X

Fallout4 PC Vault253

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/13(水) 17:50:44.85ID:LjuERmoK0
公式サイト - http://fallout4.com/
公式 Twitter - http://www.twitter.com/fallout/
Fallout4 Wiki JP (z49.org) - http://wiki.fallout4.z49.org/
Fallout 4 Nexus - Mods and community - http://www.nexusmods.com/fallout4/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

Fallout4 Mod データベース - http://fallout4.2game.info/
Reddit - (英語)http://agree.2ch.net/liveanarchy/
(日本語)http://www.reddit.com/r/Fallout4_ja/
関連スレ
Fallout4 SS/MOD晒しスレ その4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1480859161/
Fallout4 PC 質問スレ 25cap
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1553907578/
Fallout4 PC 拠点構築スレ 11F
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1494417140/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし
アフィブログへの転載は固くお断りします。
>>2-以降テンプレにあらず

※前スレ
Fallout4 PC Vault252
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571398827
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/13(水) 18:27:37.41ID:wPo091wB0
おつ
2019/11/13(水) 19:03:10.55ID:cKWPRC9a0
あんたの危険な一面を見た
ここにいる目的が、乙でない事を祈るよ
2019/11/13(水) 20:12:18.96ID:RGESkBmJ0
F4SE無し日本語exeで再スタートして10時間超
細かい不満に目をつむりゃ十分面白いわ
CTDやテキストが英語に戻るのと戦うのも疲れたしこのまま行くぜ
2019/11/13(水) 20:30:16.56ID:wPo091wB0
ケンブリッジ警察署にマガジンあるって情報見てから探したけど
金庫にねーじゃん!って10分くらいなやんだら
クエスト進行した後じゃねーか・・・w
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b73-iGNt [111.96.30.70])
垢版 |
2019/11/14(木) 04:51:22.75ID:OGgLu2To0
乙だ
ところで将軍
2019/11/14(木) 11:26:22.10ID:9Ss1OvUl0
20までうめるの? ルールわからn
2019/11/14(木) 14:34:14.71ID:DlFJIaHRd
埋めるかどうかは板の即死判定がどの程度かによるけど
どうなん?
2019/11/14(木) 16:51:32.79ID:TRp1u+4Q0
じゃあ1オチュ
2019/11/14(木) 21:00:09.36ID:+YTxu8bw0
ウィッチャーやってるとショーンがちょいちょい登場して草生える
2019/11/14(木) 21:08:26.79ID:WQxNOojA0
クラフトで複数の材料を含んでるジャンクを使った時
クラフトに使用してない材料はどうなるんだ?
2019/11/14(木) 21:20:07.51ID:RkoGYETV0
手持ちの場合、そのままインベントリに残る
ワークショップならワークショップに残る
例えばリフレックスサイトの作成にボードゲームが消費された場合、木材x3はそのまま手元に残るわけだ
2019/11/14(木) 21:21:06.26ID:0DkYC8wG0
一つのガードポストを複数人でガードするみたいに
複数の入植者に仕事を割り当てられるオブジェクトって作れないんかな
2019/11/14(木) 21:42:17.63ID:xz+6bIUa0
>>12
わかりやすい解説ありがとう
2019/11/14(木) 22:14:52.40ID:9Ss1OvUl0
ウインロックってだいたい緑で敵対してなくて、どうしようか毎回困る。バグかなー
まあやるんだkど。
2019/11/14(木) 22:43:27.20ID:02VzFG5R0
全くCTDはしないのに不定期にフリーズするのはスペックが原因と考えるべき?
早けりゃ10分そこらでフリーズする時もありゃ、2時間保ってみたりと振り幅でかいんだがね。
2019/11/14(木) 22:54:43.19ID:Dmg9199Y0
メモリかビデオドライバが怪しい
2019/11/14(木) 23:31:15.27ID:YRk+RIg+0
5周計1000時間ぐらいプレイして今回初めてランダムイベントで葬式やってるのを見た。
まだまだ見てないイベントあるんだなあ。
2019/11/14(木) 23:34:42.82ID:iYpKe4/l0
電源も怪しい
2019/11/14(木) 23:47:41.24ID:02VzFG5R0
まぁやっぱスペック不足を疑うよなぁ。ただまぁ、メモリは16GBあるんで大丈夫として、
電源も電力不足でグラボが不安定になったらフリーズ程度で済むもんかね?
何かOS巻き込んでブルスクしそうな気もするんだが解らんな……

まぁ一番可能性が高そうなドライバを変えてみる手しかないかなぁ。
2019/11/14(木) 23:56:28.03ID:PPLECJRi0
どういうタイミングでフリーズするのかにもよるな
コンパニオン連れた状態で時間止めたりしながら居住地弄ってたら何かの拍子にロード挟む
ドアなどを通っても付いてこなってその状態で睡眠取ったりするとフリーズする症状に悩まされた事はあった
2019/11/15(金) 00:01:46.26ID:nSzl88k00
特定行動でフリーズじゃないんで多分PCの環境依存だろうなとは思う。
サンクチュ→ボストンへ移動中でフリーズ、逆にボストンからの帰りでもフリーズ、
これはただ走ってるだけでフリーズね。 ピップボーイで装備見てるだけでもフリーズするし、
拠点のワークショップ開いた瞬間フリーズや、施錠されたトレーラーのシャッターの鍵触ったらフリーズとか。
もう何でもありよw
2019/11/15(金) 00:13:48.67ID:enSZtirn0
>>22
もしかしてフリーズする前にBGM以外の何かの音が消えて
何らかの動作をしようとすると数十秒フリーズ→少しすると一気に止まってた音が鳴って再開って感じ?
2019/11/15(金) 00:16:48.39ID:nSzl88k00
あ、それだわ! 俺の場合は数十秒止まって再開するんじゃなくそのまま復活しないが。
確かにフリーズする直前に自身の足音とか聞こえなくなるんよ。 ラジオしか鳴ってない状態。
2019/11/15(金) 00:33:46.27ID:enSZtirn0
自分もその状態だからもしかしてと思って書いてみた
こちらは先月PC作り替えてから発生しててFO4だけにフリーズが起こってる
ドライバのバージョン落としたりいろいろやったけど日本語音声、英語音声、modありなし関係なく発生してお手上げ状態
あれこれやった結果ゲームをアンインストールしてから再インストールすると数日は何事もなくプレイできるから
根本的な解決にはならないけど発生し始めたらセーブデータだけ退避してアンインストールからの再インストールって感じ
2019/11/15(金) 00:47:22.08ID:nSzl88k00
なるほど……根本的解決策は発見されてないのか……
いやしかし参考になったありがとう。 俺も他のゲームじゃフリーズなんてしないんよね。
ホントFO4だけ即フリーズしたり中々フリーズしなかったり、フリーズのパターンもてんでバラバラだったりで
最初はMOD減らしたりロード順変えたり、それこそMODをリセットして再構築したりと……
色々試すもまぁご覧の有様だよ。 何とかならんかなぁ……
2019/11/15(金) 00:48:02.16ID:u/8N0vyJr
ドライバかなぁ?
自分はi7-3820にGTX680をSLI、16GBの化石構成。
5倍速ジェットパック自作modで、1ジャンプでサンクチュアリからアバナシまで飛べるんだけど、ロードが間に合わない場合、遠景LODののっぺりした画面とジェットパックの音、BGMで5秒ほどフリーズ

ほとんど問題無くそのまま復帰するけど、一時期のnVidiaドライバは復帰しないことが多かった
2019/11/15(金) 00:58:30.23ID:nSzl88k00
ふむ……やっぱドライバを試すが先決だよな。
12日に更新されたばかりの最新ドライバさんでちょっと2時間ほど走り回ってみるわー。
2019/11/15(金) 01:07:32.70ID:enSZtirn0
グラボ(GTX1070)は前のPCから継続使用で前PCの時と同じドライバにしても発生してるからなぁ
何か対策見つかったらぜひともここで書いてほしい

私的なことを長々とすまんでした
2019/11/15(金) 01:31:37.67ID:cwrE5rPT0
Steamのアプデに失敗している時に頻繁にCTDが起こる可能性
FO4のフォルダとわかるならsteamのworkshop系フォルダを退避
FO4等の入っている所のSteam.dllは必ず消す
その後再インストール
2019/11/15(金) 03:33:53.11ID:RCVnI75y0
MO2を使って
https://www.youtube.com/watch?v=ad6EL-qTGl8

https://www.youtube.com/watch?v=23YiQmXLuCM
に、

https://www.youtube.com/watch?v=6pcve7daxNM

https://www.youtube.com/watch?v=PcJrExewkYA
に差し替えてるけど今の所違和感はないと思う
たまにトラビス嘘つくなってなるけど
2019/11/15(金) 09:23:35.00ID:8y5ux74q0
メインクエの進行のたびにコンパニオンに話しかけると感想いってくれんだね
パイパーつれてるけど。
これ全てのキャラのセリフを聞こうとしたら
圧縮ファイル展開して聞いたほうが早いかw
2019/11/15(金) 12:57:18.65ID:nSzl88k00
昨日フリーズするって言ってた者だが、フリーズしなくなった……?っぽい……?
参考になるか解らんが試した事を記す。

ドライバを最新にした。
まっさらから始める為にSteamのクラウド同期を切ってからiniが格納されてるMyGamesの方のフォルダを丸ごと削除。
削除したらF4SEを挟まずSteamから通常起動して初期iniを自動生成。
最小限構成(自分の中で必須だと思う物だけ)のMODを構築するもiniにノータッチ。 勿論Custom.iniすら作らない状態。

これでプレイしてみて今Vaultから出てコンコード終わらせサンクチュアリまで帰ってくるまでにフリーズなしで来れてるな。
まぁまだ試行時間が短いんで(連続稼働およそ3時間)問題が起きるのはこれからなだけかも知れんが、参考までに。
しかし前の構成だとテンパイン←→サンクチュアリ間の移動だけで高確率フリーズしてたからな。
現在はくっそ安定してると言える。
2019/11/15(金) 15:10:07.56ID:xg6OeKu5M
伝説の小型軍隊アリに遭遇したのだがもしかして伝説の子持ちモールラットとかも居るのだろうか
2019/11/15(金) 16:29:28.31ID:+//TSWPK0
FO3やskyrimと比べるとほんとmod文化死んだなぁ
2019/11/15(金) 16:39:49.22ID:0YpGwo530
難易度サバイバルだとホームベースどこに置いたらいいかね
サンクチュアリは水工場に商店街と安定してるんだがイベントこなすのに時間がかかって辛い
やはりカウンティー・クロッシングやハングマンズ・アリーあたりがええんやろうか
あととっととインスティチュートに魂売ってテレポート使えるようになった方がいいんじゃろうか
あれってどこからでもインス本部にテレポートできるってだけでどこにでも行けるわけじゃないんだよね?
2019/11/15(金) 16:45:03.11ID:RCVnI75y0
沿岸のコテージにコテージを建てました。
https://i.imgur.com/jutkIDr.png
2019/11/15(金) 17:09:16.04ID:C7FvgDIE0
>>36
まずはハングマンズアリーを確保
ダイアモンドシティには医者もいるしお店多いし
俺は初サバイバルのときはレベル5ぐらいでDC行ってハングマンズアリー確保したわ
ミニガンと5mm売ってDCの家も速攻で買った
2019/11/15(金) 18:52:21.63ID:5F4nAcNR0
>>37
いいね〜
もっと詳しく見たいな(チラッチラッ
2019/11/15(金) 18:58:39.73ID:nSzl88k00
やっぱみんなハングマンズアリーが拠点になるんだな。
俺も基本的に拠点はハングマンズだわ。 1層壁2枚分の高さで3層構造にアパート化してる。
まぁ元が狭いんで20人集めるとぎっちぎちだがw
2019/11/15(金) 19:10:29.99ID:sms7q3bfa
>>36
カウンティクロッシングはランダムイベントポイントが複数付近にありNPCトラベルの敵のスポーンポイントが被っててリアルタイムに色々あるので楽しい
2019/11/15(金) 19:16:54.58ID:56sdV14M0
本当に年内にキャピタルに行けるのかねぇ
2019/11/15(金) 19:22:36.09ID:BP3CPoDt0
F4SEを導入したいんですが、できるだけ新しくて詳しく説明してくれてるサイトってありますか?
2019/11/15(金) 19:35:11.74ID:UP/0hDAra
>>34
子供が全員ハーバード入学とか毎年貯金300万するとか家事時短の本とか書いてそう
2019/11/15(金) 19:46:17.45ID:BP3CPoDt0
>>43
自己解決しました。
2019/11/15(金) 20:08:10.37ID:J8fCCbH0d
伝説のハエがいるのに、
2019/11/15(金) 20:51:04.77ID:CKbr5klod
ba2ファイルのためにCK導入したけどこれって一つ一つaddでテクスチャファイルを指定していかないといけないの?
フォルダごととかの指定できないのかな?
2019/11/15(金) 21:22:41.92ID:RP2YTSYa0
PRC-PhotoRealistic Commonwealth
このmodを導入してみたんだけど、初期画面が消えなくて困ってます

ずっとこの状態で何も見えない
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1151/images/6796/6796-1532038584-424552906.jpeg

どうしたら初期画面消せるんですかね?
2019/11/15(金) 21:30:53.16ID:UNiFeSvK0
画像に書いてあるじゃねーか
ちゃんと読めよ
2019/11/15(金) 21:34:19.41ID:RP2YTSYa0
コンソールでTMっていれても消えないんだが、そういうことでなく?
2019/11/15(金) 21:46:15.22ID:8y5ux74q0
英語が読めない幼稚園児なんでは。
52名無しさんの野望 (ワッチョイ a576-dEXW [114.185.130.142])
垢版 |
2019/11/15(金) 21:46:24.90ID:RP2YTSYa0
あー、こんなに単純なことだったとは
俺は一生懸命ゲームのUIを消してた
自己解決しました
申し訳ない
2019/11/15(金) 22:05:44.57ID:GHRkDOMo0
なんかしれっとヌカワのリメイクのやつ更新されてんな
正式版かなこれ
2019/11/15(金) 22:18:25.99ID:C7FvgDIE0
>>41
サバで色々あってなんて場所は後回しに決まってんだろ
2019/11/16(土) 00:20:34.01ID:VuKxoI260
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/24678
アーカイブからルーズファイルにしたらCKからスクリプトが見れるようになったものの、まだ分からん
なんとかリフトは反応するようになったものの、何故か途中までしか降りてこないし降りていかない
2019/11/16(土) 00:39:40.96ID:9BbkmmSUa
このmod魅力的なんだけど中途半端なとこで放置したくさいからなあ
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b0e-zGDE [153.224.29.17])
垢版 |
2019/11/16(土) 01:47:10.63ID:vRpKoqzE0
>>16
>>33
俺のPCが調子悪かった時と症状そっくりだなと思いました
うちは電源ファンが逝っててそれでおかしくなりました(だからフリーズが不定)
電源交換だけど分解して内部のファン交換だけで治ったよ
参考までに
2019/11/16(土) 01:54:33.28ID:WAbITeXX0
>>48
俺こんなん読む気しないわ
2019/11/16(土) 02:10:39.61ID:Gv0eVDE70
>>38
狭いけどルート的にも立地が魅力的ですよね
医者は各拠点に一人は置いた方がいいと聞いたのでそれ目指してます

>>41
カウンティクロッシングに頑張って引っ越してみます
複合施設入ったマンションみたいの作ってみたいし
バリスティックウィーブ作れるようになったので解放感が大きい
PAは閉塞感がつらい
2019/11/16(土) 03:08:51.81ID:x4JhexU80
我が家のショーン目玉がくりぬかれてる上に身長バグって主人公と同じ背丈になっててキモいんだが
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b73-iGNt [111.96.30.70])
垢版 |
2019/11/16(土) 05:30:00.86ID:3DR3PVDA0
それショーンじゃないよ
2019/11/16(土) 06:05:19.94ID:5AS4uiqS0
おのれインスティチュート
2019/11/16(土) 07:38:17.71ID:OOslj3Xr0
地上90m超のミュータントホイホイを上り下りするのめちゃくちゃめんどいから入れてみたもののあまりにも高いので地上からの呼び出しに反応しなかったのね
そこでCKからスクリプトのプロパティを弄ってみてリフトは反応するようになったものの途中までしか動かない
https://i.imgur.com/SXOjjiI.png
2019/11/16(土) 07:40:34.90ID:OOslj3Xr0
ちなみに連邦一帯を見渡せる程度には高い
https://i.imgur.com/2AGjnMX.jpg
2019/11/16(土) 08:46:32.73ID:dJvrOtWE0
降りてくるトコまでで一旦足場作って、複数回に分けてリフトすると言う妥協は敗北ですかね
2019/11/16(土) 10:49:36.48ID:18NHm78+a
高度制限解除した環境でMODの反応がどうのと語るのはどうかと思うが
2019/11/16(土) 11:01:32.79ID:OOslj3Xr0
解除はしてない
バウンドボックスを引き伸ばしてるだけ
2019/11/16(土) 11:26:18.43ID:CxcsN+ZG0
で何を言いたんだ?
日記か?
2019/11/16(土) 11:38:38.30ID:LJE5zgbo0
今日はパイパーちゃんを連れて
はじめてグッドネイバーに行きました
楽しかったです
2019/11/16(土) 12:06:18.20ID:LpcQ5Xlw0
オートマトロン初期化バグに伴ってプロビジョナー解除してもラインが繋がったままのバグ発生したんだが
これ利用すれば全拠点を四次元ポケットで連結できるんかな?
2019/11/16(土) 12:36:32.73ID:OvWVOW340
>>64
どうしてこうなった
2019/11/16(土) 12:48:33.34ID:dJvrOtWE0
>>70
ちょっと言ってる意味が解らないんだが
元々サンクチュアリ→各拠点に人を出してると人手が足らんが
各拠点から各一人サンクチュアリに派遣してりゃ全拠点繋がるよな……?

そういう事じゃなくてって事?
2019/11/16(土) 13:20:30.99ID:LpcQ5Xlw0
>>72
書き方が悪かった
プロビジョナーに任命されてる人が連邦に一人もいないにもかかわらず各拠点の資源だけは共有する、というセコい状態を維持できるのかな
と思ったんだ

そうなれば採掘ヘルメットとヌカグレネード渡す手間も、拠点でバラモンの動線考える手間も省けるんじゃないかと
2019/11/16(土) 13:52:51.94ID:9KXbiHVg0
居住地がランダムNPCばかりじゃ寂しいので
コンソールとかで名前ありNPCを雇用できるようにならないかなあ
2019/11/16(土) 14:12:10.77ID:wBmXCKP4a
AFT使えば誰でも住民にできたような
2019/11/16(土) 14:13:23.82ID:ICiL6MBc0
>>73
もうMOD入れちゃえばいいじゃないの

>>74
入植者に名前つけるようなMODならいくらでもあるかと
あとは勧誘できるNPCを各地に配置するMODとか
2019/11/16(土) 14:28:50.07ID:NQnOiJN/0
レイダーと友好関係になって話しかけても何も喋ってくれないわ
fo3とnvは喋ってくれたのに
2019/11/16(土) 14:43:10.32ID:WInVx+zma
シムセトルメンツのセトラーオブコモンウェルスが声やバックボーンつきのキャラを大量追加してくれるよ
シムセトルメンツとは独立して動くからこれだけで導入可
2019/11/16(土) 14:48:59.97ID:2TKxuAj10
CCのSettelement Ambush Kitが安くなっていたから買ったけれど、
これ襲撃のシステムが独自のものを使ってるせいで他のMODとの食い合わせが悪そうなんだよな……
まあ、射撃場と防犯カメラは欲しかったからそれだけ使おう
2019/11/16(土) 16:10:05.11ID:OvWVOW340
>>73
スクリプトで繋がっているだけなので……
MAPの導線がうまく繋がらないのはTES4時代からの事ですし
2019/11/16(土) 17:07:25.53ID:qkGnSl2F0
なんかあと6日でcreation clubの大きな発表があるとか言ってるな
遂にキャピタルに行ける時が来たか?

>>79
居住地襲撃セットは俺も買ったけど、襲撃撃退報酬の旗は満足度がかなり上がるので
使うと割と簡単に満足度100にはなる、が
カメラと射撃場はどうだろうな。それっぽい風にやってるけど
FTしてるふうになるからカメラで確認するとコンパニオンが視界に入るときもあるし
繋ぎまくってたらカメラ状態から抜け出れなくなったからつけなくなったのよね
あと射撃場は満足度上がるけど強制的に初期装備になって射撃するから
同じように配置しなくなったのよ。多分今も変わらずじゃないかなあ
2019/11/16(土) 17:41:01.69ID:XVw/KuJEp
ccって装備類だけじゃなくてエリアの追加までしてくれんの?
2019/11/16(土) 17:55:29.56ID:1vt0UNNn0
9月にCCの予告されてたものにキャピタルに行く大型クエスト追加がアナウンスされてた
2019/11/16(土) 18:09:27.22ID:BRumPTiC0
使いまわしのしょっぱいエリアじゃないといいけどな
2019/11/16(土) 18:19:34.55ID:Gl9KWOHZa
キャピタルよりクインシーの奪還に期待する
そうだろ、将軍?
2019/11/16(土) 18:27:15.57ID:CForP8gl0
>>84
ゆーてもインス内部みたいな隔離区域にクエ中だけ入れるだけだろうしなあ
2019/11/16(土) 18:32:07.73ID:1vt0UNNn0
まあFHやヌカワのDLCみたいなのは望めんだろうな
2019/11/16(土) 18:42:30.38ID:XVw/KuJEp
隔離地域でも凝った作りしてるならいいわ
2019/11/16(土) 20:41:24.24ID:BRumPTiC0
3から4までは10年くらいだからくたばってなければスリードッグ生きてんのかな
2019/11/16(土) 21:07:06.74ID:+8UY9Mak0
>>89
中の人が作品の代表面して守秘義務違反やらかしたし
リオンズ親子を雑に殺すベセスダだから
誰かにヘッドラップ奪われるついでに殺されてそう
2019/11/16(土) 21:37:51.48ID:2TKxuAj10
情報お漏らしがなければ4のラジオもGNRだったというのは本当なのかね
2019/11/16(土) 22:29:44.61ID:BRumPTiC0
普通に役者変えればいいだけでは
GNRは好きだけど遠くなはれたワシントンの番組流されるとボストン感が薄れる
2019/11/16(土) 22:29:50.73ID:gicajiiM0
冷却グレネード食らったら移動がスローモーションになったまま治らなくなっちまった
どうすりゃいいんだこれ...
2019/11/16(土) 22:31:17.25ID:+8UY9Mak0
>>91
未練がましく食い下がっていたからプロモーション用とかで無く本編だったかもね
2019/11/16(土) 23:40:28.11ID:XVw/KuJEp
>>93
輝きの海で散歩してれば溶けるんじゃね
2019/11/17(日) 11:53:33.81ID:1NvkLeeS0
動画とかさがしてるけどコベナントにガッツリ住民入れれる建築見つからない
住民生存ルートで働かない名前アリ達を養うために、あと6,7人送り込みたいんだが店たベッド置くスペースの確保が厳しい
そしてなぜか壁に囲まれた中に伝説さん含むオフェラ部隊が沸いてディーザーが死ぬ
生き残るまでロードしまくってなんとか敵殲滅できたが、ここ壁中でも沸くのって普通なのん?
2019/11/17(日) 12:09:12.94ID:qEdzjjIy0
普通は湧くはずないんだが、SKK Combat Stalkersとか敵追加mod入れてないか?
あと建築範囲広げるmodでコベナント隣に新しい建物建てるのもいいかも
2019/11/17(日) 12:12:05.30ID:WgnEmw8Za
座標バグがあるから何をやろうと中に涌く時は涌く
modで外にスポーン地点ずらしても同じ
2019/11/17(日) 12:31:44.07ID:csxcHp6U0
人類に逃げ場無しかよ
2019/11/17(日) 12:33:11.43ID:YKtQnMHa0
コベナントのドクターと店員にはコンソールでEssentialつけてしまう
あとは死んだら死んだで子供か奴隷送り込んでProtect達で普通に
殺すのが嫌ならヌカモンボールで封印して箱の中に大事に保管
前線に出て欲しくないならトイバトン装備させて逃げさせる

こんな末期的な感じです

あそこはタフィントンに近いのでタフィントンに襲撃に来た
デスクローとかベヒモス達がコベナントに行っちゃう時があったり
逆もあったりしてとても楽しめます
2019/11/17(日) 13:20:07.78ID:R8JB0J2ha
全員にPA着せれば死なないのでは!?
2019/11/17(日) 13:42:47.10ID:Ndgu8FHU0
そんな奴らは全員こうしてやれば解決さ
https://i.imgur.com/76MQ3Oe.jpg
2019/11/17(日) 13:45:50.17ID:/EDWgHZM0
材料取れすぎw
2019/11/17(日) 14:45:11.01ID:WgnEmw8Za
>>102
敵対して転がしてから蘇生させたらどうなるんや
また敵対?
2019/11/17(日) 15:38:33.87ID:w6TBFUnU0
気付いたらエネルギー耐性だけ裸の状態で-10されててエネルギー耐性15の装備を付けると5になる・・
まともな時のセーブデータが何時間も前のだからかなり萎える
どうにかならないのかな
2019/11/17(日) 15:57:19.46ID:w6TBFUnU0
自己解決・・英語でググったら出てきた
@player.modav energyresist 10で戻った
2019/11/17(日) 16:32:22.18ID:yLsQf6gq0
元々MODか何かで何らかの状態異常だったというだけでバグじゃなかった可能性はないのだろうか。
俺も前に最大HP減ってるんだけどなにこれ?って思ってた時期があったが、モールラットからの病気だったってオチがある。
2019/11/17(日) 16:51:55.40ID:w6TBFUnU0
バニラでやってるしもちろん異常状態や中毒等のデバフはチェックしたから多分バグ
考えても他に原因がないからね
2019/11/17(日) 17:35:27.14ID:z5+csUvJr
戦闘中たまにピピピピピって音した後いきなり大爆発して即死するんだけど何これ
ドーンハンマーみたいな武器でもあるの?
2019/11/17(日) 17:57:12.93ID:PzLz5WYj0
近くにスーサイダーがいたとか?
2019/11/17(日) 17:57:56.23ID:n+g/02cid
>>109
ラグビーワールドカップの興奮を連邦でも味わおう!
2019/11/17(日) 18:05:30.55ID:4CTDQLMV0
ググったら出てきたわ、スーサイダーねなるほど・・・
核弾頭タッチダウンなんて全然気付かんかった
座標攻撃でもされてるかと思ってたわ・・・
2019/11/17(日) 18:10:17.73ID:vuC4yAkpa
mしのアメフトmodいいぜ!
2019/11/17(日) 18:20:13.12ID:ug3XfO2fM
load acceleratorがロード中偶に機能しないことがあるんですが何が原因なのでしょうか?
2019/11/17(日) 18:31:39.41ID:5KnzgQKr0
各地に点在する作業台を地図に表示するmodないかね?
2019/11/17(日) 18:41:21.59ID:Ndgu8FHU0
76みたいに作業台でジャンクや装備品をバラせるMODがほしい
なんだかんだ言ってアパラチアに戻るタイミングを失った感じがある
しかしウェイストランダーズが来るまでは戻られないのだ
2019/11/17(日) 18:50:05.64ID:yLsQf6gq0
>>114
ENB入れてるならENBと共存させてるか確認どうぞ。
ENB入れてない、或いは共存は抜かりないって言うなら解らん。 他の誰かに頼ってくれ。
2019/11/17(日) 19:21:40.03ID:Ik+EYd9e0
もうゲームにナレすぎてぬるいって思いつつ連邦を散策してても
核弾頭の接近お知らせするチッチッチって音だけには
わりとアセる
2019/11/17(日) 19:26:52.78ID:TF7b3NyY0
敵の策敵範囲をVATSの探知範囲とほぼ同じくらいにするとカオスになるなw
索敵が機能しなくなるから目が頼りになるってのもあるんだけど
NPC同士が察知しあってそこらじゅうで戦争がおっぱじまる
2019/11/17(日) 19:44:26.60ID:yLsQf6gq0
探索しようとレキシントンまで出掛けたら、抗生物質忘れて愉快だね将軍さん。
案の定早い段階で感染を引き起こし気付けば体力ミリ。
今更スティムなどもう間に合わんと覚悟して応戦するも数の暴力。
今日はいい天気。
2019/11/17(日) 22:10:31.97ID:TtZKwPiH0
https://bethesda.net/ja/article/63y8v5OIErWOFCj4H6B3CG/fallout-4-creation-club-sneak-peek-2019
CCの情報来てるね
傭兵服のクエストでGNRには行けるみたいだけれどどういう形で行くことになるのかな
クインシー奪還クエストは楽しみだけれど奪還したあとに安定した居住地として使えるのかどうかが不安
2019/11/17(日) 22:24:54.29ID:vuEjVMPi0
>>119
どうやるんですかぁぁぁぁ!
2019/11/17(日) 22:30:43.28ID:PzLz5WYj0
広範囲コンクリ敷き詰めて大規模な工場作ろうと思ったけど
コンクリ敷いた時点で力尽きた
2019/11/17(日) 23:06:15.52ID:TF7b3NyY0
Arbitration というMODの Increased Stealth Detect Distance の項目で変更できる
VATSの索敵は5000、Vanilaの索敵が4096

