X



【工場】Factorio【RTS】Part60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/16(火) 21:37:31.71ID:eKOv3xZ90
地味にFactorio cheat sheetが更新されていて嬉しい
2019/07/16(火) 22:22:02.46ID:gpkP1FvZ0
>>188
おかげでベヒーモスワームには何をどうやっても対抗できないのがわかった やっぱり長距離砲だな!
2019/07/17(水) 05:04:03.49ID:/dH1LTjHM
遅レスすまんけど濃縮回路を輸送ロボで作ってる人いる?
アクティブ供給と要求とパッシブで楽に作ったんだけど同じような人見ないから不安になってきた
2019/07/17(水) 05:37:50.29ID:uCD8vzZLa
濃縮はいつも動かない貨物列車でやってるよ
2019/07/17(水) 10:36:23.51ID:lBDg+mIq0
ビーコンとロボでモールの中に組み込んじゃう派
2019/07/17(水) 21:04:55.60ID:IcQKmeHa0
Kubifaktoriumってどうかな
2019/07/17(水) 23:23:09.25ID:adIcxVyb0
濃縮回路ってなに?
2019/07/17(水) 23:26:55.78ID:p4sHqeIR0
kovarex濃縮プロセスを継続的に行う生産ライン
2019/07/18(木) 09:38:26.29ID:+bbTeApX0
これが一番簡単か?
https://i.imgur.com/lgyKN0y.png
2019/07/18(木) 09:44:07.80ID:+bbTeApX0
間違えた
https://i.imgur.com/Tu5ASgK.jpg
2019/07/18(木) 09:48:06.37ID:tzO6WZUSC
>>196
この列車のフィルタ設定ってどうなってるの?
1ブロックだけ238で、残り39ブロックが235?
2019/07/18(木) 09:49:53.75ID:LEGr5v5U0
自分もそんな感じでやってたわ
貨車内をフィルター設定すればウラン一種で埋め尽くされて稼働停止ってことも無いしな
2019/07/18(木) 09:57:04.78ID:WE8ZH5zyM
なるべく回路使わない教としてはベルト循環方式に改めたくなる
201名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-34+L)
垢版 |
2019/07/18(木) 11:33:37.74ID:+bbTeApX0
>>198
ごめん、回路使ってちゃんとやるなら駅が必要だった
https://i.imgur.com/oglmhXG.jpg
貨物車に238が500個以下の時に238を補充
貨物車に285が100個以上の時に235を取り出す

まぁ普段はそこまで消費しないので補充するのと取り出すのを自動化することは無いんだが
2019/07/18(木) 12:44:57.92ID:tzO6WZUSC
取り出しまで自動化しようと思ったら駅や機関車まで必要になるのか。
だったら、235が数十〜数百個の頃はケチケチ回路で、千個以上溜まったら回転寿司方式にする方がいいかな
2019/07/18(木) 13:34:41.89ID:RpCGLXZe0
貨車開いて貨車インベントリでマウス中ボタンクリック
2019/07/18(木) 16:00:21.83ID:bHbwWuLN0
かんたんKovarex
https://i.imgur.com/igIbw5A.jpg

回路を使えば搬入を止めれるので戻しルートは不要です
235が40個貯まるまでは、核燃料の場所に箱が並びます
2019/07/18(木) 19:01:21.96ID:rawVenkUa
>>204
ロングアームと繋がってる赤チェストは何の役目?
206名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-34+L)
垢版 |
2019/07/18(木) 19:33:26.87ID:+bbTeApX0
>>200
回路無しのベルト式って取り出しも自動化できるの?
やり方が思いつかない
2019/07/18(木) 19:34:49.65ID:26Db+OeR0
分配器の非優先側から取り出すだけじゃないの?
2019/07/18(木) 19:45:36.96ID:5y0y+EdvM
>>206
分配器を2個使う
濃縮機の出力を分配器1個目に入れてウランを種類ごとに分離
235の側に分配器2個目を置いて優先出力を濃縮機に、非優先を核燃料プラントにつなげる
235と238はまた合流して濃縮機の入力側にもってく
238の補給は下流でサイドローディングする
2019/07/18(木) 20:23:10.19ID:BL1uoO9v0
>>206
ベルトだけだと溢れてくるのを取り出す形。1台あたり235が120個位で溢れてくるはず
40個ちょうど入れて回すのは無理。1/41に分配できれば無理じゃないかもしれないけど
2019/07/18(木) 20:47:39.55ID:4DyjGYRO0
全員で回転寿司を囲むスタイル
https://i.imgur.com/NNwbz3Y.jpg
211名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-34+L)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:06:47.58ID:+bbTeApX0
>>207-209
そんな手があったのか、知らなかったわサンクス
212名無しさんの野望 (アウアウウー Sad3-ShKg)
垢版 |
2019/07/18(木) 21:15:49.12ID:atBMmVlia
シンプルに濃縮
各赤チェストの235が10個以上溜まったら紫インサータを有効にしてる
https://i.imgur.com/pS1L8e4.jpg
2019/07/18(木) 21:45:13.76ID:bHbwWuLN0
>204
ロングアームは燃料棒が溢れるまで動かないし、外周が詰まるだけなので不要ですが
Kovarexを増設するときと、核燃料や核弾頭に使いたいときにU235が一山あると
便利だから置いてます

遠心分離機も組立機と同じで、次回稼働分の材料を事前に貯めておくので、
40+α(インサータのスタックサイズ-1)の余剰が必要ですね
2019/07/19(金) 00:18:16.43ID:6X55yfxO0
>>212
ロボ使うなら下のコンベアいらないんじゃない?
2019/07/19(金) 11:22:17.86ID:0XyU01Fta
>>214
ほんとだ、要らないじゃんw
なにやってんだ俺
2019/07/19(金) 14:23:36.14ID:GOxyKU3ta
0.17で生産性モジュールがkovarexに適用できるようになって
これまで使ってた回路が使えなくなっちゃった

生産性モジュール対応のいいセットアップだれか見せて
2019/07/19(金) 15:03:12.74ID:Yr2eQq6r0
>>216
箱2つ経由するなら、スタックインサータを40の約数(5,8,10)に設定して、
箱の中身>=設定数で投入インサータ稼働、箱の中身<設定数で取り出しインサータ稼働
238の補充は適当に

遠心分離機
↓ ↑ (投入)
□→□
   ↓(取り出し)
2019/07/19(金) 16:29:22.28ID:MUD9NoPq0
factorissimoで燃料棒の生成(精錬/濃縮/燃料棒加工) と 消費(蒸気生成/再処理+濃縮) の建屋を分けてて、消費建屋の再処理+濃縮に>>217のフローを使ってる

消費建屋は燃料棒を搬入してu-235(と蒸気)を搬出
2019/07/19(金) 16:59:43.41ID:rordGeimd
初心者です
バイターの襲撃のあとタレットとかが薄い色になって紫色のゲージみたいなのが貯まってることがあって、そのタレットを右クリックすると消えるんですが、これはリペアキットで修理できないんですか?
2019/07/19(金) 17:09:00.63ID:LpRep/fv0
>>219
それは完全に壊された状態だからリペアキットでは無理
再設置するしかない
221名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-34+L)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:25:11.94ID:KaJdBw4A0
それは「仮設置」という状態
建設ロボットの行動範囲内にその状態のオブジェクトがあると建設ロボットが設置してくれる
修理することは出来ない
詳しくはfactorio日本語wikiの「ロボネットワーク」ページ内の「仮設置と建設ロボット」の項目を参照するといい
2019/07/19(金) 18:15:18.25ID:5ncQ2vTH0
野良マルチまた荒らしに台無しにされた
ロボット君のdeconstruction planner強い
2019/07/20(土) 00:16:29.41ID:8Hbk9h7V0
>>216
ロボのみで、kova・再処理・燃料棒は普通に要求と供給チェスト
ウラン処理は要求とバッファチェスト(B)
Bの設定は深緑1000黄緑1000を要求してインサータにケーブル接続
インサータの設定はBの深緑が100以下なら可動

黄緑が1000以上になるとkovaの供給チェストから移動しないので過剰変換しない
深緑は再処理を加えても100以下ならウラン処理が開始

利点:小型・簡素でビーコン対応
欠点:超つまんない
2019/07/20(土) 03:25:28.77ID:GTExP4FR0
https://www.factorio.com/blog/post/fff-304
石油が変わるぞおおぉぉぉ
他いろいろこまごまと
2019/07/20(土) 05:08:33.14ID:FJnPnTw30
kovarex色々ありがとう
結局こんな感じにしたよ

https://i.imgur.com/hwDMU0Q.png
2019/07/20(土) 05:19:15.85ID:TMvj753F0
いつも青パックの前に建設ロボットくん作る派なんですけどこれはこれでどうなるか楽しみ
2019/07/20(土) 07:03:42.39ID:urMUeOZHd
>>220,221
ありがとうございます!
2019/07/20(土) 07:39:46.43ID:dnezEuv80
基本石油処理の変更、レザタレ研究の変更、レーザーが光る ってのがちょっと楽しみ
2019/07/20(土) 08:18:41.82ID:aA9NhhjR0
ちょっと前に誰かも書いてたけど青SPで一気にハードル上がるからそこを簡単にするのはよいね
2019/07/20(土) 08:19:43.09ID:dI7MReg10
自分も初の流体はしばらく頭パーンしてたなあ
2019/07/20(土) 08:22:01.59ID:cHERy8ng0
固形燃料が詰った箱が大量に並んでいましたね
2019/07/20(土) 08:50:34.30ID:uM30fhNod
>>231
なつかしい
2019/07/20(土) 09:25:13.03ID:iS/2xLOj0
>>228
一番ヤバイ点はガスしかできない環境で
青SPのために固形燃料作る必要があるところだろうし、どこか変更が入るんじゃないかな?

Basic oil processing now produces 25% more petroleum gas to offset the loss of light and heavy oil for solid fuel.
という文章は原油10→ガス5の意味なのだろうか?
(現状はガス4/軽油3/重油3なので4*1.25=5)
今の応用石油は(モジュール抜きで)全部ガスに変えると原油10→ガス9。
2019/07/20(土) 11:40:06.49ID:Lu1D6LUv0
2周目以降は手作業で青SP作ってでも応用原油処理を最優先で研究しちゃうw
2019/07/20(土) 14:15:23.05ID:m39P5Svh0
最近始めました初心者です
質問させてください
バージョン0.16から0.17への上げ方を教えて下さい
2019/07/20(土) 14:38:02.59ID:OOPwzLG3r
ライブラリからFactorioを右クリック
→「ベータ」タブ
→「参加希望のベータ〜」メニュー
→「Latest 0.17〜」
2019/07/20(土) 15:10:16.54ID:aA9NhhjR0
0.17.xってのにしとけば常に0.17の最新で遊べる
238名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f03-LIhH)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:29:23.69ID:bJXCOXoq0
序盤から壁で囲むのは早すぎるでしょうか
青パック自動化のタイミングで領地が足りなくなってきて…

でも囲まないと不安すぎる…
2019/07/20(土) 15:35:14.05ID:FGvWMfQd0
ベータに乗り換えたけどキャンペーンベータむずいな
ちんたらやってると汚染が高まるし、全部繋がってるからやり直しもダルいし
2019/07/20(土) 16:33:15.49ID:y+ObW0lQ0
Cargo Shipsって海上輸送ができるMOD
SeaBlockと合わせると面白い

https://imgur.com/a/hn4ZAH5
2019/07/20(土) 17:45:19.69ID:JOknAWIp0
>>238
その段階なら自動車で汚染かかりそうなとこ潰して回る程度で良いと思う
汚染さえ届かなければ襲ってこないので
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f03-LIhH)
垢版 |
2019/07/20(土) 19:22:47.77ID:bJXCOXoq0
>>241
やっぱり早すぎましたか…巣つぶしで対処します
2019/07/21(日) 10:36:55.37ID:pmRqSNQN0
>>236
ありがとうございます
2019/07/21(日) 11:29:10.19ID:saa9cPEqr
始めて原子爆弾作ったけど爽快だなこれ
長距離砲の超射程も気持ちよかったけど一撃で片が付く原爆もまた良い
作りすぎたウランの使いみちができて良かったわ
2019/07/21(日) 11:43:33.94ID:8tzu6MUb0
中国政府としては三国志はあまり流行って欲しくなかったけど
日本から逆輸入みたいな感じで最近になって人気出たんだっけ(´・ω・`)
2019/07/21(日) 11:43:58.18ID:8tzu6MUb0
あ、すいませんごばくです
2019/07/21(日) 12:06:10.06ID:XVWTLD+Va
>>244
たーまやー!って言いたくなる、というか言ってる
2019/07/21(日) 13:07:46.26ID:7M9TY5qj0
組み立て機にベルコンので入り口を作ったSatisfactoryMOD
2019/07/21(日) 13:50:27.94ID:l0v7HX3k0
初めてBob入れてやってたけど、木材生産追加のを入れてなくて無事死亡
次の工場長はもう少しうまくやってくれると思いたい
2019/07/21(日) 18:59:47.85ID:qInXAzyp0
だんだんウラン235もだぶついて使いみちに困るもんな
2019/07/21(日) 19:42:10.51ID:saa9cPEqr
>>247
何かに似てると思ったらそれだわ
2019/07/23(火) 02:08:30.47ID:xIZHPbRf0
0.17で難しくなったと噂のチュートリアルやってみたけど、ほんとに難しいな
鉄ライン増築ノウハウがある経験者じゃないとクリア不可能
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-CMz4)
垢版 |
2019/07/23(火) 04:18:57.78ID:u8ZCwfIi0
安定板0.17はまだ時間がかかるでしょうか?
2019/07/23(火) 07:24:20.19ID:uCvSpX8d0
誰もわからない
2019/07/23(火) 10:33:29.94ID:fC2Z02Zq0
>>252
あのチュートリアルは時間経過じゃなくて目標クリアで敵の攻撃が進むから
むしろ経験者がサクサク進めて袋叩きな印象
本編と進め方が違いすぎるけど、チュートリアルになるんだろうか
2019/07/23(火) 10:50:00.41ID:3KhkQEHWa
>>249
greenhouseなら途中から追加しても大丈夫だった気がするけど
2019/07/23(火) 11:34:37.80ID:h2zpqRR70
>>252,255
汚染を出さなきゃ襲ってこないから増築ノウハウがない初心者は襲われない
よってクリア可能
2019/07/23(火) 11:51:49.95ID:C2sOABIAC
増築しなかったら、単純に「このゲームつまんね」ってならない?
このチュートリアルはそのバランスがあまり良くないと思う
2019/07/23(火) 12:38:13.62ID:elUILD1Ia
始めたばかりで0.16だが、既にチュートリアルが分からんぞw
キャラクターを動かす方法すら、気づくまでだいぶんかかった
2019/07/23(火) 12:48:26.39ID:bBP4bpk5a
>>259
そこまで行くとPCゲーム全部難しいだろ
2019/07/23(火) 12:51:45.05ID:OmXzViJEM
数ヶ月ぶりに戻ってきて0.17いれてみたんだけど、戦車とか弱くなってない?
前は機銃にダメージボーナスあった気がしたんだけどなぁどちらにしろメイン火力はプリウスミサイルだからそう関係ないが
2019/07/23(火) 13:01:22.84ID:elUILD1Ia
>>260
昔だと洋ゲーを個人輸入してプレイしたりしてたが、
アメリカのゲームはマニュアルがしっかりしてるので楽
説明がくどすぎて逆に戸惑うこともあるが

このゲームは、アメリカ的マニュアル文化に触れてない国のゲームだなと思う
アップル製品くらい洗練されてれば基本操作の説明は要らんが、このゲームはそうじゃないしな
2019/07/23(火) 13:04:46.61ID:vg6XXH6+0
>>261
メイン火力の表現www
2019/07/23(火) 19:12:32.06ID:zOUl6HXFM
WASDで移動って出るのに移動方法分からないのやばない?
2019/07/23(火) 20:07:52.96ID:YA2XYCOA0
キーコンフィグ見ないと出ないな
すぐプレイ開始してチュートリアル始めるとどこにも説明が無い
2019/07/23(火) 20:13:03.51ID:VDeEDu220
当たり前のことでもまずちゃんと説明すべきだよね
PCゲーマーにとってはwasdで移動は当たり前でも
初めての人にとっては当たり前じゃないし
2019/07/23(火) 20:16:50.63ID:XWGPE1jy0
前はWASDの説明あった気もするけどいつのまにか無くなってるね
2019/07/23(火) 20:17:07.15ID:YA2XYCOA0
クォータービューのストラテジーゲームって、まず操作対象のユニットを選択してから移動だし普通はマウスや矢印キーが使えるから
20世紀に戻ったようなこの操作は驚く
2019/07/23(火) 20:23:57.40ID:z4LhbxT2d
見下ろし視点でもWASD移動って普通に多いと思うけど
キャラ操作に使わなくても視点移動に使う場合も多いから全く触らないことはない
2019/07/23(火) 20:36:37.33ID:h2zpqRR70
出るじゃん・・・
https://i.imgur.com/EZblmr1.png
2019/07/23(火) 20:36:44.83ID:ivPHbelA0
>>268
fpsで現役だぞ
2019/07/23(火) 20:45:02.26ID:XWGPE1jy0
むしろ今時WASDでカメラ動かせないのはほんの一部のゲームくらいだろう
2019/07/23(火) 21:11:38.82ID:YA2XYCOA0
>>271
first personalだと操作時にユニット選択がないからDOSゲーのメックウォーリアーやらX-Wingやらと同様だね
2019/07/23(火) 21:20:24.55ID:h2zpqRR70
出ないって言ってる人もいるから条件を調べてきた
ダイアログが出るべきタイミングで初期位置から距離5以上離れた位置にいると一瞬だけ表示されて即消える
だからWASDで移動した人は「W, A, S, D で動くことができます。」は表示されない
逆にWASDで移動することが分からない人は絶対に「W, A, S, D で動くことができます。」が表示される
data\base\campaigns\demo\level-01\control.luaの110行目付近ね

操作方法を知らないのに操作方法チュートリアルがスキップされてるとしたら、
……画面から目を離している間にネコがAキーを押しっぱなしにしたとか?
2019/07/23(火) 21:29:59.17ID:YA2XYCOA0
>>274
それ「キャンペーンを開始」した場合だろ
2019/07/23(火) 21:47:29.72ID:h2zpqRR70
>>275
ああ、フリープレイの話だったのか
確かに体験版もキャンペーンも無視していきなりフリープレイを遊ぶ人のことも考えるべきだな

要望はこちらへどうぞ
https://forums.factorio.com/viewforum.php?f=6
2019/07/23(火) 21:53:29.81ID:bOL5Wn8w0
マニュアルがしっかりしてないって言ってる人がチュートリアルやらずにいきなりフリープレーして文句言うのはおかしいだろ
マニュアル読むの飛ばして不親切だってクレイマーもいいとこだわ
2019/07/23(火) 22:03:30.37ID:YA2XYCOA0
>>276
開始時のメニューにはtutorialは無いし(開始した後じゃないと無いからね)、campaignはゲームを理解した上でやるものだろうと思ってnew gameを選択すると、tutorialはあるんだが移動方法はどこにも書いて無いということになる

