!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と3行入れて立てて下さい。
本スレッドはkenshiのMOD・FCSについて語り合うスレです。
公式サイト
https://www.lofigames.com/
公式Twitter
https://twitter.com/KenshiOfficial
Kenshi 日本語wiki > FCS
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/pages/427.html
Kenshi 日本語wiki > オススメMOD
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/pages/245.html
Steamコミュニティガイド (上部に緑枠で「言語;Japanese」って出る場合は、その右横の方の×マークから削除)
https://steamcommunity.com/app/233860/guides/
steamコミュニティフォーラム
https://steamcommunity.com/app/233860/discussions/
公式サイトのMODコミュニティフォーラム
https://www.lofigames.com/phpBB3/viewforum.php?f=11&sid=369aeff533f8977bdadac560984acc79
前スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1568767520/l50
関連スレ
【世紀末村作り】Kenshi【128スレ目】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1570213742/l50
個人粘着等、荒らし行為は黙ってNG推奨 。Q&Aは>>2-をご覧下さい
次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bbe-HvPi)
2019/10/13(日) 12:25:23.81ID:mtczBzam02名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/13(日) 12:25:50.86ID:mtczBzam0 【Q&A】
Q1:サブスクライブした他人のMODをFCSで開くにはどうすればいいですか?
Steam>steamapp>workshop>content>233860を開きます
この233860がKenshi用のサブスクライブしたMODが入ってる場所です
その中にフォルダ名が数字になっているフォルダが
サブスクライブしたことのあるMODの数だけあるので
(サブスクライブ解除しても空のフォルダは残る)
中身を見たいMODのフォルダを探して下さい
見つけたら今度はそれを
Steam>steamapp>common>Kenshi>mods
の中にフォルダごとコピーして下さい
ただしそのままだとFCSでは認識されないので
フォルダ名の数字をmodファイルの名前と同じにする必要があります
またmodファイルをFCSに直接ドラッグ&ドロップすることで
MODで追加された項目や変更点を直接閲覧することが出来ます
Q2:自作MODをSteamコミュニティにアップロードしたいのですが…
>>1の Kenshi Kenshi 日本語wiki > FCS から
「作成したMODをSteam コミュニティにアップロードするやり方一例」を参照して下さい
Q1:サブスクライブした他人のMODをFCSで開くにはどうすればいいですか?
Steam>steamapp>workshop>content>233860を開きます
この233860がKenshi用のサブスクライブしたMODが入ってる場所です
その中にフォルダ名が数字になっているフォルダが
サブスクライブしたことのあるMODの数だけあるので
(サブスクライブ解除しても空のフォルダは残る)
中身を見たいMODのフォルダを探して下さい
見つけたら今度はそれを
Steam>steamapp>common>Kenshi>mods
の中にフォルダごとコピーして下さい
ただしそのままだとFCSでは認識されないので
フォルダ名の数字をmodファイルの名前と同じにする必要があります
またmodファイルをFCSに直接ドラッグ&ドロップすることで
MODで追加された項目や変更点を直接閲覧することが出来ます
Q2:自作MODをSteamコミュニティにアップロードしたいのですが…
>>1の Kenshi Kenshi 日本語wiki > FCS から
「作成したMODをSteam コミュニティにアップロードするやり方一例」を参照して下さい
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 7758-HyZT)
2019/10/13(日) 12:33:21.73ID:i8oB9EGr0 立て乙
4名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-re+A)
2019/10/13(日) 12:41:49.22ID:vR0BXS5Bd おつおつ
5名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/13(日) 12:53:20.18ID:mtczBzam0 保守ついでに質問
自拠点に関するデータがどこに収納されてるかわかる人いますか?
「古データの拠点が新データに引き継がれる」バグが起きちゃって、野外拠点は消せばいいけど
購入拠点が残ったままだと「購入済み」であることは取り消せないから
街並みも毎度同じでつまらないんですよね
自拠点に関するデータがどこに収納されてるかわかる人いますか?
「古データの拠点が新データに引き継がれる」バグが起きちゃって、野外拠点は消せばいいけど
購入拠点が残ったままだと「購入済み」であることは取り消せないから
街並みも毎度同じでつまらないんですよね
6名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-0kc9)
2019/10/13(日) 13:40:16.27ID:Y5TBs1xtd7名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)
2019/10/13(日) 13:40:46.57ID:3GDa64sr0 >>5
Kenshi本体のインストールフォルダにsaveフォルダがあるから多分その中
一度どっかに移動してニューゲームでバグが起きなければ当たり
違ったらsaveフォルダ退避した後にアンインストール、残ってるファイルが有れば全削除して再インストールとか
怪しいのは save\_current〜 とかいうフォルダかなぁ。プレイ中に一時保存されるフォルダ
管理者権限でゲーム起動して保存して次回通常権限で消せないから残ったままとか、
Steamのデフォルトインストール先(ProgramFiles以下)にしててUAC絡みで前のデータを読み込んでたりとか?
Kenshi本体のインストールフォルダにsaveフォルダがあるから多分その中
一度どっかに移動してニューゲームでバグが起きなければ当たり
違ったらsaveフォルダ退避した後にアンインストール、残ってるファイルが有れば全削除して再インストールとか
怪しいのは save\_current〜 とかいうフォルダかなぁ。プレイ中に一時保存されるフォルダ
管理者権限でゲーム起動して保存して次回通常権限で消せないから残ったままとか、
Steamのデフォルトインストール先(ProgramFiles以下)にしててUAC絡みで前のデータを読み込んでたりとか?
8名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/13(日) 13:52:45.78ID:mtczBzam0 >>6-7
新しいデータですでに新しい拠点作っちゃってるから、古いのだけ個別に消去したかったんだけど
なんとかならないかなあ
ちょっとその辺のファイル覗いてみるけど
拠点を引き継いでいるけど自分の建物になってない(誰のものでもない扱い?)ってことは
古いデータだけ都合よく消す方法がありそうなんだけど・・・
新しいデータですでに新しい拠点作っちゃってるから、古いのだけ個別に消去したかったんだけど
なんとかならないかなあ
ちょっとその辺のファイル覗いてみるけど
拠点を引き継いでいるけど自分の建物になってない(誰のものでもない扱い?)ってことは
古いデータだけ都合よく消す方法がありそうなんだけど・・・
9名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)
2019/10/13(日) 14:32:30.66ID:3GDa64sr0 >>8
あー、既存のセーブから消したいって事かな
各セーブフォルダの中のzoneフォルダの中身だけど、どれがどこのかは通常わからない
なので、消したい場所に移動して一旦別セーブとして保存、1分ほど待って上書き保存する
そこでzoneフォルダの中身を日付順でソートすれば、今いる場所だけ更新されて新しくなってる
zone(X座標).(Y座標)〜 と tile(X座標).(Y座標)〜 はセットなので、片方消したら必ず同じ数字の相手も削除する
これでセーブからは消えて、ロード時に初期状態で再生成されるはず。バックアップは忘れずに
自拠点がこれで消せるのは確認したけど、マップ上の拠点マークは残るから、
小屋建てて撤去すれば拠点マークも消えて綺麗さっぱり
あー、既存のセーブから消したいって事かな
各セーブフォルダの中のzoneフォルダの中身だけど、どれがどこのかは通常わからない
なので、消したい場所に移動して一旦別セーブとして保存、1分ほど待って上書き保存する
そこでzoneフォルダの中身を日付順でソートすれば、今いる場所だけ更新されて新しくなってる
zone(X座標).(Y座標)〜 と tile(X座標).(Y座標)〜 はセットなので、片方消したら必ず同じ数字の相手も削除する
これでセーブからは消えて、ロード時に初期状態で再生成されるはず。バックアップは忘れずに
自拠点がこれで消せるのは確認したけど、マップ上の拠点マークは残るから、
小屋建てて撤去すれば拠点マークも消えて綺麗さっぱり
10名無しさんの野望 (ワッチョイ b797-P7q6)
2019/10/13(日) 14:53:29.96ID:vone8rGy0 おまえもきれいさっぱり消えたほうがいいぞ、存在すら残らないように
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
> 偽計業務妨害って非親告だっけ?
最近母親を亡くして二匹とも親がいなくなったおまえが親告とはこれいかに?
笑わせるなボンクラ横領未遂事件野郎
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
11名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/13(日) 14:54:00.93ID:mtczBzam012名無しさんの野望 (ワッチョイ 17fb-P7q6)
2019/10/13(日) 14:59:11.87ID:lLKst0eW0 自作自演
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
13名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/13(日) 14:59:48.66ID:mtczBzam0 一つだけ問題があった
人口がたぶん倍になった
店主がどこも二人いる
まあこの辺はインポートすればなんとかなるしいいよね
人口がたぶん倍になった
店主がどこも二人いる
まあこの辺はインポートすればなんとかなるしいいよね
14名無しさんの野望 (ワッチョイ 17fb-P7q6)
2019/10/13(日) 15:10:16.86ID:lLKst0eW0 体裁を繕うためにwikipediaのセガエイジス2500のアボバンスド大戦略に書いてあったCPUが左斜め上にいく欠陥の記事を夜中にこっそり削除したひとあきくん
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
15名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-OHYr)
2019/10/13(日) 15:18:54.25ID:3GDa64sr0 マジ?と思って確認したら確かに名前違いの再生成で2倍になってた。スマソ
たまに聞く増殖バグって、この辺が原因なのかも
ツールで高速移動してると起きるのは街のファイルを読み込む前に再生成されてるとか、
セーブ中に落ちたデータを読み込むと>>9と同じ状態になって再生成されてるってことかな
たまに聞く増殖バグって、この辺が原因なのかも
ツールで高速移動してると起きるのは街のファイルを読み込む前に再生成されてるとか、
セーブ中に落ちたデータを読み込むと>>9と同じ状態になって再生成されてるってことかな
16名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-NJTS)
2019/10/13(日) 15:23:12.04ID:vqEL4Vrx0 地形・建物のデータと住民(部隊)のデータが別だから
前者のデータが欠損したら街が未発見という扱いになって新規に住民ごと生成されるけど
後者の元々いた方の住民データは残ってるから仲良く同居する結果になるという感じか
前者のデータが欠損したら街が未発見という扱いになって新規に住民ごと生成されるけど
後者の元々いた方の住民データは残ってるから仲良く同居する結果になるという感じか
17名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/13(日) 16:03:51.14ID:mtczBzam0 住民部隊のデータも探して事前に消去しておけば倍になるのは防げるかな?
でも倍になった後にそれをやるのはたぶん無理だよね
でも倍になった後にそれをやるのはたぶん無理だよね
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fcd-la4p)
2019/10/13(日) 19:56:51.14ID:7UBp+JZu0 Kenshiの音声データは追加できないのでしょうか?できるなら方法を教えてくれませんか?
19名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/13(日) 22:09:04.34ID:mtczBzam0 音声の追加はできないっていう話しか聞いたことないなあ
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-o74w)
2019/10/13(日) 22:44:48.72ID:DtyMU/Bj0 自作ハウスの制作を検討してます
その家にあらかじめ家具を配置し、ベッドや蓄電設備などの機能も同時に実装した家を
設計するのは可能でしょうか?
その家にあらかじめ家具を配置し、ベッドや蓄電設備などの機能も同時に実装した家を
設計するのは可能でしょうか?
21名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/14(月) 10:43:57.43ID:sD7XktUw0 確かできるしそういうMODもあったような
一件建てたら収納とか発電機ついてくるみたいなヤツ
MOD名覚えてないけどたしか日本人作者だった気がする
一件建てたら収納とか発電機ついてくるみたいなヤツ
MOD名覚えてないけどたしか日本人作者だった気がする
23名無しさんの野望 (ワッチョイ f7b8-NJTS)
2019/10/14(月) 12:37:34.57ID:ZGkveqpy0 画面上でインベントリが開く位置というのはFSCの設定項目で変更できるのでしょうか
ショップカウンターを自拠点に設置したところ開いたインベントリが画面の左上に寄りすぎて上部が見切れているため少し下に移動させたいです
ショップカウンターを自拠点に設置したところ開いたインベントリが画面の左上に寄りすぎて上部が見切れているため少し下に移動させたいです
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-o74w)
2019/10/14(月) 19:17:17.61ID:iGEtPx1Z025名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/14(月) 22:39:31.50ID:sD7XktUw0 MODで入れた武器の性能をまとめて調整するMODを自作してたんですけど
ゲーム開始時に、必要なMODがないか順番が間違っているっていうエラーが出る
missing Moon.mod、つまりMoonっていう名前のMODがないって出るけどそんな武器もMODもない
でもMoon SickleというMODならあるしそれも調整対象に入ってる
試しに調整対象から外すと、Moonについてはエラー出さないけどまた別の名前のMODが半端な名前でmissingになる
もしかして参照する他のMODが多すぎると認識エラー起こすバグとかあります?
無視してゲーム開始しても特に問題はないんだけど既知のバグかなあって
ゲーム開始時に、必要なMODがないか順番が間違っているっていうエラーが出る
missing Moon.mod、つまりMoonっていう名前のMODがないって出るけどそんな武器もMODもない
でもMoon SickleというMODならあるしそれも調整対象に入ってる
試しに調整対象から外すと、Moonについてはエラー出さないけどまた別の名前のMODが半端な名前でmissingになる
もしかして参照する他のMODが多すぎると認識エラー起こすバグとかあります?
無視してゲーム開始しても特に問題はないんだけど既知のバグかなあって
26名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/14(月) 22:40:16.24ID:sD7XktUw0 あ、ちなみにFCS編集中はエラーはいてません
ゲーム始めるときのMOD画面の話です
ゲーム始めるときのMOD画面の話です

MODで追加されるアイテムの色違い品を作りたいのですが
どんなソフトが必要になってきますか?
ノーマッドケープのカラーバリエーションがもう少し欲しいんだ
28名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-cKJG)
2019/10/15(火) 10:33:10.94ID:j0JDYuv/r MOD導入するの初めてなんだけど、なんかのMODが影響してるのかホーリーネーションの名前が「国」とか「○国」とかになっちゃうな
なんとか原因見つけたい
あと作者の紹介手順に従ってフォルダ移動した筈の美顔MODが反映されない。
これは手順違いか他のキャラエディ系MODが食い合ってるのかな
帰ったら色々試してみよう。
しかしSteamでMOD見てるだけでも楽しい
なんとか原因見つけたい
あと作者の紹介手順に従ってフォルダ移動した筈の美顔MODが反映されない。
これは手順違いか他のキャラエディ系MODが食い合ってるのかな
帰ったら色々試してみよう。
しかしSteamでMOD見てるだけでも楽しい
29名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-o74w)
2019/10/15(火) 17:22:53.60ID:AhCB/VdE0 ねんのため保守
30名無しさんの野望 (ワッチョイ d7be-HvPi)
2019/10/15(火) 17:42:31.39ID:frBy8o/70 >>25だけどやっぱり参照してるMODが多いMODは(形だけの)エラーを吐くみたいだ
20くらいあったMODをマージして一つにまとめて、それを参照する形に変えたら内容は同じだけどエラーしなくなった
20くらいあったMODをマージして一つにまとめて、それを参照する形に変えたら内容は同じだけどエラーしなくなった
31名無しさんの野望 (ワッチョイ d7cc-BPYw)
2019/10/15(火) 22:13:47.86ID:DlQor1mN032名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fac-7Mkl)
2019/10/16(水) 10:34:16.53ID:f3Cbz3i/0 FSC使うと面白くなくなるかと思いきや全然そんなことなかった
便利だけど全身覆って装備見えなくなるケープとかバックパックを不可視化しただけで世界が広がった
お気にのコーデを今まで使ってたガチ装備の能力値と大体同じにして、見た目意識した装備にしたり楽しい
便利だけど全身覆って装備見えなくなるケープとかバックパックを不可視化しただけで世界が広がった
お気にのコーデを今まで使ってたガチ装備の能力値と大体同じにして、見た目意識した装備にしたり楽しい
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 9782-i1P6)
2019/10/16(水) 11:44:13.37ID:gzzb48SM034名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-tBfs)
2019/10/16(水) 17:01:58.99ID:EmFMzf1s0 >>32
俺も最初そうしてたけど一個一個変更すんのめんどくさくなって最終的に打たれ強さのダメージカット率を95%にするのに落ち着いた
俺も最初そうしてたけど一個一個変更すんのめんどくさくなって最終的に打たれ強さのダメージカット率を95%にするのに落ち着いた
35名無しさんの野望 (ワッチョイ d7cc-BPYw)
2019/10/16(水) 22:48:14.10ID:kyQ8LZA60 factionのslave clothingって品質はどこ依存なんだろう
普通は防御点の無いようなボロきれのような服しか設定されてないけど
ここにまともな装備一式を指定すれば行き倒れを奴隷化させたとたんフル武装させる変な勢力ができるかも
普通は防御点の無いようなボロきれのような服しか設定されてないけど
ここにまともな装備一式を指定すれば行き倒れを奴隷化させたとたんフル武装させる変な勢力ができるかも
36名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-6KTJ)
2019/10/17(木) 00:33:00.07ID:O9S9Usrjr 今の話から重装奴隷兵を主力にする勢力(奴隷側が強いリーバーみたいなの)を思いついた
…勝って寝返りが出ると嬉しくなりそう
…勝って寝返りが出ると嬉しくなりそう
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 12b1-G0+v)
2019/10/17(木) 05:27:02.29ID:Iews24DS0 荒らしはスレ一覧の下の方にある膨大なスレを保守って過疎スレdat落ちねらってるんだろうけど
何時間ごとにここ書き込めば保守になるだろうか、という保守
何時間ごとにここ書き込めば保守になるだろうか、という保守
38名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-ZWq7)
2019/10/17(木) 05:41:05.38ID:QnyhmCo90 暇人?もしかして例のセガ版大戦略で欠陥出したって人?
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 12b1-G0+v)
2019/10/17(木) 05:42:37.25ID:Iews24DS0 暇人だとは思うけど何百スレも立ててる当たりスクリプト荒らしだと思われ
40名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-ZWq7)
2019/10/17(木) 05:50:16.78ID:QnyhmCo90 暇人か〜そうか〜
おいパン買ってこい
おいパン買ってこい
41名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-r0zP)
2019/10/17(木) 06:07:17.67ID:emuECO8U0 ゲ─センミカドのつべ生配信でたまたまメガドラミニの話題が出た時
チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラだねそいつw
2005年ごろ事件を起こしてゲームづくりができなくなり
今では頭が禿げて年齢58くらいのしがないおっさんになってるらしい
セガエイジスの金を横領しようとしたらしい
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いてる
株式会社チョンカスヘッドの楠ひとあきとか言うやつだったかなそいつ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
携帯の電源切って逃げ回っていたらしい
よく警察に通報されなかったよな
契約を反故して負債抱えるような無能が会社なんか経営するなっての日本を蝕む寄生虫めが
根拠のない誹謗中傷文=自己紹介という理論に基づくと、こいつ最近二匹の親が両方とも死んだらしい
墓があるのか知らんけど墓前で何って報告するんだろうなこのバカ
チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラだねそいつw
2005年ごろ事件を起こしてゲームづくりができなくなり
今では頭が禿げて年齢58くらいのしがないおっさんになってるらしい
セガエイジスの金を横領しようとしたらしい
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いてる
株式会社チョンカスヘッドの楠ひとあきとか言うやつだったかなそいつ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
携帯の電源切って逃げ回っていたらしい
よく警察に通報されなかったよな
契約を反故して負債抱えるような無能が会社なんか経営するなっての日本を蝕む寄生虫めが
根拠のない誹謗中傷文=自己紹介という理論に基づくと、こいつ最近二匹の親が両方とも死んだらしい
墓があるのか知らんけど墓前で何って報告するんだろうなこのバカ
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-fmGS)
2019/10/17(木) 20:15:12.44ID:1RU/AxPd0 保守
43名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-Qiy7)
2019/10/18(金) 03:50:22.86ID:JZWDxMbK0 装備作成でどうしても身体が貫通してしまうんですけど、下以外に対策ってありますか?
1.装備をぶかぶかにする
2.種族毎のカラーマップ設定使って身体の一部を消す
乳ゆれmodって物理演算的な何かを使ってますよね?そういった技が無いかどうか
1.装備をぶかぶかにする
2.種族毎のカラーマップ設定使って身体の一部を消す
乳ゆれmodって物理演算的な何かを使ってますよね?そういった技が無いかどうか
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 12b1-G0+v)
2019/10/18(金) 03:57:00.84ID:oz1jvkQh0 FCSって日本語化できないかね
パラメータ選択した時の下の方に出る解説だけでも日本語化できれば
英語できない俺には各段に使いやすくなるのに(今は逐一ググる翻訳に入力)
パラメータ選択した時の下の方に出る解説だけでも日本語化できれば
英語できない俺には各段に使いやすくなるのに(今は逐一ググる翻訳に入力)
46名無しさんの野望 (ワッチョイ e39b-uQhx)
2019/10/18(金) 05:59:39.44ID:DBJppQtR0 誰かイカ娘のコスチューム作ってください(小声)
47名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-GDtP)
2019/10/18(金) 09:15:05.17ID:N9i0Q8Yz0 >>44
インストールフォルダにあるfcs.defにコメントが書かれてるからそれを翻訳しとけばOK
・・・なんだが、微妙な作りで難しそうなんで機械翻訳したの置いとく。1.0.34用ね、ベータは知らん
https://1drv.ms/u/s!AgBRHXHbvpGfkmTSC9xag-1L200U?e=0d4msw
インストールフォルダにあるfcs.defにコメントが書かれてるからそれを翻訳しとけばOK
・・・なんだが、微妙な作りで難しそうなんで機械翻訳したの置いとく。1.0.34用ね、ベータは知らん
https://1drv.ms/u/s!AgBRHXHbvpGfkmTSC9xag-1L200U?e=0d4msw
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-S3Tg)
2019/10/18(金) 09:53:40.34ID:oJKMYksg0 >>48
乳揺れMODはモデルの胸の部分のボーン追随を少し緩くしてるだけで物理演算とかではない
ちょっと仕組みがわかれば実は数分で作れるような代物よあれは
ピクサーの映画制作でもそういう布の翻りとか突き抜けたり不自然にならないよう1コマ1コマ手直しするぐらいだから
実際やるとしたら相当な労力になると思う
最低限突き抜けないようなプログラムは使ってるみたいなのは見たけど
KenshiやBlenderではそんなプログラム使えないからやっぱり手直しだね
Blenderマスターがいたらもうちょい楽な方法教えてくれるかも
乳揺れMODはモデルの胸の部分のボーン追随を少し緩くしてるだけで物理演算とかではない
ちょっと仕組みがわかれば実は数分で作れるような代物よあれは
ピクサーの映画制作でもそういう布の翻りとか突き抜けたり不自然にならないよう1コマ1コマ手直しするぐらいだから
実際やるとしたら相当な労力になると思う
最低限突き抜けないようなプログラムは使ってるみたいなのは見たけど
KenshiやBlenderではそんなプログラム使えないからやっぱり手直しだね
Blenderマスターがいたらもうちょい楽な方法教えてくれるかも
50名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-Qiy7)
2019/10/18(金) 10:59:55.53ID:PS6Juk1ya52名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-GDtP)
2019/10/18(金) 13:27:15.39ID:N9i0Q8Yz0 多分Transfer Weightはしてるよね
その場合もなるべく体のメッシュに近い構造にしておけばはみ出しづらくなる
基本的には体のメッシュをコピーしてそれを加工して服にするけど、
その場合に元からある頂点は太さ方向以外にはあまりいじらないで、
必要な頂点は面分割とかで作れば体と似た構造=同じような変形をする
まあ、今更言っても作り直しになるから次回の事になっちゃうけど
その場合もなるべく体のメッシュに近い構造にしておけばはみ出しづらくなる
基本的には体のメッシュをコピーしてそれを加工して服にするけど、
その場合に元からある頂点は太さ方向以外にはあまりいじらないで、
必要な頂点は面分割とかで作れば体と似た構造=同じような変形をする
まあ、今更言っても作り直しになるから次回の事になっちゃうけど
53名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-Qiy7)
2019/10/18(金) 18:59:25.21ID:PS6Juk1ya54名無しさんの野望 (ワッチョイ 12b1-G0+v)
2019/10/19(土) 02:07:03.96ID:1s7n12lV055名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-V1CI)
2019/10/19(土) 18:13:44.79ID:ExUiSW1hd 例えば自作したユニークキャラクターの顔つきを固定にするにはどこを設定したら良いですか?
それと、キャラクターの顔などの設定データはどこに保存されてますか?バックアップはあるのですが、再ダウンロードしたら消えてしまって…
それと、キャラクターの顔などの設定データはどこに保存されてますか?バックアップはあるのですが、再ダウンロードしたら消えてしまって…
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 37be-YL0V)
2019/10/19(土) 23:54:31.14ID:uc2R8cOr0 ハブの警察署買った場合に、入口のところの枯れ木が残ったままなんだけど
これをFCSで対処する方法誰か知りません?
拠点のオブジェクト消去範囲って町物件には適用されないままみたいでどうしようかと・・・
これをFCSで対処する方法誰か知りません?
拠点のオブジェクト消去範囲って町物件には適用されないままみたいでどうしようかと・・・
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 17cc-eXJh)
2019/10/20(日) 00:10:48.19ID:cEa+YPte0 そのオブジェクト消去範囲は各町ごとに個別に設定されていて
ハブのは0になってるから、これをある程度大きな数値にしてやれば消えるんじゃないかな
ハブのは0になってるから、これをある程度大きな数値にしてやれば消えるんじゃないかな
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 37be-YL0V)
2019/10/20(日) 00:50:50.94ID:r6HWg3o2059名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-V+wO)
2019/10/20(日) 23:22:02.33ID:r66uvKb20 >>55
作成したユニークキャラMODにbodyフォルダでも作ってその中に作った外見データを放り込んで
対象のユニークキャラの項目bodyにさっき入れた外見データを参照するようにすればいけるんじゃないかな?
外見データは外科医でエクスポート出力したものを使用する、くらいしかわからないなぁ
作成したユニークキャラMODにbodyフォルダでも作ってその中に作った外見データを放り込んで
対象のユニークキャラの項目bodyにさっき入れた外見データを参照するようにすればいけるんじゃないかな?
外見データは外科医でエクスポート出力したものを使用する、くらいしかわからないなぁ
60名無しさんの野望 (ワッチョイ ff92-r0zP)
2019/10/20(日) 23:27:40.60ID:DOfps5x40 どうしたハゲ
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |南 |~ 株/^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ | 人 .|~ |式 |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,| へ,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ 彰 ッ-会 ,,,,;;::'''''
|:::::::: ,,,,; ツ::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ は :ド゙:: 社 <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. 横 の:::::チ |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. 領 キ |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. 犯 ンニ二ン" /
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
γ⌒/^^/^-
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒
_ 〈(_| | |南 |~ 株/^ )
(/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
()/)/~ /~ | 人 .|~ |式 |~ /)
へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,| へ,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
|::::::: ゛ 彰 ッ-会 ,,,,;;::'''''
|:::::::: ,,,,; ツ::::::::::::::: __ ヽ
|::: " __ は :ド゙:: 社 <'●, |
┌―. - '"-ゞ,●> ::::::... |
| | ̄.. 横 の:::::チ |
ヽ.\{_ ( ○ ,:○) |
\\/. 領 キ |
\_ヽ. __,-'ニニニヽ . |
.. ヽ. 犯 ンニ二ン" /
\ /
| |
| /
ヽ\ /
l `ー-::、_ ,,..'|ヽ.
:人 `ー――''''' / ヽ
_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f82-V+wO)
2019/10/21(月) 01:31:49.84ID:HCaDSNo40 すいませんが色付き武器について教えてください。
色付きの武器を作りたくて、brenderにも手を出してみたのですが
武器Mod等みてもどこを触ればいいのかわかりません......。
「Meitou: Loot and Goods」みたいな感じで既存品の色を変えたいのです。
お願いします
色付きの武器を作りたくて、brenderにも手を出してみたのですが
武器Mod等みてもどこを触ればいいのかわかりません......。
「Meitou: Loot and Goods」みたいな感じで既存品の色を変えたいのです。
お願いします
62名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-YM1V)
2019/10/21(月) 08:22:26.37ID:cubw96vmr >>61
paint.netでdds開いて好きな色付けてあげればいいだけでないの?
paint.netでdds開いて好きな色付けてあげればいいだけでないの?
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f82-V+wO)
2019/10/21(月) 11:19:24.75ID:HCaDSNo40 >>62
そのddsファイル自体がないので……
ノーマッドケープはtextureがあってその改編で済んだのだけど.……
brenderではっつけてエクスポートすんのかな
アナログのお絵かきしかしないからツール名英語ってだけでもう頭痛いw
そのddsファイル自体がないので……
ノーマッドケープはtextureがあってその改編で済んだのだけど.……
brenderではっつけてエクスポートすんのかな
アナログのお絵かきしかしないからツール名英語ってだけでもう頭痛いw
64名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-GDtP)
2019/10/21(月) 12:45:45.91ID:do12ApXa0 >>63
武器のテクスチャはFCSのItems→Weapons→Models で、カタンNo1とかMKUとかランクごとに設定されてる
既存の武器をまるごと変えるならそこで設定されてる.ddsをMODで上書き
追加で作るなら自分でランク追加してそこに設定する感じ、ライトセイバーMOD辺りがそんなことやってる
武器のテクスチャはFCSのItems→Weapons→Models で、カタンNo1とかMKUとかランクごとに設定されてる
既存の武器をまるごと変えるならそこで設定されてる.ddsをMODで上書き
追加で作るなら自分でランク追加してそこに設定する感じ、ライトセイバーMOD辺りがそんなことやってる
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 9282-kIzX)
2019/10/21(月) 14:14:30.04ID:5b0FITPB0 >>63
data>items>weapons>tex>15_HI.ddsってのがメイトウのテクスチャ
なんならMODフォルダの中に15_HI.ddsって名前のテクスチャ入れておけばメイトウのテクスチャが変わるよ。
ゲーム起動時にMODフォルダの中にある同名のファイルが一時的に置き換わる。
ちなみに蛇足かもしれないけど、テクスチャは透明度でテカリ具合がかわるよ。透明じゃないほどテッカテカになる。金属的なテカリじゃなくプラスチック的なテカリ。
金属感を出すにはFCSの項目で、metalness mapってとこに白黒のテクスチャ(自分で作る)を指定する。白いほどその部分が金属的にピッカピカになる。
この辺はspecular multの数字で制御もできる。0にすれば透明じゃなくてもテカることはないけど、金属感も出せなくなる。
data>items>weapons>tex>15_HI.ddsってのがメイトウのテクスチャ
なんならMODフォルダの中に15_HI.ddsって名前のテクスチャ入れておけばメイトウのテクスチャが変わるよ。
ゲーム起動時にMODフォルダの中にある同名のファイルが一時的に置き換わる。
ちなみに蛇足かもしれないけど、テクスチャは透明度でテカリ具合がかわるよ。透明じゃないほどテッカテカになる。金属的なテカリじゃなくプラスチック的なテカリ。
金属感を出すにはFCSの項目で、metalness mapってとこに白黒のテクスチャ(自分で作る)を指定する。白いほどその部分が金属的にピッカピカになる。
この辺はspecular multの数字で制御もできる。0にすれば透明じゃなくてもテカることはないけど、金属感も出せなくなる。
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f82-V+wO)
2019/10/21(月) 14:44:39.08ID:HCaDSNo4067名無しさんの野望 (ワッチョイ 17cc-eXJh)
2019/10/22(火) 05:15:33.12ID:mkkyJ2rg0 南東のお掃除ロボットに「毒ガスに触れるとガスを消す能力がある」と言う人をたまに見るのですが本当でしょうか?
本当だとしたらどの部分の設定でそうなっているんでしょうか?
本当だとしたらどの部分の設定でそうなっているんでしょうか?
68名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-GDtP)
2019/10/22(火) 13:50:08.06ID:msVO51HZ0 前スレに上げてたCTDパッチがちょっぴりアップデートしました。仲間と敵を増やすと頻発するCTDに対応したはず
こちらの環境ではモーション追加してもCTDしなかったので、モーション追加に効果があるのかは不明
なんで、可能ならその辺に効果があったか教えてもらえると助かります
安定版(1.0.34)とベータ版(1.0.36)に対応
https://gudaoki.up.seesaa.net/others/Kenshi_liftbody_ctd_fix.zip
こちらの環境ではモーション追加してもCTDしなかったので、モーション追加に効果があるのかは不明
なんで、可能ならその辺に効果があったか教えてもらえると助かります
安定版(1.0.34)とベータ版(1.0.36)に対応
https://gudaoki.up.seesaa.net/others/Kenshi_liftbody_ctd_fix.zip
69名無しさんの野望 (ワッチョイ 37be-YL0V)
2019/10/22(火) 15:48:17.23ID:9tlTloIx0 最近落ちやすくなった気がするから使ってみます
71名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-hqQk)
2019/10/22(火) 19:49:57.61ID:3Vr1BXQDd72名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-NqEa)
2019/10/22(火) 19:52:52.55ID:UGu7hJlhr 銃追加系のmodで、発射音を変えられないかと思っていたんですが、shoot soundをHARPOON_TURRETに変えてもハープーンの音にならないんですよね…
ハープーンタレットの音になるだけで割りと満足なんですが、解決方法わかる方いませんか?
ハープーンタレットの音になるだけで割りと満足なんですが、解決方法わかる方いませんか?
73名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-GDtP)
2019/10/22(火) 20:44:57.67ID:msVO51HZ0 >>71
導入できていれば最初の小さいウインドウが出る前に音がなって、_kenshi_fix1.log が出来てるはず
無いならうまく行ってないです、れどめにあるUltimateLoaderを試してみると直るかもしれません
導入できていれば最初の小さいウインドウが出る前に音がなって、_kenshi_fix1.log が出来てるはず
無いならうまく行ってないです、れどめにあるUltimateLoaderを試してみると直るかもしれません
74名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1e11-hqQk)
2019/10/22(火) 23:06:24.07ID:QlmnZl92075名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-YM1V)
2019/10/23(水) 05:53:54.55ID:uZbZslMNr クリスに教えてあげれば本体に導入してくれるやもしれんな
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e03-S3Tg)
2019/10/23(水) 20:26:58.15ID:Vw2+U2tn0 >>68
これはありがたい、1.0.36だけどこちらの環境ではCTDが無くなりました
これはありがたい、1.0.36だけどこちらの環境ではCTDが無くなりました
77名無しさんの野望 (アウアウオー Sadf-AV6M)
2019/10/24(木) 02:41:46.57ID:X5ji3BGla すみません、開発者モードで既存の都市の建物の変更(削除)の方法がわからなかったので
ハブの要塞門を閉じる事が出来る要塞門にしようと(削除の仕方がわからなかったので)軸を0にして消してから新しい要塞門を設置、開発者モードを終了しました。
しかし見た目は門が閉じている状態なのに(鍵開けで開く)、閉じている門をすり抜けてNPCやPCがハブを出入りしてしまいます。
どうすればこの状態を直せますでしょうか。
ハブの要塞門を閉じる事が出来る要塞門にしようと(削除の仕方がわからなかったので)軸を0にして消してから新しい要塞門を設置、開発者モードを終了しました。
しかし見た目は門が閉じている状態なのに(鍵開けで開く)、閉じている門をすり抜けてNPCやPCがハブを出入りしてしまいます。
どうすればこの状態を直せますでしょうか。
79名無しさんの野望 (アウアウオー Sadf-AV6M)
2019/10/24(木) 03:35:29.88ID:X5ji3BGla >>78
セーブロード試してみました。二つの門のうち、一つは治りましたがもう一つはすり抜けのままでした。
削除せずに門の座標を0にして消した事が原因でしょうか。
開発者モードで普通に建物を削除する方法はありますでしょうか。
セーブロード試してみました。二つの門のうち、一つは治りましたがもう一つはすり抜けのままでした。
削除せずに門の座標を0にして消した事が原因でしょうか。
開発者モードで普通に建物を削除する方法はありますでしょうか。
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f73-ZlWH)
2019/10/24(木) 04:18:20.53ID:lJBoeqO90 建物クリックしてDelボタン
81名無しさんの野望 (アウアウオー Sadf-AV6M)
2019/10/24(木) 11:52:26.55ID:X5ji3BGla >>80
ありがとうございます。
しかし座標0ではなく要塞門自体を削除してから門扉付きの要塞門を建て直し、セーブロード試してみましたがハブの西側門は通過不能になりましたが東側門はすり抜けてしまえる状態が改善しませんでした。
試しに門ではなく監視塔をたててみましたがやはりすり抜けられてしまいました。
門を消して建物を建て直すだけだと新たな建物が障害物として認識されない理由は何が考えられますでしょうか。
ありがとうございます。
しかし座標0ではなく要塞門自体を削除してから門扉付きの要塞門を建て直し、セーブロード試してみましたがハブの西側門は通過不能になりましたが東側門はすり抜けてしまえる状態が改善しませんでした。
試しに門ではなく監視塔をたててみましたがやはりすり抜けられてしまいました。
門を消して建物を建て直すだけだと新たな建物が障害物として認識されない理由は何が考えられますでしょうか。
82名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-Jgly)
2019/10/25(金) 13:07:15.99ID:rNJ+9EHXd kenshi bedsex mod
入れてみた人いますか?
普段のサイトじゃないので少し怖くて導入してないのです…
入れてみた人いますか?
普段のサイトじゃないので少し怖くて導入してないのです…
83名無しさんの野望 (ワッチョイ c3be-UTsT)
2019/10/25(金) 15:14:58.58ID:3/7sAizV0 PAK_Unit MODのプロセッサーユニットの攻撃モーションを、ビークシングから犬とかヤギとかに
替えたいんですけど、FCSから単純に設定変えるだけでは不可能なんですかね?
conbat-attack typeをGIRAFFEからDOGへ
weaponもdogに変えてもダメなところを見ると、そもそも対応してない種族ではこういう変更は聞かないんでしょうか
替えたいんですけど、FCSから単純に設定変えるだけでは不可能なんですかね?
conbat-attack typeをGIRAFFEからDOGへ
weaponもdogに変えてもダメなところを見ると、そもそも対応してない種族ではこういう変更は聞かないんでしょうか
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 5303-GRjC)
2019/10/25(金) 16:27:25.61ID:VBqVM+ct0 >>83
モーションはskeleton(骨格)を動かすことでmesh(モデル)がそれにあわせてちゃんとした動きになるから、
プロセッサーユニットのモデルはビークシングの骨格にピッタリ合わせて作られているので
たとえ無理やり別の動物の攻撃モーションにできたとしても骨格とモデルが別物である以上破綻した動きになる。
近い形の骨格を指定すればもしかしたら破綻も少ないかもしれないけど、まあ違和感しか無いと思う。
ちなみにmesh(モデル)の方に対応するskeleton(骨格)が指定されてるからFCSで別のモーションに変えることは無理じゃないかな。
Blenderとかがいる。
モーションはskeleton(骨格)を動かすことでmesh(モデル)がそれにあわせてちゃんとした動きになるから、
プロセッサーユニットのモデルはビークシングの骨格にピッタリ合わせて作られているので
たとえ無理やり別の動物の攻撃モーションにできたとしても骨格とモデルが別物である以上破綻した動きになる。
近い形の骨格を指定すればもしかしたら破綻も少ないかもしれないけど、まあ違和感しか無いと思う。
ちなみにmesh(モデル)の方に対応するskeleton(骨格)が指定されてるからFCSで別のモーションに変えることは無理じゃないかな。
Blenderとかがいる。
85名無しさんの野望 (ワッチョイ c3be-UTsT)
2019/10/25(金) 16:36:04.39ID:3/7sAizV0 >>84
あの見た目でも骨格的にはビークシングと同じなんですねえ・・・
あの見た目でも骨格的にはビークシングと同じなんですねえ・・・
86名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-vu2g)
2019/10/25(金) 16:48:35.30ID:WW7MV6Bl0 食料容器に食料が入らない場合、どのような問題が生じているのでしょうか
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 43cc-j98T)
2019/10/25(金) 17:03:08.18ID:ZQ4FSFSf0 新しく作った種類の食料が樽に入らなかったってこと?
容器側のlimit inventoryを付け忘れてるんじゃない?
容器側のlimit inventoryを付け忘れてるんじゃない?
88名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-roNU)
2019/10/25(金) 20:12:36.89ID:Ak7L+LrZ0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570937123/60
おいハゲ、調子に乗るなよ告訴すんぞこら
おいハゲ、調子に乗るなよ告訴すんぞこら
89名無しさんの野望 (ワッチョイ e382-kwV+)
2019/10/25(金) 21:53:19.07ID:GcGEjZoH0 ちょっと質問
砲台配備のタスク入れたら、一番下にあるはずなのに
他の仕事放り出して砲台に向かってしまうんだがバグだろうか??
ついでに。暇になったら椅子に行くとかじゃなくて拠点内をパトロールする様にとか出来ないかな?
砲台配備のタスク入れたら、一番下にあるはずなのに
他の仕事放り出して砲台に向かってしまうんだがバグだろうか??
ついでに。暇になったら椅子に行くとかじゃなくて拠点内をパトロールする様にとか出来ないかな?
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ff8-roNU)
2019/10/25(金) 21:57:41.93ID:i4iG96Ao0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571450488/293
ふぁっふぁびょ〜ん
NGで名前書けない通名っぽい奴のほうが正義だろjk
南なんとかっていうなんとか犬,戦略を開発したチョンのほうが正しい
ふぁっふぁびょ〜ん
NGで名前書けない通名っぽい奴のほうが正義だろjk
南なんとかっていうなんとか犬,戦略を開発したチョンのほうが正しい
91名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-vu2g)
2019/10/25(金) 22:50:07.20ID:WW7MV6Bl0 >>87
ご指摘の通りでしたありがとうございます
ご指摘の通りでしたありがとうございます
92名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcf-roNU)
2019/10/25(金) 22:51:28.07ID:t7DL3OMF0 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1553236023/277
未遂を確定犯みたいに書くなクズ
未遂を確定犯みたいに書くなクズ
93名無しさんの野望 (ワッチョイ c3be-UTsT)
2019/10/26(土) 11:46:41.11ID:ZUSDl0KX0 翻訳MOD作ろうと思ってるんですけど
1.サブスクしたあとローカルにコピーして、直接翻訳書き換えする(サブスクも維持する)
これだともし本家が一部の要素を削除した場合、翻訳パッチ側でそれを維持する形になってしまいますよね?
あるいは
2.完全にコピーしないで翻訳だけするパッチとして新しくMODを作る
これだと1の問題はないと思いますけど(一応エラーは吐くかな?)
元MODが追加した要素をchagngeで一覧できないから、翻訳するときにひとつずつ探していかないと
行けなくて物凄い手間がかかりますよね
1,2を解決するいい方法ないですかね
小さなMODだったらまあ適時やればいいんですけどデカイ奴で、かつ現在更新中のものが困るんですよね
1.サブスクしたあとローカルにコピーして、直接翻訳書き換えする(サブスクも維持する)
これだともし本家が一部の要素を削除した場合、翻訳パッチ側でそれを維持する形になってしまいますよね?
あるいは
2.完全にコピーしないで翻訳だけするパッチとして新しくMODを作る
これだと1の問題はないと思いますけど(一応エラーは吐くかな?)
元MODが追加した要素をchagngeで一覧できないから、翻訳するときにひとつずつ探していかないと
行けなくて物凄い手間がかかりますよね
1,2を解決するいい方法ないですかね
小さなMODだったらまあ適時やればいいんですけどデカイ奴で、かつ現在更新中のものが困るんですよね
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 5303-GRjC)
2019/10/26(土) 13:12:19.94ID:SeKyFdLV0 >>93
2番で元のMODひらいてchange見ながらやればいい。FCSはKenshiのフォルダから直接起動すればいくつも同時に起動できる。
というか1番は要するに他人のMODの改変して独自で出してるようなもんだしな、元のMODのサブスクライブにもならないしあんまりよろしくない。
2番で元のMODひらいてchange見ながらやればいい。FCSはKenshiのフォルダから直接起動すればいくつも同時に起動できる。
というか1番は要するに他人のMODの改変して独自で出してるようなもんだしな、元のMODのサブスクライブにもならないしあんまりよろしくない。
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-MdJ4)
2019/10/26(土) 13:13:08.95ID:jGwpTKOC0 >>93
翻訳したいMODをローカルにコピーして、空のMODを新規作成(元MODは選択しない)、
Mergeメニューで元MODをマージすれば翻訳したいMODのコピーが出来上がる
コピーを翻訳して保存した後、再度元MODと作成した翻訳MODを選択して開くと、
変更点以外が重複エラーになって翻訳MODから消える。順番を間違えないように注意
アプデなどで再度翻訳したいなら、最初と同じ感じで翻訳MODに元MODをマージすれば
元MOD+翻訳されたコピーが出来るから以下同様
とりあえず思いついたのはこんな感じかな
翻訳したいMODをローカルにコピーして、空のMODを新規作成(元MODは選択しない)、
Mergeメニューで元MODをマージすれば翻訳したいMODのコピーが出来上がる
コピーを翻訳して保存した後、再度元MODと作成した翻訳MODを選択して開くと、
変更点以外が重複エラーになって翻訳MODから消える。順番を間違えないように注意
アプデなどで再度翻訳したいなら、最初と同じ感じで翻訳MODに元MODをマージすれば
元MOD+翻訳されたコピーが出来るから以下同様
とりあえず思いついたのはこんな感じかな
96名無しさんの野望 (ワッチョイ c3be-UTsT)
2019/10/26(土) 13:23:25.32ID:ZUSDl0KX097名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-MdJ4)
2019/10/26(土) 14:24:03.12ID:jGwpTKOC0 あぁすまん、アプデの際の手順が逆だった
元MODに翻訳MODをマージして、それを最初の手順でコピーだった
元MODに翻訳MODをマージして、それを最初の手順でコピーだった
98名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-roNU)
2019/10/27(日) 03:39:22.49ID:mSqY8JTu0 ,,,,,---‐‐‐‐‐---,,,,,
/ \
/ \
/ 人 ヽ
/ / 丶 ヽ
| / 横領 `ヽ |
| ノ | |
( / 彡 ノ ひとあき ノ )
( /彡彡彡彡彡 ミミミミミミ ) ゙ミ;;;;;,_
| / `-===・==、 ィ==・==‐-' ) ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
/⌒ |/ ;・0”*・o; ノ ヽ ;・0”*oヽ i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
// ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉 ゙ゞy、、;:..、) } プ〜ン
ヽ | ( 。 ・:・‘。c . (● ●)”・u。*/ .¨.、,自、_,,r_,ノ
| ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
\( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._ 、}
(; 8@ ・。:.”・:8 ・p ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,: ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
( 0”*・o0”*・o /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
(。・:%,:):(:`* 厶⌒ヽ⌒ヽ / )゙{y、、;:...:,:.:.、;級,:.:. ._ .、) 、} プ〜ン
(; 8@・。; 8@ ・ ヾ、, `ヽ ) ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
\ :::o :・。:::: ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
\_::_:::::_:::: :::_/ ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/ \
/ \
/ 人 ヽ
/ / 丶 ヽ
| / 横領 `ヽ |
| ノ | |
( / 彡 ノ ひとあき ノ )
( /彡彡彡彡彡 ミミミミミミ ) ゙ミ;;;;;,_
| / `-===・==、 ィ==・==‐-' ) ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
/⌒ |/ ;・0”*・o; ノ ヽ ;・0”*oヽ i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
// ̄/; 8@ ・。:%*@・: / .⌒ ` 8@ ・。: 〉 ゙ゞy、、;:..、) } プ〜ン
ヽ | ( 。 ・:・‘。c . (● ●)”・u。*/ .¨.、,自、_,,r_,ノ
| ( :。;%:・。。;%:・。/::: ::::::| |::::::・;%ヽ /;:;":;.:;";i; 作;;;_~;;;′.ヽ
\( 。;・0”*・o;:。・;%:/::::::::::l l::: ::: \ )゙{y、、;:...:,:.:自.:,:.:. ._ 、}
(; 8@ ・。:.”・:8 ・p ,..,,;;;;;;;;;;;,,__,: ) ".¨ー=v ''演:v、,,、_,r_,ノ′
( 0”*・o0”*・o /”U凵:::::J」|i!;: )/;i;i; '',',;;;_三¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
(。・:%,:):(:`* 厶⌒ヽ⌒ヽ / )゙{y、、;:...:,:.:.、;級,:.:. ._ .、) 、} プ〜ン
(; 8@・。; 8@ ・ ヾ、, `ヽ ) ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
\ :::o :・。:::: ー-‐'"/ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::ノ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
\_::_:::::_:::: :::_/ ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
99名無しさんの野望 (ワッチョイ b362-ZlWH)
2019/10/27(日) 16:34:14.52ID:irmCnUlZ0 Space Lettuce's Farming Expansionというmodを改造してmodにのみ登場するcornstick
というアイテム(調理すると食べられる野菜)から「トウモロコシ粉」というアイテムを作ろうと
しているのですが、上手くいきません。blenderで小麦粉のメッシュを改造して作ろうとしている
んですが、blenderで小麦粉のメッシュを読み込もうとしてもエラーが出てしまいます。
blenderでkenshiのアイテムのメッシュを読み込むのは無理なんでしょうか。
ちなみに、「トウモロコシ粉」のアイコン、メッシュ、physics fileに小麦粉のものをそのまま
流用するとblender使わなくても普通にゲーム内でアイテムが正常に表示されるんですが、
その場合でもcornstickをサイロで挽いて「トウモロコシ粉」が作れるようにgrain siloの設定をいじっても、
ゲーム内でcornstickはサイロに入れられるんですが「トウモロコシ粉」を作る事が出来ません。
色々自分なりにやってみたのですが、どうもうまくいきません。もしお知恵を拝借できれば
幸いです。
というアイテム(調理すると食べられる野菜)から「トウモロコシ粉」というアイテムを作ろうと
しているのですが、上手くいきません。blenderで小麦粉のメッシュを改造して作ろうとしている
んですが、blenderで小麦粉のメッシュを読み込もうとしてもエラーが出てしまいます。
blenderでkenshiのアイテムのメッシュを読み込むのは無理なんでしょうか。
ちなみに、「トウモロコシ粉」のアイコン、メッシュ、physics fileに小麦粉のものをそのまま
流用するとblender使わなくても普通にゲーム内でアイテムが正常に表示されるんですが、
その場合でもcornstickをサイロで挽いて「トウモロコシ粉」が作れるようにgrain siloの設定をいじっても、
ゲーム内でcornstickはサイロに入れられるんですが「トウモロコシ粉」を作る事が出来ません。
色々自分なりにやってみたのですが、どうもうまくいきません。もしお知恵を拝借できれば
幸いです。
100名無しさんの野望 (ワッチョイ e382-kwV+)
2019/10/28(月) 17:08:00.68ID:B6oly03C0 >99
1 【Items】に【小麦粉】をコピーして【コーンパウダー】を作る
2 【buildings】-【Functionality】の【gran silo】をコピーして【corn silo】を作り、
3 右側の材料を【cornstic】、完成品を【コーンパウダー】に変える。
4【buildings】-【Exterior】の【Gran Silo】をコピーして【Corn Silo】を作り
5 右側の【functioality】を【corn silo】に変えます。(upgrades toはご自由に)
6 【Research】-【Cornstick Farming】の右側 【enable bilding】に【corn silo】と【enable item】に【コーンパウダー】を追加。
これでゲーム内での製造まで出来ます。(ただし画像は小麦粉)
サイロと粉自体はできてて、完成品が出てこないなら、3あたりに入力ミスがあるのでは?
もしくはAutomatic Grain Siloじゃないから、働かせてないってオチではないだろうか
1 【Items】に【小麦粉】をコピーして【コーンパウダー】を作る
2 【buildings】-【Functionality】の【gran silo】をコピーして【corn silo】を作り、
3 右側の材料を【cornstic】、完成品を【コーンパウダー】に変える。
4【buildings】-【Exterior】の【Gran Silo】をコピーして【Corn Silo】を作り
5 右側の【functioality】を【corn silo】に変えます。(upgrades toはご自由に)
6 【Research】-【Cornstick Farming】の右側 【enable bilding】に【corn silo】と【enable item】に【コーンパウダー】を追加。
これでゲーム内での製造まで出来ます。(ただし画像は小麦粉)
サイロと粉自体はできてて、完成品が出てこないなら、3あたりに入力ミスがあるのでは?
もしくはAutomatic Grain Siloじゃないから、働かせてないってオチではないだろうか
101名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f6e-Jgly)
2019/10/28(月) 17:22:45.35ID:i8xzvFq80 テクスチャ軽減系などの軽量化MODって同じ種類のとか、色々な種類のとかまぜて入れると変に重くなったりしますか?
たまに資源を押すとメモリ不足で落ちたりします
またスワンプ周りが妙に重いです
たまに資源を押すとメモリ不足で落ちたりします
またスワンプ周りが妙に重いです
102名無しさんの野望 (ワッチョイW ff33-BHPo)
2019/10/28(月) 21:46:00.12ID:bNmGGcpR0 スワンプが重いのって天気が原因だから
霧と雨に描写オフにするMod入れて解決じゃないのか?
あとスワンプ対策に無駄な木の描写をカットするModもあったっけ
霧と雨に描写オフにするMod入れて解決じゃないのか?
