海面上昇が早すぎると思う
対策手段が充実してくる情報時代あたりまでに温暖化進行度3とか行くし
探検
Civilization6 (Civ6) Vol.81
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
817名無しさんの野望 (アウアウカー Sa31-qtc7 [182.251.246.39 [上級国民]])
2019/02/16(土) 20:11:44.09ID:1YXpS0HAa818名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bcf-UI60 [153.224.127.236])
2019/02/16(土) 20:18:39.32ID:1F56ymTf0 気候変動どうせ7で泊まるなら環境考える必要ないな
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bed-zJOq [175.184.12.169])
2019/02/16(土) 20:28:51.67ID:FOoIllGv0820名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-4z2q [121.119.124.205])
2019/02/16(土) 20:29:01.57ID:AUpNq5Lp0 マオリ群島マップ難易度不死でやってみてる
漁業ボーナス、パンテオン海の神で海洋資源が食料+1 生産+1になり
かつ欲しい立地が他文明と競合しないので、高難度で内政のみでも拡張が止まらずジリ貧にならない
どっちかっていうと群島マップのせいで区域立てるのが難しい方で苦労したが
漁業ボーナス、パンテオン海の神で海洋資源が食料+1 生産+1になり
かつ欲しい立地が他文明と競合しないので、高難度で内政のみでも拡張が止まらずジリ貧にならない
どっちかっていうと群島マップのせいで区域立てるのが難しい方で苦労したが
821名無しさんの野望 (ワッチョイ cbf9-A2tD [121.3.49.41])
2019/02/16(土) 20:35:56.18ID:i5PbJuYB0 チタマの6000年前、海面が今より3メートル高かったらしいから
ゲームスタート時が一番海面高くないとおかしくないか
環境問題がゲームとして面白いのか未だに謎
ゲームスタート時が一番海面高くないとおかしくないか
環境問題がゲームとして面白いのか未だに謎
822名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b9-OdAF [220.213.125.16 [上級国民]])
2019/02/16(土) 20:39:31.32ID:8X7jjJ9M0 どこの太陽系外の星の話をしてるんだ?
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df0-yQ/S [122.133.252.43])
2019/02/16(土) 20:50:27.56ID:pTB7hjw70 シド星だからしゃーない
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-cT+3 [153.203.50.103])
2019/02/16(土) 20:51:20.09ID:bzCJ87pY0 とりあえずこの災害システムは面白くない
なんていうか予定調和感が酷い
はい洪水きましたー出力あがりまーすって感じ
全然わくわくしない
将来水没するタイルも海抜○メートルとか表示されてて事前に分かるし
なんていうか予定調和感が酷い
はい洪水きましたー出力あがりまーすって感じ
全然わくわくしない
将来水没するタイルも海抜○メートルとか表示されてて事前に分かるし
825名無しさんの野望 (JP 0Ha3-SWhC [153.143.136.103])
2019/02/16(土) 20:57:41.90ID:CHYDu450H 洪水により太鼓の遺跡が発見されましたとかも無いしな
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bed-zJOq [175.184.12.169])
2019/02/16(土) 20:59:03.86ID:FOoIllGv0 これコンピューター技術取って堤防立ててたら水没は防げたのか?
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-cT+3 [60.73.115.236])
2019/02/16(土) 21:04:12.33ID:GNBJF1U60 初プレイが5人押し込まれた大陸VS別の大陸独占したクソデカマオリになって頭きますよ
なにがかわいそうなマオリじゃ
なにがかわいそうなマオリじゃ
828名無しさんの野望 (アウアウカー Sa31-9BuZ [182.251.73.108])
2019/02/16(土) 21:04:24.45ID:Wy0DnEM3a その通り
ただし作成時国境内に入ってないと多分ダメ
ただし作成時国境内に入ってないと多分ダメ
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d55-wB8H [122.222.6.19])
2019/02/16(土) 21:04:58.90ID:1/XmoGjz0 区域を立てられる人口になる直前に災害で人口飛ばされたら普通に迷惑だから出力アップとのトレードオフは一応成り立ってるな
デフォルトの2だと災害が空気になることもあって何もしなくても良さそうけど4にすれば災害対策せざるを得なくなるのかな
デフォルトの2だと災害が空気になることもあって何もしなくても良さそうけど4にすれば災害対策せざるを得なくなるのかな
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b2e-A2tD [153.212.27.243])
2019/02/16(土) 21:06:57.80ID:lRNeexU50 堤防も遺産並みにハンマー食うから並みの沿岸都市じゃ重たくて割に合ってないという
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-9DbM [125.198.168.112])
2019/02/16(土) 21:14:05.76ID:QCg9i+Dt0 パウンドメーカーくんと同盟関係になりました。
バウンドメーカーくんのスパイが僕の商業区域に来ていましたが友達なので気にしません。
ある日、国庫から200ゴールドがなくなっていました。
悪いなどをするやつがいるんだなぁ。
それと同時にバウンドメーカーくんのスパイも居なくなっていました。
バウンドメーカーくんのスパイが僕の商業区域に来ていましたが友達なので気にしません。
ある日、国庫から200ゴールドがなくなっていました。
悪いなどをするやつがいるんだなぁ。
それと同時にバウンドメーカーくんのスパイも居なくなっていました。
832名無しさんの野望 (ワッチョイ e375-yQ/S [211.131.27.140])
2019/02/16(土) 21:17:55.44ID:zyvEYfYe0 ちまたにこれだけ4Xゲ〜が充実してきてる今、Civilizationにはもっと頑張ってもらわないと・・・4400円の価値が本当にあるのか?
ランダム性に期待してるんだけどR&Fの緊急事態のしょぼさに冷めちゃった漏れに拡張買わせるようなレス期待してまつ。
ランダム性に期待してるんだけどR&Fの緊急事態のしょぼさに冷めちゃった漏れに拡張買わせるようなレス期待してまつ。
833名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-l4fJ [49.98.17.64])
2019/02/16(土) 21:18:45.94ID:AtwlL2cFd 4Xってのが何なのか謎だ
834名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-yQ/S [122.210.112.97])
2019/02/16(土) 21:24:44.97ID:HDEbaPox0 巨大戦闘ロボットって今回は結構ガチ性能?
