X

【AoE2DE】 Age of Empires II DE Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/02/21(金) 02:44:34.13ID:OEx6neVC0
ここは 2019/11/15 に発売された、 Age of Empires II Definitive Edition (DE) のスレッドです。

公式サイト
https://www.ageofempires.com/games/aoeiide/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/813780/Age_of_Empires_II_Definitive_Edition/

特定コミュニティに関する話題やコミュニティへの勧誘行為などは禁止です。

※前スレ
【AoE2DE】 Age of Empires II DE Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1579322737/

※次スレは >>970 が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/21(金) 02:46:52.75ID:OEx6neVC0
こんな表示になるのかー保守。
2020/02/21(金) 02:49:37.30ID:y8yft0hp0
いちおつ
2020/02/21(金) 09:15:24.73ID:QUvkfgSAM
エイジオブエンパイア2は、帝国を築き、戦い、征服してゆくゲームである。
まずは暗黒の時代の小さな村からスタートする。そこから開拓によって領土を拡大し、
交易で経済を発展させ、テクノロジーを研究して自国の文明を強大な帝国へと育てていく。

しかし、その過程で数々の困難が待ち受ける。
狡猾な敵やライバル、なかなか攻め落とせない堅牢な城、暴君との闘い…
もし貴方が有能で僅かな運にも恵まれたら、
民族の象徴を建造して歴史の試練に耐える帝国を築き上げることができる!

帝国を築き上げる足掛かりとして、まずは我々の英雄、ウィリアムウォーレスと共に
圧政を行う支配者に立ち向かうのだ!
2020/02/21(金) 11:53:34.55ID:OEx6neVC0
保守
2020/02/21(金) 16:38:27.92ID:y8yft0hp0
エイジオブエンパイア2は、塔を築き、戦い、征服してゆくゲームである。
まずは暗黒の時代の小さな村からスタートする。そこから開拓によって領土を拡大し、
採掘で石を集め、建築民を派遣して敵国の領土に強大な塔支配を築いていく。

しかし、その過程で数々の困難が待ち受ける。
狡猾な狼や斥候、なかなか攻め落とせない堅牢な柵、民兵との闘い…
もし貴方が有能で僅かな運にも恵まれたら、
多数の塔を建造して歴史の試練に耐える塔政を築き上げることができる!

塔政を築き上げる足掛かりとして、まずは我々の英雄、インカボクサーと共に
圧政を行う支配者に立ち向かうのだ!
2020/02/21(金) 21:48:15.31ID:chu8o1MY0
キヲキリマス
8名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-BJ2i [133.200.193.0])
垢版 |
2020/02/21(金) 21:53:57.13ID:YYonSYyk0
タテマス
2020/02/21(金) 21:56:06.91ID:Cx+HAsPY0
アクヲハッケン
ソ・シ・テ
2020/02/21(金) 23:29:52.03ID:Hr6ZFCEs0
私が合図するまでは保守をやめるな!
2020/02/21(金) 23:53:15.34ID:OEx6neVC0
この上級国民って何かと思ったら浪人買ってたら出るんだ。
2020/02/21(金) 23:58:37.36ID:+bJAm/LY0
>>11
せやで
2020/02/22(土) 00:04:50.09ID:iuLr80jH0
イクサジャ
2020/02/22(土) 01:16:26.76ID:CUQvA+Dg0
ナンダァ?
2020/02/22(土) 02:20:54.22ID:fhxY/EST0
保守
2020/02/22(土) 02:26:18.14ID:fcKKHord0
ゴートの歩兵-35%って安すぎだろ
20%でいいわ
2020/02/22(土) 03:12:56.41ID:6xbWBHKX0
>>16
そう思うならゴートピックしろ
日本人は良いものを良いと認めずに出る杭を打つように叩くから競争力を失っていくんだよ

あとゴートはそのボナあっても言うほど強くはない
2020/02/22(土) 07:11:32.49ID:MUACviKb0
オルンルのガジャマダ5を見てるけど、北に陣取るやつ初めて見た
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 73e8-ChGR [180.196.188.157])
垢版 |
2020/02/22(土) 08:10:43.31ID:ZgWkpgu80
たいして強くないよゴートは
2020/02/22(土) 11:43:25.19ID:uOsDiA2K0
前スレに質問あったけど木を切ってる人、食料を集めてる人はDE版なら左上の資源量のとこに人数も表示されてるよ
あとはミニマップの右下の○アイコン押すと軍だけを表示して人数が見れたり町の人だけを表示して人数が見れたりする
21名無しさんの野望 (ドコグロ MM9f-BJ2i [119.240.143.183])
垢版 |
2020/02/22(土) 12:06:01.76ID:4QeNeRNOM
HDに比べたら格別に良くなっているのに、
通信環境はvoovlyの方が圧倒的なんだよな
期待しているから早く直して?
2020/02/22(土) 13:41:15.33ID:IqynegDRa
ゴートってか歩兵がな
あれは内政が出来た後にすり潰すためのユニットだと思う
23名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ff4-SCu7 [219.106.166.52])
垢版 |
2020/02/22(土) 15:01:25.10ID:V2g3/6S60
ゴートてか内政ボーナス弱い文明はやっぱピーキーというか最初からアドバンテージ負けてる状態からスタートだから
初心者には難しいな
サラセンとかトルコとか朝鮮とか
2020/02/22(土) 16:28:56.69ID:EU8IDxD50
pop上限250くらいでやれば歩兵有利になるかな?
2020/02/22(土) 16:41:38.11ID:O1GNlHazM
通信環境はパッケージ版とかと違うから難しいんかな
日本サーバー作ってくれたらワンちゃんあるかも
2020/02/22(土) 18:35:09.64ID:RUmC9+o40
キャンペーン勢として復帰購入して楽しんだ者なのだが
クメールのチートっぷりが異常過ぎて笑うレベルになってるぞ

クメールの畑ボーナスは初心者でも圧倒的な恩恵をもたらす
初心者にありがちな大量の木余りを樵場付近に畑を張る事で即解決出来る
初心者でも内政の安定度が上がる上に荒らしが来ても家収納で農民守れる
更にやばいのは畑(肉)資源が1ずつ増加するところ
通常文明だと10、手押しで13ずつ増加するのが1刻みで増加する
粉ひき所やtcに戻る動作が無い分作業効率が上昇してアステカやバイキング
スラヴとも互角以上にやりあえてるのが現状
テク押しや兵生産の管理が他文明より圧倒的に楽

チーム戦の前衛はそれだけでも楽なのに後衛は更にやばい事になってる
進化に必要な小屋不要なおかげで30人で連続進化ボタン押しが可能
畑の効率がやばいのと2人分アドバンテージ取れる部分で
他文明の28+2と同タイムなのに他より明らかに多い資源量で城主入れる
しかも家格納のお陰で兵が流れてきても農民が死ぬリスクが他文明より圧倒的に低い

そらバイパーもチート文明使って狩りしまくりますわ
27名無しさんの野望 (ドコグロ MM9f-BJ2i [119.240.143.183])
垢版 |
2020/02/22(土) 18:46:51.38ID:4QeNeRNOM
バイパーは元からクメール使い定期
肉資源の効率はアステカスラブに劣る。
内政が非常に特殊だから慣れがかなり必要。
強いことは強いけれど初心者が使うと強み全部潰すぞ
そもそも今時30騎士とか語っている時点でレベルが低いのが知れる
2020/02/22(土) 19:05:29.43ID:RUmC9+o40
え?今の主流って何なのかが気になるんだが
2020/02/22(土) 19:08:27.36ID:mDcnRsxn0
キャンペーン勢()だから仕方ないw
2020/02/22(土) 19:11:20.49ID:oStYh0fU0
>>28
前スレに書かれてたけど斥候が主流だね


842 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2020/02/19(水) 00:50:07.19 ID:iwG2xMJK0 [2/25]
あと初心者も後衛なら22斥候すべき
別に斥候で敵農民をハラスしろなんて初心者に求めるわけじゃないよ
ただ前衛弓に付いていってくれればいい
対面斥候のけん制になれば十分
斥候操作必要な時は前衛弓が指示してくれるからそれに従えばいい

後衛即騎士は前衛を見殺しにして城主で2国破る戦術なので
これは初心者にはどうあがいても無理、指示でどうにかなるものではない
即城主内政しながら騎士で2国相手する操作とか初心者には絶対無理だから
2020/02/22(土) 19:40:55.17ID:RUmC9+o40
へえ、最近は前衛弓後衛22斥候が流行ってるのか
だとしたら更にクメール有利に働くんじゃね?当然弓は状況次第で後衛に流れるんだろ?
こっちが流すって事は相手も後衛に流すってことだし
斥候やるって事は後衛は領主時間長くなるんだから
樵場に畑+家で内政バランスの調整が容易な上農民を簡単に守れるから
クメールの内政の強さと防御面のやばさが更に増すだけだ
2020/02/22(土) 19:46:35.62ID:36PUioO+0
長文うっざ
2020/02/23(日) 00:40:48.35ID:Q6qggm0F0
クメールは普通に強くなったんじゃない?
アステカスラヴ相手が互角以上かとか、初心者に扱えるかどうかは知らない。
2020/02/23(日) 01:01:43.37ID:ZzugH0MX0
過疎
2020/02/23(日) 02:11:33.43ID:Q6qggm0F0
平和でいいですね。
ちょっとぐらい炎上してた方が面白いけど…。
2020/02/23(日) 02:58:42.12ID:ZzugH0MX0
いや平和ではない
前スレはちょくちょくあった新規の質問も無いし
2020/02/23(日) 03:08:38.27ID:Q6qggm0F0
特に問題が無い、ということじゃないのかな。
2020/02/23(日) 03:28:27.57ID:ZzugH0MX0
簡単に言うと限界集落の末路を平和とは言わないって話
2020/02/23(日) 08:41:37.46ID:RVZQtp1GM
誰かさんが自演を辞めればもう少し人増えると思うよ
2020/02/23(日) 09:07:37.10ID:2peyGS6r0
文明増やさなくていいから新しいキャンペーンをDLCで売って欲しい。キャンペーンのない国ってどこらへんがあるかな イタリア?
2020/02/23(日) 09:09:51.93ID:ZzugH0MX0
いい加減キャンペやAI戦は卒業しろや
2020/02/23(日) 09:12:33.75ID:2peyGS6r0
うふふ
2020/02/23(日) 09:32:41.39ID:vUOluFvv0
他人の楽しみかたにケチをつけるなよ
2020/02/23(日) 10:57:48.08ID:4q2pSzhJ0
こういう他を貶すような考え方しかできない脳味噌になるくらいなら
マルチなんか一生やらなくていいわ
2020/02/23(日) 11:39:34.14ID:MZ0OLrMd0
>>40
せっかく追加されたのにキャンペーンどころか歴史上の戦闘すらなかったリトアニアくん…
2020/02/23(日) 11:59:25.60ID:2peyGS6r0
聖なる箱を集めるミッションが楽しそうなのにな
2020/02/23(日) 14:19:24.23ID:XcSU0lhn0
いつもスコア差がどんどんついて負けちゃう
ほんと難しいわ
2020/02/23(日) 14:30:19.22ID:2peyGS6r0
対人戦に日本人が少ないからマルチに入ってこいって話なんだろうけど
2020/02/23(日) 14:41:59.84ID:Q6qggm0F0
別に好きなことやればええやん。
2020/02/23(日) 15:46:01.17ID:UoUiykjv0
だいたい 毎回
いつも同じメンバーと対戦
2020/02/23(日) 17:06:05.02ID:z7xy2qHe0
AIの同盟国の農民がおれの陣地の金を掘りに来て邪魔なので、
壁で囲って投石で一掃してしまいました。ごめん。
2020/02/23(日) 18:35:23.03ID:ZzugH0MX0
キャンペなんて作られた筋書通りに進めるだけのゲーム
AI戦なんて決まった動きしかしない案山子を殴るだけのゲーム
本当に白熱した戦いが出来るのは対人戦だけなんだって前から言ってる
2020/02/23(日) 18:45:04.37ID:idJlS1dt0
>>52
それがどうしたと言う感想しかないけど、
白熱とか言ってもチーム戦しかやらないんでしょ?
2020/02/23(日) 18:53:59.75ID:ZzugH0MX0
>>53
h2hは実力の均衡が難しいからな
ちょっとでも差があると狩りゲーになりがち
チーム戦はレート分けで均衡取れるし試合中の不確定要素が多いからアツい
2020/02/23(日) 18:56:58.58ID:RT4Dlm4G0
DEになってもやっぱりアラビア4v4が一番バランスがいいと思う
海はいい加減諦めてくれって思ってたけどついにDE新規で海文明ゼロになったし開発も察してたんだなと
2020/02/23(日) 19:17:11.22ID:Q6qggm0F0
海文明は海主体だとやっぱり強いんだけど、9割陸マップがプレイされるからなぁ…。
2020/02/23(日) 20:06:40.56ID:2peyGS6r0
海はやばいよ海は。陸上兵器じゃどうしようもできない。 城建てるしかない
2020/02/23(日) 20:18:40.25ID:ZzugH0MX0
>>57
馬鹿?
海マップで海進化しないの?
城で戦う発想なんてありえない
2020/02/23(日) 20:43:13.65ID:/blGUrmz0
Vooblyってそんなラグないの?EUと当たったらどうやったってラグあるんじゃ
2020/02/23(日) 20:57:38.77ID:ZzugH0MX0
日本人とやれ
害人なんて時間の無駄
2020/02/23(日) 21:00:05.35ID:9BuCPLIf0
NG理由:voobly
まーたガイジが沸いてんのか
2020/02/23(日) 21:49:41.14ID:/blGUrmz0
いや>>21でVooblyがどうとかいっててスレ更新してなかったから古いのにレスつけちまってな わりい
2020/02/24(月) 01:08:11.00ID:sxi704t70
Vは今後どうなるかよく分からんね。
2020/02/24(月) 16:36:50.26ID:eZylgwYe0
これって街の中心と伐採所がない状態で木が100を割るとゲームオーバー?
65名無しさんの野望 (ドコグロ MM9f-BJ2i [119.243.52.219])
垢版 |
2020/02/24(月) 17:10:49.15ID:C/O6YSh/M
味方に資源貰うしかないな。
だから自陣更地で逃げるときは木100.石100の確保をする
2020/02/24(月) 21:31:53.26ID:2UpBz4io0
昔、AOCをやっていて、AOEのHDだのDEだのが出たと
聞いて久しぶりにやってみようかと思うんだが、DEだけ
買ってけばいいか、HD+ALL DLCも買った方が良いのか教えてくれ。
遊び方としては
 ・対人は知り合いとちょろっとやるのがメイン
 ・キャンペーン(ジャンヌとかサラディンとか)は大好きで、昔も何回も遊んでた
って感じなんだが。
2020/02/24(月) 21:57:04.12ID:Rgo63ejT0
HDに有ってDEに無い要素は無いからDEだけ買えばいいよ
単純に値段もDEのほうが安くて追加要素も多いしね
2020/02/24(月) 22:05:03.32ID:KCnEO3Cs0
人に言わせりゃHDのみの良い所もあるのかもしれんが
AOCから見ればHDもDEも両方多かれ少なかれ修正あるわけだしな
少なくともキャンペーンは特殊実績とかメダルとかついたしDEの圧勝だろう
ただサラディンジャンヌを超える難易度はほとんど無いというのが大方の評判
2020/02/24(月) 22:05:19.31ID:xht5KnS20
ただ昔のAOCに思い入れあるなら
HDもアリかと グラフィックが昔ベースだし
DEは結構ユニットのグラフィックとか変わってる
個人的には弓騎兵の変化が好きじゃない
2020/02/24(月) 22:26:40.10ID:76n7XWT+0
>>66
知り合いがHDメインかDEメインかで決めたら?
2020/02/24(月) 23:27:27.04ID:2UpBz4io0
いろいろあざまっス!
ちなみに、HDにあって、DEにないキャンペーンシナリオとかってあったりします?
2020/02/25(火) 02:29:07.22ID:SZc5Y5w80
>>71
エルドラドってスペインのコンキスタドレスがインカを探検するキャンペーン有ったけど、
DEではパチャクテクに完全に置き換わってる。
HDのDLCの中でもForgottenって悪い意味で売るレベルに達してなかったから、
その他のキャンペーンもDEではほぼ全面リメイクされてる。
Forgottenのキャンペーン一応全部クリアしたけど、やるのが苦痛レベルで出来悪いから
(進行フラグが上手く立たなくなるバグ有ったり)DE買うだけでいいよ。
73名無しさんの野望 (ドコグロ MM9f-BJ2i [119.243.55.32])
垢版 |
2020/02/25(火) 10:42:24.27ID:D/qmPdYAM
アプデくるまで冬眠するわ
74名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-B9tE [121.82.8.44])
垢版 |
2020/02/25(火) 19:00:11.28ID:xYC8/voB0
core i3 3240, メモリ8G, グラボGT710
h2hはできたがチーム戦が全然動かん
やっぱこのcpuじゃ無理なのか;;
75名無しさんの野望 (ワッチョイW ff83-BJ2i [133.200.193.0])
垢版 |
2020/02/25(火) 19:30:53.21ID:tAP+TGvH0
i3でゲームはちょっと、、、
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 7311-7785 [110.132.189.96])
垢版 |
2020/02/25(火) 20:51:45.67ID:MyS1Xxfa0
サーバーメンテ終わってからマルチ死んどるね。
2020/02/26(水) 00:35:59.81ID:iUdsfFz00
>>74
CPUは弱いけどグラボがもっと弱い。
GT710は安くて映ればいいというレベルの物でゲームには不向き。
1050tiにすれば遊べそうだが保証はできない。
パーツ交換するときは電源の容量が足りるか確認してな。グラボだけで80Wくらい増える。
CPUを3770kに、メモリを16GBにできれば25000円くらいで延命できる可能性があるPCだよ。
2020/02/26(水) 02:50:14.15ID:GdqS0pc/0
実績
磯際で船を破る
95% 以上完成していた未完成の城を失う。

タイトルと内容あってなくない?
2020/02/27(木) 00:06:32.70ID:RH7rvCrD0
実績はたまに怪しいのがあるから…。
2020/02/27(木) 00:19:18.90ID:DhYKPT1g0
かっそかそやんけ
2020/02/27(木) 00:27:13.72ID:RH7rvCrD0
(平和で)ええやん。
2020/02/27(木) 00:32:33.55ID:DhYKPT1g0
いや平和ではない
前スレはちょくちょくあった新規の質問も無いし
2020/02/27(木) 07:31:18.04ID:WVv4pRQ9M
こどおじが自分の歪んだ思想に賛同しない書込を自演して叩き出すからなぁ
2020/02/27(木) 12:39:54.66ID:RH7rvCrD0
自演は無いように思えたけど、それ以前に叩き出されて黙る方が悪いんじゃないかな…。
そこは議論で殴り合いすればいいじゃないと思う。
2020/02/27(木) 20:56:28.89ID:6sGN3KLb0
30騎士が主流だったころの人間だけどなんで最近は廃れて22斥候とかが主流になったん?
2020/02/27(木) 21:10:19.36ID:G9+W38Ee0
>>85
前スレくらい読んどけ


842 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2020/02/19(水) 00:50:07.19 ID:iwG2xMJK0 [2/25]
あと初心者も後衛なら22斥候すべき
別に斥候で敵農民をハラスしろなんて初心者に求めるわけじゃないよ
ただ前衛弓に付いていってくれればいい
対面斥候のけん制になれば十分
斥候操作必要な時は前衛弓が指示してくれるからそれに従えばいい

後衛即騎士は前衛を見殺しにして城主で2国破る戦術なので
これは初心者にはどうあがいても無理、指示でどうにかなるものではない
即城主内政しながら騎士で2国相手する操作とか初心者には絶対無理だから
2020/02/27(木) 21:10:35.28ID:RH7rvCrD0
騎士が前に到着する前に、前の弓と後ろの斥候が連携されると前が致命傷を負うようになったからじゃない?
2020/02/28(金) 07:38:30.52ID:HJaHhO9y0
4kモニターでプレーしてる人
意見聞かせて。
俺は27inch買ってしまった。
ユニットが小さすぎて、、、、、
2020/02/28(金) 08:00:41.66ID:K0rcpcsaM
さすがにその大きさの4kでフルズームアウトすると小さすぎかと。

30インチあれば普通にやれるけど
もう買っちゃったなら少しズームインしてやる方がいいと思う。
90名無しさんの野望 (アウアウウー Sab7-M0p1 [106.132.82.15])
垢版 |
2020/02/28(金) 08:26:36.74ID:7kRXukX+a
EW3270U
このモニタは、4kフルズームアウトプレイに耐えられる?
2020/02/28(金) 09:15:46.38ID:lHuauGZF0
大型アップデート来たぞ

ベルベル ジェニトゥールのpierce armor+1
ゴート 歩兵コスト削減が暗黒から入る
これはもう暗黒民兵やるしか。史実ゴートっぽいし
クメール 全テクノロジーツリールールだと畑ボーナスが入らない
気にしなくて良さそう
モンゴル 狩猟ボーナスが50→40%に弱体化 HP+30%のステップランサー追加
狩猟ボーナスは強すぎるし残当じゃなかろうか。ステップランサーは…うーん
ペルシア カマンダランが食料200金200→食料400金300
これでもまだ強いんじゃなかろうか
ポルトガル フェイトリアが食料0.8 木0.8 金0.45 石0.25→食料1.6 木1.0 金0.7 石0.3
まだいらない子だろうけれどメガランダムとかで少ない資源あったらワンチャン…?
タタール 矛追加
有用なバフではありそう、まだ辛いにせよ
チュートン 畑コストが-33%→-40%、城主から歩兵育成所ユニットの防御+1
主力ボーナスが更に強化。槍も強くなるのかなこれ
ベトナム 経済テクノロジーの木コストが0に
何処まで入るかはまだ不明。弓出しやすくなったり色々試していいかも
2020/02/28(金) 10:27:20.99ID:lHuauGZF0
ベトナムの木コスト免除が刺し網にも入るのを確認
+製材所、粉ひき所、採掘所、中心のテクノロジーで全部?
2020/02/28(金) 10:56:58.31ID:Vd86cCo00
ベトナムは弱すぎだったから上方修正はありがたい
金堀2もほしい
2020/02/28(金) 12:59:20.07ID:UERuZmqE0
Auto scouting機能とかでてるけどすごくね
2020/02/28(金) 13:17:25.56ID:j60Wuiul0
・自動斥候は開始時斥候のみ利用可能で、作成した斥候では不可
 ・現状、自動斥候は(想定通り)全ての馬タイプには影響していないが、これは後のアップデートで改良される
  (大草原とかの馬ではできん、ということ?)
 ・メガラン等で生成される他の開始ユニット(たまに槍だの散兵だのがいる)には適用されない
・全ゲーム(シングル・キャンペーン・マルチ)で適用
・手動操作を入れた時点で自動斥候解除?

> Naturally, manual scouting will still be a lot more intuitive and accurate when it comes to understanding your opponent’s strategy and the map layout early on;
but for players new to the game, this is designed to ease the early-game learning curve.

(大分、意訳を入れているけど)
常識的に考えて、手動操作の斥候は直感的で(わかりやすく)、早期に相手の戦術や地形を正確に把握できるのですが、
新規のプレイヤーにとっては、初期段階の学習をより簡易にすることに繋がります。

---

これ開始時斥候だけじゃなく、やるなら全ユニットで出来ていいんじゃないかなぁ…。
個人的に RON が一番わかり易い、ほぼ全ユニットに自動開拓オプションがあって、指示すると開拓開始、
操作入れたり解除すると終了。

まぁ邪魔にはならんとは思うけどね…。
2020/02/28(金) 13:18:11.36ID:0X7Y5lM80
どんどん自動化されていくな
ユニット生産自動更新実装も現実味を帯びてきた
2020/02/28(金) 13:29:48.52ID:j60Wuiul0
そもそも AOM で一回実装されてるしなぁ…(AOCに適するものかは分からんが)。
試しで実装してみて、後から残すか外すか検討、でも良いと思うね。


あとプレイヤー報告機能がついたらしいっすよ。

Cheating(チート)
Griefing(悪質行為(味方柵とか投石とか?))
Inactivity (AFK…何も操作しないこと)
Inappropriate Lobby Name(ロビー名が不適切)
Inappropriate Player Name(プレイヤー名が不適切)
Offensive Clan Name(クラン名が不適切)
Offensive Clan Tag(クランタグが不適切)
Offensive Clan Description(クラン説明が不適切)
Verbal Abuse(チャットの悪口雑言)
Other(その他)

これ noob が spam reporting するんじゃないか…?
2020/02/28(金) 13:30:47.93ID:6gWDOzJx0
>>95
まだ様子見段階だからだろ
フル解禁したらゲームバランス&不具合のインパクトが大きい機能だし
まあゆくゆくは羊斥候くらいは自動になってもいいかね
中級こどおじが操作量競技性ガー愚痴りそうだけどw
2020/02/28(金) 13:40:43.95ID:UERuZmqE0
自動斥候はマニュアルの羊+斥候よりは効率がた落ちだから初心者向けとしてはいいか
2020/02/28(金) 13:43:47.55ID:0X7Y5lM80
>>97
逆逆
spam reportingがサポートに殺到してウザイから通報システムに隔離するってだけ
なので実務面ではspam reportingの解消に繋がる
で、通報システムに入った通報は無視かAIにかましてなんかする程度
実効性持たせるのはCheatingだけだろうね
個人的にはロビーでnoobonlyとか指定してる部屋がうざいからInappropriate Lobby Nameで通報したい気分だけどな
ノーレートの意味分かってねえだろあいつら
2020/02/28(金) 13:53:05.75ID:PBYPZLl50
BF noob only部屋で速攻かます
即死したnoobがキレて暴言吐く→Verbal Abuseで通報
即死したnoobがキレて放置→Inactivityで通報
こりゃ狩りが捗るなw
2020/02/28(金) 13:57:27.94ID:j60Wuiul0
RON で見ていた感じで主観だけど、自動斥候は偵察効率自体は手動以上だと思う。

で、問題が起こるケースとしては

・敵TCがあると思われる位置にホールインワン
(普通は7金・5石・イチゴイノシシ辺りが見えたら注意して斥候するんだけど…)
・敵斥候に連発で殴られた

操作量をうまく浮かして、内政操作に回せるなら十分使える機能と思う。
この辺効率ではなく、斥候を何に従事させるか、というのが重要。

メインの役割的に考えると鹿寄せ、民兵随伴、偵察は同時には出来ない。
鹿寄せはTC近くに、民兵随伴は敵陣に居る必要があり、偵察は斥候をフリーに動かす必要があるので、
フリーに動かす部分を自動斥候に任せてもいいんじゃない?ぐらいだと思う。
2020/02/28(金) 14:04:47.54ID:j60Wuiul0
>>100
なるほど、たしかにその通り。

多分内部的には各々の罪状的に重みがついていて、
cheat だと即確認、他の罪状は加点されて一定量で確認、みたいな感じになるんだろうね。
(無論、定期的に重みは見直される可能性はあるだろうけど)

>>101 の通りにすりゃ確かに狩りは捗るw
こちらは品行方正にプレイングで追い詰めて

速攻放棄→場合によっては Griefing で報告
暴言 → Verbal Abuse
放置 → Inactivity

リプレイ見られても相手がキレ落ちしているようにしか見えんし、
それで相手が reporting してたら abuse reporting になる。
Noobの基準が無い以上はこれで noob 部屋が減ることが期待できる。
2020/02/28(金) 14:07:02.99ID:kzmj70V80
>>100
でもそれ視界ギリギリの面積理論値最大ってだけの話だろ
noobのグルグル斥候ならまあ良いだろうけど
放射斥候に比べたらやっぱいらねえなってなる
2020/02/28(金) 14:12:23.92ID:kzmj70V80
>>103
他はアリだと思うが速攻放棄は通報厳しいんじゃないかね
放棄って負けを認めたという意味合いが強いから根拠があればそれ自体は問題ない
即効食らったってのは一応負けを認める根拠になるし
チームメイトがまだプレイしてるのにって反論はもちろんあるが、それはチームメイトが通報することであって敵の介入する話ではない
うまいことチャットで残留煽って放棄させないように誘導する必要はありそうだな
逆にそれがうまくいけば何かしらボロを出す可能性が高くなる
放棄で逃げられないからなw
2020/02/28(金) 14:19:37.24ID:C1wimiz6M
羊8匹とイノシシ2匹見つけたらTCに突っ込まないように敵陣探索してHPの低い農民をペチり殺したら戻って鹿寄せまでしてくれちゃう…
それはとっても嬉しいなって、思ってしまうのでした(白目)
2020/02/28(金) 14:22:40.42ID:j60Wuiul0
>>105
確かにそれは攻撃側が指摘することではないね。

よくある部屋名的に例えば No quitting とか書いてあったら

hey isnt this room "No quitting" huh? (この部屋、 No quitting じゃなかったっけ?)
you should report him as "griefing"(悪質行為として報告するべきだよ)

みたいなことを全チャット、かな。
英語で「上手く」煽るのも技術のうちだなぁ…。

>>106
その時間帯に鹿寄せできるのん?というツッコミはさておいて、
それ相手にも同じことされるんやで?
2020/02/28(金) 14:28:26.79ID:CfQKlQsH0
>>106
自動っつっても良くて過大AIのムーブを超えることはAI技術的に無いわけだから
鹿寄せで森に嵌ることがあるヘボAIだぞあれ

