数年前にやったっきりで
最近プレイを再開したんですが
入れていたmodをほとんど忘れてしまいました
その中でも、野良モンスターのレベルが
上がりにくくなる(上がらなくなる?)modがあったと思ったんですが
なんていう名前かおわかりの方はいらっしゃいませんか?
よろしくおねがいします
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart109
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
183名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc0-gaia)
2020/02/20(木) 13:15:30.26ID:seoJfk3M0184名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-LzaF)
2020/02/20(木) 13:22:20.92ID:P3YtDNrJr185名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe4-icXw)
2020/02/20(木) 13:35:48.43ID:6c6DF/v60 >>183
MorrowLoot Ultimate
Requiem - The Roleplaying Overhaul
Skyrim Unleveled
True Unleveled Skyrim
この辺のmodを入れると敵の強さがプレイヤーレベルに依存しなくなるはず
あとは敵を追加するmodの中には追加された敵がレベル固定の物もある
MorrowLoot Ultimate
Requiem - The Roleplaying Overhaul
Skyrim Unleveled
True Unleveled Skyrim
この辺のmodを入れると敵の強さがプレイヤーレベルに依存しなくなるはず
あとは敵を追加するmodの中には追加された敵がレベル固定の物もある
186名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fbd-ctnZ)
2020/02/20(木) 14:15:02.75ID:NYnmUEDk0 LEで3BBB (UNP Renewal)が出てたので再構築
したのですがECEで追加スライダーが出ません。
(SE はCBBEで問題なく動作)
何が悪さしてるのかわかりません。
ロードオーダーは以下です
https://i.imgur.com/Ad1PoXz.png
3BBBのygnord追加するとECE.esp、RaceCompatible.esp
とbsaが入ってきて競合するので削除しましたが
変わりません。
どなたかお教えください…お願いします。
したのですがECEで追加スライダーが出ません。
(SE はCBBEで問題なく動作)
何が悪さしてるのかわかりません。
ロードオーダーは以下です
https://i.imgur.com/Ad1PoXz.png
3BBBのygnord追加するとECE.esp、RaceCompatible.esp
とbsaが入ってきて競合するので削除しましたが
変わりません。
どなたかお教えください…お願いします。
188名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-o94F)
2020/02/20(木) 16:15:05.44ID:x/t8BpE6p 初めて来たんですけど、ここってエロmodの質問とかも受け付けてますか?
190名無しさんの野望 (ワッチョイ a387-IdAT)
2020/02/20(木) 16:28:22.79ID:sJFqM9PF0 SE版のキャラクリに関して質問したいのですが大丈夫かな?エロ要素はないです
191名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-o94F)
2020/02/20(木) 16:34:29.37ID:x/t8BpE6p >>189
ありがとうございます!
ありがとうございます!
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f71-fkVg)
2020/02/20(木) 17:24:52.90ID:YQxtaztd0 チャンバラが格闘ゲームみたくスリリングになるmodって無いですか
Witcher3ぐらいでいいんだけど
Witcher3ぐらいでいいんだけど
194名無しさんの野望 (ワッチョイ ff41-zmTl)
2020/02/20(木) 17:33:17.30ID:6RhXdwtn0 LEです
MOでExtended UI導入したんですけどスキルツリーが変化しません
ロード順を一番最後にしてみても変化しないんです
本体やSKSE、skyUIのバージョンも満たしてます
MOでExtended UI導入したんですけどスキルツリーが変化しません
ロード順を一番最後にしてみても変化しないんです
本体やSKSE、skyUIのバージョンも満たしてます
195名無しさんの野望 (スップ Sd1f-lfnB)
2020/02/20(木) 17:55:19.23ID:Gpum39eVd >>192
このニーアオートマタのモーションはどうかな?
かなりスタイリッシュになるよw(ニーアの他もある)
武器をワープさせて抜刀や納刀させるのがカッコいいw
LEとSE対応
YouTubeのみで配布っぽい
https://youtu.be/t5Tf9-LZZmE
このニーアオートマタのモーションはどうかな?
かなりスタイリッシュになるよw(ニーアの他もある)
武器をワープさせて抜刀や納刀させるのがカッコいいw
LEとSE対応
YouTubeのみで配布っぽい
https://youtu.be/t5Tf9-LZZmE
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f1f-PvJ/)
2020/02/20(木) 18:03:47.42ID:bM+032XC0 すっごい曖昧な質問なのですが、LEでドレモラが多く出現するようなMODはないでしょうか?
197名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-KYzY)
2020/02/20(木) 18:33:45.39ID:kkEct6JX0198名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-Nz9x)
2020/02/20(木) 19:01:56.40ID:xSdF9nOt0 >>196
Summon Oblivion Usurper - Mankar Camoran というmodがNEXUSにあります
味方で出て欲しいのか敵として出て欲しいのか書かれてないのでわからないのですがこれはどうも味方として呼び出せるようです
「skyrim "ドレモラ" 増加 mod」 のキーワードで検索すればこのmodを使ってるyoutube動画も観れますよ
Summon Oblivion Usurper - Mankar Camoran というmodがNEXUSにあります
味方で出て欲しいのか敵として出て欲しいのか書かれてないのでわからないのですがこれはどうも味方として呼び出せるようです
「skyrim "ドレモラ" 増加 mod」 のキーワードで検索すればこのmodを使ってるyoutube動画も観れますよ
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 8362-f35f)
2020/02/20(木) 19:13:34.85ID:0QVTKRwt0 添付画像みたいにセルフシャドウ?がざらついて見えるのが気になるんだけど、きれいに表示する方法ってあります?
http://wiki.skyrim.z49.org/?Skyrim.ini ここの影きれいに表示する設定も試してみたけど、普通の影はきれいになってもこの謎の影だけはそのままで困ってます。
どなたかご存じの方いたら教えてくださいー
https://imgur.com/a/LsopXby
http://wiki.skyrim.z49.org/?Skyrim.ini ここの影きれいに表示する設定も試してみたけど、普通の影はきれいになってもこの謎の影だけはそのままで困ってます。
どなたかご存じの方いたら教えてくださいー
https://imgur.com/a/LsopXby
201名無しさんの野望 (ワッチョイW 93cc-mtzg)
2020/02/20(木) 19:38:04.88ID:M/QMNvmt0202名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-icXw)
2020/02/20(木) 19:51:59.41ID:p8OXzIrr0 >>199
顔のノーマルマップに圧縮掛かってるときのブロックノイズっぽく見えるなぁ
人物用リテクスチャの類入れてるならそれの影響かもしれない、高画質版とか提供されてるようならノーマルマップだけ差し替えてみるとか
顔のノーマルマップに圧縮掛かってるときのブロックノイズっぽく見えるなぁ
人物用リテクスチャの類入れてるならそれの影響かもしれない、高画質版とか提供されてるようならノーマルマップだけ差し替えてみるとか
203名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-Nz9x)
2020/02/20(木) 20:39:27.39ID:xSdF9nOt0 >>200
敵として出したいのでしたら
DFB - Random Encounters - MCM
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=32394 はどうでしょうか
MCMメニューからドレモラの出現率も設定可能なようなのでこれを調整されるといいと思います
日本語化もされるなら上のURLから落とせますよ
敵として出したいのでしたら
DFB - Random Encounters - MCM
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=32394 はどうでしょうか
MCMメニューからドレモラの出現率も設定可能なようなのでこれを調整されるといいと思います
日本語化もされるなら上のURLから落とせますよ
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 8362-f35f)
2020/02/20(木) 21:54:14.14ID:0QVTKRwt0205名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-D5WE)
2020/02/20(木) 22:08:57.17ID:lb/nSh+T0 SEでの質問ですがクリーチャーとか山賊の体力やマジカを底上げするmodってありますか?
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f73-KdnI)
2020/02/20(木) 23:30:11.24ID:6guVZvpz0208名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-wrN5)
2020/02/21(金) 00:19:56.42ID:hf/vUl1cM209名無しさんの野望 (ワッチョイ 73c3-IdAT)
2020/02/21(金) 00:27:41.84ID:L5Ga2w3t0210名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-o+db)
2020/02/21(金) 02:29:05.69ID:wJnX8VcV0 >>208
これなら日本語化そのものは成功してそうだね
skyrim.iniの設定で言語設定を確認してみるのといいよ
そこにも問題が無かったとしたら申し訳ないけど俺じゃ力になれないかな
そうなったら他の人の回答を待つしかない
これなら日本語化そのものは成功してそうだね
skyrim.iniの設定で言語設定を確認してみるのといいよ
そこにも問題が無かったとしたら申し訳ないけど俺じゃ力になれないかな
そうなったら他の人の回答を待つしかない
211名無しさんの野望 (ワッチョイW cf02-b2av)
2020/02/21(金) 03:41:50.93ID:A/yVSGij0 >>208
自分も主要都市が英語になっててeditで確認しても全部日本語化されてておかしいなと思ってたんだけど
天候modだかパッチだかを翻訳し忘れてただけだったよ
なぜかeditにはそのmodのespは表示されてなかった
自分も主要都市が英語になっててeditで確認しても全部日本語化されてておかしいなと思ってたんだけど
天候modだかパッチだかを翻訳し忘れてただけだったよ
なぜかeditにはそのmodのespは表示されてなかった
212名無しさんの野望 (ワッチョイ a387-IdAT)
2020/02/21(金) 09:46:51.16ID:iy9UbcKi0213名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-wrN5)
2020/02/21(金) 09:54:16.11ID:UG8S0IL8M215名無しさんの野望 (ワッチョイ a387-IdAT)
2020/02/21(金) 10:32:00.88ID:iy9UbcKi0 >>214
ありがとうございます、とりあえず質問させて頂きます!
SEのキャラメイクでRacemenuを使用しています
1枚目の画像なのですが、頬と顎の部分がガタガタになってしまいます、改善方法が解る人居たらお願いします
2枚目の下から見上げるようにするとあまり気になりませんでした
https://skyrim.jpn.org/images/1267/126702.jpg
https://skyrim.jpn.org/images/1267/126703.jpg
ありがとうございます、とりあえず質問させて頂きます!
SEのキャラメイクでRacemenuを使用しています
1枚目の画像なのですが、頬と顎の部分がガタガタになってしまいます、改善方法が解る人居たらお願いします
2枚目の下から見上げるようにするとあまり気になりませんでした
https://skyrim.jpn.org/images/1267/126702.jpg
https://skyrim.jpn.org/images/1267/126703.jpg
216名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-lfnB)
2020/02/21(金) 12:08:31.98ID:ybEP8XhUd >>215
ECEの頂点編集が使いやすくておすすめだよRaceも似たような機能あるけどECEのが使い易い印象どっちも試してみるのもいいと思う
ECEの頂点編集が使いやすくておすすめだよRaceも似たような機能あるけどECEのが使い易い印象どっちも試してみるのもいいと思う
217名無しさんの野望 (ワッチョイW cfdc-tf30)
2020/02/21(金) 12:36:20.00ID:3avlRh0i0 SEのLODについて教えて下さい
SKSEは未導入なのでSSELODGENを使おうと思ったのですが、本体のディレクトリに入れてmo2から起動するとエラーになります
デスクトップなど別の場所に置いて実行すると文字化けしてしまいます
使い方自体ググっても、海外も含めて見つけられませんでした
解決策か参考サイトがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
SKSEは未導入なのでSSELODGENを使おうと思ったのですが、本体のディレクトリに入れてmo2から起動するとエラーになります
デスクトップなど別の場所に置いて実行すると文字化けしてしまいます
使い方自体ググっても、海外も含めて見つけられませんでした
解決策か参考サイトがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
219名無しさんの野望 (ワッチョイW cfdc-tf30)
2020/02/21(金) 13:16:44.18ID:3avlRh0i0 >>217です
自己解決しました
文字化けはmo2で引数を追加し、エラーはespの順番を直したら出なくなりました
そもそもですが、LODgenというのは、追加したオブジェクトを表示するもので合ってますか?
既存の建物や木などの遠景は変わらないということでしょうか
自己解決しました
文字化けはmo2で引数を追加し、エラーはespの順番を直したら出なくなりました
そもそもですが、LODgenというのは、追加したオブジェクトを表示するもので合ってますか?
既存の建物や木などの遠景は変わらないということでしょうか
220名無しさんの野望 (ワッチョイW cfdc-tf30)
2020/02/21(金) 13:17:31.32ID:3avlRh0i0221名無しさんの野望 (ワッチョイ a387-IdAT)
2020/02/21(金) 13:36:46.13ID:iy9UbcKi0 >>216
返信ありがとうございます
以前はECE使ってたのですが現在使ってる追加種族のRaceがRacemenu必須になってまして
ECEと同時利用は出来ないと聞いていたのと
ハイポリメッシュの為、頂点編集は触ってませんでした
一度Racemenuの頂点編集に挑戦してみます
返信ありがとうございます
以前はECE使ってたのですが現在使ってる追加種族のRaceがRacemenu必須になってまして
ECEと同時利用は出来ないと聞いていたのと
ハイポリメッシュの為、頂点編集は触ってませんでした
一度Racemenuの頂点編集に挑戦してみます
222名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-lY+W)
2020/02/21(金) 13:42:49.60ID:TVUOSFfV0223名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Rkxe)
2020/02/21(金) 14:24:59.37ID:aK3dw9Oxa NPCの口紅の色を変えるにはどこを弄ればいいですか?
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-icXw)
2020/02/21(金) 15:11:50.52ID:TVUOSFfV0 >>223
Photoshop , GIMP , Paint.net 等で下記を編集する
・対象のNPCがVanilla
"\textures\Actors\character\female\femalehead.dds"
・対象がスタンドアロン
MODの中身を見る→顔のテクスチャ
Photoshop , GIMP , Paint.net 等で下記を編集する
・対象のNPCがVanilla
"\textures\Actors\character\female\femalehead.dds"
・対象がスタンドアロン
MODの中身を見る→顔のテクスチャ
225名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Rkxe)
2020/02/21(金) 15:52:21.03ID:aK3dw9Oxa >>224
ありがとうございます!ペイント使えないので諦めます!
ありがとうございます!ペイント使えないので諦めます!
226名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-wrN5)
2020/02/21(金) 17:26:42.15ID:UD/DQJePM バニラ武器のリテクスチャmodを導入する際に
standalone版とreplace版がありますよね
何となく意味は理解したのですが
武器の強化システムのページを見た所弱い鉄の剣でも伝説的まで強化出来るみたいですし
replace版の導入で問題ないように思えます
2つのバージョンのメリット、デメリットを教えて頂けませんか?
standalone版は攻撃力がデイドラ装備相当に強化された新しい鉄の装備を追加するみたいなんですが
元々の攻撃力が低い分standalone版を導入すべきなのでしょうか
standalone版とreplace版がありますよね
何となく意味は理解したのですが
武器の強化システムのページを見た所弱い鉄の剣でも伝説的まで強化出来るみたいですし
replace版の導入で問題ないように思えます
2つのバージョンのメリット、デメリットを教えて頂けませんか?
standalone版は攻撃力がデイドラ装備相当に強化された新しい鉄の装備を追加するみたいなんですが
元々の攻撃力が低い分standalone版を導入すべきなのでしょうか
227名無しさんの野望 (ワッチョイW cfdc-tf30)
2020/02/21(金) 17:32:20.47ID:3avlRh0i0228名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-b4pI)
2020/02/21(金) 17:38:18.76ID:9DgCrdSMa どのmodか知らないけどってmod名くらい書きなよ
そんでstandaloneとreplaceの意味を考えなよ
リプレイスはゲーム内に存在するオブジェクトの見た目だけを変えるもの
たぶんゲーム内の変更対象のオブジェクトが全て見た目が変わる
スタンドアロンは全く新しいオブジェクトを追加するもので既存のオブジェクトは一切変化しない
ということだろう?あなたの書き方だと
メリットデメリットで考えるものと違う
そんでstandaloneとreplaceの意味を考えなよ
リプレイスはゲーム内に存在するオブジェクトの見た目だけを変えるもの
たぶんゲーム内の変更対象のオブジェクトが全て見た目が変わる
スタンドアロンは全く新しいオブジェクトを追加するもので既存のオブジェクトは一切変化しない
ということだろう?あなたの書き方だと
メリットデメリットで考えるものと違う
229名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbf-Nz9x)
2020/02/21(金) 17:43:22.21ID:gSMUyJRm0230名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-wrN5)
2020/02/21(金) 17:51:39.49ID:dUnEd2owM >>228>>229
すみません失礼しました
Iron Thingsという鉄装備のリプレイスmodについての質問になります
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78249
少し解釈が間違っていたようです
ゲーム内全ての見た目を変更したいのでreplace版を導入します
ありがとうございます
すみません失礼しました
Iron Thingsという鉄装備のリプレイスmodについての質問になります
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/78249
少し解釈が間違っていたようです
ゲーム内全ての見た目を変更したいのでreplace版を導入します
ありがとうございます
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 838e-0ZEa)
2020/02/21(金) 18:33:27.40ID:hYeOErmu0 質問に質問を重ねてしまうのですが、ゲーム内で難易度を変更した後、再び難易度を確認してみるとVERYEASYになっているのですが仕様だったでしょうか?
レジェンダリーに設定しているのですが、時折、これって本当にレジェンダリーになってる?と疑問に思うことがあるので…
>>173
返答と参考サイトの紹介有難うございました。 自分の回線はkszkなので、再インストールとなるとかなりの時間を必要としそうなのも有って
中々、踏ん切りがつけられないというのも理由の一つでしたね、お恥ずかしい話ですが。
skse導入をすれば、もはや今迄とは別物になる訳ですからセーブデータのバックアップはとっても意味がありませんでしたね。そのあたりは特に問題ありません
…が、今使ってるMODのバックアップは取っておいたほうが良いでしょうか。
>>174
返答有難うございます。自分の書き方が悪かったですね、SEのskseについてはskse64となっているのは自分が調べていたので問題有りません。
再インストールが必要不可欠なのは承知しましたが、正しい手順を踏まないと上手くいかないというのはよく聞くので注意して導入しないといけませんね。
modに関して漏れが有り、申し訳ありません。基本、Nexus Mod Managerを使っているのですが、当時はmodアップローダーから直接導入できていたのですが
暫くSkyrimに触れずに居た間に変化が有ったのか、直接導入は出来なくなっていたのでManualでmodを保存して、Nexus Mod Managerに直接入れているという
やり方になっています。(これがノルド式なのでしょうか?) 今の所、多少不安は有りはするものの致命的なバグ等は起きてはいない…と思います。
セーブデータは取っておいても意味が無さそうですし、Skseを導入する事で今迄と違うSkyrimを体験できると思えば特に問題はありません。
レジェンダリーに設定しているのですが、時折、これって本当にレジェンダリーになってる?と疑問に思うことがあるので…
>>173
返答と参考サイトの紹介有難うございました。 自分の回線はkszkなので、再インストールとなるとかなりの時間を必要としそうなのも有って
中々、踏ん切りがつけられないというのも理由の一つでしたね、お恥ずかしい話ですが。
skse導入をすれば、もはや今迄とは別物になる訳ですからセーブデータのバックアップはとっても意味がありませんでしたね。そのあたりは特に問題ありません
…が、今使ってるMODのバックアップは取っておいたほうが良いでしょうか。
>>174
返答有難うございます。自分の書き方が悪かったですね、SEのskseについてはskse64となっているのは自分が調べていたので問題有りません。
再インストールが必要不可欠なのは承知しましたが、正しい手順を踏まないと上手くいかないというのはよく聞くので注意して導入しないといけませんね。
modに関して漏れが有り、申し訳ありません。基本、Nexus Mod Managerを使っているのですが、当時はmodアップローダーから直接導入できていたのですが
暫くSkyrimに触れずに居た間に変化が有ったのか、直接導入は出来なくなっていたのでManualでmodを保存して、Nexus Mod Managerに直接入れているという
やり方になっています。(これがノルド式なのでしょうか?) 今の所、多少不安は有りはするものの致命的なバグ等は起きてはいない…と思います。
セーブデータは取っておいても意味が無さそうですし、Skseを導入する事で今迄と違うSkyrimを体験できると思えば特に問題はありません。
232名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-b4pI)
2020/02/21(金) 18:43:38.60ID:7inmDJgoa >>231
NMMは既にnexus公式のマネージャーではなくなってる
今後のことを考えるならMO2かvortexに乗り換えるのを強く勧める
tktkさんとこのサイトを読んだなら違う記事にMO2とvortexそれぞれの簡単な比較と初期導入のやり方が解説されてるから、どちらか好きなの選んで乗り換えを検討してみてください
どちらを選んでもfrom NMM機能があるから今のmodファイルは慌てて削除しなくていいです
大部分アプデが要るかもしれないけど
NMMは既にnexus公式のマネージャーではなくなってる
今後のことを考えるならMO2かvortexに乗り換えるのを強く勧める
tktkさんとこのサイトを読んだなら違う記事にMO2とvortexそれぞれの簡単な比較と初期導入のやり方が解説されてるから、どちらか好きなの選んで乗り換えを検討してみてください
どちらを選んでもfrom NMM機能があるから今のmodファイルは慌てて削除しなくていいです
大部分アプデが要るかもしれないけど
233名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-Nz9x)
2020/02/21(金) 18:57:42.06ID:rLHy0Wt/0 >>231
難易度が勝手に変わってしまう現象ですが
Skyrimを起動してない状態でskyrimprefs.iniを手動で変更してみてください
[GamePlay]の iDifficulty の値を変更します
レジェンダリーにしたいなら
[GamePlay]
iDifficulty = 5
変更後にskyrimprefs.iniを読み取り専用にしておいてゲームを起動し直っているか確認してみてください
難易度が勝手に変わってしまう現象ですが
Skyrimを起動してない状態でskyrimprefs.iniを手動で変更してみてください
[GamePlay]の iDifficulty の値を変更します
レジェンダリーにしたいなら
[GamePlay]
iDifficulty = 5
変更後にskyrimprefs.iniを読み取り専用にしておいてゲームを起動し直っているか確認してみてください
234名無しさんの野望 (ワッチョイ f3be-1nXx)
2020/02/21(金) 20:32:45.01ID:i2fVCG4w0235名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-1XAu)
2020/02/21(金) 22:56:20.45ID:hwfUsLdc0 すみません、質問させてください…
遠景の気がこんなふうに(画像参照)
https://i.imgur.com/xwEvJx4.jpg
半分みたいな表示になって困ってます。
入れたMODは
Whiterun HoldForest
SpringtimeForSkyrim
Whiterun Forest Borealis Lightweight
Simply BiggerTreesSE の4つです、Votexの自動ソート順になってます。
Spring〜を外すと遠景も治るのですが、うまく共存できないでしょうか?
遠景の気がこんなふうに(画像参照)
https://i.imgur.com/xwEvJx4.jpg
半分みたいな表示になって困ってます。
入れたMODは
Whiterun HoldForest
SpringtimeForSkyrim
Whiterun Forest Borealis Lightweight
Simply BiggerTreesSE の4つです、Votexの自動ソート順になってます。
Spring〜を外すと遠景も治るのですが、うまく共存できないでしょうか?
236名無しさんの野望 (ワッチョイW ff11-/PsJ)
2020/02/21(金) 23:13:05.93ID:dWIUeVDu0 >>235
なんか芸術味を感じるw
なんか芸術味を感じるw
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f0c-XOS8)
2020/02/21(金) 23:19:27.50ID:hbOUxGDm0 LE版のクリエイションキットについて質問させてください。
メッシュのモーションを読み込ませるesp(ダミーespでいいんでしたっけ?)がつくりたいのですが、どう操作すればよいのでしょうか?
調べても装備の数値や光源の色変更の仕方とかしか出てこなくて・・・すみませんが、よろしくお願いします。
メッシュのモーションを読み込ませるesp(ダミーespでいいんでしたっけ?)がつくりたいのですが、どう操作すればよいのでしょうか?
調べても装備の数値や光源の色変更の仕方とかしか出てこなくて・・・すみませんが、よろしくお願いします。
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-icXw)
2020/02/22(土) 00:26:14.16ID:kIV1aaZw0 >>235
SpringtimeForSkyrim ってのがよく分からんけど
その状態はLodが SpringtimeForSkyrim で通常描写するMODが Whiterun Forest Borealis Lightweight もしくは Simply BiggerTreesSE になっているんじゃないか?
Lodが絡むMODは使用する通常モデルとLodを統一しないといけない
SpringtimeForSkyrim ってのがよく分からんけど
その状態はLodが SpringtimeForSkyrim で通常描写するMODが Whiterun Forest Borealis Lightweight もしくは Simply BiggerTreesSE になっているんじゃないか?
Lodが絡むMODは使用する通常モデルとLodを統一しないといけない
239名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-2F0d)
2020/02/22(土) 00:47:38.39ID:0iuxQrQDa バニラヌル過ぎたから
caco ordinator
LOOT
apocalypse
ultimate combat
combat evolved
ASIS
skyreから敵のレベルキャップ外すやつとダンジョン毎の最低レベル底上げオプション
入れたら10時間越えたあたりで死にすぎて気持ちの良い環境では無いことに気が付いた
ゲストの強キャラが山賊にボコボコにされてんのも悲しい
良い具合に低レベル帯から高レベル帯までバランス良く遊べる環境ってあるかな?
CACO Ordinatorを基盤に構成したい
caco ordinator
LOOT
apocalypse
ultimate combat
combat evolved
ASIS
skyreから敵のレベルキャップ外すやつとダンジョン毎の最低レベル底上げオプション
入れたら10時間越えたあたりで死にすぎて気持ちの良い環境では無いことに気が付いた
ゲストの強キャラが山賊にボコボコにされてんのも悲しい
良い具合に低レベル帯から高レベル帯までバランス良く遊べる環境ってあるかな?
CACO Ordinatorを基盤に構成したい
240名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-lY+W)
2020/02/22(土) 00:51:50.36ID:kIV1aaZw0241名無しさんの野望 (ワッチョイ c302-IdAT)
2020/02/22(土) 01:07:35.73ID:YQl0ThVE0 >>239
Combat Evolvedはめちゃくちゃ敵の攻撃が痛くなるので、強すぎると感じるならそれ外したほうがいいかも
とくに高レベルの弓やボウガンだと一撃死が当たり前になるんで、CEを入れたままにしたいならこれ入れてバランスとってもいいかな。
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=65983
逆にヌルすぎると思うときは自分の場合、HPを上げすぎないとか武器防具の強化をしないとか自分で縛り入れたりしてる
あとは設定の難易度調整をたまに変えたりぐらいかな
Combat Evolvedはめちゃくちゃ敵の攻撃が痛くなるので、強すぎると感じるならそれ外したほうがいいかも
とくに高レベルの弓やボウガンだと一撃死が当たり前になるんで、CEを入れたままにしたいならこれ入れてバランスとってもいいかな。
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=65983
逆にヌルすぎると思うときは自分の場合、HPを上げすぎないとか武器防具の強化をしないとか自分で縛り入れたりしてる
あとは設定の難易度調整をたまに変えたりぐらいかな
242名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-2F0d)
2020/02/22(土) 01:22:46.15ID:0iuxQrQDa >>241
やっぱEvolvedかなぁ
ASISも外したくないしなぁ
弓ダメ低下はEvolve関係無しに単純に入れて良さそうですね
あと調べてたら装備壊れるLOOTは追加装備には反映され無いのかな?これも外そうかな…
何よりもランダムスポーンを外すべきだろうか…
やっぱEvolvedかなぁ
ASISも外したくないしなぁ
弓ダメ低下はEvolve関係無しに単純に入れて良さそうですね
あと調べてたら装備壊れるLOOTは追加装備には反映され無いのかな?これも外そうかな…
何よりもランダムスポーンを外すべきだろうか…
243名無しさんの野望 (ワッチョイW 93cc-mtzg)
2020/02/22(土) 04:16:52.41ID:PWx/R9sP0244名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-IPX/)
2020/02/22(土) 10:36:04.53ID:cepUEGdm0 フォロワーに左手に片手武器、右手に魔法を装備するように指定する方法
誰かしりませんか?
tes editで持たせたい武器をlefthandとかにしてみたけど、あんまり意味ないんですかね
誰かしりませんか?
tes editで持たせたい武器をlefthandとかにしてみたけど、あんまり意味ないんですかね
245名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc5-IdAT)
2020/02/22(土) 11:02:15.32ID:tL4PVsoz0246名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-8FMv)
2020/02/22(土) 11:30:14.66ID:VKdrcwXzM247名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-IPX/)
2020/02/22(土) 12:37:16.04ID:cepUEGdm0248名無しさんの野望 (ワッチョイ e3c5-IdAT)
2020/02/22(土) 13:22:21.23ID:b5cjVns/0249名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-2F0d)
2020/02/22(土) 13:23:42.46ID:jVrFGZeza250名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Oaql)
2020/02/22(土) 15:05:52.65ID:VkjbpnOmd251名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-KYzY)
2020/02/22(土) 15:06:23.44ID:zxGfGVmN0 esmはesp255個制限に含まれますか?
252名無しさんの野望 (ワッチョイ a35a-jJOI)
2020/02/22(土) 15:23:37.80ID:WIMPUs/C0 Seasons of Skyrim ENBのHD6を入れてからEnhanced 3rd Person Cameraという
カメラ変更modを入れたところDepth Of Fieldのボヤケがかなり近距離からボヤケる
ようになってしまったのですが、遠くの方だけをボヤケさせるように調節することは
可能でしょうか。可能ならどこをどう変えれば良いか教えて頂きたいです。
カメラ変更modを入れたところDepth Of Fieldのボヤケがかなり近距離からボヤケる
ようになってしまったのですが、遠くの方だけをボヤケさせるように調節することは
可能でしょうか。可能ならどこをどう変えれば良いか教えて頂きたいです。
253名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-lY+W)
2020/02/22(土) 16:03:52.23ID:2VBxmloa0 >>250
vortex単体で解決はできない
MODの作者(樹木MODの作者)がLodデータを公開しておらず、何々と互換があるのでそれ使ってねと説明が無ければ常にその描写になる
ぶっちゃけ樹木MODは分かっている人以外、複数MODを混ぜるなって事になるね
vortex単体で解決はできない
MODの作者(樹木MODの作者)がLodデータを公開しておらず、何々と互換があるのでそれ使ってねと説明が無ければ常にその描写になる
ぶっちゃけ樹木MODは分かっている人以外、複数MODを混ぜるなって事になるね
254名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-Oaql)
2020/02/22(土) 17:10:19.92ID:VkjbpnOmd >>253
分かりました、欲張らずに一つに絞ろうと思います。ありがとうございました。
分かりました、欲張らずに一つに絞ろうと思います。ありがとうございました。
255名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-wrN5)
2020/02/22(土) 18:12:22.12ID:jOu4ZeYUM modをxTranslatorで翻訳する際に
espを読み込みxmlを当てて保存しようとすると
espの上書きではなくstringsファイルの上書き/別名出力と
選択肢が変わっています
他のespではそんなこと起きないのですが
これはなんなんでしょう
espを読み込みxmlを当てて保存しようとすると
espの上書きではなくstringsファイルの上書き/別名出力と
選択肢が変わっています
他のespではそんなこと起きないのですが
これはなんなんでしょう
256名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Rkxe)
2020/02/22(土) 18:22:04.47ID:qwjGyGYQa たいまつをE長押しで掴んだまま特定のゾーンに行くと、たいまつの炎エフェクトが消えて地面に直線的な影ができるんですが
こういう症状が出るときってどんな原因から疑えばいいんでしょうか?
一応光に関係ありそうな光源MODや天候MODをつけたり外したり試してみたんですが変わりませんでした
再現性100%です、装備して構えて歩くぶんには問題起きません
こういう症状が出るときってどんな原因から疑えばいいんでしょうか?
一応光に関係ありそうな光源MODや天候MODをつけたり外したり試してみたんですが変わりませんでした
再現性100%です、装備して構えて歩くぶんには問題起きません
257名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-2F0d)
2020/02/22(土) 18:26:59.02ID:0D+SnoQsa >>239はDFBのランダムスポーンとASISによる追加スポーンの敵がやたら強かったようでそれを抜いたらボコられる事は無くなったけど今度はフォロワーが無双するようになってしまった
ASISを入れるとフォロワーに追加される武器レベルか武器の熟達パークのせいでしょうか?
ASISを入れるとフォロワーに追加される武器レベルか武器の熟達パークのせいでしょうか?
258名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-KYzY)
2020/02/22(土) 18:38:04.60ID:gqIWsflJr >>256
光源表示制限に引っかかってるのかと。Skyrimは4つまでしか表示できません。
光源表示制限に引っかかってるのかと。Skyrimは4つまでしか表示できません。
259名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Rkxe)
2020/02/22(土) 18:57:45.22ID:qwjGyGYQa260名無しさんの野望 (ワッチョイ a376-IPX/)
2020/02/22(土) 19:08:16.78ID:eICYuoJl0 >>255
Dataフォルダの下に、Stringsフォルダってのがある
「stringsファイルの上書き」をすると、その中に翻訳用ファイルが作成(上書き)される
ていうか多分最初から、そのModの日本語の翻訳ファイルがStringsフォルダに入ってる
Mod名~japanese.DLSTRINGS とか
Esm/Esp ファイルを直接翻訳するのが主流だけど、
たまに外部翻訳を用意してくれてる親切なModもある
いやごめん、Mod作ったことないんだけど、多分こんなとこだろうとエア回答してみた
誰か間違ってたら僕にも教えて
Dataフォルダの下に、Stringsフォルダってのがある
「stringsファイルの上書き」をすると、その中に翻訳用ファイルが作成(上書き)される
ていうか多分最初から、そのModの日本語の翻訳ファイルがStringsフォルダに入ってる
Mod名~japanese.DLSTRINGS とか
Esm/Esp ファイルを直接翻訳するのが主流だけど、
たまに外部翻訳を用意してくれてる親切なModもある
いやごめん、Mod作ったことないんだけど、多分こんなとこだろうとエア回答してみた
誰か間違ってたら僕にも教えて
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-f35f)
2020/02/22(土) 21:08:48.40ID:sFr23MW60 ランチャーで変更できるテクスチャクオリティがmiddle以下の時に起きるCTDの原因は何でしょうか?
263名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-KYzY)
2020/02/22(土) 22:27:03.16ID:gqIWsflJr264名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-f35f)
2020/02/22(土) 22:47:04.34ID:sFr23MW60 >>262
昔見た何かのMODの記事でランチャーのプリセットをLOWにしたらCTDするMODがあるという記事を見たのでテクスチャ関係の有名なCTD条件かと思い質問しました。
ちなみに自分の環境の該当MODは有名所のThe Ordinary Womenでした。LE版にThe Ordinary Womenだけ入れてもテクスチャMIDDLE以下だとホワイトラン手前でCTDです。
前環境はプリセットMIDDLEでやっていたので起きなかったようです。一つずつ調べたところ、テクスチャをLOWにするのがいけなかったようです。
原因は何でしょう?
昔見た何かのMODの記事でランチャーのプリセットをLOWにしたらCTDするMODがあるという記事を見たのでテクスチャ関係の有名なCTD条件かと思い質問しました。
ちなみに自分の環境の該当MODは有名所のThe Ordinary Womenでした。LE版にThe Ordinary Womenだけ入れてもテクスチャMIDDLE以下だとホワイトラン手前でCTDです。
前環境はプリセットMIDDLEでやっていたので起きなかったようです。一つずつ調べたところ、テクスチャをLOWにするのがいけなかったようです。
原因は何でしょう?
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 2305-IPX/)
2020/02/23(日) 00:02:23.47ID:bsQcMNdc0 seでLEからmodを移しつつ再構築した後、ホワイトランやマルカルス、リフテンの地続きでない都市に行くと確定でCTDしてしまいます。
スカイリムと地続きのファルクリースやリバーウッドは大丈夫です(あと何故かソリチュードも)
おそらくLEから移したmodが変換作業不足で何か悪さしてるんでしょうが、今ぱっと思いつきません
上記の専用のスペースを使う都市で何か共通することを何でもいいので、思い出してもらえないでしょうか。
それ手掛かりにしたいです
スカイリムと地続きのファルクリースやリバーウッドは大丈夫です(あと何故かソリチュードも)
おそらくLEから移したmodが変換作業不足で何か悪さしてるんでしょうが、今ぱっと思いつきません
上記の専用のスペースを使う都市で何か共通することを何でもいいので、思い出してもらえないでしょうか。
それ手掛かりにしたいです
266名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-Nz9x)
2020/02/23(日) 00:13:40.58ID:pQDbf0zO0 フォロワーに杖の充填をさせたいのですがNether's Follower Frameworkの機能を使っても充填してくれません
ちゃんと店で買った魂石を渡しても充填してくれません
Passive Weapon Enchantment Recharging - Enchanted Weapons Recharge Over Timeを使っても
自分の杖だけは時間経過で充填されますが、フォロワーに持たせた杖は全く充填されません
Better Dead Thralls by transientfaithを使っても
死の従徒に持たせた杖は充填されません
助けてください
ちゃんと店で買った魂石を渡しても充填してくれません
Passive Weapon Enchantment Recharging - Enchanted Weapons Recharge Over Timeを使っても
自分の杖だけは時間経過で充填されますが、フォロワーに持たせた杖は全く充填されません
Better Dead Thralls by transientfaithを使っても
死の従徒に持たせた杖は充填されません
助けてください
267名無しさんの野望 (ワッチョイ 2305-IPX/)
2020/02/23(日) 00:50:27.99ID:bsQcMNdc0 >>265です自己解決しました
LE版の美化modでした、お騒がせしました
LE版の美化modでした、お騒がせしました
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 83e7-opeG)
2020/02/23(日) 02:00:54.85ID:Bf9hVMwX0269名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)
2020/02/23(日) 02:48:47.37ID:x01dIcNl0 敵のレベルと体力が分かるMOD入れたら、こっちのレベルが9なのに相手はレベル1で体力30程度しか無かったからそりゃ弱い筈だと思い
またSkyReのレベル下限を上げるオプションespを導入したところ
↓
レベル3で体力130程度
これでも攻撃も弱いし微妙だなと思い今度は
Revenge Of the Enemies 2016 を導入
↓
レベル6で体力80程度
何故前者の方がレベルが低いのに体力は高いのでしょうか?
またSkyReのレベル下限を上げるオプションespを導入したところ
↓
レベル3で体力130程度
これでも攻撃も弱いし微妙だなと思い今度は
Revenge Of the Enemies 2016 を導入
↓
レベル6で体力80程度
何故前者の方がレベルが低いのに体力は高いのでしょうか?
270名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-Nz9x)
2020/02/23(日) 03:36:43.10ID:pQDbf0zO0271名無しさんの野望 (JP 0Hff-OKRC)
2020/02/23(日) 11:12:23.29ID:MmmwAuAkH SEです。雪のリテクスチャ(BetterDynamicSnow)を入れたのですが
ウインドヘルムの街で建物の角などに寄せて小さい山になってる雪や
門を出て橋を渡り馬屋の方へ降りていく石畳と雪の切り替え部分などが汚いままでした
(バニラの状態と同じなので、これらの小山は雪のリテクスチャには含まれないということなのでしょうか??)
これらの部分を綺麗にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
ウインドヘルムの街で建物の角などに寄せて小さい山になってる雪や
門を出て橋を渡り馬屋の方へ降りていく石畳と雪の切り替え部分などが汚いままでした
(バニラの状態と同じなので、これらの小山は雪のリテクスチャには含まれないということなのでしょうか??)
これらの部分を綺麗にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 731d-IdAT)
2020/02/23(日) 12:02:17.03ID:4ndW/XLR0 outfit studio でoutfitをふたつ同時に読み込むにはどうすればいいですか?
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-icXw)
2020/02/23(日) 12:26:33.83ID:dSEFQ2hu0 >>272
1. メインに弄りたい方を File -> Load Outfit -> From File(Browse)
2. 付け加えたい方を File -> Import -> From Nif
3. まだ付け加えたいなら"2"を繰り返す
1. メインに弄りたい方を File -> Load Outfit -> From File(Browse)
2. 付け加えたい方を File -> Import -> From Nif
3. まだ付け加えたいなら"2"を繰り返す
275名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-KYzY)
2020/02/23(日) 13:09:37.25ID:FZaj+q/j0276名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-b4pI)
2020/02/23(日) 13:19:08.61ID:v4N6Z4HAa >>269
作者が違うmodを比べてどうたら言うことの無意味さを考えましょう
作者が違うmodを比べてどうたら言うことの無意味さを考えましょう
277名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-IdAT)
2020/02/23(日) 13:28:48.10ID:J5Z3p5MN0 >>270
自分もNFFの最新版でほぼ同じ症状で悩んでたけど、付呪済みの片手武器を一つ持たせると戦闘終了後に高確率で自動で再充填するようになったよ
杖のみだと極々稀にしか充填してくれないからすぐに尽きてしまうんだよね
持たせる武器は付呪されてないノーマル武器とか2Hand武器だとたぶんダメだからそこだけ気を付けて
あと自動再充填された際に画面上にログが出る設定にしてるとどれくらいの頻度で充填されてるか大体把握できるようになるよ
充填された旨を知らせるメッセージがちょっとおかしいけども
自分もNFFの最新版でほぼ同じ症状で悩んでたけど、付呪済みの片手武器を一つ持たせると戦闘終了後に高確率で自動で再充填するようになったよ
杖のみだと極々稀にしか充填してくれないからすぐに尽きてしまうんだよね
持たせる武器は付呪されてないノーマル武器とか2Hand武器だとたぶんダメだからそこだけ気を付けて
あと自動再充填された際に画面上にログが出る設定にしてるとどれくらいの頻度で充填されてるか大体把握できるようになるよ
充填された旨を知らせるメッセージがちょっとおかしいけども
278名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)
2020/02/23(日) 14:12:49.18ID:x01dIcNl0279名無しさんの野望 (ワッチョイW c3a5-KdnI)
2020/02/23(日) 14:28:27.52ID:IUvnatpr0 >>182
どなたかわかる方お願い致します。ENB消しても改善せずでした
どなたかわかる方お願い致します。ENB消しても改善せずでした
280名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-nqiL)
2020/02/23(日) 14:54:27.92ID:wIztWBMia >>279
環境もわからないし情報がなさすぎてそれだけじゃ誰も答えられんて
助言してやれるのは試す方法だけ
・本体とskseのバージョンに間違いはないか確認
・ENB外して起動を試す、起動しないならMODか環境依存
・skseを通さずに起動
→起動しないなら再インストール
・起動した場合は一度ドキュメント関係全消しして再構成
・それでも起動しない場合はModを全て抜いた状態で起動確認
面倒くさいなら全部消して再構築した方が良い
環境を維持して改善したいなら一通りの情報は書いたほうが良い
環境もわからないし情報がなさすぎてそれだけじゃ誰も答えられんて
助言してやれるのは試す方法だけ
・本体とskseのバージョンに間違いはないか確認
・ENB外して起動を試す、起動しないならMODか環境依存
・skseを通さずに起動
→起動しないなら再インストール
・起動した場合は一度ドキュメント関係全消しして再構成
・それでも起動しない場合はModを全て抜いた状態で起動確認
面倒くさいなら全部消して再構築した方が良い
環境を維持して改善したいなら一通りの情報は書いたほうが良い
281名無しさんの野望 (JP 0Hff-OKRC)
2020/02/23(日) 15:26:09.58ID:MmmwAuAkH283名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-nqiL)
2020/02/23(日) 15:37:28.08ID:VkVS51mQa284名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)
2020/02/23(日) 16:20:12.06ID:x01dIcNl0 >>283
わからない初心者相手に玄人さんが「ぼくも分かりません。無意味です」とかわざわざレスして質問流そうとした挙げ句、前スレの荒しだの勝手に決めつけて周りにNG促すとか流石に気持ち悪すぎるんだけど?
わからない初心者相手に玄人さんが「ぼくも分かりません。無意味です」とかわざわざレスして質問流そうとした挙げ句、前スレの荒しだの勝手に決めつけて周りにNG促すとか流石に気持ち悪すぎるんだけど?
285名無しさんの野望 (ワッチョイ 73c3-IdAT)
2020/02/23(日) 16:59:04.44ID:Fz3ml8Pk0 レベルとヘルスの関係を知りたいのであればそう書けばいいのに
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 73c3-IdAT)
2020/02/23(日) 17:03:56.44ID:Fz3ml8Pk0 >>251
含まれます
ゲーム本体とアップデート、dlcのesmも同様です
SEだとeslてのが使えてespをeslぽく読み込ませることができる(詳細は省略)んで、esm/espの上限は事実上撤廃されてます
含まれます
ゲーム本体とアップデート、dlcのesmも同様です
SEだとeslてのが使えてespをeslぽく読み込ませることができる(詳細は省略)んで、esm/espの上限は事実上撤廃されてます
287名無しさんの野望 (ワッチョイ cf76-Nz9x)
2020/02/23(日) 17:03:57.46ID:kewF/llo0 >>284
276さんの言いたかった回答は「modの味付け(難易度の設定等)は作者によって異なるため
受け身である遊ぶ側としては何とも回答し難い」ということじゃないかと思います
つまり269さんのご質問への答えは「何でこんな設定になっているのかはmodの製作者でないとわからない」と言うことになろうかと思うのです
ここは5ちゃんですので書き方が少々乱暴な回答に感じられたり突き放したような感じの回答に受け取られることもあるかと
276さんの言いたかった回答は「modの味付け(難易度の設定等)は作者によって異なるため
受け身である遊ぶ側としては何とも回答し難い」ということじゃないかと思います
つまり269さんのご質問への答えは「何でこんな設定になっているのかはmodの製作者でないとわからない」と言うことになろうかと思うのです
ここは5ちゃんですので書き方が少々乱暴な回答に感じられたり突き放したような感じの回答に受け取られることもあるかと
289名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-l41D)
2020/02/23(日) 17:12:21.57ID:vFnjA5zWp ワッチョイなんて何の役にもたってないな261みたいに書き込む度にワッチョイコロコロ変えてネタみたいな質問したり意にそぐわない回答にはお礼すらせずコロコロしてアホ質問繰り返すヤツが目立ってきたな
290名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Rkxe)
2020/02/23(日) 17:14:09.30ID:EhRu63Ppa MODで追加した装備を敵が着てこなくなるようにするにはどうしたらいいですか?