あとスワンプ対策に無駄な木の描写をカットするModもあったっけ
103名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc5-kwV+)
2019/10/28(月) 22:15:59.68ID:ip9/VPZT0 9900k RTX2080Ti M2SSD メモリ64GB
FPS200いっててもしょっちゅう落ちてたけど
modスレのパッチ入れたら落ちなくなった
FPS200いっててもしょっちゅう落ちてたけど
modスレのパッチ入れたら落ちなくなった
104名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6f6e-Jgly)
2019/10/28(月) 22:21:22.14ID:i8xzvFq80105名無しさんの野望 (ワッチョイ ff18-cmPQ)
2019/10/29(火) 09:09:36.20ID:m7CFJ8Js0 軽減目的じゃないけどスワンプのでかい蔦?みたいなの削除したMOD使ってるわ
あれ当たり判定あって地味に面倒だったから清々した
あれ当たり判定あって地味に面倒だったから清々した
106名無しさんの野望 (ニククエ 5303-GRjC)
2019/10/29(火) 14:32:51.84ID:pKnT2oa80NIKU 今はどうか知らないけど、ただの背景でしかない石とか木とかをある程度or全部消すMOD入れてたら
なぜか通れない区域があったり、通るとキャラが名前ごと消える区域があったりしてたな。
もともと大きな岩とかがあったのかとも思ったけど、普通の道すら通れなくなってたりした。
あとはテクスチャよくしたりしてそれなりの負荷をかけないとグラフィックボードがKenshiをゲームとして認識しないってのは前に話題になったね。
なぜか通れない区域があったり、通るとキャラが名前ごと消える区域があったりしてたな。
もともと大きな岩とかがあったのかとも思ったけど、普通の道すら通れなくなってたりした。
あとはテクスチャよくしたりしてそれなりの負荷をかけないとグラフィックボードがKenshiをゲームとして認識しないってのは前に話題になったね。
107名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-3sBQ)
2019/10/29(火) 17:16:17.46ID:rxP2J4ESdNIKU kenshiにも当てはまるかはわからんけど、半端に軽減入れると軽減する処理で重くなるって症状はある
kenshiは競合とかファイル欠損とか問題あると大概即CTDだから処理的な重さじゃないかな
キャラやらモーションやら装備やら装備スロットやら環境統合mod出来ないかなー
kenshiは競合とかファイル欠損とか問題あると大概即CTDだから処理的な重さじゃないかな
キャラやらモーションやら装備やら装備スロットやら環境統合mod出来ないかなー
108名無しさんの野望 (ニククエ Sd1f-Jgly)
2019/10/29(火) 19:34:45.57ID:Fn8amtmSdNIKU ちなみに現在>104入れてるんですけど、こっちおすすめとかありますか?全部スティーム産です
109名無しさんの野望 (ニククエ b362-ZlWH)
2019/10/29(火) 20:44:16.79ID:sIsoyzpJ0NIKU >>100
無事「トウモロコシ粉」を作る事が出来ました!ありがとうございます!
ですが、今度は何故か「トウモロコシ粉」からコーンブレッドという元々modに
導入されていたアイテムを作る事が出来なくなってしましました。
コーンブレッドはアイテムのingredientsにトウモロコシ粉と水を設定し、
作れるようにしているのですが、何故かコンロで調理しようとしても料理一覧に
表示されません…。
あと、別件ではあるのですが、Project Eterniaというmodに登場するゴブリンという
種族の体型をxmlファイルでいじったところ、体型を変化させた為かゲーム内で装備
している武器が表示されなくなってしまい、また研究や鉱脈堀りなど様々なモーションが
おかしくなってしまいました。こうしたものはどこで調節できるのでしょうか。
度重なる複数の質問をしてしまい、このスレの皆様のご厚意に甘える形に
なってしまって本当にすみません。大変恐縮のしきりですが、どうかご教授願えれば
誠にありがたいです。
無事「トウモロコシ粉」を作る事が出来ました!ありがとうございます!
ですが、今度は何故か「トウモロコシ粉」からコーンブレッドという元々modに
導入されていたアイテムを作る事が出来なくなってしましました。
コーンブレッドはアイテムのingredientsにトウモロコシ粉と水を設定し、
作れるようにしているのですが、何故かコンロで調理しようとしても料理一覧に
表示されません…。
あと、別件ではあるのですが、Project Eterniaというmodに登場するゴブリンという
種族の体型をxmlファイルでいじったところ、体型を変化させた為かゲーム内で装備
している武器が表示されなくなってしまい、また研究や鉱脈堀りなど様々なモーションが
おかしくなってしまいました。こうしたものはどこで調節できるのでしょうか。
度重なる複数の質問をしてしまい、このスレの皆様のご厚意に甘える形に
なってしまって本当にすみません。大変恐縮のしきりですが、どうかご教授願えれば
誠にありがたいです。
110100 (ワッチョイ e382-kwV+)
2019/10/30(水) 03:16:54.83ID:PfyF5+9j0111名無しさんの野望 (ワッチョイW b362-yJRS)
2019/10/30(水) 06:47:24.39ID:yXu3f+gt0 >>110 すみません、あの後色々設定をいじったところ普通にコーンブレッドを作る事が出来ました。自己解決できたので良かったです。ありがとうございます。
ご迷惑おかけしました。
後はproject eterniaに出て来るゴブリンの身長や体型をいじったらゲーム内で武器の装備品が表示されなくなったり、研究やツルハシ、武器を振ったりを振ったりするモーションがおかしくなるところをなんとかしたいんですが、これは解決不可能なんでしょうか...。
ご迷惑おかけしました。
後はproject eterniaに出て来るゴブリンの身長や体型をいじったらゲーム内で武器の装備品が表示されなくなったり、研究やツルハシ、武器を振ったりを振ったりするモーションがおかしくなるところをなんとかしたいんですが、これは解決不可能なんでしょうか...。
113名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-m0v2)
2019/10/30(水) 21:39:32.67ID:T8fmPUsBd CTD防いだときに音がするらしいけどまだ聞けてないな、聞きたいのに
そもそも落ちてないから効果には満足してます
そもそも落ちてないから効果には満足してます
114名無しさんの野望 (中止 Sd8a-FAv9)
2019/10/31(木) 13:06:38.84ID:RCfxfeuEdHLWN このMOD気になるんですけど、うまく翻訳が効いてくれなくて微妙にしかわからないので感想とか簡単にこんな感じとか分かる方おりましたら教えていただけませんか?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1639914168&searchtext=avalon
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1786301542&searchtext=
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1639914168&searchtext=avalon
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1786301542&searchtext=
115名無しさんの野望 (中止 0703-A/A0)
2019/10/31(木) 17:37:00.80ID:YDMtk0BD0HLWN >>114
Avalonはバニラだとほんとに何もなかった「NONE」地域全体に街やら遺跡やら追加するからちょっとしたDLCみたいな感じ。
Valhallaはボーダーゾーンとか荒野だったような場所がものすごく緑豊かになって、動物たちも強化されてイキイキするようになるんじゃなかったかな?
Avalonはバニラだとほんとに何もなかった「NONE」地域全体に街やら遺跡やら追加するからちょっとしたDLCみたいな感じ。
Valhallaはボーダーゾーンとか荒野だったような場所がものすごく緑豊かになって、動物たちも強化されてイキイキするようになるんじゃなかったかな?
116名無しさんの野望 (中止W 4a33-ppJP)
2019/10/31(木) 18:43:36.89ID:/I30qlke0HLWN ビィィィィッップ!!
117名無しさんの野望 (中止 Sd8a-FAv9)
2019/10/31(木) 19:35:58.13ID:RCfxfeuEdHLWN118名無しさんの野望 (中止 03be-/N81)
2019/10/31(木) 22:04:12.37ID:yIYxH/D00HLWN Processor Unit のポートレイトが表示されないから
他の動物の設定コピーしたら行けるんじゃないかと思ってやってみたけど
ビークシングとかクラブとかのPortrait設定(indexとSerial)をコピーしてもダメなんだね
カスりもしない
この辺の設定詳しい人いる?
他の動物の設定コピーしたら行けるんじゃないかと思ってやってみたけど
ビークシングとかクラブとかのPortrait設定(indexとSerial)をコピーしてもダメなんだね
カスりもしない
この辺の設定詳しい人いる?
119名無しさんの野望 (中止 c673-QPqB)
2019/10/31(木) 22:49:02.30ID:kCIZ4y1V0HLWN >>118
セーブデータじゃなくてMODのRaceにあるPortraitの設定じゃね
とりあえずDistanceを大きくすればカメラの距離が遠くなって小さいけど写るはず
それ見て真ん中に移動してDistanceを戻せば行けるんじゃないかな、試してないけど
セーブデータじゃなくてMODのRaceにあるPortraitの設定じゃね
とりあえずDistanceを大きくすればカメラの距離が遠くなって小さいけど写るはず
それ見て真ん中に移動してDistanceを戻せば行けるんじゃないかな、試してないけど
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 03be-/N81)
2019/11/01(金) 00:36:55.52ID:4sqGcJYf0121名無しさんの野望 (ワッチョイ 0703-A/A0)
2019/11/01(金) 09:01:13.57ID:rnB9AWN00 >>120
位置の数字は全部0にしてDistanceを20〜30ぐらいにしても駄目?
位置の数字は全部0にしてDistanceを20〜30ぐらいにしても駄目?
122名無しさんの野望 (ワッチョイWW 03be-tyNf)
2019/11/01(金) 09:07:38.08ID:4sqGcJYf0 >>121
distance以外は0にして10、20、50、100でやってみたけど駄目だったよ
distance以外は0にして10、20、50、100でやってみたけど駄目だったよ
123名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-QPqB)
2019/11/01(金) 13:00:46.93ID:ZT82HFpx0124名無しさんの野望 (ワッチョイ 03be-/N81)
2019/11/01(金) 16:56:22.49ID:4sqGcJYf0125名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-FAv9)
2019/11/02(土) 09:00:36.86ID:+R98cR8w0 ちょくちょく統合性を確認すると1週間おきくらいに確認できなかったので直しましたと出るのですが、これはどういう時にエラーになるのですか?
modがアップデートされた時?
modがアップデートされた時?
126名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-MEAU)
2019/11/02(土) 16:41:01.12ID:9yBaeDF9d >>125
kenshiに限らず整合性チェックで引っかかるのは
パッケージされたゲームの何らかのファイルが書き換えられていて初期状態にない場合
確かkenshiの場合はいつやっても3つくらいは引っかかるはずだから気にしなくていいはず
天候負荷軽減modだったかがmod抜いてインポートしても天候の切り替わりで確定CTDして
整合性チェックでようやく直ったってことがあったけど
kenshiに限らず整合性チェックで引っかかるのは
パッケージされたゲームの何らかのファイルが書き換えられていて初期状態にない場合
確かkenshiの場合はいつやっても3つくらいは引っかかるはずだから気にしなくていいはず
天候負荷軽減modだったかがmod抜いてインポートしても天候の切り替わりで確定CTDして
整合性チェックでようやく直ったってことがあったけど
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 03be-/N81)
2019/11/02(土) 22:10:55.93ID:T3eGJdoH0 本スレより
オレンジになってるのはより下部にある他のMODで書き換えられてる内容だから、消せないと思う
いいとか悪いとかじゃなくて、書き替えてるMODを開かないと干渉できないはず
オレンジになってるのはより下部にある他のMODで書き換えられてる内容だから、消せないと思う
いいとか悪いとかじゃなくて、書き替えてるMODを開かないと干渉できないはず
128名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-FAv9)
2019/11/02(土) 23:34:47.97ID:+R98cR8w0129名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-FAv9)
2019/11/04(月) 07:00:12.23ID:RsqKQxg50 ハープーンロボを追加するmod入れてみたら、そのロボのテクスチャたまにバグってるんだけど、こんなものなのかな?
130名無しさんの野望 (ワッチョイWW 03be-tyNf)
2019/11/04(月) 09:36:47.62ID:LeKj8JxM0 スワンプスラッシャーのことだったりして
131名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-FAv9)
2019/11/04(月) 13:53:00.76ID:RsqKQxg50 >>130
スワンプとカワハギの拠点近くで湧いた奴がバグってました
スワンプとカワハギの拠点近くで湧いた奴がバグってました
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 03be-/N81)
2019/11/04(月) 13:54:23.06ID:LeKj8JxM0 変なビラビラがついてたってだけじゃなくて?
133名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-FAv9)
2019/11/04(月) 14:50:16.93ID:RsqKQxg50 >>132
なんだかテクスチャの三角形のがスラッシャーを中心に放射状になってました
なんだかテクスチャの三角形のがスラッシャーを中心に放射状になってました
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 0703-A/A0)
2019/11/04(月) 14:52:04.11ID:sH3K4fUx0 スワンプのやつは藻みたいなのつけてるよね。防具として。
それとは違うのかな?
それとは違うのかな?
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 0703-A/A0)
2019/11/04(月) 14:53:39.22ID:sH3K4fUx0 とおもったらほんとにバグってる臭いな。地域が限定的ってことはその防具のテクスチャがおかしいのかもね。
136名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-FAv9)
2019/11/05(火) 22:14:42.38ID:ah+MKMk/0 牛丼modとグリーンパイmod入れてみたのですが、アイコンが赤のバツになって反映されません
mod紹介画面ではアイコンあるので何かが悪いのではないかと思うのですが…
mod紹介画面ではアイコンあるので何かが悪いのではないかと思うのですが…
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 03be-/N81)
2019/11/05(火) 23:16:46.48ID:Y+eFz5Wg0 リネームしたりマージして他のMODとくっつけたりしてない?
少なくともグリーンパイに画像はちゃんと入ってるからMODを何も改変しなければちゃんと表示されると思うけど
牛丼のほうは知らない
少なくともグリーンパイに画像はちゃんと入ってるからMODを何も改変しなければちゃんと表示されると思うけど
牛丼のほうは知らない
138名無しさんの野望 (ワッチョイ 03be-/N81)
2019/11/05(火) 23:23:03.60ID:Y+eFz5Wg0139名無しさんの野望 (ワッチョイ 63cc-WDzJ)
2019/11/06(水) 00:38:57.38ID:ZTWJGTO20 たぶん作者が自分のローカルフォルダを指定して配布しちゃったんだろうなw
140名無しさんの野望 (ブーイモ MM4f-bt+9)
2019/11/06(水) 02:07:53.48ID:OQRwDxOpM スタート時に義肢を装備したいのですが、どこを弄れば良いのでしょうか
141名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-FAv9)
2019/11/06(水) 06:27:59.44ID:7AzUqp3A0 >>138
英語なので気がつかなかったのですが、公式バグなのですね、有難うございます
英語なので気がつかなかったのですが、公式バグなのですね、有難うございます
142名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-H9ST)
2019/11/06(水) 12:14:53.63ID:HnK9K8Ifa >>140
Steamワークショップに全部位義肢スタートってあった気がするが
Steamワークショップに全部位義肢スタートってあった気がするが
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 0703-A/A0)
2019/11/06(水) 15:24:53.09ID:HsOhRKnc0 >>140
game starts の既存のスタートから適当に選んで、スクアッドの中身のキャラ選んで、Addの左にあるとこからrobot limbsから好きなの選んで装備させて、後はその数値変えればOK。
数値は大きいほど強い義肢
game starts の既存のスタートから適当に選んで、スクアッドの中身のキャラ選んで、Addの左にあるとこからrobot limbsから好きなの選んで装備させて、後はその数値変えればOK。
数値は大きいほど強い義肢
145名無しさんの野望 (ワッチョイ abcc-5rh6)
2019/11/07(木) 05:29:01.32ID:c9Pm0QHn0 スタート時に義肢を装備した設定にすると、なんか義肢のHPが本来より少なくなることない?
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-DaD1)
2019/11/07(木) 07:35:02.64ID:fiSfOjgd0 義肢の品質の数値がデフォだと中途半端で
バニラで店売りしてる普通や高品質とかの等級と性能が一致しない
普通が40で高品質が60のとこ50にすると
たしか青文字の高品質になったりもする
品質と性能は比例してるから数値を合わせれば店売り品と同じにもできるよ
バニラで店売りしてる普通や高品質とかの等級と性能が一致しない
普通が40で高品質が60のとこ50にすると
たしか青文字の高品質になったりもする
品質と性能は比例してるから数値を合わせれば店売り品と同じにもできるよ
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-WuPA)
2019/11/07(木) 18:11:02.39ID:gHxL3uBX0 何故かトンファーmodとかクローmodとかのベルトにつけるmodが女キャラだとズレたりテクスチャがおかしくなる
何か別のmodが悪さしてると思って全部mod外してもダメだ、男は大丈夫だし原因がマジでわからん…
何か別のmodが悪さしてると思って全部mod外してもダメだ、男は大丈夫だし原因がマジでわからん…
148名無しさんの野望 (ワッチョイ db03-B5UF)
2019/11/07(木) 20:16:37.84ID:v4J7Xaog0 >>147
女性用skeleton(female_skeleton)に合わせて作ってないからだろうね。
装備モデル作るときは女性用も一緒に作らないとおかしなことになる。
作ってあるのにそうなるならなんかしらのバグで女性用skeletonが適応されてない。
女性用skeleton(female_skeleton)に合わせて作ってないからだろうね。
装備モデル作るときは女性用も一緒に作らないとおかしなことになる。
作ってあるのにそうなるならなんかしらのバグで女性用skeletonが適応されてない。
149名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-y5kd)
2019/11/07(木) 20:19:18.01ID:Ayc5gYNgd 女は少しケツでかくして姿勢良くすると背負った武器がケツ肉にめり込むよな
150名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-WuPA)
2019/11/07(木) 20:50:39.02ID:gHxL3uBX0 やっぱ女用のスケルトン入ってないんかな…動作には問題ないし諦めるか…ありがとう
151名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-DaD1)
2019/11/08(金) 15:27:53.32ID:v+o7VJ8n0 変更した走るアニメーションを自分が操作するキャラ達だけに適用したいんですけど可能ですか?
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bbe-1n03)
2019/11/09(土) 00:12:39.02ID:Fb9x+veT0 種族ごとにアニメーション適用してるから無理かな
主人公だけ特別な種族にしてそいつだけ適用するとか、できなくはないけど
その辺の奴を仲間にした場合は適用されてない種族になっちゃうし
まあ現実的じゃないわ
主人公だけ特別な種族にしてそいつだけ適用するとか、できなくはないけど
その辺の奴を仲間にした場合は適用されてない種族になっちゃうし
まあ現実的じゃないわ
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-DaD1)
2019/11/09(土) 06:27:07.51ID:ADuv/D3O0154名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6bb1-Maic)
2019/11/09(土) 07:25:36.49ID:AKibWXAy0 >>153
高レベル隠密の走行モーションは殆どプレイヤーキャラ特有のものといえるからこれだけなら変更してもNPCが使うことはないんじゃないかな
高レベル隠密の走行モーションは殆どプレイヤーキャラ特有のものといえるからこれだけなら変更してもNPCが使うことはないんじゃないかな
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fca-DaD1)
2019/11/09(土) 07:40:52.34ID:ADuv/D3O0156名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bbe-1n03)
2019/11/09(土) 15:38:56.90ID:Fb9x+veT0157名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-Yprl)
2019/11/09(土) 18:23:24.67ID:rvkMhrX00 奴隷を購入しても奴隷状態のままになってしまい
即奴隷商にボコられるor抗戦して犯行状態になり守衛にボコられるので
実質購入できないのですが檻越しに話しかけるrecruitModの導入安定でしょうか?
対策になるOverhoulかFixModありますか?
即奴隷商にボコられるor抗戦して犯行状態になり守衛にボコられるので
実質購入できないのですが檻越しに話しかけるrecruitModの導入安定でしょうか?
対策になるOverhoulかFixModありますか?
158名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-UF7z)
2019/11/09(土) 22:42:40.40ID:ikH2WZTmd >>157
普通のプレイではそれは起こらないので自分が他に入れたmodか、奴隷が犯罪を犯してないか、敵対してないかをまずみた方が良い
普通のプレイではそれは起こらないので自分が他に入れたmodか、奴隷が犯罪を犯してないか、敵対してないかをまずみた方が良い
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-Yprl)
2019/11/10(日) 10:51:36.73ID:/r9LMoCT0 >>158
とりあえずオプション設定とModを初期にしたデータでスケルトン放置キメてきます
とりあえずオプション設定とModを初期にしたデータでスケルトン放置キメてきます
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-Yprl)
2019/11/10(日) 11:26:09.62ID:/r9LMoCT0 「NPC town〜」Modで追加されるならず者勢力が原因みたいだと分かりました
メモリの無駄遣いになるしバグの原因になるので
入れている人は外した方がいいですね
メモリの無駄遣いになるしバグの原因になるので
入れている人は外した方がいいですね
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fbe-1n03)
2019/11/10(日) 11:45:20.26ID:Gp6I7VHe0 そういう名前のMODすごいいっぱいあるんだけど・・
162名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-Yprl)
2019/11/10(日) 12:27:17.98ID:/r9LMoCT0163名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b73-DaD1)
2019/11/10(日) 12:45:25.24ID:qATYlus60 門番がいなくなる状況がよく分からないけど
ミッション受けたら門番は当然いなくなるよ。
門番の代わりに自分らが警備するMODだから。
ミッション受けたら門番は当然いなくなるよ。
門番の代わりに自分らが警備するMODだから。
164名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-Yprl)
2019/11/10(日) 13:16:43.56ID:/r9LMoCT0165名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-0jM2)
2019/11/12(火) 02:52:26.93ID:QqDNmxl8d AIのShoppingってもしかして町の外まで出掛けることもあります?
166名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-nlgS)
2019/11/12(火) 13:02:35.07ID:avqNDu6Na167名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-0jM2)
2019/11/12(火) 17:29:43.42ID:ZChNMpzkd wagesって賃金という意味だと思うんですが、この値って再配布されるんでしょうか
同一キャラが資金切れになったあと丸一日監察しても所持金復活してないように
感じるんですが
同一キャラが資金切れになったあと丸一日監察しても所持金復活してないように
感じるんですが
168名無しさんの野望 (ワッチョイ abcc-5rh6)
2019/11/12(火) 18:20:48.87ID:NnOd67oe0 NPCの所持金まわりはどうもうまく動いてない気がする
169名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-hMsU)
2019/11/12(火) 19:13:13.92ID:q6xVBPYud170名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-0jM2)
2019/11/12(火) 19:31:45.15ID:ZChNMpzkd いや、設定したときの話ですね
wages5000と設定して使い果たしたあと
再補充されるタイミングを知ってる人がいたら教えて欲しいってことです
wages5000と設定して使い果たしたあと
再補充されるタイミングを知ってる人がいたら教えて欲しいってことです
171名無しさんの野望 (ワッチョイ abcc-5rh6)
2019/11/12(火) 19:56:48.49ID:NnOd67oe0 買い物modがレイドなどでキャラごと再生成して買い物させる方向でやってるところを見ると
日当は支給されないってことなんじゃないかなあ・・・多分
日当は支給されないってことなんじゃないかなあ・・・多分
172名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-Yprl)
2019/11/12(火) 22:06:08.64ID:1zpEDSnW0173名無しさんの野望 (ワッチョイ fb72-dhKU)
2019/11/12(火) 22:33:17.73ID:p075Ywlb0 味方が昏倒した場合に治療するだけじゃなく
奴隷商が確保した奴隷にするみたいに覚醒するまで担いで運ぶ動作させたいんだけど
AI周りの処理が良く分からない、アドバイスお願いします。
奴隷商が確保した奴隷にするみたいに覚醒するまで担いで運ぶ動作させたいんだけど
AI周りの処理が良く分からない、アドバイスお願いします。
174名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-0jM2)
2019/11/12(火) 22:36:13.29ID:qEOlcj70d 日当としては機能してないけど、wages設定自体は機能してますね
買い物し続けた結果NPCのインベントリがいっぱいになるのを解消したいんですがそういうAIないですかね
奴隷商や警察のPut loot in storageは剥ぎ取ったアイテムしかしまってくれないみたいで
インベントリに溢れた酒とかはそのまんまなんですよね
買い物し続けた結果NPCのインベントリがいっぱいになるのを解消したいんですがそういうAIないですかね
奴隷商や警察のPut loot in storageは剥ぎ取ったアイテムしかしまってくれないみたいで
インベントリに溢れた酒とかはそのまんまなんですよね
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-DaD1)
2019/11/12(火) 22:41:17.49ID:EnjYVl+j0 special food に設定して食わせてしまえば?
と思ったけどNPCは腹減らんから無理か
と思ったけどNPCは腹減らんから無理か
176名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-0jM2)
2019/11/12(火) 22:47:59.28ID:qEOlcj70d 武器とか防具も考えると・・・
ここが解消できないとどんな設定でも商人プレイ面白くないんですよね
インポート以外で住民の所持品初期化するなにかがあればな
ここが解消できないとどんな設定でも商人プレイ面白くないんですよね
インポート以外で住民の所持品初期化するなにかがあればな
177名無しさんの野望 (ワッチョイ abcc-5rh6)
2019/11/12(火) 23:49:56.65ID:NnOd67oe0 NPCを飢餓状態にする設定はあるから、食品限定でなら消費できそう
でも他の種類はなあ、Kenshi本体側に本格的な物流システムが必要よね・・・
でも他の種類はなあ、Kenshi本体側に本格的な物流システムが必要よね・・・
178名無しさんの野望 (アークセー Sx0f-skq6)
2019/11/13(水) 01:15:37.58ID:hPifthsYx 一般市民達にもベンダーを設定して市民総商人にするという手を思い付いた
これなら猫も定期的に復活するがどうだろう
これなら猫も定期的に復活するがどうだろう
179名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-0jM2)
2019/11/13(水) 01:53:51.47ID:/B+E9yyvd 建物にすんでなくて動物も持ってない奴に物を売るとどこにいくんだろう?
インベントリ入らないなら所持品の問題もなんとかなるのかなあ
インベントリ入らないなら所持品の問題もなんとかなるのかなあ
180名無しさんの野望 (ワッチョイ abcc-5rh6)
2019/11/13(水) 02:02:34.38ID:7hx+ur4Z0 たまに金だけ払って物は持っていかないことない?
条件がわからないけど狙ってアレを起こせればインベントリ問題は解決しそう
条件がわからないけど狙ってアレを起こせればインベントリ問題は解決しそう
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f76-Sk/z)
2019/11/13(水) 13:20:28.84ID:CAaEFIQq0 繰り返し研究みたいなので施設にバフ付けれないかいじってたんだけど
副産物としてわかったこととしてクロスボウ砲台の研究バフって適用されるの数値のでかい方だけっぽいね
後自拠点か自所属?だけ限定ってのもわかった
副産物としてわかったこととしてクロスボウ砲台の研究バフって適用されるの数値のでかい方だけっぽいね
後自拠点か自所属?だけ限定ってのもわかった
182名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-Yprl)
2019/11/13(水) 18:14:50.58ID:UmBGDPfq0 >インベントリ問題
筋肉式解答法だけど
食料を使用して無を製作する機械
つまりアイテムを消去する装置を街に追加して
食料所持しているNPCはそこへ投入するようにすれば解決だな
筋肉式解答法だけど
食料を使用して無を製作する機械
つまりアイテムを消去する装置を街に追加して
食料所持しているNPCはそこへ投入するようにすれば解決だな
183名無しさんの野望 (スップ Sdbf-0jM2)
2019/11/13(水) 18:48:06.21ID:UV4Y9wy1d 食べ物の種類ごとにその装置がいるからなあ
あ酒とか・・・なにより武器防具がどうしようもない
あ酒とか・・・なにより武器防具がどうしようもない
184名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-SCE2)
2019/11/13(水) 19:12:25.53ID:E4600DxPd 四肢処理みたいにアイテム炉に所持品全部投入するようには出来んかな?
プレイヤーの部隊メンバーも所持品全部処分するようになっちゃうかなぁ……
プレイヤーの部隊メンバーも所持品全部処分するようになっちゃうかなぁ……
185名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-UF7z)
2019/11/13(水) 19:26:52.99ID:xqgLkXW0d ドレイショウの没収のように買ったものを家の武器棚とか酒の樽とかにしまうようにしてみるのはできるのかな
186名無しさんの野望 (スップ Sdbf-0jM2)
2019/11/13(水) 19:30:21.41ID:UV4Y9wy1d 奴隷商は剥ぎ取り品しか収納しないんですよね
もともと持ってる救急キットをしまうことがないように、買ったものをしまうこともない
で、代わりのAIがないかと思ったけど誰も知らないみたいだしやっぱ
存在しないのかな
もともと持ってる救急キットをしまうことがないように、買ったものをしまうこともない
で、代わりのAIがないかと思ったけど誰も知らないみたいだしやっぱ
存在しないのかな
187名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-AXNO)
2019/11/13(水) 20:39:02.58ID:MzlG+yKz0 なんか動作しないMODがあると思ったら本体最新バージョンでのバグっぽいな
Modsフォルダに置いた時とワークショップで入れた時でdataフォルダへのマージ動作が異なってる
Mod作るときも面倒だし、ダウンロードしてModsフォルダに入れたら正常動作しないMODとかあるなこれ
多分>>138とかもこの系統の問題じゃないかな
Modsフォルダに置いた時とワークショップで入れた時でdataフォルダへのマージ動作が異なってる
Mod作るときも面倒だし、ダウンロードしてModsフォルダに入れたら正常動作しないMODとかあるなこれ
多分>>138とかもこの系統の問題じゃないかな
188名無しさんの野望 (ワッチョイ abcc-5rh6)
2019/11/13(水) 23:38:29.26ID:7hx+ur4Z0 Factionの設定のanti slaveryって具体的に何に影響するのか分かる人います?
189名無しさんの野望 (ワッチョイ c281-iGNt)
2019/11/14(木) 01:19:53.71ID:UxDugSS+0 奴隷商が買い取り拒否する対象ってことじゃないかな
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 89cc-/GVW)
2019/11/14(木) 01:56:28.29ID:4G4Xn8nJ0 それは奴隷商から見たときの友好勢力では?
191名無しさんの野望 (ワッチョイ c281-iGNt)
2019/11/14(木) 04:23:38.42ID:UxDugSS+0 FCSの項目説明見ると
奴隷制度に否定的な勢力で
奴隷を使ったり売ったり逃亡奴隷を捕まえたりしないよ
って感じっぽい?
汎用の取り締まりAIでもこのフラグのあるなしで挙動が変わるとかかな
奴隷制度に否定的な勢力で
奴隷を使ったり売ったり逃亡奴隷を捕まえたりしないよ
って感じっぽい?
汎用の取り締まりAIでもこのフラグのあるなしで挙動が変わるとかかな
192名無しさんの野望 (スッップ Sda2-xDq/)
2019/11/15(金) 12:33:17.80ID:KhAqnRGnd 噂のアグヌが消えてた
十手にクラブアーマー装備させようと思ってたのに…
十手にクラブアーマー装備させようと思ってたのに…
193名無しさんの野望 (ワッチョイ e9a1-iGNt)
2019/11/17(日) 22:10:18.48ID:k/ZJxpVy0 お手軽爆乳化MOD投下
作者は俺。責任は取らん
ttps://www.axfc.net/u/4011237
作者は俺。責任は取らん
ttps://www.axfc.net/u/4011237
194名無しさんの野望 (ワッチョイ e9a1-iGNt)
2019/11/17(日) 22:21:47.38ID:k/ZJxpVy0 >>193
解凍したファイルをKenshiのmodsフォルダに入れるだけ
デフォルトなら↓の順番でクリックしていけば辿り着く。書くの忘れてたわ
Program Files (x86)>Steam>steamapps>common>Kenshi>mods
解凍したファイルをKenshiのmodsフォルダに入れるだけ
デフォルトなら↓の順番でクリックしていけば辿り着く。書くの忘れてたわ
Program Files (x86)>Steam>steamapps>common>Kenshi>mods
195名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-C7av)
2019/11/19(火) 08:01:38.13ID:vKb74/q1d >>193
既にバストアップ系入れてて競合するかもしれないから簡単でいいからどんなかんじかおしえて?
既にバストアップ系入れてて競合するかもしれないから簡単でいいからどんなかんじかおしえて?
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-iGNt)
2019/11/19(火) 10:17:34.59ID:jcl7KG/p0 「Kenshi」アップデート: バージョン1.0.38と1.0.39 (Experimental)
https://ch.nicovideo.jp/Lo-Fi_Games/blomaga/ar1835177
この記事で語られてるのって>>68のことかな?すごいね
https://ch.nicovideo.jp/Lo-Fi_Games/blomaga/ar1835177
この記事で語られてるのって>>68のことかな?すごいね
197名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa45-iGNt)
2019/11/19(火) 11:24:42.33ID:gaWxhYlqa おお、これはグッジョブ
198名無しさんの野望 (スップ Sd02-NkyF)
2019/11/19(火) 11:57:06.18ID:SygEog1Ud いやホント、>>68のMOD入れてからクラッシュなくなったもん
そらクリスもニッコリになるわ、感謝しかない
そらクリスもニッコリになるわ、感謝しかない
199名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-C7av)
2019/11/19(火) 12:32:55.94ID:vKb74/q1d kenshiのクレジットに乗るなんて凄いな!
200名無しさんの野望 (スッップ Sda2-Mm12)
2019/11/19(火) 12:39:18.34ID:3oPCJHuDd ソースも知らないのになんでfixパッチなんて作れるんだろうと思ってたがやはり天才的であったか
まさにハッカーというやつですな
まさにハッカーというやつですな
201名無しさんの野望 (スッップ Sda2-pwu9)
2019/11/19(火) 12:48:09.61ID:x6saWC1ed 体育座りで背中合わせしてるような名前だな
202名無しさんの野望 (ワッチョイ e173-iGNt)
2019/11/19(火) 12:50:01.22ID:AjwVuzqW0203名無しさんの野望 (ワッチョイ 4603-iGNt)
2019/11/19(火) 14:04:45.48ID:1S0b36m00 クリス氏ならやりかねんな…フットワークがマジで軽いし
204名無しさんの野望 (ワッチョイ e9a1-iGNt)
2019/11/19(火) 20:46:55.72ID:eTTtS5QR0 >>195
グリーンランド、スコーチ、シェク、jrpg_race2の胸の大きさと上下のスライダーが拡張される
既存のキャラクターへの影響はない。生成されるキャラクターの胸の平均値が若干上昇
MOD並びはjrpg_race2や18禁系のヤツとか、おっぱい揺れるMODの下に置けばいいと思う
グリーンランド、スコーチ、シェク、jrpg_race2の胸の大きさと上下のスライダーが拡張される
既存のキャラクターへの影響はない。生成されるキャラクターの胸の平均値が若干上昇
MOD並びはjrpg_race2や18禁系のヤツとか、おっぱい揺れるMODの下に置けばいいと思う
205名無しさんの野望 (ワッチョイ eeed-iGNt)
2019/11/19(火) 21:04:10.70ID:I/828qDb0 何となく見たことある名前だなと思ってたんだけどもしかしてSkyrimのShowRaceMenu Precache Killerとか作ってた方かな
めちゃくちゃお世話になった
めちゃくちゃお世話になった
206名無しさんの野望 (ワッチョイ ee96-zGDE)
2019/11/19(火) 22:13:58.07ID:n44rCqBj0 髪型とか体型の読み込みで落ちるの防止するやつの人か!
色んな所でお世話になってるものだなぁとしみじみ
色んな所でお世話になってるものだなぁとしみじみ
207名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-5DYi)
2019/11/19(火) 22:19:39.80ID:tf0hvn3Rr それ系の手直しに造詣が深い人なのか
208名無しさんの野望 (HappyBirthday!WW c66e-C7av)
2019/11/20(水) 04:21:26.23ID:lsh2mXyE0HAPPY209名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sda2-Mm12)
2019/11/20(水) 07:54:18.45ID:DAi4+vgudHAPPY 「その功績を称え、Kapaerさんの名前をゲーム内に加えました(英語のみ)」
これの意味ってクレジットに乗るということなのか、
それとも英語名の放浪者のキャラとしてKapaerというキャラが出てくるということなのか
これの意味ってクレジットに乗るということなのか、
それとも英語名の放浪者のキャラとしてKapaerというキャラが出てくるということなのか
210名無しさんの野望 (HappyBirthday!WW c66e-C7av)
2019/11/20(水) 11:17:03.33ID:lsh2mXyE0HAPPY >>209
ツイッターではnpcにするとはいってたな
ツイッターではnpcにするとはいってたな
211名無しさんの野望 (HappyBirthday! 21b1-wiCk)
2019/11/20(水) 11:28:20.78ID:XvfQT1d10HAPPY 折角の栄誉あるバージョンなのに結構致命的なバグあるのが残念だな
212名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa89-BcPR)
2019/11/20(水) 12:12:55.35ID:2dUnXk3+aHAPPY 普通ならクレジットに名前追加だけど
それに加えてゲーム内にも追加なのか?
ヤベェよ 名前確認するまで下手に殺せないぞ
それに加えてゲーム内にも追加なのか?
ヤベェよ 名前確認するまで下手に殺せないぞ
213名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sda2-pwu9)
2019/11/20(水) 12:18:58.80ID:b2FKSyhddHAPPY >>210
倒すとクラッシュするnpcにしようぜ!
倒すとクラッシュするnpcにしようぜ!
214名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sda2-Mm12)
2019/11/20(水) 12:31:33.23ID:DAi4+vgudHAPPY215名無しさんの野望 (HappyBirthday!WW eebe-DP8/)
2019/11/20(水) 12:36:20.11ID:XvpluPd40HAPPY 殺すのも仲間にするのも躊躇われるNPCだな
それ自体がけっこうなことだけど新キャラ出す気があるなら
キャニオンランドの殺人鬼他もだしてよ
それ自体がけっこうなことだけど新キャラ出す気があるなら
キャニオンランドの殺人鬼他もだしてよ
216名無しさんの野望 (HappyBirthday! 89cc-/GVW)
2019/11/20(水) 13:05:02.72ID:0QQtMg9b0HAPPY 新キャラというかランダムネームの候補に加えるだけじゃないかな
217名無しさんの野望 (HappyBirthday! 4603-iGNt)
2019/11/20(水) 13:20:47.22ID:z50JE/qd0HAPPY218名無しさんの野望 (HappyBirthday!WW c66e-C7av)
2019/11/20(水) 14:54:23.11ID:lsh2mXyE0HAPPY これこそ新しいbugマスターになるやも知れんね
219名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sd02-C7av)
2019/11/20(水) 19:15:51.34ID:Xn3l4WtndHAPPY 質問です
パッチmodとかあると思うのですけど、ああいうのはどうやって作るのでしょうか?
今まではフォルダに落として、他のMODにユニーク武器持ちなどが競合しないように改変していたのですが、元のmodが更新来たりすると手間なのでパッチ風にしてみたいのです
例えば、nwdmと他のMODで武器や防具持ちが被る時、直接落とした本体をいじって、側近に片方の武器を持たせるなどを作ってました
パッチmodとかあると思うのですけど、ああいうのはどうやって作るのでしょうか?
今まではフォルダに落として、他のMODにユニーク武器持ちなどが競合しないように改変していたのですが、元のmodが更新来たりすると手間なのでパッチ風にしてみたいのです
例えば、nwdmと他のMODで武器や防具持ちが被る時、直接落とした本体をいじって、側近に片方の武器を持たせるなどを作ってました
220名無しさんの野望 (HappyBirthday! 21b1-wiCk)
2019/11/20(水) 21:11:22.24ID:XvfQT1d10HAPPY 40で担ぎ上げフリーズが発生したんだが、再発したんだろうか
221名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6503-2waV)
2019/11/20(水) 22:43:07.94ID:/iNYs5nO0HAPPY >>219
FCS開いて、変更を加えたいMODだけにチェック入れて(複数可)、右側のボタンの一番上押して新規MOD作って、名前適当につけて
変更したいMODと作った新規MODにチェックが入ってて新規MODにACTIVEが付いてるのを確認したら、DONEを押す。
であとはMODの変更点や新規追加点を探して思い通りに変更する。
この状態だと全て黒文字だからMODの追加変更点を覚えているか、FCSをもう一つ起動して見比べるなどして対処。
FCS開いて、変更を加えたいMODだけにチェック入れて(複数可)、右側のボタンの一番上押して新規MOD作って、名前適当につけて
変更したいMODと作った新規MODにチェックが入ってて新規MODにACTIVEが付いてるのを確認したら、DONEを押す。
であとはMODの変更点や新規追加点を探して思い通りに変更する。
この状態だと全て黒文字だからMODの追加変更点を覚えているか、FCSをもう一つ起動して見比べるなどして対処。
222名無しさんの野望 (HappyBirthday! 6503-2waV)
2019/11/20(水) 22:43:39.78ID:/iNYs5nO0HAPPY >>219
FCS開いて、変更を加えたいMODだけにチェック入れて(複数可)、右側のボタンの一番上押して新規MOD作って、名前適当につけて
変更したいMODと作った新規MODにチェックが入ってて新規MODにACTIVEが付いてるのを確認したら、DONEを押す。
であとはMODの変更点や新規追加点を探して思い通りに変更する。
この状態だと全て黒文字だからMODの追加変更点を覚えているか、FCSをもう一つ起動して見比べるなどして対処。
FCS開いて、変更を加えたいMODだけにチェック入れて(複数可)、右側のボタンの一番上押して新規MOD作って、名前適当につけて
変更したいMODと作った新規MODにチェックが入ってて新規MODにACTIVEが付いてるのを確認したら、DONEを押す。
であとはMODの変更点や新規追加点を探して思い通りに変更する。
この状態だと全て黒文字だからMODの追加変更点を覚えているか、FCSをもう一つ起動して見比べるなどして対処。
223名無しさんの野望 (HappyBirthday! eebe-ahPp)
2019/11/20(水) 22:59:42.54ID:XvpluPd40HAPPY AIパッケージの質問なんですけど、val1とval2の数値が0-280とかなってるAIあるじゃないですか
Wandering from town to townとか
基本的にこの値って0時から24時で設定するものだと思うんですけど、それを超えて設定した場合の挙動に詳しい人いませんかね
一度そのAIに移ったら280時間続けるのかなあと思ったけどそういう感じでもないし
そもそも280って24で割り切れなくて中途半端だし・・・・
Wandering from town to townとか
基本的にこの値って0時から24時で設定するものだと思うんですけど、それを超えて設定した場合の挙動に詳しい人いませんかね
一度そのAIに移ったら280時間続けるのかなあと思ったけどそういう感じでもないし
そもそも280って24で割り切れなくて中途半端だし・・・・
224名無しさんの野望 (HappyBirthday! 89cc-/GVW)
2019/11/20(水) 23:56:38.41ID:0QQtMg9b0HAPPY 俺も前に聞いたことあるけど、その時はよく分からんで終わったなあ
もしかしたら昔はスケジュール機能がそこに入ってなくて別の役割を果たしてて
仕様変更したけどまあ別に24に打ち直さなくても良いかって感じで放置されてるとか・・・?
もしかしたら昔はスケジュール機能がそこに入ってなくて別の役割を果たしてて
仕様変更したけどまあ別に24に打ち直さなくても良いかって感じで放置されてるとか・・・?
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbe-iOaD)
2019/11/21(木) 00:27:01.31ID:xEtATbgY0 なんか意図のある設定だとすると迂闊にいじれないし、そうすることで新しいことができるならと
思ったんですけどね
24以上の設定って24として扱われるんだろうか・・・
思ったんですけどね
24以上の設定って24として扱われるんだろうか・・・
226名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-yoaA)
2019/11/21(木) 01:06:08.53ID:5+X5kmr7d227名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-pyDD)
2019/11/21(木) 01:15:58.07ID:06jYWp9j0 >>225
仮に時間だとすると、大抵中では 0<現在時刻<280 って処理するから24以上なら同じになるかな
Guard系の戦闘関係は100になっててMedicも0-100だけど、他ではMedicは0-24だったりする
その辺りからの可能性としては、
・まず100の中から選択して、どれも実行されなければそれ以下に移動
・単に複数AIが並んでて見分けづらいから、100は戦闘系、という感じで見やすいようにしてるだけ
かなぁ。でも優先順位だとすると他のが実行されない気がするからおかしいかな
どのみちよくわからんけど、少なくとも時間としては24と同じに扱われると思う
>>220
1.0.39が手元にないから再発かはわからんけど落ちるね
仮に時間だとすると、大抵中では 0<現在時刻<280 って処理するから24以上なら同じになるかな
Guard系の戦闘関係は100になっててMedicも0-100だけど、他ではMedicは0-24だったりする
その辺りからの可能性としては、
・まず100の中から選択して、どれも実行されなければそれ以下に移動
・単に複数AIが並んでて見分けづらいから、100は戦闘系、という感じで見やすいようにしてるだけ
かなぁ。でも優先順位だとすると他のが実行されない気がするからおかしいかな
どのみちよくわからんけど、少なくとも時間としては24と同じに扱われると思う
>>220
1.0.39が手元にないから再発かはわからんけど落ちるね
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbe-iOaD)
2019/11/24(日) 22:27:31.61ID:Yc6ymcE+0 担ぎあげフリーズほんとに再発してる
バージョン変わってるから有志の修正ファイルも使えない(?)し改悪アプデだな
公式さんちょっとふがいなさすぎるんじゃないですかね
バージョン変わってるから有志の修正ファイルも使えない(?)し改悪アプデだな
公式さんちょっとふがいなさすぎるんじゃないですかね
229名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-pyDD)
2019/11/26(火) 18:23:15.47ID:U/KqS9du0 質問なんですが革シャツなんかのシャツスロットに設定されてる装備を他のスロットに装備できるように変えると
見た目が表示されなくなってしまうんですが、どこの設定を変えればよいでしょうか?
見た目が表示されなくなってしまうんですが、どこの設定を変えればよいでしょうか?
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-0DuE)
2019/11/27(水) 16:03:08.09ID:RV8unmRF0231名無しさんの野望 (スッップ Sd33-yoaA)
2019/11/27(水) 19:22:00.53ID:Q50EktrNd 橋modってフリーズしやすいと聞きましたけど使用感どうですか?
stildol?って作成者さんのやつを使ってみたいのですけど
stildol?って作成者さんのやつを使ってみたいのですけど
233名無しさんの野望 (スップ Sd73-ij3C)
2019/11/27(水) 20:04:34.73ID:pjE4d0kTd ミスった
>>230
公式が有志の修正ファイルを使ったわけじゃない
雄雌の情報提供で問題のメモリ箇所がわかったので原因のソースがわかったので修正した…つもりが別のバグを引き起こしたので一部切り戻した
って感じだろう
>>230
公式が有志の修正ファイルを使ったわけじゃない
雄雌の情報提供で問題のメモリ箇所がわかったので原因のソースがわかったので修正した…つもりが別のバグを引き起こしたので一部切り戻した
って感じだろう
234名無しさんの野望 (ワッチョイ 9996-3IAb)
2019/11/27(水) 20:09:55.18ID:UEuYEhMG0 自分の環境だとアプリケーション的な意味でのフリーズは特に問題感じた事なし
自拠点扱いでそこらじゅうに建てまわったり、エリアロード挟むぐらい長い橋かけると影響あるかも?
キャラが引っかかって作業止まっちゃってる的な意味でのフリーズは経路更新しないとよくある
設置したあとはとりあえず橋の上に立ってCtrl+Shift+F11かセーブロードで更新しないと歩いてくれなかったりうろうろしたりする
細かくやろうと思うと開発者モードで建てて調整する感じ、後は慣れ
虚空の地扱いで建てれば拠点乱立での負荷も発生しない・・・はず、詳しい人教えて
自拠点扱いでそこらじゅうに建てまわったり、エリアロード挟むぐらい長い橋かけると影響あるかも?
キャラが引っかかって作業止まっちゃってる的な意味でのフリーズは経路更新しないとよくある
設置したあとはとりあえず橋の上に立ってCtrl+Shift+F11かセーブロードで更新しないと歩いてくれなかったりうろうろしたりする
細かくやろうと思うと開発者モードで建てて調整する感じ、後は慣れ
虚空の地扱いで建てれば拠点乱立での負荷も発生しない・・・はず、詳しい人教えて
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 89b1-0DuE)
2019/11/27(水) 22:59:03.18ID:RV8unmRF0 >>233
そうなのか。いい加減なこと言ったみたいですまぬ
ついさっきFCSでmod読み込むときの一括選択/解除ボタンが機能しなくなったんだが同じ現象起きた人いる?
なんか怖くて今はFCS弄れないんだが‥‥
そうなのか。いい加減なこと言ったみたいですまぬ
ついさっきFCSでmod読み込むときの一括選択/解除ボタンが機能しなくなったんだが同じ現象起きた人いる?
なんか怖くて今はFCS弄れないんだが‥‥
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-WKXI)
2019/11/28(木) 00:26:22.96ID:fMxXQhs90 Nexusに1.0.40対応のパッチが置いてあるでよ
1.0.40でも修正パッチは入ってるんだけど、1.0.39→1.0.40でクラッシュを防止する処理が変更されてそこがバグってる
クラッシュしそうになって修正しようとしてクラッシュするという謎状態、なんで以前と同じタイミングで落ちる様に見える
1.0.40でも修正パッチは入ってるんだけど、1.0.39→1.0.40でクラッシュを防止する処理が変更されてそこがバグってる
クラッシュしそうになって修正しようとしてクラッシュするという謎状態、なんで以前と同じタイミングで落ちる様に見える
237名無しさんの野望 (ニククエ KKc6-Hsnj)
2019/11/29(金) 12:32:36.05ID:5ssnuFV9KNIKU >>236
KapaerさんのMODはSkyrim時代から大変お世話になってます。ありがとう!
それと、お礼ついでに報告を一つ
Your sold item will disappearのダミー商品リストがボロ小屋のみ100になってます
(クインさんがハシシとか干し肉とか色々売っててちょっとシュール…w)
Changesからざっと確認した限りでは他はちゃんと0になってました
KapaerさんのMODはSkyrim時代から大変お世話になってます。ありがとう!
それと、お礼ついでに報告を一つ
Your sold item will disappearのダミー商品リストがボロ小屋のみ100になってます
(クインさんがハシシとか干し肉とか色々売っててちょっとシュール…w)
Changesからざっと確認した限りでは他はちゃんと0になってました
238名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-8b9h)
2019/11/29(金) 12:43:03.82ID:fOFRGMYg0NIKU 気づいたら>>235の症状は直ってたけどなんだったんだろう
質問ですが防具の重量ってどこで決定されるんでしょうか?
inventryにweightの項目があるのですが、数値がこれと一致しないものが多くてわかりません
例えば侍鎧はこの項目で20と設定されていて、実際のゲーム上でも同じ数値なのですが
ホーリーチェストプレートなどは30に設定されているのにゲーム上では19kgしかないです
part coverrageが平均するとかなり低い割合なのでその分重量が差し引かれる計算になってるのか?とも思いましたが
ブリキ缶や侍兜は保護率100%なのに9から実際のゲーム上では6kgになっていてよく理解できないです
質問ですが防具の重量ってどこで決定されるんでしょうか?
inventryにweightの項目があるのですが、数値がこれと一致しないものが多くてわかりません
例えば侍鎧はこの項目で20と設定されていて、実際のゲーム上でも同じ数値なのですが
ホーリーチェストプレートなどは30に設定されているのにゲーム上では19kgしかないです
part coverrageが平均するとかなり低い割合なのでその分重量が差し引かれる計算になってるのか?とも思いましたが
ブリキ缶や侍兜は保護率100%なのに9から実際のゲーム上では6kgになっていてよく理解できないです
239名無しさんの野望 (ニククエ 5ebe-wzfJ)
2019/11/29(金) 13:28:28.83ID:eLHSYoSQ0NIKU 材質と保護率から自動計算されて、この時weightの値は無視される
保護率が皆無の装備だけweightの値で重さが決まる。ゴーグルとか
保護率が皆無の装備だけweightの値で重さが決まる。ゴーグルとか
240名無しさんの野望 (ニククエ 5158-YC6P)
2019/11/29(金) 14:59:22.44ID:DBjsOASv0NIKU ハエの羽音消すMODがワークショップにあるようなのですが、NMで検索かけても出てきませんでした。
これはワークショップにしかないのでしょうか?
Vortexを使っているので出来ればNMから導入したいのですが
これはワークショップにしかないのでしょうか?
Vortexを使っているので出来ればNMから導入したいのですが
241名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-R3ru)
2019/11/29(金) 15:24:26.76ID:hcAXwbI70NIKU Flies Are Muted
242名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-8b9h)
2019/11/29(金) 15:24:32.55ID:fOFRGMYg0NIKU >>239
おおなるほど、これは確かに!とてもわかりやすいです、ありがとうございます!
ですが調べてみると、ちょっと気になるケースがありました
同じ鎖素材の鎖帷子と装甲付きドリフターズパンツを見比べてみたのですが
保護部位が鎖帷子(胸100、腹100、腕100×2)=400、パンツ(脚90×2)=180に対し
重量はそれぞれ、鎖帷子10kg、ドリフターズパンツ8kgでした。この数値はかなり気になる所
おおなるほど、これは確かに!とてもわかりやすいです、ありがとうございます!
