イベント以外で同君連合を一発継承するのは継承戦争なしで君主死亡時の平和的な同君連合のときのみでは
そして既に同君連合を持つ国は君主死亡での同君下位に陥ることはないから、>>612は常に固有イベントのみだよ
ハンガリーはクロアチアを同君下位として持つときオーストリア以外でハンガリーを同君下位にしてもクロアチアをハンガリーが継承するイベントが起こる 確かボヘミアプレイでそうだった
【EU4】Europa Universalis IV Part108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
615名無しさんの野望 (ワッチョイW 41bc-68fl)
2020/08/13(木) 10:40:08.00ID:7GJIPhzt0616名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-PaVK)
2020/08/13(木) 10:58:52.63ID:MJJWhFcya >>614
良くも悪くもライバル指定のしがらみが強いおかげ
一度指定したら外すには国力差がでかくなるかコスト支払うかしかない
序盤のライバル指定の状況によってどう動くかは死んで覚えるのが得策
ポリ連は同盟のせいで互いにライバル指定しない上、モスクワ、デンマーク、オスマンといった近場をライバル指定するせいで
何度片方を釣り出して同盟破棄させても近場のライバルに対抗するためすぐ結び直す
ライバル相手に同盟結べないからと意地でも同盟を守りたがるから、片方釣り出して同盟の破棄させた直後にもう片方を攻めるしかないが
それをやるとプレイヤーを驚異と思って結び付き易くなるという糞仕様
結局両方潰すしかないと悟る
良くも悪くもライバル指定のしがらみが強いおかげ
一度指定したら外すには国力差がでかくなるかコスト支払うかしかない
序盤のライバル指定の状況によってどう動くかは死んで覚えるのが得策
ポリ連は同盟のせいで互いにライバル指定しない上、モスクワ、デンマーク、オスマンといった近場をライバル指定するせいで
何度片方を釣り出して同盟破棄させても近場のライバルに対抗するためすぐ結び直す
ライバル相手に同盟結べないからと意地でも同盟を守りたがるから、片方釣り出して同盟の破棄させた直後にもう片方を攻めるしかないが
それをやるとプレイヤーを驚異と思って結び付き易くなるという糞仕様
結局両方潰すしかないと悟る
617名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/13(木) 11:06:28.95ID:d6LsHnMu0 ビザンツでオーストリアライバルにしてたらハンガリーとオーストリア継承戦争になった
オーストリアの断絶が原因だけど王朝も別だし同君連合のトリガーがよくわからん
ブルゴーニュ継承した完全体オーストリアだったからすごくおいしかったけど
オーストリアの断絶が原因だけど王朝も別だし同君連合のトリガーがよくわからん
ブルゴーニュ継承した完全体オーストリアだったからすごくおいしかったけど
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e0c-yWSU)
2020/08/13(木) 11:52:49.97ID:M4Ubqe630 誰かの同君下位に落ちるとき、他の婚姻先、同王朝、ライバルが異議を唱えることが出来る
婚姻先か同王朝で一番dev(スコア?)高い奴の同君下位になり防御側主導国、異議を唱えた中で一番dev高い国が攻撃側の主導国になる
婚姻先か同王朝で一番dev(スコア?)高い奴の同君下位になり防御側主導国、異議を唱えた中で一番dev高い国が攻撃側の主導国になる
619名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/13(木) 12:14:12.72ID:Tn+IrdMS0 突然農地を世界有数の大都市に開発したり、自国に工場や大学、役所をこれでもかと建てる
かと思えば全方位に戦争を仕掛けその全てに圧倒的な勝利を収める
これが世界の驚異かつ脅威のプレイヤーちゃんですか
かと思えば全方位に戦争を仕掛けその全てに圧倒的な勝利を収める
これが世界の驚異かつ脅威のプレイヤーちゃんですか
620名無しさんの野望 (スッップ Sd62-wIfw)
2020/08/13(木) 12:18:30.92ID:xQ+dUQeSd 三度目でようやくロシアが楽しくなった
前はオスマン・ティムールのスンナの壁が厚くて破った頃には包囲網でインドでも拡大しづらくて辛かった
汚職なくなったからシベリア交易会社から沸いてくるお金で人的無駄にせずに戦争できるし
関係改善イコンにしたらAE冷めるのが早いから包囲網されずに拡張できてる
1550年で北海道まで進出できた
前はオスマン・ティムールのスンナの壁が厚くて破った頃には包囲網でインドでも拡大しづらくて辛かった
汚職なくなったからシベリア交易会社から沸いてくるお金で人的無駄にせずに戦争できるし
関係改善イコンにしたらAE冷めるのが早いから包囲網されずに拡張できてる
1550年で北海道まで進出できた
621名無しさんの野望 (JPW 0H6d-feKQ)
2020/08/13(木) 12:28:06.65ID:z39M3cgRH ロシアはあまりに早く属国を全部吸収するとデンマークが攻めてくるんだよな
622名無しさんの野望 (ワッチョイW ad1f-68fl)
2020/08/13(木) 12:41:27.47ID:QDlf153J0 改革の中心地って最後の一つだったら強制改宗しても消えないのかな?
623名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/13(木) 12:42:50.79ID:d6LsHnMu0624名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-ioTs)
2020/08/13(木) 12:50:55.96ID:ZX3culak0 オーストリアちゃん、お前なんで16世紀前半でオスマンとガチ戦争しようと思ったんや…
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-++7W)
2020/08/13(木) 13:06:41.80ID:CwKEwgCP0 第 一 次 ウ ィ ー ン 包 囲
626名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-PaVK)
2020/08/13(木) 13:30:29.11ID:Dy9z3a6wa627名無しさんの野望 (ワッチョイW 71cf-tRPL)
2020/08/13(木) 13:53:48.71ID:ZFApnrXi0 第一次では12万の歩兵に包囲されてたらしい
eu4世界では色んな意味で考えられんな
eu4世界では色んな意味で考えられんな
628名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-ioTs)
2020/08/13(木) 13:55:46.95ID:ZX3culak0629名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e0c-yWSU)
2020/08/13(木) 13:55:53.50ID:M4Ubqe630 リアルに考えると属国枠なんてないから
大量の小さい属国引き連れてるようなもんなんかな
大量の小さい属国引き連れてるようなもんなんかな
630名無しさんの野望 (スププ Sd62-yCzg)
2020/08/13(木) 14:00:00.48ID:ZmEMYICPd しょうもないプロビ一つのために大戦争してるAI見ると不毛だなーとは思う
だからといってAIに武力脅迫使われたいわけではないのでそこんところパラドさんよろしく
だからといってAIに武力脅迫使われたいわけではないのでそこんところパラドさんよろしく
631名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-rc12)
2020/08/13(木) 14:23:22.00ID:xql326mTa 信仰の擁護者剥奪されたら50年くらい名乗れないようにしてくださいパラド様
参戦拒否→即擁護者再就任の流れはなかなかカオス
参戦拒否→即擁護者再就任の流れはなかなかカオス
632名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-8QFN)
2020/08/13(木) 14:46:20.09ID:sKhAXdXI0 それは同意だな
それかティアの高い宗教は擁護者になるためのコスト比例して増やすとか
中後半の500ダカットは、はした金過ぎる
それかティアの高い宗教は擁護者になるためのコスト比例して増やすとか
中後半の500ダカットは、はした金過ぎる
633名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/13(木) 14:57:10.17ID:qoU42Xyx0 カトリック擁護者になってローマを劫掠しイタリア王となってローマ復興を目指そう
634名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/13(木) 15:05:19.92ID:SmYoi1qg0 信仰の擁護者を剥奪されても大したペナルティがないから、金があるならただのなり得な部分あるしね
同宗教国家の防衛戦争参戦を拒否したら、宗教過激派が大規模蜂起してぐちゃぐちゃになるぐらいあってもいいわ、と思わなくもないっていう
同宗教国家の防衛戦争参戦を拒否したら、宗教過激派が大規模蜂起してぐちゃぐちゃになるぐらいあってもいいわ、と思わなくもないっていう
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-p5K4)
2020/08/13(木) 15:11:20.91ID:OHkRK1Mr0 仏教系の擁護者になってアジアを仏力で守護りたい
636名無しさんの野望 (スフッ Sd62-+ult)
2020/08/13(木) 15:11:26.01ID:jMeAmXjRd 1.30初プロイセンだけどMilitalizationって減らなくなったの?
無敵じゃん!
無敵じゃん!
637名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-PaVK)
2020/08/13(木) 15:14:57.29ID:383zLkGJa638名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f4-ypWw)
2020/08/13(木) 15:22:41.36ID:aSaar1YK0 >>636
一応、統治キャパの限界超えてるとガッツリ下がるようにはなってる
一応、統治キャパの限界超えてるとガッツリ下がるようにはなってる
639名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Dr2t)
2020/08/13(木) 15:31:42.67ID:jHcfMgh0a Emperorの売り文句に信仰の守護者あったから
仏教とか守護者なかった宗教でもできるようになったのかと思ったけどそんなことはないという
仏教とか守護者なかった宗教でもできるようになったのかと思ったけどそんなことはないという
640名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/13(木) 15:32:59.52ID:SmYoi1qg0 >>637
アンカラの戦いは、オスマンはオスマンでティムールに追いやられた白羊朝の領土回復が名義体分だったから、
実のところは大国の狭間に右往左往せざるをえない小勢力達を盾にした代理戦争的な色合いが強いのよね
皮肉なのは、それで復活した小候国はティムールが東に引き上げた後自壊した結果後ろ盾を失い各個撃破されるだけになったという、
まさに大国に翻弄される小国の悲哀の象徴的展開になったという
アンカラの戦いは、オスマンはオスマンでティムールに追いやられた白羊朝の領土回復が名義体分だったから、
実のところは大国の狭間に右往左往せざるをえない小勢力達を盾にした代理戦争的な色合いが強いのよね
皮肉なのは、それで復活した小候国はティムールが東に引き上げた後自壊した結果後ろ盾を失い各個撃破されるだけになったという、
まさに大国に翻弄される小国の悲哀の象徴的展開になったという
641名無しさんの野望 (スフッ Sd62-+ult)
2020/08/13(木) 15:41:00.14ID:jMeAmXjRd642名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/13(木) 15:44:04.02ID:d6LsHnMu0 史実だと白羊朝が東進して黒羊朝あたりを併合するけどそんな展開は見たことないな
643名無しさんの野望 (ワッチョイW c6dd-Xp49)
2020/08/13(木) 15:50:00.98ID:IbvtqHeh0 1.30になって大名プレイしたんだがミッションツリー変わってんのな。
知らんかった。
知らんかった。
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/13(木) 15:55:52.66ID:DVszWlHL0 白羊くんはeu4世界だと1469年2月3日から4日のたった1日でdev129から424まで拡大するすごいやつ
その時のオスマンのdevは497
その時のオスマンのdevは497
645名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/13(木) 16:07:54.16ID:SmYoi1qg0 あ、白羊朝じゃなくて黒羊朝かティムールに追っ払われたの
いずれにせよ、互いに相手に追われたのを救済するのを目的に戦争したのが1402年のアンカラの戦いやね
負けたオスマンは、アナトリア側が誕生当初ぐらいの時期の領土ぐらいにまで縮小したぐらい壊滅的打撃を受けてる
さらに捕虜となりそのまま死亡したバヤズィド1世の子供が後継争って割拠するハチャメチャな状態だった
それを40年ちょっとでゲーム開始時のようなところまで回復したってのもすごい話である
いずれにせよ、互いに相手に追われたのを救済するのを目的に戦争したのが1402年のアンカラの戦いやね
負けたオスマンは、アナトリア側が誕生当初ぐらいの時期の領土ぐらいにまで縮小したぐらい壊滅的打撃を受けてる
さらに捕虜となりそのまま死亡したバヤズィド1世の子供が後継争って割拠するハチャメチャな状態だった
それを40年ちょっとでゲーム開始時のようなところまで回復したってのもすごい話である
646名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-rc12)
2020/08/13(木) 16:09:36.37ID:xql326mTa eu4にビザンツが出れた理由やね
648名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/13(木) 16:29:38.35ID:SmYoi1qg0 >>646
実はメフメト2世の父ムラト2世の時代には、オスマン自体はとっくにビザンツを滅ぼせる国力があって、実際2回ほどコンスタンティノープルを包囲してる
それでもビザンツが生き残っていたのには理由があって、
アンカラの戦い後の骨肉の争いの末即位したメフメト1世はその即位に際してビザンツの支援を受けていたというのがあり、
その子供でメフメト2世の父であるムラト2世はその恩を返す形でビザンツにかなり寛容な対応を取ってたんだわ
だから包囲はしても滅ぼすことはなく、むしろ客観的に見れば激甘な条件で講和してたほど
それはビザンツ側もわかっていて、ムラト2世が亡くなった時コンスタンティノープルはむしろ悲しんだというぐらいだった
実はメフメト2世の父ムラト2世の時代には、オスマン自体はとっくにビザンツを滅ぼせる国力があって、実際2回ほどコンスタンティノープルを包囲してる
それでもビザンツが生き残っていたのには理由があって、
アンカラの戦い後の骨肉の争いの末即位したメフメト1世はその即位に際してビザンツの支援を受けていたというのがあり、
その子供でメフメト2世の父であるムラト2世はその恩を返す形でビザンツにかなり寛容な対応を取ってたんだわ
だから包囲はしても滅ぼすことはなく、むしろ客観的に見れば激甘な条件で講和してたほど
それはビザンツ側もわかっていて、ムラト2世が亡くなった時コンスタンティノープルはむしろ悲しんだというぐらいだった
649名無しさんの野望 (スププ Sd62-ypWw)
2020/08/13(木) 16:30:49.80ID:FTxG3+Wad アンカラの戦いシナリオからプレイしたかった
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-E2Bm)
2020/08/13(木) 16:37:07.93ID:CnHJ9wh/0 史実のオスマンもマムルーク一気に征服したしEU4じゃどうしても再現できないな
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-++7W)
2020/08/13(木) 16:39:51.68ID:CwKEwgCP0 スレチなんで程々にね
652名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa5-p5K4)
2020/08/13(木) 16:53:08.28ID:T+XZmZP7a 参戦義務が面倒で自分ではあまり使わなかったが敵が使うとクソ鬱陶しい信仰の擁護者君、実はペナ大したことなかったのか
>>649
ティムールも永楽帝もそういえばEU4にはいないんだったな。CKにはいたっけ?