291名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp07-M7wg)
2020/02/23(日) 17:17:02.74ID:JkSQT7JPp SSEditでesp開いてレベルリスト項目を丸ごと削除してやればnpcには配られないが
やるなら一応バックアップとりましょう
やるなら一応バックアップとりましょう
292名無しさんの野望 (ワッチョイ 73c3-IdAT)
2020/02/23(日) 17:20:26.55ID:Fz3ml8Pk0 >>290
具体的なmod名を書けばピンポイントで回答が貰える、かもしれない
一般的にnpcのdefault outfitにmod装備を着させる方法はleveled listに追加するかscriptで追加するか
xEditで中身を覗いてみて
具体的なmod名を書けばピンポイントで回答が貰える、かもしれない
一般的にnpcのdefault outfitにmod装備を着させる方法はleveled listに追加するかscriptで追加するか
xEditで中身を覗いてみて
293名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Rkxe)
2020/02/23(日) 17:27:24.77ID:EhRu63Ppa294名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)
2020/02/23(日) 18:25:30.79ID:x01dIcNl0 >>289
コロコロも何もパソコンかスマホの違いだろ
あんたはそのワッチョイで一度でも誰かの質問に答えたのかよ
「目立ってきたな」って末尾pなんて今まで書き込み全く無かった癖にわざわざそれ書き込む為にスマホからレスしてるワッチョイ対策してる奴はどこの誰だよ
役に立たない上にマジで気持ち悪いんだが
コロコロも何もパソコンかスマホの違いだろ
あんたはそのワッチョイで一度でも誰かの質問に答えたのかよ
「目立ってきたな」って末尾pなんて今まで書き込み全く無かった癖にわざわざそれ書き込む為にスマホからレスしてるワッチョイ対策してる奴はどこの誰だよ
役に立たない上にマジで気持ち悪いんだが
295名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)
2020/02/23(日) 18:33:19.46ID:x01dIcNl0 前スレ見てきたけど「質問者は低能」とか暴れてた奴なんろうなどうせ
ここに籠ってる頭おかしい奴ら相手にムキになった自分が悪いけどこの流れだとまともな人ももう答えられないだろうな
自分をまともだと思い込んでるニートがまた何か言ってくる前に消えるわ
ここに籠ってる頭おかしい奴ら相手にムキになった自分が悪いけどこの流れだとまともな人ももう答えられないだろうな
自分をまともだと思い込んでるニートがまた何か言ってくる前に消えるわ
296名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f1f-PvJ/)
2020/02/23(日) 18:56:34.77ID:1mld+/As0 ,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
/ \ (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ 「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
l `-" ,ノ ヽ 無論それで傷つくのは自分である
} 、、___,j''
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)
/ / .r'~"''‐--、)
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 ネット上の相手は顔も姿も知らない誰かである
/ \ (⊂`-'つ)i-、 そんな誰かにダメージを与えようと思ったら
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \ 「自分なら腹が立つだろうこと」を相手に言うしかない
l `-" ,ノ ヽ 無論それで傷つくのは自分である
} 、、___,j''
297名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-l41D)
2020/02/23(日) 19:04:58.29ID:vFnjA5zWp298名無しさんの野望 (スップ Sd1f-KdnI)
2020/02/23(日) 19:12:05.72ID:zxrnHDgAd その真っ赤にしてるワッチョイは荒らし常習者の粘着池沼ですよ空気悪くなるから触らないで
299名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Rkxe)
2020/02/23(日) 19:35:09.55ID:EhRu63Ppa インベントリのアイテム拡大キーを別のキーに変えるにはどうしたらいいですか?
300名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-Nz9x)
2020/02/23(日) 19:38:52.93ID:pQDbf0zO0301名無しさんの野望 (ワッチョイ 73c3-IdAT)
2020/02/23(日) 21:09:25.54ID:Fz3ml8Pk0302名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-JjxG)
2020/02/23(日) 21:32:51.18ID:X20YyWBc0 衣装MODを頻繁に出されているsunjeongさんが使ってるSE版のダッシュモーションMODが分かる方いらっしゃますか?
304名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Oaql)
2020/02/23(日) 23:29:23.37ID:cagvTX2F0 コチラのMODで
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31390
「攻撃開始時に動作とカメラを固定し、すべての攻撃が前方に移動する。」とあり
モーションやオプションファイルは問題無く機能するのですが、カメラ関連だけ機能しません。ロックオン系のMODは入れていないのですが、原因が思い当たる方いらっしゃいませんか?
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=31390
「攻撃開始時に動作とカメラを固定し、すべての攻撃が前方に移動する。」とあり
モーションやオプションファイルは問題無く機能するのですが、カメラ関連だけ機能しません。ロックオン系のMODは入れていないのですが、原因が思い当たる方いらっしゃいませんか?
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 6faf-f35f)
2020/02/23(日) 23:51:11.98ID:/QMMsr5z0 HDT-PEの揺れる髪をHDT-SMPに変換する方法が分かる方が居たら詳しく教えてほしいです
https://www.youtube.com/watch?v=qdBTSc9YOdE&has_verified=1
上記の動画が変換に関して詳しく解説しているみたいなのですが、言語が英語で結局最後まで見てもよく分かりませんでした
どなたかこの手の話題に関して精通している方は居られませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=qdBTSc9YOdE&has_verified=1
上記の動画が変換に関して詳しく解説しているみたいなのですが、言語が英語で結局最後まで見てもよく分かりませんでした
どなたかこの手の話題に関して精通している方は居られませんか?
306名無しさんの野望 (ワッチョイ ffda-IdAT)
2020/02/24(月) 01:15:52.08ID:jAzleq4K0 LEです。
ショートカットキーを押すと手持ちの回復薬からランダムで使用するようなmodないでしょうか?
デメリット付きのポーションを追加するmodを入れているんですが、つい日和ってしまって通常のものしか使わなくなってしまうので
戦闘中についうっかり飲んでしまったというようなプレイを楽しみたく。
ショートカットキーを押すと手持ちの回復薬からランダムで使用するようなmodないでしょうか?
デメリット付きのポーションを追加するmodを入れているんですが、つい日和ってしまって通常のものしか使わなくなってしまうので
戦闘中についうっかり飲んでしまったというようなプレイを楽しみたく。
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fbd-IPX/)
2020/02/24(月) 01:40:25.37ID:/VIwoAFG0 SEです
Pretty Sit Idles SE
Simple Actions
この二つでケツが地面や椅子から浮いてしまうのですが、どのように改善したらいいでしょうか
Pretty Sit Idles SE
Simple Actions
この二つでケツが地面や椅子から浮いてしまうのですが、どのように改善したらいいでしょうか
308名無しさんの野望 (ワッチョイ 73c3-IdAT)
2020/02/24(月) 09:05:28.06ID:heBrRm310 >>303
データベースで「key map」とか「hotkey」とかで検索する
データベースで「key map」とか「hotkey」とかで検索する
309名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp07-1JU7)
2020/02/24(月) 09:46:24.87ID:od2IQ3h/p Seでpistolsというmod入れたのですが
一部の装備がギラギラ光って表示されてしまう
テクスチャをどうにかするべきなんでしょうか?
nifscopeでは普通に表示されるのですが。
一部の装備がギラギラ光って表示されてしまう
テクスチャをどうにかするべきなんでしょうか?
nifscopeでは普通に表示されるのですが。
310名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-b4pI)
2020/02/24(月) 10:23:37.05ID:abhZMNtMa >>307
custom race使っててscaleが合ってないとそうなる
custom race使っててscaleが合ってないとそうなる
311名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-lY+W)
2020/02/24(月) 11:14:06.62ID:IboQSsgBa312名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-Oaql)
2020/02/24(月) 14:20:05.01ID:PCS/gRJ70 >>311
別MODが必要だったんですね、無くても大丈夫的なコメントがあったので動くかと思ってたんですが、甘かったですね…ありがとうございました。
別MODが必要だったんですね、無くても大丈夫的なコメントがあったので動くかと思ってたんですが、甘かったですね…ありがとうございました。
314名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-psHk)
2020/02/24(月) 15:48:15.50ID:wZzF1PFUd FLPのEFF対応パッチのEFFdialogueはEFFで雇いつつもFLPの行動や動作を行えるという認識で合ってますか?
315名無しさんの野望 (ワッチョイW a36c-sfqv)
2020/02/24(月) 19:26:51.43ID:YHt0O7VK0316名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f76-wrN5)
2020/02/25(火) 02:03:32.88ID:zLg+RXNg0 ファルスカールを導入したんですが
水中での視界が茶色くなってしまいます
Green water fixでスカイリムの水中緑問題は治るのですが
こちらはだめみたいで…
改善方法などありませんか?
水中での視界が茶色くなってしまいます
Green water fixでスカイリムの水中緑問題は治るのですが
こちらはだめみたいで…
改善方法などありませんか?
317名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-Nz9x)
2020/02/25(火) 09:14:01.79ID:SmL3KZJV0 LEです
前作(Oblivion)にはNPCとの会話をマウスの右クリックで終了出来るようにするMODが存在したのですが、
今作のSkyrimには同様のMODはありますでしょうか?
前作(Oblivion)にはNPCとの会話をマウスの右クリックで終了出来るようにするMODが存在したのですが、
今作のSkyrimには同様のMODはありますでしょうか?
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 83d5-IdAT)
2020/02/25(火) 09:23:20.88ID:RoEu5p1/0 たまーにマウス左右どちらをクリックしても腕が出っぱなしで
腕をしまえないし攻撃も何も出来ない状態になるのはバグか何かですか?
ロードしたら直るんだけど
腕をしまえないし攻撃も何も出来ない状態になるのはバグか何かですか?
ロードしたら直るんだけど
319名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-nqiL)
2020/02/25(火) 09:59:16.32ID:4VP53Uuoa320名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb0-2IPe)
2020/02/25(火) 10:43:23.86ID:baisov+h0 倒した女の敵が着てた装備を取るとフォロワーの装備も外れて全裸になるのですが
フォロワーにMODの装備着せてるとそうなるもんなんでしょうか 装備品一個取り上げると
またちゃんと装備してくれるんですが
フォロワーにMODの装備着せてるとそうなるもんなんでしょうか 装備品一個取り上げると
またちゃんと装備してくれるんですが
321名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-b4pI)
2020/02/25(火) 10:55:04.28ID:Cqvma8gVa322名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb0-2IPe)
2020/02/25(火) 11:20:25.93ID:baisov+h0 >>321
やはりおかしい動作でしたか Extended Witch Dressって装備MODのブーツが
何も設定しなくてもヒールが地面にめり込まないのでそれだけ装備させてから
その動作が現れたのでそこら辺がおかしい原因のようです ありがとうございました
やはりおかしい動作でしたか Extended Witch Dressって装備MODのブーツが
何も設定しなくてもヒールが地面にめり込まないのでそれだけ装備させてから
その動作が現れたのでそこら辺がおかしい原因のようです ありがとうございました
324名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f4d-N2C8)
2020/02/25(火) 14:06:43.53ID:5YYqSYA+0 modの音量調整についての質問です
環境はPCのSE版です
ツールを使ってキャラクターのボイスを数十個取り出して個別に調整していたのですが
これを全部同じ量を上げたり下げたりすることは可能でしょうか(例 ボイス1〜100の音量を半分下げる)
昨日2時間ほどかかってしまいもっと効率のいいやり方などあればご教示お願いしたいです
環境はPCのSE版です
ツールを使ってキャラクターのボイスを数十個取り出して個別に調整していたのですが
これを全部同じ量を上げたり下げたりすることは可能でしょうか(例 ボイス1〜100の音量を半分下げる)
昨日2時間ほどかかってしまいもっと効率のいいやり方などあればご教示お願いしたいです
325名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-oo5i)
2020/02/25(火) 15:12:09.46ID:qYAw4Hsi0 >>324
「wav 音量 一括変換」で検索して出てくるツールじゃダメなのか?
「wav 音量 一括変換」で検索して出てくるツールじゃダメなのか?
326名無しさんの野望 (ワッチョイW c34a-icT6)
2020/02/25(火) 16:58:40.80ID:QixcA8rQ0 modもなにもいじってないのに急に重くなるようになってしまいました
プレイ始めて10分以内にガクガクになります
一度デスクトップに戻って再びゲームに戻ると数分だけヌルヌルになるけどまたガクガクに
なんでちょっとだけ回復するのかな?
プレイ始めて10分以内にガクガクになります
一度デスクトップに戻って再びゲームに戻ると数分だけヌルヌルになるけどまたガクガクに
なんでちょっとだけ回復するのかな?
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f4d-N2C8)
2020/02/25(火) 18:07:40.20ID:5YYqSYA+0329名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-sfqv)
2020/02/25(火) 18:11:22.92ID:k3piN4fJd >>326
直近で何かソフトのインストールを行ったとか、バックグラウンドで何か動いていてメモりを圧迫しているとか、でしょうか?
Skyrim側でMOD含め環境に変更がないのであれば、外部要因ではないかと。
直近で何かソフトのインストールを行ったとか、バックグラウンドで何か動いていてメモりを圧迫しているとか、でしょうか?
Skyrim側でMOD含め環境に変更がないのであれば、外部要因ではないかと。
330名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-b4pI)
2020/02/25(火) 18:28:58.79ID:Cqvma8gVa >>326
かなりあやふやな記憶で済まんねアンド詳しい人のフォロワー希望
windows10のタッチパネル?の設定か何かをオフにすると良いとか
起動後キッカリ15分でパフォーマンスが激下がりだかCTDだかするのを防ぐmodがあるとか
かなりあやふやな記憶で済まんねアンド詳しい人のフォロワー希望
windows10のタッチパネル?の設定か何かをオフにすると良いとか
起動後キッカリ15分でパフォーマンスが激下がりだかCTDだかするのを防ぐmodがあるとか
331名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-Nz9x)
2020/02/25(火) 18:39:32.21ID:MGxdnA9m0 自分もMod環境変わってないのにアーリエルの弓をとって戻って来た時からカクツキとCTDが頻発するようになった事があった
LOGとってみるとDeath ExpressionsってModが原因のスタックエラーが大量に出てたから削除してセーブデータをクリーニングしたら治った
キャラ作った頃から入れていてそれまで130時間位問題なかったしその後また入れなおしても正常に動作してるし訳わかんない
LOGとってみるとDeath ExpressionsってModが原因のスタックエラーが大量に出てたから削除してセーブデータをクリーニングしたら治った
キャラ作った頃から入れていてそれまで130時間位問題なかったしその後また入れなおしても正常に動作してるし訳わかんない
332名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-sacV)
2020/02/25(火) 19:04:57.84ID:1mGaLT53M333名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-o+db)
2020/02/25(火) 19:31:24.51ID:1jVZT+US0 日本語化についてふと気になったトコがあるので質問
日本語字幕英語音声でやる場合
英語版に日本語stringsぶち込んでini変更でできないのかな?
日本語字幕英語音声でやる場合
英語版に日本語stringsぶち込んでini変更でできないのかな?
334名無しさんの野望 (ワッチョイ b37f-qa2j)
2020/02/25(火) 19:43:11.37ID:d0H3slm/0 髪MODのnifの内容によるけどHDT-PEからSMPは最新のXPMSEをPEの髪にぶち込んで髪ボーン追加後エクスポート。xlmをSMP用に書く
336名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-dRPn)
2020/02/25(火) 20:32:02.62ID:Qjauw6hB0 269 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 02:48:47.37 ID:x01dIcNl0
敵のレベルと体力が分かるMOD入れたら、こっちのレベルが9なのに相手はレベル1で体力30程度しか無かったからそりゃ弱い筈だと思い
またSkyReのレベル下限を上げるオプションespを導入したところ
↓
レベル3で体力130程度
これでも攻撃も弱いし微妙だなと思い今度は
Revenge Of the Enemies 2016 を導入
↓
レベル6で体力80程度
何故前者の方がレベルが低いのに体力は高いのでしょうか?
278 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 14:12:49.18 ID:x01dIcNl0
>>276
なんか他の人にも偉そうだけど
答えられないならわざわざレスしなくていいよ
レベルと体力の仕組みとかどうとでも説明できるだろ
284 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 16:20:12.06 ID:x01dIcNl0
>>283
わからない初心者相手に玄人さんが「ぼくも分かりません。無意味です」とかわざわざレスして質問流そうとした挙げ句、前スレの荒しだの勝手に決めつけて周りにNG促すとか流石に気持ち悪すぎるんだけど?
294 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 18:25:30.79 ID:x01dIcNl0
>>289
コロコロも何もパソコンかスマホの違いだろ
あんたはそのワッチョイで一度でも誰かの質問に答えたのかよ
「目立ってきたな」って末尾pなんて今まで書き込み全く無かった癖にわざわざそれ書き込む為にスマホからレスしてるワッチョイ対策してる奴はどこの誰だよ
役に立たない上にマジで気持ち悪いんだが
敵のレベルと体力が分かるMOD入れたら、こっちのレベルが9なのに相手はレベル1で体力30程度しか無かったからそりゃ弱い筈だと思い
またSkyReのレベル下限を上げるオプションespを導入したところ
↓
レベル3で体力130程度
これでも攻撃も弱いし微妙だなと思い今度は
Revenge Of the Enemies 2016 を導入
↓
レベル6で体力80程度
何故前者の方がレベルが低いのに体力は高いのでしょうか?
278 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 14:12:49.18 ID:x01dIcNl0
>>276
なんか他の人にも偉そうだけど
答えられないならわざわざレスしなくていいよ
レベルと体力の仕組みとかどうとでも説明できるだろ
284 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 16:20:12.06 ID:x01dIcNl0
>>283
わからない初心者相手に玄人さんが「ぼくも分かりません。無意味です」とかわざわざレスして質問流そうとした挙げ句、前スレの荒しだの勝手に決めつけて周りにNG促すとか流石に気持ち悪すぎるんだけど?
294 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-2F0d)[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 18:25:30.79 ID:x01dIcNl0
>>289
コロコロも何もパソコンかスマホの違いだろ
あんたはそのワッチョイで一度でも誰かの質問に答えたのかよ
「目立ってきたな」って末尾pなんて今まで書き込み全く無かった癖にわざわざそれ書き込む為にスマホからレスしてるワッチョイ対策してる奴はどこの誰だよ
役に立たない上にマジで気持ち悪いんだが
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 73c3-IdAT)
2020/02/25(火) 21:23:07.37ID:geOo7Fui0 >>333
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
ここの一番下「LE版の公式英語版の日本語化 (日本語音声&日本語字幕)」が該当する
以前は旧方式とか呼ばれてたもの
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
ここの一番下「LE版の公式英語版の日本語化 (日本語音声&日本語字幕)」が該当する
以前は旧方式とか呼ばれてたもの
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 73c3-IdAT)
2020/02/25(火) 21:31:58.20ID:geOo7Fui0340名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-o+db)
2020/02/25(火) 21:47:48.02ID:1jVZT+US0341名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-KYzY)
2020/02/25(火) 22:52:09.78ID:D2GBKH4y0 レベルアップ時の体力スタミナマジカ振り分けのポップアップ表示を消すmodはありませんか?
スキル制には出来たんですが表示だけは残ってしまっていて
スキル制には出来たんですが表示だけは残ってしまっていて
342名無しさんの野望 (ワッチョイW de02-yGkI)
2020/02/26(水) 00:50:19.18ID:eCkl5jMS0 「ドラゴン語:もう神話ではない」の書籍ってどこにありますか?
modフォロワーのカイダンのクエストに必要なのですが
探索してたらそのうち見つかるだろと思ってたけど一向に見かけないもので…
modフォロワーのカイダンのクエストに必要なのですが
探索してたらそのうち見つかるだろと思ってたけど一向に見かけないもので…
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ecf-DFeu)
2020/02/26(水) 01:10:26.86ID:IzRwOQaV0 >>342
オータムウォッチタワーやアルケイナエウムやらにあるらしい
https://elderscrolls.fandom.com/ja/wiki/Dragon_Language:_Myth_no_More
オータムウォッチタワーやアルケイナエウムやらにあるらしい
https://elderscrolls.fandom.com/ja/wiki/Dragon_Language:_Myth_no_More
344名無しさんの野望 (ワッチョイW de02-yGkI)
2020/02/26(水) 01:30:13.55ID:eCkl5jMS0345名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-KMol)
2020/02/26(水) 16:12:40.77ID:D9JKRFYar346名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ecf-ZhQ4)
2020/02/26(水) 16:29:29.88ID:gdorDrw50 2行上からドラッグしてみ
347名無しさんの野望 (ワッチョイW 6773-+pgP)
2020/02/26(水) 17:59:51.67ID:2nkZjptD0 SSEでhimika's lock onを使用してますが大きいモンスター、巨人・ドラゴン・マンモスと対峙すると視点が低くなって困ってます
3PCOと併用してますが、もう少し俯瞰で見られるようにする方法ありませんでしょうか?
3PCOと併用してますが、もう少し俯瞰で見られるようにする方法ありませんでしょうか?
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 031d-7qQN)
2020/02/26(水) 22:20:16.55ID:mAsOz7d70 質問なのですが、吸血鬼状態のキャラの顔に黒い汚れが付着したまま取れないようになってしまいました。
テクスチャの問題かと思い、体型、顔、髪系のMODや汚れが付着するKEEP IT CLEANなどのMODも外してみましたが、効果がありませんでした。
また、キャラメイク画面でいじってみると、肌色の変更が顔から下しか適用されず、傷、汚れなども顔に反映されません。
まるで本来の顔の上に全く同じ顔が貼り付けられているような感じです。
種族を変更して元に戻すと、一時的に改善できるのですが、ロードや死亡を挟むと、また汚れた状態に戻ってしまいます。
どなたかこのような現象がおわかりになる方はいらっしゃいませんでしょうか…
テクスチャの問題かと思い、体型、顔、髪系のMODや汚れが付着するKEEP IT CLEANなどのMODも外してみましたが、効果がありませんでした。
また、キャラメイク画面でいじってみると、肌色の変更が顔から下しか適用されず、傷、汚れなども顔に反映されません。
まるで本来の顔の上に全く同じ顔が貼り付けられているような感じです。
種族を変更して元に戻すと、一時的に改善できるのですが、ロードや死亡を挟むと、また汚れた状態に戻ってしまいます。
どなたかこのような現象がおわかりになる方はいらっしゃいませんでしょうか…
349名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ac6-1loD)
2020/02/27(木) 00:31:39.52ID:Bk6AfmqL0 >>348
長ったらしい文章書く暇あったら、画像貼れや
長ったらしい文章書く暇あったら、画像貼れや
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb0-dZxm)
2020/02/27(木) 09:20:43.75ID:tJTWA4dx0 一旦取得したparkを振り直すのってレジェンダリー化してリセットするしか無いんでしょうか
Ordinatorってpark拡張MODのオブリビオンの先兵ってのを取ってしまって常時召喚魔法を
使わないと呪いで大幅に守備力弱体化してしまうので困ってます
Ordinatorってpark拡張MODのオブリビオンの先兵ってのを取ってしまって常時召喚魔法を
使わないと呪いで大幅に守備力弱体化してしまうので困ってます
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab1-oJyV)
2020/02/27(木) 09:21:57.41ID:8oz65oAj0 >>350
ソルスセイムのミラークを倒せばスキルリセットが可能になる
ソルスセイムのミラークを倒せばスキルリセットが可能になる
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab1-oJyV)
2020/02/27(木) 09:24:44.54ID:8oz65oAj0 >>350
いやまて、Ordinatorならデイドラの心臓5つ集めればスキルパークリセットできる薬ができるだろ
いやまて、Ordinatorならデイドラの心臓5つ集めればスキルパークリセットできる薬ができるだろ
353名無しさんの野望 (ワッチョイ 031d-X91k)
2020/02/27(木) 09:46:22.88ID:tIqKzYIp0 >>349
失礼いたしました。
こちらが顔の汚れの画像で
http://imepic.jp/20200227/351090
下のほうが肌の色を変えた画像になります。
http://imepic.jp/20200227/351091
失礼いたしました。
こちらが顔の汚れの画像で
http://imepic.jp/20200227/351090
下のほうが肌の色を変えた画像になります。
http://imepic.jp/20200227/351091
354名無しさんの野望 (ワッチョイW 07f0-45o6)
2020/02/27(木) 09:48:08.92ID:ui37t83b0 >>350
あのMOD入れてるけどそんなリスキーなパークもあるのか
あのMOD入れてるけどそんなリスキーなパークもあるのか
355名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb0-dZxm)
2020/02/27(木) 09:54:05.28ID:tJTWA4dx0 >>352
そんな薬が作れたんですか 全然知りませんでした 早速作ってみます
そんな薬が作れたんですか 全然知りませんでした 早速作ってみます
356名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab1-oJyV)
2020/02/27(木) 09:58:42.98ID:8oz65oAj0 >>354
あのMOD更新でパークの構成変わってたことあるから、MOD更新する前にリセット可能になってんのよ
あのMOD更新でパークの構成変わってたことあるから、MOD更新する前にリセット可能になってんのよ
358名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-e1Ef)
2020/02/27(木) 10:21:45.71ID:cBDnwwQZa Ordinatorって今のUltimateCombat&TKHitstopと相性悪い?
Ultimateのアップデートでブロックのエフェクト変わってHitstopが効かなくなって
首撥ねフィニッシュムーブのとき稀に撥ねる瞬間CTDするようになった
Ultimateのアップデートでブロックのエフェクト変わってHitstopが効かなくなって
首撥ねフィニッシュムーブのとき稀に撥ねる瞬間CTDするようになった
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb0-dZxm)
2020/02/27(木) 11:19:56.85ID:tJTWA4dx0360名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-/0SP)
2020/02/27(木) 11:28:06.38ID:b8fK7v3F0 パークMODはなにかしらリセット手段用意されてないやつは怖くて入れられないや
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e0c-/0SP)
2020/02/27(木) 23:11:04.92ID:lpVN7I0S0 SE版です。MO2でMODを管理しています。
MO2からSkyrimSEのランチャーから各種グラフィックの設定をするのですが、
一度ゲームを起動→終了して戻って来るとONにしたはずの設定(レンズフレア等)が
オフに戻ってしまいます。
どういう原因が考えられるのか全然分からず困っております。
ENBを使っているせいなのでしょうか?
MO2からSkyrimSEのランチャーから各種グラフィックの設定をするのですが、
一度ゲームを起動→終了して戻って来るとONにしたはずの設定(レンズフレア等)が
オフに戻ってしまいます。
どういう原因が考えられるのか全然分からず困っております。
ENBを使っているせいなのでしょうか?
362361 (ワッチョイ 9e0c-/0SP)
2020/02/28(金) 12:54:03.45ID:Gh+hV+3s0363326 (ワッチョイW d34a-MFyf)
2020/02/28(金) 17:06:59.56ID:ZJhRppps0 お返事遅くなって申し訳ありませんでした
いろいろ試していまして
バニラでニューゲーム、leのバニラ、FO4でも試したけど同様にガクガクになってしまいました
ただ普段やってる格ゲーは何時間やってもカクつかないんですよね
OSは未だにwindows7です
いろいろ試していまして
バニラでニューゲーム、leのバニラ、FO4でも試したけど同様にガクガクになってしまいました
ただ普段やってる格ゲーは何時間やってもカクつかないんですよね
OSは未だにwindows7です
364名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-hVR0)
2020/02/28(金) 18:44:34.70ID:UAzkscWd0 LEの最新版XPMSEについて質問
RacemenuとMCMのクロスボウの位置調整が効かなくなったんだけど
何が悪さしてるのかが分からない
誰かヘルプ
RacemenuとMCMのクロスボウの位置調整が効かなくなったんだけど
何が悪さしてるのかが分からない
誰かヘルプ
365名無しさんの野望 (スププ Sdea-2MIY)
2020/02/28(金) 19:19:03.37ID:767JYiIkd このゲームのスイッチ版買ったら村の家に入るときロード挟んだんだけど
まさかPC版だとシームレスだったりするんか?
まさかPC版だとシームレスだったりするんか?
366名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-hVR0)
2020/02/28(金) 19:54:46.30ID:UAzkscWd0367名無しさんの野望 (スププ Sdea-2MIY)
2020/02/28(金) 19:59:22.28ID:767JYiIkd368名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Aj+s)
2020/02/28(金) 21:58:13.14ID:QvTRcivoa ESLファイルとESPFEファイルって何が違うんですか?
MODをインストールするときESPかESPFEかESLの3択から選べって出たんですがどれにしたらいいんでしょうか
MODをインストールするときESPかESPFEかESLの3択から選べって出たんですがどれにしたらいいんでしょうか
369名無しさんの野望 (ワッチョイ cae4-/0SP)
2020/02/28(金) 23:00:55.95ID:FCiwjdKr0 ESPFEって何だっけと調べてみたらESLフラグ付きのESPなのね
マスター指定が可能でCKで編集できるESLと
マスター指定が可能でCKで編集できるESLと
370名無しさんの野望 (ワッチョイ d302-ZhQ4)
2020/02/28(金) 23:10:09.09ID:PaNkFLn60 >>368
ESPFEってファイル形式は無いんだけど、その書き方だとおそらくESLフラグをつけたESPファイルだと思う。(中身はESLだけど拡張子が.espになってる)
両方ともespファイル255制限を圧迫しないFEのロードオーダーを使いうタイプだけど、ESLの方はロードオーダーが最初の方に固定される。
対してESPFEの方は普通のESPファイルみたいに自由にロードオーダー決められる。
よくわからないんだったらESPかESPFE選べばいいんじゃないかなたぶん
ESPFEってファイル形式は無いんだけど、その書き方だとおそらくESLフラグをつけたESPファイルだと思う。(中身はESLだけど拡張子が.espになってる)
両方ともespファイル255制限を圧迫しないFEのロードオーダーを使いうタイプだけど、ESLの方はロードオーダーが最初の方に固定される。
対してESPFEの方は普通のESPファイルみたいに自由にロードオーダー決められる。
よくわからないんだったらESPかESPFE選べばいいんじゃないかなたぶん
371名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-NAr5)
2020/02/28(金) 23:22:11.60ID:pi/XfOl60 eslってのはesmを小さくした奴で複数のeslを一つのesmとして扱えるようになる
スタンドアロンの装備とか向け
欠点はespに同じレコードがあると必ず上書きされる
espFEってのはespを小さくした奴扱いで、Bashed Patchみたいな感じで複数のespFEを一つのespとして扱えれるようになる
こいつらはesm/eslを上書きできるので細かいパッチとか向け
欠点はエクスプローラとかで見ても普通のespとの差がわからんとかScript含んでると色々とマズイ事がある辺り
使う奴によってアレくれコレくれとかの対応がめんどい場合に最初から全部作っておいて「お前らが選べ」みたいにする事がある
スタンドアロンの装備とか向け
欠点はespに同じレコードがあると必ず上書きされる
espFEってのはespを小さくした奴扱いで、Bashed Patchみたいな感じで複数のespFEを一つのespとして扱えれるようになる
こいつらはesm/eslを上書きできるので細かいパッチとか向け
欠点はエクスプローラとかで見ても普通のespとの差がわからんとかScript含んでると色々とマズイ事がある辺り
使う奴によってアレくれコレくれとかの対応がめんどい場合に最初から全部作っておいて「お前らが選べ」みたいにする事がある
372名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-NAr5)
2020/02/28(金) 23:23:16.34ID:pi/XfOl60 うお…被ったかすまん
373名無しさんの野望 (ワッチョイ f36f-X91k)
2020/02/28(金) 23:48:20.38ID:kWwkb2Gj0 みなさん初めまして。
PC版のSkyrim LEへのFollower MODの導入のご相談はこちらでよろしかったでしょうか?
最近Skyrim LEを始めたのですが「AxFollower1.2」というMODの導入にてこずっています。
MO2でダウンロードファイルをインストールしたのですがうまくできず,左のMod名には「AxFollower1.2」と上がるのですが,
右のプラグイン内に挙がってきません。
espファイルを手動でMod内のAxFollowerフォルダに入れると,プラグイン内には挙がるのですが
正式なインストール手順を行っていないせいかハイフロスガーで青白い顔しか浮かんでいません(職場のPCで)
自宅のPCで「AxFollower」しか入れずにやってみましたがスタート画面でCTDをしてしまいます。
どなたか導入方法をお教えてくださると本当にありがたいです。
PC版のSkyrim LEへのFollower MODの導入のご相談はこちらでよろしかったでしょうか?
最近Skyrim LEを始めたのですが「AxFollower1.2」というMODの導入にてこずっています。
MO2でダウンロードファイルをインストールしたのですがうまくできず,左のMod名には「AxFollower1.2」と上がるのですが,
右のプラグイン内に挙がってきません。
espファイルを手動でMod内のAxFollowerフォルダに入れると,プラグイン内には挙がるのですが
正式なインストール手順を行っていないせいかハイフロスガーで青白い顔しか浮かんでいません(職場のPCで)
自宅のPCで「AxFollower」しか入れずにやってみましたがスタート画面でCTDをしてしまいます。
どなたか導入方法をお教えてくださると本当にありがたいです。
374名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Aj+s)
2020/02/28(金) 23:57:26.95ID:QvTRcivoa375名無しさんの野望 (JP 0Hf6-qFKn)
2020/02/29(土) 01:28:05.46ID:rETMDk4BH376名無しさんの野望 (ニンニククエ Sdea-2MIY)
2020/02/29(土) 02:02:01.74ID:j0kTNrtNdGARLIC 本スレから誘導されてきました
家に入るのをシームレスにするMODを教えてくださいな
家に入るのをシームレスにするMODを教えてくださいな
377名無しさんの野望 (ニンニククエ ca6e-s1Uh)
2020/02/29(土) 02:47:57.31ID:KWBpaFMu0GARLIC >>376
フィールドから町に入るのをシームレスにするOpen Cities Skyrimってのはあるけど個別の建物をシームレスってのはないと思う
フィールドから町に入るのをシームレスにするOpen Cities Skyrimってのはあるけど個別の建物をシームレスってのはないと思う
378名無しさんの野望 (ニンニククエ 67bf-DFeu)
2020/02/29(土) 03:06:37.14ID:F26nk5Bh0GARLIC >>373
ハングル語で書かれたページにあるAx Followerの話? 違ったらそのMODがあるアドレスなり貼ってくれ
ハングル語のやつだとインストーラ(FOMOD)の記述が間違ってる
DLしたファイルをどこかに展開して中にmainというフォルダを作製してmeshesフォルダとtexturesフォルダを移動
英語のespがいいならハングル語で書かれたフォルダ内のespも移動
それをzipか何かで圧縮して普通にMO2でインストール
heel soundsがマスター指定されてるので導入してなければLL辺りから手に入れてきて
ハングル語で書かれたページにあるAx Followerの話? 違ったらそのMODがあるアドレスなり貼ってくれ
ハングル語のやつだとインストーラ(FOMOD)の記述が間違ってる
DLしたファイルをどこかに展開して中にmainというフォルダを作製してmeshesフォルダとtexturesフォルダを移動
英語のespがいいならハングル語で書かれたフォルダ内のespも移動
それをzipか何かで圧縮して普通にMO2でインストール
heel soundsがマスター指定されてるので導入してなければLL辺りから手に入れてきて
379名無しさんの野望 (ニンニククエ Sdea-bxnK)
2020/02/29(土) 06:16:33.56ID:ndt0/lHrdGARLIC フォロワーに付呪した指輪や首飾り装備して貰うのってどうすれば良いんでしょうか
攻撃力防御力の有る物は即装備してくれますが アクセサリには一切関心を持ってくれません
攻撃力防御力の有る物は即装備してくれますが アクセサリには一切関心を持ってくれません
380名無しさんの野望 (ニンニククエ 5ec0-laXo)
2020/02/29(土) 08:07:41.02ID:OLIFNcYF0GARLIC Skyrim SE steam版の日本語環境で、vortexでmod管理しています
USSEPにimprove japanese translation SEの誤訳修正を当てたいのですが
イマイチ手順がわかりません
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=266
http://zengosayuu.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
ここを参考にxTranslatorでオプション->言語と辞書->誤訳修正modのstringフォルダ指定->辞書構築
をやってみたのですが、
できあがる辞書がenglishのもので
USSEPのespに宛てようとしても、指定できない状態です。
もっと詳細な手順を説明しているサイトがあれば
お教えいただけないでしょうか。よろしくおねがいいたします
USSEPにimprove japanese translation SEの誤訳修正を当てたいのですが
イマイチ手順がわかりません
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=266
http://zengosayuu.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
ここを参考にxTranslatorでオプション->言語と辞書->誤訳修正modのstringフォルダ指定->辞書構築
をやってみたのですが、
できあがる辞書がenglishのもので
USSEPのespに宛てようとしても、指定できない状態です。
もっと詳細な手順を説明しているサイトがあれば
お教えいただけないでしょうか。よろしくおねがいいたします
381名無しさんの野望 (ニンニククエ 4648-X91k)
2020/02/29(土) 09:01:39.05ID:wg0YDA950GARLIC >>375
>>378
お教えいただきまして、ありがとうございます。ご指摘の通りハングル語で書かれたページのものです。
https://kp4068.tistory.com/2593
御教授頂いたとおり、mainフォルダーを作成したら無事に導入することができました。
そして、「Main」フォルダーがなぜ必要なんだろうと思っておりましたが、中の「ModuleConfig」をみると「Main」が必要であるということもわかりました。
苦労をした分、導入できた時の喜びは感動ものですね。
本当にありがとうございました。
>>378
お教えいただきまして、ありがとうございます。ご指摘の通りハングル語で書かれたページのものです。
https://kp4068.tistory.com/2593
御教授頂いたとおり、mainフォルダーを作成したら無事に導入することができました。
そして、「Main」フォルダーがなぜ必要なんだろうと思っておりましたが、中の「ModuleConfig」をみると「Main」が必要であるということもわかりました。
苦労をした分、導入できた時の喜びは感動ものですね。
本当にありがとうございました。
382名無しさんの野望 (ニンニククエ 0Hf6-qFKn)
2020/02/29(土) 09:21:23.66ID:rETMDk4BHGARLIC >>380
もっと詳細な手順を説明しているサイトは私の知る限り無いと思います。
出来上がってくる辞書が英語ということは読み込ませたいstringフォルダと違うもので辞書構築されてしまってるのかなと思うのですが、フォルダ指定のファイルパスはどうなっていますか?
SkyrimSE本体の日本語化をtktkさんサイトのやり方でやっていれば
Improve Japanese translationと同じ中身の辞書を作れるので辞書構築に失敗することはないと思うのですが、そのへんはどうなされましたか?
(引用されてるサイトさんのページにはModの日本語化は書かれてますがSEそのものについては言及されてなかったので)
それとUSSEPを作った辞書で日本語化しても少し英語部分が残るので自分で翻訳する必要があったような、少なくとも自分はそうしました。
もっと詳細な手順を説明しているサイトは私の知る限り無いと思います。
出来上がってくる辞書が英語ということは読み込ませたいstringフォルダと違うもので辞書構築されてしまってるのかなと思うのですが、フォルダ指定のファイルパスはどうなっていますか?
SkyrimSE本体の日本語化をtktkさんサイトのやり方でやっていれば
Improve Japanese translationと同じ中身の辞書を作れるので辞書構築に失敗することはないと思うのですが、そのへんはどうなされましたか?
(引用されてるサイトさんのページにはModの日本語化は書かれてますがSEそのものについては言及されてなかったので)
それとUSSEPを作った辞書で日本語化しても少し英語部分が残るので自分で翻訳する必要があったような、少なくとも自分はそうしました。
383名無しさんの野望 (ニンニククエ cb5a-/wOo)
2020/02/29(土) 09:56:07.37ID:JSSz3B/z0GARLIC 戦闘modで相手の様子を伺いながらジリジリと距離を詰めて戦うようなmodないですか。
384名無しさんの野望 (ニンニククエ cb5a-/wOo)
2020/02/29(土) 10:02:32.00ID:JSSz3B/z0GARLIC 連投すみません。383ですがLE版です。
385名無しさんの野望 (ニンニククエ ffbe-/0SP)
2020/02/29(土) 13:18:04.31ID:C6ffwf7/0GARLIC ノルドでキャラメイクしてしまったあと、ブレトンでプレイしたくなったんだけど、RaceMenuでいちど顔出力して種族をブレトンに変更してから読み込んでも、同じ顔が完全には再現できない。
種族の特徴みたいのがあるので当然なんだとは思うけど、なんとかノルドで作成した顔をそのままブレトンに適用する方法はないかな?
能力はブレトンで、できれば周りからもブレトンと認識され、でも外見はノルドで作成した顔を使いたいということです。
種族の特徴みたいのがあるので当然なんだとは思うけど、なんとかノルドで作成した顔をそのままブレトンに適用する方法はないかな?
能力はブレトンで、できれば周りからもブレトンと認識され、でも外見はノルドで作成した顔を使いたいということです。
386名無しさんの野望 (ニンニククエW b3b1-NAr5)
2020/02/29(土) 13:37:47.23ID:uy1vy3l+0GARLIC 頂点移動でひたすら頑張って
387名無しさんの野望 (ニンニククエ 03d5-ZhQ4)
2020/02/29(土) 14:05:42.00ID:ycZVtcbi0GARLIC SEでいい感じのバルグルーフの美化MODあったら教えてください
Male Npc Overhaul SEは既に導入済みです
Male Npc Overhaul SEは既に導入済みです
388名無しさんの野望 (ニンニククエ cae4-/0SP)
2020/02/29(土) 14:12:36.95ID:RSFjZWY70GARLIC >>385
種族間顔移動を試したことは無いのでなぜ差が出るのかわからんが、bretonとnordは同じhead meshを使っているので恐らく種族間の差はtextureの差だと思われる
なのでbretonのhead partsのtexture指定を変えれば何とかなるかもしれん
NPCはfacegenでtexture指定されているので恐らくPCのみの変化にできるはず
種族間顔移動を試したことは無いのでなぜ差が出るのかわからんが、bretonとnordは同じhead meshを使っているので恐らく種族間の差はtextureの差だと思われる
なのでbretonのhead partsのtexture指定を変えれば何とかなるかもしれん
NPCはfacegenでtexture指定されているので恐らくPCのみの変化にできるはず
389388 (ニンニククエ cae4-/0SP)
2020/02/29(土) 14:35:47.24ID:RSFjZWY70GARLIC すまん、少し調べたがtriファイルでhead meshのmorphが変わっているようだった
textureの変更だけじゃ同じ顔にはならんようだ
textureの変更だけじゃ同じ顔にはならんようだ
390名無しさんの野望 (ニンニククエW ce4d-9r8w)
2020/02/29(土) 14:51:37.06ID:tsq1pHS20GARLIC スカイリムSEのMCMの翻訳について質問です
ラボにあった動くと汗をかいてくる MODを
xTranslatorのGoogle自動翻訳を使ってmcmの英語を日本語にしても反映されません
txtをJapaneseからEnglishに変えてみたりさましたが反映されず
何か原因分かる方いましたらお助けお願いしたいです
(150個ほどmod入れてますがこの汗modだけ何故か翻訳できない感じです)
ラボにあった動くと汗をかいてくる MODを
xTranslatorのGoogle自動翻訳を使ってmcmの英語を日本語にしても反映されません
txtをJapaneseからEnglishに変えてみたりさましたが反映されず
何か原因分かる方いましたらお助けお願いしたいです
(150個ほどmod入れてますがこの汗modだけ何故か翻訳できない感じです)
391名無しさんの野望 (ニンニククエW ce4d-9r8w)
2020/02/29(土) 14:55:23.76ID:tsq1pHS20GARLIC すみません、反映されないというのはゲーム内のmcm画面でのことです
テキストの翻訳自体は出来ております
テキストの翻訳自体は出来ております
392名無しさんの野望 (ニンニククエW b3b1-NAr5)
2020/02/29(土) 15:13:25.88ID:uy1vy3l+0GARLIC ニューゲームで確認してみて
393名無しさんの野望 (ニンニククエW b3b1-YtUS)
2020/02/29(土) 17:29:37.58ID:vHXWbDVo0GARLIC SkyrimSEの英語版を日本語化し、vortexでmodを入れてSKSEのところから起動すると、二台の馬車が村についたところから誰もうごかず進みません
多分奴隷達が降りて話が進むであろう場面です
何も操作しなくても自動で進みますよね?
