X



【極寒】Frostpunk -5℃【サバイバル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/20(木) 18:20:43.15ID:VBV2bJeU0
>>1
保守
3名無しさんの野望 (オッペケ Sr73-lNFV)
垢版 |
2020/08/20(木) 21:01:52.56ID:o9FEvu1Fr
>>1
4名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdb-3qHE)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:15:15.73ID:3UeRaNGx0
乙ランド
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:37:49.30ID:75nzFXLZ0
最終DLC 「On The Edge」 が出ましたね。
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/21(金) 00:49:40.28ID:75nzFXLZ0
v1.6.0の詳細出ました。
https://frostpunk.gamepedia.com/Patch_notes#1.6.0_.7C_On_The_Edge
2020/08/21(金) 05:35:00.14ID:5B/Vk8IB0
綱渡り、ノーマルだと楽チンクリヤだね。とはいえ、ギリギリだったけど。
石炭以外の物資が足りない足りない足りない。研究すらままならなくなるとは思わなかった。
早めの安全ルートの開拓がコツかな。理解していなかった。
ノーマルでもフロストパンクらしい崖っぷち感あってよかったよ。
サバイバルが楽しみだ。
2020/08/21(金) 05:37:00.63ID:b9i4vfIU0
いきなりサバイバルから手つけるマンだわ
LAは初見でどうにかなった(労働者じゃなかったら多分モチベ足りなくなって詰んでたけど)
9名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdb-3qHE)
垢版 |
2020/08/21(金) 06:00:36.32ID:AYXWXTji0
無難にハードで始める
配置終わってそれじゃ法律をっと……あれ?
2020/08/21(金) 06:34:03.19ID:b9i4vfIU0
今回ジェネないせいで初期の病人きついな
最初の寒波きてすぐ40人近く病人出てきてびびった
11名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/21(金) 08:25:11.98ID:75nzFXLZ0
暖房が一般の建物よりも効いている病院を、
人数分建てる裏技ができるだけの資源と人手とスペースが欲しい。
2020/08/21(金) 12:03:08.68ID:b9i4vfIU0
今回ノーデス曹操に諦めたわ
どうあがいても温泉に前哨送る寸前で餓死してしまう
2020/08/21(金) 12:06:06.11ID:b9i4vfIU0
あ、サバイバーね
2020/08/21(金) 12:16:58.84ID:r1dEuKTWd
前スレ>>1000
トラックはコア加速なのねサンクス
そこ行くまでの時間とコスト考えるとあんまり優先度高くないかなあ
2020/08/21(金) 14:00:30.22ID:MYTuNeexp
いーなー
ps4にもLAだけでいいからDLC来て欲しい
2020/08/21(金) 16:22:23.46ID:PdpX3UlHr
最終DLCが出るしー
2020/08/21(金) 16:36:08.49ID:xq1Pu/um0
温泉負傷者の取り扱いに関する選択肢って診療所用の物資送り終わってても現地に診療所建てられんけど何か条件あるのかね
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/21(金) 19:27:43.60ID:75nzFXLZ0
エンディングの説明がアッサリしすぎだったけど、
1916年に大寒波は終焉したということかな?
2020/08/21(金) 20:21:07.80ID:ACukZTJV0
最後に下の選択肢した時、絶対食料貯まらなくね?
2020/08/21(金) 20:48:30.69ID:UutpB8fnp
音楽ええなあ
mp3にして電車で聴いてる
2020/08/21(金) 21:03:13.72ID:xq1Pu/um0
>>18
ニューホームのEDも考慮すると滅んだってよりはそっちじゃないかなぁ
2020/08/21(金) 21:10:13.65ID:ACukZTJV0
温泉って聖櫃の事なんかな?
23名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f76-YpYZ)
垢版 |
2020/08/21(金) 21:16:29.58ID:TwDxj4QV0
DLC3段目きたのか
2020/08/21(金) 22:06:39.30ID:RXyxWexmr
難易度普通でも食料ヤバいね
ギリギリ餓死出して無いけど、とにかく食料確保しないとどうにもならん
2020/08/21(金) 22:08:17.38ID:BSKpluQ/0
オートマン使えねえのに人助けに人員は減るし加減がむずい。
2020/08/21(金) 22:09:41.65ID:RXyxWexmr
>>20
音楽いいよね全般的に
2020/08/21(金) 22:21:12.50ID:xq1Pu/um0
>>22
種持ってたぐらいしかそれらしい情報がないのでなんとも
難民も出てこないから違う気はする
2020/08/21(金) 22:24:57.58ID:RXyxWexmr
ニューロン丼は南極の筈なのに温泉あるのか…
2020/08/21(金) 22:43:03.13ID:AZ1b1z6R0
北なんだから北極じゃね?>神経丼
2020/08/21(金) 23:56:18.82ID:Q2Cy6lUS0
温泉と取引するまでの間にノーマルでも飢餓状態が続出してんのにハード以上一体
どうするつもりなんだろう 嫌でもおがくず食わねばならんのか
2020/08/22(土) 00:14:40.49ID:FcJY2bAD0
CTDしまくるわ〜
2020/08/22(土) 00:39:35.59ID:BX4kE+0Tr
最後の最後で食料が足りない…
33名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fdc-/zer)
垢版 |
2020/08/22(土) 00:52:22.13ID:m2XrAczZ0
木材も足りないような気がする
労働力を補充しつつ送り込みつつ探検して資源獲得
バランスが難しい
2020/08/22(土) 01:05:12.11ID:FcJY2bAD0
子供炭鉱の存在意義とは…
2020/08/22(土) 01:09:52.84ID:BX4kE+0Tr
>>29
調べたら北極なのね
でもって北極は陸地が無いのに石炭…?
と思ったら、北極海周辺の島に石炭が多く眠ってるのね
2020/08/22(土) 01:25:20.63ID:X1GO0dRd0
これ相手の意見聞いたのと効かなかったのでどう違いがでるんだろうな
2020/08/22(土) 02:17:31.66ID:OcJxQHBG0
子供炭鉱はロンドン救おうと思ったら流通してないときついんじゃね
石炭3000一括払いで宜しくとか言われてもそんな備蓄ねーよってなる
採掘機と収集所で稼ごうにもその頃には労働者異動させた後だし

一度滅ぼす事決意したなら鉄とコア掘ってるだけで良い楽チンさよ
2020/08/22(土) 02:33:48.55ID:X1GO0dRd0
redditで見たけど温泉行かなくてもほかの生存者拾わず能力の研究急げばニューロンドンと決別せずにずっと続けられるのね
これ利用すればサバイバーでもベストな選択でいけそうだな
2020/08/22(土) 02:39:01.22ID:hmX7H8td0
>>36
ネタバレにならない程度に言うと相手の立場が好意的かどうかで最後の選択肢後の難易度が変わる

これは訳というよりゲーム側の説明の問題だけど集落の好意と立場がぱっとみ区別つき辛いのよね
好意は相手に物資等を要求する時に消費して
喜ぶ、不満を持つ、だと相手の立場(中立・忠誠など)が変化する

綱渡りシナリオだと対等な協力関係感あるから急に忠誠表記されるとびびるぜ
2020/08/22(土) 02:55:04.96ID:X1GO0dRd0
ああ、不満を持つって資源要求とは別だったのか
診療所立てるかこっちで治療するかの時、好意もたれる選択肢だとどうしても死者出るから
今回純粋なノーデスは無理そうね(そもそも元々は向こうの住民とはいえ)
2020/08/22(土) 04:04:17.90ID:hmX7H8td0
そして埋葬系法令通してると謎の未亡人や遺児が出てくるのだ
2020/08/22(土) 07:13:07.26ID:IO/hLYgha
寒いまたは暖かいを保つって、快適じゃダメなん?
余計に快適にしたらダメです!!って事か
2020/08/22(土) 07:44:40.38ID:FcJY2bAD0
あれ予め建てててもダメなの酷いー
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/22(土) 08:57:34.65ID:Kkhe7Cky0
度重なるニューロンドンの要求に頭にきたので、
みかじめ料(資源)の支払いには、ver 1.6.0用のチートTrainer使った。
2020/08/22(土) 09:21:50.52ID:/JbCmGwpM
今回のストーリーは交渉でやりくりして
発展させる面白さがないから全然面白くないね
2020/08/22(土) 09:23:30.11ID:0BaSqy0Jp
何か勘違いしてるようだな
ニューロンドンはお前らが作った街やぞ
つまりこれまでお前らがしてきた事の結果やぞ
児童労働と死体遺棄場、スープ&おがくずを取ったことがない者のみニューロンドンに石を投げなさい
2020/08/22(土) 09:39:52.03ID:X1GO0dRd0
木50消費の能力クールダウン18時間くらいにしてくれないかな
一度使い忘れるとどんどん後ろにずれこんでくわ
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/22(土) 09:41:17.39ID:Kkhe7Cky0
チートで街のスケールをミニマムに保つ。
2020/08/22(土) 10:00:36.37ID:BX4kE+0Tr
>>46
24時間労働や児童労働を連発しないからまだニューロンドンのキャプテンは有情
2020/08/22(土) 10:07:34.71ID:X1GO0dRd0
毎回ノーデスにしてる優男(常時24h研究しないとは言ってない)なんだが
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/22(土) 10:58:47.19ID:Kkhe7Cky0
こどもシェルター5件建てて、看護師育成に設定した。
2020/08/22(土) 11:36:35.38ID:X1GO0dRd0
サバイバルスクリプトイベント以外の死亡者0やりとげたぜ
序盤の病人ラッシュ乗り切れば家の次に簡単だった(序盤はスカウト法くらいしか小技使えないせいで今までで一番きつかった)
炭鉱は鉄足りずに最終アップグレード間に合わなかったのが心残り
https://i.imgur.com/8ek60iJ.jpg
https://i.imgur.com/06NyWeO.jpg
2020/08/22(土) 11:44:34.93ID:BX4kE+0Tr
>>52
伝説のキャプテン現る
2020/08/22(土) 11:49:07.93ID:ACOxr+TM0
うわ、新シナリオのやつプレイしてたらなんかエラー落ちした…
難易度ノーマルだったから別にいいけど、生存者モードの時になるのは勘弁だぞ
2020/08/22(土) 12:52:36.41ID:FcJY2bAD0
>>52
もし宜しければ研究ツリー教えて下さい
2020/08/22(土) 13:31:54.97ID:X1GO0dRd0
>>55
だいぶガバガバだけどどうぞ
ちなみに「調理場の断熱」「炭鉱の最適化」「効率的なバーナー(改良と間違えてとった)」は資源の無駄だった
https://i.imgur.com/eYhFHRY.jpg
https://i.imgur.com/Wh3DmV8.jpg
https://i.imgur.com/wwdsMEW.jpg
https://i.imgur.com/1IQvxtf.jpg

順番は 製材→T1→スカウト増員→救護所upg→T2→診療所→暖房→手車→木製→エレベーター(大体ここらで安定するので以降は割愛)
コツは最初の5〜6日間くらいは陸軍基地スルーして早めに木材かき集めること(鉄コアは8日目に一回輸出すればOK)

スレで石炭3000とかきいたから蒸気炭鉱で石炭貯めてたけど、初見だったんで仲良しルートだと鉄コア以外いらんの知らんかったから相当ロスになったわ
多分無駄な研究とらずに全箇所最終アップグレードして終われると思う(やる気はない)
あと自分もうっかり20人ほど受け取ったけど、中盤から職場なくてただの穀潰しになるんで集落から絶対に人受け取らないほうがいいヨ(温:食or鉄 船:木 鉱:鉄 推奨)

というか蒸気炭鉱で石炭余ってるのに鉄50木50送って石炭100とか子供鉱山まじで落盤しとけ
2020/08/22(土) 13:35:48.78ID:FcJY2bAD0
>>56
ありがとうございます!
蒸気炭鉱作ってしまえば石炭ダダ余りですよね
2020/08/22(土) 14:00:54.29ID:OHlI6XHTM
CTD多くね?
2020/08/22(土) 15:17:16.59ID:NlTnOU+B0
https://www.4gamer.net/games/354/G035459/20200821004/

今更ながら記事あった
DLするか悩んでる人参考に
2020/08/22(土) 15:17:28.20ID:2Py+ZHqCd
集落周りのフラグがバグるとCTD起こしてる感じがある
2020/08/22(土) 15:28:19.19ID:gJXQOHkZ0
スープで薄めてのばすくらい別にいいじゃん
おがくずはそんなの混ぜてどうすんのって思うけど
2020/08/22(土) 15:30:05.12ID:39EQarZi0
アプデ前から放置していたLAストーリー終えたら
「フィッシャー・キング」と「伸び伸びと」の実績が解除されてしまった
採食者のキャンプを設営し二交代制も使っていたのにw
2020/08/22(土) 16:08:08.94ID:X1GO0dRd0
しっかし最終DLCなのにいまいち最後盛り上がらなかったなぁ、資源送るだけだし
LAは初見サバイバーでやるとまじで完全燃焼感あったけど
やっぱ演出的にも新しい家のラストが出来すぎてたんだなって

というか俺の住民全員ニートのオートマトン都市のニューロンドンよくもまぁあんなになったなって
2020/08/22(土) 16:16:51.76ID:OcJxQHBG0
>>61
塩やだしの効いた喉ごしの良いスープをイメージしてはいかんぞ
こういう時代のスープは良くて伸びきったお粥 大抵は穀物のゆで汁
運が良ければ肉や野菜の切れ端入ってるかもって程度で大して腹も膨らまない

>>63
最後泣きついてきた場面見る限りウィンターホームみたいにジェネレーターをダメにしちまったから
マトンはデカイ鉄屑になり温室は温度不足で機能不全起こしたんだろうな
2020/08/22(土) 16:43:16.48ID:39EQarZi0
不味いことで有名だった第二次大戦下ドイツのKパンも
今の満ち足りたドイツで手に入る材料で作ると食えるものになってしまうそうだ

普段食っている米だとか燕麦(シリアルの材料)だとかトウモロコシの品質で想像してもダメだろうな
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/22(土) 16:47:50.39ID:Kkhe7Cky0
エンドレスモードのシナリオの中に、「On The Edge」みたいに近所の集落と交流
できるものがあるのですか?どれだろう?
2020/08/22(土) 16:53:51.62ID:39EQarZi0
>>66
エンドレスモード開始時のカスタマイズの中に「集落」のスイッチがある
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/22(土) 17:00:23.11ID:Kkhe7Cky0
>>67
ありがとうございます!その項目を見過ごしていました。
2020/08/22(土) 17:18:24.23ID:X1GO0dRd0
>>64
なんかウィンターホームの前指導者といい今回のヒッピー温泉ややる気のない鉱山といい、なろうラノベ並みに主人公以外無能な感じがぱないなぁ…
廃船の連中は好感度上がる選択肢的に見てもすごいまともだったけど(殺人犯は別に追い出さなくても良かったとは思うが)

偉い立場の人間が弱い立場の人間に一方的に負担押し付けて、自分たちにも被害及びそうになった途端に頭下げて協力要請してくるとかわりかしリアルだけど
2020/08/22(土) 17:34:51.32ID:39EQarZi0
>>69
どう足掻いても状況が悪くなる一方の時に指導者をやると処刑されたりする事になるから
有能なだけに最初に指導者を任される人はすぐにいなくなる

そしてプレイヤーみたいに悪辣なやつが
善良な人らが死んでゴロツキどもばかりになった世界を仕切る
2020/08/22(土) 19:34:41.80ID:3lADLn5yM
新しいdlcの翻訳が微妙だけど機械翻訳なのかな
もともと日本語のないゲームだったから文句はないけど
コンシューマ版の時には直ってて、PC版にも反映されたりするといいな
2020/08/22(土) 19:39:46.12ID:xv5qyGTLM
エンディングでナレーターに嫌味言われるの、氷河期終わって倫理観も回復したから後世からああいう評価が下されるようになったんだね
1984年の最後の論文で過去形が使われてるのは後世で体制が崩壊したから...ってのを思い出したわ
2020/08/22(土) 20:53:55.70ID:FcJY2bAD0
忠誠度周りの日本語がよくわからない
74名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fdc-/zer)
垢版 |
2020/08/22(土) 20:59:02.74ID:m2XrAczZ0
病気の人を連れてきては速攻で他集落に派遣する感じだね
2020/08/22(土) 21:11:29.45ID:0KGrG4uU0
古いセーブデータ消したいんだけど、セーブデータのフォルダってどこだっけ?
2020/08/22(土) 21:35:54.33ID:OcJxQHBG0
病人を無理に治療するより派遣要員として集落に送り込んだ方が良いという鬼畜キャプテン
クリア前に病人リスト見たら派遣先で全員末期状態で笑った(死なないけど)
2020/08/22(土) 21:39:10.93ID:BX4kE+0Tr
>>75
ロード画面でdelキーで一つずつ消せるけどフォルダ直消しはクラウドとか大丈夫なんだろうか
2020/08/22(土) 22:29:23.75ID:gJXQOHkZ0
>>69
おっしゃ工場建てるぞって命令するとbanished民のように勤勉に馬車馬のように働いてくれる住民が優秀なんやで
2020/08/22(土) 22:54:46.86ID:FcJY2bAD0
>>75
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\69807333\323190
2020/08/22(土) 23:03:38.19ID:FcJY2bAD0
ミスった、userdataの後ろは各個人によって違う
2020/08/22(土) 23:07:38.33ID:0BaSqy0Jp
>>72
後世の歴史家(笑)が当時の苦労を知らず好き放題批判しまくるところまでセットだよ
2020/08/23(日) 01:40:46.59ID:jaI4lsqJ0
食品添加物に署名する際の死んだ目でおがくずぶち込んでるおっさんの絵は社会史の
教科書に乗っても違和感無いかな
2020/08/23(日) 02:14:40.00ID:QjWra5Cz0
>>78
児童労働/すべて入れると手隙が子供しか居ない状態でも工場立ててくれるからな
あの世界の子供のスペックまじやばい
2020/08/23(日) 18:24:01.14ID:jvkdMWY20
エンジニアでもないのに鉄くずから工場や工作機械作れるあたり労働者も大概だと思う、
2020/08/23(日) 20:32:02.27ID:jaI4lsqJ0
2・3日に一回飯食うだけで一日14時間労働+建築に関われるその燃費がやべえわ
2020/08/23(日) 20:42:47.19ID:QjWra5Cz0
全盛期のハンターとか24hフル稼働だったしな
今ではすっかり怠けてるけど
2020/08/23(日) 21:46:37.95ID:KrdbYqZS0
https://i.imgur.com/56Gviu3.jpg
2020/08/23(日) 21:59:20.12ID:olvYr7Wx0
俺はパブじゃなくて闘技場が建てたいんだよ、一周目は闘技場だったはずなのになんで今回はパブなのニューロンドン
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-z9XK)
垢版 |
2020/08/24(月) 01:16:08.08ID:yYBPoDmj0
盛り上がってきたところで強制終了。泣いた。
バージョン1.6.1パッチが出るまで休憩だな。
2020/08/24(月) 01:31:01.63ID:T9t9Jvy30
鉄屑からソーラーパネル作るrimコロニストもおりますので
2020/08/24(月) 01:32:36.83ID:T9t9Jvy30
昼は職場で夜ハンターとかやってたなあ
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-qjQY)
垢版 |
2020/08/24(月) 02:51:59.39ID:haM3j3Wa0
今回のDLC翻訳ひどすぎない?
交易や他集落との協力をテーマにしてるんだから一番重要なところだろうに
2020/08/24(月) 04:47:09.45ID:uZyWwx1X0
自分も三回ぐらい強制終了しながら、今回のDLCクリアしたなあ
今は戦々恐々としながら生存者モードプレイ中
2020/08/24(月) 08:30:09.73ID:vNTOMgoyM
落ちてるのワイだけじゃなくて安心した
2020/08/24(月) 09:50:59.25ID:uZyWwx1X0
生存者モード中に案の定落ちたけど、直前の午前0時のオートセーブから再開できた
やったぜ
2020/08/24(月) 10:58:39.71ID:Wyir6/2v0
on the edgeなんか薄いというかあっさりしちゃってんな
初期3シナリオみたいな初見絶望クライマックスイベントも無いからラストミッションだと気付けずアレッてなっちゃったし

集落も好感度とは言うもののただおたすけポイントが1か2溜まりましたってだけだし
というかやっぱ忠誠度周りのわからなさだわ、ちょっとひたすら下げるプレイしてみよかな
97名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-z9XK)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:28:44.70ID:HuMbO67a0
「On The edge」プレイ二度目で、あらかじめ宿泊所を20件建てておいたら
それが無視され、結局さらに20件、合計40件を建てるはめになった。
2020/08/24(月) 12:37:30.86ID:wFhws8aCp
>>84
>>85
ただし緊急シフトさせたら6時間経たずに過労死する
働きたくないでござる!な心因性だろ絶対
2020/08/24(月) 13:58:54.73ID:rxKfkXyh0
かなりシビアだけど、24時間労働法案通して実行しても6時間で死なずに24時間キッチリ働いてくれる条件がある気がする
2020/08/24(月) 15:47:59.06ID:vFVg0uPs0
>>92
温泉の現地人が「お前のとこの人間働きもしないのに偉そうに支持ばっかしてうざいんだが」みたいなとこ選択肢も相まってカオスだったな
あと明らかに好感度上がる選択肢なのに好感度下がるとか書いてあったり、温泉に出向させたガキのイベントで選択肢両方とも「温泉が不満を持ちます」って書いてあるのに叱ったらなぜか鉱山の好感度下がったり
2020/08/24(月) 16:37:17.97ID:hS7SIunya
>>100
二周クリアしても途中から温泉の連中の言ってることの意味が本気でわからんくなる
2020/08/24(月) 16:39:29.37ID:Wyir6/2v0
>>97
さすがにそのうち修正されると思うけど暖める対象に「住宅」がカウントされないし
よほど急いでリリースに間に合わせてたんじゃろな
製作現場までジェネレータ周辺のようなドラマが繰り広げられてたに違いないんじゃ
103名無しさんの野望 (アウアウウー Sa63-Rk/e)
垢版 |
2020/08/24(月) 16:44:30.00ID:hS7SIunya
現地の住民と前哨基地から派遣された住民の主語がごちゃごちゃになってる気がする
英語とかだとわかるんだろうか
2020/08/24(月) 16:45:17.28ID:rxKfkXyh0
選択肢に書いてある事と結果が逆になってるっぽい所もあるような
希望が上がるって書いてあったのに実際は微減する選択とか…
温泉派閥に食客の死体肥料にしていいよって許可出すとこちらの希望が上がるっていうのも変だよね
2020/08/24(月) 19:29:36.16ID:e+zd8UAV0
https://i.imgur.com/sD643lK.jpg
2020/08/24(月) 19:32:51.91ID:DljMaiFG0
最後のニューロンドンへの対応ノルマがしょぼいから絶望感無いんだよな
ああその程度で良いの?って感じだし終わってもあっさりしてるし

遠慮せずニューロンドンの560人一斉に来いよって思ったわ 当然パンクするから3集落全部改善して
受け入れて貰う必要あるけどその為に輸送用の小型ドレッドノートが必要でその為の作成資源が云々とか
もうちょい続いて欲しかった
2020/08/24(月) 20:45:04.29ID:Bm520gsWM
なんか盛り上がりがないまま終わるって寂しいな 新シナリオ
ウィンターホームでさえ爆発落ちがあるのに
クリアしたらプレイありがとう文きたけどもうこれもう追加コンテンツor次回作望み薄?
この空気感ほんと好きなんだけどなぁ
2020/08/24(月) 21:15:07.98ID:gbiCsxVGd
確かにもうちょっと終盤の殺意が欲しかったな
2020/08/24(月) 21:45:47.03ID:I6zA9dEBM
もう追加コンテンツ無いの?
2020/08/24(月) 21:50:39.99ID:vFVg0uPs0
結局DLC当たりと言えるのLAだけだったなあ
流石にRiftに比べれば全然マシだけど
今回まじで作業感はんぱないわ
2020/08/24(月) 22:06:17.98ID:3olY6CLA0
シーズンパスで売れば手抜きDLCでもオッケーみたいな開発陣の考えが透けて出てるDLC3作だった
2020/08/24(月) 22:27:05.66ID:BrDODzn90
開発も次のゲームに行ってたりでとりあえず的な仕事だったんじゃないかな
2020/08/24(月) 23:19:18.54ID:T9t9Jvy30
スタジオ内の新人(子供)に児童労働させて、メインスタッフは次の建物建ててると信じよう
2020/08/24(月) 23:21:58.97ID:rxKfkXyh0
集落終了年が第一次世界大戦中なので進攻されるか疫病で連合終了するのはなんとなく想像がついた
2020/08/24(月) 23:47:04.54ID:T9t9Jvy30
侵攻するだけの国が残ってるのか
-60℃とかで生産基盤維持できる集落はそうないから、略奪して生きる迷惑なグループが一時的にできて最後はみんな滅ぶかな
2020/08/24(月) 23:55:26.57ID:DljMaiFG0
酷使されてるジェネレーターが故障したり石炭が枯渇した街が難民と化すも
他所に受け入れて貰えない→奪い取る争いは起こっていきそうではある
凄いプレイジャーが開発されてジェネレーター(笑)になったら別だけど

ニューロンドンは近所のテスラ ウィンターホームが勝手に自滅してたから無事なわけだし
2020/08/25(火) 07:26:45.29ID:2vnFPEqY0
ウインターホームはどのみちジェネレーターが初期欠陥あったからどうしようもない
2020/08/25(火) 07:52:55.95ID:GkB4OqANr
冷静に考えるとジェネレーターを作れるんなら予備を何機も作ってパイプ繋げるのが普通
そういうシナリオもあれば良かった
2020/08/25(火) 09:14:06.38ID:3INS3lO/0
ジェネレーターは同じ国の同じ組織が目的や足並み揃えて万全の状態で作ったものじゃないしなぁ
2020/08/25(火) 09:16:30.37ID:MTzuVXBo0
万全なものかよ
生存かけて死に物狂いだったとは思うけど
てんとう虫が急に凍っちゃっただろ
2020/08/25(火) 09:20:33.15ID:MTzuVXBo0
キャプテンが「いいえ」を押すと難民が追い返されるけど、死ぬしかない難民が次に何を考えるかはわかり切っているよな
2020/08/25(火) 10:06:08.67ID:Gn+HLGBN0
VRエロゲかな?
2020/08/25(火) 10:07:09.36ID:Gn+HLGBN0
スレ間違えたわ
2020/08/25(火) 12:32:29.88ID:8kgy83wHd
>>118
何だかんだゲームスタート前の世界は、ジェネレータが必須になるほど寒くなると思ってなかったんじゃないかなと思った
マイナス20度なら冬の北海道くらいの低温だし
2020/08/25(火) 14:13:53.40ID:hoJAkO9j0
オートマトンにジェノサイドモード搭載すれば十分兵器になりそう
普通に歩き回らせるだけでも住民を不具にしまくるし…
燃費もくっそ悪いので、敵集落に送り込めば石炭ガツガツ食いながら兵糧攻めしながらジェノサイドする強力な兵器になるな
2020/08/25(火) 14:29:47.21ID:nbLKxxbvM
ironharvest始まったら笑うわ
127名無しさんの野望 (ワッチョイ ff94-z9XK)
垢版 |
2020/08/25(火) 16:26:55.06ID:D7Fmn1zO0
今までのパッチ配布頻度から察するに、ver1.6.1パッチが出るのは来月かな?
2020/08/25(火) 19:42:53.61ID:ALGJOola0
綱渡りシナリオ始めたけどマジで食料が足りないな
2020/08/25(火) 19:52:21.07ID:uf0TjvqT0
エンドレスの新実績取れた人いますか?3つ不審にしたのに取れない
2020/08/25(火) 20:11:20.46ID:tobl9aw+0
https://i.imgur.com/QcjpckM.jpg
2020/08/25(火) 22:03:05.40ID:PTktRFKUr
綱渡り
木材と食料足りなさすぎる
工場とか取れるけどオートマトン作る余力が生み出せない
炭鉱まで進めば石炭は楽だな
2020/08/25(火) 22:35:43.99ID:uf0TjvqT0
オートマトンは補給できないから使えないぞ
2020/08/26(水) 00:09:08.27ID:d4cNsn0E0
良い子ちゃんは衰弱死するから毟れるだけ毟れば良い
2020/08/26(水) 01:01:26.50ID:A9Me7Ra40
ニューロンドンを見捨てるルートのミッションで20の住宅を寒いか暖かいにするというやつ
bankhouseはカウントされるのにhouseはカウントされないんだが
これ思いっきりバグだよな?
2020/08/26(水) 02:10:22.01ID:d4cNsn0E0
宿泊小屋または住居とは書いてないから仕様なんだろうけど不自然だよな
ついでにいえばミッション発令後の増設であって予め空き家だらけでも新しく必要なのも
2020/08/26(水) 08:25:21.36ID:O423h1sxr
テスラシティほり下げるDLCやりたいなぁ
実在の人物をけなしたりしちゃうから不味いんか?
2020/08/26(水) 09:35:19.39ID:Iwr56T5W0
>>131
木材は廃船から常時要求(食料余裕できたら交換も)、食料はスープ&早めに温泉との交易路設立で余裕出る
ただニューロン見捨てる選択肢選んだ場合最初の難民到着するとハードでも糧食全然足らなくなるから注意(調理場大量に作って肉届き次第食われる前に一気に200作るしか無い)
>>135
イベント内容事前に知ってればあらかじめ家全部取り壊して立て直しでいけるし、まじであの仕様謎よね
正直初見であれ食らった時、オートセーブしかしてこなかったせいもあって木材全然足りなくてすげー困ったわ
しかもちんたらしてると難民きて糧食問題出るしまじでクソ
2020/08/26(水) 10:23:09.47ID:9i5EbYVRd
囚人から木材、温泉から食料輸入
覚えた!
自前で無限に取れるのは、鉄・石炭・蒸気核か

