Out of the Park Baseball 20
https://store.steampowered.com/app/831980/Out_of_the_Park_Baseball_20
OOTP18のスタンダードガイド
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=890129604
OOTP19におけるMLBルール
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1353909981
OOTP manual(英語)
http://www.manuals.ootpdevelopments.com/
Baseball Mogul 2018
https://store.steampowered.com/app/743230/Baseball_Mogul_2018/
前スレ
【OOTP】野球シミュ総合スレ9【Baseball Mogul】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1559884962/
【OOTP】野球シミュ総合スレ10【Baseball Mogul】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/17(木) 01:20:09.12ID:Xoslqo/z
2019/10/17(木) 13:14:40.00ID:IOMA8gyY
乙
3名無しさんの野望
2019/10/23(水) 02:37:41.23ID:06UN9Dqg0 OOTPのワールドシリーズ半額来ないと思ったら、
ポストシーズン割引があって終わってたか・・・涙
19と20の違いが小さいから見送ってたが、欲しくなってしまった
オフシーズン何して過ごせばいいんだ
ポストシーズン割引があって終わってたか・・・涙
19と20の違いが小さいから見送ってたが、欲しくなってしまった
オフシーズン何して過ごせばいいんだ
2019/10/23(水) 20:16:56.82ID:CsfPUenC0
少し前に20が1000円だったから買ったわ
18やって19はやってないんだが色々綺麗になってるね
18やって19はやってないんだが色々綺麗になってるね
2019/10/25(金) 11:18:35.04ID:B3lY/ufOH
ワールドシリーズになったら買おうと思ってたら終わってたわ
搭載されたオープナーどんな感じか見たかったんだけどね
あと相変わらずNPBの二軍は外国人軍団化するんかね
搭載されたオープナーどんな感じか見たかったんだけどね
あと相変わらずNPBの二軍は外国人軍団化するんかね
6名無しさんの野望
2019/10/25(金) 22:25:33.37ID:IKyQBfHX0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571452407/133-
覚えとけよ告訴するからなカスハゲ
覚えとけよ告訴するからなカスハゲ
2019/10/27(日) 11:19:30.46ID:8AKxSsk00
知らないうちに現実で塚田が解雇されてたな
ゲームのような活躍はできんかったか
ゲームのような活躍はできんかったか
2019/10/28(月) 02:35:55.29ID:HmvDY1vX0
懐かしいw
2019/10/28(月) 11:16:53.70ID:ZEA9GZw0M
和製バレンティンか
たしか15くらいだったかな
たしか15くらいだったかな
10名無しさんの野望
2019/10/28(月) 17:46:22.26ID:4PMCfo6Mr もうセール終わってたのか
ワールドシリーズ終わったらやろうと思ってたのに
ワールドシリーズ終わったらやろうと思ってたのに
11名無しさんの野望
2019/10/28(月) 22:06:36.51ID:4tdHTRll0 league settingのplayer creation modifierは1.0がメジャー基準で、
そのリーグとmlbの選手のレベル差を新人選手で調整できるってことだよね?
npbのデフォは野手能力は低めなんだけど、投手能力はstaff以外mlbと同等でほぼ変わらん感じ
強すぎるから調整しようと思ったけどよく考えたらmlbは大量に獲ってふるいにかける方式だから
そのままでもレベル差は保てるんかな
まだ5年も進めてないからわからんけど、そのへんのバランスはどんな感じ?
そのリーグとmlbの選手のレベル差を新人選手で調整できるってことだよね?
npbのデフォは野手能力は低めなんだけど、投手能力はstaff以外mlbと同等でほぼ変わらん感じ
強すぎるから調整しようと思ったけどよく考えたらmlbは大量に獲ってふるいにかける方式だから
そのままでもレベル差は保てるんかな
まだ5年も進めてないからわからんけど、そのへんのバランスはどんな感じ?
12名無しさんの野望
2019/10/29(火) 06:56:56.87ID:Qg+6EtnS0 Steamのハロウィンセールで千円ちょいか、買っとこう
13名無しさんの野望
2019/10/30(水) 10:37:09.27ID:JPgXfRKh0 質問させてください!
ゲーム内で何かアクション(一日の終了、試合開始、オファー提示、放出等)を起こすたび勝手にデータがセーブされているのか、
ロードをしても一切後戻りできません。
チャレンジモードではなく、設定はAuto-Save(one week)含めすべてデフォルトのままです。
どうすれば手動でセーブした地点に戻れるのでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。
ゲーム内で何かアクション(一日の終了、試合開始、オファー提示、放出等)を起こすたび勝手にデータがセーブされているのか、
ロードをしても一切後戻りできません。
チャレンジモードではなく、設定はAuto-Save(one week)含めすべてデフォルトのままです。
どうすれば手動でセーブした地点に戻れるのでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。
14名無しさんの野望
2019/10/30(水) 12:12:00.59ID:oPbwLmI20 そもそもExitとかで普通にゲームを終わらせようとしても勝手にセーブされる
ただしタスクマネジャーでブチ切ればセーブせず終了できるからそれを利用すればいいと思う
ただしタスクマネジャーでブチ切ればセーブせず終了できるからそれを利用すればいいと思う
15名無しさんの野望
2019/10/30(水) 23:43:28.31ID:JPgXfRKh0 ありがとうございます。
16名無しさんの野望
2019/10/31(木) 16:37:05.13ID:NlJtusE5pHLWN WS終わったし、そろそろデータ弄るか
17名無しさんの野望
2019/11/01(金) 09:07:24.41ID:t9YCVM1H0 今年はホームランいっぱい出たから弄りがいがある
18名無しさんの野望
2019/11/02(土) 13:29:18.25ID:ttkUL5nW0 選手をコミッショナーモード使っていじるときに毎回思うのが、ポテンシャル数値がない能力(スタミナとか守備範囲とか肩)ってやっぱりあまり伸びないものですか?
19名無しさんの野望
2019/11/02(土) 15:25:41.18ID:DpY2GVDV020名無しさんの野望
2019/11/09(土) 19:07:28.29ID:BQahLZwf0 今回は書き込み1週間なくても落ちないな
21名無しさんの野望
2019/11/12(火) 13:15:22.41ID:RfBB35gh0 21では、ワンポイント禁止を実装するんかね?
一応、ここ数年は毎年新機能はついてんだよね
一応、ここ数年は毎年新機能はついてんだよね
22名無しさんの野望
2019/11/13(水) 16:33:01.43ID:7p5/vxP6a FMみたいに練習指示できるようにならんかなぁ
能力上昇が運ゲーっていうのはのゲームの数少ない欠点だと思う
能力上昇が運ゲーっていうのはのゲームの数少ない欠点だと思う
23名無しさんの野望
2019/11/14(木) 08:41:19.32ID:r0MXwNfQM 成長は運でいいかなー
楽しみたいのはやりくりだから
このゲームにRPGを求めてるわけじゃない
楽しみたいのはやりくりだから
このゲームにRPGを求めてるわけじゃない
24名無しさんの野望
2019/11/14(木) 18:33:59.18ID:SC2sdrvG0 そもそも能力システムがよくわからないから変えて欲しい
Gapが良ければ成績上がるのに選手評価の星と無関係なのが意味わからないし
投手なんかだと球速球種の何がどう計算されてstuffとmoveになって選手評価に繋がってるのかよくわからない
Gapが良ければ成績上がるのに選手評価の星と無関係なのが意味わからないし
投手なんかだと球速球種の何がどう計算されてstuffとmoveになって選手評価に繋がってるのかよくわからない
25名無しさんの野望
2019/11/14(木) 19:13:06.82ID:57ekxGjod 現実のMLBだとチームのマイナー組織全体を見る統括投手コーチみたいなのを置いてるところが多いよな
26名無しさんの野望
2019/11/15(金) 22:19:41.37ID:9uUf8AEd0 18以来久々にやってるけど、しょぼい投手で野手能力高いやつ探してドラフト下位でごっそり取るのが相変わらず楽しすぎる
投手だとポテンシャル1.5ぐらいだったのがライトにした瞬間4.5とかになるのたまらん
まぁうちのビリー・ビーンのアマチュア評価が節穴な可能性もあるけど
投手だとポテンシャル1.5ぐらいだったのがライトにした瞬間4.5とかになるのたまらん
まぁうちのビリー・ビーンのアマチュア評価が節穴な可能性もあるけど
27名無しさんの野望
2019/11/15(金) 22:46:21.72ID:9uUf8AEd0 ていうか成長運なのか。コミッショナーモードからEditor項目で覗ける
HandleとTeachingの高い指導者を各マイナーに配置して、(そもそもデフォで覗けなくなったのが不便だけど)
Player Development Budgetをたっぷり上げればスクスク育つもんだと思ってた
HandleとTeachingの高い指導者を各マイナーに配置して、(そもそもデフォで覗けなくなったのが不便だけど)
Player Development Budgetをたっぷり上げればスクスク育つもんだと思ってた
28名無しさんの野望
2019/11/19(火) 14:09:29.32ID:UWwRMVXu0 >>27
それをやったら運ではなくなるけど、コーチの評判は機能していないから実質運ゲー
それをやったら運ではなくなるけど、コーチの評判は機能していないから実質運ゲー
29名無しさんの野望
2019/11/19(火) 19:14:25.54ID:YtP66fZv0 新人選手のschoolの欄は変更出来ないのかな
30名無しさんの野望
2019/11/30(土) 10:00:11.70ID:DHXCmQvY0 日本のチームでプレイしたら試合中、バックネット裏からの視点でゲームを見ることが不可能なんだな
バックネット裏からの視点、臨場感あって好きなんだけどな
俯瞰視点だと迫力に欠けるから残念
バックネット裏からの視点、臨場感あって好きなんだけどな
俯瞰視点だと迫力に欠けるから残念
31名無しさんの野望
2019/11/30(土) 12:04:38.17ID:unMKQjqda 確か球場エディタでカメラの設定できなかったっけ
33名無しさんの野望
2019/12/03(火) 14:49:29.02ID:71oyn8Yc0 ootp20買ったよ
外国人助っ人の獲得方法がよくわからん
外国人助っ人の獲得方法がよくわからん
34名無しさんの野望
2019/12/03(火) 16:37:14.48ID:OkQ2Mxlua MLB入れてるとフリーエージェントにたくさん転がってるじゃろ?
35名無しさんの野望
2019/12/03(火) 18:09:06.62ID:71oyn8Yc0 ヤクのGMプレイでNPBと日本独立リーグだけにしてた
それだと日本界隈既存の助っ人しか出ない感じ?
それだと日本界隈既存の助っ人しか出ない感じ?
36名無しさんの野望
2019/12/03(火) 18:55:34.34ID:OkQ2Mxlua League SettingsのPlayersタブにあるGenerate International Established Free Agentで架空の外国人FAの人数とか国籍が設定できるぽい
37sage
2019/12/03(火) 19:03:48.62ID:71oyn8Yc0 >>36ありがとう
なんでもできる(できすぎて戸惑う)ゲームだなすごい
高額スカウトがMLB、アメリカ独立などExcellentなのにもったいないなあと思ってたから助かる
パワプロのようにスカウトが獲得可能選手リストを作成する型じゃなくて
全選手いつでも閲覧できて気になる選手を調べてとスカウトに指定するサッカーゲームのFMみたいなシステムなんよねこれ
なんでもできる(できすぎて戸惑う)ゲームだなすごい
高額スカウトがMLB、アメリカ独立などExcellentなのにもったいないなあと思ってたから助かる
パワプロのようにスカウトが獲得可能選手リストを作成する型じゃなくて
全選手いつでも閲覧できて気になる選手を調べてとスカウトに指定するサッカーゲームのFMみたいなシステムなんよねこれ
38名無しさんの野望
2019/12/04(水) 03:47:17.09ID:mzagOohL0 フューチャーズゲームとアリゾナの秋リーグを再現したいんだけど
フューチャーズゲームは一時的に別のチームを作ればいいのかな
フューチャーズゲームは一時的に別のチームを作ればいいのかな
39名無しさんの野望
2019/12/04(水) 08:57:46.06ID:0fW6wipya トーナメント機能を使えば擬似的に再現できるかも
40名無しさんの野望
2019/12/04(水) 09:12:09.96ID:8rrchAR5F NPBプレイはルール弄らないとどうしようもないのがなあ
特にFA関連だけは
9年間最低賃金は、あまりにブラック過ぎていたたまれなくなるので5年くらいに縮めないと
特にFA関連だけは
9年間最低賃金は、あまりにブラック過ぎていたたまれなくなるので5年くらいに縮めないと
41名無しさんの野望
2019/12/04(水) 10:26:10.39ID:W+5Jri0pd 年俸調停をメジャー経験1年ごとにすればおk
42名無しさんの野望
2019/12/04(水) 10:38:02.20ID:0fW6wipya 調停を早くすると球団が金払えずに選手放出しちゃうこともあってなかなか面倒
43名無しさんの野望
2019/12/04(水) 14:10:16.95ID:9BbAKjTG0 NPBプレイは色々バランス調整しないと厳しいか
年俸10億↑を払える球団がなくて筒香が浪人して「シーズン半分過ぎたから1年契約半額でいいぞ」みたいなことしてる
年俸10億↑を払える球団がなくて筒香が浪人して「シーズン半分過ぎたから1年契約半額でいいぞ」みたいなことしてる
44名無しさんの野望
2019/12/14(土) 00:26:48.04ID:zTLgKNpP0 MLBもルール変わりまくってるからな
でもセプテンバーコールアップとかはもともと対応できるけど
でもセプテンバーコールアップとかはもともと対応できるけど
45名無しさんの野望
2019/12/14(土) 08:59:16.79ID:kvru70nI0 ここ数年は、新機能が毎年搭載されてる感じがして購買意欲が湧きやすくなってるわ
4、5年前とかデータ更新くらいのイメージしかないし
4、5年前とかデータ更新くらいのイメージしかないし
46名無しさんの野望
2019/12/19(木) 03:30:23.98ID:FY89kJC+0 MLBとWCBだけでシーズン始めて途中から山口俊入れようとしたけど検索に引っかからなくて(秋山や筒香は居る)
そのデータで途中からNPBのリーグや選手入れさせる方法ないかな
そのデータで途中からNPBのリーグや選手入れさせる方法ないかな
47名無しさんの野望
2019/12/19(木) 13:49:20.76ID:FY89kJC+0 自己解決しました
48名無しさんの野望
2019/12/21(土) 00:03:34.27ID:z40TLrvT0 saleでOOTP20買いました。
作者さんいらっしゃいましたら、前スレにあったNPB FaceGenが欲しいです。
作者さんいらっしゃいましたら、前スレにあったNPB FaceGenが欲しいです。
49名無しさんの野望
2019/12/22(日) 19:46:31.69ID:ty5/4DiS0 俺もOOTP20買った。
Danny Reynolds っていう高齢選手がいるんだが、ナンダコレ。
米独立リーグを入れてると出てくるのかな。
Danny Reynolds っていう高齢選手がいるんだが、ナンダコレ。
米独立リーグを入れてると出てくるのかな。
50名無しさんの野望
2019/12/24(火) 23:08:40.03ID:sxWzmblF0EVE ノート(Note)の使い方がよくわからん何の機能です?あれ
あと
成績のいい投手のパラメーター配分はなんとなくわかってきた(stuと球速と変化球に穴がない&MOVが悪くても8が重要だとみた)けど
野手がよくわからん
(能力表示が1-20として)他チームだとcon10、pow13の打者が結構結果出してたりするけど自チームだと打率.210の10本OPS.600以下とかになりがち
何を重視して野手の能力バーを見るべき?
あと
成績のいい投手のパラメーター配分はなんとなくわかってきた(stuと球速と変化球に穴がない&MOVが悪くても8が重要だとみた)けど
野手がよくわからん
(能力表示が1-20として)他チームだとcon10、pow13の打者が結構結果出してたりするけど自チームだと打率.210の10本OPS.600以下とかになりがち
何を重視して野手の能力バーを見るべき?
51名無しさんの野望
2019/12/29(日) 15:41:29.70ID:3K/Vq8S50NIKU そもそも表示されてる能力って、自チームのスカウトがそう評価してるってだけで、実際の数値ではないからね
まず腕のいいスカウトを雇うことと、スカウトの予算を上げることじゃないかな
まず腕のいいスカウトを雇うことと、スカウトの予算を上げることじゃないかな
52名無しさんの野望
2019/12/31(火) 11:11:51.31ID:/CiQrcegd というか、もうマイナーなりで出た成績で選抜していったほうがよいまである
選手の成績によって違うが、能力数値に対する成績ブレがけっこうあるからこのゲーム
選手の成績によって違うが、能力数値に対する成績ブレがけっこうあるからこのゲーム
53名無しさんの野望
2019/12/31(火) 14:29:03.39ID:h8IX8AK40 自分も昨日OOTP20を買って、Webで情報集めながらとりあえず適当にプレイしてる。
ちなみに今はNPBだけで動かして中日でプレイ中。
ところで、1軍と2軍の選手を入れ替える時、2軍の選手名の右端に上向きの緑色の矢印が
出てる選手がいるんだけど、これは何を意味してるんだろう。
ちなみに今はNPBだけで動かして中日でプレイ中。
ところで、1軍と2軍の選手を入れ替える時、2軍の選手名の右端に上向きの緑色の矢印が
出てる選手がいるんだけど、これは何を意味してるんだろう。
55名無しさんの野望
2019/12/31(火) 19:02:56.17ID:h8IX8AK40 >54
なるほど、ありがとう。
マイナーのスカウト予算が少なくても信頼できるかどうかは不明っぽいけど、
たしかに2軍成績は良かったりしてるから、今後は参考にしてみるよ。
なるほど、ありがとう。
マイナーのスカウト予算が少なくても信頼できるかどうかは不明っぽいけど、
たしかに2軍成績は良かったりしてるから、今後は参考にしてみるよ。
56名無しさんの野望
2019/12/31(火) 22:34:45.38ID:15yEKot60 >>55
チームメニューの Reports&Info の Minor League System Report を見ると、
傘下のマイナーリーグの一覧の選手評が表示されるよ。
Suggestionのところを見るとなんとなく分かると思う。
例)
Possibly ready for All Levels
Possibly ready for Triple A
Probably overmatched at Class A
チームメニューの Reports&Info の Minor League System Report を見ると、
傘下のマイナーリーグの一覧の選手評が表示されるよ。
Suggestionのところを見るとなんとなく分かると思う。
例)
Possibly ready for All Levels
Possibly ready for Triple A
Probably overmatched at Class A
58名無しさんの野望
2020/01/01(水) 23:02:12.57ID:6wfg4t850 とりあえず1シーズン終わらせた所で、また分からない点が。
設定は、NPBのみ動かして中日のGMでプレイ。
Manager OptionsのTeam Control Settingsの所は、
上2つと一番下だけAI任せ。
で、ドラフト終了後、何人かを手動で戦力外にしたんだけど、
新しいシーズンになったら、星の低い選手が更に何人か消えてた。
これは、AIが勝手に戦力外にするから、
手動でクビにしなくても大丈夫という事なのか、
それとも手動でちゃんと契約更改をしないと、
契約が切れた選手は自由契約になるという事なのかどっちだろう?
前者なら楽なんだけど、後者だと面倒だからAIに任せたいところ。
設定は、NPBのみ動かして中日のGMでプレイ。
Manager OptionsのTeam Control Settingsの所は、
上2つと一番下だけAI任せ。
で、ドラフト終了後、何人かを手動で戦力外にしたんだけど、
新しいシーズンになったら、星の低い選手が更に何人か消えてた。
これは、AIが勝手に戦力外にするから、
手動でクビにしなくても大丈夫という事なのか、
それとも手動でちゃんと契約更改をしないと、
契約が切れた選手は自由契約になるという事なのかどっちだろう?
前者なら楽なんだけど、後者だと面倒だからAIに任せたいところ。
59名無しさんの野望
2020/01/01(水) 23:17:37.35ID:6wfg4t850 そういえば年齢の高い選手もいたし、引退したのだろうか?
星が少なくても、FA権持ってたかもしれないし。
FAはノータッチだったから、それ絡みかもしれない。
日本のゲームと違って、契約更改のターンになると、
全員処理するまで次に進めない、という事がないから、
ちょっと分かりにくいな。
星が少なくても、FA権持ってたかもしれないし。
FAはノータッチだったから、それ絡みかもしれない。
日本のゲームと違って、契約更改のターンになると、
全員処理するまで次に進めない、という事がないから、
ちょっと分かりにくいな。
60名無しさんの野望
2020/01/02(木) 05:07:50.45ID:PAGYoAmI0 チーム名→logs→complete transactions logで確認してみたらどうだろう
リタイヤなりマイナーリーグFAなり出ていると思う
気がついたらプロスペクトがマイナーリーグFAになってることがあるから、front office→upcoming faで毎年初めにチェックが必要
Team Control Settingsの下から3つ目が自分になっているなら勝手にリリースされることはないよ
リタイヤなりマイナーリーグFAなり出ていると思う
気がついたらプロスペクトがマイナーリーグFAになってることがあるから、front office→upcoming faで毎年初めにチェックが必要
Team Control Settingsの下から3つ目が自分になっているなら勝手にリリースされることはないよ
61名無しさんの野望
2020/01/02(木) 07:30:07.85ID:mh+uer480 >>60
レスありがとう。
最初からやり直したからログは確認できないんだけど、
勝手にクビにならないのが分かっただけでも十分。
ちなみに、今度は下から3番目をAIに任せてみたんだけど、
Front OfficeのSalariesを開いたら、翌年以降の年俸が
空欄の選手と、「MiLC」となってる選手がいる状態に。
空欄は期限切れでFAになるという事なんだろうけど、
MiLCはなんだろう。自由契約?
もしかしたら初回の時も、あれやこれや試している間に、
下から3番目を一時的にでもAIに変更してたのかもしれない。
レスありがとう。
最初からやり直したからログは確認できないんだけど、
勝手にクビにならないのが分かっただけでも十分。
ちなみに、今度は下から3番目をAIに任せてみたんだけど、
Front OfficeのSalariesを開いたら、翌年以降の年俸が
空欄の選手と、「MiLC」となってる選手がいる状態に。
空欄は期限切れでFAになるという事なんだろうけど、
MiLCはなんだろう。自由契約?
もしかしたら初回の時も、あれやこれや試している間に、
下から3番目を一時的にでもAIに変更してたのかもしれない。
62名無しさんの野望
2020/01/02(木) 14:45:33.23ID:9tgjYq1u0 「MiLC」は普通に考えて、Minor League Contract じゃないか?
OOTPのNPBなら二軍契約。
OOTPのNPBなら二軍契約。
63名無しさんの野望
2020/01/02(木) 16:54:18.43ID:mh+uer480 >>62
なるほど、とりあえず安い契約が続いてるという事か。
たしかにプロフィールの欄を探したら、その言葉が書いてあった。
MLBの制度になじみがないから気付かなかった。
引退絡みのログも見方が分かったし、もう大丈夫そう。
いろいろありがとう。
なるほど、とりあえず安い契約が続いてるという事か。
たしかにプロフィールの欄を探したら、その言葉が書いてあった。
MLBの制度になじみがないから気付かなかった。
引退絡みのログも見方が分かったし、もう大丈夫そう。
いろいろありがとう。
64名無しさんの野望
2020/01/02(木) 17:32:52.91ID:xSc5sWi7d セーブデータを別PCに移す方法ってある?
footballmanagerとかだとクラウドにアップできるけど
footballmanagerとかだとクラウドにアップできるけど
65名無しさんの野望
2020/01/02(木) 20:43:10.18ID:lRQQmTrHa 圧縮してUSBメモリ化なんかにコピーすればいんじゃね
66名無しさんの野望
2020/01/02(木) 20:47:17.73ID:CED7NnBt0 いっそLANケーブルで繋いでドキュメントフォルダごとどーんとコピーが楽やで
67名無しさんの野望
2020/01/03(金) 16:25:30.65ID:wHD02o/i0 WindowsだったらOneDriveがおすすめ。
68名無しさんの野望
2020/01/03(金) 19:28:15.08ID:hC6FfEU80 もう大丈夫かなと思ったけど、また分からないところが出てきたので質問を。
Manager OptionのTeam Control SettingsでAIに任せるかどうかだけど、
上から3番目の「Active Roster Moves」の項目って、
1軍と2軍の入れ替えだけじゃなくて、選手をクビにしたり、
トレードしたりも担当するの?
故障者が出るたびに1軍選手を手動で入れ替えするのが面倒だから
AIに任せようと思ったんだけど、いつの間にか選手が入れ替わっているみたいなので。
Manager OptionのTeam Control SettingsでAIに任せるかどうかだけど、
上から3番目の「Active Roster Moves」の項目って、
1軍と2軍の入れ替えだけじゃなくて、選手をクビにしたり、
トレードしたりも担当するの?
故障者が出るたびに1軍選手を手動で入れ替えするのが面倒だから
AIに任せようと思ったんだけど、いつの間にか選手が入れ替わっているみたいなので。
69名無しさんの野望
2020/01/03(金) 19:52:52.39ID:hC6FfEU8070名無しさんの野望
2020/01/03(金) 21:14:50.84ID:hC6FfEU80 今度は、NPBの外国人枠みたいに、合計は4人だけど、
野手3投手1でもOK、のような設定にできなさそうな問題が。
Foreign Players on Active Roster Limit を4人にして、
Foreign Pitcher Limit と Foreign Hitter Limit を3人にしたら、
AIが野手3投手2で登録してきた。
合計の設定があるんだから、そこをまず守って欲しかった。
MLBがメインなだけに、NPBでプレイすると、
微妙に手の届かないところが出てくるね。
野手3投手1でもOK、のような設定にできなさそうな問題が。
Foreign Players on Active Roster Limit を4人にして、
Foreign Pitcher Limit と Foreign Hitter Limit を3人にしたら、
AIが野手3投手2で登録してきた。
合計の設定があるんだから、そこをまず守って欲しかった。
MLBがメインなだけに、NPBでプレイすると、
微妙に手の届かないところが出てくるね。
71名無しさんの野望
2020/01/03(金) 22:14:28.81ID:531kv/bF0 俺もNPBでやってるけど、結局細かいところは目を瞑らないといけないところもあるよね
そのうち各球団のキャッチャーが外国人になって、元々の正捕手級の選手はマイナーリーグ契約で取れるで
そのうち各球団のキャッチャーが外国人になって、元々の正捕手級の選手はマイナーリーグ契約で取れるで
72名無しさんの野望
2020/01/03(金) 22:41:09.88ID:Jmlz4EG/074名無しさんの野望
2020/01/12(日) 11:50:32.38ID:1mifjok/0 現在NPBのみで動かしてて、いくつか質問を。
まず、ドラフトの指名順が順位と連動してないのだけど、
なにか設定できる事があるのかという事が1つ。
次に、ドラフト指名を10人未満で打ち切るやり方があるのかどうか。
ちなみに今は、打ち切りたくなったらオートで指名して即解雇してて、
不都合はないけど心情的にもやっとする。
あとスカウト予算をアマチュア100%にしてるのだけど、
自軍の選手一覧のページのポテンシャルの星、
OSAとスカウトの評価、どちらが信頼できるのか。
というか知りたいのは、メジャーやマイナーにスカウト予算を割り振らなかった場合、
自軍選手の評価にも影響があるのかどうか、かな。
まず、ドラフトの指名順が順位と連動してないのだけど、
なにか設定できる事があるのかという事が1つ。
次に、ドラフト指名を10人未満で打ち切るやり方があるのかどうか。
ちなみに今は、打ち切りたくなったらオートで指名して即解雇してて、
不都合はないけど心情的にもやっとする。
あとスカウト予算をアマチュア100%にしてるのだけど、
自軍の選手一覧のページのポテンシャルの星、
OSAとスカウトの評価、どちらが信頼できるのか。
というか知りたいのは、メジャーやマイナーにスカウト予算を割り振らなかった場合、
自軍選手の評価にも影響があるのかどうか、かな。
75名無しさんの野望
2020/01/12(日) 15:33:29.93ID:K2MU0vQZ0 >まず、ドラフトの指名順が順位と連動してないのだけど、
>なにか設定できる事があるのかという事が1つ。
OOTP20買ったばかりの初心者だが、やってみた。
要コミッショナーモード(リーグの設定をいじるので当たり前)。
NPB の League Transactions の Draft Order の画面で、
右上の Import / Export のメニューを使って
Export draft order で CSVファイルを出力
=>エディタでいじって順番変更
=>Export draft order で CSVファイルを読込
でできた。
あと、開始初年は別として、2年目以降は勝率の逆順になるみたいだね。
(MLB準拠。順位の逆順じゃなくて、勝率の逆順だから、セパ交互にならないこともある)
>なにか設定できる事があるのかという事が1つ。
OOTP20買ったばかりの初心者だが、やってみた。
要コミッショナーモード(リーグの設定をいじるので当たり前)。
NPB の League Transactions の Draft Order の画面で、
右上の Import / Export のメニューを使って
Export draft order で CSVファイルを出力
=>エディタでいじって順番変更
=>Export draft order で CSVファイルを読込
でできた。
あと、開始初年は別として、2年目以降は勝率の逆順になるみたいだね。
(MLB準拠。順位の逆順じゃなくて、勝率の逆順だから、セパ交互にならないこともある)
76名無しさんの野望
2020/01/12(日) 15:35:32.80ID:K2MU0vQZ0 書き間違えた。最後は「Export」じゃなくて「Import」。
右上の Import / Export のメニューを使って
Export draft order で CSVファイルを出力
=>エディタでいじって順番変更
=>Import draft order で CSVファイルを読込
でできた。
右上の Import / Export のメニューを使って
Export draft order で CSVファイルを出力
=>エディタでいじって順番変更
=>Import draft order で CSVファイルを読込
でできた。
77名無しさんの野望
2020/01/12(日) 16:21:05.36ID:K2MU0vQZ0 >次に、ドラフト指名を10人未満で打ち切るやり方があるのかどうか。
こっちは分からなかった。できないのかも知れない。
MLBだと、30球団40巡で1215人指名(2016年実績)ということだし、
40巡まで指名する流儀なのかも。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2016/10/31/___split_10/index.php
(1200じゃなくて1215なのはFA補償のルールのせいかな)
こっちは分からなかった。できないのかも知れない。
MLBだと、30球団40巡で1215人指名(2016年実績)ということだし、
40巡まで指名する流儀なのかも。
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/mlb/2016/10/31/___split_10/index.php
(1200じゃなくて1215なのはFA補償のルールのせいかな)
78名無しさんの野望
2020/01/12(日) 16:54:33.54ID:9ruP9nZ80 League setting→rules→Amateur draft number of roundsで、ドラフトで指名できる人数を設定できる
実際のNPBドラフトみたいに途中で打ち切りになることはない
その下のGenerate players for X roundsで、生成するドラフト対象選手の数を設定できる
例えば20にしたら12球団×20巡=240人
実際のNPBドラフトみたいに途中で打ち切りになることはない
その下のGenerate players for X roundsで、生成するドラフト対象選手の数を設定できる
例えば20にしたら12球団×20巡=240人
79名無しさんの野望
2020/01/12(日) 17:47:52.27ID:K2MU0vQZ0 やっぱり打ち切りはできないのね。
うちの仮想NPBは144人生成・120人指名にしてる。
うちの仮想NPBは144人生成・120人指名にしてる。
80名無しさんの野望
2020/01/12(日) 18:27:54.50ID:1mifjok/0 >>75
ありがとう、でもドラフトの順番を変える事自体には困ってないんだ。
リーグのFirst-Year Player Draftから、
DRAFT RULESの画面右にあるDRAFT ORDER IN ROUND 1のところ、
そこのチーム名をクリックすればチームを変更できるから。
その後、右上のActions...からUse current order for all remaining roundsを
行えば、以降もこの指名順に変わるので。
ちなみに、やりようによっては1順する間に2回指名したり、
逆に指名できないようにできそう。(試してないけど)
あと設定でどうこうできるかだけど、一応勝率順にはなってるのね。
リーグ問わずという事に気付かず、適当に決まってると思ってた。
ありがとう、でもドラフトの順番を変える事自体には困ってないんだ。
リーグのFirst-Year Player Draftから、
DRAFT RULESの画面右にあるDRAFT ORDER IN ROUND 1のところ、
そこのチーム名をクリックすればチームを変更できるから。
その後、右上のActions...からUse current order for all remaining roundsを
行えば、以降もこの指名順に変わるので。
ちなみに、やりようによっては1順する間に2回指名したり、
逆に指名できないようにできそう。(試してないけど)
あと設定でどうこうできるかだけど、一応勝率順にはなってるのね。
リーグ問わずという事に気付かず、適当に決まってると思ってた。
81名無しさんの野望
2020/01/12(日) 19:02:17.96ID:K2MU0vQZ0 >でもドラフトの順番を変える事自体には困ってないんだ。
>リーグのFirst-Year Player Draftから、
なるほど。前もって設定しておかなくても、当日のドラフト実行の
メニューからも簡単に変えられるのね。
こっちは春のオープン戦の最中なので、気がつかなかった。
>リーグのFirst-Year Player Draftから、
なるほど。前もって設定しておかなくても、当日のドラフト実行の
メニューからも簡単に変えられるのね。
こっちは春のオープン戦の最中なので、気がつかなかった。
82名無しさんの野望
2020/01/13(月) 00:37:25.83ID:VzwNRskD0 OOTP20ってGPU64MBでも動かせますか?
83名無しさんの野望
2020/01/13(月) 02:48:13.64ID:CPTYYKCj0 システム要件(Windows)
最低:
OS: Vista/Win7/Win8.x/Win10
プロセッサー: Intel or AMD, 32 bit or 64 bit
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: OpenGL 2.0 or newer, min 256 MB GPU memory
ストレージ: 3 GB 利用可能
推奨:
OS: Win7/Win8.x/Win10
プロセッサー: Intel or AMD, 32 bit or 64 bit
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: OpenGL 2.0 or newer, min 256 MB GPU memory
ストレージ: 20 GB 利用可能
最低:
OS: Vista/Win7/Win8.x/Win10
プロセッサー: Intel or AMD, 32 bit or 64 bit
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: OpenGL 2.0 or newer, min 256 MB GPU memory
ストレージ: 3 GB 利用可能
推奨:
OS: Win7/Win8.x/Win10
プロセッサー: Intel or AMD, 32 bit or 64 bit
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: OpenGL 2.0 or newer, min 256 MB GPU memory
ストレージ: 20 GB 利用可能
84名無しさんの野望
2020/01/13(月) 03:55:46.42ID:VzwNRskD085名無しさんの野望
2020/01/13(月) 08:59:50.37ID:U50XuDEB0 >>84
Intel GraphicsとかならVRAMだけではなくMemoryも利用してくれるから問題ないよ
Intel GraphicsとかならVRAMだけではなくMemoryも利用してくれるから問題ないよ
86名無しさんの野望
2020/01/13(月) 12:09:17.00ID:D12c5a6e0 試合観戦しなければいけるんじゃないの
87名無しさんの野望
2020/01/13(月) 12:39:03.93ID:VzwNRskD0 試合観戦さえしなければって感じの認識で大丈夫でしょうか?
88名無しさんの野望
2020/01/13(月) 12:59:45.12ID:wAQFt6ZY0 スペックが十分でも、
画面遷移を急ぎすぎると落ちるから注意。
「戻る」に相当するショートカットを連打とか。
画面遷移を急ぎすぎると落ちるから注意。
「戻る」に相当するショートカットを連打とか。
89名無しさんの野望
2020/01/13(月) 13:32:04.61ID:VzwNRskD0 スペック自体は完全にアウトなんですけど病室にデスクトップ持ち込む訳にはいかずで
ノートPCでやっている方いるのかなって思って
ノートPCでやっている方いるのかなって思って
90名無しさんの野望
2020/01/13(月) 15:02:43.81ID:Kx1/Np5j0 もっとご自愛療養させてあげて
91名無しさんの野望
2020/01/13(月) 15:47:07.50ID:VzwNRskD0 >>90
ありがとうございます
スマホ使ってSTEAMLINKのリモートでデスクトップのやつ動かしてるんですけど画面ちっこくて
ヒストリカルの2001マリナーズ(116勝した年)進めてるんですけど恐ろしく勝てないw
ありがとうございます
スマホ使ってSTEAMLINKのリモートでデスクトップのやつ動かしてるんですけど画面ちっこくて
ヒストリカルの2001マリナーズ(116勝した年)進めてるんですけど恐ろしく勝てないw
93名無しさんの野望
2020/01/15(水) 00:59:53.93ID:m78EYMUg0 フォーラムに、架空の日本チームのロゴ・ユニフォームが載ってた(1年前の投稿だけど)。
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=298159
北海道パンプキンズ、京都ニンジャ、神奈川ドルフィンズ、
広島レッズ、大阪バッツ、長野ホークス、群馬ホーネッツ。
解説もついていて、
Hokkaido is the largest producer of pumpkin in Japan. は、いいとして、
Ninja is one of the cultures in kyoto. って本当にそうなのか?
そんなの初めて聞いたわw
https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=298159
北海道パンプキンズ、京都ニンジャ、神奈川ドルフィンズ、
広島レッズ、大阪バッツ、長野ホークス、群馬ホーネッツ。
解説もついていて、
Hokkaido is the largest producer of pumpkin in Japan. は、いいとして、
Ninja is one of the cultures in kyoto. って本当にそうなのか?
そんなの初めて聞いたわw
94名無しさんの野望
2020/01/15(水) 05:47:29.84ID:nMJ8TYHH0 近所に伊賀と甲賀が有るからかな>京都
95名無しさんの野望
2020/01/15(水) 07:54:25.66ID:zZDp9U+rd League Evolutionみたいなやつって具体的にどんなルール変更がされるんですか?
96名無しさんの野望
2020/01/15(水) 08:23:59.40ID:WqiBqbi50 >>95
年度跨いでやってるとリーグ増えたりするよ
年度跨いでやってるとリーグ増えたりするよ
97名無しさんの野望
2020/01/15(水) 08:25:09.26ID:WqiBqbi50 NPBの日ハムめっちゃきついな
西川にセンター適正ないから外野が埋まらん
西川にセンター適正ないから外野が埋まらん
98名無しさんの野望
2020/01/15(水) 16:36:45.42ID:apSUWgOn0 野手のスタメンを決めるLINEUPSの所にある、
画面下部中央の、Utilityの右にあるStartsの欄だけど、
例えばEv.3rd Gameに設定した場合、
これは3試合のうち1試合だけ、Utilityに配置した選手を先発にするのか、
それともDepth Starterが3試合先発したら、次の3試合はUtilityが先発するのか、
あるいは別の起用法になるのか、どれなんだろう。
NPBのみで回して、2軍戦だけスタメンは自分で設定してるんだけど、
(1選手複数ポジション守らせるため)
どうもデフォルトだと2軍戦はボックススコアが見れないみたいで、よく分からない。
2軍戦もスコアを残す設定とかあるのかな。
画面下部中央の、Utilityの右にあるStartsの欄だけど、
例えばEv.3rd Gameに設定した場合、
これは3試合のうち1試合だけ、Utilityに配置した選手を先発にするのか、
それともDepth Starterが3試合先発したら、次の3試合はUtilityが先発するのか、
あるいは別の起用法になるのか、どれなんだろう。
NPBのみで回して、2軍戦だけスタメンは自分で設定してるんだけど、
(1選手複数ポジション守らせるため)
どうもデフォルトだと2軍戦はボックススコアが見れないみたいで、よく分からない。
2軍戦もスコアを残す設定とかあるのかな。
99名無しさんの野望
2020/01/15(水) 17:08:34.11ID:WqiBqbi50100名無しさんの野望
2020/01/15(水) 17:53:00.66ID:zZDp9U+rd101名無しさんの野望
2020/01/15(水) 17:57:54.62ID:apSUWgOn0102名無しさんの野望
2020/01/15(水) 18:03:11.74ID:WqiBqbi50 これってnewゲームで始めてしょっぱな怪我してるやつって2019開幕準処だからどうしようもできないんかなぁ
103名無しさんの野望
2020/01/15(水) 18:06:35.07ID:WqiBqbi50104名無しさんの野望
2020/01/15(水) 18:49:53.35ID:WqiBqbi50 あとは投手育成がかなりシビアかも
6回120球とか平気で投げさせてくるし
6回120球とか平気で投げさせてくるし
105名無しさんの野望
2020/01/15(水) 21:02:58.53ID:rgS1mPmA0106名無しさんの野望
2020/01/15(水) 21:28:34.55ID:nMxkvJf8M DL日数とか25人枠とかも変更になるんじゃなかった
107名無しさんの野望
2020/01/15(水) 21:50:25.76ID:m78EYMUg0 >>98
ボックススコアを残す対象は、
GAME>>GAME SETTINGS>>GLOBAL SETTINGS
の右上のAUTO-SAVE & LOG SETTINGS
のところにある Save Box Scores from... で選べる。
All Leagues を選べば、マイナーでも保存されるはず。
ボックススコアを残す対象は、
GAME>>GAME SETTINGS>>GLOBAL SETTINGS
の右上のAUTO-SAVE & LOG SETTINGS
のところにある Save Box Scores from... で選べる。
All Leagues を選べば、マイナーでも保存されるはず。
109名無しさんの野望
2020/01/16(木) 09:41:34.16ID:gX93FozZ0 前スレでもあったけどバックっネット裏からの視点をNPBモードにも適用ってどうやるんですか?
