X



RimWorld 105日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 9322-D3KV)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:24:09.14ID:YczcJiGB0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950 を踏んだ方は、上の文字列が3行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam http://store.steampowered.com/app/294100/

公式  http://rimworldgame.com/

英Wiki http://rimworldwiki.com/

日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/

Mod データベース
https://rimworld.2game.info/

Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/


前スレ
RimWorld 104日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542260198/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ 9322-D3KV)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:24:41.27ID:YczcJiGB0
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 https://github.com/mononok/RimWorld-Ja-sandbox

Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 Steam公開分   https://drive.google.com/drive/folders/0BwkoUP035NrUaHBMUkNPS1c0Y0k
 Steam未公開分 https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUYXd3RXl5RUMzOWM
 A18 関連  https://drive.google.com/drive/folders/0BwkoUP035NrUckxjSGFRRGdaZjA
 B18 関連  https://drive.google.com/drive/folders/1DJUgJVXwCWeFfMGm-OQU1JQDbvhVbaFb
 旧テスト1.0 関連  https://drive.google.com/drive/folders/1bXD4Xi1HOdI6nefZbtPNn88gPoo2qgkN
 B19 関連  https://drive.google.com/drive/folders/1hF_5vOjyBtj857BgXAcvpBG3j9dFc2HQ
 1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/184erEqCkpWRiar-hjaERVw9gyml4rscr

Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/

Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
2018/11/23(金) 21:52:31.54ID:sWGQ97iu0
>>1
新鮮な人肉が集まる新しい拠点 +105
4名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 04:20:50.38ID:s8aagNOh0
新天地+10
前スレでRJWの使い方教えてくれた人ありがとう!
入植者に百合カップルとかも出来たけど、なんだかことに及んだりしてくれないみたいです...
トレーダー来た時におもてなし(意味深)でしかしてくれなくて、心情がよろしくないです...
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa5-OcYr)
垢版 |
2018/11/24(土) 04:34:33.96ID:UXR0D3oG0
非常用食料をキャラバンの食料としてカウントしてくれないんだが、原因わかります?
2018/11/24(土) 05:28:10.35ID:3iBkGsM40
ソ連軍の技術が盗まれたぞ、畑から人が収穫できる物を作るなんて
なんて恐ろしい
2018/11/24(土) 05:41:12.72ID:pOg5tMj30
>>5
キャラバン員の食事制限を解除するのです
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fa5-OcYr)
垢版 |
2018/11/24(土) 06:35:43.91ID:UXR0D3oG0
>>7
ああああ、なるほど!
ペーストしか食わせない設定にしてました。ありがとうございます。
2018/11/24(土) 06:49:59.58ID:pV32818g0
男の子はキャラバン編成が大好き
10名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/24(土) 07:14:29.65ID:JDrU4Iqs0
住民が癇癪起こしてコンポーネントを破壊されたんだけど、最大スタック数を十倍にするmod入れてやってるから一発で通常の十倍のコンポーネントを消された。きつい。
ので最大スタック数を二倍に変えた。食料等は五倍に。
これなら癇癪起こして一発で大量消失という事態は防げる
2018/11/24(土) 07:29:57.48ID:pOg5tMj30
ストックMODは大分基地づくり変わるから入れてないけど入れるにしてもコンポーネントとか薬とかは備蓄量微々たるものだから等倍でも問題ないよね
2018/11/24(土) 07:47:19.88ID:1TcUB6mX0
ストックMODと冷蔵庫MODは導入すると戻れないMOD界のルシフェリウム
2018/11/24(土) 08:00:20.66ID:IbwVaRId0
食料の75ストックは少なすぎる
14名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/24(土) 08:02:49.66ID:JDrU4Iqs0
微々たる備蓄なら問題ないが微々でないならひとまとめにすると問題ある
2018/11/24(土) 09:36:03.99ID:LGR/ZeU60
>>13
備蓄ゾーンごとにストック上限が切り替えられたらいいんだけどね。
16名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-qZUH)
垢版 |
2018/11/24(土) 09:45:39.08ID:kJP3r8j6a
ムカデが糞すぎてやる気ダウン
2018/11/24(土) 10:02:05.34ID:DsbISP5Z0
RJW、囚人にアレ設定しても、勧誘のために牢に入った入植者がついでにアレするくらいしかアレしてくれないんだけど(一応全入植者に優先度4で囚人対応の仕事はさせられるようになってる)
前スレの前バージョンの話で言ってたアームバインダーをつけるってやつは今でも有効なんかな
2018/11/24(土) 10:18:58.66ID:ECENhijr0
彫刻台で小ぶりな彫刻作ろうとしてるけど何故か材料足りないと出て作れない
ブロックが近くにあるのに
大理石ブロックも粘土岩ブロックも1000個近くあるの表示されてる
2018/11/24(土) 10:26:35.66ID:tdlIDR4+d
材料設定は大丈夫?
石材にチェック入ってる?
20名無しさんの野望 (ワッチョイ e327-OFyy)
垢版 |
2018/11/24(土) 10:32:14.65ID:kDM+VpXr0
>>13
実際食料倉庫とかバカデカいから少なくは無いな
2018/11/24(土) 10:32:53.47ID:w7ubPcmia
>>13
つくり過ぎなきゃいい
慣れてくるとその辺の調整が楽しくなる
2018/11/24(土) 10:33:00.16ID:ECENhijr0
>>19
すんません制限ゾーンで襲撃時の退避ゾーンにしてましたわ
2018/11/24(土) 11:59:49.99ID:MEN5BeP80
RJWの日本語化出てたっけ
2018/11/24(土) 12:26:49.14ID:u8NwNb7+M
>>17
オプションでRJW用の許可メニュー出して囚人okチェックしないと致さないような
デフォだと入植者間だけだし
2018/11/24(土) 12:55:40.71ID:U4vHCiiC0
>>10
スタック数を変えずにExtendedStorageを使うのをおすすめするぞ
新しく追加される1x2サイズの容器の上に1スタックがいくつも積み重なる感じで収納される

スタック数を増やした場合の弊害を最小限に抑えつつ収納場所を確保できる
サイズが1x2で木材を使って建造しなきゃいけないというのもゲーム的なバランス維持にもなる
2018/11/24(土) 13:08:11.35ID:xMfny4n/0
rim jobはケツ穴舐めのことだと自分用に翻訳してて初めて知ったわ
2018/11/24(土) 13:22:04.78ID:U4vHCiiC0
>>23
前スレにも貼ったけど、部分的に日本語化されたものなら上げた人がいるっぽい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527717240/451
https://www.dropbox.com/s/yue0pzuswgftx6i/RJW%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B320180605.zip?dl=0

RJW自体けっこう更新されてるし、翻訳足したいなと思うんだけど
DefInjectedの生成とかみんなどうしてるの?目視手作業でオリジナルのDefsから拾うの?
某ゲームみたいにソースから生成されるpoからmoを出力するとかなら楽なんだがなあ
2018/11/24(土) 13:22:25.07ID:/u6XDbFM0
先進メカノイドのmodのやつって襲撃がドロップ直撃しかやらないようになってるのね……
2018/11/24(土) 13:39:45.62ID:U4vHCiiC0
ああRimTransってツールがあるのか、いまRJWを出力してみたら相当Defsのファイル構成が変わってるな
WinMargeとかでファイル単位の比較が出来ないから結局手作業は避けられない感じ
2018/11/24(土) 13:40:13.83ID:PTMkvcKI0
今回はランディでやってたけど
やはり体が闘争を求める、俺にはババアしかいないんだ
稀にあるランディの怒涛の連続攻撃も悪くないけどね
2018/11/24(土) 13:47:32.43ID:xMfny4n/0
1.8.4までは韓国語入ってたからそれと英語を両方機械翻訳してなんとなくやってた
すでに翻訳してもらってある分はコピペで済ませたな

1.8.5からは韓国語の翻訳が古いってんで破棄されるようでちょっと戸惑ってる最中
コードとか全然だから、英語のdefから拾えば動くのかわからんで放置中
翻訳自体初めてだし英語はクソ雑魚だし誰かがやってくれるならそれに越したことはない
2018/11/24(土) 14:00:18.59ID:QAUAZXo10
居住地の周囲をヒト狩り集団が暴れまわってる時に、他派閥のキャラバンが到着して殺されまくってガンガン友好値下がるの納得いかないわ。
なんか対策あるのかな?
2018/11/24(土) 14:03:22.48ID:ClqroVu/H
>>27
暇だから手作業で既翻訳と新原文見比べて翻訳したよ
めんどくさかったけど
2018/11/24(土) 14:16:27.09ID:U4vHCiiC0
>>31,33
マジかよ、各自でやっちゃうのは手間的に勿体無いな
みんなでupして結合しないか、って思ったけど翻訳ニュアンスの違いとかあるから
ひとりがダーっと全部やっちゃったほうが良いんだろうな
2018/11/24(土) 14:28:13.47ID:fcCnR91Cd
>>32
友達が家に来るのに部屋の掃除してないのは不味いだろ?的な感覚で倒しておくしかない
倒せない場合は気絶したのを助けたり倒れた奴の物資を直接送り直せば友好度はそこそこ戻ってくる
2018/11/24(土) 14:31:56.82ID:crAtMwh90
最近は死亡率が高くて生存者ゼロなんてケースも珍しくないからなぁ…
2018/11/24(土) 14:39:57.29ID:vAgMnlD30
いつもの調子で人狩りをキャラバンにぶつけたら全員即死したしキャラバンのダウン時の死亡率上がってる気がするな
まぁ今までキャラバンに誘導して襲撃対処と倒れたやつで友好度上げが同時にできてたのがちょっとズルかったから丁度いいか
2018/11/24(土) 14:40:27.03ID:n1PDQFan0
今なら連続攻撃は宇宙船起動でゲップ出るほど味わえるからね
常日頃から激しい攻撃を求める困ったさんにはババアがよく似合う
2018/11/24(土) 14:55:00.84ID:zjbKzIs+0
一番簡単な難易度から普通にするだけで恐ろしく難易度が変わるな
要塞で迫り来る大量の敵を一方的に屠りたいのに上手くいかん
40名無しさんの野望 (US 0H87-D3KV)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:02:57.72ID:k1A0XOYmH
長剣、グレートボウ、プレートアーマーの研究って必要なのかな?
序盤は他に優先したい研究がいっぱいあるし銃は敵から奪うしで必要性がどうも感じられない
2018/11/24(土) 15:06:45.44ID:Lk0MOAhx0
科学関係の研究とアイテム削除するMODってもう更新しないんだろうか
こっちは魔法撃ってるのにマシンガン連射されるとキレそうなんだが
2018/11/24(土) 15:07:08.63ID:QAUAZXo10
>>35
なるほどな
そのエリアの安全を維持するのは自分たちの責任なのか

物資送り返すのはやってなかったからやってみるわ
念のため確認だが、向こうのキャラバンの物資って判定ではなくて、ただ単に貢物扱いだよな?
2018/11/24(土) 15:10:40.04ID:FOk38x7R0
長剣は急がなくてもいいけど必要
プレートアーマーは好み
グレートボウは部族じゃなきゃ必要ない

婆なら大体銃奪えるだろうけどランディだと銃奪う機会ないままメカノイドが来るとか結構あるから重要度は高い
2018/11/24(土) 15:12:21.35ID:PTMkvcKI0
訪問者が来て途中で凍傷になって死んでたんだけど
凍えて死んだわけじゃなくて
全身から血を吹き出して死んでた
雪原の凍傷死怖い
2018/11/24(土) 15:13:05.42ID:U4vHCiiC0
>>40
電気なし部族プレイの為の小道具なんだろうけど
そういうプレイするならMedievalTimes入れないとやってられんし
MedievalTimes入れるならそれらも使わないって言う

と思ったけどプラスチールとか高性能素材で長剣作れたりするんかな?
2018/11/24(土) 15:21:27.62ID:RFoTsB4q0
電気縛りでも銃やレイルガン使っちゃうな自分は
トリガー押すと弾が出ることさえ分かれば部族でも使えるだろー的な
2018/11/24(土) 15:25:13.86ID:ojjXnOkm0
長剣開発しないとロングソード作れないから格闘要員まともに使いたいなら必須
プレートアーマは防弾チョッキやパワーアーマーで代用できるからなくてもいい
48名無しさんの野望 (US 0H87-D3KV)
垢版 |
2018/11/24(土) 15:25:33.81ID:k1A0XOYmH
ああ、なるほど
縛りだったりランディの時に必要なのか
ありがとう
2018/11/24(土) 15:28:46.04ID:vAgMnlD30
>>40
部族スタートでどうしても研究要員が確保できなかったときは少しの研究で戦力増強できるから研究したことあるけど正直微妙
部族スタート低難易度フェーベとかなら敵から入手しにくいし需要あるのかも
2018/11/24(土) 15:35:43.27ID:ZSPQPmaK0
>>33
そのファイルくれませんか!
modデータベースの翻訳サポートツール使ってRjw 1.0 と >>27のファイルを過去翻訳比較っての試したら
200行くらいは自動で翻訳出来るんだけど残り800行くらいある
2018/11/24(土) 15:39:49.55ID:kDM+VpXr0
長剣は不要全く何の役にも立た無い
メイスは必須だけど鍛冶で作れるし。
プレートアーマーも有るだけ邪魔
2018/11/24(土) 16:13:06.57ID:+ASuArYO0
宗教系MODって邪教かelonaかカサンドラくらいしか選択肢ないのか
2018/11/24(土) 16:20:39.57ID:07MK2VJv0
>>52
Call of Cthulhu - Cults
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=815039373
これも一応宗教にはいりません?
2018/11/24(土) 16:22:46.62ID:ZyAbb+vA0
事実上ストーリーテラーがこの世界の神だよな
2018/11/24(土) 16:23:48.17ID:U4vHCiiC0
>>50
その人とは関係ないけど、いまダウンロードできるrjw_1.8.5a_ed86をベースに途中まで翻訳したヤツ
まだゲーム中で動作確認してないけど続きやってくれんか

https://www.dropbox.com/s/y28wrvp4r6scc93/rjw_1.8.5a_ed86_japanese.zip?dl=0
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f67-u/g8)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:43:52.03ID:nVdxnEWQ0
船作る為にプラスチール集めクッソ頑張ってるとこだけど
敵の襲来ってどんくらい激しい?
57名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:51:08.70ID:JDrU4Iqs0
>>25
それって、何がスタックされてるのか見た目にわかるのかな?
例えばスチールを65個×2で重ねておいた場合や、
花崗岩と砂岩を重ねておいた場合。
てか試してみるわ
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f24-PNKG)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:56:12.50ID:vEPx+biL0
>>56
難易度にもよるとしか
蛮族と関係修復してない場合あほみたいな人数来るから死体処理の手間も考えると仲良くしといた方がいい(利用法が確立されてるなら別
2018/11/24(土) 16:58:54.19ID:n1PDQFan0
>>56
初見だととりあえず滅ぶくらい来る
2018/11/24(土) 17:03:19.88ID:PTMkvcKI0
非常食を食べない設定にできるようになったのは良いけど
お出かけ中も食べなくなっちゃうのか
設定の方をいちいち治すのもめんどいし
仕方ないからまた×印付けて管理するしかないか
2018/11/24(土) 17:06:09.42ID:vAgMnlD30
>>56
カサンドラ過激だと平均すると1.5日に1回襲撃くるくらいかな
同時襲撃とか連続襲撃とかが頻繁にくる
襲撃自体は罠とかアーティファクトとか援軍とか使えるものをフル活用すればなんとかなるけど怪我と死体を見たマイナスで心情が結構やばくなる
少人数だったから死体処理間に合わなくて終盤は外が腐乱死体だらけになった
62名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:08:10.11ID:s8aagNOh0
>>55
ありがとう!
なるべく追加で翻訳して再アップするよ!
にしてもまな板はワロタw