MODだと索敵範囲8192とかになるけど、ぶっちゃけこれだとゲームにならない
レッドロケットにいるのに丘の上のレイダーにCautionされるレベル
ちなみに索敵5000ですらレキシントン橋梁上のスナイプポイントが
対面のコルベガ工場のレイダーにDangerされ蜂の巣状態になる
2019/11/17(日) 23:16:35.54ID:nQ7GU30aa
>>123
さあ次は壁と屋根だ
2019/11/17(日) 23:22:39.32ID:jjgU6ebwa
まあでも実際、IGぐらいの索敵範囲がデフォのが自然だよな
建物侵入して入り口で撃ち合うと増援どんどんくるとかさ
2019/11/17(日) 23:33:37.82ID:TF7b3NyY0
レキシントンのスナイプポイントの建物で銃撃戦してたら
敵の索敵がどんどんリンクしていって横から何人か橋登ってきたときは焦ったわ
まあリアルっちゃリアルな挙動よねw
2019/11/17(日) 23:42:56.22ID:PzLz5WYj0
>>125
調子に乗ってスペクトラルアイランドの8割位敷いちゃったんだ
いくつかの工場を建てる計画だったんだがなんかもう拒絶反応でちゃって駄目だった
2019/11/18(月) 01:55:09.75ID:LUzEPh/l0
>>114
WINが後ろで何か作業(勝手にアプデとか)してたら時々なります
Chrome、Skype、Java、Adobe等の自動アプデもなります
あとはウイルスバスター入れるぐらいならAvastがいいと思います
2019/11/18(月) 03:13:16.82ID:uynVaML4d
どうにもini設定とか色々弄ったがカクツキが酷いなぁ
しょうがないから何かしら重そうなmod外すかなぁ
2019/11/18(月) 16:27:21.80ID:B3cV30YN0
Vz 58のMODあるかなと思ってNEXUSを探してみたらねえんだこれが
2019/11/18(月) 19:46:22.25ID:K8xVEv9e0
>>130
単純に重いならDynamic Performance Tuner and Load Acceleratorを入れると良いよ。
133名無しさんの野望 (アウアウクー MM49-tSwD [36.11.225.6])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:20:04.16ID:hpj6GliVM
たまに銃を構えてるのに銃が表示されないことがある、他のを装備すれば元に戻る。おま環ですかね?ロード後とかになりやすい感じ
2019/11/18(月) 22:09:09.81ID:cHV3keOT0
どのmodか忘れたけどそれのせい
2019/11/18(月) 23:42:41.36ID:ltYlLlMV0
すぐ横でドンパチドッカーンしてるのに気付かないのは不自然すぎる
2019/11/19(火) 01:09:24.34ID:Tn5DVZiY0
入植者「気付いてるけど関わりたくないだけやぞ」
2019/11/19(火) 02:31:53.97ID:1i4u0sp30
MODもりもり入れていたら特定場面でCTD発生するようになったけれど特定めんどくせー!
せめてエラーログとかあれば……
2019/11/19(火) 04:52:44.79ID:UCHuafoz0
近所でミニニューク爆発するぐらいじゃあ野次馬にも行かないレベルになってる説
2019/11/19(火) 07:42:50.63ID:SwK6fApz0
でも敵意にはものすごく敏感です
2019/11/19(火) 07:53:11.37ID:Z8bHdroyd
流れ弾や車の爆発に当たったら速攻敵意剥き出しにしてくるのなんなの?
俺がどれだけこの入植地に貢献してるのか知っててその仕打ちなのかよ?皆殺しにしてやろうか?と思ってしまう
2019/11/19(火) 08:28:10.12ID:QhX3qqGp0
砲撃グレでスッキリしましょう
2019/11/19(火) 10:54:00.31ID:2IZjbEoup
ロードオーダーや入れ替えパッチ当てるのもいいけど要らなくなったのはどんどん抜いていってるなぁ
100や200もあったら使用頻度低いやつも出てくるしね
2019/11/19(火) 11:11:02.60ID:1i4u0sp30
タイトル画面のニュースによるとあと3日で新CCコンテンツ実装されるっぽいから、
それに合わせたアプデ対策も済ませておこうね
2019/11/19(火) 12:38:51.35ID:Tn5DVZiY0
え……CC起因でウプデとかあんのかよ……本体はもう弄らんで良いだろ勘弁しろよ……
2019/11/19(火) 12:58:03.46ID:NOyr8ZyG0
棒立ちでしばらく放置してると、画面がぐるぐる回りだすのってiniとかで防止できない?
skyrimでは出来たと思うんだけど、知ってる人いたら教えてくりゃれ
2019/11/19(火) 13:02:39.49ID:SwK6fApz0
CCコンテンツが出るたびに本体レコードに変更があるぞ
ノワールペントハウスとかDLしてなくてもコンソールを使えばアクセスできるし

なのに某辞典はMODと同じ扱いをしてるが
2019/11/19(火) 13:15:43.88ID:xiTVum6u0
>>144
つーかDLC出し終わってからはF4SE更新強いられるのって毎回CC絡みじゃないか
2019/11/19(火) 14:39:42.01ID:Tn5DVZiY0
>>147
すまん、ヌカ辺りで一旦離れて、1週間前ぐらいに帰ってきた復帰組なんだ。
DLC以降はバグフィックスじゃなくCC絡みでウプデしてんのか。
いやまぁ、CC絡みついでにバグフィックスもしてるのかも知れんが……大概のバグは非公式が調整済みだよなぁ。
2019/11/19(火) 15:37:03.40ID:l6zZX0C/a
最初にガービー達に会った時の会話バグって直ってる?
発売以来ずーーーーーーーーーーーーっと放置されてない?
2019/11/19(火) 15:48:32.01ID:QhX3qqGp0
クリケットさんにあやまれ
2019/11/19(火) 16:37:29.80ID:8CvK+jG50
>>149
別にあれで進行不能になったりはしないし・・・
カボット家のエモジーンが消滅とかボッビがDCに来ないのに比べりゃ些細な事よ
2019/11/19(火) 16:39:05.40ID:Tn5DVZiY0
>>149
あれはもうやっと出番が回ってきたスタージェスが食い気味に逸ったんだよ
その後自分の得意分野を語るのに、饒舌になった早口オタクのようだから字幕さんも諦めたんや……
2019/11/19(火) 17:26:23.24ID:7zTp18BQp
スタージェスさんの字幕なら一二歩動けば出てきたような記憶
2019/11/19(火) 22:03:04.20ID:XKjf5JLBa
レイトレ舐めてたわ
思ったより臨場感増す
そして思ったより重い
2019/11/19(火) 22:17:19.24ID:1i4u0sp30
Fallout4ってレイトレ対応してたん
2019/11/19(火) 22:22:58.75ID:1CpL9jc30
>>153
そうそう少し離れればいいだけのこと
2019/11/19(火) 22:25:17.41ID:1CpL9jc30
>>155
https://www.youtube.com/watch?v=YPrtYmIE728
2019/11/19(火) 22:31:50.32ID:zDQrKQu10
ユーザー側で対処できるのと直さなくていいはず別なんだよなぁ
2019/11/19(火) 22:33:43.73ID:1i4u0sp30
>>157
反射の表現なんかはスゲーってなるけれどそれ以外はイマイチ違いがよくわからんな……
しばらくはFPS優先でいいかな
2019/11/19(火) 22:36:20.33ID:kgtsa/AX0
transfer settlement で外人が作ったキャッスル入れてみたら凄いな。笑
9000アイテム設置て。笑
2019/11/19(火) 22:52:08.75ID:+pYDVQ410
Horizonカツカツでたのしーとか思ってたけどこれ居住地の拡張進めてったら、ヌルゲーになるやつ?
2019/11/19(火) 23:23:25.37ID:DtGRXAKK0
NewGameで最速で野球場いってパイパーいれてEXPふえるパークとって
インスに乗り込むまで進めて
ユニバーシティー・ポイントとか敵対なしで散策できるようにしてからが
ボクの本番
2019/11/19(火) 23:34:35.73ID:d/ZajF1X0
みんなの終盤
2019/11/19(火) 23:52:25.02ID:XKjf5JLBa
>>162
まあわかるけどな
この段階でようやく主人公は中立な状態に置かれるわけだし
2019/11/20(水) 00:39:27.53ID:UBbjiNtP0HAPPY
Unlimited Companion Framework入れてコンパニオン全員引き連れてるんだけど
会話に割り込んでくるコンパニオンがコズワース固定になるのは仕様なんかな?
166名無しさんの野望 (HappyBirthday! e319-Ks/Y [125.0.3.49])
垢版 |
2019/11/20(水) 05:29:33.86ID:L+pCefzV0HAPPY
>>148
P.AのHUD敵対バグが76で盛大に復活したみたいだし(たぶん4のコードをそのまま流用?)
そもそもバグとして認識していない可能性大。
2019/11/20(水) 06:55:32.88ID:MptFgPqBHHAPPY
プレイ時間100時間超えて、ついにインス爆発させたった
ファーハーバーとヌカワールドはなんか違う感がして未クリア放置状態

しかし面白かったから、今からニューベガス買うのはアリかな?
2019/11/20(水) 08:42:42.76ID:8gULhGyW0HAPPY
>>167
Fallout4の世界観を持ち込まないでやれるなら楽しめると思う
2019/11/20(水) 09:17:50.50ID:NwoxLz+naHAPPY
どこかで英語ボイスファイル落とせるとこあるかな? 
2019/11/20(水) 09:19:51.58ID:vLv1EApq0HAPPY
ハングマンズアリー狭いせいかどうしても物理法則無視した変な建築になってしまう
周りの建物削除して作り直ししたいわ
2019/11/20(水) 09:37:49.24ID:MptFgPqBHHAPPY
>>168
世界的には核戦争後の荒廃した世界だから、FO4と変わらないのでは?

>>170
何でも壊せるMOD入れたらビル壁は壊せたけど
鉄っぽい換気ダクトが壊せなくて残ったから元に戻したわ
あそこいいよね 中心に近いし隠れ家っぽくて
2019/11/20(水) 09:42:27.22ID:EFCQy+DB0HAPPY
>>169
steam
2019/11/20(水) 09:43:04.75ID:jX0DqQ/Q0HAPPY
>>171
そこはNVの物語の核心に関わる部分なのであんまし言えないがとにかくそのとおりにやったほうがよろしい
2019/11/20(水) 09:44:43.62ID:MptFgPqBHHAPPY
む、なんか面白そうね
安いしいってみる
2019/11/20(水) 10:22:53.74ID:r6vM5mAHaHAPPY
異様にランダムCTDが頻発するから、F4SEでクラッシュログ表示させてみたらワークショップのDLC1がエラーとクラッシュ乱発していたけど
これはクリーニングが原因なのか日本語化の副作用か、それともCCが本体まで壊し始めた弊害なのか謎過ぎるな

>>171
西部はもう復興済んで新国家始まっているから、勢力間紛争や国内腐敗が本筋みたいな物よ
2019/11/20(水) 11:01:36.67ID:uPdlDGbprHAPPY
>>161
Lv15ぐらいで拠点も結構充実するはずだからだいぶぬるくなる

かつかつで、泣きながら投資した拠点からのリターンが明確になってくるのもこのレベルだから、今度は拠点管理が楽しくなってくる

したがってバニラとは異なるぬるさかなぁ
2019/11/20(水) 11:41:10.28ID:7K4Eyvh/pHAPPY
作るのに異様に金のかかるクソ派手衣装とかないかな
中盤からもう金の使い道ないから富豪プレイでも目指すしかなくなるよね
2019/11/20(水) 11:59:31.45ID:fl7LTAtpaHAPPY
居住地建設に飽きたらFO3とかNVの方が良い
2019/11/20(水) 12:05:39.52ID:zuJK5YvZrHAPPY
建築とか全然やってないな・・・
サンクチュアリの廃屋に人数分のベッド置いてるだけだわ
ところでキュリーの帰り場所指定しても絶対に実家に戻ってるんだけどバグ?
2019/11/20(水) 12:13:27.16ID:VPlaEHHWMHAPPY
出るのかは置いといてFO5あるなら中西部(FOBOS) の続きとかあとはカナダやメキシコ国境付近とかいっその事無かったことになったextreme(レッドチャイニーズに侵攻)とか違う地区やりてえわ
東海岸特有の戦前ガバガバ企業はもう十分堪能したよ…
2019/11/20(水) 12:15:10.82ID:b79cRimi0HAPPY
4は街づくりまでゲームのボリュームにカウントして
流行り要素いれたからいいやろ?感ある
本筋の部分で3やNVに負けてる気がする
2019/11/20(水) 13:27:19.87ID:uJeuSK4iaHAPPY
tesとfoはレベル1桁の時が一番おもろい
無論modでフォローすればそれ以降も楽しいが
183名無しさんの野望 (HappyBirthday! 3b73-iGNt [111.96.30.70])
垢版 |
2019/11/20(水) 13:32:17.48ID:sYwJ8jeE0HAPPY
>>179
バグ。修正MODあるよ。
2019/11/20(水) 14:17:00.19ID:fl7LTAtpaHAPPY
>>180
マイアミかなんかが舞台のやつようつべで上がってるけどあれはmod?
2019/11/20(水) 14:24:12.25ID:CMC3OFha0HAPPY
むしろあれがMOD以外の何に見えると言うのか
2019/11/20(水) 14:33:45.49ID:49L4/aZu0HAPPY
4で無くなった要素として、装備品の耐久値システムを復活させてほしいね。
ニコイチしながら装備を維持するのもリソース管理と言う点で楽しかったんだよなぁ。
余った装備は更にニコイチしながら新品をいくつかこさえて店に卸すとゴミを複数売るより儲かるよ!とか。
今じゃ一つ最強拾ったらもう武器いらね状態だもんな。
2019/11/20(水) 14:45:38.04ID:CMC3OFha0HAPPY
その点は76の耐久システムが4との合いの子で良い落とし所かな
ジャンクをバラして素材にしてそれで修理するという
ニコイチでしか修理出来ないってのも極端だし
2019/11/20(水) 14:52:53.90ID:EgyFC/zLdHAPPY
俺みたいなエンジョイ勢には武器の耐久値なんて面倒臭くて止めてくれって感じなんだがガチ勢はそんな楽しみ方もするものなんだな
2019/11/20(水) 14:56:13.78ID:8gULhGyW0HAPPY
>>188
いや最初にそっちに馴染んでたから4は「え?あれ?武器1個でいいのか??」ってなるんよ
2019/11/20(水) 14:56:36.27ID:fl7LTAtpaHAPPY
>>186
NAでできたレストアする商売もできなくなったしな
2019/11/20(水) 14:56:51.94ID:fl7LTAtpaHAPPY
NVだったわガハハ
2019/11/20(水) 15:05:55.03ID:l2zT/S6laHAPPY
シリーズ的には耐久値ある方がらしいけど一般受けする要素では無いわな
修理が難し過ぎても簡単過ぎてもストレス要素にしかならない
2019/11/20(水) 15:10:39.89ID:zuJK5YvZrHAPPY
>>183
マジか
いちいちエレベーター乗ってさらに奥までいかなきゃならんから助かるわ
2019/11/20(水) 15:24:49.25ID:7K4Eyvh/pHAPPY
ミニッツメンを限界まで繁栄させて
ヌカワでそれを侵略する虚しい遊び
時間は最高に潰せる
2019/11/20(水) 15:30:44.01ID:8gULhGyW0HAPPY
>>193
バニラでも俺はなんなかったな

呼ぶだけならコンソールで
ロボの状態
prid 865d1
moveto player

シンスになってるなら
prid 102249
moveto player
で問題ないしバッチファイルにしとけば簡単に呼べるけどな
まあ、どうしたいかで決めりゃいいけど
2019/11/20(水) 15:46:46.12ID:uPdlDGbprHAPPY
3やNVの壊れかけ武器でジャムるのが好きだった
4もNVみたいに弾選択あったら…と思ったけど、レシーバ改造と合わせるとややこしくなるか
2019/11/20(水) 15:49:29.99ID:25R2040S0HAPPY
上の方で出てたtransfer settlementなるMOD入れてみたんだけどなんだコレw
こんなん作って無料で配布してるとか何が狙いだってレベルでへんな笑い出たわ
2019/11/20(水) 15:49:53.67ID:jX0DqQ/Q0HAPPY
4というかベセスダの弾薬類の扱いのテケトーさは最悪だ

武器や防具の耐久は76の仕様がいい塩梅だと思う
2019/11/20(水) 15:57:40.45ID:CMC3OFha0HAPPY
かと言ってNV程弾薬の種類や亜種が多いのもそれはそれで最悪だけどな
別にガンマニア用のシミュレーターじゃないんだからゲームとしてまとまりつく程の種類に抑える方が良い
2019/11/20(水) 16:21:18.13ID:aTHvdC0a0HAPPY
>>193
キュリーが走り始めたらコンソール開いて
resetquest comcurie
setstage comcurie 83
でもいけますよ
2019/11/20(水) 16:48:32.16ID:25R2040S0HAPPY
NVはFO1やFO2の話がたくさん出てきて、FO3からウェイストランドを歩き始めた者としては混乱することもあったけど
今はググればわかりやすく解説してくれるから助かった
2019/11/20(水) 18:32:15.97ID:49L4/aZu0HAPPY
俺もFO3から始めたクチなんで、NVでBoSが一般人を奴隷のように使い捨ててるの見て酷い奴らだと思ったもんだわ。
そうじゃなくて実はFO3のBoSの方が異端で、NVの方が組織としてスタンダードな体制なんだよな。
流石本家のオブシは自家作品の事をよく解っておる。
2019/11/20(水) 18:36:06.31ID:49L4/aZu0HAPPY
あ……ん……? んん……??
オブディシアン……? オブシディアン……? オブ……オブ……おぶ……
2019/11/20(水) 19:34:39.42ID:7K4Eyvh/pHAPPY
我々では…ない!
2019/11/20(水) 19:37:47.76ID:4Sg5RK0C0HAPPY
>>170
Hangman's Alley Interior Apartments
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/16457
景観そのままに拠点内の2つのビルに入れるModとかいかが
2019/11/20(水) 19:37:52.92ID:aTHvdC0a0HAPPY
FO4のBOSも居住地に兵隊送り込んで、俺達が守ってやるから有り金全部献上しろっていう外道集団だよ
ヌカワレイダーと同じレベル
2019/11/20(水) 19:38:21.77ID:HQabxDXOpHAPPY
豚PAのcc公開された時点で既にmodのやつが出回ってるのは流石にちょっとかわいそうだなと思った
mod開発邪魔したくなる気持ちも分からんでもない
決していいとは言わないけど
2019/11/20(水) 20:33:32.28ID:jX0DqQ/Q0HAPPY
ヘルファイアはアパラチアにもしれっと登場したから面白くねえ
まぁそんなことを言ってしまえばアウトキャスト塗装なんかもNW報酬に登場したし
2019/11/20(水) 21:09:40.91ID:wDNJ/+DZ0HAPPY
あのヘルファイアはモデルCCの使い回しだし設定ガン無視だしほんと面白くない
2019/11/20(水) 21:41:57.91ID:jX0DqQ/Q0HAPPY
https://i.imgur.com/fk2mcZE.png
2019/11/20(水) 22:41:44.00ID:J0X3yAg0aHAPPY
>>159
動画だと同じ意見だった
導入するとかなり違う
2019/11/20(水) 23:43:36.26ID:zY91DY/O0HAPPY
>>206
これよく言ってるやついるけどそんな話あったか?
2019/11/20(水) 23:48:12.84ID:jX0DqQ/Q0HAPPY
あるぞ
ティーガンから受注できるクエスト
2019/11/20(水) 23:50:52.84ID:GK+/AmbD0HAPPY
プロクター・ティーガンの依頼で受けるクエストがそれ
強制的に無料提供ではなくプレイヤーが満額(1000Gだっけ?)かその半額払う形にもできるが
クエストの報酬は半額の支払い未満なので・・・
2019/11/20(水) 23:51:25.12ID:O/5yjguF0HAPPY
逆にティーガンのクエスト以外でほとんどそういう面を見せないから、
あれはティーガンが独断でやってるんじゃねえのと疑っている
2019/11/20(水) 23:52:12.54ID:zY91DY/O0HAPPY
>>213
有り金全部提供しろって内容ではないだろ
2019/11/20(水) 23:53:21.46ID:zY91DY/O0HAPPY
>>215
俺もそう感じたわ
ティーガンもいいバイトあるぞって言ってたしBOSの食料事情あんまよくなくて気を利かしてる感じゃねえのか
2019/11/20(水) 23:55:29.95ID:GK+/AmbD0HAPPY
金は要求してないな、要求するのは食料で
無料にする場合プレイヤーの説得が必要だから・・・

つまり入植者が泣くかプレイヤーがポケットマネーで泣くかの二択なんだよな
なんかあのクエストは色々違和感あるよな
2019/11/20(水) 23:59:59.48ID:CMC3OFha0HAPPY
あれはティーガンの裏稼業みたいなもんだろ
本当に正規の任務として上層部が了承してるならティーガンが委託するのはおかしい
まぁ某辞典でもこの事でBOSをネガキャンしまくって荒らしてた奴が居たしあの類の人間の戯言よ
2019/11/21(木) 00:01:44.69ID:XMhSsQ830
>>216
そうそう全然違うし実際にBOSは治安維持をやってるんで>>206は歪んでる
2019/11/21(木) 00:09:04.48ID:nNCHvDAna
まあ色々な意見あると思うが、あれだけガチで治安維持やってたらもう少し感謝の気持ちあっても良さそうなんだがな連邦人
2019/11/21(木) 00:14:03.70ID:tt3P3iNa0
まぁ急に滅茶苦茶な武力持ったちょっと高圧的な奴らが来たらいかに善行やっててもちょっとつっけんどんな態度になるのはわかる
2019/11/21(木) 00:18:30.24ID:jc46HyAA0
BOSは市民は守るけどグールは死ねってスタンスだからグールの多いグッドネイバーとは敵対するだろうし高く売れそうなハイテク武器ボッシュートしてくるからスカベンジャーもBOSは嫌いだろうし何よりレールロードがネガキャンしてるからな
2019/11/21(木) 00:28:53.15ID:rhLgxJcJ0
モブソルジャーの妄言とか聞いててこっちが心底恥ずかしくなるような自惚れの知恵遅れだし
そもそもB.O.S.そのものがアメリカ大衆の浅はかな反知性主義を体現したかのような白痴集団だし
そんでそんな奴らが大量破壊兵器を有してるわけなんだから反感を持たないほうがおかしい

アメリカ人って高度なロボット工学やら人工知能やらを目の当たりにすると条件反射的に「人類の破滅だ!!!!」みたいなことを垂れるだろ
個人的にはB.O.S.の存在はそんなアメリカ大衆を揶揄したものだと思ってる
2019/11/21(木) 00:34:11.18ID:ASp+FMmha
あ、これヤバいフェラルを呼んでしまったんとちゃいます?
2019/11/21(木) 00:38:54.98ID:x9ctSeHz0
やっぱNCR一択だな!
2019/11/21(木) 00:51:25.09ID:UBNxDLg60
そもそもとして、Falloutの世界を常識で語ろうとするのがいかんのだな。
企業はただ綺麗だと言うだけで放射性発光した飲み物販売するし、
政府は国家再建の為のシェルターであらゆる「可能性」を模索してるし、
ゲイリーはハハッ!だし。
まともな奴ほどふぃーそばっどな世界で正気でいられるなんてテメーさてはLuck10だな?
228名無しさんの野望 (ワッチョイ d60e-3IAb [153.223.218.181])
垢版 |
2019/11/21(木) 01:29:40.70ID:HuM15dfs0
パルプSFの頃から科学礼賛だったりフランケンシュタインの怪物とその変種を怖がったりしてるのが米国だし
核戦争後の諸勢力にしても復興に近いことしてる勢力ほど科学頼りだから反知性とはちと違うのではなかろか
使い方が歪んでる(インス)とかカーゴカルトもどき(ラストデビル)なのはあるけども
2019/11/21(木) 02:10:20.53ID:4oC36ItC0
過去シリーズを建築ありにして、4の、画質で出してくれる
2019/11/21(木) 02:40:51.35ID:NvNkKVIG0
拠点(レッドロケット)で初めてラッドスコルピオン×3の襲撃を受けたゾ…
地中からいきなりバァン!で何事かと思ったわ
2019/11/21(木) 06:47:48.81ID:qj4+iE3G0
飛行船の奥まで行かないと買い物できないから
年貢の強制徴収クエストは気づかないのが普通。
FTして2回もロード挟んで生活空間とかBOSマジでいみふ
2019/11/21(木) 06:54:34.15ID:nNCHvDAna
>>229
そして涙を流す3やベガスmod開発者たち
2019/11/21(木) 06:55:48.04ID:nNCHvDAna
>>231
プリドゥエン内ロードははしごの実装が難しい問題もあるだろうけど、何とかしてほしかったな
2019/11/21(木) 07:06:38.58ID:WLFAszi70
>>215
僕たちは厳格な軍隊!とか気取っているのに、主計官の独断で兵を動かせる訳無いだろ
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-QS5Z [111.96.30.70])
垢版 |
2019/11/21(木) 07:10:27.96ID:NrlxPxw70
Falloutシリーズは皮肉やブラックユーモアがあり過ぎて逆に色々と疑っちゃうよね。
でも犬売りのジーンは良い奴だと思う。
2019/11/21(木) 07:19:49.30ID:aUF+mocq0
あいつは居住地に招いて安全に思う存分犬の世話させたかったな
たまに犬増えてほかの居住地に派遣したりとかやれたろうに
2019/11/21(木) 08:18:52.81ID:1iZkvmDq0
アプデきた。
GNRのCCが750ポイント、
クインシー奪還が600ポイントだった
2019/11/21(木) 08:37:18.45ID:UBNxDLg60
さて……暫くは車のリストアでもして過ごすか……
2019/11/21(木) 09:09:39.23ID:sFa7MPoG0
なんで居住地に勧誘できるNPCってモブみたいなのばっかなんだろう
どうせならクエストであったことあるやつ勧誘したい
例えばスキニー・マローンやピックマンやメル(ソーニャMk.II付き)やエドワードとか役に立ちそうなんだが
2019/11/21(木) 09:10:35.63ID:2U5PRggT0
FO4.exe
V1_10_162_00にアプデあり
2019/11/21(木) 09:13:06.75ID:CWJui79d0
アプデの内容はなんでしょ?
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 9676-pLZV [121.117.218.218])
垢版 |
2019/11/21(木) 09:17:48.30ID:veNVJzMs0
めんどくさ
250入れたModのアプデも待たんといかんのか
2019/11/21(木) 09:34:00.80ID:FFALYYava
スカイリムも同時だな。定期的な更新て他のゲームだと嬉しいんだけな。。
244名無しさんの野望 (スップ Sd92-yy2u [1.66.100.58])
垢版 |
2019/11/21(木) 09:39:53.84ID:VP86utcNd
バグフィックスとか新しい要素の追加なら楽しいけど、有料コンテンツ対応じゃぁなぁ
2019/11/21(木) 09:40:35.59ID:2U5PRggT0
Modified file ? Data/Fallout4 - Interface.ba2 (+254.01 MiB)
Modified file ? Data/Fallout4 - Materials.ba2 (+1.78 KiB)
Modified file ? Data/Fallout4 - Meshes.ba2 (+380.80 KiB)
Modified file ? Data/Fallout4 - Misc.ba2 (+54.45 KiB)
Modified file ? Data/Fallout4 - Startup.ba2 (+18.59 MiB)
Modified file ? Data/Fallout4.esm (+111.50 KiB)
Modified file ? Fallout4.ccc (+134 B)
Manifest ID changed ? 4209946825939071876 ? 9028775639569854819