>>649
ティムールも永楽帝もそういえばEU4にはいないんだったな。CKにはいたっけ?
653名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-PaVK)
2020/08/13(木) 17:15:30.58ID:383zLkGJa654名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e0c-yWSU)
2020/08/13(木) 17:23:20.27ID:M4Ubqe630 都市や部族をこっちに寝返らせるとかそういうアクションがなく併合として扱われるから
うまく再現できないのはしょうがない
うまく再現できないのはしょうがない
655名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-vZb4)
2020/08/13(木) 17:45:57.49ID:2uz/czwhd 探検家を乗せた艦隊に、征服者つけた軍団乗せて探索出したら陸地も一緒に探索してくれないかな
656名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-XQXO)
2020/08/13(木) 18:46:58.76ID:owqW84gv0 信仰の擁護者って参戦拒否したらかなり大きなペナルティあったと思うけど
同宗教すべての国の信頼度ー20とかになって不信からの同盟全切りされなかったか?
同宗教すべての国の信頼度ー20とかになって不信からの同盟全切りされなかったか?
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/13(木) 18:54:39.17ID:lOjgEVnY0 ゲームだと自国領土は全部単色で自国のものだけど、実際は
日本の戦国時代の豪族みたいな無数のミクロな従属小勢力で構成されてるんだろうな
でそれが寝返ったり出戻ったりして色が変わるという
日本の戦国時代の豪族みたいな無数のミクロな従属小勢力で構成されてるんだろうな
でそれが寝返ったり出戻ったりして色が変わるという
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 4511-xNPR)
2020/08/13(木) 18:55:29.94ID:cimFY3hn0659名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-49hh)
2020/08/13(木) 19:04:31.47ID:TgOi2NFB0 国内の中小勢力をあげるんごしたりもらうんごしたらVIC2になっちゃいそう
とりあえず占領した敵領地で傭兵雇用は実質相手の都市や部族を寝返らせてるようなもんじゃないかな
とりあえず占領した敵領地で傭兵雇用は実質相手の都市や部族を寝返らせてるようなもんじゃないかな
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/13(木) 19:07:16.03ID:M4Ubqe630 ていうか報復主義で不穏度下がるから大敗しても崩壊するわけじゃないんだよな
分離主義消えてるなら分離主義者もわかないし
分離主義消えてるなら分離主義者もわかないし
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-E2Bm)
2020/08/13(木) 19:17:27.59ID:k6+3EaA20 ck2だとその辺うまく再現できてるんだけどなぁ
直轄地の割合が多い小国の方が内乱の対処が楽とか。
直轄地の割合が多い小国の方が内乱の対処が楽とか。
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-E2Bm)
2020/08/13(木) 19:18:29.46ID:CnHJ9wh/0 敗北しても便乗宣戦されてない限り簡単に立ち直ってくるよな
663名無しさんの野望 (ワッチョイW 71dc-0jZ/)
2020/08/13(木) 19:21:48.74ID:BrcCBPEy0 統治のあり方が国民国家モデルだから、中世みたいに領主だけがすげ変わるみたいなのはあまりうまく再現できないんだろう
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-E2Bm)
2020/08/13(木) 19:22:05.24ID:k6+3EaA20 あとあのゲーム停戦破りのペナが軽いから停戦破りまくれば史実ばりの拡張も無理ではない。
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/13(木) 19:32:27.62ID:lOjgEVnY0 ゲーム開始は1444年だけど基軸的なシステムは七年戦争あたりの勢力均衡時代イメージっぽいよね
ヨーロッパのちょっとでも出過ぎた杭が打たれる感じとか、何年も複数国と大戦争やってようやく数プロビが手に入る感じとか
ヨーロッパのちょっとでも出過ぎた杭が打たれる感じとか、何年も複数国と大戦争やってようやく数プロビが手に入る感じとか
666名無しさんの野望 (ワッチョイW d184-vZb4)
2020/08/13(木) 19:43:14.27ID:+0UoM+IS0 階級の特権は何をとって良いのかよくわからん
直轄領が減らないやつ優先しちゃうなあ
直轄領が減らないやつ優先しちゃうなあ
667名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/13(木) 19:46:17.79ID:yqjNtbyN0 君主点貰えるやつがマスト
668名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/13(木) 19:47:55.27ID:bKjMOv810669名無しさんの野望 (エムゾネW FF62-wIfw)
2020/08/13(木) 19:48:55.03ID:4mida7ypF 君主点と独占とあと適当に与えて均衡点45以上にして土地没収ばかりしてるけどこれでよいのだろうか
特権剥がして不穏にして宮廷と地方を起こすなら準備大変そう
特権剥がして不穏にして宮廷と地方を起こすなら準備大変そう
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 4685-vrUa)
2020/08/13(木) 20:06:35.94ID:zJRlK2qo0 エチオピア(マムルーク)プレイってどこで集めるがいいのかな
アレクサンドリアかザンジバルか両方で集めるほうがいいのか
アレクサンドリアかザンジバルか両方で集めるほうがいいのか
673名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/13(木) 20:08:05.67ID:u5nQ3Qri0674名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-wvIG)
2020/08/13(木) 20:08:57.59ID:TdKmaJUe0 産物独占系だけはよくわからんが一時金が欲しい時につかうのかあれ
675名無しさんの野望 (ワッチョイW c2bc-68fl)
2020/08/13(木) 20:13:17.87ID:psMzkzxR0 外交枠とか君主点ばっか注目されるけど、貴族特権のSupremacy over the Crownをいつも取るな
この特権は全階級の忠誠均衡点と影響力を+10%するから便利
忠誠均衡点が上がれば反乱なしで没収しやすくなるから人的の節約になるし、階級の管理が楽になる
この特権は全階級の忠誠均衡点と影響力を+10%するから便利
忠誠均衡点が上がれば反乱なしで没収しやすくなるから人的の節約になるし、階級の管理が楽になる
676名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/13(木) 20:13:35.20ID:u5nQ3Qri0677名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/13(木) 20:14:08.80ID:u5nQ3Qri0 >>675
悪くないんだがagenda連発で影響ガン上げされるのが辛い
悪くないんだがagenda連発で影響ガン上げされるのが辛い
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/13(木) 20:14:32.20ID:M4Ubqe630 アレクサンドリア独占してても吸われるよなー
下流に商業共和国あるの痛い
下流に商業共和国あるの痛い
679名無しさんの野望 (スププ Sd62-w8jG)
2020/08/13(木) 20:15:26.03ID:+sHNSvwdd 商人は独占系以外で忠誠均衡50まで上げると影響高くなりがちで特権取り上げに苦労したから影響上がらない独占系つけてる
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/13(木) 20:17:24.08ID:DVszWlHL0681名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/13(木) 20:17:24.74ID:M4Ubqe630 1プロビしか持ってないような交易品とか
技術足りなくて工場建てられないようなやつをestateに任せてると重商主義もりもりあがって楽しい
忠誠均衡高めに保ててボーナス得やすいから前半のうちは多用してるな
技術足りなくて工場建てられないようなやつをestateに任せてると重商主義もりもりあがって楽しい
忠誠均衡高めに保ててボーナス得やすいから前半のうちは多用してるな
682名無しさんの野望 (ワッチョイW c911-MBit)
2020/08/13(木) 20:24:44.13ID:bLb/+8Kw0 新しいランチャー超便利
Modでリスト組める!
神すぎる
Modでリスト組める!
神すぎる
683名無しさんの野望 (エムゾネW FF62-wIfw)
2020/08/13(木) 20:28:17.59ID:2WuVThXdF 共和国で絶対100いくの!?
685名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/13(木) 20:40:07.61ID:u5nQ3Qri0 >>683
基本 65
帝国 5
列強 5
宗教統一度100以上 5
宮廷国難終了 20
直轄75%以上 15
上記を合わせて115、これはどんな政体でも達成できるだろう
共和tier1でマイナスされても、tier10の+25で押し戻して100まで持っていける
tier1を-20の貴族エリートにしとけば、tier3頻繁な選挙の-10と合わせても最大110
tier10まで改革が届かないなら、tier3で任期延長+10を選んで最大110
基本 65
帝国 5
列強 5
宗教統一度100以上 5
宮廷国難終了 20
直轄75%以上 15
上記を合わせて115、これはどんな政体でも達成できるだろう
共和tier1でマイナスされても、tier10の+25で押し戻して100まで持っていける
tier1を-20の貴族エリートにしとけば、tier3頻繁な選挙の-10と合わせても最大110
tier10まで改革が届かないなら、tier3で任期延長+10を選んで最大110
686名無しさんの野望 (スップ Sdc2-wIfw)
2020/08/13(木) 20:41:47.54ID:FkNZlcIpd なるほど共和制なら666がでやすいから君主力特権なくてもよさげですね
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/13(木) 20:47:42.22ID:DVszWlHL0 貴族エリート+家系+くじ引きでそこらの君主制より安定して強いの出てくるよ
クソ君主しか出なくて将軍にして殺しても安定度下がらない
貴族エリートの長い任期も無視出来て絶対主義も高水準
クソ君主しか出なくて将軍にして殺しても安定度下がらない
貴族エリートの長い任期も無視出来て絶対主義も高水準
688名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/13(木) 20:52:40.47ID:lOjgEVnY0 交易拠点/交易都市って作るメリットあるの?
689名無しさんの野望 (JP 0H36-0rfK)
2020/08/13(木) 21:35:42.85ID:adirlf0lH 日本プレイでどうやって明を解体するのが効率いい?
Shu, Wu, Yueは結構簡単に分離してくれるんだけどなかなかそれ以上細かくなってくれない
従属させて再征服cbで大拡大したいんだけど
Shu, Wu, Yueは結構簡単に分離してくれるんだけどなかなかそれ以上細かくなってくれない
従属させて再征服cbで大拡大したいんだけど
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-p5K4)
2020/08/13(木) 21:39:16.66ID:OHkRK1Mr0 明から領土毟り取ったら朝貢国に宣戦→明だけ白紙で分離和平
ってやると停戦期間が減るから素早く解体できる
ってやると停戦期間が減るから素早く解体できる
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-68fl)
2020/08/13(木) 21:54:29.58ID:87+MG2cn0 階級持てない共和制は商業共和国とか海賊共和国とか革命共和国辺りだな
まあ階級の特権を使うには絶対主義上限が必要なんで階級があっても普通の君主制ほど自由ではないが
まあ階級の特権を使うには絶対主義上限が必要なんで階級があっても普通の君主制ほど自由ではないが
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-XQXO)
2020/08/13(木) 21:55:29.82ID:2saQGrFj0 日本で明銀行する場合の序盤の開戦事由って交易競争CBでやってるんだけどあってる?
占領系は基本的に下がっていくから、優位取ってくCBじゃないとダメだよね
占領系は基本的に下がっていくから、優位取ってくCBじゃないとダメだよね
693名無しさんの野望 (ワッチョイW c911-b2dG)
2020/08/13(木) 21:58:27.26ID:ox0qWPMy0 交易戦争でいいよ
交易戦争で引き出した後朝貢国でまた引きずり出せるし
交易戦争で引き出した後朝貢国でまた引きずり出せるし
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/13(木) 23:15:19.25ID:lOjgEVnY0 ウスンハサンで史実再現プレイしようとしたら黒羊に警告されて全然拡張できず10年はやく死んだンゴ…
こういう史実君主はせめて史実年代まで生きれるよう設定してほしい
こういう史実君主はせめて史実年代まで生きれるよう設定してほしい
695名無しさんの野望 (ワッチョイW aec0-feKQ)
2020/08/13(木) 23:16:00.59ID:PEqcK1Bs0 ディザスターだけじゃなくて特定の国だけAEが超低いとかにすれば一気に併合できるんじゃないかな
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/13(木) 23:18:36.58ID:M4Ubqe630 メフメトが即死した時は笑ったな
697名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/13(木) 23:21:10.39ID:Tn+IrdMS0 君主早死にTAなら善良公が開始3日で死んだ俺が優勝できそう
698名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/13(木) 23:52:32.39ID:bKjMOv810699名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/13(木) 23:56:27.53ID:yqjNtbyN0 有能君主・後継者程崩御しやすい気がしてならない
要塞と同じで印象論に過ぎないんだけどねw
要塞と同じで印象論に過ぎないんだけどねw
700名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Dr2t)
2020/08/14(金) 00:10:10.57ID:cPh0emkca わざわざ明を分解する必要があるか?
攻めてりゃ勝手に自壊するだろ
攻めてりゃ勝手に自壊するだろ
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-wvIG)
2020/08/14(金) 00:11:39.03ID:r73cOCO90 明が爆発してるのはよく見るけど清は全然見ねえなあ
702名無しさんの野望 (スププ Sd62-yCzg)
2020/08/14(金) 00:12:29.62ID:dTGYWZYqd ティムールのシャー・ルフおじさんは逆に最初の5年さえ生き抜くことが稀
開幕速攻アジャム凸しても首都落とす前に崩御することが半分以上
鉄人WCでは幾度となくお世話になった国だが序盤の辛さはなかなかだよ
ってか独立欲求50超えた瞬間に待ってましたとばかりに独立支援するライバルほんとひで
モロッコにとってのカステラ、デリーのジャウンプル、ティムールのウズベク...
1441年11月を越すのを待たずに速攻で独立支援飛ばしてくるAIバラバラにして豚の餌にしたい
開幕速攻アジャム凸しても首都落とす前に崩御することが半分以上
鉄人WCでは幾度となくお世話になった国だが序盤の辛さはなかなかだよ
ってか独立欲求50超えた瞬間に待ってましたとばかりに独立支援するライバルほんとひで
モロッコにとってのカステラ、デリーのジャウンプル、ティムールのウズベク...
