X

【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】2馬力

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb1-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:26:17.97ID:3iE+p1n/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること


このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。

待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。

Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/

次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること

※前スレ
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1587097545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/23(土) 19:28:28.08ID:3iE+p1n/0
■前スレ
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1587097545/
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586598576/
Bannerlord】Mount&Blade2 158馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590001368/

■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
4Gamer レビュー: https://www.4gamer.net/games/186/G018661/20200312073/
日本語wiki(Bannerlord):https://w.atwiki.jp/bannerlord/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/

■新スレ立ての手順
wikiのテンプレをメモ帳などにコピー
「※前スレ」を現在のスレのスレタイとアドレスに差し替える
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を文頭に追加する
文尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」は削除する
PCゲーム板で新規スレッドを立てる処理を行い、順番にテンプレを張る
2020/06/02(火) 09:21:28.54ID:8+kTnRpOx
>>1
ニチャア…
2020/06/02(火) 09:33:41.40ID:eQq5epwH0
ここって保守しなくても落ちないのかい?
2020/06/02(火) 11:36:50.07ID:Br5P+Dhi0
はい
2020/06/02(火) 19:52:03.77ID:RAtirahba
cutthroughを入れたんですけどこれのコンフィグの数値入れる2つのところは1.0にすればサクサクいくと言う理解でいいのでしょうか??どうも盾無いのにストップしているみたいで…。これ以外modは入れていません
2020/06/03(水) 20:13:13.18ID:JTqgbc2O0
城門叩きのダメージって攻撃力じゃなくて重さ基準っぽいね
もしかして盾に対してもそうなのかな
2020/06/03(水) 20:47:30.28ID:QoZTKDLE0
あれ、1.4.1でBannerloadTweaks1.4.7.1のプレイできてる御仁おる?
最小構成でもセーブデータロードはもちろん、キャンペーン開始しようとするとビルディング関連のメソッドがないってエラー出る。
29のミニアップデートは1.4.0に対してだし、整合性かけてもダメだし。
2020/06/04(木) 07:10:32.01ID:9Kb/NU5x0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1770
なかなかおもしろそうなツールがきてるな
王国と文化とクランが作れるって書いてある
所持する街とかの設定はなさそうに見えるしそこらへんは街が作れるツール使うのかね
2020/06/04(木) 07:52:39.92ID:CJJwO2bT0
>>8
説明文編集しなおされてなかっただけで1.4.7.1は1.4用

>>9
こういう便利ツール増えてきて嬉しい
2020/06/04(木) 08:49:42.98ID:CJJwO2bT0
Improved Garrison翻訳してて思ったけど
こんだけ便利になると更新で使えなくなったとき阿鼻叫喚になりそうだ
2020/06/04(木) 18:59:33.12ID:1G7bUUYe0
Caveみたいなカスタムツリーできるのかな
徴用した兵士の装備を自分でカスタムできる奴
2020/06/05(金) 01:23:59.96ID:e5z+Hj3o0
xmlファイルだかを編集すれば作れるだろうけどGUIでゲーム内でいじれるのはまだ見てないな
2020/06/05(金) 07:59:06.05ID:vgnUbN1V0
馬の鬣の色変更はちょっと前にあったけど
スキンxml変更可能になったってことはハルクみたいな肌もできるってことか
2020/06/05(金) 09:47:40.34ID:vgnUbN1V0
とか思ってたらプレートアーマーModきた
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1778
2020/06/05(金) 11:27:35.77ID:6q2YHAua0
「Faster Menus」が公式導入されたからいらなくなったMODだね
2020/06/05(金) 11:40:35.54ID:eSOfFwC40
もともと左Shiftで5
右Shiftで全部ってインターフェースだったんやぞ
2020/06/05(金) 15:55:07.50ID:e5z+Hj3o0
プレートアーマーに肉アーマーとあるならバケツヘルムもありそうだけど探すのは難しいんだろうか
2020/06/05(金) 19:29:15.95ID:ETrgoud50
>>15
こっちの鎧もホラー要素あるね
ハロウィン用隠しデータでも公式で入れてるのかな
2020/06/05(金) 19:32:18.83ID:fdrQQn++0
この兜と鎧は実際にあったやつ。なんでこれを選んだのかは知らんが
2020/06/07(日) 07:43:36.60ID:gbPz/YXw0
HotfixでSettlement Icons起動しなくなったの困るなあ
2020/06/08(月) 05:54:09.35ID:3fmW7Uh00
https://i.redd.it/4h9xj2mbyp251.png
この鎧ってゲーム中にある?

一応この画像の右の兵士が着てるサーコートで、ゲームに実装されてると思うんだけど、紋章が違う
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/3174/images/396/396-1586586843-1081872723.png

この紋章ってヴランジアだかの国の紋章だと思うしテクスチャとして実装されてるんじゃなくてバナーのコードと同じで数字いじれば変えられるのかな?
2020/06/08(月) 06:42:04.37ID:Id+a8RL30
盾や鎧の紋章自体は使用クランでごとに変更されると思うよ
あと服のカラーも変わるね
2020/06/08(月) 10:24:48.59ID:6HZfLHoo0
鎧の紋章はどこの勢力が使ってもウランジアの紋章じゃなかったっけ
2020/06/08(月) 11:45:24.45ID:3fmW7Uh00
カラーは所属の王国ごとだったかな
確かに紋章はどこで使ってもウランジアになる記憶がある
だからおかしいなぁと
ちょうどこのキングダムカラーチェンジャーMODに既存のクランのバナーを変更できる機能があるからウランジアのバナーを変更すればサーコート自体の模様も変わるのかね?
2020/06/10(水) 02:59:36.57ID:pxwRkhP10
Community Patch入れてキャンペーンスタートするとクラッシュするんですけど、同じ
症状の方いますか?
2020/06/10(水) 17:51:35.12ID:ATAakvwW0
>>26
クラッシュします。
なのでcommunity patchは外してます。
2020/06/11(木) 00:02:48.95ID:/gFP3Wb/0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1815
これいいな エンサイクロペディアで兵士の装備が見れるMOD
2020/06/11(木) 12:34:47.50ID:8+xCILIy0
>>28
すげぇ良さそうだが元ファイル書き換えちゃう系なのか
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 13dc-miaX)
垢版 |
2020/06/11(木) 17:48:07.80ID:JyiaAJxZ0
>>27
github見たら解決しました。

下記のURLの0.1.0-rc7 releaseをModuleファイルにあるCommunity Patchに上書きしたら起動できました。
ただ、GIRU's Combat Overhaul - Bannerlordと一緒に起動すると、戦闘発生時にクラッシュします。

https://github.com/Tyler-IN/MnB2-Bannerlord-CommunityPatch/issues/373
2020/06/11(木) 22:05:41.55ID:sX2x7q0A0
>>29
モジュールバージョンに更新されたよー
2020/06/11(木) 22:17:35.42ID:d0rjt8Kta
城の部隊の上限増やせるmod無いですか?
それかXMLで同じような事は出来ますか?
2020/06/11(木) 23:37:15.28ID:5vXJyvb30
建造やると城だと正規兵400位まで増やせたと思うけど。
もっと要るの?
兵糧足りなくなって、脱走兵でそう
2020/06/12(金) 09:48:55.29ID:rG6frks3M
正式版になったらsteamでワークショップって対応したりするんかね
過去作みたいにファンタジー系のmodとかでてきたら嬉しいな
2020/06/12(金) 12:08:32.58ID:wIB5g8MUa
Skyrim+VortexだとキーアサインはできないがだいたいスクショとかのSteamの機能をコントローラで使えるけど
MB2+Vortexだとキーアサイン変更すら受け付けないな
2020/06/12(金) 18:01:46.86ID:Sv/WHfDZ0
Improved Garrisons 3.5.1.1日本語化できてる人いる?
xml翻訳しても反映されないで困ってるんだけども
2020/06/12(金) 19:54:05.33ID:FRL6YCrD0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1828#
このMODおもしろそうだ
経済tweak
需要と繁栄と富が相互に影響する的な
ネイティブの経済すら把握できてないから詳しいことはまったくわからんのだが
2020/06/12(金) 21:21:00.04ID:uubh2mJx0
これよさそうだね
2020/06/13(土) 00:11:20.85ID:YBmNhLgI0
deeplに投げて改めて読んでるけどまったくわからん…ボルチャには難しい
繁栄の変化が早くなるってのとリソースが消えたりどこからともなく湧いてくるのを止めたいってことかな
2020/06/13(土) 01:42:36.44ID:YBmNhLgI0
https://forums.taleworlds.com/index.php?threads/supply-and-demand-self-balancing-economy-and-how-it-does-work-now.414875/#post-9468038
フォーラムのここみてみたらわかるような気がしてきたけど頭がおいつかんわ
2020/06/14(日) 06:38:50.87ID:FPxWZyJH0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1837
このMOD街とか村の名前を勢力ごとに色分けするMODかな
ネイティブだと街の名前部分の色は敵対か味方かでしか表示されないからだいぶわかりにくかったんだよな
2020/06/14(日) 21:34:29.49ID:QFPGy5R40
いいmodあってもそもそも起動しないことばかりでもう寝かしておいた方がいいなこりゃ
日本語化は本体最新verだと起動しなくなったし
2020/06/14(日) 21:48:46.81ID:FPxWZyJH0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1841
NPCとの関係が増加する手段を増やすMOD
トーナメントに招待される、諸侯が戦闘してるとこに加勢するとかで上がるらしい
2020/06/17(水) 03:26:55.73ID:B6uJa/DI0
アプデが来ると確実にmodと互換性無くなるな
流石に三途の河原の石積みやってる気になるわ
2020/06/17(水) 07:19:00.78ID:AulAgg7s0
アプデをしたいんならmodは減らすしかない
2020/06/17(水) 20:44:55.86ID:LgXd2k2sH
アーリー終わるまで手を出さずにスレだけ見てるよ
美化mod来て欲しいです
2020/06/17(水) 21:38:36.56ID:r3uzqljpa
もう来てなかった?<美化mod
元から美人割と多いけどな今作
2020/06/17(水) 23:59:34.50ID:Orle3Oez0
1に比べたらバニラの美人でおナニーできるレベルで女は綺麗
男は微妙
2020/06/18(木) 00:18:25.33ID:euCRlKKCd
前作の顔どんなんだったっけと思って改めてWarbandのnative起動したら酷すぎて笑った
まあ大昔のゲームだし仕方ないんだけど
2020/06/18(木) 12:38:37.18ID:pl9IDvaP0
SkyrimのMODに慣れてる人は美化に期待してはいけないと思う
2020/06/18(木) 17:44:35.04ID:ecR7sok7H
>>48
参考画像がない麿呂AA略
2020/06/18(木) 18:10:36.20ID:q7IhwPh20
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1854
ユニットがスキル値で能力変わるMOD
ほとんどのスキルはAIにしか影響与えてなかったって書いてあるけどマジか…
53名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdc-HKig)
垢版 |
2020/06/19(金) 03:40:13.32ID:wVxgjtCd0
MCMって何の略?
2020/06/19(金) 03:45:02.72ID:2dEZAhX30
もっどこんふぃぐれーしょんめにゅー
2020/06/19(金) 08:47:23.61ID:4T3jYlf80
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1856
クラフト武器流通されなくするModきたー
2020/06/19(金) 16:43:20.66ID:sQe/D908a
>>51
プレイしろバーロー!
2020/06/21(日) 18:39:09.16ID:B/JLYE/R0
パーティーAIの更新が止まってるのが痛いなぁ
あれかなりかゆい所に手が届いてるMODなんだけどな
特に使った後に無い環境でプレイしてるとほんとモチベ下がる
2020/06/21(日) 19:36:51.41ID:5ZyiwDly0
一応今のVer.でも動いてはいるけどな
2020/06/21(日) 19:48:14.98ID:B/JLYE/R0
>>58
じつはエラーも吐かず指示選択も出て正常に動いてるように見えるけど
一切指示を受け付けてない状態なのよね
2020/06/21(日) 20:06:44.56ID:5ZyiwDly0
>>59
そうなんか?追従と攻撃命令、兵力寄付の禁止とかは機能してるけど
それだけでも十分ありがたい
2020/06/21(日) 20:16:13.12ID:B/JLYE/R0
>>60
追従機能してないと思うよ
あと募兵兵種の絞込みも削除されてる
たぶんバニラの機能しか受け付けないようにされてる
2020/06/21(日) 20:45:22.25ID:B/JLYE/R0
訂正!
追従後に稀に兵士補充のために離脱するのを機能不全と勘違いしてた
あと募兵兵種の指定も部隊に兵士が一人もいない状態だと機能しないらしい
完全に見落とし勘違いでした、大部分というか全部機能してるなこれ
スレ汚しすんませんでした
2020/06/21(日) 21:04:08.90ID:JrgOy0U0F
むしろ嬉しい知らせだ
partyAIoverhaulは公式化してほしい位良Modだからね
2020/06/24(水) 02:23:16.92ID:lj5hcNBRa
女兵士の実装はまだですか?
2020/06/24(水) 13:14:06.61ID:zjmpV4bd0
全勢力に女兵追加するMODあったでしょ
2020/06/26(金) 13:22:44.54ID:ttVXQFO10
群雄割拠ヒャッハーMODのSeparatism1.4.1(6/5に更新したばかり)がダメだから意気消沈してたけど1.4.2版が動くんだな
ってことは正式稼働中の1.4.1の骨組みはもう実質1.4.2なのかな
2020/06/26(金) 17:13:10.83ID:7/aaOI190
似たようなのでRevolutionsもあるけどそっちは更新停止みたいだしSeparatism入れようかな
2020/06/26(金) 18:26:07.18ID:erqVqO780
一人称視点を改善するmod
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1879
これありがたいな 特に弓とか壊滅的な見づらさだった
2020/07/01(水) 13:10:33.89ID:BUu7lBtHd
Custom Spawn MOD
普通に使えてたのが途中からセーブ読み込み後しばらくすると毎回クラッシュするようになった
初めからやり直す羽目になるので入れない方がいいです
2020/07/02(木) 21:01:56.31ID:jPAi3xPm0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1905
百科事典にアイテム追加するmod
街ごとの販売価格とか在庫
装備してる兵士とかも見れるっぽい
2020/07/03(金) 18:42:50.87ID:dUUbdH/N0
まさに百科事典
2020/07/03(金) 19:19:11.15ID:GOYBlKZN0
MODのお陰で百科事典がスマホ並みに便利になっててワロタ
2020/07/06(月) 02:27:08.83ID:b1KT4vnYa
兄だか弟だかわからない兄弟に、無能扱いされ追放された俺がチート百科事典を使って無双ハーレムするアィイ!!
2020/07/08(水) 11:52:47.80ID:vG8BaBSr0
MODのクラッシュについて相談したいのですがどういった情報をお伝えすればいいでしょうか
2020/07/08(水) 12:00:08.21ID:PfStl3v20
使用してるmod(全て)
pcのスペック
症状
データの状況
再現性
発生する切欠と思われること

グラフィック関係なら設定も

そんなとこか
2020/07/08(水) 13:26:26.46ID:NaHmEP0n0
>>74
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/404
ゲーム中にクラッシュするのであればこれ使うと特定に役立つこともある
メニュー画面にすらたどり着けないっていうのはdllチェックした上で総当たりするしかない
2020/07/08(水) 16:15:08.87ID:eZ7PjnyG0
突撃をF1→F3じゃなくワンキーで指定できるMODはないですか?
高速移動を3押すのではなくデフォにするMODはないですかはありますか?
2020/07/09(木) 01:11:54.79ID:ZWu2qm1w0
戦闘中、味方を指揮するときに視点が広くなるMODとかありませんか?
2020/07/11(土) 06:37:00.04ID:t25H7C2r0
選択してる兵種の色を変えたりするmodとかってないですかね?指示がだしづらいです
2020/07/12(日) 09:17:55.08ID:lJX9Nrm10
oet's Faction Nameplates導入したら起動しない
2020/07/13(月) 23:01:20.93ID:yW9LKTVz0
ついにジャベリン価格修正MODが
Fix ridiculous two handed weapon price だから両手剣も修正対象かな
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1923
2020/07/13(月) 23:51:03.25ID:1kdPBeDU0
>>79
色をカエルってのはわからないけど選択してる兵士のみ頭の上の●が表示されるようにするMODならある
2020/07/18(土) 17:18:51.30ID:I6mlmdHf0
随分過疎化が進んだな。

アプデ来ないからmod便りか
有志に足向けて寝れないな
2020/07/18(土) 17:55:16.64ID:+3aNOS/S0
ガッツリやるより、遊んで飽きてまた遊ぶ、の無限ループなゲームだしね
中世題材の映画と見るとやりたくなる
2020/07/18(土) 18:14:16.84ID:I6mlmdHf0
>>84
なるほど!
2020/07/18(土) 18:25:05.41ID:+3aNOS/S0
ところで今のバナロの仕様なら
盾持ち歩兵と槍兵は騎兵と弓騎兵みたいに兵種分けないと駄目よね
混ざってると槍衾が出来ない
2020/07/19(日) 08:45:31.14ID:oRsHtdCQ0
ショートカット枠は割と細かく設定されてるのに自動振り分けは最初の4枠だけなんだよな
それよりツリーの最初の方の弓兵が歩兵扱いになるの何とかして
2020/07/20(月) 14:59:40.67ID:rqEdZXO50
アプデ落ち着いてきたんか
そろそろmod漁りながらプレイしようかな
2020/07/20(月) 21:23:39.90ID:+dPUGPosd
しばらく寝かせて別ゲーしてたがシュトルヘルとジョンホークウッド読んだらやりたみが高まってきた
うぉおおお今度の編成はノルド戦士縛りじゃああああ()
2020/07/21(火) 01:29:25.96ID:Rsafh+Tt0
槍歩兵って敵の射撃兵にゴリゴリ溶かされるからあんまり使わないわ
2020/07/22(水) 00:57:41.10ID:6AkIW0MN0
槍は対騎馬ってイメージ
2020/07/22(水) 09:59:07.11ID:0QZOFu74a
>>88
まだ早い
次のアプデで殆どのmodが使えなくなるとか
2020/07/22(水) 21:32:12.71ID:NSkeuCVg0
遅すぎる
手間を惜しんで楽しめる時間を損してる
2020/07/23(木) 09:40:47.08ID:uVfLXuDIr
まだPerkなんて2割程度しか実装されてないのにホントに3月でアーリー終わるのか心配になってきた

いつものことか
2020/07/23(木) 14:44:07.95ID:bSy3ROpR0
>>94
コロナで延長は確定でしょ
更に悪いことに今トルコ不安定だし
2020/07/23(木) 14:48:16.87ID:r2CzqabL0
>>94
期限に関しては信用無いからなw
2020/07/23(木) 14:52:10.55ID:GVc1Mo920
たぶんコロナに関係なく1年以上必要だったと思う
2020/07/23(木) 15:07:48.60ID:PnW21TvK0
ゲーム直す前に時計直せとか言われちゃうぐらいだもんなあ悲しい
2020/07/23(木) 21:29:25.77ID:qPduCzJQ0
リリース予定が8年くらい遅れたゲームだし正式版も4年くらい遅れると見ていい
2020/07/23(木) 23:15:38.50ID:kw9sJKjGa
正式版よりも日本語実装早くして
2020/07/24(金) 04:20:29.41ID:l1nCn1Xad
ツシマでもやってろ
2020/08/01(土) 02:08:24.66ID:v9emuZYJ0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1995
防御スルー攻撃が発生する条件を調整できるmod
バニラだと上攻撃で攻撃エネルギーが47より高いと発生して相手がシールドを仕様してるとしきい値が1.2倍になって両手メイスだと0.8になるとかなんとか

https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1993
槍衾mod?
https://www.youtube.com/watch?v=Bfcp5lGTpvI
AIは騎兵にはポールアーム、歩兵には武器を使うらしい
103名無しさんの野望 (ワッチョイ d6dc-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 03:32:58.89ID:yuHYmEtD0
MOD入れすぎると人数多いとカクつく現象起こってる人いる?
2020/08/03(月) 15:57:21.27ID:j0NaCDn50
友好関係が高い貴族が味方に付くmodって誰も作らないのかね?
どんなに友好度高くても攻めてる国が滅ぶとササっと他の国に寝返るのがすげぇ気になる
リアルになればなるほど貴族周りのシステム面が気になる
あと、領地持ちすぎると自分オンリーでも影響度が下がるってのは謎い

自分よりぽっと出の貴族にいつも多数決で負けるのも腹ただしいがそこがリアルだからこそ
圧倒的劣勢な状態でこちらへ寝返る貴族がいないのが府に落ちないんだよな
2020/08/03(月) 17:08:49.86ID:mplm+Mpvd
所詮どこの馬の骨とも知れないそれこそぽっと出の主人公に生粋の青い血筋がなびかないってことなんじゃね
2020/08/03(月) 17:27:05.51ID:ahgzOr4Ad
言うても一部のクラン以外は背景なにも語られてないからぽっと出が他にいる可能性もある
2020/08/03(月) 17:44:10.94ID:uXz586zBF
外交関係は前作でもMOD対応でようやくだったんで公式に求めるのは厳しいものがあるかも
108名無しさんの野望 (ワッチョイW d1f4-DfbS)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:40:59.95ID:GVDAC+oP0
アダルトmodは話題にならんのか
2020/08/04(火) 00:04:48.84ID:k9IvECW+0
アダルトMODバグ多すぎるしそもそもこのゲームアダルト要素必要なのか疑問。
2020/08/04(火) 00:11:15.55ID:V/59ekGP0
PCでエロいことしたいのならコイカツで十分です
2020/08/04(火) 00:21:51.57ID:JcJp4wcR0
>>110
正直、エロはいらんよね
それより夜間に火矢を放つとか松明建てるとか攻城兵器増やすとか
攻撃モーション追加とか戦場のリアリティ性を追い求めて欲しいよね

農業や漁業開拓とかもしたいね
2020/08/04(火) 00:27:15.85ID:dAGy8HMU0
>>109
必須に決まってるだろ!
2020/08/04(火) 00:44:31.59ID:V/59ekGP0
戦場で乗り捨てられた馬と交尾したいとかならコイカツでも無理なのでmodにご期待ください
2020/08/04(火) 00:51:58.81ID:bDtYix9M0
人増えたらエロ系は別スレ立ててほしい
アーリー終わってからでいいと思うけど
2020/08/04(火) 01:16:34.08ID:4BPfLkvm0
牧場(馬飼)の実装はよ
2020/08/04(火) 02:48:04.79ID:k9IvECW+0
>>111
兵士が攻城塔と破城槌以外の攻城兵器を使わないバグも何とかしてほしい
2020/08/04(火) 05:25:43.50ID:lYCaXcBh0
前作のcaveにもエロはあったしエロを作りたい人は必ずいる あとすでにM&B2にはエロ捕虜イベントを作成するツールがある
2020/08/04(火) 12:49:12.62ID:2PEHM9qlr
カルラディアファンタジー
SSRラガンバド(水着)
2020/08/04(火) 13:01:04.33ID:quyWUPKa0
ホモの諸侯に捕まって掘られるMODとか今後出てきそう
2020/08/04(火) 14:04:43.54ID:5HdYJkYv0
>>119
その短いビルを仕舞えよ
121名無しさんの野望 (スップ Sd9a-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:15:01.25ID:WRFbdM6vd
乱取りして村の女子をちょめちょめしたいやんけ
2020/08/04(火) 23:38:45.08ID:dAGy8HMU0
露骨なエロじゃなくていいから
村略奪戦闘で兵士に押さえ込まれる女性や
物陰に連れて行かれる女性のモーションとかあったら
罪悪感でそう
2020/08/05(水) 07:11:56.41ID:LpqxEUC70
まだ未完成なゲームだけど
武器作成システムはおもしろいな
MOD作るのは大変かもしれないけど、このシステムはこれからスタンダードになってほしい
2020/08/05(水) 07:31:47.87ID:SbuVHeit0
自分は鍛冶はプレイヤーじゃなくて街のシステムのほうが良かったなあ
2020/08/05(水) 07:48:00.51ID:vedOUt4S0
鍛冶システムを流用すれば色々なアイテム作れそうだし、クラフトゲー要素も満たせるかもな
2020/08/05(水) 07:56:11.10ID:a7Oo/s1B0
やれることが有限な成長システムで全部自分でやるなんておかしいよね
たぶんもうコンパニオンに鍛冶させたり街の職人にオーダーメイドするみたいなプランは立ててるんじゃね 実現がいつになるかはわからんしMODの方が先になるだろうけど
一流の鍛冶屋を旅に同行させるとかいち貴族としてはかなりいい身分だな
逆に鍛冶屋としてフリーランサー形式の旅に出るRPもアリだな
2020/08/05(水) 08:13:26.66ID:SbuVHeit0
フォーラムみてると防具とか弓とかクラフトしたいって要望はちょくちょくみかけるから
開発は認識してるんだろうけど如何せんこの状況ではね
kenshiみたくストーリーラインだけさっさと作ってあとはmodサポートに徹した方が良いものが早くできそう
2020/08/05(水) 09:01:37.51ID:+uUQ7k1Q0
メインストーリーとか要らんから
Kenshiみたいに世界観を作り込んで欲しいというのは同意だな
2020/08/05(水) 09:27:29.90ID:/MtCJoHxa
エロmodはやる気を増やす
2020/08/05(水) 13:36:44.61ID:qL/AZVFy0
クラフトしたいってのはアバター要素が欲しいって事であって
ジャベリン成金や解体ガチャが良いって事ではないからな
2020/08/05(水) 14:43:40.90ID:UUwAw5N40
武器振り回して「もうちょいリーチ欲しい」「もっと素早く」って使い勝手の面と、
コスプレ要素として「こんな感じのデザイン欲しい」って需要満たせるのは
RPとして大事だよな

そんでそんな武器を寄贈したり奪われたり質の片にしたりしたものが巡りめぐって……
なんてなると感動もひとしお
2020/08/05(水) 15:15:03.62ID:ywehMIia0
武器の鍛冶はもっとパーツ少なめにして、防具クラフト可にしてそっちのパーツを増やして欲しいのはある
ある程度の防御確保したら後は見た目を拘りたい
2020/08/06(木) 04:25:21.51ID:IZwq1bbQ0
>>126
自分へのレスだがコンパニオンに鍛冶はもうできてたっけ 寝ぼけてたな
2020/08/07(金) 00:45:30.00ID:AKQj4P+t0
ここに載せてくれてた鍛冶調整MOD2種で更に楽しくなってきた!
2020/08/07(金) 08:55:28.98ID:AKQj4P+t0
アホやああ!調子に乗って何個か導入しようとしたら
なぜかMODフォルダに入れないで中身上書きしまくってたw
再インストールだー!50分(;o;)
2020/08/08(土) 13:44:42.84ID:CwFuxvfxa0808
セーフティがかかっているぞ新米( ͡° ͜ʖ ͡°)
2020/08/08(土) 20:36:51.42ID:mkFJ/R0I00808
vortexで導入した後vortexから(もしくはsteamから)起動するとランチャー経由しちゃってロード順崩れるんだけど
これって固定ランチャー入れるしかない?
できれば使うもの減らしたいんだけど
2020/08/08(土) 20:39:15.68ID:jmeBOzKC00808
voltexのランチャーは罠
2020/08/08(土) 20:48:23.28ID:+uIxPneN00808
ランチャーもう必要なくない?
2020/08/08(土) 23:47:57.31ID:VumfnsYv0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2034
このMOD面白そうだな
援軍で参戦するNPCが最初から戦列に加わるんじゃなくて時間が経ってから離れたマップの端に出現して別働隊として動くMOD
2020/08/09(日) 01:46:37.25ID:Vv2k6Wp/0
前に似たようなmod使っててCTDの原因になってたから外したけどまたいれてみっかな
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 3df4-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 05:27:17.40ID:vrffSSXw0
>>140
戦闘中もワールドマップ上の敵味方が動いて、戦闘に随時参加してくるってmodあった気がする
それとは別かな?

