>>14
ありがとうございます
>>13
オススメがあれば聞きたかっただけなんですが怒らせてしまったみたいですね
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
15名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-ETLD)
2021/01/14(木) 07:30:34.38ID:ODEVNcxkd16名無しさんの野望 (アウアウカー Sa53-rtRL)
2021/01/14(木) 07:45:26.15ID:uMnneUMba 山の雰囲気が変わるMajesticMountainとか雪景色が変わるBetterDynamicSnowとかメッシュ変更伴うものは対象外かな?
17名無しさんの野望 (ワッチョイ df6b-lB9F)
2021/01/14(木) 08:15:13.46ID:CXziEjQr0 SMIMから漏れてる小物類のリテクスチャMODもあるよ
ただ小物は大画面でやらないと違いわからん
ただ小物は大画面でやらないと違いわからん
18名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-PjeA)
2021/01/14(木) 08:22:33.40ID:+XzztlE3019名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-ETLD)
2021/01/14(木) 09:17:28.76ID:ODEVNcxkd ありがとうございます
挙がったMODを早速見てきます
挙がったMODを早速見てきます
21名無しさんの野望 (ワッチョイ df02-KJZ9)
2021/01/14(木) 10:11:08.90ID:i9saSPFG0 skyrim1.5.97にしてSKSE関連をすべて1.5.97対応のものに変更しましたところ、
hdtFrameworkが作動せず、hdtHighHeelが使えなくなってしまいました。
作者さんはもうupdateしないらしいので、諦めるしかありませんか?
代替手段はありますか?
hdtFrameworkが作動せず、hdtHighHeelが使えなくなってしまいました。
作者さんはもうupdateしないらしいので、諦めるしかありませんか?
代替手段はありますか?
22名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-mnsv)
2021/01/14(木) 10:55:19.64ID:eCfZ0PrR02321 (ワッチョイ df02-KJZ9)
2021/01/14(木) 14:47:12.65ID:i9saSPFG0 それ入れて使えないんです。
さも1.5.97対応しているようにみえますが、MO2でfatal errorとメッセージが出てつかえません。フォーラムも目を通したんですが、みなさん使えていないようです。
さも1.5.97対応しているようにみえますが、MO2でfatal errorとメッセージが出てつかえません。フォーラムも目を通したんですが、みなさん使えていないようです。
24名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f53-rtRL)
2021/01/14(木) 15:16:23.58ID:2kzfSx1v0 hdtHighHeelが何をするMODなのか理解できてないんだけど
単にハイヒール履いたときの身長調整するだけのMODじゃないんですか?
単にハイヒール履いたときの身長調整するだけのMODじゃないんですか?
25名無しさんの野望 (ワッチョイ df02-5z1F)
2021/01/14(木) 15:57:55.53ID:nBjZphjr0 SEだとRacemenuに付いてるSKEE64(Nioverride)にハイヒールのオフセット機能あるから必要ないものなんだけどね
古い装備とかLEからのコンバート装備にマスター指定されてたりするからSSEEditで編集するときに必要になる程度
古い装備とかLEからのコンバート装備にマスター指定されてたりするからSSEEditで編集するときに必要になる程度
2621 (ワッチョイ df02-KJZ9)
2021/01/14(木) 16:26:30.04ID:i9saSPFG0 hdtHHとSKEE64で併用してきたんですが、hdtHH使えなくなって地面にめり込むハイヒール娘が出たので、困っていました。
とりあえず、hdtHHなしで、やっていきます。
レスありがとうございました。
とりあえず、hdtHHなしで、やっていきます。
レスありがとうございました。
27名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0c-lB9F)
2021/01/14(木) 16:42:16.71ID:hBFRwrwf0 今outfit studioを使って巨乳化させた時に下の肌が貫通して出てきてしまう胴体装備を修正しているのですが巨乳化させたまま修正することができません
全てのスライダーの数値が0じゃないとダメのようなことを言われてデフォルトの体型に戻されてしまいます
スライダーを動かした状態でも修正できる方法はないでしょうか
全てのスライダーの数値が0じゃないとダメのようなことを言われてデフォルトの体型に戻されてしまいます
スライダーを動かした状態でも修正できる方法はないでしょうか
28名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-24Kd)
2021/01/14(木) 16:55:30.48ID:C/PA+fHR0 OKカスタムボイスフォロワーを3.0にバージョンアップすると、ナターシャとアイリの顔が黒い女性兵士の顔?になってしまいました。ナターシャは顔に加えて、体は表示されてるのですが、何らかのデフォ装備が赤い三角形になってしまってます。
一緒に連れているノエミノエラは問題無しでした。
以前のバージョンをOffと、順番の入れ替えは試しました。
正常にmodをバージョンアップさせるにはどうすればいいのでしょう?
MO2を使用しているVR版です。
一緒に連れているノエミノエラは問題無しでした。
以前のバージョンをOffと、順番の入れ替えは試しました。
正常にmodをバージョンアップさせるにはどうすればいいのでしょう?
MO2を使用しているVR版です。
29名無しさんの野望 (ワッチョイ df6e-/ZZX)
2021/01/14(木) 17:35:26.51ID:pMnRvi4b0 LE版です
More Sliders for Feet - BHUNPで作成したメッシュの
これを
http://skyrim.jpn.org/images/1315/131534.png
こうしたいのですが
http://skyrim.jpn.org/images/1315/131535.png
NPCと頭につくNodeはTranslationやRotationを変更しても反映されないようで困っています
どうにかしてこの形を維持したままnifファイルを作る方法はないでしょうか
マニアックな質問ですみませんがお願いします!
More Sliders for Feet - BHUNPで作成したメッシュの
これを
http://skyrim.jpn.org/images/1315/131534.png
こうしたいのですが
http://skyrim.jpn.org/images/1315/131535.png
NPCと頭につくNodeはTranslationやRotationを変更しても反映されないようで困っています
どうにかしてこの形を維持したままnifファイルを作る方法はないでしょうか
マニアックな質問ですみませんがお願いします!
30名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Ego0)
2021/01/14(木) 17:35:37.85ID:aifBNk7J0 間違えてOKのLE版を入れたに1票
31名無しさんの野望 (アウアウカー Sa53-rtRL)
2021/01/14(木) 17:38:59.96ID:3SiYeBF6a なんかOKの新キャラSE版でスケルトンが古いとか警告も出るしちょっと造りは怪しい
32名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Ego0)
2021/01/14(木) 17:47:04.29ID:aifBNk7J0 スケルトンと言えば5日前にXPMESが更新されたけど安定してるのかね
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-/ZZX)
2021/01/14(木) 18:53:33.50ID:Y/v5NCGi0 SEですが建物内の階段上ってると頂上付近で引っかかります
みなさんはどうですか?自分の環境だけなのかどうか知りたいです
みなさんはどうですか?自分の環境だけなのかどうか知りたいです
35名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f73-djlZ)
2021/01/14(木) 18:58:39.57ID:to+BHpNt0 いま安定してるならあんまり更新しなくてもいいけど
DESC読んで大幅に変わってるなら考えるけど細かい修正はパスもあり
DESC読んで大幅に変わってるなら考えるけど細かい修正はパスもあり
36名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-24Kd)
2021/01/14(木) 20:52:01.12ID:C/PA+fHR0 ぬぅ…SE版を入れてナターシャの帽子の透明赤三角化は治ったのですが、アイリとナターシャの顔だけ兵士化が治らない…
何がいけないのでしょうか…
何がいけないのでしょうか…
37名無しさんの野望 (ワッチョイ ff9a-Cwx9)
2021/01/14(木) 21:07:28.46ID:uhgoeFXo0 導入前のセーブデータで試す
38名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-24Kd)
2021/01/14(木) 21:25:49.73ID:C/PA+fHR0 以前のOKバージョンのデータで毎回ロードしてます。
2.0からアイリとナターシャのメッシュとテクスチャそのまま移植してみたのですが何の変化もないですね…
2.0からアイリとナターシャのメッシュとテクスチャそのまま移植してみたのですが何の変化もないですね…
39名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Ego0)
2021/01/14(木) 21:42:18.92ID:aifBNk7J0 modマネージャーに古いバージョンと新しいバージョンがそのまま入ってるとか?
スタンドアローンフォロワーだから何か上書きするようなmodないよなたぶん
スタンドアローンフォロワーだから何か上書きするようなmodないよなたぶん
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f81-/ZZX)
2021/01/14(木) 21:53:10.90ID:ztRF9SML041名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-lB9F)
2021/01/14(木) 23:02:41.96ID:hhJZ0ghC0 SEでmodを入れたところキャラクターエディットでプレイヤーが透明になりました。
透明化の効果と同じ具合で、輪郭がすこし見えます。
他のセーブデータをロードしてみたら、最初は透明ですがそのうち治りました。
modを抜いたりして確認しましたが治りません。デフォ顔で冒険するのは嫌です。
透明化の効果と同じ具合で、輪郭がすこし見えます。
他のセーブデータをロードしてみたら、最初は透明ですがそのうち治りました。
modを抜いたりして確認しましたが治りません。デフォ顔で冒険するのは嫌です。
42名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f0d-ghDY)
2021/01/14(木) 23:25:09.42ID:kDRxz19m0 なんのMODをどういれたの
44名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-e7XZ)
2021/01/15(金) 00:57:20.53ID:C6HnWNKM0 mo2なので試しにOKフォロワー以外全てオフにして起動してみたのですが、顔面黒おばさんは治ってませんでした…
他MOD全オフでも競合は発生するものなのですか?
他MOD全オフでも競合は発生するものなのですか?
46名無しさんの野望 (ワッチョイ 024c-Dqz3)
2021/01/15(金) 01:45:39.96ID:8lVNzG3g0 SE版でThe Great CityやJK's Skyrim等の都市改変系オーバーホールMODで一番軽いのってどれなんでしょうか
LE版で使っていたJKs Cities - Lite and SuperLiteがSE版にはないようなので
LE版で使っていたJKs Cities - Lite and SuperLiteがSE版にはないようなので
47名無しさんの野望 (スップ Sd82-zZUY)
2021/01/15(金) 02:23:03.77ID:nvLnb0Hvd The Great Cities 2.01 とLegendary citiesの前バージョンマージ版5.01 とSolitudeExpansion 2.66 と
SkyFix-RiverWood Redeveloped 1.02 に
Whiterun Valley - Hold Expansion 3.0 環境だけど
どれも軽いし不具合等ななく快適だな
最近アプデしたWhiterun Valley - Hold Expansionが
リバーウッド辺りまでカバーしたり追加npcも洗練化されて更に快適になった
SEなら色々組み合わせても快適に遊べるよ
SkyFix-RiverWood Redeveloped 1.02 に
Whiterun Valley - Hold Expansion 3.0 環境だけど
どれも軽いし不具合等ななく快適だな
最近アプデしたWhiterun Valley - Hold Expansionが
リバーウッド辺りまでカバーしたり追加npcも洗練化されて更に快適になった
SEなら色々組み合わせても快適に遊べるよ
48名無しさんの野望 (ササクッテロリ Spd1-oZsp)
2021/01/15(金) 02:32:12.63ID:erkRO9WJp うち環境で街拡張オーバーオールで唯一無理だったのがThe People of Skyrim の1と2
重さは感じなかったが、変更追加箇所やNPCが広範囲すぎて競合回避が至難の技でCTD連打で諦めた
単体使用向きだな
重さは感じなかったが、変更追加箇所やNPCが広範囲すぎて競合回避が至難の技でCTD連打で諦めた
単体使用向きだな
49名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-Dqz3)
2021/01/15(金) 03:20:03.82ID:Wa8vpGBM0 ドラゴンのモーションをいじるにはどうすれば良いの?
50名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-qjVG)
2021/01/15(金) 10:12:55.64ID:4UZRCe9E0 宿とかで寝る直前まで歌ってたり会話してたりするNPCが8時間寝て起きてもそのまま寝る直前の続きから始めるので違和感すごい
これを修正する方法やModなどはありますか?
これを修正する方法やModなどはありますか?
51名無しさんの野望 (ワッチョイW 9256-2Fpm)
2021/01/15(金) 10:17:00.16ID:dGPrJMRi0 スカイリムSEをPCでmodありでプレイしているのですが今朝5時頃まではプレイ出来ていた構成のままで今起きてプレイしようとしたらタイトル画面に行く前にCTDしてしまうようになってしまいました
本体の更新などもなかったようですが何が原因かわかる方いたら教えて下さい
本体の更新などもなかったようですが何が原因かわかる方いたら教えて下さい
52名無しさんの野望 (ワッチョイW 9256-2Fpm)
2021/01/15(金) 10:19:40.53ID:dGPrJMRi053名無しさんの野望 (ワッチョイ eec0-z0k6)
2021/01/15(金) 11:04:12.15ID:spykbL03054名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-Uc4C)
2021/01/15(金) 11:09:48.25ID:mRr5veFd055名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-ovFg)
2021/01/15(金) 11:33:11.11ID:ML7TCl3q0 スキルレベルが規定の値に達しても精鋭レベルの呪文書が売り出されないのですが、時間を置けばよいのでしょうか?
ウィンターホールドの教師も売ってくれません
ウィンターホールドの教師も売ってくれません
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 024c-Dqz3)
2021/01/15(金) 15:35:48.38ID:8lVNzG3g0 ありがとうございます
Jk'sとThe Great Citiesを導入しました
基本FPS60張り付きで特定のオブジェクトが入った時にfpsが下がったりしますがMODそのものよりskyrimのエンジンが起因だとは思うのでそこは我慢します
Jk'sとThe Great Citiesを導入しました
基本FPS60張り付きで特定のオブジェクトが入った時にfpsが下がったりしますがMODそのものよりskyrimのエンジンが起因だとは思うのでそこは我慢します
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-Dqz3)
2021/01/15(金) 16:52:04.73ID:7twIeLPb0 スクショ撮影で困り果てているので教えてください
初心者で何が必要な情報かわからないので長くなりますが勘弁してください
いちおうwikiや資料はできるだけ見たつもりです
パソコンを買い換えたのでSkyrimを再構築しました
ところがスクショを撮っていて、撮れたことを表すメッセージが2種類出ることに気づきました
以前はひとつだけで、Skyrim.iniで設定したものを使い、PrtScでピクチャフォルダに保存していました
もうひとつはSteamのスクショ機能だろうと思って調べたら、そのようでした
iniに書いたのはこれです
[Display]
bAllowScreenshot=1
SScreenShotBaseName=D:\Pictures\Skyrim\SS\SS
これですと、SSというフォルダにSSという名前でPNGファイルが保存されるはずで
実際そうなっているのですが、それと同じ画像が、Skyrimのメインフォルダにも保存されているのを発見しました
そこでSteamのほうのスクショ機能を切ろうと思って
Steamアプリ左上の設定-ゲーム中-スクリーンショット-ショートカットキーをNoneにしました
しかし変化はありません。ショートカットキーや保存場所を変更することもやってみましたが変わりません
それではSkyrim.iniのほうをやめてみたら?と思って上の2行を消しましたがなぜかやっぱり同じように両方に保存されます
Steamのデフォルト設定では確かキーはF12で画像はBMPだったはずなのに、保存されるのはPrtScでPNGです
もうわけがわかりません
何がしたいか
とにかくゲームフォルダに大量の大容量画像がたまっていくのをやめさせたい
SteamのSSは余計なものまで写ってしまうのでSkyrimのほうで撮りたい
できればPNGじゃなくてJPGで保存したい(今は保存後一括変換している)
できれば撮影時のメッセージを消したい(SSに映り込むのがいやなので)
初心者で何が必要な情報かわからないので長くなりますが勘弁してください
いちおうwikiや資料はできるだけ見たつもりです
パソコンを買い換えたのでSkyrimを再構築しました
ところがスクショを撮っていて、撮れたことを表すメッセージが2種類出ることに気づきました
以前はひとつだけで、Skyrim.iniで設定したものを使い、PrtScでピクチャフォルダに保存していました
もうひとつはSteamのスクショ機能だろうと思って調べたら、そのようでした
iniに書いたのはこれです
[Display]
bAllowScreenshot=1
SScreenShotBaseName=D:\Pictures\Skyrim\SS\SS
これですと、SSというフォルダにSSという名前でPNGファイルが保存されるはずで
実際そうなっているのですが、それと同じ画像が、Skyrimのメインフォルダにも保存されているのを発見しました
そこでSteamのほうのスクショ機能を切ろうと思って
Steamアプリ左上の設定-ゲーム中-スクリーンショット-ショートカットキーをNoneにしました
しかし変化はありません。ショートカットキーや保存場所を変更することもやってみましたが変わりません
それではSkyrim.iniのほうをやめてみたら?と思って上の2行を消しましたがなぜかやっぱり同じように両方に保存されます
Steamのデフォルト設定では確かキーはF12で画像はBMPだったはずなのに、保存されるのはPrtScでPNGです
もうわけがわかりません
何がしたいか
とにかくゲームフォルダに大量の大容量画像がたまっていくのをやめさせたい
SteamのSSは余計なものまで写ってしまうのでSkyrimのほうで撮りたい
できればPNGじゃなくてJPGで保存したい(今は保存後一括変換している)
できれば撮影時のメッセージを消したい(SSに映り込むのがいやなので)
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-Dqz3)
2021/01/15(金) 16:54:17.79ID:7twIeLPb0 書き忘れましたがバージョンはSEで、MO2です
iniは本体とMO2のプロファイルのと両方書き換えました
iniは本体とMO2のプロファイルのと両方書き換えました
59名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-Dqz3)
2021/01/15(金) 17:09:23.60ID:7twIeLPb0 あとSteamのオーバーレイはすべて切ってます
60名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-c6ed)
2021/01/15(金) 17:15:18.05ID:FikXA3Hi0 2重撮影はたぶんENBの撮影ボタンが同じ場所になってる
JPEG保存はわからんな
JPEG保存はわからんな
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-pQVo)
2021/01/15(金) 17:25:29.14ID:FNFt6NeX0 グラボかスチームかスカイリムかENBかぐらいしかSS機能無いだろうし見直したらとしか言いようが無いよな
62名無しさんの野望 (ワッチョイW bd73-haT2)
2021/01/15(金) 17:39:37.69ID:on1Ksugv0 Skyrim.iniの行をMO2経由しないで消してるとかは?
63名無しさんの野望 (ワッチョイW bd73-haT2)
2021/01/15(金) 17:42:46.95ID:on1Ksugv0 ごめん追記見てなかったグラボは複数キーだしENB怪しそうか
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-Dqz3)
2021/01/15(金) 19:23:25.55ID:7twIeLPb0 あ、ENBにもスクショ機能ってあったんですね!
今時間がないのであとで調べてみます。
今時間がないのであとで調べてみます。
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-Dqz3)
2021/01/15(金) 21:06:29.41ID:7twIeLPb0 たびたびすみません。
enblocal.iniのScreetnshotと名の付くものはすべて0に
skyrim.iniは本体もmo2も、bAllowScreenshot=0に
もちろんSteamのスクショ機能も切って試しましたが
それでも律儀に2つの画像ファイルが指定フォルダとSEのメインフォルダの両方に作られます
二重スクショはまだしも、どっちも切れないというのはどういうことでしょう?
ネットで検索して出てきた方法はすべて試しましたが、もうスクショに呪われているような気がしてきました
たぶん私が大馬鹿で何か見逃しているに違いないんですが、わかる方どうかお願いします
enblocal.iniのScreetnshotと名の付くものはすべて0に
skyrim.iniは本体もmo2も、bAllowScreenshot=0に
もちろんSteamのスクショ機能も切って試しましたが
それでも律儀に2つの画像ファイルが指定フォルダとSEのメインフォルダの両方に作られます
二重スクショはまだしも、どっちも切れないというのはどういうことでしょう?
ネットで検索して出てきた方法はすべて試しましたが、もうスクショに呪われているような気がしてきました
たぶん私が大馬鹿で何か見逃しているに違いないんですが、わかる方どうかお願いします
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/15(金) 21:14:49.79ID:M54jdgtk0 自分は延々とSteamのSS機能で撮ってるけど
余計なものって何?
余計なものって何?
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-Dqz3)
2021/01/15(金) 22:04:33.80ID:7twIeLPb0 カーソルとかコンソールとかENBとかの文字が写りませんか?
あと、現在メインフォルダに保存される画像は透過gifみたいに一部が透けて変になってます
あと、現在メインフォルダに保存される画像は透過gifみたいに一部が透けて変になってます
68名無しさんの野望 (ワッチョイW 020d-n0/r)
2021/01/15(金) 22:50:06.77ID:/0TUEGgv0 おれもsteamの機能で撮影するけどそういうのは写らないな
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 4197-rv2Q)
2021/01/15(金) 23:05:42.45ID:HyLhxgfK0 Kmatu Creditの英語版esp落とせる所教えて下さい。
ロシアサイトしか見つからないです。
ロシアサイトしか見つからないです。
70名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-c6ed)
2021/01/15(金) 23:13:18.83ID:FikXA3Hi0 ないもんはないんだよ
72名無しさんの野望 (ワッチョイ ae0c-A78j)
2021/01/16(土) 10:07:02.60ID:3zoZ/h340 The Book of UUNP Volumes 1 2 and 3 - UNP - Sevenbase - UNPB
にBook of UUNP (CBBE 3BBB conversion)を入れたのに
一部装備で胸の表示がおかしいのは何故でしょうか
体型は3BBBを使っています
にBook of UUNP (CBBE 3BBB conversion)を入れたのに
一部装備で胸の表示がおかしいのは何故でしょうか
体型は3BBBを使っています
73名無しさんの野望 (ワッチョイ ae0c-A78j)
2021/01/16(土) 12:22:40.95ID:3zoZ/h340 CBBEを入れてから3BBBでした
自決しました
自決しました
74名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa05-EWnU)
2021/01/16(土) 13:54:04.25ID:vTlbg7bma ・昨日装備品とフォロワーのMODを10個ほど入れました
・するとインベントリー画面で一部装備品のモデルが表示されなくなりました(全部ではない)
・昨日インストールしたMODを全て外してニューゲームしても現象は直りませんした
・表示されない装備品を再インストールしても現象は直りませんでした
※表示されないだけでなくそのアイテムを捨てても存在しないようで自動取得MODを使っても反応しません
※インベントリー画面で装備すればちゃんと装備されるので表示アイテムだけの問題な気がします
これは何に起因してるトラブルか当たりをつけられる方いませんか?昨日までの差分がわかりません
よろしくお願いいたします(SKSE64_2.0.17)
・するとインベントリー画面で一部装備品のモデルが表示されなくなりました(全部ではない)
・昨日インストールしたMODを全て外してニューゲームしても現象は直りませんした
・表示されない装備品を再インストールしても現象は直りませんでした
※表示されないだけでなくそのアイテムを捨てても存在しないようで自動取得MODを使っても反応しません
※インベントリー画面で装備すればちゃんと装備されるので表示アイテムだけの問題な気がします
これは何に起因してるトラブルか当たりをつけられる方いませんか?昨日までの差分がわかりません
よろしくお願いいたします(SKSE64_2.0.17)
75名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-p24c)
2021/01/16(土) 15:48:15.93ID:O477k22h076名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 15:56:44.07ID:k1peiHBM0 外に出すことを想定されてないアイテムは製作労力削減(手抜きとも言う)のため
アイテム欄表示メッシュモデルが用意されてないのも山ほどあります
アイテム欄表示メッシュモデルが用意されてないのも山ほどあります
77名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa05-EWnU)
2021/01/16(土) 16:37:52.26ID:vTlbg7bma78名無しさんの野望 (スッップ Sd22-3SQr)
2021/01/16(土) 17:16:32.27ID:eDmty8hrd 直前に入れたmodを全削除&「一個ずつ」再インストールして確認してみた?かな 書き方的に10個一気に入れてる感じがするから、ゆっくり一個ずつ入れていけば原因のmodがあればわかる もしそうやって導入してたならごめん
79名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-Dqz3)
2021/01/16(土) 17:32:22.35ID:Qgt+YcuU0 CKで国境を確認する方法を教えてください
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d76-p24c)
2021/01/16(土) 17:43:53.63ID:AgVuIfKg0 MODの翻訳についてなんですが、scriptに翻訳する箇所があるかどうかって
一つ一つ開いて確認する以外に何か方法ってありますでしょうか?
一つ一つ開いて確認する以外に何か方法ってありますでしょうか?
81名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-eMJ4)
2021/01/16(土) 17:46:32.01ID:kloRJXky0 >>80
tesvTranslatorでスクリプト全部選択して翻訳する必要のあるものだけ開くにチェック入れたらいけない?
tesvTranslatorでスクリプト全部選択して翻訳する必要のあるものだけ開くにチェック入れたらいけない?
82名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa05-EWnU)
2021/01/16(土) 17:46:56.64ID:vTlbg7bma83名無しさんの野望 (スッップ Sd22-3SQr)
2021/01/16(土) 17:55:12.21ID:eDmty8hrd >>82
スチームでファイルの総合性チェックしてみた?
スチームでファイルの総合性チェックしてみた?
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d76-p24c)
2021/01/16(土) 18:27:22.87ID:AgVuIfKg085名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 19:07:50.98ID:k1peiHBM0 俺もチェックボックスの意味は分からんが
pex翻訳の多いNFFを例に
説明するのは面倒なので画像でヒントをあげよう
https://i.imgur.com/uWUcQzV.png
https://i.imgur.com/WSZIY2b.png
pex翻訳の多いNFFを例に
説明するのは面倒なので画像でヒントをあげよう
https://i.imgur.com/uWUcQzV.png
https://i.imgur.com/WSZIY2b.png
86名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/16(土) 19:24:41.90ID:910D5UqF0 texgenで出てきた
textures\dungeons\rubblepile01_n.dds not found! Check the top of the log that all required *.BSA files are loaded. Make sure TexGen is started in the desired game mode. The current mode is: TES5 Turn off MO 1.x archive management. BSAs need to be loaded the normal way via matching plugin names. Check that C:\Users\sinse\OneDrive\ドキュメント\My Games\Skyrim\Skyrim.ini (MO users check ..\ModOrganizer\profiles\[profile name]\Skyrim.ini) is contains the correct entries for [Archive] sResourceArchiveList and sResourceArchiveList2. See ..Docs\DynDOLOD-README.txt for more.
のエラーが全く意味わからん rubblepile01って?
textures\dungeons\rubblepile01_n.dds not found! Check the top of the log that all required *.BSA files are loaded. Make sure TexGen is started in the desired game mode. The current mode is: TES5 Turn off MO 1.x archive management. BSAs need to be loaded the normal way via matching plugin names. Check that C:\Users\sinse\OneDrive\ドキュメント\My Games\Skyrim\Skyrim.ini (MO users check ..\ModOrganizer\profiles\[profile name]\Skyrim.ini) is contains the correct entries for [Archive] sResourceArchiveList and sResourceArchiveList2. See ..Docs\DynDOLOD-README.txt for more.
のエラーが全く意味わからん rubblepile01って?
87名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa05-EWnU)
2021/01/16(土) 19:32:15.91ID:6Q1hbZAMa88名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-jMKF)
2021/01/16(土) 19:56:52.37ID:kud+InhJ0 >>57
遅レスでもう解決しているかも知れないけど自分の環境でも同じでようやく解決出来ました
BethINIで右上のIdexを0にするといけました
http://skup.dip.jp/up/up15833.png
遅レスでもう解決しているかも知れないけど自分の環境でも同じでようやく解決出来ました
BethINIで右上のIdexを0にするといけました
http://skup.dip.jp/up/up15833.png
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d76-p24c)
2021/01/16(土) 20:09:02.09ID:AgVuIfKg0 >>85
すまん、全然わからんかった。
自分のとこのNFFと見比べるとscript82個は足りないし
全部読み込むとUILIBScriptは一番下じゃないっぽいが、
翻訳箇所のないscriptを弾く設定があるとか?
すまん、全然わからんかった。
自分のとこのNFFと見比べるとscript82個は足りないし
全部読み込むとUILIBScriptは一番下じゃないっぽいが、
翻訳箇所のないscriptを弾く設定があるとか?
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 20:39:47.72ID:k1peiHBM0 自分がNFFのpexを翻訳する手順
・あらかじめ翻訳ファイルの中で前回から日付が最新に変わったpexを確認しておく(だいたい毎回2〜3個ぐらい)
・xTransでFollowerAliasScript.pexからnwsFollowerUILIBScript.pexあたりをまとめてざっくり開く。翻訳関係ないファイルが混ざってても気にしない
・プルダウンリストを一個ずつ移動する(ショートカットキーもある)
・翻訳されるpexに移動したら自動翻訳されるので保存する
・日付変わった最新翻訳のpexの場合は翻訳XMLを読み込んで翻訳、保存。もちろんユーザー辞書も保存する。
まだMOD翻訳慣れてないときは20分ぐらいかかったけど今は5分かからないぐらい。
・あらかじめ翻訳ファイルの中で前回から日付が最新に変わったpexを確認しておく(だいたい毎回2〜3個ぐらい)
・xTransでFollowerAliasScript.pexからnwsFollowerUILIBScript.pexあたりをまとめてざっくり開く。翻訳関係ないファイルが混ざってても気にしない
・プルダウンリストを一個ずつ移動する(ショートカットキーもある)
・翻訳されるpexに移動したら自動翻訳されるので保存する
・日付変わった最新翻訳のpexの場合は翻訳XMLを読み込んで翻訳、保存。もちろんユーザー辞書も保存する。
まだMOD翻訳慣れてないときは20分ぐらいかかったけど今は5分かからないぐらい。
92名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 21:06:42.70ID:k1peiHBM0 ついで
NFFの翻訳が必要なpexは今20個ぐらい
自分は翻訳後のバックアップを一時的ゴミ専用フォルダに作るよう設定してて
作業完了後にゴミ箱にあるバックアップの数をチェック
問題なかったら削除。
まあダウンロードフォルダなんですけどね。
NFFの翻訳が必要なpexは今20個ぐらい
自分は翻訳後のバックアップを一時的ゴミ専用フォルダに作るよう設定してて
作業完了後にゴミ箱にあるバックアップの数をチェック
問題なかったら削除。
まあダウンロードフォルダなんですけどね。
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d76-p24c)
2021/01/16(土) 21:12:08.60ID:AgVuIfKg0 >>90
すみません、質問時の自分の言葉が明らかに足りてませんでした。
今回は翻訳ファイルがないMODを自分で手動翻訳する時に、
翻訳が必要なscriptを簡単に選別できないか、という質問でした。
MODによっては100を優に超えるpexがあったりするので、
一つ一つ中身を確認する手間を省けないかなと思いまして。
すみません、質問時の自分の言葉が明らかに足りてませんでした。
今回は翻訳ファイルがないMODを自分で手動翻訳する時に、
翻訳が必要なscriptを簡単に選別できないか、という質問でした。
MODによっては100を優に超えるpexがあったりするので、
一つ一つ中身を確認する手間を省けないかなと思いまして。
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 21:16:13.27ID:k1peiHBM0 あ、すいません
その質問の答えは
「無いです」
画面に表示される文字だけ選別すれば良いんですが
簡単に解析する方法がありません。
ご存知だとは思いますが翻訳してはいけない文字列とか余裕でありまして
それはスクリプトの中身によるのです。
その質問の答えは
「無いです」
画面に表示される文字だけ選別すれば良いんですが
簡単に解析する方法がありません。
ご存知だとは思いますが翻訳してはいけない文字列とか余裕でありまして
それはスクリプトの中身によるのです。
95名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 21:23:43.10ID:k1peiHBM0 MCMのテキストとか画面表示専用とわかりきってる仕組みはあるんですけどね……
96名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d76-p24c)
2021/01/16(土) 21:34:57.52ID:AgVuIfKg097名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 21:37:13.97ID:k1peiHBM0 なんか壮大な勘違いですげー恥ずかしいけど
お役に立ててなによりです(白目
お役に立ててなによりです(白目
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebf-sTIO)
2021/01/16(土) 21:48:10.89ID:LvyLQKlZ0 >>93
一手間かかるけどscriptsをBSAにしてそれをxTranslatorに放り込めば判別できるよ
一手間かかるけどscriptsをBSAにしてそれをxTranslatorに放り込めば判別できるよ
99名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-p24c)
2021/01/16(土) 22:54:23.36ID:hILL4pah0 Bodyslideおよびフォロワーについて質問させてください。
Bodyslide対応装備をフォロワーの体型に合わせたいと思ったのですが、
フォロワーModにBodyslide用のプリセットが入ってなければ厳密に合わせることは出来ないという認識で良いでしょうか?
Bodyslide対応装備をフォロワーの体型に合わせたいと思ったのですが、
フォロワーModにBodyslide用のプリセットが入ってなければ厳密に合わせることは出来ないという認識で良いでしょうか?
100名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/16(土) 22:57:04.91ID:910D5UqF0 >>86
ちょっと寝て意味またしてます。 テクスチャフォルダにルーブルパイがないよ!ってことはなのはわかるんだがまずそのルーブルパイってなんだよ
ちょっと寝て意味またしてます。 テクスチャフォルダにルーブルパイがないよ!ってことはなのはわかるんだがまずそのルーブルパイってなんだよ
101名無しさんの野望 (ワッチョイW a9cf-eMJ4)
2021/01/16(土) 23:06:40.77ID:kloRJXky0102名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/16(土) 23:27:19.42ID:910D5UqF0 >>100
無視してoutput作ってdydやったけどエラー祭りで訳がわからん 円形作るのってこんな難しいのか…
無視してoutput作ってdydやったけどエラー祭りで訳がわからん 円形作るのってこんな難しいのか…
103名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 23:34:11.95ID:k1peiHBM0104名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/16(土) 23:37:10.56ID:k1peiHBM0 Dyndolodの注意点は
日本語設定とBashPatch外すことぐらいしか頭にない
日本語設定とBashPatch外すことぐらいしか頭にない
105名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/16(土) 23:51:02.39ID:910D5UqF0 >>103
各種tex等の使い方を書いてるサイトを見ながらやってるけどまったく心当たりがない…
各種tex等の使い方を書いてるサイトを見ながらやってるけどまったく心当たりがない…
106名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ded-RjaL)
2021/01/17(日) 01:51:43.89ID:lVtxdf5W0 SE版で、符呪された武器を魂石でチャージしようとしたのですが、アイテムメニューで当該武器の項目にカーソルを合わせても「充填」の画面表示が下部の欄に出ず、チャージができません。
昔やってたCS版だと時間経過に割り当てたボタンで充填できた記憶があるのですが、時間経過に割り当てたTを入力してもチャージはできませんでした。
skyUIを導入済み、魂石は充填されているものを店買いして用意してあります。
チャージが満タンではない杖、武器の両方とも「充填」の表示が出ません。
skyUIだとチャージのやり方がバニラと違ったりするのでしょうか?
昔やってたCS版だと時間経過に割り当てたボタンで充填できた記憶があるのですが、時間経過に割り当てたTを入力してもチャージはできませんでした。
skyUIを導入済み、魂石は充填されているものを店買いして用意してあります。
チャージが満タンではない杖、武器の両方とも「充填」の表示が出ません。
skyUIだとチャージのやり方がバニラと違ったりするのでしょうか?
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e8b-p24c)
2021/01/17(日) 02:03:34.38ID:VWyinIQy0 >>106
キーマッピングさえいじってなけりゃSkyUIでもTキーで充填できるはずだが
キーマッピングさえいじってなけりゃSkyUIでもTキーで充填できるはずだが
108名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/17(日) 02:53:00.63ID:tMj75cgI0 調べたところ同じbsa読み込まない症状出てる人いるけど対処法は不明らしいね 難しすぎる…
109名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/17(日) 03:30:09.16ID:tMj75cgI0 無理だと思ってdyd消したらゲームデータぶっ壊れて草 再インストールちう…
110名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/17(日) 04:14:43.54ID:tMj75cgI0 もう一回日本語化して起動したらenbは下画面真っ暗だしほぼ全てのmodがエラー出してるしで詰んだ ちょっと休むわ 少なくともdydは軽い気持ちで手出したらだめだな 要注意だわ
111名無しさんの野望 (スフッ Sd22-QEyD)
2021/01/17(日) 08:40:45.99ID:m3awbZzZd フォロワー拡張MODを入れて複数のフォロワーを連れてる人って難易度調整どうしてますか?
普通に難易度変更、敵の数を増やす、敵のAIを強化、敵の種類を追加、DLCの敵を全域に追加等色々ありますがどうまとめようか悩んでいます
俺はこうしてるっていうのがあれば教えて欲しいです
普通に難易度変更、敵の数を増やす、敵のAIを強化、敵の種類を追加、DLCの敵を全域に追加等色々ありますがどうまとめようか悩んでいます
俺はこうしてるっていうのがあれば教えて欲しいです
112名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-p24c)
2021/01/17(日) 09:23:44.56ID:8VIiwRvH0 >>111
SE版ですが細かく与ダメ被ダメが調整できるSimply Balancedをベースにしつつ
フォロワーにも難易度補正を適応できるDifficulty Balanceを入れてます。
フォロワー+召喚で3人超えるとMiyapsダンジョンくらい激戦地じゃないと見てるだけで終わっちゃいますからね…
SE版ですが細かく与ダメ被ダメが調整できるSimply Balancedをベースにしつつ
フォロワーにも難易度補正を適応できるDifficulty Balanceを入れてます。
フォロワー+召喚で3人超えるとMiyapsダンジョンくらい激戦地じゃないと見てるだけで終わっちゃいますからね…
113名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d81-s56y)
2021/01/17(日) 09:39:01.19ID:+Fr0z64z0 USSEPを久しぶりにアップデートしましたところ、大学のブーツのふくらはぎが消失する現象が再現しました。
1年ほど前に同じ現象が出て、その時はUSSEPとThe book of UUNPとの競合による不具合でSEEdit書き換えで解決した覚えがあります。しかしどうやって解決したか忘れてしまいました。
missing calvesでググって
The missing calves are caused by the outfit in question not having the calves slot enabled. Go into SSEEdit, find the outfit in ArmorAddon, and enable the calves.
あるいは
1. Load "Book of UUNP Iron and Steel.esp" on the CK2. On the Object Window, go into "ArmorAddon" then type "58D" in the Filter field. This is the Form ID for the boots. The 2 results are the 2 College heeled boot with invisible calves.3. Right click each of them, "Edit" and under "Biped Object", unselect "38 Calves".4. Save, done."
これらを日本語で解説しているサイトをご存じありませんか?
1年ほど前に同じ現象が出て、その時はUSSEPとThe book of UUNPとの競合による不具合でSEEdit書き換えで解決した覚えがあります。しかしどうやって解決したか忘れてしまいました。
missing calvesでググって
The missing calves are caused by the outfit in question not having the calves slot enabled. Go into SSEEdit, find the outfit in ArmorAddon, and enable the calves.
あるいは
1. Load "Book of UUNP Iron and Steel.esp" on the CK2. On the Object Window, go into "ArmorAddon" then type "58D" in the Filter field. This is the Form ID for the boots. The 2 results are the 2 College heeled boot with invisible calves.3. Right click each of them, "Edit" and under "Biped Object", unselect "38 Calves".4. Save, done."
これらを日本語で解説しているサイトをご存じありませんか?
114113 (ワッチョイ 8d81-s56y)
2021/01/17(日) 09:54:03.14ID:+Fr0z64z0 すいません。CKであっさり解決しました。
115名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-ovFg)
2021/01/17(日) 11:19:13.41ID:aU7V4f9X0 SE版です
ヒール付きのMOD装備をフォロワーに装備させても地面にヒール部分が埋まってしまいます
これを防ぐにはどうしたら良いでしょうか?
yurica chevaleresse Uを使用しています
よろしくお願いします
ヒール付きのMOD装備をフォロワーに装備させても地面にヒール部分が埋まってしまいます
これを防ぐにはどうしたら良いでしょうか?
yurica chevaleresse Uを使用しています
よろしくお願いします
116名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-p24c)
2021/01/17(日) 12:45:56.72ID:Ib9k8bAI0 >>29
自己解決です
Outfit Studioでnifファイルを開き右側のbonesのタブからPosingを開く
Show Poseにチェックを入れてプルダウンメニューから編集したいボーンを選択
好みの位置にくるようにRotationとOffsetを調節したらFile>Export>To NIFで保存
これで変形させたメッシュを維持したままnifファイルを作ることができます
おかげで理想の足を手に入れることができました
ありがとうございました
http://skyrim.jpn.org/images/1315/131561.png
自己解決です
Outfit Studioでnifファイルを開き右側のbonesのタブからPosingを開く
Show Poseにチェックを入れてプルダウンメニューから編集したいボーンを選択
好みの位置にくるようにRotationとOffsetを調節したらFile>Export>To NIFで保存
これで変形させたメッシュを維持したままnifファイルを作ることができます
おかげで理想の足を手に入れることができました
ありがとうございました
http://skyrim.jpn.org/images/1315/131561.png
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d81-s56y)
2021/01/17(日) 13:00:32.98ID:+Fr0z64z0 >>115
hdtHH(ただしskyrim1.97には対応せず),Lazy tools,Racemenu(SKEE64)などいかがでしょうか?
hdtHH(ただしskyrim1.97には対応せず),Lazy tools,Racemenu(SKEE64)などいかがでしょうか?
118名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-Dqz3)
2021/01/17(日) 13:25:25.95ID:fi8ZE/oX0 イマーシブなブラジャーとパンツを教えてください
大体エロいか、オサレすぎて
大体エロいか、オサレすぎて
119106 (ワッチョイW 1ded-RjaL)
2021/01/17(日) 14:22:29.74ID:lVtxdf5W0120名無しさんの野望 (ブーイモ MMe5-ovFg)
2021/01/17(日) 14:49:35.53ID:X5xF++wUM121名無しさんの野望 (ワッチョイ ae73-p24c)
2021/01/17(日) 15:05:04.84ID:8VIiwRvH0122106 (ワッチョイW 1ded-RjaL)
2021/01/17(日) 17:05:40.65ID:lVtxdf5W0 符呪武器のチャージについて色々と試してみたところ、使い魔召喚の杖を一度使用するとチャージ可能になりました。
おそらくSummermyst - Enchantments of Skyrimにある符呪ゲージの自動回復の符呪との兼ね合いで、符呪武器を手に入れた時点から少しでもゲージ消費しないと魂石での充填ができないのではないかと思われます。
知っている人からすれば常識なのかもしれませんが、普段は符呪武器を殆ど使わないために気付けない自分のような人もいるかもしれませんので、一応書き込んでおきます。
おそらくSummermyst - Enchantments of Skyrimにある符呪ゲージの自動回復の符呪との兼ね合いで、符呪武器を手に入れた時点から少しでもゲージ消費しないと魂石での充填ができないのではないかと思われます。
知っている人からすれば常識なのかもしれませんが、普段は符呪武器を殆ど使わないために気付けない自分のような人もいるかもしれませんので、一応書き込んでおきます。
123名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/17(日) 17:19:09.05ID:X0ADbxKT0 >>120
こちらは試されましたか
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=42063&no=1
個人的にSE環境でハイヒールでトラブったことが一度もないんで
的外れかもしれませんけど
こちらは試されましたか
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=42063&no=1
個人的にSE環境でハイヒールでトラブったことが一度もないんで
的外れかもしれませんけど
124名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-ovFg)
2021/01/17(日) 17:22:38.45ID:aU7V4f9X0125名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebf-sTIO)
2021/01/17(日) 17:31:07.89ID:913UhtSP0 >>120
Outfit StudioかNif Skopeで靴のNifに高さ指定の記述をすることで
Racemenuが高さを変えるので、ただRacemenu入れてるだけじゃ何も変わらん
記述の仕方はDBのRacemenuのところか、以下のdescに書かれてる
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/18045
その上で座った時に尻が浮くなどの修正は上や>>123のMODを入れる
Outfit StudioかNif Skopeで靴のNifに高さ指定の記述をすることで
Racemenuが高さを変えるので、ただRacemenu入れてるだけじゃ何も変わらん
記述の仕方はDBのRacemenuのところか、以下のdescに書かれてる
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/18045
その上で座った時に尻が浮くなどの修正は上や>>123のMODを入れる
126名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/17(日) 17:45:55.52ID:tMj75cgI0 dyd失敗してスカイリムを総合性チェックしたのですが、そこからいくらやっても日本語化ができません。 総合性チェックした後はどのように立て直すのが正解なんですか?
127名無しさんの野望 (ワッチョイ ae0c-A78j)
2021/01/17(日) 17:57:07.42ID:gnARZwqp0 Donyaakin JHをLEからSEに持っていきたいんですが髪の毛のテクスチャが適応されず紫になってしまいます
体と顔と目は移植できました
どうすればいいんでしょうか
体と顔と目は移植できました
どうすればいいんでしょうか
130名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/17(日) 18:48:13.81ID:X0ADbxKT0 ハイヒールの高さとか設定したこともないし
逆にどうすれば地面に埋まるのかわからない
逆にどうすれば地面に埋まるのかわからない
131名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-ovFg)
2021/01/17(日) 19:17:49.07ID:aU7V4f9X0132名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/17(日) 19:20:39.18ID:tMj75cgI0133名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-p24c)
2021/01/17(日) 19:30:05.36ID:eWTfiGYi0 sexlabFrameworkSE162の日本語化のやり方を教えてください...
134名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-Uc4C)
2021/01/17(日) 19:33:42.06ID:Z8tXffcy0 frameworkは163が出てなかったっけ
だとしても普通にesp読み込み→xml翻訳
mcmの方も似たやり方で翻訳できたと思うけど
だとしても普通にesp読み込み→xml翻訳
mcmの方も似たやり方で翻訳できたと思うけど
135名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/17(日) 19:34:24.68ID:tMj75cgI0 すいません途中送信してしまいました。こちらの動画にあるiniファイルを入れるときはランゲージをjapanにするくらいで大丈夫ですかね?
136名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/17(日) 20:14:41.80ID:X0ADbxKT0 [Skup] Skyrim Uploaderって紹介しちゃ駄目なんだっけ?
URL書いていいならテンプレに入れといたほうが良いと思う
URL書いていいならテンプレに入れといたほうが良いと思う
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 86e4-p24c)
2021/01/17(日) 20:24:56.60ID:eWTfiGYi0138名無しさんの野望 (ワッチョイ ae0c-A78j)
2021/01/17(日) 20:25:25.53ID:gnARZwqp0139名無しさんの野望 (ワッチョイ 460c-s56y)
2021/01/17(日) 20:30:09.33ID:kACLI0rM0 Combat Gameplay Overhaulを入れても3人称でジャンプ攻撃やドッジができません
ググても同様の症状は見当たらないし、いろいろ他のmodも入れたけど、それらより先にCGOを入れてた時点で動いてなかったです
ちなLE
ググても同様の症状は見当たらないし、いろいろ他のmodも入れたけど、それらより先にCGOを入れてた時点で動いてなかったです
ちなLE
140名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-c6ed)
2021/01/17(日) 20:32:36.61ID:UyvCshJr0 おま環はどうにもなりません
141名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/17(日) 20:38:19.81ID:X0ADbxKT0142名無しさんの野望 (ワッチョイ 460c-s56y)
2021/01/17(日) 20:47:02.47ID:kACLI0rM0143名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/17(日) 20:50:35.69ID:X0ADbxKT0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 460c-s56y)
2021/01/17(日) 21:25:37.97ID:kACLI0rM0 無事できました、ありがdヽ( ・∀・)ノ
DBは便利ですけどたまに説明足らんですね、あとで加筆しといてみます
DBは便利ですけどたまに説明足らんですね、あとで加筆しといてみます
145名無しさんの野望 (スッップ Sd22-3SQr)
2021/01/18(月) 02:44:30.73ID:mQJCaSEDd leです。skyriminiとskyrimprefsをいじったらなぜか遠景と近影が切り替わらず近づいても草が生えません… 自業自得なのですがお力ください…
146名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-c6ed)
2021/01/18(月) 04:56:32.66ID:Z9/46/By0 初期化するだけならその二つを削除か別のフォルダに移してスカイリム起動するとランチャ出てきて再設定すれば新しくiniが生成される
147名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/18(月) 05:32:53.63ID:Azjdj+HH0148名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-EMyx)
2021/01/18(月) 07:53:25.58ID:QhK2MGJLa Bethiniはiniの自動バックアップツールでもあるんでオススメ
149名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/18(月) 08:05:37.38ID:Azjdj+HH0 自決しました ugirdstoloadsを記載していませんでした…
150名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-3SQr)
2021/01/18(月) 08:12:42.54ID:Azjdj+HH0 >>149
と思ったらちがいました 走ったら変わらず境界線が…
と思ったらちがいました 走ったら変わらず境界線が…
151名無しさんの野望 (ワッチョイ ae0c-A78j)
2021/01/18(月) 08:47:42.49ID:rMyQcSz60 Buxom Wench YurianaのSE版でユリアがパーティから離脱しなくなりました
対策に心当たりある人はいないでしょうか
フォロワー拡張はFLPを使っています
状況は行方不明のディベラ信者クエストでユリアをBuxom Wench Yurianaの機能で連れて行ってクエスト終了時に別れても別れられないという状況です
FLPの機能を使ってもBuxom Wench Yurianaの機能を使ってもバニラの機能を使っても別れられません
対策に心当たりある人はいないでしょうか
フォロワー拡張はFLPを使っています
状況は行方不明のディベラ信者クエストでユリアをBuxom Wench Yurianaの機能で連れて行ってクエスト終了時に別れても別れられないという状況です
FLPの機能を使ってもBuxom Wench Yurianaの機能を使ってもバニラの機能を使っても別れられません
152名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e60-ZSi7)
2021/01/18(月) 14:39:05.61ID:N6UP3yFK0 >>115
hdt highheelが必要案件なら、こちらを試してみるといいかも。
Hdt High Heel Fix
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32052
hdt highheelが必要案件なら、こちらを試してみるといいかも。
Hdt High Heel Fix
ttps://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32052
153名無しさんの野望 (スフッ Sd22-ZCQs)
2021/01/18(月) 17:22:12.97ID:37eJpkvUd HDTSSE Physics High Heels Framework 1 5 97が
nexusになかったっけ?
nexusになかったっけ?
