X

【HoI4】第118次 Hearts of Iron 4【Paradox】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/26(水) 11:43:56.85ID:gpgMiBVm0
※注意※ 建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って下さい
HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第6言語
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571791802/

Hearts of Iron 4 Data Wiki
http://hoi4data.paradwiki.org

・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。
・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。
・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください

※前スレ
【HoI4】第117次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1581861212/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/26(水) 12:41:06.73ID:jPhN5xGxd
>>1
大変結構!
3名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-LJcy)
垢版 |
2020/02/26(水) 12:56:54.92ID:RC5QMALpr
>>1 乙を信じるのは良いことだが、そうしないのはもっと良い。
2020/02/26(水) 13:04:17.08ID:yZMBZF6Ia
今steam安売り中
買おうかと迷ってるワイの背中を押してくれ
5名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a75-0OIr)
垢版 |
2020/02/26(水) 13:09:02.32ID:fBmRKl3u0
>>4
ドン
2020/02/26(水) 13:34:22.78ID:aZGj5G520
hoi4するためのパソコンがほしい
今のlet's noteだと無理そう
2020/02/26(水) 14:59:13.17ID:DFIjz2Wha
雲南帝国が>>1に独立保障
2020/02/26(水) 15:50:51.68ID:W2qTYl7ZM
第三広西軍閥が>>1に独立保証
2020/02/26(水) 16:33:53.30ID:Y64VcuTXp
>>1は薄情な生き物である。
2020/02/26(水) 17:27:32.11ID:6uay4DMOx
統合主義ブラジルが>>1に独立保証
2020/02/26(水) 17:31:30.01ID:YmZkOatl0
ヘルウェティア共和国が>>1に独立保障
12名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-r+hr)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:31:37.56ID:koIsZpzpp
>>1
スペイン帝国が独立保証
2020/02/26(水) 17:33:07.46ID:xUuqe1qS0
>>1乙だと?いったい彼は何個師団有しているのかね?
2020/02/26(水) 17:34:55.99ID:PNxxYaN9M
>>4
民主主義は崖っぷちだもんね、共産主義が先に行ってるから押してあげるね
2020/02/26(水) 17:58:01.66ID:Kgkb8UcVd
ここ2週間ぐらい、Hoi4を起動しようとするとParadox Crash Reporterの表示がでて起動しないんだがどうしたものか…
MOD全部サブスクから外してマイドキュ内のHoi4フォルダ消して、
Hoi4再インストしてセキュリティソフトのリアルタイムスキャンを切ってもだめ
一生Hoi4できないきがする
2020/02/26(水) 18:01:18.04ID:nijo3dkt0
青写真盗むの楽しいけど盗むのにエージェント3人も突っ込まないといけないのはちょっとな
もうちょっといろんな国に潜り込ませて手広くやらせてほしかったかも
2020/02/26(水) 18:03:35.46ID:V+dMYr0J0
>>15
キャッシュの削除もした?
2020/02/26(水) 18:04:22.49ID:eCt3OBL50
>>15
フルスクリーンを切ってウインドモードで起動できる?
EU4でフルスクリーンで起動がだめな人がいたはず
仮想フルスクリーンを試す前に少し解像度を下げて試してくれ
2020/02/26(水) 18:06:55.92ID:qGI2biHg0
ソ連もNFリワーク来ないかな
2020/02/26(水) 18:18:12.76ID:rbkJte980
>>15
マイドキュのHoi4フォルダ以外に
・MODのダウンロードファイルのあるフォルダ steamapps\workshop\content\394360
・ゲーム本体のインストされていたフォルダ
も一度削除しないとゴミが残ってクリーンにならないことがある、整合性チェックでもダメ
あと、途中からゲームインストフォルダを別ドライブとかに変えてないよね、変えていたら元のフォルダにデータが残っているのが原因かも
2020/02/26(水) 18:18:44.22ID:9j8K2UZH0
恐怖公の優先度あがった?
2020/02/26(水) 18:21:55.21ID:8grCNQ5ha
レジスタンス変更でプラスになった点ってある?
2020/02/26(水) 18:34:09.22ID:01kmyDRr0
大型アプデ直後はバグまみれなのはいつものことだからバグフィックスが出るまで静観するが吉よ
2020/02/26(水) 18:36:20.01ID:CbUmde6x0
>>21
日本とイタリアしかとっさに比較できないんだけど
AIは恐怖公をどれだけ優先するか?と言う設定値に変化はない。
ただ、私はLaRを入れてないので、入れたら何か変わる可能性もあるかもな?
2020/02/26(水) 18:49:17.14ID:Kgkb8UcVd
>>17,18,20
回答ありがとうございます。
これからを全て試してインストールし直しても改善なく、またインストフォルダも変更しておりません。
Steamをインストールし直してもだめで、もはや何が悪いのかさっぱりです…
2020/02/26(水) 18:52:18.11ID:4+qRx6aR0
イタリアのNF、アフリカでの大勝利が自動達成になってた
んで、エチオピアのゴムが減ってる…
わずか2だけど、序盤は貴重なのに orz
2020/02/26(水) 18:53:48.65ID:mcIe9t8M0
>>24
優先度って価値が上がったって意味じゃね?
2020/02/26(水) 19:07:47.12ID:eTN5vXJaM
>>25
steamではなくexeファイルから直接起動しても開けない?
2020/02/26(水) 19:08:46.67ID:Kgkb8UcVd
>>28
そうですね、全く同じエラーが出ました
2020/02/26(水) 19:10:40.18ID:5ZVxAI5ia
>>15
エラーログ見た?
2020/02/26(水) 19:17:35.52ID:8P0ljrwJd
装甲車、戦闘力はイマイチだけど低コスト、戦車系と同じ指揮統制値、高い移動力と、装甲部隊縛りにおいて軽戦車にとってかわる量産枠の期待の新星じゃないか。
2020/02/26(水) 19:27:45.78ID:z4SFxpfnr
ある程度の装甲が盛れるなら別に戦車である必要性もないしな
可能性はある
2020/02/26(水) 19:31:36.95ID:Kgkb8UcVd
>>30
エラーログとは ドキュメント\Paradox Interactive\Hearts of Iron IV\logs\error.log でしょうか?
だとすれば、ファイルだけあって何も記載されていません。
2020/02/26(水) 19:33:59.73ID:Y64VcuTXp
debugモード起動してみ
35名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:35:40.49ID:+zhSyHlY0
ぶっちゃけ装甲車は鎮圧部隊と後方の警戒要員が主体じゃたい?
2020/02/26(水) 19:36:09.61ID:MwyFuvTp0
>>15

Modのサブスクライブを全て外す
Paradox interactive のHearts of iron 4フォルダ(modとか管理してる方)を丸ごと手動削除
SteamappsのHeats of iron4フォルダ(デフォルトのデータが入ってる方)も丸ごと手動削除
そしてSteamで起動してアンインストール出来るならその状況でアンインストール

でも無理?
2020/02/26(水) 19:38:50.15ID:nijo3dkt0
陸軍経験値も生産コストも節約できる格安機甲師団として小国プレイで重宝しそう
2020/02/26(水) 19:42:20.74ID:/3+Jz1Yep
>>15
最悪steamアンインストールして残ってるsteamフォルダを手動で削除した後レジストリからもsteam関連のやつ消すまでやる必要があるかもな
2020/02/26(水) 19:48:36.76ID:Aks/WMg5a
装甲車って戦闘には使いにくいけど、中国速攻時の騎兵みたいな扱いすりゃいけそう
(敵前線突破時の内部浸透、後方の緊急カバー、上陸時の戦線拡大)
2020/02/26(水) 19:51:32.05ID:5ZVxAI5ia
>>33
ドキュメント\Paradox Interactive\Hearts of Iron IV\crashes\日付\logs\errorの方にも手がかりないん?
2020/02/26(水) 19:52:24.14ID:CbUmde6x0
よくある「レジスタンス鎮圧用騎兵師団」を用意して気が付いたのだが
エリア防衛の「レジスタンス治安指示」が見えない…(空港や沿岸防衛指示はある)

MODのせいかな?
2020/02/26(水) 20:04:19.79ID:GiYXdNlN0
>>39
チャリの方が地形適応いいんじゃないの?
43名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:05:16.87ID:+zhSyHlY0
装甲車を主体に師団編成しようとしてる人はどんな感じでやるの?
装甲車と自動車化とか?
2020/02/26(水) 20:11:43.16ID:2+KG7S+/d
>>42
みたいな
であって中国で使う想定じゃないんだろ
そもそも日本は自動車でいいし
2020/02/26(水) 20:12:11.84ID:GfHGqQBC0
>>41
今の時期にmod入れて想定通りに動かないのを質問しに来るとか正気か?
2020/02/26(水) 20:33:06.01ID:xCUnk6uA0
マジノ線が突破出来ないドイツを見るのが哀れすぎる
このバランスヤバいだろ
2020/02/26(水) 20:37:15.97ID:YZieCQxN0
道路を通らないAIが悪い
2020/02/26(水) 20:38:53.58ID:fCGagWnza
迂回できないの間違いかな
2020/02/26(水) 20:42:40.66ID:4EAfQNi70
先にフランスだけ食われて道路達が囲まれながら奮戦してたことならあった
2020/02/26(水) 20:49:15.91ID:+8C/jtHW0
諜報関係ガッツリやるなら木っ端でも独立国多くなる連合入り安定か
傀儡じゃ人数増えないのが面倒だわ
2020/02/26(水) 20:57:48.89ID:eTN5vXJaM
もし傀儡で諜報員の人数が増えてたら植民地は全部傀儡として解放が安定になりそう
2020/02/26(水) 20:58:46.62ID:9j8K2UZH0
恐怖公の件ならすまんやで、「プレイヤーが選択肢として選ぶ」優先度上がった?って意味
2020/02/26(水) 21:00:57.20ID:Aks/WMg5a
>>42
もう言われてるけど米ソ独想定かな
そもそも中国速攻なら騎兵と自動車が安定で、チャリは登場が遅いから使うタイミングがない
2020/02/26(水) 21:05:51.61ID:dgIWRGIs0
装甲車大隊60両なのね 最低コスト4か
中小国の貴重な装甲部隊になりそう
2020/02/26(水) 21:07:24.55ID:dgIWRGIs0
装甲車最終だと駆逐装甲車研究出来るけどなにこれ
2020/02/26(水) 21:12:52.68ID:Aks/WMg5a
諜報は何からすればいいかさっぱりわからん

取り合えず植民地の慰撫以外にしとけってのある?
2020/02/26(水) 21:32:31.30ID:Kgkb8UcVd
>>36,38
試してみましたが、やはり起動しないようですね…
>>40
そちらのフォルダ内のファイルにも何も記載はありませんでした。

諦めてシティスカで街でも作ってます、、、
2020/02/26(水) 21:53:08.90ID:H28Dt7jv0
ランチャー、ゲーム終了してもSteamのほうで起動中になってるんだが
毎回Steam再起動するのめんどくさい
対処法ないのこれ?
2020/02/26(水) 21:55:37.36ID:dgIWRGIs0
タスクキルするが PC再起動しようね
2020/02/26(水) 21:56:52.91ID:dgIWRGIs0
新DLCトップ絵のドイツ軍将校がダニエル・クレイグになんか見える
2020/02/26(水) 21:57:30.08ID:H28Dt7jv0
Hoi4のプロセス残ってればいいんだけどないんだよね
2020/02/26(水) 21:57:35.67ID:iR8sc8Bc0
ラレジの評価悪そうなので買わずに1.8.2に戻してKRやります
63名無しさんの野望 (ワッチョイW c688-wdpr)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:14:53.13ID:Qt9V9Oyv0
>>58
俺もこれなる
電源切ってSTEAM再起動してアプデして
さらにhoi4もアプデしたら治ったぞ
2020/02/26(水) 22:16:23.71ID:qGI2biHg0
占領地の維持にリソース使うようになったってことでファシズム戦争国家弱体化な感じだな
65名無しさんの野望 (スプッッ Sd13-nr0g)
垢版 |
2020/02/26(水) 22:23:42.32ID:6hhhNQAPd
君主派スペインと無政府主義無理げーじゃない?ファシストの時領土広げるようにしてるけどやり方が不味いのかなぁ、共和派に押されまくり
2020/02/26(水) 22:25:57.19ID:CbUmde6x0
>>45
どうやら「対レジスタンス治安指示」はLaRに取られた様子。

一応、VP防衛指示や空港防衛でも行けなくはないのだが
レジスタンス治安指示は薄く広く塗り絵するのに便利だったのよね…
2020/02/26(水) 22:40:42.60ID:5ZVxAI5ia
旧データから治安支持拾ってきてmod化するんだ
2020/02/26(水) 22:52:36.89ID:0CLbFO790
週末に新DLC買って久々にいろいろやろうと構想を考えてたのにがっかりDLCぽくて残念(´・ω・ `)
2020/02/26(水) 22:55:18.21ID:CbUmde6x0
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1658070508
が0.19でまともに動かないんで0.19に対応するように作りなおしたんだけど
ワークショップにUPしたMODファイルって削除や、
改良が容易なのかよくわからない…
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-fj7G)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:00:03.35ID:gy9qGtMJ0
なんかLar異様に重い気がするのだけどおま環?
2020/02/26(水) 23:03:54.55ID:V+dMYr0J0
苦情と文句のほとんどがアプデ内容だから、DLCが悪いんじゃなくてアプデが悪い
2020/02/26(水) 23:04:27.98ID:GiYXdNlN0
>>70
その前っから重くなってた気がしてるんだけど
2020/02/26(水) 23:11:30.16ID:Oh3JYfei0
久々に戻ってきたが新DLC 産業で教えてくれぬかスパイがどうのこうのは覚えてる
74名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/02/26(水) 23:19:30.22ID:Tw+OT7Rj0
>>73
スパイ
レジスタンス
スぺポルフラNF
2020/02/26(水) 23:21:27.29ID:WWoxlPsa0
スパイの使い方が全然わからんし、スペインのNFが膨大すぎて見るだけで疲れるな
2020/02/26(水) 23:22:13.26ID:Oh3JYfei0
>>74
よく分からんけど分かったとりあえず買って寝かしておけば良い感じか
2020/02/26(水) 23:24:18.81ID:zO7eDxkg0
>>57
一度PCの再起動も試した?
シャットダウンからの起動
2020/02/26(水) 23:27:58.17ID:Y9hBv9/C0
まだ買ってないけどレジスタンス対処がDLCに組み込まれたってマジかよ 今まで出来たことを金払わないと出来なくするのか
2020/02/26(水) 23:30:13.65ID:K91kaMzOM
バージョン戻せよ
2020/02/26(水) 23:42:06.14ID:+8C/jtHW0
スペインNF自体は膨大だけど初手排他2択でその後排他3択だから使う分には意外と少ない
2020/02/27(木) 00:00:12.12ID:8LnLZ6EM0
レジスタンス対処は無料アプデでは?
諜報関連がDLCでしょ
2020/02/27(木) 00:01:09.68ID:hCVTRA/za
手回らなくて簡略化してたところに手加えただけだから…
2020/02/27(木) 00:01:14.53ID:bqz74Hbd0
ババア顔のスパイにSeducer(誘惑者)付けるの辞めてくれよ…
2020/02/27(木) 00:01:56.49ID:hh7vIU6Xa
>>76
正直、これまでのDLCの初期Verの中で一番クソだと思う
装甲車も追加されたけど、簡易軽戦車だし…
2020/02/27(木) 00:23:32.43ID:c7wNKvwH0
>>84
結構寝かせておくか…じゃあまた一ヶ月後…😭
2020/02/27(木) 00:38:45.60ID:m6iF9Q8X0
mtgにしろこれにしろ今まで簡単だった部分を新要素入れて複雑にしてるから守旧派に叩かれてるだけだと思う
他のDLCが追加してる要素は別に触れなくても困らないけどこの2つは新要素を理解して使わないと不利になるからな、そこが不快に思われてる点じゃね
87名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 00:54:32.38ID:yeGjSu720
新要素の解説出るまで待とう
2020/02/27(木) 00:56:38.10ID:EpRYRMHB0
レジスタンス鎮圧はかなり簡略化されたと思うけどな
日英米だと今までは騎兵を訓練して、駆逐艦で守りながら海上輸送して、現地についたら守備命令出して、みたいな面倒なことしてたし
師団テンプレさえ作っとけばマップ外で勝手に処理してくれる今はだいぶ楽
2020/02/27(木) 01:25:58.83ID:4W0PFl1E0
自声は聞こえた瞬間ブラウザバックだからゆっくりかせめてボイロでレジスタンスとスパイの解説動画頼むわ
2020/02/27(木) 01:29:48.99ID:OPKC3u3ed
機械音声って耳障りだから地声にしてくれ
91名無しさんの野望 (ワッチョイW c688-wdpr)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:31:36.72ID:yXoynfan0
キモ声「どうもー」
ホームボタンポチー

機械音声のがはるかにマシ
2020/02/27(木) 01:32:06.35ID:vpxbHMRXM
声入ってるとかごめんだから、プレイの動画と字幕だけ流せ
93名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-e+dT)
垢版 |
2020/02/27(木) 01:36:18.15ID:4R+TBdpna
ディシジョン:アップデートの実施とDLCの実装
50%の確率で安定度+40%熱中度+40%
50%の確率で安定度-40%熱中度-40%
2020/02/27(木) 01:42:37.88ID:OPKC3u3ed
面白いんだけどマルチとかはガラッと変わるだろうな
ドイツ弱体化はこれまでの比じゃないぐらいバランスが動く
2020/02/27(木) 01:56:29.63ID:sNzb5GxP0
滑舌と声量と間の取り方がきちんとしていないと聞くに堪えないのは機械音声も肉声も同じだから自分の喉にせよ調声にせよ努力が必要なのは変わらん
2020/02/27(木) 01:56:38.61ID:O02RxFkU0
DLC来るとスレの安定度が下がるのはいつもの事だが今回に限ってはどさくさに紛れて荒らし来てるよな
論争の火種になるような好悪の話題出したり、過度なDLC叩きとかさ
いちいち言うのも野暮ったいけど無視安定だから安価も自重して欲しいわ
2020/02/27(木) 02:06:02.98ID:waCJHF9X0
うんこに触ったらうんこ塗れだからな、触らないのは基本
2020/02/27(木) 02:18:26.54ID:ZeV8aUXe0
ところで空母周り何か調整されたの?
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 4adc-xJsX)
垢版 |
2020/02/27(木) 02:24:10.94ID:uqt6jZKM0
翻訳始まったか、感謝
100名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 02:38:34.24ID:NoIVGmqG0
翻訳班に民需5個あげる
101名無しさんの野望 (ワッチョイ 6776-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 02:40:35.21ID:BJjsYw0J0
MODって金取れてもいいのにな
ゲームするだけで儲ける人らがいるのにw
102名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 02:42:32.90ID:NoIVGmqG0
日本語化はまじで金払っていいレベル
103名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-e+dT)
垢版 |
2020/02/27(木) 03:07:26.51ID:4R+TBdpna
投げ銭させてほしい
2020/02/27(木) 03:11:25.98ID:zH6BppAKa
>>83
入れ歯外してパックンチョのテクニックが凄いって設定の可能性が微レ存?
2020/02/27(木) 03:56:50.58ID:Qeb0gXzk0
ドイツ弱体化したなら今こそポーランド実績を取るチャンスなのか?
占領地関係のデバフがきついだけならポーランドは楽にならんか
2020/02/27(木) 04:39:43.46ID:hCVTRA/za
スパイ関係がそもそもどこにあるか分からない
訳されてないあのディシジョンがそれか
100日がなんとかとか言ってたしな
2020/02/27(木) 04:51:54.54ID:j4UW09Q00
ポルスカの39年実績ならファシ化内戦でいいんじゃないの
連合介入させずに内戦終わらせてソ連食えば好きなタイミングで対ドイツできるしどうにでもなるっしょ
今は知らんけど少なくとも1.8ではできたし
2020/02/27(木) 05:23:42.80ID:djzBJlg80
日本語化終わる頃には落ち着いて戦争できるかな?
2020/02/27(木) 05:54:28.53ID:uOpfEuA3F
お前ならなんでもできるだろうなエアプ
110名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:27:47.97ID:yeGjSu720
偵察値装甲車は2で歩兵のは1だから
とりあえず偵察は装甲車の使っとけばいいの?
2020/02/27(木) 07:09:21.90ID:HV5YrekF0
ドイツでスペイン内戦に参加するとき、山岳師団のほうが良くない?山だらけなんだし。軽戦車師団は装甲あるけど山は苦手なので
2020/02/27(木) 07:16:01.92ID:hCVTRA/za
スペイン兵歩兵3とかじゃなかったか
2020/02/27(木) 07:27:02.82ID:OvEMdd5Fa
フランスで国粋スペインとおまけに宣戦布告してスペインを小協に参加させた上で買ったのにコミンテルンに全て持ってかれて草、理不尽である
2020/02/27(木) 07:29:31.54ID:OvEMdd5Fa
ムカついたからスパイで民主主義広めまくってやる

まぁ安定度76パーまで跳ね上がったから良かったちゃ良かったけど
2020/02/27(木) 07:35:18.15ID:hh7vIU6Xa
>>111
戦闘で消耗した装備が軍経験値に直結してる(っぱい)から、自分は使わない初期軽戦車とかを投入して山岳戦で必要以上に戦闘消耗させたりしてる
2020/02/27(木) 09:12:39.18ID:o2ACZ6AUa
スペイン内戦とかいう軽戦車の遊び場
2020/02/27(木) 09:23:43.49ID:yU8rxobC0
新dlcの評価が昨日は好評だったのが賛否両論まで下がってるな
118名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:24:14.67ID:tj7FA7u00
スペイン内戦3つ(4)巴化する可能性あるから安易に義勇軍送りにくくなっちまったなー
まぁドイツ・イタリアレベルなら包囲殲滅されたところで多勢に影響はないけど
119名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-5e2E)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:43:22.89ID:CrrrkqQ10
まあ有料ベータはパラドあるあるやし
2020/02/27(木) 10:17:36.66ID:CKRrsYoKa
フラカスの内戦突入トリガーって何なだろう?単純に安定度が一定以下とか、それともスペイン内戦に介入で高確率とかなんだろうか
2020/02/27(木) 11:40:56.51ID:LqSfhMTT0
スペイン内戦介入はダルいのでcasだけ送るか
2020/02/27(木) 12:05:16.91ID:YcjxBkHk0
山岳師団の編成って山岳兵7 砲兵2のデフォでいいのか? それだと突破後の移動バフ余り乗らないから砲兵無し部隊も別に用意しとけばいい?
2020/02/27(木) 12:06:44.26ID:9+VtKwI5d
砲兵無しでもいい気はする
2020/02/27(木) 12:24:41.74ID:i6g1p+rV0
そういや昔って制限なかったから全師団海兵隊とか山岳兵とかやってたな
2020/02/27(木) 12:42:43.09ID:B7dEk5T6d
俺は山岳兵にはトラック砲兵を組み合わせてたわ
2020/02/27(木) 12:44:36.71ID:NkGpBzor0
足を引っ張られるから特殊部隊は特殊部隊大隊だけで構成した方が良い
2020/02/27(木) 12:47:28.93ID:YcjxBkHk0
>>125
トラック砲兵? なにか効果ある??
2020/02/27(木) 12:51:53.72ID:wpO124mgr
どうしても砲兵で火力上げたいなら支援中隊で入れろ
2020/02/27(木) 13:03:33.29ID:r5cu9NK4d
>>124
強い歩兵だもんな
今は使いにくい歩兵になってしまった…
130名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:09:28.67ID:tj7FA7u00
ラインラント→アンシュルスするのに
支援装備ついてない山岳兵大量生産新兵放出はよく使ったなぁ
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 6776-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 13:17:16.99ID:BJjsYw0J0
このゲームの地形山川多すぎなんだよw
2020/02/27(木) 13:24:46.20ID:S8mBJf0L0
まあリアル地球がそうだし…w
2020/02/27(木) 13:27:01.97ID:odmRiscG0
川が多いし、戦車と混ぜやすいから、特殊部隊は海兵隊メインで使ってるな
山岳歩兵だと、編成が歩兵だけになっちゃうからちょっと強い歩兵みたいになっちゃうし
2020/02/27(木) 13:51:07.81ID:E05l7AwNd
歩7砲2から歩6海1砲2にしたら何師団作れるんだろう?
2020/02/27(木) 14:20:33.53ID:IkpbDWWy0
地球はだいたい山
当たり前だよなあ?
2020/02/27(木) 14:20:47.06ID:VMaCzyoBd
24でしょ
2020/02/27(木) 14:37:20.02ID:o2ACZ6AUa
特殊部隊枠は海兵に充てちゃう
山岳兵は無くても困らないけど海兵は無いと上陸戦で困る気がする
2020/02/27(木) 14:43:04.98ID:yU8rxobC0
ぶっちゃけAI相手だけなら普通の歩兵で全てまかなえるしな
空挺だけは特殊だけどAI相手には使うまでもない
対人戦だと海兵隊が欲しくなる
持久防御する国なら山岳を混ぜたくもなる
2020/02/27(木) 14:47:47.23ID:IkpbDWWy0
上陸作戦なんてまずしない中小国だと山岳師団の強さはありがたいぞ
2020/02/27(木) 14:49:11.88ID:wpO124mgr
どういう強襲上陸を想定してるかにもよる
141名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:53:03.82ID:tj7FA7u00
強襲上陸すら人のいないところ選べば連合戦英仏上陸程度なら正直海兵いらないから山岳兵の方が使うことが多いな
世界制覇するなら忘れてしまってた時空要塞ニュージーランドとかのために海兵作るけど
2020/02/27(木) 15:07:13.51ID:nPNizceoM
1ヶ月くらいは調整しまくるので実質リリースは1ヶ月後理論
2020/02/27(木) 15:30:50.86ID:FR8euO6Kr
もしかしてフランス史実ルート弱くなった?
144名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-5e2E)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:31:50.35ID:CrrrkqQ10
ルーマニアだと確か砲兵に山岳移動ボーナス乗った気がするので山岳7砲兵2もアリ
あと特殊部隊の数をそろえたいときにもこの編成は有効かな
2020/02/27(木) 15:33:43.50ID:p/qMpAtZ0
日本だとアメリカ西海岸がさらにガラガラになってて太平洋艦隊が大西洋に回されてる感
AIだと中国でグダグダやってるから問題にならんけど
2020/02/27(木) 15:59:05.12ID:RdxW931fa
チートコード抜きでライセンス生産要請を確実に成功させる方法ってあります?
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b16-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:07:57.49ID:4rjccq+h0
特殊部隊ってもう少し多くてもいいよな...山岳兵がこのままじゃ使いにくすぎる
2020/02/27(木) 16:13:03.76ID:OWKtp5sD0
山岳兵や海兵に制限が入ってからは別にいいと思ってるけど、
当時は森林兵の方が欲しかった気がする。
2020/02/27(木) 16:14:03.31ID:o2ACZ6AUa
山岳兵は特殊部隊なのにチャリンコ兵はいくらでも出せる謎
2020/02/27(木) 16:18:01.98ID:JSzDgyoYM
日本人とオランダ人はほぼ全員が自転車に乗れるからとか?
でもそれならスイスやチベットは全師団山岳兵でもいい気がする
2020/02/27(木) 16:22:42.54ID:wpO124mgr
チャリンコは制限なしの特殊部隊扱いと聞いたが
2020/02/27(木) 16:27:27.12ID:4EE9K0HK0
え、じゃあ通常の歩兵研究のバフも乗る上に特殊部隊研究のバフも乗るの?
2020/02/27(木) 16:28:51.43ID:JjOmftS60
category_special_forcesには入ってないよ
2020/02/27(木) 16:54:07.54ID:IkpbDWWy0
チャリンコはあくまで歩兵
ドクトリンが乗るのも歩兵
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:55:27.24ID:p/qMpAtZ0
日本語化のフォントが変わってて字がクソデカになってる
使えんわほんと
2020/02/27(木) 16:56:18.75ID:ncg6p8GGa
自動車化と機械化が歩兵ではないってマジ?
2020/02/27(木) 17:05:57.17ID:6BCL5r0pM
はいここで解説画像(他力本願
2020/02/27(木) 17:06:26.03ID:wpO124mgr
377 名無しさんの野望 (ワッチョイW 571f-sxKn) sage 2020/02/10(月) 13:05:44.64 ID:KIRusJ1K0
自転車は大量突撃の歩兵バフは入らないがそれ以外ははいる
要するに無制限特殊部隊枠