しかし色々mod追加してたら街に入るとクラッシュふるようになった…
新規で始めたらチュートリアルの画面でもクラッシュしちゃった…
2020/08/12(水) 07:25:22.34ID:6j9HAJ710
たぶんそれが141の言ってるMODじゃないかな
概要よく理解できなかったからスルーしてたが
144名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-i6pf)
垢版 |
2020/08/20(木) 02:50:13.72ID:JEwUmxIn0
https://www.pcgamer.com/mount-and-blade-2-shows-off-official-mod-tools-in-a-new-dev-update-and-they-look-awesome/

WarbandのAD1257みたいな大作が期待できそう。
2020/08/20(木) 10:56:19.74ID:lO8msk7V0
正規版きて安定したら
フルリビルドMODの計画もあちこちで走り出すだろうなあ
2020/08/20(木) 20:03:55.92ID:g71GN1x7a
>>144
なんて書いてあるの?
2020/08/20(木) 20:13:31.31ID:YFi2HwtId
公式がmod作成ツールを公開予定
2020/08/20(木) 23:08:05.43ID:1FIiepXR0
ついに来たか
これぞMB
2020/08/21(金) 18:06:24.83ID:WiEae7H8a
ツールなかったからad1257みたいなmodが未だになかったのか
2020/08/21(金) 18:09:47.25ID:hKXyr9ip0
よし
エロスだ
2020/08/21(金) 18:55:33.02ID:5QUVSNBX0
>>149
ツールがあっても
仕様変更ガンガン入るアーリーアクセスで大型MOD組もうってバカはいねぇよ…

ある程度おちついてからやるもんだそういうのは
2020/08/21(金) 20:36:02.12ID:avHzwaE90
まだDLCも出すだろうし何年後の事になるやら
2020/08/21(金) 20:47:36.98ID:WiEae7H8a
>>151
まあそりゃそうか
ea終わるまでとか何年かかんだよ
2020/08/21(金) 20:49:09.24ID:cgBuj8SQ0
>>150
冥王サウロンとボルチャのプロレスを美麗グラフィックで見れるのか
2020/08/21(金) 22:31:37.44ID:qrxAD1z20
>>153
最低1年と言うとるやないかい
進捗から見ても5年はかからんやろ
2020/08/21(金) 23:03:31.23ID:/eSK5Ml10
5年かかるフラグたてるな
2020/08/22(土) 09:21:41.86ID:DAzy58tX0
modlibって全然更新されないけどこれ前提の他のMODとかはどうやって取り入れているの?
2020/08/23(日) 22:03:10.31ID:KrdbYqZS0
https://i.imgur.com/ymeUigK.jpg
159名無しさんの野望 (ワッチョイ fff4-qjQY)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:47:14.74ID:5dp9LuGv0
「Calradia Future Warfare」の連射クロスボウみたいに、弓を連射できるMODってない?
2020/08/24(月) 00:05:09.81ID:mDw0mFGI0
そのMODは使った事無いけどMB2SHOTGUNは疑似的な連射が可能
まぁ連射っていうか同時に複数発射の散弾だけど

https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1135
2020/08/24(月) 08:09:43.64ID:v9EWclJh0
時々気分転換にショットガンMODで遊んでる。弾数増やして馬から乱射すると爽快に無双出来てまるで別ゲー、ただしコンパニオンも同じ装備にすると背中から撃たれてよく死ぬ…
2020/08/24(月) 10:21:19.52ID:zEVYJNFAd
ショットガンは弓も強いけど投石が強すぎる
あれこそ正に範囲兵器

ところでコンパニオン含め味方の射撃はFF無くね?
こっちのは通るから下手にF6陳宮すると射線突っ込んできて消し飛ぶから追従させてる
2020/08/24(月) 12:37:09.13ID:v9EWclJh0
>>162
あれ、ff判定なしなの?
追従させて自分が先頭切って敵部隊に突撃してるときにいきなり吹き飛んだからてっきり味方の射撃だと思ってた
仕事おわったら改めて試してみる
2020/08/24(月) 12:59:25.05ID:zEVYJNFAd
>>163
多分だけど自爆じゃないかな
弓じゃなったことないけど投石使ってた時に騎乗してヒャッハーしてたら木に当たって自分がぶっ飛んだ
2020/08/24(月) 19:57:17.56ID:e+zd8UAV0
https://i.imgur.com/DtUSBkk.jpg
2020/08/24(月) 21:21:21.30ID:qWWeO00a0
同時に2000人とかで戦闘できるようになるmodとかってありませんかね?
167名無しさんの野望 (ワッチョイ fff4-qjQY)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:48:27.27ID:DvsDORoQ0
>>160
ありがとう。試してくる
2020/08/25(火) 09:34:05.43ID:rGFeMy7Y0
>>166
できたとしてマシンがもたないだろ
2020/08/25(火) 10:21:20.48ID:EDKnQCKAd
modの前にPC用意しなきゃ
というよりmb2本体側を最適化からだな
2020/09/01(火) 20:06:24.90ID:5/OPx/Oe0
MOD管理をVortexでやってるのですが、Party Screen Enhancement ってMODを一旦アンインストールしてそのあと再インストールしたらバナロ起動時のMOD選択に出てこなくなったんですが似たような経験した方います?
2020/09/01(火) 20:55:24.93ID:A14Ur3Kx0
前にfixed luncherアンインストールしただけなのに起動しなくなったから整合性の確認したら
50個ぐらいファイル消えてたことならある
2020/09/03(木) 19:47:20.81ID:9s0YDEZ70
Captivity Eventsという紳士なModを見つけたんだけどどなたか分かりやすく
導入方法を教えてくだされ。(このゲーム&nexus初心者)
2020/09/03(木) 20:04:19.75ID:nVEYtceq0
>>172
ここ読んで分からなかったら諦めて
https://mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=1226
2020/09/05(土) 01:52:18.09ID:Gc9lYJmA0
mb2のmodだけdllファイルのプロパティのセキュリティ許可しないといけないのが毎度毎度めんどくさいんだけどみんなどうしてる?
dllファイルのプロパティのセキュリティ:このファイルは他のコンピュータから取得したものです〜って文のやつ
勝手に許可しろよボケ
2020/09/05(土) 02:00:40.58ID:N4gEuLxk0
ちゃんと解凍すれば必要ないよ
2020/09/05(土) 02:58:54.35ID:Gc9lYJmA0
>>175
7-zipで解凍するとこの作業いらなくなった...やはや助かった
デフォルトで指定されてる解凍ソフトではいちいち手動で全dllとなんとかとかいう拡張子のセキュリティ許可しないといけなかったからな
7-zip最強なり
2020/09/05(土) 09:17:20.43ID:L8J9u1jS0
流石7つの海を制覇したzip
2020/09/05(土) 14:13:13.93ID:Gc9lYJmA0
https://imgur.com/MkfGGo8.jpg
戦闘の終わりにこういうエラーが出てクラッシュするのだが原因が分からない...誰か教えてください
2020/09/05(土) 14:22:04.44ID:XqMUmFg/0
見た感じMODが引っかかってるんじゃなくてバニラのファイルの不具合みたいだから整合性チェック試してそれでもダメなら再インストールかね
2020/09/05(土) 14:28:51.96ID:MCtMALbp0
俺も昨日のアプデでクラッシュ始まって整合性チェックしたら直ったわ
ひとつずつMOD抜いて確かめた時間を返して欲しい
2020/09/05(土) 14:31:25.44ID:Gc9lYJmA0
>>179
バニラファイルの不具合なのか!?
最新版より1.5.0の方が動くmod多いかなと思い変えたのが良くなかったか...?
とりあえず整合性チェックしてみましたが、取得できたファイルは一つだけでした
fast dialogueやcinematic war atmosphere slowmotion、developer consoleなどはもう動かないのだろうか
というかmod入れて遊びたい場合どのバージョンがいいでしょうか?
5月にやってたきりなので再構築中で...
2020/09/05(土) 15:43:25.71ID:XqMUmFg/0
あくまで素人目線でエラーログ見ただけだけど
MODが悪さしてる場合は大抵ログにそのMODの名前が出てくる
貼られたSSは純正ファイルのTaleWorld関連のみだからバニラの破損じゃないかなって
ただそんだけ入れてるならやっぱそっちなのかな
ネクサスを翻訳してどのVerまで対応してるか確認した方がいい

純粋にMODだけなら多分1.42が一番多い
1.43のコード大幅変更から更新止まったMOD多いからね
2020/09/05(土) 15:55:10.48ID:XqMUmFg/0
ちらっとネクサス見てきたけどファストダイアログは1.43までの起動は確認されてるけど他が軒並みアウトっぽい
2020/09/05(土) 17:03:30.67ID:Gc9lYJmA0
ありがとう、そうだったのか...
1.4.2が安定しているのか...日本語化modは最新のファイルでいいよね
1.4.2に戻して最新版対応しているmodは全て古いバージョンにして...入れてるmodが多いのでなかなか骨の折れる作業だがこのゲームにはそれだけの価値があるッ!
2020/09/05(土) 17:31:48.12ID:Gc9lYJmA0
1.4.2にしてみると先に貼った戦闘後のクラッシュは起こらなくなりました!本当にありがとう
しかし戦闘開始の直後に出てくるこのエラーが気になって...なにか分かる人がいたら是非とも教えて頂きたい
https://imgur.com/tV2mTdt.jpg
ボディーガードmodが怪しいかなと睨んでいる
2020/09/05(土) 22:11:13.07ID:Gc9lYJmA0
連レス申し訳ない
ボディーガードmodを有効にしなくても出たので違うようだ
ところで皆さん、modテストはどうやって行っていますか?
一つのmodの動作を確認するためにキャンペーンをスタートしてごろつきと戦闘して...って一連の行動で動作テストをしてるんだが時間がかかるし非常に面倒くさい
いい方法あったら教えてくれませぬか?
2020/09/06(日) 02:54:50.15ID:DuE3xWJs0
エラーのスタックトレースの先頭にDistinguishedServiceって書いてあるじゃん
配布ページにもバージョンごとにファイル使い分けてみたいな案内出てるよ
2020/09/06(日) 02:56:11.30ID:DuE3xWJs0
あ、178の画像の方です
連投すまん
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 67f4-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 07:25:04.18ID:1BQJm/OI0
>>186
これ俺も知りたい。みんなどうやってmodチェックしてるんだろう
2020/09/06(日) 13:11:23.28ID:+DB40wSa0
>>189
みんな普通にニューゲームしてチェックしてるのかな?
俺の場合二回目か3回目の戦闘を終えた後のリザルトで最初に貼った画像のようなのが出る...
>>187
うわ本当だ、ここを見ればどのmodが悪さをしてるか分かるのだろうか
片端からこの画面に出たmodを消していけば...ヒントをありがとう
zawarudo、とassassinateを消した
確かに確かめてみたらバージョン違いでした
191名無しさんの野望 (ワッチョイW 67f4-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 19:16:21.27ID:1BQJm/OI0
>>178みたいに悪いmodがわかることもあれば、起動のロゴのシーンとかでよくわからん表示でてダメになることもあるからな
むしろロゴのシーンでのエラーが多い
2020/09/07(月) 01:20:58.01ID:ISzHV5LRa
>>191
あれから試行錯誤してクラッシュが出なくなり8時間くらいプレイできた
戦闘に入るたびに左下にobject.なんとかerrorみたいなのが出るけどそれ以外問題なし
2020/09/07(月) 01:56:32.48ID:DCDX8qEv0
>>192
Bear My Banner mod使ってない?
自分はそのmod使ってないから違ってるかもだけど
2020/09/07(月) 08:24:23.26ID:ISzHV5LRa
>>193
使ってます!
しかし軍旗をbodyguard modのhachiman近衛兵以外誰も装備していない..
2020/09/07(月) 12:22:29.52ID:UdP9JNqBM
>>194
おらは1.51Βでシンプル版使ってるけどみんなバナー持ってエラーもでてないぞな
2020/09/07(月) 13:13:01.95ID:DCDX8qEv0
>>194
そのMODがエラーメッセージの原因かもだから配布ページから新しいのに更新してみたらどうか
2020/09/08(火) 22:58:35.81ID:4kReTI0ba
ありがとうございました
バナーのもう一つのバージョン入れたら無事解決!
たまーに戦闘後謎のエラー出るだけで普通に遊べる...リリースされてから1週間はよくやっていたがあの頃は攻城兵器もうまく機能していなかったので、攻城塔や破壊槌が機能していて感動
ところでオナガーとかトレビュシェットってまともに使えなくない?(npcは全く敵に当てないし戦力にもならない...)これ改善するmodとかもあるんだろうか
2020/10/15(木) 00:35:28.88ID:5Mz/Pwjq0
マスケット銃modについに銃のモデルが実装されたっぽい ナポ肉からの移植らしいけど
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2272

modツールのおかげで兜と武器がどんどん増えてるな
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2270
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2268
ドラゴン殺し作った人がベルセルクの別の剣を作ってるけどかっこいいな
キャスカの剣かね
2020/10/15(木) 07:05:35.62ID:qcQiNBnL0
ドラゴンスレイヤーのMODにウラケンがアイマス好きだという情報も書かれていてクソ笑った
200名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-fMdf)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:11:13.83ID:nAB4uaiB0
段々充実してきたな
この調子で史実MODバンバン来たらいいな
2020/10/15(木) 20:43:55.83ID:+8IrttS50
美化modはまだ出ないのか
作るしかないのか
2020/10/17(土) 04:24:04.72ID:2MpPy/K80
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2287
王冠つきフルフェイスヘルメット
目が見えるのがめっちゃきもくて笑うw
2020/10/17(土) 23:48:31.07ID:zDXChkIA0
100年戦争こないかな
2020/10/18(日) 05:53:42.50ID:4pgZUDbn0
プレートメイルの兜きた
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2292
この作者の人どんどん兜作ってるな
2020/10/21(水) 02:55:33.51ID:TIBka9QP0
エンサクロペディアの装備見れるようにするmodが兵士の名前と装備を上書きするxmlファイルを出力できるようになってたけど
これとATC併用すれば自分のカスタム兵を簡単に作れるかな?
2020/10/28(水) 00:43:14.86ID:a/SjE71v0
胴体のリテクスチャはあるみたいだけど
顔にリテクスチャは無いのかな
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2321
2020/10/29(木) 18:47:52.40ID:htG41SAw0NIKU
community patchって1.5.3対応してないのか
今更1.4.3に戻してやるのもなあ
1.5.4でスキルの公式実装待つほうが早いかな
2020/10/30(金) 12:46:18.83ID:S5U7JbKpM
modの翻訳ってどこから本文データもってきてるんですか?
modの翻訳にチャレンジしたいんです
2020/10/30(金) 12:57:35.54ID:ExhtTl3w0
勇者現る

日本語化スレあるよ
2020/10/30(金) 14:40:38.33ID:S5U7JbKpM
modだからこっちかと思ったけど日本語化スレいってきまーす
2020/10/30(金) 21:05:20.31ID:ZG6iBW7Xa
ベータだけどmcmさんが動かない
しばらく様子見かな
2020/10/31(土) 05:51:19.97ID:UhYYmjE60HLWN
modデータベースにたまに日本語化があるmodあるからそれ見たほうがいいかもな
tweak1.5.4対応きたな
2020/10/31(土) 19:50:56.51ID:UhYYmjE60HLWN
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2345
アーメットヘルム
サレット
ミラネーゼアーマーがきたか
ハルバードも収録されてるっぽいな
2020/10/31(土) 22:04:19.06ID:jX3yZSvH0HLWN
久々にやってるけど公式ランチャーにロード順保存できるようになったのな
いつだったかできるようになったよ!って言ってたときは起動のたびにリセットされてさんざんだったけどこりゃ楽だ
2020/11/01(日) 03:58:56.09ID:M6tM1nBL0
かっけーけど王道のものより
中東とか遊牧民の装備もっとほしい
2020/11/02(月) 01:24:30.03ID:GakwTBSs0
>>214
vortexのロード順ソートで充分じゃね?
2020/11/02(月) 16:33:25.93ID:g1TSwrRAd
1.54のmod環境がだいぶ充実してきた
あとは別パーティのAIが1.54対応すればひとまず完成だな
2020/11/04(水) 19:26:09.47ID:47jVaZF30
>>216
どうやるん?
ロードオーダーでロード順いじって全部ロックしてdeployまでしてもランチャーには反映されてないんだけど
2020/11/08(日) 01:16:20.53ID:pwLZyQyGd
片手剣の騎兵がどこまでやれるのか試したくてModでチート級の威力で長さも両手剣並みの片手剣持っててスキルも鬼のように高い騎兵作ってみたがやっぱり弱かった
具体的にはハイウェイマン以下
これは今作では騎兵に剣使わせるのはどう足掻いても無理だな
2020/11/08(日) 01:23:56.30ID:YFx0tS/S0
騎兵の剣見てると敵の横にきたら振ってる感じなんだよね。当然、振るタイミングが遅くて当たらない
2020/11/08(日) 02:00:24.92ID:jWf9DAxs0
今作の騎兵は槍使うこと前提でAIが組まれてるように思われる
一回攻撃したら遠くまで走り去ってまた帰ってくるとか明らかにランスチャージ用の動きだし
あと馬の仕様とか歩兵のAIとかあらゆる面で馬上で剣を振るには不利
前作でも確かランスチャージできない槍がこんな感じでAIに持たせても役立たずだったな
2020/11/08(日) 08:12:43.83ID:nd8nBIkx0
フリーランサーこねーかなあ
2020/11/08(日) 08:38:29.48ID:wqRQ5Wi70
前作も騎兵が強かったんじゃなくて諏訪騎士が強かっただけだしなぁ(カーギットを見ながら)
やはり足を止めてブンブンしても殴り勝てる装備差こそ全てよ
2020/11/08(日) 10:51:07.70ID:01s2EgRl0
>>221
久しぶりにやったらチュートリアルの戦闘で村人騎兵においてかれてビビったw
どこいくねーん!みたいな

TakeHideoutの1.5.4あるからやってみよっと
アジト持てるMODね
2020/11/08(日) 13:25:03.41ID:jWf9DAxs0
剣騎兵がゴミな問題は外人が戦列歩兵MODとか本格的に作り始めたら間違いなく障害になるだろうから公式の対応か誰かが作ったModで解決されると思う
今の仕様でサーベル騎兵作っても多分弱すぎてお話にならない
2020/11/08(日) 13:48:06.96ID:C/53U5wB0
妹に長さ140くらいの片手剣持たせたらバリバリ切り殺しまくってたがなぁ
まぁ持たせた槍全く使わず片手剣ばっかり使うせいなんだが
2020/11/08(日) 16:15:49.23ID:C6nLZGmm0
片手剣属性と両手剣属性と刺突属性持ってランスチャージできる片手剣にすれば強いかもしれない
それを片手剣と呼ぶかは微妙なとこだが
2020/11/08(日) 18:50:46.40ID:C/53U5wB0
Ver1.5.4Eでこの状態+他MOD一切無しで起動失敗するんだが原因分かるだろうか
2020/11/08(日) 18:50:53.96ID:C/53U5wB0
https://i.gyazo.com/973c1fbde32e7f266dd5b160060ae6ba.png
2020/11/08(日) 20:05:22.71ID:jWf9DAxs0
バージョンも合ってるし何が悪いのか全くわからないな
前に直接dll弄ったりとか変なことしてないか?バージョンアップしても前のバージョンでやった改変が残ってて悪さすることがある
steamで整合性チェックするとかも試してみた方がいい
2020/11/08(日) 20:46:15.77ID:01s2EgRl0
>>229
俺の場合は3・4・5番目のMCM関連をTWアイコンの下に置いてる
それでダメな場合は
アンインストール→Steamlibrary/steamapps/commonにある残ったMB2フォルダ削除→再インストール
で直ると思うよ
俺も前に他MODの何かが残ってて動かなかった
2020/11/08(日) 21:40:20.35ID:6CrEJqgz0
>>227
正にそんな武器
持ち替えも出来てクッソ長くて撫で斬るも良し槍のように突いても良し
ただし城内では使い辛い
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/249
2020/11/08(日) 22:01:24.38ID:C/53U5wB0
>>230-231
アドバイスありがとう
整合性チェック試してダメだったから再インストールしてみるよ
2020/11/08(日) 23:24:34.23ID:C/53U5wB0
アンスコ→ファイル削除→再インストールでダメだった
しばらく寝かせるしかないな・・・・
2020/11/08(日) 23:44:35.92ID:01s2EgRl0
>>233
ちょいとよそのやり取りからw

\Documents\Mount and Blade II Bannerlord\Configsの中の
LauncherData.xml をメモ帳等で開いて最初の方にある、
<GameType>Multiplayer</GameType> の行の
Multiplayer を singleplayer に書き換えたら無事ランチャーが出るようになったってさ!
2020/11/09(月) 00:00:34.40ID:1j7M6t0V0
>>234
アンインストール時は別フォルダにあるmod管理ツールやユーザー設定ファイルを消せてない場合が多い
2020/11/09(月) 13:19:02.78ID:/gUnfrIf0
内政まったくわからん
灌漑とかやればいいのかな
2020/11/09(月) 13:24:48.65ID:/gUnfrIf0
すまんスレ間違えたw
2020/11/09(月) 22:57:38.97ID:MH79XIRp0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2349
バケツMODにプレートアーマーが追加されたで
2020/11/12(木) 19:43:19.37ID:haneRn0l0
時代違うだろうけど騎士兜modええなあ
2020/11/12(木) 21:58:37.75ID:FGa2q6f80
オプションで日本語に設定しても次に起動したら英語に戻ってしまうのですが、オプション設定を保存するMODとかありますか?
2020/11/14(土) 03:06:28.74ID:oKYvgr4R0
女用プレートメイルまだ?
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 23dc-NSHw)
垢版 |
2020/11/14(土) 04:02:31.74ID:lwVWBIj70
弓矢がヘロヘロすぎて城壁まで届かないんだけど、弾速を変えるMODとかってあったっけ?
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dee-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:34:21.48ID:W33AIZQe0
クエストでラダゴス逃して弟と妹取り戻したんだけど、最寄りの街に滞在中になって会えないし
PTに入れられないんですけど、これはそういう仕様ですか?
2020/11/14(土) 09:39:11.95ID:umhIQCSL0
未成年を戦場に出すと文句言われるから18まで待て
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dee-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:39:14.72ID:W33AIZQe0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2307633.png
ちょうどこんな感じで街のどこにもいない感じです
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dee-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:39:43.60ID:W33AIZQe0
>>245
ありがとう そういう事か。。
248名無しさんの野望 (ワッチョイW 2df4-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:49:22.22ID:npm2SF5s0
総合スレの>>650さんがおすすめしてる1.5.4対応のmmod

あれおすすめされてるやつ全部入れたらクラッシュするのかな?どうも競合しちゃうみたいだ
2020/11/15(日) 16:50:10.96ID:N3tstmXA0
modによってはロード順も気をつけなきゃいけないものもあるけど
あと前提mod要るとか
そのへんは全部やった?
250名無しさんの野望 (ワッチョイW 2df4-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:02:26.05ID:npm2SF5s0
基本そんなに前提modみたいなの必要そうじゃなかったなあ。
入れたのはね、
Drasticバトル
Xorberaxs Cut Through Everyone
Save Missing Module Fix
Rebuild Looted Village
Double Building Effects More Gold
Everyone Loves A winner