かなりまな板だよこれ!
2018/11/24(土) 17:09:33.76ID:GDtntjos0
背骨かなんか折れて寝たきりになっちゃった人はどうすれば良いの?
2018/11/24(土) 17:13:15.27ID:ZqVTwJUBM
>>63
強化脊髄を移植
何もないなら結婚式やサイコスードに合わせて安楽死
2018/11/24(土) 17:21:20.84ID:PmKesuZRd
両親を亡くし人里離れた山奥で一人暮らしするRTKINの女の子。
ある日、緊急脱出したポットから出てきた重症の人間の男の子を助けます。
看病のおかげで男の子は快復しますが故郷の星へ帰る手段がありません。
そんな時、宙族が襲ってきますが男の子の活躍で追い返すことに成功しました。
男の子は研究して宇宙船を作ることにしRTKINの女の子はそれに協力することにしました。

無事、宇宙船を作ることに成功し故郷の星に帰ることが出来るのか。
あるいはRTKINの女の子と共にこの星で暮らしていくかとにするのか。
はたまた、一緒に宇宙に旅立つのか。
2018/11/24(土) 17:23:59.79ID:PmKesuZRd
>>65
っていう脳内設定で始めた。

なので女の子と両親の寝室付きの小屋は開発者モードで最初から作ってスタート。
俺もストーリーテラーになるんだ……
2018/11/24(土) 17:32:32.31ID:SFlwGrCF0
Animal Gearでメガスロスの防具ってどれなの?
逸れっぽいの無いし一通り作ってみたけど着てくれないし
2018/11/24(土) 17:38:21.54ID:0BsZx0Qv0
全滅の危機に瀕している部族民に別の惑星からの脱出者が不時着して合流シナリオ(脱出時のステータス+装備)やったら
カサンドラおばさんが食料と病気で攻めてきてわかってるじゃんこいつってなったぞ
2018/11/24(土) 17:39:36.14ID:GDtntjos0
>>64
なるほど
2018/11/24(土) 17:52:41.42ID:PagbIkix0
全スレの>>984だけど、Real Ruinsはゲーム起動時や新MAP生成時に多少読み込みが長くなるが、
普段は特に重くなったりはしないよ。
ゲーム起動時に誰かのコロニーを幾つかダウンロードして、MAP生成時にその一部を反映するっぽい。
71名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:55:44.56ID:JDrU4Iqs0
>>25
入れたけど他のmod(stack xxl)と競合してるのか何なのか、住民たちが一向に重ね置きしようとしてくれないので諦めた
72名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:02:09.99ID:JDrU4Iqs0
と思ったら住民が重ね置きしてくれた。
でもこれ、住民に運搬指示出せないのな
2018/11/24(土) 18:13:16.97ID:d6Oslii40
>>65
数年後、二人は無事宇宙船を完成させあとは発射というその時、
宙賊が包囲攻撃してきた。男の子は銃撃で死亡。RTKINの女の子は
泣きながら1人で宇宙船に乗り込み、
宙族への復習を胸に男の子の故郷に向かった・・・。
2018/11/24(土) 18:16:53.81ID:0BsZx0Qv0
>>73
死者を生き返すことができる言われる伝説のシーラムリザレクトの噂を聞きつけ
銀河をまたにかけた大冒険が始まりそう
2018/11/24(土) 18:18:18.71ID:dzxBRQ/Yd
連続同時襲撃でリセットかなと思ったら死の灰で助かったわ
2018/11/24(土) 18:19:05.05ID:BD5NYmV60
リレー小説かい!
2018/11/24(土) 18:22:22.07ID:KZuLKdaT0
>>45
ファンタジーメタルやロードオブリム、妖怪あたりの追加特殊金属で作った剣は人型なら一撃級になる
78名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:22:37.47ID:s8aagNOh0
>>74
この物語が第二期で、第一期で行き倒れの主人公を助ける非政府派閥のリーダーがそのラットキンの女の子の未来の姿だった!ってして欲しい
2018/11/24(土) 18:47:05.18ID:YXyJ43ZS0
我がコロニー唯一の工芸持ちが隙あらばぼんやり棒立ちしとるんだが
建築とかはしっかりやるんだが肝心の工芸とか直接指示出さないとやってくれん
前はこんなんなかったからサイコロジーmodがなにか悪さしとるんだろうか
水modとかトイレmodはいれてない
2018/11/24(土) 18:48:24.59ID:lR5BrBkH0
fence and floor使ってるとよくなった
2018/11/24(土) 18:51:50.85ID:0BsZx0Qv0
プレートアーマーは素材補正を受けるからMOD産のトンデモ金属で作成するとパワーアーマーをはるかに超える強さになる
そうでなくても防弾チョッキは腕を守ってくれないので移動速度低下に目を瞑っても装備させる価値はある
2018/11/24(土) 18:58:08.60ID:d6Oslii40
サイコロ爺MOD入れてみたら、特に変化ないんだが、既存セーブからだと
機能しないのかな?
83名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp47-qZUH)
垢版 |
2018/11/24(土) 19:15:58.98ID:hr5Utm/zp
1.0になってから普通の襲撃でも四方からきたりして わかりにくくて辛い
2018/11/24(土) 19:27:07.73ID:YXyJ43ZS0
乱戦になったがよし撃退できたな・・・フフフいい戦いだったぜ
あれ、まだ三倍速に戻らない?
げぇ、反対側のコロニーが炎上しとる!
はよくある
2018/11/24(土) 19:38:45.66ID:KnSe0iy00
ことのは糞MODの人の新作がひどすぎるw

邪教MODカサンドラバージョンとかデメリットでかすぎわろたw
2018/11/24(土) 19:43:46.49ID:3iBkGsM40
プレイしてたら、やっぱり電線のバチバチ無くしたいと感じた
これって途中でエディタ機能はもう使えないから諦めるしかないのかな
2018/11/24(土) 19:53:37.84ID:U4vHCiiC0
>>57
基本的にパレットには1種類の素材しか置けない、例えば木材なら600個+1スタックぶん置ける
重なったアイテムの総数はΣ600って感じで表示される
2マスあるうちの1マスは重ねられたアイテムで、もう1マスは「そこに置くためのバッファスペース」みたいな感じ

https://i.imgur.com/ZCk16ZK.jpg
2018/11/24(土) 19:54:47.32ID:U4vHCiiC0
>>77
やっぱ素材に違いがあるんだな、MedievalTimesの武器は鉄のみだし
2018/11/24(土) 19:55:29.97ID:3iBkGsM40
自分もカサンドラMOD見てきた
なんじゃあの高度な技術力は!クトゥルフ神も裸足逃げ出す邪悪さが再現されててワロタw
2018/11/24(土) 19:56:22.92ID:hMyUt3Ns0
>>86
ヒューズMODの途中追加という手がある
もし仮にバチバチを無くすMODがあればそれでも良いけど
2018/11/24(土) 20:02:02.32ID:3iBkGsM40
>>90
ヒューズですね、教えて貰ってありがとございます
2018/11/24(土) 20:31:48.46ID:X0Eicv3W0
>>85
>邪教MODカサンドラバージョン
ってなんですか?

Heresyではなくて別のがある?
2018/11/24(土) 20:33:52.13ID:oO7akE5T0
ついさっき見たけど
琴葉クソMOD #10
でググれ
2018/11/24(土) 20:37:07.37ID:X0Eicv3W0
>>93
早速どうもです!
2018/11/24(土) 20:59:46.88ID:+ASuArYO0
カサンドラMODとHospitalityの夢のコラボ
2018/11/24(土) 21:25:23.52ID:0BsZx0Qv0
今まで見たどんなMODより邪悪で笑うわ
97名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:17.52ID:s8aagNOh0
>>96
邪教Modなんて優しかったんだな
2018/11/24(土) 21:36:19.94ID:X0Eicv3W0
キルゾーンにおいたらいいかと思ったけどデメリットがデカすぎる…
2018/11/24(土) 21:43:53.56ID:jHZP8xs70
まさに呪いの像
2018/11/24(土) 21:50:33.59ID:0fOJ+/Co0
敵対部族が包囲戦で勝手に建てるってのが一番おもろい
絶対阻止しないとw
2018/11/24(土) 21:54:35.33ID:OrTr/aHL0
orassansのlite版来たんだな
武器がOPって聞いて二の足踏んでたからありがたい
2018/11/24(土) 21:56:05.47ID:Pg4kFog20
Combat Extendedってアプデしないんかな?
コメント欄の会話見てもアプデすんのかしないのかわからんでモヤモヤしてるわ
2018/11/24(土) 21:56:58.37ID:X0Eicv3W0
今MOD調整中でプレイできてないんだけど

1.0はスパイクトラップの仕様変更ということで
キルゾーンは今まで通りだと使い辛いって認識でいいのかな?
2018/11/24(土) 22:00:35.02ID:YXyJ43ZS0
>>79だけど恋人と同じベッドに寝かせて強制的に支持ださなく好きなように作業させてたら
治ったわ
結構こまかくできてんだなぁ
105名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:00:40.37ID:s8aagNOh0
>>103
デッドフォールは隣接して置けないし、1度作動したら消滅するようになったよ
106名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:06:32.49ID:JDrU4Iqs0
>>104
実は隠れたステータスがあるということだろうか
鬱病的な何か
2018/11/24(土) 22:08:07.06ID:SEKrK3Ic0
>>86
B18の知識だけど、セーブファイルを直編集してバチバチ無しを書き足すという手もあるな
2018/11/24(土) 22:12:44.33ID:X0Eicv3W0
>>105
再建築だとコストと運搬の手間からして
大量設置は現実的じゃないですよね。

まだ未プレイなのでなんとも言えませんが。
2018/11/24(土) 22:40:10.38ID:hjyUbbwA0
>>85
見てきた。涙流して笑ってるわw
2018/11/25(日) 00:28:50.14ID:eSEXBNrB0
OrassanかThe Ghostsで悩んでる
The Ghosts入れてる人いたらどんな感じか教えてください
2018/11/25(日) 00:32:21.45ID:burLmtos0
人数40人超えたりしても重くならないMODは無いだろうか
・・・いやまあ無いのはわかってるんだけどさ
2018/11/25(日) 00:54:43.27ID:klPxJfKD0
B18のときに
EdBで64000ポイントくらい加算されて
実際の性能は常に打ち続けるガトリングみたいな武器があったのだけど

何のMODか分かる方いる?
2018/11/25(日) 01:11:29.39ID:h0AYS8Sz0
>>111
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/processors/xeon/scalable/platinum-processors/platinum-8180.html
2018/11/25(日) 01:16:27.09ID:mu/JOWN/0
>>112
EdBあんまり使ったことないからそのポイントがどのくらいの価値なのかわからないけどリムセナルの茶色の派閥追加MODに常に打ち続けるガトリングがあったと思う
2018/11/25(日) 01:26:47.22ID:burLmtos0
>>113
140万円で草
2018/11/25(日) 02:13:14.59ID:vuNFFrCW0
Rimworldはマルチスレッド対応してないからシングルスレッド性能が高いCPUの方が軽くなるぞ
つまりi9-9900Kが最強ということだ
2018/11/25(日) 02:54:42.83ID:x50NURJG0
前哨基地に燃料持ち込んで輸送ポットで鉄フィーバー楽しい
貿易も現地で輸送ポット建てれたら駄載獣要らずなのに
2018/11/25(日) 03:11:37.90ID:klPxJfKD0
>>114
すいません、調べまくって自己解決。

Mechalit Equipment + Factionの"Eclipse" machinegunってやつでした。
2018/11/25(日) 04:49:37.23ID:k2hG9p+L0
服色を深層セーブされないぞエラー出るようになった(多分おまかん)
エラー吐いてる奴独自定義に置き換えまくってやらぁと思ったらバニラもだった(憤死)
どっかのModがApparelMakeableBaseに何らかの変更加えて同梱しんのかな
2018/11/25(日) 04:58:16.38ID:A0cpnxaO0
>>119
競合かなと思ったらrimworld conflict checkerにかけて調べるといいよ
RCC.exeを起動するとRCC.txtってのが出力されて競合具合がdllレベルまで書き出される
もちろんxmlの上書き状況も出力される
2018/11/25(日) 05:24:52.52ID:k2hG9p+L0
名前だけは知ってて初めて使うツールだけどなんとなく理解できた
と言うかコンフリクトの内容がどれもちらほらあるけど心当たりのある奴ばっかで
すっごい優秀なツール