トレーナーとかいうの導入したいくらいカツカツだわ…
2020/08/26(水) 11:02:42.85ID:pdOMyZKUr
綱渡りのオートマトンと周辺の住民回収は罠だな
最初にエンジニア10人前後を医療用に回収する以外は使い道が無い
2020/08/26(水) 13:34:01.80ID:+FA0oJiK0
回収直後に周辺集落へドナドナするから意外と人数必要じゃね?
好感度あげとけばそれだけ物質要求出来るし
2020/08/26(水) 13:44:38.01ID:Iwr56T5W0
>>138
2回ニューロンドンに食料要求するとおがくずかスープくれるなら、おがくずよこしてきたら対話画面でALT+F4押してタイムリープすればおk(セコいけど)
後は調理場解体→キャンセル放置技で飢餓住民のみに配給にしとけば8日に鉄コア一回だけ輸出するだけでも温泉からのスカウト帰ってくるまで余裕で糧食持つぞい
>>139
一旦温泉いった後は速攻開発して食料貰えば楽だから、もう一人のスカウトは建設部隊送る少し前にナンセン送って病気エンジニアのスペアとして拾わせてきてるな(ナンセンの方が南西よりエンジニア2人少ない)
北にいる22人の労働者は拾う頃にはもう木とかなくなってるし、ハンター無いあのシナリオじゃエンジニアの下位互換でしかないからまじでいらんけど
2020/08/26(水) 14:10:07.28ID:ZWiOQ5oCa
>>141
>飢餓住民にのみ配給
横からだけどナルホドありがとう
2020/08/26(水) 14:44:34.77ID:Iwr56T5W0
あ、説明ちょっとアレだったんで補足しておくと解体ボタン押してから一時停止ね
温泉にキャンプできたら解体キャンセルして元に戻せばおk
高難易度難民序盤でも重宝する技
2020/08/26(水) 14:56:30.47ID:6a8EAyUU0
今更、最後の秋の話題で恐縮なのですが
サバイブモードで何回かやっていて、未だに定石が決められないんですが
皆さん、最初は法律何取りに行きます?
ニューホームとかは児童労働最初にとってから緊急シフト行って生命の維持って流れをよく使うんですが
秋だとどれを初期に目指すか未だに決められないです。
あと初期から最後まで食料にひっ迫するイメージで漁港2つ作るのとハンター小屋みたいのは
初期は使用せずに海が凍ってから使い始めているんですが、皆さんどうしてます?
2020/08/26(水) 17:47:14.16ID:NdUZ6YFE0
製材所が人員配置しても生産しないバグ出てるね
おかげさまで高難易度に挑めないわ
2020/08/26(水) 19:12:00.18ID:Iwr56T5W0
>>144
相当前だからあんま覚えてないけど遺体の送還→荒治療→過密→チャペル→短時間労働→24h→最適化→安全→労orエンジルートみたいな感じだったかな(正直後半向けに過密さえとっときゃ後は24hとルート解禁まで法律どうでもいい)
飯は労働者ならボーナス受けれる頃合いに栄養価、エンジニアなら割り切って薄い粥最序盤に取った方がいい

自分でやる限りではサバイバーだと労働者の方が楽だったわ、常時モチベーション高く保っていれば凍る前にささっと帰れる
奴隷前提だと導入後モチベーション常時底辺だし監視塔やらなんやらで中盤からめちゃくちゃ資源とマンパワーもってかれて凍る前に帰るの無理ゲーだった(死人出しまくっていいならルート最後まで取ればいけるかもしれない)
つか海凍った後マップから食料取れたっけか?家みたいに消滅&凍死しなかったか?覚えてないが
>>145
うちじゃそんなの起きてないけど単に全部斬り終わっただけじゃないよな?
2020/08/26(水) 19:17:57.01ID:Iwr56T5W0
ちなみに事故の可能性ある状態で建築やらない限り労働後のメンテナンス何の役にも立たないから
赤の事故の可能性あり状態で死人ばっちこいするんでもなければメンテナンス絶対取ったらあかんぞ、スクリプトイベントで起きる爆発事故とかには一切意味ないから
強力なルート法律取るの遅くなる上、不満恒久的に高くなるとかいうゴミofゴミ
2020/08/26(水) 19:40:37.61ID:NdUZ6YFE0
>>146
範囲内に800とかあっても切らないし
かと思ったら建て直せば切り出す時もある
人員配置し直したり稼働オンオフ切り替えてもダメだわ
2020/08/26(水) 20:14:57.24ID:d4cNsn0E0
労働者ルートで二交代制取っちまえばもうクリア確定よ
スーパーチャージもあれば猶の事
2020/08/26(水) 20:52:43.13ID:1taUGLwC0
完成度90ぐらいでチャージしたら一気に2個完成扱いになるバグって治ったのかな?
2020/08/26(水) 22:01:53.54ID:6a8EAyUU0
最後の秋って最初の電信使う所でギリギリまで粘って法律やら外のマップの探索やらを行う意味ってありますか?
ジェネレーターのマイルストーン期限は固定かと思うんですが
色色なデバフイベントを遅らせる事が出来るならある程度遅らせる意味あるのかな
152名無しさんの野望 (ワッチョイW 11dc-deYA)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:49:05.45ID:P0Gb3+jy0
綱渡り両ルートクリアした!
あっさり風味だけど終盤の集落が協力してくれるのはエモくてよかった
2020/08/27(木) 06:31:23.33ID:3eycrAeF0
アプデ来るね
2020/08/27(木) 11:41:26.34ID:+mWp/Ugxd
アドバイスありがとー
おかげさまで食料難を乗り越えれた

集落の二択は、取り敢えず相手が喜ぶのを選んでみる
2020/08/27(木) 11:42:40.55ID:gLMlfhBp0
新しい家並みのシナリオくれ
2020/08/27(木) 12:08:17.32ID:oqdA3A4/0
>>134だがアプデで直るようだな
よかった
2020/08/27(木) 17:27:12.89ID:J9Yk7Sr80
最後の秋サバイバー中

よく皆、すんなり完成させられるね、羨ましい

全然期限守れなくて、石炭いつの間にか無くなって
換気扇となって爆死するww

構造材?とかって最初にある程度一気に作っちゃった方が良いんかな

あと港って漁師2、ドック2で進めることが多いんですが
そんなさじ加減でしょうか?
積込場みたいのも作っていくんですが蒸気核使っちゃっていつも中途半端な状態になってしまいます。
普通に収集場とかで集めた方が良いの?
2020/08/27(木) 19:10:42.64ID:LljJSXEt0
鉄鉄炭漁でやらないと後半鉄足りなくてラストの仕上げが遅れて冬入っちゃってジリ貧になる気がする
正直ドックの資源は捕食者系や漁港系の研究終えるまで収集所で、その後鉄優先して積載施設立てる感じ
構造体は木のストックにもよるけど安全日に2回分はストックしてたな
2020/08/27(木) 19:45:28.75ID:UvZZkL3z0
何も考えずバカスカ作ると木を輸入する羽目になるからコストカットの研究してから
作るのが無難ではあるが溢れそうな資源は資源倉庫じゃなく予め向上に注文かけとく感じ

基本は>>158の通り 新型漁港+二交代制にしたらもう飯の心配は要らないから漁は最終的に
1つにする 最初は2つあってもいいが第3マイルストーン以後は鉄かき集めてスーパーチャージも打つから
鉄の備蓄サボるとグダグダになる 何があろうと鉄の入荷は絶対止めてはダメ
2020/08/27(木) 22:24:47.29ID:M+HfdOtSr
>>158-159
アドバイスありがとうございます。
サバイバーでノーデス、凍結前目標なので参考にさせて頂きます。
2020/08/28(金) 19:38:45.90ID:0sRsdC+20
取り合えず新しい家クリアできたからスレ覗きに来たぞ
完全にやばい独裁者でワロタ
2020/08/28(金) 19:58:09.53ID:Zif3D8A20
ようこそ新たなキャプテンよ 一緒に圧政しようぜ
2020/08/28(金) 20:13:54.21ID:0rSAwF2D0
ワークショップ24h輪番営業はスレキャプテンの嗜み
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 2963-fg0Q)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:16:07.21ID:ZZvzcaaU0
バージョン1.6.0にて

建設チームを外に派遣したら、寒波到来までに目的地に到着しそうにないので、
急遽帰還させて解散ボタンを押した瞬間に、ブチッと強制終了になりました。

ご報告まで。
2020/08/28(金) 21:19:31.09ID:u8rv2AO70
セーブできなくなるバグって何とかならないのか
2020/08/28(金) 21:28:40.83ID:OIEq06ft0
難易度高いな新しい家追放されたわ
War of Mineも同じような感じで何かがきっかけでどんどん泥沼化していった覚えある…
2020/08/28(金) 21:34:40.74ID:0rSAwF2D0
後半になって燃料足りなくなってジリ貧になったパターン?
2020/08/28(金) 22:13:08.12ID:QrCXjvyl0
間に合わせようと24時間シフト発動の妥協点をどんどん上げてった?
2020/08/29(土) 02:20:11.15ID:IbjaX75Z0
>>167
ヘッポコ初心者キャプテンを舐めるなよ、後半どころかロンドン派すら出てきてない序盤にあっさり追放されるぞ(実体験)
2020/08/29(土) 02:57:21.52ID:s4XRcti90
初めて生存者やった時は、木材足りない、食料足りない、鉄足りない、石炭足りないで5回目ぐらいでウィンターホーム発見だった
2020/08/29(土) 03:00:25.43ID:hebw9RaJ0
初回プレイ時は木材と鉄拾い尽くして研究もできなくなって手詰まりになったな
2020/08/29(土) 04:14:33.62ID:OBlm9izM0
あ、すまん俺のレスならThis War of Mineのことだわ
あっちの穀潰しでしかない子供はこっちの工場すら立ててくれる子供見習って
2020/08/29(土) 07:24:50.42ID:+bxfMYgd0
ノーマルでこれか
後半寒すぎて生肉生産できなくてやばかったけどなんとか耐えられた…
2020/08/29(土) 12:23:21.03ID:OBlm9izM0NIKU
おめでとう
次はサバイバーやろうぜ!
175名無しさんの野望 (ニククエ 2963-fg0Q)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:38:30.08ID:ky3Zk1Kd0NIKU
また強制終了。オンザエッジのシナリオは、次回のパッチ出るまで控えるわ。
2020/08/29(土) 18:35:52.72ID:fYHWdCUW0NIKU
実績解除でちびちび楽しんでいるんですが
秋実績の「偉大でも、恐ろしくもない」が面倒くさすぎる
何かコツありませんか?
2020/08/29(土) 23:51:28.26ID:lp0tKUPS0NIKU
病院を普段より1〜2個多く立てといて!!を維持するようにやる
ガスが一気に2段階動くことは無いから安全or致命的になる事を防げる
後はコア完成直前に必ずセーブ取って仕上げ〜完成後のガス停止アナウンスの間にやりがちな
安全or致命的への配置を防ぐ
2020/08/29(土) 23:57:13.55ID:s4XRcti90NIKU
うろ覚えだけど、安全度を上げる研究は取らない方が調整しやすい
俺が取得したときはそうした
2020/08/30(日) 00:41:31.53ID:PP32XeNv0
確か安全度上げる研究が罠だったな
ドクロより安全の方に引っ掛かりやすい
2020/08/30(日) 10:54:32.23ID:PH3WIskX0
フィッシャーキングといい3.6といいLA実績数のわりに無印の縛り系なみに面倒な実績多いよね
2020/08/30(日) 11:39:37.23ID:u23HzudA0
設置した石炭採掘機が「貯蔵限度に達しました。」と表示されたのですが
集積所の石炭は余裕あります
何が原因なのかわかりません。アドバイスお願いします
2020/08/30(日) 12:07:32.39ID:+c+ts5Wr0
>>181
誰も採掘機から集積所に運んでないと見た
2020/08/30(日) 12:08:42.49ID:+c+ts5Wr0
>>182
途中送信
採掘機の脇(?)に積まれてる石炭を対象に集めようとすれば分かるはず
2020/08/30(日) 13:39:27.81ID:AiA54RNL0
>>181
そいつ石炭クレーパー作ってるだけで石炭クレーパーからは自力で回収しなきゃいけないんすよ
2020/08/30(日) 17:48:27.13ID:u23HzudA0
>>182
>>184
仕組みを理解しました。ありがとうございます
2020/08/30(日) 20:51:42.75ID:KpCRpB91d
ちょっと理解出来てないのですが前哨基地の捜索隊って
生存者が住んでいる地域に行くのが正解?
よくわからずに生存者引き取った無人の地域に向かわせたんだけど
何の選択肢も出なかった…

あと新しい家の終盤のイベントで行き倒れたオッサンが絶望と希望削ってくるのは強制イベですか?
2020/08/30(日) 23:43:06.89ID:0+pbwDrx0
前哨基地はスカウトが探索した後に建設可能になる地域があるから、前哨基地で別の部隊を創設してそこに派遣して建設させる
絶望男は何日かまでにスカウトを送ってウィンターホームを発見すると来ないんだったかな?
2020/08/30(日) 23:53:36.88ID:nC3arK//0
前哨基地は後半出てくるテスラシティやウィンターホーム東の鉱山?、湖畔?に送れば資材を定期的に送ってくれる、テスラシティに送るとヌルゲーになる
下段の絶望するやつは絶対かな

>>187さんの言ってる男(別人)は15日までにウィンターホーム発見してなかったら来る
2020/08/31(月) 07:57:27.39ID:VPZDDgNA0
行き倒れおっさんが着くのは全然終盤じゃないから混乱した
2020/09/01(火) 14:18:38.21ID:b7EGHVlJp
>>186
>>187
希望削るのは強制
絶望男は強制じゃないけど死者にカウントされるからノーデス系の実績狙う場合は癒しの館共々アウト
15日目の朝(何時かは忘れた)に来るから、スカウトをウィンターホームで待機させて直前に探索すればおk
目的は信仰をとって館使わなければおk

秩序の強制死亡は餓死過労死治療不足じゃないから実績に影響ないかもしれないが検証してないからおすすめしない
人柱になってくれるならありがたい
2020/09/02(水) 16:25:13.85ID:KmpucOZza
最近始めたけど信仰より自警団の方が使いやすい気がする
2020/09/02(水) 17:45:50.19ID:Yu4XEUr00
ヒアミー ヒアミー
2020/09/02(水) 17:55:11.01ID:7Wpm2QN7M
フロストランドの処刑ってかなりエグいよね
2020/09/02(水) 18:58:38.48ID:s5w6X/xV0
ジェネレーター前の処刑はあれ、蒸気の高熱で焼き殺してるって解釈でOKなん?
2020/09/02(水) 19:19:40.84ID:RDqdZkrn0
規律ルートの現場監督はインチキじみた生産性生み出すし巡回もクールタイム短いからマメに使えば
希望不満も余裕出来るし普通に効率的よ
ただ最初から監視塔で10人 後に洗脳ビラ配布所にエンジニア10人奪われるから終盤まで頭数の少ない
難民ルートだとキツイ

>>194
極寒の夜にパンツ一丁で半凍死状態の体に100度の蒸気を足元からふっかけたら火傷とヒートショックで
ほぼ即死だと思う 悲鳴上げようと息吸った際に温度差で肺が速攻破れて血で喉が埋まりすぐに声も出なくなりそう
2020/09/02(水) 22:55:01.49ID:XrzCbAKN0
労働者ルートでいつも思うんだが、難民シナリオみたいにジェネレーターを乗っ取ったりしないのかね、
明らかにとんでもない寒波が来てて、そのためのブツが目の前にあるのに。
2020/09/03(木) 00:21:58.33ID:IgSQDah/0
極地だから雪も降るやろぐらいにしか思わんだろうし
まだ統治機構が生きてる頃だから討伐軍派遣されるし本土に家族もいるだろうし
2020/09/03(木) 09:28:49.91ID:g7Z8yTg60
もう少し頑張って-200度くらい行けば酸素も凍るんだな
2020/09/03(木) 09:29:03.27ID:g7Z8yTg60
液化だ液化
死ぬわ
2020/09/03(木) 11:20:45.92ID:Dv+rxCBZr
そもそもマイナス80度で二酸化炭素が凍り出してドライアイスになる
2020/09/03(木) 12:17:52.27ID:BzMBUvPF0
陸軍倉庫に重なるようにプレイジャー建設するとプレイジャーが操作不能になって取り壊しもできなくなっちゃうんだな
2020/09/03(木) 20:07:38.74ID:1HbHFl6K0
現行Ver.でバグってどれくらい残ってるの?
2020/09/03(木) 22:21:57.09ID:N0s5LvV30
バグよりCTDが多すぎて無理
2020/09/04(金) 01:20:45.72ID:04H2jMwi0
綱渡りはCTDが多いんだよなぁ 安定するまでサバイバー挑戦する気になれん
2020/09/05(土) 01:05:59.68ID:1ve/MtaT0
・人の上に建設キューだすと人がスタックする時がある。回避可能。
・ストーリー上で2択3択の選択を迫られるが、結果がどうも話的に選択にかみ合ってない場面がある。
・誰も住んでない住居が極寒にさらされている様子に人々が怒り狂うことがある。
・新しい家にて。ロンドン派を残らず取り込んだが、ロンドン派の追放ムービーとその後の悪影響エピソードは強制。
・聖廟にて。稼働停止中のオートマを斥候としてだせてしまう。
・綱渡りにて。ニューロン救済に石炭だけ送ったのになぜか食料もコアも送ったことにされる。
2020/09/05(土) 06:34:13.44ID:oJczvAVf0
稼働停止オートマトンは別によくね
マニピュレーター故障したけど、多脚とドリルだけ残して旅に出したんだよ
2020/09/05(土) 09:07:21.11ID:dOLXTWLO0
>>205
誰も住んでない住居を作ったことに怒ってるんじゃない?
こんなに物資がないのに無駄なことをしたとか。

日本人ならあり得る
2020/09/05(土) 20:55:39.21ID:BSOggYeu0
独裁者ルートで見せしめRP用にビーコンと死体処理場の間にテント1件立てて放置してたら
住民が終盤キレたのはそういう事かw
209名無しさんの野望 (ワッチョイW 470a-hMxR)
垢版 |
2020/09/06(日) 05:29:22.14ID:HLLh6VqQ0
オンジエッジ、ここまで散々こき使う側だったのが、一転こき使われる側に回されるという掴みにはすごい痺れた
だけどその後の展開がイマイチで、まったくやり込まないで飽きてしまった
反旗を翻すのか、搾取され続けるのかを悩ませる展開にして欲しかったわ
2020/09/06(日) 22:33:26.55ID:HyTnGIc70
貴族を迎合するのか、非支配時代を思い起こし受け入れるのかって懸念に悩む難民がすごい出来良かっただけにね
2020/09/06(日) 23:57:11.02ID:jb/b4+Lk0
圧政から解放されてご飯無いけど自由じゃん街に名前つけようぜ!とかもうあいつらの許可いらねえし
俺達で法律作ろうぜ!って言ってる時は雰囲気良かったな
その後のあれこれ物流やってる間はつまらなかったのと最後のニューロンドンとの戦いが思ってた以上に
しょぼかったのが残念 後は雑なデバッグ
2020/09/07(月) 19:39:21.69ID:4G7JHHbL0
綱渡りのDLCつまんねえ
2020/09/08(火) 06:08:29.65ID:XbpXtTY80
>>205
それ他の集落が資源送ってくれたんでなくてか?
集落の好感度高いとコアと鉄以外送らないでいいで
2020/09/09(水) 22:15:59.50ID:MlWPyclH0
実績の見張塔からずっと って
全然条件が揃わないんですが解除した方教えて下さい
エンジニアルートで収容所は作ったけど
いつもの労働者とエンジ含めて20%が帰っちゃうイベントは起こるけど
囚人とエンジニアを残して終了させる?って

労働者を全員囚人に変換してジェネレーター完成ってこと?
2020/09/09(水) 22:32:12.03ID:JY9/J+D50
そこまで知ってて試さなかったのか?
2020/09/09(水) 22:38:11.25ID:1Tc4+VeG0
背中押してほしいだけだな
手段問わず労働者を0にすればいい
2020/09/10(木) 16:27:52.25ID:z5MSDu3P0
病人が全く減らないどころか増えていくんだけど、ハンター小屋って温度管理必要?
それとも建設する途中で病気になってるんだろうか
2020/09/10(木) 17:03:37.90ID:VFjg8dh0r
>>217
小屋までの移動経路や建築中に病気になるとかはどこかで見たな
出口側まで道路を温めておくと助かったとか何とかも
2020/09/10(木) 17:30:52.70ID:nBMw5qbPd
テスラシティに前哨基地置けば良いって上レスに書いてあったのに
捜索隊送ったら死んだ?んだがこれ罠かよ
死者を出す対価で蒸気核取れるって事?
2020/09/10(木) 18:47:19.59ID:z5MSDu3P0
>>218
職場までの道路まで温めないとダメなのか…
2020/09/10(木) 19:17:17.09ID:NgIZIn8D0
>>219
RNG
2020/09/10(木) 19:46:15.44ID:XEm/kFH20
>>219
事前にセーブして死ななくなるまで繰り返す
2020/09/10(木) 19:55:13.69ID:fxzflDZ5a
>>219
テスラシティはリセットしても恥ずかしく無い人だけが使えるボーナス
2020/09/10(木) 19:57:21.97ID:NgIZIn8D0
あんな重要なイベントをRNGにしたDevが恥ずかしいと思うべきだ
それぐらい傲慢で良い
2020/09/10(木) 20:01:37.45ID:A4tcLEWb0
手が滑ってゲーム終了しただけなのでセーフ
2020/09/10(木) 20:13:59.00ID:MYIvVkyp0
猫でしょ
2020/09/10(木) 22:54:39.80ID:xidvme2c0
チンパンジーにやらせてたら偶然ESC→ロードと操作しただけなのでセーフ
2020/09/11(金) 00:15:06.79ID:ntUi+g9j0
あの死亡イベントが確率ってアホだろ誰が得するんだ?
何でこんな意地悪するん?
2020/09/11(金) 00:24:19.61ID:JFaeEXHVM
ロードして戻せばなかったことにできるけど本当にそれでいいの?
って悩ませたり、やったことを後で後悔させたりするところまでセットのナラティブ要素
2020/09/11(金) 01:11:53.96ID:rIL3oRBv0
「ロードをして良かったのだろうか・・・・」
2020/09/11(金) 01:25:04.52ID:++eDWlEw0
ゴーン…
2020/09/11(金) 01:44:58.50ID:KGWSDbOJr
未来予知できるキャプテンだからセーフ
2020/09/11(金) 10:44:59.27ID:CJQlicTG0
二部隊壊滅くらいならまだリカバリーきくだろ
死体の山と大量の病人だけが残されてても生き残りさえすればクリアなんだから
2020/09/11(金) 11:50:34.30ID:eb5uXg+gr
バイツァダストで時間を戻すだけだからセーフ
2020/09/11(金) 15:43:04.15ID:vjYWpUoE0
難民エクストリームって本当にすべてがギリギリの状態だなぁ・・・
児童労働→緊急→荒療治→過密と取得してワークショップ2箇所で交互にワタミ勤務
調理場も料理作った後は解体中断で飢餓まで食えない状態にして節約とかやるけど
それでもちょっと油断したら石炭か鉄か温度研究の遅れで失敗が続いてる
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-QmsY)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:40:12.51ID:m2l6BVUT0
難民はビーコンを後回しにするといいよ
缶詰工場が最短で出ない限り割に合わない
2020/09/13(日) 01:22:25.84ID:I/7uvYzI0
温室 ドリル 製鉄 ハブ 暖房が揃うまではビーコン放置だけど
追加で石炭採掘機と加速収集終えてからで良いんかな

一定以上に遅いと難民迷って死ぬイベントあった気がするけど記憶違いだろうか
2020/09/13(日) 22:25:00.05ID:HvtbUxgQ0
急にセーブできない(セーブしてもロード出来ず、再起動するとセーブデータが消えてる)
状態に陥ったんだけど、何が原因?
On the edge の25日目なんだけど、24日目のデータをロードしてもセーブが出来なくなってる・・・
2020/09/14(月) 00:20:29.19ID:xIKQBfZh0
セーブデータ数が一定数を超えるとそうなる
2020/09/14(月) 00:26:12.63ID:fVFyq4zM0
このゲーム難し過ぎるんだがイージーから脱出出来ない
2020/09/14(月) 02:13:22.69ID:OUN+SByq0
>>237
おすすめは初手加速収集かな
あと石炭採掘機も先でいい
最終グループ到着くらいまでに取っておかないと強制終了だけど余裕で間に合うはず
2020/09/14(月) 14:19:49.48ID:pPDQSdk20
初手でティア1から温室目指さないとエクストリームの飯きつくね?
2020/09/14(月) 15:18:12.35ID:gTO49TAa0
難民シナリオは高難易度もクリアしたけど、全然再走してないのでもう忘れてしまった…
今やったら多分クリアできない
2020/09/14(月) 21:00:47.61ID:pPDQSdk20
>>240
何度もプレイして知識を培うのも良いが並行してスレ漁ったりググってプレイ知識を身に着けたりすると
より楽しめるゾ

具体的にどこが難しいというか何が原因で劣勢になるか判らんとアドバイスも無理だけど
2020/09/14(月) 22:50:08.54ID:OUN+SByq0
難民全員生存クリアした時のメモ見ながらもう1回やってみた
(初日夜は緊急シフトは木材収集所に使い、ワタミ研究は2日目朝から)
初手加速収集から温室研究完了が3日目19時でそのまま2つ建設
餓死者が出たのが5日目6時だったから十分間に合う
とにかくコア4つをさっさと回収しないと他の資源収集が邪魔されてジリ貧になる
2020/09/15(火) 00:19:44.17ID:rpk5lAGv0
練習の難民エクストリームだけどクリア出来た! 加速収集→ティア1→温室
初手ティア1は木材無くなってシェルター不足の不満爆裂するし言われてる通りコアが片付かず
邪魔だから加速収集の方が良いな

