steamにて好評発売中
http://store.steampowered.com/app/611670/
関連スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その570
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1589176353
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590058772
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509772258/
SKYRIM Special Edition MODスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542943908/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1559131656/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570677084/
Skyrim SS晒しスレ その27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1516836684/
SKYRIM キャラメイクスレ その55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529751605/
前スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577376082/
探検
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/28(木) 20:38:25.40ID:0WUkCXVc0
2020/05/29(金) 09:04:26.84ID:c6KGM2Ey0
3名無しさんの野望
2020/06/02(火) 08:04:55.58ID:Rb9J10SM0 新スレここかな?
2020/06/02(火) 09:20:05.29ID:ef2Rkx1e0
俺がナンバリング間違ったばかりに…!
5名無しさんの野望
2020/06/02(火) 09:27:56.61ID:mp9BrcX5a ナンバリングは飾り
2020/06/03(水) 07:24:41.79ID:yzUYsC9a0
○ぼやけ修正
・ゲーム内の設定の高度なVR設定?からダイナミック解像度を無効にする
・ゲームを起動したら全角半角キーでコンソールを開きTAA hf 0.00001と入力する(起動するたびにやる必要あり)
→taaのiniの設定が保存されておらず反映していない場合
→Autorun Console Commandsというmodで自動化できる
○Skyrim Script Extender (SKSE)を導入
https://skse.silverlock.org/
Current VR build 2.0.11 (runtime 1.4.15)を解凍し
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
SteamのSkyrimVRフォルダに解凍したsksevr_2_00_11フォルダ内のファイルを入れる
○MO2を使う
・最新版MO2をダウンロード
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6194
○MODを導入したい
・SKSEが必須ではないSkyrim SE向けMODはだいたい動く
http://skyrimspecialedition.2game.info/
○音の方角をリアルにするMOD
https://github.com/kosumosu/x3daudio1_7_hrtf/releases
○MODを入れても実績を解除する
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=245
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
SteamのDataフォルダに解凍したMODのDataフォルダごと入れる
○INIエディター
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
○USSEPを導入する場合
Skyrim VR - USSEP 4.2.2 and SSE 1.5.97 Compatibility Patch
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31673
を説明通りに導入して
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/11009
を導入
○USSEPのメッシュやテクスチャの修正のみ使用する場合
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1756
を使用してUSSEP内のBSAファイルを解凍し、
meshes\armor\briarheart
meshes\uskp\armor\briarheart
scripts
seq
をフォルダごと消して、ESP も消して導入
・ゲーム内の設定の高度なVR設定?からダイナミック解像度を無効にする
・ゲームを起動したら全角半角キーでコンソールを開きTAA hf 0.00001と入力する(起動するたびにやる必要あり)
→taaのiniの設定が保存されておらず反映していない場合
→Autorun Console Commandsというmodで自動化できる
○Skyrim Script Extender (SKSE)を導入
https://skse.silverlock.org/
Current VR build 2.0.11 (runtime 1.4.15)を解凍し
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR
SteamのSkyrimVRフォルダに解凍したsksevr_2_00_11フォルダ内のファイルを入れる
○MO2を使う
・最新版MO2をダウンロード
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6194
○MODを導入したい
・SKSEが必須ではないSkyrim SE向けMODはだいたい動く
http://skyrimspecialedition.2game.info/
○音の方角をリアルにするMOD
https://github.com/kosumosu/x3daudio1_7_hrtf/releases
○MODを入れても実績を解除する
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=245
例 C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
SteamのDataフォルダに解凍したMODのDataフォルダごと入れる
○INIエディター
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
○USSEPを導入する場合
Skyrim VR - USSEP 4.2.2 and SSE 1.5.97 Compatibility Patch
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31673
を説明通りに導入して
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/11009
を導入
○USSEPのメッシュやテクスチャの修正のみ使用する場合
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=1756
を使用してUSSEP内のBSAファイルを解凍し、
meshes\armor\briarheart
meshes\uskp\armor\briarheart
scripts
seq
をフォルダごと消して、ESP も消して導入
2020/06/03(水) 07:43:08.44ID:yzUYsC9a0
○Skyrim VR INI Tweaks
https://docs.google.com/document/d/1bK7dXpC31rCSRZK-IwHuuS5hq8tnJlyRmpHC1uLB0_Q/edit
○Skyrim.iniに追記
[VR]
bAllowVRCheating=1 ;NPCに近づいた時に強制的に離されるのを無効にする
bLoadVRPlayroom=0 ;起動時のチュートリアルモード画面を無効にする
fVrScale=70.0000 ;世界の大きさを修正・数値はお好みで・オススメ75
fActivatePickLength 20 ;ものを拾える距離を短くする
fBowRotationPitch=-10 ;弓の角度修正
fMagicRotationPitch=55 ;魔法の角度修正
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
○攻撃判定の感度修正
盾
fShieldLinearVelocityThreshold=4.5000
近接(疲れてしまうので個人的には4.5ぐらいがオススメ)
fMeleeLinearVelocityThreshold=6.0000
○隠密行動のときに視点が下がるのを無効化
fSneakHeightPercent=0
○スムーズに向き変更をスムーズにする?
bGamepadEnable=0
○敵のヘルスバーを非表示
fEnemyMetersScale_Max 0
fEnemyMetersScale_Min 0
fEnemyMetersScale 0
○武器を取り出した時に手を消さない
bAlwaysShowHands=1
○地面のチラつきを防止
bLandSpecular=0
○HMDに近づき過ぎた物を消す距離を調整(低くし過ぎると遠くの山がチラつくので注意)
fNearDistance=13.0000
○キャラに当たっている謎のライトアップを消す
bCharacterLighting=0
○草の影を消してパフォーマンスアップ
bShadowsOnGrass=0
○MODを有効にする(SkyrimPrefs.iniのものを変更)
bEnableFileSelection=1
https://docs.google.com/document/d/1bK7dXpC31rCSRZK-IwHuuS5hq8tnJlyRmpHC1uLB0_Q/edit
○Skyrim.iniに追記
[VR]
bAllowVRCheating=1 ;NPCに近づいた時に強制的に離されるのを無効にする
bLoadVRPlayroom=0 ;起動時のチュートリアルモード画面を無効にする
fVrScale=70.0000 ;世界の大きさを修正・数値はお好みで・オススメ75
fActivatePickLength 20 ;ものを拾える距離を短くする
fBowRotationPitch=-10 ;弓の角度修正
fMagicRotationPitch=55 ;魔法の角度修正
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
○攻撃判定の感度修正
盾
fShieldLinearVelocityThreshold=4.5000
近接(疲れてしまうので個人的には4.5ぐらいがオススメ)
fMeleeLinearVelocityThreshold=6.0000
○隠密行動のときに視点が下がるのを無効化
fSneakHeightPercent=0
○スムーズに向き変更をスムーズにする?
bGamepadEnable=0
○敵のヘルスバーを非表示
fEnemyMetersScale_Max 0
fEnemyMetersScale_Min 0
fEnemyMetersScale 0
○武器を取り出した時に手を消さない
bAlwaysShowHands=1
○地面のチラつきを防止
bLandSpecular=0
○HMDに近づき過ぎた物を消す距離を調整(低くし過ぎると遠くの山がチラつくので注意)
fNearDistance=13.0000
○キャラに当たっている謎のライトアップを消す
bCharacterLighting=0
○草の影を消してパフォーマンスアップ
bShadowsOnGrass=0
○MODを有効にする(SkyrimPrefs.iniのものを変更)
bEnableFileSelection=1
2020/06/03(水) 10:48:03.18ID:amhLjCr/0
トン
9名無しさんの野望
2020/06/03(水) 13:28:13.66ID:Vy5lfwKSd 昔のレベル90以上の強ドバァキンでなんとも思ってなかった、マンイーレベルターやデカイ狼がレベル10の魔法使いプドブァキンだと脅威過ぎて緊張感凄い。
狼足速すぎて普通じゃ逃げ切れない。マジカポーションがぶ飲みの召喚獣囮にしーの。で、道中すれ違ったストームクローク集団になすりつけて生還した時は達成感やばかった。
難易度めちゃ高く縛りまくったほうがたのしいや。
狼足速すぎて普通じゃ逃げ切れない。マジカポーションがぶ飲みの召喚獣囮にしーの。で、道中すれ違ったストームクローク集団になすりつけて生還した時は達成感やばかった。
難易度めちゃ高く縛りまくったほうがたのしいや。
11名無しさんの野望
2020/06/04(木) 11:38:40.64ID:ZBKUN/WeM 今使ってるENBは手動で導入してるから
デスクトップに展開したフォルダとskyrimフォルダを並べて見比べながら細かな材料ファイルを一つづつskyrimファイルから削除していく作業しんといかん
どんな地獄だよ
デスクトップに展開したフォルダとskyrimフォルダを並べて見比べながら細かな材料ファイルを一つづつskyrimファイルから削除していく作業しんといかん
どんな地獄だよ
12名無しさんの野望
2020/06/04(木) 11:58:33.25ID:88uR0e9B0 闇の一党クエスト、親切者のグレロッドを依頼前に殺っても可能だけど、あっけなさすぎる・・・
Grelod the Monster
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=59642
LE 版のため CK で ESP 上書きして導入したけど、強すぎィ!
盗賊ギルドも例のバグが健在だった・・・
Karliah fix for trinity restored
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=63628
こちらも念のため CK で ESP 上書きして、日本語音声にして導入したら問題なく動いた
Grelod the Monster
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=59642
LE 版のため CK で ESP 上書きして導入したけど、強すぎィ!
盗賊ギルドも例のバグが健在だった・・・
Karliah fix for trinity restored
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=63628
こちらも念のため CK で ESP 上書きして、日本語音声にして導入したら問題なく動いた
13名無しさんの野望
2020/06/04(木) 12:43:50.07ID:qyiRXx6up USSEPのバージョンって4.2.2でいける?
今でも4.1.2安定なのかな
今でも4.1.2安定なのかな
14名無しさんの野望
2020/06/04(木) 15:18:01.66ID:s0aYG3mjM まじか!!
15名無しさんの野望
2020/06/04(木) 15:46:08.55ID:4IZZye6G0 Oculus Rift Sが発売されてもう1年経つのか
スカイリムVRデビューして色々と感動してきたが、これもベセ及びMOD製作者様方のおかげ
まさかここまで長続きするとは思わなんだわ…
スカイリムVRデビューして色々と感動してきたが、これもベセ及びMOD製作者様方のおかげ
まさかここまで長続きするとは思わなんだわ…
16名無しさんの野望
2020/06/04(木) 18:58:30.48ID:xTc9TUod0 今RiftなんだけどRiftS買おうかどうか悩んでる
センサー設置しなくていいのは魅力的なんだよなぁ
FalloutもやりたいからHTCにも惹かれる…
センサー設置しなくていいのは魅力的なんだよなぁ
FalloutもやりたいからHTCにも惹かれる…
17名無しさんの野望
2020/06/04(木) 19:47:03.20ID:PMkq92kn0 VRでお初です。mod一通り構築したんですが、もう少し欲しいものがあり質問させてください。剣で敵を殴ったときに、もうちょっと殴ってる生々しさみたいなのを演出するようなmodってありますか?ヒットストップのmodなんてのもあるみたいですが…
18名無しさんの野望
2020/06/04(木) 20:25:15.20ID:88uR0e9B0 >>13
Compatibility Patch 使えば USSEP4.2.2 含めて全て Special Edition のバージョンが1.5.97である限り将来的にも対応できるみたいだけど、VR は USSEP4.1.2a 使用した方が安定はすると思います
>>17
NpcHavokHit
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=736
このあたりが重くならなくていいと思います
Compatibility Patch 使えば USSEP4.2.2 含めて全て Special Edition のバージョンが1.5.97である限り将来的にも対応できるみたいだけど、VR は USSEP4.1.2a 使用した方が安定はすると思います
>>17
NpcHavokHit
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=736
このあたりが重くならなくていいと思います
20名無しさんの野望
2020/06/04(木) 23:42:00.97ID:WGMZARpS0 遠距離から投げナイフとかで即死させるとぐにゃ〜ってなるやつ
22名無しさんの野望
2020/06/05(金) 00:34:26.96ID:+J1xY0mQ0 まじか!
23名無しさんの野望
2020/06/05(金) 00:37:05.12ID:tjARN8LmM この物理エンジン武器もいけるんだ
素手頃と矢だけかと思ってた入れてみよう
素手頃と矢だけかと思ってた入れてみよう
24名無しさんの野望
2020/06/05(金) 00:42:46.89ID:+J1xY0mQ0 試してみようと思ったらネクおみぃ
25名無しさんの野望
2020/06/05(金) 02:25:52.41ID:cZ4qiI1XM たしかに
2617
2020/06/06(土) 13:18:25.89ID:Q9/6mgQy00606 どうも一緒に入れてるXPMSSEに
ragdoll physics機能が実装されてるせいで吹っ飛んでるみたいです。
重さの概念があるみたいで、骨の人以外はあまり飛びません。
スプリントジャンプで、高く跳びながら、降りてきたときに敵の頭上に二刀流を振り下ろしてヘッドダメージを入れる
という、トロイとか、スパルタンが出てくる300という映画の英雄気取りで遊んでます。
ragdoll physics機能が実装されてるせいで吹っ飛んでるみたいです。
重さの概念があるみたいで、骨の人以外はあまり飛びません。
スプリントジャンプで、高く跳びながら、降りてきたときに敵の頭上に二刀流を振り下ろしてヘッドダメージを入れる
という、トロイとか、スパルタンが出てくる300という映画の英雄気取りで遊んでます。
27名無しさんの野望
2020/06/06(土) 16:31:08.35ID:qaARSu3f00606 おまいさんそれはもう別ゲーになっとるw
28名無しさんの野望
2020/06/06(土) 17:57:47.56ID:SZT1yLhH00606 >>21 >>26
楽しんでもらえているようで何よりです
なお、向かってくる敵に威力を上げた弓やクロスボウでとどめをさすと、こちらにえらい勢いでかっ飛んでくるのでご注意を
Locational Damage SKSE VR
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=26447
こちらも導入すると、飛び道具で喉にとどめ入れると斬首することができます(PERK必要なし)
破壊でない魔法をのどに当てても斬首することがあるので注意
楽しんでもらえているようで何よりです
なお、向かってくる敵に威力を上げた弓やクロスボウでとどめをさすと、こちらにえらい勢いでかっ飛んでくるのでご注意を
Locational Damage SKSE VR
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=26447
こちらも導入すると、飛び道具で喉にとどめ入れると斬首することができます(PERK必要なし)
破壊でない魔法をのどに当てても斬首することがあるので注意
29名無しさんの野望
2020/06/06(土) 18:50:03.34ID:56g48CTkM0606 えっなにこれやば
ヘッドショットきめるとちょっとした特殊エフェクトでるのもいいね
d。マストMODになりそうだ
ヘッドショットきめるとちょっとした特殊エフェクトでるのもいいね
d。マストMODになりそうだ
30名無しさんの野望
2020/06/07(日) 02:53:38.87ID:qS/NJN6WM 茜ちゃんがメリ玉拾った瞬間コメ増えて草
31名無しさんの野望
2020/06/07(日) 19:54:21.76ID:jGDnz0t1M そういえば3BBB導入したらほとんどのカスタムフォロワーさんが胸崩れちゃったな
xpのverがあってなかったのかね
日本語ボイスのセラさんとかは作者がアプデしてくれて助かった
(´・ω・`)
xpのverがあってなかったのかね
日本語ボイスのセラさんとかは作者がアプデしてくれて助かった
(´・ω・`)
32名無しさんの野望
2020/06/07(日) 20:40:54.46ID:Ps3TIROj0 いつものPCゲーの方はプレイ済なんだけど
VRの方ってどんな感じ?
VRの方ってどんな感じ?
33名無しさんの野望
2020/06/07(日) 20:42:34.51ID:zEJpp2ClM そらいつものPCゲーをVRにしておっぱいプルプルできる感じよ
34名無しさんの野望
2020/06/07(日) 20:45:55.38ID:X+t2O7/la できればおっぱいプルプルさせた時独自のリアクションが欲しいよなw
35名無しさんの野望
2020/06/07(日) 20:49:15.13ID:5993uCkM036名無しさんの野望
2020/06/08(月) 02:34:55.05ID:lbmCMhNT0 以前住人に教わったアンリーシュドとオーディネーターとの相性が抜群にいいかもしらん
37名無しさんの野望
2020/06/08(月) 02:36:47.54ID:S/QMuy10M seに帰省中でHMDは修理中なんだがウェットファンクションリダックスのヌルテカ質感いいねVRでも楽しみだ
38名無しさんの野望
2020/06/08(月) 06:45:58.34ID:Id+a8RL30 カタカナで書かれるとアルファベットで書かれるより分け判らないね
39名無しさんの野望
2020/06/08(月) 07:01:56.11ID:lbmCMhNT0 llのやつか
40名無しさんの野望
2020/06/08(月) 07:30:05.94ID:Id+a8RL30 VRおすすめのENBってどれだろう?
41名無しさんの野望
2020/06/08(月) 08:48:28.43ID:TjMA3gGb0 Skyrim VR - High Fidelity ENB By SGS
42名無しさんの野望
2020/06/08(月) 09:00:41.30ID:dz7AdkRsM サイホラ
43名無しさんの野望
2020/06/08(月) 09:19:09.53ID:Ssj0aKvE0 主観できないってEstrusで触手になれないとかそういう高度なアレか?
44名無しさんの野望
2020/06/08(月) 09:31:11.99ID:TjMA3gGb0 散々プレイした奴ほどスカイリムの世界に身体ごと入れた時の感動は大きい気がするな
45名無しさんの野望
2020/06/08(月) 15:29:51.79ID:lbmCMhNT0 同じく
4617
2020/06/08(月) 15:34:40.66ID:OCJNV5uEM 皆さんにアドバイスいただきやっとmod環境構築が終わり、
楽しくクエストを進めています。
昨日ミラークさんの聖堂に入って、本読んで飛ばされた世界でミラークさんがドラゴンに乗って飛び立つシーンで、
ドラゴンは飛んで行きましたが、ミラークさんだけエア椅子に座ったままその場から動かず、クイっと上を見上げてドヤー!
という光景があって、めっちゃシュールでした。こういう演出も楽しみですねw
楽しくクエストを進めています。
昨日ミラークさんの聖堂に入って、本読んで飛ばされた世界でミラークさんがドラゴンに乗って飛び立つシーンで、
ドラゴンは飛んで行きましたが、ミラークさんだけエア椅子に座ったままその場から動かず、クイっと上を見上げてドヤー!
という光景があって、めっちゃシュールでした。こういう演出も楽しみですねw
48名無しさんの野望
2020/06/08(月) 17:54:29.66ID:kSZvw1Ym0 「完敗だ!後退するぞ!」
そう言って崖から飛び降りた山賊は今頃なにをしているのだろうか・・・・
そう言って崖から飛び降りた山賊は今頃なにをしているのだろうか・・・・
49名無しさんの野望
2020/06/08(月) 19:25:03.14ID:nGdo3mWnM ネタバレはやめてください!!
50名無しさんの野望
2020/06/08(月) 19:50:13.21ID:hVoz9aJKM 廃人さんやyuiさんのカスタムフォロワーと服MODがVR版だとすごく映える
52名無しさんの野望
2020/06/08(月) 21:33:33.59ID:KQ+CiDQyM VR版になってやっとボディスライドとかを勉強するようになった
触れられる世界だから仕方ないね
触れられる世界だから仕方ないね
53名無しさんの野望
2020/06/09(火) 11:04:52.16ID:1vsRh4mJ0 >>31
OK_Custom Voice Followers_SE 2.1 同梱の Bodyslide 使って体作成し直して、その体とスケルトンをカスタムフォロワーに移植すれば大丈夫
ただ、スケルトンがカスタムフォロワーに合わない時もあります・・・
OK_Custom Voice Followers_SE 2.1 同梱の Bodyslide 使って体作成し直して、その体とスケルトンをカスタムフォロワーに移植すれば大丈夫
ただ、スケルトンがカスタムフォロワーに合わない時もあります・・・
55名無しさんの野望
2020/06/10(水) 00:57:47.64ID:p+Van5z70 野良の超かわいい吸血鬼ガールを仲間にできた
こういう偶然の出会いはテンション上がるわ
こういう偶然の出会いはテンション上がるわ
56名無しさんの野望
2020/06/10(水) 06:54:24.13ID:QxudZW5md 見せてやろう!魔術を極めし者の力を!
(コンジュラー 素人)
(コンジュラー 素人)
57名無しさんの野望
2020/06/10(水) 13:20:24.96ID:NSaSvFPYd skyrim vr版って日本語版のままmod導入でいいのでしょうか?
最終的にはいろいろmod入れたいと思っています
最終的にはいろいろmod入れたいと思っています
59名無しさんの野望
2020/06/10(水) 17:04:17.29ID:q3bW+NwB0 JH?
61名無しさんの野望
2020/06/10(水) 22:30:02.75ID:ZecVwPM40 Weapon Throw(手裏剣)とMageVR(印)を組み合わせてニンジャプレイしようと思ったらSEにはクナイMODがないじゃないか……
62名無しさんの野望
2020/06/11(木) 04:39:07.72ID:3gDKL+Zf0 まじ?
63名無しさんの野望
2020/06/11(木) 07:06:16.04ID:IPs5tzYi0 そのまま使えばいいじゃん
64名無しさんの野望
2020/06/12(金) 08:13:12.38ID:76XgChTp0 内部解像度をあげると、町移動後にゲームが落ちたりするのですが、
これはメモリかグラボどちらのスペック不足なのでしょうか。
メモリは16GB、グラボは1080TIになります。
スレ違いでしたらすいません
これはメモリかグラボどちらのスペック不足なのでしょうか。
メモリは16GB、グラボは1080TIになります。
スレ違いでしたらすいません
65名無しさんの野望
2020/06/12(金) 08:27:12.43ID:o71ov5B00 普通に考えてグラボじゃないの?
66名無しさんの野望
2020/06/12(金) 12:46:51.68ID:EXBtEZsoM 俺は、1070TIで元気にさくさくプレイしてるけどなぁ
グラボだけの話するならな
グラボだけの話するならな
67名無しさんの野望
2020/06/12(金) 17:50:27.12ID:59Y8pARr0 みんなVRでSkyrimやってるとき、コンソールはどうやって使ってるの?
68名無しさんの野望
2020/06/12(金) 18:11:48.89ID:CK3cinZGp 無印と同じよ
キーボードの前まで行ってコンソールだして、うまいこと入力する
キーボードの前まで行ってコンソールだして、うまいこと入力する
69名無しさんの野望
2020/06/12(金) 18:16:03.99ID:B46Ql5o50 下の僅かな隙間からキーボードをめっちゃ覗いてコンソール操作してる
FGだとエチエチの前にtclをする必要があるからめんどい
FGだとエチエチの前にtclをする必要があるからめんどい
70名無しさんの野望
2020/06/12(金) 18:23:23.38ID:59Y8pARr0 やっぱゴーグルの隙間から覗くかブラインドタッチしかないのかw
ソフトウェアキーボードをオーバーレイしてくれるようなアプリとかSteamで出ないかなぁ。
ソフトウェアキーボードをオーバーレイしてくれるようなアプリとかSteamで出ないかなぁ。
71名無しさんの野望
2020/06/12(金) 18:30:03.33ID:7xNTJF/B072名無しさんの野望
2020/06/12(金) 22:28:40.54ID:8FwfOV4d0 sm37021008
73名無しさんの野望
2020/06/13(土) 03:08:45.05ID:iDEZ34Gp0 久々というか VR始めてから初めてかもしれないコンソール使おうとしたんだけど半角/全角キー押してもコンソールでないんだけど。PCのミラー画面にも出てない感じ。
検索かけてもそういう事例見つかんないんだけどおまかんなの?
Bluetoothも直つなぎのキーボードでも同じ。
検索かけてもそういう事例見つかんないんだけどおまかんなの?
Bluetoothも直つなぎのキーボードでも同じ。
74名無しさんの野望
2020/06/13(土) 03:10:23.86ID:iDEZ34Gp0 書き忘れたけど半角全角以外のキーはゲーム内でも反応してる感じ。
75名無しさんの野望
2020/06/13(土) 03:15:53.01ID:hT613JVN0 Pの右側のキー
76名無しさんの野望
2020/06/13(土) 03:58:22.13ID:YGcfZLgy0 VRのMO経由のFNISSが上手く動かないなぁ
実行可能ファイルに手動で追加までは出来るんだけど出力が上手くいかない
FNIS.iniのRedirectFilesの項目も弄らなきゃいかんのかな?
実行可能ファイルに手動で追加までは出来るんだけど出力が上手くいかない
FNIS.iniのRedirectFilesの項目も弄らなきゃいかんのかな?
77名無しさんの野望
2020/06/13(土) 05:49:34.43ID:iDEZ34Gp0 >>75
pの右側って@ってことですよね?
んー、反応なしだなぁ。つか、 VRってコンソール出すの@なの?
Skyrim以降のベゼスタのゲームは@になったとは読んだことあったけど。(Skyrim以外未経験)
pの右側って@ってことですよね?
んー、反応なしだなぁ。つか、 VRってコンソール出すの@なの?
Skyrim以降のベゼスタのゲームは@になったとは読んだことあったけど。(Skyrim以外未経験)
78名無しさんの野望
2020/06/13(土) 07:52:22.80ID:sUM61XW20 俺はAlt+半角全角で出してるな
なんでそうしたのだったかは分からんけど
なんでそうしたのだったかは分からんけど
79名無しさんの野望
2020/06/13(土) 09:34:05.67ID:FCH9r9kB0 Pの右側が大かっこ [ の可能性もあるな。
80名無しさんの野望
2020/06/13(土) 09:36:00.49ID:o4xrjp//0 俺も反応しないときはAlt押しながら全角/半角ででてくるようになるな
後はいちどマウスで画面クリックとか
後はいちどマウスで画面クリックとか
81名無しさんの野望
2020/06/13(土) 10:22:20.48ID:JjDEH+D80 >>76
FNISはVR用のやつ使ってる?
あとは設定ミスくらいか。うちだと
実行ファイル
\Mod Organizer 2 (Archive)\mods\FNIS Behavior VR 7_6 XXL\tools\GenerateFNIS_for_Users\GenerateFNISforUsers.exe
開始フォルダ
\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
FNISはVR用のやつ使ってる?
あとは設定ミスくらいか。うちだと
実行ファイル
\Mod Organizer 2 (Archive)\mods\FNIS Behavior VR 7_6 XXL\tools\GenerateFNIS_for_Users\GenerateFNISforUsers.exe
開始フォルダ
\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
82名無しさんの野望
2020/06/13(土) 10:23:50.98ID:JjDEH+D80 もちろんドライブ名入れてフルパスで
83名無しさんの野望
2020/06/13(土) 10:51:53.55ID:ZbGKAhTSd もしかしてVortexのワイは少数派か?
NMMの頃からずっと公式のやつ使ってて何も不満ないけどMOは何がいいんや?
NMMの頃からずっと公式のやつ使ってて何も不満ないけどMOは何がいいんや?
84名無しさんの野望
2020/06/13(土) 14:44:52.78ID:yxR+/FRbM NMMでズルッ
MOで、お…?
VORTEXでバチン。
MO2でズドン!!!
MOで、お…?
VORTEXでバチン。
MO2でズドン!!!
85名無しさんの野望
2020/06/13(土) 17:58:52.81ID:t442uERaM アカネチャンカワイイヤッター
86名無しさんの野望
2020/06/13(土) 18:57:37.95ID:YGcfZLgy0 >>81
おんなじだね
起動してSkeketonの腕対策、SE互換性チェック、Vortex/MOパッチの3つにチェック入れて実行すると
ERROR(2014): Target folder for File Redirection not specified or does not exist: .
FNIS.ini wrong or missing.
See FNIS Description > FNIS Vortex/MO support (profiles), FNIS.ini.
ってメッセージ出ちゃうのよね
直接Dataフォルダに入れてるFNIS.iniを書き直せってこと?
デフォだとフォルダ指定は無効になってるよね
おんなじだね
起動してSkeketonの腕対策、SE互換性チェック、Vortex/MOパッチの3つにチェック入れて実行すると
ERROR(2014): Target folder for File Redirection not specified or does not exist: .
FNIS.ini wrong or missing.
See FNIS Description > FNIS Vortex/MO support (profiles), FNIS.ini.
ってメッセージ出ちゃうのよね
直接Dataフォルダに入れてるFNIS.iniを書き直せってこと?
デフォだとフォルダ指定は無効になってるよね
87名無しさんの野望
2020/06/13(土) 19:31:07.42ID:/NVtowlB0 コンソールはスカイリムVRの画面(正方形の方)をマウスでクリックしてから Alt + 半角全角で出してます
少し前にやっていた、英数と日本語の切り替えですね
>>76 >>86
なんで動かないのでしょうね?
C ドライブに入れていると仮定して
実行ファイル
C:\Modding\MO2\mods\FNIS Behavior VR 7 6 XXL\tools\GenerateFNIS_for_Users\GenerateFNISforUsers.exe
開始フォルダ
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
Mod Organizer v2.1.6 でやっていますけど、うちではこれで動いています
あと、FNIS 実行前に overwrite フォルダの中身を tools フォルダだけ残して全て削除してから実行してます
少し前にやっていた、英数と日本語の切り替えですね
>>76 >>86
なんで動かないのでしょうね?
C ドライブに入れていると仮定して
実行ファイル
C:\Modding\MO2\mods\FNIS Behavior VR 7 6 XXL\tools\GenerateFNIS_for_Users\GenerateFNISforUsers.exe
開始フォルダ
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data
Mod Organizer v2.1.6 でやっていますけど、うちではこれで動いています
あと、FNIS 実行前に overwrite フォルダの中身を tools フォルダだけ残して全て削除してから実行してます
88名無しさんの野望
2020/06/13(土) 19:32:28.36ID:gQg4Gcye0 >>81
開始フォルダはData/tools\GenerateFNIS_for_Users\まで入れないとだめじゃね?
開始フォルダはData/tools\GenerateFNIS_for_Users\まで入れないとだめじゃね?
90名無しさんの野望
2020/06/13(土) 20:22:47.13ID:gQg4Gcye091名無しさんの野望
2020/06/14(日) 00:36:28.80ID:vAH9LtEN092名無しさんの野望
2020/06/14(日) 01:31:35.68ID:x2MiHD8O0 FNISにMO版パッチなんてあったっけ…
9346
2020/06/14(日) 08:30:10.79ID:lfwkUBpJ0 ドラゴンに乗れないミラークを馬鹿にしてたら、後で自分も乗れませんでしたwその伏線だったんですね。
macでやってるので、コンソールコマンドもうまく出せず、vrikのジェスチャにtmgを登録して無敵になって黒い海をミラーク塔まで泳いでいくという苦行になりました。そこにたどり着くまで飛行mod探したりして2時間のロス。本当にすごい試行錯誤ゲー。
macでやってるので、コンソールコマンドもうまく出せず、vrikのジェスチャにtmgを登録して無敵になって黒い海をミラーク塔まで泳いでいくという苦行になりました。そこにたどり着くまで飛行mod探したりして2時間のロス。本当にすごい試行錯誤ゲー。
94名無しさんの野望
2020/06/14(日) 16:22:43.45ID:4Hddq3MC0 ネタバレやめてほしいわ
95名無しさんの野望
2020/06/14(日) 17:15:55.38ID:lfwkUBpJ0 すいません自重します。
96名無しさんの野望
2020/06/14(日) 17:32:25.47ID:c0WaZTuN0 もう別のゲームやん。
97名無しさんの野望
2020/06/14(日) 18:05:13.52ID:8pidkv+3d 今さら5chでネタバレも何もないと思うけどなぁ
98名無しさんの野望
2020/06/14(日) 18:35:32.45ID:33lZdz8V0 「ミラークがドラゴンに乗る」くらいしかネタバレしてないじゃん
99名無しさんの野望
2020/06/14(日) 19:31:23.27ID:omJaGLnId 9年前のゲームにネタバレするなは草
クリアしてないなら自衛した方がいい
クリアしてないなら自衛した方がいい
100名無しさんの野望
2020/06/14(日) 19:59:38.33ID:2PClKqAn0 今更skyrimのネタバレされたくなくてスレ覗いてるの意味不明過ぎる
101名無しさんの野望
2020/06/16(火) 01:09:52.14ID:bRZ2EvyxH ここんとこ、ジンにはまって毎日飲んでたら
小便からジュニパーベリーの香りがするようになったんだ
ヘルゲンのにおいだ
小便からジュニパーベリーの香りがするようになったんだ
ヘルゲンのにおいだ
102名無しさんの野望
2020/06/16(火) 01:44:35.03ID:zPOo3SGCr ベルモット(スパイスワイン)混ぜてマティーニにしてしまえ
ソリチュードの匂いも味わえるぞ
ソリチュードの匂いも味わえるぞ
104名無しさんの野望
2020/06/18(木) 22:52:57.79ID:lhhFRAJX0 MageVRの新しいの来たっぽいけれどVRIKのジェスチャに慣れ過ぎてもう戻れない
サイン認識してくれないの辛いん
サイン認識してくれないの辛いん
105名無しさんの野望
2020/06/19(金) 00:29:53.46ID:vpKENCyLp MageVRの新しいのっていうとメニュー開かずにアイテム取り出せるあれか?
106名無しさんの野望
2020/06/19(金) 00:35:23.47ID:vpKENCyLp やっぱきてるな
ttps://youtu.be/ThWB_TLcMbM
4:30くらいから
彼らにはいつも驚かされる
ttps://youtu.be/ThWB_TLcMbM
4:30くらいから
彼らにはいつも驚かされる
107名無しさんの野望
2020/06/19(金) 00:58:58.12ID:oznOZ9jRM MegaVRは夢にまで見たVRの使い方で実際に凄いんだけどそのうちアンインストールするものだと思う
108名無しさんの野望
2020/06/19(金) 01:21:08.95ID:d6kWepCv0 ちなみに今はサイン描くよりナルトの印を結ぶ奴みたいな機能で呪文を呼び出す方が使ってる人の間では主流みたいだぞ
109名無しさんの野望
2020/06/21(日) 18:07:49.71ID:o8awdrI90 リフトSからindexに移行したが毎回コントローラー設定がデフォルトに戻される
Aボタンが効かなかったりと不具合があるみたいだねぇ
Aボタンが効かなかったりと不具合があるみたいだねぇ
110名無しさんの野望
2020/06/21(日) 23:43:14.06ID:HWzghb5Q0111名無しさんの野望
2020/06/22(月) 01:22:02.40ID:rumXnfZ90 vrで髪揺れ実現できてる方いませんか?
出来るかどうかだけでも確認したい…
出来るかどうかだけでも確認したい…
112名無しさんの野望
2020/06/22(月) 01:33:30.66ID:J2uMjTDO0 CBPCは使えるけど
SMPは使えなかったような?
つまり揺れない
SMPは使えなかったような?
つまり揺れない
113名無しさんの野望
2020/06/22(月) 01:55:35.44ID:HB0sGN4R0 揺れる髪は入れてないからわからんけど和リボンとか揺れるコスチュームは普通に揺れてる。
後何入れてそうなってるかわからんがNPCの姉ちゃんで一人だけ髪揺れてる子がリフテンにいるわw
後何入れてそうなってるかわからんがNPCの姉ちゃんで一人だけ髪揺れてる子がリフテンにいるわw
114名無しさんの野望
2020/06/22(月) 01:56:18.51ID:HB0sGN4R0 >>112
普通にSMPつかえるしょ
普通にSMPつかえるしょ
115名無しさんの野望
2020/06/22(月) 02:00:29.55ID:HB0sGN4R0 そんなことよりリフテンのシルバーブラッドに入ろうとすると確定CTDくらってtool of kagrenacが進まないことで頭いっぱいw
116名無しさんの野望
2020/06/22(月) 02:21:49.71ID:EJaiORkc0117名無しさんの野望
2020/06/22(月) 04:32:06.74ID:+YDVfz3np >>110
どのコントローラかにもよるけど、登録したい魔法を装備して、印の発動ボタン右(グリップとか)を長押ししたまま登録したい印を結んで、そのまま右長押ししたまま左の発動ボタン一回ぽんと押すとかだったかな
で、右で印を結んで離したら即発動、左なら手に装備するみたいな感じ
どのコントローラかにもよるけど、登録したい魔法を装備して、印の発動ボタン右(グリップとか)を長押ししたまま登録したい印を結んで、そのまま右長押ししたまま左の発動ボタン一回ぽんと押すとかだったかな
で、右で印を結んで離したら即発動、左なら手に装備するみたいな感じ
118名無しさんの野望
2020/06/22(月) 21:51:23.11ID:J2uMjTDO0 Oculusなんだけど
Tキーでやってた待機はVRだとどうやるんだろう?
Tキーでやってた待機はVRだとどうやるんだろう?
120名無しさんの野望
2020/06/22(月) 22:37:20.37ID:J2uMjTDO0 長押しか!
ありがとー
ありがとー
121名無しさんの野望
2020/06/23(火) 12:40:20.22ID:uNYII2+MM 過疎ってんだから分からないことがあったら何でも聞きなー?