だからといって自動斥候だけ視界チート前提なムーブしたらこのゲーム終わると思う
109名無しさんの野望 (ワッチョイW 3af4-TOou [219.106.166.52])
垢版 |
2020/02/28(金) 17:36:26.74ID:jd4rWUwQ0
アップデートって自動で行われるんですか
2020/02/28(金) 19:36:00.94ID:j60Wuiul0
ゲーム起動時にアップデートがあれば勝手にされたはず。
2020/02/28(金) 21:00:50.37ID:5iFsprPQ0
タタールには矛じゃなくて馬系の強化にしてほしかった
2020/02/28(金) 21:47:30.81ID:YbJoWZhC0
ベトナムのアップデートが反映されていないな
自動斥候はあった
2020/02/29(土) 00:00:37.37ID:wLKUbqik0
今のAIって鹿寄せもするの…
どんどん強くなるなあ
2020/02/29(土) 10:48:49.02ID:4T+memin0GARLIC
なんかcoolって外人に2連続でぼこられたわ
俺あすきさんにも勝てないのに、こんな強い外人に勝てるわけねえよ
2020/02/29(土) 11:20:37.44ID:K70EaenY0GARLIC
フランクの騎士ってHP250くらいまで強くしても良くね?
2020/02/29(土) 11:57:35.91ID:eYF7fiGw0GARLIC
バトル・エレファントさんの立場はどうすんだよえーっ
117名無しさんの野望 (ニンニククエ 8f73-q7Rz [114.19.51.39])
垢版 |
2020/02/29(土) 12:34:24.00ID:4SZ3c8Ny0GARLIC
復帰しようかと思ったんだけど、AOCHD.jpって死んでる?
みんなどこでやってるの?
2020/02/29(土) 12:36:16.41ID:G+lk29Dy0GARLIC
>>117
warzone
119名無しさんの野望 (ニンニククエW 3af4-TOou [219.106.166.52])
垢版 |
2020/02/29(土) 18:41:32.95ID:J3Nz3J6n0GARLIC
全く使われないユニークユニットをあげてほしいな
ジャガーとかベルセルクとか
補給があるから近衛でいいんだよな
2020/02/29(土) 18:56:58.49ID:Lpf4T7pM0GARLIC
>>119
象弓騎兵をディスるのは止めてさしあげろ。

なおベルセはバイキン使うときはしょっちゅう使われるし、
ジャガーもアステカにとっては重要ユニット。
2020/02/29(土) 18:58:20.84ID:K70EaenY0GARLIC
AIが操作するフランカスロウの強いこと強いこと。
AIは投石機よけすぎだよね
2020/02/29(土) 19:17:19.23ID:s9L2+uoP0GARLIC
ベルセルクはDEで強くなったから帝王でよく使われる
羽弓がまだ安いように思えるわ
てかエルドラドHP+40ってでかすぎね
123名無しさんの野望 (ニンニククエW 2a83-JriX [133.200.193.0])
垢版 |
2020/02/29(土) 20:19:11.57ID:6zO3YQaa0GARLIC
チャトラで象のHP+50の方が高いし、、!
2020/02/29(土) 20:35:11.25ID:eYF7fiGw0GARLIC
茶トラ(笑)
藤弓さんのHP+5してくれる方がまだありがたいまである
2020/02/29(土) 22:50:52.91ID:GkewK1im0NIKU
>>120
アステカ爺おもちゃで速攻終わらすんだからジャガーなんて使わんやろw
2020/03/01(日) 00:00:30.46ID:MF4i6hKh0
>>125
相手がそれなりの腕の場合はイーグル共々、必要になるよ。

速攻で終わればそれで良いけれど、もつれ込んだ場合は積極的に出したほうが良い。
実は近衛剣と比べてアップグレードコストも安く、性能も高い。
2020/03/01(日) 00:08:54.44ID:QFJX8Kjm0
>>126
だからもつれ込んだらつかう程度だろ
即ジャガーとかアホかと
2020/03/01(日) 00:13:14.70ID:MF4i6hKh0
全く使われないユニークユニットの話じゃなかったの?
即ユニに限定した話は誰もしてないと思うけど…。
2020/03/01(日) 00:16:05.20ID:F6/GfrQ20
少なくとも豹は茶トラよりは強い
これは間違いない
2020/03/01(日) 00:21:25.82ID:MF4i6hKh0
茶虎も象使うときのオマケとしてはそこまで悪くないと思う。

ベトナムだと籘弓は割と使うので、それ頼みになるわけでなく、
象ついでにやるぐらいの感じであの効果なら劣悪ではないんじゃない?
2020/03/01(日) 00:21:46.35ID:AdwKeYcv0
速攻失敗したら適当に手抜いて終わらせるかなぁ
泥仕合とか面倒臭いしつまらんし
帝王やりたいならデスマでいいわ
2020/03/01(日) 15:15:09.78ID:bU1VZtUja
一番一緒にやりたくないタイプ
桃鉄で博打うって負けたら無気力プレイする友達思い出した
2020/03/02(月) 20:55:48.07ID:jIXnvKKI0
このゲーム、逆転手段が少ないのも事実だと思うけどね…。
2020/03/03(火) 00:01:05.17ID:At0aRssX0
4Kでプレイするためには、どのぐらいのリフレッシュレートが必要?
135名無しさんの野望 (ワッチョイW 833d-r+hr [150.249.174.186])
垢版 |
2020/03/03(火) 00:43:58.09ID:x+5SYU890
初心者なんですがマレーって陸戦のみだとあまり強くないですか?
ユニークユニットが上手く使いこなせない
2020/03/03(火) 02:26:23.77ID:oUECybfa0
>>135
初心者はマレーなんか使うな
以下、初心者向け文明に関する議論
必ず目を通すように



831 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2020/02/18(火) 21:35:08.55 ID:IRp9Bcdy0
ゴートは歩兵一色文明じゃなかったら初心者にオススメできる筆頭文明になり得た。
石壁建築不可なので籠もり癖を矯正できる良い文明だ。

その点で同じく石壁建築不可のクマンは新たな初心者向け文明になったと思う。
バランス調整入ってステップランサー無双もだいぶ落ち着いたし。
領主TCを実際に建てないにしても早期にTC増設することがいかに重要かを学べるのは城主戦に大いに活かせる。
ただバランス調整入っても強文明の一角なんでチーム戦だと初心者がピックするのはモンゴルみたく気が引けるかも。

832 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2020/02/18(火) 21:52:06.91 ID:CKv+ZSeF0 [1/3]
壁がない=籠もり癖がつかない、は成り立たない。
壁を張るやつは壁がなくても柵を多重に張る、そして内政が終わって負けてもそれに気づかない。

籠もり癖を排除するには、例え壁を張ったとしても即氏させて
壁を張ることに意味がないことに本人が気づくまで延々と即氏させるのが一番有効。
なので内政を先行させて、爺砲撃で押し込むなり、即ユニ+爆破で壁を破って切り込むのを繰り返す。
いずれも内政遅れての領主のユニットでは対応し辛い戦術。


初心者向け文明は、その文明でやることがはっきりしていて、例え他の文明に移っても
少々精度は落ちるかもしれないが同様に成果を出せる文明が望ましい。
かつ、程々に悪目立ちしない内政ボーナスもあると良い。

その点で考えると、結局このゲームは馬を出すゲームなので、フランクが一番良いと思う。
他の馬が強い文明を考えたとき、フンだとフン病が良くないし、ペルシアやチュートンは少々ボーナスが悪目立ちする。
スペイン辺りはできることが多すぎ、クマンも熟れてない上にボーナスが上級者向けすぎると思う。
2020/03/03(火) 02:30:03.87ID:v0Df7dpr0
そういやなぎさんが敵斥候に村人かなり殺されたって試合の時
ささきさんに問われたら「全囲いが間に合わなかった」って言い訳してたが
ささきさんそれでブチキレて「槍作って巡回させること。これ基本だから」的な説教してたな
なぎさんそれで「どうせ俺が一番の戦犯ですよーだ」って拗ねてたw
2020/03/03(火) 02:34:54.99ID:oUECybfa0
なぎさんは中級クラスの操作量を持ったnoobって感じだな
篭り癖といい指示アンチといい魂がnoobなんだよあいつは
2020/03/03(火) 07:15:46.46ID:DpvJtINoM0303
まーた自演してお人形遊びしてる・・・
2020/03/03(火) 23:45:11.75ID:l+FPA3z10
AI相手だと投石機あまり意味がないね
弓も一体一体別行動して引き撃ちするし避けるから投石機が逆にやられる
このAIどうにかならんのかね
141名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-itST [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/04(水) 00:08:58.84ID:7fkHx/Pp0
なんか急に重くなって落ちたんだけど
さっきまで普通に最後までマッチできてたのに何でだ?
2020/03/04(水) 01:13:02.95ID:tGlCPKWK0
落ちる原因はわからないがPC性能や回線品質ではないようだ
落ちやすい人、落ちにくい人がある
143名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-itST [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/04(水) 02:26:47.68ID:7fkHx/Pp0
>>142
マジか...ありがとう
その辺はとりあえず割り切ってやってみるわ
2020/03/04(水) 03:05:05.55ID:EvJOgg+z0
>>140
人間は陣形避けでまるっと回避してくるからAIよりも投石回避上手いぞ
そして弓相手に投石が負けるのは運用法が悪い
下手糞ならおとなしく散兵出しとけ
2020/03/04(水) 10:35:23.48ID:fb/+Kyy20
ホントそうだよなあ、連弩で投石を割られたらスゲー悔しい
俺は下手くそを認めて、素直にスコピ混ぜてるよ
146名無しさんの野望 (ドコグロ MMdf-t7o2 [119.243.53.196])
垢版 |
2020/03/04(水) 11:14:02.21ID:IYceo+6XM
今のDEは遅延が無いから投石避けやすいんだよな
スコピ出す方が良い場面多いのは確かに思う
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 573d-mvVe [150.249.174.186])
垢版 |
2020/03/05(木) 16:15:52.55ID:0ObEdKaa0
複数の爺で1人の敵を転向する操作は簡単だけど、複数の敵を個別に転向するのはどうやるんですか?
2020/03/05(木) 16:25:13.61ID:yJOWIItZ0
>>147
個別に爺を選らんで転向したいユニットを選ぶ
2020/03/05(木) 17:40:46.77ID:9JLt42fRa
ショートカット1から9までジジイを割り当てておくのは城主では常識
150名無しさんの野望 (ワッチョイW ffdc-mvVe [153.135.145.237])
垢版 |
2020/03/05(木) 17:55:22.09ID:Y+8TWzCy0
最近買ったんだけど全然わからない。
解説してるサイトとかってある?
2020/03/05(木) 21:45:49.75ID:1Mv7LS/9a
HD含めて2年くらいやってるけどマルチ未プレイなんだよな…
適当に部屋作っても大丈夫なの?
152名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0b-mvVe [126.33.157.45])
垢版 |
2020/03/05(木) 22:14:59.20ID:B15ywCsvp
実績の名人芸の解除方法がわかりません
1人で3人の兵士を倒しても解除されなかった...
153名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-IVSm [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/05(木) 23:55:53.46ID:Gz2TKhDn0
>>151
DEならまだレートの方がマシかもしれん
今日、暴言厨の外国人とマッチしちゃったけど
2020/03/06(金) 02:01:57.05ID:gxaREytV0
1対3のマルチで勝利するんじゃないのかあれ
2020/03/06(金) 09:10:06.91ID:PxqTvltk0
>>150
キャンペーンなら「AOE2DE キャンペーン」で
対戦なら「AOE2DE 対戦」で検索すると何か見つかると思う
2020/03/06(金) 09:16:30.53ID:5iIi9n4z0
リトアニアで攻撃力21の近衛目指すぞ
とロマンチックな事を考えても、
いざ野良ゲーで他の3人に箱を譲ってもらうと
お返ししたくて、城主でぶん回しちゃうよね
2020/03/06(金) 10:48:16.53ID:edoMdWaO0
>>156
偽善ぶってないで帝王爆発しろや
何のためにチームメイトはお前に箱を譲ったと思ってんだ
ガイジかよ
158名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-IVSm [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/06(金) 10:52:02.07ID:s/WrvueK0
>>156
リトアニアで、しかも味方からの援助があってのそれはただの戦犯。
むしろさっさと帝王になって近衛orユニーク出さないと悲しい
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff4-EbJI [219.106.166.52])
垢版 |
2020/03/06(金) 11:12:16.83ID:+A6hIwuS0
いまゴートやばいらしいな
すぐ修正で下げられそう
160名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0b-mvVe [126.33.157.45])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:31:49.05ID:TgeypBk6p
>>152
調べたら0.1%の人しか解除してなかったわ
この掲示板で知ってる人いるかな?
161名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp0b-mvVe [126.33.157.45])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:50:18.86ID:TgeypBk6p
>>154
人間の敵ってそう言う意味なんですね!
今の自分には無理そうです
2020/03/06(金) 13:01:20.97ID:fUFG9ieBM
ゴートのゴはゴリラのゴ
2020/03/06(金) 14:04:38.44ID:Vyve6OUC0
ageaga
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 13:48:09.67 ID:2xZUhnu20
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 04:52:41.16 ID:wR4jfyEE0
シューティング祭りやる度に書いてるが、豚は実況に割り込んでこなくていいよ
知識もなく、「なにこれなにこれオラー」しか言えないのに
邪魔なんだよ仕事してろ
メンテ覚える気もねえなら便所掃除でもしててくれよ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/06(金) 09:50:51.68 ID:Vakn7NMV0
株式会社チキ○ヘッドのひとあきくんどうした?
最近書き込みがないじゃないか

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 11:49:06.02 ID:L2E3hnkS0
AKIRAはこのところずっと実況出ずっぱりだったんだからシューティング祭のときくらい休ませてあげろや

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/06(金) 13:45:41.60 ID:zGTJeXLx0
また南人彰が大事にしているPCゲーム板のwikiが攻撃されたらしいよ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/06(金) 13:47:13.98 ID:2xZUhnu20
割に合わないからAKIRA攻撃をピタッとやめたはずなのに
韓国DNAの意地ってやつかしら〜www

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 13:50:18.46 ID:eXXKHrwi0 [4/4]
鳥屋野のココカラファインも閉店してた。ホームセンターっぽい店もなくなっていた
もうあのあたり清水フード、しまくらくらい。昔は日野屋と回転寿司があった気がする
詳しく知らんけどあのあたりにもゲーセンあったんだっけ
ハードオフ近江もレトロゲー豊富だったが女池に全部持っていかれて全然用事なくなった
北越高校の生徒さん達は家か駅かドンキ直行コースかな

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 13:59:21.96 ID:DO9XKu6r0 [2/2]
北越だとUFOとビッグエイが帰りの巡回になんのかな
学校の帰り道に複数ゲーセンがあるって今じゃ考えられないよなあ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/06(金) 14:02:52.31 ID:Gi6HcvDS0
あらら自演の規模がインポみたいに縮小してカワイソカワイソw
2020/03/06(金) 23:00:23.35ID:BWDOOUgw0
スタート画面がギリシアとかローマっぽくなってるけど、なんか意味あんの
2020/03/07(土) 13:29:54.21ID:odq58SES0
>>164
新着情報ってとこを押したらなんとなくわかるんじゃない?
ローマがメイン?のAoE1のDEがちょうど2年経過でお祝いしてるから
2020/03/08(日) 11:36:16.13ID:ngQk9vMl0
Steram上では、
Enhanced Graphics Pack はあなたの Steam ライブラリにすでに存在します。

という表示にはなったものの、ゲームを起動すると、どこにもEnhancedの文字がない。
ノーマル版との違いはどこを見ればわかるかしら。
2020/03/08(日) 11:55:33.08ID:DpmUdC7p0
>>166
https://gyazo.com/0eef00c65cf57b9b2b794838ec23ee60
はい、僕もそんな感じでしたが、それはまだダウンロードしてインストールされてない状態です!
16GBのファイルをDLしてインストールすると ゲームの設定グラフィックのタブでグレーになってたUHDグラフィックだったかなんだかのチェックが入れられるようになります
2020/03/08(日) 13:50:45.27ID:ngQk9vMl0
ありがとう。
2020/03/08(日) 23:09:59.24ID:ALHQqLI80
山岳湖とかいう木が極端に少なくて囲いづらくて猪が1匹もいない糞マップまじいらねーんだけど
2020/03/08(日) 23:22:56.30ID:scVZhzOe0
あそこだけオーダー別世界だからな
気持ちはわかる
2020/03/08(日) 23:41:32.37ID:ALHQqLI80
と思ったら4v4でも1個はBANできるのね これでこの糞マップは当たらないか
2020/03/09(月) 15:36:02.09ID:5c4ERi9k0
AOCじゃなく初代AOE DEで民兵ラッシュしたら14分で高レート外人を撃破
しかし初代は対戦相手が少ないねえ
173名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-IVSm [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/10(火) 19:36:06.93ID:9kXsitaS0
ガチでゴートがヤバすぎる
ホントに修正入れないときつい
2020/03/10(火) 20:07:34.24ID:c+0e3/dy0
>>172
fack!
2020/03/11(水) 23:06:19.13ID:dI17ZT630
イノシシに対して最小射程距離が設定されてるみたいな動きになってない?
2020/03/13(金) 02:06:57.85ID:apX9WjGJ0
イノシシは撃ったらさっさと逃げるしあまり気にしなくても良いのでは?
2020/03/13(金) 08:58:52.83ID:ZYLGIvEO0
>>175-176
困る可能性があるとすればTCまで引き寄せた時にTC農民との距離が近すぎて効率が悪くなることがあるくらいか?

まあ初心者がイノ死しないようにという配慮でこういう実装したんだろうが
俺に言わせたら初心者の「見てない」が悪いのだからそれを是正させるためにもイノ死対策な今回の実装はイラネと思ってる
2020/03/14(土) 16:35:50.76ID:tWhh8MTk0Pi
申し訳ありませんが、マルチプレイヤー サービスに接続できませんでした。
後ほどあらためてお試しください。
2020/03/14(土) 16:39:33.79ID:Ty5Ocs5S0Pi
どなたか教えて下さい。
キャンペーンを全部遊び倒したいと思いsteamでaoe2を購入しようとしてます。
ネット対戦は考えてません。

Rise of the Rajas など、様々な拡張版が出ているようですが、aoe2DEを買えばキャンペーンは全部入ってますか?
2020/03/14(土) 16:43:00.43ID:Ty5Ocs5S0Pi
遡ると過去レスに色々ありましたね、DE買うようにします。
2020/03/14(土) 18:17:54.83ID:Jnj5RbBu0Pi
キャンペーンだけで100時間は潰れる
2020/03/14(土) 18:18:54.76ID:UgDWqdNL0Pi
マルチプレイすれば10年はつぶれるよ
2020/03/14(土) 20:57:01.73ID:Ty5Ocs5S0Pi
結局懐かしさに負け、HD+DLC全て購入しました。
懐かしすぎて嬉しいけど、AOMやAOE3から戻ってるからユニットの自動生産とか、テクノロジークリックするとユニット作成予約できなかったり、色々不便に感じるなぁ。

キャンペーンとシングルで飽きるまで遊んだら、DE買います。
2020/03/14(土) 21:06:24.83ID:hBwMzJJP0Pi
普通にDE買っときゃテク後のユニット作成予約とか普通にできるしキャンペーンも追加されてるしグラも綺麗だったのに
2020/03/14(土) 21:45:29.79ID:tgXET0vk0Pi
まあDE安いから懐かしさを堪能したら買えばいいんじゃない
古いキャンペーンもAIやバランス調整してるからDEのほうが満足度は高いね
日本語音声が無いのだけが残念だけど…
186名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-wqBU [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/15(日) 01:13:38.24ID:cJCw2uin0
確かに日本語音声の方が頭に入りやすいけど、個人的には英語音声の方が雰囲気が出て好き

DEの新文明だと、どれが強い分明なんだろう
安定感あるのはリトアニアな感じがするんだけど
187名無しさんの野望 (ワッチョイW d582-NhlJ [122.22.218.140])
垢版 |
2020/03/15(日) 07:04:41.25ID:fYPyNzsp0
今兵法の急騰をやってるんだけど、
帝王上がるために城主時代の建物が2つ、または城などが1つ必要だよね?
で、学問所と修道院作ったんだけど、W自体の選択肢が出てこない
城を建てた場合なら出てくるんだけど
何か勘違いしてる?
2020/03/16(月) 14:20:34.39ID:k4ls9lRy0
分からんからSS貼ってくれ
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d3d-Ix3N [150.249.174.186])
垢版 |
2020/03/16(月) 22:45:09.38ID:y3YheZE10
カタフラクトの倒し方って歩兵文明の場合だと弓しかありませんか?
2020/03/17(火) 00:28:05.72ID:+iVNwMJD0
2020/03/17(火) 00:29:17.20ID:o4ffW7FU0
アラビア4対4で前衛対決で相手がモンゴルの時
20人機織りの進化が強すぎて手がつけられません
こちらがしょぼい文明を引いた場合、ベテランの方は
どうやって互角に持ち込まれてるのか知りたいです
相手が弓選択、斥候選択の場合の対処法教えてください
2020/03/17(火) 01:39:59.00ID:jFgLmxAd0
>>191
まず文明を選ぶべき、弱い文明引いたからって言い訳するぐらいならランダムすべきじゃない
対モンゴル以外にも言えることだけどまず相手の戦術を内政から読むことと暗黒からちゃんと囲うこと
囲い切れないなら塔立ても視野に入れること
全囲いじゃなくとも対弓で進化が22までなら自陣での初段受けは間に合うはず、最初はさんぺから出すと良い
対斥候なら小さく囲って着弾を防ぎながらしっかり弓貯めてカウンターあるいは後ろ行く
2020/03/17(火) 02:22:15.32ID:o4ffW7FU0
>>192
ありがとうございます。
ちゃんと文明選ぶようにします。エチオピアかフランクかスラヴあたりで。
はい。暗黒から囲って、初段受けをなんとか頑張って
ぼろ負けしないように練習しながら、この助言を読み返したいと思います。
2020/03/17(火) 08:28:52.55ID:d4MFIK/00
スマホアプリで似たようなゲームって無いのかね?
CM見るとAoEっぽいのに、いざやってみると全然違うってのが多い
2020/03/17(火) 12:40:40.19ID:RspBs8Vp0
>>194
なんだこいつは
2020/03/17(火) 13:15:51.17ID:SlvjGLNeM
スマホとこういう忙しいリアルタイム性は根本的に相性が悪いのでは
通信環境のハードルも高いだろう
仮に歩きながらやりだした日には猪死より前に車死する自信がある
2020/03/17(火) 13:33:37.83ID:d4MFIK/00
>>195
申し訳ないです ちょっと書き方が悪かったですね
>>196
ありがとうございます
かなり前にAoEUにハマったんですが、今PCが無いもので似たようなゲームを探してて
やっぱ厳しいですかねー
2020/03/17(火) 13:51:01.56ID:RspBs8Vp0
PC無いとかいう野蛮人がいたのか
2020/03/17(火) 14:32:26.36ID:DVnwBnBd0
原始人だな
2020/03/17(火) 14:34:10.91ID:RspBs8Vp0
そういやDOCOMOガラケーにAOE2のモバイル版があったのを思い出した
クソゲーだったけど
2020/03/17(火) 20:05:05.40ID:PxeC4h+80
Viper動画を見てる時に入る広告で、
AoEのパチモンみたいなのあるよね。
木を切り倒したり。
202名無しさんの野望 (ワッチョイW 6d3d-Ix3N [150.249.174.186])
垢版 |
2020/03/17(火) 22:38:09.52ID:OMvgSwO70
>>201
動画の広告じゃないけどaoe2そのものの画像の広告もある
詐欺だよね
2020/03/18(水) 05:33:32.62ID:vMBRBEyd0
aoe deが面白かったのでaoe2 deを始めたのですが、 拡大表示してもユニットが小さすぎる件はどうしようもないですか?
aoe deはいい感じだったのですが。マルチはしません。
2020/03/18(水) 12:01:47.02ID:1fFt7ov30
ハズキルーペでも買っとけ
205名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-ZhtU [126.36.118.128])
垢版 |
2020/03/18(水) 22:33:56.77ID:Cgpj7O5T0
これチート?
https://i.imgur.com/7ak5h0z.jpg

2ヶ月やった中で極めてありえない負け方したんだけど
内政一切放置でスタートの斥候(チンギスハーン)で殺されまくった
2020/03/18(水) 22:37:01.32ID:1fFt7ov30
>>205
伐採所の位置が森から離れすぎてる
慣れないうちはSmall Tree入れたほうがいい
2020/03/18(水) 22:54:52.64ID:qAVOXCnb0
やっぱマジャールのチンギスハンは強いね
2020/03/18(水) 23:29:53.14ID:roABe+hp0
ビホー
ザ ゲイマスカーン アポーチス (ズドドドド…
2020/03/18(水) 23:35:00.57ID:If5yHE870
帝国を築き上げる足掛かりとして、まずはマジャールの斥候、チンギスハーンが
圧政を行う支配者に立ち向かうのだ!
2020/03/19(木) 02:36:55.49ID:7UXbZc1/0
>>205
UGC (mod) とか入れてなければチートなんじゃない?
基本外人はクソなので諦めるしかない。
2020/03/19(木) 12:05:50.22ID:fil4BWbe0
2か月もやってて>>205の内政してるようだから
わあぞねとかの日本コミュいってもクソ雑魚で馴染めなかったんだろうなとは察するよ
2020/03/19(木) 18:27:23.39ID:qFWzWeZW0
2ヶ月もやった挙句にこのザマかw
2020/03/20(金) 06:55:56.30ID:vJvR+4i80
Viperの バナブーン ってスラング?
クールだぜ!みたいな場面で使ってる
2020/03/20(金) 10:58:15.26ID:vJvR+4i80
>>201
ゲームオブスローンというゲームだった。
2020/03/20(金) 12:50:41.81ID:CHveSFQAa
11ってされる度に脳の血管がはちきれそうになる
クソ!
2020/03/20(金) 13:17:18.11ID:SSkkGH8o0
11
2020/03/20(金) 20:05:44.66ID:zMc4pS8y0
アラリックのキャンペーン、3面と4面が異常に簡単だったから驚いたけど
5面がとてつもなく難しかった
おそらくサルスを速攻で倒すといいんだろうけど、そうなると正攻法で倒したくなってしまうw
2020/03/20(金) 20:44:31.40ID:mBEamQeH0
キャンペーン難しいあと1個でコンプリートまできた。

膨大な時間かけたけど。。

ラストはバイナウンの5。
2020/03/20(金) 21:11:28.65ID:Z70udfSKd
領主で弓や斥候回してると内政がボロボロになる・・・
気づいたらアンチユニットで返されたり囲い忘れからカウンター食らったりする
2020/03/20(金) 21:29:11.56ID:SSkkGH8o0
軍を内政おろそかにする言い訳にするな
ただの内政練習不足だボケ
2020/03/21(土) 17:50:42.39ID:bHHj3Ri80
カリカリしてると勝てるものも勝てないぜボウズ
2020/03/21(土) 17:52:14.13ID:ks6fQQOZ0
>>221
そういう心理的問題じゃなく技術面の話をしてるんだが
223名無しさんの野望 (ワッチョイW c7b1-ZhtU [126.36.118.128])
垢版 |
2020/03/21(土) 18:07:11.97ID:qCtkIwSC0
質問や悩みを話すだけで酷い言われようやな
2020/03/21(土) 20:27:26.55ID:R2oBYDA80
>>223
内政練習不足という指摘は的確だと思うけど・・・
>>219の言っていることはまさに23弓とかで練習する要の部分だし
225名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-Fu34 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/22(日) 01:44:04.40ID:gmCzJNHW0
>>224
指摘した内容を言ってるんじゃなくて言い方の問題では?
2020/03/22(日) 04:33:16.19ID:3lyiHQfp0
言い方程度でカリカリしてたらこのゲームストレス強すぎて向いてないぞ
2020/03/22(日) 07:42:25.66ID:KuYnS4uO0
タタールって弱くない?
228名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-Fu34 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/22(日) 12:39:54.71ID:gmCzJNHW0
>>22
一点特化って感じ
前衛は絶望って感じだけど、後衛ならユニテクと一応騎乗ユニットは全種出せるから運用次第。
遠投もユニテクと包囲攻撃技師でかなりの射程を得れるしで弱いわけじゃないけど、全体的にパッとしない印象はあるよな。
まぁ、1度劣勢になると巻き返しがかなり難しいし、そういう意味で言うと弱い部類だと思う
229名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-Fu34 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/22(日) 12:41:01.01ID:gmCzJNHW0
レス先ミスった
上のやつは>>227 に向けて言った
2020/03/22(日) 20:02:51.66ID:2WbgIQbV0
タタールは新文明のなかでは最弱どころか全文明の中でも最弱かも
2020/03/22(日) 20:50:18.38ID:KuYnS4uO0
あの弱いベトナムよりもあかんか
2020/03/23(月) 07:30:56.81ID:IGWZoq+6a
ベトナムはもう弱国じゃないよ
前衛も後衛もこなせるオールラウンダーだよ
2020/03/23(月) 08:37:54.88ID:Dxw37fkU0
経済技術(刺し網含む)に木が要らなくなったのはなかなか絶妙なバフだったな
2020/03/23(月) 09:10:21.03ID:pQ8Hi6wea
レート1100代突入した
2020/03/23(月) 12:12:00.07ID:C1A9wf2Ld
領主で槍散兵出すときって少し弓も出しておいたほうがいいんですか?
2020/03/23(月) 12:26:26.54ID:CQnk2eq86
>>234
このゲームはエンジョイ勢が少ないから辛いよな
2020/03/23(月) 14:31:24.51ID:Y8bQjkBF0
>>235
状況に応じてやること
優位取れたら弓シフトして城主進化を早めるべきだし
そうでないなら槍散継続して敵を抑えるべき
状況も見ずになんとなく弓も出すっていう思考停止は絶対に駄目

>刺さり具合を見て、刺さってるなら弓シフト。
>18分以降は敵騎士が出てくるため槍も出しておくとプレッシャーになる。
>しかし槍を出しすぎると城主INが遅れるため、バランスを見て槍を出すこと。
>後衛が積極的に介入してくる場合→槍を多めに出して城主INは遅くても良い。
>後衛が介入してこない場合→槍を止めて城主IN時間を早くする。
2020/03/23(月) 14:43:57.63ID:Y8bQjkBF0
>>236
このゲームはエンジョイ要素希薄だからしゃーない
悪いことは言わんからエンジョイしたいならあつ森やっとき
2020/03/23(月) 15:09:33.03ID:Z8idNNXtd
>>237
ありがとうございます!臨機応変にやります
後出しで軍兵出された時どう返すのが良いかも教えていただけたらありがたいです
2020/03/23(月) 15:16:13.90ID:Y8bQjkBF0
>>239
臨機応変にやりますってのは自分の頭で考えなきゃ意味ないぞ

相手の内政を見る
戦士小屋が複数建っていたら本格的な軍平シフトなのでありがたく弓シフトすればいい
というかこうなったら進化勝ちは決まったようなものなので相手はnoob確定
そうでない場合は軍平から距離を取りつつ荒らし継続
優位取れてれば後に弓シフトするので軍平はそのとき潰せばいい
2020/03/23(月) 15:35:16.05ID:Z8idNNXtd
>>240
もっと練習します・・・何度も答えてくださって助かりました
2020/03/23(月) 19:11:23.40ID:oji3xCMB0
1v1のレートマッチに関して言えば、
毎回HN替えてもプレイスタイルから対戦相手が数人程度しか居ないのがバレバレで飽きるのと、
グリアラのバランス調整が優秀だったのか公式マップが詰まらなく感じるな。

