X

RimWorld169日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/09/26(土) 18:47:10.83ID:RV/rURwG0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

>>950 を踏んだ方は、上の文字列が4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam http://store.steampowered.com/app/294100/

公式  http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
※日本語wikiは情報が古いままの部分が多くあります。プレイの参考にする場合は注意してください。
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

※前スレ
Rimworld168日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1600233639/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/26(土) 18:51:20.77ID:RV/rURwG0
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 https://github.com/Ludeon/RimWorld-ja

Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/184erEqCkpWRiar-hjaERVw9gyml4rscr
 1.1 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1BP75U2rU9jeq0w7vAUjhVFsl3e_RKm6U
 1.2 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1-D3mMN7YQax5pv0VvwD7Bu-2vJhLw6Pj

Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/

Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
2020/09/26(土) 18:51:50.55ID:RV/rURwG0
Modの並び順でもエラーが出る事が多いので1.1での並べ方としては

Harmony
BetterLoading
RIMMSAssemble
Startup impact
Core
Royalty
Animal Logic
Without Steam
HugsLib
Humanoid Alien Races 2.0 / Garam, Race Addon
顔を変更するMod系
EdB / Character Editer
Better ModMismatch
RimSaves
Mod Manager
--------------
HugsLibを必要とするMod
HugsLib以外で複数Modの前提になってるMod
髪の毛追加Mod
その他のdllを持つMod
DefsのみのMod
翻訳系
パッチMod
2020/09/26(土) 19:21:09.54ID:/O9AnXJ80
>>1
スレ立て乙 (+10)
2020/09/26(土) 20:03:19.53ID:6AYcrsvB0
>>1
乙です
2020/09/26(土) 20:48:57.53ID:3FIKe+QP0
>>1

次スレは重複しちゃったこっちの方を消費したいね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601113918/
2020/09/26(土) 22:10:51.76ID:ISR3ZHIk0
>>1
スレ立て乙

奴隷商がお気に入りの異種族を運んでこなくてもう1年が経過したぜ…
ソロスタートで周りの野生動物をチマチマ殺して
バッテリーと太陽光発電を終えて無所属のデクから臓器を抜きながら医療スキルを上げているんだがそろそろ来てもいいのよ
2020/09/26(土) 22:34:13.71ID:w+0QQFBg0
異種族は自分とこだとシルキーラとイドヘールは割と奴隷見るんだけどゼノオーカとニアメーアはマジで見ない
それでもゼノオーカは根気よく回ればたまに売ってるけど
他にはMoyoドラゴニアンは割と売ってるけどハーフエルフはさっぱりだったりするんだけど
こういう異種族の発売確率ってmod側で決まってるのかな
それともおま環案件?
2020/09/26(土) 22:36:23.78ID:V1njwUci0
斜めグリッチ使うなら1人通路で透明化して足止めさせるといいよ
2020/09/26(土) 23:00:30.80ID:YLJW3Jwr0
ひどく醜いやっかい者とか宇宙船飛ばす直前まで来ないとかドラコニアンと思い込んでるおっさんとかばっかりだから、
異種族mod入れたらedbで最初から居るようにしちゃうなぁ
2020/09/26(土) 23:18:35.50ID:EIYdTNs+0
うちは色々種族入れてるのにドラコニアンばっかりだな
襲撃もドラコニアンが多いから大変だわ
2020/09/26(土) 23:26:09.67ID:suqS7L7V0
1.2に対応してないmodをそのまま入れて始めたらデータ壊れたりとかするの?
2020/09/26(土) 23:33:49.99ID:ISR3ZHIk0
来る野生人は全てドラコニアンだけだなこっちは…
輸送ポッドで飛んでくるラトッキンはちゃんと種族違っていたりするんだけどもニアメーアとゼノオーカはどうも反映されないらしく
種族がヒトのままだったりする
2020/09/27(日) 00:19:19.14ID:M+iMYzB60
>>12
物にもよるけどNumbersとかPick up and haulとか1.2には対応してないけど問題なく使える
入れてみて赤エラーでなければ多分使えるとは思う保証はできないけど
2020/09/27(日) 00:45:37.17ID:7Ygplam5d
>>12
複雑なやつじゃなければ1.1のでも普通に使える
2020/09/27(日) 00:51:26.19ID:r7tl5Nt30
捕虜からの救援依頼を超久々に受けてみた
ドラゴニアンからの救援だと2/3は良特性だから特性分からなくても受けれるね
2020/09/27(日) 01:16:08.63ID:SIw+8eHs0
>>14-15使える奴は使えるのね
複雑じゃないやつか…kurinとか子供MODとかって複雑なやつかな?
とりあえず試してみるか
2020/09/27(日) 01:25:44.99ID:jmu5MUU/a
セイカの動画見て復帰したんだけど、超能力のインプラントを捕虜から摘出して奪うって1.2じゃできないの?
それともそもそもMOD?
2020/09/27(日) 01:43:57.01ID:otw13NUq0
だいぶ前に摘出で大量入手はできなくなったが、さらに別の方法で大量に手に入るようになってしまった
2020/09/27(日) 01:52:30.29ID:YTeP98Og0
握手でも子供産まれるんだな…
2020/09/27(日) 01:53:02.62ID:AGSm66cJ0
フフフ…
手ックス!
2020/09/27(日) 02:03:12.42ID:lRvD4+i40
>>17
Babies and Childrenは1.2でも問題なく動いてる
2020/09/27(日) 02:44:21.90ID:PdOY8U4M0
>>21
やめないか!
2020/09/27(日) 02:45:35.90ID:PdOY8U4M0
kemomimihouseの子達って死の灰効かないんだな。他は倒れてるのにケロッとしてる。
2020/09/27(日) 02:49:28.66ID:WTwOLTs00
たぶん死の灰耐性というか毒物耐性が高いんだろうな
他には虫系列は大体毒耐性高いからアルファアニマルズのフラーリスク系とかvanilla expanded insectoidの虫とか大体平気そうにしてる
逆に毒耐性低いと死の灰もヤバイことになるからイドヘールとか目を話した隙にうっかり死にかけたりする
2020/09/27(日) 03:47:30.55ID:i7EMn2NE0
ロストフォレストは動くんだろうか…
2020/09/27(日) 06:44:21.49ID:peS8rMuY0
>>17
modデータベースだとかのsteamのページだとか見れば1.2でも動くよみたいな報告が案外あるぞ
2020/09/27(日) 09:02:47.06ID:FT2u5+2C0
>>17
KurinはGaram, Race Addonが結構色々やっててバッチリ1.2での修正の影響食らったから、
コメにある非公式dll使うとかしないと動かない
2020/09/27(日) 09:38:00.37ID:ETWgtTFs0
お、2階建て更新来たな
エレベーターが追加された?とかコメントにあるけど・・・

てか、これマルチタスクMODと互換あるってマジか
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 92f7-3m0P)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:38:15.95ID:X606N/5L0
動く動かないなんてここで聞くより実際に入れて確かめてみればいい
MOD構成によっては差が出るのもあるだろうし
2020/09/27(日) 09:39:52.93ID:ETWgtTFs0
ちなみにバージョン対応してない異種族MOD突っ込むと、最初の拠点作る時に他の種族の拠点が作られないってケースが結構あったりする
2020/09/27(日) 10:10:33.17ID:gOGf71+Y0
>>29
ホントだ来てる! と思ったら…

Incompatible with Colonist Bar KF 1.1

マジか…マジなのか…
Colonist Bar KF 1.1の代わりに同じようなことができるMODって何かあったっけ?
2020/09/27(日) 10:24:00.74ID:qFg/IyqI0
>>29
今回の売りは階層を超えての攻撃を実装ってところかね
2020/09/27(日) 10:33:30.55ID:IDyNnmV80
跳ね橋が欲しくなるな
2020/09/27(日) 11:07:22.71ID:hNKjYVkS0
ウェザーコントロールで霧とかにすると火事広がっても雨降ってくれないのか
畑以外全部焼けちゃった
2020/09/27(日) 11:07:26.86ID:3Jp78/TV0
>>32
状態アイコン表示してくれるMODは代替無いな
心情とか装備見たいだけならナンバーズとかでもいいけど
2020/09/27(日) 11:13:06.00ID:gOGf71+Y0
>>36
状態アイコンは欲しいっちゃ欲しいけど、最悪なくてもいいや。
入植者アイコンを好きなサイズで複数行表示にしてくれる機能の方が重大事なんだよなぁ。
あれがあるのとないので、画面の見易さが段違いなんだよね…
2020/09/27(日) 11:14:13.70ID:z5qlVPfc0
要らない銃が貯まって困ってるんだけどどう処理すればいいの?
2020/09/27(日) 11:15:45.33ID:4Fl8pkDTd
ポッドにつめて贈り物にするか売るか
一番手っ取り早いのがモトロフ
2020/09/27(日) 11:27:31.22ID:AGSm66cJ0
溶かせばスチールになる
2020/09/27(日) 11:28:51.11ID:FArvUGa40
>>38
溶鉱炉で溶かすとか火で燃やすとか
モロトフで燃やすと手榴弾とかは爆発するので注意
最終ロケット兵器を間違って燃やすと面倒なことになります
2020/09/27(日) 11:32:32.17ID:z5qlVPfc0
まだ原始時代で発電できてないから無理ってことですかね
ありがとうございました
2020/09/27(日) 11:46:27.09ID:P3ufRItzM
手間だけどキャラバンで売りに行ってもいいし、浅瀬に廃棄ゾーン作って消えるまで放置でもいいんじゃない?
2020/09/27(日) 12:09:53.93ID:IPfzz7Tf0
要らない物は放置するのも大事
運搬するのも手を使うからね
2020/09/27(日) 12:25:24.69ID:M+iMYzB60
敵の落とした武器が全くいらないならlooting managerで消失か割合で資源返還という手もあるし
Non uno Pinataで武器も死亡後インベントリに収納状態にして必要な物だけ剥ぐって手もある
2020/09/27(日) 12:36:39.17ID:M4ckXAGH0
すでに知ってて余計かもしれないけど
訪問者とかキャラバンとか取引できる相手(頭に?がついてる)にはプレゼントで押し付けることもできるよ
取引画面右下のプレゼントボックスみたいなボタンね
相手によって受け付ける品種が違ったりしたかもしれないけど、武器なら大丈夫じゃないかな

以前のバージョンだと所持限界重量以上押し付けられて超鈍足でヨタヨタ帰ってってたけど今どうなんだろ
2020/09/27(日) 12:51:24.49ID:Xcy/Ouj60
冷凍庫が人肉で溢れている

こいつらを自動でペーストにできればペットの餌には困らんのだが
2020/09/27(日) 12:55:32.85ID:DPTHWl0x0
ビールとかって弱体化されました?中毒者でもないのに1日1本の設定で中毒になってる..
2020/09/27(日) 13:07:28.75ID:ETWgtTFs0
もともと1日1本だと中毒になる可能性あったような
免疫は24時間、だけど入植者の設定のリセットは0時またぎだから、そこでおかしくなるとか
2020/09/27(日) 13:18:36.13ID:M+iMYzB60
1日1本=前回から24時間経過じゃないから抜け切る前に追加で飲んだか
ラットキンとかの体格小さい追加種族は影響大きいから人間基準だと中毒になる可能性ある
2020/09/27(日) 13:24:12.45ID:eMZHl0gKd
1日2本まで飲んでも大丈夫にするMOD入れるといいぞ
https://rimworld.2game.info/detail.php?id=1755527395
2020/09/27(日) 13:27:27.01ID:DPTHWl0x0
ID変わったけどバニラなんですよね..前まで掛け率98%を維持していたのが急に変わったんで原因がよくわからなかったんですけど
飲む時間が重要ってことですね
53名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-raSa)
垢版 |
2020/09/27(日) 13:39:10.97ID:EtA0vGd90
質問なのですが、
Rimsenal: Security Packの拠点用ミサイル発射機に装甲貫通ミサイルを装填しようとしたのですが、発射機の装弾タブで装甲貫通ミサイル以外を禁止にして入植者を配置しようとすると、「弾薬を見つけられません」と出て装填できません。
同種の対人ミサイルは装填できるので、Mod自体の不具合ではないと思います。
以下試してみた解決法:
・備蓄ゾーン確認(備蓄対象をミサイルのみ・優先度最重要にしたゾーンに置く)
・入植者制限ゾーン確認(全員無制限)
・入植者職種確認(戦闘職を選択して指示)
・RimWorld再起動
どなたか解決策をご存じの方がいたら教えてほしいです……
2020/09/27(日) 13:39:18.79ID:3Jp78/TV0
バニラでも未成年だと体格が0.8で既存の薬物耐性に当てはまらないので一応確認してみて
2020/09/27(日) 13:54:16.79ID:gOGf71+Y0
>>53
あと他に思いつくのだと、ミサイルを保管してるゾーンは床? ストレージ?
前に、MOD製トラップをストレージに入れてたら検索できなかったことがあったなぁ。
あとは…ミサイル発射機はまだ作ったことがないけど、既に装填済みの場合は手動で排莢してからじゃないと弾薬種別を変えられない…とか?
2020/09/27(日) 13:56:42.54ID:qFg/IyqI0
>>53
今以下のMod環境でテストしたけど問題なく配備できたし、砲弾の切替もできたよ。
Harmony, RIMMSAssemble, Core, ModDiff, HugsLib, Restart RimWorld,
RimSaves, Mod Manager, PublisherPlus, RuntimeGC 1.2, OgreStack,
Blueprints, Camera+, Character Editor, Allow Tool, FSharp.Core,
Dev In Your Language, PowerSwitch, RT Power Switch, RT Fuse,
RT Solar Flare Shield, Buildable Terrain, Wall Light, Meat Blend,
Veggie Mix, [1.2] DE Surgeries Color, Rimsenal - Core,
Rimsenal - Security pack, Tribe Categories
と各種日本語翻訳

もしMortar Accuracy入れてるなら、それ外してテストしてみて
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-raSa)
垢版 |
2020/09/27(日) 14:06:11.27ID:EtA0vGd90
>>55 >>56
ゾーンは床で、発射機は未装填です。Mortar Accuracyは入れてません。
たった今デバッグログを確認したのですが、
Exception registering Verse.Verb_Shoot Verse.Verb_Shoot(null) in loaded object directory with unique load ID Verb_CompEquippable_Gun_NestMissile200171_0: System.ArgumentException: An item with the same key has already been added.
Key: Verb_CompEquippable_Gun_NestMissile200171_0
という赤エラーがあり、恐らくこれが原因みたいです。同じkeyを使っているitemが他にもあるということのようですが、これは他のModのアイテムとIDが被っているという意味なんでしょうか? それともMod自体に問題があるという意味なのでしょうか(ちなみに今確認したら対人ミサイルも装填できなくなってました)
分かる方がいたら教えてほしいです。
2020/09/27(日) 14:17:47.11ID:z045PRU90
分かるも何も>>56が動いてるんだから、おま環か競合でしょ
しかも律義にMOD一覧まで添えてくれてんのに、自分は何の情報もなしとか
2020/09/27(日) 14:23:05.26ID:qFg/IyqI0
エラー見てる限り、普通にデータが読み取れないみたいだし
セーブデータに保存されてる備蓄されてる「対人ミサイル」や「装甲貫通ミサイル」の
データが壊れてるか、別のThingデータになってる感じ?

開発者モードにして、開発者コマンドから、拠点用ミサイル発射機と各ミサイルをkillかdelete
して削除してからテスト用に別セーブを作り、一度ゲームを再起動してから
同じ様に開発者モードをオンにして、GODモードに切り替えて発射機とミサイルを配置して
動作確認かな

別Mod(ストレージ系やスタック変更系は特に)の更新の影響で内部データ破損する事はたまにあるし
2020/09/27(日) 14:27:54.08ID:qFg/IyqI0
開発者モードの使い方がわからない場合は、
古い発射器やミサイルをキャラバンの荷物にして、ワールドマップに出たら
荷物タブ開いて削除(捨てる)する

その後、一端テスト用に別セーブしてから、ゲームを再起動して(これ重要)、
もう一度発射器とミサイルを生産配置する

セーブデータが破損しただけなら、これで直る。治らないならMod競合の可能性がある
ちなみに、すごく基本的な事だけどCombat Extended入れてるオチはないよね?
2020/09/27(日) 15:31:06.45ID:7iehf4sb0
Nocrib表示って何だこれ?
作業が出来ないっていうことらしいけど
2020/09/27(日) 15:43:48.22ID:oGETHa8V0
やたら重いからもしやと思ってkemomimi連中みんな屠殺したら劇的に軽くなった
すまねぇ・・・
2020/09/27(日) 17:32:33.82ID:8b9/JjM10
ポーンの移動速度が速くなるほど重くなる
ゾーンが多くなるほど重くなる
らしーから足が速くなるほど有利だからと言って入植者全員の足をサイボーグ化するのは控えよう(1敗)
2020/09/27(日) 17:56:44.58ID:y8DomU4j0
出来ることが多い高性能なペットは入植者以上に重くなったりするよね・・
2020/09/27(日) 18:21:06.54ID:ETWgtTFs0
運搬できるポーンが増えると重くなる
更にそのポーンの運搬能力が優秀だともっと重くなるよ

確か、動物の運搬効率を変えるMODがあって
優秀にすればするほど重くなるので注意ですって説明があった

たぶんケモミミはみんな優秀なんじゃない?
つまり糞重いと・・・

マルチタスクー!はやくきてくれー!
2020/09/27(日) 18:28:56.36ID:ETWgtTFs0
MODマネージャー入れてると、タイトルのMOD画面に行けなくなっちまった
MOD入れすぎたんだろうか
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 92f7-3m0P)
垢版 |
2020/09/27(日) 18:33:17.28ID:X606N/5L0
ケモミミはハードワーキングを入れてさらに重さにドン!だ
足速いのはまあ単純に倍速ければ計算頻度も倍とかになるのかなやっぱり
うちの青き竜の子とか60近いわ
2020/09/27(日) 18:35:06.56ID:eJ6XWUv30
ああ、小走りさんだけじゃなくアコルテッィク脚移植とかでわざわざ重くしてたのか俺
外そう
2020/09/27(日) 18:37:48.20ID:Te/36H8p0
もしかして「ぼーっとしている」である地点に移動するまで次の行動を探してくれないのは計算量減らすためか
2020/09/27(日) 18:38:24.31ID:ruzqCkOM0
RJW入れたらお盛んすぎてろくに寝てくれないんだけど、これってmod設定弄れば改善できるもの?
よかったら教えてエロい人
2020/09/27(日) 18:45:29.67ID:gOGf71+Y0
>>66
もしかして、HAR BodytypeDef patchをサブスクライブした?
あれ、なんかMODマネージャーと相性が悪いみたいで、有効化しなくてもサブスクライブだけでMOD画面開けなくなるんだよね。
もし違うなら他には思いつかないかなぁ。一番最近入れたMODが怪しいとは思うけど。
2020/09/27(日) 19:06:29.24ID:ETWgtTFs0
>>71
エスパーに出会った(+10)

まさにそれを入れたばかりだ・・・
まさかな・・・想定外過ぎてそれはコメントとか探してなかったわ・・・ありがとう・・・
2020/09/27(日) 19:09:18.38ID:eJ6XWUv30
Rimworldスレには昔から手練れの魔法使いが住んでるからな
以前お世話になった事がある
2020/09/27(日) 19:26:08.40ID:otw13NUq0
増幅器20個くらい埋めてそうなエスパーいっぱい居るよね
2020/09/27(日) 20:01:23.07ID:gOGf71+Y0
ゲーム的にはこれで正解だろうし、リアルにしてほしいとは微塵も思わないんだけど、
ぼっちトレーダーから食料と医薬品を根刮ぎ買い上げて、抱えきれないほどの不良在庫を無理矢理押し付けると派閥の友好度が上がるってすごい絵面だよね。
あれ絶対故郷まで辿り着けてないと思うんだ。
2020/09/27(日) 20:07:45.97ID:SY200czq0
メカクラスター警報後にポッドが大量に落ちてきてやべぇと思ったら
壁も1マス1ポッドなのね…。無駄に焦った
2020/09/27(日) 20:34:55.11ID:LLntcHKz0
水力発電の研究終了すると溶鉱炉とかのオブジェクトのアイコンが消えるんだけど、原因は何だろ?
まあ水力から派生するのはほとんどないから問題は無いんだけど
2020/09/27(日) 20:38:52.85ID:y8DomU4j0
lfって1.2対応版ないよね?
2020/09/27(日) 20:40:21.51ID:0t/R6EtuH
>>78
1.1で何も問題なく使えるが
2020/09/27(日) 20:53:39.78ID:IH0pgsdY0
>>79
1.1版でも問題なく使えるのか、1.1環境で問題なく使えてるのかどっちなのか分かりにくい答え方な気がする
2020/09/27(日) 20:55:22.71ID:a7q3lH/F0
内勤や非戦闘員は木製義足に変えれば軽くなるのか…モギモギ
2020/09/27(日) 21:09:58.47ID:8b9/JjM10
>>81
?「足が遅いなコイツ・・・処分だ」
2020/09/27(日) 21:28:00.68ID:Te/36H8p0
しまいにゃ人が多いと重くなるから間引きとかいうステラリス銀河民みたいなこと言い出しそう
2020/09/27(日) 21:31:21.57ID:a96GKpk50
この惑星の住民ってStellaris星にいた異星人も多そう
2020/09/27(日) 21:40:42.59ID:FArvUGa40
永住プレイでメカノイドの降下襲撃がきつい
なんとか衝撃の槍とペット使い捨てまくって乗り切ってる
みんなはどうしてるの?
2020/09/27(日) 21:49:34.67ID:qFg/IyqI0
バニラならとっとと脱出して新ゲーム
2020/09/27(日) 21:55:04.14ID:7iehf4sb0
>>83-84
不要なPOPだ!惑星を爆破するから強制移住で貴様らを連行する!
2020/09/27(日) 22:09:31.56ID:ONYPabxr0
降下襲撃は通常時なら落下地点付近の建築物の被害は受け入れ
ポットから出てくる前に落ちて来たエリアからキルゾーンまでの扉を開放状態にして誘導 
短期間に確定で襲撃が来るとわかっている場合は 
落ちて来た場所によって誘導するか出待ちして瞬殺するかの選択かな
2020/09/27(日) 22:36:29.02ID:IDyNnmV80
royalty気になるけど買うかどうかは割と迷う
クエストやメカクラスターは面白そうだけど爵位とサイキックはあんまりだから悩む
2020/09/27(日) 22:45:10.03ID:oTJCFYzEM
爵位とかガン無視して帝国と戦うプレイするのも楽しいよ
俺はそっちのほうが好きかもしれん
2020/09/27(日) 23:08:27.28ID:LLntcHKz0
降下はMOD有りなら高射砲MODかな?
2020/09/27(日) 23:14:34.13ID:MctFfyOL0
ver1.2.2753現在だと、瞑想でのサイフォーカスの回復量が最終的に一番高い瞑想タイプって芸術になるのかな
2020/09/27(日) 23:17:02.94ID:M4ckXAGH0
何年かやってるとコロニーのど真ん中にムカデ10匹どーんとかあるもんなー
あれはもうなんとかキルゾーンまで誘導するしかない
うかつに殴ろうとしたら近距離射撃でメチャクチャになるw
2020/09/27(日) 23:43:08.59ID:otw13NUq0
爵位とか色々もらいながら帝国と戦うプレイも楽しいよ
2020/09/27(日) 23:44:21.90ID:6BTJ0SIvd
DLC入れても敵はそんなに強化されないからサイキックや新装備でプレイヤー側の充実が半端ない
帝国と敵対したらサイキック使ってくるとかあるんだろうか?
2020/09/27(日) 23:46:36.81ID:AGSm66cJ0
サイキックはつかってこないよ
宙族と違ってプレイヤー側の最終装備使ってくるだけ
2020/09/27(日) 23:48:48.34ID:qFg/IyqI0
メカノイドをOP武器で潰して回る簡単なお仕事
ってRoyalty DLCイメージ
2020/09/27(日) 23:55:02.13ID:7iehf4sb0
うーん、赤ん坊を産んで育てられるようになるMODだけども
どのMODと競合しているのか0歳児から育てたいと思っているけども1〜3歳辺りで赤ん坊の世話が出来なくなって困っている
食事は与えられるんだが具体的には娯楽に飢えて泣き喚く状態(泣くので子供が寝ようと思っても寝れない状態

使用MODは以下の通り
Harmony,core,hugsLib,humanoid alien race2.0,mad skills,absolute no roof,EdB
Character Editer,Misc.training,Factions resources,Use your Gun!,No sympathy for Prisoners
Less Rebuffs,Smart speed,VTE,Mortar accuracy,Realstic Rooms,Loading in Profress,Quarry,Hats Display Selection
Children,School and Leaning,Babies and Children,Rim pedia,ED-core,Allow Tool,Smarter construction,RPG style Level UP
Un-Limited,各種日本語化と亜種族追加MOD