今回はexe以外にも更新された為、バックアップしていたfo4.exeに戻してもクラッシュします
F4SEの更新とF4SEに関わるMODが更新されるまでゲームは出来ません、との事
2019/11/21(木) 09:59:54.87ID:/+SRWHz60
とりあえずMinutemen VS Gunner買ったから翻訳しながらF4SEの更新を待つかな……。
2019/11/21(木) 10:02:32.89ID:sFa7MPoG0
更新終わるまでできないってまじか・・・
自動アップデート切っとけばよかった
2019/11/21(木) 10:21:33.34ID:2U5PRggT0
Steam StoreHTTP Error 502
Steam CommunityHTTP Error 503
どうすればいいんだ……
2019/11/21(木) 10:30:07.91ID:tOkdsqWj0
無能がアップデートなんて余計なことしなくていいんだよ
余計手間かけさせんな
2019/11/21(木) 10:45:58.88ID:GdPNPVP3a
HPレベルボーナスオフとVATS中のスローオフでオレのサバイバルが始まった
2019/11/21(木) 11:17:34.24ID:hO84K0Baa
今回追加されたゴミのGNR、雑にGNR前の広場に行って敵を撃ち殺しただけではい終わり!ってな感じの相も変わらずなゴミみたいだな

3の名シーンであるSMに壊滅させられてアイツに装備を奪われるBOSの再現とか、当時は45とかいうゴミだから死んだけど今はぼくの考えた最強の60だから余裕っすわ!
な感じで過去作ユーザーに対するファンサービスの一つでも有ると思ったが
2019/11/21(木) 11:35:24.55ID:kbyWgADP0
うわあぁぁFallout4.esmのバックアップとってねえぇ
ゲームも遊べねえCKも使えねええぇ
2019/11/21(木) 11:51:13.50
フォールアウト4のアプデ来た
2019/11/21(木) 12:10:45.30ID:hO84K0Baa
CCにゲームを破壊されることも何もない、真の安定したFO4である高橋版を崇めよ
2019/11/21(木) 12:13:34.24
初見プレイから始めて最も効率よく実績を回収出来るルートについて纏めてあるサイトって
https://mimipikotorte.blog.fc2.com/blog-category-56.html
以外にある?
2019/11/21(木) 12:32:50.07ID:UN7oXZ41r
FO4フォルダをリネームして、ダミー用のFO4フォルダにダウンロードさせるってできねぇのかな?
2019/11/21(木) 13:09:35.49ID:kbyWgADP0
Fallout4.esmのヘッダーが更新されてるので、アプデするとCKでプラグインが読み込めなくなるみたい
あとFallout4.exeをロールバックしても、Fallout4.esm と Interface.ba2 も古いものにもどさないと起動でクラッシュすると思う
2019/11/21(木) 13:12:59.66ID:2U5PRggT0
Steam掲示板より転載
Reddt民がロールバックファイルを教えてくれています、起動確認しました
とりあえず起動させたい方達向けの用のファイルもアップしてくれているみたいです、感謝

https://www.reddit.com/r/fo4/comments/dzazrk/how_to_revert_todays_game_patch_for_f4se_easy_10/
2019/11/21(木) 13:13:14.60ID:/FetJ1ed0
うわぁもう最悪だ死にたい
なんでこんなことすんの
2019/11/21(木) 13:13:48.45ID:/FetJ1ed0
>>258
ありがとう 連投ごめんなさい
2019/11/21(木) 13:23:19.03ID:tJez+PUP0
なんか起動できねえと思ったらまたクソアプデかよ
どうせ何の中身も無いゴミのくせにいちいち弄ってんじゃねえぞカス
2019/11/21(木) 13:26:49.09ID:CvmDi+7Ar
阿鼻叫喚でマジ驚嘆
2019/11/21(木) 13:28:58.21ID:rhLgxJcJ0
バックアップを取っておいて正解だったぜ
264名無しさんの野望 (ワッチョイ d219-0DuE [125.0.3.49])
垢版 |
2019/11/21(木) 13:31:47.06ID:tq5uBqFN0
>>245
サンクス
タイムスタンプを確認して EXEと
Fallout4.ccc
Fallout4.esm
をバックアップから書き戻したら動いた...みたい。
少し様子見だな。
2019/11/21(木) 13:36:13.09ID:tJez+PUP0
ちょうど環境作り直してる途中でバックアップ取ってたから良かったが
自動アップデート切る項目なくて笑うわ
2019/11/21(木) 13:38:12.67ID:kbyWgADP0
おれも起動確認
ゲームの起動・CKのプラグイン読み込み、とりあえず問題ない
でもこれCKも更新するよね?しないとCKが使えなくなるわけだし・・頼むよベセ?
2019/11/21(木) 13:42:34.68ID:Jjy7oefWM
なんでCCの為に一々アプデ挟まれるんだろうな
肝心のCCも基本コスパ激悪だし
2019/11/21(木) 13:47:42.37ID:3SXUyIIg0
マジか・・・
帰宅してPC立ち上げたらアウトなのかな
怖くて仕事が手につかないw
2019/11/21(木) 13:57:44.50ID:37kw35bC0
MOD更新揃うまでSteamはオフライン起動でいいべ
2019/11/21(木) 13:58:09.25ID:UN7oXZ41r
>>258
アプデしてない場合は.exe、esm、interface.ba2を退避させておいてアプデ後に入れ替えでいいのけ?
2019/11/21(木) 14:20:08.42ID:tJez+PUP0
SteamでFalloutだけやってるならオフラインでいいだろうけど色々手出してるとな
2019/11/21(木) 14:22:26.80ID:BssIF7oS0
steamマジ余計なことしすぎだわ
2019/11/21(木) 14:35:07.92ID:kbyWgADP0
Fallout4 起動時にのみ更新する に設定で
f4se介して起動すればsteamの自動更新は適用されないはず
2019/11/21(木) 14:46:23.00ID:tOkdsqWj0
MODてんこ盛りにしないとクソの山しか作れないくせに毎度MODに迷惑かけてくる
2019/11/21(木) 15:02:59.08
え?俺今何のModも入れてないんだが、Modがあったらどんな楽しいこと出来るんだ?
2019/11/21(木) 15:03:51.07ID:kcgar0/o0
まーたクソアプデかよ
しかもexeのオートバックアップじゃ駄目なのか
マジでカスすぎるだろ
2019/11/21(木) 15:04:26.14ID:1g2gPUg8M
>>251
ショボいね……
こりゃクインシー奪還も期待外れかな?
2019/11/21(木) 15:05:43.10ID:6DXdH7kA0
>>258
2019/11/21(木) 15:06:45.73ID:3SXUyIIg0
>>273
なるほど。
その設定をしてない自分はフェラル以下ってことか・・
2019/11/21(木) 15:10:57.36ID:rhLgxJcJ0
SteamDBとにらめっこする気力があればSteamのコンソールからロールバックできるから頑張ってくれ
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-oMOs [114.186.188.40])
垢版 |
2019/11/21(木) 15:37:49.69ID:dQgE/Oz30
>>258
スゴイ助かったthx
2019/11/21(木) 15:41:26.89ID:XMhSsQ830
>>275
からかうなよ
MOD入れたいだけの人もいるんだ
2019/11/21(木) 15:45:20.50ID:tOkdsqWj0
俺も最初はMODなんて一切入れずにDLCもなしで150時間遊んだから別にいれないでいいよ
2019/11/21(木) 15:47:06.65ID:UBNxDLg60
MOD入れないとかもう考えられんわ……俺の名無子ちゃん……
285名無しさんの野望 (ワッチョイ d273-0DuE [59.129.133.182])
垢版 |
2019/11/21(木) 15:49:36.71ID:wxCZ6m0b0
正確には以下のファイルな・・・
Fallout4.ccc
Fallout4.exe
Fallout4 - Interface.ba2
Fallout4 - Materials.ba2
Fallout4 - Meshes.ba2
Fallout4 - Misc.ba2
Fallout4 - Startup.ba2
Fallout4.esm

んで、昔のファイルをダウンロードして上のファイルをコピーすると1.10.138のできあがりと
download_depot 377160 377162 5753331920310626375
download_depot 377160 377163 4209946825939071876
download_depot 377160 377163 6963029440369328987
2019/11/21(木) 16:06:33.13ID:UBNxDLg60
>>285

>>258が貼ってくれてるリンクのファイル3つだけで良いぞ。
それらが必要だったがそれ全部で17GBもあって大変だから、必要だったファイル3つを抜き出して置いてくれてるんだ。
みんな感謝して使おうぜ。
2019/11/21(木) 16:10:13.05ID:UBNxDLg60
あ、書き忘れた。
fallout4 - interface.ba2 だけ fallout4---interface.ba2 って上書き防止のリネームされてるから
それをちゃんと本来の fallout4 - interface.ba2 に戻すのを忘れずにな。
2019/11/21(木) 16:57:49.26ID:GdPNPVP3a
>>275
FO4では専ら好きな銃modと縛りプレイmod
TESでは専らエロい装備modと縛りレイプmod
2019/11/21(木) 17:15:20.95ID:rhLgxJcJ0
荒らしにいちいち構うなと口に出して言いたくはないがそいつはIP晒してるスレにわざわざ浪人使って書き込んでるのよ
2019/11/21(木) 17:28:54.90ID:m44lNWP4p
バックアップmod入れてる人少ないの?
2019/11/21(木) 17:59:20.58ID:jpZ/QCV9p
そんなことしてる内にmod側が最新バージョンに対応しそう
もうすぐ土日だし
2019/11/21(木) 19:11:21.08ID:UBNxDLg60
MOD作者が常に現役だと思うなかれ。
2019/11/21(木) 19:29:59.69ID:sNqvNi+o0
>>245>>286
ありがとうありがとうありがとう
無事に起動できました
2019/11/21(木) 19:31:43.55ID:tOkdsqWj0
公式がアップデートして全力で元に戻すユーザー達
よくある話だわ
2019/11/21(木) 19:32:35.32ID:Ap38jC8Ea
はやくベゼ潰れてくれ
2019/11/21(木) 19:53:45.89ID:xvqJ6hsS0
steamの自動起動は切ってたが、自動更新を切ってなかった、ウカツ!
俺と同じマヌケがいたらまだあきらめないでほしい
FO4のappmanifestを手動で編集してautoupdatebehaviorの値を0から1にすればまだ助かる
2019/11/21(木) 19:57:33.54ID:e/wkPyJS0
一から土日にMOD環境整えてやり始めてた矢先にこれか
もうアプデなんてないだろと油断した自分が愚かだ
2019/11/21(木) 20:13:34.95ID:O8iti1W5r
>>297
数日前から起動時に通知来てたけどな
2019/11/21(木) 20:14:58.50ID:sFa7MPoG0
すぐ元に戻したんだが結局なんのアップデートだったんだこれ?
2019/11/21(木) 20:24:40.67ID:JUz0iy5W0
exe以外も弄るなんて何か有意義な変化はあるのかね
2019/11/21(木) 20:26:29.16ID:9RmuNhyd0
今回のアップデートってF4SE無しの環境でもMODアウト?
2019/11/21(木) 20:43:18.82ID:UBNxDLg60
ルーズファイル置くだけのシンプルなMODなら影響はないと思うが。
2019/11/21(木) 20:43:43.20ID:qj4+iE3G0
MODの仕組みをまず勉強しろ
2019/11/21(木) 20:45:46.06ID:9RmuNhyd0
>>302
さんくす
2019/11/21(木) 21:31:33.15ID:b+MUm0Mw0
f4se自体はもうアップデートされてるんだね
2019/11/21(木) 22:16:56.51ID:WLFAszi70
>>300
ゴミをクリエイションと呼ぶいつもの更新だよ
どうせクインシーもMODでよくあるホロテープでテキスト読んでモブミニットマンを召喚し、雑に置かれたワークショップで居住地化させるゴミだろうし

FCR系列は流石にアンチ4な人間でもやりすぎだと思うレベルのMODだったけど、なんかもうここまで虚仮にされ続けると導入とかに躊躇とか消え去るな
2019/11/21(木) 22:32:56.54ID:tt3P3iNa0
普通のmodならそれでもええやんって感じなんだろうけど問題はこれに別に安くもない金がかかるって所なんだよな
バグがないわけでもないしマジでこれに金払う意味って何なんだろう
それこそ一番のターゲットになりそうなCSユーザー相手におま国対応する意味不明行動もしてるし
2019/11/21(木) 22:41:24.49ID:jc46HyAA0
そもそもCCって大型modタダで開発するの辛いだろうから開発しやすいような環境整えたよってていじゃなかったっけ
2019/11/21(木) 22:44:43.74ID:UBNxDLg60
今までの野生のMODでもこれは金出しても良いわって物もたくさんある中、
公式商用ベースにこれで金取るとかふざけんなってのもあるのは確かだしな。
正直ぶっちゃけてしまえば、公式DLCであるワークショップシリーズなんて野生のMOD以下な訳で。
まぁシーズンパスで買ってるんで勝手にセットされるんですけども。
2019/11/21(木) 22:59:32.38ID:k71ddBl60
なんか色々と大変だな
更新もクソもない日本語版の自分は無縁の悩みだ
2019/11/21(木) 23:03:26.55ID:dJOoW1sA0
タカハシ版はこの事態を見越した英断だったわけだ
2019/11/21(木) 23:04:58.45ID:ba59mYVD0
ナンニシマスカー?
2019/11/21(木) 23:16:34.74ID:GdPNPVP3a
これは金出しても良いわ って思えるmodの職人に来て欲しかったけど意外と来なかったんだろ
2019/11/21(木) 23:19:58.22ID:cHxdUS/U0
もうCCやめりゃいいのに
スカイリムもこれも大した儲けなんて出てないでしょ
反感買うだけだ
2019/11/21(木) 23:25:20.29ID:a/oijgwP0
居住地のクラフト系やグッドネイバーの家はよかったけどな
2019/11/21(木) 23:57:03.35ID:rhLgxJcJ0
塗装と武器、それから犬はよかったと思う
特に柴犬
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-QS5Z [111.96.30.70])
垢版 |
2019/11/22(金) 00:03:47.47ID:+D84RXdD0
柴犬ってCCで世界一売れてそうなイメージがあるんだよな
海外にも人気っぽいしマジ可愛いし
2019/11/22(金) 00:53:58.69ID:ODr8QRQQ0
それ柴犬じゃなくてMonta……
2019/11/22(金) 01:08:22.32ID:A+bL35Bo0
ワークショップ系DLC、まあ割高だとは思うけどなんだかんだ色々なMODの土台になっているのであまり悪く言う気にはなれない
CCにもそういうMODの可能性を広げるようなコンテンツを期待していたんだが現状ではあまりそういうのないからなあ
2019/11/22(金) 01:36:00.53ID:EV+Up7oi0
https://www.gottabemobile.com/fallout-4-1-10-162-update-whats-new/

Fallout 4のVirtual Workshopsは遅れています。 来月パッチで届くはずです。

Virtual Workshopsと呼ばれる作成がこのアップデートで到着するはずでしたが、それは遅れています。
Bethesdaは、新しいバグ修正とともに12月のパッチで作成が到着するはずだと言います。
2019/11/22(金) 07:29:21.17ID://K9g9++0
マイネームイズ タ カ ハ シ
ターカーハーシー
YES!ナイスミーチュー
2019/11/22(金) 07:38:12.32ID://K9g9++0
ところで俺の超かわいい&エロい&かっこいいプレイヤーキャラ&絶景&おもしろいなどの自慢のSSをみんなで上げるスレみたいの作らん?
入れてるMODの質問とか駄目にしてとことんFO4のSS貼るスレ
公式だとエロイのとかフレに観られるのと性癖バレて嫌ってのがあって挙げれないしみたいな場合もあるし
一日一枚はいいの貼るぞ
2019/11/22(金) 07:53:56.21ID:iuBpypHId
立ててこい
324名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-cpgo [182.250.243.48])
垢版 |
2019/11/22(金) 09:22:40.26ID:+E6Gjub0a
>>322
スクショの貼り方を、スレの>>1に載せてくれたら貼るかも
2019/11/22(金) 09:48:05.98ID:9DXLAHsv0
SkyrimはキャラとかSS自慢スレみたいのあったよね?
2019/11/22(金) 10:05:43.43ID:xA40n301r
namukochanだからキャラ自慢も糞もなかった
俺が作るよりかわいいからね、しょうがないね(レ)
2019/11/22(金) 10:44:02.75ID:JQ8Sgeyt0
ソロプレイのほうが攻略難易度が高いし
2019/11/22(金) 10:52:41.81ID:2UPknZqX0
>>322
以前はスレがあったんだけどね
2019/11/22(金) 10:56:07.19ID:+D84RXdD0
>>322
ここにガンガン貼っても良いと思う
エロはこちらで

Fallout総合 エロ・嫁・ロリSS/MOD晒しスレッド 5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1535363317/
2019/11/22(金) 11:41:32.68ID:mirxqw4o0
falloutはあんまキャラクリとかこだわらないなぁ
体系変化MODとかも面倒で入れてないし
2019/11/22(金) 12:09:04.20ID:dKEm52tnr
オレもskyrim LEまでで美化は卒業したな、interesting NPCとかコンテンツを充実させるものしか食指が動かない
2019/11/22(金) 12:09:09.82ID:6Rq6MVnr0
俺はクッパ姫プリセットを有り難く自分好みに微調整させてもらってるな。
個人的にはムチムチ好みなんで敢えて腰回りをそこそこ増量方向へ。
2019/11/22(金) 12:20:43.25ID:LOosykDUH
カボット邸にあるようなきれいな階段や手すりを建造したいなと思って新たにプラグインを作りました。
https://i.imgur.com/bJLspSV.jpg
https://i.imgur.com/HvMQo1x.jpg
https://i.imgur.com/mtyya3l.jpg
https://i.imgur.com/pR2rAma.jpg
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 0341-pLZV [58.91.126.2])
垢版 |
2019/11/22(金) 12:27:51.74ID:xiupmw7G0
銃を構えた状態で、プレイヤーキャラクタをTPSで正面から見る方法ってないですかね
カメラを移動させられないです
2019/11/22(金) 12:30:28.44ID:9DXLAHsv0
ググれば即わかるレベルなんですが
洋ゲーはじめてですか?
コンソールしろ
2019/11/22(金) 12:33:49.08ID:Hg1qKU8Ua
>>335
優しみ
2019/11/22(金) 12:36:17.63ID:vS5phdfk0
バニラの日本語版でやってるんだがアプデとか関係あんのかな?
たしかskyrimでは日本語版はアプデされずに放置とか聞いたが
2019/11/22(金) 12:44:06.43ID:JZkWrlD/0
日本語版は関係ないしょ
339名無しさんの野望 (ワッチョイWW d6fa-upBh [153.177.205.20])
垢版 |
2019/11/22(金) 12:44:38.17ID:oohYrRMO0
なんかおかしいと思ったらアプデかよ
無能ベゼスダガイジやろ
2019/11/22(金) 12:47:30.28ID:BwMv6uQDd
アプデ放置は割りと強みだったりするのか
modのバージョン確認とかめんどくさそうだけど
2019/11/22(金) 12:51:17.63ID:6Rq6MVnr0
>>334-335
コンソールなんてしなくても視点変更ボタン(拠点でのワークショップ起動ボタン)長押しでフリーカメラ……
2019/11/22(金) 13:20:43.92ID:2UPknZqX0
>>333
イイじゃん!
URLは?(チラッチラッ
343名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-cpgo [182.250.243.40])
垢版 |
2019/11/22(金) 14:13:08.44ID:2tTe+LGza
>>335
tfcでフリーカメラにすると、プレイヤー本人は消えてしまう

>>341
自分の環境だからかな
長押ししてもカメラ起動しません
2019/11/22(金) 14:55:02.18ID:6Rq6MVnr0
長押ししたらフリーカメラが起動するんじゃなく、長押ししながらマウス動かしなさい。
2019/11/22(金) 15:05:02.75ID:h25yp4QDd
>>333
2019/11/22(金) 15:05:49.63ID:vwnQj5F70
クインシーはクラフト出来る様になったの?
2019/11/22(金) 15:39:32.69ID:ODr8QRQQ0
クインシーに居住地作るMODとかあった様な
2019/11/22(金) 17:12:42.19ID:K4Jpncxfp
エロ関連はもうリムで完成されてる感あるんだよな
ななこmodは魅力的だけど現状それしかないし
2019/11/22(金) 17:15:32.77ID:K4Jpncxfp
でもsf要素はあっちに無いから中々捨てがたい
2019/11/22(金) 17:18:04.07ID:6Rq6MVnr0
剣と魔法も嫌いじゃないが、火薬と油の方が好きなんだよ。
武骨なメカメカしいロボとか超ロマンだわ。
あ、名無子たんペロペロ(^ω^)
2019/11/22(金) 17:26:22.92ID:xA40n301r
ななこ入れると、なんかこうエロいことしようという気持ちが薄れるんだよな
つまり健全Mod
2019/11/22(金) 17:38:06.96ID:ftGeiVz6a
>>346
中の人がワークショップで居住地化はないって言ってた
2019/11/22(金) 17:54:52.76ID:iHy1GEsl0
核と化学汚染のファンタジーRPG
2019/11/22(金) 17:55:50.99ID:A0Ll9KRN0
綺麗すぎるとシコれないマン来るの早かったな
2019/11/22(金) 18:39:42.51ID:6Rq6MVnr0
は? 名無子全裸旅の俺に謝れ(`・ω・´)
2019/11/22(金) 18:39:50.62ID:ZAlyh/eG0
ここはよくある剣(チャイナソード)と魔法(ニューク)のファンタジーの世界
そしてここはボストン市・・・
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b76-oMOs [114.186.188.40])
垢版 |
2019/11/22(金) 19:12:30.05ID:k3SGRe5M0
>>344
なるほど、上手く行った
有難う
2019/11/22(金) 19:18:51.70ID:6Rq6MVnr0
君、なんか毎回IP違うね
2019/11/22(金) 21:45:56.37ID:obH9lx4k0
アプデで起動しなくなってて草も生えんわ
誰も得しないどころか迷惑になるアプデするベゼスダもクソだが
自動アプデ無効にできないSteamのクライアントもクソだわほんと
2019/11/22(金) 22:06:05.28ID:p43XAM8J0
俺は>>273の方法で更新に煩わされたこと無いんだけど
この方法昔からあるのに全然普及しないのって何か理由あんの?
2019/11/22(金) 22:07:53.69ID:DjZue4oAd
>>359
自動アップデートの無効化は出来たのに出来なくしたのが本当にクソ
2019/11/22(金) 22:21:32.09ID:vMcUdWbPa
GNRしょぼいってマジ?
がっかり過ぎる
2019/11/22(金) 22:34:37.95ID:XPgaE/qt0
>>362
買ってもないやつのガセで騙されんのか?
2019/11/22(金) 22:48:59.57ID:7Xio4jIu0
全部買ってクリアしてみたから感想を
クインシー奪還クエスト
ジャマイカプレインのすぐ近く、ハイドパークにある教会でミニッツメンの死体と
メモを見つけてクエスト開始
クインシーを奪ったガンナー許せねえ!物資を集めて奪還してやる!
ついでに奴らからT51一式をパクってきたぜ!でも塗装が奴らのだから誤射防止のために
ミニッツメン塗装に塗り替えないと!とすぐ近くの外れの倉庫に
新規に追加されたガンナー塗装なT51にミニッツメンの死体と追跡してきたガンナーの死体
将軍はミニッツメン塗装に塗り替えてクインシー奪還作戦に我が物顔で参加するのであった
2019/11/22(金) 22:56:04.80ID:7Xio4jIu0
やったデータは完全無欠な将軍のデータだったので
最初のメモを取得した時点でモブミニッツメンが登場した
クインシー奪還に関してもミニッツメンが普通に参戦してくれたが
他派閥だとどうなるかはわからない
戦闘に関してはこのイベントで登場するガンナーはプロテクト属性が一部かかっているらしく
将軍の手で倒さないと死なないというよくわからない状況になっている
ボスは新規ガンナー塗装T60一式のコマンダー
こいつを倒し、中心部に掲げられているガンナーの旗を
近くに転がっていた死体からとったミニッツメンの旗に変えるとクリア
すぐにGNR行ったからわからないけど、多分居住地としては使えないような気がする
拾ったメモにこの旗を掲げることで、連邦に我らがまだ終わっていないことを示せるのだ云々
と書いてあったので
注目すべきはミニッツメンガンナー各3種のPA新規塗装
従来の奴と違ってがっつり細かいところまで塗装されているので個人的にかっこいいと思うよ!
2019/11/22(金) 23:00:44.30ID:t4yRlUBQ0
入植者に渡す用の武器はDMGとFIRERATEだけ上げておけば良いの?
2019/11/22(金) 23:03:38.12ID:7Xio4jIu0
画像関連は整理して後で纏めます
GNRクエスト
連邦に遠距離移動できる何か残っていないか?と思い立った将軍はふらりと
ハブシティ自動車解体場へ
そこには一機のベルチバードとガンナー、そしてキャピタルから来た死体が

先に明らかになる情報を整理すると、BOSはGNRを放棄してその後三犬が言っていた
「Good fight」とvault101のアイツの行動に感銘したGood fightersという集団が基地にした
その集団は一人のSMも仲間に加えつつ問題もありつつも過ごしていたが
ある日…他論会社、ならぬタロンカンパニーの傭兵集団の襲撃を受けたのだ!
2019/11/22(金) 23:12:16.70ID:7Xio4jIu0
助けを求めに救援信号を発信し、その信号に反応したガンナーに助けてもらうために
スクラップから修復してオートパイロット機能を追加したベルチバードで連邦に来たのであった
将軍はベルチバードに乗り込み一路GNRへ向かい、Good Fightersの掩護をし
タロンカンパニーの一団を殲滅するのであった
生き残った皆様はもうここにいるつもりはないらしく、拠点に勧誘できる
流石にキャピタルウェイストランドで生きてきたおかげかレベル25もある
セリフは共用なので「2,3日したらそこに行くよ!」って応えるけどどうやっt(ry
2019/11/22(金) 23:18:50.08ID:7Xio4jIu0
GNRクエストの新規アイテムは各種傭兵服とアクアピューラに
タロンコンバットアーマーとヘルメット、傭兵服はGNRにいろいろ置いてあるので
殺してはぎとらなくてもリスボンするものと思われる。タロン社の皆さまも含めて
ラジオ局内にDJの服というどこかで見た覚えのあるユニーク服があるが三犬の姿は無し

ちなみに何故BOSが対処しなかったとのかというと、組織のリーダーのグールの日記に
広大に薄く広く展開してるから対処できないという恨み言をつらつらと書いている
それを裏付けるかのように増援でやってくるタロン社の一団はベルチバードでやってくる
いやもう本当に(ry
2019/11/23(土) 00:01:08.53ID:kJ3ZhLIWa