ちなみに運ばれている時、走行音はしますが誰も喋りません
modを消してvortexをアンインストールしても同じで、普通のスカイリムSEを起動して試そうとするけどエラーで開きません
素人すぎて話にならないかとは思いますが、どうすれば良いかわからず
どなたかなにかヒント下さると助かります
多分奴隷達が降りて話が進むであろう場面です
何も操作しなくても自動で進みますよね?
ちなみに運ばれている時、走行音はしますが誰も喋りません
modを消してvortexをアンインストールしても同じで、普通のスカイリムSEを起動して試そうとするけどエラーで開きません
素人すぎて話にならないかとは思いますが、どうすれば良いかわからず
どなたかなにかヒント下さると助かります
394名無しさんの野望 (ニンニククエ 5fc3-ZhQ4)
2020/02/29(土) 17:40:37.38ID:DskPkpr20GARLIC >>393
何がどうなってるのかおま環過ぎてさっぱり分からないんで一般的なことを
まずゲームのインストールをやり直す
ゲームフォルダを「手動でゴミ箱にぽい」してから再インストールすること
その後にどバニラ状態で起動チェックしてオープニングが正常に進行することを確認する
次に日本語化して起動チェックして以下同文
modを入れるのはこの後
で、mod環境だとオープニングの馬車が荒ぶることがよくあるからalternate startでニューゲームするのが推奨されてる
馬車オープニングをしたい場合でもalternate start経由で通常スタートを選ぶのが良い
何がどうなってるのかおま環過ぎてさっぱり分からないんで一般的なことを
まずゲームのインストールをやり直す
ゲームフォルダを「手動でゴミ箱にぽい」してから再インストールすること
その後にどバニラ状態で起動チェックしてオープニングが正常に進行することを確認する
次に日本語化して起動チェックして以下同文
modを入れるのはこの後
で、mod環境だとオープニングの馬車が荒ぶることがよくあるからalternate startでニューゲームするのが推奨されてる
馬車オープニングをしたい場合でもalternate start経由で通常スタートを選ぶのが良い
395名無しさんの野望 (ニンニククエ 5ec0-laXo)
2020/02/29(土) 18:17:44.31ID:OLIFNcYF0GARLIC >>382
翻訳元言語:english[Utf8]->[1252] 翻訳先言語:Japanese[Utf8]
.\Dataフォルダにd:\program files (x86)\steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\
.\StringsフォルダにはImprove Japanese Translation SEのzipを展開した後にできるフォルダを設定しています
作成する辞書:高度な辞書
.\stringsフォルダの〜のオプションはなし
簡易辞書を無視のオプションはなし
この状態で「辞書を構築」しています
よろしくおねがいいたします
翻訳元言語:english[Utf8]->[1252] 翻訳先言語:Japanese[Utf8]
.\Dataフォルダにd:\program files (x86)\steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\
.\StringsフォルダにはImprove Japanese Translation SEのzipを展開した後にできるフォルダを設定しています
作成する辞書:高度な辞書
.\stringsフォルダの〜のオプションはなし
簡易辞書を無視のオプションはなし
この状態で「辞書を構築」しています
よろしくおねがいいたします
396名無しさんの野望 (ニンニククエ ffbe-/0SP)
2020/02/29(土) 18:23:34.23ID:C6ffwf7/0GARLIC397名無しさんの野望 (ニンニククエW ce4d-9r8w)
2020/02/29(土) 19:19:12.31ID:tsq1pHS20GARLIC >>392
遅くなりました、ありがとうございます
ニューゲームやMOD再インストールなど試しましたが相変わらずmcmでは英語のままでしたm(_ _)m
不思議なのが、この汗をかくMODをダウンロードすると6カ国語のテキストファイルがついてくるんですがどれも中身は英語なんですよね…
ともあれどの項目がどういう設定なのかは掴めたのでこのままやることにしました
遅くなりました、ありがとうございます
ニューゲームやMOD再インストールなど試しましたが相変わらずmcmでは英語のままでしたm(_ _)m
不思議なのが、この汗をかくMODをダウンロードすると6カ国語のテキストファイルがついてくるんですがどれも中身は英語なんですよね…
ともあれどの項目がどういう設定なのかは掴めたのでこのままやることにしました
398名無しさんの野望 (ニンニククエ 1bc5-ZhQ4)
2020/02/29(土) 19:33:10.39ID:eRhzTU+80GARLIC399名無しさんの野望 (ニンニククエW b3b1-YtUS)
2020/02/29(土) 20:31:59.45ID:vHXWbDVo0GARLIC 393です
詳しく教えて下さってありがとうございます
手動でゴミ箱など初歩的な事はネットでは書いてなかったりする事もあり、つまづく事も多いので助かります
流れもわかりやすくて助かりました!
まだ荒ぶってはいないですが、参考になるかもしれないのでそのあたりのネット記事にも目を通してみます
ありがとうございました
詳しく教えて下さってありがとうございます
手動でゴミ箱など初歩的な事はネットでは書いてなかったりする事もあり、つまづく事も多いので助かります
流れもわかりやすくて助かりました!
まだ荒ぶってはいないですが、参考になるかもしれないのでそのあたりのネット記事にも目を通してみます
ありがとうございました
400名無しさんの野望 (ニンニククエW 9f76-QkjR)
2020/02/29(土) 20:33:12.41ID:4z5CrYSO0GARLIC 初歩的な質問ですがスカイリムSEで従者の指示モードを解除する方法を教えてください
ドゥーマー研究所で毒ガスを止めるために待機命令を出したあと解除方法がわかりません
ドゥーマー研究所で毒ガスを止めるために待機命令を出したあと解除方法がわかりません
401名無しさんの野望 (ニンニククエW 9f76-QkjR)
2020/02/29(土) 20:38:04.84ID:4z5CrYSO0GARLIC 命令完了後、話しかけたらNPCが不法侵入時に言うセリフを言います
指示は決定ボタン長押しで出来ます
指示は決定ボタン長押しで出来ます
402名無しさんの野望 (ニククエ d302-ZhQ4)
2020/02/29(土) 22:55:05.02ID:KQJgcrdE0NIKU403402 (ニククエ d302-ZhQ4)
2020/02/29(土) 23:59:50.52ID:KQJgcrdE0NIKU 自分で試してみたけどImport Headで顔作る場合は>>388の言うようにノーマルマップの置き換えだけでいいみたいだ
というわけで上に書いたのはのはナシで
というわけで上に書いたのはのはナシで
404名無しさんの野望 (JP 0Hf6-qFKn)
2020/03/01(日) 02:38:45.72ID:0Y36o7yNH >>395
ごめんなさい
Stringsのファイルパスもちゃんと書いていただけますか。
そこが知りたかったので、略さずお願いします。
VortexはDataフォルダにハードリンク置くから、その中のModのフォルダかなと推測してしますが、それでエラー無く辞書構築できたっけ…長らくVortex触ってないのであやふやだわ、ごめんね。
辞書に反映させたいのなら、Mod導入したままの状態ではなくて(ゲーム起動で遊ぶ分にはそれで反映される)
SEのDataフォルダにフォルダを移してやったほうがいいと思うんですが。
ごめんなさい
Stringsのファイルパスもちゃんと書いていただけますか。
そこが知りたかったので、略さずお願いします。
VortexはDataフォルダにハードリンク置くから、その中のModのフォルダかなと推測してしますが、それでエラー無く辞書構築できたっけ…長らくVortex触ってないのであやふやだわ、ごめんね。
辞書に反映させたいのなら、Mod導入したままの状態ではなくて(ゲーム起動で遊ぶ分にはそれで反映される)
SEのDataフォルダにフォルダを移してやったほうがいいと思うんですが。
405名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-hVR0)
2020/03/01(日) 10:47:07.10ID:1DaJiurG0 tfcでフリーカメラに切り替えてもすぐ通常カメラに戻るんだけど誰か解決法知らない?
不便で堪らんよ
不便で堪らんよ
406名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-hexE)
2020/03/01(日) 10:52:02.00ID:d6A9vigM0 Body Slide and Outfit Studioを使えば特定のMODに入ってる装備全てを一発一括で好きな体型に対応させたいのですが無理なんですか?
BodySlideにはImmersive ArmorsのOutfitデータが同梱されてるようですがこれなら可能という事でしょうか?
BodySlideにはImmersive ArmorsのOutfitデータが同梱されてるようですがこれなら可能という事でしょうか?
407名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-ZhQ4)
2020/03/01(日) 11:52:55.24ID:CfdE4TJv0 >>397
たぶんWet Function Redux SEのことだと思うけど
そのMODはLE版の作者から別のMOD製作者が許可をもらって
SE版にコンバートしたもので、コンバート時にやろうとしたことを
途中で止めて公開したものっぽいので
Interface\TranslationsはまったくMCMに反映されません
翻訳するとしたらスクリプトのファイルをxTranslatorで直接やる
ことになりますが、LE版の頃から内部の変数名とUI用文字列が
ごっちゃになっていて、UI用文字列を翻訳すると変数名として
機能しなくなってスクリプトが動作しなくなるバグがあり
SE版でもこのバグをしっかり引き継いでいるようなので
スクリプトのファイルも翻訳せずに英語のまま使ったほうがいいです
SE版製作者がコンバート時にやろうとしたことがまさに
内部の変数名とUI用文字列の混在の解決で、
Interface\Translationsが残っているのはその名残でしょう
>ダウンロードすると6カ国語のテキストファイルがついてくるんですがどれも中身は英語
これはよくあることなので、利用者が自分の言語用に翻訳して
使うものだと思ったほうがいいです
たぶんWet Function Redux SEのことだと思うけど
そのMODはLE版の作者から別のMOD製作者が許可をもらって
SE版にコンバートしたもので、コンバート時にやろうとしたことを
途中で止めて公開したものっぽいので
Interface\TranslationsはまったくMCMに反映されません
翻訳するとしたらスクリプトのファイルをxTranslatorで直接やる
ことになりますが、LE版の頃から内部の変数名とUI用文字列が
ごっちゃになっていて、UI用文字列を翻訳すると変数名として
機能しなくなってスクリプトが動作しなくなるバグがあり
SE版でもこのバグをしっかり引き継いでいるようなので
スクリプトのファイルも翻訳せずに英語のまま使ったほうがいいです
SE版製作者がコンバート時にやろうとしたことがまさに
内部の変数名とUI用文字列の混在の解決で、
Interface\Translationsが残っているのはその名残でしょう
>ダウンロードすると6カ国語のテキストファイルがついてくるんですがどれも中身は英語
これはよくあることなので、利用者が自分の言語用に翻訳して
使うものだと思ったほうがいいです
408名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-ZhQ4)
2020/03/01(日) 11:55:25.98ID:CfdE4TJv0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 6702-ZhQ4)
2020/03/01(日) 12:20:31.24ID:rCcwQO5o0 >>406
Batch Buildを使えば一括変換できます。
Immersive Armors用のBodySlideファイルMODもあるので検索すれば見つかると思います。
BodySlideにImmersive Armorsのデータが同梱されているというのは勘違いかと思われます。
Batch Buildを使えば一括変換できます。
Immersive Armors用のBodySlideファイルMODもあるので検索すれば見つかると思います。
BodySlideにImmersive Armorsのデータが同梱されているというのは勘違いかと思われます。
410名無しさんの野望 (ワッチョイ de44-hVR0)
2020/03/01(日) 14:10:19.56ID:1DaJiurG0412395 (ワッチョイ 5ec0-laXo)
2020/03/01(日) 17:07:14.24ID:U36LaGgU0 >>404
お手数おかけします
.\Dataフォルダ:d:\program files (x86)\steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\
.\Stringsフォルダ:D:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Skyrim Special Edition\_xTranslator\Improve Japanese Translation SE.7z-13701-1-2\Improve Japanese Translation SE\
です
>SEのDataフォルダにフォルダを移してやったほうがいいと思うんですが。
Vortexでバニラに戻してから作業してみたほうがいいですかね・・・
お手数おかけします
.\Dataフォルダ:d:\program files (x86)\steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Data\
.\Stringsフォルダ:D:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Skyrim Special Edition\_xTranslator\Improve Japanese Translation SE.7z-13701-1-2\Improve Japanese Translation SE\
です
>SEのDataフォルダにフォルダを移してやったほうがいいと思うんですが。
Vortexでバニラに戻してから作業してみたほうがいいですかね・・・
413名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-5e2E)
2020/03/01(日) 17:51:12.40ID:nQrX1vgK0 SE版をプレイしてますがDynDOLODについてです
Vanilla Skyrim LOD Billboardsを利用して適用させると遠景の木が白くなってしまいます
近づくと緑色になってるんですが不自然な色合いになってしまい困ってます
遠景表示でも木が緑色のままにする方法ってあるんでしょうか?
Vanilla Skyrim LOD Billboardsを利用して適用させると遠景の木が白くなってしまいます
近づくと緑色になってるんですが不自然な色合いになってしまい困ってます
遠景表示でも木が緑色のままにする方法ってあるんでしょうか?
414名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-hexE)
2020/03/01(日) 18:49:16.08ID:d6A9vigM0 >>409
ありがとうございます
CalienteToolsというフォルダですね
見てみたらImmersive Armors UNNPのフォルダ内にありました
人気MODだから例として同梱されていたわけじゃなかったのですね
試しにImmersive Armors UNNPを変更しようとBatchBuildしてみたのですが出力された筈のnifファイルがありませんでした
MO2からの起動時にNo read/write permission for game data path!と表示されたのが原因でしょうか?
管理者として実行したら表示されなくなったのですがやり方が違うのでしょうか?
ちなみにLE版です
ありがとうございます
CalienteToolsというフォルダですね
見てみたらImmersive Armors UNNPのフォルダ内にありました
人気MODだから例として同梱されていたわけじゃなかったのですね
試しにImmersive Armors UNNPを変更しようとBatchBuildしてみたのですが出力された筈のnifファイルがありませんでした
MO2からの起動時にNo read/write permission for game data path!と表示されたのが原因でしょうか?
管理者として実行したら表示されなくなったのですがやり方が違うのでしょうか?
ちなみにLE版です
415名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-NAr5)
2020/03/01(日) 19:12:18.35ID:QZ7ngCPL0 steamのインストールパスが
“C:\Program Files (x86)\Steam”
とかのOSが監視しているディレクトリになっていると表示されるんじゃないか
“C:\Program Files (x86)\Steam”
とかのOSが監視しているディレクトリになっていると表示されるんじゃないか
416名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-hexE)
2020/03/01(日) 19:21:19.75ID:d6A9vigM0 >>415
ctilクリックでデスクトップフォルダ等に出力先指定しても駄目なのでしょうか?
それとも表示されようが根本のやり方の問題なのでしょうか?
フォルダは生成されるのですがファイルが生成されません
1 CalienteToolsを含むMODを読み込む
2 BodySlideも読み込む
3 MO2からBodySlideを実行する
4 左上のPresetを指定する
5 BatchBuildで出力する
これでは駄目ですか?
ctilクリックでデスクトップフォルダ等に出力先指定しても駄目なのでしょうか?
それとも表示されようが根本のやり方の問題なのでしょうか?
フォルダは生成されるのですがファイルが生成されません
1 CalienteToolsを含むMODを読み込む
2 BodySlideも読み込む
3 MO2からBodySlideを実行する
4 左上のPresetを指定する
5 BatchBuildで出力する
これでは駄目ですか?
417名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-hexE)
2020/03/01(日) 19:31:24.63ID:d6A9vigM0 ※すみません
出力されておらずfailedと表示されていました
それとBuildで一つずつnifファイルを出力する事は可能のようです
ただ、BatchBuildがうまくいきません
出力されておらずfailedと表示されていました
それとBuildで一つずつnifファイルを出力する事は可能のようです
ただ、BatchBuildがうまくいきません
418名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-hexE)
2020/03/01(日) 20:01:32.55ID:d6A9vigM0 BuildMorphsにチェックを入れたところoverwrite内に無事出力されました
この場合ctilクリックで出力先選んでも出力されたなかったようです
No read〜も無視して良かったようです
作れはしたのですが、BuildMorphsはどういう意味だったのでしょうか?英文の説明が専門的で分かりませんでした
この場合ctilクリックで出力先選んでも出力されたなかったようです
No read〜も無視して良かったようです
作れはしたのですが、BuildMorphsはどういう意味だったのでしょうか?英文の説明が専門的で分かりませんでした
419名無しさんの野望 (ワッチョイW ce4d-9r8w)
2020/03/01(日) 20:40:53.70ID:I7408g0O0 >>407
おお詳細まで書いていただいてありがとうございます
まさにそのmodです
その様なことがあったんですね
じつは1年ぶりくらいに再開したので最近のmod事情にも疎く翻訳ツールも今はみんな違うの使ってるのかなと変に勘ぐってしまいました
情報ありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様でスッキリスカイリム再開できそうです
おお詳細まで書いていただいてありがとうございます
まさにそのmodです
その様なことがあったんですね
じつは1年ぶりくらいに再開したので最近のmod事情にも疎く翻訳ツールも今はみんな違うの使ってるのかなと変に勘ぐってしまいました
情報ありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様でスッキリスカイリム再開できそうです
420名無しさんの野望 (ワッチョイ de02-ZhQ4)
2020/03/01(日) 20:48:00.74ID:0qeBntEn0 >>418
MO2から起動した場合BodySlideでビルドしたnifファイルは仮想化DataフォルダのMeshフォルダ内のnifをそのまま上書きします。
ImmersiveArmorsUUNPの場合だとそのMODのMeshフォルダ内のnifが上書きされていると思います。
上書きするものがない場合や、MeshフォルダがBSA化されてる場合はOverrideフォルダに出力されます。
Bild Morphはnifファイルと一緒にモーフファイル(拡張子.tri)を出力するオプションで、
ゲーム内でBodySlideのスライダー変形を利用できるするようにするためのものです。
RaceMenuでのキャラメイク時にBodySlideのスライダーが使えるようになったり、他の一部のMODで必要な場合があったりします。
あとBatch Build時に無意味にエラー吐くことがあったりするので、そのときはもう一度やり直すとうまくいったりします
MO2から起動した場合BodySlideでビルドしたnifファイルは仮想化DataフォルダのMeshフォルダ内のnifをそのまま上書きします。
ImmersiveArmorsUUNPの場合だとそのMODのMeshフォルダ内のnifが上書きされていると思います。
上書きするものがない場合や、MeshフォルダがBSA化されてる場合はOverrideフォルダに出力されます。
Bild Morphはnifファイルと一緒にモーフファイル(拡張子.tri)を出力するオプションで、
ゲーム内でBodySlideのスライダー変形を利用できるするようにするためのものです。
RaceMenuでのキャラメイク時にBodySlideのスライダーが使えるようになったり、他の一部のMODで必要な場合があったりします。
あとBatch Build時に無意味にエラー吐くことがあったりするので、そのときはもう一度やり直すとうまくいったりします
421名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-hexE)
2020/03/01(日) 21:40:30.97ID:d6A9vigM0 >>420
丁寧な説明ありがとうございます
確かにoverwriteに出力されていたのはよく見たらtriファイルでした
Immersive Armors UNNPはbsa化されていないのでnifファイルがそのまま上書きされていましたね
元に戻したいのならバックアップを取っておかないといけなかったようですね
BatchBuildの時にIA装備と一緒にUNP HDTボディを変更して出力したのですが
bodyやfeetのnifはBodySlideフォルダ内に生成されるのですがhandに関してはこちらで導入しているUNPBフォルダ内のhandのnifを上書きしてしまうのは何故でしょう
外せばいいのでしょうけど…
また、bodyをUSP HDTを出力した場合手足は通常のかSpecial又はXPMSEのどれを選択すればよいのでしょうか
質問が多くすみません
丁寧な説明ありがとうございます
確かにoverwriteに出力されていたのはよく見たらtriファイルでした
Immersive Armors UNNPはbsa化されていないのでnifファイルがそのまま上書きされていましたね
元に戻したいのならバックアップを取っておかないといけなかったようですね
BatchBuildの時にIA装備と一緒にUNP HDTボディを変更して出力したのですが
bodyやfeetのnifはBodySlideフォルダ内に生成されるのですがhandに関してはこちらで導入しているUNPBフォルダ内のhandのnifを上書きしてしまうのは何故でしょう
外せばいいのでしょうけど…
また、bodyをUSP HDTを出力した場合手足は通常のかSpecial又はXPMSEのどれを選択すればよいのでしょうか
質問が多くすみません
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd5-JSNp)
2020/03/01(日) 21:48:04.55ID:4XKxTq5V0 このゲーム始めようと思ったんですがバージョンが色々あって困りますね
LEとSEの違いはなんとなく分かってSEにしようと思ってますが
ネットで日本語版よりも英語版に日本語化してやったほうがいいみたいなこと書いてて
理由はパッチが対応してないとか色々
今steamで4200円で売ってるThe Elder Scrolls V: Skyrim Special Editionは英語版なんですかね?
だとしたら日本語版というのはどこに売ってるんだろ
LEとSEの違いはなんとなく分かってSEにしようと思ってますが
ネットで日本語版よりも英語版に日本語化してやったほうがいいみたいなこと書いてて
理由はパッチが対応してないとか色々
今steamで4200円で売ってるThe Elder Scrolls V: Skyrim Special Editionは英語版なんですかね?
だとしたら日本語版というのはどこに売ってるんだろ
423名無しさんの野望 (ワッチョイ cae4-/0SP)
2020/03/01(日) 21:59:43.08ID:ZQT8gOK+0424名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-ZhQ4)
2020/03/01(日) 22:00:18.40ID:CfdE4TJv0 >>422
Steamクライアントにログインした状態で
ゲームのライブラリを表示して
左側の所有リストにあるゲームタイトルを右クリックして
プロパティを表示すると「言語」のタブがあります
そこで選んだ言語が「日本語」なら
次にそのゲームをダウンロードすると日本語版になります
Steamクライアントにログインした状態で
ゲームのライブラリを表示して
左側の所有リストにあるゲームタイトルを右クリックして
プロパティを表示すると「言語」のタブがあります
そこで選んだ言語が「日本語」なら
次にそのゲームをダウンロードすると日本語版になります
425名無しさんの野望 (ワッチョイW 3af4-muDu)
2020/03/01(日) 22:12:12.88ID:eljpmyZa0 要するにどちらでもいつでも自在に変更できると言う事
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd5-JSNp)
2020/03/01(日) 22:49:46.52ID:4XKxTq5V0427名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-YtUS)
2020/03/01(日) 22:49:47.48ID:M/DOAC3e0 SEを日本語化しましたが、うまくいっていないようです
音声やEscを押して開くメニューは日本語ですが、字幕が英語です
キャラメイク画面まで進めましたが、種族、体、顔、種族の説明…などの部分が英語のままです。日本語版をテスト起動したところここも日本語だったので、おかしいですよね
ですが一番下の部分だけは「R完了 種族Nord」など日本語混じりです
手順は、日本語版DL→
SkyrimSELocalizerに@patch.bsaとAvoices_ja0.bsaを移動し、日本語版データ削除とアンインストールして英語版DL→
Localizer.batを起動し、detaをSEファイルにコピー→
@をリネームし、スカイリムSEのDetaに移動
という風にしました。どこを間違えていて、ここからどうすれば良いか教えていただけないでしょうか
音声やEscを押して開くメニューは日本語ですが、字幕が英語です
キャラメイク画面まで進めましたが、種族、体、顔、種族の説明…などの部分が英語のままです。日本語版をテスト起動したところここも日本語だったので、おかしいですよね
ですが一番下の部分だけは「R完了 種族Nord」など日本語混じりです
手順は、日本語版DL→
SkyrimSELocalizerに@patch.bsaとAvoices_ja0.bsaを移動し、日本語版データ削除とアンインストールして英語版DL→
Localizer.batを起動し、detaをSEファイルにコピー→
@をリネームし、スカイリムSEのDetaに移動
という風にしました。どこを間違えていて、ここからどうすれば良いか教えていただけないでしょうか
428名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-YtUS)
2020/03/01(日) 22:55:54.46ID:M/DOAC3e0 今気がつきましたが、Localizerのほうに日本語版のパッチが残ったままですよね
これも移動する必要があるのでしょうか、SEのDetaのほうには同じような名前のものがありますが、別のものでしょうか
移動する場合、ボイスデータのようにリネームしたりするのでしょうか?
連投すみません
これも移動する必要があるのでしょうか、SEのDetaのほうには同じような名前のものがありますが、別のものでしょうか
移動する場合、ボイスデータのようにリネームしたりするのでしょうか?
連投すみません
429名無しさんの野望 (ワッチョイ de02-ZhQ4)
2020/03/01(日) 23:03:08.63ID:0qeBntEn0 >>421
BodySlideの上書き先はMO2の左ペインのMODの並び方(優先度)によって変わることがあります。
右ペインのDataタブでmesh\actors\character\character assetsのところを確認してみてください。
femalebody_0.nifやらfemalehands_0.nifやらがありますがその右側に書かれてるMOD名のフォルダにあるnifが上書きされます。
2つのMODで同じファイルがある場合は左ペインの優先度の数字が大きいほうが優先されて上書きされます。
ゲーム内で使われるファイルも優先度が高い方です。
BodyのXPMSEってのはちょっとよくわからないですが、Specialの方はエロ用です。女性器のメッシュと衝突判定用のXMLが紐付けされてます。
BodySlideの上書き先はMO2の左ペインのMODの並び方(優先度)によって変わることがあります。
右ペインのDataタブでmesh\actors\character\character assetsのところを確認してみてください。
femalebody_0.nifやらfemalehands_0.nifやらがありますがその右側に書かれてるMOD名のフォルダにあるnifが上書きされます。
2つのMODで同じファイルがある場合は左ペインの優先度の数字が大きいほうが優先されて上書きされます。
ゲーム内で使われるファイルも優先度が高い方です。
BodyのXPMSEってのはちょっとよくわからないですが、Specialの方はエロ用です。女性器のメッシュと衝突判定用のXMLが紐付けされてます。
430名無しさんの野望 (ワッチョイ cae4-/0SP)
2020/03/01(日) 23:34:14.89ID:ZQT8gOK+0431名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd5-JSNp)
2020/03/01(日) 23:47:22.76ID:4XKxTq5V0432名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-ZhQ4)
2020/03/02(月) 00:20:04.96ID:eBHGWqhy0 >>431
日本語版のメリットは「何もしなくても最初から日本語でプレイできる」
ということだけなので、今すぐじゃなくてもいずれはMODを入れてみよう
という人は英語版を日本語化して使ったほうが確実に良いですね
日本語版のメリットは「何もしなくても最初から日本語でプレイできる」
ということだけなので、今すぐじゃなくてもいずれはMODを入れてみよう
という人は英語版を日本語化して使ったほうが確実に良いですね
433名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-hexE)
2020/03/02(月) 00:47:26.39ID:49RdGY0B0 >>429
ありがとうございます
外すのを忘れていたUNPBを外したら今度はoverwriteにhand.nifだけ出力されたりしましたが、BodySlideフォルダに移してからもう一度BatchBuildするとBodySlide内のファイルが上書きされるようになりました
右ペインのdataを見てもちゃんとBodySlideになってるみたいです!
femaleheadのnifが赤文字になってるのが気になりましたが…
Specialは衝突判定が入るんですね
tktkさん曰くCTDの原因にもなりやすいとの事なので自分のへっぽこ環境ではやめとこうと思います
ありがとうございます
外すのを忘れていたUNPBを外したら今度はoverwriteにhand.nifだけ出力されたりしましたが、BodySlideフォルダに移してからもう一度BatchBuildするとBodySlide内のファイルが上書きされるようになりました
右ペインのdataを見てもちゃんとBodySlideになってるみたいです!
femaleheadのnifが赤文字になってるのが気になりましたが…
Specialは衝突判定が入るんですね
tktkさん曰くCTDの原因にもなりやすいとの事なので自分のへっぽこ環境ではやめとこうと思います
434名無しさんの野望 (JP 0Hf6-qFKn)
2020/03/02(月) 00:58:39.56ID:ZRE21BODH >>412
やはりStringフォルダの設定がおかしいと思います。
Improve Japanese TranslationのインストールはVortexで普通のMod と同じようになさったのでしょうか?
それは別にいいのですが辞書に反映させるなら、
一旦マニュアルでDLし解凍して出てきたファイルをSEのDataフォルダにいれて
¥Stringsフォルダ:D:¥Program Files (x86)¥Steam¥SteamApps¥common¥Skyrim Special Edition¥_xTranslator¥Improve Japanese Translation SE¥strings
となるようにパスを指定し直して(他のはそのままでいいです)辞書構築してみてください。(プレビュー画面のパスがすべて緑色になってるのを確認してくださいね)
それでもおかしいという場合は、
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/translatemod/
上記サイトの「SE版の翻訳し下準備」を読んで日英反転していない翻訳用Stringsのフォルダを作って指定やることで解決するのではないかと思います。
やはりStringフォルダの設定がおかしいと思います。
Improve Japanese TranslationのインストールはVortexで普通のMod と同じようになさったのでしょうか?
それは別にいいのですが辞書に反映させるなら、
一旦マニュアルでDLし解凍して出てきたファイルをSEのDataフォルダにいれて
¥Stringsフォルダ:D:¥Program Files (x86)¥Steam¥SteamApps¥common¥Skyrim Special Edition¥_xTranslator¥Improve Japanese Translation SE¥strings
となるようにパスを指定し直して(他のはそのままでいいです)辞書構築してみてください。(プレビュー画面のパスがすべて緑色になってるのを確認してくださいね)
それでもおかしいという場合は、
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/translatemod/
上記サイトの「SE版の翻訳し下準備」を読んで日英反転していない翻訳用Stringsのフォルダを作って指定やることで解決するのではないかと思います。
435名無しさんの野望 (ワッチョイW ee1f-QQwt)
2020/03/02(月) 02:31:00.47ID:rU6AW+0i0 メッシュの形をRaceMenuのスカルプト機能のように粘土をこねる感じで弄ることはできないのでしょうか?
NifSkopeの頂点編集だと座標の数値入力でしか弄れず、思い通りに動かす事ができなくて断念しました
NifSkopeの頂点編集だと座標の数値入力でしか弄れず、思い通りに動かす事ができなくて断念しました
436名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-ZhQ4)
2020/03/02(月) 03:12:49.05ID:eBHGWqhy0 >>435
服や身体ならOutfitStudioで簡単に加工・保存可能
FaceGenDataはOutfitStudioで保存すると
位置情報などがおかしくなるのでNG
LE版のFaceGenDataなら
NifSkopeでOBJ形式出力して外部モデラーで加工した後に
またOBJ形式で読み込んで保存することが可能なので
自分にあった編集方法ができる外部モデラーを使えばいい
SE版のFaceGenDataの場合は、Cathedral Assets Optimizerで
LE版の形式にバックポートすることで、上記の方法が可能になる
服や身体ならOutfitStudioで簡単に加工・保存可能
FaceGenDataはOutfitStudioで保存すると
位置情報などがおかしくなるのでNG
LE版のFaceGenDataなら
NifSkopeでOBJ形式出力して外部モデラーで加工した後に
またOBJ形式で読み込んで保存することが可能なので
自分にあった編集方法ができる外部モデラーを使えばいい
SE版のFaceGenDataの場合は、Cathedral Assets Optimizerで
LE版の形式にバックポートすることで、上記の方法が可能になる
437名無しさんの野望 (ワッチョイ cae4-/0SP)
2020/03/02(月) 03:28:30.89ID:ZYs3nIHE0 racemenuで出力したfacegenをoutfit studioで読み込んだときに位置情報が狂うことはあっても
保存時におかしくなったことはないな
facegenの各nodeのchildren情報がおかしくなる事があるし
node1に名前が付くから別のツールで変更する必要が出てくる場合があるが
保存時におかしくなったことはないな
facegenの各nodeのchildren情報がおかしくなる事があるし
node1に名前が付くから別のツールで変更する必要が出てくる場合があるが
438名無しさんの野望 (ワッチョイW ee1f-QQwt)
2020/03/02(月) 03:49:34.75ID:rU6AW+0i0 >>436
ありがとうございます、しばらく使ってなかったツールなので存在を忘れていました
ありがとうございます、しばらく使ってなかったツールなので存在を忘れていました
439名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-ZhQ4)
2020/03/02(月) 03:49:45.04ID:eBHGWqhy0 >>437
訂正ありがとうございます
あなたの説明のほうが正確で詳しいですね
私はOutfitStudioでのFaceGenの加工を早々に諦めたので
うまくいかない理由が保存時の位置情報の問題にあると勘違いしてました
訂正ありがとうございます
あなたの説明のほうが正確で詳しいですね
私はOutfitStudioでのFaceGenの加工を早々に諦めたので
うまくいかない理由が保存時の位置情報の問題にあると勘違いしてました
440名無しさんの野望 (ワッチョイW ca98-e1Ef)
2020/03/02(月) 08:07:41.75ID:YEZHmShu0 >>367
そんなのあった?大都市の城門から中身をシームレスにするOpenCityならあるが
そんなのあった?大都市の城門から中身をシームレスにするOpenCityならあるが
441名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-DFeu)
2020/03/02(月) 12:00:19.88ID:poYplRFZ0 いいや、ないよ
442名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-r+hr)
2020/03/02(月) 14:44:06.08ID:qeEW8R2B0 devious devises についての質問です。
DDを導入したのですが装備品の中には出てきますが表示がされません。おそらくスロット?の関係だと思うのですが、DDのMCMのスロットの項目の見方がイマイチわからず変にいじるのも怖いので何もしていません。
ネットでもかなり調べましたが具体的な解決方法を見つけられませんでした。必要でしたらかなりの数ですが導入modも上げます。
DDを導入したのですが装備品の中には出てきますが表示がされません。おそらくスロット?の関係だと思うのですが、DDのMCMのスロットの項目の見方がイマイチわからず変にいじるのも怖いので何もしていません。
ネットでもかなり調べましたが具体的な解決方法を見つけられませんでした。必要でしたらかなりの数ですが導入modも上げます。
444名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-e1Ef)
2020/03/02(月) 16:12:08.44ID:DRBNQuKra 3inONEのやつ一部ビルドに失敗するのよね
445名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-77FM)
2020/03/02(月) 21:17:25.11ID:SjlDo7gZ0 野営地なんかにある小さなテントをでかくするModとかありませんかね
GoToBedを使っていると起き上がる時に体がめりこんでビクビクしてしまうことがあってせめて立ったままくぐれるサイズにしたい
SetScaleだと見た目しか大きくならないのですが何か方法はありませんか
GoToBedを使っていると起き上がる時に体がめりこんでビクビクしてしまうことがあってせめて立ったままくぐれるサイズにしたい
SetScaleだと見た目しか大きくならないのですが何か方法はありませんか
446名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-LwtH)
2020/03/02(月) 21:29:24.15ID:90t9HK04r BSA展開して
architecture/tent/smallnordictent01.nif
を
nifskopeでコリジョンごとでかくする。
拡大した分Z軸を上にずらさないと地面にめり込むので注意
architecture/tent/smallnordictent01.nif
を
nifskopeでコリジョンごとでかくする。
拡大した分Z軸を上にずらさないと地面にめり込むので注意
447名無しさんの野望 (ワッチョイ dedc-DFeu)
2020/03/02(月) 23:36:29.79ID:OUESnE200 ムジョルにいつもくっついて歩いているアエリンをムジョルに嫌われずにうまくぬっころす方法きぼんぬ
(コンソールでkillするのもつまらないので・・・)
(コンソールでkillするのもつまらないので・・・)
448名無しさんの野望 (ワッチョイ ca87-bz6n)
2020/03/03(火) 00:01:51.39ID:sLHrGX200 Amorous Adventures を入れるとアエリンを合法的にぬっ殺せる。
それどころか・・・・・・アダルトなMODなんで以下自粛。
興味があれば検索検索w
それどころか・・・・・・アダルトなMODなんで以下自粛。
興味があれば検索検索w
449名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab1-oJyV)
2020/03/03(火) 00:26:13.40ID:GeBy8pV+0 下品女のムジョルが好きなやついるんだな・・・
450名無しさんの野望 (ワッチョイW 4676-LIQ1)
2020/03/03(火) 01:46:49.46ID:GgWiNc1H0 武器追加modの装備がどのmod由来なのかを調べる方法ってありませんか?
こんなの入れたっけ?と思うことが増えたので…
こんなの入れたっけ?と思うことが増えたので…
451名無しさんの野望 (ワッチョイ dbcf-DFeu)
2020/03/03(火) 02:04:36.29ID:E9yNG0jO0 >>450
装備を地面に放り出してコンソールからクリックすればIDが表示されるから
(IDの頭2桁がNMMなどでのmodの並び順と同じなので)それを元に出処を探る事はできるけど
正直めんどくさいよなあ…
装備を地面に放り出してコンソールからクリックすればIDが表示されるから
(IDの頭2桁がNMMなどでのmodの並び順と同じなので)それを元に出処を探る事はできるけど
正直めんどくさいよなあ…
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ecf-DFeu)
2020/03/03(火) 02:57:01.46ID:c2Pnnrze0 opparco mfg CommandにコンソールからクリックしたらどのMod由来かわかる機能なかったっけ?
453名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-bxnK)
2020/03/03(火) 06:22:31.06ID:b+sZzZbpd0303 フォロワーや召喚者二人連れてて攻撃誤爆で延々二人でシバキ合いを続けるのを
起こさ無い様に予め阻止出来る方法って有るんでしょうか
起こさ無い様に予め阻止出来る方法って有るんでしょうか
454名無しさんの野望 (ヒッナー Sacb-Y08f)
2020/03/03(火) 07:07:31.43ID:vQ1bug9ja0303 >>453
たいがいのフォロワー管理modに誤爆防止や誤爆無効化、あるいは仲間割れ防止停止機能がついてる
たいがいのフォロワー管理modに誤爆防止や誤爆無効化、あるいは仲間割れ防止停止機能がついてる
455名無しさんの野望 (ヒッナー 1bc5-ZhQ4)
2020/03/03(火) 10:46:56.27ID:GDvtLU8J00303456名無しさんの野望 (ヒッナーW 9fb0-bxnK)
2020/03/03(火) 11:07:21.01ID:MCKJMYuV00303 一応AFTは入れてたのですがそれだと自キャラの攻撃が無効になるだけだったみたいで
SpecialEditionfollowersってMOD入れたら無事同士討ちしなくなりました ありがとうございました
SpecialEditionfollowersってMOD入れたら無事同士討ちしなくなりました ありがとうございました
457名無しさんの野望 (ヒッナー 9e1f-X91k)
2020/03/03(火) 12:29:49.60ID:yPmBSpF300303 EngardというMODについて質問です
MCMで"Disabke Stagger effect"という項目を探しているのですが見つかりません
NexusのページでDESCRIPTIONに"stagger configuration article"というリンクがあり
そこにIn game MCM, Toggleable->Check the "Disable stagger effect"と書かれています
ScriptにあるMCT_MCM.pexをpscにして覗いてみたのですがdisablestaggerの文字があるにはあります
どうにかMCMに項目を出せないでしょうか
MCMで"Disabke Stagger effect"という項目を探しているのですが見つかりません
NexusのページでDESCRIPTIONに"stagger configuration article"というリンクがあり
そこにIn game MCM, Toggleable->Check the "Disable stagger effect"と書かれています
ScriptにあるMCT_MCM.pexをpscにして覗いてみたのですがdisablestaggerの文字があるにはあります
どうにかMCMに項目を出せないでしょうか
458名無しさんの野望 (ヒッナーW cbb1-DM31)
2020/03/03(火) 12:49:13.94ID:w6XWoIg500303 >>457
そんなことしなくてもzEditでパッチを作成する時に設定できますよ
そんなことしなくてもzEditでパッチを作成する時に設定できますよ
459名無しさんの野望 (ヒッナー 9e1f-X91k)
2020/03/03(火) 13:31:45.21ID:yPmBSpF300303 >>458
回答ありがとうございます
zEgitのパッチ作成時にstaggerのチェック項目は全て外しています
それでも罠や魔法で足元にダメージ判定ができたとき大きく怯んで困っています
MCMからStagger関連の数値を0にプレイヤーの体重を100にしても発生し
EngardとパッチのESPを外せば発生しません
MCMからstagger全般の無効化ができたらなと思いましたが難しいでしょうか
回答ありがとうございます
zEgitのパッチ作成時にstaggerのチェック項目は全て外しています
それでも罠や魔法で足元にダメージ判定ができたとき大きく怯んで困っています
MCMからStagger関連の数値を0にプレイヤーの体重を100にしても発生し
EngardとパッチのESPを外せば発生しません
MCMからstagger全般の無効化ができたらなと思いましたが難しいでしょうか
460名無しさんの野望 (ヒッナーW 6f58-NY57)
2020/03/03(火) 14:01:13.59ID:bqZBK0zv00303 ちびキャラを使って遊んでるのですが、Go to bedとか使用可能オブジェクト使ったり、いくつかの服に着替えると以降身長をデフォルトに戻されます
NPCの身長を固定化するMODはあるのですが、プレイヤーの身長を固定化するMODや方法はありますか?
環境はSEでECEの身長(スケルトン)で変更してます
NPCの身長を固定化するMODはあるのですが、プレイヤーの身長を固定化するMODや方法はありますか?
環境はSEでECEの身長(スケルトン)で変更してます
461名無しさんの野望 (ヒッナー Sd8a-ewxm)
2020/03/03(火) 14:15:44.63ID:vys0ixW9d0303 ウチはSE Racemenuで身長98頭部98で更に日本人体型にする為に腿-1.8脛-1.8に調整して長年プレイしてますが1度も戻った事ないですね
462名無しさんの野望 (ヒッナーW cbb1-r+hr)
2020/03/03(火) 14:44:14.61ID:TLKI8AgQ00303 >>0443
久しぶりに起動したので忘れてました………
基礎的過ぎる質問すみません…
久しぶりに起動したので忘れてました………
基礎的過ぎる質問すみません…
463名無しさんの野望 (ヒッナーW cb11-1IXf)
2020/03/03(火) 15:35:03.55ID:KgfFzf5n00303464名無しさんの野望 (ヒッナーW 6f58-NY57)
2020/03/03(火) 18:24:49.28ID:bqZBK0zv00303465名無しさんの野望 (ワッチョイ 031d-X91k)
2020/03/03(火) 23:04:21.05ID:XRxbd2Vp0 以前吸血鬼の顔に汚れが付着して取れない質問をさせていただいたものですが、いっそのこと顔の汚れのテクスチャを消してしまおうと思うのですが、ファイルが見つかりません。
ファイル名をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
人間種族の顔の汚れのテクスチャになります。
いくつか思い当たるものを調べて見たのですが、どうにも見つかりません…
ファイル名をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
人間種族の顔の汚れのテクスチャになります。
いくつか思い当たるものを調べて見たのですが、どうにも見つかりません…
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-qT/I)
2020/03/04(水) 00:52:06.41ID:Nl4FmCp+0 街並みを近代化するmodとかってないかしら?
467名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/04(水) 01:46:01.51ID:c0fzcR3t0 さすがにそれはGTAとかに乗り換えたほうが早そうだw
468名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-z1bW)
2020/03/04(水) 06:38:36.10ID:HfNhrOgT0 >>446
ありがとうございます
スケールを1.2にしてついでにコリジョンもNoneにしたらいい感じになりました
そのままMod化して確認するとZ軸は固定されているようで上手く上部だけに拡大され問題無い感じでした
ありがとうございます
スケールを1.2にしてついでにコリジョンもNoneにしたらいい感じになりました
そのままMod化して確認するとZ軸は固定されているようで上手く上部だけに拡大され問題無い感じでした
469名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-cLH9)
2020/03/04(水) 10:30:13.47ID:M02ovdjU0 スカイリムから離れて長くて、久しぶりにやろうかと思ったんですけろ
今のSEってどれくらい充実してますか?まだまだ発展途上かそれなりにMOD環境で遊べるのか
せっかくハイエンドPC持ってるんで、SEに移行しようかと思ってるんですけど、
SEXLAB関係導入するならLE一択って状況は変わってないですかね?
多少の不自由には目をつぶろうかと思ってるんですけろ
今のSEってどれくらい充実してますか?まだまだ発展途上かそれなりにMOD環境で遊べるのか
せっかくハイエンドPC持ってるんで、SEに移行しようかと思ってるんですけど、
SEXLAB関係導入するならLE一択って状況は変わってないですかね?