新規生産オンリーだけど海上含め全フィールドで戦えて射程も長いぞコイツ
新規生産オンリーだけど海上含め全フィールドで戦えて射程も長いぞコイツ
835名無しさんの野望 (ワッチョイ edeb-+yU/ [42.125.34.161])
2019/02/16(土) 21:30:31.34ID:8CGD7mCJ0 外交支持って同盟組むしか増やす方法なくね
836名無しさんの野望 (ワッチョイ 553e-pzOm [14.8.0.161])
2019/02/16(土) 21:31:27.16ID:F6fAD+oe0 2つ目の拡張ってことは概ねこれが最終的なバランスになるのか
4レベルの神ゲーになっていることを祈る
4レベルの神ゲーになっていることを祈る
837名無しさんの野望 (アウアウウー Sa29-ffjz [106.130.216.142])
2019/02/16(土) 21:34:50.55ID:BM7WMytRa >>832
ずっとやらずに待ってろ。そして大人しくROMっててくれ
ずっとやらずに待ってろ。そして大人しくROMっててくれ
838名無しさんの野望 (オッペケ Sr41-KxfI [126.234.126.39])
2019/02/16(土) 21:42:08.64ID:ErxtypQtr 国際会議の議題を率先してクリアしてくとすぐ溜まる気がする
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 9592-yQ/S [110.5.8.142])
2019/02/16(土) 21:53:54.06ID:Wou6L5Mg0 Civ5のSPMODみたいに2スタック制の大型MOD現れないかな〜
840名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d13-cT+3 [210.236.77.222])
2019/02/16(土) 21:54:10.22ID:QZlP5acL0841名無しさんの野望 (アウアウクー MMc1-Jauv [36.11.224.194])
2019/02/16(土) 21:59:08.22ID:zcjYHcrIM 5は拡張3つじゃなかったっけ
842名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-cT+3 [118.105.37.35])
2019/02/16(土) 22:01:45.46ID:dlO+DQsO0 ポリコレのせいで指導者に女性が多いのが残念だなぁ
どこのおばさんだよってのがたくさん
だれでも知ってる指導者でやりたかった
どこのおばさんだよってのがたくさん
だれでも知ってる指導者でやりたかった
843名無しさんの野望 (アウアウウー Sa29-ffjz [106.130.216.142])
2019/02/16(土) 22:02:14.48ID:BM7WMytRa844名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-f3Nh [106.172.248.157 [上級国民]])
2019/02/16(土) 22:09:02.23ID:JOQQ+bUm0 女性でもよい、ヤドヴィガかパトラ子くらいにしてくれ。特にウィルヘルミナとヴィクトリアは写真残っているから。
845名無しさんの野望 (アウアウウー Sa29-z6VA [106.128.9.169])
2019/02/16(土) 22:11:26.56ID:AE7BmH2Ya 海水位上昇で水没したタイルの上に特殊な改善出来るとか、水没しても何かに活かせるモノが欲しかったな
それかもっと早い時代で水没を遅らせる改善か技術欲しかった
co2出ないよう頑張ってもAIがお構い無しに垂れ流すから、少なくとも海抜2mまでは無いものとして考えないといけないのがなぁ
それかもっと早い時代で水没を遅らせる改善か技術欲しかった
co2出ないよう頑張ってもAIがお構い無しに垂れ流すから、少なくとも海抜2mまでは無いものとして考えないといけないのがなぁ
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-OU7K [106.159.125.137])
2019/02/16(土) 22:13:13.75ID:/LftBv980 2ターン連続して原発事故起きてメルトダウンのときに人々の悲鳴云々の文章みて猛烈な悲しみを感じた。
847名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b1-zJOq [126.141.253.58])
2019/02/16(土) 22:13:49.72ID:lo+17HiO0 ウルルとペトラが合わさると砂漠とは思えん出力が出るな… マリなら更に倍率ドンだったがこれでも十二分だ
ttps://i.imgur.com/HD52nCX.jpg
ttps://i.imgur.com/HD52nCX.jpg
848名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp41-0u3V [126.33.157.201])
2019/02/16(土) 22:15:37.55ID:RE3uKHJFp とりあえずクリアデータ見直して見たらクソ雑魚沿岸土地3守りに防波堤1600ハンマー突っ込んで維持費24取られてた
次回から防波堤は作らないことにしました
次回から防波堤は作らないことにしました
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b9-OdAF [220.213.125.16 [上級国民]])
2019/02/16(土) 22:15:47.53ID:8X7jjJ9M0 DLC一覧に並んだbisonパッチがciv5最後の大型拡張だろ!
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 23eb-8zyB [27.98.39.128])
2019/02/16(土) 22:19:26.09ID:4oj3loNE0 5も6も指導者追加DLC→拡張1→拡張2で同じ流れだよ
851名無しさんの野望 (ワッチョイ edeb-+yU/ [42.125.34.161])
2019/02/16(土) 22:22:12.99ID:8CGD7mCJ0 拡張とかリリースとかの直後の手探り感がいいのになぁ
あとだれかwikiなんとかたのむわ
あとだれかwikiなんとかたのむわ
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 45ec-A2tD [182.168.3.45])
2019/02/16(土) 22:22:44.54ID:HdG3I89P0 この糞AIとゲームバランスでいつまでやらされるのかって話ししていい?
こまめにアプデしないから春までこの内容でやれと?
こまめにアプデしないから春までこの内容でやれと?
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bba-cT+3 [39.111.143.167])
2019/02/16(土) 22:23:50.50ID:0wY6yvht0 別に嫌なら無理にやらんでも
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 45ec-A2tD [182.168.3.45])
2019/02/16(土) 22:25:35.91ID:HdG3I89P0 あっはい・・
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 8de6-yQ/S [218.110.243.130])
2019/02/16(土) 22:26:38.66ID:wSNzm6Mc0 やらされてるってなってる精神状態ヤバくないか
クソゲ!ってなったらやらなくていいじゃん怖いわ
クソゲ!ってなったらやらなくていいじゃん怖いわ
856名無しさんの野望 (スプッッ Sd93-/nWW [183.74.192.205])
2019/02/16(土) 22:26:58.29ID:K3mB+gpnd 別でスレ立てしてそこで話すればいいんじゃない?
857名無しさんの野望 (ワッチョイ cdfa-ffjz [58.92.106.239])
2019/02/16(土) 22:27:34.54ID:aLi4c9bI0 無理して嫌なゲームをする必要ないと思うぞ
その時間を他の有意義なものにつぎ込みたまえ。
その時間を他の有意義なものにつぎ込みたまえ。
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-3wKp [60.69.214.81])
2019/02/16(土) 22:33:16.74ID:LX5LibEV0 >>856
civ6がだめだったからciv7に期待するスレみたいなやつが無印の時に既にたってたから新しく立てないでそっちでやればいいんじゃないかな
civ6がだめだったからciv7に期待するスレみたいなやつが無印の時に既にたってたから新しく立てないでそっちでやればいいんじゃないかな
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b30-8eiI [39.111.43.21])
2019/02/16(土) 22:39:14.48ID:Jf77Q+vf0 BGM切り替えmodとかないのかな
オスマンで侵略中は一生ジェッディンデデン聴いてたいのに
オスマンで侵略中は一生ジェッディンデデン聴いてたいのに
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-f3Nh [106.172.248.157 [上級国民]])
2019/02/16(土) 22:42:01.05ID:JOQQ+bUm0 >>859
あるある。アメリカプレイで最初から産業時代BGMとかやりたい。
あるある。アメリカプレイで最初から産業時代BGMとかやりたい。
861名無しさんの野望 (アウアウクー MMc1-Jauv [36.11.224.15])
2019/02/16(土) 22:47:58.80ID:ZaW17sWsM862名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b02-A2tD [153.180.58.167])
2019/02/16(土) 23:02:46.98ID:TFssbCTH0 温暖化と水位上昇は明らかに早すぎるな
資源が限られててこれだからな……
原子力時代か情報時代までもつれこんで、世界会議でCO2削減決定したらギリギリ抑えられるくらいのバランスにしないといけないんじゃないかこれは
資源が限られててこれだからな……
原子力時代か情報時代までもつれこんで、世界会議でCO2削減決定したらギリギリ抑えられるくらいのバランスにしないといけないんじゃないかこれは
863名無しさんの野望 (ワッチョイ cdfa-ffjz [58.92.106.239])
2019/02/16(土) 23:04:45.65ID:aLi4c9bI0 >>859
今回もオスマンのbgmいいよね。
今回もオスマンのbgmいいよね。
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1f-tyEA [223.223.97.24])
2019/02/16(土) 23:16:01.17ID:bEx+6VeC0865名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-OU7K [60.122.16.71])
2019/02/16(土) 23:23:00.03ID:Nt8M18pN0 大陸皇帝標準で通しプレイやったが、地球温暖化早すぎて笑う
他文明達もCO2出し始めたあたりで海水位ガンガン上がって、防波堤解禁時にはもう手遅れ
どんな調整なんだ
他文明達もCO2出し始めたあたりで海水位ガンガン上がって、防波堤解禁時にはもう手遅れ
どんな調整なんだ
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 4574-yQ/S [182.20.230.172])
2019/02/16(土) 23:24:28.97ID:hQmVD8wa0 なんか産業時代後の世界会議から決議片方選ぶと片方リセットされて先に進めなくなったんだけど俺だけ?