オマケつきミニクエストって感じか
うーん
2019/11/23(土) 00:06:21.68ID:/26Swnh40
>>368

見る限りキャピタル行きも結局はスカイリムの東帝都社のクエみたいに別のミニマップに行くだけみたいだけど
それだと買う意味ないな・・・
2019/11/23(土) 00:09:53.78ID:DXt8tkVA0
modで出したら翻訳すらされそうなぐらいしょぼそう
2019/11/23(土) 00:18:11.97ID:LbAgJg800
島レベルの追加要素はベセ公式ですら大変なんだからまあ無理
MODでは最大規模っぽいマイアミもまだまだ時間かかる
2019/11/23(土) 00:22:29.55ID:x0ryik6f0
今こそNVにあった統合MODを公式が資金援助して4にも打ち立てるべきだ。
(NV-FO3統合MOD:NVのシステムとその時習得してるスキルやステそのまま持ち越して旧作3の世界のアイツになって3を最初から遊べるというやべーMOD)
あれがあったせいでNVは800時間旅したぞ。

なお、4は既に700時間の模様。
2019/11/23(土) 00:24:01.50ID:x0ryik6f0
とは言え、エンジンもモデルも旧作から何もかも変わってるから
そのままMODのように旧作を丸ごと追加は流石に無理か……
2019/11/23(土) 00:25:46.95ID:DXt8tkVA0
小ぶりでいいからこだわりの感じられるのならよかったのに
変なアプデまでくっついてくる微妙なやっつけクエよこされてもみんなやらんでしょ
377名無しさんの野望 (ワッチョイ 1281-3IAb [221.241.69.193])
垢版 |
2019/11/23(土) 00:33:04.16ID:dnxsiECK0
クインシー居住地化できないのはガッカリだわ
City of QuincyというMODはあるけれどあれはどのくらい安定してるのかな?
2019/11/23(土) 00:37:17.43ID:x0ryik6f0
それが求めてる答えかは解らんが、クインシーに限らずどこでも居住地化出来るMODとかあったような……
ゆえに、City of Quincyとやらがダメでも居住地化自体は他のMODでも可能では?
2019/11/23(土) 00:40:06.87ID:+w+exYlI0
https://imgur.com/EISd1iX
https://imgur.com/ziYSft7
順不同
https://imgur.com/xtYiXPc
https://imgur.com/HlOUoQ0
https://imgur.com/APa4Z29
https://imgur.com/XN4y8kA
https://imgur.com/YKmK551
https://imgur.com/a/xvnjIlo
https://imgur.com/a/209LX9Q
2019/11/23(土) 00:43:28.82ID:+w+exYlI0
勿論の事GNR周辺からはFTできないし、瓦礫の山の向こう側へはいけないよ!
https://imgur.com/a/FCfQ9Vc
https://imgur.com/a/1yLppcM
https://imgur.com/JBWRPrd
https://imgur.com/PSza7gR
2019/11/23(土) 00:47:39.97ID:x0ryik6f0
>>379
エンクレイヴマスクが2準拠のちょいダサデザインを踏襲してて草(褒めてる)
2019/11/23(土) 00:48:15.74ID:JVb3lyJ+0
City of Quincyはクソでした
というか居住地追加MODはどれをとっても軒並みクソだ
2019/11/23(土) 06:59:53.71ID:SfHWKt8j0
BOSは本拠地に割と近い生きた通信施設を放棄して戦力の大半を被害妄想レベルの理由で連邦に送った、とかな意味不明な状況になったけどベセスダは何がしたいんだろうか
2019/11/23(土) 07:33:36.78ID:l7O6M7bh0
タロンシャダー
2019/11/23(土) 07:51:41.22ID:Cz5J+upR0
聞いてるとクインシー奪還もクエ終わったら普通にガンナーがリスポーンしてそうな雰囲気だなあ
2019/11/23(土) 07:55:27.86ID:LbAgJg800
クインシーはガンナー狩りする有力地の一つだからあんまり上書きされたくない
2019/11/23(土) 08:09:20.98ID:sL1aJOGX0
>>386
そういうこと
どこまで改変するかさじ加減むずいんよ
2019/11/23(土) 08:11:20.04ID:H68hSC750
>>383
あくまで二次創作ってスタンスだろうし
そもそもリオンズ親子をスナック感覚で消したり
無理やり唯一の希望にしたマクソンと主力部隊が殲滅される可能性が高い結末になる4のシナリオを見るに
何も考えていないと思うよ
389名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa3-3IAb [106.154.16.161])
垢版 |
2019/11/23(土) 09:09:10.07ID:bbFixA3wa
1200時間遊んで飽きて一年ぶりぐらいにまた始めたら
なんでかセーブができなくて困ったなぁと思ったら
win10のディフェンダーがランサムウェア扱いしてやがった。

つかやっぱ
ドッグミート可愛いな
2019/11/23(土) 09:27:24.29ID:u2Ha6Vem0
CCまだ利用したことないけど金払ってもいいと思えるmodあるのかな?
2019/11/23(土) 09:30:56.19ID:JVb3lyJ+0
柴犬だけだな
2019/11/23(土) 09:53:26.49ID:RE53vboud
中途半端に最新のにしてからロールバックする方法をみつけてしまった
更新されるの祈るしかないな
2019/11/23(土) 13:08:16.18ID:MD57jbjBx
すいませんこのゲーム買おうと思ってるんですがsteamで安くなることはありますか?
もうすぐオータムキャンペーンなのでそこで安くなるなら今買わずに待つのですが…
2019/11/23(土) 13:10:40.94ID:/26Swnh40
FO4は大型セールでの対象の常連だからそれまで待ったほうがいいね
2019/11/23(土) 13:12:42.05ID:MD57jbjBx
>>394
ありがとうございます!
来週まで待ちます
2019/11/23(土) 15:50:07.27ID:/26Swnh40
やたらガクガクするからアプデの弊害かと思ったらグラボのドライバ更新したら直った
時期が重なってややこしい
2019/11/23(土) 16:05:00.37ID:x0ryik6f0
しかし今からでも新規Vault入居者って増えるもんなんだなぁ……
398名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp27-6LCI [126.33.41.9])
垢版 |
2019/11/23(土) 16:09:50.04ID:KpsIxk8pp
私もこの夏に入居したばかりです。ついでに101にも入居しました
2019/11/23(土) 16:28:34.06ID:f6Tdyikh0
ボクはSFCのスターオーションに入居したよ昨日。
2019/11/23(土) 17:06:47.57ID:4FZkr0JL0
入居7か月目ですがもっと早く出会いたかった
2019/11/23(土) 17:19:49.07ID:b1z0SLBS0
Vault-Tec社員「入居者が増えるのは喜ばしい事ですね」
2019/11/23(土) 17:29:10.37ID:HYZK0zn30
こんなカスみたいなクエストのためにめんどくさいアプデやりだしたの?
2019/11/23(土) 17:30:16.42ID:sT1q2g7Ta
俺はシェンムー1アンド2で武道家の息子として父を倒したやつを探す旅を今月から……

スレチだけど
2019/11/23(土) 17:56:44.39ID:R124ASxX0
今回はexeの巻き戻しだけで対応出来ないのが辛い
2019/11/23(土) 18:06:27.42ID:x0ryik6f0
ここらでもう1回リンク張っとくか。
>>258のファイル3つを上書きで設置すればロールバック完了な。
2019/11/23(土) 18:08:32.51ID:JVb3lyJ+0
どっちかと言うと、ミニッツメン塗装とガンナー塗装のおまけがクインシー奪還っぽいよな
2019/11/23(土) 18:11:35.76ID:ON+TV6b/0
案の定、アプデ後起動即終了
再インストール中
31GBもあるんかい
2019/11/23(土) 18:47:02.87ID:r0Ve+4Uo0
>>403
シェンムーってあれガチャゲーだろ
他は長い坂道をひたすら上ったり下ったりしてた記憶しかないわ
2019/11/23(土) 18:47:10.96ID:9pVlZylt0
なんかアプデ後ニューゲーム始めようとしても無限ロードにはまってしまうわ
クリーン再インストールしても効果なし、バニラでこの挙動だとお手上げだわ
2019/11/23(土) 18:58:15.63ID:x0ryik6f0
正常動作してた旧Verに落としてプレイしてはどうか。
2019/11/23(土) 19:13:15.27ID:kJ3ZhLIWa
>>403
foと比べて自由度の無さにちょっとイライラするな
まあその分ストーリーとかはちゃんとしてるが
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-3IAb [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:44:31.37ID:hfowuW6v0
質問すみません。

昨日まではF4SEからFallout4を起動できていたんですが、さっき起動すると

You are using a newer version of Fallout than this version of F4SE supports.
If this version just came out, please be patient while we update our code.
In the meantime, please check http://f4se.silverlock.org for updates.
Runtime: 1.10.162
F4SE: 0.6.17

と書かれた黒い画面が表示されてゲームが起動できなくなったんですが、これってF4SEのバージョンを上げないといけないってことなんでしょうか?

翻訳を見る限りFallout4のバージョンがアップデートされたので、それに対応したF4SEを使うようなことが書かれているんですが、4年前のゲームなのに今更アプデ入るなんてことってあるんですかね?
2019/11/23(土) 23:54:18.46ID:/26Swnh40
英語版はいまだにアップデート続いてるよ
んで一昨日アップデートあっててんやわんや
まあスレ見直していけばわかる
2019/11/23(土) 23:57:31.96ID:DXt8tkVA0
公式HPぐらい読もう
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-3IAb [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/24(日) 00:20:44.99ID:xBeLJB5C0
>>413
>>414

回答有難うございます。確認してみます
2019/11/24(日) 00:34:28.66ID:/G+kMzPh0
ついさっきロールバックさせる簡単な方法を記してくれた>>258を張ったばかりなのにな
2019/11/24(日) 00:37:16.65ID:5xKeE/+/0
長かったジャマイカ・プレイン開発もそろそろ終わりが見えてきた
https://i.imgur.com/Ni4mZW1.jpg
https://i.imgur.com/jFqbCVk.jpg
https://i.imgur.com/2zLJsXU.jpg

バニラの建築範囲って狭いくせにサンドボックスだけは市内全域に広がってるんだから厄介だよな
2019/11/24(日) 00:48:19.41ID:vNxk1gK9p
ブリーチャーズ没入感凄いんだけど文章量多すぎて疲れる
2019/11/24(日) 01:22:11.55ID:nVhnMgrn0
GNRはクリスタカハシが作ってんじゃん
クソミソ言いやがってふざけてんのかお前ら
2019/11/24(日) 01:32:01.37ID:TdQZP4c+a
クリスを神格化する理由がない
2019/11/24(日) 02:27:11.08ID:2Dr0z6Ki0
公式くんは公式modのリロードモーションをバニラのしょっぱい奴にしてて恥ずかしくないのかな 今日日カスタムリロードモーションはかなりメジャーになってるのに
ソーラーキャノンだってソーラー(意味不明)だし 
422名無しさんの野望 (ワッチョイ d60e-3IAb [153.223.57.225])
垢版 |
2019/11/24(日) 05:43:49.65ID:g1SIUB6P0
>>417
乙すぎる
何であんな仕様なんだろね
交易ルートが通ってるからなんだろか・・・
2019/11/24(日) 07:59:24.72ID:olxu0o3v0
少しスレを読めば解決策>>258があるのになんで読まないのかね
2019/11/24(日) 08:04:07.41ID:olxu0o3v0
>>417
すげぇ・・
自分も拠点拡張MODは入れてるけどここまで広くない
参考までに教えてほしいなぁ
2019/11/24(日) 09:45:00.99ID:nVhnMgrn0
>>420
どうせラジオしか入れてないんでしょw
2019/11/24(日) 09:59:36.55ID:uxjuIupE0
CCやったことないからわからないんだけど、クインシー奪還とGNRって公式なの?
2019/11/24(日) 09:59:38.92ID:k5dP3C3b0
いつの間にかインベントリにクエストアイテム扱いのマイアラークの肉があったけど
こんなの使うクエストあったっけ?
2019/11/24(日) 10:04:00.31ID:1NZTGcFn0
ファーハーバーであったような無かったような
2019/11/24(日) 10:07:24.10ID:FuyLQtDca
>>426
公式
2019/11/24(日) 10:16:40.90ID:5xKeE/+/0
>>424
All Settlements Extendedを入れてる
あと雑草とか地形とかちょっとCKで調節してる
要らない廃屋とか解体したところが不自然に盛り上がってたりするし
2019/11/24(日) 10:20:09.57ID:+EPpYSGga
>>425
ゴミの信奉者だけはあって頭がおかしいな
2019/11/24(日) 10:43:53.51ID:uxjuIupE0
>>429
そうなのかサンクス
公式なら入れてみようかな
2019/11/24(日) 10:53:13.35ID:ft+EN+QZ0
>>426
CCはユーザー作成MODをベセが仲介することで公式ショップで売れるように手配されただけなんで
開発そのものには関わってないし設定の監修とかもしてない
2019/11/24(日) 11:25:07.98ID:TdQZP4c+a
>>432
公式といえば公式だがDLCとは似て非なるものだよ。いわゆる公式設定と言われるものに触れない程度のオマケと言えばわかりやすい
2019/11/24(日) 11:34:04.29ID:uxjuIupE0
クインシー奪還とGNRはベセが作った追加コンテンツじゃなくて、ベセとは関係無い人が作ったものってこと?
2019/11/24(日) 12:09:37.44ID:FuyLQtDca
作成についてはベセスダが関わっているものも多い
はっきり明言している以上、公式コンテンツだが、おそらく公式設定に組み込まれるほど公式ではないって感じかな
前作でいう要塞破壊みたいな採用されなかったイフストーリー扱いになるのか、それとも公式には語られないスピンオフ扱いなのかは分からない
2019/11/24(日) 12:11:08.89ID:FuyLQtDca
クインシー奪還やGNRについてもベセスダが少なくとも監修しているので、実際そういうことはあったって設定になってる可能性はある
それ以上のことはベセスダに聞かないと分からないんじゃないかな
2019/11/24(日) 12:46:31.30ID:k5dP3C3b0
自分は公認modみたいなもんだと思ってるわ

>>428
甲羅は覚えてるけど、肉に関するクエストもあるのか
調べてもわからんかったからバグ品かと思ってたわ
2019/11/24(日) 12:53:00.00ID:opPb/sUW0
多分FHの医者みたいなやつのクエストでマイアラーク〜クイーンまで倒すあれ
でもあの最中クエスト判定になってたかはちょっと覚えてない
2019/11/24(日) 13:13:36.43ID:olxu0o3v0
>>430
ありがとう
地形はCKなのね
自分には敷居が高かった
2019/11/24(日) 14:05:09.20ID:UU7tVfVja
レバーアクションライフルを一発ずつリロードしてくれるMOD、アップデートのせいで使えなくなってやがる…
こりゃ更新されるまでしばらくFO4はできないな
2019/11/24(日) 14:17:46.84ID:uxjuIupE0
>>437
そういうことなのねサンクス
2019/11/24(日) 14:20:42.56ID:TdQZP4c+a
>>437
公式modで採用される時点で、今後のFallout史に刻まれるような重大な何かを決めさせない作りだろう。じゃないと今後の作品のストーリー作りの足かせにしかならない
クインシー奪還、だけど完全支配じゃないよ、またガンナーに襲われる危険のある不安定な情勢だよ、って感じの落としどころにしている
これならFallout史の足かせにならない
2019/11/24(日) 15:01:12.81ID:Uf0ijKiw0
ジャンクを単に分解できる作業台とかない?
2019/11/24(日) 15:46:05.56ID:yOjM6v890
>>444
Scrap-O-Tron 2000
2019/11/24(日) 15:49:08.26ID:nVhnMgrn0
>>431
ゴミとか必死すぎだろw
やったこともねーくせに生意気いってんじゃねーよ
2019/11/24(日) 17:03:04.85ID:JW0sbXZ20
good fighter mercenaryが一人頑張ってますね
2019/11/24(日) 17:07:41.06ID:G2XPIHWT0
BOSルートで巨大ロボット使ってインスティチュート滅ぼしたけど
そういえばファーザーどうなったんやろ・・・
いつの間にか戦いに巻き込まれて死んだんやろうか
主人公の一番の動機にして物語の核のはずだったのにモヤモヤしてエンディングを迎えてしまった
2019/11/24(日) 17:20:30.34ID:9Jqw199Da
>>445
nice
2019/11/24(日) 17:22:04.59ID:OyiwooG20
インスティチュート突入後にセキュリティロックダウンを解除するために一人で行動する時に会うはずなんだが。
ひょっとしてベッドで寝てるのに気づかなかったとか?
2019/11/24(日) 17:23:39.12ID:1z6gYgoB0
F4SEと対応MODそろそろ最新版に追いついたかな?
追加要素はどうでもいいが安定した環境でプレイしたい
2019/11/24(日) 17:32:05.35ID:jzIIY+t60
どうなったも何もBOSの攻撃に関わらず病死したじゃん
2019/11/24(日) 18:16:19.44ID:G2XPIHWT0
>>450
きっとそれだわ
ダッシュで駆け回ってて気づかないで息子との最期の別れができんかった・・・
ごめんねお母さん急いでたからほんとうにごめんね
2019/11/24(日) 18:32:49.37ID:XoTtR2ypH
あれ、脱出の時に息子ロボット見捨てたら仲間にボロクソに言われたんだけど
初対面の時の対応を思い出したら、中身弄られただけのロボットにしか見えないよねあれ
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fcf-0DuE [182.166.26.183])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:34:10.12ID:/G+kMzPh0
CCにさして興味の無い俺はこれから先もずっと1.10.138で良いやと思うのであった……
2019/11/24(日) 18:42:06.35ID:1iLrDdIs0
嫁に着せ替えして撮影してるだけだからもうずっとこのままでいい
CSやスマホゲーみたいにエロ衣装でも販売してくれたほうがよっぽどいい
2019/11/24(日) 19:06:13.18ID:UU7tVfVja
CCでせめてFO3のアサルトライフルとかNVのレーザーRCWとか復刻してくれればいいのになぁ
458名無しさんの野望 (ワッチョイWW d6fa-upBh [153.177.205.20])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:23:36.37ID:NaRpG/fw0
そういえば本体の更新ってなんか追加要素とか修正とかあった?
パッチノートとか公開されてる?
2019/11/24(日) 19:54:28.56ID:k5dP3C3b0
>>439
あのクエストなら肉にクエスト属性つかないんでやっぱバグってるぽいな
捨てられんから仕方なく持ち歩くわ
2019/11/24(日) 19:57:11.69ID:RIb98CKN0
CCが公認なら公認でヌカコーラカフェみたいなとこ入植者呼べるようにしてほしかった
カフェ運営とかできたのに
2019/11/24(日) 20:16:24.41ID:FuyLQtDca
>>454
fo4ってこっちから仲間にアクション出来ないからおかしなことになってるよな
あんなの説明したらすぐわかろうに
2019/11/24(日) 20:22:39.92ID:mnhc+mU10
そもそも「突然出てきて111の息子だと言い出す謎生物」を
周りが無条件で本当に息子だと即理解(誤解)してしまうからなあ
そのための顔生成機能でもあるんだろうけどさ

その前に主人公インスの頭が息子だったって言う大事な話一切してなかったのかよとも
463名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp27-6LCI [126.33.38.0])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:45:02.53ID:GRxdrXrfp
置き去りにして色々言われた時お前らに何がわかると胸ぐら掴んで言いたかったわw息子を裏切り息子の夢を潰し息子の仲間を殺し…というわけでその次からずっとインスルートです
2019/11/24(日) 21:30:33.15ID:5xKeE/+/0
一応レールロードルートならショーンがファーザーでしたって伝えられるけどな
そんで置き去りにしようとしたらトムが拒否する

そんなことを言ってしまえばこいつ人造人間だぞってイングラムかスタージェスに言えるし、そんときの反応だってふたりともドン引きだし
スタージェス「マジかよ!?あいつらどこまで堕ちるんだ」
イングラム「報いを受けても仕方ないと言う以外言葉がみつからないわね」
2019/11/24(日) 21:35:30.02ID:hggcXxf10
結局UFO4Pって入れるのと入れないのどちらが安定するの?
2019/11/24(日) 21:44:26.14ID:XTgtvslo0
そりゃいれたほうだわさ
2019/11/24(日) 21:48:43.79ID:/G+kMzPh0
MODにも非公式パッチで修正されてる事前提での調整だったりする物もあるしな。
2019/11/24(日) 21:53:17.33ID:EWUvfUOy0
逆にUFO4Pを考慮してないのもあるんで、結局他に入れるMOD次第ということに
2019/11/24(日) 22:03:01.69ID:S3+M9U49d
アンオフシャルパッチいれちゃダメよmodなんてあるんだ
例えばどんなの?
いれてなきゃ駄目よならそこらへんにあるけど
2019/11/24(日) 22:22:26.73ID:XTgtvslo0
あれよあれ
2019/11/24(日) 22:30:47.25ID:s7pOJBot0
むしろアンオフィシャル入れないでプレイしてる、ふつうにできてる
2019/11/24(日) 23:34:58.79ID:KgdwQm6v0
UFO4P自体が新しいバグ生み出してることもあるみたいだから何とも言えないよな
2019/11/25(月) 00:28:33.35ID:hzHBmZaZ0
アンオフィシャルパッチはもう少し独自解釈みたいなのを減らしてくれたらな まぁ今作は控えめだけど
2019/11/25(月) 00:41:08.37ID:9YMNOpSI0
何週もしてると会話するのもめんどくさいからケロッグと寝込んだファーザーは会った瞬間即撃ち殺してる
親の顔より見た親の顔
2019/11/25(月) 00:54:30.28ID:wxPcxt5t0
居住地開発に手付け始めたばかりなんだが、雨降ったら屋内でもビチョビチョになるのは仕様なんかな?
コンクリの屋根とかでも床も濡れるしベッド置いて寝てる住人も水びたし
2019/11/25(月) 01:28:19.74ID:764SizRVa
>>475
仕様だからこれ入れろ
Wetness Sharder Fix
2019/11/25(月) 01:55:21.26ID:OGo1NIZt0
ゲーム開始画面のpressanykeyで強制終了する症状だったが、
ネット切断して起動(steamと通信させず)、セーブ、終了
これで直ったぽい
2019/11/25(月) 03:32:34.74ID:mb6ORY440
ちょうどFO3の話したノリでオートマトンくらいまでやったFO4をもう一度入れなおそうとしたけど
だいぶごたごたしたタイミングだったみたいだな
日本語版1.9.4は2年前の更新?なのに英語版今更の更新なのか
2019/11/25(月) 03:50:53.57ID:Aq2o6aw30
ようやくジャマイカ・プレインの開発が終わった
9000以上あった鉄とコンクリが枯渇したわ
最後の方はタウンホール地下から鉄を何度も収集するハメになったし
おかげでレベルも5つぐらい一気に上がったけど
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-3IAb [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/25(月) 04:19:16.06ID:j6B/pyln0
F4SEを旧バージョンに戻すのに>>258のサイトを見ているんですが、
最初のsteamでコンソールを有効にするのところでsteamを閉じて右クリックしてプロパティ開く→"Target:<directory>"の末尾に "-console"を追加のところなんですが、
steamとFallout4のプロパティを確認しましたが、"Target:<directory>"の項目が見当たらなかったんですが、どこを右クリックすればいいんでしょうか?
2019/11/25(月) 06:50:04.01ID:4k0m7yyM0
>>480
steam コンソール 開き方
でググったらいけたぞ
2019/11/25(月) 08:22:13.51ID:psR6TZWq0
>>480
日本語ではショートカットタブの「リンク先(T):」になります
この引き数をつけるとストア、ライブラリ、コミュニティ、自分の名前、コンソールという風に選択が追加されます
2019/11/25(月) 09:34:13.16ID:T+Jdes/X0
>>480
ただver.138でプレイしたいだけならスチームのコンソールなんて必要なく、
その>>258のリンクにアップされてる3つのファイルを入れるだけでロールバックするぞ。
ファイルの名前が微妙に変えられてるから実際のファイル名と見比べてしっかり上書きするようにな。
あー、後スチームでのFO4自動更新も切らないとゲーム開始する度最新verに更新されるぞ。
2019/11/25(月) 09:48:28.79ID:T+Jdes/X0
あ……今もしかしてと思って確認したんだが……
>>258のリンク先、ファイル3つが著作権に触れるとの理由で削除されてんのか……
だからコンソールしてるんだな。 失敬した。
2019/11/25(月) 09:55:27.40ID:XN1ehRu4r
削除されてんのかよ、ほんと糞だな
もう二度とアプデすることはないだろう
元々止めててする気もないけど
2019/11/25(月) 10:09:54.87ID:Aq2o6aw30
そりゃ当たり前だろ
ゲームデータを無断でアップしてりゃそうなる
SteamDBのリンクを貼るだけで良かったろうに
2019/11/25(月) 10:24:37.48ID:/bTpP5vt0
>>471
おれもFO3でうんざりしてたのでFallout系のアンオフィシャルパッチは要らないと判断してるわ
FO3ではパッチを直すために自分で上書き用のMODをつくったりしてたけどアホくさいもんな
TES系も5はときどき節度を守らないで勝手な解釈でしかたなく自作で本来のデザインにもどしたりで面倒くさい
488名無しさんの野望 (アウアウクー MM67-+KRQ [36.11.225.213])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:48:11.03ID:nxpH42tEM
しばらくはsteamオフラインモードだな、、
他にやりたいゲームないからいいけど
2019/11/25(月) 11:32:53.78ID:O/rEUoliM
またライリーが逃亡しやがった
2019/11/25(月) 12:03:30.51ID:tC09GXXfr
ハハッ ライリー
2019/11/25(月) 12:04:57.15ID:OLQcqcvw0
ライリーってDCでカイルに撃たれそうになってるやつだっけ?
2019/11/25(月) 14:10:18.47ID:gSLeTbPOp
ccの無料tシャツ、英語で見にくいから消したいんだけどオフにどうやってするの?
2019/11/25(月) 14:14:32.81ID:U4hXg5K50
>>487
ヘイムスカーはストームクロークルートでは投獄されてるはず!!投獄!!!みたいな個人解釈を押し付けてくるの勘弁だったわ そうかも知れんけどそれは別に求めてない
2019/11/25(月) 14:23:11.47ID:8J6UGcYDa
ミニッツメンクエで将軍しか働いてないっていうけどよう考えたらミニッツメンって民兵だし各地の居住者が有事の際に互いに助け合って生きる組織と考えたら個別の襲撃は将軍が対処してるとおもえばおかしくないよな
いやでも辛いわ
2019/11/25(月) 14:33:56.62ID:lHYS0DhJp
一応ランダムイベントとかで現れるミニッツメンは将軍が直接勧誘したわけじゃないからガービーの仕事なんだろうな

俺はもう割り切ってガービーには裸の王様みたく贅沢三昧させようとしてる
2019/11/25(月) 15:09:45.47ID:3NIbLpnLM
クエストラインでお古のT45が収容されてる倉庫とか見つけて武装とか出来たら良かったのに
2019/11/25(月) 16:35:41.92ID:orP6N8qxa
みんなフレアガン使えよ
2019/11/25(月) 16:44:33.23ID:OLQcqcvw0
敵増加系入れるとCTD頻発するのはメモリ不足と決め打ちしてメモリ注文した
効果あればいいんだが・・・
2019/11/25(月) 16:57:09.64ID:MQfWRxRSd
タスクマネージャー見たの?
2019/11/25(月) 17:04:27.31ID:Aq2o6aw30
効果ないぞ
仕事用の1TB積んでるので試したが落ちるもんはやっぱ落ちる
2019/11/25(月) 17:16:19.31ID:0tgFa415M
fo3だかオブリだかの時代は街へ出入りする度に強制キャッシュクリアmodみたいなのあったような気がしたがfo4も相変わらずメモリ幾ら積んでも殆ど使って無いんだろうなって思う
2019/11/25(月) 17:17:46.77ID:OLQcqcvw0
増加無しの状態でも使用量が6G/8Gになっててここがあやしいんじゃないかと踏んだんだけど・・・無駄買いなのか
2019/11/25(月) 17:21:07.55ID:T+Jdes/X0
ENBoostとか使ってiniに10GBまで使って良いよって設定しても、
ボストン市街で3GBぐらしか使ってくれないんだが、これメモリフルに使えてる人いる?
もしくはメモリ割り当て増やせるようなツールとかある?
ENBでは結局3GBぐらいしか使ってくれなくて、導入に失敗してるのかとも思い始めてる。
2019/11/25(月) 17:26:14.37ID:e5Enwb6/d
そりゃ必要以上は使わないでしょ
2019/11/25(月) 17:32:51.23ID:fQAOyZN30
メモリ増やすだけって小学生か
使われるかどうか問題であって
メモリと速度なら読み込み速度削減程度の意味だし
速度だけならCPUとGPUだし
2019/11/25(月) 17:44:52.14ID:bzBCOLKBr
メモリさえあればクソなスクリプトが瞬殺で走るとか思ってんだろうな(笑)
2019/11/25(月) 17:46:54.46ID:SQGNCZmk0
パーツ欲しい時はなんやかんや自分に言い訳して買うからそれでいいんだよ
メモリが足りない気がする!→メモリ買う!→やっぱ関係なかったわ…→余ったメモリどうしよう→PCが生えてくる\(^o^)/
2019/11/25(月) 18:18:23.91ID:psR6TZWq0
UFOPの修正でいくつかCTD修正があったかも

プレイヤーがインスにワープするとワープした所にずっとエフェクトスクリプトが残り続けワープしつづければいつかCTDになるのを修正
どこかの死体が消え続けてその場所に近付くとCTDが起こるのを修正
ラット等の土潜りが地上に出続けようとしてCTDするのを修正
敵のPA乗りがセットされた時に一部パーツの参照項目が間違っていてCTDするのを修正
一部フェラルが壁から出て来ず残り続けて負荷が増していくのを修正

FO4は通常3.6G以上は使わない様になっているF4SEはそれを超えて使えるぞ、という話は
かなり昔に読んだ事があります
2019/11/25(月) 18:35:05.36ID:T+Jdes/X0
その限界を超えてキャッシュ作ってくれる設定方法知ってる人いたら誘導plz......
最近やっとフリーズの原因らしきものを見つけたんだよ。
前にフリーズしなくなったかも?とか言ったな?あれは嘘だ。
今でも普通にフリーズを繰り返している。 ただ、根気よく5分ほどフリーズを待てば動き出す。
しかしまた暫くで止まる。 流石にもう疲れたよ……

だが、色々試してるうちフリーズしなくなるパターンを発見した。
それが超クソ画質テクスチャだとどうもフリーズしないという物だ。
メモリは16GBあるから大丈夫だと、いの一番にフリーズの原因リストから除外した憎いあん畜生だ。
お陰でメモリ以外から総当たりして行った結果になったんでメモリに行きつくのに滅茶苦茶時間がかかった。
ともあれ、どうもメモリの使用数が一定に達すると読み込みビジーになってるような気がする……?