1441年11月を越すのを待たずに速攻で独立支援飛ばしてくるAIバラバラにして豚の餌にしたい
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 920c-++7W)
2020/08/14(金) 00:16:08.48ID:PiKpwL4M0 有能君主は割とガチで死に易くて困る
腹立つからメモに記録してたら計17超えてる君主が40以上まで生きたことがない、というか半数は即位前に狩りで死んでた
腹立つからメモに記録してたら計17超えてる君主が40以上まで生きたことがない、というか半数は即位前に狩りで死んでた
704名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/14(金) 00:17:02.65ID:vAX2betc0 アジャム戦の最中にラダックに請求権つけとくといいよ
格下と戦争状態維持してればLD高くても何とかなる
その後何とか一国併合すればLD落ち着くからそれで安心
格下と戦争状態維持してればLD高くても何とかなる
その後何とか一国併合すればLD落ち着くからそれで安心
705名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/14(金) 00:18:57.83ID:BJQh0xqv0 まあ、早々に死ぬと属国がみんな戦線離脱してアジャム戦継続が困難になるから、
その場合はさっさとやり直した方が早いまであるけどね
その場合はさっさとやり直した方が早いまであるけどね
706名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/14(金) 00:27:47.74ID:vlCnxeUv0707名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-wIfw)
2020/08/14(金) 00:48:32.09ID:z7ONirK5a 無能が死んだときは嬉しいけど印象には残らないからなあ
645の有能から021とか生まれると、きっと君主としては有能でも子供に甘くて育成ミスったんだろうな。とかロールプレイ
645の有能から021とか生まれると、きっと君主としては有能でも子供に甘くて育成ミスったんだろうな。とかロールプレイ
708名無しさんの野望 (ブーイモ MMb6-Q+6r)
2020/08/14(金) 01:04:21.57ID:tI0FGGWnM 鉄人じゃなくても実績解放できるmodってないですか?
709名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ed-4tOX)
2020/08/14(金) 01:09:42.55ID:ER1qxzON0710名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/14(金) 01:12:38.75ID:3R+JNgjY0 modは知らんが鉄人モードでズルは出来るぞ
鉄人モードのセーブデータの名前を変更してロード、鉄人のセーブデータの形式のbinをソフトを使って開けて改変
achieveファイル内の国のタグを既存の任意の国家のタグに変更する等々
鉄人モードのセーブデータの名前を変更してロード、鉄人のセーブデータの形式のbinをソフトを使って開けて改変
achieveファイル内の国のタグを既存の任意の国家のタグに変更する等々
711名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-Al29)
2020/08/14(金) 01:15:02.74ID:f9pSFdeZ0 ともあれカルタゴ滅ぶべし
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-E2Bm)
2020/08/14(金) 01:46:22.78ID:CZUAli/r0 >>688
交易拠点は普通に交易力稼げるから使える。まして商業共和政は西欧国家だからInstitution受容のdevポチないし、共和制で君主点の価値が低いから。
交易都市は趣味だな。ランダム生成されるNIを見てると面白い
交易拠点は普通に交易力稼げるから使える。まして商業共和政は西欧国家だからInstitution受容のdevポチないし、共和制で君主点の価値が低いから。
交易都市は趣味だな。ランダム生成されるNIを見てると面白い
713名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/14(金) 02:13:24.82ID:BJQh0xqv0 モスクワで珍しく初動調子いいなーとかやってたら、横でポリが懲罰戦争喰らってて、一体何があったんだ状態になってる今
チュートンの領土それなりにかすめたぐらいのいつものポリの初動なんだけどなぁ…
チュートンの領土それなりにかすめたぐらいのいつものポリの初動なんだけどなぁ…
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/14(金) 02:21:00.98ID:TyVuXvJD0 白い羊のミッション強すぎワロタ
イラクからペルシャまでクレームつけれるんか
イラクからペルシャまでクレームつけれるんか
715名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/14(金) 02:25:02.38ID:BJQh0xqv0716名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f4-ypWw)
2020/08/14(金) 02:28:20.90ID:QTqz8IJH0 ビザンツアンダルシアモンゴルあたりのミッション見てみると全てが霞む
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/14(金) 02:31:02.57ID:vAX2betc0 あの辺はロマン国家枠だから比較しちゃダメだ
718名無しさんの野望 (ワッチョイW 3176-yCzg)
2020/08/14(金) 02:58:24.37ID:TdwkVQA/0 同じロマン枠の神聖ローマ帝国も、キリスト教国は全部滅ぼしてやると言わんばかりの請求権バラマキしてくれるから好き
なお、HRE統合で力尽きて次の世界に行く模様
なお、HRE統合で力尽きて次の世界に行く模様
719名無しさんの野望 (ワッチョイW ed6c-6ECl)
2020/08/14(金) 04:55:45.58ID:uQ/7JWAG0 ペルシアとかやったことないしやるかと思って初期からでかくて楽そうな黒羊朝やってみたけど死んだわ
宗教統一度ないからアイデア取るまであまり動けないしスンニのマムルークオスマンティムールに常に睨まれて同盟相手もなく分割されて終了
マムとオスマンのライバル関係利用してどっちかと同盟しないといかんぽいな
宗教統一度ないからアイデア取るまであまり動けないしスンニのマムルークオスマンティムールに常に睨まれて同盟相手もなく分割されて終了
マムとオスマンのライバル関係利用してどっちかと同盟しないといかんぽいな
720名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/14(金) 05:29:41.22ID:BJQh0xqv0 黒羊朝はマムルークからは結構な確率で狙われるから、何とかオスマンと同盟しないと厳しい
で、オスマンの初期ライバル対象国の1つのはずでもあるんで、最悪始まった時点で詰んでる場合もありかねないかもって感じ
で、オスマンの初期ライバル対象国の1つのはずでもあるんで、最悪始まった時点で詰んでる場合もありかねないかもって感じ
721名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-PaVK)
2020/08/14(金) 05:35:03.89ID:wXZ7D7cWa >>720
まあ中小国で鉄人なら狙いの世界線を引くまで数時間リセットはザラだよね
まあ中小国で鉄人なら狙いの世界線を引くまで数時間リセットはザラだよね
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e0c-yWSU)
2020/08/14(金) 05:37:56.35ID:vAX2betc0 ただでさえシーア派は外交しにくいからなぁ
723名無しさんの野望 (ワッチョイ 0239-QlkZ)
2020/08/14(金) 05:49:44.78ID:mjiWdVbL0 https://www.youtube.com/watch?v=QKlEIDIXHL4
黒羊て存在するんだね
黒羊て存在するんだね
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/14(金) 06:37:12.23ID:VXS1xAtH0 開幕スンニに改宗してオスマンと同盟すれば一気に楽になる
726名無しさんの野望 (ワッチョイW e176-/T98)
2020/08/14(金) 08:21:02.99ID:oxem2S8D0 ポーランドはプロシア連合イベが1460年以降になったからそれ以前にチュートン攻めるとCBの関係でAE上がりまくって懲罰される
727名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-vZb4)
2020/08/14(金) 08:29:55.01ID:3jtRy9lFd ENGミッションでフランスを同君下位に置いたのに君主死んだら普通に解消されてしまったわ、
同君下位って当代限りなのか。子供がいても続かないんだな
同君下位って当代限りなのか。子供がいても続かないんだな
728名無しさんの野望 (アウアウイー Sab1-GtzN)
2020/08/14(金) 08:41:43.82ID:5sLEUD8Ga >>727
関係がマイナスだと代替わり時に独立する
関係がマイナスだと代替わり時に独立する
729名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-vZb4)
2020/08/14(金) 08:45:26.93ID:3jtRy9lFd >>728
そう言うことかー!改善中に死んだからか、タイミング悪かったなあ。
そう言うことかー!改善中に死んだからか、タイミング悪かったなあ。
730名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-8Pnj)
2020/08/14(金) 08:55:52.88ID:Dcx5hRtsa ミラノ国難の同君CBが君主高齢の時に来ると祈る
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-OlBD)
2020/08/14(金) 09:38:50.18ID:pSMtTAoh0 都市の占領ってどうやるんでしょうか?
宣戦布告して軍を対象都市に進めて、必要連隊6kの都市に13k投入したんですが、一向に落とせません
参戦した友軍は隣の都市を10kぐらいであっさり落としたのですが
ちなみに自国はカスティーリャで、攻めた都市はグラナダです
宣戦布告して軍を対象都市に進めて、必要連隊6kの都市に13k投入したんですが、一向に落とせません
参戦した友軍は隣の都市を10kぐらいであっさり落としたのですが
ちなみに自国はカスティーリャで、攻めた都市はグラナダです
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 4273-1yDO)
2020/08/14(金) 09:41:19.76ID:x9ribCrX0 >>731
要塞の無いプロビは大体一月くらいで占領が終わる
要塞のあるとこは何ヶ月も兵を置いて包囲し続けないと落ちない
包囲能力の高い将軍を配置する、砲兵を沢山置く、海沿い要塞なら海岸を封鎖する とかで包囲は早まるぞ
要塞の無いプロビは大体一月くらいで占領が終わる
要塞のあるとこは何ヶ月も兵を置いて包囲し続けないと落ちない
包囲能力の高い将軍を配置する、砲兵を沢山置く、海沿い要塞なら海岸を封鎖する とかで包囲は早まるぞ
733名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-OlBD)
2020/08/14(金) 10:07:59.68ID:pSMtTAoh0734名無しさんの野望 (ワッチョイW 71cf-tRPL)
2020/08/14(金) 10:19:28.99ID:hTFgha7K0 序盤のグラナダの山岳要塞はクッソ硬いからな
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/14(金) 10:30:55.53ID:CZUAli/r0736名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-wIfw)
2020/08/14(金) 10:54:44.34ID:z7ONirK5a737名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-p5K4)
2020/08/14(金) 11:00:52.19ID:Y3QenvRk0738名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/14(金) 11:02:32.38ID:/vhw9ebC0 砲兵がないと攻城戦は時間かかるね。
確か軍事技術7ぐらいで解禁されたはず。
確か軍事技術7ぐらいで解禁されたはず。
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 920c-++7W)
2020/08/14(金) 11:08:54.93ID:PiKpwL4M0 アンダルシアやってみたいけどグラナダってマゾ国家なんだっけ?
740名無しさんの野望 (ブーイモ MM6d-feKQ)
2020/08/14(金) 11:10:22.83ID:Zz2qWlSCM 序盤は11kの軍隊で囲めば確実に包囲できるって覚えておけばいいよ
レベル4要塞が解禁される頃にはよほどの小国でなければどんな要塞でも包囲出来る軍隊持ってるから覚えるのは序盤のレベル3要塞の場合だけなんだよね
レベル4要塞が解禁される頃にはよほどの小国でなければどんな要塞でも包囲出来る軍隊持ってるから覚えるのは序盤のレベル3要塞の場合だけなんだよね
741名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-p5K4)
2020/08/14(金) 11:12:35.34ID:Y3QenvRk0742名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-vZb4)
2020/08/14(金) 11:20:40.19ID:3jtRy9lFd 軍量が多ければ包囲時間短くなる?
743名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/14(金) 11:25:27.16ID:RNlayWMr0 >>726
ボヘミア回収終わってからチュートンに専念出来るようになったのは良
ボヘミア回収終わってからチュートンに専念出来るようになったのは良
744名無しさんの野望 (ワッチョイW e9da-aLF2)
2020/08/14(金) 11:30:32.41ID:m8RYAsVc0745名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-8Pnj)
2020/08/14(金) 11:36:38.64ID:cleHFQG/a 交易品独占は忠誠10影響0土地0なのと
序盤の市場寺院cot乱立のお供としてはかなり優秀
用済みになったら剥奪するだけだわ
序盤の市場寺院cot乱立のお供としてはかなり優秀
用済みになったら剥奪するだけだわ
746名無しさんの野望 (ワッチョイW e9da-aLF2)
2020/08/14(金) 11:39:34.53ID:m8RYAsVc0 ポリ連合の選挙君主制の自国に対してのメリットって後継者が必ず現れることくらいなの?wiki見ると候補者が選出されるとそれを支援していた国に君主力と威信と正当性プレゼントで自国が選挙に勝利した場合は周りに嫌われるって悔しくない?
747名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-8Pnj)
2020/08/14(金) 11:47:56.53ID:cleHFQG/a 他国と同王朝になったら、向こうの代替わりの瞬間に婚姻して王位請求
中盤のポリの国力ならまず勝てる
いらねーってレベルの小国も多いけど…
中盤のポリの国力ならまず勝てる
いらねーってレベルの小国も多いけど…
748名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-vZb4)
2020/08/14(金) 11:51:34.03ID:3jtRy9lFd 信仰の守護者って金貯まったらすぐポチってたけど参戦要請が無駄に来るから考えものだな…バフは欲しいけど…
749名無しさんの野望 (ブーイモ MM6d-feKQ)
2020/08/14(金) 11:54:19.01ID:Zz2qWlSCM 擁護者レベルって総開発度にするって話だったのがまだ国数なのか
いつアプデするんだ?
いつアプデするんだ?
750名無しさんの野望 (スププ Sd62-w8jG)
2020/08/14(金) 12:17:25.25ID:tmmeBsmod >>739
モロッコなんかのマグリブ国家でも行けるよ
モロッコなんかのマグリブ国家でも行けるよ
752名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-PaVK)
2020/08/14(金) 12:23:07.25ID:mBQoMkk+a753名無しさんの野望 (ワッチョイ ad7e-1O4l)
2020/08/14(金) 12:24:33.03ID:94EcS7Qp0 EU4は外交ゲーだからね
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/14(金) 12:33:46.87ID:/vhw9ebC0 属国にした後にその属国が諜報アイデア取ってるの見ると「お前それとっても意味ねえだろ」って思う。
755名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-vZb4)
2020/08/14(金) 12:39:04.73ID:3jtRy9lFd 属国になっても思考回路は独立国のつもりなんだろうか
758名無しさんの野望 (JPW 0H6d-feKQ)
2020/08/14(金) 13:08:36.78ID:pX08xke9H むしろ選挙君主制ってそんなチートな同君化が可能だから君主制にも関わらず例外的に重い絶対主義マイナスがついてるんだよな
プロイセンの統治コスト半分カットと同じく
プロイセンの統治コスト半分カットと同じく
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/14(金) 13:19:58.75ID:VXS1xAtH0 イングランド政府にもさぞかしすごいメリットがあるんだろうなぁ
760名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/14(金) 13:21:47.57ID:vlCnxeUv0 選挙君主制の国に君主制の国が王位を請求することはできなくても、前者が後者に請求することはできるのか
次々に欧州国家を同君下位に治めるプレイとか面白そう
次々に欧州国家を同君下位に治めるプレイとか面白そう
761名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/14(金) 13:27:29.29ID:RNlayWMr0 なお実際には貴族階級のおかげで自国継承者の請求権強化されるため
意図してもなかなか他国から招けない模様
改革に自国出身君主君主点ALL+1もあるし
意図してもなかなか他国から招けない模様
改革に自国出身君主君主点ALL+1もあるし
762名無しさんの野望 (ワッチョイ ad7e-1O4l)
2020/08/14(金) 13:28:26.73ID:94EcS7Qp0 同一王朝国家をいくつまで増やせるかプレイか……
763名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-68fl)
2020/08/14(金) 13:33:28.43ID:+ggfzqPG0 選挙君主制は特権で人的資源50%とかもらえるからメリットも大きめだよな
イングランド君は昔ストックホルム焼き討ちとかでもしちゃったのかな?