そして異常が見当たらない・・もっかいチェックだ

>>120
使う機会を提案してくれてありがとうございます
2018/11/25(日) 08:16:03.09ID:c30lr5EX0
弾薬・水・トイレ・種・戦場の霧・夜は真っ暗・敵の装備品質向上・大きな脅威襲撃・RBSE(臓器の生化)
これベースのrimworldしたいのに弾薬がああああああああああああああああああ

来ない

敵拠点の大型化modも来たしマジで来てくれないかな
123名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:50:01.80ID:4gJgiXVO0
プログラミングの知識ないと作りようがないしな。。
124名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc6-81xu)
垢版 |
2018/11/25(日) 08:51:35.40ID:27xnTm0Z0
>敵拠点の大型化mod
どれやどれや
2018/11/25(日) 08:58:08.49ID:PUFBjVDBH
>>122
戦場の霧だけ知らないや
どんなMODなの?
2018/11/25(日) 09:02:40.89ID:syLSX4N40
たぶんこれじゃないかな
https://rimworld.2game.info/detail.php?id=836245605 戦場の霧
https://rimworld.2game.info/detail.php?id=1570960972 拠点強化?
大型化はするのか謎
2018/11/25(日) 09:10:03.49ID:yDd7H3VVa
アル中でヤニ中のおっさんが来てて気付いたら両方の中毒症状で動けなくなってて救助したんだけど中毒症状は治らないしこの人どうすれば出て行ってくれるの……
128名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:17:20.15ID:4gJgiXVO0
中毒って薬物を長期不使用状態にすればそのうち治るでしょハゲは治らんけど
2018/11/25(日) 09:27:05.97ID:kj5fz7gt0
ドラゴニアンとラットキンが消えて再うp&更新終了か
2018/11/25(日) 09:28:22.48ID:S4TCywHC0
GloomyFurnitureのバケツと樽って雰囲気アイテムではなく椅子なんだな。
2018/11/25(日) 09:29:10.45ID:1Xf2yZAc0
アルとヤニを与えて差し上げろ
132名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/25(日) 09:30:35.79ID:4gJgiXVO0
頭の中をこのゲームのbgmが流れて離れない
2018/11/25(日) 09:40:03.00ID:yDd7H3VVa
>>128
>>131
書き忘れたけど旅行者だから長期滞在されても困るしドラッグ与えられないっていう
派閥親善下がるけど捕縛してドラッグ与えて解放するのがいいんかな
2018/11/25(日) 09:52:28.79ID:PUFBjVDBH
>>126
ありがとう
マップ最大にして暗闇と併用したら面白そうだな
2018/11/25(日) 10:16:58.53ID:Yzq3qx760
>>132
さらに症状が進行すると
視界の左下に自分自身の欲求メーターが見えるようになるよ
2018/11/25(日) 10:22:43.19ID:scPnqtQ60
ratkinとDragonian削除されてるね
2018/11/25(日) 10:39:36.52ID:1XHasHpS0
>>51
長剣研究しないとメイスと槍は作れない
というか普通に剣のほうが使い勝手が良い
何にでも高ダメージだすからね
キャラバンでもお宝探索前哨襲撃でも安定して強い幻パワーアーマーに幻ロンソでカマキリ五匹すら単独突撃して無傷いけたりな
ロンソは切るからね腕だの足だの
2018/11/25(日) 10:42:56.07ID:BPEWRtW40
>>122
弾薬MOD ってどんなの?
2018/11/25(日) 10:43:24.77ID:PUFBjVDBH
メイスは囚人確保に役立つ
あと喧嘩っ早いやつに打撃武器持たせた方が良かったりする
2018/11/25(日) 10:43:42.94ID:4b5xtbq70
Ratkin (old) でリアップされてる
2018/11/25(日) 10:47:23.82ID:dEzwQbkY0
ヴーッ ヴーッ
ポミュッ
シューッ ポン
ミューゥ チーン
ブブブ チン
チン

ワンワン ミャー モーゥ
ガンガン キンキン
スババババ パーン... パーン...
トントントントントントントントン
シャーッ シャーッ シャーッ

ウィンドウを閉じても頭から離れない
142名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:55:53.50ID:Si8u6dyE0
>>141
秋前の
ペポッ!ペポッペポッペポッ!が怖すぎる
2018/11/25(日) 10:57:01.74ID:5K28PLuM0
まだ指示出しはいいかと思ってると一斉に枯れ出すよな
温室にすればいいんだろうけど使ったことないなぁ…
極地じゃ使うんだろうけど
2018/11/25(日) 11:10:21.32ID:3J2TAsnS0
スタック数が一定以下になったときだけ運んでくるMODってある?
少量の消費でもフルスタックにするべく動くワーカーホリックばっかりなんだが
2018/11/25(日) 11:16:02.96ID:f/j7jJ2q0
>>136
ざまw
2018/11/25(日) 11:24:39.61ID:d3h9bFX9p
RatkinはEdBで直接呼び出せないのがなー
追加シナリオ弄ればいいだけなんだけど
147名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:28:43.84ID:4gJgiXVO0
>>144
在庫数指定ではダメなの?
2018/11/25(日) 11:39:19.72ID:YVeqjgrAd
普段の貯蓄と作業用資材置き場の使い分けだろ
もうペットそこそこ増えたら運搬は人間にやらせないな
魔法やロボありなら睡眠も食事もなしに働くやついるし
2018/11/25(日) 11:40:13.71ID:YVeqjgrAd
ratkin消したのなんでだろ
またなんかトラブル?
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 9322-D3KV)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:49:48.61ID:STAfHBYX0
>>141
文字だけで脳内再生される
2018/11/25(日) 11:52:19.21ID:KIWxCQE90
最近買ってバニラで始めてるんだが、食料がすぐになくなる。

初めのうちは米を栽培してくれてたのに、最近作ってくれなくなってる。

何が原因なの?
2018/11/25(日) 11:55:18.75ID:BPEWRtW40
仕事の優先順位かもな
2018/11/25(日) 11:57:09.42ID:KIWxCQE90
ありがとう
栽培と収穫1にしてみる
2018/11/25(日) 11:58:35.27ID:T1HH8u5I0
>>146
・ratkin部族スタートでキャラ作成まで進めてそこでキャラ作成
作ったら保存して、改めて実際プレイする時にロードする
一度スタート設定の最後まで進めなきゃいけないのが欠点

・文明的派閥の奴隷を生成してランダムに出るratkinを狙う
ランダムだから作って消してのガチャが手間
追加種族数が多いと候補増えて確率下がる
2018/11/25(日) 12:03:05.65ID:d3h9bFX9p
>>154
奴隷から生成するのは思いつかなかった
今度あえてそれでやってみるわthx
2018/11/25(日) 12:04:42.74ID:w5qI8gHk0
見た感じ ratkin と ratkin_buckup を上げてるの同じ人っぽいけど、今後の展開を見据えての削除なんかな
前提MOD増えたのと関係ある?
2018/11/25(日) 12:05:17.62ID:PUFBjVDBH
>>151
温度と優先度
あと入植者のゾーン設定
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f67-rhpl)
垢版 |
2018/11/25(日) 12:26:24.63ID:wjGvQNDE0
貧乏性だから住人増やした時何もしてない人がいるのが耐えられないw
だからいつも少数精鋭になってしまう
2018/11/25(日) 12:27:50.20ID:4GiJ7BYR0
ウチの村だといつも未消化の作業が山盛りなんやが
2018/11/25(日) 12:34:41.20ID:mu/JOWN/0
7人以下じゃないと名前覚えられなくて愛着わかないから俺もあんまり人数増やしたくない派だな
覚えやすい名前つける良い方法はないものか
2018/11/25(日) 12:36:20.58ID:9dBmPYHh0
農業担当とか多めに確保するけどスキルレベルの向上と全身サイボーグ化によってどんどん効率あがっていくから
最終的に手余りになる
2018/11/25(日) 12:37:31.77ID:BPEWRtW40
人数増えたら夜勤と昼勤に分けて、作業は分業制にしてる。
2018/11/25(日) 12:39:06.32ID:dsGgqNl80
何もしていなくても気にならないペットをいっぱい飼おう
そしてやることのない人間はエサの確保に勤しもう
2018/11/25(日) 12:40:16.83ID:mS8BjJE+0
子供増えるmod入れてるとどうしても大人数になるな〜
ハードにして人口削ることで保ってるけど…
2018/11/25(日) 12:41:55.46ID:1wWc8DT50
倉庫に肉が二万ほどあるけど
その全てが虫肉と人肉で食えない・・・
2018/11/25(日) 12:42:36.71ID:BPEWRtW40
いらない人は電池にするのもありかもね?
2018/11/25(日) 12:44:00.76ID:SJlkdvS2H
ストーンカッター、研究、タンポポと遊ばせてる暇なんかないぞ
2018/11/25(日) 12:45:59.68ID:FVfIwO4xa
輸送ポッドがあるんだからV2みたいな弾道爆撃ってできそうだけど無理?
MODでも無い?
2018/11/25(日) 12:50:11.73ID:STr5xTeRd
>>167
ドリルの資源が無限になったから困ったらドリルで良い気もする
2018/11/25(日) 13:01:53.15ID:BPEWRtW40
>>167
タンポポって何するの?
2018/11/25(日) 13:09:46.49ID:SJlkdvS2H
>>170
栽培上げと家畜の餌
タンポポゾーンに家畜を放牧すると食ったらすぐ植えてくれる
2018/11/25(日) 13:13:20.63ID:YIikarlT0
Humanoid Alien Races使ってる種族で顔の形変えようとしても種類無しになる症状にかかった
なにと干渉してんのかなぁ
2018/11/25(日) 13:20:01.45ID:YThe4jHW0
ヒールルート使えるようになるまではタンポポ有用か
2018/11/25(日) 13:21:13.72ID:T1HH8u5I0
今日もまたタンポポを植える作業がはじまるお……
2018/11/25(日) 13:23:58.09ID:HaAMsM8U0
それ顔変更MOD入れててEDBで性別変えると変更前の性別のパーツが出てくるバグじゃない?
顔変更MOD全部はずすか性別変えたいときはキャラの再生成すれば治ると思う
2018/11/25(日) 13:27:07.99ID:A0cpnxaO0
競合チェックしてたらPsychologyとMapRerollがhugslibの
<defName>UpdateFeature</defName>を上書きしあってて
え、君らそれ使い方間違ってね?継承して任意の名前を使うんじゃね?ってモヤモヤする
2018/11/25(日) 13:27:20.27ID:Y9Eaqbj70
ratkinなぜ消したんだろう
2018/11/25(日) 13:27:49.24ID:IQYuMUrq0
畑にタンポポを植える仕事
2018/11/25(日) 13:28:40.94ID:HaAMsM8U0
コメント見る限りマイナーな不具合があって消したって書いてあった
2018/11/25(日) 13:28:53.17ID:27xnTm0Z0
コメント欄でのratkin部族化してくれ要望に対応するのがめんどくなったんじゃないの
2018/11/25(日) 13:32:56.35ID:1Xf2yZAc0
ミスターンポポ
2018/11/25(日) 13:46:54.38ID:LZ8aDPTmd
ネットに繋いだ状態で起動するとRTKIN消えちゃうのか……
2018/11/25(日) 13:46:54.79ID:YIikarlT0
>>175
顔変更MOD入れてないし普通の人間は大丈夫なんだよね
何故かRatkinとCallistanだけ頭の形なしでAverage.Nomalしか選べなくなってる
とりあえず全部チェック外すか…
2018/11/25(日) 13:48:30.94ID:SJlkdvS2H
>>173
種MOD入れてると苺植えれるように先ずはタンポポからってなる
2018/11/25(日) 13:56:41.08ID:4b5xtbq70
>>176
よくある話
2018/11/25(日) 14:03:18.73ID:BPEWRtW40
タンポポにそんな使い道があったとは・・植えなきゃ!
2018/11/25(日) 14:09:31.41ID:y6vbEV0I0
前スレでキャラバンが出発しないって言ってたものだけど
キャラバン積載スポット的なやつ(英語でやってるから日本語表記覚えてない)を設置したらちゃんと出発してくれた
今まで無くても出発してくれてたのが謎だけど
2018/11/25(日) 14:12:47.45ID:Ad5cuxPp0
>>182
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1573177939
同じ作者が上げてるバックアップ版いれときゃ互換性あるから問題ねぇよ
2018/11/25(日) 14:14:34.61ID:YThe4jHW0
食肉のxmlはどこに居るんや…(吐血)
2018/11/25(日) 14:28:13.04ID:9yQTlRB0K
急に重くなって何でだろと思ったらRatkinが消えてストーリーテラーが設定されてないせいだった
Ratkin入れてるけど放火魔だったり婆だったりで結局コロニーに入れてないっていう
2018/11/25(日) 14:55:09.64ID:HaAMsM8U0
>>183
ratkinはテクスチャファイルの中Average.Nomalしかないみたいだ
2018/11/25(日) 15:08:37.99ID:Hc8sG4hf0
服装テクスチャも体型一種類だけだしな
193名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:13:55.55ID:lPIGavF6a
>>139
発狂じゃないかぎり基本的に白兵武器持ってようが喧嘩はステゴロだよ喧嘩終わる直前に武器出すから見間違ってる人もいるかもしれんが
精神崩壊したやつ逮捕しようとして発狂すると怖いね
2018/11/25(日) 15:20:32.16ID:WOMLJPP5a
>>122
敵の装備品質向上と大きな脅威襲撃ってなんてMOD?
2018/11/25(日) 15:47:09.50ID:L9EtL51b0
>>193
今のバージョンになって喧嘩は素手だけじゃなくて噛みついて出血する仕様で吃驚したw