Children,School and LeaningとBabies and Childrenの組み合わせが悪いんだろうか…
以前に研究できなくなったと書いたのはこれで子供が産まれて11歳辺りまで育ってからだったはず
2020/09/28(月) 00:03:01.58ID:SFCSKo8g0
https://imgur.com/SXgFHPx
ムカデを衝撃の槍で気絶させて捕まえてみた
衝撃の槍装備になってからとっさに使いやすくなった気がする
2020/09/28(月) 00:06:04.30ID:pROKuhkQd
そっかぁ、その内帝国専用襲撃を追加してくれませんかって開発にお願いしてみるか
2020/09/28(月) 00:12:18.43ID:nVMAxJy50
サイキックは言わずもがなだけどRoyalty追加装備も下手なMOD武器よりOPなことすらあるよね
Royaltyはバニラフレンドリーじゃない(錯乱)
2020/09/28(月) 00:22:22.21ID:Z9yhp9W90
ヴァイキングとクリア条件変更入れたら35集団同時襲撃とかワロタ
2020/09/28(月) 00:33:50.60ID:mmYcXwdi0
>>99
メカノイド気絶させると武器消滅してほぼ無害化するよね、自発的に殴りかかってこないし
2020/09/28(月) 00:33:53.41ID:51aJKn5Fr
バニラだと16歳からSEX解禁になるんだな
14歳夫婦スタートでやったら3年目からウフフ始めた
2020/09/28(月) 00:35:53.82ID:EkyibiQm0
メカノイドは内部が人扱いなのか眠ったり麻痺が効く不思議
さすがに毒は効かないけど
2020/09/28(月) 00:35:55.52ID:NvR1rUDB0
降下PODが開封されるまでにペット戦闘追従にしてPODになるべく隣接するように前衛を配置
張り付いて射撃を封じてあとは「鈍器で殴られて死んだ」が出ないことを祈りつつどつきあう
PODから出てくるまでの間に足元にEMP地雷を置ければそこそこ楽かも
EMP手榴弾でスタンばらまければ少し楽かも
誘導系の対応は最初からそう言う想定で拠点設計してないと逆にえらいことになりそう
2020/09/28(月) 00:59:18.97ID:EkyibiQm0
どうやらBabies and Childrenが1.2に対応してないのでうまく動かないみたいだった…
Children,School and leaningは0歳児でもちゃんと育つので大丈夫だ(ただし、何も出来ないので最序盤や人が少なすぎる時はキツい)
2020/09/28(月) 01:13:57.84ID:jSbg6N3J0
自分はBabies and Children1.1を1.2に入れて動いてたけどなぁ
歩けるようになってからは、腹が減ると泣きだしてベビーベッドに運ばれてた
今じゃ12歳になったラットキン三つ子はコンポーネント作ったり裁縫したりで工芸に勤しんでる
2020/09/28(月) 06:25:27.48ID:JeQlHsQ0a
RimWorld of Magicの日本語化ってもう更新されないのかね
2020/09/28(月) 10:49:17.46ID:NlDjuGte0
エスパー求む
キャラバン編成してキャラクターが拠点マップの端からワールドマップへ出たあと
ワールドマップ画面で一歩も進まないことがあるのですが何が原因か分かりますでしょうか?
ちなみにキャラ単身、所持品無しでもなる時とならない時があります
2020/09/28(月) 10:56:16.39ID:xAwaOz0C0
mod全部抜きましょう
解決
2020/09/28(月) 11:47:09.80ID:SSh84+Sed
rimwar入れてるならキャラバン動かなくなるバグあるけど
2020/09/28(月) 11:57:07.07ID:DfsCdrYc0
外部板にRimWorldクイズスレでも立てて質問すれば答えが出るかもしれない
114名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-E7vW)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:09:33.05ID:UoADhGL2p
降下襲撃って誘導できます?
コロニーの破壊と物資を持って帰られるのでは?
2020/09/28(月) 12:13:07.52ID:NlDjuGte0
>>112
rimwar入れてました
ナイスエスパー
2020/09/28(月) 12:20:05.45ID:EkyibiQm0
駄目だ、またキャラが「ぼんやりしている」と出る・・・
こりゃLVUPのMODが悪さしてるのか?
2020/09/28(月) 13:03:01.20ID:0FqU7vK4d
rim板民はサイキッカーや
2020/09/28(月) 13:11:24.72ID:EkyibiQm0
>>108
こうなるとロード順が悪いのかねぇ…
日本語化などの言語ファイルは一番下にしてシステム関係は一番上に持って行った方が良いんだろうか
2020/09/28(月) 13:13:44.55ID:DfsCdrYc0
>>118
>>3
2020/09/28(月) 13:28:57.69ID:SKV5l5I/0
流石に情報足りないこと分かってながら
エスパー頼む!ってのは反感持たれるんじゃないの
分かってるならバージョンとMOD一覧を載せるべき
2020/09/28(月) 13:54:58.18ID:EkyibiQm0
>>119
本当に申し訳ない
一覧もまとめて出力出来れば張るのが楽なんだけどもMOD managerとかそういうので出来るんだろうか?
2020/09/28(月) 14:01:20.91ID:xgdMcL7vd
PCゲーやるの向いてないよ君
2020/09/28(月) 14:01:41.97ID:h0jC6OONa
岩塊の切り出しを建築石材として規格統一されたブロックにできるmodって何だっけ
2020/09/28(月) 14:35:59.18ID:mz6VXqH40
俺の環境でぼんやりが発生したのは2件だな
一つは自分をラビだと思い込んでる人間を仲間にしたとき
もう一つは鉄屋根mod入れて鉄屋根を作ってるとき
前者は追放した後者は屋根が完成したら元に戻るから放置
2020/09/28(月) 14:48:00.84ID:VjnTFeB40
先生
回虫などの病の治療品質はどういう意味があるの
治療なしと治療100%で5日くらい病気が短くなるとかあるとかな
2020/09/28(月) 15:01:44.74ID:mmYcXwdi0
回虫とせんもう虫は合計治療品質300%で治る(つまり最短で3回の治療)からできるだけ高品質な治療を施すようにすると病気で悩む期間が短く済むゾ
2020/09/28(月) 15:03:21.39ID:VjnTFeB40
>>125
ほうほう
機械化症も同じ?
2020/09/28(月) 15:11:19.42ID:mmYcXwdi0
機械化症の治療はあくまで痛みを抑えるだけで治療期間には関係ない、放置すると痛みが悪化する仕様だったハズ
2020/09/28(月) 15:24:21.83ID:VjnTFeB40
>>128
ありがとうとりあえず治療品質あげるわ・・
2020/09/28(月) 15:25:28.44ID:DfsCdrYc0
>>121
以前はconfigファイルにModの名前が記録されてたので見やすかったけど
今はID表記になったので難しいので、Mod Manager の「Modリストの作成,適用,管理」を使ってセーブして

C:/Users/[ユーザー名]/AppData/LocalLow/Ludeon Studios/RimWorld by Ludeon Studios/ModLists

に作られてるModリストファイルを開くと、<modNames>と書かれている下に利用しているModの名前が
リストで出るので、タブ記号と<li>とか消せばリスト化できるとは思う
2020/09/28(月) 15:29:52.79ID:v0UL6lgS0
機械化長くて面倒くせぇ
2020/09/28(月) 15:34:33.36ID:aEFYY+eX0
deepstorage入れてると戦闘後なんかに屋外で大人数が食事した後食べ物をストックしようとする時によくぼんやりしてる
2020/09/28(月) 15:41:51.72ID:GqlNz1Nc0
機械化症で長く苦しんでるところにインフルと同時に襲撃ぶっこんでくるし、ババァさぁ…
2020/09/28(月) 15:47:38.36ID:VjnTFeB40
ゼノとかシルキだともうペストとかにかかると死刑宣告みたいなもんなんだけど
序盤でどうにかする方法ない?
ペノシキリン飲んでもインフル防げんし・・
2020/09/28(月) 15:54:59.00ID:EkyibiQm0
病気に弱い子は序盤はどうしようもないと思う
医療品か最先端医療品と良いベッドと出来る限り綺麗な環境で間に合わせるしかないかも…

抗菌素材で部屋を作ってあげたいけども最序盤だと余裕無いからなぁ…
2020/09/28(月) 15:56:51.93ID:VjnTFeB40
すでにシルキシナリオで仲間加入もなしで5回病死してる。
病気少ないはずのツンドラでもペストになるしよぉ・・
ネイキッドよりよっぽど辛い・・
2020/09/28(月) 16:08:59.62ID:SBT+85h10
序盤だけ難易度カスタムで病気の頻度0%にしてもいいいんじゃよ
2020/09/28(月) 16:10:11.58ID:1mwr0xMB0
ペストムカツクよね。何かと他の嫌がらせと併用してくるから、開発も効果的な嫌がらせってわかってるよね。
最初にシナリオエディタのパーツ追加でペストの発生無しを入れてる。
2020/09/28(月) 16:18:45.72ID:aEFYY+eX0
ペストは進行早いけど免疫も早いから普通にプレイしてる分にはそこまでではないかな
痛みと病気ですさまじく心情下がる上に医薬品使ってもそこそこ長いせん毛虫が一番嫌いだわ
2020/09/28(月) 16:27:29.61ID:0FqU7vK4d
多分カサンドラも普通の人間基準でぶっこんでるからビクリしてると思うよ
2020/09/28(月) 16:33:48.41ID:rIpwronI0
(なんであいつら数日でペスト治るんや…?)
2020/09/28(月) 16:35:50.52ID:EkyibiQm0
インフルエンザ
傷からの感染症
ペスト
マラリア
いつになっても悩む病気だなぁ
ドラコニアンはただの風邪程度で住むから良いけども

>>130
ありがとうございます
ご迷惑おかけしました
2020/09/28(月) 16:38:59.53ID:mDOI26Y/0
虫系の病気が長いのの何がやばいって病気になった中は瞑想できないのよね
2020/09/28(月) 17:04:32.95ID:9eMErwK10
ドラコニアン使ってる人に聞きたいんだけど素材は足りてるのにドラコニアン普通の服とドラコニアン伝統衣装だけが作れなくて困ってます
ドラコニアン普通のドレスは作れるんだけどオスドラコニアンは着れないみたいで
それともこれはおまかん?
2020/09/28(月) 17:16:03.09ID:EkyibiQm0
男のドラコニアンは戦闘服のバトルドレスしか着れないみたい
あと、ドラコニアンの服はドラコニアンが毛を伸ばして刈る事で得られるドラコニアン毛が必要だよ

バニラの服の材料にも強い素材なので大事に扱うと良いかも
2020/09/28(月) 17:25:22.83ID:9eMErwK10
ドラコニアン毛は75あるのでドラコニアン普通の服ドラコニアン普通のドレスドラコニアン伝統衣装の材料は足りてるはずなんですがそのなかで普通のドレスしか作れません
その他布や革なんかももちろんあります

バトルドレスってのはドラコニアンドレスAからHのことですかねそっちはドラコニアン毛が溜まれば作れそうです
2020/09/28(月) 17:29:20.55ID:EkyibiQm0
DRバトルドレスというのがあってプレートアーマーの研究が必要な奴ね
あと、ドラコニアン毛は原材料とは別に要求されるのでドラコニアン製にしたい場合はもうちょっと数がないと作れない

要求スキルも無いのに変だな・・・
2020/09/28(月) 17:35:37.45ID:9eMErwK10
ドラコニアン普通の服とドラコニアン伝統衣装は35個の原料と45個のドラコニアン毛が必要って書いてあるけど実際はドラコニアン毛が80必要ってことなんだろうか?とりあえずもう少しドラコニアン毛が増えてから確認してみます
2020/09/28(月) 17:41:51.29ID:gW94VlTo0
>>148
原料の部分は色んな素材が選択できて性能が変わる
そこも基礎性能が高いドラコ毛使うなら強いのが出来るけど80使うって事
2020/09/28(月) 17:44:50.76ID:9eMErwK10
>>149
そうですよね ならなんで作れない(資材が足りない)って言われるんだろう
2020/09/28(月) 17:47:44.65ID:kNg7WtDk0
ただ足りなかっただけかよ
2020/09/28(月) 17:50:14.73ID:9eMErwK10
いや足りてるのに言われるんだけど
2020/09/28(月) 17:57:39.18ID:kNg7WtDk0
んなら作業台の範囲内に無いとか作業する入植者が備蓄ゾーンに到達できないとかそのへんの初歩的なミスじゃねーの
2020/09/28(月) 18:00:12.78ID:9eMErwK10
ドラコニアン普通のドレスは作れるって書いてるでしょ 
2020/09/28(月) 18:11:09.67ID:cjrnS8K0H
うーん、そこまでいくと知らねーよバーーーカとしか言いようがないですね
2020/09/28(月) 18:14:14.61ID:9eMErwK10
答えてくれるくれる気もないならいちいち関わってくるな
最初の2人には感謝してます
2020/09/28(月) 18:18:31.26ID:iRAzlo0a0
5chのゲームスレでくだまいてる奴らは皆気位と帰属意識が高いからそういうナメたクチ聞いてると教えて貰えないぞ
控えめに言っても人にモノを聞く態度じゃないし目の前に顔があったらペータポリのメイスでぶん殴りたくなる生意気さだ
半沢でも言ってただろ?基本は土下座だよ土下座。這いつくばるようにへりくだって靴をペロペロするくらい卑屈にならないと駄目

バトルドレスに関しては原料の使用設定がデフォルトでoffになってることもあるから自分で加工メニューの詳細開いてonにしないと作れないかもね
2020/09/28(月) 18:19:19.10ID:SFCSKo8g0
今更だけど自動式ショットガン強いね
キルゾーンから突然の降下襲撃まで効果的に使える
欠点は射程とAPかな
2020/09/28(月) 18:19:26.87ID:XtTfk3pV0
ドラコ毛以外禁止にするつもりで原材料設定したら間違えて羊毛以外禁止にしてしまって羊毛不足で作れないとか
2020/09/28(月) 18:25:43.61ID:9eMErwK10
>>157
どう見てもケンカ売ってくるだけのバカと会話したって無駄だからな

ドラコニアン毛をはじめとしてその他もちろん使用は許可されてます
2020/09/28(月) 18:28:30.80ID:qA5WXH/a0
>>158
うん、うちの屈強持ちが近づく前にその強さを知っておきたかった・・・・
正直舐めてた
162名無しさんの野望 (ワッチョイ b72a-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:35:26.40ID:SFCSKo8g0
>>161
敵に使われたらかなり危険だよね
数揃えればムカデも結構いけるしやっぱり強い
2020/09/28(月) 18:36:25.42ID:iRAzlo0a0
不特定多数を馬鹿呼ばわりする躾のなってない糞に親身になって教えたいと思うか?
本来なら正解を持ってる人がもう答えてくれてるかもしれないのに哀れすぎる

バトルドレス加工の原料設定メニューにドラゴニアン毛はない。大方床に落ちてるアイテムの許可設定か何かと勘違いしてるとかだろう
2020/09/28(月) 18:36:37.68ID:9dL47AxEd
そのドラコ毛に誰かがアクセスしたりしてると、足りないってなるけどそっちじゃない?
2020/09/28(月) 18:38:18.91ID:SBT+85h10
偉そうにしてるところすまんが、ID:9eMErwK10 が作りたくて作れないのは
ドラコニアン普通の服とドラコニアン伝統衣装なんだが
2020/09/28(月) 18:42:17.01ID:9eMErwK10
結局君もこっちが書いた文章は読んでないし答える気が無いのはよくわかった

そしてたくさんあった布や革ではダメだったのに羊毛が増えたら作ってくれるようになりました

いろいろ教えてくれた方ありがとうございました
2020/09/28(月) 18:48:38.56ID:iRAzlo0a0
舐めたクチを聞いてると俺みたいなガイジに絡まれることが多くなるんだ。勉強になっただろう?
感謝して欲しいもんだ
2020/09/28(月) 18:57:21.02ID:rIpwronI0
気になってドラゴニアンと前提だけの最小構成でニューゲームしたけど布+ドラゴニアン毛、ドラゴニアンアン毛それぞれでDR普通の服とDR伝統衣装作れたのでMOD側に問題があるわけではなさそう
2020/09/28(月) 18:59:14.83ID:mDOI26Y/0
今日はpcゲーに向いてなさそうな奴めっちゃくるな
2020/09/28(月) 19:00:02.11ID:l6Zf0Fpe0
実際に使用許可設定がどうなってるかと素材の在庫数のスクショでも貼ってくれればまだよかったのかもな
おま環もあるしみんながみんなエスパーできるわけではないのだ
2020/09/28(月) 19:01:04.34ID:jSbg6N3J0
自分も気になったから起動して試したけどデフォルトこの状態で入植者をミシン台に右クリで作業開始はアクティブになってたな
http://i.imgur.com/Ip43mwy.png
2020/09/28(月) 19:03:48.34ID:EkyibiQm0
>>167
では君は臓器提供になってもらおう
なに、右の肺と左の腎臓と肝臓を摘出するだけだ
さぁ、このベッドにすわりなさい
2020/09/28(月) 19:12:33.33ID:9eMErwK10
素材欄にあるものは全て許可されてます
布や革で作れないのはおまかんでしょうね
VGP garden fabrics が原因かもしれません
2020/09/28(月) 19:16:18.13ID:SKV5l5I/0
メカノイドクラスター飼ってるんだけど
キャラバンに行く奴がわざわざメカノイドクラスターの横通ってウザい
キャラバン行くときの方向って指定できないんだっけ?
2020/09/28(月) 19:18:06.14ID:SBT+85h10
似たような話で再現もできないんだけど、
Animal Food RestrictionsとAll Edible Food Restrictionで
ペットの制約を地面に生えてる草系とペットフードのみにしたら
フードあるのに調教にエサが無いと出てしまって、フードの原料のチェックを変えたら直ったって経験があるなぁ
2020/09/28(月) 19:21:56.87ID:mmYcXwdi0
方向指定は出来ないけど、あとから追従させる事はできるから
適当な一人をキャラバンモードにする→方角が気に食わなかったらキャンセル、問題なければキャラバンメンバー追加
って工程踏めばクラスター避けることはできると思う、荷積みは面倒臭くなるけどね
2020/09/28(月) 19:31:50.16ID:SKV5l5I/0
>>176
キャラバンガチャする発送なかった
ありがとう
荷積み大変そうだからそのうち処理しないとな

ショートボウしか持ってない原始人3人の集落にメカノイドクラスター落としてくる婆ムカつくわ
2020/09/28(月) 19:44:21.66ID:SFCSKo8g0
襲撃が起こってないのに同盟の派閥から援軍がくるのってよくあること?
2020/09/28(月) 19:46:49.01ID:cjrnS8K0H
>>178
それは見たことねぇなぁ
しかしラトキンの援軍めっちゃ見栄えいいね
ちょっと前までガンランスなんてものなかったよな?
ガンランス担いでメカノイドとしばき合ってるのカッコよすぎる
2020/09/28(月) 20:04:51.17ID:W5ElO5Gr0
なんでもかんでも人に聞かず自分で解決すればいいのに
作れないなら開発者モードで素材増やすなりしても作れないなら設定だったりMOD同士の不具合疑ったりさ
2020/09/28(月) 20:05:01.16ID:pROKuhkQd
昔は方向指定出来たんだけどね
クラスターとか虫で防衛するユーザーへの対策なのか出来なくなったんだよな
2020/09/28(月) 20:16:30.35ID:fB15ZCky0
Thermodynamics - Hot Meals
使ってる人いる?
1.2だとRimFridgeが機能しなくなるみたいなんだけども
2020/09/28(月) 20:17:49.41ID:nVMAxJy50
妨害を利用しようとすると積極的に潰してくるよなtynan

ヒト狩り動物は貴方達のゴハンじゃない(スカリア病)
メカノイドは貴方達の資源じゃない(解体資源ナーフ)
に続いてそのうち虫も貴方達のペットのゴハンじゃないしてきそう
2020/09/28(月) 20:27:53.03ID:DfsCdrYc0
インセクトゼリーの食中毒率はゲーム内では他を寄せ付けない随一の高さだったかと
2020/09/28(月) 20:53:30.32ID:85fb5kb+0
同じような話でストーリーテラーが作為的なのがすごい腹立つんだけど
ストーリーテラーを無くすっていうMODってないのかな

熱波が来たら必ず冷凍室が常温になる温度になるし(気温60度ってなんだよ)
反応炉起動したら虫湧かなくなるし、人狩りもこないし
そういうの利用して守るのが楽しいのに

5連続メカノイドとか、やっと人来たと思ったらトンネルばかりとかわざとらしくてイライラする
2020/09/28(月) 21:02:24.02ID:SFCSKo8g0
衝撃の槍で気絶させたメカノイドがうろついてたから
それで援軍が来たのかもしれないです
もしそれが条件なら援軍を半常駐させることができるかも
2020/09/28(月) 21:15:41.51ID:mmYcXwdi0
また新たな珍技が発見されてしまったか…
2020/09/28(月) 21:19:36.04ID:tXkdTEof0
>>185
理不尽なのは分かるけど書いてる内容的にはどうでも良いかな
序盤で目の前で凶悪動物凶暴化とかは本当にアホらしくなる
2020/09/28(月) 21:25:50.46ID:X3I06HBG0
メテオで絆付きペット即死したときは流石にどうかと思った
2020/09/28(月) 21:43:54.12ID:j7g4o6vb0
虫が湧いて外周に援軍が来たけど拠点到着前に殲滅し終わったんだけど
後片付けしてる最中に巣に向かって手榴弾投げるはた迷惑なやついたわ
人んちで何してくれてん
2020/09/28(月) 21:56:05.44ID:3ldDabbb0
隕石即死は流石にあんまりだからどっかのバージョンで直撃しないように調整されたはずだけどペットは今でも当たるんかな
2020/09/28(月) 22:08:30.45ID:vaseNoV0M
ここの開発ずっと簡悔精神でプレイヤーに有利な要素潰し続けてるからな
オンラインゲームじゃあるまいしちょっと緩いところあってもいいのに
2020/09/28(月) 22:12:10.74ID:emdw7ovT0
まぁ好き勝手したいならMODか開発者モード使え、バニラは厳しいバランスにするからっていう方針なんじゃないか
その割には斜め扉パンチ直さないけど
2020/09/28(月) 22:12:47.74ID:akB0v/Ug0
久しぶりに虫牧場やってみたらびみょーにいろいろ変わってるね
トレーダーキャラバンが巣を攻撃するようになったのはちょっと困る
虫の間引き加減が難しい
2020/09/28(月) 22:13:51.37ID:EkyibiQm0
そうでもしないと近接はきついんじゃないのかなと思う
特化種族はいないしみんな同じ種族だからなぁ
2020/09/28(月) 22:22:44.00ID:3ldDabbb0
後半の虫湧き処理は近接ほぼ必須だし降下処理も近接がいれば選択肢増えるしEMPで止めたメカにDPS一番出るのも近接だぞ
あのグリッチなくても仕事は十分ある
2020/09/28(月) 22:32:03.57ID:42Lbtw/ga
わざわざ遅くなる床を通って移動するようになったんだけどmodのせいなのかな
2020/09/28(月) 22:32:46.59ID:pROKuhkQd
正直DLC無しの近接が弱過ぎた
以前のパワーアーマー+ロンソじゃ銃の数揃えた方が良いって言われてもしゃーない
カタフラクトアーマーに装甲皮膚があれば耐久力は充分だし
ゼウスハンマーやモノソード位の火力があれば銃苦手なら近接持たせるか…程度には強い
2020/09/28(月) 22:59:59.73ID:akB0v/Ug0
1.0までの近接はウンコだったけど、今は十分強いと思うよ
今遊んでるのだと近接厩務員超頑張ってるw
https://streamable.com/vyfl0b
2020/09/28(月) 23:01:40.44ID:SFCSKo8g0
https://imgur.com/V6hejnR
コブラ150匹を異国人30人の包囲に適当にリリースしてみたら
90匹死んだし毒物蓄積で相手の死体腐るしでメリットがなかった・・
強いて言えば相手が即死しにくいのがメリット...? 鶏ゾーン指定の方がおすすめです
2020/09/28(月) 23:04:15.97ID:EkyibiQm0
>>198
DLC入れてないや…
そんなに違い出るなら買うかな
2020/09/28(月) 23:48:19.98ID:aEFYY+eX0
今シールドパック担いで来るから普通のキルゾーンで遠隔だけだと普通に突破されるし割と白兵戦できる奴要ると思うわ
虫とかはヤギ壁にしてるけど
2020/09/28(月) 23:51:44.93ID:bEjrX4LCa
>>123
米MODだったかその前提のリソースMODだったかのどっちかだったはず
2020/09/28(月) 23:54:33.95ID:cjrnS8K0H
ずっと愛用してるelona格闘武器にはお世話になってる
2020/09/28(月) 23:57:17.70ID:mz6VXqH40
>>178
未開封の太古の脅威だっけ?あれが残ってると援軍来たりしないっけ
2020/09/29(火) 00:27:40.53ID:iiCSUb430
メテオヤソや夜の夜のやの)
2020/09/29(火) 00:35:18.57ID:LbHN1tGRM
>>185
ランディにすればよくね?
正直架空のストーリーテラーにイラついたことないから気持ちがわかるとは言えんけど、負のイベントで楽しくなくなるなら難易度下げるとか嫌いなイベントをシナリオから消すとかもあるぞ後からシナリオいじれるmodもたしかあったし
俺は竜巻が合った頃はつまらんから絶対消してたわ
2020/09/29(火) 01:03:17.82ID:pyN1ElHY0
ヒト狩り動物が来たら火急速やかに処理しないと駄目だけども
腐らなかった奴は良い飯の材料になる
2020/09/29(火) 01:05:51.21ID:GVy4c84o0
開発者モードで即襲撃終わらせるのってどれ?
MODのせいで襲撃者総勢一万人規模が来てゲームにならんわ
2020/09/29(火) 01:06:34.67ID:IxkYVlnJM
>>109
あー更新されてないのかあ
拡張のやつも訳してくれるかなってあわよくば期待してたけど無理そうか
2020/09/29(火) 01:25:28.20ID:FEnxX+T00
逃げてきたラビ匿ったらゼノオーカが追ってきた…
何度やっても勝てないから禁じ手使ったけど、たったの4人で恐ろしい戦闘力だな
追っ手の装備が充実してたのもあるけどヤバい
2020/09/29(火) 01:39:02.12ID:2EsXbq9/0
単純に種族として強いしアーマーが固いのもあるけど、何よりアーマーにしれっとついてる受けるダメージ倍率-10%×2がやばいと思うわゼノオーカ
まあ普通の襲撃としては五年立つまで来ないし熱耐性ガバガバだし仲間に入れると病気が本当怖いんでなんだかんだバランスは取れてるような取れてないような気がする
2020/09/29(火) 01:58:41.53ID:xY+vPZ7M0
ラクダ から取れなくなったのに名前が”ラクダ の毛”のままなのはどうよ
ラクダ やマッファローをナーフするくらいなら他の動物を底上げしたらいいのに
2020/09/29(火) 04:22:31.19ID:HpLQIQIJ0
別にストーリーテラーに腹は立たんけどなあ、むしろそうくるかーって思って楽しんでる
んでその後対策しても杞憂で終わって、別の事態に悩まされるまでがテンプレ

それはそうと、Royaltyの戦闘用義肢って素手格闘のみに影響するんよね?
色々あって楽しそうだけど、威力見てうーんってなる。ただ喧嘩になったらやばそう
2020/09/29(火) 04:32:37.61ID:29snhqqd0
>>214
鉤爪と同じなら喧嘩では使わん筈だからセーフ
まぁ…実戦でも使わんしネタ枠やね
2020/09/29(火) 05:07:31.22ID:YuoqI83ua
ゼノオーカもそうだけどドラゴニアンも炎に弱いから火炎武器は常備してるな
まあ一回大量のゼノオーカが来たときはシルキーラの亜人工業に援軍頼んで追い返してもらったけど
2020/09/29(火) 08:21:30.45ID:OlBtJF0c0
開始初期にペスト連発するポンコツストーリーテラー
2020/09/29(火) 08:55:02.79ID:Rmp6u2jh0
特別配置の敵襲期間中に、旅行者とかキャラバンとか来ないようにできるMODって無いですかね
キャラバン隊の人数は増えないから数の暴力で蹂躙されてて胸が痛む
2020/09/29(火) 09:11:59.08ID:h8LxPz/er
神経質持ちかな?
キャラバンが敵を吸ってくれるおかげで敵の数が減ってラッキー、キャラバンが死ねば落としたアイテムを回収できてラッキー、生き残った奴を救助する余裕があれば友好度も稼げてラッキー、一石三鳥だぞ
2020/09/29(火) 09:17:59.48ID:jm3+xjH+H
メンタル弱いやつはここじゃやっていけないぞ
このスレは食人嗜好者で流血嗜好者のイイ人ばかりだし
2020/09/29(火) 09:18:52.75ID:fOl0Sn+R0
思ってた以上に時間経過で敵数UPがヤバそうだ
2020/09/29(火) 09:24:59.23ID:mrl358zjd
初手回虫はやめてって言ったよね?
マジでやめてクレメンス
2020/09/29(火) 10:08:02.40ID:WFkhC/Kjp
なんかいただきストリートやカルドセプトでCPUが出目操作してる!って喚いてるのと同じ手合がいるな
確証バイアスでググってどうぞ
2020/09/29(火) 10:13:02.69ID:KB9JeLyTM
MODのNumbersが1.2対応してないんだけど、代替の何かない?
2020/09/29(火) 10:29:25.22ID:fIEWmA1pd
桃鉄は確率通りに作ると確率操作って言われるから目的地入る確率下げてるんだっけ?
2020/09/29(火) 11:14:03.36ID:OyBgzJwGa
>>158
初登場頃はつかえねーとしか思えない武器だったが
今じゃマスト武器だわ
サイドアーム入れて全員に持たせてるレベル
APなんてあれだけありゃ充分だよムカデにも良いダメ入るチャーライより回転も速い
2020/09/29(火) 11:16:33.17ID:P8TKbT+D0
>>224
代用無いけど1.1版でも1.2動くよ
2020/09/29(火) 11:22:36.58ID:P8TKbT+D0
これの1.2無いのかなーって思った時は、Steamのコメント欄を翻訳して見てみると良い
たいていは

1.2?
1.2pls
1.2?
CE?