これは正確ではなかったのか
159名無しさんの野望 (アウアウエー Sac2-Vm4s)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:24:45.74ID:zQ1x2FeJa
>>155
タダで使って文句言うな
死ね
2020/02/27(木) 17:27:34.68ID:4EE9K0HK0
https://imgur.com/2jkxMWW
2020/02/27(木) 17:28:07.37ID:4EE9K0HK0
リンク間違った
https://i.imgur.com/2jkxMWW.png
2020/02/27(木) 17:29:17.32ID:ctgTg+fw0
>>150
スイスの山岳狙撃兵とかネパールのグルカ兵とか胸熱
163名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a2e-e+dT)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:32:08.57ID:Ux3fZGBP0
肝心の自転車書いてないやん……
この画像綺麗にしてテンプレ入りさせてもいい気がしてきた(他力本願)
2020/02/27(木) 17:35:03.02ID:4EE9K0HK0
今回ので偵察系にテコ入ったし詳細が分かったら作り直してもいいかもしれんね
2020/02/27(木) 17:43:40.27ID:o2ACZ6AUa
>>162
フィンランドのカモ猟師も欲しいですね
2020/02/27(木) 18:02:04.56ID:cvi2xRd30
タンヌなんちゃの元首がスーツのメガネのおっさんなってやん なんか新鮮
2020/02/27(木) 18:05:06.79ID:cvi2xRd30
諜報機関立ち上げに民需5必要なので それ以下国は…
2020/02/27(木) 18:06:08.63ID:JjOmftS60
ちなみに今回追加された装甲車大隊くんは
戦車及び"装甲車" にも 全ての歩兵及び車両 にも所属していない
2020/02/27(木) 18:07:15.51ID:S8mBJf0L0
総統「また黒塗りになってるんだが?チクショウメ!」
2020/02/27(木) 18:09:27.88ID:yU8rxobC0
装甲車ってdlc専用だっけ?
MODですでに追加している人も居たのだけどねえ
171名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:21:03.42ID:T1te8WIld
>>153
これってどこにあるファイル?UNIT?
2020/02/27(木) 18:34:54.39ID:JjOmftS60
>>171
\Hearts of Iron IV\common\units\
ゲーム中に技術の詳細画面でマウスオーバーすることでも分かる
2020/02/27(木) 19:06:22.64ID:EpRYRMHB0
自由フランスプレイしたら首都が太平洋のクロム採れる島になって新設師団の配置も輸送もめんどくさくて草
亡命先のブリテン島に配置できたらいいのに
2020/02/27(木) 19:11:11.00ID:t20lcuDkd
話題の映画1917見てきた
あれみるともうhoiできねぇわ
175名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:12:22.72ID:KQcuZFXSp
あの映画見た後にHoi4の人的被害見ると「…(´・ω・`)」ってなる
2020/02/27(木) 19:15:18.29ID:LqSfhMTT0
無制限特殊部隊はあくまでドクトリンの上でって事でしょ
177名無しさんの野望 (ワッチョイ d316-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:19:38.85ID:3VZA/ass0
DHでのWW1楽しかったな。アホみたいな突撃してると、アホみたいに人的が切れて不穏度があがって
相手の撤退に乗ったらその行進した軍が四方から攻撃されてさらに撤退まで追い込まれる。
ああいう感じのMODでねぇかなあ。今あるMODはAIが悪いのか単純な攻勢を繰り返して人的切れて負けるを繰り返すからさ。
2020/02/27(木) 19:23:50.82ID:S8mBJf0L0
EU4やってると人的の桁が違いすぎて笑える
20k〜40kの部隊でも大部隊扱いだからなあ
2020/02/27(木) 19:37:40.62ID:yU8rxobC0
そりゃEU4の時代とHOI4の時代は生産能力が全然違うからなぁ
EU4の時代は戦線なんて作っても補給を維持できないし
短期間では数回の決戦分の武器弾薬しか備蓄も生産もできないから主力部隊同士をぶつける決戦を数回やって勝敗が決まるから使う人的資源は少なめだし
HOIというか第一次世界大戦から財政を無視すれば使ったぶんだけ武器弾薬を作れるから長期戦になって総動員がデフォになって
その反省で第二次世界大戦だと戦略爆撃理論で生産能力を壊すとか
電撃戦ドクトリンや縦深攻撃ドクトリンで敵の防衛線を早期に突破して補給が間に合わない間に戦線を崩壊させる方向に行ったんで
人的資源の被害が出るのはね……
2020/02/27(木) 19:41:31.69ID:rfuY6m/L0
ww1経験しといて戦争やりたがるファシズム国家連中ヤバいよなあ
自分も破滅するだろ
2020/02/27(木) 19:43:23.28ID:sNzb5GxP0
WW1のような消耗戦はしない、だから火力ではなく機動力を高めて機動戦をすれば短期間で少ない犠牲で決着がつく、っていうのが戦間期の用兵思想だから。
2020/02/27(木) 19:44:15.59ID:LWfk3/zmd
ハクソーリッジ見て野戦病院付けるようにしました!
2020/02/27(木) 19:45:10.07ID:iYtQrLEW0
正面絞って戦えば勝てるって思って実際に勝っちゃって
次に相手するのが前回勝ったロシアならいけると思うじゃん
184名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:45:51.28ID:T1te8WIld
>>172
出先でファイル見られなくて…
ありがとう!
185名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-5e2E)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:47:02.12ID:CrrrkqQ10
ドイツは確かに人が死にまくったけど終戦のちょっと前までかなり優勢だったし本土が戦場になってないから
「前の大戦の敗北はユダヤ人や社会主義者の陰謀だ!」と訴えるヒトラーの考えが受け入れられやすかったのもある
186名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:48:09.81ID:T1te8WIld
第一次大戦はドイツって飢えまくったのに
二次は封鎖されないのはなんで?

NFで二度目の封鎖への備えとかあるけど
史実ではどっから食料もらってんの?フランス?
2020/02/27(木) 19:51:24.72ID:HZa7rg5WM
>>181
戦間期は興味深い、ソース知りたい
2020/02/27(木) 19:52:48.36ID:iYtQrLEW0
>>186
一回目でカブ食わされた反省でナチ党は大々的な公共政策でそこらへんの対策してたし
占領地のポーランドでも入植して農業やってたから終戦ギリギリまで餓え知らず
2020/02/27(木) 19:56:27.58ID:uVprgVz90
>>180
枢軸国って基本圧倒的格下(と思った国)にしか喧嘩売ってないぞ
チェスコはポーランドと組んで外交で、ポーランドはソ連と組んで挟み撃ち、英仏がポーランド助けるのは完全な想定外で、ソ連は瞬殺可能なオンボロ国家

なお日本
2020/02/27(木) 19:57:20.24ID:yU8rxobC0
資源については
独ソ戦前はソ連からたくさんの資源を購入したり支援してもらってたよ
その時はフランスや他の占領地からもReichsKreditKassenを通じて合法的に略奪(為替操作による輸入を有利に無理やりする)をしてたよ
2020/02/27(木) 19:59:22.21ID:yU8rxobC0
独ソ戦以降はウクライナからも食料は取れたし
収容所の食料を減らすことで
終戦間際まで何とか持ちこたえてはいた
2020/02/27(木) 20:04:32.85ID:l93+ya7I0
じゃがいも二人で一つとか小銃二人で一つの国より酷いよね
2020/02/27(木) 20:04:44.20ID:P4g5ic4S0
>>189
英仏がポーランドを助けるのが想定外と言い出すと
日本もアメリカがあそこまで貿易制限するとは思ってなかったといえるんじゃないか?
2020/02/27(木) 20:18:57.41ID:WwiEZIS0a
>>193
まぁ実際想定外だったわけだしなぁ…そもそも日本からしたら
「なんでアメリカがここまで強硬に出てくるんだ?」って感じだったんじゃないの?
2020/02/27(木) 20:20:04.61ID:W1bqRFAH0
川に50kg爆弾落として魚獲ってたルーデル閣下の話すき
2020/02/27(木) 20:20:32.31ID:Ykld7Xn/M
>>194
米「やめろ」
日「やだ」
米「やめろ」
日「やだ」
米「やめろめろ」
日「やだ」
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-hDrb)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:25:10.82ID:lYwwMKwn0
>>179
中世の補給は略奪にある
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-hDrb)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:27:44.80ID:lYwwMKwn0
>>180
勝てたハズの戦争なのに
負けた悔しさが当時は強かったんだよ
誇りや、自尊心、アイデンティティがズタボロになったら後先なんて考えなくなる
2020/02/27(木) 20:30:07.08ID:OWKtp5sD0
んー、これ最初にいる騎兵師団を占領軍に割り当てることって出来るんかな?
200名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-hDrb)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:30:52.79ID:lYwwMKwn0
>>192
そっちの方が絶対にお断りだわ
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-hDrb)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:32:08.59ID:lYwwMKwn0
>>195
ルーデルは日本なら飛行機の神様に
なって祀られる存在
202名無しさんの野望 (ワッチョイ d316-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:34:24.67ID:3VZA/ass0
>>187
用兵思想入門って本にはフラーのプラン1919や
といった電撃戦思想が流行りはしたけど、
消耗抑制ドクトリン派は多くて余り流行りはしなかったね。
2020/02/27(木) 20:38:16.92ID:HZa7rg5WM
>>202
限定戦争指導論は読んだけどそれは読んでなかった、ありがとう
2020/02/27(木) 20:38:41.06ID:ctgTg+fw0
>>183
ソ連はポーランド・ソ連戦争でボコボコにされてるし、冬戦争でもあの体たらくだった訳だし、勝てると思うよなあ。
2020/02/27(木) 20:39:15.32ID:UsudTuVua
やっぱり筆髭おじさんってすごいんだなってこと?
2020/02/27(木) 20:41:55.66ID:O02RxFkU0
普通にソ連の軍隊が優秀だった
2020/02/27(木) 20:46:26.38ID:v4ytDjNQr
>>205
薬漬にされてなかったらまだモスクワまでは行けたかもな。あの側付き医師だいぶ戦犯だわ
2020/02/27(木) 20:49:40.06ID:gjHl+G7g0
ふむふむ、フラーは機動防御を重視してるからゲームでやってみようと正面で受けず拘束して
教科書通り横から戦車で突こうとすると、まあ大体上手くいかないったらもうね
2020/02/27(木) 20:50:22.86ID:sNzb5GxP0
>>187
有名な話だからソースをと言われてもちょっと困惑してしまうけれど、平易な概説だったら葛原和三『機甲戦の理論と歴史』、田村尚也『用兵思想史入門』あたりが内容的にも値段的にも手ごろ。他にも当たればキリがないけれど。
WW1戦後のドイツにおける消耗戦と機動戦の葛藤は大木毅がゼークトとラインハルトの対立として歴史群像135号に記事を載せていた(「ゼークトvsラインハルト:ドイツ軍の運命を決めた抗争」)が、最近出した著作に収録されてるかも。
ゼークトの機動戦理論は翻刻された『軍隊指揮』にも収録されてるし、後半が欠けていてもよければ国会図書館デジタルコレクションで読める。『独国連合兵種ノ指揮及戦闘』→ https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941976
旧字片仮名混じりの漢文調を読むのが面倒なら田村尚也『各国陸軍の教範を読む』あたりが原文を引きつつ日独仏ソ四国の1930年代の用兵思想を手堅くまとめているのでそれでもいい。
リデルハートは1927年のThe Remaking of Modern Armiesが『近代軍の再建』として翻訳されているが戦前の訳だから読みにくいし入手困難だが、興味があったら根気よく探してみて欲しい。
フランスはド・ゴール『職業軍の建設を!』と『仏軍大単位部隊戦術的用法教令』( https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1462823 )を対称してみるといい。
2020/02/27(木) 20:50:44.41ID:UsudTuVua
ソ連のNF強化も待ってます
2020/02/27(木) 20:51:00.66ID:IkpbDWWy0
ソ連はウクライナで飢餓輸出やったからなぁ
そのせいでウクライナ人だけは洗脳しきれず死ぬまで同志を憎み続けたというほど
2020/02/27(木) 20:55:11.59ID:Ykld7Xn/M
>>211
そんなウクライナで戦争中だけでも隠せばいいのに「劣等スラブ人は殲滅だぁ〜!」ってやってわざわざ敵に回すフューラーさん
ただでさえWWTで傀儡作って食糧徴発てたのに
2020/02/27(木) 20:56:35.11ID:HZa7rg5WM
>>209
すげー!ありがとう!
2020/02/27(木) 21:00:12.88ID:IkpbDWWy0
マインフューラーはもうちょっと本音と建前を使い分けるべきだったね・・・
その点はアジア解放を掲げた日帝hirohitoは賢い
2020/02/27(木) 21:04:40.06ID:SbERwn/K0
金髪の孺子めが
2020/02/27(木) 21:09:11.97ID:uVprgVz90
ウクライナって何もしなくてもロシア恨むから搾り取ったほうがお得よ
2020/02/27(木) 21:10:21.82ID:rfuY6m/L0
なんとウクライナ人はアーリア人だったのですとか言うのは無理があるし
2020/02/27(木) 21:11:04.63ID:IkpbDWWy0
金髪の孺子と比べて同盟は民衆も政治家も愚物すぎる
トリューニヒトみたいな政治家はWW2中にいたのだろうか・・・
2020/02/27(木) 21:12:40.25ID:CrPKP+m30
>>199
師団解体しちゃえば実質的には占領に割り当てたも同じよ
220名無しさんの野望 (ワッチョイ d316-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:17:40.11ID:3VZA/ass0
南アフリカにならいるんだけどな、トリューニヒトみたいなやつが。
WW2でトリューニヒトみたいなやつってベリヤじゃないかな。
裏でコソコソと自分の離反者を裁判にかけたり、スターリンに自分の都合のいい情報を
教えて、独ソ戦に奇襲攻撃受けさせちゃったし。
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a0c-YtUS)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:23:35.07ID:S8UYT2+10
ユーゴにフランスの独立保証かかってて拡張出来ないじゃないですか、ヤダー
222名無しさんの野望 (ワッチョイ d316-W44n)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:27:32.55ID:3VZA/ass0
イタリアの初期拡張先はどうなんだろ?初手フランスでユーゴごと丸ごといただくとか?
ギリシャへ拡張するにも独立保障してるルーマニアが邪魔だけど、
2020/02/27(木) 21:27:42.49ID:8LnLZ6EM0
逆に考えるんだ
フランスも一緒に落とすチャンスと考えるんだ
2020/02/27(木) 21:28:52.32ID:8RrvXofQ0
空挺使えば大戦前にユーゴフランスチェコ食える
ハンガリーが通行許可くれるからチェコ信仰も楽
2020/02/27(木) 21:29:43.77ID:4W0PFl1E0
フランスが独立保障してるとかご褒美でしかなくね?
2020/02/27(木) 21:43:29.00ID:VfEcBPae0
イタリアからするとルーマニアの石油が一番欲しい
次点でフランスの鉄
227名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-BLsk)
垢版 |
2020/02/27(木) 21:56:36.57ID:S1sY6q5E0
ExpertAIって入れてる人いる?
2020/02/27(木) 22:09:33.70ID:80EdmE1o0
ただルーマニアを全併合すると筆髭おじさんに正当化される
石油プロビンスだけ奪って解放すると良い
2020/02/27(木) 22:26:04.29ID:ynbSPTCt0
>>217
でも日本人も名誉アーリア人だからなあ
2020/02/27(木) 22:27:47.40ID:sTRNwfiy0
樋口「なんでナチスの片棒担がなきゃいけないんですか」
ハゲ「せやな」
2020/02/27(木) 22:32:48.68ID:IkpbDWWy0
慈悲深い紳士とかいう誰一人使ったことがないであろう内閣
なんのためにいるんだあれ
2020/02/27(木) 22:59:30.72ID:S8mBJf0L0
七大国なのに同じ七大国からおやつ扱いされるフランスェ…
さすがに列強以外じゃ初手フランスは厳しいはずw
2020/02/27(木) 23:06:17.52ID:VfEcBPae0
スペインでも余裕だぞ
2020/02/27(木) 23:08:00.00ID:IkpbDWWy0
ベネルクスでも統一してからフランス殴って勝てるからなあ・・・
235名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-6CEO)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:08:53.82ID:tj7FA7u00
連合入りしてなくても本国降伏時に自由フランス(北アフリカ制圧されると完全降伏)ができるようになればおやつ扱いされなくなるだろうな
こうすれば北アフリカ戦線にも意味が出るし
2020/02/27(木) 23:10:22.90ID:S8mBJf0L0
ダメみたいですね…やっぱりケツ掘られたり道路通って来られるだけで死ぬのか
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-7qQN)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:10:34.31ID:WNmnbdn+0
もしかして、アプデでタンヌの指導者の顔グラ追加された?
2020/02/27(木) 23:10:52.19ID:rfuY6m/L0
パリ取られたら降伏するフランスくんのスピード感には勝てないよ
2020/02/27(木) 23:14:09.92ID:X0viXFJya
イギリスとフランスの行動ってほんと不可解だな
2020/02/27(木) 23:18:33.18ID:NUL6hppca
フランス降伏後ヴィシーとドゴールどっちが後継になるのかhoi2時代からコロコロ変わってたな
少なくとも北アフリカがヴィシーにならんとただでさえ弱いイタリアがカサブランカまでダッシュするハメになる
2020/02/27(木) 23:27:57.95ID:O02RxFkU0
>>166
>>237
2020/02/27(木) 23:29:28.70ID:uQ/vtO/ta
ヴィシーフランスにパリを返還したら
「パリが侵略者から解放された。『解放者』が歩いてるぞ!」みたいなイベントが来て笑ってしまう
243名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e73-fUlm)
垢版 |
2020/02/27(木) 23:30:51.94ID:cCWjuLY+0
解放者(傀儡)
2020/02/27(木) 23:33:28.06ID:LWfk3/zmd
ディストピアかな?
2020/02/27(木) 23:42:27.97ID:cvi2xRd30
このゲームでタンヌに用事があるのって…
2020/02/27(木) 23:55:44.09ID:LWfk3/zmd
スパイでhirohito暗殺しちゃった…
2020/02/28(金) 00:05:33.74ID:fMRKHaii0
えぇ・・・
2020/02/28(金) 00:11:52.73ID:lN48xapd0
この時代に暗殺可能で暗殺する意味があるトップって
スターリン
ヒトラー
チャーチル
蒋介石
あたりで裕仁とかどうやって近づくんや……
2020/02/28(金) 00:14:32.09ID:fMRKHaii0
銀ブラふぐ毒事件なら素粒子レベルでありそう
250名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-6CEO)
垢版 |
2020/02/28(金) 00:19:01.24ID:McZwlgbl0
忘れ去られたムッソリーニ
メキシコとかもとんでもないことになりそう
2020/02/28(金) 00:21:50.55ID:gZwQB7Ix0
ソ連でアメリカ占領したら2年以上レジスタンスが活動していてなにも生産できなかった・・・
こんなクソDLC初めてだわ
2020/02/28(金) 00:32:06.83ID:STCurmD8a
今まで終戦したらぴたっとレジスタンス活動終わるからその方が違和感あったけどな
まだプレイしてないけど
2020/02/28(金) 00:36:05.32ID:sZW1KbC9p
現実味はあるよぬ
敵性言語読めないから大人しくCiv6やってる
翻訳班に金落としたい
2020/02/28(金) 00:42:00.93ID:2vEYIPQi0
講和会議後にピタッと止まるパルチは違和感ありまくりだけど、今までのぬるま湯に浸かり切ってしまうと面倒に感じるのはしょうがない
2020/02/28(金) 00:48:31.75ID:S9Psz9qf0
DLC入れてないから分からんけど講和と関係なく時間で反乱が減る感じ?
長期戦だと嬉しいかもね
2020/02/28(金) 00:52:23.39ID:60XyGzJX0
敷居下げて上げるガイジムーヴという批判は一切聞こえんもよう
2020/02/28(金) 01:01:19.16ID:Jl5CKPMb0
別に敷居は高くなってないだろ
258名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:01:26.03ID:9pAuQaYW0
DLC買ってないけどイタリアで戦争始めると最初から領土のリビアやエリトリアでもレジスタンス沸く
南チロルとイストリアは沸かない
まだやってないけどイギリスやフランスもそうなのかな?
2020/02/28(金) 01:13:34.91ID:6ZKwywXW0
他所の中核州と被ってても自身の中核州でレジスタンスはわかないと思う