-50度までにハブと暖房を終えようとしたらやっぱりワタミ研究必須なんだろうか 一度緊急を
ワークショップに打ったけどそれでも半日間に合わず結構な住民がキンキンに冷える羽目になった
2020/09/15(火) 01:27:49.12ID:4XqV1y5U0
>>246
おめでとう!
EXだと緊急シフトは毎日がデフォかと
ただ多少寒くても救護所建てまくって過密と移植でしのぐ手もあるよ
結局最初の-50℃をどうさばくかが難民のピークで、後は単なるストーリクリアも
貴族全受入れも死者0目指して癒しの館を制限しても大して難易度変わらないんだよね
2020/09/15(火) 09:14:27.59ID:exOUEkrWd
すんませんワタミ研究って何ですか?
何やら真っ黒いテクニックな感じがしますが…
2020/09/15(火) 22:00:05.43ID:EIIgVrfb0
新しい家は一週間耐久を最も早く伝えて欲しいし
聖櫃はマンチェスターに資材と共にオートマトンもくれてやる事教えて欲しかったし
難民は裕福層の波状攻撃を早く伝えて欲しかったし
滅亡は定員500までと鉄めっちゃ必要って事早くに教えて
2020/09/16(水) 01:36:38.90ID:0Q2oG3e20
迅速なほうれんそうの重要さよ
2020/09/16(水) 02:08:42.31ID:l/vdogiK0
最後の秋でずっと不満噴き出してる原因何だろうと思ってたけど二交代制の連中が
飯食おうとせず不満溜めるバグまだ消えてなかったのか
2・3日に一回二交代制一括解除すんのめんどくせえw

>>248
ワークショップA⇔Bで交互に緊急シフト打ってエンジニア5人を永久労働させる事(過労死したら補充)
あるいは過労死イベントのフラグを活用してエンジニアの入れ替えしつつ夜も研究する手段もあるが
これは俺は知らないスマン 何にせよ緊急シフトによる通常の2・4倍の研究は序盤温室欲しい時には便利
2020/09/16(水) 03:12:04.32ID:MVl/Bzxl0
もしや同じ市民が最初のシフトで不満報告済みだから永遠に撃てるのか
2020/09/16(水) 05:23:37.84ID:TSkWnDLvd
どのマップも結局全部欲しいんだが
序盤(なるべく)早急にビーコンと第二遠征隊やブーストソリ進めた方がいい感じ?
2020/09/16(水) 20:42:44.33ID:B+8vfqJP0
>>248
緊急シフトの死亡イベントは開始8時間以内でしか発生しないから
研究所を必要より+1建てておいて、朝緊急入れて空にしてから
夕方配置転換すると死者なしで使える

不満がすぐ上がるけど、家を肌寒くしておいて緊急シフトで不満爆発イベント
→20時過ぎに延長解除とオーバードライブでイベントクリアさせると
不満下がるから毎日緊急できる。ついでに希望も上がる。

副作用として過ごしやすい家は準備しなくなるし、希望を下げる選択も
躊躇しなくなるからブラック経営度はさらに増す
2020/09/17(木) 10:39:59.13ID:RdeUfG2R0
がんばってホワイト経営しようとしても「一線は超えていない……と思う」とか言われたから超絶ブラック運営でいいわ
2020/09/17(木) 11:06:43.74ID:4TNcbJArd
子供に即労働させる高卒土方コースと
保護施設とって医者とエンジにさせるエリートコースだと
やっぱエリートコースの方が効率いいのかな?
スタートダッシュが効かないからエリートコースやった事ない
2020/09/17(木) 14:07:36.39ID:dzNJI1REa
エンジニアとかは拾えるし、早々にある程度地盤固められる土方コースの方が結局は楽な印象がある
2020/09/17(木) 14:13:20.99ID:YUZ3bRKvr
土方→癒やしの館が強過ぎる
2020/09/17(木) 14:43:35.18ID:S7W2Jxzd0
土方、石炭拾いだけでも十分強いよ。
中盤以降、石炭消費量がデカくなるし、足りなくなったら死だし。
温室も、大人を他のところに回せるから強い強い。
2020/09/17(木) 17:44:32.80ID:mfV5X0jJ0
児童シェルターよりも癒やしの館の方が暖かくて
結果的に働かせた方がガキ共の保護に繋がるのはウンコだと思う
児童シェルターは病院系と同じように温度が上がる設定付けときゃ良かったのに
2020/09/17(木) 20:02:08.10ID:4dc7nCl+0
日中の研究や治療が20%上がってもなぁって感じ その為に序盤しんどい思いする必要は無い
大体法律一発で大人と同じ建築力を発揮するニュータイプばかりなんだから過保護でしょ(暴論)
2020/09/17(木) 22:06:37.74ID:kDyYon7X0
建設のエンドレスモードで工場建てて義肢の研究も取っているのに
作れるのがオートマトンしかなくて
ジェネレーター無いから作ってもすぐ活動停止する
これは皆さんもそう?バグ?
2020/09/17(木) 22:26:32.19ID:WqvH3pbi0
義肢の法律取ってる?
マトンは蒸気ハブで補給するけど蒸気ハブは建ててる?
2020/09/18(金) 03:32:58.98ID:H1qYpuu60
最後の秋の生存者ってフルアップデートせずクリスマス前に帰っても取れる?
2020/09/18(金) 21:00:32.14ID:zo6VCPUkd
最近やり始めていろいろイージーで研究してるんだが
炭鉱って新しい家のラストで不具合起こすし枯渇もするんだな
結局炭鉱も採掘機も必要なんだな
2020/09/18(金) 23:10:36.56ID:baT811ee0
マジかよ現verで何かが積み重なって終盤うにゃうにゃして労働者が辿り付けてないとかじゃなくてか
鉱床枯渇はマジ新情報だからスクショくれ
2020/09/18(金) 23:12:03.74ID:jwYdQSR00
大寒波中のイベのことじゃないの
2020/09/19(土) 04:35:16.67ID:HGcprS/S0
さっさと新型炭鉱まで進めれば終盤は石炭は使い放題だよ
だいたい中盤の蒸気炭鉱への切り替えタイミングがシビア
2020/09/19(土) 15:05:23.74ID:4OHiLAzX0
このゲームの終盤は基本的にこれまで敷いたレールが真っ直ぐか確認して見守るだけだしな
序盤の食糧 中盤の温度と病人捌きが肝よ

最後の秋は最後まで資源管理めんどくさかったけど・・・
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7d-b3rt)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:13:32.84ID:ajuFsnyI0
24時間営業で不満溜めた住民の為に処刑イベントを開く仕事もあるぞ
2020/09/20(日) 21:26:04.34ID:I1MieOUD0
綱渡り ハードやっているんですが食料不足過ぎて8日目位に餓死者出ちゃう
温泉取引前だしノーデスやれている人どうやっているの?
2020/09/21(月) 01:18:35.89ID:EvosCnrd0
ニューロンドンに意見できる間に飯を2回申請するとスープかおがくず取ってくれるからそれで
数を稼ぐ(おがくずだったらリセットしても良い)
後はスカウトが生存者見つけても無視 ドナドナ要因する前に飯食いつくされる
2020/09/22(火) 05:39:32.40ID:/xEpVsHtM
でも生存者は後で必要にならない?各集落に派遣するから。
温泉で食料安定したら最北端の絶望住人連れてくれば良かったってなったわ。
テスラシティ北にはしばらく行かないで、人手が足りなくなったあたりで行くのが正解?
2020/09/22(火) 05:46:15.48ID:/xEpVsHtM
あ、後あれだ。
「炊事場は3日目に作れば間に合う」、これ大事だと思う。
食事は1日3食ならぬ3日に1食で回さないとマジでキツイ・・・
2020/09/23(水) 09:44:12.68ID:sNhGTTEdd
次のDLCはコロナみたいな感染症の発生と対策するゲームモード入れて
封鎖と生存者(経済絶望)と
強行の経済優先(生存者絶望)の2分岐法律
2020/09/24(木) 01:33:52.09ID:wGqbwk8ZM
あそこまで寒いと感染症も猛威を振るえなそう。
それよりは略奪者集落との戦いとかの方がありそうかね・・・

スカウトで偵察、敵の集落方面に前哨基地砦建設、工場で武器作って遠征隊組織して相手集落攻撃とかやりたい。
2020/09/24(木) 03:07:18.06ID:X4ERzjps0
綱渡りがラストDLCなんだよなぁ
2020/09/24(木) 09:45:58.72ID:wMegc+dGM
面白いゲームデザインができるスタジオだしfrostpunkでどんづまるまでやるより
ほどほどのところで新しいゲーム作ってほしい
少なくともfrostpunkの既存部分と共存できるゲームルールをさらにひねり出すのは難しそうだし
2020/09/24(木) 09:59:05.37ID:oaulTtGgp
寒いところならではの感染症とかありそうだけどなあ
普段は常温で死滅してる病原体とか
まあ人肌が常温なわけだけど
2020/09/24(木) 12:52:23.59ID:MWDZJPk0r
DLCはどれもおまけだな
やはり新しい家と難民のインパクトが強過ぎる
新しい家の初回プレイはゲーム史に残る絶望感と盛り上がりが味わえる
2020/09/24(木) 16:47:31.54ID:NkQwnJU60
新しい家のせいで他のシナリオでも-150℃に備えてしまう
あれはすごいわ
まじで住民と一緒になって「我々は耐えきった!」気分になった
282名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-8I62)
垢版 |
2020/09/24(木) 20:02:17.90ID:ZxwL5sXS0
>>280
聖櫃シナリオ…
大寒波を乗りきるゲームの次は大日照りを乗り切るゲームとかどうだろう
283名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-k8/F)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:51:18.07ID:mI4jg7pUr
たしかにプロストパンクはもういいわ
新作はよ
2020/09/24(木) 23:36:12.42ID:ZZ6Ws/Z0p
this war of mineといい悲壮感のあるテーマ作らせたらなかなかすごいスタジオだから新作も絶望感のあるゲームを期待してる。
絶望感とカタルシスのバランスがわりと良い塩梅なんだよな
2020/09/24(木) 23:43:51.99ID:f/X6wvxp0
ただ二作ともDLCは作りというか制作側の目指してるものが本編の補完感はあった
元々DLCが本編並みのインパクト与える(ことを意図してそうな)作品は少ないけど
edgeは今までのシナリオ総決算的なもの期待してたからちと残念
2020/09/25(金) 00:26:21.41ID:O9uzJHnk0
さすがにジェネレーター直近は熱くないのかな
特にグレードIVとかにしたとき
2020/09/25(金) 11:54:22.28ID:Y8/KM0ToF
そりゃ処刑できるぐらいだから・・・
2020/09/25(金) 11:56:49.14ID:x5Y+KWPOa
次回作はベタなので以下かな。
・無人島サバイバル
・月面等の宇宙開拓

個人的には社会人生活(社畜編)をやってみたい。
2020/09/25(金) 12:09:34.00ID:q/JEOySW0
なんでゲームでまで社畜をしなければならないのか
2020/09/25(金) 13:05:45.92ID:xqQH+/ev0
内戦や寒冷化みたいな極限状態で社会的なネタを含むサバイバルが持ちネタ、と考えても良いだろうし
人民寺院とかのカルトや中南米のカルテルとかそこら辺りも題材には合いそう
291名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-8I62)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:48:39.63ID:hPKL0l5F0
予算を打ち切られ孤立した火星の植民地とか
2020/09/25(金) 18:26:24.33ID:JaMw5RLHM
綱渡りまんまじゃねそれ?
2020/09/25(金) 20:16:27.49ID:IKi39Vwt0
寒冷化の次は温暖化だ、150度の熱波に耐えろ!!
2020/09/25(金) 20:34:12.18ID:Jt9iLoSPp
war of mineはなんでゲームでまでこんな悲惨な生活せにゃならんのだと思って悲しくなった
2020/09/25(金) 20:35:17.96ID:Jt9iLoSPp
数学者の知恵を活かすと1日に捕れるネズミの数が2匹から3匹に増えるよ やったね!
2020/09/25(金) 20:36:30.57ID:Jt9iLoSPp
a man in mersか
2020/09/26(土) 06:29:56.18ID:EMc9eVEO0
>>291
じょうじ
2020/09/26(土) 20:57:10.98ID:dH/Bs/2i0
ウィンターホームの崩壊で最初からある前哨基地の隣にもう一つ前哨基地建てられるマークがあるのですが実際に建てようとすると無効な配置場所って表示されて建築できません。なにか条件とかありますか?鉄を運ばせたいです。
2020/09/26(土) 21:48:41.36ID:8Eba5QMq0
うろ覚えだけど、オートマトンが維持してる橋を使えなくしてない?
2020/09/26(土) 22:07:28.32ID:dH/Bs/2i0
橋は大丈夫です。仕方ないので石炭のほう解体して鉄運ばせてるので。町の中に作るほうがもう1チーム欲しいのですが建築できないんです。もしかしてこのシナリオは1チームしか作れないとか?
301名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f0a-k8/F)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:09:03.81ID:WyIpotc90
ウインターホームは一つしか建てられない
そこは、避難センターを建てるところ
2020/09/26(土) 22:30:05.29ID:dH/Bs/2i0
>>301
ありがとう。別の建物用なんですね。石炭は自力で頑張ります。
2020/09/28(月) 23:53:54.56ID:Rz0NbDC90
暇つぶしに新しい家EXジェネレーターオフ縛りでやってみた
中盤までは結構楽で難易度は普通のプレーと変わらないくらい
全員生存もいけると思ってたらラストの寒波で550人死んで笑っちゃった

慌てて現人神取ってクリアしたけど大寒波の中の遺棄所への大行列は見物だった
2020/10/01(木) 23:36:11.60ID:Tfjo8yVD0
難民のハード難しいなこれ
住民全員拾うとどうしても食料と石炭が足りなくなる
ある程度は切り捨てないとダメなのかな
2020/10/02(金) 13:51:00.58ID:EgFah7860
石炭なんて、人口あればなんとかなるのだから、困るのは何かがおかしい。
食糧は前哨基地建てると、わりと余裕ができた記憶。
それはまでは、辛すぎだけど。
2020/10/07(水) 23:10:08.20ID:ZCBq32B+0
一体いつになったらMac版が出るんだ…
2020/10/08(木) 17:43:58.56ID:N96PuuIT0
難民で前哨基地を設置しようとすると時々死人でるのはどういう条件なんだろう?
308名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-65Rb)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:04:40.07ID:h0LgtPal0
このゲームはシム系のゲームでは無いの?
2020/10/08(木) 19:08:07.60ID:sJofcxsHd
それっぽい遊び方もできなくはない
2020/10/09(金) 01:37:23.07ID:QlyczFC3p
稀に製材所や製鉄所が健康な人員なのに採取率0のバグあるな
資源キツキツだなだと思ったら◯/時の表示無くて詰んだw
311名無しさんの野望 (マグーロW cbb1-65Rb)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:19:56.34ID:Es2L3dOU01010
クリア形式なのか…
2020/10/11(日) 20:33:05.56ID:oon3dwpV0
ワイ会社の経営に関わることになったんだけど
このゲームのノリが染み着いてそうで自分が怖い
2020/10/11(日) 20:39:14.10ID:X8aVdGgH0
今朝買ってやってたんだけど、満遍なく研究してたら、レベル3の研究が終わらんうちに大寒波来て悲惨なことになって萎えたw
2020/10/11(日) 20:42:45.03ID:I5slmFFg0
研究も法律も民衆も取捨選択が重要
2020/10/11(日) 20:44:15.16ID:N1Et9RXK0
踏ん張れる人もいるだろうけと初見は寒波で滅茶苦茶にされるんじゃないかな
2020/10/11(日) 20:55:21.53ID:Te9qQvDY0
ウィンターホームすら発見してない段階で、住民の不満爆発で追放されたヘボキャプテンは私です
2020/10/11(日) 21:34:56.31ID:X8aVdGgH0
37日目あたりに寒波が来るのが分かった上で、いつか2回目をやるとしたら
ワークショップは3つくらい作る、ガキは研究補助、ジェネレータ出力と家の断熱優先、オートマトン生産でジェネレータの隣のエンジニアだけ死ななければOKで行くわ
2020/10/11(日) 22:28:31.13ID:lhQsO/YG0
子供は、児童労働で、石炭拾いか温室労働の方が強いよ。
余剰労働力ができて、他の仕事に大人を回せる。信仰ルートなら病院も行ける。
研究補助や病院補助は、わりと縛りプレイ。資源がシビアになる。
ワークショップは、常に延長シフトで12時間労働にするといいよ。
2020/10/11(日) 22:32:01.74ID:TnbZTP+NM
建物の立て方が分からなくて追放された論外キャプテンもいるぜ!
2020/10/11(日) 22:51:24.00ID:dbm/gnn40
キ「どっどどどどうしよう!? 木と鉄がある! 木と鉄がある!!」
民「なんだこいつ!?」
民「なんだこいつ!?」
2020/10/11(日) 23:13:51.58ID:+T4o5WDr0
ワークショップは三つと言わず四つくらい作った方が良いと思う。
というか、後半になって人員余ってきたら、ワークショップたてまくってエンジニア皆に112時間労働してもらう。
ついでに製鉄所にも12時間労働してもらう。
2020/10/11(日) 23:20:16.79ID:PDD9i6qs0
>>321
112時間労働とか緊急シフトより酷くて草
2020/10/12(月) 15:18:43.89ID:Y7udXD3rd
初回プレイ時は「石炭パイルがいっぱいになってる表示出てるけど石炭が全然増えねえ!」と「真ん中から離れた施設が稼働しない!クソゲ!」をやらかしました…
2020/10/12(月) 19:55:20.92ID:vG68nxpS0
キ「石炭だ、石炭を掘れ!!」
民「いっぱい掘りました」
キ「掘った石炭が溢れてるけどいつまで経っても使われないゾ」
民「掘った石炭近くにまとめてるけどいつまで経っても回収担当こないゾ」
2020/10/12(月) 20:40:58.84ID:uflQjlWZ0
炭鉱より石炭採掘機に採集所増設の方が効率が良い気がする。大体1つの石炭採掘機に2つか3つ採集所置けるし。
2020/10/12(月) 21:01:46.20ID:rra/n+Q50
2周目は難民無条件受け入れで680人以上いて、鉱山イベントでボランティアが死にまくった以外は、手足切断1名と、受け入れ重傷者が2,3人死んだくらいで終わった
1周目の経験を活かして37日目を睨みつつ、ワークショップを複数建てて、スカウトの研究を急ぐように進めたら、鉱山と温室をアプデしてもオートマトン6機作れるくらい楽だった
それにしても、蒸気核を使う診療所はともかく、癒しの館も -120度の世界でも快適な気温を保てるのは異常な性能だよな。
救護所置き換えて癒しの館に突っ込んどけば、死者ゼロも行けたんじゃないかと言う気はする。
2020/10/12(月) 21:23:37.83ID:2rLBKL5W0
心頭滅却すれば極寒もまた暖かしなんじゃないかや(適当)
2020/10/12(月) 21:29:51.40ID:b3+VB9Am0
まあ、あの風の中で-120度だから、
風がなければ暖房できるんじゃないか?
2020/10/13(火) 01:36:13.10ID:WK+M9JRt0
診療所は研究進めたら更に治療早まって5人orマトンで回せる利点あるけど法律取ったら
建て放題で病人とエンジニアのバランスに悩まなくて良いのはやっぱ強い

調子乗って建てて館用のハブも置いたら今度は石炭集めたり野菜作る子供居なくなって
アーってなるのもお約束
2020/10/13(火) 02:13:09.42ID:6ctq3wSR0
その時は一般労働者をつかえばいいさ。無理して子供を使わなくてもいい。
なんかもったいないけどww
2020/10/13(火) 20:57:49.15ID:QFtr/PpXp
子供を使わず子供養護施設にしたら希望が序盤から挙げられるから希望ボーナス目当てのパターンもあるからケースバイケース
2020/10/15(木) 08:23:48.10ID:MgL5lsAX0
綱渡りの翻訳ひどすぎて何言ってるかわからんな
ほかのはまともなのにどうしてこうなった
2020/10/15(木) 11:35:14.61ID:zrF6aFYr0
綱渡りクリアしたらplayforThanks的な文章出たんだけど、初回のクリア時には無かったような
2020/10/16(金) 01:49:28.03ID:RQ+ec1up0
綱渡りで温泉と安全経路で繋がったんだけど
毎日食料50送るわ!って言ってたはずなのに初回しか送ってくれない・・・
バグ?翻訳ミス?
2020/10/16(金) 02:16:21.81ID:Pr4AsIaRd
PS4のDLCまだこないのかな
暇だから難民ハードを領主追放したその日にクリアくらいまでは突き詰めた
次は生存者でやってみるかな…
2020/10/16(金) 18:12:17.46ID:PdbqZCq5r
PS4のDLC待ってるわ
2020/10/16(金) 23:44:26.15ID:QaMjScQG0
今PS4版でトロフィー取る為にエンドレスモードの難易度エクストリームでやってるんだけど、1回目の寒波は凌げても2回目以降から石炭や食料が不足して死人続出、からの人手不足でジリ貧になって詰むんだけどどうしたらいいだろうか
マップは渓谷で、ジェネレーターの近くに壁ドリル・鉄工所・炭鉱が1つずつ配置できるやつ
法律は児童労働→緊急シフト→スープ→延長シフト→荒療治→過密状態の順で、技術は加速収集→ビーコン→暖房→製材所→鉄工所→ハブ→温室→炭鉱の順
2020/10/17(土) 01:46:09.85ID:Hu7xQ4gj0
忍耐エクストリームは嵐2回目が肝 資源石炭食料病人全てをケアするのは無理なので後からどれを片付けるか決めて
残りを何とか捌くしかない

嵐中はハブ周辺に固めた採掘機&収集所と癒しの館だけ稼働させて他の資源施設はオフにする(石炭消費と病人軽減)
温度UPとカップリングの夜間ODでホカホカにして病人を減らす 食料溜まったら調理場を解体中断状態にして
飢餓まで食えないようにして節約等が手法として挙がってたかな
2020/10/17(土) 15:42:28.56ID:AidG3jAtp
> 飢餓まで食えないようにして節約
ほう、良きことを聞いた
また一つ俺キャプテンは賢くなった
2020/10/17(土) 21:34:32.69ID:Oe06F2oR0
エクストリームで始めたつもりなんですけど上手く行き過ぎててハードの気がするんですが、PS4版でシナリオの難易度を確認する方法ってありますか?
2020/10/17(土) 22:25:48.25ID:6S8u5nPz0
忍耐エクストリームは食料生産量だけは厳密に計算しておいた方がいいよ
嵐の日数は同じなので無補給で耐えられる備蓄があればヨシ
あと、2回目の嵐を耐える為に最低限必要な人口数があるけど、人口集め過ぎてもテクノロジー研究が追い付かないので結局は破綻する
ランダムハザードで動物の移動を引かない限りは航空ハンターで行けた記憶があるけど
かなり前の話だから仕様変わってたらスマン
2020/10/19(月) 19:50:59.69ID:l/0OnZOX0
>>338-341
アドバイスに従いつつ石炭確保最優先で行ったら、何とか安定して46日目まで行けたぜ…
癒しの館建てて診療所開発してないけど、ここまで来れば後は何とかなるかな

https://i.imgur.com/WoHNawX.jpg
2020/10/19(月) 21:43:58.12ID:PAqJ55qM0
そこまで行けば後は食料供給と温度問題だけじゃね オートマトン増えた分だけ楽になるだろうし
2020/10/20(火) 23:11:05.89ID:2zDfNRZO0
ウィンターホームシナリオ、初見は散々でほとんどの人を置き去りにして発車してしまったから
二周目こそは全員一緒に逃げるんだ!と思って序盤の病人てんこもり全員頑張って生かしたのに
嘘もつかず、必要な全員に義肢を配り、子供を先に逃がし、どうせ全員行くのだからとエンジニアにも全員行くぞと言ったのに
あと140人くらいだ、あと3回送れば…となったときに人を送れないことに気付いて…
まさか、そんな…

まあなんやかんや言ったところで鉄不足でキャビン3両目までしかできてなかったんですけどね(台無し

しかし全員乗せるとなるとそれまでに150人弱程度は死んでいただかないといけないうえに
鉄足りないからオートマトンも橋のメンテのために置いたままとなるとなかなか…うーん
2020/10/21(水) 01:24:04.53ID:lda02huH0
低難度でどこまでじっくりいけるかなって一発試しして確か多分5両おそらく作れてこれだったわ
https://i.imgur.com/8UsSPUJ.jpg
2020/10/23(金) 15:04:02.70ID:m6spDR2Od
ちなみにトロフィー目的なら忍耐のランダムハザードは無効にしててもとれるのを確認済み
2020/10/24(土) 08:15:07.94ID:hwl0KKvC0
エンドレス交易有りは自分の集落が子供とエンジニアだらけになるなw
2020/10/28(水) 16:17:01.63ID:fdlw27Wo0
この前のセールで買った初心者なんだけどやってたらメインシナリオっぽいやつすごいあっさり終わるんだね 大寒波超えたあとももうちょっと続くものかと思った
このゲームの楽しみ方がいまいち分かってないんだけど、ノーマルでクリアしたら高難度に挑戦するのか別のシナリオやるかどっちがおすすめ?
2020/10/28(水) 16:30:49.20ID:0qC9n1wiM
>>348
目的を達成するのが好きなら高難易度に挑戦すればいいし
ナラティブな楽しみ方するなら同じシナリオを選択だけ変えて遊んでもいい
新しいシチュエーションに興味がでたら別シナリオに行けば新鮮味が出る
2020/10/28(水) 18:38:15.09ID:fdlw27Wo0
>>349
ありがとう!効率求めるプレイ好きだから高難度とりあえず挑戦することにする
ちなみにDLCって全部シナリオ?本編の拡張DLCは特にないのかな?
2020/10/28(水) 19:04:26.38ID:vC/Ok4F90
>>350
シナリオの「新しい家」を本編って言ってるのなら、それの拡張はない
あれは他シナリオを遊ぶ前のチュートリアルと世界観説明も含むからメインなだけ
崖以外のDLCはギミックというかゲームルールとそれをメインにしたシナリオの追加で
エンドレスモードでも新しいルールが使えるようになる
2020/10/28(水) 21:45:35.97ID:uK/Jve3xp
新しい家やるとどのシナリオでも-150度が来ると思っちゃうよね
2020/10/28(水) 21:55:22.90ID:fdlw27Wo0
>>351
丁寧にありがとう!DLCは本体に付いてきたシナリオに飽きたら買うので良いんだね
2020/10/29(木) 20:00:42.77ID:/iatYJBZ0NIKU
難易度一段階上げる度に冗談みたいな難しさを突き付ける難民シナリオ
2020/10/29(木) 20:11:41.61ID:GCgW+/JI0NIKU
難易度ハードにしたとたん、気軽に生食罪に手を出し始めるんだけどあいつら
2020/10/29(木) 21:02:34.64ID:+6YfbHAS0NIKU
まあ犯罪的効率の悪さではある
2020/10/29(木) 21:25:00.09ID:nZofyl1mpNIKU
生食した奴は死罪でいい
2020/10/30(金) 02:08:34.69ID:4jz5ZTH40
俺もこの前のセール組だけど大寒波中に追放された
チュートリアルだったのか
2020/10/30(金) 08:18:07.80ID:9ymMc68ka
初めての大寒波はあと1日乗り切れずに人肉バーベキューされたなぁ
石炭切れてるのにどっから捻出したんだよ
2020/10/30(金) 09:54:57.14ID:GIKzW6/8p
キャプテンのヘソに蝋燭の芯を入れて燃やすと3日3晩燃え続けた
2020/10/31(土) 02:56:55.95ID:KDhjNhav0HLWN
>>353
どのストーリーもサイドストーリーや前日譚を感じる事が出来ていいぞ。このゲーム気に入ったなら全部やるべき。
いろんな側面で楽しめるから
2020/11/01(日) 12:57:17.66ID:E6x7XUi4r
steamで今1000円だし周りに勧めるには手頃な価格だな
2020/11/02(月) 15:21:37.02ID:5rEhDHir0
初プレイ、無事追放されました
2020/11/02(月) 16:23:14.28ID:lA+sCNaxa
住民の死を告げる鐘の音が延々鳴り続ける光景は、初回限定だから堪能すると良い
2回目以降は一回でも鳴った瞬間に諦めてしまうからな
2020/11/02(月) 17:50:55.98ID:eNf0NJfM0
テスラシティ発見→セーブ