あとボックススコアの見方教えてくださってありがとう
あとボックススコアの見方教えてくださってありがとう
110名無しさんの野望
2020/01/16(木) 10:22:49.84ID:gX93FozZ0 NPBのデータ色々すごいな
大瀬良がクローザー扱いだったり松田と柳田の能力どう見ても逆だし
大瀬良がクローザー扱いだったり松田と柳田の能力どう見ても逆だし
112名無しさんの野望
2020/01/16(木) 16:11:24.83ID:gX93FozZ0 >>111
あれってなんの意味があるんだろうか
あれってなんの意味があるんだろうか
113名無しさんの野望
2020/01/16(木) 16:13:22.15ID:gX93FozZ0 能力雑かと思いきや掛布や片岡篤史のコーチングの評価が「poor」になっててある意味リアルなんだよなw
114名無しさんの野望
2020/01/16(木) 16:49:01.34ID:1yG7aRphp 未だに由伸監督で、腹消滅したままよね
115名無しさんの野望
2020/01/16(木) 20:45:46.87ID:gX93FozZ0 >>105
そういった細かい変更も含めて色んな設定変わるよ
そういった細かい変更も含めて色んな設定変わるよ
116名無しさんの野望
2020/01/16(木) 20:47:49.40ID:gX93FozZ0 >>102
自スレだけど「league setting」→「league action」の項目でできた
自スレだけど「league setting」→「league action」の項目でできた
117名無しさんの野望
2020/01/16(木) 22:06:34.11ID:LGU9Z8Ic0 敵チームがリアルでオプション切れたマイナー契約の今季メジャー出場無かったベテランを毎日無理矢理上げてこようするのめんどくさいな
118名無しさんの野望
2020/01/16(木) 22:12:21.42ID:gX93FozZ0 >>117
それやらないとルール5で取られちゃうからね
それやらないとルール5で取られちゃうからね
119名無しさんの野望
2020/01/16(木) 22:12:36.77ID:LGU9Z8Ic0 元木と原いないからフィクションから無理矢理作るしかない
120名無しさんの野望
2020/01/16(木) 22:16:34.27ID:LGU9Z8Ic0121名無しさんの野望
2020/01/16(木) 22:19:01.31ID:55X89RXj0 >>104
書くのを忘れてたけど、NPBのピッチャーが長いイニングを投げまくるのは、
初期設定がおかしいからだと思う。
LEAGUE SETTINGS>>STATS & AI の左下、
GENERAL STRATEGIC TENDENCIES のところで、
Pitcher Stamina がなぜか Very High になっているので、変えた方がよさそう。
ここのすぐ上に、オープナーを使うかどうかの設定もある。
書くのを忘れてたけど、NPBのピッチャーが長いイニングを投げまくるのは、
初期設定がおかしいからだと思う。
LEAGUE SETTINGS>>STATS & AI の左下、
GENERAL STRATEGIC TENDENCIES のところで、
Pitcher Stamina がなぜか Very High になっているので、変えた方がよさそう。
ここのすぐ上に、オープナーを使うかどうかの設定もある。
122名無しさんの野望
2020/01/16(木) 23:11:53.54ID:gX93FozZ0123名無しさんの野望
2020/01/16(木) 23:21:37.17ID:gX93FozZ0 あと球場のMOD入れる→ナイトとデイとかの画像設定→カメラアングルの設定したのにニューゲームにするとリセットされちゃう
この辺りセーブする方法教えてほしいです
この辺りセーブする方法教えてほしいです
124名無しさんの野望
2020/01/17(金) 00:07:41.49ID:9UsU8nEe0 >>121
球数が多すぎると言っている?
うちの箱庭ではそんなことはない(6回終わって90〜100球ぐらい)。
でも、そんなに多いなら、何か理由があるのかな。
例えば、
・早打ちが少ない
・四球が多い
・三振が多い
・ヒットが多い
・併殺が少ない
とか。1つ目は、監督AIの戦術が偏っているとか、選球眼の高い選手が
多すぎるとかかな。2つ目以降は、投手の能力も影響するかも。
あとは、STATS & AIの右側の数字(At Batsとか、Bases On Ballsとか)を
実際のNPBの総打数とか総四球数に入れ替えてるけど、
そういうのも多少影響してるんだろうか・・・。
球数が多すぎると言っている?
うちの箱庭ではそんなことはない(6回終わって90〜100球ぐらい)。
でも、そんなに多いなら、何か理由があるのかな。
例えば、
・早打ちが少ない
・四球が多い
・三振が多い
・ヒットが多い
・併殺が少ない
とか。1つ目は、監督AIの戦術が偏っているとか、選球眼の高い選手が
多すぎるとかかな。2つ目以降は、投手の能力も影響するかも。
あとは、STATS & AIの右側の数字(At Batsとか、Bases On Ballsとか)を
実際のNPBの総打数とか総四球数に入れ替えてるけど、
そういうのも多少影響してるんだろうか・・・。
125名無しさんの野望
2020/01/17(金) 01:40:03.71ID:6CQn31Xe0 >>124
係数なんかの設定は2019でロースコアゲームでも相手にも160球前後ひと試合で投げさせてる感じですね
係数なんかの設定は2019でロースコアゲームでも相手にも160球前後ひと試合で投げさせてる感じですね
126名無しさんの野望
2020/01/17(金) 07:04:20.71ID:6CQn31Xe0127名無しさんの野望
2020/01/17(金) 18:49:32.37ID:buwoBl66a 皆さんはNPBを16球団に増やす場合どの県に新球団を作りますか?
128名無しさんの野望
2020/01/17(金) 19:00:22.39ID:6CQn31Xe0 >>127
四国に1北信越に2九州に1
四国に1北信越に2九州に1
129名無しさんの野望
2020/01/17(金) 19:43:49.56ID:l5xfChFf0 47都道府県に台湾加えて48チームでメジャーリーグごっこするの楽しい
130名無しさんの野望
2020/01/17(金) 20:50:13.16ID:9UsU8nEe0 >>126
とりあえず、今設定している数値を書いてみる。
(NPBの2019年の成績で、12球団の数値を合計したもの)
At Bats(打数) 57729
Hits(安打) 14551
Doubles(二塁打) 2510
Triples(三塁打) 251
Home Runs(本塁打) 1688
Bases On Balls(四球) 5744
Hit By Pitches(死球) 633
Strikeouts(三振) 13037
他のところはいじっていない。
シーズン開幕前なら、確率を自動計算させて適用可能。
拘る人は、暴投、ボーク、捕逸、犠飛、犠打、盗塁企図、盗塁成功の
確率なんかもいじってみると良いかも。
とりあえず、今設定している数値を書いてみる。
(NPBの2019年の成績で、12球団の数値を合計したもの)
At Bats(打数) 57729
Hits(安打) 14551
Doubles(二塁打) 2510
Triples(三塁打) 251
Home Runs(本塁打) 1688
Bases On Balls(四球) 5744
Hit By Pitches(死球) 633
Strikeouts(三振) 13037
他のところはいじっていない。
シーズン開幕前なら、確率を自動計算させて適用可能。
拘る人は、暴投、ボーク、捕逸、犠飛、犠打、盗塁企図、盗塁成功の
確率なんかもいじってみると良いかも。
131名無しさんの野望
2020/01/17(金) 21:40:35.98ID:yORMEOvW0 >>127
どの地方で公式戦やってたかなと、思い出しながら考えてみたけど、
自分ならこまちスタジアムのある秋田、
石川県立野球場のある石川、
坊ちゃんスタジアムのある愛媛、
沖縄セルラースタジアム那覇のある沖縄にするかな。
ちなみに、決めた後にウィキペディアの
「日本プロ野球公式戦開催球場一覧」というページを見たけど、
架空球団の本拠地を探すには便利だね。
どの地方で公式戦やってたかなと、思い出しながら考えてみたけど、
自分ならこまちスタジアムのある秋田、
石川県立野球場のある石川、
坊ちゃんスタジアムのある愛媛、
沖縄セルラースタジアム那覇のある沖縄にするかな。
ちなみに、決めた後にウィキペディアの
「日本プロ野球公式戦開催球場一覧」というページを見たけど、
架空球団の本拠地を探すには便利だね。
132名無しさんの野望
2020/01/17(金) 22:49:40.00ID:6CQn31Xe0 自分も今シーズンの設定拾ってやってみました(babip.297)
両軍合わせてヒット、フォアボールの合計が10もないようなロースコアゲームでも双方球数が150超えたりする感じですね
あとレーティング表示とかリーグトータルのデータをゲーム内のファイルに保存しておく方法ってありますかね?
両軍合わせてヒット、フォアボールの合計が10もないようなロースコアゲームでも双方球数が150超えたりする感じですね
あとレーティング表示とかリーグトータルのデータをゲーム内のファイルに保存しておく方法ってありますかね?
133名無しさんの野望
2020/01/17(金) 22:51:49.25ID:6CQn31Xe0 >>131
余談だけど福島の県営あずま球場のMODデータならなぜかフォーラムにありますよ
余談だけど福島の県営あずま球場のMODデータならなぜかフォーラムにありますよ
134名無しさんの野望
2020/01/17(金) 22:57:30.77ID:6CQn31Xe0135名無しさんの野望
2020/01/17(金) 23:19:06.11ID:9UsU8nEe0 >>132
「ゲーム内のファイルに保存しておく」っていうのは、どういう機能を
言っているのかな?
「ゲーム外」でいいなら、チームの INFO>>REPORTS から Select Report で
好きなレポートを選んでブラウザ表示して、あとはページ保存するなり、
ワープロやエディタにコピペするなりできるけど。
リーグ全体については、LEAGUE REPORTS から同様に。
「ゲーム内のファイルに保存しておく」っていうのは、どういう機能を
言っているのかな?
「ゲーム外」でいいなら、チームの INFO>>REPORTS から Select Report で
好きなレポートを選んでブラウザ表示して、あとはページ保存するなり、
ワープロやエディタにコピペするなりできるけど。
リーグ全体については、LEAGUE REPORTS から同様に。
136名無しさんの野望
2020/01/17(金) 23:57:47.76ID:9UsU8nEe0 3試合消化してみた。
試合結果と投手の合計球数。
ロースコアで球数が多いってこともたまにある。
横 3−11巨【横174球/8回、巨126球/9回】
横 6− 1巨【横131球/9回、巨127球/9回】
横 5− 6巨【横140球/8回、巨170球/9回】
中 0− 1神【中120球/8回2/3、神108球/9回】
中 2− 1神【中144球/10回、神174球/10回】
中 2− 9神【中151球/8回、神148球/9回】
ヤ 3− 6広【ヤ170球/8回、広137球/9回】
ヤ 0− 3広【ヤ97球/8回、広119球/9回】
ヤ 0− 2広【ヤ107球/8回、広116球/9回】
ロ 3− 8ソ【ロ147球/8回、ソ148球/9回】
ロ 3− 1ソ【ロ140球/9回、ソ119球/9回】
ロ 2− 6ソ【ロ126球/8回、ソ129球/9回】
オ 3− 1楽【オ131球/9回、楽145球/9回】
オ 4− 9楽【オ174球/8回、楽146球/9回】
オ 2− 5楽【オ117球/8回、楽122球/9回】
西 6− 5日【西180球/12回、日204球/12回】
西 2− 1日【西135球/9回、日151球/9回】
西 6− 1日【西131球/9回、日160球/9回】
試合結果と投手の合計球数。
ロースコアで球数が多いってこともたまにある。
横 3−11巨【横174球/8回、巨126球/9回】
横 6− 1巨【横131球/9回、巨127球/9回】
横 5− 6巨【横140球/8回、巨170球/9回】
中 0− 1神【中120球/8回2/3、神108球/9回】
中 2− 1神【中144球/10回、神174球/10回】
中 2− 9神【中151球/8回、神148球/9回】
ヤ 3− 6広【ヤ170球/8回、広137球/9回】
ヤ 0− 3広【ヤ97球/8回、広119球/9回】
ヤ 0− 2広【ヤ107球/8回、広116球/9回】
ロ 3− 8ソ【ロ147球/8回、ソ148球/9回】
ロ 3− 1ソ【ロ140球/9回、ソ119球/9回】
ロ 2− 6ソ【ロ126球/8回、ソ129球/9回】
オ 3− 1楽【オ131球/9回、楽145球/9回】
オ 4− 9楽【オ174球/8回、楽146球/9回】
オ 2− 5楽【オ117球/8回、楽122球/9回】
西 6− 5日【西180球/12回、日204球/12回】
西 2− 1日【西135球/9回、日151球/9回】
西 6− 1日【西131球/9回、日160球/9回】
137名無しさんの野望
2020/01/17(金) 23:58:47.99ID:6CQn31Xe0138名無しさんの野望
2020/01/18(土) 00:03:50.01ID:5KyD6hrZ0 中 2− 1神【中144球/10回、神174球/10回】
自分の場合こんなのばっかりですね。しかも延長入らずで例えば被安打5、フォアボール1ってスタッツなのになんで160球も投げてんだって不思議に思います
自分の場合こんなのばっかりですね。しかも延長入らずで例えば被安打5、フォアボール1ってスタッツなのになんで160球も投げてんだって不思議に思います
139名無しさんの野望
2020/01/18(土) 00:26:45.40ID:zCZo7w/z0140名無しさんの野望
2020/01/18(土) 05:17:12.41ID:5KyD6hrZ0 >>139
セーブデータ自体はバックアップ取れるけど「セーブデータAの一部をコピーしてセーブデータBに移す」ってのは無理っぽいですね。リーグトータルのデータいちいち打たなきゃならないのか
セーブデータ自体はバックアップ取れるけど「セーブデータAの一部をコピーしてセーブデータBに移す」ってのは無理っぽいですね。リーグトータルのデータいちいち打たなきゃならないのか
141名無しさんの野望
2020/01/18(土) 20:39:38.93ID:5KyD6hrZ0 「GLOBALESETTINGS」の右にある「AVAILABLE~」タブにある「SAVETHISGAMEAS~」ってなんの項目がテンプレート化されてんのかな
インポートしても「LEAGESETTINGS」の項目書き変わるわけでもなくなんならコーチリストが分身するし
インポートしても「LEAGESETTINGS」の項目書き変わるわけでもなくなんならコーチリストが分身するし
142名無しさんの野望
2020/01/18(土) 22:33:38.55ID:zCZo7w/z0 >>141
http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp20&page=load_template_dialog
リーグの構造とか、全ての選手とかが保存されるって書いてあるね。
架空のリーグを創って、他のユーザと共有できるとも書いてある。
要は、読み込んだ分だけ球団と人が増殖するんだろう。
http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp20&page=load_template_dialog
リーグの構造とか、全ての選手とかが保存されるって書いてあるね。
架空のリーグを創って、他のユーザと共有できるとも書いてある。
要は、読み込んだ分だけ球団と人が増殖するんだろう。
143名無しさんの野望
2020/01/19(日) 01:28:35.57ID:MNn0N3Tc0 完全にお前そんなことしてないで自分で縛れよって話なんだけど
契約最終年の一つ前の年をteam option、最終年をplayer optionにして
両年ともバカ高い年俸設定しとくとその前の年までアホみたいに年俸値切れるの
騙されないようになってくれんかなぁw
契約最終年の一つ前の年をteam option、最終年をplayer optionにして
両年ともバカ高い年俸設定しとくとその前の年までアホみたいに年俸値切れるの
騙されないようになってくれんかなぁw
144名無しさんの野望
2020/01/19(日) 01:40:55.73ID:XJXb/X5O0 ひどいw
145名無しさんの野望
2020/01/19(日) 08:34:10.02ID:yY+u8HWt0 選手は1年あたりの給料で判断してるもんね
146名無しさんの野望
2020/01/19(日) 11:01:03.31ID:7ZgIVUEa0 ファイターズで清原をバッティングコーチにしたら清宮が3年で育ちきったw
.285、36HR、97打点、中田とのツインバズーカ出来上がった
.285、36HR、97打点、中田とのツインバズーカ出来上がった
147名無しさんの野望
2020/01/19(日) 11:04:15.00ID:7ZgIVUEa0 >>142
リーグトータル(総ホームラン数なんかの目安を決める項目)なんかはコピー出来ないからもやもやしてるよ
リーグトータル(総ホームラン数なんかの目安を決める項目)なんかはコピー出来ないからもやもやしてるよ
148名無しさんの野望
2020/01/19(日) 13:28:25.97ID:XJXb/X5O0 >>147
リーグごとの設定値も template には保存されているみたいだよ。
リーグや選手と切り離して「設定値だけ」保存するやり方は不明。
というか、切り離さなかったんじゃないかな。
HR=2,000 と言った時に、12球団あるのと16球団あるのとじゃ意味合いが違うし。
リーグごとの設定値も template には保存されているみたいだよ。
リーグや選手と切り離して「設定値だけ」保存するやり方は不明。
というか、切り離さなかったんじゃないかな。
HR=2,000 と言った時に、12球団あるのと16球団あるのとじゃ意味合いが違うし。
149名無しさんの野望
2020/01/19(日) 14:20:35.68ID:7ZgIVUEa0 切り離せないのか...
150名無しさんの野望
2020/01/19(日) 22:25:57.63ID:dLrv+D5O0 ゲームを始めた後に、自分の担当する球団って変えられる?
もし変えられるのなら、MLBのみとか、NPBのみといった環境ごとに
設定をいじっておいたセーブデータを保存しておいて、
新しく始める時に担当チームを変更すれば何とかなりそうな気がするけど。
もしできないのなら、設定項目をどこかにメモしておいて、
始める度に手動で設定を変えないといけなさそうだね。
もし変えられるのなら、MLBのみとか、NPBのみといった環境ごとに
設定をいじっておいたセーブデータを保存しておいて、
新しく始める時に担当チームを変更すれば何とかなりそうな気がするけど。
もしできないのなら、設定項目をどこかにメモしておいて、
始める度に手動で設定を変えないといけなさそうだね。
151名無しさんの野望
2020/01/19(日) 23:07:51.52ID:XJXb/X5O0 >>150
自分の仕事先は、マネージャーメニューの Act as でいつでも変えられるし、
最初にゲームを始める時、(どのチームにも所属せず)無職で始めることも可能。
あと、気に入った設定ができたら、File >>Quickstart Gamesで
登録しておくのも良いかもね(最初からやり直すときのために)。
自分の仕事先は、マネージャーメニューの Act as でいつでも変えられるし、
最初にゲームを始める時、(どのチームにも所属せず)無職で始めることも可能。
あと、気に入った設定ができたら、File >>Quickstart Gamesで
登録しておくのも良いかもね(最初からやり直すときのために)。
152名無しさんの野望
2020/01/20(月) 23:29:44.23ID:zMKZ2tG90 >>150
前者の方法できたよ
前者の方法できたよ
153名無しさんの野望
2020/01/21(火) 17:56:04.43ID:U0xNlxQod 契約途中で引退した選手の年俸ってそのまま予算から引かれる?
156名無しさんの野望
2020/01/23(木) 06:01:27.75ID:nrd/0fwD0 NPB出始めたら開始早々巨人が小林解雇してくれるからキャッチャーには困らんなw
157名無しさんの野望
2020/01/25(土) 11:22:07.15ID:huC4EBMc0 front officeのbudgetと選手payrollに40億近くの開きがあるんだけど、こういう予算って使ったほうがいいの?
余った分次年度に回せたりとかできないの?
余った分次年度に回せたりとかできないの?
158名無しさんの野望
2020/01/25(土) 14:32:01.55ID:gLSvH0hvp スプリングトレーニングでカクタスリーグとグレープフルーツリーグにわける方法ない?
159名無しさんの野望
2020/01/26(日) 12:50:11.51ID:yOLWSpmm0 >>157
回すこともできるけど使うか使わんかはチーム状況によるとしか
翌年に目玉選手のFA控えててそいつが欲しいから残しとくってやり方もある
ただゲームシステム上FA前の選手はどんなに活躍しようが最低年俸で雇い続けることも出来るけどトランザクションが下がってしまう。結果そいつがFAとって残留交渉しようにも話すら聞いてもらえなかったり黄金銭闘士とかしたりする。
逆にFA前でもしっかり年俸上げてやってトランザクション上がれば番長や宮西みたいに漢気残留なんて事も起こる
回すこともできるけど使うか使わんかはチーム状況によるとしか
翌年に目玉選手のFA控えててそいつが欲しいから残しとくってやり方もある
ただゲームシステム上FA前の選手はどんなに活躍しようが最低年俸で雇い続けることも出来るけどトランザクションが下がってしまう。結果そいつがFAとって残留交渉しようにも話すら聞いてもらえなかったり黄金銭闘士とかしたりする。
逆にFA前でもしっかり年俸上げてやってトランザクション上がれば番長や宮西みたいに漢気残留なんて事も起こる
160名無しさんの野望
2020/01/28(火) 10:42:45.20ID:ykANn5pJ0 来シーズンまでのリハビリと思ってOOTP19をNPB二軍(役職は監督のみ)でプレイし始めたのですが
外国人選手乱獲を避けるには League Rules のForeign Players Limit を
No Foreigners Allowed に設定するしかないのでしょうか
外国人選手乱獲を避けるには League Rules のForeign Players Limit を
No Foreigners Allowed に設定するしかないのでしょうか
161名無しさんの野望
2020/01/28(火) 17:13:10.84ID:sftd/gxC0 >>160
自分は最近OOTP20を買ったばかりだから参考になるか分からないけれど、
NPB以外にいくつリーグを動かしてるの?
例えばNPBしか動かしてないのならば、
そもそも外国人選手が出てくる事自体、ほぼ無くなりそうに思うけど。
自分は最近OOTP20を買ったばかりだから参考になるか分からないけれど、
NPB以外にいくつリーグを動かしてるの?
例えばNPBしか動かしてないのならば、
そもそも外国人選手が出てくる事自体、ほぼ無くなりそうに思うけど。
162名無しさんの野望
2020/01/28(火) 18:06:32.51ID:opf5C+u40163名無しさんの野望
2020/01/28(火) 18:35:32.89ID:QrZhDVG+a 一応二軍の外国人選手だけ禁止するオプションはあるけど1軍の外国人選手を二軍に落とせなくなるという問題も発生してしまう
164名無しさんの野望
2020/01/28(火) 21:04:28.76ID:ykANn5pJ0165名無しさんの野望
2020/01/29(水) 23:00:04.94ID:2xkBuaSi0NIKU 外国人は現実でもずいぶん増えてるんだけどね。
2019年のソフトバンクだと、デスパイネ、グラシアル、コラス、バンデンハーク、
ミランダ、スアレス、モイネロ、スチュアート、サファテ。
9人もいる・・・。
2019年のソフトバンクだと、デスパイネ、グラシアル、コラス、バンデンハーク、
ミランダ、スアレス、モイネロ、スチュアート、サファテ。
9人もいる・・・。
166名無しさんの野望
2020/01/30(木) 02:50:19.91ID:GvGNbBws0 >>165
OOTP19の場合、GM業務をオートにすると2軍全員外国人なんてことになって登録制限ありでやるとチームが組めなくなったりする
OOTP19の場合、GM業務をオートにすると2軍全員外国人なんてことになって登録制限ありでやるとチームが組めなくなったりする
167名無しさんの野望
2020/01/30(木) 22:22:46.71ID:/950A/Fm0 >>165
確かに、他球団のマイナーを見たら凄いことになってたw
ウチのNPBは三軍制に変えたせいで、支配下選手自体が多いんだけど、
中日が30人以上も外国人抱えてた。
これはどうしたものかな・・・。
一軍は各球団5人までにしているんだけど、流石にこれだと、
二軍・三軍も制限を考えざるを得ないなぁ。
確かに、他球団のマイナーを見たら凄いことになってたw
ウチのNPBは三軍制に変えたせいで、支配下選手自体が多いんだけど、
中日が30人以上も外国人抱えてた。
これはどうしたものかな・・・。
一軍は各球団5人までにしているんだけど、流石にこれだと、
二軍・三軍も制限を考えざるを得ないなぁ。
168名無しさんの野望
2020/01/31(金) 16:24:50.72ID:mNgCtXoE0169名無しさんの野望
2020/01/31(金) 17:08:24.44ID:7g1+alSX0 FA契約でプレイヤーチームには17M×4年要求
次の日他チームと12M×4年で契約
ほかのオプションとかも同じなのにこの現象はなんなんだ?契約ムードも下がってないのに
次の日他チームと12M×4年で契約
ほかのオプションとかも同じなのにこの現象はなんなんだ?契約ムードも下がってないのに
170名無しさんの野望
2020/01/31(金) 19:59:59.16ID:+umwoFmk0 >>168
いや、20での話なんだ。
シーズンオフに入ってから各球団に三軍を作って、
その後でSpring Traningに入るところで、各球団が
一軍に60人入るように人を移し、そこで選手が足りないことに
気がついたらしい。
2/19とか2/20の日付でMinor Lg. FA Sining って奴がいっぱい。
仕方ないので、三軍は外国人禁止にして様子を見てみようと思っている。
いや、20での話なんだ。
シーズンオフに入ってから各球団に三軍を作って、
その後でSpring Traningに入るところで、各球団が
一軍に60人入るように人を移し、そこで選手が足りないことに
気がついたらしい。
2/19とか2/20の日付でMinor Lg. FA Sining って奴がいっぱい。
仕方ないので、三軍は外国人禁止にして様子を見てみようと思っている。
171名無しさんの野望
2020/02/01(土) 12:50:20.97ID:e7D6hvci0172名無しさんの野望
2020/02/01(土) 12:53:55.07ID:e7D6hvci0173名無しさんの野望
2020/02/01(土) 14:48:18.20ID:rnC31KVk0 >>172
三軍を作ったときに、「神の手」で日本人選手を増やしてやるのが良かったかも知れない。
各チームのAIが「少しずつ増やしてくれるかな」と思っていて、
こんな外国人大量獲得イベントが勃発するとは思っていなかった。
でもこれはこれで、今後どうなるか興味がある。
外国人無制限の二軍が、外国人不可の三軍の「蓋」になるのかどうか・・・。
三軍を作ったときに、「神の手」で日本人選手を増やしてやるのが良かったかも知れない。
各チームのAIが「少しずつ増やしてくれるかな」と思っていて、
こんな外国人大量獲得イベントが勃発するとは思っていなかった。
でもこれはこれで、今後どうなるか興味がある。
外国人無制限の二軍が、外国人不可の三軍の「蓋」になるのかどうか・・・。
174名無しさんの野望
2020/02/01(土) 19:29:43.77ID:e7D6hvci0 >>173
40〜50人の外国人選手が4枠を競わなくちゃいけないから金の無駄遣いだな
40〜50人の外国人選手が4枠を競わなくちゃいけないから金の無駄遣いだな
175名無しさんの野望
2020/02/01(土) 22:09:31.15ID:rnC31KVk0 >>174
一度も一軍昇格せずに、二軍にいるだけの選手なら、Minor League Contract
だから無料みたいだよ。
http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp16&page=player_contracts_overview
Note: In OOTP, minor league contracts do not cost the team any money.
They are effectively $0 contracts.
ただ、殆どの外国人選手が一軍に貢献できない存在になっちゃうのは、174の言う通り。
一度も一軍昇格せずに、二軍にいるだけの選手なら、Minor League Contract
だから無料みたいだよ。
http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp16&page=player_contracts_overview
Note: In OOTP, minor league contracts do not cost the team any money.
They are effectively $0 contracts.
ただ、殆どの外国人選手が一軍に貢献できない存在になっちゃうのは、174の言う通り。
176名無しさんの野望
2020/02/01(土) 22:19:09.89ID:rnC31KVk0 おっと、OOTP20のマニュアルはこっちだった。
http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp20&page=player_contracts_overview
記載は同じだけど。
http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp20&page=player_contracts_overview
記載は同じだけど。
177名無しさんの野望
2020/02/02(日) 16:42:00.44ID:S8pKuc/800202 これキャッチャーアビリティってどうなんだ?ブログとかだとそんな影響ないって書いてたけど日ハムプレイで一年目は鶴岡、清水軸に回してチーム防御率4点台中盤だったけど、
2年目に小林誠司とって小林メイン、清水育てつつ鶴岡スーパーサブって感じで回したら3点台前半でかなり良化されてんだが
2年目に小林誠司とって小林メイン、清水育てつつ鶴岡スーパーサブって感じで回したら3点台前半でかなり良化されてんだが
178名無しさんの野望
2020/02/02(日) 17:40:14.39ID:TyK/MJeWd0202 高キャッチャーアビリティ&高キャッチャー適性の捕手を使うと投手陣全体の奪三振率や与四球率が改善される…ような気がするが検証したわけじゃないのでなんとも言えない
179名無しさんの野望
2020/02/02(日) 20:15:29.71ID:FXAVOTjm00202 高いCatcher Abilityについては、フォーラムを見ると、投手に対して
ポジティブな効果が有るとみんなが言っていて、反対意見は無いみたい。
また、「コントロールの悪い投手に効果的なんじゃないか」とか
「Movementが高い投手に効果的なんじゃないか」という意見があるが、
検証はされていないみたいね。
ポジティブな効果が有るとみんなが言っていて、反対意見は無いみたい。
また、「コントロールの悪い投手に効果的なんじゃないか」とか
「Movementが高い投手に効果的なんじゃないか」という意見があるが、
検証はされていないみたいね。
180名無しさんの野望
2020/02/02(日) 20:21:47.56ID:aviRFDW800202 アビリティが60台から70ちょいぐらいの捕手をエディットで80以上にすると
他は変更しなくてもチーム防御率は目に見えて変わるぞ
他は変更しなくてもチーム防御率は目に見えて変わるぞ
181名無しさんの野望
2020/02/02(日) 22:46:06.66ID:S8pKuc/80 やっぱり効果あるのか
金子千尋あたりの高レートな選手は2.50→2.45って感じで素晴らしいけどそこまでって感じ
マルティネスとかのギリ一軍くらいのレートの選手が4.10→3.20って感じで劇的に変わったな
プロスペクト選手(堀、上原あたり)が好循環なサイクルに入って一気に進化した
金子千尋あたりの高レートな選手は2.50→2.45って感じで素晴らしいけどそこまでって感じ
マルティネスとかのギリ一軍くらいのレートの選手が4.10→3.20って感じで劇的に変わったな
プロスペクト選手(堀、上原あたり)が好循環なサイクルに入って一気に進化した
182名無しさんの野望
2020/02/02(日) 22:51:09.78ID:S8pKuc/80183名無しさんの野望
2020/02/03(月) 01:02:52.88ID:uHe8tJXH0 中後って、そんななのか。
しかも、第2国籍がエルサルバドルなのか。
しかも、第2国籍がエルサルバドルなのか。
184名無しさんの野望
2020/02/03(月) 07:04:08.86ID:h/tUi6980 3チームでタイブレークゲームするとうまく決まらないな
185名無しさんの野望
2020/02/04(火) 07:08:45.91ID:dqlIunp+a 新作の情報遅いな
いつも1月の中頃に発表されてたと思うけど
いつも1月の中頃に発表されてたと思うけど
186名無しさんの野望
2020/02/04(火) 08:44:52.91ID:f8hsGH1H0 いいかげん日本語化対応してくれや(´・ω・`)
そうすりゃもっとプレイヤー増えるのに
そうすりゃもっとプレイヤー増えるのに
187名無しさんの野望
2020/02/04(火) 11:17:28.30ID:i1EF17Zi0 >>185
今年は4月リリース
今年は4月リリース
188名無しさんの野望
2020/02/04(火) 11:19:22.01ID:i1EF17Zi0 >>186
原語って言うより能力値だったり各国のリーグのルールの違いをちゃんと再現してほしいわな
原語って言うより能力値だったり各国のリーグのルールの違いをちゃんと再現してほしいわな
189名無しさんの野望
2020/02/04(火) 12:08:38.04ID:VVAVGh95d それな
日本式契約入れて欲しい
日本式契約入れて欲しい
190名無しさんの野望
2020/02/04(火) 18:42:02.75ID:i1EF17Zi0191名無しさんの野望
2020/02/04(火) 23:12:18.25ID:i1EF17Zi0 SB松田と柳田のバッティングレート絶対能力逆につけただろw
じゃなかったらNPBの能力査定した人松田のファンかw
じゃなかったらNPBの能力査定した人松田のファンかw
192名無しさんの野望
2020/02/05(水) 00:13:05.05ID:pWypVibl0 >>186
これ
これ
193名無しさんの野望
2020/02/05(水) 20:04:22.16ID:z24k6sks0 >>192
とは言ってもグーグル翻訳みたいなガバガバ日本語じゃ逆に興醒めする
とは言ってもグーグル翻訳みたいなガバガバ日本語じゃ逆に興醒めする
194名無しさんの野望
2020/02/05(水) 21:38:23.94ID:eHr7Ad3kM フォントが対応してないんだっけね?
そろそろ変えてほしいねえ。
対応さえしてれば翻訳進むだろうに。
そろそろ変えてほしいねえ。
対応さえしてれば翻訳進むだろうに。
195名無しさんの野望
2020/02/05(水) 23:05:13.80ID:P3aE31Dbd 需要無いし
2bit文字はユーザー数的に日本より韓国頼りだよ
2bit文字はユーザー数的に日本より韓国頼りだよ
196名無しさんの野望
2020/02/05(水) 23:11:08.99ID:WpT1G9li0 OOTPが日本語対応したところで、大多数の日本人はスマホゲーばかりに夢中で、
売上増は殆ど期待できないんだろうなぁ。
たまに野球好きがいたとしても、やきゅつくとかベスプレみたいなライトな
ゲームじゃなきゃ、っていう人が多いだろうし。
売上増は殆ど期待できないんだろうなぁ。
たまに野球好きがいたとしても、やきゅつくとかベスプレみたいなライトな
ゲームじゃなきゃ、っていう人が多いだろうし。
197名無しさんの野望
2020/02/05(水) 23:24:48.95ID:CV0gTbV80 日本の野球ファン=NPBファンだし
MLBルールでわざわざNPBをやろうって人は少数派だろう
MLBルールでわざわざNPBをやろうって人は少数派だろう
198名無しさんの野望
2020/02/05(水) 23:26:18.93ID:1Qj3oV090 自分はやきゅつくの新作が見込めないことにしびれを切らしてOOTPに行き着いたから
万が一本来のやきゅつくが復活したら・・・両方やるかもしれん
万が一本来のやきゅつくが復活したら・・・両方やるかもしれん
199名無しさんの野望
2020/02/06(木) 01:23:34.69ID:n5huu0E10 まぁでも選手比較画面でFDH時代の小久保なんかのNPBのOBのスタッツデータあったりするからNPBのテコ入れは何かしらきそう
200名無しさんの野望
2020/02/06(木) 06:00:01.33ID:Gg269PbL0 OOTPでも三角トレード出来ますか?
202名無しさんの野望
2020/02/06(木) 19:10:52.30ID:P+GwmjHc0 パーフェクトチームやっているけどゴールド以上のレアリティの選手で内野の全ポジ(出来れば外野も)守れる選手は居るかな
203名無しさんの野望
2020/02/06(木) 20:04:16.58ID:E02hwfYS0 日本語化パッチとか作られてるFootball Managerも全然人気ないしな
日本だとPCゲーが落ち目だからつらい
日本だとPCゲーが落ち目だからつらい
204名無しさんの野望
2020/02/06(木) 23:07:42.85ID:xofaypOZM パーフェクトチームって課金とかなの?
全然仕組み知らない。
全然仕組み知らない。
205名無しさんの野望
2020/02/06(木) 23:29:17.90ID:n5huu0E10 >>202
全ポジは流石におらんw
全ポジは流石におらんw
206名無しさんの野望
2020/02/06(木) 23:32:50.02ID:n5huu0E10 >>204
もしかしたらカブスのゾブリストが全適性ついてるか知れんが
もしかしたらカブスのゾブリストが全適性ついてるか知れんが
207名無しさんの野望
2020/02/07(金) 01:30:30.42ID:Fct7lDxS0208名無しさんの野望
2020/02/07(金) 03:21:48.19ID:/cjZPXLa0209名無しさんの野望
2020/02/07(金) 06:50:05.92ID:dVQ3f8fDa210名無しさんの野望
2020/02/07(金) 10:25:03.87ID:0owUCwlA0 >>208
一応試合で守らせたらサブポジ増えんじゃね?
一応試合で守らせたらサブポジ増えんじゃね?
211名無しさんの野望
2020/02/07(金) 13:44:56.92ID:/cjZPXLa0 >>210
そうすると勝ち捨てることになるになるからどうも
そうすると勝ち捨てることになるになるからどうも
212名無しさんの野望
2020/02/07(金) 14:13:21.68ID:0owUCwlA0 そもそも日本語化することによっての売り上げとコスト天秤にかけたら日本語対応するわけないやな
実際FMでしてみたけど..って判断だろうし
実際FMでしてみたけど..って判断だろうし
213名無しさんの野望
2020/02/07(金) 14:14:56.53ID:0owUCwlA0 >>211
まぁカブスならゾブリストにそんな負担かけんでも戦力あるしね
まぁカブスならゾブリストにそんな負担かけんでも戦力あるしね
214名無しさんの野望
2020/02/07(金) 14:22:11.94ID:0owUCwlA0 ただまぁ次回作はかなり弱体化するだろうけど
215名無しさんの野望
2020/02/07(金) 21:55:10.40ID:EVeDT9ID0 Market Sizeがピクリとも動かないんだけど、
上がる要因、下がる要因って何がある?
NBPでプレイしてるけど、日本一になると上がって、
人気選手を手放すと下がるとか、それくらい?
他にも上げる手段ってあるのだろうか。
あとオーナーがBudgetをじわじわと増額してくれてるけれど、
お金の使い方によって、そのペースは変わったりする?
例えば、切り詰めて大幅黒字にすると、予算を削られるとか、
ギリギリまで使った方が、増やしてもらいやすいとか。
あるいは、別に増額してもらえる手段があったりするのかな。
上がる要因、下がる要因って何がある?
NBPでプレイしてるけど、日本一になると上がって、
人気選手を手放すと下がるとか、それくらい?
他にも上げる手段ってあるのだろうか。
あとオーナーがBudgetをじわじわと増額してくれてるけれど、
お金の使い方によって、そのペースは変わったりする?
例えば、切り詰めて大幅黒字にすると、予算を削られるとか、
ギリギリまで使った方が、増やしてもらいやすいとか。
あるいは、別に増額してもらえる手段があったりするのかな。
216名無しさんの野望
2020/02/07(金) 23:00:10.33ID:0owUCwlA0 >>215
マーケットサイズは動かん
予算は観客動員数やスポンサーフィで決まる
強ければチケット価格あげても観客動員数は増える。収入増えれば予算もくれるからその分選手獲得も楽になる。
あとはオーナーから毎年黒字額の指定だったり順位だったり補強だったりの指令が来るから達成出来なかったら首になったりする。
ただしあまり総年俸高すぎるとサラリーキャップに引っかかる
マーケットサイズは動かん
予算は観客動員数やスポンサーフィで決まる
強ければチケット価格あげても観客動員数は増える。収入増えれば予算もくれるからその分選手獲得も楽になる。
あとはオーナーから毎年黒字額の指定だったり順位だったり補強だったりの指令が来るから達成出来なかったら首になったりする。
ただしあまり総年俸高すぎるとサラリーキャップに引っかかる
217名無しさんの野望
2020/02/07(金) 23:13:09.94ID:EVeDT9ID0 >>216
マーケットサイズは動かないのか。
Webで見た少しずつ動くという情報は、過去作のものだったようだ。
解雇されない設定にしてるからそこは大丈夫だけど、
ひたすら好成績を続けていくしかなさそうだね。
マーケットサイズは動かないのか。
Webで見た少しずつ動くという情報は、過去作のものだったようだ。
解雇されない設定にしてるからそこは大丈夫だけど、
ひたすら好成績を続けていくしかなさそうだね。
218名無しさんの野望
2020/02/08(土) 03:54:52.03ID:LtCKE5VN0219名無しさんの野望
2020/02/08(土) 04:34:17.90ID:LtCKE5VN0 >>217
リアルと一緒で黄金期を維持するってのはなかなか難しいよ。
NYYとかLADみたいに資金力あるならドラフト捨てる代わりにFAでかき集める手もあるけど、そうすると今度はマイナーやトレード拒否権持ちばっかりになってプロスペクト試したいけどロースター自体弄れないなんて事になりかねない。
主力でもベテランになってきたらトレード出してプロスペクトor資金確保、FA参入せずに若手を育てるシーズンを設ける(タンキング)、
資金溜まって若手育成に成功、どうしても補強したいポジションを全力でとりにいって一気に勝ちに行くって感じで回すとコスパよく戦える
ちなみにNYYやLADあたりと1995エクスポズや2001マーリンズ(ジェフリーローリアがオーナー)じゃ難易度が雲泥の差になる
あと1993マーリンズはデストラーデが結構打ってくれるw
リアルと一緒で黄金期を維持するってのはなかなか難しいよ。
NYYとかLADみたいに資金力あるならドラフト捨てる代わりにFAでかき集める手もあるけど、そうすると今度はマイナーやトレード拒否権持ちばっかりになってプロスペクト試したいけどロースター自体弄れないなんて事になりかねない。
主力でもベテランになってきたらトレード出してプロスペクトor資金確保、FA参入せずに若手を育てるシーズンを設ける(タンキング)、
資金溜まって若手育成に成功、どうしても補強したいポジションを全力でとりにいって一気に勝ちに行くって感じで回すとコスパよく戦える
ちなみにNYYやLADあたりと1995エクスポズや2001マーリンズ(ジェフリーローリアがオーナー)じゃ難易度が雲泥の差になる
あと1993マーリンズはデストラーデが結構打ってくれるw
220名無しさんの野望
2020/02/08(土) 04:57:12.66ID:3YQ+sauHM 10年ぐらい経つとサイズ変わってるイメージだな。
221名無しさんの野望
2020/02/08(土) 12:21:29.94ID:4yCpYyhTd なんかチャリティへの関与を求められて選択肢で寄付金出すのを選んだらマーケットサイズが減るとかいう酷い話がなかったか?