イングランド君は昔ストックホルム焼き討ちとかでもしちゃったのかな?
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/14(金) 13:45:07.28ID:CZUAli/r0 >>739
グラナダは今のverだと多分すぐオスマンと同盟できるから、それで宣戦を抑止しつつ新大陸+アフリカ植民して国力をためれば、建国は割と難しくない。
ただ根気はいるし、アンダルシアになったときにはヌルゲーと化してるだろうけど。
グラナダは今のverだと多分すぐオスマンと同盟できるから、それで宣戦を抑止しつつ新大陸+アフリカ植民して国力をためれば、建国は割と難しくない。
ただ根気はいるし、アンダルシアになったときにはヌルゲーと化してるだろうけど。
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-E2Bm)
2020/08/14(金) 13:50:27.23ID:7mB/EP/b0 イングランド君主制はなんとイングランド内戦で専制君主制になることが出来る優れた政治体制なんだ
766名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa5-p5K4)
2020/08/14(金) 14:16:22.99ID:Nix0fw86a インチキドーバーノードをイングランド君主制でバランスをとるパラドの神采配やぞ
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/14(金) 14:18:39.56ID:CZUAli/r0 シベリア評議会よりはましだから多少はね?
768名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-8Pnj)
2020/08/14(金) 14:19:13.67ID:cleHFQG/a ヴェネツィアジェノヴァは独占面倒な上に伸ばすのも面倒やしね
769名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-k2UG)
2020/08/14(金) 15:10:33.68ID:YX6dqTFN0 ビザンツでオスマン殺したのに30年戦争までレコンキスタ完了しないカステラ君どうしたの……
イベリアンウエディングもちゃんと起きてるのに
イベリアンウエディングもちゃんと起きてるのに
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/14(金) 15:15:43.62ID:vAX2betc0 スターデンヘネラールや貴族エリートは安定度下がらねえのに選挙君主制ときたら
771名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-8Pnj)
2020/08/14(金) 15:26:49.87ID:cleHFQG/a >>769
グラナダに独立保障投げてるポルトガル君なら見たことある
グラナダに独立保障投げてるポルトガル君なら見たことある
772名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-49hh)
2020/08/14(金) 15:34:45.98ID:vadLZ6a20 カステラで同盟すると最速でグラナダ独立保証しやがるからつい同盟せずミッションで殴っちゃうわポルトガル
773名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-8QFN)
2020/08/14(金) 15:55:55.93ID:UQtllr+Y0 ポルトガル君グラナダとかモロッコ欲しがるし同君にしたら新大陸でデシリャス無視して植民しまくるしカステラでやるときは国境線に神経使うから扱いに困る
774名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-wIfw)
2020/08/14(金) 15:57:22.66ID:z7ONirK5a 同君下位に落としたあとのポルトガルって植民する?するならはやめにミッション使うのだけど
775名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-8QFN)
2020/08/14(金) 16:06:58.22ID:UQtllr+Y0 同君でも属国でも植民するよ
776名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4tOX)
2020/08/14(金) 16:07:19.36ID:uSP1QEmva >>774
ポルトガルは食っちまう方がいいぞ
セビリアノード的に存在が邪魔だし同君にすると50年触れん
島に追い出して属国化するでもいい
今のverは1プロビ解放するレオンとアストゥリアスが有能すぎる
ポルトガルは食っちまう方がいいぞ
セビリアノード的に存在が邪魔だし同君にすると50年触れん
島に追い出して属国化するでもいい
今のverは1プロビ解放するレオンとアストゥリアスが有能すぎる
777名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/14(金) 16:12:48.10ID:vAX2betc0 今は属国でも探検拡張とるらしい
778名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-68fl)
2020/08/14(金) 16:18:12.45ID:+ggfzqPG0 属国を解放した時に国によっては取得済みである場合があるってだけで探検アイデア持ってない属国が探検アイデアをとることはないはず
779名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-4tOX)
2020/08/14(金) 16:20:32.68ID:uSP1QEmva 属国解放でもとるぞ
まぁレオンとかアストゥリアスはプロビ返還で作った後に殴って属国化するんだが
まぁレオンとかアストゥリアスはプロビ返還で作った後に殴って属国化するんだが
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/14(金) 16:20:51.24ID:vAX2betc0 マママーママーママ?
探検取る前に同君化したらダメなのかな
探検取る前に同君化したらダメなのかな
781名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-8Pnj)
2020/08/14(金) 16:25:07.17ID:cleHFQG/a 属国や同君落ちした奴らがトルデシリャス条約ガン無視してガンガン入植する現象
商人なり後々のLDなりって点から考えると有用なんだが確実に国境が汚くなってウザさMAX
商人なり後々のLDなりって点から考えると有用なんだが確実に国境が汚くなってウザさMAX
782名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-Al29)
2020/08/14(金) 16:53:56.90ID:f9pSFdeZ0 ポルトガルはアラゴンと同君組めたら速攻で同君にしたほうが精神衛生上良い さもないとポルトガル領グラナダとヌエバ・グラナダが併存することになる
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 3176-A1ba)
2020/08/14(金) 17:15:58.82ID:TdwkVQA/0 ルイジアナとメキシコは開発値大きくなりすぎるから2つの植民地共存させられるならそっちのほうがいい
なんなら商人もらえること考えたらラプラタでもカリブでも植民地混在してて構わない
植民地も国の数にカウントされるから信仰の擁護者ボーナスも高いとこで維持できてうまあじ
...
理屈ではそう分かっていても汚い国境線見ると纏めたくなるんだよな
なんなら商人もらえること考えたらラプラタでもカリブでも植民地混在してて構わない
植民地も国の数にカウントされるから信仰の擁護者ボーナスも高いとこで維持できてうまあじ
...
理屈ではそう分かっていても汚い国境線見ると纏めたくなるんだよな
784名無しさんの野望 (ワッチョイW c911-b2dG)
2020/08/14(金) 17:22:16.49ID:vAySqP780 おうメキシコとペルーお前の範囲からはみ出すのやめーや
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/14(金) 17:34:38.72ID:vAX2betc0 インカ系の原住民国家が地味にコロンビア側に被ってるんだよな
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-49hh)
2020/08/14(金) 17:42:05.58ID:vadLZ6a20 マイナー宗教だとつい植民地の国境を汚くして擁護者(大嘘)ボーナスをごまかしたくなる
787名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-8Pnj)
2020/08/14(金) 17:52:11.99ID:cleHFQG/a ああまたコロンビアがカリブに侵略されてる!
788名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-8QFN)
2020/08/14(金) 18:22:23.62ID:UQtllr+Y0 メキシコ行く時は南から入植しがちなので出来たメキシコ植民地がパナマまで南下して後のLD爆発の布石になるのほんとひで
ルイジアナはだいたいメキシコとフロリダに伸ばすし
本国でで植民すれば進行路誘導できるけど、かと言って植民地国家できたら他の地域に入植者送りたいし
国境気にせんなら確かにポルトガルとかレオンアストゥリアス従えればいいのだが、なんだかなあ
ルイジアナはだいたいメキシコとフロリダに伸ばすし
本国でで植民すれば進行路誘導できるけど、かと言って植民地国家できたら他の地域に入植者送りたいし
国境気にせんなら確かにポルトガルとかレオンアストゥリアス従えればいいのだが、なんだかなあ
789名無しさんの野望 (ワッチョイW c911-b2dG)
2020/08/14(金) 18:23:35.53ID:vAySqP780 というか問答無用で植民地国家になるんじゃなくて本国の保護領も作らせろ
具体的にはパナマだけど
具体的にはパナマだけど
790名無しさんの野望 (ワッチョイW 4511-xNPR)
2020/08/14(金) 18:25:26.35ID:0in0kevE0 属国の植民地に戦争をしかける自国の植民地を見ると複雑な気持ちになる
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-E2Bm)
2020/08/14(金) 18:27:13.19ID:7mB/EP/b0 自国の植民地に属国の植民地が侵略されてる状態で属国統合した結果宗主国と侵略側の植民地が戦争状態になって独立された動画あったのは草
もうわけわからん
もうわけわからん
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-QlkZ)
2020/08/14(金) 18:46:18.11ID:/wInb6Fj0 EU4まだ初心者だけど、
コモンウェルスがロシアとか喰いまくって巨大化したので面白いのでそのまま続けてみたら
宣戦布告すると一斉に広大な領地で発生する1kの集団が目撃された
この後一斉に東に向かいだしたしAIとしては明確にプランのある行動なのかな
※グロではないが群体恐怖症の人は見ない方が良いかも
https://i.imgur.com/zIwx6PN.jpg
コモンウェルスがロシアとか喰いまくって巨大化したので面白いのでそのまま続けてみたら
宣戦布告すると一斉に広大な領地で発生する1kの集団が目撃された
この後一斉に東に向かいだしたしAIとしては明確にプランのある行動なのかな
※グロではないが群体恐怖症の人は見ない方が良いかも
https://i.imgur.com/zIwx6PN.jpg
793名無しさんの野望 (ラクッペペ MM26-cv7i)
2020/08/14(金) 18:53:49.21ID:gmUjHlWcM 初プレイ、フランスで初めて試行錯誤しながら1600年代でやっとブリテンに上陸できたw
ところで、占領地を辺境伯にしてみたんだけど、併合できないわ外交枠消費したままだし、何らメリット感じないのだけど
どのような時に有用なのでしょうか?
ところで、占領地を辺境伯にしてみたんだけど、併合できないわ外交枠消費したままだし、何らメリット感じないのだけど
どのような時に有用なのでしょうか?
794名無しさんの野望 (ラクッペペ MM26-cv7i)
2020/08/14(金) 18:57:01.53ID:gmUjHlWcM あ、↑で辺境伯にしたのは占領地ではなくてフランステリトリー内の小国だったかも
795名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/14(金) 19:01:09.78ID:RNlayWMr0 ウィキにも書いてあるが辺境伯は軍隊を出すための属国
PLが金満国家やる時、NIが強い国を任命して領地与えると有効
フランスだとあまり作ってもありがたみ感じられないね
PLが金満国家やる時、NIが強い国を任命して領地与えると有効
フランスだとあまり作ってもありがたみ感じられないね
796名無しさんの野望 (スププ Sd62-w8jG)
2020/08/14(金) 19:08:51.96ID:tmmeBsmod 上納金を納めずそこそこの軍隊出してくれるのと、軍質に補正をつけることができるので自国が要らない領土あげて色塗り補助やファンネルに使う
数プロビだけだとたいして役に立たないしある程度大きめじゃないとあまりありがたみがないかも
数プロビだけだとたいして役に立たないしある程度大きめじゃないとあまりありがたみがないかも
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/14(金) 19:09:23.04ID:TyVuXvJD0 でも辺境伯作るならそのへんの国と同盟するのに使った方が百合なキモするよね
ブランデンブルクくらいの大きさの国を辺境伯にしても9kくらいしか出してくれないし
ブランデンブルクくらいの大きさの国を辺境伯にしても9kくらいしか出してくれないし
798名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e0c-yWSU)
2020/08/14(金) 19:16:00.04ID:vAX2betc0 すでに地力がある前提だけど
辺境伯単体で頼れるレベルの軍出してくれるようになるから中盤〜終盤はかなり頼りになる
序盤から強い辺境伯持つと軍多すぎて逆に属国のLD管理難しくなるかなぁ
辺境伯単体で頼れるレベルの軍出してくれるようになるから中盤〜終盤はかなり頼りになる
序盤から強い辺境伯持つと軍多すぎて逆に属国のLD管理難しくなるかなぁ
799名無しさんの野望 (ワッチョイW c2bc-68fl)
2020/08/14(金) 19:18:00.56ID:N5I8/Awf0 辺境伯は外交併合によるopinionの低下の影響を受けない
そしてこのopinionの低下は20年間新たに外交併合されなければ消えるが新たに併合すると積み重なる
辺境伯解除しても安定低下がなくなる外交アイデアをコンプして、辺境伯を利用すると外交併合を計画的に行える
そしてこのopinionの低下は20年間新たに外交併合されなければ消えるが新たに併合すると積み重なる
辺境伯解除しても安定低下がなくなる外交アイデアをコンプして、辺境伯を利用すると外交併合を計画的に行える
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-XQXO)
2020/08/14(金) 19:18:16.59ID:Yj38Vi4w0 ティムールプレイ時に開始時から爆発してるLDをなんとかする展開とかも
トランスオクシアナ辺境伯→ご機嫌とりつつ他属国一気に併合→辺境伯解除で併合orそこそこ強いので使い倒す
潤沢な交易内政が完成したWCコース中盤以降に大国を辺境伯にして捗らせる事も可能だけど
大国の従属国は開発度によるLDが爆発するのでそこまで州を渡せないというジレンマ
(開発度によるLD減少まで辿り着ければその限りではない)
トランスオクシアナ辺境伯→ご機嫌とりつつ他属国一気に併合→辺境伯解除で併合orそこそこ強いので使い倒す
潤沢な交易内政が完成したWCコース中盤以降に大国を辺境伯にして捗らせる事も可能だけど
大国の従属国は開発度によるLDが爆発するのでそこまで州を渡せないというジレンマ
(開発度によるLD減少まで辿り着ければその限りではない)
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-E2Bm)
2020/08/14(金) 19:21:49.16ID:7mB/EP/b0 同盟国は借金とか何とか理由つけてこないかもしれないから属国や辺境伯に外交枠使いたい派
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/14(金) 19:26:20.79ID:VXS1xAtH0 包囲網に加わられないようにAEの上昇を抑えるために同盟する
803名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/14(金) 19:28:04.34ID:vlCnxeUv0 辺境伯向きのNIって何だろ
人的資源や規律、士気関係が多いのでいいのかな
人的資源や規律、士気関係が多いのでいいのかな
804名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-k2UG)
2020/08/14(金) 19:31:22.16ID:YX6dqTFN0 >>803
プレイ方針にもよるけど殖民者+1のノルウェーなんかも良さげ?