154名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e60-ZSi7)
2021/01/18(月) 17:27:32.30ID:N6UP3yFK0155名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e60-ZSi7)
2021/01/18(月) 17:30:40.04ID:N6UP3yFK0 失礼。RACEMENU High Heelでした。
156名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-ciF+)
2021/01/18(月) 20:28:12.02ID:TxGWUIWcM157名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/18(月) 21:42:50.91ID:n7gYus1T0 SE版でSavesフォルダのSKSEファイルが400kbぐらいになりセーブに時間が掛かってしまいます。XP32など抜いたら100kb程減少したのですが、他に対処方法はないでしょうか?
158名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-jMKF)
2021/01/18(月) 22:10:58.42ID:T3aloYoA0 >>157
同じSEでセーブデータのSKSEファイルが500KBぐらいだけど自分の環境ではマイドキュメントをSSDにしているからか一瞬で終わる
もしHDDならSSDにするとかぐらいしか対処方法はないんじゃないかな
同じSEでセーブデータのSKSEファイルが500KBぐらいだけど自分の環境ではマイドキュメントをSSDにしているからか一瞬で終わる
もしHDDならSSDにするとかぐらいしか対処方法はないんじゃないかな
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-Gmid)
2021/01/18(月) 22:12:14.95ID:CJ+pDKYW0 SKSEのco-saveで400kbは全然多くないと思うけど
160名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-A78j)
2021/01/18(月) 22:28:55.31ID:tAAtVM1c0 SEなんですが、Bethiniでデフォルト→ウルトラ→Rccomended Tweaksで保存すると遠景の木が表示されなくなります
どのあたりの設定をいじれば表示できるようになりますでしょうか…
どのあたりの設定をいじれば表示できるようになりますでしょうか…
161名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-jMKF)
2021/01/18(月) 22:37:03.36ID:T3aloYoA0 去年の年末からSEの環境構築して今年からLEからSEに乗り換えたのですが錬金素材の植物を採集しても
建物に入ったりして戻ったらすぐに採集したはずの植物が生えています
LEでは採集した植物はキチンとそのままでしたけどこれはおま環ですか?
建物に入ったりして戻ったらすぐに採集したはずの植物が生えています
LEでは採集した植物はキチンとそのままでしたけどこれはおま環ですか?
162名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/18(月) 22:45:57.43ID:n7gYus1T0 >>158
自分もSSDです…
他のセーブデータのSKSEファイルは10kb程度のデータは一瞬でセーブが終わり、
400kb程度のは5〜6秒かかります。
おま環みたいなのでもう少し自分で調べてみます。
ありがとうございます。
自分もSSDです…
他のセーブデータのSKSEファイルは10kb程度のデータは一瞬でセーブが終わり、
400kb程度のは5〜6秒かかります。
おま環みたいなのでもう少し自分で調べてみます。
ありがとうございます。
163名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-jMKF)
2021/01/18(月) 23:01:14.45ID:T3aloYoA0 >>162
セーブデータ自体のサイズはどれぐらいですか?
自分の環境ではASLALでキャラクターを作成した時点で6500KBぐらい
5時間前後経過時点で9000KB弱ですがセーブは一瞬で終わります
LEからSEに乗り換えて一番感動したのがセーブが一瞬で終わる事でしたw
セーブデータ自体のサイズはどれぐらいですか?
自分の環境ではASLALでキャラクターを作成した時点で6500KBぐらい
5時間前後経過時点で9000KB弱ですがセーブは一瞬で終わります
LEからSEに乗り換えて一番感動したのがセーブが一瞬で終わる事でしたw
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-p24c)
2021/01/18(月) 23:01:54.06ID:/Dg9gjty0 Vortexに置いて
MODのアップデートはどうすればいいですか?
MODのアップデートはどうすればいいですか?
165名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/18(月) 23:18:53.43ID:n7gYus1T0 >>163
セーブデータ自体は5000kbぐらいです。
セーブデータ自体は5000kbぐらいです。
166名無しさんの野望 (ワッチョイW a96e-rxMj)
2021/01/18(月) 23:32:43.18ID:T3aloYoA0167名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-B8u1)
2021/01/19(火) 01:36:13.01ID:jXlapKyJa 4〜5年ぶりくらいにスカイリムやろうと思ってLE版ダウンロードして日本語化
で、Nexusに久々にログインしようとしたらエラーが出てログイン出来ないんですがどうしたらいいんでしょうか?
ユーザー名とパスワードは間違ってないし、その証拠に新しく登録しようと同じメルアドで作ろうとしたら
警告メールが来て、すでに登録されてるので既存のアカウントにログインしてくださいってメッセージが
まさかここで詰むとは思わなかった・・・orz
で、Nexusに久々にログインしようとしたらエラーが出てログイン出来ないんですがどうしたらいいんでしょうか?
ユーザー名とパスワードは間違ってないし、その証拠に新しく登録しようと同じメルアドで作ろうとしたら
警告メールが来て、すでに登録されてるので既存のアカウントにログインしてくださいってメッセージが
まさかここで詰むとは思わなかった・・・orz
168名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-e7XZ)
2021/01/19(火) 03:46:38.44ID:XSABbwKE0 Enhanced solitude sse入れるとskyvraanが機能しなくなる…首都ソリチュードを出てのっぺりしてない川を望みながら歩きたいけど共存は無理なんですかね…
オーダー順ではどうにもならないっぽい…
改善策か共存できる遠景の水がキレイに見えるヤツありませんか?
オーダー順ではどうにもならないっぽい…
改善策か共存できる遠景の水がキレイに見えるヤツありませんか?
169名無しさんの野望 (ワッチョイ a912-A78j)
2021/01/19(火) 03:55:59.28ID:qZDZ6RcB0 >>167
Nexusって一度強制的にパスワード更新されなかったっけ?
もう大分前のことだからうろ覚えで悪いけど多分下の記事がそう
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/20/95616.html
Nexusって一度強制的にパスワード更新されなかったっけ?
もう大分前のことだからうろ覚えで悪いけど多分下の記事がそう
https://www.gamespark.jp/article/2019/12/20/95616.html
170名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/19(火) 10:08:35.22ID:P+dAVt4r0171名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-Dqz3)
2021/01/19(火) 11:01:56.39ID:++e7KZd20 アンチウィルスならセーブ保存フォルダだけを除外設定するとかができるんじゃないかな
まるごとアンストはノルドすぎる
まるごとアンストはノルドすぎる
172名無しさんの野望 (アウアウエー Sa0a-cUj/)
2021/01/19(火) 12:35:11.42ID:Dty21Npga レイクビュー邸の鶏卵ってリスポーンします?
そして襲撃されたからかな?鶏一匹巣一個に減ってしまってリスポーンしない…囲いが寂しい…orz
追加で買うことできます?執政の選択肢にも出てこないです。
そして襲撃されたからかな?鶏一匹巣一個に減ってしまってリスポーンしない…囲いが寂しい…orz
追加で買うことできます?執政の選択肢にも出てこないです。
173名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-EMyx)
2021/01/19(火) 12:40:56.48ID:8JYGZIrOa えー
WindowsDifenderで十分だと思いますが
WindowsDifenderで十分だと思いますが
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-p24c)
2021/01/19(火) 15:29:34.27ID:ssIesKFd0 Outfit Studioを使ったメッシュ削りが上手くいきません
胴装備のボディリファレンスをmask → separate verticesの手順で削ると、bodyslideのプレビューで破綻した装備が表示されます
解決方法に心当たりがある方はいませんか?
胴装備のボディリファレンスをmask → separate verticesの手順で削ると、bodyslideのプレビューで破綻した装備が表示されます
解決方法に心当たりがある方はいませんか?
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-p24c)
2021/01/19(火) 16:06:52.43ID:ssIesKFd0 >>174
自己解決しました
自己解決しました
176名無しさんの野望 (ブーイモ MMe5-2ZUz)
2021/01/19(火) 17:17:01.49ID:wjs6a2qTM 質問です
steamからSkyrim本体やSKSEを直接に起動すると日本語化できているのですか
MO2からSKSEを起動するとメニュー等が英語になります
何が原因でしょうか
steamからSkyrim本体やSKSEを直接に起動すると日本語化できているのですか
MO2からSKSEを起動するとメニュー等が英語になります
何が原因でしょうか
177176 (ブーイモ MMe5-2ZUz)
2021/01/19(火) 17:27:26.76ID:wjs6a2qTM Mo2内のiniのslanguageはJapaneseにしてます
178名無しさんの野望 (スププ Sd22-S8pu)
2021/01/19(火) 17:34:27.17ID:h1JnfWdbd あり得んことだが、直接起動したときはちゃんとSEだがMO2はLE版を起動してるやつは以前いた
MO2のmodフォルダはちゃんと空にしてますか?
MO2のmodフォルダはちゃんと空にしてますか?
179名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-EMyx)
2021/01/19(火) 17:37:53.98ID:1LHbAu/ja LEでしょうかそれとも英語版SE日本語化でしょうか
180176 (ブーイモ MMe5-2ZUz)
2021/01/19(火) 17:41:36.21ID:wjs6a2qTM182176 (ブーイモ MMe5-2ZUz)
2021/01/19(火) 17:50:16.94ID:wjs6a2qTM すいません、解決しました!
ini内に誤字がありました
ini内に誤字がありました
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 9283-Dqz3)
2021/01/19(火) 18:25:12.32ID:siHEnV200184名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ed5-lw8P)
2021/01/19(火) 21:20:43.18ID:PflmQyjI0 新しいpcを買い、skyrimvrをデータ移行させ、mo2で動かしてます。
が、セーブすると必ず破損してロードできない。セーブデータのサムネイルもノイズのような縞模様に必ずなる。
mo2を通さず、exe直接起動しても変わらず、何が原因なのか...
が、セーブすると必ず破損してロードできない。セーブデータのサムネイルもノイズのような縞模様に必ずなる。
mo2を通さず、exe直接起動しても変わらず、何が原因なのか...
185名無しさんの野望 (ワッチョイ eec0-z0k6)
2021/01/19(火) 21:59:49.07ID:CTSzjNqK0 ひょっとしてインストール=フォルダコピーでOKとか思ってるのでは…
186名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-e7XZ)
2021/01/20(水) 01:30:39.13ID:8qnB5cIt0 dyndolodをmo2でvr版に導入しているのですが、
引数を記入する再、VR版も -sse から初めていいのでしょうか?
VR版への導入ブログが見つからないもので…
引数を記入する再、VR版も -sse から初めていいのでしょうか?
VR版への導入ブログが見つからないもので…
188名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-e7XZ)
2021/01/20(水) 02:12:02.13ID:8qnB5cIt0 ありがとうございます!
そして新たに詰まっているのですが、
導入解説に
mo2は空のMODを作成して、そのフォルダにテクスチャフォルダをカットペースト とあるのですが、
空のMod作成はmo2/modsフォルダに空フォルダ作るだけで良いのでしょうか?
https://tkent.blog.jp/archives/20827162.html
そして新たに詰まっているのですが、
導入解説に
mo2は空のMODを作成して、そのフォルダにテクスチャフォルダをカットペースト とあるのですが、
空のMod作成はmo2/modsフォルダに空フォルダ作るだけで良いのでしょうか?
https://tkent.blog.jp/archives/20827162.html
189名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-B8u1)
2021/01/20(水) 02:22:29.04ID:sSPiyU4ga >>169
情報ありがとうございます。返信遅れてすみません
Nexusはそういうことになってたんですね、まさにゲーム辞めてた最中。前使ってたゲーミングが逝ってしまってスカイリムが出来なかったんですよね
ってパスワード変えられるみたいなので試してみたんですが今度は設定画面で
「パスワードトークンのリセットが無効です」ってエラーが出てパスワード変更が出来ない・・・何なのもうっていう
どういう意味なんでしょうねこれ?
情報ありがとうございます。返信遅れてすみません
Nexusはそういうことになってたんですね、まさにゲーム辞めてた最中。前使ってたゲーミングが逝ってしまってスカイリムが出来なかったんですよね
ってパスワード変えられるみたいなので試してみたんですが今度は設定画面で
「パスワードトークンのリセットが無効です」ってエラーが出てパスワード変更が出来ない・・・何なのもうっていう
どういう意味なんでしょうねこれ?
190名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-ciF+)
2021/01/20(水) 02:37:48.16ID:yQmxarNhM191名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-B8u1)
2021/01/20(水) 02:59:21.35ID:sSPiyU4ga >>190
新しいパスワード入力する欄が確認用と2つ出てきて
2つちゃんと同じパス入れてるのに上記のエラーが出るって言う
面倒くさいからもう新しいメアドで新規でアカウント作ろうかな
Yahooメールあったっけかな
新しいパスワード入力する欄が確認用と2つ出てきて
2つちゃんと同じパス入れてるのに上記のエラーが出るって言う
面倒くさいからもう新しいメアドで新規でアカウント作ろうかな
Yahooメールあったっけかな
192名無しさんの野望 (ワッチョイ a912-A78j)
2021/01/20(水) 03:01:09.02ID:r04Vqb+d0 >>189
詳細書いてある記事見つけたのでURL張ろうとしたけどエラーで弾かれるので結論っぽいところだけ抜粋
> Nexus Modsアカウントに登録されたメールアドレスは、アカウントの所有者を識別するための主要な方法であるため、
> 非常に重要なものだ。残念ながら、パスワードを覚えていないと同時にアカウントに登録されたメールアドレスにアクセスできないユーザーは、
> アカウントにアクセスできなくなる。この場合、過去にサポーターまたはプレミアムメンバーシップを購入し、
> その領収書をsupport@nexusmods.comに送信した場合にのみ、アカウントを復元できる。こうした理由でアカウントを復元できない場合は、
> 新しいアカウントを登録してほしい。
詳細書いてある記事見つけたのでURL張ろうとしたけどエラーで弾かれるので結論っぽいところだけ抜粋
> Nexus Modsアカウントに登録されたメールアドレスは、アカウントの所有者を識別するための主要な方法であるため、
> 非常に重要なものだ。残念ながら、パスワードを覚えていないと同時にアカウントに登録されたメールアドレスにアクセスできないユーザーは、
> アカウントにアクセスできなくなる。この場合、過去にサポーターまたはプレミアムメンバーシップを購入し、
> その領収書をsupport@nexusmods.comに送信した場合にのみ、アカウントを復元できる。こうした理由でアカウントを復元できない場合は、
> 新しいアカウントを登録してほしい。
194名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-B8u1)
2021/01/20(水) 03:10:39.75ID:sSPiyU4ga >>192
わざわざ調べてくれてありがとうございます
パスワード間違ってないのにおかしな話ですよね
しかも同じメアドは使えないって言う
パスが前は9文字で今12文字になってるのが関係してるのかな・・・
購入しないとダメとかw
わざわざ調べてくれてありがとうございます
パスワード間違ってないのにおかしな話ですよね
しかも同じメアドは使えないって言う
パスが前は9文字で今12文字になってるのが関係してるのかな・・・
購入しないとダメとかw
195名無しさんの野望 (ワッチョイ a912-A78j)
2021/01/20(水) 03:17:23.26ID:r04Vqb+d0 >>194
いや、要は
「問題あったから19年11月末までに自主的にパスワード変更してね。
変更しないアカウントは使えなくなるよ。その場合は新しいアカウント取ってね。
あ、お金払ってる人はレシート見せれば救済するから連絡して。」
ってことだから、もうアカウント新しく取り直すしかないね
いや、要は
「問題あったから19年11月末までに自主的にパスワード変更してね。
変更しないアカウントは使えなくなるよ。その場合は新しいアカウント取ってね。
あ、お金払ってる人はレシート見せれば救済するから連絡して。」
ってことだから、もうアカウント新しく取り直すしかないね
196名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-B8u1)
2021/01/20(水) 03:42:54.36ID:sSPiyU4ga >>195
勘違いごめんw
なるほど、完全にタイミング逃してたってことかー
分からないもんな、こういうことあったなんて
これはもうしょうがないね、Yahooメール使って新しいアカ作りますm(_ _)m
勘違いごめんw
なるほど、完全にタイミング逃してたってことかー
分からないもんな、こういうことあったなんて
これはもうしょうがないね、Yahooメール使って新しいアカ作りますm(_ _)m
197名無しさんの野望 (ワッチョイW 913c-5N7W)
2021/01/20(水) 05:30:58.44ID:8hvclbwW0 SE版なのですが突然画面に黒い壁の様な物が表示されるようになってしまいました Mod全部抜いても変わらずです MO2を通さず直接SKSEを起動すると表示されないのですが…
198名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/20(水) 06:28:39.80ID:8qnB5cIt0 dyndolodを導入したのですが、
dyndolod cannot find master data in dyndolod
dyndolod cannot find Tamriel in dyndolod_worlds
の通知が表示されます。
導入作業中のエラー通知はありませんでした。
走り回ってみた所、遠景は恐らくdyndolodのものが正常に表示されています。
通知解消したいのですが、何が原因なのでしょうか?
dyndolod cannot find master data in dyndolod
dyndolod cannot find Tamriel in dyndolod_worlds
の通知が表示されます。
導入作業中のエラー通知はありませんでした。
走り回ってみた所、遠景は恐らくdyndolodのものが正常に表示されています。
通知解消したいのですが、何が原因なのでしょうか?
201名無しさんの野望 (ワッチョイW bd73-haT2)
2021/01/20(水) 10:01:36.88ID:fx4HReGC0 すごい初歩的な質問で申し訳ないんだけどMO2でloot通してロードオーダー整理した時ってあくまでespの読み込み順ってだけでmo2の並び順はtextureetcのoverwrite発生するから自分で変えないといけないって認識でいいかな?
サイトとかだとAPPLY押したら終わりみたいな感じだけどpapyruslogのstack溜まってきてどうも手動でloadafter設定するだけじゃダメなような気がしてきて
サイトとかだとAPPLY押したら終わりみたいな感じだけどpapyruslogのstack溜まってきてどうも手動でloadafter設定するだけじゃダメなような気がしてきて
202名無しさんの野望 (ワッチョイ c69a-sTIO)
2021/01/20(水) 11:28:33.53ID:du/F/BJl0 当然左は手動で並び替えする必要がある
左の並び替えで上書きされずに残ったespが右でLOOTの対象になる
左の並び替えで上書きされずに残ったespが右でLOOTの対象になる
203名無しさんの野望 (ワッチョイW bd73-haT2)
2021/01/20(水) 13:23:12.50ID:fx4HReGC0 >>202
やはりそうですかありがとう、昔のLEのBOSSは並べ替えててくれてた記憶あったから出戻りしてからまだ一度も並び替えしてなかったのでやってみます
やはりそうですかありがとう、昔のLEのBOSSは並べ替えててくれてた記憶あったから出戻りしてからまだ一度も並び替えしてなかったのでやってみます
204名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/20(水) 13:46:34.25ID:8qnB5cIt0 >>198
MCMの項目も、settingなどの大項目は表示されているのですが
その中身がありませんでした。
BashPatchは制作していないです。
patchとついているものは全て外した方が良いのでしょうか?
MCMの項目も、settingなどの大項目は表示されているのですが
その中身がありませんでした。
BashPatchは制作していないです。
patchとついているものは全て外した方が良いのでしょうか?
205名無しさんの野望 (ワッチョイW 0253-Z4Qz)
2021/01/20(水) 14:31:18.51ID:SUiMY6UF0 >>204
あと既にDyndolod入ってる状態でDyndlod再構築とかしてませんよね?
あと既にDyndolod入ってる状態でDyndlod再構築とかしてませんよね?
206名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/20(水) 14:46:57.07ID:8qnB5cIt0 >>205
DynDOLOD.exeを設定変えて3回ほど使ってます。
タムリエルが見つからないとか出てたので、タムリエルのチェックボックス外してやってみたり等…
普通のMODと同じように入れ替えてたのですが、これが原因でしょうか…?
https://i.imgur.com/zv0HCRz.jpg
https://i.imgur.com/qLFOdxx.jpeg
DynDOLOD.exeを設定変えて3回ほど使ってます。
タムリエルが見つからないとか出てたので、タムリエルのチェックボックス外してやってみたり等…
普通のMODと同じように入れ替えてたのですが、これが原因でしょうか…?
https://i.imgur.com/zv0HCRz.jpg
https://i.imgur.com/qLFOdxx.jpeg
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e34-5loA)
2021/01/20(水) 15:09:56.94ID:jLx3Gn9a0209名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-c6ed)
2021/01/20(水) 15:23:21.76ID:EnpX7HEB0 よくわかんないけどデータが指定されたフォルダにないんでしょ
210名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/20(水) 16:47:24.33ID:8qnB5cIt0 >>208
PapyrusUtilをそもそも入れてなかったのでVR版をMO2で入れて
DynDOLODを一旦外してresaverもやってみたのですが
特に改善されませんでした…
何となくタムリエルのチェックボックを外して実行してみたのですが、
これを外すと何も適応されないようです。
ハードルが高い…
PapyrusUtilをそもそも入れてなかったのでVR版をMO2で入れて
DynDOLODを一旦外してresaverもやってみたのですが
特に改善されませんでした…
何となくタムリエルのチェックボックを外して実行してみたのですが、
これを外すと何も適応されないようです。
ハードルが高い…
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e34-5loA)
2021/01/20(水) 18:13:28.91ID:jLx3Gn9a0 >>210
https://docs.google.com/document/d/1xYT_X6uS_6AbmosJb9HcaN-DzeZTCKlX5KgQwWxpLkY/edit
これはVR版の導入手順だから参考にしてみたら?
https://docs.google.com/document/d/1xYT_X6uS_6AbmosJb9HcaN-DzeZTCKlX5KgQwWxpLkY/edit
これはVR版の導入手順だから参考にしてみたら?
212名無しさんの野望 (スッップ Sd22-3SQr)
2021/01/20(水) 18:43:08.25ID:TkFq7CP/d >>210
dyndolodは一歩間違うとスカイリムインストールからやり直しってレベルの難易度だからハードルはかなり高いよ fnisもむずいとは言われるけどdyndolodの方が超えてると思う
dyndolodは一歩間違うとスカイリムインストールからやり直しってレベルの難易度だからハードルはかなり高いよ fnisもむずいとは言われるけどdyndolodの方が超えてると思う
213名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f4-HYmC)
2021/01/20(水) 18:48:18.59ID:bxSwjAey0 ちょうど入れようかと思ってたけどやめようかな
劇的な変化はありますか?
劇的な変化はありますか?
214名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b1-YlRP)
2021/01/20(水) 18:56:18.44ID:SkJpFRDd0 遠景が精細になるし風車や滝が動くようになる
導入の方法説明してるサイトもいくつかあるからググればそんなに難しくはないよ
ただ導入時のプロセスが長いと一時間くらいかかるのでトライアンドエラーがめんどくさいという意味ではハードルが高い
導入の方法説明してるサイトもいくつかあるからググればそんなに難しくはないよ
ただ導入時のプロセスが長いと一時間くらいかかるのでトライアンドエラーがめんどくさいという意味ではハードルが高い
215名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-RjaL)
2021/01/20(水) 19:04:24.61ID:0VjDiojia 入れてる時はそんなに劇的な変化っていう印象は無いけど、遠景があるスカイリムに慣れてからdyndolodをオフにすると風景の寂しさがヤバい
導入に苦戦してもそれに見合うだけの価値はあるけど、洞窟で山賊を蹂躙したり屋内でNPCとエロMODでイチャイチャするのに忙しいならDynDOLOD無しっていうのも一つの手だと思う
導入に苦戦してもそれに見合うだけの価値はあるけど、洞窟で山賊を蹂躙したり屋内でNPCとエロMODでイチャイチャするのに忙しいならDynDOLOD無しっていうのも一つの手だと思う
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e34-5loA)
2021/01/20(水) 19:23:50.83ID:jLx3Gn9a0 地形や建物の変更・追加Modを入れると、バニラでは遠距離から正しく表示されないのも修正されるから
それ系のModには遠景作成用のBillboardが大抵用意されてたりする
一度手順さえ覚えればその次からは難しくはないと思うよ
それ系のModには遠景作成用のBillboardが大抵用意されてたりする
一度手順さえ覚えればその次からは難しくはないと思うよ
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-s56y)
2021/01/20(水) 20:42:48.93ID:OK5S+MIw0 遠景入れるだけなら楽だけど草LODまでやるとリクエスト多すぎてめんどくさいね
218名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f4-HYmC)
2021/01/20(水) 20:53:44.47ID:bxSwjAey0 やってみたんですけど texgen dyndolod 共にズラーとespなど読み込んだ後に An error occured while loading moudules.editing is disabled.check the message log and correct the error.出ます何故だかわかる方いらっしゃいますか?
219名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f4-HYmC)
2021/01/20(水) 20:54:25.66ID:bxSwjAey0 SE Vortexで管理しています
220名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/20(水) 21:09:18.99ID:BwEZZnof0 ・日本語の設定はしっかりと
・BashPatch、以前の構築済みDyndolodは外す
・生成フォルダは浅く(自分はc:\dyndlod
これぐらいし注意点が思いつかない
・BashPatch、以前の構築済みDyndolodは外す
・生成フォルダは浅く(自分はc:\dyndlod
これぐらいし注意点が思いつかない
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/20(水) 21:22:24.34ID:BwEZZnof0 もちろんリソースとか入れてますよね?
・LEは、DynDOLOD Resources と DynDOLOD Patches(必要な場合)
・SEは、DynDOLOD Resources SE
あと自分の場合、一部謎テクスチャを使用する装備を有効にしてるとテクスチャが読めませんと出るので外します。
これはLogにerrorが残るのですぐに分かります。
>>218 esp読み込み時にerrorの行ありませんか?
・LEは、DynDOLOD Resources と DynDOLOD Patches(必要な場合)
・SEは、DynDOLOD Resources SE
あと自分の場合、一部謎テクスチャを使用する装備を有効にしてるとテクスチャが読めませんと出るので外します。
これはLogにerrorが残るのですぐに分かります。
>>218 esp読み込み時にerrorの行ありませんか?
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f4-HYmC)
2021/01/20(水) 21:34:48.37ID:bxSwjAey0 ああ nexus以外のところで導入した装備がいくつかエラー吐いてますarca.liveやLLでダウンロードしたものかな
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f4-HYmC)
2021/01/20(水) 21:44:35.17ID:bxSwjAey0 装備MOD外したら出来ました!
ありがとうございました
ありがとうございました
224名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/20(水) 21:49:45.77ID:8qnB5cIt0 だめだー>>206から改善しない…
DynDOLOD Resources SEリソースも入れて優先度3に設置したし
PapyrusUtil SE
Indistinguishable Billboards for Skyrim SE
もちゃんとVR用のを入れたのに…
>>220
・日本語の設定はしっかりと
引数に -tes5vr -cp:utf-8 -l:japanese で大丈夫ですよね?
・BashPatch、以前の構築済みDyndolodは外す
今日初導入で、毎回DynDOLOD texturesはMO2から削除して作り直してます。
・生成フォルダは浅く(自分はc:\dyndlod
H:dyndlod に生成して圧縮
こんな感じです。
滞りなくMOD適用でき、ゲーム内にも反映されているのに
>>206のdyndolod cannot find master dataの表示が出続ける…
MCMも中身がない…
dyndolod64.exeで生成されるものが、
説明では数GBとあるのに自分の環境では500Mbのものしか生成されないので
ここで何かミスしてるんでしょうか…生成も精々15分程度で終わってます。
DynDOLOD Resources SEリソースも入れて優先度3に設置したし
PapyrusUtil SE
Indistinguishable Billboards for Skyrim SE
もちゃんとVR用のを入れたのに…
>>220
・日本語の設定はしっかりと
引数に -tes5vr -cp:utf-8 -l:japanese で大丈夫ですよね?
・BashPatch、以前の構築済みDyndolodは外す
今日初導入で、毎回DynDOLOD texturesはMO2から削除して作り直してます。
・生成フォルダは浅く(自分はc:\dyndlod
H:dyndlod に生成して圧縮
こんな感じです。
滞りなくMOD適用でき、ゲーム内にも反映されているのに
>>206のdyndolod cannot find master dataの表示が出続ける…
MCMも中身がない…
dyndolod64.exeで生成されるものが、
説明では数GBとあるのに自分の環境では500Mbのものしか生成されないので
ここで何かミスしてるんでしょうか…生成も精々15分程度で終わってます。
225名無しさんの野望 (ワッチョイ c56e-Dqz3)
2021/01/20(水) 21:56:54.79ID:VaZRvncZ0 PCEA2でアニメ制御してるのですが
プレイヤーと同じアニメをフォロワーだけに適用させる事は可能でしょうか?
プレイヤーと同じアニメをフォロワーだけに適用させる事は可能でしょうか?
227名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/20(水) 22:20:46.92ID:BwEZZnof0228名無しさんの野望 (ワッチョイW ddd8-wqkv)
2021/01/20(水) 22:27:02.89ID:PQNx16UQ0 vortexってmodが上書きされてたら教えてくれるよね?
scringって樽設置するmodが反映されない理由がわからんです…
scringって樽設置するmodが反映されない理由がわからんです…
229名無しさんの野望 (ワッチョイ 927e-Dqz3)
2021/01/20(水) 22:27:39.74ID:pfuoGg8r0 レイクビュー邸メインホール2Fのベッド類は一通り作ったんですけど養子が取れませんし、
ブリーズホーム経由で何とかならないかと試してみましたが引っ越し先の選択肢に出ません
記述間違いか何かでやっぱり寝室増築要るんでしょうか?
ブリーズホーム経由で何とかならないかと試してみましたが引っ越し先の選択肢に出ません
記述間違いか何かでやっぱり寝室増築要るんでしょうか?
230名無しさんの野望 (アウアウエー Sa0a-ogS9)
2021/01/20(水) 22:40:18.95ID:pYNNthyZa SE版でModを入れてニューゲームをしてすぐに、インベントリを開いたらCTDする場合はどのようなMod系統がダメとかってわかる方いますか?
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 8673-QXk+)
2021/01/20(水) 22:50:39.09ID:G8XOpjZ00 AFTのフォロワーを吸血鬼にする機能ってやっぱどうしても元に戻せないんですかね?自由にウェアウルフや吸血鬼に出来たら使うんですが
あとちゃんと吸血鬼やウェアウルフとしての能力も使ってくれるんでしょうか?
あとちゃんと吸血鬼やウェアウルフとしての能力も使ってくれるんでしょうか?
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/20(水) 22:54:32.48ID:BwEZZnof0233名無しさんの野望 (ワッチョイW 4223-qMwC)
2021/01/20(水) 22:59:06.05ID:BwEZZnof0 小さいMODならxEditですぐに上書き競合を特定できますけど。
234名無しさんの野望 (ワッチョイ a912-A78j)
2021/01/20(水) 23:00:03.43ID:r04Vqb+d0235名無しさんの野望 (ワッチョイ eec0-z0k6)
2021/01/20(水) 23:25:44.02ID:7gYN3IXD0236名無しさんの野望 (ワッチョイ 927e-Dqz3)
2021/01/20(水) 23:55:56.94ID:pfuoGg8r0237名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-jMKF)
2021/01/21(木) 01:39:06.88ID:9wWAmuQS0 LEからSEに乗り換えるのに環境構築いまだにしてるけど
LEで環境構築しているときと違ってLEで完成した環境に近づけようとするから
どうしてもSEでは一気にMOD入れて不具合が出ると原因の解析に時間がかかってしまう
LEで環境構築しているときと違ってLEで完成した環境に近づけようとするから
どうしてもSEでは一気にMOD入れて不具合が出ると原因の解析に時間がかかってしまう
238名無しさんの野望 (ワッチョイ c56e-Dqz3)
2021/01/21(木) 01:50:06.19ID:JCUasBxO0239名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/21(木) 03:42:27.25ID:gTSo8rd+0 >>227
うおおおおおおおおできたああああ
ありがとうござますううううう!!!!!!
PapyrusUtilの上にキャンプファイアを上書きしていたのが原因でした!
MO2内のキャンプファイアフォルダのPapyrusUtilを
手動で最新のPapyrusUtilに上書きしたら治りました!
終わってみるとあっけない…
色々いじっているうち、CPUが完全に3080の足を引っ張っている事がわかったのですが、
SkyrimVR用のCPUはi9-10900k等多コア性能を重視でよいのでしょうか?
うおおおおおおおおできたああああ
ありがとうござますううううう!!!!!!
PapyrusUtilの上にキャンプファイアを上書きしていたのが原因でした!
MO2内のキャンプファイアフォルダのPapyrusUtilを
手動で最新のPapyrusUtilに上書きしたら治りました!
終わってみるとあっけない…
色々いじっているうち、CPUが完全に3080の足を引っ張っている事がわかったのですが、
SkyrimVR用のCPUはi9-10900k等多コア性能を重視でよいのでしょうか?
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 416b-5loA)
2021/01/21(木) 07:58:26.77ID:Y/ZJU69x0 CPUだけかマザボから変えるのか予算にもよるだろうけど
シングルコア性能ならCore i、マルチならRyzen
シングルコア性能ならCore i、マルチならRyzen
241名無しさんの野望 (ワッチョイ bd58-Dqz3)
2021/01/21(木) 09:02:50.82ID:YjtRDsNz0 >>237
自分のLE環境に寄せたいなら、SE登場初期と違ってリソースの変換手段多いからMODフォルダまるまるSEにコピってベースにするほうが速いんじゃない?
dllプラグインの類はSE版に入れ替えor別のMODに乗り換えしないとだけど
自分のLE環境に寄せたいなら、SE登場初期と違ってリソースの変換手段多いからMODフォルダまるまるSEにコピってベースにするほうが速いんじゃない?
dllプラグインの類はSE版に入れ替えor別のMODに乗り換えしないとだけど
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 4682-vYIt)
2021/01/21(木) 18:07:16.01ID:uRYzwJgh0 SteamワークショップのShezrie's Heljarchen Greenhouseを使用したくて、
緑のボタンをサブスクライブ中にしてsteamからSSEを起動したのですが、
ダウンロードされている気配がなく、\Steam\steamapps\workshop\content内にもそれらしきファイルが見当たりません。
英語版を日本語化しているせいかと思い、現Skyrim Special Editionフォルダをリネームして退避させ、
新しく日本語版SE/英語版SEを各々ダウンロードして起動してみましたが、MODは落ちてきませんでした。
ワークショップからダウンロードするにはどうすればいいのでしょうか?
緑のボタンをサブスクライブ中にしてsteamからSSEを起動したのですが、
ダウンロードされている気配がなく、\Steam\steamapps\workshop\content内にもそれらしきファイルが見当たりません。
英語版を日本語化しているせいかと思い、現Skyrim Special Editionフォルダをリネームして退避させ、
新しく日本語版SE/英語版SEを各々ダウンロードして起動してみましたが、MODは落ちてきませんでした。
ワークショップからダウンロードするにはどうすればいいのでしょうか?
243名無しさんの野望 (スッップ Sd22-3SQr)
2021/01/21(木) 18:11:33.77ID:cVhskBTCd >>242
俺も落ちてこない現象あったけど確か、ほんとに確かの話だけどwebからアクセスしたら落ちてきたような 逆かも
俺も落ちてこない現象あったけど確か、ほんとに確かの話だけどwebからアクセスしたら落ちてきたような 逆かも
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 4682-vYIt)
2021/01/21(木) 18:52:44.58ID:uRYzwJgh0 >>243
情報ありがとうございます。
https://steamcommunity.com/workshop/?l=japanese
ここからログインすると、すでにサブスクライブ中になっていました。
解除後に再登録してもダメみたいです。
Steamのインストール先をデフォルトから変更しているせいなのかな…
>>243さんは変更されてますか?
情報ありがとうございます。
https://steamcommunity.com/workshop/?l=japanese
ここからログインすると、すでにサブスクライブ中になっていました。
解除後に再登録してもダメみたいです。
Steamのインストール先をデフォルトから変更しているせいなのかな…
>>243さんは変更されてますか?
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebf-sTIO)
2021/01/21(木) 19:05:55.39ID:UCSTnDkK0 >>244
LE用のワークショップだからSEに直接DLは無理じゃね
LE用のワークショップだからSEに直接DLは無理じゃね
246名無しさんの野望 (ワッチョイ a1fa-s56y)
2021/01/21(木) 19:16:26.55ID:0ehjjDQJ0 LEだけど、飛んでるタンポポの種みたいなのを除去できるMODってないですか?
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 4682-vYIt)
2021/01/21(木) 19:41:43.87ID:uRYzwJgh0 >>245
これLE専用だったのですね、LESE関係ないものかと思ってました。
ただ…SE用のワークショップをググってもヒットせずで、難航してます。
もう少し探して、見つからなかったら諦めることにします。
ありがとうございました。
これLE専用だったのですね、LESE関係ないものかと思ってました。
ただ…SE用のワークショップをググってもヒットせずで、難航してます。
もう少し探して、見つからなかったら諦めることにします。
ありがとうございました。
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebf-sTIO)
2021/01/21(木) 19:56:22.84ID:UCSTnDkK0 >>247
SteamにSE用のワークショップはないよ
ベセが自分のとこでやるようにしたから
https://bethesda.net/ja/mods/skyrim
諦める以外だと外部ショップでLEを安く買うか
Steamで買ってMODをDL→移動させて返金手続きをとるくらいかな
SteamにSE用のワークショップはないよ
ベセが自分のとこでやるようにしたから
https://bethesda.net/ja/mods/skyrim
諦める以外だと外部ショップでLEを安く買うか
Steamで買ってMODをDL→移動させて返金手続きをとるくらいかな
249名無しさんの野望 (ワッチョイ 1d23-5loA)
2021/01/21(木) 20:13:18.37ID:jqSBqQxA0 いや普通にSteam workshop downloaderみたいなの使えないかな
持ってないゲームのワークショップのファイルも落とせる
持ってないゲームのワークショップのファイルも落とせる
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 4682-vYIt)
2021/01/21(木) 20:55:42.32ID:uRYzwJgh0252名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/21(木) 21:03:14.44ID:gTSo8rd+0 新しいPCに移行を考えているのですが、
DドライブにMO2+本体を保存して管理している場合
DドライブのHDDごと移植、Cドライブのゲームプロファイルを新PCに移植、MO2とSteamの各種パスを再設定
で動くものなのでしょうか?
VR版、SESE、FNIS、dyndolodほか諸々が導入されています。
もう一度再インストールから必要ですか?
DドライブにMO2+本体を保存して管理している場合
DドライブのHDDごと移植、Cドライブのゲームプロファイルを新PCに移植、MO2とSteamの各種パスを再設定
で動くものなのでしょうか?
VR版、SESE、FNIS、dyndolodほか諸々が導入されています。
もう一度再インストールから必要ですか?
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-p24c)
2021/01/21(木) 21:49:38.14ID:7U/QrZiP0 最新バージョンのSKSE使うために英語版クライアントの日本語化をこちら(https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/#%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8A%9C%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97)のページを参考にして実行してみたのですが
スカイリムを直接立ち上げた場合はキチンと日本語化されているのにMO2経由で起動すると翻訳が失敗してこんな表示になってしまいます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2366174.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2366175.png
mod全部外した状態で起動したり試してみたのですがやはりMO2経由だと日本語化された状態で起動することができません
よければ助言いただきたいです…
スカイリムを直接立ち上げた場合はキチンと日本語化されているのにMO2経由で起動すると翻訳が失敗してこんな表示になってしまいます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2366174.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2366175.png
mod全部外した状態で起動したり試してみたのですがやはりMO2経由だと日本語化された状態で起動することができません
よければ助言いただきたいです…
254名無しさんの野望 (ワッチョイ c69a-sTIO)
2021/01/21(木) 21:55:17.71ID:lS8nyX3Y0 >>253
ちょっと前に同じ質問見た記憶だがどちらか片方SEとLE間違えてる説はないのか
ちょっと前に同じ質問見た記憶だがどちらか片方SEとLE間違えてる説はないのか
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-p24c)
2021/01/21(木) 22:00:44.35ID:7U/QrZiP0256名無しさんの野望 (ワッチョイ a96e-jMKF)
2021/01/21(木) 22:06:34.01ID:9wWAmuQS0 >>252
SteamランチャーからSkyrim本体はインストールした方が良いけど
(そうしないとレジストリなどの関係でSkyrim自体をMO2などが認識しない場合があるので)
MO2とかその中に入れてあるMODはそのままでiniファイルのパスとかだけ書き換えるだけで移行出来ますよ
SteamランチャーからSkyrim本体はインストールした方が良いけど
(そうしないとレジストリなどの関係でSkyrim自体をMO2などが認識しない場合があるので)
MO2とかその中に入れてあるMODはそのままでiniファイルのパスとかだけ書き換えるだけで移行出来ますよ
257253 (ワッチョイ 8273-p24c)
2021/01/21(木) 22:26:28.51ID:7U/QrZiP0 過去の書込み見ました自分もiniエディターの誤字でした…
258名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-p24c)
2021/01/21(木) 23:00:10.30ID:gTSo8rd+0259名無しさんの野望 (ワッチョイW a96e-rxMj)
2021/01/21(木) 23:17:38.76ID:9wWAmuQS0 >>258
現在のSkyrimフォルダ(steamの)をそのままバックアップしておいて移行先のPCで Skyrimを再インストール→
再インストールしたSkyrimフォルダを丸々削除→元のSkyrimフォルダをコピーでいけます
現在のSkyrimフォルダ(steamの)をそのままバックアップしておいて移行先のPCで Skyrimを再インストール→
再インストールしたSkyrimフォルダを丸々削除→元のSkyrimフォルダをコピーでいけます
260名無しさんの野望 (ワッチョイ cdcf-p24c)
2021/01/21(木) 23:39:53.03ID:ceeR82yI0 SEのmod数上限は事実上無制限ということで255ギリギリのところから一気に50ほどフォロワー追加modを導入したところ、
メインメニューに行く前に不確定で落ちる、セーブデータをロードする度に全てのmodのMCM追加通知が一から流れる、なぜかリディアさんが脱いでる等の現象が発生しました。
検索してみると普通に上限オーバーの症状とのことで、フォロワーmodをマージし260弱に収めたところ改善しました。
SE版も極力255を意識したほうがよいのでしょうか。
メインメニューに行く前に不確定で落ちる、セーブデータをロードする度に全てのmodのMCM追加通知が一から流れる、なぜかリディアさんが脱いでる等の現象が発生しました。
検索してみると普通に上限オーバーの症状とのことで、フォロワーmodをマージし260弱に収めたところ改善しました。
SE版も極力255を意識したほうがよいのでしょうか。
261名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/22(金) 00:26:51.18ID:JekblAXG0 LE= ESP/ESMの合計が255個まで
SE= 通常ESP/ESMの合計が254個まで+ESL/ESPFE(ESLプラグ付きESP)が2048個まで(ただし装備だけとかの小型MOD向け)
というかESL/ESPFEは通常のESP枠1個を2048分割したもとの思って
SE= 通常ESP/ESMの合計が254個まで+ESL/ESPFE(ESLプラグ付きESP)が2048個まで(ただし装備だけとかの小型MOD向け)
というかESL/ESPFEは通常のESP枠1個を2048分割したもとの思って
262名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
2021/01/22(金) 01:30:24.40ID:pVFcCpjaa SE版のセーブ時CTDに関して質問です。
前スレで同様の質問した後、
「スクリプトが大量に発生している状態でセーブすると、セーブデータ自体にスクリプトの情報が大量に残ってしまってCTDの原因になる」
という記事をネットで見かけて、それ以来プレイ中のセーブデータではhaven bagに入って5秒ほど何もせずに待って、スクリプトの処理を少しでも落ち着かせてからセーブするようにしてたんですが、結局2週間ほどで以前と同じセーブ時CTDが発生するようになってしまいました。
現在プレイしてるセーブデータはCTDが出るようになったキャラのセーブデータの中での古いものを使用していたので、次はニューゲームで最初からhaven bagセーブを徹底していこうと思っています。
そこで質問なのですが、CTD対策でhaven bagセーブを実践しているプレイヤーさんがいれば、haven bag実践前と比較してCTDの改善が実感できたかどうか教えてもらえないでしょうか。
また、セーブ前にスクリプト処理を鎮静化するために心掛けることやコツみたいなものがあれば、是非それも知りたいです。
前スレで同様の質問した後、
「スクリプトが大量に発生している状態でセーブすると、セーブデータ自体にスクリプトの情報が大量に残ってしまってCTDの原因になる」
という記事をネットで見かけて、それ以来プレイ中のセーブデータではhaven bagに入って5秒ほど何もせずに待って、スクリプトの処理を少しでも落ち着かせてからセーブするようにしてたんですが、結局2週間ほどで以前と同じセーブ時CTDが発生するようになってしまいました。
現在プレイしてるセーブデータはCTDが出るようになったキャラのセーブデータの中での古いものを使用していたので、次はニューゲームで最初からhaven bagセーブを徹底していこうと思っています。
そこで質問なのですが、CTD対策でhaven bagセーブを実践しているプレイヤーさんがいれば、haven bag実践前と比較してCTDの改善が実感できたかどうか教えてもらえないでしょうか。
また、セーブ前にスクリプト処理を鎮静化するために心掛けることやコツみたいなものがあれば、是非それも知りたいです。
263名無しさんの野望 (ワッチョイW 476e-vqs6)
2021/01/22(金) 01:37:50.58ID:sZWP7IsR0 SEでセーブフォルダに0kbのTEMPファイルが出来ているとスクリプトが処理出来ていないらしいです
もしセーブフォルダにそれがあればスクリプトの重いMODを外すとかMOD環境の見直しですね
いちいちセーブするのにヘヴンバッグに入るとかそういった対処でなくセーブCTDの起きない環境を目指すべきだと思います
もしセーブフォルダにそれがあればスクリプトの重いMODを外すとかMOD環境の見直しですね
いちいちセーブするのにヘヴンバッグに入るとかそういった対処でなくセーブCTDの起きない環境を目指すべきだと思います
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 2723-b71I)
2021/01/22(金) 01:38:10.21ID:1OSQrcDc0 コンソール画面かメニュー画面にするとスクリプト処理が若干速くなるような気がするので
戦闘中でもたまにコンソール画面にして5秒程おいたりする
戦闘中でもたまにコンソール画面にして5秒程おいたりする
265名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-rvE3)
2021/01/22(金) 02:59:31.58ID:zpnj2V/c0 >>259
ありがとうございます!
ありがとうございます!
266名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
2021/01/22(金) 03:18:34.94ID:pVFcCpjaa267名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/22(金) 04:03:42.46ID:/OFFo2Ey0 >>266
何が原因かわからないならPapyrusログを取ったりFallrimToolでセーブデータの不要スクリプトを消してみたりするといい
CTD内容がログに出るわけでは無いがスクリプトの動きがある程度は見れる
何が原因かわからないならPapyrusログを取ったりFallrimToolでセーブデータの不要スクリプトを消してみたりするといい
CTD内容がログに出るわけでは無いがスクリプトの動きがある程度は見れる
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-Jq7D)
2021/01/22(金) 06:35:04.26ID:xd97ESIJ0 SEです
CBBE 3BBBを入れてるんですが、どうにもモーフの挙動がおかしいです
キャラメイク画面で胸のスライダーを動かしても大きさが変化しないのですが、ウェイトのスライダーを動かすと大きさが反映されます
ウェイトのスライダーを動かさなくても大きさが変化するように出来ないでしょうか?
triも作成済みでCBBE、3BBB両方とも最新の状態です
CBBE 3BBBを入れてるんですが、どうにもモーフの挙動がおかしいです
キャラメイク画面で胸のスライダーを動かしても大きさが変化しないのですが、ウェイトのスライダーを動かすと大きさが反映されます
ウェイトのスライダーを動かさなくても大きさが変化するように出来ないでしょうか?
triも作成済みでCBBE、3BBB両方とも最新の状態です
269名無しさんの野望 (ガラプー KK9b-X0TS)
2021/01/22(金) 08:00:22.68ID:wANN57IiK SEです
セラーナ治療後の目のテクスチャて、どこを参照してますか?
以前はもっと青かったはずなのに今はグレーぽくなってて
セラーナ美化MODはSBFを使ってます。他のセラーナMODに差し替えても目だけはそのまま
NPC美化MODも抜いてみましたが変わりませんでした
セラーナ治療後の目のテクスチャて、どこを参照してますか?