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 8de5-rTSd [218.229.40.202])
2019/02/16(土) 23:35:17.95ID:XZMc9TQ40 >>864
俺もなった。ちなみにオスマンのどひぇえ
俺もなった。ちなみにオスマンのどひぇえ
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 234e-yBG7 [123.218.220.60])
2019/02/16(土) 23:38:00.54ID:Drvk/iij0870名無しさんの野望 (ワッチョイ 03fe-cT+3 [133.209.38.105])
2019/02/16(土) 23:41:50.15ID:q2AJlsyp0 資源の上限数、石油と石炭ウランみたいな発電用資源に限ってはマップサイズに応じて上限変えてほしいな
871名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b02-A2tD [153.180.58.167])
2019/02/16(土) 23:42:46.16ID:TFssbCTH0 どういうミスだこれ
さすがに笑うわ
さすがに笑うわ
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-OU7K [60.122.16.71])
2019/02/16(土) 23:43:33.40ID:Nt8M18pN0873名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1f-tyEA [223.223.97.24])
2019/02/16(土) 23:51:35.44ID:bEx+6VeC0874名無しさんの野望 (ワッチョイ 234e-yBG7 [123.218.220.60])
2019/02/17(日) 00:07:45.67ID:xK3gtnrH0 地中海近辺の9か10文明くらいは、みんなそのババアだぞ
3週間も前のライブ配信でもオスマンのババアが頑張って戦ってたからもはや仕様だぞ
3週間も前のライブ配信でもオスマンのババアが頑張って戦ってたからもはや仕様だぞ
875名無しさんの野望 (ワッチョイ adf4-cT+3 [202.232.184.9])
2019/02/17(日) 00:14:46.30ID:WigroJAG0 >>842
ゲーム界隈にもポリコレ求めるのは正直理解できないわ
DLCやMODがあるにせよ、フランスはナポレオンが良かったなあ
マンネリって思う人もいるんだろうけど、CIV6の指導者変えすぎてニッチ寄りな印象
ゲーム界隈にもポリコレ求めるのは正直理解できないわ
DLCやMODがあるにせよ、フランスはナポレオンが良かったなあ
マンネリって思う人もいるんだろうけど、CIV6の指導者変えすぎてニッチ寄りな印象
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0c-cT+3 [119.228.180.12])
2019/02/17(日) 00:28:44.59ID:rlJfvHwV0 ここで聞くことじゃないかもだが
難易度の設定xml、原住民の集落に訪れた時に手に入る一覧のxml
名前分かります?
難易度の設定xml、原住民の集落に訪れた時に手に入る一覧のxml
名前分かります?
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 234e-yBG7 [123.218.220.60])
2019/02/17(日) 00:33:58.96ID:xK3gtnrH0 難易度そのものはDifficulties.xmlだけど、補正とかは内容ごとに各ファイルに散らばってるぞ
原住民の集落はGoodyHuts.xml
原住民の集落はGoodyHuts.xml
878名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b1-zJOq [126.141.253.58])
2019/02/17(日) 00:35:01.57ID:pSDBTEfK0 ニッチなところを出すのはいいけど、それはそれとしてベタベタな有名所は押さえといてほしいわ
文明と指導者が別れてるのに1文明2指導者いるのほぼ無いし
文明と指導者が別れてるのに1文明2指導者いるのほぼ無いし
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0c-cT+3 [119.228.180.12])
2019/02/17(日) 00:35:05.22ID:rlJfvHwV0880名無しさんの野望 (オッペケ Sr41-8/Ew [126.234.112.65])
2019/02/17(日) 00:36:39.09ID:RVVMu0MIr せめて1文明2人はほしいよね
モンゴル・中国共通指導者でフビライはよ
モンゴル・中国共通指導者でフビライはよ
881名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b1-7+np [126.205.64.55])
2019/02/17(日) 00:39:03.55ID:YVw8aWRo0 シヴィロペディア書いてるやつはロックバンドに恨みがあるとしか思えない
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 9592-yQ/S [110.5.8.142])
2019/02/17(日) 00:41:29.38ID:2nE0UQhT0 はい・いいえの選択、左右が違うのよりも色が赤色で「はい」なのがわかりにくすぎる
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-f3Nh [106.172.248.157 [上級国民]])
2019/02/17(日) 00:47:12.96ID:2Sl9Kow40 >>881
ロックバンド戦法とかが過去作であったらしいw
ロックバンド戦法とかが過去作であったらしいw
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d13-cT+3 [210.236.77.222])
2019/02/17(日) 00:56:01.87ID:F32VaTXs0885名無しさんの野望 (ワッチョイ 03fe-cT+3 [133.209.38.105])
2019/02/17(日) 00:56:26.10ID:Ly9BRCl60886名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-wqUb [106.167.178.88])
2019/02/17(日) 01:02:48.59ID:I1du/0iF0 カナダは国歌だけど良い曲だね。
個人的にはジョンおじさんの曲が一番好きだけど
個人的にはジョンおじさんの曲が一番好きだけど
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-yQ/S [153.163.147.4])
2019/02/17(日) 01:11:35.62ID:tqbmOHdg0 結局civ5bnwのような中毒性は無かったな。
もう寝る。
civ5ならこのまま朝までどころか小便まで我慢して続けていた。
もう寝る。
civ5ならこのまま朝までどころか小便まで我慢して続けていた。
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-f3Nh [106.172.248.157 [上級国民]])
2019/02/17(日) 01:19:25.43ID:2Sl9Kow40 オージーのテーマは明るいように見えるが元ネタはそうではないという意味でもよい。
だんだん派手になっていくので暗い時代を乗り越えるという感じにも合う。
ロシアの原子力時代も暗そうだが後半コーラスが入るので復活するというふいんきがよい。
だんだん派手になっていくので暗い時代を乗り越えるという感じにも合う。
ロシアの原子力時代も暗そうだが後半コーラスが入るので復活するというふいんきがよい。
889名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b1-zJOq [126.141.253.58])
2019/02/17(日) 01:19:37.81ID:pSDBTEfK0 隣国の国境付近にねじ込んでも「ごめw外交ポイントあげるから許してw」で済むから
相手の国境にガンガンねじ込んで人口の暴力で圧力掛けて反乱させて都市を奪っていく
平和主義拡大路線が取れるな
相手の国境にガンガンねじ込んで人口の暴力で圧力掛けて反乱させて都市を奪っていく
平和主義拡大路線が取れるな
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 8de5-rTSd [218.229.40.202])
2019/02/17(日) 01:21:06.67ID:1qdx4xJA0 >>881