>アンサンブルスタジオは製品のテスト方法が有名である。
>会社に属すすべての人間は現在開発中の製品を少なくとも週に一度プレイすることが要求されている。
開発元のプログラマが直接プレイしてバランス調整してたから出来栄えが良かったんじゃね?
2020/03/23(月) 19:17:28.11ID:Y8bQjkBF0
>>242
ぶっちゃけHD以降の流れ全部邪魔だよね
2020/03/23(月) 21:34:28.96ID:oji3xCMB0
Voobly→HD→DEの流れとローカルコミュニティのソリが合わなかっただけじゃね?
cパッチ使わないでbパッチ使ってたぐらいだし。
2020/03/24(火) 14:49:52.97ID:YcZ2WSQU0
サラセンってつおい?
2020/03/24(火) 20:16:31.03ID:d30hNg6S0
>>245
帝王軍キマれば強いがそこに至るまでの内政ボナが薄っぺらいので
他人に強いかどうか聞いてるようなレベルの奴が扱えるものではない
2020/03/24(火) 20:41:08.70ID:uNXouhP50
初心者が参入しやすいようにCBA、流血の大会でもやってりゃいいんじゃねーの
Nations cup方式でやろうとするから人が逃げる(笑)

日本人は仲間内で楽しめれば良いって運営するから過疎って当たり前。
2020/03/24(火) 21:20:11.35ID:d30hNg6S0
>>247
CBA、流血こそ基礎を押さえてないとnoobとぶっ叩かれる修羅なんだけどな
2020/03/25(水) 21:28:19.69ID:53hW2GOI0
https://youtu.be/WTM8xPoU_xE?t=261
ここで町の中心に農民を入れて、矢でイノシシを殺したのに、
その肉が食えている。
このやり方だと肉が食えないんじゃなかったっけ?
2020/03/25(水) 22:28:25.23ID:MO77Ou1G0
CBAだと操作量も覚える内容も少ないからボイスチャットと相性良いんじゃね?
飽きるのも早いが軽量カジュアルゲーぐらいでちょうど良いだろうし。
修羅場云々は遊び相手を選ぶっきゃないね。

こうなるとワンコインの2013で十分だったというオチが。
2020/03/25(水) 22:38:40.44ID:eSwDYBNP0
>>250
全文明のユニーク性能覚えてどこから潰さないといけないかとか
味方の文明見て破壊ボナ貰うべきか譲るべきかとか
そういうところで勝負がつくからカジュアルってわけではない。
2020/03/25(水) 22:39:36.77ID:91TrTHMxM
CBAとかカスタムゲームも新文明には適宜対応してんの?
AOCの頃しか知らんけどびるまとかレイズやばいんやろな
べとなむは安定の1だろうし
2020/03/25(水) 22:41:01.50ID:eSwDYBNP0
>>250
つか遊び相手選ぶってのがアリなら普通の試合やればいいじゃん?
2020/03/25(水) 23:32:32.55ID:MO77Ou1G0
普通の試合ってなんだよw
2020/03/28(土) 13:12:49.10ID:VN8shZMg0
過疎ったな
2020/03/28(土) 13:23:09.04ID:RVD8e27o0
4ヶ月もやった挙げ句にこのザマかぁ
2020/03/28(土) 18:48:14.41ID:9UAvWedp0
自称日本人コミュの閉鎖性は00年代前半から国際レベルで悪名高いからそんなもん。

>Gaijinの社名は日本語の「外人」に由来する。
>CEOのアントン・ユディンツェフによると、
>閉鎖的な日本市場で開発したソフトウェアを世界に残したいとの思いがあり、
>日本市場における自らの局外者としての立場に皮肉を込めて命名したという。

まっとうな奴って千人に一人もいなかったからな
2020/03/28(土) 19:04:18.47ID:lckf3pVY0
ぶっちゃけ日本の良いところって
・ロリ絵が豊富
・ガチャ商売の規制が緩い
・コロナの感染が比較的穏やか
くらいしかないよな
ゲームに関してはもう海外のほうが遥かに質が良い
2020/03/28(土) 20:29:18.43ID:utizVRjV0
>>258
2番目は悪いところだな
ゲームの質が落ちたのもガチャ商法が流行ったせいだし
2020/03/29(日) 01:07:39.89ID:M/NemjkC0
北米に比べると通信回線の品質が高くてPingが低かったぐらいかね。
あちらさんだとネットカフェに集まるかLANパーティー開くかしなきゃならんとか

最近は海底ケーブル経由しても本国の友達と遊べるぐらい通信品質良いから日本にこだわる必要性も無いし。
逆に日本ネイティブの悪いところだけはしっかり継承されてるんでやんの
2020/03/29(日) 16:27:37.83ID:SJjYuvx90NIKU
外出自粛なのに過疎
262名無しさんの野望 (ニククエW 5f58-1tu+ [14.10.82.65])
垢版 |
2020/03/29(日) 19:29:25.96ID:3wZANDOQ0NIKU
そもそもの人口が多くないのと、マトモな神経してたら5chのこんなスレになんて来ないし、ある意味過疎なのが正常
2020/03/29(日) 19:37:53.60ID:SJjYuvx90NIKU
どんなゲームもそこらの「割合」は大差ないと思う
5chが過疎っててゲーム内が過疎でないゲームなんて他見ても無いし
2020/03/29(日) 19:59:07.29ID:xQPwT8/e0NIKU
>>259
つか全部悪いとこだろ
1番目のはロリ規制がガバガバで日本式えろげーが有名って話(外人にHentaiで通じるくらいに)
3番目のは単に日本が検査数絞ってるからなだけ(現に最近急激に増えだしてる)
265名無しさんの野望 (ワッチョイW df27-VcxI [114.134.111.120])
垢版 |
2020/03/31(火) 16:09:14.61ID:bmcRiE+l0
>>74
にたような構成だがグラボ1650にしたら動いたで。
2020/03/31(火) 17:48:50.36ID:n2X223M20
火炎ラクダが追加されるん?
2020/03/31(火) 18:19:22.65ID:WspyFSgz0
マウス何使ってますか
?
2020/04/01(水) 18:24:31.66ID:WT+SQ87h0
昨日からゲームが起動しないんだが同じ現象のやつおる?
再インストールしても直らんし何だこれ……
2020/04/01(水) 19:12:00.52ID:Tqe1xl2f0
久々にきてみたらIP有でスレ立てやがって
ただでさえ過疎なのにIP有にしたらますます過疎るだろうが
ほんと2020年にもなってIP表示の掲示板って日本の低能スレと中国共産党ぐらいだぞ・・・
2020/04/01(水) 23:39:56.39ID:WT+SQ87h0
>>268だけど自己解決したわ
2020/04/02(木) 09:21:02.97ID:rY0fELHxa
>>269
そう言う発言するからIP邪魔に思うだけで大多数は気にせんと思う
2020/04/02(木) 09:25:02.89ID:Wr5kGr8T0
なんだ?またイベント始まった?
2020/04/02(木) 09:48:33.96ID:qF/6E2Kk0
アップデートも来たぞ
クマンが城主から強化破城鎚出せたりキプチャクの矢が増えたり
タタールが弓懸無料になったりしてる
2020/04/02(木) 10:14:56.47ID:+LL9s42x0
ソシャゲやDOTAのノリでアプデバンバンすんなやと
開発バカやろ
2020/04/02(木) 10:24:45.30ID:TGRjTKqBM
爆弾抱えて高速特攻させられる駱駝さんかわいそう
歴史とはかくも残酷なのか
しかし丘マップとか露骨なタタール推しでんな
2020/04/02(木) 10:42:09.67ID:Wr5kGr8T0
アプデ来たほうがいいでしょw
2020/04/02(木) 11:03:04.85ID:/tqKSQOl0
こんな頻繁にコロコロ変えられたら新規はついていけんやろ・・・
2020/04/02(木) 11:11:05.53ID:TGRjTKqBM
新規がこの程度の調整気にするわけないだろ
2020/04/02(木) 11:56:38.47ID:/tqKSQOl0
いや気にしてくれないと困るんだが
新規だからとかは免罪符にはならない。
2020/04/02(木) 12:02:42.37ID:rlBfP1rO0
対戦ゲーだし文明戦略に関わる内容だし知らなかったは論外だな
知ってるうえで対応すべき話
でないならずっとチームメイトの指示に従って動いてくれって話
2020/04/02(木) 13:16:20.35ID:rY0fELHxa
10年放置されたことを思えば触ってくれるだけで安心する
2020/04/02(木) 21:00:19.14ID:XLjZPCLR0
特に新文明周りはまだ調整段階だから定期的にアプデ来てくれないと困るレベル
あえて色々いじって間を持たせてる感じもするけどね
283名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-/I61 [122.26.16.2])
垢版 |
2020/04/02(木) 22:15:41.97ID:261u8UnG0
セーブデータ読みに行ったままロードできん
2020/04/03(金) 20:24:26.62ID:9nrX0ZQqa
DEでAOC復帰したんだけどこのバージョンって昔みたいに上手い人のリプレイ拾って見れない?
youtubeとか配信サイトで見ると細かいオーダー分からないんだよね・・・
2020/04/04(土) 00:47:27.22ID:p+YhN6FI0
「leave map」がちゃんと日本語になってるな
しかし肝心の「城主の」は直ってない
2020/04/04(土) 01:11:08.25ID:ACzLRmlq0
火炎らくだとか聞いて爆破工作兵のラクダ版を期待したら対象とか
2020/04/04(土) 01:43:57.85ID:ACzLRmlq0
ゴートの強さって軍兵Rと即城ハスカールの2択を迫るところにあるから、
微調整必要あるのかなーと思う。
2020/04/04(土) 13:43:26.58ID:RbZY0CEQ00404
トルコの槍散アップしないならイェニチェリせめてもう少し安くしてくれんかな
攻撃力は高いけどコスト高いしRAM割れないし
マングダイの方が使い勝手全然いいわ
2020/04/05(日) 01:13:39.48ID:m+R8giVu0
aoeはキャンペーン楽しいから好きだ
2020/04/06(月) 06:55:39.92ID:yT1kKLXCa
エディタで街作ってたら彼女に気持ち悪いゆわれた(*_*)
2020/04/06(月) 13:20:26.19ID:ZVv3AJY0a
>>284
観戦で最後まで見ておけばリプレイ手に入るよ
あとは直接リプレイもらうとかかな
2020/04/07(火) 08:05:19.44ID:mWdhPDOC0
敵陣まで陸続きでないマップで、
味方のAIが向こう岸に渡ってくれない時はどうしてる?
たまに輸送船を出すには出すけど、騎兵1体だけ運んで即死とかやってた。
2020/04/07(火) 08:10:08.71ID:EVGDyevs0
>>292
AIは機械的な動きしかできないからどうしようもない
対戦したいなら対人戦やるしかない
2020/04/07(火) 08:16:00.92ID:mWdhPDOC0
そうか。残念だ。
2020/04/07(火) 20:58:32.25ID:CHSr9cHl0
ゲーム画面で右下のプレイヤー名を国名表示に変更する方法ってありますか?
2020/04/08(水) 00:53:14.25ID:TazNFEgQ0
エンブレムを文明の略3文字にするMODはある
Textcivemblemだったかな
2020/04/08(水) 18:45:31.21ID:aLWSH/ad0
ありがとうMODの順番入れ替えたら上手くいきました
2020/04/09(木) 21:12:17.89ID:1D+JedpN0
Hideout versus the Princess!
https://www.youtube.com/watch?v=hjQ_f1Jzgrw

何でプリンセスなん?
2020/04/10(金) 01:18:42.61ID:sbB1eQKS0
Hidde Cup 3でDautが
Princess Yoditとしてプレーしてたから


https://challonge.com/hiddencup3
2020/04/10(金) 07:25:51.77ID:uinH+l9s0
これでviper勝つんか 攻められても点数が圧倒的だったな
2020/04/10(金) 07:36:18.42ID:lwtzMYlw0
>>299
ども。

Viperがオオカミに追われて瀕死の時に、柵を建て始めたらオオカミが急におとなしくなる、
っていうシーンをどっかで見たんだが、
どういう仕様を利用した操作?
302名無しさんの野望 (ワッチョイW 83e5-5c0l [220.209.149.235])
垢版 |
2020/04/10(金) 09:38:16.22ID:alvcBaSy0
野生動物は建設指示があるとそこから退く習性がある
遊牧とかやる時、鹿に町の中心建てようとすると退くのと同じ
これを使ってイノシシ引いている時に危なくなったら家建設指示出してタゲを無くすことができる。

狼の場合は退いた後また直ぐ敵対するから急いで農民の周りを囲わないと死ぬけれど
2020/04/10(金) 10:36:56.09ID:lwtzMYlw0
ども。

オオカミって書いたけど、あの時見たのはイノシシだったかも。
なるほど、そういうことだったのか!
2020/04/10(金) 17:24:33.44ID:wAJqdJTU0
最近始めたばかりの超初心者なんですが、難易度普通でとても苦戦してます。おすすめのサイトなどありますか?対人用の攻略サイトはたくさん出てきたんですが。
敵が弓の大軍に騎士が混じってて城建ててなんとか防いでの連続。
2020/04/10(金) 20:04:43.50ID:TaCgxudD0
>>304
AIなんて所詮雑魚だから
対人用の攻略で23弓覚えりゃ余裕で倒せる
2020/04/10(金) 20:25:49.11ID:0YyDzpgh0
普通まではなんとかなるけど難しいになると負けちゃう
2020/04/10(金) 20:55:10.76ID:OX3ENez50
>>306
上達する努力をしろ
2020/04/10(金) 21:02:15.63ID:wAJqdJTU0
>>305
ありがとうございます!
動画も見つかりました
ついでに関連動画見たんですが、配信されてる方の操作が異次元でびっくりしましたw

練習します!
309名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-5c0l [133.200.193.0])
垢版 |
2020/04/11(土) 08:23:36.77ID:l0rsdwNx0
やっている方は当たり前で操作しているけれど、
初めてゲームする方にとってはこの操作量きっついよな
新規の敷居の高さを改めて感じるわ
2020/04/13(月) 08:24:10.13ID:2ICWfPLjd
教えてー
deが出ていることを先週知って10年ぶりにやってみようとsteamで50%offで1000円のヤツを購入したんどけど、オプションの画面とかが解説サイトと違うんだ
steam良くみると定価2000円と2380円のが並んでるんだけど、何か違うの?
2020/04/13(月) 08:37:21.02ID:O8rMXTpxM
いつからDEを買ったと錯覚していた?
2020/04/13(月) 08:53:56.07ID:6SKQPv7P0
DEといっても1もあるからな
AOE2DEなのか確認してから買えよ
2020/04/13(月) 09:25:41.42ID:2ICWfPLjd
steamアカウント確認しました。
1でしたw
2は2350円でした
2020/04/13(月) 09:28:01.14ID:Av/bZ5fm0
1のDEってまだ人気?スレがないんだけど
2020/04/13(月) 18:24:31.19ID:2ICWfPLjd
今度こそ2deを買おうと鍵屋を覗いたんですがms版よりsteam版の方が倍高いのですが機能は同じですよね?
2020/04/15(水) 13:07:20.07ID:WsR2/0/X0
よく実況に出てくる ダウトキャッスル って何?

相手に寄せすぎてすぐ壊される駄目な城?
囮のように使う城?
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 3383-zT6m [133.200.193.0])
垢版 |
2020/04/15(水) 23:51:15.29ID:HDroIHMn0
dautっていう超上手い人が居るのだけど、
大会中、城が立たずかなり殺されて、やっと立ったのに速攻で壊されたんですよ。
それ以来、立たない城、意味無く即壊される城をダウトキャッスルと言うようになった
2020/04/16(木) 00:23:43.52ID:HysWfmeU0
ども。
その由来となった場面の動画、もし知ってたら教えてほしいw
319名無しさんの野望 (ワッチョイW 11e5-zT6m [220.209.149.235])
垢版 |
2020/04/16(木) 11:38:59.71ID:iOmDdkKz0
https://m.youtube.com/watch?v=CnZvvuptvOg
多分これ。
プロでもやらかすから失敗を恐れずに行こ
これ以外でもたまにやらかしているからdautは愛されているね
2020/04/16(木) 13:34:25.75ID:HysWfmeU0
ども。
想像してたのと違ってたけど、これは面白いw
2020/04/16(木) 13:38:01.10ID:ywds8+cm0
かつて名を馳せていた日本人トップクラスだったらこんなミスありえなかったな
やっぱ外人ってプロでも下手
2020/04/17(金) 00:33:29.88ID:u1WCqe740
これBGMのプレイリスト クラッシックにしても
アレンジ版ですよね?Pork Partsとか当時のやつで遊びたい・・・
323名無しさんの野望 (ワッチョイW b153-3F0R [118.240.32.104])
垢版 |
2020/04/19(日) 14:35:30.67ID:LCeREWog0
Ctrl+数字キーで、キーボード上段の数字キーにはショートカットを設定できるんだけど、
キーボード右のテンキーにはショートカットを設定できません。
これって仕様ですか?何か特殊な操作が必要ですか?
2020/04/20(月) 14:29:08.93ID:WfeMJF0R0
>>323
Ctrl + 1でできることが、Ctrl + テンキーの1でできないということなら仕様かと。

ホットキー設定で試すと、キーボード上方の1は「1」、テンキーの1は「Num 1」と表示されるから、
全く別のキーとして扱われてるらしい。
325名無しさんの野望 (ワッチョイW b153-3F0R [118.240.32.104])
垢版 |
2020/04/20(月) 14:45:17.51ID:TOjuoptX0
>>324
質問の趣旨はその通りです。
やっぱりそのような仕様なんですね。
ご回答ありがとうございます。

数字キーは内政ユニット
テンキーは軍事ユニット
ってな感じに振り分けられたら便利かなと思ったのですが、数字キーだけで頑張ります。
2020/04/20(月) 18:30:59.64ID:WfeMJF0R0
>>325
その振り分けなら、むしろ可能かも。
初期設定でCtrl+Alt+1とかになってるグループ11以降をテンキー用にして、Ctrl+Num1にすれば。

自分はShift+1がEndと扱われてモヤっとして止めたけど、そこは使ってるキーボードにもよるかもしれない。
2020/04/21(火) 19:36:22.54ID:hzhwWNrA0
バーリの5面、黄色のノルマン人の軍勢を壊滅させてやった
そしたら20分の防衛がめっちゃ暇になったw
2020/04/21(火) 21:33:50.95ID:a64zPAGf0
https://youtu.be/q7IICXoi7eg?t=603

タイムリー
バイパーがショートカットキーを紹介してた。

ところで、skfit とか mellomrom とか見慣れないキーの名前が出てくるけど、
これ何だろう。
2020/04/21(火) 22:08:41.50ID:ndWw9rrT0
>>328
skift -> shift
mellomrom -> space

Viper はノルウェー在住のようでノルウェー語なのでした。
2020/04/21(火) 22:11:40.59ID:a64zPAGf0
ドイツ人だと思ってた!
ノルウェー語なんてあるんだな。
どうもです。
331名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb1-0GGu [126.83.217.59])
垢版 |
2020/04/22(水) 11:02:41.25ID:kY8Cmu0n0
緑色の蛍光色きもちわるすぎだろ。。。
元の色に戻すMODあってよかったわ
2020/04/23(木) 05:08:19.32ID:0X714G8I0
キャンペーンクエストのアステカモンテスマの4面が難しすぎてクリアできません
聖職者が町の人転向させて軍隊作ってとやってるうちに海からも陸からも攻めてきて象徴破壊まで時間がない…
333名無しさんの野望 (ワッチョイ f758-B/PN [106.73.98.130])
垢版 |
2020/04/23(木) 11:03:33.61ID:Nkaj8+iX0
実績の「名人芸(1 人で 3 人の人間の敵に勝つ。)」の取得協力してくれる人いませんか。
4人で4回回す感じで。

steamにもこれ取得する専用の募集スレッドあるけど、英語苦手だしコミュニケーションエラーが怖い。
2020/04/24(金) 08:55:35.98ID:x9OddXW+0
友達いないの?
2020/04/24(金) 09:43:14.33ID:JYR+Bw84a
どうやってつくるの?
336名無しさんの野望 (ワッチョイW c7e5-/pAt [220.209.149.235])
垢版 |
2020/04/24(金) 09:44:31.07ID:R0dX5dTt0
ゲームと友達は別売りです
2020/04/24(金) 21:14:36.68ID:q0tNmydl0
ロビー、リフレッシュ押しても一覧に何も表示されん
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb1-B/PN [126.107.185.59])
垢版 |
2020/04/24(金) 21:31:26.84ID:/aa556x30
ノーレートの部屋80くらいあるけど何があったんだ
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb1-B/PN [126.107.185.59])
垢版 |
2020/04/24(金) 22:18:15.49ID:/aa556x30
モンテスマ4面は初期戦力大事にしながら北側の門からすべてぶつけきれ
輸送船も聖職者も使う必要なし
操作が重要になるけどまあ練習にもなるし
投石には注意しろよ、コンキスタにもきっちりアンチをあてるんだぞ
2020/04/24(金) 23:34:48.24ID:UA8VYHuT0
AdvancedGenieEditor3.exeを起動したら、
本体の他に、SLPというサブウィンドウが開く。
本体のUnitsタブで例えば 597-Town Centerを選択すると、
SLPウィンドウに大きな菱形が表示される。

この時に、ただの菱形ではなくてTCの画像を表示させたいんだけど、
何か必要なファイルってある?(たぶん、何かが不足していると予想)
2020/04/25(土) 00:04:41.02ID:goXNWY7I0
>>338
ノーレートでゲームを検索してます、、
からなにも表示されない、、
再インストールしても同じ状況だわ、、
諦めます
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb1-B/PN [126.107.185.59])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:08:38.79ID:Gjdnrrqg0
今バグで、一回ホストでゲームやったら以降ゲームを検索してます症状出る人いるっぽい
ゲーム起動し直せば一時は直ると思うけど
まあホストをやりたいならゲーム後にその都度再起動すればいいだけやな
2020/04/25(土) 06:36:30.81ID:WOlNQk3b0
皆さんの使ってるマウス教えて下さい。
自分はMX518ですが、クリック感?だいぶヘタって来ました。
今までロジの1万円までの新製品を5種以上いろいろ物色しましたが、代替品が有りません。
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb1-B/PN [126.107.184.146])
垢版 |
2020/04/25(土) 06:56:04.10ID:HZrbkybu0
人増えてんのコロナの影響か
自粛の一方で盛り上がるオンラインゲーム業界よ
2020/04/25(土) 08:18:43.06ID:mZTnxeVI0
G600を使ってる。ボタンが多くて便利だが、全部は使いこなせてない
3年目くらいにチャタリングが起きて困ったことがあるが、
スイッチにコンタクトスプレーを使ったら直った
このスプレーは潤滑剤としても使えるのでドアや鍵穴等の改善もできて便利
症状にもよるがスイッチの不良なら、マウスを買い替える前に試すといい
346名無しさんの野望 (ワッチョイW b783-/pAt [133.200.193.0])
垢版 |
2020/04/25(土) 11:35:11.77ID:WrkZEis70
良い傾向なんじゃないか?
外出自粛を守りつつ気分転換の趣味
2020/04/25(土) 16:34:30.49ID:tPXhmz8p0
気分転換みたいな軽い気持ちでやられるの迷惑なんだが
2020/04/25(土) 18:13:17.56ID:PQsCi1vR0
レート見られるようになったんだから以上部屋立てればいいんじゃね
2020/04/25(土) 18:34:17.11ID:+kRiYWVN0
hd買おうかed買おうか迷っています。
hdの部屋ってまだ建ってますか?
2020/04/25(土) 19:04:47.75ID:WOlNQk3b0
voobiは人増えとる2000人以上いるわ
2020/04/25(土) 19:20:16.94ID:WOlNQk3b0
モニターサイズと解像度教えて下さい。
自分はNEC 2490 24インチIPS  WUXGAです。
27インチ4Kと32WQXGA?も買いましたが、
なんかしっくり来ませんでした。
2020/04/25(土) 22:41:10.00ID:mZTnxeVI0
144hz以上にしたらいい
カーソルの動きが細かく見えるようになるから
上手い人は細かい操作がしやすくなると思う
2020/04/26(日) 00:07:59.05ID:HuD/IX+k0
国内のコミュニティはwarzoneだけかなAocHDはもうない
2020/04/26(日) 11:26:11.10ID:OfdgzVmJ0
>352
kwskお願いします
2020/04/26(日) 14:32:46.21ID:UeAatOrL0
>>343
G502使ってるけど結構いいでー
設定できるサイドボタンの数もそれなりだし、ホイールに横入力があるのがだいぶ便利
2020/04/26(日) 17:46:48.32ID:HuD/IX+k0
>>350
国内はもうないの?
2020/04/26(日) 19:23:12.02ID:OfdgzVmJ0
G502も買いましたが、MX518となんか違うのです。
微妙な被せ形状やスムーズさ、軽さ、軽いクリック感とか
2020/04/26(日) 22:11:58.51ID:PVSzdQcp0
ノーレートで何も出ないときは鯖を一個だけ選んで試すといい
以後は普通に出るようになる

こともある
2020/04/27(月) 01:40:39.29ID:/gz1XZ1W0
>>354
リフレッシュレートが高いほうが動きのあるゲームでは有利
詳しくはぐぐってみて
2020/04/27(月) 18:26:11.40ID:/+CDDGwY0
エンハンスドパック入れたら起動しなくなった
再インストールかね?
2020/04/27(月) 20:26:04.22ID:1ckhmyoj0
このゲームの場合、単に鯖がバグってたり
時間帯でダメだったりすることもあるから、時々試してみたらいいかも
2020/04/27(月) 20:53:55.31ID:kVIc4IDZ0
しかし書き込み数ほんと過疎ったな
巣ごもり需要とは何だったのか
2020/04/28(火) 03:03:36.73ID:AZYI7zRV0
初心者が対戦には定着しにくいゲームだから
キャンペーンだけやって辞める人が多いんだろう
2020/04/28(火) 06:22:04.01ID:1S0aj9uF0
PC新調したけどsteamのマルチ対戦くそ重いね
PCの性能関係ないな、まるでゲームにならん
やっぱりvooblyに戻るわ
2020/04/28(火) 10:36:46.16ID:R6m32SSC0
初心者なんですがやっぱ初心者がオンラインやっても楽しめませんかね
Aoc昔はやったことあるんですが友達同士のガチャプレイで
前衛とか後衛とかそういう概念すらなかったです
そのレベルがチーム戦やっても迷惑なだけですよね
2020/04/28(火) 10:48:08.54ID:gpwoaHKJa
>>365
日本人コミュでやるならその懸念の通りだと思いますが、部屋によっては連携役割の全然ない自由なのもあるかと。

それはそうと今ガチャプレイって言うとソシャゲ連想しちゃうけど、昔の人はレバガチャの雑なプレイを指してたんだよな
時代で言葉は変わるなぁとしみじみおもた
2020/04/28(火) 21:07:27.31ID:1S0aj9uF0
最近 voobly 5000人超 いるわ
2020/04/28(火) 23:37:00.88ID:InwmgxcU0
身内同士の対人だと技量差ですぎるし、野良対人は「遊びじゃない」人が多すぎていろいろつらい
身内でAIとやるのが一番気楽だわ
2020/04/29(水) 10:30:19.74ID:TotsQQ5k0
初歩的な質問で悪いんだけど
領主の時代に速攻で三平と槍に攻め込まれたら
もう諦めるしかない感じなのかな?
農民で対抗できない事もないけど
そんな事してると進化遅れて、相手の思う壺だし。。
23弓だけ覚えたレベルだから三平がきっちぃ
攻められる前に家とか柵で拠点を囲えって話なんだろうけど
そこまで操作追いつかないから負けてばっか
2020/04/29(水) 11:10:04.55ID:hqahlLIo0
まずは偵察して敵の内政がわからないと槍散じゃなくて民兵や軍兵などでも死ぬ確率が高い
敵が金を掘ってない、弓小屋建ててる、なら散兵だから
気付いたら金掘りやめて木肉内政にすれば即死まではしないかと
弓を作ったあとなら槍を倒して散兵は斥候で殴る
味方の斥候を呼んだ時も同じように槍から倒す
操作は経験や慣れも大きいと思う
2020/04/29(水) 12:50:31.73ID:TotsQQ5k0NIKU
相手の建造物と収集資源で兵種を予測か。。
レベル高すぎだろ。勝てないわけだ
とてもそこまで見る余裕内ないわ
てか領主の時代なんて俺の斥候まだ自軍開拓してるしw
城主以降もそれはそれで全然わからんからnoob部屋でも最下位になることあるしキツイ
てか一人用だと問題ないのにネット対戦だと建造物のショートカットコマンドが反応しない事が多いのはなんなんだ。
2020/04/29(水) 13:39:32.43ID:2cr3Tt4a0NIKU
相手の文明で決め打ちしてもいいと思うよ
2020/04/29(水) 15:01:19.96ID:M3g0Q5Uu0NIKU
上手くなる努力を怠らなければいずれできるようになる
374名無しさんの野望 (ニククエW 4958-4AVG [14.10.82.65])
垢版 |
2020/04/29(水) 16:03:16.32ID:npMtQdkC0NIKU
自陣の周りの偵察は侵入経路さえ抑えておけば後は敵のいると思われる場所に斥候を向かわせるだけでいいと思うぞ。
どうせ市場立てて視界を共有するからある程度金場の位置はわかるし
2020/04/29(水) 16:12:46.91ID:nFUgpeGk0NIKU
でも金と石の位置は確認しておきたい
両1か所だけだとTRされて占拠されたときに危うい
おそらくそれすら領主入り段階で調べきれてないのが彼
2020/04/29(水) 16:42:51.52ID:pqgWwunPaNIKU
そもそも弓は全囲いか後衛斥候と合わせ前提なんで攻め込まれてるならさんぺ回すか塔たてるかしないといけない
そのへんのセオリーまとめがあるといいんだよなホントは
2020/04/29(水) 17:26:19.18ID:awqoW9GJ0NIKU
上手い人がチームで合わせた場合、三平+斥候vs弓+斥候はどっちが勝つ?毎回同じ結果にはならないだろうけど、どっちが有利なのか
ついでに騎士+弓vsラクダ+弓もお願いします
2020/04/29(水) 18:34:41.17ID:nFUgpeGk0NIKU
>>377
前衛が早く城主入りできる前衛弓後衛斥候が勝つ
2020/04/29(水) 19:43:24.88ID:drkHF9YAMNIKU
DEってAOCより騎士弱くなってたりする?
AOCはみんなバカの一つ覚えで騎士ばっか出してつまらんかったよなぁ
2020/04/29(水) 22:39:48.94ID:WOq6XfjM0NIKU
AIも難しいくらいにすると楽しめる
普通に負けるときある…
2020/04/30(木) 05:43:44.37ID:LbTnhsKs0
>>380
やや難しいだと完勝できるから難しいにしてるんだけど
前衛で距離が近いと22分くらいで騎士の団体が伐採場襲い始めるからな…
中々攻めてこない時もあれば執拗に農民だけ狙う時もあるしAIの動きがよくわからん
2020/04/30(木) 07:08:15.37ID:RNoFbEE30
やや難しいには勝てるけど難しいにはボコられる初心者だけど
レートマッチしたらタワーラッシュされてどうしようもなく投了した
あれこっちも石掘って対抗するしかないのか
でも結局後出し側が不利だよな
マジでムカついたわ
コンピュータとやってたほうがまし
2020/04/30(木) 09:14:41.76ID:a34u/k5e0
後出し側が不利って、そりゃそうだよ。先行側が有利なんだからw
2020/04/30(木) 11:10:27.50ID:OCnP2sSW0
>>382
タワーラッシュも戦術のひとつだけど?
トップランカーの試合でも普通に使われる
2020/04/30(木) 11:54:52.20ID:va5Gc4lw0
>>369
1対1の話ならそもそも弓は結構難しいかもしれない
どこまでやり込むか(チーム戦やるか)にもよるけど
槍散兵から覚えた方が即死しにくいよ
2020/04/30(木) 11:58:23.73ID:va5Gc4lw0
>>385
ツッコミ入りそうだから一応書いておくけど
チーム戦の槍散は伸びにくく死にやすい面が強いから注意ね

上のタワーラッシュにも言えることだけど、やられて嫌だった戦術は
自分でやってみると弱点もよく見えてくると思う
2020/04/30(木) 12:43:25.27ID:yU9B23hh0
皆さん愛用のマウスとモニター教えて
2020/04/30(木) 13:48:22.49ID:OGMD5T3B0
大型アップデートがまた来たぞ

チュートンナイトの足がちょっとだけ早くなったみたいだぞ!!