って事で、メモリのキャッシュを10GBぐらい余裕で使って良いんだぜ!にしてみたいんだが、
ウチの環境じゃENBで実現できなかった。
2019/11/25(月) 18:37:58.22ID:TCgcBlkGd
>>508
でもいれない方が安定するらしいですよ
2019/11/25(月) 18:37:59.71ID:4RaZBUJm0
久々にFO4インストールしてMOD環境構築しようかと思ってるんだけど、今ってもしかして最悪のタイミング?
上に上がってる3ファイル使ってロールバックしても、最新アプデに対応したMODとか入り混じってわけ分からなくなりそうかな
2019/11/25(月) 18:45:03.51ID:T+Jdes/X0
今は時期が悪いのは確かだな。
しかも上に上がってるリンクの3ファイルは既に消された。
現状ロールバックにはsteamのコンソールから自力でサルベージする方法しかない模様。
2019/11/25(月) 18:49:17.43ID:cZUOh3GVd
そもそも意味ないよ
メモリ増やしても読み込みしか違わないし
安定度アップとかctd削減とかにはならない
osが64bitならず無駄にキャッシュする仕組みで尚且つ出始めた大容量ビデオカードのvramと領域取り合いしてた時でメモリが足りない状況なら多少マシなった程度
今じゃもうメモリ容量枯渇せんし、無駄にキャッシュもしない不安定になるから
2019/11/25(月) 18:54:12.97ID:4RaZBUJm0
>>512
なるほどねぇ、以前のファイルをコンソールからダウンロードするのは容易いんだけど、他にもめんどくさい作業増えそうだから最新パッチにMODが追いつくの待とうかな
2019/11/25(月) 18:57:32.37ID:YgeYNA1B0
よくわかんない雑魚だけどそこらへんのはウィンドウズアップデートでなくなったろ?
元々seにそういうメモリ制限は64bit化でなくなってたはず
2019/11/25(月) 19:12:07.53ID:T+Jdes/X0
ふむ……なるほど……
となると遠景テクスチャレベルの画質だとフリーズせず、通常テクスチャだとフリーズする差はなんだろうか……
フリーズする直前の症状としてSE(効果音)の反映がなされなくなるのと、
フェード距離で近付かないと表示されない物体が近付いても表示されない状態になったりする。
この辺を鑑みるにメモリへ書き出せてない、ローディングビジーな状態だと判断してるんだが何か改善策はあるだろうか?
2019/11/25(月) 19:13:17.66ID:mb6ORY440
スペック足らずでしょ
2019/11/25(月) 19:14:54.51ID:Aq2o6aw30
でも8GBはゲーミングにしても心許ないな…
ただまぁメモリの周波数が高いやつとかメモリ帯域とか意識するのもいいし、手っ取り早く速いストレージに移すのもいい
M.2ソケットのSSDとかメモリを買うより対費用効果的に良いと思う
2019/11/25(月) 19:20:55.25ID:T+Jdes/X0
そういえば、スペック晒さず相談してたな失敬。

Win10 64bit
CPU:i7-6700K 4GHz
メモリ:16GB
GPU:GTX960 2GB

まぁ流石にもう化石に片足突っ込んではいるが、そこまで低スぺでもないと思うんだがどうだろう。
2019/11/25(月) 19:26:57.14ID:0xH6NGOI0
760の8GBで動いてるからスペックの問題ではなかろう
2019/11/25(月) 19:53:19.83ID:YBjH93Km0
ハードの性能を使いきれるかはソフト次第なので
対応して無ければどんなにスペック積んでも無駄
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-3IAb [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:50.83ID:j6B/pyln0
>>481~483
steam コンソール 開き方で検索→コンソール画面を開いた後、サイトの手順通りに進めたら無事起動できました。
回答くださり有難うございます!
2019/11/25(月) 20:00:28.58ID:Aq2o6aw30
ストレージの性能はかなり関わってくる
2019/11/25(月) 20:11:30.42ID:34v1hPRF0
ショール・ストーン鉱山で黒檀が取れるのはバグなので修正しました
2019/11/25(月) 20:47:19.34ID:T+Jdes/X0
我輩完全勝利のポーズ

とうとう……そう、とうとう我輩はやったぞ……
結局の所、何が原因かは特定できず終いだがフリーズを完全に捻じ伏せる事に成功した。

先に成功していた方法では建物が豆腐のようにつるっつるのぼやっぼやなクソ画質になっていたのだが、
今は通常テクスチャでフリーズなくボストンを走り回れるまでに至った。
ここでメモリ関連についての話を聞いて、アプリのメモリ割り当て量を増やすような手法に意味はないと知り方向転換、
振り回せと渡された武器(RAM10GB)が振り回せなく泣いていたFO4ちゃんに、これならどうだい?(RAM6GB)と軽い物に替えた所
いきなり鬼神の如き獅子奮迅の安定感を発揮。

あの子、程々の武器持たせた方がくっそ強い子だったわ……。
と言う訳で、長々と相談に付き合ってもらって助かったわ皆々様方。ありがとう。
2019/11/25(月) 20:54:09.92ID:NpE0gPIBd
まー好きにすれば
ゲーム内処理でフリーズ原因が消えたとか死んだとか描画されてないとかだろうし
真面目に相談しないからそうなる
2019/11/25(月) 20:58:37.14ID:T+Jdes/X0
あくまでフリーズなんだよなぁ。 しかも時間を置けば復帰可能なビジーのフリーズ。
CTDなら明らかな原因がその周囲、或いは行動に起因してるのは解るんだが、不定期な動作停止だからな。

こっちだって相談したいが原因がさっぱりだった訳よ?
それがつい昨日辺りにやっとメモリ臭いと察してメモリの調整を始めたって話さな。
2019/11/25(月) 21:17:53.88ID:A0obMvml0
キチガイかよ
2019/11/25(月) 21:24:31.95ID:1Yliyxc/d
ひさびさに起動しようとしたらめんどくさいことになってるな
ようやく何の問題もないmod盛りだくさん環境を構築できたと思ったのに……
2019/11/25(月) 21:24:40.59ID:psR6TZWq0
まさかRAM10G+RAM6Gで合計RAM16Gですとか……
2019/11/25(月) 21:25:28.96ID:YBjH93Km0
回路が誤動作を起こすレベルの電波
2019/11/25(月) 21:32:22.24ID:T+Jdes/X0
えぇ……電波扱いになんのかこれで……
当然RAMは8GB+8GBで16に決まってる。 それを10GB割り当て用と奮闘してたが無意味だと知った。
だから6GBだけ割り当てるように設定したら安定した。 ただそれだけの話なんだがなぁ。

まぁ良いや、電波と言われたからにはもう迷惑かけれんからこの板から去るわ。すまんかったな。
2019/11/25(月) 22:24:21.76ID:sp0bIntC0
すいません教えて下さい

フォールアウト4の動画を見ていて知ったのですが
銃の左右撃ち切り替え?柱の右から撃つ 左から撃つ

という操作はどうやってやるのでしょうか。
wikiみても載っていなくて

よろしくお願いします。
2019/11/25(月) 22:26:02.27ID:rR8QMh51H
グラボ(メモリ)の少なさが原因じゃないのって思ったけど

メモリ割り当てなんて弄らずOS任せにすれば良かったのではとか
2019/11/25(月) 22:32:30.13ID:Ia0XVBui0
>>533
「fallout4 リーン」でぐぐると操作方法が出てくるよ
2019/11/25(月) 22:52:30.54ID:sku0cbVOa
>>532
おれも16+16でメモリ乗せたけどやっぱ同じようにダメだった
確かに少なめ設定でいい結果が出る
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-3IAb [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/25(月) 23:35:10.38ID:j6B/pyln0
質問すみません。
>>258のロールバックファイル(Fallout4.exe、Fallout4.esm、Interfaces.ba2ファイル)をダウンロードして、以前のバージョンの各ファイルに置き換えたら
ゲームは起動できたんですが、FO4editを開こうとすると

Fatal:Could not open registry key: \SOFTWARE\Bethesda Softworks\Fallout4\
This can happen after Steam updates, run the games launcher to restore registry settings

という表示が出て導入しているMODが表示されないため編集ができないんですが、どうやれば使えるようになるでしょうか?

一応導入済のMODとCKはアプデ前と同じく問題なく動作していました。
2019/11/25(月) 23:44:43.55ID:Aq2o6aw30
NPC ScalingとDeadlier Deathclaws入れるとネイティック・バンクスが思いの外魔境と化してて通るのに3時間ぐらいかかった
最終的にネイティック中から集まってきたデス様に囲まれてレッドロケットに籠城、辛くも全部を撃破するも弾薬を著しく消耗
5.45x39mmが3000発、7.62x51mmが700発溶けた
2019/11/25(月) 23:50:22.59ID:sp0bIntC0
レス有難うございます
リーンで操作方法出てきて実際に操作出来ました!
レイダーとかが頭だしで撃ってるのをみて
不思議がっていた謎が解決しました

本当に有難うございました。゚(゚´Д`゚)゜
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-3IAb [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/26(火) 00:58:24.58ID:V5HbsK/i0
>>537です。ゲームを通常起動した後に試したら無事開けました。お騒がせしてすみませんでした(;'∀')
2019/11/26(火) 09:43:38.51ID:t9FYIH3H0
このゲーム、リーンできたのかw
発売日からプレイしておいて知らんかったわぁ
だいたいTPSプレイだし
出来るわけないって先入観で試したこともなく。
2019/11/26(火) 11:20:38.75ID:IuNEWdhn0
Direct Upload Links to Revert Game Patch for Yesterday で検索するとロールバックのためのファイルが見つかるよ
2019/11/26(火) 11:32:06.96ID:die9+nOdM
レベルが上がり過ぎて無敵の人になってしまったのでターミネーターのように棒立ちで撃ってる
しかし今でもミュータントスーサイダーだけはトラウマ
2019/11/26(火) 11:47:48.95ID:CyRXApFnd
質問スレが消えてる?のでここで質問させて下さい。
パワーアーマー着た状態かつ一人称視点でmodで追加されたホロテープなどを開くと灰色の枠が出てきて視界が遮られます。その状態になると別のセーブデータを読み込んでも同じ状態が継続し、ゲームを再起動して初めて元の状態に戻ります。
同じ症状の方いますか?パワーアーマー系のmod全て外したりHUD系のmodを外しても同じ症状が出ます。パワーアーマーを着てかつ三人称視点だと正常にホロテープを開けます。
2019/11/26(火) 11:48:35.02ID:uhh5SpTDa
対人の撃ち合いじゃないからリーンで被弾率低下とかも気にしないからな
当たる時は隠れても当たるし、外れる時は棒立ちでも外れる
2019/11/26(火) 12:55:09.52ID:AR2RG/60p
なんか質問する人増えたと思ったらそういうことか
2019/11/26(火) 13:29:38.07ID:Pv2Va/ROa
乗り出した瞬間に頭を撃ち抜いてくるそこらのレイダー
2019/11/26(火) 13:40:23.72ID:odVskyuFa
1660ti買ったんで久しぶりにプレイしたら開始五分で確定ctdする状況から抜け出せなくなった
色々調べてたらTuring世代のGPU使ってweapon debrisオンにすると確定でCTDするバグがあるみたいでオフにしたら治った
gtx20xx系とか16xx系使う人は注意したほうがいいね、MODが原因だと勘違いして環境構築に一日無駄にしてしまった
2019/11/26(火) 13:42:43.61ID:8t2jCh5A0
5って生きてるうちに出んのかな?
76も辞める気配ないし
TES6は10年遊べるようにするとかわけのわからんことしてるし
2019/11/26(火) 13:44:57.97ID:XOqrI2AvM
>>548
うおおおお超有益な情報だよ!
俺も数日前に思う存分fo4を楽しむためにPC買い替えたらctdするもんで参ってた…
俺もMODが原因と思って四苦八苦してたわ
2019/11/26(火) 14:05:09.67ID:k0W7AJOy0
skyrimやfallout4の発売当初を思い出して改めて今何年か確認すると時間立つのハエーってゾッとするから
fallout5もあっという間に出るよ
2019/11/26(火) 14:47:20.57ID:8t2jCh5A0
シリーズものにありがちな途中でオンライン版入れるのが問題なんだよな
ドラクエファイファンTESとかでもそうだけどオンラインになったとたん
やらないって層がほとんどだから
スカイリムは今じゃちょっと古臭いから作り直しでいいがFOは4、76流用でもまだまだ行けるしちゃちゃっと作って欲しい
そういや76も発売前に何十年遊べるようにサービス終わらせないアップデートしてくとか言ってたよな?
2019/11/26(火) 14:53:56.67ID:8t2jCh5A0
というか優秀なMOD組み合わせまくって出すってのもアリだよなあTESのときもいつも思う
昔のPCゲーはMOD発生でメーカーが買い取って発売するってそういうのあったんだけど
ペインキラーとかFPS系は結構あった
2019/11/26(火) 15:08:12.42ID:die9+nOdM
オンラインなんて立ち上げの時はどこも10年遊べるとかアクティブ何万人とか言うものさ
そのうち9割近くは3年以内に消えるけど
雑なコラボやりだしたら黄色信号よ
2019/11/26(火) 15:09:19.49ID:eMNFgjfy0
オンライン版はプレイヤー自身が考えて住み分けるから別に良いけど
ちゃんとオフラインの続編にも力を入れて欲しい

つまり優秀なスタッフを揃えてくれベスセダ
556名無しさんの野望 (アウアウオー Sa2a-+UFL [119.104.99.160])
垢版 |
2019/11/26(火) 15:20:01.65ID:uXtcF5lAa
新作のTESやfalloutの前にStarfieldとかいうよくわからん新規IPがくるという事実
2019/11/26(火) 15:22:55.76ID:8t2jCh5A0
ぶっちゃけ公式の大して変わってねえハイテクスチャが20GB超えだったっけ
MODの1GBも無いような超絶綺麗な4kテクスチャが上
枠組み以外有能MOD製作者に外注でいいんじゃないかw
2019/11/26(火) 15:34:37.08ID:7nkVyW2Z0
MOD製作者を過剰に信仰する痛いフェラルが
2019/11/26(火) 15:37:53.39ID:k0W7AJOy0
中身見てみたらボヤボヤに引き伸ばされたテクスチャが4Kサイズで入ってたのは笑ったな>公式ハイレゾ
いや綺麗になってたのもあったけどさ…
何だかんだで全体的に馴染むように作られてるからバニラのテクスチャも嫌いじゃないけど
modは写真貼り付けたみたいに浮いてるのも多いし
2019/11/26(火) 15:40:07.21ID:pU5OwfaYr
FO4発売日は朝steamでDL仕掛けて、ワクワクしながら仕事から帰ってきたらネットワークエラー起こしてた思い出

他に拠点建築の電気配線を、電気工事士試験の教材にしてたw
紙に単線図描いて複線化、施工が楽しかった…今はmodのおかげで、電線引き込みもやらなくなったなぁ
2019/11/26(火) 16:25:09.83ID:24cCRteO0
爆発つきミニガン出た
今年はいい事ありそう
562名無しさんの野望 (アウアウクー MM67-+KRQ [36.11.225.102])
垢版 |
2019/11/26(火) 17:49:05.37ID:WV6TCN2IM
英語音声に戻したいのにアップデートできないか、、
2019/11/26(火) 18:09:56.61ID:EJ2i1VJR0
>>535
こんなんあるんだ
初めて知った
2019/11/26(火) 18:10:39.80ID:WHgkssfg0
なおTPSでは出来ないというクソ仕様
2019/11/26(火) 19:09:08.56ID:iMjhW9/C0
>>561
ハッピークリスマス
2019/11/26(火) 21:07:33.98ID:VYo4sJFD0
有名なFPSでもリーンできない作品が多いので、FO4で出来ると知った時は結構驚いた。
2019/11/26(火) 21:10:26.31ID:gPKWPlR50
リーンしてグレ投げて自爆しました
2019/11/26(火) 21:22:45.14ID:kz8KrBbH0
「リーンしながらVATS射撃」はできないのが歯がゆいんだよなあ
2019/11/26(火) 21:45:26.34ID:855oYU/L0
CCの武器modにカスタムリロードモーションがまっったく採用されてないのはモーション作るmodderとの提携が全くうまく行ってないからなのかな
てかテスラキャノンこれ動画見る限りリロードモーションなし?有料なのに?
2019/11/26(火) 21:47:10.37ID:AR2RG/60p
モーション作るのがめんどいたけだろどうせ
2019/11/26(火) 22:34:06.56ID:o3fNMa970
これで廃品集めて家建てたりタレット設置したりタワーディフェンスが楽しくなってきた人には
どんなゲームがおすすめなのかの
やっぱ7dayなんちゃらだろうか
サバイバルでやってるから食事とか睡眠の概念もほしい
2019/11/26(火) 22:46:47.18ID:AEFIJwRP0
現実世界で銃を斜めに傾けてリーンすると明後日の方向に飛ぶ(レティクル通りに飛ばない)
2019/11/26(火) 23:25:43.13ID:AR2RG/60p
レイダーですらリーンしてんのになんでこっちは出来ねーんだと思ったら出来るのか…
2019/11/26(火) 23:32:17.81ID:kz8KrBbH0
なお、76ではプレイヤーのみできなくなった模様

環境構築中だけどどうにも安定しない
目下の目に見える問題はニューゲームする時にCTDしたりしなかったりするのと、
Conquerorのプレビルドのリストにバンカーヒルが出てこない
どのMODが悪さしてんのかな〜
2019/11/26(火) 23:32:21.11ID:eMNFgjfy0
MOD入れればTPSでもリーン出来るよ
2019/11/27(水) 00:54:28.25ID:eOQLyfePH
ふと思った
200年たっても壊れないどころか正常に動作するコンピューター
同じく正常動作する銃器に弾丸 腐りもしないモップ

戦前世界は消費材の過剰品質が原因で経済回らなくなって
不景気→戦争ってなったんじゃないかな
2019/11/27(水) 01:20:07.31ID:5TGlttEr0
そのMODもマトモに使えたもんじゃないだろ
2019/11/27(水) 02:02:44.74ID:5TGlttEr0
イーグレット・ツアー・マリーナの埠頭小屋の屋根の上にプロビジョナーが集まるのは仕様なのだろうか
https://i.imgur.com/Q5S4r7E.jpg
https://i.imgur.com/vtQcnfm.jpg
579名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-3IAb [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/27(水) 02:07:11.64ID:TQirrmVL0
今更なんですが、今回のアプデってクインシー奪還とGNRのためのアプデなんですかね?
購入しようか考えてるんですが、仮にそうだとしたら(バージョン落とさないとF4SEから起動できないので)、他のMODとは並行してプレイできないってことになるんでしょうか?
2019/11/27(水) 06:52:07.31ID:pSVaL+1K0
今から購入してプレイする分には特に問題は無いと思います。

悲鳴をあげているのはMODが200個超えててF4SE関連も10個ぐらい更新しないと
いけないかも、というヘビーな方々だと思います
2019/11/27(水) 07:47:07.75ID:PhdEfKy5a
>>579
f4se対応modなんてほんの一握りだし、大半のmodは更新済みだよ
中にはバージョン関係なく動くf4semodもある
特にバージョン落とす意味があまり無いよ
2019/11/27(水) 08:14:37.20ID:ZhRqkKRh0
バージョンが合わないと動かなくなるのはF4SEで独自プラグイン(拡張子が「.dll」のファイル)を使うModだけだね
F4SEで拡張された関数を使ってるだけのModなら厳格にバージョンを合わせる必要はない
新しめのF4SEじゃないと使えない関数を利用してるModもあるだろうから一概には言えないけど
583名無しさんの野望 (ワッチョイW d612-+KRQ [153.225.115.194])
垢版 |
2019/11/27(水) 08:18:30.03ID:hrWAb3Zf0
stringファイルとかは更新されてないのかな。日本語化もmodでやってるからなあ。
2019/11/27(水) 08:25:35.69ID:o0qBtas80
MCMに入れたSurvival Optionsが日本語に翻訳したのに何故か英語表記のままなんですが原因分かる方おりませぬか
esp開くとちゃんと日本語になってるんだけどなぁ
2019/11/27(水) 08:26:45.06ID:1qjDabUu0
名前アリな入植者死んじゃってたからresurrectしたら棒立ちで一歩も動かなくなった・・・なんでなんだ?
あと名前なしのを同じく生き返らせたら敵対になったのか速攻タレットに殺された
2019/11/27(水) 08:33:59.14ID:82h7msJbp
自キャラ撮影する時にカメラ目線にしたいんだけどmodとかコンソールコマンドって無いの?
2019/11/27(水) 09:03:28.71ID:XpZwSTa9r
>>586
tfc
2019/11/27(水) 10:32:45.38ID:2Ux8jb/F0
だいたいFalloutの醍醐味ってVATSだから
戦闘に使うリーンはどうでもいいってみんな言ってる
2019/11/27(水) 10:36:36.99ID:B4iaGTIMH
でたでた 原理主義者かつ
「俺の意見」を「みんな」に置き換える究極的なバカ
こういう池沼が
クソゲーアウターワールドを真のFalloutなどとステマする
2019/11/27(水) 10:37:04.60ID:bXQ8f92Na
>>548
physxだけでなく古いssaoやdofもサポート切られてるっぽいから、さっさとオフにしてENBの物に変えた方が軽くなって安定もするから注意な
2019/11/27(水) 10:38:50.22ID:bXQ8f92Na
>>589
やっぱり遊ぶなら真のFOである76な人?
2019/11/27(水) 10:54:14.19ID:82h7msJbp
>>587
それだと正面しか目線向けられないじゃん
斜めとか上目使いのが撮りたい
2019/11/27(水) 12:03:22.82ID:LfkAyfO/d
vatsはmodで消しちゃった
まぁいろんな人がいるよね
594名無しさんの野望 (ソラノイロ MM4e-+UFL [3.112.149.61])
垢版 |
2019/11/27(水) 12:06:20.30ID:ri12kASbM
VATSは敵探知くらいでしか使ってないな
2019/11/27(水) 12:20:00.20ID:p05jiafdp
VATSがあるからFOはRPGだって言うしゲームシステムとしてすごい発明だと思うけど
強すぎるんだよなあ
でもないと寂しい
2019/11/27(水) 12:24:50.77ID:pSVaL+1K0
Unarmed Gameplay Overhaul and SLIDE KICK
撃つのに飽きたら格闘も面白いよ
2019/11/27(水) 12:26:11.72ID:H2zWZ3RMH
序盤からばらまけるならVats無しでもいいけど
数発ずつ拾い集めた弾丸をそんな無駄使いしたくない心情
2019/11/27(水) 12:32:12.09ID:BRULemJwd
落ちてる弾がやたら少ないのも不自然だよな
いやお前らレイダーあれだけ乱射してて数発だけかよ
家にも数発の弾薬しかねぇのかよ、みたいな
2019/11/27(水) 12:39:53.52ID:rQpbYV2EM
VATS強いけど使わなくても済ませられる状況だったらあまり使わないかな
普通に照準合わせて撃ったほうが早い場合が多いし
2019/11/27(水) 12:41:08.07ID:yBRB1xead
tpsだと近距離で使う感じや
2019/11/27(水) 12:41:54.74ID:EGr5Yfe80
ガンランナー!!全土進出してくれ!!!
2019/11/27(水) 12:42:39.74ID:f9tvkNKx0
索敵につかうくらいであとはぶっぱなすw
2019/11/27(水) 12:54:24.02ID:8jd/USiA0
VATSはブリッツと蚊やハエ退治には有用
2019/11/27(水) 13:28:09.26ID:xkrEuyOp0
前作のスキルシステムが無くなって弾が狙った所にちゃんと飛ぶようになったからVATS使用頻度はすごい減った
飛んでる敵と地雷では使うけど
2019/11/27(水) 13:53:45.85ID:CgRKuAuPd
ヴァッツやってくれるピップボーイて一応4が一番性能いいんだっけ
2019/11/27(水) 13:55:05.41ID:KMx98pEsa
ひょっとして、ミニッツ面と関わらないままクリア可能?
将軍とおだてられてパシリさせられたのは無駄だった??
2019/11/27(水) 14:00:30.41ID:wd7JZp1S0
はい、連中を自由博物館にほったらかしでもクリア可能です
2019/11/27(水) 14:29:13.61ID:1qjDabUu0
BOSもほったらかしでもいいんか?レールロードはチップ解析に訪れた時皆殺しにしてもいいなかな?
2019/11/27(水) 14:33:06.01ID:8jd/USiA0
良い悪いは目的によるんで何したいか言わんと誰も答えようがないわな
2019/11/27(水) 14:40:12.14ID:wd7JZp1S0
>>608
何やってもメインクエストは詰まないから好きにすればいいよ
ただ4勢力のどれかにつかないとクリアできないから最終的にどこに付くか選ぶことになるが
2019/11/27(水) 14:41:31.23ID:h0dwIe23d
>>584
mcmとかf4se使うmodは大抵esp以外のファイルを翻訳するファイルがあるよ。確かサバイバルオプションの翻訳データの中にも入ってた思うけど。
2019/11/27(水) 15:00:59.56ID:8HRs95RZM
でも大体インス対その他大勢になるよな
2019/11/27(水) 15:37:38.86ID:8jd/USiA0
>>612
え?インスは影でコソコソだから主人公が敵対しないかぎり安泰じゃんか
一方的に攻撃できる立場で実際インスルートだと適当にやって終わりだしなあ