セーフ
2020/11/03(火) 01:09:48.79ID:rl+i0p2t0
新しいキャプテンが着任したか
2020/11/03(火) 12:45:44.43ID:oIiOGV1n0
ウチの穴は開幕一人を生贄に緊急続行するのが伝統なンだよ!
2020/11/03(火) 19:09:01.11ID:joOcBMNV0
緊急は一回だけならセーフだから、とりあえず一回は使っとく
2020/11/03(火) 21:18:01.83ID:43FN1nM20
児童労働→緊急(ワークへ)→荒療治→過密の黄金の道
370名無しさんの野望 (ワッチョイW d90a-N3ub)
垢版 |
2020/11/04(水) 01:35:24.78ID:5y8hnbmp0
綱渡りをノーマルでクリアしてからハードで始めて、数回やり直したところで急に面倒になって止めてから、一度も起動してないわ
1000時間以上やったのに、まさかアップデートがきっかけで飽きることになるとは思ってもいなかった
2020/11/04(水) 03:21:14.77ID:mno4/s//0
実績:無限の奴隷監督を取った方居ますか?評価最低にしたのに取れない
372名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-wGfm)
垢版 |
2020/11/04(水) 04:16:14.60ID:GjW+Jep6d
>>364
そして時報程度の感覚になり、最終的にジェネレータの前で自ら鳴らすようになるんですね
わかります
2020/11/04(水) 04:21:25.17ID:GjW+Jep6d
ウィンターホームのジェネレータだけど、圧が限界になると蒸気核持たせて神風させるイベント出るんだね
うっかり昼間オーバードライブ切り忘れた日の夜に修理が必要になってわかった
374名無しさんの野望 (ワッチョイW 6573-ixUa)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:01:42.88ID:cYrRFMTk0
最近買ってやっと不満ギリギリで嵐抜けたぜ
抜けた途端処刑されそう
2020/11/04(水) 17:08:32.29ID:BUUT7F7fr
おめでとう
最後の嵐の後は気温が一気に上がるから不満も一気に下がる筈
2020/11/04(水) 20:17:33.87ID:6bIibih+0
オレもやっとクリアできた
木材が足りなくなるとは思わなかったー
2020/11/05(木) 19:51:06.02ID:Nx0I+xsJ0
すまん昨日買ってからやってるんだが食料がすぐ尽きる
ハンター小屋を三つ立てても尽きる
だいたい探索ででかいロボット初めて手に入れたくらい

これってスープでずっと凌ぐべきなの?
食料ってだいたい枯渇してるもんなの?
2020/11/05(木) 20:05:18.78ID:keBCGGVy0
ハンターが取ってくるのは生食材 温室で採れるのも生食材
それを調理場を立てて労働力を配置する事で糧食に変える事ができる
交換レートは生2→糧4だから必ず加工して住民に提供する(スープでレートを2:5に変えれる)

その言い方だと調理場が立ってないか建っても機能してなくて生食材を食われてそう 調理場は職場環境が寒いまで
落ちると動かない(温度計アイコンが出る)のでジェネレータか蒸気バフ付近のヒートゾーンに置くか暖房をつける
2020/11/05(木) 20:19:49.00ID:Nx0I+xsJ0
>>375
細かくありがとう
暖房もつけてるし、ハンターも調理場も人員は最大まで配置してる
だいたい人口は120人くらいだったかな
もしかして食料保存する場所に気をつけることとかあるのかな
初期配置の倉庫以外何も手をつけてないんだけども
2020/11/05(木) 20:31:09.77ID:wlLYg6Tir
>>379
一回目は退陣させられるかクリアするまで手探りでやるのを推奨するが、テックで食料増える奴と要員減る奴を早めに取ると良い
とにかくテックを上げるとその分強力な施設を作れるから如何に高速でテックを3レベルまで上げるかが大事
倉庫の温度は関係無いから放置で良い
2020/11/05(木) 20:42:23.04ID:Nx0I+xsJ0
>>380
ありがとう
もう何回もやり直してるんだよな
退陣まではしてないけどもう不満爆発で崩壊してるレベル

それ参考にしてやってみる
2020/11/05(木) 21:17:19.92ID:wlLYg6Tir
>>381
どうしてもきつかったら児童労働解禁して児童を温室で働かせると楽になる
児童は温室・調理場・資材回収・癒やしの家なら事故死せずに働けるからそこに回すと良い
あと食料は餓死寸前だと生食材を食い出すから調理場は常に病気じゃない人間2人ぐらい入れとくと良い
2020/11/05(木) 21:18:56.10ID:Nx0I+xsJ0
ありがとう
2020/11/05(木) 23:04:00.93ID:hh6BHEg00
調理場を選択して詳細を見れば食材を加工したら、どれくらい供給できるかのグラフがあるから確認するといい。供給の方が多ければ、その時は空腹の人間がいても数日でいなくなる。
2020/11/05(木) 23:19:41.12ID:HGOOGPMN0
労働している子供に多くの食糧を、みたいな法令を通してなければ、
食事の消費量は一日当たり一人一つだから、十分な生産量があるか確認するのをお勧めする。
ただ、病気の人が多いとその分生産量が落ちるから、ある程度余剰を持った食料生産量にしたほうがいい、
2020/11/05(木) 23:42:28.75ID:j7pdm0NS0
羨ましい、記憶なくしてもう1回やりたい
2020/11/06(金) 02:00:23.03ID:mA/ravVR0
糧食作ってないという根本原因じゃないなら単に研究進んでない事による生産量不足だな
研究進めて狩猟戦術を取れば小屋の必要人数減って生産性UP=より多くのハンターができる
2020/11/06(金) 02:04:01.66ID:nj7oiuhY0
ワークショップは複数建てられるから技術者のほとんどは割り当てるぐらいの勢いで行けば研究爆速
2020/11/06(金) 19:21:51.09ID:grqni5p4p
このゲームなかなか難しいな
ミスったら簡単に崩壊していくし…
今までやったシム系で一番難しいわ
2020/11/06(金) 19:33:30.31ID:ceimLo6P0
慣れないと、気づいたときにはリカバリー不可能だしな・・・

アクアリウムやってるけどそれに近い気がする
一度環境が崩壊するとどんなに手を入れても魚がバタバタ死んでいく
2020/11/06(金) 19:46:19.22ID:/WYY6OPla
アクアリウムは、環境が悪くなったら退避させるのがいいよ。
392名無しさんの野望 (ワッチョイW 92dc-sljm)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:04:48.86ID:EXADnrFB0
魚は元気なんだけど、コケが広がり始めると立て直しができなくなる
どうすればいいですか?
2020/11/07(土) 00:04:12.10ID:2iDeyTNd0
なんですぐ石炭とれなくなるんじゃろ
採集小屋とか倉庫を並べてもなんかが一杯で採れないとかいいだして
コロニーが冷え始める
2020/11/07(土) 00:07:25.61ID:XPXnphqQ0
貯蓄量が一杯とか?
夜の間は石炭を生産できず、ひたすら昼の貯蓄分を消費するから、
ある程度の最大貯蓄量がないと夜に消える。
2020/11/07(土) 00:13:00.35ID:nzcskkoe0
労働者が働くのは朝8時から夜6時までやで 法律で延長シフト取れば朝6時から夜8時にできるけど
それでも夜間労働者が集めない事に変わりは無い
2020/11/07(土) 01:31:50.85ID:baQNN8PFp
>>392
コケてる方が魚は元気
人の目に美しいとされるレイアウトと魚の生存を両立させる遊びなのよ
2020/11/07(土) 01:33:05.20ID:baQNN8PFp
貝とオトシン飼え
2020/11/07(土) 07:58:08.00ID:o1Uh5fdj0
>>393
い つ も の

な気がする・・・
採集小屋って、木10鉄5でスタート時から建てられる奴じゃなくて、
研究で作れる方だったりしないよな?

もし後から研究で作れる奴を建てた場合、そいつが生み出した石炭の山を
最初から作れる収集小屋で収集かけないとダメよ?
399名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7gGZ)
垢版 |
2020/11/07(土) 09:31:30.56ID:3ySCfnEz0
-50℃になる時にはティア2ぐらいまで研究必要?
2020/11/07(土) 11:08:30.25ID:OfcYFRjj0
>>391
まあそうなんよね
常にバックアップの器具や環境を用意しておくべきなんだよね

このゲームのジェネレーターは冗長化どうしてるのかなーとかメカや世界観を考察するのも個人的にはおもしろい
スチームコアって何者なんだろうとか
401名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7gGZ)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:26:48.65ID:3ySCfnEz0
最近始めたんだけど
エンドレスの橋を作らなきゃいけないステージってセオリーとかある?
序盤で死ぬ
2020/11/07(土) 13:29:35.88ID:XPXnphqQ0
>>399
必須だと思うけど、-50になるころには意識しなくてもそのくらい行く気が
2020/11/07(土) 16:45:12.30ID:cbTvumKe0
>>401
橋の先にある資源をよくみて優先順位を決める
住宅はまとめて最初の島やや端に建ててハブで暖める
木ドリル+木炭釜なら15人で木と炭が手にはいる

後はエンドレスのセオリーを気にしておけば行ける行ける
2020/11/07(土) 16:58:18.39ID:TySEIdYDp
はあもう疲れたよ
このゲーム序盤ずっと辛くないか
手に入れて安定したと思ったらすぐに崩れていく
少しはゆったりプレイできる時間設けてくれてもいいじゃないか
2020/11/07(土) 17:57:22.58ID:P4jAUwyj0
そこを探してる段階が一番楽しい時だと思ってる。
安定ルート以外のルートがとりにくいゲームだし。
2020/11/07(土) 18:25:32.90ID:JywHc4RM0
序盤が一番大事だから、序盤切り詰めて乗り越えれば後半がヌルゲーになる
2020/11/07(土) 18:26:41.04ID:heRwrJKVr
ジェットコースターみたいに次から次へと難題が来るゲーム性だからな
本当に落ち着くのはクリア後
408名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7gGZ)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:58:04.06ID:3ySCfnEz0
>>405
すぐ寒くなって全滅する
2020/11/07(土) 20:58:07.05ID:heRwrJKVr
そういえばやってなかったしエンドレスの橋をやってみるか
2020/11/07(土) 23:11:51.97ID:nzcskkoe0
住宅街みたいに真っ直ぐ家が並ぶのは新鮮だったけどとにかく橋が資源泥棒すぎて
キツかったわ
2020/11/07(土) 23:13:40.12ID:cbTvumKe0
序盤が厳しくて終盤ヌルゲーってなるのは、全てのサバイバル要素入ってるゲームの宿命だなぁ
2020/11/07(土) 23:16:41.87ID:cbTvumKe0
橋は建てる順番間違えると速攻で詰むよね
コストでかすぎて適当に橋作ってると必要施設や研究が進められなくなって死ぬ
2020/11/07(土) 23:35:08.84ID:heRwrJKVr
橋の忍耐やってみたけど確かに上級者向けだなこれ
橋を掛ける一個目は鉄工所建てられる北に行かないと詰むし色々詰まるポイントが多い
初手児童労働で温室と癒やしの家取れば余裕だがこれは上級者しか知らないテクニックだし
414名無しさんの野望 (ワッチョイW 5edc-7gGZ)
垢版 |
2020/11/08(日) 06:55:05.70ID:5ZnShsm60
癒しの家って何?
2020/11/08(日) 09:21:19.04ID:mc4zGpcJ0
>>414
用語わからないレベルで詰まって困るならエンドレスじゃなくてシナリオを色々試しながらクリアした方が、結果的には満足度高く楽しめるぞ
2020/11/08(日) 11:36:24.20ID:ZDDk0wl60
このゲームかなり楽しいけどシム系ではないよね厳密には今回はこう進めてみようができないリプレイ性が無いというか
2020/11/08(日) 11:48:59.41ID:jP9DbGoI0
最適解が決まっててそれに気づくまでが早いからね
2020/11/08(日) 11:51:53.34ID:enirAh/L0
>>416
押しつけられる難題にすぐカツカツになる物資で対処していくゲームだから自由自在な街づくりは難しいよな
シム系ではあると思うけど相当サバイバル色が強い
2020/11/08(日) 17:58:52.45ID:QhViGida0
エンドレスモードで気候が穏やかな奴あるらしいけど、
あれってシム系みたいな感じじゃないの?
2020/11/08(日) 17:59:49.61ID:+cRNq4De0
あれは最終的にオートマトンの全自動都市ができるから…
2020/11/08(日) 20:26:57.97ID:hGpOAZnk0
あくまで課題を解決しながら生き延びるサバイバルの手段として街を作るのであって
大都市を築き上げるのが目的ではないからなぁ
2020/11/09(月) 00:07:20.09ID:CVYPfIRmp
技術研究する建物何個も立てても一つしか研究できないのね…
それとも繋げたのが問題だったのかな
2020/11/09(月) 00:16:56.78ID:2Oipzz/B0
建てただけ研究速度が上がる、建てまくれ
2020/11/09(月) 00:21:10.33ID:CVYPfIRmp
まじかよ
サンクス
2020/11/09(月) 01:26:18.73ID:gcb88Hv30
繋げてもボーナスがあるわけじゃないけど、何より、かっこいい
2020/11/09(月) 06:11:34.42ID:b+MqumFw0
ハンター小屋とかもそうだけど、繋げると外見変わるやつは、頑張って繋げたくなる。
2020/11/09(月) 06:57:44.58ID:Jm/7xFbv0
3つしか繋がらないのが寂しい
もっと繋げさせて?
2020/11/09(月) 07:14:12.14ID:eJC8//bk0
新しい家で後半やることなくなって研究所で外周囲ったのはいい思い出
2020/11/09(月) 11:35:52.32ID:pCdcfUtj0
バグ多すぎてキレて積みそう
何もないのにいつまでも道が繋がらなかったり、病院行かずに勝手にくたばったり、前哨基地から何も送ってこなくなったり、
一日に数千糧食消費しだしたり、カウントが狂ってクエストが終わらなくなったり、建設を途中で投げ出して期限に間に合わなくなったり
2020/11/09(月) 11:58:38.02ID:Ml7D/ZiRM
整合性定期
2020/11/09(月) 12:23:37.15ID:ddPwn6iL0
バグより自分の理解度を疑ったほうが良さそうなパティーン
少なくとも市民の建築は余暇時間の趣味だし寝る時間くらいは必要
2020/11/09(月) 12:36:08.65ID:pCdcfUtj0
何日も病院行かずに変な場所で棒立ちしたままその場を動かずに死んでいくのはどう考えてもバグだろ
これをどう理解しろってんだよアホくせえわ
2020/11/09(月) 12:45:45.84ID:pCdcfUtj0
建築も昼間わざわざ30人くらい手を開けて建てさせて、60%くらいまで完成してたのにいきなり労働者全員投げ出してどっか行った
何人か抜けるなら分かるが全員消えるとかバグ以外あんのかよ
どんな仕様だよ
意味分かんねえよ
2020/11/09(月) 12:46:21.14ID:pCdcfUtj0
他に何も建築指示なんて出してないからな
当然道とかも引かせたりしてない
2020/11/09(月) 12:57:35.29ID:TQLyTpBta
おま環
2020/11/09(月) 12:58:52.37ID:Ml7D/ZiRM
他にそういう報告無いんで
2020/11/09(月) 13:10:41.91ID:ddPwn6iL0
葬式なんかの法律は?
たしかに最近もバグフィックスしてるぐらいだしバグがありえないとも言えないし
うまく行かなくて気が立ってるのかもしれないけど
大半の人が普通にプレイできてる程度には安定してるはずだから
クレーマーおじさんみたいなのは頭おかしそうで信用しづらい
2020/11/09(月) 14:09:51.41ID:BaLtnjX00
初見プレイしてるんだけど、初期段階でやっとかないと詰む要素があったら教えてほしい(ネタバレしない範囲で)
2020/11/09(月) 15:04:33.95ID:+anaC6u8p
俺も知りたい
なにをやっても必ず人が死ぬ
2020/11/09(月) 15:18:43.55ID:BSHJ9clf0
>>439
何が原因で死んでるの?
2020/11/09(月) 15:35:12.73ID:O6XeYl37r
>>438
初見プレイなら手探りでやって詰んだら改善してやり直すと良い
どちらかというとワークショップは重ね掛け可能とか建物は建設時に回転出来るとかそういうTipsの方が大事
2020/11/09(月) 15:44:26.66ID:+anaC6u8p
>>440
病気と飢餓
病気にならないように蒸気ハブ、暖房、炭鉱とかに開発回してたら今度食料がおろそかになる
というか救命なんとか立てまくるハメになって絶対おかしいよなってなる
序盤で六つも建てないよな
ハンター小屋何個も建てるにも人が足らないし、温室建ててたら食料はまかなえるけど、今度病人が溢れる
2020/11/09(月) 15:55:49.26ID:O6XeYl37r
>>442
病人が増えるのは仕事先と住居の温度が低いからだな
暖房はもとより蒸気製材所とかの蒸気系施設に早めに切り替えないとならない

初手児童労働→スープでスープ取ってから糧食作成でもメシは間に合うからこのテクニックだけでもかなり助かる
あと児童労働を使う時はメシは温室でやった方が子供使えるから良い
2020/11/09(月) 16:01:41.80ID:+anaC6u8p
>>443
なるほどサンクス
2020/11/09(月) 16:27:05.58ID:Kx8LcoQi0
ワークショップを6つくらい建てておけばいい。
というか、それさえやって温度管理&居住系と、スカウトの研究を最優先で進めとけば安心安全
2020/11/09(月) 17:24:07.64ID:eJC8//bk0
大正義荒療治過密病棟
建物を増やさずベッド数が増やせるぞ
本来の収用人数より患者多くなると不満も増えるけど
2020/11/09(月) 17:50:51.76ID:BSHJ9clf0
>>442
建物の中で仕事させてる?建物の中で仕事させて、救護所に暖房付けて手当させれば序盤で死にまくることはない。救護所の数は手当前の病人が10人ぐらいまでは問題ない。
食料に関しては序盤に法律スープは必須、ハンター小屋と遠征から得られる食材で温室ができるまで耐えて、人が多くなったらハンター小屋を増やせば大丈夫。
2020/11/09(月) 18:31:29.79ID:BSHJ9clf0
病院を過密にできるのなんで1つの住居に住める人数は増やせないのか?w
2020/11/09(月) 20:32:06.53ID:2Oipzz/B0
初心者はとにかく序盤は技術者を診療所の5人を除いて全員ワークショップに割り振るといい
気温の低下速度に研究が付いていかないと積むゲームだから
2020/11/09(月) 20:41:18.26ID:3Q1qpbu50
>>448
「ご安心くださいDLCシナリオで可能ですよ」
2020/11/09(月) 21:01:29.50ID:C+CbdU2K0
まさかとは思うが‐40度になっても屋外野晒しで石炭や木材集めさせてないよな?
超えてはいけないラインが非常に寒い(雪マークがついてる職場)の労働やで
恐ろしい速さで病気になるし手足がもげる
2020/11/09(月) 21:15:32.62ID:Kx8LcoQi0
初心者かどうかに関係なく、ワークショップに人を可能な限り割り振って、蒸気核を集めてオートマトンを生産すればいいだけ
ワークショップは3つ目までは倍率が大きいが4つ以降は幅が小さい。でも5つないと、最後まで研究が終わらない
2020/11/09(月) 21:17:28.12ID:v2ZlnYs60
初心者のうちからそんな最適解プレイさせてどうすんの…
2020/11/09(月) 22:07:20.22ID:vHoVE1ae0
ワークショップ全振りなんて、
初心者に勧める事じゃないでしょう。

ワークショップは2つで、
バランス良くやったら1番楽しいプレイになると思う。
ワークショップは建てれば建てるほど効率落ちるからね。
2020/11/09(月) 22:13:03.81ID:Kx8LcoQi0
俺は初見プレイは何も見ないでやって、研究が足りてないって事に気付いて
やり直した時には既にワークショップを5つ建ててたけどな。それで新しい家を終えて、死者8名だった。
ストラテジーゲームって研究大事だけど、研究ゲー要素強いとは思った
2020/11/09(月) 23:23:55.63ID:X2ai0lDK0
まぁ初心者というか初見だからこそ楽しめる部分も多いしまずは気軽にやって追放されればいいのさ
あ、テスラシティだけは勇気をもって捜索しよう、事前セーブなんて女々しい真似は無しで
2020/11/10(火) 00:14:18.79ID:hbfEjHMm0
初心者こそ最適な研究わからないだろうから、たくさん建てておけば寄り道しても安心!

最初は追放されてほしいけどね
2020/11/10(火) 00:29:22.72ID:3rid93kp0
俺が初めてクリアした時はワークショップ1軒しか立てなかったな
ボロボロになりながらなんとか生き残った時の達成感半端なかったわ
2020/11/10(火) 06:06:29.95ID:yzIJVSfh0
判断が難しい所ではあるけど最初から最適解教わるのはパズルの解法聞いちゃうようなものよ
初心者は判断がつかないだろうから知ってる側がある程度調整しないと作業だけのクソゲー化するだろ
2020/11/10(火) 08:01:13.64ID:7wWHwM2j0
肝心の本についても書き忘れた
本も毎度殴ってくるので目潰しが100%通るのかなりデカイ
2020/11/10(火) 08:01:46.85ID:7wWHwM2j0
スマン、誤爆
2020/11/10(火) 08:42:39.18ID:/B8bgLwR0
おう、塔上り頑張れよ
2020/11/10(火) 13:11:25.47ID:pc5wbdbV0
スープ法は使わなくても行ける行ける
住民が減れば食料消費も減るんやガハハ
2020/11/10(火) 20:05:53.94ID:tFBZGjY1M
綱渡りで勝手におがくずにされてから気付いたけどスープよりおがくずのほうがいい
2020/11/10(火) 20:12:20.53ID:6e950TB2r
おがくずは病気になるから無いイメージなんだけど、スープより利点ある?
2020/11/10(火) 22:35:33.66ID:p9/pr0NM0
人はいるけど資源が無い綱渡りなら割とありだと思う
2020/11/10(火) 22:46:26.64ID:w0k8cZWM0
おがくずは探索重視やハンター小屋乱立させる前は使っていたな、慣れない内は頼りになる法律だと思う
2020/11/11(水) 00:26:15.50ID:w8akq7KR0
いつも密造酒まで直行してからスープ移行してたからおがくず効果も忘れてた
2020/11/11(水) 21:54:52.47ID:WkK0BXKH01111
おがくず単品だとそこまで病人は増えないけどこれに+で寒い状態でごめんねしてるテントが多い時とかは
あっという間に救護所破裂する
2020/11/11(水) 22:22:15.81ID:QfWfDqPS0
おがくずパンでググると出てくるけど強烈だわ
そりゃ病気になるよ
2020/11/11(水) 23:48:20.44ID:ys7WmQha0
木を消化できるのってこの世じゃキノコだけだもんな
2020/11/11(水) 23:58:41.25ID:C4bQUi670
でも二次大戦に限らずちょいちょい出てくるのよね
作業の余りで出るってのもあるだろうけどまだいけるやろ感があるのかな
2020/11/12(木) 00:57:48.73ID:0P0xZnrC0
しれっと書いてるけどおがくずって人間消化できないのか
見た目も凶悪だしこれならマズくても薄いスープの方がまだマシだなw

前に見た気がするけどスープと言っても水レベルのおかゆorゆで汁らしいが
2020/11/12(木) 01:10:00.95ID:KR9WOSHY0
おがくずは胃を膨らまして満腹感で脳を騙す効果しかなさそう
2020/11/12(木) 01:32:00.23ID:18wGVP0o0
実際目的は嵩増しだろうし…
2020/11/12(木) 14:09:59.90ID:iXCpuYpd0
密造酒もメチルアルコールでかさましという可能性はないかね?
2020/11/12(木) 14:17:21.18ID:iI2lIjopM
インドとかで集団で死ぬやつやんけ
2020/11/12(木) 14:21:25.07ID:WptEb79Hr
最後のDLCは貿易では無く文明復興が良かったな
2020/11/12(木) 18:15:33.43ID:EKLAMV540
WW2のおがくずパンは誤訳でおがくずとされてたのはフスマって説が有力じゃなかったっけ
2020/11/12(木) 19:03:48.10ID:BuDumnWb0
>>476
実際チェコで10年くらい前にメチル混ぜた密造酒流行って死人バタバタ出てたな
2020/11/13(金) 11:14:18.20ID:AZ25u9slp
>>476
コカイン入れたワインの可能性あり
リアル19世紀に実在した
2020/11/13(金) 11:34:14.01ID:0t5zbqu50
あの環境で醸造なんて出来るのかね?
2020/11/13(金) 11:51:33.69ID:tyYW6kPU0
コカイン入りのワインだなんてコワインですwwwwwwww
2020/11/13(金) 12:11:29.35ID:Y0pm7vhH0
はい大寒波
2020/11/13(金) 12:37:43.02ID:IRbniJZNM
えっ、今日は>>483でバーベキューして良いのか!?
2020/11/13(金) 13:09:24.03ID:1OWH/24nr
今夜蒸気で処刑されるな
2020/11/13(金) 14:33:45.25ID:a+YgJb4/0
こ、このロンドン主義者め!(え?上手いと思ったの俺だけ?)
2020/11/13(金) 15:00:35.40ID:gQy+PvCS0
急に冷え込んで来たな…ジェネレータのパワーを上げよう
2020/11/13(金) 15:06:58.76ID:ERiyad2G0
>>487
>>484
回線とブラウザ変えても同じ端末だと分かるぞ
2020/11/13(金) 15:14:15.97ID:a+YgJb4/0
ワッチョイとIPの仕組み知らなさ過ぎて草。さては、強制労働化させられた児童だな
2020/11/13(金) 16:09:02.28ID:Y0pm7vhH0
下四桁は、ブラウザの種類だよね
もう何度かこうやって被った経験あるw
ちな専ブラ
2020/11/13(金) 16:33:19.35ID:a+YgJb4/0
貴様、JaneStyleを使ってるな?俺には分かるんだぞwww
スマホでmateを使ってる人とかになると、東京在住で近隣基地が同じだからIPのレンジまで一緒で完全にワッチョイ一致するって事も良くあるしな
2020/11/13(金) 17:02:43.22ID:gQy+PvCS0
さすがにスレチの話題過ぎて草木も凍るわ
2020/11/13(金) 20:40:58.37ID:xRGnNGnKd
コロナのニュース見て「トリアージすれば」と考えたあたりで頭監督官な自分に気づいた
2020/11/13(金) 21:21:04.84ID:6vjnaEOR0
難民の遠征で石炭の前線基地が置ける場所が出る時と、木材の前線基地が置ける場所が出る時があるんだけど、これはランダム?
2020/11/13(金) 22:27:29.30ID:WbTwXjiM0
>>476
これ読むと面白いゾ〜
http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3241
ワイルド・ウエスト・サルーンって項目なんか当時のアメリカ西部じゃ
「アルコールを使わず酒を作る節約法」なるものがあったようだし
時代全然違うが古代エジプトでは神官と女官が神殿で数日に渡って浴びるほどビール飲んで
ゲロまみれになりながら乱パして子作り、妊娠したら神の子とかいう神事があったなんて話も載ってる
2020/11/13(金) 22:44:38.40ID:YVFu6Udp0
よくわからんこと、覚えてないことは神や悪魔のせいにできる文化ってのはサキュバスインキュバスとかも有名だけど
言い換えればそれは大義名分で、自分のせいじゃなけりゃ無礼講だぜって慣習はやっぱ世界共通なんだな
2020/11/14(土) 11:31:09.96ID:CVhbDAYH0
>>495
固定のはず地域の名称同じだった?
2020/11/14(土) 15:16:19.27ID:S7fqfUYW0
>>498
違った。食料の前線基地が置ける場所も行き方が2パターンあると思う。
2020/11/14(土) 18:34:10.22ID:GpIyWh0h0
建物を建て終わってから道がつながってないと言われたのですが、道を単体でひくのってどうやるんでしょうか。道を引くアイコン?が赤くなっていてクリックしても施設画面になってしまいます。
2020/11/14(土) 19:24:41.10ID:uZ7PNqpV0
>>500
道の経路に障害物があるとかで、引けない場合に赤くなる。
よくあるのは鉄くずや木材クレートみたいな、道に置きっぱなしの資材があって道が引けないパターン。
迂回するように道を引いてやればできると思う。
2020/11/14(土) 19:54:55.95ID:GpIyWh0h0
ありがとうございます。道が赤くなるのは引けないということはわかるのですが、建物建設後に道を引く操作自体がわかりません。建設前だとアイコンクリックで道路設置モードになるんですが…
2020/11/14(土) 20:29:30.98ID:GpIyWh0h0
もう一度もう一度やってみたらできました!ありがとうございました。
2020/11/15(日) 05:07:09.89ID:TG5oLuq30
>>499
面白いな
もっと効率化できるかもしれないからやり直してみる
2020/11/15(日) 15:36:38.10ID:84rW+3/5d
最初の頃は子供はシェルターに、医療は延命、追加食糧で治りを早く、どうにもならないときは墓地を建てて葬儀を執り行っていました

