X



【EDF】PC版地球防衛軍シリーズチート・MODスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/28(月) 10:20:27.07ID:pQz3GjNGr
〜ルール〜

・このスレではチートとMODの違いの議論は不毛の為禁止します
・チート、MOD類を使用したセーブデータでは絶対に野良部屋に参加しないでください
・オンラインで遊ぶ場合同じチート、MODを適応したユーザー同士で遊んでください。予期せぬ挙動となる原因になります
※詳しくはMOD製作者の説明をお読みください
2020/12/28(月) 10:26:52.81ID:5YPCM4XM0
ゲームバランス調整MODはこちら
https://www.nexusmods.com/earthdefenseforce5/mods/1
2020/12/28(月) 14:27:11.49ID:H3IKW5Ad0
4.1のmodもそこそこ面白かったぞ
ミッション増えてるやつ
2020/12/28(月) 15:52:15.58ID:5YPCM4XM0
>>3
niconicoに動画上げてた方のMODだっけ?
やろうとしてた時に丁度5が来て結局やってなかったんだよなぁ
2021/01/07(木) 19:21:59.80ID:A8f6OVi50
4.1でNPCの武器を装備するやり方わかる人いる?
オメガレーザーとか使ってみたいんだが
2021/01/08(金) 11:23:13.43ID:N1xncPjq0
色んな動画見てたけど5は新しい武器とかを追加で実装できるけど、4.1は既存の武器を弄って違う武器に見せてるようなMODばかりなんだけどそういう仕様なんだろうか
2021/04/04(日) 19:44:43.14ID:cMTkiD4e00404
zonbi711氏のバランス調整MOD覗いて見たら結構頻繁にアップデートしてるんだな
2021/05/20(木) 02:51:14.74ID:X5YRL71A0
総合スレから誘導されたけど、、、ここって誰か見てるんかな

EDF5に4.1みたいな自動回収MODが見付からなかったので作ってみた
取得範囲を広げるんじゃなくて種類を判別して自動で取るやつ
https://anonfiles.com/XfG4Zawfuc/EDF5_Autocollect_crates_zip
4.1のと同じCheatEngine用ファイルね

オンオフ面倒だったし、超快適になった
良かったらどうぞ
2021/05/20(木) 03:36:28.69ID:jOlnu5m60
見てるよ
2021/05/20(木) 07:17:07.81ID:0sg4rvugr
見てるゾ
個人的には武器を作りたいんだがPCゲーとしてのEDFの情報が少なすぎるんよね...
2021/05/20(木) 08:29:14.46ID:XBTZFz4G0
ありがたく使わせてもらいます
パラメータ上書きぐらいならできるけど常時稼働のMODみたいなん作れるんだな
尊敬するわ
2021/05/22(土) 16:40:19.81ID:mR8hZ/6W0
>>8
ちょっと修正しました
https://anonfiles.com/H0d0w1xfub/EDF5_Autocollect_crates_20210522_zip

4.1版を参考にしていたんですが(言い訳)距離判定をひっくり返してるというカラクリなので
万一間近にアイテム箱が落ちると逆に取らなくなる作りになってました
普通にやってる分にはまず問題なかったんだけど
ビークルとかだと取得範囲の円も広がるから気になる場合も出てくるかもと
無条件で取るようにコードを改めました

まぁ実質そんなに問題ないとは思いますが、一応ということで
2021/05/22(土) 16:43:13.27ID:mR8hZ/6W0
武器自作はどうなんだろうなあ
パラメータを弄るくらいなら難しくないだろうけど
俺はまずはクリアしないとなー
2021/05/22(土) 19:35:31.31ID:r0VfBXdS0
>>12
ありがとうございます
ちなみにこれに回復アイテムも拾うオプションはつけられませんか?
既存の範囲拡大チートだと範囲エフェクトが気になってしまうんです
2021/05/22(土) 22:10:51.28ID:mR8hZ/6W0
>>14
Oh,,,速攻回復はチートになるから敢えて外してたんだけど
まぁここはMODスレだしチート云々は自己責任の範疇ですね

というかあれ需要あったんだ
常に取っちゃうのだと逆に回復が残せなくなるのは辛くないですか?