122名無しさんの野望
2020/06/23(火) 13:53:14.28ID:yNAMOFkka 部屋広くないとまともに戦闘できんしむっちゃ酔うな
Paydayはあんま酔わなかったんだが残念
Paydayはあんま酔わなかったんだが残念
123名無しさんの野望
2020/06/23(火) 14:07:23.82ID:d52xOyG90 steamで\2,394だったので買ったぜ。 みなさんよろしく。
125名無しさんの野望
2020/06/23(火) 19:02:37.96ID:aOVYx/8iM >>124
入門として手軽にやるならFlower Girls SE and VRが鉄板
ただこれ目の前で自分のクローンがおっ始めるやつなんで
自分を消すなConsole使う必要があるのだけど自分はgrowth and shrink raysってやつで自分を小人にしてる
SE版はなかったと思うけどLE版がそのままで動く
ただ最近思うに一人称視点より目の前で犯されてる方が抜ける
入門として手軽にやるならFlower Girls SE and VRが鉄板
ただこれ目の前で自分のクローンがおっ始めるやつなんで
自分を消すなConsole使う必要があるのだけど自分はgrowth and shrink raysってやつで自分を小人にしてる
SE版はなかったと思うけどLE版がそのままで動く
ただ最近思うに一人称視点より目の前で犯されてる方が抜ける
129名無しさんの野望
2020/06/23(火) 21:06:36.82ID:KqWOdCvG0 え〜
130名無しさんの野望
2020/06/23(火) 21:49:30.75ID:7AvyOTQ50 MO2ですMO2にしておきなさい(天からの声)
131名無しさんの野望
2020/06/24(水) 01:18:46.71ID:M+M1bwHR0 VR版ってなんかSEとキャラの顔とか違って見えるよね
遠近感が極端なのかな
遠近感が極端なのかな
132名無しさんの野望
2020/06/24(水) 01:46:53.83ID:1k0+KdbE0 FOVの違いだろうね
133名無しさんの野望
2020/06/24(水) 07:56:14.35ID:F7K+6vUD0 >>124
SexLab を使用するなら https://www.loverslab.com/topic/132489-skyrim-sexlab-and-vr/ で VR パッチを使用する
ただし、パッチ内の
scripts\sslConfigMenu.pex
だけ入れないで VRIK も導入しない
ニューゲームでは Sexlab 関係を有効にしないで、馬車が止まってリスト読み上げのセーブデータから有効にする
MCM の SexLab からインストールを選択し、設定画面から抜け出してしばらく待ち、インストールが完了されたら再びMCM 画面で設定
自由視点モードを使えば行為中も好きに動けるし触れるけど、自分の体は脳内補完で補う
SexLab を使用するなら https://www.loverslab.com/topic/132489-skyrim-sexlab-and-vr/ で VR パッチを使用する
ただし、パッチ内の
scripts\sslConfigMenu.pex
だけ入れないで VRIK も導入しない
ニューゲームでは Sexlab 関係を有効にしないで、馬車が止まってリスト読み上げのセーブデータから有効にする
MCM の SexLab からインストールを選択し、設定画面から抜け出してしばらく待ち、インストールが完了されたら再びMCM 画面で設定
自由視点モードを使えば行為中も好きに動けるし触れるけど、自分の体は脳内補完で補う
134名無しさんの野望
2020/06/24(水) 08:11:44.10ID:8UXaxDrdd135名無しさんの野望
2020/06/24(水) 10:40:17.39ID:XjRdnb/y0136名無しさんの野望
2020/06/24(水) 11:56:47.97ID:CoSEIObp0 んーやっぱENBの有無がでかいキガス
137名無しさんの野望
2020/06/24(水) 15:59:46.36ID:r2lvhp5jd modでVRMのアバター対応して欲しい
主人公作りたいわ
主人公作りたいわ
138名無しさんの野望
2020/06/24(水) 19:02:32.69ID:M+M1bwHR0139名無しさんの野望
2020/06/25(木) 01:43:33.10ID:GRv+gBfD0 VRIK入れればfVRscaleはMCMでリアルタイムに弄れるよ
140名無しさんの野望
2020/06/25(木) 01:46:01.34ID:GRv+gBfD0 実際キャラのサイズと家具のサイズはどうやっても合わない
141名無しさんの野望
2020/06/25(木) 09:51:04.02ID:gcNXYatjM142名無しさんの野望
2020/06/25(木) 20:22:32.44ID:K9ICvioq0 完全にクリーンアップして環境を再構築したいのですが、再インストール後も設定がそのまま残っていて困っています。
MO2〜SKSEを経由せずSteamから直接SkyrimVRを起動してもバニラ環境にならず、MODの影響が残りセーブデータも何度削除してもどこからか復活します。
今はゲーム内の音がすべて聞こえなくなりました。
もし何かおわかりになられましたらご助言お願いいたします。
MO2〜SKSEを経由せずSteamから直接SkyrimVRを起動してもバニラ環境にならず、MODの影響が残りセーブデータも何度削除してもどこからか復活します。
今はゲーム内の音がすべて聞こえなくなりました。
もし何かおわかりになられましたらご助言お願いいたします。
144名無しさんの野望
2020/06/25(木) 20:40:59.86ID:yiArFbFf0 今日クエスト購入してskyrimVR導入作業中。
はよやりたいのにランタイムエラーがががが
はよやりたいのにランタイムエラーがががが
145名無しさんの野望
2020/06/25(木) 20:43:32.04ID:o8oaeu+70 ・SkyrimVRから起動してModの影響が残るのは極一部のModだけだと思うんだけど、本当にインストールフォルダ内削除した?
@@:\Steam\steamapps\common\SteamVR
の中身残ってない?
・セーブデータはセーブファイル消せば復活なんてあり得ないんだけど本当に消した?
MyDocument内の、\My Games\Skyrim VR\Saves
@@:\Steam\steamapps\common\SteamVR
の中身残ってない?
・セーブデータはセーブファイル消せば復活なんてあり得ないんだけど本当に消した?
MyDocument内の、\My Games\Skyrim VR\Saves
146名無しさんの野望
2020/06/25(木) 22:16:55.01ID:LYpgL8Rg0 新しい場所に入った時に、自キャラが頭の向きに空中移動したり地面をすり抜けるようになる。他キャラはその場で足踏みしてる現象が頻発するんですが、似たようなことが起こった人で、解決法ご存知の方いたら教えてください。fnis再構築はやりました。再起動すると治るんですが、しばらく移動してるとまたなります。modは50個ぐらい入れてるので書ききれませんが、乳揺らしと戦闘天候テクスチャライティング系オーバーホール、パリィmodなどを入れてます。
147名無しさんの野望
2020/06/26(金) 00:07:48.67ID:jTekLqR+0 ちょっとみてみるか
149名無しさんの野望
2020/06/26(金) 01:10:20.28ID:hOZ2fB5g0 >>145
コメントありがとうございます。
1.SkyrimVR、SteamVRともにSteamからアンインストール
2.\Steam\steamapps\common\以下のSkyrimVRとSteamVRフォルダを削除
3.ドキュメント以下のSkyrimVRフォルダを含むMy Gamesごと削除、念のためSteamVRフォルダも削除
4.ごみ箱を空にした上でSkyrimVRとSteamVRをSteamからインストール
上記を実行しましたが、やはりセーブデータは復活してしまいました。
理由はわかりませんがどうしてもデータが引き継がれているらしく、古いverのSKSE(VR)が
インストールされてることになっており、SKY UI(VR)が使用できなくなりました(不具合前は使用可)
ただ、今回はバニラ環境への復帰が叶いBGMも流れるようになりました。
恐らく一般的ではなく私個人に起因した問題だと思いますので、これ以上ご厄介になるのはやめようと思います。
おかげさまでゲームプレイは再開できそうです。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
1.SkyrimVR、SteamVRともにSteamからアンインストール
2.\Steam\steamapps\common\以下のSkyrimVRとSteamVRフォルダを削除
3.ドキュメント以下のSkyrimVRフォルダを含むMy Gamesごと削除、念のためSteamVRフォルダも削除
4.ごみ箱を空にした上でSkyrimVRとSteamVRをSteamからインストール
上記を実行しましたが、やはりセーブデータは復活してしまいました。
理由はわかりませんがどうしてもデータが引き継がれているらしく、古いverのSKSE(VR)が
インストールされてることになっており、SKY UI(VR)が使用できなくなりました(不具合前は使用可)
ただ、今回はバニラ環境への復帰が叶いBGMも流れるようになりました。
恐らく一般的ではなく私個人に起因した問題だと思いますので、これ以上ご厄介になるのはやめようと思います。
おかげさまでゲームプレイは再開できそうです。ありがとうございました。
150名無しさんの野望
2020/06/26(金) 01:24:26.02ID:44tEPsPJ0 >>146
症状だけきくと、コンソールでコリジョン消したときと同じだな。
対症療法かもしれんけど、コンソール→TCLって入れてみて。
コンソールはゲーム中にデスクトップモニタのアクティブ(一番上)がSkyrimになっていれば
「半角全角キー」押すと入れる。
症状だけきくと、コンソールでコリジョン消したときと同じだな。
対症療法かもしれんけど、コンソール→TCLって入れてみて。
コンソールはゲーム中にデスクトップモニタのアクティブ(一番上)がSkyrimになっていれば
「半角全角キー」押すと入れる。
152名無しさんの野望
2020/06/26(金) 04:28:17.43ID:ZPtTUPB2d steamのクラウド機能でセーブデータが保存されてるのでは?
153名無しさんの野望
2020/06/26(金) 07:50:12.16ID:qhGs6npk0 >>149
MO2 フォルダ内の overwrite 内のファイルは消しましたか?
ちなみに私もセーブデータ消してもなぜか復活します
ニューゲームでリスト読み上げ時に一旦 Saves フォルダ覗いて、セーブデータの作成日付見て、古いセーブデータが復活してたらそれを削除してから続きしてる
MO2 フォルダ内の overwrite 内のファイルは消しましたか?
ちなみに私もセーブデータ消してもなぜか復活します
ニューゲームでリスト読み上げ時に一旦 Saves フォルダ覗いて、セーブデータの作成日付見て、古いセーブデータが復活してたらそれを削除してから続きしてる
154名無しさんの野望
2020/06/26(金) 08:42:33.28ID:CqEGhhvN0 Steamのクラウドにバックアップされてるから復活いうか復帰するぞ
155名無しさんの野望
2020/06/26(金) 08:44:43.80ID:jHU/wbUD0 >>146
VR版じゃないけどSEのときに似たようなことあったな
俺の場合は馬で平坦な道走ってるときに急に馬の向きが空に向かって45度傾いてる状態になった(でも道に沿って真っ直ぐ走ってる・・・)
あとは普通に徒歩で道路に沿って走ってたら急に地面貫通して落ちたり・・・
原因はディスプレイのリフレッシュレートが144Hzだったからで60Hzにしたら直った
Havokに影響しそうなMODとか設定してるんじゃない?
VR版じゃないけどSEのときに似たようなことあったな
俺の場合は馬で平坦な道走ってるときに急に馬の向きが空に向かって45度傾いてる状態になった(でも道に沿って真っ直ぐ走ってる・・・)
あとは普通に徒歩で道路に沿って走ってたら急に地面貫通して落ちたり・・・
原因はディスプレイのリフレッシュレートが144Hzだったからで60Hzにしたら直った
Havokに影響しそうなMODとか設定してるんじゃない?
156名無しさんの野望
2020/06/26(金) 10:42:51.28ID:VT3yTw2Vd フレームレート拡張すると挙動がおかしくなるのはアップデートで対応されてないのか
157名無しさんの野望
2020/06/26(金) 20:57:05.14ID:qhGs6npk0 >>146
Over 60 FPS Physics fix (no editing your ini files required)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=15946
このあたり使用してフレームレート変化させてみたらどうでしょうか?
Revenge Of the Enemies 2016
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2969
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=40491
USSEP 使用なら SE 版でいいけど、使用しない時は LE 版 2.2 を Fix のメッシュ変換して入れて CK で上書きして使用してるけど、いい感じです
ヘルゲンチュートリアルの熊が矢を3本打ち込んでも倒せなかった時は驚いたし、大きさが違ってました
他の敵も多種多様な攻撃手段を持っているし、新しい敵もいるので楽しめます
Over 60 FPS Physics fix (no editing your ini files required)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=15946
このあたり使用してフレームレート変化させてみたらどうでしょうか?
Revenge Of the Enemies 2016
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2969
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=40491
USSEP 使用なら SE 版でいいけど、使用しない時は LE 版 2.2 を Fix のメッシュ変換して入れて CK で上書きして使用してるけど、いい感じです
ヘルゲンチュートリアルの熊が矢を3本打ち込んでも倒せなかった時は驚いたし、大きさが違ってました
他の敵も多種多様な攻撃手段を持っているし、新しい敵もいるので楽しめます
158名無しさんの野望
2020/06/26(金) 23:18:43.60ID:yhRK+GptM Lagoon - Skyrim Tropical IslandってMOD入れたらめっちゃ南国でめっちゃイイ
薄ら寒い雪景色じゃなくてこういうの求めてたんだよ
もうここでフォロワーたちと一生暮らすわ
薄ら寒い雪景色じゃなくてこういうの求めてたんだよ
もうここでフォロワーたちと一生暮らすわ
159名無しさんの野望
2020/06/27(土) 00:58:08.38ID:Gqx5i/X+0 >>151-154
すみません、ご親切にありがとうございます。
Steamクラウドに保存されていたものが復帰していたんですね。
何度消しても、PC内を探し回ってもどこから湧き出てくるのか見当つかず
途方に暮れていましたが、理由が判明してすっきりしました。
しかし、Steamクラウドの設定をオフにしても再インストールすると復帰するので、これはもう自分で都度消すしかないですね。
何度かやり直した結果、さきほどSKY UIもちゃんと動くようになりました。
恐らくこれでMODも有効にしてプレイできるかと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。
すみません、ご親切にありがとうございます。
Steamクラウドに保存されていたものが復帰していたんですね。
何度消しても、PC内を探し回ってもどこから湧き出てくるのか見当つかず
途方に暮れていましたが、理由が判明してすっきりしました。
しかし、Steamクラウドの設定をオフにしても再インストールすると復帰するので、これはもう自分で都度消すしかないですね。
何度かやり直した結果、さきほどSKY UIもちゃんと動くようになりました。
恐らくこれでMODも有効にしてプレイできるかと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。
160名無しさんの野望
2020/06/27(土) 01:10:14.67ID:3R+3w+Pm0 いや、手動で消そうとせずにゲーム内から消すようにしてみなよ
161名無しさんの野望
2020/06/27(土) 07:45:30.84ID:jNVUsCeL0 ship to the island!
162名無しさんの野望
2020/06/27(土) 08:52:57.44ID:DTl4wgIpp SMPでスカートや髪は問題なく揺れるんだけど胸の部分だけ地面まで落下しておかしな事になる時があって同じような現象の人いないかな?
CBPCも併用してるんだけどCBPC外しても症状変わらず…
CBPCも併用してるんだけどCBPC外しても症状変わらず…
163名無しさんの野望
2020/06/27(土) 13:49:03.09ID:yfsnPvW80 SMPインストールするときにきちんとモデルに合わせてオプション選んでないとか
164名無しさんの野望
2020/06/27(土) 20:16:02.23ID:jNVUsCeL0 同じ現象どす
165146
2020/06/27(土) 22:47:45.42ID:DsF4Amic0 >148
>150
>155
>157
皆様丁寧な御返事をありがとうございます。
今度プレイするときにみてみます。
HAVOK関連のmodは部位ダメージのやつとか、XPMSEやら、いくつか入れてたと思います。
FPS(Framepersecond)関連のはVRFPSスタビライザというmodを入れています。
mod一覧をもう少し見直してみます。
tclコマンドも試してみます。
>150
>155
>157
皆様丁寧な御返事をありがとうございます。
今度プレイするときにみてみます。
HAVOK関連のmodは部位ダメージのやつとか、XPMSEやら、いくつか入れてたと思います。
FPS(Framepersecond)関連のはVRFPSスタビライザというmodを入れています。
mod一覧をもう少し見直してみます。
tclコマンドも試してみます。
166名無しさんの野望
2020/06/27(土) 22:58:39.69ID:yij2VldG0 魔法、もっと手のひらから打ってるようにできないんだろうか。
Valve indexコンで、VRIKで手開いてたら打てるようにして楽しんでんだが、
標準が手のひらから飛ぶんじゃなくて、レイガンというか銃で狙うようにしないと標準会わない。
これってどうにか修正できんのやろか。。。
Valve indexコンで、VRIKで手開いてたら打てるようにして楽しんでんだが、
標準が手のひらから飛ぶんじゃなくて、レイガンというか銃で狙うようにしないと標準会わない。
これってどうにか修正できんのやろか。。。
167名無しさんの野望
2020/06/28(日) 01:01:11.36ID:UGMu6EME0 置いてある本を読むのと同じように食べ物を食べられるようになるmodないかな? 座って食事したい…
168名無しさんの野望
2020/06/28(日) 10:38:42.04ID:goft5WYO0 >>167
これとか?
I'm a Customer Dammit
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2982
Purchaseable Store-Display-Items
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=36005
これとか?
I'm a Customer Dammit
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2982
Purchaseable Store-Display-Items
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=36005
169名無しさんの野望
2020/06/28(日) 20:10:39.72ID:omN+9AMD0 座る時はBe seated VRも
170名無しさんの野望
2020/06/28(日) 22:38:24.04ID:DEYVeTz80 酔った…(;´Д`)
171名無しさんの野望
2020/06/28(日) 23:47:32.77ID:jp+JlEwP0 意識して画面奥を見る
回転するときは先に移動先を見つめてから画面を回す
回転するときは先に移動先を見つめてから画面を回す
172名無しさんの野望
2020/06/29(月) 19:10:11.55ID:khqU0FECMNIKU 宿屋で食事を注文したら、インベントリからバリボリじゃなくて
持ってきてテーブルに置いてほしいよな
持ってきてテーブルに置いてほしいよな
173名無しさんの野望
2020/06/30(火) 01:37:28.38ID:/ih9+Cqi0 再インストールしてセーブデータも消してバニラ状態にしてもクラッシュするようになった
起動はするけどヘッドセットを動かしたら(特に下向いた時)即CTD
他のゲームは普通にやれてるのに
起動はするけどヘッドセットを動かしたら(特に下向いた時)即CTD
他のゲームは普通にやれてるのに
174名無しさんの野望
2020/06/30(火) 08:47:40.20ID:PsBZfIPl0175名無しさんの野望
2020/06/30(火) 11:11:33.83ID:StXy6eE40 Deadly Mutilation SE
https://www.loverslab.com/topic/110475-sse-deadly-mutilation-mod-taken-down-from-nexus/?tab=comments#comment-2420831
https://mega.nz/file/QxpAEQBL#tuUAyP4-hcr4sJv_ODTdLZrAu-WtVCD-I3CUNA4JxQ4
これ、初期設定のままでやれば結構快適で良いです
スローモーションのチェックは外さず、確率を一番下に下げれば CTD 少なくなります
https://www.loverslab.com/topic/110475-sse-deadly-mutilation-mod-taken-down-from-nexus/?tab=comments#comment-2420831
https://mega.nz/file/QxpAEQBL#tuUAyP4-hcr4sJv_ODTdLZrAu-WtVCD-I3CUNA4JxQ4
これ、初期設定のままでやれば結構快適で良いです
スローモーションのチェックは外さず、確率を一番下に下げれば CTD 少なくなります
176名無しさんの野望
2020/06/30(火) 13:00:59.27ID:xAqRUVNJ0 え、やば・・
178名無しさんの野望
2020/06/30(火) 16:25:07.90ID:StXy6eE40 >>177
死体動かすのはこれ使うしかないですね・・・
True Telekinesis
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=7341
なお、バラバラ死体を死者蘇生したら表示がおかしくなる時があります
死体動かすのはこれ使うしかないですね・・・
True Telekinesis
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=7341
なお、バラバラ死体を死者蘇生したら表示がおかしくなる時があります
181名無しさんの野望
2020/07/01(水) 11:42:34.22ID:MFQCXYIgd お前らそんなに死体動かして何がしたいんだ・・・?
182名無しさんの野望
2020/07/01(水) 12:19:05.07ID:43sBigw20 ぐへへ…では
183名無しさんの野望
2020/07/01(水) 13:27:40.13ID:c386tlXM0 初見プレイのときはアサシンのとソルスセイムのとで
死体を動かすクエストが大変だった
このやり方教えてもらってからは楽になったわ
死体を動かすクエストが大変だった
このやり方教えてもらってからは楽になったわ
184名無しさんの野望
2020/07/01(水) 18:58:23.21ID:oATEmsMa0 時に、頑固なログロルフさん、メイスで殺れます?
近接武器が当たらないので、クロスボウ使うことになるんですよね・・・
近接武器が当たらないので、クロスボウ使うことになるんですよね・・・
186名無しさんの野望
2020/07/01(水) 20:52:57.00ID:ZSaqQHWz0 殴れなかった
187名無しさんの野望
2020/07/01(水) 22:49:02.44ID:/70LJMwD0 ほんとだわ
188名無しさんの野望
2020/07/02(木) 01:18:47.64ID:hsDbAhlV0 さっきやったばかりだけど黒檀のダガーで殺しました
189名無しさんの野望
2020/07/02(木) 01:46:27.65ID:XDYnzePF0 おめっとさん
デイドラクエおもしろいよね
モラクエはポルターガイスト現象が怖すぎるw
デイドラクエおもしろいよね
モラクエはポルターガイスト現象が怖すぎるw
190名無しさんの野望
2020/07/02(木) 15:22:53.54ID:ql2hzR650 173だけど
パソコン全初期化したらプレイ出来たわ
バックアップも何もしてないから全てが白紙に戻ったw
また一から人生やり直すわ
パソコン全初期化したらプレイ出来たわ
バックアップも何もしてないから全てが白紙に戻ったw
また一から人生やり直すわ
191名無しさんの野望
2020/07/03(金) 23:18:30.59ID:bRMqfTU90 茜ちゃんの新作きてます
192名無しさんの野望
2020/07/04(土) 13:07:02.74ID:7+l+/w850 雷の従徒を召喚するとなぜか雷の精霊(強力)になっていたので CK で MagicEffect のデータ見てみたら雷の従徒(AtronachStormThrall)じゃなくて雷の精霊(AtronachStorm)呼ぶようになってた・・・
このバグ、 UPDATE で未だに修正されてない・・・
Balanced Magic SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=8824
これか、 LE 版だけど
NaySan's thrall replacer
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88778
これをメッシュ変換して CK で上書きして使用すれば雷の従徒になります
このバグ、 UPDATE で未だに修正されてない・・・
Balanced Magic SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=8824
これか、 LE 版だけど
NaySan's thrall replacer
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88778
これをメッシュ変換して CK で上書きして使用すれば雷の従徒になります
193名無しさんの野望
2020/07/05(日) 05:50:19.58ID:qvX4+1pJ0 modのadditemってVRじゃ使えないのかな
194名無しさんの野望
2020/07/05(日) 17:03:47.86ID:wGO9Lznm0 前スレの211で同じ質問あったけど
@SE版でadditem使ってMODアイテム入手後にセーブ。
そのセーブをVR版で起動する。(SE版とVR版どちらともmod環境を極力揃える)
ASSEEditで編集してクラフトできるようにする
自分はAを使って入手してる
●SSEEditのクラフト 簡易メモ (新しくクラフトできるようにする場合)
1.MOD名.espを選び、右クリ→Add→COBJ
2.Constructible Objectを選び、右クリ→Add→COBJ。英数字はそのままでOKを押す。
3.EDIDの右側の空白を選び、右クリ→Add 数秒待ってYes 適当な名前を付ける(間違えて別の場所を選んでしまったら空白を選んでF2を押す)
4.Items(sorted)の右側の空白を選び、右クリ→Add
CNTO枠のItemに必要なクラフト素材を選ぶ。 ※革なら Leather01 "<Error: No strings file for lstring ID 0000238D>" [MISC:000DB5D2]
CNTO枠のCountに必要なクラフト素材の個数を入力する。
5.BNAMの右側の空白を選び、右クリ→Add 作成できる場所を選ぶ
※皮なめし場 CraftingTanningRack [KYWD:0007866A]
※鍛造器具 CraftingSmithingForge [KYWD:00088105]
6.MOD名.espの中にあるArmorを開いて、作成したいMODアイテムの英数字とEditorIDを確認する。
※Armor Addonの方ではないので注意すること。
7.CNAMの右側の空白を選び、右クリ→Add 7.で確認した『作成したいMODアイテムの英数字とEditorID』を選ぶ。
8.NAM1の右側の空白を選び、右クリ→Add 1にする (この作業はよくわからないけど1にしている)
9.SAVEする
@SE版でadditem使ってMODアイテム入手後にセーブ。
そのセーブをVR版で起動する。(SE版とVR版どちらともmod環境を極力揃える)
ASSEEditで編集してクラフトできるようにする
自分はAを使って入手してる
●SSEEditのクラフト 簡易メモ (新しくクラフトできるようにする場合)
1.MOD名.espを選び、右クリ→Add→COBJ
2.Constructible Objectを選び、右クリ→Add→COBJ。英数字はそのままでOKを押す。
3.EDIDの右側の空白を選び、右クリ→Add 数秒待ってYes 適当な名前を付ける(間違えて別の場所を選んでしまったら空白を選んでF2を押す)
4.Items(sorted)の右側の空白を選び、右クリ→Add
CNTO枠のItemに必要なクラフト素材を選ぶ。 ※革なら Leather01 "<Error: No strings file for lstring ID 0000238D>" [MISC:000DB5D2]
CNTO枠のCountに必要なクラフト素材の個数を入力する。
5.BNAMの右側の空白を選び、右クリ→Add 作成できる場所を選ぶ
※皮なめし場 CraftingTanningRack [KYWD:0007866A]
※鍛造器具 CraftingSmithingForge [KYWD:00088105]
6.MOD名.espの中にあるArmorを開いて、作成したいMODアイテムの英数字とEditorIDを確認する。
※Armor Addonの方ではないので注意すること。
7.CNAMの右側の空白を選び、右クリ→Add 7.で確認した『作成したいMODアイテムの英数字とEditorID』を選ぶ。
8.NAM1の右側の空白を選び、右クリ→Add 1にする (この作業はよくわからないけど1にしている)
9.SAVEする
195名無しさんの野望
2020/07/05(日) 17:30:05.03ID:UXJ0z9qd0 VR版のエラーログを抽出するやり方が分かりませぬ...
SE版のやり方は検索すると出るんだけどskyrim.iniに書くみたいでVR版には無くてどうしたら良いのか
SE版のやり方は検索すると出るんだけどskyrim.iniに書くみたいでVR版には無くてどうしたら良いのか
196名無しさんの野望
2020/07/05(日) 21:44:37.65ID:j14IwsA10 SexLabですけどこれ1人称ってどうやるんですか?
あと人物名の表示って消せます?
あと人物名の表示って消せます?
197名無しさんの野望
2020/07/05(日) 22:55:06.62ID:LQW3xzBT0 sceneryやばいね
198名無しさんの野望
2020/07/05(日) 23:32:05.78ID:LQW3xzBT0 3500と1070でも動いた
ENB入れてもう一周するわ
ENB入れてもう一周するわ
199名無しさんの野望
2020/07/06(月) 01:17:51.50ID:X1AIJLsx0 最近左のアナログスティックだけ反応が怪しくなってきた・・・。
これってスマホやゲーム機コントローラーのパーツみたいに保守部品パーツ単位で買えるとこないですかねぇ?
コントローラー片手8800円は高いわ。まぁセンサー類いろいろ入ってるからしょうがないんだろうけど。
このニッチな市場じゃサードパーティーなんか参入しないだろうしなぁ。
これってスマホやゲーム機コントローラーのパーツみたいに保守部品パーツ単位で買えるとこないですかねぇ?
コントローラー片手8800円は高いわ。まぁセンサー類いろいろ入ってるからしょうがないんだろうけど。
このニッチな市場じゃサードパーティーなんか参入しないだろうしなぁ。
200名無しさんの野望
2020/07/06(月) 01:19:20.71ID:X1AIJLsx0 ああ、Oculusの板と間違えた。すんません。
204名無しさんの野望
2020/07/06(月) 07:53:11.50ID:X1AIJLsx0 >>203
え?マジ?
え?マジ?
205名無しさんの野望
2020/07/06(月) 10:48:36.43ID:O/GVeMRD0 >>204
ガチのマジ
テクサポにメールでコントローラーの調子が悪いと言うと
HMDとコントローラー両方送ってくれ言われた
自分は保証期間切れるギリギリだったのでまぁ送るか、と
指示内容はオキュのシリアル番号の確認と、fedexに電話もしくはホムペから集荷依頼を出してくれ、と
だいたい2週間くらいかかったな
ガチのマジ
テクサポにメールでコントローラーの調子が悪いと言うと
HMDとコントローラー両方送ってくれ言われた
自分は保証期間切れるギリギリだったのでまぁ送るか、と
指示内容はオキュのシリアル番号の確認と、fedexに電話もしくはホムペから集荷依頼を出してくれ、と
だいたい2週間くらいかかったな
206名無しさんの野望
2020/07/06(月) 10:49:43.63ID:Jo6P0hIBM 1年でMODフォルダ約500
普通だな
普通だな
207名無しさんの野望
2020/07/06(月) 11:01:57.47ID:rx45AMDD0 俺もOculusだけどスティックが勝手に左上に入るようになって困ったけれど
キャリブレーション調整したら直ったからそのまま使ってる
キャリブレーション調整したら直ったからそのまま使ってる
208名無しさんの野望
2020/07/06(月) 11:19:14.11ID:Jo6P0hIBM 応急処置としてはそうなるね
あとはデッドゾーン調整したり
タイミングが合うときに送ったらいい
あとはデッドゾーン調整したり
タイミングが合うときに送ったらいい
209名無しさんの野望
2020/07/06(月) 11:20:29.31ID:a0hRT+7ua >>205
二週間手元を離れるのは辛いわぁw
二週間手元を離れるのは辛いわぁw
210名無しさんの野望
2020/07/06(月) 11:50:48.71ID:O/GVeMRD0 たしかに
213名無しさんの野望
2020/07/06(月) 13:26:25.45ID:gLj59Kbh0 >>212
Oculusアプリのデバイス設定>デバイスのペアリングの事じゃない?
ウチも左右Touchのスティックに不具合出て保証期間内だったから交換してもらったけど、
その間スカイリムは箱コン使ってプレイしてた
Oculusアプリのデバイス設定>デバイスのペアリングの事じゃない?
ウチも左右Touchのスティックに不具合出て保証期間内だったから交換してもらったけど、
その間スカイリムは箱コン使ってプレイしてた
214名無しさんの野望
2020/07/06(月) 16:52:28.95ID:rx45AMDD0 >>212
ここ見ながらやりました
https://note.com/nekomet_sia/n/nd03d2978afe8
上で紹介されてる英語サイトだけどここも参考にした
https://forums.oculusvr.com/community/discussion/74136/touch-controller-drifting-in-game-this-will-fix
ここ見ながらやりました
https://note.com/nekomet_sia/n/nd03d2978afe8
上で紹介されてる英語サイトだけどここも参考にした
https://forums.oculusvr.com/community/discussion/74136/touch-controller-drifting-in-game-this-will-fix
215名無しさんの野望
2020/07/06(月) 16:58:46.16ID:rx45AMDD0 補足
結構面倒くさいこと書いてあるけど、
値をちょっとずつ直していけば勝手に動かなくなるので超いいよ
自分の場合は3回目くらいで完全に暴走しなくなった
Oculus Riftの消耗品はHMDのスポンジのとこ3セット取り寄せたわ
入手できなくなると面倒だから
あとコントローラの電池入れるとこ、マグネットで気持ちいいんだけど
磁石留めが貧層なプラスチックなんで折れてアロナルファ固定にした
あの磁石内側に固定したらこんなことにならんだろうに…
結構面倒くさいこと書いてあるけど、
値をちょっとずつ直していけば勝手に動かなくなるので超いいよ
自分の場合は3回目くらいで完全に暴走しなくなった
Oculus Riftの消耗品はHMDのスポンジのとこ3セット取り寄せたわ
入手できなくなると面倒だから
あとコントローラの電池入れるとこ、マグネットで気持ちいいんだけど
磁石留めが貧層なプラスチックなんで折れてアロナルファ固定にした
あの磁石内側に固定したらこんなことにならんだろうに…
216名無しさんの野望
2020/07/06(月) 17:00:44.03ID:rx45AMDD0 何度もすまん、たしか記事の中XYに誤植あったと思う
自分の判断で正しいと思う方直せばOKだったはず…
自分の判断で正しいと思う方直せばOKだったはず…
217名無しさんの野望
2020/07/06(月) 18:52:35.20ID:Oy8WNedA0 役に立つスレだな
218名無しさんの野望
2020/07/06(月) 18:54:36.47ID:7yCftrAEM Oculusはコントローラーが勝手に入力される不具合を聞くことが多いね
ハードもソフトも耐久性ダメダメ
ハードもソフトも耐久性ダメダメ
219名無しさんの野望
2020/07/06(月) 19:25:09.40ID:Oy8WNedA0 HMD全般がそうじゃね?
221名無しさんの野望
2020/07/07(火) 00:21:55.14ID:VgyQw3fV0 ひょっとしてVRだとSexLabの行為位置変更ってできない?
ノーマル版だと前後、上下、回転できたのにVRだとボタン押しても無反応だ
ノーマル版だと前後、上下、回転できたのにVRだとボタン押しても無反応だ
222名無しさんの野望
2020/07/07(火) 12:39:23.48ID:pAehvGPJ00707 アニメーション編集じゃダメかね
223名無しさんの野望
2020/07/07(火) 12:41:31.52ID:pAehvGPJ00707 コントローラの耐久性はこんなもんじゃないの?
アナログスティックなんて摩耗品だしな
アナログスティックなんて摩耗品だしな
224名無しさんの野望
2020/07/07(火) 18:07:44.19ID:QB4qQ49Y00707 昔のコントローラーは安かったのにね
PS3あたりから妙に高くなった
センサーのせいかね
PS3あたりから妙に高くなった
センサーのせいかね
225名無しさんの野望
2020/07/07(火) 18:13:54.70ID:QB4qQ49Y00707 直接は関係ないけどFallout4VRが70%offだね
226名無しさんの野望
2020/07/07(火) 18:19:58.79ID:PQYSryiw00707 コントローラーの高額化は有線から無線になったからでしょ
227名無しさんの野望
2020/07/07(火) 22:43:15.18ID:sjkmOiX50 フォルアウVRは箱コンが使えたらなぁ…
228名無しさんの野望
2020/07/09(木) 00:31:32.34ID:qquUjNeTM アカネ・チャン・ヤデー!
229名無しさんの野望
2020/07/09(木) 12:48:28.91ID:X/R3Xu9OH SEをセールで買ってCKデビューした
はかどるはかどる
何が捗るかは内緒だが
はかどるはかどる
何が捗るかは内緒だが
230名無しさんの野望
2020/07/09(木) 13:01:12.65ID:NISMZ3SW0 ここはVRスレな
231名無しさんの野望
2020/07/09(木) 15:22:33.36ID:Q56Uvdd3M i3 8100とgtx1070でskyrim vr動きますか?
232名無しさんの野望
2020/07/09(木) 18:02:14.50ID:X/R3Xu9OH 俺の書きようがまずかったのできちんと書くと
VR用のMODを作るには、SEとSEのCKが必要だぞ
VR用のMODを作るには、SEとSEのCKが必要だぞ
234名無しさんの野望
2020/07/09(木) 20:26:51.45ID:cUI3wB120 きびこいのは事実とだけ
236名無しさんの野望
2020/07/09(木) 20:54:06.44ID:cUI3wB120 同じく横から
CKとやらはどんなことができるんですか??
CKとやらはどんなことができるんですか??
237名無しさんの野望
2020/07/09(木) 22:09:51.08ID:0V5iI1qHa 500時間くらいやったところで一旦飽きたから
操作感の印象悪かったFO4VR始めたんだけど存外面白いわ
スレないよね?こっちより更に情報少ない😭
操作感の印象悪かったFO4VR始めたんだけど存外面白いわ
スレないよね?こっちより更に情報少ない😭
238名無しさんの野望
2020/07/09(木) 22:31:57.27ID:nuOOCty60 VR版で500時間はすげーな
俺は無印時代からずっとやってるからある程度のクエストとDLC終わったらあとは観光くらいでしかVR版は起動して無いぜ・・・
俺は無印時代からずっとやってるからある程度のクエストとDLC終わったらあとは観光くらいでしかVR版は起動して無いぜ・・・
239名無しさんの野望
2020/07/09(木) 22:36:01.42ID:obnQfgBY0 自分のプレイ時間どれくらいだろうとSteam見てみたら1500時間だった…
初Skyrimだったんだけどこの1年半ずっと遊んでる
初Skyrimだったんだけどこの1年半ずっと遊んでる
240名無しさんの野望
2020/07/09(木) 22:55:25.05ID:cUI3wB120 同じく
241名無しさんの野望
2020/07/09(木) 23:16:21.69ID:wSkY/kwP0 そこまでやることあるの?