に混じって、1.2でも問題なく使えてるよとか、こっちに代用版があるよってコメントがある
2020/09/29(火) 11:26:50.83ID:5MJR9VFx0
>>214
ニースパイクとかは銃格闘中によく使ってるよ
2020/09/29(火) 12:11:24.79ID:h8LxPz/erNIKU
幻チャージライフルを配るより幻ショットガン配った方がいいのかね
2020/09/29(火) 12:21:50.87ID:x1Jel85s0NIKU
武器を持って格闘してても一定確率で素手攻撃するから、素手を置き換える戦闘用義肢も意味があるんじゃなかったっけ
自信ないから詳しい人の解説聞きたいが
2020/09/29(火) 12:26:34.41ID:LsqFUWgN0NIKU
幻狙うなら汎用性の高いチャージの方がいいと思うよ
よーし今日はいっちょショットガンでメカクラ破壊としゃれこむかぁ〜とはならんだろうし
2020/09/29(火) 12:27:45.71ID:gOE3sRf40NIKU
靴(boots and stuff)の在庫増えねえなぁと思ったらラックルが全部装備しててワロタ。これって仕様?
2020/09/29(火) 12:33:24.80ID:LsqFUWgN0NIKU
13足かな?
2020/09/29(火) 12:34:24.93ID:OyBgzJwGaNIKU
自動式は主にトンネル対策用キルゾーンでの使用だよあとはemp投げる役のメイン武器でもあるが
虎口のこじんまりした殺し間に良サイドから部屋に踏み入れた瞬間蜂の巣にするのが気持ちよすぎ
2020/09/29(火) 12:37:24.32ID:OyBgzJwGaNIKU
なんといってもバニラ三連射武器では最強火力なのも魅力だね
2020/09/29(火) 12:44:26.57ID:pyN1ElHY0NIKU
>>234
セブンリーグブーツ履かなくちゃ
2020/09/29(火) 12:45:31.15ID:Q3MPu6h40NIKU
>>218
すごくうろ覚えなんだけどPreemptive Strikeで近付いてくるキャラバンを追い返せたような気がする
2020/09/29(火) 13:06:09.40ID:cTVnsUrX0NIKU
むしろ連続襲撃中は積極的にキャラバン呼んじゃう。ハイエナできるかはともかく戦力的な意味で助かる
2020/09/29(火) 13:58:03.63ID:jm3+xjH+HNIKU
リムワールドは厳しい世界だからな
行商に呼ばれたと思ったら蛮族と出くわしたり、一人旅をしていたら偶然にも手負いのメガスロスに襲われたり不幸にも天井が崩落してきてもすべて自己責任
2020/09/29(火) 14:43:46.33ID:rbNuAN670NIKU
木製義肢がベッドで寝てたら治るってどういう事なんだ?
2020/09/29(火) 15:05:20.04ID:cTVnsUrX0NIKU
木なら水分、養分、日光があれば新陳代謝するだろ?
2020/09/29(火) 15:16:49.28ID:ameZr3HM0NIKU
>>233
ラックルの作者が靴MODとは互換性ないって回答しとるよ
2020/09/29(火) 15:28:54.69ID:KB9JeLyTMNIKU
>>227
>>228
教えてくれてありがとう
2020/09/29(火) 15:34:12.31ID:S8jkGLDj0NIKU
そもそも特に損はしないから黙って見てるけど中世とブーツ&スタッフ同時に入れてたら靴2重に装備してたりするしな
さすがに一人で全部の靴を履きつくされるのは困るか
2020/09/29(火) 16:27:58.74ID:HpLQIQIJ0NIKU
>>215
喧嘩っ早くても武器だけは使わないなんて優しいなって思ってしまったが、これがRim脳か・・・

>>229
てことはサイドアームみたいに使えるのか、アリやな!

>>231
近接役に付けてもDPS、DPMが上がるってこと?ちょっと試してこようかな

それにしてもこのゲーム、妙に奥が深いなあ。仕様といい他人のプレイスタイルといい、自分で遊ぶだけじゃ到底気づかん事が多すぎるわ
2020/09/29(火) 16:55:26.01ID:rbNuAN670NIKU
どんくらい削ればマルチスレッド動くかな
QualitybuilderとかReplace stuffとか今更外せねえ

進めたデータに途中導入はどうやっても無理っぽいが
2020/09/29(火) 17:16:08.52ID:fMA5VaupMNIKU
大昔のi7 6700k使ってるけどあんまり重いと思ったことねえな
当分かかりそうなマルチスレッド待つより、ちょっといいCPUに乗り換えたら?
2020/09/29(火) 17:27:15.96ID:U4I6c6SF0NIKU
イベントでポッドとか襲撃とかが来るときに、
わずかに固まってからピーンorブオーンってなって、あ、イベント来たってわかることない?
通知来る直前に重くなるのって内部でどういう処理になってるせいなの?
2020/09/29(火) 17:52:55.46ID:rbNuAN670NIKU
>>248
個々の速度なんかコロニーの規模やmodで変わるからなんとも言えん
俺もvanillaで10人くらいで脱出までやった時は最後まで軽かったし
2020/09/29(火) 17:59:12.81ID:bsLrvdUO0NIKU
今50人ぐらいにMOD300ぐらいでやってるけど限界感じてきた
2020/09/29(火) 18:06:16.84ID:nmYmaNzh0NIKU
俺とは違うゲームしてる奴がいるなw
2020/09/29(火) 18:17:31.56ID:O+mmPGI10NIKU
>>249
必要なポーン生成してるから一時的に重くなるよ
慣れると止まった時間で襲撃の規模を推測できる。短いとキャラバン……と思わせて生成項目少なくて済む人狩り大集団やメカノイドクラスターが降ってきたり
2020/09/29(火) 18:41:26.59ID:rbNuAN670NIKU
襲撃かな?→クエスト
2020/09/29(火) 18:58:07.46ID:fhze/Bpf0NIKU
自動ドアを増やすと若干負担が増す気がする
2020/09/29(火) 19:07:29.80ID:U4I6c6SF0NIKU
>>253
イベントの発生直前にキャラ作ってるんですかなるほど。ありがとうございます。
2020/09/29(火) 19:14:21.72ID:xsmRvDe20NIKU
なんかのバグかヒールしたらマップ全員食中毒になってわらた

襲撃中だったから味方1/3ぐらいに敵半分ぐらい転がるし、
おまけに攻撃がかすると転がるしで阿鼻叫喚
2020/09/29(火) 19:32:24.01ID:PT872C230NIKU
文章がバグってる
2020/09/29(火) 19:35:42.68ID:O+mmPGI10NIKU
>>257
混沌魔術師だったかはたまに魔法ミスって阿鼻叫喚にならなかったっけ
2020/09/29(火) 19:46:22.22ID:xsmRvDe20NIKU
>>259
そういえば最近入ったのがChaos魔法持ちだったからそれかもしれない
ただ、これ流石に被害大きすぎないか…
2020/09/29(火) 20:23:06.57ID:bfcEZJ5oaNIKU
運送ルンバ便利すぎてこれが無いともうダメな身体になってしまった
解体と伐採までしてくれてお利口さんだねえ
262名無しさんの野望 (ニククエ 1773-obLQ)
垢版 |
2020/09/29(火) 20:35:15.70ID:U4I6c6SF0NIKU
ルンバが解体ってサイズ的にどうなのそれって家の冷蔵庫ぐらいあるルンバじゃね?
2020/09/29(火) 20:39:57.74ID:fIEWmA1pdNIKU
ホームアラウンドヘルパーなんじゃないかな?
2020/09/29(火) 20:45:34.68ID:cTVnsUrX0NIKU
HEの癒やし枠じゃん
2020/09/29(火) 21:13:07.98ID:rbNuAN670NIKU
収容してエネルギー採らなきゃ…
2020/09/29(火) 21:14:41.06ID:l4fowB3T0NIKU
収容違反に精神崩壊でもうむちゃくちゃや
2020/09/29(火) 21:43:00.73ID:pyN1ElHY0NIKU
掃除機のルンバと運送ルンバはわかるが伐採ルンバなんてあるのか
運搬は動物と手の空いたドラコニアンに任せていたわ
2020/09/29(火) 21:45:40.66ID:PY1+P56H0NIKU
報酬がルンバだとちょっと無理目のクエストも受注しちゃう
2020/09/29(火) 22:23:46.18ID:syur6uIH0NIKU
戦闘が出来ない流血持ちってもしかして喧嘩すらできないのか?
2020/09/29(火) 22:26:19.18ID:pyN1ElHY0NIKU
じゃあなんで流血嗜好者なのか本当に悩むLV

ボマロープってコイツ、爆発する肉じゃねえかなと最近思い始めた
燃料?そんなもんそこら辺に燃やす程生えている木を切りまくれば作れるじゃんって…
2020/09/29(火) 22:27:09.32ID:xY+vPZ7M0NIKU
misc robot入れよう
オムニは入植者要らないくらいくらい便利
2020/09/29(火) 22:27:47.88ID:S8jkGLDj0NIKU
MODによっては掃除運搬のほかに工作建築調理看護とかもあった記憶
でもただの運送も資材を建築予定地に運ぶために予定地に生えてる木を伐採すルンバ
2020/09/29(火) 22:56:40.08ID:2EsXbq9/0NIKU
Misc robot ++はバグで内部のスキル値かなんかがおかしくてVルンバ(スキル20)でも壊れかけ低品質量産したり食中毒ばらまいてる印象がある
使いどころ選べばそれでも強いけど
274名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Kk5w)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:11:25.15ID:VT+c6CbX0
やはりルンバよりケモミミ娘だぜ
2020/09/30(水) 00:37:16.19ID:hfXs0kax0
>>270
爆発にさえ気をつければ結構なペースで燃料産出してくれて有能なんだぞ
砂漠だとか寒冷地みたいな樹木が乏しいMAPだと木材は貴重だしな

そしてなによりいざとなったら突撃爆破できる
2020/09/30(水) 00:57:30.72ID:9ozycc+a0
そこらへんは入植者のスキルに合わせて選択できるように考えてあるんじゃないの?
伐採収穫できるキャラがいなかったら木材を集められないし、製油もなんかスキル依存だろうし
芸術得意なキャラがいたらばんばん彫刻して余らねーよってなるかもしれない
2020/09/30(水) 01:04:26.28ID:+eL2KnMB0
ボマロープ君は燃料売る目的で確保しても結構良いんだわ
2020/09/30(水) 01:11:44.62ID:ql+Z0Np4a
ボマロープくんって家畜の中でも相当優秀な方だろ

ボムネズミくんは恥ずかしくないの?
2020/09/30(水) 01:20:21.96ID:9ozycc+a0
初期ペットがボムネズミ君だったときの脱力感は異常
あいや、メガスカラベと甲乙かな…

なんであんなのペットにしてるのあたまおかしいの
2020/09/30(水) 01:24:00.01ID:mY86c+0x0
そういえば今回のプレイはLF抜いたから燃料に困るのか
ひさびさに植林しないといかんかも
2020/09/30(水) 01:45:02.00ID:B2JfUfIR0
ボムネズミが懐いてきたらしばらく待ってから来る襲撃にゾーン指定でぶつける
2020/09/30(水) 02:43:52.21ID:tzETJLU40
ボマロープくんは好きなんだが、相当な大食漢&鈍足が重荷になるときも多い
2020/09/30(水) 02:57:28.12ID:BdhxD0d40
>>277
放し飼いしていても捕食動物の目標にならんしね
2020/09/30(水) 03:38:04.49ID:MxO6bUmU0
9月19日に初めてプレイしてプレイ時間がすでに156時間…きがくるっとる
PS5の予約抽選結果出るまでなげーなとか思ってたけどあっという間だったわ
2020/09/30(水) 03:47:08.84ID:+eL2KnMB0
>>284
なんだ疲れてるのか?
ほらウェイクアップやるよ
2020/09/30(水) 06:59:35.78ID:vngRphtjM
冷蔵庫にゴージュース入ってるよ
2020/09/30(水) 08:33:56.72ID:JnoONAfJd
自分も10%オフのときに買って230時間いってたわ
2020/09/30(水) 09:08:12.30ID:2Wz/pjcp0
このゲームほど定期的にやってるゲームないわ
2020/09/30(水) 09:29:37.87ID:sph8LXi90
悲報
人数50人オーバー
セーブデータから少しすると確定フリーズするようになる

もう無理かぁ・・・
2020/09/30(水) 09:36:37.21ID:/uhDRadQ0
昨日買って遊んでるけど面白いねこれ
殺人羊の群れが現れて引きこもって通り過ぎるの待ってたら防壁の扉開けるうっかりさんがいて全滅してワロタ
2020/09/30(水) 09:39:43.68ID:7aMtIurUd
このゲーム身内にはどこまでも甘く、それ以外には冷酷にが基本方針になります
殺すか捕らえて内臓取り出して残りは送り返して内臓は売り払う位で丁度良いです
2020/09/30(水) 10:29:19.10ID:eD1c9DxjM
道徳心なんて犬に食わせろと言いたいが、犬も食わんからリムワールドにおいてはペットフード一個分の価値もないな

内臓傷ついた入植者の移植のためにモツ抜いても心情下がるのはちょっとなあ
2020/09/30(水) 10:32:22.48ID:vieyXB5G0
捕虜の両足切断しても気にしないのに内蔵取り除くと気が滅入る入植者たち
2020/09/30(水) 10:42:57.17ID:2Wz/pjcp0
内臓がないぞう -5
2020/09/30(水) 11:12:18.39ID:hHYwZtUI0
あっけらかんが過ぎる
2020/09/30(水) 11:21:52.63ID:3rjGUPOmr
>>291
すいません
私はコロニーで芸術家を担当しているんですけど、なぜか皆さん私にだけやたら辛く当たってくるんですよね
周りの皆さんは部屋に私の作った美術品を置いたりしていい部屋で暮らしているのに、わたしだけはベッド以外何もない部屋に押し込められています
しかも不眠不休で働かされたり、生の人肉を食べるよう強要されたりといじめもしばしばです
身内には優しくしてもらえるものじゃないんですか?
2020/09/30(水) 11:28:18.21ID:hHYwZtUI0
一人が不時着から二日目にして侮辱・放言を始めてそれを原因にもうひとりも同じメンタルブレイク起こして、
最初の三人が既にものすごくギスってる
2020/09/30(水) 11:38:12.00ID:95LXWdrEd
>>296
まだ理路整然と反論できてるな、追い込みが足りないか
2020/09/30(水) 11:38:42.58ID:tzETJLU40
>>296
君が創作活動に打ち込むためにみんながサポートしてくれる…なんて優しいコロニーなんだ
2020/09/30(水) 11:41:03.58ID:F7sCDEvY0
>>296
君はいい友人であったが(歪んだ芸術家のスキルを授けた)君の父上がいけないのだよ
2020/09/30(水) 11:41:12.84ID:YPHK2kRrH
>>298
カタルシス +40が付いてるからな
2020/09/30(水) 12:05:41.44ID:o1OFJE1a0
芸術家の寝室は死体部屋
2020/09/30(水) 12:29:33.55ID:BdhxD0d40
入植者 > 家畜 > 囚人 > 芸術家
2020/09/30(水) 12:33:08.20ID:sph8LXi90
まいった
今の構成のまま実験的にマルチタスクMOD入れて新マップ始めたら
アニマツリーが拠点候補地のすぐ近くにあって
間欠泉も3つ集中して近くにある便利なマップ引いちまった
2020/09/30(水) 12:38:09.93ID:khtQA7eS0
ほぼバニラで遊んでたんだけど突然セーブデータがおかしくなった
データを読み込んだらワールドマップが開いて拠点に入れなくなる
この症状の経験がある方はいませんか?
2020/09/30(水) 12:58:50.15ID:hHYwZtUI0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org674153.jpg

…………「あなた」って誰だ?
2020/09/30(水) 13:03:20.65ID:3nsLFkMEM
君のような勘のいいガキは嫌いだよ
2020/09/30(水) 13:05:15.21ID:btaErBzyM
Philly「管理人!管理人!」
2020/09/30(水) 13:23:39.39ID:2Wz/pjcp0
>>305
本体の更新では
2020/09/30(水) 13:43:27.60ID:khtQA7eS0
>>309
更新かぁ
今日の朝遊んだデータなんだけどなんか細かい更新があったかもですね
どうしようもないのでバックアップで遊びます。ありがとうございました
2020/09/30(水) 16:46:31.54ID:vJCN9xWJ0
後半になるとメカノイドと動物の暴走ばかりで人が来てくれない
拠点拡張しすぎて回らなくなってきた
2020/09/30(水) 17:42:05.33ID:3nsLFkMEM
敵勢力と仲良くしてない?
和平交渉には絶対行かない、通りすがりの部族民は全員殺すくらいが丁度いい
2020/09/30(水) 17:44:58.36ID:F7sCDEvY0
まあ怖い
2020/09/30(水) 17:48:12.12ID:K8OVvuq70
仲良くしてたら通信機で人材ガチャの注文できるからそれも悪くないぞ
2020/09/30(水) 18:03:04.81ID:OV9RXbkW0
貴族が愛人の女をかくまってくれと言ってきたから受け入れたら
しばらくして訪れた野蛮人が愛人の恋人だった
この星、乱れすぎでは
2020/09/30(水) 19:09:52.44ID:3rjGUPOmr
共同体と仲良くして部族と敵対しましょう
2020/09/30(水) 19:46:14.03ID:te12fWWda
部族のバックストーリーは能力いいのが多いイメージだから良さげなのがトレーダーとかできたら誘拐してそのまま敵対しよう
2020/09/30(水) 20:01:41.23ID:IkC2ZahVM
さすがに誘拐は良心疑うわ
2020/09/30(水) 20:02:17.72ID:41xJbHp/0
誘拐して敵対しても輸送ポッドで札束ビンタすれば中立に戻るから安心
2020/09/30(水) 20:06:12.33ID:vieyXB5G0
有象無象の雑魚集団に居るより有能なプレイヤーコロニーに居るほうが安全なので最高に人道的な行動
2020/09/30(水) 20:07:08.10ID:Fv77o/Ov0
>>318
通りすがりの部族民を全員殺す人がなにいってだ
>>312
2020/09/30(水) 20:07:26.46ID:MfdehOLG0
ぶっちゃけ人を食える集落なら、数が多い部族民と友好になるメリットないしね
人が食えなくても、ペットの餌になるからね!
2020/09/30(水) 20:13:29.93ID:L634ROOtM
質問すみません
前やってたワールドのキャラを今やってるワールドに登場させたいんだけど
いい方法有りませんか?
2020/09/30(水) 20:20:02.95ID:VRIgN3wl0
VeteranColonistっていうそのままなのがあるよ
2020/09/30(水) 20:27:45.89ID:H3ymQgzZ0
ベテランコロニストいいMODだな
でも入植者目線だとせっかく脱出したのにまた落とされるんだなw
2020/09/30(水) 20:29:44.18ID:21CVn7bla
人を大切にするわがコロニーへようこそ
肉の一片まで無駄なく大切にします
2020/09/30(水) 20:31:08.74ID:YSPk5Ff60
部族民って敵対してからガチでやりあうとスキルが高めなのと近接持ちが多くてガンガン突っ込んでくるせいで意外と強い
文明相手なら可能な陣地にこもっての撃ち合いしつつ砲撃という作戦を真っ向から飽和攻撃で攻略してくる
2020/09/30(水) 20:32:36.05ID:L634ROOtM
>>324
まんまこれですわ!
優しいサイコパスのおじちゃんありがとう!
2020/09/30(水) 20:40:58.87ID:6rYec2E+a
エッチな人外種族とエルフmodを入れたら住人の半分が黒人になってしまった
髪の色も変わってるしデータずれたんか(´・ω・`)
2020/09/30(水) 21:14:01.71ID:khtQA7eS0
衝撃の槍やその他要因でダウンしたメカノイドを囲っておくと
襲撃が全く発生してなくても援軍が来る状況を作れるみたいです
実用性は微妙です 極地では鉄屑フィーバーできるかもしれません
2020/09/30(水) 21:25:26.56ID:pcZK38Qz0
これ系のゲームは2,3回やるといつも同じになって飽きるんだけど
ずっとやってる人はどうしてるの?
2020/09/30(水) 21:26:38.82ID:H3ymQgzZ0
MOD入れたり難易度極端に上げたり毎回テイストは変えてるな
でも、やっぱり根っこが面白いから俺はバニラで何回でもできると思う
2020/09/30(水) 21:26:48.95ID:cwwsEWl60
同じにならないようにする
2020/09/30(水) 21:35:01.04ID:E87bZ1Fa0
modを数百個くらいいれるとか色々
2020/09/30(水) 21:35:43.53ID:K8OVvuq70
同じになるほど知識とプレイスタイルが固まるまでは何百時間もかかるからな
2,3回での時点でいつも同じになると感じるなら向いてないんだと思う
2020/09/30(水) 21:36:42.59ID:sFE/CK0I0
飽きたら放置すればいい
またそのうちやりたくなってくるから
2020/09/30(水) 21:39:32.04ID:pcZK38Qz0
254時間で2か月くらい放置してた 2,3回ではなかったかも
久々に再開するかなあ 皆さんありがとう
2020/09/30(水) 22:03:16.98ID:U6s3wxf0r
突然輸送ポッドで降ってきて勝手に入植者面しだす奴ってどう処理するのがいいんだろう
歩行不能症じゃ追放したり捨て駒にすることすらできないし
かといって殺すと、一時的な心情デバフはまだしも人間関係にまでペナルティ付いたりするし

仕方がないから草むらに放置したら、偶然にも不思議なことに近くで火事が発生したせいでそのまま火葬されちゃったけど、もっとスマートな方法ある?
2020/09/30(水) 22:08:54.21ID:vieyXB5G0
キャラバンモードで一旦健常者がマップ外に連れ出して追放とかかな
心情ペナはつくけど軽い方
2020/09/30(水) 22:10:17.32ID:vngRphtjM
焚き火の近くに焚き火を設置すると線で結ばれるけどなんぞこれ
2020/09/30(水) 22:12:33.93ID:vieyXB5G0
瞑想に使ったときの集中力獲得ボーナス
瞑想に使う物品にそれぞれ設定されてる、詳しくは情報画面で
2020/09/30(水) 22:13:01.11ID:aipdcOamd
>>338
エステティックノーズを付け外しするか装甲皮膚を付けてから処刑