プレイ方針にもよるけど殖民者+1のノルウェーなんかも良さげ?
805名無しさんの野望 (スププ Sd62-w8jG)
2020/08/14(金) 19:34:35.73ID:tmmeBsmod モスクワプレイで序盤に潰れたオスマンを上手いこと保護できたからトルコ文化地域任せたらで100kくらい出してくれて頼もしかった
807名無しさんの野望 (ラクッペペ MM26-cv7i)
2020/08/14(金) 19:36:36.59ID:gmUjHlWcM 辺境伯関連皆さんありがとうございます
辺境伯のメリットは分かったような分からんような
初心者の自分はもっと基礎的な所から覚えた方がよさそうな気がしてきました^^;
ダカットも潤沢になってきたので色々試しながら楽しめそう
しかし、どこに宣戦布告しても敵の同盟多すぎだし、コモンウェルスが強大過ぎだし、詰んだ感はあるw
辺境伯のメリットは分かったような分からんような
初心者の自分はもっと基礎的な所から覚えた方がよさそうな気がしてきました^^;
ダカットも潤沢になってきたので色々試しながら楽しめそう
しかし、どこに宣戦布告しても敵の同盟多すぎだし、コモンウェルスが強大過ぎだし、詰んだ感はあるw
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-p5K4)
2020/08/14(金) 19:39:58.48ID:bapK1/Bt0 ポーランドプレイ時ならノブゴロドをよく辺境伯化する
809名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/14(金) 19:41:26.09ID:ejRQcGKm0810名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/14(金) 20:11:04.26ID:TyVuXvJD0 ヴェネチアでコルフ閉じ込め殲滅やろうとしたらナクソスがオスマン軍島に入らないよう通せんぼして邪魔してくるの草
いらないんだよそんな気づかい
いらないんだよそんな気づかい
811名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/14(金) 20:17:26.36ID:RNlayWMr0 カスティリャで対グラナダ戦。オスマンがグラナダに同盟してたのでジブラルタルで止めていたらマムルークがオスマン本国ハイエナ
アンタ通行権オスマンに与えてたんじゃないの?
アンタ通行権オスマンに与えてたんじゃないの?
812名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/14(金) 20:17:56.60ID:AdlIb9DM0 下流ノードに貿易会社作るメリットって統治キャパ節約以外ないよね?
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/14(金) 20:28:33.21ID:CZUAli/r0 商人が湧く
あと生産収入が多少上がる。
あと生産収入が多少上がる。
814名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-wIfw)
2020/08/14(金) 20:28:59.82ID:vUSJGxt/a >>811
通すだけ通して、リビアの海岸の細いところで通せんぼできると本国がらあきだよね
通すだけ通して、リビアの海岸の細いところで通せんぼできると本国がらあきだよね
816名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-XQXO)
2020/08/14(金) 21:30:43.07ID:bpWvz1LA0 金があって投資できるんならテリトリーで持つより収入や人的あがるから出来るなら会社作る
金がなくて投資できないならそのまま
金がなくて投資できないならそのまま
817名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/14(金) 21:39:26.19ID:AdlIb9DM0818名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-Ulks)
2020/08/14(金) 21:52:18.79ID:KDDKqkq90 モンゴルで帝国再興の実績目指してプレイしてたけど
途中でロシアとティムールの2大国が連合組んで攻めてきて破産の末敗戦
何とかそこから持ち直して勝てるようにはなったけど
100年ぐらい足踏みして辺境プロビを多少削ったぐらいじゃとてもペルシャとロシア征服は出来そうにないから断念
途中でロシアとティムールの2大国が連合組んで攻めてきて破産の末敗戦
何とかそこから持ち直して勝てるようにはなったけど
100年ぐらい足踏みして辺境プロビを多少削ったぐらいじゃとてもペルシャとロシア征服は出来そうにないから断念
819名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-Ulks)
2020/08/14(金) 21:59:17.68ID:KDDKqkq90 そのプレイ中は常に金欠で苦しんでて余りある人的とFL使い切れなかったから思ったんだが
これちょっと東行けば新大陸があるから探検拡張取った方がよくないか?
これちょっと東行けば新大陸があるから探検拡張取った方がよくないか?
820名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-++7W)
2020/08/14(金) 22:16:58.62ID:X1z7XMHZ0 >>818
参考までにモンゴルでGreat Khan取った時のアイディア
人文、権勢、統治、攻勢、革新、軍質、外交、軍量
外交取る前に拡張で少しだけ北方に植民して切り替え
1520年に明分裂させた後は中華圏、インド、日本を制圧して経済力付けた
ロシアもティムールもいない幸運な世界だったけど、その分オスマンが元気で最初の戦争は泥仕合だったな
参考までにモンゴルでGreat Khan取った時のアイディア
人文、権勢、統治、攻勢、革新、軍質、外交、軍量
外交取る前に拡張で少しだけ北方に植民して切り替え
1520年に明分裂させた後は中華圏、インド、日本を制圧して経済力付けた
ロシアもティムールもいない幸運な世界だったけど、その分オスマンが元気で最初の戦争は泥仕合だったな
821名無しさんの野望 (ワッチョイ be5c-++7W)
2020/08/14(金) 22:21:35.55ID:yjM1hLJu0 >>811
マムの通行権もらったのはオスマンじゃなくてグラナダとかということもありそう
マムの通行権もらったのはオスマンじゃなくてグラナダとかということもありそう
822名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-++7W)
2020/08/14(金) 22:26:44.45ID:X1z7XMHZ0 あとオスマンとの初戦はこちらから仕掛けても勝てる見込みなかったので、
オスマンが次に攻めそうな小国の近くに軍隊常駐させてオスマンに諜報員張り付け
対象の小国に侵略しそうだよって連絡来たらNoCB宣戦属国化→戦争引き継いで同盟国巻き込み
ってな感じで
オスマンに限らず大国に仕掛ける時に使えると思う
オスマンが次に攻めそうな小国の近くに軍隊常駐させてオスマンに諜報員張り付け
対象の小国に侵略しそうだよって連絡来たらNoCB宣戦属国化→戦争引き継いで同盟国巻き込み
ってな感じで
オスマンに限らず大国に仕掛ける時に使えると思う
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/14(金) 22:29:38.93ID:/vhw9ebC0 その下流より自国が占有しているノードがなかったら交易会社作る価値あるんじゃないの。
おいしいノードだったら商人つかっても交易会社作って回収すればいい。どっかで回収しなきゃ損なんだから。
おいしいノードだったら商人つかっても交易会社作って回収すればいい。どっかで回収しなきゃ損なんだから。
824名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-wIfw)
2020/08/14(金) 22:36:50.75ID:vUSJGxt/a ロシアで極東にいく実績とれたのだけど
そこから北米に探検がなぜかできなかった
アイデアはなくてイベントでもらったベーリングさんに探検させてたのだけど、東シナ海はいけるのに北東太平洋が出ず
見た目より距離があったのかな?
それともアイデアなしだとまったくの処女地は探検できないとか?
そこから北米に探検がなぜかできなかった
アイデアはなくてイベントでもらったベーリングさんに探検させてたのだけど、東シナ海はいけるのに北東太平洋が出ず
見た目より距離があったのかな?
それともアイデアなしだとまったくの処女地は探検できないとか?
825名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/14(金) 22:50:46.85ID:BJQh0xqv0 アイデア関係無く出たと思ったよ(実際この前やった
もちろん入植者いないからアラスカを領有はできないがな!
もちろん入植者いないからアラスカを領有はできないがな!
826名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/14(金) 22:52:56.15ID:3R+JNgjY0 某動画に触発されてJihadを達成してきたけど、中東国家はティムールが崩壊しないと難易度高いね
The Third Wayとかこれより難しそうだし実績達成の闇は深い
The Third Wayとかこれより難しそうだし実績達成の闇は深い
827名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-KBPI)
2020/08/14(金) 23:23:36.60ID:BJQh0xqv0 毎回展開が全然別物になるからねぇ、ペルシアは
一度、トランスオクシアナがろくに支援も受けずに単独で独立戦争しかけて返り討ちにされてたの見たわ
一度、トランスオクシアナがろくに支援も受けずに単独で独立戦争しかけて返り討ちにされてたの見たわ
828名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/14(金) 23:26:18.08ID:CZUAli/r0 the third wayはムザブスタートだと実績2つ取れて美味しい
なお難易度
なお難易度
829名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/14(金) 23:34:06.66ID:AdlIb9DM0 実績といえば1.30で追加された諸島連合で1500年までに大陸の20プロビ獲得が鬼畜すぎる
独立後フランスと同盟してイングランドの大陸プロビ横取りしてもフランスに同盟破棄され拡張先がなくなり投了
東フリースラント、ノヴゴロド、ナポリ、グラナダ当たりの定番上陸地点にNOCBしても
20プロビとるにも周囲は格上国ばかりでAEも冷めず包囲網で投了
獲れた人いたらアドバイスほしい
独立後フランスと同盟してイングランドの大陸プロビ横取りしてもフランスに同盟破棄され拡張先がなくなり投了
東フリースラント、ノヴゴロド、ナポリ、グラナダ当たりの定番上陸地点にNOCBしても
20プロビとるにも周囲は格上国ばかりでAEも冷めず包囲網で投了
獲れた人いたらアドバイスほしい
831名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/14(金) 23:58:36.96ID:ejRQcGKm0832名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-178q)
2020/08/15(土) 00:02:53.15ID:YsSI8Td50 昔スレに張った奴だけどスコットランド独立後にGaeldom作って反乱対策しながらGeorgiaへNoCB
Georgiaコアで再征服CB使いながら北上してGreat Hordeを倒して無理やり達成 多分これポルトガルからアゾレス奪って新大陸へ移住するのが正道じゃないかと疑ってる
https://imgur.com/a/S3qtPwK
Georgiaコアで再征服CB使いながら北上してGreat Hordeを倒して無理やり達成 多分これポルトガルからアゾレス奪って新大陸へ移住するのが正道じゃないかと疑ってる
https://imgur.com/a/S3qtPwK
833名無しさんの野望 (ワッチョイW 3199-2Eb7)
2020/08/15(土) 00:25:56.17ID:SG1Elg2q0 AIの信仰の守護者がうざすぎる
ビザンツでやってたらフランスがカトリックの守護者やってて戦争で解除させてもすぐカスティーリャやオーストリアポーランドが次々に守護者になって辛すぎる
イスラムもマムルークティムールが守護者になってオスマンにも手が出せない...
ビザンツでやってたらフランスがカトリックの守護者やってて戦争で解除させてもすぐカスティーリャやオーストリアポーランドが次々に守護者になって辛すぎる
イスラムもマムルークティムールが守護者になってオスマンにも手が出せない...
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/15(土) 00:35:59.97ID:maSFiIJO0 まとめて殴り倒せ
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/15(土) 00:41:24.55ID:6lVhvhsn0 ライバルの防衛には参加しないという仕様があるな
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/15(土) 00:45:06.10ID:5jfUTD+E0 ゾロアスター教には厳しいバージョンだな
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/15(土) 00:46:48.58ID:lAywW7sP0 自分がカトリックになるという解決策。
パラドはカトリックを強化したいみたいだし、カトリックの信仰の擁護者をうざくすることで
カトリックになるメリットを増やした?
パラドはカトリックを強化したいみたいだし、カトリックの信仰の擁護者をうざくすることで
カトリックになるメリットを増やした?
838名無しさんの野望 (ワッチョイW 2eed-OryN)
2020/08/15(土) 00:47:07.09ID:PNn13BKI0 ライバルとかopinion低い国だと参戦しないのでDOF剥奪される
適当なOPMに宣戦してDOFも釣って占領してさっさと講和する
適当なOPMに宣戦してDOFも釣って占領してさっさと講和する
839名無しさんの野望 (スププ Sd62-w8jG)
2020/08/15(土) 00:49:29.60ID:++6p7hJ+d マムルークは首都アフリカだからオスマンに宣戦しても来なくね
840名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-Al29)
2020/08/15(土) 00:53:28.44ID:Pmc0oKYF0 >>831
史実のサファヴィー朝みたいだな
史実のサファヴィー朝みたいだな
841名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/15(土) 01:01:23.54ID:I9xIwKOk0 イスマーイール1世やらティムールといった超人1人で地図が塗り替わることに定評のある中央アジアさん…
カトリックwith人文はトリエント公会議次第でそこそこ有力な選択肢になったね
改宗力がダメダメな代わりに異端・異教寛容度が3.0に張り付くのは良き
カトリックwith人文はトリエント公会議次第でそこそこ有力な選択肢になったね
改宗力がダメダメな代わりに異端・異教寛容度が3.0に張り付くのは良き
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/15(土) 02:12:45.69ID:maSFiIJO0 トリエントの頃には正教や新教に改宗できるんだよなぁ
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-XQXO)
2020/08/15(土) 03:21:16.77ID:jsfSQouL0 現verはカトリック・スンナ派ってだけである意味アドバンテージがあるとも言える
844名無しさんの野望 (ワッチョイW c2bc-68fl)
2020/08/15(土) 03:22:03.22ID:87baR+0S0 ほとんどのカトリックの国は人文取りながら聖戦できる国になれるんだよなぁ
エジプトかアラビア地域に遷都すればエルサレムになれる
そして固有改革Crusaders state で宗教アイデアなしで聖戦可能
この改革はカトリックだけ
尚、なるまでが割と大変
エジプトかアラビア地域に遷都すればエルサレムになれる
そして固有改革Crusaders state で宗教アイデアなしで聖戦可能
この改革はカトリックだけ
尚、なるまでが割と大変
845名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/15(土) 03:39:01.49ID:sABdl4j00 エルサレムになると政府改革が二段階後退するのが厳しい
ミッションも新たになるのは悪くないのだが
ミッションも新たになるのは悪くないのだが
846名無しさんの野望 (ワッチョイW d184-vZb4)
2020/08/15(土) 04:13:06.97ID:NCTbszv60 >>822
その対象に侵略しそうな連絡ってどう言うこと?諜報のコマンドにあったけ?
