが手間だからデフォルトで片側3車線以上は右折専用にしたいと思いまして。
もしかしてTMPEでデフォルト設定できる感じですか?
もしかしてTMPEでデフォルト設定できる感じですか?
989名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-TZur)
2021/02/27(土) 22:30:53.14ID:890Dzd4o0990名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-tEpZ)
2021/02/28(日) 10:44:36.89ID:JgnZtBAC0 車の挙動の話なのか、見た目のデカール的な話なのか、どっちなんや?
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 03cf-COQK)
2021/02/28(日) 16:21:28.11ID:kemsb+tS0 超久々にやろうとMOD構築して道路ひこうとしたらStack overflow地獄に襲われている
992名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a06-TV0s)
2021/02/28(日) 21:38:34.49ID:pz8cSxyM0 新スレ立ったしこっちは埋める?
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 6776-KqrY)
2021/02/28(日) 21:47:48.50ID:L2Gn25oX0 今日気づいたけど災害で墓場とかゴミ捨て場破壊できるじゃないか
もう維持費クソ高い焼却炉とかいらんわ
もう維持費クソ高い焼却炉とかいらんわ
995名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab1-KOnT)
2021/02/28(日) 21:59:48.27ID:14oblddH0996名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a06-TV0s)
2021/02/28(日) 23:08:41.71ID:pz8cSxyM0 996
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a06-TV0s)
2021/03/01(月) 00:01:17.05ID:3bAQFPwL0 997
998名無しさんの野望 (スップ Sd8a-8SUz)
2021/03/01(月) 00:02:02.87ID:ZvXtjiKVd 998
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a06-TV0s)
2021/03/01(月) 00:16:52.01ID:3bAQFPwL0 999
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f53-3r4S)
2021/03/01(月) 00:20:56.81ID:5csBzg0U0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 18時間 38分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 18時間 38分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】暇空茜さん「(かつての仲間に対して)くたばれ悪魔ども」 [833348454]
- 暇空茜って人リアルでみたことないけどネットから出てこれないキャラとかなの? [382895459]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]