>>340
放火魔は焚火で瞑想出来て、焚火に囲まれてると瞑想力が上がる
線は他の焚火とリンクしてるって証拠
2020/09/30(水) 22:24:15.57ID:mY86c+0x0
>>342
ありがとう
放火魔加えたこと無かったから知らなかった
2020/09/30(水) 22:38:27.72ID:JS7zDnIk0
今日は見てる動画たくさんアップされてていい日だなぁ
2020/09/30(水) 23:04:59.07ID:MfdehOLG0
つーか同じになるってなんぞ
たかが数百時間で海氷から極限砂漠まで全部やったってこと?
……割とどうやって?
2020/09/30(水) 23:11:18.11ID:Qw442QB+0
ちょっと質問
ヘリMOD入れてるんだけど、ヘリが拠点上空から動かなくなったんだけど心当たりある人います?
2020/09/30(水) 23:19:19.33ID:n2CkjYFx0
まぁ多様性が生まれるのは立ち上げくらいなもんで、意図的に縛らなければ最適解なコロニー、キルゾーンのノウハウが出来た時点で代り映えはしないしな
立ち上げの時期が一番楽しいのは全てのシュミレーションゲームに言える事だけど
2020/09/30(水) 23:21:31.91ID:FEKXJmUl0
まだ600時間だし南半球しか遭難してないけど無限に遊べそうだ
色んなModを入れたり抜いたりしながら入植者たちの生活を想像するのが本当に楽しい
2020/09/30(水) 23:21:46.85ID:khtQA7eS0
https://imgur.com/CWMUN6s
なんだこれ...
2020/09/30(水) 23:52:05.63ID:H3ymQgzZ0
セーブデータ破損して自勢力消えたんじゃねw
2020/09/30(水) 23:57:07.45ID:khtQA7eS0
>>350
悲しいなぁ・・・
2020/10/01(木) 00:05:14.54ID:5z8WyfYY0
下のバーが表示されなくなるってのは経験あるけど、こんなのはないなぁ
2020/10/01(木) 00:26:39.48ID:MTROQZDO0
何度か試したけどセーブデータが破損してるっぽい
セーブデータのファイルサイズが9MBから2MBになってて草
2020/10/01(木) 00:42:15.43ID:mgfW+G2g0
多分1.2は修正されてるけど1.1の頃Rimlaserの武器を発射中にセーブすると同じ症状になったことはあるな
355名無しさんの野望 (ワッチョイ bf56-Py5p)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:44:50.51ID:J8X+RTwf0
>>323
Save our ship simplified が一番無難じゃなかろうか
2020/10/01(木) 01:08:38.06ID:wzMqj5Fh0
>>338
外壁の外の寝床に寝かせて食事の世話だけしておくってのは?人間の襲撃が来たら持っていってくれる、多分。
死なせる方向なら手術の安楽死が一番ペナ少ないんじゃなかったか?
2020/10/01(木) 01:33:25.47ID:yWu/IGVa0
moyoになんかすごいアプデが来てる…
翻訳待ちきれねぇ…自分でやるか助けてグーグル先生
2020/10/01(木) 01:39:55.14ID:W9KP5DnD0
no relationが効かない新種族が新人のおっさんとかと恋仲になったときの寝取られ感
そもそも誰のものだよって話だが
2020/10/01(木) 01:52:42.98ID:zDMkRmyy0
>>346
シールドMod入れてるのに衛星リンク付けて無くて敵味方の識別不可能で
敵対扱いされてるけど、所属がコロニーなので破壊できずにループしてるんじゃね
2020/10/01(木) 09:17:07.91ID:BMYh62lt0
時間経過で襲撃規模が変わるってのかなり早いなコレ
2020/10/01(木) 09:55:22.19ID:MTROQZDO0
RuntimeGCと何かが競合してセーブがぶっ壊れた可能性が高い
2020/10/01(木) 10:58:14.69ID:MTROQZDO0
同じような現象が発生してる人はRuntimeGCを抜いたら治るかもしれないです
2020/10/01(木) 11:30:59.50ID:2ChhR2EI0
Lord of the Rimシリーズの1.2版が出始めたな
2020/10/01(木) 11:31:54.24ID:zDMkRmyy0
あの1.2版としてワークショップに上がってるやつの利用者か
古くても6月頃にGitHubで更新された非公式1.1アップデート版の方がよくない?
それ使ってるけど不具合出た事ない
2020/10/01(木) 11:33:15.43ID:2ChhR2EI0
助けてぇドラえもん!
MOD300種くらい入れて人数50人以上家畜100以上にアイテムとか素材もスタック増やして数千とか備蓄したら重くて全然進まないよぉ!
2020/10/01(木) 11:52:56.34ID:O5MfnuxJM
シングルスレッド性能が高いPC使えばその人数でも処理できるんじゃね
スカラー型の京とか
ベクトル型の富嶽とかは向いてないかと
2020/10/01(木) 12:20:33.00ID:DlcRdtfB0
ずっとやっちゃうけど脱出って意味あるんやろか…こんなに親戚も人間も沢山いるのに
2020/10/01(木) 12:24:16.63ID:2ChhR2EI0
>>367
バニラなら太陽フレアに死の灰にと、温暖なとこでも環境最悪な上にメカノイドが定期的に殺しに来るからねぇ・・・
2020/10/01(木) 12:39:25.25ID:Rsm4yRBF0
死の灰ってどっから沸いてるんだろうな
火山灰ならどっかこっかの島から噴出しているという事でわかるし
2020/10/01(木) 12:41:10.22ID:2sj9d29M0
遭難して生活が安定したとしても永住はしたくない
2020/10/01(木) 12:42:27.66ID:wzMqj5Fh0
死の灰イベントはどっかで核爆発起こったって書いてなかったか?悲劇的な出来事とかぼかして書いてあったような気もするが
2020/10/01(木) 12:52:45.72ID:2ChhR2EI0
>>370
遭難ってことは資産やら家やら全部残してきてるわけだしな
2020/10/01(木) 12:54:36.46ID:1bX/NQ6A0
もしかして人肉嗜好者で固めれば食中毒から解放された夢のペースト生活ができるのでは?
2020/10/01(木) 13:19:58.37ID:JJiNO7sXd
最近始めてバニラ環境で楽しんでるんですが
囚人が全く仲間になりません
社交もちの看守優先順位を最優先にして
部屋もそれなりに保ってるんですが
なにか特別なアクションをこちらから起こさないと仲間にはならないのでしょうか?
入植者から囚人を直接行動指定すると「剥ぎ取る」としかでないです
気長に数年単位で懐柔していくものなんでしょうか
2020/10/01(木) 13:25:52.12ID:MTROQZDO0
囚人タブから「雑談と勧誘」を選択してる?
2020/10/01(木) 13:26:48.35ID:2JBhZILlM
>>373
うちは2台設置して片方人肉専用にしてる、基本的に嗜好に沿って食ってくれるが、たまに非人肉が人肉の食っちゃったりする。余談だが生も合わせて食うと、生の人肉バフと調理人肉バフが両立する
>>374
囚人をクリックして、囚人タブから説得の方針を設定してるか確認。雑談と勧誘にチェックいれないとダメ
2020/10/01(木) 13:59:52.91ID:2sj9d29M0
社交低くても数年はかからないと思う
めちゃくちゃ運が悪くない限り
2020/10/01(木) 14:16:04.82ID:eZnyvW3Ur
>>373
人肉って主食にしようとすると安定供給が難しいからペーストの材料は普通の材料の方がいいよ
人肉はペットフードの材料
あとは芸術家にやる気を出してもらうための御馳走
2020/10/01(木) 14:44:31.77ID:xs4ekf70M
>>373
ペースト食いたいならあっけらかんで固めればいいよ
食人するならペーストは向いてない
作った食事なら重ねれば人肉使ってないやつも人肉料理にできるが、ペーストは毎回作る関係で出来ないから
2020/10/01(木) 14:45:27.27ID:otPgw7HF0
今プレイ中のキャラやクリアしたキャラをスタート時にedbで読み出したいんじゃが…
381名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0a-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:53:10.32ID:TTz5VPcC0
rjwの日本語化作ったけどerrorが出て特定がめんどくさすぎる
2020/10/01(木) 15:05:49.51ID:JJiNO7sXd
>>375>>376
有難うございます
囚人タブの存在がなぜか完全に意識から消えてました
1年以上飼い続けて食費がキツかった…
2020/10/01(木) 15:29:22.15ID:kZZJZKXU0
moyoのクラゲメカノイドなかなかいいな
2020/10/01(木) 18:51:24.43ID:YRFgVzNj0
>>380
edb上ではないんだけど、別セーブの入植者を移したりステータス編集するのが目的ならCharacter Editorで入植者を保存&別セーブで生成したりプレイ中にステータス弄ったりできるよ
2020/10/01(木) 19:08:21.18ID:y0HRKbAa0
>>384
あれスタート時に導入出来ます?
スタート時じゃないとどうしても親不在の兄弟姉妹設定ができなくて
2020/10/01(木) 19:25:33.81ID:94MLdc6Ma
>>385
スタート時に読み込み出来るよ
ついでに読み込ませてからedbのエディター開いたらそこからedbで編集することも出来る
2020/10/01(木) 19:36:50.54ID:NuZfQf+oa
DLCについて教えてほしいんだけど授与式の条件で「the map clear of enemies of the bestwer's faction」
って書いてあるんだけど名誉を受ける相手と敵対してる連中の拠点壊せば条件クリアになる?
知ってる人いたら教えてほしい
2020/10/01(木) 19:42:33.64ID:IRLmPgKCd
>>387
マップに適性存在が居なければ大丈夫だった筈
2020/10/01(木) 19:48:02.30ID:NuZfQf+oa
>>388
ごめん適性存在ってのがわからない
この表示が出て名誉を受け取れないんだけど具体的に何をすればいいのかな
2020/10/01(木) 19:50:12.64ID:5rO9sPtA0
敵対派閥がいるときは呼べないよ!って事。その派閥にとっての敵対派閥なので注意
2020/10/01(木) 19:52:08.07ID:NuZfQf+oa
わざわざありがとう
それは自分のコロニーのあるマップ内の話だよね?
囚人もアウト?
解放しないとダメな感じなのかな
2020/10/01(木) 19:52:43.97ID:2JBhZILlM
帝国にとっての敵、たぶん開始時点でのプレイヤーと同じ関係み。つまり青アイコンのアウトランダー、緑と赤の蛮族、宙賊、メカノイド、人狩もかな。
先に帝国を呼べば、敵と帝国人が同時に存在できるが、事故・故意に関わらず帝国人が敵に殺されると即プレイヤーと敵対する
2020/10/01(木) 19:54:53.58ID:NuZfQf+oa
ありがとう
助かりました。
2020/10/01(木) 20:23:44.33ID:R37I8zP8a
reunionでチートヒロイン加入させようと思ってたら
序盤でタレットと追撃砲完備の宙族基地に捕まってるとか出てowata
2020/10/01(木) 20:40:35.49ID:uF5SuCuya
熱帯雨林で洞窟掘って暮らしている部族民ですが
虫の巣対策について質問があります

洞窟最奥の暗い場所に湧くという認識で
死体置き場兼蒸し焼き部屋を作っていたのです

しかし、入口付近の居住区に何度も湧いてしまい
村民と家財への被害が甚大です

私の認識の誤りに誤りがあるのか
文明人のみなさまの虫対策について教えてください
2020/10/01(木) 20:49:11.46ID:jYUe/3Nc0
rimworld 岩盤 虫
でググったら分かる
2020/10/01(木) 20:49:58.72ID:B2eELw3Id
そういうのは大抵ストーリーテラーが決めうちしてる気がする
自分も防空砲で埋め尽くしたら偵察modの予想地点を露骨に無視して射程範囲外ばっかに降りてきたし
2020/10/01(木) 20:53:39.66ID:2sj9d29M0
虫は岩盤ならどこでも出る可能性あるから完全に防ぐなら部屋を寒くするしかないんじゃない
wikiによると-8℃より低くなると出現率下がって-17℃で出なくなるらしい
部屋だけ寒くしても外と繋がった通路で発生したりするかもしれないけど
2020/10/01(木) 20:54:26.38ID:ch5spzfp0
虫は岩盤屋根が2マス以上ある領域に湧く、さらに湧きやすくなる条件があって総合的に「湧きやすい場所」というものが内部的に決まる(開発者モードで確認できる)
湧きやすい条件はおおまかに次
1.暗い
2.狭く入り組んでいる
3.外までの距離が遠い
4.岩盤に囲まれている
>洞窟最奥の暗い場所に湧くという認識
この認識は大体正しいが、洞窟を掘って生活している場合は生活領域も十分すぎる程虫湧きの条件を満たしているので居住区側に虫が湧くということが起きる
なので虫わきを避けたい場合は基本的には洞窟内に暮らすのは諦めたほうが良い(-20℃以下にすると湧かないとかいくつか虫湧きの足切り条件があるけどここでは省略)
2020/10/01(木) 21:00:39.34ID:kZZJZKXU0
とりあえず何度も湧く前に最初の一回目で気付きなよ
2020/10/01(木) 21:02:47.73ID:Rsm4yRBF0
岩盤が落ちた場合は沸かないんだっけ確か
あと、岩盤を取り外せるようにするMODを入れると虫が沸いてこないというのもあったけど・・・
2020/10/01(木) 21:03:05.91ID:5rO9sPtA0
ランダム性あるゲームだから一回だけなら誤射かもしれないし……
2020/10/01(木) 21:03:51.39ID:ch5spzfp0
虫の襲撃条件
1. 岩盤屋根下である
2. 領有する建造物から30タイル以内である
3. 発見済みの領域である
4. 2タイル以上の領域がある
5. 温度が−17℃以上

5条件全て満たすと巣が発生しうる
なので遠くに湧きやすい場所を作ったつもりでも適当な建造物を作っておかないと虫は湧かないとかなんとか
2020/10/01(木) 21:05:59.00ID:uF5SuCuya
みんな、親切にありがとう

洞窟暮らしは防衛のしやすさと虫の脅威のトレードオフってことですね、、

虫のお肉はペットフードに、インセクトゼリーは村民にと

虫を楽して処理できるように〜と設計していたのですが、、
少々、見立てが甘かったようですね

どんぴしゃ降下襲撃のようなものと思い
惑星脱出まで頑張ってみます!
2020/10/01(木) 21:22:24.34ID:ckvJpJCY0
屋根レイヤーで岩盤どこにあるかは一目で分かるから
そこを適当な壁で埋め立てれば沸かなくなる
はず
2020/10/01(木) 21:24:53.35ID:uqGWNTAt0
開発者モードで可視化すると浅いうちはたまに外れというかセーフの岩盤もあるよね
普通にプレイしてたら結局湧くまで分からないから意味があるかは分からないけど
小さい丘に数か所だけ岩盤とかは結構セーフなケースがある印象
2020/10/01(木) 21:59:13.69ID:aMZchgk/0
洞窟在住者はタレットとかに頼るよりポーンや家畜に戦闘力上げたほうが安定すると思う、狭い通路とかで家畜や屈強フルアーマーとかに肉壁させて後ろから集中砲火が一番手っ取り早い
2020/10/01(木) 22:07:25.88ID:OatOvn140
建造物消失と数の暴力的に虫の方が嫌い
直下も建造物に被害は出るけど、数は少なくなるし
消失が無ければ虫と殴り合うコロニー生活をしてもいいんだけどねぇ
2020/10/01(木) 22:48:20.59ID:Rsm4yRBF0
壊れるんじゃなくて消えちゃうのか
平地に住んでいるけども虫を見た事は遺跡に住んでいる虫位しか見た事ないや
2020/10/01(木) 22:53:09.81ID:OB3rfBym0
建造物は作り直せばいいだけだからバニラの建造物コストだと正直そこまで気にならんかな
ただ何よりも掃除がきつい
2020/10/01(木) 23:25:55.42ID:33VNsHXz0
山マップでコロニーからちょっと離れた所を露天掘りしておくと大体そっちに湧く気がする
2020/10/01(木) 23:26:16.19ID:Rsm4yRBF0
自宅周辺の木を思い切って切りまくったら木材が29354本も出て来てワロタ、ワロタ・・・

温厚な方の原住民の貿易商来てくれー!!!十何トンになるがAIなら問題ねーだろ!
2020/10/02(金) 00:05:38.50ID:MEcnlRop0
>>394
迫撃砲ガバカバだから小部屋作って狂暴の波動で逝けそう動物少なかったら駄目だけど
2020/10/02(金) 00:24:16.17ID:WtW60Tq30
重量制限無いのはいいけども重みで死ぬわ
https://cdn.discordapp.com/attachments/416115790367162368/761243789532332062/20201002.001.Jpg
2020/10/02(金) 00:51:12.12ID:96tIUV43M
オイオイオイ
2020/10/02(金) 01:00:29.44ID:WtW60Tq30
以前は3屯売りつけてマッファローに乗せていたキャラバンを見たが
10屯はトラックでも持たないクラス

死亡:アルパカ
2020/10/02(金) 01:01:44.63ID:WtW60Tq30
アルパカは木材の重みに耐え切れず潰れて死んだ

さぁ…次は石材を引き取ってくれるキャラバンを探さねば
2020/10/02(金) 01:14:18.14ID:ni+P9VKw0
石材買い取ってくれるところってある?仕方ないから石像にして売ろうとしたが、クッソ手間がかかる
2020/10/02(金) 01:33:00.52ID:GsxxheLK0
ナイ
その代わりに彫刻はどこであろうが買い取ってくれる
2020/10/02(金) 02:02:13.14ID:3CtJ8wdha
石材換金とかもったいないことするな
むしろ買いたいぐらいだわ

金を稼ぎたければ薬物と内臓って相場が決まってる
2020/10/02(金) 02:25:18.72ID:kJ8tmrRF0
>>368
たしかに地球外生命体や虫など環境問題があったわw資源豊富だから謎技術で街とか作れたら楽しそうなんやけどなとか考えてたわ
2020/10/02(金) 03:27:24.57ID:NiMmh6jY0
>>404
地下生活の虫湧きは基本こうしてる
https://i.imgur.com/wIrTNh1.jpg
https://i.imgur.com/qjmPMjR.jpg
電線は移動速度落ちないから(延焼補助に)使いやすいよ
トンネル対策とかで燃えやすいほうがいいならフローリングキャンセルで木材敷き詰め
(フローリング作成の材料置いたところでキャンセルして木材を接触禁止)

いざとなったらガチバトル(>>199)だだだ!
2020/10/02(金) 07:40:44.68ID:sjOMGVMAa
>>422
詳しい画像付きでありがとうございます

なるほど
一本道にするっていうのは思いつきませんでした

参考にして、拠点拡張してみます!


みなさん、それぞれ違ったノウハウやポリシーで拠点設計されているので
新たな気付きが得られて楽しいです
2020/10/02(金) 07:49:09.71ID:NnyifVzr0
太陽灯だと明るさの関係で虫湧き潰せるそうだけど、電力と点灯時間の関係でやるメリットがあんまりなさそう…
2020/10/02(金) 08:12:35.50ID:i16R7Pn2a
カサンドラおばクソババアならフレアに虫重ねてきそう
2020/10/02(金) 08:51:34.64ID:4vbBxVx50
昨日ちょうどフレアでエアコン止まってからの虫湧きがあった
婆畳みかけてくるからきらい
2020/10/02(金) 08:52:49.87ID:F6OK/ZK70
病気で人員削って襲撃ラッシュがパターン化してる
2020/10/02(金) 08:55:53.92ID:gSp/EB/xa
一人や二人欠けた程度で回らなくなる防衛をするプレイヤーさんサイドにも問題がある
2020/10/02(金) 09:41:14.53ID:RNSo/3Qa0
おう、たった今フルメンバーで殺し間待機してあっさり抜かれて崩壊してきた所だ。寝よ寝よ
2020/10/02(金) 11:51:48.71ID:vtuoeSiLd
>>386
ありがとう、やってみます
2020/10/02(金) 12:24:56.04ID:WtW60Tq30
>>428
一人や二人で全員皆殺しにできるように装備を整えればいいんですね!わかります
432名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-AXbT)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:40:50.87ID:ji1HhW6ed
すみません、ちょっと教えて欲しいんですが地殻深部スキャナを使うように指示出しても一瞬で離席したり、スキャナまで移動する途中で別の仕事(運搬とか)始めたりして全然使えないんですが、これの正しい挙動はポーンが付きっきりで座っている間に解析度がモリモリ上がっていく感じなんですよね?
2020/10/02(金) 12:43:46.44ID:HSDpy7WnM
スキャナーの上に屋根かかってない?
2020/10/02(金) 12:50:54.05ID:GsY0YVLV0
研究扱いだから研究の優先度上げてなおかつ研究台が埋まってないとなかなかしてくれない
435名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-AXbT)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:03:55.33ID:ji1HhW6ed
>>433
屋根は外してあります
ポーンがスキャナに付いても解析度が0.5位進むとさっさと離席して別作業始めるので一度もまともにスキャナ使えた試しがなくて‥

調べてもバージョンの違いでスキャナの仕様が変わった事があったのか情報がバラバラで現在の正しい挙動が分からないんです
2020/10/02(金) 13:06:35.10ID:qUuvo4UJ0
エルフにドワーフにホビットにエントに第三紀に…ロードオブザリング系も大体復活したな
今いれるか一旦様子見るかは悩みどころだけど…

ところでエントってそもそもあったっけ?
steam外組とか一旦消えてたとかかもしれんけど
437名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-AXbT)
垢版 |
2020/10/02(金) 13:08:22.41ID:ji1HhW6ed
>>434
なるほど‥
ちょっと研究台潰して試してみます

ありがとうございました
2020/10/02(金) 13:19:18.55ID:qi+dFkZ+0
>>435
単に優先度の関係、研究より高い優先度の仕事見つけるとそっちやるってだけ
2020/10/02(金) 14:45:14.16ID:fUl5nvqep
>>437
わざわざ解体しなくても電源切るだけで十分よ
もう潰した後かもしれないが
2020/10/02(金) 14:48:18.99ID:s4p6fNKf0
研究って停止はできないんだっけ?
2020/10/02(金) 15:08:59.10ID:9Ey51gI30
これでエルフ、アストリエル、ダークエルフ、ハーフエルフ、アルトマー、ダンマーと多種多様なエルフが揃ってきたな
2020/10/02(金) 15:44:54.68ID:LuqJj2pp0
リアルでヨークシャテリアの子犬飼い始めたんだけど、色んなオモチャで遊んでは飽きて新しいのを寄越せと訴えてくるのがRim人に見えてしまった
娯楽ゲージ貯めなきゃ
2020/10/02(金) 15:48:00.14ID:ni+P9VKw0
ちゃんとペットフード用の牧草も栽培しとけよ。肉ならいくらでも湧いてくるけどな
2020/10/02(金) 16:29:46.52ID:0WZmd3AJ0
愛着湧いてかわいがり始めた頃に何か抗えぬ絶対的な思念がそいつをポッドに乗せて放り出せと呼びかけてくる
2020/10/02(金) 16:36:31.29ID:VoRc1twkH
MODリセットしようかなぁ
MODマシマシに浸かった身としては種族+ほぼバニラくらいが逆に一番新鮮そう
2020/10/02(金) 16:49:26.45ID:yTnRISvH0
強化脊椎って移植すれば腰痛による能力低下解消できる?
2020/10/02(金) 17:08:03.02ID:k5DMr//i0
というか腰痛は脊椎の病気扱いだから、腰痛が治る
2020/10/02(金) 17:20:37.55ID:ni+P9VKw0
強化脊椎は生の脊椎と同じ性能、強化下肢みたいに脚が速くなったりはしない
2020/10/02(金) 17:21:45.65ID:ni+P9VKw0
ごめん、質問の意図を読み違えた上にすでに書かれてたわ
2020/10/02(金) 18:02:28.69ID:sjOMGVMAa
>>432
スキャンして欲しい人のゾーンから、研究台を外すとかはどうですかね?
研究台使う人とスキャンする人でゾーン分けちゃえば
研究したりスキャンしたりってことはないと思いますよ

あとは、MODに抵抗がないようなら
worktabとかの仕事の優先度を細分化して設定出来るようにするとかですかね?

worktabなら、研究と長距離スキャン、地殻スキャンの3つに細分化されて設定できたはずです
2020/10/02(金) 18:35:40.82ID:4vbBxVx50
なんかいい感じの近接modないかな
2020/10/02(金) 18:54:58.33ID:iJsnAh3Ua
>>451
RoMの近接職とかじゃなく、近接オンリーのMODでってことかな?
となると、戦闘そのものをどうこうするんじゃなくて、武器を拡張するMODしか思いつかないな…
2020/10/02(金) 19:04:01.73ID:Bm5ToUNz0
カサンドラって一日二回襲撃してくるっけ
ランディだけだと思ってたんだけど。
2020/10/02(金) 19:05:40.93ID:4vbBxVx50
RoMの前提のやつが1.2対応してなかった気がするけど問題ないの?
2020/10/02(金) 19:06:02.55ID:Y7Pfhf4B0
1.2くらいから「イベントにイベントを重ねる」のが顕著になって、
襲撃→襲撃もたまに出るようになった気がする
2020/10/02(金) 19:07:32.69ID:tyV0rM5y0
クエストの襲撃と被っただけじゃない
457名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:08:06.69ID:TSx9FW9n0
1.2のカサンドラ過激だとほぼ襲撃が固まって2,3日で2回くるかなぁ
2020/10/02(金) 19:09:25.83ID:1lpR9E+Md
何のmodだったか数えないがカサンドラの凶悪バージョンみたいなのに3連攻勢食らって半壊して慌てて元に戻したの思い出した
あれだけは二度とやりたくない
2020/10/02(金) 19:11:42.73ID:iJsnAh3Ua
>>454
アンオフィシャルだけど、JecsToolの1.2版がワークショップにあるよ。
うちはそれを入れてるけど、今のところ問題は出てないね。
2020/10/02(金) 19:15:47.88ID:4vbBxVx50
教えてくれてありがとう
導入してみる
2020/10/02(金) 19:24:53.75ID:SqkBk4J3a
亜人ちゃんの部屋だけ汚いままなので、
common sence効かないのかと思ってたら
単にコロニーゾーン外なだけだった
2020/10/02(金) 19:30:28.67ID:Bm5ToUNz0
難易度:血と砂煙で襲撃中に重ねて襲撃が来る。クエ中ではなく。
なんかのMODのせいだろうか
15日防衛では一日3回もあった
2020/10/02(金) 19:34:47.99ID:qUuvo4UJ0
元々15日防衛は1日に複数回襲撃が来る仕様じゃ無かったっけ?
2020/10/02(金) 19:34:48.25ID:qUuvo4UJ0
元々15日防衛は1日に複数回襲撃が来る仕様じゃ無かったっけ?
2020/10/02(金) 19:41:00.45ID:ni+P9VKw0
こんな風に襲撃に襲撃を重ねてくるわけだな。
たしかに最近のババアはおかしい感じはする、4人で狙撃銃やライフルしかないときに毒物発生器+アウトランダー5人のキャンプとかぶっこんでくるし。正しい仕様なのかもしんないけど
2020/10/02(金) 19:51:23.71ID:HfT0GnRF0
野人って逮捕しても勧誘は出来ないのか
2020/10/02(金) 19:54:38.76ID:GsxxheLK0
15日防衛で複数回襲撃が発生するのは1.0からある元々の仕様だよ
2020/10/02(金) 19:57:06.30ID:k0ePvSJi0
むしろ逮捕できるんだな
いつも勧誘か射殺しかしてなかった
2020/10/02(金) 20:15:32.98ID:oPTL0rsh0
むしろ勝手に野垂れ死んでるわ
2020/10/02(金) 20:22:00.54ID:9Ey51gI30
>>451
格闘スキルが20になると、剣聖って特性が追加されて
一定確率で銃弾を弾けるようになる

ってのはどう?
求めてるのとは違う?
2020/10/02(金) 20:24:51.14ID:q+8hhtIV0
他所の御機嫌取りに送った輸送ポッドが拠点上空から動かなくなったのですが原因解る人います?
MODは大量に入れてるけど、最近は追加はしてないです
2020/10/02(金) 20:37:29.70ID:gSp/EB/xa
野人?ああ歩く臓器のことね
2020/10/02(金) 20:43:49.33ID:HzOVGKMt0
死の灰による食糧難から外で唯一生き残った野人ドラコニアンに特攻するも
一人また一人と返り討ちに遭い文字通り美味しくいただかれたトラウマが消えない
2020/10/02(金) 20:56:12.79ID:Y7Pfhf4B0
>>470
これで格闘20の敵が来て味方全体ズダボロよ
475名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:09:42.62ID:TSx9FW9n0
ジェダイかな?
2020/10/02(金) 21:24:09.75ID:diXtly/v0
Melee Weapons: Speed and Damage

格闘スキルや身体機能に応じて近接武器のダメージとクールダウンが変わる
MOD設定で調整も可能
477名無しさんの野望 (ワッチョイ a36d-4fpq)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:42:01.76ID:47N98VXl0
SWは弾はじいてくれるよね
2020/10/02(金) 22:03:23.13ID:Vm8yz6rN0
格闘というか基本的に能力20の敵って見たことない気がする
2020/10/02(金) 22:05:22.13ID:Vm8yz6rN0
余分なの入れなくてもinfused入れると格闘家が無双始める
厄介なのは投擲とロケットぐらいだが、動物大量に育てるとそれも気にならなくなる

そして格闘家さえ要らなくなる
2020/10/02(金) 22:15:57.01ID:sekgZ7D9r
ラブマシーンってこれなに?
とりあえず女側に入れてみたけどなにが変わるのかわからない
2020/10/02(金) 22:23:22.08ID:k0ePvSJi0
日本の未来はwowwow
2020/10/02(金) 22:36:15.25ID:1Vr716ll0
ラブな事した時の心情ボーナス強化するマシーンだっけ
2020/10/02(金) 22:41:14.88ID:4vbBxVx50
>>470
Master of Bladeってやつかな?
2020/10/02(金) 22:48:16.44ID:qUuvo4UJ0
いい加減重くなって限界が来たところで
そういや移動速度が重さに影響してるって聞いたな…移動速度全体的に下げてみるか…ってロボとかメイドヌコとかイドヘとかkemomimiとか足早いやつの移動速度XMLで弄って4.0にしたらめっちゃ軽くなって草生える
市民、鈍足は義務です 
2020/10/02(金) 22:57:55.03ID:GsxxheLK0
ウフフアハハの頻度上げるやつだよ
2020/10/02(金) 23:05:35.72ID:tt3qVOEP0
歩いた距離で次の移動経路探索するから
人数と速度多いとそっちにパワー食われまくるシな
2020/10/02(金) 23:22:57.24ID:9IhmBp5N0
経路計算に速度上限が付いて無いから、速度が速ければ速いほど
1tickあたりの経路計算範囲が拡大して重くなるわけで