そりゃあロックをマジメに説明しちゃったらロックじゃねえからな
そりゃあロックをマジメに説明しちゃったらロックじゃねえからな
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-3wKp [60.69.214.81])
2019/02/17(日) 01:35:06.28ID:9AwmTL1z0 沿岸の2〜3マスが埋もれるだけってなんだよ
もっと内陸部まで沈没させろよ
もっと内陸部まで沈没させろよ
892名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b1-Jauv [126.26.159.122])
2019/02/17(日) 01:46:41.18ID:jisVGjC50 確実にRaFより面白くなった...反面やっぱ4、5は超えられなかったという寂しさもある
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d58-uWgP [106.73.224.192])
2019/02/17(日) 02:02:39.13ID:LDe5jljy0894名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-yBG7 [59.169.133.184])
2019/02/17(日) 02:10:21.70ID:G34XZeqk0 比較先が神ゲーだと色々辛いよな。
まぁそれなりに面白けりゃそれでいい。
まぁそれなりに面白けりゃそれでいい。
895名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b1-zJOq [126.141.253.58])
2019/02/17(日) 02:22:40.02ID:pSDBTEfK0 誰がなんと言おうが俺はCivBEが好きだし、何が神ゲーかなんてみんな人の勝手
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 2576-eBvU [60.47.139.194])
2019/02/17(日) 02:25:46.76ID:3FC5uxWd0 >>846
コンピューター技術取って原発にファルコン飛ばしてハッキング爆発させてみたいわ
コンピューター技術取って原発にファルコン飛ばしてハッキング爆発させてみたいわ
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 9582-foAg [180.45.35.109])
2019/02/17(日) 02:26:35.66ID:7XgWP2rh0898名無しさんの野望 (ワッチョイ 03e0-ZI5C [133.218.61.169])
2019/02/17(日) 02:28:13.07ID:Z1NTE5gt0 CivBEは音楽最高
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 9596-cT+3 [180.9.45.20])
2019/02/17(日) 02:30:38.09ID:0zK6Rsog0 嵐の訪れ買ったのにゲーム起動すると無印のメニューが立ちあがってルールセットは標準ルールしか選べない・・・
steamのプロパティからDLCがダウンロードできてるのは確認できるんだけどなー
悲しい
steamのプロパティからDLCがダウンロードできてるのは確認できるんだけどなー
悲しい
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 234e-yBG7 [123.218.220.60])
2019/02/17(日) 02:32:34.09ID:xK3gtnrH0 Steamクライアントでチェックマークが付いてるかと
ゲーム内の追加コンテンツで有効になってるかは?
ゲーム内の追加コンテンツで有効になってるかは?
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d55-wB8H [122.222.6.19])
2019/02/17(日) 02:40:44.57ID:D3cHMGEM0 クラウドプレイ全部プレイヤー入っててゲームに参加できた試しがない
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-wP4P [119.171.44.27])
2019/02/17(日) 02:49:51.73ID:Or7QwryZ0 マニアにはこっちの方が面白いのかもしれないけど
やっぱCIV4みたいなスタック制に戻して欲しいわ
自分の兵隊をチマチマ動かすのも面倒くさいし
敵がワラワラと出てくるのもウンザリする
やっぱCIV4みたいなスタック制に戻して欲しいわ
自分の兵隊をチマチマ動かすのも面倒くさいし
敵がワラワラと出てくるのもウンザリする
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d13-cT+3 [210.236.77.222])
2019/02/17(日) 03:41:48.19ID:F32VaTXs0904名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-cT+3 [118.105.37.35])
2019/02/17(日) 03:58:18.56ID:1Eoi74vf0 鉄少なすぎな気がする
2倍くらい湧いてちょうどいいだろうこれ
2倍くらい湧いてちょうどいいだろうこれ
905名無しさんの野望 (スプッッ Sd43-l4fJ [49.98.17.64])
2019/02/17(日) 04:39:58.02ID:LPIPORQgd 未だに4がどうこう言ってる奴って頭悪過ぎよな
そんな今となっては動くかさえも怪しい化石に囚われて今を生きれないなんて可哀想
そんな今となっては動くかさえも怪しい化石に囚われて今を生きれないなんて可哀想
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 03fe-cT+3 [133.209.38.105])
2019/02/17(日) 05:16:27.62ID:Ly9BRCl60 まぁ、6のグラ&HEX制で3や4やりたいとは思う
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b11-wP4P [119.171.44.27])
2019/02/17(日) 05:24:49.30ID:Or7QwryZ0908名無しさんの野望 (ワッチョイ c573-yQ/S [118.158.250.204])
2019/02/17(日) 05:28:59.43ID:oHRcjqq80 5以降は戦闘楽しくなったけど操作多すぎて戦争がめんどくさくなった印象
909名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f1-cT+3 [118.105.37.35])
2019/02/17(日) 05:46:57.06ID:1Eoi74vf0 civ4も今でもたまにやるよ
6のグラでリメイクしてほしい
6のグラでリメイクしてほしい
910名無しさんの野望 (ワッチョイ cbf9-A2tD [121.3.49.41])
2019/02/17(日) 05:50:06.00ID:4ke3f7qO0 仮にリメイクあるとしてもルールは相応に変えられてプレイヤーチートの類も放置されないから要らんよ
911名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bcf-UI60 [153.224.127.236])
2019/02/17(日) 05:55:50.12ID:fN/s1ppW0 自然災害は邪魔なだけだわ
首都に何度もブリザード来てゲームにならんわ
首都に何度もブリザード来てゲームにならんわ
912名無しさんの野望 (アークセー Sx41-w4hU [126.165.118.212])
2019/02/17(日) 06:32:07.37ID:jCaw4dIRx 資源欲しさに戦争するってのがガチになってる
石炭よこせ石炭よこせ石炭よこせ
石炭よこせ石炭よこせ石炭よこせ
913名無しさんの野望 (JP 0Ha3-SWhC [153.143.136.103])
2019/02/17(日) 06:48:16.78ID:YZshb8jTH >>907
定価で買った6がダメで必死に擁護してるんだよ、無様に踊ってるんだから楽しんで見てよ
定価で買った6がダメで必死に擁護してるんだよ、無様に踊ってるんだから楽しんで見てよ
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 830c-zJOq [101.141.12.60])
2019/02/17(日) 07:10:41.97ID:+Y5/obdr0 戦略資源はダダ余りか常に足りないかのどっちかだな
あとスキー場簡単に作れ過ぎない?
山岳の半分近くがスキー場になるんだけど…w
あとスキー場簡単に作れ過ぎない?