以前はもっと青かったはずなのに今はグレーぽくなってて
セラーナ美化MODはSBFを使ってます。他のセラーナMODに差し替えても目だけはそのまま
NPC美化MODも抜いてみましたが変わりませんでした
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b1-w7Rf)
2021/01/22(金) 08:11:33.34ID:EWwOHgbP0 CTD原因ならSSE Engine Fixesの方でクラッシュログを出してくれるからそれを見るといい
271名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-9w+N)
2021/01/22(金) 08:43:00.94ID:FBS3quohM SE版でA Matter of Time、Less Intrusive HUD II、Customizable UI Replacerの3つ(とFISS、Sky UI)を入れるとジャーナルメニューを開いた瞬間に確定CTDします
A Matter of TimeかCustomizable UI Replacerのどちらかが無ければCTDしませんが、セットで使うものなので困っています
何か導入方法を間違えているのでしょうか?
A Matter of TimeかCustomizable UI Replacerのどちらかが無ければCTDしませんが、セットで使うものなので困っています
何か導入方法を間違えているのでしょうか?
272名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-ZkWQ)
2021/01/22(金) 08:48:28.01ID:wmLXIbyga まあライザの顔テクスチャも怪しいものだけどね
273名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-ZkWQ)
2021/01/22(金) 08:48:47.14ID:wmLXIbyga 誤爆
274名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcf-5Bn5)
2021/01/22(金) 12:11:12.91ID:SJtV7MAY0 賞金をコンソールで消したいのですが賞金かかってる場所が表示されていません場所を知る方法ありませんか?
275名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-vqs6)
2021/01/22(金) 12:42:58.59ID:M+1n8E8CM >>274
懸賞金自体を消すのは
ModPcMiscStat “Total Lifetime Bounty” -xxx
xxxは金額ね
で消せるけどホールドごとの懸賞金を知るコンソールコマンドは知らない
懸賞金自体を消すのは
ModPcMiscStat “Total Lifetime Bounty” -xxx
xxxは金額ね
で消せるけどホールドごとの懸賞金を知るコンソールコマンドは知らない
276名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-Dpoh)
2021/01/22(金) 13:56:02.08ID:voTyjTNw0 もし同じ症状を解決された方がいたらお伺いさせてください。
三人称中でプレイヤーが動くと、他のアニメーションが発生しない不具合に悩まされています。
具体的には例えば盾や魔法など構えててくれなくなっており、歩行時の手の動きのまま魔法のキャスティング及びブロックをしています。
初めは仕様なのかと諦めていましたがもし解決方法をご存知でしたらお伺いしたい次第です。
三人称中でプレイヤーが動くと、他のアニメーションが発生しない不具合に悩まされています。
具体的には例えば盾や魔法など構えててくれなくなっており、歩行時の手の動きのまま魔法のキャスティング及びブロックをしています。
初めは仕様なのかと諦めていましたがもし解決方法をご存知でしたらお伺いしたい次第です。
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 2723-b71I)
2021/01/22(金) 14:19:46.15ID:ozk1GS/e0 >>266
勘違いだと申し訳ないので
スクリプト処理は1フレーム毎に処理される数が決まっててその分で処理出来ない分は
フレーム削って(FPS落)処理していきそれでも足らなければ後回し
その辺の実際の処理数はskyrim.ini Papyrus とかで調べて
でゲームをメニュー画面なりコンソール画面にして止める事で追加のスクリプトが発生しないわけで処理だけされるって意味
メニューにするよりコンソール画面にする方が簡単なので俺はそうしてる
ある意味スクリプトの処理具合をリアルタイムで見るというのはFPS落ちなり
SmartHarvestが死体を裸にする時間が長いとかそんなとこで見れるってぐらいかな
勘違いだと申し訳ないので
スクリプト処理は1フレーム毎に処理される数が決まっててその分で処理出来ない分は
フレーム削って(FPS落)処理していきそれでも足らなければ後回し
その辺の実際の処理数はskyrim.ini Papyrus とかで調べて
でゲームをメニュー画面なりコンソール画面にして止める事で追加のスクリプトが発生しないわけで処理だけされるって意味
メニューにするよりコンソール画面にする方が簡単なので俺はそうしてる
ある意味スクリプトの処理具合をリアルタイムで見るというのはFPS落ちなり
SmartHarvestが死体を裸にする時間が長いとかそんなとこで見れるってぐらいかな
280名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
2021/01/22(金) 19:39:09.81ID:JS9xY25La SE版です。
Pandorable's NPCs
Marvelous Mirabelle
Marvelous Mirabelle PAN patch(仮称)
の順番にMODをロードオーダーしてある状態で、Marvelous Mirabelleで変更されるミラベルの外見をPandorable's NPCsの外見にしようとしたのですが、外見はPandorable's NPCsで目だけが石膏像のように白い状態になってしまいます。
Marvelous Mirabelle PAN patchはMarvelous Mirabelleのnexusのページにオプションファイルとして置いてあるMODで、中身はPandorable's NPCsのミラベルと同様のmeshとmetaデータだけのシンプルなものでした。
この場合、metaデータの書かれ方が悪くて目の部分のテクスチャだけが反映されていない状態なのでしょうか?
Pandorable's NPCs
Marvelous Mirabelle
Marvelous Mirabelle PAN patch(仮称)
の順番にMODをロードオーダーしてある状態で、Marvelous Mirabelleで変更されるミラベルの外見をPandorable's NPCsの外見にしようとしたのですが、外見はPandorable's NPCsで目だけが石膏像のように白い状態になってしまいます。
Marvelous Mirabelle PAN patchはMarvelous Mirabelleのnexusのページにオプションファイルとして置いてあるMODで、中身はPandorable's NPCsのミラベルと同様のmeshとmetaデータだけのシンプルなものでした。
この場合、metaデータの書かれ方が悪くて目の部分のテクスチャだけが反映されていない状態なのでしょうか?
281名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9a-xA1r)
2021/01/22(金) 20:32:48.89ID:XRUGgXtJ0 どうみても PAN_NPCs.esp があるわけだが
282名無しさんの野望 (ガックシ 068f-rvE3)
2021/01/22(金) 21:24:06.55ID:qkU8dwcc6 CKのcondition function でダガー抜刀時にシャウトスペルを使わせるには、どの条件を使えばよいでしょうか
?
ダガー装備の条件まではできたのですが、抜刀状態は指定できるのですか?
?
ダガー装備の条件まではできたのですが、抜刀状態は指定できるのですか?
283名無しさんの野望 (ワッチョイ a7cf-rvE3)
2021/01/22(金) 22:56:17.80ID:DKpBofD70284名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/22(金) 23:48:01.15ID:JekblAXG0 ・ベセスダのエンジンは内部のデータレコードに32bitのFormIDを振ってる
・そのうちESP/ESMを識別している部分が8bit=256個(特別な番号FFがあるので自由に使えるESP/ESMは255個)
・1つのESPで使えるデータレコードの数は残りの24bitで約1677万個。Skyrim本体やDLCが余裕で入る広さ
・しかし装備一式程度のMODだとESP1つ1677万個は広すぎる。LEでは装備のマージなんかをしているけど面倒
・SEではさらに最後の番号FEを特別扱いにして24bitのデータレコード空間を12bit新規のESL/ESPFEの識別に12bitをIDに振り分けた
・ただしエンジンの都合により実はそれぞれ11bit=2048個
・ESL/ESPFEは2048個使えて、それぞれIDは2048個割り振れる。装備MOD程度ならID2000個程度でも十分。ESPFEは小さな修正パッチにも向いている。
・そのうちESP/ESMを識別している部分が8bit=256個(特別な番号FFがあるので自由に使えるESP/ESMは255個)
・1つのESPで使えるデータレコードの数は残りの24bitで約1677万個。Skyrim本体やDLCが余裕で入る広さ
・しかし装備一式程度のMODだとESP1つ1677万個は広すぎる。LEでは装備のマージなんかをしているけど面倒
・SEではさらに最後の番号FEを特別扱いにして24bitのデータレコード空間を12bit新規のESL/ESPFEの識別に12bitをIDに振り分けた
・ただしエンジンの都合により実はそれぞれ11bit=2048個
・ESL/ESPFEは2048個使えて、それぞれIDは2048個割り振れる。装備MOD程度ならID2000個程度でも十分。ESPFEは小さな修正パッチにも向いている。
285名無しさんの野望 (ワッチョイ 8702-b71I)
2021/01/23(土) 00:09:56.55ID:XdVOEYXP0 ESPFEはもともと非推奨だったみたいなことをどこかで見かけたんだけどどうなんだろう。
経験上だとまったく不具合とかないから、それならESL使わずに全部ESPFEでいいんじゃねとか思う。
ESLのロードオーダー並び替えでセーブデータを読み込めなくなったことあるからなおさらそう思う
経験上だとまったく不具合とかないから、それならESL使わずに全部ESPFEでいいんじゃねとか思う。
ESLのロードオーダー並び替えでセーブデータを読み込めなくなったことあるからなおさらそう思う
286名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
2021/01/23(土) 00:58:07.30ID:YW8Y/OELa >>281
説明足らずで申し訳ない
MODの並び順はMO2の右ペインのプラグイン一覧の上下と合わせてあります
なので下に位置するMarvelous MirabelleがPANよりも優先されて、それをさらにESP無しのMarvelous Mirabelle PAN patchで上書き読み込みしているという状況です
PAN patchの方にはメッシュデータしかなくても目の部分以外はPAN NPCの顔になっていたことから、PAN NPCのMODファイルにあるテクスチャを参照しているのではないかと思うのですが、それで目だけ石膏像みたいになってしまう理由が分からないんです
説明足らずで申し訳ない
MODの並び順はMO2の右ペインのプラグイン一覧の上下と合わせてあります
なので下に位置するMarvelous MirabelleがPANよりも優先されて、それをさらにESP無しのMarvelous Mirabelle PAN patchで上書き読み込みしているという状況です
PAN patchの方にはメッシュデータしかなくても目の部分以外はPAN NPCの顔になっていたことから、PAN NPCのMODファイルにあるテクスチャを参照しているのではないかと思うのですが、それで目だけ石膏像みたいになってしまう理由が分からないんです
287名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b1-1u13)
2021/01/23(土) 01:16:31.95ID:sXmGrGNw0 SEです。
プレイヤーキャラクターの表情がある時からおかしい事に気づいたためmfg infoで調べると、恐れの表情が100%になっていました。
何かがきっかけでなったのだと思いますが、これは時間経過で元に戻りますか? それとも何かmodを無効にしたりといった対応が必要でしょうか。
特別、表情を変えるコンソールコマンドを使ったりはしていません。Mfg Fixは導入していますが、これを無効にしても表情は元に戻りませんでした。
プレイヤーキャラクターの表情がある時からおかしい事に気づいたためmfg infoで調べると、恐れの表情が100%になっていました。
何かがきっかけでなったのだと思いますが、これは時間経過で元に戻りますか? それとも何かmodを無効にしたりといった対応が必要でしょうか。
特別、表情を変えるコンソールコマンドを使ったりはしていません。Mfg Fixは導入していますが、これを無効にしても表情は元に戻りませんでした。
288名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b1-w7Rf)
2021/01/23(土) 01:25:16.10ID:r1ZInPeR0289名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-N6dw)
2021/01/23(土) 01:44:20.57ID:Gq6Dt/gz0 ワールドマップに変更加えるMODはespfeにするとCTD起こすことがある、
ニューゲームであれば大丈夫なもの(Narfi's Home Restoredなど)とそもそもFormID圧縮など可能でもダメなもの(Oldhollow Chaletなど)がある。
ニューゲームであれば大丈夫なもの(Narfi's Home Restoredなど)とそもそもFormID圧縮など可能でもダメなもの(Oldhollow Chaletなど)がある。
290名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
2021/01/23(土) 01:47:45.81ID:++FEnwIua >>287
一応確認ですが、コンソールで自キャラをクリックしてmfg resetは入力してみましたか?
私のキャラも、アネックさんやジャルデュルさんといかがわしい行為をした後よく気の抜けたアホ面のままになったりしますが、その度にコンソールで表情を戻しています
一応確認ですが、コンソールで自キャラをクリックしてmfg resetは入力してみましたか?
私のキャラも、アネックさんやジャルデュルさんといかがわしい行為をした後よく気の抜けたアホ面のままになったりしますが、その度にコンソールで表情を戻しています
291名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9a-xA1r)
2021/01/23(土) 02:52:27.65ID:loZuR1pX0 >>286
そのパッチのバージョンが古いのかNifのTexture指定が無いものを参照してる
ついでにfacetintはPandorable's NPCsの使ってないからMarvelous Mirabelleので上書きされたまま
解決するにはPandorable's NPCsから0001C1A0.nifとddsを構造ごとコピーすればいい
そのパッチのバージョンが古いのかNifのTexture指定が無いものを参照してる
ついでにfacetintはPandorable's NPCsの使ってないからMarvelous Mirabelleので上書きされたまま
解決するにはPandorable's NPCsから0001C1A0.nifとddsを構造ごとコピーすればいい
292名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fda-Jq7D)
2021/01/23(土) 05:20:49.74ID:MzMZeN720 SE環境でiNeed - Food Water and Sleep - Continuedを使っているのですが、このmodで追加される水筒が料理鍋を開くたびに増えてしまいます。
もし解決方法ご存じの方いらっしゃったら情報いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
もし解決方法ご存じの方いらっしゃったら情報いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 4712-Jq7D)
2021/01/23(土) 06:33:05.23ID:PD/a2vBX0 >>292
昔同じような質問に答えたことがあったなと思ってログ漁ってみた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551322821/
>>49が質問で>>51が回答
ただContinued版に対応してるかはどうかはわからない
昔同じような質問に答えたことがあったなと思ってログ漁ってみた
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551322821/
>>49が質問で>>51が回答
ただContinued版に対応してるかはどうかはわからない
294名無しさんの野望 (ワッチョイW a783-Ymzc)
2021/01/23(土) 06:33:19.83ID:EwL1QcOm0 Windows10環境でプレイしています。skseを起動すると初回起動時は正常に読み込まれず、一度閉じてもう一度起動すると正常に起動して全てのmodが正常に動作します。なぜこのような現象が起こるのでしょうか?ご存知の方いましたらご教授お願いいたします🤲
295名無しさんの野望 (ワッチョイW 27ed-Dpoh)
2021/01/23(土) 08:07:02.58ID:bQwtxW+F0296名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b1-1u13)
2021/01/23(土) 08:28:11.65ID:sXmGrGNw0297名無しさんの野望 (ワッチョイW 27ed-Dpoh)
2021/01/23(土) 09:54:34.04ID:bQwtxW+F0 >>291
Pandorable's NPCsのメッシュとテクスチャMarvelous Mirabelleにコピーしたところ、顔黒状態になったので、SSEEDITでミラベルの外見関連の数値をPANからコピーすることでうまくいきました。
これでブリーズホーム年増園化プロジェクトが頓挫せずに済みそうです。
本当にありがとうございます。
Pandorable's NPCsのメッシュとテクスチャMarvelous Mirabelleにコピーしたところ、顔黒状態になったので、SSEEDITでミラベルの外見関連の数値をPANからコピーすることでうまくいきました。
これでブリーズホーム年増園化プロジェクトが頓挫せずに済みそうです。
本当にありがとうございます。
298名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-UxXy)
2021/01/23(土) 12:02:53.17ID:ENo10hCS0 Dream's Unique Dogs SE導入済のデータにDynamic Animal Variantsを入れると、
ロードオーターに関係なく後者のテクスチャで上書きされて、ヴィジランスが白い犬になってしまいます。
DynamicAnimalVariants.esp内のDAVspDog "Dog Variants Spell" [SPEL:FE00BDE2]を削除することで
前者で表示させるようにはできたのですが、
この一部分のみ削除したespを使い続けてセーブデータが壊れたりしないか心配です。
ArmorやMagic Effectなど他の項目にもイヌRace用の「DAVarDog〜」がありますが、
これらも削除するべきでしょうか?
ロードオーターに関係なく後者のテクスチャで上書きされて、ヴィジランスが白い犬になってしまいます。
DynamicAnimalVariants.esp内のDAVspDog "Dog Variants Spell" [SPEL:FE00BDE2]を削除することで
前者で表示させるようにはできたのですが、
この一部分のみ削除したespを使い続けてセーブデータが壊れたりしないか心配です。
ArmorやMagic Effectなど他の項目にもイヌRace用の「DAVarDog〜」がありますが、
これらも削除するべきでしょうか?
299名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-Woof)
2021/01/23(土) 12:47:31.32ID:3w/sP1eq0 Snow Elf Racemenu Presets for High Elf and Nord
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/38622?tab=images
の二枚目と四枚目に着ている服が何か教えてください
男女別としても同じものだと思うのですが
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/38622?tab=images
の二枚目と四枚目に着ている服が何か教えてください
男女別としても同じものだと思うのですが
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 875a-xA1r)
2021/01/23(土) 12:54:53.26ID:C3X7VL8+0 >>299
DESCRIPTIONをよく読もう
mod製作者がDESCRIPTIONの下のほうにMODS USED IN SCREENSHOTSで
撮影時に使用したmodとそのリンクを記載してるから、そのどれかだよ
DESCRIPTIONをよく読もう
mod製作者がDESCRIPTIONの下のほうにMODS USED IN SCREENSHOTSで
撮影時に使用したmodとそのリンクを記載してるから、そのどれかだよ
301名無しさんの野望 (ブーイモ MM6b-+S+1)
2021/01/23(土) 13:55:48.75ID:kd/Y8FmTM 素人質問ですいません、ENBに手を出してみたのですが、コンティニューしようとするとゲームが落ちてしまいます
ニューゲームでも試してみたのですが、リバーウッドに辿り着く前に落ちてしまいます
他のmodを外しても変わりなかったのですが、何が原因なんでしょうか?
環境は問題なく、LEです
よろしくお願いします
ニューゲームでも試してみたのですが、リバーウッドに辿り着く前に落ちてしまいます
他のmodを外しても変わりなかったのですが、何が原因なんでしょうか?
環境は問題なく、LEです
よろしくお願いします
302名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-sewg)
2021/01/23(土) 15:05:01.07ID:6fyIEidJM SkyrimVRです。
眩しい夕日を眺めたくて太陽のリテクスチャ系modを入れても、何も変わらずボケボケなのですが
vrの太陽の扱いはSEとは違うのでしょうか?
眩しい夕日を眺めたくて太陽のリテクスチャ系modを入れても、何も変わらずボケボケなのですが
vrの太陽の扱いはSEとは違うのでしょうか?
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 27f4-Woof)
2021/01/23(土) 19:50:03.46ID:uxlF6uCp0 SEです。
クロスボウを構えながら移動した際に左に30度くらい向いてしまうのですが、解決法を知りませんか?
スニーク時は問題ないのですが……
使用modはpretty combat animationsです
クロスボウを構えながら移動した際に左に30度くらい向いてしまうのですが、解決法を知りませんか?
スニーク時は問題ないのですが……
使用modはpretty combat animationsです
304名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7b-dD3V)
2021/01/23(土) 21:52:25.09ID:ilTx6fTWp 現在、新しいモニターを買い2560×1440の解像度でフルスクリーンでプレイしたいのですが、ランチャーから設定しても反映されず何度も設定が初期の800×500?の解像度でなってしまいます。
どうすれば2560×1440でプレイできますか?https://i.imgur.com/rL7ckIh.jpg
https://i.imgur.com/wqTPWPf.jpg
https://i.imgur.com/qg5DT1F.jpg
ちなみにSEもLEも同じ現象が起きて悩まされています。
どうすれば2560×1440でプレイできますか?https://i.imgur.com/rL7ckIh.jpg
https://i.imgur.com/wqTPWPf.jpg
https://i.imgur.com/qg5DT1F.jpg
ちなみにSEもLEも同じ現象が起きて悩まされています。
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 87fa-InGC)
2021/01/23(土) 21:59:04.10ID:7GA8GBBs0306名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7b-dD3V)
2021/01/23(土) 22:19:26.57ID:ilTx6fTWp >>305 SkyrimPrefsで変えてみましたが変わりません、、、
MO2で起動してるのがいけないんでしょうか?
https://i.imgur.com/0jIhzrv.jpg
https://i.imgur.com/60tcIqd.jpg
MO2で起動してるのがいけないんでしょうか?
https://i.imgur.com/0jIhzrv.jpg
https://i.imgur.com/60tcIqd.jpg
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fda-Jq7D)
2021/01/23(土) 22:27:25.52ID:MzMZeN720310名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-9w+N)
2021/01/24(日) 00:14:02.94ID:LR+pQOA70 MO2のプロフィール設定で固有のセッティングを使用するにチェック入ってるんじゃないかね
それにチェック入ってると通常のゲームフォルダにあるiniファイルじゃなくMO2の各プロフィールフォルダ内のiniを読む
それにチェック入ってると通常のゲームフォルダにあるiniファイルじゃなくMO2の各プロフィールフォルダ内のiniを読む
311名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f1e-JbAb)
2021/01/24(日) 02:38:30.93ID:h7j7perB0 SEってまだアプデしてる?
アプデが終わる可能性ってある?
アプデが終わる可能性ってある?
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc4-rvE3)
2021/01/24(日) 04:35:02.85ID:3gGzOvgj0 SE版
マジカにデバフがかかっている状態で、治療、火炎などの持続魔法を使うと
稀にマジカが0になっても、ボタンを離さない限り永遠に唱え続けられてしまう現象
何が原因か分かる方、お助けください
マジカにデバフがかかっている状態で、治療、火炎などの持続魔法を使うと
稀にマジカが0になっても、ボタンを離さない限り永遠に唱え続けられてしまう現象
何が原因か分かる方、お助けください
313名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-Woof)
2021/01/24(日) 06:01:43.31ID:qmdGf6dK0 >>300
はぁ? discription読まずに質問するとでも思ってんの? この俺様が!?
こいつ頭に蛆でも涌いてんのか?
と、聞こえないのを良いことに口汚く罵倒したけれど、そう言えば確認したのは作者さん投稿の画像だけだったな、もしかして…
と、落としてから中身を確認したら普通に見つかったわ
ごめんなさい。これからは隅っこを歩くようにします。
はぁ? discription読まずに質問するとでも思ってんの? この俺様が!?
こいつ頭に蛆でも涌いてんのか?
と、聞こえないのを良いことに口汚く罵倒したけれど、そう言えば確認したのは作者さん投稿の画像だけだったな、もしかして…
と、落としてから中身を確認したら普通に見つかったわ
ごめんなさい。これからは隅っこを歩くようにします。
314名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7b-dD3V)
2021/01/24(日) 10:02:54.55ID:dtvXz7Vzp >>308 MO2からiniエディターの編集ってどこからするんですか?
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 875a-xA1r)
2021/01/24(日) 10:06:35.71ID:5MLfDelw0 >>311
昨年ベセスダはマイクロソフトに親会社ごと買収されましたが、それ以前からどこかに身売りを検討していたようです
ttps://www.resetera.com/threads/bethesda-looked-to-become-part-of-a-bigger-company-before-talking-to-ms.353608/
つまり、経営状況がそれほど良くなかったと思われます
SkyrimSEのバージョンアップに伴いCreationClub(有料コンテンツ)の追加投入で売り上げがまだ見込めると考えているなら
今後もバージョンアップの可能性はあるのではないのでしょうか
とはいえ、それらを一ユーザーが推し量ることは難しいでしょう
>>313
貴方、素直で正直な方ですね
これからもお互いskyrimを楽しみましょう
微力ながら今後もお手伝いできるよう努めます
昨年ベセスダはマイクロソフトに親会社ごと買収されましたが、それ以前からどこかに身売りを検討していたようです
ttps://www.resetera.com/threads/bethesda-looked-to-become-part-of-a-bigger-company-before-talking-to-ms.353608/
つまり、経営状況がそれほど良くなかったと思われます
SkyrimSEのバージョンアップに伴いCreationClub(有料コンテンツ)の追加投入で売り上げがまだ見込めると考えているなら
今後もバージョンアップの可能性はあるのではないのでしょうか
とはいえ、それらを一ユーザーが推し量ることは難しいでしょう
>>313
貴方、素直で正直な方ですね
これからもお互いskyrimを楽しみましょう
微力ながら今後もお手伝いできるよう努めます
317名無しさんの野望 (ワッチョイ a756-oOJr)
2021/01/24(日) 12:27:27.61ID:8ran02uA0 すみません、翻訳の仕方について教えてください
同胞団クエストのジャーナルで翻訳できていない箇所が見つかりました
下添付画像1枚目のTake at Armsです
2枚目のTranslatorで該当箇所を見たのですが翻訳はされているように見られます
3枚目Tes5editで確認しても上書きしている形跡がなく自分の知識では原因の予想ができずお手上げの状態です
クエストのeditorIDはCompanionsMiscObjectiveだと思います。
すみません、知恵を貸してください
https://i.imgur.com/KlNIzXj.png
https://i.imgur.com/KQH5hzs.png
https://i.imgur.com/awlJ7sP.png
同胞団クエストのジャーナルで翻訳できていない箇所が見つかりました
下添付画像1枚目のTake at Armsです
2枚目のTranslatorで該当箇所を見たのですが翻訳はされているように見られます
3枚目Tes5editで確認しても上書きしている形跡がなく自分の知識では原因の予想ができずお手上げの状態です
クエストのeditorIDはCompanionsMiscObjectiveだと思います。
すみません、知恵を貸してください
https://i.imgur.com/KlNIzXj.png
https://i.imgur.com/KQH5hzs.png
https://i.imgur.com/awlJ7sP.png
318名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-Zp8o)
2021/01/24(日) 12:44:12.58ID:o1qAhJIB0 >>317
自分の環境でもたまになるんだけど翻訳がstringsファイルの方に適用されてるやつだと思う。
もしmo2を使ってるなら、翻訳によるespのバックアップがされてないmodを探し出して、それのstringsファイルにあるjapaneseのやつ3つをEnglishにすれば良い
違ってたらすみません
自分の環境でもたまになるんだけど翻訳がstringsファイルの方に適用されてるやつだと思う。
もしmo2を使ってるなら、翻訳によるespのバックアップがされてないmodを探し出して、それのstringsファイルにあるjapaneseのやつ3つをEnglishにすれば良い
違ってたらすみません
319名無しさんの野望 (ワッチョイ a756-oOJr)
2021/01/24(日) 12:54:11.08ID:8ran02uA0320名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-rvE3)
2021/01/24(日) 16:01:16.04ID:lb9B1rTe0 前スレにて、首長に話しかけた際に従士になるための会話の選択肢が出ないと質問させていただいた者です。
詳しく回答してくださった方々、本当にありがとうございました。とても参考になりました。
コンソールも動かず、ニューゲームも効果なし、パッチをあてても変わらない、バニラでニューゲームしても選択肢が出ず、助けられるだけの住人を助け、その他クエストをこなしても意味がない。
そんな状態でずっともやもやしながらプレイしていたのですが、ふと従士クエストを発生させるための選択肢を表示させるコツを掴みました。
おま環だとは思いますが、もし同じ問題にぶつかってしまった方がいた時のために書き残しておきます。
要塞へ直接FTせず、要塞の門を通過すると選択肢が出るようになりました。(ファルクリースであれば、一旦闇の一党の聖域にFTしてからファルクリースに徒歩で入るといった感じです)
そんな訳あるかと思われるかもしれませんが、従士になるための条件を満たしているにも関わらず首長に話しかけても従士クエストの選択肢が出ないセーブデータで試したところ、
上記の方法で一気にファルクリース、マルカルス、ドーンスターの従士になることができました。
こちらが参考になりました。
https://www.reddit.com/r/skyrim/comments/80s04i/i_cant_get_the_dialog_to_become_thane_of_solitude/
詳しく回答してくださった方々、本当にありがとうございました。とても参考になりました。
コンソールも動かず、ニューゲームも効果なし、パッチをあてても変わらない、バニラでニューゲームしても選択肢が出ず、助けられるだけの住人を助け、その他クエストをこなしても意味がない。
そんな状態でずっともやもやしながらプレイしていたのですが、ふと従士クエストを発生させるための選択肢を表示させるコツを掴みました。
おま環だとは思いますが、もし同じ問題にぶつかってしまった方がいた時のために書き残しておきます。
要塞へ直接FTせず、要塞の門を通過すると選択肢が出るようになりました。(ファルクリースであれば、一旦闇の一党の聖域にFTしてからファルクリースに徒歩で入るといった感じです)
そんな訳あるかと思われるかもしれませんが、従士になるための条件を満たしているにも関わらず首長に話しかけても従士クエストの選択肢が出ないセーブデータで試したところ、
上記の方法で一気にファルクリース、マルカルス、ドーンスターの従士になることができました。
こちらが参考になりました。
https://www.reddit.com/r/skyrim/comments/80s04i/i_cant_get_the_dialog_to_become_thane_of_solitude/
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-rvE3)
2021/01/24(日) 16:34:48.30ID:oYvbkMmB0 ネクサスとデータベースにアクセス出来なくなりました。またサーバーが落ちたのでしょうか・・・
322名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7b-IGJT)
2021/01/24(日) 16:35:25.37ID:x1D5hCpNp ロード後ステルスモードにするか走るボタン押さないと低速でしか歩けないんだが何が原因か分かる?
ステルスモードなどでリセットした後は普通に歩いたり出来る
ステルスモードなどでリセットした後は普通に歩いたり出来る
323名無しさんの野望 (ワッチョイW a7eb-q4Qb)
2021/01/24(日) 16:56:23.21ID:tsJ/42Re0 1.5.62のSEをコントホーラでプレイしてます
quick lootを導入していて、アイテム選択するとき十字キーの上下を押すとホットキー登録している武器などに切り替わってしまうのが煩わしいです
どうにか回避できませんか?
serio's hotokeyを使用してます
quick lootを導入していて、アイテム選択するとき十字キーの上下を押すとホットキー登録している武器などに切り替わってしまうのが煩わしいです
どうにか回避できませんか?
serio's hotokeyを使用してます
324名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-Cuky)
2021/01/24(日) 17:38:10.94ID:4+HyzkP7d いつの間にか体力が自動回復しなくなっていたのですが
吸血鬼になった訳でもなく
MODを全て外しても戻りません
どんな原因が考えられますか?
吸血鬼になった訳でもなく
MODを全て外しても戻りません
どんな原因が考えられますか?
325名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-Zp8o)
2021/01/24(日) 17:40:59.30ID:o1qAhJIB0 >>322
もし装備重量を0にするパークを取得してるのならバニラ由来のバグで skyrim armor perk fix
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=40424
というmodで対処できる。
それ以外のケースだったらごめん
もし装備重量を0にするパークを取得してるのならバニラ由来のバグで skyrim armor perk fix
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=40424
というmodで対処できる。
それ以外のケースだったらごめん
326名無しさんの野望 (ワッチョイW e76e-+S+1)
2021/01/24(日) 20:15:14.75ID:xR2wxluj0 先日こちらでENBについて質問した者ですが、どうにか導入することができました
けれど一部のmod由来のフォロワーで装備や肌が薄紫色になってしまいます
これは導入したENBとの相性なんでしょうか?
導入したのはRYA ENBです
けれど一部のmod由来のフォロワーで装備や肌が薄紫色になってしまいます
これは導入したENBとの相性なんでしょうか?
導入したのはRYA ENBです
327名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-rvE3)
2021/01/24(日) 20:44:01.41ID:SUOn7wyW0 LE版のAll Geared Up Derivativeについての質問です
SE版DBに記載されてる手順を参考にAllGUD Weapon Mesh GeneratorをTES5Editで使用したところ起動まではいきますが
Startを押すとException in unit line -1: Error in unit 'AllGUDMeshGen' on line 1903 : Undeclared Identifier 'getKeyState'というエラーメッセージが出てうまくいかない状況です
原因か原因に繋がりそうな要素が分かるなら教えていただければ幸いです
SE版DBに記載されてる手順を参考にAllGUD Weapon Mesh GeneratorをTES5Editで使用したところ起動まではいきますが
Startを押すとException in unit line -1: Error in unit 'AllGUDMeshGen' on line 1903 : Undeclared Identifier 'getKeyState'というエラーメッセージが出てうまくいかない状況です
原因か原因に繋がりそうな要素が分かるなら教えていただければ幸いです
328名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9a-xA1r)
2021/01/24(日) 21:02:39.91ID:oqeUtROW0 >>326
ENBはSHIFT+F12 でオンオフ出来るんだし試せばおそらく違うと出ると思うが
ENBはSHIFT+F12 でオンオフ出来るんだし試せばおそらく違うと出ると思うが
329名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7b-dD3V)
2021/01/24(日) 23:35:57.61ID:dtvXz7Vzp すみません>>304のものですが、教えてくださり助かりましたが、MO2上のiniファイルで編集しましたが変わりなかったです。。。
他に何か原因わかる方いらっしゃいますか??
https://i.imgur.com/Z8PaMqd.jpg
他に何か原因わかる方いらっしゃいますか??
https://i.imgur.com/Z8PaMqd.jpg
331名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7b-dD3V)
2021/01/24(日) 23:45:54.94ID:dtvXz7Vzp >>309 モニター買える前では普通にフルスクリーンで表示されてたのでグラボは認識されてると思うのですが、、、
333名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-zLSq)
2021/01/25(月) 00:26:41.05ID:iN6gjTHAr 復帰したくてLEとSEどちらで始めるか悩んでいるのですが
2年前にSEでやっていましたがHDT対応装備が少ない印象でした
現状どうでしょうか?
2年前にSEでやっていましたがHDT対応装備が少ない印象でした
現状どうでしょうか?
334名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/25(月) 01:39:49.58ID:c/T8OWkE0 物理学と最適化された服ならSEのが良いかもしれないが服の量ならLEかな
335名無しさんの野望 (ワッチョイ 27f4-b71I)
2021/01/25(月) 10:03:32.95ID:xpneVc2j0 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=10815
↑
のEikoというフォロワーを仲間にするにはどうしたらよろしいのでしょうか?
Eikoから渡されたメモを見てもどうしたらよいのかわかりません。
お願いします。
↑
のEikoというフォロワーを仲間にするにはどうしたらよろしいのでしょうか?
Eikoから渡されたメモを見てもどうしたらよいのかわかりません。
お願いします。
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 87a2-Jq7D)
2021/01/25(月) 10:09:44.97ID:4fY/HJFN0 mod管理ツールをvoltexからmo2に移行したのですが
mo2では競合した際にフォルダごとではなくファイルごとの優先順位の管理と言うのは出来ませんか?
voltexでは可能だったのですがmo2は手動で邪魔なファイルを消すしかないのでしょうか
mo2では競合した際にフォルダごとではなくファイルごとの優先順位の管理と言うのは出来ませんか?
voltexでは可能だったのですがmo2は手動で邪魔なファイルを消すしかないのでしょうか
337名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-9w+N)
2021/01/25(月) 10:28:27.80ID:4pid9iJVM338名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9a-xA1r)
2021/01/25(月) 11:19:59.41ID:nZYreZdV0 後ろに回したいファイルだけMOD名変えてコピーして別MOD扱いで管理してるわ
MODといってもesp使ってないからいくら増やしても問題ないし、何を弄っているのか視認性も高い
MODといってもesp使ってないからいくら増やしても問題ないし、何を弄っているのか視認性も高い
339名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/25(月) 11:37:22.12ID:c/T8OWkE0 >>336
とりあえず200ぐらい適当にmodぶち込んでも動くVotexとは違うのだよ
とりあえず200ぐらい適当にmodぶち込んでも動くVotexとは違うのだよ
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-rvE3)
2021/01/25(月) 13:13:51.39ID:p+Q0MQAN0 初歩的な質問ですみません。
ゲーム本体とmodは別のドライブに分けてしまっても問題ないでしょうか。
ゲーム本体とmodは別のドライブに分けてしまっても問題ないでしょうか。
341名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f53-sKvF)
2021/01/25(月) 13:22:36.58ID:h2aNSx5b0 ゲーム本体とMODのドライブ格納
MO2→別ドライブ可能
Vortex→別ドライブ不可
MO2→別ドライブ可能
Vortex→別ドライブ不可
342名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9a-xA1r)
2021/01/25(月) 13:29:25.50ID:nZYreZdV0 >>335
メモ読めばクエスト始まるんだからジャーナル見て現地に向かうんだ
メモ読めばクエスト始まるんだからジャーナル見て現地に向かうんだ
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-rvE3)
2021/01/25(月) 13:32:58.59ID:p+Q0MQAN0 そうなのですね。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 87a2-Jq7D)
2021/01/25(月) 14:33:56.08ID:4fY/HJFN0345名無しさんの野望 (ワッチョイW 871b-ksKm)
2021/01/25(月) 16:45:58.39ID:xz5H+PzL0 blenderからobj形式で出力してOutfitstudioでウェイトコピーしてnifskopeで見るとblenderからの出力前に削除した重複頂点がまた復活してしまうのですが、回避方法ありますでしょうか?
346名無しさんの野望 (ワッチョイW 871b-ksKm)
2021/01/25(月) 17:28:29.81ID:xz5H+PzL0 1頂点1UVのせいみたいですね
解決しました
解決しました
347名無しさんの野望 (ワッチョイ bf83-rvE3)
2021/01/25(月) 17:57:55.61ID:iiR7GWRc0 LE版の質問です。
「Less Intrusive HUD II」と「Customizable UI Replacer」を導入したら敵の名前が文字化けしたので
文字化けを直したくて「Customizable UI Replacer」をMO2から削除したのですがm文字化けは直らず。
「Less Intrusive HUD II」も削除したらHUDがカスタムされた物のままになってしまいました。
文字化けを直すか、HUDをヴァニラの状態に戻す方法ありませんか?
説明下手で申し訳ないですがお願いします。
「Less Intrusive HUD II」と「Customizable UI Replacer」を導入したら敵の名前が文字化けしたので
文字化けを直したくて「Customizable UI Replacer」をMO2から削除したのですがm文字化けは直らず。
「Less Intrusive HUD II」も削除したらHUDがカスタムされた物のままになってしまいました。
文字化けを直すか、HUDをヴァニラの状態に戻す方法ありませんか?
説明下手で申し訳ないですがお願いします。
348名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-zLSq)
2021/01/25(月) 18:43:08.04ID:iN6gjTHAr ホットキーの割り当てってどうしてますか?
自分は元々キーボードの数字に割り当てて
Steamのコントローラー設定からモードシフト利用してパッドからキーボード入力していたのですが
久しぶりにやるとパッドからのキーボード入力が反応しなくなってました
解決策で無くともなにかいい方法あれば参考にさせてください
自分は元々キーボードの数字に割り当てて
Steamのコントローラー設定からモードシフト利用してパッドからキーボード入力していたのですが
久しぶりにやるとパッドからのキーボード入力が反応しなくなってました
解決策で無くともなにかいい方法あれば参考にさせてください
349名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-rvE3)
2021/01/25(月) 18:59:33.29ID:SNJq8Hg50 VR版です。
i7-8700k
rtx3080
64gb
から
CPUを10900KFに交換したのですが、
FPSが50-60だったものが10-20まで下がってしまいました。
MOD環境は以前のPCからHDDごと移行、
Cドライブのappdateやドキュメントはそのままコピーペーストしました。
ドライブレターを以前と同じにしてMO2からSKSEも起動できます(起動はなぜか遅くなりました。)。
以前はCPUがオレンジでGPUが緑だったのですが、今は確認するとGPUが真っ赤でCPUがオレンジになっています。
なにか思い当たる原因はあるでしょうか…?
i7-8700k
rtx3080
64gb
から
CPUを10900KFに交換したのですが、
FPSが50-60だったものが10-20まで下がってしまいました。
MOD環境は以前のPCからHDDごと移行、
Cドライブのappdateやドキュメントはそのままコピーペーストしました。
ドライブレターを以前と同じにしてMO2からSKSEも起動できます(起動はなぜか遅くなりました。)。
以前はCPUがオレンジでGPUが緑だったのですが、今は確認するとGPUが真っ赤でCPUがオレンジになっています。
なにか思い当たる原因はあるでしょうか…?
350名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/25(月) 19:11:23.03ID:c/T8OWkE0 >>347
エスパーだけど文字化けはLESSの方でカスタムフォント設定みたいなの入れたんじゃね
Custmiなんたらの方はウィジェット配置とアイコン変更だけだからたぶんLESS入れ直して元に戻せば出来るはず
Cusなんたらに入ってるマニュアルに具体的にどのウィジェットがどのmodでどう配置するか書いてあるから読めば解決するはず
エスパーだけど文字化けはLESSの方でカスタムフォント設定みたいなの入れたんじゃね
Custmiなんたらの方はウィジェット配置とアイコン変更だけだからたぶんLESS入れ直して元に戻せば出来るはず
Cusなんたらに入ってるマニュアルに具体的にどのウィジェットがどのmodでどう配置するか書いてあるから読めば解決するはず
351名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7b-IGJT)
2021/01/25(月) 19:14:37.27ID:jnZHvdyKp >>349
3060tiでMOD85個導入って状態で常に60fpsって書いとく
3060tiでMOD85個導入って状態で常に60fpsって書いとく
352名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-12+/)
2021/01/25(月) 19:17:56.70ID:EhQHa3w30353名無しさんの野望 (ガラプー KK6b-X0TS)
2021/01/25(月) 19:27:31.66ID:rxqIxUpsK >>341
そのMO2で分けた場合読み込み時間はやっぱ違ってくるもん?
そのMO2で分けた場合読み込み時間はやっぱ違ってくるもん?
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/25(月) 19:29:30.67ID:pbvt/UY+0 Skyrimのような古いゲームの鉄則は
コア数よりシングルスレッド性能優先。
コア数よりシングルスレッド性能優先。
355名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/25(月) 19:31:33.30ID:pbvt/UY+0356名無しさんの野望 (ワッチョイ 876b-b71I)
2021/01/25(月) 19:33:18.27ID:mkxsnHmp0 交換がうまくいってないんじゃないの
BIOS上のクロック等は正しい値になってる?
今はCPU変えてもOSそのまま使えるけど、クリーンインストールしたほうが安定するよ
BIOS上のクロック等は正しい値になってる?
今はCPU変えてもOSそのまま使えるけど、クリーンインストールしたほうが安定するよ
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-rvE3)
2021/01/25(月) 19:52:42.31ID:SLCc8ctI0 >>347
回答ありがとうございます。
「Customizable UI Replacer」のカスタムフォントは使ってないです。
ですがちょっと進めてみたら敵のHPだけでなく文字化けしてる本もあったので
日本語化できてないmodがあるのかなーとも思ったので色々試してみます。
回答ありがとうございます。
「Customizable UI Replacer」のカスタムフォントは使ってないです。
ですがちょっと進めてみたら敵のHPだけでなく文字化けしてる本もあったので
日本語化できてないmodがあるのかなーとも思ったので色々試してみます。
358名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/25(月) 20:16:15.10ID:c/T8OWkE0 >>357
文字化けは日本語フォントのmod入れるか翻訳直さないとダメかも知れんね
文字化けは日本語フォントのmod入れるか翻訳直さないとダメかも知れんね
359名無しさんの野望 (ワッチョイW e76e-+S+1)
2021/01/25(月) 20:36:33.59ID:CFECOyX00360名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-rvE3)
2021/01/25(月) 21:41:49.24ID:SLCc8ctI0 >>358
文字化け解決しました!
どうやら「Ultrawidescreen Fixes for Skyrim LE」がフォントに影響するらしく
ロードオーダー順をHUD周りのMODより上にしたら直りました。
お助けいただきありがとうございました!
文字化け解決しました!
どうやら「Ultrawidescreen Fixes for Skyrim LE」がフォントに影響するらしく
ロードオーダー順をHUD周りのMODより上にしたら直りました。
お助けいただきありがとうございました!
361名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-sewg)
2021/01/25(月) 22:19:07.41ID:SNJq8Hg50 >>356
OSは入れ直してSteamも普通にセットアップ後、hddを移植してSteamに認識させた形です。
OSは入れ直してSteamも普通にセットアップ後、hddを移植してSteamに認識させた形です。
362名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7b-IGJT)
2021/01/26(火) 00:13:54.14ID:usCKpEVVp つってもHDDでもうちの環境だとロード時間八秒くらいだぞ
まぁこれは3060tiの性能でゴリ押ししてる気がするが
まぁこれは3060tiの性能でゴリ押ししてる気がするが
363名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/26(火) 00:17:21.79ID:RGQuYXvq0 SSDにすれば3秒ぐらいになるんじゃね
てかいいな
俺んところSSDでも起動に30秒ぐらいかかる
ENB初期化とデータ読みに半々ぐらい
てかいいな
俺んところSSDでも起動に30秒ぐらいかかる
ENB初期化とデータ読みに半々ぐらい
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-Woof)
2021/01/26(火) 00:25:03.86ID:usCKpEVV0 そもそもMO2の起動に1分以上掛かってる
365名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-IGJT)
2021/01/26(火) 03:30:56.18ID:2BtSvFhF0 ID被っとる…
ちなみに俺はNMM使い
ちなみに俺はNMM使い
366名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-rvE3)
2021/01/26(火) 04:13:44.59ID:veLrFXh+0 クロックも温度も正常っぽいですが、CPUがほとんど仕事をしていない…
以前の使用率がGPU70%(応答速度OK)、CPU40%(応答速度不足)だったのが
GPU100%(応答速度不足)、CPU10%(応答速度不足)になってました。
以前は4コアくらい動いてたような記憶があるのですが、
今確認すると2コアだけで頑張ってるようでした。
これもうSkyrimの仕様のせいではない気がしますね…。
以前の使用率がGPU70%(応答速度OK)、CPU40%(応答速度不足)だったのが
GPU100%(応答速度不足)、CPU10%(応答速度不足)になってました。
以前は4コアくらい動いてたような記憶があるのですが、
今確認すると2コアだけで頑張ってるようでした。
これもうSkyrimの仕様のせいではない気がしますね…。
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 876b-b71I)
2021/01/26(火) 05:29:06.65ID:9QhZ/3qE0 スカイリム以外はどうなんだろ,ベンチマークで適正な値出るのかな?
368名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-9w+N)
2021/01/26(火) 09:30:58.68ID:dYB/9ePrM SSDだけど起動に2分くらいかかるわ…
ロードは10秒程度だけど
ロードは10秒程度だけど
370名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f53-sKvF)
2021/01/26(火) 09:59:04.10ID:HE9TxXln0 i5-9600K,RTX3070,SSD
SSE,MOD400超
Vortexで操作できるまで20秒、Skyrim起動が30秒
i5が全体の足を引っ張ってる感ある
SSE,MOD400超
Vortexで操作できるまで20秒、Skyrim起動が30秒
i5が全体の足を引っ張ってる感ある
371名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f53-sKvF)
2021/01/26(火) 10:00:41.88ID:HE9TxXln0 ENBとDynDOLODがなければ10秒以内に立ち上がるわ
372名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-EQto)
2021/01/26(火) 12:37:15.84ID:B4dSIn+ad >>348
コントローラーでホットキーがつかいたいならgamepad++は?
コントローラーでホットキーがつかいたいならgamepad++は?
373名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7b-d8kf)
2021/01/26(火) 13:08:09.01ID:6X/XPyLSp smooth combat pack使ってる方いますか?
導入検討段階なのですが、競合が起きたMODなど教えていただきたく
導入検討段階なのですが、競合が起きたMODなど教えていただきたく
376名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-Woof)
2021/01/26(火) 16:50:10.56ID:XGIkH9iY0 「思い出の夜」にて、グロクを殺さずにグレダを連れ帰ることは可能ですか?
Wikiには気付かれる前に〜とありますが、どうもグレダに接触した時点で気付かれているような…
当ドヴァキンに幻惑の心得はありません
Wikiには気付かれる前に〜とありますが、どうもグレダに接触した時点で気付かれているような…
当ドヴァキンに幻惑の心得はありません
377名無しさんの野望 (ワッチョイ 87a2-Jq7D)
2021/01/26(火) 17:22:23.54ID:Kbqr1b+q0 LE環境で(SGC) SkySA - Combat Behavior Compulsionと言う戦闘改善modを導入してみたのですが
攻撃中に移動キーを押し続けていると2コンボ目がキャンセルされたような形になるので、移動キーに触れないようにしないと上手くコンボ攻撃が出来ません
バニラ状態から必要なものだけを導入しても発生するのでこれは仕様なんでしょうか?
導入してる方がいたら状態を教えてほしいです
攻撃中に移動キーを押し続けていると2コンボ目がキャンセルされたような形になるので、移動キーに触れないようにしないと上手くコンボ攻撃が出来ません
バニラ状態から必要なものだけを導入しても発生するのでこれは仕様なんでしょうか?