DLCだとイギリスとフランスの植民地なんかは
一律レジスタンス0/100、コンプライアンス70/100になってる
かなり雑調整
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-7qQN)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:15:55.62ID:2NNVxzDJ0
みなさん、空挺なしで、どんな国で世界制覇したことありますか?
どの程度の国まで可能なんでしょうか?
2020/02/28(金) 01:20:49.72ID:7FVotM3j0
スクショ撮る時って、f12したらどこに保存されるの?
マイドキュ/ぱらど/hoi4/スクショのフォルダに保存されないんだけど?
262名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:23:11.50ID:9pAuQaYW0
DLC有り無しでかなり挙動違うのかな?
無しでユーゴ占領したら駐留軍だけで200kいった
人的無い国でソ連侵攻したら酷い事になりそう
2020/02/28(金) 01:25:45.92ID:TdOfG2Sc0
>>261
Steamの設定に保存場所の指定ある
2020/02/28(金) 01:30:57.31ID:7FVotM3j0
>>263
コピーを保存するにチェック入れてなかったわ、有難う
2020/02/28(金) 01:33:00.92ID:7FVotM3j0
https://i.imgur.com/c13TWXq.jpg
師団編成の項目名が文字化けするのは日本語化MODのせい?
他には何も入れてないです。
2020/02/28(金) 01:44:47.09ID:AdnEH5Gz0
日本語化だけ入れてるなら外せば分かるんじゃないの
267名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 01:52:11.52ID:crPMN4S/0
日本語MOD、フォントのセンスが絶望的にないよな
所詮同志翻訳っすわ
公式で対応してほしい
2020/02/28(金) 01:58:49.78ID:aA5dJkq70
公式がやるなら多分stellarisみたいに中華ベースのフォントになるぞ
結構違和感ある
2020/02/28(金) 01:59:55.34ID:7FVotM3j0
講和直後に師団強奪するやつ、対処されたみたいだな
フランス降伏後には12師団しかいないわ
2020/02/28(金) 02:07:50.20ID:sZW1KbC9p
>>260
殆どの中堅国でやった
理論上はどこでもできるし、タンヌ・トゥヴァで達成した外人ニキおったはず
2020/02/28(金) 02:36:18.24ID:eEwJcbhA0
>>227
AIが海関係強くなるの期待して試しに観戦してたけど
海ドクや重戦車等の研究を研究枠余ってるのに放棄するから萎えて外した
緊張度に応じて自発的宣戦する機能もほとんど機能してないし
賢くなったと謳いつつゲーム最後にパワーバランスが拮抗して決着がつかないままゲームエンドするとことか不満だった
2020/02/28(金) 02:36:50.25ID:STCurmD8a
国家形成ある小国はいける
2020/02/28(金) 02:46:20.60ID:Se0eajS50
明らかに制空権取れてるのに75がどうのこうので核撃てないのなんでだろ
相手10機かそこらのとろに300機ずつ位戦闘機とか爆撃機とかもろもろ追加して1000機程で飛んでるのに75取れないとかなんで?
腹立って弾道ミサイル打ち込もうと思ったけどそれもよくわからないし
どうやってミサイルに核搭載するのか教えて下さい
2020/02/28(金) 03:15:12.91ID:7FVotM3j0
やっぱりMODがおかしいんだわ
フォントの違いか?
https://i.imgur.com/VgCtMfa.jpg
2020/02/28(金) 03:49:55.24ID:yoaINMqI0
DLCなしのスペインなら選挙ファシ化からの
内戦までにフランス食うってのが出来てたけどさすがに無理になったかな
2020/02/28(金) 04:45:44.95ID:R6vFNGekp
フリプきてるからやってみたがクソ面白いな
チュートリアル何して良いのかわからなかったからニコニコの初心者向け動画見ながらだけど
2020/02/28(金) 05:02:40.91ID:4PNkT1sM0
>>273
航空戦ウィンドウのスクショ貼ったら?
航空優勢のバーにマウスオーバーすると国ごとの航空優勢値を確認できるからそれも込みで
2020/02/28(金) 05:46:33.50ID:sfoqe+y+0
史実offにしててらポーランドがダンツィヒ返してくれたけどパルチ湧いて草
2020/02/28(金) 05:50:15.06ID:krbT6f+F0
平和のためには武力弾圧しかないんや…
2020/02/28(金) 06:19:33.93ID:sgaStoej0
いよう還暦間近の通名ハゲおやじ

634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 06:09:29.76 ID:sgaStoej0 [1/2]
> 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 05:58:09.55 ID:5QRTtAT40
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/499
>
> 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/28(金) 06:03:31.13 ID:YGbmiSxR0
> 詠み人はアドバンスド大戦略を作った名前も性質も藁人形にそっくりな通名韓国人です

藁人形と
南人彰は似ている
2020/02/28(金) 06:57:54.88ID:AugBXz8Ha
>>268
ワッチョイ見れば分かるがただの日本語化アンチだから相手したらダメよ
2020/02/28(金) 06:59:05.29ID:8xJZBrhG0
攻略のコツを教えてください

コロナにかかると年齢的に人生が終わる人彰くん
wikiで名前晒されてるアホだけあって自演すごいね

634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 06:09:29.76 ID:sgaStoej0 [1/2]
> 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 05:58:09.55 ID:5QRTtAT40
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/499
>
> 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/28(金) 06:03:31.13 ID:YGbmiSxR0
> 詠み人はアドバンスド大戦略を作った名前も性質も藁人形にそっくりな通名韓国人です

藁人形と
南人彰は似ている
283名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-vczw)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:40:34.10ID:yUTSYg4ad
あれ迎合性が上がっていくとどうなるの?単にレジスタンス沸かなくなるだけ?中核州みたいなのになる?
284名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:40:59.02ID:9pAuQaYW0
ユーラシアの大半を支配してるドイツから治安維持軍300万人の派遣要請が来た
人的枯れてるのかと見てみたらドイツは人的500万あった
今回のアップデートで中小国は更に辛くなりそう
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-fj7G)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:46:46.95ID:IbrlfDJx0
スペインの内戦終わらせるのむずくないあい?
なんかカタルーニャで変なの沸いたり
期限に間に合わなくてカルリストが蜂起してもうムチャクチャ
286名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:51:03.18ID:9pAuQaYW0
>>285
史実オフだと赤化したフランスが国粋に宣戦布告してくるから更に地獄やで
287名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-vczw)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:52:37.85ID:UjWD/3etd
日本プレイで満州と蒙古併合したらレジスタンス沸きだしたシネ
288名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:54:26.05ID:VqWPgWYC0
だれか迎合性上げて協力政府樹立した人いる?
どんな感じ?
2020/02/28(金) 08:00:28.44ID:wCrCSP0jd
フォント嫌ならそこだけ変更するModを自分で作ればいいのに
調べたら方法も出てくるのにさ
何も生産せず与えられたものにまで文句をつけ始めるってびっくりするくらいの無能だね
引きこもって親を召使いにしてそう
2020/02/28(金) 08:12:38.15ID:tvmk0Obva
フォントをmod化する解説サイトなんて出てこないけど
2020/02/28(金) 08:15:33.66ID:YgYF/ZZnM
円満併合なら迎合性50%はあっても良いよな
2020/02/28(金) 08:19:43.54ID:H+QPXc8cr
フランス小協商で連合戦ってどうやったら出来る?
講和会議適当にやったらイギリスに傀儡ドイツ建てられたから実績のために取り返したい
2020/02/28(金) 08:21:03.05ID:JRdPsOBj0
>>242
リベレーター・・・とにかく低コストなあのレジスタンス用お粗末ピストルか
2020/02/28(金) 08:28:05.99ID:P+gqLoWt0
>>265>>274
フォント自体を入れ替えて表示させる都合上そうなるみたい。
師団編成やってるファイルはわかるから、
(Hearts of Iron IV\interface\divisiondesignerview.gui)
旧Verに戻したときに変更があるかどうかこれからチェックしてみるよ…

どの項目がどこに当たるんだかわかれば、
そのフォント指定だけ入れ替えるMODで対応できるはずだしな。(希望的観測)
2020/02/28(金) 08:33:56.46ID:JRdPsOBj0
ボナパルティスト√の全方位戦争面白いな
2020/02/28(金) 08:42:01.97ID:xJ+P4Hw1a
日本プレイで諜報組織を創設すると「G2機関」って組織名が出てくるんだけど、これって実在した組織なんですか?
ごていねいにロゴマークまであるし
2020/02/28(金) 08:48:43.81ID:ouN+iAcM0
>>246
国民精神「hirohitoの復讐」安定度+70
とかになりそう
2020/02/28(金) 08:55:32.54ID:jNELnbw60
というか、たかがパルチザン相手に何人の死者が出るんだこれ
リアルでも何でもない
2020/02/28(金) 09:19:48.80ID:P+gqLoWt0
>>274>>294
多分実績解除できなくなるけど無事に文字表示成功した。
(若干フォントが合わないのはご容赦)
Hearts of Iron IV\interface\divisiondesignerview.guiの1186行目のfont指定
font = "hoi4_typewriter16_inverted" を
font = "hoi4_typewriter16" に改変するMODを作ればOK。

早速自作MODに適用した。
2020/02/28(金) 09:34:53.04ID:dRR7V/g50
>>296
GHQ参謀第2部のことじゃね?
2020/02/28(金) 09:51:01.72ID:fCPRkFRI0
ck2だと、皇帝に暗殺の使者をを送ると、
もれなくお返しのアサシンが帰ってくるんだけどhoi4にはそういうのないんか
2020/02/28(金) 10:09:34.83ID:WcRYl8rVM
このゲームでは昭和天皇ではなく大政翼賛会党首hirohitoなので
本人の能力が昭和天皇?君は少し疲れているようだね
2020/02/28(金) 11:03:34.24ID:P+gqLoWt0
>>274
合成精製所を建てられるようになる
「人造石油実験」の「研究詳細」で見ることができる
「解禁される施設の名前表示」も日本語MOD適応下だと文字化けする。

問題小さいから修正する気が起きません…
2020/02/28(金) 11:13:02.34ID:JRdPsOBj0
>>297
戦争協力度+100、徴兵可能人口+10%、工場生産量+30%、さらに歩兵バフ山盛りくらいになりそう

hirohito暗殺しても弟がまだ3人いるって考えたら暗殺する気なんて起きんわな
共産化したら全員まとめて吊るせるけど
305名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:18:41.52ID:VqWPgWYC0
人造石油って単語だけ見ると怖くない?
人間が材料にされてるみたい
2020/02/28(金) 11:42:27.14ID:MuOMvjUxM
いいえ、私は遠慮しておきます
2020/02/28(金) 11:56:04.57ID:GHYYxGXPa
石油の一滴は血の一滴に値する
2020/02/28(金) 12:16:31.76ID:M7kdLmyed
>>299
なるほど真似してみるありがとう
2020/02/28(金) 12:17:04.22ID:8ByWMHee0
小便が石油になる話を思い出した
2020/02/28(金) 12:23:29.02ID:toKlg7SH0
石油造れるのは日本海軍が詐欺師でもとりあえず信じて試すぐらいには魅力的
2020/02/28(金) 12:26:17.32ID:wdmyTV570
>>309
いたそう
312名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcf-3MkW)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:02:13.67ID:8o5dO/gA0
海外ニキのプレイ動画見ながらプレイしてるんだが
38年までにイギリスでスパイ20人も雇ってるんだがどうやってやるんだ
同じようにプレイしても6人までしか増えないんだが
2020/02/28(金) 13:05:33.71ID:uxVdbRbr0
バニラでAI観戦してると確かにドイツ弱くなったな
日本は日中戦が多少伸びたけど太平洋戦争は相変わらず大暴れしてる
2020/02/28(金) 13:07:21.38ID:wCrCSP0jd
>>290
実体験として他人の解説真似して作ったことあるから言ってるんですけど…?
ちゃんと調べてから言ってくれ
315名無しさんの野望 (ワッチョイW de7a-iWdh)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:10:39.06ID:xPtpZ/WO0
>>312
スパイマスターになっていないんじゃないか、それか傀儡ではない同盟国が少ないとか
316名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcf-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:14:26.10ID:8o5dO/gA0
>>315
情報ありがとうございます。
多分同盟国の数が足りてなかったからだと思います。
その海外ニキ植民地再考ルート取っていたので。
317名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcf-/0SP)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:15:26.14ID:8o5dO/gA0
と思ったが傀儡じゃダメか
2020/02/28(金) 13:20:56.66ID:tvmk0Obva
>>314
調べても出てきません
お願いします
教えてください
一生のお願いです
2020/02/28(金) 13:33:45.47ID:W2XmV0oQ0
碌に遅滞戦闘もできずに壊滅するクソ雑魚AIが指揮する敵正規軍より、占領地に無限に湧くパルチの方が圧倒的に強い…強くない?
2020/02/28(金) 13:39:26.07ID:JRdPsOBj0
AIは撤退線を使えないからなあ
米ソくらいは山とか川沿いに防衛線を敷くくらいすればいいのに


でもAIが要塞を活用するようになるのは勘弁な!
2020/02/28(金) 13:40:05.87ID:R3ku7fFod
横からだが実際にフォントを変えてるmodの中身参考にすれば簡単に作れるよ
解説サイト見るよりたぶん早い
modの中身見ても分からないってくらい慣れてない感じならフォントに的を絞らず、まずmod製作の解説を探すべき
あと、これに関しては恐らく修正されるから大人しくアップデートを待つもよし
2020/02/28(金) 14:07:51.42ID:wCrCSP0jd
>>321
マップフォントに関しては中身を真似して作るのは難しいんじゃないかな…
そこ以外は完全に同意する

>>318
ツイッターで「HoI4 フォント 作成」で調べれば詳しく解説してくれてるまとめが見つかるはず
一部の人しか知らないようなことを知りたい時はgoogleなんかよりもよっぽど役に立つよ
2020/02/28(金) 14:27:15.69ID:s50+jvOf0
春休み長くなったからむちゃくちゃできるーーー
2020/02/28(金) 14:27:28.59ID:Mg5O92xW0
日中戦争後半の隙間があったら入ってくる中国軍AIきらい
2020/02/28(金) 15:01:19.69ID:R3ku7fFod
マップフォントの生成からやるなら確かにそこそこ調べないといけないけど、確かこのゲームNotoとかそのまま使えたと思うんだけどな
フォントの解像度を上げたい場合は文字数制限が必要になって職人技が必要になるけど
Stellarisではフォント生成した記憶あるから、もしかしたらこっちでもいるかも知れんが
2020/02/28(金) 15:06:33.95ID:R3ku7fFod
あーすまん、なんか噛み合わんと思ったら見栄えの話なのな
師団編成の文字化け対策とかそっちの話と思ってたわ
マップフォントに関しては読み込んでくれる画像サイズの上限が厳しくて、綺麗にしようと思うとかなり苦労するんだよな
2020/02/28(金) 15:21:20.31ID:zxBinFjya
>>300
GHQなんて敗戦後の話じゃないですか……
2020/02/28(金) 15:36:42.86ID:JRdPsOBj0
今回の追加システムにこそ史実アメリカの日系人の強制収容ディシジョンを実装すべきだと思うのに
完璧に噛み合ってるし
2020/02/28(金) 15:39:15.74ID:MQG4zCZLr
ホロコーストとか日系人収容とか暗いイベント入れまくるMODありそう
2020/02/28(金) 15:39:32.33ID:tvmk0Obva
マジか
これを
https://i.imgur.com/nMFkHH5.png
これに出来るのか
https://i.imgur.com/JF1gKiF.png
日本語modのフォント内包すればいいじゃんって話だけどそれはそれでな
331名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:44:40.41ID:5ebCZFyp0
>>317
>>316
脱植民地の最後のNFは独立して陣営に残るか独立して陣営からも去るかの半々
2020/02/28(金) 15:45:12.59ID:CH4L+e890
>>329
恐怖公持ちの閣僚が更に光るな
333名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-5e2E)
垢版 |
2020/02/28(金) 15:52:50.90ID:S7Y4AKRR0
まあDLCはこれからある程度テコ入れは入るだろうし日本語化も終わってそうなスプリングセールで買うのが吉か
対象になるのかわかんないが…
2020/02/28(金) 15:56:34.19ID:0MMiF01x0
日系人を強制収容所に叩き込んだら日本が収集してた情報が途絶えたという
2020/02/28(金) 16:13:23.46ID:JRdPsOBj0
>>333
MTGと同じく夏までは安くならんとおもうぞ
2020/02/28(金) 16:15:21.18ID:0z01n0Zsd
>>329
そういうのって運営が消していくからキツそう
作ったところでBANされかねない
2020/02/28(金) 16:30:25.22ID:FpSMA1JOa
スペイン内戦左ルートファシフランコ君無しでやろうとしたら相手固くてほっとくと安定度下がってカルリスト湧くとかやば過ぎない?これ自然と中道が増えるスペイン帝国復古ルートのが楽?
2020/02/28(金) 16:31:08.80ID:H3tPgkbVd
運営ってMODの監視してるの?
2020/02/28(金) 17:03:11.72ID:qGQI4MeZ0
>>338
そんな人的余裕あるとは思えないけど...
2020/02/28(金) 17:14:39.25ID:oNYWsBmda
ラレジ面白い?
2020/02/28(金) 17:17:09.06ID:eTEZrnmI0
>>338
犯罪に抵触しそうなやつとかは排除してんじゃないの
去年にホロコーストを含む民族の不謹慎ネタが多かったHoI4のディスコードグループの数百人(一説だと1000人以上)を一斉BANしてたりしてたし、連絡があれば対応すると思うわ
2020/02/28(金) 17:22:48.57ID:E5lyiI2c0
監視していなくても通報してくれるひとがいれば対応するだろう
某国なんかは国家が監視して通報するだろうし
2020/02/28(金) 17:26:03.39ID:R3ku7fFod
stellarisではレイシズム的なmodが配信停止にされたことがあったが、解説欄やコメント欄で作者が差別的な書き込みをしていたこともあった
基本的にはmodの中身が相当な代物じゃない限り対応されることはないと思う。
不快に思う人はそもそも使わないだろうし
2020/02/28(金) 17:34:41.57ID:60XyGzJX0
とするとハーケンクロイツとかヒトラーの肖像程度じゃ大したことじゃないわけだ逆に
2020/02/28(金) 18:13:43.21ID:tvmk0Obva
最近パラド垢求められるようになったけどほいほいアップロード出来すぎだろワークショップ
modの中身の精査もしてないんだろに
2020/02/28(金) 18:14:54.35ID:lN48xapd0
だからMODに悪意のあるコードを入れられる不具合が見つかってやばかったな(修正済み
2020/02/28(金) 18:25:53.68ID:lBYKbCrz0
>>340
パラド社にレジスタンス沸くような内容だな
2020/02/28(金) 18:51:55.02ID:zxBinFjya
ドイツNF「最終的解決」
349名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:23:38.85ID:xFTjpMxpd
民需工場(石鹸)の生産が15%増加
2020/02/28(金) 19:45:14.25ID:64M8qAe00
パラドフォーラムだとこの程度の書き込みでも怒られるんかね?
どれだけ時間が経ってもナチ関連はセンシティブな話題なんだな
2020/02/28(金) 19:51:12.44ID:HsSmTpX00
日本だとただのフリー素材でしかない
おっぱいぷるんぷるん!
2020/02/28(金) 19:52:07.30ID:d1cxbjRm0
まだ100年も経ってないしナチと戦った体制が健在だし、歴史から見ればつい最近の出来事では
2020/02/28(金) 20:09:53.34ID:PBJmra/20
>>349
民需工場(マスク)の生産が100%増加
2020/02/28(金) 20:19:36.06ID:G0o/R2IUM
消費財(マスク)
355名無しさんの野望 (ワッチョイW c688-wdpr)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:27:13.23ID:NIKFyBsi0
そいやスペイン風邪のイベント無いな
2020/02/28(金) 20:40:05.32ID:C+QGR6l80
光栄ゲームの疫病やイナゴはテンポ悪くなって嫌だったな
2020/02/28(金) 20:55:42.89ID:mKuywpTA0
イナゴと言うか、東アフリカでバッタの被害がリアルタイムで起きてたっけ
358名無しさんの野望 (ラクッペペ MM86-fj7G)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:07:25.46ID:XWzRc+ohM
LaRから確実に重くなってるんだけど私だけ?
PCのCPUのせかえたら速くなる?
2020/02/28(金) 22:33:46.96ID:2vEYIPQi0
今のCPUが古いなら多少は効果あるけど限度がある
2020/02/28(金) 22:38:06.37ID:Wgkt5w8O0
新DLC楽しい?
買おうか迷ってるけどスパイ系だしなあ
361名無しさんの野望 (ワッチョイ d316-W44n)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:39:48.69ID:2t8fLIuU0
>>360 買うにしても日本語化MODが完成してからの方がいいとおもうよ
362名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:53:54.07ID:i8OxqddOp
翻訳勢に消費財-50%くらいバフつけてあげたい
363名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:13:28.76ID:crPMN4S/0
結局新レジスタンスってどうすりゃいいんだ
駐屯置いてもグー%下がらないし白旗%が何かわからないし
徴兵のところにマークが2つ増えてるけどこれが関係してるんかな
2020/02/28(金) 23:19:38.00ID:Jl5CKPMb0
>>363
レジスタンスに対する対応の厳しさみたいなのがあるからそれ弄れ

俺はスパイが全くわからんわ
ゆっくり解説動画頼むはやくきてくれ
2020/02/28(金) 23:27:43.91ID:UvCuPWPN0
レジスタンス管理は法と政治顧問いじるメニューの占領地管理からやる
拳はレジスタンス活動の強さで白旗が迎合度
レジスタンス強度を低く、迎合度を高く保つように占領政策とか守備隊用テンプレを選ぶといい

レジスタンスはどんなに悪化しても75%を超えさせてはいけない
2020/02/28(金) 23:29:26.15ID:aguoq5q5d
ざっと遊んだ感じでは
目のマークの諜報タブから諜報機関を設立した後は、
・諜報員を雇う/使う
・諜報機関のアップグレードを解禁する
・他国の暗号解読
の三つの操作があるっぽい印象
諜報員はさらに、
・マップ上に配置して諜報網構築や防諜
・任務に就かせて特殊効果を得る
の二通りの使い方があるが、後者については、例えば青写真奪取などは諜報員が三人必要だが、デフォルトで雇える諜報員は二人までなので、陣営の諜報主導国にならない限り、かなり限定された動きしか出来ないっぽい
つまり大東亜共栄圏ルートの日本とかでは意図的に同盟国を増やさないとまず使えないってことになる
2020/02/28(金) 23:29:53.40ID:2vEYIPQi0
>>363
赤ゲージにカーソルを合わせると出てくるツールチップを見ればいい
この画像だとレジスタンスの値が13%になってるので
CivilianOversightからLocalPoliceForceに変えると13%→3%に下がる
青ゲージが上がってきたらレジスタンスの値もそれに応じて下がるのでLocalPoliceForceに戻せばいい
https://i.imgur.com/nPPVoug.jpg
2020/02/28(金) 23:30:13.17ID:7FVotM3j0
占領地の調整むずかしいよね
キヘイドーの装備量?上げればいいのか?
スパイはとりあえず防諜からやってみたけどイマイチ効果はわからん
解説動画見たいなあ
2020/02/28(金) 23:33:19.65ID:2vEYIPQi0
>>363
>>367
LocalPoliceForceに戻すんじゃなくて、CivilianOversightに戻すだった
とはいえ、13%くらいならわざわざLocalPoliceForceに上げる必要はない
大きなVPを持つステイトだとレジスタンスもより苛烈になるので、LocalPoliceForceより高い鎮圧が必要になる
2020/02/28(金) 23:33:30.81ID:7FVotM3j0
さて発売後初の土日だけどコロナでどこも行けないからじっくり研究してみよ
2020/02/28(金) 23:34:42.47ID:aguoq5q5d
陣営の同盟国二つごとに諜報員枠が一つ増えるが、これは従属国は含まないので満州と蒙古は数に入らない
枢軸入りして諜報の主導権を握れば独伊がカウントされ一人増えるって感じ
仲間が多い連合国は必然的に諜報力も強い
逆に陣営内に有力な同盟国のいないソ連は諜報弱国になる。このへんは史実と異なって微妙なので、NFとかで増やすか何かは要ると思う
2020/02/28(金) 23:38:42.77ID:HsSmTpX00
ソ連はむしろブリカスと並んでトップじゃないとおかしいよな諜報力
日本もアメリカもアカまみれになったくらいだし
2020/02/28(金) 23:41:20.65ID:UvCuPWPN0
新疆くんは統一戦線じゃなくて共産に入ってよ
2020/02/28(金) 23:46:22.90ID:aguoq5q5d
諜報員は諜報網を作ることができる。基本は自国との国境もしくは首都。相手国との距離は関係なし。
諜報網は時間経過で100%まで上昇していく。強力な諜報網があれば、外交画面の別タブで見られる生産力や兵力の情報がより正確になる。余談だがこれはグラフ表示も可能な凝ったものなので覗くだけで結構面白い。
他の使い道として、各任務の準備には一定値の諜報網が必要となるため、任務の下準備の意味もある。
なお他国に潜入中の諜報員はそこそこの確率で拘束される。拘束されると300日程度の猶予が与えられ、これを過ぎると処刑される。
回避するには救出任務を実行する必要があるが、このために諜報員をまた一人潜入させる必要があり、当然この諜報員も拘束される可能性があるため、二人しかいない状態で両方捕まると打つ手がなくなる。
この場合、どちらかが処刑されるまで新しい諜報員は雇えないため、アップグレードと暗号解読以外の活動が出来なくなる。つまりまる一年弱ほど、諜報機関が機能不全に陥る。
2020/02/28(金) 23:50:51.47ID:aguoq5q5d
ちなみに諜報員は潜入先で採用することもでき(ディシジョンを使う)、この場合当該国における拘束率が下がる。
が、試しに中国の現地人を雇ってみたところ普通に二回拘束されたので、あまり当てにはならないと思った方がいい。
諜報網が完成したら、諜報員のアクションを構築から維持に切り替え、速やかに潜伏させるべきだと思う。
色々活動することでレベルが上がったりスキルを覚えるみたいだが、死亡率も高めの職場で、正直どう育てていいのか分からない。諜報員の訓練という選択肢が欲しいと思う。
2020/02/28(金) 23:52:09.40ID:2vEYIPQi0
諜報員逮捕のリスクを低下させるには、諜報網を十分構築した段階で任務を諜報網の維持に変更すること
2020/02/28(金) 23:53:50.68ID:aguoq5q5d
>>376
これが結構、構築中や任務中に捕まってしまうんだよな
もうちょい拘束率は下げるなりしてくれてもいいと思うわ
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:57:08.82ID:crPMN4S/0
直接駐屯置くのから画面外で馬憲兵置けばいいってことか
ドイツがイギリス併合するようになったな
379名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-e+dT)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:59:46.94ID:LlwW743ca
大変結構!
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-hDrb)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:00:28.92ID:gAeE0iKJ0
>>372
冬戦争のNFすらないよな
2020/02/29(土) 00:01:09.41ID:8Redn8dA0
>>377
結局気休め程度にしか変わらんのよな
2020/02/29(土) 00:03:14.49ID:nYlRAPU/r
暗号研究がなくなったから序盤から海軍研究いくつかやってもいいかなと思えるくらいにはなった
2020/02/29(土) 00:07:58.96ID:pUPvwaLpd
たぶん領土を切り離して属国化して諜報員を増やすプレイヤーチートを防いだり、イギリスの諜報員が多くなり過ぎるのを防いでいるんだろうけど、同盟国で諜報員が増えるシステムは割と謎
諜報への投資や国力基準でいいと思うんだけどな
384名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:13:34.57ID:M5OpGvh0p
英語のボタン適当に押して四苦八苦してたら捕まったスパイのこと救出してたわ。ガハハ
2020/02/29(土) 00:21:11.38ID:m5el5UY30
トルコがシリアへの戦争目標の正当化が完了
386名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/29(土) 00:49:52.09ID:nP8ySnnPp
ブラジル中道化30%超えさせて内戦起こさないようにしたろって思ってたら、ブラがナショナリズムとったせいで70/30で釣り合ってしまった(ファシ69.99%だった)
ギリ内戦起きないのではないかと思いNF取ると案の定 
内戦開始。内戦起こさず併合は難しいのね 史実ai
2020/02/29(土) 00:51:54.90ID:b9plqUEj0
ファシズムなら基本的に迎合性とかガン無視して叩き潰した方が良い気もする
そうでない場合はレジスタンスで削られまくるので駐屯部隊の装甲化を進めないといけない
迎合性はなかなか上がらないのでゲーム終了までに元が取れるかどうかを考える必要がある
388名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:08:52.63ID:CAROXf4O0
トルコくんオスマン復古のNFルート行ってんじゃん…
2020/02/29(土) 01:10:41.72ID:O8OgYOAp0
オスマン君EUに帰ろう!
2020/02/29(土) 01:22:55.84ID:zBIfr6Om0
国粋スペインやってみたら四つ巴になって詰んだわ
カタルーニャを共和派に持たせたままにしておけば若干有利になれるのかねこれ
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:24:04.76ID:qs7g3rkI0
ドイツ前より強くなってる気がするわ
イギリス降伏なんて初めて見た
アメリカは相変わらずニート
2020/02/29(土) 01:36:18.97ID:PeUshWfA0
hoi2の頃からスパイ関係はかなり雑だった記憶が
金と操作量にものを言わせて殺し殺されだった
393名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 01:50:36.47ID:CAROXf4O0
なんかDLC入れてなくてもドイツ弱体化してる感があるな…
エストニアからバクー手前で立ち止まってることが多い印象
2020/02/29(土) 02:43:38.60ID:neuDJGWo0GARLIC
ポルトガルやってみたけど人的少なくてどうにもならんな
2020/02/29(土) 03:19:48.28ID:UagtlbBGaGARLIC
今回のちゃんと連合国強化されてない?
まぁ仏国で内戦介入してスペインをコミンテルン→連合国とかわけわかめな動きさせてるからドイツの動きがガバってるだけかもしれないけど