多少の不自由には目をつぶろうかと思ってるんですけろ
470名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-RVpJ)
2020/03/04(水) 10:58:33.15ID:57ZYTVKea LEです
プレイヤーの眼球の下半分が白く濁った感じになっており困っています
ググったところEffectの項目からEnableSkinSpeculaをオフにしたりなどいろいろ試してみましたが改善されません
他に調整すべきところがあれば教えてください
プレイヤーの眼球の下半分が白く濁った感じになっており困っています
ググったところEffectの項目からEnableSkinSpeculaをオフにしたりなどいろいろ試してみましたが改善されません
他に調整すべきところがあれば教えてください
471名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Ilcn)
2020/03/04(水) 10:59:24.34ID:MBiauORfa >>469
SSE Conversion Tracking (Mar 3 #4772) - Skyrim: Special Edition - LoversLab
https://www.loverslab.com/topic/94228-sse-conversion-tracking-mar-3-4772/
SSE Conversion Tracking (Mar 3 #4772) - Skyrim: Special Edition - LoversLab
https://www.loverslab.com/topic/94228-sse-conversion-tracking-mar-3-4772/
472名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-cLH9)
2020/03/04(水) 11:40:35.13ID:M02ovdjU0473名無しさんの野望 (ワッチョイW cf1f-VyVh)
2020/03/04(水) 11:57:13.68ID:dyjFwUPB0474名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-RVpJ)
2020/03/04(水) 13:17:23.77ID:57ZYTVKea 470です
色々と検証中ですが、光源によっては発生したりしなかったりカメラがキャラに一定の距離に寄ると発生したりしている状況です
色々と検証中ですが、光源によっては発生したりしなかったりカメラがキャラに一定の距離に寄ると発生したりしている状況です
475名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f4d-4GTl)
2020/03/04(水) 17:16:19.78ID:YZk33sA/0477名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/04(水) 18:02:40.60ID:c0fzcR3t0 >>476
どんな状態になってんのかいまいち解りにくいから画像あったほうが情報得られやすいかも
どんな状態になってんのかいまいち解りにくいから画像あったほうが情報得られやすいかも
478名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-RVpJ)
2020/03/04(水) 18:51:36.17ID:57ZYTVKea479名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b81-Lqe9)
2020/03/04(水) 19:41:50.09ID:oZBOB//v0 3年ぶりに再開するので一から再構築することになるんだけど
SEでやるとしてもMOD管理はMOで良いのかな?
SEでやるとしてもMOD管理はMOで良いのかな?
481名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/05(木) 01:03:54.72ID:ZrlsahMK0 >>478 なんだろうこれ、瞳に映り込んでる何かがおかしいんだろか?
とっくに試してるかもだけど Improved Eye Reflections and Cube Map や Eye Normal Map Fix の類を入れると変化あるかな
あるいはすでに入れてたら外してみるか
とっくに試してるかもだけど Improved Eye Reflections and Cube Map や Eye Normal Map Fix の類を入れると変化あるかな
あるいはすでに入れてたら外してみるか
482名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-g6LZ)
2020/03/05(木) 01:43:59.19ID:gHOda5tX0 SE版でプレイしてます
RaceMenuを使ってるのですが髪の色を金髪とかに変更して保存しても
セーブデータを読み込んだら髪の色が黒色になってしまいました
他の色を試してゲームをセーブしてロードしてみても髪の毛が黒色のままです
RaceMenuをコンソールで立ち上げて再度決定すると元の色に戻りますが
適用した髪の色がロードされないのはなぜなんでしょうか?
RaceMenuを使ってるのですが髪の色を金髪とかに変更して保存しても
セーブデータを読み込んだら髪の色が黒色になってしまいました
他の色を試してゲームをセーブしてロードしてみても髪の毛が黒色のままです
RaceMenuをコンソールで立ち上げて再度決定すると元の色に戻りますが
適用した髪の色がロードされないのはなぜなんでしょうか?
483名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd3-Lqe9)
2020/03/05(木) 10:14:07.80ID:P+5Ohw1n0 TKDodgeのステップ距離を短くしようとしてanimationdatasinglefile.txtにあるTKDodgeIDから変更場所IDまではわかりました
男女分も同じ数字を入れて右のみの変更でやっていますが距離が変わりません
これのどこをいじれば変わりますか
1659
0.7
6
0.06667 28.6 0 0
0.1 50.0 0 0
0.23333 102.0 0 0
0.53333 224.5 0 0
0.66667 251.2 0 0
0.7 251.2 0 0
1
0.7 0 0 0 1
男女分も同じ数字を入れて右のみの変更でやっていますが距離が変わりません
これのどこをいじれば変わりますか
1659
0.7
6
0.06667 28.6 0 0
0.1 50.0 0 0
0.23333 102.0 0 0
0.53333 224.5 0 0
0.66667 251.2 0 0
0.7 251.2 0 0
1
0.7 0 0 0 1
484名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-ib4e)
2020/03/05(木) 18:53:56.42ID:VdEWFxa2d LE版なのですがECEのヤングノルドの頭部の項目が変化してしまって
顔の傷なしやヒゲ無しの項目が消えてしまいました
どういった原因が考えられるでしょうか?
顔の傷なしやヒゲ無しの項目が消えてしまいました
どういった原因が考えられるでしょうか?
485名無しさんの野望 (ワキゲー MM7f-TJPv)
2020/03/05(木) 23:40:41.29ID:Lb+Z6cvwM 4行目〜9行目の4つの数字が並んでいるところ。
<delta_x> と <delta_y> をいじることで、X軸とY軸の移動位置が変わる。
<time>はモーション開始から何秒目かという指定。
0.06667秒目にX方向に28.6まで移動する。
0.1秒目にX方向に50.0まで移動する。
0.23333秒目にX方向に102.0まで移動する。
0.53333秒目にX方向に224.5まで移動する。
0.66667秒目にX方向に251.2まで移動する。
0.7秒目にX方向に251.2まで移動する。
詳しく知りたいなら、FNISのドキュメントを読めばよい。英語だけど。
' MD : Motion Data. Moving Definition.
'
' MD <time> <delta_x> <delta_y> <delta_z>
'
' This data defines the position (MD) the character has during certain points in time.
' delta_x : the positive number is a right and the negative number is a left.
' delta_y : the positive number is a forward and the negative number is a backward.
' delta_z : No need to change. Set 0.
<delta_x> と <delta_y> をいじることで、X軸とY軸の移動位置が変わる。
<time>はモーション開始から何秒目かという指定。
0.06667秒目にX方向に28.6まで移動する。
0.1秒目にX方向に50.0まで移動する。
0.23333秒目にX方向に102.0まで移動する。
0.53333秒目にX方向に224.5まで移動する。
0.66667秒目にX方向に251.2まで移動する。
0.7秒目にX方向に251.2まで移動する。
詳しく知りたいなら、FNISのドキュメントを読めばよい。英語だけど。
' MD : Motion Data. Moving Definition.
'
' MD <time> <delta_x> <delta_y> <delta_z>
'
' This data defines the position (MD) the character has during certain points in time.
' delta_x : the positive number is a right and the negative number is a left.
' delta_y : the positive number is a forward and the negative number is a backward.
' delta_z : No need to change. Set 0.
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b04-D5cB)
2020/03/06(金) 00:55:41.73ID:+FPFWLg40 適当なスカイリムのMODを検索すると
たいていSkyrim SE Mod データベースが上位に出てきますが
このサイトはノートン先生によって「危険」と警告されています
ウィルスとか大丈夫なんでしょうか
たいていSkyrim SE Mod データベースが上位に出てきますが
このサイトはノートン先生によって「危険」と警告されています
ウィルスとか大丈夫なんでしょうか
487名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcf-xiWk)
2020/03/06(金) 02:07:12.67ID:QRSihP0/0 うちもノートン先生だけど警告とか出たことないな
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bbf-xiWk)
2020/03/06(金) 02:10:07.73ID:R5MTXAv30489名無しさんの野望 (スップ Sdbf-12Y6)
2020/03/06(金) 02:15:24.27ID:uouucQvad 女性用しか見た目設定がされておらず男性が着ると体が透明になってしまうような装備MODに対して、男性用にはバニラの防具の見た目を割り当てたいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
490名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-sD1m)
2020/03/06(金) 06:46:42.27ID:SW0H/Ior0 Nexusはその昔フツーにマルウェアとか上げられて荒れてた時期がありましてな。
ノートン先生はその事が忘れられなんですよ
ノートン先生はその事が忘れられなんですよ
491名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bc3-8+NH)
2020/03/06(金) 07:16:35.32ID:5Th9I0we0492名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-Ilcn)
2020/03/06(金) 07:20:04.97ID:SW0H/Ior0 「大丈夫とは言わないがWindows標準を含めたアンチウィルスマルウェアソフトを使っていればそれほど心配ない」
ぐらい
ぐらい
494名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc5-4muP)
2020/03/06(金) 09:38:43.57ID:ebdeBRcY0 >>489
xEditでArmor Addonの該当装備の項目を開きMale world modelをバニラ装備のパスに変更すればできます。
ただし、Body TemplateのFirst Person Flags(sorted)の項目がMOD装備とバニラ装備で同じものを選ばないと
表示がおかしくなるものもあるので、ご注意下さい。
xEditでArmor Addonの該当装備の項目を開きMale world modelをバニラ装備のパスに変更すればできます。
ただし、Body TemplateのFirst Person Flags(sorted)の項目がMOD装備とバニラ装備で同じものを選ばないと
表示がおかしくなるものもあるので、ご注意下さい。
495名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-vJRK)
2020/03/06(金) 10:21:35.64ID:S4lDKzJq0 シャドウメアに乗り、海を渡っている途中、気まぐれに抜刀したところ、このようなメッセージが出てCTDしました。
抜刀時の武器はImmersive Weapon由来の筈です。
この前にupdateとDLCをクイックオートクリーンしました。
クイックオートクリーンが原因なのか水上で馬に乗り抜刀した事自体が原因なのか、他の原因があるのか分からないので質問させていただきます。
https://i.imgur.com/GPrPc2R.png
抜刀時の武器はImmersive Weapon由来の筈です。
この前にupdateとDLCをクイックオートクリーンしました。
クイックオートクリーンが原因なのか水上で馬に乗り抜刀した事自体が原因なのか、他の原因があるのか分からないので質問させていただきます。
https://i.imgur.com/GPrPc2R.png
496名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Ilcn)
2020/03/06(金) 10:47:21.12ID:PfP/oAPXa 精神的な不具合
497名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-z1bW)
2020/03/06(金) 14:59:44.32ID:MCps9k280498名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Ilcn)
2020/03/06(金) 15:33:08.44ID:DnCS5cp5a ロードはできるけどセーブ時にCTDするデータがある
普通にセーブできてた頃まで遡ってインストールしたMODを外してみたけど治らず
似たような事例ないですか?
セーブデータはひとつ18MBほどです
普通にセーブできてた頃まで遡ってインストールしたMODを外してみたけど治らず
似たような事例ないですか?
セーブデータはひとつ18MBほどです
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ba3-yk7f)
2020/03/06(金) 15:46:50.75ID:J2dS8qHY0500名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-gX7S)
2020/03/06(金) 15:54:19.23ID:hiqXrt3la PC初心者でMODを入れて遊びたいと思うのですがLE版というのはアマゾンで変えるディスクで良いんでしょうか??
501名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Ilcn)
2020/03/06(金) 15:59:44.75ID:5NsoLDzLa そうか今はSteamでLE買えないのか
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc5-Lqe9)
2020/03/06(金) 16:28:43.75ID:9jKgrIlc0503名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-gX7S)
2020/03/06(金) 16:32:48.10ID:hiqXrt3la >>502
え?!プライムなら明日届くらしいからポチってしまった…
え?!プライムなら明日届くらしいからポチってしまった…
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc5-Lqe9)
2020/03/06(金) 16:35:46.20ID:9jKgrIlc0 >>503
そーなん?日本から発送するやつなんかな
一応ちゃんとDLC全部入りか確認した方がいいぞ
自分が頼んだ時はたしかイギリスからの配送で配送予定日を数日経過してようやく届いたよ
SE版でいいからsteamで買えばよかったと後悔した
そーなん?日本から発送するやつなんかな
一応ちゃんとDLC全部入りか確認した方がいいぞ
自分が頼んだ時はたしかイギリスからの配送で配送予定日を数日経過してようやく届いたよ
SE版でいいからsteamで買えばよかったと後悔した
505名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-gX7S)
2020/03/06(金) 16:37:53.46ID:hiqXrt3la506名無しさんの野望 (ワントンキン MMbf-Ht5a)
2020/03/06(金) 16:53:06.53ID:hwYiZX79M507名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Ilcn)
2020/03/06(金) 17:11:16.82ID:5NsoLDzLa 2015年大晦日にSteamで980円でLE買って
すぐ2016年にSEがタダで降ってきた
すぐ2016年にSEがタダで降ってきた
508名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-vJRK)
2020/03/06(金) 17:21:29.63ID:QO1Amoeaa >>497
既にもう一度試しましたが確定CTDではなく、メッセージも出たのでこれで分かる人がいるのではと思い質問させていただきました。
既にもう一度試しましたが確定CTDではなく、メッセージも出たのでこれで分かる人がいるのではと思い質問させていただきました。
509名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-TUAZ)
2020/03/06(金) 17:33:28.95ID:0yfjNPkWM A Quality World Mapが適用されません
厳密にはつい先日までは正常にmod効果が反映されていたのですが
気が付くとマップを開くのにすこし時間がかかるようになり気が付きました
マップの種類が
Classic Paper Vividとあるのですか
ClassicのHi-res meshesで道をすべて表示するオプションを使っていました
この場合High Quality 3D Mapの併用が必須なのですがこちらのmod効果は適用されているみたいです
ちなみにmodの再インストールもやりましたが効果は見られません
マップ異常に気が付いたタイミングで原因として考えられたのは
Safety Loadの導入
→ロード時のみの設定、アンインストールも効果なし
ドーンガードのクエストでソウルケルンに行った
→スタートメニューを開こうとするとctdしまくる不安定なマップみたいでかなりこまめにセーブをしました
これぐらいです
どなたかアドバイスお願いします
厳密にはつい先日までは正常にmod効果が反映されていたのですが
気が付くとマップを開くのにすこし時間がかかるようになり気が付きました
マップの種類が
Classic Paper Vividとあるのですか
ClassicのHi-res meshesで道をすべて表示するオプションを使っていました
この場合High Quality 3D Mapの併用が必須なのですがこちらのmod効果は適用されているみたいです
ちなみにmodの再インストールもやりましたが効果は見られません
マップ異常に気が付いたタイミングで原因として考えられたのは
Safety Loadの導入
→ロード時のみの設定、アンインストールも効果なし
ドーンガードのクエストでソウルケルンに行った
→スタートメニューを開こうとするとctdしまくる不安定なマップみたいでかなりこまめにセーブをしました
これぐらいです
どなたかアドバイスお願いします
510名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-Cqwh)
2020/03/06(金) 17:49:23.29ID:ngVfR5Bl0511名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-TUAZ)
2020/03/06(金) 18:46:24.26ID:kO7BoNlNM すみません今気が付いた事がありますので追記させてください
マップを開こうとするとタイムラグが起こり
マップ上のアイコンが必ず明滅します
マップ系のmodは
A Quality World Map
High Quality 3D Mapしか入れてないのですが
その2つを外しても同じ症状が確認出来ました
具体的にはこのような症状です
https://www.youtube.com/watch?v=fZ728tcbIls&feature=youtu.be
マップを開こうとするとタイムラグが起こり
マップ上のアイコンが必ず明滅します
マップ系のmodは
A Quality World Map
High Quality 3D Mapしか入れてないのですが
その2つを外しても同じ症状が確認出来ました
具体的にはこのような症状です
https://www.youtube.com/watch?v=fZ728tcbIls&feature=youtu.be
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bc3-Lqe9)
2020/03/06(金) 20:54:38.12ID:5Th9I0we0 >>511
表示するマーカーが多くて表示に時間がかかってるだけのようにしか見えない
表示するマーカーが多くて表示に時間がかかってるだけのようにしか見えない
513名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-TUAZ)
2020/03/06(金) 21:04:08.07ID:kO7BoNlNM >>512
そう思ってニューゲームしてみましたが同じ挙動をしてました
そう思ってニューゲームしてみましたが同じ挙動をしてました
514名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-gX7S)
2020/03/07(土) 00:23:55.70ID:5Skn6NP40 ENBの入れ方が分からないんだけどもこのゲームってMODだけでも綺麗になる?
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f81-xiWk)
2020/03/07(土) 00:34:18.29ID:mjvv1gY30 なるよ
516名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-Inmc)
2020/03/07(土) 00:40:38.75ID:kQAU6jfu0517名無しさんの野望 (ワッチョイ efa5-6Thx)
2020/03/07(土) 00:55:30.07ID:obiXhq0A0 SE版で質問です
デッド・クローン・ロックのシャウト覚える所の祭壇?の所に近ずくとfpsが60から40に下がります
他の所でもあり気づいたところだとヘイブンバックの付呪の場所、デッド・クローン・ロック内部のテーブルがありロウソクが置いてある所
Alternate Start の開始地点のレイブンロックの洞窟の前の祭壇の所です
MODはrudyENBとAlternate Start とRaceMenuだけにしても下がり、共通してるのは光源がありどの場所もロウソクがありました
そのあとENBを抜いた所下がらなくなったのでENBだと思うのですがどの項目をいじれば重くならないでしょうか?
デッド・クローン・ロックのシャウト覚える所の祭壇?の所に近ずくとfpsが60から40に下がります
他の所でもあり気づいたところだとヘイブンバックの付呪の場所、デッド・クローン・ロック内部のテーブルがありロウソクが置いてある所
Alternate Start の開始地点のレイブンロックの洞窟の前の祭壇の所です
MODはrudyENBとAlternate Start とRaceMenuだけにしても下がり、共通してるのは光源がありどの場所もロウソクがありました
そのあとENBを抜いた所下がらなくなったのでENBだと思うのですがどの項目をいじれば重くならないでしょうか?
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-Lqe9)
2020/03/07(土) 00:57:07.63ID:ZTVGKFOu0 https://tktk1.net/skyrim/tutorial/enbparticlelights/
たぶんComplex Particle Lights
たぶんComplex Particle Lights
519名無しさんの野望 (ワッチョイ efa5-6Thx)
2020/03/07(土) 01:08:31.85ID:obiXhq0A0520486 (ワッチョイ efa8-D5cB)
2020/03/07(土) 02:49:23.64ID:znTgi/XI0521名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-U4i9)
2020/03/07(土) 10:08:34.72ID:mm829y0Gd 最近、またskyrimの環境を1から作り直そうと思ってるんだけど
SEの環境で作り直した方がいいですか?
LEとSEだったらSEのが安定はしてますよね、多分
SEの環境で作り直した方がいいですか?
LEとSEだったらSEのが安定はしてますよね、多分
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b7e-HuGm)
2020/03/07(土) 10:38:35.41ID:vO/gvLHW0 環境再構築するなら俺は迷わずSEを選ぶ
523名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-U4i9)
2020/03/07(土) 10:53:25.56ID:+eaBy+q3d524名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-swkj)
2020/03/07(土) 11:55:37.01ID:2XtzPZwqd >>520
こちらはNexusに反応しないのに手前のデータベースでNortonSafeWebが警告してくるので、よくないんだろうけど、データベースを除外した…なんなんでしょうね?
こちらはNexusに反応しないのに手前のデータベースでNortonSafeWebが警告してくるので、よくないんだろうけど、データベースを除外した…なんなんでしょうね?
525名無しさんの野望 (スププ Sdbf-I9iu)
2020/03/07(土) 12:39:23.10ID:9qCIFrsqd VIではフルシームレスになるかねえ?
526名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-gX7S)
2020/03/07(土) 14:32:48.13ID:MvL3sR3Ba 調べまくってやっとMODの導入方法がわかった…!
日本語化はまだ怪しいけども…
次はENB学ぼう
ENBMANってやつとENB本体と入れたいプリセットがあればできるんだよね?…
日本語化はまだ怪しいけども…
次はENB学ぼう
ENBMANってやつとENB本体と入れたいプリセットがあればできるんだよね?…
527名無しさんの野望 (ワッチョイ efce-ZjDW)
2020/03/07(土) 17:21:57.57ID:TsJSmO8d0528名無しさんの野望 (ワッチョイ efe4-Lqe9)
2020/03/07(土) 21:11:15.22ID:twmg2IpG0 フォロワーに装備をさせると、装備が体に合わずに横を向いたときにクルッとなるのは何故なんだろうか?
具体的には[Kirax] Project Vindictus Vol.1 Remastered SSEのSMP装備なんだけど
具体的には[Kirax] Project Vindictus Vol.1 Remastered SSEのSMP装備なんだけど
529名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-00DX)
2020/03/07(土) 23:30:31.18ID:ccXcW+F/0 seで遊んでます
フィールドを歩いているだけで軽装とか重装とか両手武器とか使っていようがいなかろうがなにかしらに経験値が入るのですがなんのmodの効果なのか分からなくなってしまいました
ご存知の方いませんか?
フィールドを歩いているだけで軽装とか重装とか両手武器とか使っていようがいなかろうがなにかしらに経験値が入るのですがなんのmodの効果なのか分からなくなってしまいました
ご存知の方いませんか?
530名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-xiWk)
2020/03/07(土) 23:47:15.23ID:1ihTdIK90 >>528
フォロワーがカスタム種族で独自の体型やスケルトン使ってるとか?
フォロワーがカスタム種族で独自の体型やスケルトン使ってるとか?
531名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-hXnh)
2020/03/07(土) 23:49:19.10ID:b/qQMvW+r AFTのシナジー効果かな?
532名無しさんの野望 (ワッチョイ efe4-Lqe9)
2020/03/07(土) 23:54:28.95ID:twmg2IpG0534名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-LEbb)
2020/03/08(日) 01:11:42.53ID:kYo5o1+i0 ファルクリースの首長から最初に受ける山賊討伐クエスト バイルガルチ鉱山で敵のリーダを倒す と言うクエスト
進行中ですが目的地に近づくと確定ctdして進行不能に陥りました。別セルに移動してmod外しての切り分け検証をしてみたのですが、そのセーブデータで暫くは検証できたのですが途中でmodを外すと起動ctdが起き検証続行不能になり
仕方なくNPC追加と敵追加などを全て外し合計30程の
modを外した状態でニューゲーム開始して取り敢えず
ファレンガーからクエストを受けドラゴンストーンと金の爪を墓地から回収だけしてその足でファルクリースに行き同クエストを受けバイルガルチ鉱山に向かったのですが同じように目前でctdして進行不能になりまし
もうめぼしいctdに関係有りそうなmodは全て外して
ここまでctd無しで辿り着いたのですが為す術もない感じになりました。やはり、もう全て削除して新規に再構築しかないのでしょうか?
ファルクリース首長からのクエスト目的地が他所へ変われば問題なさそうですがセーブデータを遡ったり旅館で寝て次の日にクエストを受けに行ってもバイルガルチ鉱山から変わりませんでした。何かアドバイス頂けないでしょうかお願いします。
進行中ですが目的地に近づくと確定ctdして進行不能に陥りました。別セルに移動してmod外しての切り分け検証をしてみたのですが、そのセーブデータで暫くは検証できたのですが途中でmodを外すと起動ctdが起き検証続行不能になり
仕方なくNPC追加と敵追加などを全て外し合計30程の
modを外した状態でニューゲーム開始して取り敢えず
ファレンガーからクエストを受けドラゴンストーンと金の爪を墓地から回収だけしてその足でファルクリースに行き同クエストを受けバイルガルチ鉱山に向かったのですが同じように目前でctdして進行不能になりまし
もうめぼしいctdに関係有りそうなmodは全て外して
ここまでctd無しで辿り着いたのですが為す術もない感じになりました。やはり、もう全て削除して新規に再構築しかないのでしょうか?
ファルクリース首長からのクエスト目的地が他所へ変われば問題なさそうですがセーブデータを遡ったり旅館で寝て次の日にクエストを受けに行ってもバイルガルチ鉱山から変わりませんでした。何かアドバイス頂けないでしょうかお願いします。
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 2be8-Lqe9)
2020/03/08(日) 01:25:19.58ID:tfD5gS2o0 フォロワー作成ってめんどくさい?調べてんだけどあれこれ抽出しないといけないみたいだしくっそめんどくさそう
536名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp4f-J9Ep)
2020/03/08(日) 01:31:20.39ID:IAb3zkFcp 引き続き検証して原因Mod究明した方がいいだろ
コンソールとかでスルー出来ても爆弾抱えたままだし
コンソールとかでスルー出来ても爆弾抱えたままだし
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f81-xiWk)
2020/03/08(日) 01:42:39.38ID:/edlmAjE0 クエスト受けなくてもバイルガルチ鉱山で落ちるの?
538名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-LEbb)
2020/03/08(日) 02:15:30.20ID:kYo5o1+i0 >>536
>>537
アドバイスありがとうございます
切り分け中でしたのでキリがついたらクエスト受けずに試してみようと思い切り分けしてましたら原因modが発見できました。装備を中心にマージしてあるmodが原因でした
[Christine] Essina
[COCO]Caress of Venus CBBE 3BA SE 1.0.0
Ancient Draugr Outfit SSE - CBBE (SE)
Ciri's Outfit (The Witcher 3) SE UNP-CBBE
Cubic Hair 3D for BodySlide PP
DX Emfy Cleric Outfit - UNP
Non-Devious Devices 1.1
Siege CrossBow Collection
Z Apple
Z Iron Mace -Blow off-
これだけをマージしてましたので今から解体して特定検証してみようと思います
マージしたせいでmod自体はctdとは無関係かもしれませんがやってみます。
>>537
アドバイスありがとうございます
切り分け中でしたのでキリがついたらクエスト受けずに試してみようと思い切り分けしてましたら原因modが発見できました。装備を中心にマージしてあるmodが原因でした
[Christine] Essina
[COCO]Caress of Venus CBBE 3BA SE 1.0.0
Ancient Draugr Outfit SSE - CBBE (SE)
Ciri's Outfit (The Witcher 3) SE UNP-CBBE
Cubic Hair 3D for BodySlide PP
DX Emfy Cleric Outfit - UNP
Non-Devious Devices 1.1
Siege CrossBow Collection
Z Apple
Z Iron Mace -Blow off-
これだけをマージしてましたので今から解体して特定検証してみようと思います
マージしたせいでmod自体はctdとは無関係かもしれませんがやってみます。
539名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-LEbb)
2020/03/08(日) 03:22:28.27ID:kYo5o1+i0 完全解決しました
マージしたespを外して元のesp郡を戻してやるとctdは起きませんでしたので、マージやり直しましたがやはりctdしました。SSEditでマージしたespを確認しましたらレベルリストアイテムがSiege CrossBow Collectionに含まれる
ドラゴンハートなるものなど3つ程ありましたので
Siege CrossBow Collectionを除いてマージし直したらctdは無くなりました。推測ですがレベルリストに追加された悪いものを鉱山の山賊が所持した為のctdではないかと思います。御騒がせしました
連投すみません
マージしたespを外して元のesp郡を戻してやるとctdは起きませんでしたので、マージやり直しましたがやはりctdしました。SSEditでマージしたespを確認しましたらレベルリストアイテムがSiege CrossBow Collectionに含まれる
ドラゴンハートなるものなど3つ程ありましたので
Siege CrossBow Collectionを除いてマージし直したらctdは無くなりました。推測ですがレベルリストに追加された悪いものを鉱山の山賊が所持した為のctdではないかと思います。御騒がせしました
連投すみません
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 2be8-Lqe9)
2020/03/08(日) 03:30:01.67ID:tfD5gS2o0 フォロワーは俺の知能レベルじゃ一人作るのに一日はかかりそうだわこれw頭痛くなるな
IQ低いとなにするにも辛いわ
IQ低いとなにするにも辛いわ
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 2be8-Lqe9)
2020/03/08(日) 03:47:45.00ID:tfD5gS2o0 はぁこれ無理だファイルの場所全然わからん
俺には無理やな
俺には無理やな
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f02-Lqe9)
2020/03/08(日) 09:08:37.99ID:fBa1NPsu0 >>538
SEなら小さな装備MODはマージするよりESL化したほうが楽だよ
SEなら小さな装備MODはマージするよりESL化したほうが楽だよ
543名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-6Thx)
2020/03/08(日) 10:10:01.46ID:1ekeaGHv0 ちょっと探し方が悪いのか解決策を見つけられなかったので知恵を貸して頂きたいです。
碧水晶やスタルリム装備のテクスチャを透けさせ、NifファイルにNiAlphaPropertyも追加して透過自体は成功して大満足なのですが、
光源の当たらない場所や、氷の洞窟みたいな若干明るくて見えてるけど光源オブジェクト自体は無い場所等で、
テクスチャが真っ黒になってしまうのは仕様なのでしょうか?
Quick Lightやたいまつ(ダンジョン内に設置されてる物も含む)等の光源が当たれば普通のテクスチャ表示になります。
碧水晶やスタルリム装備のテクスチャを透けさせ、NifファイルにNiAlphaPropertyも追加して透過自体は成功して大満足なのですが、
光源の当たらない場所や、氷の洞窟みたいな若干明るくて見えてるけど光源オブジェクト自体は無い場所等で、
テクスチャが真っ黒になってしまうのは仕様なのでしょうか?
Quick Lightやたいまつ(ダンジョン内に設置されてる物も含む)等の光源が当たれば普通のテクスチャ表示になります。
544名無しさんの野望 (スップ Sdbf-EJhG)
2020/03/08(日) 12:54:43.44ID:3TVxmCEid 武器のstaggerの値をゼロにして、よろめくようなperkも削除したんだが
それでもたまに敵がよろめく。
完全によろめかないようにはならないのかな?
よろめきを無くす方向でフォロワーで囲んでフルボッコを改善したい
それでもたまに敵がよろめく。
完全によろめかないようにはならないのかな?
よろめきを無くす方向でフォロワーで囲んでフルボッコを改善したい
545名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf1-Yjj5)
2020/03/08(日) 14:10:37.77ID:XOwJlII00 バニラだと毛皮シリーズの防具ってクラフト可能でしたっけ?
546名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-TUAZ)
2020/03/08(日) 16:28:02.17ID:+s/4QjvPM547名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-6Thx)
2020/03/08(日) 16:33:33.25ID:1ekeaGHv0 >>546
BSA Browserというソフトを使うと.bsaのファイルを解凍できるようになります。
普通はmeshesやtexturesといったフォルダがあると思いますが、こういったものをひとまとめに出来るのがbsaというファイルです。
だからBSA Browserで中身を解凍してあげて、直接テクスチャを上書き等することができるわけですわ。
bsa 解凍 skyrim 等で検索すれば分かりやすく解説してるサイトが出てくると思います。
BSA Browserというソフトを使うと.bsaのファイルを解凍できるようになります。
普通はmeshesやtexturesといったフォルダがあると思いますが、こういったものをひとまとめに出来るのがbsaというファイルです。
だからBSA Browserで中身を解凍してあげて、直接テクスチャを上書き等することができるわけですわ。
bsa 解凍 skyrim 等で検索すれば分かりやすく解説してるサイトが出てくると思います。
548名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-mLZ1)
2020/03/08(日) 16:44:17.25ID:PN9ibI8u0 >>546
modホルダ内でbsaファイルを解凍するとホルダの第一階層にバラのファイルに並ぶ。
それらは同階層にあるテtexturesホルダやmeshホルダ内のファイルに優先するので
例えばtexturesホルダ内の肌テクスチャファイルをコピーして色味を変えたファイルなんかを第一階層に置けば基本のホルダ構造を変えなくても肌色の変わったキャラができる。
modホルダ内でbsaファイルを解凍するとホルダの第一階層にバラのファイルに並ぶ。
それらは同階層にあるテtexturesホルダやmeshホルダ内のファイルに優先するので
例えばtexturesホルダ内の肌テクスチャファイルをコピーして色味を変えたファイルなんかを第一階層に置けば基本のホルダ構造を変えなくても肌色の変わったキャラができる。
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb3-o1n2)
2020/03/08(日) 19:15:31.05ID:mRz/r9EL0 MO2を使っているのですがenbmanはどのように導入したらいいのですか?
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b02-Lqe9)
2020/03/08(日) 19:28:13.33ID:n/g84Zin0 >>549
ENBはスカイリムのDataフォルダは関係ないのでENBManはそのままMO2外でつかって大丈夫です
ENBはスカイリムのDataフォルダは関係ないのでENBManはそのままMO2外でつかって大丈夫です
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb3-o1n2)
2020/03/08(日) 19:40:55.65ID:mRz/r9EL0 >>550
ありがとうどざいます!
ありがとうどざいます!
552名無しさんの野望 (アウアウクー MM4f-TUAZ)
2020/03/08(日) 19:53:05.00ID:ZnFUY2U8M >>547>>548
ありがとうございます
bsaとしてまとめられているファイルをばらしてmodフォルダに置いてやればいいんですね
ただ今気が付きましたが
A Quality World Map にはbsaが存在しません…
ありがとうございます
bsaとしてまとめられているファイルをばらしてmodフォルダに置いてやればいいんですね
ただ今気が付きましたが
A Quality World Map にはbsaが存在しません…
553名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-gX7S)
2020/03/08(日) 21:27:58.71ID:wZm4oGPw0 初めてMODを導入する場合、MO2とvortexどちらが良いでしょうか?
554名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-qT/I)
2020/03/08(日) 21:46:27.67ID:Ko0P6nQn0 久々に遊ぼうと思ってmod漁ったら銃器関係のが尽く消えてるんだけれども、どこかに纏まって転がってないかな?
555名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-LEbb)
2020/03/08(日) 21:51:33.13ID:kYo5o1+i0 >>542
MO2にESLのフラグ付きの黄丸マーク付きが10mod以上ありましたので、ESLについて検索などで詳しく調べてみようと思います。ありがとうございます
MO2にESLのフラグ付きの黄丸マーク付きが10mod以上ありましたので、ESLについて検索などで詳しく調べてみようと思います。ありがとうございます
556名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa3f-o1n2)
2020/03/08(日) 22:01:57.08ID:XRwnTVUva557名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb3-o1n2)
2020/03/08(日) 22:02:37.45ID:mRz/r9EL0 mo2を使っているのですが、enbmanのゲーム選択ではTESV.exeかskse_loader.exeのどちらを選択すればよいのでしょうか?
558名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-G8Lv)
2020/03/08(日) 22:29:49.35ID:XRwnTVUva559名無しさんの野望 (ワッチョイW cf1f-VyVh)
2020/03/08(日) 22:35:08.98ID:TCVdTkne0 >>557
ENB Manの導入についてもうちょっと調べた方がいいと思うぞ
導入方法調べたら出てくる通りにやればいい、LEなら
Path to executableはTESV.exe
Root directoryはsteam\steamapps\common\Skyrim
ENB Manの導入についてもうちょっと調べた方がいいと思うぞ
導入方法調べたら出てくる通りにやればいい、LEなら
Path to executableはTESV.exe
Root directoryはsteam\steamapps\common\Skyrim
560名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-KVyB)
2020/03/09(月) 01:39:56.89ID:swwBEwuI0 これからLE版を始めたいんですが
ハイレゾテクスチャパックをインストールしたあとにリテクスチャMODを入れた場合、リテクスチャがされていない部分はハイレゾテクスチャパックのテクスチャが反映されるのでしょうか?
ハイレゾテクスチャパックをインストールしたあとにリテクスチャMODを入れた場合、リテクスチャがされていない部分はハイレゾテクスチャパックのテクスチャが反映されるのでしょうか?
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 2be8-Lqe9)
2020/03/09(月) 02:09:21.20ID:V5k50pRi0 至急吸血を治すコンソール教えてください
あと状態異常全部治すようなコンソールはありませんか
あと状態異常全部治すようなコンソールはありませんか
562名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-mLZ1)
2020/03/09(月) 03:06:33.18ID:TrvMkfEj0 >>561
クエ受けなされ
クエ受けなされ
563名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-6Thx)
2020/03/09(月) 06:48:53.52ID:nui+c8mt0 >>560
その認識であってます。
その認識であってます。
564名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-G8Lv)
2020/03/09(月) 08:29:55.24ID:4Z+COqfTM565名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-FOa0)
2020/03/09(月) 10:23:50.27ID:yTxtwJAc0 xtranslatorでの翻訳について2つ質問です
1.翻訳する際に文章を<>で囲おうとすると専用の文法(?)扱いになってしまってゲーム中で表示されないのですが<>を文字として表示させる事ってできますか?
2.文章中にプレイヤーの名前を表示させるにはどうすればいいですか?
ドーンガードでハルコンから何者か聞かれて「"プレイヤー名"という。そちらは?」と答えた時のような感じにしたいです。
1.翻訳する際に文章を<>で囲おうとすると専用の文法(?)扱いになってしまってゲーム中で表示されないのですが<>を文字として表示させる事ってできますか?
2.文章中にプレイヤーの名前を表示させるにはどうすればいいですか?
ドーンガードでハルコンから何者か聞かれて「"プレイヤー名"という。そちらは?」と答えた時のような感じにしたいです。
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f98-omLc)
2020/03/09(月) 10:55:52.87ID:kaZamxgv0 >>565
専用の文法というか、Skyrimで使われているテキストはHTMLなんで、そのままでは<>は通りません。
< は <
> は >
に変換する必要があります。ついでに&(アンパサンド)や"(ダブルクオーテーション)や'(アポストロフィ)も通らないんで
& は &
" は "
' は ‘
に変換します
専用の文法というか、Skyrimで使われているテキストはHTMLなんで、そのままでは<>は通りません。
< は <
> は >
に変換する必要があります。ついでに&(アンパサンド)や"(ダブルクオーテーション)や'(アポストロフィ)も通らないんで
& は &
" は "
' は ‘
に変換します
567名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f98-omLc)
2020/03/09(月) 11:24:07.28ID:kaZamxgv0 &は &amp; ←半角で
ここで通らんとはなw
ここで通らんとはなw
568名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Ilcn)
2020/03/09(月) 12:26:43.66ID:0uyhewLZa 「」なら小細工不要
569名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-6Thx)
2020/03/09(月) 13:45:05.14ID:nui+c8mt0 Ultimate Assortment by FavoredSoulのネックレスをhdt化したmodってどっかにありますかね?
イヤリングの方は見つけたのですが・・・
イヤリングの方は見つけたのですが・・・
570名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-FOa0)
2020/03/09(月) 15:16:30.27ID:yTxtwJAc0571名無しさんの野望 (JP 0H7f-DYHe)
2020/03/09(月) 15:38:23.19ID:umvY9961H >>570
前にも同じような質問を見た記憶があるけど、どこのModの文章にプレイヤーの名前を反映させたいのかって聞かれてた気がする
返事はなかったかな多分
ドーンガードのハルコンのセリフというのがわかってるなら、それと同じにしたらダメなの?
ドーンガードのesmをxtranslatorで読み込ませれば
「<Alias=Player>という。そちらは?」
となっているのがわかるけど
これxTranslatorだけでどうにかできることなの?もっと詳しい人ヨロ
前にも同じような質問を見た記憶があるけど、どこのModの文章にプレイヤーの名前を反映させたいのかって聞かれてた気がする
返事はなかったかな多分
ドーンガードのハルコンのセリフというのがわかってるなら、それと同じにしたらダメなの?
ドーンガードのesmをxtranslatorで読み込ませれば
「<Alias=Player>という。そちらは?」
となっているのがわかるけど
これxTranslatorだけでどうにかできることなの?もっと詳しい人ヨロ
572名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-Inmc)
2020/03/09(月) 17:02:49.47ID:VpohmAqn0573名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fa6-vd2u)
2020/03/09(月) 19:22:29.46ID:8ZknkGAE0 skyrim se版をmo2を使って遊んでます
fnisについて質問があります
fnisを実行したらoverwriteフォルダにファイルが生成されますが
1、最初にmod化したものに上書きし続ける
2、その都度mod化し、古いものは削除する
どちらが良いんでしょうか
もしくはほかにいい方法があるんでしょうか
今まで1の方法で遊んでたんですがctdも増えてきたのでやり方が間違ってたのかなと思い
皆様に質問しました
fnisについて質問があります
fnisを実行したらoverwriteフォルダにファイルが生成されますが
1、最初にmod化したものに上書きし続ける
2、その都度mod化し、古いものは削除する
どちらが良いんでしょうか
もしくはほかにいい方法があるんでしょうか
今まで1の方法で遊んでたんですがctdも増えてきたのでやり方が間違ってたのかなと思い
皆様に質問しました
574名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-FOa0)
2020/03/09(月) 19:29:48.39ID:KmYVs4QMd >>571-572
過去スレに同じような質問があったんですね
Dawnguard.esmの中身は私も探したんですが探し方が悪かったのか見つけられなかったもので
xtranslatorだけで出来るかどうかは分かりませんがとりあえずやってみます
ありがとうございました
過去スレに同じような質問があったんですね
Dawnguard.esmの中身は私も探したんですが探し方が悪かったのか見つけられなかったもので
xtranslatorだけで出来るかどうかは分かりませんがとりあえずやってみます
ありがとうございました
575名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-mLZ1)
2020/03/09(月) 19:44:12.34ID:TrvMkfEj0 >>573
自分はその都度mod化してる。リストが増えるから古いのは的確にできるなら消してもいいんだろうけど
質問するくらいのレベル(自分も大差ないw)ならロードオーダー順をちゃんとすればロード時に上書きされるだろうからわざわざ削除はしてない。
自分はその都度mod化してる。リストが増えるから古いのは的確にできるなら消してもいいんだろうけど
質問するくらいのレベル(自分も大差ないw)ならロードオーダー順をちゃんとすればロード時に上書きされるだろうからわざわざ削除はしてない。
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f57-6fEv)
2020/03/09(月) 22:25:04.84ID:IS0k+Od/0 久しぶりにSEで遊ぼうと思い、再構築してたのですが、本体が1.4.4からアップロードできません。
ゲームファイルの整合性選んでもアップデートされないです。OSはWindows7です。どなたかご教示下さい。
ゲームファイルの整合性選んでもアップデートされないです。OSはWindows7です。どなたかご教示下さい。
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fcf-xiWk)
2020/03/09(月) 22:28:57.36ID:YzfYUSsQ0 それ日本語版だからでしょ
578名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-sSjv)
2020/03/09(月) 23:35:57.66ID:x+mMIEqca 576とは別人だけど、(今までの)steamクライアントでの
スカイリムの言語設定を英語にしている状態で整合性確認をすると、
実行ファイルを日本語版にされてしまった。
steamクライアント自体も英語にしたら、英語版が降ってきた。
めんどうな事になったもんだ。
スカイリムの言語設定を英語にしている状態で整合性確認をすると、
実行ファイルを日本語版にされてしまった。
steamクライアント自体も英語にしたら、英語版が降ってきた。
めんどうな事になったもんだ。
579名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-00DX)
2020/03/09(月) 23:47:41.06ID:v4VjUmDy0 se版、MO2環境で遊んでます
現在川は水と判定されるのですが湖では水と判定されません
こういう場合パッチを作ることによって判定させることができそうだと思ったのですが、sseeditで競合を確認したときにどの項目をパッチに上書きすればいいのかが分かりませんでしたので教えて下さい
i need、keep it clean、realistic water two この3つの競合を解消できればいいのかなとおもっております
realistic water twoで用意されているパッチは導入しているのですが水判定にならないのです
それと、エリジウムエステートという家のmodでは家の中のお風呂は水判定ですが外のお風呂はだめです
長文すいません、ご教授お願いします
現在川は水と判定されるのですが湖では水と判定されません
こういう場合パッチを作ることによって判定させることができそうだと思ったのですが、sseeditで競合を確認したときにどの項目をパッチに上書きすればいいのかが分かりませんでしたので教えて下さい
i need、keep it clean、realistic water two この3つの競合を解消できればいいのかなとおもっております
realistic water twoで用意されているパッチは導入しているのですが水判定にならないのです
それと、エリジウムエステートという家のmodでは家の中のお風呂は水判定ですが外のお風呂はだめです
長文すいません、ご教授お願いします
581名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-r4dT)
2020/03/10(火) 10:54:35.42ID:OLySH4U2a 鉱脈を掘ったとき、2個目に入手したアイテムの表示が出なくて気になるんですが直す方法ありますか?
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fa6-vd2u)
2020/03/10(火) 12:12:28.81ID:pndD1o4Q0583名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4f-mvVe)
2020/03/10(火) 17:52:03.71ID:MwV2fqq7p pureskinがどうしても欲しいんですが、誰か持ってる方貼って頂けませんか!!
584名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4f-mvVe)
2020/03/10(火) 17:56:15.14ID:MwV2fqq7p pureskinがどうしても欲しいんですが、誰か持ってる方貼って頂けませんか!!
585名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-6Thx)
2020/03/10(火) 18:34:06.06ID:g2m9ZqM10 >>584
3bbbに同封されてる
3bbbに同封されてる
586名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4f-mvVe)
2020/03/10(火) 19:23:56.40ID:MwV2fqq7p >>585
調べたのですが、消されてます!
調べたのですが、消されてます!
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b02-Lqe9)
2020/03/10(火) 19:34:35.64ID:BpmOS66X0 ふつうにNexusに置いてあるように見えるけどこれとは違うの?
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/73853
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/73853
588名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4f-mvVe)
2020/03/10(火) 19:55:40.93ID:MwV2fqq7p >>587
現在、Nexusmodからは削除されているのでダウンロードすることができないんです、、
現在、Nexusmodからは削除されているのでダウンロードすることができないんです、、
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bbf-xiWk)
2020/03/10(火) 20:02:22.77ID:IeSCVX6W0590名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4f-2WvO)
2020/03/10(火) 20:21:16.47ID:NI4F147op 587さんのLink先に普通に表示されてて絶句
頭大丈夫か?
頭大丈夫か?
591名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4f-mvVe)
2020/03/10(火) 20:22:18.02ID:MwV2fqq7p >>589
本当ですね?!よく読んで無かったです、今までこれでいくつか入れることができなかったので助かりました!
本当ですね?!よく読んで無かったです、今までこれでいくつか入れることができなかったので助かりました!