なんだよね…
2020/11/15(日) 17:14:35.28ID:MsRJhSTL0
Xorberaxs Cut Through Everyoneじゃね
更新が止まってて他の人が修正版出してる
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 2df4-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 17:17:08.21ID:npm2SF5s0
>>251
ありがとう。同じようなタイトルのmodが乱立するとどれが最新のかわからなくて困っちゃうね
2020/11/15(日) 17:19:28.01ID:N3tstmXA0
modページの掲示板みたいなとこ見ると
「バージョン○○でエラー!」とか「エラー出るけど修正版出てるよ!」
とかが出てるからそこ見てから入れるとだいたいなんとかなる
2020/11/15(日) 17:33:58.72ID:HgjPvSuJ0
本スレ>>259に載ってるのはどれ入れてもロード順気にする必要はなかったな
さっきTakeHideOut入れたらこんな感じにロード順入れ替え必須だった

https://i.gyazo.com/8e50da821d0e7cedd63c29ef36e27637.png
255名無しさんの野望 (ワッチョイW 2df4-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 18:51:18.24ID:npm2SF5s0
Drastic Battle入れると結構戦闘変わりますねえ
256名無しさんの野望 (ワッチョイ cd9b-m4IC)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:49:54.89ID:qB+arkVz0
>>229
HarmonyのDLリストにあるOld filesのHarmony for Fixed Launcherを試してみたら?
ウチもタイトルまで行かずにコケてたけど、これに差し替えたらとりあえず動いたよ
2020/11/16(月) 16:41:20.77ID:gAlSKM2e0
30分ぐらいやってると延々とアイコン読み込み待ち状態になるけど
これ対処法ないんだろうか?ゲーム再起動しないと治らない

https://i.gyazo.com/06e97b7a37fe253fcec3fbc627559499.jpg
2020/11/16(月) 17:40:29.89ID:gAlSKM2e0
TakeHideout、HideOut取っても画面から外れると消えるな
要らないわこれw
2020/11/16(月) 18:50:15.83ID:ebtncSLF0
>>257
店の売り物側(全アイテムタグ)がやたら多いとそうなる印象
自環境ではCrafted Item Copyright入れた後気にならないレベルになったような
2020/11/17(火) 02:21:32.22ID:MD/0XIYF0
まだ始めて数時間のデータだから出回ったりはしてないんだよ
Harmonyとか入れた弊害かと思って外してみたけど治らない
チートで全アイテム表示にしてる訳でもないしなにが起因してるのかさっぱり
2020/11/17(火) 02:56:07.07ID:jFOP2NRi0
そういや昔Developer Console入れてた時になってたかも
全アイテム表示をOFFにしても治らなくてチートモード自体をOFFにして
MOD外したら治ったような気がするけど、うろ覚えでスマン
本スレのリストのMODとかHarmony、MCM等の前提MODとかその辺りは関係ないと思うけど
他に怪しそうなMODあったら外すとこからやろね
2020/11/17(火) 09:23:18.82ID:2FVCHctDd
>>258
入れてるけど金で賊雇える機能しか使ってないわ
2020/11/18(水) 17:59:22.46ID:cEmXpDKM0
>>257だけど
一度鍜治場に行くと治るようになった
Crafted Item Copyright他4,5個MOD追加した
2020/11/19(木) 04:45:09.72ID:bsWBNguR0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2421
Caveにあったような召喚石きてる
2020/11/19(木) 10:38:20.56ID:ThS3lkSY0
ナポレオン戦争modが開発中らしい
https://www.youtube.com/watch?v=DDzOeD-MFnM
2020/11/20(金) 16:50:07.56ID:06ZNHDol0HAPPY
1.5.4から1.5.5にするとクラッシュしてしまうな
毎度のことか
2020/11/21(土) 06:42:40.70ID:X4WZr5hcp
ゲームオブスローンズのMODは日本語化されていたりしますか?
268名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bf4-X2xk)
垢版 |
2020/11/21(土) 12:10:48.29ID:5ubiqm8S0
馬を強化するmodないものか
2020/11/21(土) 12:33:11.59ID:/xSMBbUS0
>>268
Drastic Battleなら馬の竿立ちなし、突撃ダメージ強化ができる
フレンドリーファイアは無効にしてね
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bf4-X2xk)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:26:38.39ID:5ubiqm8S0
>>269
FF無効ってどうやるの?
ちなみにDrastic Battleだと馬が敵にダメージ与えると自分の馬もすぐ死ぬイメージ。
というかむしろこれ入れたから馬強化したくなったw
2020/11/21(土) 17:06:33.88ID:/xSMBbUS0
>>270
戦場またはキャンペーンマップでCtrl + Shift + Dを押してメニューを出す
FF項目を無効
馬が突進した時にもらうダメージのオンオフもあったはず
272名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bf4-X2xk)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:35:37.77ID:5ubiqm8S0
>>271
サンキュー
2020/11/21(土) 23:30:47.84ID:e71Lzz8C0
個人的リストだけどよく質問が出るので公開。対応確認はザル
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NQgVl_zCp359IkWFV0-X70WSX3xQAz1pfreC42wi-HQ/

>>270
馬は戦車じゃないから…落馬でプレイヤーが死なない分まだ易しいと思うぞ
274名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bf4-X2xk)
垢版 |
2020/11/21(土) 23:37:24.17ID:5ubiqm8S0
>>273
ありがてえ
275名無しさんの野望 (ワッチョイW c673-9peV)
垢版 |
2020/11/22(日) 02:20:17.62ID:yihWxBEk0
>>241
毎回起動するときに明るさとかの設定から?
そうならパソコンのログインユーザーが日本語なのが原因かも。俺も悩んでて調べても出てこなかったけどアルファベットでユーザー作り直して起動したら次から保存されるようになった。
2020/11/22(日) 09:27:40.74ID:q7qVCP8f0
店売りされてないアイテムを入手したくてRoot Everyoneを入れたら
他のアイテムも出過ぎて金稼ぎが大分楽になっちゃったのと多分相場が崩壊してる
ドロップ制限?だけ撤廃するMOD探すか自分で作ろうかと思ってるんだけど
悪事が上がればMOD抜きでも店売りされてない武器防具ジャベリンとか出るんかな
2020/11/22(日) 14:10:17.98ID:M6p6+asTM
自分でMODを作ればええねん
2020/11/22(日) 14:44:26.33ID:aHtd0QYp0
>>273
すげーありがたい
ハイメガありがたい
ありがとう
2020/11/22(日) 16:51:57.85ID:UdZMaGAq0
>>276
Extended Productionとかどうじゃ
ハイティアの店売り品がでるぞ
高いけどw
2020/11/22(日) 18:14:45.77ID:q7qVCP8f0
>>279
とりあえずドロップ率30%から10%にしてやってるけど
店売りの高いアイテム金の使い道として増えて欲しいし見てみるわ
2020/11/22(日) 18:17:35.95ID:aHtd0QYp0
>>279
面白そうなmodだけどverいくつでやってるの?
2020/11/22(日) 18:26:53.13ID:UdZMaGAq0
>>281
1.5.5bでも問題なく動く
1.5.4でも大丈夫だった
2020/11/22(日) 18:32:59.00ID:aHtd0QYp0
>>282
ありがとう!早速入れてみる

これとは関係ない話だけど
frolaだかのファイルが読み込めなくて戦闘に入る時に落ちる事があった
MODのせいかと思ってたけど整合性チェックしたらファイルが2個無かったw
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bf4-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 21:08:21.66ID:+fD43MIQ0
関羽プレイとかしてみたいんだけど、中華薙刀のmodとかってあるんだろうか?あって今対応してるのかもわからんけど
2020/11/22(日) 21:31:59.17ID:l9qJFTEv0
>>284
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2315/
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1104/
どのVerまで動くかわからないが
2020/11/23(月) 09:10:49.26ID:Bp9pPtHl0
ヴァルハラに対抗して、倭寇MODなんてあったら楽しそう
2020/11/23(月) 20:23:42.28ID:ghZKJ7Jl0
1.5.5でバニラでもAIが結婚するようになったが、その仕組は今の所かなり適当らしく
まだHouses of Calradiaを置き換えられるレベルではないとのことでHoCが1.5.5対応
2020/11/23(月) 20:29:48.92ID:KONB79wH0
そうだったのか…
急いでHOC入れたよ

Looting Lootersって追いはぎが色々と変わるの入れてみた
途中のセーブでも動いたけど外したらクラッシュするようになるから気を付けてね
2020/11/24(火) 09:55:41.34ID:eSkcODMb0
MODが原因か確定してないんですがインベントリ画面で次(と前)のキャラクターを押したらクラッシュします
とりあえず全てのMODを無効にしたんですが変わりません
まずMOD一時削除→クリーンインストールをやってみますが同じ症状の方がもしいたら情報下さい
時期的には複数ヒットMODを入れてから発生していますが関係があるとも考えにくいです
2020/11/24(火) 10:11:49.90ID:eSkcODMb0
フォーラム見て恐らく原因となっているMODを断定しました
同じアイテムが二つ出てしまって正常でない方を取った瞬間で詰みでした
セーブデータ破損はもう打つ手無しか
2020/11/24(火) 11:49:12.85ID:eSkcODMb0
どうやら重複アイテムを装備させちゃった後にtrash itemに化けてそれを読み込めずクラッシュしてそうだ
セーブデータを編集したりエラー無視するようなMODはありませんか?
2020/11/24(火) 13:46:33.22ID:negVFzfy0
Save Missing Module Fix - Fixedではだめだった?
2020/11/24(火) 14:50:47.27ID:eSkcODMb0
駄目でしたが今後役に立ちそうなので導入したままにしようと思います
セーブエディタ的な物を待つか・・・
2020/11/24(火) 15:38:01.60ID:u+etndD70
なんていうMODか書けばいいのに
2020/11/24(火) 16:19:45.43ID:eSkcODMb0
恐らくと考えているのはRoot Everyoneです
公式フォーラムとNexusのMODページで同様のバグが起こると見つけたので可能性は高いと思うんですが
確定ではないので名前挙げて断じるのも躊躇いが
2020/11/24(火) 16:29:04.91ID:u+etndD70
見かけた気はするけど
今検索かけても出てこないなあ
2020/11/24(火) 16:37:17.01ID:negVFzfy0
>>295
LEは1.5.4に2.0.0をしばらく入れて遊んでたけどそんな現象はなかったなあ
2.2.0は戦闘時エラー落ちするのでだめだった
2020/11/24(火) 16:42:13.15ID:u+etndD70
リクルートeveryoneではなくて?
こっちも投稿欄にいろいろクラッシュするって書いてある
2020/11/24(火) 17:09:19.11ID:eSkcODMb0
Rootですね 類似MODのRoot Lordの方は入れてません
description通りにxml弄ってドロップ率調整したら同じアイテムが複数の枠で出始めた気がするんでそこかな
Nexusのページでもそこからクラッシュに繋がった的な事が書かれてたんでちゃんと見とかないとと反省します
2020/11/24(火) 17:34:57.38ID:negVFzfy0
わかった今日からLはRだ
2020/11/24(火) 17:42:14.40ID:u+etndD70
rootで検索かけてたから出なかったのかw
てっきり俺もrootだと思い込んでた
2020/11/24(火) 17:44:04.41ID:gBvV1SBCd
rootには根こそぎって意味もあるしギリギリいける!
2020/11/24(火) 17:44:24.70ID:u+etndD70
Loot Lordも作者同じだね

https://i.gyazo.com/530cf3f21a1477543271ccc7c5533a85.png
2020/11/24(火) 18:21:31.54ID:eSkcODMb0
すみませんRooterで勘違いしてましたLootですね
MODのページで今日も書き込みがあるくらいなので結構使用者はいそう
2020/11/24(火) 18:25:32.58ID:eSkcODMb0
違うRooterからして間違いだ
WB時代に同じような間違いしてそのまま固まってしまったか
2020/11/24(火) 21:40:35.91ID:negVFzfy0
>>288
アンインストール用のオプションファイルを入れると元の追いはぎに戻せるが、オプションファイルを削除するとやはりクラッシュしてしまうようだ
完全に削除できないのは困るな
2020/11/25(水) 17:47:53.28ID:XLeK7Nac0
Improved Garrisons 3.0の翻訳テンプレートを日本語化して起動してみたんだけど反映されてなかった
1.5.3以上で日本語化に成功してる人いる?
2020/11/25(水) 18:16:29.55ID:ZYmx1DdR0
>>307
1.5.4ではここの日本語化ファイルをVortexに突っ込むだけだったのでできるはず
https://mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=688
2020/11/25(水) 19:42:14.81ID:DBHAKvaY0
>>306
なるほど
オプションファイルも何か他と競合する可能性もあるし
入れるなら入れ続ける気概が無いとダメだね
2020/11/26(木) 03:41:24.45ID:JtjSNBNe0
日本語化ファイルをModuleDataにぶち込んだんですが、どうも反映されてないんですよね…
メニュー画面だけ翻訳したものを使ってみましたが駄目でした
2020/11/26(木) 14:00:12.78ID:sQK1E4VB0
キャラエクスポートMODでワンチャン装備変えられて問題のアイテム捨てられるかと思ったが
編集できるのはスキルパークとかだけだった残念
やっぱセーブデータ編集ツール的な物かエラー無視やfixMODを待つしかないか
2020/11/26(木) 15:31:52.25ID:Pj9NIo800
コンパニオン昇給MODで新しいコンパニオンの名前に二つ名が英語で作んだけど、これを消す方法ないですか?
もしくはセーブデータいじる箇所があれば教えてください。

あと、コンパニオンの給料を減らすにはどこをいじれば良いでしょうか
2020/11/26(木) 16:56:47.00ID:BxFv63570
ラガエアと結婚出来たけど
これもう南帝国に仕えること出来ないのかな
ラガエアに城分配されてるみたいで、
まだ王国画面開けないのに持ち城が増えてくw
独立国家の茨の道を進むしかないのかなあ
2020/11/27(金) 05:01:08.59ID:GVEWvtD60
Improved Garrisonsって、入れようかまよってるんだけど他国も含めて兵力増えすぎない?
2020/11/27(金) 05:08:48.61ID:CW/rfOo90
>>314
他国に影響するものではないと思う
優良MODだよ
2020/11/27(金) 05:24:31.27ID:GF4O16V+0
>>314
入れて一度Victoryまでやったけど
たぶんヌルゲーにする為のMODだと思う
Tier6兵士を大量に勝手に城で作り出してくれるし
2020/11/27(金) 05:26:00.71ID:GF4O16V+0
NPCにも適用するかオプションで選べる
NPCに適用しない(デフォ設定)ならヌルゲー
自分好みに調整できると思うよ
2020/11/27(金) 05:48:36.62ID:GVEWvtD60
npc適用したらかなり自国も他国も兵力増大しそう
2020/11/27(金) 06:23:43.07ID:+Idj3Dag0
前入れてたが破産したよ 恐ろしいMODだ
2020/11/27(金) 06:38:37.51ID:/ozc7Jql0
各地の募兵や訓練を君主自らしなきゃいけないのか?部下に任せておけばいいだろうというMODだね
似た発想なのがGovernors Handle Issues
当然手間を省くMODなので入れておいてヌルくなったというのは何言ってるんだ感あるが
2020/11/27(金) 06:46:39.12ID:GF4O16V+0
>>319
ジャベリン値段抑えるMODとこれでラガエアが稼いだ200kがあっという間に溶けた
城2個あるけど一度全部兵士抜いて捨てたわw
ラガエアが最初にParty incomeって項目でガンガン稼いでたのに
日にちが経ったらその収入が入ってこなくなった
2020/11/27(金) 06:47:12.93ID:/ozc7Jql0
>>316
>>319
ジャベリン金策してる人や常時戦争マンにとっては金は無限にあるからtier6兵が各地の城にひしめく状態にもできるけど、これはどちらかというと本家の課題
普通にしてたら高ティア兵を城で寝かせておく資金なんかないね
2020/11/27(金) 11:29:26.40ID:GVEWvtD60
領内パトロールだけ入れたい
2020/11/27(金) 12:19:45.54ID:e71ZtwjGM
>>323
募兵を無しにしてパトロールだけつかうってのはどうかしら?

自兵がtir6ばっかりになるならtir3までって設定すればいい
兵増えすぎてぬるくなるなら募兵上限絞ればいい
色々調整できるmodだから自分のお好みで縛ったらどうかなと思うの
2020/11/27(金) 12:43:43.50ID:ukrt7/7K0
俺も衛兵とたまに寡兵隊だけ使ってる
訓練は自分でやりたい出来てないけど
2020/11/27(金) 18:08:13.47ID:+Idj3Dag0
生産小屋が稼げるようになればもっt安定するかね

ゲーム・オブ・スローンズmodがサイズ6GB越えてるけどやべーな
327名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f0c-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:09:46.75ID:DfOn7L900
ままん
@0618Ekh
・ 4分
大阪市は、周りに濃厚接触者か陽性者がいないと40度の熱、咳症状があってもPCR検査してもらえません。
今週頭に保健所に確認済みです
門前払いでした。
保健所は発熱対応の医院を把握出来ていないので紹介出来ない、個々で発熱外来を探せと。
もちろん発熱外来センターの場所なんて教えてくれません。


検査絞りまくってこの数字
2020/11/27(金) 18:10:17.34ID:DfOn7L900
誤爆すまぬ
2020/11/27(金) 19:01:30.63ID:GF4O16V+0
MOD全部外してその内GoTやってみるか
330名無しさんの野望 (スップ Sdbf-u/yY)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:35:17.81ID:wfL/ocKZd
ゲームオブスローンズmodとはなんぞや
2020/11/27(金) 19:43:10.62ID:GF4O16V+0
容量から察するにこれのことだろう
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2259?tab=description


この動画は本人なのかただの利用者なのかは分からない
https://www.youtube.com/watch?v=r0q8Dp9VeL8
2020/11/28(土) 00:09:39.65ID:gfSpYD1q0
コンパニオンのスキルをリセットするMODありますか?
2020/11/28(土) 01:17:40.97ID:yPuLnswU0
>>332
Character Reload
リセットじゃないけど自分で各種数値を弄れる
まあ>>273で知ったクチだけど
2020/11/28(土) 02:00:33.36ID:38eKrYsR0
GoTそのままではランチャーのチェックボックスon/off出来なかったから
Moduleフォルダ内全削除して整合性やったら28.8GもDLするハメになって今DL待ち中w
2020/11/28(土) 02:50:05.43ID:38eKrYsR0
GoT、ランチャーで選択出来ないなあ
他の人も同じ問題抱えてるみたいでこれの解答待ちだわ


2020年11月28日午前1時49分
ランチャーでMODを選択できません。適切な場所にインストールしましたが、選択できません。何をすべきか考えていますか?
2020/11/28(土) 05:32:41.58ID:38eKrYsR0
>>335解決した

28 November 2020, 5:12AM
try installing Fixed Launcher


まだゲームは立ち上げてないけどSSのように白いアイコンも表示されて
ランチャーのチェックボックスもon/off出来るようになった
2020/11/28(土) 06:39:55.20ID:gYEb15hO0
ぎゃー!早朝アイィしようとしたら小さいアップデート入ってエラー起きるようになってしまった;;
2020/11/28(土) 06:59:41.51ID:38eKrYsR0
Calradia DividedMODが非公開になってるみたいで
GoTのマップに出来ないみたい。今のとこはデフォマップで我慢するしかなさそう
2020/11/28(土) 08:31:27.35ID:gYEb15hO0
とりあえずHouse of cal外してプレイちゅー
クラッシュするタイミングは乗り切った感じ
2020/11/28(土) 10:12:46.16ID:3Orpm27E0
>>337
早期アイィ-中だから仕方ないね
2020/11/28(土) 13:26:46.06ID:gYEb15hO0
>>340
無理やりすぎw
2020/11/28(土) 13:30:17.93ID:gYEb15hO0
うーん何らかのタイミングでクラッシュするんだけど原因が分からない
思い人を地下牢から助けようとして酒場で奴隷商探そうとしたらマスターも奴隷商も居ないし
なんかおかしい;;
343名無しさんの野望 (ワッチョイW 77f4-u/yY)
垢版 |
2020/11/28(土) 18:54:35.10ID:0WHGHZ1d0
そういやRTSカメラにするmodってあったけどあれはまだ使えるのだらうか?

前回使ってみたらフリーズしてしまったが
2020/11/28(土) 19:37:04.72ID:gYEb15hO0
ぎゃー!新規データもクラッシュする
整合性も問題ないしMODが原因か…
2020/11/28(土) 21:15:39.28ID:gYEb15hO0
こっそりクリーンインストールして最初からやってみたけどダメだからMOD確定
めんどいからしばらく休眠!
大型アップデート待ちながらワクワクしとこ
2020/11/28(土) 21:35:29.66ID:N3stxt3N0
>>456
せめて何入れてたかくらい貼って貢献して
2020/11/28(土) 21:58:53.69ID:ouLqv4ZM0
自分のインベントリとか装備弄れるMODは幾つかあるんだなVer対応してるかは分からないけど
これでインベントリ開かずにクラッシュ誘発するコンパニオンの装備変えたり消せたりするとプレイ続行出来るんだが
2020/11/28(土) 22:19:00.53ID:gYEb15hO0
ButterLib
Harmony
MCM
UIExtenderEx
BetterAutoCalc
CraftedItemCopyright
CustomBattle
DonateFoodToTownsAndCastles
EtenderProduction
GovernorsHandleIssues
HousesCalradia
ImprovedGarrisons
Japanese
KillBanditsRaiseRelations
LessForestMap
MoreGoldForTowns
RebuildLootedVillages
TakeHideouts
BannerlordTweks

手打ちで頑張ったw
2020/11/28(土) 22:24:01.01ID:gYEb15hO0
ちなみに俺のMOD編成は>>273様のリストも参考にさせてもらってる
今見たら読み物とか増えてるしwすげー
ありがとう!
2020/11/28(土) 22:27:32.15ID:38eKrYsR0
今のとこ6Gゲームオブスローンズと併用出来てるMOD(v1.5.4)
必要MODが入れられないからマップはデフォのまま、城や町の名前が変わるだけ
兵士のグラや登場人物も変わる
とりあえずサンサと結婚して脱がしたい

https://i.gyazo.com/44d70e2ea2a2e5e442f150ab112f1194.jpg
2020/11/28(土) 22:27:44.79ID:gYEb15hO0
ありゃりゃ何度もごめんね
CustomBattleはMODじゃないや
2020/11/28(土) 22:28:29.25ID:N3stxt3N0
>>348
その中で自分が入れてないのは
UIExtenderEx
Custom Battle
Extended Production
TakeHideouts
Bannerlord Tweaks
2020/11/28(土) 22:31:13.04ID:38eKrYsR0
あ、Leveling Rebalanceが見切れてた
2020/11/28(土) 22:37:13.53ID:gYEb15hO0
>>352
おお!ありがとう!試してみる
2020/11/28(土) 23:06:49.86ID:gYEb15hO0
UIExtenderExはMCMに必須の奴だから抜くと起動すらできなかったw
他の三つ抜いてみたけど同じエラー出たからおまかんかなー
ちなみにフィールド移動中に*_*みたいなタイトルのウィンドウ出てTWCrashUploaderが出てくる感じ
2020/11/28(土) 23:17:57.26ID:N3stxt3N0
>>355
そういえば入れてあった
それぞれのMODの問題じゃないなら組み合わせかロード順か、対応Verにアプデ出来てないMODがあるか
VortexのMODアップデートチェックではベータ用に別でアップされたファイルは検知できないから、アプデ後まもなくなら自分はその辺疑う
2020/11/28(土) 23:28:01.69ID:gYEb15hO0
>>356
試しにImprovedGarrisonsだけ見てみたら新しいの出てたw
気力が出たら全部チェックして入れ替えてみるよ
ありがとね!
2020/11/29(日) 00:00:28.92ID:wZgdYwXd0
最近MOD本格的に入れようかと思ったんだが、前提Modで指定されてるModLibが更新停止で、
代替で別人作Mod Configuration menuを入れれば良い、のか?
2020/11/29(日) 00:02:09.29ID:wZgdYwXd0
すまん、なんか言い方が悪いな
ModLibを前提として要求するModを入れたいんだが、ModLib自体は更新終了しているので、
別人作のMCMを入れれば良いんだろうか
2020/11/29(日) 00:25:36.70ID:7Ege9wbR0
多分そんな感じw
MCMの必須MODは
ButterLib
Harmony
UIExtenderExの三つね
並び順もこんな感じ
2020/11/29(日) 09:24:29.87ID:7Ege9wbR0
早朝アイィ部☆復活報告☆
ButterLib
Crafted Item Copyright
Harmony
Inproved Garrisons
KillBanditsRaiseRelations NonLib
UIExtenderEx
辺りを更新して起動したらUIEからエラーでも再試行で起動
Harmony・Butter・UIEをTWアイコンより上にして起動したら普通に起動
ダメだったセーブも普通に動いた!
ちゃっかり増やしたMODもあるし新しく牛泥棒とのドタバタ珍道中はじめよっと
2020/11/29(日) 09:27:03.48ID:7Ege9wbR0
ちなみにダメだったデータは
酒場から店主・奴隷商・ゲームおじさん・楽士が居なくなった
地下牢の兵士が衛兵になってた
2020/11/29(日) 17:08:58.67ID:3Fl4hwrj0NIKU
Realistic Battleが2つのモジュールに分割されてそれぞれスタンドアロンで動くようになったのでDrastic Battle+AI moduleの組み合わせで少し遊んでみたけどいい感じな気がする
オプションファイルのVolunteersUpTier(これもスタンドアロン動作可)を入れるとAI軍の兵が強くなるそうなので手応え欲しい人は入れるといいかもしれない
2020/11/29(日) 17:19:23.15ID:cQZq1sBo0NIKU
エラーログとかいろいろ用意したけどloot everyoneの作者が音沙汰無しで何もできん
コンパニオンの装備見れないどころか戦闘や街入ってもクラッシュするし次の大型アプデでやり直すか
2020/11/30(月) 00:45:00.33ID:rAY7ZKnf0
true prisonersとかtrue noble opinion入れようか迷ってるんだけど使ってる人いる?
囚人逃げなくしたい
そんな簡単に逃げれんでしょ、勝手に取引されるしw
2020/12/01(火) 01:36:19.07ID:Sk9kqqOB0
6GのGoTやめてロングナイトの方のGoT始めた
やっぱウェスタロスマップじゃないと
1.5.4ではスタート出来なくて1.5.3に落としたら始められた

https://i.gyazo.com/1647fe80154cf5209275d3bb49e7984f.jpg
2020/12/01(火) 01:55:30.29ID:Sk9kqqOB0
ああ、でも投稿にあるように鍜治場入るだけでクラッシュするわ
マップ見れて満足出来たしM&B2は当分置いとくか
2020/12/01(火) 08:16:27.11ID:J0pUsxiC0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2349
Swadian armouryが更新されて結構新規追加されてるな
サレットに犬面バシネットにもうスワディアどころじゃないなこれ
2020/12/01(火) 12:40:32.22ID:hFiWgqP30
>>368
14世紀ぐらいの装備か
2020/12/01(火) 13:11:33.43ID:CE/zo6Xv0
カッコいいな
是非中東や遊牧民系のも作って欲しいね
2020/12/02(水) 00:03:59.99ID:ekhsDPtI0
Realistic BattleのAI module、1.5.5で戦闘中たまに落ちる
2020/12/03(木) 22:22:52.09ID:JBiJktdVH
質問です。
日本語化MODについて、最新のを入れているはずなのにMOD欄ではver1.20になっています。
原因と対策がわかる方はいらっしゃいますか?
2020/12/03(木) 23:18:28.15ID:FUmFV3Se0
Loot everyoneの件なんですが問題の装備持ったコンパとの会話やそいつが出る戦闘すら出来なかったのが
問題のコンパが全員戦闘に出られない状態なら問題の装備を読み込まないので戦闘出来ました
雇い直せるのかも知らないけど一度解雇とかで装備リセットされたりしないかな
2020/12/03(木) 23:34:56.31ID:l4fEnIAj0
Gang Weapons Fix