222名無しさんの野望
2020/02/08(土) 12:40:07.66ID:htqyG6vx0 >>218-219
いろいろありがとう。
知りたかったのは上がる要因と下がる要因で、
チーム成績と人気選手の他には、チケット価格があるという事だね。
(>>221の情報は自分も見た)
今までは、1試合あたりの入場者数が3万〜満員の間を推移するように、
結構細かくチケット価格を変えていて、1年目の4ドルから、今はだいたい4.6ドル。
でもマーケットサイズの事を考えたら、もっと満員の試合を増やした方が良いのかもね。
優勝するコストと満員にするコストを考えたら満員にするコストの方が安いけど、
チケット価格による上昇幅が、どれくらいかだなぁ。
ちなみに、開始10年目から14年目までのFINANCESのスクショを撮ったけど、
NPB2位、3位、日本一、日本一、2位の成績で、
1ドットも変化が無かったんだよね。
もしかしてマーケットサイズのバーって、細かく変わったりせず、
大雑把に5段階くらいしか無いとか?
いろいろありがとう。
知りたかったのは上がる要因と下がる要因で、
チーム成績と人気選手の他には、チケット価格があるという事だね。
(>>221の情報は自分も見た)
今までは、1試合あたりの入場者数が3万〜満員の間を推移するように、
結構細かくチケット価格を変えていて、1年目の4ドルから、今はだいたい4.6ドル。
でもマーケットサイズの事を考えたら、もっと満員の試合を増やした方が良いのかもね。
優勝するコストと満員にするコストを考えたら満員にするコストの方が安いけど、
チケット価格による上昇幅が、どれくらいかだなぁ。
ちなみに、開始10年目から14年目までのFINANCESのスクショを撮ったけど、
NPB2位、3位、日本一、日本一、2位の成績で、
1ドットも変化が無かったんだよね。
もしかしてマーケットサイズのバーって、細かく変わったりせず、
大雑把に5段階くらいしか無いとか?
223名無しさんの野望
2020/02/08(土) 12:43:28.74ID:htqyG6vx0 あと予算については単純に、収入を上げていけば良さそうだね。
チケット価格抑制によるマイナスとの兼ね合いが難しそうだけど。
そういえば、マーケットサイズって、コミッショナーモードを使えば、
細かい値を確認できたりするのかな?
チケット価格抑制によるマイナスとの兼ね合いが難しそうだけど。
そういえば、マーケットサイズって、コミッショナーモードを使えば、
細かい値を確認できたりするのかな?
224名無しさんの野望
2020/02/08(土) 12:58:47.98ID:LtCKE5VN0 >>223
いくらでも変えれるよ。リーグ平均動員だったりチケット相場なんてのも変えれる。平均25$、動員30000人って感じにすればチケット20$で総満員って感じでリアルになる
いくらでも変えれるよ。リーグ平均動員だったりチケット相場なんてのも変えれる。平均25$、動員30000人って感じにすればチケット20$で総満員って感じでリアルになる
225名無しさんの野望
2020/02/08(土) 13:00:54.23ID:LtCKE5VN0226名無しさんの野望
2020/02/08(土) 13:15:34.29ID:l3osPJ710 マーケットサイズ、こんな感じだね
(エディットの最小値0−最大値20)
MLB
9 ヤンキース レッドソックス ドジャース カブス
8 エンゼルス アストロズ ジャイアンツ ナショナルズ
カージナルズ フィリーズ
7 ブレーブス レンジャース ロッキーズ
6 メッツ マリナース ブリュワーズ
5 ホワイトソックス レッズ ダイヤモンドバックス
インディアンス ツインズ タイガース パドレス
4 ロイヤルズ オリオールズ ブルージェイズ アスレチックス
3 マーリンズ レイズ パイレーツ
NPB
12 読売
9 ソフトバンク
8 阪神 楽天
7 西武
6 ヤクルト
5 日本ハム
3 中日 広島 オリックス 横浜 ロッテ
(エディットの最小値0−最大値20)
MLB
9 ヤンキース レッドソックス ドジャース カブス
8 エンゼルス アストロズ ジャイアンツ ナショナルズ
カージナルズ フィリーズ
7 ブレーブス レンジャース ロッキーズ
6 メッツ マリナース ブリュワーズ
5 ホワイトソックス レッズ ダイヤモンドバックス
インディアンス ツインズ タイガース パドレス
4 ロイヤルズ オリオールズ ブルージェイズ アスレチックス
3 マーリンズ レイズ パイレーツ
NPB
12 読売
9 ソフトバンク
8 阪神 楽天
7 西武
6 ヤクルト
5 日本ハム
3 中日 広島 オリックス 横浜 ロッテ
227名無しさんの野望
2020/02/08(土) 13:45:35.53ID:htqyG6vx0 >>226
ありがとう。
マーケットサイズは21段階しかないのか、
なら、ちょっとやそっとじゃ変わらないね。
となると、条件を満たした時にランダムで上がるか、
あるいは他の要素を満たした上で判定するかという感じだから、
まずはFan LoyaltyとFan Interestを上げていった方が良さそうだね。
でもチケット価格はもう少し抑えめにして、
最低入場者数のラインは3万4千人くらいにしてみる事にしよう。
ありがとう。
マーケットサイズは21段階しかないのか、
なら、ちょっとやそっとじゃ変わらないね。
となると、条件を満たした時にランダムで上がるか、
あるいは他の要素を満たした上で判定するかという感じだから、
まずはFan LoyaltyとFan Interestを上げていった方が良さそうだね。
でもチケット価格はもう少し抑えめにして、
最低入場者数のラインは3万4千人くらいにしてみる事にしよう。
228名無しさんの野望
2020/02/08(土) 13:50:35.10ID:l3osPJ710229名無しさんの野望
2020/02/08(土) 14:00:24.58ID:LtCKE5VN0 >>227
あとはオーナーの性格なんかも関わってくる
上にも書いたけどジェフリーローリアがオーナーのチームでプレーすると
長いタンキングを乗り越えてプロスペクトを3割30本だったりサイヤングとるくらいのピッチャーに育て上げWS制覇。
→「そいつらはFAだけど絶対引き留めろ。ただしFAで使える予算は15億な」
→「...は?」
→「それから総年俸は20億で抑えろよな」
...結果WS制覇の翌年のチームでトレード拒否権持ってる選手がトレード志願してくると言うカオスゲームと化す
あとはオーナーの性格なんかも関わってくる
上にも書いたけどジェフリーローリアがオーナーのチームでプレーすると
長いタンキングを乗り越えてプロスペクトを3割30本だったりサイヤングとるくらいのピッチャーに育て上げWS制覇。
→「そいつらはFAだけど絶対引き留めろ。ただしFAで使える予算は15億な」
→「...は?」
→「それから総年俸は20億で抑えろよな」
...結果WS制覇の翌年のチームでトレード拒否権持ってる選手がトレード志願してくると言うカオスゲームと化す
230名無しさんの野望
2020/02/08(土) 16:43:24.20ID:l3osPJ710 そういえばこの前、読売のオーナーの渡邉恒雄が地元の病院で死去して、
Yomiuri Cityが喪に服している、なんてニュースが来てた。
息子(Tsuneo Watanabe Jr.)が跡を継いだけど、親に似て金払いがよいとかなんとか。
Yomiuri Cityが喪に服している、なんてニュースが来てた。
息子(Tsuneo Watanabe Jr.)が跡を継いだけど、親に似て金払いがよいとかなんとか。
231名無しさんの野望
2020/02/08(土) 17:17:45.99ID:LtCKE5VN0 つーかナベツネはオーナーじゃねぇw
232名無しさんの野望
2020/02/08(土) 17:33:05.93ID:i1a8787o0 そりゃ、まだ由伸が監督してるしw
あとオーナーはよく死ぬよね
で、jrに代替わりする
あとオーナーはよく死ぬよね
で、jrに代替わりする
233名無しさんの野望
2020/02/08(土) 20:41:00.07ID:LtCKE5VN0 あと日ハムのオーナーのTAKUYA KOMAGATAってどちらさん?
234名無しさんの野望
2020/02/08(土) 20:53:31.63ID:LtCKE5VN0 やっぱりNPBの設定は適当だな
中日とロッテ、ハムのオーナーは知らん名前だしSBのハゲはケチで要求過大って評価だしw
実際携帯事業は最悪だけど野球のオーナーとしては最高だと思うんだが
中日とロッテ、ハムのオーナーは知らん名前だしSBのハゲはケチで要求過大って評価だしw
実際携帯事業は最悪だけど野球のオーナーとしては最高だと思うんだが
235名無しさんの野望
2020/02/08(土) 21:29:47.51ID:S515L5g00 むしろ野球のおかげで税金500万しか払ってないのにバカな野球ファン味方につけてるし万々歳なんだろ
236名無しさんの野望
2020/02/08(土) 22:56:22.44ID:LtCKE5VN0 >>235
そういうところも評価対象なのかw
そういうところも評価対象なのかw
237名無しさんの野望
2020/02/11(火) 21:03:14.87ID:YNFY9lm20 ノムさんのWAR、いくつくらいだったんだろな
キャッチャーであれだけ打つとさぞや凄いんだろうな(しみじみ)
キャッチャーであれだけ打つとさぞや凄いんだろうな(しみじみ)
238名無しさんの野望
2020/02/12(水) 09:42:10.15ID:lyPAZJdQ0 >> 237
1位 野村克也選手 :116.7
2位 古田敦也選手 : 69.6
3位 城島健司選手 : 69.1
4位 阿部慎之助選手: 68.4
7位 谷繁元信選手 : 49.3
簡易WARだが圧倒的
1位 野村克也選手 :116.7
2位 古田敦也選手 : 69.6
3位 城島健司選手 : 69.1
4位 阿部慎之助選手: 68.4
7位 谷繁元信選手 : 49.3
簡易WARだが圧倒的
239名無しさんの野望
2020/02/12(水) 09:54:26.08ID:tOfd+QAwF 城島の実働年数での数字怖くね?
240名無しさんの野望
2020/02/12(水) 14:14:33.64ID:lyPAZJdQ0241名無しさんの野望
2020/02/12(水) 14:24:25.97ID:lyPAZJdQ0 >>238
あとはあくまで簡易WARでUZRが反映されてないからバッティングの比重もでかい。結果バッティングの良い選手は高い数値が出やすいのと阿部に関しては晩年1B専になったってのもある
あとはあくまで簡易WARでUZRが反映されてないからバッティングの比重もでかい。結果バッティングの良い選手は高い数値が出やすいのと阿部に関しては晩年1B専になったってのもある
242名無しさんの野望
2020/02/13(木) 04:09:36.56ID:8rf3kJGza 捕手だからUZR関係ないじゃん
243名無しさんの野望
2020/02/13(木) 09:51:39.77ID:LSsP+iiE0 >>242
DELTAなんかは出してるよ
DELTAなんかは出してるよ
244名無しさんの野望
2020/02/13(木) 14:08:50.39ID:8rf3kJGza 捕手のWARはUZRではなく他の守備指標を使うのでは?
245名無しさんの野望
2020/02/13(木) 18:04:53.09ID:LSsP+iiE0 >>244
盗塁阻止(誰を刺したか)、ワイルドピッチの抑止(どれくらい酷いボールを前で抑えたか)、バントなんかのゲッツーを取れたかっていう項目もDELTAでは採用してUZRとして評価してる
詳しくはぐぐれ
盗塁阻止(誰を刺したか)、ワイルドピッチの抑止(どれくらい酷いボールを前で抑えたか)、バントなんかのゲッツーを取れたかっていう項目もDELTAでは採用してUZRとして評価してる
詳しくはぐぐれ
246名無しさんの野望
2020/02/13(木) 18:18:09.52ID:LSsP+iiE0 UZRって「そのポジションの選手が同じポジションの平均的な能力に比べてどれだけ失点を防いだかの指標」であって、「映像で守備範囲をマッピング〜」ってのはやってないが上で書いたような評価をして算出するってのは行われてるぞ
247名無しさんの野望
2020/02/13(木) 21:10:19.41ID:8rf3kJGza それを知った上で書いてるんだけどまあいいや
248名無しさんの野望
2020/02/13(木) 21:13:39.15ID:8rf3kJGza ちょっと話題が外れたけど守備指標除いてこれだけ傑出してれば守備含めても圧倒的だろうねノムさん
249名無しさんの野望
2020/02/13(木) 21:47:15.73ID:LSsP+iiE0 1位ノムさん
2位古田敦也
3位谷繁元信
4位阿部慎之助
5位城島健司
って感じかなぁ
守備貢献も入れれば。
谷繁は本人も言うように打撃は半分捨ててたけど、フレーミングとかブロッキングなんかでの記録がつかないファインプレイは流石だった
逆に城島はバッティングはいいけどMLB時代から阪神にかけての「えっこれワイルドピッチじゃなくてパスボール?」だったり走られた時の送球がサード側に流れたりっていう記録がつかないミスが多かった
2位古田敦也
3位谷繁元信
4位阿部慎之助
5位城島健司
って感じかなぁ
守備貢献も入れれば。
谷繁は本人も言うように打撃は半分捨ててたけど、フレーミングとかブロッキングなんかでの記録がつかないファインプレイは流石だった
逆に城島はバッティングはいいけどMLB時代から阪神にかけての「えっこれワイルドピッチじゃなくてパスボール?」だったり走られた時の送球がサード側に流れたりっていう記録がつかないミスが多かった
250名無しさんの野望
2020/02/13(木) 21:48:19.37ID:LSsP+iiE0251名無しさんの野望
2020/02/14(金) 02:38:05.35ID:FmvQscYi0 点数化してもそれが本当にその捕手の責任なのか?それは具体的にどのくらい?とか考えだしたらキリがないしある程度主観が絡む
どう転んでもノムが歴代最強だけどな
どう転んでもノムが歴代最強だけどな
252名無しさんの野望
2020/02/14(金) 10:03:53.00ID:RwY8a7gO0St.V >>251
もっさん仕留めるためにクイック考えるとかw
もっさん仕留めるためにクイック考えるとかw
253名無しさんの野望
2020/02/15(土) 09:17:08.53ID:+IzwSrtP0 21は3月22日だとさ
あとOOTPGO!とか言うスマホアプリも出るらしい
あとOOTPGO!とか言うスマホアプリも出るらしい
254名無しさんの野望
2020/02/15(土) 13:39:51.32ID:7fZM5edO0 今年はツインズでやるか
21はワンポイント禁止と二刀流ルール以外、何か新要素あるかな
21はワンポイント禁止と二刀流ルール以外、何か新要素あるかな
255名無しさんの野望
2020/02/15(土) 15:28:27.58ID:+IzwSrtP0 >>254
パーフェクトチームがOOTPGO!ってアプリとでクロスセーブ対応らしいよ
パーフェクトチームがOOTPGO!ってアプリとでクロスセーブ対応らしいよ
256名無しさんの野望
2020/02/15(土) 15:37:41.52ID:+IzwSrtP0 後気になるのはNPB歴代のプレーヤーのデータが20から用意されてる事かな
257名無しさんの野望
2020/02/15(土) 15:47:50.70ID:lKs/SqZP0 IL日数の打者、投手個別設定とサイン盗みの実装だな
あとドラフトピックもトレードできるようにして欲しい
あとドラフトピックもトレードできるようにして欲しい
258名無しさんの野望
2020/02/15(土) 16:19:03.19ID:+IzwSrtP0 >>257
一つ余計なのが...
一つ余計なのが...
259名無しさんの野望
2020/02/15(土) 17:11:51.09ID:+IzwSrtP0 >>254
じゃあ自分は猛虎軍団デトロイト支部を救う戦いを
じゃあ自分は猛虎軍団デトロイト支部を救う戦いを
260名無しさんの野望
2020/02/15(土) 17:31:42.41ID:KROBb9gSa NPBヒストリカルきたらノムさんをメジャーでプレイさせたい
261名無しさんの野望
2020/02/15(土) 17:49:56.85ID:+IzwSrtP0 >>260
「He is son of The God, and mysterious boy」
「He is son of The God, and mysterious boy」
262名無しさんの野望
2020/02/16(日) 21:31:09.14ID:Od9qoecFd >>257
ドラフト指名権のトレードって以前からGame Settings→League Settings→Rules→Trading Rules→Allow Draft Pick Tradingにチェックで実行可能でしょ
ただ実際にやってみた感想を言わせてもらうと敵AIの指名権への評価が高すぎてほぼどんなエリート選手も獲得できるようになってしまうので使わない方がいいかなと
ドラフト指名権のトレードって以前からGame Settings→League Settings→Rules→Trading Rules→Allow Draft Pick Tradingにチェックで実行可能でしょ
ただ実際にやってみた感想を言わせてもらうと敵AIの指名権への評価が高すぎてほぼどんなエリート選手も獲得できるようになってしまうので使わない方がいいかなと
263名無しさんの野望
2020/02/16(日) 23:01:06.74ID:WR0Sz18Z0264名無しさんの野望
2020/02/17(月) 01:48:44.39ID:K18qA66U0 26人枠になるのって次回から?20はもう26人枠なの?
265名無しさんの野望
2020/02/17(月) 04:45:33.78ID:NOSulq6Da 枠の人数はオプションで変えられるよ
266名無しさんの野望
2020/02/17(月) 08:50:39.18ID:cMFXek/l0 8/31まで26人、それ以降28人
267名無しさんの野望
2020/02/18(火) 19:57:49.88ID:ii61HItV0268名無しさんの野望
2020/02/18(火) 21:09:48.03ID:Mb+e9KM70 1位古田
2位ノム
3位城島
じゃねえのかなあ。
2位ノム
3位城島
じゃねえのかなあ。
270名無しさんの野望
2020/02/19(水) 00:50:21.74ID:OSKKXPyK0 盗塁自体の貢献度がしょぼいんだからたかが盗塁阻止率でノムの圧倒的な打撃貢献を超えられるわけがないから…
271名無しさんの野望
2020/02/19(水) 09:33:06.49ID:4TC+TXuG0272名無しさんの野望
2020/02/19(水) 09:35:29.18ID:4TC+TXuG0273名無しさんの野望
2020/02/19(水) 09:39:14.08ID:4TC+TXuG0 古田の場合はミットをゾーンに動かす「動」のフレーミング、谷繁の場合は体の中心をゾーンに置いて正面でしっかり押さえる「静」のフレーミングって感じで
274名無しさんの野望
2020/02/22(土) 04:41:43.36ID:mcXimVOEa275名無しさんの野望
2020/02/22(土) 09:32:05.72ID:XmaITqC6a ・3D Ballpark Construction Kit 1.0 3D球場をカスタマイズできる
・Game Flow 次に何をすべきかをナビゲートしてくれる機能
https://forums.ootpdevelopments.com/attachment.php?attachmentid=674336&stc=1&d=1582310179
・2020年のMLBルールに対応
・インターフェイスの改善
・3D試合にボールを追従するカメラを追加 新しいアニメーションの追加
・スカウトシステムの大幅な改善
・ドラフトの大幅な改善
・キャッチャーのフレーミング等のスタッツを追加
・リーグ拡張時のマイナーリーグの配置を改善
・オールスターフューチャーズゲームとホームランダービーの追加
・シミュレーション速度の最適化
・Game Flow 次に何をすべきかをナビゲートしてくれる機能
https://forums.ootpdevelopments.com/attachment.php?attachmentid=674336&stc=1&d=1582310179
・2020年のMLBルールに対応
・インターフェイスの改善
・3D試合にボールを追従するカメラを追加 新しいアニメーションの追加
・スカウトシステムの大幅な改善
・ドラフトの大幅な改善
・キャッチャーのフレーミング等のスタッツを追加
・リーグ拡張時のマイナーリーグの配置を改善
・オールスターフューチャーズゲームとホームランダービーの追加
・シミュレーション速度の最適化
276名無しさんの野望
2020/02/22(土) 10:45:50.62ID:SRDezWS+0 >・3D試合にボールを追従するカメラを追加 新しいアニメーションの追加
演出が進化してるのか物凄く嬉しい
緻密なシミュレーションなのにコンシューマの野球ゲーム並みの試合シーンに近づいたとか
自分の理想の野球ゲームだ。
MLB THE SHOWのフランチャイズモードも進化してるというから
野球シミュ好きにはたまらん三月になりそう。
これでNPBのルールに特化した国産シミュが出てくれると嬉しいのだがなぁ
プロ野球スピリッツやパワプロのペナントモードじゃバランスがどこかおかしくて楽しめない
文句言いつつ毎年買ってるけど
演出が進化してるのか物凄く嬉しい
緻密なシミュレーションなのにコンシューマの野球ゲーム並みの試合シーンに近づいたとか
自分の理想の野球ゲームだ。
MLB THE SHOWのフランチャイズモードも進化してるというから
野球シミュ好きにはたまらん三月になりそう。
これでNPBのルールに特化した国産シミュが出てくれると嬉しいのだがなぁ
プロ野球スピリッツやパワプロのペナントモードじゃバランスがどこかおかしくて楽しめない
文句言いつつ毎年買ってるけど
277名無しさんの野望
2020/02/22(土) 11:38:26.56ID:mNVp9n0H0278名無しさんの野望
2020/02/22(土) 21:20:00.72ID:HtDZ0adD0 パーフェクトチームのモバイル本当に出来るのかな
制作スタッフの体調崩れたから更新お預けとか平気である規模の小さい会社だけど
制作スタッフの体調崩れたから更新お預けとか平気である規模の小さい会社だけど
279名無しさんの野望
2020/02/23(日) 00:29:03.28ID:7IgYJxuz0 進化していくんだな
280名無しさんの野望
2020/02/23(日) 06:54:02.27ID:+AId583oM PTよりシミュレーション部分を改善してくれっていうオールドファンも少なくない
開発はPTで利益上げて開発の規模を大きくしていきたいみたいだけどどうなることやら
開発はPTで利益上げて開発の規模を大きくしていきたいみたいだけどどうなることやら
281名無しさんの野望
2020/02/23(日) 09:18:31.96ID:+0/VyjmO0 速度の改善でマルチコア最適化進むといいね
282名無しさんの野望
2020/02/23(日) 10:22:41.61ID:fr1A3rYi0 THE SHOWとかプロスピみたいにグラの流麗さも求めるような性質のゲームって訳じゃないからなぁ
まぁ契約交渉とかスタッツなんかのリアルさってところで進化してほしい
まぁ契約交渉とかスタッツなんかのリアルさってところで進化してほしい
283276
2020/02/23(日) 12:09:09.31ID:Xjd5yPUS0 >>283
いや自分もOOTPのリアルなシミュレーション部分を置き去りにして
試合シーンだけ進化して欲しいわけじゃないよ
自分もOOTPにそれを求めてない。
ただOOTPだからとあまり期待してなかった試合シーンが
思ったより豪華だったのが嬉しくて喜んだだけで。
OOTPの試合シーンの進化とシミュレーション部分の進化、どっちを取るかと言われたら
無論後者を選ぶ。
いや自分もOOTPのリアルなシミュレーション部分を置き去りにして
試合シーンだけ進化して欲しいわけじゃないよ
自分もOOTPにそれを求めてない。
ただOOTPだからとあまり期待してなかった試合シーンが
思ったより豪華だったのが嬉しくて喜んだだけで。
OOTPの試合シーンの進化とシミュレーション部分の進化、どっちを取るかと言われたら
無論後者を選ぶ。
285名無しさんの野望
2020/02/23(日) 12:15:32.03ID:+egVbSS40 いっそ座礁と一緒に開発してどっちかに統合されたら神だがグラボ必須になるだろうから無理か
286名無しさんの野望
2020/02/23(日) 12:33:42.35ID:7isp7gDF0 正統進化:各国の試合ルールや契約制度・契約習慣がリアルに反映される
これもアリな進化:試合のグラフィックやBGMなどの演出面を強化
ダメな進化:GM業をサポートする美人秘書が登場し、結婚できるようになる
これもアリな進化:試合のグラフィックやBGMなどの演出面を強化
ダメな進化:GM業をサポートする美人秘書が登場し、結婚できるようになる
287名無しさんの野望
2020/02/23(日) 13:19:08.73ID:0HnD/B450 秘書も多分死んで二代目三代目登場の流れやで
289名無しさんの野望
2020/02/23(日) 17:23:50.92ID:DvezWMbMa OOTPみたいな競馬シミュあったらいいのになぁ
291名無しさんの野望
2020/02/23(日) 17:54:59.83ID:BurwTCSha >>286
ダメな方がウイポで草
8まではまだ7の延長路線上で見れたのに最新作の9で金払わせた上に無料とはいえ知人騎手調教師ガチャ引かせるクソゲーに退化してしまってそっちもプレイしてるから笑えないけど本当に草しかない
ダメな方がウイポで草
8まではまだ7の延長路線上で見れたのに最新作の9で金払わせた上に無料とはいえ知人騎手調教師ガチャ引かせるクソゲーに退化してしまってそっちもプレイしてるから笑えないけど本当に草しかない
292名無しさんの野望
2020/02/23(日) 22:14:16.21ID:V9dhFAw/0 19 試合のグラフィック改善
20 オープナー
21 3D球場カスタマイズ
目玉機能はこんな感じかな
1番気になるのはAIが改善されてるかどうかだけど
20 オープナー
21 3D球場カスタマイズ
目玉機能はこんな感じかな
1番気になるのはAIが改善されてるかどうかだけど
293名無しさんの野望
2020/02/23(日) 22:20:36.95ID:+0/VyjmO0 アストロズが落ち着くまでなんか手付けにくいなあ。
294名無しさんの野望
2020/02/23(日) 23:53:31.74ID:fr1A3rYi0295名無しさんの野望
2020/02/23(日) 23:55:56.28ID:fr1A3rYi0296名無しさんの野望
2020/02/23(日) 23:57:57.27ID:fr1A3rYi0 >>293
真の大正義アストロズは君の手で作り上げるんだ!
真の大正義アストロズは君の手で作り上げるんだ!
297名無しさんの野望
2020/02/23(日) 23:59:16.97ID:vx3rVMYn0 確かみてみろ!
298名無しさんの野望
2020/02/24(月) 06:08:33.97ID:mwHDbpy9a アストロズの選手全員の忠誠心を上げて国民の人気をDislikedにしろってレスがあって草
299名無しさんの野望
2020/02/24(月) 11:34:25.69ID:encig38w0 イチロー辺りの顔リモデリングして欲しいな
なんか別の世界線からきた感じになってる
「野球は中学の頃かじった程度で今は普通の会社員で特に運動はしてません」って世界のイチロー
なんか別の世界線からきた感じになってる
「野球は中学の頃かじった程度で今は普通の会社員で特に運動はしてません」って世界のイチロー
300名無しさんの野望
2020/02/24(月) 12:53:24.28ID:S1Nz3/aQd バムガーナーがメイソン・サンダースなる偽名使って複数のロデオの大会に参加、先の12月には優勝までして賞金26000ドルをゲットしてた事が判明
おいおいOOTPのイベントか何かかよとそれを伝える記事へのコメントがあったわw
おいおいOOTPのイベントか何かかよとそれを伝える記事へのコメントがあったわw
301名無しさんの野望
2020/02/24(月) 14:27:03.32ID:TlcnRxvQ0 数年間のオフにはバイクで転倒して負傷とかいうこれまたOOTPかよってイベント起こしてたのに
302名無しさんの野望
2020/02/24(月) 16:21:39.16ID:encig38w0 >>300
OOTPのトラブルって事実として起きたことをモデルにしてるみたいだからぶっ飛んでるように見えてさもありなんなのがw
OOTPのトラブルって事実として起きたことをモデルにしてるみたいだからぶっ飛んでるように見えてさもありなんなのがw
303名無しさんの野望
2020/02/24(月) 19:13:34.68ID:nDnoRIGha パワプロの監督プレイみたいなの出来れば嬉しいけどあれジャンケンだからなぁ
304名無しさんの野望
2020/02/25(火) 01:08:31.21ID:DgUCq/3F0 フレーミングとオールスターのフューチャーズゲームは前々から欲しかったから嬉しい
AI強化が欲しいとこだが
AI強化が欲しいとこだが
305名無しさんの野望
2020/02/25(火) 06:18:34.46ID:es+KkxHH0 フレーミングって年とともに急激に劣化するもんなの?
ルクロイみたいにメジャー最高クラスのフレーミングの数値から
メジャー最低クラスへ五、六年で落ちるって。
年齢を重ねても、そう変わらないもんだと勝手に思ってた。
ルクロイみたいにメジャー最高クラスのフレーミングの数値から
メジャー最低クラスへ五、六年で落ちるって。
年齢を重ねても、そう変わらないもんだと勝手に思ってた。
306名無しさんの野望
2020/02/25(火) 08:48:59.16ID:ew2Fu33c0 >>305
彼の場合は脳震盪の影響だと思うよ
彼の場合は脳震盪の影響だと思うよ
307名無しさんの野望
2020/02/25(火) 08:57:48.88ID:es+KkxHH0308名無しさんの野望
2020/02/25(火) 11:22:23.94ID:U04bdpue0 日本だとまだまだ軽く考えられてるけど、脳震盪の後に一流選手が鳴かず飛ばずになった例って少なからずあるよね
309名無しさんの野望
2020/02/25(火) 12:51:48.55ID:ew2Fu33c0 >>307
あとはMIL→TEXの移籍の時に訳わからん事言ってみたりと、もともと精神的に脆いんだと思う。
あとはMIL→TEXの移籍の時に訳わからん事言ってみたりと、もともと精神的に脆いんだと思う。
310名無しさんの野望
2020/02/25(火) 12:54:19.74ID:7evKbh1qa Game Flow
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h07m52s
インターフェイス
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h17m42s
プレイヤーのプロフィールページにScouting Accuracyが追加されてる
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h26m23s
3D試合のカメラワーク
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h33m13s
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h35m36s
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h36m23s
ホームランダービー
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h39m51s
フューチャーズゲームはUSA vs Worldも選択可
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h45m31s
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h07m52s
インターフェイス
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h17m42s
プレイヤーのプロフィールページにScouting Accuracyが追加されてる
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h26m23s
3D試合のカメラワーク
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h33m13s
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h35m36s
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h36m23s
ホームランダービー
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h39m51s
フューチャーズゲームはUSA vs Worldも選択可
https://www.twitch.tv/videos/557451446?t=00h45m31s
311名無しさんの野望
2020/02/25(火) 13:16:10.47ID:ew2Fu33c0 >>310
NPBプレーのコンパレート画面で出てくるNPBレジェンド達のデータは今年も使い道なしか...
NPBプレーのコンパレート画面で出てくるNPBレジェンド達のデータは今年も使い道なしか...
312名無しさんの野望
2020/02/25(火) 13:31:48.65ID:ew2Fu33c0313名無しさんの野望
2020/02/25(火) 13:47:51.15ID:XRV0T3FtM この手のゲームは正確な能力がわかっちゃうとおもんないからなー
314名無しさんの野望
2020/02/25(火) 14:01:35.20ID:DyrzMzrD0 この画面だとscouting accuracyってどういう意味かちょっとわかんないなあ
スカウトが変わると一律でチーム全員同値に動くのかね?
それならまあなんとなくわからんでもないが
それだとスカウトの能力表示ってだけでここに表示する必要ないんだよなあ
スカウトが変わると一律でチーム全員同値に動くのかね?
それならまあなんとなくわからんでもないが
それだとスカウトの能力表示ってだけでここに表示する必要ないんだよなあ
315名無しさんの野望
2020/02/25(火) 14:05:15.93ID:7evKbh1qa スカウティングについては3月3日にある配信で詳しく説明されるらしい
今判別してるのは
・21でスカウトシステムは大きく刷新された
・新システムではスカウト予算がどのように使われているのか旧作よりも明確になる
・基本的にはスカウト予算が多ければ多いほど正確なレポートを頻繁に得られる
https://forums.ootpdevelopments.com/showpost.php?p=4589515&postcount=2
今判別してるのは
・21でスカウトシステムは大きく刷新された
・新システムではスカウト予算がどのように使われているのか旧作よりも明確になる
・基本的にはスカウト予算が多ければ多いほど正確なレポートを頻繁に得られる
https://forums.ootpdevelopments.com/showpost.php?p=4589515&postcount=2
316名無しさんの野望
2020/02/25(火) 14:09:54.86ID:Oih/GUAL0 footballmanagerみたいに潜在能力は固定してくれないかな
潜在能力上限まで育つか育たないかを個人差にすればいいだけじゃないのか
潜在能力まで変化していくと萎えるわ
潜在能力上限まで育つか育たないかを個人差にすればいいだけじゃないのか
潜在能力まで変化していくと萎えるわ
317名無しさんの野望
2020/02/25(火) 14:19:01.68ID:XRV0T3FtM318名無しさんの野望
2020/02/25(火) 16:36:05.55ID:ew2Fu33c0 まんま字面通りならスカウティングの正確性
現システムだと雇ったスカウトの分析能力が低いと数値が実数値と違ったりする。数字が合ってるかどうかはスカウトの能力詳細で予想するしかなかったのがこうやってわかっちゃうのはねぇ
現システムだと雇ったスカウトの分析能力が低いと数値が実数値と違ったりする。数字が合ってるかどうかはスカウトの能力詳細で予想するしかなかったのがこうやってわかっちゃうのはねぇ
319名無しさんの野望
2020/02/25(火) 16:42:57.40ID:ew2Fu33c0 もっというとスカウティングって新人とってくるだけが仕事じゃなくて対戦相手や自チーム選手の能力分析もするから「OSAS」と雇ったスカウトの評価は違う。「Major」のスカウト評価が低いと対戦相手の能力評価が正確じゃなかったりもする。
320名無しさんの野望
2020/02/25(火) 16:59:05.78ID:ZTuYhoVqa >>316
あっちだとこっちやFIFAみたいに変動するようにして欲しいって意見もあるし面白い
極端な例だけど大田の件とかあるし変動制の方が現実的な気もする
ワンダーボーイ候補が新規開始時限定で潜在能力変動するのは知ってるけど常時変わるようになるオプションなんてあったかなぁ…
あっちだとこっちやFIFAみたいに変動するようにして欲しいって意見もあるし面白い
極端な例だけど大田の件とかあるし変動制の方が現実的な気もする
ワンダーボーイ候補が新規開始時限定で潜在能力変動するのは知ってるけど常時変わるようになるオプションなんてあったかなぁ…
321名無しさんの野望
2020/02/25(火) 17:12:01.45ID:ew2Fu33c0 >>320
わかる。そこまで育つかは別として、MAX数値が固定されてるのはなんか違う気が
わかる。そこまで育つかは別として、MAX数値が固定されてるのはなんか違う気が
322名無しさんの野望
2020/02/25(火) 17:21:28.93ID:ew2Fu33c0323名無しさんの野望
2020/02/25(火) 22:58:22.65ID:l45vfMpa0 毎年レボリューションかかるからありえるんじゃないの?
324名無しさんの野望
2020/02/25(火) 23:35:15.21ID:gbzNzy980 両方やってるけど潜在能力の変動はOOTPのシステムの方が好きだな
5シーズンくらいで新しく始めるを繰り返すから、ある程度固定化されてると、どうしてもマンネリ化しちゃう
5シーズンくらいで新しく始めるを繰り返すから、ある程度固定化されてると、どうしてもマンネリ化しちゃう
325名無しさんの野望
2020/02/26(水) 05:17:23.78ID:8Ec5P/07d そもそも能力評価が気に食わん
GAPが評価に加算されない意味がわからん
GAPが評価に加算されない意味がわからん
326名無しさんの野望
2020/02/26(水) 08:17:17.89ID:4jTFb1Pb0 選手見る時気にしてなかったわ。
なんの能力なんだっけ?
なんの能力なんだっけ?
328名無しさんの野望
2020/02/26(水) 11:49:04.79ID:W+Uk6Jnb0 gapが評価に入ってないってまじw知らなんだ
329名無しさんの野望
2020/02/27(木) 05:11:56.59ID:onNeTkWH0 セベリーノがトミージョン手術か
100マイル越えの先発投手はトミージョン手術が必要な怪我を負いやすいって
OOTPでもなるかもね
ほとんどの100マイル越え先発投手がやっているのではないだろうか
100マイルの球を先発でずっと投げるっていうのは肘に相当負担をかけるのかな
100マイル越えの先発投手はトミージョン手術が必要な怪我を負いやすいって
OOTPでもなるかもね
ほとんどの100マイル越え先発投手がやっているのではないだろうか
100マイルの球を先発でずっと投げるっていうのは肘に相当負担をかけるのかな
330名無しさんの野望
2020/02/27(木) 08:58:03.65ID:lcnYccYq0 >>329
そらそうよ
年俸バブルなのも拍車かけてるし。
FA前の3年間仕事すりゃ5年10Mとかって契約取れるから、後先考えずにぶん投げて大型契約結んだのはいいけどぶっ壊れてプロリハビラーってパターンになりつつある
そらそうよ
年俸バブルなのも拍車かけてるし。
FA前の3年間仕事すりゃ5年10Mとかって契約取れるから、後先考えずにぶん投げて大型契約結んだのはいいけどぶっ壊れてプロリハビラーってパターンになりつつある
331名無しさんの野望
2020/02/27(木) 09:01:36.55ID:96nKbZ4F0 ドーピングもひどいよなあ。
ロードレースみたいになってきた。
ロードレースみたいになってきた。
332名無しさんの野望
2020/02/27(木) 09:12:01.65ID:lcnYccYq0 セベリーノの場合はMAX101mph(162km/h)アベレージ98〜100mphって感じで常にフルパワーで投げてたってのもある
バーランダーみたいにMAX102mph(164km/h)だけど、アベレージ93〜95mph(153km/h)って感じの投手がやっぱり息長く投げれる
バーランダーみたいにMAX102mph(164km/h)だけど、アベレージ93〜95mph(153km/h)って感じの投手がやっぱり息長く投げれる
333名無しさんの野望
2020/02/27(木) 09:19:33.92ID:lcnYccYq0334名無しさんの野望
2020/02/27(木) 15:21:44.95ID:onNeTkWH0335名無しさんの野望
2020/02/27(木) 16:01:36.64ID:dR7zW0sB0 21のnew camera angleすごいね。
試合での操作も頻繁にするからこれは良い。
セール待たずに買ってしまいそうと思いきや、定価も値上げされたのね。
これはあれか、グラに金かけると開発費アップからの値上げという世の流れなんかな。
試合での操作も頻繁にするからこれは良い。
セール待たずに買ってしまいそうと思いきや、定価も値上げされたのね。
これはあれか、グラに金かけると開発費アップからの値上げという世の流れなんかな。
336名無しさんの野望
2020/02/27(木) 16:01:36.97ID:dR7zW0sB0 21のnew camera angleすごいね。
試合での操作も頻繁にするからこれは良い。
セール待たずに買ってしまいそうと思いきや、定価も値上げされたのね。
これはあれか、グラに金かけると開発費アップからの値上げという世の流れなんかな。
試合での操作も頻繁にするからこれは良い。
セール待たずに買ってしまいそうと思いきや、定価も値上げされたのね。
これはあれか、グラに金かけると開発費アップからの値上げという世の流れなんかな。
337名無しさんの野望
2020/02/27(木) 17:13:21.97ID:lcnYccYq0 >>334
彼の場合がまさにこのパターンで、新人から3年頑張る
→やっぱり肘壊して2年間不調って感じだった
んでもってHOUへトレードされてまたフルパワー
って感じだから下手すりゃケイ・イガワルートたどりそう
彼の場合がまさにこのパターンで、新人から3年頑張る
→やっぱり肘壊して2年間不調って感じだった
んでもってHOUへトレードされてまたフルパワー
って感じだから下手すりゃケイ・イガワルートたどりそう
338名無しさんの野望
2020/02/27(木) 17:14:29.70ID:lcnYccYq0 >>336
大幅にルール変わったしアストロズ効果で今年は売れるって思ったから値上げかもよ?