強いて言えばArmor+Weaponは常時付けといて
回復したい時に取得範囲拡大をOn/Offしてもらえばいいんじゃないのかなぁ
別のコードなので併用できるはず
2021/06/02(水) 08:45:23.83ID:1DsKRszT0
武器アーマー回収のだるさと武器とミッションバランスの悪さがEDF5の難点だったが
チートとリバランスで非の打ち所ないゲームになったと感じた
2021/06/02(水) 20:43:58.84ID:sU+gYTMN0
リバランスMOD入れてニクス グレネーダー(初期型)要請すると確定CTD発生するんだけど、おま環なんだろうか
2021/06/02(水) 20:48:10.75ID:sU+gYTMN0
って更新したら治るのか、失礼
2021/06/03(木) 07:13:19.08ID:VxZzjpRPr
zonbi711さんの調整MODは半月毎くらいに更新されてるから暇があれば確認した方が良いかも
2021/06/16(水) 22:34:07.54ID:EF9c3I8bM
チート知識赤ちゃん過ぎて解らないんだけどデジボクのアーマー弄るのってどうすれば出来る?
現行数値を走査→ミッション出撃してアーマー増やしたら再走査→それを4→2→8Byteで試す
くらいのことしか出来ない赤ちゃんなんだけどデジボクだと引っかかってくれない
EasyAntiCheatとかも入ってるように見えないけどこういう時どすればいいのだ
2021/06/17(木) 15:00:00.80ID:0E4++lEl0
デジボクはPS4で買っちゃったからPC版は持ってないんだけど
アーマーは多分floatじゃないかな
2021/06/18(金) 18:54:57.98ID:xMiynEZWM
>>21
遅くなったけど助言ありがとう
でも残念ながら俺が見付けられなかっただけなのか無かったのかわからないけどここの項目全部試してみたけど弄れなかった
2021/07/04(日) 21:56:51.00ID:M+KKzJRn0
リバランスMODエアレイダー弱すぎない?
強みが全部潰されててDLC2はM1すら突破できる気配ないんだが
2021/07/05(月) 06:15:15.42ID:BR5s2LTR0
弱すぎるというか、元々が支援型兵科なのに大体自分だけで自己完結できるのが強すぎたって感じ
2021/07/06(火) 21:01:36.43ID:TrTBjq5Ha
エアレイダーはEDF隊員を一定時間か功績で召喚できるようにして
単独だと微妙ぐらいなバランスがいいのかな
2021/07/07(水) 12:50:57.73ID:0nKD0OEUr0707
EDF6のエアレイダーはMODエアレイダーより偏った兵科になりそうだけどな
27名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/12(月) 13:17:07.04ID:/GbCBNslp
>>23
DLC2なら二クスセイバー使えばなんとかならない?
28名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/12(月) 15:36:52.61ID:SVimsdpmp
フォボスは強すぎたけど無くなったら無くなったであの格好良さと爽快感MAXがないのは寂しいな
2021/08/09(月) 03:50:48.26ID:vTbczULs0
リバランスMODってレンジャー以外は大幅弱体化、レンジャーは強化されて
通常より難易度が高くなったミッションに挑むって感じ?
2021/08/09(月) 06:05:48.08ID:wYjsh9Ns0
>>29
レンジャーも含めて強い武器は弱体化、弱い武器は強化を受けてる感じ
ただエアレイダーの武器が全体的に強いからエアレイダーは全体的に弱体化を受けて単独での戦闘力は落ちてる(支援系兵科らしくなってる)
31名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/15(日) 16:12:07.88ID:3F8lsC2N0
>>14
今更かもだけどチェック部分へ飛ぶとこコメントで出来る
「〜to normal code」の行の最初に「//」
2021/08/16(月) 01:13:14.39ID:WBLDQP990
>>31
ありがとうございます
さっそく本題試したところうまくいきました
これまでtrainerで我慢してプレイしていたのがこれでようやく解放されました
ショートカットキーやAuto attach processと組み合わせると随分便利になりました
2021/08/16(月) 22:43:35.40ID:k99KgYo60
>>32
12だけど、レスがあれば話そうとは思ってたんだごめん
万全を期すなら0-3で見た方がいいんだけど、
他に回収アイテム扱いになっている物がなければ多分大丈夫
2021/08/16(月) 22:58:54.24ID:k99KgYo60
っていうか今の判定でも同じ事だった、問題無いです
すんません独り言でした
2021/08/16(月) 23:07:00.94ID:k99KgYo60
あ、いややっぱ見間違いでした、今のは0-1しか見てないです。立て続けにすんません
40行:
cmp [rdi+000000a8],3
ja code
でもいいかとは思います
まあ問題起きてなければどちらでも
2021/09/05(日) 10:38:58.52ID:UuvG6oUu0
無敵ならインフェルノも大丈夫
そうおもって考えなしに突撃したらシールドベアラーに守られた複数の重装コスモノーツに囲まれて
火炎放射器や赤色のレーザーで視界塞がれてボコボコにふっとばされて大苦戦したわ
2021/09/05(日) 15:50:26.23ID:iAA2pLab0
友人とゲームバランス調整MODで遊んでたらM45辺りの黒幕(?)っていうマザーモンスターがウヨウヨ闊歩してるミッションで詰まったわ
元々あんな金マザーも通常マザーもいなかったよな...?
2021/09/06(月) 15:53:53.89ID:Xx0zvib50
Trainerで画面内のアーマーや武器回収できるのは助かるけど
なかなか星がでない
全部揃うチートツールないの?
2021/09/07(火) 13:01:57.43ID:2rbNoEqe0
Chaet Engineに色々あるぞ
2021/09/09(木) 10:39:34.43ID:3tSSrfxJ00909
チート導入前
ビルがないとクリアできないわ