さすがにすごいとしか言いようがないけど・・・
さすがにすごいとしか言いようがないけど・・・
242名無しさんの野望
2020/07/09(木) 23:20:18.84ID:gVAJCQKX0 skyrimはVR版で初めて嵌ったなぁ
おかげでほぼ初見でプレイできた
平面版積んでた過去の自分に感謝したね
おかげでほぼ初見でプレイできた
平面版積んでた過去の自分に感謝したね
244名無しさんの野望
2020/07/09(木) 23:56:07.46ID:3TsKw3EZ0 自分はVRで初プレーで500時間だ
最近は家に引きこもってフォロワーたちを眺めてる
最近は家に引きこもってフォロワーたちを眺めてる
246名無しさんの野望
2020/07/10(金) 07:20:52.50ID:mjiIZ+W70 そのうちSIMSのVRとかでるんだろうか
247名無しさんの野望
2020/07/10(金) 08:23:49.56ID:dnAVr9kjp ちょっとしたMODや改変ならxEditで間に合うけど、ちゃんとした奴作ろうとしたらCKが必要だね
248名無しさんの野望
2020/07/10(金) 12:33:21.01ID:K5LJYmQ+0 コロナ自粛とVRは相性いいわ
249名無しさんの野望
2020/07/10(金) 12:39:10.31ID:YobbmcCf0 SE版買えばCKもできるしVorpxでも楽しめるからね
3Dのキルムーブはなかなか迫力ありなさるよ
3Dのキルムーブはなかなか迫力ありなさるよ
251名無しさんの野望
2020/07/11(土) 02:01:20.04ID:9Mu+0PHWM モーサルの首長動画でも人気だね
茜ちゃんにネタバレされる前にメインクエ進めとくか
茜ちゃんにネタバレされる前にメインクエ進めとくか
252名無しさんの野望
2020/07/11(土) 05:59:52.43ID:EcOW47720 モンスMODテクスが粗いから微妙と思って外してたがENB効かせるなら映えそうだな
253名無しさんの野望
2020/07/11(土) 07:17:31.64ID:WLVmWGW40 >>235
Creation Kit の デフォルトのインストール場所がおかしい
C:\Program Files (x86)\Bethesda.net Launcher\games
↓変更
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim VR
Creation Kit の デフォルトのインストール場所がおかしい
C:\Program Files (x86)\Bethesda.net Launcher\games
↓変更
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Skyrim VR
254名無しさんの野望
2020/07/11(土) 07:27:37.92ID:WLVmWGW40 あと、CK使うときはこれを使用したらよいです
SSE CreationKit Fixes
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/20061
Creation Kit に対する非公式なパッチだけど、起動が早くなったり勝手にESP書き換えたりしなくなります
SSE CreationKit Fixes
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/20061
Creation Kit に対する非公式なパッチだけど、起動が早くなったり勝手にESP書き換えたりしなくなります
256235
2020/07/11(土) 08:06:28.77ID:sv3picTz0 ありがとうございます!
無事立ち上がるようになりました
無事立ち上がるようになりました
257名無しさんの野望
2020/07/12(日) 00:19:10.10ID:mO4eCWvxr 環境系のmod入れまくって見た目改善してるんだが、夜の草の黒はどうにもならない感じ…?
258名無しさんの野望
2020/07/12(日) 10:46:58.29ID:u0qxO3ut0 どんなのよ
259名無しさんの野望
2020/07/12(日) 14:31:12.85ID:qo/MceLI0 たしかに
kwsk
kwsk
260名無しさんの野望
2020/07/13(月) 15:58:18.83ID:LzOPQqWd0 新参なんだけどVRAM6GBじゃ足りないのかな? スリーピングジャイアントに入ると落ちる。
XboxGamebarでVRAM消費見ると100%まで上がってる気がする。
軽量化方法とかあれば御教授ください
XboxGamebarでVRAM消費見ると100%まで上がってる気がする。
軽量化方法とかあれば御教授ください
261名無しさんの野望
2020/07/13(月) 17:57:47.36ID:QMw2Pxc90 Skyrim VRのシステム要件見るとGTX970以上になってるから画質犠牲にすればなんとかなりそう
あとはテクスチャ軽量のMOD入れるとかiniファイルの設定いじるとかかな
気になるのはAMDのグラボの場合は「最低」でもVRAM8GB要求になってることだな
あとはテクスチャ軽量のMOD入れるとかiniファイルの設定いじるとかかな
気になるのはAMDのグラボの場合は「最低」でもVRAM8GB要求になってることだな
262名無しさんの野望
2020/07/13(月) 18:06:12.26ID:2STSoxVc0 テクスチャは2k又はvanillaとする
スタンドアロンフォロワは負荷的に地雷
actor追加系も地雷
オブジェクトの追加は欲張らない程度に
草フッサフサも欲張らない
VRは基本的にSkyrimシリーズで最もハードウェアに負荷がかかる
解決策はハードウェアの更新という脳筋戦法になる
個人的には脳筋戦法よか欲を制御する方がいいと思うぞ
スタンドアロンフォロワは負荷的に地雷
actor追加系も地雷
オブジェクトの追加は欲張らない程度に
草フッサフサも欲張らない
VRは基本的にSkyrimシリーズで最もハードウェアに負荷がかかる
解決策はハードウェアの更新という脳筋戦法になる
個人的には脳筋戦法よか欲を制御する方がいいと思うぞ
264名無しさんの野望
2020/07/13(月) 19:37:18.00ID:LzOPQqWd0 グラボはRTX2060です。modはエリーンnewNPCが入ってますが死守したいです。actorうじゃうじゃですよね...。あとスタンドアロンのレコーダーが宿屋にはいるのでこれは諦めます。テクスチャとiniは弄ってないのでそっちをしらべてみたいと思います。皆さんありがとうございます。
265名無しさんの野望
2020/07/13(月) 20:24:13.36ID:/hhN1vxe0 MODましましだとRTX2080TiですらENB環境にするとカクツキそう。
RX5700XTだけど、グラフィック関係はENBどころか低スペック向けのパフォーマンスMODいれてFPS稼いでるわ
RX5700XTだけど、グラフィック関係はENBどころか低スペック向けのパフォーマンスMODいれてFPS稼いでるわ
266名無しさんの野望
2020/07/13(月) 20:30:41.08ID:2STSoxVc0 Skyrimシリーズは基本設計が古いもんで、残念ながらRTXの力を有効に使えんのよ
actorを削りたくないってなら使用しているテクスチャをリサイズするって手もある
ベースをunofficial performance optimized textures AKA (UPOT)とかに変える
スタンドアロンフォロワのディフューズ(色テクスチャ)をDXT5の2k
スタンドアロンフォロワのノーマルマップをBC7の2-4k
ここらをちまちまやれば気分余裕が出るかもしれんね
actorを削りたくないってなら使用しているテクスチャをリサイズするって手もある
ベースをunofficial performance optimized textures AKA (UPOT)とかに変える
スタンドアロンフォロワのディフューズ(色テクスチャ)をDXT5の2k
スタンドアロンフォロワのノーマルマップをBC7の2-4k
ここらをちまちまやれば気分余裕が出るかもしれんね
267名無しさんの野望
2020/07/13(月) 21:02:43.65ID:VYheBsmA0 >>264
普段重くないのにゲームが落ちるんならmodのせいだと思うよ
一度エリーン外して試してみると良いね
ところでothers doughter入れてみたんだけどクッソ可愛いなこれ
ついつい頭撫でたくなる
普段重くないのにゲームが落ちるんならmodのせいだと思うよ
一度エリーン外して試してみると良いね
ところでothers doughter入れてみたんだけどクッソ可愛いなこれ
ついつい頭撫でたくなる
268名無しさんの野望
2020/07/13(月) 21:05:51.44ID:l4RpOIMzM269名無しさんの野望
2020/07/13(月) 21:08:35.74ID:XRrrKkGf0 同じく
270名無しさんの野望
2020/07/13(月) 22:43:43.98ID:GNwGqCIh0 >>260
落ちるってCTDなんかな?
いきなりデスクトップまで行く?
条件がスリーピングジャイアントで確定なんだったら
MOD入れるの失敗してる可能性の方が高いと思う
昔LE用のフォロワをコンバートして使ってたら
1個だけテクスチャがSEで読めないらしくてCTDしてた
落ちるってCTDなんかな?
いきなりデスクトップまで行く?
条件がスリーピングジャイアントで確定なんだったら
MOD入れるの失敗してる可能性の方が高いと思う
昔LE用のフォロワをコンバートして使ってたら
1個だけテクスチャがSEで読めないらしくてCTDしてた
271名無しさんの野望
2020/07/13(月) 22:52:41.28ID:XRrrKkGf0 だね
sgにいるカスタムフォローワーが悪さしてそう
sgにいるカスタムフォローワーが悪さしてそう
272名無しさんの野望
2020/07/13(月) 23:09:28.46ID:LzOPQqWd0 >>270
とりあえずレコーダーを外したらスリーピングジャイアントは入れました。落ちるって言っても即CTD(oculus homeに戻されます)じゃなくて1秒くらい宿の中に入れたので、ちょっと変わってる気はします。seの時はこんなことは無かったと思いますが...。
とりあえずレコーダーを外したらスリーピングジャイアントは入れました。落ちるって言っても即CTD(oculus homeに戻されます)じゃなくて1秒くらい宿の中に入れたので、ちょっと変わってる気はします。seの時はこんなことは無かったと思いますが...。
273名無しさんの野望
2020/07/13(月) 23:20:09.31ID:VYheBsmA0 ヘッドメッシュは無理にLEからコンバートしない方が安定するかもね
274名無しさんの野望
2020/07/13(月) 23:33:59.90ID:XRrrKkGf0 禿同
275名無しさんの野望
2020/07/13(月) 23:55:33.83ID:GNwGqCIh0 おめです
SE経験者ってことはコンバートミスじゃなさそうですね
SE経験者ってことはコンバートミスじゃなさそうですね
276名無しさんの野望
2020/07/14(火) 11:25:47.89ID:oVMVE0xW0 LE 用のフォロワーの Miu Child Witch は某所にある SE 版使わないと CTD 起こしますよね
277名無しさんの野望
2020/07/14(火) 11:42:30.39ID:o3BcHrdv0 たしかに
278名無しさんの野望
2020/07/14(火) 23:00:48.14ID:xh/w57QP0 LE版のNPC付MODをSEに入れるときは、ヘッドメッシュは別口で変換しないとCTDしたなぁ
279名無しさんの野望
2020/07/15(水) 08:11:19.57ID:LUL0fTmmr スリーピングジャイアントにいるbrisaってフォロワーをコンバートして導入した時に、
ヘッドパーツ分けて変換しても確定CTDしてて
結局skeletonのnifだけコンバートしないでやってみたら問題なく行けたよ
ヘッドパーツ分けて変換しても確定CTDしてて
結局skeletonのnifだけコンバートしないでやってみたら問題なく行けたよ
280名無しさんの野望
2020/07/15(水) 08:15:34.00ID:LUL0fTmmr あ、brisaはデッドマンズドリンクだったわごめん
281名無しさんの野望
2020/07/15(水) 12:33:30.28ID:FWMw/Z4K0 >>279
LE 用の skeleton.nif や skeleton_female.nif はメッシュ変換したら確定 CTD 起こしますからね・・・
LE 用の skeleton.nif や skeleton_female.nif はメッシュ変換したら確定 CTD 起こしますからね・・・
283名無しさんの野望
2020/07/16(木) 22:20:15.11ID:B0W6Ivwu0 久しぶりにプレイしたら、コントローラーがおかしくなった。vrikのbindingが消えてた。
steamのコミュニティ見てると、結構おかしくなった人たくさんいるっぽい。
皆平気か?
steamのコミュニティ見てると、結構おかしくなった人たくさんいるっぽい。
皆平気か?
284名無しさんの野望
2020/07/17(金) 11:38:19.84ID:/MP3JkQx0 昨夜遊んだ限りでは特になし
285名無しさんの野望
2020/07/18(土) 19:00:48.07ID:jMEByNnZ0 >>6のぼやけ修正を自動化したいんだけどうまくいかない
Address Library for SKSE Plugins
↓
ConsoleUtilSSE
↓
Autorun Console Commands
の順番でModを入れて、
ACCのAutorun.txtに「TAA hf 0.00001」を書き込んだんだけど、何がダメなんだろう?
手動コンソールを出して「TAA hf 0.00001」は問題なく働いてるんですが
何かアドバイスがあったらお願いしますm(_ _)m
ttps://i.imgur.com/k9iJ23O.png
Address Library for SKSE Plugins
↓
ConsoleUtilSSE
↓
Autorun Console Commands
の順番でModを入れて、
ACCのAutorun.txtに「TAA hf 0.00001」を書き込んだんだけど、何がダメなんだろう?
手動コンソールを出して「TAA hf 0.00001」は問題なく働いてるんですが
何かアドバイスがあったらお願いしますm(_ _)m
ttps://i.imgur.com/k9iJ23O.png
287名無しさんの野望
2020/07/18(土) 20:22:03.53ID:jMEByNnZ0288名無しさんの野望
2020/07/18(土) 21:59:24.41ID:+3aNOS/S0 テンプレ更新せんといかんね
289名無しさんの野望
2020/07/19(日) 00:36:00.95ID:huh6yQ170 >>284
Skyrimインスコしなおしたらなおりました。ありがとうございます!
Skyrimインスコしなおしたらなおりました。ありがとうございます!
290名無しさんの野望
2020/07/19(日) 00:43:45.82ID:87DmTNZYp TAAオフとhf弄るのって一緒なの?
違う気がするのだけど……
違う気がするのだけど……
291名無しさんの野望
2020/07/19(日) 00:50:52.71ID:nU2XW20DM テンプレに書いてあるのはTAAオンのまま影響をなくす設定でないか
TAAは初めからオフでいいと思う
TAAは初めからオフでいいと思う
292名無しさんの野望
2020/07/19(日) 09:59:09.58ID:cF8oJ7Vc0 VRでENB導入すると起動がガッツリ遅くなったりする?
導入ミスったかな…
導入ミスったかな…
293名無しさんの野望
2020/07/19(日) 10:27:22.47ID:Hgz3pjk00 俺もENB有効にしてるときは起動に時間かかってるよ
294名無しさんの野望
2020/07/19(日) 10:50:15.64ID:TRXS/Aix0 昨日ENBを初導入したものだけど
同じく起動に時間かかる。
ENB によってかかる時間は色々だけど
それとあまりENBの仕組みをわかってないからかもしれないけど、VR対応してないやつは影がエグい。
RubyもRe-Engaged ENBもキャラの目の周りが暗くてキョンシーみたいになり、さらに近づくとKISSのジーン・シモンズみたいになる。影色が青みがかってるから余計怖い。
VR対応プリセットのLuminousに今のところ落ち着きそう。こっちはちょっと眩しいけど、軽いし明るさでキャラの顔にかかる影が目立ちにくいので。
同じく起動に時間かかる。
ENB によってかかる時間は色々だけど
それとあまりENBの仕組みをわかってないからかもしれないけど、VR対応してないやつは影がエグい。
RubyもRe-Engaged ENBもキャラの目の周りが暗くてキョンシーみたいになり、さらに近づくとKISSのジーン・シモンズみたいになる。影色が青みがかってるから余計怖い。
VR対応プリセットのLuminousに今のところ落ち着きそう。こっちはちょっと眩しいけど、軽いし明るさでキャラの顔にかかる影が目立ちにくいので。
295名無しさんの野望
2020/07/19(日) 11:46:57.22ID:cEIhmutQ0 ENB導入で起動がもっさりは仕様なんで気にすんな
296名無しさんの野望
2020/07/20(月) 19:20:50.85ID:9cJ/z/x60 同じくENB起動に時間がかかっていた
しかしSSDとライゼンにしてからは起動時間がまったく気にならなくなった
パソグレアップも多少は関係あるのかもしらん
しかしSSDとライゼンにしてからは起動時間がまったく気にならなくなった
パソグレアップも多少は関係あるのかもしらん
297名無しさんの野望
2020/07/21(火) 08:41:05.75ID:AOA7l4oc0 俺SSDだけどENB有効にしてるとSKSEのショートカット実行してからベセスダのロゴが出るまで8〜10秒くらいかかるぞ・・・
298名無しさんの野望
2020/07/21(火) 10:41:25.29ID:zRHfVH140 ベセスダロゴスキップなんてのもあるがこれはまぁ好みだろうな
299名無しさんの野望
2020/07/22(水) 12:40:23.59ID:Mwff4YYE0 魔法使いプレイで、召喚増やしまくって俺つえーやってるけど、
結構暇だなぁ。。。
死ぬときはうっかりミスで一瞬だし。
苦労してクリアしていく感がない。
自分は脳筋ノルドプレイが合うようだ。。。。
結構暇だなぁ。。。
死ぬときはうっかりミスで一瞬だし。
苦労してクリアしていく感がない。
自分は脳筋ノルドプレイが合うようだ。。。。
300名無しさんの野望
2020/07/22(水) 13:31:55.13ID:B/rfT9hO0 誰かRealistic Functional Boats 使ってる人いるかな?
紹介見て、とても面白そうに思うんだけど…
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56410
紹介見て、とても面白そうに思うんだけど…
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/56410
301名無しさんの野望
2020/07/22(水) 14:59:52.76ID:0bsILZ5Jd 面白そうだと思うのなら使ってみれば?
金払うわけじゃないし
金払うわけじゃないし
302名無しさんの野望
2020/07/22(水) 15:01:35.18ID:6Bl1hw0f0 Familiar Facesやばいな
303名無しさんの野望
2020/07/22(水) 17:48:29.33ID:/KaUQ+VZp へぇ、ボート動かせるのか
VRで動くといいな
VRで動くといいな
304名無しさんの野望
2020/07/22(水) 18:06:47.48ID:B/rfT9hO0 ボートだめだったわ
MO2からSKSE自体立ち上がらなくなる
ボートMODのBSAをBSAブラウザで見ようとすると即落ちするんだけど
これってどうすればいいんだろう
MO2からSKSE自体立ち上がらなくなる
ボートMODのBSAをBSAブラウザで見ようとすると即落ちするんだけど
これってどうすればいいんだろう
305名無しさんの野望
2020/07/23(木) 00:57:47.16ID:OXSqedpl0 山とかドワーフ遺跡のデカさにwktkが止まらねえが、VR酔いも止まらねえ
306名無しさんの野望
2020/07/23(木) 01:27:08.31ID:r2CzqabL0 VR酔いは一週間くらいで慣れるよ
コツは頭を動かすより先に視線を向けておくこと
コツは頭を動かすより先に視線を向けておくこと
307名無しさんの野望
2020/07/23(木) 02:24:14.85ID:r2CzqabL0 みんなsexlabは正常に動いてる?
自分のとこだと1回目は正常だけど何回か繰り返してるとアニメーションが再生されなくなる…
自分のとこだと1回目は正常だけど何回か繰り返してるとアニメーションが再生されなくなる…
308名無しさんの野望
2020/07/23(木) 08:35:41.70ID:FdtRkDou0 SLENで乱交パーティ開いても問題ない
309304
2020/07/23(木) 10:29:43.46ID:FdtRkDou0 ボート、VRでもいけました
BSAファイルを展開して設置したらMO2起動で無事動いた
ボートの操作が難しくてリアルボート漕いでる気分だ
これでFrostfallとWet&Cold入れた状態で亡霊の海の行き来ができる
(そして落ちて死ぬ
BSAファイルを展開して設置したらMO2起動で無事動いた
ボートの操作が難しくてリアルボート漕いでる気分だ
これでFrostfallとWet&Cold入れた状態で亡霊の海の行き来ができる
(そして落ちて死ぬ
310名無しさんの野望
2020/07/23(木) 12:11:27.91ID:cgkqOiE30 >>307
VRIK 入れてると自分の体がその場に固定されたりしておかしくなるので、133 の方法を試してみるといいと思います
以下、ほぼコピペ
SexLab の https://www.loverslab.com/topic/132489-skyrim-sexlab-and-vr/ で VR パッチを使用する際、パッチ内の
scripts\sslConfigMenu.pex
だけ入れないで VRIK も導入しない
ニューゲームでは Sexlab 関係を有効にしないで、馬車が止まってリスト読み上げのセーブデータから有効にする
MCM の SexLab からインストールを選択し、設定画面から抜け出してしばらく待ち、インストールが完了されたら再びMCM 画面で設定
自由視点モードを使えば行為中も好きに動けるし触れるけど、自分の体は脳内補完で補う
VRIK 入れてると自分の体がその場に固定されたりしておかしくなるので、133 の方法を試してみるといいと思います
以下、ほぼコピペ
SexLab の https://www.loverslab.com/topic/132489-skyrim-sexlab-and-vr/ で VR パッチを使用する際、パッチ内の
scripts\sslConfigMenu.pex
だけ入れないで VRIK も導入しない
ニューゲームでは Sexlab 関係を有効にしないで、馬車が止まってリスト読み上げのセーブデータから有効にする
MCM の SexLab からインストールを選択し、設定画面から抜け出してしばらく待ち、インストールが完了されたら再びMCM 画面で設定
自由視点モードを使えば行為中も好きに動けるし触れるけど、自分の体は脳内補完で補う
311名無しさんの野望
2020/07/23(木) 14:10:34.74ID:IW2tCRb5M Oculusのを買ってSkyrimに興味が出てきたんですが、
まずはVRでない版から始めた方がいいでしょうか。
まずはVRでない版から始めた方がいいでしょうか。
312名無しさんの野望
2020/07/23(木) 14:13:52.32ID:c9yj4mXt0 今から始めるならいきなりVR版からでもいいよ
大抵のMODはSE版のやつが使えるし雰囲気と戦闘は圧倒的にVR版のほうがいいから
大抵のMODはSE版のやつが使えるし雰囲気と戦闘は圧倒的にVR版のほうがいいから
313名無しさんの野望
2020/07/23(木) 14:24:44.30ID:ryf8Mmaf0 自分はVRから入って500時間プレしてSE買ったな交互にプレしてるがどっちも面白い。
MODにハマると時間が溶けるでな
MODにハマると時間が溶けるでな
314名無しさんの野望
2020/07/23(木) 15:32:07.76ID:FdtRkDou0 うちはSLはVRpatch入れてるし同じ場所にあるVRIKも入れてるけど問題ないけどな
315307
2020/07/23(木) 18:09:42.25ID:r2CzqabL0 >307だけど動くようになったかも?
原因が今一よく判らない
自動進行のオン/オフとアニメーション時間設定、シーンの終了処理辺りが怪しい
原因が今一よく判らない
自動進行のオン/オフとアニメーション時間設定、シーンの終了処理辺りが怪しい
316名無しさんの野望
2020/07/24(金) 01:11:35.47ID:5IvXc9cs0 Spellsiphon、Weapon Throw入れるだけでも非VR版の戦闘は超えるな
もちろんもっと細かく弄った方が良くなるけど
ただ、非VR版はまったりやるには適してるんだよな
もちろんもっと細かく弄った方が良くなるけど
ただ、非VR版はまったりやるには適してるんだよな
317名無しさんの野望
2020/07/24(金) 01:54:31.01ID:kdmCWeR8a wepon throwは面白いな。デフォだと完全にマイティソーとかキャプテンアメリカだけど、そこらも調整できるし
でもSpellsiphonは知らなかった。調べたけど面白そうだな。>>316ありがとう
でもSpellsiphonは知らなかった。調べたけど面白そうだな。>>316ありがとう
318名無しさんの野望
2020/07/24(金) 03:03:29.10ID:vv3ZTlUBr SEはリテクスチャの確認とかckでmod作ったりしたあとの確認が楽やね
319名無しさんの野望
2020/07/24(金) 09:47:33.80ID:TKtHcGSu0 ADDアイテムはまだ動くのないの?
320名無しさんの野望
2020/07/25(土) 10:48:53.14ID:Q49i9kANr additemは作者が殆ど引退状態でSE版出してるだけでもありがたい状態だからなぁ
Address LibraryがVRも対応してくれる事を期待したい
Address LibraryがVRも対応してくれる事を期待したい
321名無しさんの野望
2020/07/25(土) 10:51:10.02ID:J5nSYrVh0 Additemmenuに限らずVRでUI弄る類は諦めて下さい
322名無しさんの野望
2020/07/25(土) 12:53:14.93ID:6mwP0mim0 ニコ動の例の動画で
豆腐やら丸太MOD探してたけど
Zenithar WorkshopのMODだったのか
豆腐やら丸太MOD探してたけど
Zenithar WorkshopのMODだったのか
323名無しさんの野望
2020/07/25(土) 15:24:14.18ID:kWWBfIgj0 吸血鬼の王の飛行形態時に両手の魔法(赤いのと青いの)
がしょっちゅう打てなくなる
(飛行して攻撃モードにしても手が光らず何も打てない)
一度セーブ→ロードすれば復活するんだけど…
あと人狼と比べてポイント全然貯まらないなこいつ
蝶だるいわ
がしょっちゅう打てなくなる
(飛行して攻撃モードにしても手が光らず何も打てない)
一度セーブ→ロードすれば復活するんだけど…
あと人狼と比べてポイント全然貯まらないなこいつ
蝶だるいわ
324名無しさんの野望
2020/07/25(土) 19:20:30.84ID:148wdTTo0 最近ドラゴン倒してドラゴンソウルゲットするあたりで自分の体と自分の視点が離脱するようになってしまった
セーブしてゲームを再起動させると元に戻るけど
おま環なんだろうが少々だるい
セーブしてゲームを再起動させると元に戻るけど
おま環なんだろうが少々だるい
325名無しさんの野望
2020/07/25(土) 22:06:47.08ID:mnYfLb360 VRだとフォロワーが戦ってるの見てるだけでもなんか迫力あるなぁ
326名無しさんの野望
2020/07/26(日) 01:47:24.22ID:yBb3o0FT0FOX 質問なのですが、攻撃態勢解除ってどうされてますか?
いつも武器の装備状態を解除して素手に戻すんですが、それだと拳を上げて構えたままなので椅子に座って平常に戻しています。
これが普通・・・ではないですよね?
いつも武器の装備状態を解除して素手に戻すんですが、それだと拳を上げて構えたままなので椅子に座って平常に戻しています。
これが普通・・・ではないですよね?
327名無しさんの野望
2020/07/26(日) 01:52:06.16ID:hq0WFpvA0FOX Oculusだけど左のX長押しで解除してます
これ知るまで誤爆が多くて大変だった
今VRIKのControllerBinding入れてるけど、確か入れる前からできてたはず…
これ知るまで誤爆が多くて大変だった
今VRIKのControllerBinding入れてるけど、確か入れる前からできてたはず…
328名無しさんの野望
2020/07/26(日) 01:56:31.91ID:BfX5UDXK0FOX オキュラスリフトなら左グリップで武器を納めることができると思う
ちなみにグリップは両方ともキャンセルボタンに相当しているので
始めた当初は会話を切ろうとして右グリップにあてられてるシャウトを誤爆することが多かった…今もたまにやる
ちなみにグリップは両方ともキャンセルボタンに相当しているので
始めた当初は会話を切ろうとして右グリップにあてられてるシャウトを誤爆することが多かった…今もたまにやる
329名無しさんの野望
2020/07/26(日) 13:51:01.59ID:yBb3o0FT0 >>327-328
ありがとうございます。
Oculusはトリガー・グリップ以外にABXYボタンがあるんですね。
AcerのWindows MRなのでコントローラのボタンが少なすぎて、対応できていないかもしれません。
左グリップでも相変わらず構えたままなので、やはり椅子に座るしかないようです。
ありがとうございます。
Oculusはトリガー・グリップ以外にABXYボタンがあるんですね。
AcerのWindows MRなのでコントローラのボタンが少なすぎて、対応できていないかもしれません。
左グリップでも相変わらず構えたままなので、やはり椅子に座るしかないようです。
330名無しさんの野望
2020/07/26(日) 16:07:02.11ID:fNb7DSlp0 >>329
steam VRじゃなくてWindows Mixed Reality for Steam VRのほうを使ってる?
steam VRじゃなくてWindows Mixed Reality for Steam VRのほうを使ってる?
331名無しさんの野望
2020/07/26(日) 20:37:51.44ID:Km69MsF50 View Yourself VRが動かなくなったのが残念。
VR Mirrorだとrecemenuが起動して自分のキャラ確認が大変。
VR Mirrorだとrecemenuが起動して自分のキャラ確認が大変。
332名無しさんの野望
2020/07/26(日) 21:33:59.86ID:hq0WFpvA0 VRIKのセルフィーでいいんでない
333名無しさんの野望
2020/07/26(日) 23:59:32.41ID:+1ENQGH70 mod入れたらvalve indexコントローラー使えない、、、誰かわかりますか?
ソフト:スカイリムVR日本版
手順:SKSE VRダウンロード
中のフォルダをコピペ(上書き保存)
SKSEフォルダにSKSE.iniを入れる
mo2インスト
mo2とsksevr_loader.exeを管理者権限で起動設定
mod入れる
mo2からスカイリムVR起動
この手順でやってみると、コントローラーの設定が変わって、valve indexで動かせなくなってしまいました、、、
ソフト:スカイリムVR日本版
手順:SKSE VRダウンロード
中のフォルダをコピペ(上書き保存)
SKSEフォルダにSKSE.iniを入れる
mo2インスト
mo2とsksevr_loader.exeを管理者権限で起動設定
mod入れる
mo2からスカイリムVR起動
この手順でやってみると、コントローラーの設定が変わって、valve indexで動かせなくなってしまいました、、、
334名無しさんの野望
2020/07/27(月) 00:01:02.58ID:+0NL02i+0 >>330
ありがとうございます。
MO2からSKSE経由で起動しているのですが、確認したところSteamVRが起動していました。
そこで一つ気付いて調べてみたのですが、MOD環境でMCMメニューが追加されている場合「操作方法」の項目が上書きされ消えているようです。
「操作方法」で設定変更すれば、Windows MRでもワンタッチで攻撃態勢を解除できるのかもしれません。
MOD環境であることをお伝えせずお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。
MO2からSKSE経由で起動しているのですが、確認したところSteamVRが起動していました。
そこで一つ気付いて調べてみたのですが、MOD環境でMCMメニューが追加されている場合「操作方法」の項目が上書きされ消えているようです。
「操作方法」で設定変更すれば、Windows MRでもワンタッチで攻撃態勢を解除できるのかもしれません。
MOD環境であることをお伝えせずお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
335名無しさんの野望
2020/07/27(月) 00:01:58.61ID:SrpRjI9M0 mo2から起動するのはSkyrimVRではなくてSKSEVRだけどOK?
336名無しさんの野望
2020/07/27(月) 18:08:18.62ID:7+V3FmCq0 それにしてもNPC PARTY中々いい出汁取れなさるね
337名無しさんの野望
2020/07/28(火) 01:09:11.38ID:LnKMObql0 脳筋オークで、体力一点あげ。アイテムは基本拾わず、戦闘とクエストのみを楽しむプレイ・・・・
勝てない敵は戦わず逃げる!
のはずが気が付いたら強くなるために鍛冶やらスキルトレーナーやら金策やら奔走してた、、
恐るべし。
Mage VRで戦いながらちょくちょく魔法使うのめちゃ楽しいね。
アポカリプスも、純魔法使いより、魔法戦士のが楽しい。
盾で守りながら、左手で必死に絵描いて回復したり、地面に棘生やして逃げたり。
縛りプレイは時期早々でしたわ。新しいMOD組合せで遊んだほうが楽しい。
勝てない敵は戦わず逃げる!
のはずが気が付いたら強くなるために鍛冶やらスキルトレーナーやら金策やら奔走してた、、
恐るべし。
Mage VRで戦いながらちょくちょく魔法使うのめちゃ楽しいね。
アポカリプスも、純魔法使いより、魔法戦士のが楽しい。
盾で守りながら、左手で必死に絵描いて回復したり、地面に棘生やして逃げたり。
縛りプレイは時期早々でしたわ。新しいMOD組合せで遊んだほうが楽しい。
338名無しさんの野望
2020/07/28(火) 06:56:11.58ID:aZc7iGs8d みんなSE版のバグフィックスMOD入れてプレイしてる?
VR版に導入するには特定のバージョンじゃなきゃダメとかVR用のパッチ必要とかやっぱり不要とか結局どれを入れればいいのかわからんのよね
VR版に導入するには特定のバージョンじゃなきゃダメとかVR用のパッチ必要とかやっぱり不要とか結局どれを入れればいいのかわからんのよね
339名無しさんの野望
2020/07/28(火) 07:25:47.69ID:PpIhElLq0 入れてない
致命的なバグってなんかあったっけ?
致命的なバグってなんかあったっけ?
340名無しさんの野望
2020/07/28(火) 08:13:41.96ID:ER7FSomf0 まだskyrim1度もクリアした事ないんだけど、mod入れにはまってしまって2週間くらい環境構築についやしてしまった。
それである程度納得いった所で最近ストーリー進め始めて、ブリーク・フォール墓地まできたんだけど、山の上から遠くの水面を見ると水面のグラのしょぼさが気になってしまった。
近くの方は波打っていてまだいいんだけど、遠くの方が不自然なんで、この辺改善するmodってないでしょか?
なんかゲーム進めるたびに気になる所がでてきてmod探しに戻って、なかなかゲームが進まないというw
それである程度納得いった所で最近ストーリー進め始めて、ブリーク・フォール墓地まできたんだけど、山の上から遠くの水面を見ると水面のグラのしょぼさが気になってしまった。
近くの方は波打っていてまだいいんだけど、遠くの方が不自然なんで、この辺改善するmodってないでしょか?
なんかゲーム進めるたびに気になる所がでてきてmod探しに戻って、なかなかゲームが進まないというw
341名無しさんの野望
2020/07/28(火) 12:18:35.75ID:V4fxsVHv0 >>340
Pure Waters
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=17328
Skyrim VR 向けがあるので、この辺りを使ってみるといいかもしれません
Pure Waters
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=17328
Skyrim VR 向けがあるので、この辺りを使ってみるといいかもしれません
342名無しさんの野望
2020/07/28(火) 17:23:57.83ID:m4VEgi1+r レベル上げて敵のレベルも上がると体力お化けばっかで腕が疲れる
泳ぐのもそうだけどリアル体力のレベルも上げないとプレイ続けられない
泳ぐのもそうだけどリアル体力のレベルも上げないとプレイ続けられない
343名無しさんの野望
2020/07/28(火) 17:54:51.49ID:hT6GmdmY0 普段座って省力プレイしてる中たまに長い距離潜るとこがあるとすげぇ疲れるねw
最初は潜って進む方法の勝手がわからず汗だくになったわw
最初は潜って進む方法の勝手がわからず汗だくになったわw
345名無しさんの野望
2020/07/28(火) 19:29:54.97ID:ER7FSomf0 >>341
入れてみましたが、やっぱりかなり遠くの水面が水色の絵具でべたっと塗っただけみたいな感じでこの辺はこれも変わらないですね。
ただ、今までRealistic Water Two SE使ってたけど、近場の水の見た目はこっちの方が好みなのでそのまま使おうと思います。
入れてみましたが、やっぱりかなり遠くの水面が水色の絵具でべたっと塗っただけみたいな感じでこの辺はこれも変わらないですね。
ただ、今までRealistic Water Two SE使ってたけど、近場の水の見た目はこっちの方が好みなのでそのまま使おうと思います。
346名無しさんの野望
2020/07/28(火) 22:09:00.89ID:eFL3hnND0 >>345
RWT2、Pure Watersも使ってみたけど、VRの水質改善Modでは
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=30571
SkyVRaan - Shimmering VR Waters が遠景でも抜きん出て綺麗だと思う
RWT2、Pure Watersも使ってみたけど、VRの水質改善Modでは
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=30571
SkyVRaan - Shimmering VR Waters が遠景でも抜きん出て綺麗だと思う
348名無しさんの野望
2020/07/29(水) 01:02:55.99ID:zHVQ7Ils0 Viva La Dirt LeagueっていうYoutuberグループおもろい。
洋物ゲームをネタにした動画シリーズいろいろある。ほぼSkyrimに見えるw
Assassin logic in games
When NPC's forget to die - Arrow
Selling all your junk to an NPC
とか。
是非ここの住人に見てほしい。
洋物ゲームをネタにした動画シリーズいろいろある。ほぼSkyrimに見えるw
Assassin logic in games
When NPC's forget to die - Arrow
Selling all your junk to an NPC
とか。
是非ここの住人に見てほしい。
349名無しさんの野望
2020/07/29(水) 07:52:21.74ID:6XyBPAfI0350名無しさんの野望
2020/07/29(水) 13:34:16.35ID:mG5JW6IFrNIKU RiftSでやってた頃はガックガクでゲロ酔い一歩前だった俺が
IndexとstutterFixで120hzで酔い知らずのアスレチック無双になった件
IndexとstutterFixで120hzで酔い知らずのアスレチック無双になった件
351名無しさんの野望
2020/07/29(水) 19:04:54.56ID:MEwFZ4jA0NIKU 慣れただけでは…
今RiftS付けて試そう
今RiftS付けて試そう
352名無しさんの野望
2020/07/30(木) 16:11:24.18ID:rG/rIWlI0 すいません、質問です
死体の運び方を教えてください
死体の運び方を教えてください
354名無しさんの野望
2020/07/30(木) 20:17:17.42ID:VigjoWMp0 一番簡単な方法は盾で押すこと
356名無しさんの野望
2020/07/31(金) 15:48:40.61ID:EyXa+QZaa 味方の衝突判定消せるmodってvrだとまだ無い?
Disable Follower Collisionは前提プラグインが未対応みたいで使えないようだし
Disable Follower Collisionは前提プラグインが未対応みたいで使えないようだし
357名無しさんの野望
2020/08/02(日) 01:17:39.24ID:F7OEmDlc0 基本的な操作方法の事を聞いて申し訳ないんだけど、大蛇の石碑を作動させて、麻痺攻撃ができるようになったんだけど、
照準が出てこないんで狙いが定められないのです。
どうも隠密した時に出てくる目のマークの方向に飛んでいくみたいなんだけど、この目のマークは画面の上の方にあって動かせないし、
そもそも隠密しないと狙えないのもおかしいし。
単純に狙いを定める方法を知らないだけなのか、mod入れまくっているんでおかしくなったのかよくわからないんですけど、この狙い定める方法ってどうやるんでしょ?
ちなみにクエストでプレーしていて、麻痺攻撃が出るのはシャウトと同じボタンになってます。
照準が出てこないんで狙いが定められないのです。
どうも隠密した時に出てくる目のマークの方向に飛んでいくみたいなんだけど、この目のマークは画面の上の方にあって動かせないし、
そもそも隠密しないと狙えないのもおかしいし。
単純に狙いを定める方法を知らないだけなのか、mod入れまくっているんでおかしくなったのかよくわからないんですけど、この狙い定める方法ってどうやるんでしょ?