その対象に侵略しそうな連絡ってどう言うこと?諜報のコマンドにあったけ?
847名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/15(土) 05:39:30.30ID:sABdl4j00 >>846
スパイネットワークのレベルが高いと勝手にポップアップで報告される
スパイネットワークのレベルが高いと勝手にポップアップで報告される
848名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-68fl)
2020/08/15(土) 05:54:45.70ID:HB9azy5L0 今って人文取る必要性低くないか?
市民階級から寛容度貰えるし
市民階級から寛容度貰えるし
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 0239-QlkZ)
2020/08/15(土) 06:00:29.39ID:rWRyPvQK0 人文はポリシーもゴミだしな
850名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/15(土) 06:56:22.02ID:fh4A4i200 >>849
時代のために取ろうにも宗教が強すぎるからほぼ選択肢に入らないよな
時代のために取ろうにも宗教が強すぎるからほぼ選択肢に入らないよな
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-izEa)
2020/08/15(土) 07:12:36.78ID:4i3Gh5iw0 正教とかなら少数派だし聖戦便利だから宗教とるかってなるけど
関係改善上がるとaeの冷えも早くなるって聞いてから余計脳死で人文とるようになったわ
関係改善上がるとaeの冷えも早くなるって聞いてから余計脳死で人文とるようになったわ
852名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b2-XQXO)
2020/08/15(土) 07:17:05.08ID:MaGvrSCo0 >>847
君主の特性でも変わるのかな
AI君主が拡張主義者だと邪悪なる心の持ち主である○○が△△への侵略を企てていると〜
とか流れる事がある
あと愚かにもおしゃべり好きで軽薄なる○○が△△への侵略戦争の計画について口を滑らせて〜
とか
君主の特性でも変わるのかな
AI君主が拡張主義者だと邪悪なる心の持ち主である○○が△△への侵略を企てていると〜
とか流れる事がある
あと愚かにもおしゃべり好きで軽薄なる○○が△△への侵略戦争の計画について口を滑らせて〜
とか
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/15(土) 07:50:55.26ID:KoNE3SMp0 聖戦自体にAE減あるからなぁ
請求権いちいちつけるのめんどいし外交点もきついし
請求権いちいちつけるのめんどいし外交点もきついし
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 0239-QlkZ)
2020/08/15(土) 08:27:05.79ID:rWRyPvQK0 聖戦でも請求権付ける癖ついた
特にHRE内の異端ども
3プロビ国くらいになると改宗出来ないこと多いじゃない
請求権つけると可能になって今までのプロビ割譲させて停戦開けとか待ってたの馬鹿馬鹿しくなった
特にHRE内の異端ども
3プロビ国くらいになると改宗出来ないこと多いじゃない
請求権つけると可能になって今までのプロビ割譲させて停戦開けとか待ってたの馬鹿馬鹿しくなった
855名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b2-XQXO)
2020/08/15(土) 08:53:04.61ID:MaGvrSCo0 EU4って過去作と違ってプレイ年限過ぎても普通に続行できるからだらだら続けてたら随分未来に来てしまった
https://i.imgur.com/nltdWoi.jpg
https://i.imgur.com/nltdWoi.jpg
857名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/15(土) 10:18:52.36ID:fh4A4i200 >>856
たぶん惑星調停装置の中でぬくぬくと殺し愛をしてると思われ
君主がハルバード持ち(軍国)だと狂犬ムーヴして面白いな
ヴェネツィアがラグーザ(+教皇+ハンガリー)に仕掛けた途端マムが反応してキプロス独立保障取り消し→宣戦布告
いくらヴェネツィアがキプロスと交易同盟組んでるからってやりすぎ
たぶん惑星調停装置の中でぬくぬくと殺し愛をしてると思われ
君主がハルバード持ち(軍国)だと狂犬ムーヴして面白いな
ヴェネツィアがラグーザ(+教皇+ハンガリー)に仕掛けた途端マムが反応してキプロス独立保障取り消し→宣戦布告
いくらヴェネツィアがキプロスと交易同盟組んでるからってやりすぎ
858名無しさんの野望 (ワッチョイW c2a6-2Ir1)
2020/08/15(土) 10:25:21.70ID:HjTc8ktQ0859名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/15(土) 10:27:15.73ID:KoNE3SMp0 革命の時代すらまともにたどり着けないのに2200年とかとてもとても
気が遠くなるわ
気が遠くなるわ
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-p5K4)
2020/08/15(土) 10:47:10.48ID:R1emUBSw0 2200年なのに未だに帆船が海渡ってそう
861名無しさんの野望 (ワッチョイW c2bc-68fl)
2020/08/15(土) 11:08:01.87ID:KYXi5ddH0 >>845
確かに変態するときに政府改革が二段階後退するって書かれているけど、実際には改革点もtier2以降の改革も失わなかった
ディシジョンファイルも覗いたけど改革を失うような内容は無かった
https://neo-event-horizon.com/eu4/decision/html/kingdom_of_jerusalem.html
確かに変態するときに政府改革が二段階後退するって書かれているけど、実際には改革点もtier2以降の改革も失わなかった
ディシジョンファイルも覗いたけど改革を失うような内容は無かった
https://neo-event-horizon.com/eu4/decision/html/kingdom_of_jerusalem.html
862名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/15(土) 11:20:22.47ID:sABdl4j00863名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/15(土) 11:21:51.85ID:KoNE3SMp0 イングランドからなった時は後退しなかったな
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/15(土) 11:39:52.34ID:lAywW7sP0 宗教アイデア最後の聖戦の対象って異教徒だけ?異端もかな。
いずれにしても異端つぶしまくったからヨーロッパにカトリックしかいねえから意味ないなあ。
いずれにしても異端つぶしまくったからヨーロッパにカトリックしかいねえから意味ないなあ。
865名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/15(土) 11:45:28.43ID:FURep5t40 ビザンツでプレイしてたらいつの間にか称号がスルタンになってたけど何か条件あったっけ
正教から改宗してないしこれはこれでかっこいいからいいんだけど
正教から改宗してないしこれはこれでかっこいいからいいんだけど
866名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-68fl)
2020/08/15(土) 12:00:08.39ID:HB9azy5L0 人によっては萎えてゲーム投げそうな称号の変化だな
868名無しさんの野望 (ワッチョイ ad7e-1O4l)
2020/08/15(土) 12:34:57.37ID:rdHJLrw+0 >>865
首都がイスラム教かつ貿易ノードが貿易会社範囲内だと称号変化のイベントが起こるらしいが、ビザンツプレイだとそれは無いよなあ
首都がイスラム教かつ貿易ノードが貿易会社範囲内だと称号変化のイベントが起こるらしいが、ビザンツプレイだとそれは無いよなあ
869名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-tRPL)
2020/08/15(土) 12:50:41.33ID:cXfe/6g6a ハギアソフィアがモスクになってそう
870名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/15(土) 13:09:04.29ID:lAywW7sP0 AIのスペインにハプスブルク家の後継者ができたんだが、何年か経つとトラスタマラ家の後継者になってた。
ロードしてやり直してもそうなった。何も通知なかったんだがもしかして廃嫡されてる?
ロードしてやり直してもそうなった。何も通知なかったんだがもしかして廃嫡されてる?
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/15(土) 13:13:24.25ID:lAywW7sP0 AIも廃嫡するのかな。同君連合になるのが嫌なのかと思ったけど、ハプスブルク家の後継者002のごみだった。
これじゃ廃嫡されても文句言えない。
これじゃ廃嫡されても文句言えない。
872名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/15(土) 13:28:27.55ID:FURep5t40 >>868
そんなイベントあったのか・・・
首都のコンスタンティノープルはスンニのままだし
コンスタンティノープルノードは対岸がレヴァント地域だから貿易会社にできるから条件に合致したっぽいですね
https://i.imgur.com/kdmKv1o.png
https://i.imgur.com/GXrYf8S.png
そんなイベントあったのか・・・
首都のコンスタンティノープルはスンニのままだし
コンスタンティノープルノードは対岸がレヴァント地域だから貿易会社にできるから条件に合致したっぽいですね
https://i.imgur.com/kdmKv1o.png
https://i.imgur.com/GXrYf8S.png
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/15(土) 13:37:17.15ID:lAywW7sP0 同君連合の君主が死んだら同君連合下の国が勝手に統合される時があるんだけど、
あれってランダムかな。そのままでいいのに。
あれってランダムかな。そのままでいいのに。
874名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/15(土) 13:42:52.94ID:9/aSuW1q0 同君下位の君主にポイント当てれば発生確率みれるぞ
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 6192-XQXO)
2020/08/15(土) 13:52:00.00ID:lAywW7sP0 ほんとだ。サンクス
876名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b2-XQXO)
2020/08/15(土) 14:04:47.93ID:MaGvrSCo0 夏はレボリューションするに限る
https://i.imgur.com/mTOHgy5.jpg
https://i.imgur.com/mTOHgy5.jpg
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-p5K4)
2020/08/15(土) 14:25:13.16ID:ujHLhc/90 革命カムチャダールは草
878名無しさんの野望 (ワッチョイW 3118-cv7i)
2020/08/15(土) 14:43:46.71ID:CXbI6/bC0 1800年代から完全に文明が停滞してる世界線
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/15(土) 14:49:51.48ID:5jfUTD+E0 スカンプレイなのに何気にビザンツが生き残ってるのすごない?
880名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/15(土) 15:05:37.92ID:9/aSuW1q0 復活体じゃね。マムルークとポーランドがオスマンを両サイドから蹂躙すると妥協の産物としてビザンツが復活することあるから
881名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-49hh)
2020/08/15(土) 15:15:45.08ID:2bgRVVJF0 神聖ローマ帝国に革命が広がってちっちゃい革命国家が乱立したり革命選帝侯が湧いたりするとほっこりする
882名無しさんの野望 (ワッチョイW 4502-Al29)
2020/08/15(土) 16:06:28.82ID:Pmc0oKYF0 どうしても突進公を1500年まで生き延びさせたくて鉄人だけど5年ごとに保存ファイル作っちゃった
883名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-8QFN)
2020/08/15(土) 16:07:09.61ID:F160ZAuP0 二色旗三色旗だらけになるけどあれって国ごとに個別に設定されてるのかね
革命ロタリンギアとかですら元の配色通りだったし
革命ロタリンギアとかですら元の配色通りだったし
884名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-Rugs)
2020/08/15(土) 16:08:53.20ID:IOuua2N80 ある程度の大きさの国だと内部的に配色パターンが決められてるよ
英語Wikiに一覧があるはず
英語Wikiに一覧があるはず
885名無しさんの野望 (ワッチョイW 82bf-OZpX)
2020/08/15(土) 16:42:45.91ID:5px4AQ5o0 1.30になって初めてオーストリアやってるけど勝手に領土増えて楽しい
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/15(土) 17:06:31.85ID:6lVhvhsn0 オーストリアの革命潰すミッションイマイチわからんわ
属国化された革命ウルムとかどうすんねん
属国化された革命ウルムとかどうすんねん
887名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b2-XQXO)
2020/08/15(土) 17:14:25.15ID:MaGvrSCo0 >>879
マムルークが頑張ってやってくれたよ
そのマムルークはエチオピアとビザンツのマッスルドッキングで消滅して
この世界で唯一のまともなイスラム教国として22世紀まで生き残る事になるオーストリアスルタン国を誕生させて死んでいった
めちゃ頑張ったエチオピアくんはスペインに同君から併合された
更にそのスペインをコロンビアが引き継いで継承戦争で俺が奪った
800年もプレイしてると色んなドラマが生まれるね
マムルークが頑張ってやってくれたよ
そのマムルークはエチオピアとビザンツのマッスルドッキングで消滅して
この世界で唯一のまともなイスラム教国として22世紀まで生き残る事になるオーストリアスルタン国を誕生させて死んでいった
めちゃ頑張ったエチオピアくんはスペインに同君から併合された
更にそのスペインをコロンビアが引き継いで継承戦争で俺が奪った
800年もプレイしてると色んなドラマが生まれるね
888名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/15(土) 17:15:16.76ID:uMzPLEZS0 オーストリアスルタン国草
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/15(土) 18:32:08.41ID:5jfUTD+E0 ビザンツプレイやってみたけど確かにアルバニアトラップがえらい強いのね
オスマンが首都を包囲されてもかまわずにずっとヴェネチアの要塞を包囲してる感じ
オスマンが首都を包囲されてもかまわずにずっとヴェネチアの要塞を包囲してる感じ
890名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/15(土) 18:35:26.27ID:9/aSuW1q0 序盤のトルコは金欠で城砦モスボールしてるから東方のトルコ小侯と戦ってるときに空き城占領からボスポラス封鎖で同盟無しでビザンツ領回復できるぞ
891名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/15(土) 19:25:29.40ID:fh4A4i200892名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-GtzN)
2020/08/15(土) 19:52:06.95ID:7q6hmNmSd ビザンツはフニャディ・ヤノーシュとスカンデルベグとウラド3世という対オスマンの名将を引き連れてオスマンを破れるのが熱い
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/15(土) 20:07:12.56ID:maSFiIJO0 革命ビザンツってそれただの共和制ローマでは?
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 416e-178q)
2020/08/15(土) 20:08:35.58ID:CD52tvD20896名無しさんの野望 (スッップ Sd62-dyJ4)
2020/08/15(土) 20:29:11.21ID:mFYd3Kc9d 宗教同盟作られる前にラント平和令通すと、皇帝アクションからの改宗って完全に出来なくなるってことでいいのかな?
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-++7W)
2020/08/15(土) 20:45:49.05ID:/sxeobxK0898名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/15(土) 21:41:39.75ID:KoNE3SMp0 選帝侯と同盟して皇帝の首都占領するだけでHRE解体できたのか
全選帝侯戦場に引っ張り出して占領せにゃいかんと思ってたわ
びびりまくって損した
全選帝侯戦場に引っ張り出して占領せにゃいかんと思ってたわ
びびりまくって損した
899名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-178q)
2020/08/15(土) 22:01:42.16ID:h7njzWzR0 君主が死なないMODってあるんすかね?