大幅にルール変わったしアストロズ効果で今年は売れるって思ったから値上げかもよ?
339名無しさんの野望
2020/02/27(木) 17:55:42.89ID:Zo9xONY2a 毎年発売当初は40ドルだよ
年末頃になると定価が半額になる
年末頃になると定価が半額になる
340名無しさんの野望
2020/02/27(木) 17:57:24.84ID:lcnYccYq0341名無しさんの野望
2020/02/27(木) 18:00:25.45ID:Zo9xONY2a プレオーダーすると10%オフだから3900円台だな
Steamは予約ないけど発売後一週間は10%オフで買えるみたい
Steamは予約ないけど発売後一週間は10%オフで買えるみたい
342名無しさんの野望
2020/02/27(木) 18:24:15.00ID:lcnYccYq0343名無しさんの野望
2020/02/27(木) 18:46:19.21ID:lcnYccYq0 違うな。今見直したら
定価:\5,028
割引きやら税やらかかって最終的に\4,581だった
定価:\5,028
割引きやら税やらかかって最終的に\4,581だった
344名無しさんの野望
2020/02/27(木) 19:07:02.79ID:Zo9xONY2a ドル払いだと割引込みで35.99になってる
円で支払う場合はSteamで買ったほうが安いかもしれんね
円で支払う場合はSteamで買ったほうが安いかもしれんね
345名無しさんの野望
2020/02/27(木) 20:04:49.19ID:lcnYccYq0346名無しさんの野望
2020/02/28(金) 05:11:27.80ID:uMcnoxFV0 プレイしなおすたび、ヤンキースがスタントンを押し付けようとトレード打診してきて、
毎回断るんだけど、シーズン始まるとスタントンがカージナルスあたりに居たりするw
現実でもスペ体質だからしょうがないか
現役後半の清原もそうだけど、フィジカル最強なのにスペ体質の選手って、よくいるよね。
原因は何だろう? 身体が硬かったりするのかな
毎回断るんだけど、シーズン始まるとスタントンがカージナルスあたりに居たりするw
現実でもスペ体質だからしょうがないか
現役後半の清原もそうだけど、フィジカル最強なのにスペ体質の選手って、よくいるよね。
原因は何だろう? 身体が硬かったりするのかな
347名無しさんの野望
2020/02/28(金) 09:23:23.32ID:bZ2eAhK+0 >>346
よく言われるのは筋肉のつけすぎで鍛えることができない骨や腱がついていけないパターンだな。
スタントンはそれプラス多村仁の系譜も受け継いでるってのもあるw
余談だけどExtend rosterが大幅に減る来季からは、一芸必殺や一瞬の煌めきなんかよりイチローみたいなタフネスやゾブリストみたいなハイレベルユーティリティが投打ともに評価される時代が来ると予想する
よく言われるのは筋肉のつけすぎで鍛えることができない骨や腱がついていけないパターンだな。
スタントンはそれプラス多村仁の系譜も受け継いでるってのもあるw
余談だけどExtend rosterが大幅に減る来季からは、一芸必殺や一瞬の煌めきなんかよりイチローみたいなタフネスやゾブリストみたいなハイレベルユーティリティが投打ともに評価される時代が来ると予想する
348名無しさんの野望
2020/02/28(金) 09:40:53.37ID:bZ2eAhK+0349名無しさんの野望
2020/02/28(金) 09:43:27.52ID:bZ2eAhK+0 >>348
ごめん、自スレだけどスタントンFA関係ないや
ごめん、自スレだけどスタントンFA関係ないや
350名無しさんの野望
2020/02/28(金) 10:36:44.11ID:zJmmlzM/d351名無しさんの野望
2020/02/28(金) 11:20:49.97ID:bZ2eAhK+0352名無しさんの野望
2020/02/28(金) 11:23:43.30ID:uMcnoxFV0 >>347
なるほど骨や腱がついていけないのか
サッカーでもその手の選手がゴロゴロ居るね。
特に成長期に下手に筋肉つけた選手。
ありがとう、長年の疑問が氷解したよ。
しかし多村仁の系譜か
確かに顔面死球とかスペ体質とは関係ないものまで呼び寄せてしまってるなぁw>スタントン
なるほど骨や腱がついていけないのか
サッカーでもその手の選手がゴロゴロ居るね。
特に成長期に下手に筋肉つけた選手。
ありがとう、長年の疑問が氷解したよ。
しかし多村仁の系譜か
確かに顔面死球とかスペ体質とは関係ないものまで呼び寄せてしまってるなぁw>スタントン
353名無しさんの野望
2020/02/28(金) 11:27:58.36ID:bZ2eAhK+0 >>352
空振りして骨折とかなかなか香ばしいw
空振りして骨折とかなかなか香ばしいw
354名無しさんの野望
2020/02/28(金) 11:43:07.50ID:SWl8yGJd0 多村はなあ
写真撮影の際にジャンプして、そのまま肉離れとかベクトルが違うからなあ
写真撮影の際にジャンプして、そのまま肉離れとかベクトルが違うからなあ
355名無しさんの野望
2020/02/28(金) 11:45:56.84ID:bZ2eAhK+0 >>354
スタントンが「アキレス腱周囲炎」とか言い出したらいよいよ本物だけどなぁw
スタントンが「アキレス腱周囲炎」とか言い出したらいよいよ本物だけどなぁw
356名無しさんの野望
2020/02/28(金) 11:47:03.83ID:bZ2eAhK+0 >>354
スタントンも頭に食う前「右目が見えにくい」とか言って離脱してたぞw
スタントンも頭に食う前「右目が見えにくい」とか言って離脱してたぞw
357名無しさんの野望
2020/02/28(金) 12:01:04.49ID:zJmmlzM/d358名無しさんの野望
2020/02/28(金) 12:12:01.26ID:bZ2eAhK+0359名無しさんの野望
2020/02/28(金) 12:31:23.53ID:uMcnoxFV0 スタントンの場合、超高年俸というのもAIが放出したがる理由の一端だろうね。
カプスでプレイ時、シュワーバーが大怪我をしたとき、
スタントン+1500万ドルのトレードを打診されたので
試しに一度だけOKしたら、その次の年からジェイソン・ヘイワードと二人で
高年俸で予算を圧迫して満足な補強ができなかったなぁ
カプスでプレイ時、シュワーバーが大怪我をしたとき、
スタントン+1500万ドルのトレードを打診されたので
試しに一度だけOKしたら、その次の年からジェイソン・ヘイワードと二人で
高年俸で予算を圧迫して満足な補強ができなかったなぁ
360名無しさんの野望
2020/02/28(金) 12:44:31.70ID:bZ2eAhK+0361名無しさんの野望
2020/02/28(金) 18:46:12.38ID:YlJR8O++0 100マイルがあれだけ肘壊すんだから、打球速度最速のスタントンが怪我しやすくても不思議ではないかもね。
362名無しさんの野望
2020/02/29(土) 00:16:56.07ID:bov5mWqH0 19以来2年ぶりに購入するか…
スタントンはマーリンズ時代スイングして手骨折したからな
意味わからんかった
スタントンはマーリンズ時代スイングして手骨折したからな
意味わからんかった
363名無しさんの野望
2020/02/29(土) 15:00:07.65ID:bov5mWqH0GARLIC fastspringからの購入はなぜか日本の消費税が可算されるっての見たから、
国をアメリカにして35ドルで買った(ちょうど4000円弱)
国をアメリカにして35ドルで買った(ちょうど4000円弱)
364名無しさんの野望
2020/02/29(土) 18:54:37.50ID:wNnhs5B+0GARLIC365名無しさんの野望
2020/03/01(日) 21:06:01.17ID:OOQutdPE0 NYYジャッジも離脱か...
スタントン
ジャッジ
ヒックス
パクストン
セベリーノ
ヘルマン
DLが豪華すぎるな
スタントン
ジャッジ
ヒックス
パクストン
セベリーノ
ヘルマン
DLが豪華すぎるな
366名無しさんの野望
2020/03/02(月) 00:01:05.05ID:uEApnnWd0 ここ数年プロスペクトも豪華だったからな、そのぐらい戦力持ってると言うべきなのか、順位が毎年下になってると言うべきか…
367名無しさんの野望
2020/03/02(月) 02:59:58.02ID:wtGGELca0 プロスペクトが順調に育って助かってる印象があるな>ヤンキース
プロスペクトで思ったように育ったなかったのは横浜に行ったオースティンとグレック・バードくらいかな
プロスペクトで思ったように育ったなかったのは横浜に行ったオースティンとグレック・バードくらいかな
368名無しさんの野望
2020/03/02(月) 07:53:15.75ID:aI8zxzEb0 >>367
まぁこれだけDL出してて去年wRC+が全体2位って事は下からの突き上げもエグいって感じかな
まぁこれだけDL出してて去年wRC+が全体2位って事は下からの突き上げもエグいって感じかな
369名無しさんの野望
2020/03/03(火) 20:17:15.05ID:4brlfyWBa0303 カスタマイズ可能なスカウトページ
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h08m18s
Scouting Priorities どういう選手を優先的にスカウトさせるかの設定
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h12m57s
新しいオプション Incorporate Stats in Scouting Reports
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h21m12s
OSAによるモックドラフト
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h31m35s
Prospect Pipeline リーグのトッププロスペクトの情報がランキング形式で見れる チームやポジションで絞込可
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h37m41s
リーグ拡張の新しいオプション
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h54m25s
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h08m18s
Scouting Priorities どういう選手を優先的にスカウトさせるかの設定
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h12m57s
新しいオプション Incorporate Stats in Scouting Reports
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h21m12s
OSAによるモックドラフト
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h31m35s
Prospect Pipeline リーグのトッププロスペクトの情報がランキング形式で見れる チームやポジションで絞込可
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h37m41s
リーグ拡張の新しいオプション
https://www.twitch.tv/videos/561115393?t=00h54m25s
370名無しさんの野望
2020/03/04(水) 00:06:53.98ID:wHh49W680 >>369
やっとscout priority実装された...
やっとscout priority実装された...
371名無しさんの野望
2020/03/04(水) 00:44:15.06ID:wHh49W680 DeNAの倉本がこのゲームだとめっちゃ有能なSSとして機能するのがなんか複雑...
372名無しさんの野望
2020/03/04(水) 20:34:52.33ID:5umrzuW60 スランプになった選手はどうするのが正解?
373名無しさんの野望
2020/03/04(水) 23:07:15.59ID:flSwxwpx0374名無しさんの野望
2020/03/05(木) 00:10:58.25ID:L+78zbai0375名無しさんの野望
2020/03/11(水) 06:17:52.54ID:686pRQob0 NPBは開幕延期だけどMLBの方は開幕大丈夫かな?
OOTPだけ開幕という事態にならないよう祈る
OOTPだけ開幕という事態にならないよう祈る
376名無しさんの野望
2020/03/11(水) 09:49:50.47ID:HxFrYbF0a MLBは放映権ビジネスだし最悪観客なしで試合すればええんじゃなかろか
377名無しさんの野望
2020/03/11(水) 10:09:36.75ID:686pRQob0 無観客だとアストロズの選手は喜ぶだろうなぁ、ブーイングの嵐を浴びなくて済むから。
それはそうとアーリーアクセスだと一週間後にプレイ出来るのか
フレーミングの数値の高いキャッチャーと組ませると
四球が減るのか試したい、ダルあたりで。
それはそうとアーリーアクセスだと一週間後にプレイ出来るのか
フレーミングの数値の高いキャッチャーと組ませると
四球が減るのか試したい、ダルあたりで。
378名無しさんの野望
2020/03/12(木) 02:00:29.10ID:AllD+1M80 このゲームって結構マスクデータ多い気がする。
アストロズプレーで、リーグ優勝シリーズNYYと対戦。
レギュラーシーズン田中将大がっつり打ち込んだから行けるかと思ったら、2試合16イニング被安打8奪三振22って感じでコテンパンにやられたよ
PSでは鬼と化すまーくんがちゃんと再現されてた
アストロズプレーで、リーグ優勝シリーズNYYと対戦。
レギュラーシーズン田中将大がっつり打ち込んだから行けるかと思ったら、2試合16イニング被安打8奪三振22って感じでコテンパンにやられたよ
PSでは鬼と化すまーくんがちゃんと再現されてた
379名無しさんの野望
2020/03/12(木) 05:14:07.66ID:DjYkynDVa 偶然だぞ
380名無しさんの野望
2020/03/12(木) 18:56:12.31ID:AllD+1M80381名無しさんの野望
2020/03/13(金) 07:53:20.27ID:87ivXt++0 開幕延期か
せめてゲームの中では満員の観衆の前で予定通り開幕させてやりたいものだ
せめてゲームの中では満員の観衆の前で予定通り開幕させてやりたいものだ
382名無しさんの野望
2020/03/13(金) 09:05:12.06ID:cblCNuB00 >>381
だなぁ
だなぁ
383名無しさんの野望
2020/03/13(金) 22:19:35.36ID:iE4cEkrJ0 打球がランナーに当たってアウトって、こんなのもあるのね
384名無しさんの野望
2020/03/14(土) 01:08:41.45ID:Dwu4JRcE0 >>383
打撃妨害もあるよ
打撃妨害もあるよ
385名無しさんの野望
2020/03/14(土) 08:12:41.14ID:oOx7xXqra 3D Ballpark Construction Kit 1.0 Walkthrough - Exclusive to Out of the Park Baseball 21
https://youtu.be/bGUTd8GPkGM
https://youtu.be/bGUTd8GPkGM
387名無しさんの野望
2020/03/14(土) 22:26:53.02ID:Dwu4JRcE0 今年のNPBのスケジュール作ってんだけど、
作ったデータ保存→改めてインポートする
するとハムの対戦相手の日程が楽天と西武そっくり入れ替わるんだけどなにこれ
作ったデータ保存→改めてインポートする
するとハムの対戦相手の日程が楽天と西武そっくり入れ替わるんだけどなにこれ
388名無しさんの野望
2020/03/14(土) 22:47:10.27ID:/hFJ44ha0 OOTP 21にも、Danny Reynoldsが現役で存在するのか気になっている。
(OOTP 20をNew Standard Gameで米独立リーグを含めて始めた時、
Sugar Land Skeetersに所属している99歳の現役三塁手)
彼は無事に100歳を迎えられるのだろうか・・・。
(OOTP 20をNew Standard Gameで米独立リーグを含めて始めた時、
Sugar Land Skeetersに所属している99歳の現役三塁手)
彼は無事に100歳を迎えられるのだろうか・・・。
389名無しさんの野望
2020/03/14(土) 23:17:51.83ID:jRNCydXm0 https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=reynol002dan
http://www.milb.com/player/index.jsp?player_id=572066#/career/R/pitching/2018/ALL
その現象何なんだろうと思って調べてみたけど多分このレイノルズと間違ってチームに入れたっぽいね
実際Sugar Land Skeetersでプレーしてる
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=reynol001dan
ちなみに間違って収録されたレイノルズは2007年に既に亡くなってる
http://www.milb.com/player/index.jsp?player_id=572066#/career/R/pitching/2018/ALL
その現象何なんだろうと思って調べてみたけど多分このレイノルズと間違ってチームに入れたっぽいね
実際Sugar Land Skeetersでプレーしてる
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=reynol001dan
ちなみに間違って収録されたレイノルズは2007年に既に亡くなってる
390名無しさんの野望
2020/03/14(土) 23:26:13.47ID:/hFJ44ha0391名無しさんの野望
2020/03/15(日) 02:05:23.46ID:TjIogsVQ0 OOTPはライブシーズンあるけど、開催伸びたらスケジュール変えるパッチくるのかな
392名無しさんの野望
2020/03/17(火) 16:42:39.05ID:52F4MrX8a もうやってる人いる?
393名無しさんの野望
2020/03/17(火) 17:29:03.05ID:v9A8gWZk0 >>392
夜1時頃からベータできるみたい
夜1時頃からベータできるみたい
394名無しさんの野望
2020/03/17(火) 20:27:13.29ID:ns8e/AkSa 流石に開幕延期とかにはデータ間に合わんか
395名無しさんの野望
2020/03/17(火) 23:00:54.24ID:v9A8gWZk0 早めのベータきましたね
396名無しさんの野望
2020/03/17(火) 23:37:28.79ID:Yk8aPHAq0 きたーーーけど、
0−100ratingでやってて、stuffがprofileで見る数値と
editorで見る数値が違うんだけど、、、これは意図的なもの?
19でもそうだった
0−100ratingでやってて、stuffがprofileで見る数値と
editorで見る数値が違うんだけど、、、これは意図的なもの?
19でもそうだった
397名無しさんの野望
2020/03/18(水) 03:07:32.18ID:szLmggCb0 選手って、なにかしらイベントがなければ
ほとんど同じ成長の仕方するもんなの?
出た試合数とか怪我とかもあるだろうけど、成長曲線は基本的に同じなのかな
ほとんど同じ成長の仕方するもんなの?
出た試合数とか怪我とかもあるだろうけど、成長曲線は基本的に同じなのかな
398名無しさんの野望
2020/03/18(水) 03:29:30.54ID:L1HPWiQI0 NPB選手の能力査定が大分良くなってる。
所々気になる箇所はあるけど今までより遥かにリアルな査定になってる
試合数がバラバラみたいなこともないからNPBは今までで一番楽しめそう
所々気になる箇所はあるけど今までより遥かにリアルな査定になってる
試合数がバラバラみたいなこともないからNPBは今までで一番楽しめそう
399名無しさんの野望
2020/03/18(水) 04:21:54.08ID:knAYWMU/0400名無しさんの野望
2020/03/18(水) 04:22:37.30ID:knAYWMU/0 >>397
コーチとの相性なんかもある
コーチとの相性なんかもある
401名無しさんの野望
2020/03/18(水) 04:46:30.47ID:knAYWMU/0402名無しさんの野望
2020/03/18(水) 20:42:59.88ID:LOKjLhBD0 >>401
説明悪かった、スカウトはオフにしてるから正確な数字
フォーラム漁ったら、all players ratings are displayed related to〜〜のチェック外せばよかったみたい
説明悪かった、スカウトはオフにしてるから正確な数字
フォーラム漁ったら、all players ratings are displayed related to〜〜のチェック外せばよかったみたい
404名無しさんの野望
2020/03/19(木) 01:04:35.61ID:UMbzFu2L0405名無しさんの野望
2020/03/19(木) 12:25:21.34ID:d1ccKad90 たまに250超えたりしない?
406名無しさんの野望
2020/03/19(木) 15:31:49.09ID:UMbzFu2L0407名無しさんの野望
2020/03/19(木) 21:32:57.21ID:TwFEH8z80 ootp21は0時になった瞬間にリリースされるんですかね。
408名無しさんの野望
2020/03/19(木) 21:35:10.90ID:C50YbbAe0 さっきsteam見た時あと1日と3時間でアンロックみたいな感じの表記の仕方してたし明日の21〜22時くらいなんじゃね
409名無しさんの野望
2020/03/19(木) 21:51:14.86ID:pJk6oBc70 つうかもう発売日になるのか
1年あっという間だわ
1年あっという間だわ
410名無しさんの野望
2020/03/19(木) 22:00:34.83ID:d1ccKad90 やっぱ越える年あるよね。
確変が表現されてて面白いなと思った。
確変が表現されてて面白いなと思った。
411名無しさんの野望
2020/03/19(木) 23:57:36.15ID:UMbzFu2L0 >>410
確変もあるし、一年だけ輝く奴もいる。
確変もあるし、一年だけ輝く奴もいる。
412名無しさんの野望
2020/03/20(金) 20:38:15.51ID:uOOnZ+L00413名無しさんの野望
2020/03/20(金) 22:59:46.11ID:ili7zAdO0 リリース来たな
414名無しさんの野望
2020/03/20(金) 23:02:44.77ID:uOOnZ+L00415名無しさんの野望
2020/03/20(金) 23:56:51.22ID:fvV5BdjCp 起動すると以下のメッセージが表示されるのですが、何が問題なのでしょう。教えていただけると助かります。
could not write to the following folder:
C:\Users\〜
could not write to the following folder:
C:\Users\〜
416名無しさんの野望
2020/03/21(土) 00:11:55.70ID:pAJQsXe30 「SETTING」→「TROUBLESHOOTING」タブ→「Open folder containing customizable data」で
日本語が含まれないフォルダを指定すれば直るはず
例えばCドライブ直下にOOTPってフォルダ作ってそこ指定するとか
日本語が含まれないフォルダを指定すれば直るはず
例えばCドライブ直下にOOTPってフォルダ作ってそこ指定するとか
417名無しさんの野望
2020/03/21(土) 00:41:12.00ID:RtkJDtG/p >>416
すみません、今度は「致命的なアプリケーション終了」と出てくるようになってしまいました。
すみません、今度は「致命的なアプリケーション終了」と出てくるようになってしまいました。
418名無しさんの野望
2020/03/21(土) 02:05:02.66ID:LUmVxxiq0 >>417
Cドラ直下に再インストールする
Cドラ直下に再インストールする
419名無しさんの野望
2020/03/21(土) 02:06:17.24ID:LUmVxxiq0 やっと柳田をMLBに引き抜ける能力になったw
20は松田の完全下位互換とかおかしな事になってた...
20は松田の完全下位互換とかおかしな事になってた...
420名無しさんの野望
2020/03/21(土) 07:02:51.41ID:LUmVxxiq0 上でも言ってたけど今作NPBの選手能力とか収入規模とかちゃんと作られてていいね
バレンティンとか倉本寿彦の守備能力とか前作じゃ良過ぎたのもちゃんと修正されてるしw
バレンティンとか倉本寿彦の守備能力とか前作じゃ良過ぎたのもちゃんと修正されてるしw
421名無しさんの野望
2020/03/21(土) 08:37:45.43ID:N1qwHAT30 千賀もMLBで十分にやっていける能力になった。
自分は千葉ロッテで始めたがプロスペクトだらけで数年後が楽しみ。
佐々木朗希は一年目から使ったほうがいいのかな?
あと関係ないが、次のWBC、アメリカがガチで勝ちに来そうなメンバー集めそうだな
イエリッチが日本代表入りしてくれないと歯が立たないぞ。
自分は千葉ロッテで始めたがプロスペクトだらけで数年後が楽しみ。
佐々木朗希は一年目から使ったほうがいいのかな?
あと関係ないが、次のWBC、アメリカがガチで勝ちに来そうなメンバー集めそうだな
イエリッチが日本代表入りしてくれないと歯が立たないぞ。
422名無しさんの野望
2020/03/21(土) 10:14:39.49ID:N1qwHAT30 3D試合のカメラアングル、痒いところに手の届くようになってるね
自分は投球時は野球中継のようにセンターカメラから投手と打者をクローズアップするアングル
打球が放たれた時はバックネット裏からの視点にカスタマイズしてる
少し気になったのは、アウト! のボイスが三振の時にしか聞こえないこと。
仕様かな?
自分は投球時は野球中継のようにセンターカメラから投手と打者をクローズアップするアングル
打球が放たれた時はバックネット裏からの視点にカスタマイズしてる
少し気になったのは、アウト! のボイスが三振の時にしか聞こえないこと。
仕様かな?
423名無しさんの野望
2020/03/21(土) 11:21:41.30ID:t1kNjalGa424名無しさんの野望
2020/03/21(土) 12:05:48.79ID:N1qwHAT30 ダルと言えばダルはOOTPもプレイしてるんだっけ?
そんな話を聞いた記憶が。
座礁とごっちゃになってるかも>自分
そんな話を聞いた記憶が。
座礁とごっちゃになってるかも>自分
425名無しさんの野望
2020/03/21(土) 12:15:41.48ID:t1kNjalGa426名無しさんの野望
2020/03/21(土) 12:24:27.49ID:78lSO8BP0 昔のダルはモンハンとかやってたらしいけど
今だったらOOTPにどハマりしそう
今だったらOOTPにどハマりしそう
427名無しさんの野望
2020/03/21(土) 12:34:15.36ID:KTS2yrKQ0 Skin files 'OOTP Light' for OOTP 21
Lightってなんじゃらほい
Lightってなんじゃらほい
429名無しさんの野望
2020/03/21(土) 12:47:03.19ID:a07rGpqF0 パーフェクトチームで救いたいシリーズやって欲しい
430名無しさんの野望
2020/03/21(土) 13:30:18.11ID:UlF8XIcVp NPBの能力が上がったことで、二軍が外国人で溢れることはなくなりましたか?
431名無しさんの野望
2020/03/21(土) 14:24:25.72ID:LUmVxxiq0432名無しさんの野望
2020/03/21(土) 14:25:08.50ID:LUmVxxiq0 >>428
フォームがめっちゃ適当
フォームがめっちゃ適当
433名無しさんの野望
2020/03/21(土) 14:35:05.31ID:g9YfhauSp Scout Accuracyが低い選手って見えてる数値より能力が高いこともありますか?
435名無しさんの野望
2020/03/21(土) 16:04:33.13ID:dqfjAi2Y0436名無しさんの野望
2020/03/22(日) 08:35:09.10ID:7akvWEkx0 最近始めたんでまだあんま把握できてないんだけど
適当にぶん回して成績見てるだけでも楽しいねこれ
適当にぶん回して成績見てるだけでも楽しいねこれ
437名無しさんの野望
2020/03/22(日) 09:11:07.29ID:4txcZ/EM0 そういうのが好きだからたまらんのよね、このゲームw
438名無しさんの野望
2020/03/22(日) 09:28:43.07ID:cHFzbL1m0 野球は成績表見てニヤニヤするのも醍醐味の一つだからね
箱庭好きにはたまらんゲームでしょう>OOTP
ところでプロスペクトの能力を覚醒させるのには何が一番重要なのかな?
やっぱり試合で使い続けること?
箱庭好きにはたまらんゲームでしょう>OOTP
ところでプロスペクトの能力を覚醒させるのには何が一番重要なのかな?
やっぱり試合で使い続けること?
439名無しさんの野望
2020/03/22(日) 10:13:27.25ID:4lBGF5k20 >>438
ディベロップメント費用をしっかりかけるのと、コーチがプロスペクト重視か、育てたい奴と得意な育成タイプ合ってるか、選手との相性噛み合うかどうか。
全部噛み合ってると一年でオーバーロール20→70くらいの成長も起きる
ディベロップメント費用をしっかりかけるのと、コーチがプロスペクト重視か、育てたい奴と得意な育成タイプ合ってるか、選手との相性噛み合うかどうか。
全部噛み合ってると一年でオーバーロール20→70くらいの成長も起きる
440名無しさんの野望
2020/03/22(日) 10:16:04.34ID:4lBGF5k20442名無しさんの野望
2020/03/22(日) 15:01:16.01ID:zihU66VJ0 オープン戦ってどう戦うのが正解なんだろう?
期待の若手ばかりで戦うのが良いのか、
レギュラーのベテラン勢も使った方が良いのか。
この期間は成長しやすい代わりに、怪我が多いとも聞く。
また、不出場より出場の方が成長するのか?
出場イニングが長いほど成長するのか?
打席数や投球数、守備機会数が多いほど成長するのか?
成績がよい方が(例えば3三振より3HR)の方が成長するのか?
等々、疑問が尽きない。
期待の若手ばかりで戦うのが良いのか、
レギュラーのベテラン勢も使った方が良いのか。
この期間は成長しやすい代わりに、怪我が多いとも聞く。
また、不出場より出場の方が成長するのか?
出場イニングが長いほど成長するのか?
打席数や投球数、守備機会数が多いほど成長するのか?
成績がよい方が(例えば3三振より3HR)の方が成長するのか?
等々、疑問が尽きない。
443名無しさんの野望
2020/03/22(日) 15:24:08.77ID:4txcZ/EM0 新要素の双眼鏡マークってどういう意味?
Lowだったら、そのスカウティングの信ぴょう性が低い?スカウトから見た能力(実際の能力とは限らない)が低い?
Lowだったら、そのスカウティングの信ぴょう性が低い?スカウトから見た能力(実際の能力とは限らない)が低い?
444名無しさんの野望
2020/03/22(日) 15:24:39.23ID:4txcZ/EM0 パット見で、Highの選手がいないもんで
445名無しさんの野望
2020/03/22(日) 15:29:36.05ID:XrdOYUC3M 自分は操作ミスってマイナーオプション使うの嫌なので、スプリングキャンプもセプテンバーコールも基本上げないw
446名無しさんの野望
2020/03/22(日) 19:40:11.22ID:8x6IIKgkp Assistant GMって何してくれるの?
誰か就かせる必要ある?
誰か就かせる必要ある?
447名無しさんの野望
2020/03/22(日) 20:44:11.04ID:JkzgDeT20 マイナーの選手やスタッフの契約とか昇降格任せられなかったっけ?
448名無しさんの野望
2020/03/22(日) 21:06:29.85ID:LOS+Xs9Md スプリングトレーニングに呼んだマイナー契約の奴が期間中に重い怪我したので60日DLに入れたんだがその状態で開幕過ぎると40人枠に入ってる扱いになるのな
449名無しさんの野望
2020/03/22(日) 21:11:47.03ID:JkzgDeT20 そういうのがあるから40人枠以外呼ばないわ
450名無しさんの野望
2020/03/22(日) 21:22:53.07ID:/gjOKsz00 1回マイナーに落としてからDL入れればよかったはず
451名無しさんの野望
2020/03/22(日) 21:29:30.55ID:zihU66VJ0 https://forums.ootpdevelopments.com/showthread.php?t=290095
Assistant GM とは?
Q.私は全てを手動で行っているのですが、AGMは、トレードの時にその取引が馬鹿げたものでないかどうかのチェックをしてくれるだけのようです。
AGMがいることで、他にどのような価値があるのですか?
彼はスカウティング評価に何かしているのでしょうか?
実際に何もしていないのに、どうしてプレイヤーが給料を支払っているのか不思議です。
A.そうですね。それ以外では、彼に特定のタスクを委任できるだけです。
私はマイナーリーグの人員の雇用と解雇を、いつも彼に割り当てています。
Assistant GM とは?
Q.私は全てを手動で行っているのですが、AGMは、トレードの時にその取引が馬鹿げたものでないかどうかのチェックをしてくれるだけのようです。
AGMがいることで、他にどのような価値があるのですか?
彼はスカウティング評価に何かしているのでしょうか?
実際に何もしていないのに、どうしてプレイヤーが給料を支払っているのか不思議です。
A.そうですね。それ以外では、彼に特定のタスクを委任できるだけです。
私はマイナーリーグの人員の雇用と解雇を、いつも彼に割り当てています。
452名無しさんの野望
2020/03/23(月) 01:42:34.52ID:uitoT71L0 今作も一部の日本人選手の第二国籍がメチャクチャだ
ロッテの江村がギリシャ人になってる
ロッテの江村がギリシャ人になってる
453名無しさんの野望
2020/03/23(月) 11:18:56.32ID:TotXAuCEa >>448
DLってそういうもんだ
DLってそういうもんだ
454名無しさんの野望
2020/03/23(月) 11:20:21.01ID:TotXAuCEa455名無しさんの野望
2020/03/23(月) 11:24:32.55ID:TotXAuCEa >>442
コミッショナーモード抜きで考えるならベテランの仕上がりも見る
一軍ならロスター入れとくだけで能力変化しやすい
上にも書いたけど費用、コーチ相性とか色々絡む
のと、能力低過ぎる奴は一軍置いても逆効果
当然出場機会、成績も絡んでくる
コミッショナーモード抜きで考えるならベテランの仕上がりも見る
一軍ならロスター入れとくだけで能力変化しやすい
上にも書いたけど費用、コーチ相性とか色々絡む
のと、能力低過ぎる奴は一軍置いても逆効果
当然出場機会、成績も絡んでくる
456名無しさんの野望
2020/03/23(月) 16:52:16.93ID:37s3C3gnM シンプルに50まではトリプルAまで段階的に昇格されてば成長する感じ
457名無しさんの野望
2020/03/23(月) 17:23:12.58ID:LORoIsX50458名無しさんの野望
2020/03/23(月) 18:29:46.62ID:OyIiSthH0 >>457
ILの適用ってメジャー契約の選手のみだから適用した後のルールは通常通り
よってマイナー契約の選手ならマイナーチームの選手起用画面で処理する方がいい。
ただメジャー契約前提の奴ならIL入れとく
ILの適用ってメジャー契約の選手のみだから適用した後のルールは通常通り
よってマイナー契約の選手ならマイナーチームの選手起用画面で処理する方がいい。
ただメジャー契約前提の奴ならIL入れとく
459名無しさんの野望
2020/03/23(月) 20:01:51.03ID:Y1ZAKcKe0 >>455
>>456
ふむふむ。
能力が既にある程度伸びている選手がさらに伸びるには、レベルが高い相手に
揉まれて、そこで良い成績を残す必要があるってことかな。
一流選手がマイナーで打ちまくったりしてもあまり意味は無いと。
逆に能力がまだまだ低い選手は、強い相手にぶつけても良い成績を残せないので
伸びず、適正レベルの相手と対戦した方が良いってことだね。
ただ、例えば守備力を伸ばすには出場機会を多くする必要があるし、
そういう目的で選手をマイナーに留めるべきケースもありそう。
加えて、契約・経営上の都合もある(特にMLBプレイでは)。
トレードや放出の要素もあるし、プレイヤーによってスタイルが違ってくるのかな。
欠陥を抱えた選手は矯正せずにトレードに出しちゃうとかね。
>>456
ふむふむ。
能力が既にある程度伸びている選手がさらに伸びるには、レベルが高い相手に
揉まれて、そこで良い成績を残す必要があるってことかな。
一流選手がマイナーで打ちまくったりしてもあまり意味は無いと。
逆に能力がまだまだ低い選手は、強い相手にぶつけても良い成績を残せないので
伸びず、適正レベルの相手と対戦した方が良いってことだね。
ただ、例えば守備力を伸ばすには出場機会を多くする必要があるし、
そういう目的で選手をマイナーに留めるべきケースもありそう。
加えて、契約・経営上の都合もある(特にMLBプレイでは)。
トレードや放出の要素もあるし、プレイヤーによってスタイルが違ってくるのかな。
欠陥を抱えた選手は矯正せずにトレードに出しちゃうとかね。
460名無しさんの野望
2020/03/23(月) 20:23:34.28ID:OyIiSthH0461名無しさんの野望
2020/03/23(月) 20:34:18.64ID:rCdTB6Mu0 >>459
40人ロースターに入れるだけでも成長効果あるらしい。
でも、アメリカのスポーツって、日本の野球やヨーロッパのサッカーと違って素晴らしくて、ルールで戦力平等であるようにできてるので、26人枠はまず使わない選手入れるようなことにならないし、
40人枠ですらちゃんと使うチームが強くなる。
40人ロースターに入れるだけでも成長効果あるらしい。
でも、アメリカのスポーツって、日本の野球やヨーロッパのサッカーと違って素晴らしくて、ルールで戦力平等であるようにできてるので、26人枠はまず使わない選手入れるようなことにならないし、
40人枠ですらちゃんと使うチームが強くなる。
462名無しさんの野望
2020/03/23(月) 20:42:15.00ID:PDY4YPInd 過去3年連続でWARがマイナスのクスリ・デイビスさんをさらに後3年間飼わなきゃならないBALをディスるのはその辺にしておくんだ
463名無しさんの野望
2020/03/23(月) 22:05:35.91ID:OyIiSthH0465名無しさんの野望
2020/03/24(火) 08:38:46.72ID:GexhkFzv0 18以来やったからスタントンが史上最悪の不良債権じゃなくなってて感動
466名無しさんの野望
2020/03/24(火) 09:27:42.42ID:TRpAQQV+0 >>465
ヒストリカルのマーリンズでプレーしたらスタントン、イエリッチ、オズーナ、バックにイチローのスーパーフォーメーションでプレー出来る
ヒストリカルのマーリンズでプレーしたらスタントン、イエリッチ、オズーナ、バックにイチローのスーパーフォーメーションでプレー出来る
467名無しさんの野望
2020/03/24(火) 13:46:42.57ID:Zbeg1bsB0 イチローは、17とか18の頃、現実では3000本厳しい成績になってたし、ほぼそのまま引退してたから、よく引き取って達成して引退させてたけど、ほんとに打って引退したのすごいなあ。
468名無しさんの野望
2020/03/24(火) 18:39:06.74ID:WyXLcA5Up 18の頃はもう達成されてない?
469名無しさんの野望
2020/03/24(火) 18:53:54.29ID:TRpAQQV+0 プイグとかメルキーカブレラは今年どうなるんだろ
470名無しさんの野望
2020/03/24(火) 20:48:16.63ID:Zbeg1bsB0 18はアップデートしてからじゃなかったかな。
471名無しさんの野望
2020/03/24(火) 22:53:26.30ID:TRpAQQV+0 オリンピック飛んだけどNPB、MLB共に日程どうすんだろ
472名無しさんの野望
2020/03/24(火) 23:28:24.19ID:/TzVehqZ0 球場ありがてえw
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2032119438&searchtext=
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2032119438&searchtext=
473名無しさんの野望
2020/03/25(水) 02:09:46.20ID:iWHLTKnp0 >>472
まとめてあるのはいいけど...製作者この人じゃないぞw
まとめてあるのはいいけど...製作者この人じゃないぞw
474名無しさんの野望
2020/03/25(水) 02:12:44.82ID:iWHLTKnp0 まぁちゃんとクレジットしてあるからいいかw
475名無しさんの野望
2020/03/25(水) 07:15:44.11ID:oMsYBEcI0 セベリーノに続いてシンダーガードもトミージョン手術か
既にトミージョン手術した大谷も入れて先発投手の平均球速上位三人、
全員やることになったなぁ
ゲーリット・コールも遠からずやりそう。
既にトミージョン手術した大谷も入れて先発投手の平均球速上位三人、
全員やることになったなぁ
ゲーリット・コールも遠からずやりそう。
476名無しさんの野望
2020/03/25(水) 09:23:54.18ID:oMsYBEcI0477名無しさんの野望
2020/03/25(水) 09:50:22.78ID:iWHLTKnp0478名無しさんの野望
2020/03/25(水) 09:51:23.35ID:iWHLTKnp0 今作球場データやユニフォームのフォルダの場所ドキュメントじゃないから注意
479名無しさんの野望
2020/03/25(水) 10:03:14.65ID:oMsYBEcI0 >>477
ありがとうございます。
しかしサブスクライブしたはずの球場のデータ(Silvam14's Nippon League Stadiums)が見つからないんですが、
どのフォルダにあるかわかりませんでしょうか?
一通り、フォルダをのぞいてみたんですが、どのフォルダにもなくて……すいません
ありがとうございます。
しかしサブスクライブしたはずの球場のデータ(Silvam14's Nippon League Stadiums)が見つからないんですが、
どのフォルダにあるかわかりませんでしょうか?
一通り、フォルダをのぞいてみたんですが、どのフォルダにもなくて……すいません
481名無しさんの野望
2020/03/26(木) 19:31:05.44ID:Ra9mY8Xca チャレンジモードでやってたらパーフェクトチームでオクに出して売れ残ったレジェンドがDFA状態になって出てきたけどこれどうしたらいいの?
とりあえずルーキーリーグに突っ込んでるけどチャレンジモードだから自力で消せないし
能力強いから下手に放流したら箱庭のバランスぶっ壊れそうなんだけど
とりあえずルーキーリーグに突っ込んでるけどチャレンジモードだから自力で消せないし
能力強いから下手に放流したら箱庭のバランスぶっ壊れそうなんだけど
482名無しさんの野望
2020/03/27(金) 04:00:21.93ID:Dz8J589L0 そんな仕様なんだっけ?
483名無しさんの野望
2020/03/27(金) 09:01:27.99ID:h49dZh3k0 今作リリーフ陣投入のタイミングとか地味に仕様変わってるな
登板予約みたいなの出来ない
登板予約みたいなの出来ない
484名無しさんの野望
2020/03/27(金) 12:41:55.93ID:dtsd883s0 コーチの写真は、
C:\Users\ユーザ名\Documents\Out of the Park Developments\OOTP Baseball 21\saved_games\ゲーム名.lg\news\html\images\profile_pictures
の中に coach_XXXX.png という名前で保存されている。
で、その写真のかわりにFaceGenで作ったファイルを使いたい時ってどうすればいい?
C:\Users\ユーザ名\Documents\Out of the Park Developments\OOTP Baseball 21\saved_games\ゲーム名.lg\news\html\images\profile_pictures
の中に coach_XXXX.png という名前で保存されている。
で、その写真のかわりにFaceGenで作ったファイルを使いたい時ってどうすればいい?
485名無しさんの野望
2020/03/27(金) 13:53:15.12ID:HuOumUJY0 セールがそろそろ終わるけど
また安くなるのいつぐらいかな
また安くなるのいつぐらいかな
486名無しさんの野望
2020/03/27(金) 14:27:10.34ID:HNUoideJp 今年は何とも言えないなあ
例年ならオールスター、プレーオフあたりは間違いないけど
例年ならオールスター、プレーオフあたりは間違いないけど
487名無しさんの野望
2020/03/28(土) 07:35:21.56ID:veLm2Sfs0 >>484
オプション画面からインポート先設定出来る
オプション画面からインポート先設定出来る
489名無しさんの野望
2020/03/28(土) 09:50:14.81ID:cGKnveOQ0 GameSettingsのPLAYERS&FACEGENの右側に色々あるけど、
ボタンを押すと、警告文の中に「all coaches」とあるから、
個別に新しいファイルを読むのは無理で、同時に他のコーチのファイルも更新される感じ?