要望なんざ無いよ
だめなチュートリアル設計だなと思っただけ
個人の感想でしかない
2019/07/23(火) 22:16:57.27ID:ySidrzC90
熟練工場長の多いこのスレでは気がつけない貴重な情報
2019/07/23(火) 22:25:39.91ID:3KDvxbaA0
自分はむしろキャンペーン=初心者向けってイメージがあったわ
2019/07/23(火) 22:27:11.74ID:h2zpqRR70
>>278
そうか
要望とかではなくただの感想なら5chに書き込むのがいいね
ちなみに知ってるかもしれないけどマニュアルは公式サイトにあるからマニュアルが欲しければ見るといいよ
2019/07/23(火) 22:29:23.42ID:zIRYkOhnd
洋ゲーを昔個人輸入でプレーしてた人がwasdで移動を知らず、キャンペーン入ったりいろいろ試したりもしないらしい
マニュアル世代の弊害か
2019/07/23(火) 22:29:41.03ID:tIBYZFvY0
だれか初手でベルトに乗って移動する方法から説明するチュートリアルMODはよ
2019/07/23(火) 22:34:45.01ID:ivPHbelA0
口の悪いおっさんがついてOJTするmodか…
2019/07/23(火) 22:37:55.71ID:YA2XYCOA0
>>282
いや、アルファベットキーで移動するのは昔からよくあったから自分で気づいたよ
マウスでキャラクターを選択できないし、よくあるタブキーやコントロールキーも使われてるし、矢印キーも効かないし、
「こりゃチュートリアルの間は移動できないのかな」と思いつつ進めて行くと「流石に移動しないと無理だろ」という場面に出くわして
試しにaだかwだか押してみたら「あ、動くじゃん」となったというだけのこと
2019/07/23(火) 22:46:13.96ID:ivPHbelA0
自分が神視点で工場長などキャラクターたちを操作するゲーム性だと思ってたら確かにそうなるかもしれない
2019/07/23(火) 23:17:37.99ID:uezEcDdB0
Sims的な?
2019/07/23(火) 23:18:22.43ID:t//nDQkT0
これまだアルファだから
2019/07/23(火) 23:29:38.33ID:+BTdFBGU0
まあインスピレーション元のマイクラもチュートリアル無かったしなぁ…
自分はマイクラやってたから直観で操作できたけど初めての人はつらいと思う
2019/07/24(水) 00:02:11.36ID:vGB5od3+0
チュートリアル(キャンペーンの「はじめに」)自体はメニューの一番上にあるというのに
キャンペーンは慣れてからやるものと勝手に思い込んでゲーム側に責任を求められても困るのでは
2019/07/24(水) 00:17:16.69ID:LTLATbM8M
ロケット発射まで一度も動画とかwiki見ずにやったけどクソ大変だった
2019/07/24(水) 05:44:35.99ID:uAulFfrU0
新しいゲーム始めたらまずオプションで操作方法を確認する派
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fa6-Qzsh)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:23:39.18ID:4bcY5tTX0
>>278
逆にまだ開発中のゲームなんだからこうした方が良いと思ったものは要望に送るべきなんじゃね?
ここでガタガタ言うよりよっぽど開発陣のためになるぞ。
2019/07/24(水) 08:11:30.18ID:0kiDCRtxM
アップル製品が、とか語り出した時点で色々お察しだろ
2019/07/24(水) 08:49:49.01ID:3X3PxKlKa
しょうもない自分語りしたいだけの奴もいるだろうし、要望出す出さないは自由やろ
2019/07/24(水) 09:12:24.80ID:b6rGAnZsM
スレチだけどApple製品は操作説明無しで快適に操作できるとは全く言えないんだよなあ……
2019/07/24(水) 09:47:46.55ID:iv8lN9F6M
まとめるとfactorioにもSiriがあればいいんだろ?
hey Siri、ロケット打ち上げて
2019/07/24(水) 10:37:37.40ID:emiu8NOka
公式wikiが普通に情報充実してるんだから
ゲーム内でその存在を示唆する文言をちょこっと書くだけで解決しそうなんだけどな
2019/07/24(水) 11:25:24.75ID:lA5twxOr0
アプデまだ〜?
月曜予定じゃないん?
2019/07/24(水) 12:52:53.89ID:bYvfIK/Ur
civilopediaがあればそれに越したことはないが、開発途上だから無いのは仕方がない
チュートリアルへの動線設計は馬鹿としか
2019/07/24(水) 12:59:50.75ID:GBuQ5EQQd
>>297
ロケット燃料が足りません
固形燃料が足りません
原油が足りません
2019/07/24(水) 13:38:07.68ID:uQx/VsPHM
>>301
hey Siri 原油掘って

そういえば液体化燃料ロケットじゃないんだな
それとも固形燃料から液体燃料作ってるのか??
2019/07/24(水) 14:12:46.58ID:wswGDL2za
固体燃料ロケットは日本では宇宙研が作っていたが、人を乗せるには不向きだな
2019/07/24(水) 14:41:09.22ID:WJorv2gN0
>>302
油田が足りません
2019/07/24(水) 20:01:11.27ID:/gk+jhue0
赤基板が足りない>プラスチックが足りない>石油ガスが足りない>石炭が足りない>緑基板も足りなくなる>銅板が足りない
こんなかんじでどんどんボトルネックを改善していくと次の問題点が出てくるのは他の工場長も同じなんだろか
2019/07/24(水) 20:20:10.64ID:VXP89LqeM
>>305
一番遅いところがボトルネックになるんだから
ボトルネックを解消したら新しいボトルネックが誕生するものだ
2019/07/24(水) 20:56:17.12ID:/9WucFo40
んで正式版はいつ?
2019/07/24(水) 21:49:45.96ID:i+e6Qh340
>>307
正式版扱いにしてもいいクオリティになった時
2019/07/24(水) 22:31:46.05ID:axMy/O5Nd
ハンドガンとサブマシンガンはスペース押せば勝手にバイター狙ってくれるのにショットガンと火炎放射器はカーソルに向かってしか攻撃できないんですが何でか分かる方いますか?
2019/07/24(水) 22:34:31.07ID:GmqzFqbl0
俺わかるよ
そういうソースコードになっているからだよ
2019/07/24(水) 22:40:27.84ID:v9pG0JsQa
>>310
意図の話だよアスペ
2019/07/24(水) 22:46:37.17ID:x3kLAd350
まぁ意図を問うてる文章じゃないわな
2019/07/24(水) 22:46:58.03ID:860Ww0Op0
ジョークやぞ
2019/07/24(水) 22:51:07.32ID:i+e6Qh340
どう見てもネタでレスしてるのにマジレスされててかわいそう・・・
しかも一応質問に答えてるのに答えてない人にアスペとか言われてもっとかわいそう・・・・

意図としてはマシンガンは初心者向けで威力も弱いから半オートエイム付いてるってことだと思う
2019/07/24(水) 22:56:43.27ID:vGB5od3+0
範囲攻撃と単体攻撃の差では?
2019/07/24(水) 23:11:50.70ID:860Ww0Op0
>>315
これだと思う
2019/07/24(水) 23:22:08.80ID:i+e6Qh340
炸裂じゃないロケット弾は単体攻撃だけどカーソル合わせないと攻撃してくれないから違うと思う
2019/07/25(木) 00:05:14.95ID:wtbTrbug0
青基板 寿司ベルト 意図 同一人物説
2019/07/25(木) 01:11:18.50ID:LlSlnkpg0
誤射で他の施設を破壊するかどうかじゃない
自動射撃のショットガンが施設壊したらイラッとくるし
逆に建物を背にしたバイターを攻撃できなくなるのも困る

その点拳銃は撃った瞬間命中判定で流れ弾一切でないのがすごいよな

>>318
いつまでも粘着してる方がよっぽど鬱陶しい事に気づいて
2019/07/25(木) 02:26:10.40ID:wtbTrbug0
>>319
すまない 強烈な印象が残ってるもので。
工場長は頑固な職人気質の人間が多いから勘違いやマジレスがあるのも仕方なかったな
2019/07/25(木) 09:05:16.73ID:0PxtIH5Z0
ハンドガンやマシンガンやタレットに命中率設定されたら、
弾の消費激しくなって工場長達ブチギレするな
2019/07/25(木) 10:57:39.86ID:MQBN/qVcM
どうせすぐレザタレや。レーザーは外れないだろ?


って研究遅くなるんかーい
2019/07/25(木) 15:44:09.65ID:POxcfs+30
火炎放射器って使いどころが分からん
2019/07/25(木) 15:46:43.38ID:GaamuEfS0
森を焼く
2019/07/25(木) 16:30:59.19ID:E+htKVrLM
ヒャッハー気分が楽しい
古いバージョンだとバイターの火炎耐性がかなり低かったかなかったかで、
巣討伐のとき結構有効だったんだよな
2019/07/25(木) 17:14:40.42ID:fPaVKY2Ia
ショットガンは巻き込み範囲を微調整したいし火炎放射器は偏差射撃必須だから
オートエイムはかえって不便じゃね?
2019/07/25(木) 18:46:25.38ID:OvemfcuI0
>>323
火炎放射器を後方に放ちながらバイターから逃げると、勝手に焼け死んでくれる
2019/07/26(金) 00:22:20.10ID:IPbkA9vd0
昔は火炎放射器を巣に向かって一吹きすれば巣が壊れてたから、最近同じことをやろうとして全然壊れなくてびびった
2019/07/26(金) 00:47:22.93ID:gkdH7X2n0
そういえば火炎放射タレット使ったこと無いや
2019/07/26(金) 01:01:39.11ID:05hJw7ywM
扱いづらいけど強いよ
レザタレの開発が遅くなるから出番増えそう
2019/07/26(金) 03:05:37.44ID:dIJB5py50
火炎放射タレットば壁と組み合わせると強いので配置少なくてコスパいい気がするんだけど壁修理に出たロボが焼身自殺する
油の充足具合とかを監視して戦闘の終了を検知してからロボ動かしたいけど難しい
2019/07/26(金) 04:29:29.43ID:wtA+2jVHa
スペック自体は高いんだが油を外壁まで運ぶのがとにかくめんどくさくてなぁ
2019/07/26(金) 05:40:47.67ID:SQImdEnwa
FFFで言ってた原油処理の変更は.59では盛り込まれなかったみたい
2019/07/26(金) 08:05:43.77ID:B+n9soaw0
Changed expensive variant of electronic circuit to require 8 copper cables instead of 10.

やったぜ
2019/07/26(金) 08:18:03.74ID:gUY7wj4Ir
これまで消費されていた2本はドコに消えていたのか!

インサータ正直に言え、食べてたんだろ?
2019/07/26(金) 08:50:22.05ID:TKRvW00G0
>>335
回路を見直して配線を減らしたんでしょ(適当)

高コスト設定で挫けやすいのは緑基板ではなくて
鉄板5→10と時間2倍消費の鋼鉄。
プラ棒2→4と銅線4→8の赤基盤。
プラ棒5→30の軽量素材。
のどれかかなあ…
2019/07/26(金) 10:23:29.97ID:+ph2zWg00
油は変更なしか?
2019/07/26(金) 14:56:15.94ID:B9JSVL4xM
というか化学プラントのグラって変わらずじまいなの?
2019/07/26(金) 22:16:09.42ID:mPayDIIf0
0.17.59に上げたら、これまで60キープしてたUPSがいきなり50切るようになった
0.17.58に下げたら回復したんで、明らかに59の仕様変更が影響してる

公式でもUPS下がった報告出てるけど、ちょっと厳しいなこりゃ
2019/07/27(土) 00:50:55.47ID:0jvFUj9p0
なんだこれ??公式がMODだすのか?
341名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a73-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:21:36.68ID:ydlS7pfr0
0.17で、スペースサイエンスパックが1個分不足で研究が完了しないの俺だけ?
0.17.56でロボット移動速度8、アプデして0.17.59でエネルギーダメージ7
がなぜかスペースサイエンスパック1個不足で研究完了しない。
342名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a73-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:21:40.41ID:ydlS7pfr0
0.17で、スペースサイエンスパックが1個分不足で研究が完了しないの俺だけ?
0.17.56でロボット移動速度8、アプデして0.17.59でエネルギーダメージ7
がなぜかスペースサイエンスパック1個不足で研究完了しない。
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a73-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 01:21:42.84ID:ydlS7pfr0
0.17で、スペースサイエンスパックが1個分不足で研究が完了しないの俺だけ?
0.17.56でロボット移動速度8、アプデして0.17.59でエネルギーダメージ7
がなぜかスペースサイエンスパック1個不足で研究完了しない。
2019/07/27(土) 01:27:25.42ID:T6/LUy2y0
このタイミングでレシピ変更か〜
2019/07/27(土) 01:34:48.20ID:T6/LUy2y0
重油to軽油の化学プラントをうまいことビーコン化しないといけない
2019/07/27(土) 01:40:09.02ID:Bv48fUlJ0
あらま結構変えるんだな
2019/07/27(土) 01:51:33.40ID:T6/LUy2y0
ロケット燃料は固体燃料と軽油から成る?
言っている意味がよく分かりませんね…
2019/07/27(土) 03:15:19.39ID:0jvFUj9p0
シェフの気まぐれフォンダンショコラ
外はカリ!中はトロ!
2019/07/27(土) 03:59:47.28ID:Bv48fUlJ0
なんか0.17.59で、ベルトが変な偏り方するようになったんだけど
これ俺だけ?
分配機に入れても片方のレーンだけ使われる
2019/07/27(土) 05:30:34.71ID:ULYfqYGn0
ん?様子見した方が良い?
2019/07/27(土) 07:02:02.89ID:T6/LUy2y0
いいかタカヤ
お前とアマノは一人一人では単なる「火」だが
二人合わされば「炎」となる
炎となったガンバスターは無敵だ!
2019/07/27(土) 08:48:37.50ID:65+UDhJ70
変動重力源が出てきてバイターが実は味方だったり緑基盤をコンベアで加速して亜光速でぶつけようとしたりするのか
2019/07/27(土) 09:38:47.29ID:b4UDgED00
おなじく0.17.59で一気にUPSFPSともに下がるねぇ 60キープしてたのが場所によっては40台におちとる
2019/07/27(土) 12:30:23.44ID:b4UDgED00
>>349
スクショ見せて こっちでも実験してみる
2019/07/27(土) 16:35:18.68ID:Bv48fUlJ0
>>354
ごめん、勘違いだったわ
2019/07/27(土) 17:06:46.45ID:6BvSoJHq0
色々変わるな
2019/07/29(月) 01:23:33.75ID:HiF7aM690
DASH島の反射炉つくり観てたら久々にFactorioやりたくなってきた。特にPyanodonね
…でもああいう大型MOD入れると起動する時のファイル読み込みが凄まじく時間かかるのがなぁ
2019/07/29(月) 01:26:09.42ID:LCvFeJII0
テレビとかで工場のシーンとか工場長とかって言葉がでるとピクピクってなる
2019/07/29(月) 01:27:52.55ID:HiF7aM690
ここ三ヶ月くらいでPyanodonになんか大きな変化あった?
2019/07/29(月) 09:09:37.05ID:/KWxPvSWM
>>357
DRMなし版も買って別フォルダにインストールするのだ!
2019/07/29(月) 12:44:21.07ID:klAem3OJa
チュートリアルの弾薬とサイエンスを毎分生産みたいなのができない
誰かスクショみせて
2019/07/29(月) 13:47:55.98ID:UGfwePm9a
とにかく掘削、精練、組立を増産しまくるだけ

弾薬生産は投入スピードがボトルネックになりやすいので、インサータ2本入れか、
工場跡地からパクってきた高速インサータを使うと、組立機の数を抑えられる
2019/07/29(月) 15:11:03.96ID:klAem3OJa
工場跡地とか高速がなんだかわからないうちに終わった
一旦せきとめてコンベアに並べまくってから流したら余裕だった
2019/07/29(月) 19:01:34.46ID:0WTgC6Y+M
1防衛力あたりのQCTっていうのを考え始めたんだけど
公式がしょっちゅうバランス調整するから溜まったもんじゃない
(バランスを試行錯誤してくれてありがとう!)
2019/07/31(水) 00:00:27.28ID:dG3ebiVl0
0.17.60でまたまた水色SPのレシピが変わった
それにしても硫黄って…… 水源探さなきゃ
2019/07/31(水) 03:12:21.15ID:Mabxy4W60
ロケット燃料組立機に給油口をつけるスペースが無いンゴ・・・
2019/07/31(水) 07:22:22.93ID:37ySLGrh0
硫黄って輸送負荷が重めなイメージだけど大丈夫かなぁ
2019/07/31(水) 12:16:24.40ID:IoyyMjzAa
原油精製も微妙に変わった?
2019/07/31(水) 13:08:41.98ID:qIamJeK2M
また固形燃料が余るのか…
2019/07/31(水) 13:14:39.85ID:Q9IlHJDR0
固形燃料が余る
重油が詰まる
分解用に化学プラント作る
軽油が詰まる
分解用に化学プラント作る
パイプがスパゲッティになる
それでもガスは足りない
2019/07/31(水) 15:43:36.80ID:TxZJh2eXM
そして地下パイプが1個余って首をかしげる
2019/07/31(水) 17:00:07.55ID:CTtm5PGhC
>>370
軽油→ガスを「軽油が余ったら」動作するようにしてない?
軽油→ガスは「ガスが少なくなったら」動作させるようにした方がいい
それでもガスが足りなくなったら、以下のどちらかで対応する
軽油が余ってる…軽油→ガスを増やす
軽油もない…原油精製を増やす
2019/07/31(水) 17:10:22.10ID:DRNWkeWy0
せっかくFactorio久々に再開しようと思ったら石油精製周りがまた変わるんかい
ちょっとタイミング悪かった感
2019/07/31(水) 17:22:43.01ID:38ij1BUH0
もう変わってるから大丈夫
2019/07/31(水) 17:40:32.73ID:Ko22Y7KJ0
よく地下パイプや地下ベルトが奇数個になるわ
2019/07/31(水) 17:45:19.52ID:Ko22Y7KJ0
潤滑油が設定値を超えたら重油を分解
ガスが設定値を下回ったら軽油を分解
ガスが設定値を超えたら固形燃料へ
これでやってる
2019/07/31(水) 17:58:53.23ID:753UYcy60
ある時から面倒くさくなって液体捨てるパイプMOD入れるようになった
チートみたいなもんだが捨てれない方がおかしいと自分に言い訳して使ってる
公式も液体捨てられるけど垂れ流しで汚染度爆上がりみたいな仕様にしてくれ
2019/07/31(水) 18:31:47.76ID:9TzcbOpCM
バニラで液体詰まるイメージが無い
2019/07/31(水) 18:38:51.81ID:FsP7JwcWr
バニラビーンズが詰まったかな?
2019/07/31(水) 18:57:15.89ID:W1p79db+0
片側しかない地下ベルトと地下パイプをマップ上に表示するスクリプトだよ
チャット欄にコピペして使ってね

/c local p = game.player
local s = p.surface
for idx, e in pairs(s.find_entities_filtered{name="pipe-to-ground"}) do
if #e.fluidbox.get_connections(1) ~= 2 then
p.add_alert(e, defines.alert_type.not_enough_repair_packs)
end
end
for idx, e in pairs(s.find_entities_filtered{type="underground-belt"}) do
if e.neighbours == nil then
p.add_alert(e, defines.alert_type.not_enough_repair_packs)
end
end
2019/07/31(水) 19:37:05.13ID:qdHiOOAgM
石油ガスの使用量が一番多いんだから基本的に詰まらないと思うんだけどなあ
382名無しさんの野望 (アウアウクー MM63-baAJ)
垢版 |
2019/07/31(水) 21:16:02.50ID:XLoHOGfaM
重油と軽油、軽油とガスを比較して、ポンプの稼働をoff/onすれば良し。
2019/07/31(水) 22:10:20.81ID:evrv96fC0
>>376
ガスが詰まるのは変換(重→軽/軽→ガス)スピードが早すぎるだけのような
2019/07/31(水) 23:31:53.27ID:baDnkfek0
ガスの固形燃料工場は置物になってる
もっぱら軽油の固形燃料工場しか稼働してない
2019/07/31(水) 23:55:19.11ID:3LqgryCi0
>>360
追加で買う必要はないんじゃね??
2019/08/01(木) 00:12:19.55ID:REhYsyXi0
ロボットが埋め立てられる。と聞いてるけど、、、どないしたら埋め立てられるんや??

うちの子達は埋め立ててくれない(。>д<)
2019/08/01(木) 00:43:57.43ID:2j0vtEPp0
>>386
埋め立てた土地を青写真
じゃなかったかな?
2019/08/01(木) 00:55:31.83ID:LmCtwi4v0
>>386
0.17以降のVerで埋め立て地で埋めたところを青写真に登録すればできる。
(埋め立て地や床材を登録するチェック欄があるはずだ)
最初は手作業が必要だから、たいていはテンキーの+-で範囲調整して
手作業でやった方がロボ依存より多分早い。

デカい湖に必要ギリギリの大きさだけ埋め立てて原発建設とか
レール分だけ埋め立てるとかなら使えるかも?
2019/08/01(木) 01:08:17.51ID:dtnGG+dv0
>ロボットが埋め立てられる

かわいそう(´・ω・`)
2019/08/01(木) 01:34:28.98ID:cO/9uMP00
なんとなしに初めてFFFに対する公式フォーラムでのユーザーの反応見てみたけど、
「これまで何万人ものプレイヤーが出来たのだから原油処理を簡単にする必要はない」とか
「現状レビューの99%が好評なのに、残りの1%のために改悪するな」とか
アホみたいな意見ばっかでワロタ
2019/08/01(木) 05:47:19.27ID:yXOqCQhy0
ぶっちゃけ回路無しでもポンプだけで処理を優先できるから難解ってわけでもないしなぁ
潤滑油精製を優先、そっちが詰まったら重油分解へ
燃料用の軽油溜め込みを優先、そっちが詰まったら軽油分解へ
硫酸作成を優先、そっちが詰まったら最終的にプロパンを溜め込む
サイエンスパック全種を作るのに必要な量は プロパン > 軽油 > 潤滑油 or 硫酸 だから詰まりようもないし
2019/08/01(木) 06:14:52.99ID:hd7kITu90
同じく石油ガスが詰まって困ったことはないなぁ
困るとすれば青ベルト大量生産で重油が足りんって場合くらいか(石炭液化すれば問題ないけど)
2019/08/01(木) 09:09:08.85ID:McD/4FtwM
すけー単純に、ガスより軽油が多ければ分解、軽油より重油が多ければ分解ってしてる
回路1つずつの単純なロジックだけど、おれにはこれで十分
2019/08/01(木) 09:09:39.59ID:LmCtwi4v0
>>392
軽油や重油が機器内で詰まっているとガスが生産されない。
重油と固形燃料は後で必要になってくる。軽油から固形燃料作ると効率最高。
と言う発見を「基礎処理段階でしろ」と強制されてたからね…結構難しかったように思うよ?