導入してる方がいたら状態を教えてほしいです
378名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/26(火) 23:07:52.20ID:Y695ZHz60 SE版でDAR系のアニメーションを増やしたところゲームを起動するとカカシ立ちが発生するようになりました(移動ボタンを押せば問題なくなる)、これはおま環なんでしょうか
何か情報があればお願いします
何か情報があればお願いします
379名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/26(火) 23:11:32.93ID:RGQuYXvq0 しばらくたって全員普通に動くようなら普通です。
ずっとカカシ立ちのままなら何か問題があります。
ずっとカカシ立ちのままなら何か問題があります。
380名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/26(火) 23:15:37.03ID:Y695ZHz60 正常ならよかった、なんかミスったのかと思いましたw
381名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-12+/)
2021/01/26(火) 23:16:10.55ID:iEe62ylz0382名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp7b-4CCc)
2021/01/27(水) 00:31:16.74ID:cPm9yXU+p >>377
ちょろっと中身見た感じだと、たぶんネメシスが入ってないのかと
FNISでもそのままぶち込んでも攻撃モーション自体の導入はされるけど移動攻撃の割り当てはネメシスだから、バニラモーションが適用されてコンボにならないと予想
もしくはDARファイルが何かで上書きされてるとか?それ以外の理由はよくわからないです
ちょろっと中身見た感じだと、たぶんネメシスが入ってないのかと
FNISでもそのままぶち込んでも攻撃モーション自体の導入はされるけど移動攻撃の割り当てはネメシスだから、バニラモーションが適用されてコンボにならないと予想
もしくはDARファイルが何かで上書きされてるとか?それ以外の理由はよくわからないです
383名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-Jq7D)
2021/01/27(水) 03:43:05.95ID:DdddmhDj0 SEです
engardeを入れたんですが、キーの動作がおかしくなります
具体的には抜刀中にEキー(アクティベートキー)を押すと納刀してしまう感じです
どうにかならないでしょうか・・・
engardeを入れたんですが、キーの動作がおかしくなります
具体的には抜刀中にEキー(アクティベートキー)を押すと納刀してしまう感じです
どうにかならないでしょうか・・・
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-8PYP)
2021/01/27(水) 15:12:53.08ID:ZtSAbXXc0 SE版について。ポーズ系、セクロス系modが上手く導入、アニメーションの再生ができずに困っています。自分がやった手順は、
1:nmm等を使ってセクロスmodやアニメーション、ポーズ、またそれらに必須のベースmodなどを導入。
2:「FNIS」のFNISforUserにて更新する。
3:ゲームを起動してプレイ。
MCMに追加されており、ホットキーは反応してる(通知が出る)んですけど、セクロス系の場合はkeyを押しても通知だけで無反応。
ポーズ系はkeyを押すと棒立ちで動けなくなる(endでキャンセルして動ける)。FNISによるアニメーションやポーズの更新が
上手くできていないんでしょうか?動画などを見様見真似で導入しても上手くできず、半年前にあきらめてしまいました。
最近またプレイし始めて「やっぱり導入したい」と諦めきれずにいます。もしわかる方がいらっしゃったら教えてもらえるととてもありがたいです。
1:nmm等を使ってセクロスmodやアニメーション、ポーズ、またそれらに必須のベースmodなどを導入。
2:「FNIS」のFNISforUserにて更新する。
3:ゲームを起動してプレイ。
MCMに追加されており、ホットキーは反応してる(通知が出る)んですけど、セクロス系の場合はkeyを押しても通知だけで無反応。
ポーズ系はkeyを押すと棒立ちで動けなくなる(endでキャンセルして動ける)。FNISによるアニメーションやポーズの更新が
上手くできていないんでしょうか?動画などを見様見真似で導入しても上手くできず、半年前にあきらめてしまいました。
最近またプレイし始めて「やっぱり導入したい」と諦めきれずにいます。もしわかる方がいらっしゃったら教えてもらえるととてもありがたいです。
386名無しさんの野望 (ワッチョイ 875a-xA1r)
2021/01/27(水) 15:19:14.51ID:NMbM/5R70 >>385 困ってるところなんですが、このスレがあるPCゲーム板は禁止事項にエロを含みます
pink板にあるエロMOD質問スレへ移動してください
pink板にあるエロMOD質問スレへ移動してください
387名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/27(水) 15:24:09.09ID:a8QU7nt90 >>385
どのmod入れたのか書かないと君が思ってるよりエロmodは大量にあって解答出来ないぞ
どのmod入れたのか書かないと君が思ってるよりエロmodは大量にあって解答出来ないぞ
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 476e-VAFj)
2021/01/27(水) 16:13:26.87ID:+e0UGU8m0 LE版でアイテムを強化したときに伝説的などの強化段階を数値などで細かく表示するMODがありましたが(名前は忘れました)
同じようなMODのSE版はありますか?
同じようなMODのSE版はありますか?
389名無しさんの野望 (アウアウカー Sa5b-ZkWQ)
2021/01/27(水) 16:41:59.11ID:kdqxuCtxa 細かく、の意味がわからないけど
エスパーして装備劣化で細かく数字が出るMODなら何個かある
エスパーして装備劣化で細かく数字が出るMODなら何個かある
390名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-w7Rf)
2021/01/27(水) 16:54:18.55ID:/Iospj0Dr391名無しさんの野望 (ワッチョイ 07cf-b71I)
2021/01/27(水) 17:15:31.05ID:SFIkDrGf0 質問です
skyrim ck(se版)などでオブジェクト(3Dモデル)に貼ってあるテクスチャを確認する方法はないでしょうか?
自宅modを作るに当たって既存の壁(WRIntLoftWallStr01など)の色を変えたいと思い
bsa browserでテクスチャを抽出、フォトショで色を変えたものを貼り付けて新規オブジェクトとして追加という方法を考えているのですが
どのオブジェクトにどういうテクスチャを貼ってあるのか調べるだけでも一苦労です
(現状ではおおよそのファイル名のアタリをつけてbsa browserで総当りで探すしか方法がなくて…)
そこでckやnif skopeなどなにかのツールを利用して貼ってあるテクスチャ名を調べる方法がありましたら教えていただきたいです
skyrim ck(se版)などでオブジェクト(3Dモデル)に貼ってあるテクスチャを確認する方法はないでしょうか?
自宅modを作るに当たって既存の壁(WRIntLoftWallStr01など)の色を変えたいと思い
bsa browserでテクスチャを抽出、フォトショで色を変えたものを貼り付けて新規オブジェクトとして追加という方法を考えているのですが
どのオブジェクトにどういうテクスチャを貼ってあるのか調べるだけでも一苦労です
(現状ではおおよそのファイル名のアタリをつけてbsa browserで総当りで探すしか方法がなくて…)
そこでckやnif skopeなどなにかのツールを利用して貼ってあるテクスチャ名を調べる方法がありましたら教えていただきたいです
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 476e-VAFj)
2021/01/27(水) 17:19:05.49ID:+e0UGU8m0 >>390
まさにこれです
データベースでMOD名で検索してこれも入れたところいい感じになりました
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=27798
ありがとうございました
まさにこれです
データベースでMOD名で検索してこれも入れたところいい感じになりました
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=27798
ありがとうございました
393名無しさんの野望 (ワッチョイW 47cf-nYRV)
2021/01/27(水) 19:35:41.02ID:TwAyOuwu0 ある時から一部のNPCに話しかけられなくなってしまったのですが原因エスパーできる方いませんか
話しかけられるNPCでも「ふん、ふん」といった会話終了時の汎用セリフ?などが再生されない感じです
話しかけられないというかアクティベート自体は出来るけど反応しないという感じ
話しかけられないNPCはランダムなのでNPC自体に問題があるわけではなさそうなんですが…
話しかけられるNPCでも「ふん、ふん」といった会話終了時の汎用セリフ?などが再生されない感じです
話しかけられないというかアクティベート自体は出来るけど反応しないという感じ
話しかけられないNPCはランダムなのでNPC自体に問題があるわけではなさそうなんですが…
394名無しさんの野望 (スプッッ Sd3b-4J3f)
2021/01/27(水) 19:46:45.41ID:VLOMa029d NPCのAIが反応したままになってるんじゃないのかな
ウチはそんな時はLeave Combat SSE By White のパワー使った後に話しかけて回避してる
ウチはそんな時はLeave Combat SSE By White のパワー使った後に話しかけて回避してる
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 476e-VAFj)
2021/01/27(水) 20:46:34.69ID:+e0UGU8m0 LE版のMOD
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=8720
これをSEにコンバートしようとしているのですがespファイルをCKで読み込もうとしてもエラーが発生します
http://skup.dip.jp/up/up15844.png
これまでたくさんのLE版のMODをSEのCKで読み込んでそのままセーブしてきましたが読み込むのさえ無理なMODは初めてです
何か解決策はあるでしょうか?
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=8720
これをSEにコンバートしようとしているのですがespファイルをCKで読み込もうとしてもエラーが発生します
http://skup.dip.jp/up/up15844.png
これまでたくさんのLE版のMODをSEのCKで読み込んでそのままセーブしてきましたが読み込むのさえ無理なMODは初めてです
何か解決策はあるでしょうか?
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-Woof)
2021/01/27(水) 21:10:05.20ID:lK0hIY8c0397名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/27(水) 21:12:05.85ID:ie0I6nqq0 ほとんどのESPは
LE用のものをそのまま使っても問題ないよ
LE用のものをそのまま使っても問題ないよ
398名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9a-xA1r)
2021/01/27(水) 21:46:12.30ID:uyVdcKpe0 実際そのままSEで動いているけどどうしても開きたいならLE環境でマスター揃えてマスター指定消さないと無理なんじゃ
399名無しさんの野望 (ワッチョイW 47cf-nYRV)
2021/01/27(水) 21:54:04.29ID:TwAyOuwu0 >>394
使ってみたけど駄目でした…
話しかけても反応しないというんじゃなくこっちを見るんだけど何も喋らないって感じでした
今ニューゲーム試してみたところやっぱり話しかけられないので今のmod環境に問題あることが分かりました
使ってみたけど駄目でした…
話しかけても反応しないというんじゃなくこっちを見るんだけど何も喋らないって感じでした
今ニューゲーム試してみたところやっぱり話しかけられないので今のmod環境に問題あることが分かりました
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 8702-b71I)
2021/01/27(水) 22:10:26.47ID:0s856dkY0 >>395
たぶんマスターのRaceCompatibilityがStringファイルが別になってるタイプのMODだからだと予想。
Creationkit.INIで指定されてる言語のStringファイルがないとCTD起こす
たぶんマスターのRaceCompatibilityがStringファイルが別になってるタイプのMODだからだと予想。
Creationkit.INIで指定されてる言語のStringファイルがないとCTD起こす
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 476e-VAFj)
2021/01/27(水) 22:19:33.63ID:+e0UGU8m0402名無しさんの野望 (ワッチョイ bf9a-xA1r)
2021/01/27(水) 22:19:44.39ID:uyVdcKpe0 今 RaceCompatibility with fixes for SSE マスター指定したら普通にCKで読み込めたわ
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-oOJr)
2021/01/27(水) 23:23:42.64ID:vprEqNR70 Skyrim SE 1.580.0 で英語版を日本語版変更する方法を
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/#%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8A%9C%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97
を見ながら実行したのですが英語版のままでどうしたらいいかわかりません
もっと前のバージョンで行う必要があるのでしょうか?
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/#%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8A%9C%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97
を見ながら実行したのですが英語版のままでどうしたらいいかわかりません
もっと前のバージョンで行う必要があるのでしょうか?
404名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/27(水) 23:35:29.10ID:ie0I6nqq0 えーとそのSEの日本語使えるようにするには
英語版を日本語化、ね。
最終的に英語版で正しいのよ。
もちろん最新版SE1.5.9でも使える手順ですけど
わざわざ古い1.5.80使うのはなにか理由あるのかな?
英語版を日本語化、ね。
最終的に英語版で正しいのよ。
もちろん最新版SE1.5.9でも使える手順ですけど
わざわざ古い1.5.80使うのはなにか理由あるのかな?
405名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-jnhh)
2021/01/27(水) 23:44:37.06ID:vprEqNR70 >>404
最新のバージョンのSkyrimSEでSKSEも最新版に合わせてからSKSELoaderで起動しらエラー吐かれまして
バージョンを1.5.80に合わてSKSEも変更した
英語版で始めると英語でしか文字が表示されず、声も変更したのですがむしろ再生されないという状態です
最新のバージョンのSkyrimSEでSKSEも最新版に合わせてからSKSELoaderで起動しらエラー吐かれまして
バージョンを1.5.80に合わてSKSEも変更した
英語版で始めると英語でしか文字が表示されず、声も変更したのですがむしろ再生されないという状態です
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/27(水) 23:59:02.13ID:ie0I6nqq0 >>405
この手順は中身が日本語であるはずのファイル
なんとかjapanese.stringとかを
なんとかenglish.stringとかにファイル名変えるのがキモなんだけど
単純になんかの手順を間違えてるだけかもね
あと1.5.97でSKSE2.0.19はエラー吐くこともあったねそういえば
その場合はSKSE2.0.17でOK。安定志向の人はこっちのままらしい
この手順は中身が日本語であるはずのファイル
なんとかjapanese.stringとかを
なんとかenglish.stringとかにファイル名変えるのがキモなんだけど
単純になんかの手順を間違えてるだけかもね
あと1.5.97でSKSE2.0.19はエラー吐くこともあったねそういえば
その場合はSKSE2.0.17でOK。安定志向の人はこっちのままらしい
407名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-oJmO)
2021/01/28(木) 12:57:29.31ID:p1Bk6eeqM 時々ECEの頂点編集がバグって顔がほくろだらけみたいになるのは何ででしょうか…?
408名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-2UCT)
2021/01/28(木) 14:54:17.89ID:4692/Od20 敵を倒して装備を剥いでも全部新品なのに違和感があるのですが
これを中古とか壊れかけにするような方法やModってありますか?
これを中古とか壊れかけにするような方法やModってありますか?
409名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
2021/01/28(木) 18:13:41.89ID:eEH4sJ5Aa >>408
Equipment Durability System
Loot and Degradation SE
この2つ以外にもありますので、MOD紹介サイトで「装備劣化」で検索して説明を見比べて決めるのが良いと思います
Equipment Durability System
Loot and Degradation SE
この2つ以外にもありますので、MOD紹介サイトで「装備劣化」で検索して説明を見比べて決めるのが良いと思います
410名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-NJDd)
2021/01/28(木) 18:59:54.84ID:2W7beHXx0411名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-DLEj)
2021/01/28(木) 19:04:40.21ID:q6e5BWgHd お前等が入れてるセラーナ美化を教えてくれないか?
多過ぎて迷うわ
多過ぎて迷うわ
412名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-4CCc)
2021/01/28(木) 19:59:03.66ID:CAVd7S/w0 SBF使ってる
バニラのフォロワーあまり使わん
バニラのフォロワーあまり使わん
413名無しさんの野望 (ワッチョイ 8711-Jq7D)
2021/01/28(木) 19:59:15.00ID:l+UHzMYC0 ArcheryGameplayOverhaulを使用しているんだけど、
MCMメニューで矢の回収確率を編集しようとしてもグレーアウトして編集できまへん
これって他のMODと競合してグレーアウトしてる可能性ある?
SKSE 2.0.16
Skyrim 1.5.80
AGO 1.3.2
MCMメニューで矢の回収確率を編集しようとしてもグレーアウトして編集できまへん
これって他のMODと競合してグレーアウトしてる可能性ある?
SKSE 2.0.16
Skyrim 1.5.80
AGO 1.3.2
414名無しさんの野望 (ガラプー KK9b-X0TS)
2021/01/28(木) 20:00:52.44ID:FdwI3OvzK416名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f23-2Bwl)
2021/01/28(木) 20:11:06.31ID:S9n0//F/0 holic1.3だった
https://i.imgur.com/m1FcNFc.jpg
https://i.imgur.com/m1FcNFc.jpg
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 8711-Jq7D)
2021/01/28(木) 21:01:38.68ID:QzOQp9XN0 うちはSeranaholicのver1.5一択で
418名無しさんの野望 (ワッチョイW 4758-TKmv)
2021/01/28(木) 21:27:18.67ID:l9INg02y0 SEミーコと別れた所、
会話しても「ここで待て」と「飼い主の所に帰りな」しか出て来ずに
再度仲間に出来なくなりました
これを何とか仲間に出来ませんか?
SE、SKSE共に最終版、NFFを使っています
NFFのアンインストールでもコンソールでペット枠を0にしても変わりませんでした
会話しても「ここで待て」と「飼い主の所に帰りな」しか出て来ずに
再度仲間に出来なくなりました
これを何とか仲間に出来ませんか?
SE、SKSE共に最終版、NFFを使っています
NFFのアンインストールでもコンソールでペット枠を0にしても変わりませんでした
419名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-DLEj)
2021/01/28(木) 21:45:10.62ID:q6e5BWgHd ありがとう!
言われたの試してみるわ
言われたの試してみるわ
421名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-Woof)
2021/01/28(木) 23:08:55.32ID:tpY1gLs10 うちのセラーナさんは Moolgogi's
エリシフはSEにいるけどいないのでLEから
エリシフはSEにいるけどいないのでLEから
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-Jq7D)
2021/01/28(木) 23:24:45.20ID:R9YSPw7a0 フォロワーを複数人連れていきたい場合のフォロワー管理MODってどれがいいんだろう
ずっとFLPを使ってきたけど他のってどうなの?
ずっとFLPを使ってきたけど他のってどうなの?
423名無しさんの野望 (ワッチョイ a56e-+gQ7)
2021/01/29(金) 01:54:39.58ID:gFI4S9ry0 LEでAFT+FLPだったけどNFFに乗り換えた
SEに移行したけどNFF使ってる
更新頻度も高いし今はフォロワー管理はNFF一強じゃね?
SEに移行したけどNFF使ってる
更新頻度も高いし今はフォロワー管理はNFF一強じゃね?
424名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-apLj)
2021/01/29(金) 02:40:41.03ID:m55eSlNSd 戦闘不参加のフォロワーをぞろぞろ連れて行きたい俺はNFFダメだわ
20か30連れていけるようにならんかな
20か30連れていけるようにならんかな
425名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-lOQW)
2021/01/29(金) 03:06:46.64ID:gJQhxVFp0 EFFがシンプルで使いやすくかつ必要十分って感じでかなりいいんだけどな
なんか比較的ユーザー少ないイメージあるわ
なんか比較的ユーザー少ないイメージあるわ
426名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spbd-VRN8)
2021/01/29(金) 05:51:31.75ID:IirBPRIJp EFFは何故かフォロワー化したキャラが着いてこなかったりダイアログ出るキャラと出ないキャラいて外しちゃったな
3キャラ以下ならAFTド安定だから中々変えられない…
3キャラ以下ならAFTド安定だから中々変えられない…
427名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-jbHz)
2021/01/29(金) 07:10:04.90ID:/kOtYqdMr SE版とLE版がありますが
DLCを含まない初期無印版はDLCを購入すれば
扱い的にはLE版と同じでいいのでしょうか?
DLCを含まない初期無印版はDLCを購入すれば
扱い的にはLE版と同じでいいのでしょうか?
428名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb5-JMv5)
2021/01/29(金) 07:28:23.40ID:FifU0ALeM NFF使ってみたいけどカスタムボイスフォロワーと相性悪そう
430名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-/1gQ)
2021/01/29(金) 08:14:42.26ID:Sw+x5eX00431名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-jbHz)
2021/01/29(金) 08:29:52.28ID:/kOtYqdMr432名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a19-RNyz)
2021/01/29(金) 08:38:09.60ID:AdiqpEp20 スカイリムはちょくちょくセール来るし全部入りSE勝ったほうが安いんじゃ?
433名無しさんの野望 (ワッチョイW aac4-rD2U)
2021/01/29(金) 08:42:26.16ID:BDYY53dw0 今steamでSE版60%offだよ
434名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2e-lOQW)
2021/01/29(金) 08:57:18.33ID:h8Xo/A2QM 今から始める人がLE買う理由ほぼないよ
SEにしとけ
SEにしとけ
435名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-iuU2)
2021/01/29(金) 09:15:40.07ID:8RCjj3I5a >>411
最近ハイポリのやつ入れたけど、まだセラーナに会ってない
最近ハイポリのやつ入れたけど、まだセラーナに会ってない
436名無しさんの野望 (ワッチョイW aac4-rD2U)
2021/01/29(金) 09:52:13.04ID:BDYY53dw0437名無しさんの野望 (ワッチョイW 6dba-S2IG)
2021/01/29(金) 09:59:52.34ID:4Yp2bxn60 今思うと、こんだけ時間泥棒のゲームの金額に高いとか安いとか気にしてた自分がアホらしいわ
全部バラで定価で買ってもまだ得だよね
全部バラで定価で買ってもまだ得だよね
438名無しさんの野望 (ワッチョイW ea53-1kwU)
2021/01/29(金) 10:37:45.57ID:OPg1CO/N0 NPC Lookupとか動作確認に便利なMODがあってだな
439名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/29(金) 11:04:27.55ID:xnj0Sv250 OKCustomFollwersなどといったカスタム日本語場ボイスの女の子フォロワーはYASHにも対応してるんですか?
440名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/29(金) 11:07:35.32ID:xnj0Sv250 すみません間違えましたYASHのフォロワー仕様がカスタムJPボイスの子らにも適応されるんですか?でした
441名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMb1-9V4p)
2021/01/29(金) 11:29:14.75ID:xhEOwtAIM ザクッとした質問なのですが砦とか室内セルから出た時にFPS10以下になって劇重になる原因ってどんなのが考えられますか?
PCのスペックは5950XとRTX 3080でメモリは64GBあるのでメモリ不足では無いと思います
VRAMも8GBぐらいしか使っていないのに症状が出ます
その時はセーブ→ロードで復旧出来るのですが不思議と街中では起きなくて郊外の山賊とかが居る場所で起きることが多いです
PCのスペックは5950XとRTX 3080でメモリは64GBあるのでメモリ不足では無いと思います
VRAMも8GBぐらいしか使っていないのに症状が出ます
その時はセーブ→ロードで復旧出来るのですが不思議と街中では起きなくて郊外の山賊とかが居る場所で起きることが多いです
442名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-/1gQ)
2021/01/29(金) 11:49:45.87ID:Sw+x5eX00 とりあえず思いつくのは、skeleton関連の不一致や敵対actorをアレコレしちゃう類の盛り過ぎとか
Skyrimのエンジン側の限界の話ね
後は特定のactorがヒラヒラ装備をつけているとか
極端な例でいうと衛兵が全員ヒラヒラマントつけているとSkyrimのエンジン側ではなく、CPU側で死にそうになるね
Skyrimのエンジン側の限界の話ね
後は特定のactorがヒラヒラ装備をつけているとか
極端な例でいうと衛兵が全員ヒラヒラマントつけているとSkyrimのエンジン側ではなく、CPU側で死にそうになるね
444名無しさんの野望 (ニククエ MMb1-9V4p)
2021/01/29(金) 12:07:16.90ID:xhEOwtAIMNIKU445名無しさんの野望 (ニククエW b5b1-VRN8)
2021/01/29(金) 12:17:42.71ID:cqUnY4ms0NIKU >>441
自分が同じ症状になったときは大量のDampStackログが蓄積されて起きてる気がしたのでPapyrusログを取ってみるといいかも知れない
移動時にxpmse、SOS関連があったのでxpmse.espの削除とNPC AI Process Position FixでNPCが入り口で止まらないようにしたら解消された
正確に原因はわからないけど、正直おま環なんで上記でも解消されるかはわかんないです
自分が同じ症状になったときは大量のDampStackログが蓄積されて起きてる気がしたのでPapyrusログを取ってみるといいかも知れない
移動時にxpmse、SOS関連があったのでxpmse.espの削除とNPC AI Process Position FixでNPCが入り口で止まらないようにしたら解消された
正確に原因はわからないけど、正直おま環なんで上記でも解消されるかはわかんないです
446名無しさんの野望 (ニククエ MMb1-9V4p)
2021/01/29(金) 13:02:38.94ID:xhEOwtAIMNIKU447名無しさんの野望 (ニククエ a60c-unxX)
2021/01/29(金) 16:26:57.04ID:ZbNJYYsc0NIKU 昨日フォロワー管理について聞いたものだけどありがとう
やっぱFLP愛用者はFLPから離れられないのか
やっぱFLP愛用者はFLPから離れられないのか
448名無しさんの野望 (ニククエW 0a14-VN5G)
2021/01/29(金) 16:32:11.10ID:Ku+Ff5Lw0NIKU 再構築中です。
乳揺れにはfnisが必須でしたが、nemesis環境の方はどうされてますか?
乳揺れにはfnisが必須でしたが、nemesis環境の方はどうされてますか?
449名無しさんの野望 (ニククエW 6dba-S2IG)
2021/01/29(金) 16:39:39.04ID:4Yp2bxn60NIKU450名無しさんの野望 (ニククエ Sa55-IE9Q)
2021/01/29(金) 17:56:38.45ID:qHrZ711jaNIKU >>448
ネメシスは人間モーションならほぼFNIS上位互換
ネメシスは人間モーションならほぼFNIS上位互換
451名無しさんの野望 (ニククエ ea02-unxX)
2021/01/29(金) 18:14:47.02ID:xnj0Sv250NIKU452名無しさんの野望 (ニククエ a60c-unxX)
2021/01/29(金) 18:23:27.69ID:ZbNJYYsc0NIKU >>449
理想のフォロワー詰め込んで世界を旅したい人にとっては必須だよね
理想のフォロワー詰め込んで世界を旅したい人にとっては必須だよね
453名無しさんの野望 (ニククエ a60c-unxX)
2021/01/29(金) 18:31:01.56ID:ZbNJYYsc0NIKU Follower 2B v7.0をSEにコンバートしようと思ってSSE NIF Optimizerを使ったんですけど髪の毛が地面に落ちていて顔が白く光っています
装備や首から下の肌はコンバート出来ていました
コンバートできた人はいないでしょうか?
メッシュのFaceGenDataだけを顔変換して残りを通常変換しましたがダメでした
装備や首から下の肌はコンバート出来ていました
コンバートできた人はいないでしょうか?
メッシュのFaceGenDataだけを顔変換して残りを通常変換しましたがダメでした
454名無しさんの野望 (ニククエW b5b1-/1gQ)
2021/01/29(金) 18:52:56.65ID:Sw+x5eX00NIKU455名無しさんの野望 (ニククエ a60c-unxX)
2021/01/29(金) 19:19:33.73ID:ZbNJYYsc0NIKU456名無しさんの野望 (ニククエW b5b1-/1gQ)
2021/01/29(金) 19:30:18.49ID:Sw+x5eX00NIKU 中身見ないと何とも言えないけれど
url書かんとわからんね
というかfacegenは無理に変換せんでも良いと思うけど
url書かんとわからんね
というかfacegenは無理に変換せんでも良いと思うけど
457名無しさんの野望 (ニククエW b5b1-VRN8)
2021/01/29(金) 19:30:29.07ID:cqUnY4ms0NIKU 怪しそうなホクロのテクスチャじゃない
顔の破綻でも白く光るってあんまないよな
顔の破綻でも白く光るってあんまないよな
458名無しさんの野望 (ニククエ a60c-unxX)
2021/01/29(金) 19:37:43.00ID:ZbNJYYsc0NIKU459名無しさんの野望 (ニククエW 7956-S2IG)
2021/01/29(金) 19:38:33.67ID:Vs4aDhVH0NIKU とりあえずどのmodダウンロードしたの?
貼ったらみんなが変換試すでしょ
貼ったらみんなが変換試すでしょ
461名無しさんの野望 (ニククエ a60c-unxX)
2021/01/29(金) 19:44:10.31ID:ZbNJYYsc0NIKU これでいいのかな
ちなみに中国語なんですがググったら日本語変換のxmlが出てきます
https://drive.google.com/file/d/15IAtKdI6ALnuYReH5SmWcDoiu30dXSaU/view
ちなみに中国語なんですがググったら日本語変換のxmlが出てきます
https://drive.google.com/file/d/15IAtKdI6ALnuYReH5SmWcDoiu30dXSaU/view
462名無しさんの野望 (ニククエ 7db1-qCTK)
2021/01/29(金) 19:44:44.44ID:ijs7fXaC0NIKU LEです
BHUNPをMO2で入れたんですが、ゲーム起動時のロード画面でCTDしてしまいます。対策わかる方いましたら教えてください
BHUNPをMO2で入れたんですが、ゲーム起動時のロード画面でCTDしてしまいます。対策わかる方いましたら教えてください
463名無しさんの野望 (ニククエW b5b1-/1gQ)
2021/01/29(金) 19:44:49.01ID:Sw+x5eX00NIKU なんで直リンしようとすんのよw
普通にwebのurl書けばいいだけよ
普通にwebのurl書けばいいだけよ
464名無しさんの野望 (ニククエW 2a23-bTw6)
2021/01/29(金) 20:08:45.80ID:VYomBau30NIKU 実はSE用ってオチが最近多い気がする
465名無しさんの野望 (ニククエ MM7a-WUfL)
2021/01/29(金) 20:10:20.50ID:eVt+G9uyMNIKU466名無しさんの野望 (ニククエ b5b1-merL)
2021/01/29(金) 20:15:47.03ID:Sw+x5eX00NIKU えぇそれ駄目なやつやんか...
467名無しさんの野望 (ニククエ a60c-unxX)
2021/01/29(金) 20:26:41.39ID:ZbNJYYsc0NIKU これダメな奴なんですか?
ダメならスルーでお願いします
ダメならスルーでお願いします
468名無しさんの野望 (ニククエW b5b1-VRN8)
2021/01/29(金) 20:49:11.73ID:cqUnY4ms0NIKU ダメなやつを無許可で作成して更にダメなやつがダメな場所にアップして更にダメなやつが勝手に改変して(ry
こう言うのはそもそもスクエニに許可取ったのって話になったら困るから誰も大きな声は出さないんだよ
こう言うのはそもそもスクエニに許可取ったのって話になったら困るから誰も大きな声は出さないんだよ
469名無しさんの野望 (ニククエ Sd0a-apLj)
2021/01/29(金) 20:49:20.80ID:XmpHQaZsdNIKU セラーナだけ日本語にしたいんですが基本英語音声で特定のキャラだけ日本語音声って出来ますか?
470名無しさんの野望 (ニククエ 7db1-qCTK)
2021/01/29(金) 20:58:54.73ID:ijs7fXaC0NIKU471名無しさんの野望 (ニククエW 2a23-bTw6)
2021/01/29(金) 21:02:03.41ID:VYomBau30NIKU472名無しさんの野望 (ニククエ 668b-merL)
2021/01/29(金) 21:31:46.90ID:0kYc+06Z0NIKU https://arca.live/b/tullius/4838699?category=%EB%8F%99%EB%A3%8C&target=all&keyword=2b&p=1
よくわからんけどいっそこっちのSSE用2Bフォロワーじゃダメなのけ?
よくわからんけどいっそこっちのSSE用2Bフォロワーじゃダメなのけ?
473名無しさんの野望 (ニククエ 7d02-RNyz)
2021/01/29(金) 21:52:57.71ID:wHeTgllM0NIKU ぶっちゃけ髪型と目隠しさえアレにすればどんなキャラでも2Bに見えるから
NexusにあるSE用の衣装を適当なやつに着せればいいんじゃね
NexusにあるSE用の衣装を適当なやつに着せればいいんじゃね
474名無しさんの野望 (ニククエ 7d02-RNyz)
2021/01/29(金) 21:56:12.58ID:wHeTgllM0NIKU Nexusのは消えてるのか、スクエニだもんな当たり前か
475名無しさんの野望 (ニククエ de9a-6WVI)
2021/01/29(金) 22:54:13.53ID:5RugKrhZ0NIKU477名無しさんの野望 (ニククエ Sd0a-apLj)
2021/01/29(金) 23:03:02.29ID:XmpHQaZsdNIKU478名無しさんの野望 (ニククエ 7db1-qCTK)
2021/01/29(金) 23:03:23.45ID:ijs7fXaC0NIKU 462です。
入れているMODはXP32(スケルトンの)〜とFNIS、BHUNPなど最小限のものしか入れていません
入れているMODはXP32(スケルトンの)〜とFNIS、BHUNPなど最小限のものしか入れていません
479名無しさんの野望 (ニククエ 79cf-merL)
2021/01/29(金) 23:05:57.41ID:IHTKBS5k0NIKU まったく技術的なアレでなくて恐縮ですが、SE版男性用装備で
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=25628
ダークソウルの深淵の監視者
↑みたいなニュアンス(つまりツバ広帽&軽アーマー)のオススメないですか?
おっぱいがまぶしい女性用装備に押されてなかなか検索がはかどらないもので(もちろん
そちらにも日々お世話になっているのですが!)
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=25628
ダークソウルの深淵の監視者
↑みたいなニュアンス(つまりツバ広帽&軽アーマー)のオススメないですか?
おっぱいがまぶしい女性用装備に押されてなかなか検索がはかどらないもので(もちろん
そちらにも日々お世話になっているのですが!)
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ed-BbU2)
2021/01/30(土) 01:09:39.17ID:fO/Fdzs90481名無しさんの野望 (ワンミングク MM7a-WUfL)
2021/01/30(土) 01:52:38.10ID:2JcVcaLgM482名無しさんの野望 (ワッチョイ 668b-merL)
2021/01/30(土) 01:56:08.99ID:iEDxchkc0 >>480
modを入れた直後なら、MCMメニューに反映されるまで少し時間がかかる
数分くらい放っておくべし
それでも反映されないならコンソールでsetstage ski_configmanagerinstance 1と入力して強制的に更新をかける
modを入れた直後なら、MCMメニューに反映されるまで少し時間がかかる
数分くらい放っておくべし
それでも反映されないならコンソールでsetstage ski_configmanagerinstance 1と入力して強制的に更新をかける
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e60-Rt3I)
2021/01/30(土) 02:04:33.09ID:VzU+osIy0 SE環境での質問です。
Yundao Hair with physics SSE
CBPC - CBP Physics with Collisions
HDT-SMP Full Collision XML
これらのMODを導入して髪を揺らそうと思ったのですが、髪がバサッと地面に向かって垂れた状態で固定されてしまいます。CBPC - CBP Physics with CollisionsとHDT-SMP Full Collision XMLを抜いて、Yundao Hair with physics SSEだけにしても同様の状態でした。
原因、解決策がわかる方おられましたらよろしくお願い致します。
Yundao Hair with physics SSE
CBPC - CBP Physics with Collisions
HDT-SMP Full Collision XML
これらのMODを導入して髪を揺らそうと思ったのですが、髪がバサッと地面に向かって垂れた状態で固定されてしまいます。CBPC - CBP Physics with CollisionsとHDT-SMP Full Collision XMLを抜いて、Yundao Hair with physics SSEだけにしても同様の状態でした。
原因、解決策がわかる方おられましたらよろしくお願い致します。
484名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-VRN8)
2021/01/30(土) 02:23:24.89ID:HMO+6rZv0 >>483
普通のHDT-SMPは入ってます?
Full Collisionはxmlファイルだけなのでは(中身見てない)
SMPの破綻はコリジョンの指定ミスとxmlミス、その他上書き等で起きるから普通のHDT-SMPとユンダオだけでやった方がいい気がする
普通のHDT-SMPは入ってます?
Full Collisionはxmlファイルだけなのでは(中身見てない)
SMPの破綻はコリジョンの指定ミスとxmlミス、その他上書き等で起きるから普通のHDT-SMPとユンダオだけでやった方がいい気がする
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e60-Rt3I)
2021/01/30(土) 02:48:04.88ID:VzU+osIy0 >>565
ありがとうございます! 揺れました!
ご指摘の通り普通のHDT-SMPが入っていないのが原因でした。
HDT-SMP (Skinned Mesh Physics)とYundao Hair with physics SSEのみを有効にしたら上手くいきました。
ありがとうございます! 揺れました!
ご指摘の通り普通のHDT-SMPが入っていないのが原因でした。
HDT-SMP (Skinned Mesh Physics)とYundao Hair with physics SSEのみを有効にしたら上手くいきました。
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ed-BbU2)
2021/01/30(土) 02:55:02.48ID:fO/Fdzs90487名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bf-6WVI)
2021/01/30(土) 03:05:59.96ID:Qqp5EcyP0488名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ddc-6WVI)
2021/01/30(土) 03:06:32.41ID:uGSaq9CC0 LEです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2373331.webm
こちらが何もしていなくても攻撃してくるキツネに初めて遭遇したんですがバニラだと攻撃してこないですよね?
自分の環境がおかしいのでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2373331.webm
こちらが何もしていなくても攻撃してくるキツネに初めて遭遇したんですがバニラだと攻撃してこないですよね?
自分の環境がおかしいのでしょうか?
490名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-hlyb)
2021/01/30(土) 03:40:59.72ID:vqNJMkMI0 SE版なのだが
武器を納刀しても剣を持ったままになる
武器を納刀しても剣を持ったままになる
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 668b-merL)
2021/01/30(土) 03:57:58.41ID:iEDxchkc0 >>489
skyuiのbsaを解凍してみるとかはやってみた?
tktk氏によるとスクリプトがbsaに入ってると読み込みミスるときがあるらしい
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/installskyui/
skyuiのbsaを解凍してみるとかはやってみた?
tktk氏によるとスクリプトがbsaに入ってると読み込みミスるときがあるらしい
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/installskyui/
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ed-BbU2)
2021/01/30(土) 04:12:35.70ID:fO/Fdzs90493名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-qCTK)
2021/01/30(土) 04:32:21.99ID:lO93AD+w0 462です。心当たりがあるとすれば、BHUNPを導入する前はHDT−PEを使用していました。BHUNPのインストール画面で、SMPのチェックを外すとロード画面のCTDはなく起動できます。しかしそれでは意味がないので・・・。おそらくHDT−PEとの競合なのかなと思うのですが、その解決方法もわかりません。みなさまどうかお力をお貸しください・・・
494名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-qCTK)
2021/01/30(土) 04:34:09.93ID:lO93AD+w0 >>483
462です。心当たりがあるとすれば、BHUNPを導入する前はHDT−PEを使用していました。BHUNPのインストール画面で、
SMPのチェックを外すとロード画面のCTDはなく起動できます。しかしそれでは意味がないので・・・。
おそらくHDT−PEとの競合なのかなと思うのですが、その解決方法もわかりません。
みなさまどうかお力をお貸しください・・・
462です。心当たりがあるとすれば、BHUNPを導入する前はHDT−PEを使用していました。BHUNPのインストール画面で、
SMPのチェックを外すとロード画面のCTDはなく起動できます。しかしそれでは意味がないので・・・。
おそらくHDT−PEとの競合なのかなと思うのですが、その解決方法もわかりません。
みなさまどうかお力をお貸しください・・・
495名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ed-BbU2)
2021/01/30(土) 06:18:17.18ID:fO/Fdzs90 >>492
海外のロシア語のサイトにあったように、
一旦MOD全削除してロード→セーブ後に、再インストールしてロードしたらメニューは出た
が、MOD絡みデータは当然消えちゃうので残念だがもとに戻した(メニューは出ない)
海外のロシア語のサイトにあったように、
一旦MOD全削除してロード→セーブ後に、再インストールしてロードしたらメニューは出た
が、MOD絡みデータは当然消えちゃうので残念だがもとに戻した(メニューは出ない)
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ed-BbU2)
2021/01/30(土) 06:19:21.48ID:fO/Fdzs90 サイトはここ
ttps://gamer-mods.ru/forum/74-2584-1
末端のコメント参照
ttps://gamer-mods.ru/forum/74-2584-1
末端のコメント参照
497名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/30(土) 07:58:13.38ID:XOZH3Ekk0 SE版なのですがBijinAllInOneとUSEEPとRDO入れてるのに
NFF環境でイリアが非ユニークになってしまいます
何か原因があるんでしょうか?
NFF環境でイリアが非ユニークになってしまいます
何か原因があるんでしょうか?
498名無しさんの野望 (ワンミングク MM7a-WUfL)
2021/01/30(土) 08:11:28.61ID:2JcVcaLgM >>494
PEとの競合と言うけどBHUNPにもPEは含まれてるよ
PEとの競合と言うけどBHUNPにもPEは含まれてるよ
499名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-QdGR)
2021/01/30(土) 08:15:25.73ID:fWUL5nTl0500名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-RNyz)
2021/01/30(土) 08:23:48.17ID:+QJL3H7H0 skse/trampoline.h(186) failed to handle allocation request
最近始めようとしたらSKSE64でこの表示が出てできなくなってしまった
原因分かる方いたら教えてください!!
最近始めようとしたらSKSE64でこの表示が出てできなくなってしまった
原因分かる方いたら教えてください!!
501名無しさんの野望 (ワッチョイ eaf6-szcU)
2021/01/30(土) 08:49:32.10ID:SPp26HH40 >>488
何者かになれなかったキツネの怨念です
(スカイリムの生成NPCは野外のキツネをターゲットにしてリファレンスを引っ張って作られるので
MODの設定不具合等でNPC生成に失敗した何かな事が多いようです)
何者かになれなかったキツネの怨念です
(スカイリムの生成NPCは野外のキツネをターゲットにしてリファレンスを引っ張って作られるので
MODの設定不具合等でNPC生成に失敗した何かな事が多いようです)
503名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/30(土) 09:16:35.13ID:XOZH3Ekk0506名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/30(土) 10:08:07.37ID:XOZH3Ekk0507名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/30(土) 10:42:44.15ID:XOZH3Ekk0 調べてみてConfigulationって項目がzEditで開いてみるとあって
そこでUniqueを一番最後に書いたらどうにかなるかと思ったんですが
ダメでした…
もう素直にFLPで不死化つけてMyhomeで無理やり自分の家に住まわせるしかないのでしょうか
そこでUniqueを一番最後に書いたらどうにかなるかと思ったんですが
ダメでした…
もう素直にFLPで不死化つけてMyhomeで無理やり自分の家に住まわせるしかないのでしょうか
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 79cf-merL)
2021/01/30(土) 14:09:05.88ID:lIUADiIE0 >>499
恥ずかしながら、あそこで普通の装備を探せることを初めて知りましたw
ブラボは未プレイで黒さの判断つかないので見送りますが、教わったLLの新たな使い方も駆使して地道に探していきます。
ありがとうございました。
恥ずかしながら、あそこで普通の装備を探せることを初めて知りましたw
ブラボは未プレイで黒さの判断つかないので見送りますが、教わったLLの新たな使い方も駆使して地道に探していきます。
ありがとうございました。
510名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-/1gQ)
2021/01/30(土) 14:25:09.05ID:5a79yDwq0 アレは中身見る限りグレーっていうか即死級の真っ黒
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-M8vF)
2021/01/30(土) 14:38:30.39ID:X374xczL0 >>501
バニラでも一度だけずっと噛み付いてくるキツネいたけどそういうことなんか
バニラでも一度だけずっと噛み付いてくるキツネいたけどそういうことなんか
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/30(土) 15:00:25.35ID:NeWJgsEC0 >>507
NFFはNecusのChangelogsを見れば判るけど
リリース当初から機能拡張を重ねて
短い周期で大量の修正を施したバージョンアップを
繰り返しているMODなので、更新が落ち着くまでは
「どこかしらに不具合があっても気にしない」
というスタンスで使える人向けだと思う
極力不具合を減らしたいなら
枯れた安定感のあるしたフォロワー管理MODを使うべき
ちなみに自分は次の組み合わせで何も問題ない
フォロワー管理MOD → AFT
様々な属性管理・フォロワーの個別呼び出し等 → QuickMenu
フォロワーの住居指定 → My Home is Your Home
NFFはNecusのChangelogsを見れば判るけど
リリース当初から機能拡張を重ねて
短い周期で大量の修正を施したバージョンアップを
繰り返しているMODなので、更新が落ち着くまでは
「どこかしらに不具合があっても気にしない」
というスタンスで使える人向けだと思う
極力不具合を減らしたいなら
枯れた安定感のあるしたフォロワー管理MODを使うべき
ちなみに自分は次の組み合わせで何も問題ない
フォロワー管理MOD → AFT
様々な属性管理・フォロワーの個別呼び出し等 → QuickMenu
フォロワーの住居指定 → My Home is Your Home
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/30(土) 15:19:51.93ID:NeWJgsEC0 >>507
いろいろタイプミス多くて申し訳ない
余談だけど、以前に一度NFFを導入していたことがあり
その際に感じた作者のコンフリクト等の問題修正の傾向が
「問題が発生した事例に対する細かい条件分岐で回避・対応する」
というものだったので、今でも変わりないようなら
何かの条件でイリアのみがユニークから外れるような処理が
されている可能性もある
今もその傾向が続いている場合、ソースを分析して条件を
特定する必要があり、それをせずに
別の部分をいろいろいじりまわすとさらに別の問題が発生する
かもしれないので、スクリプトやxEditでMODの中身をいじる経験が
少ない人が付け焼き刃で何か変更しないほうがいいと思う
いろいろタイプミス多くて申し訳ない
余談だけど、以前に一度NFFを導入していたことがあり
その際に感じた作者のコンフリクト等の問題修正の傾向が
「問題が発生した事例に対する細かい条件分岐で回避・対応する」
というものだったので、今でも変わりないようなら
何かの条件でイリアのみがユニークから外れるような処理が
されている可能性もある
今もその傾向が続いている場合、ソースを分析して条件を
特定する必要があり、それをせずに
別の部分をいろいろいじりまわすとさらに別の問題が発生する
かもしれないので、スクリプトやxEditでMODの中身をいじる経験が
少ない人が付け焼き刃で何か変更しないほうがいいと思う
515名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1f-unxX)
2021/01/30(土) 19:22:31.21ID:JRUpanW+0 SE版です。最初の兵士のおじさんの家についたところなんですけど、見かけるスクショみたいな綺麗な風景画面にしたいです。
情報あさると古かったり多かったりで初プレイなんで手っ取り早くすませてまずは遊びたいの…
キャラは精細にはしたいけど、いわゆる美化は遊んでからって考えてます。
i5-9400f RTX2060って構成で1080Pで60FPSで問題ありません。
導入済み
SKSE64
xTranslator
ENB
SKY-UI 多分日本語化も出来てると思うけどまだ判別ができていません
USSEP Japanese Voice Edit
Address Library for SKSE Plugins
候補
Static Mesh Improvement Mod SMIM
RUGNAROK Special Edition
aMidianBorn Book of Silence SE
Noble Skyrim Mod HD-2K
Obsidian Weathers and Seasons
このあたりが候補で、上から壺食器などの小物、ラグ、装備、建物や風景、天気なのかなと思っているんですが
Noble Skyrim Mod HD-2Kこれだけでよかったりします?
他に足らないものとか、要らないものとか、こっちのほうが良いとかあれば教えてください
情報あさると古かったり多かったりで初プレイなんで手っ取り早くすませてまずは遊びたいの…
キャラは精細にはしたいけど、いわゆる美化は遊んでからって考えてます。
i5-9400f RTX2060って構成で1080Pで60FPSで問題ありません。
導入済み
SKSE64
xTranslator
ENB
SKY-UI 多分日本語化も出来てると思うけどまだ判別ができていません
USSEP Japanese Voice Edit
Address Library for SKSE Plugins
候補
Static Mesh Improvement Mod SMIM
RUGNAROK Special Edition
aMidianBorn Book of Silence SE
Noble Skyrim Mod HD-2K
Obsidian Weathers and Seasons
このあたりが候補で、上から壺食器などの小物、ラグ、装備、建物や風景、天気なのかなと思っているんですが
Noble Skyrim Mod HD-2Kこれだけでよかったりします?
他に足らないものとか、要らないものとか、こっちのほうが良いとかあれば教えてください
516名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a23-bTw6)
2021/01/30(土) 19:35:52.31ID:lP5pmAKO0 まず(ほぼ)バニラSkyrimを楽しむだけというなら
念のためSSE Engine Fixes 入れといたほうが良さげ
ENBプリセットは無難にRubyあたりかな
ようこそ盆栽の世界へ
念のためSSE Engine Fixes 入れといたほうが良さげ
ENBプリセットは無難にRubyあたりかな
ようこそ盆栽の世界へ
517名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-VRN8)
2021/01/30(土) 19:51:07.98ID:HMO+6rZv0 SMIMとBethINIのUltra推奨使うぐらいでいいんじゃね
テクスチャ系は安直に2K、4Kと増やすとGPU負荷が倍になるから導入は慎重にやらんとサイパンより重いスカイリムが完成するから注意
テクスチャ系は安直に2K、4Kと増やすとGPU負荷が倍になるから導入は慎重にやらんとサイパンより重いスカイリムが完成するから注意
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a19-RNyz)
2021/01/30(土) 20:12:17.62ID:QGT8rCR10 テクスチャと胸の大きさは自分の好みでいいと思うよ
519名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-rD2U)
2021/01/30(土) 20:14:06.88ID:v/Kf/lkJa ユニーク装備の効果って従者にも適用できますか?