メイスはムカデを取り囲んでぶんなぐる用に重宝してるなー
動物を肉壁にして後ろから機械に殴りかかるとか前バージョンではなかったわw
2018/11/25(日) 16:18:49.27ID:9yQTlRB0K
地雷とトンネルのせいで襲撃の度に壁が無くなる・・・
2018/11/25(日) 16:25:47.88ID:7B+k9aol0
ゆったりドラマ見ながらプレイしたいのでバニライージーやってるけどこれもこれで楽しいわ
拠点も適当に成長できるし
mod使った方が楽なとこ多いが諦めがつくと意外と気にならん
2018/11/25(日) 16:28:07.61ID:9dBmPYHh0
RJW入れたら全く性欲解消しなくて入植者全員サイコドローン状態になってしまった
2018/11/25(日) 16:31:46.52ID:tnup7JEN0
>>168
atomicでマップ全面ぶちこわして死の灰降らすのがあったような気がする
2018/11/25(日) 16:42:03.85ID:YIikarlT0
>>191
あーじゃあもしやCallistansもファイル入ってるだけで選べる様に設定されてないとかそういうオチなのか?
気にしないようにしてこのままやるかー サンクス
2018/11/25(日) 17:19:23.19ID:eSEXBNrB0
rimatomicのミサイルはいろんな意味で最終兵器だったわ
2018/11/25(日) 17:59:32.70ID:klPxJfKD0
>>120
>rimworld conflict checker

mod300越えててプレイできないからよっしゃと思ったら
macで使えないわ…
2018/11/25(日) 18:03:37.57ID:syLSX4N40
300って起動どんくらかかるの?
それとローカルコピーとSteamチェックでどれくらい差あるか知ってたら教えてほしい
2018/11/25(日) 18:14:26.33ID:dsGgqNl80
そういやMOD大量に入れた際の起動時間って
マシンの性能である程度減るもんなのかな?
2018/11/25(日) 18:17:13.98ID:syLSX4N40
マルチスレッドじゃないからなぁ
シングルコアで優秀なら差がありそう
2018/11/25(日) 18:19:39.67ID:klPxJfKD0
>>203
2012年製のスペックに加えて
登録だけで1000越えたmodが入ってるから参考にならないと思うが
起動はたぶん1時間以上かな。

100ちょいのときは数分で終わってたんだけどね。
2018/11/25(日) 18:20:41.34ID:h0AYS8Sz0
起動1時間とか新手のギャグか?
2018/11/25(日) 18:21:14.32ID:qEWMj35E0
i7-8700kだけど入れまくったら遅いぞ
エラーが出ないようにMODの順番弄ったらマシになったけど
2018/11/25(日) 18:22:48.20ID:NRpWoMAI0
流石に減らしたがいいんじゃないか?w
1日は24時間しかないし自分の自由時間は更に貴重だ
2018/11/25(日) 18:24:13.94ID:syLSX4N40
>>206 thx
1時間とかやばすぎる
ローカルコピー状態と通常状態でどれくらい差あるか知ってる人いるかな
まぁ自分でやってみるかな
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f67-rhpl)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:39:15.72ID:wjGvQNDE0
村よりその外周のキルゾーンの方が年々肥大化してくる・・・
タワーディフェンス好きだからええんやけど爆破とか村直撃とか酷い
2018/11/25(日) 18:46:10.06ID:YThe4jHW0
多分部屋の片付けが出来ない類の人
2018/11/25(日) 19:02:58.15ID:A0cpnxaO0
起動1時間クソワロタ、競合チェックとかしてる場合じゃないだろw
2018/11/25(日) 19:15:42.27ID:m37BUi+GH
そのごちゃごちゃrimプレイしてみたいわ
2018/11/25(日) 19:29:50.83ID:Hc8sG4hf0
MOD 150個くらいで5分くらいだけどな@6700k
2018/11/25(日) 19:38:23.97ID:klPxJfKD0
俺も前はそれくらいで終わってたよ。

たぶんある程度増えると指数関数的にチェック項目が増えて
こうなるんじゃないかな。

それにまだ競合があるし、エラー前提で入れてるmodが2,3あるので。
2018/11/25(日) 19:47:26.06ID:KytkxMlh0
かなり前のスレで見た気がするんだけど、マルチコアを有効に使える的なソフトって結局効果あるの?
2018/11/25(日) 19:50:41.71ID:27xnTm0Z0
詳しいことはわからんけど、
単純に並行処理出来ないように作られたソフトは、もうそうでしかないんじゃないのか
2018/11/25(日) 20:03:50.85ID:vmuICy3L0
>>217
CPUCoresの事なら、物は試しと22コアマシンに入れてみたけど全く効果無かったぞ
220名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc8-pqc8)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:21.40ID:i51RJdI10
弾薬MODってどれのことですか?Combat Extended?
2018/11/25(日) 20:30:31.63ID:AGZrQ7FP0
Real Ruinsってキャラバンで乗っ取り繰り返せるのかね
重くなりそうだけどこのMODは面白そう
2018/11/25(日) 20:37:13.20ID:oGRn6UKp0
毎回画面ギリギリまで建築して城塞を作る俺のマップはクソマップ扱いされそうだな
2018/11/25(日) 20:37:43.17ID:y9TcmPU8r
>>212
ようするにバカw
224名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/25(日) 20:54:17.87ID:4gJgiXVO0
>>178
rimworldの作者って日本のタンポポネタ知ってそう
2018/11/25(日) 20:55:53.42ID:1Xf2yZAc0
キリタンポ食べたくなってきた
2018/11/25(日) 20:58:48.75ID:tnup7JEN0
1時間はねえけどうちもアスロンX2とかで遅いから普段からrim起動しっぱなしだな
227名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/25(日) 21:29:28.45ID:Si8u6dyE0
>>225
きりたん食べたい!?
2018/11/25(日) 21:33:11.11ID:x4q1vQno0
ratkinの新verまだかな…
2018/11/25(日) 21:55:43.40ID:tnup7JEN0
とりあえずverupしないのは置いてある
それはそれとして別途開発していくってことかね
2018/11/25(日) 22:00:09.98ID:1QWfGgSOp
ロボットのMOD入れてワーカードロイド作れるようになったけどめちゃくちゃかわいいな
充電遅いのがつらい
2018/11/25(日) 22:10:06.48ID:klPxJfKD0
ロボット系は面白いよね。

作業代行してくれるし
大規模なコロニーだとすごい助かるよ。

>>203
あとすまんけど、1時間というのはmodが540個あったときだった。
今は40分くらいで終わるよ。
2018/11/25(日) 22:20:17.70ID:vmuICy3L0
>>122
有志が非公式で対応してるっぽいぞ。
Combat Extended (Read description)
でggってみ
2018/11/25(日) 22:21:08.94ID:5K28PLuM0
起動時間はmod200程度で13分だがまだいい方だったのかもわからんなぁ…
2018/11/25(日) 22:27:44.51ID:klPxJfKD0
>>233
上にも書いたけど
150弱では5分くらいだったのよね。

極端に多かったり、エラー関連で遅いんだろうなと。
2018/11/25(日) 22:35:07.84ID:8VwHmswX0
10分以上とかマジでそんなにかかるの?
200個で2分くらいだけどな
2018/11/25(日) 22:52:14.97ID:yt9PaEh60
救出クエの人が入植者の血縁関係者で放置して死亡させると
心情デバフが付くのは良いけど、何で遠くの場所で起こった事が分かるのか疑問だった
それもDesynchronizedで解決した、ちょっと変な所だったし
2018/11/25(日) 22:54:13.98ID:9dBmPYHh0
迫撃砲で死体すら残らず吹っ飛んだのに親族の死に敏感に反応するエスパー入植者
2018/11/25(日) 23:02:07.81ID:UMTkh6hi0
碁盤の目の巨大コロニーでキャラバンにも出かけずVGの資源葉つくって
メンバーの大体がサイボーグ化すると飽きてしまう
でニューゲームするんだけどまた同じようなコロニーでサイボーグ化して飽きる
襲撃も船が降ってくるか殺人鬼動物しかこなくて宙族が恋しい・・・
2018/11/25(日) 23:03:23.91ID:7XJGKgDlp
コブラってホントに強いの?
勝手にネズミに喧嘩売って返り討ちで死んでたんだけど
まだ増えてないから人に当ててないんだが
2018/11/25(日) 23:09:02.24ID:y6vbEV0I0
毒を入れられるのが面倒なだけじゃね
2018/11/25(日) 23:09:27.43ID:1wWc8DT50
義肢禁止にしてみるといいぞ
もげたらそれっきり
2018/11/25(日) 23:25:48.61ID:52vNCcLZ0
AlienRace入れてみようと思うんだけど注意点とかある?
あとオススメ種族を簡単な説明付きで教えてもらえると嬉しい
2018/11/25(日) 23:43:58.08ID:1wWc8DT50
ほとんどのものは派閥追加も兼ねてるから
新規スタートが推奨、これだけは覚えておく
2018/11/25(日) 23:45:51.77ID:klPxJfKD0
一応ゲームスタートできたけど
アカンことになってる。

https://imgur.com/a/WFQHFmz
2018/11/26(月) 00:05:29.31ID:E1JxRZM+0
>>222
建築限界まで壁貼るのは包囲に対抗する手段としてかなり有効だよね
壁の内側に降下されたらあんまり意味ないけど
2018/11/26(月) 00:06:36.42ID:zWdxEjPV0
mod50個くらいでロードは45秒くらい。
win7 i7-4770 SSD メモリ12G
2018/11/26(月) 00:12:22.55ID:zWdxEjPV0
今かぞえたらmodは100個入ってた。
数年間、PCの掃除してないから、相当パフォーマンス落ちてるはず。
2018/11/26(月) 00:12:29.34ID:WU3JGQq30
>>245
建築限界ギリギリにタレット並べてから壁にして、メインキルゾーンまでに削るか、壁ギリギリで内側にタレット並べるか悩む
資産たまると200人超える襲撃受けたりするし
2018/11/26(月) 03:22:02.01ID:BTVEj2Bh0
ゴブリン部族は雰囲気家具や壁、柵とか色々あって蛮族プレイが楽しい
泥レスリングしたり、杭に生首晒したり
2018/11/26(月) 03:34:17.02ID:Kckz6Mqv0
>>242
ゴブリンとオークぶち込んでる
さぁ…根絶やすのです・・・気兼ねなくぶっ可愛がるのにこいつらほど最適な種族はいねーです

俺はこいつらをぶっ可愛がる為に武器Modを沢山作った
それ位可愛がり甲斐ある、まじおすすめ
2018/11/26(月) 03:54:20.71ID:9sXeQ3nD0
RJW1.8.5の日本語をちょっと足したり修正したりした
https://www.dropbox.com/s/1c9qgwekl1wnfbg/rjw_1.8.5a_ed86_japanese.zip?dl=0

誰かもっとマシな翻訳してくれよん、生い立ちとか難しいわ
2018/11/26(月) 08:40:13.66ID:xDxvkFcRd
種族modのオススメとは言われてもいろいろあるからなあ
エルフドワーフのファンタジー出身とか
BeastManやAvianみたいなアニマルプラネット、
Ratkinみたいな女の子系に
ガチエイリアンとかもある
2018/11/26(月) 09:25:19.32ID:n3EWjNu+0
キャラバンで拠点移してから ホスピタリティのお客さんとトレーダー帰らないし、
パーティも終わらなくなってしまった。
ファイルの整合性以外試せることないかな?
2018/11/26(月) 09:57:53.93ID:8x+Pryj70
>>251
あのさあ・・・ふざけ過ぎだろ(怒)
2018/11/26(月) 11:35:30.91ID:ovofeDUd0
収穫って命令出さないとしてくれない?
2018/11/26(月) 11:41:56.24ID:Bhichwvh0
>>255
そんなことないよ
試しに優先順位の設定で収穫とか栽培にだけチェック入れて観察する

だめならなんかのMODが悪さしてる
2018/11/26(月) 11:44:55.37ID:sR96NWfY0
優先順位開いて栽培や収穫にチェック入ってるか確認
農業ゾーンなら栽培にチェックしてたら収穫までやってくれる
野良作物の場合、収穫にチェック確認後、収穫or伐採で指定したら優先行動なければやってくれる
2018/11/26(月) 11:46:21.91ID:QXQqI4050
mod150個で起動5分くらいだわ
こんなもんか
259名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 11:48:02.92ID:Il76Bgeea
翻訳追加したいから、wikiで見て該当箇所を書き換えて上書きしてるんだけど、これってワードパッドで適当に上書きして大丈夫かな?
保存形式の警告出るんだけど
2018/11/26(月) 11:48:14.30ID:F4nBXEWKa
>>255
収穫にチェック入れると命令した植物を収穫してくれる
栽培にチェック入れると農業ゾーン内の成長度100%になった作物の収穫と種まきをしてくれる
2018/11/26(月) 11:55:32.72ID:QXQqI4050
psychology MOD入れたら10人のコロニーで2年間カップルが成立してないんだが、こんなもん?
導入前はコロニーに10人いれば1年間で1〜2組はカップルになってた。
2018/11/26(月) 11:56:25.45ID:ovofeDUd0
>>257
>>256
>>260
みんなありがと(´;ω;`)
2018/11/26(月) 12:05:41.99ID:A635kseR0
>>261
複雑になるから性格が合わないと結構きつい
人数増やして多様性確保してる
2018/11/26(月) 12:05:48.27ID:BQlaPqUN0
>>259
ワードパットは知らんけどテキストエディタによっては内部文字コードUTF-8からSJISに勝手に変換するから気おつけて
2018/11/26(月) 12:14:38.13ID:QXQqI4050
>>263
やっぱりそうか。
総長選ばれるくらいであとはあんまりメリット感じないし外そうか迷ってる。
2018/11/26(月) 12:28:29.04ID:8B1i0q4E0
>>259
ワードパッドはリッチテキスト形式で保存しようとするんじゃないかな
文字コード以前にテキストファイルじゃなくなるからやめた方が良い
メモ帳の方がマシなレベルだけどメモ帳も問題あるから普通のテキストエディタ探しな
267名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 13:08:50.64ID:QHlsxgpqa
>>266
ありがとー
だいぶ編集終わっちゃったけど、サクラエディタでやり直すよ
2018/11/26(月) 13:10:13.46ID:S3orUI/30
XXL記述はUTF-8でエンコードされてるから、それ守らないとゲームが読み込み不可能なんで
お気をつけて
2018/11/26(月) 13:22:09.45ID:S3orUI/30
>>261
少数(恐らく6人)以下なら性格の不一致(精神タブの好きとか嫌いとかの考え)は考慮されないけど
増えると精神が似てる相手にしか恋愛対象にならないので、不一致だらけの場合ほとんど成立しないと
思う。人材受け入れる際に精神タブであまりにも違う考えの相手は除外しないと喧嘩の原因にもなる