もうあの頃には戻れない
2020/11/15(日) 21:32:37.07ID:ZAKotCoj0
児童労働無しでどうやってクリアできたのか思い出せなくなった
2020/11/15(日) 22:40:07.42ID:dh2V+8Oo0
今エンドレスモード挑戦しているのですがスカウトが持ってくる遺物の用途ってなんですか?あと持ってきた遺物をどこかで確認できますか?
2020/11/15(日) 22:48:01.49ID:6Ab5QiBE0
遺物は保管庫を建設すればそこで確認できる
用途は特に無い・・・よね?
2020/11/15(日) 23:07:10.36ID:dh2V+8Oo0
>>508
ありがとうございます。雰囲気物なんですかね。ちなみにその保管庫がテクノロジーツリーにも建設にも見当たりません。どこにありますか?質問ばかりですみません。
2020/11/15(日) 23:35:55.38ID:Oo8ZGSEyr
>>509
遺物は一つ取ったら建設の広場とかあるタブに有った気がする
研究不要だから建設のどこかにある
2020/11/16(月) 00:22:11.89ID:ErLOzNta0
保管庫 植物園×2 広場をハブの範囲内に置いて温めたら見栄えのいい娯楽施設になる
ただそれだけだな それが大事かもしれないけど
2020/11/16(月) 01:01:20.85ID:wv7GXZ5q0
フレーバーは大事だよね無いと記号と数字だけで成立してしまうから
2020/11/17(火) 02:10:33.62ID:JwUaRlDa0
大昔のローグがそうだったよね・・・
2020/11/21(土) 11:11:20.68ID:+/81mmeR0
>>471
シロアリー
2020/11/21(土) 11:12:41.68ID:+/81mmeR0
>>485
人肉食はじめるコロニーあるだろうな
どうもキリスト教的価値観が普遍してるから絶対許すまじ感あるけど
2020/11/21(土) 16:05:40.84ID:PB2xZwwR0
>>515
血も肉も聖餐なので問題無い(宗教ルート
2020/11/22(日) 06:36:04.98ID:URdXk5Nj0
キャプテンの血を聖杯に注ぐのだ
2020/11/22(日) 08:11:02.36ID:nEK+kyJD0
飢餓になっている住民がいるのに、
均等に配分せず食料消費するやつの血をこそ注ぎたい
2020/11/22(日) 15:36:07.02ID:61Ihis6Od
>>518
トリキ錬金術とか無限くら寿司で予算を1ヶ月半で使い切った現代日本に通じる物を感じる
2020/11/22(日) 22:06:12.48ID:hlCrIU9y0
俺がキャプテンだったらあいつら処してるわ
2020/11/22(日) 22:09:26.05ID:Cf7qq5Wk0
実際衣食住以外のリソースを割けない社会になったら、そういう層にその他が降りるしか選択しないぞ
このゲームのバッドエンディングと一緒で結局は数の暴力だから
2020/11/22(日) 22:09:51.58ID:Cf7qq5Wk0
〇選択肢ないぞ
2020/11/23(月) 01:07:24.98ID:VJasiZae0
食料分配大変だろうな
どうやったって不満がでる

配給班を武装させて権力持たせないと
2020/11/23(月) 01:17:11.08ID:XIMRmjg+0
権力持たせて武装ねえ。
ありがちでトラブルの原因でしかない。

武器は狩りにのみ使う、権力は政治機構が持つ、
これ以外の解決方法はない。
2020/11/24(火) 22:26:01.77ID:zfgCa2Du0
食人できる法律あったんだ…始めて見た
https://i.imgur.com/DmXSmHd.jpg

https://i.imgur.com/DPiRof9.jpg
2020/11/25(水) 00:53:48.11ID:2RuTlcaB0
それ法律のツリーにあるの?
俺も見たことないけど、なんか条件が必要?
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 170a-bVjc)
垢版 |
2020/11/25(水) 02:03:45.41ID:Bpe0uvhF0
それ初期の奴らしいよ
批判を受けて削除したっぽい
2020/11/25(水) 02:57:42.75ID:2RuTlcaB0
なるほど・・・しかしグロいな
2020/11/25(水) 06:37:30.68ID:rGOlxtfA0
PS4版 エンドレスモード エクストリームで確認、方法は

死者が発生しており、飢餓が発生し一定期間継続している→食人が発生、食人を許容する選択肢を選ぶ

食人後に飢餓状態が発生し一定期間継続している→複数の食人者が発生、許容する選択肢を選ぶ

飢餓が発生、一定期間継続→飢餓と食人に関する暴動(画像1枚目)が発生→選択肢によって食人法が法律ツリー(画像2)に出現する

詳しい人数まではわからんかった
少なくとも50人以上かな? 毎回嵐で飢餓出まくってたからなぁ
2020/11/25(水) 06:48:22.29ID:rGOlxtfA0
>>529
あ、死体遺棄所の法律もとってた
2020/11/25(水) 07:19:49.98ID:qDLR7A4b0
wiki見たら普通にそのイベント載ってた
https://frostpunk.gamepedia.com/Alternative_Food_Source_(Arc)
死体遺棄所取って飢えさせれば食人許容の選択肢を選ばなくても進むっぽい?
イベントの一番最初だけは見たことあった気もするけどいつも寒さで病死してるから気が付かなかった
2020/11/25(水) 15:52:12.96ID:zOoKPycp0
カニバルは最初から隠し法案扱いで削除とかはされてないよ
出したところで実績解除があるわけでもないので、本当に隠し要素
2020/11/25(水) 19:32:32.67ID:qeS1Tk460
そんな法律の存在自体知らなかった…
なんでもっと話題に出してくれないんですかキャプテン
2020/11/25(水) 22:03:08.33ID:PFpAaJc/0
ちょくちょく出てるのですが
2020/11/25(水) 22:40:55.94ID:qKlLOaZV0
定期的に出てるよな
ここまで直接的に話の主題になったのは珍しいかもだけど
2020/11/26(木) 00:51:25.13ID:z8OmFl2J0
みんな感覚が麻痺していらっしゃる・・・
2020/11/26(木) 03:04:40.57ID:TU9nRiTVr
まぁでも児童労働させて死んだらその肉を食うと考えると人間辞めてる感はあるね
538名無しさんの野望 (ワッチョイW b7dc-bVjc)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:51:18.16ID:nsKX8OU/0
アンデスの飛行機事故の生存者ですら人食ってんだから、この状況なら死体くらい食うだろ
2020/11/30(月) 01:45:11.12ID:9FrYIP7l0
Steamセールで本体だけ買ってみたけどなかなか面白かったわ。
しかし人間が活動できる大気があって最後の寒波はやり過ぎじゃねーかなw
火星より寒いやんけ
2020/11/30(月) 02:17:55.57ID:/r9666+C0
冷静に考えるととんでもない低温だよね
もはや月の裏側レベル
2020/11/30(月) 12:11:46.56ID:MMqHH+Hv0
大丈夫。祈りの館の中なら、−150度でも快適な温度を維持してるから。
2020/11/30(月) 12:37:45.78ID:f9Q+9dNhM
心頭滅却してるもんな
2020/11/30(月) 15:17:41.09ID:MMqHH+Hv0
オーパーツ、蒸気核を使った医療設備があっためられるのは、−150度でも凝結しない蒸気なのだからいいとして。
しかし、何もされてない祈りの館が温かいのはほんとに神の奇跡ですw
全員、病人にして祈りの館に突っ込んで子供に治療させとけば生き残れるぞ
2020/11/30(月) 18:13:28.97ID:zlOa/2N30
>>543
普通は-50度くらいで肺の血管が凍結してそこから肺出血からの窒息で死ぬんだよ
血液に頼らないエネルギー循環構造を人体に施さないと解決せんだろ
2020/12/01(火) 10:59:52.71ID:rAtP44FD0
住民全員が胴体に着用してるランタンみたいな謎の器具のおかげで耐えられてるのではないか
凍傷で手足欠損はするけど少なくとも胴体は守れてる
2020/12/01(火) 17:33:00.40ID:RzY4QhRX0
表示されてる温度は外気温で、スチームハブに接続されてる場所は過ごせる程度の気温って設定なんじゃないの?
2020/12/01(火) 18:55:18.45ID:NcH1yvr2M
もちろん外気温なんだろうけど、温室効果のある(人間が活動できる)大気が存在するのに火星より寒いのは科学的にありえるのだろうか…
日が指しているのに-50度もおかしい気がする…

ようするに設定やりすぎじゃね?wってこと
2020/12/01(火) 19:30:08.27ID:Crdbxy6E0
面白さに繋がるリアリティとそうでないものがあってね
2020/12/01(火) 20:07:04.79ID:q0HBg8h40
人生でも満喫してろよ、に行き着くからな…
2020/12/01(火) 20:10:07.59ID:TiMgLa7/0
飯場とか歩いて行くのに外出してるわけだけど、-50度レベルでも外出た瞬間死ぬって話
2020/12/01(火) 20:16:13.30ID:q0HBg8h40
>>550
国語の成績低かった?
2020/12/01(火) 20:18:09.34ID:cOHbPGAH0
>>551
間違いなく読み取る力が足りない子だよね、>>550
2020/12/01(火) 20:24:58.03ID:Q6SXzXL5r
ロシアがどこかがマイナス70度ぐらいになってなかったっけ
人々は普通に外を歩いて生活してるみたいだから呼吸は出来るみたい
2020/12/01(火) 20:33:18.18ID:TiMgLa7/0
ADHDばれたか
2020/12/01(火) 21:58:58.75ID:+fzDYzhXa
体感温度だと思ってた。
風速nメーター毎に1度下がるとかいうの。
2020/12/01(火) 21:59:30.79ID:AsiDQYB40
けんかをやめて♪ 二人をとめて♪
私のために争わないで♪ もうこれ以上♪
2020/12/01(火) 22:10:16.56ID:pRISK2a10
雪道ザクザク歩けるのもランタンのおかげだぞ
2020/12/02(水) 01:10:52.82ID:os2y1TM70
いつからここが地球だと錯覚していた?
2020/12/02(水) 10:44:20.91ID:krUzhGeX0
>>553
オイミヤコンかな。帽子をかぶらないと脳みそが凍るとか
2020/12/02(水) 11:03:27.63ID:TEh3jJgZ0
南極とかで-90度とか観測されてますし普通にあり得る範囲と思うよ。
地面が氷で覆われれば日光出ても太陽光反射して熱吸収落ちるし。
2020/12/02(水) 15:16:01.43ID:YTZTdrbxd
たしかあの世界って太陽活動の低下も原因の1つみたいな説明なかったっけ
あのロード中に出てくる補足テキストみたいなやつ
2020/12/02(水) 15:32:12.84ID:5U1HEIk50
太陽活動の低下(確定)、火山の噴火(確定)、隕石の衝突(彗星と地震は観測されてる)、エンドレスモードの機密文書(安定のブリカス)
これで合ってるかな?他にもなんか手がかりらしきものってあったかな
2020/12/02(水) 23:39:52.86ID:8sPz2P6Q0
太陽さんが原因ならそうか…
2020/12/03(木) 00:00:45.70ID:qe7Y1vHD0
シムシティで飽きて最後に天変地異起こしまくるやつ
2020/12/03(木) 01:26:35.08ID:3IEoZFNA0
探索でもうちょっとナンセンの足取りとか追えるのかと思ったけど、残念だったな

最後の秋はなかなかおもしろかったけど、加えてエンドレスモードで炉の建設から出来るようになったのがよかった
2020/12/04(金) 22:55:30.56ID:QirhixSw0
セールなので買ってみたが、木材なんもねえ
2020/12/05(土) 01:23:59.72ID:7nNLUYNy0
施設って壊さなくても上書きアップグレードできたのか…
2020/12/05(土) 09:33:11.66ID:pw5lmNJt0
木材クレートを使い尽くす前に、ウォールドリル作らなかったのか
2020/12/05(土) 15:51:45.06ID:Jc88X9nh0
聖櫃のマンチェスターを救うミッションって、木材鉄オートマトンをどうやって運べばいいんでしょうか
オートマトンスカウトにして送っても意味ないし。。。
2020/12/05(土) 16:11:08.85ID:LqAk9vYZp
凍結林になんも表示なくてただの背景状態だから初見の時凍結林なんてどこにもないやんけ!って思ったの思い出したわ
製材所建てる前に埋蔵量わかると良いんだけどな
2020/12/05(土) 16:22:35.90ID:RxxJ+vcG0
>>569
ビーコンから物資を送る選択肢が選べる。
2020/12/05(土) 20:04:57.88ID:JrC9AYWf0
>>569
俺も全く同じ間違いしたな。
分かりにくいよね
2020/12/08(火) 15:52:57.42ID:fCE9YScqd
めちゃくちゃ面白かったけど住民が増えると俺のpcだとガックガクになってしまう
ガクガクで新しい家はクリアできたけど
2020/12/09(水) 11:28:27.14ID:wwg+isuc0
大抵雪パーティクルエフェクトの処理が一番重いと思うので、パーティクル少なめ設定にすると気持ち軽くなるよ
2020/12/09(水) 12:57:54.17ID:f7bB2S0Z0
今更だけどグラフィック関係実質なんもいじれないのがね
起動した瞬間GPUブン回しだすのだけ直してほしいけど
2020/12/09(水) 18:08:21.75ID:DVVOkhXHM
1060買って何にも使ってなかったけど、数年越しにこのゲームで日の目を見たのかな…
2020/12/10(木) 13:42:29.84ID:M8fDE/vgp
新しい家がフロストパンクの値段の82%を占める
2020/12/10(木) 15:22:09.98ID:zHeCFX270
DLC込み込みで一気にかったけど、新しい家だけで満足してしまった。
他のシナリオでも、どうせ基本戦略変わらんだろうし、やることに大差ないと思うといいかなって気がしてしまう
2020/12/10(木) 15:51:37.58ID:WtUrV2Fgp
ウィンターホームの陥落くらいはやっておくと楽しめる
他のは拍子抜け
2020/12/10(木) 18:09:05.86ID:e/OP/7L90
最後の秋は建築物も法律もガラッと変わるから、マンネリにはならないよ
2020/12/11(金) 00:01:18.70ID:uyVuwDKmM
難民で数の暴力に打ち震えるのもいいぞ
2020/12/11(金) 01:05:23.03ID:HYQOYFEh0
俺は全自動化していく聖櫃シナリオが好き
2020/12/11(金) 20:25:45.69ID:/JkB5J0q0
難民ってあのマップのせいで2段階ぐらい難易度が上がってる気がする。
2020/12/11(金) 22:50:48.05ID:PGIweU310
ウィンターホームはフル・ドレッドノートの実績解除したらもう1回やって新しい家にリンクするイベントを見ると良いんじゃないかな
淡水泉避難組、教師引率の子供組、ニューロンドン発見組とか
585名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-f8cj)
垢版 |
2020/12/16(水) 13:44:34.08ID:SdQnXh5yp
>>525
>>529
てかちゃんとPS4でも残ってたのかよ!
画像初めて見た
CEROZじゃないから削除されたんかと

よし、エンドレス平穏で法律コンプリートする
食糧も石炭も熱も十分、でも売春麻薬食人決闘なんでもありな白い楽園の王に俺はなる!
586名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-H6ci)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:07:47.82ID:yF3zFikvM
現実世界では29日に氷マークが出ている模様

今度は福岡あたりまで大雪の可能性
2020/12/21(月) 22:12:31.28ID:ONF8YIE7a
今年の冬も窓全開でプレイするかな
2020/12/21(月) 22:24:36.48ID:W0nIyUtQ0
去年それやってインフルエンザ発症したからオススメしない
2020/12/21(月) 22:27:59.73ID:UPuoObLi0
現実でも民衆は愚かやな…
2020/12/23(水) 14:57:11.70ID:ikgERFc1p
-150℃を経験しちゃうと-10℃なんて暖かすぎ
2020/12/23(水) 21:48:08.91ID:8u+bwLAm0
エアコンではプレイジャーの代わりにすらならん
2020/12/24(木) 16:44:59.82ID:2jH7y/ix0EVE
窓全開にして防寒着着込んでやると楽しいな
2020/12/25(金) 18:51:08.44ID:JxSOpHOeaXMAS
難民生存者死者ゼロ動画見てるけどこのレベルの操作が必要なのね…
テックの順番も参考になるがジェネレーター範囲に家全部入れるのと救護所が以外と有効なのが分かった

ttps://www.youtube.com/watch?v=dQXqvbd1Fug
2020/12/27(日) 02:47:07.03ID:8mLg7W32d
ウィンターホーム、最終的に残り5人になったからなんとなく処刑台使ってみたら執行人4人と信仰の敵の他に20人くらい見物人がいて草
子供を残すと怒るくせに、その子供を置いて自分達だけ逃げるあたりやっぱり愚民だなぁと再確認したわ
2020/12/29(火) 20:55:44.32ID:zWJxyvD30NIKU
セールしてたんで買ってみたんだけどよく分からんので教えてほしい
石炭が収集所2つ分取れるみたいな説明がある時は収集所2つとセットで建設しなきゃいけないのか?
収集所が1つしかない場合は石炭取る施設で働く人数は半分にした方がいいの?
2020/12/29(火) 23:09:53.96ID:16sU283DaNIKU
>>595
石炭×1と収集所×2のセットで作っても良いし石炭×1と収集所×1のセットで石炭を人員半分でも良い
どの道病人が出てその数字通りにはならないからパイルの山の在庫見ながら都度調整
2020/12/30(水) 02:19:39.16ID:sHvbhOs80
youtube動画見てたら効率配置のゴールみたいな動画見てしまった
攻略しきってないうちに動画漁るもんじゃないな…
2020/12/30(水) 06:58:45.02ID:4wE1LuLa0
現実世界でデカい氷マーク出てるんだが(新潟県在住
599名無しさんの野望 (ワッチョイ 5adb-sODj)
垢版 |
2020/12/30(水) 08:23:25.53ID:vt27Xtq+0
-40℃下回ってから相談してください
2020/12/30(水) 08:51:40.50ID:sbIefPmf0
-40℃なんて生温い
2020/12/30(水) 11:11:10.62ID:T7cHyj5Wa
実際は余裕で凍傷になる温度
2020/12/30(水) 12:00:14.50ID:sBi7aZR8p
ジェネレーターとキャプテンを信じれば大丈夫
心頭滅却すれば凍傷もまた熱し
2020/12/30(水) 12:43:55.39ID:6uhNAwY50
凍傷が熱く感じるのはむしろ普通では?
2020/12/31(木) 17:17:34.78ID:W8mUMHjXa
エンドレスモードやったらクリスマスツリーの広場が追加されてた
2021/01/01(金) 19:48:37.77ID:8WlpagOF0
生存者モードってポーズ無し+難易度エクストリームってことでいいの?
難易度自体はエクストリームよりマシとかあるんだろうか
2021/01/01(金) 22:54:17.56ID:biUlFt9Rr
>>605
それで合ってる
ポーズ出来ないやり直し出来ない分、プレッシャーで体感難易度はエクストリームより上
2021/01/02(土) 23:47:12.98ID:11EEz4aY0
最初は凄いプレッシャーだけどその内最初の数日が完全にパターン化されるから
あんまりやり直しも苦にならなくなる

ただポーズ無しで8時までに仕事割り振って建築指示も必要なウィンターホームの滅亡だけは難易度が
冗談抜きで恐ろしい事になる
2021/01/03(日) 22:29:29.40ID:RKJq3hyD0
聖櫃エクストリームをクリアしてから聖櫃全部守らなくてもいいことを知ったんだがw
そういう情報最初に表示してほしいわw
2021/01/05(火) 02:45:43.13ID:dGh9LLOW0
最初に1個でも残ればOK的な雰囲気あったけどね。
2021/01/05(火) 08:01:14.19ID:lSj75GDy0
3個壊したら希望がきつかった気がする
2021/01/05(火) 10:02:57.92ID:eRBPV+Pc0
一気に3つ凍ると希望がかなり減るから、希望の状態見て時間差で凍らされば問題ない。
2021/01/05(火) 20:14:26.16ID:nTbGQTnM0
生存者やったときは開幕で一番南と北の囲んでる道路剥がすついでに凍結させて木材確保
ある程度希望増えてきたら西の奴も道路剥がして凍結させてたわ
これでハブ1個で済む
613名無しさんの野望 (ワッチョイ be73-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 06:01:21.08ID:vfwmRhVc0
最近買ってちまちま実績解除してて、黄金の道(と救世主)の実績取れて嬉しいから書かさせて
日本語情報だと信仰ルートのしか見当たらなかったけど、秩序ルートでも無事取れた
朝礼ツリーは全部取ってokで、守衛のやつとその先の巡回もokだった
盗難をスルーすると民衆が怒るイベント、嵐中に仕事ボイコットされるイベント(診療所だった)もokだった
結局英語wiki様様でした
2021/01/07(木) 12:52:17.03ID:sgFAMTj40
寒くて家以前に布団から出たくねえわ
0度を快適とか言っちゃうこの世界の連中は凄いな
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fdb-AJNP)
垢版 |
2021/01/08(金) 07:50:08.04ID:tVIP0n8b0
南極観測隊のメンバーが-15℃の晴れの日を春日和と報告するくらいの感覚
2021/01/08(金) 11:39:56.41ID:VEuBm2Far
この世界服とかどうしてるんだろう
鉄と木材は採れるが繊維系は生物由来だから温室が必要だろうし
2021/01/08(金) 18:02:11.60ID:BSud9Y7pr
このゲームの状況って今のコロナ禍に似てない?
2021/01/08(金) 18:03:35.54ID:/E+9fQ/ka
どの辺りが?
2021/01/08(金) 21:36:45.08ID:6kKvefiwa
ps4でやろうと思うけどdlcって入ってるの?
620名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 02:35:08.48ID:cUmobDlw0
シナリオはどれも数十日分しかないから、服は元々着てたやつを着まわしてそう
シナリオ終了後服が擦り切れてきたらどうするかは謎
2021/01/09(土) 03:30:03.01ID:juOZnq870
ps4勢はいないのー?シナリオどのくらい入ってるのか知りたいんだー
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f33-AFO5)
垢版 |
2021/01/09(土) 06:45:59.96ID:CzC6airu0
聖櫃のシナリオをやってるんですが全てスカウト解散させたのに未だに誰か遠征してる原因が分かりません
誰か教えてください
https://i.imgur.com/DG4uxS9.png

環境
PC版(和訳版)
Windows10
シナリオ:聖櫃
2021/01/09(土) 06:58:43.66ID:CzC6airu0
何故か3/4という表示がされる中
ニューマンチェスターには石炭も含めて全部支援した
https://i.imgur.com/13i5ugv.png
支援物資を載せたロボットがニューマンチェスターに着いても3/4だった
2021/01/09(土) 15:43:51.81ID:PkBpuT0d0
エクストリームだと治療前の住民がゼロでも治療不足で死んだとか出てくる。
2021/01/09(土) 18:26:54.89ID:F4o6UMj40
>>622
聖櫃って前線基地って建てられたっけ
そういうのも含まれてた気がする

シナリオをノーマルで全部クリアしたからスレ来たんだけど24労働で死者回避とか飢餓のみ配給とかいろいろあるんだな
最後の秋はお迎え来るまでバタバタ死んで最終的に労働者と囚人併せて4人しか生き残れなかったから高難易度できる気がしない
2021/01/09(土) 20:03:17.14ID:CzC6airu0
レスありがとう
聖櫃の遠征原因がさっぱり分からなかったので終わらせた
次は最後の秋やったけど、一回目はパーツが満足に作れず時間切れで強制送還された

2回目は中盤まで辛かったけど、労働組合と揉めながらジェネレーションのパーツが組み終えた後は資源を大量に備蓄しながら
追加パーツを3つ作成目指してやってたらいつの間にかクリスマスには帰れた
https://i.imgur.com/x4YA2Wx.png
2021/01/09(土) 20:06:39.55ID:CzC6airu0
間違えたジェネレーターだった
2021/01/09(土) 22:57:55.27ID:mCOA1FoS0
俺も最後の秋は1回目はクビで2回目でクリアだったな
良い難易度具合だと思うわ
2021/01/10(日) 11:05:49.24ID:AA5FwrcE0
最後の秋は開幕の第一フェーズが正直一番難しい
2021/01/10(日) 18:31:12.64ID:df8aWiIQa
どのシナリオも生存者やエクストリームはクリアすら難しい
2021/01/10(日) 21:44:10.89ID:5miSRuvu0
正月セールで買ってやり始めたけど、結構おもろいね
ウインターホームの滅亡が難し過ぎなのと自由度狭くてやらされ感で萎えたけど、クリアしてみたら一番充実感を感じた
久々に余韻が残る達成感だった
これ志望者ゼロでクリア出来る人おるんやろうか
2021/01/11(月) 01:16:19.82ID:ORyFRcSy0
調理場の解体キャンセル技ってチートすぎんだろ
エクストリームでも余裕で食料保つしハンターの人手余りすぎてニート大量になる
2021/01/11(月) 17:33:30.92ID:AyI4/anQ0
>>631
標準難易度で良いなら最初の病人ラッシュは死人なしで抜けるのはできたはず
ただ結局ドレッドノートに500人しか乗せられんから
最終的に街に置き去りにせざるを得ない人たちが出てしまって
せっかく助けたのに凄い後味悪かったような覚えがある
高難易度はやったことないので分からない
2021/01/11(月) 20:19:27.46ID:hQxYBx+20
空腹で飯食おうが飢餓で飯食おうが同じコストなんだから飢餓まで飯食えないようにしておいたら
単純に倍の腹持ちだからな 知ってたら特に難民シナリオが楽になる
2021/01/12(火) 03:48:25.24ID:PA7bvFvZd
CS版は最後の秋まだですか?
難民で領主達をおもちゃにするのも飽きてきました
2021/01/13(水) 12:51:34.34ID:YHTomwfT0
>>633
お返事サンクス
住処を暖めて、荒治療介護施設救護所コンボ診療所で死人は出なくなるけど、
暴動だの勝手に出家だのとかクソみたいなランダムイベントでどうでも良くなるから考えるのを止めた
一番イラっと来たのががれきに生き埋めな人
あれ非ヒートゾーンで収集所の範囲外を狙い撃ちしてくるから、仕様を利用するプレイをせざるを得ず、一気に現実に引き戻される
そういうトコこそ完全ランダムにせいや

次はキャビンデッキ5までやれたらこのゲームクリアかな
開幕から前哨基地を速攻で鉄に切り替えと速攻で石炭採掘機建てないとキツイけど
2021/01/13(水) 14:40:02.94ID:LT6L1hir0
ようやくフルドレッド取れた
病死も暴動死もあったから死人なしではないけど
どーせ最後ドレッドに乗れなかった人たちは生存絶望的だしもう良いかな…
ところで嘘ついたことないんだけど
嘘つくとなんかゲーム的なペナルティあるのかな?
エンディングで嘘つき呼ばわりされそうだなとは思うけど

>>636
ああ、あれ収集所範囲外なのか
早いうちにガレキ密集地帯の中央付近除去して収集所建てて
全ガレキ収集所の範囲に入るようにしてたら
そもそもイベント自体発生せんかったんだけど
そういうからくりだったんだね
ヒートゾーンからも除かれるなら
さっさとスチームハブ建てたらイベント自体潰せそう 
2021/01/13(水) 16:22:43.64ID:fv1OMYB1a
>>637
嘘付くと嘘に気付いてる奴から裏で揺すりたかりが来る
そいつらをどうするか選べる
2021/01/13(水) 20:51:39.24ID:YHTomwfT0
俺もフルドレッド取ってきた
まぁ予測通り、鉄の前哨基地を速攻で建てて奥のエンジニアを連れてくるのと、
速攻石炭採掘機建てる場所開ければ何とかなった
大体の人が石炭800の魅力に囚われるだろうけど、アレはゲームの罠
鉄選んだ方が楽になる
「子供+収集所」の戦力は偉大、戦いは数だよ兄貴

ウソつきイベントはその後が面倒で人が減るだけだからやめた
さて、落ち着いたらメインシナリオやり直してゲームクリアかな
2021/01/13(水) 21:16:41.47ID:LT6L1hir0
>>638
なるほどFrostpunkらしいや

>>639
どっちかっていうと石炭800じゃなくてオートマトン1機の魅力に囚われましたね
あとになってキャビンに食われる鉄の量知って「そういうことか…」っていう
2021/01/13(水) 22:47:59.97ID:Kr7NrtEi0
一番楽なのは嘘つく→揺すってきたエンジニア1人をヤる 1人の犠牲で高い希望と効率補正無しで
進行可能
2021/01/17(日) 21:19:22.53ID:ljWmwLsZM
ウィンターホームは500人生存する話ではなくて、500人を救った残された人達の話だと思う
子供たちに未来を託してドレッドノートを完成させる自己犠牲の街の話
キャプテン含め自分たちは死は覚悟の上で最後の日まで働き続ける
んで、EDで誰かが埋めてくれるのを祈るって言葉が何度見ても胸に刺さるわ
2021/01/18(月) 09:36:10.99ID:8PZDUit00
ウィンターホームは冗長だしあと1回で爆発しますと言われて
負荷をかけ過ぎたらジェネレーターより先にSSDが逝ってえらい目に遭った
セーブデータ巻き戻しバグも修正されてないしコロナ下と共通する部分があるから
没入感あるけどトリアージがひどすぎて日本の政治家と官僚にはプレイさせたくないゲームだ
自分の家族を最優先でドレッドノートに入れるだろあいつら
2021/01/18(月) 09:48:07.94ID:J7Tmz1Cup
まあ嘘ついて脅してくるエンジニア1人暗殺するくらいは余裕だな
冬場のPC排気熱あったけー

俺もジェネレーター教を信仰するわ
2021/01/22(金) 15:01:23.54ID:LH5YzHeq0
難民シナリオの階級闘争解決のトロフィー狙ってるんだけど、途中の糧食要求領主とか追い出したらダメなの?
2021/01/23(土) 09:47:07.37ID:OGXgx88S0
少なくても領主達を2回は受け入れないと階級闘争にならなかったと思う。3団のうち1団を拒否しても後に受け入れれば階級闘争になるけど、この場合実績にどう影響するかは分からない。
2021/01/23(土) 16:00:22.52ID:6b+btmxQ0
実は領主を拒否した事ないから拒否し続けたらどうなるかを逆に知らない
我儘言う領主の手足を叩き落としたり追い出しても取れた気はするけれど
2021/01/23(土) 19:33:46.63ID:cLVbY5IQ0
なんとかトロフィー取れたわ。ありがとう
2021/01/24(日) 18:09:32.35ID:ZWC4F8tY0
あら三国志スキンかっこいい
2〜3000円くらいなら買うぞ
スキンに1万円ならfack you イクサー
2021/01/24(日) 18:10:15.42ID:ZWC4F8tY0
すまん
-150℃の中炭鉱掘ってくる
2021/01/24(日) 20:34:06.31ID:e5NytFys0
雪洞掘って待ってるぜ
2021/01/24(日) 21:13:57.42ID:zb0gtMkx0
おう道路整理も頼むわ
2021/01/25(月) 22:52:49.77ID:EUUMUO1I0
ゲームクリアと言いつつハードモードをやってるけど、やはりやらされ感満載でイライラしながらやってる
今難民ハードでウンザリするほどやり直しまくってるけど、
序盤の生命線な缶詰ワークショップが出る時と出ない時があって半ギレ
あれ何か条件あるの?