10秒(600ticks)で、移動可能な距離がマップサイズ超えた時点で
処理がマップ外になるから実質 計算不可能な経路が増える
そら重くもなる
2020/10/02(金) 23:27:59.18ID:xtfuoPGx0
じゃあゾーン指定をマップ内に限定すれば解決するかも?
2020/10/02(金) 23:44:31.31ID:VoRc1twkH
久しぶりにほぼバニラにして一人スタートしたけどマゾいな
ナイフ装備部族一人攻めてきて余裕っしょっと思ったら出血で死んだ
2020/10/02(金) 23:45:17.33ID:7XHPrwzu0
罠かけるか動物ぶつけなきゃ
2020/10/02(金) 23:48:54.76ID:kZxnu6PF0
野人はいつも飢え死にしてるな…不憫に思って最近は料理を外に置いておくようにしてる・・・
2020/10/02(金) 23:56:51.95ID:xtfuoPGx0
奴隷っていうシステムはプレイヤーの罪悪感もあるし心情も下がるから良くない
派遣社員ってシステムにできないのか
2020/10/03(土) 00:03:40.91ID:rmfYk4eJ0
特に意味はないけどXenobionic Patcherでメイドヌコにラブマシーンをくっつけてる
特に意味はないけど
2020/10/03(土) 00:15:14.19ID:frLfbEYM0
>>491
畑を荒らした上にこの米不味い!(生食した)って心情マイナスしやがるから
鉛弾を腹一杯食わせてあげるまでがテンプレになってるよ
畑を荒らさない間は放置してる
2020/10/03(土) 00:26:27.55ID:ZOSpn/jKr
鉛玉を食らわせるとか酷いことをするな
俺は優しいからベッドに寝かせて医療を施してるよ
2020/10/03(土) 01:33:03.26ID:nmaiW9PW0
そしで臓器をモギモギすると.....
2020/10/03(土) 02:44:33.04ID:7KX/MkBZ0
Last visitなくて不便だと思ってたらバニラに実装されてた、こりゃ便利だ
2020/10/03(土) 09:27:39.55ID:e0LV/QLy0
シルキーラにマフラーとかカチューシャとかの専用アクセ装備すると表示バグるんだけどおま環かね?
Character Editorで確認して同作者の他3種族は問題なかったんだが
http://i.imgur.com/z1nc5S8.png
2020/10/03(土) 10:00:13.48ID:nNptUP1N0
この作者のやつみんな淫紋入ってるの笑う
ニアメーア以外消してええやろ
2020/10/03(土) 10:10:13.00ID:e0LV/QLy0
失礼、自己解決した
[KV] Show Hair With Hats or Hide All Hatsが原因だったわ
2020/10/03(土) 10:11:55.38ID:mKiHW6aa0
設定ちゃんと読めば何故淫紋が漏れなく入ってるのかがよく分かるけどな
2020/10/03(土) 11:31:34.74ID:UtZcCQKB0
よく分かったところで気持ち悪いものは気持ち悪いが
2020/10/03(土) 11:40:40.13ID:m/2sVR0+0
キモオタ御用達淫紋
2020/10/03(土) 11:42:04.76ID:GIekYl+Zd
ハートマークだけならいいけど子宮とか卵巣っぽいとなんか内臓っぽくてグロい
2020/10/03(土) 11:45:46.44ID:UtZcCQKB0
普段どんなジャンルのズリネタつことるのか手に取るように分かっちまうなぁ?(ニチャ
2020/10/03(土) 12:14:11.73ID:Gu2CJaJ4M
汚染船で降ってきたランスが指か何かを凍傷で失ってた。機械も凍傷になるのか……
2020/10/03(土) 12:37:45.59ID:VpQOH+mQ0
気に入らないのならサブスクしないだけで済むのに
わざわざ自分の趣味を公開オナニーする意味は…
2020/10/03(土) 12:38:57.31ID:v1mBCbFJd
MODでそれっぽい道路作ってみたけどええなこれ

https://i.imgur.com/dAnd2bz.jpg
2020/10/03(土) 12:46:21.05ID:VdS2MQbW0
そういえばリムワールドで車を使わないのって、ゲームバランスとかメタな理由以外で設定されてる?不整地だからというなら拠点の周りだけでも使ってほしいもんだ
2020/10/03(土) 12:47:53.13ID:QXROX91L0
車両があったら襲撃が過激になりそう
2020/10/03(土) 12:52:14.51ID:GHyU1QFl0
車も無いし船も飛行機も無い
輸送ポッドはあるけど燃料入れてボタン押して飛んで着地して自壊するだけ
その輸送ポッドだって対空砲やら対空ミサイルでもあれば降下襲撃やメカノイド宇宙船の対策になるのに リム人は可哀想ねぇ
2020/10/03(土) 12:57:46.00ID:gCxiIEJM0
>>508
山間の集落っぽいマップうらやま
2020/10/03(土) 13:00:42.69ID:NqCGbJr20
詰め込まれるボマロープ
攻め込んだ拠点に端っこ待機でポッドを中央投下
2020/10/03(土) 13:03:48.94ID:ENhZCEtQ0
>>508
これもう半分ゾンボイドだろ
2020/10/03(土) 13:06:50.91ID:UtZcCQKB0
乗り物は宇宙船しか知らないよ
2020/10/03(土) 13:09:23.85ID:v1mBCbFJd
>>512
Map DesignerってMODでこんな感じに設定するとできるよ。どれが大事なやつかわからんから適当に貼るわ。
https://i.imgur.com/AywO4Lz.jpg
https://i.imgur.com/2qpX0JG.jpg
https://i.imgur.com/7tckPHt.jpg
https://i.imgur.com/WlFRWeE.jpg
2020/10/03(土) 13:09:33.79ID:PzzdJ9b70
そういや乗り物って無いな
狩りの行き来に使う自転車くらいあっていいだろ
2020/10/03(土) 13:12:59.48ID:FajwUsSQ0
>>516
思ってたよりだいぶ道路短くて笑ってしまった
2020/10/03(土) 13:13:16.79ID:q85GoUwwr
宙族のくせに爆撃もできないのか
2020/10/03(土) 13:25:48.77ID:uJ5warrO0
小さいヘリコプターくらい実際はあるんだろう
不整地走行可能な自転車とか相当重宝されそう
2020/10/03(土) 13:28:55.32ID:NqCGbJr20
谷みたいなマップだと関門みたいにできるし楽しそうだな
2020/10/03(土) 13:31:18.97ID:2mTqjGLA0
>>359
かなり遅くなったけど、どうゆう事です?
一度高射砲MODは抜いてみたけど解決しなかったので
2020/10/03(土) 13:31:38.52ID:GHyU1QFl0
輸送車両無いからポッド使わないとなると徒歩で大陸横断するしかないし
建築車両も無いからどれだけ技術レベル上がっても手作業で建物トントン岩ゴリゴリ
船が無いから海洋資源を取りに行くって発想も無いし
飛行機で輸送はもちろん探索や偵察もできない
リムワールドでは大地か宇宙かの二択しかないのである
2020/10/03(土) 13:45:55.97ID:1BJx86Wy0
脳内処理で技術が進んだ後は手でトントンしてる様に見えて手元のタブレットであれこれ入力してドローンやらが動いてる幻覚を見るようにしてる
2020/10/03(土) 13:48:30.99ID:l9F85XMg0
メカノイドのEMP攻撃とかで下手な機械は行動不能になりそう。太陽フレア考えると飛行機は怖いし、フレア対策するなら宇宙行ったりポッド飛ばしたほうが速いのかね
チャリオットやガレー船なんかはあってもおかしくなさそうだけれど、軍用にするには銃が存在するせいで的になるのかな
2020/10/03(土) 13:51:05.21ID:SpTuTvjA0
車輪のテクノロジーだけすっぽり抜け落ちてる世界
2020/10/03(土) 13:53:50.81ID:gCxiIEJM0
>>516
ちょうど今の集落壊滅しかけてるし次で試してみるわサンキュー

veteran colonist 俺ツエーかと思いきや資産価値上がりまくりで襲撃が大惨事になってしまった
2020/10/03(土) 14:11:24.80ID:l9Dzq0N40
一日リアルな時間が使えるとして

・研究all解除
・10人スタート

これで1日で宇宙船作成→脱出までいけるか?
2020/10/03(土) 14:19:35.64ID:lw37wrdeM
バニラでその条件なら現実の24時間あればまあいけるんじゃね
一日(8時間)とかなら慣れてないとキツイと思う
2020/10/03(土) 14:23:02.01ID:q85GoUwwr
やろうと思えば空城の計で15日間襲撃乗り切れますし
2020/10/03(土) 14:33:44.63ID:SQqUJ0F00
1.0以前の3人スタートのRTAで1時間半とかじゃなかったかな
でも最初っから遺跡開封(つまり中で寝てる古代人まで厳選)だし想像してるのとは違うんじゃないかなー
全部ランダムは運の要素強すぎて、これもまた指標にならないと思うネ
2020/10/03(土) 14:42:50.87ID:lw37wrdeM
>>530
それ宇宙船壊されんっけ?
代わりの略奪品や誘拐要員を相当用意しないと宇宙船無傷は運じゃね

>>531
RTAなんか取り直ししまくりなんだからその時間は参考にならんだろ
2020/10/03(土) 14:59:39.76ID:bwpg79sv0
動力だけで防衛戦開始できんかったか?
それなら資産かなり抑えられるから割と適当で防衛できるはず
2020/10/03(土) 15:10:28.20ID:e0LV/QLy0
>>516
Map Designerは夢が広がるよなぁ
Map Rerollも入れて河口+道をこんな風にしてさっき始めたわ
http://i.imgur.com/4ykCKd2.jpg
2020/10/03(土) 15:19:26.39ID:1BJx86Wy0
>>534
おー、ビーチか良いな
Hospitalityでリゾート経営RPも捗る
2020/10/03(土) 15:23:19.30ID:RrAjGjRUa
>>532
遺跡開けてメカノイドに守らせるってのどっかで見た
2020/10/03(土) 15:39:20.98ID:1Oma3WmAM
反応炉と何重かの石壁だけにしたら1回の襲撃辺り1人しか来ないとかそんなレベルらしいが。敵対派閥同士でもやりあうしいけるのか?
2020/10/03(土) 15:39:50.74ID:fdMQCObS0
Map Designerいいよね
いつかboat modが復活したら入江拠点作りたい
洞窟内に入江がある感じの秘密基地感溢れる奴
山の中心だけ開いててそこから輸送ポッド飛ばすんだ…

……boat復活(というか統合して乗り物modになるらしい?)する頃にはマルチスレッドある程度完成というか主要MOD大体対応してそう
2020/10/03(土) 16:11:04.08ID:+biU7uXR0
たたらMODってまだ1.2対応してないんだな
米MODで玉鋼とかあったから統合されたのかと思ったけどそういうことはないみたいだし
2020/10/03(土) 17:16:57.85ID:lALuzQ230
浜辺ならアイランドMODのヤドカリや魚が来てくれたらなー
2020/10/03(土) 17:22:01.89ID:fdMQCObS0
RIMfactorioいれようと思ってるんだけどあれ重い?
Misc.robot回すのとどっちが重くなるんだろうか
2020/10/03(土) 18:58:51.52ID:F27SBI+90
ニューロクェイク精神感度5%にして発動させたら4時間ほどでピンピンしてて笑うしかない
効果時間も変わらないっぽい(というかメカノイドが半日経っても同士討ちしてる)
新たな簡悔案件になりえるか
2020/10/03(土) 19:04:59.59ID:VpQOH+mQ0
>>522
頭悪くて説明が長文になるけど

もしシールドを追加するModを使用していて、コロニーをシールドで覆っている場合
そのシールドの敵味方判定がうまく動作せずに飛来物として処理すると、通常は
破壊して落下予定場所にゴミを落としたり、その場で消滅する(AAModもこれ)んだけど
飛来物を判定するModが複数存在していたりすると、処理が飛来物の判定=>破壊
とならず、飛来物=>敵味方判定 ここで味方と判定して、破壊フェイズに移行しない
そのため味方のドロップポッドや宇宙船(シャトル含)が迎撃対象になってそのループ
の影響を受けてるのでは?って話

最近だとShield Generators by Frontier DevelopmentsがSTRSの宇宙船を敵対的飛来物
として処理してた問題があって修正更新したけど、やっぱり問題解決して無かったので
戻しましたって更新が2連続で来てた
2020/10/03(土) 19:12:44.47ID:Se9yhHQ3d
>>542
また新たな珍技が…
2020/10/03(土) 19:13:03.03ID:VpQOH+mQ0
>>538
WIP(バグが残っているテスト版)ならあるけど、Discordの開発チャンネルに参加して
バグレポートするといいかもしれんね
2020/10/03(土) 20:07:26.41ID:pOFYq/970
キルゾーンに地雷活用できてる人おらん?
常用してるような人いたらぜひサンプルとしてssみしてほしいんだが
2020/10/03(土) 20:43:15.86ID:BhHFpuqX0
キルゾーンではかなり難しいんじゃないかな、地雷
やるとするなら、キルゾーン内に壊れやすいカバー置いといてその隣かな、敵がカバー利用しようとしたら爆発、カバーごと消えるみたいな
2020/10/03(土) 21:05:58.81ID:e0LV/QLy0
序盤のシルキーラここで聞いた通り、免疫追いつかねぇ
よりによって免疫不全のシルキーラがやってきてアカン
麻酔で無理やり眠らしといた方がいいのかね
2020/10/03(土) 21:08:48.37ID:bwpg79sv0
どの程度序盤かによるけどいい薬手に入るまで冷凍睡眠させたら?
2020/10/03(土) 21:29:28.07ID:Q3vsjUBc0
乗り物はRoyaltyでシャトルがあるよね
あれ自由に使えたら相当便利そう
2020/10/03(土) 21:46:19.35ID:Gqgacemx0
modがあるよ一応
2020/10/03(土) 22:07:16.12ID:Qg6r4fjl0
岩盤も取り外しできるMODを入れたら虫が開発者モード使っても沸かなくなったぜ・・・
2020/10/03(土) 22:17:37.65ID:7KX/MkBZ0
そらそうよ
2020/10/03(土) 22:31:44.73ID:Qg6r4fjl0
平地の地形で岩山を全部崩して岩盤も綺麗に外してやったんだ・・・
ついでに掘削後の砂利も綺麗に掃除して地面だけにしたんだけども
虫はどこかに行ってしまったようだ・・・

後残ってるの不定期なメカノイド達と宙賊だけなんだけども拠点でもチマチマつぶすかな
2020/10/03(土) 22:39:54.45ID:VpQOH+mQ0
>>554
パッチModだからゲーム途中でいつでも外せるし
必要になったらまた追加すればいいよ
Mod外せば、岩盤だったところはちゃんと虫の沸く場所に戻る
2020/10/03(土) 22:45:27.82ID:Qg6r4fjl0
>>555
なるほど。助かります
Absolutely No RoofというMODだけれどもこれも虫が沸かなくなるのは意外だった
2020/10/03(土) 22:47:20.58ID:7KX/MkBZ0
開発者モードの虫湧きは虫が湧ける環境であることが前提だから、岩盤屋根全部取っ払ったらそりゃ湧かなくなるよ
2020/10/04(日) 00:48:41.28ID:VXXZS19ua
半年ぶりくらいにプレイしたんだけど、露出した鉄の鉱床って無くなったの?
なんか全く見当たらないんだけど、これそのへん掘ったら出てくる?
2020/10/04(日) 00:53:21.76ID:OfUgXv2d0
普通にあるよ
2020/10/04(日) 00:59:08.21ID:VXXZS19ua
そうなのか
たまたま全くないマップ引いたのかな
トレーダー来るまで身動きできんなこりゃ
2020/10/04(日) 01:04:13.80ID:6Hw0ikuM0
たまたま表面に見えるとこにない可能性はある
部族スタートだと厳しいけどそうじゃないなら初期の鉄である程度賄えるとは思う
2020/10/04(日) 01:42:18.74ID:JkVCsoJOd
マップ再抽選するMODいれてるんじゃ?
何回もやり直すとだんだんマップの資源減ってくよね
2020/10/04(日) 01:52:47.26ID:LSyTLX4KH
初期の初期なら隣マスに移住した方がいいかもね
2020/10/04(日) 04:06:49.10ID:pFZvlVYK0
初めてメカクラスター来たけどタレットの射程長すぎて触りたくねえ…
襲撃クエスト来てたから受注して擦り付けられるかなと思ったけど無視してキルゾーンに来やがった
2020/10/04(日) 05:13:13.73ID:NiTDfatXM
質問すみません
建築するとコロニーゾーンが勝手に広がる設定無くすやり方有りませんか?
2020/10/04(日) 05:32:24.01ID:Vhy1ubIM0
右下の方に建築してもコロニーゾーンを広げないようにするボタンがある
2020/10/04(日) 05:47:10.26ID:OfUgXv2d0
クラスターは起こさないと敵のターゲットにならないよ
タレットのタゲにならないように斜線を切るための壁作った後に起こして放置とか一工夫要る
2020/10/04(日) 06:07:07.89ID:nMcHUxYZr
体制が整ったあとなら迫撃砲で飽和攻撃してキルゾーンで迎え撃つだけだけど
狙撃銃すら怪しい時期のメカクラスターはどう対処すればいいんだあれ
2020/10/04(日) 06:08:45.62ID:OfUgXv2d0
屋根落とし砲弾起爆でやばいタレットだけ破壊する
砲弾は買ってくる
2020/10/04(日) 06:29:39.52ID:5afY9+ZnM
>>566
ありがとうございます
これで楽になりました
2020/10/04(日) 07:16:35.86ID:wklkyxfi0
>>568
こっちから行かなきゃならない場合は戦闘用のサイキックや帝国の援軍使わんと厳しいな
犠牲出しても良いなら家畜ぶつけまくれば終わるけどタレットの爆発が強すぎる
2020/10/04(日) 07:38:40.61ID:gKJW0qgUM
>>568
放置しとけば?
そのうち通りすがりの人が倒してくれるでしょう
2020/10/04(日) 07:42:55.06ID:QiDKB7c80
屋根崩落+砲弾爆発+手榴弾とかうまくやれば一撃で終わったりするんだろうか、汚染船とかも
2020/10/04(日) 07:47:59.21ID:OfUgXv2d0
クラスターは警報機の配置次第だけど船なら毎回砲弾起爆で十分だよ
2020/10/04(日) 10:02:25.98ID:LSo1HL8m0
変動性パワーコアってクラスター潰しで爆発させちゃう?回収してる?
2020/10/04(日) 10:09:24.05ID:rFI0mKMz0
あれ、流血嗜好者って臓器摘出してもいけたっけ?
食人と勘違いしてるのかな俺
2020/10/04(日) 10:31:20.11ID:ftEiET4p0
蛮族の襲撃が来たと思ったら普段使わない降下ポッド使ってきて
しかも2割くらい野蛮人が混ざってた
襲撃撃退しても野蛮人はマップに残ったままだし
野生動物のタブで見たら手なづけもできる扱いだし
なんだこりゃ
2020/10/04(日) 10:35:37.44ID:kMReK9nZ0
パワーコアは拠点襲撃に良く使うからシールド以上に出来るだけ回収してる
2020/10/04(日) 10:36:24.37ID:LqHc1PYz
このゲームムカデ余裕で処理できるようになったらもう何の驚異もないんで間延びしちゃうな
刺激がない・・・
メカノイドハックのMODでハイブのハック始めたら10日間毎日3回ぐらいメカノイドの襲撃来るんだがただ資産増えるだけの作業になっちまった
強い敵のMOD入れたら逆に序盤のバランス崩れそうだし難しいわ
2020/10/04(日) 10:37:00.43ID:XiYzt3wG0
ニアメーアの強制的に眠らせる武器は機械ムカデキラーだな
機械だろうが眠ってしまうから装備を失ってただの木偶になってしまう
衝撃の槍でも代用できるけどもムカデに意識不明系の武器はとても使える
2020/10/04(日) 10:39:37.90ID:kMReK9nZ0
ムカデより数が多い宙賊の降下襲撃か手榴弾複数持ちで構成されたトンネルだわ
2020/10/04(日) 10:41:46.01ID:Jx2/difxa
>>576
臓器を取り出したのデバフを無効化できるのはサイコパスのみだったはず

流血嗜好者とサイコパス、食人嗜好者
バフとデバフの関係性って覚えにいくよね
囚人から臓器モギモギするMOD入れてたりすると余計ににね、、

死体見れる⇒全部
腐乱死体見れる⇒サイコ
人肉加工できる⇒全部
臓器取れる⇒サイコ
人革装備で喜ぶ⇒流血、食人
死者の服着れる⇒流血
殺して喜ぶ⇒流血
誰が死んでも変わらない⇒サイコ

銃殺や撲殺、刺殺したらキャッキャウフフするのに
臓器を取り出して殺すとうわぁつてなる
流血嗜好者かわいい
2020/10/04(日) 10:44:31.19ID:rFI0mKMz0
>>582
細かにありがとう
喧嘩さえしなければ流血だいぶ有能やね
2020/10/04(日) 11:07:14.05ID:OfUgXv2d0
腐乱死体に耐性があるのはサイコパスじゃなくて流血
アプデで臓器摘出耐性も流血に追加されてるよ
2020/10/04(日) 11:08:51.50ID:AA8ex0RL0
最近は臓器摘出してないなぁ。死体の人皮を金策に使って生き残った襲撃者囚人はモツ抜きせず
格闘入植者達のスキルあげ、薬草なし手看護の医療スキルあげに使ってる
裸の囚人達が就寝中に突然やってきたフルアーマー格闘入植者達が「オラ立てぇ」って感じで
素手のボコ殴り、部屋が血まみれになっていくのを見てるとサド看守気分が盛り上がる
2020/10/04(日) 11:34:09.65ID:RmefLGQ+0
有能なる>>582,>>584に敬意を評しモグモグ彼らの遺志を継ぎ個人的メモをここに記すゴクン

        流血/サイコ/食人
死体目撃 ○  ○  ○
腐乱死体 ○  ×  ×
人肉加工 ○  ○  ○
臓器摘出 ○  ○  ×
人革装備 ○  ×  ○
  霊装備 ○  ×  ×
殺人平気 ○  ×  ×
他人の死 ×  ○  ×
2020/10/04(日) 11:42:42.45ID:qdAD5Q8rM
moyoの翻訳新しいの来てるのか
作ってくれた人ありがとう
2020/10/04(日) 11:44:10.95ID:bJ6GJk/Q0
スレタイ確認せずパッと流し読みしてなんの医療スレかよって思ってしまったわ
2020/10/04(日) 11:47:53.75ID:D5k1+4zWr
>>585
抜いても死なないモツが2つほどありますね?
2020/10/04(日) 12:03:11.85ID:RvUkQFAaM
>>546
地雷のマスだけ移動100%になる床敷いておけば、最速で移動しようとするポーンは必ずそこを通って踏む
爆破による壁の補修が面倒なので、爆破半径と同じ幅の通路を作って地雷を真ん中に並べて運用してる
沼とか川に作れば敵が団子になって爆発に複数巻き込みやすく、公式に追加された柱を使えば屋根ダメージも併用できる
難点は、
@地雷と屋根自体のダメージがそこまで大きくなく、多数巻き込まないと効率が悪い なので少数のムカデには効果が薄い(一発の効率を上げるためほぼ沼などとの併用が必須)
Aキルゾーンと同じく、トンネルや降下には効果が薄い
Bバイオ燃料とスチールのコストがかかる
C沼などに作ると毎回橋を作り直さないといけない
Dデッドフォール罠ゾーンと違ってコンパクトには出来ない(ただし罠は単体にしか作用しないのでトレードオフ)
とまあ難点は多いが、蛮族とかが大量にかかると気持ちがいい
2020/10/04(日) 12:18:33.15ID:XiYzt3wG0
>>589
腎臓と肺は各一個までなら大丈夫だけども
現実だと肺は摘出したら使い物にならないとブラックジャックで読んだ事がある
2020/10/04(日) 12:55:43.87ID:Jx2/difxa
>>584
>>586
訂正とまとめ、感謝〜
他にも古い知識のままやってることありそうですねぇ、、


>>585
両手両足を木の棒に取り替えてから取り外せば
反撃を受けることなく、安全に格闘スキルのトレーニングができそうだなぁ、、と

顎があると噛み付いてきたりするのだろうか??


プレイヤーが一番サイコパスだわ、、
2020/10/04(日) 12:58:26.69ID:CVnF5cel0
寝てる相手に格闘できたっけ?
止めを刺すじゃなく普通に殴ってればいいんかな
でも胴体首頭内臓しかないから速攻で死にそう
2020/10/04(日) 13:01:48.77ID:vtpZvfy1M
手足は一本だけ木製義肢をつけておいて、歯は入れ歯にしてから外せば可能な限り安全にできるのかな?
2020/10/04(日) 13:14:08.87ID:RvUkQFAaM
死ぬまで殴るみたいな項目なかったっけ
それやって死ぬ前で止めればいいんじゃね
家畜しめるときみたいに殺すのは処刑だけだと思ったが
2020/10/04(日) 13:20:16.66ID:aZavJ/EX0
とどめをさすはallow tool
2020/10/04(日) 13:45:46.16ID:QiDKB7c80
倒れてる敵を撃つのはバニラでもできたと思う。囚人や入植者、格闘攻撃はどうだったか
2020/10/04(日) 14:17:59.83ID:AA8ex0RL0
>>592
反撃を絶対に受けないとなると戦闘できない初期入植者を最初に選ぶか奴隷を買うのがオススメ。
反撃してこない、逃げようとするけど入植者は倒れるまで追いかけて殴るから
2020/10/04(日) 14:18:12.18ID:y9gK5AOC0
倒れてる敵を死ぬまで攻撃するはあるけどベッドに寝てる捕虜に試したことはさすがにないな
そもそも素手とはいえいつ死ぬかわかんないから実用性があるかどうかは疑問が残る
安全に格闘トレーニングするならトレーニングMOD入れたほうがいいのでは?
2020/10/04(日) 14:30:57.79ID:KdFbaSUF0
壁で囲った部屋を作って家畜用ベット設置
狩りで倒れただけの動物を治療
回復したら2-3人の素手で殴り
死んだら次の死ななければ回復させて死ぬまで繰り返し
動物なら心情下がる事無いし
2020/10/04(日) 14:52:24.80ID:t16VpEed0
そこもLevel this入れてとんでもない化け物を作り出してしまったことある
2020/10/04(日) 15:15:56.07ID:XiYzt3wG0
回避50%超えて機械カマキリの攻撃を8方向から受けて殆ど避けた時は笑いが出た
え?その後?持っていた剣で切って倒していたよ
2020/10/04(日) 16:22:43.25ID:VVWIzZPad
捕虜を虐めることが第一目的でスキル上げはついでなのでは?
2020/10/04(日) 16:43:04.59ID:iMJ3304SM
その発想はなかったな
流石ベテランプレイヤー
2020/10/04(日) 17:42:37.81ID:qNmxt8jMa
クエスト報酬や救助で仲間になるラックルがことごとくハゲ頭なんだが…
髪型modが悪さしとるのかいな
2020/10/04(日) 17:49:24.14ID:Jx2/difxa
>>605
Hats Display Selectionで
頭装備を非表示にしてみたり

Show Hair With Hats or Hide All Hatsで
髪と頭装備を両方表示するようにしてみたらどうかな??