1.5.5でこれ入れてると5分程度で移動中とかにCtDする
抜いたら一切クラッシュしなくなった
2020/12/04(金) 00:20:57.84ID:l8uVSbWP0
>>372
自分のも1.20だし最新の入れて動いてるならそれで正常なんじゃなかろうか

>>373
コンパニオンのスキルをリセットするMODならあるが装備をリセットするMODはないかもしれない

>>374
自分も1.5.5にして以降ずっと入れてるけど問題ない
斧もってこいクエストで言葉通り斧しか取られないように変更するだけのMODだから他のところが原因の可能性が高い気がするが…
2020/12/04(金) 00:25:26.41ID:9WfoGG5R0
>>375
Hermony使ってる?
2020/12/04(金) 00:25:45.82ID:l8uVSbWP0
>>332
今更ながら
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2438
2020/12/04(金) 00:29:02.98ID:l8uVSbWP0
>>376
使ってる。1.5.5で今入れてるMOD
https://i.imgur.com/isN7Lm1.png
2020/12/04(金) 00:33:46.27ID:9WfoGG5R0
アイテム関連でExtended Peoductionが競合してるのかもしれないな
2020/12/04(金) 02:42:55.44ID:+Skcbeua0
true prisonersダメだったわ
1.54で入れたけどなんかと競合してるわ
囚人勝手に取引されるのなんとかならんのかw
2020/12/04(金) 14:25:45.14ID:vYrFDrdyp
ゲームオブスローン更新来たな、装備凄い
2020/12/04(金) 15:11:28.09ID:cDHspk77M
年末に向けて再インストールするか
2020/12/04(金) 19:52:30.37ID:tYjTYCw80
寿命なしにできるModありませんか?
それか改造方法
2020/12/04(金) 22:50:52.13ID:Nh9F8E0M0
Detailed Character Creation
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/118
使った事無いけど自キャラだけ年齢変えられるのかな
途中で使えるのかも分からない

Character Reload
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2134
こんなのもある
これも使ったことないw
2020/12/04(金) 23:39:48.07ID:l8uVSbWP0
>>383
寿命をなくしたり老化を止めたりはできない
誰かを若返りさせたいだけなら>>384
2020/12/05(土) 00:05:04.46ID:mjzroZO80
お二方ありがとうございます
寿命なし設定が実装するのを待ちます
紹介してくれたModは参考にしてみます
2020/12/05(土) 07:44:50.44ID:e+SnBt220
出生なし老化なし戦死なし設定は実装予定ってフォーラムで見たな
https://forums.taleworlds.com/index.php?threads/statement-regarding-plans-for-singleplayer-and-engine-ii.432628/
いつになるかは知らないけど
2020/12/05(土) 19:27:11.77ID:sw1GRpIn0
Neated's NPC Upgrade Equipment Updated
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2486
NPCがより良い装備を購入して着替える

まだ十分に試してないが、戦死有りなら入れたい。ドレス装備で戦死は気の毒
2020/12/05(土) 22:11:08.95ID:r4+WXe0a0
部隊面子の戦闘参加/不参加を決めれるmodとか無いかな?
2020/12/05(土) 22:43:17.53ID:fn9bXb9K0
>>375
自分でも探してたんですがやっぱ無いですね
リセットでなくても装備変更とかバグったアイテムのクリーニングでもいいんですが
インベントリでコンパの装備見ようとするとクラッシュするので他で変えられたら・・・難しい
2020/12/07(月) 17:59:55.55ID:0jR8YBlT0
ローマ軍団modとかサムライ勢力modとか
ここんとこ俺好みドストライクなのぼんぼん出てきて時間足らなさすぎてヤバい
2020/12/07(月) 19:16:53.47ID:pncXFXFJ0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2494
敵の領内だと進軍速度が下がって味方だと上がるMOD
こういうMODはいいな
2020/12/07(月) 19:28:12.39ID:dDhO4/Wx0
>>392
公式で実装されるのはいつになるんだろうね
2020/12/09(水) 14:40:03.57ID:nTB5by+f0
>>392
本スレの前スレで出てたアイデアの一つだね
2020/12/09(水) 20:04:43.71ID:sa7gwGiF0
本体のver1.5.4でCharacter Reloadの1.5.4用のを使ってパークやフォーカスを弄ると何回パークを選んで
決定押してキャラクター画面で確認してみると初期化されてしまうのですがおま環なのかな?
2020/12/09(水) 20:20:50.80ID:ppWSNrsc0
>>395

Character Reloadの1.5.4って数日前に更新されたver?
2020/12/09(水) 20:24:53.87ID:sa7gwGiF0
>>396
12/4更新されたやつです
やっぱり私だけなのかな?
2020/12/09(水) 22:04:10.49ID:uJwlNe8m0
>>397
今最新の入れてやってみたけど反映されてるからおま環だろうね
他のmod全部外すとか消したつもりでも残ってるゴミデータ消すとか試してみて
2020/12/10(木) 00:45:30.78ID:N+Xnlgd80
>>398
MOD単体で試してもパーク以外は平気ですがパークを弄るとパークが初期化されちゃいますね
とりあえずゴミ掃除もかねて色々やってみますね
ありがとうございました
2020/12/10(木) 04:50:06.22ID:zvmBCSiop
俺も
Character Reloadのトレイト
の設定がバグってるわ

勇敢とか慈悲とかの欄が
ぐちゃぐちゃになってる


mod単体にしてもダメ
昔のセーブデータは大丈夫
コンフィグも消したんだが
2020/12/10(木) 15:32:08.59ID:0VmAY3Dc0
Ronin MOD入れたけどこれボルテックスで入れるだけじゃだめなの?
2020/12/13(日) 03:08:10.63ID:rKwkxA500
ぬうーん、Marry anyoneで近親婚しようとしたら確定で落ちるか?
妹が安定して美人なのが悪い…
2020/12/13(日) 10:57:08.66ID:7K+Dl0SE0
>>402
うーん、出来れば他の家の諸侯と普通に結婚させたい派。
でも今のところクランの兄弟達を誰かと結婚させるmodってまだないんだっけ?
2020/12/13(日) 12:42:50.50ID:E9W0aDj/0
>>402
フィールド上で結婚しようとすると落ちるバグがあったから城で試してみて
2020/12/13(日) 16:28:09.24ID:E9W0aDj/0
>>403
ちょうど出来たっぽい
Arrange Marriage For Family
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2507
2020/12/14(月) 07:27:46.55ID:xEStq7Pla
>>405
ありがとう!
1.5.4に途中導入してみたけど問題なく動いたわ
嫁取りだけじゃなくて婿を取って自分のクランに取り込めるみたい
クランの当主とか残り1名のクランで婿を取ったら挙動がどうなるか分からんからやってないけど、次男坊とかRP的に問題なさそうな範囲に留めけば楽しめそう
2020/12/14(月) 10:51:18.09ID:fVrnMkjlM
馬繁殖modがきたべよ
2020/12/14(月) 10:56:23.44ID:1D4ioSOm0
ダビスタ始まったな
2020/12/14(月) 11:04:36.32ID:7bOd4ebb0
競馬場modが必要だ
2020/12/14(月) 21:01:43.21ID:ME+1bgpXa
まあ古代ローマスタイルなら、戦車競争みたいなのは実装されてもおかしくないんだよな…
訓練場に騎兵コースとかあるし
2020/12/14(月) 22:53:04.12ID:T01VVLTs0
やらせ戦車レースしようぜ
皇帝陛下を遮る者は皆何故かクラッシュするんだ
2020/12/15(火) 09:16:46.39ID:fHh7VkJWa
フーザイトの弓騎兵ですらあんなに苦労するのに、戦車で高速離脱と突進を繰り返されて、しかも操り手の動きとは無関係に射手のジャベリンとか弓を乱射されたらもう手に負えないw
2020/12/15(火) 10:18:11.20ID:UOER5coO0
コンパニオンに、戦争中だから流行ってないっていってるやついなかった
まあ、トーナメントしまくりなんだが
2020/12/15(火) 12:12:53.71ID:/5KqKAuJd
>>412
どこまでリアルに寄せるかってのはあるけど、史実の古代戦車ってサスも無いし木輪だから競技場レベルで平坦な地形でないとスピード出せないよ
石ころ踏んだり土に填まったり、揺れに堪えながらだと多分騎兵の半分以下の速度になる
2020/12/15(火) 12:38:47.29ID:uH8g2HKC0
ローマが使ってたバリスタ搭載車ほしい
2020/12/15(火) 19:31:17.05ID:XiiilLgba
Harmony入れてる人いる?
起動するたびにHarmonyから警告が出て鬱陶しいんだがどうにかならないだろうか
dllが別の場所からロードされている、みたいな警告内容なんだけど何してやればいいのかわからん...
2020/12/15(火) 19:48:01.03ID:cKpgKAPV0
わからないけど正確なエラーメッセージ上げられる?
2020/12/15(火) 20:25:29.72ID:XiiilLgba
>>417
Waming from Bannerlord.Harmony!
OHarmony.dl was loaded from another location! It may be caused by a custom launcher! This is not recommended. Expect issues!
です。ゲームの起動もプレイもできるけど立ち上げるたびに出てきて非常に邪魔くさい
Harmonyはロード順の一番上に配置している
2020/12/15(火) 22:52:08.93ID:cKpgKAPV0
>>418
ランチャー系のMODを入れてなくて、Steamから標準のランチャーで起動してもこのエラー出るの?
2020/12/15(火) 22:54:57.49ID:yIkanKOz0
>>418
手打ちしたの?Wamingになってるけど
2020/12/15(火) 23:51:45.85ID:XiiilLgba
>>419
modの並び替えの為にfixed Launcherの最新版は入れてる
起動はsteam標準のものです
>>420
スマホのグーグル翻訳文からのコピペ
2020/12/16(水) 00:34:07.34ID:Ov9txXwW0
>>421
Fixed Launcherは今はもう要らないはず
2020/12/16(水) 01:41:50.73ID:4DJmjhZ/a
>>422
ほんと?無かったらmodの順番変えられなかったような...思い違いかな...
でもこれが警告の原因なのかも知れない
2020/12/16(水) 01:57:43.68ID:4DJmjhZ/a
fixed launcherのポストを見てみるとharmony.dllが別の場所からロードされることで起きる不具合についていくつも報告されていた
これアンインストールするには整合性チェックするしかないのか...
2020/12/16(水) 14:28:32.71ID:Ov9txXwW0
>>423
バニラランチャーでも並び順変えられるし記憶もされる
2020/12/16(水) 16:19:53.78ID:4DJmjhZ/a
>>425
1.4.2から復帰組なんだけど今そんな便利になってるのか...!
使えなくなったmodもそこまでないしバージョンアップした方が楽しいね
とりあえずfixed launcherをアンインストールする
ありがとうな
2020/12/17(木) 21:43:22.55ID:bwVmAQ4EM
>>350
そんなこと言ってると犬の餌になるぞw

こっちはアリアを嫁にしようとしたんだが、エダードスタークの子供じゃなくて、ベンジェンスタークの子供になってて謎だった
開始時16歳なんで18歳になるまで待たされたけど、結婚できたわ

あと、v1.5.4でやってるんだけど
1.7.1TakeHideoutsを有効にすると起動時クラッシュする
それから日本語化Modは当然だけど未対応だね
キャラの名前が上書きされる
2020/12/18(金) 18:57:04.90ID:/r4zdWNu0
>>405
1.5.5で兄貴に嫁貰ってみたけど今のところ問題なし
なんと今なら優しい奥さんが1800デナル!
2020/12/18(金) 18:59:53.35ID:gDRciZsV0
兄貴を嫁に!?
2020/12/18(金) 22:23:04.35ID:80b2u72Da
>>428
だいたいアセライ馬一頭くらいだな
爆安w
うちも兄貴に嫁に来てもらってから、子供がじゃかじゃかできて嬉しい
が、

兄貴夫婦(ガリウス将軍の娘を嫁に貰う)→子供3人
妹夫婦(デルセルト王の三男坊を婿に貰う)→子供1人
自分夫婦(有力帝国貴族の娘を嫁に貰う)→子供無し

なぜだ…
2020/12/19(土) 11:30:53.16ID:64p0KyTM0
これは30年後にお家騒動ですねえ…
2020/12/19(土) 11:58:38.84ID:b/vLYUBL0
帝国派とウランジア派に別れて血みどろの争いになるな……
2020/12/19(土) 12:20:29.58ID:8BOABZ//0
まだ結婚関連に手付けてないんだけど
嫁ぎ先と戦争になったらどうなるの?
2020/12/19(土) 13:05:25.19ID:B0dSMyXU0
CK3やってるから>>430みたいなの見るとヒヤッとするわ
跡継がせない方最悪暗殺で皆殺しにしなきゃ…
2020/12/19(土) 13:22:19.81ID:OG/SZISo0
個人的にはバニラでもCK3的要素が濃くなって欲しいと願うけど、
M&Bのプレイヤーには受けないんだろうな。
PCの不死設定とかあるくらいだし。
2020/12/19(土) 13:50:31.90ID:GsRZcNqq0
fixed launcherのアンインストールの仕方がわからない
MB2の整合性チェックしたら消えるかなと思ったが消えなかった
このmod入れてた人はどうやって消した?
2020/12/19(土) 13:52:07.69ID:64p0KyTM0
現状、時間経過の関係で代替わりシステム周りがろくに機能しないからなあ
時間の加速Modはあったが共存不可っぽいModの関係で試してねえや
2020/12/19(土) 20:47:31.54ID:64p0KyTM0
>>404
いくらか試してみたが、結婚後フィールドマップに移動する、城内から市街に移動する、ショートカットキーCでキャラ画面に移る、などすると落ちるね
フィールド上、城、街の城、村と試してみたが特に違いはない
2020/12/19(土) 20:55:54.12ID:64p0KyTM0
あっクソ、念のため確認したらMarryAnyone新バージョン出てて更新したら大丈夫だったわ
当時確認してたと思ったら抜けていたのか…
2020/12/19(土) 21:52:18.20ID:vKC146io0
様子見している新参物だが
warbandの時のようなPOPみたいな大型modって
出たかな〜
おすすめのMODよかったら教えていただきたいのだが。
2020/12/20(日) 03:00:06.67ID:sGExKuYx0
さっき更新されたImproved Garrisons 3.7.0.0 - For 1.5.5を導入すると新規で初めてもクラッシュするんだけど
私の環境がいけないのかな?
みんな動いてますか?
2020/12/20(日) 08:57:35.79ID:WOdCqZoF0
>>440
あの種の大型MODはそんなに早くリリースされない
ゲームの仕様すら普通に変わるアーリーの時期なんてなおさら無理
ジョークではなく真面目に次のオリンピックくらいまでそのまま様子見してた方が良い
2020/12/20(日) 09:03:34.77ID:kloAu4ac0
まず仕様が大幅変更されなくなるであろう正式リリースを見てから本格的にとりかかるだろうな
現状は独自システム考えたり、装備MODの収集といった段階だろ
PoPのプロジェクトなら協力者も多いだろうがそれでも1年程度じゃテスト版すらどうだかな
2020/12/20(日) 10:24:38.95ID:xdYnEZuO0
それ以前にアーリー終わるのか
2020/12/20(日) 13:13:53.19ID:HzFNLmjE0
>>440
>>331とかどう?
2020/12/20(日) 17:36:10.08ID:LByHDZPv0
10年後もアーリーかもしれん
2020/12/20(日) 19:10:31.37ID:7jImTN8d0
まだ予定期間すら終わってないのに悲観的にも程があるが
2020/12/20(日) 19:13:35.50ID:RhxHtZP2d
悲観する必要はないけど、少なくともコロナと
トルコの政治的不安定の影響で遅れが出てるのは確定だから気長に待ちなせえ
2020/12/21(月) 12:51:58.52ID:EYUWaYJD0
セーブデータオート3つも含め全部壊れたんでしばらく他ゲーしてたけど
バニラ大型アプデは来てなさそうだしセーブデータ編集(かfix)系の良さげなMOD作られてないかな
自分でも探してみてるがそんな救世主的な物は無いか
2020/12/21(月) 12:54:48.12ID:MTue7cR50
普通に開発者モードでスキルなり領地なり追加するんじゃいかんの?
それとも壊れたセーブデータ読めるようにするmodって意味かな
2020/12/21(月) 14:32:21.24ID:LObJdmQfa
>>433
嫁or婿に来た人物はクランの所属が移るだけなので、普通に戦争状態になる。
とはいえ婚姻した事で大幅にクラン間の友好度が上がっている為お互いニコニコ顔で挨拶する感じ。

戦いになっても相手の親御さん達は捕虜にせず解き放てばさらに仲良くなるのでクラン間スキンシップみたいな様相になる。

兵はガッツリ死にますがね…
2020/12/21(月) 16:20:12.28ID:EYUWaYJD0
>>450
それでもいいし原因自体は分かってるんで
説明不足だったけど読み込めない装備があってその装備を消したい(正常な装備に変えるでも)
如何せん戦闘は勿論村や街入る時にも読み込もうとしてクラッシュするから何も出来ない
予想だけど装備したままtrash itemになってる。外そうにも装備変える画面に入った途端クラッシュする
2020/12/21(月) 16:46:39.17ID:CA5cstRV0
開発途中のゲームでセーブデータにこだわらないほうがいいと思う
もちろん復旧できれば嬉しいが、本体が大きくバージョンアップしたらまた最初からプレイするんだし
2020/12/21(月) 17:05:24.59ID:EYUWaYJD0
大型アプデが来たら一応このセーブデータ自体は残しといて1からやるつもり
少しずつ解決手段を探して今後の安心を確保したくもあるが
2020/12/22(火) 22:36:49.88ID:7od8O4ga0
購入しようか考え中なんだけど
旧作みたいにsteam版だとmodのインストールやプレイに不具合あったりするの?
2020/12/22(火) 23:16:30.74ID:iPkNe0Rx0
アーリーだからアプデ次第でmodが息しなくなる覚悟はしておいたほうがいいかな
2020/12/22(火) 23:59:48.69ID:7od8O4ga0
steam版だと強制的にパッチあたったり
mod対応の旧バージョンDLして
プレイ出来ないとかあんのかなーっと
2020/12/23(水) 00:05:18.77ID:6EnwXfqP0
>>457
ない
2020/12/23(水) 00:15:14.22ID:RHrR9A5S0
true prisonerの1.54版、ネクサスの投稿のとこに修正版あって入れてみたらちゃんと動いたわ
捕虜が逃げたり勝手に売られにくくなって快適じゃ〜
2020/12/23(水) 01:22:33.50ID:EM00Hc+50
>>458
ありがとう
2020/12/23(水) 17:06:33.84ID:nspxtuqk0
久しぶりにやりたいな〜って思ってMODあれこれ入れていざってなったらインベントリ開いたらクラッシュして解決方法もわからんし萎えちゃん
2020/12/23(水) 18:57:14.31ID:6EnwXfqP0
>>461
それだけだと誰の役にも立たない愚痴で終わってしまう
せめて入れてるMODリスト貼ってよ
2020/12/24(木) 06:44:35.12ID:JPy68w4o0EVE
インベントリ開いた瞬間落ちるのあったな
Loot系のMODだったような気がするが違ったかもしれない
2020/12/24(木) 11:04:25.77ID:UVUpcGt30EVE
>>449だけどまさに>>461のような話でセーブデータ全滅してる
次の大型アプデで最初からやり直すつもりとはいえいろいろ分かるに越した事はないから
自分も>>461の入れてるMOD聞きたい
2020/12/24(木) 11:20:57.56ID:z5GElB7Z0EVE
mod抜いたり各modのフォーラム見るなりして確かめりゃすぐ解決するのでは…?
2020/12/24(木) 18:15:20.80ID:YyN2dhiZMEVE
厄介なのは普通にプレイできるんだけど、ゲーム進めてくとクラッシュ頻度が増えていく系
いままさにその状況で困ってる
ゲーム内100日くらい経つと5分に一度クラッシュするようになる
2020/12/25(金) 15:21:47.75ID:zAUAwu+naXMAS
v1.5.4で機能するコンパニオンを領主にするmodってあるかな?あったら教えて欲しい
2020/12/25(金) 20:54:59.06ID:hEOtImeB0XMAS
軍団作成して、自クランから部隊編入して城落とした時
隊員が勝手に補充しちゃうんだけど、これ治すMODありますか?
2020/12/25(金) 23:23:54.89ID:uvv5MAv30XMAS
>>468
Party AI Overhaul and Commands
これでコンパニオン隊の駐屯兵への補充の許可、不許可を設定できるよ
2020/12/25(金) 23:27:23.24ID:uvv5MAv30XMAS
追記
1.5.5で動くの確認してるけど1.5.6だとまだ前提MODのbutterlibとかの対応待ち状態
2020/12/25(金) 23:55:19.91ID:hEOtImeB0XMAS
>>470
ありがとー
2020/12/26(土) 17:49:54.28ID:DRbiunDd0
ぐっ…またモッドを入れ直さなければ…
2020/12/26(土) 18:52:23.48ID:kH1IPTYa0
対応するバージョンがMOD側で表記できるようになったんかな?
2020/12/26(土) 20:12:22.43ID:lUWiZ0Fz0
>>469
見てみたんですが、複雑なmodですが
おすすめな感じですか?