後はブルガリアが近衛騎士を剥奪されたり
レイティスが強化されたり
ゴートの機織りが無償になったり、色々
2020/04/30(木) 13:56:32.27ID:QnlWcYBw0
アラビア最強決定戦の直前すぎるだろw
大きく影響あるのはゴートとチュートンと
ブルガリアくらいか、
2020/04/30(木) 15:28:38.30ID:TtpyuenE0
タタールの上方修正は?
2020/04/30(木) 15:32:06.95ID:OGMD5T3B0
>>390
インドが同盟に入ってると火炎らくだの対建物ボーナス+5

実の所、前のアップデートで弓懸が無償になったりユニテクでの遠投射程+2になったり
結構強化は入ってる
2020/04/30(木) 16:23:52.76ID:Eyg9DRUM0
コンピューターとチーム戦やってるとどう見ても自軍が勝ってるのに点数で負けてるときがありますが、どうやったら効率よく点数をあげられますか?
2020/04/30(木) 19:33:56.81ID:RNoFbEE30
羊って一匹ずつ食べるのが効率いいよね?
街の中心に羊置いとくと農民が勝手に3体ぐらいそれぞれ解体し始めるんだけど
これ防ぐには羊操作してある程度隔離して一体ずつ農民に寄せるしかない?
2020/04/30(木) 19:48:13.25ID:OCnP2sSW0
>>393
そうだよ
ずっと昔からある常套テクニック
2020/04/30(木) 21:54:18.30ID:Pdf/rsw70
町民と戦士系とのバランスって110対90位?
2020/04/30(木) 22:58:25.64ID:ObURIAJY0
>>395
そういう疑問が出るうちは、そのバランスを気にしなくて良いと思う。
帝王までの内政(暗黒から城主まで、城主で軍出しながらTC追加)とかしていれば
自ずと分かるようになる。
2020/04/30(木) 23:02:24.30ID:KzHDqnKnM
城でもない塔でもない建物から矢が飛んできたんだけど何あの建物?
詳細わかる人教えて
2020/04/30(木) 23:41:50.51ID:IokQQg5A0
なんかこうヨーグルトとか作ってそうな国は矢を発射する不思議な郵便ポストが建てられるとか
おまけにあそこから殺しても起き上がる奇妙なゾンビユニットが出せるらしいぞ
2020/05/01(金) 00:02:24.79ID:GzJR7N+sM
プチ城を建てれる国があるのな。

ところで城主に入ってから城とTCを建てる位置迷うんだけど
城なら前線に建てる、自陣に建てる、敵陣に寄せる
TCなら金の近く、石の近く、木の近く
と色々あると思うがセオリーとかある?
2020/05/01(金) 00:07:52.81ID:xDRIMjOj0
>>399
敵陣に建てるのはユニークを基本使わない文明のみ。
ユニークが重要な文明は自陣で、そのユニークが使う資源を守るように建てる。

TCは基本木をベースに、もう1種類の資源につける。
木があれば内政を伸ばすことはできるから。
2020/05/01(金) 00:36:15.82ID:GzJR7N+sM
>>400
あざっす。
ちなみにチュートンだと寄せにいくのが最適かな?
城からユニーク出すにしても自軍からだと進軍が遅すぎだし
2020/05/01(金) 00:57:46.65ID:xDRIMjOj0
>>401
そもそもチュートンは騎士をメインで使うので、城はそんなすぐ建てない。
チュートンナイトは状況を選ぶので寄せるときもあれば陣地に建てることもある。
403名無しさんの野望 (ワッチョイW 4958-4AVG [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/01(金) 04:24:11.57ID:ygRX4zh50
チームマッチのランダムマップのうち、3つもイチゴないのは笑ったw
ますます初心者に鹿狩のスキルが求められるな
2020/05/01(金) 08:34:17.84ID:WHcZSCx7d
vooblyについて教えてください

aocとaoe2hdとaoe2deはパッチを当てて同じロビーで対戦するのですか?それともaoe2deは専用ロビーですか?

パッチをあてるとしたら、xboxやsteamの対戦は出来なくなりますか?

初心者向けの設定サイトがあれば紹介お願いします
2020/05/01(金) 09:45:19.51ID:CF8iM5DK0
初心者だけど鹿寄せとかするぐらいなら粉引き増設じゃ駄目なの
正直そこで操作取られたら木100以上の損失出る可能性高いと思うわw
2020/05/01(金) 10:13:58.65ID:z4ik16Mxa
アップデート後マレーで進化すると研究ゲージが166%までいかないと進化できないんですけどいじめですか?
407名無しさんの野望 (ワッチョイW 79e5-25+T [220.209.149.235])
垢版 |
2020/05/01(金) 10:33:22.91ID:TyhtdSi20
>>405
御察しの通り、鹿寄せは操作量凄い取られるから
自信が付くまでは鹿は食べないか、
日本モンゴルの時に粉挽き立てるくらいで良いです。

むしろ敵陣地索敵しておかないと攻め場所が分からないからやばい
2020/05/01(金) 11:48:50.17ID:cZ3sSGLn0
でもDEで内政操作結構簡略化したから鹿寄せする人かなり多いと思う
2020/05/01(金) 11:59:52.27ID:CF8iM5DK0
cpu戦オンリーの素人だが金ユニ使う意味がわからん
せっかく早期から金掘って弓や騎士出しても
木と食料だけで早々に用意できる槍と三平でガードされるだけで敵の内政地に手が出せない
だったら槍と三平と破城兵器で攻めたほうがいいんじゃないのか
まぁ破城兵器には金かかるけどそれはそれで
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b1-ur4w [126.58.127.156])
垢版 |
2020/05/01(金) 12:03:32.03ID:zANJo8ld0
今マルチでAI戦やるとおかしくなる気がする。。。
他の皆さんはどうですか?
2020/05/01(金) 12:04:35.36ID:bLuhC1VE0
203.174.207.35
コイツ釣りだろ。
2020/05/01(金) 12:23:27.62ID:z4ik16Mxa
>>410
昨日一回だけ町の人に指示が出せない状況になった奴がいたのでやり直した
2020/05/01(金) 12:54:08.76ID:SuSrrudZ0
マルチでAI戦って何?
AI戦=COMとの対戦=シングルプレイ じゃないの?
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b1-ur4w [126.58.127.156])
垢版 |
2020/05/01(金) 13:10:13.03ID:zANJo8ld0
人間4人 vs AI4人とかできる
人の力でAIを打ち負かそうみたいな感じ
2020/05/01(金) 13:15:10.55ID:Me8co+/U0
>>409
弓で槍倒して騎士で蹂躙…
難しいかな
2020/05/01(金) 17:09:31.93ID:HAAUuOyc0
AIと対戦して何が面白いのか、小1時間問いたいわ。
さっさと3000人以上いるvooblyに行けや。
世界中の雑魚からプロまでワラワラいるわ。

日本人だけとか、バカジャネーノ?
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 29b1-ur4w [126.58.127.156])
垢版 |
2020/05/01(金) 18:04:56.74ID:zANJo8ld0
自分の世界が正しいマンかよ
いいじゃんか、そういうのも好きな人がいるよねー。で
しいて言うなら、AI戦はcoop戦みたいなもんだろ
FPSで例えると対人戦はcodやBF、AI戦はL4D2やpayday2よ
ゲーム形式が違うんだから個人の好みによるところで、そんなに強制しなくてもいいんじゃないかな
2020/05/01(金) 18:09:47.10ID:cZ3sSGLn0
率直に申し上げるとcoopやるなら他のゲームが良いと思う
このゲームのAIはcoopとしては質が悪い
2020/05/01(金) 18:15:37.06ID:nlmOAeKaa
触っちゃダメなやつだ
2020/05/01(金) 19:38:31.68ID:zSmEs2Jv0
古いゲームでベテランプレイヤーも多いから、対人デビューしたてなら負け続けるのは仕方ない
それでもレートのおかげでいずれは勝率50%のところに落ち着く
トップ勢以外はだれでも所詮勝率50%と考えて気楽にやるべし
2020/05/01(金) 20:02:04.91ID:I6ZBTbi20
自分は昔のゲームにしがみついてるのに
他人を貶める奴なんてろくなもんじゃないな
2020/05/01(金) 20:42:48.08ID:CF8iM5DK0
>>416
実はちょっとだけマルチいったんだけど
進化すらままならない外人をボコボコにするか
中級以上の奴にボコられるかの2択で
丁度いいレベルの相手とやるのが大変なんだよ
その点AIなら俺のレベルだと「難しい」でかなり白熱するから楽しめる
途中でトイレに行きたくなっても停止できるし
疲れたら辞めることもできる
戦況が悪ければすぐに諦めて投了しても迷惑がかからない
いいことずくめだと思うが
2020/05/01(金) 21:08:12.46ID:cZ3sSGLn0
>>422
warzoneでレート戦すると良いと思う
424名無しさんの野望 (ワッチョイW b383-25+T [133.200.193.0])
垢版 |
2020/05/02(土) 00:13:05.16ID:FRy5GOCy0
楽しみ方は人それぞれ
自分の楽しみ方を強要するのは余計なお節介
2020/05/02(土) 00:40:04.99ID:oNKADdBA0
>422
こいつバカか?
外人とマルチ対戦やって逆転勝利とか中毒で止められんわ。
2020/05/02(土) 00:47:29.08ID:Pxsp5KGa0
外人は兵はそこそこ出すけど出し過ぎて進化遅いから逆転勝ちになりやすいよな
2020/05/02(土) 02:13:13.29ID:Gs5CiqRO0
難易度難しいのAI戦でチームプレイやってるとだいたい1vs2になって負ける
HDの時からだが味方のAIがチームプレイやらねぇんだよな
2020/05/02(土) 13:38:27.22ID:KvW1ZIBS0
いま農民が何人畑仕事やってる、何人金掘ってる
みたいなデータが一目でわかるmodってあったりする?
途中で配分がめちゃくちゃになる
2020/05/02(土) 13:44:06.88ID:z5j8N9An0
素で表示されてるでしょ
2020/05/02(土) 16:40:41.77ID:KvW1ZIBS0
ありがとう。気付かなかった。
しかし暗黒〜城主Inまでの内政配分を解説してるサイトや動画はあっても
城主以降にだいたいどの資源に何人ぐらい割り振って帝王目指すとかは情報出てこないので教えてほしい
ここがハッキリしてなくてずっと城主になっちゃうわ。
まぁ城主以降は激しい戦闘が始まって状況が多岐にわたるから
全ては状況次第、出す兵によるってことなんだろうけど
例えば馬文明の資源配分ってことで一つ目安教えてくれ。
2020/05/02(土) 16:48:13.72ID:75dANJ340
>>430
中心3つ作って農民回せ
余った資源で騎士作れ馬小屋はとりあえず3

きちんと拡大生産してればそのうち資源は増える
2020/05/02(土) 17:24:43.94ID:KvW1ZIBS0
>>431
いや、そのTC3から生み出される農民をどう配分したらいいかがわからんのよ。
とりあえず中心周りに畑は張ってみてるが
残りは木にあてればいいのか、金を掘らせるのか。
ここが適当だから気づいたらいつも何かが異常に余ったり足りなくなったりする
例えば暗黒なら木に10人程度、金に4人、苺4人、畑2枚
みたいな目安があるが
これの城主以降版の人数的な目安を教えてほしい
2020/05/02(土) 17:37:15.49ID:Pxsp5KGa0
>>432
基本として進化のための内政という概念が抜け落ちてるからそうなる
帝王進化に大量の肉がいるんだからまず畑
畑作る木が無いってときにきこりに生かせる
金掘り人数は肉の集まり具合(兵生産での減り具合)や兵自体の生産での消費とも絡むから基準なんてない
2020/05/02(土) 17:38:40.69ID:Pxsp5KGa0
状況が半固定な暗黒ならともかく城主で人数目安で動くのは脳死にもほどがある
AIじゃないんだから頭使って柔軟に動けよ
435名無しさんの野望 (ワッチョイW 4958-4AVG [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:09:20.93ID:j/cH+h+D0
レートマッチしてて思うのが、中国人プレイヤー弱すぎじゃね?
回線落ちよくするし、4v4だと最初にやられるし
2020/05/02(土) 19:05:28.87ID:H0rZ7F+Ea
>>432
金はまずは馬まわす分だけで余らせないこと
残りはきこって木が余らないようにtcまわり2周目まで畑を貼る

あとは展開と好みにもよるんだけど
こうやっていくとtcで守れなくなっていくから
小屋を増量していって兵で守れるようにするのを目指してみるといい

内政が死ななければ普通に兵を出し続けても帝王ボタンは押せる
2020/05/02(土) 19:08:39.69ID:H0rZ7F+Ea
>>432
実践で資源を余さず使い切るのは基本にして極意みたいなところあるから
農民配分数に縛られない方がいい
しいて言うなら金の人数だけ数えるといい

あと余らせるぐらいなら市場で調整するのも大事よ
2020/05/03(日) 15:25:39.78ID:rGs4mDRz0
いつも資源余っちゃうw
もっと慣れないとだなぁ
2020/05/03(日) 16:37:47.11ID:gMZD0c4x0
AI戦しかやったことないけどイマイチコンドッティエーレが使いこなせないな…
速いから農民の荒らし用かな
2020/05/03(日) 16:52:05.97ID:9Z2jRTl80
>>439
日本で帝王直後に使うと強い
2020/05/03(日) 18:19:40.38ID:gMZD0c4x0
>>440
大元のイタリアで使う時はあんまり使わないのかねぇ…
どうもジェノバ石弓と重騎士と船に頼りがちになるし
矛出せないのがちょっと辛いんだよね…
2020/05/03(日) 20:57:29.84ID:wv0gzFIP0
AIは資源ぜんぜん余らない
すごい
2020/05/03(日) 20:59:56.21ID:w6LQ6vhF0
後でリプレイ見ると、全然兵を作らない時間帯が結構長いんだよな。
資源は1000近く余ってるのに。
チャットコマンドを使えばいいのかね?
「60」(大規模な軍勢の育成に取りかかる準備をしてくれ。送れるかぎりの資源をそちらへ送る」とk。
2020/05/03(日) 21:16:48.50ID:IbjDgIIk0
>>432
慣れてない人とやると金の回りに中心立てたからって群がりまくってて、気づくと金が2000とか余ってる
だからとにかく金を余らせないように最小限にすることを心掛けて、残りを木と肉と少しの石に当てるとだいぶ違ってくると思う
木と肉があればとりあえず農民と建物、あと石少しで新しい中心も建てられるから
2020/05/03(日) 22:18:19.01ID:zz1nWLbg0
資源無限戦だとどの文明が一番強くなりそうですかね?
2020/05/03(日) 22:34:18.00ID:SxXdLYe30
>>445
マップによって違う。

開けたマップならフン。
そうでないなら近衛馬、破城投石、火薬、ユニークのうち3つ以上が使えるならどこでも良さそう。
2020/05/03(日) 23:21:07.83ID:9Z2jRTl80
>>445
フン
開幕戦士小屋乱立での民兵Rは他の文明では止められない
2020/05/03(日) 23:29:13.68ID:oYYtZGzo0
AIは兵が一体ずつ動く事と、弓兵の引き撃ちがチート
2020/05/04(月) 13:25:09.73ID:UMSPOmaR0
この前のアップデート以降、敵AIの初期の斥候がTCに単騎で攻撃してくるようになった。
マヌケすぎる。
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 71be-ur4w [218.43.58.217])
垢版 |
2020/05/04(月) 15:51:54.31ID:n5kbILPf0
他の人も書いてるんだけどロビーや観戦にほとんど部屋が表示されないのはなぜなんだろう。
生放送している人とかみると普通に50部屋ぐらい常に立ってるみたいなんだけど。
レートゲームは5-10分ぐらい待ってるとマッチングされるのでネット環境自体は大丈夫だと思うんだけど。

15年ぶりにAOE2プレイ再開してみたけどやっぱり面白いゲームですね。
2020/05/04(月) 19:36:05.27ID:RBvUU1yF0
>>450
クロスプレイのオプションがoffになってるか、先月末のアップデートを適用していないのでは
2020/05/04(月) 19:52:47.06ID:SVyxdqO20
World’s Edge and Capture Age Partnership
https://www.ageofempires.com/news/we-and-ca-partnership/

これについて一言
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 71be-ur4w [218.43.58.217])
垢版 |
2020/05/04(月) 21:54:21.33ID:n5kbILPf0
>>451
アップデートしたらたくさん部屋が表示されました。教えてくれて有難う。
2020/05/04(月) 21:56:18.85ID:IJkGKKPv0
>>443
AIとチーム戦すると味方のAIが戦わなくて負けるゲームがよくある
改善する方法があるといいな
2020/05/04(月) 23:28:21.15ID:TWirXeC90
えっ、イヴァイロの最期ってあんなんなのか
あっけな
2020/05/05(火) 01:32:47.04ID:77hn+i3e0
友達と始めて1週間なんだけど、マヤ相手で領主入ってすぐの弓速攻にどうやっても勝てない
助けてくれ
457名無しさんの野望 (コードモ 29b1-ur4w [126.58.127.156])
垢版 |
2020/05/05(火) 07:11:07.66ID:pqxUvZbs00505
マヤは最強文明、はっきりわかんだね
458名無しさんの野望 (コードモ 29b1-ur4w [126.58.127.156])
垢版 |
2020/05/05(火) 07:30:24.33ID:pqxUvZbs00505
内政最強のアステカ使ってみたら?
散兵でいなすの前提なら激安ビザンティンとか
相手より先に速攻仕掛けたいなら、難しいだろうけどリトアニアの民兵ラッシュとか
2020/05/05(火) 07:42:19.25ID:hJ5+eltz00505
フランク斥候Rでどうぞ
460名無しさんの野望 (コードモ 71be-ur4w [218.43.58.217])
垢版 |
2020/05/05(火) 11:45:20.63ID:qmU8OFrv00505
先輩方、どうかお知恵をお貸しください。

22弓でいこうとおもって内政してて、18農民ぐらいから柵囲い始めるだけど、
領主inして弓小屋2個建てようと思ったあたりで軍兵がきたりタワーラッシュがきたりすると、
なかなか対応できずに、弓の生産も後手後手で結局内政負けしてしまうんです。
相手が斥候なら弓矢で戦えるのですが、序盤の速い段階での軍兵やTRが相当きついです。

相手に合わせて戦術を変えるというのですけど、暗黒から攻めてくる相手にはどう対処すればよいでしょう?
ケースバイケースとは思いますが、主な方針などヒントを頂ければと思います。
1vs1 で序盤負けると逆転できずにそのままずるずる行ってしまいますよね、1vs1難しいです。
2020/05/05(火) 11:57:23.46ID:hJ5+eltz00505
なんで18農民で柵なんか建ててるの?
2020/05/05(火) 12:14:00.80ID:D/Mum+fy00505
軍平なんて農民で即袋だな
463名無しさんの野望 (コードモW b182-lffx [122.22.218.140])
垢版 |
2020/05/05(火) 15:36:54.50ID:AQWMfR7200505
皆んな兵法金取ってるの?
最初のやつしか取れない
464名無しさんの野望 (コードモ 29b1-ur4w [126.58.127.156])
垢版 |
2020/05/05(火) 15:51:35.38ID:pqxUvZbs00505
兵法全部正攻法で金取れるようなら、中級者に近くなってる位の実力になるのかな
レートでいうと1100、1200くらい?
2020/05/05(火) 16:39:05.78ID:sLN/OBXpa0505
>>460
軍塔相手は基本柵では防げないけど時間稼ぎにはなるのでしっかり弓貯めて軍兵を処理してカウンター狙いすると良いです
そのへんの人の軍兵なら大体自陣が疎かなのでカウンターが刺さるはず
塔は塔建て返しても良いし立つと困る場合や農民で殴り返せそうな時は農民で割ると良いです
農民と兵を消耗させないよう注意して対応してください
466名無しさんの野望 (コードモ 0902-nYsY [110.54.44.161])
垢版 |
2020/05/05(火) 18:19:35.61ID:Wp7SDDd400505
リトアニアの散兵驚異の弓防御10

リトアニアの時代が来たね
2020/05/05(火) 18:27:45.94ID:yF6w3Xt700505
>>460
1vs1は速攻が強くなりがちだからね
色々やりようはあるんだけど…

・小屋を塔で制圧されないようにする(速攻に気付けてるなら前に出しすぎない)
・弓で軍兵を仕留められなさどうならさっさと敵内政を荒らす

とりあえずこの辺気をつけてはどうかな
操作量勝負にはなるけど、農民殺傷性能は弓の方がいいからね
内政荒らせば相手も操作量食われるし
軍兵が中心に突っ込んでくれるかもしれない
468名無しさんの野望 (コードモ 71be-ur4w [218.43.58.217])
垢版 |
2020/05/05(火) 18:33:55.03ID:qmU8OFrv00505
みなさん有難う。

>>461
騎士があっちこっち荒らしまわったりされるのが嫌で、
領主ぽちったときから柵し始めると囲いきれないので、18農民あたりからおびえて柵始めてます。

>>462
農民=避難の頭しかなかったので、そうか、なるほど戦えばいいんですね。
ハッとさせられました有難う。

>>464
兵法、今日の今日までやらずに(知らずに)、さっき急いでやってきました。
大体3回チャレンジすると金でしたが、沸騰だけ5回やっても銀という結果でした。
レートはご推察の通り1100〜1200を行ったり来たりです。

>>465
なるほど、塔も農民で殴るもしくは建て返せばいいんですね。
相手の内政もそういう見方があるのですね。軍平出してくるだけ仕上がってないはずですもんね。
先手を取られるとどうしても相手は自分より格上という意識ができてしまいました。
冷静に兵ためてカウンターすればよいのですね。

皆さま丁寧にレスありがとうございました。
469名無しさんの野望 (コードモ 71be-ur4w [218.43.58.217])
垢版 |
2020/05/05(火) 18:42:24.96ID:qmU8OFrv00505
>>467
レス有難うございます。
弓小屋はずいぶん前に出してました。それで建設中にやられるパターンも今までありました。
アドバイス通り少し引き気味に建設してみます。
やはり受けてばかりではなくてこちらも相手に突っ込めばいいという戦略なのですね。
そんなこと考えもせず、いままで受けてばかりでした。殴られた分は殴り返しに行きます。

1vs1はいつもベトナムかブリトンで遊んでましたが、やはり速攻強いんですね。
1vs1でマッチングしたらとりあえず素直にフンとかフランク使えばいいってことですね。
丁寧なレス、どうも有難う。
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-IY8Z [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/06(水) 01:13:46.29ID:YL9f2WDu0
弓使う戦術やるならサラセンとかもいいかもね
ボーナスで建物とかがわりやすくなるし
2020/05/06(水) 02:06:21.75ID:FjxcvQtI0
1vs1ならブリトンは最強クラスじゃないかな 速攻できればだけど
2020/05/06(水) 02:08:27.72ID:eQfDGJZp0
最新パッチの更新情報まだ?
2020/05/06(水) 12:58:07.53ID:OgHx5eIn0
有志がまとめている
https://wiki3.jp/AOE2DE
https://trashaoc.fc2.net/blog-entry-70.html
2020/05/06(水) 17:30:48.03ID:p/dnURAq0
アラビア日本最高決定戦てのを見てるがどこでやってんの?まだircあるのかな?
2020/05/06(水) 19:57:01.63ID:PcF5pa8c0
HDなんですが、ゲーム中の表示を日本語にする方法無いですか?
今はすべて英語フォントです。
2020/05/06(水) 23:07:10.48ID:f21galNj0
5GBも何に使ってたんだ
2020/05/07(木) 12:57:32.15ID:QkfUBrOi0
コロナ自粛のGWだ!エイジかなり久々にやるか!