個人的にはロケット燃料=軽油+固形燃料より
プラスチック1+固形燃料10の方がふさわしいかな…
と思っているができない英語で意見出すほどでもない。
2019/08/01(木) 09:22:28.75ID:OrQvzIlNM
ボブエンみたいに資源の種類が豊富だと、液体燃料ロケットも固体燃料ロケットも自由自在なのだが
最初やってた時にヒドラジンとか出てきたときはびびったよw
2019/08/01(木) 15:29:11.96ID:Ibkhmy9s0
軽油重油がつまるのは最初みんなやるよね
2019/08/01(木) 17:06:49.97ID:cMoKXP5Ha
なので、基本原油処理はガスのみ出力にして、流体に慣れさせつつ、
応用原油処理で複数出力の管理を学ばせる、ってゲームバランスに変更したようやね
2019/08/01(木) 17:20:58.57ID:dtnGG+dv0
最初からいきなり3種の流体を同時に管理させるのはなぁ
2019/08/01(木) 18:18:24.31ID:sLoLBReOp
最初はボイラーで水管理(?)してるから…
2019/08/01(木) 19:21:13.66ID:4VrO2HBR0
タンクに貯めて溜まったら外して付け直すことを学ぶ場でしょ?(キョトン
2019/08/01(木) 21:19:59.93ID:vY9vRTAB0
捨てるのもったいなくてタンクだらけになった初見
2019/08/01(木) 21:41:20.65ID:YPuGIJ7d0
固形燃料がアホみたいに溜まった
2019/08/02(金) 00:12:44.10ID:JEd83ahV0
Factorio printsが大破状態から中破状態くらいに回復している
2019/08/02(金) 11:13:40.53ID:MSclbwRHM
初見は詰まったらタンク増設してって繰り返したな
大抵は赤基盤が枯渇して、プラが無いことに気づいて、ガストが無くなっている事に気づいて、重油が溢れて原油生成が止まっている事に気づく
なんとか式ってやつだな!
2019/08/02(金) 12:02:13.51ID:o7FMaSa7r
ガストがなくたったのは松屋のせいだ
2019/08/02(金) 12:48:00.73ID:5dKCxJeNd
混ざらなくなったとか、地獄がみれないじゃないですかあ
2019/08/03(土) 15:14:39.24ID:XVys11+p0
修復された組立機の動きがカワエエ
2019/08/04(日) 13:20:11.47ID:sMqzDzNH0
久しぶりに起動したら20UPSまで落ち込んだセーブデータが60UPS出るようになってる
処理軽くなったの?
あとまた青SPレシピ変わったのね、ついでにロケット燃料も
409名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 14:57:01.75ID:jGVvmexO0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
2019/08/04(日) 17:10:37.65ID:3c9YbyESa
>>408
処理が変わって施設変えて稼働してUPS向上するわけなかろう
ロケット飛んでねーぞ
2019/08/04(日) 17:36:12.73ID:28uKF15W0
更新来てたのか、青パックとロケット燃料レシピ変更は改修めんどそう
調度第二工場建設開始したとこだからこりゃ第一工場は放置だな
2019/08/05(月) 07:18:52.18ID:fN1CbCYX0
丁度原発が始まりそうなタイミングの一時しのぎ太陽光発電がじれったい
2019/08/05(月) 09:16:10.57ID:jEGpGPSUd
ソーラーと蓄電池がうまく動かないのですが何か参考になるサイトありますか?
2019/08/05(月) 09:25:03.70ID:AWmBWjbzM
ソーラーと蓄電池はただ置けば動くだけの施設だから解説してくれてるサイトは存在しないと思う
どういう現象が起きてるからうまく動かないと判断してるのか書いてくれればアドバイスできると思う
415名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:58:10.25ID:01icFDah0
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流
2019/08/05(月) 10:00:15.26ID:jEGpGPSUd
>>414
ありがとうございます。
適当においただけでは蓄電池に充電がされなくて、なんかソーラーとの配線をうまく繋がないと充電状態になりません。
shift左クリックで配線を切ったりしてです
2019/08/05(月) 10:05:39.06ID:MmpRabGzM
>>416
別の電力ネットワークになってるんじゃないのかそれは
2019/08/05(月) 10:10:33.21ID:yl26HvOL0
他のゲームに浮気してたんだが、そのゲームが何かあったらpauseキーで一時停止して考えるってゲームで
久しぶりにファクトリオやったら装備してる原子爆弾が工場内で誤爆して誤爆して大変だった
419名無しさんの野望 (ペラペラ SD81-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:28:10.92ID:9dM4BFUrD
 > そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-
2019/08/05(月) 10:29:11.51ID:C00ebyPj0
討伐の時以外は誤爆怖いから装備から外してるわ>原子爆弾
2019/08/05(月) 11:25:14.33ID:AWmBWjbzM
>>416
電力が足りてなくて蓄電する余裕がない(充電したそばから放電しちゃう)か
そもそも工場側と蓄電池側で電線が繋がってないかどっちかだな
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 23cd-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:26:34.72ID:cY4Y4GtM0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/05(月) 11:39:13.83ID:E3ikCcGj0
Factorio Prints
https://factorioprints.com/
ここで青写真見つけてやるとよいよ
小規模からでっけーのまで色々ある
2019/08/05(月) 12:27:01.24ID:q/VGI70mM
factorioprintいっぱい消えてない?前あったのが見つからない
検索の仕方が悪いのか?
2019/08/05(月) 12:31:17.84ID:J4HYK+YDa
>>424
レシ更新されたからとか?
2019/08/05(月) 22:13:42.33ID:ebjDg+1m0
モジュール式メインバス症候群から抜け出したい
これに慣れるともう他の工場が作れなくなってしまう
2019/08/06(火) 07:13:46.91ID:TstEsnKE0
トレインネットワーク型工場だろうなぁ
2019/08/06(火) 08:45:27.75ID:XqD4q4KQM
>>426
わかる、俺もそうだ
2019/08/06(火) 10:07:51.20ID:qOcIdK980
0.17まだなん?
2019/08/06(火) 10:12:39.71ID:/qJ22qWRM
安定版にこだわる理由が分からん
2019/08/06(火) 10:13:03.52ID:qOcIdK980
みんなが遊べる状態になってから動画配信したいからだよ!
2019/08/06(火) 10:16:55.65ID:/qJ22qWRM
今もみんなが遊べる状態じゃん
安定版になってもバージョンアップ入る可能性あるじゃん
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dac-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:21:06.46ID:fap6pv1E0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
2019/08/06(火) 10:31:55.86ID:qOcIdK980
ベータ版に参加する人って多いの?
ほとんどの人はベータ版なにそれ?って人なんだと思うんだけど。
2019/08/06(火) 10:32:01.69ID:bndvH3SV0
       ____         / ̄ ̄ ̄
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんなー!!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
2019/08/06(火) 10:32:31.99ID:bndvH3SV0
       ____         / ̄ ̄ ̄
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんなー!!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
2019/08/06(火) 10:37:44.61ID:CNn31jSX0
解説動画なんかだとレシピが変わったりすると陳腐化するから安定版を待ってるんじゃないか?
438名無しさんの野望 (ワッチョイ ad9b-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:40:27.65ID:Ryc4i/FL0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
2019/08/06(火) 10:42:17.78ID:WOG65dAnM
安定版になってもレシピや仕様変更される可能性あるぞ
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 6383-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 10:43:58.51ID:gEI7feqq0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
441名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d61-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:16:52.09ID:yK5D5OAT0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:17:08.99ID:6vt8/mAK0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:17:13.38ID:6vt8/mAK0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:17:17.84ID:6vt8/mAK0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
2019/08/06(火) 12:05:26.28ID:XXr+ocmVa
>>439
なんたってまだアルファリリースだもんな
446名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:06:40.55ID:RtVKrnrV0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を.南.,人.彰だと思い込み勘違いしてフ.ァビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
447名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:06:43.93ID:RtVKrnrV0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を.南.,人.彰だと思い込み勘違いしてフ.ァビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
448名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:06:47.83ID:RtVKrnrV0
統合失調症の特徴的な症状

■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。

たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。


完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人wwww
何の根拠も無く俺の事を.南.,人.彰だと思い込み勘違いしてフ.ァビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種wwww
2019/08/06(火) 12:30:32.52ID:/ZNlyq2jM
20レスもついてると思ったら半分あぼーんか
おれは最新verでやってるよ。レザタレ先生が遅くなって死にそう!
2019/08/06(火) 12:48:29.72ID:YJpoP0gAd
過去に何かのテスト版やってたときにPCがぶっ壊れたとかのトラウマがあるのかもしれん
451名無しさんの野望 (ワッチョイ 656a-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 12:56:21.71ID:Ox3IPLLZ0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/06(火) 13:20:20.28ID:o4ewAPqrd
この荒らし、たしかブラウザゲーだったかも荒らしてたような
NGワードで一掃してる
2019/08/06(火) 13:36:19.29ID:UigkzdcFr
15年くらい前からやること変わってないので対処も同じでいい
パイプライン処理よりずっと楽だ
454名無しさんの野望 (ワッチョイ d5b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 13:45:31.66ID:ENh5N3fI0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/06(火) 14:06:26.49ID:qOcIdK980
あまりパソコン詳しくないユーザーもそろって遊べるベータ開けがイイって言ってるんだけど。
2019/08/06(火) 14:54:10.85ID:KgvT2janM
いや、好きにすればいいと思う。
おれは安定版はそれなりに遊んだ飽きてきたから、新しいのをやってるってだけだから。
2019/08/06(火) 16:27:58.86ID:q/78OVaia
開発の人もFFF-303で
「いつ安定版になるのかたまに聞かれるけど、それがどうかしたん?僕たちが安定版だと宣言してもそれは"最初の"安定版であって、その後も更新は続いて"次の"安定版が出るよ」
と言っている
2019/08/06(火) 16:39:02.13ID:VNYe9gD50
>>430
いじくってる最中で不安定、動作の保証ができない「開発版」

あらかたの改変を終えて動作の保証をしたからこその「安定版」
とで
どちらが安心できて信頼が有るかなんて、そんなの言わなくても判り切ってる事だと思うが
2019/08/06(火) 16:44:51.50ID:GeqA1qdzM
>>458
Factorioはアーリーアクセス(開発中のゲームで動作保証もない)だよ
動作保証が欲しい人は0.16も0.17もプレイせずに1.0を待ったほうがいいよ
2019/08/06(火) 17:02:40.80ID:qOcIdK980
いや、だから、パソコン詳しくない人でもそろって遊べる・・・
ベータ参加の設定とかしない人と・・・。
2019/08/06(火) 17:04:13.77ID:faXgVx2i0
そういう人はアーリーアクセスのゲームやらなくていいよ
2019/08/06(火) 17:08:58.72ID:VNYe9gD50
>>459
いやあのさ
比較の問題なんよ単純に。どちらが寄り〇〇か、っていうシンプルな比較の話
2019/08/06(火) 17:27:46.27ID:S0a3VWg2M
面倒なの相手にせずに自分のやりたいようにやればいいじゃないか
初めてFactorioをする人、特にsteamで買った人なら安定版で遊ぶだろうな
2019/08/06(火) 18:10:42.82ID:g6jJZHPE0
こんなとこで安定版いつ来るか聞いても誰もわからんのだから聞くなよ
2019/08/06(火) 22:37:30.85ID:LEVQtscI0
どっちもそれなりに情報出てるんだから好きな方で遊べばいいじゃない
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 05b1-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 22:44:37.54ID:jCG/yq8K0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/885-890

チョンの否定=YESだから無理だよ
> >株式会社チキンヘッドの南人彰

886 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:26:09.44 ID:OMIFlzh+ [1/4]
チョンの否定=YESってお前自分で自分の事朝鮮人だと認めてんじゃねえかマジで頭悪すぎ朝鮮人w

887 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:30.42 ID:OMIFlzh+ [2/4]
ほら早く質問に答えろよw
お前は南人彰ってやつの事を包丁で刺し殺したいの?w
株式会社チキンヘッドとやらに放火したいの?w
青葉真司予備軍のチョンカスガイジくんはよ答えてw

888 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:56.15 ID:CmTYqFVR [2/3]
そんな雑に畳み掛けてくるからおまえはゲーム作れなくなったんだよ
> 株式会社チキンヘッドの南人彰

889 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:29:39.26 ID:OMIFlzh+ [3/4]
はぁ?w俺はゲーム作った事なんてねえんだけどw
アホすw

質問から逃げる事しかできないチョンカスガイジw

890 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:30:36.13 ID:CmTYqFVR [3/3]
ゲーム(アドバンスド大戦略)を作りたいが人材もカネも集まらない
なぜなら

>株式会社チキンヘッドの南人彰=信用のない朝鮮猿だから
書き込み通りの性格なので一緒に仕事するとイライラするんだろうな職人らはw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   こいつ(南人彰)といるとイライラするって言ってたよ
2019/08/06(火) 23:11:57.54ID:B0vX6fr60
君の配信のために開発もスレ民も慈善事業をする必要性を感じない
2019/08/06(火) 23:15:31.93ID:3hdld6V80
配信ならexperimentalをプレイする方法を説明すればいいじゃんと思うのは俺だけだろうか・・・
Factorioを購入する手順やマルチプレイに参加する手順を実行できる程度には理解力がある人たちなんだから余裕でしょ
469名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:25:48.15ID:sRQF+gqD0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/885-890

チョンの否定=YESだから無理だよ
> >株式会社チキンヘッドの南人彰

886 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:26:09.44 ID:OMIFlzh+ [1/4]
チョンの否定=YESってお前自分で自分の事朝鮮人だと認めてんじゃねえかマジで頭悪すぎ朝鮮人w

887 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:30.42 ID:OMIFlzh+ [2/4]
ほら早く質問に答えろよw
お前は南人彰ってやつの事を包丁で刺し殺したいの?w
株式会社チキンヘッドとやらに放火したいの?w
青葉真司予備軍のチョンカスガイジくんはよ答えてw

888 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:56.15 ID:CmTYqFVR [2/3]
そんな雑に畳み掛けてくるからおまえはゲーム作れなくなったんだよ
> 株式会社チキンヘッドの南人彰

889 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:29:39.26 ID:OMIFlzh+ [3/4]
はぁ?w俺はゲーム作った事なんてねえんだけどw
アホすw

質問から逃げる事しかできないチョンカスガイジw

890 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:30:36.13 ID:CmTYqFVR [3/3]
ゲーム(アドバンスド大戦略)を作りたいが人材もカネも集まらない
なぜなら

>株式会社チキンヘッドの南人彰=信用のない朝鮮猿だから
書き込み通りの性格なので一緒に仕事するとイライラするんだろうな職人らはw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   こいつ(南人彰)といるとイライラするって言ってたよ
2019/08/06(火) 23:32:47.29ID:gwiC4bjx0
正直PCとかさっぱりだけどsteam開いて数回クリックするだけで終わった気がするんだけどベータって
2019/08/06(火) 23:35:46.99ID:d48jzivG0
むしろベータやって不具合洗わないと安定版でないんだからちょっとでも気概のあるやつはベータやれって話だよな
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 7551-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 23:36:17.12ID:kOQ6gOnN0
> ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1558161164/

このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職)が「刺す」「殺す」「死ぬ」に関連した単語を使った主な書き込み
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?

> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ

> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです

> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。

> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草

> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください
2019/08/06(火) 23:58:56.26ID:MBHiCgG40
って0.17.63きたるやんかーい
次の更新はなんだ?
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 00:00:40.31ID:M37HbOSD0
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

> 522 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 07:50:56.81 ID:8X7fHf5f
> M2基板問題が勃発
>
> 523 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2019/08/05(月) 07:59:17.10 ID:/W+ed2iq
> ネット工作して身元がバレる奴は三流                               犯人は株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/07(水) 07:25:24.61ID:IFBeN8Z20
Factorioスレもずいぶん荒れるようになったね。
昔はもっと楽しくやってたのに。
2019/08/07(水) 09:31:28.69ID:VjeRE5Ira
言うほどか?
2019/08/07(水) 09:37:03.79ID:dy47earKM
人が増えると揉めるのは必然
2019/08/07(水) 11:50:38.22ID:Ch73LF/GM
この荒らしは無差別コピペじゃないのか?ほっとけばいい
2019/08/07(水) 11:53:13.77ID:dy47earKM
荒らしじゃなくてベータでやいのやいのしてる件じゃないの?
2019/08/07(水) 11:53:43.20ID:Q+x1Lsoy0
昔はベルト派と鉄道派が毎日のように無為な争いを繰り返してたけど今は平和だよな
2019/08/07(水) 12:04:29.63ID:cejWCnj8r
フラスコ派とビーカー派が
2019/08/07(水) 12:23:23.36ID:IOefzKoNM
ロボット使う派と使わない派とがなかったっけ?
2019/08/07(水) 12:39:40.12ID:Ep6L1FlRd
太陽光派と原子力派とか?
2019/08/07(水) 12:59:17.32ID:Vh5vXzMb0
夏だなぁ
2019/08/07(水) 14:13:34.30ID:NX0+VKTb0
ソロ派とマルチ派な
2019/08/07(水) 14:13:35.37ID:uvKTIr5a0
フラスコ・ビーカーは派じゃなくただの無知叩きだろ
2019/08/07(水) 14:17:39.82ID:eNRqefG00
もう夏だなあ君が湧く季節か…
2019/08/07(水) 14:21:22.20ID:bhCsKHTYM
ネジ派とギア派
2019/08/07(水) 14:26:39.45ID:zE5nPA8dM
タイルが白くなるmodないかな
2019/08/07(水) 16:57:38.71ID:0yW1A7iN0
>>489
Colorful tiles - 17 new tile colors というMODはあるが
私は未導入で動作確認はしてない。