不満の類は総長のカウンセリングである程度は修正されるけど総長は1人しか居ないので限界がある
2018/11/26(月) 13:46:04.30ID:djcHEa670
うちのコロニーもpsychology入れてるけど、カップル沢山いるぞ。
なんかくっついたり別れたりを繰り返してるリアルなカップルもいる。
2018/11/26(月) 14:06:00.33ID:QXQqI4050
子供できるMODも入れて永住プレイ考えてるんだけど(子供MODはまだ入れてない)
psychology入れて10人くらいのコロニーだとやっぱりカップリング厳しいのね、
もう少し人数増やさないとだめなのか。
2018/11/26(月) 14:43:15.54ID:9sXeQ3nD0
Psychologyは「合わないヤツとは一生合わん」って感じなので
長時間やってもコロニーみんな仲良し状態にはならんのよな、必ずどっかに不和が残る

まあリアルっちゃリアルなんだけど・・・基本的に難度上昇modだな
2018/11/26(月) 15:14:17.69ID:B1B/1lyWM
種mod使ってて花以外の作物から経験値得られないんだけど競合してるmod分かる人いない?
2018/11/26(月) 15:16:52.99ID:57Paz0tR0
その質問に答えるのは流石に無理だろ
素直に1個1個外して確認するしか
2018/11/26(月) 15:21:27.50ID:KBCpVXeM0
エスパーじゃねぇんだぞっ!
2018/11/26(月) 15:25:26.77ID:fEira8FG0
スターウォーズのフォースレベルって開発者モードで上げられなくなったの??
2018/11/26(月) 15:33:08.15ID:j+tMUbijp
子ども作れるMODって同性同士でもいけるの?
2018/11/26(月) 16:12:18.86ID:LxqWYLKa0
>>276
ゴッドモード有効にしないと表示されんかったような
2018/11/26(月) 16:18:47.87ID:fEira8FG0
>>278
ありがとうございます、できました
2018/11/26(月) 17:15:00.30ID:0lxNE8zU0
弾薬mod入れたけど敵の包囲は相変わらず無限に供給されるしアンフェア感は解消されないな
2018/11/26(月) 17:41:23.16ID:Q9+1Mtan0
1.0上がって久々にまたハマり始めた。
2018/11/26(月) 17:51:01.61ID:/WW6EbKX0
弾薬modの名前を教えてくれ
いい縛りになりそう
2018/11/26(月) 17:59:36.76ID:1GCH/VwJ0
弾薬modはCombat Extended
ただアプデしたのは違う人でテキスト読め的なこと書いてたから注意事項とかあるのかも
2018/11/26(月) 18:05:22.78ID:9qvt28fr0
SeedsPleaseMODの抽出作業台使う作業を優先させたいんだけど
WorkTabの詳細で探してみたけどそれらしい項目見当たらなかった
入植者増えてきたら指示しなくても勝手にやるようになったけど
入れて初プレイで漫然としてたら全部食っちゃってなかなか安定しないw
2018/11/26(月) 18:06:20.66ID:cAHTvJ+e0
やっと初脱出できたけど誰もいない拠点見るとなんか寂しいね...

前のデータのキャラを入植者として出すmodってない?愛着湧いたキャラ達でまたプレイしたい
あと子供産むmodだとChildren, school, learning children がオススメ? mod入れてみたらエラー出るんだよねこれ
2018/11/26(月) 18:17:42.44ID:mdS6Pf2v0
俺も植木鉢に花を植え続けるトラブルに見舞われた。
2018/11/26(月) 18:19:18.27ID:BQlaPqUN0
>>285
もう脱出済みだと手遅れかもだけど
Save Our Ship (Reloaded)
2018/11/26(月) 18:58:53.81ID:cAHTvJ+e0
>>287
脱出直前のデータにそれ入れたんだけど、ニューゲームで入植者たちは出てきませんでした
宇宙船建造前に入れればいけるのかな使い方がよくわからない
2018/11/26(月) 19:00:43.50ID:TvzH1Z+50
なんかアプデ後のアス比がおかしい
2018/11/26(月) 19:09:51.63ID:v5goKoscp
冬を越せずに餓死してしまった。トライアンドエラーで段々と先に進める様になっていくのが楽しいね。何も見ずに始めた時はelonaばりに難解だったけど。
2018/11/26(月) 19:18:52.41ID:voAptmWr0
ワールドマップの道路を亀裂だと思って気に留めず野っ原で始めたが
今はキャラバン出すたびに後悔する日々
2018/11/26(月) 19:24:00.26ID:WAhNiokF0
サイコロジー使っても普通にくっついたなって思ったら片方アンドロイドだったわ
2018/11/26(月) 19:32:47.02ID:nUZfW0v0a
アンドロイド生成時のオプションで食事も電気もいらん改造できるけど罠だなこれ
食事しないせいで心情値+がないからすぐ精神崩壊起こすわ
2018/11/26(月) 19:47:48.32ID:/WW6EbKX0
>>283
おお、ありがとう!
2018/11/26(月) 19:57:53.07ID:yRlOygPJ0
アンドロイドってどのmod?
2018/11/26(月) 20:01:35.74ID:jxVEeVj00
ライバル関係を改善する方法ってありますか?

放置してるとどんどん悪化していく一方なのですが
297名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-E/eE)
垢版 |
2018/11/26(月) 20:07:25.41ID:BQlaPqUN0
ホスピタリティは派閥関係良好になるよね
2018/11/26(月) 20:16:04.15ID:S3orUI/30
保存食と木材を買わせるだけでホクホクですよ
2018/11/26(月) 20:43:17.45ID:TvzH1Z+50
Cleaning Priority良いんだけどRuntimeGCの清掃に反応しないな
CleaningAreaは切り替えれば使えるが
2018/11/26(月) 20:48:15.77ID:BTVEj2Bh0
>>280
フェアとかじゃなく難易度あげたい人用じゃないのかあのへんは
2018/11/26(月) 21:01:29.65ID:QXQqI4050
>>296
派閥なら
More Faction Interactionで関係改善できるイベントが起こるようになる
でも、悪化する場合もある。
2018/11/26(月) 21:03:03.41ID:BTVEj2Bh0
和平イベント適当に回収してればそんなに困ることないような
ポッド開発してあまった資源投げ込んでもいいし
2018/11/26(月) 21:13:08.71ID:8x+Pryj70
余った毛を売り付けるだけで友好度アップ!
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f24-PNKG)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:17:30.01ID:/6EWQ6hB0
汚染船が落ちてきたと思ったら燃える橋(元からマップにあったもの)の上に素材だけ落ちてたんだがなにが起きたんだこれ
2018/11/26(月) 21:19:29.82ID:BTVEj2Bh0
そのままドボンしたんじゃね
2018/11/26(月) 21:28:34.40ID:QXQqI4050
>>296
More Faction Interactionは敵の拠点が増えたり、ネガティブ要素も多いので
忘れて。ホスピタリティで接待して贈り物しとけばいいかも。
2018/11/26(月) 21:37:35.11ID:Qy1E5JRR0
ライバルって言ってるからポーン同士の関係じゃないか?
2018/11/26(月) 21:56:39.41ID:WuHdI5/P0
Facial Stuff入れた人の動画を観賞してると、終始無表情な入植者がちゃんと笑顔を出していて
マジで可愛い、手足も追加されてパタパタ動かしてのがパワプロのキャラみたいで癒されるわ・・・
309名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:57:24.14ID:oNB1OGZA0
>>308
なにそれ見てみたい
2018/11/26(月) 21:59:08.46ID:qsFd6vJBp
アンドロイドMODのワーカーボットの死体を屋外に放置してたら腐敗が進んで人の骨になったんだけどこれって……
2018/11/26(月) 22:01:05.95ID:fggVF5yYa
そもそもMODじゃなくて拠点に直接行って贈り物すれば改善とか、捕虜解放でとか教えてあげなよ
2018/11/26(月) 22:09:45.27ID:KtDlH6Ee0
>>310
AlienRaceの種族の死体は強制的に生物扱いだからロボット系の種族でも腐敗するんだよね
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 9322-D3KV)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:13:02.52ID:qBi3D0kZ0
苦楽を共にした初期メンの一人が戦死した..
途中参加の奴ならいくら死のうと構わんが愛着あるメンバーが逝くのは未だに悲しい
2018/11/26(月) 22:14:35.05ID:BTVEj2Bh0
>>310
外骨格じゃないならそら骨なるやろ
有機アンドロイドならぶっちゃけ生物と基本かわんねえし
315名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:26:42.41ID:oNB1OGZA0
>>313
さあ、リザレクトシーラムを探す作業に戻るんだ!
2018/11/26(月) 22:39:44.60ID:ZAHnA2dE0
RimでゴブリンスレイヤーRPが出来る日が来るとは思わなんだ
2018/11/26(月) 22:39:49.30ID:QXQqI4050
>>313
リロードすれば?
2018/11/26(月) 22:43:02.51ID:xVyHcW4Fa
詳細に書かなくて申し訳ない

入植者同士のライバル関係を改善する方法が知りたいです

すぐに殴り合いが始まるのでそれを改善する方法があれば教えてください
2018/11/26(月) 22:43:02.69ID:BTVEj2Bh0
>>316
rimのゴブリンはレーザーライフルまで開発するけどな
2018/11/26(月) 22:45:53.67ID:WuHdI5/P0
>>309
https://www.youtube.com/watch?v=6NC1oM_5_R0
yotubeで検索すれば、他にも出るからご自由に

それとさっきいったMODの他にAlienFacesも入れないと手足と表情が追加されないので注意
2018/11/26(月) 22:46:16.49ID:BTVEj2Bh0
どっちか倒れたときに仲の悪いやつに救助させると少し親密上がる
まぁ性格正反対とかだと結局普段の社交で悪化するから
寝る時間と仕事する場所ずらすとかのほうがいいかも
2018/11/26(月) 22:52:31.39ID:AvFyX9zqM
救助くらいしかないですか〜

いやでもそれだけでも助かります
特にマイナスなタレントはついてないですし
心情も高いですが
罵り合って殴り合うので
怪我が増えたり戦えなくなったりで
改善方法探してたんですが

こればっかりは仕方なさそうですね
2018/11/26(月) 22:53:15.72ID:mdS6Pf2v0
SD advanced powergenerationか
Fueled nuclear powerに競合するmodってわかる?

rimatomicsかなと思うのだけど
研究終わっても原子力発電が一覧に出てこない。

試したいがやろうとすると2時間くらいかかるので知ってる人いたら頼む。
2018/11/26(月) 22:53:16.29ID:MkTvWaUZM
個人的に面白かったのはオナニーmod
2018/11/26(月) 23:29:40.29ID:UouqYmHq0
>>324
詳しく
2018/11/27(火) 00:32:42.63ID:OGYwryMd0
>>320
手足ついただけなのに別ゲー感がすごい
2018/11/27(火) 00:45:26.70ID:QBP0O6q20
>>320
いいね、幽霊みたいな移動はさすがに古臭すぎだからなぁ
2018/11/27(火) 01:57:06.02ID:y2q4+f1Z0
アンドロイドって派閥追加するメカメカしいのと人っぽくてカラフルなのどっちがいい?
派閥の方は強すぎたりする?
2018/11/27(火) 02:24:25.87ID:8COxr0Dv0
農地の外側にタレットの壁作って降下したやつらを狩ってやろうとおもったら、誤射やべぇぇ
2018/11/27(火) 02:40:07.67ID:XQykoLj40
タレットは射線上に味方いると、敵に与えたダメージ<味方に与えたダメージとかざら
特にカノンとスラグは変な置き方するとペポ祭りが起きる
2018/11/27(火) 03:23:44.87ID:OGYwryMd0
ランディさん宇宙船起動したわけでもないのに3日間で5連続メカノイド襲撃おこしやがった
普通のプレイで軌道衛星ビームとか初めて使ったわ
2018/11/27(火) 04:06:06.65ID:md0uKQFr0
クエスト武器は大体トンネルに使ってるな
2018/11/27(火) 05:37:20.87ID:zMbnm8b50
>>316
>>2の1.0 関連に日本語翻訳(10_GoblinSlayer_JPKit.zip)キット入れてあります。
2018/11/27(火) 06:48:26.33ID:LCqn6El20
メカノイドのドンピシャ襲撃からのレイルガン即死はやめろって
2018/11/27(火) 07:57:52.08ID:HdeUg7yv0
これまでリセット&ロードで試行錯誤するプレイをしていた俺が
パーマデス ランディ ハードではじめた
襲撃→ペスト→襲撃で一年を待たずして初期メンバー含む3人が病死
2018/11/27(火) 08:05:45.72ID:tkreY+ag0
>>323
rimatomicsって普通の研究メニューは(ダミーしか)出てこなくて
専用の研究メニューから研究するんじゃなかったっけ?
2018/11/27(火) 08:56:15.38ID:nQs4tmzL0
機械化ランスはどこまでいっても事故要素になる
ムカデの方がまだなんとかなってる
2018/11/27(火) 09:32:52.43ID:HtxS4s5e0
>>291
キャラバン移動はGiddy-up!入れないともうやってられないわ…