チート導入後
邪魔だ。糞ビル建てるな


あれだけ助けてもらっていたビルを邪魔と思うようになって
人間とはつくづく自分勝手な生き物だとおもったわw
2021/09/09(木) 15:57:15.29ID:rUFajWym00909
npcやnpcヴィークルを自由に追加できるコードとか
無いかな
動画とか見ると可能っぽいんだけど
2021/09/09(木) 17:16:36.04ID:7VT3ObEc00909
多分そのレベルまで行くとプログラムを読めたり加筆できたりする知識がないと無理そう
2021/09/11(土) 23:33:18.47ID:6Zf2BhD/0
rapid fireやinstant chage shotといったチートは凄いですね
リロードも不要になったブレイザーは益々強くなりますが他の武器も強化された結果むしろブレイザーの優位性が消えてびっくりした
それにまさかロケットランチャーがミサイルランチャーよりも使える武器になろうとは・・
セントリーガンをたくさん設置してデプスクロウラーXで駆け回ったりするのも意外な発見でしたし
いままで取り扱うのが苦手だった武器やビークルがチートで化けました
44名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/14(火) 01:16:08.89ID:4zD50sfW0
どうでもいいがオンラインで使うんじゃねえよ
45名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/15(水) 17:38:09.84ID:1QFvBOJr0
zombi711さんのmod無くなってる?
2021/09/16(木) 06:08:54.01ID:cav/TcOQ0
EDFのガイドラインによりチート・MOD系の削除を余儀なくされたようです。
このスレの存在価値もなくなってしまいました

https://twitter.com/D3_PUBLISHER/status/1437975947077046274?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/16(木) 06:14:05.89ID:x9Vc1NLz0
なんということだ・・・
なんということだ・・・!
2021/09/16(木) 09:27:30.68ID:KKPe3M9G0
動画などの配信の話にしか見えないけどチートMOD関係あるのかい
2021/09/16(木) 12:37:36.36ID:a66YW6yfr
>>48
非公開データの公開や不正な情報開示、チートや不正アクセスなどの不法行為、そのような行為を助長・誘発する利用を固く禁じます。

これは実質的にチートやMODを公式が使うなと言ってるようなものだ
2021/09/16(木) 18:19:38.39ID:F7hv/2Nh0
7月更新の8.4が最新?
2021/09/16(木) 21:49:12.33ID:cav/TcOQ0
>>50
そう
2021/09/16(木) 22:11:19.62ID:okuN3u8xM
再生数やいいね欲しさにMOD適用させた状態の動画や画像を上げるバカは絶対いるからな
2021/09/17(金) 07:03:57.52ID:nUuFLZTSp
オフならよし
オンは自重
これが出来てれば文句ないだろ
2021/09/17(金) 07:14:19.04ID:jXxwOyfYr
まぁオフでもダメになりましたけどね()
2021/09/17(金) 08:48:19.28ID:ybK57/K90
そもそも公式にMODサポートしてるわけでもなければOKIなんて言うわけない
2021/09/17(金) 10:35:07.43ID:jXxwOyfYr
ただ明確にNGって言うゲームもあんま無くね?
大体は黙認されてるから色んなゲームでMODやらの動画やデータが公開されてるのであって、今回は公式がNGを出したからniconicoやYouTubeの該当動画・MODの配布サイトで次々と自粛で消されていってる
2021/09/17(金) 17:01:25.32ID:sNAvoN6t0
個別のガイドラインがある場合はそっち優先じゃないの?
2021/09/19(日) 21:10:21.93ID:VlnAprfc0
>>43
MONSTER GZを試せ
2021/09/21(火) 14:41:35.98ID:CUFGjwg0a
4.1リミブレは武器とアーマーに困らなくなるのが素敵
ただグレイプニールが敵に当たったら消える仕様が辛い
60名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/27(月) 08:41:40.97ID:JAYNnnZR0
>>50
8.4って8.3と比べてどう変わってる?
8.4に気づかずに公開終了されちゃってるからとても気になる
2021/09/27(月) 21:03:59.35ID:sKF47fFA0
バウンドガンに貫通ついてた
2021/09/29(水) 12:26:30.91ID:ghSHUZXd0NIKU
>>60
--2021/07/24 Ver8.4
武器の性能変更
レンジャー用のN9エウロス(無印)の表記耐久値を本来の値に修正
ボルケーノV12、エアトータス02、コンタクトライトの武器説明文を修正
ミッション内容変更
DLC3のミッション画像追加
CPファイルの表記修正
武器性能の英訳漏れを一部修正
武器説明文を英訳(バニラから武器説明文が変更されていないもののみ)