必要なMODは大体それっぽい単語を入力すれば行けるように思う。
2019/08/07(水) 17:19:11.01ID:+mYtxSIXa
>>489
0.16環境ならExtraFloorsって感じの名前のmodがあったはず
色数はもとより速度補正の高いタイルとかも豊富で愛用してたな
0.17対応予定あるのかわからんけど英語苦手だから確認できない
2019/08/07(水) 18:20:16.21ID:Yx7BwBvc0
面白そうなゲーム無いかとスチームをさまよっていたところこのゲームを見つけて面白そうだったから
動画を見たら良さげだったからプレイしているけど、なかなか難しいなまだ初歩な赤ビーカーを作るのに
ここで鉄を溶かして、ここで胴を溶かして、石炭をここから引っ張ってきて鉄と銅の炉に分けて
そこから出てきた鉄を組み立て機で歯車に替えて、出来た銅を集めて歯車と銅を赤ビーカーに替えて
さらにそれを研究所にもってくラインを作ることに成功したけど
次に必要な緑ビーカーでもっと苦戦、コンベヤの材料やらインサーターの材料作るのに
赤ビーカーのラインから流用するにしてもそれらを再構築しないといけないことが判明
あれがこうでこれがこうでとやってるうちに手で作った方が早いってことで、とりあえず中間素材だけ作って
手でせっせと作ることに、でもこのゲームかなり気に入った金土と次の日が休みだから夜中までやってて時間溶ける溶けるww
2019/08/07(水) 18:42:29.81ID:/Q4axe8Z0
急な長文自分語りには草
2019/08/07(水) 18:47:05.74ID:ArhngoKz0
そのまま単位も溶けるんですよ
2019/08/07(水) 18:48:13.14ID:jd3QRnsj0
新人の熱意に水を差すようなベテランは管理職に向いてない
一生ライン上のインサータでいてもらう
2019/08/07(水) 18:56:04.50ID:bhCsKHTYM
気がつくと朝ゲー
2019/08/07(水) 18:58:49.36ID:Yp4tqZkHr
朝チュン不可避
2019/08/07(水) 19:59:51.38ID:phAraQUf0
赤パック:まあどうにかなる
緑パック:ラインがグチャグチャになりつつもまあどうにかなるが鉄枯渇気味
なおその後・・・
2019/08/07(水) 21:23:25.97ID:rvHpEQYur
鉄と銅を溶かしてるつもりが実際溶けてるのは時間だからな
2019/08/07(水) 21:40:17.55ID:zE5nPA8dM
>>490
>>491
レスありがとう導入したら画像上げてみます
2019/08/08(木) 00:56:54.49ID:6x4ACSfY0
読む奴いるんだw
2019/08/08(木) 01:15:34.23ID:2TaWGWq60
フラスコビーカーはcivからの伝統だから
2019/08/08(木) 01:22:59.66ID:SegFeVhh0
話すことないんだし長文新規でも優しく相手してやりゃいいのにどうしてこう排他的になっちまうんだ
2019/08/08(木) 01:36:54.70ID:i+96fcFzp
ベルト鉄道ロボット論争がどう決着ついたのか教えておくれよ
ロボットはまずPCを殺しにきている感じはあるが
2019/08/08(木) 04:51:00.03ID:MEkQpWmT0
ビデオカードをオンボのHD4600からGT1030に変えたらもの凄く快適になった
CPUの負荷も劇的に下がったしさっさと買うべきだったわ
2019/08/08(木) 05:23:02.83ID:vYl/KpvGr
GT1030ってオンボとあんまり変わらんくらいのゴミじゃなかったっけ
2019/08/08(木) 05:38:45.29ID:DICdglYea
メモリがメインから取られるかグラボから取られるかの違いじゃね
要するにメモリが多い方が軽くなるってこと
2019/08/08(木) 05:41:33.95ID:dj1rPGlu0
メモリは16GBだから問題無いと思うけどね
509名無しさんの野望 (ワッチョイ da1f-r8Ti)
垢版 |
2019/08/08(木) 08:24:02.39ID:4Qbfoev20
>>504
適材適所で全部併用するのが最強って話では
2019/08/08(木) 08:37:04.99ID:ZVZ3HuiA0
>>504
建築ロボは神だから携帯ロボステ抜きでも使って欲しい。

輸送ロボの本番はロケット後の速度研究が上がってからなのが
比較しにくい要因ではある。PC負荷で言うならベルトが1番高い。
2019/08/08(木) 09:21:22.39ID:omTAYztG0
GT1030はHD4600のだいたい3倍ぐらいの性能っぽい
GTX1660Tiの1/9の性能
512名無しさんの野望 (アウアウクー MM35-tkrC)
垢版 |
2019/08/08(木) 09:34:17.22ID:pZiHrxZhM
久々始めたけど0.17でレシピ変わってるね
全部ロボットに運ばせときゃ要求チェストの要求を変えるだけでレシピ変更に対応できそうだけど
自分の場合はそうじゃないから1からまたやりなおすか
まあそれも楽しいんだけど
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 11:10:27.60ID:NEJngDOd0
AVANDON犬戦略 38欠焔品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/885-890

チョンの否定=YESだから無理だよ
> >株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ

886 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:26:09.44 ID:OMIFlzh+ [1/4]
チョンの否定=YESってお前自分で自分の事朝鮮人だと認めてんじゃねえかマジで頭悪すぎ朝鮮人w

887 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:30.42 ID:OMIFlzh+ [2/4]
ほら早く質問に答えろよw
お前はミナミヒトアキとその金魚のフンのスズキドイツってやつの事を包丁で刺し殺したいの?w
株式会社チキンヘッドとやらに放火したいの?w
青葉真司予備軍のチョンカスガイジくんはよ答えてw

888 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:27:56.15 ID:CmTYqFVR [2/3]
そんな雑に畳み掛けてくるからおまえはゲーム作れなくなったんだよ
> 株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ

889 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/05(月) 18:29:39.26 ID:OMIFlzh+ [3/4]
はぁ?w俺はゲーム作った事なんてねえんだけどw
アホすw

質問から逃げる事しかできないチョンカスガイジw

890 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/05(月) 18:30:36.13 ID:CmTYqFVR [3/3]
ゲーム(アドバンスド大戦略)を作りたいが人材もカネも集まらない
なぜなら

>株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ=信用のない朝鮮猿だから
書き込み通りの性格なので一緒に仕事するとイライラするんだろうな職人らはw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   こいつと同じ空間にいるとといっらいらwwwするって言ってたよ
2019/08/08(木) 11:19:42.64ID:Sfpu+u740
ビーカー https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono03027997-160119-02.jpg
フラスコ https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono02884892-170201-02.jpg
2019/08/08(木) 11:27:49.61ID:PGcZD4p50
時々話が出て都度盛り上がってる(オブラートに包んだ書き方)のはラウンドアバウトの良し悪しもそれな気がする
2019/08/08(木) 11:28:34.78ID:i0CpcMf8r
>514
うるせえ鋼鉄の斧で石炭掘るぞ
2019/08/08(木) 11:42:34.47ID:Sfpu+u740
>>516
じゃあやってもらおうか
2019/08/08(木) 12:27:24.40ID:j9FKFfcva
ついついポーションって言っちゃう
https://gamepedia.cursecdn.com/diablo_gamepedia/d/d6/D2Potions.jpg
2019/08/08(木) 12:35:58.50ID:HaCcGHtqM
ロボいっぱい飛んでると負荷高そうに見えるけど、実際はベルトの方が負荷高いんだよな
2019/08/08(木) 12:44:54.43ID:Qhc7JqCHp
うおォン 俺はまるでウロボロス燃料採掘機だ
521名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:11:20.28ID:A7HgfH110
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
2019/08/08(木) 22:02:37.25ID:GMPK6wV1r
>>520
なにがあったというのだ
2019/08/08(木) 22:27:33.34ID:vcoHmIeB0
このゲームでバニラで難しいってアホなの?
2019/08/08(木) 22:52:02.63ID:AKc9KjGM0
挫折したからlua書き換えちゃった
2019/08/09(金) 01:07:29.65ID:1D9LdwXu0
初プレイで標準設定だと結構難しいと思うけどなあ
バイター減らして資源増やせば簡単だけども
2019/08/09(金) 01:10:25.14ID:pLuZ3r2o0
そら慣れればバニラ行けるだろうけど初めてじゃ無理だろこのゲームはw
2019/08/09(金) 01:11:32.46ID:xjlRgezGM
ゲームオーバーになりにくいから難しくはないけど
自発的にやり直したくなるから難しい
2019/08/09(金) 01:24:23.12ID:VIgWKwiE0
緑パックまでは何度もやり直したなあチュートリアル含めて
2019/08/09(金) 01:34:52.82ID:l4cpQsXa0
初めてのプレイはピースフルがおすすめとかどっかに書いとくべき
2019/08/09(金) 02:13:35.15ID:ZSEaySlA0
最初の頃はデフォルトでやってた
壁で囲って色んなタレット置いて
飽きてきたから鉄道の世界でやりだした
あんまり襲撃されないし壁で囲囲う必要ないし楽
今は便利MOD色々入れてピースフルでしかやってない
2019/08/09(金) 08:07:37.09ID:7a9Lwj1ud
まあクリアだけなら難しくない……かな?
クッソ時間かかるだろうけども
2019/08/09(金) 09:04:07.05ID:UrYk6esI0
緑ビーカーでひいひい言ってたワイ、次の青ビーカーで絶望する
2019/08/09(金) 09:05:09.04ID:7kp5pTEoM
先に黒を作ろう
2019/08/09(金) 09:36:19.04ID:26TwCLdh0
ビーカー https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono03027997-160119-02.jpg
フラスコ https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono02884892-170201-02.jpg
2019/08/09(金) 10:37:07.10ID:tGnEomYnM
スプーン取ってるけど0.17で最初からやり直したら開始15分で襲撃されてやり直したよ
難しいかどうかは人それぞれだろ
2019/08/09(金) 12:48:07.10ID:KOHMNAJtp
初心者というか、何が好きかじゃないかなー
TD好きならデフォでいいかもだけど
俺みたいな延々と内政するのが好きなタイプはデフォだと即死する
2019/08/09(金) 20:38:01.09ID:TfZb06dAd
これからlazy bastard鯖たてるから誰か来る?
2019/08/09(金) 23:17:05.00ID:ZSEaySlA0
おや!?なにか来たね!?
2019/08/09(金) 23:30:04.42ID:0xklKaYy0
え、何?監査が来たの?
2019/08/09(金) 23:48:04.40ID:j6jGTXHk0
ああ〜、β版が終わるー
2019/08/10(土) 00:02:23.21ID:9azxCtHm0
0.17のstable版が今日来るってさ
https://steamcommunity.com/games/427520/announcements/detail/1598134907213758626
2019/08/10(土) 00:32:33.13ID:vuysq51f0
まってたぜ!この瞬間(トキ)をよぉおおお!!
2019/08/10(土) 00:41:59.72ID:hncWY5Bi0
今年はみずほシステム統合といい、サグラダファミリア案件のフィニッシュがトレンドなのか
2019/08/10(土) 00:45:22.52ID:CWTp2LMu0
>>541
厳密に言うとstable宣言は週明けで、今日のはstable候補版
2019/08/10(土) 04:20:22.14ID:sodr6X3T0
偶然にも原油の精製方法を知ってしまったけど、蒸留で精製するんだね
沸点の違いで、ガソリン、ナフサ、軽油、重油と分離して、残ったのがアスファルト
2019/08/10(土) 07:26:22.92ID:mSbOIHeW0
蒸留の仕様変更はまさに大鉈を振るった感じだなぁ
2019/08/10(土) 07:28:39.45ID:mSbOIHeW0
アップデートで
化学プラントの画像が変わってないじゃん
ボツになったの?
2019/08/10(土) 13:01:07.07ID:nrcKhrIG0
どうせ安定版が来てもまたすぐに次の開発版が矢継ぎ早にリリースされるんだ
っていう感覚が当たり前になって来たのでもうまったく落ち着けなくなった。マイクラ病だな
2019/08/10(土) 16:24:59.12ID:rvdpLbpF0
1ゲームの間にアップデートされるの好きじゃないから安定版来るのは助かる
β版だとバージョン固定してもある程度開発進むと対応範囲じゃなくなって強制アップデート掛かるのがだるい
2019/08/10(土) 17:51:27.74ID:ET3pbRQWa
初プレイでマルチ二人プレイやって襲撃やら工場や回路、線路やらある程度教えてもらってそこは本当にありがたかったけど
結局その人が殆ど全部やったせいでそのマップに愛着ないしやる気も無くなってしまった

ある程度理解出来たらあとはソロプレイで試行錯誤するのが楽しいゲームなんだな
これからはソロであれこれ挑戦してみようと思う
2019/08/10(土) 18:40:08.45ID:fn766+NM0
・・・ここで日記は途切れている
2019/08/10(土) 19:33:06.44ID:1r8+1RvPM
>>549
ポータブル版を落としておけば安定版とか関係なく固定できるけど
2019/08/10(土) 20:00:44.26ID:rvdpLbpF0
>>552
ベータもポータブル版あるのか知らなかった
ただそれでも実績とかもカウントしていって欲しいからSteamかな
2019/08/10(土) 21:40:38.36ID:Y7NkCAOj0
水って無限じゃない?
ポンプひとつから分岐させていろいろつかってたけど気づいたら一部プラントに水溜まるの遅いし遠距離のパイプに殆ど水流れてなかった
2019/08/10(土) 21:48:39.94ID:ub7+3XCBM
>>554
産出量は無限
産出速度は汲み上げポンプの数依存
輸送速度は他の流体と同じくパイプ長による
1つの汲み上げポンプから分岐して足りない場合は産出速度か輸送速度どっちかが不足している
2019/08/10(土) 21:52:44.57ID:P2T0KhpC0
水が無限に湧いてくる素晴らしい惑星
2019/08/10(土) 22:06:38.02ID:JPAbH/rE0
>>556
水の大循環的に見ると、宇宙空間に地球の水が放散されるのは
ロケットの打ち上げくらいのような?
2019/08/10(土) 22:18:37.66ID:nhJsO0ji0
1本でかなり賄えるけどさすがに延々と伸ばしてたら足りなくなるべ
そうなったらもう一本新しく水のパイプライン作ろう
2019/08/10(土) 22:42:45.80ID:sKqUZf46d
>>549
このアプデでほぼ製品版になるはずやで
良いか悪いかもう大きくは変わらんねや…
2019/08/10(土) 23:25:50.47ID:Y7NkCAOj0
>>555
>>558
水は無限だから気にしなくても良いって最初教えてもらった時無限の意味勘違いしてたサンクス
水はパイプの長さ関係ないと思い込んでて近場全部埋めちゃったからかなり悲惨だわー
これからは他の液体と同じように扱うことにする
2019/08/10(土) 23:57:00.43ID:fpoj/99T0
そんなあなたにInland Pumps
2019/08/11(日) 02:04:00.45ID:sn/2QFvf0
MODだよね?
最初は実績解除していきたいんだけどMODの扱いがどうなってるのかがいまいちよく解らない
MOD導入済みモードで実績を取得したのちセーブしてMODはずしてロードすればsteam上でも反映されるで合ってるのかな
2019/08/11(日) 02:19:09.65ID:UrKbWd0Ed
久々にやったらロケット燃料と青のレシピ変わってる
あーめんどくせえなあ(歓喜)
2019/08/11(日) 16:59:46.61ID:LW2+48GFM
一度Pyanodonとか経験してるとバニラはどこまで行っても楽だわ
2019/08/11(日) 17:35:24.25ID:a9+lc/Ip0
生成物が複数できるのが管理を難しくしてるんだなって
2019/08/11(日) 18:15:23.13ID:JUKbV9Fj0
>>562
それで合ってるはずだけど
MOD外してロードしてSteamの実績解除した後にそこで律儀にセーブしちゃうと
そのデータで設置したMOD由来のモノが消えてしまいそうな気がするからよかったら試してみて
2019/08/12(月) 02:04:13.97ID:hUDkL/BAa
>>566
丁寧にありがとう
実績絡みよくわからなくてMOD手出してなかったけど
バランス壊さない程度のやつ試してみることにする
2019/08/12(月) 02:11:38.50ID:LRSzvfa00
>>567
PnyanodonというMOD群がとてもバランス良くて飽きさせない面白さなのでとってもオススメだよ (*^_^*)
2019/08/12(月) 04:46:23.66ID:EfL5fcm30
生産物が増えるたびにラインを再構築してたせいか飽きが早くてすぐやらなくなってしまう
最初から拡張性が高い配置とかも調べればあるんだろうけど調べたら負けだと思ってしまって結局やらないっていうジレンマ
2019/08/12(月) 10:12:54.06ID:4XBnSaMEr
>>569
先人の築いた叡智の山に駆け上がり
その頂に自らの屍を積み上げる
この繰り返しこそが科学の歴史だ
躊躇わず過去に学ぶといい
どうせ君はそれには満足しないのだから(謎の上から目線)
571名無しさんの野望 (アウアウクー MM35-tkrC)
垢版 |
2019/08/12(月) 11:10:23.64ID:eZZMV/0EM
コピーしようとして原子爆弾を発射
せっかく作った工場と共に主人公死す
2019/08/12(月) 11:26:09.17ID:+bzuleuc0
もう一回遊べるドン!(核物理)
2019/08/12(月) 11:41:48.58ID:aoka8OHD0
古いライン同士を地下ベルトでスパゲッティしていくのが醍醐味
2019/08/12(月) 17:25:10.53ID:D4EjBtMJd
自分で作ったどうしようもないスパゲティを解いていくのも楽しいんやで
2019/08/12(月) 18:26:56.68ID:PFswRftf0
自分は全部つぶして1から作り直した方がよくね?って思っちゃうから無理だわ
2019/08/12(月) 20:06:40.75ID:ZMwmdCm30
1.7の安定板って来たの?
すぐにバージョンアップきてるけど
2019/08/12(月) 21:37:03.66ID:FvXXaSOKM
stableはまだ0.16.51
https://www.factorio.com/
2019/08/12(月) 22:32:54.58ID:7PlVrUrUd
久々に帰ってきたけどレシピちょこっと変わっただけか
また最初からはじめてみよ
2019/08/13(火) 02:58:22.23ID:EcoHfwUy0
0.17はなんか内部処理的なアレをどうたらこうたらしたのがメインだったみたいよ。あとGUI
2019/08/13(火) 03:05:17.49ID:AfLEdx+BM
コピペ関連機能の追加、ツールバーの更新、建設計画ライブラリの改良、キャンペーンとシナリオの大改編、流体ミックス防止機能、斧の廃止、研究の整理、マップジェネレーターの機能追加、グラフィック向上、マップエディタの使い勝手向上、その他色々変わってるんだよなあ
2019/08/13(火) 03:12:39.43ID:nZNjH9dE0
コピペがめちゃくちゃ便利
582名無しさんの野望 (アウアウクー MM35-H+Gi)
垢版 |
2019/08/13(火) 12:36:50.22ID:MOOtA8IYM
カットペーストで箱の中身をそもまま移動できたら良いのに。
2019/08/13(火) 13:36:59.12ID:FpbInv/Ya
ワームホール輸送テクニックとしてRTAとかで悪用されそう
2019/08/13(火) 18:58:54.79ID:S54tuIBD0
ロケットサイロすら運搬可能な工場長でも中身の入った箱は持ち上げられない
2019/08/13(火) 21:49:29.05ID:xHu6SgCYd
赤緑だけでできることやってたら青パック作るの忘れてた
2019/08/14(水) 14:17:27.15ID:FJazvxgRM
戦闘ロボットもう少し強化して欲しい
主に時間
2019/08/14(水) 19:09:44.54ID:F5jX+s7R0
戦闘ロボが時限式なのはやっぱりどう考えてもおかしいんだよな
バランスとかでしょうがないのかもしれないけど
2019/08/14(水) 19:15:06.48ID:3W0XLVNyM
時限式なのは構わないからスパロボαくらいのレベルの戦闘アニメは欲しい
2019/08/14(水) 19:21:40.03ID:sBTDXyl6r
切り払い
2019/08/14(水) 19:23:55.95ID:k0S/667s0
現状じゃただの高級風船だからな
2019/08/14(水) 19:39:38.90ID:RpFTgMmY0
戦闘ロボットって聞いたときAAIが実装してるみたいなの想像してたのでガッカリした記憶
その後AAI見つけて満足したけど
2019/08/14(水) 20:00:53.64ID:k0S/667s0
作る前はロボステに常駐してネットワーク範囲内にバイターが来たら出動してレーザー浴びせて戦闘終わったらロボステに戻っていくようなものだと思ってた
2019/08/14(水) 21:18:46.44ID:AOMJI2Dv0
アプデ来た!
2019/08/14(水) 21:51:25.35ID:hyYynh/b0
無限鉱床にしてるときの掘削機が尋常じゃないスピード出るようになって草
2019/08/15(木) 00:17:12.36ID:HvZaSR1DD
17だと最初原油から石油ガスしかでなくなっててびびる
このガスって1次蒸留したガスってこと?
2019/08/15(木) 19:55:03.41ID:yCLoCQJAa
単独のmodで無限鉱床出来るmodあるのかな?
597名無しさんの野望 (アウアウクー MM05-Jm8B)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:04:31.76ID:kdcqnya2M
Infinite Resources
0.17でも使える
2019/08/15(木) 20:37:21.29ID:j21eGpS0a
>>597
ありがたい
バニラもうちょい堪能したら試してみるわ
2019/08/15(木) 22:51:31.83ID:cQV3hnR70
ちょい質問、働いてるロボ回収するって方法ある?
bobでロボアップグレードしたいんだけど、Tier1はなくしたいんだよね
2019/08/16(金) 00:49:54.90ID:u7s+pxKHM
>>599
右クリックで回収可能
ロボステからならインサータでも取り出せる
2019/08/16(金) 03:15:35.03ID:1tSd/0Sv0
夢の中でFactorioをプレイした
その時に自動車に乗ったまま、列車の貨物の中身を取った状態で列車が動くと、列車と平行して自動車が動いた
お試しあれ
2019/08/16(金) 03:27:56.41ID:mvMhZ8P+0
夢の中でトイレットペーパーの芯になったことはあるが
流石にゲームになるのは明晰夢とかじゃないとちょっとな
2019/08/16(金) 04:06:09.02ID:NZDvo9qV0
高速ベルトで流されてどっかにつれていかれる悪夢なら見たことが
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 294e-QMAU)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:36:22.76ID:pCkkn2QP0
寝る時にも頭に工場のガッシャンガッシャンが聞こえることならある
2019/08/16(金) 17:54:19.39ID:QxhcHjuHM
あれ、0.17stableは?金曜だけど、
2019/08/16(金) 18:19:41.86ID:o3W0hLDy0
なお時差
2019/08/17(土) 00:12:34.37ID:11uTkmLB0
>>600
ごめん、それは知ってるんだけど飛び回ってるから捕まえられない
結局ネットワークを減らして仕事ない状態にして捕まえました
もしいいやり方知ってる人がいたら教えて貰いたいです
2019/08/17(土) 00:20:15.92ID:Q3Fms5UI0
フィルタインサータでロボステから取り出すぐらいしかないと思うなあ
物流チェストに突っ込むようにすれば自動的に次世代ロボの材料にできるからいいけど全ロボステにセットするのがめんどうなのです
2019/08/17(土) 00:20:16.45ID:wXFaoj0+0
>>607
結局ロボステ置くときにフィルターインサータを一緒に置くようにしといて、
適宜フィルターを設定して取り出すしかない
一個設定作れば他の場所はコピペで設定貼り付けできるんだし
2019/08/17(土) 00:56:25.46ID:HUD5KkFj0
新しいのをたくさん作れば古い奴濃度が下がって実質全て入れ替えたのと同じになる
2019/08/17(土) 02:03:34.69ID:826DjxSS0
公式
惑星ノービス?まぁ設定は好き
2019/08/17(土) 14:17:43.64ID:S+fsPv17M
今更レーンの左右を使い分ける事を覚えた
2019/08/17(土) 17:07:13.03ID:i5AMaNd1a
使い分け知らないと青パック以降きつくない?案外どうにかなるのか?
2019/08/17(土) 18:48:22.74ID:gIivu8OL0
画像の変更、レシピの変更、チュートリアルの変更
初期からゲーム性に変化があるわけじゃないし
この先に大きな変更があるとも思えないから正規版にすればいいのに
2019/08/17(土) 19:01:54.76ID:/30r7XOwd
初期から?
変化なし?