山岳の半分近くがスキー場になるんだけど…w
915名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-yBG7 [118.20.214.41])
2019/02/17(日) 07:29:21.22ID:YNz76Zgg0 未だに変更されてない特攻するだけのAI軍隊と宗教ユニット
めんどくさい勝利と個人でも追加できるMODのような天候システム
有志のMODも追加されてないし日本語wikiは一切手付かず、英wikiも全然
もーだめだー無印であれだけ後悔したのに期待して買った俺が馬鹿だった
7でてももう絶対金落とさんわ
めんどくさい勝利と個人でも追加できるMODのような天候システム
有志のMODも追加されてないし日本語wikiは一切手付かず、英wikiも全然
もーだめだー無印であれだけ後悔したのに期待して買った俺が馬鹿だった
7でてももう絶対金落とさんわ
916名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-yBG7 [118.20.214.41])
2019/02/17(日) 07:37:21.97ID:YNz76Zgg0 そもそも最高難易度の神がほぼスパイで集金した金で緊急生産するユニットだけで勝てるってどんなクソゲーだよ
3・4の難易度見習えとは言わんけど、港ハブ工房の場所選定が済んだら考える余地もなく勝てるし、しかも勝利条件が全部冗長・・・
最後の拡張だから間に合わせてくれるとシド信じてたのにな、もう絡んでるのか知らんけど
3・4の難易度見習えとは言わんけど、港ハブ工房の場所選定が済んだら考える余地もなく勝てるし、しかも勝利条件が全部冗長・・・
最後の拡張だから間に合わせてくれるとシド信じてたのにな、もう絡んでるのか知らんけど
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7e-cT+3 [113.197.201.181])
2019/02/17(日) 07:48:46.08ID:i1rUc92g0 信仰の守護者弱体されちゃった
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-f3Nh [106.172.248.157 [上級国民]])
2019/02/17(日) 07:50:09.23ID:2Sl9Kow40 Civilizationは俺はこれの無印が初めてだったが十分神作品だと思った。
初めて皇帝、アメリカプレイでローマを破った感動は今でも忘れられない。
初めて皇帝、アメリカプレイでローマを破った感動は今でも忘れられない。
919名無しさんの野望 (ワッチョイ ed11-A2tD [42.146.98.16])
2019/02/17(日) 07:57:06.11ID:V4XnXeDm0 わざわざここまで来てネガキャンするなよ
そんなにここが盛り上がってるのが悔しいのかよ
そんなにここが盛り上がってるのが悔しいのかよ
920名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-yBG7 [118.20.214.41])
2019/02/17(日) 07:59:59.56ID:YNz76Zgg0 >>918
今75%セールやってるからこれが楽しめたら4とりあえず買っとけ(800円足らず)
止めようのない膨大な軍事力持つ大国を尻目に外交勝利で逃げ切ったり、ものすごい速度で宇宙船を飛ばそうとする各国を制止させたり6にはないハードな面白さがある
6がつまらんとボヤいてる俺みたいな老害がスレに多い理由は4基準に考えてる人が多いから
今75%セールやってるからこれが楽しめたら4とりあえず買っとけ(800円足らず)
止めようのない膨大な軍事力持つ大国を尻目に外交勝利で逃げ切ったり、ものすごい速度で宇宙船を飛ばそうとする各国を制止させたり6にはないハードな面白さがある
6がつまらんとボヤいてる俺みたいな老害がスレに多い理由は4基準に考えてる人が多いから
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 23e4-hzFU [219.110.69.98])
2019/02/17(日) 08:08:05.42ID:HFIt5zoi0 お前らとスチムーレビューを信じて RaF+GSポチったぞ!!
922名無しさんの野望 (アウアウクー MMc1-Jauv [36.11.225.193])
2019/02/17(日) 08:08:59.50ID:KlbvefQEM ここが盛り上がってるのが悔しいのではなく期待より下のものが出てきてしまったのが悔しいのでは
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 45b0-xM7E [182.165.6.64])
2019/02/17(日) 08:22:10.30ID:+08jiIw40 スピードオンラインでやってるけど、数時間ぶっ続けてもまだ130ターンくらい。
いろいろ考えたりしてるとほんと時間かかるね。
自分的にはすごく良くなったように思ってる。4は4で軍隊鬼スタックでゴリ押し戦争バランスだったと思ってるけど、そんな4がバランス取れてた??
いろいろ考えたりしてるとほんと時間かかるね。
自分的にはすごく良くなったように思ってる。4は4で軍隊鬼スタックでゴリ押し戦争バランスだったと思ってるけど、そんな4がバランス取れてた??
924名無しさんの野望 (スププ Sd43-Cz9X [49.96.37.6])
2019/02/17(日) 08:29:33.40ID:NoX3VRgSd925名無しさんの野望 (ワッチョイ c576-yBG7 [118.20.214.41])
2019/02/17(日) 08:44:06.63ID:YNz76Zgg0 >>923
とりあえずスパイ走らせてるだけでクリアできちゃうようなバランスではなかった
代々おバカなAIだったけど今回のは難易度補正かけたハンマーを勝手に吐き出してるだけっていう一点でバランスというかゲーム性が崩壊してる、こっちは政策で50~100%ブーストして集中生産するからどうやっても勝てるから
少なくともスパイの錬金術とAIの使徒特攻は改善すると思ってたわ、5みたいに拡張後のの修正パッチくるんかな
ここにはすでに満足してる層しか残ってないみたいだけど
とりあえずスパイ走らせてるだけでクリアできちゃうようなバランスではなかった
代々おバカなAIだったけど今回のは難易度補正かけたハンマーを勝手に吐き出してるだけっていう一点でバランスというかゲーム性が崩壊してる、こっちは政策で50~100%ブーストして集中生産するからどうやっても勝てるから
少なくともスパイの錬金術とAIの使徒特攻は改善すると思ってたわ、5みたいに拡張後のの修正パッチくるんかな
ここにはすでに満足してる層しか残ってないみたいだけど
926名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b1-zJOq [126.141.253.58])
2019/02/17(日) 08:49:17.12ID:pSDBTEfK0 最高難易度でも序盤都市ラッシュしつつ最低限の弓兵で防衛しきったら
後はだらだら拡張と内政してるだけでAI文明は追いつけなくなって勝ち確っていうのはずっと変わらんなぁ
後はだらだら拡張と内政してるだけでAI文明は追いつけなくなって勝ち確っていうのはずっと変わらんなぁ
927名無しさんの野望 (ワッチョイ edeb-+yU/ [42.125.34.161])
2019/02/17(日) 09:01:41.08ID:Dr1RE3SY0 どんなゲームでもそうだけど自分が一番最初にやった作品が一番面白かったように感じるのはあると思う
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-A2tD [219.164.144.3])
2019/02/17(日) 09:01:54.32ID:Q4jeOnI+0 中盤以降がヌルゲーになりがちなのはシミュレーションゲームの宿命だからなぁ
6も良いところはあるんだがAIがシステムに対応できてない感が強すぎるのがちょっと
6も良いところはあるんだがAIがシステムに対応できてない感が強すぎるのがちょっと
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-j7xZ [125.205.154.110])
2019/02/17(日) 09:05:45.09ID:4HEXWIQe0 >>922
まあ一人一人の要望全て満たすなんて無理だわな
まあ一人一人の要望全て満たすなんて無理だわな
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 1511-yRtK [116.65.233.228])
2019/02/17(日) 09:50:50.11ID:TPIBpwCT0 新拡張で更に時間かかるようになったな
5で言うところの傀儡都市とか労働者オートが使えないから重たくて仕方ない
いっそ民主主義始めたり証券取引所が開いたりしたら、AIにプレイの一部を委ねるシステムが欲しい
5で言うところの傀儡都市とか労働者オートが使えないから重たくて仕方ない
いっそ民主主義始めたり証券取引所が開いたりしたら、AIにプレイの一部を委ねるシステムが欲しい
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 65b9-OdAF [220.213.125.16 [上級国民]])
2019/02/17(日) 09:57:16.65ID:p6ISvb9q0932名無しさんの野望 (アウアウカー Sa31-9BuZ [182.251.73.108])
2019/02/17(日) 10:16:58.04ID:BZSEs8una 俺はciv3から始めてトータルでは4が1番好きだな
不満が0だったわけじゃないし6GSも好きだけど
Rev,5,6はやっぱ最高難易度がぬるい気がするんだわ
ただ他人にあえて昔の勧めようとは思わない
不満が0だったわけじゃないし6GSも好きだけど
Rev,5,6はやっぱ最高難易度がぬるい気がするんだわ
ただ他人にあえて昔の勧めようとは思わない
933名無しさんの野望 (スッップ Sd43-HO2C [49.98.169.119])
2019/02/17(日) 10:28:34.48ID:b1JQ5ik1d 拡張の度に必死で盛り下げようとする4信者湧くのは恒例行事だからな
934名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-cT+3 [153.203.50.103])
2019/02/17(日) 10:47:19.97ID:lqkY5Mk30 >>909
6のグラでって…このゲームグラフィックすげえしょぼくない?