ちなみにクエストでプレーしていて、麻痺攻撃が出るのはシャウトと同じボタンになってます。
358357
2020/08/02(日) 09:00:39.61ID:F7OEmDlc0 いろいろ試していたら、どうも隠密時の目のマークの方向に出るのではなくて自分が向いている方向に出るみたいですね。
照準がないので正確には狙えないけど、敵がかなり接近した時にちょっと下向いて打てば当てれそうです。
これが正しい使い方なのかはわからないけど。
照準がないので正確には狙えないけど、敵がかなり接近した時にちょっと下向いて打てば当てれそうです。
これが正しい使い方なのかはわからないけど。
359名無しさんの野望
2020/08/02(日) 13:41:29.67ID:OnvcZw8X0 デイドラって何人もいるのか・・・
なんか話進めてて変だと思った
ググらなかったらずっと違和感持ったまま遊ぶとこだった
なんか話進めてて変だと思った
ググらなかったらずっと違和感持ったまま遊ぶとこだった
360名無しさんの野望
2020/08/02(日) 14:34:30.12ID:xZQVgaJxM361名無しさんの野望
2020/08/02(日) 15:20:20.54ID:1vCevT3f0 https://www.youtube.com/watch?v=RnNJl51yiqE
デイドラプリンスやTESの神々についてはこの動画が分かりやすく解説されてるから、
基礎知識として知ってたほうがゲームを楽しめると思うよ
デイドラプリンスやTESの神々についてはこの動画が分かりやすく解説されてるから、
基礎知識として知ってたほうがゲームを楽しめると思うよ
363名無しさんの野望
2020/08/02(日) 16:35:54.17ID:OnvcZw8X0364名無しさんの野望
2020/08/02(日) 18:10:10.96ID:tz1g+gwD0 summer ソルスセイム入れたら起動しない。。
これ、dataフォルダに、esp、bsa、bslとreadme入れるでいいんですよね?
それともフォルダごと?
これ、dataフォルダに、esp、bsa、bslとreadme入れるでいいんですよね?
それともフォルダごと?
367名無しさんの野望
2020/08/02(日) 19:29:29.57ID:OG85ic9eH 伝説で聞いたことがある…
ノルド入れだ!
本当に存在したんだ!
ノルド入れだ!
本当に存在したんだ!
368名無しさんの野望
2020/08/02(日) 19:40:59.89ID:NW+rHn1L0 真のノルド
369名無しさんの野望
2020/08/02(日) 21:08:55.50ID:r24gVFpC0 skyrimVRのmod導入方法とか更新したほうが良いのかな
FNIS関係とか結構面倒だったよね
FNIS関係とか結構面倒だったよね
370名無しさんの野望
2020/08/02(日) 22:58:33.26ID:7L/08IKD0 finsはVRだからと面倒な事も無い気がする
まあVRにおけるアレコレは全く纏まってないから、
助かる人は一定いるかもしれないね
まあVRにおけるアレコレは全く纏まってないから、
助かる人は一定いるかもしれないね
371名無しさんの野望
2020/08/03(月) 00:05:52.14ID:1cwTQviQ0 >>370
FNIS.iniを編集してdataファルダに放り込んだり
MO2オプションにチェック付けてmo2が使用してないフォルダに出力したりとかは
VRってわけじゃなくてMO2だから?
VR以外でMO2使ってなかったから分からんのよね
FNIS.iniを編集してdataファルダに放り込んだり
MO2オプションにチェック付けてmo2が使用してないフォルダに出力したりとかは
VRってわけじゃなくてMO2だから?
VR以外でMO2使ってなかったから分からんのよね
372名無しさんの野望
2020/08/03(月) 04:48:07.23ID:BAP78ARw0373名無しさんの野望
2020/08/03(月) 04:50:54.72ID:BAP78ARw0 英語と日本語字幕同時に流したいけど、TOEIC-TOWNてウェブサイトにやり方買いてあったが難し過ぎて出来ない。。。誰か簡単な方法で同時字幕してる人いませんか?
374名無しさんの野望
2020/08/03(月) 12:36:56.42ID:CHNo12WPH VRでいちばん苦労したのは、あるのか無いのか分からないSKSEVRにたどり着くところだったな。
MOは分からないけど、VORTEXはSKSEもFNISも面倒見てくれるっぽい
NMMの構造を引きずってるからほんとは再構築したいが、、
MOは分からないけど、VORTEXはSKSEもFNISも面倒見てくれるっぽい
NMMの構造を引きずってるからほんとは再構築したいが、、
375名無しさんの野望
2020/08/03(月) 13:12:22.16ID:gOAaqf1ur あとは特定のプラグイン周りが使えれば妥協せずにMOD使いたい放題ね
376名無しさんの野望
2020/08/03(月) 21:43:15.34ID:NOvjLEA70 同じく
377名無しさんの野望
2020/08/04(火) 08:25:49.06ID:OqOoTQBO0 >>372
でソルスセイム行ったら、相変わらずホコリまみれでした。。。。
これはSE対応してないんですかね?
nxusの最後のポストがこれでした↓
Are there any plans to port this over to special edition?
でソルスセイム行ったら、相変わらずホコリまみれでした。。。。
これはSE対応してないんですかね?
nxusの最後のポストがこれでした↓
Are there any plans to port this over to special edition?
378名無しさんの野望
2020/08/04(火) 12:40:13.26ID:bVY+BrXoM 一旦気持ちを切り替えて、他のMODで勉強してきてはどうだろうか。
379名無しさんの野望
2020/08/05(水) 09:55:51.66ID:2yXyTXN6r380名無しさんの野望
2020/08/05(水) 10:21:38.74ID:oyhlVJWA0 Skyrim VR 10:00 現在プレイ不可・・・
サードパーティーEULAへの同意が関係しているのかも・・・
サードパーティーEULAへの同意が関係しているのかも・・・
381名無しさんの野望
2020/08/05(水) 12:37:22.88ID:SFiRNRawM falloutスレでも起動しない情報が…
382名無しさんの野望
2020/08/05(水) 13:57:54.73ID:oyhlVJWA0 以下の方法で起動します
1. Steam プログラムに入り、左上の「スチーム」タブに移動し、「設定」をクリックします
2. [ダウンロード] タブをクリックし、[ダウンロードキャッシュをクリア] をクリックします
3. サインアウトするので、再度Steam プログラムに入るとログインするように求められるのでログインします
4. Skyrim VR を一旦アンインストールし、再度日本語版をインストールする
1. Steam プログラムに入り、左上の「スチーム」タブに移動し、「設定」をクリックします
2. [ダウンロード] タブをクリックし、[ダウンロードキャッシュをクリア] をクリックします
3. サインアウトするので、再度Steam プログラムに入るとログインするように求められるのでログインします
4. Skyrim VR を一旦アンインストールし、再度日本語版をインストールする
383名無しさんの野望
2020/08/06(木) 15:46:00.15ID:uWie2Rzq0 VR初心者なのだけど、
VRだとSEでできないはずの「盾で防御しながら武器攻撃」が普通にできるのだけど、これは仕様?
防御しながらコントローラーぶんぶんが強すぎるので、MODで調整するべきか迷っている・・・
VRだとSEでできないはずの「盾で防御しながら武器攻撃」が普通にできるのだけど、これは仕様?
防御しながらコントローラーぶんぶんが強すぎるので、MODで調整するべきか迷っている・・・
384名無しさんの野望
2020/08/06(木) 18:44:49.23ID:v/+jBKbcH SEでできないだけで現実世界ではできるんだからいんじゃね?
俺はダガーフォール(スカイガーフォール)から拾ってきた槍で、盾槍士やってた。
ダガーフォールのダンジョンは通路が狭いので有効な戦術なのだ。
↑
このように理由付けさえできれば楽しいものだぞ
俺はダガーフォール(スカイガーフォール)から拾ってきた槍で、盾槍士やってた。
ダガーフォールのダンジョンは通路が狭いので有効な戦術なのだ。
↑
このように理由付けさえできれば楽しいものだぞ
386名無しさんの野望
2020/08/06(木) 22:53:38.66ID:8V0o2rxJr テレポートもバックステップも脳が追いつかないゲロ…
388名無しさんの野望
2020/08/06(木) 23:33:27.25ID:HNLhfCnW0 むしろVRでバックステップという発想がなかった
そういうのもあるのか…
そういうのもあるのか…
389名無しさんの野望
2020/08/07(金) 00:54:50.00ID:a2Yrzkn40 >>386
vrでバックステップどうやるんですか?!
vrでバックステップどうやるんですか?!
390名無しさんの野望
2020/08/07(金) 01:03:54.89ID:C+uTTDN+0 The Ultimate Dodge Modとかでないの?
普通のコントローラーじゃないと無理そうだけど
普通のコントローラーじゃないと無理そうだけど
391名無しさんの野望
2020/08/07(金) 01:26:54.46ID:XLM1jKTS0 https://www.youtube.com/watch?v=HD6WQPD8vVY
VRIK対応の The Ultimate Dodge使えばステップドッジでバックステップもできる
導入の注意点として、FNISでアニメーションを作成する時はオフにしておく必要がある
VRIK対応の The Ultimate Dodge使えばステップドッジでバックステップもできる
導入の注意点として、FNISでアニメーションを作成する時はオフにしておく必要がある
392名無しさんの野望
2020/08/07(金) 08:23:57.62ID:a2Yrzkn40393名無しさんの野望
2020/08/07(金) 12:13:17.38ID:FSepBKVdH テクスチャや一旦開いて保存形式を変更したり、メッシュを変換したり、但しヘッドパーツやスケルトンは除外だったり、BSAを解凍してルーズファイル化したり
いろいろあったけどいまはそんな便利なものがあるのか
いろいろあったけどいまはそんな便利なものがあるのか
394名無しさんの野望
2020/08/07(金) 21:24:12.17ID:Ywwm7lded Open compositeっての使ったらVRAM使用量かなり減ったからVRAMカツカツ民は使ってみるといいかもしれない
395名無しさんの野望
2020/08/07(金) 22:58:07.29ID:SAb0NsIRr ガルガンよりよっぽど剣戟してる感あるのう
396名無しさんの野望
2020/08/08(土) 00:15:19.33ID:H/hsSfbY0 たしかに
397名無しさんの野望
2020/08/08(土) 00:43:50.11ID:mDrSn1QHp へぇ、dodge mod出たのか
ちょっと目を離してる間に日進月歩だなぁ……
ちょっと目を離してる間に日進月歩だなぁ……
398名無しさんの野望
2020/08/08(土) 01:10:53.61ID:MYGbPfDv0 上に書いてある OpenComposite ってのは OculusRift専用
400名無しさんの野望
2020/08/08(土) 18:27:18.54ID:RmrxY2xg00808 SKSEのサイト覗いたら、知らんうちにSKSE VR 2.0.12が出てたのでつっこんだんだけど
いざ起動したらunsupported skse versionのダイアログだけ出て来て、何のMODのエラーなのかわからんので泣く泣く前のバージョンに戻した
いざ起動したらunsupported skse versionのダイアログだけ出て来て、何のMODのエラーなのかわからんので泣く泣く前のバージョンに戻した
401名無しさんの野望
2020/08/08(土) 19:29:57.23ID:H/hsSfbY00808 まじか
対応に時間がかかるのかもしれんね
対応に時間がかかるのかもしれんね
402名無しさんの野望
2020/08/10(月) 15:31:08.07ID:/pe3rWXTM 前のバージョンのSKSEVRでも同じメッセージ出て泣く泣く戻したな
403名無しさんの野望
2020/08/11(火) 08:34:48.67ID:+h3XGIru0 VRだと槍とか刺突剣のmodが違和感なく使えて良いね
404名無しさんの野望
2020/08/11(火) 17:10:31.89ID:V4fa9mKf0 武器による攻撃速度の差別化がほしいな
どれも高速で切り刻めるのが残念
あと大きくモーションしたほうがダメージ大きいとか
どれも高速で切り刻めるのが残念
あと大きくモーションしたほうがダメージ大きいとか
405名無しさんの野望
2020/08/11(火) 18:15:26.18ID:J1A18udoa ultimate combat導入してるんだけど
現状では武器よりも魔法を使ったパリィのほうが意図的に狙っていけるというのが少し寂しい気はする
武器は当てて発動するけど、魔法はインパクト直前の決まったタイミングでボタン押すだけだからゲーム操作的に狙いやすくてね
おま環的な話かもしれないが
現状では武器よりも魔法を使ったパリィのほうが意図的に狙っていけるというのが少し寂しい気はする
武器は当てて発動するけど、魔法はインパクト直前の決まったタイミングでボタン押すだけだからゲーム操作的に狙いやすくてね
おま環的な話かもしれないが
406名無しさんの野望
2020/08/11(火) 20:48:05.87ID:/tzeOd410 SEとVRでセーブデータ共存してどちらでも読み込めるようにしている人いますか?
407名無しさんの野望
2020/08/11(火) 22:14:15.23ID:+h3XGIru0 More Blood and Gore (血しぶき増加)
Immersive Sounds (効果音変更)
Immersive Dragon Sounds (ドラゴン関係の音が怪獣っぽくなる)
この辺り入れるとVRで臨場感が増すね
Immersive Sounds (効果音変更)
Immersive Dragon Sounds (ドラゴン関係の音が怪獣っぽくなる)
この辺り入れるとVRで臨場感が増すね
408名無しさんの野望
2020/08/12(水) 00:23:20.45ID:eVqqwnzG0 seをそのままVRにするやつMO2でも起動できるの?
409名無しさんの野望
2020/08/12(水) 00:52:09.09ID:lhJFPEONH SKSEとSKSEVRいれててもセーブデータ共有できるん?(便乗)
410名無しさんの野望
2020/08/12(水) 01:57:13.40ID:Ocjv1gFP0 mo2のmodsフォルダとかは共用にしてるけど、セーブは面倒そう
411名無しさんの野望
2020/08/12(水) 19:09:16.58ID:wzOHb4sa0 >>407
Hunter's Essence SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32926
これの Enhanced Blood Splash 使用しても血しぶき増加しますし、Hunter's Essence 入れても攻撃手段が増えます
Dirt and Blood - Dynamic Visual Effects
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=38886
返り血がついたり汚れたり、水泳や雨で綺麗になったり、時間経過で髪が伸びて髪型変更可能になったりとリアル志向に
SKSE と SKSEVR 入れてたらセーブデータは My Games の「Skyrim Special Edition」フォルダと「Skyrim VR」フォルダにそれぞれ「Saves」が作成されるはずですから、セーブデータはそれぞれにコピーして使用ですね
Hunter's Essence SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32926
これの Enhanced Blood Splash 使用しても血しぶき増加しますし、Hunter's Essence 入れても攻撃手段が増えます
Dirt and Blood - Dynamic Visual Effects
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=38886
返り血がついたり汚れたり、水泳や雨で綺麗になったり、時間経過で髪が伸びて髪型変更可能になったりとリアル志向に
SKSE と SKSEVR 入れてたらセーブデータは My Games の「Skyrim Special Edition」フォルダと「Skyrim VR」フォルダにそれぞれ「Saves」が作成されるはずですから、セーブデータはそれぞれにコピーして使用ですね
412名無しさんの野望
2020/08/13(木) 01:29:34.91ID:G269fqY+0 MODのVIGILANTってVRでも問題なくプレイできそう?
413名無しさんの野望
2020/08/13(木) 01:44:05.19ID:Sbeqk6p3p できる
414名無しさんの野望
2020/08/13(木) 02:03:26.75ID:G269fqY+0 ありがと
VRだと別世界modが楽しいのよね
VRだと別世界modが楽しいのよね
415名無しさんの野望
2020/08/13(木) 02:07:16.21ID:sT6SzY870 >>412
VIGILANTやるなら気合いと覚悟決めてやるようにw
一度始めたら他のクエストと同時進行とかできなくなる(シナリオを途中退席して他のクエストやるとかはがほぼできない)
ボリュームもDLC並。
しかしクオリティはすごいので詰まってしまわない限りは一気にのめり込めるよ。
VIGILANTやるなら気合いと覚悟決めてやるようにw
一度始めたら他のクエストと同時進行とかできなくなる(シナリオを途中退席して他のクエストやるとかはがほぼできない)
ボリュームもDLC並。
しかしクオリティはすごいので詰まってしまわない限りは一気にのめり込めるよ。
416名無しさんの野望
2020/08/13(木) 02:20:54.99ID:Sbeqk6p3p 英語ボイス付けるmodもあるしな
やっぱ声あるとなしじゃ違う
やっぱ声あるとなしじゃ違う
417名無しさんの野望
2020/08/13(木) 04:18:17.78ID:sT6SzY870 あと中盤ホラー要素がかなり強いシナリオがあるから苦手な人はなかなか辛いかも。
初めでやったのはseの時でそれでも怖かったけどVRで再度やった時もある程度分かっていても超怖かった。マジで。
初めでやったのはseの時でそれでも怖かったけどVRで再度やった時もある程度分かっていても超怖かった。マジで。
418名無しさんの野望
2020/08/13(木) 10:36:08.04ID:ZCDZ86iRd PC注文して今さらなんだがmod盛り盛りの人ってどのぐらいのスペックでプレイしてますかね?
419名無しさんの野望
2020/08/13(木) 14:08:25.80ID:4Ffvx7Iwd 取り敢えず最上位買うしかない
420名無しさんの野望
2020/08/13(木) 15:15:20.06ID:n9YsiLI9M >>418
Mod100個くらいの中堅だけど2070SuperでSS200%の天候Modの雨と出血Modの血溜まりは大丈夫
Mod100個くらいの中堅だけど2070SuperでSS200%の天候Modの雨と出血Modの血溜まりは大丈夫
421名無しさんの野望
2020/08/13(木) 15:15:38.07ID:oTmf6VOEM 血溜まり以外は
422名無しさんの野望
2020/08/13(木) 18:27:53.51ID:mgZNiWl3d423名無しさんの野望
2020/08/13(木) 18:34:53.00ID:8u5JV3XVM まずはMod構築1000本ノックからだな
425名無しさんの野望
2020/08/13(木) 19:14:21.47ID:cOG8Mps9d426名無しさんの野望
2020/08/13(木) 19:28:40.00ID:ZQgWvIMM0 ちなみにMOD構築のご経験は?
428名無しさんの野望
2020/08/13(木) 22:25:51.14ID:V9pcno5b0 VRデビュー組み来てくれてウレシス
429名無しさんの野望
2020/08/13(木) 22:39:36.19ID:SzTTAkOpd >>417
激しく同意。
ch3はしばらくスカイリムやるのが鬱だった。。。次また同じクエストやる時はいっきにch4いくかなぁ。ch4 はそれはそれでしんどいけど、、、その分クリア後の解放感素晴らしいから戻れない設定いいよね。
クリア後強くなり過ぎちゃうからバランスおかしくなるけど。
激しく同意。
ch3はしばらくスカイリムやるのが鬱だった。。。次また同じクエストやる時はいっきにch4いくかなぁ。ch4 はそれはそれでしんどいけど、、、その分クリア後の解放感素晴らしいから戻れない設定いいよね。
クリア後強くなり過ぎちゃうからバランスおかしくなるけど。
431名無しさんの野望
2020/08/14(金) 00:17:46.34ID:rqt9tfsl0 3xxx来月発表やろ
流石に待った方が良くね
流石に待った方が良くね
432名無しさんの野望
2020/08/14(金) 14:06:03.47ID:nSnWRaqTd Skyrimのホラー要素・・・
全然思い出せん・・・
全然思い出せん・・・
433名無しさんの野望
2020/08/14(金) 14:14:49.65ID:3X0C+yWW0 ゾンビも幽霊も神も悪魔も食人種もいる世界だと
ホラーが成り立たないよね
ホラーが成り立たないよね
434名無しさんの野望
2020/08/14(金) 14:40:51.28ID:k6nuTEJ20 メリディアの聖堂の黒い影みたいなお化けが迫ってくるのはVRだと怖かった
435名無しさんの野望
2020/08/14(金) 14:46:21.64ID:3X0C+yWW0 Fallout4VRのラッドローチ
あれは本当に怖かった
あれは本当に怖かった
436名無しさんの野望
2020/08/14(金) 17:24:33.88ID:/VJS5ia+0 真後ろにリディアさんがいた時はそりゃあもう…
437名無しさんの野望
2020/08/14(金) 17:29:34.08ID:t4tzdTfc0 またお目にかかれて光栄です
438名無しさんの野望
2020/08/14(金) 18:22:24.82ID:mMwUjsHFr 肥沃土の真実
これ以上のホラーは無いと思う
これ以上のホラーは無いと思う
439名無しさんの野望
2020/08/14(金) 19:34:05.02ID:eQ8kGmCnp FO4はVRが初めてで、ダンウィッチボーラーで恐怖でめちゃくちゃ冷や汗かいたよ
スカイリムはファンタジーだからなのか、そこまで怖いところないね
もうVRのホラーゲーは怖すぎて買えない……
スカイリムはファンタジーだからなのか、そこまで怖いところないね
もうVRのホラーゲーは怖すぎて買えない……
440名無しさんの野望
2020/08/15(土) 07:28:05.49ID:+iWKpxPT0 VR のホラーはシャレにならないくらい怖いですよね・・・
ゴキとか、VR とわかっていても鳥肌が立ち、寄ってくるとマジで逃げます・・・
Savage Skyrim
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=37768
動物ナメてかかったら痛い目に合うと実感できる MOD です
ヘルゲンチュートリアルの熊で痛いほど経験させていただきました
こちらにくるまでに矢を5〜6本放っても死なない、吹っ飛ばされて瀕死、とリアル体験ができました
ドラゴンは言うに及ばず・・・
実際、人間がガチで戦っても犬猫に負けますからね・・・
ゴキとか、VR とわかっていても鳥肌が立ち、寄ってくるとマジで逃げます・・・
Savage Skyrim
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=37768
動物ナメてかかったら痛い目に合うと実感できる MOD です
ヘルゲンチュートリアルの熊で痛いほど経験させていただきました
こちらにくるまでに矢を5〜6本放っても死なない、吹っ飛ばされて瀕死、とリアル体験ができました
ドラゴンは言うに及ばず・・・
実際、人間がガチで戦っても犬猫に負けますからね・・・
442名無しさんの野望
2020/08/15(土) 15:23:46.96ID:Bt3CsZu90443名無しさんの野望
2020/08/16(日) 04:43:04.74ID:z9z6P8m50444名無しさんの野望
2020/08/16(日) 13:40:14.45ID:HffjBLU40 さっき買ったが起動しない
win10 PRO 64bit
Ryzen7 3700
GeForceRTX2070
メモリ32GB
OculusRiftS
互換性にチェックいれて管理者実行やった
インスコアンインスコやった
セキュリティ切った
整合性チェックした
win10 PRO 64bit
Ryzen7 3700
GeForceRTX2070
メモリ32GB
OculusRiftS
互換性にチェックいれて管理者実行やった
インスコアンインスコやった
セキュリティ切った
整合性チェックした
451名無しさんの野望
2020/08/16(日) 15:03:37.74ID:z9z6P8m50 mod入れてないんだよね?
steamのライブラリ見てskyrimが起動してるけど表示できないのか
それとも全く起動しないのかとか判る?
「実行中」みたいな表示が出るはずだけど
steamのライブラリ見てskyrimが起動してるけど表示できないのか
それとも全く起動しないのかとか判る?
「実行中」みたいな表示が出るはずだけど
452名無しさんの野望
2020/08/16(日) 15:36:22.91ID:HffjBLU40 すいません返金申請しました
453名無しさんの野望
2020/08/16(日) 16:30:11.43ID:9OSpvfZyd gtx1060のノートでもmod盛って遊べてるけどなぁ...
454名無しさんの野望
2020/08/16(日) 17:48:27.59ID:U6xZlXFb0 >>452
残念。さようなら。
残念。さようなら。
455名無しさんの野望
2020/08/16(日) 18:04:04.45ID:PcDg42YUM 今日から始めました。
ややVR酔いが。
フィールドは問題ないけど、戦闘で細かく動き回るとやばいですね。
ややVR酔いが。
フィールドは問題ないけど、戦闘で細かく動き回るとやばいですね。
456名無しさんの野望
2020/08/16(日) 20:18:18.13ID:z9z6P8m50 休憩挟めば
1週間くらいで慣れるよ
1週間くらいで慣れるよ
457名無しさんの野望
2020/08/17(月) 06:16:45.38ID:o+wfedabM458名無しさんの野望
2020/08/17(月) 09:01:53.75ID:DgYIHocA0 アルティメットカウントダウンきたら復帰するw
460名無しさんの野望
2020/08/17(月) 20:47:31.98ID:LZmK4M2M0 メモリは32あっても余る。
とりあえず64入れてやりながら使用メモリ量追ってみたことあるけど、実際は8mくらいしか使ってなくて
もったいないから32m引っこ抜いて仕事用のpcに移植しちゃった。
とりあえず64入れてやりながら使用メモリ量追ってみたことあるけど、実際は8mくらいしか使ってなくて
もったいないから32m引っこ抜いて仕事用のpcに移植しちゃった。
461名無しさんの野望
2020/08/17(月) 22:12:54.83ID:ptbXkfjC0 もう解決してるかもしれないけど、
自分もSKSE VRを更新してunsupported skse version って出た。
Armor Rating redux VR(forが付かない)が原因だった。
Nexusのpostに同じような報告があって、SKSEのバージョンを確認しないパッチが用意されてた。
曰く、問題なく動くそうな。
自分もSKSE VRを更新してunsupported skse version って出た。
Armor Rating redux VR(forが付かない)が原因だった。
Nexusのpostに同じような報告があって、SKSEのバージョンを確認しないパッチが用意されてた。
曰く、問題なく動くそうな。
462名無しさんの野望
2020/08/17(月) 23:27:03.06ID:QZrt08QT0 8Kでやってみたいとです
463名無しさんの野望
2020/08/19(水) 08:32:31.83ID:cz+7mEGjM >>418
i7-9700k@5GHz gtx1080ti oculus rift s
必要な性能はVR機器に依存するからね
4k系mod沢山入れて、フォロワーを20人以上連れて歩いているけど余裕です。
逆にVIVE Cosmos Elite使いは居ないのかな
必要性能が知りたい
i7-9700k@5GHz gtx1080ti oculus rift s
必要な性能はVR機器に依存するからね
4k系mod沢山入れて、フォロワーを20人以上連れて歩いているけど余裕です。
逆にVIVE Cosmos Elite使いは居ないのかな
必要性能が知りたい
464名無しさんの野望
2020/08/19(水) 09:03:41.32ID:eLvsMcnbd 1080TiでENB入れると屋外のFPSが結構キツイ
遊べないほどじゃないからあまり気にしてないけど
遊べないほどじゃないからあまり気にしてないけど
465名無しさんの野望
2020/08/19(水) 10:44:47.28ID:ugSnUdhl0 フォロワーは多いと狭いところでしょっちゅう詰まるのがなあ
466名無しさんの野望
2020/08/19(水) 10:45:09.93ID:v6+USs4J0 重さはHMDの種類とスーパーサンプリングで変わってくるから一概には言えないな
内部にある解像度の最高設定でSS200%になるからそれ前提で考えないといけない
あと人を多くするMOD入れると結構CPUにヒットする
内部にある解像度の最高設定でSS200%になるからそれ前提で考えないといけない
あと人を多くするMOD入れると結構CPUにヒットする
467名無しさんの野望
2020/08/19(水) 14:56:23.89ID:E6Evn7fsp フォロワーは可愛いし連れ歩きたいんだけど戦闘は自分ひとりが好きだからジレンマ
それはそうとして3080tiはやくきてくれー!
それはそうとして3080tiはやくきてくれー!
468名無しさんの野望
2020/08/19(水) 15:04:09.67ID:e6paauBXa 戦闘しないフォロワーを連れ歩けばいい
469名無しさんの野望
2020/08/19(水) 15:22:39.04ID:+kHUONT30 NPCのアニメーションの雑さがVRだと没入感削いどるでな
470名無しさんの野望
2020/08/19(水) 20:04:36.29ID:ydXuBp4T0 VRで軽めのENBってどれだろう?
471名無しさんの野望
2020/08/19(水) 20:55:18.32ID:v6+USs4J0472名無しさんの野望
2020/08/19(水) 21:17:44.27ID:d3XJorKy0 元が作られた時期だいぶ前だからなー
戦闘アニメーションくらいは変えたりしてるけど、NPCのアニメーションオーバーホールしたいね
戦闘アニメーションくらいは変えたりしてるけど、NPCのアニメーションオーバーホールしたいね
473名無しさんの野望
2020/08/19(水) 21:21:43.30ID:ydXuBp4T0 Bethesdaはモーションに関してはかなり弱い気がする
474名無しさんの野望
2020/08/19(水) 22:04:40.42ID:0hdF/dOea >>470
https://skyrimspecialedition.2game.info/search.php?detail=1&cat=Presets+-+ENB&tag=VR
うちScenery以外は軽い印象
https://skyrimspecialedition.2game.info/search.php?detail=1&cat=Presets+-+ENB&tag=VR
うちScenery以外は軽い印象
475名無しさんの野望
2020/08/19(水) 22:34:13.83ID:+kHUONT30 SL liteインストールしたあとSLfull版入れるとアニメーション増えていいね
SLAL面倒な方におすすめ
SLAL面倒な方におすすめ
476名無しさんの野望
2020/08/19(水) 23:25:49.36ID:VJ05SJ6FM jaxonz renamerおもろいね
477名無しさんの野望
2020/08/19(水) 23:39:43.91ID:bgZveezB0 インストールしてずっとModいじりしてたけどようやく進め始めました。
フォロワーのPoet連れて、はじめてのダンジョン攻略。
楽しいですね!探検してる感すごい。
フォロワーのPoet連れて、はじめてのダンジョン攻略。
楽しいですね!探検してる感すごい。
478名無しさんの野望
2020/08/20(木) 00:36:33.40ID:0c42SOo+0 新規の方が増えてきて嬉しい限り
479名無しさんの野望
2020/08/20(木) 05:10:23.19ID:yHrnhz5UM480名無しさんの野望
2020/08/20(木) 12:18:44.31ID:y0pigsog0 昨日まで動いていたのに急に起動しなくなった!(即CTD)
何が原因なんだー
何が原因なんだー
481名無しさんの野望
2020/08/20(木) 14:47:56.54ID:y0pigsog0 Skyrim VRが起動しなくなると同時にヘッドホンからも音が出なくなっていたので、Windowsの設定>サウンドからトラブルシューティングを実行したら起動するようになりました
482名無しさんの野望
2020/08/20(木) 14:59:34.99ID:0c42SOo+0 報告ありがとうございます
483名無しさんの野望
2020/08/20(木) 23:57:27.58ID:0c42SOo+0 落とし穴のあるダンジョンやばいね
484名無しさんの野望
2020/08/21(金) 01:21:21.87ID:RAmZVBo6a ダンジョンは照明関係と合わせるとなかなかいい感じになる
しかし、そろそろダンジョンにもバリエーションが欲しい。罠ももう少しデッドリーになってもよい
しかし、そろそろダンジョンにもバリエーションが欲しい。罠ももう少しデッドリーになってもよい
485名無しさんの野望
2020/08/21(金) 07:02:01.48ID:iAmcbIsu0 たしかに
486名無しさんの野望
2020/08/21(金) 11:57:49.29ID:g92MENos0 Truly Undead - Reborn SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=12642
スケルトン・吸血鬼・ドラウグル・ドラゴンプリーストが倒されても復活する
Scary Ghosts SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=22888
幽霊が通常物理攻撃に対して完全な耐性を持つ
どちらも特定の武器や方法でないと完全に倒せなくなります
ダンジョンの探索に刺激を求める方はどうぞ
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=12642
スケルトン・吸血鬼・ドラウグル・ドラゴンプリーストが倒されても復活する
Scary Ghosts SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=22888
幽霊が通常物理攻撃に対して完全な耐性を持つ
どちらも特定の武器や方法でないと完全に倒せなくなります
ダンジョンの探索に刺激を求める方はどうぞ
488名無しさんの野望
2020/08/21(金) 17:26:56.94ID:sSmCFMxr0489名無しさんの野望
2020/08/21(金) 17:58:42.98ID:hKXyr9ip0 スゲェと言うか
自分の使ってるmodリストを晒してる感じ?
自分の使ってるmodリストを晒してる感じ?
490名無しさんの野望
2020/08/21(金) 18:05:10.88ID:GOgrNmkMd 小学生かな?
491名無しさんの野望
2020/08/21(金) 21:13:28.16ID:Y2HUyZ9A0 mod guideやmod listは別に珍しいものでもないけど
FNISじゃなくてNemesis使ってるところも含めて、なかなか興味深いリストではある
FNISじゃなくてNemesis使ってるところも含めて、なかなか興味深いリストではある
492名無しさんの野望
2020/08/21(金) 21:21:30.43ID:dpYOzi78M npc partyのクローン機能便利だね
493名無しさんの野望
2020/08/21(金) 22:16:04.90ID:6eCkiybE0 ガイド系は環境を見直す時の参考になる
494名無しさんの野望
2020/08/23(日) 02:33:59.40ID:FGyInCVz0495名無しさんの野望
2020/08/23(日) 02:40:57.55ID:zj2CQjMk0 海外産フォロワーを見てるとそれぞれの国の趣味が見れて面白いなと思う
496名無しさんの野望
2020/08/23(日) 11:44:45.25ID:2VGf08cE0 vrik 入れてみたけど、使い方がよくわからない。
弓矢と剣盾の切り替えが思ったようにかない。bodyスロットに弓を格納できたけど、掴むことができない。説明してるサイトとかないかな?
弓矢と剣盾の切り替えが思ったようにかない。bodyスロットに弓を格納できたけど、掴むことができない。説明してるサイトとかないかな?
497名無しさんの野望
2020/08/23(日) 12:03:41.50ID:dwDUrrQ60 グリップボタンを握って引き抜くように動かす
498名無しさんの野望
2020/08/23(日) 12:40:18.92ID:1eR8s6Ih0 設置場所の武器と抜く手をこまめに指定してやれば誤爆も少ないです
あとは武器ホルスターを抜く距離を好みに調整
うちは10→15に上げて使ってます
部位は
左肩:クロスボウ(右手抜き)
左手甲:ダガー(右手抜き)
右腰:長剣(左手抜き)
あとは武器ホルスターを抜く距離を好みに調整
うちは10→15に上げて使ってます
部位は
左肩:クロスボウ(右手抜き)
左手甲:ダガー(右手抜き)
右腰:長剣(左手抜き)
499名無しさんの野望
2020/08/23(日) 18:46:44.57ID:7wkW6Gr90 SkyrimVR楽しいわ
参考までに入れたModなど
木 Skyrim 3D Trees and Plants
草 The Elder Scrolls - Veydosebrom
地形テクスチャ Tamrielic Textures SE 1 - Landscapes
ダンジョンテクスチャ Underground - a dungeon texture overhaul
水面 SkyVRaan - Shimmering VR Waters
天候 Onyx Weathers
ENB Onyx Weathersとセット扱いのもの
環境の見た目はこのあたりで結構満足
ガチな人はもっとてんこ盛りなんだろうけど、お手軽に構築したいので依存関係の少ないものを選んでみた
ゲームバランスはSkyrim Unleashed VR
序盤の山賊も侮れなくて楽しいw
チラ裏ですまん
参考までに入れたModなど
木 Skyrim 3D Trees and Plants
草 The Elder Scrolls - Veydosebrom
地形テクスチャ Tamrielic Textures SE 1 - Landscapes
ダンジョンテクスチャ Underground - a dungeon texture overhaul
水面 SkyVRaan - Shimmering VR Waters
天候 Onyx Weathers
ENB Onyx Weathersとセット扱いのもの
環境の見た目はこのあたりで結構満足
ガチな人はもっとてんこ盛りなんだろうけど、お手軽に構築したいので依存関係の少ないものを選んでみた
ゲームバランスはSkyrim Unleashed VR
序盤の山賊も侮れなくて楽しいw
チラ裏ですまん
500名無しさんの野望
2020/08/23(日) 21:23:29.20ID:Pdfwu8n2d すまないと思うならそれなりの誠意を見せてほしい
とりあえずバナード・メアに行こうか
とりあえずバナード・メアに行こうか
501名無しさんの野望
2020/08/23(日) 21:34:51.29ID:FGyInCVz0 アンリすこ
宝箱の中身や生産系の調整も俺らによく合うよね
宝箱の中身や生産系の調整も俺らによく合うよね
503名無しさんの野望
2020/08/23(日) 23:39:40.19ID:7wkW6Gr90504名無しさんの野望
2020/08/24(月) 00:18:23.35ID:PSbchFWIM みんなSSはどのくらいでやってるの
200%でやってると結構重い
200%でやってると結構重い
505名無しさんの野望
2020/08/27(木) 22:41:00.98ID:qJqRkJsn0 最近Akari-chan Followers使い始めた
https://i.imgur.com/BwlcUmg.jpg
https://i.imgur.com/BwlcUmg.jpg
507名無しさんの野望
2020/08/28(金) 06:55:12.96ID:uCKZ3SAY0 >>505
skeleton_female.nif の問題なので、適当なスケルトンに入れ替えればいけるはず
XP32 Maximum Skeleton Special Extended や、3BBB スタンドアロンフォロワーから取ってきて体格に合う skeleton_female.nif を使うとよいです
skeleton_female.nif の問題なので、適当なスケルトンに入れ替えればいけるはず
XP32 Maximum Skeleton Special Extended や、3BBB スタンドアロンフォロワーから取ってきて体格に合う skeleton_female.nif を使うとよいです
508名無しさんの野望
2020/08/28(金) 07:07:13.31ID:uCKZ3SAY0 手がちっちゃくなるバグについての上の書き込みは >>506 も含みます
一応、skeleton_female.nif のある 3BBB スタンドアロンフォロワーの候補を書いておきます
CiceReal Placer - CBBE - UNP
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35381
OK_Custom Voice Followers_SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6599
一応、skeleton_female.nif のある 3BBB スタンドアロンフォロワーの候補を書いておきます
CiceReal Placer - CBBE - UNP
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=35381
OK_Custom Voice Followers_SE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6599
509名無しさんの野望
2020/08/28(金) 11:48:28.26ID:uCKZ3SAY0513名無しさんの野望
2020/08/29(土) 03:55:23.93ID:S7s0plSw0 食品を顔に寄せたら食べれるmodとか欲しいよね
514名無しさんの野望
2020/08/29(土) 12:30:34.81ID:scRPAlsgdNIKU VR版て6000円ぐらいすんのか
セールって毎年だいたいどのぐらいの時期にやってますかね?