自分は湖の真ん中にコロニー作ったら襲撃来ないんじゃね?と思って入植したけど
行商人も襲撃も普通に歩いてきて当てが外れた。そのくせ自分が外に行ったら
帰って来れないことに気づいて拠点移動考えてる…
2018/11/27(火) 09:39:57.08ID:G45n671np
道路あって海岸があって川があって山で囲われてて他派閥が近くにあって1年中栽培できて花崗岩が採れるマップ欲しい
2018/11/27(火) 11:54:36.64ID:I7D6hcw00
久々にプレイしたけど一人スタートのチャージライフルって罠じゃね?
命中率悪すぎて近接止めれん
2018/11/27(火) 12:08:06.38ID:vk6kfYSxa
チャージライフルは前から微妙武器な認識なんだけど
342名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 12:08:49.21ID:WKYI+vWAa
昨日上げてあったRJWの翻訳の続きをしてるけど、これスラング多くて直訳だとイミフすぎるな…
もうニュアンスでそれっぽくするしかないんかな?
どっかスラングとか性表現とかが沢山乗ってるとこない?
2018/11/27(火) 12:28:54.40ID:IwsG94zHH
コスパ的に軍用と狙撃の使い分けでいいのかな1.0は
2018/11/27(火) 12:34:45.50ID:084esUkRd
スラングはそもそも対応する日本語がなかったり
文化的に意味が違ったりするからなあ
TPOにあわせて元の言葉の意味と完全に違っても日本語にするか
直訳またはカナにしとくくらいしかないような
2018/11/27(火) 12:35:24.78ID:3Ai7FDxvM
>>284
種抽出は工芸だから、料理より工芸優先させておけば種生産を優先できるよ。
2018/11/27(火) 12:37:14.96ID:eXevYjv0M
わかりやすい基準を教えよう
エロいと思うようにやれ
2018/11/27(火) 12:42:10.25ID:3+b27UGy0
>>339
プレパラーランディング定期
2018/11/27(火) 12:48:16.31ID:TLI/fS5c0
>>342
翻訳ありがたいです
かなり前のスレでも翻訳については色々言われてたけど
やはり翻訳が気に入らなかったら気に入らない奴が自分で手直しする
文句いうなら元々いれないって基本方針でいいと思う
やってくださるなら全て思うようになさって欲しいです
2018/11/27(火) 13:29:05.10ID:h92EWM3M0
翻訳ってほんと難しいよね
単語なのか訳さないのが正解なのかわからんときがたまにある
別名だけど、石拳のガルマルっていうNPCがいるんだけど
これって誤訳で、正しくはガルマル・ストーンフィスト(これが名字)とか
2018/11/27(火) 13:29:21.48ID:h92EWM3M0
別名じゃねえわ別ゲーだわ
2018/11/27(火) 13:33:16.65ID:SvOBBJsD0
ゴブリン部族のclan tribe hordeも訳し分け悩んだわ
どうせ自分用だしめっちゃ適当にしたけど

あと文章でgoogleぶち込むと意味不明になって単語でぐぐりなおしてなんとなくの意訳してみたり
結構手間食うよね
2018/11/27(火) 13:34:45.91ID:sqcrSylb0
TESとかFOの時もそうだけどその手の話になったら
気に食わなかったら自分で直せばいいで終了でしょ
途中まで訳してもらうだけでもありがたい
2018/11/27(火) 14:03:10.78ID:KmjaQMD00
一等航海士って名前なんだけど最初の仲間って訳されてたりな
2018/11/27(火) 14:14:38.25ID:K9GmdAxm0
>>342
>>251に更新したの置いといた、差分を調べるならWinMergeが便利だと思う

マジで元の英文からしてフザけた内容なので直訳し過ぎると医学書みたいになっちゃうよな
エロアニメのFunSubとかやってる外人とか同じ苦労を味わってるんだろーなって思うと笑える
2018/11/27(火) 14:18:46.57ID:K9GmdAxm0
>>349
漫画のヴィンランドサガに出てきた「鉄拳のケティル」みたいに名字じゃなくて異名・二つ名なのかも知らんぞ
こんなん原文書いた人にしか真意はわからんわな
2018/11/27(火) 14:36:52.75ID:pNkYXc5fa
>>343
最終的にレイルガンだけでいい
2018/11/27(火) 14:38:52.04ID:1U1gnUUt0
物量が押し寄せてくる感じの襲撃にはレールガン向いてない
2018/11/27(火) 14:41:58.95ID:OJfMEH/I0
火炎筒投射機とかも一人ぐらいに持たせとくと結構いい
2018/11/27(火) 14:43:32.16ID:3+b27UGy0
>>352
ファルメルじゃ駄目!ガイジは面白かったなぁ
2018/11/27(火) 14:44:10.47ID:fEUYDzJmr
ガトリングガンがいい
2018/11/27(火) 14:44:45.41ID:3+b27UGy0
EMP手榴弾はメカノイドの特効薬なんだが、投げに言った奴が高確率で帰ってこなくなるのがさみしい
2018/11/27(火) 14:45:25.38ID:h4GalR8w0
直線上を貫通しまくって抜けていくような強力なレールガンが欲しい
2018/11/27(火) 14:52:07.03ID:SvOBBJsD0
物量には迫撃砲の絨毯爆撃
どうせそんな物量来る頃には自体も武器や服も処分の手間だから残らなくてもいいし
2018/11/27(火) 15:00:36.62ID:JH4RcY1c6
>>349 >>355 ヨーロッパ、特に北欧だと昔(今はアイスランドだけ)は名字が無くて、○○・××ソン(××は父の名前)というのが本名になる
それだと同じ名前ばかりになるから、○○・(あだ名)という呼び方が普通になる(フリードリヒ・バルバロッサ=赤髭のフリードリヒとか)
だからそれを意訳して「石拳の○○」という書き方をするのは何も変なことではない
むしろストーンフィスト(石拳)ならもともとの名字というよりあだ名の可能性の方が高い

ただ、職業みたいに代々同じあだ名がついていたり、父のあだ名を子が受け継いだりすると、そのうち名字のようになってしまうこともある
○○・スミスさんは、もともとは「鍛冶屋の○○」だったのが普通の名字になってしまった例

そこらへんの知識を世界観に合わせて訳してやるのは結局訳者の力量に全部かかっちゃうんだよね
ゲームの内容によっては名字のように書いてやる方が正解かもしれないし
2018/11/27(火) 15:02:14.09ID:ijvLR2G00
密集してる相手に迫撃砲直撃したときは気持ちいいな
2018/11/27(火) 15:19:03.56ID:1U1gnUUt0
>>363
肉が残らないのは非常に困る
2018/11/27(火) 15:23:32.52ID:FcUAGlvB0
>>345
おー>>284だけどありがとう
工芸の優先度上げてくる
368名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 15:26:09.11ID:CCWBIe2Ga
>>354
ありがとー
今、インプラントの説明までは訳し終わったから後で見比べてみる

にしても外国の性なのか、やけに肛門関係だけしっかりネタ仕込んであるのワロタ
2018/11/27(火) 15:57:11.45ID:K9GmdAxm0
>>364
なるほどなー、ケルトとか北欧神話見てるとナントカの誰それって多いもんな

どうでもいいけどvaginaは膣にするかまんこにするか、anusは肛門にするかアナルにするか
gapingは開きっぱなしかぽっかりかガバガバにするか、こういうの迷う
そして未だにRJWの3つのボタンの機能がよくわからん、あと下品な話で申し訳ない
2018/11/27(火) 16:07:12.63ID:216JRRnj0
MODの話するなとかは言わないけどもう少し考えてレスした方がいいぞ
2018/11/27(火) 16:13:42.87ID:XYEzBtXc0
>>370
本当にコレイトン
2018/11/27(火) 16:18:28.66ID:qozIu2wi0
トンネル北から紫家の援軍呼んだらたった6人で
全員銃持ちが突っ込んでって戦果ゼロで悲しい

蛮族援軍の方が使えそうだな
2018/11/27(火) 16:41:34.57ID:lA0t356m0
>>370
これ翻訳の話じゃね?
自分が混ざれないからって不機嫌になるなよ
2018/11/27(火) 16:49:27.10ID:vmFr9NIip
英語→日本語の翻訳自体はできるけど翻訳ファイル作るところが難しくて手を出せないんだよね
ちょっと前にRaitionalRomanceの翻訳をやりたくてMODデータベースの翻訳ファイル生成を試してみたけど合ってるかどうか分からなくて投げちゃった
何でPCゲーやってるんだって怒られそう
2018/11/27(火) 17:00:32.20ID:HgCr+JNs0
>>374
rimtransでググると丁寧に教えてくれるサイトが見つかるよ
2018/11/27(火) 17:05:54.62ID:z7cIYRY3a
翻訳なんて事は分かってるけど
あんまり下品なのは不快だって話だろ
377名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:10:37.91ID:aihmUfqna
>>369
gapingは開きっぱなしで統一してるかなー
3つのボタンは
ハートが売春するかどうか、手錠がレイプの対象にするかどうか、動物としてるマークが獣姦の対象にするかどうか…かな?
2018/11/27(火) 17:26:38.91ID:216JRRnj0
>>373
馬鹿だろw
2018/11/27(火) 17:30:21.55ID:9eiZr/v7a
>>373
もう少し考えてレスした方がいいぞ
2018/11/27(火) 17:38:02.67ID:pWQhV+OL0
スケベな話をされた +5
2018/11/27(火) 17:43:11.24ID:6V0WtVLca
>>357
ガトリング混ぜときゃいい
足りない弾幕はタレットで
レイルガン持ちも20人とか揃えるとすげー楽になる
2018/11/27(火) 17:43:50.04ID:TndNhfoo0
おっぱいの訳だけ全部意訳な件に就きて緊急の会議を開催する事を提議
2018/11/27(火) 17:48:02.56ID:MzoPfs2x0
うちでは入り口付近に武器庫作ってあるから必要あれば装備変更してる
2018/11/27(火) 17:59:34.02ID:hTkrZMekM
もうすぐプレイ時間が1000時間を超えそう
385名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:02:13.21ID:WKYI+vWAa
>>382
翻訳前で標準的なおっぱいがCだったことに衝撃を覚えまして候

にしても、レイプ関係翻訳してると大好きな流血嗜好者がクソオブクソすぎて草も生えない
2018/11/27(火) 18:07:27.69ID:KmjaQMD00
攻撃が当たると少しの間速度落ちるから弾幕系の武器も以外と馬鹿にならんよな
387名無しさんの野望 (ワッチョイ cf5d-pqc8)
垢版 |
2018/11/27(火) 18:14:41.89ID:oJmltL+p0
>>380
+かよw
2018/11/27(火) 18:16:26.60ID:zMbnm8b50
>>342
4chの/b/を半年ほどROMれば大体の意味は掴めるんじゃないかな
2018/11/27(火) 18:18:50.91ID:zMbnm8b50
>>374
まずは既存の日本語翻訳Modを参考にするのが早いと思う。
なにをどう翻訳してるのかサンプルにできるはず
2018/11/27(火) 18:40:26.66ID:B42no3Ei0
てかゲーム名もじって下ネタにするって相当下品だよな
作者怒らんのかな
2018/11/27(火) 18:56:52.19ID:9KX+2aXP0
>>390
それはひょっとして「rimjob」のことを言ってる?
もともとrimjobはケツ舐めとか自慰行為っていう意味がある。

rimって単語が(円とかの)縁って意味だから
rimworldは辺境の世界とかそういう意味じゃない?
英語詳しくないからようわからんけど。
2018/11/27(火) 18:59:54.02ID:AknMafupa
>>391
話通じてる?
2018/11/27(火) 19:03:55.71ID:9KX+2aXP0
なんか勘違いしてたわ。すまん。
2018/11/27(火) 19:17:40.41ID:s5A8vVwk0
>>376
まるでバニラが下品じゃないかのような言い分だな
395名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:18:59.04ID:H3ZuZSP30
>>392
うるせーバカ死ね
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f20-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:20:44.51ID:+wuaGuLI0
>>394
もうひとりエッチしなくて済む!+5
とかあるしな
2018/11/27(火) 19:22:02.71ID:V7tIoYDtr
>>395
話通じないからやめとけ
2018/11/27(火) 19:37:20.49ID:XWQWOQdY0
メカロイドが南北から5体ずつ、計10体襲撃して来た筈なのに、
撃破後に残骸回収したら1…2…3、9体しかない。
1体足らない。
2018/11/27(火) 19:42:56.34ID:oV0bigV10
>>380
喜んでじゃねーよw
2018/11/27(火) 19:44:30.74ID:SvOBBJsD0
>>398
こっそり変装して入植者に紛れ込むとかあってもいいのにな
DwarfFortressだとこっそり入植者に吸血鬼が混ざってプレイヤーが見てないうちに他のやつ殺したりするんだよな
2018/11/27(火) 19:52:14.24ID:gXZgO1Qx0
俺も囚人がいつの間にか消えてる。
メッセージも残ってない。

敵対心を緩和に設定してたはずなのだが…
2018/11/27(火) 19:52:38.14ID:AvLLj16T0
正式版になって襲撃が厳しくなったけど
関心の高い作業での大きな心情バフとか
ペットに擦り寄られても一々作業中断しなくなったりとか
シフトキーで仕事予約とか
細かいところで良い具合に変わってるとこ多くて嬉しい
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f20-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:55:11.70ID:+wuaGuLI0
>>401
手の込んだ食事を摂った入植者が発狂してるよ?
404名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/27(火) 19:58:07.74ID:H3ZuZSP30
このゲームって全滅する人いるの?
ハードモードだと死ぬこともあるんか?
2018/11/27(火) 20:04:18.08ID:K9GmdAxm0
>>377
売春ボタンは機能してるなって解るんだけど、手錠ボタンと動物ボタンが機能しなくてなあ
溜まってる人と捕虜両方に手錠ボタンオンにしても行為に及ばないし、よくわからん
2018/11/27(火) 20:08:36.92ID:ABSmXn+c0
>>404
お前はまだ本当のRimWorldに到着していない。