消えたMODの再うpってどうなんだろう
63名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 10:04:58.72ID:gvQjxp0m0
>>61-62
thx
こっちでもCP.txt見つけたけど、せっかく伸びたスラッグショットの射程ちょっと縮んでたり、
よりにもよってC30とC70の弾数半減してたりで、下方修正大きかった
(C爆は二刀流できるようになったからかな)
上方修正されてたのはJクラスターの爆破範囲とかM5ブラツイ振り速度がバニラに戻った程度だったなぁ
派手に暴れたければ8.3のままの方がいいのかもしれんね
2021/09/30(木) 20:50:47.63ID:QWjynHRm0
エアトータスやかぶと虫がベアラー通過出来るとかあればいいのに
2021/10/04(月) 15:15:16.08ID:G3szV1x1a
武器追加系のMODは全滅したね
これで何が正常化したのか
2021/10/17(日) 07:07:11.44ID:3vyZFon00
4.1をオフ300時間ほど遊んでアイテムとアーマー自動回収だけ解禁したけどこれだけでも結構ゲーム性変わるね
緑点に向かえばとりあえず回復できるっていう安心感はかなり大きい
67名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/19(火) 15:29:36.26ID:oEr2AhD30
ミッションの途中で武器変えたり違う兵科の武器装備したりできるやつってないですかね
2021/11/08(月) 14:29:22.66ID:LPgsjeY1a
CEの弾薬1固定が動作しないんだけど同じ現象の人いる?
限界突破MODと競合してるのかな
2021/11/21(日) 19:06:57.12ID:Mo+r2k3J0
洞窟を明るくするチートありませんか
2021/11/26(金) 09:36:49.60ID:d/cuRUBtp
リバランスMODでINF縛りした人いる?
2021/12/07(火) 16:58:53.37ID:ExuZfX4ua
rebalance modの仕組みがなんとなくわかった
8.4でC70の弾数11発に戻したり、
G&M99の弾数ちょっとだけ増やしたり、KFFの弾数を8.3に戻したり、
スラッガー最上位の弾速(同時に貫通距離)伸ばしたりと、
レンジャーをほんの少しだけ強化してプレイするとオンでもいい感じ

今でもプレイしてる人っているのかしら?
2021/12/08(水) 10:15:55.32ID:Ayq02unja
いつのまにかnexusに新しいmod増えてない?
73名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/12(日) 09:28:02.61ID:U7y7GtXM0
nexusのmod
NPCが高レベル武器やプロテクター装備してる
公式でNPCの装備変更実装してほしいなぁ

あと、ミサイル系武器が自動ロックオン化されたものがあった。
誘導装置必須型ミサイルが誘導装置なしでロックオンできる。
2021/12/14(火) 15:09:37.83ID:6/tYHQA90
わたしはタマ子を探しています
画面の隅でタマ子がポンポン振って応援してくれて被弾に応じてアーマーが破壊されていくの
オペレーションZ発動でで靴下以外全部破壊できるようになるmod
2021/12/25(土) 11:52:10.82ID:Vc6ZGcwz0XMAS
cheat engineのCTファイルってゲームする度に読み込まないとダメなんか?
2021/12/25(土) 20:48:07.79ID:3pphXOMcpXMAS
そうだよ
2021/12/25(土) 22:53:38.18ID:Vc6ZGcwz0XMAS
>>76
なるほどありがとう!ちと面倒けど自分で武器とかアーマー拾うより遥かに楽だな。作成者の方に本当感謝。
2022/01/01(土) 00:37:13.48ID:9fVrRlaG0
Discordの「EDF5 リバランスMODオンやろうぜ」部屋作れば、人集まるかしら?
2022/01/03(月) 10:54:07.52ID:QqilYjf90
今更ながらSteam版のEDF:IAをプレイしてるんだけど
かつてPC版のスレで音声を日本語に変更するMODが上げられてて
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1323926458/586
今はとっくに流れてるんだけどもし誰か持ってたら再うpしてくれないだろうか
2022/02/10(木) 20:57:10.50ID:YmxrZx1O0
>>72
久しぶりに見て見たら、かなりいい感じのレンジャー調整MODがちょうど先週投稿されてた
というかこれ、前提になるMODLoaderだけでも自分で好き勝手に武器の性能弄れるやつやん
2022/03/26(土) 07:29:43.37ID:z5lQ/hGfM
フレに協力してもらった結果