アイウェアとかの装備してると髪の毛が非表示になるからハゲると、どこかで聞いたことがある

関係なかったらスマソ
2020/10/04(日) 17:58:58.21ID:KdFbaSUF0
>>605
Gradation Hair入れてるあたりかね
2020/10/04(日) 18:00:23.77ID:vNrPkfT70
あれ、なんだこれ。別にMODの入れ外しをしたわけでもないのに、
午前中には普通に動いてたセーブデータがクソ重くなってら。
Rimが動いてるコアのCPU使用率は70%ちょっとってとこだから、まだ余裕ある気がするんだけどなぁ。

セーブ直前まで普通に動いてたデータをロードしたら急に重くなったとか、経験したことある人います?対処法あるのかなこれ?
このコロニーもう限界なのかなぁ…
2020/10/04(日) 18:30:42.73ID:qNmxt8jMa
ちょっと色々mod外してみるかな
ハゲじゃないがピンクの■に覆われているグラが変なトレーダーが出てきたわ
2020/10/04(日) 19:00:05.90ID:CVnF5cel0
>>601
たまに発狂リスがレベル50とかでポーン全部殴り倒されて笑ったっけ
それでMOD外した思い出
2020/10/04(日) 19:08:19.64ID:XiYzt3wG0
野生動物の方が強いとか恐怖でしかねぇw

Real ruinとかの他の遊んでいる人の住居を調べる事ができる様なMODを入れているけども
SOSみたいに引継ぎプレイみたいなものってキャラエディタ導入しないと難しいか
2020/10/04(日) 19:08:46.12ID:iMJ3304SM
>>608
赤ログ出てんじゃない?
2020/10/04(日) 19:17:06.10ID:vNrPkfT70
>>612
開発者モードでログ見てみたけど、別に赤ログ流れてなかったんだよねぇ。
そして新規セーブ初めてみたんだけどなんだこれ。こんなに超速で動くんだっけ?w

なんかもう感覚が麻痺してたみたいだ。速度半分くらいの状態で普通だと思ってしまってたらしい…
2020/10/04(日) 19:26:25.15ID:9OG+vFpUM
https://i.imgur.com/iOwCyCU.jpg
誰に治してもらったんや
2020/10/04(日) 19:31:25.75ID:OfUgXv2d0
ワイやで
2020/10/04(日) 19:34:08.21ID:x9oLvybf0
Level this!のレベルが60のリスとか、部位耐久力4桁になるからな
ただ、それよりもやばいのがレベルによって皮膚が厚くなる?システム
ATライフルの弾すら100%弾くような化け物が出来上がる
2020/10/04(日) 20:01:32.97ID:VGL/CpM+0
ポッドやヘリMODが拠点上空から一歩も動かなくなる現象でしたけど
結論から言うとLFを抜いたら正常に飛んでいきました
2020/10/04(日) 20:02:43.14ID:1+GO4In40
>>609
うちは今日からなった。なんかmodがアップデートされた感じ。昨日の構成から変えてないしなあ…。ゼノオーカ系のどれかかな
2020/10/04(日) 20:12:30.99ID:r92oZVx90
別に襲撃時とかでもないのに三倍速が効かなくなって二倍速と三倍速で表示がほぼ変わらなくなるあたりで後半に入ったな…て感じる
二倍速すら効かなくなったあたりでこのコロニーはもう駄目だな…ってなる
2020/10/04(日) 20:25:18.23ID:kOgZw1u80
永住でmod厳選して250まで減らしたが入植者が一斉に作業、襲撃、トレーダーの群れ滞在中とかでなければ3倍速で大体TPS300以上は維持できるようになったわ
2020/10/04(日) 20:29:44.18ID:scJtxhOHr
TPSってなに?
FramePerSecondの間違いだとして聞くけど、このゲームそんなアホみたいなフレームレートで動くの?
2020/10/04(日) 20:32:14.59ID:Ps16Uf4Z0
Ticks Per Secondの略だから間違ってないよ
2020/10/04(日) 20:36:17.85ID:scJtxhOHr
マイクラでそういえばTickってあるよなって書いてから思ったけどやっぱりそれなのか
2020/10/04(日) 20:41:58.87ID:kOgZw1u80
ついでに計測はこの辺
https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2014026734
https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2231840984
2020/10/04(日) 20:44:11.28ID:r92oZVx90
うちはMod150ちょい(翻訳、fix系含む)で平時に二倍速にしてFPS14〜16にTPS40〜60くらい(byDPA)だわ…………
これでもメモリ増設したりRuntimGC使ったりXML弄ってまでコロニー全体の移動速度調整したりしてるのに…
やっぱcpu第七世代i3のノートパソコンじゃ無理があるのか…(残当)
2020/10/04(日) 21:22:50.25ID:xabsaKbOM
>>623
実はわかってましたアピールなんかすんなよダセェな
2020/10/04(日) 21:23:17.91ID:y3lzFlki0
イドヘール襲撃のときのデコイに使ってみたら
攻撃で服が毎回破れてしまって草
2020/10/04(日) 21:45:12.32ID:scJtxhOHr
>>626
だってマイクラのTickって固定であって環境によって変化したりしないし
2020/10/04(日) 21:45:45.93ID:G6Nt32jr0
マルチタスクまたアップデート来たな

バージョン1.0.48がリリースされました!
-TranspiledGenRadial.ProcessEquidistantCells-
Mod設定でRimThreadedと競合する可能性のあるModを一覧表示する機能を追加しました

だとさ
凄いな
2020/10/04(日) 21:58:19.27ID:IsPSul840
マルチタスク完成したら作者伝説になりそう
2020/10/04(日) 21:58:43.94ID:IsPSul840
>>628
うぬぼれ屋と厄介者の悪いとこだけ煮詰めたような性格してんな
2020/10/04(日) 22:03:14.56ID:J50GTgWld
既出だったら申し訳ないんだけど
かなり前のスレで、家畜を調教するときに備蓄ゾーンに充分なエサがあるのに「エサがない」って表示されて出来なくなる現象があったっていう報告が数件あったと思うんだけど
MODをオンオフしていった結果、Animal Food Restrictionsをオフにしたら解消されたので報告
他のMODとの兼ね合いもあるのかもしれないけど、もし困っている人がいたら参考にしてみてね
2020/10/04(日) 22:04:31.45ID:8+Dy3eEP0
>>632
報告感謝です。同じ被害あった人が検索して見つけたりすると思うんでこういう報告はマジで助かります
2020/10/04(日) 22:15:51.29ID:scJtxhOHr
>>631
流血嗜好者はちゃんとイイ人付けような
2020/10/04(日) 22:16:05.79ID:IsPSul840
>>632
もしかして調教に使う食べ物がAnimal Food Restrictionsで禁止されてたりしなかった?
似たmodでpown rulesでも設定次第で同じことが起こるんだけど(一応こっちにはこれを回避する設定もある)
例えば簡単な食事やペーストのみ食べさせるようにしていた場合は、牧草や生肉などは食べられないから調教の餌にも使えなかったりする
もしこれが当てはまれば、他modとの競合などではなく仕様なので設定次第でオフにしなくてもいいかも
2020/10/04(日) 22:20:29.44ID:mL4aVqAra
流血人食イイ人の俺が仲裁するから落ち着けよ
2020/10/04(日) 22:21:57.94ID:OfUgXv2d0
バニラの珍仕様として1マスに調教1回分のエサがないと「エサがない」表示が出る
例えば1マスに調教1回分のエサ20スタックがあれば調教ができるが、2マスに渡って10スタック×2のエサが配置してあると「エサが無い」表示が出て調教が出来ない
2020/10/04(日) 22:24:22.54ID:6Hw0ikuM0
マイクラだって処理能力足りなきゃ処理落ちしてTPS落ちるぞ
tickはゲーム内の時間単位でframeは描画だから別物
2020/10/04(日) 22:35:16.11ID:xabsaKbOM
どうせまたなんか言い訳して知ってたアピールするだけだからもうほっとけよ
2020/10/04(日) 22:39:14.87ID:8+Dy3eEP0
>>636
解りました、貴方を許します
2020/10/04(日) 22:39:36.80ID:scJtxhOHr
もしかしてマイクラのあれか、でもあれは変動するようなものでもないし違うのかなー、へー同じなのかー、で終わっていた話に突然殴りかかって来たのお前だぞ
自分で勝手に噛み付いてきておいてほっとけって面白いな
2020/10/04(日) 22:40:21.15ID:J50GTgWld
>>635
今試してみたらまさに仰る通りでした…(家畜のエサを初期のまま「豪華な食事」にしてたんだけど、「豪華な食事」の設定で生食材を抜いてた)
初歩的なミスでお恥ずかしい
教えてくれてありがとう

>>633さんもせっかくレスくださったのにすみませぬ
2020/10/04(日) 22:44:38.90ID:IsPSul840
>>642
合ってたならよかった
前に質問してた時に気づけていればよかったんだけど、Animal Food Restrictionsって聞くまで全く浮かばなかったすまん
pown rulesには「調教の場合は許可」と「餓死しそうなときの給仕の場合は許可」って設定があったから、Animal Food Restrictionsにも探せば似たのがあるかも
2020/10/04(日) 22:46:26.64ID:z6QUu7dk0
>>627
イドヘールにヌーディストは鉄板だと思ってる
今は温度気にしないでいいけどそこらへんに修正入ったら安易にデコイにできなくなるのかな
2020/10/04(日) 22:46:35.63ID:IsPSul840
>>641
うるせえ鼻齧り取るぞカス
2020/10/04(日) 22:48:30.50ID:mL4aVqAra
>>639>>641
まあまあ、人肉皆平等です
うぬぼれ屋でも流血嗜好者でも放火魔でも精神不安定でも人肉になれば皆平等です
それなのにどうして喧嘩をするのですか?
2020/10/04(日) 22:48:32.72ID:6rorYHCM0
キャラバン隊の荷積みスキップできるMODとかないんかな
指定したの全部積み込まないで出発するわ、途中で入植者が持ってく装備品を着用しちゃうわで全然上手くいかん
全部積んでないの気付いてから戻ると一旦全部荷下ろししようとするし
2020/10/04(日) 22:49:57.33ID:thZyiHhi0
ケンカしてるところ悪いが、ケモミミと敵の戦闘ログに腹パンとあってちょっとワロタ
2020/10/04(日) 22:54:40.07ID:xabsaKbOM
>>647
荷下ろしする間に時間止めて、即またキャラバン編成すれば持ったまま積み始めた気がする
それか、忘れ物を持たせた一人キャラバンを追いかけさせて合流して受け渡すと楽
2020/10/04(日) 23:05:57.33ID:CE2aM0Bv0
>>641
俺が許してやるよ
2020/10/04(日) 23:14:32.89ID:KdFbaSUF0
>>647
スキップはできないけど、積み込み作業が改善するLoading In Progressおすすめ
2020/10/04(日) 23:44:13.67ID:hDQuilNH0
Character Editorで見た目変えたポーンが透明人間に時折透明人間やハゲになるんだが対処方ないかな
2020/10/04(日) 23:45:42.93ID:DSHUFHFU0
荒らしくんは格闘20両手ウランメイス伝説の剣舞の使い手せかせか歩きのワイと勝負したいらしいな
なろうレベルで格闘強い奴作りたいわ
2020/10/04(日) 23:49:58.00ID:CVnF5cel0
色コードおかしくなってんだろ
2020/10/04(日) 23:58:51.27ID:XiYzt3wG0
>>653
ElonaMODで物凄く強い奴が出来るかなと思ったら安定版相当のキャラだったぜ・・・
今のところ両手剣でバッサバッサ斬る格闘20のキャラがいるが攻撃した片っ端からどっかこっかの部位を破壊していくので
強い強い
2020/10/05(月) 00:02:45.48ID:VAcOoZRA0
Level thisいれて鍛えるとなろうレベルの強者は出来るな
修行期間がとてつもなく長いからなろうほどお手軽ではないけども
うちのラットキン村にただ一人いるオーク君はLv50超えて虫だろうがメカノイドだろうが同族だろうが全部一人でちぎっては投げてるわ
2020/10/05(月) 00:09:01.42ID:Xv6WzTCVd
level modは興味あるけどこれ以上重くできないから放置してるな
2020/10/05(月) 00:16:03.27ID:jZ1zjzeA0
LEVELUPMODは入れているけどもAGL100で小走りのアルコテック両脚で移動速度11.25セル/秒になっているかな
STRは積載量UPと近接攻撃のダメージUPに繋がるけどもダメージUPがどこまで効果あるのかはわからん

CONを上げると極点でも裸で生活できる位適応温度が上がるが極点って寒波なしとありでどこまで下がるんだろうか?
2020/10/05(月) 00:19:05.97ID:6NnY2bI7a
古代の遺跡を虫もろとも焼いたら
冷凍カプセルから中の人がポップコーンのように弾け出て地獄絵図に
2020/10/05(月) 00:29:00.96ID:sPy5LH7Dd
雷って屋根の上に落ちなくなったのかな?
遺跡の中にあるカプセルに当たって壁ドン(物理)してるのを見るのが好きだったんだけど、サイキックで雷落としても全然遺跡内部に落ちてくれない
2020/10/05(月) 01:20:57.51ID:lKTqobMqH
久しぶりにバニラでやるとマゾすぎて楽しい
MODのぬるま湯に散々浸かってきたんやなって
2020/10/05(月) 02:24:35.20ID:311wUHiC0
このエラー分かる人いる?
流石にこんなに入植者殺害されてはいない。
一時期激重で、error_logみたら36G近くなってた(PC重くなるの怖くてそのログは開かなかった)。


http://uproda11.2ch-library.com/e/es002958066015874611206.jpg
2020/10/05(月) 03:44:10.81ID:MMDtSnhy0
初めてロイヤリティ触ってるけどワールドマップに落ちたメカクラスターどうやって対処したらええんや…
キルゾーンも作れないし、土のうも焼け石に水だし、敵わんさかいるし、パーマデスだったんで詰みましたわ
2020/10/05(月) 04:14:02.40ID:evsuEM6X0
護衛を無視してクラスター中心にあるデバフ発生装置をぶっ壊せるようならそれが最高
次に楽なのはサイキック、仲間割れ系を使えば大体なんとかなるレベル6のニューロクエイクなら一発
最後に正攻法、タレット+メカノイド数匹ならタレットを砲弾屋根落下起爆で壊して障害物の影に誘導して近接でタコ殴りにするとか
まぁでも結局「わんさか」がどの程度かによる、ムカデが10体寝っ転がってたら諦めたくなるけどムカデ2匹とその他のメカノイド3匹程度なら工夫すればなんとかなる
2020/10/05(月) 06:23:51.97ID:K3TWeZlj0
Rabbie The Moonrabbit race入れてるとセーブデータが読み込めなくなるバグが修正
Shield Generators by Frontier Developments入れてるとRoyaltyやSRTSの船や
Trader Shipsのトレード船がシールド範囲を通過不可能になる問題が修正

これでスレに出てた問題は解決するのかな
2020/10/05(月) 09:45:49.07ID:zl96Bvt4
魔法MODの近接が一番強いっぽいな
範囲攻撃スキルで50人ぐらい一気に殺せるらしいし
ズバババーっと気持ちよさそうだったわ
2020/10/05(月) 12:05:21.43ID:zfnaoUb70
DLC発売後に病院でテレビ見なくなったの、その後のパッチで1度は修正されたのにまた見なくなってるな
病人の娯楽欄を見ても全然テレビ見てないから娯楽室に置いたら見始めたわ
パッチは最新
2020/10/05(月) 12:06:33.70ID:NDkqJToJ0
囚人が見てくれないなと思ったらそれか
2020/10/05(月) 12:12:05.02ID:evsuEM6X0
囚人はそもそも娯楽器具を使わない(娯楽要求そのものがない
2020/10/05(月) 12:14:12.24ID:PLXqWRgVM
うちの環境だと昨晩プレイした時ちゃんとTV見てたよ
まあ研究室兼調理場兼病室での話だけど
2020/10/05(月) 12:29:18.65ID:NDkqJToJ0
>>669
なんとマジか。ありがとう
じゃあ余ったからTVは研究室にでも運ぶか
2020/10/05(月) 12:35:49.16ID:EaS3/yfxM
絶対研究に集中できない

手招きって中立に使っても怒られないのな、modのせいかもしれんが。もちろん悪用した
2020/10/05(月) 15:31:16.03ID:R+ROG5UW0
rimthreadedの開発者にこれからも頑張って欲しいので、Donateしました。
でも、rimtheadedが完成したらTynanがシステムにマージしました^^ って横からかすめ取りそう
2020/10/05(月) 15:33:33.51ID:K3TWeZlj0
Mod互換性用のコードと調整が入ってるから、そのままマージは無理だと思う
2020/10/05(月) 16:02:22.58ID:XaMML0a+0
modの機能を公式が拾い上げて正式採用なんてよくある話だけどな
2020/10/05(月) 16:07:10.85ID:YekXElyj0
公式が拾い上げたら、MOD側にお前が合わせろって言えるからまあ強いわな
互換性?知るか!ってやれるし
2020/10/05(月) 16:16:25.16ID:jc+uD3exd
ポーカーやってるやつと研究してるやつが椅子シェアしてるけどテレビでもシェア出来るかな?
でもテレビみてるやついると食事につかえなかったし無理か
2020/10/05(月) 16:48:15.50ID:FjhoGOfdM
>>675
今までの経緯的に公式化は無いだろうな
679名無しさんの野望 (ワッチョイ c3be-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:26:59.71ID:sJ77n+jq0
超久しぶりにリムワ起動したらバージョン上がりすぎて吹いた
俺がやってたのはジパングMODでカレー論争してる時だった
なんだ?魔法って?支配階級?
そんなレベルの俺が冷凍睡眠から目が覚めてこのスレにやってきました
”おはようございます”
2020/10/05(月) 17:30:14.56ID:CWAweOLT0
おはよう。冷凍睡眠病が抜けていないだろうからそこのベッドで横なりたまえ
ああ、隣にいる彼はうちのエースだが酒の飲み過ぎで肝臓がやられているんだ、気にしなくていい。
2020/10/05(月) 17:32:50.33ID:NW9+KqB60
そういや、昔(v1.0)は病人を他の入植者が励ましてて感心した記憶があるけど、最近なくなった?
2020/10/05(月) 17:47:05.72ID:sPy5LH7Dd
>>681
励ますは娯楽回復行為だった筈だから
娯楽が飢える位に寝かせとけばやってくれるのでは
2020/10/05(月) 17:57:40.67ID:FjhoGOfdM
>>681
今も医者の仕事に割り当てられてたと思う
2020/10/05(月) 18:03:21.00ID:MMDtSnhy0
>>664
親切にありがとう
てっきり近づいたら反応するのかと思って爆薬試してなかった
あと気付かれずに天候操作機壊してもワールドマップには戻れなかったと思うんだが全滅させるしかないよね?
ちょっと色々試してみます
2020/10/05(月) 18:55:24.67ID:PeFifjC00
>>684
マップ端の色が付いてるラインに全員移動させれば退避出来る
天候操作機だけぶっ壊して逃げるのも全然アリ
2020/10/05(月) 19:20:15.14ID:VfFppdkn0
ゴッゴッフォゥックチャッゴッフォゥックチャッ
ペーウ...ビー!ビー!!
2020/10/05(月) 19:23:18.76ID:pBV25lMeM
>>679
取りあえずこちらのお部屋へどうぞ豪華な食事も用意してありますよ
2020/10/05(月) 19:30:03.64ID:ewBv9dATM
この世界で国家の庇護のないやつの扱いマジでそれだから怖えわ
2020/10/05(月) 19:31:56.86ID:Lb4MlaO00
超能力のスキップって、超能力の発動者の視線の通る範囲内じゃなくて
スキップされる側の視線が通ってる範囲にスキップするんだな。(表現難しいけど、カバー込みでの射線じゃなくてそれがない場合(?)の単純な視線)

L字1マス通路でムカデ迎え撃ったときにこれに気付いて、迎撃地点から射線を切らせた上で遠くにスキップできるから
empが切れたら射線を切った上で遠くに追いやれて、emp耐性が切れたぐらいにノコノコ戻ってきてくれる。

上の視線制限みたいなのも一応2回使えば同じようにいけるし、メカノイドには超能力が効きにくいこと考えると変にスタンや狂戦士うち込むよりも強力だわ
2020/10/05(月) 19:39:40.32ID:EaS3/yfxM
スキップは超強い、一番使う頻度高いかも。
最近スタン全然覚えてくれない、7人サイキック居るのに1人も覚えん
2020/10/05(月) 19:50:29.06ID:evsuEM6X0
スキップで近接+ペット軍団の中に放り込んでタコ殴りも強い
気分は4次元マンションで会長の元に蟻を運ぶノヴ
2020/10/05(月) 19:55:35.66ID:NDkqJToJ0
>>691
あー、分かりやすい
2020/10/05(月) 20:03:38.36ID:Lb4MlaO00
>>691
さっき言ったL時1マス通路の迎撃地点の後方にそれ構えてる。
ムカデもさることながら、ロケット系とか手榴弾とかとにかくめんどくさそうなことしそうな奴はそこに放り込んでる
ロード時の公式助言の言葉通りほんと色々使い方あってスキップ様様。
2020/10/05(月) 20:09:40.94ID:q8kAaVbya
歩くのおっそと思ってたら重量オーバーだった
チャージランス重すぎ
そして重いなら重いと不満を言ってくれよ
2020/10/05(月) 20:14:32.57ID:g7wQra8S0
重いなら重いと不満を言うMODはよ
2020/10/05(月) 20:16:26.65ID:KmP3bcBy0
ここのベテラン遭難者達なら既プレイ済みだと思うけど
動物まみれのコロニーで一ついくわ
横をサバンナバイオームにしたからゾウ増やす予定だけど
餌問題に悩まされそうだな
2020/10/05(月) 20:18:29.81ID:kP2w3L4B0
朝からカレーは重い-5
くそMODにありそう
698名無しさんの野望 (ワッチョイW c362-uICu)
垢版 |
2020/10/05(月) 20:35:36.50ID:eOYqzM3r0
スケジュールとか仕事割り当て画面の入植者の並びを名前順から上の入植者アイコンの並びにできたりしない?
2020/10/05(月) 21:00:05.83ID:YekXElyj0
スキップってさ、確か魔法追加するMODで全く同じのあったよね
昔リッチっていう骸骨召喚しまくるヤツに味方がやられて崩壊したわ
クソ強いわなあれ
2020/10/05(月) 21:18:32.98ID:Cf8vDSEk0
ハーフエルフMODかわいいんだけど
最終装備つけるとなんか久保帯人みたいになるのが微妙だな

https://i.imgur.com/6zgQXsX.jpg
https://i.imgur.com/0IJGwtr.jpg
2020/10/05(月) 21:27:13.15ID:GTlBMCSA0
>>700
いいやんw
2020/10/05(月) 21:33:11.39ID:evsuEM6X0
店長!久々じゃないっスか
2020/10/05(月) 21:40:05.84ID:jZ1zjzeA0
近接でヒャッハーしたければRim of magicを入れればいいのかしら
さすがに蛮族を一人一人潰していくのはかったるくなってきたぜ
2020/10/05(月) 21:40:35.46ID:RfjvOheWa
質問です
・キャラバンで交易先を訪問した時に奴隷が売られている事はありますか、またそれはランダムでしょうか
・キャラバンにアンブッシュされるときの襲撃規模は何を基にしてるんでしょうか(警戒して4人でキャラバンを組んだら敵が近接1人だったので)
2020/10/05(月) 21:46:41.81ID:evsuEM6X0
1. 奴隷はどの派閥でも売られているよ、並んでるかどうかはランダム・運
商品欄は30日間隔で更新されるので欲しい物があるなら更新されるたびに顔を出そう(更新までの日数はワールド画面で確認できる)
2. キャラバンの所持資産依存、だからあまり大量にものを抱えると危険
2020/10/05(月) 22:26:24.81ID:RfjvOheWa
>>705
ありがとうございます
更新された後に訪問したらその時の品物が30日あり続けるという感じですかね?
2020/10/05(月) 22:41:18.73ID:evsuEM6X0
その通りです
2020/10/05(月) 22:51:02.97ID:EaOOffnKa
不要な武器や防具、衣服を個別に焼却、溶解命令を出すMODとか心当たりないかしらー?

アローツールの緊急運搬みたいに、これを燃やせー!って出来ると倉庫整理やりやすいなーって
2020/10/05(月) 23:20:34.32ID:9P/szVNm0
このゲームってキャラに寿命とかあるの?
2020/10/05(月) 23:25:03.73ID:jZ1zjzeA0
子作りできるMODを入れて恋人に出産させて婚約まで結んだカップルが男の方から別れを切り出してヒールルート生えた
わざと激情の殺意でその男に対して殺すように仕向けたけどもこりゃ殺されても文句言えんわ
2020/10/06(火) 00:00:46.02ID:1vaWcbjqx
うちは男女比1:10になってるのに、この男誰ともくっつけない
2020/10/06(火) 00:08:25.32ID:9esRdsAh0
>>708
個別設定って結構出来ないんだよね
ただアイテムは単純に許可を×にすれば良いだけでは
2020/10/06(火) 00:08:42.73ID:q6nSIjSE0
ちゃんと相手のことも考えてオラ!催眠!しないと
2020/10/06(火) 00:12:36.05ID:/SkUfwwj0
>>708
Micro Designationsかな
2020/10/06(火) 00:12:45.76ID:gN5iyGuq0
物覚えが早いとうぬぼれ屋の身につけやすさって重複する?囚人にこの二つを持ってる奴がいて欠点がないから重複するなら全スキル20目指したいなと思ったんだけど
2020/10/06(火) 00:47:21.40ID:tzB5L0wr0
>>686
的確過ぎてなんかもう感心した
2020/10/06(火) 00:48:28.16ID:1vaWcbjqx
寝室にいやらしい色の灯りもつけてやってるのに
2020/10/06(火) 01:03:00.21ID:Ql0zD7ph0
>>715
インフォみろ
2020/10/06(火) 01:04:26.80ID:HXRTrYyQ0
>>715
iアイコンの情報で見ればわかるけどたぶん重複するはず
ただ、物覚えが早いとうぬぼれ屋は相反する特性で通常なら絶対つかないけど
2020/10/06(火) 01:07:38.79ID:+AX1eNV60
>>714
まさしく求めていたものです!
ありがとう、助かりましたー!
2020/10/06(火) 01:08:11.70ID:6jRncQVT0
その2つは普通に同時に付くし効果も乗るぞ
ただバニラだと高レベルのスキルは経験値低下速すぎてオール20辛いと思うけど
2020/10/06(火) 01:36:14.64ID:EVkq1Zkt0
20目指すなら覚えの良さより忘れにくさが半分になる特性の方が必須だよ
2020/10/06(火) 01:37:09.53ID:EVkq1Zkt0
自分で書いて忘れにくさてなんだ
経験値低下速度が半分になる特性ね
名前忘れた
2020/10/06(火) 02:11:40.72ID:zEkZsbIa0
>>682,683
今もあるのね、ありがとう
娯楽の重要さに気づいて色々置くようになったからかな、最近は見ることなくて残念
2020/10/06(火) 03:33:56.68ID:4RjH7bF+M
ここ数プレイほど帝国と全く取引してないけど品揃えとかどんな感じ?ローカストみたいな特殊アーマーとか出やすい?
2020/10/06(火) 03:37:21.90ID:q6nSIjSE0
フェニックス含めた最上位のアーマーはもちろんあるし、サイスキルトレーナーとかペルソナ武器が確定で出るっぽいからこまめに顔だしてると結構良いものがある
良パッシブ2つのゼウスハンマー、モノソードなんかが普通に並んでる
ただし騎士以上の爵位が必要なのは言わずもがな、普通の服とか買い取ってくれないから微妙に不便
2020/10/06(火) 04:37:53.23ID:4RjH7bF+M
>>726
ありがとう、やっぱいいもの置いてんなあ。でも諸々の事情で爵位もちにしたくない。
野生の貴族捕まえれば解決なんだけどあいつら敵対心クッソ高いし
2020/10/06(火) 05:00:38.19ID:I88yECpa0
>>727
爵位貰った後で放棄するのもRP的にダメなんか?
2020/10/06(火) 05:41:38.18ID:aaMF6hED0
貴族の許可証で最先端医薬品とかを要求するやつ、投下位置を岩盤に指定するとその場所に崩落起こせるね
今までの岩盤崩落だと支えが必要だったりとか色々面倒だったけどこれ利用すればもっと便利になりそう
2020/10/06(火) 06:30:10.77ID:sZ4IMrVZM
銘付きのモノソードが欲しいんじゃー
帝国と仲良しになれるハズのクエスト受けてこなしたのにメカノイド押し付けられただけだった…
2020/10/06(火) 07:59:13.53ID:fULPjYTFr
許可証が結構強力だから爵位1人ぐらいはあげていいけどなあ
2020/10/06(火) 08:19:54.40ID:q6nSIjSE0
貴族は実装当初と違って無能化しないから許可証爆弾や取引のためにも一人は欲しいところ
2020/10/06(火) 08:28:20.23ID:OqzxzYGT0
超能力の種類増えたのはいいけどハズレを引いたときのがっかり感がすごい
ソーラーピンホール好き チャンクスキップきらい
2020/10/06(火) 09:09:03.11ID:NWRyu3Rn0
嫉妬が貴族ペナルティ全受けとかいう凄まじいマイナスになってて草
貴族なら寝室豪華だしええやんと思ったんだけどな…
嫉妬がこの調子だと欲張りもダメそうだ