592名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-G8Lv)
2020/03/10(火) 20:30:32.28ID:K4nXIxbMM PCゲーするようになって文章はちゃんと読む癖つけたわ
不具合は9割がた自分に原因あるから
不具合は9割がた自分に原因あるから
593名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp4f-mvVe)
2020/03/10(火) 20:31:12.10ID:MwV2fqq7p すいません、またまたですが、hraizon ENBは本当に消えているようなので、持ってる方いませんか??se版があったらse版が好ましいです。、
594名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4f-J9Ep)
2020/03/10(火) 20:45:15.09ID:G7Qby7ftp 作者さんに無断でアップロードをせがんで答えてくれる人いるのかな
595名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-o1n2)
2020/03/10(火) 20:53:03.15ID:FvWEwfSm0 昔の言葉で言うならただのクレクレ君じゃん どこが質問なの?
答えてるやつも相当なアホだな
答えてるやつも相当なアホだな
596名無しさんの野望 (スップ Sdbf-LEbb)
2020/03/10(火) 21:03:38.85ID:cMaV4rimd どうしてもってならまず自分でロシアなり中華で検索してみてそれでもダメなら落ちてる所知りませんか?に留めて置かないといけなくないかな
持ってる人貼ってくれは明らかにマナーから逸脱してると思います
持ってる人貼ってくれは明らかにマナーから逸脱してると思います
597名無しさんの野望 (ワッチョイ ef8a-Ff7g)
2020/03/10(火) 21:59:36.70ID:xBrT06Rr0 クレクレ君が逆ギレして見苦しくわめきだしそうだから
今のうちにNGしとこ
今のうちにNGしとこ
598名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-KVyB)
2020/03/10(火) 22:05:12.62ID:lab33WO50 猛虎弁や句読点にしつこく文句言うのは良いのか…
599名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-xiWk)
2020/03/10(火) 23:21:01.39ID:gc3dhCw70 聞きなさい。我が言葉に従うのです。
穢れたレスが我がスレッドに入り込みました。それはあなたが滅ぼすべきレスなのです。
穢れたレスが我がスレッドに入り込みました。それはあなたが滅ぼすべきレスなのです。
600名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-6Thx)
2020/03/10(火) 23:44:04.40ID:g2m9ZqM10 >>600
メリディア様は自分のオブリ次元にお帰り下さい。
メリディア様は自分のオブリ次元にお帰り下さい。
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b81-Lqe9)
2020/03/10(火) 23:47:35.84ID:X7Cud+g60 MO2導入するにあたって以前使ってたMOD関連は完全に消した方がいいよね?
特に未練もないしMODのファイルがごちゃごちゃになるのも嫌だし
特に未練もないしMODのファイルがごちゃごちゃになるのも嫌だし
602名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-o1n2)
2020/03/10(火) 23:48:46.81ID:Vgz0OKtj0 SE版でMO2を使ってます。
Interesting NPCに美化を当てようと思って
Babes of SkyrimSEのオプションのパッチを導入したんですが顔黒になります。
SSEEditで見るとFormIDの頭が違うため上書きできてないみたいなんですが、
バニラ用の美化MODみたく入れるだけでは使えないのでしょうか。
どうインストすればよいか教えてください。
NexusのMODページは確認しましたが書いてないみたいでした。
Interesting NPCに美化を当てようと思って
Babes of SkyrimSEのオプションのパッチを導入したんですが顔黒になります。
SSEEditで見るとFormIDの頭が違うため上書きできてないみたいなんですが、
バニラ用の美化MODみたく入れるだけでは使えないのでしょうか。
どうインストすればよいか教えてください。
NexusのMODページは確認しましたが書いてないみたいでした。
603名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-6Thx)
2020/03/10(火) 23:51:13.92ID:g2m9ZqM10 >>602
※総合なので同様美化MOD必要無。
入れると顔が黒くなる(複数の美化MODによる顔のメッシュファイル(FaceGenData)の競合
って説明文に書いてあるけど、他のやつ入れてたりしてない?
※総合なので同様美化MOD必要無。
入れると顔が黒くなる(複数の美化MODによる顔のメッシュファイル(FaceGenData)の競合
って説明文に書いてあるけど、他のやつ入れてたりしてない?
604602 (ワッチョイ abb1-o1n2)
2020/03/10(火) 23:55:17.95ID:Vgz0OKtj0 入れてないです。
Interesting NPCとBabes of SkyrimSEのオプションだけにしてもなります。
一緒に入れたBabes of SkyrimSE本体のバニラの美化はできてます。
Interesting NPCとBabes of SkyrimSEのオプションだけにしてもなります。
一緒に入れたBabes of SkyrimSE本体のバニラの美化はできてます。
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d73-Q/ZL)
2020/03/11(水) 00:04:02.83ID:e7jtcY0r0 なんやろ・・・
Babes of SkyrimSEメインファイル入れて
Interesting NPCs SEいれて
Interesting NPC's patchいれてって順番でいいはずだが・・・
あとはロード順かな
Babes of SkyrimSEメインファイル入れて
Interesting NPCs SEいれて
Interesting NPC's patchいれてって順番でいいはずだが・・・
あとはロード順かな
606602 (ワッチョイ b9b1-yNY2)
2020/03/11(水) 00:17:43.11ID:DpsjxGL10 >>605
今のロード順は左が
Interesting NPCs SE → Babes of SkyrimSE(+パッチ)
右のespが
3DNPC → 3dnpcbabes → babes combined
になってます(右が優先)。
今のロード順は左が
Interesting NPCs SE → Babes of SkyrimSE(+パッチ)
右のespが
3DNPC → 3dnpcbabes → babes combined
になってます(右が優先)。
607名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/11(水) 00:56:08.47ID:Txx05N440 enbとテクスチャって別物なの?
テクスチャ入れてENBも入れたらどうなるんだろうか
テクスチャ入れてENBも入れたらどうなるんだろうか
608名無しさんの野望 (ワッチョイW de1f-g9+3)
2020/03/11(水) 01:23:19.27ID:oq5OQxFM0609名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/11(水) 03:14:54.92ID:Txx05N440610名無しさんの野望 (ワッチョイ 51e0-yNY2)
2020/03/11(水) 12:43:02.04ID:z/Mn/ZkL0 CTDで困ってるので教えて下さい。。。
洞窟探検中(ヴォルンルード、黄昏の墓所にて確認)で5分ほど探索するとCTDします。
CTDのタイミングがバラバラで何が原因かが特定できずにいます。
そしてCTDしてすぐにskyrim起動して、最新のセーブデータを読み込むと、ロード画面でCTDしてしまいます。
その後時間をおいてskyrimを起動するとロード画面でCTDしないときがあります。ロードも完了します。
しかしプレイ数分後CTD→skyrim起動後すぐロード画面でCTD、となります。
同じような経験された方いらっしゃいます?
セーブデータを疑ってresaverでクリーンアップしても、nexsusにアップされてるクリーンセーブを使用しても、だめでした。
最近導入したKnow Your EnemyとEnhanced Lighting for ENB (ELE) - Special Editionを切ってもダメ。導入する前はCTDしていませんでした。
こういう症状でCTD原因のヒントを教えていただきたいです。
「自分はこうだった」など何でもいいので手がかりをください。。。
洞窟探検中(ヴォルンルード、黄昏の墓所にて確認)で5分ほど探索するとCTDします。
CTDのタイミングがバラバラで何が原因かが特定できずにいます。
そしてCTDしてすぐにskyrim起動して、最新のセーブデータを読み込むと、ロード画面でCTDしてしまいます。
その後時間をおいてskyrimを起動するとロード画面でCTDしないときがあります。ロードも完了します。
しかしプレイ数分後CTD→skyrim起動後すぐロード画面でCTD、となります。
同じような経験された方いらっしゃいます?
セーブデータを疑ってresaverでクリーンアップしても、nexsusにアップされてるクリーンセーブを使用しても、だめでした。
最近導入したKnow Your EnemyとEnhanced Lighting for ENB (ELE) - Special Editionを切ってもダメ。導入する前はCTDしていませんでした。
こういう症状でCTD原因のヒントを教えていただきたいです。
「自分はこうだった」など何でもいいので手がかりをください。。。
611名無しさんの野望 (ワッチョイ eedc-drwQ)
2020/03/11(水) 14:05:18.82ID:Nkkf0eGf0 主人公を氷の精霊にして遊んでいるんですが
https://i.imgur.com/yy5BsIk.jpg
種族効果が小さく表示されて読めません
ネクサスのMODページにも種族効果の詳細は書かれていません
正しく表示する方法は無いでしょうか?
https://i.imgur.com/yy5BsIk.jpg
種族効果が小さく表示されて読めません
ネクサスのMODページにも種族効果の詳細は書かれていません
正しく表示する方法は無いでしょうか?
612名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-+ZpH)
2020/03/11(水) 15:17:04.82ID:jUZ4hE0tr >>611
magiceffectをまとめてるspellのdescriptionに何も書かれて無い場合、magiceffectのdescriptionが羅列される。→文字数多いと縮小表示
よってxeditやCKで
spellのdescriptionに何か書き込む
magiceffectをまとめてるspellのdescriptionに何も書かれて無い場合、magiceffectのdescriptionが羅列される。→文字数多いと縮小表示
よってxeditやCKで
spellのdescriptionに何か書き込む
613名無しさんの野望 (ワッチョイ 516b-FfQu)
2020/03/11(水) 16:14:22.57ID:V3PLKc+d0 >>610
自分も何回か時間差CTDで困ったけど、検証方法としては
急がば回れでニューゲームから発生しないか確認してみる。
MOD・セーブデータ含めて、正常に動いていた環境で再構築
最近入れたMODの説明・コメントを確認してみる←ここ重要だったりする。
自分も何回か時間差CTDで困ったけど、検証方法としては
急がば回れでニューゲームから発生しないか確認してみる。
MOD・セーブデータ含めて、正常に動いていた環境で再構築
最近入れたMODの説明・コメントを確認してみる←ここ重要だったりする。
614名無しさんの野望 (ブーイモ MM8d-cZe3)
2020/03/11(水) 16:47:37.18ID:l2huMRDzM 高負荷が原因な気もするけどpcのスペックは大丈夫?
615名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-ya/Q)
2020/03/11(水) 18:10:31.16ID:J7vkmF0La >>610
同じような状況になったことあります。
エロmodやらnpc追加やら綺麗なテクスチャやら色々ぶちこみまくった結果、それぞれのバラバラな原因でそうなりました。
プレイ後CTDは斬首バグとか、エロmodの拘束機能使ってあっちこっちに放置npcばらまいた結果でロードCTDは主にバナードメアなんかで多くでてて、多分原因はテクスチャ入れまくったせいで読み込みきれずにメモリ不足的なやつでした。
enbもどれかわすれましたが水辺とかでノイズでていきなりCTDしたり。
パッと見、全て繋がってそうなCTDも全てバラバラな要因でした。
当方LEです
役に立つかはわかりませんが。
同じような状況になったことあります。
エロmodやらnpc追加やら綺麗なテクスチャやら色々ぶちこみまくった結果、それぞれのバラバラな原因でそうなりました。
プレイ後CTDは斬首バグとか、エロmodの拘束機能使ってあっちこっちに放置npcばらまいた結果でロードCTDは主にバナードメアなんかで多くでてて、多分原因はテクスチャ入れまくったせいで読み込みきれずにメモリ不足的なやつでした。
enbもどれかわすれましたが水辺とかでノイズでていきなりCTDしたり。
パッと見、全て繋がってそうなCTDも全てバラバラな要因でした。
当方LEです
役に立つかはわかりませんが。
616名無しさんの野望 (アウアウクー MM51-8rLH)
2020/03/11(水) 19:08:44.46ID:FnO4bv9ZM >>509ですがbsaが存在しないmodで効果が適用されないのはやっぱ原因不明ですか?
自分でもある日突然modの効果が消えたのでよくわからないんですよね
マップ以外は普通にプレイ出来ているので放置してゲームしてますけど
直せるものなら直したいのですが他に考えられる原因などありませんか?
自分でもある日突然modの効果が消えたのでよくわからないんですよね
マップ以外は普通にプレイ出来ているので放置してゲームしてますけど
直せるものなら直したいのですが他に考えられる原因などありませんか?
617名無しさんの野望 (ワッチョイW ee02-tfaX)
2020/03/11(水) 19:17:07.03ID:5Qsw2xGR0 >>616
ニューゲームでちゃんと反映されるならセーブデータ壊れてる
反映されないなら環境が競合とかでおかしくなってる
ルーズファイルの上書きはなくてもespの中身が競合してるかもしれんし
具体的にはマップ自体のテクスチャやメッシュをespで書き換えるmodとかが入ってて単純なリプレイスmodが反映されなくなってるとか
ニューゲームでちゃんと反映されるならセーブデータ壊れてる
反映されないなら環境が競合とかでおかしくなってる
ルーズファイルの上書きはなくてもespの中身が競合してるかもしれんし
具体的にはマップ自体のテクスチャやメッシュをespで書き換えるmodとかが入ってて単純なリプレイスmodが反映されなくなってるとか
618名無しさんの野望 (スップ Sda2-Rg/t)
2020/03/11(水) 19:41:26.29ID:kB8d4+Tzd SkyUIのmcm /Advanced / SWF Version Checking /
Map Menu のチェック外しても治らないですかね
Map Menu のチェック外しても治らないですかね
619名無しさんの野望 (ワッチョイ eedc-drwQ)
2020/03/11(水) 20:17:34.39ID:Nkkf0eGf0620名無しさんの野望 (ワッチョイ 62b3-yNY2)
2020/03/11(水) 20:25:30.04ID:4YwVLYye0 moでskseを起動しようとしたらエラー87と出てしまいました
解決策を教えてください
解決策を教えてください
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e4-R/wk)
2020/03/11(水) 20:42:36.36ID:/lKn3F3k0 >>620
ttps://github.com/ModOrganizer2/modorganizer/issues/526
1.再起動
2.管理者権限で実行
3.アンチウイルスソフト切ってMO2再インストール
このどれかで直るかもしれない
ttps://github.com/ModOrganizer2/modorganizer/issues/526
1.再起動
2.管理者権限で実行
3.アンチウイルスソフト切ってMO2再インストール
このどれかで直るかもしれない
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 51e0-yNY2)
2020/03/11(水) 21:57:53.86ID:z/Mn/ZkL0624名無しさんの野望 (ワッチョイW ed96-KFLO)
2020/03/11(水) 22:23:37.84ID:ZxM1slvT0 ここ数ヶ月で始めた新参なのですが
画面の切り替わりロード画面でアイテムなどとメッセージが流れますよね
最近のゲームPCなせいかロードが一瞬で終わってしまい読み逃してばかりなのです
まとめてるサイトありませんか?
きっと世界観とか書かれていると期待してる
画面の切り替わりロード画面でアイテムなどとメッセージが流れますよね
最近のゲームPCなせいかロードが一瞬で終わってしまい読み逃してばかりなのです
まとめてるサイトありませんか?
きっと世界観とか書かれていると期待してる
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-drwQ)
2020/03/11(水) 23:16:05.32ID:UlVUwyzk0 >>624
っhttps://elderscrolls.fandom.com/wiki/Loading_Screens_(Skyrim)
ぶっちゃけ、大したことは書かれてないうえ、一部間違ってるものもあるw
っhttps://elderscrolls.fandom.com/wiki/Loading_Screens_(Skyrim)
ぶっちゃけ、大したことは書かれてないうえ、一部間違ってるものもあるw
626名無しさんの野望 (スッップ Sda2-Y1Jn)
2020/03/11(水) 23:24:48.66ID:/riow6u5d627名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d81-FfQu)
2020/03/12(木) 00:33:33.21ID:cNJXLqBm0 >>608
どうもです
SEはNMMでModをやった時にそのままDataに入れてしまったためにModのファイルやらが散乱しています
LEのDataファイルを見ながらSEのいらないファイルやデータを消していけば大丈夫かな?
どうもです
SEはNMMでModをやった時にそのままDataに入れてしまったためにModのファイルやらが散乱しています
LEのDataファイルを見ながらSEのいらないファイルやデータを消していけば大丈夫かな?
628名無しさんの野望 (JP 0Hf6-Vde4)
2020/03/12(木) 00:48:18.18ID:IJhkMdmSH >>626
やっぱりな
最初の質問の段階で無理だろとは思ってた
そもそもxTranslatorは翻訳ソフトであってModの文章を編集まではできん
翻訳にあたって日本語に合わせるために内容を多少いじるとかは出来ても
最初から存在しないセリフを書き加えることは無理
似た質問が過去にあった時にどのModの文章に反映させたいんだと質問返しされたのも同じ理由で確認されたんだろうと推察する
やっぱりな
最初の質問の段階で無理だろとは思ってた
そもそもxTranslatorは翻訳ソフトであってModの文章を編集まではできん
翻訳にあたって日本語に合わせるために内容を多少いじるとかは出来ても
最初から存在しないセリフを書き加えることは無理
似た質問が過去にあった時にどのModの文章に反映させたいんだと質問返しされたのも同じ理由で確認されたんだろうと推察する
629名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp91-Ix3N)
2020/03/12(木) 00:55:00.23ID:6RjjLes+p http://blog.livedoor.jp/hangakin/archives/45823484.html
女顔男キャラを使ってるのですが、これの(たしかcharacter asset)をskyrimにコピペするとCTDします!だからそのファイルを抜いてコピペしたら一回成功しましたのですが
女顔男キャラを使ってるのですが、これの(たしかcharacter asset)をskyrimにコピペするとCTDします!だからそのファイルを抜いてコピペしたら一回成功しましたのですが
630名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp91-Ix3N)
2020/03/12(木) 00:56:22.45ID:6RjjLes+p ⬆続き
ENBの関係でskyrimがバグったので、skyrimを再インストールしもう一度試したのですが、ygnordがめちゃ怖い顔になって失敗します、助けてください。
ENBの関係でskyrimがバグったので、skyrimを再インストールしもう一度試したのですが、ygnordがめちゃ怖い顔になって失敗します、助けてください。
631名無しさんの野望 (ワッチョイW de1f-g9+3)
2020/03/12(木) 01:55:41.26ID:uGbIVWy+0 >>627
それでもいけるんだろうけど抜けがある可能性あるし普通にフォルダごと潰して再インストールすんのが早くて確実だと思う
NMM使ったことないから実際の事は分からんけど、もしかしたらスカイリムフォルダ以外もどっか汚れてるかもしれないからちゃんと確認しよう
それでもいけるんだろうけど抜けがある可能性あるし普通にフォルダごと潰して再インストールすんのが早くて確実だと思う
NMM使ったことないから実際の事は分からんけど、もしかしたらスカイリムフォルダ以外もどっか汚れてるかもしれないからちゃんと確認しよう
632名無しさんの野望 (スップ Sda2-oWRw)
2020/03/12(木) 02:18:57.17ID:31559WPId UltimateCombatのLE最新版を、必要環境を揃えてFNISパッチもあてて使ったんだが
攻撃の判定がたまに二重になるときがある
同じ現象になった人いませんか?
Nexus、作者ブログのコメントを見たけど見当たらない
コンバットを抜くと二重にはならないからこれ要因と思うんだが
NEW GAMEやFNIS再適用でも直らない
攻撃の判定がたまに二重になるときがある
同じ現象になった人いませんか?
Nexus、作者ブログのコメントを見たけど見当たらない
コンバットを抜くと二重にはならないからこれ要因と思うんだが
NEW GAMEやFNIS再適用でも直らない
633名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-DhbH)
2020/03/12(木) 05:27:22.48ID:tJjWnWjTa ナミラのクエストが胸糞でエオラの方を結局殺したんだけど、デイドラクエスト全部クリアしないと発生しないクエストとかもしかしてある?
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d73-Q/ZL)
2020/03/12(木) 07:02:01.87ID:4QKkH72R0635名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e4-R/wk)
2020/03/12(木) 08:58:32.35ID:1qkphAYo0 >>629
character assetに入っているのはtextureのtintmaskっぽいな
texture原因のCTDはLE用modをSEで変換せずに使った時などに見る
顔が怖くなるってのがどういった変化なのかわからんから何とも言えんけど
違う種族のプリセットをロードすると種族morphが変わって変な顔になる事があるのでそれだろうか
character assetに入っているのはtextureのtintmaskっぽいな
texture原因のCTDはLE用modをSEで変換せずに使った時などに見る
顔が怖くなるってのがどういった変化なのかわからんから何とも言えんけど
違う種族のプリセットをロードすると種族morphが変わって変な顔になる事があるのでそれだろうか
636名無しさんの野望 (ワッチョイ edbe-4BY/)
2020/03/12(木) 09:57:52.34ID:cL+4Cl6P0 >>627
MODは削除されていて、手には入らないのがあるので、
ダウンロードしたMODは残しておいて、MOに移せばいい。
SKYRIM配下のフォルダは綺麗にしたほうが良いので、
通信量制限が無く時間に余裕があれば、フォルダを消してダウンロードする。
消すのが怖いなら、消す前にバックアップとればいい。
MODは削除されていて、手には入らないのがあるので、
ダウンロードしたMODは残しておいて、MOに移せばいい。
SKYRIM配下のフォルダは綺麗にしたほうが良いので、
通信量制限が無く時間に余裕があれば、フォルダを消してダウンロードする。
消すのが怖いなら、消す前にバックアップとればいい。
637名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-PFS+)
2020/03/12(木) 12:10:48.10ID:ljcuI9f+a ENBを使い始めました
光源から発生してる光をプレイヤーキャラの体が反射する時白すぎて眩しいのですが、
どの項目をいじったらいいのでしょうか。
ENB導入前はそんなに反射しなかった光源と同じところでも導入後は驚きの白さになってしまいSSがうまく撮れなくなってしまいました。
光源から発生してる光をプレイヤーキャラの体が反射する時白すぎて眩しいのですが、
どの項目をいじったらいいのでしょうか。
ENB導入前はそんなに反射しなかった光源と同じところでも導入後は驚きの白さになってしまいSSがうまく撮れなくなってしまいました。
639名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/12(木) 12:18:59.79ID:04Dl7RMn0 ついでだから皆のオススメENBプリ聞きたいね
640名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-yNY2)
2020/03/12(木) 12:35:11.08ID:EozrZE/30 英語アレルギーでなければ自分で簡単に作れるだろ
数字入力が面倒なだけならENBなんて使うなとしか・・
数字入力が面倒なだけならENBなんて使うなとしか・・
642名無しさんの野望 (ワッチョイW de1f-g9+3)
2020/03/12(木) 13:41:04.88ID:uGbIVWy+0643名無しさんの野望 (ワッチョイW 7d58-7zsH)
2020/03/12(木) 14:25:30.61ID:Kw+iczgz0 すみません自力解決出来なかったので知恵をお貸し下さい
日本語化した英語版SEで、マルカルスのネポスの家が地図上で「Nepos' House」と表示されていたので何かしらのMODが上書きしたのだろうと思い、
xTranslatorでEditorIDを調べSSEEditで確認を取ってみたのですが
Skyrim.esm→Nepos's House(紫表示)
USSEP→ネポスの家(緑表示)
(この二つのみ)
となっていて上書きされていないようなのです
Skyrim.esmも'の後にsが付いてるので表示上こちらでもないようです
何が原因で英語表記になっているか全く分からないので、ヒントまたは同じ状況を解決した方がいれば教えて下さい
やり方が違うのであれば指摘して貰えると助かります
よろしくお願いします
日本語化した英語版SEで、マルカルスのネポスの家が地図上で「Nepos' House」と表示されていたので何かしらのMODが上書きしたのだろうと思い、
xTranslatorでEditorIDを調べSSEEditで確認を取ってみたのですが
Skyrim.esm→Nepos's House(紫表示)
USSEP→ネポスの家(緑表示)
(この二つのみ)
となっていて上書きされていないようなのです
Skyrim.esmも'の後にsが付いてるので表示上こちらでもないようです
何が原因で英語表記になっているか全く分からないので、ヒントまたは同じ状況を解決した方がいれば教えて下さい
やり方が違うのであれば指摘して貰えると助かります
よろしくお願いします
644643 (ワッチョイW 7d58-7zsH)
2020/03/12(木) 14:51:30.00ID:Kw+iczgz0 すみません、解決できました
IDの取得方法をSkyrimSearch.comで検索したらCellの項目で対象IDが出てきました
そちらでSSEEditで検索したら上書きしているMODを見つけられました
お騒がせしました
IDの取得方法をSkyrimSearch.comで検索したらCellの項目で対象IDが出てきました
そちらでSSEEditで検索したら上書きしているMODを見つけられました
お騒がせしました
645名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-DhbH)
2020/03/12(木) 15:17:53.38ID:tXdp/47ba >>634
いや、攻略サイトでネタバレ食らった事あるからここで聞いてんだけど?わからんなら答えるなよな、無能くんって奴だろお前
いや、攻略サイトでネタバレ食らった事あるからここで聞いてんだけど?わからんなら答えるなよな、無能くんって奴だろお前
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-cvcl)
2020/03/12(木) 15:35:27.38ID:TYxGLJmR0 とはいえデイドラクエ全クリしたらどうなるかのネタバレを避けつつ回答するのは難しいな
647名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-yNY2)
2020/03/12(木) 15:40:38.01ID:sAe4zjDk0 >>633
オブリビオンは通してやらないと発生しないデイドラクエストがあったけど、スカイリムは無いよ。ギルド限定もあるしね。
入れたことないけど、SEならナミラクエストを胸クソにせずに指輪貰えるMODあった筈。
オブリビオンは通してやらないと発生しないデイドラクエストがあったけど、スカイリムは無いよ。ギルド限定もあるしね。
入れたことないけど、SEならナミラクエストを胸クソにせずに指輪貰えるMODあった筈。
648名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-DhbH)
2020/03/12(木) 15:49:02.58ID:tXdp/47ba649名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-yNY2)
2020/03/12(木) 15:59:07.23ID:sAe4zjDk0 あれ、なんかあったっけ…?
全部完了したつもりになって、間違ってたらすまん。
全部完了したつもりになって、間違ってたらすまん。
650名無しさんの野望 (ワッチョイW de1f-g9+3)
2020/03/12(木) 17:14:42.59ID:uGbIVWy+0 >>645
何故お前の事情を察さなければならないのか
何故ネタバレ回避したい旨をもう少しまともな言葉で伝えず無駄に火を付けに行くのか
コレガワカラナイ
ともあれデイドラクエストはデイドラロードに従う形でクリアしないとアーティファクトは手に入らないし実績も解除されない
ただそれだけでデイドラクエストの進行の仕方よって別のクエストが発生するかどうかは無い
何故お前の事情を察さなければならないのか
何故ネタバレ回避したい旨をもう少しまともな言葉で伝えず無駄に火を付けに行くのか
コレガワカラナイ
ともあれデイドラクエストはデイドラロードに従う形でクリアしないとアーティファクトは手に入らないし実績も解除されない
ただそれだけでデイドラクエストの進行の仕方よって別のクエストが発生するかどうかは無い
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 12f4-aDRC)
2020/03/12(木) 17:18:31.05ID:tDYJLW0l0 スマホのスカイリムどうなん?
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d73-drwQ)
2020/03/12(木) 17:22:53.73ID:mkIcq1QV0 弱いぞ。奴は腰抜けだ。お前は強いぞ。やつを倒せ。
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 99bc-yNY2)
2020/03/12(木) 18:40:00.23ID:XjWC5aKN0 ASIS SSEの使い方がわからんとです
敵NPCにApocalypseの魔法を使わせたいんだけど
asis.jarを使わずに手動でiniいじるってことですかい?
「Apocalypse-The Spell Package.esp」を「Apocalypse-Magic of Skyrim.esp」に書きかえて
asis.jarを実行してみても使ってくれないとです
敵NPCにApocalypseの魔法を使わせたいんだけど
asis.jarを使わずに手動でiniいじるってことですかい?
「Apocalypse-The Spell Package.esp」を「Apocalypse-Magic of Skyrim.esp」に書きかえて
asis.jarを実行してみても使ってくれないとです
654名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-yNY2)
2020/03/12(木) 19:47:31.28ID:uEcPkMFK0 >>650
まあ、全力スレなのに攻略サイト見ろとか言って、さらには明らかに質問者の欲しい情報ではない情報を与えて解決済み質問みたいな形にしてる方もどうかと思うけどな。
他に答えられる人もスルーしてしまうだろう。別にMODの質問である必要は無いしね。MODだって調べれば出でくる質問もあるわけだし、答えられる人が答えればいいんだよ。
まあ、全力スレなのに攻略サイト見ろとか言って、さらには明らかに質問者の欲しい情報ではない情報を与えて解決済み質問みたいな形にしてる方もどうかと思うけどな。
他に答えられる人もスルーしてしまうだろう。別にMODの質問である必要は無いしね。MODだって調べれば出でくる質問もあるわけだし、答えられる人が答えればいいんだよ。
655名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-FfQu)
2020/03/12(木) 20:17:40.20ID:Zvia4JkY0 IcyHikariHair v1.02(SMP)を導入してフォロワーに装備させたら位置とスケールが
若干おかしい気がするのでnifscopeで色々調整してもゲーム内で反映されずに困っています。
調整する箇所等教えて頂ければと思います。
若干おかしい気がするのでnifscopeで色々調整してもゲーム内で反映されずに困っています。
調整する箇所等教えて頂ければと思います。
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d73-Q/ZL)
2020/03/12(木) 20:42:22.85ID:4QKkH72R0 >>ID:tXdp/47ba
あのさぁ・・・ネタバレされたくないのに、
全デイドラクエクエストクリアしたら出るクエストあるの?
って答えようがねえだろ。
そんなクエストねえよってのもネタバレだろ。
なんだ?自分が調べた物、自分がした質問への回答はネタバレに含まないってか?
バカか?こっちが胸糞だわ。
もうこんな糞スレ二度と使わないから安心しろよ。
あのさぁ・・・ネタバレされたくないのに、
全デイドラクエクエストクリアしたら出るクエストあるの?
って答えようがねえだろ。
そんなクエストねえよってのもネタバレだろ。
なんだ?自分が調べた物、自分がした質問への回答はネタバレに含まないってか?
バカか?こっちが胸糞だわ。
もうこんな糞スレ二度と使わないから安心しろよ。
658名無しさんの野望 (アウアウカー Sa09-ya/Q)
2020/03/12(木) 21:13:00.64ID:T+aPUNTwa Never Talk To NPCsの日本語パッチってありませんか?
調べたけど出てこなかったのですが、もしあればって希望をもって質問させてもらいました。
なんかクエスト出たけど進め方がわからない
調べたけど出てこなかったのですが、もしあればって希望をもって質問させてもらいました。
なんかクエスト出たけど進め方がわからない
659名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-DhbH)
2020/03/12(木) 21:33:25.86ID:tXdp/47ba660名無しさんの野望 (ワッチョイ 99bc-yNY2)
2020/03/12(木) 23:08:46.13ID:XjWC5aKN0661名無しさんの野望 (ワッチョイW de1f-g9+3)
2020/03/12(木) 23:23:00.88ID:uGbIVWy+0 >>659
うわっ無能連呼くんだw
お前みたいのが居なきゃいつまでもあんなん引っ張らずに済むのにな
大抵余計な事を引っ張り続けるのは本人ではなく無関係の野次馬共だ
余計な最後っ屁をかます点ではお前も同じ
うわっ無能連呼くんだw
お前みたいのが居なきゃいつまでもあんなん引っ張らずに済むのにな
大抵余計な事を引っ張り続けるのは本人ではなく無関係の野次馬共だ
余計な最後っ屁をかます点ではお前も同じ
662名無しさんの野望 (ワッチョイW 12f4-aDRC)
2020/03/12(木) 23:37:25.42ID:tDYJLW0l0 女顔男入れてみた 情報くれた人ありがとう
AVAくん最高
AVAくん最高
663名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
2020/03/13(金) 00:26:55.42ID:5wghurOdp664名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-edm+)
2020/03/13(金) 00:28:21.51ID:dl38fX6Xa スカイリムLElocalrzerを入れて展開したのですが tesvpatchとsteamapiにexeがついていません。何が原因でしょうか?
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dbb-drwQ)
2020/03/13(金) 00:43:29.07ID:8YpaAwNg0 >>663
女性顔男mod、うちはメッシュをSSE NIF Optimizerで変換するだけでSEでも使えてる、化粧させようとするとCTDするけど
役に立つかわからんけど、SEで導入するだけでCTDする場合は、入れる前にRaceMenu等でPCの性別を女性にしておくと回避できる
怖い顔の原因はわからないので、他の方お願いします
女性顔男mod、うちはメッシュをSSE NIF Optimizerで変換するだけでSEでも使えてる、化粧させようとするとCTDするけど
役に立つかわからんけど、SEで導入するだけでCTDする場合は、入れる前にRaceMenu等でPCの性別を女性にしておくと回避できる
怖い顔の原因はわからないので、他の方お願いします
666名無しさんの野望 (アークセー Sx91-Ix3N)
2020/03/13(金) 01:20:05.99ID:gCPVmDvvx >>665
化粧でCTDするってことはあらかじめ化粧は全て完成させた状態で女顔にしないと行けませんね!ありがとうございます!怖い顔の原因頑張ってみます、
化粧でCTDするってことはあらかじめ化粧は全て完成させた状態で女顔にしないと行けませんね!ありがとうございます!怖い顔の原因頑張ってみます、
667名無しさんの野望 (ワッチョイW 69e7-Nqm5)
2020/03/13(金) 01:21:14.72ID:E/sJRQ4K0668名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/13(金) 05:28:21.44ID:qirB8PmD0 amazing follower tweaks というMODを導入しようと思ってMOD本体を導入し翻訳ファイルを展開したのですが、xtranslatorのEsp/Esmファイルを開くから見ると展開されたことになっていないようです。
画像左上がエクスプローラー、右下がxtranslatorの画面です。
なにか手順を間違えてしまったのでしょうか?…
https://i.imgur.com/I4PF558.jpg
画像左上がエクスプローラー、右下がxtranslatorの画面です。
なにか手順を間違えてしまったのでしょうか?…
https://i.imgur.com/I4PF558.jpg
669名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/13(金) 05:44:24.06ID:qirB8PmD0 他のMODでも同じように展開したものが見れませんでした
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-NRXV)
2020/03/13(金) 06:29:30.53ID:y3+bzGGe0 今xtranslatorで開いてる場所はダウンロードした翻訳用ファイルが入っている場所なのでmod導入したesp等は当然そこにはない
skyrimのdataフォルダ内にある。って言いたいんだけどmodの導入の仕方で変わってくるので説明サイト等で調べなおした方がいい
skyrimのdataフォルダ内にある。って言いたいんだけどmodの導入の仕方で変わってくるので説明サイト等で調べなおした方がいい
671名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/13(金) 06:35:21.72ID:qirB8PmD0672名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-NRXV)
2020/03/13(金) 06:39:51.58ID:y3+bzGGe0673名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/13(金) 07:25:59.67ID:qirB8PmD0 なるほど…どなたかご教授願います…
674名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-ya/Q)
2020/03/13(金) 07:26:23.58ID:SqCBJq2ma675名無しさんの野望 (ワッチョイ ee7a-FfQu)
2020/03/13(金) 07:52:03.97ID:qlQPLz2R0 >>668
MO2でインストールしたMODは
設定(アイコンメニューの一番左の歯車)→Path→Modに書かれたパスに展開されるよ
各MODのフォルダ名はインストール時に決めたMod名
該当する.esm/.espは右のリストのプラグインタブを見ればわかると思う
まぁMOD管理ツールを使うなら最低限、設定で指定されてるパスが
各々何を指してるのかくらいは覚えて置いた方がいいね
MO2でインストールしたMODは
設定(アイコンメニューの一番左の歯車)→Path→Modに書かれたパスに展開されるよ
各MODのフォルダ名はインストール時に決めたMod名
該当する.esm/.espは右のリストのプラグインタブを見ればわかると思う
まぁMOD管理ツールを使うなら最低限、設定で指定されてるパスが
各々何を指してるのかくらいは覚えて置いた方がいいね
676名無しさんの野望 (ワッチョイ ee7a-FfQu)
2020/03/13(金) 07:55:44.79ID:qlQPLz2R0677名無しさんの野望 (JP 0Hf6-Vde4)
2020/03/13(金) 08:00:46.97ID:hAKY2Qp8H678名無しさんの野望 (ワッチョイ 0958-BmuA)
2020/03/13(金) 12:44:00.22ID:DDzKWqf70 Le環境にhdt physics extensions、XP32 Maximum Skeleton Extendedを導入したのですが、
そのままだとskseファイルが肥大してしまうためXP32MSEのスクリプトとespを無効にし、
スケルトンのみ導入しました
その状態で新規ゲームを始めたのですが、最初18KBくらいだったskseファイルが三時間プレイ程度で24KBまで
肥大してしまいます(上書きセーブはしていません)
これまでのhdt physics extensionsとXP32MSEなしの環境ではskseファイルが肥大することはなかったので
今後も肥大し続けそうなskseファイルを見て少し不安になりました
スケルトンのみ導入であってもskseファイルって肥大してしまうものなのでしょうか…
初歩的な質問で申し訳ありません
そのままだとskseファイルが肥大してしまうためXP32MSEのスクリプトとespを無効にし、
スケルトンのみ導入しました
その状態で新規ゲームを始めたのですが、最初18KBくらいだったskseファイルが三時間プレイ程度で24KBまで
肥大してしまいます(上書きセーブはしていません)
これまでのhdt physics extensionsとXP32MSEなしの環境ではskseファイルが肥大することはなかったので
今後も肥大し続けそうなskseファイルを見て少し不安になりました
スケルトンのみ導入であってもskseファイルって肥大してしまうものなのでしょうか…
初歩的な質問で申し訳ありません
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d81-FfQu)
2020/03/13(金) 12:59:17.53ID:Ygdb+DLM0680名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e4-R/wk)
2020/03/13(金) 13:27:00.96ID:+P/mKQU60 >>666
化粧CTDはCathedral Assets OptimizerのCompress textures(テクスチャを圧縮する)を使用すれば直るかもしれない
怖い顔については、facegenをロードしようとしているのか、プリセットをロードしようとしているのか、slotをロードしようとしているのか
その顔をどの種族で作り、どの種族に移植しようとしているのか
Nif OptimizerなりCathedral Assets OptimizerでSSEに変換した場合はどうなるのか
化粧CTDはCathedral Assets OptimizerのCompress textures(テクスチャを圧縮する)を使用すれば直るかもしれない
怖い顔については、facegenをロードしようとしているのか、プリセットをロードしようとしているのか、slotをロードしようとしているのか
その顔をどの種族で作り、どの種族に移植しようとしているのか
Nif OptimizerなりCathedral Assets OptimizerでSSEに変換した場合はどうなるのか
683名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/13(金) 18:20:39.50ID:qirB8PmD0 やっとわかりました…!ほんっとうにありがとうございました!
まず導入方法を勘違いしており最初から翻訳ファイルを開こうとしてました…そりゃできるわけ無いですね…
そしてMO2に導入したmodのespファイルの場所も全然わかりませんでしたが皆様のおかげで分かりました!
パソコン初心者なのである程度知識つけたほうが良いということに気づけました
またお世話になると思いますがどうかよろしくおねがいします
まず導入方法を勘違いしており最初から翻訳ファイルを開こうとしてました…そりゃできるわけ無いですね…
そしてMO2に導入したmodのespファイルの場所も全然わかりませんでしたが皆様のおかげで分かりました!
パソコン初心者なのである程度知識つけたほうが良いということに気づけました
またお世話になると思いますがどうかよろしくおねがいします
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dbb-drwQ)
2020/03/13(金) 18:31:51.82ID:8YpaAwNg0685名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/13(金) 19:01:30.09ID:qirB8PmD0 本当に連投で申し訳ないのですが skyrim.iniをMO2でMODに合わせ編集しようと思ったのですが項目がないものが多いです
例えば今回のmodは
Grass]
bAllowCreateGrass=1
bAllowLoadGrass=0
bDrawShaderGrass=1
bGrassPointLighting=1
iMaxGrassTypesPerTexure=7
iMinGrassSize=20
と書いているのですが、自分の環境にはb30grassVS=1
しかありません。
これは自分で項目を書き、作れということでしょうか?
例えば今回のmodは
Grass]
bAllowCreateGrass=1
bAllowLoadGrass=0
bDrawShaderGrass=1
bGrassPointLighting=1
iMaxGrassTypesPerTexure=7
iMinGrassSize=20
と書いているのですが、自分の環境にはb30grassVS=1
しかありません。
これは自分で項目を書き、作れということでしょうか?
686名無しさんの野望 (ワッチョイ ee7a-FfQu)
2020/03/13(金) 19:23:36.14ID:qlQPLz2R0 >>685
無ければ書き加えればOK
ちなみに余計なお世話かもしれないけれど
MO2を使ってる場合のINIファイルの編集先は
マイドキュメントの方じゃなくて設定→パス→プロファイルに書かれてる方ね
MO2上からINIエディターを使って編集すると間違えがなくていいかも
無ければ書き加えればOK
ちなみに余計なお世話かもしれないけれど
MO2を使ってる場合のINIファイルの編集先は
マイドキュメントの方じゃなくて設定→パス→プロファイルに書かれてる方ね
MO2上からINIエディターを使って編集すると間違えがなくていいかも
687名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-edm+)
2020/03/13(金) 20:25:29.87ID:Rv8b1Ebca689名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
2020/03/14(土) 01:45:53.93ID:X6MOMNlqp https://pbs.twimg.com/media/DDkBzZ4UAAAdNER?format=jpg&name=largeこれと同じショタキャラが作りたくてしょうがないんですが、ほとんどのMod入れたと思いますが、こんなリアルな眉毛ないし、こんな肌質にもなりません。
690名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
2020/03/14(土) 01:46:50.40ID:X6MOMNlqp ⬆続き////肌綺麗ですが、粘土みたいです。女顔で作っていることは分かりますが、どうしても広末涼子とか吉瀬美智子顔になってしまいます、この顔見ただけでなんのテクスチャ使っているとか追加種族、CME分かる超人の方回答まってます、。
691名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-edm+)
2020/03/14(土) 02:33:46.16ID:FHuLftcqa 昨日はありがとう御座いました
MO2のiniを追加したのですが何も変化がありませんでした…
しっかり書いてあるとおりにやったつもりなのですがどこか間違っていましたでしょうか?
Skyrim.ini
[Grass]
bAllowCreateGrass=1
bAllowLoadGrass=0
bDrawShaderGrass=1
bGrassPointLighting=1
iMaxGrassTypesPerTexure=7
iMinGrassSize=20(草の密度を変更します。20は非常に重いのでSS向きです。20~60くらいで調整してください。)
https://i.imgur.com/8OqJOI2.jpg
MO2のiniを追加したのですが何も変化がありませんでした…
しっかり書いてあるとおりにやったつもりなのですがどこか間違っていましたでしょうか?
Skyrim.ini
[Grass]
bAllowCreateGrass=1
bAllowLoadGrass=0
bDrawShaderGrass=1
bGrassPointLighting=1
iMaxGrassTypesPerTexure=7
iMinGrassSize=20(草の密度を変更します。20は非常に重いのでSS向きです。20~60くらいで調整してください。)
https://i.imgur.com/8OqJOI2.jpg
692名無しさんの野望 (JP 0Hf6-Vde4)
2020/03/14(土) 02:47:16.54ID:FV8lUdDIH >>691
何のためにそのini書き換えが必要なの?
それを要求しているModがあると思うんだけど、そういう情報をもっと出さないと
なにも変化がないというのもバニラと比較してのことなのかな
それからこれは老婆心からだけどパソコン初心者という自覚があるのなら
慣れるまではiniなんか触らなくてもいい導入しやすいModから始めたほうがいいんでないの
何のためにそのini書き換えが必要なの?
それを要求しているModがあると思うんだけど、そういう情報をもっと出さないと
なにも変化がないというのもバニラと比較してのことなのかな
それからこれは老婆心からだけどパソコン初心者という自覚があるのなら
慣れるまではiniなんか触らなくてもいい導入しやすいModから始めたほうがいいんでないの
693名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-edm+)
2020/03/14(土) 02:54:27.80ID:FHuLftcqa694名無しさんの野望 (スッップ Sda2-Rg/t)
2020/03/14(土) 03:28:10.53ID:BCzw0coPd >>691
Modding/MO2/profiles/Default/skyrim.ini に追加なり書き換わったりはしてますか?手動で直接デスクトップにini展開してみて確認しましたか?
Modding/MO2/profiles/Default/skyrim.ini に追加なり書き換わったりはしてますか?手動で直接デスクトップにini展開してみて確認しましたか?
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e4-R/wk)
2020/03/14(土) 03:33:05.12ID:eWqhZMJr0 追記
ベセスダのロゴを消したい時もGeneralを追加せず追記しましょう
恐らく二つあると最初の物しか読み込まないか最初の物も読み込まないです
ベセスダのロゴを消したい時もGeneralを追加せず追記しましょう
恐らく二つあると最初の物しか読み込まないか最初の物も読み込まないです
697名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-edm+)
2020/03/14(土) 04:32:08.59ID:FHuLftcqa698名無しさんの野望 (ワッチョイ eea6-QrTF)
2020/03/14(土) 10:10:48.32ID:GvZFCVWH0 skyrim seとmo2を入れ直したんですが
この操作に対して指定されたファイルには、アプリケーションが関連付けられていません。 (0x483)
のメッセージが出てmo2のnexus連携ができません
どなたかお助けください
この操作に対して指定されたファイルには、アプリケーションが関連付けられていません。 (0x483)
のメッセージが出てmo2のnexus連携ができません
どなたかお助けください
699名無しさんの野望 (ワッチョイ eea6-QrTF)
2020/03/14(土) 11:40:32.94ID:GvZFCVWH0 再起動しても再ダウンロードしてもどうやってもmo2のnexus認証が通らない…
関連付け出来なくて詰んでます
皆さんは正常にできてますか?