・武器調整だけならオンでもクラッシュしない
・ビークルに手を加えると、自分以外が召喚した対象ビークルが実体化(乗り込む?)と自分だけクラッシュする

まではわかった
とりあえず、レンジャーの性能を常識的な範囲内で上げた状態でMOD入ってない相手とオンしても動くのは間違いなさげ
(リキッドアーマーE3、E9、雷棒上位のバグ直したり、単発砂の性能ちょっと上げるくらいならまず大丈夫)
というか、ビークル以外の元々ある装備に関してはリバランスMODがそのまま入れられるし、装備名を変えてファイル名も変えれば、追加上位武器も普通に導入可能
(スラッグショット3→スラッグショット9とか)
(外見で一発でバレるものも多いだろうから、その辺はオススメしない)

まあ、中華勢が已然としてアホみたいなチートを続けてるしなぁ
ビークル即呼びとかEN無限とか

それと、リバランスMODのモンスーンの減衰係数が2になってないバグ見つけたのも今回の地味な収穫
試しに係数1.5にしてみたけどとたんにやばい武器に変わった
減衰係数マジパない

修整がこんなに簡単なら本部もパッチャー配布すればいいのに
2022/04/04(月) 18:00:08.00ID:sVGz+KgFM0404
なんだかんだでリロード時間短いブレイザー無双したりするよりも、
迫撃砲やクラスターの使い勝手上がったレイダーや
要所要所で的確に蛙やグレイの腕折ったり、総ダメージは変わらないけど拘束能力上がったヴォルナパ使えるレンジャー作ったほうが楽しいな

死に武器なくなって色々できるのが楽しい
2022/04/13(水) 11:41:10.61ID:gtQhJdSBp
Ver9.1
https://anonfiles.com/NdQei0Wfx1/Ver9_1_zip
2022/04/17(日) 01:46:15.01ID:3PZ74Dz5a
まだ更新続いてたのか
たすかる
2022/04/17(日) 07:13:32.77ID:NImsNeYbr
武器の作り方学んだけど素人には作業量多くてキツイな
既存武器のダメージ変えるだけでも書き換える場所いくつかあるし
2022/06/22(水) 06:36:34.01ID:jep+ReNU0
現在、リアル友達3人でインフェルノ攻略中。
この次は、rebalance modであそべるんかな?と思ってるんですが、これって武器の調整だけじゃなく敵も増えたりするんです?
2022/06/22(水) 13:26:35.90ID:6ZfIMeD90
>>86
敵が増えたり、強くもないのに多すぎた敵が減ったり、霧が薄くなったり
怪獣が顔出すだけのミッションで、与えるダメージ少なくて済んだり、
ダンゴムシの安置がなくなってたり
軍曹隊の部下達が血戦以降、ALレーザー砲装備するようになったり
それ以外のミッションでも微妙に強化アサルト装備されてたり、

まあ色々
2022/06/22(水) 19:22:45.24ID:vxxp8Ywd0
個人的に巨塔落下が一番辛かった
敵の再湧き早いうえにアンカー固すぎ
2022/07/06(水) 03:18:58.93ID:Wihe7LpR0
ttps://anonfiles.com/FbP1k9v3yb/are_7z
レンジャー防護服系
2022/08/18(木) 13:13:08.28ID:3sLM2PQm0
https://anonfiles.com/m7oeq943y7/EDF5_DashCamera_CT

ダッシュカメラ無効化CT
個人的にはカメラONの方がしっくり来るなあという印象
2022/08/19(金) 23:34:22.48ID:EHd+i2lDp
なんか致命的なバグでもないかぎりこれが最後 Ver10.0
https://anonfiles.com/aaW5054dyd/Ver10_0_zip
2022/08/20(土) 08:39:22.59ID:Tjg2hwaer
バランス調整MODってまだ更新されてたの?
zombi771さんのやつだっけ
2022/08/25(木) 22:33:03.91ID:GsLqqVUE0
武器追加系MODってどのくらいあるのかな
2022/09/18(日) 18:05:20.91ID:r4fBCB0f0
デジボクのハードめプレイ中
相手によって使用きゃを変えるのは当然なんだろうけど。