ボタンを押すと、警告文の中に「all coaches」とあるから、
個別に新しいファイルを読むのは無理で、同時に他のコーチのファイルも更新される感じ?
490名無しさんの野望
2020/03/28(土) 09:54:27.00ID:cGKnveOQ0 http://manuals.ootpdevelopments.com/index.php?man=ootp17&page=player_image_conventions
ここにもヒントがあった。読んでみよう。
ここにもヒントがあった。読んでみよう。
491名無しさんの野望
2020/03/28(土) 14:46:33.04ID:cGKnveOQ0 できた!
492名無しさんの野望
2020/03/28(土) 14:53:03.33ID:cGKnveOQ0 コーチの場合、画像名にIDが入っている。
このIDを含んだFaceGenファイルを作成し、どこかに置けばいいのかと思ったけど、
IDが入るのは.pngファイル限定なので無理。
IDのことは忘れて、コーチの名前に注目する。
その名前がMichael Jordanだったら、
Michael_Jordan.fgというファイル名にして、
<ゲームデータの保存先>\steamapps\common\Out of the Park Baseball 21\data\fg_files
のフォルダ内に入れる。
ゲーム内のSETTINGS→3D&FACEGENの最後の項目、
Picture search mode で Search for PhotoFit(FaceGen)file first
を選択しておいて、ゲームを再起動すれば、
コーチが、FaceGenファイル(.fg)の顔になる。
(そのコートのID入りのpngが置き換わることはないが、気にしない)
このIDを含んだFaceGenファイルを作成し、どこかに置けばいいのかと思ったけど、
IDが入るのは.pngファイル限定なので無理。
IDのことは忘れて、コーチの名前に注目する。
その名前がMichael Jordanだったら、
Michael_Jordan.fgというファイル名にして、
<ゲームデータの保存先>\steamapps\common\Out of the Park Baseball 21\data\fg_files
のフォルダ内に入れる。
ゲーム内のSETTINGS→3D&FACEGENの最後の項目、
Picture search mode で Search for PhotoFit(FaceGen)file first
を選択しておいて、ゲームを再起動すれば、
コーチが、FaceGenファイル(.fg)の顔になる。
(そのコートのID入りのpngが置き換わることはないが、気にしない)
493名無しさんの野望
2020/03/29(日) 02:59:01.70ID:KZcozEPL0 AtsuoとかOkawari-kunみたいなニックネームが追加されてるんだけど、引退した選手とかコーチにも追加されててBanchou of HamaとかGod Buddha Inaoみたいなのもあったw
494名無しさんの野望
2020/03/29(日) 03:24:02.38ID:j4nKPCJn0 The Handkerchief Princeは草
495名無しさんの野望
2020/03/29(日) 11:28:14.61ID:iX8XlT1n0 昨日から20買って始めてみたんですけど難しいですね
NPBプレイで某チームを主力クビにして解体して
ドラフト選手だけで優勝目指そうと思ったんですけど・・・
毎年ポテンシャル★4〜5の選手を数人獲れてはいるんですけど
監督任せでほっといても育つもんでもないんですかね
NPBプレイで某チームを主力クビにして解体して
ドラフト選手だけで優勝目指そうと思ったんですけど・・・
毎年ポテンシャル★4〜5の選手を数人獲れてはいるんですけど
監督任せでほっといても育つもんでもないんですかね
496名無しさんの野望
2020/03/29(日) 12:40:02.94ID:6E3wybIl0NIKU MLBのルールがそういう育成していくルールになってねえからなあ。
だからGMなんてのがいて今年の戦力取るために一番の有望株とかドラフト権売ってる。
若手の★4はいずれ全盛期にはトップチームでレギュラーになれる。ぐらいに変換してみたら
自分のチームがどういうチームかもっとよく見えるかもしれない。
だからGMなんてのがいて今年の戦力取るために一番の有望株とかドラフト権売ってる。
若手の★4はいずれ全盛期にはトップチームでレギュラーになれる。ぐらいに変換してみたら
自分のチームがどういうチームかもっとよく見えるかもしれない。
497名無しさんの野望
2020/03/29(日) 17:23:11.35ID:cRLeO5+V0NIKU もう翻訳しなくても大体わかるからいいんだけど
入力できるとこくらいは日本語対応のフォントにしてくれませんかね
入力できるとこくらいは日本語対応のフォントにしてくれませんかね
498名無しさんの野望
2020/03/29(日) 20:36:36.77ID:ylL7FT8P0NIKU 18ぶりで久々にやってるけど投手のステータスの具合が変わって悪戦苦闘してます
スタッフとムーブメント重視で集める癖がついてたんだけど、どうもコントロール>>>スタッフ>ムーブメントっぽいのかな??
あとドラフト候補の能力が低くて覚醒狙いゲーみたくなってる?とか
NPBの査定とかグラの改善に二刀流追加には感動した
スタッフとムーブメント重視で集める癖がついてたんだけど、どうもコントロール>>>スタッフ>ムーブメントっぽいのかな??
あとドラフト候補の能力が低くて覚醒狙いゲーみたくなってる?とか
NPBの査定とかグラの改善に二刀流追加には感動した
499名無しさんの野望
2020/03/29(日) 21:25:45.43ID:iX8XlT1n0NIKU 2軍監督プレーしてて最初は2軍監督だったはずなんだけど
3年目くらいから1軍監督に変わってるみたいです
これを防ぐためのなんか設定し忘れましたかね
しかも「Manager」プレイなのでもう戻せないんですかね
3年目くらいから1軍監督に変わってるみたいです
これを防ぐためのなんか設定し忘れましたかね
しかも「Manager」プレイなのでもう戻せないんですかね
500名無しさんの野望
2020/03/29(日) 21:59:16.82ID:6E3wybIl0NIKU 先発は昔からコントロール、ムービング、スタッフの順じょねえかな
501名無しさんの野望
2020/03/30(月) 19:45:43.41ID:AQpG918U0 >>498
フォーラムでも最近あったが、それは仕様になってる
2021~2年くらいまでは現実のドラフトクラスを入れてるが、その後は自動生成される。
自動生成される選手のレートは、その時のリーグのレートに基づいて生成される。
☆4〜5が少ないっていうのは、現実のドラフトも一緒で、
トラウトとかハーパークラスは毎年出てこないから、らしい。
フォーラムでも最近あったが、それは仕様になってる
2021~2年くらいまでは現実のドラフトクラスを入れてるが、その後は自動生成される。
自動生成される選手のレートは、その時のリーグのレートに基づいて生成される。
☆4〜5が少ないっていうのは、現実のドラフトも一緒で、
トラウトとかハーパークラスは毎年出てこないから、らしい。
502名無しさんの野望
2020/03/30(月) 23:12:11.65ID:oGH+A2Rn0 シュミレートするのと実際試合を見ながら進めるのとだいぶ数字って変わってきます?
503名無しさんの野望
2020/03/31(火) 21:03:18.30ID:5Aqva4wR0 当然だが、一軍半くらいの選手は、起用によって全然違った数字を残す。
また、エース一人を中4日で投げさせてると、最多勝・奪三振王を取ってしまったり。
あと、出場機会が同じでも結果が大きく変わる例としては、
犠打や盗塁は、マニュアルで積極的に使えば数倍の数になる。
打率・出塁率や防御率は、そこまで変わらない気がする。
また、エース一人を中4日で投げさせてると、最多勝・奪三振王を取ってしまったり。
あと、出場機会が同じでも結果が大きく変わる例としては、
犠打や盗塁は、マニュアルで積極的に使えば数倍の数になる。
打率・出塁率や防御率は、そこまで変わらない気がする。
505名無しさんの野望
2020/03/31(火) 21:42:28.88ID:4ofnn7rt0 そこが違うのだよ。
ヨーロッパサッカーは降格もあるし格差をつけることが前提にあるゲームなんだけど、
アメリカンスポーツはルールで均衡させてくように持って行こうとしてるので。
ワタシは、慣れるとサッカーよりは好みだった。
観るのはサッカーも大好きだけど。
ヨーロッパサッカーは降格もあるし格差をつけることが前提にあるゲームなんだけど、
アメリカンスポーツはルールで均衡させてくように持って行こうとしてるので。
ワタシは、慣れるとサッカーよりは好みだった。
観るのはサッカーも大好きだけど。
506名無しさんの野望
2020/03/31(火) 23:11:51.59ID:Ae9MqqTs0 NBAやNFLと違ってMLBに関してはサラリーキャップも選手側が拒否して均衡なんて糞くらえ状態だけどな
ビッグマーケットのチームはとりあえずFAでビッグネームと大型契約しといて有望な若手とトレードしたり
不良債権化した元ビッグネームを引き受ける代わりに有望な若手貰うとかやりたい放題だし
ビッグマーケットのチームはとりあえずFAでビッグネームと大型契約しといて有望な若手とトレードしたり
不良債権化した元ビッグネームを引き受ける代わりに有望な若手貰うとかやりたい放題だし
507名無しさんの野望
2020/04/03(金) 00:36:49.43ID:HPxQaRa/0 2020年のシミュでクリス・デイビスが打率.247だったw
2年ぶり5度目の打率.247www
2年ぶり5度目の打率.247www
508名無しさんの野望
2020/04/03(金) 06:27:33.60ID:3v+86dpm0 今作、NPBの投手の球速の査定がリアルで良いわ。
どこかでNPBのデータを入手してるんだろうか>開発会社
これでマイル表示だけでなくq表示も選択出来れば……って高望みか
まぁマイルをqに脳内で換算するのにも慣れたけど
どこかでNPBのデータを入手してるんだろうか>開発会社
これでマイル表示だけでなくq表示も選択出来れば……って高望みか
まぁマイルをqに脳内で換算するのにも慣れたけど
509名無しさんの野望
2020/04/03(金) 08:12:20.11ID:7t3dahNGa NPBの査定は21でぐっと良くなったね
以前が適当すぎたのかもしれんがw
以前が適当すぎたのかもしれんがw
510名無しさんの野望
2020/04/03(金) 09:49:41.24ID:1LU2KZoe0 >>508
km/h表示ならスタート画面から設定出来る
km/h表示ならスタート画面から設定出来る
511名無しさんの野望
2020/04/03(金) 09:53:04.99ID:1LU2KZoe0512名無しさんの野望
2020/04/03(金) 10:05:23.23ID:3v+86dpm0513名無しさんの野望
2020/04/03(金) 11:34:41.58ID:1LU2KZoe0514名無しさんの野望
2020/04/03(金) 12:12:39.81ID:3v+86dpm0515名無しさんの野望
2020/04/03(金) 22:13:18.50ID:1T47tD7K0 うちの先発陣の一人がウイルスに感染して1週間お休みになった。
こんなところまで・・・。
こんなところまで・・・。
516名無しさんの野望
2020/04/03(金) 22:21:19.39ID:2BTb9p0na 別ゲーだけど重い感染症で最大9ヶ月出たことあるからまだ軽い
517名無しさんの野望
2020/04/04(土) 10:26:00.34ID:HRddWdeM00404 TEXのピッチャーが子供の遊具につまづいて手術するらしい(リアルの話)
OOTPかよ!ってツッコミ入れたくなった
OOTPかよ!ってツッコミ入れたくなった
518名無しさんの野望
2020/04/04(土) 14:37:31.44ID:UYAwmLpO00404 スネルは去年風呂の大理石の棚にもたれかかって落として足の指骨折した
519名無しさんの野望
2020/04/04(土) 17:56:37.46ID:uky22Avi00404 ルクロイがスーツケースで手を挟んで骨折とかもあるからな
520名無しさんの野望
2020/04/04(土) 19:19:03.33ID:YKiv74Lta0404 故障系は全て多村の前では霞んでしまう気がしないでもない
なんだあの故障歴は…
なんだあの故障歴は…
521名無しさんの野望
2020/04/05(日) 18:07:10.00ID:EcVoE9tS0 21から?draft orderのところのチーム名の横に契約金の目安?があると思うのですが、この目安はどれくらい越えても大丈夫ですか?それと越えすぎたら次の年の1巡目指名権が無くなるとかありますか?
522名無しさんの野望
2020/04/05(日) 20:41:59.57ID:Zx2O+xCk0 OOTPでも流石に現役選手の死亡は設定されていないかな?
子供の時、鷹ファンだった俺は、久保寺急逝に驚愕した。
海外でもたまにあるよね。バルブエナ&カスティーヨとか。
子供の時、鷹ファンだった俺は、久保寺急逝に驚愕した。
海外でもたまにあるよね。バルブエナ&カスティーヨとか。
523名無しさんの野望
2020/04/05(日) 21:56:21.67ID:7n5Wkjio0 フェルナンデスとスキャッグスなあ。
524名無しさんの野望
2020/04/05(日) 23:16:48.85ID:xWROtfRb0 アリーグ三年連続ホームラン王が癌で即引退した
525名無しさんの野望
2020/04/06(月) 06:30:26.38ID:YcyPvfuRa ががーん
526名無しさんの野望
2020/04/06(月) 17:36:13.05ID:dVH66KQb0 NPBでやってたらSTの最中に個人成績が何回かリセットされるんだけどおま環?
529名無しさんの野望
2020/04/06(月) 22:56:51.63ID:7ZkmzlbQ0 STって何?
530名無しさんの野望
2020/04/06(月) 23:39:47.16ID:dVH66KQb0 Spring Training
532名無しさんの野望
2020/04/07(火) 19:53:54.12ID:mWdhPDOC0 Exclamation OOTP 21 HOTFIX Patch (Version 21.2.41) Available!
Changelist compared to the previous patch:
- Fixed game log stats being erased if one league in the saved game ends its preseason
- Fixed an issue with draft pool when several major / international leagues are in the saved game
- PT: Fixed problems with accessing manager history, plus fixes for league-level related cosmetic problems
Changelist compared to the previous patch:
- Fixed game log stats being erased if one league in the saved game ends its preseason
- Fixed an issue with draft pool when several major / international leagues are in the saved game
- PT: Fixed problems with accessing manager history, plus fixes for league-level related cosmetic problems
533名無しさんの野望
2020/04/08(水) 00:21:15.98ID:2XkE69q/0 今年セールあるのかな・・・Steamセールと同時か
534名無しさんの野望
2020/04/08(水) 11:57:48.87ID:GR+cvgVS0 FAだったプイグが6月になってエンゼルスと契約した
さてさてリアルだとどうなるのか
さてさてリアルだとどうなるのか
535名無しさんの野望
2020/04/08(水) 16:53:18.69ID:GR+cvgVS0 マニュアルプレーやってると相手の投手交代の時に落ちるの俺だけ?
536名無しさんの野望
2020/04/08(水) 21:01:35.00ID:GR+cvgVS0 なんかアプデかかってから挙動変だ
ホームラン演出オンにしてホームチームが打ったら急にカクカクし出すし
ホームラン演出オンにしてホームチームが打ったら急にカクカクし出すし
537名無しさんの野望
2020/04/08(水) 21:35:20.03ID:s6/eVEts0 数日前に購入。 巨人でプレーを始めました。
1軍2軍を入れ替えていたら、
「The limit of foreign hitters on the active roster is already reached.」と出てしまい、
外国人も日本人も1軍に追加できなくなりました。
Active Rosterの枠は残っています。
リーグ設定のForeign LimitはNo Limitにしています。
何故でしょうか?
1軍2軍を入れ替えていたら、
「The limit of foreign hitters on the active roster is already reached.」と出てしまい、
外国人も日本人も1軍に追加できなくなりました。
Active Rosterの枠は残っています。
リーグ設定のForeign LimitはNo Limitにしています。
何故でしょうか?
538名無しさんの野望
2020/04/08(水) 21:36:32.87ID:GR+cvgVS0 >>537
その下辺りにある投手と野手の人数制限もNoLimitにした?
その下辺りにある投手と野手の人数制限もNoLimitにした?
539名無しさんの野望
2020/04/08(水) 21:40:52.61ID:GR+cvgVS0 >>535
自己解決
restore buckupで今進めてるデータをバックアップ→そのデータをロードしたら行けた
ホームランの花火演出はオフの方が良いかも。フライトシムヌルヌル動かせるスペックのPCでもかくつくからなんか悪さしてる
自己解決
restore buckupで今進めてるデータをバックアップ→そのデータをロードしたら行けた
ホームランの花火演出はオフの方が良いかも。フライトシムヌルヌル動かせるスペックのPCでもかくつくからなんか悪さしてる
540名無しさんの野望
2020/04/08(水) 21:43:11.57ID:s6/eVEts0541名無しさんの野望
2020/04/08(水) 21:52:28.85ID:GR+cvgVS0 >>540
その項目開いたら人数の選択肢出てこない?
その項目開いたら人数の選択肢出てこない?
542名無しさんの野望
2020/04/08(水) 22:13:25.71ID:s6/eVEts0543名無しさんの野望
2020/04/08(水) 22:18:52.00ID:GR+cvgVS0 >>542
国籍の基準を「Team nationality」から「Leage nationality」に変えてみ
国籍の基準を「Team nationality」から「Leage nationality」に変えてみ
544名無しさんの野望
2020/04/08(水) 22:24:57.63ID:s6/eVEts0545名無しさんの野望
2020/04/08(水) 22:26:59.01ID:s6/eVEts0 >>544
もしコミッショナーモードで無理矢理トレードする方法があったら教えて下さい。
もしコミッショナーモードで無理矢理トレードする方法があったら教えて下さい。
546名無しさんの野望
2020/04/08(水) 22:29:31.05ID:GR+cvgVS0 >>545
強制トレードさせる項目がトレード画面にある
強制トレードさせる項目がトレード画面にある
547名無しさんの野望
2020/04/08(水) 22:35:37.62ID:s6/eVEts0 >>546
SECOND TEAMのところでNPBしか選べないです
SECOND TEAMのところでNPBしか選べないです
548名無しさんの野望
2020/04/08(水) 23:18:35.69ID:GR+cvgVS0 >>547
「Leage setting」→「RULES」→「Allow trades with other Major Leages」にチェック
「Leage setting」→「RULES」→「Allow trades with other Major Leages」にチェック
549名無しさんの野望
2020/04/08(水) 23:19:49.01ID:GR+cvgVS0 つーかバグ増えてね?
フルスクリーンモードで選手検索したらクラッシュするようになったぞ
フルスクリーンモードで選手検索したらクラッシュするようになったぞ
550名無しさんの野望
2020/04/08(水) 23:37:49.79ID:s6/eVEts0551名無しさんの野望
2020/04/09(木) 07:32:25.14ID:Fap1YL430552名無しさんの野望
2020/04/09(木) 12:53:42.88ID:f9Dery+90 まだ安定してないよな
仕方ないからとりあえず20で遊んでる
仕方ないからとりあえず20で遊んでる
553名無しさんの野望
2020/04/09(木) 13:07:58.71ID:GWSoRDaC0 >>552
なんか今のバージョンでさらににおかしくなった感じ
なんか今のバージョンでさらににおかしくなった感じ
554名無しさんの野望
2020/04/10(金) 21:18:20.87ID:HZS0ihtr0 NPB選手のTrade OptionでUntouchableを選択しているにも関わらず、MLBにトレードされてしまいます。
トレードされない方法はないのでしょうか?
トレードされない方法はないのでしょうか?
555名無しさんの野望
2020/04/10(金) 22:08:05.13ID:0RYq7zfI0556名無しさんの野望
2020/04/10(金) 22:18:13.52ID:HZS0ihtr0557名無しさんの野望
2020/04/11(土) 01:14:45.13ID:+UVogoGQ0558名無しさんの野望
2020/04/11(土) 01:40:02.25ID:sajTprDK0559名無しさんの野望
2020/04/11(土) 05:26:19.70ID:XV2F5aJQ0 >>558
それに気が付いてOfferを出したのですが、次の日には持ってかれてしまうのでどうにもならないです。
まだシーズン序盤(4月後半)なのですが、開幕前にOffer出しとかなきゃいけなかったでしょうか?
他のリーグとのトレードをオフにしてもダメ。
Enable Tradingをオフにしたのですがダメでした・・・
それに気が付いてOfferを出したのですが、次の日には持ってかれてしまうのでどうにもならないです。
まだシーズン序盤(4月後半)なのですが、開幕前にOffer出しとかなきゃいけなかったでしょうか?
他のリーグとのトレードをオフにしてもダメ。
Enable Tradingをオフにしたのですがダメでした・・・
560名無しさんの野望
2020/04/11(土) 05:37:33.48ID:sajTprDK0561名無しさんの野望
2020/04/11(土) 05:39:47.73ID:XV2F5aJQ0 呼び戻して複数年契約にして、No-Trade clauseをオンにしてもダメでした。
最初からやり直した方が良さそうですね。
色々有難うございました。
最初からやり直した方が良さそうですね。
色々有難うございました。
562名無しさんの野望
2020/04/11(土) 13:14:03.63ID:47KqUlgS0 コミッショナーモード使えば、強制的に複数年契約にできるよ
563名無しさんの野望
2020/04/11(土) 14:29:33.19ID:sajTprDK0 他に考えられるとしたら、設定ミスかなぁ。
「NPBをMLBに属させてしまった」とあるので、どこかのMLB球団の下位球団として
設定してしまったとか。
例えば、読売ジャイアンツがサンフランシスコジャイアンツのマイナーチームとして
設定されているなら、優秀な選手だけSFGに昇格されても文句は言えない。
TRANSACTION LOGを見れば分かりそうだけど、「引き抜き」は本当に「トレード」なんだろうか。
「NPBをMLBに属させてしまった」とあるので、どこかのMLB球団の下位球団として
設定してしまったとか。
例えば、読売ジャイアンツがサンフランシスコジャイアンツのマイナーチームとして
設定されているなら、優秀な選手だけSFGに昇格されても文句は言えない。
TRANSACTION LOGを見れば分かりそうだけど、「引き抜き」は本当に「トレード」なんだろうか。
564名無しさんの野望
2020/04/11(土) 16:56:02.06ID:XV2F5aJQ0 >>563
ログにはSold the contractとあって、
引き抜かれた先は色々な球団でした。
始めたばかりで適当に色々弄っていたので何かおかしくなったと思います。
New Gameでやり直して、快適にプレーしております。
ログにはSold the contractとあって、
引き抜かれた先は色々な球団でした。
始めたばかりで適当に色々弄っていたので何かおかしくなったと思います。
New Gameでやり直して、快適にプレーしております。
565名無しさんの野望
2020/04/11(土) 18:51:28.41ID:sajTprDK0566名無しさんの野望
2020/04/11(土) 19:24:55.92ID:C+pK+aVxd NPBの選手はpurchaseされないはずなんだけどね
どこかがおかしいね
どこかがおかしいね
567名無しさんの野望
2020/04/11(土) 21:21:59.61ID:swoaK1/I0 はじめはいじらないほうがいいぞ〜
俺はシリーズ累計数百時間やってるけど半分以上の設定項目は何の事か分かってない
俺はシリーズ累計数百時間やってるけど半分以上の設定項目は何の事か分かってない
568名無しさんの野望
2020/04/11(土) 22:51:11.39ID:ty//NXZs0 MLBのリーグのほうを、設定いじって契約対象世界になってんかね?
569名無しさんの野望
2020/04/12(日) 00:29:06.46ID:AJ3ttQQ10570名無しさんの野望
2020/04/12(日) 00:33:13.99ID:AJ3ttQQ10571名無しさんの野望
2020/04/12(日) 02:02:38.58ID:Lx6ByBOCd572名無しさんの野望
2020/04/12(日) 07:59:36.97ID:AJ3ttQQ10573名無しさんの野望
2020/04/12(日) 20:42:53.67ID:g/wiEV6j0 わざわざNPBをMLBのfeeder leagueにしなくてもメジャー挑戦は起きます
とりあえず
とりあえず
574名無しさんの野望
2020/04/12(日) 21:02:59.39ID:tiVzcvR80 うちの箱庭(OOTP20)だと、2021年現在、坂本がオークランドにいるな。
菅野、丸、岡本はそのまま読売。
坂本以外だと、筒香(横)、山田(ヤ)、金子(日)、森(西)が渡米した。
菅野、丸、岡本はそのまま読売。
坂本以外だと、筒香(横)、山田(ヤ)、金子(日)、森(西)が渡米した。
575名無しさんの野望
2020/04/13(月) 17:37:42.48ID:eOWsCA4J0 オークランドて結構ハードモード寄りだと思うんだが
よく坂本抱えられたな
よく坂本抱えられたな
576名無しさんの野望
2020/04/13(月) 20:16:58.43ID:kJ0SKwKT0 「うちからA選手出すからお宅のB選手とトレードしてくれや」
「ん?そのジョークは面白くないな」
「ダメかぁ...」
...3日後..
「B選手戦力外」って流れは本気で萎えるな
損せず取れるからいいけど意味わからん
「ん?そのジョークは面白くないな」
「ダメかぁ...」
...3日後..
「B選手戦力外」って流れは本気で萎えるな
損せず取れるからいいけど意味わからん
577名無しさんの野望
2020/04/13(月) 20:21:10.91ID:kJ0SKwKT0 >>575
というかセミエンいるのに坂本要るのか?
というかセミエンいるのに坂本要るのか?
579名無しさんの野望
2020/04/13(月) 21:47:27.46ID:r34X0q2E0580名無しさんの野望
2020/04/13(月) 22:30:48.65ID:uotL10550 枠のせいでNPBと全然違うなあ
581名無しさんの野望
2020/04/13(月) 22:43:23.31ID:eOWsCA4J0 ジーターみたいにフランチャイズプレーヤーを作って円満引退まで持ってくのは骨が折れる
そうでなくても、育ってきたプロスペクトをついにメジャーデビュー・・・させたいがためにまだまだスタメンを張れそうな主力が整理対象になったり
日本的感覚でやろうとするときついものがあるな
そうでなくても、育ってきたプロスペクトをついにメジャーデビュー・・・させたいがためにまだまだスタメンを張れそうな主力が整理対象になったり
日本的感覚でやろうとするときついものがあるな
582名無しさんの野望
2020/04/14(火) 07:16:39.79ID:cDt3Zg/40583名無しさんの野望
2020/04/14(火) 07:19:41.32ID:cDt3Zg/40584名無しさんの野望
2020/04/15(水) 04:37:52.27ID:d2cYJzZj0 ゲーム画面で、勝手に試合が進んでcontinueのクリックが出てこなく
なり、回飛ばしも出来なくなったのですがどうすればよいのでしょうか?
なり、回飛ばしも出来なくなったのですがどうすればよいのでしょうか?
585名無しさんの野望
2020/04/16(木) 10:16:58.14ID:WZNzRNBP0 アリゾナで無観客で開催しそうだな
MLBは放映権ビジネスだし、それでもなんとかやっていけるか
NPBはどうやろか
MLBは放映権ビジネスだし、それでもなんとかやっていけるか
NPBはどうやろか
586名無しさんの野望
2020/04/20(月) 03:33:03.97ID:1wu8hC9R0 こんなニュースあった
【MLB】菊池雄星が大暴れ? 米放送局の仮想ゲームで死球&大乱闘→6試合出場停止
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-749199/
【MLB】菊池雄星が大暴れ? 米放送局の仮想ゲームで死球&大乱闘→6試合出場停止
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12133-749199/
587名無しさんの野望
2020/04/21(火) 09:56:49.25ID:/Siw4rz80 架空選手の出身大学とか高校が実際の名前で少し感動した
588名無しさんの野望
2020/04/22(水) 00:04:16.07ID:KwfZJLEj0 うちの箱庭、初年度のNPBドラフトで、1位と2位の24人のうち、
立教大が5人、千葉商業高が3人もいた。
あと、広島1位の京大卒の捕手は2年でクビになって、ロッテに拾われた。
立教大が5人、千葉商業高が3人もいた。
あと、広島1位の京大卒の捕手は2年でクビになって、ロッテに拾われた。
589名無しさんの野望
2020/04/22(水) 12:15:41.86ID:zqT4K2N/0 サマーセールより前に安くなんないかなあ
590名無しさんの野望
2020/04/23(木) 17:17:15.29ID:2OKJ/kaK0 NPBは無観客で開幕かな
NPBだけ開幕してもロスターのライブアップデート無いだろうけど
NPBだけ開幕してもロスターのライブアップデート無いだろうけど
591名無しさんの野望
2020/04/24(金) 05:13:44.81ID:CXfLtqPq0 2020版のNPB Faceとsound 割とない選手もあるから注意して
https://drive.google.com/file/d/1zM3vO6a7ShQSNWZYRrWNGdZ2o_80zYea/view
https://drive.google.com/file/d/1zM3vO6a7ShQSNWZYRrWNGdZ2o_80zYea/view
592名無しさんの野望
2020/04/24(金) 19:24:25.91ID:fjxp3O5L0 いま一番終わってる球団というかいわゆる創造的な手段が必要って言われてる球団ってどこかな
マーリンズとかマリナーズも終わってはいるがとりあえずいまは様子みるしかないから面白みがない
メッツあたりか?オリオールズは去年プレイしたし
マーリンズとかマリナーズも終わってはいるがとりあえずいまは様子みるしかないから面白みがない
メッツあたりか?オリオールズは去年プレイしたし
593名無しさんの野望
2020/04/25(土) 00:44:42.34ID:q4Gw/8vF0 拙攻すぎて笑えない
4試合全てで相手を出塁で上回りながら1-3で地区シリーズで敗退とかないわ
全部は見てないけど
3試合目はノーアウト1,3塁から相手の押出しの二点のみで
決勝点はお返しとばかりの3連続四球2連続押出とかふざけてるのか
4試合目はまさかの17残塁でわずかに1点どまりとか
さすがメッツ、お笑い球団だわ
4試合全てで相手を出塁で上回りながら1-3で地区シリーズで敗退とかないわ
全部は見てないけど
3試合目はノーアウト1,3塁から相手の押出しの二点のみで
決勝点はお返しとばかりの3連続四球2連続押出とかふざけてるのか
4試合目はまさかの17残塁でわずかに1点どまりとか
さすがメッツ、お笑い球団だわ
594名無しさんの野望
2020/04/25(土) 12:32:25.86ID:Mdf0YwpM0 逆のパターンだが、オリックスに13安打打たれて1失点なんてことは結構ある
595名無しさんの野望
2020/04/25(土) 22:29:59.92ID:q4Gw/8vF0 選手)モリーナ
契約)単年1億5000万
結果)大半ILリスト入り
評価)試合に出て足を引っ張らずチームの雰囲気を上げる最高の働き
契約)単年1億5000万
結果)大半ILリスト入り
評価)試合に出て足を引っ張らずチームの雰囲気を上げる最高の働き
597名無しさんの野望
2020/04/27(月) 01:58:08.36ID:VdUwTpxc0 デクロムが2018〜2022まで5年連続WARトップで2022は投手3冠の離れ業
ただだからって34歳の投手に40M×6年を払うかっていうとそれは別の話だよなあ
デクロム筆頭にローテ5人中4人がFAになるとかいう非常事態
ただだからって34歳の投手に40M×6年を払うかっていうとそれは別の話だよなあ
デクロム筆頭にローテ5人中4人がFAになるとかいう非常事態
598名無しさんの野望
2020/04/27(月) 03:12:52.39ID:VdUwTpxc0 なんか毎回シモンズが馬鹿高い年俸要求してどこも手をあげずそのうち
格安で契約する羽目になってってのを繰り返している気がする
20でもそうだった気がするしなんでだろう
格安で契約する羽目になってってのを繰り返している気がする
20でもそうだった気がするしなんでだろう
599名無しさんの野望
2020/04/27(月) 08:32:28.37ID:6jRWGkdI0 ロッテでプレイ中だが三十五歳の荻野が4年総額20憶円強を要求していて契約を見送ろうと思ってる。
後釜の藤原いるし、39歳のスペ体質の外野手に4億4千万は払えんよ。
柳田クラスなら考えるが
後釜の藤原いるし、39歳のスペ体質の外野手に4億4千万は払えんよ。
柳田クラスなら考えるが
600名無しさんの野望
2020/04/27(月) 10:34:00.12ID:UxI87+Dl0 MLBの大型契約ってもう最後の方働くなるの見越して一部功労金って事だと思ってる
30過ぎて大型契約する場合大体そうプホルスとか
「最初の4年働いてくれれば後はチーム解体するからいいや」みたいな計算で契約してる
30過ぎて大型契約する場合大体そうプホルスとか
「最初の4年働いてくれれば後はチーム解体するからいいや」みたいな計算で契約してる
601名無しさんの野望
2020/04/27(月) 11:14:02.24ID:6nma2OfEd バカじゃないんだから老いることなんて想定して獲得してるし
功労金を支払ってでも獲得競争に勝ちたいから払ってる
キャリア末期のスターを金に見合わないと叩く方がおかしい
功労金を支払ってでも獲得競争に勝ちたいから払ってる
キャリア末期のスターを金に見合わないと叩く方がおかしい
602名無しさんの野望
2020/04/27(月) 18:25:18.05ID:6jRWGkdI0 今宮さんは謙虚な生活を送っています。今宮健太さんは、
お金や持ち物よりも人生にはもっと重要なものがあると言い、
彼は確かにその証拠を生きています。
プロ野球選手であるにもかかわらず、福岡ソフトバンクホークスのショートストップは
信じられないほど控えめな生活を送っています。
以上のようなメールをロッテの監督してたら、もらったのだが
俺にどうしろと言うのか
お金や持ち物よりも人生にはもっと重要なものがあると言い、
彼は確かにその証拠を生きています。
プロ野球選手であるにもかかわらず、福岡ソフトバンクホークスのショートストップは
信じられないほど控えめな生活を送っています。
以上のようなメールをロッテの監督してたら、もらったのだが
俺にどうしろと言うのか
603名無しさんの野望
2020/04/27(月) 19:56:51.89ID:VdUwTpxc0 一回目の長期契約でうまくいって二回目長期契約結びなおすパターンは地雷率が高い
Aロッドとかカブレラとか
Aロッドとかカブレラとか
604名無しさんの野望
2020/04/30(木) 23:47:59.07ID:S8PheKuH0 試合の打席結果の時右下と左下にピッチャーとバッターのデータの出し方を教えてください。
605名無しさんの野望
2020/04/30(木) 23:59:17.23ID:S8PheKuH0 すいません、自己完結しました
606名無しさんの野望
2020/05/03(日) 18:10:12.70ID:LbyXKHRjp ootp20でドラフト時アマチュア時代の成績がない選手とある選手がいるんですけどデフォですかね
607名無しさんの野望
2020/05/03(日) 19:16:14.53ID:IC+DzlVQd あれってアマチュアスカウト費用増やすと見えてくるようになるんでは?
608名無しさんの野望
2020/05/05(火) 05:44:35.34ID:E5h2wdMw00505 某サイトのドラフト選手の日本人名を変更するテキストを使ったんですが、実際のリストには反映されていません。どこで設定ができますか?
609名無しさんの野望
2020/05/05(火) 23:05:57.13ID:E5h2wdMw0 上で質問しましたが、自己解決しました。
ドラフトで生成される人数とか変更してたら、名前が反映されるようになりました。
人数変えないと、テキストを再読込しても反映されない?ような感じでした。
ドラフトで生成される人数とか変更してたら、名前が反映されるようになりました。
人数変えないと、テキストを再読込しても反映されない?ような感じでした。
610名無しさんの野望
2020/05/11(月) 12:15:11.31ID:/7OjgeHdM このゲームをやりはじめてから長期不良債権がどれ程チームに悪影響与えるか分かった
早くホスマー放出したい
早くホスマー放出したい
611名無しさんの野望
2020/05/15(金) 11:11:34.90ID:6YLyHxXm0 1試合3HRとかの試合の実績ってどうやると解除できますか?
何回もやってるのにスチームの実績解除されない…
何回もやってるのにスチームの実績解除されない…
612名無しさんの野望
2020/05/15(金) 17:48:02.03ID:JaoTNdYf0 MOD入れてるとか?
613名無しさんの野望
2020/05/15(金) 18:11:58.96ID:XKwTKnTp0 言わずもがなだけどあれはチームで3本じゃなくて一人の選手がだよ
あとそれ以外の実績はクリアできてるの?
あとそれ以外の実績はクリアできてるの?
614名無しさんの野望
2020/05/15(金) 23:22:00.22ID:/8z1vDk50 自動進行にしちゃうとだめなんじゃなかったっけ?
615名無しさんの野望
2020/05/17(日) 10:39:22.98ID:4r+KowqGM 皆さんドラフトの時はどんな選手選んでますか?
なかなか自分でやると当たっていることほとんどなくて、トレードでプロスペクト採る方が手っ取り早いという
なかなか自分でやると当たっていることほとんどなくて、トレードでプロスペクト採る方が手っ取り早いという
616名無しさんの野望
2020/05/17(日) 10:52:10.08ID:ftNHtQ/C0 早いと5巡目ぐらいからpitcherでフィルターかけて
打撃のpotential高いやつ獲ってるw
結構打者としていけそうな奴いるんだけど逆はほとんどいないんだよなぁ
打撃のpotential高いやつ獲ってるw
結構打者としていけそうな奴いるんだけど逆はほとんどいないんだよなぁ
617名無しさんの野望
2020/05/17(日) 14:09:25.99ID:TQTzxp7K0 Super Mega Baseball 3のフランチャイズモードって、どうなんだろ?
OOTPで架空リーグで楽しんでいるから気になる。
自分で実際に操作しない監督モードや観戦モードがあれば買いなんだけど。
OOTPで架空リーグで楽しんでいるから気になる。
自分で実際に操作しない監督モードや観戦モードがあれば買いなんだけど。
618名無しさんの野望
2020/05/17(日) 14:41:45.39ID:+96JSHIEd >>615
・投手なら 持ってる球種の数>>stuff>>球速
球種の多い先発投手は見た目の能力値以上に働くし、トレードでも比較的高く売れる
control値ばかりやたら高くてstuffが低い奴よく出てくるけどあれは大概売れないので潰しが効かない、球速帯が低い奴も同じ
・野手なら batted ball profileがフライボール>>HR power>>守備のポジション適性
ゴロ打ち傾向の野手はどれほどパワーの値高くてもホームランにつながらない
守備適性は使い続けても伸びない事が多いし、所属マイナーの監督によってはそもそも適性低い奴を試合で起用してくれなかったりする
・投手なら 持ってる球種の数>>stuff>>球速
球種の多い先発投手は見た目の能力値以上に働くし、トレードでも比較的高く売れる
control値ばかりやたら高くてstuffが低い奴よく出てくるけどあれは大概売れないので潰しが効かない、球速帯が低い奴も同じ
・野手なら batted ball profileがフライボール>>HR power>>守備のポジション適性
ゴロ打ち傾向の野手はどれほどパワーの値高くてもホームランにつながらない
守備適性は使い続けても伸びない事が多いし、所属マイナーの監督によってはそもそも適性低い奴を試合で起用してくれなかったりする
619名無しさんの野望
2020/05/17(日) 18:22:16.28ID:0dQPpQ5+0 金銭トレードしたい時って自軍の選手の年俸と同額を打ち込めば成立しますか?オファーも出せない時あるんですけどニーズがないってことなんですかね
620名無しさんの野望
2020/05/18(月) 17:14:17.68ID:/51lo/nP0 >>617
自己レス
フランチャイズのカスタムモードでは観戦プレイが可能でした
フランチャイズの内容は座礁のそれを簡素化したようで良好
野球ゲームとしての観戦モードだと少し三振が少ない以外は投打のバランスも良く
特に走塁とかは一番現実に近いように感じた
(三振が少なく感じたのも単に好投手と当たる機会がなかったからかも)
架空選手に愛着持てるのならsteamで買ってみるのも良いかも
以上は野球シミュとしてみた評価です>Super Mega Baseball 3
自己レス
フランチャイズのカスタムモードでは観戦プレイが可能でした
フランチャイズの内容は座礁のそれを簡素化したようで良好
野球ゲームとしての観戦モードだと少し三振が少ない以外は投打のバランスも良く
特に走塁とかは一番現実に近いように感じた
(三振が少なく感じたのも単に好投手と当たる機会がなかったからかも)
架空選手に愛着持てるのならsteamで買ってみるのも良いかも
以上は野球シミュとしてみた評価です>Super Mega Baseball 3
621名無しさんの野望
2020/05/18(月) 17:18:46.76ID:/51lo/nP0 あと座礁の観戦モードと比べてみると投球のテンポがよく
9イニングのフルゲーム観戦しても三十分あれば終わるので
それも購入に踏み切った要因の一つです
無料のデモ版がsteamにありますので興味があったらお試しを(デモ版はフランチャイズはできませんが)
9イニングのフルゲーム観戦しても三十分あれば終わるので
それも購入に踏み切った要因の一つです
無料のデモ版がsteamにありますので興味があったらお試しを(デモ版はフランチャイズはできませんが)
622名無しさんの野望
2020/05/18(月) 21:45:28.77ID:NdXMKPsc0 >>619
成立するかどうかは選手次第。枠の関係で選手が要らなかったり、複数年契約だったりで、金銭トレードは成立するのは難しい場合が多いと思う。ただでさえ、このゲームのリソースで最も価値が低いのは現金だから。
あと、オファーが出せないのは、契約上の理由か10/5ルール対象者ではないかな?