逆に主人公怒らせたらインスは主人公の気分次第で好きな時に滅亡させられるだけだし
正直FHとかリリースしたときにメインに別ルートとか加えてほしかったわ
DiMAに地下の統治まかせて人間はBOSやDCに引き取らせるとかあれば面白かったな
2019/11/27(水) 15:47:09.30ID:NVwYn5jS0
>>611
別ファイルがあるんですね
MODデータベースに置いてあった日本語化用のXMLを使ってTranslatorで翻訳したらいいのかと思ってたんだけど帰ったらもう一回modファイル見直してみます
2019/11/27(水) 16:01:34.86ID:vfMdy93z0
transfer settlementsで読み込んだ拠点にいきなりバラモンが住み着いて、餌場置いても移動してくれないんだけど
間引くときはステルス状態で殺せばいいの?
2019/11/27(水) 17:00:16.19ID:2Ux8jb/F0
それくらい自分でためしてやれよ
617名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b1-b78D [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/27(水) 17:57:04.98ID:TQirrmVL0
>>580>>582
回答有難うございます。
ちなみにGNRのクエストって動画を見る限り、新マップが追加されてるようですが、現行のCKで新マップ内の編集って可能なんですかね?
2019/11/27(水) 18:06:54.22ID:3GH4eXSE0
>>578
ワラタw
一人一人PAを着せてるのかな
2019/11/27(水) 21:57:27.92ID:5TGlttEr0
全員T-60Fとガトレザ、グレネード装備
More Enemiesを入れてるのでところどころで助けてくれるがちょっとでも味方の誰かに誤射すれば敵対
111は即死する
連邦のレギュレーターにしてアウトキャスト
2019/11/27(水) 22:01:26.53ID:4Q5bemw50
ミュータント屠殺タワー作ってた人に聞きたいんだけど高さ制限の解除ってどこ弄ればいいのかな?
2019/11/27(水) 22:20:00.76ID:2Ux8jb/F0
全員ロボにすると捗る
2019/11/27(水) 22:25:07.65ID:8jd/USiA0
>>617
今CKでCCBGSFO4をオープンしてみたけど普通にいじれるよ
623名無しさんの野望 (スププ Sd72-WRRY [49.98.45.236])
垢版 |
2019/11/27(水) 23:02:26.95ID:FXf2Jze/d
今インスティチュートに初めて入ってそのまま加入するか帰るかってとこなんだけどミニッツメンのままバージルの血清とることはできないの?
2019/11/27(水) 23:30:14.91ID:F9BA1hDK0
グールって?
人造人間?
お前会う人ごとに同じことを何べん聞けば気が済むんだ。
2019/11/28(木) 06:16:49.16ID:2RF9K0lo0
vault88ほっといたら上限以上人来るのな…カリスマ+10人が各居住地の上限だと思ってたがもう30人殺到してる
88スーツとピップボーイ全員に支給しようとしたがピップボーイ装備してくれない人がいてスッキリしない
626名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0e-YC6P [153.223.251.174])
垢版 |
2019/11/28(木) 07:04:50.54ID:bNf92OCo0
88はバグ持ちで上限超えた居住者は色々言う事聞いてくれなくなる
適度に人減らししましょ
2019/11/28(木) 08:48:14.83ID:/CGJSyj8M
急激に人が増えたファームは何あてがっても仕事しないニートが混ざるな、でもスロットとソーダマシン設置するとまっしぐらに飛んでく当たりわざとやってんのかって思う
2019/11/28(木) 08:59:24.55ID:ZaFxt1aHa
AFT使って余った農民は兵士として連れ出そう
コンパニオンの死亡設定はオンで
2019/11/28(木) 09:50:12.83ID:td7JLxBR0
Vault88はアトリウムの扉メッシュが壊れてるのでMODで直す必要があるかも
doors not wallsだったかそんな名前のmod
2019/11/28(木) 10:17:00.37ID:/CGJSyj8M
本拠地のベッドの利用判定?てどうなって居るのだろうかあてがっても使わないかと思えばスペクタクルアイランドの波打ち際に置いても反対岸からはるばる歩いて来て寝てるし
2019/11/28(木) 11:30:16.17ID:V2Fycx9W0
ニートが出てくるのは働きアリの法則に則した動きだよ
とってもイマーシヴ
632名無しさんの野望 (ソラノイロ MM0f-ms4f [3.112.50.98])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:10:08.62ID:ZnjPkSI9M
うろ覚えだけど高い所にあるベッドにはなんか上手くそこまで行って寝てくれないみたいなのを聞いた気がする
2019/11/28(木) 12:40:10.21ID:u7ccDy6ua
重大なバグを発見した
パパをバーコード頭のピザにしても、ショーンはフサフサでスリムなんだ

なんでなんだ。。。
2019/11/28(木) 12:57:50.26ID:k9aLzN6b0
>>620
WorkshopBuildableAreaというActivatorがあるのでそれのObject BoundのZの値を上げる
まぁこっちも教えてもらって出来たことなんだけど
2019/11/28(木) 12:58:45.47ID:TN7FuKDK0
違うパパとの子なんだろ
そんなピザ野郎と子作りしたくないし
2019/11/28(木) 12:58:55.59ID:roHJ0zGWd
>>633
何の躊躇もなくインスを爆破できるじゃないか、良かったな
2019/11/28(木) 13:00:09.68ID:A7ixcfvg0
髪は隔世遺伝、ピザは生活環境
何も問題ないな
2019/11/28(木) 13:06:36.48ID:1iwOYVgX0
インスがハゲとガンのどちらに注力したかよく分かるじゃないか
2019/11/28(木) 13:22:09.55ID:V2Fycx9W0
バージルの研究は実際偉大
2019/11/28(木) 13:49:12.26ID:td7JLxBR0
ロンゲのミュータントいないねぇ
2019/11/28(木) 15:27:06.17ID:DeN159y90
結局ショーンはあのジジイなのか?
核戦争が起きた日のことが何年前〜みたいなこと言ってるNPC他にいたっけ?
2019/11/28(木) 15:43:36.16ID:N5puM/tk0
最近始めたんだけど拠点のNPCのネガティブな発言が気になる
俺が頑張ってハッテンさせたのに大した農場じゃないとか
スタージェスも「おい」とかイラッとする事言うし何なのこいつら
2019/11/28(木) 15:47:51.99ID:fY4I2qO70
>>641
それはどうでショーン
2019/11/28(木) 15:53:13.37ID:Qh/g5jYw0
ショーンなー(´・ω・`)
2019/11/28(木) 15:57:28.48ID:V2Fycx9W0
>>642
こういうmodがあるぞ将軍
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=25972
日本語と英語が混じる?慣れるから心配するな
2019/11/28(木) 16:08:11.92ID:/CGJSyj8M
foの世界でポジティブなのはレイダーやガンナースカベンジャーだと思うがアジトにスニークして潜入すると結構真顔で身内のグチ言ってて割と真剣に対人関係に悩んでる奴居て面白い
2019/11/28(木) 16:23:50.44ID:2/YanV1Mr
そいやななこ入れるとショーンがこくじんになるんだよな
なんでやろ
2019/11/28(木) 16:36:30.08ID:H0cupk320
インスの帰りに子供ショーンを置いていこうとすると
こっちがボロクソに言われれるのが解せぬ
あんなガキを愛せるわけがない

制作した米国ではそこまで家族愛が大事なのか
2019/11/28(木) 16:46:54.66ID:ljNxl49Hd
>>648
まぁ大半のハリウッド映画も
スポンサーの要望で家族愛要素を入れなきゃいけないくらいだから…ね?
2019/11/28(木) 17:04:54.06ID:0pzNnTBJ0
>464にある通り、スタージェスやイングラムは「こいつは人造人間だ」と言えばわかってくれる。
その説明をせずに置いていこうとしたのなら、家族愛以前に道義的に怒られて当然だろう。
周囲の人間からすれば、幼い実の息子を見捨てようとしてるようにしか見えないんだから。
2019/11/28(木) 17:04:57.78ID:td7JLxBR0
>>642
ママンなら酒飲んでから話しかけるといい
2019/11/28(木) 17:37:09.91ID:jbH/PeDKp
サンクチュアリにいるうるさい不死属性のnpcはmovetoコマンド使ってテスト空間にぶちこむのがおすすめ
ヌカワやファーハーバーは送っても帰ってくる
不死属性解除してもいいけどedit開くのめんどいって人にはてっとり早くていい
2019/11/28(木) 17:40:45.27ID:N5puM/tk0
>>645
あんがと導入してみる
2019/11/28(木) 17:44:13.65ID:JfnC92Ub0
アメコミ映画も嫌って程恋愛要素入ってくるよな
無い作品の方が少ない
2019/11/28(木) 18:04:31.09ID:gGH1pAlO0
>>654
金が無かったり尺が足りない時に
新キャストやセット無しに追加出来るお手軽な逃げ道だからどうしても使ってしまう

長期シリーズのドラマが多角形な泥沼恋愛やりだすのも同じ理由
2019/11/28(木) 18:34:18.10ID:k9aLzN6b0
スタージェスの「おい!」は誤訳というかローカライズのミス。英語音声なら「ヘイ〜♪」だし
2019/11/28(木) 19:00:21.52ID:pbOLriFd0
インスの人造ショーンは初見から人格改変されてないから好き このショーンだけは別にいて良いよ
2019/11/28(木) 19:03:05.66ID:N5puM/tk0
初回プレイでサバイバルやってるけど10mm弾が足りない
38口径のパイプ使ってるけど弾がガンガン減ってる
水錬金とか言うやつ前提なの?
2019/11/28(木) 19:12:03.62ID:k9aLzN6b0
まぁバニラならレイダーから奪取するのが基本なんだがどうせMODを入れるならAmmoCraftingを入れればいいだろう
2019/11/28(木) 19:18:19.22ID:H0cupk320
弾丸増えて拾えるパークさいつよ
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-YC6P [126.31.173.5])
垢版 |
2019/11/28(木) 19:21:17.01ID:zZxAcXNr0
>>622

了解しました。回答いただき有難うございます!
2019/11/28(木) 19:41:03.02ID:RttZlATkr
>>658
初プレイで純正のサバイバルやるのは無理かな、MODでぬるくしたサバイバルモドキで我慢しろ
2019/11/28(木) 19:46:22.23ID:inmu6GZ6p
弾がないなら殴ればいいじゃない
2019/11/28(木) 19:46:57.26ID:H0cupk320
っていうか初回か。
初めてで難易度たかそうなサイバイルおれすげープレイか
イキっても誰も見てないし
ふつうにプレイしたほうが楽しいよ。
2019/11/28(木) 19:49:15.17ID:inmu6GZ6p
このゲームはシューティングじゃなくてRPGだから
知識ない奴が最難関が無理なの当たり前

周回すればサバイバルすらヌルい
2019/11/28(木) 19:56:54.46ID:V2Fycx9W0
初プレイでサバイバルするとロクにセーブもできないしイライラしてやめちゃうんじゃないかしら
2019/11/28(木) 20:05:10.93ID:4x4TT4tn0
初プレイでサバイバル最高じゃないか
慣れればそういうものなんだって別に違和感なくなるし
辛いけどPA駆使してバリスティックウィーブとBOSタクシー使える段階までいけば
2019/11/28(木) 20:23:16.09ID:Yb7NcHBY0
すいません また教えて下さい

枯れてしまったテイトが解体出来ません
修理で実をつけて人を配置してもそのテイトだけ人いないマークのままで
育たなくて困っています

実がついているのはワークショップにしまえると知ったので
育って欲しいのですが一向に改善されず
ぐぐって情報みてるとバグの予感がしますが・・・
2019/11/28(木) 20:29:43.96ID:ZaFxt1aHa
>>658
そこら中にレイダーが生えてるから弾薬採集しろ
2019/11/28(木) 20:30:18.50ID:ZaFxt1aHa
>>668
それは結構危ないバグです
2019/11/28(木) 20:50:18.02ID:hhRkHBKu0
fallout4大辞典アバナシーファームの項のコメントより引用

14.名無しさん2016年06月01日 20時27分
南側(建物向かって左)の縦四列のテイトは破壊されるとバグで修復不能になってしまうため、建築可能になったらすぐ植え替えたほうがよい。自分が試した範囲ではワークショップで掴んですぐ設置しなおせばOK。

PC版ならば、破壊されて直せなくなった場合はコンソールを開き、その作物をクリックしてSetDestroyed 0と打つと動かせるようになるので、一度掴んで設置しなおした後にSetDestroyed 1と打てば以後正常に修理できる。
2019/11/28(木) 21:51:31.39ID:Z/bWlWRP0
>>634
ありがとう!
2019/11/28(木) 23:42:44.35ID:jbH/PeDKp
ゴミアプデ繰り返す割には有名な有害バグは放置
もはや風物詩になりつつあるな
2019/11/28(木) 23:50:20.32ID:Yb7NcHBY0
>>670 671
アドバイス有難うございます!

ワークショップ開いて
setdestroyed 0 入力
マウスカーソルでテイトを選択
その後setdestroyed 1
で消せました

これでマットフルーツ庭園ができます
ありがとうぎざいました
2019/11/28(木) 23:52:29.67ID:Qh/g5jYw0
大辞典だと掴んで植えなおせばおkと書いてるけど
実際には同じところで植えなおすと修復不能になる
最初に植えられてる場所以外、具体的には盛り上がってる土の所を避けて植え直せば問題ないはず
2019/11/28(木) 23:56:44.97ID:k9aLzN6b0
アバナシー・ファームの帝都畑は小さな魔境だよな
こっちはスター・コアとミニガンとレールロードの世話人が生ってたし
2019/11/29(金) 00:13:11.05ID:wDwO9xdU0
テイトバグは修正MODが出ていたはず
2019/11/29(金) 00:27:51.61ID:/Zumbfjk0
一歩譲ってMiscや武器が生えてくるのは良しとしよう

なぜ生きたNPCが生えてくるんだ。インスのもう一つの秘密がこれか。
2019/11/29(金) 00:30:47.28ID:SKUqyjd3a
Toughnessって取得するとコンパニオンにも有効なんだっけ?
2019/11/29(金) 00:45:10.41ID:nIh9ejjPa
そもそもこのゲームは人のスポーンが地面から生えてくるようになってるし
床からレイダーの顔が生えてきていくつにも分裂してニョキニョキ出てくる
2019/11/29(金) 00:47:08.70ID:B7Mo/9Ps0
>>678
丸太やポン刀やキモ傘が生えてくる島もあるぐらいだし・・・
2019/11/29(金) 01:03:44.04ID:oaAPPYLn0
そんなあなたに
Ground
段々畑や整地も完璧
2019/11/29(金) 01:11:11.81ID:wDwO9xdU0
なぜかEnhanced Color Correctionが機能しなくなった
Vortexで導入してちゃんとゲームフォルダに配置されたのも確認したがダメだ
なんでえ
2019/11/29(金) 02:01:58.08ID:3xrZBNh2H
農耕やクラフトに興味が無いと3とやること変わらないね
2019/11/29(金) 04:23:29.64ID:qubOPAb40
まともな居住地少ない分…
2019/11/29(金) 06:39:27.29ID:zAdgotOv0
先生ェがもしFO4にはまってたら
明がパワーアーマーに乗って丸太振り回してたかもしれないな
2019/11/29(金) 07:51:29.36ID:CPoyeR0P0
みんなミニニュークは持ったな!!
688名無しさんの野望 (ワッチョイW ff12-abYQ [153.225.115.194])
垢版 |
2019/11/29(金) 08:20:08.87ID:NVHd5i7n0
enbって指定がある場合は、例えば0291とか古いのを使った方がいいんですかね?それとも最新版に置き換えてほうが?
2019/11/29(金) 08:55:56.33ID:oaAPPYLn0
よし、ここから先は敵が狙ってくるだろう
各自手に持ったミニニュークで頭部をカバーするんだ
2019/11/29(金) 09:01:56.44ID:xcF+loGMr
このミニニュークに掴まるんじゃ!
2019/11/29(金) 10:19:08.43ID:iwIn/Nt/a
tgmでイキってフォージが居る所の溶鉱炉にダイブしてみたら体の内側から血塗れの骨が飛び出して来たよ

一人称視点でしゃがむと鼻先の骨が画面の真ん中にずっと見えてるし喋ると口の中が肉塊でパンパンだよ
2019/11/29(金) 10:40:50.18ID:Xmxc+yQgM
「このマママーフィ婆さんに椅子を・・・・」と呪いの言葉を呟きながら徘徊する婆さんが拠点の襲撃時ワンパンでレイダーをミンチにするのを見て( ゚д゚)ポカーン
2019/11/29(金) 10:54:06.01ID:ort7rqqx0
マジレスすると丸太ってクソ重いし、重心バランスは悪いし
携行性は最悪だし密着されたら詰みだしでいいとこ無し
先生ぇが彼岸島であれをメインウエポンに描いたのはギャグ狙いだと思ってる
2019/11/29(金) 10:57:35.72ID:oaAPPYLn0
Mama Murphy公式より
19 ST, 4 PE, 4 EN, 4 CH, 4 IN, 4 AG, 5 LK
2019/11/29(金) 11:29:55.08ID:/Zumbfjk0
クソみてぇな旗MOD探せばありそう
2019/11/29(金) 12:42:30.93ID:gQXDk7TdMNIKU
>>682
グラウンドで整地したらアバナシーさんが地下に呑み込まれた事有るわ
2019/11/29(金) 12:43:44.87ID:09L2gqJHMNIKU
クソ旗modはプレストンのがありそう
698名無しさんの野望 (ニククエ df41-HtAf [58.91.126.2])
垢版 |
2019/11/29(金) 13:44:47.73ID:47MaMJi+0NIKU
>>693
スレチだけど、どうしても一言

アレ、マジメに描いているから
699名無しさんの野望 (ニククエ df41-HtAf [58.91.126.2])
垢版 |
2019/11/29(金) 13:49:40.59ID:47MaMJi+0NIKU
>>642
ハッテンさせたって?
オマエの腰使いに満足できなかったのだろう
もしくはオマエのケツ穴がガバガバ過ぎとか

これからは、こういう話はオレに聞いてくれ
2019/11/30(土) 01:20:14.07ID:k6TD+W8t0
名前付きNPCを拠点に移住させるようなMOD教えてほしす
複数コンパニオンmodで拠点に待機させる以外の方法ってないのかしら?
2019/11/30(土) 01:31:40.73ID:9Rn+gn4S0
>>700
入植者の名前を変更すればいいよ
2019/11/30(土) 07:43:18.41ID:y3VtB/Us0
Zen2 3700Xに5700XTで4Kプレイ中
MOD激盛り&広範囲エリア表示させ敵NPC激増&同時行動アクター数激増と高負荷なことして10〜60fpsなんだが2080tiにすれば平均fpsが+10〜20くらい増えるんか?!
貰えるかわからん冬ナス先払いってことで15万をポチりそうなんだが助けてミニッツメン
2019/11/30(土) 07:55:33.91ID:G9gUuPJl0
>>702
デフォルトでは60fpsで垂直同期制限があるからそれが最大
キャップを外すと場所によっては〜3000fpsとか出るようになるが、その分3000なら通常の50倍の速さで時間が進む
2019/11/30(土) 08:00:33.78ID:G9gUuPJl0
144Hzのディスプレイを使ってても認識してくれなくて最大60fpsだから
マジでガバガバ過ぎるでベゼスタさんよ
2019/11/30(土) 08:01:55.46ID:Qw29NTwi0
新しいマシン買って
MODてんこ盛りにして感動すると
何故か76に手を出してしまう現象に
名前を付けたい
2019/11/30(土) 08:13:33.66ID:NuNYpMRTa
>>702
俺も5700XT買おうか検討してたけど、いろいろ検証サイト見て回ると概ねnvidiaのグラボのほうがまだまだゲーム用として性能がいいみたい
なんで少し奮発して2070super買おうと思ってる
2019/11/30(土) 08:21:31.81ID:V2hXzNnD0
mod入れたくてS4SE入れたら起動しなくなった
最新のS4SEを入れたけどバージョンが違う?って言われるのは日本語版だから?
日本語版に対応してるS4SEってどこで調べられます?
2019/11/30(土) 08:41:35.79ID:2fCkkBfv0
F4SEのことだと思うけど、
nexusで見つかるよ。
2019/11/30(土) 08:53:55.58ID:JyO0c6Gr0
F4SEだね、間違えた
自分の本体バージョンと対応してるのがどれなのか分からないんだ
2019/11/30(土) 09:13:18.88ID:JyO0c6Gr0
素直に本体の英語版入れ直して日本語化してから最新のF4SE入れてみます
2019/11/30(土) 09:21:35.25ID:Qq5gnjog0
>>700
AmazingFollowerTweaks はNPCをコンパニオン化は出来るからね
それで移住先で”そこらへんブラブラしてろ”コマンドで
召集しないもしくはバグが起きない限りは、指定した居住地に居つくよ
あれって、帰る先の家も変えられなかったっけ?
2019/11/30(土) 09:31:47.69ID:brG3C8YZ0
本体最新にしてF4SE導入して遊べている人いる?
F4SE最新版にしてF4SE対応のmodも最新版に更新しないとエラー出て立ち上がらないし
Faster Workshopとか一部のmodまだ対応してないから本体更新できない
2019/11/30(土) 11:23:32.36ID:CcgETZ7S0
f4se0.6.18でなら見た目上問題なく動いている
0.6.19だと起動に失敗する
我が家の環境だと
アップデート直後に問題だったMODは
looksmenuくらいしかなかったから
参考になるかどうかはわからないけど
2019/11/30(土) 11:47:06.83ID:sfg2ZvJ+M
>>703
現MOD環境が理想に近いから崩したくないんだけど元々重い場所が10fps台でせめて最低30fpsは保ちたく2080tiならと思ったんだ。60fpsは夢の世界だと諦めております

>>706
今日の23:59までに2800tiを買うか決めてポチる予定!多分先に行ってるぜ将軍
2019/11/30(土) 11:54:18.55ID:LIvNTDFv0
>>712
最新のCCで遊びたいんでもない限り、いちいち最新の本体にしておく必要はないでしょ
2019/11/30(土) 12:31:12.31ID:1YQtNf86a
描画範囲とアクター数は最大にしたいよな
気持ちはわかる
2019/11/30(土) 12:58:40.08ID:aCZa6l8k0
>>714
気持ちはわかりますがMODてんこ盛りと読み込み範囲拡大はCPU能力ではなく
プログラムが指定するメモリの一度の転送量がボトルネックになってしまうので
思ったよりも早くはならないです

ハードがどれだけ高性能でもプログラムが古くて追いつかないんです
今後のソフトを遊ぶ事を考えたら買うのは全然いいと思います

そのハードならTexture Optimization Projectでテクスチャを軽量化したら
とんでもない高速化ができると思います
2019/11/30(土) 13:37:56.30ID:eZtaA9Sar
>>712
Faster Workshopは確か古くても動くはず。最悪機能しなくても問題なくゲームが動く
2019/11/30(土) 15:53:54.39ID:lv5pHYBo0
>>712
Faster Workshopはうちの162環境では動いてるかな
Verに対してor higher指定のmodはnexusのpostsなど読む習慣をつけた方がいい
大概大騒ぎになるから。1weekも経過して何もなければイケる?な感じで
うちは162移行はすんなりいけた(dll10個程度だけど)今回はMeshesなどba2に改変があるから
リパックしていたら要注意
2019/11/30(土) 16:36:56.50ID:2C4776BY0
セールやってるんで買うか迷ってます
ちなみに、前作3は
・バグ技使って仲間たくさん引き連れプレイだったら楽しめた
・クリア後にやる事なくなって飽きてしまった

これを踏まえて、今作は
1.仲間たくさん引き連れて遊べますか?
2.mod含めクリア後も延々と遊べる要素はありますか?
2019/11/30(土) 16:48:57.16ID:1YQtNf86a
そんなの前作やったら答えはわかりきってるだろ
両方イエスだ
2019/11/30(土) 17:00:32.61ID:nWzn0T0+d
綺麗なママさん作ってプレイすると萌えるぞ!
2019/11/30(土) 17:31:12.84ID:eZtaA9Sar
>>720
今作は居住地の建設要素がハマる人は激ハマりする
2019/11/30(土) 17:33:59.48ID:JOmlQWC/0
FPSorTPSゲーで顔はめったに見ないからママはどうでもいいわ
2019/11/30(土) 17:49:13.00ID:1YQtNf86a
前作でビッグタウン防衛にハマった人は今作ヤバいだろうな
2019/11/30(土) 17:57:27.13ID:sv5vd+qBM
大根植えるみたいにレーザータレット植えてる
2019/11/30(土) 18:10:56.04ID:6qgRJa71H
コンパニオンをチェンジして初の戦闘
なにやら3のレイダーみたいな威勢の良い声がすると思ったらケイトだった
2019/11/30(土) 18:11:13.42ID:LIvNTDFv0
防衛のためにタレットを積むんだけど
物足りなくなって襲撃規模拡大MODを探すという矛盾
2019/11/30(土) 18:21:17.02ID:Juur+M3Sa
襲撃は最大規模のmodでも不満だわ
もっと圧倒的大軍で数日かけてとかあってもいい
2019/11/30(土) 18:28:25.14ID:u8sB3t+Da
拠点防衛楽しい
住民が勝手に武器拾うのさえ禁止できればなぁ
2019/11/30(土) 18:47:01.17ID:aCZa6l8k0
お金持ちになりすぎたらAIが弾を消費する様にMODかiniか弄って
コンパニオンとタレットに弾補充するとお金の使い道が出来ます
2019/11/30(土) 18:48:37.88ID:b0d+lGQor
やっとインスきたと思ったらショーンが定年退職しててショック
ママの人生悲惨すぎる・・・
733名無しさんの野望 (ガラプー KK93-Czhb [IJy27KT])
垢版 |
2019/11/30(土) 20:10:21.46ID:O900V2CJK
入植者は死ぬ設定にしとくと子守りのしがいがあるね
2019/11/30(土) 20:24:45.39ID:VtBYZI9u0
プロビジョナーがしょっちゅう死んで頻繁にラインが切れる
でもそっちのほうがリアルで楽しい
2019/11/30(土) 22:28:34.07ID:7PmkXFuH0
すいませんアドバイス下さい

パワーアーマーの左腕が修理されないと装備できないと
表示されるのでパワーアーマーステーションにもって行き
クラフトを決定しても視点がずれる?だけで
パーツを修理する画面が出ません
パワーアーマー用MODはいれていないのですが
何か不具合あるのでしょうか?
2019/11/30(土) 22:38:26.80ID:JOmlQWC/0
PA用MOD以外は入れてるんですか
2019/11/30(土) 22:38:35.56ID:4HP75Hqq0
ステーションのところで脱いでからクラフトで
下のメニューに修理(T)って出ない?
2019/11/30(土) 22:56:11.44ID:LIvNTDFv0
PAステーションの位置が悪くてスペースが足りないとか
2019/12/01(日) 10:06:02.65ID:60MtYm+9F
ヘーゲン砦のクエストを進めていたら進行不能になりました
内部を探索していて荷物がいっぱいになったのでいったん帰還
そのあと戻ってきたらfort hagen command centerに入って階段を降りてすぐの扉が閉まっています
カーソルを合わせても開けるなどの選択肢が出ないので開けられません
初回探索時は確実に開いていたのを覚えているのですがどうすれば開けられるのでしょうか?
2019/12/01(日) 11:18:08.78ID:Jc9FS3Ys0
>>739
大きな扉じゃなくて?
よく分からんけど下のような状況なら(ケロッグに遅くないから帰れって言われて帰ったらしい)
https://www.reddit.com/r/fo4/comments/9q3l3s/its_not_too_late_just_stop_you_can_just_leave_you/

If you're playing on PC, you could try the following console commands. Make a hard save before you do this:
sqs MQ106
That should show whether or not the Reunions quest is active. It may be "stopped"クエを強制的に一時停止
.If it is stopped, then enter: それから中に入って再開
startquest MQ106
and see if you can enter Fort Hagen.