ミソロジーの12月大幅アプデに感服してずっとミソロジー

なぜなのか
2020/05/07(木) 13:56:28.73ID:8dSggRuo0
大会で使っちゃいけない文明多いね。マレーエチオピアマリインカインドマヤスペインビザンチンケルトペルシアサラセン そんなに強かったっけ
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-IY8Z [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/07(木) 14:10:52.60ID:2ttPxWV40
ビザンティンはそこそこ強い文明だけど、禁止になるほど強い印象あんまりないんだけどなぁ
インカとかマヤみたいなアメリカ系の文明はあんまり使わないからわからんけど
2020/05/07(木) 17:24:37.85ID:goMUgpFn0
ビザンは26minソクテイ出来るし
2020/05/07(木) 18:01:09.53ID:8dSggRuo0
使用禁止じゃなくて、日本一決定戦のル予選ールがBAN文明を選ぶんだったね。決勝ではそのBAN文明を使うという
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dcc-AOPt [112.137.100.31])
垢版 |
2020/05/07(木) 23:10:55.50ID:9soxnaY+0
>>478
インカって禁止級強いのか・・・
カマヤックがスゴいの?
2020/05/07(木) 23:26:37.01ID:oNoVbpKr0
>>482
インカボクシング
2020/05/08(金) 21:07:08.34ID:o757MiAF0
キャンペーン完了したけどチートコードのテックテックワンツーフリーって何ぞ
2020/05/09(土) 10:48:54.70ID:pnUSGzPv0
エリートマングダイつええ…数揃っちゃうと何もできないな
2020/05/09(土) 11:39:00.28ID:Wvl0Shhr0
数揃うと何のユニットでも強い
一旦引け
2020/05/09(土) 11:44:27.33ID:Jsy7Fmmx0
藤弓…藤弓を出すのです…
2020/05/09(土) 14:06:52.42ID:NKlbu/nu0
他人が使うバリスタと投石のウザさがハンパない
俺が使うとすぐ壊れてコスト負けするのによ
2020/05/09(土) 18:04:08.38ID:cHoOqO3YM
>>486
フランカスロウが最近クソ強くなったってマジ?
490名無しさんの野望 (ワッチョイ edbe-8oPF [218.43.58.217])
垢版 |
2020/05/10(日) 12:24:04.60ID:2bd8I7my0
>>488
おまえは俺かw

大丈夫、最終的にやられてしまうにしても、
きっと相手はかなり神経使って対応して「やりづらいな」って思ってることだろうよ。
2020/05/10(日) 15:03:47.79ID:IJm7i9X10
近衛剣士の使い所ってどんな時だろう
最も出番の少ないユニットじゃね?
2020/05/10(日) 15:18:24.52ID:ZRAYFhyQ0
城から出るユニークユニットもあんまでないよね
2020/05/10(日) 18:56:14.64ID:2iQJEmOR0
歩兵には絶対的なアンチがいないし、数の暴力で押し切れるところが強いと思うよ
新テクの補給のおかげでさらに使いやすくなった
2020/05/10(日) 20:18:12.26ID:Wa8fLRtn0
剣士を敵陣に押し込むときって
建物破壊はRAMあたりにやらせるの?
基本的なことですまん
2020/05/10(日) 21:38:26.27ID:DPWG/6PR0
>>493
砲撃手
496名無しさんの野望 (ワッチョイ e902-Hnlo [110.54.33.55])
垢版 |
2020/05/10(日) 22:13:11.08ID:E3NwDEsY0
砲撃手に強いユニー歩兵がいたような
どの文明か忘れたけど
497名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-IY8Z [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/10(日) 23:19:23.62ID:cKCcg2BO0
イタリアのコンドッティエーレだな
チームボーナスで帝王の時代なら他の文明でも使えるから、スラヴで火薬相手にゴリ押しはありではある
2020/05/11(月) 23:39:29.19ID:+jJjUalu0
エチオピアクエスト(クディト)のシナリオ1が
クリアした時のシルバーのマークつかないんですがなんでですかね?
サムエル死んでるのでそれですか?
一応サブクエストは全部こなしてしっかりクリアはしてるんですが、二回やってもつかなかった
なぜかわかる人いますか?
499名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-jgrQ [126.83.223.143])
垢版 |
2020/05/12(火) 00:34:20.06ID:zP640Z7i0
難易度間違えてないか?
2020/05/12(火) 09:13:09.78ID:h/ud9EY3M
フランクで近衛騎士でなくフランカスロウを出した方がいいのってどんな局面ですか?
2020/05/12(火) 09:20:30.51ID:4FxX9ZUB0
>>500
2020/05/12(火) 12:05:11.99ID:RI2dkqEq0
上級者の4vs4アラビア試合プレイ動画みると後衛は馬で前衛は弓のほぼ1種限定兵科でごり押す感じに見えるけど、上手くなると最終的にそうなるもんなんですか?
自分はまだ初心者だから弓来たら散兵混ぜたり、馬来たら槍出したりしたくなるけど、そうするよりはごり押しした方がいいですか?
503名無しさんの野望 (ワッチョイW 0958-IY8Z [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/12(火) 15:22:35.63ID:Bnyykj4P0
そうすると木と肉を消費するから進化が遅れるどうたらこうたらの理由でそうしてるんだと思う。
504名無しさんの野望 (ワッチョイW 01e5-F+XT [220.209.149.235])
垢版 |
2020/05/12(火) 15:54:48.76ID:Eb6HrJgI0
上級者は連携も完璧だから真似しない方が良い。
長時間1v2になる事も編成変えて一気にぶち抜かないといけない場面もある
基本は弓馬だけど相手次第で臨機応変に対応しないと難しい
2020/05/12(火) 16:26:14.30ID:4FxX9ZUB0
逆に言うと上級者と組んで上級者を相手にしなければ連携覚えられないし上手くなれないってこと
かといって極端な格上とプレイしても上達しないので
warzoneとかの日本人コミュでレート戦するのが良いよ
506名無しさんの野望 (ワッチョイ e902-Hnlo [110.54.118.69])
垢版 |
2020/05/12(火) 16:53:56.42ID:XVK1AmRV0
大昔、AOKが出たころヘレンとかいう神プレイヤーいた
今の上級にとって当時の上級のトップクラスは弱いんだろうな
2020/05/12(火) 17:10:51.88ID:dXudrjbb0
そりゃ環境も変わってるしレベルも底上げされてるよ
それでも昔のトッププレイヤーを神格化して今のトッププレイヤーを絶対認めないマンは結構居るけど
2020/05/12(火) 17:11:53.38ID:tybaYVusd
>>506
そりゃハレンだ
2020/05/12(火) 17:58:16.60ID:3VFDzCCva
研究進んで定石は変わってるだろうけど
絶対的な操作量は今のプレイヤーより劣ってるとは言えないかもね

現世に蘇って新しい定石覚え直せば名人にも勝てるかも
2020/05/12(火) 18:19:57.09ID:dXudrjbb0
これはAOEだけに言える話ではないのだけれども、
昔のやばいプレイヤーが復帰して通用するかどうかは興味あるしやってみて欲しい所ではあるけど、
そういうのもなしに〜のがすごかった!とか〜のが強かった!とか主張されても今のプレイヤーは証明することも出来ないし、
現状頑張ってるプレイヤーに対してもものすっごく失礼な事だから言われてるの見るだけでかなり気になっちゃうのよね
チラ裏すまんな
2020/05/12(火) 19:26:06.92ID:qHP1v2EdM
ブルーエモーションがうっぷしてる10時間超えのつべ動画の2019日本最強決定戦 4vs4アラビアにハレン選手登場するけど同一人物かな?
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e4-8oPF [175.177.6.47])
垢版 |
2020/05/12(火) 19:42:22.13ID:YrD9/58m0
intel hd graphics gpu with vendor id 32902 and device id 70 is not directx11 compliant

今日インストールしたんですけど、こんなエラー出てきて始められない・・
何かわかる人います?

win10 64bitで DirectXは12でした
2020/05/12(火) 20:00:27.33ID:DTHPU5do0
>>511
同一だけどブランクあるからな
全盛期は軍隊一体一体操作してるような変態プレイしてたな
2020/05/12(火) 21:39:28.02ID:Yr4uKl+k0
最低限CPU、GPU、メモリの型番や容量とか、デスクトップかノートなのかぐらい書かないと誰も分からんぞ

まぁインテルCPUが古いくさいが。DirectXが12てどこ見て判断したんだ?
2020/05/12(火) 22:14:57.85ID:4sIEbEP90
>>512
gpuが12に対応してなくて、11が入ってないか11がenableになってないのかな?
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 38b1-imz8 [221.84.152.202])
垢版 |
2020/05/13(水) 00:31:59.00ID:LqIQeskq0
RORを毎晩猿のように遊んで
AOKでちょっと遊んだ後ブリタニアに旅立った20年前
AOE2DE買って あそんでるけど新文明だらけだ
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 68cc-DBEz [112.137.100.31])
垢版 |
2020/05/13(水) 20:32:25.92ID:2tAvrM1V0
日本語実況の4vs4を小1時間見たけれど
最近は聖職者があまり使われなくて
バトルエレファントを1体でも早く多く出せた方が勝ちみたいなところがあるのかな
ハレンとか言う人が為す術もなくやられてたのみたし
2020/05/13(水) 20:41:37.13ID:ui+5R9m50
ああいう上級者のプレイみると何で頑なに槍出さないの?
という疑問がいっぱい湧いてくる
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 3602-RHMD [58.3.28.165])
垢版 |
2020/05/13(水) 22:25:40.54ID:0LzQOYSO0
たぶん上級者の終盤pop満タンに近い状況で
近衛騎士作るのも矛作るのも同じpop1
どっちも作れる金があるとしたら象が迫ってきても攻守いける近衛騎士作るだろ
2020/05/13(水) 22:35:09.91ID:ly5jpxPh0
>>518
槍じゃ攻めはできない
相手を攻めなければ相手の兵は次々生産される
このゲームは攻めないと勝てないゲーム
521名無しさんの野望 (ワッチョイ 3602-RHMD [58.3.28.165])
垢版 |
2020/05/14(木) 01:18:28.32ID:jqRu69E10
実況見た
象単独で自陣に攻めて来てたら矛で正解だろうけどだいたい後ろに弓の大群が控えてる状況
矛なんて象に届く前に全滅するだろう
速度と耐久性がある近衛騎士しかない弓とも象も勝負できるしチームとも息合わせやすい
矛の苦手はたくさんいるけど騎士の苦手は矛だけだからね
2020/05/14(木) 03:44:06.01ID:SUCBfQV10
4か月ぶりの復帰しようか迷ってるけど今もロビーはAI部屋残ってるかね?
あと強化AIModは来た?
2020/05/14(木) 17:57:39.53ID:+jm/BnhM0
キャンペーンやってる人っていないのかな?
めちゃくちゃ難しいシナリオもあってみんな簡単にクリアするレベルなのか?
普通に無理なやつあるんだが
2020/05/14(木) 18:28:02.50ID:7fIEjvI20
前スレくらいまでは度々話題になってたよ
俺も復帰後しばらくはやってたけどバインナウンのラストが面倒になって投げて
いつの間にかRM1v1で内政エンジョイする勢になってた
2020/05/14(木) 21:04:21.54ID:WmbaBgZ20
vooblyで中級森だとpop100人28分即帝王
ラム10と槍50でだいたい勝てる。
2020/05/14(木) 21:04:53.33ID:WmbaBgZ20
弓でもいいけど。
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 3602-RHMD [58.3.28.165])
垢版 |
2020/05/14(木) 21:52:39.23ID:jqRu69E10
自粛で暇だから2週間かけてAI対AIの総当たりリーグ戦やってみた

難易度は両者最高に難しい
帝王軍ガチぶつかり合い見たいからマップは最大

優勝文明はアステカでした
アステカが一番苦労した文明はビザンチンでした
2020/05/14(木) 22:14:16.35ID:+jm/BnhM0
>>524
レスありがとうございます
まさにそのバイナウンラストがどうしてもクリアできなくてw
ベトナムの弓とポルトガルの弓がうざすぎるのでそっち潰しに行ったら時間がかかりすぎて今度はじじいラッシュされて時間が圧倒的に足りないです
ビルマ苦手になりましたw
2020/05/14(木) 23:15:34.87ID:T9IfYIpt0
バインナウンの最終面は条件を無視して
速攻でポルトガルを潰した記憶がある
2020/05/15(金) 14:26:38.61ID:oly8vCFK0
ポルトガルは海軍だけで殲滅出来るから船に任せるといいぞ
難しいだと初期配置のキャノンガレオン消えちゃうんだけど開始直後にポーズして動かすとなぜか消えないことがあるからそうなるまで粘る
バインナウンの護衛は道なりに巡礼しながら敵の施設壊して輸送船の軍隊は巡礼先の逆側から合流するように進軍する感じで
2020/05/15(金) 16:27:57.21ID:H9Gmt8N10
>>530
あれなぜか消えますよねw難易度一番易しいやつだと残るんですかね?

もう何度もやり直ししてるんですが、ポルトガルの港3つあるじゃないですか
ポルトガルの砲台が邪魔で一番奥の港が残っちゃうんですよね
キャノンガレオン残るまで粘ってやってみます

あと海軍、巡礼護衛部隊、上陸部隊と3つ操作するとどこかの部隊が放置になっちゃって気づいたらごっそり部隊削られてることが多くて大変です
いい練習だと思ってやってます
2020/05/15(金) 16:33:42.12ID:gGb1zNCwr
HDの時にキレかけながらそのステージクリアしたけど、DEになってより難しくなってたりするんかな?
2020/05/15(金) 22:03:40.98ID:oly8vCFK0
>>531
途中の島にいる爺でポルトガルのキャノンガレオン転向しちゃうのも手よ
2020/05/15(金) 22:04:44.63ID:Lqb7EiI20
GW前にDE買ったんだけど、アッティラの6ステージがやや難しいでクリア出来ない
緑→紫と倒した辺りでオレンジのタイムアップまで200年ぐらい
突撃しようにもオレンジの兵が多すぎて、少しずつ倒してるとその間にタイムオーバーする
5〜6年前にも遊んでたけど、こんなに民族の象徴が進行早かった覚えないんだけど…
2020/05/15(金) 22:47:14.13ID:nlZNyW5g0
>>534
象徴建ててくるペースは間違いなく早くなってるよな、結構しんどいww
2020/05/16(土) 07:36:45.90ID:JkSMyEbf0
pcのスペックはどれ位すか?
2020/05/16(土) 07:38:03.04ID:jBGVJbMW0
>>536
アンケやめろ
steamのストアページに推奨スペック載ってるだろ
2020/05/16(土) 12:23:08.04ID:rxvHW1N00
>>534
オレンジの象徴は遠投5つ程作って北側の壁の外から壊せ
遠投を壊してくる敵兵が来るまでには象徴壊せるはず
遠投が近付けそうにないなら騎兵を使って敵兵を誘導する
539名無しさんの野望 (ワッチョイW f158-7kcB [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/16(土) 16:19:11.03ID:QJvSgPQW0
前線を構築しない芋共はなんなんや?
俺しか作ってないから、あっという間に味方の陣地近くに城が乱立、ロングボウの大群と騎士によって制圧されたんだが?
540名無しさんの野望 (ワッチョイ b6be-uRPb [218.43.58.217])
垢版 |
2020/05/16(土) 17:14:00.01ID:GdKGcOg90
すいません、民族の象徴って立ててから一定時間で勝利と書いてあるのですが、
だいたい何分ぐらい耐えればよいのでしょうか。15分ぐらい??
541名無しさんの野望 (ワッチョイ b6be-uRPb [218.43.58.217])
垢版 |
2020/05/16(土) 17:14:00.29ID:GdKGcOg90
すいません、民族の象徴って立ててから一定時間で勝利と書いてあるのですが、
だいたい何分ぐらい耐えればよいのでしょうか。15分ぐらい??
2020/05/16(土) 17:52:03.96ID:QzKlRQ3V0
>>533
それやってみたら、やっとクリアできました!
いつもそっこーじじいを上陸部隊に派遣してたので全然気づかなかった…
本当にありがとうございました

トラウマになるくらい難しかった…

一応攻略
ポルトガルは海で倒す
洗礼部隊でベトナムの城を2つ破壊する→城2つ撃破でベトナム放棄
上陸部隊と洗礼部隊で城、包囲攻撃施設、神殿を優先して破壊

でなんとか勝てました
2020/05/18(月) 17:56:35.88ID:BWjhdXnf0
すみません 今さらAoE2をかいました 過去よくやってたのはAoE3のほうなんですが

AoE3のスペインみたいに槍兵(歩兵)とロデレロ(騎馬兵)が強い文明っていうとAoE2で似てる文明はどこかありますか?
2020/05/18(月) 19:42:11.18ID:11RL5icka
>>543
満遍なくユニット使えるのはビザンティンだけど
3でスペイン使ってたのならスペインでもいいんじゃないかな
騎士寄りならフランクやベルベルも強いけど合ってそうな文明を一覧から見た方が早い
545名無しさんの野望 (ワッチョイW f158-7tKh [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/18(月) 21:03:22.48ID:UwcJRKab0
AOE3はやったことないからあんまり分からんがチュートンとかかな?
あとは歩兵寄りだとブルガリア、スラヴとか、騎兵よりは上の人が言ってるのに加えてリトアニアとかかな、詳しいことは他の人に任せる
2020/05/18(月) 21:38:27.95ID:kej003ua0
スペインかフランクで。
でとaoe3とはかなり操作性違うと思うよ
2020/05/18(月) 22:59:50.95ID:EXqWa3Qa0
ベトナムのユニーク弓兵(防御10)が精鋭散兵(4+3 対弓ボーナス4)
に4ダメージ食らうのってどういう計算?
2020/05/19(火) 01:09:15.36ID:2ziqn1df0
このゲームを夜の寝る前にやると眠りが浅くなりませんか?
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 3483-Lveq [133.200.193.0])
垢版 |
2020/05/19(火) 01:47:36.06ID:SmyoPInC0
ダメージボーナスは攻撃防御の計算が終わった後に入れる
ので、差し引き0ダメージ+ボーナスの4ダメージで
相手に与えるダメージが4ダメージになる
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a7e-uRPb [113.197.220.240])
垢版 |
2020/05/19(火) 02:37:47.51ID:OY7Oqxkq0
そういえば、職場にベトナム人の従業員がいるんだけど

ゼンフォーゼンフォー、(やあやあ)
ソウロンッ、キーッ!(お元気ですか!)
カクダイッ、キーッ!(体はお大事に!)

って声掛けたら、話通じるだろうか?

まあ言葉の本当の意味知らんけど
2020/05/19(火) 02:40:24.72ID:D4DXlxGo0
マルニャン
スンフォパン
リンハー コニャセバ
2020/05/19(火) 03:46:11.43ID:zBePFdPza
>>549
横からだけど最低保証ダメ1なのにボーナス保証の値がそのまま入るってことは
ボーナス含めて計算結果が0以下だった場合1にしてるってことなんだな…
2020/05/19(火) 08:21:45.27ID:xVF0EEASM
バルデフチュンって言ったら通じる人もいるのかな
2020/05/19(火) 09:12:10.95ID:+Dik19RR0
>>553
モクチュン
2020/05/19(火) 10:25:23.87ID:jAm2nwt00
上司からの電話の着信音は敵襲の音にしてる
2020/05/19(火) 12:11:17.68ID:WvVOXJgx0
>>549 >>552
なるほどサンキュウ
2020/05/19(火) 12:25:59.38ID:K8vrdZlV0
ダメージボーナスは後に計算するとか、保障とかではなく、
単にユニットが複数種類の攻撃力防御力持ってるんや。

見えてるのは近接と射撃だけやけど。
それぞれの種類で攻撃-防御で計算して、トータルが0以下なら1ダメだけは担保される。
2020/05/19(火) 13:15:52.60ID:WWA4CRFg0
みなさんMODって結構いれてますか? 久しぶりすぎて何いれればいいかわからない
2020/05/19(火) 18:33:46.79ID:LHA9ekoP0
「aoe2de mod おすすめ」でぐぐれ
2020/05/19(火) 19:13:17.19ID:WWA4CRFg0
>>559
ありがとうございますそのサイト見つけてきました 色々眺めてます

あとこれもどこかにあるのかわからなかったのですが
https://i.imgur.com/PxwGpF9.jpg
自分は4kディスプレイで遊んでいます、フルスクリーンでやるより窓化してFHD解像度で遊んでみようと思ったら
一番大きな解像度でも1366*768などといったへんてこりんな解像度が一番大きな状態です
これ1920*1080とか増やせないのでしょうか? あと「UHD」のオプションがグレーアウトしてるのはどういう理由なんでしょうか
2020/05/19(火) 19:44:53.34ID:LHA9ekoP0
UHDについてはsteamならAOE2DEのストアページで
このゲーム用のコンテンツというところにEnhanced Graphics Packがあるので
4kなら、それを購入(無料)すると設定できるようになるらしい
窓化と解像度の問題は分からない
2020/05/20(水) 17:06:22.93ID:cIUGofLb0
この大会現代AOE2のTGがぎゅっと凝縮されてるんで、メチャクチャオススメです。

引用ツイート
MembTV@MembTV
Hello guys tommorrow we start with the Qualification Stage for #BoA YEAH,
Battle of Africa 2, finally with the BEST TEAMS IN THE WORLD!!!!
We can´t miss it, will be from 13:00 GMT on my twitch.
This is the program for whole weekend.
https://twitch.tv/membtv/ https://pic.twitter.com/wH1cF8khn6

この大会中に中国のチームでAOE2史上歴代でもヤバいトンでもない大事件発生しているので、気になる方は調べてみてください。THE Drama


↑これ、何のことを指してるのか教えてエロいひと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/20(水) 17:10:33.27ID:/FHhfkh20
詳細は知らんがこういうもったいぶった言い回し嫌い
2020/05/20(水) 17:27:29.93ID:cIUGofLb0
詳しく言うとネタバレっぽくなるから濁すのはいいんだけど、
せめてもう少しヒントをくれないと困る。
○試合目とか、○分あたりからとか、さ。
頭から再生して自力で探すには動画が長すぎる。
知り合いじゃないから、ツイッターで直接質問しづらいし。
スルーされるとショックだしw
2020/05/20(水) 20:16:14.87ID:iKXx/5ry0
>>561
ありがとうございます ストアページでDLしてそれだけでインストールできていたと思い込んでいたのですがもう1アクション必要だったみたいでようやくインストールできました
これインストールに17GBもデータダウンロードしはじめたんですが最新のAOE2って恐ろしい程データ量あるんですね・・・
昨日DLだけで遊べなかったので今から遊んでみます
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f02-jiYv [116.94.38.236])
垢版 |
2020/05/21(木) 01:31:21.42ID:p9+XBW8q0
>AOE2史上歴代でもヤバいトンでもない大事件発生しているので

頭悪そうw
2020/05/21(木) 01:33:18.29ID:P99b5Dl60
AOCニートこどおじを量産した以上にヤバいトンでもない大事件なんてあるのw?
2020/05/21(木) 02:21:41.18ID:aLObFSiGM
煽られてリアルアタックしたとか?
2020/05/21(木) 18:18:24.17ID:ew6lGzZ40
暗黒進化を学んで試してるがAIの「難しい」に勝てね〜
28騎士→先制されてオワ
23弓→敵の構成が大体弓+三平なので簡単にカウンターくらってオワ

どうすれば
2020/05/21(木) 19:55:37.44ID:pBEWSqPyd
騎士→騎士貯めて鎧を入れてから当てれば一掃できる
弓→兵は当てずに農民だけ狩り、先に城主に入って石弓で一掃する
2020/05/21(木) 20:32:30.88ID:ew6lGzZ40
21弓で速攻かけて敵の物資の押さえたら勝てたわ
でもあんま勝った気がしないなこれ
でも長期戦になるほど厳しい
2020/05/21(木) 22:13:29.87ID:ew6lGzZ40
フランクで近衛騎士戦法やってるんだけど
後半槍ダクにされるとキツイ
騎士のお供として弓も出したいところだが金がキツイ
ってなったら出すべきは三平?フランカスロウ?
573名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/21(木) 22:28:30.44ID:xtzbv5Cr0
騎士少なめで砲撃手多めに出した方がいいかも、無理やり戦線を押し上げる感じ
2020/05/21(木) 22:53:52.10ID:kDojTNkF0
砲撃手を出すシーンがよくわかりません
弓に出すより砲撃手がいいのはどういう時?
後衛の槍対策くらい?
575名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:20:42.76ID:xtzbv5Cr0
槍というか歩兵全般の対策要素がある
特にフランクみたいな石弓までしか出ない文明は砲撃手に頼る方がベストだったりする
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-oW4g [126.124.26.65])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:22:35.51ID:44aKAENf0
自分の文明が重石弓使えないとか弓兵としていまいちな性能だったときとかじゃない?
あと弾道学矢じり弓懸弓兵のアップグレードの分コストが浮くからお得
577名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/21(木) 23:47:01.08ID:xtzbv5Cr0
こうしてみると初心者はまだフランクよりペルシアの方が扱いやすそうな気がする。
ユニテクで弓の金が要らんくなるのが強すぎる
2020/05/22(金) 00:51:42.57ID:Wn8rWBmk0
石弓で止まるけどそんなに強いの
2020/05/22(金) 02:02:51.64ID:eOtaMAtKM
Deになってめちゃくちゃやりやすくなったな
斥候の自動探索と畑自動がでかすぎる
斥候は動きが安定しないから序盤は結局自分でやってるけどw
2020/05/22(金) 02:08:24.77ID:NGgCeCqS0
>>576
矢じりとか弾道学って弓系を使わないと割り切れば完全に捨ててもいいものなの?
町の中心とか城にも影響するから、弓ユニットを使う使わないに関わらず研究してるけど
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/22(金) 11:49:24.34ID:TAVhMUUH0
相手を帝王にする前に殺す方が1番理想的だけど、無尽蔵に生産され続けるから帝王の時代でも使える。
生産してる間に騎士を貯めれるから劣勢の時の逆転の一手になると思うぞ。
ペルシアは騎馬文明だからっていう前提を持っている初心者、中級者多いから意表を突くことが出来て相手のテンポを崩せる。
2020/05/22(金) 11:52:44.65ID:hWy8kLnK0
あくまでも槍牽制用
騎士同士のぶつかり合いでは石弓なんてこれっぽっちも役に立たない
2020/05/22(金) 12:02:08.41ID:glmUEX7M0
DEでの文明それぞれのボーナスとかが一覧でのってるようなサイトとかどこかにあるのでしょうか?
色々しらべたけどなかなか見つからなくて
2020/05/22(金) 12:04:20.28ID:tpaNlCK/0
騎士に回す金がなくなってもハサー弓攻城兵器で継続できるのがずるい
585名無しさんの野望 (ワッチョイW b283-R0tS [133.200.193.0])
垢版 |
2020/05/22(金) 12:27:08.63ID:UUUzxhEp0
aoe2de wikiで検索しとけ
2020/05/22(金) 12:38:20.36ID:r1Escl760
ハサー無限増殖できるからな
ハサーで延々ちまちま荒らされると結構辛い
2020/05/22(金) 18:07:46.65ID:hEtvfcIE0
>>578
初心者は木が余りやすいし、弓を安物扱いでとりあえず出せるのは相当強いと思う
2020/05/22(金) 18:16:42.55ID:20uPwFo00
>>583
HDまでならBlue Emotionってサイトにデータ揃ってたけど
DE時の改装で汎用ユニットと研究文明一覧見れなくなったのがやや使いにくいんだよな…
各文明データは揃ってるからたまに勉強に使ってる
2020/05/22(金) 19:21:12.21ID:uk03VWDV0
ブルエモ、HDのはそのまま残してDEのを新しく作ればいいだけなのに何で消しちゃったかな DEだと微妙に足りてないコンテンツ多くて不便 暫定的に残して復活させて欲しい
2020/05/22(金) 19:26:27.69ID:PZK8+2Zm0
すみません、10年以上前にAOCで
プレイしたのが最後で止まってる者です。
AOE2DEについて質問させて下さい。

PC用にsteamで購入予定ですが
AOE2 HDとセットで購入という
案内があるんですが、DEとHDは全くの別物でしょうか?
セットで購入すべきorDE単体で大丈夫
いずれかをご教示いただきたいです。
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/22(金) 20:12:11.36ID:TAVhMUUH0
DEはHDの拡張パックも含めた全文明が入って、更に新しい文明も追加。
操作性もAOCともHDとも違う。
粉引き場で畑は自動、小屋の全選択からのユニット生産etc...

対人戦をするならDEの方がいいかも。
AI戦はしないからよくわからんけど
592名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/22(金) 20:13:17.01ID:TAVhMUUH0
要するに対人戦メインならDE単品でいいと思う
2020/05/22(金) 20:15:10.10ID:hWy8kLnK0
でもwarzoneはHDのほうが多くない?
2020/05/22(金) 21:02:17.62ID:oSk/6UEW0
>>590
別物
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002828944915874411294.jpg
上がAOE2 HD
下がAOE2 DE

上は解像度があがったAOCってだけ。

金あまってるならせっかくなので買ってもいいけど、
やるのはDEだけでよいと思う。
2020/05/22(金) 21:06:12.17ID:laRHl1EW0
>>593
HDなんて15人いるかいないかのレベル
DEが動かないスペックのPCしか持っていない奴がしがみついているだけ
2020/05/22(金) 23:12:58.87ID:TjklcwxyM
おててつないで一緒にゴールできなかったのか…
2020/05/22(金) 23:36:02.29ID:pRVVVITe0
でもHDはHDで捨てがたいのよね
思い入れがある昔のグラフィックまんまなのはやっぱこだわりあるし
もちろんトータルではDEなんだが
2020/05/22(金) 23:38:38.06ID:tpaNlCK/0
チュートンペルシャがそこそこの文明になったんだからトルコもそろそろテコ入れするべき
2020/05/23(土) 00:47:08.76ID:fxy3XwTm0
トルコも強いじゃない
勝手にハサーにアップするし大砲つおいし
2020/05/23(土) 00:58:21.84ID:B2QX7QBn0
トルコ槍さんが出ないのは厳しすぎるわ
金ないと何もできない
2020/05/23(土) 07:15:37.01ID:wavx84BS0
>>590です
皆さん丁寧な解説ありがとうございます!
様々なサイトを見ても理解できなかったので
この掲示板で聞いてよかった。
DE単体を購入しようと思います、
一から腕を鍛え直すので
いつかお手合わせできる日が来れば…
2020/05/23(土) 08:20:12.48ID:rrjLjkgI0
誰だよブリトン初心者におすすめとかいったやつ
投石と散平で終わりじゃねえか
2020/05/23(土) 08:28:52.38ID:fxy3XwTm0
ポルトガルももうちょっとなんとかして
軍事ユニットの金コスト10%削減いらないから近衞騎士が出るか火薬ユニットの攻撃速度+25%がいい
2020/05/23(土) 09:10:23.18ID:9ViguVhQ0
オルガンはおもちゃ小屋から出せればいい
トルコは城主から火薬が入ればいい
これでどちらも強文明だ
2020/05/23(土) 09:50:23.11ID:REkqMGxb0
地味に投石より射程あるから、ちょっとだけ被弾回避はしやすいよね、ロングボウ
606名無しさんの野望 (ワッチョイW b283-R0tS [133.200.193.0])
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:45.18ID:WQsIB9bl0
トルコ城主火薬は面白い気がする。
もちろん砲撃手大砲砲台は帝王で。

ポルトガルのオルガンはマップによっては強いから城以外から出せればなぁ
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f02-jiYv [110.54.96.207])
垢版 |
2020/05/23(土) 13:55:04.01ID:viwXIhv80
ブリは弓メインにしたらだめだよ
射程12の傘の下で馬で暴れまわるんだよ
2020/05/23(土) 16:59:58.03ID:9754AYf90
DE入れてみたが、グラフィックが綺麗すぎて、逆に醜いわ
もっとシンプルなのがいい
HDモード無いの?
2020/05/23(土) 17:03:13.50ID:9754AYf90
small treeとかidol マークとかのmodはどうやるの?

vooblyならわかるんだが
2020/05/23(土) 17:18:30.21ID:9754AYf90
small treeはロビーのmodにありました
ほかにお勧めmodは何でしょうか?
2020/05/23(土) 17:37:14.61ID:9754AYf90
雑草を消すmodはないですか?
2020/05/23(土) 19:34:36.84ID:LMQy6yqwd
>>611
邪魔だからremoveしといたわ
2020/05/23(土) 19:39:25.19ID:rrjLjkgI0
ブリトンでロングボウって使うべきなの?
正直重石弓で十分強いしエリート化の研究コストが勿体ないから
そのぶん砲撃兵器の研究や生産に当てたほうがよくないか
2020/05/23(土) 20:05:51.83ID:fxy3XwTm0
ブリトンが弓がけ研究できないのはなぜ
615名無しさんの野望 (ワッチョイW b283-R0tS [133.200.193.0])
垢版 |
2020/05/23(土) 20:17:55.89ID:WQsIB9bl0
ロングボウは重弓の純粋な上位互換だから資源に余裕あるならロングの方がいい。
とはいえ余裕がない時は重石弓で行くことはままある

弓懸あったら多分ブリトン強すぎてシャレにならないよ
616名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/23(土) 20:20:42.29ID:5DWeERvv0
ブリトンは十分強いから弓懸で強化したら無理ゲーになるだろ。
それよりか他の弱い文明を強化した方がバランスが取れるってもんよ
あとはこのゲームだとバランス調整でヨーロッパ圏の文明も使えるようになってるところもあるが
、そもそも弓懸は日本(東アジア)の文化だからじゃね?
2020/05/23(土) 20:21:50.13ID:nBMdQaKe0
射程11〜12の弓が命中100%で飛んでくるとか想像もしたくねえ…
2020/05/23(土) 21:20:40.35ID:rlaam2Y20
弓懸ロングボウをやってみたくてテクノロジー無制限でプレーしたら
ユニークテクのヨーマンが消えてしまった
ままならないものである
2020/05/23(土) 21:23:16.92ID:3H4DQuEzM
blueemotionの大会に基づいた文明評価ではマヤが最強で
ブルガリ、朝鮮、マレー、トルコがゴミ
採用されないってのは弱いって思われてるからだから修正してほしいかなー
特にトルコがひどすぎる
2020/05/23(土) 21:33:01.56ID:8mtJe2qJ0
AI戦でやってるんですがチュートンナイトが強くてかてません これって何で倒せばいいですか?
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:37:53.88ID:5DWeERvv0
トルコは前衛任せられないのが辛いなぁ