大戦初期から連合VS枢軸VSコミンテルンで草生えた
2020/02/29(土) 03:26:26.54ID:7gs8Xyyq0GARLIC
36年中から戦争するなら憲兵の研究配備が最優先した方がええのんか?
2020/02/29(土) 04:14:37.81ID:zHQjrrmq0GARLIC
憲兵より騎兵の方がいいんじゃない
398名無しさんの野望 (ニンニククエW b3b1-LEhT)
垢版 |
2020/02/29(土) 06:09:35.04ID:ErWF0iyk0GARLIC
憲兵は生産コスト辺りの制圧を若干よくする程度の効果しかないから最優先で取りに行く必要はない
2020/02/29(土) 07:32:55.34ID:9gi2EjjOrGARLIC
硫黄島と広島と長崎に原爆落としても日本が降伏してくれないんだけどほかになにか条件あったっけ
2020/02/29(土) 07:34:55.44ID:omZfcqS10GARLIC
諜報員捕まったらその国滅ぼせば帰ってくるよ
2020/02/29(土) 07:44:44.72ID:RpOFImt1MGARLIC
お、おう
筋肉解決やめろ
2020/02/29(土) 08:11:25.12ID:La4XbxJ30GARLIC
>>361
翻訳待ちか
d
2020/02/29(土) 08:13:37.51ID:vW6H/5gqdGARLIC
https://twitter.com/cucscspr/status/1233286356782043136?s=21

新DLCレジスタンスの占領統治方針を検証してるツイートがあるけど、全部意外と選択の余地があって「とにかくこれ」みたいな一強感なくていいね
イデオロギー限定のヤツが全部強力だから迷ったらこれかな

中道?そんなあやふやなやつのための統治方針なんかねーよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
404名無しさんの野望 (ニンニククエ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:24:21.80ID:ErWF0iyk0GARLIC
>>399
日本の船が30程度、硫黄島と沖縄陥落、45年6月?くらいまでに日本の中核州に核2発
だったはず。正直普通の国なら連合艦隊壊滅させられるならさっさと上陸したらいいやん感
2020/02/29(土) 08:53:41.04ID:FksWEoa40GARLIC
同盟国で諜報増やせるならトロツキーのクーデター乱発コミンテルン勧誘で諜報クッソ強くできそう
2020/02/29(土) 09:03:47.65ID:RRZNtZRY0GARLIC
つまりこれからは中道の内陸でNFや固有ディシジョンなしな小国こそが縛り中の縛りになるのか
ルクセンブルクやタンヌはまだ縛りではなかったのか…
2020/02/29(土) 09:29:54.49ID:4wAEJPrT0GARLIC
買おうか悩んでるんだけど日本語で新DLC詳しく解説してるサイトある?
2020/02/29(土) 09:31:20.81ID:+2Q/k7iG0GARLIC
タンヌで世界征服してる動画あるけどMODかチートつかって工場人的増やしてなかったっけ
生き残るくらいなら出来るけど
2020/02/29(土) 09:32:55.45ID:VcwwIaVy0GARLIC
どうしても欲しいと思ってる訳じゃないならまだ早い
バグ潰しと日本語化MODが完成してセールになってからでも遅くはない
2020/02/29(土) 09:46:35.18ID:v4ZZcezI0GARLIC
WtTまでは一緒に買ってセールごとに一つづつ追加していくくらいでいいんじゃない?
411名無しさんの野望 (ニンニククエ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:51:35.94ID:nP8ySnnPpGARLIC
ルクセンブルクで世界征服は可能
(国家形成がなくても傀儡インドネシアの人的が使えるため)
タンヌで世界征服はほぼ不可能
(中華に傀儡を作れるものの、ソ連を参戦させないと勝てない上、インフラが悪い中華では戦争が長引きソ連の安定度↓が生産に影響してドイツにやられやすくなる)
ソ連裏切っても枢軸と日本の板挟み
2020/02/29(土) 09:56:28.06ID:lVFyYJwm0GARLIC
つべこべ言ってないで全部買え
2020/02/29(土) 10:01:58.44ID:5UVroAOo0GARLIC
兵器の生産(≒工場割り当て)を0にして兵站画面を見ると
収支欄に”LOGISTICS_BALANCE_LOW”と言う文字が表示される事がある…
どうやら兵器収支±0の時(または1日あたり0.1ユニット未満の増減)限定でそうなる様子。
日本語MOD抜いてもなるし1.9.0のバグか?
2020/02/29(土) 10:05:14.93ID:zBIfr6Om0GARLIC
>>411
傀儡の人的でレジスタンス対策ってできるんだっけ?
2020/02/29(土) 10:10:00.81ID:PJ0fBTvS0GARLIC
ド安定wiki先輩なんだよなあ
http://hoi4data.paradwiki.org/?%A5%C7%A1%BC%A5%BF%BD%B8/DLC%C6%C3%C4%A7%BE%D2%B2%F0#id3e8425
2020/02/29(土) 10:11:49.54ID:GY+sm64I0GARLIC
>>413
公式がlocalization書き忘れたのかな
2020/02/29(土) 10:25:15.53ID:La4XbxJ30GARLIC
スペイン内戦で軽戦車無双しようとおもったら晴れてるのにずっと天候ペナルティ付いてたわ
なんか戦闘長引くなと思ったらバグかな
2020/02/29(土) 10:38:49.75ID:5UVroAOo0GARLIC
>>416
入れてるMODの責任だった。スマヌ。
日本語化と本体どっちが悪いのかこれから切り分けるよ…
2020/02/29(土) 10:39:49.66ID:8Redn8dA0GARLIC
シンプルに何が追加されるかだけ知りたいならwikiで十分だな
「諜報機関と諜報員について 入門編」
「La Resistance レビュー 速報版」
とか検索したら個人のサイトで解説してるところも出てくる
420名無しさんの野望 (ニンニククエ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:46:49.20ID:ErWF0iyk0GARLIC
>>417
計画不足みたいな感じの名前の攻撃-90%のペナルティが天候扱いでスペイン全体にかかってる
条件よくわかんないけどそのうちなくなる
2020/02/29(土) 11:10:27.78ID:La4XbxJ30GARLIC
>>420
スペインの気象兵器って奴なのかな
サンクス
2020/02/29(土) 11:14:18.65ID:jasC6D1OaGARLIC
日本語mod1つ間にはさむだけでも結構変わるからなぁ
2020/02/29(土) 11:15:47.89ID:5UVroAOo0GARLIC
Ver1.9.1βが来たぞ…とりあえずプレイしてみるよ
424名無しさんの野望 (ニンニククエW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:16:25.78ID:gJHijR000GARLIC
どお?迎合性あげたら結構人的資源潤う?
2020/02/29(土) 11:29:00.04ID:5UVroAOo0GARLIC
Ver1.9.1βにUPしたら>>413のバグが取れたというか
>>299のhoi4_typewriter16_invertedの指定はそのままの記述だったので
フォントの一部を修正したのではないかと思う。
2020/02/29(土) 13:13:24.08ID:xUevlbIt0GARLIC
>>420
クソみたいな損害が初め出るのはそれが理由か
ならフランスで介入するなら序盤義勇軍でひたすら要所を耐えさせて、デバフ消失と同時に宣戦布告して蹂躙が良さげかな
2020/02/29(土) 13:25:00.64ID:q+b7aZ4/0GARLIC
日中みたいにお互いにデバフだと義勇軍大暴れになってすぐ終わっちゃうから
天候扱いにして泥沼化するようにしたんやね
陸軍経験値も稼ぎにくくなるからスペインでは空軍主体にしなきゃ
2020/02/29(土) 13:40:11.93ID:stcTVaPg0GARLIC
もっと争え…
ってことだな
2020/02/29(土) 13:46:14.78ID:gi9tEpSz0GARLIC
週末に続きやろうと思ったら現在と異なるバージョンだから読み込めないって…
がっくしきた
430名無しさんの野望 (ニンニククエ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:46:40.23ID:ErWF0iyk0GARLIC
小国の成り上がりプレイどんなもんかとユーゴでギリシャブルガリアルーマニアハンガリーオーストリア食ってほとんどmilital law39年10月時点で工場56だった
こんだけ食って56って国家形成ない汎用国家の5枠目くっっっそきつそう
あと影薄すぎる偵察機君も使ってみたけど100機飛ばしても見えたり見えなかったりで空挺使うならなくはないかなって感じだった
2020/02/29(土) 13:50:20.82ID:sEbK/lA50GARLIC
ver1.9エアプだけど偵察機が機密情報の収集として1番コスパいいって聞いた
2020/02/29(土) 13:57:11.63ID:wsugiHZ40GARLIC
>>429
ゲーム本体は以前のバージョンに戻せばプレイ継続できるだろうけど
MODは更新されたら旧バージョンを保存していないとダメだね
2020/02/29(土) 14:36:57.55ID:h8KCntV40GARLIC
>>424
迎合性60%↑で人的は中核州比17%まで上がるらしい(従来は2%)
だからインド中国だと併合でもかなり出るっぽい
でも60%↑まで上げるのはかなり時間かかる
434名無しさんの野望 (ニンニククエ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:51:52.35ID:M5OpGvh0pGARLIC
諜報のとこけっこう翻訳されてる 安定度+80
2020/02/29(土) 14:53:53.46ID:q+b7aZ4/0GARLIC
色々面倒になったけど欧州国家ではやっぱ全土併合が安定かね
工場欲しいし
2020/02/29(土) 14:53:54.60ID:7gs8Xyyq0GARLIC
随時更新されてく感じ?日本語
2020/02/29(土) 15:49:54.16ID:DD/V1V5y0GARLIC
諜報で敵輸送船の航路調べるにはどうしたらいいんだ?
438名無しさんの野望 (ニンニククエ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:53:05.69ID:M5OpGvh0pGARLIC
あれっもしかして内戦後に相手勢力の海軍吸収してる?
2020/02/29(土) 16:35:19.37ID:wrV5uf4w0GARLIC
中小国なり上がりきつくなったな
工場全然増えんわ
2020/02/29(土) 16:38:07.44ID:q+b7aZ4/0GARLIC
>>438
内戦しても海軍は返ってくるようになったんじゃないっけ
2020/02/29(土) 16:40:51.84ID:h8KCntV40GARLIC
ただの占領併合は並の施策だと工場全然使えないね
工場搾取する奴にすればそれなり増えるけどレジがかなり苛烈
2020/02/29(土) 16:43:17.38ID:q+b7aZ4/0GARLIC
あっちこっちから中核州を強奪する独ソってやっぱりずるいわ
2020/02/29(土) 16:49:08.74ID:DD/V1V5y0GARLIC
イデオロギー増加させようとしたら諜報員捕まるとは… これまでがくっそ簡単過ぎたんだな…
444名無しさんの野望 (ニンニククエ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:52:29.17ID:nP8ySnnPpGARLIC
今までのスパイが無条件に強すぎたよね
ってのはあるけど、閣僚ぐらい公開すべきだと思う
閣僚わからなかったら外交できないやん
445名無しさんの野望 (ニンニククエ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:59:25.33ID:CAROXf4O0GARLIC
これがほんとの影の内閣ってか
2020/02/29(土) 17:11:45.46ID:g6+y6qzJ0GARLIC
>>430
ユーゴでそれだけ併合した場合レジスタンスってどんな感じ?
速攻で人的吸いつくされそうなイメージが有る
2020/02/29(土) 17:28:31.57ID:qH/Nri9r0GARLIC
hoi星では、外務大臣は非公開がデフォ
2020/02/29(土) 17:31:45.77ID:lVFyYJwm0GARLIC
国民党政府に協力政府樹立工作かけながら39年夏ごろまでゆっくり日中戦争した
工作2回で迎合+40%、降伏させたら+25%されて計65%、人的は4M収穫できた
肝心の協力政府はきつい高迎合度デバフで日毎+0.017%しかない状態で80%まで上げないといけないからいつ樹立できるか不明
2020/02/29(土) 17:46:59.76ID:jasC6D1OaGARLIC
ディシジョンと研究の間にある目のアイコンでデフォであるの?
なんか研究とかしないと出ない?
450名無しさんの野望 (ニンニククエ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:51:34.99ID:NaAaRiNgdGARLIC
>>444
糞わら
2020/02/29(土) 19:17:16.39ID:6N6viJcOpGARLIC
>>447
秘密外交よくない
2020/02/29(土) 19:38:15.81ID:r9gdw0UV0GARLIC
顔がわかると暗殺されちゃうからね惑星Hoiの要人は用心してるだけ
2020/02/29(土) 19:41:37.45ID:VUAUTgJKMGARLIC
新聞とか国政のニュース扱えなさそう
2020/02/29(土) 19:46:07.86ID:Fbf04xDV0GARLIC
DLC今どのくらい翻訳されてる?
2020/02/29(土) 20:01:53.27ID:8GPL/jUPrGARLIC
100%
2020/02/29(土) 20:12:54.16ID:YH+q6WjY0GARLIC
ヴィシーでちょっとやってみたけどNF進めてくだけで
連合と一切戦わなくてもアルザスロレーヌ以外返してくれるんだがこれいいのか?
2020/02/29(土) 20:16:55.03ID:h8KCntV40GARLIC
現行占領仕様だとドイツの国家弁務官区ディシジョンは史実プレイするなら結構強力だな
2020/02/29(土) 20:21:51.25ID:GY+sm64I0GARLIC
惑星hoi4でGDPに1番近いのってIC?
2020/02/29(土) 20:47:52.20ID:GJeVWAM40GARLIC
最近やってなかったんだけど日本語化modが二つあるんだけど作り直したん?
あと師団編成の文字が全部?になるんだけど自分だけだろうか
460名無しさんの野望 (ニンニククエ d316-W44n)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:55:15.72ID:V9/Q90120GARLIC
GDPは民需工場ちゃう?
軍需工場って戦争用品しか製造しないし。
2020/02/29(土) 21:05:28.59ID:/Bzt7PCJMGARLIC
>>452
>>452
2020/02/29(土) 21:07:23.56ID:8Redn8dA0GARLIC
>>459
正しいMODはこのアドレスだよ
今は師団編制の?の不具合も直ってるはず
もし直ってないとしても1.9.1betaではゲーム側で対応されている
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1886171068&;searchtext=japanese
2020/02/29(土) 21:16:21.59ID:nqSaRTUvaGARLIC
中国勢でも満洲と朝鮮にスパイ送るだけでレジスタンス祭りで攻勢グダグダになってる
464名無しさんの野望 (ニンニククエ ffcf-/0SP)
垢版 |
2020/02/29(土) 21:17:08.16ID:hDHeVVhc0GARLIC
民主化日本のディシジョン「満州の返還」が満蒙完全併合しようが併合後傀儡解放しようが選択できない
誰かやり方わかりませんか?
2020/02/29(土) 21:48:53.30ID:stcTVaPg0GARLIC
もう日本語化もModできたのか
2020/02/29(土) 21:49:16.89ID:Yiw8MQfB0GARLIC
>>460
GDPに民需も軍需も関係ない
2020/02/29(土) 21:57:17.96ID:l53aVEoz0GARLIC
レジスタンス対応で大量に師団置くことになったのか。まあ歴史再現ゲームなら当然だけどhoi2でもこの仕様が嫌で投げた人だから悲しい
戦略ゲームで負けた国相手にずっと配慮しなくちゃいけないのはなぁ…皆殺しにしてそのあと入植させてほしいわ
おとなしくバージョン下げるけどさ
2020/02/29(土) 22:01:25.28ID:Yiv2U25CMNIKU
くっさ
2020/02/29(土) 22:02:30.64ID:LRi1r/cx0NIKU
むしろ盤上で治安維持部隊管理しなくてもよくなったからな
2020/02/29(土) 22:06:44.29ID:sEbK/lA50NIKU
変なやつ現れてて草
2020/02/29(土) 22:07:19.29ID:6N6viJcOpNIKU
>>467
元々手動で騎兵置かなきゃ妨害されたゾ
戦後急に静かになるけど
2020/02/29(土) 22:09:39.51ID:cc0LubI80NIKU
3のパルチザンも面倒臭かったな
なぜパルチザンごときに空挺しなければいけないのか
2020/02/29(土) 22:13:34.07ID:yBTFUEPO0NIKU
駐屯指示からレジスタンスの制圧が消えてしまったようだけど、
ひょっとして、憲兵中隊が要らない子に?
2020/02/29(土) 22:23:52.77ID:wrV5uf4w0NIKU
生産不要になったんで占領地システムに慣れれば楽で良さそうだけど
475名無しさんの野望 (ニククエ 4aa1-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:24:09.13ID:O8OgYOAp0NIKU
親衛隊・ゲシュタポ実装はよ
2020/02/29(土) 22:26:32.25ID:LRi1r/cx0NIKU
ヒムラー「兵権ください」
2020/02/29(土) 22:27:39.36ID:8Redn8dA0NIKU
>>473
レジスタンスは画面外で管理するから駐屯指示から消えたんだぞ
憲兵中隊はレジスタンス対策を抜きにしても、師団に入れると防御が上がるので需要はあると思う
2020/02/29(土) 22:28:41.71ID:v3k3icQy0NIKU
治安維持部隊に型落ちの戦車を配備すればいいみたいだけど
dlcで作れるようになる装甲車ってどんな性能なの?
型落ち戦車よりも有能なん?
2020/02/29(土) 22:29:38.75ID:T79VKSOB0NIKU
駐屯は新システムでは国家タブ(左上の国旗をクリック)→占領地政策(ポートレイトの下あたりのボタン)で制御するようになったよ
2020/02/29(土) 22:31:17.75ID:jasC6D1OaNIKU
上陸部隊や出た時戦線が押された時に騎兵が無謀な突撃するのが無くなったのはいいな
2020/02/29(土) 22:34:15.21ID:/Bzt7PCJMNIKU
https://i.imgur.com/GyRyjXC.jpg
2020/02/29(土) 22:38:21.66ID:8Redn8dA0NIKU
オープンワールドゲームの重要人物みたいなもんじゃろ(適当)
2020/02/29(土) 22:38:53.17ID:VUAUTgJKMNIKU
>>481
なんというパワーワード
484名無しさんの野望 (ニククエ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:39:06.13ID:nP8ySnnPpNIKU
>>480
コレが一番レジ関係で良くなった点だと思う
わざわざ毎回最前線周辺はパルチ対策させないようにポチポチしてたし
2020/02/29(土) 22:46:44.59ID:Mv6csBoW0NIKU
ソ連がチトー暗殺しようとしたら無条件で筆髭が暗殺されるようにすれば良いのに
2020/02/29(土) 22:49:35.20ID:v3k3icQy0NIKU
スターリンおじさんには複数の影武者が公式にいたからなぁ
487名無しさんの野望 (ニククエ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:52:01.38ID:qs7g3rkI0NIKU
前線は騎兵いらんかったやろ
軍いるんだからパルチ低いし
2020/02/29(土) 22:56:42.58ID:6N6viJcOpNIKU
スタ公は5, 6回暗殺したら死ぬようにしたらええゆとちゃう?
2020/02/29(土) 22:56:53.68ID:Mv6csBoW0NIKU
あんなあばた顔のおっさんが何人もいるとか嫌すぎる(直球
2020/02/29(土) 22:57:29.62ID:sEbK/lA50NIKU
>>487
横からだけど前線が押された時って書いてあるから、
たぶん戦線が後退した時に1プロビンスでも騎兵がレジ退治してる内地側の州に触れると突撃しまくる場合を指してるんだと思うわ
491名無しさんの野望 (ニククエ Sd8a-vczw)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:01:47.45ID:jy96n1DgdNIKU
一番有効にしたいmodは下の方へ移動するでいいのかな?
2020/02/29(土) 23:19:17.98ID:gE4CG4xmaNIKU
>>475
アインザッツグルッペン「おっと、俺を忘れちゃ困るぜ」
2020/02/29(土) 23:44:37.82ID:/Bzt7PCJMNIKU
カスタムゲームルールのプリセットセーブロードしたら落ちるんだけどみんなそう?
2020/02/29(土) 23:47:51.14ID:HbjmUx0N0NIKU
>>469
むしろパルチ対策の師団が盤上に見えてる方が好みだったわ
SSの名前をつけた師団をユーゴに置いとくと「いっぱい虐○してるんだろな・・・」って気持ちになれる
2020/02/29(土) 23:52:02.12ID:0ajpQDiQaNIKU
パルチ対策すると部隊が消えるのか
一体どこで戦闘してるんだろう、もしかして異世界に行ってるのかな?
2020/02/29(土) 23:59:59.21ID:Yiv2U25CMNIKU
なにいってだこいつ
497名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:04:34.34ID:KWJnADATd
(ニククエ MMeb-GW3t)
こんだけ中身のないレスも珍しいよな
2020/03/01(日) 00:04:37.48ID:itCBdPmS0
しかし歴史系のヤバいMODはBANまで食らうというのに、
ナチスがほぼ主人公のこのゲームですげー実装してきたな
殺人部隊とかMOD作られる未来しか見えん
2020/03/01(日) 00:11:03.81ID:EfD7BSNnM
>>495
異世界転生した武装親衛隊とか史実以上にヤバそう
2020/03/01(日) 00:12:10.49ID:fWruXZyG0
自由フランスはパリ取り返したら専用NFから元のNFに戻れる
→ 元のNFに戻ると進捗はリセットされてるのでもう一回工場増やしたり、研究スロ追加できます