セールって毎年だいたいどのぐらいの時期にやってますかね?
515名無しさんの野望
2020/08/29(土) 12:45:58.03ID:K33eXv6F0NIKU 年末とか
516名無しさんの野望
2020/08/29(土) 13:16:38.24ID:zqUuSzwe0NIKU 前はエルダースクロールオンラインのアプデの時だっけ?
517名無しさんの野望
2020/08/29(土) 16:06:42.59ID:LvKCSu5e0NIKU ベセスダセールとかVRセールとかで安くなる
steam以外でもベセスダセールとかで安くなってる事があるからgmg位は定期的に見るといいと思う
steam以外でもベセスダセールとかで安くなってる事があるからgmg位は定期的に見るといいと思う
519名無しさんの野望
2020/08/29(土) 19:37:25.76ID:LvKCSu5e0NIKU おい、DARのVR版来てるぞ
520名無しさんの野望
2020/08/29(土) 20:35:36.47ID:LvKCSu5e0NIKU すまん、動かなかった
Not testedってあるからリクエストに答えただけで調整はしていないっぽい
Not testedってあるからリクエストに答えただけで調整はしていないっぽい
521名無しさんの野望
2020/08/29(土) 20:51:57.09ID:nYdYrdk7pNIKU 一つのアニメーション枠に対して複数のアニメーションファイルを紐づけられる奴だっけ?俺には使いこなせる気がしないが
522名無しさんの野望
2020/08/29(土) 23:08:16.65ID:7au1h385dNIKU みんなありがとうセールになったら買うんでそれまではSEやってます
523名無しさんの野望
2020/09/01(火) 18:58:42.77ID:fXKKP/zP0 おすすめのおうちModを聞きたい
これまでは
Leaf Rest
Elysium Estate
Wind Path
Peregrine Highwatch
なんかを使ってました。
広めのお風呂&脱衣とギミックが好きらしい
これまでは
Leaf Rest
Elysium Estate
Wind Path
Peregrine Highwatch
なんかを使ってました。
広めのお風呂&脱衣とギミックが好きらしい
524名無しさんの野望
2020/09/01(火) 20:25:29.25ID:UTOfS4mw0525名無しさんの野望
2020/09/01(火) 22:42:21.40ID:WoDxp4C50 Silverpeak Lodgeがおすすめかな
露天風呂付きだしベッドがたくさんあるからフォロワーを大勢住ませられるのもかなり良い感じ
ただ重くなりやすいという難点はあるけども…
露天風呂付きだしベッドがたくさんあるからフォロワーを大勢住ませられるのもかなり良い感じ
ただ重くなりやすいという難点はあるけども…
526名無しさんの野望
2020/09/02(水) 07:08:33.54ID:VuRzkqed0 Tiny Little Livingのファルクリース版とHeavene'sBagみたいに部屋の中ワープできるTwin Chimneys Cabinを合成して使ってる。こじんまりとしてて好き
527名無しさんの野望
2020/09/02(水) 12:51:59.66ID:dlI+3b0wp 家というか半分クエストmodだけど、clock work城なんてどうだ
528名無しさんの野望
2020/09/02(水) 13:12:27.22ID:8vq6ns0FM 家としてはイマイチだけどワープならLagoon Skyrim Tropical Islandはいち
530名無しさんの野望
2020/09/02(水) 20:07:32.35ID:lPJ86x5H0 思ったよりも知らない家Mod多くて嬉しい
べるこがーでんは入れたことあるんだけど、LE版を掘るのは盲点だったわ
PineCrestは前々前世くらいで根城にしてました。
FT切ってから遠すぎて疎遠に…
べるこがーでんは入れたことあるんだけど、LE版を掘るのは盲点だったわ
PineCrestは前々前世くらいで根城にしてました。
FT切ってから遠すぎて疎遠に…
531名無しさんの野望
2020/09/03(木) 12:28:55.45ID:xowZYIsQ0532名無しさんの野望
2020/09/03(木) 14:08:24.07ID:6z8MtEsB0 >>523
個人的にこれおすすめ
Laboratorium
https://m.youtube.com/watch?v=Gaz2TrNs7yQ
取得するのにクエやらないゃなのとそこそこのお金がかかるのが耐えられるなら。
日本語パッチあるし室内ギミックは凝りまくってるしで造りはかなりすごいよ。
脱衣風呂が無いのとゴンドラにバグがあるのがなんだけどw
個人的にこれおすすめ
Laboratorium
https://m.youtube.com/watch?v=Gaz2TrNs7yQ
取得するのにクエやらないゃなのとそこそこのお金がかかるのが耐えられるなら。
日本語パッチあるし室内ギミックは凝りまくってるしで造りはかなりすごいよ。
脱衣風呂が無いのとゴンドラにバグがあるのがなんだけどw
533名無しさんの野望
2020/09/03(木) 19:04:35.96ID:nVEYtceq0534名無しさんの野望
2020/09/03(木) 19:41:21.38ID:G4LfNdh90 Laboratoriumいいなぁ
今住んでるPeregrine High Watchと場所被るのでまだ入れたことない
そうか、脱衣風呂無いのか…
今住んでるPeregrine High Watchと場所被るのでまだ入れたことない
そうか、脱衣風呂無いのか…
535名無しさんの野望
2020/09/03(木) 20:11:30.10ID:UCR3pUvw0 VRの動画も撮ったりしたけど、歪みを補正してくれるツールとか無いと見る人が酔いまくって困る
537名無しさんの野望
2020/09/03(木) 23:20:07.28ID:G4LfNdh90 Kissojen Laakso って今日あがったModから良さそうな香りがしたから入れてみたけれど
うちの環境だと近づくことすらできなかった。
誰か俺の代わりに見てきてくれ!
うちの環境だと近づくことすらできなかった。
誰か俺の代わりに見てきてくれ!
538名無しさんの野望
2020/09/03(木) 23:40:48.85ID:nVEYtceq0 これはSEでも落ちるんじゃないかな
539名無しさんの野望
2020/09/05(土) 06:51:57.04ID:9u8aZ77k0 >>532 >>534
Diziet's Player Home Bath Undressing for SkyrimSE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=30265
家 MOD 用の脱衣パッチ、これに結構入ってますよ?
NEXUS の DESCRIPTION で対応の家 MOD 検索してみるといいかもです
Diziet's Player Home Bath Undressing for SkyrimSE
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=30265
家 MOD 用の脱衣パッチ、これに結構入ってますよ?
NEXUS の DESCRIPTION で対応の家 MOD 検索してみるといいかもです
540名無しさんの野望
2020/09/05(土) 11:08:12.69ID:o2wRsDE40 脱衣機能つきの大浴場、フォロワー10数名住ませられて軽い感じの家MOD探してます
BBLS、Silverpeak Lodge、Valkyrja Castle Whiterunあたりは試しましたが人が増えるたびにカクついてしまいます
VR版だと1箇所に大勢住ませるのは諦めたほうがよいのでしょうか…
BBLS、Silverpeak Lodge、Valkyrja Castle Whiterunあたりは試しましたが人が増えるたびにカクついてしまいます
VR版だと1箇所に大勢住ませるのは諦めたほうがよいのでしょうか…
541名無しさんの野望
2020/09/05(土) 16:55:31.57ID:N4gEuLxk0 脱衣は5人くらいで止めといて他は最初から裸にしとけば良いんじゃないかな
543名無しさんの野望
2020/09/05(土) 21:19:04.82ID:rl71gAG3r RTX3090きたらVRでも何十人も並べられたりするんだろうか
545名無しさんの野望
2020/09/06(日) 08:34:30.77ID:m5xrgeD60 VR版をVIVEコントローラーでやるとトラックパッド?の判定がすげー微妙で、メニューの上下選択とかがめっちゃ難しいんだけど、これ設定とかで何か変えられますか?
装備変更したり買い物したりがいちいち難易度高くて心が折れそうです
装備変更したり買い物したりがいちいち難易度高くて心が折れそうです
546名無しさんの野望
2020/09/06(日) 11:08:18.43ID:Olj1rcY+0 >>545
Vive VR Controls for SkyUI and Interface - Tweaked with .INI Settings Explained
Vive VR Controls for SkyUI and Interface - Tweaked with .INI Settings Explained
547名無しさんの野望
2020/09/06(日) 14:38:09.60ID:cMT84dY90 index controllerは買うべきですぞ
548名無しさんの野望
2020/09/07(月) 12:37:25.12ID:mEZeSl1D0 3500に3080で650Wするつもりだから
でこぼこベンチになりそうだ
だが面白そうなデータ取れそうだよな
でこぼこベンチになりそうだ
だが面白そうなデータ取れそうだよな
550名無しさんの野望
2020/09/07(月) 15:09:12.60ID:lg8lHXkbd フレームレートの関係で軽量ENBでがまんしてたけど
RTX 3xxxシリーズでついにSE版の激重ENBがVRでも耐えられるようになるのかな
RTX 3xxxシリーズでついにSE版の激重ENBがVRでも耐えられるようになるのかな
551名無しさんの野望
2020/09/07(月) 16:21:29.51ID:mEZeSl1D0 ですね
552名無しさんの野望
2020/09/08(火) 00:33:36.90ID:QJKe1FSM0 index、オキュラス、WMRと乗り換えるうちにコントローラーのエラーが出るようになったらどうされてますか?
553名無しさんの野望
2020/09/08(火) 01:00:08.60ID:fM9M+b/e0 そんな乗り換えるほど金ねぇ
554名無しさんの野望
2020/09/08(火) 02:01:39.47ID:QJKe1FSM0 インデはskyrim再インスコ、リバは箱コン指してると共存しちゃう
オキュは安定してなさるねぇ
オキュは安定してなさるねぇ
555名無しさんの野望
2020/09/08(火) 02:50:52.00ID:QJKe1FSM0 インデはバキッ
オキュはビリッ
まさかリバが乳揉んだときいちばんしっくりくるとは思わなんだ
オキュはビリッ
まさかリバが乳揉んだときいちばんしっくりくるとは思わなんだ
556名無しさんの野望
2020/09/08(火) 18:36:52.77ID:CLbzV6GyM skse経由だとコントローラーバインディングうまくいかないな
バニラ起動だと正常にコントローラー動くんだけど
スチレビューでもあるようにHTCコスモスの人どうやってプレイしてるんだろう
バニラ起動だと正常にコントローラー動くんだけど
スチレビューでもあるようにHTCコスモスの人どうやってプレイしてるんだろう
557名無しさんの野望
2020/09/08(火) 18:59:48.80ID:QJKe1FSM0 https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/gt3hn2/heres_how_to_fix_the_skyrimvr_index_controller/?utm_source=amp&utm_medium=&utm_content=post_body
558名無しさんの野望
2020/09/09(水) 02:14:12.05ID:ab6iTG1rM 山賊は問答無用で襲い掛かってくるタイプ、一応警告するタイプ、最初からやけに
友好的なタイプにわかれてる
通行料払えって言ってくる山賊グループがやけに友好的でおはようございますとか
言ってくるんだよな
外で鍋回して番人してる姉ちゃん殺しちゃって悪い事しちゃったかなって思ったよVRだと尚更
友好的なタイプにわかれてる
通行料払えって言ってくる山賊グループがやけに友好的でおはようございますとか
言ってくるんだよな
外で鍋回して番人してる姉ちゃん殺しちゃって悪い事しちゃったかなって思ったよVRだと尚更
559名無しさんの野望
2020/09/09(水) 03:12:38.48ID:Z+M9896j0 友好的なタイプは知らなかった…見かけるなり普通に隠密弓してたけどそういうパターンもあるのか
560名無しさんの野望
2020/09/09(水) 04:07:22.08ID:79BDTAPq0 通行料払う奴って大体ほかの山賊が敵対状態になって失敗するわ
561名無しさんの野望
2020/09/09(水) 10:10:35.28ID:iI2C1rfm00909 隠密高いと敵対的なやつでも背後までいって話しかけることができて
普通に会話が始まって振り返った瞬間敵対始まる
なんかコメディちっくで好き
普通に会話が始まって振り返った瞬間敵対始まる
なんかコメディちっくで好き
562名無しさんの野望
2020/09/09(水) 10:34:27.53ID:2w+iL6sg00909 >>560
俺ずっと勘違いしてたんだけどさ
あの通行料おばさんが言ってるのって「道路」に対する通行料であってヴァルトヘイムタワーじゃないんだよな
支払った後「じゃあ通りまーす」ってタワーに入ったら普通に山賊が襲ってきてアァ゛!?ってなった
俺ずっと勘違いしてたんだけどさ
あの通行料おばさんが言ってるのって「道路」に対する通行料であってヴァルトヘイムタワーじゃないんだよな
支払った後「じゃあ通りまーす」ってタワーに入ったら普通に山賊が襲ってきてアァ゛!?ってなった
563名無しさんの野望
2020/09/09(水) 11:20:58.98ID:rjFAZzJEM0909 その反面リフテンのランダム盗賊出現はアイテム取得ボーナスイベント
無料で宝石や矢をくれるのはいいけどね
無料で宝石や矢をくれるのはいいけどね
564名無しさんの野望
2020/09/09(水) 14:26:42.64ID:7BPXGfEZ00909 >>523
また良さげな家modを見かけたので一つ。
breizh maner
https://m.youtube.com/watch?v=SchLFZjEgB8
まだαバージョンでLE版しかないので当然VRはおろかSEでも動かないけど気長に待つとする。
また良さげな家modを見かけたので一つ。
breizh maner
https://m.youtube.com/watch?v=SchLFZjEgB8
まだαバージョンでLE版しかないので当然VRはおろかSEでも動かないけど気長に待つとする。
566名無しさんの野望
2020/09/09(水) 16:24:52.43ID:iT3KT62HM0909 スキルはバランスとの兼ね合いが難しいな、取ると強すぎね?ってのも意外とある
隠密とか錬金とか盾100とかそうだった。飽きすぎない難易度調整が意外とめんどい
隠密とか錬金とか盾100とかそうだった。飽きすぎない難易度調整が意外とめんどい
568名無しさんの野望
2020/09/10(木) 00:29:27.49ID:6LAGPWej0 SkyrimVRのフォロワー管理MOD、結局どれが1番いいのかわからん…
569名無しさんの野望
2020/09/10(木) 00:39:26.43ID:9D62gfIX0 npc party
570名無しさんの野望
2020/09/10(木) 22:50:22.35ID:D8t4V4d/0 スニ弓から脱却しようと脳筋両手とか魔術師とかいろいろやってみたけど
結局スニ弓に落ち着いてしまった
あのクリティカル音と共に敵が一撃で吹っ飛んで死ぬ快感から逃れられない
仲間の死体に駆け寄ってきた奴を仕留めるときなんてほぼイキかける
結局スニ弓に落ち着いてしまった
あのクリティカル音と共に敵が一撃で吹っ飛んで死ぬ快感から逃れられない
仲間の死体に駆け寄ってきた奴を仕留めるときなんてほぼイキかける
571名無しさんの野望
2020/09/10(木) 23:02:02.54ID:pFdfMQphd ワイ「弓矢スニークで脳天貫いたるわ」
DEN!ダメージ3倍!
ワイ「成功や!まず一人m・・・」
NPC「誰かいるのか!?(頭に矢を刺しながら)」
ワイ「なんやあいつ・・・」
DEN!ダメージ3倍!
ワイ「成功や!まず一人m・・・」
NPC「誰かいるのか!?(頭に矢を刺しながら)」
ワイ「なんやあいつ・・・」
572名無しさんの野望
2020/09/10(木) 23:21:02.27ID:CSsO1fXjp ストレス溜まってきてたから、殴ったら敵が確定でよろめいて、死ぬ時には光の彼方へぶっ飛んでいく、パワーアタックなら問答無用で敵がぶっ飛んで死ぬスーパーヒーローmodを自作したよ
ゲームバランスもクソもないけど、ストレス解消にはなる
ゲームバランスもクソもないけど、ストレス解消にはなる
573名無しさんの野望
2020/09/11(金) 12:13:13.70ID:hPqlluEyM スカイリムを長く楽しむコツは、やっぱロールプレイすることだな
両手剣重装備の正義のヒーロープレイ(オーク)をしているけど、画面に表示されないステータスとかを想像してプレイに反映させるとかなり楽しいわ。
オークだからと言う理由で人々から蔑まされるのが嫌だから、顔を隠すために、常にフルフェイスの兜を装備しなきゃいけないとか。
頭だけごついフルフェイスの装備は変だから、鎧や小手もそれにあわせなくちゃとか。
楽しいよ
両手剣重装備の正義のヒーロープレイ(オーク)をしているけど、画面に表示されないステータスとかを想像してプレイに反映させるとかなり楽しいわ。
オークだからと言う理由で人々から蔑まされるのが嫌だから、顔を隠すために、常にフルフェイスの兜を装備しなきゃいけないとか。
頭だけごついフルフェイスの装備は変だから、鎧や小手もそれにあわせなくちゃとか。
楽しいよ
574名無しさんの野望
2020/09/11(金) 12:35:45.38ID:/IVYnKuZM 難易度expertでやってるんだけどancient vampire強すぎ笑えない
デスなんちゃらなんてこれに比べたら蟻同然だわ
デスなんちゃらなんてこれに比べたら蟻同然だわ
575名無しさんの野望
2020/09/11(金) 14:58:54.29ID:377jWSrAM 前作なんて相手が弱けりゃゼロ距離で殴って、強けりゃバックステップしながら斬りまくるだけだったよな
今回は盾なり左右スウェー(動いてるだけだけど)で敵の攻撃をかわすことに意味が出来たから面白い…と思ったんだけど俺だけかな
フィニッシュムーブ出ると気持ちいいし
今回は盾なり左右スウェー(動いてるだけだけど)で敵の攻撃をかわすことに意味が出来たから面白い…と思ったんだけど俺だけかな
フィニッシュムーブ出ると気持ちいいし
576名無しさんの野望
2020/09/11(金) 15:16:52.66ID:Oc1vjYqxa まずMODではなくスウェーという肉体を使う発想がなかった
577名無しさんの野望
2020/09/11(金) 15:19:58.03ID:8F5xv+Qd0 広い場所取りたいとは考えてるんだけどね
578名無しさんの野望
2020/09/11(金) 15:23:44.12ID:GXx/ebSdr 弟はVRプレイヤーだったが膝にテーブルの角を受けてしまって
579名無しさんの野望
2020/09/11(金) 15:43:27.47ID:Oc1vjYqxa 友人がVRで家具を破壊したとか言ってて笑ってたけど
いざ始めてみると、ドラウグルを斬ろうとしてリアルで壁を殴ってる自分がいた
いざ始めてみると、ドラウグルを斬ろうとしてリアルで壁を殴ってる自分がいた
580名無しさんの野望
2020/09/11(金) 15:53:20.40ID:yradcV7z0 おれは消臭剤ぶっ飛ばしたり机の上のヘッドホンアンプぶっ壊したりでかつてない体験ができたぞ(泣)
581名無しさんの野望
2020/09/11(金) 16:08:59.25ID:8F5xv+Qd0 裸プレイしたら
村人とかからあの人なんで何も着てないの?とか煽られるの楽しい
村人とかからあの人なんで何も着てないの?とか煽られるの楽しい
582名無しさんの野望
2020/09/11(金) 16:43:56.85ID:v8VRoQAo0 床を思いっきり打ん殴ったりしたなぁ
583名無しさんの野望
2020/09/11(金) 16:47:28.52ID:ELGIBZUp0 自分はジュースこぼしたくらいで済んでる
584名無しさんの野望
2020/09/11(金) 18:21:56.81ID:8F5xv+Qd0 座椅子勢はモニタも
585名無しさんの野望
2020/09/11(金) 18:27:41.68ID:IcxhDsVDM トラッカー応用してフォロワー動かすのはきびこいか
586名無しさんの野望
2020/09/11(金) 18:31:34.20ID:9exegFP10 ぐるぐる目になりながら
楽しいよ 楽しいよ…って呟いてそうで怖い
俺も似た趣味何で分かるがw
楽しいよ 楽しいよ…って呟いてそうで怖い
俺も似た趣味何で分かるがw
587名無しさんの野望
2020/09/11(金) 18:58:26.12ID:IcxhDsVDM この流れなら自キャラとLO晒せる
588名無しさんの野望
2020/09/11(金) 19:01:41.57ID:kKF2yj5R0 俺は机殴って指が裂けて血がだらだら出たよ
安全対策はちゃんとしよう…
安全対策はちゃんとしよう…
589名無しさんの野望
2020/09/11(金) 19:19:25.12ID:8F5xv+Qd0 ローブ着てジェダイもどきプレイするには魔力の盾を極めるか、錬金鍛治符呪フル活用して篭手かブーツをアホみたいに鍛えるしかないのか…
指輪とネックレスに魔法耐性と軽装UPを付けたとしても間に合わなさそうだなぁ。
指輪とネックレスに魔法耐性と軽装UPを付けたとしても間に合わなさそうだなぁ。
590名無しさんの野望
2020/09/11(金) 19:32:16.09ID:Oc1vjYqxa MODでフォローするとか?
591名無しさんの野望
2020/09/11(金) 21:30:14.81ID:kKF2yj5R0 ジェダイ系のMODはマジカセイバーなりUse the forceとかあるからな
マジカセイバーとWeaponThrowVR組み合わせてセイバースローしようとしたら柄だけ飛んでいってしょんぼりだったけど
マジカセイバーとWeaponThrowVR組み合わせてセイバースローしようとしたら柄だけ飛んでいってしょんぼりだったけど
592名無しさんの野望
2020/09/11(金) 23:17:32.72ID:A4ZORc8a0 ジェダイ系MODはなんか衛兵が普通にライトセーバー使うようになって内戦クエがスターウォーズになってしまった記憶
593名無しさんの野望
2020/09/12(土) 13:51:14.84ID:nzrovRqb0 モーサルからソリチュードにかけての湿地帯が不気味な雰囲気で良い
なんだかFO3のポイントルックアウト思い出すわ
背後からあの奇声が聞こえて来やしないかと思うとさらに不気味。
群棲しているデスベルも一役買ってる気がする
なんだかFO3のポイントルックアウト思い出すわ
背後からあの奇声が聞こえて来やしないかと思うとさらに不気味。
群棲しているデスベルも一役買ってる気がする
594名無しさんの野望
2020/09/12(土) 14:51:58.91ID:YbqxYVsC0595名無しさんの野望
2020/09/12(土) 18:00:24.34ID:7Ro4tc580 >>593
Mihail 先生のMonsterを適当に入れると良い感じに奇声を発しつつパニックになるのでオススメ
Mihail 先生のMonsterを適当に入れると良い感じに奇声を発しつつパニックになるのでオススメ
596名無しさんの野望
2020/09/12(土) 18:32:15.68ID:mH+NJzmOM ミハイル先生のMODってMO2で解凍するだけじゃインストールできないんですか?
597名無しさんの野望
2020/09/12(土) 20:38:11.80ID:a0dIQ2/K0 他VRゲーのSubnauticaとかやってて思ったけど
モンスターの鳴き声とか凄く重要だね
巨大生物が至近距離で周り中に響くような叫び声を上げるとマジでビビる
モンスターの鳴き声とか凄く重要だね
巨大生物が至近距離で周り中に響くような叫び声を上げるとマジでビビる
598名無しさんの野望
2020/09/12(土) 20:42:53.93ID:nzrovRqb0 たしかに
599名無しさんの野望
2020/09/13(日) 00:38:02.19ID:UM4Uafoz0 Mihail氏のMODじゃないけどManmothってMODのクリーチャーが湿地帯うろついてた時はマジでビビった
600名無しさんの野望
2020/09/13(日) 05:28:17.72ID:wyXC/WYE0 やばそう
モンスターのリテクスチャMODいれてみたけど大して変わらなかったなー
やはり昔のゲームでメッシュというかポリゴンが粗いからなんかイマイチだった
そう考えるとtes6めちゃくちゃ楽しみだよな
モンスターのリテクスチャMODいれてみたけど大して変わらなかったなー
やはり昔のゲームでメッシュというかポリゴンが粗いからなんかイマイチだった
そう考えるとtes6めちゃくちゃ楽しみだよな
601名無しさんの野望
2020/09/13(日) 05:41:20.78ID:X5yVlwXTr 楽しみなんだけど、グラフィック綺麗すぎるとmodの出る幕が無さそうなのがネック…
最近ラスアス2とデスストやったんだけど、あのレベルの描画だとmodderも手が出せなそうだなって思った
最近ラスアス2とデスストやったんだけど、あのレベルの描画だとmodderも手が出せなそうだなって思った
602名無しさんの野望
2020/09/13(日) 20:59:34.09ID:DmbJ6Gv+0 VRでやってるとすごいな
ずっとこの世界にいたくなっちゃう
ずっとこの世界にいたくなっちゃう
603名無しさんの野望
2020/09/13(日) 21:07:30.31ID:LKccKZuF0 VRに埃溜ってると
装着した時に地獄を見るな…
皆は未装着時は埃対策しとけよー
装着した時に地獄を見るな…
皆は未装着時は埃対策しとけよー
604名無しさんの野望
2020/09/13(日) 21:14:15.14ID:UHB6UCGFp ちょっと布被せてるだけで防げるぞ
605名無しさんの野望
2020/09/13(日) 21:20:03.60ID:wyXC/WYE0 散歩だけでも楽しいというね
NPCをもっとリアルにできたらなー
もちろんスピーチクラフトは導入済み
NPCをもっとリアルにできたらなー
もちろんスピーチクラフトは導入済み
606名無しさんの野望
2020/09/13(日) 23:06:24.59ID:DmbJ6Gv+0 AI機能つけたら余計この世界から離れられなくなりそう
訪れるごとに新しい会話してくれるNPC
訪れるごとに新しい会話してくれるNPC
607名無しさんの野望
2020/09/13(日) 23:29:22.93ID:UM4Uafoz0 キャンプMODにSkyTrekとDragonkiller Cart組み合わせてスカイリム中を横断するのたまらん
608名無しさんの野望
2020/09/13(日) 23:39:51.19ID:Y7mF0lx8M やばすぎ
609名無しさんの野望
2020/09/14(月) 17:34:54.41ID:VpZ6OjgS0 確かに最初はすげえって思うんだよ
何もかもがなんだか凄い可能性を秘めて感じる
でも急激にある日何もかもがつまらないことにきがつく
とんでもねえゴミだって事に
ゲームとして何も面白くないんだ
やっぱりゲームはシステムやバランスがいかに重要かがわかる
何もかもがなんだか凄い可能性を秘めて感じる
でも急激にある日何もかもがつまらないことにきがつく
とんでもねえゴミだって事に
ゲームとして何も面白くないんだ
やっぱりゲームはシステムやバランスがいかに重要かがわかる
610名無しさんの野望
2020/09/14(月) 17:56:27.67ID:ERYP2N9k0 エロと冒険ができる貴重なゲームだぞ
611名無しさんの野望
2020/09/14(月) 17:56:54.43ID:luh+3+erp コピペ
612名無しさんの野望
2020/09/14(月) 17:57:18.52ID:ERYP2N9k0 と言うか、システムもバランスも自分で弄るゲーム
613名無しさんの野望
2020/09/14(月) 17:58:04.45ID:kKQeG6NqM 最近はもっぱら女のはべらかしてキャンプしてるかわいい
614名無しさんの野望
2020/09/14(月) 21:30:53.09ID:buh0xVys0 キャンプMODなんてあるのか
俺も試してみようかな
俺も試してみようかな
615名無しさんの野望
2020/09/14(月) 21:40:02.15ID:BcLVQozK0 システムはともかくバランスはぶっ壊れてた方が面白いと
これまでの人生から学んだ
これまでの人生から学んだ
616名無しさんの野望
2020/09/14(月) 22:02:27.76ID:ERYP2N9k0 おれの人生もバランス壊れてるんだけど…
ちょっとハード過ぎない?
ちょっとハード過ぎない?
617名無しさんの野望
2020/09/15(火) 01:03:05.87ID:3SNCQdV0M たしかに
プチコンソールくらい使わせろ
プチコンソールくらい使わせろ
618名無しさんの野望
2020/09/15(火) 01:39:07.13ID:rTFhGAyBr setstage mylife 1000
qqq
で直らない?
qqq
で直らない?
619名無しさんの野望
2020/09/15(火) 12:08:32.47ID:QolSnV310 難易度Legendaryとは通だねえ
620名無しさんの野望
2020/09/15(火) 12:37:54.20ID:u3XPMOjc0 生まれるときに聞かれるよな、Eays/Normal/Hard/Legendary から選べって。
621名無しさんの野望
2020/09/15(火) 13:26:43.32ID:ZvM0D0hs0 俺Hardしか選択しなかったんだがバグですかね
622名無しさんの野望
2020/09/15(火) 17:35:29.62ID:3nS7eQJPM なんかまた酔いやすくなってきちゃった
623名無しさんの野望
2020/09/15(火) 18:24:01.82ID:Kk3zH6Zx0 疲れてるときはダメだね
624名無しさんの野望
2020/09/15(火) 18:29:02.37ID:1RB4dhm2M 気を抜くとお腹痛くなる
625名無しさんの野望
2020/09/16(水) 00:07:15.15ID:z3JGzJyu0 キャラクリでこれくらい作れたらな
627名無しさんの野望
2020/09/16(水) 12:53:54.71ID:z3JGzJyu0 触るときはモーションコントローラー戦闘は箱コン
こんな変わり者もおるでな
こんな変わり者もおるでな
628名無しさんの野望
2020/09/16(水) 15:51:25.38ID:z3JGzJyu0 最新のskseSOS非対応
エロイリムの人は待った方がいい
エロイリムの人は待った方がいい
629名無しさんの野望
2020/09/16(水) 16:01:18.28ID:z3JGzJyu0 しかし最新skseでミニウィンドウが小さく表示されるのはいいなーとオモタ
630名無しさんの野望
2020/09/16(水) 16:20:25.53ID:LYgFUmsMM うん、これまたハマっちゃうね
631名無しさんの野望
2020/09/16(水) 20:28:49.84ID:F6MYv98AM 水上歩行のブーツくっそ楽しい
こういうアイテムたくさんあればなぁ
透明になる服とか空中浮遊するブーツとか
こういうアイテムたくさんあればなぁ
透明になる服とか空中浮遊するブーツとか
632名無しさんの野望
2020/09/17(木) 00:02:28.55ID:gGAnAY/i0 スカイリムアンバウンドとiNeedが競合するんでmini need sse入れたら
ウィジェットを表示させられててとても良かった。skse進化してるね
ウィジェットを表示させられててとても良かった。skse進化してるね
633名無しさんの野望
2020/09/17(木) 03:46:46.09ID:cJJIgDT40 Oculusがquestの新型発表したな。Skyrimやるなら今のquestでか不足ないんだけど取り敢えず先行予約ポチってしまった。
634名無しさんの野望
2020/09/17(木) 05:38:51.91ID:w5Oy8D6/d おいくら万円?
635名無しさんの野望
2020/09/17(木) 06:09:46.15ID:gGAnAY/i0 もう予約できるんか
636名無しさんの野望
2020/09/17(木) 08:02:26.09ID:gGAnAY/i0 後で新skseの相性検証してみるか
ダメージ量が見れるフォローティングダメージとか使えたらいいな
ダメージ量が見れるフォローティングダメージとか使えたらいいな
637名無しさんの野望
2020/09/17(木) 08:26:04.15ID:MPY26mTJM スカイリム、日本人の感覚だと殺伐とし過ぎてるわ
生活感のある集落とか攻撃するのすごい気が重い
特にファルメルとか。。。
生活感のある集落とか攻撃するのすごい気が重い
特にファルメルとか。。。
638名無しさんの野望
2020/09/17(木) 09:04:36.33ID:fDvN28adp Quest2はQuestより1万くらい安いのかな?
ほんとにVRの普及頑張ってんね
ほんとにVRの普及頑張ってんね
640名無しさんの野望
2020/09/17(木) 18:28:15.16ID:UTEYX1JS0 空飛ぶベッド「DodaiYATH-V1」はVRで普通に使えたな
実用的ではないけど
遊園地のメロディペット並みのゆっくり移動するので酔わない
実用的ではないけど
遊園地のメロディペット並みのゆっくり移動するので酔わない
642名無しさんの野望
2020/09/17(木) 22:30:49.23ID:Lsn3s5XQM やばそう
弓だと両手使ってしんどいのでボウガンが好きな俺
弓だと両手使ってしんどいのでボウガンが好きな俺
643名無しさんの野望
2020/09/18(金) 12:33:15.19ID:NqSBjDgzM ドッジモーションは一応開発の段階で検討されなかった訳ではないらしいね
modでは発掘されたモーション使って回避行動可能にするものがあるし
ただ公式で用意した上で敢えて排したんだからそれなりの理由があったんだろう
modでは発掘されたモーション使って回避行動可能にするものがあるし
ただ公式で用意した上で敢えて排したんだからそれなりの理由があったんだろう
644名無しさんの野望
2020/09/18(金) 13:36:40.59ID:4lHR/jqG0 やはりプレイヤーのスウェーによるリアルドッジこそ究極か
646名無しさんの野望
2020/09/18(金) 17:22:43.86ID:VrLhpIAEM リバーブというかWMRはシステム周りが不安定なとこあるでな
skseを別ゲーとして認識するからコントローラーに不具合が出たりと
始めにsteamvr起動してからskse起動したら解決できたりとコツが必要なのも事実
G2買う人調整難しかったら質問してな
skseを別ゲーとして認識するからコントローラーに不具合が出たりと
始めにsteamvr起動してからskse起動したら解決できたりとコツが必要なのも事実
G2買う人調整難しかったら質問してな
647名無しさんの野望
2020/09/18(金) 17:23:35.68ID:VrLhpIAEM リフトSはバチン
1番安定してたわ
時点でindex
1番安定してたわ
時点でindex
648名無しさんの野望
2020/09/19(土) 11:19:32.44ID:08u/u8GB0 もっと敵の動きやモーション見て盾やら回避使いたいんだけど、敵の当たり判定発生早くない?
当たり判定発生変えるか、もしくは戦闘中若干スローにするmodないかな?slow timeのシャウトは遅すぎてヌルゲーなるし。気持ち5%くらい遅くしたい。
当たり判定発生変えるか、もしくは戦闘中若干スローにするmodないかな?slow timeのシャウトは遅すぎてヌルゲーなるし。気持ち5%くらい遅くしたい。
649名無しさんの野望
2020/09/19(土) 11:40:48.81ID:4InKiOLAM 同じく
650名無しさんの野望
2020/09/19(土) 12:16:22.10ID:mviP8Kdo0 それはvanillaの仕様なんよ
1hmほにゃらの場合、振りかぶって振り下ろしが発生した瞬間に当たり判定を行うようになってんの
Nemesis環境の人は Retimed Hit Frames で当たり判定のタイミングが「ほんのり」改善できるんで試してみるとええよ
1hmほにゃらの場合、振りかぶって振り下ろしが発生した瞬間に当たり判定を行うようになってんの
Nemesis環境の人は Retimed Hit Frames で当たり判定のタイミングが「ほんのり」改善できるんで試してみるとええよ
651名無しさんの野望
2020/09/19(土) 13:50:32.58ID:+5kVCkSW0 パンチみたいなのには効果ないだろうけどCustomize Weapon SpeedでNPCの武器速度変えるとかならできるかな
652名無しさんの野望
2020/09/19(土) 20:38:34.40ID:Kv77uh2sM ティーケーヒットスタップはどうだろ
653名無しさんの野望
2020/09/19(土) 20:45:54.33ID:+5kVCkSW0 うーん、スローシャウトのエフェクトから引っ張ってきてちょっと弄れば戦闘中に5%スロー掛けるMOD作れなくもなさそうだけどな
654名無しさんの野望
2020/09/19(土) 22:42:29.65ID:08u/u8GB0 みんなありがとう!!上の二つのmod、これから入れて、飛び込むぜ!!!tkヒットスァァァツプはvr使えるんだ!!これも入れるぜぇぇぇ!