ですが調べてみると、ちょっと気になるケースがありました
同じ鎖素材の鎖帷子と装甲付きドリフターズパンツを見比べてみたのですが
保護部位が鎖帷子(胸100、腹100、腕100×2)=400、パンツ(脚90×2)=180に対し
重量はそれぞれ、鎖帷子10kg、ドリフターズパンツ8kgでした。この数値はかなり気になる所
243名無しさんの野望 (ニククエ 5158-YC6P)
2019/11/29(金) 15:49:26.73ID:DBjsOASv0NIKU244名無しさんの野望 (ニククエ 5ebe-wzfJ)
2019/11/29(金) 16:02:10.27ID:eLHSYoSQ0NIKU >>242
部位によって、というか胸部だけ重さが違う
例えば鉄製の防具で胸部100%の場合7kgだけど、胸部以外の部位一カ所100%の場合は5kgって決まってる
胸部は一番ダメージが集中しやすくて大事な部位だから若干重く設定したんだろうね
部位によって、というか胸部だけ重さが違う
例えば鉄製の防具で胸部100%の場合7kgだけど、胸部以外の部位一カ所100%の場合は5kgって決まってる
胸部は一番ダメージが集中しやすくて大事な部位だから若干重く設定したんだろうね
245名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-8b9h)
2019/11/29(金) 18:21:59.48ID:fOFRGMYg0NIKU なるほど、もしやと思ってましたが部位によって重量補正が違うのですね
侍鎧の場合だと(胸1.0×7、腹0.85×5、腕(2)0.85×2×5)=19.75で納得の数字です
気になっていた鎖帷子と装甲付きドリフターズパンツに関してですが
素材一致保護部位ほぼ同じのプレートジャケット(5kg)に対し革のタートルネック(2kg)なので
インナー部位は大部比重が軽い設定みたいですな
おかげさまで防具の重量法則が掴めそうです。ありがとうございます!
侍鎧の場合だと(胸1.0×7、腹0.85×5、腕(2)0.85×2×5)=19.75で納得の数字です
気になっていた鎖帷子と装甲付きドリフターズパンツに関してですが
素材一致保護部位ほぼ同じのプレートジャケット(5kg)に対し革のタートルネック(2kg)なので
インナー部位は大部比重が軽い設定みたいですな
おかげさまで防具の重量法則が掴めそうです。ありがとうございます!
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-OHO/)
2019/11/30(土) 08:24:34.64ID:Y5zIxm7B0 すみません>>236さんは何に返事しているんでしょうか・・・。
5ch初心者なのでうまく辿れなくて。
5ch初心者なのでうまく辿れなくて。
247名無しさんの野望 (ワッチョイWW 81b1-gJ+q)
2019/11/30(土) 08:38:31.86ID:cVuOPb1g0 わかんないなら書き込まないほうがいいよマジで煽りとかではなく真面目なアドバイスとして
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 6973-R3ru)
2019/11/30(土) 18:31:41.63ID:KF3rHoyu0249名無しさんの野望 (ワッチョイ 36a1-R3ru)
2019/11/30(土) 20:46:26.84ID:W0plpFkY0 >>246
本当に5chの見方すらわからないのならしばらくの間は書き込まずにただ見てるのがよい
そのうち流れがわかるようになる
昔は「半年ROMってろ(半年は読む専門にしとけ)」と言われてた
5chはここみたいに紳士的な人ばかりじゃないからね
本当に5chの見方すらわからないのならしばらくの間は書き込まずにただ見てるのがよい
そのうち流れがわかるようになる
昔は「半年ROMってろ(半年は読む専門にしとけ)」と言われてた
5chはここみたいに紳士的な人ばかりじゃないからね
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 36d7-5Jli)
2019/12/01(日) 17:20:13.66ID:k71ttnN80 四肢欠損ってセーブデータのどこに格納されてる?
メディカルの値おかしくなってるっぽいとこ修正しても治らなかった
メディカルの値おかしくなってるっぽいとこ修正しても治らなかった
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-8b9h)
2019/12/01(日) 20:47:01.66ID:QPiZucn20 limbって項目を全部消せばok
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 36d7-5Jli)
2019/12/01(日) 21:49:41.43ID:k71ttnN80 >>251
出来たありがとう
いや思い込みって怖いわー…
どっかのタイミングで「全キャラ1が入ってる項目」だと認識してしまってた
あとどうせ部位ごとの個別項目なんじゃないかっていう
昔のSFCみたく二進数で一元管理してることもないだろうという
出来たありがとう
いや思い込みって怖いわー…
どっかのタイミングで「全キャラ1が入ってる項目」だと認識してしまってた
あとどうせ部位ごとの個別項目なんじゃないかっていう
昔のSFCみたく二進数で一元管理してることもないだろうという
253名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-w1dy)
2019/12/04(水) 19:52:24.84ID:lofT7v+Ed おまかんだとおもうけど、自作モアコンバットの多種族適応パッチをふたつ分けて作成して使うとエラー落ち頻発してた
統合したらかなり頻度が下がった
落ちる人いたら気にしてみてほしい
統合したらかなり頻度が下がった
落ちる人いたら気にしてみてほしい
254名無しさんの野望 (ワッチョイ f562-R3ru)
2019/12/04(水) 22:36:14.48ID:TL+hfDiO0 mod改造して新しく食料を作ったがなぜかキャラが食べねえ…他の食料のデータ
コピーして作ってカロリー表記もあるのになぜだろう。
あと、仲間になるNPC増やそうと思ってこれまたNPCのデータコピーしてキャラ新作成
したのに仲間になってくれない。mod改造って難しいね。
コピーして作ってカロリー表記もあるのになぜだろう。
あと、仲間になるNPC増やそうと思ってこれまたNPCのデータコピーしてキャラ新作成
したのに仲間になってくれない。mod改造って難しいね。
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ebe-wzfJ)
2019/12/04(水) 23:11:30.68ID:Ki+K9q4s0 item functionがFOODになってない
inventory footprintがでかすぎる
どっちかかな
inventory footprintがでかすぎる
どっちかかな
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-MVf8)
2019/12/05(木) 01:42:04.31ID:QJtWM+740 丸コピならdialogueは問題なさそうな気もするけど、具体的にはどんな感じで仲間にならないのかい?
会話出来るけどそのまま会話が終わっちゃうのか、そもそも会話が発生しないのかでちょっと話が変わってくるし
会話出来るけどそのまま会話が終わっちゃうのか、そもそも会話が発生しないのかでちょっと話が変わってくるし
257名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-S1PR)
2019/12/05(木) 04:16:47.67ID:iQC4Ggy00 >>256 会話が発生しなくて、そもそも話しかけられないんだ。ダイアログは仲間にできるユニークキャラの丸コピなんだけど...。
258名無しさんの野望 (ワッチョイ d5cc-69I9)
2019/12/05(木) 04:28:12.66ID:BCfQDrZp0 ステータスもそのユニークキャラそのまま?
やたら強くしてたりしない?
やたら強くしてたりしない?
259名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-S1PR)
2019/12/05(木) 04:57:04.65ID:iQC4Ggy00 装備はいじったが、ステータスは変えてないな
260名無しさんの野望 (スップ Sd43-nyCo)
2019/12/05(木) 08:17:41.12ID:Hf5PTs1Id 仲間にできるキャラが上限とか
256mod外れてるとか
256mod外れてるとか
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-MVf8)
2019/12/06(金) 00:28:09.30ID:aecXXbgn0 気になってちょっとcharacter項目覗いてて気付いたんだけど、もしかしてコピー元のキャラって
dialogue package以外にdialogueが追加されてるキャラだったりする?
dialogue package以外にdialogueが追加されてるキャラだったりする?
262名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-S1PR)
2019/12/06(金) 21:54:02.49ID:nNeGVi2w0 >>261 dialog package playerという項目はあるな。
263名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-S1PR)
2019/12/06(金) 21:55:45.78ID:nNeGVi2w0 >>255 item fuctionがfoodになってなかったわ。修正したら食べるようになった。助言ありがとう。
264名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b44-27nM)
2019/12/06(金) 23:27:22.22ID:1Hv7jHma0 あっこれ飯だったわ!何で気づかなかったんだろうムシャムシャ!!!ってなったのかな
266名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-S1PR)
2019/12/07(土) 04:57:27.02ID:tlZmnv8Z0 スレの流れで、似たような問題。仲間にできるユニークキャラを大量にコピーして作成したんだが、世界中どこ行っても一人も姿が見えない。これはなんか根本的に設定ミスってますかね?
267名無しさんの野望 (アークセー Sxc1-pSVa)
2019/12/07(土) 07:49:35.11ID:GcxysRyHx ユニークとは世界に一人しか出てこないと言う事
コピーの方からユニーク設定を取り除けばok
コピーの方からユニーク設定を取り除けばok
268名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4bbe-k8pw)
2019/12/07(土) 08:49:52.12ID:Up9dHQsa0 このスレ、エスパー期待した質問多すぎて笑えてくるな
269名無しさんの野望 (オッペケ Src1-pSVa)
2019/12/07(土) 08:57:40.80ID:wgPzgKrgr まあしゃあない。笑って察して答えられるなら応えてあげればいいさ
慣れたら素晴らしいmodを作ってくれるかも知れないし
慣れたら素晴らしいmodを作ってくれるかも知れないし
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 2333-SieI)
2019/12/07(土) 10:16:59.16ID:FddOPJsR0271名無しさんの野望 (オッペケ Src1-loS7)
2019/12/07(土) 11:08:28.47ID:tDrOFJ7Br FCSも弄ったことない項目についてはさっぱりわからんもんな
エスパータイプの有識者が現れるまで質問者も回答者もお互い「こうなんじゃないの?」って言い合うしかない
エスパータイプの有識者が現れるまで質問者も回答者もお互い「こうなんじゃないの?」って言い合うしかない
272名無しさんの野望 (スプッッ Sd03-Dn0b)
2019/12/07(土) 12:40:29.73ID:iscfqHmzd >>268
わからんも何も素人からしたらどうなってるのかもよくわからん、質問すら手探りだし
わからんも何も素人からしたらどうなってるのかもよくわからん、質問すら手探りだし
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b1-V35x)
2019/12/08(日) 13:10:18.51ID:coygkRLP0 カニの甲羅の色を変更したいんだけどどこで色指定されているか知ってるひといないか
raceのhair colorsとかそれっぽいから変えて見たけど毛無しのカニには効果ないみたいだ
raceのhair colorsとかそれっぽいから変えて見たけど毛無しのカニには効果ないみたいだ
274名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4b44-27nM)
2019/12/08(日) 13:15:52.91ID:TU7/fbm90 カニはもうテクスチャ変えるしかないんでないの?
275名無しさんの野望 (ワッチョイWW 234e-iF/K)
2019/12/08(日) 13:16:19.97ID:+lwoRcMs0 テクスチャの色から直接いじってんじゃないの?
animals,animal,all kinds of animalsに色違いカニ居るから参考になるかも
animals,animal,all kinds of animalsに色違いカニ居るから参考になるかも
276名無しさんの野望 (ブーイモ MM39-RWs+)
2019/12/08(日) 13:17:26.73ID:LeEHfZs0M 毛ガニかな
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b1-V35x)
2019/12/08(日) 13:26:40.45ID:coygkRLP0278名無しさんの野望 (ワッチョイW 2333-SieI)
2019/12/08(日) 14:30:24.73ID:Yi9viuRv0 全ての種族の防具とスキンとモーションをカニに変えたKenshi
今日からお前がシーフード!
今日からお前がシーフード!
280名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa9-+J45)
2019/12/10(火) 12:06:32.52ID:o4nIN9bAa バイオームの肥沃度や水源の設定は変更できますか?
草原乾燥湿原はFCSを使えば%で変えられるのですがこちらがわかりませんでした
MAP側の地形で決定されているのですか?
草原乾燥湿原はFCSを使えば%で変えられるのですがこちらがわかりませんでした
MAP側の地形で決定されているのですか?
281名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b97-Pk7h)
2019/12/10(火) 18:42:28.94ID:d2VWl4It0 BiomesのResourcesじゃねーの?
282名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-zAlO)
2019/12/10(火) 21:32:23.56ID:oysErYRX0 アニメーション追加MODで不安定になる問題の原因が分かった気がする
.exeと同じフォルダに resources.cfg というファイルが有るんだけど、
ここに書かれているフォルダ内のファイルがMODで指定されていれば
OGRE(3Dエンジン)が必要になったら自動で読み込んでくれるらしい
逆に指定されているフォルダ外のデータはOGREでは読み込まずにゲームエンジンが読み込むんだけど、
その時はゲーム開始直後に鎧とかが遅延ロードされるみたいにタイミングが遅れる
そこで読み込みが終わってないのにOGREがそのアニメーションにアクセスしようとして死亡
例えばAnimationOverhaul(作業アニメの置き換え)で建物に入った瞬間にNPCが作業していると
アニメーションの読み込みが間に合わずに落ちることがある(間に合ったら落ちない)
そこでMODのフォルダ構成を変えてresources.cfgの[Characters]で指定されたフォルダに置かれるようにすると落ちなくなる
※MOD内のファイルは Kenshi\data\ 以下にマージされるから、マージ先が resources.cfg にあればいい
1度試すたびにゲーム再起動しなきゃいけないからそれほど回数は試してないけど多分あってると思う
基本的にはバニラのアニメーションが置いてあるフォルダに入れるようにすれば確実
(MODのフォルダ)\character\meshes\male_skeleton\(追加の.skeleton) みたいにしとけばいいはず
問題は、フォルダ構成を変えなきゃいけないからパッチMODではどうにもならず、作者が修正するしか無い事
resource.cfgはMODでは変更できないからそっちでの修正も無理
・・・という面倒な事が分かった
.exeと同じフォルダに resources.cfg というファイルが有るんだけど、
ここに書かれているフォルダ内のファイルがMODで指定されていれば
OGRE(3Dエンジン)が必要になったら自動で読み込んでくれるらしい
逆に指定されているフォルダ外のデータはOGREでは読み込まずにゲームエンジンが読み込むんだけど、
その時はゲーム開始直後に鎧とかが遅延ロードされるみたいにタイミングが遅れる
そこで読み込みが終わってないのにOGREがそのアニメーションにアクセスしようとして死亡
例えばAnimationOverhaul(作業アニメの置き換え)で建物に入った瞬間にNPCが作業していると
アニメーションの読み込みが間に合わずに落ちることがある(間に合ったら落ちない)
そこでMODのフォルダ構成を変えてresources.cfgの[Characters]で指定されたフォルダに置かれるようにすると落ちなくなる
※MOD内のファイルは Kenshi\data\ 以下にマージされるから、マージ先が resources.cfg にあればいい
1度試すたびにゲーム再起動しなきゃいけないからそれほど回数は試してないけど多分あってると思う
基本的にはバニラのアニメーションが置いてあるフォルダに入れるようにすれば確実
(MODのフォルダ)\character\meshes\male_skeleton\(追加の.skeleton) みたいにしとけばいいはず
問題は、フォルダ構成を変えなきゃいけないからパッチMODではどうにもならず、作者が修正するしか無い事
resource.cfgはMODでは変更できないからそっちでの修正も無理
・・・という面倒な事が分かった
283名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa9-+J45)
2019/12/10(火) 22:39:17.71ID:BUjClawaa 高度で肥沃度を決定しているのですね
お騒がせしました
お騒がせしました
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bbe-e4WC)
2019/12/10(火) 23:40:53.21ID:SOPk9DmW0285名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-uArc)
2019/12/11(水) 07:10:34.13ID:u1uDz5SOa >>282
間違いないと思う。不安定で困ってたモアコンもバニラと同じフォルダ構造にしたら安定したし、攻撃直前に痙攣してたのも治った
ただ唯一問題なのが「歩き、小走り、走り」等の普遍的に使われるモーションを変更するとCTDしやすい問題があって、バニラと同じ構造にしても「小走り」がバニラのままだったり、垂直同期を切らないと適応されなかったり謎
古いバージョンで試したから今もそうなのかは分からない
安定させるにはバニラのスケルトンを上書きするしかない
間違いないと思う。不安定で困ってたモアコンもバニラと同じフォルダ構造にしたら安定したし、攻撃直前に痙攣してたのも治った
ただ唯一問題なのが「歩き、小走り、走り」等の普遍的に使われるモーションを変更するとCTDしやすい問題があって、バニラと同じ構造にしても「小走り」がバニラのままだったり、垂直同期を切らないと適応されなかったり謎
古いバージョンで試したから今もそうなのかは分からない
安定させるにはバニラのスケルトンを上書きするしかない
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db8-V35x)
2019/12/11(水) 18:50:08.74ID:0lfRfkFL0 modのマージについて質問です
装備を少数追加するmodを複数個入れているのでこれらをひとまとめにしたいと考えています
マージしたいものをローカルのmodフォルダに移してFCSでマージを選択して実行しても途中でエラーが発生します
新たにメッシュやテクスチャを追加しているようなmodはFCS上での操作だけではマージできないのでしょうか?
装備を少数追加するmodを複数個入れているのでこれらをひとまとめにしたいと考えています
マージしたいものをローカルのmodフォルダに移してFCSでマージを選択して実行しても途中でエラーが発生します
新たにメッシュやテクスチャを追加しているようなmodはFCS上での操作だけではマージできないのでしょうか?
288名無しさんの野望 (ワッチョイ a311-j5Jm)
2019/12/11(水) 23:23:57.01ID:N4eLt0uh0 >>282
この動きだと、アニメーションに限らずMODのリソースは全て本体と同じディレクトリ構成にした方が良さそう
良い情報を有難う!
ちなみに、こういった動作分析ってどうやってやっているんでしょう?
この動きだと、アニメーションに限らずMODのリソースは全て本体と同じディレクトリ構成にした方が良さそう
良い情報を有難う!
ちなみに、こういった動作分析ってどうやってやっているんでしょう?
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 0eaf-r0mJ)
2019/12/12(木) 04:52:11.74ID:m9lRDyd40 >>282
拠点に襲撃が来た時に探索部隊から留守番部隊に画面を切り替えたら
よく落ちていたのはこれだったのかな
留守番部隊の仕事スイッチ切って地図上で拠点の中央にでも移動させてから
画面切り替えるようにしてみるか
拠点に襲撃が来た時に探索部隊から留守番部隊に画面を切り替えたら
よく落ちていたのはこれだったのかな
留守番部隊の仕事スイッチ切って地図上で拠点の中央にでも移動させてから
画面切り替えるようにしてみるか
290名無しさんの野望 (デーンチッ 0e73-X5Um)
2019/12/12(木) 14:10:04.77ID:VbueeN6r01212 >>288
今回は結構面倒な部類だったから参考にはならんかも
・家に入った時に追加のアニメを再生しているとよくクラッシュする
・クラッシュログから解析したらOGREがアニメーションを処理するつもりで空のデータにアクセスしてる
→上記2つから、ファイルに問題が有るんじゃなくて読み込まれないのが問題と推測。更にOGRE関係が怪しいとわかる
・じゃあデフォルトのはなんで読み込まれてる? どこでデフォルトのを読み込む設定してるのか
→FCSや〜.cfgを色々覗いていたら resources.cfg でOGREのフォルダの設定してる
・"resources.cfg OGRE"でググったら指定したフォルダのみ自動で読み込まれると判明
・とりあえず resources.cfg に追記して試す
mods\〜以下の実際のファイルの場所を追記 → クラッシュする
マージ先のdata\〜を追記 → クラッシュしない
追記せずにMOD内部のファイルの場所を変更 → クラッシュしない
以上から、
・アニメーションは resources.cfg で指定されたフォルダに置く必要がある
・FCSでmods\〜以下のフォルダを指定した場合は、data\〜へとリダイレクトされる(mods\〜でアクセスされることはない)
・リダイレクト先が resources.cfg で指定されたフォルダなら、自動で読み込む対象になる
という感じかな
まあ要するに、「どうして落ちるのか」じゃなく「どうしてこっちは動くのか」がわかれば自然と落ちる理由も判るって話
今回は結構面倒な部類だったから参考にはならんかも
・家に入った時に追加のアニメを再生しているとよくクラッシュする
・クラッシュログから解析したらOGREがアニメーションを処理するつもりで空のデータにアクセスしてる
→上記2つから、ファイルに問題が有るんじゃなくて読み込まれないのが問題と推測。更にOGRE関係が怪しいとわかる
・じゃあデフォルトのはなんで読み込まれてる? どこでデフォルトのを読み込む設定してるのか
→FCSや〜.cfgを色々覗いていたら resources.cfg でOGREのフォルダの設定してる
・"resources.cfg OGRE"でググったら指定したフォルダのみ自動で読み込まれると判明
・とりあえず resources.cfg に追記して試す
mods\〜以下の実際のファイルの場所を追記 → クラッシュする
マージ先のdata\〜を追記 → クラッシュしない
追記せずにMOD内部のファイルの場所を変更 → クラッシュしない
以上から、
・アニメーションは resources.cfg で指定されたフォルダに置く必要がある
・FCSでmods\〜以下のフォルダを指定した場合は、data\〜へとリダイレクトされる(mods\〜でアクセスされることはない)
・リダイレクト先が resources.cfg で指定されたフォルダなら、自動で読み込む対象になる
という感じかな
まあ要するに、「どうして落ちるのか」じゃなく「どうしてこっちは動くのか」がわかれば自然と落ちる理由も判るって話
291名無しさんの野望 (デーンチッ a211-r0mJ)
2019/12/12(木) 17:34:35.50ID:RRSF4J9c01212292名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-X5Um)
2019/12/12(木) 22:08:00.75ID:VbueeN6r0 >>291
VisualStudioでクラッシュ場所の逆アセンブルとレジスタ・スタック・メモリー内容からやってる
後は x64dbg でブレークポイント仕掛けてチェックとか
どのみちシンボルファイルが手に入らないから自動解析は無理だし
VisualStudioでクラッシュ場所の逆アセンブルとレジスタ・スタック・メモリー内容からやってる
後は x64dbg でブレークポイント仕掛けてチェックとか
どのみちシンボルファイルが手に入らないから自動解析は無理だし
293名無しさんの野望 (ワッチョイ a211-r0mJ)
2019/12/13(金) 07:55:06.20ID:f4Y/5+Km0294名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4e6e-stQU)
2019/12/13(金) 20:12:52.31ID:s4PiOhJk0 自キャラ用ダイアログ作ってみようと思ったらすごい面倒というか難しいというか…既存のコピーして台詞だけ変えようとか思ったのですが、うまくいきませんね…
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 06be-Wjj9)
2019/12/13(金) 21:49:54.99ID:LojfxnMV0 ふと思ったんだけど、ゲーム起動すぐのMODリストにマウスオーバーしたときに表示される
MODの解説文ってどこで削除できますかね
クソ長解説文のMODだと結構邪魔ですよね選択する際に
MODの解説文ってどこで削除できますかね
クソ長解説文のMODだと結構邪魔ですよね選択する際に
296名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcc-B99I)
2019/12/13(金) 23:15:25.86ID:YM32DcM90 あれは画面上メニューのスチームワークショップの記述内容かな
297名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-/Jtb)
2019/12/14(土) 01:16:08.83ID:uw0Djn3qr ワークショップの説明文だから仕様として割り切るしかないね
非表示設定とかはなかったはず
非表示設定とかはなかったはず
298名無しさんの野望 (ワッチョイW 6233-KaeG)
2019/12/14(土) 08:08:14.03ID:Qp5gmaxs0 強制表示よりも文字化けの方が辛いんだが
何故英語日本語関係無しに文字化け発生すんねん
何故英語日本語関係無しに文字化け発生すんねん
299名無しさんの野望 (ワッチョイ 06be-Wjj9)
2019/12/14(土) 13:31:49.17ID:4VXjNmPs0300名無しさんの野望 (ワッチョイ a281-GBjH)
2019/12/14(土) 13:39:09.43ID:gzXa19Lp0 MODをFCSで開いて上部メニューからSteam Workshop
ここに説明文の欄がある
サブスクライブしてるやつは消しても自動更新で復活するから
ローカルに移す必要があるが
ここに説明文の欄がある
サブスクライブしてるやつは消しても自動更新で復活するから
ローカルに移す必要があるが
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-X5Um)
2019/12/14(土) 13:59:48.33ID:88QMTCE70 >>296-297
表示されてるのはMODをワークショップにアップロードする時につける説明文で、MOD内部に保存されてる
なのでアップロード後にワークショップの説明文を書き換えてもポップアップには反映されない仕様
まあMODをアップロードしたら内部の説明文でワークショップのページも置き換わるから同じといえば同じ
表示されてるのはMODをワークショップにアップロードする時につける説明文で、MOD内部に保存されてる
なのでアップロード後にワークショップの説明文を書き換えてもポップアップには反映されない仕様
まあMODをアップロードしたら内部の説明文でワークショップのページも置き換わるから同じといえば同じ
302名無しさんの野望 (スップ Sd22-X1He)
2019/12/14(土) 18:40:00.24ID:E9DrJZsfd キャラクター項目のunarmed statsを設定すると、器用の値にまで適用されるんだけどこれ前からだったかな
ヒーローボスの器用がなぜか3になっててそこから気づいたんだけど
説明には武術と回避の値と書いてあるし前はそうだった気がするんだけどな
unarmed~が0設定の場合は無効だから大きな問題はないけど・・・
ヒーローボスの器用がなぜか3になっててそこから気づいたんだけど
説明には武術と回避の値と書いてあるし前はそうだった気がするんだけどな
unarmed~が0設定の場合は無効だから大きな問題はないけど・・・
303名無しさんの野望 (ワッチョイ cfcc-B99I)
2019/12/14(土) 18:59:30.70ID:8xbDAFwO0 それは少なくとも南東解放以前からそうだったよ
304名無しさんの野望 (スップ Sd22-X1He)
2019/12/14(土) 19:01:10.39ID:E9DrJZsfd あら知らなかった
勘違いしてたみたい
設定不便だしやたら関連付けるのやめてほしいなあ
勘違いしてたみたい
設定不便だしやたら関連付けるのやめてほしいなあ
305名無しさんの野望 (ワッチョイ a281-GBjH)
2019/12/15(日) 06:51:09.49ID:kSIWmRP20306名無しさんの野望 (スップ Sd22-X1He)
2019/12/15(日) 09:54:50.71ID:6Fbd9Dsed いやざっくり設定するのに不便って話だよ
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-X5Um)
2019/12/15(日) 17:23:02.58ID:x5aP7G5T0 素手で戦ったら器用さも上がるんだからそれでいいんじゃないの
ざっくり設定したらありえないパラメーターになる方が困る
ざっくり設定したらありえないパラメーターになる方が困る
308名無しさんの野望 (スッップ Sd02-stQU)
2019/12/18(水) 13:00:58.53ID:4tt1/TLBd ダイアログ追加modを考えてたのですが、バニラのを改変のためのコピーすら出来ないし英語もわからないので労力がかなりかかり、やめていたのですが、某スワンプ改変mod作成者さんの動画でマージの使い方を知って
これをつかって他のダイアログmodからマージして、マージした追加ダイアログを基礎に全部改変、名前も変えれば別のダイアログになるから0からよりかなり素人でも作りやすいかなと思いました
また新しく作るならそこからまたマージすれば良いですし
帰ったら試してみようと思います
これをつかって他のダイアログmodからマージして、マージした追加ダイアログを基礎に全部改変、名前も変えれば別のダイアログになるから0からよりかなり素人でも作りやすいかなと思いました
また新しく作るならそこからまたマージすれば良いですし
帰ったら試してみようと思います
309名無しさんの野望 (ワッチョイ ef34-kui+)
2019/12/18(水) 21:10:44.71ID:rPfXOlCq0 Dialogは条件が面倒だからな
でも色々調べて作ってると段々分かってくるぞ
でも色々調べて作ってると段々分かってくるぞ
310名無しさんの野望 (ワッチョイ ef34-er7q)
2019/12/18(水) 22:42:10.67ID:rPfXOlCq0 俺もそこまで理解しているわけじゃないけど大体こんなイメージ
https://i.imgur.com/3RctxWt.jpg
https://i.imgur.com/3RctxWt.jpg
311名無しさんの野望 (ワッチョイ 976c-+Tiu)
2019/12/19(木) 08:32:53.12ID:7eJvgoOz0 医療ベッド・寝袋modを使いたい。のですが、公開されてる数値のままだと回復倍率が16倍とか10倍とか高すぎてちょっとアレだから
3倍か4倍ぐらいでいいのだけど、自分で数値いじるのってFCS使わないと不可能ですか?
3倍か4倍ぐらいでいいのだけど、自分で数値いじるのってFCS使わないと不可能ですか?
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-+Tiu)
2019/12/19(木) 09:07:58.21ID:EfX9TRSW0 そらそうよ
でも回復速度を勘違いしてそう
バニラのベッドが「回復速度8倍」
寝袋はその半分で「回復速度4倍」
16倍って書いてあってもそれはせいぜい「バニラの2倍」でしかないよ
でも回復速度を勘違いしてそう
バニラのベッドが「回復速度8倍」
寝袋はその半分で「回復速度4倍」
16倍って書いてあってもそれはせいぜい「バニラの2倍」でしかないよ
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 976c-+Tiu)
2019/12/19(木) 09:13:14.28ID:7eJvgoOz0314名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-0o6T)
2019/12/19(木) 12:33:42.17ID:/wGLG7a6d315名無しさんの野望 (スププ Sdbf-5sJK)
2019/12/19(木) 13:13:45.39ID:AjLZBUMcd 正直16倍で適正値くらいに感じる
バニラは特に寝袋は遅すぎて野営が必要な状況だと
次々に波状攻撃くらって回復してんだか緩やかに自殺してんだか
バニラは特に寝袋は遅すぎて野営が必要な状況だと
次々に波状攻撃くらって回復してんだか緩やかに自殺してんだか
316名無しさんの野望 (スップ Sdbf-SQft)
2019/12/19(木) 13:18:55.93ID:FgK7FiDLd そりゃ寝袋で安眠できたら危機感薄れるし
むしろ寝てないときの回復が遅すぎて多くのNPCにとって厳しい
眠るタスク持ってない奴も多いし
むしろ寝てないときの回復が遅すぎて多くのNPCにとって厳しい
眠るタスク持ってない奴も多いし
317名無しさんの野望 (ワッチョイ f70c-+Tiu)
2019/12/19(木) 13:22:58.13ID:4k2OZlGT0 寝袋は8〜12倍ぐらいがいいかなー。これぐらいが妙味がある気がする
確実にプラスになるっていうのもそれはそれでね
確実にプラスになるっていうのもそれはそれでね
318名無しさんの野望 (ワッチョイW 1773-UxMV)
2019/12/19(木) 16:18:10.15ID:Wp8LVj4P0 元がベッド8の寝袋4だから出力レート16にしても寝袋等速をベッドの倍速で見てるのと同じなのよな。超回復みたいなの想像するなら40位は無いとむしろ物足りないのでは無いだろうか
319名無しさんの野望 (ワッチョイW d760-ZrqG)
2019/12/19(木) 17:21:50.27ID:8rlOcdll0 >>310
横からだけど説明のために丁寧に画像まで作っていい人だな
横からだけど説明のために丁寧に画像まで作っていい人だな
320名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-UJaa)
2019/12/19(木) 19:34:15.73ID:eA/HUO6Qd ベッドや寝袋よりも打たれ強さの方が影響強いと思うわ
321名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-PcZM)
2019/12/19(木) 19:51:27.41ID:8DX4u3RG0 打たれ強さのステータス格差よ
ペナルティがすごいから弱者に厳しいKenshiワールドを体現している
ペナルティがすごいから弱者に厳しいKenshiワールドを体現している
322名無しさんの野望 (スップ Sdbf-SQft)
2019/12/19(木) 20:15:03.73ID:czKDuPRfd インチキ臭いテクニックで打たれ強さ80までとりあえず上げたら
難易度下がりすぎて萎えるレベル
難易度下がりすぎて萎えるレベル
323名無しさんの野望 (ワッチョイW d7cf-vykV)
2019/12/19(木) 23:44:17.65ID:qC+YkKQB0 CTDFIXパッチ誰か再upしてくれんかのう
324名無しさんの野望 (ロソーンWW FFfb-hGMP)
2019/12/20(金) 00:20:40.90ID:fRHEecdRF Nexusにあるのじゃだめなのか?フラットスキン
325名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-hGMP)
2019/12/20(金) 00:57:22.01ID:mz4P2Cekd Nexusで落とすの面倒だぞ虫野郎
326名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-qoMt)
2019/12/20(金) 03:27:01.44ID:BSFzkJeBd >>310のダイアログ画面でいうところの会話の発生間隔とかって
実際にゲーム内で会話が発生したあと、セーブ&ロードしてもリセットされないところを見ると
セーブデータのどこかに記録されてると思うんだけど、具体的にどこにあるか分かる人います?
実際にゲーム内で会話が発生したあと、セーブ&ロードしてもリセットされないところを見ると
セーブデータのどこかに記録されてると思うんだけど、具体的にどこにあるか分かる人います?
327名無しさんの野望 (ワッチョイ b703-chcV)
2019/12/20(金) 09:34:53.77ID:YrIZJGeZ0 Experimental版でCTDFIXの効果復活というかバグが再発しちゃってたの治ったんじゃなかったっけ
328名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-r9Jq)
2019/12/20(金) 14:30:58.60ID:rbsiLZqp0 >>326
それっぽいのはquick.save内のplatoonの中にあるけど、どれがどれだとか本当にそうなのかは知らん
というか何がしたいのかがわからんから、そんな情報が必要なのかもわからん
一応言っておくと、次回会話までの残り時間じゃなくて最後の会話の時刻が記録されるのが普通
そこから何時間経ってるから再度発生、となるから、MODで発生間隔を変更したらすぐに反映される
それっぽいのはquick.save内のplatoonの中にあるけど、どれがどれだとか本当にそうなのかは知らん
というか何がしたいのかがわからんから、そんな情報が必要なのかもわからん
一応言っておくと、次回会話までの残り時間じゃなくて最後の会話の時刻が記録されるのが普通
そこから何時間経ってるから再度発生、となるから、MODで発生間隔を変更したらすぐに反映される
329名無しさんの野望 (ワッチョイ d734-mhYo)
2019/12/20(金) 21:52:53.69ID:ZH3g+Vvj0 quickに限らずsaveのplatoon内にある
その中のさらにどこがと言われたら自分で探せとなるが
その中のさらにどこがと言われたら自分で探せとなるが
330名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f62-VhN3)
2019/12/21(土) 01:37:31.98ID:5b0PM+Eb0 すみません、>>266なんですが、自作キャラのユニークの項目をFalseにしても自作キャラが世界に現れてくれません。
この自作キャラは、project eterniaというmodに登場するゴブリン種族です。そのmodに元々存在してたゴブリン種族のキャラ(ユニーク項目はtrue設定)のコピーです。
このコピー元のキャラクター、General項目のbodyの項目が空白になってて、これが原因でコピー元のキャラクターもコピーして作ったキャラクターもゲームに現れないのでしょうか?
本当にスレの皆さん方が苦労して得た知識を質問一つで拝借していくのは本当に申し訳ないです。ですがもし分かる方いましたら何卒ご教授お願いします。
この自作キャラは、project eterniaというmodに登場するゴブリン種族です。そのmodに元々存在してたゴブリン種族のキャラ(ユニーク項目はtrue設定)のコピーです。
このコピー元のキャラクター、General項目のbodyの項目が空白になってて、これが原因でコピー元のキャラクターもコピーして作ったキャラクターもゲームに現れないのでしょうか?
本当にスレの皆さん方が苦労して得た知識を質問一つで拝借していくのは本当に申し訳ないです。ですがもし分かる方いましたら何卒ご教授お願いします。
331名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-qoMt)
2019/12/21(土) 01:56:43.51ID:YDttRzQPd キャラクターをコピーしたあと、どこにどのような形で出現するように設定したの?
たとえばグレートデザートを徘徊するようにしたつもりとか、ウェイステーションの客として着席しているようにしたつもりとか。
そこをもう少し詳しく教えて欲しい、とりあえずbodyは関係ないはず。
たとえばグレートデザートを徘徊するようにしたつもりとか、ウェイステーションの客として着席しているようにしたつもりとか。
そこをもう少し詳しく教えて欲しい、とりあえずbodyは関係ないはず。
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f62-VhN3)
2019/12/21(土) 02:01:36.19ID:5b0PM+Eb0 >>331 そうか、作ったキャラクターをどこに出現させるかを設定しないといけないのですね!
すみません、そういう基礎知識すら知りませんでした。乞食のような態度で本当に申し訳ありませんが、キャラクターをどこに出現させるかは、どのように設定すれば良いのでしょうか...。本当に甘えた質問をしてすみません。
すみません、そういう基礎知識すら知りませんでした。乞食のような態度で本当に申し訳ありませんが、キャラクターをどこに出現させるかは、どのように設定すれば良いのでしょうか...。本当に甘えた質問をしてすみません。
333名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-qoMt)
2019/12/21(土) 02:10:18.14ID:YDttRzQPd ちょうど最近ニコニコでFCS講座を始めてる人がいて、まずそれを通しで見てみると良いよ。
たぶんその様子だと画面の見方とかから始めた方が良さそうなので、ここで文章で説明するより早いはず。
たぶんその様子だと画面の見方とかから始めた方が良さそうなので、ここで文章で説明するより早いはず。
334名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f62-VhN3)
2019/12/21(土) 02:13:09.81ID:5b0PM+Eb0 Factionのsquadsをいじれば、キャラクターをどこに配置出来るか設定出来るのでしょうか。ちょっと試してみます。ありがとうございます。
335名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f62-VhN3)
2019/12/21(土) 02:13:46.67ID:5b0PM+Eb0 >>333 そうですね。そうしてみます。ご教授ありがとうございます。
337名無しさんの野望 (ワッチョイ d734-mhYo)
2019/12/21(土) 11:29:54.07ID:C/A/IljX0 bodyは単純にキャラの外見指定なので空白でもいい、raceでゴブ用種族が指定されてるなら問題ない
キャラをゲーム内に出すにはsquadで所属する群れを指定しさらにtownのresidents等に加える必要がある
ただし街の住居が不足してたりすると出てこない場合がある
キャラをゲーム内に出すにはsquadで所属する群れを指定しさらにtownのresidents等に加える必要がある
ただし街の住居が不足してたりすると出てこない場合がある
338名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-PcZM)
2019/12/21(土) 12:35:41.50ID:3B7BKuRL0 つまり、野生動物所属にすれば
「あ!野生の美少女スケルトンKenshiが現れた」も可能なのか
皮が薄くなるな フラットスキン
「あ!野生の美少女スケルトンKenshiが現れた」も可能なのか
皮が薄くなるな フラットスキン
340名無しさんの野望 (ワッチョイWW bf6e-0o6T)
2019/12/21(土) 21:44:02.11ID:UlBIqymd0 >>308なのですが、ダイアログってダイアログラインもマージしないと一切表示されないのですね…
ラインがどのラインなのかわからないのでこぴーできないのですが、わかる方法ってないでしょうか?
ラインがどのラインなのかわからないのでこぴーできないのですが、わかる方法ってないでしょうか?
341名無しさんの野望 (ワッチョイ d734-mhYo)
2019/12/21(土) 22:20:46.42ID:C/A/IljX0 DialogPackageの左上にあるinheritsFromで既存のDialogPackageと結合することはできる
Mergeは分からない
Mergeは分からない
342名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-lLCc)
2019/12/21(土) 23:36:25.60ID:vscvCLyC0 ダイアログ設定あんまり詳しくないけど、マージして改変したらマージ元のダイアログと同じIDになっちゃうんじゃない?
少なくともキャラクターやアイテムをコピーして改変っていうような手軽さはないと思う
ニコ動でFCSのゆっくり解説見てきたらどうかな、後編で解説してたと思う
少なくともキャラクターやアイテムをコピーして改変っていうような手軽さはないと思う
ニコ動でFCSのゆっくり解説見てきたらどうかな、後編で解説してたと思う
343名無しさんの野望 (スップ Sd3f-SQft)
2019/12/21(土) 23:48:17.18ID:vK6vTOMVd ラインは大元のデータからして区別されてないし無理じゃないから
件の作者はあの膨大なダイアログを手打ちで作ってるんだろうか・・・
件の作者はあの膨大なダイアログを手打ちで作ってるんだろうか・・・
344名無しさんの野望 (ワッチョイ d734-mhYo)
2019/12/22(日) 00:14:42.88ID:EvCcgPmA0 派閥新設して会話作ってるとChangeがDiaglogLineで埋まることがざらにあるからなあ
DiaglogActionも個別管理っぽいからずらって出てきて見にくい
DiaglogActionも個別管理っぽいからずらって出てきて見にくい
345名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-0o6T)
2019/12/22(日) 12:48:04.34ID:bt+cBfwsd346名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-qoMt)
2019/12/22(日) 22:59:26.17ID:K7hG6Z1Qd >>342が言っているのはたぶん、ゆっくりkenshi解説っていう別の人の動画
ダイアログの編集で楽する方法は残念ながら解説されてなかったけど参考にした人は多いんじゃないかな
ダイアログの編集で楽する方法は残念ながら解説されてなかったけど参考にした人は多いんじゃないかな
347名無しさんの野望 (ワッチョイW 9702-zVIh)
2019/12/22(日) 23:32:22.26ID:CuZRWf8x0 steamのワークショップで日本語フォント変更する系のmodを入れると起動しなくなるんですが、何が問題なのでしょうか?自分で治せるならやってみようかと
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-SeGQ)
2019/12/23(月) 02:58:36.39ID:+xhjn3TU0 最近、JP鯖のDiscordが立ち上がったので、こちらでも是非参加して頂きたいです。
今も徐々に参加人数が増えているので、
MOD関係の話も気になったり、話題になったりしてますので、是非参加お願いいたします。
KENSHIのWIKIに非公式Discordとありますので。
今も徐々に参加人数が増えているので、
MOD関係の話も気になったり、話題になったりしてますので、是非参加お願いいたします。
KENSHIのWIKIに非公式Discordとありますので。
349名無しさんの野望 (ワッチョイ d734-mhYo)
2019/12/23(月) 07:10:56.96ID:ME6OwcqX0 対応する日本語フォントがPCに入ってないとか
350名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-qoMt)
2019/12/23(月) 13:36:51.37ID:w2AWYgrqd MODはMODで専用のディスコあった気がする
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f82-CWnX)
2019/12/23(月) 13:41:44.67ID:NjtRxmzI0 discord使うよりここでやったほうがいい気がする
クローズなところに集まってしまうとコミュニティが狭まっていく気がするんだよね
日本における洋ゲファンみたいな小さいパイだと特にそれが顕著で・・・
それにここにログ残ったほうが後進に優しいと思うし
クローズなところに集まってしまうとコミュニティが狭まっていく気がするんだよね
日本における洋ゲファンみたいな小さいパイだと特にそれが顕著で・・・
それにここにログ残ったほうが後進に優しいと思うし
352名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-PcZM)
2019/12/23(月) 17:11:58.55ID:G+VMgrNda353名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-SeGQ)
2019/12/23(月) 17:32:02.59ID:+xhjn3TU0 片方だけではなく、両立もいいのではないでしょうか・・・。
情報が分散する可能性もありますが、
狭くなるのが難点ならば両立させることで広くなり、良くなるのではと思います(;´・ω・)
すぐ聞きたいのであれば、リアルタイムで通知のくるDiscordで聞くとか・・・。
利用したい方は是非利用して頂けたらと思ってます。
※因みに鯖を立ち上げたのは私ではないので、鯖管理人さんは関係ないのであしからず。
私が独断でここに宣伝しました(;´・ω・)
情報が分散する可能性もありますが、
狭くなるのが難点ならば両立させることで広くなり、良くなるのではと思います(;´・ω・)
すぐ聞きたいのであれば、リアルタイムで通知のくるDiscordで聞くとか・・・。
利用したい方は是非利用して頂けたらと思ってます。
※因みに鯖を立ち上げたのは私ではないので、鯖管理人さんは関係ないのであしからず。
私が独断でここに宣伝しました(;´・ω・)
354名無しさんの野望 (中止WW d7b0-9b8+)
2019/12/24(火) 00:59:27.88ID:Dkugj4b70EVE 独断宣伝とか普通に迷惑行為では?
355名無しさんの野望 (中止 ffdc-+Tiu)
2019/12/24(火) 01:00:57.86ID:AHaWcILf0EVE こういうのがコミュニティの不和を引き起こして破壊するんだよね
Discordには全く罪がないが同情せざるを得ない
Discordには全く罪がないが同情せざるを得ない
356名無しさんの野望 (中止 KK4f-bTxo)
2019/12/24(火) 01:02:01.74ID:htV2FPP2KEVE こういうやたらグイグイくる距離感おかしい奴に絡まれたくないからDiscordは嫌なんだよ
357名無しさんの野望 (中止 d7cc-x0kT)
2019/12/24(火) 02:25:28.24ID:KjmS2fMf0EVE ディスコードに忌避感は別にないけど、MODスレに関しては>>351に同意かなあ
ちなみに5chも書き込み通知してくれるアプリはあるよ
ちなみに5chも書き込み通知してくれるアプリはあるよ
358名無しさんの野望 (中止 7773-SeGQ)
2019/12/24(火) 03:53:32.57ID:LxRHeFFH0EVE ・・・5chってすごいですね。
色々な角度からの言葉が来ますね・・・。
的を得た言葉や凄い偏見の言葉や様々ありますね
お騒がして申し訳ありませんでした。
・・・何より驚いたのはこんなに不評の中、入ってくださった方々がいるということがw
色々な角度からの言葉が来ますね・・・。
的を得た言葉や凄い偏見の言葉や様々ありますね
お騒がして申し訳ありませんでした。
・・・何より驚いたのはこんなに不評の中、入ってくださった方々がいるということがw
359名無しさんの野望 (中止 d7cc-x0kT)
2019/12/24(火) 05:24:23.42ID:KjmS2fMf0EVE 基本的に5chってコテハン付けて馴れ合うような行為は嫌うからね
このスレッドができた経緯自体が、そういう輩が本スレで日記つけはじめたからだしw
このスレッドができた経緯自体が、そういう輩が本スレで日記つけはじめたからだしw
360名無しさんの野望 (中止 Sdbf-5sJK)
2019/12/24(火) 07:11:41.83ID:EmFkOg6QdEVE 別オンゲでクラン入りたくても入隊条件にディスコ必須聞き専不可とかよくあるけど
そこまでして見知らぬ他人と馴れ合いたいのかなぁ疲れるなぁとか思っちゃう俺おっさん
そこまでして見知らぬ他人と馴れ合いたいのかなぁ疲れるなぁとか思っちゃう俺おっさん
361名無しさんの野望 (中止 b776-lLCc)
2019/12/24(火) 10:43:57.85ID:xREMvVYR0EVE 逆に5chだと特定のmod制作者にやたら噛みつく奴が出てきてみたいなのもあるから
双方共に良し悪しなのが悩ましいところだよなあ
双方共に良し悪しなのが悩ましいところだよなあ
362名無しさんの野望 (中止 9fd2-5In9)
2019/12/24(火) 10:49:05.19ID:c6a4Toda0EVE 双方に利点はあるので使う側がうまく利用すれば良いと思うよ
でも独断で宣伝(特に5chに)は控えたほうがいいとは思うね
でも独断で宣伝(特に5chに)は控えたほうがいいとは思うね
363名無しさんの野望 (中止 ffbe-lLCc)
2019/12/24(火) 15:24:10.48ID:QkNAKTkJ0EVE プレイヤーが出血で四肢消失することまずないよね
死にかけのNPCの手足がもげるのってなんかすごいかわいそうに感じてしまう
死にかけのNPCの手足がもげるのってなんかすごいかわいそうに感じてしまう
364名無しさんの野望 (中止 9773-+Tiu)
2019/12/24(火) 19:51:24.64ID:qhwLlmls0EVE お店の所持金ってどこで弄れば良いか分かります?
商品を売るお店であって質屋や中古屋じゃないってのは分かるんだけど。
商品を売るお店であって質屋や中古屋じゃないってのは分かるんだけど。
365名無しさんの野望 (中止WW ff44-hGMP)
2019/12/25(水) 05:10:37.44ID:ryAUeYfA0XMAS366名無しさんの野望 (中止 9f34-mhYo)
2019/12/25(水) 07:05:33.05ID:DcHEUGRk0XMAS 草生やして捨て台詞かますような奴のいるところには行きたくない罠
367名無しさんの野望 (中止 9773-+Tiu)
2019/12/25(水) 09:45:19.18ID:GJPez+i10XMAS お店の所持金が自己解決したわ。
squadsか。
Discordは常時10人ログインしてるのが不気味で近寄れない。
squadsか。
Discordは常時10人ログインしてるのが不気味で近寄れない。
368名無しさんの野望 (中止 Sd8b-0o6T)
2019/12/25(水) 13:03:34.17ID:STvfEbi4dXMAS スマホでやってる人だとログインしっぱなしにはなるんじゃなかったかな
bed sex modの在り処わかる方います?
それっぽいところ見つけたんですけどエラーでたダウンロードできなくなってるんですよね
ダウンロードやめたのかな?
bed sex modの在り処わかる方います?
それっぽいところ見つけたんですけどエラーでたダウンロードできなくなってるんですよね
ダウンロードやめたのかな?
369名無しさんの野望 (中止 ff34-mhYo)
2019/12/25(水) 21:11:28.59ID:o7R1ebb/0XMAS 以前にサーバー側の問題で全部のファイルがエラー出たことあったしちょっと待ってみたらどうだろうか
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-dR36)
2019/12/26(木) 03:10:19.92ID:bST0ONVJ0 キャンプベッドで寝るアニメーションは必ずベッドの上で再生されますが、研究台で研究するアニメーションは範囲内なら場所自由
キャンプベッドで寝るアニメーションを研究台のように場所自由にするにはどうすれば良いでしょうか?
キャンプベッドで寝るアニメーションを研究台のように場所自由にするにはどうすれば良いでしょうか?
372名無しさんの野望 (ワッチョイWW e66e-+l80)
2019/12/26(木) 11:45:10.32ID:1AkpRmw10 クラッシュの際に中国語っぽい文字化け出るんですけど、これはmodの影響?仕様?わかるかたいますか?
374名無しさんの野望 (ワッチョイ 2673-HfLM)
2019/12/27(金) 23:42:28.79ID:wTIwxxQc0 >>282で出た話で、どのMODが問題有るのか調べるの面倒だしアプデされたらまた面倒だしで大変なので
自動でパッチを作って修正するようにしてみた
テスト版なのでエラー処理がいい加減だったりするけど、暇な方は試してみてくだしあ
https://gudaoki.up.seesaa.net/others/kenshi_CTD_fix_08.zip
インストールして起動すると自動でMODをサーチして "-KCF autogenerated patch-" が出来るので
それを一番下で有効化すればOKです。気になる方は"_kenshi_fix1.log"に修正したMODの一覧が出力されてます
何か問題があったら教えてもらえると助かります
自動でパッチを作って修正するようにしてみた
テスト版なのでエラー処理がいい加減だったりするけど、暇な方は試してみてくだしあ
https://gudaoki.up.seesaa.net/others/kenshi_CTD_fix_08.zip
インストールして起動すると自動でMODをサーチして "-KCF autogenerated patch-" が出来るので
それを一番下で有効化すればOKです。気になる方は"_kenshi_fix1.log"に修正したMODの一覧が出力されてます
何か問題があったら教えてもらえると助かります
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e47-RbSw)
2019/12/28(土) 07:57:49.16ID:na8TWo1K0378名無しさんの野望 (ワッチョイ d0be-/4fn)
2019/12/29(日) 00:44:51.19ID:unIERZSH0 またアプデに名前が載っちゃうなこれは
379名無しさんの野望 (スッップ Sd70-VpBh)
2019/12/29(日) 10:10:28.44ID:jmvqbhVcd 第一帝国の技術者かな?
380名無しさんの野望 (ニククエWW c2cf-MVXp)
2019/12/29(日) 12:34:31.56ID:8l/bHptT0NIKU パッチキング
383名無しさんの野望 (ニククエW 6e41-sepE)
2019/12/29(日) 19:29:28.08ID:yqYcQj3A0NIKU 戦陣降臨のKapear!
384名無しさんの野望 (ニククエ c082-HfLM)
2019/12/29(日) 20:41:19.37ID:YpIlZN6t0NIKU パッチキングでゲームを救え!
385名無しさんの野望 (ニククエ a4cc-Motv)
2019/12/29(日) 21:13:40.26ID:x840o+aq0NIKU FCSで数字をいじってるだけの自分が恥ずかしくなってきた
386名無しさんの野望 (ニククエ 14bd-CfTH)
2019/12/29(日) 21:56:27.64ID:qxoxTZc/0NIKU 数字弄るだけのかゆい所に届くMODすら誰もUPしないとかあるから結局は自分で作るとかなるんだぞ
387名無しさんの野望 (ニククエWW 5123-+l80)
2019/12/29(日) 23:20:12.11ID:i4baL/lg0NIKU テクスチャをリアル調に?するような改変mod見たいのがありますが写真だけだと画質を荒くしたりしているような感じなのですがあれは荒くして格好良く?するって効果なのでしょうか?
また、ああいうのはスペックとか必要になるのですか?
また、ああいうのはスペックとか必要になるのですか?