関連付け出来なくて詰んでます
皆さんは正常にできてますか?
700名無しさんの野望 (オーパイ eea6-QrTF)
2020/03/14(土) 12:29:32.08ID:GvZFCVWH0Pi 既定のブラウザを設定することで解決しました
スレ汚し申し訳ございませんでした
スレ汚し申し訳ございませんでした
701名無しさんの野望 (オーパイ 69be-FfQu)
2020/03/14(土) 13:37:38.91ID:2N1vVZkZ0Pi PC版SEでプレイしているものです。
夜になってベッドに入って朝にすることが度々ありまして、、
その寝る時間を高速にするmodなどありませんか?
今のところtfcコマンドを使って高速化してますがウインドを毎回だすのが
億劫なのでどなたかご存じないでしょうか?
夜になってベッドに入って朝にすることが度々ありまして、、
その寝る時間を高速にするmodなどありませんか?
今のところtfcコマンドを使って高速化してますがウインドを毎回だすのが
億劫なのでどなたかご存じないでしょうか?
702名無しさんの野望 (オーパイ Sr91-n+8s)
2020/03/14(土) 14:18:06.69ID:8kQm6C9wrPi703名無しさんの野望 (オーパイ 69be-FfQu)
2020/03/14(土) 14:46:56.42ID:2N1vVZkZ0Pi >>702
早速調べてみまして、SSE Engine Fixesの方で出来ることが分かり試しています。
ただSleepWaitTimeが働いてないのが悩みですが。
ですがこれを何とかすれば解決できるので問題を探ってみます。
ありがとうございました。
早速調べてみまして、SSE Engine Fixesの方で出来ることが分かり試しています。
ただSleepWaitTimeが働いてないのが悩みですが。
ですがこれを何とかすれば解決できるので問題を探ってみます。
ありがとうございました。
704名無しさんの野望 (オーパイ 6102-yNY2)
2020/03/14(土) 15:43:29.37ID:PByOrwLf0Pi 魔法の詠唱したまま歩くと勝手に手を降ろしてしまい、
変なところから魔法が出てるようになって困ってます。
関係ありそうなモーションMODは
360 Walk and Run Plus
Pretty Combat Animations
YY Anim Replacer - Mystic Knight
を使っているのですがどれを出し入れしても変化がない状態です
変なところから魔法が出てるようになって困ってます。
関係ありそうなモーションMODは
360 Walk and Run Plus
Pretty Combat Animations
YY Anim Replacer - Mystic Knight
を使っているのですがどれを出し入れしても変化がない状態です
705名無しさんの野望 (オーパイW 85cc-/kJb)
2020/03/14(土) 17:33:50.54ID:+QsMI8ol0Pi706名無しさんの野望 (オーパイW 12f4-aDRC)
2020/03/14(土) 17:49:51.13ID:Elslg4l80Pi Slutty Sister SE SMP CBBE 3BAなんかで座るとオッパイだけ置いていかれるのは何故でしょうか?
707名無しさんの野望 (オーパイ 6102-yNY2)
2020/03/14(土) 18:18:33.55ID:PByOrwLf0Pi709名無しさんの野望 (オーパイW 12f4-aDRC)
2020/03/14(土) 20:18:41.83ID:Elslg4l80Pi ありがとうございます
710名無しさんの野望 (オーパイ 8d81-FfQu)
2020/03/14(土) 20:35:18.15ID:4GPBQLL00Pi xTranslatorで質問です
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/translatemod/#xTranslator
このサイトの通りに導入を進めていて上手く行かないところがあります
「オプションと言語の設定」のところで
Cの「.\stringsフォルダのstringsファイルのみ使用する(bsa/ba2を無視する)」にチェックを入れます。
をするとプレビューのところがグリーンからピンクに変わって「キャッシュ作成不能」になってしまうのですが
チェックを入れないといけないのでしょうか?
とりあえずチェックをせずに進めてもオルタナスタートのXMLファイルが選択できず読み込みまでいけませんでした
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/translatemod/#xTranslator
このサイトの通りに導入を進めていて上手く行かないところがあります
「オプションと言語の設定」のところで
Cの「.\stringsフォルダのstringsファイルのみ使用する(bsa/ba2を無視する)」にチェックを入れます。
をするとプレビューのところがグリーンからピンクに変わって「キャッシュ作成不能」になってしまうのですが
チェックを入れないといけないのでしょうか?
とりあえずチェックをせずに進めてもオルタナスタートのXMLファイルが選択できず読み込みまでいけませんでした
711名無しさんの野望 (オーパイ 8247-yNY2)
2020/03/14(土) 20:40:24.45ID:aH3ipIYu0Pi SEなんですが、立ち止まってるとき、歩いているとき、走っているときでHPの自然回復速度が変わるようになるMODってありますか?
止>歩>走に対して速(バニラより速い)>普>遅(あるいは停止)という感じにできれば理想的なんですが
止>歩>走に対して速(バニラより速い)>普>遅(あるいは停止)という感じにできれば理想的なんですが
712名無しさんの野望 (ワッチョイ ee7a-FfQu)
2020/03/14(土) 22:36:39.91ID:NJ+FbfFn0 >>710
自分のSE環境ではBは空欄、Cもチェックせずに辞書構築しても普通に自動翻訳できてるけど
とりあえずピンクになる原因はゲームパス:の.\Stringsフォルダの参照先が間違ってるからかと
後、翻訳ファイルが選択できない状態だけど、おそらく翻訳する手順を間違ってるからでは?
翻訳手順はまず「ファイル→Esp/Esmファイルを開く」で該当するMODの.esp/.esmファイルを開いて
次に「ファイル→翻訳ファイルのインポート→XMLファイル(xTranslator)」で翻訳ファイルを選ぶんよ
自分のSE環境ではBは空欄、Cもチェックせずに辞書構築しても普通に自動翻訳できてるけど
とりあえずピンクになる原因はゲームパス:の.\Stringsフォルダの参照先が間違ってるからかと
後、翻訳ファイルが選択できない状態だけど、おそらく翻訳する手順を間違ってるからでは?
翻訳手順はまず「ファイル→Esp/Esmファイルを開く」で該当するMODの.esp/.esmファイルを開いて
次に「ファイル→翻訳ファイルのインポート→XMLファイル(xTranslator)」で翻訳ファイルを選ぶんよ
713名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-DhbH)
2020/03/14(土) 23:26:07.02ID:NTsvzR3Xa >>650
無能くん安価ついてたからって条件反射で反応してて笑う
無能くん安価ついてたからって条件反射で反応してて笑う
714名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-n+8s)
2020/03/14(土) 23:29:33.72ID:8kQm6C9wr 二重レスするくらい必死なの笑える
715名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-DhbH)
2020/03/14(土) 23:35:33.58ID:333eYc0fa あっちでも散々言われてた光の速さで反応する無能くんに笑う
しかも無能連呼してた人は無能くん呼びなんかしてなかったぞ
何人からも批判されてた癖に同一視したがるとか必死過ぎるだろ笑
しかも無能連呼してた人は無能くん呼びなんかしてなかったぞ
何人からも批判されてた癖に同一視したがるとか必死過ぎるだろ笑
716名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-n+8s)
2020/03/14(土) 23:46:49.86ID:8kQm6C9wr あ触ったらダメなやつか
717名無しさんの野望 (ワッチョイW a156-y+4+)
2020/03/15(日) 01:48:45.93ID:e1s2nA/20 race menuを使用してフォロワーのnifをインポートすると首が微妙にズレてるんですがどうすればいいのでしょうか
718名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/15(日) 02:28:18.51ID:iFHEpIvz0 このMODを導入しようとしたのですが説明どおりに行っても全く反映されません。
必須MODなども無いようなのですが考えられる原因は何でしょうか?
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=76086
必須MODなども無いようなのですが考えられる原因は何でしょうか?
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=76086
719名無しさんの野望 (ワッチョイ ee02-FfQu)
2020/03/15(日) 02:46:22.03ID:s662qu7C0 >>717
インポートする前にWeightをそのフォロワーのWeightとおなじに揃える必要がある
インポートする前にWeightをそのフォロワーのWeightとおなじに揃える必要がある
720名無しさんの野望 (ワッチョイW 017e-tor3)
2020/03/15(日) 02:50:19.27ID:Z+nFYxWy0 >>718
全く反映されないなら別のmodで上書きしてるんじゃない?
全く反映されないなら別のmodで上書きしてるんじゃない?
721名無しさんの野望 (ワッチョイW ed96-+HDn)
2020/03/15(日) 11:04:01.34ID:gGJM4VsX0 話術を上げようと水中呼吸のポーションじゃんじゃん売ってたんだけど
相手の所持金よりも高い物を売ったときってスキル上がらないのかな?
持ち運び上昇の方を売って残金残っている時だけランクが上がってるみたい
相手の所持金よりも高い物を売ったときってスキル上がらないのかな?
持ち運び上昇の方を売って残金残っている時だけランクが上がってるみたい
722名無しさんの野望 (ワッチョイ ed29-lJHf)
2020/03/15(日) 14:46:21.04ID:PGJSQKCT0 質問させてください。
Nether's Follower Frameworkのフォロワー拡張を入れて日本語翻訳もできてるんですが
(スクリプトファイルも含む)、フォロワーに話しかけると日本語音声になったり英語音声になったりします。
他の導入Modsは、非公式パッチと、非公式パッチに対する日本語音声のパッチのみです。
どうすれば直るかわかりますか?初心者ですみませんが宜しくお願いします。
Nether's Follower Frameworkのフォロワー拡張を入れて日本語翻訳もできてるんですが
(スクリプトファイルも含む)、フォロワーに話しかけると日本語音声になったり英語音声になったりします。
他の導入Modsは、非公式パッチと、非公式パッチに対する日本語音声のパッチのみです。
どうすれば直るかわかりますか?初心者ですみませんが宜しくお願いします。
723名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-JIVK)
2020/03/15(日) 16:40:52.81ID:Q/nzyntn0 SEでプレイしてます
QuickLootを導入したのですが、パッドでプレイしていて十字キーにホットキーを設定していると装備が切り替わったりで煩わしいのですがこれを解消する手段はありませんか?
QuickLootを導入したのですが、パッドでプレイしていて十字キーにホットキーを設定していると装備が切り替わったりで煩わしいのですがこれを解消する手段はありませんか?
724名無しさんの野望 (アウアウウー Sac5-55Jx)
2020/03/15(日) 18:18:11.33ID:1N7y3PLQa NPCがたいまつを掲げると地面の光かたが変になることに気づいたんですが
何が悪さしているかってどうやったら特定できますか?
見たところBlended Roadの石畳はちゃんと光が反射してるんですが
その下の地面肌が反射してないみたいなんです
何が悪さしているかってどうやったら特定できますか?
見たところBlended Roadの石畳はちゃんと光が反射してるんですが
その下の地面肌が反射してないみたいなんです
725名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-cvcl)
2020/03/15(日) 18:34:28.26ID:DkSScpan0 もしENB入れてるならそれのせいかどうか切り分けるとこからかな
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-FfQu)
2020/03/15(日) 18:59:43.27ID:xYlC+VXV0 >724
「たいまつを掲げる=光源が増える」ことによって
メッシュ1面あたりで処理できる光源数を超過してしまって
一番明るい光源との距離の関係でキャンセルされた面とそうでない面での
差が出てしまっている状態の可能性が高い
フェイスライトやランタンなどを光源するMODなど
光源が増えるMODをOFFにして
この問題が該当しているかどうかの確認を。
「たいまつを掲げる=光源が増える」ことによって
メッシュ1面あたりで処理できる光源数を超過してしまって
一番明るい光源との距離の関係でキャンセルされた面とそうでない面での
差が出てしまっている状態の可能性が高い
フェイスライトやランタンなどを光源するMODなど
光源が増えるMODをOFFにして
この問題が該当しているかどうかの確認を。
727名無しさんの野望 (アウアウエー Sa8a-cZe3)
2020/03/15(日) 19:06:21.93ID:5Xx9sfFWa 質問者じゃないけどなるほどね
728名無しさんの野望 (ワッチョイW 12f4-aDRC)
2020/03/15(日) 19:08:47.76ID:Dp2LjlOW0 女顔男に変更するためにECEを導入したあたりからXPMSSEのMCMスタイルが何も表示されなくなりました 再インストしても駄目です 解決方法がありますか?
729名無しさんの野望 (ワッチョイ ee44-q3rr)
2020/03/15(日) 21:26:20.97ID:FxirYPMn0 MODで追加したエンチャが解呪できないんだけど
これTES5Editでどの辺弄ったら解呪できるようになる?
これTES5Editでどの辺弄ったら解呪できるようになる?
730名無しさんの野望 (ワッチョイ eea6-QrTF)
2020/03/15(日) 21:54:33.85ID:h56CQCaT0 seでmo2使用
bodyslideで体型を作った後CBPCで揺れ対応
その後いつものようにfnis実行したんですがファイルがoverwriteに出てきません
プレイ自体はできてるんだけどいつも出てくるファイルはどこにいってるのか分からなくて気持ち悪くて…
もしかして最新のfnisは一通り必要なファイルを生成したらoverwriteフォルダじゃなくてmod化したoverwriteに上書きされる感じなのかな?
昔は実行する度にoverwriteにファイルが生成されてたから気になります
bodyslideで体型を作った後CBPCで揺れ対応
その後いつものようにfnis実行したんですがファイルがoverwriteに出てきません
プレイ自体はできてるんだけどいつも出てくるファイルはどこにいってるのか分からなくて気持ち悪くて…
もしかして最新のfnisは一通り必要なファイルを生成したらoverwriteフォルダじゃなくてmod化したoverwriteに上書きされる感じなのかな?
昔は実行する度にoverwriteにファイルが生成されてたから気になります
731名無しさんの野望 (ワッチョイW 6941-Ix3N)
2020/03/15(日) 23:00:12.34ID:Ys/tVJ4o0 RS childrenで子供達の顔をキャラメイク出来るみたいなのですが、どうやってやるかわかる方がいらしたら教えて貰えないでしょうか。
(自キャラを子供にしたい訳ではないです)
(自キャラを子供にしたい訳ではないです)
732名無しさんの野望 (ワッチョイW 0699-rsjY)
2020/03/16(月) 00:17:23.51ID:uUP8Q7cm0 ≫728
eceがスケルトン上書きしてるんじゃない?
eceがスケルトン上書きしてるんじゃない?
733名無しさんの野望 (ワッチョイW ee1c-55CH)
2020/03/16(月) 03:24:05.91ID:YEEYdn8y0 nexusにない装備modとか中国製の装備modってどこで手に入る?
あとスカイリムって中国語ではなんて言うの?
あとスカイリムって中国語ではなんて言うの?
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 51a4-jhVl)
2020/03/16(月) 05:49:55.69ID:AkoOn2ZI0 SE版で遊んでる人に聞きたい
難易度高くした際のフォロワーが固くなる問題どうしてる?
LE版にあるDifficulty Balanceがこっちには無いし…
硬すぎ問題を改善出来る何か良い方法ないだろうか
難易度高くした際のフォロワーが固くなる問題どうしてる?
LE版にあるDifficulty Balanceがこっちには無いし…
硬すぎ問題を改善出来る何か良い方法ないだろうか
735名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-Ix3N)
2020/03/16(月) 08:20:35.56ID:TgCT4j2zd 731です。NEXUSのフォーラムに記載がありました。
スレ汚し申し訳なかったです。
スレ汚し申し訳なかったです。
736名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-ucZS)
2020/03/16(月) 10:37:26.38ID:yi/Tx9Mtr >>734
ChangeFollowerDifficult使ってる
フォロワーごとにパワー掛けなきゃならないけど、AFTで参加脱退繰り返しても効果が残ってる
フォロワーが召喚する精霊とかは諦めるか呪文使わせない対策が必要
ChangeFollowerDifficult使ってる
フォロワーごとにパワー掛けなきゃならないけど、AFTで参加脱退繰り返しても効果が残ってる
フォロワーが召喚する精霊とかは諦めるか呪文使わせない対策が必要
737名無しさんの野望 (ワッチョイ eedc-drwQ)
2020/03/16(月) 13:04:12.90ID:9KJMF3Rq0 SKYUIで魔法や武器を装備した時にカーソルが元々装備していた魔法や武器の位置まで飛ぶのは仕様ですか?
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e8-FfQu)
2020/03/16(月) 14:12:22.84ID:FsfG79VU0 LEでMO使ってます
ENB manなのですがankoENBの設定を元に戻したくてまたenbプリセットをnexusからダウンロードしてENBmanで入れ直したのですが設定が変わっていません
元のファイルの設定とENBmanで入れたあとの設定が明らかに違ってます
これどういうことなんでしょうかサッパリわかりません
ニューゲームする必要があるんでしょうか
ENB manなのですがankoENBの設定を元に戻したくてまたenbプリセットをnexusからダウンロードしてENBmanで入れ直したのですが設定が変わっていません
元のファイルの設定とENBmanで入れたあとの設定が明らかに違ってます
これどういうことなんでしょうかサッパリわかりません
ニューゲームする必要があるんでしょうか
739名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e8-FfQu)
2020/03/16(月) 14:28:28.95ID:FsfG79VU0 auto updateとかいうの切ったら直ったかもしれません
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 0958-drwQ)
2020/03/16(月) 16:16:27.16ID:E0zGVNI90 てst
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 82e4-R/wk)
2020/03/16(月) 23:53:06.96ID:DorfD3cJ0 質問です
LEのフォロワーをSEに変換してSkeletonを弄ったところ座るモーションなど複数のモーションでCTDするようになりました
CKやSSEEditで調べたところRaceで問題が起きている事がわかり、新しい種族を作成して変えた結果CTDは無くなりました
一体どの部分が問題を起こしていたのだろうと細分化して調べましたが問題点が見つからず、SSEEditで問題が起きたRaceを新しいIDとしてコピーした所これでも問題が起きず
何が起きたのかと頭を捻りながらCTDを起こしていた元の種族に戻しましたがCTDが起きなくなっていました
一体何が起きたのでしょうか?
LEのフォロワーをSEに変換してSkeletonを弄ったところ座るモーションなど複数のモーションでCTDするようになりました
CKやSSEEditで調べたところRaceで問題が起きている事がわかり、新しい種族を作成して変えた結果CTDは無くなりました
一体どの部分が問題を起こしていたのだろうと細分化して調べましたが問題点が見つからず、SSEEditで問題が起きたRaceを新しいIDとしてコピーした所これでも問題が起きず
何が起きたのかと頭を捻りながらCTDを起こしていた元の種族に戻しましたがCTDが起きなくなっていました
一体何が起きたのでしょうか?
742741 (ワッチョイ 82e4-R/wk)
2020/03/17(火) 00:26:58.35ID:Rxqoy7Ip0 自己解決しました
最終テストに新しいファイルを用意してそこに編集したファイルを投げ込んで試していたのですが
コピーしたskeletonファイルが破損していたようです
最終テストに新しいファイルを用意してそこに編集したファイルを投げ込んで試していたのですが
コピーしたskeletonファイルが破損していたようです
743名無しさんの野望 (ワッチョイ ee44-q3rr)
2020/03/17(火) 01:45:26.56ID:lWYXtBEp0 MODでエンチャの解呪に関する設定を弄りたいんだけどどの辺弄ればいいのかな?
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d73-drwQ)
2020/03/17(火) 02:17:17.42ID:ViBy4Yng0 ヴァンパイアプレイしようかと思うんですが
スカイリムの夜は何時から何時でしょうか
また、スカイリム全域で一律なのか、リフテンとソリチュードでは違うのかどなたかご教授願います
スカイリムの夜は何時から何時でしょうか
また、スカイリム全域で一律なのか、リフテンとソリチュードでは違うのかどなたかご教授願います
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 69dc-KSBi)
2020/03/17(火) 02:19:14.16ID:OPtfyZjw0 以前T-45dパワーアーマーのmodが何処かにあったはずなのですが見つかりません
行方を知っている方はいませんか?
行方を知っている方はいませんか?
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 69e7-Nqm5)
2020/03/17(火) 02:44:38.72ID:XPhUBryP0 >>744
吸血鬼が襲撃する時間は午後9時から午前5時までで全国一律
吸血鬼が襲撃する時間は午後9時から午前5時までで全国一律
747名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-ucZS)
2020/03/17(火) 03:15:18.58ID:/1aMhISwr >>746
ヴァンパイアの日光ダメージ決めてるcrvampiresundamageの設定が午後7時〜午前5時だから、吸血鬼にとっての夜はこっちかも
ヴァンパイアの日光ダメージ決めてるcrvampiresundamageの設定が午後7時〜午前5時だから、吸血鬼にとっての夜はこっちかも
748名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/17(火) 03:19:39.54ID:JNLt+MjK0 DyndolodというModの導入に失敗し、
起動しなくなってしまったので
すべてを再構築したのですが環境が全く変わらないにもかかわらず突然フレームレートがガタ落ち(最悪クラッシュ)するようになってしまいました。 原因はよくわかりませんが森などに入ると明らかにクラッシュします。
何かファイルが足りてなかったりするのでしょうか?
起動しなくなってしまったので
すべてを再構築したのですが環境が全く変わらないにもかかわらず突然フレームレートがガタ落ち(最悪クラッシュ)するようになってしまいました。 原因はよくわかりませんが森などに入ると明らかにクラッシュします。
何かファイルが足りてなかったりするのでしょうか?
749名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/17(火) 03:30:20.26ID:JNLt+MjK0 ENBを一度外してみたら軽くなりました。もう一度導入し直してみます
750名無しさんの野望 (ワッチョイW c611-edm+)
2020/03/17(火) 03:52:01.28ID:JNLt+MjK0 やはり再導入するとFPSが75から1まで持ってかれました。
以前はこんなことなかったのですが…
以前はこんなことなかったのですが…
751名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
2020/03/17(火) 06:36:56.91ID:4BOsfGW1p AVAさんの方法で女顔男キャラしてるのですが、やはりnifを読み込むと全然違う顔で読み込まれるのですが、テクスチャ等が違うのでしょうか?だとしたら置き換えることはできるのでしょうか?やり方をどなたか教えて欲しいです!お願いします!(^人^)
752名無しさんの野望 (エムゾネW FFa2-jhVl)
2020/03/17(火) 06:51:59.09ID:btcDEdKxF753名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
2020/03/17(火) 06:54:36.10ID:4BOsfGW1p AVAさんの方法で女顔男キャラしてるのですが、やはりnifを読み込むと全然違う顔で読み込まれるのですが、テクスチャ等が違うのでしょうか?だとしたら置き換えることはできるのでしょうか?やり方をどなたか教えて欲しいです!お願いします!(^人^)
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 99e8-Y1Jn)
2020/03/17(火) 08:59:12.48ID:HNhexMcd0 >>750
SkyrimPrefs.iniかskyrim.iniの設定がおかしいと思う
SkyrimPrefs.iniかskyrim.iniの設定がおかしいと思う
755名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-ucZS)
2020/03/17(火) 10:08:21.45ID:/1aMhISwr >>752
うちの環境では被ダメも増えてて、ロード後も効果継続してる
legendaryモードだとセラーナが山賊に囲まれて事後…とか良くあるし
modはLE用だからCKで読み込んでセーブしただけ、esm化はしてない
…と、ここまで書いてちょっと弄ってるのを思い出したり
modが当ててる弱体化PerkをIsIncombatで戦闘中のみ発動させて、擬似的に効果を更新させる細工してるかも
帰ったら確認してみます
うちの環境では被ダメも増えてて、ロード後も効果継続してる
legendaryモードだとセラーナが山賊に囲まれて事後…とか良くあるし
modはLE用だからCKで読み込んでセーブしただけ、esm化はしてない
…と、ここまで書いてちょっと弄ってるのを思い出したり
modが当ててる弱体化PerkをIsIncombatで戦闘中のみ発動させて、擬似的に効果を更新させる細工してるかも
帰ったら確認してみます
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e4-drwQ)
2020/03/17(火) 12:16:32.11ID:y42NY3MF0 SE版のSMPファイルにてwelcome 9DMのようなロード時のメッセージを消すもしくは変えるにはどうすれば?
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 9976-FfQu)
2020/03/17(火) 13:39:07.60ID:UDtHtJY10 >>737
これなんとかならないのかなーっていつも思ってる
ところで質問です
SEではespの数は気にしなくてもいい仕様ですが、実際のところは増えれば不安定になります
しかしここで分からないことが
装備MODなどは軽く動作するはずで(なんならマージすればい)
常にスクリプトが走るMODは逆に環境を不安定にするはずです
「じゃあSEにおいてespは何に気を付ければいいのよ?」というのが全然わかりません
みなさんはどうしていますか?
「アクティブ300超えたらダメなんじゃないかなー?」ってぐらいの意識でやってますが…
これなんとかならないのかなーっていつも思ってる
ところで質問です
SEではespの数は気にしなくてもいい仕様ですが、実際のところは増えれば不安定になります
しかしここで分からないことが
装備MODなどは軽く動作するはずで(なんならマージすればい)
常にスクリプトが走るMODは逆に環境を不安定にするはずです
「じゃあSEにおいてespは何に気を付ければいいのよ?」というのが全然わかりません
みなさんはどうしていますか?
「アクティブ300超えたらダメなんじゃないかなー?」ってぐらいの意識でやってますが…
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d58-R/wk)
2020/03/17(火) 14:07:17.45ID:IOgtUua00 自分で書いてるようにスクリプト走るMOD増やし過ぎなければesp数はそんな気にせんでいいんじゃないかな
759名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-fouv)
2020/03/17(火) 14:28:57.90ID:AznoaYtG0 >>757
然程気にせんでも良いのはeslとespFE(一応上限はある)
espは内容に関わらず数が増えれば増えるほど動作がもっさりになる
Skyrimって何かをしようとすると全てのespに対して
「皆さーん今からこれこれこーゆー事しますねー。全員から返事くれないとCTDします!」
って事を毎フレームごとに行なっている
乱暴な言い方をすると、espの数×走るScriptの数×フレーム数…みたいな感じの負荷具合になる
要は欲張ると何をどうしようが不安定方面行きもっさり動作になる訳ね
然程気にせんでも良いのはeslとespFE(一応上限はある)
espは内容に関わらず数が増えれば増えるほど動作がもっさりになる
Skyrimって何かをしようとすると全てのespに対して
「皆さーん今からこれこれこーゆー事しますねー。全員から返事くれないとCTDします!」
って事を毎フレームごとに行なっている
乱暴な言い方をすると、espの数×走るScriptの数×フレーム数…みたいな感じの負荷具合になる
要は欲張ると何をどうしようが不安定方面行きもっさり動作になる訳ね
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e8-FfQu)
2020/03/17(火) 14:32:21.68ID:xdrvv3+b0 この髪型なんだと思う?誰か知ってる
https://i.imgur.com/BVWbSKk.jpg
https://i.imgur.com/BVWbSKk.jpg
762名無しさんの野望 (ワッチョイ a25a-FfQu)
2020/03/17(火) 15:24:05.64ID:rGTuob6c0 >>760
SG Female Textures Renewalと同作者のSG Hair packに同梱されてる髪型の一つだと思う
ただしNEXUS上にはない、理由は https://skyrim.2game.info/detail.php?id=35267
データベースのSG Female Textures Renewalのコメント#264あたりを読めば当時の事情がわかると思う
これ以上のことは”SG Hair pack”でぐぐってみて
SG Female Textures Renewalと同作者のSG Hair packに同梱されてる髪型の一つだと思う
ただしNEXUS上にはない、理由は https://skyrim.2game.info/detail.php?id=35267
データベースのSG Female Textures Renewalのコメント#264あたりを読めば当時の事情がわかると思う
これ以上のことは”SG Hair pack”でぐぐってみて
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e8-FfQu)
2020/03/17(火) 15:30:55.38ID:xdrvv3+b0 SGですか、ありがとうございます
もう入れてるので見落としてるのかもしれん
もう入れてるので見落としてるのかもしれん
764名無しさんの野望 (オッペケ Sr91-ucZS)
2020/03/17(火) 19:24:52.13ID:/1aMhISwr765名無しさんの野望 (ワッチョイ 99e8-FfQu)
2020/03/17(火) 21:18:18.71ID:xdrvv3+b0 なんかGeforceとskyrimのデフォの機能でスクショ取ると少し白くなってる気がするんですが原因がわかりません
steamの機能だとそのままに近い状態で撮れてます
steamの機能だとそのままに近い状態で撮れてます
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 9976-FfQu)
2020/03/17(火) 22:08:14.09ID:UDtHtJY10767名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
2020/03/17(火) 22:49:32.88ID:4BOsfGW1p CBBE(pureskinくinncentくFair)をMo2で導入しているのですが、体の肌質は多分良くなったと思うんですが、体型は多分バニラで裸にもなってません。Mo2のECEのFemaleのところにFairのtextureのfemaleを貼り付ければ良いんですよね??どなたか原因教えてください!!
768名無しさんの野望 (ワッチョイ 9909-yNY2)
2020/03/17(火) 23:36:02.63ID:K3W7/iOo0 バラゴグ・グロ・ノロブをフォロワーにしたいのですが
コンソールコマンドでは無理ですよね?
イベントに関係するキャラはフォロワーにするのは難しいですか?
コンソールコマンドでは無理ですよね?
イベントに関係するキャラはフォロワーにするのは難しいですか?
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e4-hdmr)
2020/03/18(水) 01:06:21.24ID:OqYCu0Wt0 >>768
イベントが進まなくなったりフォロワーとして見た場合は挙動がおかしくなる可能性があるという意味では難しい
コンソールコマンドだとフォロワーフラグを立てれば良さそうだが、友好度など他にも弄る部分が多そうではある
modだとNether's Follower Frameworkなどでイベントキャラクターをフォロワーにすることは出来る
イベントが進まなくなったりフォロワーとして見た場合は挙動がおかしくなる可能性があるという意味では難しい
コンソールコマンドだとフォロワーフラグを立てれば良さそうだが、友好度など他にも弄る部分が多そうではある
modだとNether's Follower Frameworkなどでイベントキャラクターをフォロワーにすることは出来る
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-Sn4Q)
2020/03/18(水) 01:14:22.73ID:7Q+eXyf20 QuickMenusで属性設定で仲間にチェック付けて
ステータスのボイス変更で一般フォロワーが使ってるボイスにチェック付けてやれば誰でも会話に勧誘台詞が表示されたような記憶があります
ステータスのボイス変更で一般フォロワーが使ってるボイスにチェック付けてやれば誰でも会話に勧誘台詞が表示されたような記憶があります
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e4-hdmr)
2020/03/18(水) 01:22:10.83ID:OqYCu0Wt0 >>767
テクスチャパックだけではなくCaliente's Beautiful Bodies Enhancer本体も入れましょう
導入時に裸にするオプションもあります
CBBEのデフォルト体型が気に入らない場合は好きな体型のmodを入れるかBodySlide and Outfit Studioで作りましょう
それらを入れてもPCに反映されない時はygnordなどのカスタム種族を使っていると思われますので
該当種族のmeshやtextureを置き換えましょう
テクスチャパックだけではなくCaliente's Beautiful Bodies Enhancer本体も入れましょう
導入時に裸にするオプションもあります
CBBEのデフォルト体型が気に入らない場合は好きな体型のmodを入れるかBodySlide and Outfit Studioで作りましょう
それらを入れてもPCに反映されない時はygnordなどのカスタム種族を使っていると思われますので
該当種族のmeshやtextureを置き換えましょう
772名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-LjUF)
2020/03/18(水) 07:47:33.73ID:LkFbWK5Ta >>769
nffでもイベントNPCのインポートは動作保証してないけどな
nffでもイベントNPCのインポートは動作保証してないけどな
773名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-pcRn)
2020/03/18(水) 12:14:19.52ID:1BQs9yDcp >>771
有難うございます!解決しました!
有難うございます!解決しました!
774名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-pcRn)
2020/03/18(水) 12:15:37.92ID:1BQs9yDcp 少し前まで川など水の上でジャンプしたときに水しぶきが上がっていてリアルだったんですけど、再構築したあと水しぶきが上がらなくなり、リアルさに欠けると思うので何のModなのかわかる方いませんか、、?
775名無しさんの野望 (スップ Sd33-Sn4Q)
2020/03/18(水) 12:54:43.37ID:OEWASLh0d Wet and Cold
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba6-Qcd0)
2020/03/18(水) 14:06:01.03ID:2IwtS4oW0 mo2について質問です
modをmo2からインストールする場合特殊な方法でインストールしてるのかただ圧縮ファイルを解凍しているだけなのか教えてください
mo2でインストールしたmodのフォルダを弄って再圧縮して保存しておきたいのですが、その再圧縮したファイルを再びmo2からインストールできますか?
modをmo2からインストールする場合特殊な方法でインストールしてるのかただ圧縮ファイルを解凍しているだけなのか教えてください
mo2でインストールしたmodのフォルダを弄って再圧縮して保存しておきたいのですが、その再圧縮したファイルを再びmo2からインストールできますか?
777名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-LjUF)
2020/03/18(水) 14:48:17.33ID:NCAJFrBma 考えようによっちゃ
こんな事にもMODが必要な古いゲームなんだな>>775
こんな事にもMODが必要な古いゲームなんだな>>775
778名無しさんの野望 (JP 0Hed-gvAA)
2020/03/18(水) 15:16:53.14ID:maXoWAMiH >>776
自分は例えばLEのModをSEにインストールしてSE用に変換してCK再セーブしたのとか
何らかの手を加えたものをコピーとって7zipとかで圧縮してバックアップとして別フォルダに置いてたりするけど
それを再インストールは問題なく出来てるけど答えになってるかな
自分は例えばLEのModをSEにインストールしてSE用に変換してCK再セーブしたのとか
何らかの手を加えたものをコピーとって7zipとかで圧縮してバックアップとして別フォルダに置いてたりするけど
それを再インストールは問題なく出来てるけど答えになってるかな
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e4-hdmr)
2020/03/18(水) 15:52:19.62ID:OqYCu0Wt0 >>776
動作等々は何も問題ないが、MO2をnexusと紐づけしている場合は該当modのnexus idなどもダウンロード時に持ってきている
自分で圧縮したファイルをインストールするとそれらの情報が飛びMO2からUpdataの確認などが出来なくなる事がある
動作等々は何も問題ないが、MO2をnexusと紐づけしている場合は該当modのnexus idなどもダウンロード時に持ってきている
自分で圧縮したファイルをインストールするとそれらの情報が飛びMO2からUpdataの確認などが出来なくなる事がある
780名無しさんの野望 (ワッチョイW b9ba-Y0J8)
2020/03/18(水) 15:56:21.64ID:Mwn7WI0t0 すみません、Creationclubのmodってどこで買うの?
毛嫌いしてたから何が売ってるのかも知らないんですが
面白いのがあったら損なので一度くらい見てみたいんです
urlとか教えてもらえませんか?
毛嫌いしてたから何が売ってるのかも知らないんですが
面白いのがあったら損なので一度くらい見てみたいんです
urlとか教えてもらえませんか?
781名無しさんの野望 (ワッチョイW 1398-hFO5)
2020/03/18(水) 16:04:23.07ID:jBGfi3PE0 creation club
→Skyrimのタイトル画面の「MOD」から
→根本的に日本語に対応してない。日本語版にはそもそも無かったかも(忘れた)
→Creation club固有のMODというものはほとんどない
→有料MODは支払いが超めんどくさい(複雑すぎて忘れた)
→Skyrimのタイトル画面の「MOD」から
→根本的に日本語に対応してない。日本語版にはそもそも無かったかも(忘れた)
→Creation club固有のMODというものはほとんどない
→有料MODは支払いが超めんどくさい(複雑すぎて忘れた)
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba6-Qcd0)
2020/03/18(水) 18:43:19.53ID:2IwtS4oW0783名無しさんの野望 (スフッ Sd33-hiwf)
2020/03/18(水) 21:26:50.69ID:lVhbFVWRd 質問です
リフテンの森林の葉を黄色から赤に変更するMODをいれたのですが近くではちゃんと赤になってるんですが遠景状態だと黄色のままです
コレはDynDOLODなどの遠景改良MODを入れたら直ると言うか適合してくれるものなのでしょうか
そうなら頑張って入れて見ようと思うのですが
リフテンの森林の葉を黄色から赤に変更するMODをいれたのですが近くではちゃんと赤になってるんですが遠景状態だと黄色のままです
コレはDynDOLODなどの遠景改良MODを入れたら直ると言うか適合してくれるものなのでしょうか
そうなら頑張って入れて見ようと思うのですが
784名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-ib+B)
2020/03/18(水) 21:43:25.40ID:WbR33R1s0785名無しさんの野望 (ワッチョイ 0909-1G7t)
2020/03/18(水) 22:39:53.48ID:2LH251oY0786名無しさんの野望 (ワッチョイ 5181-W/ZL)
2020/03/19(木) 00:17:09.86ID:XrYNf0FJ0 盗んだアイテムを別の場所で衛兵に捕まった時に没収された場合
どうすれば取り戻せますか?
どうすれば取り戻せますか?
787名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-vPAL)
2020/03/19(木) 03:51:03.70ID:zuPlSJZna dyndoは完全に動かなくなったからトラウマ。バックアップ取っといたほうがいいよ…
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-ED79)
2020/03/19(木) 12:36:15.44ID:RCukM5mS0 動かなくなる要素なんてあったっけ?
789名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-LjUF)
2020/03/19(木) 12:45:04.81ID:S6CKGgNia ノルド式直入れしたんじゃね
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-ED79)
2020/03/19(木) 12:52:50.87ID:RCukM5mS0 なるほど真のノルドならさもありなん
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 29d5-W/ZL)
2020/03/19(木) 12:53:40.65ID:blgQ8dvD0 聞きたいんだけどNMMはなんの利点があるの?
MO2ならスカイリムフォルダをバニラのまま残せるけどNMMなんてdata直入れと変わらんと思うんだが
MO2ならスカイリムフォルダをバニラのまま残せるけどNMMなんてdata直入れと変わらんと思うんだが
792名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f1-W/ZL)
2020/03/19(木) 13:21:49.05ID:+Zi8e91I0 SE版です
Rabi Follower_Japanese Custom Voiceのラビを連れていると
メインクエストが進む毎に専用の台詞を喋ってくれて、おかげで旅に潤いが出ておりますが
他にも彼女のようにクエストに応じて色々喋ってくれるフォロワーさんはいますか?
Rabi Follower_Japanese Custom Voiceのラビを連れていると
メインクエストが進む毎に専用の台詞を喋ってくれて、おかげで旅に潤いが出ておりますが
他にも彼女のようにクエストに応じて色々喋ってくれるフォロワーさんはいますか?
793名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-vPAL)
2020/03/19(木) 13:23:34.21ID:2JUM3X1V0 まじかよわざわざ壊しちゃって再構築した俺馬鹿じゃん
794名無しさんの野望 (ワッチョイW 1398-hFO5)
2020/03/19(木) 13:38:41.50ID:J55nYojJ0 NMMってとっくにサポートが切れて
今のNexus公式MODマネージャはVortexなんでは
今のNexus公式MODマネージャはVortexなんでは
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-1G7t)
2020/03/19(木) 13:57:30.34ID:fff5Tbls0 NMMで解説されてるページは全部ゴミだって認識しないと最新構築にはできないよ
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bc0-AAA+)
2020/03/19(木) 14:00:15.46ID:iqqHNypJ0 クエストに関しての質問です
ファルクリースの従士イベントやってたんですけど、
家の土地を買う権利をもらったあとに
従士に任命され、ファルクリースの刀剣と私兵を与えられた所までは確認したんですが
セーブして次の日にロードしてみると
ファルクリースの刀剣がインベントリからなくなっており
私兵のヤッラさんも消え去ってどこにもいなくなっていました
他のセーブデータも調べてみたのですが
従士になるよりもはるか手前のものばかりで
その間にこなしたクエストも多く、やりなおすのも辛いです
なんとかもう一度、ファルクリースの従士イベントをやりなおしたいのですが
いい方法はないでしょうか
よろしくおねがいいたします
ファルクリースの従士イベントやってたんですけど、
家の土地を買う権利をもらったあとに
従士に任命され、ファルクリースの刀剣と私兵を与えられた所までは確認したんですが
セーブして次の日にロードしてみると
ファルクリースの刀剣がインベントリからなくなっており
私兵のヤッラさんも消え去ってどこにもいなくなっていました
他のセーブデータも調べてみたのですが
従士になるよりもはるか手前のものばかりで
その間にこなしたクエストも多く、やりなおすのも辛いです
なんとかもう一度、ファルクリースの従士イベントをやりなおしたいのですが
いい方法はないでしょうか
よろしくおねがいいたします
797名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-El0q)
2020/03/19(木) 14:24:55.85ID:9+FaGi4ur 自分はNMMと直入れオンリーな古代ノルドだけど、利点と言うより不便を感じて無いからかな。
自前のpscとかメッシュ、テクスチャを仮想に移すのが面倒なのが本音。
自前のpscとかメッシュ、テクスチャを仮想に移すのが面倒なのが本音。
798名無しさんの野望 (ワッチョイW 1398-hFO5)
2020/03/19(木) 14:36:27.40ID:J55nYojJ0 MO2
・アプリケーションのファイルアクセスをフックしMOD専用フォルダにアクセスさせる方式
○ 本体Dataフォルダがまったく綺麗なままですぐ戻せる
○ 細かく並べ替え等ができて直感的
× アプリの挙動をいじるウィルスと同じ方式なので誤検知される。
× ツール類もMO2経由で使わなければならないし不具合が出ることもある
Voltex
MODのファイル群をOS標準に備わっているハードリンク方式でDataフォルダに展開する方式
○ NMMと同じくウィルス扱いされない
○ ツール類は細工をしなくても素直に動く
× 長く使うほど本体Dataフォルダ以下に管理外ゴミファイル(翻訳後バックアップなど多岐)が溜まり掃除が容易ではない
× 初心者向けの「○の前に×」「△の後に■」というルール設定しかできず思ったように並べることができない。(特に関連するespを一括して並べ替えるのは苦手)
× ちょっとした操作でも自動的に(若干時間のかかる)並べ替えが発生するのでイライラしやすい。設定で切ることはできる。
・アプリケーションのファイルアクセスをフックしMOD専用フォルダにアクセスさせる方式
○ 本体Dataフォルダがまったく綺麗なままですぐ戻せる
○ 細かく並べ替え等ができて直感的
× アプリの挙動をいじるウィルスと同じ方式なので誤検知される。
× ツール類もMO2経由で使わなければならないし不具合が出ることもある
Voltex
MODのファイル群をOS標準に備わっているハードリンク方式でDataフォルダに展開する方式
○ NMMと同じくウィルス扱いされない
○ ツール類は細工をしなくても素直に動く
× 長く使うほど本体Dataフォルダ以下に管理外ゴミファイル(翻訳後バックアップなど多岐)が溜まり掃除が容易ではない
× 初心者向けの「○の前に×」「△の後に■」というルール設定しかできず思ったように並べることができない。(特に関連するespを一括して並べ替えるのは苦手)
× ちょっとした操作でも自動的に(若干時間のかかる)並べ替えが発生するのでイライラしやすい。設定で切ることはできる。
799名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-ED79)
2020/03/19(木) 14:56:46.80ID:McowIP1r0 >>792
Recorder - Standalone Fully Voiced Follower
Mirai - the Girl with the Dragon Heart
Vilja in Skyrim
Song of the Green (Auri Follower)
辺りがセリフの行数も多くてクエストにも色々反応する
外見が好みじゃなければNPC Visual Transferで変えてしまえば良い
後はセラーナの会話を強化するって手もある
Serana Dialogue Edit
Serana Dialogue Add-On
挙げたのは全部英語で、日本語音声を求められてるような気もするけど
日本語だとRabiほどクエストに反応するのって案外いない
Recorder - Standalone Fully Voiced Follower
Mirai - the Girl with the Dragon Heart
Vilja in Skyrim
Song of the Green (Auri Follower)
辺りがセリフの行数も多くてクエストにも色々反応する
外見が好みじゃなければNPC Visual Transferで変えてしまえば良い
後はセラーナの会話を強化するって手もある
Serana Dialogue Edit
Serana Dialogue Add-On
挙げたのは全部英語で、日本語音声を求められてるような気もするけど
日本語だとRabiほどクエストに反応するのって案外いない
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 09e8-W/ZL)
2020/03/19(木) 15:40:25.30ID:oMwXOJ+Z0 水中がやけに透明すぎるんですがunderwaterイジってもなにも変わりません
こんなもんなんですかねenb変えてもオフしても変わりませんでした
https://i.imgur.com/x8c3QE0.jpg
iniで変なことしちゃったのかmodが競合してるのか
霧を削除するmodのせいかと思ったのですが違いました
こんなもんなんですかねenb変えてもオフしても変わりませんでした
https://i.imgur.com/x8c3QE0.jpg
iniで変なことしちゃったのかmodが競合してるのか
霧を削除するmodのせいかと思ったのですが違いました
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 09e8-W/ZL)
2020/03/19(木) 17:06:30.81ID:oMwXOJ+Z0 解決した
802名無しさんの野望 (ワッチョイ fb48-1G7t)
2020/03/19(木) 17:43:12.67ID:Q/hx7t1w0 Skyrim LEのDLC ドラゴンボーンでのクエスト「偽りの頂点」が進まなくて困っています。
アポクリファ5章で鋏・目・体などの本をそろえて、6章にはいりました。
坂を上ると、広い空間にでるのですが、足場がなく毒の沼?のままです。
TGMを使い無敵状態にして沼を泳いで行っても、シャウト「ドラゴンアスペクト」のある前で
見えない壁?に阻まれてしまいます。 そもそもその空間が無いようにも思え、バグかと思うのですが・・
何回かアポクリファ内に出入りしましたが駄目でした。MO2を切ってやってみましたが、セーブデータの読み込みをいつまでたっても行わない状況です。
https://imgur.com/a/QL6xa25
https://imgur.com/a/vRxemBu
どなたか対処法を教えていただければと思います。
アポクリファ5章で鋏・目・体などの本をそろえて、6章にはいりました。
坂を上ると、広い空間にでるのですが、足場がなく毒の沼?のままです。
TGMを使い無敵状態にして沼を泳いで行っても、シャウト「ドラゴンアスペクト」のある前で
見えない壁?に阻まれてしまいます。 そもそもその空間が無いようにも思え、バグかと思うのですが・・
何回かアポクリファ内に出入りしましたが駄目でした。MO2を切ってやってみましたが、セーブデータの読み込みをいつまでたっても行わない状況です。
https://imgur.com/a/QL6xa25
https://imgur.com/a/vRxemBu
どなたか対処法を教えていただければと思います。
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b1-Qlya)
2020/03/19(木) 19:16:03.24ID:62K5vfsI0 >>802
進まなくてとかじゃなくて完全におかしいだろ
クエ始まる前まで戻してやってみて、それでもダメなら影響してそうなMODを一つづつ外して起動してみることだね
あと非公式パッチみたいにバニラ改変してるようなのはクリティカルに起動しなくなるので外さないように
進まなくてとかじゃなくて完全におかしいだろ
クエ始まる前まで戻してやってみて、それでもダメなら影響してそうなMODを一つづつ外して起動してみることだね
あと非公式パッチみたいにバニラ改変してるようなのはクリティカルに起動しなくなるので外さないように
804名無しさんの野望 (ワッチョイ 535a-W/ZL)
2020/03/19(木) 20:53:05.42ID:rF3nUafZ0 自力でどうにもできず、こちらで相談させていただきます
LEユーザーです、ソルスセイムでシルスク広間のクエスト後にフォロワーにしたリークリングが
フォロワー解除後もクエストログに名前が残ってしまう問題をどうにかしたいと思っています
既に試したことは以下の通りです
そもそもバニラのダイアログからフォロワー勧誘しました
バニラのダイアログからフォロワー解除後、コンソールでshow playeranimalcountで確認したところ、0と出ました(フォロワー状態の際は1)
念のためset playeranimalcount to 0も実行しました
フォロワー管理modはFLPを使用しております、その他のフォロワーも一度全員フォロワー解除した上で
FLPをアンインストールし、30日待機後セーブクリーナーでRemove unattached instancesとRemove undefined elementsを実行
これでクエストログからは一度消えたのですが、その後FLPを再インストールしたところ
またクエストログにリークリングの名前が復活してしまいました
参考画像:http://skup.dip.jp/up/up15405.jpg
どうしたらクエストログから解雇済のリークリングの名を削除できますでしょうか
クエストログに名前が残るだけなら、スルーすればいいのですが
ときどきセル移動後にプレイヤー付近に湧き、元居た場所(シルスク広間)に帰っていくという現象が起きて
できればすっきりさせたいと思っています、よろしくお願いいたします
LEユーザーです、ソルスセイムでシルスク広間のクエスト後にフォロワーにしたリークリングが
フォロワー解除後もクエストログに名前が残ってしまう問題をどうにかしたいと思っています
既に試したことは以下の通りです
そもそもバニラのダイアログからフォロワー勧誘しました
バニラのダイアログからフォロワー解除後、コンソールでshow playeranimalcountで確認したところ、0と出ました(フォロワー状態の際は1)
念のためset playeranimalcount to 0も実行しました
フォロワー管理modはFLPを使用しております、その他のフォロワーも一度全員フォロワー解除した上で
FLPをアンインストールし、30日待機後セーブクリーナーでRemove unattached instancesとRemove undefined elementsを実行
これでクエストログからは一度消えたのですが、その後FLPを再インストールしたところ
またクエストログにリークリングの名前が復活してしまいました
参考画像:http://skup.dip.jp/up/up15405.jpg
どうしたらクエストログから解雇済のリークリングの名を削除できますでしょうか
クエストログに名前が残るだけなら、スルーすればいいのですが
ときどきセル移動後にプレイヤー付近に湧き、元居た場所(シルスク広間)に帰っていくという現象が起きて
できればすっきりさせたいと思っています、よろしくお願いいたします
805名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-1G7t)
2020/03/19(木) 22:38:12.83ID:gINGI0Fu0 LE Bodyslideの質問です。
The Amazing World of Bikini Armorを自分の体形にしようとしたのですが、bsでBatchBuild
をしても反映されません。ほかの装備はできていたので導入ミスではないと思うのですが....