655名無しさんの野望
2020/09/19(土) 22:42:49.37ID:1aCDxm9g0 questはSkyrim専用機になってるが、Quest2買うべきか悩む
656名無しさんの野望
2020/09/19(土) 22:52:41.47ID:pz1STo7t0 俺は買うぜ!解像度が上がってるだけでも価値を見出せる。
657名無しさんの野望
2020/09/19(土) 23:02:57.81ID:JiUqMU8m0 相性よさげだね
658名無しさんの野望
2020/09/20(日) 00:08:27.96ID:3kbfNxm40 バッテリーも気持ち程度に上がるらしいしね
659名無しさんの野望
2020/09/20(日) 00:11:54.49ID:xiBQS+THp Quest1持ってる身としては、2は外部バッテリー付きエリートストラップが出るのが大きいと思う
660名無しさんの野望
2020/09/20(日) 00:12:12.93ID:pQmEB6Mn0 プレイ中に充電切れとか没入感削いじゃうもんねぇ
さすがに長時間VRする人はいないか
さすがに長時間VRする人はいないか
661名無しさんの野望
2020/09/20(日) 00:27:42.44ID:0Z+DUS2N0 >>660
コントローラーの電池切れかCTDになるまでプレイし続ける私がいます。。。
コントローラーの電池切れかCTDになるまでプレイし続ける私がいます。。。
662名無しさんの野望
2020/09/20(日) 00:28:28.20ID:qTDLtv6t0 没入感以前にバッテリー切れると予告なしに落ちるのやめてほしいな。
RPG的には致命的すぎる。戦闘中とかだったら最悪。
RPG的には致命的すぎる。戦闘中とかだったら最悪。
663名無しさんの野望
2020/09/20(日) 00:40:04.46ID:xiBQS+THp バッテリーで時間延長出来るのもさることながら、どうしてもフロントヘビーになる構造上、バッテリーがカウンターウェイトとして働くことで快適性上がるのが大きい
664名無しさんの野望
2020/09/20(日) 00:58:00.04ID:0Z+DUS2N0 iNeedで病気でHPがりがり削られ病死。。
YeOlde(デスペナで常に金欠)で大立石でレスポーン。
復活後もまさかの病気なおってないまま街探しとCure disease探し(FT禁止プレイ)。
ポーションがぶ飲み、肉バク食いでモーサル到着も、どこも加護がない!
薬屋にも売ってなかった!! 積んだかなー・・・とも思ったが、
カニと吸血鬼を狩れればCure disease potion作れることに気付いて張り切ってるなう。
YeOlde(デスペナで常に金欠)で大立石でレスポーン。
復活後もまさかの病気なおってないまま街探しとCure disease探し(FT禁止プレイ)。
ポーションがぶ飲み、肉バク食いでモーサル到着も、どこも加護がない!
薬屋にも売ってなかった!! 積んだかなー・・・とも思ったが、
カニと吸血鬼を狩れればCure disease potion作れることに気付いて張り切ってるなう。
666名無しさんの野望
2020/09/20(日) 09:27:56.38ID:6LejZtKW0 今使ってるのoculus questはヒートシンクやらカウンターウエイトを兼ねたバッテリーやら色々つけてるからなぁ。
解像度上昇は悩むところだけど、ちょっと二の足踏んでる。
それはそうと、LE MOD:Unlocked Gripがそのまま使えるのが踊りだすぐらいうれしかった。
槍とかを追加するMODを使ってたんだけど両手なのが不満だった。
盾を構えたいんじゃー。
解像度上昇は悩むところだけど、ちょっと二の足踏んでる。
それはそうと、LE MOD:Unlocked Gripがそのまま使えるのが踊りだすぐらいうれしかった。
槍とかを追加するMODを使ってたんだけど両手なのが不満だった。
盾を構えたいんじゃー。
667名無しさんの野望
2020/09/20(日) 15:11:47.41ID:0Z+DUS2N0 iNeedではしゃいでた者だが、、、、
リフテン到着次第お縄に。。。心当たりのない殺人で。。
しょうがなくあきらめて刑期を勤め上げる。
そしたらシャバに出た瞬間死亡。
死因、寝不足&餓死。。。
これは流石に脳内補完しようがないなぁ。。。
今まで戦闘の縛りやバランス調整ばっかりしてたけど、他いろいろ縛るのも楽しいなぁ。
金なくてうまく生産もできないから戦闘もいい感じになるし。
ようやくしっかりRPしてますわ
リフテン到着次第お縄に。。。心当たりのない殺人で。。
しょうがなくあきらめて刑期を勤め上げる。
そしたらシャバに出た瞬間死亡。
死因、寝不足&餓死。。。
これは流石に脳内補完しようがないなぁ。。。
今まで戦闘の縛りやバランス調整ばっかりしてたけど、他いろいろ縛るのも楽しいなぁ。
金なくてうまく生産もできないから戦闘もいい感じになるし。
ようやくしっかりRPしてますわ
669名無しさんの野望
2020/09/20(日) 17:51:10.79ID:qTDLtv6t0670名無しさんの野望
2020/09/20(日) 17:53:04.93ID:qTDLtv6t0 アレかな。ドヴァキンを騙って世界を欺いたのかな?
なら死すべし。是非はないw
なら死すべし。是非はないw
672名無しさんの野望
2020/09/21(月) 04:00:35.18ID:7EDK3uBG0673名無しさんの野望
2020/09/21(月) 04:12:11.87ID:pR+/cvOtM こんな時間までプレイしてもうた
675名無しさんの野望
2020/09/21(月) 06:30:13.46ID:7EDK3uBG0 >>674
言葉足らずすまん。
テクニカル的な意味じゃなくて、RP的に一瞬外すことを許すかどうかという意味で言うてた。
MODでImmersiveさ上げるのも限界あるけど、
MODの設定ちょくちょく変えるのは自分の作った縛りを緩める様で嫌だっただけw
言葉足らずすまん。
テクニカル的な意味じゃなくて、RP的に一瞬外すことを許すかどうかという意味で言うてた。
MODでImmersiveさ上げるのも限界あるけど、
MODの設定ちょくちょく変えるのは自分の作った縛りを緩める様で嫌だっただけw
676名無しさんの野望
2020/09/21(月) 09:57:31.31ID:z1u7wnNj0 らんさんばりの縛りプレイに敬礼
677名無しさんの野望
2020/09/21(月) 12:15:37.08ID:7DD+NORtM キャラの美化にあわせて 「この街を綺麗にしましょう」 というスローガンのもと
環境の美化にも取り組んでるが
美人やエロフやアベリンいれててもそれなりに快適だし、堕ちることもそんなになくスカイリムライフを満喫してるが、ウィンドヘルムへのftはやや鬼門
環境の美化にも取り組んでるが
美人やエロフやアベリンいれててもそれなりに快適だし、堕ちることもそんなになくスカイリムライフを満喫してるが、ウィンドヘルムへのftはやや鬼門
678名無しさんの野望
2020/09/21(月) 15:11:31.98ID:z1u7wnNj0 オブリ合わなくてもスカイリム合う人は結構いると思うな
なんだかんだでオブリは顔や景色やコピペダンジョンやクエストの作り荒かったしな
まあ次作から見ればスカイリムもそういう風に見えるんだろうが
むしろそう見えるくらい次作は進化して欲しいとベセスダに期待するよ
なんだかんだでオブリは顔や景色やコピペダンジョンやクエストの作り荒かったしな
まあ次作から見ればスカイリムもそういう風に見えるんだろうが
むしろそう見えるくらい次作は進化して欲しいとベセスダに期待するよ
679名無しさんの野望
2020/09/21(月) 16:56:09.13ID:P5cUGoptM >>667
生活感を出すためにファストトラベル禁止
夜はちゃんと寝るプレイをしてるんだが
ちゃんとご飯を食べるというのはできそうにない
実際に俺が腹減るわけでもないし空腹のパラメータもないから
夢中で遊んでると食べるの忘れるわ
結局、パンとワインと調理した肉を3個とリンゴを5個常に持ち歩くプレイに妥協した
しかし馬無しでもリバーウッドまで大学まで日の出から日没くらいまでに着けるから
スカイリムってそれほど広くないのかもしれない
生活感を出すためにファストトラベル禁止
夜はちゃんと寝るプレイをしてるんだが
ちゃんとご飯を食べるというのはできそうにない
実際に俺が腹減るわけでもないし空腹のパラメータもないから
夢中で遊んでると食べるの忘れるわ
結局、パンとワインと調理した肉を3個とリンゴを5個常に持ち歩くプレイに妥協した
しかし馬無しでもリバーウッドまで大学まで日の出から日没くらいまでに着けるから
スカイリムってそれほど広くないのかもしれない
680名無しさんの野望
2020/09/21(月) 18:06:59.44ID:vLFvzDmX0 キャンプMODで旅しながら戦利品をYour Market Stallで売る生活してる
放置中にオーバーレイソフトで別のこともできるのでなかなかたのしい
放置中にオーバーレイソフトで別のこともできるのでなかなかたのしい
681名無しさんの野望
2020/09/21(月) 18:13:01.60ID:z1u7wnNj0 おお〜動くのはうれしいね
682名無しさんの野望
2020/09/21(月) 19:05:39.01ID:7EDK3uBG0683名無しさんの野望
2020/09/21(月) 19:14:40.61ID:i9+CDnKuM まじか笑
チーズうまそうだね気分も盛り上がりそう
楽しんでるね
チーズうまそうだね気分も盛り上がりそう
楽しんでるね
684名無しさんの野望
2020/09/21(月) 19:21:48.49ID:8O8xAlfx0 蜂蜜酒を飲みながらミードやビールを飲むのもアリ
なお飲み過ぎるとプレイヤーが死ぬ
なお飲み過ぎるとプレイヤーが死ぬ
685名無しさんの野望
2020/09/21(月) 19:25:43.42ID:z1u7wnNj0 チーズよさげだね
固形だしVR中でも食べやすそう
これから寒くなってくるから、窓開けて蜂蜜酒飲みながらプレイが捗りそうだw
固形だしVR中でも食べやすそう
これから寒くなってくるから、窓開けて蜂蜜酒飲みながらプレイが捗りそうだw
686名無しさんの野望
2020/09/21(月) 19:33:30.06ID:i9+CDnKuM スカイリムはゲームというよりも、もう一つの人生に近いね
スカイリムの住人になって、その住人のロールプレイをする
他のゲームは主人公に目的があって、その目的を遂げたらおしまい
エンディングで終わりで、その主人公のロールプレイだけど
スカイリムは違うね
使命はあるけどエンディングがないから、その使命さえもやるかやらないかはプレイヤーの自由
その使命をやらなくても、スカイリムの住人として十分生活ができる
クエなんかやらなくても、そこにいるだけでいろんな発見があり、会話したり会話聞いたりするだけでも楽しいし、時間が過ぎる
何もしなくても楽しいゲームなんて初めてだ
RPGの最高傑作だね
スカイリムの住人になって、その住人のロールプレイをする
他のゲームは主人公に目的があって、その目的を遂げたらおしまい
エンディングで終わりで、その主人公のロールプレイだけど
スカイリムは違うね
使命はあるけどエンディングがないから、その使命さえもやるかやらないかはプレイヤーの自由
その使命をやらなくても、スカイリムの住人として十分生活ができる
クエなんかやらなくても、そこにいるだけでいろんな発見があり、会話したり会話聞いたりするだけでも楽しいし、時間が過ぎる
何もしなくても楽しいゲームなんて初めてだ
RPGの最高傑作だね
687名無しさんの野望
2020/09/21(月) 20:21:54.77ID:ssOhMUZV0 TES6で自由度を維持したままNPCの行動とかのリアリティが更に深まると良いなぁと夢想してる
688名無しさんの野望
2020/09/21(月) 21:29:06.63ID:wA0N+ppl0 ベセスダにリアルなモーションを求めちゃダメ!w
689名無しさんの野望
2020/09/21(月) 21:59:46.28ID:8O8xAlfx0 確かセラーナAIは次の作品のためのテストって話じゃなかったっけ?
690名無しさんの野望
2020/09/21(月) 22:14:54.97ID:GeoaraGs0 その次の作品ってFO4じゃね?
691名無しさんの野望
2020/09/21(月) 23:02:31.28ID:BH9RbbYyp セラーナの乙女回路ね
FO4のロマンスも悪くはなかった
FO4のロマンスも悪くはなかった
692名無しさんの野望
2020/09/21(月) 23:06:13.97ID:7EDK3uBG0 誰か助けてください
”Skyrimで英語の勉強”ってサイトにある方法試してみたいんだが、
”skyrim_Japanese.ILSTRINGS”というファイルが日本語版SkyrieVRにない。。。
何故・・・ どっかで入手できない?
”Skyrimで英語の勉強”ってサイトにある方法試してみたいんだが、
”skyrim_Japanese.ILSTRINGS”というファイルが日本語版SkyrieVRにない。。。
何故・・・ どっかで入手できない?
693名無しさんの野望
2020/09/21(月) 23:07:28.01ID:7EDK3uBG0 >>692
すまん 忘れてくれ、BSAから取り出すんだな。。
すまん 忘れてくれ、BSAから取り出すんだな。。
694名無しさんの野望
2020/09/22(火) 00:25:37.84ID:3ji7d4Py0 >>693
たぶんやってることは会ってるはずなんだけど、、、
日本語になるべきところが□□になってまう!!
だれかこれできた人いますか?
未だMODビギナーだがその通りやればできるのか、今の状態だとできないのか判断つかない。。
たぶんやってることは会ってるはずなんだけど、、、
日本語になるべきところが□□になってまう!!
だれかこれできた人いますか?
未だMODビギナーだがその通りやればできるのか、今の状態だとできないのか判断つかない。。
695名無しさんの野望
2020/09/22(火) 00:41:22.59ID:j1plkqBc0 それはフォントMODを入れれば良いよ
ただし入れるフォントは一種類の方が無難。多いと自分の環境じゃCTDしたので
ただし入れるフォントは一種類の方が無難。多いと自分の環境じゃCTDしたので
696名無しさんの野望
2020/09/22(火) 00:54:31.30ID:F83TUz3V0 そもそもskyrimVRって英語版を日本語化する必要なくない?
日本語版も同じバージョンだよね?
日本語版も同じバージョンだよね?
697名無しさんの野望
2020/09/22(火) 00:57:53.48ID:F83TUz3V0 ああ、音声英語にしたいのね
Skyrim - Voices_en0.bsaをSkyrim - Voices_ja0.bsaにリネームでいけるんじゃない?
Skyrim - Voices_en0.bsaをSkyrim - Voices_ja0.bsaにリネームでいけるんじゃない?
698名無しさんの野望
2020/09/22(火) 01:11:11.08ID:3ji7d4Py0699名無しさんの野望
2020/09/22(火) 01:34:39.13ID:3ji7d4Py0 今度は右手がバグった。。。
Valve indexなんだが、右手トリガー押すたびに勝手に武器が変わる。
たとえそれがパワーアタックであっても、弓であっても(弓引いてるときに買ってにピッケルになる。。)
なんだこのバグ。
Mage VRでもVRIKでもない(mod外してもだめだった)
バグ発生前からやったこって、上記の同時字幕と、True Medieval Economy SSE の導入くらい。
True Medieval Economy SSE 導入時になれないSSEEdit使ったから・・・・?
不可解なエラー発生時の対処は再インストールしかないんですかね。。
Valve indexなんだが、右手トリガー押すたびに勝手に武器が変わる。
たとえそれがパワーアタックであっても、弓であっても(弓引いてるときに買ってにピッケルになる。。)
なんだこのバグ。
Mage VRでもVRIKでもない(mod外してもだめだった)
バグ発生前からやったこって、上記の同時字幕と、True Medieval Economy SSE の導入くらい。
True Medieval Economy SSE 導入時になれないSSEEdit使ったから・・・・?
不可解なエラー発生時の対処は再インストールしかないんですかね。。
700名無しさんの野望
2020/09/22(火) 01:58:09.92ID:F83TUz3V0 バグじゃない
ちゃんと調べればわかる
googleで検索してね
ちゃんと調べればわかる
googleで検索してね
702名無しさんの野望
2020/09/22(火) 06:28:06.66ID:0QyNLs170 ベセスダ、マイクロソフトが買収って・・・。
TES6をpsでは出なくてもいいけど箱独占でPCでも出ないとかはやめてくれよ?
TES6をpsでは出なくてもいいけど箱独占でPCでも出ないとかはやめてくれよ?
703名無しさんの野望
2020/09/22(火) 07:42:49.88ID:0uiDr9D90 国内売上が
PC 20万本
PS 20万本
XB 1万本
くらいだからローカライズなしになる可能性は高い
PC 20万本
PS 20万本
XB 1万本
くらいだからローカライズなしになる可能性は高い
704名無しさんの野望
2020/09/22(火) 08:55:21.39ID:Bqg+Y1xw0 PC作ってる会社がPCで出さないことはないと思います
VRもついでに作ってもらえるとありがたい
VRもついでに作ってもらえるとありがたい
705名無しさんの野望
2020/09/22(火) 09:01:11.51ID:HmfT+9dm0 まじか
マイクラとかどうなったっけ
マイクラとかどうなったっけ
706名無しさんの野望
2020/09/22(火) 09:19:37.93ID:XEYU4CBbM 世界観をより充実させようとイマージョン系のMODを入れまくったわ
MODはおよそ、思いつくかぎりの何から何までが揃っているっていうのがいいところだけど、
そのぶん色んな作者によって作られてるわけだから、システムに統一感がない。
だから、あれを入れるとこれはダメっていう、衝突が必然的に生まれる。
マニュアル以外のトラブルもあるわけだから、その原因をいちいち自分で探らないといけない。
その作業の面倒くさいこと面倒くさいこと
MODはおよそ、思いつくかぎりの何から何までが揃っているっていうのがいいところだけど、
そのぶん色んな作者によって作られてるわけだから、システムに統一感がない。
だから、あれを入れるとこれはダメっていう、衝突が必然的に生まれる。
マニュアル以外のトラブルもあるわけだから、その原因をいちいち自分で探らないといけない。
その作業の面倒くさいこと面倒くさいこと
707名無しさんの野望
2020/09/22(火) 09:44:09.28ID:HmfT+9dm0708名無しさんの野望
2020/09/22(火) 11:33:19.48ID:n9ejQrry0 箱信者は敵に回すと超うざったいが味方になっても戦力としてはまったく期待できないから
PCの売上だけでローカライズ費用を捻出しないといけない
金で強奪したんなら最低限TES/FOのテキストだけは訳してもらいたいもんだぜ
PCの売上だけでローカライズ費用を捻出しないといけない
金で強奪したんなら最低限TES/FOのテキストだけは訳してもらいたいもんだぜ
709名無しさんの野望
2020/09/22(火) 13:27:20.71ID:zla2WO2HM 激しく同意
710名無しさんの野望
2020/09/22(火) 19:03:55.98ID:tkL1VKLIM 走る必要が無い限り徒歩限定、騎乗時も同様
日が暮れるまでに寝床になる安全な場所に辿り着く、二徹以上は禁止
一日二食、FT禁止
戦闘中ポーション禁止(使う暇はない)
ポーション使用時は一時間待機(治療と休憩)
これを基本にほどほどに制限かけてるな
あとは意味無いけど私物を設定して持たせるとか
アルヴォアに教わりながら作ったダガーを後生大事にしたり
就寝前に読むお気に入りの本を持ち歩いたり
参考にはならんかもだけど、こんなプレイもありよ
日が暮れるまでに寝床になる安全な場所に辿り着く、二徹以上は禁止
一日二食、FT禁止
戦闘中ポーション禁止(使う暇はない)
ポーション使用時は一時間待機(治療と休憩)
これを基本にほどほどに制限かけてるな
あとは意味無いけど私物を設定して持たせるとか
アルヴォアに教わりながら作ったダガーを後生大事にしたり
就寝前に読むお気に入りの本を持ち歩いたり
参考にはならんかもだけど、こんなプレイもありよ
711名無しさんの野望
2020/09/22(火) 19:06:21.67ID:HmfT+9dm0 ロールプレイのために難易度下げるのはありだと思うの
712名無しさんの野望
2020/09/22(火) 20:13:23.37ID:OahWXwON0 皆様のお知恵拝借です
SkyrimVRをSteamからインスコして遊んでおりましてMOD入れようと今日MO2を入れて
なんとか設定は終えたのですが、いざ起動してみると解像度悪くてボケボケ・・?
MO2通さずに普通に起動してもボケボケです・・
OR設定はもちろん「高」ですし、他ゲームは普通に高解像度で動きます。
何かやらかしてしまったのでしょうか・・
SkyrimVRをSteamからインスコして遊んでおりましてMOD入れようと今日MO2を入れて
なんとか設定は終えたのですが、いざ起動してみると解像度悪くてボケボケ・・?
MO2通さずに普通に起動してもボケボケです・・
OR設定はもちろん「高」ですし、他ゲームは普通に高解像度で動きます。
何かやらかしてしまったのでしょうか・・
713名無しさんの野望
2020/09/22(火) 20:13:55.11ID:OahWXwON0 OR設定→VR設定
714名無しさんの野望
2020/09/22(火) 20:24:00.93ID:HmfT+9dm0 ゲーム内の設定→VRパフォーマンスの項目のダイナミクス解像度のチェック外して見てください
715名無しさんの野望
2020/09/22(火) 20:53:55.95ID:OahWXwON0716名無しさんの野望
2020/09/22(火) 21:58:06.46ID:3ji7d4Py0717名無しさんの野望
2020/09/22(火) 23:16:16.84ID:HmfT+9dm0 個人的意見しか言えないけど、
楽しいのは本当に楽しい
それこそ一か月の間、一日一錠六錠で700円も800円もする酔い止め飲み続けてやるだけの価値はあった
一人称画面がVRになっただけだけど、本当にそれだけで別物レベルの没入感
横見ても景色があり、上見ればオダさんが飛べることを自慢したスカイリムの空、町には等身大の人
ゲームだとなんでこんなブサなんだと思ってたスカイリムの住人がVRだとむしろそれが良い
あくまで個人的な意見、環境揃えるのもお金かかるし
楽しいのは本当に楽しい
それこそ一か月の間、一日一錠六錠で700円も800円もする酔い止め飲み続けてやるだけの価値はあった
一人称画面がVRになっただけだけど、本当にそれだけで別物レベルの没入感
横見ても景色があり、上見ればオダさんが飛べることを自慢したスカイリムの空、町には等身大の人
ゲームだとなんでこんなブサなんだと思ってたスカイリムの住人がVRだとむしろそれが良い
あくまで個人的な意見、環境揃えるのもお金かかるし
718名無しさんの野望
2020/09/22(火) 23:19:59.76ID:j1plkqBc0 酔い止めしながらやってるうちに三半規管が鍛えられて酔い耐性もついてくる
719名無しさんの野望
2020/09/22(火) 23:27:42.89ID:3ji7d4Py0 スカイリムVRのおかげで、昔はめちゃ車酔いしてたのに、今はしない。
720名無しさんの野望
2020/09/23(水) 12:06:34.61ID:JZpUioGEM 魔法modなら、Forgotten Magic Redoneも面白かったな、実際に使ったの随分前だけど
ただ強いだけじゃなくて強化同士にコンボのようなシナジーがあったり
燃焼状態する強化、燃焼状態に当てると火耐性ダウンさせる強化、
その状態にさらに当てると倍ダメージを与える強化とか
上にも出てるレインフォースと併せると、ベリハやレジェンダリーで丁度いいぐらいの火力になってた
ただ強いだけじゃなくて強化同士にコンボのようなシナジーがあったり
燃焼状態する強化、燃焼状態に当てると火耐性ダウンさせる強化、
その状態にさらに当てると倍ダメージを与える強化とか
上にも出てるレインフォースと併せると、ベリハやレジェンダリーで丁度いいぐらいの火力になってた
721名無しさんの野望
2020/09/23(水) 12:38:01.12ID:+ZdnTS3x0 有給取ってたんで8時間兄貴見習ってチャレンジしてみるか
722名無しさんの野望
2020/09/23(水) 13:26:15.54ID:KZ/5pMsZM >>653
俺は「Time Alter、ダブルアクセル!」とか言いながら「時間減速」シャウトで対応してる
俺は「Time Alter、ダブルアクセル!」とか言いながら「時間減速」シャウトで対応してる
723名無しさんの野望
2020/09/23(水) 16:17:33.44ID:+ZdnTS3x0 ふぅ
724名無しさんの野望
2020/09/23(水) 18:10:17.71ID:CCm1Qqte0 昔はお前のような時間減速使いだったのだが、膝にザ・ワールドを受けてしまってな…
725名無しさんの野望
2020/09/23(水) 18:44:23.41ID:lExHVff2M 忘れられた谷にある滝で、滝の上から水が流れ落ちるのを眺めてるとセラーナが言う
間違っても滝に飛び込んだりしないで
クイックセーブしてから飛び込むとエリアチェンジのロードがあってダークフォール洞窟の滝まで戻された
その途中で水に流されながらセラーナが言う
あれほど滝に入らないでといったのに、信じられませんわ
細かいセリフは違うかもしれんけど、セラーナの言動はほんとに多彩だわ
間違っても滝に飛び込んだりしないで
クイックセーブしてから飛び込むとエリアチェンジのロードがあってダークフォール洞窟の滝まで戻された
その途中で水に流されながらセラーナが言う
あれほど滝に入らないでといったのに、信じられませんわ
細かいセリフは違うかもしれんけど、セラーナの言動はほんとに多彩だわ
726名無しさんの野望
2020/09/23(水) 18:45:18.30ID:lExHVff2M 上の人もセラーナ並みのNPCが何人かいれば次回作でも納得してくれるだろうね
727名無しさんの野望
2020/09/23(水) 19:02:11.32ID:ik8/Sfk50 うちのセラーナはロリBBAになってる
非常に良いものです…
非常に良いものです…
728名無しさんの野望
2020/09/23(水) 20:51:09.64ID:Qjp6Cbvw0 >>725
デフォのセラーナさんも他のNPCからすれば別格の語彙量だけど、これ入れるとさらに色々喋り出すよ。
ここの住人諸兄には今更かもしれないけど。
Serana Dialogue Add-On
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32161
デフォのセラーナさんも他のNPCからすれば別格の語彙量だけど、これ入れるとさらに色々喋り出すよ。
ここの住人諸兄には今更かもしれないけど。
Serana Dialogue Add-On
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32161
729名無しさんの野望
2020/09/23(水) 21:51:14.69ID:2rSE0ZSYM 自分は如何に町民を死なせないかプレイを実践中
今はレベル1プレイにてメイン内戦放置
世界を巡りつつ符呪鍛治錬金スリをしこしこあげてる
大量のインゴットと回復薬用素材とアクセも収集中
実力ついたらレベル縛りを解放して一気に防具等を大量生産してスリ渡しの旅に出る予定だが先は遠い
今はレベル1プレイにてメイン内戦放置
世界を巡りつつ符呪鍛治錬金スリをしこしこあげてる
大量のインゴットと回復薬用素材とアクセも収集中
実力ついたらレベル縛りを解放して一気に防具等を大量生産してスリ渡しの旅に出る予定だが先は遠い
730名無しさんの野望
2020/09/23(水) 23:08:05.63ID:zbNs6qa60 SKYRIM.iniは設定したはずなのに
オレが近づくと女の子達がみんな後ずさる
どこまでリアルなんだ・・・
オレが近づくと女の子達がみんな後ずさる
どこまでリアルなんだ・・・
731名無しさんの野望
2020/09/24(木) 21:03:21.06ID:o1hJpf750733名無しさんの野望
2020/09/24(木) 22:45:39.51ID:WUG6Qmoq0 これどいうこと?おっぱい触ったらコントローラーが震えるの?
734名無しさんの野望
2020/09/25(金) 01:59:36.47ID:8e3mIQmZ0 頭や腕主に全身ですね
735名無しさんの野望
2020/09/25(金) 13:50:17.03ID:IE7XIhuiM sl liteにsl full beta8緒繽謔ケでアニメ=[ション増加はb「いがYACRは不安定に
YACR安定させたいならbeta8オンリー一択
手間はかかるがSLALも動くみたいだしね
YACR安定させたいならbeta8オンリー一択
手間はかかるがSLALも動くみたいだしね
736名無しさんの野望
2020/09/25(金) 18:52:57.72ID:ISfEfUv80 いつの時代からの書き込み
737名無しさんの野望
2020/09/26(土) 07:26:20.51ID:5J9cC9b70 フォロワーを死にやすくする もしくは 怪我かなんかでしばらく一緒に旅できなくなるmodないかな?フォロワーの敗北ペナルティ的なん。
誤爆さえしなければ結局フォロワーに任せてたら戦闘勝てちゃうの変えたいんだよなー。
フォロワー弱体化はちょっと違うし。。
誤爆さえしなければ結局フォロワーに任せてたら戦闘勝てちゃうの変えたいんだよなー。
フォロワー弱体化はちょっと違うし。。
739名無しさんの野望
2020/09/26(土) 09:29:16.97ID:QTzdcnmD0 ごめん
740名無しさんの野望
2020/09/26(土) 09:30:03.91ID:QTzdcnmD0741名無しさんの野望
2020/09/26(土) 10:00:16.60ID:g8+FEGEk0 >>737
Follower Death and Injury Chance - Followers Can Dieとか
Follower Death and Injury Chance - Followers Can Dieとか
742名無しさんの野望
2020/09/26(土) 13:02:35.72ID:yd+EiZTr0 フォロワー弱体化意外に方法あるのかな?
Simply Balancedでフォロワーの攻撃力落として被ダメ上げて、全く存在感ないわけじゃないけど任せきりにできない程度に調整するとかじゃないか?
結局フォロワーにタゲが向くと戦闘が温くなるのは如何ともしがたい。敵は近い奴追っかけるみたいだし距離とって戦ったらフォロワーの方に行きがちだし、行ったらなかなか取り返せないんだよな
Simply Balancedでフォロワーの攻撃力落として被ダメ上げて、全く存在感ないわけじゃないけど任せきりにできない程度に調整するとかじゃないか?
結局フォロワーにタゲが向くと戦闘が温くなるのは如何ともしがたい。敵は近い奴追っかけるみたいだし距離とって戦ったらフォロワーの方に行きがちだし、行ったらなかなか取り返せないんだよな
743名無しさんの野望
2020/09/26(土) 14:14:27.20ID:Hj5bLpOaa Follower Death and Injury Chance - Followers Can Dieめっちゃ良さそう!!!ありがとう!!!
現状フォロワー弱体化してたんだけど、、、取り敢えずフォロワー盾にして戦うのとかいやだったんよね。守らねば、、、!!!ってテンションで戦いたいんよね。そして、仲間が死んでもロードせず受け入れてガチで悲しむ、、、ってプレイ。
どうせ復活するなら、、って装備見た目重視やったけど、死ぬなら真剣に装備させて回復もさせて、、強敵は本気で避けてボスは薬フル活用で全力で戦いたい。
現状フォロワー弱体化してたんだけど、、、取り敢えずフォロワー盾にして戦うのとかいやだったんよね。守らねば、、、!!!ってテンションで戦いたいんよね。そして、仲間が死んでもロードせず受け入れてガチで悲しむ、、、ってプレイ。
どうせ復活するなら、、って装備見た目重視やったけど、死ぬなら真剣に装備させて回復もさせて、、強敵は本気で避けてボスは薬フル活用で全力で戦いたい。
744名無しさんの野望
2020/09/26(土) 14:14:33.62ID:k4Cpd8MW0 homepointはvrだと使えないんだっけか。フォロワーがやられても他の場所に復活するから丁度よかった
746名無しさんの野望
2020/09/27(日) 09:37:30.22ID:gpTUXyDE0 ホムペいけたね
ちょっと動作がプチバギーですが
ちょっと動作がプチバギーですが
747名無しさんの野望
2020/09/27(日) 15:31:12.39ID:qDZEl34z0 Lydiaが早速死んでしまった。。。ファルメルが跋扈する臭いトンネルに。。。
Lydiaの兜。おうちに大事に飾ろうと思う。
Lydiaの兜。おうちに大事に飾ろうと思う。
748名無しさんの野望
2020/09/27(日) 20:21:36.60ID:U7WSOCit0 何を言っているんだ
ネクロマンサーmodでちゃんと再利用しなさい
ネクロマンサーmodでちゃんと再利用しなさい
749名無しさんの野望
2020/09/27(日) 21:08:17.90ID:qDZEl34z0750名無しさんの野望
2020/09/27(日) 23:54:16.95ID:DphQIN/+M 従者が死ぬ設定だと死霊術関連充実させておくとRP捗るよね
751名無しさんの野望
2020/09/28(月) 12:56:31.53ID:c6J/pgUk0752名無しさんの野望
2020/09/28(月) 17:15:52.06ID:ecgbe/Ux0 コレクトコラープスはユニーク設定できたりスコップもてば埋めれるから幅が広がるよね
753名無しさんの野望
2020/09/29(火) 01:27:45.78ID:ccf+LY2s0 マジで勝てないボス(イマクリのUndead巨人)いたけど、YeOldeのリスポーンが何故かボス部屋の前に。
無一文になりながらゾンビアタック(20回は死んでた)かましてたらまさかのラビ死亡。。。
心のどこかでラビは絶対死なないと妄信してた。。。大事な話し相手のラビがいなくなって耐えらえれない。。
ロードするか、このまま冒険続けるか一晩寝てから決めようと思う。
無一文になりながらゾンビアタック(20回は死んでた)かましてたらまさかのラビ死亡。。。
心のどこかでラビは絶対死なないと妄信してた。。。大事な話し相手のラビがいなくなって耐えらえれない。。
ロードするか、このまま冒険続けるか一晩寝てから決めようと思う。
754名無しさんの野望
2020/09/29(火) 08:28:18.33ID:XD+fuQ9V0 ラビはもはや旅に欠かせない相棒なので自分だったらやり直してるな
755名無しさんの野望
2020/09/29(火) 19:15:10.58ID:JP9ZD/qf0NIKU 同じく
756名無しさんの野望
2020/09/29(火) 19:44:31.03ID:yI53n/gZ0NIKU questのコントローラー不調で入院しちゃったのでしばらくSkyrimもお休み。多分退院してくるよりquest2が届く方が早そう・・・。
757名無しさんの野望
2020/09/29(火) 19:56:46.85ID:JP9ZD/qf0NIKU まじか
スレも寂しくなるな…
通常版もやってみると新鮮やで
スレも寂しくなるな…
通常版もやってみると新鮮やで
758名無しさんの野望
2020/09/29(火) 20:24:54.16ID:z2Ai5G3j0NIKU うちのquestコントローラも不調気味で、
会話中に勝手にシャウトしてしまって大変なことになる
会話中に勝手にシャウトしてしまって大変なことになる
759名無しさんの野望
2020/09/29(火) 20:30:58.93ID:JP9ZD/qf0NIKU 初期ロット?
リフトsですがそれでメーカー交換してもらった
リフトsですがそれでメーカー交換してもらった
760名無しさんの野望
2020/09/29(火) 20:40:57.62ID:scyFlGVPMNIKU RiftSだけど両コントローラーとも不調
ぶっちゃけOculusのコントローラーは時間経過で壊れるもの
ぶっちゃけOculusのコントローラーは時間経過で壊れるもの
761名無しさんの野望
2020/09/29(火) 20:44:31.54ID:B+BUDuzgMNIKU 今回は正統的な進歩。
次回はもっと新しい要素にチャレンジして欲しい。
このままだとマンネリに陥いる。
いつもの四つのギルド。
武具のいつもの鉄〜デイドラの流れ。
代わり映えしない敵や召喚魔法。
収集やダンジョン探索が主のクエスト。
今回は、内戦や吟遊詩人の大学と工夫があったが、結局あまり練られてなかった。
あとは経済と生産も。
次は領主や商人、兵士やコックとしても生きられるように願っている。新しい驚きを与えて欲しい。
次回はもっと新しい要素にチャレンジして欲しい。
このままだとマンネリに陥いる。
いつもの四つのギルド。
武具のいつもの鉄〜デイドラの流れ。
代わり映えしない敵や召喚魔法。
収集やダンジョン探索が主のクエスト。
今回は、内戦や吟遊詩人の大学と工夫があったが、結局あまり練られてなかった。
あとは経済と生産も。
次は領主や商人、兵士やコックとしても生きられるように願っている。新しい驚きを与えて欲しい。
762名無しさんの野望
2020/09/29(火) 23:06:27.74ID:QSZMeUOfdNIKU RTX3090を買えば重量級のENBバリバリ効かせてMODてんこもりのSkyrimVRが楽しめますか
763名無しさんの野望
2020/09/29(火) 23:26:40.18ID:1DKw9j7s0NIKU CPUも良いのにしないと駄目だゾ
764名無しさんの野望
2020/09/30(水) 00:56:12.26ID:Y6AN1eDq0 結構みんなquestのコントローラー劣化してきてるのか。
本当はquest2手に入れてから修理に出したかったけど保証期間が10月中だったから泣く泣くドナドナ。
本当はquest2手に入れてから修理に出したかったけど保証期間が10月中だったから泣く泣くドナドナ。
765名無しさんの野望
2020/09/30(水) 01:00:35.05ID:pZXHuZUA0 キノコ部分が最初に死ぬ?
766名無しさんの野望
2020/09/30(水) 03:33:58.78ID:Y6AN1eDq0767名無しさんの野望
2020/09/30(水) 07:06:29.65ID:pZXHuZUA0 根元に輪ゴム巻いてると長生きするかも
768名無しさんの野望
2020/09/30(水) 08:06:39.89ID:Y6AN1eDq0 >>767
輪ゴムっていうか、エイムリングっていうんだっけ?ドーナッツ型のちょっと硬めのスポンジみたいやつはつけてたんだけど半年くらいでボロボロになってたw
今考えればあのボロボロがかえって悪かったのかも?
輪ゴムっていうか、エイムリングっていうんだっけ?ドーナッツ型のちょっと硬めのスポンジみたいやつはつけてたんだけど半年くらいでボロボロになってたw
今考えればあのボロボロがかえって悪かったのかも?