あと、海外のプレイ動画見てて思うのは、エクストリームでもなんか日本版ハードより温くない?
24時間営業でインチキしなくても死なないみたいだし、飢餓状態が増えまくってもホントに死なないし
プレイも綺麗じゃないから正直あんまり参考にならなくて半積み状態
2021/01/25(月) 22:59:49.97ID:0hLuxGnOr
難民はエクストリームでも初手温室でやってるからビーコンはかなり後だな
ビーコンの方が安定するんだろうか
2021/01/26(火) 11:05:42.42ID:FvmCjYuf0
>>653
毎回ってわけじゃないないけど、難民の遠征で出てくる場所は変わる。でも基本的に街の左斜め下にある場所はいつも食材があるからそれで数日やり過ごせば、人も増えるから食料は問題なくなる。
2021/01/26(火) 20:43:01.49ID:9TBvO34p0
やっとクリアしてきたわ
はーホンマ
探索はゲーム開始時で抽選決定される臭いから缶詰出るデータをセーブした方が楽になる
それでも病気耐性だの不満耐性だのも内部で抽選されてる臭いから厳選なガチャしないと無駄な時間を過ごす事になる
こういうのをランダム化すんなボケ

まぁ着弾分布がランダムなクソゲーよりかは全然マシだけど
657名無しさんの野望 (オッペケ Sr7b-HeAC)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:30:47.92ID:i17nSYdNr
そこまでイライラするならやるなよw
本末転倒だぞ
2021/01/26(火) 22:44:13.49ID:qu68EY990
難民ハード以上は初手温室で調理場救護所と共にジェネレーター横設置がド安定
病人は寒い以上ならどうもその時居る住民の1/5以上は一気に出ないみたいだから凍らない程度にテントは
冷やしといても良い ハードは初手加速収集でも良いけど余裕があるのはやっぱ初手温室
-50度でも機能してればとりあえず滅亡はしない(-60度は相当先)
記憶にある限りティア1→温室→暖房→製材所→ハブ→石炭採掘機or製鉄所→もう片方→ビーコンという流れだった(缶詰無し)
温室調理場はタイミングを見て場所移動させてまとめてハブで温める

コツは-50度の前に蒸気トラックを片付ける事かな それで収集所が機能するから北か南東にスペース作れる
2021/01/26(火) 23:00:15.79ID:pgan82DXa
>>658
ほぼ同じ手順だな
2021/01/30(土) 14:49:54.89ID:xJL7lYjA0
滅亡の生存者モードって開幕パブに人入れた直後から荒療治を制定できる時とできない時があるんだけど
不満ゲージの上がり方ってある程度ランダムなの? それとも操作速度の問題とかなんだろうか
2021/01/30(土) 17:56:16.30ID:8Wvnd8nl0
バブに人入れてから、オーバードライブ入れると署名できるようになるね
バブだけだと署名できたことない
2021/01/30(土) 18:24:43.91ID:YGPgcqva0
ポカポカ温まっちゃうからな
2021/02/01(月) 07:55:10.58ID:LzroFyUda
エクストリームはシビア過ぎるから程々に難しいハードに落ち着く
2021/02/01(月) 09:53:15.15ID:Zaz0vSuV0
バブバブ
2021/02/02(火) 00:14:54.00ID:28vzc5py0
本編の普通の糧食ってなんだろうな アイコンや食事画像みるとお粥か雑炊に見えるんだが
その割には汁物のスープに苦情出すしおがくず法通すとパンか?って聞いてくるし
2021/02/02(火) 00:21:46.23ID:uQAQzdi8a
温室由来はオートミールとかの麦粥でハンターは肉スープじゃないかな
まぁ600人をハンターだけで毎日は無理だろうから温室しか長期生存は無理そうだが
2021/02/02(火) 07:15:22.12ID:bmPHln9R00202
温室で育ててるのは食用にもできる苔とか聞いたこともあるけど、公式の設定かどうかは知らない
2021/02/02(火) 12:40:04.73ID:G8z8KrBb00202
何育ててるんだろうって会話の流れで出ただけだと思う
2021/02/03(水) 23:16:27.14ID:DowW5X4za
あれだけ成長が早いと、もやししか思いつかない
2021/02/04(木) 07:08:25.47ID:EBP0ZWWja
文明復興というか帝国の再建ぐらいまではやりたかったな
あとエンドレスモードもウインターホーム型の廃墟の掃除から開始が欲しかった
2021/02/04(木) 13:01:32.86ID:CAgTMt3e0
難民シナリオでワークショップの二段目がいつまで経っても研究できないんだがバグか?
2021/02/04(木) 13:12:19.46ID:3QSc3MZS0
ps4版セールで買ったけどやっぱこの手のはpcの方がいいなカーソルが遅いのなんの
2021/02/04(木) 15:07:15.35ID:CAgTMt3e0
うわずっとティア1じゃなくて2にカーソル当ててた やり直そうかな…
2021/02/04(木) 16:34:45.79ID:EBP0ZWWja
来世の転生先だから良く練習しとくんだ
2021/02/05(金) 00:34:16.97ID:JTZ2fDTA0
>>670
ストーリーは興味あるけどこのゲームシステムだとなかなか難しそうだな
2021/02/05(金) 20:26:40.17ID:fIKSGBaJ0
最近始めたけど難しいね
新しい家のノーマルがクリアできない…
ロンドン主義者まではいいけど、嵐がくる辺りで病人と死者ラッシュで詰む
2021/02/05(金) 20:59:10.07ID:SSS/5rd6a
後半の病人は初回プレイの鬼門だからな
ノーデス狙うなら診療所乱立しか無いがこれは蒸気核が必要だから可能な限り早くスカウトを加速させて回収するのが大事
より早く上位テックを開放してより早く生産量を上げてより早く温度と病人対策をするとクリア出来る
2021/02/06(土) 00:36:24.29ID:7G/f36RW0
今できることのその場その場対応だと絶対死ぬからスキを見て技術進めると全然変わるからよ
2021/02/06(土) 03:25:58.45ID:PYzMYgm70
ウィンターホームきついわ 4回やり直してやっと安定してヌルゲータイムーだわー
と思ってまったり住居の改築とかしてたらいきなり追放されては???? って見たら
メインに時間制限あったのね…
2021/02/06(土) 11:18:17.76ID:Ib6GZgoH0
そこが一番難しいんだよな 何時までも安定化ばっかりやってると希望が足りなくなるから
何処かで見切りつけて礼拝堂や巡回を狙いに行かないとならない
2021/02/06(土) 17:07:40.12ID:7Q7o7EVG0
シナリオの難易度って順番通り
家<苗木<難民<ウィンター
でいいの?
2021/02/06(土) 17:39:03.12ID:E5O1prID0
どこを目指すのかにもよるけど個人的な体感だと難易度は
苗木<<難民<ウィンター<家
で家が一番難しい気がする(※個人の感想です)
2021/02/06(土) 17:41:54.22ID:fePiZGwj0
苗木(聖櫃)が一番簡単なのは間違いないと思う
それはそれで楽しいんだけどねあれ
2021/02/06(土) 18:59:24.88ID:Ib6GZgoH0
ハードを基準にするなら
易← 聖櫃<秋<家<綱<難民<ウィンター →難

個人的にはこんな感じ 聖櫃はマンチェスター無視ならもっと簡単だしウィンターホームも
エンジニア25人逃がせばヨシ!というスタンスならまだマシ
2021/02/06(土) 19:03:16.47ID:cS4EriSmr
エンドレス裂け目エキスパートはかなりの高難度だ
橋を建てる為に毎回鉄150が飛ぶのが死にそうになる
2021/02/07(日) 00:48:25.86ID:8J4T4KUU0
ランダムハザード有の裂け目は無理ゲー感が凄い
嵐あけたら橋建てるか→火の無い炉(鉄生産-70%)
よし診療所作れるしこれで病人地獄から解放だな→蒸気核の結露(核使った施設の効率-90%)

すっげえ楽しいぞ(白目)
2021/02/07(日) 01:02:07.18ID:F7a+r+uc0
あれ無理でしょ
ハード以下なら対応できるけどさ
エクストリームだと立て直しができない
2021/02/07(日) 02:20:45.89ID:TwJLlzXG0
世界観は好きだから続編来ないかな
2021/02/07(日) 20:23:26.38ID:F7a+r+uc0
オートマトンが、病人を5時間で治していくのを見ていると爽快だわ
2021/02/08(月) 19:53:02.67ID:SdhoEMaj0
ウィンターホームで最後のキャビン作るのに住宅解体してやっと鉄全部足りると思って送ったら蒸気核一つ送るの忘れてて
ちょうど送った後にオートセーブされてて詰んだ糞
2021/02/09(火) 01:27:49.14ID:pQ6Snl6MM
あるある

鉄の輸送数カウントしてて、最後に2500積んでクリアと思ってたら蒸気核忘れてて爆死したことある
2021/02/09(火) 17:55:51.57ID:flS1exus0
イージーでもウィンターホームまで行けるの2割くらいで困ってるんだけど、
初日は全員で木材集めてテント8張と調理場作成、夜間ジェネレータ点火でOKです?
2021/02/09(火) 18:41:57.40ID:efWD0HPfM
ゲーム始まったら即ワークショップ建てて研究進めて
複数建てたら研究速度上がるからとにかく研究進めて
2021/02/09(火) 18:43:44.95ID:efWD0HPfM
あとジェネレーターをonにするタイミングは18時
一番楽しい時期だろうから頑張って
2021/02/09(火) 19:09:30.39ID:gsacWGYYa
>>692
とにかく初日の頭からワークショップを複数建てて研究を最優先でやる
救護所は病人分の数を満たしてたら序盤は交代考えてエンジニア2人で良い
日数経過してエンジニアが増えてから、ようやく1つだけ5人入れて回転率上げるとかで良い
あとスカウトの探索はなるべく早く加速させると楽になる
2021/02/09(火) 21:25:48.49ID:Ljm1B38L0
初日って資源溜まり次第どんどん収集所とかワークショップ建てた方がいいのかね
なんとなく昼はひたすら採取させて夜に一斉に建築させてるわ
2021/02/09(火) 21:49:59.35ID:kz/RX7rz0
このゲームあんまり上手くいきすぎてもつまらなくなるから加減が難しい
2021/02/09(火) 22:43:49.07ID:MXbYipqY0
やり過ぎたらテスラシティからの蒸気核すらウザくなってくる
2021/02/10(水) 00:35:03.33ID:andKXYfZ0
>>693-695
ワークショップ12棟で14時間研究させ続けたら本当にイージーで終わりました。
ありがとう。次は別シナリオでノーマルやってみます。

ところでエンディングでの生存者数(695人)とゲーム終了時の右下の表記(695/716)
が異なってて、この場合716人になるものかと思ったけど、違います?
2021/02/10(水) 09:36:31.21ID:3Se/nmktr
>>696
初日の日中はワークショップだけで良い
2021/02/10(水) 12:56:44.15ID:LGgDD0xbM
石炭でも人を使って収集しないといけない工場
そのまんまでオッケーな工場あるよね
最初プレイなのでワケワカランかった…
そして
初めての猛吹雪が2日後に来るけど、食糧1,500も用意デキネーヨ、うわーん
2021/02/10(水) 15:59:29.64ID:X3n2Z7sA0
>>699
オートマトンは「生存者」ではないけど労働はできる
2021/02/11(木) 00:44:41.60ID:weE+JV8t0
よくよく考えたら石炭パイル生成してそのまんま放置するのもなんやねんってなるもんな…
採炭のほうは蒸気核があるぶん石炭の整理に人員回せるって脳内補完しとくか…
2021/02/11(木) 04:58:40.18ID:nu04sF+HM
パブは1人体制すき家もビックリ
2021/02/12(金) 14:56:51.64ID:rbmDTZX10
このゲームのDLCってぶっちゃけ買いですか?
セール来てるけどレビューの評価低いから悩ましい
2021/02/12(金) 15:19:18.36ID:VcLkSK29a
世界観が気に入ってゲームシステムも気に入っててセール中なら買ってもいいぐらいだな
2021/02/12(金) 15:22:29.61ID:CbAqfnNo0
本編はまったなら最後の秋は買って損しないだろう
708名無しさんの野望 (オッペケ Src7-Y8Ox)
垢版 |
2021/02/12(金) 18:01:48.80ID:boL8j67xr
ラストオータムまでは良かったけど、最後の奴がクソだったせいで一気に飽きた
名前すら思い出せん
2021/02/12(金) 22:36:57.80ID:m8hUJHGF0
ランダム性がないのがすごく残念
2021/02/12(金) 22:59:32.84ID:CbAqfnNo0
このゲームバランスでランダム要素入れると難しすぎて禿げるんじゃないかな
エンドレスモードとかはもっとランダム要素とか欲しかったけど
2021/02/12(金) 23:15:02.90ID:O2Udu/5aM
ランダム入れると高難易度でロードゲーになりがちだから、これはこれで
2021/02/12(金) 23:21:34.51ID:9acd/ojd0
メインに入れるのは大抵の人にはストレス増えるだけでよくないだろね
エンドレスにランダム性やメイン程ではない小さなストーリーを期待してたから
正直エンドレスを有料にして作ってほしかった…

ラストオータムはあれ追加要素の量だけ見るとかなり多いから
あれが出来るならそういうエンドレスも(有料でなら)作れたろうしなぁ
2021/02/13(土) 00:29:07.97ID:urq0f4Y70
最後の秋は力入ったDLCだけどその前のエンドレスマップ追加 綱渡りは1回やると飽きちゃうんだよな
2021/02/13(土) 07:27:42.21ID:4nKU0sFga
ランダムは無くて良い
クマに殺される奴とテスラシティで死ぬ奴はロードするだけで全く面白く無い
2021/02/14(日) 03:49:35.97ID:TDfX9PLn0
ウィンターホームだけど百数十人殺したら、ドレッドノートに全員詰め込めるのかな
2021/02/14(日) 04:07:45.05ID:h7PyNyiN0
聖櫃で働いてるエンジニアは最後の秋の連中に比べたらまるで聖人…ってわけでもないか
ニューマンチェスターを援助する判断を下すのは結局キャプテンだしな
2021/02/14(日) 14:27:02.01ID:LartT16h0St.V
>>715
キャプテンは自分が残る以外を選択しないのでどの道救われない

>>716
まぁ聖櫃エンジニア45人は元から死ぬ気で植物守りに来てるから他の連中とか知らねえよってのも
無理はない 最後の秋の連中はゴミ
2021/02/15(月) 07:56:44.22ID:Tb6h+8p5H
昨日このゲームかったんだけど、ミッション?の「住居を生活可能にする」って何をしたらいいんですか?
ググッてもわからず...助けてください涙
2021/02/15(月) 12:51:21.41ID:VXbsHPnF0
住宅が寒すぎる
720名無しさんの野望 (ササクッテロル Spc7-B+7d)
垢版 |
2021/02/15(月) 15:48:22.44ID:rIrZBufZp
>>672
というかps4は最後の秋以降のDLC来ないし…無料とは言わんからはよ実装しろ

リリースした時にps4で動かすためにAI周りのソースかなり弄り回した的なこといってたから技術的に無理なんかな
2021/02/15(月) 19:44:39.68ID:Tb6h+8p5H
>>719
暖めればいいんですか?
ありがとうございます。
2021/02/15(月) 22:59:40.88ID:O7ATW/g8a
住宅温めクエストはしょっちゅう失敗するんだよなちょうど建て替え時期だったり今必要ねーだろって時にきやがるし 
ほんとイラってするあれ
2021/02/15(月) 23:16:28.15ID:lmNcZ+Ksa
家を温める奴と残業ゼロはやらなくて良い
アレはほぼ罠
2021/02/16(火) 00:52:35.52ID:2rpW1Vfu0
家暖めるヤツはタイミングうまくやれば希望上げにええやろ
2021/02/16(火) 02:25:38.50ID:AG1Hw8220
寒い職場で14時間労働して、薄いスープしか食えない毎日なんて死にたくなるな
2021/02/16(火) 02:33:14.07ID:W+uk8vtN0
低温の住居群と長時間労働は無視
前者はオーバードライブで一時的にでも快適か過ごしやすいにしてやればそれで解消できる
後者は生産性1・4倍の方がメリット大きいので当然の選択

>>725
キャプテンになれば良い 常時快適(であろう)自室から住民の不満度を弄ぶだけやぞ
2021/02/16(火) 04:08:58.82ID:WhKZSy560
住居暖めは気温低下タイミングに被らないように調整するのが面倒
イベ発生時に気象予測見れれば済む話ではあるんだけど見れないからなぁ
2021/02/16(火) 08:27:06.38ID:79D5XmfCa
ジェネレータ建設は建設後に範囲が一つ減るのがな
なんで建設済みと比べて減らしたんだ
2021/02/16(火) 10:38:12.64ID:lbW9Sor6p
家の建て替え直後に住居暖めクエスト来ると焼き払いたくなるわ
2021/02/16(火) 13:35:33.23ID:W+uk8vtN0
建設現場はジェネレーター完成しても今更住居を引っ越しする気が起きなくて
温室と診療所ばっか並んでたわ
2021/02/16(火) 13:49:46.65ID:rpI4KVDZa
難民で3回目の集団を拒否すると今まで来た貴族が受け入れ嘆願に来て
そこから受け入れるとクレイブン死なずに済むのね
2021/02/16(火) 17:49:58.22ID:6Yt4OWyZ0
>>726
ドラマのハンドレッド見たら事はそう単純にはならないと思った
このゲームでもバッドエンドは追放されるけど、政治の失敗は追放で済むだけましだ
カニバリズムとか選択してたらバッドエンド時は間違いなく追放じゃ済まないな
2021/02/16(火) 19:18:28.45ID:Vf/Qvh5Sr
>>731
そんなルートがあったのか
2021/02/16(火) 23:39:22.79ID:W+uk8vtN0
最初から3回共受け入れるか3回共追い払うしか無かったから半端に受け入れたルートもあるのは
初耳だな
2021/02/17(水) 00:29:27.83ID:BI9HNN78a
まぁ正確にはそれで延長してる間に階級闘争のリミットが来て
去ったり吊るされたりのイベントが発生する前にゲームが終わるだけですが
2021/02/17(水) 12:56:44.87ID:fZTYnwTL0
・住居はジェネレーター周りに固めてその外側を診療所で囲んでる
・子供は働かせていない
・診療所に空きは十分あるし食料のストックも十分ある
この状況で子供の死人が出るんだけどどんな原因が考えられるか教えて欲しい
病人が食事取りに行ってる時に死ぬとかあるの?
2021/02/17(水) 13:43:34.15ID:ZA5x7usOa
>>736
たまに建物に引っ掛かって凍えて死んでるのがいる
引っ掛かって死ぬ場合はそいつの場所を確認して周りの建物壊して道を空けると良い
2021/02/17(水) 13:46:27.62ID:ZA5x7usOa
あと病人は移動中も悪化していくから住居と食事と職場は温度管理と距離が大事
介護施設と病院はセットじゃないと移動中に死ぬ
2021/02/17(水) 14:08:33.33ID:fZTYnwTL0
>>737
ありがとう
一応調理場も住居の外側に建てたんだけど距離が遠いかもしれないからもう一軒建ててみるわ
介護施設は診療所に余裕が出来た時点で解体してるから問題ないはず
引っかかって死んでるかどうかってどうやって調べればいいの?

しかしちゃんと診療所に収容されているはずなのに「治療不足で死亡」って言われると参るわ
2021/02/17(水) 15:13:38.44ID:Uq8icu3C0
該当住人の情報見れば現在どこにいるかわかる
住人が引っ掛かる・固まる系は実績狙う時に限って起きる
(原因究明で起きたのがわかるので印象に残る)からつらい
2021/02/18(木) 00:04:06.62ID:Kr5nGx0J0
聖櫃の労働者助けるには、上のほうに診療所置かないとだめなのかな
2021/02/18(木) 01:17:19.99ID:wkuVcrrH0
ハードまでならジェネレーターの上側に救護所置いといてベッド空いてればぎりぎり助けれる
ただ30%の切断判定引くと死んだ扱いになるみたいだから上の聖櫃辺りに専用の診療所置くのが
ベストではある
2021/02/18(木) 16:16:28.16ID:dsC0FfJ50
-40℃の寒波に襲われてるテキサス、コロラド市長がキャプテンみたいなこと言った後追放されてて草

https://www.bbc.com/news/world-us-canada-56100743
>市長は「強い人だけが生き残る」と投稿した後に辞任した
2021/02/18(木) 19:14:10.76ID:wkuVcrrH0
-40度とか温かいやろ
2021/02/18(木) 20:44:07.51ID:GrI2rjZ0r
温暖化もこのまま行くと再来年には-60度とかの世界が現れそうだな
窓全開でやろう
2021/02/18(木) 22:38:22.02ID:XLTzK6Dt0
現実は選択肢のひとつ目を誤っただけで追放されるのか
2021/02/19(金) 00:19:02.64ID:3/G/FQgi0
>>742
助けることできたわ
労働者はこの街でやることないだろと思ってたけど、パブがあった

>>743
テキサスの寒波、隣の家から帰ろうとした人が亡くなったって記事見たな
マイナス40度なんてfrostpunkの住人にとって日常茶飯事だけど、現実だとそうだわな
2021/02/19(金) 04:55:47.48ID:k974o8590
まあ現実では小型ハロゲンヒーターみたいなの携帯してないから仕方ない
あれって最後の嵐に怯えて逃げ出した子供を探しに行った親子が無事に生還するくらいの性能あるからすごいよね
2021/02/19(金) 05:18:51.75ID:nzxHq5rc0
ざくざく歩いて道ができてるように見えるアレほんとに熱で解かしてるしね
2021/02/19(金) 05:46:32.43ID:iZmD0GRV0
あの道作り見て真っ先に思ったのが、ドラえもんにこんな道具あったなだった
2021/02/21(日) 13:23:39.47ID:p5PbgdRY0
雪中行軍だと雪かき分けて道作るラッセルはキツイ作業だからそれをこなしてくれるハロゲンヒーターは
心強いわな あれなしで道作ったら疲労激しいし汗かいた後冷えて一気に体温落ちるし
2021/02/21(日) 14:02:08.62ID:bGrggGqJ0
最後の秋って死亡者なしでクリアってどうすればいいんだ
後半で医療施設で薬をエンジニアに毒にすり替えられて患者が死ぬみたいなイベントがあるんだけど
2021/02/21(日) 20:15:12.52ID:bGrggGqJ0
あ自己解決しますた
労働者を救護所から外しました
2021/02/22(月) 09:20:53.18ID:sH6LGWZ10
旧正月セールで購入して新しい家をクリアした。
嵐の観測が遅れて2日前に1週間分備蓄しろって分かった時には、食料は1日分ずつしかやり繰りしてなかったので焦った。石炭はちょっと前から備蓄でき始めて4日分あったのでそっちは良かった。
急遽ハンター小屋を労働者全員分建築して1.5日稼働、3200位必要に対し2600までしか補充できなかった。結局は終了時に23残ってた。
嵐前にはハブによる暖房が全く効かないのが分かって、ジェネレーターの範囲内の建物を全部住宅に建て替えて住民を移動、ジェネレーター以外全部停止。
初日に3名、派遣に出してて嵐に飲まれたスカウト、その他イベントでの死亡者。583名−30度、ギリギリのクリアでした。
なかなか緊迫感あって良かったけどマイクロマネジメント疲れるので連続してプレイすることはなさそう。ストーリールートが同じなら同じ緊迫感は味わえないかな。
2021/02/22(月) 10:07:48.56ID:LEFO/hOHr
残りのシナリオは全部方向性が違うからそれぞれ楽しめるぞ
2021/02/22(月) 11:27:31.41ID:abH0GRTs0
俺の初クリアは、死者80人くらいだった。凍死は僅かで、嵐の最中の炭坑イベントの死者が殆どだった。
(出さなければいいんだが、展開が気になった)