それはそれとして今は王の間が共有可能になってるっぽいから複数貴族もまぁアリね
2020/10/06(火) 10:49:37.60ID:0y+qI8DfM
>>728
RPというかニューロフォーマー量産のために毎回失敗させてるからだね
2020/10/06(火) 11:12:43.72ID:1PZTQswad
蛮族相手なら頑強デスナイトにサーチアンドデストロイで楽チンだわ
2020/10/06(火) 12:03:58.68ID:Fn2ponv8d
まだゲーム初めてそんなに経ってない頃
序盤でなんとか少ない資材かき集めて入植者の寝室(大理石)を最優先で完成させて
「ほうら良い部屋だろう」と得意気に思っていたら
禁欲持ちの入植者に「質素でイイね!」と喜ばれてしまいなんともいえない虚無感を抱いた思い出
738名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-oqv1)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:47:34.74ID:0bsTD77xa
布が欲しい時って木綿を植えた方が良いのかね?成長遅いしスペース取るからキャラバン組んで売買した方が良いのかと思ったけどカーペット敷く時は大量に布が要るからシルバーが勿体ない気がする
2020/10/06(火) 12:47:35.77ID:vFl6ckFlM
全く同じ経験あって草
2020/10/06(火) 12:50:28.61ID:J21chcjo0
布は腐らないし使い道も多いので、最初の植え付けはある程度多目に、その後は少数作り続けてる
2020/10/06(火) 12:52:39.77ID:AI1rxZ2X0
布は医薬品作るのに必須だし最後の最後まで使える良い品
742名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-oqv1)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:59:20.50ID:0bsTD77xa
やっぱり植えた方が良いか農業スペース確保しないとなぁ
ありがとうね
2020/10/06(火) 13:02:25.79ID:TMeFa4dB0
一応フレーク作って交換するよりは自家生産の方がいいんだっけか布
まあ結局フレークで買っちゃうけど
フレークは布以外とも交換できるし軽いし腐らない万能貨幣
自家用にイェイョ作っても良いし
2020/10/06(火) 15:43:49.13ID:hkWQowwc0
フレークとイェイョってどっちが良いの?通貨的な意味で
2020/10/06(火) 15:58:05.18ID:q6nSIjSE0
変換効率的にフレーク一択
2020/10/06(火) 16:09:16.89ID:CY8v3+Rsd
サイコイドの葉8枚からフレークなら2つ(28円)イエイヨ(21円)なら1つ出来る
つまり稼ぎ目的ならフレーク
時短したい場合は工数が少ないイエイヨ
2020/10/06(火) 16:26:47.40ID:xfTH66Kya
>>685
まじか…知らんかった
爆弾持った仲間越させて犠牲出しながら倒しちゃった
2020/10/06(火) 17:00:14.86ID:NQYVXMhb0
料理でできるジョイント作ってるな
フレークにするか迷うけど
2020/10/06(火) 17:45:10.42ID:xalfKgh/0
サイカイトティーがなかったらうちのコロニーはもたないからその兼ね合いで貨幣はフレーク一択になるな
前にスレで紹介された紙幣modってのが気になってるがまだ導入してない
2020/10/06(火) 17:59:40.05ID:6bl9APDna
>>733
ソーラーピンホールって何に使うのあれ?
照明代わり?それ普通に照明作れば良くね?ということで使い道がわからない
2020/10/06(火) 18:00:42.35ID:EIdI+TK70
部族プレイ用では
2020/10/06(火) 18:07:22.89ID:q6nSIjSE0
照明を作る暇・余裕が無いとき
例えば砂漠の鉱山クエストみたいに照明のための木材が無いとき
他にも戦闘中適当に作っておけば逃げるときに暗所での減速が無いから撤退しやすくなるとか
消費コストは安いから夜間農作業するときに適当に撒いて作業がないときは瞑想に回すとか
まぁ所詮レベル1のサイ能力だからそんなもんってとこ
2020/10/06(火) 18:09:18.49ID:IOdVzjm10
どんなに技術が発達しても裸電球を床に直置きするのなぜ
2020/10/06(火) 18:18:48.19ID:dCG0HOro0
明るいところにいるポーンは被命中率が上がるんだっけ
2020/10/06(火) 18:20:46.16ID:ev5wUgDG0
生産量少ない内はフレーク、多くなったらキャラバン使わないと換金しきれないからイェイョにしてるなあ
2020/10/06(火) 18:21:11.54ID:q6nSIjSE0
それは昔の仕様で今は関係ない
2020/10/06(火) 18:44:54.61ID:k/FsHw0O0
どこにでも敵が湧くのに陣地を作る意味が感じられなくなってきた
2020/10/06(火) 18:48:28.41ID:6fVvDybE0
イエ〜イエ〜イョ〜オォ〜
2020/10/06(火) 18:49:18.74ID:0j7h4V/qd
ソーラーピンボールは地味に暖かい
2020/10/06(火) 18:58:32.83ID:AI1rxZ2X0
>>757
陣地作ったら輸送ポッドで投げ込んでくるもんな
おかげで能力上げて殴りこみ戦術だわ
2020/10/06(火) 19:14:00.66ID:OqzxzYGT0
>>750
マップ端の資源掘りに行く時とかモニュメント建てる時とか752と同じように使う
なくても困らないがあれば使い道があると言う感じ
本音を言えばスタンを覚えて欲しい
2020/10/06(火) 19:30:24.84ID:W+w2KtzE
結局水ぶちまける技が一番役に立ってるわ
戦闘中燃やされても一瞬で消せるのが便利すぎる
2020/10/06(火) 19:32:17.99ID:D3Idyh4ma
>>753
わかる!
なんか、ダサいというか、、時代遅れ感が、、
濡れたら壊れるし、夜道を照らすこともままならない
壁灯とか壁松明とか、太陽パネル付き街灯とかMODで入れてるわー

宇宙船作れる技術あるのに、コロニーの外が真っ暗っていうのもなんだかなーって気がして
煌々と周辺を照らしてるわー
2020/10/06(火) 19:40:01.54ID:H3/7QJwpd
どなたかIceと互換がある(=凍結させて氷を切り出すことができる)沼や浅瀬をゲーム中に建設できるModを知りませんか?
Lakesは地形分類が独自のものだからかIceが適用されないみたいで
2020/10/06(火) 19:52:34.53ID:D3Idyh4ma
>>764
地形弄るならBuildable Terrain v1でしょうか?

ICEMODとの互換性は分からないですが
バニラの沼とか浅瀬を生成するのでいけるとは思います
2020/10/06(火) 20:18:49.37ID:iHcp2HMia
ガスクーラーまじ優秀
やっぱオール電化なんかくそだわ
2020/10/06(火) 20:21:40.74ID:bgjaf03Id
>>765
入れてみたところ互換性ありました!ありがとうございます
768名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 20:27:42.38ID:Ywz0gC2L0
>>767
Buildable Terrain v1 はよくわからんけど建物の資産価値がかなり増えて襲撃規模が大きくなるから、
適当なとこで外したほうがいいよ
2020/10/06(火) 20:37:12.93ID:444m5RGc0
認知症ってシーラムヒーラー以外で治す方法無いですか?
2020/10/06(火) 21:04:16.15ID:6bl9APDna
ないです
MODを入れないのであれば、の話ですが
2020/10/06(火) 21:38:47.79ID:SXbJ69qq0
酒飲みながらやるリムワールドはうめえ
2020/10/06(火) 21:45:38.55ID:IpHUiH6b0
質問なのですが、ある程度コロニーを拡張すると途中でBGMが再生されなくなります。
MOD環境なので、おま環なのでしょうが、誰か解決策を知っている方おられませんか?
2020/10/06(火) 21:47:36.15ID:444m5RGc0
>>770
ありがとうございます
2020/10/06(火) 21:53:27.47ID:T8oKdpaQ0
衛生modのシーリングファンは照明になるだけじゃなく冷却もできる、しかし場所をとらないといういい事づくめな設備
775名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-uICu)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:07:34.75ID:wRgjy1Zir
仕事割り当て画面とかの並びが最初入植者アイコン順だったのが途中から名前順になるんだけどなんでだろう
2020/10/07(水) 00:57:22.96ID:+zUoiMdA0
優先順位のとこの二文字の仕事内容の上だったかの小さい三角押すと順番変わった記憶
2020/10/07(水) 00:59:25.74ID:EXzI2l6s0
並び替えって何かちゃんと機能してないイメージ
2020/10/07(水) 01:00:26.70ID:sL82awi/0
なんかオラサンとヒトのハーフがやってきて苦笑いしたんだけど
ヒトなのにネコミミつけてるんだけどオラサンのアプデかいつもの所のアレが原因なのか
2020/10/07(水) 01:36:53.95ID:tCjJ8cZH0
衛生MODでシャワーの位置をちょっと動かすだけで皆使ってくれなくなって下痢がはびこりがち
なんかそうならない動線設計のコツとかあるのだろうか
あと時々トイレ行った後手を洗わない入植者がいるがこいつら何なのだ、すぐ横に洗面所あるのに
2020/10/07(水) 01:40:27.76ID:aBFzhzXb0
でもそっちのほうがリアルだよ
2020/10/07(水) 02:03:52.24ID:0x81x73H0
>>779
食堂に設置してみては?
2020/10/07(水) 02:08:36.65ID:ShydXC8/0
このゲームとにかく運搬に人手が取られるからトロッコとかで半自動化したくなる
だけどFUNな事になるんだろうなぁ
2020/10/07(水) 04:04:53.07ID:OcatkP5F0
>>779
挙動見てると壁を無視した最短距離の設備に向かってるっぽいから、構造によってはすごい迂回したりする
部屋に置くより通路とかの動線上に置いた方が無駄がなさそう

たまに遠くの設備に行ったりするけど、使ってくれないことはないな
拠点の広さに対して極端に数がすくないとか、他の行動改善とか作業追加とかのMODと競合してるんじゃ?
ちなみにうちの入植者はトイレの後は必ずと言っていいほど手を洗うし、3回くらいクリアしてるけど下痢にかかったことはない
2020/10/07(水) 04:13:25.02ID:0x81x73H0
>>782
Industrial Rollers オススメ
2020/10/07(水) 06:33:01.45ID:4b4Zri5/a
衛生modで下痢はだいたい浄化されてない水飲んでじゃね
下痢防止したいなら浄水機目指さんと
昔はすごく遠くて研究重かったが随分軽くなったもんだ
2020/10/07(水) 06:40:50.83ID:ShydXC8/0
>>784
面白そうだけどこれ入れるとfactorioMODも入れたくなって俺のPCスペックだと死にそう
そういえばシルキーラmod入れてると普通のヒトがシールドベルト装備出来なくなるみたい
ラットキンやシルキーラは装備できるしどうしてそうなったのかわからん…
2020/10/07(水) 06:56:35.47ID:4b4Zri5/a
>>782
犬とか運搬動物が10匹位いると全然違うぞ
人手増やすより運搬動物増やした方が良い

バイオームのアイランドやってるがなかなか面倒 だな食料には困らんが運搬動物入手がトレードとたまにくるスランボ位なんで立ち上がりがいつものようにはいかない蟹ども硬すぎだろ繊維や皮入手も大変だったわ大型動物が少なすぎる
種modも入れててヒールルートも薬品も0開始運任せのトレーダー頼みで序盤は冷や冷やした
ただオメガドードーだけは優秀だ鶏と同じく無精卵産出す
2020/10/07(水) 07:36:41.02ID:tCjJ8cZH0
>>781 >>783
トイレもシャワーも往来の多い食堂に置いているのだけど食堂の左端から右端に移設した途端使われなくなったんすよ
移設した理由は集合ポイントになっていたテーブルに近すぎてそこを中心にうろうろする入植者が頻繁にトイレに入り込み『恥ずかしい』がつきまくったため
シャワーの隣にバスタブを作ったらそちらを結構使ってくれるようになったのでこれで少し様子見る

>>785
MOD設定で喉の渇きがオフだし関係あるのかなーと思って試しにオンにしてみたら下痢祭りになってワロタ
でも水の備蓄できたりするのは台風の前みたいで面白いな
2020/10/07(水) 08:04:26.99ID:Zry5lQttM
小動物殺しまくったら入れ替わって別の動物出てきたりするんだっけ
マッファローが大量死して急募してるんだが
https://i.imgur.com/82SlZK4.jpg
2020/10/07(水) 08:08:26.22ID:aBFzhzXb0
出てくるよ
2020/10/07(水) 08:23:44.00ID:zaSiOLCB0
ボムネズミ養殖して突撃させよう
2020/10/07(水) 08:35:42.19ID:6FM1/t210
>>787
でも運搬動物を増やすと重くなるんだよな・・・
マルチタスクMOD完成がんばって・・・
2020/10/07(水) 08:36:08.28ID:aATLPT6K0
魔法MODのクラスチェンジ用の魔法書ってもしかして魔法MOD派閥しか買うしかない?
拠点めっちゃ遠くに作っちゃったわ
困った、もう2年経つのに誰もクラスチェンジできん
2020/10/07(水) 08:36:45.88ID:DJok0GPn0
さすがにトイレに配水管がつながってないから使えなくなったなんてボケじゃないだろうしな・・・
2020/10/07(水) 08:42:04.73ID:D8a2uxEKM
新石器時代で始めてるけどこれ文明レベルあがるのかな
ずっとこのままでダラダラプレイしたい
2020/10/07(水) 08:45:19.75ID:6FM1/t210
>>793
作れるよ
魔石みたいな、山とかほると出てくるやつと
バニラである素材とか、ヒスイとかと組み合わせて作る

作業台は魔法MODで追加される何かだったはず
2020/10/07(水) 08:56:27.72ID:Zry5lQttM
>>790
ありがとう
なら殺しまくろっと
2020/10/07(水) 09:03:25.77ID:aATLPT6K0
>>796
サンクス
上級魔法が作れるのは分かったけどクラスチェンジ用のも作れるのは気付かなかった
帰ったらもっかい確認してみる
2020/10/07(水) 09:38:52.57ID:Zry5lQttM
職チェンジは基本的に買ってくるもんだと思う
作るとしても作成担当の入植者の職の職チェンジの書か、完全ランダムな書しか作れないはず
完全ランダムで欲しいものが来るまでリセマラしてもいいけどゲーム性壊れるしね
2020/10/07(水) 09:48:04.76ID:SazRTqySa
トレーダーがたまに転職書物売りに来る
あと魔法派閥以外も売ってなかったっけ
2020/10/07(水) 10:01:37.21ID:6FM1/t210
>>798
本を書く専用の作業台みたいなのでできたはず
あと、魔法の才能がない人に才能を与えるアイテムも作れる

ちなみに、最初に作ると何も書かれてない本が完成して
それを使うとランダムな本になるからセーブしてロードすれば狙ったのを出せる
あるいは、その職業の人が何も書かれてない本を使うとその職業の本になる
2020/10/07(水) 10:02:00.00ID:6FM1/t210
唐突に思い立って、エイリアン種族ほぼ全部入れてみようってなったんだけど
アラクネは迷うわ・・・うーむ・・・
2020/10/07(水) 10:02:37.31ID:Zry5lQttM
魔法派閥以外でも売ってたはず
あと魔法MODって名前なのに入植者が迫撃砲を携帯しだすスーパーソルジャーがクソ強えから
SSシーラムを見かけたら即買い安定
2020/10/07(水) 10:30:36.05ID:D8a2uxEKM
育てたレヴィアさんに死の騎士つけるのすき
2020/10/07(水) 10:40:58.10ID:nhSRwz7i0
Rimworld Of Magicは素材の魔石の欠片がパラサイトの低木で栽培できるのに気づかなくて苦悩した記憶
2020/10/07(水) 10:56:51.38ID:zc2zZZ76a
20分くらい笑ってしまった
https://i.imgur.com/SZQGjPP.png
2020/10/07(水) 11:07:24.18ID:ZTR63UfB0
クラスチェンジの魔法書って魔法派閥以外でも売ってったっけ?
昔は他派閥やトレーダーシップでも売ってたけど、どこかのバージョンから戦士クラスは売ってるけど魔法クラスは見たことないんだが
2020/10/07(水) 11:53:21.65ID:cRG18Yox0
壁に囲まれて射撃出来ないメカクラスタータレット降ってきて草
2020/10/07(水) 11:59:50.20ID:Y0YN1oFu0
>>805
……今初めて知ったわ
採石場MODで低確率で出るようにして、ゲーム性が壊れないよう微調整しまくってた自分っていったい……
2020/10/07(水) 12:15:34.51ID:adADcMe/0
医術16、名品医療ベッド、バイタルモニター、最先端医療品の手術で貴族が死んだんだけど、失敗確率って0にはならない?
手術で死ぬのは精神的ダメージきついなw
2020/10/07(水) 12:19:25.84ID:oyLFhaTk0
ここに上がるSSって大体まともな名前だけど
ニックネームを自分で弄ってるだけで本名は英語交じりだったりする?
2020/10/07(水) 12:26:13.83ID:jsBUn82ja
ニックネームはカタカナ読みに書き換えてるな
あとあまりにもあんまりな名前も改名してる
2020/10/07(水) 12:35:57.34ID:cRG18Yox0
>>810
どうやら0%には出来ないらしい
2020/10/07(水) 12:36:08.96ID:QIhHj+oXM
名前変えてないけどファーストネームとファミリーネームで英語日本語まじりのときはある。星王の名前が✕✕(忘れた)・Nikbo・Nikboさんだったときがあったな。ローマ人みたいに個人名・氏族名・家族名なんだろうか

原住民の名前は動物名多いけど、ゴキブリとかひどいのもあるな
2020/10/07(水) 12:42:12.54ID:zam5wfFKd
>>814
真ん中はニックネームが無いときにファミリーネームと同じになるんだっけ?
肉棒ってw日本の御手洗さんの方がマシだな
2020/10/07(水) 12:47:15.91ID:SQx1da8T0
>>788
そもそも使ってくれないはわからないが、手洗いに関しては、洗面所も他の施設同様に同時に一人しかアクセスできないので
めっちゃ遠くにいるやつが急に手を洗おうと思い立つ→そいつが洗面所に到達して使い終わるまで占有される→他の奴が使えない、はよく起きると思う
トイレはともかく洗面所は極論入植者分あってもいい
2020/10/07(水) 12:54:50.64ID:kxXaAgPwr
>>810
高難易度の手術はどれだけ条件を整えても2%で死にます
2020/10/07(水) 12:55:32.09ID:Exf/T0HXd
衛生mod入れると最序盤遠くの水場まで洗いに行くよなぁ
最優先で井戸建てるべきか
2020/10/07(水) 12:55:44.64ID:D8a2uxEKM
トイレ、シャワー、風呂、手洗場はあちこちに建てまくる
個室の近く、食堂の近く、キルゾーンの近く、工作室の近く、農場の近く
手を洗う頻度が高いから各施設の部屋に複数備え付けるレベル
2020/10/07(水) 13:13:41.94ID:adADcMe/0
>>813 >>817
ありがと、不要不急の手術なんてするもんじゃなかった
ほぼ同時にきたクラスター2個とペストと死の灰をなんとか凌いで油断してたらこれだよ・・・
2020/10/07(水) 13:24:46.22ID:Xks966wL0
手術自体がどれだけ環境よくしても成功率が98%までしか上がらない
そのうえで難しい手術は失敗時に何%で死亡という設定があるから運が悪ければ死ぬ
2020/10/07(水) 13:52:28.68ID:Z676btvw0
生ける伝説であろうとヤブ医者からは脱却できない糞仕様
2020/10/07(水) 14:39:17.84ID:QIhHj+oXM
そのヤブ医者、キリコって名前だったりしない?
2020/10/07(水) 15:48:18.50ID:iLJgnsZbM
キリコは患者の同意で自殺を手伝ってただけで、ミスって殺してた訳じゃなけどな
2020/10/07(水) 15:59:34.31ID:c8fMM8t3d
ペットが物を運搬するときの重量制限なくしたいんですがどこいじればいいですか?
2020/10/07(水) 16:12:25.59ID:ZCBq32B+0
Character editor でも変えられないペットの名前…
犬ならまだしもラクダに殺し屋だの憤怒と名付けるRim人のセンスよ
2020/10/07(水) 16:20:37.18ID:lOU5jlX2M
>>826
ペットの名前変更は昔から搭載済みだぞ
2020/10/07(水) 16:21:48.33ID:c9V+3hs40
そんな>>826に朗報
ペット選択→調教タブ→一番上×の左にある「動物の名前変更」でおk
2020/10/07(水) 16:31:17.36ID:0x81x73H0
>>792
マルチModは第二フェーズに入ってるから安定してきてる
基本的な部分は完了して、細かいバグとMod互換性の確認中

マルチスレッド化してメインスレッド以外に処理させると逆に不安定化する
マップ生成とかの対応してるし
2020/10/07(水) 17:10:23.72ID:TBkkA0xv0
ペルソナ武器の名前弄れるmodとかない?自分で作ろうとも思ったけどどこをどうしていいか全く分かんなかったんだよね
2020/10/07(水) 18:20:45.21ID:kxXaAgPwr
キリコは助かる見込みがなくて死にたがっている患者を安楽死させてるだけで助けられる患者は助けるし、腕も確か
平気で健康な人間から内臓を抜いて売り捌くような人間のクズもとい一般的なrim民じゃないぞ
2020/10/07(水) 18:24:19.96ID:TBkkA0xv0
自殺志願のメンヘラを黒男に紹介された時はめっちゃ嫌がってたしな
2020/10/07(水) 18:27:21.62ID:6FM1/t210
そういや、なんかの結末で、キリコとブラックジャック二人が一緒にすげえ絶望して落胆して終わるって話があった気がする
なんだっけ
2020/10/07(水) 18:32:27.16ID:+zUoiMdA0
ブラックジャックがなんとか助けたけど後日事故って死んだ奴だっけ
2020/10/07(水) 18:45:18.70ID:ShydXC8/0
長年昏睡状態だった患者を安楽死させようとしたけどBJが治したら老化が進んで「俺達は馬鹿だ」って二人で落胆してる話はあった
事故で下半身不随になった母親が安楽死を希望したけどBJが治した結果親子二人ともすぐに事故で死んでキリコが高笑いする話もあった
まあrim人は死んだ奴は娯楽にするか肉と皮にするんですけどね
2020/10/07(水) 18:45:47.26ID:TBkkA0xv0
事故っていうか急速に老化してそのまま死んだやつだな
歳を取らない脳死患者の話
2020/10/07(水) 19:17:23.07ID:+zUoiMdA0
あー、脳に浮かんだのキリコはが高笑いする話のほうだわ
rim人は安楽死させる前に抜けるだけ内臓抜きそう
2020/10/07(水) 19:24:05.22ID:iLJgnsZbM
弁があった!みたいなのでBJに親父助けてもらった時は普通に喜んでたし、殺したくてやってる訳じゃないんだよな
軍医の経験で安楽死の方が本人のためになる場合もあると信じてるから同意でやってるだけ
rim人は難易度のために殺してた時代もあったが
2020/10/07(水) 19:26:20.98ID:iLJgnsZbM
>>836
思い出したこれ、最後患者が「なんでそのままにしておいてくれなかったんだ」って言って死んだ奴か
両方とも本人のためにしたつもりだったから落胆したんだっけ
2020/10/07(水) 19:45:14.13ID:ZCBq32B+0
>>827
>>828
うへぇマジか…
初めて知ったわサンクス
2020/10/07(水) 19:49:28.84ID:u4lBhTqO0
ブラックジャックスレだっけここ?
2020/10/07(水) 19:54:21.35ID:ody4J0PB0
はい、そうですよ
2020/10/07(水) 19:59:43.91ID:0x81x73H0
死んだ先生「ストーリーテラーでも無い1入植者が患者の生死をどうこうするなんておこがましいとは思わんかね」
2020/10/07(水) 20:02:41.30ID:PIgmFS1v0
ストーリーテラー「火の鳥」
…いろいろとひどいことになりそうだ
2020/10/07(水) 20:05:40.89ID:6FM1/t210
マルチタスクほんと頑張ってるのな
適当に一番下にポンと突っ込んで動いてくれるわ
もちろん不具合あったりカクついたりするから、実際には動いてない部分も多々あるんだろうけどね

それでも、最初起動すらしないとか言われてたのがよくここまで・・・
2020/10/07(水) 20:07:10.32ID:SXWT8jko0
開発ペース凄いよね。今年中に大抵のMOD環境で安定しても驚かないペース
2020/10/07(水) 20:21:16.16ID:PlnjHb310
Pen4とかがクロック周波数を競ってた時代ならいざ知らず
この時代にシングルスレッドしか対応してないとかちょっとアレだからな…
2020/10/07(水) 20:23:44.16ID:TEr0ksf20
rimworldオンライン出ないかなー
他人と対立ありだと超絶ギスギスしそうだから協力のみで。

出)名品ベッド*3 名品狙撃銃*2 求)幻ショットガン
とかやってみたい
2020/10/07(水) 20:25:09.64ID:wb2XFlFoa
バトロワ100人対戦rim
2020/10/07(水) 20:25:14.82ID:WcEM37IN0
求)心臓、肺、下肢
2020/10/07(水) 20:26:06.05ID:0x81x73H0
>>844
ナメクジ種族を作らないとな
2020/10/07(水) 20:27:50.54ID:FFhkai95a
住みゲーならやりたい
クエスト攻略メインとか協力プレイの方がギスギスするわい
2020/10/07(水) 20:29:55.16ID:c9V+3hs40
マルチスレッド完成したらMAP大の建築可能領域全部拠点にしてえな
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a56-PnkR)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:36:26.96ID:ZCBq32B+0
>>847
ところがどっこい、そういうゲーム意外と多いんだよな
インディーならともかく結構大きいメーカーのも
2020/10/07(水) 20:40:23.59ID:Xks966wL0
そもそもマルチスレッドは一般的に思われてるほどなんでも速くなる魔法のツールじゃないから
2020/10/07(水) 20:40:26.03ID:RyXsq0vt0
マルチスレッド対応と言いつつメインスレッドに負荷が集中するような作りしてる所はあるね
2020/10/07(水) 21:23:42.77ID:mlQvYIL/a
マルチスレッド対応で処理をマルチにすれっど動作は改善しなかった
2020/10/07(水) 21:26:51.50ID:EXzI2l6s0
>>857
おやじギャグを聞いた -10
2020/10/07(水) 21:53:48.99ID:z2tKv2rKd
血縁者死んだ時に勝手に心情下がるけどマジであれどうやって確認してるんだ?
2020/10/07(水) 22:06:45.31ID:tCjJ8cZH0
余ったアイテムをほかのプレイヤーにポッドで送れるようになったら難易度下がりそう
でも絶対変なもの送りつけて相手を困らせるrim的展開がありそう
2020/10/07(水) 22:09:06.36ID:xdZalssn0
腐敗死体がポッドから出てきたら怖いわな
2020/10/07(水) 22:13:20.78ID:9kHt0XjW0
餓死寸前のボマロープと迫撃砲弾を満載して送ってだな
2020/10/07(水) 22:15:03.46ID:NdHJ1oN40
死体が出てきたらまず爆破処分だわ
ボマロープは害獣なので駆除安定だし・・・
2020/10/07(水) 22:15:40.34ID:h5qO0Pi2a
病気で死んだ死体を敵拠点に投げ込むんや
2020/10/07(水) 22:30:12.60ID:OpmC/BLK0
大量の金製メイスとか自然聖堂送り付けて資産上げるのもアリか
2020/10/07(水) 22:36:57.02ID:9kHt0XjW0
ヒヨコ山ほど送り込んで畑を地獄絵図にするとか
2020/10/07(水) 22:40:21.81ID:NdHJ1oN40
金製はやめてくれホント
キャラバンでいちいち捨てにいかないといけない