ゴジラ2体はハード過ぎる
2022/10/13(木) 15:03:18.40ID:CA61O7KI0
これって、一度でも改造したデータは今後二度とオンラインに繋げない、とかってあるの?
アイテム自動回収mod使うかどうかで悩んでる。
2022/10/13(木) 18:16:45.22ID:FlFslmq3M
オンで使わなければ普通は大丈夫
とはいえ判断するのはメーカーだから絶対大丈夫とは誰も言えない
97名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 06:19:44.65ID:8fbrAzwFa
NPCへの攻撃無効MODとかないですか?
敵の死骸即消去とか
2022/10/16(日) 17:47:30.27ID:cDAt6Y3W0
ないね
2022/11/16(水) 16:19:35.37ID:dHavgy9d0
YouTubeで見たプロミネンスMA300連発してみたくてグラボを3070tiから3090に変えてみたのですがYouTubeのように遅延無く動作しません、何か設定があるのでしょうか?PCスペックはRyzen9 5900x メモリ64g電源は1000wです。ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
2022/11/18(金) 01:22:59.45ID:SrisBFc+0
>>99
意味がわからん
FORKみたいに300発動時発射にしたいのに
エメロードを超連射化したみたいに連続発射にしかならないって事?

それとも超連射エメロードみたいな超連射にしたはいいが
処理しきれなくてフレーム落ち起こしてるってこと?

もしくは300発撃ってはいるけど連射速度が速くならないってこと?

処理落ち以外はどれもこれもいじるパラメータ別だぞ
2022/11/18(金) 05:18:25.46ID:BBQ4lIaN0
アフタバーナーでFPSを調べた所、20くらいまで下がっていたので処理落ちです。
後、処理落ちしない程度に連発しても途中から空中に発射せず姿勢が戻ってしまい目の前の地面に発射して自爆してしまいます、姿勢を維持したまま最後まで連発するにはどこのパラメータをいじる必要があるのでしょうか?
2022/11/18(金) 09:40:58.15ID:SrisBFc+0
バーストタイプでやってるのね。
そうなると取れる方法は2つ

前提。LockonHoldTime をできるだけ大きくする。10000あればまず切れない


A,実はプロミネンスの発射モーションそのものが反動である
バースト連射インターバルを1(秒間1発)にした上で
custom_parameter にある shoulder_whole_recoil2 のfloat(数値3つ目)の値を0.3より小さくする。
これは「反動モーションの再生速度」なので、小さければ小さいほどもっさりとした動きになるが、
砲口が上に向いてる時間が長くなる
0.3なら300発までは斜め上に飛ぶ。0.25以下だとほぼ上に飛ぶけど凄くもっさり

B.プロミネンスダイレクトアタックにしてしまう
3仕様。2つ目のintの2を0にすることで、反動モーションなし発射になるのでロケランみたいに撃てる
(1だとファング風の反動になる)
というか誘導開始が遅いので普通に低速ロケラン
弾頭がむちゃくちゃでかい上に当たり判定の小型化補正がついてないので面白いように当たる
プロミネンスとして使うならロック成立後に自分で上を向いて撃てばいい
ただしそのままだと重力の影響を受けるため、AmmoGravityFactor を0にする必要がある

処理落ちについてはわからん
こっち、5900x RADEON RX480 っていうかなり劣ったスペックだけど、発射時は何も起こらず
近距離爆破では(300発のプロミネンスがふっとばしてれば当然だけど)それなりに落ち込むけど
遠距離爆破で20まで落ち込むことはなかった
(ただし、同時発射型(ショットガンタイプ)でミサイルのオブジェクトが完全に重なってる場合は当然カクついた)

その時の状態

スペック 5900x, RADEON RX480, RAM 96G
ミッション 最大最後
多重ロックオン装置

パラメーター
AmmoCount → 300
FireBurstCount → 300
FireBurstInterval → 1
LockonHoldTime → 10000
LockonTime → 5
shoulder_whole_recoil2 → 0, 2, 0.3

設定方法 MODによる武器ファイル差し替え
メモリ直接覗いてダイレクトにリアルタイムで書き換えてるなら知らない
2022/11/18(金) 10:15:29.39ID:eTlk/d50a
重い時は大体Nvidiaコントロールパネルの垂直同期の設定がおかしかったりする
2022/11/18(金) 19:48:47.97ID:BBQ4lIaN0
>>102
アドバイスありがとうございます、上に向けて発射したらFPSも落ちる事無くある程度満足のいく流星群を見る事が出来ました!
2022/11/19(土) 23:39:47.72ID:/97THP08M
5がセール来ててmodかチートでアイテム自動回収ないんかな思って探したら>>12のCT見つけて超快適にプレイさせてもらってます
本当にありがとう