デスブランド装備はフリアの為にあるようなものだ〜みたいなコメントを数回見たんですが、
普通の付呪装備だとダメージ上昇は従者に反映されないんだから、デスブランドの籠手の「二刀流にすると片手武器によるダメージが上昇」も同じなのでは?と疑問に思いました。
デスブランド装備はフリアの為にあるようなものだ〜みたいなコメントを数回見たんですが、
普通の付呪装備だとダメージ上昇は従者に反映されないんだから、デスブランドの籠手の「二刀流にすると片手武器によるダメージが上昇」も同じなのでは?と疑問に思いました。
520名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d5a-6WVI)
2021/01/30(土) 20:41:24.56ID:s1cQGgeQ0 >>519 自分で実際確かめたわけじゃないけど、NPCにも有効なエンチャント効果は限られていると聞いている
ttps://w.atwiki.jp/tes5/pages/104.html#id_e0e576e6
ttps://w.atwiki.jp/tes5/pages/104.html#id_e0e576e6
521名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-apLj)
2021/01/30(土) 20:54:05.33ID:GmHKTGvDd フォロワーを複数人連れたいんだけどそれに併せて入れる敵強化や追加MODでいいのないかな
wenches関連とdifficulty balanceは既に入れてます
wenches関連とdifficulty balanceは既に入れてます
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-vciV)
2021/01/30(土) 21:14:46.59ID:9eBWW0Q20 >>515
Noble Skyrim Mod HD-2K は総合大規模リテクスチャmodなのでこれだけで景観リテクスチャはカバーされます。4K版は過剰なので2K版を使ってください
SMIMはメッシュ改良ですからリテクスチャと被らないです。上と併用できます
プラスでおすすめは、Enhanced textures detail (UV-tweaks)です。これもメッシュ改良で、テクスチャの引き伸ばしが軽減されて綺麗になります。SMIMと併用可
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=992
Obsidian Weathersは天候modで屋外ライティングが綺麗になりますが、使うENBによって指定が異なるので先に使いたいENBを選んでから天候modを探しましょう
Noble Skyrim Mod HD-2K は総合大規模リテクスチャmodなのでこれだけで景観リテクスチャはカバーされます。4K版は過剰なので2K版を使ってください
SMIMはメッシュ改良ですからリテクスチャと被らないです。上と併用できます
プラスでおすすめは、Enhanced textures detail (UV-tweaks)です。これもメッシュ改良で、テクスチャの引き伸ばしが軽減されて綺麗になります。SMIMと併用可
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=992
Obsidian Weathersは天候modで屋外ライティングが綺麗になりますが、使うENBによって指定が異なるので先に使いたいENBを選んでから天候modを探しましょう
523名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/30(土) 21:18:38.41ID:XOZH3Ekk0 skyrimSEModデータベースのYASHのページにあった
魔法詠唱成功率が低すぎるのを修正するパッチ持ってる方居ますか?
MODデータベースからダウンロードしようとしましたけどリンク切れでダウンロード出来ません
魔法詠唱成功率が低すぎるのを修正するパッチ持ってる方居ますか?
MODデータベースからダウンロードしようとしましたけどリンク切れでダウンロード出来ません
524名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/30(土) 21:20:02.03ID:XOZH3Ekk0525名無しさんの野望 (ワッチョイ ea02-unxX)
2021/01/30(土) 21:35:43.24ID:XOZH3Ekk0 すみません自分で魔法のスキル上げて確認したところスキル100にしたら成功率100%でした
YASHのパッチ取り下げます
YASHのパッチ取り下げます
526名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1f-unxX)
2021/01/30(土) 22:39:18.51ID:JRUpanW+0 皆さんどうもありがとう
SSE Engine Fixes と Enhanced textures detail はいれてみますね
まだDL中なんであれですが、これではじめる予定です。
ちょっと気になるのがSKY-UIをいれてから、ゲームの終了がシステムタブから消えてしまいました。
タスクマネージャーから強制終了させてるんですが、どうやってます?
あとあったら嬉しいのが、コントローラーとマウスキーボードの併用か
オプション画面を経由しないで素早く切り替えみたいなことなんですが、
どうもみつかりません、JoyToKeyを使うかんじなんですかね?
SSE Engine Fixes と Enhanced textures detail はいれてみますね
まだDL中なんであれですが、これではじめる予定です。
ちょっと気になるのがSKY-UIをいれてから、ゲームの終了がシステムタブから消えてしまいました。
タスクマネージャーから強制終了させてるんですが、どうやってます?
あとあったら嬉しいのが、コントローラーとマウスキーボードの併用か
オプション画面を経由しないで素早く切り替えみたいなことなんですが、
どうもみつかりません、JoyToKeyを使うかんじなんですかね?
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a23-bTw6)
2021/01/30(土) 23:54:46.97ID:lP5pmAKO0 自分はSteamコントローラというド変態ゲームパッドを使ってド変態カスタマイズをしているので人におすすめできない。
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-qCTK)
2021/01/31(日) 01:04:52.24ID:3vECEhw40 LE版のBHUNPについてです。
インストール時にSMPのチェックを外すとロードできるのですが、
入れるとロード画面でCTDします。
このような環境で、例えばスカートが揺れるSMP装備を使おうとしても
動作しませんよね?(実際しませんでした)
どうすればよいのでしょうか
インストール時にSMPのチェックを外すとロードできるのですが、
入れるとロード画面でCTDします。
このような環境で、例えばスカートが揺れるSMP装備を使おうとしても
動作しませんよね?(実際しませんでした)
どうすればよいのでしょうか
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d02-RNyz)
2021/01/31(日) 01:15:43.05ID:RuGYEyC00 LE用ののHDTSMPがないと動かないよ
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-qCTK)
2021/01/31(日) 01:19:08.15ID:3vECEhw40 >>529
NEXUSから落としてイントールでいいんですか?
NEXUSから落としてイントールでいいんですか?
531名無しさんの野望 (ワッチョイW a56e-s9Ow)
2021/01/31(日) 01:26:14.02ID:KcpDWAUz0 fresh women darknessのドワーフスノーエルフがめちゃくちゃCTD率高いのでいっそ出現しないようにしたいのですがどうすればいいですか?
ファルマーやドラウグルは問題なく、残したいのでアンインストールはできません
ファルマーやドラウグルは問題なく、残したいのでアンインストールはできません
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d02-RNyz)
2021/01/31(日) 02:07:02.14ID:RuGYEyC00533名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-qCTK)
2021/01/31(日) 02:48:06.05ID:3vECEhw40534名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-qCTK)
2021/01/31(日) 02:53:06.16ID:3vECEhw40 ちなみにCTDするのはセーブデータをロードした後、
またはニューゲームを選択した後のロード画面です
またはニューゲームを選択した後のロード画面です
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/31(日) 02:59:13.48ID:FHMv2pPG0 >>531
自分ではFresh Women Darknessを使っていないので
ESPの中身を見ての判断になりますが、
理屈としては下記のようになります
(間違っている可能性もあるので、作業する前に必ずespの
バックアップをとっておいてください)
xEditでFresh Women Darkness.espを開き
左ペインのLeveled NPCのリストにある「〜Falmer〜」の項目をひとつひとつ開いて
右ペインのLeveled List Entriesにある「A0Act0SED〜」を含むLeveled List Entryを
すべてRemoveすることでSnow Elf Darknessが呼びさ出されることはなくなるはず
上記の処理をしておけば他のSnow Elf Darkness関連のデータは残しておいても
問題ないはずで、むしろ中途半端に削ると「参照元がない」という状態になって
不具合の温床になる可能性があるので、もしLeveled List Entryのデータ以外を
削る場合は徹底的にやってください
自分ではFresh Women Darknessを使っていないので
ESPの中身を見ての判断になりますが、
理屈としては下記のようになります
(間違っている可能性もあるので、作業する前に必ずespの
バックアップをとっておいてください)
xEditでFresh Women Darkness.espを開き
左ペインのLeveled NPCのリストにある「〜Falmer〜」の項目をひとつひとつ開いて
右ペインのLeveled List Entriesにある「A0Act0SED〜」を含むLeveled List Entryを
すべてRemoveすることでSnow Elf Darknessが呼びさ出されることはなくなるはず
上記の処理をしておけば他のSnow Elf Darkness関連のデータは残しておいても
問題ないはずで、むしろ中途半端に削ると「参照元がない」という状態になって
不具合の温床になる可能性があるので、もしLeveled List Entryのデータ以外を
削る場合は徹底的にやってください
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/31(日) 03:07:37.90ID:FHMv2pPG0 >>535の内容はSnow Elf Darknessのほうと勘違いしていたので
間違いです
Dwarven Snow Elfの場合は
X 左ペインのLeveled NPCのリストにある「〜Falmer〜」
○ 左ペインのLeveled NPCのリストにある「〜Dwarvenr〜」
X 右ペインのLeveled List Entriesにある「A0Act0SED〜」を含むLeveled List Entryを
○ 右ペインのLeveled List Entriesにある「A0LC0DwarvenSnowElf〜」か「A0Act0DSE〜」を含むLeveled List Entryを
になります
間違いです
Dwarven Snow Elfの場合は
X 左ペインのLeveled NPCのリストにある「〜Falmer〜」
○ 左ペインのLeveled NPCのリストにある「〜Dwarvenr〜」
X 右ペインのLeveled List Entriesにある「A0Act0SED〜」を含むLeveled List Entryを
○ 右ペインのLeveled List Entriesにある「A0LC0DwarvenSnowElf〜」か「A0Act0DSE〜」を含むLeveled List Entryを
になります
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/31(日) 03:14:44.20ID:FHMv2pPG0 >>536に追記
左ペインにある「A0LC0DwarvenSnowElfLight」と「A0LC0DwarvenSnowElfHeavy」を
先に消すこともできますが、その場合はこれらを参照しているLeveled List Entryが
Error: Could not be resolvedとなりますので、そのエラー表示になっているエントリーを
Removeしてください
左ペインにある「A0LC0DwarvenSnowElfLight」と「A0LC0DwarvenSnowElfHeavy」を
先に消すこともできますが、その場合はこれらを参照しているLeveled List Entryが
Error: Could not be resolvedとなりますので、そのエラー表示になっているエントリーを
Removeしてください
538名無しさんの野望 (ワッチョイW a6cf-kyaL)
2021/01/31(日) 04:51:42.75ID:saJz/zLC0 mod初心者です
日本語化とSKSE、ENB導入には成功しました
目のmod、髪のmodはvortexで導入成功しました
skyuiは導入失敗っぽいです
ECEをvortexで有効化して何も変化無し
redme見ながら直接ファイルをぶち込んでいったらゲームのテキストが破滅しました
vortex使わない方が良いです?
日本語化とSKSE、ENB導入には成功しました
目のmod、髪のmodはvortexで導入成功しました
skyuiは導入失敗っぽいです
ECEをvortexで有効化して何も変化無し
redme見ながら直接ファイルをぶち込んでいったらゲームのテキストが破滅しました
vortex使わない方が良いです?
539名無しさんの野望 (ワッチョイW a6cf-kyaL)
2021/01/31(日) 05:02:59.54ID:saJz/zLC0540名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-VRN8)
2021/01/31(日) 05:27:22.81ID:bfIDUI4a0 動いてないのがSKSE系だからたぶんSKSEの導入に失敗してんね
VotexならmodマネージャーにSKSEインストールして配置したら使えるよ
VotexならmodマネージャーにSKSEインストールして配置したら使えるよ
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a19-RNyz)
2021/01/31(日) 06:48:54.38ID:O5efsHnR0 VotexでSKSEデフォルトにしてる?
542名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-kyaL)
2021/01/31(日) 08:41:13.85ID:unAKhmjaa543名無しさんの野望 (ワッチョイW 3af4-MEZg)
2021/01/31(日) 09:42:45.08ID:yXCJNGeO0 女性用装備の画像がアイテム欄から見られるModってないのでしょうか? 男キャラでやってると確認できなくていちいち女キャラデータをロードして装備確認しています
544名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e7e-merL)
2021/01/31(日) 11:18:56.71ID:rsZJXcCb0 xactengine2_5.dllはwindows上では実行できないか、エラーを含んでいます〜と表記されスカイリムが立ち上がらなくなりました。
bodyslideをvortexで入れて、ちょこちょこ触りながら使い方を確認していたのですがようやく開いてスライドを触っていたところ、試しに起動しようとしたらこうなりました。
通常版でも起動せずにっちもさっちもいかなかったのでvortexをアンインストール、スカイリム本体も何度もアンインストールやインストールを繰り返しましたが全く効果がありません。内容のソフトをインストールしても効果なく、スカイリムが立ち上がりません。
同時期に購入していたソウルキャリバー6も立ち上がりませんが、セインツロウ2、Kenshiは問題なく起動できます。なにか対応法など教えて頂きたいです。
bodyslideをvortexで入れて、ちょこちょこ触りながら使い方を確認していたのですがようやく開いてスライドを触っていたところ、試しに起動しようとしたらこうなりました。
通常版でも起動せずにっちもさっちもいかなかったのでvortexをアンインストール、スカイリム本体も何度もアンインストールやインストールを繰り返しましたが全く効果がありません。内容のソフトをインストールしても効果なく、スカイリムが立ち上がりません。
同時期に購入していたソウルキャリバー6も立ち上がりませんが、セインツロウ2、Kenshiは問題なく起動できます。なにか対応法など教えて頂きたいです。
545名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-VRN8)
2021/01/31(日) 12:38:16.98ID:bfIDUI4a0 DirectXのエラーならWindows Updateしたら直るんじゃね
いつの間にかwin10にDirectXが標準搭載されてんのな
いつの間にかwin10にDirectXが標準搭載されてんのな
546名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e82-IZeX)
2021/01/31(日) 12:38:31.31ID:t/vxeQOY0 >>543
男性用が表示されなくてもいい装備なら
xEditでesp開いて、ArmorのFemale world modelのパスをMale world modelにコピペすれば表示されるよ
modの有無はわからんです
男性用が表示されなくてもいい装備なら
xEditでesp開いて、ArmorのFemale world modelのパスをMale world modelにコピペすれば表示されるよ
modの有無はわからんです
547名無しさんの野望 (ワッチョイW a56e-s9Ow)
2021/01/31(日) 13:07:24.97ID:KcpDWAUz0548名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e7e-S8R3)
2021/01/31(日) 13:18:25.00ID:rsZJXcCb0 >>545
すみません、自己解決しました
Windowsのアップデートは昨日試したのですが効果なく、vortexではなくskse64で開いた所、失念しましたが140という数字のついたソフトが読み込めないとなっていましたのでそれに関するソフトを修復する事で起動するようになりました
すみません、自己解決しました
Windowsのアップデートは昨日試したのですが効果なく、vortexではなくskse64で開いた所、失念しましたが140という数字のついたソフトが読み込めないとなっていましたのでそれに関するソフトを修復する事で起動するようになりました
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 8982-IZeX)
2021/01/31(日) 13:51:45.67ID:peyrKMvd0 スチームクラグの野営地付近に転がってるはずのカジート達の死体が初訪問時から消えてるんだけど
イラス・テイみたくセル進入すると時間消滅するのでしょうか
イラス・テイみたくセル進入すると時間消滅するのでしょうか
550名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-jbHz)
2021/01/31(日) 16:17:19.59ID:t0bo3ZVmr seのモーションをle用に変換する方法ってありますか?
逆はあると思うのですが…
逆はあると思うのですが…
551名無しさんの野望 (ワッチョイW a56e-s9Ow)
2021/01/31(日) 17:15:25.53ID:KcpDWAUz0 >>547ですが新しく入ったセルでドワ−フスノーエルフが沸いていました
何度も確認して消し忘れはないと思うのですがどうすればいいですか?
何度も確認して消し忘れはないと思うのですがどうすればいいですか?
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 79ad-IKWI)
2021/01/31(日) 17:43:02.80ID:/qoJnxvs0 トラップの一部が気がついたらプレイヤーもnpcもノーダメになってるんだが誰か心当たりある人いないか。それらしいmodは無いしtrap関連のmod入れても治らない
ノーダメの罠はペンデュラム、ベアトラップ、落石、トゲトゲの壁がガシャーンの奴、天井からマンモスの頭蓋骨や丸太が降ってくる奴、槍の剣山、壁から槍等。
毒矢や魂石の魔法は痛いんだが
ノーダメの罠はペンデュラム、ベアトラップ、落石、トゲトゲの壁がガシャーンの奴、天井からマンモスの頭蓋骨や丸太が降ってくる奴、槍の剣山、壁から槍等。
毒矢や魂石の魔法は痛いんだが
553名無しさんの野望 (ワッチョイW f14e-FMf+)
2021/01/31(日) 17:55:08.59ID:bZqKTOHG0 SE版のBHUNP導入したんですけどあっちこっちやたら揺れが強いのを調整したりするのはどうしたらいいのでしょうか
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/31(日) 17:56:29.64ID:FHMv2pPG0556名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/31(日) 18:10:56.36ID:FHMv2pPG0 >>547
>既にわいてるドワ−フ
というのが、Dwarven Snow Elf以外のドワーフを指しているのだとしたら
30日待機をしてクリーンセーブをしても残ります(また新たに湧いてくる)
また、>>535-537で説明したLeveled List Entryを消す方法で
Leveled NPCのリストの内容を整理した結果
湧いてくるクリーチャーの種類がバニラより減ってしまった場合は
xEditでLeveled NPCのリストの右ペインを表示させて
Fresh Women Darkness.espで上書きされる前のLeveled List Entryを
Fresh Women Darkness.espにドラッグ&ドロップして追加するか
あるいはFresh Women Darkness.espの左ペインの該当リストを
Removeしてしまうという手もあります
※余談ですが、どのespがどのespを上書きしているのかわからない場合は
すべてのesp/esmをxEditに読み込むようにしてください
>既にわいてるドワ−フ
というのが、Dwarven Snow Elf以外のドワーフを指しているのだとしたら
30日待機をしてクリーンセーブをしても残ります(また新たに湧いてくる)
また、>>535-537で説明したLeveled List Entryを消す方法で
Leveled NPCのリストの内容を整理した結果
湧いてくるクリーチャーの種類がバニラより減ってしまった場合は
xEditでLeveled NPCのリストの右ペインを表示させて
Fresh Women Darkness.espで上書きされる前のLeveled List Entryを
Fresh Women Darkness.espにドラッグ&ドロップして追加するか
あるいはFresh Women Darkness.espの左ペインの該当リストを
Removeしてしまうという手もあります
※余談ですが、どのespがどのespを上書きしているのかわからない場合は
すべてのesp/esmをxEditに読み込むようにしてください
557名無しさんの野望 (ワッチョイW a56e-s9Ow)
2021/01/31(日) 18:14:01.97ID:KcpDWAUz0558名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/31(日) 19:01:05.59ID:FHMv2pPG0 >>557
湧いているDwarven Snow Elfをコンソールでタゲって
右側に表示されるBaseIDと最後に影響を与えたMODを
メモって、xEditでBaseIDを検索してみてください
わからない場合はメモったBaseIDとMOD名を
ここに書いていただければこちらで調べてみます
湧いているDwarven Snow Elfをコンソールでタゲって
右側に表示されるBaseIDと最後に影響を与えたMODを
メモって、xEditでBaseIDを検索してみてください
わからない場合はメモったBaseIDとMOD名を
ここに書いていただければこちらで調べてみます
559名無しさんの野望 (ワッチョイW a56e-yjIm)
2021/01/31(日) 19:08:52.73ID:78OJbygr0 今日から始めました
とりあえず設定はこうしたおけみたいなのありますか
とりあえず設定はこうしたおけみたいなのありますか
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-merL)
2021/01/31(日) 19:28:54.71ID:gi11Z3WW0 マイホーム内のベッドに対し、フォロワー個別の所有権を与えて
各フォロワー専用ベッドにしたいのですがコンソールかMODで可能でしょうか
各フォロワー専用ベッドにしたいのですがコンソールかMODで可能でしょうか
561名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-VRN8)
2021/01/31(日) 20:01:58.41ID:bfIDUI4a0562名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/01/31(日) 20:17:07.93ID:FHMv2pPG0 >>559
tktkさんのスカイリムPC版の導入ガイドが一番手堅くおすすめなので熟読すること
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/guide/
それに加えてあえて補足するなら次の2点
1)まずはMODなどをまったく入れない完全にバニラな状態で動くことを確認
キャラメイクのところまでたどり着ければだいたいOK
2)今後もこのスレを利用するつもりならMOD管理ツールはMO2がおすすめ
>>561
そういうことじゃないと思う
tktkさんのスカイリムPC版の導入ガイドが一番手堅くおすすめなので熟読すること
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/guide/
それに加えてあえて補足するなら次の2点
1)まずはMODなどをまったく入れない完全にバニラな状態で動くことを確認
キャラメイクのところまでたどり着ければだいたいOK
2)今後もこのスレを利用するつもりならMOD管理ツールはMO2がおすすめ
>>561
そういうことじゃないと思う
563名無しさんの野望 (ワッチョイW a56e-yjIm)
2021/01/31(日) 20:20:30.33ID:78OJbygr0564名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-merL)
2021/01/31(日) 20:52:53.16ID:RgbaHNBR0 VR版です。
Private Squad V03C、
子供スクルドの視線がどうやらプレイヤーのへその辺りに追従するようになっているみたいです。
こちらがしゃがんで目線を合わせると臥せってしまって辛いのですが、
視線をしっかりこちらに向かせる方法ってありますか?
他のNPCやスタンドアロンフォロワーは普通にこっちを向いてくれています。
Private Squad V03C、
子供スクルドの視線がどうやらプレイヤーのへその辺りに追従するようになっているみたいです。
こちらがしゃがんで目線を合わせると臥せってしまって辛いのですが、
視線をしっかりこちらに向かせる方法ってありますか?
他のNPCやスタンドアロンフォロワーは普通にこっちを向いてくれています。
565名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-rD2U)
2021/01/31(日) 21:52:45.93ID:yV0Vn3aMr LE版です。SMPを入れるとクラッシュするんですが、原因わかりますか?
環境はまっさらな状態でもなります
環境はまっさらな状態でもなります
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ddc-6WVI)
2021/01/31(日) 22:22:40.70ID:GxuzXyoQ0 SE版しか出ていない鎧MODをLE版へバックポートをしようと挑戦してまして、
DirectX11でしかサポートされていないBC7のddsをBC1&BC3へPeint.NETを使って1個ずつ手動で変換するのがしんどくなってきたので、
BC7のddsをBC1&BC3のddsへ複数一気に変換出来るソフトってありますでしょうか?
DirectX11でしかサポートされていないBC7のddsをBC1&BC3へPeint.NETを使って1個ずつ手動で変換するのがしんどくなってきたので、
BC7のddsをBC1&BC3のddsへ複数一気に変換出来るソフトってありますでしょうか?
567名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-apLj)
2021/01/31(日) 23:26:54.86ID:nHObWeuCd FLPの隊形解散のアイテムを使っていると途中で消えて再取得しないといけなくなります
対処法を知ってる人はいませんか?
対処法を知ってる人はいませんか?
568名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spbd-hlyb)
2021/01/31(日) 23:37:02.26ID:xRuT5Ujhp 主人公の声が出なくなったんだけど何が原因だろう
569名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e82-IZeX)
2021/02/01(月) 00:51:03.46ID:OAvsqQuV0570名無しさんの野望 (ワッチョイW 7956-S2IG)
2021/02/01(月) 00:51:41.74ID:OWhhEdlO0 >>567
俺はいまだかつて消えたことが無いからmodか自分で捨ててるような原因
俺はいまだかつて消えたことが無いからmodか自分で捨ててるような原因
572名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-merL)
2021/02/01(月) 05:01:25.64ID:WsWK5r7J0 Dynamic Random Female Idles V2を導入したけどフォロワーの待機モーションが変わらない…
VR版です。
0.Address Library for SKSE Pluginsをインストール(VR非対応ですが要求されたので一応)
1.DynamicAnimationReplacer v1.1.0a for Skyrim VR 1415をMO2でインストール。(特にファイル追加等の操作はせず)
2.Dynamic Random Female Idles V2をインストール。
3.DynamicRandomFemaleIdles.jarを起動。
4.〜/_CustomConditions/以下に生成されたファイルの中の_conditions.txtを
IsFemale()AND
NOT IsVoiceType( "Skyrim.esm" | 0x00013AE2) AND
NOT IsVoiceType( "Skyrim.esm" | 0x00013AE1)AND
NOT IsVoiceType( "Skyrim.esm" | 0x00013AD7)AND
NOT IsVoiceType( "Skyrim.esm" | 0x00013aD6)AND
NOT IsRace( "Skyrim.esm" | 0x00067cd8)AND
NOT IsChild()AND
Random(フォルダ毎の初期)
に変更していく。
5.なんとなくFNIS起動。
以上の操作を行ったのですが、どこが間違えているのでしょう?
DynamicAnimationReplacer v1.1.0a for Skyrim VRの場合Address Library for SKSE Pluginsは不要?
VR版です。
0.Address Library for SKSE Pluginsをインストール(VR非対応ですが要求されたので一応)
1.DynamicAnimationReplacer v1.1.0a for Skyrim VR 1415をMO2でインストール。(特にファイル追加等の操作はせず)
2.Dynamic Random Female Idles V2をインストール。
3.DynamicRandomFemaleIdles.jarを起動。
4.〜/_CustomConditions/以下に生成されたファイルの中の_conditions.txtを
IsFemale()AND
NOT IsVoiceType( "Skyrim.esm" | 0x00013AE2) AND
NOT IsVoiceType( "Skyrim.esm" | 0x00013AE1)AND
NOT IsVoiceType( "Skyrim.esm" | 0x00013AD7)AND
NOT IsVoiceType( "Skyrim.esm" | 0x00013aD6)AND
NOT IsRace( "Skyrim.esm" | 0x00067cd8)AND
NOT IsChild()AND
Random(フォルダ毎の初期)
に変更していく。
5.なんとなくFNIS起動。
以上の操作を行ったのですが、どこが間違えているのでしょう?
DynamicAnimationReplacer v1.1.0a for Skyrim VRの場合Address Library for SKSE Pluginsは不要?
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e82-IZeX)
2021/02/01(月) 05:59:25.93ID:OAvsqQuV0 >>572
_conditions.txt内のカッコが全角になっているので半角にしてみてください
_conditions.txt内のカッコが全角になっているので半角にしてみてください
574名無しさんの野望 (ワッチョイ 89f4-RNyz)
2021/02/01(月) 10:17:13.89ID:o75AsRil0 ロード画面のモンスターとかアイテムの説明画面をもっとじっくり長く見たいのですが
どうしたらよろしいでしょうか?
お願いします。
どうしたらよろしいでしょうか?
お願いします。
576名無しさんの野望 (ワッチョイW ea76-Bcx5)
2021/02/01(月) 10:59:58.64ID:AU/5GDgK0 steam版seをps4コンでプレイしています
PSマークボタンやタッチパッドを何かに割り当てることはできないんでしょうか?
big pictureやskyrim pad configをいじってみましたがなかなかうまくいきません
PSマークボタンやタッチパッドを何かに割り当てることはできないんでしょうか?
big pictureやskyrim pad configをいじってみましたがなかなかうまくいきません
577名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-merL)
2021/02/01(月) 13:25:31.90ID:WsWK5r7J0578名無しさんの野望 (ワッチョイW ea53-1kwU)
2021/02/01(月) 13:43:16.75ID:Lz/Bkgls0 Skyrimと同等の広さを持つサバイバルエリアMOD
Chanterelle - a savage world to exploreですが、
外周の海が海水判定されておらず、iNeedで水を汲んでも通常の不明な水扱いで
塩水→塩生成ができません
Waterの項目も多すぎるのでどれが海に該当するのかご存じの方いませんか?
Chanterelle - a savage world to exploreですが、
外周の海が海水判定されておらず、iNeedで水を汲んでも通常の不明な水扱いで
塩水→塩生成ができません
Waterの項目も多すぎるのでどれが海に該当するのかご存じの方いませんか?
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a56-EvZ1)
2021/02/01(月) 15:14:34.86ID:Pfk+CJX90 超初心者だけど、二刀流の旨味がいまいち良くわかりません
例えば片手剣の場合、
右手に剣、左手に盾とかで、右手武器で右攻撃ボタンを2回押して2回攻撃するのと、
二刀流で右攻撃ボタンを押してすぐ左攻撃ボタンを押して攻撃(これも当たる攻撃は二発)するのとでは、何か違うんでしょうか?
例えば片手剣の場合、
右手に剣、左手に盾とかで、右手武器で右攻撃ボタンを2回押して2回攻撃するのと、
二刀流で右攻撃ボタンを押してすぐ左攻撃ボタンを押して攻撃(これも当たる攻撃は二発)するのとでは、何か違うんでしょうか?
580名無しさんの野望 (ワッチョイW aac4-rD2U)
2021/02/01(月) 15:40:35.26ID:9tME1g1L0 二刀流はパワアタで化ける
581名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-6nV6)
2021/02/01(月) 15:46:01.72ID:Sl/L4A3Fr 右、左、両長押しで
某狩ゲーの双剣乱舞並みに隙も大きいので注意
某狩ゲーの双剣乱舞並みに隙も大きいので注意
582名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-S8R3)
2021/02/01(月) 15:51:37.89ID:eIDzfygka Bodyslid の日本語化のやり方を教えていただきたいです。
vortexで開き編集する部分は日本語化しているのですが、ゲーム本体のキャラクリ画面では文字化け(□が並んでいる)してしまい、どれがどれやらわからない状態です
vortexで開き編集する部分は日本語化しているのですが、ゲーム本体のキャラクリ画面では文字化け(□が並んでいる)してしまい、どれがどれやらわからない状態です
583名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-IE9Q)
2021/02/01(月) 16:12:15.52ID:Mm99j1Z0a584名無しさんの野望 (ワッチョイW ea53-1kwU)
2021/02/01(月) 16:51:17.14ID:Lz/Bkgls0 Racemenuの翻訳の仕方がわからないって話じゃね?
585名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-rD2U)
2021/02/01(月) 18:06:26.64ID:JdqZifala ファルクリースで従士になると迎えられるラッヤさんについて「初期装備のシミターを鍛えてあげた」というようなコメントばかり見かけるんですが、うちのラッヤさんの初期装備はただのシミターではなく『風のシミター』『砂のシミター』という相手のスタミナを削るユニーク装備?で、更に鍛造で鍛えることができないやつでした。
ネットで調べてもそもそもこの武器の名前すら出てこず、ちと不安になりました。まさかバグ?
同じ装備に当たった方はいますか?
ネットで調べてもそもそもこの武器の名前すら出てこず、ちと不安になりました。まさかバグ?
同じ装備に当たった方はいますか?
586名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a23-5Pet)
2021/02/01(月) 18:17:05.05ID:jZMD5kXa0 魔法鍛冶Park持ってれば強化できるよ基本だよ
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/02/01(月) 18:22:45.81ID:QSWk5ufu0 >>585
データ上に存在しない装備がバグで出現することはありえないので
あなたが追加したMODのいずれかによってそのシミターが追加されている
と考えるのが順当です
どのMODかわからないのなら、その装備を床にドロップして
コンソールでBaseIDと由来になっているMOD名を確認してください
データ上に存在しない装備がバグで出現することはありえないので
あなたが追加したMODのいずれかによってそのシミターが追加されている
と考えるのが順当です
どのMODかわからないのなら、その装備を床にドロップして
コンソールでBaseIDと由来になっているMOD名を確認してください
588名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-merL)
2021/02/01(月) 18:49:04.27ID:WsWK5r7J0 Dynamic Random Female Idles V2について質問です。
男性のNPCにのみ対応させていモーションは
_CustomConditions.txtの
IsFemale()AND
部分を
IsMale()AND
に変更でOKですか?
ユニセックスへの変え方は出てくるのですが、男性限定への方法が出てこない…
男性のNPCにのみ対応させていモーションは
_CustomConditions.txtの
IsFemale()AND
部分を
IsMale()AND
に変更でOKですか?
ユニセックスへの変え方は出てくるのですが、男性限定への方法が出てこない…
589名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-rD2U)
2021/02/01(月) 18:57:11.92ID:JdqZifala591名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e82-IZeX)
2021/02/01(月) 19:23:43.48ID:OAvsqQuV0592名無しさんの野望 (ワッチョイW f14e-FMf+)
2021/02/01(月) 20:02:14.76ID:2irCOb230 >>553
これわかりませんか…?せめてお腹と太ももがぷるんっぷるんに揺れるのどうにかしたいです…
これわかりませんか…?せめてお腹と太ももがぷるんっぷるんに揺れるのどうにかしたいです…
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 89a5-yiQM)
2021/02/01(月) 20:45:28.66ID:e5djrNrv0 BHUNPは使ってないけどCBPCかHDT-SMPで揺らしてるだろうから
そっちのコンフィグをイジればいいんじゃないかな
そっちのコンフィグをイジればいいんじゃないかな
594名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-VRN8)
2021/02/01(月) 20:46:56.79ID:yWNV9ZF10 >>592
BHUNPよくわからんけど、まず初期設定でどの部位がCBPCでどれがSMPかわからないと難しいね
CBPC側はCBPConfig〜.txtに全ての揺れが書かれてて、#Tuning.rate 60のコメントアウトを外せばゲーム内で揺れを確認しながら数字弄れる
SMP側も中身似たようなもんだけど複雑でよくわからん気合いで弄って?
BHUNPよくわからんけど、まず初期設定でどの部位がCBPCでどれがSMPかわからないと難しいね
CBPC側はCBPConfig〜.txtに全ての揺れが書かれてて、#Tuning.rate 60のコメントアウトを外せばゲーム内で揺れを確認しながら数字弄れる
SMP側も中身似たようなもんだけど複雑でよくわからん気合いで弄って?
595名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-merL)
2021/02/01(月) 21:15:21.94ID:WsWK5r7J0 >>591
ありがとうございます!
だからうまく動かなかったのか…
Dynamic Random Female Idles V2を成人男性限定の場合は
NOT IsFemale() AND
NOT IsVoiceType("Skyrim.esm" | 0x00013AE2)AND
NOT IsVoiceType("Skyrim.esm" | 0x00013AE1)AND
NOT IsVoiceType("Skyrim.esm" | 0x00013AD7)AND
NOT IsVoiceType("Skyrim.esm" | 0x00013aD6)AND
NOT IsRace("Skyrim.esm" | 0x00067cd8)AND
NOT IsChild()AND
Random(1.0000)
いつか誰かが同じことで詰まった際役立ちますように。
ありがとうございます!
だからうまく動かなかったのか…
Dynamic Random Female Idles V2を成人男性限定の場合は
NOT IsFemale() AND
NOT IsVoiceType("Skyrim.esm" | 0x00013AE2)AND
NOT IsVoiceType("Skyrim.esm" | 0x00013AE1)AND
NOT IsVoiceType("Skyrim.esm" | 0x00013AD7)AND
NOT IsVoiceType("Skyrim.esm" | 0x00013aD6)AND
NOT IsRace("Skyrim.esm" | 0x00067cd8)AND
NOT IsChild()AND
Random(1.0000)
いつか誰かが同じことで詰まった際役立ちますように。
597名無しさんの野望 (アークセー Sxbd-EvZ1)
2021/02/01(月) 21:27:51.04ID:Tw8gUWoCx どっかで、スタミナは200くらいまで上げれば十分とか見たんだけど、そんな感じですか?
ちなみに今やってるのは片手剣に盾装備です
ちなみに今やってるのは片手剣に盾装備です
598名無しさんの野望 (ササクッテロル Spbd-rD2U)
2021/02/01(月) 23:06:50.46ID:BSrt1Lbdp PCのVR版にHAnimationsってmodは適用されるんでしょうか?無理だったら他にえっちぃやつください。
600名無しさんの野望 (ワッチョイW a958-vAQn)
2021/02/02(火) 00:12:45.53ID:idonkKlm0 modの導入時にカラーを選ぶ装備modとかで、両方のカラーを入れたい!ってときはそのまま2個目を入れるの形で大丈夫ですか?
601名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-/G3w)
2021/02/02(火) 00:14:57.29ID:p1Ru/zLV0 YouTubeによくある、100人のストームクローク兵対ドラゴンのようにシュミレーター感覚で遊べるModがSEであれば教えていただきたいです
NPCをスポーンさせるようなModだろうなと思ってデータベースで検索していますが中々見つからず…
NPCをスポーンさせるようなModだろうなと思ってデータベースで検索していますが中々見つからず…
602名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-/G3w)
2021/02/02(火) 00:15:26.37ID:p1Ru/zLV0603名無しさんの野望 (アタマイタイー b5b1-merL)
2021/02/02(火) 03:12:00.93ID:wdfIA6gP00202 >>595
この
Random(1.0000)
について質問です。
ここが生成した他のモーションと被っていると何らかの問題があるのは解るのですが、
生成後 chair_idlebasevar1.hkx にリネームした座りモーションファイルとは
被っていても大丈夫なのですか?
1.立ちモーション生成、編集
2.生成した立ちモーションを適当な場所に一旦外す
3.座りモーション生成、chair_idlebasevar1.hkxにリネーム
4.2で外していた立ちモーションを戻す(フォルダ名は座りと被らないように番号変更)
立ちと座りを一緒に生成するとどれがどっちか判りづらいので別々に生成しているのですが、
立ちと座りのRandom()が被っているので
もしかすると何か問題があるのかなと。
この
Random(1.0000)
について質問です。
ここが生成した他のモーションと被っていると何らかの問題があるのは解るのですが、
生成後 chair_idlebasevar1.hkx にリネームした座りモーションファイルとは
被っていても大丈夫なのですか?
1.立ちモーション生成、編集
2.生成した立ちモーションを適当な場所に一旦外す
3.座りモーション生成、chair_idlebasevar1.hkxにリネーム
4.2で外していた立ちモーションを戻す(フォルダ名は座りと被らないように番号変更)
立ちと座りを一緒に生成するとどれがどっちか判りづらいので別々に生成しているのですが、
立ちと座りのRandom()が被っているので
もしかすると何か問題があるのかなと。
604名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa21-S8R3)
2021/02/02(火) 07:23:59.79ID:pYyhqgnya0202605名無しさんの野望 (アタマイタイー 5e82-IZeX)
2021/02/02(火) 07:50:06.68ID:I28/7mV400202 >>600
その装備MODの中身次第ではないでしょうか
そのまま2回導入するとespの名前が同じなため、後から導入した方で上書きされて一色しか反映されないと思います
espをリネームしても、メッシュ指定のレコードやテクスチャ名が色毎に分けられていない場合は同様に上書きされます
なので装備MODのファイルを解凍→espを任意の名前にリネーム→再圧縮→MODマネージャーでA鎧を選択してインストール、
オリジナルのファイルからB鎧をインストール、を試して
上手くいかなかったらxEditなどでスタンドアローン装備として複製するのはどうでしょう
>>603
Random(1.0)は条件なしと同じ意味なので、モーション再生には関わりません
すべてのtxtにこの記述があっても大丈夫です
ランダム再生させたい人のために追記されているのでしょうね
そしてRandom()は同じ名前のhkxのみに反映されるので
mt_idle.hkxとchair_idlebasevar1.hkxが同じ数値でも干渉し合いません
その装備MODの中身次第ではないでしょうか
そのまま2回導入するとespの名前が同じなため、後から導入した方で上書きされて一色しか反映されないと思います
espをリネームしても、メッシュ指定のレコードやテクスチャ名が色毎に分けられていない場合は同様に上書きされます
なので装備MODのファイルを解凍→espを任意の名前にリネーム→再圧縮→MODマネージャーでA鎧を選択してインストール、
オリジナルのファイルからB鎧をインストール、を試して
上手くいかなかったらxEditなどでスタンドアローン装備として複製するのはどうでしょう
>>603
Random(1.0)は条件なしと同じ意味なので、モーション再生には関わりません
すべてのtxtにこの記述があっても大丈夫です
ランダム再生させたい人のために追記されているのでしょうね
そしてRandom()は同じ名前のhkxのみに反映されるので
mt_idle.hkxとchair_idlebasevar1.hkxが同じ数値でも干渉し合いません
606名無しさんの野望 (アタマイタイーW a973-LEjV)
2021/02/02(火) 07:51:51.75ID:JVvEZ3lq00202607名無しさんの野望 (アタマイタイー 7db1-merL)
2021/02/02(火) 10:01:18.41ID:SjpOfoxp00202 garuda_bladeさんのLE版[GarudaB]DOAXVV Fancy DressをSSE NIF Optimizerを使用してSE用に変換したつもりなのですが、
SEで装備すると衣装が完全に透明状態でした。
同作者の[GarudaB]DOAXVV Fancy Dressはうまくいったのですが、失敗した理由は何が考えられるでしょうか…。
SEで装備すると衣装が完全に透明状態でした。
同作者の[GarudaB]DOAXVV Fancy Dressはうまくいったのですが、失敗した理由は何が考えられるでしょうか…。
608名無しさんの野望 (アタマイタイー 7db1-EvxN)
2021/02/02(火) 10:27:52.44ID:l5OZQGaT00202 すみません。LE版の装備アイテムをSE版に導入したいのですが、特定のMODだけが入手できず質問させてください。
・対象MOD「Fairytale-UNPB-BBP」(nexusには無いMOD)
・「SSE NIF Optimizer」で「meshes」選択し「head parts only」以外のチェック(3種)で「optimize」で「ready!」確認
・「AddItemMenu - Ultimate Mod Explorer」の一覧に表示されない
・コンソール「help fairytale」ではIDは存在している
・コンソール「player.additem ID8桁 1」で「Compiled script not saved!」と表示される
他のMODアイテムは「AddItemMenu」で入手できているので、対象MODのみがSE変換ができていないのだと思いますが、考えられる対処法はありますでしょうか?
・対象MOD「Fairytale-UNPB-BBP」(nexusには無いMOD)
・「SSE NIF Optimizer」で「meshes」選択し「head parts only」以外のチェック(3種)で「optimize」で「ready!」確認
・「AddItemMenu - Ultimate Mod Explorer」の一覧に表示されない
・コンソール「help fairytale」ではIDは存在している
・コンソール「player.additem ID8桁 1」で「Compiled script not saved!」と表示される
他のMODアイテムは「AddItemMenu」で入手できているので、対象MODのみがSE変換ができていないのだと思いますが、考えられる対処法はありますでしょうか?
609名無しさんの野望 (アタマイタイー Srbd-6nV6)
2021/02/02(火) 10:53:47.25ID:2TDdlKP+r0202 >>608
コンソールでも取れないということはアイテムとしてespが認識されて無いのでは?(修正パッチのみなど)
CKやSSEEDITでesp読み込んでarmorカテゴリに物が存在するか確認
SE用にespを変換する→CKだと上書き保存
コンソールでも取れないということはアイテムとしてespが認識されて無いのでは?(修正パッチのみなど)
CKやSSEEDITでesp読み込んでarmorカテゴリに物が存在するか確認
SE用にespを変換する→CKだと上書き保存
610名無しさんの野望 (アタマイタイー Srbd-6nV6)
2021/02/02(火) 10:58:54.81ID:2TDdlKP+r0202 あとは日本語化失敗して名前の無いアイテムになってるとか
611名無しさんの野望 (アタマイタイー Sd0a-S2IG)
2021/02/02(火) 11:47:59.65ID:8c+4oaDwd0202 オブリの頃からずっと
収集範囲広げたauto Loot系modが一番CTD対策になるから、これ豆知識な
収集範囲広げたauto Loot系modが一番CTD対策になるから、これ豆知識な
612名無しさんの野望 (アタマイタイー 7db1-EvxN)
2021/02/02(火) 11:53:41.94ID:l5OZQGaT00202 >>610
ありがとうございます!CKをインストールしてたのでお返事遅くなりました。
結果うまくいきました!
CKで開くとarmorカテゴリにfairytaleが存在していて、開くとパーツ内のpapyrus項目に「HDT HighHeels System」の記述があり、これも読み込ませると無事入手できました!
必須ファイルだったようで、readmeの無いMODでもCKで把握できて非常に勉強になりました!助言ありがとうございました!!
ありがとうございます!CKをインストールしてたのでお返事遅くなりました。
結果うまくいきました!
CKで開くとarmorカテゴリにfairytaleが存在していて、開くとパーツ内のpapyrus項目に「HDT HighHeels System」の記述があり、これも読み込ませると無事入手できました!
必須ファイルだったようで、readmeの無いMODでもCKで把握できて非常に勉強になりました!助言ありがとうございました!!
613名無しさんの野望 (アタマイタイー 5e82-IZeX)
2021/02/02(火) 12:06:42.73ID:I28/7mV400202 >>607
>……LE版[GarudaB]DOAXVV Fancy DressをSSE NIF Optimizerを使用して
>同作者の[GarudaB]DOAXVV Fancy Dressはうまくいったのですが、
どちらも同じ名前ですが書き間違いでしょうか?
twitterの2020年11月13日のアドレスからダウンロードして変換したものは
こちらのSEでは問題なく表示されました
>……LE版[GarudaB]DOAXVV Fancy DressをSSE NIF Optimizerを使用して
>同作者の[GarudaB]DOAXVV Fancy Dressはうまくいったのですが、
どちらも同じ名前ですが書き間違いでしょうか?
twitterの2020年11月13日のアドレスからダウンロードして変換したものは
こちらのSEでは問題なく表示されました
614名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa21-FMf+)
2021/02/02(火) 12:35:59.06ID:Z+ZZ6gVHa0202 SE版でユリアナ入れたら娼婦?が□婦みたいになって文字が表示されて無いんですけど何が原因ですか??
615名無しさんの野望 (アタマイタイーW ea53-1kwU)
2021/02/02(火) 12:44:09.68ID:Mq2dT+li00202 フォントの問題です。
616名無しさんの野望 (アタマイタイー 7db1-merL)
2021/02/02(火) 12:54:58.40ID:SjpOfoxp00202 >>613
すみません。書き間違えました。
正しくは
[GarudaB]DOA5_Costume14Maid_Marie・・・失敗。透明になる。
[GarudaB]DOAXVV Fancy Dress・・・成功
です
すみません。書き間違えました。
正しくは
[GarudaB]DOA5_Costume14Maid_Marie・・・失敗。透明になる。
[GarudaB]DOAXVV Fancy Dress・・・成功
です
617名無しさんの野望 (アタマイタイーW 0H92-NxSL)
2021/02/02(火) 13:41:08.33ID:SeBymKlCH0202 まずnifskope等で正しく表示されてることを確認したのか
618名無しさんの野望 (アタマイタイー 5e82-IZeX)
2021/02/02(火) 13:47:04.20ID:I28/7mV400202 >>616
esp内Armor AddonのFemale world modelのパスがmeshesフォルダの階層と合っていないせいで表示されないようです
sseeditで「Garuda\Costume 14 Maid\Costume 14 Maid_UNPS.nif」の「Garuda\」部分を削除してください
ヘッドドレスも同様の修正が必要です
esp内Armor AddonのFemale world modelのパスがmeshesフォルダの階層と合っていないせいで表示されないようです
sseeditで「Garuda\Costume 14 Maid\Costume 14 Maid_UNPS.nif」の「Garuda\」部分を削除してください
ヘッドドレスも同様の修正が必要です
619名無しさんの野望 (アタマイタイーW b5b1-/G3w)
2021/02/02(火) 14:04:15.76ID:pxcx8QG900202 ボーダーレスウィンドウ化したいのですがAlt+Tabでしかサブモニターに移行できないのがちょっと不便で悩んでます。
マウスカーソルを自由にサブモニターに持っていけるmodってありませんかね?
マウスカーソルを自由にサブモニターに持っていけるmodってありませんかね?
621名無しさんの野望 (アタマイタイーW a6cf-kyaL)
2021/02/02(火) 16:20:11.01ID:VxqFpCX900202 Poser Hotkeys Plusのキャラクターを動かすホットキー全般が機能しません。ポーズ再生や停止、送りは問題ないです。
後にFreeFlyCamSKSEを導入しましたが、こちらもまた機能しません。
FreeFlyCamSKSEに関してはmodマネージャーを使わず直接data/skse/pluginsにdllを配置しました。
以上の原因もしくは代わりにプレイヤーを動かすのに便利なmodがあれば知りたいです。
後にFreeFlyCamSKSEを導入しましたが、こちらもまた機能しません。
FreeFlyCamSKSEに関してはmodマネージャーを使わず直接data/skse/pluginsにdllを配置しました。
以上の原因もしくは代わりにプレイヤーを動かすのに便利なmodがあれば知りたいです。
622名無しさんの野望 (アタマイタイー a502-merL)
2021/02/02(火) 17:11:06.03ID:0XMnXB7200202 TeraElin2 v3 SE使ってるんですが
髪型を増やしたいんですが
このmod専用の髪型などありますか?
髪型を増やしたいんですが
このmod専用の髪型などありますか?
623名無しさんの野望 (アタマイタイー Sa21-S8R3)
2021/02/02(火) 18:00:12.98ID:pYyhqgnya0202 すみません、どなたか>>582>>604をお願いします。
624名無しさんの野望 (アタマイタイー b5b1-merL)
2021/02/02(火) 18:04:20.04ID:wdfIA6gP00202 >>605
スッキリしましたありがとうございます!
スプリント可能な角度を変更したいのですが、
そういうMODや調整の方法はありますか?
バニラだとほぼ真正面移動のみスプリント可能ですが、
前180度くらいの前進移動ならスプリント可能にするような。
VRなので横向きながら走りたいものの、
前方をHMDではなくコントローラー基準に設定すると
戦闘中に武器を振りかぶった際後退入力になってしまうので…
スッキリしましたありがとうございます!
スプリント可能な角度を変更したいのですが、
そういうMODや調整の方法はありますか?