まあ対独戦終わったらゲーム終了みたいなもんだしこの辺は多少ガバっててもOKか
2020/03/01(日) 00:13:03.94ID:0UHkyw5f0
人道に関する取り締まりがゲームにまで及んだのはここ5年くらいだからね
2010年前半ならナチス国旗なんて普通に使えたし、ホロコースト関連も甘かった
502名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:13:59.03ID:rPB2N5kBp
研究枠5枠→自由フラ→帰還→7枠可能ってことかな?
2020/03/01(日) 00:15:13.76ID:0V8wIey+0
>>499
またオレ何かやっちゃいました?(戦争犯罪)
2020/03/01(日) 00:50:18.97ID:7i5qNKfQM
チトーまじチート
505名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 01:05:44.46ID:0qVfZVQI0
>>446
駐屯が騎兵6憲兵で75kちょっと
消耗はよくわんかない
2020/03/01(日) 01:58:34.72ID:V89aryyna
増えたり消えたりしたデータの比較めんどくさいなあ
mod更新するやつはようやるわ
2020/03/01(日) 02:21:19.31ID:Shd5/3fH0
mtgの時は入れなくても石油可算制になってた気がするけど、今回はlar入れないと変化なし?
開いたけどアイコンのデザインが変わっただけな気が
2020/03/01(日) 02:36:56.32ID:poNP/uYx0
>>478
戦車制圧値 1,0 初期コスト8
新装甲車制圧値 2.0 初期コスト4
2020/03/01(日) 02:49:43.70ID:FuBR/7Ob0
>>501
デタラメ言うな、2002年発売のBF1942や初代HoIから鉤十字は使われてない
加えて、ホロコーストが一部でも出てくるようなゲームは昔から存在しない(最近は逆に主題としてホロコーストを扱った作品は出てきてる)
2020/03/01(日) 03:23:08.40ID:VFEPrhXN0
確かにhoi2だとドイツ国旗は鉤十字になる前の三色旗だった気がするな
2020/03/01(日) 03:49:31.98ID:XCCl9QlA0
ドイツ史実プレイでオール文官統治(レジスタンスに対して緩い)で
装甲値目的の軽戦車中隊・憲兵・騎兵の治安部隊当ててたら
レジスタンス活発化してくると軽戦車補充に工場10個以上割り当てる羽目になった
512名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:25:14.22ID:Q8WVm2bY0
>>501
お前みたいなデマ流すやつが収容所送りになればいいのにな
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:58:13.07ID:zicTdmyM0
空母ってCASと海爆どっち乗せたらええの
2020/03/01(日) 05:10:10.63ID:OC7FZvO90
目的による
対艦したいなら対艦、近接支援したいなら近接支援
515名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:47:04.94ID:4cjfXkQG0
え、日本語modもう翻訳終わったん?
早いな
516名無しさんの野望 (ワッチョイ d316-W44n)
垢版 |
2020/03/01(日) 06:07:02.89ID:laNwxcpn0
まだ終わってないぞ。スペインのNFが複雑すぎて、まだ終わってないし、
スパイの一部の用語の翻訳がおわってないぞ。
2020/03/01(日) 06:08:00.29ID:V89aryyna
フランスの国家方針変身するってマジなん?
2020/03/01(日) 07:07:00.83ID:75oWE/qi0
もうちょっと小国に光が欲しいなぁ
特にフィンランドが汎用とか信じられんわ、スウェーデンの嫉妬ですか
2020/03/01(日) 07:14:12.89ID:moGd5Kdg0
次回がソ連DLCになる予定だからその時に期待しろ
2020/03/01(日) 07:55:18.20ID:aYZACF0S0
ドゴールくん戦勝国になったらNF戻るとか悲しすぎない?
521名無しさんの野望 (ワッチョイ d316-W44n)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:55:42.96ID:laNwxcpn0
イタリアもなんか物足りないんだよな。verが上がる度に動きが受動的になりやすくなってるから
ワンクリック暗殺ムッソリーニを能動的にできるようにしてほしいな
イタリアで民主主義や共産主義でも遊んでみたいしな。
(それにポルトガルにも特殊NFきたんだから他の地中海国家にも特殊NFくるだろ...)
2020/03/01(日) 08:06:05.55ID:6r1vBD1P0
>>521
ソ連&北欧「俺らが先だよなあ!?」
2020/03/01(日) 08:12:55.31ID:eJi8gEho0
新規NFはともかくとして、次に付随する新システムってなんだろうな
陸軍、海軍の次が諜報って正直ちょっとネタに困ってる感あるし
2020/03/01(日) 08:40:56.47ID:wPrNU01h0
イタリア&ギリシャ VS ソ連&フィンランド
どちらに先にNFが実装されるかね
525名無しさんの野望 (ワッチョイ d316-W44n)
垢版 |
2020/03/01(日) 08:54:56.41ID:laNwxcpn0
>>524
トルコ「おれらも」
イラン・イラク「いるぞ!」
ブルガリア「.......」
2020/03/01(日) 08:56:20.92ID:oxe+p5SF0
戦車と飛行機の設計もやらされてたらめんどくさそうだな
2020/03/01(日) 08:59:15.00ID:sBPXC23H0
重戦車のエンジン積んだ軽装甲車両作らせてくれ
2020/03/01(日) 09:02:04.53ID:75oWE/qi0
>>527
F1グランプリかな?
2020/03/01(日) 09:23:34.42ID:moGd5Kdg0
諜報は何年も前からやるって言ってたんだから苦し紛れに出したネタではないけどね
ネタよりも少人数で2000円のDLCに相応しいものを作らなきゃいけない状況の方に苦労してそう
2020/03/01(日) 09:26:53.09ID:KBj3F/vS0
レジスタンスとかいう要素の何が面白いのか全く謎
2020/03/01(日) 09:31:17.76ID:ELGIU/Wg0
確実に良かった改良って空軍だけかな
2020/03/01(日) 09:32:47.40ID:dgNx62zG0
メフォ手形自動化は素晴らしいと思った
2020/03/01(日) 09:34:06.19ID:/Pb3AgWy0
貿易関係とか部分的な割譲で和平交渉とかはアプデでほしい所
2020/03/01(日) 09:37:55.45ID:lUTvNirf0
ドイツだと装甲車よりも軽自走対空大隊がレジスタンス対策にはオススメ?
米帝も設計社効果で安く軽自走対空大隊量産できそう
2020/03/01(日) 09:42:34.27ID:XCCl9QlA0
演習停止も治安部隊もメフォ手形もとりあえず楽にはなった
2020/03/01(日) 09:49:07.92ID:AT2bYqQd0
レジスタンスは結果的には楽になったからいいけど
諜報はやる気起きない
2020/03/01(日) 09:49:46.77ID:moGd5Kdg0
36年型装甲車が燃料消費0.8ならトラックも1.2から0.8に変更してほしい
2020/03/01(日) 09:54:53.00ID:y/Nt+KpM0
マップ上でうごめくだけの手間ばかりかかるレジスタンス対策師団がマップ外になったのは進化じゃないの?
2020/03/01(日) 10:03:15.93ID:e81v2qzSH
アメリカの国力史実準拠にしてくれるだけで俺は満足だわ
2020/03/01(日) 10:03:30.69ID:RpVrYsFv0
レジスタンスやりたいんで久々の復帰です
DLCはほぼ持っているんですが、レジスタンスまで入れた状況でMODは何がいいですか?
というかこのMODはやめた方がいいとかあります?
KaiserreichとExpertAIはいつも入れているんだけど

パラどげーのいつものパターンでMODでルールを追加してもAIがついてこれないパターンが嫌なんで
できる限りMODでAIを強くなくていいからアホなことしないようにしているんだけど、今はどうかな
2020/03/01(日) 10:04:30.64ID:6r1vBD1P0
>>539
ゲームにならんやろ...
2020/03/01(日) 10:08:36.65ID:5Ie+1KN0x
軍需工場だけで1000くらいありそう(こなみ)
2020/03/01(日) 10:12:44.55ID:moGd5Kdg0
100師団を殲滅されてもどこ吹く風で200師団を投入してくる米軍も見てみたくはある
2020/03/01(日) 10:15:27.72ID:5yKMODAQ0
>>540
出たばっかりだからMOD機能せんだろ
日本語化すらまだ完成してないのに
2020/03/01(日) 10:23:35.38ID:DPsE+1oRa
新DLC無しだとバージョンアップで結局何が変わったの?
2020/03/01(日) 10:24:04.82ID:qViSCm8Yd
そっちは無料なんだから君が確かめるんだよ
2020/03/01(日) 10:31:03.99ID:poNP/uYx0
中共NF【百団大戦】と暗号解読ボーナス組み合わせたらくっそ強くねぁか? 
2020/03/01(日) 10:48:16.24ID:KDb4XZnf0
>>518
フィンランドはソ連NFアプデと同時期やろうな。史実の単独講和含む外交も見直してほしいな
549名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:11:08.73ID:rPB2N5kBp
汎用NFにはデバフが一切ないからむしろ固有NFより強いと思う。固有NFでNF進めたらデバフ解除されて最終的には強いですよって方式やめてほしいなぁ
ダンツィヒ前までに如何に拡張するかが一番楽しいのに
2020/03/01(日) 11:18:30.83ID:XYWnct/A0
>>505
ありがとう
レジスタンスデカイって言うからどんなもんかと思ったけど、中小国でも最悪動員法一段回上げればどうにかなりそうね
2020/03/01(日) 11:35:14.59ID:4aBpl/Eg0
非中核州でも時間かければ1%は徴兵出来るから人的足りない国にとっては長期的に見ると追い風かも?
特にインドはおいしい
552名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:39.69ID:0qVfZVQI0
短期的には人的も工場もくっそきついけどね…
人的は最悪蘭印傀儡で短期的にもどうにかなるとしても工場全然増えねえ
2020/03/01(日) 11:58:52.26ID:AZB0lW8H0
今、初手オランダしたんだが
蘭印が講和会議出てこないんだが原因って何だろう?
554名無しさんの野望 (ワッチョイW c688-wdpr)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:02:39.23ID:FkxxiQ/q0
蘭印の被害が出てない
2020/03/01(日) 12:08:32.41ID:AZB0lW8H0
ああ、そんな縛りあったんだ
ドイツでやった時もカナダでやった時も傀儡化できてたから全然気づかなかった…
2020/03/01(日) 12:08:59.47ID:02Q7wSwX0
すごいなぁ
翻訳者さんどんどん翻訳してくれるのほんまありがたい
557名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:12:06.16ID:0qVfZVQI0
直接併合は被害出さないとできないけど蘭印というか傀儡国の移譲は被害がなくてもできるはずよ
カナダとかの自治領は被害がないと移譲すらできないけど
558名無しさんの野望 (スッップ Sdea-tCbA)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:12:09.64ID:EsoJfSDEd
都道府県対戦modの過去verってどこにあるの?
2020/03/01(日) 12:38:46.37ID:AZB0lW8H0
>>554>>557
解決しました
有難うございました
2020/03/01(日) 12:44:38.17ID:SOpvPhFmp
俺も最近蘭印攻めたんだけど、もしかして戦術爆撃機の戦略爆撃ってめっちゃ効率悪い?
ひと月以上100機単位で爆撃したけど死者ゼロで慌てて強襲上陸掛けたわ
2020/03/01(日) 12:54:33.25ID:KgythGFT0
戦術:戦略の戦略爆撃って
コスト=1:2、攻撃力=1:3とかじゃなかったっけ
計算式知らないけど研究する手間さえ除けばちゃんと生産したほうが良いよ
2020/03/01(日) 12:54:51.75ID:qViSCm8Yd
死者ではなく建築物のダメージを見よう
爆撃対象の建物も絞ったほうがいい
2020/03/01(日) 12:58:54.91ID:did3e6E10
フランスの死者数前バージョンより出せなくなると思ってたけど今だと前より出せて安心した
2020/03/01(日) 12:59:51.66ID:SOpvPhFmp
はえー知らんかったわ
4000時間やってるけど知らんことばかりだわ(しにたい)
ありがとう
565名無しさんの野望 (スッップ Sdea-tCbA)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:01:53.90ID:EsoJfSDEd
都道府県大戦の過去verって公開されていない感じか?
2020/03/01(日) 13:03:49.91ID:Ba/Qe3FP0
>>550
守備隊テンプレに憲兵を付けると守備隊に割く必要人数が少なくて済むし
(その状態で)憲兵を高レベルまで研究すると、より必要人数を減らせる効果があると確かめた。

ただ、費用対効果が合うんですか?と聞かれると…
2020/03/01(日) 13:35:29.75ID:jvFztiNj0
連合国というかフランスの人からすればレジスタンスがしっかりしてたほうがww2らしさを感じられていいんじゃないの
軍記とかもそういうのが多いだろうし
2020/03/01(日) 13:36:39.66ID:7IYPyA1Ua
もうやることやりきった感はある
2020/03/01(日) 13:39:16.00ID:4gryS6CF0
スペインはともかくポルトガルに凝ったNF置いてもプレイする人はあまり多くない気もする
それより公式でエイリアンMODみたいなはっちゃけたのを作ってもらった方が良いのでは
昔は米ソ決戦IFのドゥームズデイシナリオとかあったし…
2020/03/01(日) 13:41:51.89ID:moGd5Kdg0
>>569
ニュージーランド「ん?」
2020/03/01(日) 13:42:36.31ID:ekwDjL920
新しい発想なNFよりも既知のバグをなんとかして欲しい。航空機の兵站のとか。
2020/03/01(日) 13:44:22.54ID:KgythGFT0
当たり前だけど首都含む各地から補給の通ってない自軍の空港に配備した航空機って飛ばないよね?
2020/03/01(日) 13:45:33.25ID:4gryS6CF0
飛ぶけどクソ効率落ちるだけでは
2020/03/01(日) 13:46:33.79ID:KgythGFT0
ああ飛ぶんだ
強襲上陸かけて空港だけ取った後CASを配備しても戦闘に参加してなさそうな感じだったから
2020/03/01(日) 13:50:28.51ID:ekwDjL920
燃料が供給されてないのじゃない?
2020/03/01(日) 13:54:00.43ID:KgythGFT0
いやそうなんだろうけどそもそも飛ぶのかそれとも待機になるのか気になってさ
2020/03/01(日) 14:14:09.73ID:RLPfYTAg0
地中海封鎖してもイギリスにマルタ島から海爆されることがあるから動くことは動くとおもう
燃料がないのになんで動いてるのかは知らんけど
2020/03/01(日) 14:17:13.74ID:fWruXZyG0
孤立した飛行場の航空隊とか物資無し燃料無しで確実に効率0%でしょ
2020/03/01(日) 14:45:53.41ID:TOh5tfMz0
でっかいクロスボウみたいなやつで敵艦にむけて飛ばしてるんでしょ。
580名無しさんの野望 (ワッチョイW c688-wdpr)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:55:18.78ID:FkxxiQ/q0
空飛べないなら
陸軍に弓持たせれば良くない?それ
2020/03/01(日) 15:12:31.99ID:moGd5Kdg0
竹槍で略爆落とそう
582名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:20:12.91ID:Q8WVm2bY0
偵察中隊に軽戦車を入れる意味ある?
2020/03/01(日) 15:29:37.44ID:/6WiZtwza
弓で船撃沈とか源為朝かな?
584名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:30:16.20ID:3HvNoJ6Rp
対空風船戦闘機でしょ
585名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:31:32.60ID:kyEnlL8B0
石油生産量0でも少しずつ貯まるからマルタ島でも湧いてんだよたぶん
2020/03/01(日) 15:39:31.20ID:gHJ+4o3c0
??「松を掘り起こして、根っこから油を採れ」
2020/03/01(日) 15:55:21.81ID:a//+OdzGd
>>549
ほんこれ
金出してデバフ買わされてんのほんま意味分からんわ
汎用ファシ化ルートは強過ぎにしても、普通に汎用NFに初動で負けるNFを実装されても正直ちょっとなぁ…
2020/03/01(日) 16:07:11.26ID:75oWE/qi0
デンマークのレジスタンスとかジョークレベルなんよな
ドイツ兵の洗濯物に悪戯したとかそういうのを自慢してて哀れやなって思った
589名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:09:18.24ID:0qVfZVQI0
>>582
偵察中隊は師団の速度に影響及ぼすようになったらしいので機甲師団に入れる偵察は軽戦車にしないと遅くなっちゃう
あと一応申し訳程度の装甲
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 06f0-scTC)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:14:15.13ID:9fZVt4Ha0
1.4以来久しぶりにプレイしたらフランスとスペインの変貌ぶりに驚愕した
ソ連日本イタリアに全く変化無いことにも驚いた
2020/03/01(日) 16:14:26.17ID:RLPfYTAg0
列強以外で汎用NFより強いのはポーランド、チェコス、ニュージーランドあたり?
2020/03/01(日) 16:20:22.07ID:TgcOg9NYM
ハンガリーも強い
2020/03/01(日) 16:20:37.09ID:0UHkyw5f0
ソ連イタリアは伸び代あるけど日本はもう変更されたあととかいう絶望
2020/03/01(日) 16:24:31.43ID:BTwdG+d60
ルーマニア最強
2020/03/01(日) 16:27:02.39ID:gHJ+4o3c0
>>590
へっぽこイタリアプレイヤーだけど
フランスがユーゴへ独立保障
併合したエチオピアでゴムが1しか採れない
この二点の変更が地味に痛い
596名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:30:46.59ID:kyEnlL8B0
>>595
おやつが増えただけという
むしろ緊張度がそんなに上がらなくなったから枢軸加盟からのフランス北部上陸ができるから今までのフランス南部上陸より楽になったよ
エチオピア?ベトナムでいい
2020/03/01(日) 16:32:34.83ID:aYZACF0S0
だって日本は現時点で強すぎる特殊兵器が複数あるしヤマト級2隻を作りかけで貰えるし
国民精神もいいのつくし・・・

これ以上弄るとこある?
2020/03/01(日) 16:35:34.46ID:qViSCm8Yd
NFはもういいから各国の初手フランスとか満州ポケット・小国空挺無双とかを対策してくれ
2020/03/01(日) 16:37:35.76ID:Pull6UtVr
主要国は全イデオロギーのNF欲しいな
600名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:45:05.61ID:0qVfZVQI0
>>591
ハンガリーユーゴルーマニアの英仏の介入を受けないゴリゴリ拡張は汎用より明確に強いしメキシコの大量の宣戦事由・中核化も甲乙つけがたい、研究力はgmだが
英連邦もインド以外は英連邦ボーナス込みなら汎用といい勝負じゃね
>>599
日本の共産みたいなありえないの無理して雑に作るくらいならない方がいいわ
2020/03/01(日) 16:59:17.61ID:Q28D2tVI0
日本はアメリカ速攻も出来るし、フランス速攻からのイギリス圏速攻(欧州各国を撒き込める)からのアメリカ速攻もある
しかも無限の人的が中国からも手に入ると(シングルでは)最強国家なんだよなぁ(多分)

マルチ? 知らんよ

NFも閣僚も恵まれてる方だと思う。イタリアは泣いていい
2020/03/01(日) 16:59:50.58ID:FPk/W6H1d
それぞれの当事国プレイヤー的にはifイデルートは基本ねーよって思ってそう
2020/03/01(日) 17:12:50.51ID:FSnf4RUJd
近衛文麿共産主義者説とかあるけど
蒋介石を相手にしなかったのもそれなのかな

ifとして国民政府と講和ルートあったら面白いかなって一瞬だけ考えたけど
このゲーム的にはなんも面白くないな
日本が戦争してなんぼ
2020/03/01(日) 17:14:39.76ID:itCBdPmS0
>>588
かわいい
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:18:00.97ID:zicTdmyM0
右翼が近衛のせいにしてるだけでしょ
近衛は軍をコントロールできてなかったし
昭和天皇が暗愚だったので軍が好き放題やった
2020/03/01(日) 17:21:20.86ID:xc6aDAzla
トルコがシリアの化学兵器工場を爆撃のNF取ったか
2020/03/01(日) 17:21:29.06ID:MVgxkH170
もしかして工業に余裕があるならパルチザン対策は軽戦車だけや装甲車だけの師団に任せたほうがいいのか?
いまいちわからぬ……
パルチザンを火炎放射器装備の軽戦車で踏み潰すのか……
2020/03/01(日) 17:46:07.42ID:XxRuU1SMd
抑圧値は1.9以前から据え置きらしい

https://i.imgur.com/ghmkZXM.jpg

人的資源に余裕がある国なら騎兵でいい感じ
ただ旧式の要らない戦車とかを活用するとしてはいいと思う
2020/03/01(日) 17:46:11.28ID:did3e6E10
日本でのプレイは楽しいけどNFツリーを選択する楽しさはない
610名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-e+dT)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:53:43.80ID:WtS2EY7na
この間AI日本が民主化してたけど民主日本ただの雑魚で笑った
2020/03/01(日) 17:55:12.34ID:onV8sgyed
民主化日本はAIだとなんかいまいちよね
2020/03/01(日) 18:06:43.41ID:lUTvNirf0
装甲化してるとレジスタンスからの攻撃から
人的の消耗抑えれるんじゃなかったったけ?
2020/03/01(日) 18:06:50.76ID:XCCl9QlA0
βの方1師団演習プレチは潰されたのね
やってみたらほぼ0になってた
2020/03/01(日) 18:16:41.22ID:75oWE/qi0
>>605
昭和天皇以前から天皇の権限なんか形式上は最高権力者だけど
薩長の操り人形も同然の状態だったろ
それに近衛が悪いって自分で言ってるやんけ
615名無しさんの野望 (スププ Sdea-LEhT)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:31:32.21ID:xJm0oArId
>>613
こマ?小国プレイがどんどんきつくなってく…
2020/03/01(日) 18:39:49.21ID:/6WiZtwza
日中戦争でも諜報合戦しなきゃならんのだろうか
2020/03/01(日) 18:44:38.66ID:itCBdPmS0
傀儡国家からどんどん人的絞っても2M足りませんになるんだけど
人的11Mあるのに…
2020/03/01(日) 18:45:15.73ID:y/Nt+KpM0
昭和天皇は陸相人事に介入したりしているから巷で言われているほど政治に無介入を貫いていたわけではないよ。
2020/03/01(日) 18:54:28.06ID:CGV3D2+d0
スペイン内戦勝てる気がしない
2020/03/01(日) 19:00:49.26ID:/Pb3AgWy0
我らが大日本帝国諜報員がアメリカから原子力研究盗んで来て笑う
621名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:02:01.81ID:/fvw7woZ0
ガバガバマンハッタン計画草
2020/03/01(日) 19:03:41.23ID:cIIe3mpaM
民主日本「(植民地を)くれ」
米英仏蘭「はい」
2020/03/01(日) 19:04:49.52ID:cIIe3mpaM
日本はバージョン上がるごとに日中戦争むずくなってる気がする
今バージョンだと割とポーランドでドイツ倒すくらいの難易度あるのでは
2020/03/01(日) 19:07:59.46ID:MVgxkH170
この時代だとアジア系人種が欧州系人種の国でスパイするのは難しそう……
逆も厳しそうだけど離反した朝鮮系日本人や華僑を使えるだけできるのか?
2020/03/01(日) 19:10:03.89ID:l4Bm5IdN0
本来、日本が中国に勝っちゃおかしいしの
2020/03/01(日) 19:11:48.15ID:ALr5INfR0
でもゲームだし…
2020/03/01(日) 19:13:29.46ID:17vtSpkga
中国が日本から取れる情報とかあるんか?
2020/03/01(日) 19:19:50.26ID:IPlPObNAd
KRの日本とかバフ強すぎて失われた10年は何だったのか感が凄い
2020/03/01(日) 19:29:14.77ID:8UqGyWsFa
ブルボン朝スペイン作りたいけど内戦で勝てねぇ
蜂起するまでに共和派壊滅状態にもっていくべきなのか?
2020/03/01(日) 20:07:31.79ID:UjoKXON40
大和魂(難易度変更)あれば中国なんて一撃粉砕よ
2020/03/01(日) 20:15:47.29ID:MVgxkH170
泥沼化こそしたけど日中戦争自体は負けとは言い難い内容ではあるから……
太平洋戦争でボコボコにされて連合国に負けた事実は変わらないけどね
2020/03/01(日) 20:18:29.80ID:0V8wIey+0
大和魂あるならなんで盧溝橋デバフ付くんですか(この戦争に対する熱意:-50%)
2020/03/01(日) 20:19:28.64ID:qViSCm8Yd
イチャモンつけて殴るのは大和魂じゃないからしょうがない
2020/03/01(日) 20:24:41.07ID:bwXxrWJ5a
>>597
ディシジョンでいいから軍国主義と財閥のデバフ解除が欲しい
2020/03/01(日) 20:25:14.42ID:SOpvPhFmp
中国相手に総動員掛けたら勝てたんじゃね?政治的に無理だけど、ってな意見は聞いたことあるなあ
仮に大東亜共栄圏完成したとしたら中国人や中国文化に飲まれて日本人や日本文化消え去る気もするが
五族共和的にオーケー?
2020/03/01(日) 20:25:19.91ID:MVgxkH170
日本の場合
アフリカ系の捕虜に対して「お前らも生まれた故郷に帰って独立のために戦うのがいい」とか何とか言って説得してたらしいし
説得に成功したらスパイになるのかね
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:28:24.60ID:zicTdmyM0
なぜ中学の教科書に天皇機関説と統帥権干犯問題が載ってるのかわかってないな
いかにもホイから歴史学びましたみたいな
2020/03/01(日) 20:30:00.90ID:bl+FpwAZM
機関銃hirohito
639名無しさんの野望 (ワッチョイ 0341-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:32:29.51ID:/Pnbs8yU0
フランスの独立保障のせいで世界大戦前のユーゴスラビアへの拡張は不可能になった?
2020/03/01(日) 20:37:19.43ID:ELGIU/Wg0
初手アメリカを決めたHirohito「カイ……カン……」
2020/03/01(日) 20:38:19.31ID:UjoKXON40
ユーゴ殴ればフランスも貰えると考えるんだ
2020/03/01(日) 20:41:35.36ID:WjtTM3uM0
日中戦争hoiでは勝ったら併合や傀儡でなんとでもなるけど現実だともし勝っても統治機構ないからきつそう
2020/03/01(日) 20:46:34.70ID:rLj5EvnM0
そもそもどこの誰に勝てばいいのか
2020/03/01(日) 20:48:21.18ID:YTpDRQXf0
>>625
独ソ戦はドイツがある程度侵攻して攻勢限界で止まってほしいって感じの意見たまに見るのに日中戦争ではあまり見ないよな
2020/03/01(日) 20:48:50.84ID:bl+FpwAZM
泰山で封禅の儀式をするのです
646名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-6CEO)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:50:05.26ID:kyEnlL8B0
毛沢東が死ぬまで抵抗運動続くだろうから終戦はないよな
2020/03/01(日) 20:54:59.55ID:oxe+p5SF0
共産党と日本って戦ってないんじゃなかったっけか
2020/03/01(日) 20:55:51.04ID:qViSCm8Yd
>>644
1945年までかけてベトナムまでの大陸打通に成功するのが理想ではある
でも遅すぎて調整できないだろう
2020/03/01(日) 20:58:57.89ID:0UHkyw5f0
>>635
割と全力だしてなかった?
国家総動員法は1938年に成立してるし、1940年には現役徴集率が50%超えてる
https://i.imgur.com/4Lhbqij.jpg
https://i.imgur.com/IZQCHzj.jpg
1937年から軍事費も飛び抜けてる
(ただ画像に関しては昭和財政史の一次ソースは直接確認してないし、しんぶん赤旗の情報だからあんまり強く言えないけど)
2020/03/01(日) 20:59:28.02ID:itCBdPmS0
パーロ軍(八路軍)は勇敢で退却判断も早くて手強かった、国府軍はすぐ逃げるしやる気ないって証言もあるし
国民党は勇敢で精強だったけど共産ゲリラは接敵すらせずどんどん逃げていったって証言もあるしどっちがどっちかわからん
2020/03/01(日) 21:00:32.10ID:BJxRATOr0
ふぎの娘と天皇家の誰かが結婚すればいいじゃん(EU4並感
2020/03/01(日) 21:00:32.64ID:F2eeaWjm0
ちょっと質問なんですが、
内陸部の従属国へのレンドリースってどうやったら始まるんでしょうか?