769名無しさんの野望
2020/09/30(水) 08:08:34.87ID:Y6AN1eDq0 とりあえず昨夜Oculusから代替品発送する旨のメールが来たから思ったよりも早く退院してくるかも
770名無しさんの野望
2020/09/30(水) 10:31:05.78ID:1/oxFIX60 Oculus使ってるけどコントローラーがシャウトとか納刀を誤爆しやすい構造なのがちょい不満
薬指と小指だけで保持しないといけないね
薬指と小指だけで保持しないといけないね
771名無しさんの野望
2020/09/30(水) 11:17:02.16ID:poI2juP/a valve indexもデフォルトはグリップでシャウトなるから、殴る時つい力入ると疾走して崖にダイブしちゃう。
vrikパッチではaボタンがシャウト、グリップがアイテム拾うとか会話になるけど、コイン払いまくるとか握力バグりそうになる。
シャウトはvrikかmage vrで代用するから、aボタンで拾うにかえれないんだろうか。
steamのコントローラーの設定意味わからんし。。
vrikパッチではaボタンがシャウト、グリップがアイテム拾うとか会話になるけど、コイン払いまくるとか握力バグりそうになる。
シャウトはvrikかmage vrで代用するから、aボタンで拾うにかえれないんだろうか。
steamのコントローラーの設定意味わからんし。。
772名無しさんの野望
2020/09/30(水) 18:45:47.37ID:Y6AN1eDq0 FedEx早ええ!海外から2日で着くのか!さすがチャイナポストとは違うなw
773名無しさんの野望
2020/09/30(水) 19:32:08.59ID:NdOwOEYs0 そうえばIndexコントローラーに限り
「スカイリム起動後のメニューでカーソル移動ができない症状(トリガーの決定やグリップ握りで戻るは動作する)」
がいつの間にか直ってたな
steamVRのアップデートあったのでたぶんそれかな?
「スカイリム起動後のメニューでカーソル移動ができない症状(トリガーの決定やグリップ握りで戻るは動作する)」
がいつの間にか直ってたな
steamVRのアップデートあったのでたぶんそれかな?
774名無しさんの野望
2020/09/30(水) 23:06:39.64ID:D6eUgtr/0775名無しさんの野望
2020/10/01(木) 02:16:56.42ID:a9GVEcpy0 死体回収mod入れて、、リディアの死体回収しに遠い洞窟までいったんだけどもう消えてた。悲しい。墓も作らないし。道中でソリチュードの傭兵も死ぬし。ハゲ傭兵の死体一応回収したけど、、このハゲに愛着はない。
なおラビはロードで復活させた笑
難易度上がって大分いい感じに冒険できてるわ。皆さんのおかげです。
なおラビはロードで復活させた笑
難易度上がって大分いい感じに冒険できてるわ。皆さんのおかげです。
776名無しさんの野望
2020/10/01(木) 07:13:37.49ID:88hgQY2h0 コンソールでいける異次元墓場に居るよ
777名無しさんの野望
2020/10/02(金) 17:31:06.83ID:QbCCeWSr0 誰か助けてください。。。
戦闘中に急に自分の目線の方向にFireballを打つようになりました。
乱戦中に勝手にFireball打って、フォロワーにとどめさしちゃいます。。。
Spellscribeは取ってません。。。
VRIK再インスコや、直近入れてたMOD,RealBoss、Collectbodies等消したんですが、それでも出ます。
誰か同じ症状なったことある方、心当たりある方いませんか?
戦闘中に急に自分の目線の方向にFireballを打つようになりました。
乱戦中に勝手にFireball打って、フォロワーにとどめさしちゃいます。。。
Spellscribeは取ってません。。。
VRIK再インスコや、直近入れてたMOD,RealBoss、Collectbodies等消したんですが、それでも出ます。
誰か同じ症状なったことある方、心当たりある方いませんか?
778名無しさんの野望
2020/10/02(金) 17:38:02.25ID:Lyn9aIQSa 戦闘時だけ?コントローラーに問題があるとかは?
779名無しさんの野望
2020/10/02(金) 17:44:18.04ID:QbCCeWSr0780名無しさんの野望
2020/10/02(金) 19:14:27.54ID:cCr43St90 Wizard Warriorっぽい挙動だな
781名無しさんの野望
2020/10/02(金) 20:04:43.02ID:QbCCeWSr0 戦闘中に何かしらが勝手に発動するのってなに? TES5EDITで処理できるものなの??
783名無しさんの野望
2020/10/02(金) 21:25:19.79ID:QbCCeWSr0 >>782
SKSEを再インスコすればいいんですかね。
SKSEを再インスコすればいいんですかね。
784名無しさんの野望
2020/10/03(土) 14:20:05.01ID:R2co3hMt0 SKSEを使用するmodも総ざらいでは?
785名無しさんの野望
2020/10/03(土) 14:50:20.54ID:wsKIPJqQ0 色々調べて、昔のMODのスクリプトが残っている説あったので、Fallrim toolでセーブデータみてみたら、GCmagicというScriptがActiveでした。
Giant creatureというMODが悪さしていたようです。
解決しました!!ありがとうございます!
Giant creatureというMODが悪さしていたようです。
解決しました!!ありがとうございます!
786名無しさんの野望
2020/10/03(土) 15:06:12.72ID:pcGj7QdBM も〜w
787名無しさんの野望
2020/10/03(土) 15:06:30.94ID:pcGj7QdBM MODの抜き差しは基本厳禁なのですよー
788名無しさんの野望
2020/10/03(土) 15:20:50.98ID:wsKIPJqQ0 お騒がせしました。。。 MODの世界は深いです。。
789名無しさんの野望
2020/10/03(土) 15:25:52.16ID:wsKIPJqQ0 懲りずに申し訳ないんですが、VRIK compatible version of Ultimate Dodge使っている人います?
これやったようとSneakできなくなるのは私だけでしょうか?
両立できてる方やり方教えて下さい。
これやったようとSneakできなくなるのは私だけでしょうか?
両立できてる方やり方教えて下さい。
790名無しさんの野望
2020/10/03(土) 20:10:34.50ID:p4tGmZsGM 茜ちゃんやで
葵です
葵です
791名無しさんの野望
2020/10/03(土) 20:10:49.68ID:p4tGmZsGM 他の人の動画も参考になるよねぇ
792名無しさんの野望
2020/10/03(土) 20:53:35.56ID:OuUw6EiYM 実際問題ハイエルフのロールプレイが一番困る
サルモールプレイとかいうのもオンドルマールのクエくらいしかないし
そもそも最初にヘルゲンで処刑されそうになってる段階で国際問題になりかねんから違和感ありまくり(どこをどう間違えたらハイエルフをストクロ一派と間違えるのか帝国無能もいいとこ)
サルモールプレイとかいうのもオンドルマールのクエくらいしかないし
そもそも最初にヘルゲンで処刑されそうになってる段階で国際問題になりかねんから違和感ありまくり(どこをどう間違えたらハイエルフをストクロ一派と間違えるのか帝国無能もいいとこ)
793名無しさんの野望
2020/10/03(土) 21:39:38.12ID:HTf2XAyaM 最近フォロワーに恋をしてることに気づいた
クエスト関連の時とか脳内で会話して勝手に変なシナリオ進行して
ハゲジジイがなんか頼んできてるだけなのにアクション映画並のストーリーになっている
クエスト関連の時とか脳内で会話して勝手に変なシナリオ進行して
ハゲジジイがなんか頼んできてるだけなのにアクション映画並のストーリーになっている
794名無しさんの野望
2020/10/03(土) 22:42:11.16ID:/AFGLsmC0 VRの危険性……!
ゲーム少し違うけど俺もFO4VRでキュリーに呼び止められて告白された時思いがけずドキドキした
ゲーム少し違うけど俺もFO4VRでキュリーに呼び止められて告白された時思いがけずドキドキした
795名無しさんの野望
2020/10/04(日) 00:22:30.56ID:4yufv4250796名無しさんの野望
2020/10/04(日) 07:48:34.43ID:E05jzBz6M 〜\Skyrim\Data ←ここにModが入ります
〜\mo\mods\Mod名 ←ここにModが入ります
言うほど構成に理解が必要か?初心者だろうが大抵は自力で英語版日本語化は済ませているだろうし
〜\mo\mods\Mod名 ←ここにModが入ります
言うほど構成に理解が必要か?初心者だろうが大抵は自力で英語版日本語化は済ませているだろうし
798名無しさんの野望
2020/10/04(日) 14:34:34.84ID:xRdujyhud VR版て英語版の日本語化必要だっけ
799名無しさんの野望
2020/10/05(月) 01:24:28.65ID:9N/L6X2A0 ナターシャさんなんて現実では一生お目にかかれないレベルの美人さんだもんね
ついつい顔とおっぱいを眺めてしまう
ついつい顔とおっぱいを眺めてしまう
800名無しさんの野望
2020/10/05(月) 09:43:50.04ID:WdboA6MgM MOD適当に入れて始めたら結構色んな所が英語になってたから色々試してみたらどうも変更する対象が変わるっぽいな
宝箱が豪華になるMODだと宝箱がchestになるし武器の重さ変化のMOD入れたら鉄の剣がiron swordになった
あと種族の身長弄るMODだとキャラメイクの時点で既に英語になってた。まだ試してないけどリディアの姿勢変化MOD入れたら多分リディアだけ名前が英語に変わるだろうな……悩ましい
宝箱が豪華になるMODだと宝箱がchestになるし武器の重さ変化のMOD入れたら鉄の剣がiron swordになった
あと種族の身長弄るMODだとキャラメイクの時点で既に英語になってた。まだ試してないけどリディアの姿勢変化MOD入れたら多分リディアだけ名前が英語に変わるだろうな……悩ましい
802名無しさんの野望
2020/10/05(月) 14:32:37.34ID:UrT3J4AC0 SSEEditはいじったこと無いけど、たぶんTESVEditと同じだろうと仮定して
SSEEditを起動して読み込む
esp一覧の名前のところを右クリしてApply Scriptを選ぶ
一覧からBASH tags autodetectionを選んでOKするとBASHタグの自動判別が始まる
出てきたタグをメモするか覚えておく
これを両方ともやる
次にBashed Patchを作成する
WryeBashを起動してさっき調べたタグをそれぞれのespに付ける
MOD一覧のファイルと書いてあるところを右クリしてファイル→Bashed Patchを新規作成
Bashed Patch, 0.espができるからそれをロードオーダーの一番下にして名前のところを右クリしてパッチをビルドする
SSEEditを起動して読み込む
esp一覧の名前のところを右クリしてApply Scriptを選ぶ
一覧からBASH tags autodetectionを選んでOKするとBASHタグの自動判別が始まる
出てきたタグをメモするか覚えておく
これを両方ともやる
次にBashed Patchを作成する
WryeBashを起動してさっき調べたタグをそれぞれのespに付ける
MOD一覧のファイルと書いてあるところを右クリしてファイル→Bashed Patchを新規作成
Bashed Patch, 0.espができるからそれをロードオーダーの一番下にして名前のところを右クリしてパッチをビルドする
803名無しさんの野望
2020/10/05(月) 19:39:06.50ID:da6GRkF2M 何となく箱1コン買ってみたけどLBRBが固すぎる
ABXYと同時押しするとき箱○コンの倍くらいの力入れないとだめだ
スティックボタンと十字キーとLTRTはかなり改善されてるけどこりゃお蔵入りかな
ABXYと同時押しするとき箱○コンの倍くらいの力入れないとだめだ
スティックボタンと十字キーとLTRTはかなり改善されてるけどこりゃお蔵入りかな
804名無しさんの野望
2020/10/05(月) 20:24:45.49ID:UrT3J4AC0 まじか
805名無しさんの野望
2020/10/05(月) 23:54:48.30ID:dxMp12P60 日本語化が面倒(あとうまくできる自信がない)かつ、英語圏に5年間留学してたから、英語版のままで余裕やろ!
と、、、、思ってた時代が私にもありました。
結局ネタもストーリーもちょっとした会話も意味がわからずつまらなんくなった。。。
この世界観の英語言い回し難しすぎる。。。
今は英語日本語同時字幕にして幸せ。街中のNPCどおしの会話も盗み聞ぎしちゃうw
ただRabi煩いw字幕消えるw
と、、、、思ってた時代が私にもありました。
結局ネタもストーリーもちょっとした会話も意味がわからずつまらなんくなった。。。
この世界観の英語言い回し難しすぎる。。。
今は英語日本語同時字幕にして幸せ。街中のNPCどおしの会話も盗み聞ぎしちゃうw
ただRabi煩いw字幕消えるw
806名無しさんの野望
2020/10/06(火) 08:09:28.86ID:79zgx79m0 同じくw
807名無しさんの野望
2020/10/06(火) 13:59:18.76ID:79zgx79m0 デンジャラスナイトにはアロウクリーチャー、フォロワー・フィーメールオンリーと
出現する
出現する
808名無しさんの野望
2020/10/06(火) 13:59:47.12ID:79zgx79m0 NPCを細かく設定できるので難易度の調整に一役買っている縁の下の力持ち的なMOD
809名無しさんの野望
2020/10/07(水) 17:11:21.42ID:GDkdAeNMM リバーウッドに住んでる。
午前中は薪割りをしてお金を貰い、午後は野草を摘んだり遠い山々を見てボーっと過ごす。肉体労働はキツいから六時間は寝る。
こんな生活だけど三食きちんと食べられるし、夕食にはワインも飲む。
2日に一回は川で水浴びする。
老後は心配だけど、こんな人生もありかな?って思う。
午前中は薪割りをしてお金を貰い、午後は野草を摘んだり遠い山々を見てボーっと過ごす。肉体労働はキツいから六時間は寝る。
こんな生活だけど三食きちんと食べられるし、夕食にはワインも飲む。
2日に一回は川で水浴びする。
老後は心配だけど、こんな人生もありかな?って思う。
810名無しさんの野望
2020/10/07(水) 17:18:20.33ID:j2jhaM5Zd もうそれリアルで山奥の土地買って同じことすれば完璧だな
811名無しさんの野望
2020/10/07(水) 18:56:38.87ID:Qc08WMrB0 土地と家の購入になると途端に大金が要るんだよね
modだと無料だけどw
modだと無料だけどw
812名無しさんの野望
2020/10/07(水) 19:21:52.27ID:8hFijPF1K >>809
最近うちのリバーウッドはドラゴン、信者、野性動物が同時に攻めてきて激戦区になった
さらにフォロワー魔法誤爆でホワイトラン衛兵、村民ともにこちらに敵対
とりあえず建物内部入ろうとしたら鍵かかってて、アニメーションMODのせいで左右確認からの鍵開けモーション
最近うちのリバーウッドはドラゴン、信者、野性動物が同時に攻めてきて激戦区になった
さらにフォロワー魔法誤爆でホワイトラン衛兵、村民ともにこちらに敵対
とりあえず建物内部入ろうとしたら鍵かかってて、アニメーションMODのせいで左右確認からの鍵開けモーション
813名無しさんの野望
2020/10/07(水) 20:35:56.58ID:HE02tDbK0 やっぱTESはやり直さないで行くのが楽しい
一期一会を楽しまないとな
一期一会を楽しまないとな
814名無しさんの野望
2020/10/08(木) 20:11:55.71ID:jFfbS6rE0 みんな各々のスカイリム観があるわけよ
そんな中で自分の考察ひけらかすのって誰得公開オナニーショーなんだよキモいから
そんな中で自分の考察ひけらかすのって誰得公開オナニーショーなんだよキモいから
815名無しさんの野望
2020/10/08(木) 20:18:40.65ID:RqlQkGfN0 みんな好きに遊べばよい
816名無しさんの野望
2020/10/08(木) 20:39:43.13ID:qAIwKs400 各自の世界観を認めるならおナニーショーだって認めろよ
817名無しさんの野望
2020/10/08(木) 21:49:37.68ID:eyDk4TIU0 戦いだ!
818名無しさんの野望
2020/10/09(金) 00:10:22.61ID:TQ1o8EwM0 真のノルドは退かない!
819名無しさんの野望
2020/10/09(金) 00:26:30.97ID:wQcJnbP00 各地をふらふら旅したり、フォロワーの顔を間近で凝視してるだけで癒される。
場所・光源によって目にクマができて物凄い顔色悪いことがあるのが気になるが。
場所・光源によって目にクマができて物凄い顔色悪いことがあるのが気になるが。
820名無しさんの野望
2020/10/09(金) 01:13:48.11ID:58xYyDA90 そこはENBと設定時次第でもあるな!
821名無しさんの野望
2020/10/09(金) 09:49:23.04ID:VxTlKgrP0 1080Tiから3080にしたら屋外がかなり軽くなった
正確なFPSは測ってないけど体感で90FPSでてるかな
少なくとも60FPSよりかは画面がスムーズ
正確なFPSは測ってないけど体感で90FPSでてるかな
少なくとも60FPSよりかは画面がスムーズ
822名無しさんの野望
2020/10/09(金) 13:46:09.61ID:XOeX6KnTM 自分はプチアスペで人の目じっと見る癖があるみたいなんでスカイリムVRはまったな
美化させてじーっと見つめながら脳内で会話してる
引いたらスマソ
美化させてじーっと見つめながら脳内で会話してる
引いたらスマソ
823名無しさんの野望
2020/10/09(金) 14:36:54.92ID:aUXd8ItXM いやみんなそうだから
824名無しさんの野望
2020/10/09(金) 16:05:17.35ID:58xYyDA90 このゲームだいぶ経ってるのにいまだに遊べるのもすげーよね
825名無しさんの野望
2020/10/09(金) 16:07:07.14ID:ZWic5EFhd だって続編がいつまで経っても続報ないし皆Skyrimで生きていくしか選択肢がないんだよ
826名無しさんの野望
2020/10/09(金) 16:24:51.31ID:gHMjFvjyM 内戦クエは色々と考えさせられて面白いよね
タロス崇拝は帝国に必要不可欠なものだった、それは間違いない。少なくともスカイリムを統治する上では
スカイリムにとってのタイバーセプティムは同郷のノルドとはいえただの侵略者に過ぎない
それを死後エイドラになったと唱え、わざわざノルド風のタロスという名で布教したのは当の帝国なわけで
内戦でストクロが勝てば決別した帝国の祖を神として崇め続けねばならず、帝国が勝てばスカイリムを統治する説得力そのものを失うことになる
どちらにせよサルモールの微笑は消えない
内戦クエ終わらせてから更にロールプレイが捗るとは思わなんだ
タロス崇拝は帝国に必要不可欠なものだった、それは間違いない。少なくともスカイリムを統治する上では
スカイリムにとってのタイバーセプティムは同郷のノルドとはいえただの侵略者に過ぎない
それを死後エイドラになったと唱え、わざわざノルド風のタロスという名で布教したのは当の帝国なわけで
内戦でストクロが勝てば決別した帝国の祖を神として崇め続けねばならず、帝国が勝てばスカイリムを統治する説得力そのものを失うことになる
どちらにせよサルモールの微笑は消えない
内戦クエ終わらせてから更にロールプレイが捗るとは思わなんだ
827名無しさんの野望
2020/10/09(金) 18:51:47.02ID:m5/GE65g0 内戦クエ後のvsサルモールmodもあるよ
828名無しさんの野望
2020/10/11(日) 12:50:47.95ID:DOjXCNjx0 そういやベゼスダがマイクロソフト傘下に入ったんだっけか
そろそろ続編も動き出すんじゃね?
そろそろ続編も動き出すんじゃね?
829名無しさんの野望
2020/10/11(日) 13:21:49.33ID:zrj399Il0 次回作は2年後とか聞いたような
ソースはあやふや
ソースはあやふや
830名無しさんの野望
2020/10/11(日) 16:59:46.11ID:8gfalPhM0831名無しさんの野望
2020/10/11(日) 19:44:35.98ID:3Q/yvqav0 少なくとも別のやつが発売してからじゃなかったか
832名無しさんの野望
2020/10/12(月) 11:51:16.25ID:I5plv2Xr0 久々に復帰でもしてみるか
833名無しさんの野望
2020/10/12(月) 22:07:55.95ID:n5BrRcXE0 実業家プレイしょうと、レストランと鉱山と農園のMOD入れたけど人の雇い方がわからん
誰か知ってます?
誰か知ってます?
834名無しさんの野望
2020/10/12(月) 22:30:03.34ID:nSMMPCRx0 mod名が分からんとレスしようが無い
835名無しさんの野望
2020/10/13(火) 00:00:45.32ID:1NOLntjC0 かなり今更な質問なんですが、HTCやOculusを使用されている方に聞きたいです。
僕はAH101というHMDを使っているんですが、HMDを通した映像は結構ギザギザしており鮮明とは言えないものです。
それでも十分にSkyrimVRの世界を楽しめてるので良いのは良いのですが、
更に高性能なHMDだとPCモニターに出力されている映像まではいかなくとも、もっと鮮明な映像が楽しめるんでしょうか?
それとも差はあれどもVR映像は滲んだような印象があるのは共通なんでしょうか?
僕はAH101というHMDを使っているんですが、HMDを通した映像は結構ギザギザしており鮮明とは言えないものです。
それでも十分にSkyrimVRの世界を楽しめてるので良いのは良いのですが、
更に高性能なHMDだとPCモニターに出力されている映像まではいかなくとも、もっと鮮明な映像が楽しめるんでしょうか?
それとも差はあれどもVR映像は滲んだような印象があるのは共通なんでしょうか?
836名無しさんの野望
2020/10/13(火) 00:30:56.59ID:lCBzE1J40 AH101のことはわからないので、なんとも言えないが
一応OculusRift無印を使っている。
これはOculusクエストよりも画質は落ちたはずだけどけど、プレイ中特に画面におかしなジャギも滲みも感じない
グラボとかメモリとかも関係あったりするんじゃない?
一応OculusRift無印を使っている。
これはOculusクエストよりも画質は落ちたはずだけどけど、プレイ中特に画面におかしなジャギも滲みも感じない
グラボとかメモリとかも関係あったりするんじゃない?
838名無しさんの野望
2020/10/13(火) 05:46:48.79ID:hfazlFMI0 >>834
レス頂いてありがとうございます
ちょっとテンパッてました
レストラン:The Golden Hen Restaurant SSE
鉱山:Windstad Mine - Skyrim Special Edition
農園:Heljarchen Farm - Skyrim Special Edition (Revamped)
興味のある方はお試し下さい
レス頂いてありがとうございます
ちょっとテンパッてました
レストラン:The Golden Hen Restaurant SSE
鉱山:Windstad Mine - Skyrim Special Edition
農園:Heljarchen Farm - Skyrim Special Edition (Revamped)
興味のある方はお試し下さい
839名無しさんの野望
2020/10/13(火) 07:31:29.64ID:rmH6i5K00 誰か助けてください。
mod入れまくったせいか、アルドウィンが倒せなくなっちゃっいました。
ドラゴンレンドのシャウトを使って、これが効いている間はダメージが入りますが、すぐに体力が回復して全快してしまうのです。
仕方ないんでアルドウィンの災いのミッションはkillのコンソールを使って無理やりクリアしましたが、
ドラゴンスレイヤーでも同じ現象が出たので、killのコンソールを使ったら死なずに地表に落ちた状態で何も進みません。
原因がわかって自力でクリアがベストですが、最悪クリアできればいいので、いいコンソールコマンドあれば教えてください。
mod入れまくったせいか、アルドウィンが倒せなくなっちゃっいました。
ドラゴンレンドのシャウトを使って、これが効いている間はダメージが入りますが、すぐに体力が回復して全快してしまうのです。
仕方ないんでアルドウィンの災いのミッションはkillのコンソールを使って無理やりクリアしましたが、
ドラゴンスレイヤーでも同じ現象が出たので、killのコンソールを使ったら死なずに地表に落ちた状態で何も進みません。
原因がわかって自力でクリアがベストですが、最悪クリアできればいいので、いいコンソールコマンドあれば教えてください。
841名無しさんの野望
2020/10/13(火) 08:45:34.59ID:MQX2Neci0842名無しさんの野望
2020/10/13(火) 18:25:02.73ID:vDepl2qj0843名無しさんの野望
2020/10/13(火) 23:05:45.67ID:1NOLntjC0 >>836,837,841
皆さんありがとうございます。
スペックは余裕のある方ではないので、その辺りも影響が大きそうですね。
AH101がかなりロースペックで、実はOculus系を使っている方は
PCモニターに映っている映像並みの世界を堪能しているのでは?と思っていたのですが、
AH101→RiftSでもそこまで大きな差はないんですね。
例えると僕の体感ではAH101の映像は初代PSなんですが、RiftSもPS2までは行かない感じでしょうか。
皆さんありがとうございます。
スペックは余裕のある方ではないので、その辺りも影響が大きそうですね。
AH101がかなりロースペックで、実はOculus系を使っている方は
PCモニターに映っている映像並みの世界を堪能しているのでは?と思っていたのですが、
AH101→RiftSでもそこまで大きな差はないんですね。
例えると僕の体感ではAH101の映像は初代PSなんですが、RiftSもPS2までは行かない感じでしょうか。
844名無しさんの野望
2020/10/14(水) 07:29:00.28ID:MmptQkED0 PCVRはグラボ等々のPC側の処理能力によるところが大きいよ
845839
2020/10/14(水) 07:57:56.05ID:L7NBXtl50 自己解決しました。
ずっと弓プレイしていて弓とボーガンしか使ってなかったんですが、どうやってもアルドウィンがすぐに体力回復するので、
地表に落ちた所で今まで全く使ってなかった近接武器で必死こいててネコじゃらしやってたら、どんどん体力減って勝てちゃいました。
弓プレイに固執していたのがいけなかったんでしょうか。
このゲーム、クリアした事なかったし、mod入れまくってたせいで何がバグなのかわからくなってしまって、結局これがバグだったのかもよくわかっておりません。
とりあえずyoutubeで確認したらこれでクリアのようですね(ずいぶんあっさりしてる)。
お騒がせしました(2週目は魔法プレイしようと思います)。
ずっと弓プレイしていて弓とボーガンしか使ってなかったんですが、どうやってもアルドウィンがすぐに体力回復するので、
地表に落ちた所で今まで全く使ってなかった近接武器で必死こいててネコじゃらしやってたら、どんどん体力減って勝てちゃいました。
弓プレイに固執していたのがいけなかったんでしょうか。
このゲーム、クリアした事なかったし、mod入れまくってたせいで何がバグなのかわからくなってしまって、結局これがバグだったのかもよくわかっておりません。
とりあえずyoutubeで確認したらこれでクリアのようですね(ずいぶんあっさりしてる)。
お騒がせしました(2週目は魔法プレイしようと思います)。
846名無しさんの野望
2020/10/14(水) 11:49:53.51ID:Hx5OdxHEM またろうさん、ろーどさんとか配信者のMODリストを参考にするのもいいかもね
847名無しさんの野望
2020/10/15(木) 02:43:39.85ID:vWFW88e70 自分の名前が出ててビックリした
今はリスト出してないのでそのうち作りますね
今はリスト出してないのでそのうち作りますね
848名無しさんの野望
2020/10/16(金) 23:08:21.62ID:AamyLiWY0849名無しさんの野望
2020/10/18(日) 05:00:46.40ID:j0PC5l2z0 ろーどさんもこないだ西の監視塔でドラゴンと戦ってたし
MODレビューとか見てみたいわ
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=28039
MODレビューとか見てみたいわ
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=28039
850名無しさんの野望
2020/10/20(火) 16:50:16.59ID:bSmGv8uw0 矢の残数表示が煩わしくて非表示か目立たない端に移動できる方法ないでしょうか?
851名無しさんの野望
2020/10/24(土) 10:02:34.46ID:+IKRpdYZ0 VRで賊にvictimプレイされるとか
LoversDesireのPrivate処理とか
アトラクション的に体感してみたい好奇心はあるな
LoversDesireのPrivate処理とか
アトラクション的に体感してみたい好奇心はあるな
852名無しさんの野望
2020/10/24(土) 12:54:39.43ID:gaDHrNX1M 矢の残数の件、調べ上げて結局MOD作った
けど出来上がった頃には表示が気にならなくなっていた...
けど出来上がった頃には表示が気にならなくなっていた...
853名無しさんの野望
2020/10/25(日) 03:29:06.85ID:+p4x//DR0 ですね
854名無しさんの野望
2020/10/25(日) 14:14:21.18ID:+p4x//DR0 やってない方いらっしゃったら絶対に見てほしいわ
https://www.youtube.com/watch?v=7k9YbDxwDHE
https://www.youtube.com/watch?v=7k9YbDxwDHE
855名無しさんの野望
2020/10/26(月) 06:52:58.86ID:VkcNH+ArM 臆病魔術師の人無事クリアできたかな
856名無しさんの野望
2020/10/27(火) 16:31:42.77ID:M+8augWm0 弓スキルの冷静沈着ってVRだとズームインしないし機能してない?
857名無しさんの野望
2020/10/27(火) 22:03:52.05ID:vu1Vwwuv0 >>855
私です、、
vigilantクリアーした時点で、ordinatorでmp高ければ7体くらいとかウマリル召喚できちゃって、魔王の如くが強くなりすぎちゃいました。
戦争で大量召喚無双+全力で逃げる(弓矢1発で死ぬ)プレイで一通り遊んで辞めました。
今のドバァキンは、リフテンで投獄されて餓死、仲間が死ぬ度に重いしたい担いで別荘に墓建てるプレイしてる器用貧乏ノルドです。
仲間死なない為に、必死にポーション作って持たせてます笑
TMEという、モノの価値がリアルになるmod導入で、あくせく鎧集めて売ったりしてますが、後半エボニー品ばっかり入手して、めちゃ金持なってしまったのが今の悩みどころ。
私です、、
vigilantクリアーした時点で、ordinatorでmp高ければ7体くらいとかウマリル召喚できちゃって、魔王の如くが強くなりすぎちゃいました。
戦争で大量召喚無双+全力で逃げる(弓矢1発で死ぬ)プレイで一通り遊んで辞めました。
今のドバァキンは、リフテンで投獄されて餓死、仲間が死ぬ度に重いしたい担いで別荘に墓建てるプレイしてる器用貧乏ノルドです。
仲間死なない為に、必死にポーション作って持たせてます笑
TMEという、モノの価値がリアルになるmod導入で、あくせく鎧集めて売ったりしてますが、後半エボニー品ばっかり入手して、めちゃ金持なってしまったのが今の悩みどころ。
859名無しさんの野望
2020/10/30(金) 20:25:03.63ID:K+KHpgr8M860名無しさんの野望
2020/10/30(金) 20:42:13.28ID:dht1P++F0 琴葉姉妹きちゃ
861名無しさんの野望
2020/10/30(金) 22:07:13.54ID:l5RE9cjJ0 ローカライズなしという最悪の結果は免れそうだな
『The Elder Scrolls VI』のXbox/PC独占販売は「想像しづらい」。マイクロソフトによるBethesda買収を受け、開発元トップがコメント | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201030-141878/
『The Elder Scrolls VI』のXbox/PC独占販売は「想像しづらい」。マイクロソフトによるBethesda買収を受け、開発元トップがコメント | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201030-141878/
862名無しさんの野望
2020/11/01(日) 12:55:40.21ID:S7Vi2WIr0 >>859
ロムドバァどんだけいるんだろうか、、、
フォロワー死ぬプレイ、かなり当たりですわ。
怪我しちゃって療養してるヴァルスタグがプレゼントした鎧着たままでマルカルスの宿屋いたの見た時なんかめちゃ嬉しかった。
普段絡まないNPCと生死をかけた旅するだけでこんな思い入れが出来るとは!
今のドバァキンはopen civil warの内戦クエストクリアーを目標にしてるんだけど、つい道草しちゃうね。こりゃーよくない。
boss戦が難しくなるreal bossesってmodやドラゴン強くなるmodのおかげで、
色んなbossと戦いたい=色んなクエスト消化しちゃう。
結局昔やってたレベル100のダークエルフみたいな最強を目指す人生歩んでる笑
今のに近い構想から強過ぎる敵mod抜いて、
alternate startと一回死んだらお終いという縛りで
RPに沿った特定クエストだけやるプレイやりたい。。
ロムドバァどんだけいるんだろうか、、、
フォロワー死ぬプレイ、かなり当たりですわ。
怪我しちゃって療養してるヴァルスタグがプレゼントした鎧着たままでマルカルスの宿屋いたの見た時なんかめちゃ嬉しかった。
普段絡まないNPCと生死をかけた旅するだけでこんな思い入れが出来るとは!
今のドバァキンはopen civil warの内戦クエストクリアーを目標にしてるんだけど、つい道草しちゃうね。こりゃーよくない。
boss戦が難しくなるreal bossesってmodやドラゴン強くなるmodのおかげで、
色んなbossと戦いたい=色んなクエスト消化しちゃう。
結局昔やってたレベル100のダークエルフみたいな最強を目指す人生歩んでる笑
今のに近い構想から強過ぎる敵mod抜いて、
alternate startと一回死んだらお終いという縛りで
RPに沿った特定クエストだけやるプレイやりたい。。
863名無しさんの野望
2020/11/01(日) 13:51:48.10ID:rRH17lo+M 同じく。
オカメさんのセラちゃんが亡くなったときリアル泣きそうになったんだよなぁ
オカメさんのセラちゃんが亡くなったときリアル泣きそうになったんだよなぁ
864名無しさんの野望
2020/11/01(日) 13:54:16.53ID:Zb5xH1Dn0865名無しさんの野望
2020/11/01(日) 15:15:26.04ID:S7Vi2WIr0 ダークエルフの記憶薄れてしまってちょっと悲しい。
すべての強化系加護ゲット系のクエスト達成して、すべてのパークをマックスにすべく
ひたすら金稼ぎ(OrginatorでPerkポイント買えるPerkあった)と、
山賊狩り(報酬でPerkポイントもらえるMod)してたなぁ。
前にも書いたが自分のドヴァキンがその時のステータスでNPCで現れるMODほしいな。
関連してた派閥ギルドに至り、野ドラゴンを瞬殺してたり、内線で鬼の強さを発揮しててほしいw
すべての強化系加護ゲット系のクエスト達成して、すべてのパークをマックスにすべく
ひたすら金稼ぎ(OrginatorでPerkポイント買えるPerkあった)と、
山賊狩り(報酬でPerkポイントもらえるMod)してたなぁ。
前にも書いたが自分のドヴァキンがその時のステータスでNPCで現れるMODほしいな。
関連してた派閥ギルドに至り、野ドラゴンを瞬殺してたり、内線で鬼の強さを発揮しててほしいw
866名無しさんの野望
2020/11/01(日) 16:02:40.79ID:7SyiN2+CM それは確かに俺も欲しいかも
867名無しさんの野望
2020/11/01(日) 17:45:24.94ID:S7Vi2WIr0 >>864
ちなみにその芸術屋さんは今フォロワーですw
モラグ・バルのメイス装着で芸術に磨きがかかっているもよう。
Complete Alchemy and Cooking Overhaul
で料理レベルまったく上がらなくて一生塩焼きしか作れないんだが?
誰か知ってたら教えてください。。
NEXUSのPOST読んでるが解決策見つからず。。。
ちなみにその芸術屋さんは今フォロワーですw
モラグ・バルのメイス装着で芸術に磨きがかかっているもよう。
Complete Alchemy and Cooking Overhaul
で料理レベルまったく上がらなくて一生塩焼きしか作れないんだが?
誰か知ってたら教えてください。。
NEXUSのPOST読んでるが解決策見つからず。。。
868名無しさんの野望
2020/11/01(日) 19:23:34.10ID:3iEP8zoN0 Familiar Facesがまさにそんなmodだったような
VR版で使えるかは分からないけど
VR版で使えるかは分からないけど
869名無しさんの野望
2020/11/01(日) 19:44:05.27ID:S7Vi2WIr0870名無しさんの野望
2020/11/02(月) 02:55:28.66ID:pqm+WY6nM871名無しさんの野望
2020/11/02(月) 10:44:24.44ID:RP2HM4jk0 ダークエルフのヒストリア
いいRPできるね
いいRPできるね
872名無しさんの野望
2020/11/04(水) 07:47:46.84ID:fE7k/uZ/0 買ったばかりで初歩的な質問で申し訳ないんですけど答えてくれる方いたら嬉しいです
キャラの移動ってどんな設定でやってますか?Oculus questコントローラを使ってます
スティック移動試したんですが方向転換が難しくて全然思い通りに動けないし
移動先を指定してワープする形式でとりあえずやってるけどもどかしさがあって何か根本的に間違ってるのかなと
キャラの移動ってどんな設定でやってますか?Oculus questコントローラを使ってます
スティック移動試したんですが方向転換が難しくて全然思い通りに動けないし
移動先を指定してワープする形式でとりあえずやってるけどもどかしさがあって何か根本的に間違ってるのかなと
873名無しさんの野望
2020/11/04(水) 12:04:26.89ID:x8/ktcPu0 スティク移動はこの手のゲーム(3D、2D問わず)におけるスタンダードな操作方法だから慣れるしかないかも。
個人的にはワープ移動はせっかくのリアリティ感、没入感をスポイルしていると思うので好きじゃない。
方向転換が難しいっていうのはどういう意味感からないけど
酔うという意味なら設定で方向転換時の設定でかなり抑えられるので見直してみるといいかも。
方向転換がガクガクしてスムーズでないので難しいという意味なら、同じく設定でスムーズさを調整する項目があるのでめてみるといい。
自分もはじめはここがネックで一度投げ出しそうになっから気持ちはわかる。かんばれ。
個人的にはワープ移動はせっかくのリアリティ感、没入感をスポイルしていると思うので好きじゃない。
方向転換が難しいっていうのはどういう意味感からないけど
酔うという意味なら設定で方向転換時の設定でかなり抑えられるので見直してみるといいかも。
方向転換がガクガクしてスムーズでないので難しいという意味なら、同じく設定でスムーズさを調整する項目があるのでめてみるといい。
自分もはじめはここがネックで一度投げ出しそうになっから気持ちはわかる。かんばれ。
874名無しさんの野望
2020/11/04(水) 13:42:28.79ID:3vf5NX800 遊び暮らしさんなんかはどうしても合わずにワープしてたけどね
ドンガ、盗賊ギルド、flaskaar全てそれでクリア
すごすぎる
ドンガ、盗賊ギルド、flaskaar全てそれでクリア
すごすぎる
875名無しさんの野望
2020/11/04(水) 18:26:29.27ID:jk1QqvRiM VRでracemenuのmodを使いたいんだけど
古いバージョンのSKSE用に配布されてるやつ使うしかないのかな?
SKSE古いバージョンにするとそれで他のmodに影響出てしまうのが怖いし
皆さんキャラクリどうしてますか?