????
2019/08/17(土) 19:05:33.26ID:6g4p0SiX0
切り取りorコピーからの貼り付けが便利だなあ
2019/08/17(土) 19:06:46.69ID:Q3Fms5UI0
0.16からしか知らないけど0.16と0.17だけでも全然違うやんけ
2019/08/17(土) 19:16:25.28ID:gIivu8OL0
いや基本一緒だろ
簡単なMODの範囲を超えてない
2019/08/17(土) 19:21:55.84ID:ya8UrZQD0
レシピが変わっているので、もう一度遊べるドン!
2019/08/17(土) 19:22:24.56ID:6g4p0SiX0
ゲーム性が変更されてFPSに
電車の旅が捗るわ
2019/08/17(土) 19:33:41.54ID:BzwiVNEl0
基本一緒が無理あるくらい0.16からかなり変わってると思うけど
MODの範囲とか言い出したら本当に別ゲーじゃん

安定版ではじめてβのやり方聞いてすぐ最新版にした時は感動したわ
2019/08/17(土) 19:50:14.27ID:0+5XEQiM0
17安定板はやくきてくれー
はやく遊びたい
2019/08/17(土) 19:56:23.65ID:MeXQzmMka
いやいやいやいや
昔は研究もレシピもまるで違ってたしバイター倒すと幼女カプセルが出てたしロケット打ち上げたらその後無限研究も何もなしだし原子力も無かったぞ

これちょっとしたMODなら何が変わればMODじゃないんだよ
三次元になればいいのか
2019/08/17(土) 20:38:26.50ID:Ew4+EgLsM
たぶんBase MODを調整してるだけに見えるからじゃないか
実際はGUIの見栄えを良くしたり列車の一時駅を指定したりショートカット欄を追加したり0.17でもMODじゃできないことを色々してるんだがなあ
2019/08/17(土) 21:56:41.89ID:iAylpwcCd
モール作り始めたら時間いくらあっても足りんわ
2019/08/17(土) 22:00:08.53ID:K9kiOGv70
資源掘って加工してロケット飛ばす、ってやってる事自体はずっと変わっちゃいないけど
それはスーパーマリオをファミコンの頃からずっと変わってないって言うようなものだろうよ
2019/08/17(土) 22:25:46.11ID:zGInvObHM
よく知らないけど世の中のゲームって開発中に基本的なゲーム性が変わるものなの??
2019/08/17(土) 22:31:19.94ID:MfkYItoP0
ものによる
2019/08/17(土) 22:46:47.21ID:826DjxSS0
アメリカ語はよくわからないのだが
新キャンペーンとかプラントの新グラとか新UIを
安定0.17で出すの?出さんの?
2019/08/17(土) 23:30:40.09ID:SELWNN+R0
>>629
特に真ん中が気になる
けどMODが色とりどりの流体をあつかうグラも用いるのはきつそう
2019/08/18(日) 00:12:14.35ID:7SmkahpT0
正直今のUI使いにくい
青写真赤写真の登録のしかたがよくわからなくなってしまった
2019/08/18(日) 00:14:34.95ID:ulXUr+vm0
アップグレードのやつ(緑写真とでもいえばいいのか?)も保存したい
2019/08/18(日) 00:27:16.56ID:0rNzBffj0
>>631
えぇ・・・・ 新しいの圧倒的に使いやすいんだけど
2019/08/18(日) 00:37:32.06ID:ulXUr+vm0
空の青写真の消し方がわからんくてどんどん増殖していったのは懐かしい思い出ですねえ
2019/08/18(日) 00:50:47.07ID:UTowWat5M
今の凄く使いやすくなったよね
過去のが酷すぎたとも言う
2019/08/18(日) 01:10:54.20ID:0rNzBffj0
>>634
箱に突っ込んで箱ごと破壊したなつかしい思い出
2019/08/18(日) 01:36:45.51ID:mKa4RlhJ0
>>615
なんでわざわざ「ゲーム性に」っていう一番肝心な所を抜いたんだ
2019/08/18(日) 02:09:15.77ID:uwiNLzK70
>初期からゲーム性に変化があるわけじゃないし
初期からゲームクリア条件もそこに至るまでの道のりも序盤の動き方も敵への対処法も全体的な操作も変わってるんだが・・・
これでゲーム性に変化がないなら何がどう変わればゲーム性が変化したと言えるのか謎

>簡単なMODの範囲を超えてない
マルチプレイ対応が簡単なMODってマジ?
レールプランナーが簡単なMODってマジ?
流体混合防止機能が簡単なMODってマジ?
Steamとの連携が簡単なMODってマジ??
2019/08/18(日) 02:56:52.73ID:0rNzBffj0
本体の変更が簡単なMODなら、MODのbobとかも「簡単な」MODなのだろう
2019/08/18(日) 02:59:39.83ID:mKa4RlhJ0
>>638
「ゲーム性」という言葉をどう解釈するかだろうに

こういう揚げ足取りほんとウゼー
主張の正当性がどうこうって以前に、場の空気をぶち壊しにしても自覚しないって点でほんと厄介だし邪魔
2019/08/18(日) 03:03:54.82ID:mKa4RlhJ0
>>627
リリースをしたがあまりに評判悪くて早々に根本から作り直して再リリースした
…というタイトルは探せば有るには有るが、まあ例を挙げるにしても思い出すのが大変な位にはごくごく少数

大半のゲームは枝葉が付いたり落とされたりはするけど根幹は変わらんのが一般的だ罠
こんなん常識的な脳みそで考えりゃ当たり前すぎて言わずもがなだわ
642名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-RZ8Y)
垢版 |
2019/08/18(日) 05:15:52.70ID:5DNFSnJs0
久々に起動したら「リボンの世界」みたいなのがあるのね。やってみてるけど狭いですな。
2019/08/18(日) 06:22:25.58ID:6EEo9X5n0
>>636
え?今は違うのか?
2019/08/18(日) 09:09:30.19ID:ASyKinZu0
だいたいゲーム性って何だよ
そんな曖昧模糊とした概念を前提にあれこれ語るってバカだろ
せめて共通認識を形成してから語れよ
2019/08/18(日) 09:33:05.85ID:6vpo6D0m0
ID:mKa4RlhJ0
ワッチョイ fb73-Gcua
触れないが吉だと思う
2019/08/18(日) 09:54:38.39ID:EaN+2AV30
そいつどちらかと言うとまともな主張をしてる側だけど
2019/08/18(日) 10:17:35.42ID:hZOnEuns0
言ってる事はさほどおかしくないけど頭は冷やせって思う
2019/08/18(日) 10:37:02.82ID:A3KP5bjm0
大規模工場作るぜ!って始めるといつも絶妙なタイミングでアップデート入る
バージョン固定すりゃ良いのは分かるんだが最新版の便利機能もどうしても試したくなる
おかげで中途半端に開発されて打ち捨てられた惑星が多数…
2019/08/18(日) 10:44:15.75ID:jQTz4N+/0
言ってる事はまともなんだけどなんか喧嘩腰すぎてちょっと…
2019/08/18(日) 11:04:37.12ID:1PQ1wj9i0
カッカしてるのはボイラーだけで十分よ
2019/08/18(日) 11:25:12.05ID:p5TKgyKE0
>>646,647,649
640の
> 主張の正当性がどうこうって以前に、場の空気をぶち壊しにしても自覚しないって点でほんと厄介だし邪魔

は名言w
2019/08/18(日) 13:02:51.44ID:QfKvgjnO0
まーたしょうもないことで喧嘩してる
2019/08/18(日) 13:57:41.71ID:mKa4RlhJ0
>>647,649
>>615,638の方がよっぽどケンカ腰だろうに
発言の不備を指摘するだけで良いのにわざわざ相手を煽ってバカにした様な書き方して。

議論しようとする姿勢じゃない。明らかに貶して自分が気分よくなる相手を探してるだけだこんなの
2019/08/18(日) 14:05:08.18ID:ulXUr+vm0
>>643
青写真作らずにQキーで放しても空の青写真がインベントリに残らなくなった
2019/08/18(日) 14:27:28.52ID:0J2UrxmQ0
考え方なんか人それぞれなんだから、と俺は考える程度に留めておけば良いんだよ
あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞって奴だ
2019/08/18(日) 14:37:54.47ID:Jx7eqtmt0
そう…
2019/08/18(日) 14:45:19.87ID:zb+IN0IMa
>>653
他が喧嘩腰だろうがお前も喧嘩腰な時点で他人の事は言えない

ただの煽りと喧嘩腰全開だと後者のほうが圧倒的に大人げないし
煽りにそんなに怒るなら5ch見ないほうがいいよ
2019/08/18(日) 15:36:04.61ID:qbIRiFZnM
0.17でレザタレの連射速度がスペック以上に遅いって前に見た記憶があるんだけど、あれってinput flowが遅いのが原因だっけ?もう直ってたりする?
2019/08/18(日) 15:48:13.55ID:mKa4RlhJ0
>>657
なんだその「煽り」と「喧嘩腰」は違うとかどういう屁理屈だよ同じ穴の貉だろうがあほらしい
2019/08/18(日) 16:06:40.06ID:Z9RZYobaM
エイリアンアーティファクトの有無だけでも
敵を倒す必要があるゲームから敵を倒さなくてもいいゲームに変わったけど
これはゲーム性じゃないのかね
当時スレでも割と話題になったけど
2019/08/18(日) 16:15:06.43ID:zHDYwim00
態度云々よりもワッチョイ fb73-Gcuaが
「ゲーム性が同じなら大した変化はない云々」
と根本から論点のズレている主張を繰り返しているのがもう
2019/08/18(日) 16:31:12.77ID:dd8rgsCXD
理系特有の空気読めない感じ分かる
2019/08/18(日) 16:37:29.59ID:BY9OEQ1G0
まあゲーム性()を
自動化をすすめて拡大再生産するゲーム
とするなら変わってないね
その括りだとクッキークリッカーも同じゲームになるが

そんなことより1.0が目前だから次のfactorioについて語ろうぜ
現状エンドコンテンツが足りてないから
個人的には開拓と再生産すら自動化できるようになって欲しい

有償DLCで出してくれりゃバンバンお布施するのに
2019/08/18(日) 16:39:07.02ID:+KZz/m9ZH
バニラは材料を組み立ててロケットを飛ばす!
pyanodonは材料を組み立ててロケットを飛ばす!
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
2019/08/18(日) 16:42:51.82ID:BY9OEQ1G0
>>664
civilizationかな?
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 81bc-m73o)
垢版 |
2019/08/18(日) 17:05:09.81ID:tU1N4h5a0
そもそも頓珍漢な事言ってんだから
さくっと馬鹿にしたらそれで終わりにしとけ
2019/08/18(日) 17:29:15.50ID:zHDYwim00
ゲーム性でふと思ったんだが
・緑パックの材料を赤パック
・青パックの材料を緑パック
・紫パックの材料を(ry
みたいな変更が万が一入ったら色んなものが随分と変わるだろうな
2019/08/18(日) 17:53:34.55ID:kE3tUJJ40
ゲーム性を語るよりゲームをせい
2019/08/18(日) 18:43:53.66ID:6EEo9X5n0
見事な工場を作れるかどうかで職業適性がわかる気がする
部屋が散らかってる系は工場建設も無計画
2019/08/18(日) 19:39:24.67ID:0J2UrxmQ0
天才は一見ぐちゃぐちゃに見えるけど
システムとしては綺麗に回る様な構築してるイメージ
2019/08/18(日) 21:44:22.74ID:MFjIAtIs0
1.0になる前にはエンディングをちゃんと作ってほしいな
せめてスタッフロールぐらいは流してくれないとクリアした感がない
2019/08/18(日) 22:04:43.46ID:Rx4d/V3a0
>>671
工場長の中身は実は映画エイリアンに出てくる人類の創造主(プロメテウスの青白い大きな人)で、
バイターは本当はエイリアン。
1.0ではギーガー的エイリアンに画像が変更されて、エンディングはリドリー・スコット監督が担当します。

工場長が打ち上げた衛星からのSOSをシガニー・リプリーが乗るノストロモ号がキャッチ。
そうして一等航海士のケインがフェイスハガーにやられてバイターの卵が体内で孵化して、
胸部バカーンの名シーンがエンディングとなる。

あれって家畜の生の血とか肉とか使ってて撮影現場はものっそい異臭で大変だったんだって。
しかも血だらけのえらいことになるというのは役者さんには隠してたらしい。
だからあのビックリシーンのビックリ演技は演技というより本物らしいよ。
2019/08/18(日) 22:46:22.33ID:Tf9prAcr0
>>671
エンディングの前にオープニングが必要
2019/08/19(月) 00:32:11.81ID:SgRoasHvp
エイリアンシリーズみたいにオリジンが後から追加されるパターンかもしれんぞ
2019/08/19(月) 00:57:43.89ID:OVUn1S610
ネフラム兄さんのRTAじゃない工場が見てみたい
あとはキャサリンも癒されるから好き
2019/08/19(月) 05:10:08.86ID:jpa2DfUN0
ピースモードでプレイしてます
ロケットが打てる状態まで行くとメガファクトリーを作ると言う目的意識が保てない
何処かの過不足を修正しながら拡張するので
パーフェクトっぽい達成感、ヤッタゼ気持ちいい感が得にくい

ロボ流通は便利だけど後ろめたいインチキ感があるし
2019/08/19(月) 12:15:30.71ID:fDtHLvAza
>>676
完全に潰してみると良いかもよ
もしくはバイターに襲わせる

辺境の地へと逃げ新たな開発を行う
と、脳内ストーリー立てると面白かった
というかそれで作ったのが採掘効率300オーバーの工場w
2019/08/19(月) 12:27:42.16ID:pPkPUJYj0
>>676
自分の場合は次なる目標は赤モジュール3を4枚刺したロケットサイロが休まないペースでロケット燃料他を投入し続けるライン作り。
あわせてスペースサイエンスパックを消費しきれる研究所&他のサイエンスパック製造ライン作り。
達成したらロケットサイロ脇にビーコン置いて同じ作業。次にビーコンを増やして繰り返し…
2019/08/19(月) 14:34:08.11ID:rYhZwUZr0
>>676
俺もこれだわ
ロケットが止まらない速度での搬入できちゃうとそれ以上続けるモチベがなくなる…
2019/08/19(月) 15:01:28.10ID:rxtdOF1F0
>>678
これいいなー
参考にするわ
2019/08/19(月) 15:10:17.58ID:VhDu+JWvd
掘削効率を目標にしてる
あるところまで行くとスタックインサータによる積み込みより掘削機直付けの方が速いと聞いてその世界を見てみたくなった
2019/08/19(月) 15:15:47.68ID:bvDX6ZILr
4gamer式ぐちゃぐちゃ混載ベルトでロケットまでやった人いる?
2019/08/19(月) 15:20:56.38ID:MCA1a4AI0
絶対に一本の混載ベルトを使わなければならない縛り……
条件が曖昧だし面倒なだけか
2019/08/19(月) 15:32:11.30ID:DzjtikXda
名前からの想像だが赤インサータ使わずに一本のベルトに各材料まとめてながす方式かな?
縛りかなってくらい面倒くさそう
工場自体はスマートになりそうだけど
2019/08/19(月) 15:32:15.40ID:7ZH7iVG20
混在ベルトの最大の難点は詰まり易いところなんだよなあ
ゴミ混入が原因なら直前でフィルタかけてやればいいだけなんだが
インサータが過剰搬入しないせいでデッドロックみたいな事が起こるケースの対処が面倒
2019/08/19(月) 15:34:48.58ID:bvDX6ZILr
このやつ
https://www.4gamer.net/games/282/G028219/20160310010/TN/014.jpg
2019/08/19(月) 15:51:29.31ID:aymWR94c0
>>681
スタックインサータは最大で13.85/s(英語wiki)
電動掘削機は0.5/sだからモジュール非考慮なら+2770%で越えるかな。
速度モジュールを足して良ければもっと下がる。

しかし、貨車積みはスタックインサータ*12できるのに、
掘削機は4になるから3倍の+8310%必要…のハズ
2019/08/19(月) 16:34:14.28ID:QVXbFksc0
>>684
それだと色違いの地下ベルトで回避できてしまう
2019/08/19(月) 18:07:29.57ID:Dy58G6dtM
>>683
複数本OKにすると意味がなくなるけど
ベルト一本じゃ流量が足りなさすぎる
最速即ロボ研究でベルト捨てる事になりそう
2019/08/19(月) 20:14:40.29ID:GLXEXhPxM
そういう縛りいれるなら当然ロボは禁止でしょ
1つ建物に接続できるインサーターはin out1つまでって制限で
壮大な回転寿司になりそう
2019/08/19(月) 20:16:23.70ID:GLXEXhPxM
in out1つずつまで、です
2019/08/19(月) 22:07:58.26ID:OurwURit0
昔ちょっとだけやったけど、回路でベルト上のアイテム全取得して投入量制限してれば結構回るんじゃないかなと思った
2019/08/19(月) 22:09:06.33ID:OurwURit0
いや、正確に言うと「詰まらせずに済む」だが・・・
2019/08/19(月) 23:13:51.90ID:vMeVQLIla
>>692
これやな
https://youtu.be/D-gMg5T_SIw
2019/08/20(火) 02:16:56.75ID:BlrLABgA0
ベルトに自動車を流せばその縛りでもクリアできる
と、自動車輸送教の信者が申しております
2019/08/20(火) 19:40:25.75ID:AS/Eqlit0
大規模工場を作るのは無理そうだから
とりあえず眺めてて楽しめる綺麗な中規模工場が作りてえ!(bob入り)
と思って試行錯誤してるけど、どうにもグダる……