部隊への命令とかまでは考えてなかったので気になってます
2020/12/26(土) 22:39:43.95ID:Xp2GNHZm0
>>474
自クランで部隊組みたいならおすすめ
勝手に他クランの軍団に招集されて部隊壊滅したりするのも防げる
機能を理解するのに少し慣れが必要だけどほぼ日本語化もされてるしまぁなんとか分かるはず

前提MOD https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2006
本体 https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/493
日本語化 https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1231?tab=description

駐屯無効化だけなら部隊に話しかけて
新たな任務がある>領地を見回りせよ>兵士を集落に駐屯させてはならない>以上だ。
の順に選択していけばok

あとこのMODはbutterlibいらなかった、別MODと勘違いしてた
2020/12/27(日) 16:25:11.56ID:5lxGHr370
>>475
荷物と装備をみよ
で、落ちるのですが
これは他の
2020/12/27(日) 16:25:27.50ID:5lxGHr370
>>476
MODと競合してしまってるのでしょうか。
2020/12/27(日) 16:38:23.71ID:lvs693ZD0
日記はここで終わっている
2020/12/27(日) 22:50:50.29ID:dH6nFQ2H0
浪人V3入れると開始した状態でも何故かキャラクター画面でキャラクター切り替えれて矢印押すとクラッシュするな
2020/12/27(日) 23:17:14.07ID:dH6nFQ2H0
浪人まだ使えなさそうだなこれ…
2020/12/30(水) 16:07:18.07ID:bGWC3EfM0
Crafted Item Copyrightが1.5.6対応
2021/01/01(金) 12:02:52.59ID:506IfemB0
軍馬集めるのがクッソ面倒くさいから騎馬系のアップグレードに馬を不要にして、
その代わりに維持費を増やそうと思ったんだけどAIロードも維持費払ってるのかな?
483名無しさんの野望 (HappyNewYear! 3173-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 01:00:00.33ID:3+Uw7mdj0NEWYEAR
諸侯との関係100近くても説得できないんだけど、なぜかわかる人いますか?
提供金額も、仕方なくチートで増やしてみたけども、いくらつんでも成功ボタン押せない・・
2021/01/03(日) 07:56:49.93ID:A4DeKDG90
カメラが矢を追従するMOD
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2576
2021/01/03(日) 08:52:41.23ID:+4QRsiO70
諸侯の(引き抜き)説得は自領が引き抜き先と近いかとか合計繁栄度の差とか諸侯の数とか文化の違いとか色々マスクデータが作用してるらしい
面白い仕様だとは思うけど指針くらいは欲しいよな
486名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:17:51.33ID:Xb58eYNl0
日本語MOD、あるいはフォントMODかなと思っているんですが
マップで街・村・城の「名前」部分をクリックした途端に落ちます
対処法ないでしょうか……?
2021/01/03(日) 13:33:33.51ID:fkeTvaz90
せめてどのmodが原因かぐらい特定してもろて
日本語化は7zip使って解凍した?
2021/01/03(日) 15:03:04.99ID:VQSKdcM0d
言語変更してクリックしても落ちるかどうかぐらいは試したかどうか
2021/01/03(日) 15:43:45.06ID:iLlXd5LL0
クロスボウのholster設定どうなってんのかな?
場所を変えても村に入るときとか戦闘中に収納したときにbow_hipの場所になってしまってる
バニラでもcrossbow_backじゃなくてbow_hipに収納してる時あるよね
490483 (ワッチョイ 3173-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 16:17:23.94ID:q6wVIbBc0
自己解決しました。
原因はno limitのバンドル入れたら、説得成功後のofferでボタン押せなくなるみたい
周知かもしれませんが。
2021/01/03(日) 16:51:42.62ID:Xb58eYNl0
>>486です
日本語化は7zipで解凍してます、言語はJapaneseをOFFにしてみても落ちました
(日本語化MODに添えられているフォント指定がいけないのでしょうか……?)
2021/01/03(日) 16:55:31.59ID:8GKPP3C00
>>491
一度Steamで整合性チェックして
それからもう一回日本語化してみたら
アプデとかでファイル破損することがある
2021/01/03(日) 18:22:12.91ID:Xb58eYNl0
>>492
整合性チェックは特に問題は検出されないようです…
新しく入れ直しても特に変化ないです、すみません
起動時に「Failed to load sprites
An item with the same key has already been added.」
のポップアップがあるんですが、これはまた別の汎用的な問題でしょうかね
2021/01/04(月) 20:03:13.95ID:8F6Yol+S0
console mod を導入したところ、アイテム画面ですべてのアイテムが表示されるようになり、元に戻せなくなりました
コンソールコマンドの効果だと思うんですが、どうやって表示しないように戻せばいいんでしょうか?
アイテム画面開くために読み込みが入るので重いです
2021/01/04(月) 20:22:00.49ID:phBWVnG10
チートをオフ
2021/01/05(火) 15:41:50.76ID:qO4q4eG20
速度5で速度3の盗賊追っかけると自分も速度3になって延々と追っかけっこ
しちゃうんだけどどっかでそういう症状って出てる?
2021/01/05(火) 16:22:48.75ID:ZN2n5xGJd
地形でお互い速度変わってるだけじゃね
2021/01/05(火) 16:33:21.78ID:TgK+WiLu0
本スレでも話題にあったな。
220あたりだ。
2021/01/06(水) 10:57:18.11ID:fLIz763X0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2579
群雄割拠にするMOD楽しそうだな
三国志でも反董卓連合くらいの群雄割拠の時代が好きだからこういうのいいわ
2021/01/06(水) 23:20:37.93ID:RMvj27JBa
初めてMod入れてしようと思うんですが1.5.5より前のバージョンにする方がmod揃ってる状況でしょうか?
2021/01/06(水) 23:32:48.90ID:yx0pjlSHa
>>500
仮に今は少なくても、ちゃんと最新バージョンに対応するmodはだんだん増えていくので、絶対このmodが使いたいとかの特別の理由がなければ最新版に合わせた方がいいと思う
バニラ側もいまどんどんアップデートしてゲーム要素も増えてるしね
2021/01/07(木) 02:21:38.94ID:/IxJshLV0
ゲームシステムの根幹がぐっちゃぐちゃになるようなアプデが来るか作者が放棄するかしない限り、
数日〜1週間待てばほぼ対応されるしな

全く更新されてないMODが使いたいなら旧バージョン本体にするべきだろうけど、それはまずそんなMODを見つけてから考えること
2021/01/07(木) 07:48:03.60ID:Zsx/yP1z0
>>499
バタニア強化されてね
2021/01/07(木) 09:00:55.56ID:MYzc6aKz0
人気のMODで更新が途絶えたりしてるMODは別の人が更新したりしてるよね
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 3173-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 15:54:30.08ID:5+ZycXDK0
firelord使いたいです
506名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-2NR7)
垢版 |
2021/01/07(木) 23:28:19.13ID:4FAhjs4E0
難儀していて質問に来ました……どなたか教えてください
エンサイクロペディアに記されている場所に行っても実際に諸侯がいない現象のおかげで
クランリーダーへの引き抜き交渉がまるで進みません
これを解消できるようなMODをどなたかご存じありませんでしょうか?
2021/01/07(木) 23:46:31.71ID:Zsx/yP1z0
>>506
仮セーブしといて
早送りしてみたら

復帰すると思うけど
2021/01/08(金) 00:51:55.56ID:+cpTdLZX0
>>506
過去にはあったんだけどね
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1237
このMODのPostsページに一応現在の解決方法が書いてあるけど試したことはない
509名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-/ZZX)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:01:35.88ID:H5N54WMb0
質問なんですが、コンパニオンって部隊にしてると、勝手に攻撃して捕まって、いちいち回収に行かないといけないのが面倒なんだけど、こういうもんですか?そもそも雇わないほうがいいとか?
2021/01/08(金) 18:18:16.28ID:DIpBzWUh0
それをMODでどうにかしたいってこと?
2021/01/08(金) 23:14:02.10ID:+cpTdLZX0
>>509
現状そういうものなのでバニラならコンパニオンに部隊は任せないほうがいい
MODを使えばコンパニオン部隊に細かな指示を出せる
Party AI Overhaul and Commands
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/493
Party AI Overhaul and Commands Japanese translation
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1231

>>510
そのレスは不要
2021/01/09(土) 05:55:30.06ID:2TEFhq4D0
優しいな
513名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-/ZZX)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:17:28.47ID:9oXXbcP90
>>511
ありがとうございます。細かく指示できるんですね。これをみるに、捕まったら面倒だというのはそもそも解決できそうもないので、領主専用にするか、普段連れまわしてみようと思います。
ちなみにみなさん、コンパニオン連れていくなら遠距離と近距離どっちに使ってますか?
2021/01/09(土) 20:43:28.33ID:GQJbwiXCp
質面スレ行け
515名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-/ZZX)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:00:30.04ID:RNO6CumN0
w
2021/01/10(日) 15:19:38.71ID:mmC0V1h/0
>>513
特にこだわりなくスキル見て得意そうなもの持たせてるが
できるだけ死なせたくないなら弓騎兵にでもしといたほうがいいかもね
2021/01/10(日) 21:02:09.28ID:RPPhh9zwa
>捕まったら回収〜
現行バージョンだと解放されてしばらくしたら別行動でもクランタブ→新しい部隊で選択できるぞ
兄貴みたいな統率戦術持ちなら勝手に放置しててもそれなりの部隊になるので本隊が消耗した時の予備にするのもいい

パーティーオーバーホールmodは自分も愛用してるがAIがあまり略奪しなくなってカルラディアみが薄くなるのさみしい
2021/01/11(月) 04:32:47.95ID:UUBrhjm20
動画見ていたんですが、画面を自分ではなく、
戦場の上に動かしたりするのはどうやるんでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=5GwQ9iXqEVM
2021/01/11(月) 11:19:30.02ID:jJoO8FDi0
MOD名が知りたいならRTS Camera
操作は知らない
2021/01/11(月) 19:06:41.33ID:UUBrhjm20
>>519
ありがとうございます
521名無しさんの野望 (ワッチョイ df73-/ZZX)
垢版 |
2021/01/11(月) 21:40:03.50ID:NVZjs7vP0
Calradia Expandedって、日本語化するとアルゴランとか一部の町に入れないね
2021/01/11(月) 22:14:42.92ID:X3GyViet0
ageんなボケナス
2021/01/11(月) 22:15:17.56ID:PiLIyjWsa
partyAIoverhaul、1.5.6だとちょっとよくない感
帝国が取られた同文化の村略奪しないから反乱が起きずフーザイトの雪だるまが加速ぎみに
2021/01/11(月) 23:26:17.17ID:jJoO8FDi0
>>522
sageろっていうのは荒らし避けのためだがこの状況だと君が荒らしだね…
2021/01/12(火) 00:59:02.72ID:EZIoe2cU0
>>524
荒らしにレスすんなボケナス
2021/01/12(火) 07:02:21.06ID:QMFphOSx0
ageんなって数年ぶりに見たわ
まだそんな化石人種いたんだな
2021/01/12(火) 07:58:18.32ID:toVXmGAV0
古参は逆にこだわらんからなあ
最近覚えたキッズじゃない
2021/01/12(火) 08:28:22.92ID:fNP3upHi0
自分のせいですね、失礼しました。これでsageられてるのかな?
せっかく年末購入して楽しんでるけども、このスレ自体はもう活発じゃないのが残念。
2021/01/12(火) 08:55:50.21ID:vQDQz2Aha
アーリーで仕様がコロコロ変わってmodもいろいろ制限あるからね
正式スタートしたら大型modも出て来てまた盛り上がるんじゃない
2021/01/12(火) 16:41:46.82ID:eJK/jVA00
>>525
オマエモナー
2021/01/14(木) 05:40:10.58ID:jTIMt8r6p
更新されてないmodを5つぐい修正してまとめたやつに
いつでもセックスと堕胎できるやつあって便利

友好度高い女とは、城門越しでもレッツファックできる
2021/01/14(木) 23:04:57.73ID:g1oWYsH30
>>531
どれだろう?
2021/01/15(金) 03:51:47.03ID:w/20jnDp0
>>532
これです
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2552

あとミニマップも復活
透過してて使いやすくなってる
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1408?tab=description
2021/01/16(土) 01:00:10.35ID:eFBK0S7T0
今プレイしてないので諸侯に教えてほしい
Crafted Item Copyrightは不要になった?
2021/01/16(土) 05:32:55.20ID:9jptrpam0
vortexログインできなくなってる?
俺環?
2021/01/16(土) 14:07:08.33ID:D3CV4KbJ0
ハーモニー関係入れるとキャラクターメニューでクラッシュする?
2021/01/16(土) 14:25:34.42ID:D3CV4KbJ0
ちげぇわゲーム開始時にDCCで年齢20以下にするとクラッシュするのか
2021/01/16(土) 15:32:38.36ID:FdE/aHxm0
キャラクリ関連のMODだとたまに注意書きにあるな、年齢下げるとエラー出るって
回避方法とかは知らんが
2021/01/17(日) 01:50:41.46ID:BkmJFx1za
NPCのスキルperkが見られるmodって足りませんか?
諸侯がどんなperk持ってるのか見てみたい
2021/01/17(日) 06:33:37.87ID:ek/bGi+z0
Marryなんちゃらみたいな派閥のリーダーとかと結婚できるMOD入れたんだけどラガエアと結婚できない…条件とかあるのかな?
2021/01/17(日) 12:24:28.29ID:/XEOcnkm0
>>540
MODの設定画面は見た?
2021/01/17(日) 12:58:13.86ID:ksav5Ej50
久々に1.5.6でプレイしてみたけど、クエストあると村街でもアイコン出るようになってやりやすくなったな
クエストやミニゲームも増えたし
去年の4月と比べるとmod機能とかも取り入れて大分遊びやすくなった気がする

捕虜登用と昇進ペースも最初を知ってるとタルいが、まぁバランスはこんなもんなんだろな
コンパニオンより名無しの一般兵の方が思い入れ強くなるのは最初からだったが、tier5に届くと感慨がより強くなった

あとは一般兵のコンパニオン化だな
装備の取得をどうするかっていう兼ね合いはあるが……
登用時の装備が全部中古劣化品になるならまぁバランス保てるかな?

あと中古品や怪我した馬持ってると修復されるバグは修正されちゃったんだっけ?
鍛冶スキルなりクエストなり店舗なりで修理する機能欲しいよなぁ……
2021/01/17(日) 12:59:24.22ID:ksav5Ej50
すまん、本スレと誤爆した
2021/01/17(日) 13:49:19.14ID:2Do5UTbL0
捕虜登用は統率力ベースになったらしく序盤は賊か新兵程度しか取れず統率125越えたあたりでperkも充実してくると安定するね
modの様にただ単に獲得率を上げるのではない、開発陣ならではのアプローチすき
2021/01/17(日) 15:22:54.90ID:JZFRlfayr
一般兵のコンパニオン化のMODなら1.5.6環境でもあるね
一戦で5キル以上が条件だけど
2021/01/17(日) 23:23:30.04ID:sNGmwhX60
コンパニオン化MODの屋号?が最近のVERで着くようになったよね
あれ無くせないの?
2021/01/18(月) 18:57:03.96ID:cl7kKpt+0
バケツMODの人の新作 ベージャー仮面
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2627
2021/01/20(水) 21:17:10.00ID:NPgk6qKF0
エンジニア使えるから1.5.7にしたけど全然MOD使えないのな…同性婚もDCCも使えん
2021/01/21(木) 18:28:20.30ID:kzBS1OzI0
カルラディアガールズって女性部隊追加のMODを1.5.7版で入れたんだけどランチャーでアセライとバタニア選択できないんだよね…解決方法わかりませんか
2021/01/21(木) 22:14:48.69ID:7439fOsu0
本スレで出てるAI強化ってどのMODなんでしょうか?
2021/01/21(木) 23:21:57.21ID:kzBS1OzI0
リアリスティックバトルじゃない?
2021/01/21(木) 23:58:22.72ID:7439fOsu0
>>551
それのことだったんですね
騎兵が死ににくくなりましたありがとうございます
2021/01/23(土) 19:39:29.26ID:blc7wN0Q0
リジェネってどんな感じなんだろ
2021/01/24(日) 01:07:26.98ID:IzbY8/4E0
バグ
Tournaments Enhanced
 Party AI Overhaul and Commands Continued
で兵を追従させてるときにトーナメント参加するとクラッシュ
 時間経過でクラッシュするときがある(抜いて戻せば解決

Party AI Overhaul and Commands Continued
 Manage Remote Companions and Parties
と競合し、装備を見るを選択するとクラッシュ
 最新パッチで兵を見るとクラッシュ(するらしい

Fighting Together Relationship
Kill Bandits Raise Relations
 どっちかで戦闘終了時にクラッシュ(なんらかの条件で
2021/01/24(日) 08:33:49.27ID:iufcsvix0
野戦は面白いんだけど、城攻めが毎回最後の一人を探すのが面倒なんだが何かいいのは無いかな
場合によっては城攻めをすべて野戦に置き換えてくれてもいい
2021/01/24(日) 11:08:01.98ID:ArWOTxJBp
>>555
ミニマップ
2021/01/24(日) 12:56:43.81ID:iufcsvix0
>>556
そこまでいって処理するのがね
時々、次元の隙間にいるし
毎回、死兵相手するのがな〜
2021/01/24(日) 20:19:38.40ID:bPt+RnjS0
傭兵→諸侯→独立とやってて独立後の国家設立で自国の色を変えるMODってないかな?
バタニアから独立して文化を出身と同じバタニアにしたせいか緑のまんまで分かりづらくて仕方ないんだ
2021/01/24(日) 21:22:14.34ID:gTTqs371a
妹MODを改造してエンジニアが出来る妹を追加したいのです
スキルタイプをを変更する為には何のデータを見ればいいですか?
2021/01/24(日) 22:07:48.09ID:Kn2bHfv/0
バナーカラーなんちゃらってのじゃ駄目なの?
2021/01/24(日) 22:34:20.43ID:ixdb2jD80
女未 M O D
2021/01/24(日) 22:36:25.06ID:Kn2bHfv/0
同性婚MODが1.5.7じゃ機能しねぇ
2021/01/25(月) 13:04:31.34ID:G4y6AEfs0
captivity eventsの翻訳作業所とかないかね
2021/01/25(月) 14:32:14.10ID:0AmD0hhq0
party AIとかいうのは、起動時にたくさんポップアップ出るのは防ぎようがないですか?
2021/01/25(月) 17:31:25.25ID:Cl+LwrRX0
>>558
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/search/?BH=1

自分で探せよ、んで報告しろ
2021/01/25(月) 17:33:46.72ID:Cl+LwrRX0
>>562
キャラリで性別かえるのは無理なん?
2021/01/26(火) 18:51:47.54ID:Oa7IyyAC0
>>566
ECCが1.5.7ではまだ使えんのじゃ…
2021/01/26(火) 20:43:32.11ID:g68/gTFQ0
>>567
キャラクターリロードで結婚してから性別変えればいいんじゃねーの?
2021/01/26(火) 22:39:00.13ID:Mua5zf410
1.57で最新の日本語化いれてるんだけど、コンパニオンやNPCの二つ名が英語になってプレイ進めてると謎のタイミングで the 〇〇〜のtheの部分がプレイヤー名になる

なんだこれ
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-oOJr)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:50:27.70ID:JcJpfbdF0
有志有志いって、やってやってる側vsへりくだりすぎてやってもらってる側の図式で
お互いに歪な関係だから、突っ込む所は突っ込む事すらしてないんだろうな。
フォントもバカだし、枠から文字はみ出しまくって見えない、表記されないとかもあるし。
2021/01/26(火) 23:01:35.12ID:O8UdtZNI0
さすがにもうモチベ維持がキツいんじゃないかな
そろそろ公式が受け継いでやればいいのに
2021/01/27(水) 00:19:21.65ID:1Q8WFui80
>>570
MODスレで日本語MODについて話すお前のような無能もいるしな
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 00:34:02.25ID:w7X3XST40
>>572
それとこれが何の関係あるかもわからないお前のような知的障碍者もいるしな
ひょっとしてお前も1枚かんでたか?あほみたいな翻訳してんじゃねーぞと。
2021/01/27(水) 00:51:36.29ID:1Q8WFui80
>>573
知能低そう
https://i.gyazo.com/4954ea902527778564233e81e3989f06.png
2021/01/27(水) 00:53:36.63ID:rBJFldbT0
英語でやってる俺に死角はなかった
2021/01/27(水) 01:27:59.16ID:6vl8e+MV0
しかし1.5.7で使えなくなったMOD多いな
2021/01/27(水) 05:31:40.47ID:RoyUGFcd0
>>570,573
ageんなボケナス
2021/01/27(水) 06:52:01.71ID:w7X3XST40
>>574 なぜ自己紹介した?レスすべてが的外れで知的障害そのもじゃねーか。
あと俺英語でやってます普段ワラ
2021/01/27(水) 07:14:46.75ID:TtHXVtnp0
ワラだのageんなだの十年前ぐらいにタイムスリップしたみたいだ
2021/01/27(水) 08:13:23.04ID:aM4X5ofl0
有志翻訳に部外者がいちゃもんつけて良い結果になった試しは一度としてない
冷静に提案できて相手の話にもきちんと耳を傾けられて自分が間違っていた場合は素直に引き下がれる真っ当な人なら役にも立つだろうが、
この手の謎の上から目線の人間が関わっちゃだめだ
2021/01/27(水) 09:11:38.97ID:TFkaCB7G0
発売当初は日本語化についてギャアギャア騒いでたのに
作業スレがIP表示になったら逃げるようにいなくなった連中だからなw
2021/01/27(水) 10:22:14.69ID:kF+iqhbKH
スレチで申し訳ないんですが
英語チンプンカンプンでも日本語化手伝える事あるのでしょうか?
2021/01/27(水) 10:41:06.44ID:quApTrOFa
正直もう殆ど終わってるしちんぷんかんぷんなら全体の方針からずれた翻訳しかねないから要らないんじゃね?
あと文句意見あるならここじゃなくてDiscordのが伝えやすいぞ
2021/01/27(水) 12:10:54.12ID:3rmZlS0KM
英語全然だめな低能なおいらは日本語化mod使って遊んでるわけですよ
フォントがおかしくても珍訳があってもバナーロードをプレイできることに意味があるので有志翻訳には感謝しかないわー
ドラゴンに殺されろって言うの!
そうだ!!
2021/01/27(水) 12:30:29.79ID:OiQKKqg00
MODも徐々に1.5.7対応に更新されてるな…毎日Nexus眺めるのが楽しみになってる
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 0773-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:14:52.44ID:w7X3XST40
>>580
>有志翻訳に部外者が
翻訳者だけで完結してる事じゃない話で、使用者を部外者扱いな時点でアホ
>いちゃもんつけて
つけてないし、現状を述べただけ。正直英語でやってるからどうでもいい。
ただ久しぶりにupされてるから見てみたら、作成者も使用者も意見交換すら行われてないんだろうなと思っただけ。
理由は>>584みたいに、へりくだって有難ってるから言えないんだろうし。
>>きちんと耳を傾けられて
まずはきちんと文章を読むこと。
>>自分が間違っていた場合は素直に引き下がれる
このあとの書き込み注目しときます。

個人的に面白いゲームだから、盛り上がるためにどうしても英語NGはいるんだから、翻訳は歓迎してるよ。
ただ、提供者も利用者も双方の意見交換あれば、最新翻訳uploadから、これだけ日数たってて現状これってのが、
どうかと思っただけだ。過疎もあるかもしれんけど。
2021/01/27(水) 13:21:25.95ID:TFkaCB7G0
吠えたいんならこっちでやれよ
結構翻訳してる連中も見てるからさ

【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586598576/
2021/01/27(水) 13:21:39.36ID:d8L1UYMrd
飛沫を飛ばすな
2021/01/27(水) 15:28:39.39ID:3rmZlS0KM
流れをもどすぞー
戦場で拾った武器や馬を自分のものにできるmodがきたわ
死体漁りで金儲けのハイエナプレイができるな
2021/01/27(水) 15:48:15.84ID:/Y0daL3j0
Character Reloadの体型ロックが復活してるかNexusをチェックして飯くって風呂はいって寝る毎日が続く
2021/01/28(木) 11:18:43.63ID:oaGeGxsK0
ワッチョイ 0773-oOJr
このバリキチガイは
IPこわこわで、日本語スレいけないのねw
2021/01/28(木) 13:27:56.21ID:9AU8Vlim0
しつこい知的障害荒らしですねぇ
2021/01/28(木) 16:16:36.82ID:OG2cDPk+0
コンパニオンに経験にが入りやすくなる?MODあるな…なかなか育てるの苦労するから有り難い
2021/01/28(木) 19:14:26.67ID:g410T5RR0
バナロtweaks(updated)にも入手経験値の倍率増やす項目あるよ
トーナメントの経験値倍率も通常戦と同等まで上げてやってるけどよく育つ
2021/01/31(日) 03:27:45.81ID:VrEvo+bW0
RTS CameraってMOD入れてみたんだけどこれすごいな
各兵科に攻撃対象を敵の部隊単位で指示できるから少数の騎兵に歩兵の殆どが釣られるって事がなくなって便利
596名無しさんの野望 (ワッチョイ adcf-merL)
垢版 |
2021/01/31(日) 06:21:05.83ID:vyNQASt30
日本語化ファイルの無いMODを日本語化したいのですが、MODファイルからxmlを生成する方法あれば教えてください。よろしくお願いします。
2021/01/31(日) 06:26:51.24ID:jUWETngx0
>>596
ageんなボケナス
2021/01/31(日) 10:06:57.10ID:inwUIQ7T0
>>595
部隊狙いの機能さがしてたから嬉しい情報
2021/01/31(日) 20:04:15.99ID:bZqKTOHG0
RTSカメラはマジで指揮が変わって面白いわあと倍速機能あれば文句ない
2021/01/31(日) 22:33:29.72ID:ueSPO92Z0
テクスチャ変更系のmodってまだ少な目?
2021/02/01(月) 01:15:14.38ID:2irCOb230
なんのテクスチャだ…?キャラクターのか?
2021/02/01(月) 03:58:54.13ID:/CPErYxO0
久しぶりに来たんだけどフリーランサーmodとか出たりした?
あと大型mod的なやつとか
603名無しさんの野望 (アークセー Sxbd-RfRT)
垢版 |
2021/02/01(月) 04:02:08.04ID:j5WZLTR+x
いつから質問スレになったんだ?
2021/02/01(月) 04:04:34.96ID:EBXQ9PAi0
>>603
ageんなボケナス
2021/02/01(月) 07:23:07.96ID:IqgeDMsp0
>>600
キャラもその他も全般だよ
つかなんか変なの住み着いてない?
2021/02/01(月) 07:24:05.15ID:IqgeDMsp0

>>601宛ね
2021/02/01(月) 10:31:10.22ID:rgJvJf89M
>>602
フリーランサー→まだない
大型mod→ゲームオブスローンズmodが進行中らしい

アーリー終わってある程度安定するまで大型modは難しそうだねー
2021/02/01(月) 13:11:15.32ID:a53V96yZ0
本スレでMODの話題に噛み付いてた何でも分けるのが正しいと信じてるキッズでしょ
2021/02/01(月) 13:31:14.92ID:2irCOb230
むしろこの場合はおっさんだろ
2021/02/01(月) 14:35:12.51ID:iFbTjtSH0
本スレのアレは明らかにMOD側がアホだろ
そもそもあれはMODの話題がアレなんじゃなくて質問者がキチガイな事への批判だったが
2021/02/01(月) 18:12:56.97ID:3VfmuVyEp
>>605
少なめ? て質問してる時点で
お前が変なやつだけどな