別の作業のため一度体型変化に成功した本MODを入れなおしたら元に戻ったといった感じです。
当然ですがその後同じ手順でBatchBuildも行っています。
参考にしたサイトはhttp://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1598です。
体型はBHUNP3BBBで種族はygNordです。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
(ほかに情報が必要でしたら載せます。)
The Amazing World of Bikini Armorを自分の体形にしようとしたのですが、bsでBatchBuild
をしても反映されません。ほかの装備はできていたので導入ミスではないと思うのですが....
別の作業のため一度体型変化に成功した本MODを入れなおしたら元に戻ったといった感じです。
当然ですがその後同じ手順でBatchBuildも行っています。
参考にしたサイトはhttp://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1598です。
体型はBHUNP3BBBで種族はygNordです。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
(ほかに情報が必要でしたら載せます。)
806名無しさんの野望 (ワッチョイ fb48-1G7t)
2020/03/19(木) 22:55:03.37ID:Q/hx7t1w0807名無しさんの野望 (ワッチョイ 59f1-W/ZL)
2020/03/19(木) 23:19:11.45ID:+Zi8e91I0808名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-a4PI)
2020/03/20(金) 00:43:18.80ID:0mwlR9d7a809名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b1d-uz6q)
2020/03/20(金) 01:18:18.71ID:FBCUz/G00 バニラのテクスチャを参照しているMOD装備があって、後者のテクスチャだけを変更したい場合
参照先を書き換えればいいと思うのですがそれってCKでないと出来ないのでしょうか?
参照先を書き換えればいいと思うのですがそれってCKでないと出来ないのでしょうか?
810名無しさんの野望 (ワキゲー MM8b-saD6)
2020/03/20(金) 02:50:52.68ID:qaq8hgD1M811名無しさんの野望 (ワッチョイW 1196-+yOb)
2020/03/20(金) 03:41:45.52ID:3fLnkm/N0 質問、初めてMOD入れて困ってます
skyUIをMO2で入れて一応動くようになりましたが
コントローラーB→アイテムや魔法を選択すると2〜3秒経ってやっとコンソールが出る
モンスター倒して調べるのも2〜3秒待たないと中身が標示されない
妙に重いのですが対処方法ありませんか?
他のMODはまだ何も入れていません
英語版の日本語化も問題なく終わってます
PCスペックはCPUi5-9400、グラボ
2080s、メモリ32GBです
skyUIをMO2で入れて一応動くようになりましたが
コントローラーB→アイテムや魔法を選択すると2〜3秒経ってやっとコンソールが出る
モンスター倒して調べるのも2〜3秒待たないと中身が標示されない
妙に重いのですが対処方法ありませんか?
他のMODはまだ何も入れていません
英語版の日本語化も問題なく終わってます
PCスペックはCPUi5-9400、グラボ
2080s、メモリ32GBです
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 1196-+yOb)
2020/03/20(金) 03:52:04.75ID:3fLnkm/N0 すみません、なんかPC再起動したら治りました…
原因不明のままでモヤモヤするけど今後も試行錯誤します
スレ汚しすみません
原因不明のままでモヤモヤするけど今後も試行錯誤します
スレ汚しすみません
813名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-vPAL)
2020/03/20(金) 03:54:09.33ID:kFHYcSNy0 >>811
自分は先日MO2でSKSEを選択してない場合そうなった
自分は先日MO2でSKSEを選択してない場合そうなった
814名無しさんの野望 (ワッチョイ b158-hdmr)
2020/03/20(金) 06:35:51.25ID:Puq/+O4H0 >>809
造りにもよるけどnifskopeでnif内のパス書き換えるだけでいいかも
造りにもよるけどnifskopeでnif内のパス書き換えるだけでいいかも
815名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5d-vPAL)
2020/03/20(金) 07:04:40.76ID:bh4dIkjwa 草の表示距離って伸ばせませんか?
遠景はきれいで近くもきれいだけども間だけ汚くて辛いっす
遠景はきれいで近くもきれいだけども間だけ汚くて辛いっす
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 9323-VS42)
2020/03/20(金) 07:48:09.63ID:vSaESxnL0 >>815
PCは無限にポリゴンを表示できないので解決には色々方法があるんだけど
草の生え際が汚い原因は地肌と草の色が違うせいで
Cathedral LandscapesはLODで表示される遠景の地面テクスチャに
草のテクスチャを混ぜるというアプローチで生え際を目立たなくさせます
PCは無限にポリゴンを表示できないので解決には色々方法があるんだけど
草の生え際が汚い原因は地肌と草の色が違うせいで
Cathedral LandscapesはLODで表示される遠景の地面テクスチャに
草のテクスチャを混ぜるというアプローチで生え際を目立たなくさせます
817名無しさんの野望 (ワッチョイ fb48-cULp)
2020/03/20(金) 07:50:13.20ID:XStssdsR0819名無しさんの野望 (ワッチョイ 535a-W/ZL)
2020/03/20(金) 09:05:15.05ID:MHTY+j6D0 >>808
804です、返信ありがとうございます、ご指摘を受け
シルスク広間のリークリングをフォロワーにする流れがクエストかどうかUESPを見てみました
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:The_Chief_of_Thirsk_Hall
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Followers#Dragonborn_Creatures
しかし、該当するクエストIDが見つけられませんでした
このリークリングはあくまでミーコなど他の犬達同様に
クリーチャーフォロワー枠の一つとしてフォロワー可能な設定のようです
FLPをアンインストールしたらクエストログから消えて、FLPを再インストールしたらログに現れたため
FLPが何かしら関与してそうなので、バニラのクエストIDではなくFLPのクエストIDを覗いてみましたが
どれが関連するクエストIDか自分には判別することができず、行き詰ってしまいました
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Riekling#Riekling_Warrior
上記のリークリングのNotesに
リークリングを雇用してスカイリムに持っていくと、ソルスセイムに戻ってくるはずなのにランダムに出てくることがあります(機械翻訳)
とありました、セル移動でプレイヤー付近に出現する現象は
解雇してるはずなのにシステム上は雇用状態のため発生する、ある意味仕様なのかもしれません
引き続きご意見をいただけましたら幸いです
804です、返信ありがとうございます、ご指摘を受け
シルスク広間のリークリングをフォロワーにする流れがクエストかどうかUESPを見てみました
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:The_Chief_of_Thirsk_Hall
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Followers#Dragonborn_Creatures
しかし、該当するクエストIDが見つけられませんでした
このリークリングはあくまでミーコなど他の犬達同様に
クリーチャーフォロワー枠の一つとしてフォロワー可能な設定のようです
FLPをアンインストールしたらクエストログから消えて、FLPを再インストールしたらログに現れたため
FLPが何かしら関与してそうなので、バニラのクエストIDではなくFLPのクエストIDを覗いてみましたが
どれが関連するクエストIDか自分には判別することができず、行き詰ってしまいました
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Riekling#Riekling_Warrior
上記のリークリングのNotesに
リークリングを雇用してスカイリムに持っていくと、ソルスセイムに戻ってくるはずなのにランダムに出てくることがあります(機械翻訳)
とありました、セル移動でプレイヤー付近に出現する現象は
解雇してるはずなのにシステム上は雇用状態のため発生する、ある意味仕様なのかもしれません
引き続きご意見をいただけましたら幸いです
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 0976-W/ZL)
2020/03/20(金) 13:04:32.34ID:0nn9iFgT0821名無しさんの野望 (ワッチョイ 0976-W/ZL)
2020/03/20(金) 13:08:10.88ID:0nn9iFgT0 質問です。
けっこう有名らしい、ブラックリーチのエレベーターの無限ロードバグ
今でも解決方法は無いのでしょうか?
自分にも起きてしまい困っています
>ブラックリーチのドゥーマー昇降機における2大バグ
>ドゥーマーの昇降機で地上とブラックリーチを行き来した際に発生する事がある。
>ロードが終わり、一瞬景色が見える→すぐに暗転→再び一瞬景色が見える→再びすぐに暗転→…を無限に繰り返してしまう。
けっこう有名らしい、ブラックリーチのエレベーターの無限ロードバグ
今でも解決方法は無いのでしょうか?
自分にも起きてしまい困っています
>ブラックリーチのドゥーマー昇降機における2大バグ
>ドゥーマーの昇降機で地上とブラックリーチを行き来した際に発生する事がある。
>ロードが終わり、一瞬景色が見える→すぐに暗転→再び一瞬景色が見える→再びすぐに暗転→…を無限に繰り返してしまう。
822名無しさんの野望 (ワッチョイW b91d-Hfmd)
2020/03/20(金) 13:12:00.12ID:EN6F1TLq0 >>802
DLCファイルをクリーニングしてるならバックアップから戻す
DLCファイルをクリーニングしてるならバックアップから戻す
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba6-Qcd0)
2020/03/20(金) 16:30:33.40ID:MR/jxtWc0 sexy move seを入れてtps視点の納刀状態で走ると一切音が出ないことに気付いた…
fps視点だと音はなるのに
Immersive Sounds - Compendiumは適用できない感じなんですか?
すごい好きなのに困った
fps視点だと音はなるのに
Immersive Sounds - Compendiumは適用できない感じなんですか?
すごい好きなのに困った
824名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-ED79)
2020/03/20(金) 17:25:21.49ID:Y7yLC8cj0 MODでbsa読み込み用のダミーespはbsaをアンパックしてしまえば必要ない、
という事で良いのでしょうか
という事で良いのでしょうか
825名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Gd4y)
2020/03/20(金) 19:46:48.81ID:7zj8M/d0d 安定性部分でのLEとSEの違いってどれぐらいあるんでしょうか
64bitになったので4gb以上掴めるようになったとかは聞くんですけど、enbhostで擬似的に突破できるならそれでいいんじゃないのか?的に思ってしまうんですけど
64bitになったので4gb以上掴めるようになったとかは聞くんですけど、enbhostで擬似的に突破できるならそれでいいんじゃないのか?的に思ってしまうんですけど
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b90-uz6q)
2020/03/20(金) 22:23:02.10ID:z7ixnMpM0 今日GEFORCE GAME READY DRIVERを442.74へアップデートしたらskyrim se重くなった
60fps張り付きだったのが42から55fpsくらいに落ちた
再起動しても改善しないのでひとつ前のドライバへクリーンインストールしたらfps戻りました
おま環だろうけど一応報告
60fps張り付きだったのが42から55fpsくらいに落ちた
再起動しても改善しないのでひとつ前のドライバへクリーンインストールしたらfps戻りました
おま環だろうけど一応報告
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-ib+B)
2020/03/20(金) 22:38:04.29ID:FenFdasd0 >>825
SEは然程神経質に組まんでもわりと平気な顔してるけど、やったらダメな事をしたらCTDするのはLEと同じ
Scriptをいっぱい走らせるともっさり不安定になるのもLEと同じ
あなたのLE環境が安定動作しているならSEとの差は感じられないだろうね
SEは然程神経質に組まんでもわりと平気な顔してるけど、やったらダメな事をしたらCTDするのはLEと同じ
Scriptをいっぱい走らせるともっさり不安定になるのもLEと同じ
あなたのLE環境が安定動作しているならSEとの差は感じられないだろうね
828名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bcf-RK3s)
2020/03/20(金) 23:00:49.14ID:OYQGkv1h0 こんにちは。
お知恵をお貸しください。
帝国軍の隊長(射手!の人)をフォロワーにする方法を模索しています。
BaseIDを調べてコンソールで複製し、AFT管理下に置くことでフォロワー化していましたが、できたら冒頭のヘルゲンで、レイロフについて戦うあの人をそのまま仲間にしたいです。
ただ、あの隊長はrefIDがffから始まるのですが、これはいずれ消える個体用のIDだと聞きかじりました。
実際に戦闘後、コンソールで蘇生してAFT管理下に置いてみたのですが、ついてきてくれません。少し先に進んで戻ったら、もうどこにもいませんでした。
ffから始まる個体のフォロワー化について、詳しい方に教えていただけると幸いです。
お知恵をお貸しください。
帝国軍の隊長(射手!の人)をフォロワーにする方法を模索しています。
BaseIDを調べてコンソールで複製し、AFT管理下に置くことでフォロワー化していましたが、できたら冒頭のヘルゲンで、レイロフについて戦うあの人をそのまま仲間にしたいです。
ただ、あの隊長はrefIDがffから始まるのですが、これはいずれ消える個体用のIDだと聞きかじりました。
実際に戦闘後、コンソールで蘇生してAFT管理下に置いてみたのですが、ついてきてくれません。少し先に進んで戻ったら、もうどこにもいませんでした。
ffから始まる個体のフォロワー化について、詳しい方に教えていただけると幸いです。
829名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-CeZ/)
2020/03/20(金) 23:28:42.68ID:CTneh3PN0 >>828
フォロワー化modがありますが、これとはまた求めるものが違うんですかね
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32162
フォロワー化modがありますが、これとはまた求めるものが違うんですかね
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=32162
830名無しさんの野望 (ワキゲー MM8b-saD6)
2020/03/20(金) 23:41:19.29ID:U/H4/in7M >>828
FFから始まるキャラは元からESP/ESM内に定義されておらず、
一時的にBaseIDから複製されたキャラクターです。
つまり、コンソールで複製されたか、クエスト側で複製されたかの違いしかなく、
さらに生成時に永続フラグが設定されていなければ、いずれ消える運命です。
ゆえに、あのヘルゲン事件のクエストを自分で改変して、
1. 帝国軍の隊長を一時的なNPCでなく普通のNPCとして定義する
2. 帝国軍の隊長が生成される際に永続フラグをONにして生成する
などを実施すれば、出来ないことはないかと思います。
ただし、改変の知識が必要な上に、バニラの重要なクエストを改変するので、
正直お勧めはしません。
FFから始まるキャラは元からESP/ESM内に定義されておらず、
一時的にBaseIDから複製されたキャラクターです。
つまり、コンソールで複製されたか、クエスト側で複製されたかの違いしかなく、
さらに生成時に永続フラグが設定されていなければ、いずれ消える運命です。
ゆえに、あのヘルゲン事件のクエストを自分で改変して、
1. 帝国軍の隊長を一時的なNPCでなく普通のNPCとして定義する
2. 帝国軍の隊長が生成される際に永続フラグをONにして生成する
などを実施すれば、出来ないことはないかと思います。
ただし、改変の知識が必要な上に、バニラの重要なクエストを改変するので、
正直お勧めはしません。
831名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-cULp)
2020/03/21(土) 02:09:21.12ID:clqEIIyL0 LE Bodyslideの質問です。
The Amazing World of Bikini Armorを自分の体形にしようとしたのですが、bsでBatchBuild
をしても反映されません。ほかの装備はできていたので導入ミスではないと思うのですが....
別の作業のため一度体型変化に成功した本MODを入れなおしたら元に戻ったといった感じです。
当然ですがその後同じ手順でBatchBuildも行っています。
参考にしたサイトはhttp://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1598です。
体型はBHUNP3BBBで種族はygNordです。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
(ほかに情報が必要でしたら載せます。)
The Amazing World of Bikini Armorを自分の体形にしようとしたのですが、bsでBatchBuild
をしても反映されません。ほかの装備はできていたので導入ミスではないと思うのですが....
別の作業のため一度体型変化に成功した本MODを入れなおしたら元に戻ったといった感じです。
当然ですがその後同じ手順でBatchBuildも行っています。
参考にしたサイトはhttp://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1598です。
体型はBHUNP3BBBで種族はygNordです。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
(ほかに情報が必要でしたら載せます。)
832名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bcf-RK3s)
2020/03/21(土) 08:06:27.82ID:4KueyASD0833名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Gd4y)
2020/03/21(土) 09:53:28.91ID:eSJcMKXtd834名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-ED79)
2020/03/21(土) 11:52:47.84ID:eNuDsKSu0 悪いことは言わないからSEにしときな
俺もLE時代はマルチスレッド化やメモリ設定等推奨されてることは全部やったけど
CTDやFPSの低下はどうにもならなかったがSEに移行したら安定性に感動すら覚えたわ
Modも今はSEが主流でこれからもSEにしかないModがどんどん出てくるぞ
俺もLE時代はマルチスレッド化やメモリ設定等推奨されてることは全部やったけど
CTDやFPSの低下はどうにもならなかったがSEに移行したら安定性に感動すら覚えたわ
Modも今はSEが主流でこれからもSEにしかないModがどんどん出てくるぞ
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 39a2-1G7t)
2020/03/21(土) 12:16:09.84ID:XsZ8PYDT0 BeeingFemaleに関して質問させてください
種族をノルド等にsetraceで変更したら機能していたのでそれでプレイしていたのですが
しばらくすると顔や頭が部分的にハゲてしまって…
カスタム種族だと機能しないみたいなのでなんとか外見をそのままにバニラ種族に誤魔化す方法かカスタム種族を認識させる方法ってありませんか?
お願いします!
種族をノルド等にsetraceで変更したら機能していたのでそれでプレイしていたのですが
しばらくすると顔や頭が部分的にハゲてしまって…
カスタム種族だと機能しないみたいなのでなんとか外見をそのままにバニラ種族に誤魔化す方法かカスタム種族を認識させる方法ってありませんか?
お願いします!
836名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-cULp)
2020/03/21(土) 13:01:30.36ID:clqEIIyL0 やっぱりSEの方がいいかなぁ...
LL系いっぱい入れてるから避けてたけどどんどん重くなっていくし。
ただmeshファイルとかがbsaになってたりとLEと違い過ぎておじいちゃん脳の俺にはきつい....
LL系いっぱい入れてるから避けてたけどどんどん重くなっていくし。
ただmeshファイルとかがbsaになってたりとLEと違い過ぎておじいちゃん脳の俺にはきつい....
837名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Gd4y)
2020/03/21(土) 15:06:34.22ID:Ccb53Z6cd838名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-ib+B)
2020/03/21(土) 15:47:49.46ID:pHPFuPDC0 いやだからな、「安定動作している」LEとの差は感じられないの
不安定環境のLEと比べるならSEの方が組むのは楽だし、新規で始める人ならSEを進めるわね
LEでずーっと遊んでた人が一番困る(であろう)事は知識とデータの流用がイマイチ効かんって事だろうね
・ENBの互換が無いので絵柄の調整はゼロからスタート
・天候照明の互換が無い(動くけどShaderが違うので同じ絵柄にならない)
・テクスチャの互換がイマイチなのでCTDと戦いつつフォーマット変更
・メッシュの互換がイマイチなのでCTDと戦いつつフォーマット変更
・モーションの互換は無いので変換必須
・bsaの互換は無いのでアンパック必須
・SKSEのdllの互換が無いので動かん奴は動かん。あきらめろん
ここらが問題ないぜ!乗り越えれるぜ!ならSEの世界においでませ
不安定環境のLEと比べるならSEの方が組むのは楽だし、新規で始める人ならSEを進めるわね
LEでずーっと遊んでた人が一番困る(であろう)事は知識とデータの流用がイマイチ効かんって事だろうね
・ENBの互換が無いので絵柄の調整はゼロからスタート
・天候照明の互換が無い(動くけどShaderが違うので同じ絵柄にならない)
・テクスチャの互換がイマイチなのでCTDと戦いつつフォーマット変更
・メッシュの互換がイマイチなのでCTDと戦いつつフォーマット変更
・モーションの互換は無いので変換必須
・bsaの互換は無いのでアンパック必須
・SKSEのdllの互換が無いので動かん奴は動かん。あきらめろん
ここらが問題ないぜ!乗り越えれるぜ!ならSEの世界においでませ
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 5181-W/ZL)
2020/03/21(土) 16:08:13.60ID:G+srYxnQ0 最近SEで再開したけどSE化されてないMODが少なからずあって
LEも再構築しようかと思い始めてる
LEも再構築しようかと思い始めてる
840名無しさんの野望 (ワッチョイ b158-ED79)
2020/03/21(土) 16:45:14.51ID:Hes6cR220 SE版でMODをMO2使って導入しているのですが、ECE導入時に躓きました。
「showracemenu」でYgNordを選択して保存することまではできましたが、体などのタブに移動する事ができず原因がわかりません。
他のMODは起動せずECEのみ起動しても症状は変わらないため、アドバイス頂けますでしょうか
「showracemenu」でYgNordを選択して保存することまではできましたが、体などのタブに移動する事ができず原因がわかりません。
他のMODは起動せずECEのみ起動しても症状は変わらないため、アドバイス頂けますでしょうか
841名無しさんの野望 (ワッチョイ d9d1-s/Up)
2020/03/21(土) 18:13:36.22ID:qLYqrvat0 LEの安定って事ならCrashFixesとLoadGameCTDFix
あと高音のなんちゃらとキツネがどうこう言う奴で
ほぼ問題なくなると思う
けどこれから作られるMODはSEメインでしょ
LEは更新止まってるの増えた
あと高音のなんちゃらとキツネがどうこう言う奴で
ほぼ問題なくなると思う
けどこれから作られるMODはSEメインでしょ
LEは更新止まってるの増えた
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 09e8-sfkJ)
2020/03/21(土) 20:03:46.68ID:RBGogeuX0 >>838
俺がSEへの移行を諦めた理由が正にコレだわ
LEでつくりあげた自分の理想の美しい景観をSEで再現できなかった
ちなみに美的センスは人それぞれだから一概には言えないだろうけど、modもENBも使う前提ならLEよりSEのほうがキレイな景観をつくりやすいって認識で合ってる?
俺がSEへの移行を諦めた理由が正にコレだわ
LEでつくりあげた自分の理想の美しい景観をSEで再現できなかった
ちなみに美的センスは人それぞれだから一概には言えないだろうけど、modもENBも使う前提ならLEよりSEのほうがキレイな景観をつくりやすいって認識で合ってる?
843名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-SyQg)
2020/03/21(土) 20:06:12.37ID:YsH/6crO0 認識で合ってる?じゃねーよw
845名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-wBod)
2020/03/21(土) 21:28:26.18ID:dXFqpdlQp SEです
フォロワーの片手剣の待機モーションがどれを入れても何秒か経つとガリ股で腕をグルグル回すモーションが取れないのですが、どのファイルを入れ替えたらいいでしょうか?
pcだとならないのですが
フォロワーの片手剣の待機モーションがどれを入れても何秒か経つとガリ股で腕をグルグル回すモーションが取れないのですが、どのファイルを入れ替えたらいいでしょうか?
pcだとならないのですが
846名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-ib+B)
2020/03/21(土) 23:52:42.38ID:pHPFuPDC0 >>842
期待を裏切るようで悪いけど、そこらの差も無い
むしろENBやテクスチャに関してはLEの方が選択肢が多い。積み重ねてきたリソースの差になる
もっとも自分でENBプリセット作るとか自分でテクスチャのparallax化進めるとかならSEの方がフリーズ起こすまで頑張ってくれるので、やれる事は多くなるかもしれんね
期待を裏切るようで悪いけど、そこらの差も無い
むしろENBやテクスチャに関してはLEの方が選択肢が多い。積み重ねてきたリソースの差になる
もっとも自分でENBプリセット作るとか自分でテクスチャのparallax化進めるとかならSEの方がフリーズ起こすまで頑張ってくれるので、やれる事は多くなるかもしれんね
847名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe4-ED79)
2020/03/22(日) 00:29:12.04ID:km4Pifu30 FeliskyがLEにしか出していないMODがあるから現状LEのほうがいい
SEの移植をやると書いてくれているが、現状ではLEだ
SEの移植をやると書いてくれているが、現状ではLEだ
848名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-pcRn)
2020/03/22(日) 00:34:00.07ID:jUBFMGl0p avaさんの女顔男キャラなんですが、テクスチャがフォロワーAVAくんの物になっているらしいんですが、違うテクスチャを使うにはどうすればいいですか?nifを取り込んでもテクスチャが違うため全然違うし顔になります。どなたか教えてください!!
850名無しさんの野望 (ワッチョイW b3f4-beiY)
2020/03/22(日) 08:44:27.82ID:vxM4ueiu0 体型に合わせた装備同士でも個々のパーツを併用したらズレが発生するのは解決できないのでしょうか?
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 49b1-838P)
2020/03/22(日) 09:47:45.42ID:UoEprxwT0 ランダムCTDに関係する乱心クエストをクリアすると起こるバグがあるという記事を何個も見つけたのですが、LE環境では最新のUSLEEPパッチにより修正されるのでしょうか?修正スクリプトの存在は知っています。
852名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-lPtM)
2020/03/22(日) 09:57:27.83ID:y8AIGZlwr853名無しさんの野望 (ワッチョイW 136d-Gd4y)
2020/03/22(日) 12:07:42.33ID:akr/EQbo0 SEとLEはmodの好みじゃないかな・・・LEでも安定はするし、多数の修正mod入れれば
俺は結局好みのMODが移植されてなかったからLEのままでやってる
俺は結局好みのMODが移植されてなかったからLEのままでやってる
854名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-vPAL)
2020/03/22(日) 12:50:08.98ID:ozuwxOrB0 炎が全体的に白いんですがオレンジっぽくする方法ってありますか?
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-ED79)
2020/03/22(日) 13:42:26.74ID:gMWNhvzI0 炎のリプレイサーModを試してみるとか焚火とかをオレンジにしたいなら Embers HDを試してみるとか
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e4-hdmr)
2020/03/22(日) 16:03:04.24ID:tg3/Z7YC0 >>850
outfit studioやblenderで併用する装備を両方とも読み込んで調整すれば良い
装備箇所が被るならArmorAddonやArmorの装備スロットを弄るか一纏めにして新しい装備として追加
outfit studioやblenderで併用する装備を両方とも読み込んで調整すれば良い
装備箇所が被るならArmorAddonやArmorの装備スロットを弄るか一纏めにして新しい装備として追加
857名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-R1gs)
2020/03/22(日) 16:09:07.93ID:zcENpSnK0 SEで馬車の価格を変更できるMODはありませんか?
858名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp85-pcRn)
2020/03/22(日) 17:41:59.02ID:jUBFMGl0p >>848
どなたか、、。お願いします!
どなたか、、。お願いします!
860名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM55-HyND)
2020/03/22(日) 17:55:58.06ID:ZGcEsm8QM >>857
Convenient Carriagesでできる色々できる
Convenient Carriagesでできる色々できる
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 29d5-W/ZL)
2020/03/22(日) 17:58:42.28ID:spGp/4HU0 夜がちょっと暗すぎて不便なんですが明るくする設定ありますか?
862名無しさんの野望 (ワッチョイ d9d1-s/Up)
2020/03/22(日) 18:03:35.92ID:vwqv0eL80864名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bdc-ED79)
2020/03/22(日) 18:59:45.20ID:AAG9W8gS0 High Level Enemiesで追加した敵にFresh Womenの外見を適用する方法はありませんか?
866名無しさんの野望 (ワッチョイ fbce-AP1B)
2020/03/22(日) 21:38:25.21ID:U3/RbGij0 >>849
まずクエストログに名前が残る問題から
MCM>FLP>システム>仲間の行方
これを無効にすればジャーナルからは消える
次に解雇したはずなのに追従してくる問題だけどこっちが根本的な解決になる
初回雇用時は「一緒に来い、同族の仲間よ」というバニラの選択肢しか出ないのでバニラ枠で雇用される
一応FLPの管理下には置かれるけど別れる選択肢は「ここで別れよう」というバニラのものしか出ない
「ここで別れよう」を選択すると家に帰ったと表示はされるがクエストログは消えず、セル移動などでついてくる
いまのあなたの状態がこれ
で、解決法はこの状態から話しかけて
「ついて来てくれ。手を貸してほしい」[FLP]を選択
その後「今までありがとう、ここで別れよう」[FLP]で解雇する
これでクエストログも消えて完全に解雇できると思う
まずクエストログに名前が残る問題から
MCM>FLP>システム>仲間の行方
これを無効にすればジャーナルからは消える
次に解雇したはずなのに追従してくる問題だけどこっちが根本的な解決になる
初回雇用時は「一緒に来い、同族の仲間よ」というバニラの選択肢しか出ないのでバニラ枠で雇用される
一応FLPの管理下には置かれるけど別れる選択肢は「ここで別れよう」というバニラのものしか出ない
「ここで別れよう」を選択すると家に帰ったと表示はされるがクエストログは消えず、セル移動などでついてくる
いまのあなたの状態がこれ
で、解決法はこの状態から話しかけて
「ついて来てくれ。手を貸してほしい」[FLP]を選択
その後「今までありがとう、ここで別れよう」[FLP]で解雇する
これでクエストログも消えて完全に解雇できると思う
867名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-5vOU)
2020/03/22(日) 22:28:58.32ID:Yrspz0EP0 NPCを弄るMODは入れてないのですが、ランダムで襲ってくる闇の一党や山賊の名前が英語に戻ってしまいました。
翻訳するソフトで色々見てみたのですが、箇所がわかりませんでした。
この場合日本語化の手順の際に抜いたりしたPatchファイルなどで上書きすれば直りますか?
翻訳するソフトで色々見てみたのですが、箇所がわかりませんでした。
この場合日本語化の手順の際に抜いたりしたPatchファイルなどで上書きすれば直りますか?
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b1c-slr3)
2020/03/23(月) 01:23:39.05ID:ZeieIcf30 LE版のckで、relationshipやvoiceを変更してセーブしても変更が保存されていないのは何故でしょうか?
mo2で使っていて、SE版のckではそういったことは起こりません
mo2で使っていて、SE版のckではそういったことは起こりません
870名無しさんの野望 (ワッチョイ 2956-vz9E)
2020/03/23(月) 01:55:23.49ID:Eg/LKuQ80 養子に付きまとわれて困っています。
ソフィを養子にしてかなりの時間が経つが、突然、付きまとわれるようになりました。
具体的には、家に帰ると必ず後ろをついてきて、何度も強制的に振り向かされる。
Bキャンセルしても即、声掛けされる。プレゼントを毎回与えても効果なし。
こういうバグって、今までありましたか?ググっても出てこないので、対処に困っています。
きっかけは、妻(セラーナ)を一時的に別の家に移してから生じました。
使用しているmodは、IAFTとMHIYH。でも、子どもの管理には使っていません(デフォルトのまま)。
子供は2人いるけれど、もう一人の男の子全く問題がありません。
娘がヤンデレ状態で自宅に帰りたくない。
*再インスト+mod入れ直しでも症状は治りませんでした。
ソフィを養子にしてかなりの時間が経つが、突然、付きまとわれるようになりました。
具体的には、家に帰ると必ず後ろをついてきて、何度も強制的に振り向かされる。
Bキャンセルしても即、声掛けされる。プレゼントを毎回与えても効果なし。
こういうバグって、今までありましたか?ググっても出てこないので、対処に困っています。
きっかけは、妻(セラーナ)を一時的に別の家に移してから生じました。
使用しているmodは、IAFTとMHIYH。でも、子どもの管理には使っていません(デフォルトのまま)。
子供は2人いるけれど、もう一人の男の子全く問題がありません。
娘がヤンデレ状態で自宅に帰りたくない。
*再インスト+mod入れ直しでも症状は治りませんでした。
871名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-+0vi)
2020/03/23(月) 09:54:17.67ID:9XFHrVj7M https://tktk1.net/skyrim/tutorial/guide/
このサイトを参考にしてmodを入れようとしている者なのですがvortexにskyrimscriptextenderが追加されません
初歩的な質問で申し訳ないのですが誰か助けてくれませんか
このサイトを参考にしてmodを入れようとしている者なのですがvortexにskyrimscriptextenderが追加されません
初歩的な質問で申し訳ないのですが誰か助けてくれませんか
872名無しさんの野望 (ワッチョイW 997e-rrnL)
2020/03/23(月) 11:48:46.41ID:FwXRVM5r0 BSAファイルのテクスチャ圧縮に失敗したせいでゲームが起動しなくなってしまったので整合性をチェックしロールバックしたのですがMO2で上書きされているはずのスキンや髪のテクスチャが反映されなくなってしまいました
アニメーションなどは動いているのですがどうもスクリプト関係のものは初期化されているようでMCMなどの設定も初期化されています
この状態を整合性チェック以前に戻したい場合iniやロードオーダーをバックアップから上書きなどで戻せますでしょうか
アニメーションなどは動いているのですがどうもスクリプト関係のものは初期化されているようでMCMなどの設定も初期化されています
この状態を整合性チェック以前に戻したい場合iniやロードオーダーをバックアップから上書きなどで戻せますでしょうか
874名無しさんの野望 (ワッチョイ 535a-W/ZL)
2020/03/23(月) 12:13:35.88ID:7mb0uleL0 >>866
849です、返信ありがとうございます、レスが遅くなって申し訳ありません
昨夜あれからご指示の通りにした結果、残念ながらまだログが残ってしまいました
後だしになって申し訳ないのですが、一度対象のリークリングを誤爆で死亡させてしまい
コンソールから蘇生(resurrect→disable→enable)したことを思い出しました
通常作業で修正できないところを見ると、色々おかしくなっているのかもしれません
その後、あれこれ試す中でまた誤爆で死亡させてしまったため
今回は蘇生せずセーブしてFLPをアンインストールしてから
セーブクリーナーを使い、FLPを再インストールしたところ
ログに出てくることは無くなりました
死んだリークリングには可哀そうな事をしましたが、ひとまず解決です
こちらのトラブル状態を解説していただいたおかげで解決にたどり着けました
ありがとうございました
849です、返信ありがとうございます、レスが遅くなって申し訳ありません
昨夜あれからご指示の通りにした結果、残念ながらまだログが残ってしまいました
後だしになって申し訳ないのですが、一度対象のリークリングを誤爆で死亡させてしまい
コンソールから蘇生(resurrect→disable→enable)したことを思い出しました
通常作業で修正できないところを見ると、色々おかしくなっているのかもしれません
その後、あれこれ試す中でまた誤爆で死亡させてしまったため
今回は蘇生せずセーブしてFLPをアンインストールしてから
セーブクリーナーを使い、FLPを再インストールしたところ
ログに出てくることは無くなりました
死んだリークリングには可哀そうな事をしましたが、ひとまず解決です
こちらのトラブル状態を解説していただいたおかげで解決にたどり着けました
ありがとうございました
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 1398-hFO5)
2020/03/23(月) 12:25:04.85ID:JifBmdGS0 >>871
・大前提
Skyrimは実行ファイルのあるゲームフォルダとその下にDataフォルダがある
MODマネージャはDataフォルダ以下しか管理することができない
・MODマネージャで管理できないもの
スクリプトエクステンダ(SKSE)、ENB、SSEEngineFix(Part2)などは
Vortexの機能を使わずゲームフォルダに直接手動で展開するのが基本。
導入後、ゲームの起動はskse_loader.exe(LE)またはskse64_loader.exe(SE)から行う。
(起動後自動的にゲーム本体を呼んでくれる)
・大前提
Skyrimは実行ファイルのあるゲームフォルダとその下にDataフォルダがある
MODマネージャはDataフォルダ以下しか管理することができない
・MODマネージャで管理できないもの
スクリプトエクステンダ(SKSE)、ENB、SSEEngineFix(Part2)などは
Vortexの機能を使わずゲームフォルダに直接手動で展開するのが基本。
導入後、ゲームの起動はskse_loader.exe(LE)またはskse64_loader.exe(SE)から行う。
(起動後自動的にゲーム本体を呼んでくれる)
876名無しさんの野望 (ワッチョイW fbe4-jdLT)
2020/03/23(月) 12:45:18.45ID:9r9MursK0 esmをform44にする方法なんだけど、
まずform43のesmをespにすればいいのかな?CKでどう保存すればいいんだろ。
普通の保存ではinvaridエラーで保存できない
まずform43のesmをespにすればいいのかな?CKでどう保存すればいいんだろ。
普通の保存ではinvaridエラーで保存できない
877名無しさんの野望 (ワッチョイW 1398-hFO5)
2020/03/23(月) 12:52:19.61ID:JifBmdGS0 skse_loader.exeまたはskse64_loader.exeは
VortexにSkyrimを登録した時点でデフォルトでパレットに登録してあるので、skse導入後にゲームをプレイする時はそれを使って起動しよう。
間違って消してしまった場合も手動で登録は可能。
さらに規定に設定すると左上のでかいゲームアイコンから起動できる。
VortexにSkyrimを登録した時点でデフォルトでパレットに登録してあるので、skse導入後にゲームをプレイする時はそれを使って起動しよう。
間違って消してしまった場合も手動で登録は可能。
さらに規定に設定すると左上のでかいゲームアイコンから起動できる。
878名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-vPAL)
2020/03/23(月) 15:36:47.04ID:uFF8qX080 雨が降ったときだけ背景や自分がテカテカになるMODってありますか?
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba6-Qcd0)
2020/03/23(月) 16:01:32.55ID:zCUeHFaR0 enb無しで夜明かりを照らした時草も明るくするmodや方法はありますか?
se版です
se版です
881名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-cULp)
2020/03/23(月) 17:09:08.07ID:QRtvPiWN0 LE Bodyslideの質問です。
The Amazing World of Bikini Armorを自分の体形にしようとしたのですが、bsでBatchBuild
をしても反映されません。ほかの装備はできていたので導入ミスではないと思うのですが....
別の作業のため一度体型変化に成功した本MODを入れなおしたら元に戻ったといった感じです。
当然ですがその後同じ手順でBatchBuildも行っています。
参考にしたサイトはhttp://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1598です。
体型はBHUNP3BBBで種族はygNordです。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
The Amazing World of Bikini Armorを自分の体形にしようとしたのですが、bsでBatchBuild
をしても反映されません。ほかの装備はできていたので導入ミスではないと思うのですが....
別の作業のため一度体型変化に成功した本MODを入れなおしたら元に戻ったといった感じです。
当然ですがその後同じ手順でBatchBuildも行っています。
参考にしたサイトはhttp://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1598です。
体型はBHUNP3BBBで種族はygNordです。
どうかご協力よろしくお願いいたします。
882名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-LjUF)
2020/03/23(月) 18:04:38.01ID:0rXMUMola めんどくさい組み合わせの筆頭だな……
883名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Gd4y)
2020/03/23(月) 19:38:36.22ID:p4Yl/1/6d 美妙にスレ違いかもしれないですけどNexusのプレミアムって速度はどれだけ早くなります?
環境再構築してるんですけど遅いのが気になったんですけど
環境再構築してるんですけど遅いのが気になったんですけど
884名無しさんの野望 (アウアウカー Sa15-oUAC)
2020/03/23(月) 20:00:00.20ID:fdz3+3Uka >>871>>875
Vortexでdataフォルダよりも上の階層にファイルを配置する方法はある
Thinking Skeeverさんのところのvortexの使い方(公式)の日本語訳にそのやり方が書いてある
ちょっと細工は要る
Vortexでdataフォルダよりも上の階層にファイルを配置する方法はある
Thinking Skeeverさんのところのvortexの使い方(公式)の日本語訳にそのやり方が書いてある
ちょっと細工は要る
885名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-R1gs)
2020/03/23(月) 20:19:58.25ID:UAkir7L20 一部のクエストが英語になってしまっている場合どのように原因を特定すればいいでしょうか?
SE版でMO2環境です
SE版でMO2環境です
886名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-R1gs)
2020/03/23(月) 20:21:18.86ID:UAkir7L20 >>885の追記
クエストは氷の上の血です(blood on the ice)
クエストは氷の上の血です(blood on the ice)
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 0909-cULp)
2020/03/23(月) 21:09:02.72ID:IeNmnRPG0 XP32 Maximum Skeleton Extended を入れて
まったくキャラクターが棒立ちになるのは
何が足りないのでしょう?
アニメーションが機能してないのはわかるんだけど・・・
まったくキャラクターが棒立ちになるのは
何が足りないのでしょう?
アニメーションが機能してないのはわかるんだけど・・・
888名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-CeZ/)
2020/03/23(月) 22:37:26.45ID:2CbCYNcb0 >>887
FNISなどのパッチャーを実行していないか、別のXPMSEと互換性がないスケルトンmodで上書きしてしまっているか、
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=37481
これを入れていないか
FNISなどのパッチャーを実行していないか、別のXPMSEと互換性がないスケルトンmodで上書きしてしまっているか、
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=37481
これを入れていないか
889名無しさんの野望 (ワッチョイW 131d-JtNe)
2020/03/23(月) 22:47:20.64ID:lkZll9r90 quick menusでNPCの初期位置に戻すにはどうすればいいですか?