メインバス方式やら大河川方式やらモジュール工場やら
「このアホが! ここ読んでゼロから勉強しろ!」
って場所は何処なんだ……
2019/08/20(火) 20:01:37.38ID:w95RBeFc0
ボブで効率求めるなら最終的にロボオンリーになるから考えるな感じろ
2019/08/20(火) 21:21:33.66ID:w0CBDien0
オプションの「装飾」を切ると快適な軽さになるんだけど殺風景すぎる
オンオフじゃ無くてもう少し段階的に選べるようにして欲しい
2019/08/20(火) 21:45:23.48ID:AS/Eqlit0
やっぱロボ無双かー
大河川方式にしてもスペースのとり方とかが下手くそで
周囲はめっちゃ広いのに自分の工場が邪魔で結果的に狭い! みたいな事をよくやってしまう
この辺りを改善したいんだがどういう配置だと良い感じなんだか
2019/08/20(火) 22:36:34.28ID:YiGYMdAl0
色々変わってて不安なんだけど、0.17でも原油は無くならない?
2019/08/20(火) 23:25:57.47ID:m1deTVEBa
>>700
枯渇しないかってこと?
しないよ
2019/08/20(火) 23:41:03.51ID:Z1fGl28F0
>>700
バニラ0.17ならスタートエリアに油田配置されなくなる以外
0.16時代と「油田については」変更はないと思う。
ただ、その他の変更点はあるし変更点全部説明するには文量が多すぎる。

もし0.16以外やりたくないならZIP版でVer固定もできはするけど…あまり薦めない。
2019/08/20(火) 23:44:29.35ID:Vz4li+8J0
>>700
枯渇しないし産出量の最低値も変わってないはずよ
2019/08/21(水) 00:17:53.67ID:QvnHdbuJ0
>>701
>>702
>>703
ありがとう
2019/08/21(水) 05:04:30.93ID:I7R9hGOW0
はよ0.17安定版こいこい
2019/08/21(水) 05:23:31.16ID:kFJCANkx0
それよりfactorioprints安定しろ
2019/08/22(木) 13:23:22.54ID:JZRW0V7w0
AAI自動輸送車のmodで単線往復鉄道の短距離簡易版みたいなのを作りたいんですが、AAIの自動運転modの使い方がよく分からず困ってます・・・やり方分かる方居たら教えて欲しいです
A地点のチェストからインサータで受け取り、B地点に自動で移動してB地点のチェストに荷降ろしみたいな事がやりたいんです
2019/08/22(木) 19:26:47.41ID:PG3Jce41M
AAIおれも最近いれたけど難しいね
チュートリアル動画とかあるから参考にするといいかも
2019/08/23(金) 03:04:40.15ID:u8ZstreQ0
あの、スパイダートロンはどうなりましたか
2019/08/23(金) 03:43:15.23ID:Rj7uaRvR0
>>709
ロードマップから完全に消えてFFF#307のタスクリストにも書かれてないから実装しないことにしたんじゃないかな
流石に「some small surprises」ではないだろうし
2019/08/23(金) 03:49:19.10ID:sCUwbHTM0
特定のジャンルの産業に特化したリアルなfactorioをやってみたいな
コストと作業効率と会社経営にシノギを削る毎日
自動車工場とか、電機メーカーとか

確か、別のゲームで自動車工場のは見かけた
2019/08/23(金) 05:43:55.41ID:On8pNwxsa
>>711
リアルというからには不良品をどう表現するか?
ある確率でラインがストップするイベントが起こり、ロボットが都度修復する
ロボットが解禁されるまでは工場長がいちいち修復する、とかかな
2019/08/23(金) 06:42:36.85ID:JahYkyzl0
不良品を吐くmodは有ったような気がするが
自動化のゲームのはずなのにいちいち手作業が増えるのはどうかと思うので
自分は試していない
2019/08/23(金) 06:46:57.53ID:+NB+Zyat0
逸れも自動化すればいいじゃない
2019/08/23(金) 08:32:49.89ID:ip7tgXP20
>>712
機械は摩耗して使えなくなるんで組立機で一定数作ったら交換。
レールもベルトも同様に交換しないといけない。
電池にはメモリ効果があってロボにも耐用年数があり、
組立工具の校正期限も考慮される。

というようなリアル志向の行き過ぎたFactorioは工場長が過労死する。
2019/08/23(金) 08:58:46.76ID:CN618exLM
会社でも過労死寸前まで働いてるのに、プライベートでも過労死できるってサイコーだなw
2019/08/23(金) 09:45:47.75ID:6Br00tS0a
>>715
そんなように複雑すぎても面白くないから、特定のジャンルに絞り込みたかったんじゃ?
2019/08/23(金) 11:33:07.95ID:Bf5bmDFRM
市場や競合工場という最大の不確定要素が
2019/08/23(金) 11:44:18.24ID:4SDw0oFZ0
ベルトコンベアも動力=電力が要求されるようになる訳だ
2019/08/23(金) 11:53:48.05ID:YgkIlK7w0
納入先でトラブルが起きて調べてみたら公差がmm単位で広がってて、工場中の機械全部止めて片っ端から検査しながら取引先に頭下げて資金繰りするんでしょ?
2019/08/23(金) 12:20:07.46ID:4SDw0oFZ0
ゲーム起動したらまずはラジオ体操から
2019/08/23(金) 12:51:53.33ID:6t/nJ1mDd
リアルなら面白くなるとは限らない
2019/08/23(金) 12:52:56.36ID:tdzuX1IRM
攻撃ロボって敵が近づいたら自動でロボステから発進して、敵を倒したら戻ってきて収納されるファンネルみたいなを想像してたんだけど違うよね?
MODでもそういうのない?
2019/08/23(金) 12:59:30.40ID:0VP2S0BiM
実際
ラジオ体操第二は肩こりに効果的
2019/08/23(金) 17:46:03.70ID:Mq0nkw6Sa
雨が降るからまず建物作らないと
2019/08/23(金) 17:50:12.67ID:4SDw0oFZ0
まずはMoWeatherを導入します(なお更新
2019/08/23(金) 23:17:47.88ID:4JBF35970
今日のFFFはまたコアな話題だね
けど
原発や衛星打ち上げのその先の話題とかしたほうが良いんじゃないかな
2019/08/24(土) 08:00:42.72ID:Tnfrl1ab0
こんにちは、ロケット未経験の見習い工場長です
電車を使って鉱石を集めるとき、遠くに建てた採掘拠点で使う電力って本拠地から引っ張るのかそれぞれの出先でソーラー発電するのか、どっちが無難でしょうか?
動画などで熟練者のプレイを見た感じだと焦土作戦で広域の安全を確保して本陣から堂々と送電してる人が多かったですが、まだそこまでの資材も武力も持ってないので追い詰められています
電柱ってバイターに噛まれますよね?
2019/08/24(土) 08:02:52.22ID:f1zrXG9B0
焦土作戦を行うのは結局それが一番楽だから
2019/08/24(土) 08:36:01.49ID:5hgH5bTz0
>>728
原発から500度蒸気をタンク車で運ぶの試してみてる。色々やってみたいのでw
でも電線でつないだ方が利点が多いと思う。ソーラーはかなりの枚数が必要じゃない?
2019/08/24(土) 09:07:08.14ID:QJnfNHcOM
ソーラーは無謀
電柱はたまに噛まれるけど大した頻度ではない
2019/08/24(土) 09:07:32.49ID:qPyhj1Ta0
そおいえばやっと黄色のフラスコ式ビーカーが少数だけど作れるようになったが
電車使ったことないな、ベルコンで十分運べるし何よりめんどくさい
2019/08/24(土) 10:15:57.98ID:A37wEjKS0
そのうちベルトじゃ間に合わなくなるよ
2019/08/24(土) 10:22:55.95ID:8nt+mVIm0
バイターは電柱優先して狙わないから大丈夫
2019/08/24(土) 10:31:20.96ID:SIZsNFnr0
>>728
掘削機をレザタレ防衛するのであればソーラー分散も意味が出るものの
掘削機から出る汚染自体がバイターの攻撃トリガーになるので
「近くのソーラーから給電」することに掘削機襲撃除けの意味はほとんどないです。

小型電柱のコストは低いので、小型電柱を複線化してリスク分散した方が安い。
と私は考えてる。
2019/08/24(土) 10:36:07.81ID:JofgYwic0
そろそろ石油ガス発電をだな…
2019/08/24(土) 10:44:17.57ID:cBIzX9sd0
ロケット発射ぐらいまでなら無理に電車使わない方が楽よ
2019/08/24(土) 10:46:14.22ID:7LdVj7nt0
>>728,729
「焦土作戦」の使い方間違ってるぞ

【ゆっくり解説】兵站に関する一考察(堅壁清野篇) - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=ItH5UOA6LUY

※偶然にも背景にfactorioのプレイ映像が流れてるけど動画内容とは関係ない
2019/08/24(土) 12:52:33.75ID:Pb0QFxt10
バイターは電柱狙わないぞおじさんに騙されて大規模停電起こしたのはいい思い出
2019/08/24(土) 12:58:13.27ID:PHbCJKrIM
あえて狙いはしないけど目の前にあったら行きがけの駄賃にかじってくんだよなあ
2019/08/24(土) 13:34:56.24ID:dlo38Yp9a
以前は電柱もターゲットだった
今は道すがら電柱に当たると「どこ見とんのじゃワレー」と絡みつくす
2019/08/24(土) 13:42:54.43ID:v+psmwbP0
バイターも歩けば棒に当たるってか
2019/08/24(土) 13:44:11.68ID:0oZVkzvb0
歩行中に棒に当たるとか、なんて危険な工場なんだ
2019/08/24(土) 13:59:20.10ID:xH4+Bi7k0
材料を白線からはみ出させるなっていってんだろ!
2019/08/24(土) 14:24:37.06ID:oaMXVlOZ0
地面に電柱埋めようぜ
2019/08/24(土) 14:33:05.33ID:JofgYwic0
共同溝MODキボンヌ(゚д゚)
2019/08/24(土) 15:37:23.98ID:GEAENXqo0
ロケット発射とかどうでもいいから進化バイター学研究所を作って人間以上の知能を持ったバイターを作りたいんだが
そして故郷の星に贈呈したい
2019/08/24(土) 16:54:35.50ID:QKyGl0CN0
バイターを倒すためのバイターを研究しよう
2019/08/24(土) 16:57:07.18ID:8nt+mVIm0
エイリアンアーティファクトの復活だな
2019/08/24(土) 17:35:57.50ID:XEuDoMY80
研究所ってベルトからパック補給させるより
箱にパック突っ込みまくったのをインサーターリレーさせる方が楽だなこれ……
2019/08/24(土) 18:12:10.17ID:683gjNvRM
バイターは渋滞を起こすと周りの物体に八つ当たりするから
森に獣道ができたりバイターの巣の近くの岩が耐久削れてたり電柱が齧られたりする理由は八つ当たり
2019/08/25(日) 01:10:25.15ID:DheeMtGU0
>>750
リレーすると取り出しの瞬間に止まるのがどうしても許せないので、ベルトに戻った。でも結局ロボに落ち着く。
2019/08/25(日) 01:56:27.22ID:jWALIcff0
>>752
スタック数を調整すればいいんじゃね?
2019/08/25(日) 04:30:12.94ID:91NUvPvz0
研究所はバケツリレーが楽ではあるけど、最終的にビーコン化するからレシーバー効率を考えて結局ベルトに戻る
2019/08/25(日) 07:24:53.66ID:AMnzo+b+0
インサーターリレーさせると手前の研究所ほど奥の研究所に送るパックが多くなるから
増設する度研究してる時間が段々減っていって最終的にパックを送るだけの箱になってしまう・・・
と思うけれど、まあスタックインサータ×3ならよほど大規模じゃなければ大丈夫かね
2019/08/25(日) 07:33:36.81ID:QR/Achwu0
スタックインサータのスタック数を漸減させてみたりしてたけど結局ロボだな
2019/08/25(日) 12:00:09.84ID:tJzdKBoZa
研究所は回転寿司方式一択
異論は認める
2019/08/25(日) 12:25:02.24ID:kdPO3Ibz0
>>757
それと二重にしたラインの内と外とで無駄に流れを逆方向にするんだよ
2019/08/25(日) 12:33:20.99ID:1s4hR8ca0
回転寿司は拡張するときちょっぴりめんどいのよね
2019/08/25(日) 12:47:10.77ID:kdPO3Ibz0
>>759
ラボは言うほど増やさんやろ
2019/08/25(日) 13:19:04.43ID:6YZWyDOt0
砂漠の上に作った小規模工場より何も建設してない草原の方がビデオカードの負荷が高い
低スペのGT1030だと開始場所の厳選は必要だな
2019/08/25(日) 13:26:11.21ID:kdPO3Ibz0
スペックの事言い出したらFactorioはグラボ無しのC2Dという化石PCでも動くので
それはグラボの性能不足ではなく設計構造的な相性の問題かと。もしくはファームウェアとの
2019/08/25(日) 13:31:31.72ID:QR/Achwu0
vsync切ってんじゃねーの
2019/08/25(日) 13:48:02.79ID:jrUFeKovM
負荷が高いって3%と4%の差とかでしょ?
2019/08/25(日) 14:54:45.65ID:NETzDy0O0
コンクリで埋めると負荷が軽くなると聞いた事はある
2019/08/25(日) 15:00:52.59ID:kdPO3Ibz0
足取りも軽くなる
2019/08/25(日) 15:42:19.40ID:Rsuwh+7l0
お尻も軽くなる
2019/08/25(日) 16:24:33.35ID:Ove69IdU0
財布も軽くなる
2019/08/25(日) 16:27:36.75ID:6JXa0uND0
空も飛べるはず
2019/08/25(日) 16:34:31.92ID:Ove69IdU0
夢を濡らした涙が海原へ流れたら
2019/08/25(日) 17:35:52.58ID:kdPO3Ibz0
PCが重くなる
2019/08/25(日) 19:15:51.72ID:pJFpPx5S0
pyMODで低温蒸気の良い使い道ってないですか?
2019/08/26(月) 01:43:21.17ID:xOexxVog0
スレチでごめんだけど昔ここで紹介されたFactorioっぽいスマホアプリゲーがバージョンアップでかなり良くなってた
2019/08/26(月) 01:56:45.93ID:vbKu9tzF0
タイトル言えよ
2019/08/26(月) 02:12:44.02ID:kcfMTAfO0
別に名前伏せんでもええのでは

「Factorioっぽいゲーム」と聞くと
一時期ハマってたHeavy Industriesってスマホゲーが真っ先に思い浮かぶ
項目だけのいわゆるクリッカーとかアイドルゲームとかそういう類のゲームだけど
あれ結構オススメだよ
2019/08/26(月) 02:14:24.23ID:kcfMTAfO0
こういう
https://www.youtube.com/watch?v=hWQLePlgRdU
Factorioぽいやろ
2019/08/26(月) 02:18:10.26ID:zqbEWUVP0
まんまfactorioっぽく鉱物をベルトに乗せて加工したりインサータで移したりするのもあった気がしたけどなんだったか
778名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-03G3)
垢版 |
2019/08/26(月) 03:09:10.52ID:FaYgqerW0
久々に来たらだいぶ変わってたのでまた始めたよ
ガンタレ時代に攻撃に着手しなきゃならなくなったのね
原油の場所によっては詰む気がする
2019/08/26(月) 05:34:44.73ID:ZlkwZYMSM
原油無しで黒パックと貫通弾作れるし
黒パックで最大強化した貫通弾で大型バイター倒せるし
そうそう詰まないでしょ
2019/08/26(月) 07:10:26.56ID:CSf3awFip
>>773
すまん Mindustryってゲーム
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-03G3)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:30:42.83ID:ZjLLVv2R0
>>779
ガンタレは射程が短いから芋虫倒すのがアクションになっちゃう
できる人にとっては簡単だろうけど
782名無しさんの野望 (ワイエディ MMe2-TTxV)
垢版 |
2019/08/26(月) 07:41:22.82ID:bd9yCK8ZM
面白そう
仕事おわったらDLしてみよ
2019/08/26(月) 07:47:34.08ID:ZlkwZYMSM
>>781
それは昔の知識のままガンタレでワームを倒そうとするのが悪い
2019/08/26(月) 09:01:07.02ID:Bh42cpFp0
悪いって言ったってアクションできないなら他に方法ないだろ
2019/08/26(月) 09:26:17.79ID:pvMlqhlX0
ワーム対策も昔は「射程25の毒カプセル」が回答になったのだが
スタートエリアに石油が出ない今はエリア外進出必須だから辛い。
786名無しさんの野望 (ワッチョイ fa73-LWMi)
垢版 |
2019/08/26(月) 09:43:30.03ID:GOF134KV0
ロケット初めて打ち上げたんだけど、急激にモチベーションが無くなった
大規模なすごい工場は動画サイトにすでにたくさんあがってるのでそれ見とけばいいので
わざわざ時間かけてそこを目指すのは徒労でしかない
ここの住民は何を糧にして励んでるの?
2019/08/26(月) 10:05:23.69ID:kJdtt4Yld
戦闘に価値を見いだせない自分の工場はバイターOFFがデフォ
2019/08/26(月) 10:11:58.80ID:prIaNfrz0
>>786
モチベーションがなくなったら辞めて、アプデや動画を見てやりたくなったら再就職すればいいんだよ
所詮は雇われの工場長なのだから
2019/08/26(月) 10:59:40.53ID:QQVishzF0
>>786
自分の場合は、MOD無しなら実績解除を目標にして遊んでたな〜
スプーンの実績は、wiki見ながら何回もチャレンジしてやっと取った思い出
実績に興味無いなら、bob'sってMODが単純にゲームボリュームアップするからオススメ
2019/08/26(月) 11:07:13.38ID:kcfMTAfO0
これはぴゃのどんの出番のパターンだな?
2019/08/26(月) 12:32:48.13ID:f8y0IJzSa
>>786
bobsのゴッドモジュールを目指してみると面白いかもしれない
2019/08/26(月) 13:56:52.08ID:NYECuNXhr
2周目やってるけど建設ロボ便利すぎワロタ
手置きにはもう戻れんな1周目でロボ禁止実績取っておいてよかったわ
2019/08/26(月) 15:08:33.52ID:9lTF2D1Ua
Factorioに限らずサンドボックス系のゲームって自分で目標なり楽しみ方なりを見つけられないと長続きしないよね
2019/08/26(月) 15:12:02.80ID:ZlkwZYMSM
>>792
建設ロボは使ってもロボ禁止実績取れるけどね
なお物流ロボもクソ便利
2019/08/26(月) 15:19:28.16ID:uLWvyhaq0
この星からバイターを絶滅させるのがモチベーションだよ。
2019/08/26(月) 15:32:25.05ID:kcfMTAfO0
ひとーつ摘んではレーダーのためー
ふたーつ摘んでは電柱のためー
みーっつ摘んでは(以下略
2019/08/26(月) 18:44:27.63ID:93zbaPWl0
通は、pyanodon MODをロボット無しでプレイ
2019/08/26(月) 18:53:53.46ID:kJdtt4Yld
ぴゃのどんって廃棄物管理が肝だからなぁ
むしろ物流チェストに入れて在庫総数把握したほうがやりやすいのか
2019/08/26(月) 19:28:56.08ID:JNnGlfjV0
そういやマップどんだけ広げても同時に昼夜切り替わるよな
超高速回転してんのかな
2019/08/26(月) 19:36:28.83ID:kcfMTAfO0
Factorioにレイトレーシング実装かw
2019/08/26(月) 21:24:48.86ID:71ai3FIPM
>>800
こマ?
2019/08/26(月) 21:28:57.86ID:XHnmELpma
>>800
factorioでレイトレーシングって
X線非破壊検査やろ
2019/08/26(月) 21:30:54.46ID:kcfMTAfO0
いや>>799がマップ全体が満遍なく昼夜切り替わるって話してるから、つまりここで出番やな、と…w
2019/08/26(月) 22:00:13.61ID:hkHiAFLU0
レイトレーシングしてるゲームも光源と太陽は別だけどね・・・
2019/08/26(月) 23:37:38.38ID:48iGLNZr0
東西移動に合わせて日の出日の入り時間がずれるのは想像できるけど
南北に移動するとどうなるん?
いや、そもそも東西に1日分進んだら元の場所に戻るはずで、しかしそこは違う場所なわけで
もうこれわかんねーな
2019/08/26(月) 23:57:15.13ID:fwNmXJHS0
どんなにマップ拡げても誤差でしかないほど巨大な惑星なんだろう(岩石型だけど)
それが地球時間で7分で1回転する
2019/08/27(火) 00:12:33.36ID:cbSsb1Kv0
赤道と極で重力の差がすごそう

っていうか第一宇宙速度超えない?
2019/08/27(火) 00:48:48.23ID:tUSAa6k70
列車速度表示的にグリッド表示1マス1mは確定のハズだが。