388名無しさんの野望 (ニククエW 6e41-sepE)
2019/12/29(日) 23:44:27.63ID:yqYcQj3A0NIKU >>387
ここは一応mod製作スレなんで
ここは一応mod製作スレなんで
389名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6673-5JiN)
2019/12/30(月) 00:15:59.44ID:Mv/g7sw00 >>388
一応本スレからの隔離と情報保全を背景にもつMOD製作・FCSツール活用スレなのでMODならびにFCSに関するでぃーぷな質問もOKなんです(そもそも書くべきMOD名すら書かれていない時点で質問になってないけど)
一応本スレからの隔離と情報保全を背景にもつMOD製作・FCSツール活用スレなのでMODならびにFCSに関するでぃーぷな質問もOKなんです(そもそも書くべきMOD名すら書かれていない時点で質問になってないけど)
390名無しさんの野望 (ワッチョイ d434-dR36)
2019/12/30(月) 00:33:32.96ID:W58BZCT60 それを知って何がしたいのかも分からんしな
391名無しさんの野望 (ワッチョイ d0be-/4fn)
2019/12/30(月) 00:40:28.18ID:e6DisI0X0 テンプレとかあったほうがいいのかもな、質問用の
本スレもそうだけど質問自体がいい加減過ぎるというか、対象MODの名前もなければ導入してる他のMODの名前もないけど
とにかくおかしいんでなんとかしてくださいみたいな質問多すぎるし
本スレもそうだけど質問自体がいい加減過ぎるというか、対象MODの名前もなければ導入してる他のMODの名前もないけど
とにかくおかしいんでなんとかしてくださいみたいな質問多すぎるし
392名無しさんの野望 (ワッチョイ d434-dR36)
2019/12/30(月) 00:45:28.06ID:W58BZCT60 セールで一時的に増えてるだけな気もするし別にいいんじゃね
相手にしなければ勝手に消えていく
本当に知りたい奴は自分が分かる範囲である程度手がかりを書いてくるし
相手にしなければ勝手に消えていく
本当に知りたい奴は自分が分かる範囲である程度手がかりを書いてくるし
393名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5123-+l80)
2019/12/30(月) 01:52:51.22ID:awolmUss0 https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1676068316&searchtext=re+texture
こういうmodですね
見た目良くなるなら入れてみたいのもあるのですけど、画質荒くなってるだけのように見えるので自分の感性がおかしいのかなと
何故か18禁みたいな表記も出ますし
こういうmodですね
見た目良くなるなら入れてみたいのもあるのですけど、画質荒くなってるだけのように見えるので自分の感性がおかしいのかなと
何故か18禁みたいな表記も出ますし
394名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2223-tx2k)
2019/12/30(月) 05:48:50.66ID:TTFpG0hu0 そのMODは装備なんかのテクスチャに材質というか質感みたいなものを待たせるMODなはず…
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a7d-VnBs)
2019/12/30(月) 14:25:59.79ID:qTg9VxKe0 このMODは、シャープ/変更されたバージョンの多くのテクスチャを置き換えます!
変更されたすべてのテクスチャは、ザラザラした汚い外観になりました。その他の変更はありません。
3G超えのリテクスチャMODなので環境によっては重くなるんじゃないかな
変更されたすべてのテクスチャは、ザラザラした汚い外観になりました。その他の変更はありません。
3G超えのリテクスチャMODなので環境によっては重くなるんじゃないかな
396名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5123-+l80)
2019/12/30(月) 20:34:09.95ID:awolmUss0397名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e9b-VnBs)
2019/12/31(火) 13:41:23.87ID:AbRUuANj0 装備の一部を半透明化させることって可能ですか?
例えばサングラスを作ってフレーム部分はそのまま、レンズ部分は少し透過させて瞳が透けて見える…みたいな物を作りたいんですが
テクスチャの透過度をいじってもゲームでは光沢度に反映されるだけだったので…
例えばサングラスを作ってフレーム部分はそのまま、レンズ部分は少し透過させて瞳が透けて見える…みたいな物を作りたいんですが
テクスチャの透過度をいじってもゲームでは光沢度に反映されるだけだったので…
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 9634-dR36)
2019/12/31(火) 14:05:48.76ID:Nql7hNbc0 元モデルからいじらないと無理
400名無しさんの野望 (ワッチョイW d681-A7Pn)
2019/12/31(火) 14:47:15.72ID:ykCdjLDr0 >>397
マテリアルでアルファ有りにして半透明なDDS作ればよかばい
マテリアルでアルファ有りにして半透明なDDS作ればよかばい
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e9b-VnBs)
2019/12/31(火) 19:35:36.44ID:AbRUuANj0 >>400回答ありがとうございます
material typeをALPHAにするということでしょうか?試しましたが無理でした…
DDSはほぼ透明に近い青ですが、ゲーム上ではくっきりした青になってしまいます…
一枚目はテクスチャこれをDDSに変換したものです
二枚目は実際に装備させたものです。青の部分を半透明にしたかったのです
http://imepic.jp/20191231/701090
http://imepic.jp/20191231/701080
material typeをALPHAにするということでしょうか?試しましたが無理でした…
DDSはほぼ透明に近い青ですが、ゲーム上ではくっきりした青になってしまいます…
一枚目はテクスチャこれをDDSに変換したものです
二枚目は実際に装備させたものです。青の部分を半透明にしたかったのです
http://imepic.jp/20191231/701090
http://imepic.jp/20191231/701080
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e64-RbSw)
2019/12/31(火) 20:21:38.99ID:DMks/21w0 ぼく初心者
お茶飲んでる最中に採掘マンがボコボコにされて死ぬ
敵が近くにいるとかわかりやすくなるMODはない?
採掘中も目を光らせ続けるのがプレイヤースキルなゲーム?
お茶飲んでる最中に採掘マンがボコボコにされて死ぬ
敵が近くにいるとかわかりやすくなるMODはない?
採掘中も目を光らせ続けるのがプレイヤースキルなゲーム?
403名無しさんの野望 (オッペケ Srd7-TC7e)
2019/12/31(火) 20:39:13.94ID:cV6z8PJor 採掘場所を壁で囲んで門に鍵をかければいいのでは?
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e64-RbSw)
2019/12/31(火) 20:46:37.54ID:DMks/21w0 あ、ここ本スレじゃねぇ製作スレだ
いやぁ壁とか作る以前のお外の岩ごつんごつんしてたらクモに食われてたんだ
倍速はハイリスクハイリターンなのかな
いやぁ壁とか作る以前のお外の岩ごつんごつんしてたらクモに食われてたんだ
倍速はハイリスクハイリターンなのかな
405名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5123-+l80)
2019/12/31(火) 22:58:45.60ID:1udga7fZ0406名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-TzJo)
2020/01/01(水) 01:13:41.21ID:sz1CAceDa 拠点襲撃イベントを自作していて、factionや襲撃squadメンバのraceを指定しないことで、
種族追加mod適用環境なら襲撃メンバに追加種族が入ることがあるのを期待したのですがバニラ種族しか襲来しません。
もともと無理なのか何かミスの可能性があるのか教えて頂きたくお願いします。
種族追加mod適用環境なら襲撃メンバに追加種族が入ることがあるのを期待したのですがバニラ種族しか襲来しません。
もともと無理なのか何かミスの可能性があるのか教えて頂きたくお願いします。
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-E95m)
2020/01/01(水) 08:55:46.41ID:npkJSiqY0 >>406
種族の指定がない場合はグリーンランダーになるだけだと思う
種族の指定がない場合はグリーンランダーになるだけだと思う
409名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-E95m)
2020/01/01(水) 10:44:46.61ID:u6dnI/OX0 >>401
なんとかならんもんかなと試行錯誤したがこのザマよ
近景だとまあマスク調にしとけばそれっぽく見えるが
遠景だとミップマップで縮小されて点すら見えやしねえ
https://imgur.com/ffGdAuA
https://imgur.com/tbZTXDr
なんとかならんもんかなと試行錯誤したがこのザマよ
近景だとまあマスク調にしとけばそれっぽく見えるが
遠景だとミップマップで縮小されて点すら見えやしねえ
https://imgur.com/ffGdAuA
https://imgur.com/tbZTXDr
410名無しさんの野望 (HappyNewYear! Sa69-TzJo)
2020/01/01(水) 11:00:13.25ID:tJSm91isaNEWYEAR >>408
確かにグリランのみでした。色んな種族modに対応させようとしたらパッチmodだらけになりそうで嫌なんですよ。
確かにグリランのみでした。色んな種族modに対応させようとしたらパッチmodだらけになりそうで嫌なんですよ。
411名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5973-dWTF)
2020/01/01(水) 11:15:52.77ID:70JokUpq0 >>410
まあメジャー所はあらかじめ対応しておくくらいしかないんじゃね
前提MODを削除して警告出ない様にできるんだっけ、バイナリエディタ以外で
まあ無指定で追加種族が来るなら、
それ以前にビークや鉄蜘蛛血蜘蛛がやってくる気がするけど
まあメジャー所はあらかじめ対応しておくくらいしかないんじゃね
前提MODを削除して警告出ない様にできるんだっけ、バイナリエディタ以外で
まあ無指定で追加種族が来るなら、
それ以前にビークや鉄蜘蛛血蜘蛛がやってくる気がするけど
412401 (ワッチョイ 899b-pIXJ)
2020/01/01(水) 13:06:38.03ID:OzuwzB+W0413名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-CwpI)
2020/01/01(水) 13:39:56.10ID:iHb08MDIr >>397
kenshiで半透明は使えないって誰か言ってた気がする
kenshiで半透明は使えないって誰か言ってた気がする
414名無しさんの野望 (ワッチョイW c233-FP2q)
2020/01/01(水) 14:31:22.00ID:o88rx2MT0 >>413
多分Steamワークショップで家具:板ガラスの敷居板を作った人だろう
半透明は作れないので無理やり半透明っぽいものを作ったがゲーム内時間48時間(うろ覚え)で完全に消失してしまう
とか言っていた記憶
多分Steamワークショップで家具:板ガラスの敷居板を作った人だろう
半透明は作れないので無理やり半透明っぽいものを作ったがゲーム内時間48時間(うろ覚え)で完全に消失してしまう
とか言っていた記憶
415名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-AYmy)
2020/01/01(水) 14:35:03.61ID:vuOts2jq0 テクスチャとかは半透明にできないから、
煙とか光みたいなエフェクトとして作ったんだっけ?
けっこうなブレイクスルーに見えたけど完全な形ではないのか
煙とか光みたいなエフェクトとして作ったんだっけ?
けっこうなブレイクスルーに見えたけど完全な形ではないのか
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 899b-pIXJ)
2020/01/01(水) 16:46:33.32ID:OzuwzB+W0417名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-E95m)
2020/01/01(水) 20:41:31.86ID:u6dnI/OX0 >>416
ノーマルテクスチャが透明判定なので格子状に作ればええのよ
ノーマルテクスチャが透明判定なので格子状に作ればええのよ
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 42cf-BfT8)
2020/01/02(木) 13:48:08.77ID:/LpCWd0B0 たまに護衛の傭兵とテックハンターが喧嘩を始める
多分剥ぎ取りが原因だと思うからFCSでどこをいじれば剥ぎ取りしなくなるか教えてください
多分剥ぎ取りが原因だと思うからFCSでどこをいじれば剥ぎ取りしなくなるか教えてください
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e34-Fu3+)
2020/01/02(木) 17:43:34.79ID:mROtAP420 多分片方に賞金かかって片方が狩りに行ってる形だから、contract AIで切り替わるパッケージを新たに作ればいいんじゃね
420名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-AYmy)
2020/01/02(木) 18:32:35.61ID:f4DV1aAx0 拠点警備のAIパッケージには、意識のないキャラから剥ぎ取りを行うLooting corpses and foodが含まれていて、
依頼するときに剥ぎ取り権も貰いたいって言ってくるのはこれを指していると思われる
なのでこれを消せばゴソゴソはしなくなるんじゃないかな、ちなみに随伴するボディーガードのほうはこのAIは入ってない
依頼するときに剥ぎ取り権も貰いたいって言ってくるのはこれを指していると思われる
なのでこれを消せばゴソゴソはしなくなるんじゃないかな、ちなみに随伴するボディーガードのほうはこのAIは入ってない
422名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-pIXJ)
2020/01/02(木) 21:28:59.48ID:9OoXnp2c0 戦闘になるとすぐ四方八方に四散するのが嫌なんだけど部隊ごとにある程度固まって戦闘するようにって出来たりする?
固守の索敵範囲をもう少し広く出来ればそれっぽくなるんじゃないかと思うんだけど
固守の索敵範囲をもう少し広く出来ればそれっぽくなるんじゃないかと思うんだけど
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e34-Fu3+)
2020/01/02(木) 22:12:39.53ID:mROtAP420 ボディーガードのタスクならあまり遠くに行かないんじゃなかったか
索敵範囲は知覚下げる装備でも作ればオンオフできて便利かもしれない
索敵範囲は知覚下げる装備でも作ればオンオフできて便利かもしれない
424名無しさんの野望 (ワッチョイW c233-FP2q)
2020/01/03(金) 10:42:15.53ID:JEp7XwIr0 ボディーガードのタスクを入れると
ボディーガード指定したキャラから一定距離内にいようとする
追従指示は要らないし固守でも移動する
ボディーガード対象のそばにいる事が最重要になっているようなので
ガード対象がフラフラするとマトモに戦えないから注意
ボディーガード指定したキャラから一定距離内にいようとする
追従指示は要らないし固守でも移動する
ボディーガード対象のそばにいる事が最重要になっているようなので
ガード対象がフラフラするとマトモに戦えないから注意
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 3176-BfT8)
2020/01/03(金) 12:31:44.65ID:vZowWzoD0 プレイヤーキャラがNPCを見た時に喋る台詞を作っているんですが、同盟派閥のNPCに対して喋る様には出来ないでしょうか?
EV_I_SEE_NEUTRAL_SQUADで設定しても当然反応しませんし、EV_I_SEE_ALLY_PLAYERはその名の通りPCが対象みたいです。
敵対派閥のNPCに対してはEV_I_SEE_NEUTRAL_SQUADで反応したんですが、同盟になると反応しなくなってしまいます。
EV_I_SEE_NEUTRAL_SQUADで設定しても当然反応しませんし、EV_I_SEE_ALLY_PLAYERはその名の通りPCが対象みたいです。
敵対派閥のNPCに対してはEV_I_SEE_NEUTRAL_SQUADで反応したんですが、同盟になると反応しなくなってしまいます。
426名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-E95m)
2020/01/03(金) 12:56:28.31ID:I/MpahiS0427名無しさんの野望 (HappyNewYear! 8281-E95m)
2020/01/03(金) 13:00:45.99ID:EFkpJMMQ0NEWYEAR システム側で用意されてないものはどうしようもないな
動物を含む相手ならEV_I_SEE_ANIMAL_SQUADでどうにか
動物を含む相手ならEV_I_SEE_ANIMAL_SQUADでどうにか
428名無しさんの野望 (ワッチョイ 4934-Fu3+)
2020/01/03(金) 13:21:28.31ID:kbJpI0Hq0 条件See Neutral SquadでConditionをTER=is Allyでも駄目か?
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-E95m)
2020/01/03(金) 13:22:21.90ID:EFkpJMMQ0 NEUTRALがそもそも中立(敵でも味方でもない)っていう意味なので
430名無しさんの野望 (ワッチョイ 3176-BfT8)
2020/01/03(金) 13:47:03.77ID:vZowWzoD0 >>427-429
仰る通り中立の相手に対して反応する項目なので、DC_IS_ALLYを有効にしても無反応のままです。
world stateで同盟状態である事を条件にしても駄目みたいです。
敵対派閥に対してはConditonsを設定しなくても普通に反応したので、何か方法があるかと思ったんですが・・・。
一応NPC側から声を掛ける事は出来るので、それに対してPCに返事をさせる事は出来るんですけどね。
その辺を上手く使って、自然な感じになるようにしてみます。
仰る通り中立の相手に対して反応する項目なので、DC_IS_ALLYを有効にしても無反応のままです。
world stateで同盟状態である事を条件にしても駄目みたいです。
敵対派閥に対してはConditonsを設定しなくても普通に反応したので、何か方法があるかと思ったんですが・・・。
一応NPC側から声を掛ける事は出来るので、それに対してPCに返事をさせる事は出来るんですけどね。
その辺を上手く使って、自然な感じになるようにしてみます。
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 4934-Fu3+)
2020/01/03(金) 15:15:58.90ID:kbJpI0Hq0 俺も敵だと何故か動作するんで味方でもどうかと思ったが、駄目か
NPCがPC見かけたら追いかけて話しかけてくるようにするしかないかね
NPCがPC見かけたら追いかけて話しかけてくるようにするしかないかね
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 8281-E95m)
2020/01/03(金) 15:17:29.09ID:EFkpJMMQ0 敵対勢力でも戦闘に入る前は中立扱いなのかもしれんね
434名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-AYmy)
2020/01/05(日) 07:28:34.06ID:uyuC8bWH0 NPC enjoys more shoppingまで入れているのに、野外で遭遇するハイブやTGのキャラバンが常に所持金0猫で物を売れない
昔は3000〜5000猫くらい持ってなかったっけ? どうすればお金を持たせられるんだろう
昔は3000〜5000猫くらい持ってなかったっけ? どうすればお金を持たせられるんだろう
435名無しさんの野望 (ワッチョイ c962-pIXJ)
2020/01/05(日) 09:44:49.50ID:0qFeejbq0436名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-pIXJ)
2020/01/05(日) 17:03:07.07ID:izjwy5IJ0 初心的な質問で恐縮ですが、野盗とか奴隷とかの空腹状態ってどこで設定されてるんですか?
437名無しさんの野望 (ガラプー KKd6-cDpr)
2020/01/05(日) 17:26:13.99ID:EbjyWTCtK >>436
Squadsの項目
左カラムの真ん中らへんのgeneral malnourishedがTrueだと空腹状態、Falseなら満腹状態
グループ全体に同じ特徴が見られる場合は大抵Squads単位の設定で管理されてることが多いよ
Squadsの項目
左カラムの真ん中らへんのgeneral malnourishedがTrueだと空腹状態、Falseなら満腹状態
グループ全体に同じ特徴が見られる場合は大抵Squads単位の設定で管理されてることが多いよ
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-pIXJ)
2020/01/05(日) 17:41:11.01ID:izjwy5IJ0 >>437
ありがとうございます。これで空腹スタートのキャラの設定できます。
ありがとうございます。これで空腹スタートのキャラの設定できます。
439名無しさんの野望 (スフッ Sd62-WsVb)
2020/01/05(日) 20:52:47.95ID:GtF1ULgRd 初歩的な質問かも知れないんですが
fem_nudeという身体のスキンを変更するmodを入れるとjrpg種族は見た目裸なのに下着の跡が残ってしまうので適応させたいんですが
前にここでやり方見掛けたうろ覚えの方法でmodsフォルダに入れたjrpg_raceフォルダ内のjrpg_body内にあるjrpg_body_nomal.ddsと
jrpg_body_skinny_nomal.ddsとを、
fem_nude内にあるhuman_famale_body_nomal.ddsと
human_famale_body_nomal_skinny_ddsとをjrpg元の名前に変更してコピペしたんですが、
試しに起動するとゲーム内でエラー表示が出て種族ごと表示されなくなってしまいました
バックアップ取ってたので元には戻せたんですが適応方法はどうすれば良いんでしょうか?
fem_nudeという身体のスキンを変更するmodを入れるとjrpg種族は見た目裸なのに下着の跡が残ってしまうので適応させたいんですが
前にここでやり方見掛けたうろ覚えの方法でmodsフォルダに入れたjrpg_raceフォルダ内のjrpg_body内にあるjrpg_body_nomal.ddsと
jrpg_body_skinny_nomal.ddsとを、
fem_nude内にあるhuman_famale_body_nomal.ddsと
human_famale_body_nomal_skinny_ddsとをjrpg元の名前に変更してコピペしたんですが、
試しに起動するとゲーム内でエラー表示が出て種族ごと表示されなくなってしまいました
バックアップ取ってたので元には戻せたんですが適応方法はどうすれば良いんでしょうか?
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e34-Fu3+)
2020/01/05(日) 21:19:21.24ID:jXgGQtbL0 jrpgはそれ専用の適用パッチあったはずだからそれ使うのが早い
441名無しさんの野望 (スフッ Sd62-WsVb)
2020/01/06(月) 00:20:03.14ID:OGW/9pwKd442名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cf-XyXY)
2020/01/06(月) 02:35:14.15ID:RS3rsCI80 ニコ動のFCS解説動画見てきたけど凄いわかりやすかったわ。
これだけ簡単に作れるならKenshi2でも同様の拡張性確保したいって言うわけだな
これだけ簡単に作れるならKenshi2でも同様の拡張性確保したいって言うわけだな
443名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-Qx8s)
2020/01/06(月) 08:30:36.75ID:Yowe84gy0 シェクは外骨格らしいけど、胸とかあるから柔らかいところもあるのかな
足とかもいい感じにムチムチだし
足とかもいい感じにムチムチだし
444名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-Qx8s)
2020/01/06(月) 08:31:05.66ID:Yowe84gy0 おお誤爆してた
445名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-ZYaE)
2020/01/06(月) 08:32:07.04ID:mU1aDJE8p >>441
426だけど局部描いてないので良ければJRPG用の自作パッチあげようか?
426だけど局部描いてないので良ければJRPG用の自作パッチあげようか?
446名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-ZYaE)
2020/01/06(月) 08:34:20.61ID:mU1aDJE8p ちなみにdataファイル内のカニバル女性の灰色のノーマルマップを適用すれば簡易ではあるがスッパになるぞ、フラットスキン
447名無しさんの野望 (スフッ Sd62-WsVb)
2020/01/06(月) 09:46:23.58ID:OGW/9pwKd448名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-ZYaE)
2020/01/06(月) 10:03:53.52ID:mU1aDJE8p 一から作るやり方は
@blenderなどでハイポリメッシュを作る
Aシワとかすじ入れたらベイクしてノーマルマップを作る
A出力したノーマルマップをpaint.netなどでグレイスケール化
B同じくpaint.netにてアルファ値を50%にしてBC3 DXT5形式でDDS化
CFCSでfemale normal map 3種類に適用
これだけで出来るぞ
@blenderなどでハイポリメッシュを作る
Aシワとかすじ入れたらベイクしてノーマルマップを作る
A出力したノーマルマップをpaint.netなどでグレイスケール化
B同じくpaint.netにてアルファ値を50%にしてBC3 DXT5形式でDDS化
CFCSでfemale normal map 3種類に適用
これだけで出来るぞ
449名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-W/+2)
2020/01/06(月) 11:59:15.37ID:+gwyeVBy0450名無しさんの野望 (ワッチョイWW 066e-Qx8s)
2020/01/06(月) 18:58:00.92ID:Yowe84gy0451名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-E95m)
2020/01/06(月) 21:22:31.76ID:dhzp+tLk0 遅くなってすまんな
JRPGキャラぬぅど化パッチ
https://ux.getuploader.com/kenshi/download/1
Password「kenshi」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
JRPGキャラぬぅど化パッチ
https://ux.getuploader.com/kenshi/download/1
Password「kenshi」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 49a1-UAPS)
2020/01/06(月) 21:29:56.34ID:F4rTDNh80 パス通らなくね?
453名無しさんの野望 (スフッ Sd62-WsVb)
2020/01/06(月) 21:30:45.13ID:OGW/9pwKd454名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-E95m)
2020/01/06(月) 21:34:27.27ID:dhzp+tLk0 ウッソだろと思って試したらダメだったので修正
https://ux.getuploader.com/kenshi/download/1
Password「jrpg」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/kenshi/download/1
Password「jrpg」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 49a1-UAPS)
2020/01/06(月) 21:36:07.87ID:F4rTDNh80 今度はアドレス間違ってね?w
https://ux.getuploader.com/kenshi/download/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/kenshi/download/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
456名無しさんの野望 (ワッチョイ be81-E95m)
2020/01/06(月) 21:36:12.44ID:dhzp+tLk0 確認しない早漏でごめん・・・URL間違ってた
https://ux.getuploader.com/kenshi/download/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
https://ux.getuploader.com/kenshi/download/2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 49a1-UAPS)
2020/01/06(月) 21:42:15.66ID:F4rTDNh80 横からだけどありがとう!
458名無しさんの野望 (ワッチョイ e9cc-AYmy)
2020/01/06(月) 22:32:37.87ID:1AAP+BXp0 控えめに言って神
459名無しさんの野望 (スフッ Sd62-WsVb)
2020/01/06(月) 22:37:51.54ID:OGW/9pwKd >>456
ありがとうございます
お手数おかけしました
テクスチャの品質がfem_nudeより精細で綺麗に見えますね!
とりまバニラ種族(右)とjrpg種族(左)で撮り比べてみました
https://i.imgur.com/2AKFTGw.jpg
ありがとうございます
お手数おかけしました
テクスチャの品質がfem_nudeより精細で綺麗に見えますね!
とりまバニラ種族(右)とjrpg種族(左)で撮り比べてみました
https://i.imgur.com/2AKFTGw.jpg
460名無しさんの野望 (ササクッテロ Spf1-h/CE)
2020/01/07(火) 00:16:11.32ID:LP9fAU3Bp これは有難い
美形スケルトンが益々ホモのヘイト集めますわ
美形スケルトンが益々ホモのヘイト集めますわ
461名無しさんの野望 (ワッチョイWW 22cf-8CO4)
2020/01/07(火) 06:33:42.90ID:oCLwPBbk0 良い皮だねぇ・・・
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ebe-h/CE)
2020/01/07(火) 08:17:51.01ID:KmMu6YGz0 皮剥ぎさんもニッコリ
463名無しさんの野望 (スフッ Sd62-Blr6)
2020/01/07(火) 12:22:55.43ID:E7gGm14fd エッッッ…ふぅ(ち○び黒くね?)
464名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-lqhL)
2020/01/07(火) 12:44:24.20ID:juCHHA+ea 種族追加MOD改変して見た目人間のスケルトンにしようと思ったけど何かのMODを参考にできないかな
465名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-ZYaE)
2020/01/07(火) 12:51:22.80ID:+y2MY2I7p467名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-UAPS)
2020/01/07(火) 17:54:23.89ID:EAwvf6Xr0 乳首黒くてびっくりしたわ
468名無しさんの野望 (ガラプー KK56-tu/K)
2020/01/07(火) 18:23:08.78ID:V3gGv5VyK 町に入ると町中をうろついたり酒場でくつろいだりしてリーダーが町を出るとリーダーについて行って町を出るAIをプレイヤー部隊に付けたいのですが良ければアドバイス下さい
リーダーとの距離によって行動を変えられれば良いのでしょうが無いみたいですしそもそもNPCの町の椅子やベッドを使ってくれないので難航してます
リーダーとの距離によって行動を変えられれば良いのでしょうが無いみたいですしそもそもNPCの町の椅子やベッドを使ってくれないので難航してます
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f30-omAG)
2020/01/08(水) 20:27:08.27ID:r+YdbbJn0 アニメーションmodのパッチ作ってくれた方に報告
20時間ほどでCTDは無しという快適な環境になりました
感謝
20時間ほどでCTDは無しという快適な環境になりました
感謝
471名無しさんの野望 (ガラプー KK8f-k4Do)
2020/01/08(水) 23:48:27.62ID:3jBAjy1oK >>469
そうですね、既存のMODで言うとPlayers AIみたいにプレイヤー部隊にAIを追加したいと思ってます。
スカイリムでそういうMODがあったのでKenshiでも実装出来ればと思ったのですが
そうですね、既存のMODで言うとPlayers AIみたいにプレイヤー部隊にAIを追加したいと思ってます。
スカイリムでそういうMODがあったのでKenshiでも実装出来ればと思ったのですが
472名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-hSRD)
2020/01/09(木) 00:09:46.81ID:vKRrYzJi0 会話をトリガーにして傭兵にそういう動きさせるのはできそうだけど
完全な仲間だとなあ
完全な仲間だとなあ
473名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcc-SuOk)
2020/01/09(木) 00:59:14.61ID:RkRw7Ovk0 PlayerAI方式でAI付きのスクアッドを用意するとして、
流れのテックハンターや遊牧民あたりのAI構造を真似すればできないかな?
それでもPCは酒場に入ってくれないってならそういう仕様なのかもだけど
流れのテックハンターや遊牧民あたりのAI構造を真似すればできないかな?
それでもPCは酒場に入ってくれないってならそういう仕様なのかもだけど
474名無しさんの野望 (ワッチョイ df34-lZna)
2020/01/09(木) 01:15:24.91ID:nyOtFyRb0 建物の中に入るには買い物AIが必要じゃないかな
ただプライベートな家にまで入っちゃって争いの元になりそうな気がするが
街をうろつくだけならDialogトリガーで一時的にAIを街パトロールとかに変更すれば行けなくはないかもな
ただプライベートな家にまで入っちゃって争いの元になりそうな気がするが
街をうろつくだけならDialogトリガーで一時的にAIを街パトロールとかに変更すれば行けなくはないかもな
475名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcc-SuOk)
2020/01/09(木) 13:32:24.84ID:RkRw7Ovk0 バージョン1.0.44
・都市マーカーを置いた際の建物の割り当てに関する修正を行いました
↑これ何を変更したのか心配だ・・・MODオリジナルのロケーションに変な影響が出ないといいけど
・都市マーカーを置いた際の建物の割り当てに関する修正を行いました
↑これ何を変更したのか心配だ・・・MODオリジナルのロケーションに変な影響が出ないといいけど
476名無しさんの野望 (ガラプー KK23-k4Do)
2020/01/09(木) 16:45:07.82ID:sBO8hSPtK477名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-hSRD)
2020/01/10(金) 18:39:08.17ID:FK/MXOPt0 https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1963738425&searchtext=
これ最近投稿されたPlumed Helmっていう兜のMODなんだけど、このMODに限らず
実際のモデルは自然な発色なのに、インベントリアイコンおよびキャラクターポートレイトで表示される場合に
やたらメタリックで不自然になるのって何が原因なんですかね?
なんか設定が足りなかったりするのかな?
これ最近投稿されたPlumed Helmっていう兜のMODなんだけど、このMODに限らず
実際のモデルは自然な発色なのに、インベントリアイコンおよびキャラクターポートレイトで表示される場合に
やたらメタリックで不自然になるのって何が原因なんですかね?
なんか設定が足りなかったりするのかな?
478名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-863I)
2020/01/10(金) 20:49:30.79ID:hbDmosptp 最近作成いただいたCTDパッチあてるとヴェインあたりで無限ロード発生する なんかのmodと競合してたりおま環かもしれんが
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f34-lZna)
2020/01/10(金) 23:16:38.28ID:gcxGN3Rv0 アイコン自動生成がオンになってるならその影響かも知れない
480名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-///2)
2020/01/11(土) 01:12:34.34ID:LM0hyHEC0 >>478
うーん、基本的にファイルをコピーして元MODの参照をそこに変えてるだけなんだけどね
ただ、起動時にパッチの作成をしてるから、有効になっていないMODの分もパッチに含まれてるのはある
上書き元が無効ならパッチのその部分も無効になるはずだけど、もちっといい方法が無いか考えてみる
うーん、基本的にファイルをコピーして元MODの参照をそこに変えてるだけなんだけどね
ただ、起動時にパッチの作成をしてるから、有効になっていないMODの分もパッチに含まれてるのはある
上書き元が無効ならパッチのその部分も無効になるはずだけど、もちっといい方法が無いか考えてみる
481名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-alJZ)
2020/01/12(日) 00:47:04.94ID:CfjdQjGP0 初歩的なことで申し訳ないのですが質問させてください。
待機ポーズを作ろうとしているのですがエクスポートがうまくいかず困っています。
以下のような感じで詰まっています。エクスポート時の設定が間違っているのでしょうか?
https://i.imgur.com/OxQqKiQ.png
@male_skeletonにtestというアニメーションを作る
Abody_maleを選択
Btangentsとskeletonとanimationをチェックしてtest.meshと名前を付けてエクスポート
Cエクスポートされたtest.meshを確認のためインポートしてみる。skeletonファイルとリンクはされている
Dアニメーションの名前がmale_skeletonActionになっている??
待機ポーズを作ろうとしているのですがエクスポートがうまくいかず困っています。
以下のような感じで詰まっています。エクスポート時の設定が間違っているのでしょうか?
https://i.imgur.com/OxQqKiQ.png
@male_skeletonにtestというアニメーションを作る
Abody_maleを選択
Btangentsとskeletonとanimationをチェックしてtest.meshと名前を付けてエクスポート
Cエクスポートされたtest.meshを確認のためインポートしてみる。skeletonファイルとリンクはされている
Dアニメーションの名前がmale_skeletonActionになっている??
482名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-VX9n)
2020/01/12(日) 01:28:06.06ID:mwnIxE540 >>481
ちゃんとアクションストリップ化して、アニメーション登録した.skeletonファイルを追加してね。
その辺の作業はこれ見ると分かりやすいよ
https://youtu.be/AHGySKWStB8
ちゃんとアクションストリップ化して、アニメーション登録した.skeletonファイルを追加してね。
その辺の作業はこれ見ると分かりやすいよ
https://youtu.be/AHGySKWStB8
483名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-tgR8)
2020/01/12(日) 12:08:29.71ID:RLRSre070 アンダーシャツのcoloriseを変更してタートルネックとかの染色はできるようになったけど、アイコン自動生成にしてもアイコンの色変わらないし
染色可な鎧の設定使ったら今度はインベントリ表示の時クラッシュする。
黒染め装備MODもアイコン用意してたし、Faction Armor Colorsもアイコンの色は変わらんかったから、もしかして仕様でアンダーシャツは染めアイコン生成できないん?
染色可な鎧の設定使ったら今度はインベントリ表示の時クラッシュする。
黒染め装備MODもアイコン用意してたし、Faction Armor Colorsもアイコンの色は変わらんかったから、もしかして仕様でアンダーシャツは染めアイコン生成できないん?
484名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-hSRD)
2020/01/12(日) 12:21:22.77ID:qui9dMt/0 染シャツ作ってもアイコン変わらないと収納したあととてもわかり辛いんだよな
485名無しさんの野望 (スップ Sd1f-tNwm)
2020/01/12(日) 13:00:43.22ID:ijQwmMwad 染めるよりも、色鎧modみたいに最初から指定の色の装備を作る方式にする方が結局確実かつ簡単になるのかな……
486名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-G18V)
2020/01/12(日) 16:52:48.69ID:mwnIxE540488名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-ggl8)
2020/01/12(日) 18:58:36.82ID:HNCM4kqsa 質問です。
改造防具のmodを作ってるんですが、装備した時に見た目に表示されません。
捨てると作ったオブジェクトが床に転がるので、基本的な設定は大丈夫みたいなのですが…
1.テンプレblenderに改造元の.meshをインポート、モデルをいじくる
2.male_skeletonにとりあえず自動ウェイトで関連付け
(ここでボーンを動かすとちゃんと連動して動く)
3.オブジェクトを.meshでエクスポート
4.FCSでなんやかんや設定してゲーム内で入手、装備しても表示されない
といった状態です。
何が悪いのか、原因に思い当たるものがある方おられないでしょうか?
お願いします。
改造防具のmodを作ってるんですが、装備した時に見た目に表示されません。
捨てると作ったオブジェクトが床に転がるので、基本的な設定は大丈夫みたいなのですが…
1.テンプレblenderに改造元の.meshをインポート、モデルをいじくる
2.male_skeletonにとりあえず自動ウェイトで関連付け
(ここでボーンを動かすとちゃんと連動して動く)
3.オブジェクトを.meshでエクスポート
4.FCSでなんやかんや設定してゲーム内で入手、装備しても表示されない
といった状態です。
何が悪いのか、原因に思い当たるものがある方おられないでしょうか?
お願いします。
489名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-G18V)
2020/01/12(日) 19:06:49.00ID:mwnIxE540 >>488
エスパーすると
・モデルの寸法が間違っている(オブジェクトモードで10倍とかにしている)
・テクスチャにミップマップ適用していない
・ノーマルマップ貼ってない
・UV展開をしていない、ピン止めをしていない
この辺よく見直せ
エスパーすると
・モデルの寸法が間違っている(オブジェクトモードで10倍とかにしている)
・テクスチャにミップマップ適用していない
・ノーマルマップ貼ってない
・UV展開をしていない、ピン止めをしていない
この辺よく見直せ
490名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-ggl8)
2020/01/12(日) 23:35:43.83ID:ZTlLf1G3a491名無しさんの野望 (ワッチョイ df34-lZna)
2020/01/13(月) 00:27:10.72ID:NgqmRXH+0 ないと思うけど、FCSでitem>Armour>meshを設定してないとか変な場所を参照してるとか
492名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-G18V)
2020/01/13(月) 03:40:57.51ID:Ni1x2Rvu0 >>490
知らんが経験上倍率上げたら全部失敗してるので
必ず等倍にした上で身体にフィットさせてね
https://imgur.com/a/SnmmaHn
あと装備系の.meshはPC再起動までキャッシュされるから
必ずモデルを更新したら名前変えて、FCSでファイル指定してね(クソ仕様)
知らんが経験上倍率上げたら全部失敗してるので
必ず等倍にした上で身体にフィットさせてね
https://imgur.com/a/SnmmaHn
あと装備系の.meshはPC再起動までキャッシュされるから
必ずモデルを更新したら名前変えて、FCSでファイル指定してね(クソ仕様)
493名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-aIt5)
2020/01/13(月) 10:08:02.96ID:pQLobwsgd やたらシコいモデルだな別ゲーのmodかなと思ってたらkenshiで草
ほえ〜kenshiでもこんな可愛いキャラが作れるんすねぇ
ほえ〜kenshiでもこんな可愛いキャラが作れるんすねぇ
494名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-ggl8)
2020/01/13(月) 12:22:18.10ID:dOYdPZ7fa495名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-G18V)
2020/01/13(月) 14:15:57.44ID:Ni1x2Rvu0 >>494
>テクスチャが変になる
三角メッシュにしてる?四角メッシュは使えないぞ
あとはDDSの形式が間違ってるんじゃないの?BC3DXT5以上でやってる?
ミップマップにチェック入れてる?
そもそもテクスチャを.pngとかで指定してないよね?
もっと単純なとこでいうなら法線が逆さとかノーマルマップ付けてないとか?
>テクスチャが変になる
三角メッシュにしてる?四角メッシュは使えないぞ
あとはDDSの形式が間違ってるんじゃないの?BC3DXT5以上でやってる?
ミップマップにチェック入れてる?
そもそもテクスチャを.pngとかで指定してないよね?
もっと単純なとこでいうなら法線が逆さとかノーマルマップ付けてないとか?
496名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-ggl8)
2020/01/13(月) 16:24:41.49ID:dOYdPZ7fa >>495
なんか解決?の糸口が見えた?ですかね…
とりあえずスケルトン関連ですが、
・blenderテンプレにモデル(.mesh)インポート
・male_skeletonに自動ウェイトで関連付け
・モデルを.mesh(.skeleton付き)でエクスポート → ダメ
・上記のダメな.mesh(.skeleton付き)を新規のblenderにインポート、そのまま.meshでエクスポート → いけるっぽい??
再インポート時に、scene collectionのツリー構造(テンプレだとインポートしたメッシュがスケルトンと別ツリーに入る)と
スケルトンの名前(「male_skeleton」が「meshファイル名」)が変わってたりとかします。
が、この辺は全然違うかもしれないです。
そもそもの、ずっとエスパーしていただいていたテクスチャ関連が見事によろしくなかったようです。
「ちょっとモデルを伸ばしたり縮めたりするだけだし…テクスチャが一部欠けても、とりまモデルが表示されるかだけ確認できれば…」程度の考えで
改造元のテクスチャファイルをそのままコピペして使ってみていたのですが、
上記のいけるっぽい??メッシュの装備を着け外しすると、表示が消失したり、クラッシュが起こったりします。
で、一度消失、クラッシュした後は普通にkenshiを再起動しても消失したままになる?ようです。
PC再起動もしくは、テクスチャの品質を切り替えてkenshiを再起動、あたりで復活する印象です。
(エラーで消し飛んだテクスチャを再読み込みするタイミング?)
このため、消失中にいじってた部分は全部無駄だったのでは疑惑…
なので、諦めてテクスチャのお勉強を始めます…
ずいぶんとご迷惑をおかけしました。
色々エスパーしていただいた方にはお礼申し上げます。
なんか解決?の糸口が見えた?ですかね…
とりあえずスケルトン関連ですが、
・blenderテンプレにモデル(.mesh)インポート
・male_skeletonに自動ウェイトで関連付け
・モデルを.mesh(.skeleton付き)でエクスポート → ダメ
・上記のダメな.mesh(.skeleton付き)を新規のblenderにインポート、そのまま.meshでエクスポート → いけるっぽい??
再インポート時に、scene collectionのツリー構造(テンプレだとインポートしたメッシュがスケルトンと別ツリーに入る)と
スケルトンの名前(「male_skeleton」が「meshファイル名」)が変わってたりとかします。
が、この辺は全然違うかもしれないです。
そもそもの、ずっとエスパーしていただいていたテクスチャ関連が見事によろしくなかったようです。
「ちょっとモデルを伸ばしたり縮めたりするだけだし…テクスチャが一部欠けても、とりまモデルが表示されるかだけ確認できれば…」程度の考えで
改造元のテクスチャファイルをそのままコピペして使ってみていたのですが、
上記のいけるっぽい??メッシュの装備を着け外しすると、表示が消失したり、クラッシュが起こったりします。
で、一度消失、クラッシュした後は普通にkenshiを再起動しても消失したままになる?ようです。
PC再起動もしくは、テクスチャの品質を切り替えてkenshiを再起動、あたりで復活する印象です。
(エラーで消し飛んだテクスチャを再読み込みするタイミング?)
このため、消失中にいじってた部分は全部無駄だったのでは疑惑…
なので、諦めてテクスチャのお勉強を始めます…
ずいぶんとご迷惑をおかけしました。
色々エスパーしていただいた方にはお礼申し上げます。
497名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-G18V)
2020/01/13(月) 16:36:22.03ID:Ni1x2Rvu0 >>496
>skeleton付き
アニメーションいじらないならチェック不要
>改造元テクスチャのコピペ
テクスチャファイル流用しても使えることは使える
>メッシュの装備付け外しでクラッシュ
UV展開ですべての頂点をUV展開、ピン留めしてない可能性が高い
もっと試して情報出せ、変に萎縮する必要ないしここは質問していいところだぞ
>>492
実際にkenshiに出力するとこんな感じぞ
https://imgur.com/a/q0VTTyh
>skeleton付き
アニメーションいじらないならチェック不要
>改造元テクスチャのコピペ
テクスチャファイル流用しても使えることは使える
>メッシュの装備付け外しでクラッシュ
UV展開ですべての頂点をUV展開、ピン留めしてない可能性が高い
もっと試して情報出せ、変に萎縮する必要ないしここは質問していいところだぞ
>>492
実際にkenshiに出力するとこんな感じぞ
https://imgur.com/a/q0VTTyh
498名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f33-d/s9)
2020/01/13(月) 19:08:31.43ID:kbRboo6i0499名無しさんの野望 (ワッチョイW ff3f-l9e4)
2020/01/13(月) 19:39:16.01ID:vC3XawZV0 キャラクターの飢餓速度はどこで変更できますか?
501名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa7f-ggl8)
2020/01/13(月) 22:59:13.71ID:dOYdPZ7fa >>497
…うーん?…ましん、すぺっく……?
とりあえず、ボロの腰布(放浪者初期装備)のmeshだけを変えるmodを作ってみました。
1.元のslavedress_F.meshとslavedress_F.skeletonを新規blenderファイルにインポート
2.何も触らずにエクスポート(skeleton付き)
3.ボロの腰布のfemaleメッシュをエクスポートしたメッシュに変える
というmodなのですが、放浪者スタートのキャラメイク画面で男女を切り替えると
低確率で女キャラの腰布が消えます。
実際にスタートするとなぜか復活しますが、たまに消えたままです。そのときは腰布装備っぽいNPCのも消えてます。
さて、ここでさらにmaleメッシュもこのエクスポートメッシュに変えてみました。
処理が重くなったのか、メイク画面の男女切り替えで腰布の消える確率が上がりました。
またここで男女切り替えを速くするとクラッシュも確認できました。
それで件の改造装備ですが、overlapが割と設定されてたりする判定的にめんどくさそうな物だったので、
より症状が悪化して消失しまくっていたようです。
腰布のメッシュを改造物メッシュにしたのみの珍妙な装備はたまに消える、男女両方のメッシュを改造物メッシュにすると消失/クラッシュ、と
上記エクスポート腰布と似た挙動です。
やはりマシンスペックが全てを解決するのでは…
とりあえず、次の休みにでも普通に重さ/クラッシュ対策をしてみます。
助言をくださった方、ありがとうございました。
あと、dataフォルダからコピペしてmodフォルダに放り込んだslavedress_F.meshでは消失を確認できませんでした。
blenderにインポート・エクスポートだけでなんかメッシュファイルが変わって重くなるんですかね…
データサイズも大きくなったり小さくなったりしてますし…
…うーん?…ましん、すぺっく……?
とりあえず、ボロの腰布(放浪者初期装備)のmeshだけを変えるmodを作ってみました。
1.元のslavedress_F.meshとslavedress_F.skeletonを新規blenderファイルにインポート
2.何も触らずにエクスポート(skeleton付き)
3.ボロの腰布のfemaleメッシュをエクスポートしたメッシュに変える
というmodなのですが、放浪者スタートのキャラメイク画面で男女を切り替えると
低確率で女キャラの腰布が消えます。
実際にスタートするとなぜか復活しますが、たまに消えたままです。そのときは腰布装備っぽいNPCのも消えてます。
さて、ここでさらにmaleメッシュもこのエクスポートメッシュに変えてみました。
処理が重くなったのか、メイク画面の男女切り替えで腰布の消える確率が上がりました。
またここで男女切り替えを速くするとクラッシュも確認できました。
それで件の改造装備ですが、overlapが割と設定されてたりする判定的にめんどくさそうな物だったので、
より症状が悪化して消失しまくっていたようです。
腰布のメッシュを改造物メッシュにしたのみの珍妙な装備はたまに消える、男女両方のメッシュを改造物メッシュにすると消失/クラッシュ、と
上記エクスポート腰布と似た挙動です。
やはりマシンスペックが全てを解決するのでは…
とりあえず、次の休みにでも普通に重さ/クラッシュ対策をしてみます。
助言をくださった方、ありがとうございました。
あと、dataフォルダからコピペしてmodフォルダに放り込んだslavedress_F.meshでは消失を確認できませんでした。
blenderにインポート・エクスポートだけでなんかメッシュファイルが変わって重くなるんですかね…
データサイズも大きくなったり小さくなったりしてますし…
502名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-VX9n)
2020/01/14(火) 08:15:15.71ID:vYX0jlidp503名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/15(水) 00:30:32.35ID:K/2Lv8+s0 mod簡単に作れちゃうからな
モデリング技術なくても街が作れるし、むしろmod作ってるときの方が面白いまである
モデリング技術なくても街が作れるし、むしろmod作ってるときの方が面白いまである
504名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/15(水) 00:30:49.79ID:K/2Lv8+s0 おっとすまん間違えた
505名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-fwwI)
2020/01/15(水) 13:09:33.95ID:Pc6Vh+PHd ダイアログ作ってるのですが、特に指定しないで戦闘時や回復時にこれを喋るとかを設定するだけならばセリフ追加以外弄らなければどの種族でも話すようになりますか?
グリフィンとかのを見てるのですが英語ばかりでわかりにくくて…
グリフィンとかのを見てるのですが英語ばかりでわかりにくくて…
506名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/15(水) 18:20:30.36ID:eG64wIzR0 テクハンとかサムライとか色んな種族で生成されるNPCがいるけどそいつらの既存のダイアログに台詞追加したら種族問わず喋ってくれるかってこと?
何をしたいのかがよくわからない
何をしたいのかがよくわからない
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/15(水) 19:24:08.13ID:AsrbSK1X0 ダイアログ内容の日本語化はちょうど本スレで説明してる人がいたから見てくると良いかも
と言ってもFCS自体の説明文まで日本語になるわけじゃないけどね
いやそれも過去スレで誰かパッチ作ってたっけか・・・?
と言ってもFCS自体の説明文まで日本語になるわけじゃないけどね
いやそれも過去スレで誰かパッチ作ってたっけか・・・?
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-muX5)
2020/01/15(水) 19:26:47.79ID:bSrH8G2g0 MODで追加された街がどこにあるか調べる方法はありますか?
Leveldata\leveldata.level
が座標というのは理解しているのですが
Leveldata\leveldata.level
が座標というのは理解しているのですが
509名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-fwwI)
2020/01/15(水) 19:44:28.17ID:Pc6Vh+PHd510名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e04-GXYL)
2020/01/15(水) 19:52:44.67ID:xq8/+XDn0 室内にしか設置できない収納容器を野外に設置したいんだけど、FCSのどの項目をいじればいいの?
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e04-GXYL)
2020/01/15(水) 20:44:31.85ID:xq8/+XDn0 510だけど自己解決したわ
[is exterior furniture]をTrueにしたらできました
[is exterior furniture]をTrueにしたらできました
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/15(水) 21:47:26.06ID:eG64wIzR0 >>509
特別に「自分と同じ種族の時」とか「相手が特定の種族の時」とか条件つけない限りはどの種族相手にも同じセリフ言うね
例えばグリフィンが他人を治療するときの会話Griffin heals other beginなんかは種族に関する条件が設定されてない
会話自体は発生するけど追加した台詞をしゃべらないということならとりあえず何回も試してみないとわからないかも
Griffin heals other beginは既に5種類台詞があるからここに1個追加したら使用される確率は単純に考えて1/6だし
特別に「自分と同じ種族の時」とか「相手が特定の種族の時」とか条件つけない限りはどの種族相手にも同じセリフ言うね
例えばグリフィンが他人を治療するときの会話Griffin heals other beginなんかは種族に関する条件が設定されてない
会話自体は発生するけど追加した台詞をしゃべらないということならとりあえず何回も試してみないとわからないかも
Griffin heals other beginは既に5種類台詞があるからここに1個追加したら使用される確率は単純に考えて1/6だし
513名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-5bZF)
2020/01/15(水) 21:47:42.05ID:Hjq5QUlZa メッシュファイル関連で散々とんちんかんな長文書きこんだ者ですが
解決しました。
しばき倒されそうですが、結論を言うと
「Blenderからエクスポートの際に、右側に出てるオプションの"Export Binomals"にチェックが入ってなかった」です。
公式フォーラムに
(http://www.lofigames.com/phpBB3/viewtopic.php?f=11&t=10732&sid=3ed4cc86bca88ddaba13c951e2ddafac)
> When exporting skinned meshes such as clothing, hair and armour, you need the tangents and binormals options on.
というタンジェントとバイノーマルオプションに関する記述がありました、はい…。
解決しました。
しばき倒されそうですが、結論を言うと
「Blenderからエクスポートの際に、右側に出てるオプションの"Export Binomals"にチェックが入ってなかった」です。
公式フォーラムに
(http://www.lofigames.com/phpBB3/viewtopic.php?f=11&t=10732&sid=3ed4cc86bca88ddaba13c951e2ddafac)
> When exporting skinned meshes such as clothing, hair and armour, you need the tangents and binormals options on.
というタンジェントとバイノーマルオプションに関する記述がありました、はい…。
514名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/15(水) 21:58:19.92ID:ZnSeRTZp0 >>509
ダイアログは右側のmain>chance permanentとtemporaryが100じゃないと確定で喋ってくれない
グリフィンの他人治療はtemporary50だから5割の確率でしか喋らない
ダイアログは右側のmain>chance permanentとtemporaryが100じゃないと確定で喋ってくれない
グリフィンの他人治療はtemporary50だから5割の確率でしか喋らない
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/15(水) 22:30:48.00ID:5IjwdnzE0 そいつ根本的に
ダイアログパッケージという概念すら理解してないんじゃないか
当然キャラクターに設定する方法も(というか設定する必要があることも)
バイオーム関連の雑談はまたパッケージとは別だけど
そっちは種族とかの条件だけでキャラクター指定しなくても喋る
それを聞きかじって混同してると思われ
ダイアログパッケージという概念すら理解してないんじゃないか
当然キャラクターに設定する方法も(というか設定する必要があることも)
バイオーム関連の雑談はまたパッケージとは別だけど
そっちは種族とかの条件だけでキャラクター指定しなくても喋る
それを聞きかじって混同してると思われ
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebe-xsPz)
2020/01/15(水) 22:55:48.47ID:st5nTnze0 会話関係の設定はコピーしてちょっと改変してどうのっていうやり方だとまったく無理だから
ややハードル高いね
1から学ぶつもりがないならやらないほうがストレス溜まらないと思う
ややハードル高いね
1から学ぶつもりがないならやらないほうがストレス溜まらないと思う
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/15(水) 23:52:02.52ID:eG64wIzR0 Dialogueのコピーが出来ないのは本当に辛い
あとDC_IS_ENEMYとかがアルファベット順に並んでないのが地味に辛い
あとDC_IS_ENEMYとかがアルファベット順に並んでないのが地味に辛い
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebe-xsPz)
2020/01/15(水) 23:54:06.60ID:st5nTnze0 わかる
大文字のアルファベット並んでるのはとても目に悪い
ステータス適性とかもそうだけどソートしてほしい
大文字のアルファベット並んでるのはとても目に悪い
ステータス適性とかもそうだけどソートしてほしい
519名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/15(水) 23:54:24.85ID:ZnSeRTZp0 ほんそれ
特にIS_SLAVEとかCOMBATとか結構な割合で使わないといかんし
特にIS_SLAVEとかCOMBATとか結構な割合で使わないといかんし
520名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/15(水) 23:54:47.43ID:AsrbSK1X0 wikiにFCSの使い方のページもあるけど、すぐ更新停止しちゃったしなあ
やっぱりあの辞書型の記載方法だと上手く説明ができないよね
大抵こういう事がやりたいって目的が先にあって、それに関係する設定はどれか?って順番で進むから
それを文章として表すとなると、けっきょくここの過去ログになるっていう
やっぱりあの辞書型の記載方法だと上手く説明ができないよね
大抵こういう事がやりたいって目的が先にあって、それに関係する設定はどれか?って順番で進むから
それを文章として表すとなると、けっきょくここの過去ログになるっていう
521名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/16(木) 00:03:19.04ID:vNDeEloa0 全部書くと凄い量になるからなあ
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-otum)
2020/01/16(木) 00:20:26.46ID:rwzJBL4l0 Factionのfleeの項目ってもしかして弄っても意味ない?