だめな場合は
If that doesn't work, try:
クエストステージ強制的に
setstage MQ106 50 と書いてあったけど、これはまずGetstageしてからのほうが安全
2019/12/01(日) 11:53:43.71ID:4Z7cCpyD0
76のnifファイルを4用にコンバートできるとかいうヤベーMODが昨晩Nexusに上がっていたけど、
今見たら案の定消えていた
2019/12/01(日) 12:00:25.84ID:7zpF4wn60
あのツール、自己満足で使うようにって注意書きしてれば消されずにすんだのかなw
コンマイですらMGSのアセットをMODにすることを許可してるのにベセスダってどうして自社内のアセットを移植するMODを認めないんだか
2019/12/01(日) 12:19:49.93ID:60MtYm+9F
>>740
クエストはrunningと出てgetstageでは103だったけど……
setstageをやってみても扉が開く気配がない
しばらくやってみて解決できなければ諦めて壁抜けします……
2019/12/01(日) 13:00:56.31ID:5cY1Hbsda
普通にコンソールで入れば? cocなんちゃらって打って
2019/12/01(日) 13:01:41.61ID:0C+gIGs90
>>743
最近同じ状況になった
多分ケロッグ倒した後、エレベーター使って屋上から出てもらわないとプリドゥエン登場シーン発生しないから
フラグ管理の為入り口側ふさぐようにできてるんだけど、フラグ管理ガバガバでそういう事態になってんだろうなあ
と思いつつコンソール開けてtclうった
一回クリアすればリスポンしなかったはずだし拾いたいもの拾ったら割り切って抜けちゃえ
2019/12/01(日) 14:39:35.22ID:+wDllQ8O0
>>741
マジかよ落としときゃよかった
2019/12/01(日) 15:23:36.51ID:2N8Sn8Nc0
全く同じMODを付けてる同じ銃なのにスタックできないヤツがちょこちょこ出るのは何が理由なんですか?
2019/12/01(日) 15:29:51.38ID:fvYIZdt80
レイダーだ
懐かしいなこれ
2019/12/01(日) 15:45:53.32ID:+wDllQ8O0
SRBのお姉さんが再プログラミング中のガブリエルを見つめながら「新しいフード・サプリメントが手に入りそうなの♪」とか言い出して
え?それはどういう……?などと一瞬考えてしまったが単なる汎用セリフだった
ビビらせんな畜生
2019/12/01(日) 16:55:57.10ID:adsFa0FB0
ケロッグって言われて
ふつうにシリアルの朝ごはんって思うよね
2019/12/01(日) 17:00:55.67ID:jn4UTrGaa
>>750
まあそのネタはmodでも定番だな
2019/12/01(日) 19:08:27.89ID:tuZHVioI0
超序盤のサンクチュアリでプレストンと合流するところなんだが、何度プレストンに話しかけても普通の会話になるだけでクエストが終わらない。
パワーアーマーも脱ぎかたがわからない。
説明なさすぎやなこのゲーム
2019/12/01(日) 19:10:27.71ID:adsFa0FB0
荒らしだな、おまえが物を知らなすぎなだけ
マニュアルよむとかキー設定みるくらいみんなやってる。
出来ないやつは幼稚園レベルだな
2019/12/01(日) 19:54:15.90ID:mJ65TwZB0
オータムセールで70%オフか
前にスカイリムとのセット買わなきゃよかったなー
まだスカイリムインストールすらしてないし
2019/12/01(日) 20:02:55.04ID:1GmMiEEK0
同じタイプのゲーム同時購入は大体片方が積むパターンが多い
2019/12/01(日) 21:16:35.32ID:KxXrAUbJ0
ミニッツメンで居住地解放して建築にハマってるんだが、まだいくつか未開放な所あるのにガービーもフリーダムラジオでもお知らせしてくれない
現地に行って原住民と話してもクエ発生しないし、ほかのルートで使う用に全部とれなくなってんのかな?
2019/12/01(日) 21:31:23.28ID:+wDllQ8O0
ランダム発生だからな
ワーウィック農園ならインスのクエストで開放できるが先にミニッツメンクエストが来ることもある

どうしても開放したいならコンソールでワークショップワークベンチを選択して
setpv OwnedByPlayer true;
callfunction"SetOwnedByPlayer" true;
と打てばよい
2019/12/02(月) 01:37:31.78ID:AR5aag2CM
>>756
具体的にどこかわかればアドバイスが出るかもしれん。
グリーントップやオバランド駅の誘拐クエストを見逃して時間切れて失敗になってたりせん?
住人が一人しかいなくて泣き言しか言わないならそれだ
2019/12/02(月) 01:58:16.56ID:mKHzbWYY0
今更なこと言うけど敵の動きムカつくわ
マルチプレイの様に常にフェイントかけてくる
2019/12/02(月) 07:19:30.84ID:yflKq79l0
4日までだっけ安いの
スカイリムは致命的に戦闘がつまらないのと装備を掘る的な楽しみがなくて早々に飽きたんだけど
こっちはFPS戦闘として充分機能してるっぽいな
2019/12/02(月) 07:42:20.47ID:Qzkb54Z50
ヘイレンとかが序盤からいきなりファーハーバーやらヌカワールド行ってこいとか言うのMOD入れるくらいしか対策ないのかな
2019/12/02(月) 08:16:48.63ID:MvEi5TK/0
あれ腹立つよな〜w
まだニックにも会ってないのに行けとか言うなや!
2019/12/02(月) 08:28:38.98ID:3e1jluCy0
ミニッツメンルートでインス&BOSとキャッスルで戦えるらしいがどういう手順で敵対すりゃいいんだ?
インスルート入ってマスフュージョンでBOSと敵対して、その後ピンドでインス裏切るでいいんかな?
でもこれだとBOSはインスとは敵対だろうけどミニッツメン関係ないし・・・どうなのん?
2019/12/02(月) 08:36:12.25ID:5ikmzeL20
きっちりニックから怒られるな
「少なくともアンタは真実を知っていたはずだ」とな
あとコズワースからも
2019/12/02(月) 08:36:31.15ID:DbvW7xTI0
プレイヤー=ミニッツメンの将軍だからプレイヤーと永久敵対=ミニッツメンと敵対した勢力は敵同士になる
要は手順等は一切考える必要なく永久敵対すればいいだけ
2019/12/02(月) 10:58:50.00ID:BKkwBxNo0
確かミニッツメン所属で、それ以外のルートが潰れるとインスがキャッスルに攻撃してきて
BOSと対決するのはエンディング後だっけ?
1周で両方とキャッスル戦できるのかどうかは試したことないな
稀にレイダーも攻めてきたりでキャッスル戦は楽しいよな
2019/12/02(月) 11:16:44.47ID:YVRUyi9M0
メイン関連のは派閥ルート後半の絡みはぐぐったほうがはえーよ
攻略サイトにくわしい
2019/12/02(月) 12:42:35.83ID:fa2lYlFCa
PAって使ってる?
難易度ノーマル固定だからか必要性を感じないんだけど、、、
2019/12/02(月) 12:44:58.11ID:YVRUyi9M0
パワーアーマーこそFallout
必要かどうかではなく着るもの
ロマンだよ?
770名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-UkAM [163.49.210.130])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:52:38.81ID:QwBfk5KmM
セールだったので購入しました
このゲームすごい面白い
もっと早く出会えていれば…古いゲームだと敬遠してた自分が間抜けだった
2019/12/02(月) 13:00:09.33ID:NKr6y+Msr
電池切れても動くし、ダンスと並ぶと絵になる
ただし拠点のアットホームな自室と合わなくて、くつろぐ時は脱いでしまう
2019/12/02(月) 13:34:59.43ID:48KRoQHD0
>>770
いやいや
もっと早かったらこんな安く売ってないよ
こういうオープンワールドの大作って時間経っても旨味ある
ウィッチャー3とかも2000円以下だし
2019/12/02(月) 14:31:29.48ID:dRIY9GPja
ロボットが何百年も動き続けてるのに数日で核バッテリー使い切るPAってどんだけ燃費悪いんや
2019/12/02(月) 14:31:30.35ID:Q9SaVyUfd
ママのお尻が見たいから着ないよ
2019/12/02(月) 14:45:20.58ID:4jdUWUTW0
PAはPA使うぞ!ってビルドでやらないと殆ど使わないな
2019/12/02(月) 15:35:42.15ID:D5l2Jj9Er
>>768
サバイバルでもあまし着ないなコア重いしめんどくさい
777名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-hYBf [126.152.224.222])
垢版 |
2019/12/02(月) 15:48:15.60ID:L9QAbF/Cp
PAはお部屋のインテリアとして置いてる
でもクールになりたい時は着る!
2019/12/02(月) 16:25:27.99ID:WilXTIv80
PAはカッコイイMODも多いから入れたくなるけど結局着ないので宝の持ち腐れ感がある
2019/12/02(月) 16:31:06.16ID:duqCCxIGr
鍛えられたママンにPAなど足枷でしかないのだ
てかDLCの家具類ってステブーストついてたんだな・・・こんなん分からんわ
ママンのあん馬がはしたない
2019/12/02(月) 16:50:21.81ID:eDCydmxe0
巨人防具とセンチネル武器で無敵になれるって聞いたけどローンワンダラーとかはここに重複しないの?
重複するなら武器はセンチネル持たなくてもいいのかなと思ったんだけど
というかこの辺りの計算式ってどうなってるんだろ
2019/12/02(月) 17:39:27.96ID:MvEi5TK/0
PAなんてクソださいわ、鈍いわで一周目しか使わないわ!
スパミュの言う、バケツ頭ダセ〜やわw
2019/12/02(月) 18:01:50.66ID:5ikmzeL20
自分が着ない?入植者に着せなさい
2019/12/02(月) 18:15:40.74ID:ySeSc4RA0
嫌いだが戦闘は下手くそなのでPA着用せざるをえない・・・
サバイバルだと重量制限やら移動速度で重荷なのだが仕方がない
アーマード軍服とか着てても厳しいんだもん
2019/12/02(月) 19:08:32.42ID:dRIY9GPja
激しく運動したらコアを消費激しくなるのは分かるけど
vats使っても消費するのってどゆこと?ってなるわ
2019/12/02(月) 19:26:40.65ID:64ZO0zU00
>>780
ダメージリダクションとダメージレジスタンスは別物でレジスタンスはしょっぱい効果です

センチネル(巨人)はダメージリダクション(削減)で物理的なダメージを完全にカットします
ローンワンダラーはダメージレジスタンス(耐性)で貫通してきたダメージを軽減します

センチネル6パーツで90%DRを得ると残りの10%に対してレジスタンス効果が得られます
貫通したダメージ10%に対しワンダラー30%軽減で、7%のダメージになるという事です
センチネル90%+ワンダラー30%=120%という事ではないです

センチネル7パーツで105%なら完全に物理ダメージは完全にカットされて敵は怯えて逃げます
実際は火、毒、出血でダメージを与えてきますがAIはその事がわかりません
(due to how the AI of Fallout 4 is programmed.)

和訳でこんな感じです
2019/12/02(月) 20:00:11.15ID:4jdUWUTW0
サバイバルだとLv上がるとかなりぬるくならない?
END次第だろうけど高HPになるとバリスティックなしでも平気になるよ
2019/12/02(月) 20:24:01.12ID:FkTHb7b+0
自分もそう感じたからレベル上がりにくくすればぬるくならないでw
DLC2つ周り終えてもレベル40くらいよ
2019/12/02(月) 20:39:58.43ID:eDCydmxe0
>>785
うぉー、わざわざありがとう!
なるほどそういう計算式なのか分かり易い
789名無しさんの野望 (ワッチョイW ff12-abYQ [153.225.115.194])
垢版 |
2019/12/02(月) 21:32:39.37ID:hTe6QclP0
フィールド上で一瞬固まった後、そのままロード中のアイコンが右下に出るような状態にたまになるんだけど何故だろう、、そのままフリーズは解除されてプレイはできる
2019/12/02(月) 21:51:27.94ID:dRIY9GPja
>>786
受けるダメージN倍のmodとHPのLv.ボーナス無効のmodを駆使すれば自分好みの死にゲーにできるぞ
2019/12/02(月) 21:54:09.65ID:6Cp1ITzJa
例のアプデで面倒臭くなって別ゲーに浮気して、Fo4に戻ったけど
何してたか、何をしようとしてたか忘れてしまった……
オープンワールドゲーは途中でとめちゃうとキツいね……
2019/12/02(月) 22:06:34.74ID:4JGqYOxa0
やってるうちに思い出すんじゃね
2019/12/02(月) 23:18:36.82ID:OpQT5qmu0
バニラで100%カットって可能なん?
敵が逃げていくのは面白そうだな、初めて知った
いっきにつまんなくなりそうだからクリア後にやりたいけど
2019/12/02(月) 23:20:52.24ID:YVRUyi9M0
クエスト目標めざしても
道中発見したところに寄り道してずっとつかないとか普通だし
忘れたとか気にしたこと無いな
マーカー全てだしてFTしまくりするころには、そうでもないけど。
2019/12/02(月) 23:28:08.88ID:DbvW7xTI0
>>791
よし将軍、俺が思い出させてやろう
居住地の救助に向かっていたはずだ、間違いない。地図に印をつけておくかr
796名無しさんの野望 (ワッチョイ ff0e-YC6P [153.223.28.14])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:32:17.81ID:L3F4DHPk0
バリ服取ったらPAは結局出さなくなったな
せいぜいジェットパックで遊びたい時くらいか
2019/12/02(月) 23:52:40.69ID:SWdW3PJ/a
パワーアーマーにdr制採用してるのがイマイチ過ぎる
2019/12/03(火) 00:09:25.26ID:GvibpO0S0
PAを76と同じ硬さにしておくと敵が逃げ惑ったりするがレールロードルートが茨の道になる
つまりB.O.S.ソルジャーがマジモンの無敵と化す
グローリーはマジで強かったんだなって
2019/12/03(火) 00:18:19.07ID:GvibpO0S0
ユニバーシティ・ポイントの薬局を新装しています。
https://i.imgur.com/yZnfwwh.jpg
https://i.imgur.com/9FIQFVd.jpg
元ある建築をきれいに改築するのはたのしいね
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-oIRe [118.20.68.206])
垢版 |
2019/12/03(火) 10:32:40.15ID:pOp9gB3S0
今更初見でシナリオ追ってるけど難すぎないかこれ
FO3の延長のつもりでやってたら敵は固いし動きがトリッキーで無駄玉撃ちまくるから弾も無い
デカい工場にたむろしてる奴綺麗にしなきゃならないけど近づくのも無理ゲーすぎる・・・
2019/12/03(火) 10:43:29.68ID:7VeUD0gY0
また初見さんが初心者ホイホイへと輸送されているな・・・w
2019/12/03(火) 10:47:26.27ID:B2qevrvG0
このゲームの山は将軍!の人に絡まれてPAひろってデスクロー倒すまで。
序盤がいちばんの山場っていう稀有なゲーム
2019/12/03(火) 10:57:56.97ID:KurfIs6KM
何か盛り上がらないんだよねえ
2019/12/03(火) 11:23:09.97ID:mhw2leC2H
3のラジオとかレイダーの雰囲気が懐かしくなることもある
2019/12/03(火) 11:34:11.54ID:OKxcbtN80
ちょいちょい出るこういうマイナス要素があるから購入を躊躇う
さらにバグとかフリーズや長ロードがあるんだよな・・
2019/12/03(火) 11:39:13.11ID:BCddw2/ja
ロード時間なんて全然だろ
クソスペだとかSSDすら使ってないとか言うなら知らんが
2019/12/03(火) 11:41:04.21ID:Xm5QknF00
>>754
おれもセット買ってスカイリムは6時間、Falloutは200時間以上やってる

スカイリムが合わないってのが分かっただけでも買って良かった気がする
2019/12/03(火) 11:47:37.89ID:32XmLNfw0
ロードアクセラレータでかなり改善するからな
2019/12/03(火) 11:57:51.60ID:32XmLNfw0
https://www.youtube.com/watch?v=12_DS6O4A1o
Fallout3の世界をFallout 4で再現しようってプロジェクトに赤信号!
ダメかも知れんね
悲しいわ
2019/12/03(火) 12:10:25.46ID:SkLvBZr30
オブリも修道院の次はいきなりあのクヴァッチでしたね
強いと思ったらサブクエでレベルを上げた方が楽ですよね
というわけで先にオリビア基地へ向かってアックアックさんを拝顔しにいけば……
2019/12/03(火) 12:22:49.26ID:BCddw2/ja
>>809
この手の旧作再現だの超大規模MODは一時的な宣伝だけ立派で結局有耶無耶になって立ち消えるまでがお約束
2019/12/03(火) 12:48:44.94ID:T7/IM5TrM
風物詩よな
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f76-oIRe [118.20.68.206])
垢版 |
2019/12/03(火) 12:51:43.01ID:pOp9gB3S0
Load Acceleratorってすごいね
2、3秒で外に出られるようになった
2019/12/03(火) 13:02:09.96ID:GamZroYQp
FO4もskyrimも1000時間越えだな
こんな俺もコルベガでやめて一年くらい放置してたしskyrimもPC版を買い直すまでほとんどやってなかった
ベセゲーはそんなもんよ
ハマるのに時間かかるがハマるとヤバイ
2019/12/03(火) 13:05:08.15ID:ykrd+gQcd
20年間外に出られてないんだけどそんな俺でもLoad Acceleratorを使えばすぐに出られますか?
2019/12/03(火) 13:14:48.03ID:B2qevrvG0
大型MODに期待して良いのは小学生まで
ふつうは完成しないから
2019/12/03(火) 13:33:20.98ID:32XmLNfw0
あら意外な反応に感動したわw
理由とかでBethに憤慨するのかと思ってましたが
2019/12/03(火) 13:41:29.64ID:Vu/22vzr0
本業のゲームデベロッパーが数年かけて作った作品を
有志のMODで完成にこぎつけられる方がまれなわけで
しかして懐かしい風景だな…
2019/12/03(火) 13:42:17.17ID:BCddw2/ja
>>817
憤慨という意味が全く謎なんだが
2019/12/03(火) 13:48:21.82ID:GvibpO0S0
何故そこでベッセに怒りを向けるのか
2019/12/03(火) 15:07:51.86ID:jdNBSAwF0
FO4CWにもFO4NVにもそこまで完成に期待はしてないけれどせめて武器MODはちゃんと動作するものを個別でお出ししてから解散してね
2019/12/03(火) 15:13:11.41ID:i21lkImDM
foに積み木で家作りとかベセスタも焼きが回ったかと愚痴っていた俺は現在嬉々としてサンクチュアリに巨大ショッピングモール建築中週末グランドオープン予定
2019/12/03(火) 15:35:15.15ID:GvibpO0S0
ところでどなたかNEXUSで公開されてたと思しき76のnifを扱えるツールを控えてないか
これで色々移植してやろうかと画策していたのだが
テクスチャ類いろいろ移植して楽しんでるけど
824名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-HtAf [121.117.218.218])
垢版 |
2019/12/03(火) 15:35:24.71ID:KYi6xmhN0
>>821
FO4NVのBozarと対物ライフルは良かった

別に質問させて
sim settlement で、ブルーシートから町を作るやり方とか
その他トピックが載った日本語hpって、どこかにありませんか?
sim settlement の街造りがイマイチ判りません
2019/12/03(火) 15:56:17.25ID:qH+Qa8B40
久々にやろうと思ったけどmod入れ直すの面倒だなぁ…
2019/12/03(火) 15:59:40.33ID:KeT7iuVY0
わかる。さらに
「MODが新バージョン対応し切ってからにするか…」
からの積みゲー化、完全忘却ゲームクリアまであるから
旧バージョンのままプレイするに限る
2019/12/03(火) 16:51:26.78ID:pnXknTL00
ヌカワレッドロケットの近くにいる猫2匹いつの間にか死んでて悲しい
近くにランダムポイントあってよく戦いに巻き込まれてしまう
2019/12/03(火) 17:00:20.77ID:jdNBSAwF0
ステアーAUGとFAMASのMODどっち入れようか迷ってる
5.56mm弾を使う銃はこれ以上入れたくないんだよなぁ
2019/12/03(火) 17:38:22.84ID:m8RASZ5Qa
>>809
スカイウインドすら実現してないんだから無理よ
100人規模のプロスタッフが数年かけて作るものを数名?のボランティアがどうやって作るんだか
2019/12/03(火) 18:01:39.03ID:SkLvBZr30
FAMASは一度入れましたが自分の環境ではバグったのでやめました
わりと好きな銃なのに残念
2019/12/03(火) 18:03:46.09ID:fej8fyyo0
今日何とかアプデに対応できたわ
exeだけキープしてたら対応できると思ってたが・・こんなことになるなんて
2019/12/03(火) 18:07:56.95ID:NBMgz+bnr
昔モデルガン持ってたぐらいAUG好きだなぁ…古いけど、出た当初は前衛的なデザインが衝撃的だった

ハンバーガー咥えてヘッドアップ抑えながら1000m先のTVカメラ狙撃したい
2019/12/03(火) 18:31:37.08ID:7ZjHyDZMa
ベセゲーってバニラだと中盤から明らかな天下無双になって
緊張感も没入感も無くなるからTES6では高レベル帯までレベルデザイン頑張ってほしい
2019/12/03(火) 18:33:00.71ID:7ZjHyDZMa
AUGは小振りだからお戦う姉さんにも良く似合う
2019/12/03(火) 19:04:35.22ID:4EesBGQI0
CBP Physics for Fallout 4 を入れたら
Fortaleza Armor の Chest パーツ装着でCTDするようになった
干渉しているのだろうけど、解決方法ってありませんか
諦めるしかないかな
2019/12/03(火) 20:15:05.17ID:4roPw71+0
コルベガ工場の頃の楽しさを維持できるようなmodはないかのう?
2019/12/03(火) 20:21:45.82ID:zyHOw/200
確かにコルベが面白かった!
良くできててまじで神ゲーだと思ったよ
2019/12/03(火) 20:29:32.71ID:GvibpO0S0
いっぱいあるぞ
NPC ScalingとMore Enemies、その他派閥オーバーホール系
これだけ入れとくと同じ場面で20回は死ねる
2019/12/03(火) 20:33:18.05ID:KwArp3IE0
初めてのスワン公園からの議事堂
2019/12/03(火) 20:36:59.47ID:qH+Qa8B40
英語版日本語化してもムービー英語のままだなぁと思って日本語版のバックアップから起動したらこっちも英語だった
あるぇ…?
2019/12/03(火) 20:57:56.32ID:TVouSSxT0
>>809のパターンでプレイアブルまで行ってるのって
skyrimのBeyond Skyrim - Brumaくらいじゃない?
2019/12/03(火) 20:59:28.44ID:7VeUD0gY0
初見殺しのレキシントンとコルベガの無慈悲な仕打ちがやっぱ醍醐味だよな
そう考えるとある程度難しさってのは最後まで損なわれないほうがいいんだろうね
2019/12/03(火) 21:05:01.47ID:SkLvBZr30
>>835
一応確認です
CBPはBODYSLIDEでバッチ処理する時、CBBE PhysicsだとCTDしますので全てNormalで出力する必要があります
2019/12/03(火) 21:10:38.78ID:liYOkqJB0
Horizonとやらに挑戦しようと思ってるんだけどAlternative Japanese Fontとファイルがいくつか被っちゃうみたいなんだがどっち優先すればいいかな
2019/12/03(火) 21:38:34.23ID:MAs7RFW+0
コルベガは巨大蟻のやつに比べたらまだぬるい気がする
2019/12/03(火) 21:42:48.43ID:86uWQ9y9a
物量はとんでもないが所詮はレイダーだからな
847名無しさんの野望 (アウアウオー Sa7f-ms4f [119.104.94.231])
垢版 |
2019/12/03(火) 21:53:10.45ID:m6wr4Sgka
トラウマだから序盤に少年の誘い乗ってホイホイついてったりはしないよ
2019/12/03(火) 22:10:11.36ID:jdNBSAwF0
ゲームが進んで装備が整えば緩くなっちゃうのはこの手のRPGにはよくあることだからな
2019/12/03(火) 22:43:48.01ID:MAs7RFW+0
緩くなってからオラオラするのも楽しいよ
850名無しさんの野望 (ワッチョイ df76-lLWy [114.186.188.40])
垢版 |
2019/12/03(火) 23:10:01.66ID:4EesBGQI0
>>843
返事有難う

実はPhysicsと干渉するのかね、とは考えていて
CBBE Physicsは外してあります
また、胸部衣類・装甲もPhysics系は使っておりません
CBP-Physics 命!
2019/12/03(火) 23:53:58.76ID:bwEO7vLD0
コンソールでダッシュって早くできるやつある?
調べても出てくるの通常の移動が速くなるやつでダッシュそのものを早くするコンソールが見当たらないんだが
2019/12/04(水) 00:24:14.81ID:DuWfEDcM0
>>840
ttp://fallout4.blog.jp/archives/50534978.html
記事は古いからコメント欄もあわせて読め
853名無しさんの野望 (ワッチョイW ff12-abYQ [153.225.115.194])
垢版 |
2019/12/04(水) 08:14:37.10ID:Znnx8A6n0
horizonのようなオーバーホールでカツカツプレイも楽しかったけど、バニラ準拠でストレスたまるところを解消したプレイもいいな。レベルもさっさと上がるし、サクサク遊べる。
2019/12/04(水) 08:31:07.52ID:SWMRO5Cb0
>>819-819
赤信号の理由解ってないの?
2019/12/04(水) 11:18:12.45ID:wE4MuB5Ga
フロストやろうぜ
ホライゾンとかヌルいヌルい(瀕死になりながら)
2019/12/04(水) 11:42:07.53ID:V2jfXOLja
Horizonってガチサバイバルって感じで敬遠してたけど面白いわコレ。かなり良くできてる。バージョン上がるに連れて難易度がちょうど良くなってきてるのかな?
今度は居住地クラフト大幅強化らしいからもうただのサバイバルmodの域を超えてきてる
2019/12/04(水) 12:00:15.86ID:yuexAsBp0
PAのガンダム関連MODいれると
歩いて撃つだけで楽しくなる昭和
2019/12/04(水) 12:14:59.45ID:osDjVWOA0
海上自衛隊303式強化外骨格のMODないかな
2019/12/04(水) 12:32:32.71ID:SIv6uPfed
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/42283

このMODなんでMODデータベースに表示されないんだろう
2019/12/04(水) 12:43:12.71ID:E5zIsp+kr
>>859
nexusのアドレス末尾の数字に対応したDページ探すと☆になってるのが出てくる
そこからバージョンを更新する?だったっけな?それを更新させれば読み込まれる
2019/12/04(水) 12:44:03.36ID:E5zIsp+kr
↑ 字が抜けてた
DBのページね
2019/12/04(水) 13:45:33.70ID:kezo1vzM0
xTranslatorをインストールしたのですが
ファイル(F)のメニューにある「翻訳ファイルのインポート」を選択しても
XMLファイルはおろか選択肢が出てきません。
別途設定が必要なのでしょうか?
2019/12/04(水) 13:51:07.30ID:iPutl5040
まず翻訳するesp/esmファイルを読み込まないと
2019/12/04(水) 13:53:11.17ID:toGmONjkr
開く→本体ファイル(esm、esp等)
インポート→翻訳ファイル

翻訳ファイルはDLしたzipとか7zを解凍してる?
2019/12/04(水) 14:46:12.33ID:bpIl+iCQ0
>>856
ガチというよりもバニラサバイバルの不足要素を補って肉付けしたような感じよね
セーブアイテムや死亡時の拠点復活なんかは便利だし
バニラサバイバルよりはよっぽど遊びやすい
2019/12/04(水) 14:52:19.46ID:hOfsF2Lz0
住民育つと物資どんどん調達してくれたりするしね
あと補給線担当を実際にフィールドに配置せずに済むのは地味に便利
2019/12/04(水) 15:06:02.71ID:HKFHHUnKM
>>860
よく○○modの※※語Verとか誰得なのがデータベースに転がってるのは自動設定のせいなのか……
2019/12/04(水) 17:27:06.83ID:E5zIsp+kr
>>859
DBに表示させといたぞ
2019/12/04(水) 18:06:35.74ID:kezo1vzM0
>>863
>>864
解決しました
お騒がせいたしました

ところで、NPCの不死属性を解除して
無制限に引き連れてワーワープレイしたいのですが
どのMODが良いのでしょうか
2019/12/04(水) 19:23:15.45ID:aIUfzuUT0
>>868
ありがとう
いい人だな
2019/12/04(水) 19:24:04.80ID:MDrPHUUcr
武器バランス調整系ってどれ入れればいい女かなあ
2019/12/04(水) 19:25:46.80ID:MDrPHUUcr
誤字からの変換ェ
部位ダメ調整もいろいろあるしでつらひ
2019/12/04(水) 19:54:42.92ID:9lKze8G00
プレイヤーキャラがしゃべるからダメげーw
2019/12/04(水) 19:57:45.68ID:iPutl5040
サバイバルとか難しくする方面じゃなくて
新鮮な感じでもう1周できるようなMODない?
2019/12/04(水) 20:50:47.19ID:nL7WP4Zc0
パーマデスいれれば
グレネード投げる手も震えてくるぞ
2019/12/04(水) 21:22:08.26ID:MQlyM+F0a
ところで今日マイナーアップデートあるらしいぞ
中の人が言っている
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fcf-YC6P [182.165.110.227])
垢版 |
2019/12/04(水) 21:51:36.18ID:4H+xNNWP0
>>874
Horizon
導入前に持っていた印象は難しくするものだったけど
導入してみるとまさに新鮮になってよいものでしたよ
ただ変更点理解するために時間かかるかも
2019/12/04(水) 21:59:15.07ID:iPutl5040
>>877
チェックしときます。ありがとう。
2019/12/04(水) 22:28:36.90ID:3wF7PNwY0
マイナーアップデートて本体のバグ修正が?!