バニラだとほぼ真正面移動のみスプリント可能ですが、
前180度くらいの前進移動ならスプリント可能にするような。
VRなので横向きながら走りたいものの、
前方をHMDではなくコントローラー基準に設定すると
戦闘中に武器を振りかぶった際後退入力になってしまうので…
625名無しさんの野望 (アタマイタイーW 2a23-bTw6)
2021/02/02(火) 18:11:53.09ID:kRZ/dC4Q00202 >>623
・適当な作業用フォルダにinterfaceフォルダ、その中にtranslationsフォルダを作る(\interface\translations)
・BDから日本語訳をダウンロードして(racemenu_english.txtとracemenu_japanese.txtの2つ)translationフォルダに入れる
・VortexのMOD一覧のRacemenuの削除の右▼を押してファイルマネージャで開く
・RacemenuのMODフォルダが開くのでその中にinterfaceフォルダごと放り込む
・MODの配置ボタンを押す
・適当な作業用フォルダにinterfaceフォルダ、その中にtranslationsフォルダを作る(\interface\translations)
・BDから日本語訳をダウンロードして(racemenu_english.txtとracemenu_japanese.txtの2つ)translationフォルダに入れる
・VortexのMOD一覧のRacemenuの削除の右▼を押してファイルマネージャで開く
・RacemenuのMODフォルダが開くのでその中にinterfaceフォルダごと放り込む
・MODの配置ボタンを押す
626名無しさんの野望 (アタマイタイーW 9e7e-S8R3)
2021/02/02(火) 19:14:14.98ID:1za0rH9v00202 >>625
ありがとうございます。BDとはどのようなサイトでしょうか?
ありがとうございます。BDとはどのようなサイトでしょうか?
627名無しさんの野望 (アタマイタイーW 2a23-bTw6)
2021/02/02(火) 19:24:02.05ID:kRZ/dC4Q00202628名無しさんの野望 (アタマイタイーW 7db1-rD2U)
2021/02/02(火) 19:25:13.76ID:Nannpcbw00202 PCのVR版についての質問です。
自分のリアル身長が低いせいか、NPCより大分目線が低くなってしまいます。それとも種族のせいでしょうか?自分はカジートを使っています。にしても低すぎるような気がします。子供NPCよりほんの少し高いぐらいです。今のところコンソールでリディアのスケールを低くして誤魔化してますがやはり違和感があるのでどうにかしたいです。
自分のリアル身長が低いせいか、NPCより大分目線が低くなってしまいます。それとも種族のせいでしょうか?自分はカジートを使っています。にしても低すぎるような気がします。子供NPCよりほんの少し高いぐらいです。今のところコンソールでリディアのスケールを低くして誤魔化してますがやはり違和感があるのでどうにかしたいです。
629名無しさんの野望 (アタマイタイーW 7db1-T/8B)
2021/02/02(火) 19:50:00.17ID:SjpOfoxp00202630名無しさんの野望 (アタマイタイー e6c0-tKwj)
2021/02/02(火) 19:51:46.90ID:2hMjBujq00202631名無しさんの野望 (アタマイタイー 9e7e-merL)
2021/02/02(火) 20:32:57.81ID:1za0rH9v00202632名無しさんの野望 (アタマイタイー 89a5-yiQM)
2021/02/02(火) 20:51:59.56ID:OWxTmPgx00202 fontconfigがおかしくなってるか、使ってるはずのフォントが入っていない気がする
633名無しさんの野望 (アタマイタイーW 9e7e-S8R3)
2021/02/02(火) 21:01:34.56ID:1za0rH9v00202634名無しさんの野望 (アタマイタイーW 2a23-bTw6)
2021/02/02(火) 21:22:55.27ID:kRZ/dC4Q00202 >>631
文字化けしてるSS上げることはできますか?
文字化けしてるSS上げることはできますか?
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e7e-merL)
2021/02/02(火) 22:02:08.80ID:1za0rH9v0 >>634
すみません、色々と試したのですがスクリーンショットが撮れませんでした。
会話文の場合は □□□:□□□ のような表記になります。クリエイト画面では文字数に合わせて□が並んでいるような状態です。
すみません、色々と試したのですがスクリーンショットが撮れませんでした。
会話文の場合は □□□:□□□ のような表記になります。クリエイト画面では文字数に合わせて□が並んでいるような状態です。
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a33-6WVI)
2021/02/02(火) 22:18:11.07ID:BVXxr6tD0 よろしくおねがいします。
二年ぶりくらいにLEにMODを入れようとしているのですが
NEXUSが20kb秒平均も出ないです
有料会員で入っている片にお尋ねしたいのですが
それなりに速度はあがりますか?
二年ぶりくらいにLEにMODを入れようとしているのですが
NEXUSが20kb秒平均も出ないです
有料会員で入っている片にお尋ねしたいのですが
それなりに速度はあがりますか?
637名無しさんの野望 (ワッチョイW f581-sO8m)
2021/02/02(火) 22:39:22.43ID:G6oevkA70 >>564
たぶんOthers Daughterで起きてた問題と一緒でスケルトンの高さが身長とあってない(?)んだと思う
スケルトンを適当なのに差し替えてみたら治りはするけど頭の大きさやら身長が変わっちゃってあんまり…
この辺詳しい人いたら教えてほしい
たぶんOthers Daughterで起きてた問題と一緒でスケルトンの高さが身長とあってない(?)んだと思う
スケルトンを適当なのに差し替えてみたら治りはするけど頭の大きさやら身長が変わっちゃってあんまり…
この辺詳しい人いたら教えてほしい
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ab1-UpSy)
2021/02/02(火) 23:34:08.49ID:3ZzjlMqd0 >>622
そういうのはこっち行けば答えてくれるかもよ
SKYRIM ロリSS/MODスレ その52
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1607250257/
そういうのはこっち行けば答えてくれるかもよ
SKYRIM ロリSS/MODスレ その52
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1607250257/
639名無しさんの野望 (ワッチョイ a56e-+gQ7)
2021/02/03(水) 00:10:03.63ID:BoeSDQgO0 Skyrim SEで質問です
スキル画面で現状のスキル値の横に本来なら必要20など必要スキルの表示がありますがその部分が????と文字化けしています
http://skup.dip.jp/up/up15858.jpg
このスキル画面はOrdinatorの物ですがOrdinator自体は日本語化しています
この部分の表示には関係なさそうなのですがどの部分を確認すれば良いのでしょうか?
スキル画面で現状のスキル値の横に本来なら必要20など必要スキルの表示がありますがその部分が????と文字化けしています
http://skup.dip.jp/up/up15858.jpg
このスキル画面はOrdinatorの物ですがOrdinator自体は日本語化しています
この部分の表示には関係なさそうなのですがどの部分を確認すれば良いのでしょうか?
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 79dc-6WVI)
2021/02/03(水) 00:10:40.81ID:G2voDtf00 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org688712.jpg
LEです
アルフタンド大聖堂からブラックリーチに入った入口付近(赤丸で囲った位置)で
視点を動かしている(周りを見渡す)だけでやたらCTDしまくるんですが何が原因でしょうか
入口の階段を降りる位置を通ると必ずCTDします
エスパー回答でいいので何か策はないでしょうか
LEです
アルフタンド大聖堂からブラックリーチに入った入口付近(赤丸で囲った位置)で
視点を動かしている(周りを見渡す)だけでやたらCTDしまくるんですが何が原因でしょうか
入口の階段を降りる位置を通ると必ずCTDします
エスパー回答でいいので何か策はないでしょうか
641名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-jnwE)
2021/02/03(水) 01:33:26.88ID:esbq3vwn0 >>640
その手のCTDは破損メッシュ/テクスチャがあるからと思う、遠くからtfcコマンドでカメラだけ現場に近づけてもCTDするんじゃないかな?
敵の追加や変更系MODやオブジェ類のリテクスチャMODとかあたり疑ってみるのも。
自分の過去のケースだとMonster Modの一部ドラウグル装備にCTD要因、あとはNPC美化MODを別のNPC変更MODで上書きしてしまってて顔データの不整合でCTDしちゃってたケースがある。
その手のCTDは破損メッシュ/テクスチャがあるからと思う、遠くからtfcコマンドでカメラだけ現場に近づけてもCTDするんじゃないかな?
敵の追加や変更系MODやオブジェ類のリテクスチャMODとかあたり疑ってみるのも。
自分の過去のケースだとMonster Modの一部ドラウグル装備にCTD要因、あとはNPC美化MODを別のNPC変更MODで上書きしてしまってて顔データの不整合でCTDしちゃってたケースがある。
642名無しさんの野望 (ワッチョイW a56e-yjIm)
2021/02/03(水) 02:14:05.23ID:WXZxETwu0 最新版のSEです。
Nether's Follower Frameworkがうまく日本語できないのですが、 MOD紹介サイトより、もうちょっと詳しく説明してる翻訳?のやり方ありませんか?
mo2使ってます
Nether's Follower Frameworkがうまく日本語できないのですが、 MOD紹介サイトより、もうちょっと詳しく説明してる翻訳?のやり方ありませんか?
mo2使ってます
643名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e7e-S8R3)
2021/02/03(水) 02:18:32.05ID:iyFjjn7R0 Moonlight tales SE版の日本語化のやり方を教えて欲しいです。
日本語化v1.35ダウンロードしていますが、使い方がわかりません。
日本語化v1.35ダウンロードしていますが、使い方がわかりません。
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e82-IZeX)
2021/02/03(水) 05:29:08.58ID:vv1Q0MQQ0 >>639
こちらのSEではOrdinator9.30.0と日本語化ファイル3305で正常に表示されています
必要〇〇の部分は\Skyrim Special Edition\Data\Interface\fontconfig.txtの
$EverywhereMediumFontで表示しているそうなので
ここを変更している他のMODが無いかを確認してみてください
「スカイリムのEverywhere系フォントについて」でググると詳しく書かれたブログが見つかると思います
こちらのSEではOrdinator9.30.0と日本語化ファイル3305で正常に表示されています
必要〇〇の部分は\Skyrim Special Edition\Data\Interface\fontconfig.txtの
$EverywhereMediumFontで表示しているそうなので
ここを変更している他のMODが無いかを確認してみてください
「スカイリムのEverywhere系フォントについて」でググると詳しく書かれたブログが見つかると思います
645名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e82-IZeX)
2021/02/03(水) 06:35:13.01ID:vv1Q0MQQ0 >>642
部分的に翻訳されていない状態ならデータベースの説明文2行目にあるように
SE版の日本語化ファイルではなくLE版のファイルを試してください
すべてが翻訳できていないのであれば
「modの日本語化 – xTranslatorの使い方」でヒットするブログを熟読してください
>>643
日本語化ファイルの中の〇〇.xmlは「xTranslator」という翻訳ツールで使用するものです
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=134
部分的に翻訳されていない状態ならデータベースの説明文2行目にあるように
SE版の日本語化ファイルではなくLE版のファイルを試してください
すべてが翻訳できていないのであれば
「modの日本語化 – xTranslatorの使い方」でヒットするブログを熟読してください
>>643
日本語化ファイルの中の〇〇.xmlは「xTranslator」という翻訳ツールで使用するものです
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=134
646名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a23-rt2J)
2021/02/03(水) 06:43:15.82ID:tj9BJAXr0647名無しさんの野望 (アークセー Sxbd-yjIm)
2021/02/03(水) 08:41:46.18ID:kLiOQ189x648名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-merL)
2021/02/03(水) 10:01:17.19ID:Fhqyhy120649名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-IE9Q)
2021/02/03(水) 10:08:54.69ID:3xQ9xmPxa 無料会員ですがカタログスペック通り(約1MB/s)出てます
650名無しさんの野望 (スップ Sdea-qXra)
2021/02/03(水) 11:59:37.93ID:MQiSVPrVd 有料半年会員をけど最近は小さいサイズは爆速だけど
1GB超えるサイズだとスピードダウンが顕著で30分とかかかる時がよくある
1GB超えるサイズだとスピードダウンが顕著で30分とかかかる時がよくある
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-merL)
2021/02/03(水) 18:48:20.32ID:j883VvA50 SkyrimSEで、LEのようにESPキーを押したときにシステムタブが直接開くようにする設定かMODはありませんか?
最近LEからSEに乗り換えたのですがこの部分のひと手間かかる変更が気になります
最近LEからSEに乗り換えたのですがこの部分のひと手間かかる変更が気になります
653名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-rD2U)
2021/02/03(水) 19:04:28.69ID:ZR48Cik+a654名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-RNyz)
2021/02/03(水) 19:06:35.36ID:TTqxy4Io0655名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a23-bTw6)
2021/02/03(水) 19:10:29.12ID:tj9BJAXr0 むしろなぜジャーナルだけ「ゲームから切り離されている」のかのほうが気になる
FO4はPIPBOYから見るのでゲーム内なんだが
ということで俺もジャーナルが一発で出るのは気にならない
FO4はPIPBOYから見るのでゲーム内なんだが
ということで俺もジャーナルが一発で出るのは気にならない
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-merL)
2021/02/03(水) 19:17:39.08ID:j883VvA50 >>652です、みなさん回答ありがとうございます
Stay At The System Page - Updatedを導入したら解決できました
Stay At The System Page - Updatedを導入したら解決できました
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a23-bTw6)
2021/02/03(水) 19:33:31.46ID:tj9BJAXr0 ついでのオススメ
システムのクイックセーブを消す。一番上がMCMになるものもあり。
Remove QuickSave Button from SkyUI System Menu
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28334
MCM画面が狭いと思う人へ
Wider MCM Menu for SkyUI
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22825
システムのクイックセーブを消す。一番上がMCMになるものもあり。
Remove QuickSave Button from SkyUI System Menu
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28334
MCM画面が狭いと思う人へ
Wider MCM Menu for SkyUI
ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22825
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/02/03(水) 19:37:38.79ID:aaE7pbxF0 Classic Start Menu - No Creation Club - No Mods Menu
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13415
Remove QuickSave Button from SkyUI System Menu
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28334
このふたつも入れておけばLE版とほぼ同じになりますよ
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13415
Remove QuickSave Button from SkyUI System Menu
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/28334
このふたつも入れておけばLE版とほぼ同じになりますよ
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d11-unxX)
2021/02/03(水) 19:39:05.77ID:aaE7pbxF0 あら、ひとつ被ってしまった
すみません
すみません
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a23-bTw6)
2021/02/03(水) 19:40:50.62ID:tj9BJAXr0 無駄な情報は悪
https://i.imgur.com/wl4Msyb.jpg
https://i.imgur.com/wl4Msyb.jpg
661名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e7e-S8R3)
2021/02/03(水) 20:42:23.79ID:iyFjjn7R0662名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-jbHz)
2021/02/03(水) 20:45:47.99ID:Obm2g1IAr https://skyrim.2game.info/detail.php?id=101623
こちらのmodなのですが
今使ってるキャラでMCMが追加されません
ニューゲームだと追加されました
なにか解決する方法はないでしょうか?
こちらのmodなのですが
今使ってるキャラでMCMが追加されません
ニューゲームだと追加されました
なにか解決する方法はないでしょうか?
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 7db1-merL)
2021/02/04(木) 00:30:26.24ID:yn3u73pX0 装備MODを UNP→CCBE へ変更しようと考えているのですが
詳しく解説してくれているおすすめのサイトがあれば教えていただけないでしょうか
詳しく解説してくれているおすすめのサイトがあれば教えていただけないでしょうか
664名無しさんの野望 (ワッチョイW 3d81-2kZc)
2021/02/04(木) 00:49:09.15ID:/prQQEKy0 野良ドラゴンを倒してもドロップが発生しなくなってしまいました(調べることすらできない)。
ドラゴンソウルは手に入ってます。他のNPC、動物ではこういう現象はありません。
最新版SEで、MODはvivid weatherと日本語訳改善のみです。
原因や対策はありますでしょうか。
ドラゴンソウルは手に入ってます。他のNPC、動物ではこういう現象はありません。
最新版SEで、MODはvivid weatherと日本語訳改善のみです。
原因や対策はありますでしょうか。
665名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-QMsR)
2021/02/04(木) 01:33:03.14ID:jP5UoHfrd vigilantで追加される武器の戦技を使うとプレイヤーが即死するようになったのですがどなたか対処できた人はいますか?データベースに寄せられてたultimate combat等の戦闘拡張modを削除するやり方を試してみても一向に直りません
個人的には戦技のモーションがプレイヤー自身に対するキルムーブ扱いになってしまっているのが原因だと考えてるんですがどうなんですかね…?
個人的には戦技のモーションがプレイヤー自身に対するキルムーブ扱いになってしまっているのが原因だと考えてるんですがどうなんですかね…?
666名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1f-unxX)
2021/02/04(木) 02:37:04.73ID:p1W+K/P+0 初プレイだったのでVortexを使ってるんですが、クリア後mo2にしようと思ってます。
MOD名とファイル名が違うものとか、用途がダブってるのとかを自分がわかりやすいようにリネームしてしまったんですが
支障出たりします?
MOD名とファイル名が違うものとか、用途がダブってるのとかを自分がわかりやすいようにリネームしてしまったんですが
支障出たりします?
667名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-merL)
2021/02/04(木) 03:23:35.93ID:FmoAxJNm0 SSEEditについて質問です。
強すぎるカスタムフォロワーのステータスをいじっているのですが、
http://twistskyrim.blog.jp/archives/1012724378.html
このブログを見ていてoffset〜が現在のレベル分+αのステータス底上げとは理解できました。
DNAM-playerSkillのSkill Valuesとは何でしょう?
もしフォロワーの初期ステータスだとすれば、
プレイヤーとレベルをmult同期している場合どういう上がり方になるのでしょうか?
Skill Values+プレイヤーのスキルレベル+offset分ですか?
もしこの辺りの項目を詳しく紹介してくださってるブログがあれば、教えて頂けると嬉しいです。
強すぎるカスタムフォロワーのステータスをいじっているのですが、
http://twistskyrim.blog.jp/archives/1012724378.html
このブログを見ていてoffset〜が現在のレベル分+αのステータス底上げとは理解できました。
DNAM-playerSkillのSkill Valuesとは何でしょう?
もしフォロワーの初期ステータスだとすれば、
プレイヤーとレベルをmult同期している場合どういう上がり方になるのでしょうか?
Skill Values+プレイヤーのスキルレベル+offset分ですか?
もしこの辺りの項目を詳しく紹介してくださってるブログがあれば、教えて頂けると嬉しいです。
668名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-vciV)
2021/02/04(木) 04:57:53.42ID:MGaoVlu20 >>664
その導入modだけ見たら関係ないはず。USSEP等のバグ修正modがないせいで起きたバニラのバグの可能性。
少し前のセーブデータをロードして、コンソールでドラゴン召喚でもしてチェックする。どの時点で不具合が起こるか探る
その導入modだけ見たら関係ないはず。USSEP等のバグ修正modがないせいで起きたバニラのバグの可能性。
少し前のセーブデータをロードして、コンソールでドラゴン召喚でもしてチェックする。どの時点で不具合が起こるか探る
669名無しさんの野望 (ワッチョイW 7db1-vciV)
2021/02/04(木) 04:59:17.71ID:MGaoVlu20 >>666
名前は関係ないです。わかりやすい名前、カテゴリ名に変更できます。
名前は関係ないです。わかりやすい名前、カテゴリ名に変更できます。
670名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-/0KJ)
2021/02/04(木) 05:04:51.97ID:pNx3Jpiya スタンドアロンフォロワーmodの顔が気に入らないので、別のフォロワーmodから顔だけを移植したいのですが、
この場合、移植先の顔のメッシュとテクスチャファイルを差し替えるだけでいいのでしょうか?
この場合、移植先の顔のメッシュとテクスチャファイルを差し替えるだけでいいのでしょうか?
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 3af4-MEZg)
2021/02/04(木) 06:13:02.69ID:UxVD+Tgm0 melodicさん乞食排除はじめた?
672名無しさんの野望 (ガラプー KKa5-PVxg)
2021/02/04(木) 09:50:25.62ID:ilnlogChK SEでNFF使ってますが、DG本編中はセラーナインポートできるのに、
クリア後人間に戻すとインポートできなくなって、NFFのMCMからもインポートできないんですが、これは諦めたほうがいいですか?
クエスト中にインポートしてた時はクリア後も継続できてたんですが
>>670
スタンドアロンはメッシュやテクスチャのパスとかでただ移植するとモアイ化するから
NPC Visual Transfer Toolっての使うといいと思います
クリア後人間に戻すとインポートできなくなって、NFFのMCMからもインポートできないんですが、これは諦めたほうがいいですか?
クエスト中にインポートしてた時はクリア後も継続できてたんですが
>>670
スタンドアロンはメッシュやテクスチャのパスとかでただ移植するとモアイ化するから
NPC Visual Transfer Toolっての使うといいと思います
673名無しさんの野望 (スッップ Sd0a-qXra)
2021/02/04(木) 10:05:58.86ID:IsMlRePNd 雇用はボイスに起因するからQuickmenuでボイスを
ステータス / ボイス変更 で一旦FemaleYoungEagerにでも変更してインポ後に戻せば良いような気がする
セラは試した事ないがウェアウルフなどはボイス変更して雇用してる
ステータス / ボイス変更 で一旦FemaleYoungEagerにでも変更してインポ後に戻せば良いような気がする
セラは試した事ないがウェアウルフなどはボイス変更して雇用してる
674名無しさんの野望 (ワッチョイW a56e-s9Ow)
2021/02/04(木) 10:23:21.90ID:kBWrv5180 PC買い換えで新しいストレージにスカイリムがない状態です
古いHDDにはそっくりそのままデータがあるのですがこの環境をそのまま引き継ぐには
新しいストレージに英語版スカイリムとSKSEをインストール→古いHDDのデータをすべて上書きで大丈夫でしょうか?
またMod Organizerフォルダも全て移行してxedit等ツールはパス指定すれば問題ないですか?
古いHDDにはそっくりそのままデータがあるのですがこの環境をそのまま引き継ぐには
新しいストレージに英語版スカイリムとSKSEをインストール→古いHDDのデータをすべて上書きで大丈夫でしょうか?
またMod Organizerフォルダも全て移行してxedit等ツールはパス指定すれば問題ないですか?
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 79dc-6WVI)
2021/02/04(木) 10:34:25.91ID:vCXuRBb60 640です
>>641,646
DynDOLODは未使用で、リテクスチャ系やリメッシュ系のmodを無効にしても改善しないので
敵追加系MODを無効にしたところ、30分間ブラックリーチをうろついてもCTDしなくなりました
敵追加系は盲点でした、本当にありがとうございした
>>641,646
DynDOLODは未使用で、リテクスチャ系やリメッシュ系のmodを無効にしても改善しないので
敵追加系MODを無効にしたところ、30分間ブラックリーチをうろついてもCTDしなくなりました
敵追加系は盲点でした、本当にありがとうございした
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d02-jf8z)
2021/02/04(木) 11:00:43.66ID:g9WZEmD80 mod[VIGILANT] コールドハーバーにて
アーケイの墓所のボス(祈りを捧げている方)に話しかけても返答してくれず、
問答無用に打ち倒すと、入ってきた扉のピンクのバリアが解除できず、外へ戻れません。奥の部屋のボスは会話可能です。
侵入前データから何回やり直しても同じで、disable/enableも効果ありません。
とりあえずここはスルーしていますが、何か解決策はありますでしょうか?
SE,SKSE,USSEP,Voiced addon,visilant,etc up可能なものは全てup date済です。
アーケイの墓所のボス(祈りを捧げている方)に話しかけても返答してくれず、
問答無用に打ち倒すと、入ってきた扉のピンクのバリアが解除できず、外へ戻れません。奥の部屋のボスは会話可能です。
侵入前データから何回やり直しても同じで、disable/enableも効果ありません。
とりあえずここはスルーしていますが、何か解決策はありますでしょうか?
SE,SKSE,USSEP,Voiced addon,visilant,etc up可能なものは全てup date済です。
677名無しさんの野望 (ガラプー KKa5-PVxg)
2021/02/04(木) 13:52:55.09ID:ilnlogChK678名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e82-merL)
2021/02/04(木) 15:54:55.90ID:xBdrReI00 すみません、ダインジョン内全体を明るくして周囲を見やすくする
MODは何かないでしょうか、よろしくお願いします
MODは何かないでしょうか、よろしくお願いします
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e11-czmT)
2021/02/04(木) 16:11:51.72ID:oIgTlNPQ0 初心者丸出しの質問ですいません。
マージしてespの数を減らした場合、ゲームの読み込み速度やFPSなどが改善されたりすることはありますか?
マージしてespの数を減らした場合、ゲームの読み込み速度やFPSなどが改善されたりすることはありますか?
680名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-S8R3)
2021/02/04(木) 16:23:43.62ID:VFPxsWrEa SE版のMoonlight talesについてですが、ハーシーンの指輪を装備しなくてもインベントリにあれば効果をはっきするとありますが、装備しないと魔法に表示されません。
更にこちらを選択できないので、vanillaと違って連続で変身することもできません、どなたか理由をわかるかたいらっしゃいますか?
更にこちらを選択できないので、vanillaと違って連続で変身することもできません、どなたか理由をわかるかたいらっしゃいますか?
681名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-6nV6)
2021/02/04(木) 16:27:41.76ID:HghHZqTgr esp本体はせいぜい数百KB〜数MB
espが参照するリソース(メッシュやテクスチャ)が物によっては数GB
マージしても効果はないです
espが参照するリソース(メッシュやテクスチャ)が物によっては数GB
マージしても効果はないです
682名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-IE9Q)
2021/02/04(木) 17:46:10.45ID:O7ugrehma ESPが沢山ありすぎる場合
マージすれば起動速度はわずかに速くなるけど
正直その後のトラブル対処や入れ替えのしやすさを犠牲にしてまでマージする価値は無い
マージすれば起動速度はわずかに速くなるけど
正直その後のトラブル対処や入れ替えのしやすさを犠牲にしてまでマージする価値は無い
683名無しさんの野望 (スププ Sd0a-S2IG)
2021/02/04(木) 17:54:33.77ID:lusaeID/d684名無しさんの野望 (テテンテンテン MM3e-yjIm)
2021/02/04(木) 19:26:27.69ID:qL14cbblM おっさんフォロワーを10人連れ回したいのですが、おすすめ MOD教えてください。
ノルドっぽい見た目のむさくるしい傭兵団プレイがしたいです。
ノルドっぽい見た目のむさくるしい傭兵団プレイがしたいです。
685名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b3-RNyz)
2021/02/04(木) 20:12:58.79ID:41rSEsWD0 LyPlayervoiceのMODでMODのプレイヤーボイスをエルフ族やオーク族にも適応させるには
どういう風にやればいいんでしょうか?
ググっても出てこなかったです
どういう風にやればいいんでしょうか?
ググっても出てこなかったです
686名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-VRN8)
2021/02/04(木) 20:37:21.53ID:sZEinIIy0 >>678
Enhanced Light and FX等の影強化modを切る
iniの影品質を最低まで下げる
ENB Lightを入れる
Quick Lightを入れてMCMでWIDE設定にする
Quick Lightは超軽量だから入れてないならおすすめ、EnbLightは最高だけどFPSも多少落ちる
iniは全体が明るくなってFPSも上がるが雰囲気は落ちる、ELFXは暗過ぎる
Enhanced Light and FX等の影強化modを切る
iniの影品質を最低まで下げる
ENB Lightを入れる
Quick Lightを入れてMCMでWIDE設定にする
Quick Lightは超軽量だから入れてないならおすすめ、EnbLightは最高だけどFPSも多少落ちる
iniは全体が明るくなってFPSも上がるが雰囲気は落ちる、ELFXは暗過ぎる
687名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e7e-S8R3)
2021/02/04(木) 20:45:47.09ID:e5DkvTZQ0 >>680
どなたかお願いします。
どなたかお願いします。
688685 (ワッチョイ a5b3-RNyz)
2021/02/04(木) 21:26:28.62ID:41rSEsWD0 ごめんなさい自己解決しました
689679 (ワッチョイ 5e11-czmT)
2021/02/04(木) 21:27:31.50ID:oIgTlNPQ0 回答ありがとうございました。
現状よりも更にFPSなどが改善すればいいなと、思っていただけなので今のところプレイに支障があるようなことはありません。
現状よりも更にFPSなどが改善すればいいなと、思っていただけなので今のところプレイに支障があるようなことはありません。
690名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-CP3s)
2021/02/05(金) 00:06:53.25ID:k0dNVeo00 >>645
642です。
LE版で使ってるのですが、MCMが翻訳されません。
翻訳のインポートするファイルが間違っているのかもしれないのですけど、説明もよくわからず
どのファイルがMCMの翻訳ファイルか分かれば教えて頂けますでしょうか
642です。
LE版で使ってるのですが、MCMが翻訳されません。
翻訳のインポートするファイルが間違っているのかもしれないのですけど、説明もよくわからず
どのファイルがMCMの翻訳ファイルか分かれば教えて頂けますでしょうか
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/05(金) 00:34:25.24ID:6HCNFvmi0 MCMはだいたいInterfaceの〜English.txtかscriptの〜config.pex
692480 (ワッチョイ ffed-FV/V)
2021/02/05(金) 01:02:37.62ID:FEHmJi1d0693664 (ワッチョイW d781-Np8d)
2021/02/05(金) 01:12:55.01ID:fdlnFaOz0 >>668
本当にありがとうございました。
過去のどのセーブデータでもダメで、バニラにしたら改善したので、まさかと思って調べたところ日本語訳改善MOD(Improved Japanese Translation)が原因でした…。
どういう理由かわかりませんが…作者さんに報告してみようと思います。
ありがとうございました。
本当にありがとうございました。
過去のどのセーブデータでもダメで、バニラにしたら改善したので、まさかと思って調べたところ日本語訳改善MOD(Improved Japanese Translation)が原因でした…。
どういう理由かわかりませんが…作者さんに報告してみようと思います。
ありがとうございました。
694名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-rks2)
2021/02/05(金) 02:02:05.04ID:yRFv4e1M0 現在使ってるプリセットはRudy for SSEです
被写界深度効果で酔ってしまうので切りたいのですが、このプリセットはdepth of fieldにオンオフ(true/false)の項目がないんですよね
数値弄る項目が2つあるのですがどんな数にしてもぼやけて酔います。助けてください
ちなみに他のプリセットを使うとして、被写界深度をオフにすることで完全にぼやけなくなるものですかね?
被写界深度効果で酔ってしまうので切りたいのですが、このプリセットはdepth of fieldにオンオフ(true/false)の項目がないんですよね
数値弄る項目が2つあるのですがどんな数にしてもぼやけて酔います。助けてください
ちなみに他のプリセットを使うとして、被写界深度をオフにすることで完全にぼやけなくなるものですかね?
695名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-LJK1)
2021/02/05(金) 02:05:07.19ID:kIfwvCQo0 pc版でmodを入れまくって遊びたいんですがSE版とLE版のどちらがいいですか?
BHUNPを使いたいと思っています
BHUNPを使いたいと思っています
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-uOW+)
2021/02/05(金) 02:36:07.28ID:a8MSljsh0 >>694
回答になってないけどRudyはオプションフォルダにDoFの設定が幾つか入ってたはずだから弱めの試してみたら?
回答になってないけどRudyはオプションフォルダにDoFの設定が幾つか入ってたはずだから弱めの試してみたら?
698名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/05(金) 03:08:24.74ID:6HCNFvmi0699名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-JWMU)
2021/02/05(金) 05:05:01.43ID:SVCL1a3I0 >>694
完全にオフにするならゲーム中にShift+F7とかenbseries.iniの[EFFECT]でEnableDepthOfField=falseにするとか
完全にオフにするならゲーム中にShift+F7とかenbseries.iniの[EFFECT]でEnableDepthOfField=falseにするとか
700名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-rks2)
2021/02/05(金) 05:23:02.15ID:yRFv4e1M0 >>698-699
ありがとうございます。試してみます
ありがとうございます。試してみます
701名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-rks2)
2021/02/05(金) 05:23:39.54ID:yRFv4e1M0 >>696
ありがとうございます。ダメならオプション漁ってみます
ありがとうございます。ダメならオプション漁ってみます
702名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-k+kJ)
2021/02/05(金) 06:08:31.42ID:wyrLyj6U0 (解決済みでしたらスルーしてください)
>>661
日本語化ファイルは不具合の発生を避けるために、あえて未翻訳のままにしているものがあります
Moonlight tales SE1.35+日本語化ファイル441の場合だと
『TES4 CNAM(MOD作者名) / TES4 SNAM(MOD説明文) / FACT FULL(派閥名) / QUST FULL(クエスト名)』は
ゲーム中に表示されないはずなので、翻訳する必要はありません
これら以外の赤い欄は自由に書き換えても問題ないと思います
ただDLSTRINGSタブのPERK DESCは、訳文の行数が原文の数字とズレないよう気をつけてください
自分で翻訳したMODを導入する時はセーブデータのバックアップをお忘れなく
>>662
コンソールで「setstage ski_configmanagerinstance 1」を入力するか、
MOD初導入後ゲームを開始して5分待ってからセーブ→ゲーム終了→ゲーム再起動、を試してください
※システムメニューからのロードは不具合の元になるので行わないでください
>>663
「チュートリアル1:装備メッシュの体型変換」で検索してください
こちらの記事は UNP->CBBE->SevenBase の解説になりますが、
一つの過程ごとに画像付きで説明されていて理解しやすいと思います
>>661
日本語化ファイルは不具合の発生を避けるために、あえて未翻訳のままにしているものがあります
Moonlight tales SE1.35+日本語化ファイル441の場合だと
『TES4 CNAM(MOD作者名) / TES4 SNAM(MOD説明文) / FACT FULL(派閥名) / QUST FULL(クエスト名)』は
ゲーム中に表示されないはずなので、翻訳する必要はありません
これら以外の赤い欄は自由に書き換えても問題ないと思います
ただDLSTRINGSタブのPERK DESCは、訳文の行数が原文の数字とズレないよう気をつけてください
自分で翻訳したMODを導入する時はセーブデータのバックアップをお忘れなく
>>662
コンソールで「setstage ski_configmanagerinstance 1」を入力するか、
MOD初導入後ゲームを開始して5分待ってからセーブ→ゲーム終了→ゲーム再起動、を試してください
※システムメニューからのロードは不具合の元になるので行わないでください
>>663
「チュートリアル1:装備メッシュの体型変換」で検索してください
こちらの記事は UNP->CBBE->SevenBase の解説になりますが、
一つの過程ごとに画像付きで説明されていて理解しやすいと思います
703名無しさんの野望 (ワッチョイ f74c-XJ0Q)
2021/02/05(金) 06:22:24.24ID:4qoMku4Y0 SE版でRaceCompatibilityに対応してない追加種族MODを使ってるのですがCTDを避ける対策として
・吸血鬼にならない、ドンガで吸血鬼側につかない
・闇の一党で美食家になりすますシーンをコンソールコマンドで飛ばす
以外に注意する点は他にあるのでしょうか
・吸血鬼にならない、ドンガで吸血鬼側につかない
・闇の一党で美食家になりすますシーンをコンソールコマンドで飛ばす
以外に注意する点は他にあるのでしょうか
704名無しさんの野望 (ワッチョイW 1ff4-8b3y)
2021/02/05(金) 07:04:14.90ID:UZQOuTpE0 SEでRDOを入れると美化したセラーナの顔がバニラ顔?になってしまいます。VortexのソートでリプレイスMODの読み込みを後に設定するとセーブデータをロードする事が出来ません。わかる方いますか?
705名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-k+kJ)
2021/02/05(金) 07:14:00.97ID:wyrLyj6U0 >>690
英語音声+日本語字幕+デフォルト設定のままインストール、で試した翻訳手順です
1. MCM_textフォルダの Interface\Translations\nwsFollowerFramework_japanese.txt の「japanese」を「english」にリネームして
\Nether's Follower Framework\Interface\Translations にコピーする。
(オリジナルのenglish.txtを残しておきたい場合は、先にenglish2.txtなどに変えておく)
2. Scripts_xmlフォルダの「nwsFollowerMCMScript_pex_english_japanese_272.xml」を使用して
\Nether's Follower Framework\Scripts の「nwsFollowerMCMScript.pex」を翻訳する。
3. 上記だけでは未翻訳箇所が残るので、すべてを訳したいならScripts_xmlフォルダの各xmlを使用して
\Nether's Follower Framework\Scripts のpexファイルを翻訳する。
※pexの翻訳はesp/MCMと違って一度MODを入れた後は途中で書き換えても反映されず、ニューゲームが必要になります
正しく翻訳されているかを確認するために、MOD未導入のセーブデータを残しておくことをお勧めします
NFFの日本語化は面倒だと聞いていましたが、このファイル数だと初心者さんは躓いてしまうでしょうね
もし無理そうだったらNFFは保留にして他のフォロワー管理MODを使い、
翻訳の基本を習得した後でもう一度挑戦してみるのはいかがでしょう
英語音声+日本語字幕+デフォルト設定のままインストール、で試した翻訳手順です
1. MCM_textフォルダの Interface\Translations\nwsFollowerFramework_japanese.txt の「japanese」を「english」にリネームして
\Nether's Follower Framework\Interface\Translations にコピーする。
(オリジナルのenglish.txtを残しておきたい場合は、先にenglish2.txtなどに変えておく)
2. Scripts_xmlフォルダの「nwsFollowerMCMScript_pex_english_japanese_272.xml」を使用して
\Nether's Follower Framework\Scripts の「nwsFollowerMCMScript.pex」を翻訳する。
3. 上記だけでは未翻訳箇所が残るので、すべてを訳したいならScripts_xmlフォルダの各xmlを使用して
\Nether's Follower Framework\Scripts のpexファイルを翻訳する。
※pexの翻訳はesp/MCMと違って一度MODを入れた後は途中で書き換えても反映されず、ニューゲームが必要になります
正しく翻訳されているかを確認するために、MOD未導入のセーブデータを残しておくことをお勧めします
NFFの日本語化は面倒だと聞いていましたが、このファイル数だと初心者さんは躓いてしまうでしょうね
もし無理そうだったらNFFは保留にして他のフォロワー管理MODを使い、
翻訳の基本を習得した後でもう一度挑戦してみるのはいかがでしょう
706名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/05(金) 07:42:21.45ID:6HCNFvmi0707名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-WuPK)
2021/02/05(金) 09:53:17.80ID:au+Ksj3ea >>680
こちらについてどなたかお願いします。
こちらについてどなたかお願いします。
709名無しさんの野望 (ワッチョイW bf73-apja)
2021/02/05(金) 10:21:35.01ID:svKVOUkj0710名無しさんの野望 (ワッチョイ f74c-XJ0Q)
2021/02/05(金) 10:34:51.60ID:4qoMku4Y0 >>707
ありがとうございますバニラの範囲で問題が出るところがそこだけとわかって安心しました
ありがとうございますバニラの範囲で問題が出るところがそこだけとわかって安心しました
712名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-LJK1)
2021/02/05(金) 13:36:56.69ID:kIfwvCQo0 >>697
ありがとうございます
ありがとうございます
713名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/05(金) 15:17:10.81ID:S+KQLNJ00 Nemesis Unlimited Behavior Engineについて、VR版のMO2使用です。
MO2にインストール後、初回起動時に
Warning: Failed to read language cache file. Language is set to the default language (english)
警告:言語キャッシュファイルの読み取りに失敗しました。 言語はデフォルト言語に設定されています(英語)
の表示が出てとりあえずOKを押して先へ。
ジェンダーとUltimateCOMBATとRetimed Hit Framesのチェックボックスを入れて
Update Engine実行
Launch Nemesis Behavior Engine実行
でワーニングが53個出ました…
どこか導入がおかしいのでしょうか?
UltimateCOMBATとRetimed Hit Framesを併用したいです…
MO2にインストール後、初回起動時に
Warning: Failed to read language cache file. Language is set to the default language (english)
警告:言語キャッシュファイルの読み取りに失敗しました。 言語はデフォルト言語に設定されています(英語)
の表示が出てとりあえずOKを押して先へ。
ジェンダーとUltimateCOMBATとRetimed Hit Framesのチェックボックスを入れて
Update Engine実行
Launch Nemesis Behavior Engine実行
でワーニングが53個出ました…
どこか導入がおかしいのでしょうか?
UltimateCOMBATとRetimed Hit Framesを併用したいです…
714名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-cq5q)
2021/02/05(金) 15:34:11.48ID:BAyQuUUi0 Ultimate Combat はVRに対応してないと思うけど
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/05(金) 15:49:23.30ID:S+KQLNJ00 >>714
敵がドッジしないので完全対応ではないっぽいですけど、
ジャストガードや強靭度周り、武装解除シャウトは使ってこなくなったので
所々機能してるっぽいです。
不具合も無いのでセキロコンバットと合わせて入れてます。
敵がドッジしないので完全対応ではないっぽいですけど、
ジャストガードや強靭度周り、武装解除シャウトは使ってこなくなったので
所々機能してるっぽいです。
不具合も無いのでセキロコンバットと合わせて入れてます。
716名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-cq5q)
2021/02/05(金) 16:10:25.71ID:BAyQuUUi0 ごめん、そんな特殊環境の事はわからない
717名無しさんの野望 (ブーイモ MM1b-LJK1)
2021/02/05(金) 16:19:50.89ID:26lpDWHyM VRって振動対応してるの?
physics入れたおっぱいさわるとブルブルするMod作れば…いやなんでも無いスレチごめん
physics入れたおっぱいさわるとブルブルするMod作れば…いやなんでも無いスレチごめん
718名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-k+kJ)
2021/02/05(金) 17:17:55.01ID:wyrLyj6U0 >>707
お待たせしました、やっと解決の糸口を見つけられました
試しに導入したところ私の環境でも一日一回しか変身できず、頭をひねっていたのですが、
Skyrim Unbound SEでシャウトを習得しない非ドラゴンボーン設定にしていたために、
回数無制限で変身できる「ハーシーンの指輪」という名前のシャウトを習得できなかったことが原因だったようです
680さんも「野獣形態」のシャウトしか習得されていないのではないでしょうか
Moonlight Talesを導入しゲーム起動→Skyrim Unbound MCMでシャウトを習得する設定に変更→
自動入手した古の指輪を装備→[選択:ツール]の[ウェアウルフになる]を選択(この時点でシャウト「野獣形態」を習得)→
AddItemMenuでハーシーンの指輪(装備)を入手(この時点でシャウト「ハーシーンの指輪」を習得)→
コンソールでPerk「変身を解く」を習得、でバニラ種族/追加種族ともに
無制限で変身できることを確認しました
またSkyrim Unbound SEでウェアウルフとして開始したデータでも、
シャウト「ハーシーンの指輪」を習得することができませんでした
シャウト習得を制限するMODや他のウェアウルフ化MODの影響が考えられるので、
Moonlight Talesだけを導入したデータでこのシャウトを習得できるかを確認してみてください
お待たせしました、やっと解決の糸口を見つけられました
試しに導入したところ私の環境でも一日一回しか変身できず、頭をひねっていたのですが、
Skyrim Unbound SEでシャウトを習得しない非ドラゴンボーン設定にしていたために、
回数無制限で変身できる「ハーシーンの指輪」という名前のシャウトを習得できなかったことが原因だったようです
680さんも「野獣形態」のシャウトしか習得されていないのではないでしょうか
Moonlight Talesを導入しゲーム起動→Skyrim Unbound MCMでシャウトを習得する設定に変更→
自動入手した古の指輪を装備→[選択:ツール]の[ウェアウルフになる]を選択(この時点でシャウト「野獣形態」を習得)→
AddItemMenuでハーシーンの指輪(装備)を入手(この時点でシャウト「ハーシーンの指輪」を習得)→
コンソールでPerk「変身を解く」を習得、でバニラ種族/追加種族ともに
無制限で変身できることを確認しました
またSkyrim Unbound SEでウェアウルフとして開始したデータでも、
シャウト「ハーシーンの指輪」を習得することができませんでした
シャウト習得を制限するMODや他のウェアウルフ化MODの影響が考えられるので、
Moonlight Talesだけを導入したデータでこのシャウトを習得できるかを確認してみてください
719名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-k+kJ)
2021/02/05(金) 17:28:56.72ID:wyrLyj6U0 >>707
「ハーシーンの指輪」はシャウトではなくパワーでした、すみません
「ハーシーンの指輪」はシャウトではなくパワーでした、すみません
720名無しさんの野望 (ワッチョイW d71b-fb6V)
2021/02/05(金) 17:36:13.71ID:8Itp7QPK0 nifskopeでは問題ないがCKやゲーム中だと透明になってしまうオブジェクト
どういった原因が考えられますか?
nialphapropertyは有り無しどちらも同じでした
どういった原因が考えられますか?
nialphapropertyは有り無しどちらも同じでした
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b3-QgsX)
2021/02/05(金) 17:41:29.38ID:ZjbbgGLO0 http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1309#toc2
combatAIのパッチ製作の解説なんですけど作ってもこれの通りやっても何故か敵がドッジしてくれません
https://i.gyazo.com/cfa6db3e7a6240862896c18ef5c42061.png
https://i.gyazo.com/92811e0794488d4a85f33ad870c93fd1.png
ちゃんと書いてある通りにしてるのに出来ないんですなぜなんでしょうか?
combatAIのパッチ製作の解説なんですけど作ってもこれの通りやっても何故か敵がドッジしてくれません
https://i.gyazo.com/cfa6db3e7a6240862896c18ef5c42061.png
https://i.gyazo.com/92811e0794488d4a85f33ad870c93fd1.png
ちゃんと書いてある通りにしてるのに出来ないんですなぜなんでしょうか?
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b3-QgsX)
2021/02/05(金) 17:43:28.91ID:ZjbbgGLO0 https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=29865
>おかげさまでTUDMでもNPCがドッジするようになりました。
このMODとTUDMのみ対象にしeslフラグでパッチを作成するとなぜだかロードオーダーに反映されていないのが原因でした。
自分の環境では自作パッチへ一緒に記述したところ問題解決しました。
いろいろとコメントいただきありがとうございました。
この記述もあったのですがよく理解出来ませんでした
>おかげさまでTUDMでもNPCがドッジするようになりました。
このMODとTUDMのみ対象にしeslフラグでパッチを作成するとなぜだかロードオーダーに反映されていないのが原因でした。
自分の環境では自作パッチへ一緒に記述したところ問題解決しました。
いろいろとコメントいただきありがとうございました。
この記述もあったのですがよく理解出来ませんでした
723名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-cq5q)
2021/02/05(金) 17:52:49.43ID:BAyQuUUi0 >>720
<!> の半透明ではなく、全く表示されないって意味?
よくあるのは単純にパスの入力ミスとか。esm/esp開いて確認してみたらどうやろか
具体的に何々のMODの何々まで書いてくれると、こっちでも確認しやすいよ
<!> の半透明ではなく、全く表示されないって意味?
よくあるのは単純にパスの入力ミスとか。esm/esp開いて確認してみたらどうやろか
具体的に何々のMODの何々まで書いてくれると、こっちでも確認しやすいよ
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/05(金) 18:53:18.53ID:S+KQLNJ00725名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/05(金) 18:53:45.84ID:6HCNFvmi0 >>720
何のオブジェクトが何をしたらどう透明になったかまで書かないと答えようがない
何のオブジェクトが何をしたらどう透明になったかまで書かないと答えようがない
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b3-QgsX)
2021/02/05(金) 19:10:10.50ID:ZjbbgGLO0727名無しさんの野望 (ワッチョイW 1734-Y7fP)
2021/02/05(金) 19:28:54.33ID:fyAjPN/x0 xTranslatorでESMファイル上書きしても 元に戻ってしまうものがあるのですが どうすればいいですかね
728名無しさんの野望 (ワッチョイ d782-56gX)
2021/02/05(金) 19:54:01.49ID:lB/Pm7cI0 >>727
同じ記述を変更している別のMODがある可能性が高い。
フォロワーMODたくさん入れるとバナード・メアやスリーピング・ジャイアントが英語になりまくるようなもんだネ。
なので、そういう時はEDITでESMファイルの記述を見て何が上書きしてるかを確認するのだ。
同じ記述を変更している別のMODがある可能性が高い。
フォロワーMODたくさん入れるとバナード・メアやスリーピング・ジャイアントが英語になりまくるようなもんだネ。
なので、そういう時はEDITでESMファイルの記述を見て何が上書きしてるかを確認するのだ。
729名無しさんの野望 (ワッチョイW bf7e-WuPK)
2021/02/05(金) 20:23:28.46ID:iaR6bUSV0 >>718
検証いただきありがとうございました。
今回、Skyrim Unbound SEというmodではなくrace wereworfというmodを使用していました。お察しの通り、ウェアウルフでプレイしており、他ウェアウルフパークも機能していない部分がありました。
新しく既存のキャラから制作し直してmoonlight talesでウェアウルフ化してもハーシーンの指輪のパワーが問題なく発揮できました。指輪を装備しなくても発動します。
確認いただいたお陰です、大変助かりました。ありがとうございました。
検証いただきありがとうございました。
今回、Skyrim Unbound SEというmodではなくrace wereworfというmodを使用していました。お察しの通り、ウェアウルフでプレイしており、他ウェアウルフパークも機能していない部分がありました。
新しく既存のキャラから制作し直してmoonlight talesでウェアウルフ化してもハーシーンの指輪のパワーが問題なく発揮できました。指輪を装備しなくても発動します。
確認いただいたお陰です、大変助かりました。ありがとうございました。
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/05(金) 21:18:37.35ID:S+KQLNJ00 Scenery ENB VR for Skyrim VRの導入でつまずいてます。
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35545
~/common/skyrimVRのフォルダに d3d11.dllとd3decompiler_46e.dllと
Scenery ENB VR(このMOD)ファイルをコピーして貼り付けると
ゲームを起動すると真っ暗になってしまいます。
メニューなどは普通に見えるし動きは出来てるようなので光源がないのだと思いますが、
どこが間違えているのでしょうか?