不可抗力の連続で全滅するのも一興のゲームだよ。
2018/11/27(火) 20:12:03.49ID:m3WOX5030
人付き合い苦手ノイローゼ持ちいくじなし面倒臭すぎる
2018/11/27(火) 20:13:36.51ID:BPfK6F8h0
お前らじゃん
2018/11/27(火) 20:14:01.03ID:Pvo5Lupl0
>>400
メカロイドが成りすまして侵入する・・・スナッチャーかな
410名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:15:59.97ID:4ad7gDSoa
>>405
脆弱性?が関係してるんじゃない?
うちは、捕虜に手錠マーク付けたら男のたぬき星人2人は自由に犯すようになったよ
ただ、メインの人間の女の子達は捕虜を犯さないままで、溜まってるみたい
この事から
・女の子達の脆弱性が捕虜より低い
・そもそも女の子は逆レイプしたりしない
のどちらかだと思うんだよね
2018/11/27(火) 20:32:47.96ID:XYEzBtXc0
リーン対策って今何が使えます?昔は墓が使えたような感じのものです。
2018/11/27(火) 20:40:14.94ID:KmjaQMD00
リーンしてる相手を裏取りして後ろから撃てるようにするとか
2018/11/27(火) 20:41:25.16ID:B42no3Ei0
スイッチ切ったタレットがリーン対策になるらしいっすよ
2018/11/27(火) 20:41:59.97ID:md0uKQFr0
リーンで踏むマスに土嚢置くだけでいけるよ
開けた場所に置いちゃうと遮蔽物にされるけどキルゾーンの入り口で使う分には問題ない
415名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc8-pqc8)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:44:39.62ID:P3sAvlbV0
>>392
空気読めてる?
2018/11/27(火) 20:53:31.79ID:KmjaQMD00
それかキルゾーンを思いっきり長くして相手が射撃するにはだだっぴろい空間に出てこないといけないようにするとかどうだろう
2018/11/27(火) 20:54:16.94ID:K9GmdAxm0
>>410
うちが女性同性愛者のみの百合の里だからダメなのか・・・
なんとかしたいんだが、このままでは心情-10デバフだけのmodになってしまう
2018/11/27(火) 20:54:36.42ID:OJfMEH/I0
壁で町を囲って壁一面にタレットおいてるなあ
不格好だけどつよい
419名無しさんの野望 (ワッチョイ c36c-5RjB)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:55:42.09ID:XYEzBtXc0
>>412
>>413
>>414
ありがとうございます、試してきます
2018/11/27(火) 21:00:39.80ID:ID0InwMQd
フルアーマーサイボーグ達の主なダメージが味方のレイルガンの誤射って……
2018/11/27(火) 21:04:15.57ID:ttuVy5+j0
>>404
むしろ、全滅しないほうが難しいとおもうけど
2018/11/27(火) 21:08:19.06ID:OGYwryMd0
>>404
初めて難易度過激でやったときは3回くらい全滅したし慣れてきて罠使わない縛りとかしたら10回くらい全滅した
でも毎回絶対に全滅する理由があるからそれを潰していって前ならここで全滅してたなって思うと成長を感じられて楽しい
2018/11/27(火) 21:10:35.62ID:ky5DONO30
>>404
戦闘になれば全スキル20の超人がアッサリもげたり死んだり完全防備の要塞のど真ん中にドロップポッドで降下してきたメカノイドに蹂躙されたり疫病太陽フレアその他諸々のコンボかましてきたりするゲームだぞコレ
2018/11/27(火) 21:10:49.55ID:Jc+7y6Xj0
>>418
壁の外側に置いてるん?
個人的に城壁の内側に置きたいけど壁に穴開けないといけないから悩んでる
2018/11/27(火) 21:22:32.64ID:OJfMEH/I0
>>424
土嚢
タレット


って感じ
2018/11/27(火) 21:25:51.82ID:ttuVy5+j0
>>423
邪教MOD使ってて、キルゾーン完璧に作ったとおもって余裕ぶっこいてたら
カマキリの大群きて、お、余裕じゃん→太陽フレアはちょっと焦ったわ
ランスとかムカデいたら全滅しててもおかしくなかった・・・
2018/11/27(火) 21:30:58.24ID:ID0InwMQd
>>425
どのタレット使ってる?


輸送機とか、高性能輸送ポッドみたいなMODないかな?
428名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:37:17.15ID:8+gnCO/p0
>>417
うちも百合メインの郷だからほぼ常にサイコドローン化してるねー
百合カップルも出来たけど、致してるとこは見たことないなー
捕虜も使わないみたいだから、とりあえず四肢もいで、脆弱性最低の捕虜作って実験してみる
2018/11/27(火) 22:00:34.14ID:pI8pyuAt0
妊娠modで生まれた奴ら帽子非表示modが効かない〜
2018/11/27(火) 22:07:02.26ID:ZHexHe1j0
adogsaidとかepoeとかに対応してない生き物を
治せるmodってありますか?
2018/11/27(火) 22:10:35.17ID:1U1gnUUt0
>>430
人気modなら専用の追加modを誰かしらが作ってる
2018/11/27(火) 22:10:41.49ID:h4GalR8w0
バニラの装備や防衛でも頑張ればどうにかなる程度の敵派閥追加modいいのないかな
The Ghostsいいかなって思ったけど犬を殺すのには抵抗があるからちょっと無理だった
ポラリスやグリッターはぶっ飛び過ぎだしorassanはノーマルだと武器強すぎだしライトだと物足りない
オリオンのメカノイド追加は良い感じだった
2018/11/27(火) 22:17:54.90ID:sqcrSylb0
Rimsenal - Feralとか
2018/11/27(火) 22:33:29.50ID:K9GmdAxm0
A dog said対応なら他のmod参考にして自分で対応できるようになったほうが良いんじゃね
そんなに手間でもないだろう多分
2018/11/27(火) 22:36:11.34ID:h4GalR8w0
Rimsenalは絵とか雰囲気とか色々受け付けなかった
2018/11/27(火) 22:38:18.87ID:gXZgO1Qx0
>>427
Long Range Transport Pods

LongRangePodLauncher
2018/11/27(火) 22:43:18.98ID:gXZgO1Qx0
>>427
あとOPだけど
Cargo Pod Transport
2018/11/27(火) 23:20:37.13ID:SvOBBJsD0
>>430
シーラムヒーラーならなんでも治るんじゃないの
最近ペットは外に出さないから治療もほとんどしないや
2018/11/27(火) 23:51:04.57ID:ID0InwMQd
>>436
ありがとう
バランス見て入れるわ
2018/11/27(火) 23:55:42.91ID:zMbnm8b50
武器バランスではなく見た目と俺強い前提のバランスの取れた追加種族Modって
脳内以外存在しないと思う
2018/11/27(火) 23:58:35.12ID:pWQhV+OL0
結局バニラでも武器揃ってくると、大した武器持ってない蛮族襲撃や近接襲撃は簡単に捌けるからなあ
DireRaidでも入れて襲撃規模を数倍にするのがええんでないかい
2018/11/28(水) 00:22:06.79ID:xuGkRLKe0
人肉余りすぎてどうも処理に困る
2018/11/28(水) 00:26:21.17ID:UF5ypb5p0
MedievalTimesの中世派閥、人数多すぎて襲撃開始時クソ重くなる上に後処理ダル過ぎて抜いたわ
2018/11/28(水) 00:29:06.26ID:f4p8b7tc0
>>430
妖怪村はなんでも直せたけど1.0出てないんだよなー
2018/11/28(水) 00:39:18.80ID:7xRUf8KD0
人肉はとりあえずペットフード行き
2018/11/28(水) 00:39:43.62ID:dEU8REsB0
移動速度低下と防爆壁と爆発物組み合わせたキルゾーンは人間が2000人来ても余裕で跳ね返せると思う
2018/11/28(水) 00:54:31.49ID:FL0hDtNF0
木の義足が大量に降って来るとか何の嫌がらせだよ・・・
2018/11/28(水) 02:02:24.55ID:xv223/3w0
マネキンの足でゾンビをぶったたくゲーム思い出した
2018/11/28(水) 02:06:27.19ID:B+ht26hJ0
>>443
抜いたがひとりエッチした意味に見えて
すげー変態だなと思った
2018/11/28(水) 04:20:49.67ID:ZQtSXGs3d
今のところ隣接エリアでも天井が繋がってなければ、虫発生しないな
2018/11/28(水) 04:32:37.46ID:gVq0WkyS0
>>443
MedievalTimesは中世プレイを楽しむmodであって、
自分が電気なし中世状態なら資産価値もそう上がらんから襲撃もクソ重くなるようなことは無いよ

雲霞の如く押し寄せる蛮族をSF兵器で蹴散らすプレイには向かない
2018/11/28(水) 04:33:48.09ID:gVq0WkyS0
>>447
移植用の虫の産卵管が大量に降ってきたときは狂気を感じた
2018/11/28(水) 04:45:25.73ID:X5gFDNTO0
ModSwitchでMODリストのセーブができないんだけど俺だけ?
454名無しさんの野望 (ワッチョイ c389-njiv)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:44:45.32ID:Die8NFtt0
>>421-423
ハード以上の高難度だと厳しい状況も発生することがあるんかな
ノーマルでゲーム内1000日くらい経ったけどいまだ危機的状況を経験してない
囚人が脱走時に住民を二人怪我させてそこに襲撃が来たのが一番の被害
2018/11/28(水) 07:04:16.06ID:gVq0WkyS0
>>454
ノーマル難度で同じセーブデータを60年以上もやってんの?
すげーな、普通は10年経たずにクリアするか最初からやるかしそうなもんだけど

体制整いきった状態ばかりプレイしてて不安定な序盤のプレイ経験が無いとか?
2018/11/28(水) 07:30:57.16ID:Q1+oes5P0
60年?1年60日なんだから17年弱でしょ?
まぁ自分も大体1つのコロニーは10年前後で宇宙船作って脱出しちゃうけど
2018/11/28(水) 07:39:56.01ID:FkyJmZsVd
人肉はペットフードか燃料にしてるなぁ
2018/11/28(水) 07:45:41.62ID:GFoS2CzXd
10年コロニーになると人革や人肉の余り具合がやばくなる
2018/11/28(水) 07:57:04.99ID:gVq0WkyS0
>>456
あスマン17年だわお恥ずかしい
俺の場合はすぐmod構成変えて再スタートするから5年以上はあんまりやらないな
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 9322-D3KV)
垢版 |
2018/11/28(水) 07:58:18.62ID:WTmgq5/j0
パーマデスのハード以上になるとマゾゲーになるからね
設備揃って、もう安定したな怖いものなしだなと思ったら、太陽フレア、病気からのど真ん中ポット襲撃で歴戦の戦士達が殺られ、どうしようも対処できなくなり
膨大な資源と家畜を捨て置いて、敗北に悔しさを噛み締めながら残った数名で新天地へと旅立つドラマに溢れるゲーム
それがまた面白い。
2018/11/28(水) 08:04:22.50ID:sQqGj8Zm0
ワークショップで川とか水辺を作れるMODってないかな?
2018/11/28(水) 08:18:59.04ID:X5gFDNTO0
単に地形改善で水域のマスつくるってだけなら[sd] bridgesでいけたはず。要テラフォーミング研究
463名無しさんの野望 (ワッチョイ cf5d-pqc8)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:07:04.75ID:DYfnGAfI0
>>460
ウォーキングデッドかよw
2018/11/28(水) 09:20:13.74ID:GzkhzFMM0
上のでもいけるし、技術研究なしがいいなら
そのままズバリの、Terraform Rimworldもやれる
材料である木材があれば、海からアスファルトだろうとなんでもおk
ただし、橋は作れん

ちなみに上で紹介されてる奴は、跳ね橋が作れるので
掘りに囲まれた城塞、城正面に跳ね橋っつーロマン溢れる形が作れる
(ただし、日本語訳はなし)

Terraform Rimworldも日本語訳はないが、研究が必要ない分感覚的に使えるはず
お好きな方をどうぞ
(俺は両方いれてる)
465名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc6-81xu)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:34:04.43ID:jRcexvmD0
包囲でもない通常襲撃が侵入ルート失ったらどうなんの?
2018/11/28(水) 09:53:55.86ID:xuGkRLKe0
途中で難易度上げたら襲撃規模どうなるんだろう
2018/11/28(水) 09:58:52.65ID:7dFG4ITc0
ワールドマップ上に道路を敷設できるようになるMODって無かったっけ?
って思い出して探してみたらRimRoadsってのがあったけど
まだアプデされてないのかあ
2018/11/28(水) 10:01:44.21ID:0KZxRfQV0
>>461
>>464
一応MODデータベースに[sd] bridgesの翻訳あるみたいよ
https://rimworld.2game.info/detail.php?id=788610933
2018/11/28(水) 10:17:02.95ID:O0SWxPh00
>>465
通常はしらんけど、トンネルはにげてったな
2018/11/28(水) 10:20:20.59ID:2wKZFLWo0
>>465
今トンネルの複数部隊でトンネル側ルート有りの方向から来て通常部隊ルートなしだったけど
トンネル側倒したらルートなし側はうろうろして腹減らして帰っていったわ
2018/11/28(水) 10:22:23.69ID:+uiGCO4sH
>>462
>>464
>>468
ありがとう
これでマップ厳選が少しは捗るわ
2018/11/28(水) 10:42:37.44ID:PoCwRpNG0
最近買ってバニラで始めてるんだか、すぐに食料が尽きる

常に狩猟やらないと間に合わない
畑も拡張した
8人いて家畜が10頭
人や家畜が多すぎるのか他になにか問題あるのか
どうしたら食料安定できるん?
2018/11/28(水) 10:45:33.93ID:dKz7Zd1u0
>>472
太陽灯使った農業は年中作物とれるようになるので安定するけどどうだろう
その人数なら3〜4個くらいで安定するんじゃないかな
2018/11/28(水) 10:52:09.16ID:jRcexvmD0
>>472
不時着直後すぐに農作業を開始すれば基本その年は越せると思う
8人の食料なんてそこそこの食料栽培で済む・越冬も余裕のはずだと思うので
多分、家畜が調理済み食料を食いまくってるんじゃないのか

・家畜が料理済み食料を食べないよう、エリア制限をする
・牧草を栽培しそれを主食とさせる
・肉食獣を大量に飼育しない
・成長速度の早い米を主要栽培にする

こんな感じ?
2018/11/28(水) 10:58:00.78ID:PoCwRpNG0
>>473
>>474
ありがとうやってみる!
牧草なんて、栽培出来たのか!!
知らなかった
2018/11/28(水) 10:59:46.37ID:h2qW/X2d0
http://s.kota2.net/1543370247.png
ババアの怒涛のラッシュ怖すぎ
事前に入植者の半分にせん毛虫を放つところが憎いぜ