成立するかどうかは選手次第。枠の関係で選手が要らなかったり、複数年契約だったりで、金銭トレードは成立するのは難しい場合が多いと思う。ただでさえ、このゲームのリソースで最も価値が低いのは現金だから。
あと、オファーが出せないのは、契約上の理由か10/5ルール対象者ではないかな?
623名無しさんの野望
2020/05/18(月) 23:16:36.50ID:QX8jDWuV0 >>622
ありがとうございます、やっぱり金銭トレードって難しいんですね…色々考えてやって見たいと思います!
ありがとうございます、やっぱり金銭トレードって難しいんですね…色々考えてやって見たいと思います!
624名無しさんの野望
2020/05/20(水) 14:46:13.59ID:o/wyUkvE0 21でfacegen導入したいんだけどPerfect Team 20 Facegens Packってとこにあったファイルダウンロードして導入すればいいのかな
625名無しさんの野望
2020/05/20(水) 17:13:47.50ID:8tMM7you0 >>624
タイトル画面のWORKSHOP CENTRALでダウンロードしたファイルを展開することを忘れず
いやこれに気付かず、「球場のファイル、サブスクライブしたのにどこにもねえ!」 と叫んでた経験があったのでw
タイトル画面のWORKSHOP CENTRALでダウンロードしたファイルを展開することを忘れず
いやこれに気付かず、「球場のファイル、サブスクライブしたのにどこにもねえ!」 と叫んでた経験があったのでw
626名無しさんの野望
2020/05/20(水) 18:38:00.52ID:G+KaAkt70 25%オフ来てるね
今年はオールスターの値下げは無いだろうからここが買い時だろうか
今年はオールスターの値下げは無いだろうからここが買い時だろうか
627名無しさんの野望
2020/05/21(木) 00:02:37.77ID:TH7k6gJF0 steamのセールとはかぶらないんだっけいつも
628名無しさんの野望
2020/05/21(木) 18:11:37.29ID:DswZX+AF0 >>625
展開ってopen this items…ってとこ?適用されてるかってどうやって確認出来る?
展開ってopen this items…ってとこ?適用されてるかってどうやって確認出来る?
629名無しさんの野望
2020/05/22(金) 00:52:03.74ID:Sos9hOoN0 NPBの感覚というか、地上波野球の時代の感覚というかその感覚でいると
TTTの割合が高すぎて違和感がある もちろんそれがMLBのリアルなのは知っているけど
そらTTT減らす方法が議論されるわな(反発係数落として代わりにマウンドを低くするとか)
TTTの割合が高すぎて違和感がある もちろんそれがMLBのリアルなのは知っているけど
そらTTT減らす方法が議論されるわな(反発係数落として代わりにマウンドを低くするとか)
630名無しさんの野望
2020/05/22(金) 00:55:03.05ID:Sos9hOoN0 TTTじゃねえTTOだ
Three True Outcomes
Three True Outcomes
631名無しさんの野望
2020/05/22(金) 05:28:27.34ID:JFvtJWyr0 21買った デフォで大谷やSDムニョスらが開幕から使える感じなんだけど現実の怪我人反映させるにはなにか無いのかな
手打ちしかない?
手打ちしかない?
632名無しさんの野望
2020/05/22(金) 06:46:07.59ID:j6WPuF1o0 開幕すればアップデートくる
633名無しさんの野望
2020/05/22(金) 12:46:16.30ID:RfNRi+jX0 Time as a Professionalが 2年188日 の選手(21歳の時ドラフト入団)がルール5ドラフトの対象外になっているんだが、
この選手がルール5の対象となるのは来年から?再来年から?
この選手がルール5の対象となるのは来年から?再来年から?
635名無しさんの野望
2020/05/23(土) 14:10:26.32ID:nacs0jWp0 無観客でもいいから生の試合をNPBでもMLBでも早く見てみたいな
自粛の間に野球ゲームはもうやりつくしたよ……
自粛の間に野球ゲームはもうやりつくしたよ……
636名無しさんの野望
2020/05/24(日) 00:30:52.52ID:wf7onz5w0 historical gameってデフォルトのままで年代に合わせてドラフトで選手が出てくるんですか?
637名無しさんの野望
2020/05/24(日) 16:29:57.46ID:fOSt6gM60 出てくるけど自分がやった時に海外FAの福留や黒田とか混ざって変な感じになったな
638名無しさんの野望
2020/05/27(水) 00:33:39.28ID:a38MIE7/0 https://i.imgur.com/aYsGToX.jpg
https://i.imgur.com/0D02NsG.jpg
https://i.imgur.com/JSbJAH9.jpg
試合中にOOTPが強制終了、開き直したら、スコアが引き継がれたまま1回表から始まった
フリーズ前の試合で好投してたのに体力が減ったままの種市はワンアウトも取れずに降板、勝ったのに負け投手に
https://i.imgur.com/0D02NsG.jpg
https://i.imgur.com/JSbJAH9.jpg
試合中にOOTPが強制終了、開き直したら、スコアが引き継がれたまま1回表から始まった
フリーズ前の試合で好投してたのに体力が減ったままの種市はワンアウトも取れずに降板、勝ったのに負け投手に
639名無しさんの野望
2020/05/31(日) 16:52:39.28ID:Fl92LFzA0 ドラフトした選手ってどっかで確認できるっけ?
640名無しさんの野望
2020/05/31(日) 17:45:55.95ID:V+fatnel0 NPBのロゴとユニフォーム最新のってアップロードされてる?
641名無しさんの野望
2020/05/31(日) 18:13:15.45ID:V+fatnel0 神モードみたいなのなくなった?
editから選手のステータス弄りたいのに弄れなくなってる
editから選手のステータス弄りたいのに弄れなくなってる
642名無しさんの野望
2020/05/31(日) 18:19:06.87ID:V+fatnel0 解決しました
643名無しさんの野望
2020/05/31(日) 22:22:46.11ID:23CQAi0Xp 一二軍が勝手に入れ替えられてラインナップもぐちゃぐちゃにされるのはどこで解決できますか?
644名無しさんの野望
2020/06/01(月) 04:01:00.24ID:WaVs573K0 >>639
今季の全体1位から順に見る:画面上部の「MLB」→Logs→Last Draft Log
自球団の過去ドラフト指名を見る:画面上部の自球団名→Team History→History Index→Draft History
今季の全体1位から順に見る:画面上部の「MLB」→Logs→Last Draft Log
自球団の過去ドラフト指名を見る:画面上部の自球団名→Team History→History Index→Draft History
645名無しさんの野望
2020/06/01(月) 04:12:34.10ID:WaVs573K0 >>643
manager options→右側のTeam control settingsのActive Roster Movesを自分に
manager options→右側のTeam control settingsのActive Roster Movesを自分に
646名無しさんの野望
2020/06/01(月) 14:07:35.19ID:/Q8YWJPg0 >>644
助かったわありがとう
助かったわありがとう
647名無しさんの野望
2020/06/01(月) 20:02:59.23ID:kJcBM/MU0648名無しさんの野望
2020/06/01(月) 22:40:05.19ID:oZwLkHdUM WS勝ってもfan interestとfan loyalty全く変わらないんだね
649名無しさんの野望
2020/06/01(月) 23:02:21.74ID:mTQelEct0 >>647
代打と守備固めなら
league settings→STATS & AI→
Pinch hit for Pitchers
Pinch hit for Position Players
Defensive Substitutions
代打と守備固めなら
league settings→STATS & AI→
Pinch hit for Pitchers
Pinch hit for Position Players
Defensive Substitutions
650名無しさんの野望
2020/06/03(水) 09:36:49.97ID:9YI+B+oG0 2000年 10億
2001年 15億(チームオプション、buyout5億)
という選手を2000年中に解雇した場合、
10億+5億(buyout)を負担する、で合ってる?
あと、15億の方がプレイヤーオプションだった場合は10億以外に負担なし、で合ってる?
2001年 15億(チームオプション、buyout5億)
という選手を2000年中に解雇した場合、
10億+5億(buyout)を負担する、で合ってる?
あと、15億の方がプレイヤーオプションだった場合は10億以外に負担なし、で合ってる?
652名無しさんの野望
2020/06/06(土) 00:57:36.54ID:KwQEzpX40 能力高いのにOvarall20とかの選手が多いけどどういう基準?
同じポジションで似た能力でも40とか50の選手もいるのに
同じポジションで似た能力でも40とか50の選手もいるのに
653名無しさんの野望
2020/06/06(土) 09:33:09.01ID:4E35jz5R00606 う〜ん、能力高いのにOvarall20なんてことはおこらないはずなんだけどなぁ
評価しているのはスカウトだから、スカウトの好みがパワー型なら
パワー評価の高い選手のOvarallが高くなりやすいし、スピード型なら
スピード評価の高い選手のOvarallが高くなりやすいとかはあったはず
評価しているのはスカウトだから、スカウトの好みがパワー型なら
パワー評価の高い選手のOvarallが高くなりやすいし、スピード型なら
スピード評価の高い選手のOvarallが高くなりやすいとかはあったはず
654名無しさんの野望
2020/06/06(土) 11:23:46.90ID:YqWXXvdR00606 能力爆発してからまだスカウトが来てないとかはあるかな?
655名無しさんの野望
2020/06/06(土) 12:15:48.50ID:vulPAfyn00606 毎年開幕直後に全然勝てないんだけどSTの起用に問題あったりする感じ?
656名無しさんの野望
2020/06/06(土) 13:27:44.44ID:Gd+S2vDM00606 主力といえどもSTでサビを落とす必要がある
それでも勝てないというなら分からん
それでも勝てないというなら分からん
657名無しさんの野望
2020/06/07(日) 11:55:27.79ID:brCnYEOj0 ランタイムエラー起きてセーブするの忘れてたデータが水の泡になった
658名無しさんの野望
2020/06/07(日) 19:22:36.37ID:IaUDQKb80 >>653
こんな感じなんだけど正常な評価と思う?
60まで成長してる能力もあるのにoverall20台は低すぎると思う
https://imgur.com/a/gwzOcoP
https://imgur.com/a/DtaT6hx
https://imgur.com/a/VBsenjj
こんな感じなんだけど正常な評価と思う?
60まで成長してる能力もあるのにoverall20台は低すぎると思う
https://imgur.com/a/gwzOcoP
https://imgur.com/a/DtaT6hx
https://imgur.com/a/VBsenjj
659名無しさんの野望
2020/06/07(日) 19:48:59.86ID:XVaENJum0 正当中の正当だろう
真ん中のとか特に何が疑問なのかもわからん
真ん中のとか特に何が疑問なのかもわからん
660名無しさんの野望
2020/06/07(日) 20:36:14.06ID:J93bphup0 これで20なの?
一軍クラスと思うしもっと能力低いのいるのに最低評価なのは意味がわからん
一軍クラスと思うしもっと能力低いのいるのに最低評価なのは意味がわからん
661名無しさんの野望
2020/06/07(日) 20:57:01.90ID:idFa9P7Ua このゲームの評価は相対評価だからな
他に優秀な選手がたくさんいたら評価は下がる
他に優秀な選手がたくさんいたら評価は下がる
662名無しさんの野望
2020/06/08(月) 00:25:29.21ID:Gmx1lYYH0 MLB基準で見た能力値とNPB基準で見た能力値とがあって、当然MLB基準で見たらほとんどのNPB選手は能力低くなるけど
そうではなくて??
そうではなくて??
663名無しさんの野望
2020/06/08(月) 00:26:19.59ID:Gmx1lYYH0 ああNPB視点だなスマヌ
664名無しさんの野望
2020/06/08(月) 00:36:33.70ID:0Vn1WH3Wd 球速とfastballの質が低いのが総合的な評価下げてるんだと思うがNPB基準でなお20ポイント台ってのは確かに違和感あるな
665名無しさんの野望
2020/06/08(月) 04:52:30.65ID:ghvoHcyQd 単純に能力低いだろ
NPB触らんけどこれが20で違和感持つくらい能力低いのだらけなのか?
NPB触らんけどこれが20で違和感持つくらい能力低いのだらけなのか?
666名無しさんの野望
2020/06/08(月) 18:59:18.73ID:WBhhrAQ80667名無しさんの野望
2020/06/08(月) 23:46:55.38ID:hBEftQeOd 球威80でも20台のとかいるしな
668名無しさんの野望
2020/06/09(火) 21:05:21.78ID:TP2yraKV0 投手の適正の数字って意味ある?
669名無しさんの野望
2020/06/09(火) 21:58:27.50ID:dhf+ZYXR0 WAR見てみろよ。
670名無しさんの野望
2020/06/13(土) 22:09:15.09ID:grAf5rAx0 野手転向とか投手転向のコツってある?やってみたいんだけど
671名無しさんの野望
2020/06/14(日) 09:53:17.12ID:C+PhwVlb0 MLB、今期中止濃厚だな
OOTPの次作どうなるんやろ
OOTPの次作どうなるんやろ
672名無しさんの野望
2020/06/17(水) 13:36:05.95ID:xPNdHvcH0 3年ぶりだかに購入した(オールスターセールを期待したけど我慢できなかった)けど
背番号の履歴が残るとか、年俸負担してトレードするとか、二刀流が出来るとか
17のころに出来なかった細かいとこ改善してるのうれしい
背番号の履歴が残るとか、年俸負担してトレードするとか、二刀流が出来るとか
17のころに出来なかった細かいとこ改善してるのうれしい
673名無しさんの野望
2020/06/19(金) 19:36:59.16ID:5zf2xi8e0 ドラフトで生成される選手の能力をあげるのってleague setting→prayersの右の画面であってる?
674名無しさんの野望
2020/06/19(金) 21:30:53.36ID:io2TIGYk0 日本人選手の出身校が偏ってる上に
高校が7つしかないから80校ぐらい追加して
どうせなら社会人チーム出身も増やしたいと大学の項目に
社会人チームを30チームくらい追加したらドラフトが楽しくなった
高校が7つしかないから80校ぐらい追加して
どうせなら社会人チーム出身も増やしたいと大学の項目に
社会人チームを30チームくらい追加したらドラフトが楽しくなった
675名無しさんの野望
2020/06/20(土) 02:13:33.32ID:vk1ILt430 >>674
どうやるか教えてほしい
どうやるか教えてほしい
676名無しさんの野望
2020/06/20(土) 06:21:36.75ID:IpYDlrnf0 Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Out of the Park Baseball 21\data\database
にschools.txtがあるので
ここに
例
19894,0,Osaka Toin,Osaka,OSA,98,0,0,3,8,Japan,,Osaka Toin,eol
みたいな感じで新しく追加していく
なお19894,0,Osaka Toinの19894とOsaka Toinの間の0を1にすると大卒になる
3,8,Japan,,Osaka Toin,eoの
3はチームの強さ5が最大
8は指名される頻度多分100が最大
2回目のOsaka Toinは略称
にschools.txtがあるので
ここに
例
19894,0,Osaka Toin,Osaka,OSA,98,0,0,3,8,Japan,,Osaka Toin,eol
みたいな感じで新しく追加していく
なお19894,0,Osaka Toinの19894とOsaka Toinの間の0を1にすると大卒になる
3,8,Japan,,Osaka Toin,eoの
3はチームの強さ5が最大
8は指名される頻度多分100が最大
2回目のOsaka Toinは略称
677名無しさんの野望
2020/06/20(土) 06:31:41.99ID:IpYDlrnf0 txtに追加しただけだとゲームに反映されてない可能性があるので
GAME SETTINGS→DATEBASE→右上のDATEBASETOOLSで
Re-import School datebaseを選んでOKにすると反映される
左上のGAME→History Index→SCHOOLS PAGEで反映されてたらOK
これで銚子商とか中京商や6大学の選手ばかり指名されたりが無くなって
社会人野球や独立リーグから指名させることが出来るようになる
GAME SETTINGS→DATEBASE→右上のDATEBASETOOLSで
Re-import School datebaseを選んでOKにすると反映される
左上のGAME→History Index→SCHOOLS PAGEで反映されてたらOK
これで銚子商とか中京商や6大学の選手ばかり指名されたりが無くなって
社会人野球や独立リーグから指名させることが出来るようになる
678名無しさんの野望
2020/06/20(土) 08:34:36.85ID:vk1ILt430 >>676
ありがとう
19894,0,Osaka Toin,Osaka,OSA,98,0,0,3,8,Japan,,Osaka Toin,eol
19894は番号で0は高校なのはわかるけど、98,0,0,3,8,ここの数字は全部共通でいいの?
ありがとう
19894,0,Osaka Toin,Osaka,OSA,98,0,0,3,8,Japan,,Osaka Toin,eol
19894は番号で0は高校なのはわかるけど、98,0,0,3,8,ここの数字は全部共通でいいの?
679名無しさんの野望
2020/06/20(土) 08:35:57.62ID:vk1ILt430 書いてますね見落としてました
680名無しさんの野望
2020/06/20(土) 23:45:51.06ID:f2gxgkLEd MLBで引き分け導入検討
ついにOOTPにも引き分けが?
とはいえタイブレーク採用になりそうな気もするし
それ以前に開幕するかどうかだけど
ついにOOTPにも引き分けが?
とはいえタイブレーク採用になりそうな気もするし
それ以前に開幕するかどうかだけど
681名無しさんの野望
2020/06/22(月) 11:53:29.26ID:kNSEI14j0 mac bookairでootp21買おうと思うんだが動くか?
ちなみにsteamで買いたい
ちなみにsteamで買いたい
682名無しさんの野望
2020/06/22(月) 16:33:13.32ID:FAPVb6Se0 6年前のMBPだけど21は問題なく動いてる
18はエラーばかりでまともに動かなかった
18はエラーばかりでまともに動かなかった
683名無しさんの野望
2020/06/23(火) 00:44:37.88ID:ige9RDXqa 21でやってるのですが、なぜか新規スタートすると、2019/3月スタートで、データも2018年の過去実績が反映したデータです。
684名無しさんの野望
2020/06/23(火) 02:03:56.04ID:ige9RDXqa すみませんでした。自己解決しました。
685名無しさんの野望
2020/06/23(火) 19:09:05.64ID:nD56E43M0 僕は高校、大学をリーグを追加して運用してますよ。一番簡単な方法はFeeder Leagueを使ってCollegeとHighschioolを作る方法で、その気になればDivisionを49作って都道府県代表トーナメントもできる。ただしこの場合強豪校が作れないので、都道府県別のリーグを作ってfeederに指定し、リーグ横断トーナメントを使えば甲子園もできます。これでも有望新人がなかなか作れないのでリトルリーグを作って供給することもできる。問題はチーム数が増えすぎて重くなるけど、高校大学プロメジャーと連動してシミュレーションできるのはこのゲームだけ。ところがOOTP21買ったけど起動しない。Windows10に変えたのが原因か、OOTP19も起動しない。メジャーリーグだけの軽いデータを新たにつくっても起動しない。勝手にOnedriveにフォルダが生成されるんだが、なんでかな?どこの設定を変えればいいんだろうか。
686名無しさんの野望
2020/06/24(水) 10:19:22.79ID:3nVArLHja ユーザー名日本語定期かな多分
687名無しさんの野望
2020/06/24(水) 11:46:30.93ID:X2sGNdb+0 皆育成予算にどれくらい金かけてる?
688名無しさんの野望
2020/06/26(金) 12:19:33.81ID:ror713mIM 20やってるんだけどオールスタークラスの台湾人選手多くない?
689名無しさんの野望
2020/06/27(土) 17:51:21.99ID:x7ywP3sG0 172日を1年と扱うデフォルト設定で遊んでる。
FA取得年を遅らせたい選手がマイナーにいる場合、
開幕から何試合経過後にメジャーへ昇格させるといい?
FA取得年を遅らせたい選手がマイナーにいる場合、
開幕から何試合経過後にメジャーへ昇格させるといい?
690名無しさんの野望
2020/06/27(土) 22:28:07.61ID:Imgytb+/0 今年はもうメジャーは糞なんだし500円にしろや
691名無しさんの野望
2020/06/28(日) 00:11:22.20ID:NTVOydQAa サマセ50%オフで買ったわ
日本語に出来ないからプレイしなさそうだけど…
日本語に出来ないからプレイしなさそうだけど…
692名無しさんの野望
2020/06/28(日) 00:27:54.06ID:iTZHaDUc0 GMじゃなくてmanagerしかやってない時も首になることってある?
693名無しさんの野望
2020/06/28(日) 18:05:47.70ID:ku56s/QAd >>689
だいたいレギュラーシーズンは180〜185日間くらいでスケジュール組まれるはずだから開幕からおおよそ2週間ほど寝かしておけば172日間に届かずに済むんじゃねえかな
だいたいレギュラーシーズンは180〜185日間くらいでスケジュール組まれるはずだから開幕からおおよそ2週間ほど寝かしておけば172日間に届かずに済むんじゃねえかな
695名無しさんの野望
2020/06/29(月) 09:27:13.62ID:CkBBi/lm0 21は今までと比べてNPBの査定がちゃんとしてるって聞いたけどホントなんですか?
696名無しさんの野望
2020/06/29(月) 09:56:23.12ID:lJ9lNEBf0697名無しさんの野望
2020/06/29(月) 11:04:33.70ID:vjiEkcGDr マジで21進歩してるわ
特にドラフト周りがめちゃめちゃ見やすくなった
ドラフト年とかドラフト巡目とかも表示出来るようになった
だから歴代のドラフト1位選手だけを抜き出して成績比較も出来るし
ある年のドラフト選手の比較も出来る
最高すぎる
特にドラフト周りがめちゃめちゃ見やすくなった
ドラフト年とかドラフト巡目とかも表示出来るようになった
だから歴代のドラフト1位選手だけを抜き出して成績比較も出来るし
ある年のドラフト選手の比較も出来る
最高すぎる
698名無しさんの野望
2020/06/29(月) 11:06:52.98ID:vjiEkcGDr draft historyでその年のドラフト指名順にドラフト選手全体を一斉表示も出来るようになった
マジでサマーセールで買って良かったわ
マジでサマーセールで買って良かったわ
699名無しさんの野望
2020/06/29(月) 12:58:24.00ID:xy8f5oE20NIKU アメリカでも日本網羅するの難しいのにドイツの人がどうやってやっているのか
DELTA辺りと協力してるのか?
DELTA辺りと協力してるのか?
700名無しさんの野望
2020/06/29(月) 13:19:38.29ID:RnvWOrLsaNIKU FMシリーズと似たような事に力入れ始めた可能性
701名無しさんの野望
2020/06/29(月) 16:47:44.71ID:miVe78Pp0NIKU 藤浪筆頭に阪神の若手がことごとく性格selfishなの再現度高すぎて草
702名無しさんの野望
2020/06/29(月) 18:57:09.38ID:VodlVMvJ0NIKU Scouting Accuracyって「この評価はこのぐらいの正確さです」っていう絶対値?
それとも今雇ってるスカウトの実力からするとまだまだ調査できてへんでってこと?
それとも今雇ってるスカウトの実力からするとまだまだ調査できてへんでってこと?
704名無しさんの野望
2020/06/30(火) 15:43:14.82ID:sy5zluar0 買ってみたんだけど
やるのに観といたらいいサイトある?
流石に多少の説明ないと厳しい
やるのに観といたらいいサイトある?
流石に多少の説明ないと厳しい
705名無しさんの野望
2020/06/30(火) 15:56:45.11ID:Re6WkmnTa テンプレにあるSteamガイドが非常に参考になる
706名無しさんの野望
2020/06/30(火) 18:05:43.38ID:sy5zluar0 ポジションって1選手につき一つしかないの?
707名無しさんの野望
2020/06/30(火) 19:50:12.57ID:flHQrvm7a マイナーとかでポジション固定して使い続ければそのうち適性が上がる
708名無しさんの野望
2020/06/30(火) 23:06:09.53ID:sy5zluar0 説明のやつ読んだらそれなりにできるようになった
あと他球団の成績の見方教えてください
あと他球団の成績の見方教えてください
709名無しさんの野望
2020/07/01(水) 05:52:05.03ID:NV50PCZA0 気持ち悪りぃいいいいい!!
まさかOOTPで酔うとは思わなかったぜ
酔いやすい人は必ず Game Options > follow ball をオフにしてから試合を始めるようにしようね!
たった2球でゲボ出そう…
まさかOOTPで酔うとは思わなかったぜ
酔いやすい人は必ず Game Options > follow ball をオフにしてから試合を始めるようにしようね!
たった2球でゲボ出そう…
710名無しさんの野望
2020/07/01(水) 12:33:15.46ID:GZxdKoAq0 モックドラフトから選手に飛んだ後に戻った時に元のスクロール位置まで戻るようにしてくれないかな
711名無しさんの野望
2020/07/01(水) 15:21:50.83ID:mA9NlpP+0 写真とかロゴとか変えれる?
導入方法とかあるなら教えてください
導入方法とかあるなら教えてください
712名無しさんの野望
2020/07/01(水) 20:00:59.35ID:NV50PCZA0 ロゴは「OOTP18でNPB 日本プロ野球チームのロゴを置き換え」でググると良いと思うよ
役に立つページが出てくるよ 写真は変えたこと無いからわかんな〜い
役に立つページが出てくるよ 写真は変えたこと無いからわかんな〜い
713名無しさんの野望
2020/07/01(水) 23:02:55.46ID:mA9NlpP+0714名無しさんの野望
2020/07/03(金) 13:55:52.17ID:yr7MKFS20 みんなOOTPはどのドライブにインストールしてますか?僕はDドライブに入れているんだが、OOTP21自体は起動するけど、どのモードで初めてもイニシャライズの途中で落ちてOOTP21が強制終了してしまう。DドライブのProgramfiles(X86)にインストールしているのに、なぜかOnedriveに勝手にセーブゲームができているんだけど、みんなはOnedrive使ってますか?Onedrive使いたくないんだけど。
715名無しさんの野望
2020/07/03(金) 23:09:45.29ID:hP7cUFVo0 素直にSteam直下に入れておいたらいいんじゃないかな
716名無しさんの野望
2020/07/04(土) 10:43:54.89ID:rxtDeZ/k0 もちろんSTEAMがそこに入っていて、SITEAMからインストールしているのだけど、なぜかOnedriveに入ってしまう。Cじゃないとだめかと思い、OSをクリアインストールしてからSTEAMもOOTP21もCドライブに入れてもなぜかOnedriveにセーブデータと一部フォルダが入ってしまう。これがゲームが始まらない原因じゃないかとおもうんだけど、Onedriveに入っちゃってる人、いる?
718名無しさんの野望
2020/07/04(土) 12:34:16.99ID:F37tm/g60 これNYOで遊ぶときドラフトのルール変えれる?
719名無しさんの野望
2020/07/04(土) 12:34:37.19ID:F37tm/g60 >>718
NPB
NPB
720名無しさんの野望
2020/07/04(土) 16:01:10.44ID:7+K0n3ih0 指名順をランダムにするとかその程度の変更はできるけど、入札抽選制にするとかは無理
721名無しさんの野望
2020/07/04(土) 16:07:29.71ID:rxtDeZ/k0 おーなんとか動いた。ぜんぶCドライブにインストールしてかつOnedrive強制無効にしたらやっと起動した。
722名無しさんの野望
2020/07/04(土) 16:09:55.23ID:rxtDeZ/k0 >718
くじ引き制はできない。基本的にウェーバー制。変えられるのは日程と指名順。あとコミッショナーモードなら全球団自分で選手を選べるから、ゲームの外で自分でくじ引き作って当たった順に指名していくとかじゃないとできないね。
くじ引き制はできない。基本的にウェーバー制。変えられるのは日程と指名順。あとコミッショナーモードなら全球団自分で選手を選べるから、ゲームの外で自分でくじ引き作って当たった順に指名していくとかじゃないとできないね。
723名無しさんの野望
2020/07/05(日) 16:17:54.98ID:/8DOPx0M0 これNPBドラフト選手の高校大学名とか変えられないかな?
2020のドラフト再現したいんだけど
2020のドラフト再現したいんだけど
724名無しさんの野望
2020/07/05(日) 18:27:59.75ID:hT+dr9EW0 723
プロフィールは書き換えられますよ。
各選手のEDITOR→HISTORY→画面右肩にEDIT HISTORYが出現します。
プロフィールは書き換えられますよ。
各選手のEDITOR→HISTORY→画面右肩にEDIT HISTORYが出現します。
725名無しさんの野望
2020/07/05(日) 23:03:03.57ID:WWy9FCe70 ^マークって何だっけ
726名無しさんの野望
2020/07/06(月) 00:19:32.81ID:RU1TC0Nr0 全然覚えてないけど、マイナーオプションとかだっけ?
727名無しさんの野望
2020/07/06(月) 00:26:15.94ID:VuUSd4wC0 新外国人の獲得の仕方がよくわからないんだけど
FA→ALL FREE AGENTの所と別?
前年とかからクビになった助っ人ならいる
設定とかがいるなら教えてください
FA→ALL FREE AGENTの所と別?
前年とかからクビになった助っ人ならいる
設定とかがいるなら教えてください
728名無しさんの野望
2020/07/06(月) 05:22:57.28ID:vbPAGLdt0 19ではマイナー降格拒否権
20か21で記号の意味が変わってたらすまん
チームトランザクション画面の下に説明があるはず
20か21で記号の意味が変わってたらすまん
チームトランザクション画面の下に説明があるはず
729名無しさんの野望
2020/07/06(月) 12:24:24.69ID:ERoTENtv0 >>727
参考になるか分からないけど、
20だと例えばNPBだけまわしてると、
他のリーグが存在しないから元メジャーの選手も
マイナーの選手もいない、という事になるんだけど、
その辺はどうなの?リーグはいくつ動かしてる?
参考になるか分からないけど、
20だと例えばNPBだけまわしてると、
他のリーグが存在しないから元メジャーの選手も
マイナーの選手もいない、という事になるんだけど、
その辺はどうなの?リーグはいくつ動かしてる?
730名無しさんの野望
2020/07/06(月) 12:56:11.89ID:DsPiCuHvM >>729
そこも設定しないといけないのか
最初はNPBしか選択してなかったわ
ちなみに外国人追加のために他のリーグも追加した時メインでやるリーグ以外は放置でいいの?
後どれだけリーグ入れて回してる?
そこも設定しないといけないのか
最初はNPBしか選択してなかったわ
ちなみに外国人追加のために他のリーグも追加した時メインでやるリーグ以外は放置でいいの?
後どれだけリーグ入れて回してる?
731名無しさんの野望
2020/07/07(火) 00:23:41.15ID:WXCrJyEm0 ユーティリティのif startarとev~gameってどうなんの?
732名無しさんの野望
2020/07/07(火) 04:17:37.89ID:g6qK51Fq0 放置でもおk そういうシミュレーションゲームだから
なんならNPB球団のGMとMLB球団のGMを掛け持ちしてもおk
もしNPBしか選択せずに新外国人選手獲得を再現したいなら
画面上部メニューのGAME→Game Settings→League Settings→Players→Generate International Established Free Agents
で発生人数の多い少ないや国籍の割合を設定できる(はず)
ただしこの設定で発生するのは架空選手なので、実在のマイナーリーガーとかが来日してるのを見てニヤニヤしたいならMLBも追加しないといけない
俺はケチなので19をプレイし続けてるから表記などが違うかもしれんが参考までに
if starter tired はスタメン選手が疲れてる場合に代わりに出場する
ev ○game は○試合ごとに出場する
ただし実際は他選手の動向や監督・ベンチコーチの好みにより必ずしも設定した通りにはならないかもしれない
メジャーは全試合フルイニング出場とかはほとんどしないしこのゲームでもそうなので
バックアッパーもそれなりのを用意しないとやってけない(ましてや怪我離脱も多いし)
なんならNPB球団のGMとMLB球団のGMを掛け持ちしてもおk
もしNPBしか選択せずに新外国人選手獲得を再現したいなら
画面上部メニューのGAME→Game Settings→League Settings→Players→Generate International Established Free Agents
で発生人数の多い少ないや国籍の割合を設定できる(はず)
ただしこの設定で発生するのは架空選手なので、実在のマイナーリーガーとかが来日してるのを見てニヤニヤしたいならMLBも追加しないといけない
俺はケチなので19をプレイし続けてるから表記などが違うかもしれんが参考までに
if starter tired はスタメン選手が疲れてる場合に代わりに出場する
ev ○game は○試合ごとに出場する
ただし実際は他選手の動向や監督・ベンチコーチの好みにより必ずしも設定した通りにはならないかもしれない
メジャーは全試合フルイニング出場とかはほとんどしないしこのゲームでもそうなので
バックアッパーもそれなりのを用意しないとやってけない(ましてや怪我離脱も多いし)
733名無しさんの野望
2020/07/07(火) 04:19:44.18ID:g6qK51Fq0 補足
出場する → スタメンで出場する
出場する → スタメンで出場する
734名無しさんの野望
2020/07/07(火) 05:07:14.24ID:WXCrJyEm0735名無しさんの野望
2020/07/07(火) 14:53:37.16ID:WXCrJyEm00707 1球団の人数って決まってる?
余裕で70人超えてるんだけど
あとドラフトは10人獲得しないといけないの?
質問してばっかりで申し訳ない
余裕で70人超えてるんだけど
あとドラフトは10人獲得しないといけないの?
質問してばっかりで申し訳ない
736名無しさんの野望
2020/07/07(火) 17:48:15.17ID:FWio298d00707 >>735
70人に決まってはいないし、10人獲得しないといけない。
ついでに言うと、このゲームは外国製でMLBがメインだから、
NPBルールとはかなり違うし、どれだけ細かく設定しても、
どうしても違うところが出てきてしまう。
70人に決まってはいないし、10人獲得しないといけない。
ついでに言うと、このゲームは外国製でMLBがメインだから、
NPBルールとはかなり違うし、どれだけ細かく設定しても、
どうしても違うところが出てきてしまう。
737名無しさんの野望
2020/07/07(火) 17:59:41.41ID:WXCrJyEm00707 なるほどMLB以外のリーグは本来と違う所出るんだな
ありがとう
ありがとう
738名無しさんの野望
2020/07/08(水) 10:14:38.41ID:R//NFO1L0 21はコントロール重視になってるな
毎作打たれまくってた広島野村が大活躍
毎作打たれまくってた広島野村が大活躍
739名無しさんの野望
2020/07/08(水) 13:05:43.06ID:uYDy/DFN0 それで他の数値は高くてコントロールの数値だけが低い佐々木朗希が火だるまになってるんだな
二軍で無双してたので上にあげたら大炎上した
二軍で無双してたので上にあげたら大炎上した
740名無しさんの野望
2020/07/08(水) 14:27:50.93ID:UVOJCf+00 コーチとか選ぶの地味にムズい
741名無しさんの野望
2020/07/09(木) 00:27:05.04ID:QMBo8K/Q0 新しい奴はベーブルースは二刀流やってんの
742名無しさんの野望
2020/07/10(金) 08:35:30.86ID:A+5mjE5c0 毎年このくらいの時期に買ってたけどセール逃したかなしい
例年次のセールってあるのかな
例年次のセールってあるのかな
743名無しさんの野望
2020/07/10(金) 09:26:11.78ID:xLCvpJm8M プレーオフのあたりとかクリスマスとか定期的にセールやってるよ
744名無しさんの野望
2020/07/10(金) 13:55:01.62ID:tZY9E9yE0 流石にクリスマスだとおそすぎてやる気しないけどな
その年の結果出たあと開幕前データでやってもつまらん
その年の結果出たあと開幕前データでやってもつまらん
745名無しさんの野望
2020/07/10(金) 14:04:48.03ID:tm93YfSr0 そんなあなたに朗報
ただいまGGにて1537円でセール中
https://www.gamersgate.com/DD-OUT-OF-THE-PARK-BASEBALL-21/out-of-the-park-basebal-21?caff=3964022&aff=cj&cjevent=5d83e056c26a11ea820e00e90a1c0e0d&pk_campaign=Tomas+Fedor&pk_source=cj&cja=10785951-6305441-
あと24時間切ってるのでお早めにー
ただいまGGにて1537円でセール中
https://www.gamersgate.com/DD-OUT-OF-THE-PARK-BASEBALL-21/out-of-the-park-basebal-21?caff=3964022&aff=cj&cjevent=5d83e056c26a11ea820e00e90a1c0e0d&pk_campaign=Tomas+Fedor&pk_source=cj&cja=10785951-6305441-
あと24時間切ってるのでお早めにー
746名無しさんの野望
2020/07/10(金) 18:35:19.69ID:24L1bXEd0 NPBで遊ぶときのドラフト、実在アマチュア選手ってどれぐらいいるの?
スカウトの問題?
スカウトの問題?
747名無しさんの野望
2020/07/11(土) 00:15:07.83ID:IzbyAdGb0 perfect teamってどうやって遊ぶんだ?w
748名無しさんの野望
2020/07/13(月) 12:40:33.71ID:wwN37de50 >746
もともとは実在のアマチュア選手はさすがに未収録かと。
例えば今年評判の近大の佐藤とかは見当たらないです。
自由度高いゲームなので、アマチュア選手も出身校も、なんなら高校、大学の各リーグ戦すらも、自分でいくらでも作れますよ。
ドイツのゲームなのにちゃんと佐々木朗希がロッテにいるだけでも感動。
もともとは実在のアマチュア選手はさすがに未収録かと。
例えば今年評判の近大の佐藤とかは見当たらないです。
自由度高いゲームなので、アマチュア選手も出身校も、なんなら高校、大学の各リーグ戦すらも、自分でいくらでも作れますよ。
ドイツのゲームなのにちゃんと佐々木朗希がロッテにいるだけでも感動。
749名無しさんの野望
2020/07/14(火) 23:20:22.71ID:Yju17GAaH ps//youtube.com/watch?v=JyqC4Tm7J1Q
750名無しさんの野望
2020/07/14(火) 23:22:14.31ID:4fwaGpdG0 質問なんだけどこのゲームだけホールドの条件違うん?
トップが13ホールドとかになるんだけどnpbプレイで
トップが13ホールドとかになるんだけどnpbプレイで
751名無しさんの野望
2020/07/15(水) 00:03:40.53ID:1Lzp3t0x0 MLBのゲームに日本のアマチュアは要求が高すぎる
アメリカのアマチュアなら例えば今年全体1位のトーケルソンが3年くらい前にはかなり強い能力で収録されてた
アメリカのアマチュアなら例えば今年全体1位のトーケルソンが3年くらい前にはかなり強い能力で収録されてた
752名無しさんの野望
2020/07/15(水) 00:12:50.37ID:jmq7ckUj0 NPBはかなりリアルになってきたよな
753名無しさんの野望
2020/07/15(水) 00:32:12.35ID:CsE/MMzq0 リーグ追加しまくるとドラフトで星の数減るのは仕様?
トーケルソンやらマーティンが3個になってしまった
トーケルソンやらマーティンが3個になってしまった
755名無しさんの野望
2020/07/15(水) 19:38:37.04ID:U7NTqWC6H ts//youtu.be/X2Oxf8rI7Wk
756名無しさんの野望
2020/07/16(木) 12:26:16.50ID:YcVJt05rM 同点でホールドつかないのもだけど
OOTPだとセットアッパーは割と雑に2イニング投げさせたり
ビハインドで投げさせたりするので無駄に当番回数がかさんで
ホールド機会が稼ぎにくいように感じる
OOTPだとセットアッパーは割と雑に2イニング投げさせたり
ビハインドで投げさせたりするので無駄に当番回数がかさんで
ホールド機会が稼ぎにくいように感じる
757名無しさんの野望
2020/07/16(木) 15:30:21.54ID:2MuE5QTy0758名無しさんの野望
2020/07/16(木) 15:30:42.08ID:2MuE5QTy0 npbが外国人キャッチャーまみれになるのすごい気になるけどこれは改善しようがなさそう
759名無しさんの野望
2020/07/18(土) 02:28:55.18ID:6gOmr3OQ0 コツ掴めば勝てるな
ただ未だにドラフトの当て方が分からんわ
ドラ1ですらちゃんと活躍する選手引けねぇ
ただ未だにドラフトの当て方が分からんわ
ドラ1ですらちゃんと活躍する選手引けねぇ
760名無しさんの野望
2020/07/20(月) 19:26:05.70ID:7qFWV7G6r アメリカの掲示板見てたらスコア1400取ったっていう投稿あったわ
そんなハイスコア取れるんかな
そんなハイスコア取れるんかな
761名無しさんの野望
2020/07/20(月) 21:51:10.75ID:7OvMQyfid >>759
どうせそうそう期待通りには育たんからトレード価値高くなりそうな球種の多い先発投手かパワーヒッターを優先して指名してる
それで23,4歳くらいまで様子見して主力級になれそうになかったら他の若手と束にして売る
どうせそうそう期待通りには育たんからトレード価値高くなりそうな球種の多い先発投手かパワーヒッターを優先して指名してる
それで23,4歳くらいまで様子見して主力級になれそうになかったら他の若手と束にして売る
762名無しさんの野望
2020/07/21(火) 23:49:22.01ID:bqW2+oZN0 セールで半額だから購入迷ってるんだけど楽しい?
