ディスク版Oblivion、MO2でMod環境を構築しています。
現在、正に>>622さんのリンク先に掲載されている方法で、
MO2からOblivion.exeを実行する際にobse_1_2_416.dllを紐づけて起動しています。
そのおかげか、MO2上で管理しているmodのOBSEフォルダも、Overwriteフォルダやゲームフォルダに直接入れなくても認識してくれています。

お伺いしたい事があります。
MO2で、上記の方法で起動し、日本語化パッチv15cもしくはv16b3で日本語化を行えている方はいらっしゃるでしょうか?
自分でも二つのパッチを使い試したのですが、v15cはOblivion.exeに直接変更を加える為か、上記方法だと起動すらできず、
v16b3は、OBSEプラグインとして、MO2上からの導入と、ゲームフォルダへ直接導入をし検証しましたが、起動後タイトルロゴへ遷移する前にCTDしました。

MO2でmod管理を行い、日本語化も実現するには上記の起動方法は諦め、MO2上からはobse_loader.exeから起動し、
OBSEフォルダとプラグインはoverwriteフォルダかゲームフォルダに直接入れていくしかないんでしょうか?

長くなってごめんなさい