ヒヨコの場合は肉にしちまうのがいいか
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ada-Xswb)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:05:02.99ID:6/7HUNcW0
今の仕様、どうやって調教上げるんだよ
2020/10/07(水) 23:13:58.77ID:RkuU7tus0
ポッドで廃棄処分しまくってたらそのうち敵対でない派閥から
いらないものポッドで送りつけてくるランダムイベント実装されそう
2020/10/07(水) 23:20:28.97ID:SXWT8jko0
送りつけられたの送り返して友好値稼げるから大歓迎
2020/10/07(水) 23:20:59.04ID:hcq5uN6O0
なんかのmodで大量の人狩りヨーキーとか送って来なかったっけ
2020/10/07(水) 23:30:45.65ID:hcq5uN6O0
elonaの追放者が前線でケモミミのアカメの腹パン喰らってずっと吐いてる
かわいそうなことした
2020/10/07(水) 23:49:43.63ID:TBkkA0xv0
実際ボロボロの衣服は適当な派閥に送りつけたりする
2020/10/08(木) 00:23:13.20ID:LuoPSuuxa
大量のネコちゃんを送り付けてやろう
2020/10/08(木) 01:06:25.10ID:4Cx5eABE0
火災発生時に勝手に雨を降らせるのをブロックするMOD面白いな
温帯でも一度火災が起きれば焼け野原になって木材にも困る始末
けど襲撃に対して大火計を行えるのがいいな、いつもいつもやろうとすると余計な雨が降って台無しにしてくれるし
2020/10/08(木) 01:09:08.91ID:mXLu/m8z0
シャトル墜落のクエ受けたら山のそばに墜落して、山伝いに蛮族がやってきて護衛と撃ち合うこともなくあっさり接敵。指揮官が突撃して斬り合い、リカーブボウの近接攻撃を両脚に計2度受け戦死、優秀なカタフラクトは生存し歩いて帰還。ババアさぁ…
2020/10/08(木) 07:17:48.77ID:q0x2UKJCa
カサ婆は悪辣
シャトル事故は大抵襲撃を重ねてくるし挟み撃ちとかやってくれる
2020/10/08(木) 07:25:07.40ID:erUvXz5H0
常夏サバンナでプレーしてたら メカノイドが気温ー10℃の兵器持ってきてくれた
熱波64℃とかふざけた地域だったけど、すごしやすくなった
879名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-fu2g)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:33:14.88ID:+3cU7gP8a
瞑想を短くする方法って何かある?毎日結構な時間使うし出来れば短縮したい
2020/10/08(木) 12:39:57.69ID:86iNJfQt0
瞑想(オナニー)の時間を削るなんて殺生な
2020/10/08(木) 12:47:13.13ID:OwVTwPROM
高品質な瞑想対象となるべく低めなフォーカスを保つしかないと思う
2020/10/08(木) 13:00:20.14ID:dHIJivqJd
みなさん自分の派閥やコロニーの名前やってどんな感じで付けてる?
自分は基本不時着シナリオで遊んでるから、初期入植者3人+初期ペットのそれぞれ頭文字を適当に並び替えて4文字の名前にしてる
2020/10/08(木) 13:29:31.03ID:jXji/hsK0
虫を放置して軌道ビームでやっつけるの楽しいよ。
援軍も呼んで気分は大戦争
2020/10/08(木) 13:38:36.50ID:VfQh1RGj0
玉座の間に瞑想用の御座設置すれば最高峰のフォーカス量得られるから大体それでいいと思う
突き詰めれば他の瞑想用オブジェのほうが高いけど、83%が88%になるくらいでほぼ誤差だし、御座なら座ってる間快適性も維持してくれるから心情維持もしやすい
2020/10/08(木) 13:40:25.38ID:1SXtx1e30
君主的なことで、拠点に貴族は1人でやってるから瞑想とかいまいちわからんわ・・・
2020/10/08(木) 13:47:26.69ID:eSm9xkOmr
そういえば流血嗜好貴族の母親が奴隷商人に連れられて来たけど高齢な上才能に見るべきところもなかったからスルーしたんだが

あれ買ってモツ抜きして瞑想スポットにすればよかったのか
2020/10/08(木) 14:09:45.43ID:q0BycOrjM
埼玉県川越市とか春日部市とか
竹書房もあり
2020/10/08(木) 14:32:50.75ID:Fj65JlR/0
ほとんどの超能力はフォーカス消費量が少なくてヒートの上昇量が大きいから
フォーカスを高めに維持する必要性があまりないような
フォーカス高いほど自然減少も大きくなるし
2020/10/08(木) 16:10:47.85ID:OwVTwPROM
ファースキップみたいな大技もあるし、連続襲撃中は100%保ってもいいくらい
2020/10/08(木) 16:12:53.47ID:mXLu/m8z0
>>886
自分の手で殺させた後に棺に放り込めば最大限利用できたのに、もったいなかったね
2020/10/08(木) 16:34:57.56ID:XeuMNQeha
派閥名埼玉県で拠点名川越市

ここは普通の剣と魔法のRPGの世界
2020/10/08(木) 17:06:12.35ID:NeGgXsVS0
RoMの死霊術師便利っすね・・
骨を人足にしようとしたらクエ失敗して草
893名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-fu2g)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:26:37.29ID:+3cU7gP8a
高品質玉座で瞑想させるくらいだよね時間短縮
全員サイキッカーにしようかと思ってたけどちょっと考えますわ回答くれた人たちよありがとう
2020/10/08(木) 17:57:10.08ID:jXji/hsK0
ドラッグ嫌いのためにカカオの木植えるのもまた楽しみ
2020/10/08(木) 17:59:12.57ID:eyGvAuT30
しかし思うけどもRim人ってさ死にそうな状況でも娯楽が無いと精神が死ぬんだよなコイツら
カタルシス20回位訪れてもまだ崩壊寸前余裕のマイナス要素与えたら立ちながら死んでいそうな奴が居そうである
2020/10/08(木) 18:01:47.53ID:raHWd5aU0
詳細みればわかるけど玉座自体の品質は関係なく15%固定で
爵位の要求を満たしていれば(ヨーマン以下は部屋の中なら無条件)で+8%
あとは玉座の間の部屋の評価に応じて最大+10%
玉座の場合だけついでに娯楽室みたいに部屋の評価に応じて心情ボーナス(最大+6)って感じ
2020/10/08(木) 18:03:10.92ID:jXji/hsK0
>>895
精神的にやべえやつがいたら麻酔で沈められるゲームは素晴らしい
2020/10/08(木) 18:21:52.25ID:eyGvAuT30
>>897
うちは精神的にヤバい奴は速攻で臓器摘出してるわ
2020/10/08(木) 18:28:50.39ID:TTYtudf0d
自分にあった瞑想地点を選んでくれないのは割と初期から不満な所
フォーカス貯まるとはいえサイキッカー増える度にゾーン増やすのはダルい
2020/10/08(木) 18:42:42.41ID:NeGgXsVS0
死霊使いで星王ゾンビにするとすげー便利な超能力も要請もそのままつかえるわ
2020/10/08(木) 18:44:15.19ID:gdEM3eAY0
リロード縛るとババアの気まぐれに本気でキレそうになる
インフルエンザで医務室に詰め込ませてそこに降下襲撃とか馬鹿じゃねえの
2020/10/08(木) 18:55:41.83ID:eyGvAuT30
悪意しか感じないよなAI
2020/10/08(木) 19:31:13.68ID:GgmQO6E7r
クッソ強力な剣持ちオークが敵襲に来て、罠であっさり死亡して剣ゲット
それまでモツ禁止のサイコイド茶で生計立てていた穏やかな農村は自衛の資金稼ぎのために敵や旅人、近くの拠点の人間を捕まえてはモツを抜く悪魔の巣窟と化したのであった…
一つの指輪手に入れたみたいでクッソ楽しかった。
久々にやったけどやっぱ好きだわこのゲーム
2020/10/08(木) 19:35:44.99ID:F1fFwKC0a
死んでもいいから輪投げするわ
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a73-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 20:05:20.39ID:yUAXvpOp0
入院しててもテレビ見たりスマホ見たりするだろ?つまりそういうことだ
2020/10/08(木) 20:38:32.36ID:k3nhvdPlH
リッチ襲撃が思ったより多彩で壊滅してもうた
2020/10/08(木) 21:10:18.63ID:ll5F5dVN0
リッチは流石に強すぎる
バランス壊れてるわw
2020/10/08(木) 21:17:20.13ID:/scfDcEG0
餓死寸前まで仕事続けるのもなかなか
ワーカーホリックってレベルじゃねーぞ
2020/10/08(木) 21:25:29.37ID:pY4ZtU+y0
食べるものなくて屍肉食うくらいならたんぽぽとか食えと思う
rimたんぽぽは毒あるのかもしれないけど
2020/10/08(木) 21:26:31.60ID:6R3/aW4+a
お前それソ連で同じこと言えんの?
2020/10/08(木) 21:32:59.03ID:1ngEKwd80
リッチとかデーモンって正攻法で対抗できるんかねあれ
とくにデーモンはOPなMODの力を借りても嬲り殺されるんだが
2020/10/08(木) 21:35:29.97ID:1SXtx1e30
リッチは慣れると楽
正攻法は、割とチート装備したキャラでも不可能だと思う
DLCの超能力の引き寄せと同じ技を連発してきて、味方の主力が敵のど真ん中に引っ張られてタコ殴りされる
そんで各個撃破される上にリッチ以外は無限湧き


だから、迫撃砲あると超楽
無いとくっそきついって敵
2020/10/08(木) 21:38:32.48ID:5eyg9lmM0
MODの赤エラーは出なかったのにゲームしてると途中で落ちる…
急にゲームが止まって赤丸がついたRimworldのゲームアイコンと下に読み込みバーが表示されたウィンドウが出てきて
その読み込みみたいなのが完了したらゲームが閉じちゃう
これって何が原因なのか分かる人いませんか?
2020/10/08(木) 21:49:50.94ID:6sVvxkFQ0
>>913
スクショup
2020/10/08(木) 22:09:31.67ID:5eyg9lmM0
スクショです
https://imgur.com/P6dxUE4.jpg
2020/10/08(木) 22:18:57.01ID:geoe56UD0
この御時世うっかり言ったら殺されても文句言えないことなんだけどさぁ…
黒人が死んでると腐ってるかどうか一瞬見分けがつかない
2020/10/08(木) 22:46:52.94ID:+OmnJzZh0
少し離れた所に出現した害低めのメカの拠点て放っておいても大丈夫?
どんどん強くなってったりする?
2020/10/08(木) 23:03:21.99ID:oub6xB7d0
前にRimThreadedを導入したら似た様なエラーで強制終了したことがあるな
2020/10/08(木) 23:09:55.28ID:RS6ApnCo0
>>916
わかる
これで冷蔵庫の死体間違えて焼却処分しちゃうことある
2020/10/08(木) 23:23:51.14ID:/i16PWEi0
>>915
Unityエラーでゲームが停止してる。ゲームエラーとして致命的問題が起きてる

エラーログ見て確認しないと、エラーの原因は不明
入れてるMod(RJWとか)が原因か、メモリなどのハードウェアが原因か判らん

まずはCoreだけにしてプレイして確認。それで落ちないなら入れてるModが原因
それでも落ちるならハードの問題
2020/10/09(金) 00:17:30.95ID:/RgwWbFB0
RoMのリッチ襲撃は死の騎士で無双するのが楽しい
妖怪村の近接関連めっちゃ上がる特性とレベル上がる刀あるからこそやるけど
2020/10/09(金) 00:30:45.13ID:XrYAPlbe0
こっちはまだRoM入れてないわ
ニアメーアを種族の外見通りサキュバスに設定したいけども
MODの組み合わせが悪いのか上手く動かない
2020/10/09(金) 01:28:32.95ID:udeHT+G/0
なんか勝手に一時停止して、時々そのまま戻らなくなるんだけど原因なんだろ
エラーログ見たら赤字でNot enoug spuares to get radiua 70.9 Max is 56.40036 ってのは出てるんだけどこれが何かさっぱり分からん
2020/10/09(金) 03:06:31.17ID:dtBu55lQ0
オーバーホール?の20人で始めて拠点破壊して入植するシナリオ
ドラゴニアンの派閥選ばれて無理ゲーで草
2020/10/09(金) 03:55:41.74ID:t0CIRAiE0
宙賊襲撃三回のクエスト受けたら200人ずつ降下+包囲+包囲で来て詰むかと思った
PCのスペック的な意味で
2020/10/09(金) 04:19:09.87ID:1PuQuGOw0
>>923
武器またはタレットの射程がおかしいですよって警告
補正混みで56.4が限界なのに70.9に設定してるのがあるって事
OP武器を実装してるMod入ってるとよくある
2020/10/09(金) 06:07:50.29ID:Ny+s8tqR0
虫の巣って開放した扉にも湧くようになったのでしょうか?
それとも勘違いですかね?
どうも開放した扉が一番あやしいていうか、そこしか可能性ないと思うのに沸いたんですが・・・
2020/10/09(金) 06:50:35.11ID:7J5gKwur0
開発者モードで確認してみよう
Open the view settings → Draw infestation chance
これで虫湧きしやすい場所が青色で示される
2020/10/09(金) 07:31:11.46ID:eA+GW2NS0
>>950が近くなってきたから話題に出したいんだけど、次スレは重複して立てちゃったもう片方のスレを消費しない?

問題がなければ>>950が改めて重複スレの方に誘導して欲しいな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601113918/
2020/10/09(金) 07:34:35.64ID:opODo9+ta
その怪しい扉の近くの薄い岩盤の下が空洞ならわくからな
2020/10/09(金) 07:43:35.28ID:SYb2b8mjr
「建てちゃった」
2020/10/09(金) 08:18:20.75ID:a55qasgc0
シールドでこちらの迫撃砲を無効化しつつ、迫撃砲で攻撃してくるクラスターってみんなどう処理してるの?
狙撃銃でちくちくやってもこっちに来てくれないし爆撃依頼はシールド貫通するけどクールダウン長すぎるし
というか迫撃砲が効くクラスターでも船や機械が壊れるまでこっちに攻めてこなくなってるからキルゾーンで戦えないのも困る
2020/10/09(金) 08:22:37.00ID:SYb2b8mjr
EMP弾を撃ち込むと一瞬シールドが切れるからその隙に時間差で通常弾を撃ち込むってセイカさんが言ってた

それか不可視手榴弾とかボマロープ特攻とか
2020/10/09(金) 08:56:28.28ID:mJ0qVJKp0
メカノイド起こしてからニューロクエイクでも良いな
2020/10/09(金) 09:06:05.34ID:a55qasgc0
EMP効くのか
目からうろこだ、試してみる
2020/10/09(金) 09:08:53.82ID:W34ftEC20
rimworldの元ネタ?らしいけど
Prison Architectって面白い?
Steamちらっと見たらセールに上がってて、80%オフの600円だったわ
2020/10/09(金) 10:06:03.19ID:08wxFGV00
>>936
面白いよ、ストーリーモード好きだった
元ネタというか、UIとかグラフィックをコッチが参考にしたから似てるってだけ
だからどっちか触ってたらとっつきやすいんじゃないかな
ただ、リプレイ性は人によるかもしれんが、自分には無かったな
2020/10/09(金) 10:13:04.21ID:jp3AZcPCd
>>936
自分はそのゲームにハマった流れでリムワールドに手出したぐらい好き
ただリムの感覚でやると利便性が低いかも…
部屋の設計図コピーとかリムに取り入れて欲しい要素はあるけれども
2020/10/09(金) 11:06:51.64ID:3DFY0Is+0
キャラバン用の保存食としてペミカン作ってるのにこいつら優先的に食ってやがる…
食堂に簡単な食事どころか手の込んだ食事も置いてあるのに腐らせやがって
2020/10/09(金) 11:18:26.88ID:7fgEnw+wa
>>939
食事制限で外しとけ
外しといてもキャラバン中では食えるもんは食う
2020/10/09(金) 11:27:55.53ID:3DFY0Is+0
>>940
!?
目から鱗だマジで助かる
2020/10/09(金) 11:54:29.30ID:OSXctJjox
>>936
面白かったよ
今はちょっとあれだから確認した方がよい
2020/10/09(金) 12:01:12.78ID:W34ftEC20
>>937
そっかぁ・・・それなら俺も無理そうかも・・・

>>942
サンガツ


んー・・・面白いけどリプレイ性か・・・
これ結構難しいよな
そこそこいろんなゲームやってるけど、何度もやり込んだのってスカイリム、Rimworld、Keshiの3つだけだわ
聖剣伝説3とか面白いって結構胸を張って言えるゲームもあるんだけど、総プレイ時間をこの3つと比較したらカスレベルに・・・
2020/10/09(金) 12:02:04.32ID:SYb2b8mjr
食事とか貴族接待用以外に作ってないわ
2020/10/09(金) 12:03:21.39ID:DB0XeL7mM
>>940
まじて?!
2020/10/09(金) 12:37:09.53ID:Rrk7KyED0
墓って歩くスピード遅くならずに通過できたんだな
見掛けやばいけど地熱に繋がる電線周り埋めるのに最適だ
2020/10/09(金) 12:49:03.13ID:oCyybL83a
>>943
あれ、俺書き込んだっけ…?w

俺もプレイ時間のトップスリーは同じだなぁ。
あと40時間くらいで、一位のkenshiを抜いてRimworldがトップになるわ
2020/10/09(金) 13:18:07.77ID:udeHT+G/0
>>926
カタルシス+40
ありがとう解決したわ(SOS2で拿捕した敵船の主砲が軸こわれてもそのままだったのが原因っぽい)
2020/10/09(金) 13:27:07.59ID:lrKk5bMA0
ホスピタリティーで有能な奴引き抜いたら派閥リーダーの父だった
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 4688-fu2g)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:08:12.91ID:yJUzsL0r0
スチール掘れる場所がなくなってきてトレーダーもメカノイドもなかなか来ない時は地殻スキャナ使うしかないかな?
長距離スキャナで検知しても重くて持って帰るの難しいし
2020/10/09(金) 14:14:08.16ID:eUQyp0lk0
虫湧きのリスクはあるけどスチールなら1回で300個x20マスの鉱脈とか見つかるから断然楽
2020/10/09(金) 14:17:14.69ID:a55qasgc0
貴族の許可証で使える船は重量無視だからキャラバン画面から輸送に使えるとフォーラムに書いてるの見たけど、まだ自分では試していない
2020/10/09(金) 14:21:59.50ID:7J5gKwur0
スチールを大量に持って帰るときは加工するんやで解体時に損失が発生するけど素のままに比べて大量に輸送できる
手っ取り早い加工ならツールボックス(100kg→20kg)、時間を掛けていいならデッドフォール(22.5kg→2.5kg)に加工する、コンポーネントがあれば所持してない作業台やタレットに加工しちゃうのも良い
異常に重いウランについても同様、こちらはツールボックスに出来ないけど鉢植えなんかにすればおk
2020/10/09(金) 14:22:18.09ID:SYb2b8mjr
使えるぞ
あれは重量制限無視していくらでも積み込める
ファースキップもキャラバン中に使えるが、こちらは重量制限をオーバーしていると使えなくなる
2020/10/09(金) 14:30:01.33ID:XrYAPlbe0
深部採掘ドリルで虫が沸くのを見たことが無いわ
956名無しさんの野望 (ワッチョイW 4688-fu2g)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:35:02.27ID:yJUzsL0r0
加工すれば良いのか知らなかった
早速やってみようありがとう
957名無しさんの野望 (ワッチョイW 4688-fu2g)
垢版 |
2020/10/09(金) 14:38:07.35ID:yJUzsL0r0
重複してるスレがあったからこっちでもいいかい?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1601113918/
2020/10/09(金) 14:40:16.26ID:XrYAPlbe0
あー住民の精神破壊してーなーと思うこの頃
囚人の臓器を抜き取った程度で文句言ってるんじゃねぇぞこの木偶共
そいつらは「会話不能」な奴らだからいくらでも好きにして構わないんだって言ってるのに
2020/10/09(金) 14:44:38.63ID:a55qasgc0
>>957
そこ消化でいいと思うよ
2020/10/09(金) 14:54:22.16ID:XrYAPlbe0
>>957
良いと思う
2020/10/09(金) 15:32:21.13ID:Ny+s8tqR0
>>928
ありがとうございます

>>930
知りませんでした
それが原因のようです
ありがとうございます
2020/10/09(金) 15:45:31.44ID:uxi+B7T8M
前のファースキップは重量無視でやりたい放題だったな、数トンの岩塊持ち帰ったり
2020/10/09(金) 15:59:04.31ID:eA+GW2NS0
貴族のシャトルも500kgぐらいの重量制限があった気がする
岩の塊持って帰ろうとすると重量制限に引っかかるし星王のもてなしクエストも脱出できる人間と家畜の数に一応の制限があるんだよね
2020/10/09(金) 16:13:57.33ID:7J5gKwur0
シャトルの重量制限は1トン(乗員の重量込)だから大規模キャラバンで使うとあまり輸送出来なかったりする
2020/10/09(金) 16:14:05.27ID:KxnYG6H20
>>935
対迫撃砲シールドの説明欄にEMPで無効化した隙に云々って攻略法が書いてあったりする
2020/10/09(金) 17:09:34.81ID:JQQq+Bk3H
oxygen not includedもクソ面白いぞ
1500時間やってるのはリムワとこれだけ
MODいじいじしてる時間含めたらskyrimも相当やってそうだけど
2020/10/09(金) 17:54:22.36ID:R7kLM4mh0
ONIもいいけど襲撃がないとなんか物足りないんだよなぁ
趣旨が違うゲームだから言ってもしょうがないんだけど
2020/10/09(金) 18:17:51.97ID:KwUekqjf0
酸素げーはリム以上に住民が豆腐メンタルなのがつらかった
2020/10/09(金) 18:19:18.30ID:XrYAPlbe0
やっぱ宇宙に進出する連中はステラリス並に住民がしぶとくないとやってられんぜ
2020/10/09(金) 20:13:32.00ID:3ojlkHGk0
>>955
1プレイに1回は必ず沸くわ
使い捨てペットさえいれば簡単に処理できるしあんま気にならん
コロニーが安定してない時は採掘止めればいいしコントロールできる襲撃
2020/10/09(金) 20:32:23.88ID:Rrk7KyED0
そういや虫の存在感無くなったな
昔はしょっちゅう湧いてた気がする
2020/10/09(金) 20:54:31.88ID:loQNSMVo0
イベントの種類が増えるとよほど自己主張の強いイベントでもない限りお目にかかる頻度はさがるからね
と言いつつ謎乱数の偏りでめちゃくちゃ頻発することもあるから意味わからんけど面白い
2020/10/09(金) 21:15:17.06ID:H65bAnywd
ユーザーの知識が上がったってのもあるけど
岩盤下の川に橋と壁置けるようになったし
入植者側も武装やサイキックで強化されたから…
2020/10/09(金) 22:02:51.45ID:O7dWxhud0
ヒーラーシーラムがリザレクトよりレアになったようなもんか
2020/10/09(金) 22:13:15.57ID:h/no787g0
>>953
デッドフォールって1.1あたりから撤去時に確率で踏むようになったと聞いたことがあるんだけど大丈夫なん?
2020/10/09(金) 22:16:08.49ID:43KDH7V30
確かに最近クラスターばかりでメカノイド船の落下イベントにあまり遭遇してないな
イベント増えるのは楽しいんだけど、なんとなく寂しい
2020/10/09(金) 22:22:21.55ID:7J5gKwur0
>>975
撤去時に確率で踏むっぽいけど、ミニマップから撤収するときには設置したままでもそのまま荷積み出来るので問題ない
2020/10/09(金) 22:31:12.24ID:H65bAnywd
無限燃料炉とかワノメトリック発電機とかの変な奴が好きだけど全然見ねえわ
2020/10/09(金) 22:33:43.95ID:O7dWxhud0
電気開発前のワノメトリックは敵拠点からかっぱらったタレットや電球動かすのに便利でいいわ
2020/10/09(金) 22:38:13.35ID:ZMFTIenGx
>>943
バグがひどいらしい
ちょうどその前ぐらいにはまっていたので実体験として知っているわけではないけど
2020/10/09(金) 22:39:45.60ID:O7dWxhud0
プレイ時間でいえばparadox系とかciv4(FfH)とかもスゲー時間食ってるけど
方向性違うしな
2020/10/09(金) 22:40:46.91ID:yXFD3wN80
ffhも無限に遊べるくらい面白いのに後半カクカクで萎えてくるのがrimと一緒だな
2020/10/09(金) 22:43:49.91ID:Q7tC7Sjq0
懐かしいなFFH
俺も本家より遊んだかも
2020/10/10(土) 00:25:28.47ID:z2F3ccxp0
civとかbattle brothersとかdarkest dungeonとかがrim以外だと時間長いけど要するに細かい体調とかメンタルの管理が好きなのかもしれない
curious expeditionとかstoneshardが後に続くし
2020/10/10(土) 00:59:33.50ID:Y2OzxH+D0
シルキーラに謎のメカノイドが追加されたんだけど、あれwhat the hackと相性が悪いのかな
あれ関連で割と赤エラー→勝手に一時停止を繰り返す
2020/10/10(土) 00:59:33.67ID:Y2OzxH+D0
シルキーラに謎のメカノイドが追加されたんだけど、あれwhat the hackと相性が悪いのかな
あれ関連で割と赤エラー→勝手に一時停止を繰り返す
2020/10/10(土) 01:08:49.25ID:uMyTk+7U0
Rim of magicでようやく入植者を職業に就けさせた…
ニアメーアを早速サキュバス指定にしたら夜の時に容赦なく搾り取ってきて作りが細かいわ

ついでに子作りMODも入ってるから速攻でにんっしんっした
2020/10/10(土) 01:19:15.90ID:VpPOsDMGd
気持ち悪い
2020/10/10(土) 01:23:27.34ID:GeLK6F6F0
このゲームSkyrimみたいにR-18スレとか無いんか
2020/10/10(土) 01:25:25.14ID:Ci+yz9O50
モツ抜き人体解剖人皮ソファはR18に含まれるのだろうか
2020/10/10(土) 01:47:50.27ID:ALLl2/JR0
リムワールドでは一般的な趣味なので
2020/10/10(土) 02:12:54.87ID:cRIOmYXu0
>>977
そんなやり方があったのか、ありがとう
2020/10/10(土) 02:22:52.61ID:/QQwCCmw0
r18のmodは明確にr18って書いてあるけどこのゲームはr18じゃないからソファは全年齢だぞ
2020/10/10(土) 02:34:43.70ID:E9W+MZ9v0
Skyrimはエロスレもあるけど分けないの?という話では
2020/10/10(土) 02:39:10.57ID:yaAWzJfMd
>>987みたいなレスが続くようならスレは分けた方が良さそうだけど
現状そこまで多くはないよね
2020/10/10(土) 02:53:43.62ID:NDkVXXN10
RJWは入れても正直そこまで面白くならないしなあ
チンコが漂着物で落ちてくるのは面白かったけど無駄に重くなるし嫌い
2020/10/10(土) 03:00:57.89ID:lZzhCK/K0
アドオンないとコケシが相撲するだけだしな
まあ>>987はChildren, school and learningとかでも再現できるしRJWの話って訳でもないかもしれんが
2020/10/10(土) 03:05:01.64ID:vC1hcoMK0
マーラ様なら笑えるけどアワビ様が降ってきたら真顔になりそうだな
引くほどキモめの奴は稀にしかいないし稀が発生したら囲んで棒で殴るくらいでええんちゃう
R18がどうとか言い出したらR18Gはどうすんだって話になるし人によってはそっちのほうがキツい場合もあるし
2020/10/10(土) 03:07:00.29ID:FuCvhnRWd
MODありきで話してるから何ともいえないが
Rimの印象を(下ネタ的な意味で)貶めるレスは別スレに分けたほうがいいかと
2020/10/10(土) 03:09:49.74ID:es9FbJRl0
モツ抜きソファコースも性的なModもスレが賑わって良いじゃん位に思う
Mod込だと超おもてなしプレイから考えうる最悪の事が出来るのも自由度高くて凄いよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 8時間 22分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況