こんなん最初からオプションでオンオフ出来るようにするべきなんだよなあ
シリーズ何作目だと思ってんだよ…
2022/11/20(日) 10:35:08.04ID:Mh1VIuR50HAPPY
modで武器4種装備出来るやつ入れようとしたら起動しませんでした、セーブデータ削除して全部新規作成にしたのですが起動出来ませんでした、フォルダの場所が悪かったのかmod自体初めてなので詳しくありません。ネットで調べてみたのですが、起動短縮やミッション難易度上昇等は導入出来ました。
武器4種装備のやり方、詳しい方がいればどのようにすれば良いか教えてください。
2022/11/20(日) 14:11:57.13ID:ESBpXans0HAPPY
>>106
まずそのmodがどこ産でどんな形式なのかがわからんと答えようがない
メモリに割り込むアプリ系の場合は手出しできないし怖くて触りたくない
チートエンジンの場合は申し訳ないが俺はアセンブラ読めない
modsディレクトリ置く形式にしてもmodによって流派が色々ある
例えばリバランスmodなんかは意図的にディレクトリ構造変えてある
有料サイト産の場合は検証のためにアップロードする権利がまずない

とりあえず確認。
jsonを読み書きできるか
ツールは全て揃ってるか
grepと正規表現は分かるか(利用できるエディタを持っているか)

それができない場合は説明してもちんぷんかんぷんになるだけかと

逆に全部揃ってるなら自分で実装できる
(少なくともレイダーのデータ流用で3つ+補助装備枠は確実に行けるし、
補助装備枠でアンダースローでリバシュを投げるなんてこともできる)
2022/11/20(日) 20:35:21.83ID:Mh1VIuR50HAPPY
>>106
EDFmodloaderと言うのを使っています。
すみません、確認の返信ですがちんぷんかんぷんです。理解出来るようにもう少し勉強してきます。
2022/12/09(金) 14:37:36.29ID:JJbTkTmD0
6のレンジャーはリキッドバグ以外はそんなにいじる必要ないな
スラッグショットはちょっとどうにかしたいけど
というかそもそもリバランスMODに寄せてきてるし

むしろフェンサーのブラホに個人的には手を入れたい印象
あれだけ細くてグニャグニャ動く新敵が多いんだから
レールガン並みの半径とシールド特効、あとシールドが追いつけない弾速があってもいいと思う
ブレードとハンマーもちょっとなんとかしたいかも

ダイバーは今のままでも充分戦えてるしこれも触るところがあまり見つからない
クローズレーザーをリバランスみたいに威力2倍弾数半減にするくらい?

レイダーは...正直判断が難しい

というかどの兵科も絶対リバランスMOD参考にしてるよな、マジで
2022/12/09(金) 18:38:00.67ID:m+eSrHpP0
一応公式で改造禁止にしちゃったんだからちゃんとバランス調整してもらわんと困る
2022/12/12(月) 23:31:19.09ID:qz8iQp//0
複数の武器MODをマージしたい場合はMods/Weapon/WEAPONTABLE.sgoをマージすればいいんだよね
EDF Mod Toolがうまく動いてくれないけどsgottを叩かないとだめかな
2022/12/13(火) 16:17:56.07ID:mrNzK2fOM
>>111
マージというか、mod用のwinmm.dllは
Mods/Weapon/
にsgoがある場合、同じ名前のバニラのsgoの代わりに読み込んでるに過ぎない
なので、一番楽なのは同じカテゴリの絶対に使わないような低レベル装備やネタ装備にファイル名を置き換えてやればいい
どうせソロでやるぶんには武器レベルなんて関係ない

どうしてもオリジナルの武器を別途追加したい場合は、WEAPONTABLE.sgoや
WEAPONTEXT.JA.sgoもsgott叩いてjsonにして新武器を書き加えてやる必要がある
(WEAPONTEXTは再度sgottで固めた後、言語拡張子をつけ直してやる必要がある。勿論他言語ファイルを書き換えない場合、日本語以外に設定するとクラッシュする)

逆に、変更を加えない武器は
Mods/Weapon/ に置く必要すらない
2022/12/13(火) 16:28:29.94ID:mrNzK2fOM
ああ、別作者の複数のmodセットをまぜこぜでってことか
それは流石にweapontext.sgoとweapontable.sgoを展開して手書きやらないと駄目だわ
(但し、武器を入れ替えてるだけのものならなんとか動く。追加してる系のはクラッシュする)
あと、sgoは所謂圧縮ファイルだから、もしも両セットに同じファイル名があった場合、
バイナリマージすればもちろん壊れる