この手のゲームは研究進めるのが正義って感覚があって、ワークショップを6つ近く建ててたのが良かったんだろうけど
スカウトの研究を急ぎつつ、家の温度を保つ事を意識すればOKって分かってしまうと
このシステム的には他のシナリオも変わらんやろなと思ってやってないんだが、そんなに違うかい?
2021/02/22(月) 13:30:25.76ID:EOFz9l/La
ウィンターホーム脱出きついなーイージーでもデッキ完成まで鉄の量が遠すぎる、妥協のノーマルEND?ばっかみてる
無駄な研究しないで無駄な建築もしないでマトン2機で新型溶鉄でずっと掘らせればなんとかいけるか
2021/02/22(月) 13:35:32.05ID:KdQGj4Isa
ウインターホームは鉄橋の先の鉄回収と、マトン二機製鉄体制を如何に早く確立するかに全てが掛かってる
あと最後にマトンを全部解体すると鉄が数百回収出来る
2021/02/22(月) 14:47:48.65ID:SxUDs6JH0
ねぇps4版の更新まだ?やる気ないなら最初から手出すなよゴミ
2021/02/22(月) 14:50:30.30ID:l7DnoGxt0
ウィンターホームは、難易度ノーマルぐらいなら橋向こうの前哨基地使わなくてもフルドレッドノート発進できたよ
なお製鉄所の過労死率
2021/02/22(月) 16:17:55.79ID:b3r4Es5tp
>>759
ほんこれ
技術的に無理だったんだろうな
ps4でも動くようAI周りいじりまくったって
ソースは発売当時のインタビュー、確か北海道の体験会のやつ
2021/02/22(月) 17:11:27.55ID:EOFz9l/La
溶鉄じゃなくて製鉄か
さっきやり直してとったはフルドレッド
初手蒸気製鉄でまず新型製鉄だなスカウトは最速でマトン目指さんと厳しめか残り2日で鉄1000は余裕できてた
途中エンジニアが俺たち乗せてくれよとか言ってくるけどあれ了承するとエンディングの少ないエンジニア云々って台詞ちょっと変わったりする?
2021/02/22(月) 17:39:04.95ID:SxUDs6JH0
>>761
マジかいよいよ絶望的やん はー
2021/02/22(月) 22:11:00.72ID:g0bxlXlN0
ps4版とどっち買うか悩んで久しぶりにPC版にして良かったわ。まあ本体しか持ってないんだけど
2021/02/22(月) 22:43:03.44ID:KdQGj4Isa
>>756
エクストリームをやるとそれまでのプレイがチュートリアルだった事に気付く
2021/02/23(火) 03:57:25.68ID:NpEXnhAM0
秘密の実績のYou Had To Do Itって具体的に何をしたらいいかわかる方いますか?
2021/02/23(火) 10:16:22.99ID:Oj7f4ViHa
病人が異常に増えるタイミングがよくわからんのだが
出勤途中帰宅途中の自由時間帯?その時間帯はオーバードライブさせといた方がいいとか?
でも建築中で病気になるってのはあまりみないんだよな
2021/02/23(火) 19:54:23.89ID:hfi+h7RC0
その日一日過ごした場所(職場と家)の温度状況の結果を0~5時に判定して病人が発生する
肌寒い以上ならその時の住民の1/5を上限とする 0〜5時の間ODで気温を上げると病人が減るのは確か
非情に寒い以下に住んでる住民はその判定時間や上限を無視して病気になったり手足がもげたりする

ちなみにハンター達は夜間不在だから職場温度は関係ないけど通勤中に凍えて病気判定拾ったりするから
余裕があれば周辺温めてやると良い それと生食材溢れてる状態では小屋に滞在してる関係で寒すぎるとこれまた
出発or帰宅できず病気なったり手足がもげていく
2021/02/24(水) 19:22:09.93ID:rGBanDqv0
食料が2000以上あるのに空腹状態の人間がどんどん増えることもあるな
飢餓状態になったら即食事とるけど、空腹が数百人規模になる
なんなのかよくわからない
2021/02/24(水) 21:30:18.45ID:UDPqjgm/0
調理場の位置が悪いのでは
2021/02/24(水) 23:03:08.90ID:Uy4SHxO30
ずっと空腹マークが消えないから見てみたら、家を叩き続けるババアが居た事あった
家を壊したら消えたけど
2021/02/25(木) 07:55:57.69ID:6HdyNpWYa
>>768
やっぱマメに弄るといいんだな
せっかくある機能なのに使わないのは勿体無いしな
難易度高くなると初期頃から寒さ-50がデフォになるからな石炭の安定化まだだってのに

いぜん新しい家で糧食が石炭のように恐ろしい速さで溶けてくバグかなんか起きて嵐への備えが絶対不能になった事があったな
調理場3つで日中300くらいまではあがるんだが夜中にはもう0、オートマトンに調理場任せたら生食も異常な速度で溶けるから外して生食溜めまくる方針に変えた
773名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-Ztup)
垢版 |
2021/02/26(金) 10:21:28.37ID:wfD2PjYQ0
難民ハードでも難しすぎてクリアできん
2021/02/26(金) 16:27:59.05ID:g0cLTz/qa
むずいよな難民さっきやっとハードクリアだ
最初のミッションは250人以上の人数キープしてスカウトで全部の救出回る必要はない探索もしなくても問題なくミッションクリア判定はでるからそこまでは諦めなければなんとか行けると思う
領主対応は最初とクレイブンだけうけ入れた方が楽な感じだな階級闘争解決ENDの方だね、最初の領主はエンジニアがそこそこはいるのが助かる、クレイブン断って町の確保ENDだったかは衛兵付き前哨基地建設の資源間に合わせるのがきっつい早い段階で前哨基地部隊で資源確保しておくと楽だろうけどハードだと寒さ対策と病人対策でそこまで手が回らん
2回目の領主受け入れは悪手だろあれそれまでの街にいる病人と合わさって病人数がやべえ事になるねストレスフルでトリアージでスッキリしたくなる
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b76-Ztup)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:37:26.81ID:wfD2PjYQ0
さっきやっとクリアできたわ
EDで領主たちを消し去ったとかでてきたけどw
2021/02/27(土) 18:23:45.75ID:CakzBgeP0
ハードと生存者モード(ノーマル以下)ってどっちが難しいの?
2021/02/27(土) 18:35:35.31ID:JyuwOkoCr
>>776
生存者モードはエクストリーム+セーブ不可能のモードだぞ
2021/03/01(月) 17:54:59.70ID:UPb+tMBea
生存者新しい家で一人も餓死凍死切断死病死出さないでクリアに隠れた実績あったりします?
エクストリームで結構余裕もってクリア出来る様にはなったけど生存者はテンパリそうでまだ自信ねーや
前情報無し初プレイ初クリアのノーマル難易度で最後44人生存とか散々たる結果だったからな
こういうリソース管理ゲーには慣れてるほうだと自負してたが少し違うんだよな、最初忠告されるが最高ではなく最速の解を求めるゲームなんだよな
他人のプレイなんかもみると目から鱗だったはウォールドリルの重要性とか
2021/03/02(火) 00:06:16.50ID:ywdabtnga
生存者ノーデスの実績は無いけど、このスレで伝説のキャプテン認定される特典はある
2021/03/02(火) 01:20:49.35ID:982nV/uh0
新しい家ノーデスを何処まで考えるかにもよるがとりあえず熊ガチャが鬼門になりそう
あれは白熊撃退時にスカウトが生きるか死ぬかの運ゲーか生存者を見殺すかの択だし
2021/03/02(火) 01:49:58.02ID:PDyO68n/0
RPしたい気分じゃない限りスカウト運ゲーだけはS&Lしても許されると思ってる
2021/03/02(火) 02:03:20.55ID:PDyO68n/0
と思ったけど生存者難度の話だったのすっぽぬけてた
2021/03/02(火) 02:06:21.58ID:yJIDiwRk0
一番初めのシナリオの最後のイベント中に、決闘が2回も起きた。
アホはどこにでもいるね・・・。
2021/03/02(火) 11:22:08.73ID:4H1MWA4n0
黄金の道が取れない

上の方にあった情報と似たルートで
秩序で刑務所とプロパを取らずに
巡回イベントで一回は捕まえtr2回目以降泥棒放置で刑務所建てろイベント起きちゃったけど
無視してロンドナーズ駆逐して
最後の方で木材よこせイベント起きて、数はあったからあげちゃったけど何がだめなんだろう

マトンの定期イベントで切断患者でちゃったけど
これがNGなんかな
2021/03/03(水) 18:39:40.06ID:p8QaxqT4p0303
>>783
怒らないで聞いてくださいね
決闘法に署名したのはアンタなんすよ
忌憚のない意見ってヤツっス
2021/03/04(木) 14:42:06.23ID:BoITCEuca
黄金の道とれたがおそらく住民からの非難、ようは住宅温めてくれとか延長シフトやめてくれなどのランダム要素的なもの、が出たらアウトなんじゃないかな
左上に研究終わった報告とかじゃなくプレイアドバイス的なのがでたらアウトって事らしいから、わかりにくくなるのでチュートリアルは切っといたほうがいいかも
確定イベントはカウントされてないと思うがオートマトンのふみつけと最後の木材イベントはわからん一応オートマトンは一体だけで回した
信仰でとったけど夜の礼拝と説教は使って問題なかった、礼拝堂は建てたが使えるようになるアビリティは使わなかった
関係あるかわからんがパブの効果低下要望は一応了承しといた癒しの館での一人病死イベントでちょっと焦ったが問題なかった
2021/03/04(木) 17:20:29.75ID:5rB6hKq10
黄金の道は詳細な条件を公式に教えて欲しさはある
癒しの館の病死イベントはセーフなのか
あれって死人0アチーブはダメだったと思うから内包してるわけじゃないんだな
2021/03/04(木) 17:34:07.31ID:PSfi1drPa
ゴールデンパスは英語のwikiが充実してた気がする
2021/03/04(木) 18:29:37.99ID:worMLDqH0
困ったらまずは英語wiki、みたいなところはあるよねこのゲーム
Google翻訳先生をお供に
2021/03/04(木) 18:41:47.35ID:syJzGeYG0
英語が読めないキャプテンにはつれえわ
イージーで信仰ルート癒しの館無しというプレイで取った記憶
2021/03/04(木) 20:07:52.72ID:PSfi1drPa
Chrome入れて英語サイト開いて右クリックで日本語に翻訳を選ぶと、ページごと翻訳してくれる
2021/03/05(金) 01:37:20.62ID:YMC2zP39a
ウィンターホーム生存者運ゲーだな
やっととった序盤いかに医療充実させて食料も確保しつつ死者を抑える=希望低下抑えるかにかかってるな初手信仰が何気に最適解か?
最初のミッションさえ乗り切れば後はおまけで早期に出発しても一応クリアではあるしな
2021/03/05(金) 02:19:17.87ID:yZMwqlN90
おめでとう伝説のキャプテンがまた増えたようだな

無対策だと連日100人沸いてくる病人をどうするか、次に4日目には消える食料どう補うかの2点が
肝だから細かく配置替えして効率落ちた職場減らせば何とかなるっちゃなる
それでもエンジニアが多数病気になったらお手上げだけど
2021/03/07(日) 02:00:20.13ID:RF9Crb4A0
さっきやってて初めて見たんだがウィンターホームの滅亡で
嵐シェルターのエンジニアを回収しなかった(忘れていた)場合は爆発寸前になって
遥か先に煙が見えた=ニューロンドンが誕生してるか確認の為にスカウト送ってくれないかって
イベント起こるんだな

新しい家でゆっくり引き籠ってたら勝手にやってくる狂乱野郎はこういう経緯だったのか
2021/03/07(日) 15:39:04.49ID:lVf9uGYA0
そういうのいいね

最後の秋まではストーリーも丁寧だったんだよなあ
というか最後のDLCは翻訳酷すぎてストーリー楽しむどころじゃなかったが
2021/03/07(日) 18:53:45.18ID:R0HfOHcb0
エンドレスモード ハンキングロックの説明にウィンターホームのに類似、って書いてるけど
ニューロンドンってヴィジュアル的にはクレーターのがよっぽど近いような
2021/03/08(月) 00:50:15.41ID:qjWxzNCja
久々に起動してやってみたら想像以上に手順忘れてて新鮮な気持ちになった。
これからちまちまと実績集めていこうと思う。
鉄の救世主(新しい家ハードでイベ以外死人なしクリア)だけでも1.8%
エクストリームはどれぐらいなんだろう...がんばってみます
2021/03/08(月) 05:15:04.42ID:UJm6eO8X0
実績解除リセットあったらリセットしてもう一度色々取り直しやりたいなぁ
サバイバル系は嫌だけど
2021/03/08(月) 14:35:11.84ID:jUYhaukT0
エンドレスモードの実績思い返すだけでアーメンドクセってなるわw

と思って見返したらスプリンターが取れずに残ってるんだけどこれ何の実績だろう
2021/03/09(火) 01:07:40.21ID:jlqwbeJZ0
スプリンター
聖櫃で15日目以内にスカウトがニューマンチェスターに到着する
早めに「自立した街」を達成してフラグ(ニューマンチェ男襲来)を立てるのが肝
2021/03/09(火) 01:52:13.61ID:QpJ3cWuS0
ありがとう ‐50度くらいの中走ってマンチェスター行ってくるわ
2021/03/10(水) 17:58:24.80ID:IdCO8PEya
新しい家はまだ優しいほうだよ
生存者でも結構自由効くなにしろエンジニアが多いからな寒さも極端に厳しくなく緩急が多く長い
逆に難民は地獄だ前半だけ回収しきってもエンジニア50人足らずだからな寒さも飢えでもマップすら殺しにかかってくるし
2021/03/10(水) 17:59:01.12ID:cy3WHzhL0
テントを一斉に住宅に建て替えるとき気持ちいいな
今まで苦労かけた分ぬくぬくしてくれって感じだ
2021/03/10(水) 18:47:51.73ID:slT+g5RXa
難民がぶっちぎりで高難度だな
マップが狭いから温室とかハンター小屋乱立しだすと空き地が足りない
2021/03/10(水) 21:37:26.04ID:/OFG3tmJ0
Mac版が出たし久々に立ち上げたけど目新しい更新もなくて少し残念
エンドレスでもOn the Edgeみたいなジェネレーター無しのブレイザー・交易頼りのモードで遊んでみたいわ
あと広場や温室に何も効果が無いままなのもなぁ…
2021/03/10(水) 22:36:12.26ID:jdqDhADA0
新しい家を信仰ルートでやっても秩序ルートでやってもバッドエンドっぽい感じになるんだが
死者0だと変わったりするん?
2021/03/11(木) 05:10:12.01ID:ujA+gYbU0
このゲーム、クリヤーしても、だいたい何かしらなじられるよ。
2021/03/11(木) 11:03:51.81ID:545wApH8a
固定のイベントでの選択や法律の進め具合クリア度合い(聖櫃でマンチェスターも救う)なんかでどのシナリオも最後のメッセージが少し変わる
新しい家なんかはあえて過激な法律を進め過ぎないと最後一応は救い的なメッセージはみれる
2021/03/11(木) 12:19:21.51ID:T5OvHOuor
>>806
ゴールデンパスを取れる感じに進めた時の結果が最良のエンド
それ以外はケチを付けられる
2021/03/11(木) 12:35:29.43ID:KYosnoZjr
>>807,809
ワロタ
2021/03/11(木) 21:42:42.68ID:6bs40LU5a
自分の良心とかゲーマーとしての謎の矜恃?で満足できたらそれで
いいんじゃないかなと思うっていうか ……と思う と 一線は越えていない の
表示順が日本語なら逆じゃないの原文すぎる(´・ω・`)

エクストリームに手を出したら不満高まり過ぎて四苦八苦してます。
冬も終わりつつあって極寒の中プレイできなくなってきたなあ
2021/03/11(木) 22:30:10.36ID:5x71+W0L0
病気の難民が来ると医療施設に空きがあっても「治療不足」で死んでしまうんだけどこれって医療施設に辿り着く前に死んでしまうって解釈でいいの?
難民が到着した時マップのどの位置から入ってくるか把握してその近くに医療施設建てなきゃいけないとかある?
2021/03/11(木) 22:55:43.11ID:FbBlaz+ea
>>812
多分それまでにどこかで引っかかって瀕死になってる奴がいる気がするから、死んだ奴はトレースした方が良い
そういうの無しで死んでる場合は医療施設と介護施設を隣に置けば何とかなる
距離が原因で死ぬのは聖櫃エクストリームの瀕死の労働者ぐらい
2021/03/11(木) 23:13:16.22ID:X67DBQhmM
介護施設と医療施設は隣に建てないと死ぬ
ニューロンドン生存者でも離れてたら死んだ(1敗)
2021/03/14(日) 07:35:49.21ID:pGMB1itV0
https://youtu.be/OvKp4XQAwY0
これどの場面でかかってるBGMだったっけ
2021/03/16(火) 17:21:24.29ID:gUDz+um80
>>815
自己解決した、秩序ルート2段階目の曲だった
2021/03/23(火) 18:59:01.82ID:BrHdj1bWa
エンドレス建築作業員、橋建てるマップ
ジェネレータ建てれずにまごまごしてたら、3か4度目の嵐で-100度とかきちゃって滅んだわ

ジェネレータ建てるの難しくない?
2021/03/25(木) 08:51:57.48ID:QDodyOZH0
最後の秋で慣れてからやったほうが成功しやすい
ジェネレーター建築に必要な資材は決まっているので現在の作業が終わったら次に必要なものを想定しながら先手を打って効率的に進めていく
30~35日までに住宅の断熱まで研究して体制を整えてから48日目の嵐が来るまでに集中して建築する
2021/03/25(木) 15:43:09.78ID:QcPtmmvKa
ジェネレータ建築プレイは子供を子供を保護からの看護助手送りで無事いけましたん

ところで遺物1個しかないまま100日目きちゃったんだけど、もう出てこなかったりする?
2021/03/25(木) 18:01:52.96ID:EtSVV9Lha
>>819
建築作業員モードは遺物出現率低いのか
自己解決
2021/03/27(土) 22:59:18.69ID:TBGZefj10
実績のウォーリーはいなかったが取れない
英語のwikiもsteamのガイドもあったたけどお手上げ
アドバイスお願い
2021/03/27(土) 23:20:42.43ID:ai46lZmbM
エンドレスで全部回るだけだよ
一回探索した場所への移動は速くなるから
A-P-B
P地点を見つけた後にA,BにいくときはP→A, A→P, P→Bってすると時間短縮になる
2021/03/27(土) 23:51:52.95ID:TBGZefj10
ゴメン状況説明が足りなかった
エンドレスの平穏でやってるからなんとか嵐の合間に全地点廻れてるんだけど
何度やっても解除されないのよ
全マップで廻るってことじゃないよね?

>一回探索した場所への移動は速くなる
これは知らんかったから次トライする時に参考にします
ありがとう
2021/03/28(日) 13:16:47.42ID:cg0peQo10
癒しの館って必ず老人1人の命と引き換えなの?
死亡0クリア目指してたのにこんな終わり方するとは思わなかった
2021/03/28(日) 14:03:36.52ID:YHCr31jga
必ず引き換えだな
だから完全に死亡ゼロを目指すなら診療所でやるしかない
2021/03/31(水) 22:06:48.67ID:IWOhOHJt0
もしかして児童保護からのお手伝い法選ぶと、チャイルドシェルターなくしてもいい?
2021/04/01(木) 16:43:39.75ID:dkxTmDFEM
効率上昇の恩恵はなくなったと思う
2021/04/02(金) 17:49:34.69ID:/e2f/bWN0
今更ウインターホーム始めたんだけど
初代キャプテンの負の遺産が凄すぎてつらい
法律は初手で生命の維持採用しないと死亡0は無理だよね?
2021/04/02(金) 18:03:15.54ID:evo4RoaO0
難易度上げなければそうでもない
2021/04/02(金) 22:36:07.48ID:j5x9/l4pr
>>828
別に手足が無くなるだけだから荒療治で良い
2021/04/02(金) 23:38:18.17ID:/e2f/bWN0
前回それで自殺者出しちゃったもんで…
寄り道せず人工装具まで一気に取れば間に合うかな
2021/04/03(土) 16:24:15.40ID:JqIlQ6ElM
スレタイよく読まずに巡回中してたら、いきなり物騒な書き込みあるからなんの事かと思ったらこのスレだったか…
833名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-/ngB)
垢版 |
2021/04/05(月) 14:12:14.79ID:1jpq+qtWa
>>827
子供の数に応じたシェルター建てないと効率上昇効果下がるとかある?
2021/04/05(月) 15:55:52.00ID:tAMKdjzW0
あれ「シェルターに入居している子供がお手伝いに参加できる」だと思ってた
2021/04/05(月) 16:30:01.94ID:YoM0aH8g0
その手の情報が知りたい時は、英語wiki読めば大体解決する
英語わからなくても、Google翻訳でオッケーだぞ
2021/04/05(月) 20:26:24.17ID:0n6HIIR+0
ドレッドノートのフル強化しんどいな
前哨基地からの鉄も大した量じゃないし
ノーマルなのにもう10回はやり直してそのたびに違う詰み方してるから逆に楽しくなってきた
2021/04/05(月) 20:30:59.07ID:Qj9v65r3a
来世はキャプテンだから今の内に練習しとくんだ
2021/04/08(木) 12:00:49.37ID:dbprLhqUa
充分な数のチャイルドシェルターあっても稼働時間中に稼働できる温度に達していないと閉鎖状態でそれぞれの効率作用はでないと思ったけど違ったか?
朝はチャイルドシェルターいって点呼でもとってんのかね?
子供多いと20%とか作業場の効率上がるからな医療に回すとすげー回復早くなる
2021/04/10(土) 02:45:55.50ID:ExUhhsp/0
>>833
一個でも建てとけば効率は上がる
子供を全員収容できるぶん建てたら希望も上がる
2021/04/10(土) 15:03:20.85ID:GcP5ubyIp
転生したらキャプテンだった件
ウィンターホームの悪役キャプテンに転生してしまった…
無職転生〜本気出しても凍死しそう〜

好きなのを選べ
2021/04/10(土) 19:53:26.53ID:T2jb2Ff6d
PS4でイージーで始めたけど難しすぎる...
研究の順番が下手くそなのかな
2021/04/11(日) 02:43:40.94ID:a4v4UX4p0
それはまあそう
2021/04/11(日) 16:50:53.39ID:lG91z4ega
>>841
RTSはやり方わからないうちが一番面白いから試行錯誤を楽しむんだぞ
2021/04/14(水) 11:43:51.89ID:HHC5gifY0
研究所3つ建てとけ
2021/04/14(水) 21:38:10.00ID:3q9dtdSBd
質問すみませぬ
前哨基地をたてました、1日に木が150送られてくるってなってますが、これは勝手に送られてくるのですかね?
2021/04/14(水) 21:42:04.75ID:3q9dtdSBd
お!皆様すみませぬ
書き込んだらリロードになって
私の書き込みに対してアドバイス頂けてたようで...
気づくの遅れて申し訳ないです、お礼もかねて書き込ませて頂きます

確かに試行錯誤してる今が一番楽しんでる時ですね、テスラで殺されたり踏んだり蹴ったりです
2021/04/22(木) 20:24:39.18ID:fo5MMC0h0
売り上げ300万本達成おめ
2021/04/22(木) 22:23:06.24ID:6KnbaY5R0
シーズンパスあればDLC曲のサントラがもらえるって聞いて喜んでたら
steamストアで問題が発生してまだ追加されてないらしくてしょんぼりしてる
通勤用BGMにしたいのに
2021/04/25(日) 11:56:31.60ID:Gb8qicDG0
延長シフト採用されてそう
2021/04/25(日) 12:43:34.75ID:TwhzW9lBd
>>848

>>848
あえて毎日の通勤用BGMに使うとは
誇りある労働者なのか
2021/04/25(日) 13:45:44.03ID:HxlppoUBa
住民を奴隷化している鬼キャプテン(社長)かもしれん
2021/04/25(日) 19:30:04.74ID:xGtfleaBr
メニュー画面の音楽好きだがサントラに無いからYou Tubeで聴いてる
2021/04/26(月) 05:45:56.15ID:LXitPs7wM
We must work HARDER!
2021/04/28(水) 10:49:05.06ID:a9tvgSBy0
終わっても起動したときのメニュー画面が変わらないんだけど、新しい家って選択肢ずっと出続けるの?
あとクリアしたシナリオにマークとかついてないけどクリアできてるんだよね?
2021/04/28(水) 18:05:55.47ID:eQkFm5FE0
そうだよ、他のシナリオがアンロックされてるはず

最後の秋でスト起きた職場を解体してすぐ中止するとスト収まってたんだけど、これたまたまかな
2021/04/28(水) 21:12:08.21ID:eQkFm5FE0
自己解決した、バグだった
でも休み提案→職場解体→再建で似たようなことできるな
2021/04/29(木) 16:30:28.10ID:mwDWq/U4dNIKU
うーん面白い
ウィンターホームがオールイージーでも一向にクリア出来ないw
ウィキをみちゃうとトレースゲーになるからイージーくらいは自力でクリアしてみせる
だけど初手で目指す建物や法案教えてくれてもいいよ
2021/04/29(木) 18:30:07.02ID:qpW1PO4jaNIKU
開始したらすぐにワークショップ3つ建てる
初日は石炭いらないので収集しない
法案は24時間労働→緊急シフト
不満が溜まろうがずっと緊急シフト
研究はビーコン優先、すぐにスカウトを出発させる
夜はテントと診療所2個を一周目に建てる
診療所はまだ稼働しなくていいが2人だけで稼働させても良い。
ジェネレーターは気温が下がるまで稼働しなくていい
2021/04/29(木) 18:47:40.08ID:qpW1PO4jaNIKU
ってスレ見返したらウィンターホームやないか!
ニューロンドンと間違えたわ
2021/04/29(木) 19:00:11.78ID:qpW1PO4jaNIKU
ウィンターホームは初手は診療所だったかな
法律は過密病床。とにかく瓦礫を集める
建築エリアが小さい上にロードトリックを誘発させる配置なので同じ円周上の瓦礫を撤去し終わるまで
建築は控える。あと臓器移植がかなり有効だった記憶
死人がでてなくても30%短縮とかだったはず
2021/04/29(木) 21:28:39.29ID:S4RvPRyedNIKU
>>860
ありがとうございます
やはり診療所で死人出さないのが重要なんですね
寝るまえにもう一度追い出されてきますw
2021/04/30(金) 05:52:05.72ID:ZvfwUU040
初見だとウィンターホームが一番難しかった気がするわ
あと一番心の抉られるシナリオでもあった
2021/05/01(土) 03:28:07.62ID:C43rHsLG0
黄金の道取れた嬉しい
ウィンターホームは開幕の復興はなんか結構楽しいけど
終盤どんどん街が縮小していくところがなんかつらいわね

ところでDLCてどうなんですか
Steamだと最後の秋以外はあんまり評判良くなさそうなんだけど
最後の秋だけ単品買いするとかアリ?
ウィンターホームの欠陥ジェネレータが自分で作れると聞いて若干興味が…
とはいえ最後の秋とサントラ買ったらシーズンパスと大差ない金額だから
サントラも買うならシーズンパスでもええのかねえ
2021/05/01(土) 05:07:16.34ID:nB/crB1c0
最後のDLCだけが、ほんと微妙、っていう感じなだけだよ。
最後の秋は、面白いよ。初見プレイ時、色々システムを勘違いしていて、餓死者を大量に出しながら、のこり30人くらいでクリヤーとかしたしw
2021/05/01(土) 13:12:41.92ID:pEwgogIZ0
2021/05/01(土) 14:32:31.24ID:gZyVO+8m0
興味があるなら評判なんか気にせずに買っちゃえ
綱渡りもちゃんと楽しいから安心して
2021/05/01(土) 15:20:45.96ID:Ny+HCcVdM
橋はきれいな写真が撮れる

https://i.imgur.com/MYXP9iL.jpg
https://i.imgur.com/jMHWvdq.jpg

ソース
https://www.reddit.com/r/Frostpunk/comments/n2705l/the_rifts_map_is_gorgeous/?utm_medium=android_app&;utm_source=share
2021/05/01(土) 19:09:44.11ID:eSjngsm90
シーズンパス買っちゃった
早速最後の秋やってるけどめちゃくちゃ難しいわこれ
意欲だだ下がりだしストライキ起こるし事故も起こるしなにこれってなってる
欠陥ジェネレータ完成どころかジェネレータ完成自体しなさそう
安全性レベルとかどこで確認したらいいのかしばらくわからんかったわ
とはいえ初見だしとりあえずゲームオーバーまでやりますかね…
2021/05/02(日) 12:39:08.26ID:UCk2oD9w0
最後の秋は一番初見殺し度が高いと思う
いままでと全然違うシステムだし
事故とか事前に対策しないと詰むイベントが多い
2021/05/02(日) 15:13:47.11ID:55M/sdLh0
このゲームってBanishedみたいな感じですか?
ビジュアルがとてもかっこいいから気になっています
2021/05/02(日) 16:06:58.97ID:gbnaajFf0
banishedいけるなら超いけるよ
2021/05/02(日) 16:16:29.99ID:5P74xxbv0
パズルゲーという批判もあるけどBanished好きなら楽しめると思う
2021/05/02(日) 17:29:51.37ID:55M/sdLh0
ありがとうございます!買います!
874名無しさんの野望 (ワッチョイ df88-eh0L)
垢版 |
2021/05/02(日) 17:52:09.63ID:8nz7pfVI0
初心者プレイヤーであっという間に追放されてもうたが、この時の罵倒がひどい!!
じゃあ、お前ら、やってみろよって叫んでもうた。次からは鬼畜キャプテンに
なってやる。
2021/05/02(日) 18:55:08.56ID:nyHXwPXT0
民衆に絶望するまでがチュートリアル
2021/05/02(日) 19:03:47.04ID:bha817TGM
関係ないけど、最後の秋で思い出すのが黒部ダムを作る話の高熱隧道っていう本