2016年の水準にまったく達してない
森は揺れないし川は流れてるのか分からんし部分的には4よりも劣ってる
自然遺産とか見つけても見た目がしょぼすぎてありがたみない
はっきり言ってグラフィックが一番の不満点だよ
5から何の進歩もしてない
指導者とかはこのままでいいから次はもっと地形を綺麗にして欲しい
6のグラでって…このゲームグラフィックすげえしょぼくない?
2016年の水準にまったく達してない
森は揺れないし川は流れてるのか分からんし部分的には4よりも劣ってる
自然遺産とか見つけても見た目がしょぼすぎてありがたみない
はっきり言ってグラフィックが一番の不満点だよ
5から何の進歩もしてない
指導者とかはこのままでいいから次はもっと地形を綺麗にして欲しい
935名無しさんの野望 (ワッチョイ edeb-+yU/ [42.125.34.161])
2019/02/17(日) 11:03:49.08ID:Dr1RE3SY0 多分最初にやった作品が4の人たちが懐古補正でそう感じるだけじゃない?
6からはいって45やったけどそんなに面白いと思えなかったし
6からはいって45やったけどそんなに面白いと思えなかったし
936名無しさんの野望 (ワッチョイ adf4-cT+3 [202.232.184.9])
2019/02/17(日) 11:07:28.73ID:WigroJAG0 なんだかんだで面白いゲームではあるわ
三日間かじりつきでプレイしてしまった
でもやっぱり5と比較してしまうところはあるな、とりあえず労働者オートだけ欲しい
三日間かじりつきでプレイしてしまった
でもやっぱり5と比較してしまうところはあるな、とりあえず労働者オートだけ欲しい
937名無しさんの野望 (アウアウウー Sa29-K7Ax [106.133.89.90])
2019/02/17(日) 11:07:41.67ID:WUSgXygca >>934
なんかいろんなゲームのフォントとかにすげーケチつけてそう
なんかいろんなゲームのフォントとかにすげーケチつけてそう
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 45ec-A2tD [182.168.3.45])
2019/02/17(日) 11:20:45.80ID:j3brz3QB0939名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-OU7K [106.159.125.137])
2019/02/17(日) 11:21:01.03ID:CWuw1nd+0 馬肉経済の次は博物館経済か・・・
ttp://s.kota2.net/1550251544.jpg
ttp://s.kota2.net/1550251544.jpg
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bd5-JPzT [153.196.196.226])
2019/02/17(日) 11:22:57.74ID:ULYsoamM0 ソレンはまだ現役だぞ。新作は4xターンベースらしいから4信者は楽しみにするといい
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d73-OU7K [106.159.125.137])
2019/02/17(日) 11:23:26.66ID:CWuw1nd+0 >>935
基本面白いんだけど調整中・アップデート中なのも含めて不可解な部分と致命的バグが多いのがやたら気になるな。特に外交回り
涅槃への道とかそれでプレイする気萎えたし
そこら辺関係無いグラフィックと音楽は素晴らしいんだが
基本面白いんだけど調整中・アップデート中なのも含めて不可解な部分と致命的バグが多いのがやたら気になるな。特に外交回り
涅槃への道とかそれでプレイする気萎えたし
そこら辺関係無いグラフィックと音楽は素晴らしいんだが
942名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-cT+3 [153.203.50.103])
2019/02/17(日) 11:28:54.11ID:lqkY5Mk30 グラフィック素晴らしいって意見が出るのが信じられないな
最高設定にしても木は緑のたけのこにしか見えないし海は沿岸に申し訳程度に波のエフェクトがあるだけで
洋上はまったく水が揺れない
あまりにも酷すぎると思うんだがこれが素晴らしいと思うのか?
指導者画面はこれでいいよ。でも地形は褒められたものではまったくないだろ?
スマホでもプレイできるようにした結果なのかもしれないけど
最高設定にしても木は緑のたけのこにしか見えないし海は沿岸に申し訳程度に波のエフェクトがあるだけで
洋上はまったく水が揺れない
あまりにも酷すぎると思うんだがこれが素晴らしいと思うのか?
指導者画面はこれでいいよ。でも地形は褒められたものではまったくないだろ?
スマホでもプレイできるようにした結果なのかもしれないけど
943名無しさんの野望 (アウアウカー Sa31-m9Qh [182.251.109.236])
2019/02/17(日) 11:32:33.16ID:+W51zM6Aa グラフィックとかどうでもいい部分気にするやつもいるんだな
丘陵がパッと見でわかりづらいとかは気にならないこともないけど
グラとかどうでもいいからゲームのテンポよくして欲しいわ
丘陵がパッと見でわかりづらいとかは気にならないこともないけど
グラとかどうでもいいからゲームのテンポよくして欲しいわ
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1f-tyEA [223.223.97.24])
2019/02/17(日) 11:36:24.50ID:VQY+8MfO0945名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bd5-yQ/S [153.193.131.181])
2019/02/17(日) 11:39:26.83ID:h7zUAEUl0 操作量が多くて1プレイに時間がかかるのとAIが戦争・外交下手なところ以外は満足してるよ
グラフィックで文句つけるところがあるとするなら川がわかりにくいとか森とジャングルと草原、丘陵が一瞬で見分けにくいとかその程度
綺麗・汚いとか正直どうでもいいわ、見分けやすくしてくれ
グラフィックで文句つけるところがあるとするなら川がわかりにくいとか森とジャングルと草原、丘陵が一瞬で見分けにくいとかその程度
綺麗・汚いとか正直どうでもいいわ、見分けやすくしてくれ
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d81-yQ/S [122.210.112.97])
2019/02/17(日) 11:42:45.72ID:xFXFmW7u0 今回って海水位上昇で首都が範囲内の場合都市が水没するの?