チュートンナイトは射程ユニット全般
まぁ、これこそ砲撃手とかかな
一番安全なのは弓騎兵とかだけど
後は足が遅いから大砲使ってぶっ潰す人もいる
2020/05/23(土) 21:49:51.28ID:cWRWH0dQa
ブルガリアそんな弱いかね?
歩兵自動アップグレードとクレポストって領主城主の先手用に見えるんだけど
2020/05/23(土) 21:58:29.06ID:8mtJe2qJ0
象が強すぎる 何で倒せばいいですか? 馬も弓も槍も蹂躙されてしまう
2020/05/23(土) 22:10:18.64ID:9754AYf90
ここは雑魚ばかりやな
俺vooblyで待ってるよ
rate 1650程度
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bcc-tqmx [112.137.100.31])
垢版 |
2020/05/23(土) 22:31:56.09ID:nU9M1wxt0
>>623
像を倒すんじゃなくて馬で象の国本土を教習するとか?
2020/05/24(日) 01:07:36.96ID:9NFIZWI30
>>623
矛、最低鉄工テク入り長槍なら象に押し負けることはないと思うんだけど
根本的に兵士か小屋の数足りてないんじゃないかな?
2020/05/24(日) 02:45:48.99ID:yBmzBSv/0
ブリトンで朝鮮に勝てません
序盤は弓で先制を仕掛けるもサンペで応戦してくるので弓をためて籠る
ここまではいいが
中盤から戦車がワラワラと出てきて弓じゃとても削りきれない
ここで戦車に対して出すべきはサンペイ?槍?
投石器はあんまりダメージ通らなくて資源負けした
2020/05/24(日) 02:56:17.08ID:e8bt/lYh0
>>625>>626
象1に対して8人ぐらいの槍でなんとか倒せた気がします 象もいっぱいいるので兵士もその8倍ぐらい作らなきゃ・・・
鉄工とかですか 調べてみます いまやってるのはバルバロッサキャンペーンの6話目なんです
2020/05/24(日) 02:57:10.42ID:e8bt/lYh0
>>621
チュートン対策ありがとございます 砲撃大量につくりました 弓兵ではたくさんつくっても虐殺されてしまいました
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-oW4g [126.124.12.234])
垢版 |
2020/05/24(日) 03:04:06.01ID:DyAiQTu+0
聖職者での転向にチャレンジしてみては?
操作量が割といるけど
2020/05/24(日) 03:11:22.08ID:ybjZvZk9M
チュートンのチームボーナス知らず?
転向に耐性あるからやってられんよ

チュートンナイトは足が遅いから射手で逃げながら引き打ちすれば負けないよ
操作せずにぼーっと眺めてるから虐殺されることになる
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-oW4g [126.124.12.234])
垢版 |
2020/05/24(日) 03:20:09.52ID:DyAiQTu+0
あーすまん象の方や
2020/05/24(日) 04:31:30.87ID:NlT4IEo30
像操作してる時のじじいの効果音来た時のストレスはやばい
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/24(日) 04:43:48.56ID:HUScw2nM0
ブリトン使ってるなら重騎士出せば行けるんじゃね?
チームマッチなら他の奴らにヘルプしてもらうか

相性有利で負ける時はテク不足か、操作をミスってるか、単純に数で押し負けてるだけだと思う。

たまに思うんだけど、バトルエレファント使うならクメールとビルマどっちがいいの?
チームマッチしてる時、味方にリトアニア居たらとりあえずビルマ使ってるけど、東南アジアはクメール使ってる人多いからどうなんだろと思って
635名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/24(日) 04:45:32.29ID:HUScw2nM0
>>634
訂正
東南アジアは

→東南アジアの文明は
636名無しさんの野望 (アークセーT Sx4f-WyE1 [126.228.128.53])
垢版 |
2020/05/24(日) 05:05:31.43ID:197pmDhdx
AOE1をAI戦でしかやったことないくそ初心者ですが本日勢いでAOE2DEデビューしました
はじめは何から学んでいけばいいとかありますか?
2020/05/24(日) 07:24:07.21ID:URxxVY770
弓騎兵系の対処は全部散兵
朝鮮戦車なら散兵の投げ矢でごっそり削れる
638名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/24(日) 08:16:29.29ID:HUScw2nM0
>>636
チュートリアルと兵法やったらいいが、よく使われる23弓と22斥候覚えたらいいよ
2020/05/24(日) 08:59:16.36ID:yBmzBSv/0
弓戦術覚えたのにAIがちゃんとアンチ出してくるせいで攻めれない
キチガイのように三平出してくるんだが。。
投石で一掃を試みるも、量がキチガイすぎて割られる
馬を出しても槍を少し混ぜられるだけで返される
何を出すべきなんや
640名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:25:57.23ID:HUScw2nM0
弓戦術は兵士を殺すことに重点的にやるより、内政を荒らす事に重点を置く戦術だから、そもそも三平でた時点で逃げるのが普通。

馬で三平削る時は弓兵で槍を殺さないとそりゃ返されるから何を出すかより、物量と操作量の問題な気がする。
逆に言ったらそれさえクリアしたらどうとでもなる。
まぁ、それが難しいんだけどね。
2020/05/24(日) 09:48:31.17ID:e8bt/lYh0
投石機、弓馬、弓兵、なんだかテクマックスの「爺」軍団を相手にする場合なにを出すのが理想ですか?
馬で投石わりにいこうとおもったら爺に転向させられるし 槍で弓馬たおそうとおもってもたどりつくまえに蹂躙されちゃいます
バルバロッサの最後の6話の緑の敵なんだけど 倒せない
2020/05/24(日) 10:01:11.24ID:ki261f++0
リチャード獅子心王にたおしてもらう
2020/05/24(日) 10:05:25.78ID:Ctqlsjp90
実況とかでよく見る文明アイコン上に3文字の文明名表示するMADの名前教えて下さい
2020/05/24(日) 11:23:28.69ID:bYuTs3Fi0
バルバロッサのラストてクリアするだけなら戦闘ほぼ無し速攻できるやつやんけ
キャンペーンは詰め将棋だし一般的なセオリーが思い通り運用できない局面もあろう
殲滅だけが勝利ではない 特殊実績も無いし諦めも肝心だ
2020/05/24(日) 14:45:33.35ID:EJEwRcRG0
兵法やってみたけど結構おもしろいな
海戦の-5未満は無理ゲーかと思ったけど必死にガレー引き撃ちしたらいけたわ
2020/05/24(日) 18:40:36.57ID:e8bt/lYh0
すごく関係ないけどバルバロッサ最終話のキャンペーンって映画キングダムオブヘブンとまったく同じ部分ですかね?  映画の主役バリアンって鍛冶屋は獅子心王(読みがわからない)だと聞き 真の英雄だそうな
バルバロッサよりも有名なのかな?
647名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-oGjc [14.12.2.33])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:04:46.98ID:CcG4isQG0
久しぶりにHD買って参戦したら、日本人コミュニティって相変わらず閉鎖的でワロタ。
2020/05/24(日) 21:07:40.59ID:iqOOzU/q0
>>647
なんて名前でプレーしてるの?
2020/05/25(月) 01:44:58.79ID:1usTtYqBr
日本人の配信みてると閉鎖的てかコミュ障ばっかで草
どいつもこいつも蚊の鳴くような声でボソボソ喋るしギスギスしててぜんぜん報連相ないしVCの意味なくて見てて爆笑
これじゃ大会で世界で勝てないよな、FPSでも日本は際立ってコミュニケーション弱者で勝てないとか言われてるし
2020/05/25(月) 02:05:59.98ID:3OudCDx00
カタフラクトってどれくらい強い?
矛槍相手に無双できるから万能で強いというのはわかるけど
近衞騎士
マングダイ
バトルエレファント
マムルーク
コニク
あたりと戦ったらカタフラクト不利そうだと思うんだけどどうだろう
2020/05/25(月) 02:38:06.75ID:b2GVxDjBM
AIの難しいに安定して勝てるようになってきた
城主ですぐに前線に城を建てると勝手に突っ込んできて死んでくれるので
城で消耗させてる間に編成を整えて
帝王で遠投と共に進軍するパターン
対人だと城なんて放置されるだろうからこんなハメ手じゃ上手くならんだろうな…w
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-oW4g [126.124.18.78])
垢版 |
2020/05/25(月) 04:16:01.45ID:siiQVlLU0
カタフラクトは能力強いけど総合的に考えれば弱い
まず、生産コストや特にアップグレードが異常なほど高い
城からしかでないので数がそろえにくい点がマイナス
ユニーク騎馬系は近接戦で消耗が激しいのに生産速度が追い付かないのは理にかなってない
なのでボヤールとかレイティスも強いんだけどあんまり使われないってかんじ
コニクはクレポスト乱立でなんとかなる
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-oW4g [126.124.18.78])
垢版 |
2020/05/25(月) 04:26:12.59ID:siiQVlLU0
カタフラクトの防御ボーナスでマムルークの対馬ボーナス軽減できたような気がする
まとまった数のマムに引きうちされなければ勝てるんじゃないか
2020/05/25(月) 09:28:01.82ID:BFA6YjDo0
>>646
おそらくサラディン4面、エルサレムの塔をへし折るステージがちょうどあの映画の攻城戦シーン
(城内に入らないとクリアできない所もそれっぽい)
バリアンがエルサレムを守ってた時点ではまだ獅子心王が来てなかったからバルバロッサ最終話はもうちょっと後になる

という事で遠投投石機とか攻城塔を使うとキングダムヘブンっぽくなるかもしれない
攻める側になるけど
2020/05/25(月) 09:48:58.84ID:Z3dRAI17a
>>653
ボーナス差し引きが0だったはずだから引打ちすればマムが勝つし接近すればカタクラが勝つ
2020/05/25(月) 10:13:32.45ID:kkwuEcc3M
AIの三平がマジでウザいんだが。
人間と違ってまとめ移動じゃないから数人の小隊で動いてて
投石でドカンが出来ない。ずるすぎ
城をバックに三平で突かれると
馬で突っ込むわけにもいかないしどうしたらいいかわからない
2020/05/25(月) 12:57:11.49ID:SCU0N7b5a
城スルーで
658名無しさんの野望 (ワッチョイW a7e5-R0tS [220.209.149.235])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:12:07.67ID:lZ2PoqhF0
aiは気持ち悪い動きするから気持ちは分かる。
ai相手は投石もまともに当たらないからなぁ。。。

最近の対人もラグ無くなって投石が難しくなっているし、スコーピオン出す選択肢もありなのかな
2020/05/25(月) 13:19:29.45ID:ADyjIG0Q0
プレイヤーも城に突っ込む無能AIレベルになってしまったのか
野良の質の低下が嘆かわしいな
2020/05/25(月) 13:21:48.13ID:ADyjIG0Q0
>>658
投石は位置指定攻撃が出来るから相手の避け行動読みすれば当たる
上級者同士だとお互いに読み合いになるよ
2020/05/25(月) 14:29:17.58ID:hsDUOyiS0
コンピュータとやってるけど投石って全然あたらなくないですか?
動いてない敵発見しめしめと思って投石で近づいて石なげた瞬間に数マス動いてかわしてまた止まる もう一度石なげたらまた数マス動いてとまる
投石つかえないと思って かといって集団戦で投石なげたら見方がいっぱい死ぬしで投石の使い方がわかりません
2020/05/25(月) 14:56:23.11ID:JMu+xlS60
CPUはインチキだけど手練れのプレイヤーは同じようなことを陣形切り替えでやってくるから悲観しても始まらない
いっそ諦めてスコピッピ出した方がまだ戦果出るという意見もある
2020/05/25(月) 15:17:57.17ID:ADyjIG0Q0
すこっぴは投石でペシャンコだけどな
2020/05/25(月) 15:21:22.20ID:Zq5fyDhw0
HDと比べるとDEはユニットがマジで見にくい
グラフィックはきれいだが
まったくゲームにならんわ
どうにかならんのこれ?
2020/05/25(月) 16:02:57.94ID:3OudCDx00
クメールのスコーピオン強くない?
2倍だぞ2倍
2020/05/25(月) 16:40:12.66ID:apqsunvo0
やっぱCPUの投石耐性エグいよなw
戦術が間違ってたわけじゃないっぽいので安心した
CPUにはあまり使わないようにする
卑怯だがこっちも敵が城に突っ込んでくれる習性を利用させてもらってるからお互い様かな
2020/05/25(月) 17:11:14.75ID:hsDUOyiS0
27弓とか自分できないまだ下手くそなんですがマッチとか参加してもいいんでしょうか?
人と遊びたい・・・
2020/05/25(月) 17:24:52.38ID:ADyjIG0Q0
>>667
いや練習すればすぐ出来るからそのくらいはやったほうが・・・
あと27弓じゃなくて27+2即騎士なのでは
2020/05/25(月) 17:49:51.86ID:KaXu8ADAM
>>667
日本人コミュはそのレベルだとボコボコにされるだけだからつまらないと思うよ
AIの過大に勝てるのが最低ラインぐらいにレベル高いからね
オススメは野良で建ってる外人のNoob部屋かな
2020/05/25(月) 18:29:01.99ID:hsDUOyiS0
文明特性みれるところがないからなかなか上手くなれない
ほとんどサイト半分壊れたみたいになってる
なんでゲーム内でそれみれないの
2020/05/25(月) 18:42:32.77ID:ADyjIG0Q0
>>670
他所の文明特性気にする前に基本オーダー覚えなよ
2020/05/25(月) 18:56:49.21ID:oDha8t2x0
自分弓部隊で最大射程からのai町の人スナイプ
必ずかわされるよな
あれほんとずるいと思う
あとヒキウチうますぎ
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e02-jiYv [175.28.180.220])
垢版 |
2020/05/25(月) 21:11:06.26ID:ODUTtKGZ0
AI相手に逆に散兵の良さがわかって何かと散兵生産するようになった
散兵弱い文明は使わなくなった
2020/05/25(月) 21:21:51.48ID:NF1NeY0AM
でもあれAIの操作があってこそじゃね?w
AIの弓三平ラッシュが投石と馬でも止まらなくて萎えるw
操作うますぎ
2020/05/25(月) 21:26:36.67ID:d3lp45rt0
でもあれAIの操作があってこそじゃね?w
AIの弓三平ラッシュが投石と馬でも止まらなくて萎えるw
操作うますぎ
2020/05/25(月) 21:27:56.68ID:d3lp45rt0
でもあれAIの操作があってこそじゃね?w
AIの弓三平ラッシュが投石と馬でも止まらなくて萎えるw
操作うますぎ


なにこのAIマンセーのクソ寒いセリフ
どうせ新参なんだろうけど
日本人プレイヤーの配信見たら実力差におったまげるぞ
2020/05/25(月) 21:28:21.69ID:RYbYSKvUd
いや、基本的な内政が出来てれば進化勝ちして楽勝だよ
相手が領主の間に鎧2騎士を出せば終わり
2020/05/25(月) 23:25:43.73ID:esw7MCApM
>>676
前やってた日本最強決定戦の動画見たけど
確かに兵を無駄に当てないのは上手いと思ったけど
AIの兵士一人一人を操作してくるのとはまた別じゃん
例えば投石を避けるだけなら人間でもできるけど
兵全体を指定して動かさないといけないから攻撃にロスが生じる
AIはそもそも兵士が適度に散らばってる上に投石の範囲対象のユニットだけ動かしてくる
679名無しさんの野望 (ワッチョイW b283-R0tS [133.200.193.0])
垢版 |
2020/05/25(月) 23:45:45.14ID:4uVbRJRA0
弓やると農民がわさわさ変な動きして避けるの好き
2020/05/26(火) 00:14:13.97ID:QKD4wjE80
このゲーム思ったけどトルコとかアッティラとかは出てくるのにバイキングの民族っていないんだね・・・ あったら面白かったのに 
2020/05/26(火) 00:50:36.47ID:CM6A/drC0
>>680
海マップでどんなに有利でも陸上で弱かったら対人戦では使われなさそう
2020/05/26(火) 00:52:04.59ID:lg4ZjfJQ0
マレーの悪口はそこまでだ
683名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/26(火) 01:05:44.80ID:r2mf2TuQ0
そういえばここにいる人達はチームマッチだとレートどのくらいなの?
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb1-oW4g [126.124.18.78])
垢版 |
2020/05/26(火) 02:19:49.03ID:+uwfY6j00
1v1なら1200〜1300うろついてた
2020/05/26(火) 09:54:12.54ID:YPabsRPn0
マレー進化早いから使われることもあるし…
2020/05/26(火) 12:21:52.17ID:u9b3iebdM
2色編成で一番止められにくいあらゆる戦況を乗り切れる構成教えて
マング+ハサーは準備に時間かかりすぎるからそれ以外で
2020/05/26(火) 12:32:13.96ID:0l7Au0a40
弓+象
2020/05/26(火) 13:38:38.01ID:uVIOrwwQ0
AOCから復帰で新文明出てから全くやってないから
blue emotionっていうサイトの文明考察見てるけど
全体的に評価が渋い文明が多いな…
総評C以下が多すぎて使うの躊躇ってしまう
旧文明のが強いのか
2020/05/26(火) 15:55:42.02ID:S5LMp5Q+M
CPUの非常に難しいにも勝てるようになった
大体攻略がわかってきた
まず21か23弓進化で初手の弓4-5人ぐらいで攻めると同時に農民も1-2人ぐらい派遣させる
敵の資源場に辿り着いたらおもむろに塔を建てる
たまに敵の塔が既に建ってるのでそのときは諦めて別の資源地に建てるか適当な守りやすい場所に建てる
建設開始したら弓で攻める。
すると高確率で散兵で応戦してくるので、逃げる。
しかし塔が建てばこっちのもの。塔の内部に逃げ込めば散兵は攻めてこれない
塔は諦めて自軍に攻めてくればいいものを、馬鹿だからAIは散兵で塔を壊そうとしてくる。
その間にこちらは弓を溜めながらヌクヌクと進化し、城主の時代へ。
敵が塔の対処に夢中になってる間に騎士を生産する。
ある程度の数が溜まったら溜めた弓と同時に騎士で攻める。END。
文明は駐留数が多いチュートンがやりやすい。
どうかな。これは対人でも有効な戦術かな?
2020/05/26(火) 16:03:03.61ID:s0nsd0n/0
タワーラッシュやな
通称TR
対人でも通用するけど泥仕合間違いなしの不人気戦術
2020/05/26(火) 16:26:31.94ID:kfW6ESYyM
>>690
塔でラッシュしてるつもりはないのだが、
ちゃんと塔と向き合ってくれるCPU戦においては建てる塔は初期資源の一本で十分
でも早めに石を掘って2本目、3本目と立て続けた方がプレッシャーかかるのかな?
農民1-2人と少量の石しか犠牲になってないので
仮に返されたとしても、普通の弓籠り戦術に移行しやすいのが強み
どうせ攻めるならあっさり三平で返される弓だけじゃなく塔でプレッシャーかけるのはやり得だと思うんだがなぁ
2020/05/26(火) 16:30:06.11ID:m5y6OHXsa
>>688
あくまで個人サイトだからデータ数値以外の評価は参考レベルだね
新しい方の文明は研究進んでないと思うし
2020/05/26(火) 17:27:18.13ID:kQZ5V7OZ0
インドのキャンペーンのデスマッチみたいなとこクリアした人いますか?
資源あるけど1vs3で弓騎兵の嵐がきて全然勝てない…
アンチ出しても物量で負けてしまう
2020/05/26(火) 21:24:43.84ID:GTDP5Almd
>>691
AIは塔や城に弱いからな
一種のハメ技
そもそも散兵なんか相手せずに農民だけ狩って進化勝ちしてから馬を出すだけで勝てる
695名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f58-O5Ya [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/26(火) 22:24:11.04ID:r2mf2TuQ0
なんか23弓しても三平出されて負けてしまいますって同じ質問が来すぎじゃね?
ここ最近何度も同じやり取りしてる気がしてきた。
2020/05/26(火) 22:25:57.32ID:YGIR49sE0
そりゃ相手の内政を叩きという基本戦術の概念が欠けてるからな
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bcc-tqmx [112.137.100.31])
垢版 |
2020/05/26(火) 23:10:00.61ID:f3FY1XeT0
久々に復帰しようかなと思ってるけど
いまの標準AIってキーボードのショートカットも駆使できないと負けるレベルになってるの?
2020/05/27(水) 01:05:04.39ID:t+rqpQHW0
>>693
最初に象軍団が攻めてくると思うから爺でひたすら転向してペルシャの国に送り返してつぶす
残りの国は象弓と近衛らくだで進軍すればなんとかなったはず
699名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bb1-0DKK [60.145.15.32])
垢版 |
2020/05/27(水) 02:04:58.02ID:sLcsT+ve0
ブルガリア前衛で全囲い即カマヤックにボコボコにされたんだけどこの組み合わせきつすぎるわ
城主はクレポストで守ったけど帝王は近衛もない鉄砲大砲もないクレポストに石を使ったせいで遠投の打ち合いにも勝てないで終わってたわ
自爆覚悟で軍平TRするしかなかったかと思ったけど農民に鉄工入るからそれすら厳しいからな
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b1-bbOF [126.124.18.78])
垢版 |
2020/05/27(水) 02:24:09.03ID:EZjOjF7P0
バガイン歩兵隊なんてどうよ
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b1-bbOF [126.124.18.78])
垢版 |
2020/05/27(水) 02:28:43.95ID:EZjOjF7P0
スリンガーおるからどのみちきついか
有利取れるのスコピためるくらいかな
2020/05/27(水) 03:19:26.64ID:RvF80mYv0
カマヤックを弓騎兵で排除するとか?
鎧3は入らないけど
2020/05/27(水) 07:41:50.38ID:HdQ+rKF2M
槍+投石という構成が強すぎない?
投石を壊すために馬を走らせても槍にぶっ刺される
槍を殺すために射手系当てても投石でグシャ
ちょっと止まるビジョンが思い浮かばない
2020/05/27(水) 09:14:23.18ID:pxYa335Q0
チーム戦で使えるユニークトップ10くらいを教えて下さい
文明が多すぎる…
必ず使うのはマングと戦車とハスカールとロングボウくらい?
2020/05/27(水) 10:01:24.03ID:UpmwC1uUa
南米3種のユニークも強いよね
羽弓ばかり話題になるけど上に出てるカヤマックは射程持ち槍な上にそこそこ耐久力あるから有利取れる相手多いし
2020/05/27(水) 10:14:24.38ID:yjNAzjtZ0
バトルオブアフリカの対戦動画どこでみれるの?
2020/05/27(水) 10:45:52.77ID:9IxBmaWh0
攻城塔ってどういう用とで使うんですか? つくったけど人のせないと駄目なんでしょうか?
708名無しさんの野望 (ワッチョイW 3be5-9pcr [220.209.149.235])
垢版 |
2020/05/27(水) 11:15:28.13ID:djICVfxC0
南米三種、、、アステカ、、、ジャガーウォーリア、、、
うっ、、、頭が、、、
2020/05/27(水) 11:22:23.88ID:YyGwlat50
>>707
アリーナで
2020/05/27(水) 11:25:13.23ID:+Bs2pOhN0
フランカスロウは使えるようになったの?
2020/05/27(水) 13:31:15.27ID:7InzJDK70
ジャガーウォリアはせめて戦士小屋から出れば違うと思う
城主のユニテク変更して
2020/05/27(水) 13:33:30.08ID:9IxBmaWh0
>>709
アリーナというのはなんでしょうか? マルチってことですか?
2020/05/27(水) 13:36:40.24ID:9IxBmaWh0
>>709
スチームに使い方のガイド記事を画像付きでかいてくれている人がいました なるほど壁こえるとかこんなのあったんですねぇ・・
2020/05/27(水) 13:46:33.14ID:yjNAzjtZ0
攻城塔が役に立つことは普通の対戦だとまずないからつかわなくてok
2020/05/27(水) 14:40:18.16ID:9IxBmaWh0
>>714
ありがとうございます気にしないようにします

初心者でキャンペーンやってるのですがサラディンの最終6面がクリアできません敵が5国もあるうえに
弓、馬、スコーピオン、大砲、砲撃種、遠投投石機、破城槌ラッシュで手がでません 何を出して対応すればいいでしょうか

ところで昔スコーピオンの事をバリスタとよんでなかったでしょうか? ほんと発売当時ぐらいに昔なので記憶がうろ覚えです
2020/05/27(水) 16:41:57.48ID:hIbJD0z7a
>>712
標準ゲームでアリーナってマップあるでしょ…
隠れ家とかみたいに自陣周囲を囲ってるようなやつだよ
攻城塔はユニット入れて壁一枚飛び越せて放てる
これより破城槌出したほうが攻撃面の汎用性あるから出す利点はない
2020/05/27(水) 16:53:02.68ID:4Pfj8J9s0
サラディンラストは全キャンペーン中最凶の難易度なので過去スレでもよく話題に出ていた
マムルークと鉄砲をバランス良く出してぶつける相手をコントロールしないといけない
最強のマム様もチュートンマントには無力だからな…しかも最近ちょっと足早くなったし一層きつくなったかもね

海は壁撃ちさせて放置したり壁をうまく張って迂回させて時間稼いだりとにかくAIの習性全利用しないと無理
白は初期の船を上手く使って速攻投了まで持っていけるのでそこの資源使って軍を整えるのが良い
白ラム山盛りで悪名高いAIロングボウの赤潰すまでが勝負だろうな
2020/05/27(水) 17:36:36.88ID:W1PKSWfy0
チュートンの強化、実はブリトンにこそ必要だったのでは
ロングボウ非力すぎる
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f02-ULWp [58.3.35.97])
垢版 |
2020/05/27(水) 20:22:16.89ID:5k7R3XNB0
ロングボウ安くて強いよ
それよりベルセルクと武士とジャガーなんとかしてくれ
2020/05/27(水) 20:29:57.59ID:9IxBmaWh0
>>716
なるほどこれのことですかわかりました

>>717
まじすか それを参考に一回がんばってきます


門を建てる角度ってかえれますか?
2020/05/27(水) 22:25:52.59ID:7InzJDK70
お侍さんはいなくても日本は遠投強いから
ジャガーはいなくてもアステカはイーグル強いし破城投石機あるから
ベルセルクは…ベルセルク以外にも改善が必要なんじゃないか
2020/05/27(水) 22:27:46.12ID:9IxBmaWh0
>>717
姑息な迷路みたいな壁つくりまくっておかげでいけました
ありがとございます
https://i.imgur.com/98N4y8g.jpg やったぜ!
2020/05/27(水) 23:05:01.41ID:9/ouyKoHM
ジェニトゥール強すぎてクソゲー
投石出したけど普通に割られるしコスト負けする
騎士突っ込ませても槍が少し混ざってるだけでコスト負け
大量の騎士を当てるしかないのか?
こっちは弓文明だっつーの
2020/05/28(木) 07:01:02.54ID:drtUu3Ke0
騎士突っ込むんじゃなく散兵でよくないか?
725名無しさんの野望 (ワッチョイ efcc-05E3 [112.137.100.31])
垢版 |
2020/05/28(木) 16:26:56.56ID:Q24Qkenn0
ggか・・・
2020/05/28(木) 16:42:40.16ID:SBGeBY+Y0
エチオピア使いやすいな
強い弓を主軸として
ハサー、矛、破城兵器が全部出るから弓のお供には事欠かない
優勢になったら速攻出るユニークを流し込めば勝負は決まる
2020/05/28(木) 20:25:23.67ID:23s/DXNIM
前面に小屋を立てて、その横を柵と家壁で囲って閉じてるのよく見るけど、
俺がそれやると生産された兵士が内側に出て進軍が遠回りになってしまう
小屋の移動地点を外側にしても、内側に生産された後に遠回りしてくる場合もある
原因と対策教えて下さい。
2020/05/28(木) 20:32:16.26ID:5gHLMjtn0
兵法の最初のやつってどうやったらGOLDとれるんでしょうか? どうがんばってもシルバーとまりです
2020/05/28(木) 20:34:30.87ID:elFxHWqC0
たぶん
実際のプレイの癖を出したら駄目なんだとおもう
普通なら町の人だけに肉をつぎ込むとかしないけど
兵法ではそれが求められるからね…
割り切ってやることが大切かと…
2020/05/28(木) 21:27:30.59ID:nbWx6tc30
今回の文明バランス調整たいして行ってないね
エルドラド20秒アップ程度じゃ相変わらず最強のままだ
マヤ最強はいいんだが、ゴミすぎる文明の強化はないのか
2020/05/28(木) 21:43:02.79ID:5+eFTy/q0
>>727
これ、気になる。うちもそうなる。
条件が分からないので困ってる。
2020/05/28(木) 22:12:48.62ID:fYRCQGNx0
兵法は割とよく出来てると思う。
実際のプレイをちょっと丁寧にやれば初見でもゴールドが取れるようになってる。

最初のやつは21進化をそのままなぞればゴールドになった。
帝王進化と城攻めはちょっと難しい気がする。
2020/05/29(金) 02:51:05.93ID:imRFIq2+0
チンギスハーンのキャンペーン、地味なユニットばかりだし ハーン自体かっこよくもないから感情移入しにくいしマップは糞広いでしんどいだけだね・・
2020/05/29(金) 06:15:24.57ID:IVmrxoUq0
兵法の帝王は荷車押せって指示されるけどTC止まる上に帝王押しまでに資源ペイしないから押すとほぼゴールドは無理っていう罠仕様
普段のゲームなら押してもいいんだけどね

>>727>>731
基本的に旗に一番近い小屋の角から兵が出てくるから、角の部分が塞がってると違う角から出てくるケースがある
なるべくきれいに囲うか小屋だけせり出して建てるとかしたほうがいいかも
2020/05/29(金) 07:15:48.68ID:XWjTcIdK0
アイドル中の村人を下に表示する方法は?
2020/05/29(金) 08:06:47.75ID:dH2Hh1O10
兵法のゴールドは海戦だけずば抜けて難しかったけどな
初見で爆破船を捌き切るのはすごいと思うわ
2020/05/29(金) 15:28:36.17ID:z5m4RL2C0NIKU
オルガンってコスト勝ちする術がないよな
凡弓で壊れる
2020/05/29(金) 15:41:08.84ID:ayt14uBO0NIKU
このゲームって対戦人口いますか?昔やってたんで懐かしくてまたやろうと思っているんですが
739名無しさんの野望 (ニククエW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/29(金) 15:52:11.31ID:WU0fRZxw0NIKU
人口はどれくらいかは分からないけど
レートマッチだと五分くらいでマッチングする程度の人数はいると思う。1vs1だったらもっと早いし、人口というところでは大丈夫だとは思う。