数値弄ってテストしてるけど挙動が変わってるように思えない
数値弄ってテストしてるけど挙動が変わってるように思えない
523名無しさんの野望 (ワッチョイ fe81-6zBS)
2020/01/16(木) 02:12:19.84ID:tpUC2NJd0524名無しさんの野望 (ワッチョイ 8673-HLSl)
2020/01/16(木) 12:18:52.07ID:W4VSOQg50 >>517-519
ConditionはMOD内では番号の数字で保存されてて、その数字順(ゲーム制作時の追加順?)になってるぽい
Condition名はどこに保存されてるのかと思ったら、FCS本体内に埋め込まれてた・・・
つーわけで、並び順を変えるのは難しいけど、本体内のテキストを書き換えれば
(文字数は多分変えられないけど)よく使うものを目立つようには出来そう
ConditionはMOD内では番号の数字で保存されてて、その数字順(ゲーム制作時の追加順?)になってるぽい
Condition名はどこに保存されてるのかと思ったら、FCS本体内に埋め込まれてた・・・
つーわけで、並び順を変えるのは難しいけど、本体内のテキストを書き換えれば
(文字数は多分変えられないけど)よく使うものを目立つようには出来そう
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/16(木) 19:02:08.06ID:zWxHV0Hp0 PLAYER
ENEMY
ALLY
IN_COMBAT
IN_TALKING_RANGE
ENEMY
ALLY
IN_COMBAT
IN_TALKING_RANGE
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/16(木) 19:04:48.75ID:zWxHV0Hp0527名無しさんの野望 (ワッチョイ 8673-HLSl)
2020/01/16(木) 20:18:23.71ID:W4VSOQg50 https://imgur.com/YfTc0WB.jpg
UTF8で書けば日本語も使えたけどバイト数を食うから厳しいかな
頭の3文字はわかってればほぼ要らないから、
よく使うやつはそこをスペースにして小文字にすれば見つけやすくはなりそう
UTF8で書けば日本語も使えたけどバイト数を食うから厳しいかな
頭の3文字はわかってればほぼ要らないから、
よく使うやつはそこをスペースにして小文字にすれば見つけやすくはなりそう
528名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/16(木) 22:25:09.72ID:VmIjlL+h0 一部被ってる条件もあるんだよな
PlayerTown関係とか
PlayerTown関係とか
529名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/16(木) 23:03:28.49ID:bTP1DOd60 DC_TOWN_HAS_FORTIFICATIONS_WALLS
DC_TOWN_WALLS_LOCKED_UP
DC_WITHIN_TOWN_WALLS
このあたり使われてるの見たことないけど、どういう場面で使えばいいのやら
そもそも名前通りに動いているのかどうかも知らないが
DC_TOWN_WALLS_LOCKED_UP
DC_WITHIN_TOWN_WALLS
このあたり使われてるの見たことないけど、どういう場面で使えばいいのやら
そもそも名前通りに動いているのかどうかも知らないが
530名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/16(木) 23:20:02.24ID:VmIjlL+h0 最後のは市民汎用ダイアログで「うわああ山賊だああ」みたいなのに使われてたはず
ゲーム内で言ってるのみたことないが
ゲーム内で言ってるのみたことないが
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/16(木) 23:23:22.23ID:zWxHV0Hp0 DC_TOWN_WALLS_LOCKED_UPは反乱農民の襲撃(バニラ未使用)の会話Empire farmer bandit raid announceで見かけた
門が開いているとすぐ攻撃フェイズに入るが閉まってると食料をくれないか?って何度か呼びかけるように会話分岐させてた
ChaosRaid入れると発生するけど今プレイ壁無し拠点ばっかなので機能してるかどうか分からないや
門が開いているとすぐ攻撃フェイズに入るが閉まってると食料をくれないか?って何度か呼びかけるように会話分岐させてた
ChaosRaid入れると発生するけど今プレイ壁無し拠点ばっかなので機能してるかどうか分からないや
532名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-gGzZ)
2020/01/17(金) 02:53:00.43ID:NF5DOBG+0 雇用可能な新キャラをバーに登場させようとキャラを作りました。グリフィンを参考にsquadでそのキャラの1人分隊を作りました。
そしてAIパッケージをhang out in a barにし、ハブのbar squadに配置しました。しかし、そのキャラがどこにも登場しません。ちなみにproject eterniaの追加種族です。
そしてAIパッケージをhang out in a barにし、ハブのbar squadに配置しました。しかし、そのキャラがどこにも登場しません。ちなみにproject eterniaの追加種族です。
533名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-gGzZ)
2020/01/17(金) 03:02:08.70ID:NF5DOBG+0 先日動画を見て勉強をすると良いとアドバイスをいただき、ニコ動のfcs関連動画を見て色々勉強したのですが、新キャラの登場のさせ方が分からず、困っています。もしお知恵をいただければ幸いです。
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/17(金) 03:19:43.66ID:9aJoKezM0 実は出現してるのを見落としてるのでなければ、どっかの設定を忘れてるか間違えてるんだと思うけど・・・
設定したキャラクターとスクアッド、あとハブの画面をスクショして貼ってくれれば分かると思う
設定したキャラクターとスクアッド、あとハブの画面をスクショして貼ってくれれば分かると思う
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/17(金) 03:23:02.12ID:9aJoKezM0 あ、ちなみにbar squadも街が初めて読み込まれるタイミングで生成されるだけだから
既にハブを読み込んだ後のセーブデータで見に行っても追加出現はしないけど、そこは問題ない?
ニューゲームかインポートで試す必要がある
既にハブを読み込んだ後のセーブデータで見に行っても追加出現はしないけど、そこは問題ない?
ニューゲームかインポートで試す必要がある
536名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-gGzZ)
2020/01/17(金) 03:44:02.73ID:NF5DOBG+0537名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/17(金) 04:02:08.42ID:9aJoKezM0 とりあえず雇用だけできりゃOKなら、キャラクター画面の右側のdialogueってところに雇用を持ちかける会話を指定する
その中身はバニラのダイアログをhireとかで検索して出てきたものを参考にするか、いっそそのものを使うか
流用する場合、たいてい付いているDC_IS_RECRUITABLEという条件が高ステータスのキャラを弾くので注意
もうちょっとちゃんと作るならダイアログパッケージを自作して、TALKなんちゃらってところに会話を入れる
その中身はバニラのダイアログをhireとかで検索して出てきたものを参考にするか、いっそそのものを使うか
流用する場合、たいてい付いているDC_IS_RECRUITABLEという条件が高ステータスのキャラを弾くので注意
もうちょっとちゃんと作るならダイアログパッケージを自作して、TALKなんちゃらってところに会話を入れる
538名無しさんの野望 (ワッチョイ c534-JESV)
2020/01/17(金) 07:47:27.48ID:T1POMSdW0 一回Dialogのスクショ上げてくれ
多分キャラにDiaglog設定してないだけだと思うけど
多分キャラにDiaglog設定してないだけだと思うけど
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/17(金) 07:56:45.99ID:y0vtGwFL0 新しいもの作ろうとする前に
元々あるデータの何がどうなってそうなってるのか学ぶべき
元々あるデータの何がどうなってそうなってるのか学ぶべき
540名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-gGzZ)
2020/01/17(金) 11:32:34.05ID:NF5DOBG+0 >>538
https://i.imgur.com/vxd2BiH.jpg
ダイアログのスクショはこうなってます。本当にお手数をおかけしてすみません。
>>539
おっしゃる通りです…。勉強不足です、すみません。
https://i.imgur.com/vxd2BiH.jpg
ダイアログのスクショはこうなってます。本当にお手数をおかけしてすみません。
>>539
おっしゃる通りです…。勉強不足です、すみません。
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/17(金) 11:47:50.07ID:y0vtGwFL0 思ったよりFCSの使い方わかってる人だったか 言い過ぎたわスマン
hire me 2500 ってバニラにあるやつだよな
これを開いて中身を見てみたら
全ての会話分岐に種族が設定されてるから
その画像のGoblinという種族に対応したセリフが全くないというのが原因だな
バニラのパッケージは種族や性格でセリフを分けてたりするから陥りやすい罠
hire me 2500 ってバニラにあるやつだよな
これを開いて中身を見てみたら
全ての会話分岐に種族が設定されてるから
その画像のGoblinという種族に対応したセリフが全くないというのが原因だな
バニラのパッケージは種族や性格でセリフを分けてたりするから陥りやすい罠
542名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-gGzZ)
2020/01/17(金) 12:05:42.81ID:NF5DOBG+0 >>541 いえいえ、勉強不足なのは事実なので。
しかしそうなるとこれはダイアログを一から作るかこのバニラの会話を改変するしかないですね。
ダイアログの触り方が分からないので手探りでやっていくしかないですね…。
しかしそうなるとこれはダイアログを一から作るかこのバニラの会話を改変するしかないですね。
ダイアログの触り方が分からないので手探りでやっていくしかないですね…。
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/17(金) 12:29:39.44ID:y0vtGwFL0 >>542
バニラの会話を流用しようとしてるってことは
別に hire me 2500 (6000キャット)にこだわる必要ないんだろ?
種族指定のない他の会話を探して持って来ればいいのでは
ざっと見た感じこの辺のやつが種族指定なくて会話も汎用的っぽい印象
Hire me 700 Tough (3000キャット)
Hire me Outlaw 700 - non robot (3000キャット)
Hire me Outlaw 2000 (5000キャット)
Hire me Outlaw 800 (3000キャット)
バニラの会話を流用しようとしてるってことは
別に hire me 2500 (6000キャット)にこだわる必要ないんだろ?
種族指定のない他の会話を探して持って来ればいいのでは
ざっと見た感じこの辺のやつが種族指定なくて会話も汎用的っぽい印象
Hire me 700 Tough (3000キャット)
Hire me Outlaw 700 - non robot (3000キャット)
Hire me Outlaw 2000 (5000キャット)
Hire me Outlaw 800 (3000キャット)
544名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-gGzZ)
2020/01/17(金) 12:43:21.89ID:NF5DOBG+0 >>543 なるほど、種族指定無しの雇用ダイアログもあるんですね。全ての雇用ダイアログに種族指定あるのかと思い込んでました。ありがとうございます。
545名無しさんの野望 (JP 0He5-otum)
2020/01/17(金) 13:45:02.40ID:o7YQbidJH546名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/17(金) 16:57:15.69ID:9aJoKezM0547名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/17(金) 18:19:18.48ID:VyoWnFLO0548名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/17(金) 22:35:49.92ID:Kv5S13PO0551名無しさんの野望 (ワッチョイW 8233-01jf)
2020/01/19(日) 08:45:44.85ID:d726Ze0D0552名無しさんの野望 (ワッチョイW 8233-01jf)
2020/01/19(日) 08:58:33.10ID:d726Ze0D0 Modの研究や建築項目が英語だと
日本語でプレイしている場合、別項目扱いになっている
例えば鍛錬:Traning
これ、ロシア語の場合だと無表記になるのね
この問題を解決するにはModファイル側の名前を直接日本語に書き換えしかない?
日本語でプレイしている場合、別項目扱いになっている
例えば鍛錬:Traning
これ、ロシア語の場合だと無表記になるのね
この問題を解決するにはModファイル側の名前を直接日本語に書き換えしかない?
553名無しさんの野望 (ワッチョイW cd62-gGzZ)
2020/01/19(日) 10:20:08.43ID:UBHrncJi0554名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/19(日) 11:14:42.71ID:mMSCDkdF0 姫騎士の作者へ
squadにわざわざchoosefrom list使ってる意味が分からん
いずれ候補者ランダムにしたいとかかもしれんが
確定出現させるなら普通にleaderやsquadで指定すれば済む
カタンの方は抽選1回最大1人で100%出るっぽいが
シャークの方は抽選0回になる(出現しなかった)ぞ
あとダイアログの hire me 5000 はバニラ種族用のセリフしかなくて追加種族だと機能しない話を
つい最近このスレでしたばかりだからチェックしてみて
squadにわざわざchoosefrom list使ってる意味が分からん
いずれ候補者ランダムにしたいとかかもしれんが
確定出現させるなら普通にleaderやsquadで指定すれば済む
カタンの方は抽選1回最大1人で100%出るっぽいが
シャークの方は抽選0回になる(出現しなかった)ぞ
あとダイアログの hire me 5000 はバニラ種族用のセリフしかなくて追加種族だと機能しない話を
つい最近このスレでしたばかりだからチェックしてみて
555名無しさんの野望 (ワッチョイ fe81-6zBS)
2020/01/19(日) 11:27:32.91ID:/jbhwwdG0 >>554
確定出現させるなら普通にleaderやsquadで指定すれば済む
>了解、そのうちleaderに直しておく
シャークの方は抽選0回になる(出現しなかった)ぞ
>訂正、すぐ直しておく
hire me 5000 はバニラ種族用のセリフしかなくて追加種族だと機能しない
>とりあえず雇用できればいいかなって仮で設定した
とりあえず現状使えてるからいいかなと、ゆくゆくは専用ダイアログに置き換える
確定出現させるなら普通にleaderやsquadで指定すれば済む
>了解、そのうちleaderに直しておく
シャークの方は抽選0回になる(出現しなかった)ぞ
>訂正、すぐ直しておく
hire me 5000 はバニラ種族用のセリフしかなくて追加種族だと機能しない
>とりあえず雇用できればいいかなって仮で設定した
とりあえず現状使えてるからいいかなと、ゆくゆくは専用ダイアログに置き換える
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/19(日) 11:29:54.75ID:mMSCDkdF0 いや、だからとりあえず雇用すらできないんだってば
557名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/19(日) 11:35:00.10ID:mMSCDkdF0 あと shaved(丸刈りフラグ) が True になってるせいでツルッパゲだぞw
話せないのと合わせてカタンで実際に確認した
話せないのと合わせてカタンで実際に確認した
558名無しさんの野望 (ワッチョイ fe81-6zBS)
2020/01/19(日) 11:35:01.99ID:/jbhwwdG0559名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e34-JESV)
2020/01/19(日) 11:36:36.23ID:qOUAFJXG0 Hire me 2000にすればいいだけでは
560名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6ebe-TA4+)
2020/01/19(日) 11:50:07.30ID:eNawOqK80 小さいバグとかじゃなくて根本的に機能しないMODあげる人ってチェックとかしないのか?
ぶっちゃけチェックに一番時間使うわ、慣れない仕様使うときは特に
ぶっちゃけチェックに一番時間使うわ、慣れない仕様使うときは特に
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e34-JESV)
2020/01/19(日) 12:12:15.26ID:qOUAFJXG0 しないんじゃね。それか一つの条件でしかチェックしてないか
俺もチェックはかなり時間かける+自分でサブスクして検証するけど、全部の要素を調べられるわけじゃないからなあ
後でたまに「あ、やっべ。スケルトンで話しかける時の想定してなかったわ」とかある
俺もチェックはかなり時間かける+自分でサブスクして検証するけど、全部の要素を調べられるわけじゃないからなあ
後でたまに「あ、やっべ。スケルトンで話しかける時の想定してなかったわ」とかある
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/19(日) 16:14:49.61ID:PtMzr2KS0 レイドの挙動とかは動作確認するのに特に苦労する
二度三度と発生させると人口係数によって部隊編成が予想外なものになったりするし
そのプレイヤーの拠点の建て方の癖みたいなものによって
自分でテストしたときには出なかった経路バグが発生したりとか
二度三度と発生させると人口係数によって部隊編成が予想外なものになったりするし
そのプレイヤーの拠点の建て方の癖みたいなものによって
自分でテストしたときには出なかった経路バグが発生したりとか
563名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa0a-5bZF)
2020/01/19(日) 17:23:30.77ID:RZ0EOzqka 種族(たとえばgreenlander)なら必ず〜を装備している
みたいなことって可能ですか?
Racesのところのnatural armourがそれっぽいかと思ったんですがどうも違うようです
みたいなことって可能ですか?
Racesのところのnatural armourがそれっぽいかと思ったんですがどうも違うようです
564名無しさんの野望 (ワッチョイWW c54e-Yowj)
2020/01/19(日) 17:24:01.49ID:baiwJ6ms0 デバッグは企業ですら限界があるんだからインディのしかもMODなんてのは、
こうやってみんなで逐次潰してくしかないわな……
こうやってみんなで逐次潰してくしかないわな……
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/19(日) 20:20:41.66ID:lPhmS9Lx0 TOWN_HAS_FORTIFICATIONS_WALLSってconditionはほんと何処で使われてるんだろ
拠点の防衛施設が問題になるような会話はどれも拠点レベルが判定基準になってるし
拠点の防衛施設が問題になるような会話はどれも拠点レベルが判定基準になってるし
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 8233-01jf)
2020/01/19(日) 21:09:03.70ID:d726Ze0D0 >>565
製作者が用意したけど全く使わなかった機能は
削除するのも手間だからか存在忘れているかは知らん
Mod製作者が上手く使ってくれる事を祈ろう
けどベータ時代のステータスは削除しておいてくれ
英単語に強くないから偶に使用ステータス項目弄る時にビビる
獣医と集団戦闘と後一つくらいあった気がしたが
製作者が用意したけど全く使わなかった機能は
削除するのも手間だからか存在忘れているかは知らん
Mod製作者が上手く使ってくれる事を祈ろう
けどベータ時代のステータスは削除しておいてくれ
英単語に強くないから偶に使用ステータス項目弄る時にビビる
獣医と集団戦闘と後一つくらいあった気がしたが
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebe-xsPz)
2020/01/19(日) 21:19:54.72ID:eNawOqK80 説明に「この値は長いこと使ってません」って書いてあることもあるよな
そう説明されてないのに使われてないことも多いから困るんだけど
作ってる側もどの値がなんなのかわからないこともおおそう
そう説明されてないのに使われてないことも多いから困るんだけど
作ってる側もどの値がなんなのかわからないこともおおそう
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 49cc-01AG)
2020/01/19(日) 22:15:48.84ID:PtMzr2KS0 そして現役で使われているのに消される知覚
569名無しさんの野望 (ワッチョイ fe81-6zBS)
2020/01/19(日) 22:18:29.00ID:/jbhwwdG0 ハイヒール自作に成功した
https://imgur.com/a/acit2cq
とりあえず自分の環境で動いてたから
大丈夫やろとあんまバグ取り専念してなかったわ
それよりも要素をもっと盛り込みたくてな・・・
https://imgur.com/a/acit2cq
とりあえず自分の環境で動いてたから
大丈夫やろとあんまバグ取り専念してなかったわ
それよりも要素をもっと盛り込みたくてな・・・
570名無しさんの野望 (スフッ Sd22-ZKfU)
2020/01/19(日) 22:43:08.43ID:BBeY3yHyd すごい土手やな…(恍惚)
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e34-JESV)
2020/01/20(月) 00:37:11.60ID:7qhzFwSV0 no longer は長い間って意味じゃないぞ(小声
572名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-01jf)
2020/01/20(月) 07:22:44.43ID:2SmE+mdLa Fcs弄っている人には「知覚」の効果が本当はどう作用しているか知っている?
知覚を上げても意味無いよな?
知覚を上げても意味無いよな?
574名無しさんの野望 (ワッチョイ f9b1-s5Rz)
2020/01/20(月) 21:43:43.85ID:CbrZaQq80 すみません、セーブデータ間でsaveAにいる自キャラaを
saveBの自部隊に複製して追加したいのですがFCSで可能でしょうか?
saveBの自部隊に複製して追加したいのですがFCSで可能でしょうか?
575名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-JESV)
2020/01/20(月) 22:41:27.42ID:uBjRwBih0 無理じゃね
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-0hUg)
2020/01/20(月) 22:48:23.81ID:5YcRwtbo0 >>574
wikiにまんま記載があるよ、FCSのとこ
wikiにまんま記載があるよ、FCSのとこ
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 92b8-6zBS)
2020/01/20(月) 22:50:22.26ID:Xgy2Z8190 セーブデータの中から自分の勢力のplatoonファイル探してFCSで内容確認できるなら後は単なるファイルのコピーと上書きだからなあ
578名無しさんの野望 (ワッチョイWW c54e-Yowj)
2020/01/21(火) 01:11:22.71ID:zpXk+jVM0 ちょっと面倒なのがファイル名だけでなくゲーム内の部隊名・所属名も一致させんと読み込まれないってとこだな
>データ移植
>データ移植
579名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-DNSW)
2020/01/21(火) 01:40:50.81ID:bRbdkJanr まだ何も調べてないんだけど武器のテクスチャやモデル、アイコンって階級ごとに用意する必要ある?
アイコンが階級ごとに錆色から白に変わってくのって自動出力だったりする?そんなことないよね?
アイコンが階級ごとに錆色から白に変わってくのって自動出力だったりする?そんなことないよね?
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 02f6-Q+98)
2020/01/21(火) 01:49:22.66ID:WSKp3q330581名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-DNSW)
2020/01/21(火) 02:34:31.97ID:bRbdkJanr582名無しさんの野望 (ワッチョイ 8673-HLSl)
2020/01/21(火) 02:51:44.59ID:8C/TMq+a0 >>581
そういうことじゃないよ
等級にテクスチャの設定があって、武器の設定にはメッシュの指定が1つあるだけ
例えば自作武器でカタン等級を作ると自動でカタン等級に指定されてるテクスチャが使われる
メッシュは全等級で同じだから、普通の武器を作りたかったらメッシュを1つ作るだけで終わり
テクスチャ変えようとしてカタン等級のテクスチャ置き換えたら他の武器も全部変わるから、
自作のテクスチャを指定したかったらオリジナルの等級を作ってそこにテクスチャを指定する必要がある
そういう意味では面倒
そういうことじゃないよ
等級にテクスチャの設定があって、武器の設定にはメッシュの指定が1つあるだけ
例えば自作武器でカタン等級を作ると自動でカタン等級に指定されてるテクスチャが使われる
メッシュは全等級で同じだから、普通の武器を作りたかったらメッシュを1つ作るだけで終わり
テクスチャ変えようとしてカタン等級のテクスチャ置き換えたら他の武器も全部変わるから、
自作のテクスチャを指定したかったらオリジナルの等級を作ってそこにテクスチャを指定する必要がある
そういう意味では面倒
583名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-DNSW)
2020/01/21(火) 03:34:13.08ID:bRbdkJanr584名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-DNSW)
2020/01/21(火) 04:24:38.64ID:bRbdkJanr よくよく考えたらどのみち武器を打ち直すみたいなことはできないし
そうなるとイベントで交換みたいな形にするしかないだろうし
それなら階級で分けなくても別個で新しい武器のメイトウとかを用意すればいいか
そうなるとイベントで交換みたいな形にするしかないだろうし
それなら階級で分けなくても別個で新しい武器のメイトウとかを用意すればいいか
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/21(火) 06:50:25.17ID:AETzaFQr0586名無しさんの野望 (ワッチョイ 8234-JESV)
2020/01/21(火) 07:38:23.92ID:413U+vdG0 multってことはそれは知覚値に乗ずる値ってことだと思うんだが
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/21(火) 07:44:16.89ID:AETzaFQr0 共通の基本値に対してだろう
知覚が影響するなんてどこにも書いてないはずだ
射撃一切やってない知覚0のやつが鈍かったとか
射撃やらせて知覚高くなったやつが敏感すぎるとか
そういう検証結果があるならplz
知覚が影響するなんてどこにも書いてないはずだ
射撃一切やってない知覚0のやつが鈍かったとか
射撃やらせて知覚高くなったやつが敏感すぎるとか
そういう検証結果があるならplz
588名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-7ABd)
2020/01/21(火) 08:15:30.51ID:d/INuJOJd 体感でしかないんだけど、
東西長細い拠点の西の砲台要員に知覚爆上げする装備付けたら、
東の敵に反応するようになった
東西長細い拠点の西の砲台要員に知覚爆上げする装備付けたら、
東の敵に反応するようになった
589名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-01jf)
2020/01/21(火) 10:04:47.19ID:WmLhzkw9a590名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-6zBS)
2020/01/21(火) 10:34:52.13ID:AETzaFQr0 そもそも知覚って携行クロスボウの実装に合わせて開発終盤に追加されたパラメータなわけで
AIの挙動に影響するならそれ以前はどうしてたんだっていう話よ
>>588
ゲーム内表記見直したら射程にも影響するようだからそのせいかと
砲台・クロスボウを使用する際に限れば射程に比例して
認識範囲も広がるというのはあながち間違いとも言い切れなくなるか
AIの挙動に影響するならそれ以前はどうしてたんだっていう話よ
>>588
ゲーム内表記見直したら射程にも影響するようだからそのせいかと
砲台・クロスボウを使用する際に限れば射程に比例して
認識範囲も広がるというのはあながち間違いとも言い切れなくなるか
591名無しさんの野望 (スプッッ Sd82-7ABd)
2020/01/21(火) 12:19:48.23ID:d/INuJOJd592名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-01jf)
2020/01/21(火) 14:38:55.39ID:WmLhzkw9a つまり知覚(≒射程)であって
視認(感知)距離は種族補正依存なのか?
視認(感知)距離は種族補正依存なのか?
593名無しさんの野望 (オッペケ Srd1-7l2S)
2020/01/21(火) 14:51:15.53ID:9yOZQgTLr 知覚+100の装備くっつけたり外したりすればすぐわかるんでないの
そう単純でもない?
そう単純でもない?
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ebe-xsPz)
2020/01/21(火) 14:58:41.55ID:V+TZpW5y0 誰も何も検証しようとしないの笑う
個人的にもあまり興味はないが
個人的にもあまり興味はないが
595名無しさんの野望 (ワッチョイWW c614-PA8N)
2020/01/21(火) 18:15:22.43ID:me6TKmkW0 知覚は目に見えて変化ある
知覚高い奴は戦闘後に明後日の方向走り出してかなり遠くの敵攻撃し出したりする
知覚高い奴は戦闘後に明後日の方向走り出してかなり遠くの敵攻撃し出したりする
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd7-cKaM)
2020/01/22(水) 13:03:59.63ID:WoRiZoFT0 あまりにバニラの女の子の顔がアレだったのでテンプレモデルの顔をいじった所、透明人間のような状態になりました
このような状態に何か心当たりある方はいませんか?
kenshiテンプレをBlenderで読み込んで、それをfbxでエクスポートしてmaxに読み込んで弄り、
OgreMeshExporterでエクスポートしてmodファイルに読み込みました
テクスチャは弄らずバニラのまま使う予定です、顔のUVの範囲を切り取って弄ってくっつけてスキニングしなおしてます
https://i.imgur.com/WXJMeeS.png
このような状態に何か心当たりある方はいませんか?
kenshiテンプレをBlenderで読み込んで、それをfbxでエクスポートしてmaxに読み込んで弄り、
OgreMeshExporterでエクスポートしてmodファイルに読み込みました
テクスチャは弄らずバニラのまま使う予定です、顔のUVの範囲を切り取って弄ってくっつけてスキニングしなおしてます
https://i.imgur.com/WXJMeeS.png
597名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp7b-bhw1)
2020/01/22(水) 14:11:02.52ID:r4S6FMB7p エクスポートするときに
ターゲットオブジェクトとバイノーマルにチェックしてる?
あとはUV展開してないとかテクスチャ指定してないとかddsにミップマップ適用してないとか
はたまたMAXにインポートしたモデルの縮尺が10倍くらいになっててそれを戻して適用してるとか
あとは頂点グループ設定してないとか?
ターゲットオブジェクトとバイノーマルにチェックしてる?
あとはUV展開してないとかテクスチャ指定してないとかddsにミップマップ適用してないとか
はたまたMAXにインポートしたモデルの縮尺が10倍くらいになっててそれを戻して適用してるとか
あとは頂点グループ設定してないとか?
598名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7eb-hTYn)
2020/01/22(水) 15:42:17.23ID:b5rZeGLd0599名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7eb-hTYn)
2020/01/22(水) 15:42:50.42ID:b5rZeGLd0 あ、スレ間違えた
申し訳ないです
申し訳ないです
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd7-cKaM)
2020/01/22(水) 17:01:00.33ID:WoRiZoFT0601名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-klkx)
2020/01/23(木) 00:13:16.96ID:U+FFS4LF0 すいません質問です
バックパックのstackable bonus minimumとstackable bonus multiの項目が互いにどう機能してるのかわかりません
minimum×2、multi×3にした時とminimum×1、multi×6との違いは何なのでしょうか
バックパックのstackable bonus minimumとstackable bonus multiの項目が互いにどう機能してるのかわかりません
minimum×2、multi×3にした時とminimum×1、multi×6との違いは何なのでしょうか
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbe-Z7Bm)
2020/01/23(木) 00:26:29.41ID:/bEIvoYL0 >>601
アイテム側にもスタックの設定があって、stackableを例えば2って設定すると
バックパック持ってなくても同一場所に二つ詰め込める。
stackable bonus multiは文字通り倍率で、これを3と設定すると、上記のアイテムは
バックパック内なら6個詰め込めるようになる
stackable bonus minimumは、そのバックパック内に入れたアイテムのスタック設定を
その値まで引き上げる効果(最低値)
だからこれを10って設定すると、アイテム側のスタック設定が1でも3でも、10個詰め込めるようになる
multiとminitiが両方設定されてる場合も単純な掛算。
上の例でいうと30個詰め込めるようになる。
アイテム側にもスタックの設定があって、stackableを例えば2って設定すると
バックパック持ってなくても同一場所に二つ詰め込める。
stackable bonus multiは文字通り倍率で、これを3と設定すると、上記のアイテムは
バックパック内なら6個詰め込めるようになる
stackable bonus minimumは、そのバックパック内に入れたアイテムのスタック設定を
その値まで引き上げる効果(最低値)
だからこれを10って設定すると、アイテム側のスタック設定が1でも3でも、10個詰め込めるようになる
multiとminitiが両方設定されてる場合も単純な掛算。
上の例でいうと30個詰め込めるようになる。
603名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-klkx)
2020/01/23(木) 00:45:33.03ID:U+FFS4LF0 なるほど確かに本や装甲版はデフォルトでスタックできます
つまりBPの設定をminimum×2、multi×3とminimum×1、multi×6にした時に
実プレイ時で違いが発生するのはこうした元からスタック数が設定されてるアイテムの場合ですね
本は確か元から×4スタックできたと思うので
minimum×2、multi×3設定のバックパックは12冊スタックが可能
minimum×1、multi×6設定のバックパックは24冊スタックが可能となるということでいいのでしょうか?
本を収納した時に木製BPよりもガル用BPの方がスタック数が多くなる謎がやっと解けました
つまりBPの設定をminimum×2、multi×3とminimum×1、multi×6にした時に
実プレイ時で違いが発生するのはこうした元からスタック数が設定されてるアイテムの場合ですね
本は確か元から×4スタックできたと思うので
minimum×2、multi×3設定のバックパックは12冊スタックが可能
minimum×1、multi×6設定のバックパックは24冊スタックが可能となるということでいいのでしょうか?
本を収納した時に木製BPよりもガル用BPの方がスタック数が多くなる謎がやっと解けました
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-Jq7D)
2020/01/23(木) 03:34:23.11ID:lxj/zjZc0 建物の見た目を変える為に、BUILDINGのpartsの所を変更しているのですが、partsどんな形をしているかゲーム外で確認する方法はないでしょうか
檻とかはわかりやすいのですが、何かわからないものはゲーム起動して確認するしかなくて時間がかかってしまう
檻とかはわかりやすいのですが、何かわからないものはゲーム起動して確認するしかなくて時間がかかってしまう
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f33-5l73)
2020/01/23(木) 06:15:27.73ID:/O0QgU5T0606名無しさんの野望 (ワッチョイ ff81-9rwV)
2020/01/23(木) 07:12:24.00ID:tdskendv0607名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-bhw1)
2020/01/23(木) 07:27:09.08ID:tdskendv0 強いて言うなら
Wall開けばその建物がどんな形か一発でわかるな
Wall開けばその建物がどんな形か一発でわかるな
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-Jq7D)
2020/01/23(木) 08:18:18.01ID:lxj/zjZc0609名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-D7No)
2020/01/23(木) 08:34:02.76ID:9rVeqiK90 >>604
Kenshi Mesh and Collision Viewerじゃだめなの?
Kenshi Mesh and Collision Viewerじゃだめなの?
611名無しさんの野望 (ワッチョイ a7c1-Jq7D)
2020/01/24(金) 21:50:15.75ID:IG5b9rvb0 建設中の建物の色を変えるのにはFCSで何をいじったら良いですか?
detailed texture packというmodと同じ緑色にしたいのですが
そのmod入れると落ちやすいので建設中の色だけ変えられないものかと
detailed texture packというmodと同じ緑色にしたいのですが
そのmod入れると落ちやすいので建設中の色だけ変えられないものかと
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-lmm5)
2020/01/24(金) 23:03:30.50ID:xJU7zrc80 なんかすごいのあるー!と思ったら>>374は404になってた
1ヶ月も前だったのね…
1ヶ月も前だったのね…
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 479b-FkkX)
2020/01/25(土) 14:02:08.56ID:TxkM6mJ+0 初歩的な質問ですいません
既存のNPCが所属している派閥を別の派閥に替えるにはどこを弄ったらいいでしょう?
例えばエリスの初期派閥を「帝国農民」から「遊牧民」に替えるみたいなことをしたいのです
既存のNPCが所属している派閥を別の派閥に替えるにはどこを弄ったらいいでしょう?
例えばエリスの初期派閥を「帝国農民」から「遊牧民」に替えるみたいなことをしたいのです
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f81-9rwV)
2020/01/25(土) 14:14:43.68ID:T2wsG4R+0 一人ぼっちのキャラでも部隊(Squad)が設定されてて所属勢力はそこで設定されてる
(キャラ自体にも勢力指定できるけど部隊の方が優先)
探し方は
エリス(Ells)にデータ開いて右上[...]のところからShow References
(キャラ一覧のEllsを右クリしてList Referencesでも同じ)すると
Ellsが使われているデータの一覧が出る(どういう種類のデータかはTypeを見て判断)
PicklesというSQUADが見つかるのでこれを開くと
factionに帝国農民(Empire Peasants)が指定されてるのでここを変えればおk
(キャラ自体にも勢力指定できるけど部隊の方が優先)
探し方は
エリス(Ells)にデータ開いて右上[...]のところからShow References
(キャラ一覧のEllsを右クリしてList Referencesでも同じ)すると
Ellsが使われているデータの一覧が出る(どういう種類のデータかはTypeを見て判断)
PicklesというSQUADが見つかるのでこれを開くと
factionに帝国農民(Empire Peasants)が指定されてるのでここを変えればおk
616名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb8-9rwV)
2020/01/25(土) 15:25:43.06ID:ekrkvoxx0 入口が左右反転した警察署が欲しいだけなのに案外道が遠い
がんばろう
がんばろう
617名無しさんの野望 (スプッッ Sdff-fuq3)
2020/01/25(土) 16:13:46.20ID:DW3Q0QaId 水上に建てると、入口スロープが岸辺にめり込んで
出入り超楽になる
出入り超楽になる
619名無しさんの野望 (スップ Sd7f-fuq3)
2020/01/25(土) 17:08:20.43ID:nq8Llkw7d 義手をメンテするのが面倒だから最大耐久減らないようにしたいんだけどどの項目を弄れば良いですかね?
620名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb0-lmm5)
2020/01/25(土) 18:59:40.25ID:d03Zo9vn0 >>613
遅くなったけどありがとう、ついでにnexusで色々導入できたよ
遅くなったけどありがとう、ついでにnexusで色々導入できたよ
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f33-5l73)
2020/01/25(土) 19:17:45.82ID:ujncNqbZ0 >>619
うろ覚えだけどSteamのワークショップで
「Robots damage」で検索かけてみて
体から液垂れ流しているスケルトンのゾンビみたいなアイコンのModね
それをFcsにかければ分かるでしょ きっと
うろ覚えだけどSteamのワークショップで
「Robots damage」で検索かけてみて
体から液垂れ流しているスケルトンのゾンビみたいなアイコンのModね
それをFcsにかければ分かるでしょ きっと
622名無しさんの野望 (ワッチョイW a7c0-1A09)
2020/01/25(土) 20:48:38.47ID:ys/QPv+90 自分にかかった懸賞金消したいんですがどこのフォルダにありますか?
623名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa1f-8kkB)
2020/01/25(土) 21:32:56.23ID:Nh+7vwaya 615見て思ったんですけど
もしかしてcharaのreference見て
squadで使われてないデータ=未使用データと考えて大丈夫?
もしかしてcharaのreference見て
squadで使われてないデータ=未使用データと考えて大丈夫?
624名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f34-V1vN)
2020/01/25(土) 21:44:57.01ID:Qt8TkfAI0 大丈夫とはいえない
レイドのspecial leaderなんかはsquadに含まれてないキャラでも指定できる
レイドのspecial leaderなんかはsquadに含まれてないキャラでも指定できる
627名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa1f-8kkB)
2020/01/25(土) 22:52:18.61ID:Nh+7vwaya バニラで仲間にできるキャラ(ユニークは除く)って
SquadのRecruits list ○○に入ってるのがおよそ全部って考えてもいい?
SquadのRecruits list ○○に入ってるのがおよそ全部って考えてもいい?
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 47f1-Kvow)
2020/01/25(土) 23:40:29.56ID:yhbuyf2O0630名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbe-Z7Bm)
2020/01/25(土) 23:50:37.56ID:p9YLXWVO0 よく読んでなかったわ
でもreferenceで未使用データかどうか簡単に確認できるかってことが聞きたかったんじゃ
squadに使用されてないけど他の要素には使用されてる=使用データなんてことは誰にでもわかるし
でもreferenceで未使用データかどうか簡単に確認できるかってことが聞きたかったんじゃ
squadに使用されてないけど他の要素には使用されてる=使用データなんてことは誰にでもわかるし
631名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa1f-8kkB)
2020/01/26(日) 11:51:25.14ID:wFQSiFrya632名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f81-9rwV)
2020/01/26(日) 12:03:34.85ID:7umqnRuC0 >というかキャラで直接所属指定もできるって
それはこのキャラが都市連合所属ですとかって設定できるだけで
そのキャラがどこでスポーンするか設定しないと実際のゲームには出てこないよ
このデータがどこで使用されているか
他のデータから呼び出されているかReferencesを辿れるというだけ
キャラクターが所属する部隊は設定されてるけど
その部隊がどこにも出現しないとかもよくあるし
なんなら勢力や街ですら未使用の没データはいっぱいある
本当に未使用なのか調べたかったらReferencesを全て辿りつくす必要があるし
街データに至っては地形データの方で指定されてるから
実際にゲームに登場するかどうかはFCSだけじゃわからない
それはこのキャラが都市連合所属ですとかって設定できるだけで
そのキャラがどこでスポーンするか設定しないと実際のゲームには出てこないよ
このデータがどこで使用されているか
他のデータから呼び出されているかReferencesを辿れるというだけ
キャラクターが所属する部隊は設定されてるけど
その部隊がどこにも出現しないとかもよくあるし
なんなら勢力や街ですら未使用の没データはいっぱいある
本当に未使用なのか調べたかったらReferencesを全て辿りつくす必要があるし
街データに至っては地形データの方で指定されてるから
実際にゲームに登場するかどうかはFCSだけじゃわからない
633名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4b-nz49)
2020/01/27(月) 12:16:13.07ID:a5U9LPZza 体型limit250を他のraceに適用させるパッチとかjrpgパッチと見比べても今一わからんな
634名無しさんの野望 (ワッチョイWW e7eb-hTYn)
2020/01/27(月) 16:57:30.79ID:zbtS9zdd0 防具性能のハープーン耐性ってどこで弄れば良いですか?
materialから見るのかなと思いつつもたどり着けない…
materialから見るのかなと思いつつもたどり着けない…
636名無しさんの野望 (スフッ Sd7f-nrh+)
2020/01/27(月) 18:39:12.46ID:RpTfih/Gd 強く生きて
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 8773-9rwV)
2020/01/27(月) 18:46:06.11ID:c0v1DuWk0 幽霊かな
638名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-klkx)
2020/01/27(月) 22:02:47.44ID:e7RAKf6P0 すいません、ダイアログ関連で質問させて下さい。
ダイアログでラインを追加する時、既存のラインと全く同じ内容のラインが灰色で表記されていて
これはそこから派生するその先のラインの内容も同等の機能を果たすという趣旨の表記だと思うのですが
この灰色ラインの作成法が解りません。ダイアログラインのedit画面でコピー&ペースト的な処理が可能だと思うのですが
どうすればそれが実行できるのでしょうか?
ダイアログでラインを追加する時、既存のラインと全く同じ内容のラインが灰色で表記されていて
これはそこから派生するその先のラインの内容も同等の機能を果たすという趣旨の表記だと思うのですが
この灰色ラインの作成法が解りません。ダイアログラインのedit画面でコピー&ペースト的な処理が可能だと思うのですが
どうすればそれが実行できるのでしょうか?
639名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f34-V1vN)
2020/01/27(月) 22:13:57.34ID:4iFmeJqs0 ctrlかshiftのどっちだか忘れたけど、それ押しながらドラッグ&ドロップ
640名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb8-9rwV)
2020/01/27(月) 22:14:58.85ID:hp7538Ws0 shift押しながらドラッグ&ドロップ
単にドラッグしただけだと元あった場所からは消えてしまう
単にドラッグしただけだと元あった場所からは消えてしまう
641名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-klkx)
2020/01/27(月) 22:31:41.52ID:e7RAKf6P0642名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-klkx)
2020/01/28(火) 10:18:05.48ID:AC+gNAmD0 dialog編集のmain項目についての質問です
chance temporaryがダイアログラインが発生する確率を設定していると思うのですが
chance permanentの数字は、このダイアログラインが発生しなかった場合に
さらにここで設定された確率で今後永久に発生しなくなるということでしょうか?
chance temporaryがダイアログラインが発生する確率を設定していると思うのですが
chance permanentの数字は、このダイアログラインが発生しなかった場合に
さらにここで設定された確率で今後永久に発生しなくなるということでしょうか?
643名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-m6Yn)
2020/01/28(火) 12:50:17.46ID:HWEuXEZK0 >>642
chance permanent に設定した確率で、そのダイアログがNPCに付与される
付与されなかったNPCではこのダイアログは絶対に発生しない
例えばUCの冤罪着せてくる侍だと、chance permanent で設定した確率で冤罪を着せてくるダイアログが付与される
付与されたNPCはchance temporaryの確率や他の設定で冤罪を着せてくる(何度でも起こる設定なら複数回起きる)
だが、付与されなかったNPCでは絶対に起こらない
要するに、NPCの性格付けができる設定
chance permanentが10%の確率で変態セリフを叫ぶようにすれば、
10人に1人はずっと変態だしそれ以外は絶対に変態にならない
chance permanent に設定した確率で、そのダイアログがNPCに付与される
付与されなかったNPCではこのダイアログは絶対に発生しない
例えばUCの冤罪着せてくる侍だと、chance permanent で設定した確率で冤罪を着せてくるダイアログが付与される
付与されたNPCはchance temporaryの確率や他の設定で冤罪を着せてくる(何度でも起こる設定なら複数回起きる)
だが、付与されなかったNPCでは絶対に起こらない
要するに、NPCの性格付けができる設定
chance permanentが10%の確率で変態セリフを叫ぶようにすれば、
10人に1人はずっと変態だしそれ以外は絶対に変態にならない
644名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-klkx)
2020/01/28(火) 13:47:58.84ID:AC+gNAmD0 おおなるほど。この設定を利用すれば同じデータを使用したNPCでも
キャラによって対応が変えられてちょっとした個性付に利用できるのですな
汚職侍は何度でも冤罪を着せ続けるし、そうでない侍は途中から腐敗することもないと
とても分かりやすかったです。ありがとうございます。
キャラによって対応が変えられてちょっとした個性付に利用できるのですな
汚職侍は何度でも冤罪を着せ続けるし、そうでない侍は途中から腐敗することもないと
とても分かりやすかったです。ありがとうございます。
645名無しさんの野望 (エムゾネWW FF7f-Qj2p)
2020/01/28(火) 19:46:51.79ID:VxjRSyPpF たまたまかもしれませんが、自作ダイアログ(戦闘開始時、気絶復帰時、回復時に独自セリフを追加、中身は他のユニークMOD参考に同じように作ってます)
と元から備わってるtoughmercダイアログを二つキャラクター自体のダイアログ欄に搭載したキャラを用意して回復させたり戦闘させたりして試しているのですが何も喋ってくれません、二つ同時につけると話さなくなったりするのでしょうか?
また、普段プレイしててもバニラのキャラもあまり喋らなかったりするので中々確認出来ないのですが、確認しやすくなる方法とかはないですか?
と元から備わってるtoughmercダイアログを二つキャラクター自体のダイアログ欄に搭載したキャラを用意して回復させたり戦闘させたりして試しているのですが何も喋ってくれません、二つ同時につけると話さなくなったりするのでしょうか?
また、普段プレイしててもバニラのキャラもあまり喋らなかったりするので中々確認出来ないのですが、確認しやすくなる方法とかはないですか?
646名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb8-9rwV)
2020/01/28(火) 20:25:51.16ID:QmP5/ZbA0 オリジナルとTough mercの台詞の両方をしゃべらせたいなら新しく作ったDialogue Packageのinherits FromのとこにTough mercを設定してやるだけでいいと思う
うちの工場長はそうやって自分で作った台詞とPlayer Skeletonの台詞を両方喋るようになった
喋る頻度についてだけどユニークでないキャラは各種台詞のchance temporaryが低かった
例えばグリフィンの治療時台詞のchance temporaryが50なのにTough mercのchance temporaryは5だった
喋るかどうか調べたい時はchance temporaryを100にしつつrepetition limitをDR_NO_LIMITにしてテストしてるわ
うちの工場長はそうやって自分で作った台詞とPlayer Skeletonの台詞を両方喋るようになった
喋る頻度についてだけどユニークでないキャラは各種台詞のchance temporaryが低かった
例えばグリフィンの治療時台詞のchance temporaryが50なのにTough mercのchance temporaryは5だった
喋るかどうか調べたい時はchance temporaryを100にしつつrepetition limitをDR_NO_LIMITにしてテストしてるわ
647名無しさんの野望 (ワッチョイ c734-V1vN)
2020/01/28(火) 21:36:34.86ID:WQynfC2R0 同時搭載でも普通に喋るぞ
単に確率低くなってるだけだろう
単に確率低くなってるだけだろう
648名無しさんの野望 (ワッチョイ c7b1-klkx)
2020/01/28(火) 22:08:14.51ID:AC+gNAmD0 自分も設定したダイアログ会話をNPCが全く話してくれず困惑していました
原因を探した所、Paste ConditionsでペーストしたConditionの内容が数字までは再現されず
DC_IS_PLAYERやDC_TARGET_IN_TALKINGの数値が0になっていたことによるものでした
自分はダイアログ作成初心者なので既存の設定流用すれば必ず上手くいくと思い込んでいたために
一度ペーストした設定を再確認するという発想に辿り着くのにかなりの時間を費やしてしまいました
なかなか問題点が見つからない場合は、意外な所に見落としがあると思います
原因を探した所、Paste ConditionsでペーストしたConditionの内容が数字までは再現されず
DC_IS_PLAYERやDC_TARGET_IN_TALKINGの数値が0になっていたことによるものでした
自分はダイアログ作成初心者なので既存の設定流用すれば必ず上手くいくと思い込んでいたために
一度ペーストした設定を再確認するという発想に辿り着くのにかなりの時間を費やしてしまいました
なかなか問題点が見つからない場合は、意外な所に見落としがあると思います
649名無しさんの野望 (ワッチョイWW f1eb-TQug)
2020/01/29(水) 10:06:05.15ID:JIncFy5I0 ユニーク仲間キャラの加入時の容姿変更可否ってどこに設定ありますか?
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a81-/fp1)
2020/01/29(水) 10:12:30.20ID:Q3V39v1g0 ダイアログ(発言)に付随するエフェクト(効果)が
DA_JOIN_SQUAD_FAST ならキャラクリなしで加入
DA_JOIN_SQUAD_WITH_EDIT ならキャラクリして加入
DA_JOIN_SQUAD_FAST ならキャラクリなしで加入
DA_JOIN_SQUAD_WITH_EDIT ならキャラクリして加入
652名無しさんの野望 (ワッチョイWW f1eb-TQug)
2020/01/29(水) 10:57:13.57ID:JIncFy5I0 酒場以外で仲間になるNPC(ビー、ボーなど)はどこに設定ありますか?
あと奴隷解放後などの加入時も
ダイアログあさってみたけどイマイチ見つからず…
あと奴隷解放後などの加入時も
ダイアログあさってみたけどイマイチ見つからず…
653名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-kYSN)
2020/01/29(水) 11:58:56.48ID:6Sqt7UJYd 何をしようとして何の設定を調べたいのか明確にした方がいい
とりあえずcharactersからお目当てのユニークキャラ開いて設定されてるdialogue packageとか見てみたら
とりあえずcharactersからお目当てのユニークキャラ開いて設定されてるdialogue packageとか見てみたら
654名無しさんの野望 (ニククエ c5f1-YqKZ)
2020/01/29(水) 12:05:51.37ID:Y+74L9FT0NIKU そのキャラのパッケージを開いて、入っているダイアログを片っ端から探す
こういう時に発生したイベントだよなって分かってるんならそれを頼りに状況を絞り込むと良い
それで見つけられませんでしたって言うんだったら、悪いけど今回答えを聞いたところで毎回聞くことになるよ
探し方も含めて練習したほうが良いと思う
こういう時に発生したイベントだよなって分かってるんならそれを頼りに状況を絞り込むと良い
それで見つけられませんでしたって言うんだったら、悪いけど今回答えを聞いたところで毎回聞くことになるよ
探し方も含めて練習したほうが良いと思う
655名無しさんの野望 (ニククエ Sdea-TQug)
2020/01/29(水) 12:14:42.89ID:TFbJAKwVdNIKU656名無しさんの野望 (ニククエ c5f1-YqKZ)
2020/01/29(水) 12:29:13.01ID:Y+74L9FT0NIKU たまに特殊なケースとして、セトみたいに他のキャラ(エサタ)のダイアログ内で加入イベントがあるキャラはいるから
こういうのはセトのReferenceを見て、出てきたDIALOGUE_LINEの中のどこかに入っている
こういうのはセトのReferenceを見て、出てきたDIALOGUE_LINEの中のどこかに入っている
657名無しさんの野望 (ニククエ 6634-Y6bJ)
2020/01/29(水) 21:11:16.86ID:DaDh9J2V0NIKU 自分に安価つけてるのは自決しちゃった人かな
658名無しさんの野望 (ニククエWW 5976-bzJx)
2020/01/29(水) 23:01:39.72ID:PI+I51uF0NIKU >>5
この辺の話のおかげでモウン生まれ変わったわ、サンキュー
この辺の話のおかげでモウン生まれ変わったわ、サンキュー
659名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-0Ybi)
2020/01/31(金) 00:20:15.12ID:+XI6hN900 ダイアログのクールタイムってダイアログ持ってるやつ全員共有なんだな
どうにか個人毎に出来ないものか
どうにか個人毎に出来ないものか
660名無しさんの野望 (ササクッテロ Spbd-LvM+)
2020/01/31(金) 08:44:00.89ID:MYGJ0udtp661名無しさんの野望 (ロソーン FFc9-+Ul7)
2020/01/31(金) 11:52:55.00ID:Wf6d38KmF 項目選択すると下に英語で説明文が書かれてるけど機械翻訳でもいいからここ日本語化できないですかね?
英語力皆無だからここ分かればもうちょっと楽なんですが
英語力皆無だからここ分かればもうちょっと楽なんですが
662名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-YqKZ)
2020/01/31(金) 12:00:54.00ID:HFe+01W80665名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 16:19:32.39ID:ZFWMiuv+0 すみません質問です
店主の持ち金を0にするにはどうしたらいいですか?
ハーモトーやキャラバン商人を参考に設定をしてもなぜか店主が3000キャット所持してしまいます
squadのvender項目以外の何かしらが持ち金に影響していると思うのですがよくわかりません
店主の持ち金を0にするにはどうしたらいいですか?
ハーモトーやキャラバン商人を参考に設定をしてもなぜか店主が3000キャット所持してしまいます
squadのvender項目以外の何かしらが持ち金に影響していると思うのですがよくわかりません
666名無しさんの野望 (スップ Sdea-6CHT)
2020/01/31(金) 16:22:43.21ID:n4DU6/JPd 最低3000最高25000がベーシックとして設定されててそれを越えて設定しても
商品入れ換えのときにしか反映されない
でも0にするほうほうはあったような
そもそも0にしてどうしたいの?