ついでに、例えばリバランスmodはディレクトリの位置にmods/pweaponってのも指定してるから、
一緒に使おうとしてる場合はクラッシュする可能性もある

他にも作法が違うmodがある可能性があるから、念の為全部展開してファイルパス確認したほうがいいかもしれない
2022/12/14(水) 14:30:29.98ID:BMtCEgtV0
>112-113
詳しい情報をありがとう
試行錯誤してみる
2022/12/18(日) 21:53:50.92ID:nc9NSBHu0
EDF5のmodって、Vortexみたいに一括管理とか出来ないのか……
使うなら使うで、完全オフライン用と割り切るしかないのかね。
ボタンひとつでmodのつけ外しとかしたいんだけど。
2022/12/18(日) 22:57:19.79ID:s7S92+cH0
同じMODを入れたプレイヤー同士ならマルチ出来るんだけどね
入れ替え面倒だしデータ消えちゃうからTwitterとかDiscord掲示板でMOD仲間見つけるのが吉だな
2022/12/19(月) 06:58:48.40ID:W6Z0Bi3n0
極論しちゃうとバニラのデータをバックアップしておいてディレクトリ移動やシンボリックリンクのバッチファイル書いてまるごと入れ替えちゃえばいい
気を使うならセーブデータも同時にやってしまう

最終行に
start (edf5のSteam URL)
まで書いておけば起動まで一発

アップデートが来てない限り(これ以上来るのか?)これで行ける
容量は食うけどな

最低限のリネームで済ませる方法もあるけどこれについては自己責任レベルが高いので
自分で気がついてくれとしか言えない
2022/12/20(火) 02:36:29.18ID:j0520xdH0
ncp強化mod入れてからプレイすると、これストーム1要らないな、ってなるミッションあるよね。
2022/12/20(火) 10:42:56.31ID:91AdpxVha
バランス調整MODってもう配布されてない感じ?
2022/12/20(火) 18:29:22.65ID:nBSvRIro0
>>119
>>91が最終バージョン
2022/12/20(火) 20:31:45.09ID:j0520xdH0
PS4で散々遊び倒したから、手っ取り早くいinf解放するためにmod入れたけど……
みんな、NCP強化&不死身化modは本編では入れない方がいいぞ。
EDF独自の空気というか、絶望的な戦況の中で足?く感覚が全くないw だってみんなぴんぴんしてんだもんw
2023/01/05(木) 11:23:31.80ID:tw/JZyQea
zonbiMODは追加強化敵や120越え武器出るの楽しいけどレンジャー強すぎるな
ただイヌワシの使い方がわからない
2023/01/09(月) 12:20:03.82ID:HZI5mDZW0
edf5のCTでフェンサーオプション(砲口安定、装備重量の旋回、移動影響等)をいじりたいのですがどうやって調べたら良いのか解りません
ご教授下さい
2023/01/11(水) 14:34:14.51ID:J6+q1ytzM
>>123
ある程度見当はつくけど個人的にはやりたくない

edf mod loader 使って、
砲口安定シールド保護ディフレクトセルスケルトンと
10-10特型救助支援装置付きマルチチャージャー作ったほうが早くて確実だと思う
2023/02/20(月) 22:10:26.54ID:AqEuY5Sn0
5に6みたいなダメージ表示MODってないんかな
右下の武器アイコンのとこじゃなくて敵に表示されるやつ
2023/05/14(日) 15:31:43.04ID:QSw3xjh+a
1番大規模なMODって何?
127名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/27(土) 13:05:57.92ID:4C/tzRez0
地球防衛軍5.6の動画あるけど、ググってもどこで落とすのか探せなかった。
どこで落とせるの?
2023/05/27(土) 16:53:08.22ID:eNL5OnV4a
doragonclawって人が投稿してる動画の事なら動画用のオリジナルMODで公開してなかったと思う
2023/05/27(土) 23:09:07.37ID:7Uw8MKqTa
moddbにあるよ
130名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/28(日) 13:45:54.58ID:DxybYqa90
>>129
超絶多謝!!ありがとう!
2023/08/17(木) 02:11:09.44ID:INhtFwrh0
6が出たらまず最初にやりたいのは5のツールが通じるか
と、もし通じたら展開して武器データを延々と隅々まで眺めたい
132名無しさんの野望
垢版 |
2023/09/27(水) 00:40:55.26ID:mXkxGknn0
5.9出たからやってみたけど、瞬殺されたわ。
オレンジアリ固いわ攻撃力高いわで全く太刀打ち出来ん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。