少なめ て個人の感性だろ
自分で調べてから質問しろよ
2021/02/01(月) 21:30:49.79ID:IqgeDMsp0
>>611
もちろん調べたよ
見付けれた範囲では10個も無い
他ゲーのmodって大抵はテクスチャ変更が多くなりやすいから違和感を感じたのよ
2021/02/01(月) 22:00:01.00ID:D0/r8MDu0
地形表示できるミニマップMODがきたらしい
RTSカメラと同じ作者
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2672
2021/02/01(月) 23:26:09.00ID:JVc1yCoK0
>>612
で、質問してるけど何が聞きたいの?
それともただの感想?
2021/02/01(月) 23:55:36.45ID:IqgeDMsp0
>>614
自分が見つけれて無いのか
それとも実際に少ないのか
少ないのなら何が原因なのか
このスレってmod作る方向の話しても良いんだよね?
2021/02/02(火) 00:06:27.86ID:I0oF2zBIp
>>615
まずは日本語勉強しようか
2021/02/02(火) 00:13:16.98ID:j7lN4uo80
なんかここ、すげー基地外多いな
このゲームのスレはこんなもんなのか?
いちいち絡む奴なんなんだ。いい年した拗らせ系かよ。
複数いるのか一人なのかしらんが、見ててウぜぇわ
2021/02/02(火) 01:05:33.73ID:y819DwCC0
キャラのボディテクスチャ?(裸にする)とかはある
Skyrimとかであるような景観変えたり既存の装備テクスチャを変えたりは無いんじゃない?あっても最新のバージョンに対応してないから使えないとかだと思うよ
2021/02/02(火) 01:16:19.00ID:uwE2Hius0
差し替えが難しい仕様なのかな
色々試してみるよー
2021/02/02(火) 01:33:46.19ID:sBIwn+C5d
みんなぶっ殺した相手の頭蓋骨で酒飲んでて酔っ払ってるんだ
アイテムのテクスチャ変えるのはver変わってidも変わったりするからなのか少ないね
テクスチャごとアイテム追加するのは結構あるけど
2021/02/02(火) 10:07:02.42ID:QllayX8P00202
>>600
そうだね
2021/02/02(火) 12:34:15.96ID:Z+ZZ6gVHa0202
現状でも美男美女作れるけどキャラメイク拡張MODとか髪型追加MODとか欲しいなぁって思う
日本風のアニメ寄りキャラクターでカルラディア征服したい
2021/02/02(火) 14:16:43.77ID:BOaBl7dGM0202
髭と髪は種類ほしいなー
ちょっと個性的なのが多くて困る
追加二種なんで後頭部剃ってんだよ...
2021/02/02(火) 14:18:00.66ID:DkJvhHZc00202
トンスラとか月代みたいな時代の流行だろ
のちの黒歴史さ
2021/02/02(火) 15:23:09.63ID:t93qrtJ0p0202
>>623
声が欲しいわ
女2種少な過ぎ
戦場で目立つ声は女なのに
2021/02/02(火) 16:16:14.45ID:9g4M+EH900202
トンヌラに見えたわ
2021/02/03(水) 15:17:52.06ID:J/CPR91v0
やっと実用的なショートカット来たと思ったら後頭部剃ってたのは驚愕したわ
2021/02/04(木) 08:12:15.58ID:IEj8GUPL0
死産無効にするMODある?
2021/02/05(金) 01:17:15.93ID:TrcDeou30
後頭部剃ってんのは確かフランク人の髪型だな
ウランジアでプレイするときオススメ
2021/02/05(金) 02:05:17.20ID:x2FA6EQta
ウランジアはノルマン人では?
2021/02/05(金) 16:31:11.39ID:uCWNPKMJ0
2/4の1.5.7のパッチから立ち上がらなくなってしまった
2021/02/05(金) 21:21:05.63ID:8dsIP+qy0
同じく。mod全消ししたら起動
1.57対応のmodでも有効にすると起動せず
2021/02/07(日) 10:20:15.54ID:Ze+wS+ql0
ButterLibが新しいのでもクラッシュ起こすからまだダメって感じだな
Tweaksいつになったらまともに使えるようになるのやら・・・
2021/02/12(金) 05:03:42.26ID:kU3WPmgo0
戦列歩兵使えるmodは無いですか?
2021/02/14(日) 23:57:33.75ID:BNXknP3G0
mod入れててクラッシュが起きた時に、どのファイルが原因で発生したかのログとか読む方法ないのかな
初めてすぐにエラー落ちるならともかく、何十分かプレイしてから落ちるようだと原因を確かめるのも大変なんだが
2021/02/15(月) 00:42:56.07ID:9vZ7rOBw0
>>635
スタックトレースを取得するMODらしい
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/404
自分は詳しくないのでよくわからないが
2021/02/15(月) 01:05:31.66ID:Prw6YCOp0
ふむ、ありがとう
俺もよくわからんが試してみるよ
2021/02/15(月) 01:22:46.97ID:Prw6YCOp0
うん、問題は解決した
まとめのスプレットシートにも記載されてるgovernors handle issues入っていたからだな

このModも良いなあ、エラー起きた時にどのModの作業中なのか簡単に表示してくれて捗る
2021/02/15(月) 19:21:03.14ID:/DR6Wxw10
modingkit使ってみようと思ったら起動しないな
byスチーム
全部バニラにしないとだめなのかな
2021/02/16(火) 09:34:37.85ID:LSN7vlBw0
moddingkitなんとか起動できた
しかしシーンエディタがメインなのね
思ってたのと違ったわー
2021/02/16(火) 09:55:33.16ID:jiYssvmAd
日本文化勢がもしあったら時代的には源平合戦〜鎌倉初期ぐらいになるんかな

とんでもない蛮族勢になるのが見える
2021/02/16(火) 12:08:13.85ID:gUW4eHujd
両手歩兵中心のクーザイトみたいになるのかな
鎧薄い代わりにやたらアスレチックや武器スキル高くて、貴族兵のみ弓騎兵、みたいな

史実にこだわるなら盾歩兵はやたら盾デカいけど鎧はペラペラで実質シールドウォール専用になる、のかなぁ……
2021/02/16(火) 13:09:21.99ID:I0bzxwiXd
中世以降は太刀や日本刀が発達したし平安鎌倉は騎射戦あったしで大袖つけた重装で手持ちの盾は持たないのが多かったからやたら強い鎧と両手武器で盾は無しみたいなピーキーな勢力になりそう
足軽とかその前身は胴しかつけてない超軽装もいたみたいだが
2021/02/16(火) 15:40:46.10ID:pq7BAUNP0
その時代が日本MODで出てきたらめちゃくちゃロマンある
ただMOD開発と時代考証が大変すぎて誰も手をつけれないわかる
関東動乱も開発者さんめっちゃ大変そうだったしな
2021/02/16(火) 18:52:58.19ID:CHOdr9rY0
>>642
バタニア一般兵+フーザイト貴族兵みたいな感じかね
一般兵に騎兵と散兵なくて低tierから長弓兵と盾無し長柄持ち歩兵
貴族兵の弓騎兵が長弓と長柄ぶんまわしてるイメージが強い

源平合戦modとか絶対楽しそう
2021/02/16(火) 19:53:57.74ID:a0QEK5bsd
印字打ちみたいに投擲歩兵とか居ても面白いかもしれんなぁ

個人的にはtier5兵に
両手剣歩兵
薙刀歩兵
長槍歩兵
重装弓歩兵
薙刀騎兵
貴族兵は薙刀弓騎兵

こんなイメージ
2021/02/17(水) 01:49:29.98ID:4gK8BY100
ぶっちゃけ日本の大鎧って両側に盾付けてるようなもんだよね
2021/02/19(金) 03:48:55.96ID:GuZw8TNi0
>>647
ttps://pbs.twimg.com/media/DcrHOPGVQAAV6Cp.jpg

まあなかなか嫌だよな大袖
2021/02/19(金) 05:32:47.41ID:g51sMmHF0
当世具足だと大袖や兜の吹返が簡略化されたり省略されたのが興味深い
2021/02/19(金) 13:13:34.83ID:SBjogGs40
すみません、質問させてください
Improved Gariisonsの最新バージョンにおいて、募兵官が上限(100)を超えて延々と募兵して街が兵士でパンパンです
募兵を停止しろと命令しても勝手に集め続けます、これ不具合ですかね?
それとも私が仕様を理解してないだけ?
2021/02/19(金) 13:17:59.20ID:omCA761/0
捕虜は?
てか守備兵が中立になって
軍団を永延と無傷で止め続けてるんだけど
2021/02/19(金) 14:01:37.79ID:IOU59C/b0
>>650
バグかは診断のしようがないけど単に捕虜は上限を超えて採用する設定にしてるんじゃない?
多分それがデフォだから
2021/02/19(金) 16:16:07.06ID:SBjogGs40
>>651 >>652
捕虜はそもそも入れていないんですが、チェックがONになってはいたので一応OFFにしてみます…
あと、先ほど確認したら毎日「連れ帰りました。」のログはあるのですが実際には守備兵は増えておらずでした
(しかし上限(100)を超えて限界まで募兵しているのは相変わらずのようです)
2021/02/19(金) 17:47:09.86ID:omCA761/0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1828

https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2597

どっちがいいんだろうなあ
2021/02/19(金) 17:47:50.06ID:omCA761/0
>>653
守備兵が無限に戦ってるバグある?
2021/02/19(金) 17:57:07.85ID:SBjogGs40
>>655
こちらではそのようなバグはないです、遅れましたがメイン1.57ですね…。
実際に募兵して兵士増えてる場合もやっぱりあったようで、ちょくちょく兵士がキャパオーバーで1,2人くらいずつ抜けていく…
2021/02/19(金) 18:20:06.26ID:omCA761/0
>>656
最近何回か更新してたから最新のにしてみたら

こっちはずっと戦ってるふりだけしとるわ
https://i.gyazo.com/441cc38bb5bf5e446ddcbd30e773e642.jpg
2021/02/19(金) 18:45:26.35ID:BJ0qo5ZN0
上→売り物全体の相場変動が大きい
A村で荷馬が1000で売られてるすぐ近くのB村では100で売ってる、いらない武器を売りまくると相場が崩れて貴族弓が5000で売られることがある等、バランスがとれているとは言い難い

下→一部のワークショップがかなり儲かるので金策が楽になる
高級な武器がよく売りに出されるが武器の価格は変化しない

ちょっと前に両方試した感想でした
2021/02/19(金) 19:06:09.24ID:omCA761/0
>>658
サンクス
上のは武器が30〜100とかになって流石になあ、て感じだった
2021/02/23(火) 15:16:50.83ID:xsdEekm20
味方の戦死オフ、けど子作りも出産と世代交代だけはあり
…なんて都合いい設定にはできないもんですかね
セーブして戦って戦死のたびリセットしてはもう疲れたよ…
2021/02/23(火) 15:32:50.51ID:COPDehA50
>>660
全部できる
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2497
これで自クラン内のヒーロー戦死なし

https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1902
ついでにこれでタイムスケール調整

1.5.7でな
2021/02/23(火) 16:15:46.50ID:xsdEekm20
>>661
ありがとう
キッスしたげる♥
2021/02/23(火) 18:04:24.29ID:3bKtz8im0
きも
2021/02/23(火) 20:55:03.52ID:xPk1lz/K0
ジャベリンが貫通して複数ユニット攻撃できるMODないかなあ
2021/02/25(木) 07:30:03.51ID:EJGmxq/z0
バリスタを携帯できるmodとかで良いんじゃない?
2021/02/25(木) 12:12:45.15ID:vuscDMDC0
>>665
単純にジャベリン弱いなあと思って>プレイヤー
蒼天航路の呂布とは言わんが、マルチヒットとか入れてると
ジャベリンもマルチヒットしたり貫通したらおもろいなあぐらいの意味
2021/02/25(木) 13:38:49.96ID:nbFW1Bqzd
武器のパラメータいじればできそう
今外出中でできないけどやってみたい
弓にもそういう属性つけてシュトヘルのハラバルごっこしたいし
2021/02/25(木) 14:12:59.19ID:MOXd8t4Q0
ちょっと調べた感じ貫通させたい武器の矢玉に対してweaponflagsの部分にMultiplePenetration=”true”つければいけそうだな
後で試してみます
2021/02/25(木) 14:35:16.70ID:MOXd8t4Q0
Ballista specialistってmodで追加されたboltのweaponflags適当なarrowにコピペしてid変えたやつをチートで装備したらできたわ
盾も貫通するからシールドウォールに対して斜めに矢を撃ちかけると凄まじい勢いで敵が死んでいく
2021/02/25(木) 14:41:09.95ID:LyK300yEd
城門や攻城兵器なんかにも十分な威力でそう
2021/02/25(木) 15:01:48.57ID:MOXd8t4Q0
ちょっと上にダメージいじる箇所あるしいけるね
missilespeedもいじれば弾道も変わるし城壁の上の兵器も周りの兵士ごと穴だらけにできる
2021/02/25(木) 17:29:17.43ID:sx1TwGdg0
前作のカスタムコマンダーのようなコンパニオンを操作するモードって存在しないよね?
あれかなり面白かったんだけど今作の仕様だと難しいのかな
2021/02/25(木) 17:43:01.50ID:vuscDMDC0
>>672
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/355

使ったことはない
2021/02/25(木) 18:35:55.41ID:sx1TwGdg0
>>673
ありがとうこれ凄くいいな
これで効率よく妹や弟をムキムキにできる
2021/02/26(金) 22:50:01.63ID:kCDWf0qHp
軍団作っても、参加してる時みたいに
部隊だけ指揮したり、単騎で指揮はおまかせ
とかできんのかな
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 036e-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 23:28:52.90ID:t/0qk8Rn0
昔Pregnancy Control入れて1年で40人子作りするカルラディアの種馬プレイしてたんだけど今のバージョンでもできる?
2021/02/28(日) 21:59:28.92ID:ODPxN0ps0
どーもエラーが出るからちょっとおま環かどうか相談させてくれ

症状としては街中に入ったとき、ないし入って1,2分ぐらいするとエラーが落ちる。で>>636の奴を試して調べさせた感じ、
(前略Program Filesのsteamフォルダ内)Mount & Blade II Bannerlord\Modules\Native\Atmospheres\Interpolated\campaign_map.xml
There are multiple root elements. Line 1162, position2
という反応。ほか、同フォルダ内のたぶんほぼ全部に似たような感じで表示される。ファイル名とLineの数値は違うが
で、該当箇所としては

<sun_color>
<color>
<keys>
<key time="0.000" value="0.494, 0.673, 1.000"/>
(中略)
<key time="1.000" value="0.494, 0.673, 1.000"/>
</keys>
</color>
<alpha>
<keys/>
</alpha>
</sun_color>

なのでまあ、多分太陽光関連の表示の指定箇所で、多分公式の方のバグ、にしてはなんか同じような話聞かないし整合性チェックしても変わらないし、
事故ったのは公式のところだけど原因はなにかのMODのせいなのだろうかこれ…
2021/03/01(月) 15:24:49.04ID:qc0bbFHD0
>>677
メモリが少ないと変なエラー出るみたいだから16〜32GBはほしい
あとはMODを全部外した状態で同じエラーが出るかかな
2021/03/02(火) 01:36:08.58ID:HZ7fQ8fk0
>>677
メモリが少ないと変なエラー出るみたいだから16〜32GBはほしい
あとはMODを全部外した状態で同じエラーが出るかかな
2021/03/02(火) 01:37:54.49ID:HZ7fQ8fk0
連投すまん
2021/03/02(火) 01:42:30.97ID:H7IT4dSmd
時間差激しすぎるだろ
2021/03/03(水) 02:10:42.09ID:hfszxzim0
もっとカルラディアを拡張したようなMODとかあるかな
フーザイトのさらに東やアセライのもっと南に勢力があったらもっと面白そうだと思ったけど
2021/03/03(水) 02:49:39.40ID:7Dn3Oou00
そういうのはアーリー落ち着いてからだろうね
2021/03/03(水) 07:33:32.55ID:ZRDCCNyU00303
map自体はかなり広範囲が存在してるんだっけ
2021/03/04(木) 23:04:04.47ID:9MaBa7Z+0
>>677
一応32GBはあるな…

あと新規データ同じMod構成だとエラーが出ない。プレイ時間の長いデータだと出るっぽい
2021/03/04(木) 23:04:31.66ID:9MaBa7Z+0
アンカーミスって事故レスしてるがわかるよな!ヨシ!
2021/03/04(木) 23:19:19.04ID:Diel5hV/0
>>685
MODを使っていると相手にしてもらえないが、もしMODなしでも同じエラーが出るなら公式で調査してもらえる

TaleWorlds公式テクニカルサポートフォーラム
https://forums.taleworlds.com/index.php?forums/singleplayer.658/

症状を書き込むと担当の人からセーブファイルをくれって言われるから指示通りアップロードすればおk
2021/03/06(土) 10:39:47.24ID:y4wuWsjk0
MoD初心者なので教えてください。
Nexusに登録しようとしたのですが、Usernameを入力するところで名前を記入しても
Username must contain only letter and nunbers というエラーが出て受け付けてくれません。
どうすればよいのでしょうか?
2021/03/06(土) 10:46:40.17ID:XZvbCd7Z0
機械翻訳通してきなさい
2021/03/06(土) 12:21:21.03ID:UxojcAF00
>>688
機械翻訳
ユーザー名には文字と数字のみを含める必要があります
2021/03/06(土) 12:28:02.88ID:NqFF+xPPd
MODの説明大体英語しかないのに大丈夫なのか
2021/03/06(土) 13:17:58.42ID:UxojcAF00
mod説明どころかゲーム内でも基本英文になるぞ
mod入れると英語がまじってしまいます
とか質問すんなよ
2021/03/06(土) 18:20:37.55ID:ROnB1+H8d
marriage anyoneってもしかして重婚できる?
入れると変なバグ起きたりしないか不安で敬遠してたけど
2021/03/06(土) 21:42:21.09ID:CdNwlw800
できるぞ重婚
とはいえ、システム的には最後の婚姻相手としか子作りとかは起きない、って書いてあったと思うが
695名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bad-4+oI)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:08:06.50ID:aEYQzmdQ0
久々に再開しようと思ってmod入れ直してるんだけど
character export import の代わりになるmodってないよな
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bad-4+oI)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:59:55.83ID:fx0/1ulf0
importの代わりにcharacter managerってのを見つけたんだがalt+〜押しても反応しないわ
他に使ってる人いない?
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc0-KuNq)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:10:18.88ID:dcsAhttK0
>>696
character export importの代わりになるかわからないけど、
Character Reloadを1.5.7で使ってる。
2021/03/07(日) 18:30:46.34ID:q5hw+JV60
<雇われ先の将軍が兵を集結させています>
俺「おお戦争か!稼ぎチャンス!参加や参加!」
<〇×城の包囲に向かっています>
俺「おっしゃ攻城戦か!腕がなるわ!」
<味方が応援を求めています。救援に向かうため包囲網を解除しました>
俺「ええ…まあしゃーないか、向こうで暴れたるわ」

行軍して目的地到着寸前
将軍「必要な物はもうない」
<〇×城(さっきの城)の包囲に向かいます>
俺「は?」
〇×城包囲網(2回目)の完成寸前
将軍「友軍を助けに行くぞ!」
<包囲網を解除しました>
俺「あああああああああああああ」

↑これどうにかならんの?
2021/03/07(日) 19:47:28.67ID:UbMcUyQV0
久々に復帰しようとして、4時間格闘の末に断念…
起動時にクラッシュ、キャラクタ作成でクラッシュ、MAP上でクラッシュで疲れた…
2021/03/07(日) 20:23:24.68ID:wNvo2PTmd
そんなんとりあえずバニラでやれよ
ただの阿呆だろ
2021/03/08(月) 01:03:01.04ID:PfP3t3iG0
久々復帰するならゲーム落とすとこからやり直せ
アプデ入りまくってんだから
2021/03/09(火) 21:45:13.19ID:ImXxY1Wo0
>>693-694
要するにクランLVの上限人数に関係なく無限にコンパ増やせるシステムってことか
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 4be6-5a1m)
垢版 |
2021/03/10(水) 08:46:44.59ID:s3/kBmkL0
>>696   1.5.7 でつかってる。
2021/03/11(木) 21:03:01.84ID:Ao0tH4lp0
>>698
あるある過ぎてつらたん
705名無しさんの野望 (ワッチョイW 69ad-lYHM)
垢版 |
2021/03/12(金) 18:51:55.95ID:j1dkUXb+0
>>697
>>703
遅くなったがありがとう
character reliedが使えそう
2021/03/13(土) 20:01:06.81ID:vPDNAoRa0
CA - Blood and Smokeって銃使えるMod入れてるんですが、銃声が多くなると効果音がぶつ切りになってしまいます。
効果音を減らす様なmodてありますかね?
それか設定で音の同時に鳴らせる数を増やす事ってできるんでしょうか?(サウンド設定は高でやってます)
2021/03/17(水) 17:59:55.83ID:bHv7h85z0
中世RPG『Mount & Blade II』を最大800人のMMOに変えてしまうModが登場
https://www.gamespark.jp/article/2021/03/17/106980.html

こんなん出来たんだな
2021/03/17(水) 18:31:43.67ID:6/ese6Ph0
これからのオンラインモードはこれか
2021/03/17(水) 18:49:04.64ID:d9wJhJ4j0
これからはオフゲをユーザーがオンゲ化するようになるのか
2021/03/17(水) 18:49:49.00ID:rW4EDjgv0
これスゲーな
2021/03/17(水) 22:12:31.42ID:nBOeg4Tl0
MMOだから格差は生まれるだろうけど、そこらへんどうなるか見ものすな
2021/03/17(水) 22:56:44.67ID:qElK1at00
マジかよ、子供出来ちゃったらどうすんだよ。
2021/03/18(木) 12:12:54.41ID:KUazNEip0
全体マップと戦闘がリアルタイムで同期ってすごいな
2021/03/18(木) 13:07:34.61ID:vjzgPaPs0
日本サーバー欲しいけどシステム上日本じゃ盛り上がらなさそうで残念
2021/03/18(木) 13:09:30.56ID:54lQ5Flt0
リアルタイム同期するのは良い点もあるが、大軍をソロで足止めすることも可能だな
2021/03/18(木) 22:53:04.89ID:MQWkSh7M0
初代にもこういうMODあったけど時期逃して参加できなかったからwktkだわ
2021/03/31(水) 08:01:52.95ID:1O1/+9HW0
https://www.youtube.com/watch?v=Cku_EIgNUj8
マップコンテストの結果が発表されてたから見てたがすげーな
2位のとか好みだわ
2021/03/31(水) 18:46:47.92ID:Ozlk+7+u0
このマップが来るの?
2021/04/02(金) 20:34:32.24ID:BqrEkHCq0
キャラが20歳超えてから急にヒゲが濃くなり筋肉もモリモリになり胸毛も森っとなるのが不自然だから30歳くらいからにしたいんだが
これって、どこのデータを弄ればいいんだろう
Native内のSkinsのxmlとか怪しいんだが、どうしてもそれらしい項目が見つからない
2021/04/03(土) 09:36:56.94ID:OiaE6XgM0
白人はそのくらい濃いのがむしろ自然なのかも
あいつら旧原人と交配してるしな
2021/04/03(土) 09:40:44.74ID:TkH7eA0L0
まじかよピテカントロプス
2021/04/03(土) 13:40:36.62ID:+KkQ7RoI0
住んでる地域に最適化しただけのこと
2021/04/03(土) 14:54:58.04ID:qW1sfCFV0
>>720
白人だけならまだしも、アジア人のフーザイトもそうだからなあ
2021/04/03(土) 16:48:58.26ID:4DFsYxdnr
中東圏では髭生やしてないと男娼と見なされるような文化があるので、開発の認識に男らしさ=モジャモジャみたいなとこあるのかもしらん
2021/04/04(日) 01:19:50.39ID:biYWIZfU0
10ヶ月ぶりくらいにプレイ再開しようかなと思ってるが
最低限入れておくといいシステム関連とかバランス調整のmodってある?
2021/04/04(日) 10:58:21.11ID:CB2pgEns00404
プレイしてから不満部分を探せばいいよ
2021/04/06(火) 00:33:59.51ID:GoHGtWMC0
今って国が亡ばないバグとかあったっけ?
フーザイトの領土ゼロにしたのにクランも減らんし滅ぶ気配がない
2021/04/06(火) 06:52:25.97ID:tM70+HOqr
普通にあるぞ
というか国が滅ぶトリガーがよく分からん

継承権所有者軒並み殺しても何故か別クランのヤツが皇帝名乗ってるし
反乱クランの奴らは鎮圧されたあとずっとウロウロしてる
2021/04/06(火) 10:16:13.22ID:UERWSPT/a
反乱クランは1.5.8以降1ヶ月以内に本拠地落とされると崩壊した筈
2021/04/06(火) 17:42:26.63ID:SAwHDUvi0
XML追加はニューゲーム推奨必須で
Modの出し入れが自由に出来ないのが不便だよね
他のゲームと比べて作りやすいんだと思うけど
Skyrimのせいで不便に感じてしまう
2021/04/06(火) 19:27:06.68ID:TeNEITAW0
史実を基にした大型mod来ないかな
リアルナグラフィックと迫力で1257ADやりたくて死ぬ
2021/04/06(火) 20:12:35.78ID:qW9qsRDi0
リアルなグラでnova aetas ペンドール ペリスノ やりたすぎる
2021/04/07(水) 20:00:19.14ID:iCnxepqG0
MCMて最新のスタンドアローン版て無いのかな
2021/04/12(月) 21:41:03.66ID:gdi8RjWG0
MMOmodやってる人いる?
2021/04/13(火) 11:31:33.18ID:GEoT3xRZM
マルチヒットのMODが武器を振るとクラッシュする
Nexusだと動くと書いてるんだけどな
2021/04/13(火) 21:39:37.87ID:rdlZggFH0
うちは動いてるよ
2021/04/14(水) 00:23:52.00ID:rACOTuUA0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2831
フリーランサーきとるやん
2021/04/16(金) 23:38:19.66ID:mwN7q7L90
Calradia Expanded Kingdomsを翻訳してるんだけど日本語化MOD使用すると兵士名だけ反映されず、さらにウランジア槍兵等が他の兵種名に上書きされて困っています
どうしたものか知恵を貸してくださいま
2021/04/17(土) 21:59:40.67ID:sV6xtmTj0
FreelancerはOfficerの時の挙動が怪しい感じだけど立身出世感あって楽しい
Coreinに仕えてbattanian fian champion目指してたら攻城戦で目の前でマンゴネル直撃して戦死されたよ
雇い主死ぬとクビになるけど同じクラン内なら名声引き継いで再雇用してくれるんだな
2021/04/17(土) 22:29:53.29ID:py4x7HOD0
>>738
名前増殖は原因が判明
実際に同名のユニットで装備違いが各国にいるというだけでした
しかし兵士名の一部はやはり反映されないまま
なんでか...
2021/04/17(土) 22:33:35.83ID:VdOK7dbud
>>739
規定殺害数満たして名誉除隊すると防具一式記念に貰えるの結構嬉しい
満たすまで雇い主が壊滅したらいけないのも難易度的に高いから結構いいバランス