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b81-EJyt [113.39.149.70 [上級国民]])
2019/02/17(日) 11:46:45.14ID:YQ/lv/Rd0 都市自体は堤防有る扱いで水没しないのでは
949名無しさんの野望 (ワッチョイ adf4-cT+3 [202.232.184.9])
2019/02/17(日) 11:47:21.63ID:WigroJAG0950名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp41-jXtH [126.33.198.117])
2019/02/17(日) 11:47:49.02ID:VbWKSaXop BGMは4で間違いない
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6a-cT+3 [218.227.211.198])
2019/02/17(日) 11:48:52.69ID:u4bGwVRA0 >>945
資源アイコンが小さくて探しにくい
資源アイコンが小さくて探しにくい
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 95dc-22Y9 [180.57.242.159])
2019/02/17(日) 11:49:39.24ID:fOUFa2z20 4信者は狂信者ばかりで話が通じない
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d13-cT+3 [210.236.77.222])
2019/02/17(日) 11:51:02.27ID:F32VaTXs0954名無しさんの野望 (ワッチョイ 45ec-A2tD [182.168.3.45])
2019/02/17(日) 11:51:47.70ID:j3brz3QB0 グラフィックはCS機移植の見据えて作ってるんじゃないかな?
955名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp41-0u3V [126.33.157.201])
2019/02/17(日) 11:52:59.51ID:TFQb1bEnp BGMはBEが…
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d13-cT+3 [210.236.77.222])
2019/02/17(日) 11:55:59.84ID:F32VaTXs0 ちなみに4が出た時は3の方がいいと言ってる人がいた
なにをかいわんや
なにをかいわんや
957名無しさんの野望 (スップ Sd43-T7I4 [49.97.105.184])
2019/02/17(日) 11:58:08.72ID:ZytJ8PMRd 最高なのはSMACだよ
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d13-cT+3 [210.236.77.222])
2019/02/17(日) 12:02:00.90ID:F32VaTXs0 そして案の定荒らしに来ただけで次スレ立てる気が皆無の>>950であった
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d7d-cT+3 [218.110.253.57])
2019/02/17(日) 12:05:07.37ID:jDLJaI3q0 拡張出たみたいだから久しぶりにやってみたけど相変わらずの蛮族大移動っぷりで斥候飲み込まれて開始10分でもうやめたくなってきた
960名無しさんの野望 (JP 0Ha3-SWhC [153.143.136.103])
2019/02/17(日) 12:09:05.60ID:YZshb8jTH 6信者のお前も帰れしか言えなくて大変だな、誉めるとこ少ないし
一番ほしいと思うのはシドが関わったrevの高難易度版だわ
一番ほしいと思うのはシドが関わったrevの高難易度版だわ
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bdc-cT+3 [153.203.50.103])
2019/02/17(日) 12:17:46.48ID:lqkY5Mk30 これ高難易度AIは消費資源-80%とかでユニット生産できるようにしたほうがいいんじゃないのか
プレイヤーは限りある資源でやりくりする楽しみを見いだせるかもしれないが
AIにやらせると無駄に弱くなりすぎる
プレイヤーは限りある資源でやりくりする楽しみを見いだせるかもしれないが
AIにやらせると無駄に弱くなりすぎる
962名無しさんの野望 (ワッチョイ c51d-/KMh [118.3.9.251])
2019/02/17(日) 12:20:39.93ID:j7Iqxvxx0 GS落ち着いたらmod出てくるかな
963名無しさんの野望 (アウアウウー Sa29-ffjz [106.130.216.142])
2019/02/17(日) 12:24:52.71ID:KIx7YiZ9a 4は好きだけど湧いてくるクソ信者嫌い。5の時もうるさかった。
てかここciv6 のスレなんだからciv4がいかに神ゲーかを語りたいならciv4のスレ行けばいいんじゃね?
てかここciv6 のスレなんだからciv4がいかに神ゲーかを語りたいならciv4のスレ行けばいいんじゃね?
964名無しさんの野望 (ワッチョイ adf4-cT+3 [202.232.184.9])
2019/02/17(日) 12:26:21.91ID:WigroJAG0 ○○区画の隣接ボーナスが+100%系の政策って強いの?
いまいちどういう効果か分からないんだけども
いまいちどういう効果か分からないんだけども
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df0-yQ/S [122.133.252.43])
2019/02/17(日) 12:33:45.22ID:S/2ZgHW70 >>963
まったくその通りなんだけどそれもう1万回以上書かれててね・・・
まったくその通りなんだけどそれもう1万回以上書かれててね・・・
966名無しさんの野望 (ワッチョイ c541-/Qxi [118.10.185.229])
2019/02/17(日) 12:36:13.83ID:6rasuyYy0967名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-FvR5 [111.107.175.124])
2019/02/17(日) 12:36:57.20ID:e0QLIHKCa >>964
全都市とは言わんでも、区域の隣ボを気にかけてる都市がある程度あるとかなり違ってくるぞ
全都市とは言わんでも、区域の隣ボを気にかけてる都市がある程度あるとかなり違ってくるぞ
968名無しさんの野望 (ワッチョイ c51d-/KMh [118.3.9.251])
2019/02/17(日) 12:40:49.81ID:j7Iqxvxx0 隣接ボーナス考えながら作るのむずい
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b2-yBG7 [59.156.50.45])
2019/02/17(日) 12:49:12.76ID:UfcFyMC70 またマップスクリプトがおかしくなってるな。都市国家だらけでまとまる配置ができるのが多すぎる
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d76-cT+3 [210.156.116.65])
2019/02/17(日) 12:55:55.82ID:xyn42qL+0 どのくらい増えるのか表示されねえのがありえねえくらい不便
972名無しさんの野望 (ワッチョイ adf4-cT+3 [202.232.184.9])
2019/02/17(日) 13:01:05.57ID:WigroJAG0973名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b2-yBG7 [59.156.50.45])
2019/02/17(日) 13:04:58.02ID:UfcFyMC70 >>964 ブラジルでやってみれ、
そして6方向全部ジャングルに囲まれたところに聖地を作る
これでその聖地の隣接ボナは+6でる
そしてパンテオンで聖なる道をとる
これでその聖地の隣接ボナは+12になる
そして神学の政策で聖典をとる
これでその聖地の隣接ボナは+24になる
まあネタプレイだけどね
そして6方向全部ジャングルに囲まれたところに聖地を作る
これでその聖地の隣接ボナは+6でる
そしてパンテオンで聖なる道をとる
これでその聖地の隣接ボナは+12になる
そして神学の政策で聖典をとる
これでその聖地の隣接ボナは+24になる
まあネタプレイだけどね
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 830c-zJOq [101.141.12.60])
2019/02/17(日) 13:05:02.84ID:+Y5/obdr0975名無しさんの野望 (アウアウウー Sa29-K7Ax [106.133.89.90])
2019/02/17(日) 13:05:40.29ID:WUSgXygca976名無しさんの野望 (アウアウカー Sa31-m9Qh [182.251.109.236])
2019/02/17(日) 13:06:47.06ID:+W51zM6Aa >>974
他宗教の使徒やぞ
他宗教の使徒やぞ
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b2-yBG7 [59.156.50.45])
2019/02/17(日) 13:10:29.63ID:UfcFyMC70 普通の進め方としては
キャンパスを複数都市で山やジャングルに隣接させて作る(これでキャンパスの隣接がそれぞれ2〜3でるようにする)
文化ツリーで歴史の記録をとって自然科学をとる、これで上記で稼いだ各キャンパスの隣接ボーナスが全部倍になる
科学の進みが目に見えて早くなる
が、科学文化はあんま区域にたよらず人口でなんとなくあげながら商業で隊商だして工業、みたいな進め方の方が今は主流・・
キャンパスを複数都市で山やジャングルに隣接させて作る(これでキャンパスの隣接がそれぞれ2〜3でるようにする)
文化ツリーで歴史の記録をとって自然科学をとる、これで上記で稼いだ各キャンパスの隣接ボーナスが全部倍になる
科学の進みが目に見えて早くなる
が、科学文化はあんま区域にたよらず人口でなんとなくあげながら商業で隊商だして工業、みたいな進め方の方が今は主流・・
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d1d-KWdn [122.22.242.204])
2019/02/17(日) 13:15:16.41ID:djd0F9RS0 区域の隣接ボーナス考えるの楽しいんだけど、工業娯楽の範囲考えだすとめんどくさくなる
完璧主義者の人とか都市出しの段階でたいへんそう
完璧主義者の人とか都市出しの段階でたいへんそう
979名無しさんの野望 (ワッチョイ f5b1-zJOq [126.141.253.58])
2019/02/17(日) 13:16:30.09ID:pSDBTEfK0 Civ6教の聖地にCiv4教の使徒が大量に攻め込んでくる…
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d7d-cT+3 [218.110.253.57])
2019/02/17(日) 13:21:10.55ID:jDLJaI3q0 未だに蛮族のキャンプ湧いたときの通知が音だけってありえなくね?