>>807
宇宙速度は惑星の質量や大きさに影響されるんで地球より遅い可能性も。
2019/08/27(火) 03:40:02.07ID:KMCeoeba0
サイや象並みにデカい外骨格生物を育んだ重力環境となると...
2019/08/27(火) 03:49:20.92ID:EROV3Uwx0


・衛星が恒星化している(あり得るのか?)
・衛星は二つある。それぞれの軌道は惑星を挟んで対称的
・軌道は細長い楕円形状
・衛星が接近する=昼になる。対照的に位置しているので惑星の裏と表を同時に照らす

どやさ
2019/08/27(火) 03:50:31.18ID:EROV3Uwx0
「恒星」はFixed starの意味らしいので衛星の恒星化という表現はおかしいがまあ便宜的に
2019/08/27(火) 03:54:19.42ID:EROV3Uwx0
ていせー 「対称的に位置しているので惑星の裏と表を同時に照らす


…こんな夜中になにを考えてんだか(笑)
2019/08/27(火) 03:59:58.13ID:z9NG4c8n0
惑星そのものが別の巨大惑星の衛星である
巨大惑星の裏にいる間が夜で表側にいると昼になる
一周7分の高速回転なので切り替わりは一瞬に感じる
2019/08/27(火) 06:17:29.11ID:JLiRJbFB0
>>799
どんだけ広げてもって、工場長の大きさから推察するに1マス50cm四方という感じでは?
地球でも10km位の距離なら、大体同時じゃない
2019/08/27(火) 06:43:38.58ID:PVPiFsZtM
1マスは1m
惑星の大きさと自転速度と緯度にもよるけど、地球の赤道上の10kmなら約22秒の時差があるよ
2019/08/27(火) 08:23:21.38ID:9kwaGd150
1日が24時間の惑星で22秒
1日が7分の惑星に換算したらほぼ誤差でしょ多分
2019/08/27(火) 08:56:02.16ID:1XFkGCDI0
>>814
地球自転一周は7分じゃないだろ
2019/08/27(火) 08:57:06.95ID:1XFkGCDI0
>>816
大きさが同じなら205倍の速さで動いていることになるわな
2019/08/27(火) 09:22:40.63ID:tUSAa6k70
地球に似た環境じゃないと液体の水が存在できないし、
地球に石炭、石油が産まれた過程を考えると、
それらを突飛な惑星環境に求めるのはかなり難しい感もある。
2019/08/27(火) 09:30:24.22ID:JbiZEp0Xa
地球語に翻訳されてるだけで
水は水でないし
原油は原油でない
そんな可能性
2019/08/27(火) 10:01:32.76ID:KMCeoeba0
自転周期7分の地球サイズ惑星と仮定した場合、地表の風速がとんでもないことになる
2019/08/27(火) 10:12:05.76ID:mSgxOiIS0
惑星を中心にして恒星が高速回転してるからセーフ
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 79ad-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:29.30ID:1XFkGCDI0
表面積と質量は必ずしも一致しないから大きさが205分の1でも重力は地球と同じかもしれない
2019/08/27(火) 11:07:16.98ID:JLiRJbFB0
7分というのはゲーム内時間で7分なの?
現実で7分だからといって、ゲーム内でも7分とは限らないよ
GTAは確か、ゲーム内の1分が現実の1秒だし
2019/08/27(火) 11:10:49.52ID:EROV3Uwx0
…もしかしてこれってデジタルの仮想空間での出来事なんじゃね!?
2019/08/27(火) 11:37:13.94ID:qL12rRCiM
勘のいいガキは(ry
2019/08/27(火) 11:39:32.99ID:U1cH8A9w0
0.5秒で石の炉を組み上げる試験に合格しなければ工場長にはなれない
2019/08/27(火) 12:45:39.26ID:1XFkGCDI0
上司「できたな。よし遭難しろ」
2019/08/27(火) 15:24:19.54ID:n+C9d3870
上司「あれはバイターはではなくお客様だ」
俺「はい!」
2019/08/27(火) 15:51:32.34ID:Y8NUEksG0
bob'sMODとかやってると他人の工場とか見てみたくなるし参考にもしたいんだけど
青写真とかSSとか共有してる場所ってどこぞ? ツイッターとか?
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 79ad-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 15:52:38.98ID:1XFkGCDI0
普通にアップローダ使ってURL貼ればいいんじゃないの
2019/08/27(火) 15:59:35.30ID:Y8NUEksG0
言い方が悪かった
皆が共有に使ってて、それを眺めて参考にできるサイトとかない?
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 79ad-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:19:07.63ID:1XFkGCDI0
wikiの交流サイト一覧
https://wikiwiki.jp/factorio/%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

redditってやつが画像貼られてるね日本語じゃないけど
https://www.reddit.com/r/factorio/
2019/08/27(火) 16:41:06.88ID:wwH9SzMk0
工場長が生魚以外を食べれる日はまだ来ないのですか。
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 79ad-9WLl)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:49:33.52ID:1XFkGCDI0
未知の惑星でそのへんのもの取って食うのってかなり勇気がいる気がする
2019/08/27(火) 17:16:24.81ID:sHrv3vDMd
>>835
もしD型アミノ酸主体だったら食っても吸収できないよなこれ
2019/08/27(火) 17:19:39.17ID:GEw6FbWp0
バイターを美少女に変換できる装置を作れば脱出しなくてもいいよな
2019/08/27(火) 17:50:58.26ID:9W8XzBIM0
>>837
よし、防衛設備を全撤去だ。
2019/08/27(火) 18:35:31.04ID:PVPiFsZtM
蒸気機関を丸かじりする美少女フェチとは……
2019/08/27(火) 18:43:32.06ID:uWIZ1hFo0
工場長はロボットかなんかで魚は高エネルギー燃料を内蔵してると考えるべきでは
2019/08/27(火) 19:28:05.53ID:HC2qEkgEa
電柱って規則正しく配置してる?
バージョンアップするたび範囲が変わってストレスマッハなんだが
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-03G3)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:44:44.62ID:sKTSsAKr0
電柱は適当
最初規則正しくしようとしてノイローゼになったから
2019/08/27(火) 19:50:01.37ID:tUSAa6k70
>>841
電柱の送電範囲や電柱最大間隔は0.12から変電所以外変わってないハズだが…

0.17なら、あらかじめ電柱込みでコピペするようにすれば
ストレス軽減になると思う。メンドイならグリッド常時表示推し。
2019/08/27(火) 21:00:04.01ID:GEw6FbWp0
惑星科学者が「光の速度は遅すぎる」って言ってたけど動画だと納得できるな

地球上での光の速さ
https://thumbs.gfycat.com/CavernousSpotlessGalapagosmockingbird-mobile.mp4
地球と月の間での光の速さ
https://thumbs.gfycat.com/SizzlingVariableGuineapig-mobile.mp4
地球と火星の間での光の速さ
https://thumbs.gfycat.com/FalseSparseAurochs-mobile.mp4
2019/08/27(火) 21:03:10.87ID:FZmjJJtB0
向きと電線気にし始めたらしぬ
2019/08/27(火) 21:33:42.45ID:EVSv+H6Sa
これで納得出来るのはさすがにおめでたすぎる
2019/08/27(火) 21:33:47.56ID:9toMXrgwa
施設に隣接した施設は自動給電されていいんじゃないかな
小型電柱置きまくるのってゲームを面白くするのに貢献してない気がする
2019/08/27(火) 21:52:44.40ID:jcPe98hm0
バイターと対話して分かり合いたい
2019/08/27(火) 22:39:09.94ID:JDfxqbxX0
銃弾で対話しろ
2019/08/27(火) 22:48:59.30ID:5wkikT730
オレ コウジョウチョウ オマエ バイター ナカヨク コウジョウ ツクルノコトヨロシ

キシャー キシャー
2019/08/27(火) 23:28:18.84ID:ip5Wiubir
紫SPまだなのにギガソーラーが必要になってしまった
2019/08/28(水) 00:16:34.42ID:JefaJdwRM
蓄電池解放しないでギガソーラーを作ってもいい
ロケット飛ばさずに1RPMのラインを作ってもいい
Factorioとはそういうものだ
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-sVIF)
垢版 |
2019/08/28(水) 04:22:16.13ID:+TakolRd0
現行verではじめて紫まで行ったけどなんか昔と比べると随分シンプルになった印象
https://i.imgur.com/7IkwZbx.png
2019/08/28(水) 09:51:18.83ID:uSW+1JvRM
施設が電柱効果を持つmodがあったきがする、試したことはないが
2019/08/28(水) 10:12:53.10ID:7LthA0pMM
最初は電柱邪魔だと思ってたけどビーコンを使うくらいの段階になると電柱配置も込みでパズルすることになるから楽しい
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 79ad-QU9W)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:22:28.18ID:uQ7VBREe0
電柱なんて空き地を埋め尽くすように手当り次第立てときゃいいのよ
そりゃ余裕があるときは再配置しようとか考えるけどすぐにぐちゃぐちゃになる
2019/08/28(水) 10:26:43.96ID:O6SrkVHJ0
ハァ…ハァ…電線がキッチリとした格子状にならない…
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 79ad-QU9W)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:38:52.25ID:uQ7VBREe0
最初に電線配置してから他のもの置けば確実では
2019/08/28(水) 11:10:11.10ID:1+PUrCKy0
電線を透明にしてしまえば景観問題は解決だ
2019/08/28(水) 11:48:18.31ID:PJ8KoUpt0
>>847
施設やインサータに銅線を繋げられるようにすればいいわけだね
(電柱と違って給電範囲はゼロ)
2019/08/28(水) 11:59:16.88ID:QoVF77Fd0
みんなどんな楽しみ方してる?
バニラはもちろんmodマシマシだったり鉄道主体だったりひたすらロケット生産速度を上げたり何かしら縛りを入れたりきちんと開発区画を分けて綺麗に整理したり色々あると思う
自分はバニラ→Bob's mods入りとやって一区切りついたから他の人がどういう楽しみ方をしてるのか教えて欲しい
2019/08/28(水) 12:14:09.07ID:ETSSiplw0
手作業で綺麗につないだ電線が、コピペすると汚い繋ぎ方になるのやめて!
2019/08/28(水) 12:27:18.09ID:QMgAnCvpd
わかるわ
インサータと電柱に対する炉や組み立て機などの施設の綺麗な並べ方に四苦八苦する
施設のサイズによっては相当頭ひねる、コピペのことも考えると無理ゲーになることも
2019/08/28(水) 12:27:58.97ID:QMgAnCvpd
あと流体になるとパイプの配置も混ざるので……
865名無しさんの野望 (ワッチョイ fa73-6D65)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:07:30.63ID:3uQWhByR0
今月から始めて100時間くらいやってver1.6だったことに気付いた
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 79ad-QU9W)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:30:55.42ID:uQ7VBREe0
0.16と0.17で2回初見プレイできるじゃん。やったね
2019/08/28(水) 15:39:47.67ID:KuQOGbxOr
>>861
バニラ→Bob(一部)→バニラ鉄道の世界で巨大工場目指す(今ココ)
ある程度満足したらBob全部入り→BobAngelと進みたいと思ってる
バイターマシマシもやってみたいけどRTS下手だし無理かなぁ
868名無しさんの野望 (スップ Sd73-Dn0U)
垢版 |
2019/08/29(木) 10:52:58.66ID:0qgNjBwMd
>>861
redmew のカスタムシナリオがクセあるけど面白いよー
CaveMiner ってシナリオがお気に入り
興味あるなら "factorio CaveMiner" でググると日本語の紹介ページあるから見てみてー
2019/08/29(木) 15:15:52.65ID:g1YIZcim0
py mod やってるが赤の発展基板辺りで挫折しそう
もう工場がメチャクチャ
2019/08/29(木) 18:38:32.98ID:jDwtcE0VM
0.17で電柱置いてレザタレ順で巣を排除しようとしてるけどきついな
大型ワーム攻撃範がレザタレより長い
酸が足下に残り足場が少なくなる&バイター死骸で足下が見にくくなる
そして何より一カ所に固まってる大型ワームの数が半端ないぐらい多い

0.17からは戦車や核爆弾使わないときついな
2019/08/29(木) 19:07:14.17ID:M/OCeELH0
格子状の線路に飽きたから、往復路線に挑戦した
おもろかった
2019/08/29(木) 19:34:26.16ID:juLQP2IB0
>>870
長距離砲と列車砲はワームも攻撃してくれるし、
射程7チャンクあるし、研究でさらに射程伸ばせる。
とはいえ実用できるのは後半も後半かつバイターは攻撃しない都合
レザタレ防衛必須+資源も使うから戦車で済むならそっちの方がいいかも?
2019/08/30(金) 12:34:04.07ID:TEkJz0KQ0
>>871
地方は単線にしてすれ違い用の短い複線区間作ると趣が深い。
2019/08/30(金) 12:44:05.57ID:yyonrXBMM
>>870
戦車も結構きつい
マシンガン弱くなったし、徒歩なら回避できるワームの攻撃が戦車だと回避できない

個人的にはレーザー防御モジュールで走りながら倒すのがベスト。射撃すると移動速度低下してワームの攻撃くらうし、ダメージ床+スロウですぐやららる
2019/08/30(金) 14:12:05.03ID:36vf/SnN0
列車轢き殺し防御って誰か試した人いる?
2019/08/30(金) 14:22:28.63ID:n/kzZ9AH0
>>875
【Factorio】タレット禁止でウェーブディフェンス攻略【ゆっくり実況】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34278137
2019/08/30(金) 14:42:55.57ID:36vf/SnN0
>>876
おもしろい
バニラでやるとどうなるんだろ
2019/08/30(金) 14:45:39.07ID:kuuRiLMt0
うし
Pyやっかね。今度こそエンドコンテンツまで行きたい所

…しかしあのMOD入れると起動時の読み込みがトンでも無い時間掛かる様になるのがなぁ
2019/08/30(金) 15:35:08.81ID:n/kzZ9AH0
>>877
ウェーブディフェンスはバニラだよ
フリープレイでやるとどうなるんかなあ・・・
俺がやると仮に成功しても拡張が大変になってすぐにタレット置いちゃいそう
2019/08/30(金) 17:19:50.34ID:I2TeBCAi0
あれやって
火炎放射器タレットの強さにビビった
使い所さんのないゴミだと思ってたけど見直したわ
2019/08/30(金) 21:07:02.59ID:TITC8aSka
ヒートパイプが光るの良さそうだな
2019/08/30(金) 23:17:55.73ID:zFJNkp3Q0
公式「ヒートパイプ光るよ!」
ぼく「はよくれ」
2019/08/30(金) 23:29:01.33ID:kuuRiLMt0
ヒートパイプが光るって、もう灼熱してんのか
2019/08/30(金) 23:31:09.90ID:mZVEjAld0
しかし工場長は上を歩いても大丈夫
2019/08/31(土) 00:03:08.88ID:UsNmiTIQa
有給取ってwowやってんじゃねえよw
2019/08/31(土) 01:13:13.07ID:iGx2CKEiM
>>878
起動重くなるって言っても20秒程度だろ
もしかしてHDDなの?
2019/08/31(土) 01:24:19.66ID:rrYwGf7c0
>>886
5分くらい。なにせ化石みたいなマシンなので

あと、自分のPCスペックはさておきとしてもまだパソコンのストレージはHDDが主流では有るので
「もしかしてHDDなの?」っていうさもSSDで当たり前みたいな感覚が常識だという言い方は角が立つと思うのよアタシ
2019/08/31(土) 01:55:28.31ID:MkDViop50
主流かどうかは知らんけど120GBのSSDを2000円くらいで買ってくればFactorioは余裕で収まるんだから怒ってる暇があったら増設したほうがいいよ・・・
ノートPCならすまん
2019/08/31(土) 02:01:18.93ID:rrYwGf7c0
怒ってる???????????????????????

まーた他人の発言を誇張して受け止めちゃうアレな人か
2019/08/31(土) 02:02:21.91ID:rrYwGf7c0
しかもあくまで一般論を言ってるだけであって実質どうかというハナシはしてないのに
2019/08/31(土) 02:14:33.86ID:+nhKEtki0
クッソ効いてて草
2019/08/31(土) 02:50:55.03ID:ncYDNag80
Factorio 0.16.51(昔DLしてAngels環境作ったやつ)
HDD:28秒
HDD:16秒(2回目)
SSHD(システム):58秒
SSHD(システム):16秒(2回目)
SSD:16秒
RAMDISK:16秒

キャッシュが効くとだいたい16秒に収束しちゃってよくわかんねぇなこれ
2019/08/31(土) 03:18:15.84ID:MkDViop50
>>889-890
@ファイル数多いMOD入れてる人が ASSDが2000円で買える令和の時代に BPCゲーム板のスレに
HDD使ってるって書き込んだら「マジ?」って反応されるだろ普通
怒ってると誤解したのはすまん
「"?"を23個も書き込んでる暇があったら増設したほうがいいよ」に訂正して謝罪するわ
2019/08/31(土) 03:30:15.19ID:Ha+qodUi0
>>890
で、HDDなの?
2019/08/31(土) 06:13:06.09ID:yzfOFaHed
こないだまでクッソ安かったやんけなんで買わねーんだよw
2019/08/31(土) 06:22:32.19ID:0SPRdsDxM
パソコンの映像出力機能はCPU内蔵が主流では有るけど
「もしかしてオンボードなの?」っていうさもグラボ搭載で当たり前みたいな感覚が常識だという言い方をしても角は立たないと思う
2019/08/31(土) 06:49:53.20ID:EjCyfxJj0
化石のPCを使い続けなきゃいけない経済状況の生活なんだからいじめるなよw
2019/08/31(土) 07:21:16.14ID:BLpU+s+r0
PCゲーマーなんてSSD積んでるものかと俺も思ってたわ
某オンゲだとローディング長かったらssdって煽られるし
2019/08/31(土) 07:27:03.60ID:9yJ7Dm8G0
>>882
熱エネルギーが光エネルギーになって拡散しているお
2019/08/31(土) 09:55:31.84ID:KoQyTOIWM
SSDでも当然M.2だよね?普通の人はまだまだHDD混じりだと思うけど、SSD当たり前なんて言ってる奴がSATAでイキってるなら笑っちゃうんだけど
2019/08/31(土) 10:11:27.79ID:7FkIduBRM
>>900
M2だとどの位変わるもんなの?
2019/08/31(土) 10:13:19.38ID:b3CUI/+N0
SATAのQLCでいいよ、PCI-eは一見爆速実際爆速だけどベンチマークも体感もSATAと大してかわらないし
2019/08/31(土) 12:33:43.52ID:879IuuYx0
伸びてると思ったらつまんねー話
2019/08/31(土) 12:40:15.51ID:mD07sTurd
>>903
これ
マウンテンゴリラばっか
2019/08/31(土) 12:53:13.56ID:VOPjxbcrr
>>900
M.2とSATAをそう並べると知識が無いのがバレるぞ
2019/08/31(土) 13:35:23.60ID:rrYwGf7c0
>>893
だから世間一般ではまだHDDが主流だってわざわざ前置き書いたじゃん
それに
>"?"を23個も書き込んでる暇があったら
それにしたってそれは「怒ってる」という的外れな勘違いに対してだけ反応したのであって
話の順序を入れ替えて印象操作なんてしょうもないマネするんじゃないよ
2019/08/31(土) 14:00:11.64ID:b3CUI/+N0
落ち着け、これはバイターの罠だ!
2019/08/31(土) 14:32:45.31ID:jLo1xRS3M
これだからアルバイトは
2019/08/31(土) 15:29:58.63ID:33Ja2W1b0
発狂してて草
2019/08/31(土) 15:38:18.88ID:SeBMkjS60
マウント取られてる側もガイジだと始末におえんな
2019/08/31(土) 15:44:50.94ID:rrYwGf7c0
もうちょっと話の全容は順序立てて見るっていう習慣を付けなさい。スペックの多寡でああじゃないこうじゃないしてる訳ちゃうわ
2019/08/31(土) 15:47:11.13ID:33Ja2W1b0
別に怒ってねえよSSD検討してみるわじゃあな で済む話なのになぜここまで暴れるのか
前知り合いにこういう発狂持ちいたけど話すときすげえ神経使うし距離置いたわ
2019/08/31(土) 15:48:27.77ID:MkDViop50
>>911
はいはい
じゃあPCゲーム板でSSDが当たり前という前提で話をしても角は立たないよとだけ言っとくわ
お前自身は怒ってないらしいし他に怒ってる人もいないから事実として角は立ってないのが証拠ね