編成のところ見ても輸送船が不足って出るんですが、
陸路かなんかで届ける手段はなさげ?
2020/03/01(日) 21:01:50.36ID:BGQ3YpV5r
平時でも3割が軍事費ってやべえわあの時代
GDP自体はアルゼンチンとかの方が上らしいけどそれだけ軍につぎ込んでれば大国級の強さになるわな
2020/03/01(日) 21:03:29.79ID:bl+FpwAZM
>>650
八路軍は遊撃戦がメインだからどっちでもおかしくないし、国府軍は基本的に戦意低いから前者でおかしくないし白崇禧とかの有能に率いられた軍なら後者でもこれまたおかしくないから両方正しいんじゃ
2020/03/01(日) 21:25:42.45ID:moGd5Kdg0
>>652
陸路でいけそうでも、敵国がいるせいで迂回しなきゃいけなくて海路になってるパターンがある
輸送船が足りてないなら輸送船を先にレンドリースすれば解決するのでは?
2020/03/01(日) 21:26:33.59ID:itCBdPmS0
>>654
人によって(と言うのか?)話が変わるのが面白くてさ
別に戦記物とかじゃなくて単に手記とか別のことがフォーカスされてる本なんか読んでもそうだから、実際そう感じた人がいたんだろうし
2020/03/01(日) 21:27:36.76ID:F2eeaWjm0
>>655
ああ、なるほど輸送船を上げればいいのか。

ありがとうございます。
助かりました。
2020/03/01(日) 21:31:11.25ID:DSfXzlJj0
装甲車見てると機械化歩兵の存在意義が分からなくなる
659名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:41:45.67ID:K8ArUwohd
>>608
これさぁ、暴れん坊将軍一人に対して
ティーガーは1.25必要ってことだよね
普通に対戦車兵器が無い状況の戦車のほうが怖いよなぁ
2020/03/01(日) 21:41:56.04ID:TYoBKrrt0
>>653
日本なら1937年の時点で7割
太平洋戦争開戦時は約76%
終戦前は86%
661名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:43:01.39ID:K8ArUwohd
あ、逆か。将軍様1.25人だな
2020/03/01(日) 21:44:10.67ID:qfHIrlUKr
36年あたりの各国のGDPってどのくらいなんだろう
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:45:25.00ID:zicTdmyM0
このパッチも日本が雑魚すぎて黄河病すら起きない
ドイツの強襲上陸が上手くなっててイギリスどころかニューヨーク陥落の知らせがよく入る
2020/03/01(日) 21:48:00.01ID:rLj5EvnM0
>>649
軍事費の割合はそうでも総額が総力戦の名にふさわしく凄い事になってる
1938年 60億円
1941年 120億円
1944年 730億円
日銀が公債を引き受ける禁じ手やって増額してるけど、これで敗戦までインフレ起こさない統制経済はまさに国民精神
アメリカは日本の経済規模から1年ぐらいしか持たないと想定して、ついでに日本の企画院も3年先は想定してなかったという
665名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:49:21.73ID:K8ArUwohd
AIが大西洋の制海権取れるのすごいね
米艦隊はみんな太平洋に出払ってんのか?
2020/03/01(日) 21:50:25.58ID:DSfXzlJj0
経済に関しては取り付け騒ぎ見ればある提訴精神論でなんとかなっちゃう可能性があるのがまた
2020/03/01(日) 22:01:07.61ID:jdR48kif0
>>659
正面で争うならともかくレジスタンスの取り締まりだからな
キュラキュラキュラキュラ…ってやってきたらすぐ逃げ隠れされそう
2020/03/01(日) 22:03:37.56ID:C13nPstdp
大原部長が戦車で派出所に突っ込むオチみたいな感じで取り締まっているものと考えられる
669名無しさんの野望 (ワッチョイW c688-wdpr)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:04:40.09ID:FkxxiQ/q0
確かにあの勢いなら
両津みたいに旅に出て逃げられるな
2020/03/01(日) 22:08:22.88ID:b6YM2h1U0
>>591
中華軍閥は確実に汎用NFより強い
新疆や雲南で中華統一とか地道にやってたら気が遠くなるが専用NFだと簡単に出来る
満州も独立ルートなら日帝を簡単に食える
オランダは民主主義独自ルートはNF進めるだけで低地地方統一出来るし解放ルートも破格の人的やICが貰える
671名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:12:31.79ID:Q8WVm2bY0
ネットの掲示板で得た歴史の知識はほとんどデマだからちゃんと調べたりしてみたら?
共産党とも戦ってたよ
ただ毛沢東がわざと日本軍と戦わないような戦略をとっただから国民党に比べたら少ないってだけで日本軍と戦って撃退したりした将軍だっている
毛沢東は戦うなって命令してたから怒ったけどね
そうやって国民党を消耗させて戦後に弱ったところを倒して今の中国を建国したのよ
つまりは戦略
2020/03/01(日) 22:13:31.80ID:rLj5EvnM0
DLCの絵の状況が既に無理
ナチスの将校拳銃抜いちゃってるし後ろに装甲車居るし
2020/03/01(日) 22:42:35.62ID:z+S8x5dTH
31%オフで売ってるし買っちゃうかな
2020/03/01(日) 23:24:40.27ID:ekwDjL920
>>607
どこの天安門
2020/03/01(日) 23:56:10.78ID:b6YM2h1U0
フランスブルボン朝ルートでドイツと戦ったけど42年半ばになっても36年式の戦闘機とCASしか飛ばして来なかったんだが
バージョンアップでAIの調整をミスったのかレアなシチュエーションで何らかのフラグが立たなかったのか
2020/03/01(日) 23:58:32.45ID:y/Nt+KpM0
ネットの掲示板の歴史講談が信用できないのは同意するがじゃあせめてそのネットの掲示板で歴史を語るなら典拠くらい出したらどうなんだ。
2020/03/02(月) 00:01:21.60ID:1ysB6fjf0
>>672
あの状況よくわからないんだが。パン屋が装甲車に恐喝されてて ssぽいのがいいコート着てるから、それ奪おうとしてるレジスタンス2人で合ってる...?
2020/03/02(月) 00:10:50.78ID:8NG7tDbu0
>>600
>>670
こうみるとルート次第の国を除いても結構汎用から強くなったり同じくらいの国多いのね
2020/03/02(月) 00:13:39.20ID:yW4blL2U0
>>677
パン屋にクレーム入れようととしてる2人とそれを阻止する用心棒じゃないのか
2020/03/02(月) 00:19:10.87ID:RgcgsflG0
明らかにこっちの方が戦力上なのに攻める指示出してもぺしぺしって撃ってすぐに攻撃やめるのなんで?
画像で示してるのほ61戦車だしあとは自転車部隊や歩兵の最新装備で面は20にしてるんだけど
補給も統制もそれなりに維持してるんだけど
攻撃線作っても動かないし、苛ついて全軍ワシントンに突撃せーやって指示出しも動かない
https://i.imgur.com/P8H1i5C.jpg
https://i.imgur.com/KvbGdN2.jpg
681名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:19:25.96ID:0AZOJ0ENp
用心棒が怖すぎる
2020/03/02(月) 00:32:40.55ID:Ky5DoBhs0
>>680
すまんが補給や統制をそれなりに維持している画像が欠けているようだ
2020/03/02(月) 00:37:02.90ID:RgcgsflG0
>>682
二枚目の画像ではだめですか?
2020/03/02(月) 00:42:08.12ID:K658CSH+a
そんな一本の道路にたくさん戦車並べても通れないよ…
2020/03/02(月) 00:45:14.23ID:RgcgsflG0
>>684
一方向じゃなく拡げようとしても動かない
2020/03/02(月) 00:48:21.57ID:Ze+nA0Nia
1枚目は補給状況がよくわからない
2枚目は明らかに補給も統制も不足してるんだが……上陸出来てるなら師団をもっとばらけさせてしばらく回復を待った方が良さそう
2020/03/02(月) 00:50:29.83ID:xaHQl8iD0
補給も指揮統制率も充足率も全部ボロボロで草
まず補給用の港の建設指示を出しまくれ
そして師団を統合して師団数を減らしつつ充足率を回復させろ
多分それだけだと補給の範囲内に収まらないから一部の師団を撤退させろ
2020/03/02(月) 00:50:46.17ID:K658CSH+a
https://i.imgur.com/ycrQ4sh.png
補給線が伸びてる自国の港と上陸地の港と上陸地のインフラ整えて画像の赤が青になるようにして
複数の箇所から上陸作戦して
囮のエリアに戦闘機結集させて敵の空軍集めつつ、がら空きのエリアに戦略爆撃機でその133個ある原子爆弾を落としまくればいいんだよ!
2020/03/02(月) 00:54:04.23ID:JL1lcDTm0
石油がなきゃただの戦車も鉄の棺桶だな(赤いポリタンク)
強襲上陸だしその地点だと補給が万全に行き渡るのは精々20師団程度だろ
後他国の60師団も居るせいでかなり補給がやばいことになってそう、陸のガダルカナル島レベル


制海権維持してるならそっから他の手薄そうなところに上陸させて分散させるか
80師団位撤退させとけ
2020/03/02(月) 00:59:58.90ID:yW4blL2U0
上陸したらすぐ侵攻するんじゃなくてある程度陣地を広げるんだぞ
複数の港を占拠してから目的地に侵攻するんだぞ
2020/03/02(月) 01:04:24.78ID:RgcgsflG0
これやっぱり補給が問題なんですかね
港整備して師団の数調整してバラけさせて回復まつ感じですかね
核は飛行場取れないので撃てないですよー
西側は灰にしてやりましたが
それでも引かないからこっちから攻めた次第なんですがね
https://i.imgur.com/5WDBHJo.jpg
2020/03/02(月) 01:07:44.20ID:PfEJacB8H
基地外じみた画像で草
楽しんでるな
2020/03/02(月) 01:08:49.43ID:1ysB6fjf0
>>679
用心棒強そう。ただ食い拒否されたのが市民で呆れたssが退散してるなら割りと平和な絵
2020/03/02(月) 01:32:02.83ID:RgcgsflG0
さっきのはロッキード山脈だから西海岸ではないか
西海岸も燃やしてるしメキシコ方面も同じようにしてるんどけど屈っさないんだよあいつら
合計4回の全面核攻撃してるのよ?
さすがアメリカ様って事か?
このゲーム核が意外と弱いというか
撃つと近くのこっちの施設も壊滅する上あっちの兵が全く死なないのが納得行かない
https://i.imgur.com/UnUlGqT.jpg
695名無しさんの野望 (ワッチョイW c688-wdpr)
垢版 |
2020/03/02(月) 01:32:57.42ID:TLGrMzME0
>>680
こんな飢えた人間と動かない戦車で突撃しろとか
牟田口かこいつは
2020/03/02(月) 01:36:22.30ID:BwtSHemi0
兵士は割と死ぬよ
人的資源も減る減らないで議論あったけど減ったはず
どうしても突撃させたきゃ前線や攻勢計画を立てなければai判断で退かなくなるからやってみて
退かなかったところでその補給率で勝つのは難しいだろうが
2020/03/02(月) 01:36:33.84ID:K658CSH+a
凄まじいな
2020/03/02(月) 01:40:28.38ID:RgcgsflG0
一応死んでるのか…
なんとか空港抑えて東海岸も平らにしてみるか
なんか色々基礎的な事勉強しなきゃいけないんだな
2020/03/02(月) 01:45:26.43ID:w3KskGnk0
アメリカの地形ぜんぶ変わってそう(こなみ)
2020/03/02(月) 01:46:37.50ID:tLIUza6T0
充足やばいのは上陸以前の問題では・・・
2020/03/02(月) 01:52:53.19ID:HvYnlHRJd
理由が分からんので何とも言えないけど60年代までアメリカを放っておいてるのがダメなんじゃね?
45年ですらふざけた師団数持ってて蹴り飛ばすのだるいのに、四半世紀も内政させてたらそら装備備蓄ありすぎて核乱射しても充足減らない(というかすぐに補充されてる)よ
2020/03/02(月) 02:00:48.70ID:w3KskGnk0
‪牟田口廉也とカーチスルメイの悪いとこ取りみたいなプレイングスタイルすこ
2020/03/02(月) 02:08:17.58ID:qStGtSvS0
完全にFalloutの世界になるわこれw
704名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 02:41:45.71ID:OtmJadHY0
アメリカって結構生産ガバガバなこと多くて鉄不足で空母とか建造中断してたり
ゴムがほとんどないのに航空機に大量の工場突っ込んでたりするんだよな…
2020/03/02(月) 03:21:43.56ID:K5VVFZnb0
ソ連とアメリカはもう少し早く降伏してほしいものだ
2020/03/02(月) 03:38:11.16ID:oQ8Uw8I9d
ホントそれな
 日本でやるとモスクワが遠すぎる
2020/03/02(月) 03:43:06.15ID:19ANp8VN0
そこで登場するのがこの自転車
2020/03/02(月) 03:43:35.64ID:+5lsw3n30
中華統一戦線のトルコとルーマニアを食べます
2020/03/02(月) 03:59:18.58ID:8NG7tDbu0
AI北進ルート日本は中華とは不可侵結ぶだけで仲良くならないし、連合とは海軍軍縮で仲良くするけど入るのは枢軸だし、この2つのせいでソ連中華連合の地獄3面戦争が始まるし、史実ルート以上の無計画感がすごい
2020/03/02(月) 04:14:07.36ID:fO+uDWnB0
パラド自体が日本の中道ルート作るときあまり考えてなかったと思う
2020/03/02(月) 04:39:08.07ID:1UjoYJoJ0
軍事通行権貰った国から強襲上陸できるようになれば日本でソ連倒すのも楽になると思う、傀儡国から上陸しているのと大差ないし

ところで現行verで一番nfが強力なのってやっぱりドイツなんかな?
2020/03/02(月) 04:43:40.55ID:h+bky/BUF
ニュージーランドもかなり強いぞ
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 04:44:11.21ID:ab+kG3vO0
諜報とか含めて今の環境ってどうなの?
アプデ待ったほうが良い?
714名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 04:54:01.72ID:OtmJadHY0
今ベータ中のバージョンだとバグが結構直ってるらしいから
少なくとも次のアプデを待ってもよさそう
日本語化もまだだろうし
2020/03/02(月) 05:22:44.33ID:Ob4Lq8Sq0
自転車化と重雷装艦アンロックされて人的まで増える日本も候補だと思う
2020/03/02(月) 05:38:07.99ID:h+bky/BUF
インドの人的資源ペナルティ消したいわ
イギリスで人的資源使うの懸念したんだろうけど
インドプレイがクソつまらない
2020/03/02(月) 05:53:11.16ID:Ob4Lq8Sq0
実際史実で大量徴兵大量突撃ムーブしてるわけじゃないし仕方ないかな…という気持ちもある
他国で占領すると普通にこき使えるのが何ともだけど
2020/03/02(月) 06:04:42.30ID:6sJiyjdWF
それでも楽しいかは別だからなあ
正直連合側NF追加のDLC制限ばかりだしはずしたい
2020/03/02(月) 06:13:42.49ID:TOnp1MtY0
>>716
ブリカスが悪い
720名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:06:57.37ID:5VGunBvP0
協力政府樹立した人っている?
どんな感じになった?
2020/03/02(月) 09:07:06.50ID:6QWizeGG0
>>716
インドプレイでもペナルティ消せないのは糞仕様だな
農耕社会だから7割減とか意味がわからないし
イギリス対策で減らしてんなら中国も日本対策で減らしといて欲しい
2020/03/02(月) 09:08:55.84ID:qStGtSvS0
民国は減ってなかったっけ?
まあ共産党を粛清して中華帝国(笑)にして搾り取るんだけど
2020/03/02(月) 09:29:52.91ID:tSzioRgE0
協力政府は傀儡国の一形態で、併合(自国領植民地)と統合傀儡国の間の扱い。
違いは、統合傀儡国は宗主国に民需25%召し上げに対し、協力政府は民需75%召し上げになる。
工場立地がないけど産出資源を自国のものとして扱いたい場合は協力政府つくらない方がいいかもしれない。
2020/03/02(月) 10:33:17.09ID:kV3cleZNd
ためしにコンソール使って韓国やマリアナに協力政府を作ってみたが、「日本 大韓民国」みたいな微妙な国名になってしまうな
たぶんJapanese Korea(日本領朝鮮)みたいな国名を生成してるんだろうが、汎用の形容詞形を使ってるとなると日本語化modではちょっと意訳しないといけない感じだね
2020/03/02(月) 10:34:55.40ID:KpgHN3l60
通常の占領政策(文民なんちゃら)だと戦時中は70%前後から迎合度増加が限りなく0に近づくから協力政府作れたことない
民主国家専用の政策なら何とかなるかもしれんが
2020/03/02(月) 10:41:29.71ID:8sBmvzHS0
>>598
プレチはしなきゃいいだけだからなぁ
727名無しさんの野望 (スププ Sdea-fUlm)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:03:57.08ID:dDdJuYy6d
プレイヤーがするかしないかを決めれる選択肢を潰すのは調整とは普通は言わんよなぁ
2020/03/02(月) 11:22:15.70ID:ywzDry8ya
たぶんフランス専用だと思うぞ
あの国NFでコンプライアンス+10できるから
2020/03/02(月) 11:22:39.65ID:dM5l+yNx0
しかしプレチやバランスの穴を徹底的に潰せと言う人もいるんだよな
civ開発者が昔に言った水はひび割れを見つける論を恣意的に引用しながらね
2020/03/02(月) 11:31:23.10ID:bXsh+bswa
>>724
EU4を思い出すな……
2020/03/02(月) 11:37:33.54ID:rXnjhP+qd
いたちごっこだよなー。新しいプレチ技はまた出てくるよ。
2020/03/02(月) 11:44:43.69ID:g22b4w5aM
プレチでええやんゲームだろで全部終わる
流石に日中で兵站ワームホール開いてたのはアレだけど
2020/03/02(月) 11:50:43.57ID:HDrN18Le0
試しに満州併合してみたら迎合度0%からスタートでワロタ。