なんで5から劣化させたのか、33%理論だったかが関係してるんだろうか
なんで5から劣化させたのか、33%理論だったかが関係してるんだろうか
981名無しさんの野望 (ワッチョイ 9df9-vR9F [120.51.222.17])
2019/02/17(日) 13:22:04.38ID:/YtluEE50 立てる気ないなら立てるぞ
982名無しさんの野望 (ワッチョイ adf4-cT+3 [202.232.184.9])
2019/02/17(日) 13:25:17.14ID:WigroJAG0983名無しさんの野望 (ワッチョイ 9df9-vR9F [120.51.222.17])
2019/02/17(日) 14:07:55.70ID:/YtluEE50 Civilization6 (Civ6) Vol.82
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550377484/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550377484/
984名無しさんの野望 (ドコグロ MMc9-QWHq [122.130.224.201])
2019/02/17(日) 14:41:34.01ID:bTUVslpMM マオリ強えな
最初の戦士が泳ぎまくって、海岸沿いのお菓子の箱を
取りまくり、都市国家を見つけまくる
ヴァイキングよりヴァイキングだぜ
最初の戦士が泳ぎまくって、海岸沿いのお菓子の箱を
取りまくり、都市国家を見つけまくる
ヴァイキングよりヴァイキングだぜ
985名無しさんの野望 (ワッチョイ edeb-+yU/ [42.125.34.161])
2019/02/17(日) 14:44:28.91ID:Dr1RE3SY0 >>983
東乙帝国
東乙帝国
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 25b1-xBGI [60.106.165.238])
2019/02/17(日) 14:45:11.94ID:Kchn3nlN0 「だれであろうと主人は主人」の実績がとれないんだけど取れた人いる?
アリエノールでプレイして、他の文明が所有していた都市を忠誠心圧力で手に入れるというやつなんだが8都市ほど手に入れても解除されないわ
プレイ国はイギリス
アリエノールでプレイして、他の文明が所有していた都市を忠誠心圧力で手に入れるというやつなんだが8都市ほど手に入れても解除されないわ
プレイ国はイギリス
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 2384-dCfb [61.213.81.153])
2019/02/17(日) 14:52:30.55ID:OTEY3JyA0 >>983
2足歩行の乙!
ペトラ自慢が流行ってる気がしたのでうちのも見たってください
本気出したペトラさんはもしかして産出合計25とかいくのでは?砂漠ってなに?(哲学)
https://i.imgur.com/NFMbWHA.jpg
2足歩行の乙!
ペトラ自慢が流行ってる気がしたのでうちのも見たってください
本気出したペトラさんはもしかして産出合計25とかいくのでは?砂漠ってなに?(哲学)
https://i.imgur.com/NFMbWHA.jpg
988名無しさんの野望 (ワッチョイ edeb-+yU/ [42.125.34.161])
2019/02/17(日) 15:15:08.17ID:Dr1RE3SY0 今のところgs最強文明はオスマンでいいてすか
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6a-cT+3 [218.227.211.198])
2019/02/17(日) 15:18:54.51ID:u4bGwVRA0 気象兵器で地震や噴火できればいいのに
990名無しさんの野望 (ワッチョイ a503-eBY0 [124.154.240.128])
2019/02/17(日) 15:32:56.44ID:HI/1HFrZ0 無印から復帰しようと思うんだけど
DLCどれ買えばいいの とりあえず二つ買えばいいのか?
DLCどれ買えばいいの とりあえず二つ買えばいいのか?
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-9DbM [125.198.168.112])
2019/02/17(日) 15:58:09.22ID:/5gIIfbo0992名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-9DbM [125.198.168.112])
2019/02/17(日) 16:01:29.16ID:/5gIIfbo0 今作ら全体的にアニメ調だからなぁ
ミニチュア感あって好きだけど
ミニチュア感あって好きだけど
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bba-cT+3 [39.111.143.167])
2019/02/17(日) 16:09:28.89ID:sub8RtNZ0 新区域建築乙
995名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-FvR5 [111.107.175.124])
2019/02/17(日) 16:23:12.47ID:e0QLIHKCa997名無しさんの野望 (ワッチョイ cbf9-A2tD [121.3.49.41])
2019/02/17(日) 16:48:57.29ID:4ke3f7qO0 次の星に行くぞー
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b30-8eiI [39.111.43.21])
2019/02/17(日) 17:22:01.39ID:ARoohs1h0 次のシド星ではきっとうまくやれるでしょう
999名無しさんの野望 (ワッチョイ 5558-yQ/S [14.12.51.130])
2019/02/17(日) 17:25:28.80ID:X1NVDOmA0 また一つ星が墜ちたか・・・
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 45cf-cT+3 [182.166.179.39])
2019/02/17(日) 17:45:41.67ID:hg2hh/Hl0 高級資源ちくわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 36分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 36分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 母の日の🏡
- 【動画】日本人の素晴らしさが世界中で話題、称賛される [498165479]
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【悲報】スウェーデンネトウヨ、発狂 「終わりだよ、この国」 [452836546]
- 【朗報】本日、大阪万博で実施された「1万2269人のマーチング」がギネス世界新記録達成!!!! [683847785]