だけど、対戦開始直後に接続切れで落ちる人がいたりするから、ちゃんと対戦できるまでの実際の時間は15分くらいかな

野良部屋は沢山あるけど部屋主が日本語使用者の部屋はそこまで多くない。
時間帯にもよるのかもしれないけど、ほとんど見かけないものという認識。
2020/05/29(金) 15:56:46.40ID:ayt14uBO0NIKU
>>739
レスありがとうございます。まあ、そんなにやりとりしないとおもうので、慣れたら野良部屋で揉まれてこようと思います。(だいぶやってなかったんでしばらくは狩られそう…)
2020/05/29(金) 15:56:52.21ID:MOqNdUoU0NIKU
日本人同士で試合したいならwarzone一択
742名無しさんの野望 (ニククエ 03b1-bbOF [126.124.18.78])
垢版 |
2020/05/29(金) 19:34:57.00ID:sVwOY9Pq0NIKU
>>733
最強ユニットであるマングダイと新幹線破城槌が地味ですと!?
2020/05/29(金) 19:52:52.25ID:olQuiBEz0NIKU
チンギスはどのシナリオも簡単だからな
でも最終面で偉大なるハーン様が5人ぐらいに分身して助けに来るのは感動ものだろ
2020/05/29(金) 23:11:54.65ID:VGiSu0mc0NIKU
>>734
ありがとう
2020/05/30(土) 00:09:33.00ID:tCo60B/w0
今日始めた初心者なんだが、イベントキャンペーンの字幕って日本語になんないんすか?
2020/05/30(土) 00:26:17.83ID:tCo60B/w0
初期の経済でシルバー取れない…
747名無しさんの野望 (ワッチョイW 8af4-mPBj [115.30.242.97])
垢版 |
2020/05/30(土) 00:28:54.82ID:+LB9ByW80
インドのラクダ強化はやりすぎだろ。。
今回の文明修正はダメだ
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 1302-ULWp [116.94.38.231])
垢版 |
2020/05/30(土) 19:43:28.98ID:qfnBUdN60
ちょっとチュートン強すぎないか?
破城投石も大砲も完備して歩兵と馬は糞硬い
こんなの普通の文明にしたら何を当てればよいかさえわからなくなる
2020/05/30(土) 19:48:26.88ID:7mbChgUh0
元から割と何でもできる文明だったからね
騎兵すら出せないくせに近衛騎士は出るし
強化前すごい憐れみの目で見られてたのがよく分かんなかったけどウレシイ…ウレシイ…
2020/05/30(土) 20:25:09.57ID:HkR60NqV0
繁殖がないのが辛すぎた
751名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/05/30(土) 20:47:56.56ID:x8bJNbR+0
繁殖ついたらヤバそうだよな
まぁ、バランス調整や歴史的に騎兵が少なかった国なのも相まって、つけることは無いんじゃないかとは思ってるけど
2020/05/30(土) 20:57:05.71ID:PwR1lno/0
強い文明よりも弱すぎる文明を上方修正してほしい
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b1-bbOF [126.124.18.78])
垢版 |
2020/05/30(土) 21:17:37.99ID:ov1LA8K70
なんかおもしろいオススメの戦術ある?
マリの城主歩兵ラッシュとか割と好き
イタリアの即帝コンドッティエーレとかもやってみたんだが
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 1302-ULWp [116.94.38.231])
垢版 |
2020/05/30(土) 22:40:04.27ID:qfnBUdN60
弱すぎる文明といえばマレー
敵がチュートンだった場合どう対処する?
2020/05/30(土) 23:20:12.61ID:XsSaJdFFM
マレーとトルコあたりは泣く
2020/05/30(土) 23:24:43.34ID:O3vipoei0
文明のせいにするならピックしろ定期
757名無しさんの野望 (ワッチョイ efcc-05E3 [112.137.100.31])
垢版 |
2020/05/31(日) 00:33:23.96ID:kvrO593d0
マレーのカランビットなんとかってホントに使えないの?
2020/05/31(日) 00:38:53.05ID:0BLXQW6M0
包囲兵器壊したり建物壊すのには使える
あとかなり足速い
2020/05/31(日) 00:43:09.05ID:vuaquwQ10
観戦許可して動画配信している人の
ゲームが観戦者検索に表示されません。
対処方法が知りたいです。
2020/05/31(日) 01:01:01.63ID:YYxC7qk70
>>757
POP0.5で肉30金15をどう考えるかだな
生産と移動の速度はあるから農民狙うのが前提の使い方らしい
ぶっちゃけすぐ死ぬからその分矛と弓と象でいいんじゃねえかと思うけど
761名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bb1-0DKK [60.145.15.32])
垢版 |
2020/05/31(日) 07:21:51.77ID:h3ptTD6i0
出したことないけど相手に象対策させてる間に動き回れたらおもしろそう
762名無しさんの野望 (ワッチョイ 1302-ULWp [116.94.38.231])
垢版 |
2020/05/31(日) 08:13:41.04ID:Tsn2yil70
POP0.5で肉30金15

POP1で肉39金13ゴートがあるから肉20金10くらい安かったら使ってみるんだけどな
2020/05/31(日) 09:57:53.21ID:BI+mDhwj0
あまり使われないユニークは安くするか強化してくれ
ほとんど歩兵系なんだがね
2020/05/31(日) 10:09:46.85ID:heuC84TE0
カランビット戦士小屋から出せるようにしてほしいけどやったらやったでぶっ壊れになりそうだな
2020/05/31(日) 12:28:52.83ID:q6aQ+WEh0
小屋からユニーク出せるようになるテクは全文明にあってもいいような気がする
生産時間2倍とかのペナルティ付きで
他にもバランス調整必須で大変そうだけど
766名無しさんの野望 (ワッチョイ efcc-05E3 [112.137.100.31])
垢版 |
2020/05/31(日) 12:40:34.78ID:kvrO593d0
現状で近衛騎士と矛がでないところと南米以外に与えたら良さそうな?
2020/05/31(日) 13:57:54.21ID:8mgzKAL30
マルチやるにはどこかのコミュニティにはいらないと快適にプレイできないんでしょうか…下手過ぎて何から始めればいいのかわからない…
2020/05/31(日) 14:00:54.80ID:32YODtEz0
>>767
日本人とのマルチならwarzoneが現状一択
2020/05/31(日) 14:31:29.40ID:BI+mDhwj0
日本人コミュに拘らなければ
マルチプレイからレートゲームをしてもいい
初心者なら、まずは配信を見てどんなプレイをしているのか見るといい
aoc liveで検索すると主に日本人の配信をまとめたサイトに行ける
夜なら何人か配信しているが、ほかのゲームの時もある
2020/05/31(日) 14:43:15.58ID:8mgzKAL30
>>769
まずは夜に配信見てみます
基本ができてないのでcom戦でもやってます…
2020/05/31(日) 17:18:39.12ID:sjf5xlAC0
配信っていうけどどのサービスでの配信サービスの事いってるの?ついっち?
2020/05/31(日) 17:37:43.83ID:TlE3oIT50
koujanのツイート参照
2020/05/31(日) 17:38:32.64ID:TlE3oIT50
トークの後に、実況しながらプレイを見せてくれるよ
おもろい
2020/05/31(日) 17:55:24.71ID:8mgzKAL30
なるほど、たまたま今夜配信しそうなので見てみます
2020/05/31(日) 18:05:23.81ID:510qdWXA0
viperのチャンネル見ると即城主をかなりやってるけど、23弓ってもう対人戦だと通用しないんですかね?
彼の前衛の動画をあまり見てないからかもしれませんが
それともうますぎて参考にならないとか?
2020/05/31(日) 18:11:59.53ID:32YODtEz0
>>775
viperは実力的に特殊だからまぁ
普通にプレイする分には前衛22弓後衛21斥候が基本
2020/05/31(日) 18:17:29.27ID:8mgzKAL30
>>776
22弓とか23斥候とかの基本の練習ってどうやるものですか?
2020/05/31(日) 22:19:06.29ID:RGUJWYXF0
>>759
俺もそれで困ってたけど、配信でゲームの参加者がわかるならその中の誰かの名前でゲームを検索すると見つかる。
2020/06/01(月) 00:24:52.74ID:SZ9pFpks0
>778
やってみます。ありがとうございます。
2020/06/01(月) 00:27:07.84ID:PNfi/2m60
マムルークの金コストもうちょっと下げてください
2020/06/01(月) 10:48:02.66ID:h+jeUqug0
泣きながら暗黒内政の練習を回しているんですが、この段階で、初期から変更したほうがいい設定・ホットキーってありますか?
あと斥候自動探索じゃダメなんでしょうね…
2020/06/01(月) 14:53:52.37ID:PNfi/2m60
カタフラクトって近衞騎士とかち合ったら普通に負けちゃうよね
2020/06/01(月) 15:37:42.04ID:lnzuGADr0
キャンペーンでAge of kingsの分はおわったけど発売日順にやるとしたら次はなんのキャンペーンやるといいですか?
2020/06/01(月) 15:50:02.65ID:bQzJLsnP0
次はThe Conquerors Expansion
アッティラ エルシッド モクテスマ
あと覇者たちの戦い(各地個別のやつ)もこのエディションで追加された
覇者たちの戦いは後の拡張で更にステージが追加されている模様
あとはwikipedia参照
2020/06/01(月) 15:54:50.81ID:lnzuGADr0
>>784
ありがと ところでaoe2のwikipediaって 
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8_%E3%82%AA%E3%83%96_%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2II
ここでいいのかな?
2020/06/01(月) 20:16:52.30ID:d98vVfW90
>>780
木売って金作るんだよオラァ!
2020/06/01(月) 22:20:17.54ID:UKvtlpS90
クイックウォールってなんでしょうか
クイックウォールで悪さができるってどういうことですか?
2020/06/02(火) 00:21:19.31ID:DAZAnDzP0
AOE2はいろいろな歴戦がキャンペーンで登場しますが一番規模の大きなアレクサンダー大王のキャンペーンがないのは何故なんでしょうか?
2020/06/02(火) 03:31:26.54ID:BcblYZe60
aoe1か3であるのでは?
790名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/02(火) 09:16:40.32ID:3oEeq83/0
そっかぁ、アレキサンダー大王は中世に登場するのかぁ
そっかぁ
2020/06/02(火) 09:22:47.20ID:g88FO1M4a
アレクは1だったかな
奴は中世じゃなくて古代だからな…そもそも中世の範囲も広いけど
2020/06/02(火) 11:23:57.63ID:rUy/IRL00
ゲームだからってのあるけど1000年くらい離れた文明同士が対等に戦ってるのはすごいね
海戦だと結構力関係はっきりするけどさ
2020/06/02(火) 11:44:47.28ID:EyhnLsw10
結構無理矢理こじつけてるとこもあるらしいな
ビルマのアランバイとかは史実だとビルマ兵と戦ったインド人側の部隊(が投擲した武器の名前)だったらしいし
あれって毒矢ダーツだったのね
794名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/02(火) 12:09:16.18ID:3oEeq83/0
グベド
795名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/02(火) 12:11:13.85ID:3oEeq83/0
書き込み途中で送ってしまったw
グベトはそもそも中世じゃないしな

でもロマンス溢れるのは同感
2020/06/02(火) 12:37:36.61ID:g88FO1M4a
史実通りにやったらモンゴル、スペイン、ポルトガルが無双してゲームにならなそう
797名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/02(火) 13:30:55.47ID:3oEeq83/0
その組み合わせなら中国も入るんじゃね?

そういえばペルシアのカマンダランって元ネタなんだ?
2020/06/02(火) 14:53:55.40ID:4JN6TMpQ0
ササン朝におけるペルシャ弓兵は強力でローマなどに恐れられたが、その弓兵を中世ペルシア語でkamandaranと言ったのでたぶんそれ

特別な理由によって射手の育成に金がかからなかったとかそういう史実は特にない。
2020/06/02(火) 15:04:43.53ID:rUy/IRL00
活版印刷でなんで転向の範囲広がるの?とかエルドラド?とか言いたいことはたくさんある
2020/06/02(火) 15:45:40.35ID:EyhnLsw10
普段歴史なんて全然興味ないけど
史実を踏襲したゲームだし歴史的背景のページは時々読みたくなるスルメ的要素があると思っている
歴史の勉強てのはこういう入り方があってもいいと思う
801名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/02(火) 15:53:45.86ID:3oEeq83/0
活版印刷が研究されたことによって印刷枚数が上昇して布教率が上がったのが由来なんじゃね?
802名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/02(火) 15:57:46.98ID:3oEeq83/0
>>798
マジか、それは知らなかった
サンクス
2020/06/02(火) 15:59:02.31ID:nLy97AAU0
グレンガランなら知ってる
2020/06/02(火) 16:31:28.12ID:b1Z5OruH0
グリムガルも知ってる
2020/06/02(火) 17:06:08.90ID:g88FO1M4a
>>801
活版印刷で布教がより広まったから範囲広がったってゲーム的解釈なんだろうな
効果だけ見ると爺がテンプレート掲げてそうだが
806名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-VESM [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/02(火) 17:42:55.19ID:3oEeq83/0
システムとか文明のボーナスやユニテクの由来の考察するの意外と面白いな

新文明のレイティス、キプチャク、ケシクは由来出てくるけど、コニクだけわからん。
コニクって向こうの言語で騎手っていう意味らしいけど、なんでこのゲームだと1回だけ歩兵になって復活するの?
2020/06/02(火) 19:02:58.29ID:mayx0dCgM
レイティスって攻撃力とてつもないのにアップコストもユニットコストもカタフラクトよりだいぶ安いんだな
ここらへんちょっとおかしいと個人的に思ってる
2020/06/02(火) 20:35:15.97ID:FRz5EpJ00
>>791
王様と諸侯で封建制やったら中世だっけ?
ただ、それだと中国は紀元前から中世ということになっちゃうな
2020/06/02(火) 20:40:11.58ID:3wkXJ6P00
そういや最近AI戦は何か変革あった?
HDのAIMOD移植されたとか流行が変わったとか
2020/06/02(火) 20:54:11.25ID:vhuPyAc/0
半額セールまだですか?
2020/06/02(火) 21:18:48.05ID:Sjby+SCE0
最近追加された火炎ラクダは何なんだ
2020/06/02(火) 21:47:31.28ID:rUy/IRL00
ファンキーサに外人も喜んでるというのに
2020/06/03(水) 13:03:30.69ID:vZgkwyI+d
37650になってからレート戦がマッチング後の開始直前にフリーズする
ノンレート戦は大丈夫
再インストールかな?
814名無しさんの野望 (ワッチョイW 83e5-yL16 [220.209.149.235])
垢版 |
2020/06/03(水) 16:31:05.46ID:d0BwQoUy0
今日のお昼にhotfix来ていたけれどバグ直ってない?
2020/06/03(水) 18:20:15.42ID:86am/b6A0
アッティラのキャンペーンやってるんですがここって馬しか使えないんでしょうか? 歩兵弱いし 壁壊す兵器も気持ち弱い気が 
2020/06/03(水) 18:52:38.30ID:z9eZdWM80
かつてAOC時代アラビア1v1では最強の名を欲しいままにしたバリクソ馬文明です
確かに攻城兵器は弱い、物足りないならタルカンでペタペタ殴りゃいいんじゃね
昔は役立たずユニークと言われていたが今はそうでもないだろうし
2020/06/03(水) 18:56:05.47ID:gwb8o/VB0
>>815
察しの通り馬しか使えんで
壁壊すやつは投石機がアップせんだけで他は普通だと思う
818名無しさんの野望 (ワッチョイ cf12-B5RW [153.163.103.177])
垢版 |
2020/06/03(水) 19:55:23.25ID:KhjjH6Hb0
イベント条件クリアしても報酬もらえねえ、アホくさ
2020/06/03(水) 21:29:21.46ID:yJtSGdDn0
タルカンそんな強いっけ…騎士一辺倒じゃないの
2020/06/03(水) 22:14:57.33ID:6+9VeGl10
エリート化すれば剣士の建物攻撃力と重騎士の戦闘力を持つスーパーユニットになるぞ
821名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-B5RW [126.124.19.30])
垢版 |
2020/06/03(水) 23:22:18.49ID:Gkt6f+q70
射撃防御も騎士系列より1高いから弓兵に対しては騎士より耐久力発揮するぞ
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f83-yL16 [133.200.193.0])
垢版 |
2020/06/04(木) 00:41:25.28ID:7S2njkg00
タルカンの凄いところは防御施設の破壊力
一瞬で町の中心、塔、城割っていくので恐ろしい。
おまけに石壁もサクサク割るから荒らし性能抜群
2020/06/04(木) 00:46:04.67ID:71Hp6C3l0
3v3の大会で弓文明抑えながら城壊してて爽快だったな
もう一方ではジェノヴァ石弓が近衛騎士相手にガンガン押し込んでて結構ユニークな試合だった
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f02-+Wcc [49.156.250.245])
垢版 |
2020/06/04(木) 01:49:06.95ID:m9gCyCzR0
タルカンいいかもと思って調べてみたら攻速2.10じゃん
ちなみに重騎士1.80
これはぶつかり合いで叩くの遅くて叩き負ける事を示している
2020/06/04(木) 02:25:30.01ID:+4u14eN80
アップグレードコストが地味に高いのと城主ユニテク入れる余裕あれば使えなくもない
2020/06/04(木) 02:50:09.36ID:/iCR6Oea0
高いいうても近衛馬より安いやん。

研究コストがELタルカンが F1000/G500 で、近衛馬が重騎士込でF1650/G1050 だから大体 2/3 ぐらいで済む。
研究時間もELタルカンが45秒で近衛馬が100+170 の270秒だから 1/6 しかかからん。
生産時間も14秒で騎士の半分ぐらいで済むし、普通に使えるユニットやで。
2020/06/04(木) 11:45:25.44ID:gZpKQSTv0
steamに詳しい人いませんか…
いま使ってるPCが調子悪くて
買い替えを検討してるんだけど
DEの移植ってできるんでしょうか?
それとも、買い直しが必要?
2020/06/04(木) 11:52:03.83ID:X8mXM1vC0
steamアカウントはPCとは関係なく存在してるので
どこのPCでもsteamを入れてIDとパスを入れれば同じアカで使える
ネカフェのPCとかでもね。amazonやyahooのアカウントも同じようなもので
PCが変わるとメール認証など求められる事もあるが、認証すれば使える
IDとパスがあれば他の人も使えるのでセキュリティには気を付けてな
2020/06/04(木) 12:05:56.39ID:28pOagUAp
タルカン城以外からも出せたっけ?
貯めるのが大変そうだよね
俺もタルカン好きだわ
830名無しさんの野望 (ワッチョイW 83e5-yL16 [220.209.149.235])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:33:02.63ID:nPVi+ClY0
あそこは匪賊っていうテクノロジーで騎兵育成場から出せる
だからこそ消耗ユニットのタルカンをがんがん使える
他の城から出る近接は数貯めるの難しいよね
2020/06/04(木) 13:27:18.16ID:bRfmQloB0
パラディンさん世界一になった動画で、敵がタルカンで荒らしてくるのがあったな
タルカン荒らしつええとおもったけど、使いこなすのは難しそう
2020/06/04(木) 17:04:20.87ID:KAWsOlL50
そういや最近カルカン見ねぇな
833名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-f6iC [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/04(木) 17:11:21.29ID:Komm+ja/0
タルカン使ってるやつたまに見かけるのはそういう理由なのね
aocのAI戦を一人でやってた頃はタルカンはゴミみたいな評価されてたから「アレェ?マジか」みたいな気持ちで見てた
2020/06/04(木) 17:14:04.56ID:LYTnHdMk0
HDからそうだが全体的にユニークが強くなる方向に修正されてるね
文明格差広がるからやめてほしいんだけどね
フンなんてもともと強文明なのにさらに強化するとか開発はガイ開かな
2020/06/04(木) 17:21:58.10ID:+tFLOOBh0
カランビットウォリアなんて使いどころなくて可愛そうじゃん?
2020/06/04(木) 17:26:15.28ID:XkCfnV4n0
久しぶりにやるかな
オーダーうろ覚えだわ
6羊-4木-イノシシ-4実-イノシシ-4木-3金だったかな
ガチ系オーダーはお断り
2020/06/04(木) 17:33:31.03ID:qyRmG4u50
>>836
イノシシの前に機織り
3金は3羊にすると進化前屈伸省略出来たり羊早期に食べ終わって暇になった農民に仕事与えるタイミングが楽な時期になったり斥候Rにそのまま応用出来たりいいことずくめ
まあ進化押してから派遣する3金は肉農民からだから最後の一人は実質金直行だけどね
2020/06/04(木) 17:48:33.34ID:cXQBVO1y0
でもさ今のらんくまイノシシ2個いないマップも案外多いんだよなあ〜結構辟易してる
あとイチゴ無かったり
初期オーダーに対して頭硬くなりすぎててワシにはもう無理じゃアラビアに骨を埋めるんじゃ
2020/06/04(木) 17:51:33.99ID:qyRmG4u50
>>838
そういうとこは代わりに鹿が多かったり小魚があったりするからそのままそっちに派遣するだけだよ
オーダーはほとんど変わらない
2020/06/04(木) 17:57:33.97ID:hGccDD8K0
>>838
その程度で音を上げてたら海マップとか憤死するぞ
841名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-f6iC [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:11:55.93ID:Komm+ja/0
海マップはほぼメガランダムとかいうクソマップじゃなきゃほぼ出ないからアレだけど
イノシシなかったらその分羊やしか狩ればええからなぁ

それよりリトアニアに歩兵鎧3はよ
2020/06/04(木) 18:15:36.67ID:p1fW3yC3M
歩兵鎧3ってゴート以外じゃ必須なのかな?
倒されにくさが違ってくるのだろうか
843名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-f6iC [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/04(木) 18:37:15.21ID:Komm+ja/0
射程ユニットへのささやかな対抗要素だからいるにはいるぞ

リトアニアはユニテクで槍と散兵の射程防御アップのやつがあるけど、鎧2止まりだからあまり意味をなしてない。
実質それが鎧3みたいな所あるから微妙すぎる
2020/06/04(木) 20:04:13.11ID:28pOagUAp
ヴァイパーがカランビット400体出して逆転する動画あげてるぞ
カランビットの使い方だ()
2020/06/04(木) 20:09:13.23ID:LxGi1LgU0
>>844
チームゲーだからチームとしてのカランビットの役割を見せてほしいなぁ
h2hなんて文明相性の影響大きいし
846名無しさんの野望 (ワッチョイW 63f1-jGn8 [14.132.156.77])
垢版 |
2020/06/04(木) 20:56:18.92ID:zIjmfMvW0
>>823
教えて君で申し訳んだけど、大会のリプレイってどこかで見える?
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f15-B5RW [27.140.246.173])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:13:19.02ID:4SwmzmeE0
最近初めてまだAI戦で練習中のものです
難易度”難しい”を一対一でやってるんですがスコアでは勝ってても戦闘で全滅を食らってジワジワ削られて逆転されてしまいます
戦闘の仕方がいまいち掴めないので練習法とかコツとか教えていただけると助かります
いちおう兵法は全て金はとってます
848名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-f6iC [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:35:20.48ID:Komm+ja/0
全部金とってるなら相手の内政荒らしもしっかりしてるって解釈でいいのだろうか
ならあとは操作量の問題な気がする
その問題の解決法も経験じゃね?
2020/06/05(金) 00:59:08.87ID:Lsy82cGV0
>>846
ちょっと探してみたけど見つかんないわ
TeamSecretだったはずだから探せば見つかりそうなんだけどね
2020/06/05(金) 02:00:45.25ID:V/Xg6fvl0
AoEもEpic無料配布でも来て盛り上がらないかな
2020/06/05(金) 08:27:30.32ID:4I8dQC2Ua
>>847
戦闘は勝てる時にしか当てないことを徹底しよう
具体的には数か質か相性のどれかで上回らないといけない
相手より数が多ければ多いほどより有利になる、ランチェスターの法則っていうのがあるのでとりあえずは数を上回るときに戦ってみて
2020/06/05(金) 11:17:04.89ID:7ytrk78u0
>>828
丁寧な解説ありがとうございます!
思い切って高スペックPCに買い替えるか、
ネカフェでのんびりするか…

いやはやこのスレの諸先輩方は本当に優しい、
他の板では想像つかないw
853名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b4-yL16 [118.237.38.180])
垢版 |
2020/06/05(金) 12:27:12.56ID:gfYq4WGp0
誰か象弓が使い物になったかどうか検討して
854名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe7-jGn8 [126.233.239.114])
垢版 |
2020/06/05(金) 12:45:14.30ID:wnyaZOcRp
>>849
わざわざ探してくれてありがとう。
TeamSecretを頼りに探してみます
2020/06/05(金) 13:41:13.93ID:5J034dkap
使い物になるかわからんがまあたくさん来ると普通にうざい
2020/06/05(金) 14:45:16.81ID:ErQRL00q0
確かに無料配布はいいな
2020/06/05(金) 15:54:43.97ID:C7djmCF00
バリスタエレファントをもうちょいなんとか
2020/06/05(金) 19:33:55.30ID:xzb3Gfme0
アンチユニット図表みたいなのはどこかでみれないのでしょうか?
いまだに騎兵と騎士の違いがわかってません
あと剣士って槍でもないし弓でもない なにが得意なんでしょうか?
2020/06/05(金) 19:36:59.55ID:h6mhvCqp0
>>858
騎兵は弱い馬、騎士は強い馬って認識でだいたいOK
ただし聖職者に対しては騎兵は強い転向耐性持ってるので頭の片隅にでも置いておくと役立つときがあるかもしれない
まあ聖職者使いこなせる奴が出てくるのは中級以降だけど
2020/06/05(金) 19:38:34.73ID:h6mhvCqp0
>>858
剣士は建物破壊が得意
2020/06/05(金) 19:54:51.81ID:+UGeOWTj0
馬が出せねえ土人文明が3つぐらいあるが
やつらが馬の代わりに出してくる鳥のコスプレしたやつが剣士大嫌いらしい
なんでだろうな
2020/06/05(金) 20:34:53.16ID:xzb3Gfme0
>>859-861
ありがとうございます 馬ってそういう関係だったんですね 鳥って私まだ使ったことないですがイーグルなんとかというのであれば
ちょっと図を作ってみたので間違ってるところや補足があれば指摘してくれると嬉しいです
https://i.imgur.com/KIzqKp5.jpg
作ってはみたもののこういう図すでにどこかにあったりするでしょうか?
2020/06/05(金) 20:35:37.74ID:xzb3Gfme0
あ 鳥は剣士大嫌いだったら矢印逆ですね
2020/06/05(金) 20:39:01.54ID:C7djmCF00
イーグルは剣士に弱い
槍は射手と散兵からボーナスダメージ貰っちゃう
斥候系は聖職者に強い
イーグルは聖職者に強い
砲撃手は剣士に強い
かな
2020/06/05(金) 21:46:47.59ID:xzb3Gfme0
>>864
みなさんの教えをもとに あととあるサイトの数字を拾ってみました
https://i.imgur.com/2ncpnGx.jpg
自分のためにつくってみましたが間違いあればまた教えてください キャンペーンの続きやってきます
2020/06/05(金) 21:51:44.17ID:h6mhvCqp0
らくだの船属性は昔の話な
2020/06/05(金) 23:59:37.14ID:u4S7UXdf0
<俺たちも混ぜてくれ!
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002842555515874511255.jpg

まぁ対戦とかしてればそのうち覚えるよ
はじめは弓 散兵 騎士 らくだ騎兵 槍兵 剣士
ここらへんのジャンケン覚えてればよいかと
2020/06/06(土) 00:08:19.96ID:oDCjbOtkM
こうしてみたらまるでラクダが無敵に見えるな
2020/06/06(土) 00:08:32.63ID:Nf/mRJft0
マヤ潰すマンのマリ剣士結構好き
870名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-f6iC [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/06(土) 00:15:09.91ID:jZqpgcE+0
なおラクダさんの実情は...
871名無しさんの野望 (ワッチョイ f363-uikQ [210.250.168.176])
垢版 |
2020/06/06(土) 01:15:20.39ID:rz7dgxjH0
>>867
こういう画像どこにあるの?
解説動画とか作る時便利そう
872名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b4-yL16 [118.237.38.180])
垢版 |
2020/06/06(土) 01:17:09.32ID:WkayzV+V0
>>858
基本的なアンチ関係はwikiに乗っている
https://wiki3.jp/AOE2DE/page/71
2020/06/06(土) 01:49:47.34ID:+WN0JrVw0
ラクダは馬に強い以外は斥候系と同じくらいの性能しかないのに斥候系に比べて高いし金使うのがつらい
2020/06/06(土) 14:36:26.26ID:fF8WuZTe00606
steamに詳しい人いませんか…
いま使ってるPCが調子悪くて
買い替えを検討してるんだけど
DEの移植ってできるんでしょうか?
それとも、買い直しが必要?
2020/06/06(土) 14:48:00.71ID:Nf/mRJft00606
新しいPCにスチーム入れたらDEもインストールできるはずよ
2020/06/06(土) 17:13:57.19ID:LcmuGOPI00606
>>874
個々のPCではなくsteamのアカウントにソフトが紐づいてる感じ
極論、複数のPCやネカフェのPCからも実行可能(複数同時ではない)
steamクライアントをインストールして自分のアカウントでログインすればおk
新PCでログインする際に認証があると思うので許可すればおkなはず
なので自分のアカウントが乗っ取られる様な行為は気を付けないと危険
2020/06/06(土) 17:37:38.74ID:OEvKz6Qw00606
>>871
これはBlue emotionからパクッてきたけど
STEAMだとたぶんどこかのフォルダに入ってる
AoE2DE\widgetui\textures\menu\usericons
これかな?
AoE2DE\widgetui\textures\ingame\units
ここも怪しいけど手持ちのソフトじゃ開けない拡張子だった
2020/06/06(土) 17:56:41.66ID:zfjXRnsg00606
>>877
すごい その怪しい場所のddsファイル gimpにddsを読み込むプラグインというのを配布してる人がいたのでそれいれたら読み込めた
https://i.imgur.com/gGo4x4E.jpg
なんだろうこの画像
879名無しさんの野望 (テトリスW 43b4-yL16 [118.237.38.180])
垢版 |
2020/06/06(土) 18:51:57.59ID:WkayzV+V00606
そのユニットはチートコードで生成できるsharkatzorってユニットだね。
外人が説明動画作ってくれているからどうぞ
https://m.youtube.com/watch?v=Hu-Pyxeivi4
2020/06/06(土) 19:09:59.31ID:ixWGKR3TM0606
イェニチェリってマングダイと比べて機動性遅い、攻撃速度遅い、HP低いのに全体のコストはほぼ同じなのか
トルコって何でこんなに不遇なんだろ
弓騎兵使わんからイェニチェリ性能アップしてほしいわ
あまりにも弱すぎる
2020/06/06(土) 19:25:40.95ID:87qPGK68M0606
でも大砲強いし火薬の強さは群を抜いていると思う
個性の強い文明は強い弱い以外の魅力がある
個人的にはポルトガルをなんとかしてほしい
個性ない上に弱い
2020/06/06(土) 19:39:25.52ID:ixWGKR3TM0606
結局個性があっても使い勝手悪すぎるから趣味プレイでなければ使われないわ
2020/06/06(土) 19:45:41.77ID:9BWga4Rv00606
>>881
ポルトガルは暗黒地図共有というnoobに優しいチムボがあるじゃん
DEで暗黒地図共有ルール設定実装されてnoob需要もオワだけど
884名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-B5RW [126.124.10.3])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:25:36.14ID:EgeJxEdU0
アステカ近衛散兵、トルコジェニトゥール、マリコンドッティエーレ面白そうな組み合わせじゃない?
アステカのだけ試したけど、そこそこ使えたわ
2020/06/07(日) 04:10:30.02ID:ckT3/kIQ0
今アステカのキャンペーンやってるけど面白さがわからない 何がつよいのかなここって 軍平?
2020/06/07(日) 04:53:17.72ID:ZLQED2rp0
爺が破格の耐久力 投石と組み合わせるのは常套手段らしい
まあキャンペーンじゃ世話にはならない構成だけど
マヤが強すぎるので馬なし土人文明ではどうしても見劣りするやつ
2020/06/07(日) 07:55:32.66ID:Cy0ubgKd0
vooblyはサクサクなのに
DEサーバって相変わらずラグすぎて、
操作がワンテンポ遅れるのは未だにデフォ?
2020/06/07(日) 08:21:57.33ID:yyM61C3y0
これマルチどうやってフレンド以来送るの
2020/06/07(日) 09:25:26.83ID:CMyZpexa0
>>884
弓文明と戦う時はとてもいいね
アステカはジェニトゥールも強化できるし破城投石もあり、弓殺し文明だな
2020/06/07(日) 10:28:02.39ID:yyM61C3y0
noobルームなのに普通にラッシュしてくる気持ち悪いやつのせいで萎えるわ
数十分かけて作った拠点が一瞬で無意味になるわそこで放棄すりゃ味方もやめてってこれお互い何が面白いんだが
2020/06/07(日) 10:50:16.75ID:gYaCH6220
このスレ見てて、剣士が騎士と弓からダメージボーナス受けるわけじゃないのに気づいた。
ケルト使ってるのに。