古いバージョンのSKSE用に配布されてるやつ使うしかないのかな?
SKSE古いバージョンにするとそれで他のmodに影響出てしまうのが怖いし
皆さんキャラクリどうしてますか?
876名無しさんの野望
2020/11/04(水) 18:32:55.20ID:jk1QqvRiM >>875
症状としては
nexusで配布されているracemenu mod入れると、コンソールでshowracemenuしても反応しない
modオフにすると正常に反対する、です。
VR版あるので本来は正しく機能するものなんでしょうか?
症状としては
nexusで配布されているracemenu mod入れると、コンソールでshowracemenuしても反応しない
modオフにすると正常に反対する、です。
VR版あるので本来は正しく機能するものなんでしょうか?
877名無しさんの野望
2020/11/05(木) 04:14:18.89ID:b9UX13860 あ
テスト
テスト
878名無しさんの野望
2020/11/05(木) 13:56:15.32ID:b9UX13860 skyrimの世界に大都市が欲しいな
そんなmodないかな
そんなmodないかな
879名無しさんの野望
2020/11/05(木) 19:08:46.30ID:pIBb3+dy0 The Great City
880名無しさんの野望
2020/11/05(木) 21:10:35.14ID:b9UX13860 既存の街をただ広くするってよりは
むしろスカイリムの世界観に合わないくらいの賑やかな都市とか出来るmodがほしいな
高層の建物があったりとかw
むしろスカイリムの世界観に合わないくらいの賑やかな都市とか出来るmodがほしいな
高層の建物があったりとかw
881名無しさんの野望
2020/11/06(金) 00:37:36.54ID:o4nLQNd60 このmodが完成すれば良かったんだけどねぇ
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/84398
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/84398
882名無しさんの野望
2020/11/06(金) 07:14:51.41ID:BbsEjq8ld ゲームプレイ中にプツッと音がして音がなくなってその後画面が灰色になってコントローラーが振動し続けるようになってしまったんですが同じような症状に心当たりある方いませんか?
タイトル画面ではならずにゲームを始めるとなります
ニューゲームでもなりました
他のゲームはないので試していませんがVR動画は問題ありませんでした
直近で入れたMODは3日ほど前にENBプリセットを入れましたが昨日なるまでは普通にできていました
タイトル画面ではならずにゲームを始めるとなります
ニューゲームでもなりました
他のゲームはないので試していませんがVR動画は問題ありませんでした
直近で入れたMODは3日ほど前にENBプリセットを入れましたが昨日なるまでは普通にできていました
883名無しさんの野望
2020/11/06(金) 14:51:56.71ID:liQxfG7v0885名無しさんの野望
2020/11/07(土) 10:18:25.66ID:WlwqQ6gc0 >>882
その症状は一度もないけれど
・MO2使ってるならプロファイルを別のものに変えてみる
(=iniファイルを変更する)
・MO2のプロファイルのiniファイルを見直す
・面倒ならMO2再インストールしてしまう
とかかな
その症状は一度もないけれど
・MO2使ってるならプロファイルを別のものに変えてみる
(=iniファイルを変更する)
・MO2のプロファイルのiniファイルを見直す
・面倒ならMO2再インストールしてしまう
とかかな
887名無しさんの野望
2020/11/07(土) 17:05:20.91ID:3MqQMRzs0 JHにエネミーイクイップメントで山賊漁り楽しすぎる
上の人を参考に臆病幻惑術師してるからレジェ不殺プレイでそこそこ楽しめるし
上の人を参考に臆病幻惑術師してるからレジェ不殺プレイでそこそこ楽しめるし
888名無しさんの野望
2020/11/07(土) 18:11:43.00ID:1x4ncFSX0 >>886
どのへんいじったの?
どのへんいじったの?
890名無しさんの野望
2020/11/07(土) 20:22:54.45ID:M0MgpCJgM フォロワーさんが死ぬプレイの人ってどの管理MODを使ってらっしゃるんでしょうか?
891名無しさんの野望
2020/11/08(日) 18:48:52.04ID:0uC2XSa80 VRでおすすめのENBmodあったら教えて欲しい
892名無しさんの野望
2020/11/08(日) 20:06:41.19ID:iwGj9gsZp high fidely ENB by SGS
893名無しさんの野望
2020/11/09(月) 00:02:12.33ID:k1K4wwU1M シーナリーもやばい
894名無しさんの野望
2020/11/09(月) 07:23:59.56ID:lvEaGVubd PI-CHO ENB for Cathedral and Obsidian v Silent Horizon Custom ENBというのを入れたのですが一部赤色系の色が黄色くなってしまいました
入れ方が間違っているのかどこかいじって設定するのかすらわかりません
分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか
入れ方が間違っているのかどこかいじって設定するのかすらわかりません
分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか
895名無しさんの野望
2020/11/09(月) 12:16:01.48ID:24O8JmCPd >>881
リフテンの様な腐敗と欲望の渦巻くもっと巨大なアウトロー都市ができるなら興味深いな。
スカイリム中の貧困層や賊、カルト、貴族なんかがスクーマや売春、人身売買、金目当て行き来してたりするアングラ世界面白そう
リフテンの様な腐敗と欲望の渦巻くもっと巨大なアウトロー都市ができるなら興味深いな。
スカイリム中の貧困層や賊、カルト、貴族なんかがスクーマや売春、人身売買、金目当て行き来してたりするアングラ世界面白そう
896名無しさんの野望
2020/11/09(月) 15:58:47.27ID:zegl05Ja0897名無しさんの野望
2020/11/09(月) 16:15:00.54ID:zegl05Ja0 またRabiが死んでしまった。
Rabiを全く待たずにホワイトランからソリチュードに猛ダッシュ。
アポカリプスの足早くなる魔法と疾走シャウトつかいまくって先に行ってた。
で、ソリチュード制圧(内戦クエスト)後Rabiがいないことに気付く。。
Track Followerのクエストマーカーないし、フォロワー管理MODにもSlotが空。。
意味することは死。。。
道中せめて亡骸をと小一時間探し回ってた。。。
途中山賊の死体が丸裸で(NPCが勝手にしたい漁りするMOD)いるのを見つけて、
Rabiも同じ様に辱め受けているのでは・・・っと泣きそうになった。
この後だいぶ遡ってロードしなおすか、
これを機にヴァンパイア死霊術プレイに目覚めるか(Rabiを一度生き返させる為に禁忌使った的な)、
このまま当初の目的クリア(内戦クエ)で、このドヴァキンはおしまいとするか。。。
とても悩む。
とりあえずいったんゲームやめてもの思いにふけています。。。
Rabiを全く待たずにホワイトランからソリチュードに猛ダッシュ。
アポカリプスの足早くなる魔法と疾走シャウトつかいまくって先に行ってた。
で、ソリチュード制圧(内戦クエスト)後Rabiがいないことに気付く。。
Track Followerのクエストマーカーないし、フォロワー管理MODにもSlotが空。。
意味することは死。。。
道中せめて亡骸をと小一時間探し回ってた。。。
途中山賊の死体が丸裸で(NPCが勝手にしたい漁りするMOD)いるのを見つけて、
Rabiも同じ様に辱め受けているのでは・・・っと泣きそうになった。
この後だいぶ遡ってロードしなおすか、
これを機にヴァンパイア死霊術プレイに目覚めるか(Rabiを一度生き返させる為に禁忌使った的な)、
このまま当初の目的クリア(内戦クエ)で、このドヴァキンはおしまいとするか。。。
とても悩む。
とりあえずいったんゲームやめてもの思いにふけています。。。
898名無しさんの野望
2020/11/09(月) 16:18:34.69ID:kY+6GlM7M 流石にバカッターでやれ
899名無しさんの野望
2020/11/09(月) 18:44:49.08ID:4i/nxUXv0 フォロワー寝とられはエロMODの華よ
901名無しさんの野望
2020/11/09(月) 20:05:48.22ID:9FC/SOM0M 目の前で美女が山賊にレイプされるのは見ものやんな
903名無しさんの野望
2020/11/09(月) 20:22:51.50ID:DYXlsYauM ほぼバニ工夫ロールプレイでもしてみるか
904名無しさんの野望
2020/11/10(火) 00:34:54.36ID:SHGBsVKD0 置きざりにして進んだ報いを受けたわけだな
905名無しさんの野望
2020/11/10(火) 02:40:49.67ID:O+D/eU0cM アンバウンドの山賊をflpでメインクエくりしてみるか
906名無しさんの野望
2020/11/10(火) 09:46:06.17ID:dqjHv4KbM VRは目の前でやってる方が抜ける
907名無しさんの野望
2020/11/10(火) 21:14:29.02ID:Yum2lPd0M うっそアンリーシュドどフィールドメディック競合かよ
908名無しさんの野望
2020/11/10(火) 21:31:10.10ID:JfDTpSbwM909名無しさんの野望
2020/11/11(水) 19:40:03.29ID:LxjBYq7C01111 VRならではのmod欲しいなー
910名無しさんの野望
2020/11/11(水) 19:45:01.74ID:M8vX/9Gt01111 武器の音をドラム音に変えれば
エアドラマーとか出来そうだね
エアドラマーとか出来そうだね
911名無しさんの野望
2020/11/12(木) 01:49:30.00ID:9aB/UB/X0 両手で抱きかかえるとハグできるとか、手を繋いで相手を引いて歩けるとか、禿げ頭をペチンと叩くと全力で襲い掛かってくるとか
あと好感度をこまめな身体接触で稼げれば戦闘後にハイタッチしたりできて面白いかも
あと好感度をこまめな身体接触で稼げれば戦闘後にハイタッチしたりできて面白いかも
912名無しさんの野望
2020/11/12(木) 04:28:02.37ID:/z2UhkwkM 前スレで今度こそクリアできるかなって言ってた人無事クリアできたかな
913名無しさんの野望
2020/11/12(木) 17:45:24.37ID:9aB/UB/X0 魔法を剣で切って消したり弾いたりできればビートセイバーみたいに遊べるのかな
敵の魔法の飛行速度を下げて敵魔術師の群れに剣一つで突撃したら楽しそう
敵の魔法の飛行速度を下げて敵魔術師の群れに剣一つで突撃したら楽しそう
914名無しさんの野望
2020/11/12(木) 21:12:27.23ID:w3ZaRxIl0 カジートで素手プレイしてみようかと思うんだけど付呪以外で攻撃力って上がんないよね
ちょっとキビシイか
ちょっとキビシイか
915名無しさんの野望
2020/11/12(木) 21:35:02.12ID:j7PCrRhq0 Ordinatorの軽装Perkとむっちゃ相性いいと思う
916名無しさんの野望
2020/11/12(木) 23:07:39.27ID:93AbORXy0 同じく
917名無しさんの野望
2020/11/13(金) 00:44:06.75ID:QQKxMDOw0 前スレにもそんな人がいたっけな
919名無しさんの野望
2020/11/13(金) 21:22:11.24ID:GzsxJuSOM 重装片手剣&弓&魔法戦士やってる
920名無しさんの野望
2020/11/14(土) 04:56:29.77ID:MvYH8kzi0 同じく
921名無しさんの野望
2020/11/14(土) 09:14:25.46ID:yco5FU150 旅人のコート+ドワーフライフル+焚き火で猟師プレイ
922名無しさんの野望
2020/11/14(土) 15:45:10.66ID:MvYH8kzi0 猟師プレイ面白そうだね
923名無しさんの野望
2020/11/17(火) 15:14:00.88ID:a/PG2MGJ0 Frostfollで保温値入れ込むと
防寒具、テントと焚火が生きるんだよな
防寒具、テントと焚火が生きるんだよな
924名無しさんの野望
2020/11/19(木) 01:58:38.00ID:x2pFqcBF0 いいね
925名無しさんの野望
2020/11/22(日) 00:57:18.13ID:uItGmOUT0 >>324
私も同じ不具合が発生しました
やはり竜の目覚めクエスト途上のセーブデータをロードしたところで発生しましたね
三日前にVR版を購入してスタートしたばかりですが
LEやSE時代には経験ない事なので今後が不安です
私も同じ不具合が発生しました
やはり竜の目覚めクエスト途上のセーブデータをロードしたところで発生しましたね
三日前にVR版を購入してスタートしたばかりですが
LEやSE時代には経験ない事なので今後が不安です
926名無しさんの野望
2020/11/22(日) 15:57:52.31ID:4NbMUbTUK 座椅子で遊びたいんだけど
座った体勢で視点を立った高さにする方法ある?
座った体勢で視点を立った高さにする方法ある?
927名無しさんの野望
2020/11/22(日) 16:08:08.57ID:Zv7GOA1B0928名無しさんの野望
2020/11/22(日) 16:08:54.78ID:Zv7GOA1B0 あとVR側の初期設定にも高さ調整あったかも?
930名無しさんの野望
2020/11/22(日) 17:56:18.59ID:ni+oTg1D0931名無しさんの野望
2020/11/23(月) 03:22:08.99ID:nJqU0KUJ0 みなさんLEやSEでは定番のUpdate.esmからDLCのesmファイルのクリーニングはしてますか?
手前はTES5VREditQuickAutoClean.exeでクリーニングしたところ、起動が早くなった気がします。
手前はTES5VREditQuickAutoClean.exeでクリーニングしたところ、起動が早くなった気がします。
932名無しさんの野望
2020/11/26(木) 09:39:45.71ID:QyD7zY000 SteamオータムセールのVRカテゴリでSkyrimVRが売上トップ
Quest2と合わせてプレイ人口が増えてくれるのは嬉しいですね
Quest2と合わせてプレイ人口が増えてくれるのは嬉しいですね
933名無しさんの野望
2020/11/26(木) 11:25:57.53ID:qA+xu+zN0 グラボもCPUも買い換えた
今度こそ吐き気に打ち勝ってみせる
今度こそ吐き気に打ち勝ってみせる
934名無しさんの野望
2020/11/26(木) 11:35:35.05ID:wG2+nIFg0 今回のセールでVRデビュー検討だが、現況でのVR機器何を使用してますかね。
数時間ぶっ続けで重さや視界チカチカとか使用感が不安なもんで
数時間ぶっ続けで重さや視界チカチカとか使用感が不安なもんで
935名無しさんの野望
2020/11/26(木) 15:51:08.48ID:qbE4I4IU0 重さはどれもそこまでは変わらないけど、大事なのはバランス
頭頂部に重心がくれば軽く感じるし、フロントヘビーになれば重く感じるので、快適にするために後頭部分に重り足したりするよ
頭頂部に重心がくれば軽く感じるし、フロントヘビーになれば重く感じるので、快適にするために後頭部分に重り足したりするよ
936名無しさんの野望
2020/11/28(土) 00:11:36.84ID:y9dtUxvM0 SkyrimVRをついに購入してMODモリモリいれてQuest2で遊んでるんですが・・・
基本問題ないんですけど、なんかファストトラベルで飛んだ街に光の柱が立って眩しくてしょうがないんだけど
これって仕様ですか?
なんかそういうMODいれちゃったかな・・・何が原因かわからない
基本問題ないんですけど、なんかファストトラベルで飛んだ街に光の柱が立って眩しくてしょうがないんだけど
これって仕様ですか?
なんかそういうMODいれちゃったかな・・・何が原因かわからない
937名無しさんの野望
2020/11/28(土) 00:59:40.59ID:WWxo7rNV0 VRのバグだと思う
MAPで現在位置を示すマーカーが何かの拍子でフィールドに残っちゃう
そのうち消えるよ
MAPで現在位置を示すマーカーが何かの拍子でフィールドに残っちゃう
そのうち消えるよ
938名無しさんの野望
2020/11/28(土) 01:27:53.43ID:oKtdSfvZ0 知るまではあの光の柱はなんのクエストなんだと思っちゃうよなw
初めての時は俺もひたすら柱の麓を目指したわ。
初めての時は俺もひたすら柱の麓を目指したわ。
939名無しさんの野望
2020/11/28(土) 10:39:40.90ID:y9dtUxvM0 ありがとうございます
ていうかSkyrimVR出てから結構たってるのに残り続けてるバグ怖い・・・
リバーウッドの店に光の柱たってて、いったい何が降臨するんだってなった
ていうかSkyrimVR出てから結構たってるのに残り続けてるバグ怖い・・・
リバーウッドの店に光の柱たってて、いったい何が降臨するんだってなった
940名無しさんの野望
2020/11/28(土) 11:23:14.47ID:DjJRp5zJd 残り続けているバグが怖い?
ベセスダゲームに何を期待しているんだい?
ベセスダゲームに何を期待しているんだい?
941名無しさんの野望
2020/11/28(土) 14:22:54.61ID:7moF2ZUF0 バグ修正頻繁にされたらMODやSEも対応しなきゃいけなかったりするから一長一短と考えるべきか……
942名無しさんの野望
2020/11/28(土) 15:00:12.61ID:y9dtUxvM0 そうか・・・
バグ直してくれる会社ならそもそもUSEEPとか出ないよね・・・
バグ直してくれる会社ならそもそもUSEEPとか出ないよね・・・
943名無しさんの野望
2020/11/28(土) 20:34:19.59ID:oKtdSfvZ0 今更本体頻繁アップデートとかされたらその度にSKSEとかMO2とかの対応待たなくちゃならなくなるからやめてw
944名無しさんの野望
2020/11/28(土) 21:04:32.71ID:T2TLeEgzp Sky UIとSKSE入れたけどMCMの欄にMODタイトルが表示されないんだけどどんな原因がありますか?
ロード順は正しい
ロード順は正しい
945名無しさんの野望
2020/11/29(日) 01:55:13.71ID:b0PRNRXj0 なんとかラブの環境構築中に気づいたのですが、
946945
2020/11/29(日) 02:00:10.61ID:b0PRNRXj0 失礼。送信してしまいました。続けますと、
Fuz Ro D-oh - Silent Voiceは字幕強制表示になるバグがあったんですね。
VRを機に没入感を高めるため字幕非表示にしたため初めて気づいたという。
なんとかラブ自体はとても安定しています。
LESE時代よりも安定しているぐらいですね。
Fuz Ro D-oh - Silent Voiceは字幕強制表示になるバグがあったんですね。
VRを機に没入感を高めるため字幕非表示にしたため初めて気づいたという。
なんとかラブ自体はとても安定しています。
LESE時代よりも安定しているぐらいですね。
947名無しさんの野望
2020/11/29(日) 12:55:02.98ID:xNm4tFPQdNIKU バグってか…仕様じゃないのか?それは
948名無しさんの野望
2020/11/29(日) 15:38:22.74ID:b0PRNRXj0NIKU 字幕を設定でオフにしていても表示されるバグですよ。
NEXUSのバグリポートにも載ってます。
古くから続くバグのようで、LE版はバイナリ編集で解決する手があったようですが
今のSE版(VRで流用)Fuz Ro D-oh - Silent Voiceでは出来ないようですね。
NEXUSのバグリポートにも載ってます。
古くから続くバグのようで、LE版はバイナリ編集で解決する手があったようですが
今のSE版(VRで流用)Fuz Ro D-oh - Silent Voiceでは出来ないようですね。
949名無しさんの野望
2020/11/29(日) 15:51:26.85ID:b0PRNRXj0NIKU わたしが使っていたのはFuz.Ro.D.oh.VR.-.Alpha.3です。
VRで字幕強制はキツイので外しました。
VRで字幕強制はキツイので外しました。
950名無しさんの野望
2020/11/29(日) 18:56:02.81ID:hlxcytEp0NIKU Fuz ro d-ohってボイス無い部分の字幕を読むためのmodだからそのために強制字幕オンにしてるんだと思ったが…
ログにも
3.0 - Added support for subtitle forcing
ってあるし
ログにも
3.0 - Added support for subtitle forcing
ってあるし
951名無しさんの野望
2020/11/29(日) 20:21:13.14ID:e5wnMXGx0NIKU 使用上の注意をよく読んでってやつか
952名無しさんの野望
2020/11/29(日) 22:35:06.70ID:5rDeGJX40NIKU MageVRのハンドポーズ(印組むやつ)難しくない?
発動のポジションがなかなか決まらなくて手がつりそうになる。
発動のポジションがなかなか決まらなくて手がつりそうになる。
953名無しさんの野望
2020/11/30(月) 00:09:10.84ID:TNoJ0Xr70954名無しさんの野望
2020/11/30(月) 03:18:47.21ID:03tpP8MM0956名無しさんの野望
2020/11/30(月) 20:37:15.47ID:fYUn6QFi0 最近、ENBとプリセット(Onyxのオプション)いれたら新しいセーブファイルのサムネイルが真っ黒に。
ゲーム自体は問題なく動いてるんですがこれは仕様?
ゲーム自体は問題なく動いてるんですがこれは仕様?
957名無しさんの野望
2020/12/01(火) 17:02:47.60ID:Q92NQv8n0 SkyrimVRやるかー(やる気マックス)
→新しいMOD入れてみるか(テンションアゲアゲ)
→長時間ダウンロード中(テンションダウン)
→インストして動かない(テンションさらにダウン)
→今日はもういいや・・・
の無限ループ
→新しいMOD入れてみるか(テンションアゲアゲ)
→長時間ダウンロード中(テンションダウン)
→インストして動かない(テンションさらにダウン)
→今日はもういいや・・・
の無限ループ
958名無しさんの野望
2020/12/01(火) 17:17:35.49ID:UNNho1GpM 同じく
959名無しさんの野望
2020/12/01(火) 17:26:52.92ID:DcF/YtKG0 SkyrimVRは、MODは装備やUI、天候などジャンル問わず
VRに対応したMODじゃないとMODとして機能しないですか?
VRに対応したMODじゃないとMODとして機能しないですか?
960名無しさんの野望
2020/12/01(火) 18:04:37.27ID:s0YMF5am0 SEのMODならskse必要ない奴は動くものが多い
961名無しさんの野望
2020/12/01(火) 18:08:24.57ID:Q92NQv8n0 VR用のSKSEあるから大丈夫じゃない?
962名無しさんの野望
2020/12/01(火) 18:12:31.71ID:s0YMF5am0 SE用のSKSEを想定して作られてるのはSKSEVRで使えるように対応して貰わないと駄目
963名無しさんの野望
2020/12/01(火) 20:03:48.77ID:jdDI1qSg0 >>957
そのうちプレイするよりmodインストールして確認する作業がメインコンテンツになるよ
そのうちプレイするよりmodインストールして確認する作業がメインコンテンツになるよ
964名無しさんの野望
2020/12/02(水) 03:37:12.93ID:+ACNrusc0 mo2 ver2.3.2使用
インストールmod
XP32、CBBE、FNIS,CBPC、body slide outfit studio
FNISでbehaviorの更新をしたところ以下のエラーが出ました
ERROR(2014): Target folder for File Redirection not specified or does not exist: .
FNIS.ini wrong or missing. See FNIS Description > FNIS Vortex/MO support (profiles), FNIS.ini.
FNIS.iniにして C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Dataにもいれました
上記の場合どうやればFNISが正常に動くでしょうか?過去ログだとMO2だからと記載もありましたが
MO2で動いてると報告もあるし、MO2利用者も多いと思うので設定ファイルを書き換える等が必要なのでしょうか?
インストールmod
XP32、CBBE、FNIS,CBPC、body slide outfit studio
FNISでbehaviorの更新をしたところ以下のエラーが出ました
ERROR(2014): Target folder for File Redirection not specified or does not exist: .
FNIS.ini wrong or missing. See FNIS Description > FNIS Vortex/MO support (profiles), FNIS.ini.
FNIS.iniにして C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Dataにもいれました
上記の場合どうやればFNISが正常に動くでしょうか?過去ログだとMO2だからと記載もありましたが
MO2で動いてると報告もあるし、MO2利用者も多いと思うので設定ファイルを書き換える等が必要なのでしょうか?
965名無しさんの野望
2020/12/02(水) 05:00:14.16ID:te3LZvTup ツールとして登録してMO2内から起動できるようにする
966名無しさんの野望
2020/12/02(水) 10:45:14.31ID:+ACNrusc0 >>965
FNISは自体は起動します。MO2内から起動出来てます
https://asobi-kurashi.blogspot.com/2019/01/skyrim-vr.html
上記のブログ 7.FNIS実行! の項目の 画像B FNIS Behaviorのj更新をした際にerrorが出ます
そのエラー内容がerror(2014)でありその際の画像は下記の通りです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2323264.jpg
解決策分かる方よろしくお願いいたします
FNISは自体は起動します。MO2内から起動出来てます
https://asobi-kurashi.blogspot.com/2019/01/skyrim-vr.html
上記のブログ 7.FNIS実行! の項目の 画像B FNIS Behaviorのj更新をした際にerrorが出ます
そのエラー内容がerror(2014)でありその際の画像は下記の通りです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2323264.jpg
解決策分かる方よろしくお願いいたします
967名無しさんの野望
2020/12/02(水) 11:08:54.26ID:loQdGvAh0 >>964
mo2→fnisインストール→mo2内設定から紐付け実行
多分インストール時のフォルダ指定がされてないか、出力フォルダの設定を
していないかだと思うけど
まずは落ち着いてMO2 fnisあたりで導入方法調べよう
mod基礎基本の部分だから理解してないと詰むと思う
mo2→fnisインストール→mo2内設定から紐付け実行
多分インストール時のフォルダ指定がされてないか、出力フォルダの設定を
していないかだと思うけど
まずは落ち着いてMO2 fnisあたりで導入方法調べよう
mod基礎基本の部分だから理解してないと詰むと思う
968名無しさんの野望
2020/12/02(水) 11:56:25.97ID:+ACNrusc0 >>967
nekotimeblog.com/skyrim-se-mod-organiz/er2-fnis-installを参考に
ダウンロード画面からFNISインストールし直しましたが結果は同じでした
https://dotup.org/uploda/dotup.org2323289.jpg
FNIS.ini開いてみるとRedirectFiles=D:\___FNIS_Redirectと表示されており
そもそもd:\ドライブ直下には何も置いてないのでこれが原因なのかと思ったのですが 無関係でしょうか?
nekotimeblog.com/skyrim-se-mod-organiz/er2-fnis-installを参考に
ダウンロード画面からFNISインストールし直しましたが結果は同じでした
https://dotup.org/uploda/dotup.org2323289.jpg
FNIS.ini開いてみるとRedirectFiles=D:\___FNIS_Redirectと表示されており
そもそもd:\ドライブ直下には何も置いてないのでこれが原因なのかと思ったのですが 無関係でしょうか?
969名無しさんの野望
2020/12/02(水) 11:56:45.40ID:0kP2UpVnM fnisはちょいと導入がややこいでな
fnisのdataフォルツァをespのあるところに移動したら認識されるで
mo2内で認識させるにはespが重要でいわば書籍の目次みたいなもん
fnisのdataフォルツァをespのあるところに移動したら認識されるで
mo2内で認識させるにはespが重要でいわば書籍の目次みたいなもん
970名無しさんの野望
2020/12/02(水) 12:25:45.99ID:+ACNrusc0 >>969
すいません 全く理解できてません
fnisのデータフォルダってのは C:\Modding\MO2\mods\FNIS のフォルダをを指していると思うのですが
espのあるところにって事が分かりません
FNIS.espがあるのは上記と同じ場所 C:\Modding\MO2\mods\FNIS にあるのですが この階層のフォルダに何を移動すればいいのでしょうか?
すいません 全く理解できてません
fnisのデータフォルダってのは C:\Modding\MO2\mods\FNIS のフォルダをを指していると思うのですが
espのあるところにって事が分かりません
FNIS.espがあるのは上記と同じ場所 C:\Modding\MO2\mods\FNIS にあるのですが この階層のフォルダに何を移動すればいいのでしょうか?
971名無しさんの野望
2020/12/02(水) 13:15:35.23ID:LNuV3fiu0 実行しているFNISはV7.6XXL(黄色いやつになってる?)
.exeの指定が間違ってる気がする
.exeの指定が間違ってる気がする
972名無しさんの野望
2020/12/02(水) 14:06:39.74ID:+ACNrusc0973名無しさんの野望
2020/12/02(水) 14:43:26.97ID:0NwO2ygad FNIS.iniの'RedirectFiles=D:\___FNIS_Redirect
を書き換えるが答え
これ以上自力でできないならFile Redirection自体やめたら?
を書き換えるが答え
これ以上自力でできないならFile Redirection自体やめたら?
974名無しさんの野望
2020/12/02(水) 14:45:37.90ID:mZmtp64OM FNISとボーンアニメーション関係はなんかガチャガチャやってたら導入できた詳細はよく分からない
975名無しさんの野望
2020/12/02(水) 14:53:40.92ID:+ACNrusc0 >>973
'RedirectFilesは特に指定したわけではなく当初からそうなっていた為
自分としては動けばどこに何のファイルが入っていようとも構わないんですが
ちなみに'RedirectFiles=C:\Modding\MO2\mods\FNIS Behavior VR 7_6 XXL に書き換えても
RedirectFiles=〜 の行自体を削除してもerrorの結果は変わりませんでした
'RedirectFilesは特に指定したわけではなく当初からそうなっていた為
自分としては動けばどこに何のファイルが入っていようとも構わないんですが
ちなみに'RedirectFiles=C:\Modding\MO2\mods\FNIS Behavior VR 7_6 XXL に書き換えても
RedirectFiles=〜 の行自体を削除してもerrorの結果は変わりませんでした
976名無しさんの野望
2020/12/02(水) 15:00:04.18ID:loQdGvAh0 板の>76〜90辺りのレス見て内容理解出来るなら
フォルダ指定や階層の問題じゃないんだろうけど
最後の3番目チェック外しても問題ないのでは
フォルダ指定や階層の問題じゃないんだろうけど
最後の3番目チェック外しても問題ないのでは
977名無しさんの野望
2020/12/02(水) 15:09:39.86ID:+ACNrusc0 >>976
ありがとうございます。
説明してくれるサイトに3つ目もチェック入れる様になってたので入れてたのですが
よく読めばRedirectFilesを使う場合の時にだけ必要なチェック項目のようですね
無事FNISが2014のエラーなく終了致しました
皆さまのおかげで何とかmod導入1歩目進むことができました
ありがとうございます。
説明してくれるサイトに3つ目もチェック入れる様になってたので入れてたのですが
よく読めばRedirectFilesを使う場合の時にだけ必要なチェック項目のようですね
無事FNISが2014のエラーなく終了致しました
皆さまのおかげで何とかmod導入1歩目進むことができました
978名無しさんの野望
2020/12/02(水) 15:19:57.58ID:loQdGvAh0 次にアニメーション系追加やゲーム始める前に必ずFNIS実行するようにね
棒立ちや確定CTDの元凶なんだ
棒立ちや確定CTDの元凶なんだ
979名無しさんの野望
2020/12/02(水) 15:38:23.18ID:pNxjt/9a0 MOD入れようかと思ってたけど一連のレスみて戦慄した・・
980名無しさんの野望
2020/12/02(水) 15:57:07.64ID:OU5TxJCWd >>979
今の流れは
→解説サイト通りやってみた模様
→エラーでたけど解説サイトに書いてない模様
→必要ないものは入れない
ってだけだよ
問題発生は大抵が
1古い
2間違ってる
3必要ない
4おま環
くらいなもんで今回は2と3
基本すべて日本語で書いてある事で十分楽しめるよ
今の流れは
→解説サイト通りやってみた模様
→エラーでたけど解説サイトに書いてない模様
→必要ないものは入れない
ってだけだよ
問題発生は大抵が
1古い
2間違ってる
3必要ない
4おま環
くらいなもんで今回は2と3
基本すべて日本語で書いてある事で十分楽しめるよ
981名無しさんの野望
2020/12/02(水) 16:32:19.60ID:PMwsy+H3p 解決したようで良かったね
往々にしてMOD関連で起きた問題は最終的に自力解決が求められるからその戦慄も間違いじゃないけどね
往々にしてMOD関連で起きた問題は最終的に自力解決が求められるからその戦慄も間違いじゃないけどね
982名無しさんの野望
2020/12/02(水) 19:09:30.04ID:+ACNrusc0 5〜7年ほど前にskyrim LE版では遊んでその時にはmod60個近く入れて楽しんだんですが
VRとなるとまずSEのmodを使えるのか使えないのかの判断から始めるのが大変です
VRとSE兼用でもokなmod
VR専用のmod
SEでしか動かないmod
試しに10個ぐらい入れてやったらキャメイクすっ飛ばれされたり、最初の斬首シーン行く直前にCTDしちゃったりで結局前に進めませんでした
LE版でプレイした際は当初で躓く事は無かったので困惑してます
自分の理解力等がかなり劣化して分かってないのが一番の理由ですが
VRとなるとまずSEのmodを使えるのか使えないのかの判断から始めるのが大変です
VRとSE兼用でもokなmod
VR専用のmod
SEでしか動かないmod
試しに10個ぐらい入れてやったらキャメイクすっ飛ばれされたり、最初の斬首シーン行く直前にCTDしちゃったりで結局前に進めませんでした
LE版でプレイした際は当初で躓く事は無かったので困惑してます
自分の理解力等がかなり劣化して分かってないのが一番の理由ですが
983名無しさんの野望
2020/12/02(水) 19:18:23.03ID:bvS/uqD00 単純な話でSKSE絡みのMODは
・dllを含まないSEのMODは「大体」使える
・dllを含むものはSE又はVR専用
・UIを弄る類はまず動かない
・上記を含まないLEのMODは変換作業を行えば結構動く
これらを基本に人身御供でやる事になるわね
・dllを含まないSEのMODは「大体」使える
・dllを含むものはSE又はVR専用
・UIを弄る類はまず動かない
・上記を含まないLEのMODは変換作業を行えば結構動く
これらを基本に人身御供でやる事になるわね
984名無しさんの野望
2020/12/02(水) 19:35:11.03ID:EmxBT8yH0985名無しさんの野望
2020/12/03(木) 08:53:46.74ID:86woFpIx0 3080積んでるけど環境系MODと4Kテクスチャ入れまくったら流石に重いな・・・
VRはSEの数倍負荷があるんやな
VRはSEの数倍負荷があるんやな
986名無しさんの野望
2020/12/03(木) 09:58:54.18ID:gcuL0PL20 3080は1080tiよりもメモリが少ない位なので、大容量テクスチャよりも
高負荷なENBや光源系MODでアドバンテージがありそうですね。
そもそもVRの画面では高精細テクスチャはあまり活かせない気がします。
対象にくっつくほど近づいてみれば違いがわかりますが。
高負荷なENBや光源系MODでアドバンテージがありそうですね。
そもそもVRの画面では高精細テクスチャはあまり活かせない気がします。
対象にくっつくほど近づいてみれば違いがわかりますが。
987名無しさんの野望
2020/12/03(木) 10:10:12.03ID:86woFpIx0 なんかVRはすごいぼやける感あるんですよね・・・
使ってるのはQuest2で5408×2736まで上げてあるんですが
アンチエイリアスはちゃんと外してあるんですが
使ってるのはQuest2で5408×2736まで上げてあるんですが
アンチエイリアスはちゃんと外してあるんですが
988名無しさんの野望
2020/12/03(木) 12:36:35.77ID:sXrviv5SM 擬似解像度だから無理。
HP Reverbなら標準4K画質。
HP Reverbなら標準4K画質。
989名無しさんの野望
2020/12/03(木) 13:23:05.38ID:HBwc/AxuM990名無しさんの野望
2020/12/03(木) 15:21:51.27ID:2/uZ/VEK0991名無しさんの野望
2020/12/03(木) 15:26:13.16ID:T/USFiPr0 4Kテクスチャってかなり近くで見ないとなんかジラジラしない?
それもあって2K以下に抑えてる
それもあって2K以下に抑えてる
992名無しさんの野望
2020/12/03(木) 18:49:36.98ID:86woFpIx0994名無しさんの野望
2020/12/03(木) 20:33:05.84ID:T/USFiPr0 TAA切ってみたら?
エイリアスが目立つようにはなるけどぼやけは改善するかもね
エイリアスが目立つようにはなるけどぼやけは改善するかもね
995名無しさんの野望
2020/12/03(木) 20:34:28.85ID:T/USFiPr0 やべーよく読んでなかったわ
Q2なら無線もしくはLinkだろうけど両方圧縮するからそれかな……?
Q2なら無線もしくはLinkだろうけど両方圧縮するからそれかな……?
996名無しさんの野望
2020/12/03(木) 21:28:13.22ID:KTRRBpFn0 Q2は圧縮がエゲツないうえに再生がSOCパワーだからな…
997名無しさんの野望
2020/12/03(木) 22:12:45.79ID:T/USFiPr0 なんかちょっと調べたらその辺の設定もOculus Debug Toolで弄れるとか情報出てきたし試してみるのも良いかもな
999名無しさんの野望
2020/12/04(金) 01:56:44.50ID:rHviW55h0 ですね
1000名無しさんの野望
2020/12/04(金) 01:57:15.97ID:JvgcFaNeM 完
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 5時間 18分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 5時間 18分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パトカーが追跡中のオートバイが転倒 29歳男性が意識不明 騒音鳴らして走行 停止に応じず〈仙台〉 [香味焙煎★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
- 首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘 [少考さん★]
- 【コメ】危険水準のヒ素とカドミウム、市販の米から検出との報告 米健康団体 (ヘルシー・ベビーズ・ブライト・フューチャーズ) [少考さん★]
- THE SECOND🏡1023
- 政治家日本没落を分析、アメリカは移民とデジタルでガンガン成長してるが日本は真似できない、教育が悪いから [819729701]
- 万博協会の事務所がなぜかもぬけの殻に😰 [931948549]
- 政治家、ガチで人口減らす気満々 [819729701]
- 【正論】ミヤネ屋「日本人ひき逃げ事件は文化の違いの可能性高い!ガタガタ騒ぐな!」 [271912485]
- トランプ政権さん、市民権を賭けて移民をバトらせる番組放映へ [175344491]