死亡事故が多発する現場、国の危機的状況を受けて冬季も強行される工事、深刻化するエンジニアと労働者の対立、etc...
2021/05/02(日) 19:07:34.98ID:0mnOXwBk0
良いゲームだけどbanishedとは全く性質が違う
2021/05/03(月) 01:35:40.74ID:xVl+Y4g10
banishedはヌルゲーすぎたって感想だったけど、このゲームはかなり手こずった
相当毛色違うよね
2021/05/03(月) 03:36:46.63ID:fmrOitLH0
こっちは申し訳程度のエンドレス抜きにすればあくまでストーリー前提だから
880名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-VnWD)
垢版 |
2021/05/04(火) 07:52:46.66ID:DiOvHtdAp
ps4板セールしてるね

セールすんなら最後の秋くらい追加してくれ
2021/05/04(火) 11:02:47.85ID:uAXVVgIua
このゲームはプレイヤーvs民衆のRTS
街づくりゲームとは少し違う
2021/05/06(木) 20:42:04.72ID:B3ZP9lJC0
https://twitter.com/NetEaseGames_JP/status/1390248403385212929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/07(金) 22:54:01.24ID:yYpf1kfw0
Android、iOSでもフロストパンクができるようになるのか。
2021/05/08(土) 09:22:11.25ID:6vP7gO2wa
スマホで出来るならようやくPCゲーをやらない知人に勧められるな
2021/05/09(日) 15:49:41.73ID:v+W7mn+B0
セールしてたから買ってとりあえず1回プレイしてみたが難しいなこれ
何度も追放されながらシステムに慣れないとクリアできなそうだ
2021/05/10(月) 09:47:25.28ID:7UzmI8m+0
エンドレスのビルダーモード、建設完了後にもスカウトが使い道のない建設用資材をときおり拾ってて笑うわ
どうせなら何度ジェネレーターを吹っ飛ばそうがその度に再建できるモードとかだったらもっと面白かっただろうに
2021/05/10(月) 19:18:53.89ID:aJXrQxKS0
DLC賛否両論だったから若干心配してたけど
最後の秋も綱渡りもふつーに楽しかったわ
まあ新しい家と比較しちゃうとどうしても終わりが盛り上がりに欠けるってのはあるのかもねえ
あと個人的には可愛いオートマトンちゃんが使えないのがちと残念
オートマトンちゃん強すぎるんで何だけど
888名無しさんの野望 (ワッチョイW b7cd-Slxn)
垢版 |
2021/05/10(月) 22:03:17.99ID:ySmmi+EG0
うおおiPad Proでこのゲームできるとか最高すぎる
2021/05/11(火) 08:29:24.69ID:g7GpFaK+0
もうSteamのリモートプレイでできるよ、UIが最適化されてて慣れればそこそこ快適
2021/05/11(火) 11:33:49.51ID:WsRfX04Xr
綱渡りの生存者難しいな
とりあえずクリアするだけでやってみたが諸々が足りずに失敗した
2021/05/11(火) 13:51:27.25ID:o3+/VQU40
人々はマルチプラットフォームを心待ちにしていると思う!(キレ顔)
892名無しさんの野望 (ワッチョイW b7cd-Slxn)
垢版 |
2021/05/11(火) 21:49:51.94ID:prT4a1fw0
>>889
まじか
でもやっぱそれとはまた違うんだよなあ
2021/05/14(金) 08:47:12.21ID:fD79L5Ou0
いつの間にか各種音楽配信サイトでDLC2つのBGMが配信されていた

https://youtu.be/YQ7of_IMJIo

https://open.spotify.com/album/7fai91KJbdlEHCFDqxu5ra?si=RW-iLR8RTxWW4xBRNfjKTQ&;utm_source=copy-link
894名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp63-ARtd)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:29:06.08ID:edKNCQpsp
これでスマホにDLC来てps4にこなかったらなんかあったんだろうな
普通に爆死したか、技術的に無理だったか、権利云々規制云々でコケたか
2021/05/24(月) 10:31:05.76ID:YWQlbU5J0
昨日からやって新しい家クリアした
ジェネレーターの範囲アップって全然意味ないかな
範囲2試したけど温度上がらないから蒸気ハブだけにした
2021/05/24(月) 18:27:06.38ID:l34dmp6Va
奇妙な縛りプレイしてて草
2021/05/24(月) 19:05:33.85ID:7Z/SGBXZ0
範囲広げたのと気温低下が同時に来たのか、広げた瞬間温度レイヤー確認したのか…
2021/05/25(火) 06:38:04.01ID:LwjN0AIy0
ここでもジェネレーター範囲は要らないって言われてたじゃん何がおかしいよ
2021/05/25(火) 06:43:42.53ID:vmn4yhP6a
ジェネレーター範囲は3段目までは家と闘技場と祈りの館、4段目に癒やしとか礼拝堂とかの大型施設を並べてるな
やはり最大にして中央に固めた方が見た目が良い
2021/05/25(火) 07:43:35.68ID:W1h8+oS0a
>>898
最後の嵐をスチームハブだけ(ジェネ範囲一周のみ)で乗り越えたのか?
あと鉄20個の出費は重いし石炭消費量も効率悪いぞ
2021/05/25(火) 08:06:02.83ID:2m5cVBJJ0
>>900
自分は範囲2でベリハまでやったぞ
最終的な燃費は範囲の方が勝るかも知れないがストーリーモードだともっと優先したい研究がありすぎる
2021/05/25(火) 08:56:04.37ID:HtjMS8v/0
スチームハブの範囲内に建物をみっちり詰め込めるなら、ジェネレーター範囲は別になくても困らないものではあるんだけどね
問題は、鉄を捻出する余裕があるかどうか
2021/05/25(火) 09:12:56.71ID:ggyuTWL+0
事前に核の場所把握して一直線取りに行かない限り鉄は余るだろ
でも新しい家は労働者多いからロボット量産しなくてもいい
2021/05/25(火) 12:07:13.07ID:L6J3bqLha
ニューホームシナリオだと最後の嵐でスチームハブ無力化されるでしょ?
それにジェネレーターの性能フル強化もクリア条件だったはず
2021/05/25(火) 12:25:01.96ID:ggyuTWL+0
出力さえ強化すれば余裕
嵐が来ても死人0だった
2021/05/25(火) 14:31:04.97ID:2VIGv1xY0
スチームハブ無力化とかそんなんあったっけ?
食料生産できなくなったり炭鉱が崩れたりはあったような気がするけど
2021/05/25(火) 21:48:43.22ID:kp2TC0EF0
実績厨です
無印だけだと実績埋まらないゲームですかこれ
2021/05/25(火) 22:05:05.76ID:eA5QPHvi0
スチームハブ使う方がジェネレーター範囲を広げるより石炭の消費が少なく済む筈
2021/05/25(火) 23:00:06.86ID:cycAE+QK0
効率の話じゃなくて>>895で「温度上がらない」って言ってるから…
2021/05/26(水) 01:58:18.57ID:vW3kNluz0
嵐の最後の方(-150℃)で温度が上がらなくなるのは、オーバーロード含めたジェネレーターの熱と施設の断熱で上げたヒートレベルより、嵐で下がるヒートレベルの方が多いからだゾ
実際、断熱研究終わらせた診療所に熱量上昇とカップリングの研究終わらせたジェネレーターをオーバーロードして暖めてやったら、-150℃でも「肌寒い」レベル(ヒートマップで水色に表示されるやつ)にもっていける
911名無しさんの野望 (ワッチョイ 6356-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 15:33:36.20ID:CLAXIUg40
プレイ時間200時間にしてやっと、新しい家難易度エクストリーム生存者モードで最速、オートマトンなし、一線を越えず、誰も死なせず、誰も見捨てず、嵐が去ったあとの生活を立て直せる状態でクリアできた。
今日は気持ちよく酔えるわ。
最終的に694人だったけれど乱数が傾けば700人も目指せるんだろうか。
2021/05/28(金) 00:25:20.03ID:HwZrJw5I0
今初プレイしてみたけど食料と石炭の供給が難しい
研究の優先度も分からない
難しい
2021/05/28(金) 00:39:18.35ID:SaQ5WhYoa
初プレイが一番楽しいから手探りで頑張るんだ
ワークショップは複数建てると効果が上がるからどんどん建てて稼働させよう
2021/05/28(金) 08:15:35.88ID:5xjMFjU80
ワークショップは3個までは100%、130%、150%
その後+10%だから3個まで早めに確保した方がいいね
2021/05/28(金) 11:29:11.48ID:msen5TKaM
研究の優先度はマップによって違うから足りない資源と地形見てから決めればいい
2021/05/28(金) 13:59:26.66ID:goTylslW0
エンドレスモードしてみたのですが、スカウトで移動しても中々新たな住民にであえません
人がいる場所はランダムなのでしょうか?
2021/05/28(金) 14:15:06.96ID:vUUo5Pkda
人がいる場所や蒸気核がある地名は固定だけど、それが出てくるかはランダム
ある程度遠くに行くと人間のいる地名や蒸気核の地名は出やすい
2021/05/28(金) 21:50:03.73ID:bITqNVYWa
エンドレスモードだと避難民シェルター発見イベントが定期的に起きるはず。発生条件は不明だけど
2021/05/29(土) 09:34:05.54ID:UZHh6Qx30
ウインターホームクリアしたけど、住人500人越えてるのにドレッドノートは500人でmax
最後30人ぐらいそのまま死ぬのか切ないな
2021/05/29(土) 09:38:08.59ID:JP6xGdQ4a
>>919
そいつらは新しい街のキャプテンが拾ってくれてる可能性がある
2021/05/29(土) 21:16:26.40ID:UZHh6Qx30NIKU
シークレット法案で死体を食料にできるとか全然知らなかった
さすがに怖い
2021/05/31(月) 10:34:41.40ID:onI7fJKWM
黄金の道やっと取れた
結構シビアだな
2021/06/03(木) 09:06:50.92ID:FOArWmd/0
鉄の救世主終わった
オートマン病院7棟(140床)でも最後患者が溢れるからビビった
2021/06/04(金) 02:01:37.96ID:UM7lskLH0
https://www.epicgames.com/store/ja/p/frostpunk?lang=ja

EPICで10日の15時まで無料配布しだした。気になってる人はチャンス
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a46-PlKh)
垢版 |
2021/06/04(金) 04:47:32.94ID:WN/OvCye0
This War of Mineに続いてここの糞ゲーもろた
どうせまたいつもの単調な作業ゲーだろうからやらんけど
2021/06/04(金) 07:58:37.19ID:eGrl8uU80
無料になると頭おかしい乞食が湧くから既存プレーヤーからしたら本当に最悪
せめて乞食が自己紹介したら恥ずかしいっていう当たり前の認識は持ってほしい
2021/06/04(金) 08:24:40.72ID:RI4CCMoa0
恥を知ってりゃ、そもそも乞食扱いされるような振る舞いしないだろ
乞食は死体でも食ってて欲しいわ
2021/06/04(金) 09:33:06.47ID:P1BT3njv0
https://i.imgur.com/jteqkmW.jpg
キャプテン早くサインして
2021/06/04(金) 09:35:44.93ID:qWw2vfVB0
steam版と比較して画質が向上して動作が若干軽くなってる、それ以外に変更点は特になし
2021/06/04(金) 10:23:07.17ID:gINdAP2/0
スノーピアサーやメトロが好きだからこれ絶対楽しい
2021/06/04(金) 12:09:13.52ID:s5DwbwPE0
つい最近買ったのにマジか...
1000円だからまあいいけど、軽くなって画質も良くなってるのか...
2021/06/04(金) 13:05:04.67ID:P1BT3njv0
結局生存者モードだと児童労働一択?
採取が遅くて序盤が厳しい
2021/06/04(金) 13:05:57.20ID:W2VJBqaiM
シーパスも割引価格から1000円引きで1064円とかエグい
でもsteamにはトレーディングカードがあるし損ではないな
2021/06/04(金) 21:41:42.67ID:KGhRnPZc0
>>932
児童労働しかない
とにかく石炭拾わせるだけでも助かる
2021/06/05(土) 11:57:13.73ID:bKE1j88s0
どこのサイドも狩猟夜だから人員配置で24h労働って書くけど、今できないしできたら難易度全然違う
初期だとハンター小屋は15人割り当てないといけないし
2021/06/05(土) 13:48:15.36ID:v0hi76Hi0
よくある質問かも知れませんが
Epicゲームで起動するとマウスカーソルが消えます…
対処法ご存知の方おりませんか?

epic ソーシャルパネルって言うフレンドリストみたいなのがゲーム内で表示されて
それが消えた瞬間にマウスカーソルも消えるのでそれが関係してると思うのですが…
2021/06/05(土) 14:57:27.49ID:1nLLgVzd0
>>936
epic版特有の問題で、オーバーレイに関係するファイルを読み込めなくして回避できるみたい
https://www.reddit.com/r/Frostpunk/comments/nrtr1w/invisible_mouse_cursor_problem/h0ix4j2/?utm_source=reddit&;utm_medium=web2x&context=3
開発も調査してるっぽいしそのうち直るといいんだけどね
2021/06/05(土) 16:29:00.90ID:vV33mnuq0
ウィンターホームの生存者モード、1日目に即荒療治→診療所4つ以上合計7個とか作って
夜の病人ラッシュ前に床に詰め込みの法律作って病床空きあっても治療不足で死者が必ず何人か出る
なぜか病人が診療所直行してないせい(食事に向かってるとか出る)で死んでるっぽいんだけど、回避方法ないのかな?
死者ゼロはもう無理になったとか?
2021/06/05(土) 19:15:03.05ID:QClZyeWfp
乞食じゃないけどここぞとばかりにエピックタダ乗りしたわ
PS4版買って損したからな
まぁ10年もののノートPCだから選択肢なかったんだけど
その内買い替えたらDLC買ってPCでやりなおすわ

TES6かfallout5がPCで出たら起こしてくれ
2021/06/05(土) 20:00:48.16ID:3VyTF74Q0
>>938
とりあえず夜になったら全職場から人間剥がして朝に再配置をやれば変な動きで死ぬ奴は減る
あとは手動で病人は職場から剥がすとかやる
2021/06/06(日) 12:51:51.17ID:4r/p+H7900606
>>937
自己解決しました。
overwolfっていう録画ソフトのレーバーレイ無効にしたら消えなくなりました
同じ方いたら参考までに
2021/06/06(日) 14:51:37.38ID:LQaCGCUG00606
>>940
すごい難しくない?
生存者モードだと一時停止できないし
AIアホ過ぎて困るね
2021/06/06(日) 15:58:25.97ID:4r/p+H7900606
トロピコ民のわいから言わせるとUIがまだぬるい
作業場作ったのに自動で無職の奴割り振られなかったり
遠征隊いちいちクリック直したり
トロピコならなぁと思うシーンが結構あった

でもグラフィックはいいし
世界観もいいね 今にも爆発しそうなジェネレータで-150度(火星か…?
にオーバードライブで耐えたる展開がアツイね
2021/06/06(日) 16:37:11.04ID:gvtI8BkDr0606
>>943
無職と言っても労働者とエンジニアと子供とオートマトンがいるから自動で割り当ては無理だな
遠征隊がどれを指してるのか分からんけど自動にすると気付いたら遠くにいてすぐに戻せなくなる
弊害の方が大きいと思うぞ
2021/06/06(日) 16:42:52.45ID:4r/p+H7900606
>>944
自動ではなくて動かしたい遠征隊クリックした後に
次どこ行こうかって場所をクリックしてると
どの遠征隊を選択したか選び直しなのがクソ

これはレビュー下がる程じゃないけど
あと温度に関して一括選択させて欲しいな
町全体仕事が稼働出来る必要最低限の煖房設定にするとか

後ジェネレータダウンした後個別の煖房設定全部ぶっ飛ぶのもなかなかイカれてる
2021/06/06(日) 21:11:52.75ID:svzA07fE00606
>>945
町全体が稼働できる温度ってどの温度帯?
まさか肌寒い?
2021/06/06(日) 21:25:24.24ID:4r/p+H7900606
わからん、wiki縛りの初心者だから
攻略読みながらやってもつまらんし

知っちゃうとつまんないと思うよ
肌寒いで稼働出来ない施設今の所見てない気がするなぁ
2021/06/06(日) 22:05:32.43ID:v7WNpChNM
>>938
確率で死ぬ
赤十字無しで病人抑えても死ぬ
病気のまま食事や死体運びする狂ったAIも重なってシビアになった1.6.1では無理ゲー
0.01%くらいの確率で死者ゼロ行けるかるかも
2021/06/06(日) 22:19:57.83ID:GxJ9rQi1d
知っちゃうとつまらんしと言いつつ自動で設定しろとか
矛盾してると思うんだけど
自動で設定されるぐらいならWIKI見て調整した方がまだやり甲斐あるだろ……
2021/06/06(日) 22:23:24.18ID:ngjWRhLh0
無料で配ってから変なのわきすぎ
2021/06/06(日) 22:25:15.43ID:kXfer49G0
イージーなら肌寒いでも病気にならない
それ以外は黄色以上
2021/06/06(日) 23:16:56.29ID:4r/p+H790
>>949
手探りでプレイするのと、作業するのは違うと思う
例えば一段階寒くなったり暖かくなったりする度に全施設回って
時間止めて煖房ON OFFやるのは手探りじゃなくて作業

因みにwiki見たらほぼ答えが書いてるからそれをなぞるだけになって全てが作業になる
2021/06/06(日) 23:46:10.89ID:ngjWRhLh0
マイクロマネジメントを全て作業だと言うのならシミュレーションゲーム向いてないな
いや、ゲームに向いてない
ドラクエでいまより強い装備拾ったら自動で装備させるようにしろって良いそうだ

ぜひwiki見ていいのでサバイバークリアやってみてよ、なぞること出来るかな?
2021/06/06(日) 23:47:26.64ID:raG9Qbc50
戦略レベルでなぞるだけの作業っていうほど効率プレイできてるなら石炭は余裕ありすぎて暖房ケチる必要ほとんどないからな
2021/06/07(月) 00:06:44.34ID:zpwp4dyV0
聖櫃生存者クリアした
種4つは余裕だけど、ニューマンチェスターの石炭6000はきついな
もう一回やればいけるかもしれないけど、モチベがない
2021/06/07(月) 00:10:08.89ID:fHg9K3K60
やるじゃん、では次にウィンターホームで道路削除する作業始めようか
2021/06/07(月) 00:14:08.14ID:glmCthrb0
難易度エクストリームがシナリオのバランスの違いが実感できて一番楽しいんだよな
それ以下の難易度だとどのシナリオもやること同じになってしまう
2021/06/07(月) 03:04:56.13ID:GcBRwXoe0
>>952
どんなwikiだよ
そこまでホラ吹くなら全部書いてるwikiとやらを貼ってみてくれ
書いてあるのを確認済みなんだろ
2021/06/07(月) 03:09:27.65ID:GcBRwXoe0
そもそもこのゲームの日本語wikiは内容スカスカだから英語のwikiに誘導されるのに何言ってんだこいつは…
無料だと馬鹿が湧くのが弊害だわ
2021/06/07(月) 03:25:23.54ID:jV5hN1nn0
全部書いてなくてもヒントから芋づる式に色々理解してしまうのはあるあるだけどな
2021/06/07(月) 03:36:53.02ID:GcBRwXoe0
このゲームの日本語wikiに関してはほぼ全部どころかシナリオ一本すら埋められてない
施設一覧もテックツリーも遠征先のイベント一覧すらも無いのに何が分かるんだって話
道路剥がしは勿論、遠征は未発見箇所を直接指定より最寄りの発見済み箇所経由の方が速いなんて小ネタは勿論書いてない
ホラ吹きも良いところ
2021/06/07(月) 03:40:55.64ID:rqipN9n/0
そういやあったなあ日本語wiki、中身スッカスカの役立たずですっかり存在忘れてたw
やっぱこのゲームは英語wikiよね
2021/06/07(月) 03:44:24.50ID:glmCthrb0
横だけど日本語wikiとは一言も言ってなくね?
2021/06/07(月) 03:45:48.39ID:GcBRwXoe0
>>963
この糞餓鬼が英語のwikiなんか読む訳ねーだろ
2021/06/07(月) 03:50:09.43ID:GcBRwXoe0
無料で手に入れてわざわざスレに来てしたり顔で他のゲームでは云々と見当違いなレスして自己満足に耽るアホ面晒してるんだ
笑って欲しいんだろこの糞餓鬼は

挙句の果てにwiki見たら全部書いてあるだの妄想を垂れ流してるが、そんなwikiはねーよ
見てて恥ずかしいを通り越して哀れみが出てくるわ
2021/06/07(月) 08:06:12.62ID:fHg9K3K60
暖房オンオフ面倒なやつがウィンターホーム開始したらどんな反応するか見たいからそっとしといて!
2021/06/07(月) 08:10:44.89ID:+/y7ZPlf0
不満点出るのはどのゲームでもあるけど他ゲーと比較するのはナンセンスだよな
それなら何も言わずトロピコやってろって話だし
とはいってもシナリオなら温度変化は一定だしこういうゲームでwiki見ると作業になるってのもわかるけどなあ
2021/06/07(月) 08:28:15.37ID:rqipN9n/0
もうすぐ次スレか
2021/06/07(月) 09:27:38.82ID:QupsQpLhd
>>952
俺も攻略情報見ない派だけどそれを作業と言うのは意味わからんわ
このゲームが自動で安全な値に設定されたらもうその要素いらんだろ
2021/06/07(月) 12:30:22.36ID:bhYmQa2S0
乞食だけど面白すぎて1年は遊べる
最初と聖櫃は簡単だったけど
難民と未クリアのウィンターホームは突き詰めがいがありそう
2021/06/07(月) 12:37:38.62ID:21MZh8JtM
【極寒】Frostpunk -6℃【サバイバル】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1623036700/
次スレ
2021/06/07(月) 12:38:06.77ID:bhYmQa2S0
次スレ立てます
2021/06/07(月) 12:41:54.21ID:bhYmQa2S0
連投&代わりにスレ立てしてもらい申し訳ない
ありがとうございます
2021/06/07(月) 12:45:39.94ID:21MZh8JtM
確定の死亡フラクは嫌だな
緊急シフト1人(児童は別枠だから2人死ぬ場合ある)
現場監督1人(労働者のみ?)
プロパガンダ1人
信仰の医療ミス1人(空気だからそもそもの建てない)
緊急シフトは回避方法あるけど、素直に1人殺した方が楽
2021/06/07(月) 12:57:00.62ID:SYTQCwjn0
DLCは何買ったらいいの?
2021/06/07(月) 16:05:20.90ID:hVk9UpgV0
そりゃシーズンパスやで
2021/06/07(月) 19:20:34.91ID:J1yfvbO30
ニューホームで嵐に入った後は住民の行動パターンが変化することに気がついた
空腹状態で食事せずに飢餓状態になるまで我慢するようになるから必要な食料が半分になる
2021/06/07(月) 19:47:34.83ID:zpwp4dyV0
病院の方が暖かいから過密状態にして病院に突っ込んだ方が安全だね
生存者なら200床ぐらい居るけど、ハードなら140床でも死者0だった
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a55-9b/0)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:03:34.35ID:B/5fJYY/0
病院の方が暖かいってことはハブの周りに病院並べまくるのが最強ってこと?
家なしにしといて病気なったら自動的に病院突っ込むみたいな
2021/06/07(月) 22:14:51.57ID:glmCthrb0
まあ範囲暖房+個別暖房+病院補正が一番温かいのは事実だよな
だから信仰の医療が空気って言うのはよくわからない
数建てれるし謎の暖房補正あるしでめちゃくちゃ強くね?
2021/06/07(月) 22:22:19.90ID:rqipN9n/0
え、癒しの館は最強の医療施設だろ?
空気とか誰が言ったんだそんなの
2021/06/07(月) 23:08:03.51ID:zpwp4dyV0
わざと病院送りだって労働力ゼロになるから最後の嵐ぐらいだろ
2021/06/08(火) 02:59:13.39ID:KwERSdq7p
癒しの館は、労働力が子供でいいというのが強すぎ。
死者ゼロ狙いだと使えないだけで。
難民だと早めに作ると、安定する。難民はマップが狭いから終盤は邪魔になるけどw
2021/06/08(火) 08:08:08.92ID:XH7V7z2Y0
診療所とマトンの組み合わせが最高性能
2021/06/08(火) 08:15:42.82ID:rNTK61zN0
癒やしはちょっとデカいって所以外は最強コスパ
2021/06/08(火) 09:35:24.56ID:oOJ90Zmz0
難民は1番つまらないね
缶詰工場の一言で終わり
2021/06/08(火) 09:55:37.77ID:XH7V7z2Y0
難民は缶詰工場のランダム性を除けば面白い
このゲームにランダム性は不要なのにクマとかテスラの電気とか嫌らしい
2021/06/08(火) 10:04:52.87ID:oOJ90Zmz0
難民は前哨基地すらランダムだね
漁村は固定だけど、もう1箇所は石炭or木材か毎回違う
2021/06/08(火) 12:25:08.80ID:Zt+mH5QzM
エピックで貰った組だけど、少しずつ生存日数が増えてくのが嬉しいね

初回はオーバーヒート使いまくって、石炭枯渇しまくりやった
2021/06/08(火) 12:49:55.16ID:n3LjC0vhM
オーバーヒートはハードと生存者でよく使う
コストなしだから使わないと損しちゃう
2021/06/08(火) 14:25:02.78ID:Vb2f3dyq0
手動で操業停止って意味ある? 消費燃料が下がってる感覚もないけども
2021/06/08(火) 14:35:36.24ID:n3LjC0vhM
施設の操業停止と石炭消費あんまり関係ない
0人にして暖房消したら少し節約できるけど、スズメの涙程度
石炭の収支バランスはジェネレーターですぐ見れるし
2021/06/08(火) 22:26:40.43ID:HFIvj/Zf0
外にチームがいる状態で前進基地とか解体しようとするとチームが消滅するな
諸君、食い扶持が増えたぞ
2021/06/08(火) 22:38:44.64ID:DQd/qJ880
先やったけど、生存者10名として帰ってくる
でも着くまで死にまくるからあんまりやらない方がいいね
2021/06/09(水) 00:27:37.97ID:1YqsnL6c0
そうだったのか
帰ってきたらすごく恨まれそう
2021/06/09(水) 01:14:54.69ID:mzSdsm800
公式がコンソールにもDCLが9月頃までには来るってツイートしてる

https://twitter.com/frostpunkgame/status/1402226720741154817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/09(水) 09:57:16.00ID:TU7Fm8ou0
よかったけど、さすが最初セール価格でないと買いたくないね
もうスチームでセールしまくってるし
2021/06/09(水) 10:18:08.55ID:xO85hmsJr
腐るほど売れてるからセールもやれば税金対策でマック版とかも作ってるんだろう
2021/06/09(水) 11:19:20.92ID:TU7Fm8ou0
質問していい
2021/06/09(水) 11:41:02.37ID:DjVjcCHdM
新たな秩序の導入により、疑念を口にする者はすべて反逆者とみなされるようになります。服従は最善の美徳であり、これなしに町が生き延びることはできません。従わない者はすべて排斥されます。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 292日 19時間 4分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況