しかしこれmodで追加したツリー兵のも手にはいるんだな
2021/04/17(土) 23:17:57.25ID:sV6xtmTj0
>>741
一式もらえるの?
名誉除隊選んでも胴しか貰えないし個人的には武器も欲しいぜ
作者は色々考えてるみたいだけど一兵卒から領主を目指してみたいね
2021/04/18(日) 09:40:24.32ID:CQtQORXW0
結構よくできてるんだな
ドラマが生まれる感じだ
2021/04/20(火) 00:56:14.98ID:vdrOQMPD0
>>738
.xmlなどを書き換えているなら
tag language="English"を
tag language="日本語"にして日本語化MODのLocalizationに入れればいけるんじゃない? 知らんけど
2021/04/20(火) 13:45:13.32ID:HNHam3ilM
>>744
なるほど!ためしてみます
ありがとうございます
2021/04/20(火) 21:00:44.39ID:a7Tul0420
>>744
だめですね
日本語化modに余計なもの入れるとクラッシュしました
全文反映されないならなにかミスがあるとおもうけど内容一部のみ反映されてるのが悩ましい
2021/04/20(火) 21:53:35.91ID:rQtyagdz0
>>746
別のmodで上書きしてるんじゃないか?
2021/04/20(火) 22:43:11.39ID:a7Tul0420
>>747
それも疑ったんですが日本語MODプラスCalradia Expanded Kingdomsでも状況同じだったのです
troopsの一部のみ反映、殆どは英語のままの状態なんですよね
他のcranやlordは反映してます
2021/04/20(火) 22:44:00.48ID:a7Tul0420
>>747
反映、英語のまま両方ともmodオリジナル兵士です
2021/04/21(水) 20:09:01.11ID:+UXcdLdR0
>>748
やってみたけどちょっと面倒だわ

部隊のApolssalian Aristocrat Youthを例にすると
CalradiaExpandedKingdoms/ModuleData/troops/apolssalian.xmlの3行目にあるものが実体でここを変更すれば百科事典の表示も変わる

本当はLanguagesフォルダにあるstd_troops.xmlを変更したら百科事典の表示も変わらないとおかしいが、まだ対応していないのだろう
これを対応させるにはapolssalian.xmlの
name="Apolssalian Aristocrat Youth"を
name="{=npc.apolssalian_noble_recruit}Apolssalian Aristocrat Youth"に変更すればいい

あとはLanguagesにjpなどのフォルダを作りそこに英語のxmlをコピーして
tagを"日本語"にして書き換えればいい
2021/04/21(水) 22:28:48.23ID:bSYzmbU00
Freelancer、敗北と同時に雇用先が死んでクラン消滅、そのまま自キャラも幽霊と化してワロタ
2021/04/22(木) 08:48:11.74ID:FzmXRjXJM
>>750
細かく検証していただきありがとうございます
大型modなのでまだ細かい問題は多そうですね
プレイにはあまり影響ないので今後に期待します
本当にありがとうございました
2021/04/25(日) 20:08:09.70ID:KqVJGQUG0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2901
ランスMOD
やっぱこれがないとな
2021/04/25(日) 22:28:40.88ID:ekQWRfBy0
がはは、グッドだ!
2021/04/26(月) 23:28:43.18ID:98C62nKL0
フリーランサーMODってバージョンはいくつまで対応できているんだ?
2021/04/26(月) 23:49:33.49ID:VWg7Yasp0
1.5.9で使えてるけどどこまで古いので使えるかってこと?
2021/04/28(水) 07:35:24.67ID:jsAflAux0
武器の「操作性」ってどういう効果?操作っていうからには目に見える効果だと思うけど
「振りの速さ」っていうのは別にあるからいまいちピンとこない項目
2021/04/28(水) 09:12:04.70ID:YHO0u30W0
攻撃のアニメーション中に最大ダメージ出るタイミングが変わるとかじゃなかったかな
ハンドリングが低いと振りの特定のタイミングじゃないとダメージ下がるけど高いとそのタイミングに余裕が出てダメージ稼ぎやすくなる
そんな解説動画あった気がする
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-MVqC)
垢版 |
2021/04/28(水) 10:55:53.06ID:jsAflAux0
>>758
おぉやっぱりぜんぜん知らない効果だった
今まで何となくな感じだけで流してた項目だけどそんな動画あったんですね
これコピペしてメモ取っときます
感謝!
2021/04/28(水) 11:11:32.22ID:PwSyjtpQd
>>759
Bannerlord handlingとかで検索すると出てくるHOW COMBAT WORKS!って動画だった
ガードも待ち続けるよりジャストガード的なの狙った方が相手の攻撃遅らせられるとか色々あって面白い
2021/04/28(水) 20:17:24.20ID:JPpqM+bS0
武器振ってて気づいたけど踏み込み切りみたいなモーションあるよね
2021/04/29(木) 05:13:07.28ID:E/CcH5Ms0
ver1.5.8でMOD構築してる所なんだけど、Detailed Character Creationは
1.5.7と1.5.9はあるけど1.5.8は対応しているのが無いのかな
コンパニオンや諸侯の顔を変更出来るみたいだから色々試してみたい
2021/04/29(木) 22:26:12.14ID:5mD5NZ220NIKU
1.2.2.2とか使ってみた?
2021/04/30(金) 00:24:32.53ID:7razqbpt0
>>763
ありがとう、そのMODverで無事に動作確認出来ました
いれたいMODは沢山あるけど一個一個確認しながらだから中々プレイまでたどり着けないなぁ

顔グラ変更とかクランバナーのバグ修正とか上書き系なのマジ怖い。
2021/04/30(金) 00:39:41.69ID:PXfGnQ1j0
フォルダ構成を通常modに合わせれば別に上書きする必要はないよ
2021/04/30(金) 23:42:56.13ID:12lzXc/r0
THE WARUDOっていうMODがe1.5.9になってから
動かせなくなったのですがどこを直せば現在のバージョンで動作させられるでしょうか
また、正直かっこいい顔にしたいのですが
なにかおすすめの顔MODがあれば教えてください
2021/05/01(土) 10:16:45.90ID:47tiFHC30
>>760
びっくりするくらい細かく分析してて驚いたw
要するに「操作性値」=「振りかぶった時の最大ダメージゾーンの幅(動画でのグリーンゾーン)」という事になって
この点を優遇するとこのゾーンが広がるってわけですね
遠心力効果まで分割計算されてるゲームだとは思わなかったw
2021/05/05(水) 04:27:11.58ID:2szD1zU+0
このゲームまだ完成してなかったのか…
2021/05/05(水) 06:49:47.04ID:glYeF4r500505
>>768
マルチするほどのこと?
2021/05/05(水) 07:17:02.94ID:2szD1zU+00505
マルチなんてしてないが、そんなに神経質になるほど言われたくないことなのか
2021/05/05(水) 07:23:11.59ID:aePoyp6B00505
まだ一年しか経ってないぞ
772名無しさんの野望 (コードモW e7bd-3FbB)
垢版 |
2021/05/05(水) 07:34:52.26ID:x2EV8MLr00505
ワッチョイ下4桁w

375 名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-Ew5U) sage 2021/05/05(水) 02:53:31.48 ID:SI6xMiIQ0
まーだ完成してないのかこのゲーム
2021/05/05(水) 07:45:58.00ID:2szD1zU+00505
>>772
2021/05/05(水) 08:36:56.94ID:npw3+W/J00505
なんか処理重いと思ったら結構な項目が修正のやつがきたね昨日
これで1.5.10になるみたいだ
さてMOD整理しましょw
2021/05/05(水) 16:57:49.06ID:2szD1zU+00505
>>772
誰も教えてないから言うけど、ワッチョイの下4桁は使ってるブラウザで決まるんでこの場合俺もそいつもJane使ってるだけやで
自演を判別するのは上4桁の後半2文字な、ここが一緒だったら自演の可能性がある
2021/05/05(水) 17:34:08.56ID:aePoyp6B00505
janeとかいうゴミブラウザ未だに使ってるやついるのな
2021/05/05(水) 23:40:14.28ID:JVTRP+O10
ならゴミじゃないブラウザおせーて
2021/05/06(木) 12:56:58.20ID:HNdy69vN0
うんこ
2021/05/06(木) 13:03:47.07ID:D8TQJaG9d
パパパパソコンで5chwwww
2021/05/06(木) 13:41:52.91ID:vfpq8dds0
Jane使いとか頭おかしー
2021/05/06(木) 15:56:27.26ID:U59CUCLV0
ワッチョイ出てるんだからあまり悪さすると
こっちでも本スレでもNGされるぞ?
2021/05/09(日) 02:46:23.31ID:PQHlDe1I0
PCだとブラウザは何がいいんだ?
クソだけど他に代替が無いから仕方なくJANE使ってるわ
2021/05/09(日) 07:43:41.68ID:bn3kfHIL0
PC専ブラはSiki一択
2021/05/10(月) 15:08:21.67ID:mQNJuFBF0
BetterSmithingが便利だから1.5.8から出られん
2021/05/10(月) 18:23:39.74ID:wKJXyXTn0
自分も同じだけど1.5.9も面白そうなんだよなぁ
2021/05/11(火) 09:04:36.81ID:8cpHYrGka
party managerでクラュシュするんだがなんでだ
プレイしてるverは1.5.9
2021/05/11(火) 11:26:43.82ID:HfnVyyS00
街や城のリーダー直轄ってシステムがいまだに無いから
プレイヤーの統治者パークが死に機能なんだよねぇ・・・
これ早くなんとかならないもんかねぇ統治者選択で自分をいちいち選ぶ手間があってもいいからさぁ
2021/05/11(火) 18:17:24.79ID:jm1IvRqg0
駐留してたら効果あるんだっけ?
2021/05/12(水) 09:03:29.13ID:UEZkQYqHM
modの翻訳してるとstrings.xmlファイルを日本語化しても反映されないことがあるのなんでなのさ
englishでデータも最新なのは確認、トルコ語にはできている模様
2021/05/12(水) 10:10:41.54ID:uExctI6m0
>>788
一応「しばらく留まる」で街の忠誠を観察したけど反映されないですね
状況的に確認できる項目が限られるけど少なくともこの項目に関しては未反映
立場的には領主扱いになってるけどパーク効果の反映は任命者の有無がトリガーになってるんだと思う
2021/05/12(水) 18:39:23.17ID:80myoQNk0
>>790
いつか息子に当主を譲るとか出来てPCキャラ→NPCとか出来るようになるのかなぁ
2021/05/13(木) 12:25:12.89ID:H4NhC5XxH
村を焼いてきて戦いたくないは通用しないっすよ
そうは問屋が卸すまい
こちらは戦う気満々だ!
2021/05/14(金) 13:14:07.55ID:2JsYen9n0
焼かれた村出身の兵がいたら勝手に処刑するMODはよ
2021/05/14(金) 19:29:07.92ID:jFV97YqBF
日本だと農民でもバリバリ武闘派だけど、
中華や西欧だとアグレッシブな農民ってあんまイメージ分かんな……
どんなんだったんだろ
2021/05/14(金) 19:32:03.75ID:yPHMYoZY0
中華は武装蜂起して農民→皇帝とかあるじゃろ?
2021/05/16(日) 17:36:28.35ID:3L6+Mle00
村の再建MODは地味だけど実際の行動としては理にかなっててリアルだし
変に停滞しすぎるバニラをよく補ってるね
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2234
資源の利用価値もこういうMODで生きてくる
2021/05/16(日) 19:50:38.59ID:vKmF+w3L0
良いねこれ
土木屋として生きて行こうかな
2021/05/16(日) 20:15:48.32ID:BWGjeEnK0
>>796
こういうの好き
本体に正式導入してほしいぐらい
2021/05/16(日) 21:49:21.59ID:fyTp8GWlM
部隊ソートとか拠点運営自動化とか便利ツールなMODはさっさとバニラ採用してほしいなあ
2021/05/17(月) 08:19:37.60ID:0CvA+etI0
西洋は金属鎧と革鎧の性能差が激しかったから徴収兵は肉盾レベルなんじゃね
2021/05/18(火) 12:54:18.28ID:SEONe9T60
帝政ローマがテーマのeagle risingが面白い
防具がほぼ全て新規追加されてたりクロスボウがスリングになってたり
まだ3カ国分くらいしか更新されてないけど期待できる
やっぱテストゥド最高や
2021/05/18(火) 19:22:34.55ID:sAx7sW/w0
あれ規模的にも百人隊長なりきりプレイが楽しい
指揮が難しくなるけど馬に乗らず軍団兵の最前列に立ってみんなで盾構えるの最高に楽しい
2021/05/21(金) 13:11:11.85ID:Ggh6Tigp0
戦闘前の布陣MODって無いものかな
プレイヤーが死んだあとRTSプレイをどうぞってMODはあるけど
個人的にそうじゃない感が半端ないんだわ
2021/05/21(金) 21:42:19.22ID:Wk5rKmdu0
在ったんだけど今のバージョンじゃ動かないんだよね…
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/1599
2021/05/24(月) 21:27:07.02ID:TTQpdoG20
Eagle risingでフリーランサーMOD入れると尚更面白いぞ
2021/06/08(火) 08:53:42.35ID:pdUBnY64d
フリーランサー盗賊プレイこれ楽しいな
装備自由で盗賊生活しながらランダム雇用で手下集めて農民いじめ
独立後は隠れ家で鍛冶しながら弱った諸侯つかまえたり依頼で対象の殺害or処断か依頼された都市に所属する村襲ったり楽しい
全方面敵対してるけど国相手は金払って和睦もできるし都市や城襲撃して所有もできる
ヒャッハーRPが捗る
2021/06/08(火) 13:48:28.76ID:+XnWtnhNM
発売直後に購入してアプデ落ち着くまで放置してるんだけど最近どう?
これ子供はバンバン生まれるけど世代交代はしないんだっけ?(うろ覚え
2021/06/08(火) 19:27:29.52ID:53z4yZTrd
>>807
世代交代するよ
諸侯もバンバン結婚するし子供生むから人居なくなることはない
2021/06/09(水) 12:37:11.17ID:WOJfMl+wM
>>808
長くプレイしてる人は何年くらいやってるのかな?
2021/06/15(火) 15:56:26.02ID:+f8a6re1M
教えてください。
popを始めたのですが、アイグリムという奴が兵力5000でウロウロしています。
精鋭集めて挑みましたが数の差で玉砕…。

これ、どうにかならないのでしょうか?
2021/06/15(火) 18:52:17.23ID:s0GAEbc+d
>>809
自分はまだゲーム内時間で30年程度だけど、
長い人なら100年くらいやってんのかねぇ……
2021/06/15(火) 19:38:56.55ID:J9lgV04i0
>>810
兵力の内訳見れば分かるが(大抵は多すぎて見えないけど)
最上級は100程度
まともに戦える中級は1000程度
残りは奴隷やら農夫みたいな烏合の衆なので
2〜3回全滅覚悟でぶつかれば勝てる

あとオリジナル騎士団を弓騎兵でAIオンにしておくと
こちらのキルレが増える、その場合矢を補充させるべく途中撤退もアリ
2021/06/15(火) 19:49:08.09ID:Kgz7X3RAM
>>812
ありがとうございます。
騎士団創設したので弓騎兵でチクチク削っていきます。下級兵も強いんですよね。ゾンビ化していて。、

ちなみにスレチだったのを今気づきました。すみません。
2021/06/17(木) 12:39:20.83ID:SbgO43QP0
すみません、とても初歩的なお話なのですが、@wikiに書いてあったおすすめmod入れるために前提mod全部を入れようとしたところ
Harmony , ButterLib は導入後問題なく起動したのですが、UIExtenderEX意向が導入できなくて困ってます誰か助けてください。
本体はe1.5.10です、Vortexを使って導入してます。

それと解決するうえで必要な情報等どんなものがあればよいかも教えていただけると助かります。
2021/06/17(木) 13:20:29.03ID:a5oGF7eeM
>>814
導入できないってダウンロードできないってこと?
それともvortexでエラーがでるとか?
2021/06/17(木) 13:38:54.49ID:SbgO43QP0
UIExtenderEXをインストールして起動したらクラッシュしてしまいます。
読み込みの順番もしっかり変更して、1 Harmony , 2 ButterLib、3 UIExtenderEX にしてます。
2021/06/17(木) 14:22:41.70ID:6zWMjK2jd
vortexを使わなければいいのだ
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 8358-tjD1)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:49:26.89ID:SbgO43QP0
なるほど、一度試してみます
2021/06/17(木) 16:56:18.08ID:SbgO43QP0
Vortex使わなかったら楽勝でした、すみません、、、、
2021/06/18(金) 19:23:28.30ID:lOYczM01a
vortex、正直あんまり使い勝手がいいとは思えない
まとめてDLと回答してくれるだけであとはこっちで導入したいな…と使用を断念するたびに思う
2021/06/18(金) 19:30:28.34ID:8nRz5P340
アクティブにしなけりゃDLだけになるべさ
2021/06/18(金) 21:23:57.77ID:j4W50Svy0
Kaoses tweaksの1.6.0用を導入してるんだけど
バトルサイズの変更が適用されないのはおま環?
2021/06/20(日) 07:22:31.90ID:/M1A7TLVd
ロードオーダーって現状は手でやるしかない?前はmodでやってたけど
2021/06/21(月) 05:52:19.59ID:NdXGgSiod
>>822
もう解決済みかもしれないけど
通常のオプションでも1000人を選択できるようになってるからそっちも変えないといけない
2021/06/22(火) 00:26:51.23ID:q+FA3L0Q0
https://youtu.be/UnwU4nDim6Q
この動画みたいに二刀持ちできるmodってない??
2021/06/22(火) 00:36:23.10ID:csroqkxU0
盾の見た目を刀に変えた二刀流MODは見たけどそういうのは見たことないな
2021/06/22(火) 11:08:56.35ID:d0I68BVU0
shroudがこれのmmoの配信してるな
2021/06/22(火) 12:03:09.11ID:UQOLr7J3d
メーネみたいな双刃剣振り回してみたい
作るのクッソ面倒そうだしぶっちゃけ弱いだろうけど
2021/06/23(水) 18:56:17.62ID:5Sg0x99OM
Skyrimみたいな美化mod来ないんだな
2021/06/23(水) 19:54:08.24ID:qZ8avtN+0
>>829
ロードの顔を差し替えるMODがある
いい感じ
2021/06/23(水) 19:57:58.65ID:5Sg0x99OM
>>830
@wikiで紹介されてるやつ?
ジャガイモを感じさせない、もうワンランク上のが欲しい
会いに行きたくなるような美人になってほしい
2021/06/23(水) 20:08:18.69ID:qZ8avtN+0
>>831
それはまだ待たなきゃ..
2021/06/23(水) 20:13:53.71ID:5Sg0x99OM
>>832
そうか…(´ . .̫ . `)
2021/06/23(水) 23:14:12.50ID:MPZbH5Oy0
Freelancerで190人頃したら装備貰いつつ名誉除隊出来るって記述があったから
やってみたんだけど胴防具しかもらえないのね
もっと人数多かったら一式になるとかあるのかなあ
dllファイル覗けたらそこらへんもわかるのかしら
2021/06/24(木) 02:43:58.25ID:W+/ebcfZ0
>>834
チートでkill数を500と1000で試したけど胴体しかもらえなかった
FAQにこの時代の装備は〜とか書いてるしほしかったらチート使ってって書いてるから胴体以外もらえないのが仕様っぽい
2021/06/24(木) 07:00:39.46ID:mD8bvgyJ0
>>829
アプデでアドレス変わるから
既存データの差し替えは難しいのよ
2021/06/26(土) 00:00:02.88ID:XKJQr5mE0
既存兵科の装備イジれるMODはまだない感じ?
もしくはオリジナル兵科作れるMODでも…
2021/06/26(土) 06:20:48.04ID:PN0Mw91Nd
自由な装備みたいな名前でみたことあるぞ
2021/06/26(土) 09:10:11.46ID:GnjPBCpL0
>>837
確かあった
custom troopで検索すれば出てくるような気がする
2021/06/26(土) 09:11:41.81ID:GnjPBCpL0
realstic battle modはAIの方だけ入れるといい感じだね
conbatの方は重装備兵が強すぎる
矢は通らないし剣も効かない
斧でやっとまともなダメージを与えられる
2021/06/27(日) 01:06:06.81ID:gvtj0GDW0
freelancerで将軍の評議会のメンバーになれる条件の
統率力100以上って地味にキツイ
教官や戦略家に配置して貰ってても精々50くらいまでしか上がらないからそのくらいの数値に変更してくれんかなあ
2021/06/30(水) 16:15:47.64ID:2YlBTSle0
結構久々に再開したら諸侯が戦死しよるようになってる
リアルではあるが正直キリがないので無効にしたいんですが何かしらMODありますか?
難易度設定のEnable Birth and Deathはキャラクリ時にしか設定できないってあるし1からやり直ししかないんかな
2021/06/30(水) 17:09:03.70ID:kZjD4W/hd
please don't dieだったかな
2021/06/30(水) 18:04:02.93ID:2YlBTSle0
ありがとうございます!早速入れてみます
2021/06/30(水) 23:35:24.21ID:cpL83v4b0
>>841
数値ちょっと変更するだけなら自分で出来そうだけど
MOD作成勉強するいい機会だよ
2021/07/01(木) 21:35:32.02ID:pAIn404f0
諸侯死ななくなりましたありがとうございました!
後は旗持つMODと兵士が号令に返事するMODの代替探そう
2021/07/02(金) 02:52:09.96ID:u2EOISL50
>>846
1.5.9では動くけど6.0だと動かなくなったの?
2021/07/02(金) 14:01:36.21ID:dn5VuXa50
設計図のためにジャベリン作りまくってたんだけど精錬がめんどくさい
まとめて出来るmodとか無いんかな
あと余った自作武器でカスタム兵科とか作れないんだろうか
売ると経済崩壊するし、かと言って捨てるのもちょっともったいない
2021/07/02(金) 17:38:35.71ID:6vcLqAll0
>>847
アプデ等確認したんですが自分は1.6.0だとダメでした
まあ仕方ない
2021/07/05(月) 12:10:03.71ID:Uw6Xgv+pa
どっかにSkyrimみたいにオーダー順をソートしてくれるツールとかないよね?
lib系はnativeより先に読み込むとか自動でソートしてくれる機能が欲しいな
2021/07/06(火) 23:22:36.18ID:/Z9/bVMUM
傭兵プレイのお供に、更新の止まったtake hideoutのようなアジトとか補給倉庫を作れるMOD知りませんか?
2021/07/08(木) 01:48:35.55ID:F+QCOVAC0
たぶん何かのMODの影響なのだけど、
兵士のツリーで外観が表示されない。
大体こいつの装備違いになるんだけど、どのMODが原因なんだ……

問題の容姿
https://gyazo.com/43d40065d115cc61e7db801f2dd2f667
導入してるやつ
https://gyazo.com/1b5d76b493ebbf66c35655233095887e
https://gyazo.com/cfc6ad840f025879de30ffe4f13e7fb2
2021/07/08(木) 01:49:39.93ID:F+QCOVAC0
書き忘れたけど、Ver1.5.9
2021/07/10(土) 04:18:51.61ID:DrixUMxt0
年齢が変化してんのかな
2021/07/10(土) 19:36:31.34ID:2jWj0rWL0
>>854
何も入れずに起動して再度適応したら治った
すまぬ
2021/07/10(土) 21:34:13.04ID:wxe98CDq0
スキルがカンストしてしまったんだけど
スキル上限あげるmodってないかな?
2021/07/11(日) 18:06:53.40ID:RsMSC3E50
1.6.0のベータが終わって安定版になったらアップデートしようと思うんだけど
MODを全部更新するのが面倒くさいな
使えなくなるのもあるだろうし
2021/07/12(月) 13:13:16.98ID:fah/vg50r
1.5.9でコンパニオンを領主にするMODてありませんかね・・・
2021/07/12(月) 19:33:33.24ID:eZ67XjoFd
GOD ○○シリーズがくそうぜえ
2021/07/12(月) 20:21:02.03ID:O3VLdiut0
一部のアイテムが日本語訳されてなかったりするんですけど
やっぱり各MODの日本語化をMOD更新の度にしなきゃダメですかね?
2021/07/12(月) 20:35:47.56ID:mWaqli+j0
そりゃそうだろ
2021/07/12(月) 20:36:34.54ID:CU4G1GjU0
すぼらなのか甘えん坊なのか両方なのか
2021/07/12(月) 20:53:29.59ID:O3VLdiut0
やはりそうですか
ベセスダゲーでかなりの数やってたし別にいいんですが
>>862
そのレス書いて人貶して満足か?まぁええよお好きになさって
2021/07/12(月) 21:24:05.47ID:CHpNenfW0
プライドは高くて草
2021/07/12(月) 21:29:29.89ID:sdMHhhFad
兄と兄嫁を同じ部隊に入れて旅立たせるのができんのやが
これどうやって子作りさせんの
2021/07/12(月) 21:30:32.32ID:O3VLdiut0
>>864
え?何言ってるのか分からないわごめん
これが楽しみなんだろうなかわいそう
2021/07/12(月) 21:32:48.79ID:JOMhoVAX0
>>865
同じ町に配置するしかないんじゃね?
館とか酒場にある+マーク押して滞在させるやつ
2021/07/12(月) 22:27:22.23ID:98H1dKB/0
>>864
俺は同じとこで笑った
2021/07/13(火) 06:39:47.50ID:6xg0wwEra
>>ID:O3VLdiut0
各MODが更新される=データ名を定義してるxmlも更新される
日本語化MODはM&B2オリジナルを日本語化するだけなのでMODで追加されるデータは当然翻訳表記されない
別にいいんですが、なんて話ではなく「仕組み的に無理」と諭されてることは理解しとこうな
2021/07/13(火) 07:23:19.55ID:fXz85jlv0
>>863,866
2021/07/13(火) 11:38:23.36ID:jJzjdAZQ0
>>869
ありがとうございます
バニラとの共通部分だけでも日本語訳してくれたTranslatorの有り難味が身に沁みる
2021/07/13(火) 12:31:13.92ID:MH/1TMMed
ずぼら甘え野郎の人気に嫉妬
2021/07/13(火) 21:38:00.73ID:VZjki/EE0
ImprovedGarrisonsを日本語化しようとしたんだけどreadmeにあるMODのLanguageフォルダなんて存在しないんだ
これ自分で¥ImprovedGarrisons下にフォルダ作ってぶち込めばいいの?
2021/07/14(水) 05:50:33.17ID:fXOv6tug0
>>873
\;ImprovedGarrisons\Moduledataの中だよ
2021/07/14(水) 20:36:42.68ID:KWW3yJy10
>>874
これ日本語化するときはvortex使っちゃ駄目とかあったっけ?
\;ImprovedGarrisonsの下にはbinファイルとGUIファイルしかないわ
2021/07/14(水) 22:21:56.10ID:kZUoQaOe0
日本語化ファイルもvortexにぶち込んだら動いてたことあったな
しばらく離れてるから今どうか知らないけど
2021/07/15(木) 19:17:16.44ID:lNl+gpeC0
>>875
俺はvortex使ってないから分からん
手動で導入してみよう
2021/07/15(木) 19:46:56.07ID:+DP7mZA00
>>877
手動でいけたわありがとう
2021/07/16(金) 21:51:35.16ID:ki4IKQcm0
部隊ソートできるpartyscreenてやつ入れると落ちるのですが何と競合してしまいますか?