あんまり高すぎるのもあれかもしれんけど、もうちょっとなんとかならんのか。
2020/03/02(月) 11:55:28.32ID:4r6YDgDfM
国民精神「コロナウイルスに感染」
消費財+5%
工場生産料−25%
週ごとの安定度−0.1%
政治力−15%
国民精神「五輪の準備」
建設速度−15%
消費財+5%
今の日本こんな感じが
735名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 11:57:23.54ID:5VGunBvP0
平時にパリ上空に千機偵察機を放置を送ってるんだけどフランスの防空体制どうなってるんだろ?
736名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:04:38.79ID:OtmJadHY0
イギリス沿岸にシャルンホルスト級を走らせたり日中戦争中にドーバーに機雷ばら撒いても何も言われないから
Hoi4において領空、領海の概念はないぞ
だから偵察機が飛んでても「ドイツの偵察機じゃん、どうする?」
「どうって今平時だからなあ」みたいな
2020/03/02(月) 12:18:57.36ID:KpgHN3l60
かなりの高高度からこっそり偵察してたらわんちゃん
2020/03/02(月) 12:35:01.29ID:REtRLN8FM
>>733
ドイツでNF使ってチェコを併合したら迎合性50%だった
0%スタートだと思ったからスロヴァキアは傀儡化したのに…
2020/03/02(月) 12:41:01.87ID:tffCMlVEa
>>725
フランスにオランダに対してコンプライアンスがデイリーで増えるNFがあるけど
それ使えば簡単に協力政府作れた
それ以外だと作れたこと無いけどポルトガルのマカオ実績とかどうしたらいいんだろう
2020/03/02(月) 12:57:51.06ID:fO+uDWnB0
内戦後レジスタンスに悩まされる共産アメリカ
2020/03/02(月) 13:03:54.23ID:5EqXgIQB0
>>737
ゲーリー・パワーズ「駄目なときはだめよ...」
742名無しさんの野望 (スッップ Sdea-vczw)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:17:21.61ID:W8ODNKmAd
パルチとの戦いで戦死61万人て草しょーもな前のバージョンにもどすか…
2020/03/02(月) 13:21:07.81ID:Zk5PFvbc0
>>737
その地上から視認が困難なくらいの高高度から一体地上の何が見えるのかな?
2020/03/02(月) 13:39:29.48ID:qStGtSvS0
>>742
61人ならともかく61万人とかもう正規軍だろそいつらw
2020/03/02(月) 13:42:00.12ID:SteHEhVE0
日中戦争の死者より多くてもうw
2020/03/02(月) 13:56:54.89ID:Ob8AuUmy0
パルチザンはベトナムゲリラだった・・・?
2020/03/02(月) 13:58:59.95ID:SuAe2mbFd
新しいレジシステムのおかげで傀儡国の価値が一気に上がったのは嬉しい
とにかく併合の雑さは半端なかったからな
748名無しさんの野望 (スププ Sdea-fUlm)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:00:00.55ID:xOlzPgt+d
もう街中パルチまみれや
749名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:01:38.93ID:OtmJadHY0
ベトナム戦争だって西側は200万投入して戦死28万だぞ
パルチとかそういうレベル超えてんだろ…
2020/03/02(月) 14:04:29.61ID:mxgvC/1kd
スパイにはずっとパルチ対策させてるわ
2020/03/02(月) 14:07:14.45ID:yg2UJwzt0
米軍だけならベトナムで戦死したのって5万数千人程度だったよな。あんな長期間の激戦で。
2020/03/02(月) 14:07:47.74ID:u50AooHH0
パルチのせいで鳥取県が消えると考えたらやべーな
2020/03/02(月) 14:08:45.30ID:8NG7tDbu0
パルチがぬるいとは思ってたけどなにも殺戮の限りを尽くしてほしいとは思ってなかった
2020/03/02(月) 14:10:00.70ID:HlwN+pbk0
新DLC買ってないけどいくらパルチとやりあってもやっぱり民間人はノーダメージなの?
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a11-yEtS)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:12:04.36ID:AW/3VXQO0
>>734
自由貿易
陣営「アメリカの同盟国」
国民精神「米軍基地」
国民精神「皇室制度」
ここへんも追加で
2020/03/02(月) 14:17:55.93ID:dM5l+yNx0
迎合性低いところで最初からガバパルチの文官統治(スパイ補助無し)とかやると
パルチ活動率がかなり上がって大暴れされちゃう
2020/03/02(月) 14:32:06.98ID:FDgCmVFK0
バグは直して欲しいがプレチはほっておいて欲しいな、グラディウスのコナミコマンドやマリオのワープ土管みたいなもんと大差ないし
ただ研究爆弾みたいなマイクロマネジメントで優位に立ち回る技はダルいので消してほしい気はするが
2020/03/02(月) 14:34:24.33ID:FDgCmVFK0
未だに日独nfが最強格ってのはやっぱり最初にデバフ山盛りからの解除スタイルになってるから?
2020/03/02(月) 14:44:58.45ID:6xxYoHcT0
連合国は総じて不況や世界大戦の悪影響引きずってるしソ連は時限爆弾抱えてるからな…
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:06:19.76ID:bKVTd3UU0
併合ペナルティないのが元凶
2の傀儡AIがアホになったくらいでちょうどいい
2020/03/02(月) 15:07:59.79ID:57wT8kM5d
>>751
ベトナム戦争に送られたアメリカ軍は資料によるけど60万人くらい
それで死者5万人、戦傷者30万人は割合として見るとやっぱりえげつない
2020/03/02(月) 15:15:11.50ID:Ob8AuUmy0
NFの強さならメキシコ、オランダも負けてないぞ
2020/03/02(月) 15:31:41.57ID:rXnjhP+qd
>>734
国民団結度-30%も追加で
2020/03/02(月) 15:32:23.89ID:j7WYcm6fM
日本の陸軍NFとか雑の極みなのに強いの本当なんなのかね
精神力でマウント取りながら自転車で登山してるだけなのに
2020/03/02(月) 15:54:11.27ID:mgLmc4wTd
時事ネタつまんね
766名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:04:12.21ID:fIn7ErY+p
日本が強いのは最速フランス開戦しても小銃充足満たす上
海兵隊まで生産する余裕があるほど初期師団の数の割に質がいいんだよ
数に関してはナーフされた後なのにな
2020/03/02(月) 16:24:39.38ID:nDaT2C2y0
継続NFの「抵抗運動の抑制」を選ぶと、パルチ対応の際の被害がちょっと減るから
NF取るものなかったら選びに行ってもいいはず…
効果はあんまりないんだけどね。
2020/03/02(月) 16:28:15.64ID:FDgCmVFK0
hoi4のボドゲ版開発中らしいけどここで話していい内容なのかな?
2020/03/02(月) 16:29:32.54ID:Ob8AuUmy0
日本は研究ボーナスが実質存在しないから一応そこが欠点・・・なのか?
戦車や戦闘機を先取りして質の暴力で無双したいってプレイには向かない
2020/03/02(月) 16:30:35.09ID:dM5l+yNx0
史実の歩兵17師団with騎兵連隊+αで民主主義スタートだと
NFそのままでもだいぶ格落ちするよね日本
2020/03/02(月) 16:31:06.79ID:vvNfZCys0
軽戦車をぶっ壊すパルチザン何者だよ
ゆるい占領政策なんだから暴れるなよ……
2020/03/02(月) 16:39:36.21ID:qStGtSvS0
とりあえずパルチの死者なんて3桁がいいところだろっていう
2020/03/02(月) 16:44:41.46ID:z5uMo7Usd
ガバガバだから好き勝手されてユーゴ占領末期みたいなことになるんや
というか文官統治がデフォなの割と罠じゃねこれ
2020/03/02(月) 16:48:15.53ID:TOnp1MtY0
パルチらしいパルチしてんのはチェコとかポーランドくらいやろ
フランスなんか全力でドイツのケツ舐めてたやんけ
2020/03/02(月) 16:53:33.58ID:PhsKIAXdM
まぁドイツ人のケツの後は戦勝国の筈なのにアメリカ人のケツ舐める羽目になるんで
2020/03/02(月) 16:54:15.32ID:SQSUt9cda
>>764
主要国でも米ソに次ぐ人口に実質4.5%の徴兵ボーナスだもの
国民突撃ルートのドイツに次いで雑な人的の使い方出来るから弱いはずがない
フランスを久しぶりにやってみたら大規模徴兵でもあっという間に人的切れてびっくりした
777名無しさんの野望 (スッップ Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:53:33.65ID:p6wB4f/Qd
>>742
どこの国だよ…ユーゴ?ロシア?
2020/03/02(月) 17:55:38.40ID:FDgCmVFK0
しかも中華帝国とかいうローマ帝国並みの人的お化け国家を傀儡にできちまうし、初期から満州もあるし忘れられるけど朝鮮だって1m以上人的はでる

あと日本は零戦nfを最速で進むと完全にオーバーテクノロジーをディシジョンの割引セールで量産可能
2020/03/02(月) 17:58:09.80ID:+dBnUsWoa
中国プレイの時は人的資源じゃなくて歩兵装備でハラハラする
2020/03/02(月) 18:01:20.27ID:FDgCmVFK0
日本の研究nfはボーナスじゃなくてくれるのがおかしい
2020/03/02(月) 18:01:31.85ID:SQSUt9cda
>>742
もしかして、パルチ鎮圧任務に就いている兵士が60万人の間違いでは?
782名無しさんの野望 (ワッチョイW ca73-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:13:34.08ID:pMjrMg5D0
対パルチで装備がそれなりに消耗してるのは分かるが実感出来るほど死者出る?
2020/03/02(月) 18:15:07.74ID:+dBnUsWoa
70日で異次元から現れる作りかけの大和型二隻
784名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:22:16.20ID:5VGunBvP0
偵察中隊つけてなくても偵察機飛ばせば情報の有利は得られるみたいだね
2020/03/02(月) 19:17:45.20ID:e0vt8Q1z0
軍旗を守る武士少なすぎ(20万)問題
2020/03/02(月) 19:46:37.93ID:IcNW8WA30
守備に装甲車を投入しようと思うんだが
これって装甲車大隊×4でいいの?
2020/03/02(月) 19:49:04.72ID:mxgvC/1kd
君のとこのレジスタンスの数値によりけり
師団必要数が0.5とかになってたらもっと少なくていい
788名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:49:25.68ID:OtmJadHY0
オランダも手間はかかるが艦船コスト割引3つもあんだぞ
2020/03/02(月) 19:50:05.43ID:znqzJYbt0
>>786
パルチ守備?
790名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/03/02(月) 19:51:21.41ID:G06Mhe550
>>786
レジスタンス対策の駐屯師団の話なら憲兵入れて経験値に余裕があるだけ大隊数多くするのがいいぞ
憲兵入れないなら1大隊でいい
2020/03/02(月) 19:53:03.86ID:XpsXhoz/M
>>786
そんなに沢山の装甲車を作る余裕は無いよ
デフォルトは騎兵4装甲車1の師団編制で、パリとかVP大きい地域だけ騎兵4装甲車2軽戦車1憲兵中隊みたいな装甲多めの師団を配備する
2020/03/02(月) 19:57:25.48ID:eZWEzBHZ0
今回のDLCってただ面倒が増えただけ?
MtGは面倒+うまくやればAIに更に有利になるから好きだったけど
2020/03/02(月) 19:58:41.68ID:mxgvC/1kd
>>792
とりあえずスペイン内戦は楽しい
2020/03/02(月) 19:58:56.85ID:8T4Lsg900
戦争ガイジゲームだったHOI4に戦後的な要素入れてきたのは面白いけど人によってはストレス要素でしかないからな
2020/03/02(月) 20:01:57.83ID:dM5l+yNx0
どこまでが無料アプデかDLCか分からんけど
演習や治安戦やディシジョン更新は前よりは楽になった
演習停止とかかなり今更感あるけど大幅に楽になったのは事実
2020/03/02(月) 20:50:59.40ID:s01MZAet0
>>793
やっぱり他国でやる戦争は最高だよな
2020/03/02(月) 20:51:51.12ID:QxAJ7xFsp
39年ポーランドで内戦起こしたらディシジョン全部消えて草
連合下したら元に戻る?
2020/03/02(月) 21:19:56.74ID:zyhgggflM
>>797
内戦起こしてもそのままぶん殴られるので辛い
2020/03/02(月) 21:34:44.89ID:JItF0dje0
>>792
面倒が増えたって言われてるレジスタンス関係は9割アプデ内容
DLC内容の諜報や新NFの評判は割と良い、ただし諜報はマイクロマネジメントと言われてて面倒臭い人には面倒臭い
800名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-e+dT)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:35:56.51ID:PSAN9+lwa
>>797
内戦起こしてディシジョン全部消えるバグはhoiの再起で治るらしい
2020/03/02(月) 21:38:59.45ID:lWppK4UO0
あと2回くらい来るであろうアプデ修正待ちだなぁ
2020/03/02(月) 21:45:23.68ID:sGN46Xd80
戦後の要素欲しくてeu4買ったけど今度は複雑すぎて戻ってきたけど今後のアプデによっては面白くなりそうだな
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:46:14.28ID:bKVTd3UU0
2では防諜しかしてなかったな
大臣暗殺とか革命とか色々できて面白かったらしいが
2020/03/02(月) 21:46:55.43ID:vvNfZCys0
迎合性はもう少し上がりやすくても良いのではないかとも思うけど
あとdlc要素のスパイでパルチザン強化をAIが仕掛けてくるから
dlcありの方がパルチザンの被害は出る気がする
2020/03/02(月) 21:48:41.08ID:hYeTPWs70
>>802
スレ違いで申し訳ないけど俺もEU4は二回断念してから最後に泣きのもう一回位でがっつりハマったんでもし機会があったら暇な時にチャレンジしてくれると嬉しい
ハマれたらStellaris並みの深い沼って位にのめり込めるよ
2020/03/02(月) 21:54:30.59ID:KpgHN3l60
パルチの損害一覧開こうとすると結構重たくて一瞬止まる
占領地広げすぎたかそれともPCの買い替え時か…
2020/03/02(月) 21:55:34.89ID:Zk5PFvbc0
近代のナショナリズムの時代に違う民族違う人種の新たな支配者をたかだか数年で受け入れられるわけがないから第二次大戦ではパルチザンやレジスタンスが苛烈だったわけで、迎合性が上がりにくいのは史実的には当然ではある。
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ecf-fj7G)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:10:00.41ID:Ln49B95X0
迎合度ってほっときゃあがる?
制圧の高い兵種をおくとかしたらええのかな?
2020/03/02(月) 22:26:29.70ID:W011ZSalx
なんでゲイ度上がるにつれて上昇率にデバフかけるんや
2020/03/02(月) 22:29:42.07ID:fO+uDWnB0
敵国のスパイ捕まえても通知でないんだな
いつの間にか拘束された工作員で情報がわかるようになってた
2020/03/02(月) 22:29:49.81ID:K1CYni+70
危機感覚えたナショナリストたちの活動が活発化するんでしょ。多分
2020/03/02(月) 22:54:04.38ID:J0UnePyk0
まじでフランス面白いわ
ナポレオンルートが強すぎる感じはあるけど、ドイツとの開戦時期までには必然的に人的かデバフか研究枠をいくつか犠牲にする必要あるのとかかなり絶妙
2020/03/02(月) 22:55:18.63ID:bXsh+bswa
イギリスからスコットランドとウェールズ独立させると国名がイングランドになって草
もう連合王国じゃないもんな
2020/03/02(月) 22:59:15.74ID:sq4EK+7bM
コーンウォールを国に格上げしなきゃ……
2020/03/02(月) 23:04:14.57ID:J+2x6S0S0
VIC3が出たと聞いて飛んで参りました
2020/03/02(月) 23:04:14.60ID:qStGtSvS0
連合王国って日本で言えば奥州藤原と九州が独立してて
アイヌから函館一帯だけ占拠してる状態で連合組んだようなもんよね
あんな狭い島なのに統一できなかったのか
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 4acf-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:10:25.80ID:bKVTd3UU0
イングランドが圧倒的に強いから統一しようと思えばできたけど、
王族同士が血繋がってるから連合になっただけ
2020/03/02(月) 23:25:31.51ID:dM5l+yNx0
諜報は色々できるけど色々やろうと思うとめんどい感じが
偽情報やるとファントム師団湧くのこれAI相手には意味無いよね…?
2020/03/02(月) 23:40:31.84ID:JItF0dje0
偽師団は確かAIも判断できた気がする
情報がちゃんと秘匿されてたら戦力と認識するけど、筒抜けだと消滅したと思う
2020/03/03(火) 00:10:26.27ID:jFo5zx1y0
結局占領しないで傀儡にした方が色々と美味しいのかい??
2020/03/03(火) 00:30:28.72ID:SZUVPNlF0
ようやっとゲームシステムがあぁこういう事かぁと解り始めたとこでフリープレイ終わってしまった
2020/03/03(火) 01:00:27.61ID:+ZqyKuqSr
さぁ早く買えさっさと買え今すぐ買え
2020/03/03(火) 01:04:28.17ID:wD+Ea6Ee0
>>808
制圧は迎合度に対する影響はないか、あってもごく小さいからわからん。
代わりに守備隊の必要人数を減らせる効果がわかりやすい。
厳しめの統治をやるなら憲兵付けると必要人数はだいぶ変わる。
2020/03/03(火) 01:08:42.14ID:8YWhCjmF0
兵器生産に余裕が無ければ騎兵で
生産に余裕があって人的資源が惜しければ装甲車を増やす
どちらにせよ憲兵はつけた方が良い
2020/03/03(火) 01:57:27.11ID:umiGgTTC0
正規軍の銃すらない国が何故かパルチザンは兵器を大量に持っているという
2020/03/03(火) 01:59:12.38ID:dJiz/HZHH
パルチザン援助する国ないのに活動するパルチザンめ
地下工場でもあるのか?
2020/03/03(火) 02:01:03.18ID:SO+Yu+r80
日本軍は中国大陸でチェコ製の機関銃を装備した共産党軍と戦闘した。
本当に援助する国がないのかな?
828名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 02:29:20.74ID:Z/xMJBw/0
ドイツがフランスすら倒せなくなってるけど…
2020/03/03(火) 02:33:37.93ID:e14jBd9l0
ドイツは占領併合地の工場搾取率がかなり減った上に
フランス抜いてもヴィシーは後々まで参戦しないし
独ソ戦はすぐに進行止まってジワジワ押し返されるようになったな
830名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 02:36:41.80ID:Z/xMJBw/0
しかも連合国強すぎない?イタリアで地中海の制海権すら維持できなくて北アフリカ全滅したぜ
2020/03/03(火) 03:10:57.27ID:a5HR4eJsF0303
今までが弱すぎだから
ドイツにしてもソ連より多くしかも圧倒的に早く工業力手に入るとかおかしかった
2020/03/03(火) 03:25:23.02ID:CcbOFVzQ00303
中華民国で軍閥併合ディシジョン選んだ後 準備時間中に一旦メニュー戻ったら選択する前に戻っていた
政治150と数十日返して
2020/03/03(火) 03:43:52.50ID:YzK5d0SSa0303
>>695
牟田口www
確かにそうだなw
2020/03/03(火) 04:01:50.97ID:1XIhTJHU00303
今回のDLCはハズレだな
操作が多くなって面倒になっただけだ
2020/03/03(火) 04:19:33.47ID:/rSf9UrLF0303
レジスタンスに関してははるかに楽になったと思うが本当にゲームプレイした?
836名無しさんの野望 (ヒッナーW FFea-fUlm)
垢版 |
2020/03/03(火) 04:59:33.95ID:81yvrzRNF0303
DLC発売の度に出てくる昔の方が良かったおじさんだぞ
837名無しさんの野望 (ヒッナーW 6bb3-iqp9)
垢版 |
2020/03/03(火) 05:13:57.60ID:sY4VB5XU00303
海軍の研究ダルすぎ…

軽巡と駆逐艦作りまくって
小口径砲 魚雷 レーダー ソナー ドクトリン の研究だけやってたら
勝てますかね
2020/03/03(火) 05:35:24.22ID:bnlVm31000303
61万とか太平洋戦争の死者の4/1程度で草
頭おかしい

あと最近始めたからあれなんだけど、日本内戦ルート、バグってディシジョンが消えてない?
2020/03/03(火) 05:39:33.00ID:Vf9b+Nwd00303
LR無しの状態試したこと無いけどそもそもレジスタンスの仕様変更はDLCの追加内容ですら無かったはずだが
2020/03/03(火) 06:47:05.64ID:MHZ4mvav00303
steamでも賛否両論だし手放しでほめてるやつが馬鹿信者なんだよなあ
2020/03/03(火) 06:50:37.78ID:/ho3VuQla0303
無料アップデートとDLCの区別つかないマンはどこにでもいるからな
なお俺もついてない
2020/03/03(火) 07:00:34.73ID:fsvBQbqwd0303
まだ評価できるほどやれてないわ
フランスは間違いなく強くなってる
共産主義者のクソランダムイベントに邪魔されないだけで全然違う
スペインは出足が遅くなるけど強いのは強い
ポルトガルも面白そうではあるな
843名無しさんの野望 (ヒッナーW b3b1-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:02:50.37ID:ZcEnCv5100303
とりあえずDLC全部入れとけの精神でしょ
2020/03/03(火) 07:03:35.13ID:vq9mSjbSF0303
例えばイギリスで植民地の人間で兵士作って
その後イギリスのイベントで植民地が離脱したらその兵はどうなるんだろう
845名無しさんの野望 (ヒッナー 4a11-yEtS)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:15:22.06ID:6cDpmtC600303
日本語化modおねしゃす!
2020/03/03(火) 07:59:27.46ID:DHw5t8TlM0303
>>837
海軍の研究が面倒なら空軍で敵海軍を倒せば良いんだぞ
海軍は敵がボロボロになった後に制海権をしばらく取れる程度いれば良い
2020/03/03(火) 08:04:48.26ID:+IRquAASa0303
>>844
師団内の人的が本国人だけになってスカスカになる代わりに練度が爆上がりするぞ
中華傀儡師団でそうなった
2020/03/03(火) 08:11:44.74ID:0SkNosnTa0303
>>847
その辺はちゃんと処理するのねありがと
2020/03/03(火) 08:19:04.93ID:ebUcqAc3d0303
ドーバーに対艦機2000機飛ばしてたら空母や戦艦すら沈めてて笑った
坊岬海戦かな?
2020/03/03(火) 08:20:27.82ID:qDqcBwmuM0303
まぁドーバーに2000機常時飛ばしてる中、艦船来たら普通に沈められるんじゃね
851名無しさんの野望 (ヒッナーW 4e73-Mrye)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:25:18.11ID:x2fMRk6000303
というか対ブリカス戦ってドイツだとドーバーに航空機飛ばしまくるのが一番楽まであるやろ
852名無しさんの野望 (ヒッナー Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:33:51.96ID:ADDh28aNp0303
ドイツなら初期艦隊か+戦艦1隻くらいあれば北海ルート行けちゃうのがな
海軍研究必要あんのかってなっちゃう
2020/03/03(火) 08:34:20.34ID:9PNMu9ibp0303
あー!
無政府主義スペインで勝てねえ!
エロい人コツ教えて!
854名無しさんの野望 (ヒッナー Sac2-Vm4s)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:36:15.14ID:QjkXrMnPa0303
パルチによる損害ってどこで見られる??
855名無しさんの野望 (ヒッナー Sp03-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:36:33.24ID:gsO0dW76p0303
ところで偵察機とか使ってる?
2020/03/03(火) 08:38:23.93ID:HCtAmON500303
ソ連で勝てない、正確に言うと負けないけど勝てない
クリミアからラトビアの「へ」のひっくり返ったようなところに
要塞築いて立てこもってるけど相手も攻撃してこないし
こっちの攻撃は跳ね返される
2020/03/03(火) 08:41:08.79ID:5ujWTLXVr0303
総統閣下がおっぱいぷるんぷるんしたあと女装するってマジ?
2020/03/03(火) 08:43:31.66ID:0SkNosnTa0303
今のバージョンはまだソ連やってないけど
前は他のドクトリンとってヒラ押し自動任せで圧勝だったな
人的資源ドクトリンが弱すぎる
2020/03/03(火) 08:58:21.84ID:cmdPOR6pa0303
要塞建てたら相手の人的減らせなかろ
2020/03/03(火) 09:03:50.62ID:wD+Ea6Ee00303
>>854
LaR抜きなら政治(企業や閣僚決定)→占領地管理→守備隊のログ

DLCによってボタンの位置が変わるので、わからないなら
DLCの状況とSSが必要。
2020/03/03(火) 09:14:49.78ID:S+dB12Z400303
>>817
スコットランドはケルト系民族でイングランドはアングロサクソン系の国だから
国民がお互いに合併を嫌がって今に至る感じかな

アングロ・ランド(アングロ人の国)→イングランド
スコット(ケルト系ゲール人のラテン語読み)ランド(国)
862名無しさんの野望 (ヒッナーW 6bb3-iqp9)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:17:23.85ID:sY4VB5XU00303
>846
面倒だけど 海軍で遊びたいのもあります。
でも海軍に注力してたら 陸空の技術が遅れまくるんで…
研究枠足りなすぎ