商品入れ換えのときにしか反映されない
でも0にするほうほうはあったような
そもそも0にしてどうしたいの?
667名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 16:26:11.80ID:ZFWMiuv+0 物乞いの物売りの様なキャラを作りたいので所持金を0にしたいです
ハーモトーや拠点を訪れるキャラバンのほとんどは所持金0なので何らかの設定で所持金0にできるはずなのですが
ハーモトーや拠点を訪れるキャラバンのほとんどは所持金0なので何らかの設定で所持金0にできるはずなのですが
668名無しさんの野望 (スップ Sdea-6CHT)
2020/01/31(金) 16:28:26.07ID:n4DU6/JPd それ調べた覚えあるから後で回答する
669名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-YqKZ)
2020/01/31(金) 16:37:00.50ID:HFe+01W80 質問の答えじゃないけどvendor moneyを0から変えると、ふつう25000が上限のところ
それ以上の金を持つようになったことはあるなあ
ただ設定した金額とはあまり合っていなくて、どういう計算なのかよく分からなかった
それ以上の金を持つようになったことはあるなあ
ただ設定した金額とはあまり合っていなくて、どういう計算なのかよく分からなかった
670名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 16:41:55.44ID:ZFWMiuv+0 ありがとうございます
あとたぶんお分かりかもしれませんが街のNPCではなく徘徊部隊のNPCです
徘徊部隊は基本的に所持金が最低3000最高25000縛りになるということでしょうか
あとたぶんお分かりかもしれませんが街のNPCではなく徘徊部隊のNPCです
徘徊部隊は基本的に所持金が最低3000最高25000縛りになるということでしょうか
671名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 16:53:25.60ID:ZFWMiuv+0 >>669
売り物のアイテム数もvendors fill total amountで設定した数よりも多めになるので
幅を持たせるためにいくらかが基本上乗せされる設定なのかもしれませんね
あと街の店主なら普通に所持金設定を変えるだけで25000以上の金額になると思います
売り物のアイテム数もvendors fill total amountで設定した数よりも多めになるので
幅を持たせるためにいくらかが基本上乗せされる設定なのかもしれませんね
あと街の店主なら普通に所持金設定を変えるだけで25000以上の金額になると思います
672名無しさんの野望 (ワッチョイ 59be-Y6bJ)
2020/01/31(金) 20:01:46.54ID:IYOLxlCN0 直接の答えじゃなくて申し訳ないんだけど、Squadsのvendor moneyの説明文に
「Leave at 0 to use default value calculated from vendor list」とある
「vendor listから計算されたデフォルト値のままにしときたかったらvendor moneyの値を0にしといてね」って意味だから
vendor listが何かしら関係してるんじゃないかなーって感じはする
ただvendor listの何がどう関係してるの?と言われると私の知識レベルじゃお答えできない
moneyの項目は多分カタン通貨(アイテム)をいくつ所持しているか?だと思うし
「Leave at 0 to use default value calculated from vendor list」とある
「vendor listから計算されたデフォルト値のままにしときたかったらvendor moneyの値を0にしといてね」って意味だから
vendor listが何かしら関係してるんじゃないかなーって感じはする
ただvendor listの何がどう関係してるの?と言われると私の知識レベルじゃお答えできない
moneyの項目は多分カタン通貨(アイテム)をいくつ所持しているか?だと思うし
673名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-YqKZ)
2020/01/31(金) 20:07:24.68ID:HFe+01W80 町の商店に関しては、商品の価値の合計がそのまま店の資金になってる
ただしデフォルトでは上限25000で、vendor moneyをいじると変化がある
って感じに見える・・・けどハイブキャラバンとかは確かに商品を持ってて資金0だから説明がつかないんだよね
昔はそれなりに金持ってたような気もするんだけど
ただしデフォルトでは上限25000で、vendor moneyをいじると変化がある
って感じに見える・・・けどハイブキャラバンとかは確かに商品を持ってて資金0だから説明がつかないんだよね
昔はそれなりに金持ってたような気もするんだけど
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 59be-Y6bJ)
2020/01/31(金) 20:21:38.17ID:IYOLxlCN0 そういえば、取引関連の話題で思い出した便乗質問なんだけど
MODアイテムをバニラのアイテムみたいに価格変動させることって可能?
UCで酒が5割増しで売れるとかスワンプで米や麻が安いみたいなアレ(Trade culture)じゃなくて
ショーバタイで銅を売ると相場の100%だけどストートで売ると96%になるみたいなやつ
価格変動幅はGlobal Settingsで弄れるっぽいけど、そのアイテムが価格変動の対象になるかどうかは決められないのかな
MODアイテムをバニラのアイテムみたいに価格変動させることって可能?
UCで酒が5割増しで売れるとかスワンプで米や麻が安いみたいなアレ(Trade culture)じゃなくて
ショーバタイで銅を売ると相場の100%だけどストートで売ると96%になるみたいなやつ
価格変動幅はGlobal Settingsで弄れるっぽいけど、そのアイテムが価格変動の対象になるかどうかは決められないのかな
675名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 20:36:14.94ID:ZFWMiuv+0 一番下のtrade itemの設定をtrueにすれば交易商品になって
価格変動が適用され売値が半額にならなくなりますよ
価格変動が適用され売値が半額にならなくなりますよ
676名無しさんの野望 (ワッチョイ c558-0Ybi)
2020/01/31(金) 20:38:06.72ID:+XI6hN900677名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 21:03:44.43ID:ZFWMiuv+0 >>674
すみません今確認したらどうやら違いました
商品の価格変動が適用されるのはvender listの中のall trade goodsのリストに指定されていることが条件の様です
アイテム項目のtrade itemの設定は価格変動には何の影響も与えないしそもそもアイテムの売値は同額がデフォルトみたいです
実際は何に影響を与えてるのかよくわからない項目でした
すみません今確認したらどうやら違いました
商品の価格変動が適用されるのはvender listの中のall trade goodsのリストに指定されていることが条件の様です
アイテム項目のtrade itemの設定は価格変動には何の影響も与えないしそもそもアイテムの売値は同額がデフォルトみたいです
実際は何に影響を与えてるのかよくわからない項目でした
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 66be-fRbn)
2020/01/31(金) 21:14:44.27ID:Kj0vAeyU0 trade itemがTrueだと売値も買値も同等になる
酒類が同額で売買されるのはここがTrueだから
ただし食べ物なんかはfood price multが優先されるらしくてここがTrueでもFalseでも
売買に影響しない
酒類が同額で売買されるのはここがTrueだから
ただし食べ物なんかはfood price multが優先されるらしくてここがTrueでもFalseでも
売買に影響しない
679名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 21:40:12.74ID:ZFWMiuv+0 おお、本当だ。どうやら先ほど価格変動の確認時に、一個ずれて別アイテムの設定を変更していたらしく勘違いしていました
ここは当初の認識通りでよかったです
あと今気づいたのですがGlobal Settingsでtrade profit marginという価格変動幅を指定する項目とは別にtrade priceという項目があるのですが
この数値は何なのでしょうか。実際に交易に何らかの影響を及ぼしているのなら役割を知りたいです
ここは当初の認識通りでよかったです
あと今気づいたのですがGlobal Settingsでtrade profit marginという価格変動幅を指定する項目とは別にtrade priceという項目があるのですが
この数値は何なのでしょうか。実際に交易に何らかの影響を及ぼしているのなら役割を知りたいです
680名無しさんの野望 (ワッチョイ 66be-fRbn)
2020/01/31(金) 22:03:20.68ID:Kj0vAeyU0 >>679
そのものずばり価格への倍率だよ
アイテム設定で1000キャットになってるのにゲーム内では600キャットで取引されるのは
これが原因
はっきりいって、わかり辛くなってウザいだけだから自分は1.0でプレイしてる
そのものずばり価格への倍率だよ
アイテム設定で1000キャットになってるのにゲーム内では600キャットで取引されるのは
これが原因
はっきりいって、わかり辛くなってウザいだけだから自分は1.0でプレイしてる
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ad7-0Ybi)
2020/01/31(金) 23:07:34.15ID:xKqOqtjl0 mayaかmaxでモデル作ってる人いる?
blenderから人間用テンプレをFBXで書き出すとどうしても壊れるんだよね
アニメーションと武器のメッシュはmax maya共に問題なく書き出せるんだけど・・・
開発者が出してくれてるmaxのテンプレートは10年以上前のものだから開けねぇ
blenderから人間用テンプレをFBXで書き出すとどうしても壊れるんだよね
アニメーションと武器のメッシュはmax maya共に問題なく書き出せるんだけど・・・
開発者が出してくれてるmaxのテンプレートは10年以上前のものだから開けねぇ
682名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 23:15:52.02ID:ZFWMiuv+0 >>680
ありがとうございます。まさかの絶大な影響項目でしたがおかげさまで商品計算がしやすくなりました
この際ですので食料の価格についても質問させて下さい
食糧価格の算出は設定したvalue+(原材料価格×使用個数×profitablity)だと考えていたのですが
原材料に何も使用されていない細魚や生肉の時点で価格が一致しないのでこの計算式が間違っていると思います
chargeやweight kgの設定が影響してるのかとも考えましたが正直さっぱりわかりません
もし理解できている方がおられましたら教えていただけるとありがたいです
ありがとうございます。まさかの絶大な影響項目でしたがおかげさまで商品計算がしやすくなりました
この際ですので食料の価格についても質問させて下さい
食糧価格の算出は設定したvalue+(原材料価格×使用個数×profitablity)だと考えていたのですが
原材料に何も使用されていない細魚や生肉の時点で価格が一致しないのでこの計算式が間違っていると思います
chargeやweight kgの設定が影響してるのかとも考えましたが正直さっぱりわかりません
もし理解できている方がおられましたら教えていただけるとありがたいです
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 66be-fRbn)
2020/01/31(金) 23:24:33.07ID:Kj0vAeyU0 >>682
「材料の設定されているアイテム」の場合
原料価格の合計×profitablity=実際の値段
ただしprofitablityは0起点なので、0.2って設定されていれば1.2倍になるってこと
profitablityは利益って意味だけど実際には加工代金だと思えばいい
valueの値は完全に無視されて計算には使われない
「材料の設定されてないアイテム」の場合はvalueがそのまま値段になる
上記の計算にはGLOBAL CONSTANTSの価格設定は一切考慮してないから
検証するときはそこも注意してね
「材料の設定されているアイテム」の場合
原料価格の合計×profitablity=実際の値段
ただしprofitablityは0起点なので、0.2って設定されていれば1.2倍になるってこと
profitablityは利益って意味だけど実際には加工代金だと思えばいい
valueの値は完全に無視されて計算には使われない
「材料の設定されてないアイテム」の場合はvalueがそのまま値段になる
上記の計算にはGLOBAL CONSTANTSの価格設定は一切考慮してないから
検証するときはそこも注意してね
684名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/01/31(金) 23:48:30.13ID:ZFWMiuv+0 あっ原材料が指定されている場合は完全にvalueが無視されるんですね。自分は全然間違っていました
しかしやっぱりまだ疑問が残ります
自分の環境の場合、trade priceはデフォルトの0.6、生肉のvalueは100、
この条件だと生肉の価格は100×0.6=60、profitablityが0.3で生肉一個を原料にしているドライミートの価格は
60×1.3=78となるはずなのですが、実際は生肉の価格は57、ドライミートは87となっています
生肉の価格もよくわからないし、ドライミートも計算に合わない‥‥
と思っていたのですが、なんと食料も全て交易商品と同じように地域によって価格変動の影響を受けていたんですね
+-のパーセンテージ表記がされないので今まで気づいていませんでした
しかしこれでようやく食料の価格算出法則がわかりました。本当にありがとうございます
しかしやっぱりまだ疑問が残ります
自分の環境の場合、trade priceはデフォルトの0.6、生肉のvalueは100、
この条件だと生肉の価格は100×0.6=60、profitablityが0.3で生肉一個を原料にしているドライミートの価格は
60×1.3=78となるはずなのですが、実際は生肉の価格は57、ドライミートは87となっています
生肉の価格もよくわからないし、ドライミートも計算に合わない‥‥
と思っていたのですが、なんと食料も全て交易商品と同じように地域によって価格変動の影響を受けていたんですね
+-のパーセンテージ表記がされないので今まで気づいていませんでした
しかしこれでようやく食料の価格算出法則がわかりました。本当にありがとうございます
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 59be-Y6bJ)
2020/02/01(土) 02:30:37.31ID:bBavl1gT0 >>677
遅レスでごめん
all trade goodsのリストにぶち込んだら無事に価格変動が反映されるようになったよ
悲しいことに拠点のショップカウンターじゃ安かったんで遠くまで売りに行く羽目になったけど…
vendor listsって結構色んなことに使われてるんだね
バーのテーブルの上に並んでる食品類なんかもvendor listとtrade cultureで決まるし
遅レスでごめん
all trade goodsのリストにぶち込んだら無事に価格変動が反映されるようになったよ
悲しいことに拠点のショップカウンターじゃ安かったんで遠くまで売りに行く羽目になったけど…
vendor listsって結構色んなことに使われてるんだね
バーのテーブルの上に並んでる食品類なんかもvendor listとtrade cultureで決まるし
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a81-/fp1)
2020/02/01(土) 06:43:26.02ID:YhvhwBdt0687名無しさんの野望 (ロソーン FFc9-+Ul7)
2020/02/01(土) 11:23:12.37ID:zvbYrmeZF 義肢をロボットじゃなくて生身にすることって出来ないですか?
修理キットを完全に使わないプレイがしたいです
修理キットを完全に使わないプレイがしたいです
688名無しさんの野望 (スフッ Sd0a-MvkI)
2020/02/01(土) 13:28:06.23ID:o8Aa1I9hd 義肢を見た目生身に差し替えるmodならあるけど
義肢が嫌なら手足飛ばないように気を付けるかオプションで不可設定にするしかないんじゃね
義肢が嫌なら手足飛ばないように気を付けるかオプションで不可設定にするしかないんじゃね
689名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/02/01(土) 13:28:17.02ID:sMq8+uk90 >>686
money項目も0にしたり所持金0のキャラバンと同じ設定にしてみたり試みましたが所持金はやはり3000になってしまいます
vender項目を見ていて気づいたことですがvenderリストに並ぶアイテムで
0の数値に指定されているアイテムが度々商品に並ぶのはどういった仕組みなのでしょうか?
例えばUCの雑貨屋だとかなりの割合をこのアイテムが占めているので気になります
money項目も0にしたり所持金0のキャラバンと同じ設定にしてみたり試みましたが所持金はやはり3000になってしまいます
vender項目を見ていて気づいたことですがvenderリストに並ぶアイテムで
0の数値に指定されているアイテムが度々商品に並ぶのはどういった仕組みなのでしょうか?
例えばUCの雑貨屋だとかなりの割合をこのアイテムが占めているので気になります
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 4903-/fp1)
2020/02/01(土) 13:45:26.71ID:53DnCIFi0 steamのワークショップからどうやってもサブスクライブで入れられないんだけどなんじぇ?
再インストールでもだめでぼくもうだめ手動しかないカタカタ
再インストールでもだめでぼくもうだめ手動しかないカタカタ
691名無しさんの野望 (ロソーン FFc9-+Ul7)
2020/02/01(土) 13:47:29.03ID:zvbYrmeZF692名無しさんの野望 (ワッチョイ 66be-fRbn)
2020/02/01(土) 13:50:14.99ID:aAsOZCuw0 そこ見たことなかったけど交易品の小麦粉とか確率0設定なんだな
>>689
FCSだと0設定=100って扱われる項目もあるからたぶんVendorの設定もそうなんだと思う
そして開発者がそのことを理解してない
小麦粉だの鋸鉈だのが交易品ってどう考えてもおかしいし、0にすれば出現しないと考えて設定したんだろう
こういうところホントめんどくさいよなFCS
>>689
FCSだと0設定=100って扱われる項目もあるからたぶんVendorの設定もそうなんだと思う
そして開発者がそのことを理解してない
小麦粉だの鋸鉈だのが交易品ってどう考えてもおかしいし、0にすれば出現しないと考えて設定したんだろう
こういうところホントめんどくさいよなFCS
693名無しさんの野望 (オッペケ Srbd-PmH2)
2020/02/01(土) 13:50:19.59ID:uaXV14TUr 義肢の修理を包帯でってことかな
見てないけど人の治療を修理キット、助の修理を包帯にすることはできるし、義肢の設定見れば治療に使うアイテムの設定あるかもなあ
見てないけど人の治療を修理キット、助の修理を包帯にすることはできるし、義肢の設定見れば治療に使うアイテムの設定あるかもなあ
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ab8-/fp1)
2020/02/01(土) 16:15:18.68ID:j4HEMkoJ0 既存の建物のメッシュからエクスポートしただけのxmlファイルがうまく機能しない
ビューワーで見るとちゃんと形にはなってる様に見えるのに
全くすり抜けるようになるならまだしも建物の半分だけ上手く働いてるとかさらに謎だ
ビューワーで見るとちゃんと形にはなってる様に見えるのに
全くすり抜けるようになるならまだしも建物の半分だけ上手く働いてるとかさらに謎だ
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 9603-i7CI)
2020/02/02(日) 00:06:59.74ID:srR0QXyg0 すごい初歩的なことなんですけどkenshi既存の防具のメッシュを改変して新しく防具作ろうとしているんですが
動画等々参考にシームを打っていざuv展開しようとするも2次元側?に展開図が表示されず・・・
手順は間違ってないと思うのでシームの打ち方かなぁと思ってるですがイマイチできず・・・
詳しい方ご教示願います
使ってるソフトはblender2.8です
動画等々参考にシームを打っていざuv展開しようとするも2次元側?に展開図が表示されず・・・
手順は間違ってないと思うのでシームの打ち方かなぁと思ってるですがイマイチできず・・・
詳しい方ご教示願います
使ってるソフトはblender2.8です
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 6634-Y6bJ)
2020/02/02(日) 00:29:14.73ID:r1B3gPrF0 シームをつけなくてもUV展開はできる
展開してるのに映らないってことはシーム云々以前の問題ということ
多分編集モードでメッシュ全選択してないとかそこらへんじゃね
展開してるのに映らないってことはシーム云々以前の問題ということ
多分編集モードでメッシュ全選択してないとかそこらへんじゃね
697名無しさんの野望 (アタマイタイー b5b1-2iSl)
2020/02/02(日) 03:22:33.88ID:MHh3A59p00202 例の強化レイド&強化防具MODのレイド発生間隔等々をバニラに戻そうと試行錯誤中
AI→War Campaignsから
chance per day…そのレイドが発生する確率?0~1の中(小数含む)から設定
ignores chance mults…チャンス乗数を無視?(multはmultiplier=乗数)
range far…そのレイドが発生する範囲の最大限
range near…そのレイドが発生する範囲の最低限
repeat limit…ある一定期間(設定値)における襲撃の頻度(確率?)値を大きくするとそれだけ間隔が空く 0にすれば毎日来るはず(MODスレpart2・309より)
分からないところあるので間違ってたら指摘ください
AI→War Campaignsから
chance per day…そのレイドが発生する確率?0~1の中(小数含む)から設定
ignores chance mults…チャンス乗数を無視?(multはmultiplier=乗数)
range far…そのレイドが発生する範囲の最大限
range near…そのレイドが発生する範囲の最低限
repeat limit…ある一定期間(設定値)における襲撃の頻度(確率?)値を大きくするとそれだけ間隔が空く 0にすれば毎日来るはず(MODスレpart2・309より)
分からないところあるので間違ってたら指摘ください
698名無しさんの野望 (アタマイタイー b5b1-2iSl)
2020/02/02(日) 04:20:03.25ID:MHh3A59p00202 range2つの説明をよく読んでみると正確にはこうらしい?
range far…設定数値以上の距離だとトリガーは0=絶対に発生しない(拠点からの距離)
range near…設定数値かそれに近い距離だとトリガーはchance per dayの設定数値=その設定数値の確率で発生。It scales down at this=この後それは縮小する?
chance per dayを0.2、range farを5000、range nearを2500とすると
拠点から2500以内の距離範囲にいる間は0.2の確率でレイドが発生するが5000から先は発生しなくなる?
5000〜2500の間の数の距離範囲はなんなんだろう?
もしかして「near」はその数値に「近い」ほど確率がcpdに近くなり離れるほど確率もcpdより小さくなる的な?
It scales down at thisはこのことを指している?
range far…設定数値以上の距離だとトリガーは0=絶対に発生しない(拠点からの距離)
range near…設定数値かそれに近い距離だとトリガーはchance per dayの設定数値=その設定数値の確率で発生。It scales down at this=この後それは縮小する?
chance per dayを0.2、range farを5000、range nearを2500とすると
拠点から2500以内の距離範囲にいる間は0.2の確率でレイドが発生するが5000から先は発生しなくなる?
5000〜2500の間の数の距離範囲はなんなんだろう?
もしかして「near」はその数値に「近い」ほど確率がcpdに近くなり離れるほど確率もcpdより小さくなる的な?
It scales down at thisはこのことを指している?
699名無しさんの野望 (アタマイタイー 2a81-/fp1)
2020/02/02(日) 06:39:30.80ID:sh6yI97q00202 各項目の内容はさておき
バニラとの差を調べたいのであれば
FCS上部メニューのchangesを見るといい
バニラとの差を調べたいのであれば
FCS上部メニューのchangesを見るといい
700名無しさんの野望 (アタマイタイー b5b1-2iSl)
2020/02/02(日) 06:57:59.25ID:MHh3A59p00202701名無しさんの野望 (アタマイタイー 2a81-/fp1)
2020/02/02(日) 07:15:43.16ID:sh6yI97q00202 レイド関係はいじったことないから推測でしかないが
ignores chance multsはゲームオプションの襲撃頻度設定の影響を受けなくなるフラグだろう
(squadの設定に人口倍率の影響を受けなくなるフラグがあるのと似ている)
距離は説明文を見るにnear以内だとchance per dayと同値、far以遠だとゼロ、
その間は線形補完されるんじゃないかな
2500で0.2、5000で0ならその中間の3750では0.1って感じ
(It scales down at this じゃなくて It scales down after this と書いてある)
ignores chance multsはゲームオプションの襲撃頻度設定の影響を受けなくなるフラグだろう
(squadの設定に人口倍率の影響を受けなくなるフラグがあるのと似ている)
距離は説明文を見るにnear以内だとchance per dayと同値、far以遠だとゼロ、
その間は線形補完されるんじゃないかな
2500で0.2、5000で0ならその中間の3750では0.1って感じ
(It scales down at this じゃなくて It scales down after this と書いてある)
702名無しさんの野望 (アタマイタイー 9603-i7CI)
2020/02/02(日) 07:17:08.62ID:srR0QXyg00202703名無しさんの野望 (アタマイタイーW b681-LvM+)
2020/02/02(日) 07:37:10.43ID:G5rNSDpn00202 >>702
念のため既存のUVを削除
UV展開したいオブジェクトを選択
編集モードに移りA2回押して全頂点を選択
Uを押してUV展開を選択
UV編集画面を開いて選択か ・島選択とPを駆使してピン留め作業を行う
ざっとこんなもんだけど何苦戦しとるんだ・・・
念のため既存のUVを削除
UV展開したいオブジェクトを選択
編集モードに移りA2回押して全頂点を選択
Uを押してUV展開を選択
UV編集画面を開いて選択か ・島選択とPを駆使してピン留め作業を行う
ざっとこんなもんだけど何苦戦しとるんだ・・・
704名無しさんの野望 (アタマイタイー 9603-i7CI)
2020/02/02(日) 08:26:30.02ID:srR0QXyg00202705名無しさんの野望 (アタマイタイー 1134-Y6bJ)
2020/02/02(日) 08:52:31.24ID:0h93rSmO00202 テンプレに防具インポートしても普通にUV展開は可能なので何か致命的な勘違いをしていると思われる
706名無しさんの野望 (アタマイタイー 2a11-Witc)
2020/02/02(日) 08:56:55.80ID:kQ7X1pNO00202 >>694
建物のコリジョンが中途半端に判定されるのなら、座標がずれてる気がする。
ビューワーに建物のメッシュとコリジョンの両方を放り込めば重なって表示されるので簡単に確認できるよ
あとは、Shift+Ctrl+F11をやらないと反映されない事もある
建物のコリジョンが中途半端に判定されるのなら、座標がずれてる気がする。
ビューワーに建物のメッシュとコリジョンの両方を放り込めば重なって表示されるので簡単に確認できるよ
あとは、Shift+Ctrl+F11をやらないと反映されない事もある
707名無しさんの野望 (アタマイタイー 3ab8-/fp1)
2020/02/02(日) 09:44:11.35ID:BTNWSVs000202 >>694
既存の警察署のが左右反転したものを作りたいと思っててまずは1階部分のパーツを反転させてる
土台の左半分がすり抜けるのと階段を左半分までしか登れないのが今の問題
ビューワーで見てもメッシュとは重なってるから位置ずれでもないみたい?
一回メッシュに合わせたダミーの立体からコリジョン作ってみるわ…
既存の警察署のが左右反転したものを作りたいと思っててまずは1階部分のパーツを反転させてる
土台の左半分がすり抜けるのと階段を左半分までしか登れないのが今の問題
ビューワーで見てもメッシュとは重なってるから位置ずれでもないみたい?
一回メッシュに合わせたダミーの立体からコリジョン作ってみるわ…
709名無しさんの野望 (アタマイタイー 2a11-Witc)
2020/02/02(日) 09:56:28.20ID:kQ7X1pNO00202 あと考えられるのはコリジョンの法線が裏返ってるとか・・・
でもビューアーで見たら透明になるからわかるか
でもビューアーで見たら透明になるからわかるか
710名無しさんの野望 (アタマイタイーWW 0a6e-Mj7V)
2020/02/02(日) 11:35:21.62ID:0Al/0SRW00202712名無しさんの野望 (アタマイタイー c5f1-YqKZ)
2020/02/02(日) 13:19:13.91ID:AjJGLYJW00202 ダイアログパッケージを設定したのがNPC用のところで
テストはPCで行っているという可能性は?
テストはPCで行っているという可能性は?
713名無しさんの野望 (アタマイタイー b5b1-ol1H)
2020/02/02(日) 13:23:34.98ID:z9pfXXIX00202 PCはダイアログパッケージプレイヤーしか使用しないし
NPCはダイアログパッケージプレイヤーは使用しないんだっけ
NPCはダイアログパッケージプレイヤーは使用しないんだっけ
714名無しさんの野望 (アタマイタイー 3ab8-/fp1)
2020/02/02(日) 13:53:14.59ID:BTNWSVs000202 >>709
自作の土台のコリジョンをよく確認したら底に穴が開いていたのでそれを埋めてコリジョン作成し階段のコリジョンの位置も微調整
最後に自動で生成されてたbinファイルを消して再度読み込んだら正常に階段通って土台の上を歩けるようになった
既存のテクスチャが白っぽく表示される問題はまた今度...
https://i.imgur.com/8UP1COw.jpg
ありがとうございました
自作の土台のコリジョンをよく確認したら底に穴が開いていたのでそれを埋めてコリジョン作成し階段のコリジョンの位置も微調整
最後に自動で生成されてたbinファイルを消して再度読み込んだら正常に階段通って土台の上を歩けるようになった
既存のテクスチャが白っぽく表示される問題はまた今度...
https://i.imgur.com/8UP1COw.jpg
ありがとうございました
715名無しさんの野望 (アタマイタイー b5b1-2iSl)
2020/02/02(日) 20:25:14.18ID:MHh3A59p00202 >>701
なるほど
ignores chance multsはそういう意味の可能性があるのか
そしてat thisじゃなくてafter thisだった…
ありがとうございます
loss trigger(負けた場合)やvictory trigger(勝った場合)の
「(val0) (val1) (val2 = %random chance)」の数値設定
説明文をgoogle機械翻訳(誤訳を防ぐためval0+val1をA、val2をBに置き換え)すると
「負けた(勝った)場合にトリガーする次のキャンペーン、Aはトリガーする最小最大時間、Bはランダムチャンスです。
これは絶対的なチャンスです。したがって、合計が100未満になるものを2つリストすると、何もチャンスがありません。」
最初は「(val0)〜(val1)の時間内で次のレイド発生のチャンスが起こり、(%random chance)の確率で実際にレイドが発生」と思ったが、
「if you list 2 things which total to less than 100, then there is a chance of nothing
(合計が100未満になるものを2つリストすると〜)」
ってなんなんだろう?
(val0)と(val1)が100以上じゃないといけない的なものと思ったが
バニラでもそれらを足し合わせて100未満のものはあるから違うか?
「if we lose(win)~」の「we」もレイド側とプレイヤー側のどちらを指してるのかも気になる
色々理解深めて簡単なレイドでも自作してみたい
なるほど
ignores chance multsはそういう意味の可能性があるのか
そしてat thisじゃなくてafter thisだった…
ありがとうございます
loss trigger(負けた場合)やvictory trigger(勝った場合)の
「(val0) (val1) (val2 = %random chance)」の数値設定
説明文をgoogle機械翻訳(誤訳を防ぐためval0+val1をA、val2をBに置き換え)すると
「負けた(勝った)場合にトリガーする次のキャンペーン、Aはトリガーする最小最大時間、Bはランダムチャンスです。
これは絶対的なチャンスです。したがって、合計が100未満になるものを2つリストすると、何もチャンスがありません。」
最初は「(val0)〜(val1)の時間内で次のレイド発生のチャンスが起こり、(%random chance)の確率で実際にレイドが発生」と思ったが、
「if you list 2 things which total to less than 100, then there is a chance of nothing
(合計が100未満になるものを2つリストすると〜)」
ってなんなんだろう?
(val0)と(val1)が100以上じゃないといけない的なものと思ったが
バニラでもそれらを足し合わせて100未満のものはあるから違うか?
「if we lose(win)~」の「we」もレイド側とプレイヤー側のどちらを指してるのかも気になる
色々理解深めて簡単なレイドでも自作してみたい
716名無しさんの野望 (アタマイタイー 1134-Y6bJ)
2020/02/02(日) 20:41:55.22ID:0h93rSmO00202 0は発生する最小時間、1は発生する最大時間、2が確率
2が100未満だと〜っていうのは複数トリガーを入れた場合だと思うが、本当に100未満だと発生しないのかは怪しい
簡単なのを作りたいなら、おとなしく48 96 100とかにしておけ
これだと48〜96時間後に100%確率でトリガーレイドが発生することになる
2が100未満だと〜っていうのは複数トリガーを入れた場合だと思うが、本当に100未満だと発生しないのかは怪しい
簡単なのを作りたいなら、おとなしく48 96 100とかにしておけ
これだと48〜96時間後に100%確率でトリガーレイドが発生することになる
717名無しさんの野望 (アタマイタイー c5f1-YqKZ)
2020/02/02(日) 21:13:52.72ID:AjJGLYJW00202 そこに限らずabsolute chanceってのは百分率での確率表記
Aを30、Bを20で2つ並べたら30%の確率でA、20%でBが選ばれ、残りの50%は何も選ばれずに終わる
relative chanceってあったら比率表記
Aを30、Bを20にしたら3:2の比率でどちらか一方が選択され、無選択になることはない
って感じなんだけど、たまにFCSの説明自体が間違ってることがあるから最終的には動作検証が必要
Aを30、Bを20で2つ並べたら30%の確率でA、20%でBが選ばれ、残りの50%は何も選ばれずに終わる
relative chanceってあったら比率表記
Aを30、Bを20にしたら3:2の比率でどちらか一方が選択され、無選択になることはない
って感じなんだけど、たまにFCSの説明自体が間違ってることがあるから最終的には動作検証が必要
718名無しさんの野望 (アタマイタイー Srbd-cFFB)
2020/02/02(日) 21:48:18.83ID:inQBCOmhr0202 キャラクターのアイコンを固定化することって可能ですか?
idleアニメーションを二つ入れたいのですが競合してアイコン内でキャラが消えたり重なったりしてしまいます…
idleアニメーションを二つ入れたいのですが競合してアイコン内でキャラが消えたり重なったりしてしまいます…
719名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-YqKZ)
2020/02/03(月) 00:15:25.28ID:uR9FC0700 それはもうアニメーションファイルを自分で統合するしかないんじゃないかな
720名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-ol1H)
2020/02/03(月) 21:28:12.19ID:UDQIr/ha0 すみません街の設定について質問です
ウェイステーションのような複数の街が一つの街のデータで共有されている設定を
とある特定の箇所だけ別の街データにして内容を変更したいのですが可能でしょうか
ウェイステーションのような複数の街が一つの街のデータで共有されている設定を
とある特定の箇所だけ別の街データにして内容を変更したいのですが可能でしょうか
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 2562-0Ybi)
2020/02/03(月) 23:54:24.32ID:fFP7fbwE0 >>718
idleモーションを別ファイルで追加するとアイコンがおかしくなるバグがある
基礎アニメの入ったskeletonそのものを入れ替えるしか正常に動作する方法がない
なので、基礎アニメのskeletonにさらに追加モーションを自分で組み込むしかない
>>720
可能といえば可能
ただし、別途でtownに街を登録し、実際のゲーム上で指定箇所のウェイステーションの所属街を消して、作った街に登録する必要がある
所属する街の消し方は、現地まで行ってデバッグモードからtownの配置で該当の街をクリックすれば勝手に街の中心移動になる
その状態で作った街を選べばそちらの街中心の設置に置き換わるのでこれを配置
最後にその内容をmodに保存すれば完成・・・・・・のはず
idleモーションを別ファイルで追加するとアイコンがおかしくなるバグがある
基礎アニメの入ったskeletonそのものを入れ替えるしか正常に動作する方法がない
なので、基礎アニメのskeletonにさらに追加モーションを自分で組み込むしかない
>>720
可能といえば可能
ただし、別途でtownに街を登録し、実際のゲーム上で指定箇所のウェイステーションの所属街を消して、作った街に登録する必要がある
所属する街の消し方は、現地まで行ってデバッグモードからtownの配置で該当の街をクリックすれば勝手に街の中心移動になる
その状態で作った街を選べばそちらの街中心の設置に置き換わるのでこれを配置
最後にその内容をmodに保存すれば完成・・・・・・のはず
722名無しさんの野望 (ワッチョイWW f1eb-TQug)
2020/02/04(火) 12:45:35.70ID:kogdjM9E0 Fcsでダメージ計算の根幹って変更は可能ですか?
例えば現在は筋力×武器スキル×武器倍率
のようなダメージ計算らしいのですが、
これを斬撃は器用を反映する、といったようなことです
刀が使いやすくなったり、種族ごとの差別化もより強調されるのではないかと思い
例えば現在は筋力×武器スキル×武器倍率
のようなダメージ計算らしいのですが、
これを斬撃は器用を反映する、といったようなことです
刀が使いやすくなったり、種族ごとの差別化もより強調されるのではないかと思い
723名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-YqKZ)
2020/02/04(火) 12:58:45.28ID:CRX5+mpH0 FCSでは倍率を変えるか武器の威力の方を変えるといった手法になっちゃうけど、
そもそも斬撃に器用さは反映されてる
そもそも斬撃に器用さは反映されてる
724名無しさんの野望 (ワッチョイWW f1eb-TQug)
2020/02/04(火) 12:59:37.35ID:kogdjM9E0 ありがとうございます
知識不足で失礼しました
自分で検証してきます
知識不足で失礼しました
自分で検証してきます
725名無しさんの野望 (ガラプー KK4f-pjev)
2020/02/05(水) 03:12:16.47ID:CLjuDwKcK 勝手に逃げ出すAIを作りたいのですが可能でしょうか?
例えば雇ったばかりの能力の低い味方が強い敵と遭遇して逃げだすような
ダイアログのエフェクトからDA_RUN_AWAYを使っても一瞬しか効果が現われないようで困ってます
例えば雇ったばかりの能力の低い味方が強い敵と遭遇して逃げだすような
ダイアログのエフェクトからDA_RUN_AWAYを使っても一瞬しか効果が現われないようで困ってます
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd7-VM48)
2020/02/05(水) 07:39:44.82ID:IVzA2rqv0 モーフ作ってキャラクリで確認しよと思ったらキャラクターの数値が設定されてない〜って出てなんぞと思ったら
エディターデータをmodじゃなくをkenshi本体のフォルダーに入れると問題なく動いた
ワークショップとかに公開した時大丈夫なのかな・・・
エディターデータをmodじゃなくをkenshi本体のフォルダーに入れると問題なく動いた
ワークショップとかに公開した時大丈夫なのかな・・・
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f1-kwTt)
2020/02/05(水) 15:36:56.25ID:EvEd6S2X0 その情報だけでは分からないけど、たぶん何か間違えてる
728名無しさんの野望 (ワッチョイ ff34-RXZG)
2020/02/05(水) 23:50:29.97ID:9vcRcYGH0 >>725
ダイアログのAIcontractでrunawayを付与するとか
ダイアログのAIcontractでrunawayを付与するとか
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fd7-VM48)
2020/02/06(木) 13:36:05.94ID:29czC3KJ0 人間のメッシュって完全シンメトリーじゃないんだな 首から上が若干x+方向にずれている
髪デフォの髪の位置も若干ズレてるから、新規でモデル作るときは首を少しだけずらすと完全に合うね
ただこのズレって3時間調整作業してようやく気付いたし、jrpgもズレてるけど気づかんかったし気にしなくていいのかも
髪デフォの髪の位置も若干ズレてるから、新規でモデル作るときは首を少しだけずらすと完全に合うね
ただこのズレって3時間調整作業してようやく気付いたし、jrpgもズレてるけど気づかんかったし気にしなくていいのかも
730名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp0b-QhiD)
2020/02/06(木) 18:25:52.53ID:bGiZz1xAp >>729
どうせ誤差レベルだし直したところであまり意味がない。何故なら公式にしろMODにしろズレてる基準で作られてるからなぁ!
どうせ誤差レベルだし直したところであまり意味がない。何故なら公式にしろMODにしろズレてる基準で作られてるからなぁ!
731名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-Ob/c)
2020/02/08(土) 00:05:53.04ID:Jn4jm4r2a FCS初心者なんですけど、武器や防具の右のaddのところにある、materialって何ですか?
732名無しさんの野望 (ロソーン FF3b-Hkqy)
2020/02/08(土) 10:52:40.24ID:YkZ0snpTF バニラのson of a captainのデータを見てみるとsquadで直接characterを指定しているように見えるのですがこれはどうやるんですか?
真似しようとしても出来ないのですが
真似しようとしても出来ないのですが
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-Zca7)
2020/02/08(土) 12:28:42.68ID:lp/NUIqA0 昔の仕様なんだと思う
今は指定できない
そのSon of a Captainをまるごとコピーして
CitizenのとこをReplace with copyして
できたCitizen copyを改変して使うという抜け道もなくはないが
そこまでする意味があるかは怪しい
今は指定できない
そのSon of a Captainをまるごとコピーして
CitizenのとこをReplace with copyして
できたCitizen copyを改変して使うという抜け道もなくはないが
そこまでする意味があるかは怪しい
734名無しさんの野望 (ロソーン FF3b-Hkqy)
2020/02/08(土) 13:18:23.59ID:YkZ0snpTF ありがとうございます
昔の仕様だったんですか……
昔の仕様だったんですか……
735名無しさんの野望 (ワッチョイWW f7eb-Zx3y)
2020/02/08(土) 14:59:20.25ID:r64KCvEZ0 fcs上で研究のカテゴリーをSmithing→鍛治に書き換えた場合にも研究のカテゴリに中身のないSmithingが表示されてしまうのはどこを修正すれば良いでしょう
736名無しさんの野望 (ワッチョイ d773-Zca7)
2020/02/08(土) 16:48:52.73ID:rykhzawK0 >>731
3Dモデルのグラフィック関連。
文字通りマテリアル(質感)を指定する。
kenshiの装備などはそのモデルのマテリアルが用意されてるから、
他のに変更すると見た目が奇妙な模様になる。
それはそれで面白いかも知れないけど。
3Dモデルのグラフィック関連。
文字通りマテリアル(質感)を指定する。
kenshiの装備などはそのモデルのマテリアルが用意されてるから、
他のに変更すると見た目が奇妙な模様になる。
それはそれで面白いかも知れないけど。
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f1-kwTt)
2020/02/08(土) 19:32:35.44ID:7Ge3gS7k0739名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f33-dEVI)
2020/02/08(土) 22:08:01.41ID:ZYNBLKhw0 ロシア語か中国語で製作された鍛冶関連のModが原因だろ
英語と日本語しか表示できないからゲーム内だと空白表記になる
英語と日本語しか表示できないからゲーム内だと空白表記になる
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f1-kwTt)
2020/02/09(日) 02:41:35.84ID:/fDMAH7n0 >>740
一回、怪しいMOD全部にチェックを入れた状態でFCSで開いてみて、
Reseachの中で右クリック→Columns→add→categoryと選択してからcategoryでソートすると探しやすいと思う
一回、怪しいMOD全部にチェックを入れた状態でFCSで開いてみて、
Reseachの中で右クリック→Columns→add→categoryと選択してからcategoryでソートすると探しやすいと思う
742名無しさんの野望 (ワッチョイWW 3781-Ob/c)
2020/02/09(日) 09:55:09.79ID:dsUEeOxV0743名無しさんの野望 (ワッチョイWW f7eb-Zx3y)
2020/02/09(日) 20:24:49.57ID:y11Bw8Gr0744名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-L9ne)
2020/02/09(日) 21:03:13.61ID:l12xxG420 MOD作成に興味持って
モーション作るのやってみたいんだけど
まず何をすれば良いのか分からないので助けて下さい…公式mod制作ツールってどこさ…
モーション作るのやってみたいんだけど
まず何をすれば良いのか分からないので助けて下さい…公式mod制作ツールってどこさ…
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-L9ne)
2020/02/09(日) 21:10:12.73ID:l12xxG420 MOD作成に興味持って
モーション作るのやってみたいんだけど
まず何をすれば良いのか分からないので助けて下さい…公式mod制作ツールってどこさ…
モーション作るのやってみたいんだけど
まず何をすれば良いのか分からないので助けて下さい…公式mod制作ツールってどこさ…
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-L9ne)
2020/02/09(日) 21:10:48.90ID:l12xxG420 何回か連投しちゃった…すみません…
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 1734-RXZG)
2020/02/09(日) 21:33:37.73ID:Zt1rZhrO0 ちょっとググれば答えが出てくる
その程度のことを聞きに来るようじゃ作成は無理
その程度のことを聞きに来るようじゃ作成は無理
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb8-Zca7)
2020/02/09(日) 21:36:13.88ID:q2YDUS6S0 Steamのガイドの中にCreating Custom Animations and How Weapon Worksってまさにそのものがあるな
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
2020/02/09(日) 21:38:47.12ID:l12xxG420750名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
2020/02/09(日) 21:42:36.83ID:l12xxG420751名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f1-kwTt)
2020/02/09(日) 22:38:25.12ID:/fDMAH7n0 FCSは色々情報が出てるからまだとっつきやすくなったけど
blenderは1から説明してくれてるところがなさそうなので大変だね
Kenshiと関係ない解説サイトはあるけど、それは参考程度にしかならないし
blenderは1から説明してくれてるところがなさそうなので大変だね
Kenshiと関係ない解説サイトはあるけど、それは参考程度にしかならないし
752名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-tDOh)
2020/02/10(月) 02:30:30.26ID:HwNlgzhn0 土日かけてmetal wall houseを参考に建物トライしてみたけど難しすぎる。入口跨いだ瞬間だけ屋内が表示されるのと、階層切り替えボタンと表示階が正しく連動しない。
interior maskのメッシュは建物の内側を囲むような閉じた箱で、トリガーは単純にそのコリジョンを作るだけで合ってますか?
interior maskのメッシュは建物の内側を囲むような閉じた箱で、トリガーは単純にそのコリジョンを作るだけで合ってますか?
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-apM4)
2020/02/10(月) 07:40:22.19ID:9u3ZEYMY0 トリガーは剛体の種類がBOXひとつだけじゃないとそうなっちゃう(凸型やメッシュ、複数のBOXだと上手くいかない)
バニラは複雑な形状のトリガーを使用できているので、たぶんblenderのexporterの問題だと思う
バニラのXMLを持ってきて直接内容を編集すれば行けると思うんだけど、自分は上手くいかなかった
豆腐ハウスしか作れない・・・
バニラは複雑な形状のトリガーを使用できているので、たぶんblenderのexporterの問題だと思う
バニラのXMLを持ってきて直接内容を編集すれば行けると思うんだけど、自分は上手くいかなかった
豆腐ハウスしか作れない・・・
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-apM4)
2020/02/10(月) 07:55:34.11ID:9u3ZEYMY0 蛇足かつ思い付きなんだけど・・・
柵で囲うとかして目で見てわかる四角い敷地を用意して、その中に複雑な形状の建物を建てれば
ごまかしがききそう
ドアの配置に一工夫いるだろうけど
柵で囲うとかして目で見てわかる四角い敷地を用意して、その中に複雑な形状の建物を建てれば
ごまかしがききそう
ドアの配置に一工夫いるだろうけど
755名無しさんの野望 (ワッチョイW b758-tDOh)
2020/02/10(月) 08:41:53.84ID:HwNlgzhn0756名無しさんの野望 (ワッチョイWW f7eb-Zx3y)
2020/02/10(月) 15:31:31.22ID:0GhD9JAz0757名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-mZAX)
2020/02/10(月) 18:54:31.54ID:bgcrp/aU0 最近FCS触り始めた者ですが質問よろしいでしょうか?
よくわからないのがbuildings FunctionalityにあるRobotics(ロボット部品工作台製造アイテム)内にGears(歯車)やTools(工具)が入ってるのですが実際にこれらは作ることが出来ません
作れるアイテムのHinge(蝶番)と比べたのですがどこをどう触ればロボット部品工作台でこれらを作ることが出来るのかよくわかりません
単品の専用工作台を作ればそれぞれGearsやToolsを作る事が出来るのは確認しています
@ ロボット部品工作台でGearsやToolsを作るにはどうすればいいのでしょうか?
またItems内でのToolsの価格は400cに設定されているものの実際にゲーム内では108cで取引されています
この400cの価格を変えてみてもゲーム内では108cのまま変動がありません
A Toolsのゲーム内価格を変更するにはどうすればいいのでしょうか?
よくわからないのがbuildings FunctionalityにあるRobotics(ロボット部品工作台製造アイテム)内にGears(歯車)やTools(工具)が入ってるのですが実際にこれらは作ることが出来ません
作れるアイテムのHinge(蝶番)と比べたのですがどこをどう触ればロボット部品工作台でこれらを作ることが出来るのかよくわかりません
単品の専用工作台を作ればそれぞれGearsやToolsを作る事が出来るのは確認しています
@ ロボット部品工作台でGearsやToolsを作るにはどうすればいいのでしょうか?
またItems内でのToolsの価格は400cに設定されているものの実際にゲーム内では108cで取引されています
この400cの価格を変えてみてもゲーム内では108cのまま変動がありません
A Toolsのゲーム内価格を変更するにはどうすればいいのでしょうか?
758名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-4dPi)
2020/02/10(月) 19:09:23.79ID:UAjRbD0y0 実際に試してないけど既存知識から回答すると
@はたぶんツールや歯車をクラフトできるようになる研究を設定してないからかな
料理みたいに作成研究を作って覚えれば行けると思う
Aはわからないけど、ツールに材料とか個人的に設定してない?
材料が設定されてないアイテムはValueから算出されるはずなんだけど
@はたぶんツールや歯車をクラフトできるようになる研究を設定してないからかな
料理みたいに作成研究を作って覚えれば行けると思う
Aはわからないけど、ツールに材料とか個人的に設定してない?
材料が設定されてないアイテムはValueから算出されるはずなんだけど
759名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-3u8R)
2020/02/10(月) 19:23:47.75ID:uO7GAyxf0 モデルいじってたらやたらと無駄が多かったんで、
見た目を変えずに最適化したらGPU負荷が54%→38%位になった。3割軽くなるくらい
だけどFPSが落ちる時はCPUの方が先に100%になるから、FPS的には意味がなかった。低スペPCなら意味あるかも
一応GPU負荷とモデルの使用メモリも減ってるはずだから無意味ではないけどあまり嬉しくない結果
容量がクソでかいのでどうしたもんかな、むしろクリスの方でやってくれんかな
見た目を変えずに最適化したらGPU負荷が54%→38%位になった。3割軽くなるくらい
だけどFPSが落ちる時はCPUの方が先に100%になるから、FPS的には意味がなかった。低スペPCなら意味あるかも
一応GPU負荷とモデルの使用メモリも減ってるはずだから無意味ではないけどあまり嬉しくない結果
容量がクソでかいのでどうしたもんかな、むしろクリスの方でやってくれんかな
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb8-Zca7)
2020/02/10(月) 19:42:56.61ID:5jWOm9Qz0761名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-mZAX)
2020/02/10(月) 20:56:10.06ID:bgcrp/aU0762名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-mZAX)
2020/02/10(月) 22:28:34.79ID:bgcrp/aU0 Aは自己解決しました
恐らく素材設定を鉄板1枚にした為に自動的にc108になったようです
恐らく素材設定を鉄板1枚にした為に自動的にc108になったようです
763名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-4dPi)
2020/02/10(月) 22:58:35.01ID:UAjRbD0y0 材料設定してないか?って聞いてるのに
最近こんな質問ばかりで嫌になるな
最近こんな質問ばかりで嫌になるな
764名無しさんの野望 (ワッチョイ f734-RXZG)
2020/02/10(月) 23:36:03.39ID:h+ceZ2JE0 それは俺も思った
1から教えろとか解決法提示しても何も反応なかったりな
別に感謝されたいわけではないが、自分の方法でちゃんと解決できたのかは気になる
1から教えろとか解決法提示しても何も反応なかったりな
別に感謝されたいわけではないが、自分の方法でちゃんと解決できたのかは気になる
765名無しさんの野望 (ワッチョイ bfcf-mZAX)
2020/02/11(火) 09:29:00.39ID:aHvs0hzy0 757です
Aに関してはツール=工具の事だとは全く気付かずに勝手にFCS内にまだ知らないtoolという設定項目があるのかなと勘違いしていました
答えがわかった後に改めて読み返すとアイテムの工具の事だとわかってお恥ずかしい限りです
まだFCSを触ってから3日の初心者で用語すらおぼつかない身なのでご容赦ください
Aに関してはツール=工具の事だとは全く気付かずに勝手にFCS内にまだ知らないtoolという設定項目があるのかなと勘違いしていました
答えがわかった後に改めて読み返すとアイテムの工具の事だとわかってお恥ずかしい限りです
まだFCSを触ってから3日の初心者で用語すらおぼつかない身なのでご容赦ください
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-Zca7)
2020/02/11(火) 09:51:41.42ID:96tlcox60 自分でTools(工具)って書いててツールわからんって…まあ頑張れ
767名無しさんの野望 (ワッチョイWW d711-/Pdi)
2020/02/11(火) 15:49:15.16ID:VD5nt/QG0 人間キャラにビークシングみたいな生きたまま食べるってのさせてみたいんだけど操作キャラの状態だと無理なんかな
NPC化すると一応してはくれるんだけど
操作キャラ状態のビークシングはしてくれるのに違いがわからん
NPC化すると一応してはくれるんだけど
操作キャラ状態のビークシングはしてくれるのに違いがわからん
768名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbe-4dPi)
2020/02/11(火) 16:28:43.62ID:OdohVRaq0 生まれ持ったAIみたいな設定があって、動物はそれを持ってるんだよね
それは仲間になっても変わらない
でももともと持ってないPCに後から追加するって無理じゃないかなあ
それは仲間になっても変わらない
でももともと持ってないPCに後から追加するって無理じゃないかなあ
769名無しさんの野望 (ワッチョイWW d711-/Pdi)
2020/02/11(火) 16:46:51.14ID:VD5nt/QG0 player zombie modみたいなんで操作キャラの状態でも一応食べたんだ、ただ50人いてその中の1人だけがバリバリしだしたからやっぱりわからん
そのMOD元にAI組み込んでも食わないし
倒した相手バリバリ食ってトドメさせる種族作ろうとしたけど無理そうか
そのMOD元にAI組み込んでも食わないし
倒した相手バリバリ食ってトドメさせる種族作ろうとしたけど無理そうか
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fb8-Zca7)
2020/02/11(火) 17:12:01.38ID:qjP+xbC20 仲間にしたビークシングでもプロセッサーユニットでも捕食するのは1スクアッドに1匹だけって現象は何回も見たな
食べる動物AとBがいてAが食べてるときはBは絶対に食べないがAとBを別スクアッドにすると2匹仲良く食べ始める
なんでなんだろうな
食べる動物AとBがいてAが食べてるときはBは絶対に食べないがAとBを別スクアッドにすると2匹仲良く食べ始める
なんでなんだろうな
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 1758-VM48)
2020/02/11(火) 17:21:55.38ID:n4fFpzZn0 FactionのNamelessからAI fallbackに生きたまま食うAI貼り付ければ何もしてない待機状態の時動作するかも
それで無理ならゲーム開始時のSquadsにAI貼り付ければ開始時の部隊だけ捕食を始める
それで無理ならゲーム開始時のSquadsにAI貼り付ければ開始時の部隊だけ捕食を始める
772名無しさんの野望 (ロソーン FFdb-gtE8)
2020/02/12(水) 09:48:05.02ID:JJ4krxCaF 捕食行動するビークシングが4匹、5匹と多くなってくると押し競饅頭を初めて全然食べてくれなくなる
部隊で一人しか食べないのはこれを気にしてるんだと思う
部隊で一人しか食べないのはこれを気にしてるんだと思う
773名無しさんの野望 (ワッチョイ af33-BDVY)
2020/02/12(水) 17:31:39.54ID:mw3adB8O0 シャツの透明化のやり方がわかりません
兜や鎧はmeshのリンクを消すだけで上手くいったけど、シャツは最初からmeshに何も設定されてないし、テクスチャレイヤーを消したら全身真っ黒になるしどうすればいいんでしょうか
兜や鎧はmeshのリンクを消すだけで上手くいったけど、シャツは最初からmeshに何も設定されてないし、テクスチャレイヤーを消したら全身真っ黒になるしどうすればいいんでしょうか
774名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-6zyj)
2020/02/12(水) 19:38:15.80ID:pjb0iasHa gimpでアルファチャネル付きのなにも書いてないテクスチャとそのノーマルマップ作って、それぞれddsファイルにエクスポート、後はfcsでそれらをシャツのテクスチャに設定すればいい。
invisible dark leather shirtsってmodがその参考になる
invisible dark leather shirtsってmodがその参考になる
775名無しさんの野望 (中止 Spc7-JfXf)
2020/02/14(金) 08:42:07.25ID:v/fKqZClpSt.V >>773
・シャツはそもそもボディメッシュを参照してる。
・シャツ枠でメッシュが使えないわけではない。
・バニラシャツは設定の下の方にテクスチャが割付いている。
・バニラのシャツはディフューズ、ノーマル、マスクで管理されている。
・但しノーマルがアルファ付グレスケという稀有な仕様なので変換を要する。
・シャツはそもそもボディメッシュを参照してる。
・シャツ枠でメッシュが使えないわけではない。
・バニラシャツは設定の下の方にテクスチャが割付いている。
・バニラのシャツはディフューズ、ノーマル、マスクで管理されている。
・但しノーマルがアルファ付グレスケという稀有な仕様なので変換を要する。
776名無しさんの野望 (中止 Spc7-JfXf)
2020/02/14(金) 12:34:22.45ID:v/fKqZClpSt.V >>773
グレイスケールのノーマルマップ(?)はどのように作るかというとblenderでベイクやその他ペイントソフトなどで生成した青紫色の通常ノーマルマップのアルファ値を127/255(=1/2)にして色変換等でノンカラー化すると大体いい感じになるのでそれを使う
グレイスケールのノーマルマップ(?)はどのように作るかというとblenderでベイクやその他ペイントソフトなどで生成した青紫色の通常ノーマルマップのアルファ値を127/255(=1/2)にして色変換等でノンカラー化すると大体いい感じになるのでそれを使う
777名無しさんの野望 (中止 af33-BDVY)
2020/02/14(金) 17:38:10.34ID:k93lzT1z0St.V invisible dark leather shirtsのテクスチャをコピーペーストしたら上手くいきました。ありがとうございます
778名無しさんの野望 (中止 af33-BDVY)
2020/02/14(金) 21:20:56.97ID:k93lzT1z0St.V 生成されるNPCを既存種族ではなく追加種族にしたいのですが、CharactersとFactionのraceが設定されている部分を既存種族の確率を0にし、追加種族をAddしてゲームを開始しても何故か既存種族が出現してしまいます。どこを編集すればいいのでしょうか
779名無しさんの野望 (中止 97f1-5KRj)
2020/02/14(金) 21:52:06.68ID:w4uuHQ8s0St.V 一部Squadでも種族指定されてるのがいるけど、それは形成外科医とかわずかな数しかいない
基本的にはその方法で良いと思うので、何か見落としがありそう
種族変更した範囲はどれくらいなのか(たとえばテックハンターだけとか)
既存種族として出現したのはどこの街でどの勢力所属のなんというキャラか
が知りたい
基本的にはその方法で良いと思うので、何か見落としがありそう
種族変更した範囲はどれくらいなのか(たとえばテックハンターだけとか)
既存種族として出現したのはどこの街でどの勢力所属のなんというキャラか
が知りたい
780名無しさんの野望 (ワッチョイ af33-BDVY)
2020/02/14(金) 22:10:21.22ID:k93lzT1z0 >>779
Squadは盲点でしたが一応CharactersとFactionのキャラは全部変えました。raceが空欄だったキャラは弄ってません
放浪人スタートでハブにいるキャラは雇用可能キャラ以外全員既存種族のままでした
Squadは盲点でしたが一応CharactersとFactionのキャラは全部変えました。raceが空欄だったキャラは弄ってません
放浪人スタートでハブにいるキャラは雇用可能キャラ以外全員既存種族のままでした
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f1-5KRj)
2020/02/14(金) 23:01:20.76ID:w4uuHQ8s0 >>780
もしやまた0=100として扱われるやつか?と思ってちょっと試したけど問題なく種族を変更できた
ちょっとサンプルとしてHoly Nation OutlauwsのFactionデータのスクリーンショット貼ってみてくれる?