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35545
~/common/skyrimVRのフォルダに d3d11.dllとd3decompiler_46e.dllと
Scenery ENB VR(このMOD)ファイルをコピーして貼り付けると
ゲームを起動すると真っ暗になってしまいます。
メニューなどは普通に見えるし動きは出来てるようなので光源がないのだと思いますが、
どこが間違えているのでしょうか?
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/05(金) 21:21:26.58ID:S+KQLNJ00 入れたフォルダとファイルを削除しても真っ暗なままだ……誰か助けてください…
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/05(金) 21:24:54.35ID:S+KQLNJ00 すみません、>>731の方は削除ミスでした。
733名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-HJ6T)
2021/02/05(金) 21:54:01.07ID:Gzd3sj7b0 2Kテクスチャを適当にアップスケールしようと思ったのですがwaifu2xではサイズオーバーで4Kサイズに出来ませんでした
何かいい方法はないでしょうか?
何かいい方法はないでしょうか?
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-AJza)
2021/02/05(金) 21:57:38.49ID:iJo9S95K0 ファイルを移動させたりしても
Error: Invalid installation path D:\Games\DynDOLOD\ Do not install DynDOLOD Standalone into special Windows folders like Documents, Downloads or Desktop.
って表示されます
どうすれば良いのでしょうか
Error: Invalid installation path D:\Games\DynDOLOD\ Do not install DynDOLOD Standalone into special Windows folders like Documents, Downloads or Desktop.
って表示されます
どうすれば良いのでしょうか
736名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-MpEI)
2021/02/05(金) 23:07:19.06ID:F7kzUGg70 xEditの敷居が高いなら
とにかくすべてのESP/ESMをxTranslatorに通して自動翻訳できるところを徹底的に翻訳するべきよ
とにかくすべてのESP/ESMをxTranslatorに通して自動翻訳できるところを徹底的に翻訳するべきよ
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-CP3s)
2021/02/05(金) 23:07:30.76ID:k0dNVeo00 >>705
ありがとうございます。
洋ゲーから離れすぎて頭が仕組みを理解することが出来なくなったのかも
たまに思うけど、金払うから思うままのMOD導入とか作成とかまでしてくれるサービスないかなw
作業量やサポート考えると高くなりすぎるやろけど
ありがとうございます。
洋ゲーから離れすぎて頭が仕組みを理解することが出来なくなったのかも
たまに思うけど、金払うから思うままのMOD導入とか作成とかまでしてくれるサービスないかなw
作業量やサポート考えると高くなりすぎるやろけど
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-UYDq)
2021/02/06(土) 00:25:46.15ID:KHSc/Od/0 黒き星を取って気軽に魂縛したいんだけど、大体ののイベントはどのくらいの強さでクリア出来ますか?
今の状態はノルド片手剣のレベル20、
戦闘スキルは、片手剣ダメージ+60%、重装防御+60%
HP230、マジカ150(HP回復用だけ)、スタミナ105です
斬りかかるのう
今の状態はノルド片手剣のレベル20、
戦闘スキルは、片手剣ダメージ+60%、重装防御+60%
HP230、マジカ150(HP回復用だけ)、スタミナ105です
斬りかかるのう
739名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-UYDq)
2021/02/06(土) 00:26:34.08ID:KHSc/Od/0 最後が途中送信
斬りかかる脳筋プレイしか出来ません
斬りかかる脳筋プレイしか出来ません
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-MpEI)
2021/02/06(土) 00:30:44.77ID:/cfbupWV0 黒星の中は強い魔法使いがいるから
強さ云々以前に脳筋だとダメかもね
NFFのフォロワーは空気読まないから黒星の中も入ってくるけど
強さ云々以前に脳筋だとダメかもね
NFFのフォロワーは空気読まないから黒星の中も入ってくるけど
741名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-LJK1)
2021/02/06(土) 01:14:39.92ID:4Fw/OAY9a >>738
複数従者MODを使わない場合などは一人で戦うことになりますが、召喚で何かを呼ぶことはできるので、召喚ができる杖を持っていくとある程度楽になるかもしれません
もしサングインのクエストを終えていれば、サングインのバラで呼べるドレモラは囮としてもダメージ源としても優秀です
複数従者MODを使わない場合などは一人で戦うことになりますが、召喚で何かを呼ぶことはできるので、召喚ができる杖を持っていくとある程度楽になるかもしれません
もしサングインのクエストを終えていれば、サングインのバラで呼べるドレモラは囮としてもダメージ源としても優秀です
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-fCEL)
2021/02/06(土) 01:14:56.81ID:I9XORueA0 吸血鬼の王の見た目を変更できるMODってありますか?
後VortexでMODのアップデートする場合は再インストールすれば良いのでしょうか?
後VortexでMODのアップデートする場合は再インストールすれば良いのでしょうか?
743名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-WlL2)
2021/02/06(土) 02:05:38.11ID:fzCflayH0 アズラクエはゲーム序盤のうちに無理して特攻すると弱いドレモラしか出なくて意外とラクだった気がする
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/06(土) 04:26:42.29ID:z/X2pu7k0 MOD導入の説明で、
- d3d11.dllとd3decompiler_46e.dllをコピーして、Skyrim VRフォルダーに貼り付けます
Scenery ENB VR(このMOD)ファイルをコピーしてSkyrim VRディレクトリに貼り付けます
この表記の場合、「フォルダ」と「ディレクトリ」はどこを指すのでしょうか?
E:\SteamLibrary\steamapps\common\SkyrimVR
がフォルダで、ディレクトリも同じ場所ですか?
- d3d11.dllとd3decompiler_46e.dllをコピーして、Skyrim VRフォルダーに貼り付けます
Scenery ENB VR(このMOD)ファイルをコピーしてSkyrim VRディレクトリに貼り付けます
この表記の場合、「フォルダ」と「ディレクトリ」はどこを指すのでしょうか?
E:\SteamLibrary\steamapps\common\SkyrimVR
がフォルダで、ディレクトリも同じ場所ですか?
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/06(土) 05:23:27.76ID:/xXIXsVc0 そこにぶっ込めばいい
フォルダとディレクトリはほぼ同じ意味、なんで言い方変えたのか謎w
フォルダとディレクトリはほぼ同じ意味、なんで言い方変えたのか謎w
746名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-k+kJ)
2021/02/06(土) 06:08:21.31ID:jzYRDIfn0748名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b3-Oo46)
2021/02/06(土) 11:38:40.20ID:9QIs0Gst0 MO2起動した時に出てくる
This game is in Program Files; this may cause issues because it's a special system folder
っていう警告文?MO2をProgramfileに入れてないのにどうして出てくるのでしょうか?知ってる方いればよろしくお願いします。
This game is in Program Files; this may cause issues because it's a special system folder
っていう警告文?MO2をProgramfileに入れてないのにどうして出てくるのでしょうか?知ってる方いればよろしくお願いします。
749名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-b7ko)
2021/02/06(土) 11:45:08.68ID:DsDQJ7GPH とりあえずMO2はゲームじゃないだろ
751名無しさんの野望 (ワッチョイW f74e-FG8O)
2021/02/06(土) 12:53:58.78ID:rrup7Qvo0 SE版です
OK_Custam Voice Followers SEの追加フォロワーの服がびょーんと伸びて透明になる現象に悩まされています、何か解決方法はありますか?
OK_Custam Voice Followers SEの追加フォロワーの服がびょーんと伸びて透明になる現象に悩まされています、何か解決方法はありますか?
752名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0b-i9qe)
2021/02/06(土) 12:58:47.81ID:GCf8YtXdp HDT SMPが入ってないとか
753名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-XXnR)
2021/02/06(土) 13:17:43.02ID:l9iGxXiyr >>748
Program Files下に置いてるからとか?よくは分からないけど
Program Files下に置いてるからとか?よくは分からないけど
754名無しさんの野望 (ワッチョイW f74e-FG8O)
2021/02/06(土) 14:35:21.97ID:rrup7Qvo0 コンパスの表示が消えた…なにかのMODなんだけどなんだ………?
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/06(土) 14:41:47.56ID:/xXIXsVc0 Survival
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 176e-6qHG)
2021/02/06(土) 15:11:28.93ID:L93dam0L0757名無しさんの野望 (ワッチョイW 17cf-sEHH)
2021/02/06(土) 15:59:03.18ID:cmzEQ8JI0 >>393ですが未だに解決できません
騙し騙しやってきたけどついにクエストに関わる重要NPCに話しかけられないことが分かり詰んでしまいました(フォースウォーンの陰謀のエルトリス等)
原因特定の方法あれば教えて下さい…
それか原因になりそうなmodの内容などが想定できれば…スクリプトを弄るmodが関係してたりするのでしょうか?
SE版でMO2使ってるのですがアクティブにしてるmodが800以上あって一つ一つオフにして確認する方法が現実的じゃなくて
アクティブmodを半分オフにする→動作確認だとそもそもセーブデータがロードできなくなったりでどうしたらいいのか
騙し騙しやってきたけどついにクエストに関わる重要NPCに話しかけられないことが分かり詰んでしまいました(フォースウォーンの陰謀のエルトリス等)
原因特定の方法あれば教えて下さい…
それか原因になりそうなmodの内容などが想定できれば…スクリプトを弄るmodが関係してたりするのでしょうか?
SE版でMO2使ってるのですがアクティブにしてるmodが800以上あって一つ一つオフにして確認する方法が現実的じゃなくて
アクティブmodを半分オフにする→動作確認だとそもそもセーブデータがロードできなくなったりでどうしたらいいのか
758名無しさんの野望 (スプッッ Sdcb-qBPx)
2021/02/06(土) 16:28:40.49ID:EUVyRvN6d >>747
どこか手順が間違ってるんだろうね
自分がやった時はまだNexusに置いてあってそこのSS画像通りの手順で成功したよ
オマ環前提話だけど、PCスペックは良い方だけど敵がドッジするようになったらフリーズ続出したからMod自体外して別の戦闘modに変えたよ
どこか手順が間違ってるんだろうね
自分がやった時はまだNexusに置いてあってそこのSS画像通りの手順で成功したよ
オマ環前提話だけど、PCスペックは良い方だけど敵がドッジするようになったらフリーズ続出したからMod自体外して別の戦闘modに変えたよ
759名無しさんの野望 (ワッチョイW f75b-b7ko)
2021/02/06(土) 16:59:21.71ID:pxivJ5SY0760名無しさんの野望 (ワッチョイ 176e-lg+J)
2021/02/06(土) 17:50:55.99ID:xJnutEVB0 >>757
ASLALでマルカルスの宿スタートにしてMODを絞りながらニューゲームで確認するしかないのでは?
自分もSEでホワイトランのキナレス聖堂で必ずCTDすることがあって原因を探るのに
ASLALとASLALのアドオンでキナレス聖堂スタートにして原因突き止めたけど実質的にそれしか方法が無いと思うよ
ASLALでマルカルスの宿スタートにしてMODを絞りながらニューゲームで確認するしかないのでは?
自分もSEでホワイトランのキナレス聖堂で必ずCTDすることがあって原因を探るのに
ASLALとASLALのアドオンでキナレス聖堂スタートにして原因突き止めたけど実質的にそれしか方法が無いと思うよ
761名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-fb6V)
2021/02/06(土) 18:03:45.41ID:4FQAHWXJd CKにてRaceのFaceDataタブ左下のAdditional Head Partsに入ってるパーツはどうすれば削除できますか?
調べてみたところdeleteキーで消せるらしいのですが押しても消せません
お助けください
調べてみたところdeleteキーで消せるらしいのですが押しても消せません
お助けください
762名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/06(土) 18:59:47.22ID:z/X2pu7k0 ぐぬぬぬ……Scenery ENB VR for Skyrim VRが導入できない…
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35545
インストール手順
enb vrバイナリ(http://enbdev.com/download_mod_tessky…)をダウンロードする
- d3d11.dllとd3decompiler_46e.dllをコピーして、Skyrim VRフォルダーに貼り付けます
Scenery ENB VR(このMOD)ファイルをコピーしてSkyrim VRディレクトリに貼り付けます
ENB Helper VRをインストールします
skse VRをインストールします
----ここまでの作業で起動すると光源が無いのか真っ暗なのですが、これは正常な事ですか?
http://enbdev.com/download_mod_tessky…からv0.410をDLし、
その中からd3d11.dllとd3decompiler_46e.dllだけコピーして貼り付けました。
Vivid Weathers Definitive Edition - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrimをインストールします
- extended snow、extended rain、シェーダーはなし
Enhanced Lighting for ENB (ELE) - Special Edition or Enhanced Lights and FX or Realistic Lighting Overhaul SSEをインストールします
- ELFX SE使用時はEhhancerでELFXを使用する
- RLO SE使用時はRLO weathersを使用しないでください
----3つのMODのうち一つ導入でOK? ELFX SEを導入しています。 Ehhancerとは?----
- Skyrim VRのゲーム内設定でTAAを有効にする必要があります
-----TAAとは?
一通り入れてみると、最終的には光源なし(?)で真っ暗です。
ENB導入には何か上記以外で必要な項目があるのでしょうか?
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35545
インストール手順
enb vrバイナリ(http://enbdev.com/download_mod_tessky…)をダウンロードする
- d3d11.dllとd3decompiler_46e.dllをコピーして、Skyrim VRフォルダーに貼り付けます
Scenery ENB VR(このMOD)ファイルをコピーしてSkyrim VRディレクトリに貼り付けます
ENB Helper VRをインストールします
skse VRをインストールします
----ここまでの作業で起動すると光源が無いのか真っ暗なのですが、これは正常な事ですか?
http://enbdev.com/download_mod_tessky…からv0.410をDLし、
その中からd3d11.dllとd3decompiler_46e.dllだけコピーして貼り付けました。
Vivid Weathers Definitive Edition - a complete Weather and Visual overhaul for Skyrimをインストールします
- extended snow、extended rain、シェーダーはなし
Enhanced Lighting for ENB (ELE) - Special Edition or Enhanced Lights and FX or Realistic Lighting Overhaul SSEをインストールします
- ELFX SE使用時はEhhancerでELFXを使用する
- RLO SE使用時はRLO weathersを使用しないでください
----3つのMODのうち一つ導入でOK? ELFX SEを導入しています。 Ehhancerとは?----
- Skyrim VRのゲーム内設定でTAAを有効にする必要があります
-----TAAとは?
一通り入れてみると、最終的には光源なし(?)で真っ暗です。
ENB導入には何か上記以外で必要な項目があるのでしょうか?
763名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-cq5q)
2021/02/06(土) 19:11:37.24ID:uFP8zxwv0 VRのスレが稼働しているならばそっちで聞いた方が良いような気もするけど
- d3d11.dll
- d3decompiler_46e.dll
これだけ入れて動くかどうかから始めた方がいいんじゃないの
- d3d11.dll
- d3decompiler_46e.dll
これだけ入れて動くかどうかから始めた方がいいんじゃないの
764名無しさんの野望 (ワッチョイW 17cf-sEHH)
2021/02/06(土) 19:39:16.23ID:cmzEQ8JI0765名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-fCEL)
2021/02/06(土) 19:40:15.52ID:z/X2pu7k0767名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-blKv)
2021/02/06(土) 19:57:58.12ID:w1PAp/mv0 少し変な質問で申し訳ないんですが、隠密に関わる鎧の音量って
装備個別で設定できたりしますでしょうか。
RPの関係で特定の装備だけ鎧の音を大きくしたいのですが、
鎧の音量はやはり軽装や服の種別依存ですかね。
装備個別で設定できたりしますでしょうか。
RPの関係で特定の装備だけ鎧の音を大きくしたいのですが、
鎧の音量はやはり軽装や服の種別依存ですかね。
768名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-cq5q)
2021/02/06(土) 20:00:17.90ID:uFP8zxwv0 >>766
基本的にはそれで良いんだけど
1. Steamインストール
2. Skyrim(EN)インストール
3. SteamからSkyrim起動(レジストリ書き込み用)
4. 旧ファイル上書き
5. MODマネージャーから起動(SKSE有ればSKSEから)
こんな感じで行けるはず
起動確認するまで旧ファイル捨てんようにね
基本的にはそれで良いんだけど
1. Steamインストール
2. Skyrim(EN)インストール
3. SteamからSkyrim起動(レジストリ書き込み用)
4. 旧ファイル上書き
5. MODマネージャーから起動(SKSE有ればSKSEから)
こんな感じで行けるはず
起動確認するまで旧ファイル捨てんようにね
769名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-6qHG)
2021/02/06(土) 20:12:40.14ID:uFP8zxwv0 >>767
足音っていうのはxEdit見てもらうとわかると思うけど、鎧や靴なんかの Armor Addon に設定されている、
"Footsteo Sound"
ってので設定されている。下の方に項目有るはず
コレを他のものに変えるか自分で新規レコード作るかすると求めているものになるんじゃないかな
足音っていうのはxEdit見てもらうとわかると思うけど、鎧や靴なんかの Armor Addon に設定されている、
"Footsteo Sound"
ってので設定されている。下の方に項目有るはず
コレを他のものに変えるか自分で新規レコード作るかすると求めているものになるんじゃないかな
770名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-JWMU)
2021/02/06(土) 20:15:04.89ID:anDkdj6I0 >>761
すぐ上のBase Head Parts内のFaceを選択した状態にしてからAdditional Head Parts内のパーツを選択してdelete押してみて
すぐ上のBase Head Parts内のFaceを選択した状態にしてからAdditional Head Parts内のパーツを選択してdelete押してみて
772名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0b-91z2)
2021/02/06(土) 20:48:10.62ID:qdfQLhe9p SEなんだけど、敵の死体から回収出来る矢の数を減らすMODってあったりする?
773名無しさんの野望 (ワッチョイW f74e-FG8O)
2021/02/06(土) 20:53:37.09ID:rrup7Qvo0 MO2でMOD全部切ってSKSEで起動してニューゲームしてもコンパス表示されない…
MO2経由しないSKSEやSteamからの起動だと表示される
つまりMO2のOverwriteに問題があるってことで良いのかな?詰んでないか
MO2経由しないSKSEやSteamからの起動だと表示される
つまりMO2のOverwriteに問題があるってことで良いのかな?詰んでないか
774名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-/AYN)
2021/02/06(土) 21:01:55.74ID:AAd36S6Ur SEでは松明などの光をチカチカと揺らすように点滅させるMODがあったと思いますが
LEでも似たようなことできますか?
mod名など忘れてしまいました
LEでも似たようなことできますか?
mod名など忘れてしまいました
775名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-qBPx)
2021/02/06(土) 21:12:15.66ID:oDFQ7Fi5d >>772
SkyTweakがSEでもそのまま使えてその手の細かな調整はだいたいカバーしてる。ウチは回収矢もそれでゼロにしてる。もうSEで半年以上使ってタイムケールや敵npcのスライド回避などなど他調整も多数調整してるが不具合ない
SkyTweakがSEでもそのまま使えてその手の細かな調整はだいたいカバーしてる。ウチは回収矢もそれでゼロにしてる。もうSEで半年以上使ってタイムケールや敵npcのスライド回避などなど他調整も多数調整してるが不具合ない
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-blKv)
2021/02/06(土) 21:19:08.33ID:w1PAp/mv0 >>769
すみません、質問文の言葉が足りませんでした。
今回はスピーカーからプレイヤーに聞こえる足音ではなく、
ゲーム内で隠密している時に敵がどれくらいの距離から気づくか、
という部分の音量の話でした。
すみません、質問文の言葉が足りませんでした。
今回はスピーカーからプレイヤーに聞こえる足音ではなく、
ゲーム内で隠密している時に敵がどれくらいの距離から気づくか、
という部分の音量の話でした。
777名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f76-blKv)
2021/02/06(土) 21:22:06.00ID:w1PAp/mv0778名無しさんの野望 (ワッチョイW f74e-FG8O)
2021/02/06(土) 21:39:56.04ID:rrup7Qvo0 試しにorverwriteフォルダ削除してやってみたけどコンパス表示されない……これもうわかんねぇな
779名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-7L1n)
2021/02/06(土) 21:42:08.12ID:3GeHMi0j0 iniは?
780名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-WlL2)
2021/02/06(土) 22:27:46.60ID:fzCflayH0 基本に立ち返ってMOD1つ1つオフにしてみて確かめるしか
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 1712-56gX)
2021/02/06(土) 22:51:22.73ID:kl17gH1x0 >>778
>>779が言ってる通りiniファイルによる設定の違いだと思うよ
MO2上のINIエディターで確認してみては?
https://wiki.skyrim.z49.org/?Skyrim.ini#j8eaef22
>>779が言ってる通りiniファイルによる設定の違いだと思うよ
MO2上のINIエディターで確認してみては?
https://wiki.skyrim.z49.org/?Skyrim.ini#j8eaef22
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 170c-FV/V)
2021/02/06(土) 23:03:16.65ID:D3pQXJF50 調べてもよくわからないので質問です
三人称で右向きに移動(走る)すると画面が上下反転する症状がたまに出ます
後ろ向きでも一瞬なるようでブレます
歩行やスニーク、武器構えなどではならないし、そもそも一人称なら関係ないんですが、
何が原因か分からないし、直ったり直らなかったりなので気味が悪いです
(たまに直ります、特定の何をしたからというのも毎回違って不明です)
同様の症状や類似する点などありましたら教えていただけませんでしょうか
三人称で右向きに移動(走る)すると画面が上下反転する症状がたまに出ます
後ろ向きでも一瞬なるようでブレます
歩行やスニーク、武器構えなどではならないし、そもそも一人称なら関係ないんですが、
何が原因か分からないし、直ったり直らなかったりなので気味が悪いです
(たまに直ります、特定の何をしたからというのも毎回違って不明です)
同様の症状や類似する点などありましたら教えていただけませんでしょうか
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-CP3s)
2021/02/06(土) 23:07:27.15ID:hudHnYy+0 ホワイトランに初めて向かう途中で帝国軍に捕まってる反乱軍の人助けるとどこに走っていくの?
仲間にできない?
仲間にできない?
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 576b-56gX)
2021/02/07(日) 01:00:51.70ID:9YteOwKf0786名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-rks2)
2021/02/07(日) 03:32:41.15ID:1dH6K3nI0 Racemenu使用環境ですが、首の長さを変更したいです。追加で導入もしくは編集方法を教えてください。変更したいのは首の長さだけです。
787名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-rks2)
2021/02/07(日) 03:34:28.82ID:1dH6K3nI0788名無しさんの野望 (ワッチョイ d711-56gX)
2021/02/07(日) 06:15:29.99ID:hrEiIQ5x0 >>787
RaceMenuだけの状態で念のためスカルプトモードで頭部をNIF出力、
「種族、性別、髪型、髪色、眉のタイプ、目の色、体重、化粧」以外のパラメータを
すべて初期値に戻したプリセットを保存した後、一旦Skyrimを終了
次にECEをRaceMenuより先に読み込ませる順番で導入し
Skyrimを起動、席ほど保存したプリセット>頭部NIFの順番で読み込ませることで
多少の調整は必要になるかもしれないが、
RaceMenuのみのときとほぼ同じ頭部にできるはず
ちなみにECEとRaceMenuの共存はできないというのが一般的な認識だが
実際はECEを先に読み込ませることでRaceMenuのUIを維持したまま
ECEの要素も利用できるようになる
RaceMenuだけの状態で念のためスカルプトモードで頭部をNIF出力、
「種族、性別、髪型、髪色、眉のタイプ、目の色、体重、化粧」以外のパラメータを
すべて初期値に戻したプリセットを保存した後、一旦Skyrimを終了
次にECEをRaceMenuより先に読み込ませる順番で導入し
Skyrimを起動、席ほど保存したプリセット>頭部NIFの順番で読み込ませることで
多少の調整は必要になるかもしれないが、
RaceMenuのみのときとほぼ同じ頭部にできるはず
ちなみにECEとRaceMenuの共存はできないというのが一般的な認識だが
実際はECEを先に読み込ませることでRaceMenuのUIを維持したまま
ECEの要素も利用できるようになる
789名無しさんの野望 (ワッチョイ d711-56gX)
2021/02/07(日) 06:19:28.93ID:hrEiIQ5x0 X Skyrimを起動、席ほど保存したプリセット>頭部NIFの順番で読み込ませることで
○ Skyrimを起動、RaceMenuを開き、先ほど保存したプリセット>頭部NIFの順番で読み込ませることで
○ Skyrimを起動、RaceMenuを開き、先ほど保存したプリセット>頭部NIFの順番で読み込ませることで
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-blKv)
2021/02/07(日) 08:32:17.59ID:TDc64rXS0 キャラクリ系の質問あったので便乗させてください
髪の位置(前後)を動かすアイデアありませんか?racemenu環境です。スカルプトで地道に動かすしかありませんか?
あとskyrimキャラメイクスレってもう無いんですかね、久々に1からキャラメイクしたんですけど
なんかちょっと物足りないからアイデアほしいんですが
髪の位置(前後)を動かすアイデアありませんか?racemenu環境です。スカルプトで地道に動かすしかありませんか?
あとskyrimキャラメイクスレってもう無いんですかね、久々に1からキャラメイクしたんですけど
なんかちょっと物足りないからアイデアほしいんですが
792名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-rks2)
2021/02/07(日) 08:44:11.98ID:1dH6K3nI0794名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-cq5q)
2021/02/07(日) 08:54:59.41ID:vxGVsoH10 >>791
NifSkopeもしくはOutfitStudioで動かす方が楽じゃないかな
キャラメイク関連のスレはなぁ…どういう訳かグダグダになっちゃうので人居なくなるんよね
pinkに一応あるんだけどオススメせんね
NifSkopeもしくはOutfitStudioで動かす方が楽じゃないかな
キャラメイク関連のスレはなぁ…どういう訳かグダグダになっちゃうので人居なくなるんよね
pinkに一応あるんだけどオススメせんね
795名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-b7ko)
2021/02/07(日) 08:59:22.05ID:5pfC1WhvH >>791
自分の場合はHDT化でボーンと紐付けたからかnifskopeで座標数値いじっても反映されず
Blenderにnifインポートして位置調整してnifエクスポートする
Nifskopeで壊れた属性コピペで戻す
で処理した
ボーン連動してなければNifskopeだけでいいかもしれない
自分の場合はHDT化でボーンと紐付けたからかnifskopeで座標数値いじっても反映されず
Blenderにnifインポートして位置調整してnifエクスポートする
Nifskopeで壊れた属性コピペで戻す
で処理した
ボーン連動してなければNifskopeだけでいいかもしれない
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-blKv)
2021/02/07(日) 09:17:33.43ID:TDc64rXS0 >>794>>795
こんなに早くレスポンスいただけるとは思ってませんでした、感謝です
HDT髪なのでBlenderでやってみます
キャラの丸顔ってどうにか出来ないんすかね…気に入ってる髪型を使いたいんですけど丸顔目立っちゃう
こんなに早くレスポンスいただけるとは思ってませんでした、感謝です
HDT髪なのでBlenderでやってみます
キャラの丸顔ってどうにか出来ないんすかね…気に入ってる髪型を使いたいんですけど丸顔目立っちゃう
797名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-P2Ah)
2021/02/07(日) 09:27:14.06ID:5pfC1WhvH RacemenuならCheek、Joe、Chinで顔の輪郭はだいたい決まる
種族強調でも結構変わる
あとはSculptとか
種族強調でも結構変わる
あとはSculptとか
798名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-cq5q)
2021/02/07(日) 09:37:31.90ID:vxGVsoH10 >>796
何となく解ってる気もするんだけど、両目と顎先を結ぶ逆三角形を意識して、
- 下の角度が小さくなるとシュッとした顔
- 下の角度が大きくなるとロリ系
と思えば大体そんなもんになる筈。要は顎の輪郭で大体の顔つきが決まっちゃう
顎の根っこの方を意識して弄ると良いかもしれんね
何となく解ってる気もするんだけど、両目と顎先を結ぶ逆三角形を意識して、
- 下の角度が小さくなるとシュッとした顔
- 下の角度が大きくなるとロリ系
と思えば大体そんなもんになる筈。要は顎の輪郭で大体の顔つきが決まっちゃう
顎の根っこの方を意識して弄ると良いかもしれんね
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c2-XJ0Q)
2021/02/07(日) 11:16:12.65ID:T/xda93Q0 SEとVRのセーブを共通で使いたいのですが方法はありますか?
酔い対策でVRプレイ部分と普通のプレイ部分を分けたいです
酔い対策でVRプレイ部分と普通のプレイ部分を分けたいです
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b3-QgsX)
2021/02/07(日) 11:20:05.62ID:6RiOMnWx0801名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-blKv)
2021/02/07(日) 12:11:34.48ID:TDc64rXS0802名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c2-XJ0Q)
2021/02/07(日) 12:16:13.01ID:T/xda93Q0 追加ですみません
dawngurdのクエストを進めなくても最初からセラーナをフォロワーにできるチートやmodはありますか?
dawngurdのクエストを進めなくても最初からセラーナをフォロワーにできるチートやmodはありますか?
803名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-b7ko)
2021/02/07(日) 12:22:24.86ID:5pfC1WhvH806名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
2021/02/07(日) 14:14:02.08ID:ZvtxNAnKa SE版です。
現在、(SJG) Dual Wield Parrying Reimplementation for SSEを使用して二刀流や片手武器&魔法の状態でもガードできるようにしているのですが、NPCにも同様に二刀流やスペルソード戦法の状態でガードさせるMODはありませんか?
現在、(SJG) Dual Wield Parrying Reimplementation for SSEを使用して二刀流や片手武器&魔法の状態でもガードできるようにしているのですが、NPCにも同様に二刀流やスペルソード戦法の状態でガードさせるMODはありませんか?
807名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-oPTk)
2021/02/07(日) 14:39:08.68ID:4McWBfIf0 pretty faceっていれると顔と体のテクスチャが別物になるけど入れ方ってあるの?
pretty face自体には体のテクスチャないっぽいしどういう風に使うのかがわからない
pretty face自体には体のテクスチャないっぽいしどういう風に使うのかがわからない
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-blKv)
2021/02/07(日) 14:47:06.37ID:TDc64rXS0 >>803 EFM入れて少しいじってみたら理想に近い顔出来てびっくり
改めて感謝です
改めて感謝です
809名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-0r4C)
2021/02/07(日) 15:07:09.81ID:crF8v5Mb0 最近、服装備を作ろうと思って始めたのですが、ウェイトがうまくつけられず、
作った服が十分に体の動きについてきません。
ほかの方が作ったものはすごくちゃんとついてきているのですが、どうすれば
ほかの方のようにできるのでしょうか。
コツとかここを見ろとかあれば、教えていただけないでしょうか。
作った服が十分に体の動きについてきません。
ほかの方が作ったものはすごくちゃんとついてきているのですが、どうすれば
ほかの方のようにできるのでしょうか。
コツとかここを見ろとかあれば、教えていただけないでしょうか。
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-JWMU)
2021/02/07(日) 15:21:14.97ID:ZFwQt+z20811名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-CP3s)
2021/02/07(日) 15:22:01.85ID:mKIw0Z3G0 ホワイトランの近くでボディガード連れたスカイリム外から結婚式に来た人が居て、そいつら倒しても犯罪にならないんやけどなんで?
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-56gX)
2021/02/07(日) 15:40:55.80ID:gXFoooKs0 Imperious - Races of SkyrimというMODでダークエルフを選ぶと
時々先祖が殺害を求めていると言われ
ランダムに選ばれたNPCを倒さなければならないのですが
ジャーナルやマップにもマーカーが出たりしないので
この選ばれたNPCの見つけ方がわからないので教えてもらえませんか
時々先祖が殺害を求めていると言われ
ランダムに選ばれたNPCを倒さなければならないのですが
ジャーナルやマップにもマーカーが出たりしないので
この選ばれたNPCの見つけ方がわからないので教えてもらえませんか
813名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-cq5q)
2021/02/07(日) 15:59:12.01ID:vxGVsoH10 >>809
どう言う手順で作ってんのかわかんないけど
モデラーでWeight塗ってエクスポートしてNifSkopeでNode整えてゲームに持ち込んでも、実は一発で上手くいくことって殆んど無い
手っ取り早いのはOutfitStudioに作ったデータ持ち込んで、使用する体型をReferenceにしてWeightをコピー
塗りきれなかった所は手動で塗る
塗った状態でShaderの設定を行いエクスポートしてやれば勝手にSkyrim用のnifで良い感じにしてくれるよ
どう言う手順で作ってんのかわかんないけど
モデラーでWeight塗ってエクスポートしてNifSkopeでNode整えてゲームに持ち込んでも、実は一発で上手くいくことって殆んど無い
手っ取り早いのはOutfitStudioに作ったデータ持ち込んで、使用する体型をReferenceにしてWeightをコピー
塗りきれなかった所は手動で塗る
塗った状態でShaderの設定を行いエクスポートしてやれば勝手にSkyrim用のnifで良い感じにしてくれるよ
814名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/07(日) 17:13:35.93ID:YLAMFOak0 vortexでBring Your Silver Lite Special Editionを導入したのですが、効果(ウェアウルフが銀武器を装備すると体力が下がるなど)が発揮されませんでした。
きちんと効果を発揮する方法はないでしょうか。
きちんと効果を発揮する方法はないでしょうか。
815名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-OU2n)
2021/02/07(日) 17:18:37.21ID:90Y3J3W70 >>800
Nemesisは導入されていますか?
FNISのみの環境ではまったく回避行動をとらなかったのですが、
Combat AIの作者さんのNemesis Unlimited Behavior Engineの記事を見ながら導入したら
一発で動作しました
パッチは普通のespを選択しましたが、他は記事通りに行いました
Nemesisは導入されていますか?
FNISのみの環境ではまったく回避行動をとらなかったのですが、
Combat AIの作者さんのNemesis Unlimited Behavior Engineの記事を見ながら導入したら
一発で動作しました
パッチは普通のespを選択しましたが、他は記事通りに行いました
816名無しさんの野望 (ガラプー KKab-lkum)
2021/02/07(日) 18:05:32.78ID:gK13Bp0BK >>807
ECEのYgNordが作者さん同じでそれ使ってるから、体テクスチャはそこを参考にするといいと思う
ECEのYgNordが作者さん同じでそれ使ってるから、体テクスチャはそこを参考にするといいと思う
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 576b-56gX)
2021/02/07(日) 18:16:33.01ID:9YteOwKf0818名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-CP3s)
2021/02/07(日) 18:20:37.39ID:mKIw0Z3G0 >>817
ということは犯罪対象を通報される前にやっちまえばok?
ということは犯罪対象を通報される前にやっちまえばok?
819名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-wtej)
2021/02/07(日) 18:29:05.81ID:yq76XnlZr ウサギを射殺したら
「目撃者全員死亡:賞金取り下げ」
なんてことも
「目撃者全員死亡:賞金取り下げ」
なんてことも
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 576b-56gX)
2021/02/07(日) 18:54:35.02ID:9YteOwKf0 不死属性は無理だが目撃者を消せばな
例え重要クエNPCだろうが可能だが当然デメリットも発生する
FNIS系の反映されない場合は、読み間違いや選択ミスを含めブログやHPの
写真手順のチェックが環境次第で必要なかったとかとか有るからね
例え重要クエNPCだろうが可能だが当然デメリットも発生する
FNIS系の反映されない場合は、読み間違いや選択ミスを含めブログやHPの
写真手順のチェックが環境次第で必要なかったとかとか有るからね
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-blKv)
2021/02/07(日) 19:15:22.57ID:naDAZiLQ0 モーション変更するときバックアップを取るのを忘れていて
もとに戻したい時は位置から本体の入れ直したしなければ行けませんか?
もとに戻したい時は位置から本体の入れ直したしなければ行けませんか?
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/07(日) 19:25:18.62ID:UM2gs/g10823名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-LJK1)
2021/02/07(日) 19:43:26.50ID:naDAZiLQ0 >>822
Vortexを使用しているのですが
其方に変更すれば戻せるという事ですか?
オリヴィエスプリントとオリヴィエ剣術というのを
入れたのですが、こちらは解凍してファイルを上書きする方法で入れてしまったので戻したいのです
Vortexを使用しているのですが
其方に変更すれば戻せるという事ですか?
オリヴィエスプリントとオリヴィエ剣術というのを
入れたのですが、こちらは解凍してファイルを上書きする方法で入れてしまったので戻したいのです
824名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/07(日) 19:46:56.06ID:UM2gs/g10825名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f81-LJK1)
2021/02/07(日) 19:48:16.28ID:naDAZiLQ0 >>824
そうなります
そうなります
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 576b-56gX)
2021/02/07(日) 19:52:13.54ID:9YteOwKf0 直接ならファイルの修復で済むのでは?
構造はskyrim→Vortex→ゲーム
構造はskyrim→Vortex→ゲーム
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/07(日) 19:55:48.69ID:UM2gs/g10 >>825
今後MODマネージャを使いましょう。
NexusからModを落とす時
MOD MANAGER DOWNLOAD ボタンを押せば
Vortexが勝手に落として入れてくれます。
SKYRIMのデータフォルダに直接入れてしまったものは
手動で削除しましょう。
今後MODマネージャを使いましょう。
NexusからModを落とす時
MOD MANAGER DOWNLOAD ボタンを押せば
Vortexが勝手に落として入れてくれます。
SKYRIMのデータフォルダに直接入れてしまったものは
手動で削除しましょう。
829名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/07(日) 20:06:26.76ID:UM2gs/g10831名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/07(日) 20:10:14.26ID:UM2gs/g10 ここで聞くよりまず
MODの遊び方まとめてるサイトいろいろあるから
そこ調べるのおすすめするわ
MODの遊び方まとめてるサイトいろいろあるから
そこ調べるのおすすめするわ
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 576b-56gX)
2021/02/07(日) 20:39:52.57ID:9YteOwKf0833名無しさんの野望 (ワッチョイ d703-6qHG)
2021/02/07(日) 20:46:50.42ID:8gdbmfwL0 SSEEditでスケルトンの参照先を変更したいのですがどうすればいいでしょうか?
参照してるところまではたどり着けたのですが肝心の変更方法が分かりません。
スレ違いならすみません。
参照してるところまではたどり着けたのですが肝心の変更方法が分かりません。
スレ違いならすみません。
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 576b-56gX)
2021/02/07(日) 21:09:26.73ID:9YteOwKf0 参照先のデーターを読み解けますか?
いくつかの項目とIDや記号の情報を変更先の情報と書換えるんだけど
使い方を理解しないと困難だと思いますよ
単純にPC・NPCや追加NPCなどなら、それだけにスケルトン適応させる方法が楽だと思いますが
いくつかの項目とIDや記号の情報を変更先の情報と書換えるんだけど
使い方を理解しないと困難だと思いますよ
単純にPC・NPCや追加NPCなどなら、それだけにスケルトン適応させる方法が楽だと思いますが
835名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-6qHG)
2021/02/07(日) 21:12:42.18ID:E+bhuTC40 >>833
種族のSkeletonの変更で良いんかな?
対象のespを開き、
Race -> 該当のRace -> ANAM - Female(Male) Skeleton Model -> 右クリック -> Edit -> ダイアログのパス変更
ECEのYgNordだと下記の感じになる
https://i.imgur.com/797rchM.png
種族のSkeletonの変更で良いんかな?
対象のespを開き、
Race -> 該当のRace -> ANAM - Female(Male) Skeleton Model -> 右クリック -> Edit -> ダイアログのパス変更
ECEのYgNordだと下記の感じになる
https://i.imgur.com/797rchM.png
836名無しさんの野望 (ワッチョイ d703-6qHG)
2021/02/07(日) 21:41:10.72ID:8gdbmfwL0837名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/07(日) 21:44:22.07ID:UM2gs/g10 パスに何を入れたらいいかがわからないってことかな?
838名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-0r4C)
2021/02/07(日) 21:47:53.07ID:crF8v5Mb0839名無しさんの野望 (ワッチョイ d703-6qHG)
2021/02/07(日) 21:51:41.49ID:8gdbmfwL0 >>837
そうです。
そうです。
840名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-6qHG)
2021/02/07(日) 21:53:16.49ID:E+bhuTC40 えぇ?仕方言われても...
画像の場合でいうと青く選択されているでしょ。そこを左クリックするとカーソル出るから普通にキーボードで編集する
又は青選択のままDelete押すと綺麗サッパリ消えるから、欲しいパスをコピペしても良い
あとはCtrl+S or "右上の×" でセーブ画面出るから保存して終わり
こゆことでいいのやろか...
画像の場合でいうと青く選択されているでしょ。そこを左クリックするとカーソル出るから普通にキーボードで編集する
又は青選択のままDelete押すと綺麗サッパリ消えるから、欲しいパスをコピペしても良い
あとはCtrl+S or "右上の×" でセーブ画面出るから保存して終わり
こゆことでいいのやろか...
841名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/07(日) 21:55:09.04ID:UM2gs/g10842名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-6qHG)
2021/02/07(日) 21:56:22.53ID:E+bhuTC40 >>839
えぇパス分らん言われても。お前さんの欲しいパス(使いたいSkeletonの有るディレクトリ)を書けばいいだけよ?
えぇパス分らん言われても。お前さんの欲しいパス(使いたいSkeletonの有るディレクトリ)を書けばいいだけよ?
843名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/07(日) 21:59:32.45ID:UM2gs/g10 MODのアドバイスと言うよりWindowsPCの基本的な使い方の話になってきた気がする。
844名無しさんの野望 (ワッチョイ d703-6qHG)
2021/02/07(日) 22:06:57.68ID:8gdbmfwL0845名無しさんの野望 (ワッチョイ 576b-56gX)
2021/02/07(日) 22:15:07.24ID:9YteOwKf0 アドバイスする側だとmod弄り方判るけど、通常の質問者だと
modを説明書(ブログ・HP)のまま使ってるから・・・
スケルトンの参照先変更=オリジナルNPC作成と変更の場合と
単純に既存NPCの体系を変えたいじゃ難易度が違う
modを説明書(ブログ・HP)のまま使ってるから・・・
スケルトンの参照先変更=オリジナルNPC作成と変更の場合と
単純に既存NPCの体系を変えたいじゃ難易度が違う
846名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-6qHG)
2021/02/07(日) 22:21:24.15ID:E+bhuTC40 >>838
大体ヤバいのは肩周りとTwist系とPelvis辺りじゃないかな。個人的には慣れるしかないと思う
最初のうちはBody形状から大きく離れないモデルで練習すると良いんじゃないかな
どうにも上手くいかんようなら、差支えのない程度にデータをうpしてみるのも良いかもしれんね
大体ヤバいのは肩周りとTwist系とPelvis辺りじゃないかな。個人的には慣れるしかないと思う
最初のうちはBody形状から大きく離れないモデルで練習すると良いんじゃないかな
どうにも上手くいかんようなら、差支えのない程度にデータをうpしてみるのも良いかもしれんね
847名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-/AYN)
2021/02/08(月) 07:34:12.20ID:QoMdmrTtr LE版ですコンソールで呼び出す敵を自分と同レベルにする方法ないでしょうか?
普通にリスポーンする敵については下記modで出来ているのですが
SEやってた頃はあまり気にせずに同レベルで出てきていました…
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=84924
普通にリスポーンする敵については下記modで出来ているのですが
SEやってた頃はあまり気にせずに同レベルで出てきていました…
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=84924
848名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-/AYN)
2021/02/08(月) 07:47:10.58ID:QoMdmrTtr すいませんmod で追加エンカウントの敵は同レベルでしたが
バニラの敵はやはり低いままでした…
バニラの敵はやはり低いままでした…
849名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
2021/02/08(月) 08:33:28.68ID:3cm6l4SZa >>847
コンソールでレベルを同期したい敵を選択して、
setlevel 1000 0 1 100
を入力すると多分いけると思う
最後の100の部分は同期できる最大レベルを入力しているので、もしドヴァキンが100レベル超えてる場合は200とかに変えて試してみて
コンソールでレベルを同期したい敵を選択して、
setlevel 1000 0 1 100
を入力すると多分いけると思う
最後の100の部分は同期できる最大レベルを入力しているので、もしドヴァキンが100レベル超えてる場合は200とかに変えて試してみて
850名無しさんの野望 (ワッチョイ d77e-XJ0Q)
2021/02/08(月) 09:58:30.50ID:WUQtj+SZ0 スカイヘイヴン聖堂にFTした時、馬はどこに置かれているのでしょうか?
バルコニーやカーススパイアー出口にはいないようですが…
バルコニーやカーススパイアー出口にはいないようですが…
852名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fa1-mTpx)
2021/02/08(月) 11:05:55.98ID:+A/FiOIO0 loverslabにあるDark Souls Pack by Team TAL [HDT-SMP]を導入してみたら胴体だけスケルトンと連動してない?みたいです
必須とされてる
SKSE
HDT-SMP
XPMSSE
RaceMenu SE
は全部入れてますちなみにcbpcも入れてます
何がいけないか教えて下さい
必須とされてる
SKSE
HDT-SMP
XPMSSE
RaceMenu SE
は全部入れてますちなみにcbpcも入れてます
何がいけないか教えて下さい
853名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-WlL2)
2021/02/08(月) 12:15:17.03ID:q2KY+STx0 >>850
コンソールで先に馬のRefID調べておいて、聖堂から馬の場所に自分をmovetoしてみると確認できないかな
コンソールで先に馬のRefID調べておいて、聖堂から馬の場所に自分をmovetoしてみると確認できないかな
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f56-UYDq)
2021/02/08(月) 12:53:32.19ID:rxsRBZ4Q0 街中で生命探知使ってレベル上げする際、
押しっぱなしにしてマジカ尽きるまでやるのと、一秒溜めて離すの繰り返しとでは、どっちが効率良いですかね?
連発は後者のほうが出来ますが
押しっぱなしにしてマジカ尽きるまでやるのと、一秒溜めて離すの繰り返しとでは、どっちが効率良いですかね?
連発は後者のほうが出来ますが
855806 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
2021/02/08(月) 12:57:14.95ID:3cm6l4SZa >>806
少し調べてみたところ、LE版のDual Wield Parryingでは二刀流の敵がガードを使ってきたらしいのですが、自分が現在使っているSE移植版では全くガードしてきません
具体的にどういうスカイリムにしたいのかというと、戦闘MODにInpa Sekiro Combatを使い、右片手剣に左魔法の従者を一人連れて冒険しているのですが、ガードが使えないせいで連続でよろけを取られ続けてすぐにダウンしてしまい、すぐにドヴァキンに全ての敵が群がってしまうのを緩和したいのです
もし方法が無いのであれば、従者には片手剣の代わりに両手剣を持たせて魔法と持ち替えながら戦わせることも検討していますが、できれば今まで連れ歩いてきた従者のイメージをなるべく崩さずに防御させたいと思っています
どなたかMODやSSEEDITの編集などで防御させる方法を知っている方はいませんか?
少し調べてみたところ、LE版のDual Wield Parryingでは二刀流の敵がガードを使ってきたらしいのですが、自分が現在使っているSE移植版では全くガードしてきません
具体的にどういうスカイリムにしたいのかというと、戦闘MODにInpa Sekiro Combatを使い、右片手剣に左魔法の従者を一人連れて冒険しているのですが、ガードが使えないせいで連続でよろけを取られ続けてすぐにダウンしてしまい、すぐにドヴァキンに全ての敵が群がってしまうのを緩和したいのです
もし方法が無いのであれば、従者には片手剣の代わりに両手剣を持たせて魔法と持ち替えながら戦わせることも検討していますが、できれば今まで連れ歩いてきた従者のイメージをなるべく崩さずに防御させたいと思っています
どなたかMODやSSEEDITの編集などで防御させる方法を知っている方はいませんか?
856名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-fCEL)
2021/02/08(月) 15:32:25.66ID:xqU12mVE0 >>686
遅くなりました、ありがとうございます
設定の影のクオリティを落とすよりEnhanced Light and FX を削除したのが
一番効果が大きかったです、洞窟がランタン、トーチいらずになりましたw
遅くなりました、ありがとうございます
設定の影のクオリティを落とすよりEnhanced Light and FX を削除したのが
一番効果が大きかったです、洞窟がランタン、トーチいらずになりましたw
857名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-Nrcm)
2021/02/08(月) 21:43:05.57ID:KkHohO030 左手魔法の時点で二刀流ではないのでは…
858名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-/AYN)
2021/02/08(月) 23:39:44.38ID:QoMdmrTtr SE版の本体アップデートについてなのですが
アップデートしたらSKSEも更新しないとダメだと思いますが
それに合わせてSKSEを利用するMOD全て更新が必要と言うことでしょうか?
アップデートしたらSKSEも更新しないとダメだと思いますが
それに合わせてSKSEを利用するMOD全て更新が必要と言うことでしょうか?