順番とかわかれば教えて下さい
2021/07/17(土) 10:56:16.72ID:yfgf7OQJa
前提MOD入れ忘れてるとエスパー
2021/07/17(土) 19:44:19.10ID:eSeU7dl90
879ですが1.510でやってるのでそのバージョン対応のやつ入れてたのですが1.59ので起動できました
2021/07/20(火) 15:22:54.78ID:TSM1n6QT0
コンパニオンいつの間にか亡くなってたんですが
蘇生MODとかは流石に無いですか?
自分でもnexusで探してみます
2021/07/25(日) 00:36:56.50ID:e99PzoWQ0
captivtyModを自分用に日本語化しようと思ったんだが日本語に、というか自分で編集した文章にならない

ModuleDateフォルダ>Language>JPなりなんなりの日本語用フォルダ>本文のXMLファイルを配置
XMLファイルの中身は本文を翻訳してtag languageを「English」から「日本語」に書き換えておけばいいと思うんだが、なんか違うんだろうか
2021/07/25(日) 04:54:42.96ID:j+RXow0F0
>>883
その認識であってる
zCaptivityEvents/ModuleData/Languages/Englishをコピーしたフォルダを"JP"に変更して
その中のstd_module_settings.xml内のtag languageを「日本語」にして試したところModOptionsでは日本語が表示された
2021/07/25(日) 18:40:00.29ID:Lhy20UrH0
以下私の勝手な妄想
風景グラフィックがきれいなのに移動がめんどくて入る気が起きない
→街でなんかできることを増やしたい
街の人を攻撃できるとかレイープできるとか火をつけられるとか
城、村も同様
あとフィールドでお祭りとかできたらいいのに
バイキングが捕虜を的にして遊ぶみたいな感じの
そんなmod出てこないかな
2021/07/25(日) 19:49:40.44ID:JZp9nTc/0
エンジョイ&エキサイティングが出来るようになるmodの登場が待たれるな
887名無しさんの野望 (ワッチョイ b952-bSA8)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:00:45.56ID:Lhy20UrH0
>>886
友よ
888名無しさんの野望 (ワッチョイW 29ad-JFKN)
垢版 |
2021/07/25(日) 20:57:27.11ID:cEyMeWUG0
warbandであった宴会みたいに、祭りみたいなNPCの好感度上げるイベントがあればいいな
2021/07/26(月) 01:33:29.00ID:zVOuspkY0FOX
>>884
試してくれてありがとう
どうもダメだな…と思ってたら日本語と英語を切り替えるだけでエラー落ちするあたり、こっちの環境が何かトチってそう
再インストールして試してみるよ
2021/07/29(木) 12:41:07.66ID:KGVDiSy40NIKU
Party AI Overhaul~ を起動しなくなってまいっちんぐ
2021/07/30(金) 17:10:19.66ID:u1XWQFPvM
Native フォルダのModule data?フォルダに入っているskills.xmlって何処で使われてるんですかね…?
Iron fleshとか懐かしいスキル名が入ってるので気になりました。
2021/08/01(日) 05:29:28.58ID:Chpo5/gOM
スキル成長限界の撤廃Modありませんか?子供が400とか超えてたてモヨモヨする
2021/08/09(月) 17:17:37.43ID:DHUhEEgIM
Valkyrie Companionsというmodで39人のコンパニオンを全員嫁にして全員チート武器持たせアマゾネスハーレムプレイをしてるんだけど、なぜか指揮の範囲外になるやつがいる。
全員騎馬弓兵のはずなのに部隊が4つに別れてさらにそのどれにも入らないやつがいてそいつらが全員向け指令(移動や突撃)を出しても動かない。
部隊編成の割り振りは変えたりできるのかな?
2021/08/11(水) 12:27:59.24ID:trTKHUPwa
言ってる意味がよく分からないんだが、編成画面のローマ数字から部隊割り振っても無効化されるってこと?
2021/08/12(木) 03:45:32.55ID:LejW9/nm0
代替わりが好きな人もいるだろうけど諸侯やコンパが老衰で死ぬの本当にやめて欲しい
ニューゲームでないとEnable Birth and Death設定変えられなさそうなんだけどいいMODある?
それと死人復活させられたら嬉しいコンソールとかでもいいので
2021/08/12(木) 08:46:31.32ID:B1AdUxeM0
>>895
1.6.0からの新規データならやり直さなくても変更できるぞ
2021/08/12(木) 13:06:05.73ID:QdnpaZ1T0
>>894
戦場で指揮するときに1234で部隊を選ぶわけだがそのどれにも入ってなくて棒立ちのやつがいるという意味。
ただ、やり直したら今度はそんなことないのでmod入れたことによる誤作動と思う。
答えてくれてありがとう。
2021/08/12(木) 20:05:17.89ID:LejW9/nm0
>>896
やっぱ新規か・・・しゃーないthx
2021/08/13(金) 07:59:49.00ID:NGiV1Ku0a
選ばなかったのは自分自身と諦めなされ
2021/08/13(金) 08:16:39.80ID:KSZB4P8W0
選ばれたのは綾鷹でした
2021/08/13(金) 12:23:32.09ID:fI4Dk1o70
バナロツイークスみたいなので今動いてるのある?
2021/08/13(金) 12:51:55.05ID:nxjNnDLl0
コンパニオン死ななくなるやつは敵将も討ち取れなくなりますね

設定で変えれるのかな?
2021/08/13(金) 13:28:21.40ID:8iOT4sX+0
コンパニオン死なないようにdon'tdieってmod入れてるけど、1.6だかだとそもそも死ななくなってるんだっけ?
戦闘後の死亡通知を最近見たことない
2021/08/13(金) 19:28:49.19ID:rFXIANMmF
1.6.0以降は設定でコンパニオン(というか、自クランNPC)が死ななくなる
敵将は普通に死ぬ
同僚や配下の諸侯も死ぬよ
2021/08/17(火) 20:31:45.71ID:6Y2iFSha0
ベルセルクの鎧出たのな、嬉しすぎる
2021/08/18(水) 08:27:23.94ID:ezYBthav0
パークの振り直しできるオススメのMODってありますかね?
2021/08/18(水) 16:19:17.82ID:ezYBthav0
自決しました。
色々探してみましたがキャラクターマネージャーで代用できそう。
2021/08/18(水) 16:20:22.37ID:M88kSi7P0
成仏しろよ
2021/08/19(木) 17:06:27.45ID:UUc33mz+0
まて、早まるな
2021/08/21(土) 01:37:15.64ID:Yuffp7U20
にしてもどんだけ小まめにパッチ出しゃ気が済むんだ?
2021/08/22(日) 07:53:58.19ID:A9bqavhi0
>>907
自決=自殺や自己決定って意味で、自己解決って意味で使う事は誤用な気がするんだが...。誤用も長年使われて定着した場合は取り込まれるケースは有るけど。

>>910
アーリー終わるまではこんなもんと思った方がよさげかな?
2021/08/22(日) 07:59:00.27ID:E6MT/Fzed
アーリー終わってる予定なんだけどなぁ
913名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-sMG6)
垢版 |
2021/08/22(日) 14:07:08.52ID:WGHEGcfJd
>>911
ネタにマジレスw
2021/08/22(日) 16:15:39.48ID:A9bqavhi0
>>913
ネタなら良い。面白いとは思わんが。
2021/08/22(日) 20:27:56.44ID:jb78peQr0
ガチアスペやん
2021/08/22(日) 23:47:45.77ID:1bVWsOy4a
ここにもアーリー終わらないおじさんが
2021/08/23(月) 00:24:25.40ID:RDRJedeR0
1年予定だったのがコロナとか情勢とかで伸びるのはしゃーないおじさんもここにいるぞ
2021/08/23(月) 23:39:04.47ID:KuIaSqyt0
アーリー終わるのは来年の夏予定だからな。
再来年の春くらいと思っとけばいい
2021/08/25(水) 02:51:42.31ID:nGqdn++P0
面白さを微塵も感じないものはネタとは言わない
2021/08/25(水) 04:24:30.51ID:eyXTLtx00
よく知られてる定型文みたいな面白さ皆無のものもネタっていうんスよね
921名無しさんの野望 (スップ Sd9f-sMG6)
垢版 |
2021/08/25(水) 08:56:29.54ID:vrHDuvdNd
アスペに"なぜか変換できない"系ネタは理解できないってやつだ
2021/08/25(水) 11:11:41.27ID:coe4aGci0
民族自決を集団自決のもっとヤバい奴だと思ってたの
あるあるだと思います!
2021/08/25(水) 14:52:15.93ID:vPpT3RG1p
ネタに使うにはやや重たい言葉だとは思うが、ここで語る事でも無いので、何か良いMODは無いかね?
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f02-T33Q)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:21:26.82ID:s4ss1dwb0
1.510です
コンパニオン20人に攻撃力180の武器を持たせてるせいか
ルーターレベリングでも同士討ちが絶えずプレイヤーも含め毎回4、5人気絶し
運が悪いと死にます
解決策か、味方に攻撃が当たらないMODはありませんか?
2021/08/25(水) 23:33:33.19ID:1ORJxBIM0
ドラスティックバトルmodとかいれてないか?フレンドリファイアはないはずだが
2021/08/25(水) 23:41:54.83ID:s4ss1dwb0
>>925
入れてました……
これで安心して戦えそうです!
ありがとうございます
2021/08/26(木) 12:22:43.98ID:GnzNqIyIM
久しぶりに起動したら店に入ると落ちるようになったんだがなんだこれ。
再インストールやMod全抜きしてもだめで1.5.9にしたら落ちなくなった。
1.6.1にそんな症状あるなんて話ないよね?
2021/08/26(木) 14:23:05.95ID:QcPl/eVva
ドラスティックバトルならフレンドリファイアをオフにすることやフレンドリファイアによる死亡をオフにすることができるね。
2021/08/29(日) 13:48:42.60ID:bnov85Fj0NIKU
ドラスティック入れてると、馬と味方がぶつかったら馬と味方が気絶になった
ほかのMODの影響もあるかもしれないけど
2021/08/29(日) 15:00:40.16ID:plO0FPzmaNIKU
それもドラスティックだね。
ドラスティックの設定画面(戦闘中のみ開けると)を開くと、「斬撃→革鎧のダメージ倍率」とか「打撲→板金鎧へのダメージ倍率」など設定できる沢山の数値が並んでいて、ゲージにカーソルを合わせると右上に「このカーソルをいじると要はが変わります。こんなことがしたい人にどうぞ」とみたいな概要が表示される。
その中に、「馬が体当たりした際に受ける反動ダメージの倍率」とか、「馬の体当たりが誰にでも有効(概要:要は味方にも有り得るということ)」みたいな設定もあった。

硬い鎧を着てる馬ほど体当たりで相手に与えるダメージが大きかったはず。
2021/08/29(日) 15:36:36.12ID:am8XpL0Z0NIKU
騎士たちが味方の歩兵を轢き殺しながら突撃することがあったのは史実
2021/08/29(日) 18:28:29.31ID:O+HlMiFyaNIKU
ジェノバクロスボウ兵を虐めないで
2021/09/01(水) 09:58:01.75ID:9X1z/VMg0
1.6.1で動くKaoses tweaksみたいなのないかな
934名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp51-lAYz)
垢版 |
2021/09/01(水) 11:23:53.26ID:fECxyEghp
いかんか?
935名無しさんの野望 (ワッチョイ e7dc-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 18:20:01.97ID:EX3NPrKT0
久々に去年のセーブデータでGameしようとしたらクラッシュするんだけど
もう最新Verでは過去のデータは使えないのかな?
2021/09/05(日) 18:21:45.03ID:bAM0fIZe0
使えなかったんでしょ?
2021/09/07(火) 17:37:27.11ID:dXPp2HMN0
1.6.1でプレイ中、各種装備MOD・Royal Armoury Fix・日本語化MODでプレイしててArmouryMODで
購入した装備がセーブを跨いでロードすると全てごみアイテムに変わるという事があった。

ArmouryMODで購入したアイテムだけが必ずごみアイテムになる
更にMODで追加した装備ではなく純血馬や貴族弓等nativeにあるアイテムに限られる
日本語化MODも抜いた最低限のMOD構成では再現できなかった
同じMOD構成と同じ行動で何度か試したがかなり再現性が低かった

最初は日本語化MODで参照して翻訳した所とArmouryMODで参照する所が競合したのかな、と思ったが
なら同じ行動で再現出来ないとおかしいわけで、正直原因が掴めない。
その割にごみアイテム化する装備をコンパニオンにつけてバグ発生するとそのキャラを参照する時クラッシュするセーブデータになってしまうという…。
同じ症状や似た状況の経験者とか居たら良ければ情報欲しい。再現性低すぎて手がかりすら無くて困ってるんだ。
2021/09/07(火) 17:47:53.35ID:eK27CDAAp
1.6以降でも使えるBEAR MY BANNERみたいな旗を掲げるMODって無いんかな
2021/09/10(金) 07:09:24.48ID:SngIhwzM0
1.6.1で使える鍛冶スタミナの無限modって無いですか?
Bannerlord Tweaksはバージョンが合わず、後継として紹介されてるBannerlord Tweaks - FixedはHidden modで出てこないのですが
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-P0JL)
垢版 |
2021/09/18(土) 03:15:10.82ID:ND6v8mN30
1.6.1でプレイしようと思い、新しいデータを作ってプレイ。ですが、セーブしたデータをロードすると必ずクラッシュします。
Modを比較的多く導入しているので、その中のどれかが原因なのはわかっています。
その原因を探すための簡単な手段はあるのでしょうか。地道に外したり、付けたりを繰り返して探るしかありませんか?
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-P0JL)
垢版 |
2021/09/18(土) 03:48:29.71ID:ND6v8mN30
940の者です。 地道に探しました。 Mod使用者の宿命ですね・・・
2021/09/18(土) 05:18:03.96ID:vEQ+Xd4C0
使用modも書かない、何が原因だったのかも書かない、チラ裏以外まさにスレ汚し
2021/09/18(土) 06:33:25.53ID:Jj9jV5LSa
自分で地道に探せるだけ優秀でしょ
わざわざ叩くな
2021/09/19(日) 06:48:26.36ID:gJZexQ3b0
>>941
自己満足してないで情報共有しなよ
助けを期待して書き込んだのに、自分は他の人の助けになる気はないんか
2021/09/19(日) 07:59:23.93ID:lvvjsPdA0
こういう奴は自分さえよければいいってタイプだから、情報の共有は絶対しないと思う
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 9773-lFPA)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:44:55.96ID:TxqhGr/Z0
Freelancerの作者が更新やめたのが辛すぎる
主張にはものすごく共感するんだけど..
2021/09/19(日) 20:38:06.23ID:nyJQCSSVa
公式をmodに合わせろっつわれても
いやよう知らんけど
2021/09/19(日) 21:03:29.86ID:75vBu5sK0
死ぬほど言われてるが、「アーリーアクセス中の作品の仕様を変えるな」なんて寝言は聞く必要ないしな
完成するまで寝ていてくれというところ
2021/09/20(月) 06:42:23.44ID:Fwgk7sta0
色々事情があるにせよアーリーも予定より長引いているしmod作者のモチベだって限界はあるさ
2021/09/20(月) 14:42:38.24ID:rQV8HDJ80
仕様変更も仕方ないし作者がそれに合わせることに疲れるのも仕方ない
アーリーアクセスが早く終わるといいんだけどね

MOD DB覗いたらいくつかの大規模MODのプロジェクトが進行してるようで楽しみ
完成するのは一部なんだろうけど
2021/09/20(月) 14:53:03.82ID:rQV8HDJ80
次スレ

【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】3馬力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1632116833/
2021/09/20(月) 15:58:40.85ID:KeG79st80
次スレ乙

Halberdを作りたいと思ってAxe bladeをGuardとして追加するmod作りたいと思ってるんだが、難しいね
xml書いて追加するだけかなと思っても、guardの書き方とbladeのと違うのか
ロードした瞬間落ちてしまうから何か足りないんだろうけど

あとは攻・防城戦で騎兵は騎馬のままにしたい時もあるからそういうmod作りたいと考え中
2021/09/20(月) 19:39:21.91ID:rQV8HDJ80
gekokujoの後継MOD shokuho(織豊)が楽しみ
ttps://www.moddb.com/mods/shokuho/articles/
gekokujoはほぼ個人製作だったけど今回は100人近いボランティア製作チームが
考証とゲーム性の兼ね合い考えながら作成してるらしいので結構な完成度になりそう
2021/09/20(月) 19:44:41.43ID:GO/tXYmg0
外人さん、戦国時代好きだよねえ。
そんなに魅力的に見えるのか。
2021/09/21(火) 09:19:04.03ID:ELjOeZd5d
今回BGMとかも自作っぽいけどボイスはどうするんだろ

gekokujoは第二次世界大戦のゲームのボイス流用してたから
そこらの武士が「天皇陛下バンザーイ!」とか叫んでて苦笑いになった記憶
2021/09/21(火) 10:23:16.74ID:IQIdKdQy0
今作って野戦のアイテム箱が無いみたいで大規模戦闘だと矢が足らなくなるんだけど
その辺をどうにかできるMODってあったりしますかね?
2021/09/22(水) 17:28:51.92ID:BwS+OEPwd
矢の本数いじっちゃえば?
2021/09/22(水) 19:07:03.69ID:e6Lx8kLz0
Armor Does Something
Double And Triple Quivers
など
2021/09/22(水) 22:43:56.51ID:i0nWyYWL0
>>957-958
ありがとう
理想は補給できる場所の追加か時間で補給だったんだけど、本数増やす方向で遊んでみますね
2021/09/24(金) 01:23:21.75ID:uiWrTaIA0
この動画で使ってるMODって何?
中華製っぽい
2021/09/24(金) 01:23:25.75ID:uiWrTaIA0
https://youtu.be/7LFS5qjPQXU
962名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-wYsx)
垢版 |
2021/09/24(金) 15:13:20.33ID:DU8QPMO50
ドラゴンとか人外をコンパニオンにできるmodないですか
人以外とも一緒に戦いたい
2021/09/24(金) 17:21:05.44ID:VvyCaD4Va
もしかしたらゲーム・オブ・スローンズのmodのような大型modが、いつかそれに近いことをするかもしれないけれど、少なくともアーリーアクセスの内にそういう割と作るのが難しそうな(グラフィックだけでなくモーションも作らなければいけない)MODが来ることはあまり期待しない方がいいと思うぞ。
964名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-wYsx)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:17:25.69ID:DU8QPMO50
>>963
なるほど結構難しい部類だったんですね
それなら気長に待つことにします
2021/09/24(金) 21:05:15.71ID:bRvzavLTp
大昔カラスがコンパニオンになるmodがあったな
なおポーズと当たり判定は…
2021/09/25(土) 11:11:32.68ID:OVPjsbba0
女貴族捕虜犯しまくって種巻いてたら冷酷ついてた…仕様なのかな?
2021/09/25(土) 19:08:38.68ID:t6k8ql6x0
きもちわる
2021/09/25(土) 21:55:26.50ID:bTIlK8Bp0
>>966
テムジンかな
2021/09/26(日) 23:29:34.51ID:3gpRs9UG0
>>966
同じ事して全員孕ませたが、既に冷酷でわからんかった
captivity eventはちゃんと機能してるか分からんかったけどmore spouse proは良いね
2021/09/27(月) 10:24:48.49ID:zP1/FWOad
>>962
ファンタジー系のmodならthe old realmsが製作中だけど
ドラゴンみたいな特殊な挙動を要求されるキャラクターは難しいかもなぁ
https://www.moddb.com/mods/the-old-realms
971名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-+CG1)
垢版 |
2021/09/27(月) 11:35:33.11ID:/Dq4BmAF0
>>970
こういうの(・∀・)イイネ!!
やっぱり魔法は欲しいよなあ
2021/09/28(火) 07:15:57.07ID:YUVmgKtu0
>>970
これ好き
ttps://media.discordapp.net/attachments/886552860479856641/888402139016228944/20210917132852_1.jpg
2021/09/28(火) 08:38:54.32ID:DEgkpspIa
おおすげぇや
カルラディアがハイファンタジーになる
2021/09/28(火) 08:53:24.55ID:n8/tSaWrd
松明mod地味に良い
夜戦に雰囲気が出る
2021/09/29(水) 11:32:21.36ID:bcUQHVyE0
Mod色々やりたいんだけど どのバージョンが一番対応してるMod多いと思いますか?
2021/09/29(水) 11:36:25.28ID:15Ydj/Eld
自分が入れたいmodを軸に考えたほうが良いと思うぞ
あれもこれも八方美人なmod使いはアーリーじゃ苦労するだけだしな
2021/09/29(水) 11:50:38.07ID:bcUQHVyE0
なるほど まず一番やりたいModか。あざっす
2021/09/30(木) 21:08:54.91ID:omKz2TlDa
>>976
同じ作者の火矢mod旗modと一緒に入れるとさらに良いよね
2021/10/01(金) 23:53:02.23ID:hJSKzcs60
>>962
warsword conquest
ドラゴンはいないがリザードマンはいるぞ
あとオークやゴブリンやドワーフとか人外色々

未だに新しいバージョンが出てて嬉しい
980名無しさんの野望 (ワッチョイ e373-NwWu)
垢版 |
2021/10/03(日) 22:35:52.45ID:R0m8h1nU0
ロシア辺りの鎧が好きでvaegir armoury入れたけどどこで入手出来る?
普通に店で買える?
2021/10/07(木) 16:30:08.45ID:rU0ZBDI90
よく見るMOD作者

ShutUpMalfoy
 火矢、軍旗、松明など雰囲気系のシンプルなMOD
Cheyron
 システム改善系で優秀なMOD多し。Dead Mod Packで作者失踪したMODの更新もしてくれている
LiZhenhuan1019
 ミニマップやカメラなど
newpaladinx333
 細かな点だが気になるところを改善してくれる系。だが失踪しているような
OrderWOPower
 バニラでは見落としやすい情報を通知させるなど細かなシステム改善
Sidies
 Improved Garrisonsを常に最新ベータに対応させ続ける神
Xorberax
 マルチヒットなど
zijistark
 Houses of Calradia
RoGreat
 Marry AnyoneやExtended Familyなど
LL Muse
 Better Player Kingdomなど
Tanj
 Keep Own Fiefを久々更新
2021/10/09(土) 13:32:44.88ID:fDvnbAJY0
発売から2年経ちそうだけどまだまだ微妙だね
2021/10/09(土) 15:45:46.02ID:0T2vMrZ8d
ゲーム本体はかなり遊びやすくなったし、開発の意気込みを感じるけどな

modで楽しみたいなら気長に待つべ
2021/10/09(土) 16:55:51.02ID:hoWECyZSM
俺は未だに寝かせてるw
2021/10/09(土) 19:36:50.34ID:fDvnbAJY0
アーリーアクセス終わるまではad1257や下克上みたいなmodは出ないよね
2021/10/10(日) 01:58:35.27ID:tliF4906a
下克上は続編の制作が発表されたな、タイトルは「shokuho(織豊)」
人を集めたりグラを作ったり準備は進んでるようだ
バニラも新要素がどんどん実装されてるしまだまだ楽しみ
2021/10/10(日) 10:06:04.40ID:/qtQbOb201010
織田と豊臣にスポットが当たってるのかな?楽しみだ
2021/10/10(日) 10:47:45.73ID:8nYQs7HL01010
単に織豊時代から取ってんじゃないかな
2021/10/10(日) 11:03:38.55ID:EIk3q96B01010
最近じゃ安土桃山より織豊の方が好まれるらしいね
2021/10/10(日) 12:32:39.07ID:EWO5Pclka1010
大学一年生だけど高校生の時そんな言葉聞いた事一回もないぞ
2021/10/10(日) 12:35:07.51ID:EWO5Pclka1010
でも、調べたら大学受験サイト達が織豊政権って書いてるなぁ
学校で私たちの日本史を担当した先生が使わなかっただけかもしれない。連投失礼。
2021/10/10(日) 12:37:22.94ID:9f3uOm8m01010
正式版早くリリースしてワークショップで気軽にMOD入れ替えできるようになればとても嬉しいんだがなぁ…
2021/10/10(日) 12:58:20.09ID:yCQc3qPb01010
なんか違和感あるな織豊政権って言い方
時代はともかく
政権としてつなげていいものか
2021/10/10(日) 13:05:16.30ID:+iThH1iO01010
織✕豊派と豊✕織派の仁義なきファイトが始まりそう
2021/10/10(日) 13:29:36.24ID:/qtQbOb201010
織豊だろー順番的に
2021/10/10(日) 14:30:04.30ID:olF2Qayj01010
でものぶやん、ネコだし
2021/10/10(日) 15:13:51.44ID:c+2+2VXT01010
利家とか蘭丸(実際はイケメン兄貴系)とか竿役は事欠かない
2021/10/10(日) 18:50:03.43ID:lG+vhdce01010
え、ノッブ掘られてたの?
2021/10/10(日) 19:13:35.74ID:/qtQbOb201010
下克上だぜ〜潰せ〜
2021/10/10(日) 20:46:13.41ID:1eeph4iZa1010
ノッブはイケメン贔屓だからそういう噂があっただけという身も蓋もないマジレス
信玄は手紙バッチシ残ってる、残っちゃってるからマジなんだけどねしかも中身が浮気(♂)の弁明という
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 505日 1時間 19分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況