900名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/15(土) 22:04:08.26ID:uMzPLEZS0 カスタム国家特性に不死がある
901名無しさんの野望 (ワッチョイW 2eed-OryN)
2020/08/15(土) 22:18:59.32ID:PNn13BKI0 革命面倒過ぎない?
今12000devで全土に革命広がるまで何十年掛かるんだろうか
今12000devで全土に革命広がるまで何十年掛かるんだろうか
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 46ad-14eS)
2020/08/15(土) 22:44:52.42ID:1OyEdTBm0 注意
https://twitter.com/matanki_saito/status/1294630537647099904?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/matanki_saito/status/1294630537647099904?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/15(土) 22:48:03.32ID:6lVhvhsn0 >>894
他のミッション残ってるのにやって神聖ローマ解体しちゃって色々面倒になって萎えたわね・・・
いややろうと思えば普通に出来たんだろうけど
同君にしたポーランドが何度強制改宗しても勝手にフス派になりやがる
ていうか自分の君主までフス派になりやがる
安定度2なんて使いたくね〜
他のミッション残ってるのにやって神聖ローマ解体しちゃって色々面倒になって萎えたわね・・・
いややろうと思えば普通に出来たんだろうけど
同君にしたポーランドが何度強制改宗しても勝手にフス派になりやがる
ていうか自分の君主までフス派になりやがる
安定度2なんて使いたくね〜
904名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/15(土) 23:52:41.68ID:sABdl4j00 君主の信仰が国教とズレてるとなんかデメリットあったっけ?
905名無しさんの野望 (ワッチョイ e2d0-0rfK)
2020/08/16(日) 00:22:16.81ID:TwB5zCTi0 革命は安定度を下げたり借金をすると早まるイベントが発生する
停戦期間無視で開戦するのが手軽じゃないかな
停戦期間無視で開戦するのが手軽じゃないかな
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 3199-XQXO)
2020/08/16(日) 00:40:03.22ID:A4QDUIxu0 難易度上げたら滅茶苦茶難しくなるな
中堅国がみんな序盤で5万とかだしてくるからちょっとした国攻めたら20万くらい平気で敵になるし
味方は借金まみれで参戦しないしで明でやってるのに全然拡張できないぞ
中堅国がみんな序盤で5万とかだしてくるからちょっとした国攻めたら20万くらい平気で敵になるし
味方は借金まみれで参戦しないしで明でやってるのに全然拡張できないぞ
907名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-XQXO)
2020/08/16(日) 02:59:00.14ID:4AeZDjOO0 知らん間に直轄領が上下してることがあるんだけど、DEVポチ以外で変化する要素ある?
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 06a5-rc12)
2020/08/16(日) 03:06:52.31ID:WihajCVE0 >>907
階級の影響力次第では、征服すると直轄領の割合が増減する
影響力60%以上ならその階級の土地が増える、全階級の影響力が60%未満で高い絶対主義を持ってるなら直轄領が増えるらしいけど詳しい増減の割合については知らん
あとは細かなイベントくらいかな
階級の影響力次第では、征服すると直轄領の割合が増減する
影響力60%以上ならその階級の土地が増える、全階級の影響力が60%未満で高い絶対主義を持ってるなら直轄領が増えるらしいけど詳しい増減の割合については知らん
あとは細かなイベントくらいかな
909名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ebc-68fl)
2020/08/16(日) 03:11:21.27ID:Q/cccOhw0 >>907
>>908のはwikiの情報だと思うけど間違いだと思われる
なぜなら絶対主義100で征服して、影響60未満のとき王領100%から下がったから
これは確定ではないけど開発日記によると新たに土地を入手すると追加された開発が階級と王領に分配される
その分配は影響度の比に対応する
そして王領の影響に相当するのは絶対主義値+60(基礎値)
分配後の結果で王領が変動する
もちろん、土地の征服だけを繰り返し行なっていれば、王領は一定の割合に収束するから100を維持するのは難しい
https://www.google.co.jp/amp/s/simulationian.com/2020/03/eu4-dd20200310/%3famp=1
>>908のはwikiの情報だと思うけど間違いだと思われる
なぜなら絶対主義100で征服して、影響60未満のとき王領100%から下がったから
これは確定ではないけど開発日記によると新たに土地を入手すると追加された開発が階級と王領に分配される
その分配は影響度の比に対応する
そして王領の影響に相当するのは絶対主義値+60(基礎値)
分配後の結果で王領が変動する
もちろん、土地の征服だけを繰り返し行なっていれば、王領は一定の割合に収束するから100を維持するのは難しい
https://www.google.co.jp/amp/s/simulationian.com/2020/03/eu4-dd20200310/%3famp=1
910名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ebc-68fl)
2020/08/16(日) 03:22:24.99ID:Q/cccOhw0911名無しさんの野望 (ワッチョイW d184-vZb4)
2020/08/16(日) 03:43:04.07ID:182mH2oh0 宣戦布告画面で表示される敵国数が、実際に開戦すると増えてるんだけど勝手に同盟呼んでくるの?共戦国ポチしてないんだけど。
あと、一度落としたプロビが敵軍に再占拠されてないのに勝手に元の状態に戻ってる時があるんだけどどいうこと?
あと、一度落としたプロビが敵軍に再占拠されてないのに勝手に元の状態に戻ってる時があるんだけどどいうこと?
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/16(日) 03:51:21.01ID:s7Orpb+Y0913名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ebc-68fl)
2020/08/16(日) 04:02:10.85ID:Q/cccOhw0 >>912
https://www.reddit.com/r/eu4/comments/hndoqj/crownland_decreasing_while_having_max_absolutism/
redditにも似たような報告が上がっていて影響が60未満でも直轄割合が低下している
ちなみに基礎値60はパッチ1.30.2で修正された値
https://www.reddit.com/r/eu4/comments/hndoqj/crownland_decreasing_while_having_max_absolutism/
redditにも似たような報告が上がっていて影響が60未満でも直轄割合が低下している
ちなみに基礎値60はパッチ1.30.2で修正された値
914名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-wIfw)
2020/08/16(日) 04:08:11.78ID:0/CUaRc8a915名無しさんの野望 (ワッチョイ 4685-vrUa)
2020/08/16(日) 04:11:40.62ID:/AP4V9vS0 敵国の属国とかじゃない?あと神聖ローマ皇帝は自分の同盟国を勝手に呼ぶ
列強の数が偏ってると違う列強が介入できるからその可能性もある(フランス・カステラvsイングランドにオーストリアがイングランド側で介入したりとか)
要塞の周囲1プロビはそのプロビに軍が駐留してるか要塞を包囲してないと1ヶ月したら自動で解囲される
解囲されてる時は緑色のゲージが溜まってるから拡大してみるとわかる
列強の数が偏ってると違う列強が介入できるからその可能性もある(フランス・カステラvsイングランドにオーストリアがイングランド側で介入したりとか)
要塞の周囲1プロビはそのプロビに軍が駐留してるか要塞を包囲してないと1ヶ月したら自動で解囲される
解囲されてる時は緑色のゲージが溜まってるから拡大してみるとわかる
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/16(日) 04:12:32.20ID:iUxSdCWZ0917名無しさんの野望 (ワッチョイW e176-/T98)
2020/08/16(日) 06:43:50.04ID:UyWGiXB20 プレイヤー「この国フランスと同盟してるのか…でも借金で参戦しないらしい。停戦空けたら攻め込むか」
停戦明け
フランス「破産しちゃった!借金なくなったから参戦するで〜」
なぜなのか
停戦明け
フランス「破産しちゃった!借金なくなったから参戦するで〜」
なぜなのか
918名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-178q)
2020/08/16(日) 07:59:48.55ID:8fGbTnYp0 >>900
ありがとう。カスタム国家って自分で仮想国家を作る場合ですよね?
ありがとう。カスタム国家って自分で仮想国家を作る場合ですよね?
919名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-178q)
2020/08/16(日) 08:03:50.12ID:8fGbTnYp0 属国に対する命令(交易を転化とか切腹命令とか)を開く方法がわからない。
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 4685-vrUa)
2020/08/16(日) 08:12:15.36ID:/AP4V9vS0 DLCCommon Senseが必要
921名無しさんの野望 (ワッチョイW c2a6-2Ir1)
2020/08/16(日) 08:20:40.43ID:LUgRTqET0922名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/16(日) 08:21:42.19ID:nPVjnU360 めっちゃ使うからもし使うなら制限解除MOD入れるのは前提
923名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-178q)
2020/08/16(日) 08:26:43.61ID:8fGbTnYp0 >>920
ありがとう!
ありがとう!
924名無しさんの野望 (ワッチョイW e573-PaVK)
2020/08/16(日) 08:28:09.01ID:XIu+VWY20 >>917
多分借款持ってる商人らを皆殺しにしたんだろう
ただし何度も破産してると君主点が糞になって張り子の虎にすらならない雑魚に落ちぶれる
東欧諸国が技術レベル13とかなのに、三連続破産させたカステラがレベル9とかしかなかった
多分借款持ってる商人らを皆殺しにしたんだろう
ただし何度も破産してると君主点が糞になって張り子の虎にすらならない雑魚に落ちぶれる
東欧諸国が技術レベル13とかなのに、三連続破産させたカステラがレベル9とかしかなかった
925名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-wIfw)
2020/08/16(日) 08:31:46.27ID:0/CUaRc8a 破産はポップアップさせるようにしたらわりとあちこちで破産してることに気づいた
っていうか自分の属国も返しきれない借金ループ多いな
っていうか自分の属国も返しきれない借金ループ多いな
926名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-178q)
2020/08/16(日) 08:39:03.17ID:8fGbTnYp0 >>920
おかげさまで表示できた。
ところで切腹させるコマンドとかが出ないんですがこれはまたほかのMODとかが必要なんですか。
おかげさまで表示できた。
ところで切腹させるコマンドとかが出ないんですがこれはまたほかのMODとかが必要なんですか。
927名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/16(日) 08:53:04.88ID:I4QyjqLw0 なぜ日本語ウィキで検索かければすぐ出てくるものをここで繰り返し聞いてるんだ?
928名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-178q)
2020/08/16(日) 09:06:00.15ID:8fGbTnYp0 >>927
出てこないんだよー
そんな狭いこと言ってないで教えてくれよー
出てこないんだよー
そんな狭いこと言ってないで教えてくれよー
929名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/16(日) 09:13:15.03ID:I4QyjqLw0 切腹、幕府、大名いずれで検索かけても出てきますよ
930名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ed-4tOX)
2020/08/16(日) 09:15:38.55ID:4kAnRmOL0 なんでも聞きゃいいと思いやがってと思われる前に見に行けや
幕府と大名って項目もあるのによ
幕府と大名って項目もあるのによ
931名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/16(日) 09:17:59.57ID:nPVjnU360 夏の風物詩
932名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-178q)
2020/08/16(日) 09:21:12.58ID:8fGbTnYp0 >>929
これ?「Mandate of Heaven」
これ?「Mandate of Heaven」
933名無しさんの野望 (ワッチョイ fd03-++7W)
2020/08/16(日) 09:21:40.50ID:r/O6xIBt0 陸軍の伝統ってあるけど
なんかおかしくない?
勝っても毎回+0.1ぐらいしかもらえない
AIが勝ったら+1.0ぐらい貰えてるのに
なんかおかしくない?
勝っても毎回+0.1ぐらいしかもらえない
AIが勝ったら+1.0ぐらい貰えてるのに
934名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/16(日) 09:25:20.88ID:XIu+VWY20935名無しさんの野望 (ワッチョイ fd03-++7W)
2020/08/16(日) 09:43:08.65ID:r/O6xIBt0937名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-wIfw)
2020/08/16(日) 10:49:33.73ID:0/CUaRc8a >>935
反乱軍とか原住民相手だとあんまり上がらなくない?
反乱軍とか原住民相手だとあんまり上がらなくない?
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 063a-5bHj)
2020/08/16(日) 11:32:04.87ID:7mIlcWFu0940名無しさんの野望 (ワッチョイ 42ba-++7W)
2020/08/16(日) 12:19:19.06ID:iMCSc2XE0 >>938
サラッとスカンディナヴィアと同君連合になってるのもポイント高い
サラッとスカンディナヴィアと同君連合になってるのもポイント高い
941名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/16(日) 12:25:02.14ID:J43A62is0 陸軍伝統は小国の内は戦闘で、デカくなってきたら要塞包囲で稼げる
プロイセンみたいに陸軍伝統0.5%/年を持ってるとそれだけでも伝統は50%に近似する
プロイセンみたいに陸軍伝統0.5%/年を持ってるとそれだけでも伝統は50%に近似する
942名無しさんの野望 (ワッチョイW e176-/T98)
2020/08/16(日) 12:30:55.44ID:UyWGiXB20 明って完全体になると制度遅れてるのに何故か技術遅れないからくそ強いよな
朝貢国のせいだ
朝貢国のせいだ
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/16(日) 12:36:25.62ID:3QHaWPuX0 わずか数日にして大敗北を喫していて草
これは無能帝
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020841633615874311263.jpg
これは無能帝
ttp://iup.2ch-library.com/i/i020841633615874311263.jpg
944名無しさんの野望 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/16(日) 12:51:31.51ID:XIu+VWY20945名無しさんの野望 (スップ Sdc2-wIfw)
2020/08/16(日) 12:55:30.89ID:hIfKpUHYd 今プレイの明は手を出さずにバラバラになった
皇帝は明→順→チベット→大理→ラーンサーンとうつろってる
中華は7国くらいにわかれてて楽しそう
皇帝は明→順→チベット→大理→ラーンサーンとうつろってる
中華は7国くらいにわかれてて楽しそう
946名無しさんの野望 (スププ Sd62-w8jG)
2020/08/16(日) 13:22:58.13ID:DlTVXiaqd 明は日本で何回か金引き出して天命0に張り付いてても割りと耐えてたりするし良く分からん
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-49hh)
2020/08/16(日) 13:28:17.19ID:W4Mv2Z9S0 皇帝は日本が中華皇帝なってそのまま天命死でryukyuが九州を飲み込んで独立とか稀によくある
948名無しさんの野望 (ワッチョイW d170-M2J2)
2020/08/16(日) 13:36:52.93ID:lZm0I1aC0 えー今回の工業化発祥地は洛陽になります
949名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-VjHY)
2020/08/16(日) 13:46:44.91ID:YTOeccYK0 明から満洲が中華皇帝の座を奪う
満洲から足利朝日本が中華皇帝を奪う
生き残っていた大友氏が足利日本を撃破して中華皇帝に
いつの間にか復活していた徳川氏が大友を破り日本と大友、アイヌを朝貢国とする中華皇帝になる
中国本土はひたすら分裂したあとにフランスが制覇
満洲から足利朝日本が中華皇帝を奪う
生き残っていた大友氏が足利日本を撃破して中華皇帝に
いつの間にか復活していた徳川氏が大友を破り日本と大友、アイヌを朝貢国とする中華皇帝になる
中国本土はひたすら分裂したあとにフランスが制覇
950名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-ioTs)
2020/08/16(日) 13:59:17.08ID:3kcOBBwf0 17世紀になっても明が完全体なんだけど、これ倒し方ってなんかあるの?