あとこれは今までとは別の話だけどSSD載せようぜ
2019/08/31(土) 15:48:29.67ID:rrYwGf7c0
あんたの中では「反論」=「暴れる」という図式になるんだな。なんて野蛮な思考回路なんだか
2019/08/31(土) 15:50:29.87ID:rrYwGf7c0
>>913
一般的な主流がどちらか、という話をしてたのに
いつの間にか角が立つか立たないか、の話にすり替わっとるな

そうやって自分以外の人間を悪者にする様な事でしか自己の正当性を保てないのか?
2019/08/31(土) 15:51:56.46ID:rrYwGf7c0
つうかさっきから論点そらしばっかじゃねえかよ!w
呆れるわ
2019/08/31(土) 15:53:14.86ID:MkDViop50
>>915
一般的な主流がどちらかという話をしていたの?
それならHDDだよ
その上で角が立つか立たないかという話に発展するのであれば角は立たない
そういう話に発展しないのであれば俺は興味ないからスルーで
2019/08/31(土) 15:54:55.88ID:33Ja2W1b0
>>914
いや反論って…ここファクトリオのスレだし百歩譲ってPCの話ならいいけどさ
怒ってる怒ってないとか興味ねえしファクトリオに関係ないレスバは反論じゃなくて荒らしだよ
2019/08/31(土) 15:57:04.23ID:rrYwGf7c0
「怒ってる」というレッテル貼りをしておきながらこの言い草だからな
もう感情が真っ先だからハナシを順序立ててする事が出来ない、とにかく口論ってのは勝ち負けが最優先だ。って自己紹介してる様なもんだ
2019/08/31(土) 15:58:26.13ID:rrYwGf7c0
>>918
そんなのお前の口先三寸でどうとでも言い換えられる様な事を言われてもな
「レスバ」とかくだらない言葉を使うな
2019/08/31(土) 16:01:13.51ID:rrYwGf7c0
こっちは的外れで無責任な発言に対して、丁寧に一つずつ応答「してあげてる」だけでしかない

それが不服だというのなら、じゃあその反論に更に反論を返せば良いだけだ。「勝ちたかったら」理に適わない部分に指摘を入れれば良いだけ
それを避けてレッテル貼りして人格攻撃に終始してヘラヘラ嘲笑う事で満足してるだけだなんて、あんたら恥ずかしくないのか?
2019/08/31(土) 16:02:37.34ID:hR19IUKjM
で、主張は?
議論をしたいなら主張をはっきりさせるべきだよ
最初に主張を書かないから怒ってると勘違いされたり暴れてると勘違いされたりするんだよ
主張を書け
2019/08/31(土) 16:03:26.97ID:hR19IUKjM
主張を書かないのであれば主張なく感情のままに暴れてるだけの人だよ
主張を書け
2019/08/31(土) 16:03:36.62ID:McyOxsCc0
敗北を認める(´・ω・`)
2019/08/31(土) 16:04:09.46ID:60GWdBy20
私はm2の速さに感動したバイター
PCのスペックはファクトリオ以外にも影響するから高スペを推しとく
さぁ君も今話題のZEN2+M2+RTXでメガ工場を立ち上げ画像あげるんだ
2019/08/31(土) 16:05:39.67ID:ql5l1yMT0
まあ発端になってる「もしかしてHDDなの!?」とかいうマウンティングキッズはちょっときついけども
2019/08/31(土) 16:05:53.06ID:hR19IUKjM
主張、なし!w
2019/08/31(土) 16:07:33.55ID:33Ja2W1b0
ガチ発狂奴やんけ
さっきも書いたけど前知り合いにコイツとそっくりなのいたからわかるけど発狂し始めると話通じなくなるからさっさとNGして遮断した方がいい
2019/08/31(土) 16:09:18.51ID:rrYwGf7c0
>>922
主張?そんなもん無いよ。ただ的外れで見当誤りなレスに対し指摘をしただけであって。主張もクソも無い。ただツッコミを入れただけ

それに対して皆が面白がって食い付いたからこうやって話がこじれてるだけだろうに
こうなった責任はあんたらの方に有るんだよ
2019/08/31(土) 16:10:41.89ID:rrYwGf7c0
>>928
繰り返すぞ?
そういう「発狂」とかいってレッテルを誇張する様な的外れな認識なままで食い付いてくるから、
当然の如く反論されてしまうだけでしかないんだぞ。そうやってロクに会話もできないのなら最初から加わろうとするな
2019/08/31(土) 16:12:25.82ID:hR19IUKjM
>>929
主張が無いのか
じゃああなたは怒って暴れて発狂している人
これは印象操作やレッテル貼りではなく事実
なぜならあなたは主張を明記しなかったから
2019/08/31(土) 16:13:40.85ID:rrYwGf7c0
ほら
結局ハナシの内容なんてどうでもよくて、ただ見下して攻撃できる材料を待ってただけなんだろ??
でこれ幸いと、わぁっと自己のうっぷん晴らしの為に殺到してきてる訳だ。

話の内容に触れようともせずただ叩くだけに終始してる奴らはなんなんだ?おはなしできないの?そんなバカは散れ散れ。入ってくんな
2019/08/31(土) 16:15:24.61ID:rrYwGf7c0
>>931
ねえ、日本語の意味わからないのか??????????????
人の話をちゃんと聞けないのか?

的外れな事をのたまっている人間に対して「指摘」「反論」を入れるのに
主張なんて必要ないんだわ。それ違いますよと指さししてやるだけで済む事に自己の思想なんて要らないの

ほんっと話が出来ないバカと話すのは疲れるわ
2019/08/31(土) 16:17:40.08ID:rrYwGf7c0
再三繰り返してるが

話をする際には、
物事を順序立てて話をしろ。相手を圧倒したいが為とそうやって話をブレさせるな
2019/08/31(土) 16:18:39.72ID:33Ja2W1b0
(ワッチョイ 1b73-xbkm)
荒らしなのでNG推奨
2019/08/31(土) 16:19:16.62ID:rrYwGf7c0
お前らがそうやって的外れな駄文垂れ流し続けてる限りこっちは延々とお付き合いしてやるつもりだからな?
それが嫌ならその手を止めろよ。こういう状況になってしまってるのはこちらの責任ではなく、あくまであんたらのせいだよ明らかに
お前らが荒らしてんだわ
2019/08/31(土) 16:21:44.58ID:rrYwGf7c0
>>935
反論に困ったらそうやってわざわざNG宣言をするのがあんたの作法なのか?黙ってやりゃいいだろうに

話がロクに出来ないのなら最初から絡んで来なきゃいいのに。自業自得だろ
てめえが堪え切れずに噛み付いてきちゃうから返答に困って結局「NGしまーす」とかいって逃げるしか無くなるんだろうに
あほらしい
2019/08/31(土) 16:27:41.89ID:rrYwGf7c0
非を認めて発言を取り下げるか
さもなくばそれすらも出来ないのならもうずっと黙ってろ

他人を利用して自己の優越感を満たそうとするな。お前の脳みそではそれはムリ。他人はてめぇのオナニーの道具じゃねえんだよ
2019/08/31(土) 16:31:05.31ID:rrYwGf7c0
残念だったなぁ
本来だったらイタい奴見付けたから寄って集ってバカにしてやろwwww
とかそんな魂胆を軽い気持ちで思ってたんだろ?そんなしょうもない魂胆は徹底的に阻止してやるからな
それでもまだ絡んでこようとするならもうずっと付きまとってやるから覚悟しとけよ
940名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:32:00.64ID:9Q5p0i3bM
>>933
ねえ、日本語の意味わからないのか??????????????
スレタイをちゃんと読めないのか?

ほんっと話が出来ないバカと話すのは疲れるわ
2019/08/31(土) 16:32:56.27ID:rrYwGf7c0
>>940
思考停止してオウム返しをするんじゃなくて、何か言い返したいのならちゃんとした反論をしなさい
942名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:34:08.89ID:9Q5p0i3bM
>>941
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-xbkm)2019/08/31(土) 16:09:18.51ID:rrYwGf7c0
主張?そんなもん無いよ。ただ的外れで見当誤りなレスに対し指摘をしただけであって。主張もクソも無い。ただツッコミを入れただけ
2019/08/31(土) 16:34:19.75ID:3a1EldTxH
今日も平和ね
pyanodon始めたんだけど、seablockは簡単だったんだなって思う
ずっとbob入りの環境でやってたからインサータの向きが変えられないのが困るわ
2019/08/31(土) 16:36:09.20ID:MkDViop50
なんかすまんな・・・ SSDくらい買えばいいじゃんという軽い気持ちでヤベー奴に話しかけたのが間違いだった

>>943
インサータの向きや置く位置を変える機能だけのMODあるよ
まあインサータの機能拡張しても難易度そんなに変わらないんだけどな!
945名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:38:51.12ID:9Q5p0i3bM
>>941
結局ハナシの内容なんてどうでもよくて、ただ見下して攻撃できる材料を待ってただけなんだろ??
2019/08/31(土) 16:39:16.81ID:rrYwGf7c0
>>942
「主張」とは
何かしら発したい意見が有って、自らが進んで行うものであって
他者への発言に対して使うものではない。他者への発言に対して必要なのは、反論や指摘だ
さっきからそう繰り返しとるんだが、一度言われても頭に入って来ないか?また同じ話を繰り返し言い聞かせないと入ってこんか?

>>944
>SSDくらい買えばいいじゃん
そこは全く重要ではないしそこには一切こちらからは触れてない
2019/08/31(土) 16:40:50.51ID:rrYwGf7c0
>>945
そっくりそのままあんたらにお返ししてやるよ
こちらは反論に徹してるだけだ。呆れ具合がどんどん加速してってるけどな

そういうオウム返しをしてれば、何かこの話に決着が付くと思うのか?あんただけが悦に浸ってそれだけだろうに。ばからしい
948名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:42:29.30ID:9Q5p0i3bM
>>946
つうかさっきから論点そらしばっかじゃねえかよ!w
呆れるわ
もうちょっと話の全容は順序立てて見るっていう習慣を付けなさい。
2019/08/31(土) 16:43:42.12ID:Z9zbrbpMa
普段そんな書き込み無いしこんなゲームだから平和だと思ってたけどこんなやばいやつがいたんだな
2019/08/31(土) 16:44:38.05ID:60GWdBy20
PYは海ブロックより難しいのか、、、
土地が狭すぎて早々に挫折した私にはムリだw
951名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:44:44.42ID:9Q5p0i3bM
>>948
こちらは反論に徹してるだけだ。呆れ具合がどんどん加速してってるけどな
ほんっと話が出来ないバカと話すのは疲れるわ
もう感情が真っ先だからハナシを順序立ててする事が出来ない、とにかく口論ってのは勝ち負けが最優先だ。って自己紹介してる様なもんだ
2019/08/31(土) 16:45:02.78ID:rrYwGf7c0
>>948
オウム返しに終始するばかりで、やってて虚しくならないのか?
そんな事やってもいつまで経ってもあんたが「勝つ」事にはならんから適当な頃合いで諦めなさい

自分の言葉でなにか言えるモノは持って無いのか?
他人を攻撃するにも他人頼りだなんて恥ずかしくならないのか?
953名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:48:33.01ID:9Q5p0i3bM
>>952
もう感情が真っ先だからハナシを順序立ててする事が出来ない、とにかく口論ってのは勝ち負けが最優先だ。って自己紹介してる様なもんだ
人格攻撃に終始してヘラヘラ嘲笑う事で満足してるだけだなんて、あんたら恥ずかしくないのか?
そんな事やってもいつまで経ってもあんたが「勝つ」事にはならんから適当な頃合いで諦めなさい
2019/08/31(土) 16:49:07.35ID:rrYwGf7c0
さすがにこいつはムリ
2019/08/31(土) 16:49:36.13ID:3a1EldTxH
>>950
実はseablockは最初が一番つらくて後になるほど楽になる
一番最初の鉄不足さえ乗り切れば案外どうとでもなるよ

それと次スレお願い
956名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:50:39.43ID:9Q5p0i3bM
>>954
話がロクに出来ないのなら最初から絡んで来なきゃいいのに。自業自得だろ
てめえが堪え切れずに噛み付いてきちゃうから返答に困って結局逃げるしか無くなるんだろうに
あほらしい
2019/08/31(土) 16:52:33.26ID:rrYwGf7c0
こういうのを「荒らし」って呼ぶんだよ。会話をする気がハナからゼロ

仮に百歩譲って、俺を黙らせる為の嫌がらせとしてやってるとしても、それだってれっきとした立派な荒らし行為だよ
取り締まられるのはむしろそっち
議論というものがどんだけ険悪になった所で、それが気に食わないからってそれで「荒らし」になる事なんてあり得ない
結局てめえの感情で判断してるだけ。こいつ嫌い!ってな。他人と議論する権利なし
958名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 16:55:59.32ID:9Q5p0i3bM
>>957
こっちは的外れで無責任な発言に対して、丁寧に一つずつ応答「してあげてる」だけでしかない
それに対して皆が面白がって食い付いたからこうやって話がこじれてるだけだろうに
こういうのを「荒らし」って呼ぶんだよ。
2019/08/31(土) 16:59:58.85ID:tjBljROe0
最初の3レスくらいでNG余裕でした

さあ今日もバイターを育成するべく煙をモクモク炊く作業が始まるお
960名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:02:48.06ID:9Q5p0i3bM
>>957
残念だったなぁ
本来だったらイタい奴見付けたから寄って集ってバカにしてやろwwww
とかそんな魂胆を軽い気持ちで思ってたんだろ?そんなしょうもない魂胆は徹底的に阻止してやるからな
それでもまだ絡んでこようとするならもうずっと付きまとってやるから覚悟しとけよ
2019/08/31(土) 17:03:36.96ID:rrYwGf7c0
よし、終わったみたいだな
結局、「叩きたかっただけ」でこの流れはお終いだな。なんてばからしい結末だか
962名無しさんの野望 (ワントンキン MM53-52FM)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:10:05.45ID:9Q5p0i3bM
>>961
よし、終わったみたいだな
てめえが堪え切れずに噛み付いてきちゃうから返答に困って結局逃げるしか無くなるんだろうに
なんてばからしい結末だか
2019/08/31(土) 17:11:33.18ID:ug6KFexA0
どっちもやってること荒らしと変わらんよな
2019/08/31(土) 17:13:27.18ID:Ha+qodUi0
どんだけ書き込んでるんだこの基地外w
2019/08/31(土) 17:13:27.51ID:rrYwGf7c0
>>963
反論が何も無いならこの話は終わりだよ。なんも無いのに続ける必要は欠片ほども無い
2019/08/31(土) 17:15:14.51ID:91z8gwima
構うほうも荒らしという事には気づかないんだな
荒らしに10レスも構ってたら立派な荒らし
2019/08/31(土) 17:17:51.47ID:rrYwGf7c0
で、一番肝心のやつだよ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1169/168/photo001.jpg
ググれば誰がやってもすぐ出てくる

当然、PCゲーマーに絞って調査すればもっとHDDの割合は萎むだろうけどな
ただPCゲーム界隈にも、普段使いのPCで遊んでる一般的な層はまだまだ大勢居るだろうから結局綿密な結論は出ないよ
あくまで一般論だ
2019/08/31(土) 17:20:20.55ID:879IuuYx0
結局俺のブラウザからは4人消えた
2019/08/31(土) 17:21:48.87ID:rrYwGf7c0
いちいち自分がどれだけNGを設定したかなんて報告せんでよろしい
2019/08/31(土) 17:31:29.00ID:K1fWMyjV0
>>969
お前が一番頭おかしいからな
2019/08/31(土) 17:31:32.72ID:60GWdBy20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1567240145/
次スレ、初めてヤッたから正確かわからないテンプレ追加する?
972名無しさんの野望 (ワッチョイ c9ab-rkig)
垢版 |
2019/08/31(土) 17:33:55.16ID:t9RV8HV60
>>868

factorio CaveMiner
ってどのように導入するのでしょうか?
2019/08/31(土) 17:36:01.94ID:SF0YlIrx0
>>971
ワッチョイも無いクソスレ立てんな
2019/08/31(土) 17:36:20.19ID:rrYwGf7c0
>>970
頭がどうこうなんて全く重要じゃない。発言が理に適ってるかどうかだけだ
おかしいと思うならその部分に反論をすればいいんじゃないかそんな人格攻撃してるヒマが有ったらさぁ
2019/08/31(土) 17:51:16.68ID:33Ja2W1b0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1567241366/
2019/08/31(土) 18:04:30.35ID:SeBMkjS60
>>975
おつ
2019/08/31(土) 18:06:52.75ID:MkDViop50
>>975
2019/08/31(土) 18:58:24.68ID:f/elml420
>>975
おつおつ
スレ違いの話で30レス以上も埋めてる人がいる中で粛々と新スレが立つ辺り、工場長は冷静やなって
2019/08/31(土) 19:38:09.60ID:VjEd9E5C0
>>978
そりゃもう粛々とロケットに衛星積み込んで打ち上げ続ける工場長達からしたら
こんなもん顔に止まったハエ程も気にならないっスよ

問題はどうしてそんなに工場長達はロケットに衛星を積み込んで打ち上げ続けるのか

そこに山があるからだと登山家は言うそうな
そこに宇宙があるからさって言われてもなんのこっちゃまったく状況がわけワカメなんですけどねーー

そうは思いませんか?工場長殿
2019/08/31(土) 20:00:30.43ID:+xAcqFJr0
なんでこんなにスレ伸びてるの?
2019/08/31(土) 20:05:10.39ID:K7wdPoai0
テクスチャアトラスをキャッシュさせるようにすれば起動時間は半分くらいになるよ
Pyanodonだとキャッシュファイルが2gbくらいになるけど
2019/08/31(土) 20:33:15.97ID:4mWkFugqa
>>975
2019/08/31(土) 21:04:55.78ID:0UFArdBv0
伸びてるから、すわ面白そうな新要素でも来たのかかと思ったらがっかり
2019/08/31(土) 21:32:34.02ID:fQkYqK0m0
デフォルトRTAで3時間ってなかなか切れないもんだな
2019/09/01(日) 03:37:57.03ID:yO7DTkmw0
「space-exploration」+「alian-biomes」も起動に要する時間がかなり増える
2019/09/01(日) 07:32:18.61ID:AZAdHvI0a
久しぶりに復帰しようと思うんだけどpyanodonの現状教えて。
前プレイしてた時は全部で7つくらいのmodを作ろうとしてて、3つくらい終わったので次どれにするかアンケートとってた。
2019/09/01(日) 11:56:34.59ID:HqBHrjWZ0
pyanodon、物流ロボット作れるまでに芋虫ありで140時間掛かったわ
2019/09/01(日) 13:10:18.15ID:u5XvcW2o0
え?まだ続いてんのこの話
2019/09/01(日) 13:10:39.35ID:u5XvcW2o0
誤爆しました
2019/09/01(日) 13:50:55.60ID:rUlnKYkX0
ラインは続くよ、どこまでも
2019/09/01(日) 15:32:22.35ID:jzvIwyL80
今MODナシでやってるマンだけど原子力発電がハイパワーすぎてもう少しナーフしてもいいんじゃないかと思う
ウランの消費量増やすとかたくさん建てる必要性持たせるとか
今のバランスだと余り過ぎな気がする
2019/09/01(日) 16:07:12.73ID:7FxccZS30
>>991
そうでもないんやで
2019/09/01(日) 18:38:27.20ID:P/KxOVUu0
そのうち物足りなくなってくる
2019/09/01(日) 18:48:34.88ID:tyScX6rEM
足りるような量しか電力消費してないから強すぎると感じるだけ
2019/09/01(日) 20:59:28.04ID:pyAFGpZ60
バイターさん勝手に工場の近くに住んで臭せえええええええと暴れないでください
2019/09/01(日) 22:04:07.56ID:w3Gtfj5vM
原発は赤緑青パックが必要だから他2種より強くていいと思う
2019/09/01(日) 23:43:01.78ID:jzvIwyL80
まじかよ
もうちょい工場拡張頑張ってみるわ
2019/09/01(日) 23:57:27.79ID:pEC/UB1t0
確かに出力高いけどそのうち足りなくなって次々並べる事になるからよ!
2019/09/02(月) 02:04:04.99ID:8eDfxbh00
メインバスで列車使ってない中規模工場でもモジュールイッパイにすると原子炉20以上でも足りなくなっちゃうよ
2019/09/02(月) 02:17:38.95ID:rjUeEpX/0
原子炉は結局水の供給がめんどくさくて、
脳禁で設置できるソーラーパネルが一番楽チン(なお工場面積への影響は考えないものとする)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 23時間 32分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況