にたような質問をしたときquick menusなら大抵なんとかできると言われましたが方法がわかりません
にたような質問をしたときquick menusなら大抵なんとかできると言われましたが方法がわかりません
890名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-CeZ/)
2020/03/23(月) 22:55:26.24ID:2CbCYNcb0 >>885
クエスト変更関係のmodを総当たり的に翻訳ツールに通す。
http://omakanskyrim.blog.fc2.com/blog-entry-307.html
SSEEditで特定する方法もある。
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=19250
ついでにこれも導入すると便利。コンソールでクリックしたnpcやオブジェクトが何のespで変更されてるか教えてくれる。
クエスト変更関係のmodを総当たり的に翻訳ツールに通す。
http://omakanskyrim.blog.fc2.com/blog-entry-307.html
SSEEditで特定する方法もある。
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=19250
ついでにこれも導入すると便利。コンソールでクリックしたnpcやオブジェクトが何のespで変更されてるか教えてくれる。
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-Sn4Q)
2020/03/23(月) 23:11:12.77ID:+7coCf170 少し前に付呪アイテムの解呪についての質問を見掛けたのですが今、解決法がわかったので一応書いときます
既出や解決済だったら読まずにスルーしといて下さい
SSEditでesp開いてArmorまたはWeapon項目から該当アイテムを選択してKWDA-keywords(sorted) 一覧にある
MagicDisallowEnchanting(KYWD:000C27BD) を右クリックからRemoveしてやれば解呪不能アイテムも
付呪不能アイテムも自由に解呪 付呪 出来るようになります
あくまで私の環境ではそれで出来ましたって話ですが
既出や解決済だったら読まずにスルーしといて下さい
SSEditでesp開いてArmorまたはWeapon項目から該当アイテムを選択してKWDA-keywords(sorted) 一覧にある
MagicDisallowEnchanting(KYWD:000C27BD) を右クリックからRemoveしてやれば解呪不能アイテムも
付呪不能アイテムも自由に解呪 付呪 出来るようになります
あくまで私の環境ではそれで出来ましたって話ですが
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 0909-cULp)
2020/03/23(月) 23:17:31.45ID:IeNmnRPG0 >>888
NNMで使用中なのですが
NetImmerse Override も Racemenuも使ってはないですね
Racemenuに至っては入れちゃうと起動しなくなってしまいます。
FNISもまだ触れてませんでした。
Fat Bastards ShopというMODに必要だということで入れてみたのですが
アニメーションしないうえにFat Bastards Shopをチェックすると
ゲーム自体立ち上がらなくて
あとはSkseくらいしかいれてませんね
NNMで使用中なのですが
NetImmerse Override も Racemenuも使ってはないですね
Racemenuに至っては入れちゃうと起動しなくなってしまいます。
FNISもまだ触れてませんでした。
Fat Bastards ShopというMODに必要だということで入れてみたのですが
アニメーションしないうえにFat Bastards Shopをチェックすると
ゲーム自体立ち上がらなくて
あとはSkseくらいしかいれてませんね
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bcf-ED79)
2020/03/23(月) 23:41:42.79ID:xrqpEHrL0894名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b1-CeZ/)
2020/03/24(火) 00:36:13.98ID:0Ibp8yX20895名無しさんの野望 (ラクッペペ MMeb-93nX)
2020/03/24(火) 01:30:21.95ID:p/tpD5CPM LE版にてespの調整に辛くなってきましたのでいくつか質問させてください
1:vivid weatherやCoT、ETaCなどの大量にパッチがあるものは、本体MODに何も考えずにマージしちゃってもいいものなのでしょうか?
使わないmodのパッチをマージするつもりはありません
2:以前、scriptが無いフォロワーMOD(この時はPoet、Imo、Waz、Belko)を何個かマージした際に、formID?が変わってしまったようで全員顔がグロ化してしまったのですが、フォロワーMOD以外にもこういうことはありますか?
3:Script実装系とNavmesh実装系以外でマージしないほうがいい種類のものは何がありますか?
4:espがbsaファイルを読み込ませるためにあるMODが時折ありますが、この場合はbsaをloose化してしまえばesp要らなかったりしますか?
vivid weatherのテクスチャだけ欲しいのでespは外すという説明のサイトがあったりしたので気になりました(Beyond Brumaに関してはiniにbsa記載しても読み込まれてませんでしたが…)
以上になりますがよろしくお願いします
1:vivid weatherやCoT、ETaCなどの大量にパッチがあるものは、本体MODに何も考えずにマージしちゃってもいいものなのでしょうか?
使わないmodのパッチをマージするつもりはありません
2:以前、scriptが無いフォロワーMOD(この時はPoet、Imo、Waz、Belko)を何個かマージした際に、formID?が変わってしまったようで全員顔がグロ化してしまったのですが、フォロワーMOD以外にもこういうことはありますか?
3:Script実装系とNavmesh実装系以外でマージしないほうがいい種類のものは何がありますか?
4:espがbsaファイルを読み込ませるためにあるMODが時折ありますが、この場合はbsaをloose化してしまえばesp要らなかったりしますか?
vivid weatherのテクスチャだけ欲しいのでespは外すという説明のサイトがあったりしたので気になりました(Beyond Brumaに関してはiniにbsa記載しても読み込まれてませんでしたが…)
以上になりますがよろしくお願いします
896名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp85-lv7o)
2020/03/24(火) 03:55:08.56ID:1Gil1owdp 確かに891さんの手順踏めば装備や武器modに付いた特殊なエンチャントも解呪して
アルケイン付呪器で一覧に表示出来るけど
そのエンチャ効果を武器や鎧に付けようとしても付けれないんだよね
ってあらゆるキーワードの付けて試したが付けれる武器や装備が見当たらない
バニラエンチャやSummermystみたいに解呪前提modのエンチャはキーワード弄れば好きな装備に自由に付けれるけど
例えばJudgment WenchesやColorful Magic装備に付いてるような特殊な武器は解呪して一覧表示までは出来てもその先の付呪が出来ないんだよ
特殊なエンチャも多分Editでどこか弄れば付けれると思うがわからない
情報や知識お持ちの方教えてくださいな
アルケイン付呪器で一覧に表示出来るけど
そのエンチャ効果を武器や鎧に付けようとしても付けれないんだよね
ってあらゆるキーワードの付けて試したが付けれる武器や装備が見当たらない
バニラエンチャやSummermystみたいに解呪前提modのエンチャはキーワード弄れば好きな装備に自由に付けれるけど
例えばJudgment WenchesやColorful Magic装備に付いてるような特殊な武器は解呪して一覧表示までは出来てもその先の付呪が出来ないんだよ
特殊なエンチャも多分Editでどこか弄れば付けれると思うがわからない
情報や知識お持ちの方教えてくださいな
897名無しさんの野望 (ワッチョイW 9323-nFxc)
2020/03/24(火) 07:01:34.57ID:uJy8XcS+0 Windowsのシンボリックリンクとジャンクションとハードリンクの違い:Tech TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1306/07/news111.html
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1306/07/news111.html
898名無しさんの野望 (スップ Sd33-+ucg)
2020/03/24(火) 07:27:45.09ID:7YIg7IDWd >>883
DLする時間帯やDLサーバーやこちら側の回線とか関係するけど、GBクラスのMODが数分で完了するなぁ。
ブラウザとかタイミングもあるのだろうけれど、100MBくらいのMODがDL保存先選んでいるうちにDL完了とかもあるし。
DLする時間帯やDLサーバーやこちら側の回線とか関係するけど、GBクラスのMODが数分で完了するなぁ。
ブラウザとかタイミングもあるのだろうけれど、100MBくらいのMODがDL保存先選んでいるうちにDL完了とかもあるし。
899名無しさんの野望 (スッップ Sd33-Gd4y)
2020/03/24(火) 12:47:54.45ID:0NuYt8ngd900名無しさんの野望 (スフッ Sd33-P4yP)
2020/03/24(火) 13:02:26.45ID:AVuiiQXdd901名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-vPAL)
2020/03/24(火) 14:14:07.45ID:9XEqUK6c0902名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-cULp)
2020/03/24(火) 15:16:14.03ID:1t6Z3RkU0 LE Bodyslideの質問です。
The Amazing World of Bikini Armorを自分の体形にしようとしたのですが、bsでBatchBuild
をしても反映されません。ほかの装備はできていたので導入ミスではないと思うのですが....
別の作業のため一度体型変化に成功した本MODを入れなおしたら元に戻ったといった感じです。
当然ですがその後同じ手順でBatchBuildも行っています。
参考にしたサイトはhttp://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1598です。
体型はBHUNP3BBBで種族はygNordです。
どうかご協力よろしくお願いいたします
The Amazing World of Bikini Armorを自分の体形にしようとしたのですが、bsでBatchBuild
をしても反映されません。ほかの装備はできていたので導入ミスではないと思うのですが....
別の作業のため一度体型変化に成功した本MODを入れなおしたら元に戻ったといった感じです。
当然ですがその後同じ手順でBatchBuildも行っています。
参考にしたサイトはhttp://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=1598です。
体型はBHUNP3BBBで種族はygNordです。
どうかご協力よろしくお願いいたします
903名無しさんの野望 (ワッチョイ fbce-AP1B)
2020/03/24(火) 18:56:58.93ID:kvJ3dpLX0 >>896
Worn RestrictionsにFormID Listを指定する
Worn RestrictionsにFormID Listを指定する
904名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba6-Qcd0)
2020/03/24(火) 19:30:31.57ID:pvkJjcy10 最近気付いたんですがmo2からskseを実行すると起動しないことがあります
もう一度実行すれば起動するんですがこれはctdを起こしてるということなんでしょうか?
もう一度実行すれば起動するんですがこれはctdを起こしてるということなんでしょうか?
905名無しさんの野望 (ワキゲー MM8b-saD6)
2020/03/24(火) 20:49:58.32ID:j7D4Ot2TM >>889
1. Quick Characterで対象NPCを選択
2. 下の方にある[Quick Object]メニューを選択
3. [元の位置へ戻す]メニューを選択
で初期配置場所に戻ります。
Quick Characterの方にも[元の位置へ戻す]を用意すればよかったですが、
現在はQuick Objectの方にしか、そのメニューを用意しておりません。
1. Quick Characterで対象NPCを選択
2. 下の方にある[Quick Object]メニューを選択
3. [元の位置へ戻す]メニューを選択
で初期配置場所に戻ります。
Quick Characterの方にも[元の位置へ戻す]を用意すればよかったですが、
現在はQuick Objectの方にしか、そのメニューを用意しておりません。
908名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-fh1A)
2020/03/25(水) 00:49:49.85ID:p3u8NvxVa LE版で80時間以上プレイしててそこまでCTDにも悩まされずにプレイできていたのですが、ドーンガードのクエストを始めたあたりからCTDが多くなりました。
esmはクリーニング済みなのですが、二回すべきなのでしょうか?(現在は一回でいい?)
それともドーンガード用の非公式パッチは暗黙の必須MODなのでしょうか?
環境を見直す前に質問させていただきます。
esmはクリーニング済みなのですが、二回すべきなのでしょうか?(現在は一回でいい?)
それともドーンガード用の非公式パッチは暗黙の必須MODなのでしょうか?
環境を見直す前に質問させていただきます。
909名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-fh1A)
2020/03/25(水) 01:24:40.02ID:p3u8NvxVa あ、ドーンガードパッチ自体はUSLEEPに含まれていますね
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e02-pf+t)
2020/03/25(水) 01:45:08.45ID:a23mv6Ux0 >>904
おま環かもしれないし確定的なことは言えないけど経験からの対策方法(当方SE環境)
SKSEのプラグインのバージョンが違うとタイトル画面に行く前にCTDする。(これは当然だけど、CTDしないこともあったりするので勘違いしやすい)
Skyrim.iniでスクリプトログを残す設定にしてるとタイトル画面前に行く前にCTDもしくはフリーズしやすい。(原因不明)
タイトル画面どころかゲームが起動すらしない場合はMO2の再起動で治ったりする。
おま環かもしれないし確定的なことは言えないけど経験からの対策方法(当方SE環境)
SKSEのプラグインのバージョンが違うとタイトル画面に行く前にCTDする。(これは当然だけど、CTDしないこともあったりするので勘違いしやすい)
Skyrim.iniでスクリプトログを残す設定にしてるとタイトル画面前に行く前にCTDもしくはフリーズしやすい。(原因不明)
タイトル画面どころかゲームが起動すらしない場合はMO2の再起動で治ったりする。
911名無しさんの野望 (スプッッ Sdb2-7xCH)
2020/03/25(水) 15:11:36.52ID:qKbIFs8Rd 全ての敵の所持品にゴールドを追加するmod或いは方法ってありますか?
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 51f1-XLSA)
2020/03/25(水) 18:16:20.64ID:aeBMlmPm0 LEでMODはMO2使って導入してます
FTしたりセル移動するとCTDが結構な確率で発生するように急になりました
一度そうなるとロードし直して同じところに移動すると100%CTDします
シェオゴラスのクエストはまだクリアしてません
ここしばらくは新しいMODは入れてません
エラーログを出してみたのですが、恥ずかしながらそのエラーログの読み方がよくわかりません
FTしたりセル移動するとCTDが結構な確率で発生するように急になりました
一度そうなるとロードし直して同じところに移動すると100%CTDします
シェオゴラスのクエストはまだクリアしてません
ここしばらくは新しいMODは入れてません
エラーログを出してみたのですが、恥ずかしながらそのエラーログの読み方がよくわかりません
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e44-XNa4)
2020/03/25(水) 19:30:45.55ID:v0jb3Kbe0914名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e1c-ogpV)
2020/03/25(水) 20:00:11.65ID:pHDFdJvX0 HDTはLE版ではhdt physics extensions、SE版ではhdt-smpと名前が違いますが、機能に違いはありますか?
LE版のhdt対応装備をSE版にコンバートは出来ますか?
LE版のhdt対応装備をSE版にコンバートは出来ますか?
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-MKsy)
2020/03/25(水) 20:04:23.67ID:xEB/IFyX0 破壊魔法「雷撃」で敵を倒したときに「灰の山」にしない方法はありますか?
modを探したけど見つからず…
CKでいじればできるのかな〜と思ったけど、どれをいじればいいかわからず…
環境はSEです。
modを探したけど見つからず…
CKでいじればできるのかな〜と思ったけど、どれをいじればいいかわからず…
環境はSEです。
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-/yBx)
2020/03/25(水) 20:05:51.10ID:6Wx4YaJ40917名無しさんの野望 (スップ Sdb2-96e5)
2020/03/25(水) 20:38:22.80ID:37DyBZZid >>916
自分はSKYRIM SE本体、MO2共Dドライブ(HDD)ですが、インストールしたMODはCドライブに入ってますね。
MO2を単独で起動すると、うちの場合はSKYRIMとSKSE64がProgram Files下にあるためゲームを起動しようとすると管理者権限での再起動を促されます。
なので管理者権限つけなくても遊べるとは思いますが、試しにやってみるのもいいかもしれませんね。
あと切り分けのためにMO2からバニラで起動できるか、MO2経由せずにバニラで起動できるか試すのもいいかもしろないですね。
もしかしたらインストールしているSKSE64必須のMODが最新版(1.5.97)と合っていないことも考えられますし。
自分はSKYRIM SE本体、MO2共Dドライブ(HDD)ですが、インストールしたMODはCドライブに入ってますね。
MO2を単独で起動すると、うちの場合はSKYRIMとSKSE64がProgram Files下にあるためゲームを起動しようとすると管理者権限での再起動を促されます。
なので管理者権限つけなくても遊べるとは思いますが、試しにやってみるのもいいかもしれませんね。
あと切り分けのためにMO2からバニラで起動できるか、MO2経由せずにバニラで起動できるか試すのもいいかもしろないですね。
もしかしたらインストールしているSKSE64必須のMODが最新版(1.5.97)と合っていないことも考えられますし。
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-/yBx)
2020/03/25(水) 21:41:01.87ID:6Wx4YaJ40 >>917
se版はdドライブでle版はcドライブにあるということなんでしょうか?
管理者権限にチェックを付けてもやはり起動しないことがあります
バニラでの起動は問題なかったです
skse必須mod関連かもしれません
一つ一つチェックしてみます ありがとうございました
se版はdドライブでle版はcドライブにあるということなんでしょうか?
管理者権限にチェックを付けてもやはり起動しないことがあります
バニラでの起動は問題なかったです
skse必須mod関連かもしれません
一つ一つチェックしてみます ありがとうございました
920名無しさんの野望 (ワッチョイW b51f-6Ghe)
2020/03/25(水) 22:15:13.49ID:rym1gXPK0 >>914
両方共名前にHDTとつ付いててできる事も似ているが全くの別物と思うくらいでいい
SMPの方が機能面では優れているが非常に重い
あとSE版はソースが公開されていろいろ改良されてるからメインで使われてるが、LE版はソースが非公開のまま終わったらしくとりあえず存在こそするがまともに使えるレベルになく、HDT-PEが主流のまま
装備に関してはメッシュだけならコンバートできるけど、HDTに関する部分は無理
両方共名前にHDTとつ付いててできる事も似ているが全くの別物と思うくらいでいい
SMPの方が機能面では優れているが非常に重い
あとSE版はソースが公開されていろいろ改良されてるからメインで使われてるが、LE版はソースが非公開のまま終わったらしくとりあえず存在こそするがまともに使えるレベルになく、HDT-PEが主流のまま
装備に関してはメッシュだけならコンバートできるけど、HDTに関する部分は無理
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-aeaw)
2020/03/25(水) 22:46:54.92ID:NFIPxwFI0 >>914
PEとSMPは互換は無いの
一応相互にコンバートは可能なんだけど知識と根性が必要になる
使うツールは現在だと任意のテキストエディタ、Nifskope、Outfitstudio
blenderも使えれば尚良いけど上記だけでもなんとかなる
SEのSMP使用時の負荷は古いi7と1060程度なら何とかFPS60出る程度
プラスENBで重いところで40から60
最近のゲームやるようなPCならもっと良い数字出ると思う
PEとSMPは互換は無いの
一応相互にコンバートは可能なんだけど知識と根性が必要になる
使うツールは現在だと任意のテキストエディタ、Nifskope、Outfitstudio
blenderも使えれば尚良いけど上記だけでもなんとかなる
SEのSMP使用時の負荷は古いi7と1060程度なら何とかFPS60出る程度
プラスENBで重いところで40から60
最近のゲームやるようなPCならもっと良い数字出ると思う
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e1c-ogpV)
2020/03/25(水) 23:26:32.50ID:pHDFdJvX0923名無しさんの野望 (ワッチョイ 3209-pf+t)
2020/03/25(水) 23:48:06.71ID:2/TsU5ww0 SEですが何回やってもホワイトランの戦いが終了しません
バルグルーフが降参してもずっと戦闘の音楽だし、ウルフリックに報告できない
コンソールで無理矢理終了させても、次のクエストのレイロフに報告できない
わかる方いますか?
バルグルーフが降参してもずっと戦闘の音楽だし、ウルフリックに報告できない
コンソールで無理矢理終了させても、次のクエストのレイロフに報告できない
わかる方いますか?
924名無しさんの野望 (ワッチョイ dec0-OPhU)
2020/03/26(木) 07:54:51.53ID:zV0MxxoN0 自宅に買える度に養子がおねだり攻撃してきて
ちょっと辟易しています
おねだり頻度を下げるmodってないものでしょうか
ちょっと辟易しています
おねだり頻度を下げるmodってないものでしょうか
925名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-GZn/)
2020/03/26(木) 08:20:43.75ID:6c1ER7py0 養子ってポイ捨てにはできないんだっけ?w
926名無しさんの野望 (ワッチョイW 1211-GZn/)
2020/03/26(木) 08:23:14.37ID:6c1ER7py0 だと僻地の通わない町に家買ってそこに住まわせとくとかwどっちにしろ酷いけどw
927908 (アウアウウー Sacd-fh1A)
2020/03/26(木) 08:39:17.46ID:7VZy470Pa >>908ですがドーンガードを2回クリーニングしたらCTD皆無になりました
tktkさんの所で現在クリーニングは1回でいいと書かれていたのでMOやtes5の進化で昔と違い1回で済むようになったのかと思っていたのですがどうやら違ったようです
tktkさんが誤情報を流すとは思えないのでツールが違うのか自分が何かしら勘違いしてると思うのですが何なのでしょうか…
それにしてもCTD皆無になって思った…今までのCTDもドーンガード2回クリーニングしてなかったせいじゃねーのか…
何百時間して気付いたけど今からやる人に伝えたい…
これに限らず本文にMOD導入前の下地テンプレいれた方がいいかもね
tktkさんの所で現在クリーニングは1回でいいと書かれていたのでMOやtes5の進化で昔と違い1回で済むようになったのかと思っていたのですがどうやら違ったようです
tktkさんが誤情報を流すとは思えないのでツールが違うのか自分が何かしら勘違いしてると思うのですが何なのでしょうか…
それにしてもCTD皆無になって思った…今までのCTDもドーンガード2回クリーニングしてなかったせいじゃねーのか…
何百時間して気付いたけど今からやる人に伝えたい…
これに限らず本文にMOD導入前の下地テンプレいれた方がいいかもね
928名無しさんの野望 (スププ Sdb2-9Qic)
2020/03/26(木) 10:53:24.72ID:b1uw90svd Tes4Mod for skyrimについて質問ですが、MO2で導入しようとしたら上位ファイルがないと言われたのですが
これってsteamのスカイリム本体に直接入れるタイプなのでしょうか?
これってsteamのスカイリム本体に直接入れるタイプなのでしょうか?
930名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-7r4o)
2020/03/26(木) 11:33:18.23ID:evzyXyerp 質問ではなく申し訳ないですが、どなたかどこで探してもなく作者さんのブログも消えてます。LuminaさんのLolitaっていう追加種族のMod持ってる方いませんか、
931名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp79-7r4o)
2020/03/26(木) 11:34:33.44ID:evzyXyerp 質問ではなく申し訳ないですが、どなたかどこで探してもなく作者さんのブログも消えてます。LuminaさんのLolitaっていう追加種族のMod持ってる方いませんか、
932名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-KI0H)
2020/03/26(木) 11:57:21.68ID:c0cLGhUDr もう手に入らない
作者が再アップもしないように望んでいる以上この話はおしまい
作者が再アップもしないように望んでいる以上この話はおしまい
933名無しさんの野望 (ワッチョイW b102-5rsS)
2020/03/26(木) 11:58:42.19ID:/umPE0c/0934名無しさんの野望 (ワッチョイ 92c5-2pFN)
2020/03/26(木) 12:37:49.06ID:MP/wzYy00 >>928
今ちょっと確認できない状況なので、正確な文言は忘れましたが
espやbsaファイル、MeshesやTexturesフォルダが入っているフォルダ(大体は"Data"フォルダとなっているはずです)
を右クリックしてDataディレクトリに指定。でいけると思います。
今ちょっと確認できない状況なので、正確な文言は忘れましたが
espやbsaファイル、MeshesやTexturesフォルダが入っているフォルダ(大体は"Data"フォルダとなっているはずです)
を右クリックしてDataディレクトリに指定。でいけると思います。
935名無しさんの野望 (スププ Sdb2-9Qic)
2020/03/26(木) 15:36:39.17ID:b1uw90svd936名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-MKsy)
2020/03/26(木) 15:46:44.67ID:bSVlSbe90 >>929
クソみたいなレスしてる暇あるならたまにはまともに質問に答えたらどうだ?無能
クソみたいなレスしてる暇あるならたまにはまともに質問に答えたらどうだ?無能
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-EPVr)
2020/03/26(木) 16:08:52.37ID:wz+/Zf3c0 クリーニングを3回する必要がないっていうのは自動クリーニングすると自動的に3回やってくれるからかな
うちの環境だとクリーニングしてからはctdは激減した
うちの環境だとクリーニングしてからはctdは激減した
938名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-f+W9)
2020/03/26(木) 17:01:26.53ID:myNwcg4Rd クリーニングはあまり関係ない うちはクリーニングなんかしてないけどCTDなんかないからな
バニラだしな
バニラだしな
939名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-Ll/o)
2020/03/26(木) 17:32:56.17ID:5bkqx6LKa dawnguard.esmだけクリーニングしてるわ
クリーニングして逆効果になるものもあるって話なんで過信は禁物
クリーニングして逆効果になるものもあるって話なんで過信は禁物
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-/yBx)
2020/03/26(木) 21:06:03.26ID:URv7nLCd0 se環境です
字幕の文字が小さすぎて読むのが疲れます
大きくしようと思いメニューで確認してみましたが項目がなかったのでskyuiのフォントサイズを大に変更した
んですが大きさが変わらず
フォントmodも導入してみたのですが形は変われど大きさは変わらず
文字の大きさを変えるmodや方法はありますか?
字幕の文字が小さすぎて読むのが疲れます
大きくしようと思いメニューで確認してみましたが項目がなかったのでskyuiのフォントサイズを大に変更した
んですが大きさが変わらず
フォントmodも導入してみたのですが形は変われど大きさは変わらず
文字の大きさを変えるmodや方法はありますか?
941名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-Q83C)
2020/03/26(木) 23:13:39.93ID:LfQUt7kq0 ウチはEZ2C Dialogue Menu でフォントサイズや色を変更して良い感じにしてます
DBコメの7さんが誘導してくれてるブログ見ると設定がわかりやすいです
DBコメの7さんが誘導してくれてるブログ見ると設定がわかりやすいです
942名無しさんの野望 (ワッチョイ f5c3-pf+t)
2020/03/26(木) 23:37:46.99ID:WgmJ9KQR0 >>915
CK起動するのめんどいからxEditでの話アンド効果は保証しない
原子分解による灰化のエフェクトに関わりそうなのは
000f3f0c 000f3f0d 000f3f0f 000f3f10の4つ
これらの一番下の項目にConditions (aligned)てのがあってこいつらが灰化のエフェクトの発動条件になってる
なのでConditions (aligned)をざっくりremoveしてやれば灰化エフェクトは発動しなくなるはず
CK起動するのめんどいからxEditでの話アンド効果は保証しない
原子分解による灰化のエフェクトに関わりそうなのは
000f3f0c 000f3f0d 000f3f0f 000f3f10の4つ
これらの一番下の項目にConditions (aligned)てのがあってこいつらが灰化のエフェクトの発動条件になってる
なのでConditions (aligned)をざっくりremoveしてやれば灰化エフェクトは発動しなくなるはず
943名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-6bt8)
2020/03/27(金) 05:07:48.00ID:ynnf9glS0944名無しさんの野望 (ワッチョイ b1e8-XLSA)
2020/03/27(金) 10:33:35.46ID:Blk1EdeX0 Thieves Guild Former Glory Enhancementというメルセルが空っぽにした盗賊ギルドの金庫室が段階的に再び豪華になっていくMODを入れました
そのMODではメルセルが横領した宝の一部がイリナルタ湖の沈没船に隠されてるという要素もあるのですが
それがどこか知ってる人いたら教えて下さい
湖の南と西で沈没船とセットになってる宝箱を見つけたのですが、どちらもMODを一時的に無効化してもまだありました
そのMODではメルセルが横領した宝の一部がイリナルタ湖の沈没船に隠されてるという要素もあるのですが
それがどこか知ってる人いたら教えて下さい
湖の南と西で沈没船とセットになってる宝箱を見つけたのですが、どちらもMODを一時的に無効化してもまだありました
947名無しさんの野望 (ガラプー KKc1-bHf/)
2020/03/27(金) 12:35:00.68ID:h2DxbSGxK 前作のタマネギ追加するLEのThe Adoring Fan MODの4sharedにあがってたボイスはもうDLできない?
ウェイバックマシン使ってもダメだった
ウェイバックマシン使ってもダメだった
948名無しさんの野望 (ワッチョイ f56e-pf+t)
2020/03/27(金) 14:52:34.74ID:trLd+j530 >>826
こういうの助かるー
本当はスカイリム向けのドライババージョン情報がどっかでまとめてあればいいんだけど
なんせ同じNVIDIAでもグラボ自体はもちろん環境も違うからな
でも更新すべきじゃないのは分かった
こういうの助かるー
本当はスカイリム向けのドライババージョン情報がどっかでまとめてあればいいんだけど
なんせ同じNVIDIAでもグラボ自体はもちろん環境も違うからな
でも更新すべきじゃないのは分かった
949名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-hKtu)
2020/03/27(金) 15:02:28.74ID:yF7oeQx2d950名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-MKsy)
2020/03/27(金) 15:24:19.35ID:VxzMqkld0 racemenu用のプリセットを入れたいのですがどこにdataファイルはあるのでしょうか?
952名無しさんの野望 (ワッチョイ f56e-pf+t)
2020/03/27(金) 15:41:05.75ID:trLd+j530 ああいやこの言い方じゃダメか
一番ラクな解決方法はプリセットMODを入れること
そこに一緒に突っ込めばよろし
FemaleでSEならR246がオススメ
一番ラクな解決方法はプリセットMODを入れること
そこに一緒に突っ込めばよろし
FemaleでSEならR246がオススメ
954名無しさんの野望 (ワッチョイW d9fd-67le)
2020/03/27(金) 17:16:35.75ID:2nuJkS6s0 esp-esm translatorの事でお知恵を貸してください。
現在esp-esm translatorのGoogle翻訳を使って英語→日本語の一括変換をしているのですが
同じようにGoogle翻訳を使い一括で韓国語→英語の変換をする場合どのように設定をしたらできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
現在esp-esm translatorのGoogle翻訳を使って英語→日本語の一括変換をしているのですが
同じようにGoogle翻訳を使い一括で韓国語→英語の変換をする場合どのように設定をしたらできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
955名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-Ll/o)
2020/03/27(金) 17:39:46.75ID:jLjEN9sNa R246はケバくてなぁ
956名無しさんの野望 (ワッチョイW d223-Jqfn)
2020/03/27(金) 19:41:22.40ID:9X7lJjpl0957名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-Cw9Y)
2020/03/27(金) 23:32:30.15ID:KzEKxu7DM 場をわきまえろ
エロ貼りたいならピンクいけ
エロ貼りたいならピンクいけ
958名無しさんの野望 (ワッチョイW 5596-p8C6)
2020/03/27(金) 23:53:58.70ID:jtXGQHeb0 質問!
リディアさんが家でちゃんと寝るようになる方法無いですか?
MOD検索しても見つからなかった
リディアさんが家でちゃんと寝るようになる方法無いですか?
MOD検索しても見つからなかった
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-MKsy)
2020/03/28(土) 04:52:37.61ID:L+k5n73R0 outfit studioでLoad Outfit→Browseでnifファイルを探しても見当たらないんだがなにこれ…
やったことといえばCBBEからUNPに切り換えたくらい
CBBEの時は普通にnifファイル読み込めてたんだけどなあ
やったことといえばCBBEからUNPに切り換えたくらい
CBBEの時は普通にnifファイル読み込めてたんだけどなあ
960959 (ワッチョイ 5e99-MKsy)
2020/03/28(土) 04:57:09.93ID:L+k5n73R0 正確に言うと、バニラのnifだけが読み込めない
MODのnifは普通に読み込める
ますます意味わからん…
MODのnifは普通に読み込める
ますます意味わからん…
961名無しさんの野望 (ワッチョイ b102-Cd0d)
2020/03/28(土) 05:17:39.78ID:eabiV+TY0 バニラ装備のNifはBSAの中にある
SEのCBBEにはバニラ装備のNifがルーズファイルで入ってるからそれと勘違いしてんじゃないの
SEのCBBEのファイルサイズがでかいのもそのせい
SEのCBBEにはバニラ装備のNifがルーズファイルで入ってるからそれと勘違いしてんじゃないの
SEのCBBEのファイルサイズがでかいのもそのせい
962名無しさんの野望 (ワッチョイ addc-Cd0d)
2020/03/28(土) 05:20:29.93ID:HPjYyWJv0 LEでリフテンに辿り着き、サファイアにシャドルの借金の件を話すクエストが発生したのですが、
ビー・アンド・バルブにいるサファイアに何度話しかけても「あんたに用はないからそこから消えてちょうだい」と言われてクエストの進展が起こりません
その後シャドルに話しかけると「サファイアは厄介な奴らとつるんでいる〜」と話すだけで同じくクエストの進展が起こりません
これは詰んだのでしょうか?
ビー・アンド・バルブにいるサファイアに何度話しかけても「あんたに用はないからそこから消えてちょうだい」と言われてクエストの進展が起こりません
その後シャドルに話しかけると「サファイアは厄介な奴らとつるんでいる〜」と話すだけで同じくクエストの進展が起こりません
これは詰んだのでしょうか?
963名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacd-Cd0d)
2020/03/28(土) 10:40:58.17ID:QSsXhUHGa >>962
これを参考に解決出来なければ事前セーブ群から選んでイベントやり直し
http://shyana-oblivion.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-1c79.html
これを参考に解決出来なければ事前セーブ群から選んでイベントやり直し
http://shyana-oblivion.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-1c79.html
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e99-MKsy)
2020/03/28(土) 12:40:00.91ID:L+k5n73R0965名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-/yBx)
2020/03/28(土) 15:08:47.76ID:f5ChgpL20 uunp体型からcbbe体型に移行したくてCaliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE-
をインストール、bodyslideでcbbe body specialを作り同じように手足も作ろうと思った
んですがhand specialとfeet specialが入ってませんでした
どこからか取ってこないといけないんでしょうか?
普通の手足を使うと切れ目が入りますよね?
をインストール、bodyslideでcbbe body specialを作り同じように手足も作ろうと思った
んですがhand specialとfeet specialが入ってませんでした
どこからか取ってこないといけないんでしょうか?
普通の手足を使うと切れ目が入りますよね?
966名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-Cd0d)
2020/03/28(土) 15:16:33.89ID:gK9AUuhD0 翻訳のsstファイルってxTranslatorでどう使うんでしょうか
967名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-aeaw)
2020/03/28(土) 16:29:40.10ID:sHrqJBSpa >>965
CBBESEの方だと思うけどhandとfeetは共通です
CBBESE -> CBBE Body , CBBE Body physics 等
CBBE SMP -> CBBE Body SMP
これらは共通
CBBE 3BBB -> 専用の手足有り
加えて上記はLEのCBBEとの形状互換はありません
CBBESEの方だと思うけどhandとfeetは共通です
CBBESE -> CBBE Body , CBBE Body physics 等
CBBE SMP -> CBBE Body SMP
これらは共通
CBBE 3BBB -> 専用の手足有り
加えて上記はLEのCBBEとの形状互換はありません
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ea6-/yBx)
2020/03/28(土) 17:17:14.11ID:f5ChgpL20969名無しさんの野望 (ワッチョイ b1e7-Xy/8)
2020/03/28(土) 17:36:37.14ID:0g8SmKO10 MO2でSEの環境構築を始めたのですが
MO2からSKSEを起動させるとタイトル画面までは行くのですが
New Gameを選択するとスタートした音の後にCTDしてしまいます
SE自体は英語版でSteamから起動させると正常にNew Game出来ます
SKSEの実行ファイルをエクスプローラーで実行させても正常にNew Game出来ます
でもMO2からSKSEを実行するとNew Game直後にCTDしてしまいます
Steamから起動させたときとエクスプローラーでSKSEの実行ファイルを起動させたときは
タイトル画面にCreation Clubと出ているのにMO2からSKSEを起動させたときは$MOD MANAGERと表示されるようになりました
どういった理由が考えられるでしょうか?
SKSE以外はインストールしていません
MO2からSKSEを起動させるとタイトル画面までは行くのですが
New Gameを選択するとスタートした音の後にCTDしてしまいます
SE自体は英語版でSteamから起動させると正常にNew Game出来ます
SKSEの実行ファイルをエクスプローラーで実行させても正常にNew Game出来ます
でもMO2からSKSEを実行するとNew Game直後にCTDしてしまいます
Steamから起動させたときとエクスプローラーでSKSEの実行ファイルを起動させたときは
タイトル画面にCreation Clubと出ているのにMO2からSKSEを起動させたときは$MOD MANAGERと表示されるようになりました
どういった理由が考えられるでしょうか?
SKSE以外はインストールしていません
970名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-TYZM)
2020/03/28(土) 18:30:00.05ID:Dh5Khu/Z0 NPCの名前を翻訳したいのですが、何処かに英語と日本語で名前が掲載されたデータベースなどありませんか?
971名無しさんの野望 (ワッチョイ add1-Yjee)
2020/03/28(土) 18:31:50.54ID:XpP3cH8T0972名無しさんの野望 (ワッチョイ f56e-pf+t)
2020/03/28(土) 18:46:55.49ID:3chZBehz0973名無しさんの野望 (ワッチョイ f56e-pf+t)
2020/03/28(土) 18:51:19.00ID:3chZBehz0 SKSEの導入自体を間違えている(バージョン違いやLE用を入れているなど)
各ツールの管理者権限を設定していない
「ここで一度本体を起動」みたいな忘れやすいステップを飛ばしている
その段階でうまくいかないのはそんなとこだ
とにかくエスパーですら原因を特定するのは無理
大人しく解説サイトの手順をそのままやるんだぞ
各ツールの管理者権限を設定していない
「ここで一度本体を起動」みたいな忘れやすいステップを飛ばしている
その段階でうまくいかないのはそんなとこだ
とにかくエスパーですら原因を特定するのは無理
大人しく解説サイトの手順をそのままやるんだぞ
974名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-TYZM)
2020/03/28(土) 18:54:57.17ID:Dh5Khu/Z0 >>971
お答えして頂けて嬉しいのですが、URL先が404になってますね…
お答えして頂けて嬉しいのですが、URL先が404になってますね…
975名無しさんの野望 (ワッチョイ add1-Yjee)
2020/03/28(土) 18:57:42.01ID:XpP3cH8T0976名無しさんの野望 (ワッチョイW b1e7-2ICj)
2020/03/28(土) 19:00:46.13ID:0g8SmKO10978名無しさんの野望 (ワッチョイ b1e7-Xy/8)
2020/03/28(土) 20:50:10.90ID:0g8SmKO10 >>972
BethINIでiniファイルを作ったら解決出来ました
BethINIでiniファイルを作ったら解決出来ました
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 3156-Lpfz)
2020/03/29(日) 02:14:24.00ID:KoN22qR70 >>1
う〜ん、結局のところ、ググれば解る程度のことしか回答していない。この程度が『全力』かw
う〜ん、結局のところ、ググれば解る程度のことしか回答していない。この程度が『全力』かw
980名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-GZn/)
2020/03/29(日) 02:29:14.89ID:ImoQNF4ja じゃぐぐれよ
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-Cd0d)
2020/03/29(日) 02:46:56.74ID:5u4VwEw00 >>966
SSLXLTNかな?結構昔のModだったりしない?
旧ツール用の翻訳ファイルなので、旧ツールで一旦翻訳してからesp比較するか
変換ツールでXMLにする
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=2889
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=77759
SSLXLTNかな?結構昔のModだったりしない?
旧ツール用の翻訳ファイルなので、旧ツールで一旦翻訳してからesp比較するか
変換ツールでXMLにする
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=2889
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=77759
982名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-6bt8)
2020/03/29(日) 06:29:26.35ID:jvM6O6c20 >>966
SSTファイルはxTranslatorでxmlと同じ要領で扱えるよ
SSTファイルはxTranslatorでxmlと同じ要領で扱えるよ
983名無しさんの野望 (ワッチョイW a2f4-jhpY)
2020/03/29(日) 07:38:09.75ID:xUKqb9Ao0 気がつくと斬首でCTDが発生するようになっていました これを入れてると起きやすいこういった理由で起こる可能性があるなど わかる方いらっいましたら宜しくお願い致します
984名無しさんの野望 (ワッチョイ b25a-pf+t)
2020/03/29(日) 07:58:06.44ID:xfVqZQFK0 >>983
わたしが知っているケースでは、キャラメイクmod・Racemenu導入時に
Skyrim\Data\SKSE\Pluginsにあるnioverride.iniの
bEnableFaceOverlays=0 が=1になっていると斬首CTDが発生します
デフォルトではこの斬首CTD防止のため0になっているはずです
ただ0だとキャラメイク時に顔のオーバーレイ編集機能が使えません
わたしはそこを諦めて0で運用しています、0なら斬首CTDは発生しません
わたしが知っているケースでは、キャラメイクmod・Racemenu導入時に
Skyrim\Data\SKSE\Pluginsにあるnioverride.iniの
bEnableFaceOverlays=0 が=1になっていると斬首CTDが発生します
デフォルトではこの斬首CTD防止のため0になっているはずです
ただ0だとキャラメイク時に顔のオーバーレイ編集機能が使えません
わたしはそこを諦めて0で運用しています、0なら斬首CTDは発生しません
985名無しさんの野望 (ワッチョイW a2f4-jhpY)
2020/03/29(日) 08:05:30.14ID:xUKqb9Ao0 私はSEだからかそのiniはありませんね
986名無しさんの野望 (ワッチョイW d223-cPX5)
2020/03/29(日) 08:33:57.25ID:nHPEjn5/0 自分はSEでちょっと前まで斬首CTD発生してたけど
わけわかんなく今は治まったな
治まったのは3/25のSSEEngineFix更新の前だと思う
わけわかんなく今は治まったな
治まったのは3/25のSSEEngineFix更新の前だと思う
987名無しさんの野望 (ワッチョイ b102-Cd0d)
2020/03/29(日) 11:20:04.52ID:dYsi0AaT0 >>985
NioverrideSEではSKEEって名前になっててRaceMenuに入ってる。
Brash When ArousedとかSKEEで顔のオーバーレイ変更したキャラクターの首を切るとCTDするのは以前あったね(今もあるかはよくしらない)
NioverrideSEではSKEEって名前になっててRaceMenuに入ってる。
Brash When ArousedとかSKEEで顔のオーバーレイ変更したキャラクターの首を切るとCTDするのは以前あったね(今もあるかはよくしらない)
988名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-Cd0d)
2020/03/29(日) 11:22:09.46ID:N7LXtazR0989名無しさんの野望 (ワッチョイW a2f4-jhpY)
2020/03/29(日) 11:44:15.26ID:xUKqb9Ao0 Brash When Aroused入れてますね 斬首キルムーブを切る事にします
990名無しさんの野望 (ニククエ 6573-Cd0d)
2020/03/29(日) 14:30:22.71ID:jqiaRcKl0NIKU ずっと探してたんだ。あんたに直接届けるものがあってね。
ちょっと待ってくれよ・・・これでよしと。
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1585459589/
ちょっと待ってくれよ・・・これでよしと。
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1585459589/
992名無しさんの野望 (ニククエ 5158-Cd0d)
2020/03/29(日) 14:43:47.70ID:L/SwZkhO0NIKU 質問です。フィールド上に時々表示される光には何の意味がありますか?
https://i.imgur.com/p1yKc7h.jpg
https://i.imgur.com/p1yKc7h.jpg
993名無しさんの野望 (ニククエ 764c-B4Y8)
2020/03/29(日) 15:56:13.54ID:5u8vhMEy0NIKU SE版のMODについて質問なんですが
MHIYHでフォロワーを家に住まわせることが可能なように
クリーチャーを家に住まわせることが可能になるMODはありますか?
MHIYHでフォロワーを家に住まわせることが可能なように
クリーチャーを家に住まわせることが可能になるMODはありますか?
994名無しさんの野望 (ニククエ 61e8-pf+t)
2020/03/29(日) 21:35:50.28ID:jhtAipF30NIKU LEです
バニラの状態でやるときってenb efectオフでいいんでしょうか
物凄い汚く感じるんですが
もうバニラの状態でやってた記憶がほとんどないのでわかりません
グラフィックのことです
バニラの状態でやるときってenb efectオフでいいんでしょうか
物凄い汚く感じるんですが
もうバニラの状態でやってた記憶がほとんどないのでわかりません
グラフィックのことです
995名無しさんの野望 (ニククエ 61e8-pf+t)
2020/03/29(日) 22:09:06.06ID:jhtAipF30NIKU ごだえでぐださい!!
私らも必死に質問しでるんです!!
私らも必死に質問しでるんです!!
996名無しさんの野望 (ニククエ f56e-pf+t)
2020/03/29(日) 22:54:13.47ID:YG6IyefQ0NIKU997名無しさんの野望 (ニククエ 5158-MKsy)
2020/03/29(日) 23:19:00.36ID:SWztoThS0NIKU rudy enb を入れたらキャラがチカチカとライトが当たっているかのようになるのですが
何を変更すればよいのですか?
何を変更すればよいのですか?
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 61e8-pf+t)
2020/03/30(月) 02:16:33.00ID:MMHMxXpz0 12時間くらい時間経過させるとctdすることがあります
主に屋内です
原因はどんなことがあげられるんでしょうか
主に屋内です
原因はどんなことがあげられるんでしょうか
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 69dc-Cd0d)
2020/03/30(月) 02:35:30.85ID:aHOVTJXS0 0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 51分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 17時間 51分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 👮「長年の勘でお前が犯人だとわかる。逮捕だ」ヤフコメ民「友達が主犯で逮捕されたらその友達が逮捕されるのは自己責任」 [377482965]
- 母の日の🏡
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]