もしやまた0=100として扱われるやつか?と思ってちょっと試したけど問題なく種族を変更できた
ちょっとサンプルとしてHoly Nation OutlauwsのFactionデータのスクリーンショット貼ってみてくれる?
782名無しさんの野望 (ワッチョイ af33-BDVY)
2020/02/14(金) 23:10:17.94ID:k93lzT1z0783名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f1-5KRj)
2020/02/14(金) 23:15:48.92ID:w4uuHQ8s0784名無しさんの野望 (ワッチョイ af33-BDVY)
2020/02/14(金) 23:35:03.61ID:k93lzT1z0 >>783
Factionにraceを追加したら反映されました。ありがとうございます!
ただ今回やりたいのがGreenlanderとScorchlanderを消して追加種族に置き換えたいだけで他の既存の種族はそのまま生成されるようにしたいのですが、元々raceが設定されていないFactionの種族割合ってどうなってるんでしょうか
追加種族だけ入力したら他の種族も出現しなくなるとかありますかね?
Factionにraceを追加したら反映されました。ありがとうございます!
ただ今回やりたいのがGreenlanderとScorchlanderを消して追加種族に置き換えたいだけで他の既存の種族はそのまま生成されるようにしたいのですが、元々raceが設定されていないFactionの種族割合ってどうなってるんでしょうか
追加種族だけ入力したら他の種族も出現しなくなるとかありますかね?
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f1-5KRj)
2020/02/14(金) 23:56:23.48ID:w4uuHQ8s0 >>784
種族に関する設定をなにも入力しないとグリーンランダーとして生成されるという基本仕様があって、
もともと100%グリーンランダーが想定されてる勢力は入力が省かれている(ことがある)の
Holy Nationみたいにわざわざ「Greenlander 100」って入力してあるのもあって、あんまり統一されてないが
あとラプターとかスキマーみたいな動物勢力は別に触らなくていいよ
触ったとしてもたぶん変なことにはならないけど
種族に関する設定をなにも入力しないとグリーンランダーとして生成されるという基本仕様があって、
もともと100%グリーンランダーが想定されてる勢力は入力が省かれている(ことがある)の
Holy Nationみたいにわざわざ「Greenlander 100」って入力してあるのもあって、あんまり統一されてないが
あとラプターとかスキマーみたいな動物勢力は別に触らなくていいよ
触ったとしてもたぶん変なことにはならないけど
786名無しさんの野望 (ワッチョイ af33-BDVY)
2020/02/15(土) 00:01:56.91ID:ltxnAJAL0787名無しさんの野望 (エムゾネWW FF32-lji+)
2020/02/15(土) 17:27:10.61ID:5BmiwfhCF 防具の染色などは試したことないのでわからないのですが
ブルの皮で作った赤茶色の傭兵の皮鎧という設定で
赤茶色の傭兵の皮鎧を作りたいのですが、バニラで色変えである新兵の皮鎧もありますようにfcs上で染色関係をいじれば作れますか?
それができるなら邪悪のチェストプレートを改造したサビのチェストプレートも作りたいです
ブルの皮で作った赤茶色の傭兵の皮鎧という設定で
赤茶色の傭兵の皮鎧を作りたいのですが、バニラで色変えである新兵の皮鎧もありますようにfcs上で染色関係をいじれば作れますか?
それができるなら邪悪のチェストプレートを改造したサビのチェストプレートも作りたいです
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-BDVY)
2020/02/15(土) 19:09:47.23ID:tX3rD4u20 >>753を参考にトリガーをBoxに変えて建物を正しく上り下りできるところまで
できたけれども2階以上にベット等を置こうとすると赤くなってしまいます。
https://imgur.com/a/YMlCs6p
すみませんが建物作ったことがある方で同じ問題に当たった人いませんでしょうか?
above groundやaffect footprintをいじっても解決しないし、
バニラの建物のこれらの決め方も法則性が全くつかめない。
できたけれども2階以上にベット等を置こうとすると赤くなってしまいます。
https://imgur.com/a/YMlCs6p
すみませんが建物作ったことがある方で同じ問題に当たった人いませんでしょうか?
above groundやaffect footprintをいじっても解決しないし、
バニラの建物のこれらの決め方も法則性が全くつかめない。
789名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b8-GUQA)
2020/02/15(土) 20:22:18.53ID:E2jznyHr0 >>787
装備の色を変えることは出来る
ddsファイルを編集できるソフトウェアを使って傭兵の皮鎧のテクスチャを赤っぽくした物を作って新しく作る装備にはそれを使うというのが一つの方法
FCS上だけでやりたい理由が何かあるのかな
装備の色を変えることは出来る
ddsファイルを編集できるソフトウェアを使って傭兵の皮鎧のテクスチャを赤っぽくした物を作って新しく作る装備にはそれを使うというのが一つの方法
FCS上だけでやりたい理由が何かあるのかな
790名無しさんの野望 (ワッチョイWW f26e-lji+)
2020/02/15(土) 20:31:33.87ID:g/GrGqGh0 >>789
ああ、単純にテクスチャ系は難しそうなので付け焼き刃では難しそうですが
バニラでの色違い装備である傭兵の皮鎧、チェストプレートってテクスチャじゃなくて染色で表現されているのなら簡単に作れるんじゃないかと思っただけでして
ああ、単純にテクスチャ系は難しそうなので付け焼き刃では難しそうですが
バニラでの色違い装備である傭兵の皮鎧、チェストプレートってテクスチャじゃなくて染色で表現されているのなら簡単に作れるんじゃないかと思っただけでして
791名無しさんの野望 (ワッチョイ 12be-oncu)
2020/02/15(土) 20:55:02.88ID:7ghqUMjz0 >>787
FCSで色を変えられるのはマスクがかかってるところだけだから、皮鎧だと胸部分のごく一部の色しか変えられない
全体を変えたいなら、テクスチャを変更する必要があるよ
チェストプレートはFCSだけで出来るけど
サムライ鎧のサビもテクスチャで表現してるっぽいから、あの色をそのまま出すのは難しいかも
FCSで色を変えられるのはマスクがかかってるところだけだから、皮鎧だと胸部分のごく一部の色しか変えられない
全体を変えたいなら、テクスチャを変更する必要があるよ
チェストプレートはFCSだけで出来るけど
サムライ鎧のサビもテクスチャで表現してるっぽいから、あの色をそのまま出すのは難しいかも
792名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b8-GUQA)
2020/02/15(土) 21:48:23.00ID:E2jznyHr0 >>790
なるほどなあ
でも傭兵の皮鎧と新兵の皮鎧はテクスチャ違いであって染色の違いじゃないからなあ
英語気にしないならFCSだけを使った防具の色変更についてはsteamのこの辺が参考になった
ttps://steamcommunity.com/app/233860/discussions/0/2561864094341840470/?tscn=1525982359
ただこのガイドに従って革鎧全体に色を付けるなら当然革も布の部分も赤くなる
思い通りの配色にするには結局カラーマップなりテクスチャなりいじる羽目になりそう
なるほどなあ
でも傭兵の皮鎧と新兵の皮鎧はテクスチャ違いであって染色の違いじゃないからなあ
英語気にしないならFCSだけを使った防具の色変更についてはsteamのこの辺が参考になった
ttps://steamcommunity.com/app/233860/discussions/0/2561864094341840470/?tscn=1525982359
ただこのガイドに従って革鎧全体に色を付けるなら当然革も布の部分も赤くなる
思い通りの配色にするには結局カラーマップなりテクスチャなりいじる羽目になりそう
793名無しさんの野望 (ワッチョイWW f26e-lji+)
2020/02/15(土) 23:34:41.83ID:g/GrGqGh0 >>791
色がえも万能ではないのですね…残念です
侍鎧とか邪悪チェストプレートのように色がえだけ見たいな単純な話ではないのですね
>>792
テクスチャとは…奥が深い…
まあ色がえだけならば頑張ればできそうなので少し試みてるのですが、カラーマップ、ノーマルマップ、テクスチャマップのどれがいじれば良いのでしょうか?とりあえず多分これとテクスチャ開いてみてもよくわからない塊が…
また、これ関係で解説してるサイトありますか?
鞄改造動画一つ見つけたくらいで色がえ系の参考になるものもしあれば知りたいです
ペイントドットネット使ってみたのですが元のやつに全部範囲指定して赤色補正?みたいのかければそれっぽいですかね
色がえも万能ではないのですね…残念です
侍鎧とか邪悪チェストプレートのように色がえだけ見たいな単純な話ではないのですね
>>792
テクスチャとは…奥が深い…
まあ色がえだけならば頑張ればできそうなので少し試みてるのですが、カラーマップ、ノーマルマップ、テクスチャマップのどれがいじれば良いのでしょうか?とりあえず多分これとテクスチャ開いてみてもよくわからない塊が…
また、これ関係で解説してるサイトありますか?
鞄改造動画一つ見つけたくらいで色がえ系の参考になるものもしあれば知りたいです
ペイントドットネット使ってみたのですが元のやつに全部範囲指定して赤色補正?みたいのかければそれっぽいですかね
794名無しさんの野望 (ワッチョイ af33-BDVY)
2020/02/15(土) 23:56:11.71ID:ltxnAJAL0 HNの住民をぜんぶ女性に変更するMODを作ったんですがHNの差別対象を女性から男性に変更するにはどうすればいいでしょうか?
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f1-5KRj)
2020/02/16(日) 00:06:58.27ID:iOUk4Yik0797名無しさんの野望 (ワッチョイ 16be-3T7Q)
2020/02/16(日) 00:50:18.40ID:/riPWxXq0 kenshiスレは両方そうだけど、答えたがりの人とかまってチャンが不毛なやりとり
してるケースが多すぎるし、ここもちょっと考えたほうがいいかもね
まあ答えたい人がかまってあげる分には誰も損しないけど
してるケースが多すぎるし、ここもちょっと考えたほうがいいかもね
まあ答えたい人がかまってあげる分には誰も損しないけど
798名無しさんの野望 (ワッチョイ dec3-GUQA)
2020/02/16(日) 09:11:06.04ID:acPZZZ8u0 ブーメランささってるぞ
799名無しさんの野望 (スッップ Sd32-lji+)
2020/02/16(日) 12:22:45.35ID:AS0MH4pud >>796
ええ、早速実験してますけど、何個か試したら多分一番下のテクスチャだとは思うんですけど色補正見たいの試したら
何故か黒くてテカテカの謎の鎧に変わりまして何が起こってるのかわからない状態ですね、テカテカになってるからこれではないのかな?
dds弄ってるスカイリムのブログとかみてみてるんですけどなかなか参考になりそうな複雑じゃないものがなくて難しいですね
今日も夜中帰ったら試してみます
ええ、早速実験してますけど、何個か試したら多分一番下のテクスチャだとは思うんですけど色補正見たいの試したら
何故か黒くてテカテカの謎の鎧に変わりまして何が起こってるのかわからない状態ですね、テカテカになってるからこれではないのかな?
dds弄ってるスカイリムのブログとかみてみてるんですけどなかなか参考になりそうな複雑じゃないものがなくて難しいですね
今日も夜中帰ったら試してみます
800名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Ek3S)
2020/02/16(日) 12:31:38.60ID:hQEdkryv0 奴隷の初期装備の服を裸にしたいんですが、FCSで何処いじればいいでしょうか?
どなたかご教授願えませんか?
過去スレ見たり、自分でいろいろやってるんですが、うまくいかなくて
奴隷スタートした時の自キャラと、奴隷は全員枷のみしか装備がない状態にしたいです
どなたかご教授願えませんか?
過去スレ見たり、自分でいろいろやってるんですが、うまくいかなくて
奴隷スタートした時の自キャラと、奴隷は全員枷のみしか装備がない状態にしたいです
801名無しさんの野望 (ワッチョイ b734-oFCC)
2020/02/16(日) 13:07:58.98ID:PPCEro260 奴隷系キャラのclothを枷以外消す
FactionにあるHNのslaveclothingを全部消す
両方やればおk
FactionにあるHNのslaveclothingを全部消す
両方やればおk
802名無しさんの野望 (W a362-TGOa)
2020/02/16(日) 14:07:34.72ID:7t9yAx4l0 革のタートルネックの生産時間が33時間になってて、納得できないから変えたいんだけど変更できない
FCSで調べてみたけど革作業台に時間の設定はなさそう
ダスターコートと比較してみるとvalueの値がおかしいのはわかった
ただ、この値変えても生産時間も店売りの値段も変わらない…
生産時間の変更方法を知っているかたおられます?
FCSで調べてみたけど革作業台に時間の設定はなさそう
ダスターコートと比較してみるとvalueの値がおかしいのはわかった
ただ、この値変えても生産時間も店売りの値段も変わらない…
生産時間の変更方法を知っているかたおられます?
803名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Ek3S)
2020/02/16(日) 15:00:32.25ID:hQEdkryv0804名無しさんの野望 (W ebeb-ngNT)
2020/02/16(日) 17:01:37.76ID:QU66m7aG0 スキルカテゴリーってアニメーションオーバーライドって機能してなくない?
805名無しさんの野望 (W ebeb-ngNT)
2020/02/16(日) 17:02:06.39ID:QU66m7aG0 変な所に「って」が入ったごめん
806名無しさんの野望 (ワッチョイ 16be-3T7Q)
2020/02/16(日) 18:00:09.30ID:/riPWxXq0807名無しさんの野望 (W 9eaa-fknW)
2020/02/16(日) 18:27:29.77ID:fAmxPIv/0 bijinmod男バージョン作って貰って調整してるんですがスコーチランダー男がどうしても黒い肌色になりません
あの肌色ってどの辺を調整すればいいのでしょうか
あの肌色ってどの辺を調整すればいいのでしょうか
808名無しさんの野望 (W a362-TGOa)
2020/02/16(日) 19:19:36.50ID:7t9yAx4l0809名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-dJav)
2020/02/16(日) 20:19:33.30ID:SvJxwdPr0 global game settings内のblunt permanent organ damageについて質問です。説明文の
0-1.affects stun/percentage ratio of blunt attacks.
organ damage=blunt damage*this value.
organ stun=blunt damage*(1-this value).
バニラではこの数値は0に指定されてるので、この場合「organ damage」=0で機能していない
打撃ダメージ=「organ stun」で、「organ damage」と「organ stun」の関係は完全にトレードオフという認識でいいのでしょうか
あとorgan damage(器官、臓器損傷?)の詳細を知っている方はおられないでしょうか?
0-1.affects stun/percentage ratio of blunt attacks.
organ damage=blunt damage*this value.
organ stun=blunt damage*(1-this value).
バニラではこの数値は0に指定されてるので、この場合「organ damage」=0で機能していない
打撃ダメージ=「organ stun」で、「organ damage」と「organ stun」の関係は完全にトレードオフという認識でいいのでしょうか
あとorgan damage(器官、臓器損傷?)の詳細を知っている方はおられないでしょうか?
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-BDVY)
2020/02/16(日) 21:25:49.45ID:E0yaBkVw0 >>788だけど推測とはいえ建物の仕様がわかりました。需要なさそうだけど残します。
・各階のInteriorに設定できるコリジョン持ったBuild Partsは床と階段1つずつだけ
・内装を置けるようにしたいコリジョン付き床のAbove groundをTrueにする
・床は内壁など他パーツとは分けて単独のパーツにしないとダメ
・内壁はコリジョン持ってるならInteriorにしたらダメ。parts(外装)にする。
・Azuchi MODなど建物によっては床のコリジョンはAffect footprintと
footprint verticalの設定で作っているようようである
・Interior maskはメッシュは建物全体の内側をカバーするような立方体、
そのコリジョン(トリガー)は屋上チョイ上までカバーした立方体を
kenshi blender pluginで剛体メニューのBOXタイプから生成して作る
・各階のInteriorに設定できるコリジョン持ったBuild Partsは床と階段1つずつだけ
・内装を置けるようにしたいコリジョン付き床のAbove groundをTrueにする
・床は内壁など他パーツとは分けて単独のパーツにしないとダメ
・内壁はコリジョン持ってるならInteriorにしたらダメ。parts(外装)にする。
・Azuchi MODなど建物によっては床のコリジョンはAffect footprintと
footprint verticalの設定で作っているようようである
・Interior maskはメッシュは建物全体の内側をカバーするような立方体、
そのコリジョン(トリガー)は屋上チョイ上までカバーした立方体を
kenshi blender pluginで剛体メニューのBOXタイプから生成して作る
812名無しさんの野望 (ワッチョイ c2b8-GUQA)
2020/02/16(日) 22:13:47.57ID:ej1TCP9S0 >>810
>内装を置けるようにしたいコリジョン付き床のAbove groundをTrueにする
各種建物の上取っ払った土台作ってるんだけどインテリア・エクステリア両方設定してある家具が置けたり置けなかったりで困ってたからこれ凄く参考になるわ
ありがとう
>内装を置けるようにしたいコリジョン付き床のAbove groundをTrueにする
各種建物の上取っ払った土台作ってるんだけどインテリア・エクステリア両方設定してある家具が置けたり置けなかったりで困ってたからこれ凄く参考になるわ
ありがとう
814名無しさんの野望 (ワッチョイW f26e-lji+)
2020/02/17(月) 05:35:13.15ID:zjHExl170816名無しさんの野望 (ワッチョイW f26e-lji+)
2020/02/17(月) 16:05:39.45ID:zjHExl170817名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-GUQA)
2020/02/17(月) 16:45:03.48ID:U4zWBAiW0 動物を自力でベッドに寝られるようにするのって可能ですか?
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 16be-3T7Q)
2020/02/18(火) 00:17:09.84ID:Y/vQf+yN0 なんでこんなことができないの?!ってなる要素の一つだよな
結局公式でも対応しないみたいだし
結局公式でも対応しないみたいだし
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 97f1-5KRj)
2020/02/18(火) 01:21:42.65ID:rEn39Ndl0 以前は昏睡状態じゃないと寝かせること自体ができなかったから、これでもまだマシになったのよ・・・
821名無しさんの野望 (ワッチョイ de73-bbsC)
2020/02/18(火) 02:39:19.54ID:X6WpSlEh0 まあ動物が自分でベッドに寝に行くのはおかしい、と考えてるんじゃないかな
システム的に寝てると勝手に解体されて死ぬのもあるんだろうけど。人間も寝てたら武器盗まれるし
逆に動物なんだからある程度待機状態が続いたら勝手にそこで寝てくれるとかでいいんだけど、
解体死を避けるならシステム的にはそれっぽいモーションをして待機中の回復アップになるのかな
まあ一応、気絶状態だと回復量が2倍になるようには変更されたはず
システム的に寝てると勝手に解体されて死ぬのもあるんだろうけど。人間も寝てたら武器盗まれるし
逆に動物なんだからある程度待機状態が続いたら勝手にそこで寝てくれるとかでいいんだけど、
解体死を避けるならシステム的にはそれっぽいモーションをして待機中の回復アップになるのかな
まあ一応、気絶状態だと回復量が2倍になるようには変更されたはず
822名無しさんの野望 (ワッチョイW ebeb-ngNT)
2020/02/18(火) 08:49:13.51ID:zvvbdgdK0 犬猫なら自分の寝床分かってて暇なら寝に行くんだけどねぇ
823名無しさんの野望 (スッップ Sd32-lji+)
2020/02/18(火) 13:42:07.31ID:qjIk4kqRd 犬ブル牛ヤギカニのバニラ動物だけ自然回復力大目にあげる調整が便利かな
824名無しさんの野望 (ワッチョイ d211-VJ1p)
2020/02/18(火) 14:19:18.11ID:7D67oE430 動物はやる事ない時に所定の位置に戻るようにしたいよね
人に追従させっぱなしだと建物の入り口防ぐし、
追従させないと戦闘を求めてどっか行っちゃうし
AIでなんとかなるのかな?
人に追従させっぱなしだと建物の入り口防ぐし、
追従させないと戦闘を求めてどっか行っちゃうし
AIでなんとかなるのかな?
825名無しさんの野望 (ワッチョイ d281-GUQA)
2020/02/18(火) 14:21:50.42ID:KCgihZbf0 お腹すいたらご飯食べに戻ってくるけど
あんまり遠くまで行ってたら検知できないしな
あんまり遠くまで行ってたら検知できないしな
826名無しさんの野望 (ロソーン FFdb-gtE8)
2020/02/18(火) 15:36:33.31ID:bFIPUJDEF プレイヤーAIってmodなら動物に町を警備したり巡回させたりできるよ
828名無しさんの野望 (ワッチョイ d211-VJ1p)
2020/02/18(火) 21:02:47.43ID:7D67oE430829名無しさんの野望 (ワッチョイ e333-IPX/)
2020/02/19(水) 21:07:07.73ID:ubNCiawm0 dialogue packageを編集してセリフを変更しようとしたのですが、入力した英語が日本語に翻訳して表示される状況と英語の原文のまま表示される状況があります
具体的には、一時停止して会話に移行するセリフは翻訳されていて、会話に移行せずにポップアップだけで済まされるセリフは英語のまま表示されます
すべて日本語で表示させるにはどうすればいいですか?
具体的には、一時停止して会話に移行するセリフは翻訳されていて、会話に移行せずにポップアップだけで済まされるセリフは英語のまま表示されます
すべて日本語で表示させるにはどうすればいいですか?
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 03f1-N1be)
2020/02/19(水) 21:30:33.04ID:atJ/QTVe0 英語を入力したら日本語に自動翻訳されるというわけではないよ
説明しづらいけどユーザーの言語選択で変わるのはバニラの文章だけという認識でOK
なのでワークショップのMODを見ても英語版、日本語版と別々になってるでしょ
質問自体の回答としては、全部日本語で書いてください
説明しづらいけどユーザーの言語選択で変わるのはバニラの文章だけという認識でOK
なのでワークショップのMODを見ても英語版、日本語版と別々になってるでしょ
質問自体の回答としては、全部日本語で書いてください
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 03f1-N1be)
2020/02/19(水) 23:17:39.10ID:atJ/QTVe0 ニコニコの講座動画、ダイアログの説明も始まってたのね
基礎的なことは分かってるつもりだったけど意外と知らないことあったわ
基礎的なことは分かってるつもりだったけど意外と知らないことあったわ
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-TZhh)
2020/02/20(木) 09:15:04.44ID:PHunP/oe0 ああいう説明動画上げてくれる方にはほんとに頭が下がる
検証するのにどれだけ時間がかかることか
検証するのにどれだけ時間がかかることか
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-IPX/)
2020/02/21(金) 02:50:51.70ID:/SQjwIH20 戦闘をトリガーに、あるいは戦闘中に自発的に発動するダイアログを知ってる人います?
EV_I_SEE系は敵を発見した時だけだしEV_LAUNCH_ATTACKがそれっぽいけど発動したの見た事無い
確実に発動するのは戦闘中に起き上がる際に発動するEV_GET_UP_FIGHTくらい
もし可能なら戦況に応じて敵の動きを変えたり出来そうなのに
EV_I_SEE系は敵を発見した時だけだしEV_LAUNCH_ATTACKがそれっぽいけど発動したの見た事無い
確実に発動するのは戦闘中に起き上がる際に発動するEV_GET_UP_FIGHTくらい
もし可能なら戦況に応じて敵の動きを変えたり出来そうなのに
834名無しさんの野望 (ワッチョイ ff34-p4c1)
2020/02/21(金) 23:17:18.19ID:sMU2zJp90 speech interupted attack targetがタゲった奴から殴られる時だったと思う
koされそうとか足やられたとかの条件と組み合わせればいけるんじゃね
koされそうとか足やられたとかの条件と組み合わせればいけるんじゃね
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-IPX/)
2020/02/22(土) 04:05:38.47ID:AhXxQhIT0 試してみたけどそれって自分が発言してる最中に攻撃されるのが条件じゃない?
常に頭の上に吹き出し出し続けてればいけそうではあるけどさすがになあ…
常に頭の上に吹き出し出し続けてればいけそうではあるけどさすがになあ…
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-Nz9x)
2020/02/22(土) 11:22:04.60ID:0aPFhFs80 質問です。
いちびってMODを入れて、プレイバラバランスを壊してしまい困って
います(お店の商品をやたらと増やすヤツです)
で、SkyrimのSKSEみたいなMODランチャーみたいなモノはありませ
んか?それとも入れていまったMODをOFFにするには消すしか無い
のでしょうか?
って、間違ってSkyrimの本スレに投稿しっちまった・・・orz SKSEノナマエワスレテタカラ
いちびってMODを入れて、プレイバラバランスを壊してしまい困って
います(お店の商品をやたらと増やすヤツです)
で、SkyrimのSKSEみたいなMODランチャーみたいなモノはありませ
んか?それとも入れていまったMODをOFFにするには消すしか無い
のでしょうか?
って、間違ってSkyrimの本スレに投稿しっちまった・・・orz SKSEノナマエワスレテタカラ
837名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-L8iH)
2020/02/22(土) 13:46:36.23ID:W+kgLKPr0 >>836
普通に起動するとまずランチャーが表示されると思うけど、
そのランチャーの「MOD」タブでON/OFFができる
あるいはこれ↓
https://www.lofigames.com/phpBB3/viewtopic.php?f=11&t=15604
まだ使った事ないけど便利そう
普通に起動するとまずランチャーが表示されると思うけど、
そのランチャーの「MOD」タブでON/OFFができる
あるいはこれ↓
https://www.lofigames.com/phpBB3/viewtopic.php?f=11&t=15604
まだ使った事ないけど便利そう
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-Nz9x)
2020/02/22(土) 16:26:44.74ID:0aPFhFs80 >>837
ありがとうございます。
>普通に起動するとまずランチャーが・・・
始めたばかりで参考にしたサイトを見ると、MODにチェック項目が表示
されていたので、デフォだと思っていたのですが、何故か無いのです。
色々と検索しても、それらしいランチャーも探せずに何故、と…orz
早速、教えて頂いたモノを試してみます。
ありがとうございます。
>普通に起動するとまずランチャーが・・・
始めたばかりで参考にしたサイトを見ると、MODにチェック項目が表示
されていたので、デフォだと思っていたのですが、何故か無いのです。
色々と検索しても、それらしいランチャーも探せずに何故、と…orz
早速、教えて頂いたモノを試してみます。
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 03f1-N1be)
2020/02/22(土) 17:04:02.07ID:/btfoQWv0 Kenshiを実行したときに最初に出るウィンドウに、MODタブ自体がないということ?
普通なら ビデオ設定/MOD/更新履歴 と3つのタブが並んでいるはず
あるけど視界に入ってないだけという気がしてならないが・・・
普通なら ビデオ設定/MOD/更新履歴 と3つのタブが並んでいるはず
あるけど視界に入ってないだけという気がしてならないが・・・
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-Nz9x)
2020/02/22(土) 17:06:14.83ID:0aPFhFs80841名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-Nz9x)
2020/02/22(土) 17:19:03.02ID:0aPFhFs80 >>839
ありがとうございます。
MODタブはあります。
02/19に購入したのですが、MODタブの画面左端にMODの名前、
ずーっと空欄が続いて画面右端にバージョンの数字が出るだけ
です。
画面設定を窓にしたり全画面にしたり解像度変えたり等してもMOD
のON-OFFのチェック項目は出てきません。
不思議なんですよね・・・orz
ありがとうございます。
MODタブはあります。
02/19に購入したのですが、MODタブの画面左端にMODの名前、
ずーっと空欄が続いて画面右端にバージョンの数字が出るだけ
です。
画面設定を窓にしたり全画面にしたり解像度変えたり等してもMOD
のON-OFFのチェック項目は出てきません。
不思議なんですよね・・・orz
842名無しさんの野望 (ワッチョイ ff82-p/Ix)
2020/02/22(土) 17:34:50.06ID:XeX/Xaiz0 MODの名前の横にチェックボックスあるじゃろ?
それのクリックでオンオフ切り替えるんだ
それのクリックでオンオフ切り替えるんだ
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 03f1-N1be)
2020/02/22(土) 17:35:03.49ID:/btfoQWv0 ・・・馬鹿にしているようで申し訳ないけど、このゲーム内オプション画面のこと言ってないよね?
https://i.imgur.com/SEtRykj.png
こっちのランチャーに出てないって話で良いんだね?
https://i.imgur.com/OBijA7E.png
https://i.imgur.com/SEtRykj.png
こっちのランチャーに出てないって話で良いんだね?
https://i.imgur.com/OBijA7E.png
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-Nz9x)
2020/02/22(土) 17:37:58.83ID:0aPFhFs80845名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd7-f35f)
2020/02/22(土) 20:18:06.16ID:6rRzJOAl0 ワークショップに公開したら韓国の方から「このmodは割れでも使えますか? 」っていうダイレクトなやつが来て、
修正とか対応しなきゃ・・・と思ってたけどそもそもワークショップ使ってる人にそんな配慮をしなきゃいけない人達か?というとくだらねぇ気がしてきた
めんどくさかったら削除が正しいか
修正とか対応しなきゃ・・・と思ってたけどそもそもワークショップ使ってる人にそんな配慮をしなきゃいけない人達か?というとくだらねぇ気がしてきた
めんどくさかったら削除が正しいか
846名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-Nz9x)
2020/02/22(土) 21:18:00.40ID:JvNvLpLZ0 ガン無視で良いんじゃないか、サポートその他も義務じゃないんだし気楽にやれば
847名無しさんの野望 (ワッチョイ ff34-p4c1)
2020/02/23(日) 01:00:58.90ID:QbYx9Uio0 割れとか言う奴にはFuck youって返しとけばいい
848名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-b2av)
2020/02/23(日) 01:02:49.83ID:g4JZ+uIe0 ファックミーって帰ってきたらどうすればいいんだ
849名無しさんの野望 (ワッチョイ fff6-xjVh)
2020/02/23(日) 02:18:09.09ID:+QVm3gUZ0 和 姦 成 立
852名無しさんの野望 (スププ Sd1f-A6HL)
2020/02/23(日) 14:12:49.76ID:3qWjSUiPd 肉王とかクイーンの側近みたいな頭身でかいやつってfcsのどこでいじればいいんでしょうか?
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-icXw)
2020/02/23(日) 16:26:18.43ID:6m6jjxc70 クイーンの側近ってロイヤルドローン兵のことかな
あいつら普通の頭身だから言ってる意味がよくわからんな
あいつら普通の頭身だから言ってる意味がよくわからんな
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-IPX/)
2020/02/23(日) 19:05:49.31ID:DBh+j5fr0 >>852
肉王の事ならキャラクターのボディから指定してる
形成外科医で巨大なキャラを作ってエクスポートしてそのファイルを指定すればいい
キャラクターエディットの上限を緩めないと恐らく作れないので事前にeditorフォルダから任意の種族の身長なり骨格なりの上限を弄ってね
肉王の事ならキャラクターのボディから指定してる
形成外科医で巨大なキャラを作ってエクスポートしてそのファイルを指定すればいい
キャラクターエディットの上限を緩めないと恐らく作れないので事前にeditorフォルダから任意の種族の身長なり骨格なりの上限を弄ってね
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 8362-f35f)
2020/02/24(月) 00:07:44.87ID:xDdrzfyK0 テクスチャ難しすぎる
https://i.imgur.com/PwkKZ6s.jpg
なんで剣が白くなっているのか(元:https://jp.123rf.com/photo_65456285_%E5%8F%A4%E3%81%84%E6%A8%AB%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%81%AE%E5%B9%B9%E3%81%AE%E6%A8%B9%E7%9A%AE%E3%81%AE%E6%AD%A3%E6%96%B9%E5%BD%A2%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%88%86.html)
なんで身体が黒ずんでいるのか(途中までは起こっていなかった)
https://i.imgur.com/PwkKZ6s.jpg
なんで剣が白くなっているのか(元:https://jp.123rf.com/photo_65456285_%E5%8F%A4%E3%81%84%E6%A8%AB%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%81%AE%E5%B9%B9%E3%81%AE%E6%A8%B9%E7%9A%AE%E3%81%AE%E6%AD%A3%E6%96%B9%E5%BD%A2%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%88%86.html)
なんで身体が黒ずんでいるのか(途中までは起こっていなかった)
858名無し (ワッチョイ 43b1-f35f)
2020/02/24(月) 00:17:56.72ID:7lqptFSu0 失礼します。
最近kenshiを始めたものです。
Recruitable Prisoners というmodを導入し、現在Recruitable Prisoners日本語化MODをZIPファイルでダウンロードし、手動導入しようとしているのですが、どちらのファイルにどのような状態のファイルを投入すればいいのかわからず困っております。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
最近kenshiを始めたものです。
Recruitable Prisoners というmodを導入し、現在Recruitable Prisoners日本語化MODをZIPファイルでダウンロードし、手動導入しようとしているのですが、どちらのファイルにどのような状態のファイルを投入すればいいのかわからず困っております。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 03f1-N1be)
2020/02/24(月) 00:33:20.64ID:OpRyt6Gt0 SteamワークショップでサブスクライブしたMODが入るフォルダと
自作MODや手動DLしたMODが入るフォルダは別の場所になっている
特にいじってなければ後者のフォルダはSteam\steamapps\common\Kenshi\modsにあるはず
解凍した日本語化MODのフォルダをそこに放り込んだら導入完了、あとはMODの適用順を守ればOK(元MODが上、翻訳が下)
自作MODや手動DLしたMODが入るフォルダは別の場所になっている
特にいじってなければ後者のフォルダはSteam\steamapps\common\Kenshi\modsにあるはず
解凍した日本語化MODのフォルダをそこに放り込んだら導入完了、あとはMODの適用順を守ればOK(元MODが上、翻訳が下)
861名無し (ワッチョイ 43b1-f35f)
2020/02/24(月) 01:12:02.26ID:7lqptFSu0 >>859
失礼します。返答ありがとうございます。
アドバイスして頂いた通りにファイルに「RP_japanese.mod」を投入してみました。
しかし、MODの適用順を変更するためのWindowに日本語化MODが表示されませんでした。
もし、表示されない場合はどのような原因が考えられるか教えていただけないでしょうか?
なんども申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
失礼します。返答ありがとうございます。
アドバイスして頂いた通りにファイルに「RP_japanese.mod」を投入してみました。
しかし、MODの適用順を変更するためのWindowに日本語化MODが表示されませんでした。
もし、表示されない場合はどのような原因が考えられるか教えていただけないでしょうか?
なんども申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
862名無し (ワッチョイ 43b1-f35f)
2020/02/24(月) 01:18:37.30ID:7lqptFSu0 >>859
すいませんでした。
MODsファイル内に「RP‗japanese」というファイルを作り、その中に.modsファイルを入れて所、適用出来ました。
何度も質問させて頂きありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
すいませんでした。
MODsファイル内に「RP‗japanese」というファイルを作り、その中に.modsファイルを入れて所、適用出来ました。
何度も質問させて頂きありがとうございました。
ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
863名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-GItb)
2020/02/24(月) 07:54:58.59ID:opjIqIcNd 翻訳パッチってどう作るのでしょう?
自分で使う分ならそのまま訳するのですけど、それの更新とかあった場合面倒なので翻訳パッチ作ってしまおうと思ったのですが、参考に他の翻訳見てみてもそのまま日本語になっているのでどうすれば良いのかわからないです
自分で使う分ならそのまま訳するのですけど、それの更新とかあった場合面倒なので翻訳パッチ作ってしまおうと思ったのですが、参考に他の翻訳見てみてもそのまま日本語になっているのでどうすれば良いのかわからないです
864名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-GItb)
2020/02/24(月) 07:56:15.56ID:opjIqIcNd おっと、途中でした
そのまま英語の台詞を和訳してmod順番を下にしておけば良いのでしょうか?
そのまま英語の台詞を和訳してmod順番を下にしておけば良いのでしょうか?
865名無しさんの野望 (ワッチョイW 6faa-W3pS)
2020/02/24(月) 08:12:55.37ID:KDXDaJqd0 mod武器なんですが鉄扇を開かないで使えるようにって出来るんですかね?
開いて使うのはバグかなんかだと思うんですけど
開いて使うのはバグかなんかだと思うんですけど
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 8362-f35f)
2020/02/24(月) 08:19:20.94ID:xDdrzfyK0 >>864
mod単体の翻訳はそれで正しい
さらに、StringIDさえ同じなら下位に配置したものが上書きされる
なのでmod毎にパッチ作らずとも、IDコピペで複数のmodの翻訳を前提なしで統合できる
>>860
自己解決したけど腑に落ちない
どうもどこかのレイヤー統合段階で黒く染められていた
でもpaint.net上の表示ではα透過されているので見分けられない
また、白い剣は知覚以上に白く見えるだけだったので、色調整で黒くしたら直った
ところで、てかりを減らすために半透明化しているのだけれど、どう見ても元画像(.dds)と違う
しかし、ゲーム内表示ではそこそこ良い感じ
何か正しいてかりの無く仕方はあるのでしょうか?
mod単体の翻訳はそれで正しい
さらに、StringIDさえ同じなら下位に配置したものが上書きされる
なのでmod毎にパッチ作らずとも、IDコピペで複数のmodの翻訳を前提なしで統合できる
>>860
自己解決したけど腑に落ちない
どうもどこかのレイヤー統合段階で黒く染められていた
でもpaint.net上の表示ではα透過されているので見分けられない
また、白い剣は知覚以上に白く見えるだけだったので、色調整で黒くしたら直った
ところで、てかりを減らすために半透明化しているのだけれど、どう見ても元画像(.dds)と違う
しかし、ゲーム内表示ではそこそこ良い感じ
何か正しいてかりの無く仕方はあるのでしょうか?
867名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbe-9LPZ)
2020/02/24(月) 10:56:25.93ID:J3+ctprD0 デバッグモードで町の建物の配置をずらした時、インテリアだけが
元の座標に表示される不具合の対処法わかる人います?
具体的には発電所を移動した場合、インテリアである発電機だとかバッテリーだとかが
全て元位置に野ざらしで残ったままで、移動先の小屋は空っぽになるって状態なんですけど
建物の移動自体はこれが初めてではなくて、ストームハウスとか監視塔の商店だとかを
移動した際はこういう不具合が起きたことはないんで何が原因なのかもよくわからなくて
元の座標に表示される不具合の対処法わかる人います?
具体的には発電所を移動した場合、インテリアである発電機だとかバッテリーだとかが
全て元位置に野ざらしで残ったままで、移動先の小屋は空っぽになるって状態なんですけど
建物の移動自体はこれが初めてではなくて、ストームハウスとか監視塔の商店だとかを
移動した際はこういう不具合が起きたことはないんで何が原因なのかもよくわからなくて
868名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbe-9LPZ)
2020/02/24(月) 11:05:20.69ID:J3+ctprD0 失礼、自己解決した
インテリアモードにして一度他のインテリアに切り替えてから
すぐ元のインテリア(Power station)に戻したら移動先の小屋に表示されるようになった
原因はわからないけど対処は簡単だから問題ないね・・・
インテリアモードにして一度他のインテリアに切り替えてから
すぐ元のインテリア(Power station)に戻したら移動先の小屋に表示されるようになった
原因はわからないけど対処は簡単だから問題ないね・・・
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-Nz9x)
2020/02/24(月) 11:56:55.71ID:A9+IcM140 >>866
全体のテカリを無くすならそれでいいけど、
場所によって変えたいなら元DDSみたいにアルファチャンネルを編集する必要がある
元々KenshiのテクスチャはRGB+Glossiness(テカリ)だけど、Paint.net上では透明度と解釈されるからああ見えるだけ
各ソフトで同じテクスチャ(武器の一番低等級なやつ?)を読み込むと、
Paint.net : https://imgur.com/aP2Es7f.jpg
GIMP : https://imgur.com/svRG1AH.jpg
Photoshop : https://imgur.com/bkr75LX.jpg
Paint.netでは透明度だけ非表示には出来ないから、本来のテクスチャが見えなくて意味不明。向いてない
GIMPだと透明度だけ非表示にできるから、本来のテクスチャをきちんと表示できる
Photoshopは透明度ではなく「アルファチャンネル」として読み込むから、そもそも透過表示にすらならない
フリーならGIMPが定番だけど、少々使い方が難しいんでそこはなんとかしておくれ
全体のテカリを無くすならそれでいいけど、
場所によって変えたいなら元DDSみたいにアルファチャンネルを編集する必要がある
元々KenshiのテクスチャはRGB+Glossiness(テカリ)だけど、Paint.net上では透明度と解釈されるからああ見えるだけ
各ソフトで同じテクスチャ(武器の一番低等級なやつ?)を読み込むと、
Paint.net : https://imgur.com/aP2Es7f.jpg
GIMP : https://imgur.com/svRG1AH.jpg
Photoshop : https://imgur.com/bkr75LX.jpg
Paint.netでは透明度だけ非表示には出来ないから、本来のテクスチャが見えなくて意味不明。向いてない
GIMPだと透明度だけ非表示にできるから、本来のテクスチャをきちんと表示できる
Photoshopは透明度ではなく「アルファチャンネル」として読み込むから、そもそも透過表示にすらならない
フリーならGIMPが定番だけど、少々使い方が難しいんでそこはなんとかしておくれ
870名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-GItb)
2020/02/24(月) 12:29:10.06ID:opjIqIcNd871名無しさんの野望 (ワッチョイ 8362-f35f)
2020/02/24(月) 12:49:33.96ID:xDdrzfyK0872名無しさんの野望 (ワッチョイ 8362-f35f)
2020/02/24(月) 14:52:58.84ID:xDdrzfyK0 GIMPに切り替えて1時間ほど
https://i.imgur.com/0JSUjRM.jpg
適当にいじって恐ろしく簡単にできたんだけど
なんだこれ、つまりpaint.netはハイブが作っていたというのか!?
https://i.imgur.com/0JSUjRM.jpg
適当にいじって恐ろしく簡単にできたんだけど
なんだこれ、つまりpaint.netはハイブが作っていたというのか!?
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 43b1-IdAT)
2020/02/24(月) 14:55:53.82ID:TmAEf/rg0 paint.netわりと使いやすいと思ったけどKenshiには不向きなのか
まぁでも確かにテクスチャあみあみで詳細わかんないもんな
まぁでも確かにテクスチャあみあみで詳細わかんないもんな
874名無しさんの野望 (ワッチョイ 8382-p/Ix)
2020/02/24(月) 21:07:29.89ID:2QIN3u/h0 これも全体に適応されるから求められてる答えじゃないと思うが
武器防具のテカリは防具ならMaterials、武器ならModels
テクスチャを設定する項目内にあるspecular multでも設定できる、デフォが1(テカテカ)で0に近づけるほど反射しなくなる
武器防具のテカリは防具ならMaterials、武器ならModels
テクスチャを設定する項目内にあるspecular multでも設定できる、デフォが1(テカテカ)で0に近づけるほど反射しなくなる
875名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f6e-GItb)
2020/02/24(月) 23:10:57.64ID:cen/H/vu0 テクスチャのddsの圧縮形式でエラー出るとかありますか?
876名無しさんの野望 (ワッチョイ cfbe-p4c1)
2020/02/25(火) 09:53:11.35ID:hheOHxFP0 ちょっと前に行商人の所持金について質問してた人がいたけど、
自作MODで色々やってて少しだけ分かったことがある
うっかりミスで行商人のvendor listを設定し忘れたとき、行商人の所持金はvendor moneyと同額のようだった
ところがvendor listをきちんと設定したところ店主の所持金が大きく減った
その行商人は冒険者がいそうな地域で応急処置キットを売り歩く放浪の形成外科医みたいな設定で
vendor listが比較的安価な治療キット類で占められてたことが関係しそう
自作MODの動作テストの過程でたまたま分かったことって程度だから検証としては不十分だけど
少なくとも、FCSの説明文にあるとおりvendor listのラインナップが行商人の所持金に影響を及ぼしてて
vendor moneyもある程度影響してそう
元の質問者がまだ見てるかどうかわからないけど、vendor listのラインナップをグロッグの空き缶みたいな
二束三文のゴミだらけにしたら所持金0になるかもしれない(?)
自作MODで色々やってて少しだけ分かったことがある
うっかりミスで行商人のvendor listを設定し忘れたとき、行商人の所持金はvendor moneyと同額のようだった
ところがvendor listをきちんと設定したところ店主の所持金が大きく減った
その行商人は冒険者がいそうな地域で応急処置キットを売り歩く放浪の形成外科医みたいな設定で
vendor listが比較的安価な治療キット類で占められてたことが関係しそう
自作MODの動作テストの過程でたまたま分かったことって程度だから検証としては不十分だけど
少なくとも、FCSの説明文にあるとおりvendor listのラインナップが行商人の所持金に影響を及ぼしてて
vendor moneyもある程度影響してそう
元の質問者がまだ見てるかどうかわからないけど、vendor listのラインナップをグロッグの空き缶みたいな
二束三文のゴミだらけにしたら所持金0になるかもしれない(?)
877名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-b2av)
2020/02/25(火) 12:29:03.80ID:nNj4Qevsd そういや店主の所持金が増えるmodでも旅行店は貧乏だったな。
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f2a-iCTl)
2020/02/25(火) 18:14:07.96ID:qN3Lx3HP0 バーンが最初から義手のMOD出たの見て、ふとスケルトン種全体が義手義足のMODできないかFCSで見てみたんだけど
これって種族ごとに義手義足の判定ってできないんだな
勢力ごとなのか
これって種族ごとに義手義足の判定ってできないんだな
勢力ごとなのか
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 63f1-qfmR)
2020/02/26(水) 04:03:31.22ID:7vnNCCTX0 ブラッドスパイダーなどvampiricがTrueの生物がモグモグするときに空腹度にダメージを入れるのは正常な動作なのだろうか
名称からすると血液が減るほうがそれっぽいけど、バランス上そうしたのかバグってるけどまあ良いかになってるのか・・・
名称からすると血液が減るほうがそれっぽいけど、バランス上そうしたのかバグってるけどまあ良いかになってるのか・・・
880名無しさんの野望 (ワッチョイ debe-s1Uh)
2020/02/26(水) 12:43:25.70ID:UpiTrN4Y0 ハイブなんか±合わせても血液100しかないし
バランス考えて空腹度吸い取ることにしたんだと思うよ
バランス考えて空腹度吸い取ることにしたんだと思うよ
881名無しさんの野望 (ロソーン FF27-7Ygx)
2020/02/26(水) 13:00:20.04ID:NZWr9F8wF 少なくともバグってるわけではないでしょ
説明に空腹度が減るって書いてあるし
説明に空腹度が減るって書いてあるし
882名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fd5-A7qW)
2020/02/26(水) 23:14:32.03ID:MaP0mgBP0 一部の種族だけ戦闘アニメーションの速度を3倍にしたい場合って、fcsでの設定だけじゃ無理?
スケルトンコピーしてアニメーションの名前変えてfcsでいじるってやるしかないのかな?
スケルトンコピーしてアニメーションの名前変えてfcsでいじるってやるしかないのかな?
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 062a-us/x)
2020/02/27(木) 05:15:18.82ID:IiDeD2Qu0884名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-DFeu)
2020/02/27(木) 07:40:22.44ID:WCwB/wsx0 そもそもRaceの設定にどのアニメーションを使用するかとかの設定はなくて、
装備している武器種に対応するアニメーションが勝手に再生されるから
どうやっても他のRaceと同じアニメーションが使われるんじゃね
Raceの設定で3倍速・同モーション名のアニメーションファイルを指定して
うまくそのRaceだけ置き換えられるかはわからん
バニラに存在するモーションを置き換えようとするとうまく行かないという話もあるから駄目な気もするけど
ちょっと違うけど、RaceのStatsにあるDexterityが器用さの倍率らしいから
このパラメーターが機能してればここを大きくすれば器用さが上がって戦闘速度も速くなるはず
PCとして使うなら序盤は3倍になってもほぼ無意味だし、
敵なら元から器用さを上げればいいからこれも微妙かねぇ
装備している武器種に対応するアニメーションが勝手に再生されるから
どうやっても他のRaceと同じアニメーションが使われるんじゃね
Raceの設定で3倍速・同モーション名のアニメーションファイルを指定して
うまくそのRaceだけ置き換えられるかはわからん
バニラに存在するモーションを置き換えようとするとうまく行かないという話もあるから駄目な気もするけど
ちょっと違うけど、RaceのStatsにあるDexterityが器用さの倍率らしいから
このパラメーターが機能してればここを大きくすれば器用さが上がって戦闘速度も速くなるはず
PCとして使うなら序盤は3倍になってもほぼ無意味だし、
敵なら元から器用さを上げればいいからこれも微妙かねぇ
885名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a81-ZhQ4)
2020/02/27(木) 08:12:42.37ID:cOGTqbd/0 戦闘モーション追加系MODは追加アニメーションを種族に設定している構造だから
3倍速アニメーションを別に用意できればそれを特定種族だけに適用すればいいのでは
と思ったけどアニメーションが設定されてなくても技自体は出せて
対応アニメーションがないと棒立ちで判定だけ出るんだっけ
見た目だけなら3倍速と等倍と両方用意して種族ごとに分ければいけそうだけど
攻撃判定の出るタイミングとか共通になっちゃうとあかんよな
3倍速アニメーションを別に用意できればそれを特定種族だけに適用すればいいのでは
と思ったけどアニメーションが設定されてなくても技自体は出せて
対応アニメーションがないと棒立ちで判定だけ出るんだっけ
見た目だけなら3倍速と等倍と両方用意して種族ごとに分ければいけそうだけど
攻撃判定の出るタイミングとか共通になっちゃうとあかんよな
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 634a-0Eru)
2020/02/27(木) 08:24:28.69ID:Ek52hHpb0 その種族専用で戦闘速度三倍補正の防具を作るのが一番簡単ではある
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a81-ZhQ4)
2020/02/27(木) 08:35:20.99ID:cOGTqbd/0 いい発想だ
けど装備の速度補正も複数個所にあると挙動が怪しいって話があったような
けど装備の速度補正も複数個所にあると挙動が怪しいって話があったような
888名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fd5-A7qW)
2020/02/27(木) 09:32:32.76ID:csSgkceW0 そーか、アニメーションファイルの設定が種族ごとで出来て、上書きもできるっぽい事もfcsに書いてたからいけるかなと思ったけど、そう簡単には行かなさそうね
戦闘速度の専用防具作ってってのも最初考えてたけど、1倍以上は意味がないっていう検証見たから無理なのかなーと勝手に思ってた
というか、一つ気になったんだけど、例えばmcaとjrpg_race入れて種族適応パッチ作らなかった場合って、ただjrpgではmcaのモーションが出ないってだけじゃなくて、棒立ちになる瞬間ができるって事?