763名無しさんの野望
2020/07/23(木) 05:15:02.13ID:LMsD4/Tu0 OOTPって去年とか過去作をワンコインでやってた事があると思うけど最近はやらないね
764名無しさんの野望
2020/07/23(木) 13:30:59.10ID:X6E8giG60 18からやってて未だに予算の組まれ方とか翌年への繰越とか全然分かってないんだけど、
FA予算とか契約予算がかなり余ってる時って(毎年の年俸支払いに支障がない範囲で)なるべく使い切った方がいい?
微妙な戦力をちょっとお高めの契約で増強するのかどうかいっつもわからんのよ…
FA予算とか契約予算がかなり余ってる時って(毎年の年俸支払いに支障がない範囲で)なるべく使い切った方がいい?
微妙な戦力をちょっとお高めの契約で増強するのかどうかいっつもわからんのよ…
765名無しさんの野望
2020/07/23(木) 13:35:04.97ID:CnyrZisL0 日本リーグのみで4チームだけで1シーズンとかでも遊べるのかな?
766名無しさんの野望
2020/07/23(木) 14:37:02.35ID:DgYUvi5zr なんかアップデートしたら出来なくなったわ
俺の4年連続100勝チーム返してくれ
俺の4年連続100勝チーム返してくれ
767名無しさんの野望
2020/07/23(木) 15:37:41.75ID:Y34XxzcMa まじで
768名無しさんの野望
2020/07/23(木) 15:53:00.84ID:y8U0XZw2M FA大物にがっつりいくの怖いから安くて中堅ぐらいの奴2、3人とかしか行けないw
769名無しさんの野望
2020/07/23(木) 18:48:48.02ID:GBvgUCmG0 マイナー選手のリリースとかどうしてる?
人数管理がよくわからない
人数管理がよくわからない
770名無しさんの野望
2020/07/23(木) 19:29:46.85ID:v5JqBcs4d あんまり人数多くても優先的に育てたい奴の邪魔になるだけなので各チームだいたい投手18名野手25名くらいになるように能力足りない奴や年齢高い奴を捨ててる
普通に回すだけならこれでも多いんだけどなんだかんだで怪我人続出するからやっぱり各ポジション3名くらいは置きたい
普通に回すだけならこれでも多いんだけどなんだかんだで怪我人続出するからやっぱり各ポジション3名くらいは置きたい
771名無しさんの野望
2020/07/23(木) 22:58:40.15ID:tqUL7Rh90 質問です。
始めたばかりなのですが、誰がサイヤング賞を取ったのかなんかがどこで見ればいいのか分かりません。
教えてください!
始めたばかりなのですが、誰がサイヤング賞を取ったのかなんかがどこで見ればいいのか分かりません。
教えてください!
772名無しさんの野望
2020/07/24(金) 00:43:20.30ID:pChlZAdY0 アップデートで2020が60試合になるモード追加されたけど挙動変じゃね?
俺だけかな
俺だけかな
773名無しさんの野望
2020/07/24(金) 01:02:01.95ID:5B7oc8MV0 >>771
OOTP19では
上部メニュー「MLB」→League History→History Index→(History→)Awards→○League Award Winners
で見れる。1871年からだから見づらいな。他に一覧性の良いページがあるなら誰か教えて
OOTP19では
上部メニュー「MLB」→League History→History Index→(History→)Awards→○League Award Winners
で見れる。1871年からだから見づらいな。他に一覧性の良いページがあるなら誰か教えて
774名無しさんの野望
2020/07/24(金) 03:01:33.56ID:+hzKSydc0775名無しさんの野望
2020/07/24(金) 06:05:52.61ID:Mw1m6OkF0 >>773
ありがとうございます!
ありがとうございます!
776名無しさんの野望
2020/07/24(金) 07:22:27.78ID:d0n6uvsI0 半額セール買ったけど細かいところ進化しててイイね
viewの項目の順番変えれたりフィルターできる項目増えたり改善してほしいと思ってたとこが変わってる
viewの項目の順番変えれたりフィルターできる項目増えたり改善してほしいと思ってたとこが変わってる
777名無しさんの野望
2020/07/24(金) 12:14:04.05ID:6lq8ehmD0 セールの頻度ってどの位なんだろう?
このまま年末までセールされないんだったら買って置こうかな?
しかしオール英語は敷居が高いな・・・
このまま年末までセールされないんだったら買って置こうかな?
しかしオール英語は敷居が高いな・・・
778名無しさんの野望
2020/07/24(金) 13:38:48.97ID:p/SEVl7/a スマホのカメラ機能使ったGoogle翻訳アプリをパソコンだけで完結するような感じにすればいいんだけどなぁ
範囲指定してその部分を自動的に翻訳するという形
これが実現したら大抵のゲーム出来るようになるのに…
範囲指定してその部分を自動的に翻訳するという形
これが実現したら大抵のゲーム出来るようになるのに…
780名無しさんの野望
2020/07/24(金) 14:51:50.42ID:p/SEVl7/a Capture2Textのこと?これ自分でテキスト部分を指定だから自動的にじゃないと思うんだけど…
781名無しさんの野望
2020/07/24(金) 15:11:44.60ID:nsV5x+8K0 STロースターから戻すのめんどくさすぎるんだが
マイナーのロースターも無茶苦茶になってるし
マイナーのロースターも無茶苦茶になってるし
782名無しさんの野望
2020/07/24(金) 17:19:14.78ID:J2AO4J2p0 roaster画面から表示をshow contract infoにして
contract infoでソート
MiLCになってる奴をちゃっちゃとAAAとか適当に落とす
あとは並べ替えてもらうと早いよ
マイナーまで手動でやってるなら気合しかないがw
contract infoでソート
MiLCになってる奴をちゃっちゃとAAAとか適当に落とす
あとは並べ替えてもらうと早いよ
マイナーまで手動でやってるなら気合しかないがw
783名無しさんの野望
2020/07/24(金) 19:42:06.62ID:5FusVcpPa Capture2Textで充分だけど
そもそも翻訳で悩むするほどの英文はないと思う
そもそも翻訳で悩むするほどの英文はないと思う
784名無しさんの野望
2020/07/24(金) 21:58:34.81ID:d0n6uvsI0 打順変えずに休養でサブ同じとこに入れるには7daysを使えばいいと16からプレイして6本目で初めて気付いた
いっつも休養日のオーダーぐっちゃぐちゃで悩んでたわ
いっつも休養日のオーダーぐっちゃぐちゃで悩んでたわ
785名無しさんの野望
2020/07/24(金) 22:42:19.16ID:nsV5x+8K0786名無しさんの野望
2020/07/25(土) 02:53:57.82ID:VSKDE4bWa ファミコン時代のベストプレープロ野球は
全球団完全オリジナル選手作って遊んだけど
Out of the Park Baseball は絶対無理だなw
全球団完全オリジナル選手作って遊んだけど
Out of the Park Baseball は絶対無理だなw
787名無しさんの野望
2020/07/25(土) 06:40:10.33ID:ALQOOIru0 身長2mが毎年数人いるのって帰れないんかな
788名無しさんの野望
2020/07/25(土) 10:17:43.74ID:yPGq7ejX0 OOTP20で身長と体重のエディットしてみたが、制限値めちゃくちゃ緩いな。
身長1センチで体重14.5トンとか登録できた。
まぁ、ゲームの中身と関係無い、単なる飾りの数字でしかないんだろうが。
身長1センチで体重14.5トンとか登録できた。
まぁ、ゲームの中身と関係無い、単なる飾りの数字でしかないんだろうが。
789名無しさんの野望
2020/07/25(土) 10:40:43.75ID:FEkWhWL+0790名無しさんの野望
2020/07/25(土) 17:52:22.60ID:ALQOOIru0 質問なんですがnpbでルールファイブドラフトを設定ってどこで出来ますかね
探しても見つからず…
探しても見つからず…
791名無しさんの野望
2020/07/25(土) 17:57:13.65ID:ALQOOIru0 解決しました。
792名無しさんの野望
2020/07/25(土) 18:24:40.51ID:MT1ocf6na 巨人の選手の写真だけちゃんと変えようと思ったけど
滅茶苦茶めんどくさいなぁ
滅茶苦茶めんどくさいなぁ
794名無しさんの野望
2020/07/25(土) 23:57:43.75ID:LEdXB4kP0 21.5.71から、オープニングで表示されるようになった注意書き
Steam users:
We suggest that you opt out of the public beta group again in order to avoid automatic installation of the next public beta.
Steamユーザー:
次のパブリックベータの自動インストールを回避するために、
再度パブリックベータグループをオプトアウトすることをお勧めします。
public beta group は何を指すかわかる?
Steam users:
We suggest that you opt out of the public beta group again in order to avoid automatic installation of the next public beta.
Steamユーザー:
次のパブリックベータの自動インストールを回避するために、
再度パブリックベータグループをオプトアウトすることをお勧めします。
public beta group は何を指すかわかる?
795名無しさんの野望
2020/07/26(日) 12:30:08.91ID:xg1/0Ddx0 選手の写真変更するのって元の写真のサイズに変更しなきゃダメなんかな?
796名無しさんの野望
2020/07/26(日) 15:31:07.36ID:8gI+srIV0797名無しさんの野望
2020/07/26(日) 17:56:42.33ID:8gI+srIV0 2Aより上は適当に使えない25〜あたりからリリースしてるけど
それより下とかどれぐらいリリースしたらいいのかわからない
それより下とかどれぐらいリリースしたらいいのかわからない
798名無しさんの野望
2020/07/26(日) 19:47:42.87ID:2dqF4WrK0 選手、写真に出来ることを今更ながら知った…
知らんかった
知らんかった
799名無しさんの野望
2020/07/26(日) 19:50:35.44ID:VsiVxlOEa 球団と選手全部変更しようと意気込んでいたけど
あまりにもダルいんで止め
顔写真より 架空のオリジナル球団使った方が面白い
あまりにもダルいんで止め
顔写真より 架空のオリジナル球団使った方が面白い
800名無しさんの野望
2020/07/27(月) 22:02:01.92ID:HA1O6BWyH t//youtu.be/Hlb7QfO4jGg
801名無しさんの野望
2020/07/29(水) 23:54:46.02ID:hUF5ieqT0NIKU 単純にOVR高いの集めるよりも一芸持ってるいろんな選手集めた方が勝てるのかもしれん
802名無しさんの野望
2020/07/30(木) 00:19:02.22ID:x8rfULlCd GAPはOVRに影響しないからそこが高い奴集めれば安く勝てるよ
804名無しさんの野望
2020/07/30(木) 16:37:53.82ID:n0ytmCQxr GAP含まれないって初めて知ったわ
投手にもそういうのあったりするんかね
投手にもそういうのあったりするんかね
805名無しさんの野望
2020/07/30(木) 18:03:56.45ID:rJ5c3Xkg0 たぶんバグというか設定漏れじゃないかなあ
試合ではちゃんと有効な能力値だし
試合ではちゃんと有効な能力値だし
806名無しさんの野望
2020/07/30(木) 18:08:57.35ID:rJ5c3Xkg0 投手はGAPの評価が球威に寄りすぎてるね
特にリリーフ
そらあるに越したことはないけど制球や変化球が高いほうが活躍する
特にリリーフ
そらあるに越したことはないけど制球や変化球が高いほうが活躍する
807名無しさんの野望
2020/07/30(木) 19:49:05.63ID:poWBaQpEd 打者で一番大事なのは弾道だよ
いくらパラメータがよくてもゴロヒッターなら意味ない
HRパワー50のフライボーラーとHRパワー75のグラウンドボーラーでホームランの数が等価になるくらいに考えた方がいい
加えてプルヒッターであればなおさら強打が増える、まあ三振も増えるけど
いくらパラメータがよくてもゴロヒッターなら意味ない
HRパワー50のフライボーラーとHRパワー75のグラウンドボーラーでホームランの数が等価になるくらいに考えた方がいい
加えてプルヒッターであればなおさら強打が増える、まあ三振も増えるけど
808名無しさんの野望
2020/07/31(金) 10:13:00.43ID:NF3er/Q+M 21で復帰したんだけど守備80の二塁手って意外と居ないのな
二塁手補給したくて、山田哲人欲しくてたまらない
二塁手補給したくて、山田哲人欲しくてたまらない
809名無しさんの野望
2020/07/31(金) 10:13:27.26ID:NF3er/Q+M ×補給
○補強
○補強
810名無しさんの野望
2020/07/31(金) 20:58:29.81ID:LYYSnOxJa ht//youtu.be/DGEM5yW3kjQ
811名無しさんの野望
2020/08/01(土) 18:08:43.16ID:0fykPiOp0 development budget多くしたらpotential☆5の選手が急増したんだけど偶然?
812名無しさんの野望
2020/08/02(日) 01:47:10.06ID:31NAMU7u0 プレイオフ勝てない現象なんなんだマジで
813名無しさんの野望
2020/08/02(日) 09:18:33.36ID:Ax2AykFX0 江越大賀がゲーム開始即リリースされて読売に拾われてそこそこ活躍してるの笑うわ
814名無しさんの野望
2020/08/02(日) 16:17:10.92ID:O2wxQVEa0 エディタで1500億増やして補強したのにワールドシリーズで負けた…
金かけりゃ勝てるもんでもないのな
金かけりゃ勝てるもんでもないのな
815名無しさんの野望
2020/08/03(月) 00:16:38.60ID:4C5VAhjw0 5年連続地区優勝で5年連続即敗退したわ
マリナーズ呪われてるだろ
マリナーズ呪われてるだろ
816名無しさんの野望
2020/08/03(月) 00:19:01.87ID:z6OOoDwn0 気がついたら年度別の成績順位が今年度以外消えて殿堂入りが機能しなくなった
同じようなこと起きて修復できた人いる?
同じようなこと起きて修復できた人いる?
817名無しさんの野望
2020/08/03(月) 14:09:07.40ID:jo6zSPsu0 盗塁のグリーンライトって向こうじゃあまり一般的じゃないのかね
俊足のランナー出たらいちいち指示するのめんどくさい
俊足のランナー出たらいちいち指示するのめんどくさい
818名無しさんの野望
2020/08/03(月) 21:23:16.79ID:Y2QOSYyi0 つい先ほどootp21を購入して遊ぼうと思ってゲーム内のモードを選択し、
その先のチームを選択して先に進んだところのロード78%で毎度クラッシュ落ちしちゃうんだがどうすればいんでしょう?
ちなみにPCスペックは余裕で満たしています
どなたか分かる人いたら教えてくださいな
その先のチームを選択して先に進んだところのロード78%で毎度クラッシュ落ちしちゃうんだがどうすればいんでしょう?
ちなみにPCスペックは余裕で満たしています
どなたか分かる人いたら教えてくださいな
819名無しさんの野望
2020/08/03(月) 23:01:17.06ID:A2IZ0MzE0 野球のゲームだから英語でも楽勝だろうと思ったら難しいな
とりあえず試合までたどり着いたけど
ここまで綿密にしない方がもっと多くの人が楽しめるよなきっと
もったいないゲームだな
とりあえず試合までたどり着いたけど
ここまで綿密にしない方がもっと多くの人が楽しめるよなきっと
もったいないゲームだな
820名無しさんの野望
2020/08/03(月) 23:30:00.42ID:A2IZ0MzE0 顔写真変更場所は解ったけどどうやっても元の外国人みたいなサンプル画像になっちまう・・・・
821名無しさんの野望
2020/08/04(火) 01:37:28.52ID:mjP4mCRDd823名無しさんの野望
2020/08/04(火) 11:15:47.49ID:vtOwYLWR0 15くらいから一応毎年買ってる
最初は気合い入れて設定溶かしてたけどだんだんめんどくさくなってきて
結局采配もおまかせで見てるだけになった
最初は気合い入れて設定溶かしてたけどだんだんめんどくさくなってきて
結局采配もおまかせで見てるだけになった
824名無しさんの野望
2020/08/04(火) 12:40:27.50ID:q7ktwwgTM シミュレーションで飛ばしまくってる俺ガイル
825名無しさんの野望
2020/08/04(火) 16:04:36.90ID:B1DmNNXb0 なんだかんだで架空のリーグで遊ぶのが最強だな
自分の草野球チームを巨人と混合にして日本のプロ野球リーグに入れて遊んでる
自分の草野球チームを巨人と混合にして日本のプロ野球リーグに入れて遊んでる
826名無しさんの野望
2020/08/04(火) 16:46:33.24ID:c6clRFAla サッカーのピラミッド式(昇格降格あり)に出来るなら遊んでみたいわ
827名無しさんの野望
2020/08/05(水) 00:29:41.04ID:ejC14MUf0 おすすめの翻訳教えてくれ
828名無しさんの野望
2020/08/05(水) 02:40:13.71ID:i9r8IShQ0829名無しさんの野望
2020/08/05(水) 12:23:09.05ID:Db/XMeZ/r 英語全く理解できなくてもメールは翻訳出来るし
野球の単語は大体理解できるからなあ
このゲームでネックになるのは
複雑すぎる設定とMLBのシステムとセイバー関係の聞きなれない単語かなあ
野球の単語は大体理解できるからなあ
このゲームでネックになるのは
複雑すぎる設定とMLBのシステムとセイバー関係の聞きなれない単語かなあ
830名無しさんの野望
2020/08/05(水) 12:30:03.58ID:Kbwfntn80 >>827
Capture2Text でいいんじゃないの?
正直遊ぶのには訳さなかったらどうにもならないって所は
それほどないかな?結構ネットに遊び方のブログとかもあるし・・・
ゲーム側からなにか質問されて選択する時とかちょっと訳せば
問題ないかな?
Capture2Text でいいんじゃないの?
正直遊ぶのには訳さなかったらどうにもならないって所は
それほどないかな?結構ネットに遊び方のブログとかもあるし・・・
ゲーム側からなにか質問されて選択する時とかちょっと訳せば
問題ないかな?
831名無しさんの野望
2020/08/05(水) 16:51:39.60ID:YOPd4zNd0 OOTPでスタッツに慣れ親しむと日本の打率だ打点だしか言わない指導者OBがバカに見えるようになる
832名無しさんの野望
2020/08/05(水) 17:00:23.77ID:1sIoG9lna 結局数字って結果論に過ぎないからな
10打数10安打のバッターが11打席も打つ!みたいな安心感を
表現してるだけ
10打数10安打のバッターが11打席も打つ!みたいな安心感を
表現してるだけ
833名無しさんの野望
2020/08/05(水) 17:04:43.12ID:+3yo/3wB0 ところで「勝負強さ」(クラッチ)というのはセイバーの世界では幻想だったということになってるの?
834名無しさんの野望
2020/08/05(水) 17:43:51.76ID:ofpOhZJLM warとかじゃないかな
835名無しさんの野望
2020/08/05(水) 18:17:20.14ID:fiSHjSMMd 走者いれば相手の内野守備の配置も変わらざるをえないのだからデータとして意味はあると思うけどねえ
セイバー信者がどう思おうが投打どちらにもhigh leverage guyは存在すると個人的には考える
セイバー信者がどう思おうが投打どちらにもhigh leverage guyは存在すると個人的には考える
836名無しさんの野望
2020/08/05(水) 18:26:07.44ID:u4IFMG8ca 結局打つも抑えるも五分五分
データなんて通り過ぎて行く物
データなんて通り過ぎて行く物
837名無しさんの野望
2020/08/05(水) 18:54:25.86ID:hkJENxZC0 守備と足にはスランプ無いと思ってるから短期決戦ではそこ重視してるわ
C、2B、SS、CFは絶対守備上手い選手しか使わない
重盗とバント駆使して2、3塁の状況作りまくればまず点が入る
Avoid Kが少ない選手だとなお良し
コレでワールドシリーズ3連覇達成したわ
C、2B、SS、CFは絶対守備上手い選手しか使わない
重盗とバント駆使して2、3塁の状況作りまくればまず点が入る
Avoid Kが少ない選手だとなお良し
コレでワールドシリーズ3連覇達成したわ
838名無しさんの野望
2020/08/05(水) 19:05:46.23ID:hkJENxZC0 >>837
Avoid Kの高い選手だわ間違えた
Avoid Kの高い選手だわ間違えた
839名無しさんの野望
2020/08/05(水) 19:26:51.84ID:aJuSwwfNd >>833
勝負強さは廃した方が良いとする方が主流
でも勝負強さを表す指標もある
WPAは塁状況と打席結果を考慮して採点する指標
得点圏打率みたいな塁に何人居ようが関係ない単打ホームラン一緒のゴミとは違って
ちゃんと試合に貢献する勝負強さを測ってる
ちなみにWPAはOOTPにも搭載されてるよ
勝負強さは廃した方が良いとする方が主流
でも勝負強さを表す指標もある
WPAは塁状況と打席結果を考慮して採点する指標
得点圏打率みたいな塁に何人居ようが関係ない単打ホームラン一緒のゴミとは違って
ちゃんと試合に貢献する勝負強さを測ってる
ちなみにWPAはOOTPにも搭載されてるよ
840名無しさんの野望
2020/08/05(水) 22:32:40.41ID:AMj2DmCI0 >>833
イチローやジーターみたいな、通算で多くの打席に立ったバッターのほとんどが打率と得点圏打率で有意な差がなかったり、
数年程度のクラッチ系指標の高低は、ほとんど統計的な偏りで説明できてしまうのが現状のセイバーだし、
統計の基本的なところなので、ここがこれから変わるとかはなさそう
プレイしているのは人間なので、真に「勝負強い」「勝負弱い」選手はいるとは思うが
残してた成績からではそれが判断できないから、セイバーの分析をする際に考慮にいれないって感じかな
イチローやジーターみたいな、通算で多くの打席に立ったバッターのほとんどが打率と得点圏打率で有意な差がなかったり、
数年程度のクラッチ系指標の高低は、ほとんど統計的な偏りで説明できてしまうのが現状のセイバーだし、
統計の基本的なところなので、ここがこれから変わるとかはなさそう
プレイしているのは人間なので、真に「勝負強い」「勝負弱い」選手はいるとは思うが
残してた成績からではそれが判断できないから、セイバーの分析をする際に考慮にいれないって感じかな
842名無しさんの野望
2020/08/06(木) 00:08:19.49ID:6tmNm0QL0 >>841
能力で見るところはStuff>Movement>Controlの順かな
守備は固めてるからグラウンドボーラーならなお良し
フライボーラーはうっかり一発の危険あるから短期決戦で怖い
先発、抑え、セットアッパーはカネをかけてでも強いヤツ揃える
先発はちょくちょく抜けるから目ぼしいプロスペクトいないなら最低限メジャーで投げれそうなやつを数人マイナー契約で拾っておく
プレーオフ入ったら3番手以降で1番Stuff高い奴をリリーフに回す
先発が炎上したら即第二先発でコイツに変える
中継ぎは開幕時点で全員星3つの選手になるよう揃える
先発と同様に何人かマイナーにメジャークラスの選手揃えておく
とにかく短期決戦は守備では三振を取って何も起こさない、攻撃のときは三振取られないで何か起こす事を意識しておけば勝てると思う
能力で見るところはStuff>Movement>Controlの順かな
守備は固めてるからグラウンドボーラーならなお良し
フライボーラーはうっかり一発の危険あるから短期決戦で怖い
先発、抑え、セットアッパーはカネをかけてでも強いヤツ揃える
先発はちょくちょく抜けるから目ぼしいプロスペクトいないなら最低限メジャーで投げれそうなやつを数人マイナー契約で拾っておく
プレーオフ入ったら3番手以降で1番Stuff高い奴をリリーフに回す
先発が炎上したら即第二先発でコイツに変える
中継ぎは開幕時点で全員星3つの選手になるよう揃える
先発と同様に何人かマイナーにメジャークラスの選手揃えておく
とにかく短期決戦は守備では三振を取って何も起こさない、攻撃のときは三振取られないで何か起こす事を意識しておけば勝てると思う
843名無しさんの野望
2020/08/06(木) 00:09:01.19ID:QiMU9o3Yr プレイオフに強いとかの裏設定はあると思うわ
めちゃめちゃ良い成績残したクローザーが滅多打ちにされる事がよくある
めちゃめちゃ良い成績残したクローザーが滅多打ちにされる事がよくある
845名無しさんの野望
2020/08/08(土) 13:42:59.85ID:Sh8rzBLd00808 HR74本打ったけどこれシーズン記録更新なんだな
847名無しさんの野望
2020/08/10(月) 00:55:14.43ID:FTEGjy6c0 まあ現実でもプレーオフは勝てないチームあるからなw
黄金期のATLとか
黄金期のATLとか
848名無しさんの野望
2020/08/13(木) 13:22:07.11ID:anubuO9Ma >>676
出来るかはしらないけどこの高校大学社会人の高校名やらの追加をMODにして配布してほしいって思うのは私だけか…?
出来るかはしらないけどこの高校大学社会人の高校名やらの追加をMODにして配布してほしいって思うのは私だけか…?
849名無しさんの野望
2020/08/13(木) 19:04:42.51ID:C6x7z2y2H tp//youtu.be/_Ktlq3GZsNE
850名無しさんの野望
2020/08/15(土) 17:56:04.56ID:reYXGH0M0 トレードが上手くいかない...
851名無しさんの野望
2020/08/15(土) 18:04:42.37ID:reYXGH0M0 このゲームのトレードの基準がわからん
CPUが明らかにトッププロスペクトを狙ったようなトレードを送ってくる割にこっちのトレード全然受けないのなんだよあれ
CPUが明らかにトッププロスペクトを狙ったようなトレードを送ってくる割にこっちのトレード全然受けないのなんだよあれ
852名無しさんの野望
2020/08/15(土) 19:39:07.26ID:MmVklU+j0 つ【shop player around】
853名無しさんの野望
2020/08/15(土) 22:51:53.51ID:SPP16HlE0 cpuはシャークトレードしか狙ってこないから全部無視してる
854名無しさんの野望
2020/08/15(土) 23:17:45.40ID:L+KiAVrv0 マジで糞シャークだよなあw
いやこっちも割とシャーク狙ってるから人のこと言えないけどな
たまーに向こうにもwinwinのトレードするとなんか気持ちいいわw
いやこっちも割とシャーク狙ってるから人のこと言えないけどな
たまーに向こうにもwinwinのトレードするとなんか気持ちいいわw
855名無しさんの野望
2020/08/15(土) 23:28:42.83ID:tofzvHAP0 make this work nowで整えれば詐欺トレードは結構できると思う
ファム+リン+マイナー選手で保有権3年ある大谷取れたしw
ファム+リン+マイナー選手で保有権3年ある大谷取れたしw
856名無しさんの野望
2020/08/15(土) 23:41:31.22ID:MmVklU+j0 >>855
あー852だけどそれも書けばよかったと思ってたとこだ。これ結構便利ね
自分のスカウトの評価と相手スカウトの評価は違うから
自分にとってはゴミに近くても相手にとっては宝の山だったりするのかもな、と脳内変換
あー852だけどそれも書けばよかったと思ってたとこだ。これ結構便利ね
自分のスカウトの評価と相手スカウトの評価は違うから
自分にとってはゴミに近くても相手にとっては宝の山だったりするのかもな、と脳内変換
857名無しさんの野望
2020/08/15(土) 23:47:18.51ID:L+KiAVrv0 すげえシャークトレード炸裂したと思ったら
自分のスカウトが糞ボンクラだった時のfxxk具合
自分のスカウトが糞ボンクラだった時のfxxk具合
858名無しさんの野望
2020/08/15(土) 23:47:36.34ID:NU0jQCv80 相手の薄いとこは評価あがるから、そういうの加味するとまた見方変わるよね。
昔、センターとか評価高く売れた。
昔、センターとか評価高く売れた。
859名無しさんの野望
2020/08/16(日) 08:06:10.82ID:tKpFIcg3d CPUはトレードにあたって星よりも年度内の実績をかなり重視するよ
シングルAとシングルA+で高いWARを残したマイナー選手は年齢や星に関係なく売れる
どういうロジックなのかそれより上のクラスでも下のクラスでもダメ
例えばHRパワーの実能力が100段階の50〜55くらいな26歳の星1.5の一塁手なんてのをマイナー契約で拾ってきてA+に置いとくと年間20HRとかしてくれて有力なトレードの手駒になる
こういうのを5人束ねて売るとわりと簡単にトップ100プロスペクト級を買える
シングルAとシングルA+で高いWARを残したマイナー選手は年齢や星に関係なく売れる
どういうロジックなのかそれより上のクラスでも下のクラスでもダメ
例えばHRパワーの実能力が100段階の50〜55くらいな26歳の星1.5の一塁手なんてのをマイナー契約で拾ってきてA+に置いとくと年間20HRとかしてくれて有力なトレードの手駒になる
こういうのを5人束ねて売るとわりと簡単にトップ100プロスペクト級を買える
860名無しさんの野望
2020/08/16(日) 08:06:46.40ID:tKpFIcg3d またこのプレイヤーチートにはさらに続きがあって取引完了後にCPUは受け取った選手たちをいったんルーキーリーグに配置するんだがそうするとCPUの目からはこれらの選手が「今季実績なしのルーキーリーグ選手」化してほぼ無価値になる
そこでこちらが最前のよりもっと弱いパッケージを用意して交渉すると出した5人そっくり買い戻せる
後は買い戻した5人でまた別なトッププロスペクトを買ってきて同じことを繰り返すだけ
そこでこちらが最前のよりもっと弱いパッケージを用意して交渉すると出した5人そっくり買い戻せる
後は買い戻した5人でまた別なトッププロスペクトを買ってきて同じことを繰り返すだけ
861名無しさんの野望
2020/08/16(日) 11:22:19.30ID:vaOLyi8Sa どっかの攻略記事にCPUは本当の能力を知っているしそれを見て動いているってあったが…
862名無しさんの野望
2020/08/16(日) 13:08:27.46ID:GJjzVQfA0 本質的には同じやけど3Aで活躍するけどメジャーで活躍しない選手を3Aで無双させるとトレード価値が上がる
そこまでのプレイヤーチートがあるとは知らんかったけど
そこまでのプレイヤーチートがあるとは知らんかったけど
863名無しさんの野望
2020/08/16(日) 13:25:48.82ID:R+8qNXqz0 スカウトとかGMの実績重視ってそうことかあ。
864名無しさんの野望
2020/08/16(日) 13:59:00.46ID:GJjzVQfA0 cpuのGMが本当の実力を知ってるのはマジやと思う
ドラフト見返すとちゃんと能力通りにドラフトされてることが多い
トレードに関しては成績も反映されるからシャークトレードが可能になるんやと思う
ドラフト見返すとちゃんと能力通りにドラフトされてることが多い
トレードに関しては成績も反映されるからシャークトレードが可能になるんやと思う
865名無しさんの野望
2020/08/16(日) 16:07:02.85ID:J5Wfbvn8d スカウト難度変えるだけでドラフトの指名も大きく変わるからCPUもスカウティングしてるよ
866名無しさんの野望
2020/08/16(日) 19:21:46.20ID:DdA9Q6Fia コーチ能力が見れないコーチがいるけど経験がない(少ない)から?
スカウトというかチーム全体のそのコーチ候補に対する知識不足?
スカウトというかチーム全体のそのコーチ候補に対する知識不足?
867名無しさんの野望
2020/08/20(木) 22:06:24.01ID:ToPvxqrdH tps//youtube.com/watch?v=LllwYay2vvk
868名無しさんの野望
2020/08/21(金) 00:10:42.06ID:y6BCp+Sp0 英語だけでやるのはキツイけどやってみたいので、マイクロソフトのゲームパスでやってみようかなあ。今100円でやってるし
869名無しさんの野望
2020/08/21(金) 00:39:11.25ID:YnF1GKKyd MLBのルール知ってれば英語要らないレベルだよ
有志が書いてる日本語マニュアルで操作説明だけ覚えればいい
有志が書いてる日本語マニュアルで操作説明だけ覚えればいい
870名無しさんの野望
2020/08/21(金) 01:38:00.39ID:laoujDwo0 フェイスブックに移してgoogle翻訳すれば何となくわかる
871名無しさんの野望
2020/08/21(金) 10:20:21.00ID:XYYj7fjl0 SNS共有ボタンからのGoogle翻訳ができてからハマったなあ。
872名無しさんの野望
2020/08/21(金) 12:18:47.48ID:pht/iMDRa バッテリー問題があるけどGoogle翻訳のスマホアプリ、リアルタイム翻訳が便利だわ
873名無しさんの野望
2020/08/21(金) 15:47:09.56ID:Z50hcH8s0 確かに翻訳いらね
逆に日本語化されててもゲームの遊び方把握してないと
全然面白くないから同じ事
逆に日本語化されててもゲームの遊び方把握してないと
全然面白くないから同じ事
874名無しさんの野望
2020/08/21(金) 18:38:46.19ID:LEI9j0/hH hp//youtu.be/XyxmGbl1-fQ
875名無しさんの野望
2020/08/22(土) 00:39:07.38ID:wg9YXEs+0 英語よりMLBの仕組みとか指標とかのほうが難しい
876名無しさんの野望
2020/08/22(土) 03:18:26.77ID:8dxcouIK0 team focusってrebuildになることある?
877名無しさんの野望
2020/08/22(土) 08:21:05.13ID:WYbPW38S0 40ロスターとかマイナーオプションとか
878名無しさんの野望
2020/08/22(土) 11:17:06.39ID:PeEhuDCb0 エクスパンションしたら2021シーズンが5月末で終わって笑う
879名無しさんの野望
2020/08/22(土) 12:05:00.33ID:ElFXbhW60 選手の写真何枚か変更したのに元に戻ってしまうのは何故?
881名無しさんの野望
2020/08/22(土) 19:10:15.71ID:PeEhuDCb0882名無しさんの野望
2020/08/23(日) 21:23:43.15ID:dAhtg3BX0 ゲームしようとしたら落ちるんだけどなんで
883名無しさんの野望
2020/08/23(日) 21:32:20.68ID:FQHIYsHk0884名無しさんの野望
2020/08/23(日) 22:15:59.03ID:dAhtg3BX0 身長とか体重がヤードポンド法なのが気に入らないんだけどどうやって変えるのこれ
885名無しさんの野望
2020/08/24(月) 09:04:02.11ID:fVDf5bLS0886名無しさんの野望
2020/08/24(月) 14:07:28.08ID:xTUmgSvK0 日本でこの手のゲーム作ればいいのにな
887名無しさんの野望
2020/08/24(月) 16:27:04.69ID:1j1DV3LN0 >>881
始める時にセレクトリーグの所でMLB shortened 2020 seasonのチェックを外す
始める時にセレクトリーグの所でMLB shortened 2020 seasonのチェックを外す
888名無しさんの野望
2020/08/24(月) 18:46:19.22ID:KwQ33CM60 コナミがなあ
889名無しさんの野望
2020/08/24(月) 19:36:53.09ID:e+zd8UAV0890名無しさんの野望
2020/08/24(月) 20:49:00.32ID:Gk3qieFW0 >>887
ありがとう
ありがとう
891名無しさんの野望
2020/08/25(火) 00:30:57.88ID:0UyJSRGg0 コナミが独占契約っていうけど定期的にファミスタ出てるしそんなことないんじゃないかな
しかもファミスタが独立リーグとか網羅してるし
しかもファミスタが独立リーグとか網羅してるし
892名無しさんの野望
2020/08/25(火) 01:04:44.63ID:3osNSdIU0 今でもコナミの独占契約続いてると思ってるのは20年前から情報のアップデートができてない人くらいだろ
独占契約中も他社にサブライセンス提供してるし、契約が切れた直後には大手以外からもNPBのゲームが出てあっという間に消えていった
ただ単にパワプロを超えられるゲームを作れる会社が出てこなかっただけ
今はNPBが契約してる会社しっかりサイトに載せてるし
独占契約中も他社にサブライセンス提供してるし、契約が切れた直後には大手以外からもNPBのゲームが出てあっという間に消えていった
ただ単にパワプロを超えられるゲームを作れる会社が出てこなかっただけ
今はNPBが契約してる会社しっかりサイトに載せてるし
893名無しさんの野望
2020/08/25(火) 11:13:07.11ID:/cIKOkoW0 結局 結果はサイコロと一緒だから
こういうゲームはヒットしないんだよね
こういうゲームはヒットしないんだよね
894名無しさんの野望
2020/08/25(火) 11:35:31.76ID:kiyx4D9da 日本の甲子園っていう特異性があるけど栄冠ナインを分離した熱闘とかそれを模した年数制限のないスマホゲーはそこそこ売り上げ良いらしいから要するに組み合わせじゃね
プロ野球およびMLBというか普通のスマホスポーツゲームは選手を集めてドリームチームを作ろう!とかで年数とドラフト入団引退コーチ人事やら排除したゴミだらけだけど
プロ野球およびMLBというか普通のスマホスポーツゲームは選手を集めてドリームチームを作ろう!とかで年数とドラフト入団引退コーチ人事やら排除したゴミだらけだけど
895名無しさんの野望
2020/08/25(火) 11:44:10.60ID:R4IzvTmud OOTPも日本より韓国の方が売れてるからな
日本は低脳ソシャゲバカばっかだから思考停止でできるゲームしか売れない
日本は低脳ソシャゲバカばっかだから思考停止でできるゲームしか売れない
896名無しさんの野望
2020/08/25(火) 13:15:11.98ID:/cIKOkoW0 野球ゲームに限らず対戦シュミレーションゲームがイマイチなのは
PCが人間と対戦する能力なんだよな
だからデータ量とかグラフィックで誤魔化しながら進化するしかなくなる
PCが人間と対戦する能力なんだよな
だからデータ量とかグラフィックで誤魔化しながら進化するしかなくなる
897名無しさんの野望
2020/08/25(火) 17:42:48.06ID:ebcULrLt0 試合画面の3Dの表記がなくなって2Dのやつしか出来なくなったんだが、どうすればいいんだ?
898名無しさんの野望
2020/08/25(火) 20:10:05.51ID:tobl9aw+0900名無しさんの野望
2020/08/31(月) 22:35:15.52ID:qwa52TzY0 コンバートにコツってある?1回外野→内野のコンバートしてpotentialが下がったことがあるんだけど
901名無しさんの野望
2020/09/01(火) 06:31:18.61ID:4xKd2PSV0 ポテンシャルはポジションごとに比較して出してるんじゃなかったっけ?
902名無しさんの野望
2020/09/01(火) 07:40:59.68ID:5r2r1czU0 ポジション毎の相対評価だから守備位置変えればpotentialは変わってしまう
903名無しさんの野望
2020/09/01(火) 08:15:02.53ID:gu30PYORd オプションでポジションごとの相対評価を止めれるけどその場合でも守備能力でポテンシャル変動するよ
904名無しさんの野望
2020/09/02(水) 11:59:51.06ID:1hwssi0Sr 微調整が難しい
何もいじってないのに極端な打高や投高になったり
先発の投球回数とリリーフの起用回数が極端に偏ったりすると
調整してるんだがなかなかうまいバランスに落ち着かない
何もいじってないのに極端な打高や投高になったり
先発の投球回数とリリーフの起用回数が極端に偏ったりすると
調整してるんだがなかなかうまいバランスに落ち着かない
905名無しさんの野望
2020/09/03(木) 12:00:44.22ID:Q6TpC9/Wa 便利なツールが出たようなので貼っておきます
[Capture2Textより優れる] ゲーム画面翻訳支援ツール PCOT紹介 [ゲーム内ポップアップも翻訳可能]
http://winchan.sx3.jp/blog/review/pcot/
[Capture2Textより優れる] ゲーム画面翻訳支援ツール PCOT紹介 [ゲーム内ポップアップも翻訳可能]
http://winchan.sx3.jp/blog/review/pcot/
906名無しさんの野望
2020/09/04(金) 19:54:29.05ID:jECH0+J10 Baseball Mogulの話はまったくないな
907名無しさんの野望
2020/09/05(土) 00:48:36.25ID:SlxqR9ec0 楽天がマザーラ取ってたわ
一年でMLBに戻ってきたけど
一年でMLBに戻ってきたけど
908名無しさんの野望
2020/09/05(土) 13:06:26.88ID:Ya7c3Y830 今年のメジャー、投手からMVPが出そうなほど投高打低なんだけど、
なぜか詳しい人、教えて。
なぜか詳しい人、教えて。
909名無しさんの野望
2020/09/05(土) 14:20:15.69ID:AkKwy7oW0 シーズン短いから肩をきにせず全力で投げ込めるのではないかと
910名無しさんの野望
2020/09/05(土) 16:30:04.89ID:7Cl5PjYBa 結局去年まで何処もサイン盗みやってたってことじゃね
911名無しさんの野望
2020/09/05(土) 18:10:30.45ID:z3M1QklBd 罪を擦り付けて誤魔化すな
912名無しさんの野望
2020/09/06(日) 18:35:59.90ID:scKbtl2X0 ロッテでやってるけど7.5億で取った助っ人が.207 17 38 WAR1.2て
2軍にも落とせないし
2軍にも落とせないし
913名無しさんの野望
2020/09/07(月) 11:26:31.74ID:6A1ySX6d0 あるある
ステータスの割に打ってくれなくて、なくなく途中で切ったら他が格安で拾って打ち出したりするんだよな
ステータスの割に打ってくれなくて、なくなく途中で切ったら他が格安で拾って打ち出したりするんだよな
914名無しさんの野望
2020/09/07(月) 11:33:29.04ID:6A1ySX6d0 初歩的な質問なら悪いんだけど21をGMオンリーでプレーしてて
このPerezをリリーフでThorpeを先発で使って欲しいんだけど、ある日から監督にPerez→先発 Thorpe→リリーフにされちゃって、
suggested roleを変えても元に戻してもらえない...