まぁそれでも、あんまり戦わせない方が良さそうだけど。
2020/06/07(日) 11:09:21.00ID:ajA5n8a60
>>827です
なぜか同じ文章が>>874で投稿されてる…
間違って自分が再投稿したのか、いたずら?
対応して頂いた方、ありがとうございます
2020/06/07(日) 12:41:15.97ID:CMyZpexa0
>>890
そういう人はmichiとかラッシュのないマップを選ぶか、和平期間を設定すればいい
2020/06/07(日) 13:40:05.73ID:F3urcnvS0
コニクって予想以上に弓に強いな
あれ倒れても歩兵になるから1ユニットを1ターンキルできても実質2ターン必要だから数それなりに当たると結構撤退させられるね
コスト的にいい戦法かわからないけど…
2020/06/07(日) 13:44:58.92ID:SK4dxrmC0
コニク一色でも対応力広めだからnoobの救世主
2020/06/07(日) 15:06:33.77ID:SK4dxrmC0
日本が中国批判共同声明に参加拒否ってマジかよ…
DEはホストの国籍強制晒し仕様だからほんと勘弁してくれ
サーバー的に香港や台湾のユーザーとプレイすること多いんだし合わせる顔がないわ
2020/06/07(日) 15:30:19.24ID:6BU1/SO80
政治問題をネットゲームに持ち込むやつなんか相手にするな
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 7397-9LAe [114.150.38.222])
垢版 |
2020/06/07(日) 15:31:18.96ID:OA20wtlQ0
これは政治問題ではない
人権問題だ
2020/06/07(日) 16:39:03.57ID:DjW2dDhO0
久しぶりに起動
クランがお通夜になってたので「クランから脱退」ボタンをクリック
そしたらフリーズ

開発は半年経った挙句にこのザマか
2020/06/07(日) 17:43:01.89ID:lUQjPDCJ0
flank とか pocket ってなんじゃらほい
901名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-f6iC [49.104.46.80])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:30:44.30ID:0D3Eidg2d
>>899
大丈夫だ。
開幕早々落ちるやつが現れたり、マッチング待機中にゲームが落ちたりするゲームだから安心しろ
2020/06/07(日) 18:55:44.48ID:hZXrHV0+d
>>890
数十分待ってくれたなら十分だろ
下手すりゃ10分待たずに民兵着弾することがあるんだから
2020/06/07(日) 21:10:09.27ID:SK4dxrmC0
エイジオブエンパイア2は、塔を築き、戦い、征服してゆくゲームである。
まずは暗黒の時代の小さな村からスタートする。そこから開拓によって領土を拡大し、
採掘で石を集め、建築民を派遣して敵国の領土に強大な塔支配を築いていく。

しかし、その過程で数々の困難が待ち受ける。
狡猾な狼や斥候、なかなか攻め落とせない堅牢な柵、民兵との闘い…
もし貴方が有能で僅かな運にも恵まれたら、
多数の塔を建造して歴史の試練に耐える塔政を築き上げることができる!

塔政を築き上げる足掛かりとして、まずは我々の英雄、インカボクサーと共に
圧政を行う支配者に立ち向かうのだ!



アプデで狼は数が減りました
アプデでAIはTRに対して適切に反撃するようになりました
追い風と向かい風を同時に受けた塔政の明日はどっちだ?
2020/06/07(日) 21:27:22.43ID:w6wMVAcR0
塔に頼らなければよいのでは?
2020/06/08(月) 01:05:11.43ID:X2U4OhVR0
>>904
塔政は政治だからな
2020/06/08(月) 08:38:22.01ID:mdMvDFgzM
>>903
へぇ…狼減ったのか。全く気づきもしなかったw

TRに適切に対応って、塔を建て返してくるん?
2020/06/08(月) 09:02:45.79ID:60aRkqVMd
弓兵が塔に隣接するとかじゃね
2020/06/08(月) 09:49:38.28ID:X2U4OhVR0
AI相手に塔建てると発狂して大量の農民が押し寄せるようになった
今までよりはマシだがこれが本当に適切なのかは疑問符が残る
2020/06/08(月) 09:50:49.17ID:X2U4OhVR0
というかノマドでたまたまTC同士が近かった時に守りとして自陣に立てた塔にまで農民押し寄せてくるからな
わりと草生える
2020/06/08(月) 10:33:44.77ID:p6jrr4yQ0
AOCの時代から極端に近い場所に建てられたTRに対する挙動として農民ガン殴りはあった記憶
ただ本当に無鉄砲に突っ込んでくるので弓でも置いとけばそれだけで壊滅一掃できた
今は塔の近くに兵がいると引き返すようになってるはず
と言ってもすげー安直なので塔の近くで兵を遠近巡回させるだけで農民反復ハメとかできるんじゃないかと思ってしまう
塔に対して農民で殴るの自体は模範解答ではあると思うけど…
2020/06/08(月) 17:28:13.66ID:X2U4OhVR0
塔を農民で叩くこと自体はいいのだがAIは全農民の半数くらい動員して押し寄せてくるからな
まさに事を大袈裟に騒ぎ過ぎてかえって悪化するやつ
2020/06/08(月) 17:48:08.77ID:Kc31Pacg0
塔政抗議デモ
2020/06/08(月) 18:08:56.53ID:/TCa+vNaM
塔を農民で殴ってええの?
2020/06/08(月) 19:33:34.45ID:cOeDG7H90
ええよ
2020/06/08(月) 19:39:33.33ID:+wnPiyE2a
領主の塔はかなり脆くなったから安全に農民で殴れるなら殴り返したほうが楽
2020/06/08(月) 19:41:28.67ID:4niyq+hg0
交易は遠ければ遠いほど利益が大きいのは知ってますが、
金1が得られる至近距離で数こなすのは効率が悪いんでしょうか?
交易荒らしから守りやすい利点もありそうですが
2020/06/08(月) 20:13:18.87ID:X2U4OhVR0
>>916
かなり効率悪い
交易効率はチーム戦の兵力に直結するので愚策もいいとこ
2020/06/08(月) 21:53:54.76ID:4niyq+hg0
そうなんですね!ありがとうございます!
2020/06/08(月) 22:54:39.84ID:TTdGkRVk0
やっとの思いでジャンヌダルクの青いタイトルのキャンペーンとエルシッド、アッティラ、モンテスマのキャンペーンを終えました 次に順番通りにやるとしたらどのキャンペーンになるでしょうか?
しかしAoE2ってこんなに文明ありましたっけ?
2020/06/09(火) 01:44:44.05ID:WZPKkV410
砲撃手とイェニチェリって外しすぎじゃね?鉄砲なのに弓と速度変わらんし、次の攻撃まで遅いし
攻撃力高くても射手の方が遥かに使い勝手いいわ
2020/06/09(火) 03:19:25.09ID:DxtKbUsr0
イベントの羊を使って見たこともない動物見つけるってなんぞ
羊斥候で猪か象でも見つければいいの?
2020/06/09(火) 06:33:28.59ID:w6g4a1iu0
>>920
弓は小手、弓懸、弾道学、さらに自身のアップグレードを経て強い
砲撃手は最初からそこそこ強い
2020/06/09(火) 09:09:43.19ID:1DWRwVP90
>>921
文字通りの「羊」で他の動物を見つけたら達成できた
山羊や七面鳥じゃダメだったのでわかりづらい
2020/06/09(火) 09:50:51.97ID:OPWdfMZS0
チュートンの近衞騎士は強い?
925名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-f6iC [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/09(火) 11:31:22.02ID:NSGrRlnc0
近衛騎士になる時点で強い。
けど繁殖がないから他のフルアップする文明に比べると大きな差になる
だから前線を押し上げつつ、その度に馬小屋建てる必要があるかも、それさえ出来れば内政ボーナスも相まって物量が物を言う。
926名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-f6iC [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/09(火) 11:37:08.59ID:NSGrRlnc0
純粋な近衛騎士の強さで使うならペルシアとかフランク、リトアニアの方が強いからオススメだけどね
2020/06/09(火) 12:34:07.73ID:WlvS/Z9Sr
繁殖がはいらないからモンゴルの全員乗り込み破城槌から逃げられないくらいトロい
928名無しさんの野望 (ドコグロ MM67-yL16 [110.233.247.53])
垢版 |
2020/06/09(火) 13:59:12.53ID:tTqd5f8/M
近接防御+1があるから馬対決だとかなり優秀だけどね。
何分機動力無いし槍弓居る戦場だと他文明に劣る
2020/06/09(火) 14:03:17.80ID:B22Px6BU0
多少の移動力より防御の方がポイント高いと思ってた
2020/06/09(火) 14:50:35.07ID:HLnB31nj0
騎士にこだわらずそれ以外も色々できるのが良いよね
主に攻城兵器と火薬関連
剣士?うるせーお前は城に入って矢でも撃ってろ
931名無しさんの野望 (ワッチョイW 83e5-yL16 [220.209.149.235])
垢版 |
2020/06/09(火) 15:04:50.40ID:cKVYCwnN0
敵を倒して次の敵狙う時なんかにも影響出るからね。
鉄工所の攻撃+1より繁殖の方が大事なくらい
2020/06/09(火) 18:04:32.00ID:A+wGQDt8M
>>927
破城槌ってそんなに早くなるのか...
2020/06/09(火) 18:31:00.16ID:HLnB31nj0
チュートンナイトはモンゴルタクシーに運んでもらうものだから
2020/06/09(火) 18:46:21.71ID:A+wGQDt8M
>>933
それって現実的な作戦なの?
2020/06/09(火) 18:59:50.64ID:tnTBCBsU0
馬鹿な人ほど追い詰められると
一発逆転っていう言葉にほいほいのってくるもの
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f7e-B5RW [113.197.229.207])
垢版 |
2020/06/09(火) 19:04:33.10ID:Ya4HO9X10
RAMに磁石みたいなアイコンつけてさ
onにしてたら近くにいる歩兵が勝手に乗り込むって機能は欲しいと思った
いちいち歩兵選択→RAMクリックがめんどくさいんだよ

あと爺の自動転向ボタンも欲しい
2020/06/09(火) 20:21:18.98ID:GbeWdSVj0
チュートンはai戦には強いよな
弓には騎士当てて槍の大群きたらチューナイ5体くらいでボコボコに返せるし
あとユニテク強すぎるし防御もいいから初心者の俺にはすごい楽な文明
聖職者の回復範囲も広いし畑も安い
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 6358-f6iC [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/09(火) 23:55:02.27ID:NSGrRlnc0
チームaiの難易度難しいでやってみたけど、味方AIがアホすぎて攻めきれないのウザすぎる。
戦線押せて優勢なのに急に撤退し始めるのマジでクソだわ。
おかげで一人でAI4体潰す羽目になったんだが...
よくAI戦やってる人、イライラせずにできるなぁとか思ったわ。
2020/06/09(火) 23:59:22.75ID:tnTBCBsU0
>>938
ぼっちのお前のために見せ場を譲ってやってんだよ
察しろ
マルチのAI戦じゃあ下手糞は容赦なく置いてきぼりにするからな
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-fvS2 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/10(水) 00:26:11.50ID:XtIueT8O0
>>939
そんな気遣いはいらんのやが...
まぁ、自分の操作とか見直すきっかけにはなったからその辺に不満はないけどねー

でもやっぱり人間と戦いたい気分になってしまうから俺はレートマッチでいいや
2020/06/10(水) 01:33:58.42ID:HmS6/FpS0
自分も標準でAIチーム戦とかやるけど
敵の場合は的確に援護してくるから実質1vs2になりがちなんだけど
味方AIは派兵しないか引き返すでピンチの時は役には立たんな…
たしかAI絶対行動させるタウントはあるんだっけ
2020/06/10(水) 07:23:26.52ID:ejhwciX40
DEになって”フレアに向かって攻撃しろ”とか”プレイヤー〇〇(数字)に攻撃しろ”とか増えたから、それ的確に使っていけばAIのクソ行動も減るんでないの
943名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-fvS2 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/10(水) 11:47:17.56ID:XtIueT8O0
マジか、そんな機能あったんか
AI戦とか全然やらないからわからんかった。
サンキュー
944名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-fvS2 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/10(水) 11:59:35.86ID:XtIueT8O0
今思ったんだが、スラヴにクレポス追加されたらめちゃくちゃ強化されるのでは...?
2020/06/10(水) 12:53:07.95ID:DMOV0Pv20
俺は対人戦迷惑かけそうで怖くてできんw
同じレベルの人とai戦してみたい
チーム組んで
それが一番今楽しめそう
リアフレ誘ったんだけど誰もやってくれないw
2020/06/10(水) 14:48:45.65ID:cgzjPWNR0
>>945
この前観戦モードでAI戦やってる部屋見てみたが
「難しい」のAI1国にプレイヤー2国で戦ってるやついたぞ
2020/06/10(水) 16:24:04.37ID:0CZ5/A05M
AI戦は結局パターン化だからなあ。
「非常に難しい」にしたって、敵陣近くに早めに塔や城建てていけば敵は勝手に突っ込んでどんどん死んでいく。
その間に内政充実させて、さらに城建てて敵陣を囲み終わるくらいでだいたい投了。
大軍勢で押し潰して気持ち良く勝とうと準備始めても、そこまですら行かない。
2020/06/10(水) 16:39:00.18ID:ISt01z590
塔を建てずに進めればいいのに
949名無しさんの野望 (オッペケ Sr87-P89n [126.234.114.71])
垢版 |
2020/06/10(水) 19:18:09.54ID:H8k8+pp4r
>>945
ずっとそう思ってたけどレートマッチの1vs1なら誰にも迷惑かからないし楽しいよ
初めのうち負けが込むかも知れないけど10戦終わるころには勝ったり負けたりになってるよ
外人とか回線落ちバンバンするからマナーも気にしないで良いし
2020/06/10(水) 19:46:29.49ID:cgzjPWNR0
>>947
そのうえ今はバグで壁の近くに城があるとAIの破城槌が壁でスタックするっていう
観戦してたら複数回見かけて開発無能ってなったわ

つかどっちみちAIはまともに離島マッププレイできんし
いろいろハメ技封印しないとつまらんよ
大森林でイキりTRマンが1国潰したけど隣国からカウンター食らってそこから雪崩こんで味方壊滅したのはワロタけど
2020/06/10(水) 20:22:26.85ID:+4Md1/nV0
AIは暗黒内政へたくそだから速攻すれば何しても勝てる
TRとか城とかでなくても弓Rでも余裕で封鎖できる
逆に、和平時間設定等で即帝誘発させるとわりと理想の内政バランスで兵出してくるから
ここで速攻依存してた奴らがAIに勝てなくなる
2020/06/10(水) 20:32:13.57ID:cgzjPWNR0
>>951
あるあるだな
過大とかやってるAI部屋見てると内政点でAIに勝ってるプレイヤーを全然見かけない
2020/06/10(水) 20:38:05.43ID:6vf/D4Eg0
多人数用のチートAIMODあるけど5v3過大でも十分いい勝負になるから出番が無いっていう
やっぱ新規多いんだなと

>>951
そのAI暗黒内政にしてもオーダー覚えてない初心者内政よりははるかに強いけどな
warzoneに入り浸ってると信じられないかもしれないが
2020/06/10(水) 21:24:46.36ID:rPvkz+MT0
>>953
そりゃ日本人は勤勉で民度も高いから
マルチに行く前に兵法や攻略サイトで基礎を練習するからね
2020/06/10(水) 23:18:25.51ID:HmS6/FpS0
野良マルチの大森林で文明数勝る過大AI相手に石壁張って
進路絞って城多数建てて狩ろうとしてるのは見かけるけど
時間与えるほど不利になるから壁張るのは無駄じゃねぇかな…ってのは思う
2020/06/10(水) 23:25:21.18ID:xMT5NRTu0
>>955
そうでもない
まず前提としてAI戦やってる層は
・基本オーダー覚えてないのでラッシュは刺さらない
・斥候で敵の内政を探るスキルがない
・内政荒らしに適切な対処をするスキルがない
なので石壁で完全に敵の動線を塞ぎ、即帝で叩くことが解になる
領主城主で攻めろっていっても出来ない(やらない、ではない)んだよ
2020/06/11(木) 00:25:21.07ID:dmEA4/ju0
ロビーで他人のレートゲーム戦績見れるようになったから
AI戦やってる人の戦績見ると分かるがあいつらはレートゲームを一切やっていない
対人戦のセオリーを彼らに主張してもナンセンスというわけだ
2020/06/11(木) 00:42:38.11ID:I0FKhlpI0
47分経過で確実にフリーズする・・・なんなんこれ??
959名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-fvS2 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:24.71ID:S97I0VYu0
まぁ、レートは指標にはなるけど絶対ではないからなんとも言えんよな。
この前対人戦とかした時、1150位でマッチ回数が少ないやつにボコボコにされたことある。
逆に1500台の相手にTRされたことあったけど、絶妙に町の人に矢が届いてなくて、こっちサラセンだったし、城主に入ってから塔の真下に石弓置いたり投石器で割って行ったら何とかなったし、あくまで目安やなぁって思う。
2020/06/11(木) 10:19:34.71ID:9uY51JUsd
まあ気楽にやれば良いんだよ
中には折れない心が大事だ!とか言ってこんな過疎ゲーに本気になってるガチ勢もいたりするが大半はエンジョイ勢
AI相手にタワーラッシュしても良いじゃない
2020/06/11(木) 10:27:52.71ID:SALjzSIW0
AIと永遠に遊べる数少ないゲーム
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-fvS2 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/11(木) 10:59:45.13ID:S97I0VYu0
そもそもゲーム自体気楽にやるもんだから気楽にやれって感じだけどねー
勝たないと勝負の意味がないから楽しくやって、そして勝とう!って気持ちがありゃいいんでねーか?
2020/06/11(木) 15:15:28.27ID:PBZUsitN0
>>962
チームレートマッチを味方ガチャだの味方がレート相応の動きしないだの批判してるやつらだぞ
DE情報記事作ってる奴がブログでお気持ち表明してるくらいだ
2020/06/11(木) 15:33:49.11ID:1EBxHGfD0
そろそろどなたか新スレお願いいたします
2020/06/11(木) 15:40:54.88ID:UwRwNy0W0
正直レートはしょうもない飾りだと思っている。
でも 1vs1 のレーティングだけは割と実力指標になると思う。
2020/06/11(木) 15:46:59.44ID:dzX8iZgS0
レートが機能してないとかどうでもいい
というか味方叩きをレート不全で正当化するな

>(前略)
>Averageレート1900のゲームに参加出来たときはすごいわくわくしたものです。
>よし、遊牧だ! 頑張ろうと思い立ち、近所がマヤのHoangさん相手に往なしつつ海回しながら戦っていました。
>帝王戦までもつれ込み遠投の打ち合いになってやべぇなぁと思っていたら唐突に敵の援軍の近衛騎士40体に轢き殺されました。
>しっかり石壁していれば良かったなぁと思いつつ後ほどリプで味方内政確認していたのですが、
>味方が筆者以外まともに海内政してないのですよね。

>Averageレート1900ですらこんなもんです。
>遊牧は知っての通り陸面積が狭いのもあっ基本は海で肉内政作りつつ戦うものです。
>(敵が近くて塔受け食らったりするので一概には言えませんけれど)
>海進化の場合は港で漁船を作り続ける事も出来るため陸のみの進化より内政が温まるのが早いです。

>大森林でも海進化した方が強いですし、最近はviperさんの影響か大金鉱でも池進化する人をちょくちょく見ます。(実際にそれで即帝ハスカール決める人も見ました)
>それだけ基本的に海を絡めた進化の方が早く内政が温まりやすいのを承知のはずの高レートの人たちでもこんな感じです。 もう嫌になります、味方ガチャだよ味方ガチャ

>そんな感じでちょっと本腰入れたランクマッチで早々に心が折れました。
>大分AOE2DEのモチベ落ちてきました。 もう嫌になるよ。
>ストレス溜まったので、そうだ。京都へ行こう!とか思い至り旅館予約してきました。
967名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-fvS2 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/11(木) 16:07:11.40ID:S97I0VYu0
>>963
つまりは何が言いたいんや、君
別に民度の話なんかしてないけど

>>966
その記事書いてる人相当アホなんだなぁって感じ。つまり味方の内政状況すら見れへんオナニープレイしてたっていう話でしょ?
ならこいつも同罪じゃない?w
なんで自分のこと棚に上げてるんだこいつw
968名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-fvS2 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/11(木) 16:14:01.48ID:S97I0VYu0
disっといて言うのもアレだけど、人の記事を晒しあげるのはやめとこうぜ
態々、同じ土俵に立つ意味ないでしょ
2020/06/11(木) 16:18:30.36ID:dmEA4/ju0
対人戦は勝ちと負けで明確に分かれるから勝つことが至上命題になるのは仕方ない
AI戦は協力してみんなで勝つかみんなで負けるかだから勝っても負けても楽しい論になるようだ
ただ、AI戦であってもレート変動式になったりAI戦勝利で何らかの恩恵が得られるようになったら話は変わってくるだろう
2020/06/11(木) 16:21:05.05ID:UwRwNy0W0
じゃあそろそろ次スレ建てますか。
2020/06/11(木) 16:28:38.47ID:UwRwNy0W0
建てた。

【AoE2DE】 Age of Empires II DE Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1591860391/
972名無しさんの野望 (ワッチョイW 8358-fvS2 [14.10.82.65])
垢版 |
2020/06/11(木) 16:34:05.50ID:S97I0VYu0
>>971
おつ
2020/06/11(木) 18:15:25.10ID:UwRwNy0W0
こちらはそろそろ埋めへ。

>>967
まあ味方叩きや棚上げする以前の問題で、今の野良ロビーやランクマが味方ゲーであることは
間違いないわけで、だからFMTや事前にメンツを集めてのランクマが多いわけで。

問題はこれをブログに書いても何の意味もないこと、何の解決にもならない。
そういう奴はクソチャットや味方投石で直接攻撃してやる気を失わさせる方が良いよね、という。

BFとかで気に食わない奴を勝たせないため、言いがかりをつけて何もしないとか、
投石で撃ち合いや柵建てとかたまにあります。

記事自体に書いてあることはまあ、だいたいあってる。
この人のレート帯だと、ランクマゲーでどんなマップでもそこそこ戦えないといけないし、
魚が居たら原則海内政や海戦を視野に入れなけりゃならん、なんてことも常識としても良いと思う。
2020/06/11(木) 18:26:51.41ID:C7z/2da10
>>973
現状のレートゲーの仕様として海マップ負けても他で勝てればレートは上がっていくしそれは不正なプレイでもない
少なくとも公式はそれを禁止してないし、かといってこんな過疎ゲーでレートゲーをさらに細分化するなんて無理だしどうしようもない
もとよりHDでも海マップなんてほとんど使われてなかった点を顧みると、海下手が多いのはわりと自然な現象だと思う

それはそれとして海を苦手にしてる人が多いのは海と陸両方やる忙しさやバランスとりがこなせないからなんだろうな
陸続きの内海マップみたいなやつ
チームごとの島みたいなほぼ海戦みたいなマップなら抵抗少ない人多少はいるんじゃね
2020/06/11(木) 18:35:06.42ID:352i/x3A0
かくあるべきが強すぎて
レートが実力に見合わないから下方修正して!
プレイヤーの大半がnoob自称!
という気持ち悪い界隈になってるの草
で、no noob部屋のときだけ都合よくレート自慢したりnoobじゃないと言い出したりするw
2020/06/11(木) 21:19:40.89ID:Z/m6D6tO0
高レートにもなって海内政しない奴はrate farmingで通報すればいいよ
977名無しさんの野望 (ワッチョイ c3b1-+Do1 [126.58.126.112])
垢版 |
2020/06/12(金) 09:04:04.51ID:z8xVByRk0
よくわからんけど、単に昔で言うレート1900の実力が今のレート2000か2100くらいにあたるってことじゃないのかえ
なんかそんな騒ぐようなことなの?
2020/06/12(金) 09:25:31.78ID:YIu9q4PA0
騒ぐようなことではないが、ぶーたれたい気持ちは分かる。
2020/06/12(金) 09:42:03.70ID:CDWVFdEA0
へたくそなぎさん顔真っ赤で草
2020/06/12(金) 09:43:58.29ID:lIwM6ihN0
ソロゲーなら海出来なくても勝手にしろでいいが
チームゲーなら海出来なくて味方の足引っ張るのは駄目だわ
2020/06/12(金) 09:45:58.39ID:lIwM6ihN0
つか海内政なんてAI勢()ですらやってるのに
チームゲー外人質悪すぎだろ
982名無しさんの野望 (ドコグロ MM07-571l [110.233.247.53])
垢版 |
2020/06/12(金) 09:50:14.48ID:FUEvDM+MM
そもそもHDやvoovlyだと海は遊牧くらいしか流行ってなかったわけで
これをランクマで強制したのが問題だよね
ゲームの楽しみ方は増えるけれど、陸しか出来ない人がいるのは仕方ない
2020/06/12(金) 10:07:56.35ID:lIwM6ihN0
>>982
それどころかGA4v4しかしない日本人だとか嘲笑ってただろお前
でもDEでレートマッチに海マップが追加されたらいち早く対応してるのが日本人なんだよな
2020/06/12(金) 11:15:10.70ID:GeMDWG6s0
さんざん「上手くなる努力をしろ」って煽ってきたくせに
海絡むととたんに「出来なくても仕方ないよね」オーラ出すのなんなん?
2020/06/12(金) 12:04:16.46ID:NR9aZ+lk0
初心者でも港作って漁船出してたよ
初心者未満がレート1900台とかマジ終わってんな
2020/06/12(金) 16:05:47.53ID:UmI3SneU0
対AIは人数多くして速攻抜きにすると
人間側が把握しきれない部分が出てきて結構楽しめる
2020/06/13(土) 05:57:29.18ID:zpKUeTeU0
埋め
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b4-571l [118.237.38.180])
垢版 |
2020/06/13(土) 09:56:00.55ID:4N1uoZU30
カランカランカラン
2020/06/13(土) 11:17:28.67ID:Wkvns/7IM
フレアが鳴っている場所に移動させるショートカットってあったっけ?
教えて下さい。
2020/06/13(土) 13:15:16.08ID:Fb/MO9se0
>>989
ミニマップをクリック
2020/06/13(土) 19:38:06.59ID:dnHXtqK70
バインナウンの3面って、最初に聖職者で周囲の中立寝返らせて
そのまま門ぶち壊して進軍すれば 敵が内政はじめる前に倒せちゃうね
2020/06/14(日) 15:18:56.38ID:8wtfZ2+40
埋め
2020/06/14(日) 19:50:11.53ID:CZVrj4DS0
埋め
994名無しさんの野望 (ワッチョイW a3e5-571l [220.209.149.235])
垢版 |
2020/06/15(月) 12:07:51.90ID:cYE4X/k60
aoe2って何時までプレイされ続けるんだろうな。
aoe4が出るまでは安泰かね
2020/06/15(月) 12:43:48.73ID:vw66YZ1L0
より良いものが出来るまで延々にプレイされそう。

AOM が出ても、RON が出ても、AOE3 が出てもやっぱり AOE2 が一番プレイ人数が多かったし、
AOE4 が出てもどうなるかはちょっとわからないし、あるいは共存の可能性も。
2020/06/15(月) 13:53:20.01ID:E5rthd6K0
結局、対戦設定(ルール、人数、チーム編成、マップ)の自由度が高く適度なランダム要素もある
対戦ゲーもcoopゲーもAoCが一番だから
2020/06/15(月) 14:47:31.43ID:3wpibc0n0
散兵っていう意味不明の存在が好き
ジャベリンもって戦う戦士本当にいたのかな
2020/06/16(火) 07:56:09.51ID:V+U8NxoT0
領主から出せる爆破工作ボートとかいう火薬ユニット
2020/06/17(水) 22:05:28.60ID:51/spJzi0
埋め
2020/06/17(水) 22:05:57.42ID:51/spJzi0
1000 なら Noob BF が滅びる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 19時間 21分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況