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 1758-FV/V)
2021/02/08(月) 23:43:13.76ID:FDTF5ZC/0 >>858
そうです、アップデートが忌み嫌われるのはそういう事です
そうです、アップデートが忌み嫌われるのはそういう事です
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/08(月) 23:57:12.84ID:tKuEpJhP0 まあSEの場合はAdressLibralyに準拠してればアップデートに耐えられる仕組みになりつつあったが
その前に本体更新が止まってしまったな
その前に本体更新が止まってしまったな
862806 (ワッチョイW b7ed-kh8G)
2021/02/09(火) 04:05:53.41ID:PiJofT1f0 >>857
Dual Wield Parryingは従来の左手入力での防御とは別に防御のキーを追加するMODなので、プレイヤーと同様にNPCも防御できない武器装備でも防御できるのではないかと勝手に思ってました
結局DARで従者の両手剣のモーションをオリヴィエ剣術等の片手剣モーションに変えて、SSEEDITでclassやcombat styleも両手剣向きにいじって雰囲気だけ片手剣の戦士にすることにしました
Dual Wield Parryingは従来の左手入力での防御とは別に防御のキーを追加するMODなので、プレイヤーと同様にNPCも防御できない武器装備でも防御できるのではないかと勝手に思ってました
結局DARで従者の両手剣のモーションをオリヴィエ剣術等の片手剣モーションに変えて、SSEEDITでclassやcombat styleも両手剣向きにいじって雰囲気だけ片手剣の戦士にすることにしました
863名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-HJ6T)
2021/02/09(火) 08:36:24.98ID:zXxlCDU2M >>861
アップデートが来たけど問題ないぜ!を一度もやれずに終わってしまって少し残念だ…
アップデートが来たけど問題ないぜ!を一度もやれずに終わってしまって少し残念だ…
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 1758-XJ0Q)
2021/02/09(火) 10:57:03.38ID:nYJImGbK0 LE版です
フォロワーにSMPのウィッグを装備させたのですがそのフォロワーがFollower Frameworkの機能でテレポートしたときに半分くらいの確率でhdtSkinnedMeshPhysics.dllがエラーを吐きます
これの頻度を減らしたり無くしたりできる方法ってありませんか
フォロワーにSMPのウィッグを装備させたのですがそのフォロワーがFollower Frameworkの機能でテレポートしたときに半分くらいの確率でhdtSkinnedMeshPhysics.dllがエラーを吐きます
これの頻度を減らしたり無くしたりできる方法ってありませんか
865名無しさんの野望 (アークセー Sx0b-UYDq)
2021/02/09(火) 10:59:07.39ID:MuF9dVm+x 序盤の方で、戦闘スキル以外が100になったりしたら(上がりやすいスリとか変性とか)、
ドラゴンボーンのシナリオに行って早々にレジェンダリースキルにしたほうが育成効率良いの?
ドラゴンボーンのシナリオに行って早々にレジェンダリースキルにしたほうが育成効率良いの?
866名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
2021/02/09(火) 11:36:09.70ID:p+zCbOhaa >>865
スリや変性がそんなに育ってるなら、山賊からいい装備を盗むなり、隠密で毒をスリ渡してやるなり、麻痺魔法で無抵抗にしてる間に攻撃するなりでドラゴン以外なら大抵処理できる
それで手に入った装備の種類に合わせてまだ上げてないスキルでも育てるくらいの軽いノリで大丈夫
そもそもスリも変性もお金稼ぎに向くスキルなので、湯水の如く金を使って各種スキルトレーナーに鍛えてもらったりできてどうとでもなる
スリや変性がそんなに育ってるなら、山賊からいい装備を盗むなり、隠密で毒をスリ渡してやるなり、麻痺魔法で無抵抗にしてる間に攻撃するなりでドラゴン以外なら大抵処理できる
それで手に入った装備の種類に合わせてまだ上げてないスキルでも育てるくらいの軽いノリで大丈夫
そもそもスリも変性もお金稼ぎに向くスキルなので、湯水の如く金を使って各種スキルトレーナーに鍛えてもらったりできてどうとでもなる
867名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-/AYN)
2021/02/09(火) 13:39:18.64ID:iPQG1YyCr https://skyrim.2game.info/detail.php?id=101371
こちらMODなのですが自分には複雑で理解が追いついてないのですが
うまく使えばPCEA2など不要で
より細かく設定できるという認識あってますか?
乗り換えてみようと思ってます
こちらMODなのですが自分には複雑で理解が追いついてないのですが
うまく使えばPCEA2など不要で
より細かく設定できるという認識あってますか?
乗り換えてみようと思ってます
868名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-HJ6T)
2021/02/09(火) 14:00:10.20ID:zXxlCDU2M869名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-/AYN)
2021/02/09(火) 14:09:23.05ID:iPQG1YyCr870名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f53-rwtp)
2021/02/09(火) 14:10:43.80ID:wHBK6vdg0 細かい条件設定で動的にアニメーション変更が可能になる神のSKSEプラグインMOD
追加ではなく差し替えなのでFNIS/Nemesis再構築不要
これを前提としたアニメーションMODも増えつつある
自作するならテキスト編集能力と少々のプログラマ的思考能力が必要。条件の記述方法も独特なので学習する必要がある。
いじってみたいならまず既存のDARを使ったMODの条件を変更するなどして動作確認を繰り返して練習していくと良い
PCEA2から「乗り換え」というレベルでは語れない
追加ではなく差し替えなのでFNIS/Nemesis再構築不要
これを前提としたアニメーションMODも増えつつある
自作するならテキスト編集能力と少々のプログラマ的思考能力が必要。条件の記述方法も独特なので学習する必要がある。
いじってみたいならまず既存のDARを使ったMODの条件を変更するなどして動作確認を繰り返して練習していくと良い
PCEA2から「乗り換え」というレベルでは語れない
871名無しさんの野望 (オッペケ Sr0b-/AYN)
2021/02/09(火) 14:18:44.20ID:iPQG1YyCr 夢が広がりまくりですやん!
アイディアはあるので頑張って実行します!
アイディアはあるので頑張って実行します!
872名無しさんの野望 (ワッチョイ f74c-XJ0Q)
2021/02/09(火) 14:38:08.52ID:rs8wzc310 SE版なのですが自宅の私室で休んでると従者が扉開けて乱入してきて雰囲気ぶちこわしになるのが気になって仕方ないのですが
扉を施錠してNPCの侵入を防ぐことが出来るMODはないでしょうか
扉を施錠してNPCの侵入を防ぐことが出来るMODはないでしょうか
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c2-XJ0Q)
2021/02/09(火) 16:58:49.12ID:DKOBpTPi0 VR版なのですが、NPCの顔が動くたびに分身しているように複数表示されることがあります。
美人化modの取り外しをしたりして検証しているのですが、まだ原因が特定できていません。
同様の状況になった人や思い当たる解決方法があれば教えて頂きたいです。
美人化modの取り外しをしたりして検証しているのですが、まだ原因が特定できていません。
同様の状況になった人や思い当たる解決方法があれば教えて頂きたいです。
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c2-XJ0Q)
2021/02/09(火) 19:08:05.09ID:DKOBpTPi0876名無しさんの野望 (テテンテンテン MM8f-CP3s)
2021/02/09(火) 19:54:07.63ID:YYRebZBGM NFFのシステムが翻訳できないんですけど、どこかに使い方とかtipsまとめた情報ないですかねぇ
877名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-e8I3)
2021/02/10(水) 00:05:45.80ID:dM8Rs8hm0 パッチのロード順の質問です。
他のmodと互換させるために、本体とは別にダウンロードするesp。
これをどの順で配置させるのかが分かりません。
例えば、
1、ホワイトラン全体を改変するMOD
2、ホワイトランのブリーズホームを改変するMOD
これに互換性がなく、2の作者がパッチを製作している場合。
3、パッチ。
この123の順番で基本的にいいのでしょうか?
もしも1の作者が2に対してパッチを製作していた場合は、132の順番になるのでしょうか?
nexusのコメントを見ても書いてない場合が多々ありまして、何か基本的な考え方があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
他のmodと互換させるために、本体とは別にダウンロードするesp。
これをどの順で配置させるのかが分かりません。
例えば、
1、ホワイトラン全体を改変するMOD
2、ホワイトランのブリーズホームを改変するMOD
これに互換性がなく、2の作者がパッチを製作している場合。
3、パッチ。
この123の順番で基本的にいいのでしょうか?
もしも1の作者が2に対してパッチを製作していた場合は、132の順番になるのでしょうか?
nexusのコメントを見ても書いてない場合が多々ありまして、何か基本的な考え方があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
878名無しさんの野望 (ワッチョイ b723-QgsX)
2021/02/10(水) 00:43:25.48ID:/YxTnLkf0879名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-QgsX)
2021/02/10(水) 00:56:06.42ID:ua+wBus70 LOOT - Load Order Optimisation Tool
これ検索するといいかも
これ検索するといいかも
880名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-e8I3)
2021/02/10(水) 11:02:54.15ID:Mj3ymtOU0881名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b3-QgsX)
2021/02/10(水) 13:01:41.76ID:f/zGJBOF0 セラーナとハルコンはいつの時代の人間なんですか?
第一紀より前なのはわかるのですがいつぐらいなんでしょうか
第一紀より前なのはわかるのですがいつぐらいなんでしょうか
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-blKv)
2021/02/10(水) 14:52:46.28ID:a7FYo4t50 the Ultimate Dodge Mod Works In VRでドッジが2連発してしまうので、
発動後1秒ほどドャbジを再発動でbォない時間を設bッたいのですが
editする場合どこをいじれば良いのでしょうか?
spel/(formID)/spell-date/charge Time ?
magic effect/(formID)/spellmaking/casting time?
グーグル翻訳では
chargetimeとcastDurationの違いがよくわからない…
発動後1秒ほどドャbジを再発動でbォない時間を設bッたいのですが
editする場合どこをいじれば良いのでしょうか?
spel/(formID)/spell-date/charge Time ?
magic effect/(formID)/spellmaking/casting time?
グーグル翻訳では
chargetimeとcastDurationの違いがよくわからない…
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 176e-lg+J)
2021/02/10(水) 17:46:53.46ID:/dW6Cf4N0 OK_Custom Voice Followers_SEの中で使われているこのSSの装備ってどのMODか分かりますか?
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1704/images/6599/6599-1609404246-1112722027.jpeg
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1704/images/6599/6599-1609404246-1112722027.jpeg
884名無しさんの野望 (ワッチョイW d773-PxwA)
2021/02/10(水) 18:11:01.33ID:gY22rWpR0 ckを使用して装備modを鍛冶できる様にしたいのですがdataにmodのプラグインを反映させることができません
modの管理はmo2でしています
modの管理はmo2でしています
885名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-4G96)
2021/02/10(水) 18:57:01.51ID:SlK77Tpc0 >>883
COCO Pinup Cheongsam - CBBE-TBD-BHUNP SE
COCO Pinup Cheongsam - CBBE-TBD-BHUNP SE
887名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/10(水) 19:52:05.58ID:b3Vf02bG0 xTranslatorを使用しているのですが翻訳ができません
Sacrosanct - Vampires of Skyrimの翻訳で
DBから翻訳データをダウンロード→xTranslator起動→vortexのmodsから該当ファイルのesp開く→
翻訳データインポート→ファイルの上書き出力
手順に間違いはあるでしょうか?他MODも翻訳できませんでした
Sacrosanct - Vampires of Skyrimの翻訳で
DBから翻訳データをダウンロード→xTranslator起動→vortexのmodsから該当ファイルのesp開く→
翻訳データインポート→ファイルの上書き出力
手順に間違いはあるでしょうか?他MODも翻訳できませんでした
888名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/10(水) 19:55:03.71ID:LJ+5P7030889名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/10(水) 20:24:24.37ID:b3Vf02bG0890名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/10(水) 20:36:13.51ID:LJ+5P7030 >>889
普通に「なんとかenglish.txt」を翻訳すると「なんとかjapanese.txt」として出力されます。
tktkさんの方法で英語版を日本語化してると翻訳前の「なんとかenglish.txt」を読みに行くので画面表示は英語のままです。
面倒ですが「なんとかjapanese.txt」を「なんとかenglish.txt」にリネームするか
自分はリネームすら面倒なんで「なんとかjapanese.txt」の中身をまるまる「なんとかenglish.txt」に貼り付けてます。
念の為文字コードがUTF16LEであるかを確認ください。
普通に「なんとかenglish.txt」を翻訳すると「なんとかjapanese.txt」として出力されます。
tktkさんの方法で英語版を日本語化してると翻訳前の「なんとかenglish.txt」を読みに行くので画面表示は英語のままです。
面倒ですが「なんとかjapanese.txt」を「なんとかenglish.txt」にリネームするか
自分はリネームすら面倒なんで「なんとかjapanese.txt」の中身をまるまる「なんとかenglish.txt」に貼り付けてます。
念の為文字コードがUTF16LEであるかを確認ください。
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/10(水) 20:39:20.27ID:zOpJhGpr0 Data\Interface\translations\の〜English.txtファイルを差し替えかScriptフォルダ内のどれか翻訳すれば日本語に出来る
落とした翻訳ファイルにMCM用のファイルがあれば使えるし、ないなら自分で翻訳するかネットを探すしかない
落とした翻訳ファイルにMCM用のファイルがあれば使えるし、ないなら自分で翻訳するかネットを探すしかない
893名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/10(水) 20:56:42.03ID:b3Vf02bG0894名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/10(水) 21:00:31.24ID:LJ+5P7030895名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/10(水) 21:01:03.61ID:zOpJhGpr0 >>893
ないならない、自分でそれっぽいScriptファイル探して翻訳するしかない
ないならない、自分でそれっぽいScriptファイル探して翻訳するしかない
896名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/10(水) 21:01:13.65ID:b3Vf02bG0 >>892
コメントのvmadとは何でしょうか。
コメントのvmadとは何でしょうか。
897名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/10(水) 21:09:59.24ID:b3Vf02bG0898名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/10(水) 21:10:32.58ID:LJ+5P7030 適当なこと言ってました。日本語翻訳面倒な部類のMODですね。
899名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-b7ko)
2021/02/10(水) 21:33:55.32ID:xlkWthZ5H >>896
DBのコメント読んでればMCM翻訳について書いてあるのでその辺読んでないってことだよ
DBのコメント読んでればMCM翻訳について書いてあるのでその辺読んでないってことだよ
900名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/10(水) 21:44:43.99ID:b3Vf02bG0 >>899
ちょうど今しがたその翻訳について確認したのですが、翻訳できませんでした。
画像を参照に高度なオプションからVmadの解析を選択、該当ファイル(?)部分を選択して翻訳したのですが反映されていません。
ちょうど今しがたその翻訳について確認したのですが、翻訳できませんでした。
画像を参照に高度なオプションからVmadの解析を選択、該当ファイル(?)部分を選択して翻訳したのですが反映されていません。
901名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-b7ko)
2021/02/10(水) 21:55:00.66ID:xlkWthZ5H902名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/10(水) 22:07:41.82ID:b3Vf02bG0 >>901
手順違いがあるかもしれないので、確認できるように詳細を教えてくださると助かります。
手順違いがあるかもしれないので、確認できるように詳細を教えてくださると助かります。
903名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-i9qe)
2021/02/10(水) 22:18:01.03ID:zOpJhGpr0 データベース見たら特殊なやり方なのね
書いてある通りにやれよ
書いてある通りにやれよ
904名無しさんの野望 (ワッチョイW bf7e-j/wR)
2021/02/10(水) 22:24:27.03ID:b3Vf02bG0905名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7e-XJ0Q)
2021/02/10(水) 22:44:58.87ID:svgjFm9C0906名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c2-XJ0Q)
2021/02/10(水) 23:32:50.23ID:dqhIS+S30 VRに関する質問なのですが、武器を構えるときに視点が少しふわっと浮く感じで上下します。
めちゃくちゃ酔うので改善したいのですが、modやiniで対処できるものでしょうか
めちゃくちゃ酔うので改善したいのですが、modやiniで対処できるものでしょうか
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e0-blKv)
2021/02/10(水) 23:37:18.26ID:Li37kZAR0 質問です。
Obsidian Weathers and Seasons、Rudy ENB、ELFX環境なんですが、
降雪と雨天時で、キャラクターを境に一方は雨雪が降っていますが、一方は降っていない現象が発生します
降り始めはきちんと全方向降ってくれるんですけど、セル移動を挟むと上記現象になります。
SS撮影時に不自然すぎて撮影できず困ってます。
どのmodの影響なのかアタリをつけられればいいんですけど、正直わからんのです。
英語でも調べてみたんですがヒットせず…
オマカンだとは思うんですけど、心当たりある方いらっしゃいます?
Obsidian Weathers and Seasons、Rudy ENB、ELFX環境なんですが、
降雪と雨天時で、キャラクターを境に一方は雨雪が降っていますが、一方は降っていない現象が発生します
降り始めはきちんと全方向降ってくれるんですけど、セル移動を挟むと上記現象になります。
SS撮影時に不自然すぎて撮影できず困ってます。
どのmodの影響なのかアタリをつけられればいいんですけど、正直わからんのです。
英語でも調べてみたんですがヒットせず…
オマカンだとは思うんですけど、心当たりある方いらっしゃいます?
909名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-CP3s)
2021/02/11(木) 03:42:01.84ID:KLPfjzv+0 NFFのMCMの翻訳についてもう一回教えて欲しいです。
NFF本体を翻訳した後、MCMの翻訳ファイルをNFF¥interface¥trancerationの中にコピペでいいんですよね?
NFF本体を翻訳した後、MCMの翻訳ファイルをNFF¥interface¥trancerationの中にコピペでいいんですよね?
910名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-CP3s)
2021/02/11(木) 03:55:44.25ID:KLPfjzv+0 >>909
自己解決
Japaneseテキストをenglishに書き換えたらいけました。
スレ汚しすいません。
SKYUI入れたらアイテムとかクエストとかNPCのセリフが一部英語になったけど、こんな感じで翻訳のやり方間違ってるっぽいな
もう一度やってみよ
自己解決
Japaneseテキストをenglishに書き換えたらいけました。
スレ汚しすいません。
SKYUI入れたらアイテムとかクエストとかNPCのセリフが一部英語になったけど、こんな感じで翻訳のやり方間違ってるっぽいな
もう一度やってみよ
911名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-n9ck)
2021/02/11(木) 08:07:55.62ID:VafDNqHza912名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-HJ6T)
2021/02/11(木) 12:59:57.53ID:nOAuQ/6uM 戦闘バランス調整のMODで生物には剣、ドワーフオートマトンには鈍器が有効になるというようなMODを見た記憶があるのですが思い出せません
何かそういうMODないでしょうか
何かそういうMODないでしょうか
913名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-XJ0Q)
2021/02/11(木) 13:07:15.00ID:VUWdkLJN0914名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-HJ6T)
2021/02/11(木) 13:29:38.21ID:nOAuQ/6uM >>913
ありがとうございますこれです!
記憶よりガッツリ変更が入っててどちらかというとプレイヤー不利になるタイプのMODでしたね
RotEと併用すると効果が重複して更に敵が強力に…と書かれていて悩ましいです
ありがとうございますこれです!
記憶よりガッツリ変更が入っててどちらかというとプレイヤー不利になるタイプのMODでしたね
RotEと併用すると効果が重複して更に敵が強力に…と書かれていて悩ましいです
915名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-fv0y)
2021/02/11(木) 16:17:18.03ID:gCv/SNEN0916名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-blKv)
2021/02/11(木) 16:35:29.77ID:WF/PHB350917名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-blKv)
2021/02/11(木) 19:19:06.82ID:jQ6beQpe0 okfollowerのロザリーが目をガン開きしてめっちゃ怖いんだけど
これどうやったら治せるか わかる人教えてください
インストールし直してみても治らないんですが
これどうやったら治せるか わかる人教えてください
インストールし直してみても治らないんですが
918名無しさんの野望 (ワッチョイ f7dc-JWMU)
2021/02/11(木) 19:32:16.71ID:Y8Q7UxOF0 LEです
キャラメイクで髪型Aを設定してウィッグタイプの装備を付けると髪型Aは表示されなくなった上でウィッグが表示されるのですが、
髪型Bを設定して上記と同じウィッグタイプの装備を付けると髪型Bは表示されたままでウィッグが表示されるという不自然な状態になります
これを髪型Bでウィッグタイプの装備付けてウィッグのみが表示されるようにするには、Tes5editのどの項目をいじればよいでしょうか?
キャラメイクで髪型Aを設定してウィッグタイプの装備を付けると髪型Aは表示されなくなった上でウィッグが表示されるのですが、
髪型Bを設定して上記と同じウィッグタイプの装備を付けると髪型Bは表示されたままでウィッグが表示されるという不自然な状態になります
これを髪型Bでウィッグタイプの装備付けてウィッグのみが表示されるようにするには、Tes5editのどの項目をいじればよいでしょうか?
919名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-fv0y)
2021/02/11(木) 21:48:03.01ID:gCv/SNEN0920名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b3-Oo46)
2021/02/11(木) 22:34:45.93ID:87Wi6Kz00 bijin npcをcbbeverで導入すると首に切れ目できるのはおま環なのでしょうか?
setnpcweight→disable→enableの流れを試しても切れ目が消えないので困っています…
setnpcweight→disable→enableの流れを試しても切れ目が消えないので困っています…
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 576b-56gX)
2021/02/11(木) 22:37:29.67ID:WYhi84Sy0922名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-EWfO)
2021/02/11(木) 22:42:48.37ID:1rYOokqM0 根本的な解決ではないですが
何となく自分的にはBijinシリーズはAIOのespを使って
単体のWivesやNPCsのESPは無効にするもの、という認識
何となく自分的にはBijinシリーズはAIOのespを使って
単体のWivesやNPCsのESPは無効にするもの、という認識
923名無しさんの野望 (ワッチョイ b76e-pCKf)
2021/02/12(金) 00:12:12.70ID:LMtrSdmD0924名無しさんの野望 (ワッチョイ b76e-pCKf)
2021/02/12(金) 00:27:44.22ID:LMtrSdmD0925名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-TDab)
2021/02/12(金) 02:40:34.09ID:0fFnXBIi0926名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-pa+h)
2021/02/12(金) 04:00:44.82ID:/Pyaf73P0 アハタルってクエスト受注する時初回バグ?みたいなのあるっぽいんだけど、それに気づかず進めたデータしかない場合は詰み?
927名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-chcd)
2021/02/12(金) 09:47:25.42ID:MsILzZDX0 >>926
アハタルのクエは処刑直後に話かけるとクエストの依頼自体してくれなくなるケースと、
明かりを消せ!クエを先に済んでしまってる場合、同じ場所にいるアハタルが討伐依頼するターゲットまで倒してしまってるとクエスト依頼してくれないケースがある。
クエストを受注できてるなら大丈夫だと思うけど、受注できないのであればセーブ戻すしかないかな。
アハタルのクエは処刑直後に話かけるとクエストの依頼自体してくれなくなるケースと、
明かりを消せ!クエを先に済んでしまってる場合、同じ場所にいるアハタルが討伐依頼するターゲットまで倒してしまってるとクエスト依頼してくれないケースがある。
クエストを受注できてるなら大丈夫だと思うけど、受注できないのであればセーブ戻すしかないかな。
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 3373-DrOF)
2021/02/12(金) 10:07:55.49ID:wyuPX/ff0 同じカテゴリのクエストほかで受注してるとそっち解決するまでくれない
929名無しさんの野望 (ワッチョイW efb3-/Mv+)
2021/02/12(金) 10:26:32.58ID:CEF+JfiK0 賊退治とかの周回クエと対象ダンジョン被ってるから
賊退治済ませてダンジョンがリスポーンされるまで待つ
賊退治済ませてダンジョンがリスポーンされるまで待つ
930名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-L1cX)
2021/02/12(金) 10:58:49.55ID:T4TZaKIaa >>921
三章先を理解しているつもりですが違った場合に自分一人では確認できないので、他の方の通しの説明が欲しいです。
画像の通りVRAMのチェックや該当ファイルの選択、上書きの際のチェックボックスなども同じく指定しています。
三章先を理解しているつもりですが違った場合に自分一人では確認できないので、他の方の通しの説明が欲しいです。
画像の通りVRAMのチェックや該当ファイルの選択、上書きの際のチェックボックスなども同じく指定しています。
931名無しさんの野望 (ワッチョイ f219-Xfe6)
2021/02/12(金) 11:20:25.15ID:djTOOPre0 仮訳指定してないとか
933名無しさんの野望 (ワッチョイ f219-Xfe6)
2021/02/12(金) 12:13:00.16ID:djTOOPre0 もちろんニューゲームで試してるよね?
おま環かもだけどVmad翻訳はロードデータには反映されない
おま環かもだけどVmad翻訳はロードデータには反映されない
934名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-L1cX)
2021/02/12(金) 12:44:24.26ID:T4TZaKIaa >>933
念のため途中データでも確認しましたが、コメントにもあったのでニューゲームでも確認しています。
どちらも翻訳されていませんでした。
仮訳指定や変換の際の操作で間違えている可能性(確定できていなかってなどもあるので、実際に翻訳した通しの説明と確認してみたいです。
参照先の画像なども通常の翻訳ができる前提の説明のため、どこかで間違えている可能性があります。操作に慣れていないので、一部だけ見ても間違いの確認ができません。
MCM外での翻訳の際も、ここで教えてもらってvortexでは再配置が必要と知りましたので。
念のため途中データでも確認しましたが、コメントにもあったのでニューゲームでも確認しています。
どちらも翻訳されていませんでした。
仮訳指定や変換の際の操作で間違えている可能性(確定できていなかってなどもあるので、実際に翻訳した通しの説明と確認してみたいです。
参照先の画像なども通常の翻訳ができる前提の説明のため、どこかで間違えている可能性があります。操作に慣れていないので、一部だけ見ても間違いの確認ができません。
MCM外での翻訳の際も、ここで教えてもらってvortexでは再配置が必要と知りましたので。
935名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-GDsi)
2021/02/12(金) 14:32:21.33ID:TdSKz2/l0 MO2初心者です。大型MODをテストしたいのでMO2に乗り換えました
ニューゲームでやるのが一番いいのはわかっていますが、他の定番MODとの互換性を見たいのと育ったキャラを使いたかったので
普段使いのキャラのプロファイルをコピーしてそちらにMODを入れました
それでプレイしていて気付いたのですが、セーブデータはプロファイルが別でも共有なのですね?
この場合、当該MODを削除して入れる前の元のデータに戻って続けても弊害はないでしょうか?
ニューゲームでやるのが一番いいのはわかっていますが、他の定番MODとの互換性を見たいのと育ったキャラを使いたかったので
普段使いのキャラのプロファイルをコピーしてそちらにMODを入れました
それでプレイしていて気付いたのですが、セーブデータはプロファイルが別でも共有なのですね?
この場合、当該MODを削除して入れる前の元のデータに戻って続けても弊害はないでしょうか?
936名無しさんの野望 (オッペケ Src7-/VsO)
2021/02/12(金) 14:44:54.10ID:o58mq2J0r ゲーム中にコンソールなどが開けない状態になってしまいました
キーボード触ると左上に文字が打てる状態です
どうれば治るでしょうか?
ゲーム外の問題かと思いますが助けてほしいです…
キーボード触ると左上に文字が打てる状態です
どうれば治るでしょうか?
ゲーム外の問題かと思いますが助けてほしいです…
937名無しさんの野望 (オッペケ Src7-/VsO)
2021/02/12(金) 15:17:08.89ID:o58mq2J0r 自己解決しました
失礼しました
失礼しました
938名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-Najq)
2021/02/12(金) 16:43:42.53ID:dWlbIICA0 >>935
セーブデータを作った時の環境が再現されていれば問題ない
セーブデータを作った時の環境が再現されていれば問題ない
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-DrOF)
2021/02/12(金) 16:59:47.94ID:tmKv+M+F0 >>935
プロファイルの設定で「プロファイルごとに固有なゲームのセーブデータを使用する」にチェック入れれば
共有しないで別になるよ
何れにしてもMOD入れる前のセーブデータに戻れば基本的には問題無いはずだけど
セーブデータと別に設定ファイルを書き出したりするMODもあるからそれには注意
プロファイルの設定で「プロファイルごとに固有なゲームのセーブデータを使用する」にチェック入れれば
共有しないで別になるよ
何れにしてもMOD入れる前のセーブデータに戻れば基本的には問題無いはずだけど
セーブデータと別に設定ファイルを書き出したりするMODもあるからそれには注意
940名無しさんの野望 (スフッ Sd32-vCI5)
2021/02/12(金) 17:57:38.05ID:8N/GmE8wd SE版で雑魚敵との戦闘時は戦闘BGMを流さないようにするmodってありますか?
LE版はかなり古いのがあるみたいなんですが…
LE版はかなり古いのがあるみたいなんですが…
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-GDsi)
2021/02/12(金) 18:08:33.55ID:TdSKz2/l0 938さん、939さん
わかりやすい解答ありがとうございました
わかりやすい解答ありがとうございました
942名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-pa+h)
2021/02/12(金) 18:42:55.43ID:Xr15xUHQM943名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM6e-u7eH)
2021/02/12(金) 19:11:47.96ID:/e4YcQbdM >>940
どのMODか分かりませんがSKSEプラグイン(.dll)でなければSEでも使えるはずなのでとりあえず入れてみては?
どのMODか分かりませんがSKSEプラグイン(.dll)でなければSEでも使えるはずなのでとりあえず入れてみては?
944名無しさんの野望 (オッペケ Src7-/VsO)
2021/02/12(金) 20:29:50.78ID:Jt+fdc4Dr All Geared Up Derivative - AllGUDの導入について教えてください
メッシュとスケルトンの作成方法は分かったのですが
出力先が理解できません
Date\meshes\
と
Date\meshes\actors\character\
へそれぞれを出力した後に圧縮してMO2にインストールしたのですが武器は足元に表示されて上手くいきませんでした
間違ってると思うのですがどうしたらいいですか?
メッシュとスケルトンの作成方法は分かったのですが
出力先が理解できません
Date\meshes\
と
Date\meshes\actors\character\
へそれぞれを出力した後に圧縮してMO2にインストールしたのですが武器は足元に表示されて上手くいきませんでした
間違ってると思うのですがどうしたらいいですか?
945名無しさんの野望 (ワッチョイ eb4c-GDsi)
2021/02/12(金) 20:32:43.99ID:95Jj42rd0 SE版です
鍛冶で武器防具を作成する際MOD装備などがズラっと並んで非常にリストが長くなってしまうのですが
このリストからMOD装備をオンオフにしたり逆にバニラの装備をリストから非表示にするMODとかないでしょうか
鍛冶で武器防具を作成する際MOD装備などがズラっと並んで非常にリストが長くなってしまうのですが
このリストからMOD装備をオンオフにしたり逆にバニラの装備をリストから非表示にするMODとかないでしょうか
946名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
2021/02/12(金) 21:18:17.88ID:yFs+MJuL0 SE版です。
再構築して最初から始めたのですが、リバーウッドでスリーピングジャイアントに入った後に
セーブしたデータを読み込もうとするとCTDします。
プレイ中は特に問題なく、セーブも問題なくできます。
入る前のデータなら読み込めます。
セーブのクリーンも試したけどダメで他にどんな理由が考えられますか?
SSEEditでも競合はなさそうなんですが…
再構築して最初から始めたのですが、リバーウッドでスリーピングジャイアントに入った後に
セーブしたデータを読み込もうとするとCTDします。
プレイ中は特に問題なく、セーブも問題なくできます。
入る前のデータなら読み込めます。
セーブのクリーンも試したけどダメで他にどんな理由が考えられますか?
SSEEditでも競合はなさそうなんですが…
947946 (ワッチョイ a7b1-pCKf)
2021/02/12(金) 21:25:31.41ID:yFs+MJuL0 調べてたら自己解決。
Osare Culort Outfitが原因だったらしい。
抜いたらロードできました。
失礼しました。
Osare Culort Outfitが原因だったらしい。
抜いたらロードできました。
失礼しました。
948名無しさんの野望 (ワッチョイ f219-Xfe6)
2021/02/12(金) 23:57:32.98ID:djTOOPre0 Osare Culort Outfitは追加される商人にバグがあるので
装備だけ追加すればいい
装備だけ追加すればいい
949名無しさんの野望 (ワッチョイW d642-Z1qp)
2021/02/13(土) 01:33:36.61ID:Xo+K7XxU0 SE版です
この画像のようなエリーンのキャラを作りたいと思ってるんですが、
まずどのエリーンMODを入れたらいいのかわかりません
参考になるサイトやmod名を教えていただけませんか
https://i.imgur.com/56e1P06.jpg
この画像のようなエリーンのキャラを作りたいと思ってるんですが、
まずどのエリーンMODを入れたらいいのかわかりません
参考になるサイトやmod名を教えていただけませんか
https://i.imgur.com/56e1P06.jpg
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 6356-E9mM)
2021/02/13(土) 01:50:58.80ID:ecrc7b310 見ただけで手間がかかってるのが分かるな
たぶんオンリーワンだと思うけどどこで見つけた?
たぶんオンリーワンだと思うけどどこで見つけた?
951名無しさんの野望 (ワッチョイW d642-Z1qp)
2021/02/13(土) 02:17:06.74ID:Xo+K7XxU0952名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e11-49Wu)
2021/02/13(土) 02:55:17.19ID:Mx9goIG40 SEです
乳揺れのためにXP32MSSEを導入したのですが、これを導入したら納刀時、盾を背中に背負うモーションをするようになってしまいました(盾は手についたまま)
FEMOD時の設定もphysics Extensionにしかチェックを入れていません。
解決策がわかりましたらお教えください。
乳揺れのためにXP32MSSEを導入したのですが、これを導入したら納刀時、盾を背中に背負うモーションをするようになってしまいました(盾は手についたまま)
FEMOD時の設定もphysics Extensionにしかチェックを入れていません。
解決策がわかりましたらお教えください。
953名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-QkkE)
2021/02/13(土) 02:57:25.28ID:T1XSEXSM0954名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e11-49Wu)
2021/02/13(土) 03:10:42.55ID:Mx9goIG40955名無しさんの野望 (ワッチョイW d6cf-wWIe)
2021/02/13(土) 05:45:43.50ID:KTOjF7fo0 SEです
opparco mfg command for SSEを使っていたのですが、ふとしたミスでmfg fixを導入して以来PHPが動作しなくなりました。(MCMで設定はできます)
ゲーム開始時に毎回、↑の両者のインストールが検出されたからどちらかをアンインストールしろというテキストが表示されるのですが、modマネージャーからは既に消しています。
両方消して片方入れ直す、PHPごと消して入れ直すなど試して見ましたが直りません…
opparco mfg command for SSEを使っていたのですが、ふとしたミスでmfg fixを導入して以来PHPが動作しなくなりました。(MCMで設定はできます)
ゲーム開始時に毎回、↑の両者のインストールが検出されたからどちらかをアンインストールしろというテキストが表示されるのですが、modマネージャーからは既に消しています。
両方消して片方入れ直す、PHPごと消して入れ直すなど試して見ましたが直りません…
956名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-Y8Ox)
2021/02/13(土) 07:10:04.37ID:ptfkvnMW0 数年ぶりにSEで復帰したのですが
主に古いModにある「ESLフラグを付けられるけど付いてないMod」は
あまり気にせずフラグ付けてもいいんでしょうか?
主に古いModにある「ESLフラグを付けられるけど付いてないMod」は
あまり気にせずフラグ付けてもいいんでしょうか?
957名無しさんの野望 (ワッチョイW d223-t82M)
2021/02/13(土) 09:02:06.54ID:WRqZm8VO0 SKSEプラグイン呼び出すESPは不具合起こしたりするので
ご利用は計画的に
ご利用は計画的に
958名無しさんの野望 (ワッチョイ eb4c-GDsi)
2021/02/13(土) 09:35:53.16ID:wjQCmih90 >>951
ぷるさあさんのエリーンはDerivedElinRaceを原型なくなるレベルまで弄ったものだった気がする
今のエリーンMODはLLでTeraElin2を導入したら、韓国のTullius Channel(本来はハングル表記だけど5chにはハングルで書き込めないので英名)での改造が盛んなのでそこ見るといいと思う
ぷるさあさんのエリーンはDerivedElinRaceを原型なくなるレベルまで弄ったものだった気がする
今のエリーンMODはLLでTeraElin2を導入したら、韓国のTullius Channel(本来はハングル表記だけど5chにはハングルで書き込めないので英名)での改造が盛んなのでそこ見るといいと思う
960名無しさんの野望 (ワッチョイW 3358-xJEg)
2021/02/13(土) 10:06:22.93ID:waA6vPW20 >>954
mcm開いてスタイル調整アニメーション切れー
mcm開いてスタイル調整アニメーション切れー
961名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-TjDi)
2021/02/13(土) 10:14:09.63ID:2F7QI5mEa 期待して期待してお金を貯めて
ようやく買った念願のサイバーパンク2077がクソゲーだった時の絶望感
ようやく買った念願のサイバーパンク2077がクソゲーだった時の絶望感
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 6356-E9mM)
2021/02/13(土) 11:33:18.16ID:ecrc7b310963名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e11-49Wu)
2021/02/13(土) 12:21:36.55ID:Mx9goIG40964名無しさんの野望 (ワッチョイ 53a5-GCnj)
2021/02/13(土) 12:28:11.85ID:BUUYvuFQ0 どっちか忘れたけどskee64.dllかnioverride.pexが無いと表示されなかったような覚えが
racemenuを入れてれば両方入ってるはず
racemenuを入れてれば両方入ってるはず
965名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e11-49Wu)
2021/02/13(土) 13:03:08.71ID:Mx9goIG40966名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-0eW+)
2021/02/13(土) 13:30:05.27ID:IwnBxFEea LEで僧衣みたいな服modありませんか?
一休さんが将軍の前に出るときみたいな袈裟衣とか、托鉢の坊さんが着てるモサモサの衣に網笠など
お願いします。
耳なし芳一とか黒使無双を作りたくてペイントは作ったのですが装備がなくて
一休さんが将軍の前に出るときみたいな袈裟衣とか、托鉢の坊さんが着てるモサモサの衣に網笠など
お願いします。
耳なし芳一とか黒使無双を作りたくてペイントは作ったのですが装備がなくて
967名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-chcd)
2021/02/13(土) 13:43:51.84ID:KP+7B9oL0 >>956
システム内部をあまり編集しない小規模のアイテム・魔法・フォロワー・家MODなんかは大抵できますが
家や地形の追加変更MODはニューゲームじゃないと近づくとCTDするものがある(ナルフィの廃屋改装MODなど)のでテスト導入はしたほうがいいです。
フォロワーはFormID圧縮の際にFaceGenのIDも圧縮後のIDに直さないと黒顔になるので注意IDが3桁以内なら変更されないので不要ですが
あとカスタムボイスのフォロワーは独自のIDがふられた音声ファイルが非常に多いのでやめたほうがいいです。
システム内部をあまり編集しない小規模のアイテム・魔法・フォロワー・家MODなんかは大抵できますが
家や地形の追加変更MODはニューゲームじゃないと近づくとCTDするものがある(ナルフィの廃屋改装MODなど)のでテスト導入はしたほうがいいです。
フォロワーはFormID圧縮の際にFaceGenのIDも圧縮後のIDに直さないと黒顔になるので注意IDが3桁以内なら変更されないので不要ですが
あとカスタムボイスのフォロワーは独自のIDがふられた音声ファイルが非常に多いのでやめたほうがいいです。
968名無しさんの野望 (ワッチョイW d6cf-wWIe)
2021/02/13(土) 13:57:53.90ID:KTOjF7fo0 すみませんどなたか>>955お願いします
共通するファイルを手動で上書きしても直らなかったです。
共通するファイルを手動で上書きしても直らなかったです。
969名無しさんの野望 (ワッチョイW d2c8-Y8Ox)
2021/02/13(土) 14:01:24.04ID:ptfkvnMW0970名無しさんの野望 (ワッチョイ ef6b-OxJ8)
2021/02/13(土) 14:17:57.32ID:QwPvMlQr0971名無しさんの野望 (ワッチョイW d642-Z1qp)
2021/02/13(土) 14:20:39.36ID:Xo+K7XxU0972名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-OmSt)
2021/02/13(土) 14:20:58.23ID:Cb6MEAd80 心配ならCK通してID整理させてからeslフラグ付けてやればいいよ
973名無しさんの野望 (ササクッテロ Spc7-OCGF)
2021/02/13(土) 14:26:18.08ID:+IlD18hVp >>968
スクリプトはmod外してもセーブデータに残るんでReSAVEなどのツールを使えば消える可能性はある
ただしセーブ破損のリスクもあるんでmfg fix入れる前のセーブデータかニューゲームの方がいいです
スクリプトはmod外してもセーブデータに残るんでReSAVEなどのツールを使えば消える可能性はある
ただしセーブ破損のリスクもあるんでmfg fix入れる前のセーブデータかニューゲームの方がいいです
974名無しさんの野望 (ワッチョイW d6cf-wWIe)
2021/02/13(土) 14:59:48.16ID:KTOjF7fo0976名無しさんの野望 (オッペケ Src7-/VsO)
2021/02/13(土) 17:01:14.43ID:uP6cpKRIr >>96
俺もそういえばmcmのスタイル見れなくて
色々やったけどMO2なら
プラグイン一覧のFNIS.espがオフになっててそれオンにしたら表示されたぞ
もしくはmcmからスタイルは見れなくても情報な項目は見れると思うから
そこで全部にチェック入ってるかみればいい
FNIS.espにもそこで気づいた
俺もそういえばmcmのスタイル見れなくて
色々やったけどMO2なら
プラグイン一覧のFNIS.espがオフになっててそれオンにしたら表示されたぞ
もしくはmcmからスタイルは見れなくても情報な項目は見れると思うから
そこで全部にチェック入ってるかみればいい
FNIS.espにもそこで気づいた
978名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-L1cX)
2021/02/13(土) 17:09:31.21ID:XVksyDgpa >>934
こちら、どなたかお願いします。
こちら、どなたかお願いします。
979名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-pCKf)
2021/02/13(土) 18:21:26.21ID:sZyP997q0 JK's skyrimのドーンスターの門で
へこんでるところのレンガの上面のテクスチャがないのっておま環?
へこんでるところのレンガの上面のテクスチャがないのっておま環?
980名無しさんの野望 (ワッチョイ ef6b-OxJ8)
2021/02/13(土) 18:45:58.98ID:QwPvMlQr0 >>978
現状おま環の可能性が高い各指定通りに出来ていて翻訳されないなら
旧バージョンを使うか自力で翻訳するしかない。翻訳ファイルから参照して
各名称に再割り当てで使うしかない。実質MCM程度が英文でもなんとかならんか?
同mod関連で、致命的なバグ発生してるわけじゃないだろう
現状おま環の可能性が高い各指定通りに出来ていて翻訳されないなら
旧バージョンを使うか自力で翻訳するしかない。翻訳ファイルから参照して
各名称に再割り当てで使うしかない。実質MCM程度が英文でもなんとかならんか?
同mod関連で、致命的なバグ発生してるわけじゃないだろう
981名無しさんの野望 (ワッチョイW 53ed-5+RR)
2021/02/13(土) 19:11:03.47ID:Vtkb0rxp0 >>963
もしチ◯コMODのSoSを使ってる場合、SoSのインストール時のFOMOD選択でSoSで用意されてるスケルトンを有効にしてると、XPMSSEのMCMのstyleの中身が表示されない
もし心当たりがあれば、SoSを再インストールしてスケルトンの項目のチェックを外してみるのを試してみて
もしチ◯コMODのSoSを使ってる場合、SoSのインストール時のFOMOD選択でSoSで用意されてるスケルトンを有効にしてると、XPMSSEのMCMのstyleの中身が表示されない
もし心当たりがあれば、SoSを再インストールしてスケルトンの項目のチェックを外してみるのを試してみて
982名無しさんの野望 (ワッチョイW c256-w2SG)
2021/02/13(土) 19:18:14.09ID:0cQqHUfn0 防具につける「マジカの回復○○%早くなる」で質問ですが、戦闘中はほぼ体感的に早くならないとのことなので、あまりつける意味はないんでしょうか?
非戦闘中は確かに目に見えてグングン回復速度がアップしてますが
非戦闘中は確かに目に見えてグングン回復速度がアップしてますが
983名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-OCGF)
2021/02/13(土) 19:38:50.76ID:QZphcLYL0 戦闘中はスタミナとマジカの回復速度が0.35倍になるんで全力で盛らないとあんまり効果ないっすね
バニラに拘らないならmodで調整した方が希望通りになるかと
バニラに拘らないならmodで調整した方が希望通りになるかと
984名無しさんの野望 (ワッチョイW d642-Z1qp)
2021/02/13(土) 20:49:13.09ID:Xo+K7XxU0 SE版です
下のサイトに従い、elinを入れたのですが、racemenuでelinを選択した時点でクラッシュします
何か前提となるmodがあったら教えて下さい
https://www.loverslab.com/topic/134068-teraelin2-ears-tails-for-sse/
下のサイトに従い、elinを入れたのですが、racemenuでelinを選択した時点でクラッシュします
何か前提となるmodがあったら教えて下さい
https://www.loverslab.com/topic/134068-teraelin2-ears-tails-for-sse/
985名無しさんの野望 (ワッチョイW d223-t82M)
2021/02/13(土) 20:54:33.00ID:WRqZm8VO0 前提MODがLE用ですので要コンバートですね。
986名無しさんの野望 (ワッチョイW d642-Z1qp)
2021/02/13(土) 21:00:46.40ID:Xo+K7XxU0 >>985
race compatibility with fixes for seeを使用してるのですが、それでは駄目なんでしょうか
race compatibility with fixes for seeを使用してるのですが、それでは駄目なんでしょうか
987名無しさんの野望 (ワッチョイW d642-Z1qp)
2021/02/13(土) 21:05:44.23ID:Xo+K7XxU0988名無しさんの野望 (ワッチョイW cb04-LlBx)
2021/02/13(土) 21:06:00.78ID:6dQZ7p0S0 ある方角を見ると一瞬FPSが15程ガクンと下がってまた戻ってを繰り返すのですが、何が原因なのでしょうか
ENBを切っても解消しなくてさっぱり分かりません
ENBを切っても解消しなくてさっぱり分かりません
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 16bf-DrOF)
2021/02/13(土) 21:39:55.94ID:2TTu4IYX0 >>987
上のページの説明通りやって問題ないよ
導入ミスなのか他のMODの影響か分からないから
新しいプロファイル作って最低環境でやればいいのに
それとLOOTを使うなりソート押してロードオーダーをちゃんとして
個人的にLLは年齢制限があるサイトだしElinの話はPink板のロリスレの方が詳しい人多いんじゃないかな
上のページの説明通りやって問題ないよ
導入ミスなのか他のMODの影響か分からないから
新しいプロファイル作って最低環境でやればいいのに
それとLOOTを使うなりソート押してロードオーダーをちゃんとして
個人的にLLは年齢制限があるサイトだしElinの話はPink板のロリスレの方が詳しい人多いんじゃないかな
990名無しさんの野望 (ワッチョイW d642-Z1qp)
2021/02/13(土) 22:11:38.11ID:Xo+K7XxU0991名無しさんの野望 (ワッチョイ ef6b-OxJ8)
2021/02/13(土) 22:27:46.71ID:QwPvMlQr0992名無しさんの野望 (オッペケ Src7-/VsO)
2021/02/13(土) 22:40:28.70ID:uP6cpKRIr TES5Editでドラゴンアスペクトの一日制限を外したいのですが
イジる項目がわからず教えて頂きたいです
イジる項目がわからず教えて頂きたいです
993名無しさんの野望 (ワッチョイW f2ab-+lMx)
2021/02/13(土) 22:55:59.17ID:65H6E2Ef0 ここはMOD関連の質問も大丈夫でしょうか?
994名無しさんの野望 (ブーイモ MM63-0KC/)
2021/02/13(土) 23:03:55.50ID:tGXsUTiIM 次スレ待つべし
995名無しさんの野望 (ワッチョイ ef6b-OxJ8)
2021/02/13(土) 23:07:13.49ID:QwPvMlQr0997名無しさんの野望 (ワッチョイ afcf-Xfe6)
2021/02/13(土) 23:41:44.92ID:BLv3RSUO0998名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e11-49Wu)
2021/02/13(土) 23:50:13.85ID:Mx9goIG40 >>976
これでした…
解決のお手伝いをしていただいた
>960>964>981
さんもありがとう御座いました!
本当に助かりました…
因みにちんこModは入れていないのですがどの層に需要があるのでしょうか?
これでした…
解決のお手伝いをしていただいた
>960>964>981
さんもありがとう御座いました!
本当に助かりました…
因みにちんこModは入れていないのですがどの層に需要があるのでしょうか?
999名無しさんの野望 (オッペケ Src7-89Sh)
2021/02/13(土) 23:51:25.80ID:3YGes3D5r >>997
そこまで行けてるのであればnifskopeで該当meshのBSLightingShaderProperty下のBSShaderTextureSet見れば解決するのでは?
そこまで行けてるのであればnifskopeで該当meshのBSLightingShaderProperty下のBSShaderTextureSet見れば解決するのでは?
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-16Yq)
2021/02/14(日) 00:05:10.12ID:jcHBDd9f0 質問いいですか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 6時間 55分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 6時間 55分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 消えゆくセーラー服 性の多様性に配慮でブレザー変更加速 島根県内の女子中学生制服 [首都圏の虎★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【大阪・関西万博】ショーに批判殺到!「絶対禁色着用」の“あってはならない演出” [七波羅探題★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 大阪万博スレ名物の擁護マン、『学徒動員』をNGワードに設定していることが判明 [931948549]
- ジャップの自転車専用道路、あまりにも酷いと話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- トー横で立ちションしてるような頭のネジが抜けた女の子www