なんかいい方法あったら教えてほしい...
https://i.imgur.com/Jk0xw3Y.jpg
https://i.imgur.com/4D1t3Wj.jpg
このPerezをリリーフでThorpeを先発で使って欲しいんだけど、ある日から監督にPerez→先発 Thorpe→リリーフにされちゃって、
suggested roleを変えても元に戻してもらえない...
なんかいい方法あったら教えてほしい...
https://i.imgur.com/Jk0xw3Y.jpg
https://i.imgur.com/4D1t3Wj.jpg
915名無しさんの野望
2020/09/07(月) 22:54:17.22ID:JGhvBuVP0 下記じゃ駄目かい?
選手を右クリック => Set Game Strategy => Pitching Strategy Settings For XXX
=> Pitching Staff Settings => Force Role (None/Starting Pitcher/Reliever/Closer)
選手を右クリック => Set Game Strategy => Pitching Strategy Settings For XXX
=> Pitching Staff Settings => Force Role (None/Starting Pitcher/Reliever/Closer)
916名無しさんの野望
2020/09/08(火) 00:26:37.46ID:AM0sWlKh0 ドラスティックな方法としては監督・ベンチコーチを更迭して望んだ起用をしてくれる人に入れ替える
917名無しさんの野望
2020/09/08(火) 11:16:14.41ID:/cd9Co2N0918名無しさんの野望
2020/09/08(火) 12:35:04.47ID:zr/C0V2P0 >>そこのforce roleがsuggested roleって名前で
仕様が変わったのかな?
うちのは OOTP20 なんだけど、OOTP21 からは監督権限のないGMが
起用を強制できなくなったとか
仕様が変わったのかな?
うちのは OOTP20 なんだけど、OOTP21 からは監督権限のないGMが
起用を強制できなくなったとか
919名無しさんの野望
2020/09/09(水) 00:38:08.01ID:oS7EJuXC0920名無しさんの野望
2020/09/09(水) 07:40:26.42ID:H46wiSuq0 エディターで中継ぎにしたい選手のスタミナを49以下にするとリリーパー固定にされるっぽいけどどうかね
921名無しさんの野望
2020/09/09(水) 20:35:53.52ID:GIt+QzpF00909 AAAにいたプロスペクト全体3位の外野手が勝手にクビになってたことあったな(マイナー関係はアシスタントGM任せ)
ベテラン重視とかでもなくニュートラルだったし、今作いろいろおかしい気がする
ベテラン重視とかでもなくニュートラルだったし、今作いろいろおかしい気がする
922名無しさんの野望
2020/09/10(木) 01:25:28.97ID:J/rKF71J0 それルール5ドラフトで取られただけなのでは?
923名無しさんの野望
2020/09/13(日) 14:02:32.64ID:Ucsl9kSN0 ootp19でチーム毎で過去に誰が監督をやっていたか調べる方法はありますか?
managersのところだと全球団出てきてしまうので探しにくくて…
managersのところだと全球団出てきてしまうので探しにくくて…
924名無しさんの野望
2020/09/16(水) 19:39:03.39ID:fc9J+JGx0925名無しさんの野望
2020/09/19(土) 16:25:24.85ID:6GDDU20A0 このゲームの球速って意味ある?
100マイルでも90マイルでもStuffなければ三振取れないしStuffあれば三振取れる全く違いはないのであってる?それとも何か補正がかかるのかしら
100マイルでも90マイルでもStuffなければ三振取れないしStuffあれば三振取れる全く違いはないのであってる?それとも何か補正がかかるのかしら
926名無しさんの野望
2020/09/19(土) 21:27:56.47ID:Ls3w1AUT0 球速落ちると目に見えて三振とれなくなるよ
それはそうとセーブデータ全部飛んで500時間分のデータが消えた
バックアップ取ればよかったんだけどボリュームが尋常じゃないからなあ
どうしたもんか
それはそうとセーブデータ全部飛んで500時間分のデータが消えた
バックアップ取ればよかったんだけどボリュームが尋常じゃないからなあ
どうしたもんか
927名無しさんの野望
2020/09/19(土) 22:17:54.39ID:kaL8VHPS0 >>925
エディタでいじってみれば分かるけど、球速を上げるとStuffも上がる。
一方、Stuff自体はエディットできない。
つまり、Stuffは、球速や各球種の切れ味から自動計算されている。
なので、球速はStuffの構成要素として意味がある。
あとは、試合中のグラフィックの描画速度も変わっているかな。
エディタでいじってみれば分かるけど、球速を上げるとStuffも上がる。
一方、Stuff自体はエディットできない。
つまり、Stuffは、球速や各球種の切れ味から自動計算されている。
なので、球速はStuffの構成要素として意味がある。
あとは、試合中のグラフィックの描画速度も変わっているかな。
928名無しさんの野望
2020/09/22(火) 23:51:58.44ID:koY7c+AB0 現実で大型契約してて超不良債権になってしまってる選手ってリリースする?
例えばプホルスとかホスマーみたいな
例えばプホルスとかホスマーみたいな
929名無しさんの野望
2020/09/23(水) 19:32:47.29ID:YgZCAPPt0 状況によるとしか
なんとか損失を最低限に抑える努力はするけど
具体的にはトレードでパッケージにするとか
他の不良債権とトレードできないかとか可能な限り模索する
そうすれば道が開けることもあるし開けないこともある
なんとか損失を最低限に抑える努力はするけど
具体的にはトレードでパッケージにするとか
他の不良債権とトレードできないかとか可能な限り模索する
そうすれば道が開けることもあるし開けないこともある
930名無しさんの野望
2020/09/25(金) 19:51:41.90ID:XqoVGnwY0 Steamセール来てるじゃん(\1,025)
よーし、俺がファンになった2009年SEAでプレイするぜ!
よーし、俺がファンになった2009年SEAでプレイするぜ!
931名無しさんの野望
2020/09/25(金) 20:22:53.12ID:O6fKd0Xd0 セール来てたからOOTP21買ったんですが>>818と全く同じ症状でプレイできません
ウイルスソフト等色々いじってみましたがだめです
今までsteamで色々買いましたがプレイできないのは初めてです
どなたか解決策解りますか?
ウイルスソフト等色々いじってみましたがだめです
今までsteamで色々買いましたがプレイできないのは初めてです
どなたか解決策解りますか?
932名無しさんの野望
2020/09/25(金) 20:24:28.82ID:c+7EXSZf0 インストールディレクトリに日本語が含まれていないかどうかチェック!(じゃなかったっけ詳しくあんまり見てないから違ったらすまん
933名無しさんの野望
2020/09/26(土) 00:24:33.86ID:PzzDTl+i0 「 『Out of the Park 20』のエラーと格闘した件についての備忘録 」
でググルと良いんじゃないかと。
でググルと良いんじゃないかと。
934名無しさんの野望
2020/09/26(土) 00:48:16.31ID:AxcZg/ZX0 やっちまった
デフォルトでは入ってない(シーズン短縮版だといる)ドラフト選手をドラフトリストでインポートしようとしたらターナーやらホスキンスやら名前が8桁の数字になって年齢もバグってFAに弾き飛ばされてしまった
こまめにバックアップ取らなきゃなぁ
デフォルトでは入ってない(シーズン短縮版だといる)ドラフト選手をドラフトリストでインポートしようとしたらターナーやらホスキンスやら名前が8桁の数字になって年齢もバグってFAに弾き飛ばされてしまった
こまめにバックアップ取らなきゃなぁ
935名無しさんの野望
2020/09/26(土) 13:24:01.09ID:Dz/P5c+g0 ヒストリカルモードで過去のシーズンで始めると契約が史実と合ってない気がするけど、どこかで指定できるのだろうか?
936名無しさんの野望
2020/09/26(土) 22:21:44.09ID:TIl2A7Hs0 ヒストリカルモードでマイナー選手まで完璧に揃えて遊ぶことってできる?
937名無しさんの野望
2020/09/30(水) 18:49:20.54ID:iJLZka7z0 >931
当方はOneDriveがらみで「ドキュメント」フォルダの下にセーブデータが保存されて妙なことになってたので、OneDrive自体を殺してしまいました。
方法の概略はこちら↓に載っけてます。
https://kobo.dassarakyoshi.com/2020/09/25/onedrivedel/
当方はOneDriveがらみで「ドキュメント」フォルダの下にセーブデータが保存されて妙なことになってたので、OneDrive自体を殺してしまいました。
方法の概略はこちら↓に載っけてます。
https://kobo.dassarakyoshi.com/2020/09/25/onedrivedel/
938名無しさんの野望
2020/10/04(日) 13:15:36.15ID:ij3ew5hB0 Ootpの弱小で行うプレイ日記を見たかったんだが見当たらなかったです
英語含めてそのようなプレイ日記があれば教えて頂けないでしょうか?
英語含めてそのようなプレイ日記があれば教えて頂けないでしょうか?
939名無しさんの野望
2020/10/04(日) 20:49:25.18ID:U0lusmt/0941名無しさんの野望
2020/10/08(木) 08:27:30.51ID:dNTQan3AM 先発で安定する条件あれば教えてほしい
奪三振率とかは変わらないのに年によってBABIPのぶれ大きすぎて運ゲーになってる
奪三振率とかは変わらないのに年によってBABIPのぶれ大きすぎて運ゲーになってる
942名無しさんの野望
2020/10/08(木) 12:53:31.43ID:w9yWhbYP0 変化球数とムービングかなあ。
943名無しさんの野望
2020/10/08(木) 18:29:06.85ID:bjL/HLnq0 守備固める
割とガチ
割とガチ
944名無しさんの野望
2020/10/08(木) 21:17:31.45ID:dNTQan3AM ありがとう!
球種の数とかは意識してたんだけど守備はあまり気にしてなかった
球種の数とかは意識してたんだけど守備はあまり気にしてなかった
945名無しさんの野望
2020/10/10(土) 11:48:04.62ID:RNN/jnUY01010 OOTP20で実験してみた。
以下6種類のYamada投手を12人ずつコピー作成。
Taro Yamada FB150、CB150、SL150、CU120、Stuff150、Move100、Cont100
Jiro Yamada FB 80、CB 60、SL 60、CU 50、Stuff100、Move150、Cont100
Saburo Yamada FB 80、CB 60、SL 60、CU 50、Stuff100、Move100、Cont150
Shiro Yamada FB180、CB160、SL160、CU 0、Stuff150、Move100、Cont100
Goro Yamada FB 90、CB 70、SL 70、CU 0、Stuff100、Move150、Cont100
Rokuro Yamada FB 90、CB 70、SL 70、CU 0、Stuff100、Move100、Cont150
以下6種類のYamada投手を12人ずつコピー作成。
Taro Yamada FB150、CB150、SL150、CU120、Stuff150、Move100、Cont100
Jiro Yamada FB 80、CB 60、SL 60、CU 50、Stuff100、Move150、Cont100
Saburo Yamada FB 80、CB 60、SL 60、CU 50、Stuff100、Move100、Cont150
Shiro Yamada FB180、CB160、SL160、CU 0、Stuff150、Move100、Cont100
Goro Yamada FB 90、CB 70、SL 70、CU 0、Stuff100、Move150、Cont100
Rokuro Yamada FB 90、CB 70、SL 70、CU 0、Stuff100、Move100、Cont150
946名無しさんの野望
2020/10/11(日) 10:32:13.68ID:EZDPp3fF0 PCOTで簡単にDeepL翻訳できるようになったから日本語化しなくても原文と突き合せれば簡単に意味が拾えるようになった
ホワイトソックスフォールショート、6-5、シアトル
1996年のシーズンは、シアトルマリナーズにとって良いスタートを切りました。故郷のマリナーズは、キングドームでシカゴホワイトソックスを6-5でノックオフしました。
シアトルの中堅手ケン・グリフィー・ジュニアは、チームのペースを上げて勝利を収めました。ノームチャールトンは彼の最初のセーブを釘付けにしました。
マリナーズは指名打者のエドガー・マルティネスから大ヒットした。 5回目の最下位で、マルチネスは右に2倍の得点を記録しました。彼のシーズンの最初のダブルはマリナーズを6-3でリードしました。
「今夜はリラックスして、明日はまた戻ってきます」とグリフィージュニアは試合後に語った。
--
1996年マリナーズの超強力打線とプロスペクトにオルティーズ・バリテック・Vマルチネスの三人衆にびびったわw
1992年のLADマイナーに一茂がいたり芸が細かいw
ホワイトソックスフォールショート、6-5、シアトル
1996年のシーズンは、シアトルマリナーズにとって良いスタートを切りました。故郷のマリナーズは、キングドームでシカゴホワイトソックスを6-5でノックオフしました。
シアトルの中堅手ケン・グリフィー・ジュニアは、チームのペースを上げて勝利を収めました。ノームチャールトンは彼の最初のセーブを釘付けにしました。
マリナーズは指名打者のエドガー・マルティネスから大ヒットした。 5回目の最下位で、マルチネスは右に2倍の得点を記録しました。彼のシーズンの最初のダブルはマリナーズを6-3でリードしました。
「今夜はリラックスして、明日はまた戻ってきます」とグリフィージュニアは試合後に語った。
--
1996年マリナーズの超強力打線とプロスペクトにオルティーズ・バリテック・Vマルチネスの三人衆にびびったわw
1992年のLADマイナーに一茂がいたり芸が細かいw
947名無しさんの野望
2020/10/11(日) 16:28:24.86ID:4Uw3IjSb0 昔のロースターで遊ぶ時マイナーってリアルにできる?
やり方教えてください
やり方教えてください
948名無しさんの野望
2020/10/12(月) 19:22:35.24ID:Zc3mnVM00 しかしどのチームで始めても大体何かしらむちゃくちゃな契約あるな。
まだ現実と違って処理しやすいからいいけど。
それらを整理して健全なキャッシュフローを作るまでが一番楽しいのも確かだが。
まだ現実と違って処理しやすいからいいけど。
それらを整理して健全なキャッシュフローを作るまでが一番楽しいのも確かだが。
949名無しさんの野望
2020/10/14(水) 00:35:20.75ID:BQO1beop0 >>948
健全化されるまでオーナーが我慢できるかどうかだな。
現実無視した補強要請だったり、チームがたがたなのにすぐ結果出せと言ったり。
客少ないのはおたくのマネジメントが間違い続けたからだろうに。もうね・・・
健全化されるまでオーナーが我慢できるかどうかだな。
現実無視した補強要請だったり、チームがたがたなのにすぐ結果出せと言ったり。
客少ないのはおたくのマネジメントが間違い続けたからだろうに。もうね・・・
950名無しさんの野望
2020/10/17(土) 09:24:16.95ID:m3iFivmB0 OOTPの製作会社(ドイツ)は韓国企業に買い取られたんだね
https://www.reddit.com/r/OOTP/comments/j9tjkg/com2us_korea_has_acquired_100_stake_of_out_of_the/
http://www.nspna.com/news/?mode=view&newsid=458151
https://www.reddit.com/r/OOTP/comments/j9tjkg/com2us_korea_has_acquired_100_stake_of_out_of_the/
http://www.nspna.com/news/?mode=view&newsid=458151
951名無しさんの野望
2020/10/17(土) 09:28:37.42ID:m3iFivmB0 規制解除されたので945の続きを書く。
6種類のYamadaを1人ずつNPBセパ12球団に配置し、
800試合こなしたとき、上位6名の防御率
Taro 3.12, 3.13, 3.16, 3.33, 3.48, 3.58
Jiro 3.54*, 3.66*, 3.78, 3.80, 3.90, 4.00
Saburo 3.08, 3.20, 3.62, 3.78, 3.84, 3.87
Shiro 2.98, 3.09, 3.19, 3.23, 3.29, 3.50
Goro 3.14*, 3.48*, 3.52, 3.56*, 3.57*, 3.57
Rokuro 3.30, 3.47, 3.51, 3.66, 3.66*, 3.66
(*はリリーフ登板あり)
6種類のYamadaを1人ずつNPBセパ12球団に配置し、
800試合こなしたとき、上位6名の防御率
Taro 3.12, 3.13, 3.16, 3.33, 3.48, 3.58
Jiro 3.54*, 3.66*, 3.78, 3.80, 3.90, 4.00
Saburo 3.08, 3.20, 3.62, 3.78, 3.84, 3.87
Shiro 2.98, 3.09, 3.19, 3.23, 3.29, 3.50
Goro 3.14*, 3.48*, 3.52, 3.56*, 3.57*, 3.57
Rokuro 3.30, 3.47, 3.51, 3.66, 3.66*, 3.66
(*はリリーフ登板あり)
952名無しさんの野望
2020/10/17(土) 09:35:41.55ID:m3iFivmB0 考察。あくまで上記の実験結果からだが、
投手の防御率に関して、一番重要なのはStuff。
MovementとControlは、どっちもどっち。
Stuffが同等なら、球種が3でも4でも大きな差はない。
ちなみに、以下は72人で共通とした(Cloneで作成)。
右投手、先発型。
球速96-98Mph、スタミナ120、Holding100
ゴロアウト54、Personality全て100など。
投手の防御率に関して、一番重要なのはStuff。
MovementとControlは、どっちもどっち。
Stuffが同等なら、球種が3でも4でも大きな差はない。
ちなみに、以下は72人で共通とした(Cloneで作成)。
右投手、先発型。
球速96-98Mph、スタミナ120、Holding100
ゴロアウト54、Personality全て100など。
953名無しさんの野望
2020/10/17(土) 10:25:42.55ID:4qeOMkAV0954名無しさんの野望
2020/10/17(土) 14:07:01.17ID:9G4OInrM0 これ比較になってるの?
955名無しさんの野望
2020/10/17(土) 15:38:12.18ID:m3iFivmB0 別の800試合結果
Taro 2.98, 3.06, 3.06, 3.12, 3.15, 3.15
Jiro 2.98, 3.33, 3.56, 3.65, 3.80, 3.94
Saburo 3.15, 3.21, 3.32, 3.33*, 3.39, 3.60
Shiro 2.62, 2.93, 2.94, 3.12, 3.19, 3.47
Goro 3.34*, 3.38*, 3.41, 3.45*, 3.68, 4.00
Rokuro 3.48, 3.48, 3.55, 3.63, 3.77, 3.90
何度か試行しているが、殆ど全て、Stuffが高いTaroとShiroが
他の4人より良績となる。
他の違いは、乱数のブレに埋もれてしまっている感じ。
Taro 2.98, 3.06, 3.06, 3.12, 3.15, 3.15
Jiro 2.98, 3.33, 3.56, 3.65, 3.80, 3.94
Saburo 3.15, 3.21, 3.32, 3.33*, 3.39, 3.60
Shiro 2.62, 2.93, 2.94, 3.12, 3.19, 3.47
Goro 3.34*, 3.38*, 3.41, 3.45*, 3.68, 4.00
Rokuro 3.48, 3.48, 3.55, 3.63, 3.77, 3.90
何度か試行しているが、殆ど全て、Stuffが高いTaroとShiroが
他の4人より良績となる。
他の違いは、乱数のブレに埋もれてしまっている感じ。
956名無しさんの野望
2020/10/17(土) 23:05:28.68ID:iE6ACSeI0957名無しさんの野望
2020/10/22(木) 05:40:26.71ID:4I09M8Pg0 初プレイしました
ワクワクのドラフトが始まったんだけど、ドラフトプールに一人も選手がいなかったw
フィルターで投手だけとかしてないのに
結局スカウトの一押し(?)ボタン押して出たやつを10人指名した
どうすればよかったの?
ワクワクのドラフトが始まったんだけど、ドラフトプールに一人も選手がいなかったw
フィルターで投手だけとかしてないのに
結局スカウトの一押し(?)ボタン押して出たやつを10人指名した
どうすればよかったの?
958名無しさんの野望
2020/10/22(木) 05:43:08.71ID:4I09M8Pg0 あと日本人の顔写真ってどなたか頒布されてますか?
ootp21です
ootp21です
959名無しさんの野望
2020/10/22(木) 08:32:01.69ID:c5NSVEHw0 MLBならそんなことはないから高卒大卒とかのフィルターかバグ
他は知らない
他は知らない
960名無しさんの野望
2020/10/22(木) 13:55:28.19ID:RuskX8880 NPBは名前とかもどうにかして欲しい
江戸時代の人みたいなのめっちゃいる
江戸時代の人みたいなのめっちゃいる
961名無しさんの野望
2020/10/22(木) 17:48:25.87ID:buH+xNN30962名無しさんの野望
2020/10/22(木) 18:44:32.20ID:4yKiTG1B0 良いね。
963名無しさんの野望
2020/10/22(木) 21:11:58.08ID:TZAVypw10964名無しさんの野望
2020/10/22(木) 21:45:04.85ID:4I09M8Pg0965名無しさんの野望
2020/10/22(木) 22:25:47.37ID:TZAVypw10966名無しさんの野望
2020/10/22(木) 23:55:51.35ID:ZNav3kWBa リアルプロ野球選手もタダハルタダカツモトチカアキチカヨシノブケンシンって武将みたいな名前結構いるし
967名無しさんの野望
2020/10/23(金) 02:32:55.95ID:MstK6b1n0 青木宣親
968名無しさんの野望
2020/10/23(金) 02:35:51.08ID:P7lzIlg90 谷繁元信
969名無しさんの野望
2020/10/23(金) 03:03:20.72ID:rqy86Z/20 仁平馨
970名無しさんの野望
2020/10/24(土) 11:24:42.05ID:ZfCsKM5lM 名前はあんまり変なのだったら
RANDOM NAMEで変更するに限る
自分は変更したの下の名前もなぜか名字だった時ぐらいだけど
RANDOM NAMEで変更するに限る
自分は変更したの下の名前もなぜか名字だった時ぐらいだけど
971名無しさんの野望
2020/10/24(土) 17:48:42.93ID:gE5XWDV50 1年以内のプレイを何回も試行して挙動を確認したけど、これ成長は新人期間だけなのかな
1990年代初めのランディジョンソンみたいにベテランになってから成長した場合はもう打ち止めになるみたいな。
というかベテランシーズン始めからじりじり下がるんだが。
だとすると適宜コミッショナーモード使って自分で調整していくか、育成しシステムを放棄して一年ごとにレーティング再読み込みか。
育成方針も選手ごととかに設定できなくて監督・コーチのトレンドでしか誘導できなくてかつ上下は運次第に見える。
一番わからんのは守備の育成だなあ・・・どうやったら上がるんだ。
1990年代初めのランディジョンソンみたいにベテランになってから成長した場合はもう打ち止めになるみたいな。
というかベテランシーズン始めからじりじり下がるんだが。
だとすると適宜コミッショナーモード使って自分で調整していくか、育成しシステムを放棄して一年ごとにレーティング再読み込みか。
育成方針も選手ごととかに設定できなくて監督・コーチのトレンドでしか誘導できなくてかつ上下は運次第に見える。
一番わからんのは守備の育成だなあ・・・どうやったら上がるんだ。
972名無しさんの野望
2020/10/24(土) 19:36:33.12ID:8fh+DyJa0 打者の場合
・Contact,Gap,HR,Eye,Avoid K'sは、若ければだんだんとOverallに近づいていく。
(基本的には、これが育成)
・Potentialは、加齢や怪我による低下を除いて、滅多に変動しない。
特に若い時期など、ごく稀に向上することがあるが、低下する方が圧倒的に多い。
全ての条件を整えても、Potentialの向上は期待できないと考えた方が良い。
(だから、最初から能力の高い奴を獲得する必要がある)
・Speedはかなり早い時期(20代前半)から下がり始める。
逆に盗塁技術はけっこう向上していき、30代でも増えたりする。
・守備能力は、Range、Error、Armは滅多に向上しない。むしろ少しずつ下がり、
30代以降はどんどん下がる。
・Position Ratingsの上限は、Range/Error/Armの値と同じくらい。
例えばOutfield Range/Error/Armが70平均なら、LF、CF、RFを守らせれば、
それぞれ70ぐらいまで育つ模様。
・Range/Error/ArmがEdditerの値で40ぐらいより下だと、
新しいポジションを守らせても覚えないらしい。
・左投げの選手を、2B、3B、SSに配置しても覚えないらしい。
・「らしい」というのは俺自身では検証してない。
・Contact,Gap,HR,Eye,Avoid K'sは、若ければだんだんとOverallに近づいていく。
(基本的には、これが育成)
・Potentialは、加齢や怪我による低下を除いて、滅多に変動しない。
特に若い時期など、ごく稀に向上することがあるが、低下する方が圧倒的に多い。
全ての条件を整えても、Potentialの向上は期待できないと考えた方が良い。
(だから、最初から能力の高い奴を獲得する必要がある)
・Speedはかなり早い時期(20代前半)から下がり始める。
逆に盗塁技術はけっこう向上していき、30代でも増えたりする。
・守備能力は、Range、Error、Armは滅多に向上しない。むしろ少しずつ下がり、
30代以降はどんどん下がる。
・Position Ratingsの上限は、Range/Error/Armの値と同じくらい。
例えばOutfield Range/Error/Armが70平均なら、LF、CF、RFを守らせれば、
それぞれ70ぐらいまで育つ模様。
・Range/Error/ArmがEdditerの値で40ぐらいより下だと、
新しいポジションを守らせても覚えないらしい。
・左投げの選手を、2B、3B、SSに配置しても覚えないらしい。
・「らしい」というのは俺自身では検証してない。
973名無しさんの野望
2020/10/24(土) 20:39:52.41ID:gE5XWDV50 >>972
ありがとう。
大体予想とおりかな・・・ちょっと残念だけど
> Range、Error、Armは滅多に向上しない
これはダメな仕様なんじゃないかなあ
ポジションによって補正のかかり方が違うのは確認できたけど基本値は下がるだけなのか。
ということはグリフィーJrは96年開始くらい、Fグティエレスは2009年開始でないとGG級のCF守備にはならないんだな
ありがとう。
大体予想とおりかな・・・ちょっと残念だけど
> Range、Error、Armは滅多に向上しない
これはダメな仕様なんじゃないかなあ
ポジションによって補正のかかり方が違うのは確認できたけど基本値は下がるだけなのか。
ということはグリフィーJrは96年開始くらい、Fグティエレスは2009年開始でないとGG級のCF守備にはならないんだな
974名無しさんの野望
2020/10/24(土) 23:01:31.01ID:8fh+DyJa0 >> Range、Error、Armは滅多に向上しない
>基本値は下がるだけなのか。
数ヶ月〜1年くらいのスパンでエディターで見てみると、98/250→100/250みたいにちょびっと上がることはある。
でも、大きくは変動しないし、下がることもある。「上がったらラッキー」ぐらい。
狙って鍛えられるというレベルじゃないと思う。
>基本値は下がるだけなのか。
数ヶ月〜1年くらいのスパンでエディターで見てみると、98/250→100/250みたいにちょびっと上がることはある。
でも、大きくは変動しないし、下がることもある。「上がったらラッキー」ぐらい。
狙って鍛えられるというレベルじゃないと思う。
975名無しさんの野望
2020/10/25(日) 01:02:13.49ID:jfse0TKj0 守備はよく判らんよな
上がる奴は見る見るうちにポジション適性上がってエリートディフェンダーになったりするが上がらん奴はマイナーに介入して全試合固定させても全く適性伸びなかったりする
このゲームにおいてはポジション適性90で範囲/エラー/肩が皆70の選手とポジション適性70で範囲/エラー/肩が90の選手では段違いに前者の方が守備スタッツ高くなるからな
上がる奴は見る見るうちにポジション適性上がってエリートディフェンダーになったりするが上がらん奴はマイナーに介入して全試合固定させても全く適性伸びなかったりする
このゲームにおいてはポジション適性90で範囲/エラー/肩が皆70の選手とポジション適性70で範囲/エラー/肩が90の選手では段違いに前者の方が守備スタッツ高くなるからな
976名無しさんの野望
2020/10/25(日) 08:04:23.67ID:PZOn9Jck0 ポテンシャルも結構変動するよ
977名無しさんの野望
2020/10/27(火) 18:55:32.97ID:545Z0aCW0 初期値(100)だとポテンシャルは割と変動しやすいように感じる。
自分はあまり変動させたくないので数値下げてる。
このへんは好みかな。
自分はあまり変動させたくないので数値下げてる。
このへんは好みかな。
978名無しさんの野望
2020/10/27(火) 19:27:55.99ID:j/jlwqvd0 >976
>977
そうかなぁ。俺は野手のPotentialはあまり変化しないように感じる。
たまに大幅に劣化することはあるんだけど、急に頭角を現す奴は
俺の組織からは出てきたことがないように思う。
投手に関しては、けっこう変動しているように感じるんだけどね。
>977
そうかなぁ。俺は野手のPotentialはあまり変化しないように感じる。
たまに大幅に劣化することはあるんだけど、急に頭角を現す奴は
俺の組織からは出てきたことがないように思う。
投手に関しては、けっこう変動しているように感じるんだけどね。
979名無しさんの野望
2020/10/27(火) 19:40:52.29ID:q7Zj8/b30 Revolution200ぐらいにしてやると、有望株がポンコツになったり、突然変異が出てきたりして、
ちょうどいいと感じてるけどなあ。
ちょうどいいと感じてるけどなあ。
980名無しさんの野望
2020/10/28(水) 00:18:51.46ID:XmP+doOs0 新しくデータ作るときのデフォでチェックついてる60試合の奴は2020だけ?
2021になったら普通に戻るのか?
2021になったら普通に戻るのか?
981名無しさんの野望
2020/10/28(水) 10:26:21.97ID:FLGnHm4y0 全然MLBのルールを理解していなくて色々調べて理解したつもりなんだけれど聞いてください。
今NPBでプレーをしているけれど、このゲームは基本MLBゲームだから、1軍、2軍ルールは基本MLBのルールになっている。
Rosterっていうのがメジャー契約のこと基本的には設定をいじらないと40人。それ以外はマイナー契約になる。
Active Rosterっていうのが1軍にいるメンバーの事?
今丁度ウインターミーティングの時期なんだけれど、選手編成いじっているんですが、マイナー契約の状態の選手を普通に1軍に移動できた。
これってマイナー契約のまま来シーズン試合できるの?この辺よくわかっていない。
またマイナー契約状態の選手って球団に保有権あるんですよね?
ドラフトで手に入れた選手って1ヶ月以内にメジャー契約しましょうみたいなの思ったし、メールかなんかが来てたんだけれどマイナー契約のまま放置でいいのかしら?
普通に1軍に帯同させるまでずーっとマイナー契約にしっぱなしでOKなのかしら?
こんな感じの疑問点がネットで調べても解消できませんでした。
わかる方教えて下さい。
今NPBでプレーをしているけれど、このゲームは基本MLBゲームだから、1軍、2軍ルールは基本MLBのルールになっている。
Rosterっていうのがメジャー契約のこと基本的には設定をいじらないと40人。それ以外はマイナー契約になる。
Active Rosterっていうのが1軍にいるメンバーの事?
今丁度ウインターミーティングの時期なんだけれど、選手編成いじっているんですが、マイナー契約の状態の選手を普通に1軍に移動できた。
これってマイナー契約のまま来シーズン試合できるの?この辺よくわかっていない。
またマイナー契約状態の選手って球団に保有権あるんですよね?
ドラフトで手に入れた選手って1ヶ月以内にメジャー契約しましょうみたいなの思ったし、メールかなんかが来てたんだけれどマイナー契約のまま放置でいいのかしら?
普通に1軍に帯同させるまでずーっとマイナー契約にしっぱなしでOKなのかしら?
こんな感じの疑問点がネットで調べても解消できませんでした。
わかる方教えて下さい。
982名無しさんの野望
2020/10/28(水) 14:48:53.02ID:QrbT6N50d >>981
40人枠は1軍登録できる選手でアクティブロースターが一軍
日本のルールで例えるなら40人枠が支配下登録でそれ以外は育成契約みたいなイメージするとわかりやすいかな
オープン戦まではマイナー契約のままでも一軍参加させられる
マイナー契約のままにしたいなら間違って40人枠に入れないように
開幕時に一軍にマイナー契約の選手がいたら40人枠入れるかマイナー落とせと怒られて日程進めなくなる
ドラフトで指名した選手は上位指名や一部選手は交渉成功させないと入団しない
交渉成功するとマイナー契約で入団する
それ以外の指名選手は勝手にマイナー契約で入団する
NPBでやらないから何か違いがあったら知らないけどMLBプレイならこう
あとMLBでプレイでも簡易化のために多少現実と違う部分もあるよ
40人枠は1軍登録できる選手でアクティブロースターが一軍
日本のルールで例えるなら40人枠が支配下登録でそれ以外は育成契約みたいなイメージするとわかりやすいかな
オープン戦まではマイナー契約のままでも一軍参加させられる
マイナー契約のままにしたいなら間違って40人枠に入れないように
開幕時に一軍にマイナー契約の選手がいたら40人枠入れるかマイナー落とせと怒られて日程進めなくなる
ドラフトで指名した選手は上位指名や一部選手は交渉成功させないと入団しない
交渉成功するとマイナー契約で入団する
それ以外の指名選手は勝手にマイナー契約で入団する
NPBでやらないから何か違いがあったら知らないけどMLBプレイならこう
あとMLBでプレイでも簡易化のために多少現実と違う部分もあるよ
983名無しさんの野望
2020/10/28(水) 17:45:15.33ID:O2PM5w530 ドラフト関係は、OOTPでも、NPBとMLBでちょっと仕様が違っているかな。
NPBでは "Impossible" のドラフト候補がいなかったり、ドラフト5位以上の
Negotiationが無かったりするね。指名拒否もなし。
なので、ドラフトが終わった直後に、指名した選手全員が即加入していたはず。
NPBでは "Impossible" のドラフト候補がいなかったり、ドラフト5位以上の
Negotiationが無かったりするね。指名拒否もなし。
なので、ドラフトが終わった直後に、指名した選手全員が即加入していたはず。
984名無しさんの野望
2020/10/28(水) 17:53:28.90ID:O2PM5w530 上記について確認してみたが、
League Settings => Rules =>Amateur Draft Settings
の "Enable Advanced Draftee Signing(Signing Bonus Negotiations)"
をチェックすると、MLBと同様の設定にできるみたい。
League Settings => Rules =>Amateur Draft Settings
の "Enable Advanced Draftee Signing(Signing Bonus Negotiations)"
をチェックすると、MLBと同様の設定にできるみたい。
985名無しさんの野望
2020/10/28(水) 18:01:52.40ID:FLGnHm4y0 >>982
有難うございます。凄いわかりやすかったです。
アクティブロースターは一軍登録人数っぽいのはわかりました。
NPBの設定みたらSecondary (40?man) Roster Size :Rule Disabled
ってなっていたんですが、これってロースターは無制限っていう感じなのですかね?
ここ弄ってないんですが、デフォルトでこうなのかな?日本に合わせるとそっちのほうがしっくりくるけど。
ドラフト指名は一度も交渉する必要がないまま勝手に入団している…
これもNPBだからなのか、みんな勝手にOKしてくれているのか…。
もしかりに交渉が必要な場合はちゃんとメールでお知らせしてくれるのかなあ。
有難うございます。凄いわかりやすかったです。
アクティブロースターは一軍登録人数っぽいのはわかりました。
NPBの設定みたらSecondary (40?man) Roster Size :Rule Disabled
ってなっていたんですが、これってロースターは無制限っていう感じなのですかね?
ここ弄ってないんですが、デフォルトでこうなのかな?日本に合わせるとそっちのほうがしっくりくるけど。
ドラフト指名は一度も交渉する必要がないまま勝手に入団している…
これもNPBだからなのか、みんな勝手にOKしてくれているのか…。
もしかりに交渉が必要な場合はちゃんとメールでお知らせしてくれるのかなあ。
986名無しさんの野望
2020/10/28(水) 18:03:56.97ID:FLGnHm4y0987名無しさんの野望
2020/10/29(木) 18:09:57.79ID:sM31PXLm0NIKU 逆にNPBでやったことないから、ほーってなった。
日本は1年目から開幕即1軍とかあるけどMLBはどんだけ
鳴り物入りで入ってきてもマイナースタートだもんね。
日本は1年目から開幕即1軍とかあるけどMLBはどんだけ
鳴り物入りで入ってきてもマイナースタートだもんね。
988名無しさんの野望
2020/10/30(金) 10:39:49.69ID:fpXFEwgbM >>980
普通に戻るよ
普通に戻るよ
989名無しさんの野望
2020/10/30(金) 15:24:09.39ID:mkVp9rQt0 >>946
DeepL翻訳って精度凄いよな。google翻訳がおもちゃレベル。あれでAI搭載で精度上がったってどやってるのが恥ずかしいわ
DeepL翻訳って精度凄いよな。google翻訳がおもちゃレベル。あれでAI搭載で精度上がったってどやってるのが恥ずかしいわ
990名無しさんの野望
2020/10/30(金) 18:51:13.01ID:Znq0Rrav0 >>989
そういえば、DeepLもドイツで作ってるんだったな。
そういえば、DeepLもドイツで作ってるんだったな。
991名無しさんの野望
2020/11/01(日) 14:08:43.59ID:2ZGMUp+G0 19振りに買ったけどNPBの査定がマジで進化しててビックリ
藤浪とかオコエのPersonalityの値がめちゃくちゃ低い辺りただ成績見て決めてる感じじゃないんだよなあ
NPBに精通したドイツ人がいるのかそれとも開発に近い日本人が情報提供しているのかは分からないけどこりゃ22が楽しみになるわ
藤浪とかオコエのPersonalityの値がめちゃくちゃ低い辺りただ成績見て決めてる感じじゃないんだよなあ
NPBに精通したドイツ人がいるのかそれとも開発に近い日本人が情報提供しているのかは分からないけどこりゃ22が楽しみになるわ
992名無しさんの野望
2020/11/01(日) 15:55:18.82ID:BS6OOlgq0 日本のプロ野球の査定は知らないけどMLBの査定自分のとずれてる気がしたけど、これもしかしてrWAR査定なのかな?
年次毎に怪我してた選手の評価がガタ落ちだったりちょっと結果論すぎじゃないの
しかもその評価成長で回復しないのなら猶更だし
ヒストリカルモードのインターナショナルFAが機能していないのは残念。
でもよくできてるわ。
あとヒストリカルモードでも選手の個性はランダムじゃなくて史実準拠にしてほしいけどw
年次毎に怪我してた選手の評価がガタ落ちだったりちょっと結果論すぎじゃないの
しかもその評価成長で回復しないのなら猶更だし
ヒストリカルモードのインターナショナルFAが機能していないのは残念。
でもよくできてるわ。
あとヒストリカルモードでも選手の個性はランダムじゃなくて史実準拠にしてほしいけどw
993名無しさんの野望
2020/11/06(金) 01:44:13.08ID:q4fxApEI0 NPBでやってたらナベツネ死んだ後ナベツネJrが巨人の新オーナーになっててワロタ
クローンかな?
クローンかな?
994名無しさんの野望
2020/11/13(金) 00:01:31.41ID:hnoyI6/w0 40人ロースターが急に38人までになったんだがそんなルールあるのか?
995名無しさんの野望
2020/11/13(金) 05:20:27.51ID:10qexsMZ0 設定変えないとルール変わるよ
996名無しさんの野望
2020/11/17(火) 12:56:52.54ID:9v7bBS0U0 マイナーリーガー毎年何人ぐらい切ってる?
997名無しさんの野望
2020/11/17(火) 16:24:32.60ID:tKp47LPNd 年齢とリーグを条件にしてフィルター作って
25歳以上でAAにいたら、24以上でA〜Rにいたらクビとかやってるな
成績とか能力も多少見つつだから面倒だけど
25歳以上でAAにいたら、24以上でA〜Rにいたらクビとかやってるな
成績とか能力も多少見つつだから面倒だけど
998名無しさんの野望
2020/11/18(水) 01:32:25.20ID:9mG0pVIa0 https://twitter.com/ootpbaseball/status/1328735466959630342?s=21
Twitterのアンケートだけどわざわざ韓国語用意してるのを見ると韓国のゲームになっちゃったんだなって感じるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Twitterのアンケートだけどわざわざ韓国語用意してるのを見ると韓国のゲームになっちゃったんだなって感じるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
999名無しさんの野望
2020/11/18(水) 12:15:45.04ID:1ngXqoFm01000名無しさんの野望
2020/11/27(金) 17:10:02.07ID:vvc7fAWw0 またセール来てるね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 407日 15時間 49分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 407日 15時間 49分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。