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 4976-9Ju9)
2020/08/16(日) 14:26:16.91ID:Khs9TfJ+0 明以上の国力で殴る
952名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-Cd+J)
2020/08/16(日) 14:47:57.01ID:krxcPJVTa 明がいくら強大でも制海権取れるなら交易戦争で銀行にできるし朝貢国も食べ放題だから問題なし
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-p5K4)
2020/08/16(日) 14:48:49.78ID:m+08DCF+0 明は崩壊を待つのではなく崩壊させるもの
954名無しさんの野望 (ワッチョイ 3df4-wvIG)
2020/08/16(日) 14:58:04.60ID:3QHaWPuX0 交易戦争CB使った事なかったけどそういうことだったのか、知らなんだ
955名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e0c-yWSU)
2020/08/16(日) 15:02:32.48ID:iUxSdCWZ0 AIは非中華文化のディザスター回避する気がないし、首都もとらんしあれでよく中華皇帝目指すな
956名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-ioTs)
2020/08/16(日) 15:56:22.33ID:3kcOBBwf0 やっぱり民はシンプルに殴るしかないか…
950踏んでたのでスレ立てします。しばしお待ち下さい。
950踏んでたのでスレ立てします。しばしお待ち下さい。
957名無しさんの野望 (ワッチョイW 3199-2Eb7)
2020/08/16(日) 15:58:34.49ID:A4QDUIxu0 歩兵特化と騎兵特化ってどっちが強いのか?
カスタム国家のNIで金のこと考えないとするとやっぱり騎兵特化の方が敵兵殲滅しやすいのか?
それとも砲兵特化した方がいいのかしらどうすれば最強の軍事国家になれるのか
カスタム国家のNIで金のこと考えないとするとやっぱり騎兵特化の方が敵兵殲滅しやすいのか?
それとも砲兵特化した方がいいのかしらどうすれば最強の軍事国家になれるのか
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-QlkZ)
2020/08/16(日) 16:00:44.58ID:3kcOBBwf0 950ですが次スレです。
【EU4】Europa Universalis IV Part109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1597561153/l50
このためにPC立ち上げたし、明でも殴るか…
【EU4】Europa Universalis IV Part109
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1597561153/l50
このためにPC立ち上げたし、明でも殴るか…
959名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/16(日) 16:05:31.11ID:J43A62is0 1.29の狙いのように人的を100kぐらい揃えた満州が明を粉砕してる時もある
しかし破産させて国難を発生させてやっと崩壊する近頃の明さんは固すぎる
しかし破産させて国難を発生させてやっと崩壊する近頃の明さんは固すぎる
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 7992-Ao/J)
2020/08/16(日) 16:06:16.15ID:3MiQQl0r0 天命CBは各種補正が優秀だからAIがそれを利用しての宣戦を選んじゃうんだよね
あるCBで宣戦するけど実際に講和で選ぶ内容では
宣戦事由は放置して他の利益だけ稼ぐって思考はAIには難しいわな
あるCBで宣戦するけど実際に講和で選ぶ内容では
宣戦事由は放置して他の利益だけ稼ぐって思考はAIには難しいわな
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-68fl)
2020/08/16(日) 17:27:26.26ID:GJMu11/+0 >>957
騎兵が軍の主力になることなんてそうそうないんだから、騎兵の戦闘力プラスは歩兵縛りプレイでもしていなきゃ誤差でしかない
そんでもってこのゲームの兵科では砲兵が一番火力出せるんで砲兵が解禁されれば砲兵能力上昇が一番強い
騎兵が軍の主力になることなんてそうそうないんだから、騎兵の戦闘力プラスは歩兵縛りプレイでもしていなきゃ誤差でしかない
そんでもってこのゲームの兵科では砲兵が一番火力出せるんで砲兵が解禁されれば砲兵能力上昇が一番強い
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-++7W)
2020/08/16(日) 18:23:05.70ID:/2EgFMJw0 初めて世界一周狙ってみたんですが何年くらいでComは達成してしまいますかね
パナマからパナマに戻っても何も出なかったもので
パナマからパナマに戻っても何も出なかったもので
964名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/16(日) 19:29:10.90ID:J43A62is0 費用対効果を無視すれば、騎兵戦闘力を盛った騎兵は勿論強い
でも軍事技術16ぐらいからは騎兵<<<砲兵になるのは否めない
敵軍を殲滅するのを主目的にするなら士気を盛るのが最適解、殲滅出来なかった時のキルレを気にするなら規律も盛るべき
でも軍事技術16ぐらいからは騎兵<<<砲兵になるのは否めない
敵軍を殲滅するのを主目的にするなら士気を盛るのが最適解、殲滅出来なかった時のキルレを気にするなら規律も盛るべき
965名無しさんの野望 (ワッチョイ c99d-wvIG)
2020/08/16(日) 19:31:49.90ID:I4QyjqLw0 それでもコモンウェルスなら
966名無しさんの野望 (アウアウイー Sab1-Cd+J)
2020/08/16(日) 19:46:26.87ID:N74BWa9Oa 初遊牧民プレイでオール騎兵1万5000が軍事技術2つ上の2万の敵に殲滅されて悲しくなった思い出
967名無しさんの野望 (スププ Sd62-uhGn)
2020/08/16(日) 19:50:47.67ID:vE9H3ovxd 騎兵強い国で騎兵が有効な時代に騎兵盛れるお金が無いのがなー
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e44-p5K4)
2020/08/16(日) 20:04:12.21ID:hBGNuS250 戦車に突撃もできるからヘーキヘーキ
969名無しさんの野望 (ワッチョイW 4173-8mhZ)
2020/08/16(日) 20:10:06.47ID:dB38RL+t0 ボスニアで始めてボヘミアが同君下位になって、列強1位になったところで列強2位のフランスが同君下位になった
こういうことあるからやめられないわ
こういうことあるからやめられないわ
971名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/16(日) 20:12:11.46ID:nPVjnU360 騎兵特化NIのカスタム国家をエンドノードに建国すれば無双できそう
と思ったけどエンドノードは欧州だからAEの関係上厳しいか
と思ったけどエンドノードは欧州だからAEの関係上厳しいか
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d11-++7W)
2020/08/16(日) 20:25:21.75ID:q5q1s/4Z0 東方グループじゃないとコサックestateONにならんから
コサックから得られる騎兵戦闘力ボーナス得られないのも痛い
コサックから得られる騎兵戦闘力ボーナス得られないのも痛い
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ebc-p5K4)
2020/08/16(日) 20:25:45.51ID:m+08DCF+0 そういうプレイ動画あったな
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-178q)
2020/08/16(日) 20:27:09.26ID:JutnTr4t0 騎兵強化+153%ポーランドはこれらしい ここまで盛れば多分歩兵よりも騎兵特化の方が強いはず
https://www.reddit.com/r/eu4/comments/gkevvq/153_cavalry_combat_ability/
https://www.reddit.com/r/eu4/comments/gkevvq/153_cavalry_combat_ability/
975名無しさんの野望 (ワッチョイW 71cf-tRPL)
2020/08/16(日) 20:27:38.48ID:+hf/fl5H0 遊牧民の騎兵はもっと安くしろ(横暴)
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/16(日) 20:27:42.30ID:iUxSdCWZ0 別にエンドノードじゃなくてもポーランドでコンスタンティノープルに乗り込めばいいだけじゃないのか
977名無しさんの野望 (ワッチョイ e9da-XQXO)
2020/08/16(日) 20:53:10.53ID:JGkVCwce0978名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-4cFk)
2020/08/16(日) 21:40:10.18ID:ltzu5bEga 日本プレイで豊臣秀吉出てくるのって織田家だけ?
979名無しさんの野望 (エムゾネW FF62-wIfw)
2020/08/16(日) 22:08:42.77ID:F0JL/zg1F >>963
探検から世界就航を選んで沈まずに一周すればok
1650年くらいにAIは達成しがちだけど植民の進み方次第かも
スペインプレイでイギリスやフランスやポルトガルを初期から叩いてるとかなり遅れる
探検から世界就航を選んで沈まずに一周すればok
1650年くらいにAIは達成しがちだけど植民の進み方次第かも
スペインプレイでイギリスやフランスやポルトガルを初期から叩いてるとかなり遅れる
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 3124-MAWe)
2020/08/16(日) 22:14:07.28ID:1hQu8TWP0 実際1473年までに白羊朝の最大版図再現する事出来るのか?
981名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-oFWA)
2020/08/16(日) 22:16:07.03ID:J43A62is0982名無しさんの野望 (スップ Sdc2-wIfw)
2020/08/16(日) 22:29:41.00ID:veyXezNSd 白兵低めで射撃中くらい
機動と包囲は5くらいあるイメージ
機動と包囲は5くらいあるイメージ
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 4685-vrUa)
2020/08/16(日) 22:31:22.10ID:/AP4V9vS0 水攻めは時間かかるし…
984名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-4cFk)
2020/08/16(日) 22:36:06.43ID:ltzu5bEga985名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e6e-++7W)
2020/08/16(日) 22:40:35.58ID:/2EgFMJw0 >>979
探検で選ばないとダメなんですね、ありがとうございました
探検で選ばないとダメなんですね、ありがとうございました
986名無しさんの野望 (ササクッテロ Spf1-0ooH)
2020/08/16(日) 22:53:38.21ID:A8xyddnBp そういや世界一周未だに実績取ってないけど
植民ガチ勢で沿岸部を点々と植民しつつ、アフリカインドアジアの沿岸を細かく取ったりすればいいんすかね
植民ガチ勢で沿岸部を点々と植民しつつ、アフリカインドアジアの沿岸を細かく取ったりすればいいんすかね
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e0c-++7W)
2020/08/16(日) 23:01:41.41ID:iUxSdCWZ0 イベントチラチラ見てたけど後継者乗っ取りイベントあるのに三好長慶3/3/3なのか
信長や信玄と違ってあんま利点がねえな
信長や信玄と違ってあんま利点がねえな
988名無しさんの野望 (ワッチョイW c2f0-a0Si)
2020/08/16(日) 23:07:39.70ID:FOhMHK3i0 まあパラド君にそこまで戦国大名詳しくなれと言う方が酷だと思う
そもそも秀吉の場合秀吉より竹中黒田の二人の方が優秀な参謀だった訳だし
むしろ後継者として有能な辺りそっちを重視したんじゃないかなって思う
そもそも秀吉の場合秀吉より竹中黒田の二人の方が優秀な参謀だった訳だし
むしろ後継者として有能な辺りそっちを重視したんじゃないかなって思う
989名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-zqPL)
2020/08/16(日) 23:28:31.43ID:yTJ6p7gO0 世界一周はポルトガルでナビゲーターついでに喜望峰マラッカルートと南米からオーストラリア方面にいったらいずれぶつかる
990名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-ioTs)
2020/08/16(日) 23:52:25.63ID:3kcOBBwf0 明は朝貢国に釣り出し参戦で一回叩いたけど、これ大変過ぎる…オスマンの比じゃない。
991名無しさんの野望 (スププ Sd62-w8jG)
2020/08/17(月) 00:05:33.21ID:ee1RXpJtd 勝てる戦力あるなら釣りだしやすい&天命落ちれば軍質ゴミカスでむしろやりやすい
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 82c8-XQXO)
2020/08/17(月) 00:14:52.20ID:XmwY7klF0 1.29の時は日本プレイで明が崩壊しないよう必死に介護してたけど、今の明はほっといても崩壊しないからほんと楽
993名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/17(月) 00:24:54.39ID:s9WLo+Hq0 開始1年1か月でHRE解体させる動画みてると
フランスやポーランドなら序盤の戦略としても使えるんじゃないかと思えた
解体さえすればその後の拡張は楽だし
フランスやポーランドなら序盤の戦略としても使えるんじゃないかと思えた
解体さえすればその後の拡張は楽だし
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-XQXO)
2020/08/17(月) 00:50:38.08ID:0EkKvGRw0 そんなことできるのか(驚愕)
参考にしてみたいからURL教えてもらってもいい?
参考にしてみたいからURL教えてもらってもいい?
995名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-p5K4)
2020/08/17(月) 00:53:38.85ID:s9WLo+Hq0 >>994
これ
TAだけど最速狙わなければ無理して借金する必要はないってRedditでいってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=XakHaYCzeWg&feature=youtu.be
これ
TAだけど最速狙わなければ無理して借金する必要はないってRedditでいってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=XakHaYCzeWg&feature=youtu.be
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-XQXO)
2020/08/17(月) 00:58:31.69ID:0EkKvGRw0 ありがとう
奇策とかじゃなく順当に真正面から戦って解体できるとかフランスやべえな
奇策とかじゃなく順当に真正面から戦って解体できるとかフランスやべえな
997名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e1d-wR/N)
2020/08/17(月) 01:04:00.53ID:yiZ9FD7A0 なんだこれは本当にたまげたなぁ…
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-NOkM)
2020/08/17(月) 01:12:33.97ID:oBPuL4CZ0 はえー 同じゲームをやっているとは思えない…
999名無しさんの野望 (ワッチョイW ed6c-6ECl)
2020/08/17(月) 01:25:08.96ID:aq8pVTY90 質問いいですか?
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW c2a1-g0/Y)
2020/08/17(月) 01:30:21.71ID:BIbldjUG0 いいですよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 33分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 33分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- Skype、5月5日でサービス終了 約20年の歴史に幕を下ろす かつて1億7000万人のユーザー [お断り★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 日本人、ニュースアクセスNo.1の記事が電車の4人席が座れないとかいうしょーもない話題… [667744927]
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]