そういえば最近のアプデでCKも更新されたんだけど
リップシンクファイル(セリフをしゃべる時口パクさせるファイル)を作るために32bit版のCKが必要なんだが
そのCKはなぜか更新されなかった
で、古いCKは新しいFallout4.esmを読み込めないのでそれらのファイルが作れない
なのでクエストModなんかで新規ボイスを追加するような場合、Modderはかなり困ると思う

ついさっきバージョンチェックを削除するパッチをアップしてくれた人がいるけど
もちろんそれがどういう結果になるかはわかってないわけで
今開発中の大型Modにも影響はあるだろうな
2019/12/04(水) 23:54:44.56ID:NSHXFPy80
修正なんかしないよ
76でちょっとだけ修正出来ててもしないよ
2019/12/04(水) 23:59:38.72ID:MQlyM+F0a
ガチアップデートかも
Virtual Workshopsとかいうゲーム本編に何も関係ないヘンなものが明日来るらしい
exeのバックアップ取っておいたほうがいいかも
2019/12/05(木) 00:14:43.04ID:08Uo87Dpp
え?もうアプデするの?
更新追いついてないmod山ほどあんのに??
2019/12/05(木) 00:49:30.38ID:BKv6CGbB0
これあれか、居住地開発のサンドボックスモードみたいなもんか
しかし本編には一切使えないとかいらねー
いまさら結構デカそうなアップデートだけど誰需要なん
2019/12/05(木) 01:45:35.77ID:OiNVR2qDr
何の話してんだ?アプデ?Xboxのじゃなく?
2019/12/05(木) 04:02:52.42ID:mcDiFA0v0
アップデートでF4SE死んだ・・・
1日かけて関連MOD入れ直ししたのに
テストできなくて切ないぞう
2019/12/05(木) 04:32:34.33ID:Y+hHs/GC0
結局Vault88をきっちり完成させた111ってどれくらいいるんだろうな……
2019/12/05(木) 05:11:57.81ID:n04wKJgS0
Fallout4 - Misc.ba2に
Fallout4 - Misc - Beta.ba2とか
Fallout4 - Misc - Debug.ba2とか
なんか散らかってるな?
2019/12/05(木) 05:16:50.26ID:5VEfBXfI0
あぁゲーム内でVRポッドに入って仮想空間で色々やれるんだね
https://bethesda.net/ja/article/5TeFmYz4iScthRatXCOD3J/fallout-4-virtual-workshops-guide
889名無しさんの野望 (ワッチョイ f60e-MVf8 [153.223.28.14])
垢版 |
2019/12/05(木) 06:28:32.41ID:wcsIopt80
>>886
きっちりと言うかバニラだとエントランスのホールをあらかた埋める頃には容量足りなくなるよね?
入り口の近くの詰め所を床屋にしたところで容量限界になったのは覚えてるな
2019/12/05(木) 06:42:04.39ID:A93kMqwB0
居住地移植の公式版(CCのコンテンツ増やしてね!)みたいなものじゃね
既存のセルに影響しないように別セル方式でやるだけで
2019/12/05(木) 07:53:52.66ID:GKBCp4aI0
>>889
容量も足りないし
各エリアとの連絡通路が微妙な坂道のおかげで敷設出来ないから
頑張っても他のVaultと同じ様式で建設出来無い

別区画に行くのに剥き出しの洞窟の中をとぼとぼ歩かせる
って夢がなさ過ぎる
2019/12/05(木) 08:06:55.72ID:lDMMQMbfa
内容に不満はないけど発売から何年もたったオフゲーで何で今更とは思うわ
2019/12/05(木) 08:17:30.01ID:0ED/0y1y0
今南のほうの居住地助けてこいって言わtr炭で向かってたら遠くで核爆発が起こったんだがなんかのランダムイベント?
あと敵対どころか会ってもいないBOSのベルチバードに攻撃された
2019/12/05(木) 09:29:16.00ID:ClRPhxhC0
vault88のDLC終わらせたんだけど、vaultご自慢の浄水施設はクラフトできるようにはならないの?
容量500の電源なんて正直いらない・・・
2019/12/05(木) 09:40:32.09ID:zIjGsVNB0
英語版日本語化をしたいのですが
Fallout4英語版をインストールするためにsteamでプロパティを開き
言語を英語に設定した状態でインストールを実行しても
日本語になってしまいます
英語版をインストールするにはどうすれば良いですか?
2019/12/05(木) 09:52:43.48ID:/h0YcR/40
>>893
バードはガンナーが使うことあるからそれじゃないか?
核爆発みたいな閃光はよくあるけどそれじゃないなら知らん
2019/12/05(木) 10:05:43.69ID:E3X9KIrN0
vault88にリトルランプライト作りたい
2019/12/05(木) 10:22:30.95ID:/h0YcR/40
>>897
こんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=ilLWqoIxq3c
2019/12/05(木) 10:50:56.32ID:og3pn9htM
88はやってるうちに面倒臭くなって結局地下大農園、際限なく人が増えるのでその辺にトウモロコシ植えて当てがって余った人員は僻地のファームに左遷
2019/12/05(木) 11:01:13.92ID:/b0bxXEVa
遠くで核爆発とかどこかしこで常に起きてるでしょ
流れ弾に被弾した車とかSMスーサイダーとか
2019/12/05(木) 11:05:52.68ID:5PDP8qCQ0
exe戻してもruntimeが1.10.163だからできないよって言われるぅ…
2019/12/05(木) 11:13:51.67ID:RXBOachQa
>>898
やっぱvault作るより雰囲気いいな
ありがとう
2019/12/05(木) 11:58:08.58ID:/FGY5MQcd
核に身体中汚染されても綺麗に除去できる謎技術現実世界でもほしいなぁ
2019/12/05(木) 12:01:10.96ID:KWTqeRM70
これ初手でヌカワールドいってそこで順当にクエスト進めて
連邦をレイダーの拠点で埋め尽くすってできるのかな
その後はミニッツメンと敵対しつつ適当にレイルロードとかでメインクエスト進めるとか
2019/12/05(木) 12:06:22.85ID:C9nqvFfC0
銃声と流れ弾車爆発とか
日常過ぎてどうでもいいのが普通
2019/12/05(木) 12:31:20.35ID:0ED/0y1y0
ウィルソン・アトマトイズ工場ってどこから入るのん?
なんか看板ある正面っぽいところはコンクリで塗り固めたかのようにピクリともしないし上空で繋がってるタワー的なのにも登れんし、足下に落とし戸あるのかと探し回るのの疲れた
2019/12/05(木) 12:38:33.48ID:igBMqnl/0
Valut88のアトリウムの扉はナビメッシュがないのでまともに作ろうとしても元々から無理という
2019/12/05(木) 12:42:57.23ID:ggfYTlWN0
本体が新しくなったからなのかF4SEが起動しない。アプデーーーーー早く来てくれーーーーー
2019/12/05(木) 13:10:36.88ID:/h0YcR/40
>>906
正面のコンクリは無いのが普通でそこから入れる
コンクリに見えるのは画像のロードミスかなにかではないかな
それならコンクリを通り抜けられるかも
2019/12/05(木) 13:25:46.93ID:2DCdHExN0
DEF_UIでクイックルート時だけアイコンが表示されてない(Pip-Boyとか取引の画面にはアイコン出てる)んだけどなにか設定する必要ある?
2019/12/05(木) 16:24:27.41ID:7KDDV6Yc0
>>908
アプデがキタ――(゚∀゚)――!!
2019/12/05(木) 16:44:17.65ID:Y+hHs/GC0
>>889
やっぱりVault88の開発ってMODありきだよな
バニラじゃパーツも少ないときた
例えば診療所やトイレといったパーツもバニラにはないし
Vault118のラグジュアリーパーツも使いたい人は居るはず
2019/12/05(木) 16:46:37.51ID:jQ0iXB4e0
またアプデ来てるのかよ
ふざけんな
914名無しさんの野望 (ワッチョイ c976-omze [114.186.188.40])
垢版 |
2019/12/05(木) 17:04:26.40ID:np4NdbTg0
次はこれで良いのか?
書いた人は、実際に落としていないみたいだが

https://www.reddit.com/r/f4se/comments/e6630e/how_to_rollback_fallout_4_update_to_110162/
2019/12/05(木) 17:20:28.18ID:Y+QB10Gja
まーたベゼの嫌がらせか?
2019/12/05(木) 17:27:50.71ID:1E3hAJtO0
f4seのアップデートうざいんだけどアップデートせずにmo2経由でプレイする方法ない?
looksmenuの最新f4se版上がってないしマジでうざい
2019/12/05(木) 17:33:40.96ID:Y+hHs/GC0
Steamから「このゲームを起動したときにしか更新しない」に設定しておいてMO2でF4SEから起動するようにしておけば更新されない
これのおかげでアプデも好きなタイミングでできる
2019/12/05(木) 17:49:30.53ID:0lCv6G8Op
落ち着くまで古いver使えばいいやもう
919名無しさんの野望 (ワッチョイ c976-omze [114.186.188.40])
垢版 |
2019/12/05(木) 17:54:09.30ID:np4NdbTg0
>>914
自己レス
これで
Ver 1.10.162 (F4se 0.6.19)
の起動確認

>>258のリンク先みたいに
必要ファイルのみ抽出はされていないので
ダウンロード17GBある
2019/12/05(木) 18:00:05.45ID:9rnKbVXPa
アプデが落ち着いてもmodが更新されるかわからんし、旧verのままでいいわ
2019/12/05(木) 18:06:05.92ID:3XNSBorE0
だからオフラインか更新設定変えとけとあれほど
ストロングも笑ってるぞ
2019/12/05(木) 18:26:50.63ID:zIjGsVNB0
>>914
これってサインアップしないと落とせない?
2019/12/05(木) 19:12:25.77ID:1E3hAJtO0
>>917
ありがとう。本体の更新の問題なのね
2019/12/05(木) 19:55:38.54ID:fbu0r+z40
今更アプデしてベゼスタの利益には繋がるんだろうか
925名無しさんの野望 (ワッチョイ c976-omze [114.186.188.40])
垢版 |
2019/12/05(木) 20:00:54.20ID:np4NdbTg0
>>922
Fallout 4 exe:
download_depot 377160 377162 722772836404719905
Data files:
download_depot 377160 377163 9028775639569854819

このコードで、Steamのコンソールからダウンロードできる
2019/12/05(木) 20:01:35.87ID:85sWnL+Y0
本来ならここまでアップデート続けてくれることに感謝してもいいはずなんだけど
なんとも言えない感じがするのはなんでなんだろうな
2019/12/05(木) 20:10:50.57ID:3OZ/rhzYd
銭稼ぎ10割のアップデートだからじゃないかな
2019/12/05(木) 20:11:54.44ID:RRQlOncL0
バグフィックス皆無のアップデート
929名無しさんの野望 (ワッチョイW f612-98h6 [153.225.115.194])
垢版 |
2019/12/05(木) 20:17:47.58ID:DS0zE9Mn0
なんかロードアクセラレーターがうごかんようになったな。落ちるわ、、
2019/12/05(木) 20:25:38.13ID:w6b+fg2yr
>>929
オレは問題なく動作してる
ロードアクセラレータはf4seも要らんしな
2019/12/05(木) 20:34:56.78ID:9mnZqIUO0
バグフィックスも含まれてるみたいだけど、前回のCCのバグフィックスだと思われる
もうリリースノートを公開しなくなって久しいからユーザーからしたらモヤモヤするね

拠点の人口、資源の数値が壊れるのを修正しました!
オートマトロンが初期化される問題を修正しました!
膝壊し・氷結エフェクトのクリティカルなバグを修正しました!
とかだったらありがとうベセスダ!てなるんだけど
2019/12/05(木) 20:40:02.02ID:zIjGsVNB0
>>925
thx
steamの取説読んできます
2019/12/05(木) 21:03:39.12ID:2/vfqa2+0
F4SEのアプデ来たな
Fallout 4 runtime 1.10.163 - build: 0.6.20
2019/12/05(木) 21:14:13.98ID:FPU88m9v0
とりあえずF4SEのアプデだけでよか?
2019/12/05(木) 21:43:36.23ID:ME7+zrWA0
プレイしてないゲームのバグなんて直せるわけないからしょうがないね
2019/12/05(木) 22:46:00.48ID:L+p8VQSKa
桂林から帰ってきたらアップデートとな
2019/12/06(金) 00:07:18.06ID:dDJSqv/I0
アプデにはもううんざりだ!
2019/12/06(金) 00:07:23.12ID:dQmmYJp50
サバイバルだとどこまでいっても所持重量の限界が重くのしかかるな
PAあまり着たくない、不意打ち怖いのでコンパニオン必須という環境なのもあるけど
strが一つでもあげれる要素を探す日々や
2019/12/06(金) 00:12:33.49ID:pY3o3pyr0
>>938
ドッグミートだけで行くパーク速攻でとったが
2019/12/06(金) 04:56:38.54ID:Gd4VhHWo0
Vault88のワークショップアイテムって電力を伝導するってことになってるけど一度も成功したことがない
単にリアクターをスナップさせて電線管から電力取り出すんじゃダメなのか
2019/12/06(金) 06:13:55.26ID:7JaH5lVN0
>>926
ベゼがアップデートにかけた時間より、世界中の人たちがmod作成にかけた時間の方が100倍くらい多いやろ
942名無しさんの野望 (ワッチョイ f60e-MVf8 [153.223.28.14])
垢版 |
2019/12/06(金) 07:30:06.87ID:vBU7vJeW0
>>940
例えばプレハブ資材だったらその通りで
リアクターをスナップしてvaultの電線管を設置すればその周辺には通電されるが
スナップしない自由設置タイプの電線管は通常のワイヤリングになるよ
2019/12/06(金) 08:31:33.81ID:wbKG+NFxa
マーサーの隠れ家をジモンヤに確保したんだけど、世話人が現れない
まーいーや、ゲームの進行に影響ないし、会いたいとも思わないしと
スルーしてゲーム進めていったら、、、
その後、アバナシーファームでひっそりと生活しているのを見つけたw
ちなみに緑化パッチ以外はバニラ
2019/12/06(金) 10:19:29.79ID:7PyM2gMG0
英語版日本語字幕化を行った後
xTranslatorの初期設定で
dlcrobotのキャッシュだけ作成不能になるのですが
キャッシュ作成可能にするにはどうすれば良いでしょうか
2019/12/06(金) 10:29:37.98ID:AQ9ImJjn0
バニラなのに更新されるたびに起動しなくなる
スチームとの接続切ると起動できるが、接続再開して起動するとオープニングで強制終了
まじで何なのこれ
2019/12/06(金) 10:41:43.06ID:pY3o3pyr0
>>945
バニラで何の問題もなく起動してるよ
そんな症状が一般的9ならSteamでも大騒ぎになるけどなってない
おまかんですよ
2019/12/06(金) 10:42:21.15ID:RlmCrl2eM
エレベーターで上下する時の「ウエヘマイリマ!」で笑ってしまうのは俺だけか
2019/12/06(金) 10:43:08.75ID:AQ9ImJjn0
>>946
だから何なのと困ってるのに
2019/12/06(金) 10:47:25.84ID:pY3o3pyr0
>>948
更新されるたびに?
嘘だろいい加減なこと言うのは辞めてくれよ
2019/12/06(金) 10:52:35.19ID:k43F0iK/a
>>938
俺はコンパニオンも嫌だからかわりにバックパックmodで規制緩和してる
2019/12/06(金) 11:00:11.09ID:6K/GtzKE0
>>948
ウイルス対策ソフトが邪魔している可能性はないのか?
2019/12/06(金) 11:21:20.67ID:AQ9ImJjn0
結局、アンインストール、再インストールして、スチーム切ってから起動、セーブ
その後スチーム接続して起動

これまでのところこれで2回直っているのでまた試し中
毎回30gb以上のダウンロードさせるの勘弁
2019/12/06(金) 12:00:03.25ID:uFCceyTAd
>>947
上へ参ります(下に移動)
2019/12/06(金) 12:07:03.01ID:wN4/k8Ki0
古くて壊れてる演出なんだろうけど
え!って一瞬戸惑う
地図を覚えられない人は戸惑いが無さそう。
2019/12/06(金) 12:09:06.43ID:jSN/HL380
ワイは上いくゆーて下いったり階数飛ばされたりしたら絶対迷うで
2019/12/06(金) 12:15:40.07ID:QDa7YsPjr
>>953
チーン!ロッカイ(2階)
2019/12/06(金) 12:18:50.76ID:Gd4VhHWo0
ちなみに6階は誤訳やで
実際には"……th floor"って言ってるだけやで
あと何故かメカニストの隠れ家のエレベーターの音声はイギリス英語やで
2019/12/06(金) 12:32:06.31ID:1mOYgYGFd
ルーフアクセス!
2019/12/06(金) 12:43:40.92ID:vSFGKjlYa
武器のアニメーションの作り方どこかでわかりやすく日本語で解説してくれてるサイトないかなー
2019/12/06(金) 12:47:29.46ID:Ltyg+FYD0
コンパニオンよく誤射するから誤射無効的なpark取ったんだがこれってちゃんと効いてるのかな?
コンパニオン撃つと喰らってる動作するんだがダメージは受けてないとか?
あと入植者はプロテクト属性って聞いたんだが度々死んでる・・・もしかして設置したタレットに撃たれるとプレーヤーの攻撃扱いで死んでるとかなんかな
2019/12/06(金) 12:51:32.32ID:7JaH5lVN0
>>948
pc買い換えろ
2019/12/06(金) 14:52:55.63ID:xI1cGulxd
steamの設定をちゃんとゲーム起動時のみアプデ許可しててF4SEからやったのに本体がアプデしてしまった どこで間違えたのか分からん
2019/12/06(金) 15:17:19.74ID:EafTzXD50
>>960
わりと何でも死にます爆発武器だったり前方広範囲スイングだったり
敵の格闘キルムーブだったり

跳弾で味方が死ぬとみんなから真っ赤になって怒られます
2019/12/06(金) 15:28:36.41ID:RlmCrl2eM
ママ・マーフィの椅子を屋根の上に置いたら平然と座ってやがったのでmodでバベルの棟建てて最上階に置いてやろうと思ったらワークショップの高さ制限越えちゃったでござる
2019/12/06(金) 15:42:05.56ID:UpsTXcLfp
デスクローの檻の中にでもいれとけ
2019/12/06(金) 16:38:05.56ID:sRV8nYgQH
【広島】牛を襲うカラスに酪農家悲鳴。「群れを追い払えない。行政も助けてくれない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575603769/

ミニガンの出番だ
2019/12/06(金) 16:42:19.32ID:QSojaJnwr
若い頃はデスクローを一撃で屠る猛者なんだよなぁ・・・
2019/12/06(金) 17:14:35.15ID:cSR2I9HDa
MODの入れ過ぎやおま環って言ってしまえばそれまでなんだけど橋を渡ってボストンに入ろうとすると確定でCTDしやがる
何が原因なんだろうか調べるのも面倒だ
2019/12/06(金) 18:26:25.23ID:tAvdCV0v0
MODの本体の名前日本語に変える方法ってある?
例えば
M79 Grenade Launcher いれたら
武器クラフトでM-79グレネードランチャーにしたい
970名無しさんの野望 (スッップ Sd7a-Fdaa [49.98.131.159])
垢版 |
2019/12/06(金) 18:35:53.69ID:zBsKSqTQd
MODの本体?
2019/12/06(金) 18:47:09.23ID:wN4/k8Ki0
すきに書き換えたらええがな
2019/12/06(金) 18:47:36.05ID:Gd4VhHWo0
ゴミ箱浮遊でフリーフォールアーマー取ろうとしてるけど結構難しいな
2019/12/06(金) 19:26:26.94ID:aiWEiIvv0
よさげな服ないかなーと探してるけど
露出高いのやピッチリしたのばっかりで暖かそうな服のmodないなぁ
2019/12/06(金) 19:35:09.26ID:tAvdCV0v0
ん〜 なんていったらいいのかな
Xtransuterで翻訳してるんだけど
訳文だけじゃなくてMOD本体 
例えばGrenadeLauncherStandalone入れて
武器欄にM-79 Genade〜となるのを
日本語名にしたいっていいたいんだけど伝わるかな
2019/12/06(金) 19:36:03.87ID:wN4/k8Ki0
で950のスレは
2019/12/06(金) 19:51:00.46ID:E/zRWcIJ0
分かんなかったらFO4Editでそれっぽい所いじっとけってマママも言ってた
2019/12/06(金) 20:03:14.25ID:jfhdvddQ0
looksmenuアップデートに対応してくれたかな?してくれないとニューゲームできない
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a81-MVf8 [221.241.69.193])
垢版 |
2019/12/06(金) 20:55:39.33ID:bJJQNQSW0
次スレ立ててくる
2019/12/06(金) 20:57:16.56ID:bJJQNQSW0
公式サイト - http://fallout4.com/
公式 Twitter - http://www.twitter.com/fallout/
Fallout4 Wiki JP (z49.org) - http://wiki.fallout4.z49.org/
Fallout 4 Nexus - Mods and community - http://www.nexusmods.com/fallout4/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください

Fallout4 Mod データベース - http://fallout4.2game.info/
Reddit - (英語)http://agree.2ch.net/liveanarchy/
(日本語)http://www.reddit.com/r/Fallout4_ja/
関連スレ
Fallout4 SS/MOD晒しスレ その4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1480859161/
Fallout4 PC 質問スレ 25cap
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1553907578/
Fallout4 PC 拠点構築スレ 11F
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1494417140/

次スレは>>950が宣言してから立ててください。

短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし
アフィブログへの転載は固くお断りします。
>>2-以降テンプレにあらず

※前スレ
Fallout4 PC Vault253
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1573635044

ごめん、規制されててダメだった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/06(金) 22:57:55.01ID:dQmmYJp50
一周目で難易度サバイバルを選択し苦心の末にメインクエストと各DLCのメインクエストをクリア
案の定、レベル100超えで敵も歯ごたえがなくなっていき、モチベーションが失速してしまう
981名無しさんの野望 (ワッチョイ f60e-MVf8 [153.223.28.14])
垢版 |
2019/12/07(土) 00:22:53.70ID:HGaoH3Vv0
おま環ってわけのわからない不具合出ることもあるしな
過去どうしてもインストールすら通らなかったゲームとか
再現度100%のCTDでも一切情報なしとか色々あった
幸いFo4はノウンバグはちゃんと起きるし総じて問題ないが
2019/12/07(土) 01:28:45.83ID:iz604wrm0
コンパニオンを連れてる状態でもLone Wandererの効果が有効になるMODありませんか?
自分で探してみたけどPS4のしか見つかりませんでした
2019/12/07(土) 02:52:29.54ID:sETQb6Wq0
B.O.S.ルートでカウンティー・クロッシング近辺の橋が落とされるけどアレを直す方法はないものか
2019/12/07(土) 03:14:22.19ID:kogrW23t0
コンパニオン連れているのにLone Wandererとは一体
2019/12/07(土) 03:15:48.00ID:mE1aas9W0
>>982
これとかどうなんでしょう
自分は入れた事ないのでよくわかりませんが説明ではそんな感じでした

_REMAKE_ Experienced Wanderer - Lone Wanderer for Companion Travelers -DLC Support-
2019/12/07(土) 04:45:53.78ID:sETQb6Wq0
このパーツ、バニラじゃ建造できないしそれっぽいMODもないっぽいので適当な既存のプラグインに追記する形で無理やり作った
https://i.imgur.com/yh1AfxE.jpg
987sage (ワッチョイ 6111-3VsC [42.147.51.8])
垢版 |
2019/12/07(土) 08:33:19.22ID:LyJQ+NwC0
PC買ってMODいっぱい入れて遊びたいんだけど
以下のスペックのやつ買うつもりなんだが大丈夫かな?
こうしたほうがいいとかあればアドバイス求む

Windows(R) 10 Home 64bit
i7-9700F プロセッサー
ENERMAX 水冷CPUクーラー【ELC-LMT120-HF / 冷却ファン1基】
32GB(16GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【M.2 NVMe SSD】1TB インテル製 660P
RTX 2080 SUPER(TM) 8GB
850W ATX電源 80PLUS GOLD
ASUS製H370 チップセット搭載マザーボード
988sage (ワッチョイ 6111-3VsC [42.147.51.8])
垢版 |
2019/12/07(土) 08:34:43.20ID:LyJQ+NwC0
ちなみに22万円なんだけど、もっと安い所とかあったら教えて欲しい
2019/12/07(土) 08:55:00.82ID:3Qt41u2Td
スペック的には充分すぎ

値段の相談はスレ違いなので
よそで聞こう
990sage (ワッチョイ 6111-3VsC [42.147.51.8])
垢版 |
2019/12/07(土) 09:02:38.24ID:LyJQ+NwC0
>>989
よっしゃあ
それ聞いて安心したわ
さっそくポチって来るよ
2019/12/07(土) 09:04:32.56ID:wq/pUl7b0
強いて言うならssd1tだけだとfallout4以外やるとき足りなくね?とか
周辺機器あるの?とかぐらい
992sage (ワッチョイ 6111-3VsC [42.147.51.8])
垢版 |
2019/12/07(土) 09:09:58.21ID:LyJQ+NwC0
>>991
そういう指摘ありがてえわ
SSD1TBのほかにHDD3TBつけて今ぽちってきたよ
これからここに質問しにきたりするんでよろしく先輩たち
2019/12/07(土) 10:15:05.42ID:sHrk2cWsa
FO4の質問には可能な限り答えれるけどPCに関する相談は専門外だからな
2019/12/07(土) 11:03:58.47ID:d0eUyGeRa
質問厨はお帰り下さい
995名無しさんの野望 (スッップ Sd7a-Fdaa [49.98.128.171])
垢版 |
2019/12/07(土) 11:23:34.27ID:tDbASeA3d
件の嵐も去ったみたいだし、質問スレはあったほうがいいかもね
996sage (ワッチョイ 6111-3VsC [42.147.51.8])
垢版 |
2019/12/07(土) 11:34:05.71ID:LyJQ+NwC0
うーんじゃあもうこねえわw
別に困らねえし
2019/12/07(土) 11:37:43.89ID:d0eUyGeRa
PC構成すら聞かないと決められない様なフェラルが捨て台詞吐いて笑う
2019/12/07(土) 11:38:33.38ID:GQV95y9Ka
またしてもミニッツメンの勝利だ
2019/12/07(土) 11:56:46.40ID:fIqzNzP+0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1575687354/
2019/12/07(土) 11:59:47.32ID:stbRh7Itd
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 18時間 9分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況