戦闘速度の専用防具作ってってのも最初考えてたけど、1倍以上は意味がないっていう検証見たから無理なのかなーと勝手に思ってた
というか、一つ気になったんだけど、例えばmcaとjrpg_race入れて種族適応パッチ作らなかった場合って、ただjrpgではmcaのモーションが出ないってだけじゃなくて、棒立ちになる瞬間ができるって事?
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a81-ZhQ4)
2020/02/27(木) 12:03:05.53ID:cOGTqbd/0 技が出てないように見えて (見た目は棒立ち)
見えない技が出てる (しっかり敵にダメージ入る)
見えない技が出てる (しっかり敵にダメージ入る)
890名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-U4Md)
2020/02/27(木) 12:25:09.21ID:BeaFQWnWa 特定の種族だけ速度を上げる方法
1.blenderでモーションMODのアニメーションをインポート
2.再生フレームレートを60に設定
3.上書きしないようにリネームしてエクスポート
4.FCSでアニメーションオブジェクトを新規に作り、先ほどエクスポートしたものを指定する
5.サイヤ人にしたい種族に新規のアニメーションを指定する
ざっくりこんな感じでできると思う
1.blenderでモーションMODのアニメーションをインポート
2.再生フレームレートを60に設定
3.上書きしないようにリネームしてエクスポート
4.FCSでアニメーションオブジェクトを新規に作り、先ほどエクスポートしたものを指定する
5.サイヤ人にしたい種族に新規のアニメーションを指定する
ざっくりこんな感じでできると思う
891名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-DFeu)
2020/02/27(木) 14:46:25.41ID:WCwB/wsx0 一応出来なくはないかもしれない方法を思いついた
※ここではモーション→ファイル内の個別のモーションの事
まず前提として、バニラのモーションを追加ファイルで上書きできないのは、
デフォルトのアニメーションファイルが全種族に自動で読み込まれるから
そのため、追加ファイルで同名のモーションを追加すると、
バニラと追加したモーションの2つが同名で存在することになる
(ファイル単位では上書きできるが、ファイルの中身のモーションが同名だと上書きではなく同時に存在する)
このため、同名の2つのモーションがランダムに再生されたり動作がおかしくなったりする、と思われる
※この辺は多分OGRE(3Dエンジン)の仕様
全種族にデフォルトのファイルが自動で読み込まれるのが問題、なら読み込まれないようにすればいい
デフォルトのファイル(FCS上では base animationで指定)を空(モーションをすべて削除)にすれば、全員モーションがない状態になる
この状態でバニラ種族にはデフォルトのファイルをリネームしたものを追加で指定、
追加種族にはバニラと同名のモーションが入ったファイルを指定すれば種族ごとにモーションを変更できる
攻撃判定の出るタイミングは、CombatTequniqueの設定でNumFramesを1にすれば
モーション全体に対する割合で設定できたはず
問題としては、バニラのファイルを空にしてしまうから
別MODの追加種族には必ずパッチを作らないと棒立ちになることかな
※ここではモーション→ファイル内の個別のモーションの事
まず前提として、バニラのモーションを追加ファイルで上書きできないのは、
デフォルトのアニメーションファイルが全種族に自動で読み込まれるから
そのため、追加ファイルで同名のモーションを追加すると、
バニラと追加したモーションの2つが同名で存在することになる
(ファイル単位では上書きできるが、ファイルの中身のモーションが同名だと上書きではなく同時に存在する)
このため、同名の2つのモーションがランダムに再生されたり動作がおかしくなったりする、と思われる
※この辺は多分OGRE(3Dエンジン)の仕様
全種族にデフォルトのファイルが自動で読み込まれるのが問題、なら読み込まれないようにすればいい
デフォルトのファイル(FCS上では base animationで指定)を空(モーションをすべて削除)にすれば、全員モーションがない状態になる
この状態でバニラ種族にはデフォルトのファイルをリネームしたものを追加で指定、
追加種族にはバニラと同名のモーションが入ったファイルを指定すれば種族ごとにモーションを変更できる
攻撃判定の出るタイミングは、CombatTequniqueの設定でNumFramesを1にすれば
モーション全体に対する割合で設定できたはず
問題としては、バニラのファイルを空にしてしまうから
別MODの追加種族には必ずパッチを作らないと棒立ちになることかな
892名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-X91k)
2020/02/27(木) 15:42:59.86ID:IrrN1DzH0 ちょっとお尋ねしたんですが
奴隷にされたときに、髪を剃られないようにすることは可能でしょうか?
昨日からFCSとにらめっこしてるんですが、どこで、奴隷にされたときの髪型を
定義しているかわかりません
奴隷にされたときに、髪を剃られないようにすることは可能でしょうか?
昨日からFCSとにらめっこしてるんですが、どこで、奴隷にされたときの髪型を
定義しているかわかりません
893名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fd5-A7qW)
2020/02/27(木) 21:33:47.92ID:csSgkceW0894名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fd5-A7qW)
2020/02/27(木) 21:37:39.04ID:csSgkceW0 途中で送信されちゃった
>>891の方法が一番しっかり種族ごとの設定が出来そうだから一回試してみる!
>>891の方法が一番しっかり種族ごとの設定が出来そうだから一回試してみる!
895名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)
2020/02/28(金) 06:31:56.81ID:sgaStoej0 きゃあ
コロナにかかると年齢的に人生が終わる人彰くん
wikiで名前晒されてるアホだけあって自演すごいね
634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 06:09:29.76 ID:sgaStoej0 [1/2]
> 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 05:58:09.55 ID:5QRTtAT40
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/499
>
> 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/28(金) 06:03:31.13 ID:YGbmiSxR0
> 詠み人はアドバンスド大戦略を作った名前も性質も藁人形にそっくりな通名韓国人です
藁人形と
南人彰は似ている
コロナにかかると年齢的に人生が終わる人彰くん
wikiで名前晒されてるアホだけあって自演すごいね
634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 06:09:29.76 ID:sgaStoej0 [1/2]
> 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 05:58:09.55 ID:5QRTtAT40
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/499
>
> 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/28(金) 06:03:31.13 ID:YGbmiSxR0
> 詠み人はアドバンスド大戦略を作った名前も性質も藁人形にそっくりな通名韓国人です
藁人形と
南人彰は似ている
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd5-/0SP)
2020/03/01(日) 23:59:41.30ID:BpzCOP1/0 blenderでmeshファイルインポートしたときにアニメーションがインポートできてないみたいなんだけど、対処法わかる人いる?
ちょっと他の動画見てると、インポートするときに左のほうにアニメーションをインポートするってチェック欄があるみたいなんだけど、自分の環境だとないんだよね
ちょっと他の動画見てると、インポートするときに左のほうにアニメーションをインポートするってチェック欄があるみたいなんだけど、自分の環境だとないんだよね
897名無しさんの野望 (エムゾネ FFea-ZhQ4)
2020/03/02(月) 00:44:19.79ID:PM8MqY7UF898名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fd5-A7qW)
2020/03/02(月) 11:07:57.78ID:3nCedFsM0 >>897
2.97でやってたから、2.97bにしてやってみたけど、やっぱりkeep xmlから下の項目が出てこない
入れるアドオンってimport export kenshi meshesだけでいいんだよね?ほかに何か設定する項目があったりする?
2.97でやってたから、2.97bにしてやってみたけど、やっぱりkeep xmlから下の項目が出てこない
入れるアドオンってimport export kenshi meshesだけでいいんだよね?ほかに何か設定する項目があったりする?
899名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-DFeu)
2020/03/02(月) 12:36:42.60ID:UQLJThks0900名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fd5-A7qW)
2020/03/02(月) 15:24:23.88ID:3nCedFsM0901名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a7f-X91k)
2020/03/02(月) 16:02:38.64ID:0ALxjzR+0 ・大手サイトでの多数実績・高勝率 - 最低50件以上の実績を持ったJPチャレンジャーからKRグランドマスターまでのレベルの高いスタッフが所属しています
・即日対応 - 依頼から納品まで1日〜1週間以内を目安に完了します
・チャットサポート - DiscordやTwitterなどのSNSを使用し、代行の進行状況や質問、ご要望等にできる限りお答えします
価格・依頼は当サービスのホームページをご確認ください。
※スタッフ紹介も行っております
https://leaguebuust.webnode.jp/
・即日対応 - 依頼から納品まで1日〜1週間以内を目安に完了します
・チャットサポート - DiscordやTwitterなどのSNSを使用し、代行の進行状況や質問、ご要望等にできる限りお答えします
価格・依頼は当サービスのホームページをご確認ください。
※スタッフ紹介も行っております
https://leaguebuust.webnode.jp/
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 8362-X91k)
2020/03/02(月) 19:07:39.13ID:ONszzDyi0903名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-DFeu)
2020/03/02(月) 20:10:29.44ID:UQLJThks0 >>902
その辺は上書きできてるんじゃなくて、同名のモーションが複数あったら先に見つかったほうを使うから、
処理順によっては追加したほうが決まって使われるパターンが有るってことかと
そもそも上書きされてたら元のモーションが出るはずがないし
処理の都合で必ず追加したほうが先に見つかるパターンと、元からある方が見つかるパターン、
どちらが選ばれるかランダムなパターンなど、その違いで反応が変わってると思われ
個人的には、そういう本筋と関係ない処理順とかに頼ったものを作ると
アプデやコンパイラ変えたら処理順が変わって動作しなくなったりするから好きじゃない
例えば、アドレス帳に同姓同名の人を登録した時、たまたま先に登録した人にしか連絡しないから問題なかったけど、
携帯変えてアドレス帳インポートしたら順番変わって間違い電話になるとかそんな話
その辺は上書きできてるんじゃなくて、同名のモーションが複数あったら先に見つかったほうを使うから、
処理順によっては追加したほうが決まって使われるパターンが有るってことかと
そもそも上書きされてたら元のモーションが出るはずがないし
処理の都合で必ず追加したほうが先に見つかるパターンと、元からある方が見つかるパターン、
どちらが選ばれるかランダムなパターンなど、その違いで反応が変わってると思われ
個人的には、そういう本筋と関係ない処理順とかに頼ったものを作ると
アプデやコンパイラ変えたら処理順が変わって動作しなくなったりするから好きじゃない
例えば、アドレス帳に同姓同名の人を登録した時、たまたま先に登録した人にしか連絡しないから問題なかったけど、
携帯変えてアドレス帳インポートしたら順番変わって間違い電話になるとかそんな話
904名無しさんの野望 (ワッチョイ de34-oL1e)
2020/03/02(月) 21:54:50.79ID:Rz9xew4D0 万能保管庫作る時と同じだな
上書きしてるわけじゃなく同じ名前が複数あるから、選択しても条件によって出てくるのが違う
上書きしてるわけじゃなく同じ名前が複数あるから、選択しても条件によって出てくるのが違う
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 0382-hCBP)
2020/03/02(月) 22:44:26.77ID:BYJRbA080 ファイル名が被ってる系は装備でも同じことが起こるね
バニラのメッシュ改造した武器MOD作ったときにファイル名そのままにしてたら元にした武器で上書きされたり
バニラのメッシュ改造した武器MOD作ったときにファイル名そのままにしてたら元にした武器で上書きされたり
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f03-ZhQ4)
2020/03/03(火) 01:17:25.35ID:TGonkRes0 KENSHIのMODあまりにも入れ過ぎてなんかターミネーターのT-3000とかが暴れてた
もうどうにでもなーれ状態で街が壊滅してるわらう
もうどうにでもなーれ状態で街が壊滅してるわらう
907名無しさんの野望 (ヒッナー c673-DFeu)
2020/03/03(火) 20:47:47.25ID:d3o1SJNW00303 メッシュ・マテリアル・アニメーションのリソース管理はOGREが行ってるけど、その辺の記述を探したらあったわ
> When the user (programmer) wants to load a 3D object from a file, he doesn't need to know the directory of the file.
> He just indicates the name (e.g. myModel.mesh) to the resource manager.
> If you have mesh files with the same name, you have two choices:
> make the file names unique (this I recommend) or use different resource groups for different mesh files.
要はパスなどは関係なく名前のみで管理してるから、
必ずuniqueな名前を使うか別のリソースグループにすること、だそうで
> When the user (programmer) wants to load a 3D object from a file, he doesn't need to know the directory of the file.
> He just indicates the name (e.g. myModel.mesh) to the resource manager.
> If you have mesh files with the same name, you have two choices:
> make the file names unique (this I recommend) or use different resource groups for different mesh files.
要はパスなどは関係なく名前のみで管理してるから、
必ずuniqueな名前を使うか別のリソースグループにすること、だそうで
908名無しさんの野望 (スプッッ Sd4f-mvVe)
2020/03/04(水) 19:39:23.39ID:eS50PMYLd ハイブの顔にx印つけたりできるmod誰か知らないですか
910名無しさんの野望 (ワッチョイ fb23-+Ekz)
2020/03/06(金) 00:16:50.03ID:Ua+8iBkF0 一年ぶりぐらいにkenshi再開したんですけど
UIとかインターフェイスなどの言葉を変えたいんですが、わかる人いますか?
編集ソフトとか忘れてしまって…
インベントリ→持ち物
みたいな感じで以前変えていたんですが、変更方法等のログが見当たらないので
改めてわかる方いましたら助けてください
UIとかインターフェイスなどの言葉を変えたいんですが、わかる人いますか?
編集ソフトとか忘れてしまって…
インベントリ→持ち物
みたいな感じで以前変えていたんですが、変更方法等のログが見当たらないので
改めてわかる方いましたら助けてください
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-q/6L)
2020/03/06(金) 11:18:25.94ID:dzGpjoPY0 パッチワークアーマーのmodだけ導入すると自分のインベントリ開く時間が伸びてしまうのですけども、modの食い合わせみたいのって考えられますか?
他のも導入してるんですけども全く影響ないので何故これだけ…と困惑してます
他のも導入してるんですけども全く影響ないので何故これだけ…と困惑してます
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-q/6L)
2020/03/06(金) 15:13:04.07ID:dzGpjoPY0 >>911ですが、世界観に定着させる方のmodだと重くなりませんね
不思議…
不思議…
913名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf1-kER5)
2020/03/06(金) 18:45:35.52ID:ujT+mlsq0914名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f34-Ff7g)
2020/03/06(金) 21:10:08.85ID:t/7Hs6in0 細かいテクスチャ使ってる奴でアイコン自動生成タイプだと初回は重くなる
アイコン生成後にゲーム再起動すると直る
アイコン生成後にゲーム再起動すると直る
915名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-q/6L)
2020/03/06(金) 22:55:36.02ID:dzGpjoPY0 >>914
成る程アイコンも読み込みにかなりかかるのですね、納得しましたありがとうございます
成る程アイコンも読み込みにかなりかかるのですね、納得しましたありがとうございます
916名無しさんの野望 (ワッチョイ fb23-+Ekz)
2020/03/07(土) 03:42:28.27ID:sf3XG1BC0917名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-xiWk)
2020/03/08(日) 11:45:22.89ID:4kxhBNpX0 MODで追加された種族のボディメッシュをblenderで座標修正しエクスポートしたのですが、ゲーム中で表示されません
エクスポート時の選択肢を色々試してみても元ファイルと同じ容量にならず、透明なままで…
blender2.82に2.80用のプラグインを入れている環境がいけないのでしょうか?
エクスポート時の選択肢を色々試してみても元ファイルと同じ容量にならず、透明なままで…
blender2.82に2.80用のプラグインを入れている環境がいけないのでしょうか?
918名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb8-Lqe9)
2020/03/08(日) 13:38:23.72ID:UiyZovx90 どうにか襲撃が拠点に着いてから終わるまでの時間をいじれないものか
AI Goalsに入力できる数値は時間帯の指定と優先順位だけのようだし
AI Goalsに入力できる数値は時間帯の指定と優先順位だけのようだし
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b34-Ff7g)
2020/03/08(日) 15:21:29.70ID:JnrbK2k/0 スケルトンいじってないとかエクスポートの方法が悪いとか大穴でFCSいじってないとか
920917 (ワッチョイ fb73-xiWk)
2020/03/08(日) 15:52:28.04ID:4kxhBNpX0 ありがとうございます。より詳細に記述しますと
BijinMODのbijin_body.meshをblenderでインポート
→Material #26.004を選択し、画面右のトランスフォームから位置Xを0mから0.07mに変更
→.mesh形式でエクスポート→modsフォルダのbijin_body.meshに上書き
という流れです
恐らくエクスポート時のExport tangents、Export Binormalsなどの選択肢が関係しているのだと思い、
色々試してみたのですがどれもうまくいかず…
BijinMODのbijin_body.meshをblenderでインポート
→Material #26.004を選択し、画面右のトランスフォームから位置Xを0mから0.07mに変更
→.mesh形式でエクスポート→modsフォルダのbijin_body.meshに上書き
という流れです
恐らくエクスポート時のExport tangents、Export Binormalsなどの選択肢が関係しているのだと思い、
色々試してみたのですがどれもうまくいかず…
921名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-xiWk)
2020/03/08(日) 16:50:06.50ID:8qqXfFn90 >>920
まずボディメッシュや防具を読み込むときには必ずSkeketonに関連付けないとならないからそれじゃね
Kenshi_blender_templateを読み込んで、紛らわしいから女性用のメッシュは削除
女性用のスケルトンを選択した状態で、"Use selected skeleton"にチェック入れて編集したいメッシュを読み込む
Skeletonと読み込んだメッシュが同じ位置になっていればOK
Export時は tangent・binormal・Colour・ShapeKeyを有効に
・・・とここまで書いてアレなんだけど、ボディメッシュを移動しても装備品は移動しないから、
体だけ動かしてもはみ出したりずれるんじゃないかな
後移動するならオブジェクトじゃなくてメッシュ編集で移動しないと反映されないと思う
(一応Export時のApplyTransformがあるけど、テンプレートでは使えないし)
まずボディメッシュや防具を読み込むときには必ずSkeketonに関連付けないとならないからそれじゃね
Kenshi_blender_templateを読み込んで、紛らわしいから女性用のメッシュは削除
女性用のスケルトンを選択した状態で、"Use selected skeleton"にチェック入れて編集したいメッシュを読み込む
Skeletonと読み込んだメッシュが同じ位置になっていればOK
Export時は tangent・binormal・Colour・ShapeKeyを有効に
・・・とここまで書いてアレなんだけど、ボディメッシュを移動しても装備品は移動しないから、
体だけ動かしてもはみ出したりずれるんじゃないかな
後移動するならオブジェクトじゃなくてメッシュ編集で移動しないと反映されないと思う
(一応Export時のApplyTransformがあるけど、テンプレートでは使えないし)
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b34-Ff7g)
2020/03/08(日) 17:16:17.35ID:JnrbK2k/0 スケルトンが原因だろうな
ウェイト転送とか諸々面倒だからそこらへんのやり方解説してるサイトで見てきた方がいい
あと重心移動はトランスレーションでもできるぞ一応
ウェイト転送とか諸々面倒だからそこらへんのやり方解説してるサイトで見てきた方がいい
あと重心移動はトランスレーションでもできるぞ一応
923917 (ワッチョイ fb73-xiWk)
2020/03/08(日) 17:24:19.05ID:4kxhBNpX0924名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b34-Ff7g)
2020/03/08(日) 17:34:36.48ID:JnrbK2k/0 おめでとう
よく考えたら種族だけならウェイト関係なかったわ、すまん
よく考えたら種族だけならウェイト関係なかったわ、すまん
925名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-q/6L)
2020/03/09(月) 07:15:56.53ID:UacT9NYI0 リクルートキャラ追加MODでフィッシュマンを仲間にしたのですが、なぜか街中で町人に喧嘩を売ることが多発、左下を見ると襲撃の行動を取ってます
調べようと思いまして、fcs見ても一般的なスタティックガードAIとガーグラーのダイアログパッケージプレイヤーが設定されている以外は他のキャラと変わりません
aiも他の仲間になるキャラと同じですし、何が悪いかわかりません
調べようと思いまして、fcs見ても一般的なスタティックガードAIとガーグラーのダイアログパッケージプレイヤーが設定されている以外は他のキャラと変わりません
aiも他の仲間になるキャラと同じですし、何が悪いかわかりません
926名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-Lqe9)
2020/03/09(月) 07:23:00.90ID:Ko5Yjwze0 セーブ&ロードした?
加入させたキャラが以前の所属部隊の行動を続行する現象はたびたび確認されてる
加入させたキャラが以前の所属部隊の行動を続行する現象はたびたび確認されてる
927名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-q/6L)
2020/03/09(月) 08:21:07.24ID:UacT9NYI0 すみません、書き忘れましたがそちらはすでに試しております
なので検討もつかず
なので検討もつかず
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-Lqe9)
2020/03/09(月) 10:20:55.71ID:Ko5Yjwze0 ならMODで何か設定されてるんだろう
>ガーグラーのダイアログパッケージプレイヤーが
ここ気になったんだけど
dialogue packageに設定されてる「Gurgler」というパッケージが
dialogue package playerの方にもわざわざ追加されてるってこと?
ガーグラーは本来ならdialogue package playerの方は何も設定されていないから
ただプレイヤー勢力(Nameless)に所属変更しただけなら
Namelessデフォルト設定の「player character default」になるんだけど
普通に喋ってほしくないとか奇声を発してほしいとかそういう理由で
あまり検証せずにセリフ集感覚で「Gurgler」を設定してしまっているのかもしれない
このパッケージは中立者を発見したら襲い掛かるように設定されてるので
dialogue package playerとして適用されてたら
仲間にしても同じように中立者に襲い掛かるよ
>ガーグラーのダイアログパッケージプレイヤーが
ここ気になったんだけど
dialogue packageに設定されてる「Gurgler」というパッケージが
dialogue package playerの方にもわざわざ追加されてるってこと?
ガーグラーは本来ならdialogue package playerの方は何も設定されていないから
ただプレイヤー勢力(Nameless)に所属変更しただけなら
Namelessデフォルト設定の「player character default」になるんだけど
普通に喋ってほしくないとか奇声を発してほしいとかそういう理由で
あまり検証せずにセリフ集感覚で「Gurgler」を設定してしまっているのかもしれない
このパッケージは中立者を発見したら襲い掛かるように設定されてるので
dialogue package playerとして適用されてたら
仲間にしても同じように中立者に襲い掛かるよ
929名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-q/6L)
2020/03/09(月) 11:55:40.17ID:UacT9NYI0930名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-o1n2)
2020/03/09(月) 15:43:55.93ID:Nu6nijcK0931名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb8-Lqe9)
2020/03/09(月) 18:45:58.45ID:xmzltSrx0932名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-xiWk)
2020/03/10(火) 00:11:47.03ID:QGb9OXXI0 うーん、雇用可能NPCをランダムに出来ないかと思ったが色々難しいな
まずランダムになる出現設定が2つしか見当たらない
・BarのHomemateにSquadを追加する→FactionがBarと同じになる
・街のResidentsに追加する→建物1軒はDrifters所属にしないといけない
いっそのこと何かトイレみたいなサイズと見た目の建物作って、そこから湧くようにするしかないのか
まずランダムになる出現設定が2つしか見当たらない
・BarのHomemateにSquadを追加する→FactionがBarと同じになる
・街のResidentsに追加する→建物1軒はDrifters所属にしないといけない
いっそのこと何かトイレみたいなサイズと見た目の建物作って、そこから湧くようにするしかないのか
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b34-Ff7g)
2020/03/10(火) 00:35:06.94ID:Fmr6xVKr0 bar squadsにchoosefrom listを使えばいいだけでは
934名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-xiWk)
2020/03/10(火) 02:25:58.79ID:QGb9OXXI0 あぁ失礼、ランダムってのは新規スタートするたびに別のNPCが出るって事ね
放浪者スタートとかで試すと分かるけど、毎回名前含め同じNPCが出現するんよ(乱数のシードが固定)
設定で部隊人数を変えると乱数を使う回数が変わるからNPCも変わるけど、それくらいしか変える方法がないんで
放浪者スタートとかで試すと分かるけど、毎回名前含め同じNPCが出現するんよ(乱数のシードが固定)
設定で部隊人数を変えると乱数を使う回数が変わるからNPCも変わるけど、それくらいしか変える方法がないんで
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-q/6L)
2020/03/10(火) 11:24:43.32ID:VwQpVrRU0 他のmodでも見たことないのでお聞きしたいのですが、特定の人物を殺す、そいつの固有アイテムを奪い持つ事などにより。それをトリガーに話せなかった人物に話しかけられるようになり、特有のアイテムが手に入るクエスト的な物って出来ますか?
難しければ新規の手配書を作ってそいつが持つようにしようとは思うのですが…
難しければ新規の手配書を作ってそいつが持つようにしようとは思うのですが…
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-Lqe9)
2020/03/10(火) 11:33:28.40ID:xIVDTQvV0 人物の会話イベントの条件に特定アイテムの所持を仕込んでおけば
そのアイテムを持ってこないと話せないようにはできるし
会話イベントの中でプレイヤーにアイテムを渡すことも可能
(プレイヤーからNPCに渡すことはできないので物々交換は無理)
ここでいうアイテムはITEMに属するものだけで武器防具義肢などはダメだけどね
そのアイテムを持ってこないと話せないようにはできるし
会話イベントの中でプレイヤーにアイテムを渡すことも可能
(プレイヤーからNPCに渡すことはできないので物々交換は無理)
ここでいうアイテムはITEMに属するものだけで武器防具義肢などはダメだけどね
937名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f6e-q/6L)
2020/03/10(火) 11:40:54.31ID:VwQpVrRU0938名無しさんの野望 (ワッチョイ 6934-9blg)
2020/03/11(水) 00:39:56.78ID:Gnu0iY3j0 専用鍛冶台と専用等級作って特定アイテム見せたら専用素材渡すようにすればいけそう
果てしなく面倒だけど
果てしなく面倒だけど
939名無しさんの野望 (ワッチョイ 09f1-zWr8)
2020/03/11(水) 02:21:01.15ID:uCvtDLgd0 条件を満たしたあとの会話で取引ができるようになって普通に金で買うとか
いっそ報酬装備を持った人ごと仲間になるとか・・・
いっそ報酬装備を持った人ごと仲間になるとか・・・
940名無しさんの野望 (ワッチョイ c281-FfQu)
2020/03/11(水) 05:23:16.59ID:XvOnFSS50 購入だと商品を店の収納に入れないといけないので窃盗・強盗できてしまう
人に着せていても同様*ズシン*してパクれる
あくまでクエスト報酬として出したい(抜け道を作りたくない)なら
秘伝のレシピとしてブループリント貰って自分で作るくらいが無難かもしれない
人に着せていても同様*ズシン*してパクれる
あくまでクエスト報酬として出したい(抜け道を作りたくない)なら
秘伝のレシピとしてブループリント貰って自分で作るくらいが無難かもしれない
941名無しさんの野望 (ワッチョイW 86e6-IeBy)
2020/03/11(水) 06:47:57.34ID:qkqNS1G/0 ストートにあるストームハウスの床と屋上から砂汚れを取り除きたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
942名無しさんの野望 (ワッチョイW 226e-8Xqx)
2020/03/11(水) 08:58:28.34ID:OzXkNLSh0 すごい初歩的な話なんですけど、例えばそこそこ追加の大きい翻訳パッチ作るとして、元のMOD開いてチェンジ押すと変更箇所でますけども、これを作る翻訳パッチの方で確認する方法ありますか?
マージだと合体しちゃってパッチではなく本体になっちゃいますし
マージだと合体しちゃってパッチではなく本体になっちゃいますし
943名無しさんの野望 (ロソーン FF8d-M7Q/)
2020/03/11(水) 16:04:51.03ID:u3usLbNRF 打たれ強さが100を超えると怪我の悪化速度がマイナスになるけどこれはやっぱり意味ないんかね?
マイナスということは絶対に怪我が悪化せずむしろ回復していくという風になりそうだが体感ではそうなってないように感じる
マイナスということは絶対に怪我が悪化せずむしろ回復していくという風になりそうだが体感ではそうなってないように感じる
944名無しさんの野望 (スプッッ Sd02-YgZJ)
2020/03/11(水) 19:40:12.30ID:GP0D9VBid945名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e62-FfQu)
2020/03/12(木) 04:36:28.17ID:KDa6JHZl0 xmleditorでeditorフォルダにあるeditor_data_humanのbodyのサイズ
弄ったらゲーム内で武器を装備してもグラフィックに表示されなくなった、
バックパックや防具はちゃんと装備しても反映されるのに武器だけ表示されずに
見た目が丸腰になってる、なんでだろう?
弄ったらゲーム内で武器を装備してもグラフィックに表示されなくなった、
バックパックや防具はちゃんと装備しても反映されるのに武器だけ表示されずに
見た目が丸腰になってる、なんでだろう?
946名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-cvcl)
2020/03/12(木) 16:15:02.21ID:y6xXPdlN0 すいません、Dialogについての質問です。
Dialogから直接別のDialogへと、連続して会話が続けられるような処理は可能でしょうか?
Dialogから直接別のDialogへと、連続して会話が続けられるような処理は可能でしょうか?
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 0234-9blg)
2020/03/12(木) 20:40:52.58ID:DQheQntU0 例えばどんなことをしたいんだ
948名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-cvcl)
2020/03/12(木) 21:51:06.36ID:y6xXPdlN0 似たような処理のダイアログを汎用的なもので共用したいのです
人狩りや野党が襲撃してくるダイアログの中に、PCが自分より強いと襲わなくなるダイアログとか
PCの拠点襲撃に来たら街の規模の大きさに怖気づいて引き返すダイアログとか
微々たる処理だけど省エネと管理の一括化できたら便利だなと思いました
人狩りや野党が襲撃してくるダイアログの中に、PCが自分より強いと襲わなくなるダイアログとか
PCの拠点襲撃に来たら街の規模の大きさに怖気づいて引き返すダイアログとか
微々たる処理だけど省エネと管理の一括化できたら便利だなと思いました
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 0234-9blg)
2020/03/12(木) 22:19:25.17ID:DQheQntU0 汎用のDialogPackage作って、個別のPackageとくっつければいい
Package編集画面トップの左上にinheritsFromって欄があるから、そこに汎用Package入れれば個別と汎用両方使ってくれる
例えばサッドニールの個人用Packageにスケルトン汎用Packageでユニーク会話と汎用会話を両方喋るといった感じ
Package編集画面トップの左上にinheritsFromって欄があるから、そこに汎用Package入れれば個別と汎用両方使ってくれる
例えばサッドニールの個人用Packageにスケルトン汎用Packageでユニーク会話と汎用会話を両方喋るといった感じ
950名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-cvcl)
2020/03/12(木) 22:27:35.57ID:y6xXPdlN0 なるほど、これは確かに優先順位などを調整すれば上手くいけそうですね
ありがとうございました!
ありがとうございました!
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 09f1-zWr8)
2020/03/12(木) 23:29:00.13ID:upU/gYq10 珍しくまともにスレが埋まりそうだけど、次スレのテンプレって何かいじるところあるかな?
あまり同じような質問が繰り返されることもないし特にないだろうか・・・?
あまり同じような質問が繰り返されることもないし特にないだろうか・・・?
952名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-R/wk)
2020/03/13(金) 12:54:46.43ID:TiNsLgAe0 すみません、レイドの設定について質問です
襲撃のkey設定でDEFEND_TOWNはPC拠点の襲撃が条件だと思うのですが
TRADER_VISITとASSAULT_TOWN、CONQUER_TOWNのそれぞれの違いはなんなのでしょうか
徴税人やトレーダーズギルドの訪問といった比較的平和的な襲撃もASSAULT_TOWN指定なので
TRADER_VISITとの違いがよくわかりません
襲撃のkey設定でDEFEND_TOWNはPC拠点の襲撃が条件だと思うのですが
TRADER_VISITとASSAULT_TOWN、CONQUER_TOWNのそれぞれの違いはなんなのでしょうか
徴税人やトレーダーズギルドの訪問といった比較的平和的な襲撃もASSAULT_TOWN指定なので
TRADER_VISITとの違いがよくわかりません
953名無しさんの野望 (オーパイ Sd02-8Xqx)
2020/03/14(土) 12:15:25.04ID:4vatYbzPdPi >>942
画像保存してやってみました
何回も開き直して比べるのが一番かな?
あと素人発見としてはmod名を入れて検索したらそのMODのものが出てきた気がします
id名でも、出るのかも
スレ汚し失礼しました
画像保存してやってみました
何回も開き直して比べるのが一番かな?
あと素人発見としてはmod名を入れて検索したらそのMODのものが出てきた気がします
id名でも、出るのかも
スレ汚し失礼しました
954名無しさんの野望 (オーパイ 821f-9blg)
2020/03/14(土) 13:20:20.80ID:MNapiGmt0Pi HNの審問官を仲間にしてHN勢力装備一式を装備させたままEach Person's Lifeで解雇して遊牧民の仲間にしてから
近くを通ったらシェクに向かってビーストだといって襲い掛かってきて遊牧民とも戦う羽目になった
これって仕様なのかな
近くを通ったらシェクに向かってビーストだといって襲い掛かってきて遊牧民とも戦う羽目になった
これって仕様なのかな
955名無しさんの野望 (オーパイ FF8d-M7Q/)
2020/03/14(土) 13:31:23.03ID:k0r0iQpYFPi956名無しさんの野望 (オーパイ 821f-9blg)
2020/03/14(土) 13:36:16.14ID:MNapiGmt0Pi957名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-R/wk)
2020/03/15(日) 23:59:12.89ID:vgFqwIyV0 やっとここに辿り着いた
質問ですがバストのように空き家が購入できない場合は
どこを弄れば購入可能になるのでしょうか?
質問ですがバストのように空き家が購入できない場合は
どこを弄れば購入可能になるのでしょうか?
958名無しさんの野望 (ワッチョイ eebe-RVNe)
2020/03/16(月) 00:04:49.84ID:4x5ZcKKX0 Squadsから買いたい建物の項目を選んだ後
Generalの項目のsell homeをFalseからTrueに変える、だったかな
建物がいろんな町に使いまわされてる場合はそれら全てが購入可能になることだけ注意
バストだったらTrashed buildingっていう建物だけど、これは廃墟系に使いまわされてる
Generalの項目のsell homeをFalseからTrueに変える、だったかな
建物がいろんな町に使いまわされてる場合はそれら全てが購入可能になることだけ注意
バストだったらTrashed buildingっていう建物だけど、これは廃墟系に使いまわされてる
959名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-R/wk)
2020/03/16(月) 00:10:12.18ID:ZPWkF++T0 ありがとうございます
Squadsとかまだよくわかりませんが
何とか頑張ってみます
Squadsとかまだよくわかりませんが
何とか頑張ってみます
960名無しさんの野望 (ワッチョイ b9b1-R/wk)
2020/03/16(月) 01:18:28.69ID:ZPWkF++T0 Trashed buildingを弄ったものの変化がありませんでしたが
町のタイプをタウンタウンにする事で買えるようになりました
町のタイプをタウンタウンにする事で買えるようになりました
961名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-R/wk)
2020/03/16(月) 12:30:54.33ID:btTzmjv30 武器のメッシュを自作してるんですが、通常meshファイルでエクスポートされるはずが、xmlファイルになる事が時々あります。
2スレ目のにUVレイヤーが複数あったり名前がUVLayer0以外だとそうなると言う書き込みがありましたが、今回は違うらしい。
同じくマテリアル周りも触ってない。他にどう言った原因が考えられるでしょうか?
試しにデフォルトのdeaファイルでエクスポートし、正常にmeshでエクスポートできる別ファイルにインポートした場合、
そのファイルにもともとあったメッシュだけ表示していればエクスポートできるが、インポートしたメッシュを含めるとxmlになる。
その事から多分メッシュが悪さしてるんじゃないかと思いますが、特にいつもと違うことをした記憶がない・・・。
2スレ目のにUVレイヤーが複数あったり名前がUVLayer0以外だとそうなると言う書き込みがありましたが、今回は違うらしい。
同じくマテリアル周りも触ってない。他にどう言った原因が考えられるでしょうか?
試しにデフォルトのdeaファイルでエクスポートし、正常にmeshでエクスポートできる別ファイルにインポートした場合、
そのファイルにもともとあったメッシュだけ表示していればエクスポートできるが、インポートしたメッシュを含めるとxmlになる。
その事から多分メッシュが悪さしてるんじゃないかと思いますが、特にいつもと違うことをした記憶がない・・・。
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 12b8-FfQu)
2020/03/17(火) 20:14:30.72ID:71MZOWJT0 >>930
襲撃到着時の演説でAI contract でMilitary Assault Town を1時間だけ実行して帰るような設定を作ってみたら
口上述べても攻撃を始めず延々とAI contract を設定した台詞を言うだけになってしまった
24時間とは言わずとも8時間ぐらいは戦いたかったが難しいのかな
襲撃到着時の演説でAI contract でMilitary Assault Town を1時間だけ実行して帰るような設定を作ってみたら
口上述べても攻撃を始めず延々とAI contract を設定した台詞を言うだけになってしまった
24時間とは言わずとも8時間ぐらいは戦いたかったが難しいのかな
963名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-ED79)
2020/03/18(水) 13:22:11.64ID:FPzDegRa0 >>961
規制で遅くなってしまったが
エクスポート時には、BlenderはXMLを出力して、その後OgreXMLConverterがXMLをmeshに変換してる
XMLが残ってるってことは、Blenderからのエクスポート中にエラーで止まったか、
XMLをOgreXMLConverterで変換する時にエラーで止まったかのどちらか
まずはエクスポート前にBlenderで ウインドウ→システムコンソール切り替えでシステムコンソールを出す
これでエクスポートして問題があれば何かエラーメッセージが出てるはずだからそれを確認すれば原因もわかるはず
規制で遅くなってしまったが
エクスポート時には、BlenderはXMLを出力して、その後OgreXMLConverterがXMLをmeshに変換してる
XMLが残ってるってことは、Blenderからのエクスポート中にエラーで止まったか、
XMLをOgreXMLConverterで変換する時にエラーで止まったかのどちらか
まずはエクスポート前にBlenderで ウインドウ→システムコンソール切り替えでシステムコンソールを出す
これでエクスポートして問題があれば何かエラーメッセージが出てるはずだからそれを確認すれば原因もわかるはず
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-W/ZL)
2020/03/18(水) 15:02:05.37ID:ZnZCd3h90 最近出たMODの Backpack - CombatShell-B を装備して戦闘すると
時々とんでもないダメージ(マイナスのカンスト)を受けて即死する件(死因は失血死)
http://iup.2ch-library.com/i/i02051934-315845147734.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i02051935-315845157735.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i02051936-315845167736.jpg
数値がオーバーフローやアンダーフローしたというより不正な値を参照しちゃってる感じ
バックパックスロットに防具をつけると仕様上の不具合が出るのかもしれない
時々とんでもないダメージ(マイナスのカンスト)を受けて即死する件(死因は失血死)
http://iup.2ch-library.com/i/i02051934-315845147734.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i02051935-315845157735.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i02051936-315845167736.jpg
数値がオーバーフローやアンダーフローしたというより不正な値を参照しちゃってる感じ
バックパックスロットに防具をつけると仕様上の不具合が出るのかもしれない
965名無しさんの野望 (スプッッ Sd33-Hbao)
2020/03/18(水) 16:09:52.58ID:sHTaScvTd966名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b03-ED79)
2020/03/18(水) 16:19:12.22ID:tXELpHOx0 >>964
思い出せないけどなんとなく見覚えがある数値だな、FCS弄ってる時だったっけなぁ
思い出せないけどなんとなく見覚えがある数値だな、FCS弄ってる時だったっけなぁ
967名無しさんの野望 (ワッチョイ 69f1-Qzm8)
2020/03/18(水) 16:31:31.96ID:05H8jU/k0 やはりバニラの仕様から外れたことをするのは危険なのかなあ・・・
ベルトスロット防具は大丈夫かな?
ベルトスロット防具は大丈夫かな?
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbe-s/Up)
2020/03/18(水) 17:02:51.00ID:EMwaQCOr0 ベルト防具は問題ない
969名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b8-W/ZL)
2020/03/18(水) 19:59:33.98ID:tzBDNuho0 materialにカラーマップ追加するだけで義肢も染色可能になるんだな
ttps://i.imgur.com/OTLxL2y.jpg
当然ながら色を貰う相手の四肢を落とさないと染められないからちょっと問題のあるファッションだけど
ttps://i.imgur.com/OTLxL2y.jpg
当然ながら色を貰う相手の四肢を落とさないと染められないからちょっと問題のあるファッションだけど
971名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b8-W/ZL)
2020/03/18(水) 20:55:22.05ID:tzBDNuho0 ロードしたら染めた義手の色が抜けてしまった
アグヌは自分で色持ってるからか青く染まったまま
アイテムの設定項目にcolorやdont colorizeの項目が無いから一時的に染まりはするけど永続はしないようだ
プレイヤー勢力に色を設定して義肢を自勢力の色に染める程度には使えるかな?
アグヌは自分で色持ってるからか青く染まったまま
アイテムの設定項目にcolorやdont colorizeの項目が無いから一時的に染まりはするけど永続はしないようだ
プレイヤー勢力に色を設定して義肢を自勢力の色に染める程度には使えるかな?
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-hdmr)
2020/03/19(木) 01:00:24.07ID:BUtdX7KK0 >>963
ありがとうございます。確かに出力時にfatal errorが発生してるようです。
いろいろ試した結果、マテリアルスロットを追加するとエクスポートできました。
過去に同じ症状の武器メッシュも同様の方法で使えました。
(スロットを追加するだけで良く、いじる必要はない模様)
しかしなぜマテリアルスロットを追加で良かったのかはわからない。
他の最初から出力できたメッシュはマテリアルの設定をしていない。
武器を作る時はkenshi_template.blendの斬馬刀から改造するけど、
それもやはりマテリアルの設定はされて無い。
少々気にはなりますが、ひとまず解決はしました。ありがとうございます。
ありがとうございます。確かに出力時にfatal errorが発生してるようです。
いろいろ試した結果、マテリアルスロットを追加するとエクスポートできました。
過去に同じ症状の武器メッシュも同様の方法で使えました。
(スロットを追加するだけで良く、いじる必要はない模様)
しかしなぜマテリアルスロットを追加で良かったのかはわからない。
他の最初から出力できたメッシュはマテリアルの設定をしていない。
武器を作る時はkenshi_template.blendの斬馬刀から改造するけど、
それもやはりマテリアルの設定はされて無い。
少々気にはなりますが、ひとまず解決はしました。ありがとうございます。
973名無しさんの野望 (ワッチョイ b383-1G7t)
2020/03/20(金) 16:58:34.69ID:Xr8UYIwV0 FCSを用いたGame Start時の座標について質問なんですが
Black scratchから始めようと色んなデータを覗いてみても基にできるものがないんですよね
過去にやって成功したしそのセーブデータはあるから不可能なはずじゃないのにまったく分からないという・・・
記憶が正しければBlack scratchまで赴いたあとセーブからキャラクターの座標を確認しPositonに入力、だったような気がするんですけど
数年前の私が改変ゲームスタートのデータとか方法とか残しておかなったかのが馬鹿ですよほんと
Black scratchから始めようと色んなデータを覗いてみても基にできるものがないんですよね
過去にやって成功したしそのセーブデータはあるから不可能なはずじゃないのにまったく分からないという・・・
記憶が正しければBlack scratchまで赴いたあとセーブからキャラクターの座標を確認しPositonに入力、だったような気がするんですけど
数年前の私が改変ゲームスタートのデータとか方法とか残しておかなったかのが馬鹿ですよほんと
974名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b8-W/ZL)
2020/03/20(金) 17:40:35.95ID:0T2LCMlH0 ブラックスクラッチの街の中から始めたいなら単にGameStartsのtownの項目にBlack Sratchとだけ入れれば始まるけど
座標ってことはブラックスクラッチじゃなくてその近辺の荒野でスタートしたいのか
座標ってことはブラックスクラッチじゃなくてその近辺の荒野でスタートしたいのか
975名無しさんの野望 (ワッチョイ b383-1G7t)
2020/03/20(金) 18:08:49.24ID:Xr8UYIwV0 >>974
え、あ・・・ほんとだ・・・TownがADDできる・・・
今までの苦労は一体なんだったんだ・・・
なんてね!ありがとうございます!これで心置きなく始められます!
実はロールプレイのためmini robot workshopを初期地点に設定するつもりだったんです
以前のはそうしましたし弄ってるうちに思い出せるだろうと
でも街の中からでも充分楽しめます。本当にありがとうございます
え、あ・・・ほんとだ・・・TownがADDできる・・・
今までの苦労は一体なんだったんだ・・・
なんてね!ありがとうございます!これで心置きなく始められます!
実はロールプレイのためmini robot workshopを初期地点に設定するつもりだったんです
以前のはそうしましたし弄ってるうちに思い出せるだろうと
でも街の中からでも充分楽しめます。本当にありがとうございます
976名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b8-W/ZL)
2020/03/20(金) 19:01:55.75ID:0T2LCMlH0 なるほど
それなら適当なデータでブラックスクラッチの義肢屋の中でshift+F12押して
開始地点にしたいとこに焚火でも置いてその焚火のX座標とZ座標調べてそれをGameStartsのStart posに入力すればいいと思う
それなら適当なデータでブラックスクラッチの義肢屋の中でshift+F12押して
開始地点にしたいとこに焚火でも置いてその焚火のX座標とZ座標調べてそれをGameStartsのStart posに入力すればいいと思う
977名無しさんの野望 (ワッチョイ b383-1G7t)
2020/03/20(金) 20:12:33.36ID:Xr8UYIwV0 >>976
焚き火置こうとしたら「この建物は他人の所有物だからダメ」と言われました
買った家では普通に灯せたので所有物としてしまえば座標の確認くらいはできそうですが
どちらにせよ座標がどこに書かれているのか分からないので今の私には難しすぎるみたいですね・・・
まずはそこを把握できるようにがんばってみます。重ね重ねの助言、ありがとうございます
焚き火置こうとしたら「この建物は他人の所有物だからダメ」と言われました
買った家では普通に灯せたので所有物としてしまえば座標の確認くらいはできそうですが
どちらにせよ座標がどこに書かれているのか分からないので今の私には難しすぎるみたいですね・・・
まずはそこを把握できるようにがんばってみます。重ね重ねの助言、ありがとうございます
978名無しさんの野望 (ワッチョイW 3362-PUPm)
2020/03/21(土) 07:26:38.35ID:EXAWtiGZ0 New Weapons Dissemination Modに登場するトライアングルバンディットがデフォで飢餓状態になっているのを正常に改変したいのですが、NPCの空腹状態の弄り方が分かりません。もし教えて下さる方いましたらよろしくお願いします。初歩的な質問ですみません。
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-W/ZL)
2020/03/21(土) 07:36:52.20ID:R/HGSDoW0 飢餓状態のフラグはキャラクター単位じゃなくて部隊ごとの設定になってる
所属SQUADを開いて左側Generalのところのmalnourishedを変更するのだ
所属SQUADを開いて左側Generalのところのmalnourishedを変更するのだ
981名無しさんの野望 (ワッチョイW 3362-PUPm)
2020/03/21(土) 16:29:07.50ID:EXAWtiGZ0 すみません、質問続きで大変ご迷惑をおかけします。Bannermodに自分の好きなバナー(旗)を追加したところ、旗を貼っても近距離でしか模様が見えません。
距離が離れると真っ黒になる現象が起こります。原因の分かる方いらっしゃいますでしょうか?お手数をおかけして本当に申し訳ありません。
距離が離れると真っ黒になる現象が起こります。原因の分かる方いらっしゃいますでしょうか?お手数をおかけして本当に申し訳ありません。
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-hdmr)
2020/03/21(土) 17:37:36.62ID:LzJV2o9R0983名無しさんの野望 (スップ Sd33-jk08)
2020/03/21(土) 17:40:01.56ID:FgCq0NRsd984名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-ED79)
2020/03/21(土) 18:43:50.42ID:Cweh5Mn70985名無しさんの野望 (ワッチョイ 8144-cULp)
2020/03/21(土) 23:06:46.20ID:flQbeRIL0988名無しさんの野望 (ワッチョイW 3362-PUPm)
2020/03/23(月) 03:08:23.50ID:o+vCuAuR0 このスレを消費し切る前に新スレに質問を書き込んでしまいました、マナー違反本当にすみません。
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 3133-cULp)
2020/03/23(月) 04:48:26.54ID:QwS0Mv8x0 各種族用にベルトに装備するタイプの装飾品を作りました
これを全NPCが装備してスポーンするように設定したいのですが、複数種族が存在し得るキャラの場合複数登録していてもちゃんと自種族に適応したものを装備してくれますかね?
別種族用のものが抽選されてしまう可能性、装備せずにスポーンしてしまう可能性もあるのでしょうか?
これを全NPCが装備してスポーンするように設定したいのですが、複数種族が存在し得るキャラの場合複数登録していてもちゃんと自種族に適応したものを装備してくれますかね?
別種族用のものが抽選されてしまう可能性、装備せずにスポーンしてしまう可能性もあるのでしょうか?
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-W/ZL)
2020/03/23(月) 06:34:38.79ID:ohyx8Zms0 残念ながらベルトスロット装備(防具)はスポーン時に所持させられない
991名無しさんの野望 (ワッチョイW 3133-qA5b)
2020/03/23(月) 06:53:51.31ID:QwS0Mv8x0 あら、そうなんですね
シュライクとかハイブキャラバンのボスはランタンを所持してスポーンするからできる物だと思い込んでいました
シュライクとかハイブキャラバンのボスはランタンを所持してスポーンするからできる物だと思い込んでいました
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 9381-W/ZL)
2020/03/23(月) 06:57:21.48ID:ohyx8Zms0 ランタンは防具じゃないからね
アイテムとして所持してるのがベルトスロットに入ってるだけ
アイテムとして所持してるのがベルトスロットに入ってるだけ
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 3133-qA5b)
2020/03/23(月) 07:03:10.69ID:QwS0Mv8x0 アイテムとしてなら持たせられるけど防具みたいに複数候補を用意してどれかを抽選で・・・というのは結局無理そうですね
ありがとうございました
ありがとうございました
994名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e62-zagE)
2020/03/27(金) 07:21:55.86ID:w/N69kFc0 NPC enjoys more shoppingという買い物客が増えるmodを入れたけどシェムに作った拠点にNPCが全く買い物に来ない。NPCの活動範囲を広げるってfcsで出来ないかな?
995名無しさんの野望 (ワッチョイW 9e62-zagE)
2020/03/27(金) 07:42:59.27ID:w/N69kFc0 >995 ごめん自己解決できた
996老人 (ワッチョイ 5203-8R5q)
2020/03/27(金) 15:03:02.50ID:NKRdy3bw0 老人「もう…うごけない…」
997名無しさんの野望 (ワッチョイ 51f1-8grd)
2020/03/27(金) 16:03:12.29ID:xoD0wF4X0 埋めるか
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-Cd0d)
2020/03/27(金) 17:07:56.25ID:SbSu9RjS0 隊商が行く!
999名無しさんの野望 (ワッチョイW a2b8-Kc5X)
2020/03/27(金) 18:36:23.96ID:cu67ThsZ0 質問可能?
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-5rsS)
2020/03/27(金) 19:10:40.44ID:VVvi6Dyz0 いいよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 6時間 45分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 6時間 45分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 新ローマ教皇がロシア・ウクライナ直接協議、仲介の意向 動画あり [お断り★]
- 【悲報】ユスリカさん、水辺を浄化してくれる凄いやつだった。要するに大阪万博が汚いってこと [616817505]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- 【悲報】今期アニメ『mono』『日々飯』『ざつ旅』しか見るものがない [339035499]