イタリアで貿易阻止ドクトリンでイギリスに嫌がらせしたいんですが
小型の水上艦重視か 潜水艦量産か どっちが効率良いですかね?
2020/03/03(火) 09:23:23.52ID:40y3pm5n00303
>>862
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1701223194
こういうの使えば良いんでない?
864名無しさんの野望 (ヒッナーW 6bb3-iqp9)
垢版 |
2020/03/03(火) 09:41:15.12ID:sY4VB5XU00303
>>863
こんなんあるんすね
アザーっす
2020/03/03(火) 09:58:32.40ID:1bDfZwk9H0303
>>853
スペイン内戦は敵味方共に強力なデバフがかかってて統制にも充足にもなかなかダメージが入らない
これは消耗戦が長引く原因になってるけど逆に長時間拘束攻撃で足止め出来るというメリットもある
戦闘で敵の充足を減らそうとするのでなく注意深く敵の動きを観察して
前線に穴があくタイミングを逃さないようにして少しずつ塗り絵で占領地を広げる
要は浸透戦術に忠実に戦えばそんなに時間はかからないし被害も少ない
866名無しさんの野望 (ヒッナー b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:18:50.15ID:f/59xa2m00303
>>862
敵の主力艦を引きずり出せる主力艦通商破壊…と言いたいところだけど
イタリアだと常時主力艦隊を動かすのはきついので潜水艦か軽巡主体の艦隊がオススメ
重巡は36年式が結構そろってるのでそいつらを使うのもいい感じ
2020/03/03(火) 10:31:37.76ID:okjtaMdw00303
>>853
無政府主義は39年夏にファシスト義勇軍が引き上げるまで苦しいけどそれ以降は割と楽
偵察軽戦車入れた精鋭を数個師団用意できれば高めの突破と装甲ボーナスで割といい働きする
2020/03/03(火) 10:34:39.66ID:bnlVm31000303
フランコ派でだったけど一週間でスペイン内戦終わらせてフランス食べてる動画あったな
内戦速攻で終わらせてフラカスのは国境沿いに部隊展開して宣戦布告、初期のデバフのせいでフラカスは無駄に死者だけ増やして無事パリは燃えているか?になっててふいた
2020/03/03(火) 11:27:18.86ID:4UGcDymOa0303
>>856
要塞のレベルが高過ぎるとAIが攻撃してこなくなりますよ
要塞は3程度に抑えた方が良いらしい
2020/03/03(火) 11:30:42.86ID:SMtWqJz800303
海軍システムに手が入ったのに制海権≒艦艇数(+機雷)という根本的な欠陥が直ってない
ドイツは海軍強化せずとも潜水艦と空軍を全力投入するとドーバーの制海権が取れるのはおかしい
ポーランドより英仏が先に降伏する
2020/03/03(火) 11:42:54.35ID:X6z47qnAr0303
要塞はマジノ線と延長部分とアルパイン線見てるとわかりやすいな
マジノ線には余程のことがなければ攻撃してこないけどアルパイン線と延長部分にはかなり攻撃してくる
0からNFで建った状態よりレベル上がってるならこの限りではないが
2020/03/03(火) 11:43:35.95ID:ALlRa8VN00303
惑星HOIだと航空機の生産数もすごいが
徴兵された奴ら全員が航空機を操作できるのが凄い
873名無しさんの野望 (ヒッナーW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:53:06.83ID:Z/xMJBw/00303
mod入れてないのに史実AIの挙動がおかしい…
ドイツがポーランドに宣戦しなかったり西方戦線が全く動かない
2020/03/03(火) 11:55:44.52ID:HVI+3fCR00303
アプデしないで史実オフ中国共産党やってたら満州国が突然清国になって連合入りしたんだけどどういうこと?
連合国が敵にも味方にもなったんだが
875名無しさんの野望 (ヒッナーW FFea-fUlm)
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:44.86ID:81yvrzRNF0303
>>872
そのくせ小銃使うには訓練が必要なくせにパルチ化すると容易く戦車を破壊する
2020/03/03(火) 11:57:46.27ID:35zhxdOZp0303
アメリカでドイツ戦って意外とイタリア先に降伏させるよりノルマンディー上陸作戦の方が楽じゃない?
アフリカが枢軸に占領されてて面倒だったからイギリスの上陸作戦に便乗したらあっさりドイツ降伏させれたわ
イタリアから攻めるのと違って大量にイギリスが軍を派遣してくれるからやり易かった
2020/03/03(火) 12:11:44.35ID:rOk5ED4Sa0303
イタリアは上陸しやすいけどその後が山だらけで大変
フランスは上陸しにくいけどその後が平野で戦いやすい
2020/03/03(火) 12:38:43.74ID:H+qOVIZt00303
ソ連さん義勇軍送っただけでカタルーニャらへん貰えてるの凄い。でもメッシが誕生しない世界と民主化したスペインさんに戦線布告されてるの可哀想
879名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-vczw)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:42:54.10ID:S+dB12Z4d0303
メッシ アルゼンチン
2020/03/03(火) 13:18:26.30ID:wD+Ea6Ee00303
>>873
AI委任やらないとわからないが数プレイした感じでは
アンシュルスが遅れ気味感ある。(兵力の抽出が遅い?)
正直、AI委任はイベントメッセージが出ないからあまり面白くない…
2020/03/03(火) 13:46:55.14ID:HCtAmON500303
>>869
ありがとう
ドイツ進行方向→
プロビ ドニエプル 要塞1ってあったら、
AIドイツは要塞レベルいくつって見るのでしょう?
1?渡河ペナいれて4?
2020/03/03(火) 14:12:49.49ID:qDcL3euY00303
要塞いくつではなくボーナス・ペナルティ合計が-100%以下なら攻撃しない
塹壕や制空の有無でも変わるから自分の状況で計算するしかない
883名無しさんの野望 (ヒッナー b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:24:26.88ID:f/59xa2m00303
たぶんアプデでだけど画面下の名言集しれっと追加されてるよね
2020/03/03(火) 15:10:40.49ID:2CQW4yEFp0303
もし敵の爆撃機がルール地方に1機でもやってきたら、君は私をゲーリングでなく、マイヤーと呼びたまえ。
885名無しさんの野望 (ヒッナー Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:52:52.57ID:ADDh28aNp0303
〜〜ヘルマン・マイヤー〜〜
2020/03/03(火) 15:54:16.16ID:okjtaMdw00303
せっかくフランスアプデされたのにダラディエが36年首相なのはちょっと
フランスも日本並みにコロコロ首相代わってるしイラストが足りんかったのかな
2020/03/03(火) 16:06:22.42ID:3zfD28jaM0303
ヘルマンマイヤーすきすぎ
888名無しさんの野望 (ヒッナーW 6bb3-iqp9)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:08:57.43ID:sY4VB5XU00303
>>862
なるほど 色々調べてみたら 軽巡が重要なんですね
貿易阻止左ルートで水雷隊と潜水艦の機雷撒き合わせ技で
頑張ってみます
2020/03/03(火) 16:12:39.35ID:VGtrtidj00303
小国だと人的辛いなこれ
装甲車回す国力ねーしなー
https://i.imgur.com/mqmhctp.jpg
2020/03/03(火) 16:18:25.00ID:RqEqWDmz00303
なんでレジスタンスごときに2万人も殺られてるの弱すぎだろ
891名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-e+dT)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:23:02.33ID:lLbUSZqRa0303
数個師団作れるような人数がレジスタンス風情に殺されてて草
2020/03/03(火) 16:25:23.79ID:4Zj6ajt7d0303
殺意高すぎて草
893名無しさんの野望 (ヒッナーW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:25:45.97ID:Z/xMJBw/00303
43.44年あたりになると各国が閉鎖経済にするから鉄が不足する
あとAIがヨーロッパ重視になったからイタリアプレイが厳しい…連合国の海軍にジリジリ推される
2020/03/03(火) 16:30:28.16ID:ALlRa8VN00303
試しに軽戦車だけで組んだ装甲化率80%の部隊だけで鎮圧してると
毎回2人から9人しか死んでないから装甲を上げるのはかなり重要だわ
でも工業がなぁ
2020/03/03(火) 16:30:40.23ID:DyMaOzSXd0303
統治政策は?
文民とその1段階上のダメージ軽減多めのやつでそれならやばいな
2020/03/03(火) 16:31:48.09ID:RqEqWDmz00303
これもうレジスタンスじゃなくてベトコンだろ…
占領地は地獄だぜフゥーハハハーハァー
2020/03/03(火) 16:36:07.38ID:p4Qfvu2Ba0303
迎合生下げてもある程度パルチ増加率下げる政策にしないときついな
898名無しさんの野望 (ヒッナーW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:37:12.23ID:Z/xMJBw/00303
むしろ今まで全く抵抗なく完璧に資源も工業力も使えてたのがおかしかったんだしょうがない
2020/03/03(火) 16:41:12.27ID:40y3pm5n00303
>>885
即オチ2コマ
2020/03/03(火) 16:42:06.94ID:VGtrtidj00303
>>895
フランスが占領してたところ奪ってアホなAIがレジスタンス放置してたから50%越えで守備隊被害2倍になってたからだね
50%切って装甲車一個大隊入れてこれ
https://i.imgur.com/2CUnc07.jpg
https://i.imgur.com/XiyQP7v.jpg
2020/03/03(火) 16:48:10.32ID:RqEqWDmz00303
それでも死にすぎじゃね?
500人死ぬってもはやテロじゃなくて正面から殺られてるやん
2020/03/03(火) 16:50:14.52ID:dxOpPTLb00303
アプデで久しぶりにプレイしたらユーゴとルーマニアにフランスが独立保障しとるやんけ
ギリシャの初期拡張が一気につらくなってるやん
2020/03/03(火) 16:51:24.59ID:4eCtfIdKd0303
バージョン最新にしたら 内政アイコンクリックしても反応しない
 同じような人いますか?
2020/03/03(火) 16:53:10.44ID:t6AV/WpcM0303
中小は言うまでもなく大国ですらパルチにうんざりさせられるとか調整ミスとしか
2020/03/03(火) 16:53:35.35ID:Zi20nCxia0303
ギリシャで初手フランスを?
2020/03/03(火) 16:56:52.84ID:ALlRa8VN00303
これくらい人的資源を吸わないとドイツがモスクワ前で息切れしないのかもしれない
2020/03/03(火) 17:02:42.23ID:DyMaOzSXd0303
厳戒令みたいな圧政はレジスタンス%がよほど手に負えなくなってない限り使うべきじゃない

人的損害減らすだけなら損害-50%ついてる現地警官が最適
908名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-wdpr)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:05:12.26ID:nbctS7g6d0303
>>884
>>885
丁稚どん国家元帥面白いよね
国民には人気あるし
2020/03/03(火) 17:07:02.73ID:uUz7jtYJM0303
だがモルヒネデブだ
2020/03/03(火) 17:08:23.77ID:QsLSCp8WM0303
>>906
今のドイツは弱いからパルチの被害を半減しても良さそう
911名無しさんの野望 (ヒッナーW dedc-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:16:22.84ID:Z/xMJBw/00303
>>910
もうちょい迎合性の上がり方早くしてもいいよね〜
ドイツなんでクリミアにすら辿り着けない
2020/03/03(火) 17:16:25.03ID:OeVD/SG4d0303
日本で中国を全併合するとどのくらいの被害が出るんだろう
913名無しさんの野望 (ヒッナー b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:16:36.34ID:f/59xa2m00303
ルーマニアで連合入りして枢軸と戦ってみたがこれキッツ
歩兵はともかく中戦車持ってこられると戦線壊れる
2020/03/03(火) 17:32:48.71ID:3r7HzhurM0303
戦術爆撃機メインで使用する場合一番バフが乗るドクトリンってどれ?
915名無しさんの野望 (ヒッナー b3b1-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:42:05.54ID:73Ou/c8H00303
>>905
割といけそう
2020/03/03(火) 17:54:41.61ID:e14jBd9l00303
イギリスでイタリア全土占領後1年
憲兵付き装甲車10、武官総督、パルチ掃討諜報員2人でこんなもんっす
https://i.imgur.com/VEMDEvi.png
2020/03/03(火) 17:57:13.53ID:H+qOVIZt00303
ドイツプレイ 戦争協力度49% nfで戦争経済に変えたら 戦争してない、イベントもなしでいきなりストライキの国民精神ついたんだけど、なんだったんだろ
2020/03/03(火) 18:06:42.53ID:gBgOI83Gp0303
徴兵された人間が即パイロットになれるせいで、艦隊作るよりも数千機の航空機投入する方が楽なのはな・・・
航空隊の練度をもっと細かくして、最初は凄いデバフがかかるようにすればいいんだろうか
2020/03/03(火) 18:12:01.02ID:7uBirtUHa0303
今でさえ面倒くさい訓練さらに面倒くさくとか勘弁してくれ
時間増えてもいいから配備時に訓練済みにして欲しいくらい
2020/03/03(火) 18:26:00.05ID:ALlRa8VN00303
徴兵人口から割合的に空軍用人的資源を割り出せば良いんじゃない?
識字率とか航空機の普及割合から算定してさ
空軍の国策で3年育成(空軍人的資源が減る)=熟練 促成過程(標準)=訓練済み 適性がある者全て(空軍人的資源が増える)
みたいにする
2020/03/03(火) 18:28:58.99ID:ALlRa8VN00303
適性があるは未訓練で配備で
カミカゼができるところは
国策カミカゼとでもして陸軍と人的資源共通化で未訓練だけど経験値50%溜まってるとかで
2020/03/03(火) 18:31:21.68ID:xQ4S5kG500303
セールだからと買ってみたけど いやーCivとは全然違っててとっつきにくいね
どうにか解説サイトや動画みながらチュートリアルおわらせた
各項目の意味を全部覚えないとダメだなこれ 数年は遊べそうだ
2020/03/03(火) 18:34:12.41ID:lDrXCDOt00303
訓練まわりは、hoi4のすごい緩いとこだよね

兵器の生産が間に合ってるかどうかだけが問題で、
訓練時間とか、士官の養成みたいな要素は事実上ボトルネックになってない
ラインを増やせばいいだけなので
2020/03/03(火) 18:37:04.18ID:ALlRa8VN00303
ドイツ見たく短期間で高級士官が死にまくると戦争中の立て直しはほぼ無理だしな
日本の場合はミッドウェー海戦で空母4隻も痛いが熟練パイロットが根こそぎ消えて立て直せなくなったわけで
2020/03/03(火) 18:46:10.74ID:YA5vQdHNa0303
空母って戦績見ても活躍してるように見えないのにいつも歴戦までレベル上がってるのはなんなんだアレ
926名無しさんの野望 (ヒッナー b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:54:53.62ID:f/59xa2m00303
アシストでも経験値が入った気がするのと、空母は航空攻撃を受けにくいからそれで経験値が削られないのもあるんじゃないかと
2020/03/03(火) 18:58:05.86ID:sCFreED+00303
日本語化MODの翻訳すごい進んでてうれC

翻訳班さぁ…よく人から有能って言われない?
2020/03/03(火) 19:03:54.53ID:QupXIu2NH0303
エルサルバドルまで39年のうちに枢軸入りするようになってて草
2020/03/03(火) 19:29:37.94ID:wD+Ea6Ee00303
Ver1.9.1で遊んでるんだけど1.8時代よりファシストAIが好戦的な気がする…
ファシスト国家プレイでフランスやソ連の傀儡政権を作った場合、
1.8時代のAIドイツは対傀儡フランス宣戦や対傀儡ソ連宣戦はしない傾向だったんだけど
今回は容赦なく吹っ掛けてくる。

>>928
アメリカが連合仲間としてメキシコを誘ったり、チリが仲間に入ることもあって
今回のパッチは史実AIでもトンチキ化しやすいかも?
930名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-vczw)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:30:32.05ID:S+dB12Z4d0303
東京大空襲でもB29が350機だっけ?なのに空港最大2000機て多過ぎでない?
2020/03/03(火) 19:39:32.98ID:sCFreED+00303
>>930
航空機のサイズ別で飛行場占有度が変われば良いんだろうけど、そうした場合今度はAIの調整が複雑になりそう
2020/03/03(火) 19:41:30.28ID:/F3zdAxl00303
余った旧式飛行機を適当に配置していくと人的が枯渇するパターン
2020/03/03(火) 19:42:09.69ID:h7JZQ1go00303
小島でも2000機飛行機置けるからな
実際の話は知らんけど
934名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-e+dT)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:44:50.53ID:lLbUSZqRa0303
地下掘って空母みたいな格納庫とエレベーター建設してるんでしょ
2020/03/03(火) 19:45:17.69ID:dvD5bI9Lx0303
hoi星だと民間人が訓練されすぎてて350機程度の空襲があっても混乱もなく避難して復興もすぐ
2020/03/03(火) 20:43:07.83ID:P03qeacNa0303
hoi人は訓練もなしに飛行機も船も操れるんだからレジスタンスだけが生半可なわけないだろ
24時間休みなしで働く殺人マシーンよ
2020/03/03(火) 20:45:53.67ID:QsLSCp8WM0303
ターミネーターかな?
2020/03/03(火) 20:46:26.32ID:qDqcBwmuM0303
あれ、レジスタンスって非戦闘員...
もしかして民間人が核兵器でも死なないのは、処理の問題ではなく
やつらは「核兵器でも死なないくらい頑強な存在」なのでは...
いくら銃を撃っても、主砲を当てようとも構わずに銃を、手榴弾を放たれ続けては軍人に堕ちたhoi人では荷が重いのでは
2020/03/03(火) 21:04:06.41ID:CjOVWDVUa0303
身体が弱くて工場で働けないhoi星人が口減らしのために軍隊に入れられてる説
2020/03/03(火) 21:13:03.47ID:h7JZQ1go00303
hoi人のレジスタンスだからあんなに凶暴なのか
2020/03/03(火) 21:16:59.01ID:IWUjItlh00303
民間人って基本死なないからなぁ
全員ライフコッド村民みたいな強さだとしか思えない
2020/03/03(火) 21:22:35.81ID:BNn+gqgR00303
惑星hoiだと核兵器ですら死なないけど
逆にえっ、これでは死ぬの?ってのはなんだろ
2020/03/03(火) 21:22:52.53ID:/ho3VuQla0303
難易度を見れば分かるだろ?
民間人にはバフがかかるんだよ
2020/03/03(火) 21:45:57.60ID:VLlEDZct00303
プロヴィンスの人的資源を動態的にして爆撃とかで減るようにすれば民間人の被害を表現できるけど
問題になるからやらないだろうな
2020/03/03(火) 21:57:53.94ID:4DucqcKl00303
わざと簡素にしてる
946名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:00:57.13ID:f/59xa2m0
戦闘で民間人死傷とかも入れるようにするとか開発死んじゃうでしょ…
2020/03/03(火) 22:09:50.13ID:qDqcBwmuM
そこは協力度低下とかで表現してるつもりだろう
民間人の死者の数字自体が戦時中に戦略的に役立てられたことなんて、そこまでなさそうだし
2020/03/03(火) 22:16:48.83ID:X6z47qnAr
>>924
ミッドウェイでは直上攻撃を受けるまでの航空戦は終始日本軍優勢で日本側は空母4杯と艦載機をゴッソリ失いはしたが変態的練度のパイロットはほとんど失ってないだろ
2020/03/03(火) 22:17:25.35ID:KKNf6xV/0
へ?
2020/03/03(火) 22:18:51.04ID:aMiAiChGr
これは大本営
2020/03/03(火) 22:20:02.89ID:aktoAm0la
民間人の殺害という概念を取り入れるなら一緒にそれに関するイベントも盛り込んちゃえばいいんでね?

殺しすぎたりしたらイベントで基本安定度と協力度を下げたりとか、ついでに国家に対するプロパガンダも変えて、プロパガンダを進めたらそのデバフイベントが発生しなくなるとか

ドイツのロシア人に対する思想とかアメリカの日本に対するプロパガンダとかもろそれやん?
2020/03/03(火) 22:21:33.63ID:aktoAm0la
航空員自体の被害は少なかったんだっけ?ただ口封じも兼ねて激戦区に歩兵として送ったとか
2020/03/03(火) 22:28:44.49ID:JrDP6bdfr
どうぞ
【HoI4】第119次 Hearts of Iron 4【Paradox】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1583241606/
954名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-X91k)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:30:23.32ID:f/59xa2m0
日本のパイロットが一番消耗したのはガダルカナルをめぐるソロモン海海戦と南太平洋沖海戦らしい
どっちにしろ数で勝るアメリカ相手に少数精鋭じゃ限界があったとは思う
2020/03/03(火) 22:30:52.35ID:fsvBQbqwd
>>951
頑張れば落とせそうだけどあえてレーニングラードはとろ火で煮込む
とかいう鬼畜
2020/03/03(火) 22:33:28.18ID:E9MBt9vi0
>>952
航空戦の現場が自艦隊周辺だったのでパイロットが結構救出されてて
俗説で言われてたような「熟練パイロットをゴッソリ失った」ってのは否定されてる
でも直前の珊瑚海海戦を上回る程度には被害は出てるし殆ど被害が無かったって事はない
2020/03/03(火) 22:38:52.36ID:xQ4S5kG50
なんであいつら太平洋で日本とガチって欧州でもドイツとガチれたんだろ
あたまおかしいんじゃね
2020/03/03(火) 22:38:59.66ID:40y3pm5n0
>>953
2020/03/03(火) 22:39:36.06ID:/F3zdAxl0
今のウイキペディアはミッドウェー海戦の細かな搭乗員死亡数を載せてるな
空母で死んだ人はやはり少なくて、攻撃した飛龍の戦死者が多い
2020/03/03(火) 22:43:17.00ID:eO7ANTy70
>>953
大変結構
2020/03/03(火) 22:44:17.64ID:YrP/qeec0
土日も無く毎日工場で働き
生産力が一定に増え続けるHoi星人怖すぎるわ
2020/03/03(火) 22:46:25.85ID:h7JZQ1go0
実はステラリスの世界でHOI星人は全員ドローンなんだろ
2020/03/03(火) 22:46:29.79ID:JgjnMqxJ0
ミッドウェー海戦での4隻の空母絡みでの戦死者のほとんどは閉じ込められて脱出できなかった機関関係
戦闘での被害もほとんど出てないし反撃に出た飛龍以外のパイロットは大部分が脱出・救助されてる
964名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp03-6CEO)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:48:22.93ID:fi3P3CwSp
毎日工場で働いてるのに人口増加してるとか理想的すぎる
2020/03/03(火) 22:50:43.85ID:qDqcBwmuM
勤勉に働き続けるhoi民が生殖の義務を怠るわけがないんだよなぁ
966名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e73-fUlm)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:54:05.33ID:v5FGFrS/0
むしろ工場で人的作ってる説
2020/03/03(火) 23:00:02.08ID:KzNvo6FW0
民間人が工場で生産されてる?
2020/03/03(火) 23:04:06.84ID:40y3pm5n0
徴兵可能人口がゼロになっても合計徴兵可能人口が現在展開済みの人的資源より多いのはなぜだ?
2020/03/03(火) 23:04:37.01ID:40y3pm5n0
>>968
爆速自己レスだけどもしかして戦死者とか?
2020/03/03(火) 23:27:56.21ID:JLWgHR/10
>>924
ミッドウェーは搭乗員はそんなに死んでいないぞ。だいたい沈んだ後に救助されてる。
本格的に熟練搭乗員が消耗するのはガダルカナルから。
2020/03/03(火) 23:47:58.35ID:S+dB12Z40
>>965
フランスは降伏後の出生率高いんだよな
レジスタンスどころか子作りに精出しやがって
972名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-GHdY)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:14:29.93ID:SZzA+PMy0
直球やめろ
2020/03/04(水) 00:29:59.53ID:B9ciiUExa
人的資源の増加に注力
2020/03/04(水) 00:37:25.34ID:U/VQn8Kp0
戦時中はどこも灯火管制と夜間外出の制限が重なって夜は人的増やすしかすることなくなったからな
特にフランスは早めにドロップアウトしたから男衆が片っ端から戦地に行くということもなかったし
2020/03/04(水) 00:39:32.68ID:xDArsdp30
実績でもあるけど、樽徴兵やってなお人的資源0になった国は勝っても負けても戦後は地獄なんだろうな
2020/03/04(水) 00:42:28.71ID:ku2FmRbia
2660万人も自国民殺すくらいなら四国同盟してりゃ良かったのになあいつら
2020/03/04(水) 00:57:09.62ID:DNWB27kz0
日独がソ連と不可侵を結んで事実上の日独伊ソ四国同盟が成立した中、自らそれを破って自爆した国があるらしい
978名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-Utl3)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:04:27.37ID:ke/lCnSt0
チクショーメ!
2020/03/04(水) 01:16:48.92ID:8WmuE2x20
アナキストスペインの経済法すげーな・・・
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fcf-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:22:45.60ID:XFbIQT110
通商破壊気づかず戦争協力-50されちゃった
回復半年かかるし
2020/03/04(水) 01:37:25.12ID:ku2FmRbia
hoi2って面白いん?
2020/03/04(水) 02:41:29.15ID:cYUS/SFUp
青写真の奪取ってどうやったらできるん
983名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 04:02:51.64ID:J18mY4aq0
>>977
事実上の同盟なんか成立してないしヒトラーはもともとコミュニストとの対決が一番の目標だった
独ソ不可侵条約はあくまでポーランドとの対立で想定外の英仏と対立したから一時凌ぎで結んだだけ
そんな仲で本気でソビエトを味方につけようとしてた日本が馬鹿なだけ
2020/03/04(水) 04:34:09.54ID:jWM56dsR0
>>981
面白かったけど今やるものではないな
2020/03/04(水) 06:07:46.36ID:oEQgFfnia
造ると怒られるドイツNF
「クリスタル・ナハト」→「ヴァンゼー会議」→「最終解決」→「ゾンダー・コマンド」
2020/03/04(水) 06:12:08.79ID:oEQgFfnia
ユーゴスラビアのNFを本気で作ったらhoi史上いちばんヨコ方向に長く面倒くさいツリーになったりせんか。
2020/03/04(水) 08:25:22.09ID:467+4siad
https://pbs.twimg.com/media/ERTBgMLUUAA-8LZ.jpg
988名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-6xDQ)
垢版 |
2020/03/04(水) 08:29:11.55ID:WlFZi04Vd
ただし縦方向には3〜4コマですんだりして
分裂する→宣戦布告する→敵性分子の粛清みたいな
989名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-SAxB)
垢版 |
2020/03/04(水) 08:54:52.37ID:Dl+X8eYT0
諜報作戦の協調攻撃のやり方知ってる人いますか?作戦開始前に戦略爆撃機で空域指定してるのに何も発生しません。
2020/03/04(水) 09:09:31.14ID:MSNYVhG/r
基本的にイギリスとドイツだけ、ルート次第でフランスイタリアアメリカくらいしかスパイ使いこなせないシステムどうなんだ
2020/03/04(水) 09:13:44.08ID:NEHSxFZma
>>987
ソ連かな
2020/03/04(水) 09:16:48.46ID:UAaQm8eLM
>>990
ソ連も使えるよ
1.9.1でNKVDに諜報員枠+1の効果が付与されて強化された
2020/03/04(水) 09:30:18.68ID:oEQgFfnia
>>988
まずパルチザンルートとチェトニクルートはまずあるな
2020/03/04(水) 09:35:33.02ID:r8iB37u90
スターリンのオルガンの質問してもいいですか
2020/03/04(水) 09:36:27.37ID:bQh3w+I/0
フィンランドにソ連が侵攻した時にフランスとイギリスに対ソ宣戦の選択肢あっても良いんじゃない
あの時は事実上ドイツとソ連は同盟国だったし、ちょっと早めのレッドローラーって事で
2020/03/04(水) 09:37:35.25ID:8WmuE2x20
ユーゴは戦後系のMODならともかく
WW2の頃はそこまで内輪もめしてないからなあ・・・
チトー大先生が偉大すぎる
997名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp4f-GHdY)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:40:08.00ID:XjqMX0pGp
チトー、ケマル辺りが中国に居たら統一どころか分裂すら許さなさそう
2020/03/04(水) 09:42:25.77ID:9uT7C1yJ0
>>995
ソ連が強すぎて白紙講話イベ前にフィンランドが降伏ってのもあるんだね。傀儡になってて笑った。
2020/03/04(水) 10:23:10.31ID:jzKPl4FY0
あ、あのー?
2020/03/04(水) 10:25:13.16ID:9uT7C1yJ0
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 41分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況