トンネル襲撃を切り抜けられるだろうか
2018/11/28(水) 11:02:02.49ID:4Ois+zWqa
安定するまで家畜ペットは増やさない方がいいぞ
2018/11/28(水) 11:14:25.13ID:vjB4dqYM0
肉食ペットは襲撃者の死体を食わせると一石二鳥だぞ
2018/11/28(水) 11:16:13.56ID:0YgKF8U80
荷駄にもできて戦闘も出来て意外と足も早いゾウ好きなんだけど
維持費掛かり過ぎて困る(サバンナ拠点好きなので雑草が即尽きる)
簡単な食事でも食欲ゲージ半分しか満たんのだな…燃費悪い
2018/11/28(水) 11:17:15.81ID:S7Et+9zM0
ペットフードは少ない栄養で作れるし腐らないから大量に作っておくと良い
2018/11/28(水) 11:18:33.11ID:+uiGCO4sH
家畜は暖かいうちはタンポポを植えてそこを放牧ゾーンにする
牧草は植えても収穫してこそなので放牧ゾーンから必ず外して冬に向けて備蓄する
2018/11/28(水) 11:35:27.87ID:kpLIEujN0
データベースにある翻訳サポートツールやべぇな、よくこんなもん作れるもんだわ
2018/11/28(水) 11:35:59.74ID:+uiGCO4sH
あと狩猟もオートで任せっきりだと効率が悪いから手動で徴兵して1番命中率の高い距離を保ったり仕留めて持ち帰る前に別の動物に1つ2つぐらい出血つけておくと朝方あたりには瀕死で!マークが出るからそいつを狩猟対象にすると一撃で仕留めてくれる
2018/11/28(水) 11:37:40.60ID:RX0yi+pEd
不慣れな場合はできるだけ赤道に近い温帯が一番だぜ
冬でも作物枯れにくいし
あんまり南行って熱帯になるとそれはそれで暮らしにくい
2018/11/28(水) 11:37:49.45ID:Q1+oes5P0
>>479
そんな貴方にお勧めの商品がVegetable Garden印のサイレージ!
1個当たり0.2の高い栄養量で満腹知らずのゾウやスランボもお腹一杯食べれちゃう!
更に20個の穀物と50個の牧草(合計栄養量3.5)で50個(驚きの合計栄養量10.0!)作れてとってもお得!
今なら1回の作業で150個作れる特別レシピもついてお値段なんと(以下略)
2018/11/28(水) 11:47:16.88ID:O0SWxPh00
>>485
あれ、アイアンウッドが強くてめっちゃ作ってるわ
2018/11/28(水) 11:53:01.79ID:/koK8ff+0
ratkinはやくきてくれー!
488名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:55:46.85ID:20X1HFDca
>>485
ツンドラでも間に合う竹先輩まじイケメン
2018/11/28(水) 11:58:57.42ID:c5Bgt/Re0
チョコレートにカロリーないはやりすぎだよなぁ
2018/11/28(水) 12:02:28.63ID:xuGkRLKe0
砂糖の入ってないチョコレートなんて
2018/11/28(水) 12:03:54.59ID:IiFgJicyr
ココアを採集したら即チョコレートになるとかがっかりだよなぁ
2018/11/28(水) 12:07:17.79ID:Q1+oes5P0
しかも種MOD入れてるとチョコレートから種が採れる
2018/11/28(水) 12:07:36.36ID:XsQmlfqSH
ペットフードって全然食い物に見えないけどあんなの実際にあんの/
2018/11/28(水) 12:11:16.39ID:sBwvFBup0
チョコレートじゃなくてカカオ豆そのままかじってるんじゃないか
それで娯楽バフ付くのは謎だけど
2018/11/28(水) 12:27:17.69ID:cZUaOsfA0
チョコレートがなる木があるのならトンカツのなる木があってもいいのではないだろうか
2018/11/28(水) 12:27:42.71ID:+VzUs6/vd
カカオ100%のチョコとか現実に発売されてたしそれだろ
食ったことは無いから味は知らん
2018/11/28(水) 12:28:31.59ID:O0SWxPh00
カカオ99%ならくったけど、くえたもんじゃないくらい苦い
あれで娯楽に+だから相当甘いもんにこまってたんだろう
2018/11/28(水) 12:29:41.82ID:gWF0EaJ0M
ちゃんと見てほしいいんだがカカオじゃなくココアの木だから
2018/11/28(水) 12:30:22.11ID:m6ZE3UWVM
>>485
これでうちのコロニー民もお腹一杯食べれるな(にっこり)
2018/11/28(水) 12:35:35.90ID:FkyJmZsVd
うちのウサギはチョコレート産むぞ!
2018/11/28(水) 12:36:22.61ID:hPNT06vVd
カカオ70くらいまでは苦いなあとは思うけど
これはこれでありかなと思う
それ以上は苦い以前にパサパサで無理、油分すらなくなってる
2018/11/28(水) 12:36:50.91ID:B+ht26hJ0
>>497
俺はけっこう美味いと思ったけど。
なのでサバイバル状況なら確かに娯楽だろう。
2018/11/28(水) 12:46:32.82ID:6kIqTR6n0
人類が弄った結果生まれた不思議生物がいっぱいいるんだし作物もそのまんまとも思えん
不思議作物に品種改良されてるんじゃない?
2018/11/28(水) 12:49:44.04ID:2cg55Sus0
でも最近カカオニブそのまま食べるの流行ってるよな
2018/11/28(水) 13:06:34.97ID:2wKZFLWo0
MODの自動更新は嬉しいけど不具合出た場合こまるな
おまかんかもしれんがMendAndRecycleの自動更新で工芸や料理が出来なくなって困ったわ
2018/11/28(水) 13:14:46.53ID:WWFMLwpo0
木からチョコレート取れるのはおかしいと思ったら、
Realistic Chocolate Productionいれとけばいいと思う。
2018/11/28(水) 13:15:02.44ID:dKz7Zd1u0
一度コロニースタートしたら
Mod Manager使ってローカルコピーした方がいいよね
起動早くなるらしいし(実感はない)
2018/11/28(水) 13:15:10.14ID:c59VYqBn0
>>505
システムの根幹を再構成した模様。開発者モードで一端作業テーブルを破棄して再建設した方が良いかもしれない

Dubs Bad Hygieneも大型アップデートが来て色々凄いことになってる。
以前、洗濯機で霊を「洗濯」出来るようになると更新したのに、即問題が出て
色々やっってたのが修正されたみたい。他にも追加されたり変更された部分が
多くてまだ修正点が把握できてない。翻訳も可能な限り早く更新したいところ
2018/11/28(水) 13:19:17.00ID:SzSZgQni0
>>505
気付いたら倉庫が死体でいっぱいになっててコマンドも出せないなって思ってここ見に来たらタイムリー
それが原因だったか
510名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-PNKG)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:24:09.94ID:6sD0J2PJr
チョコの起源であるインカ帝国で飲まれていたカカオの飲み物は油分たっぷりでくっそまずいらしい(不老長寿の飲み物として身分の高い人間に飲まれていた
2018/11/28(水) 13:40:37.83ID:X5gFDNTO0
もう本体VerUPでMODがVer違いでうごかなくなるとかないよね?さすがに
512名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 13:53:23.33ID:eGLOAym8a
そらカカオだけなんて苦いからな
2018/11/28(水) 13:57:53.83ID:eGLOAym8a
>>476
集団食中毒後襲撃とかな
あれが一番きつい運動能力20%代まで落ちる恐怖
意識低いから全能力落ちて武器も当たらん
2018/11/28(水) 14:05:45.77ID:eYNs29zJ0
いわゆるココアパウダーのお砂糖入ってないのと同じ味じゃね。
2018/11/28(水) 14:08:46.14ID:vgWCdUzx0
>>513
みんなジョニー状態で戦闘とか怖すぎる
2018/11/28(水) 14:20:19.39ID:WWFMLwpo0
トイレMODと水MODは統合か共通化してほしいなあ。
2018/11/28(水) 14:20:22.16ID:AOWRfhwf0
さすがに両手足はあるから・・・
といっても歩く速度も亀並みだししょっちゅうおrrrrrするから戦場にたどり着けるかどうかも怪しいが
518名無しさんの野望 (ワッチョイ cf56-sCK9)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:01:45.33ID:/1c1I5Ce0
そうか、パーマデスで絶対こんなん無理やんっていう襲撃きたら
普通に違う土地に逃げて最初から建築しなおせばいいのか
普通に全滅して最初からしてたわ +20
2018/11/28(水) 15:08:50.92ID:vgWCdUzx0
ポッドでもないと助からないけどな
520名無しさんの野望 (ワッチョイ cf56-sCK9)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:15:54.86ID:/1c1I5Ce0
歩いては無理なのか・・・
2018/11/28(水) 15:21:48.56ID:zpdDfNVrd
(アナウンス)
現時点を持って当コロニーは放棄されます
生存者は脱出ポッドに乗りこんてください
シュポン!
2018/11/28(水) 15:25:56.40ID:SzSZgQni0
襲撃によって逃げ出した土地を奪還するシチュとか面白そうだけど
他マップに脱出した後にそこの建物や所属がどうなるかによるか
その勢力のものになってたら願ったりだが
2018/11/28(水) 15:26:36.57ID:FL0hDtNF0
日本村なら情報隠蔽して初期入植者だけ逃げ出すパターン
2018/11/28(水) 15:27:22.91ID:gVq0WkyS0
RJWの1.8.5でなかなかヤらずに溜まってばかりいたのはバグだったようで、1.8.6でだいぶ改善したわ

手錠ボタンも機能するようになったらしく、オンにしてた入植者が滞在客にレイプされて
行為後にウォーハンマーで頭吹き飛ばしたもんだから派閥関係-47食らった
2018/11/28(水) 15:37:45.62ID:Imd4PDcp0
>>522
放棄すればワールドマップに廃墟のマークだけ残して敵ごと消えるし放棄しなければどんなに占拠されようが自拠点のまま
2018/11/28(水) 15:50:31.04ID:HxXbh+S+0
拠点から撤退して戦力整えて奪還しに行くとかすげー燃えるな
2018/11/28(水) 16:01:36.00ID:8uHKdWVv0
シルバーを紙幣に換えたり出来るのってRim bank以外にないですかね?
さっき金銀をインゴットに変えるMODが来たけどこれも違いますし
2018/11/28(水) 16:16:47.63ID:SzSZgQni0
>>505
これChange Dresserと一緒に入れてるからなのかな
Mend外してもそっちの修繕残ってたからChange Dresser外したら出来るようになったよ
529名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 16:24:41.59ID:IeX42U5Ya
>>524
情報ありがとう!
百合村の人だよね?
百合カップルが性欲処理できないのとか、女の子が逆レイプしないのとかはバグだったのかな?
2018/11/28(水) 16:53:59.74ID:UF5ypb5p0
オプションのMendAndRecycleの英字部分だけフォント崩れてるの俺だけだろうか
前も崩れた事あったけど、MOD整理したら直ったし、おま環かね
2018/11/28(水) 17:29:53.31ID:x+X5VWSi0
OHUだっけか
飛行機とか作れる奴
あれって1.0出てないんかな
2018/11/28(水) 18:49:34.41ID:1f3b+xNZd
キャラバン隊が帰還したら拠点は廃墟となっていた
今、宙賊を根絶やしにするための復讐が始まる
復讐のためにサイボーグにしようと思ったら医者がいなかった
2018/11/28(水) 18:50:57.37ID:v+BpOWfyd
>>503
そういえば糸出す生き物がいつも蜘蛛系だけど
海外には蚕おらんのかな
2018/11/28(水) 18:51:59.43ID:klFx3WC30
衛生MODアプデまだやめておいたほうがよさそう
ちょっと触っただけで不具合が
この洗濯機の仕様もまた変更がありそうだわ
2018/11/28(水) 18:55:13.40ID:k6kwC8mv0
>>532
銀河レベルでそれやるのがstarcontroll2やhomeworldだけど、わりとテンプレなのかしら
2018/11/28(水) 18:58:06.92ID:5cSXC+360
>>532
ルシフェリウム100個持って出発で良いんじゃないか
2018/11/28(水) 19:13:14.98ID:PUu4vBkGr
>>521
かっけー
確かにスキル高くて装備整った入植者さえ居ればすぐに立て直せるよな
最低限積み込むのは医薬品くらいか
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f24-PNKG)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:39:51.01ID:RU3GFQdS0
>>533
養蚕はインド、中国、日本しかやってないみたいだから知らないんじゃないかな
2018/11/28(水) 19:40:28.36ID:u3MEJGlg0
>>533
中世のイタリアやフランスなどで中国から輸入した蚕を育てて養蚕業に発展させたけど、
品質は標準以下で結局は中国や日本から良品以上の絹を輸入してた。

蚕は僅か2ヶ月の寿命の代わりに卵を600個ほど産むのでrimworldのペットシステムには不向き。
2018/11/28(水) 19:42:25.82ID:HxXbh+S+0
この前なんかの武器がメカノイドにキンキン弾かれてたんだけど
レイルガンではなったことないしマシンガン系だと弾かれるとかあるの?
2018/11/28(水) 19:50:35.93ID:nOcECH6pd
貫通率とかそのへんじゃない?
単発系と比べると複数系は貫通低かったと思うし
2018/11/28(水) 19:56:25.38ID:vckg/TOD0
FacialStffってヒゲをオフにできるオプション無いの?
導入したら男全員にヒゲが生えてむさ苦しいんだけど
2018/11/28(水) 20:02:02.68ID:XsQmlfqSH
イェイョがアホみたいに溜まってたから
遊びで強制で一日10個摂取にしてみたら死人大量発生でびっくりした
過剰摂取ってこんな死にやすいんだ
2018/11/28(水) 20:13:04.34ID:c59VYqBn0
>>516
Dubsさんの自作Modとの連携は取れるようにしたっぽいので不可能では無いんだろうけど
Mod作者同士の繋がりって有りそうで薄い感じ。公式フォーラムだと積極的に話しかけてくる
人も居るんだけど。とりあえずトイレModの翻訳更新終了
2018/11/28(水) 20:19:43.09ID:klFx3WC30
養蚕MODいいねえ、桑と箱あれば出来るか
蛹は食べてもよし飼料としても有益
2018/11/28(水) 20:20:36.38ID:5cSXC+360
>>540
AP(防御貫通力)が低いと攻撃が弾かれやすくなる
レイルガンとチャージライフルはAPがかなり高いので硬い相手にも威力が下がりにくい
軍用ライフルとかサブマシンガンはAPが低いから防御力の低い蛮族や動物には強いけど防御力の高い相手には威力が下がる
2018/11/28(水) 20:20:50.90ID:c59VYqBn0
>>530
オリジナルMod側に添付されてたKeyedファイルの中身が更新前のまんまだった…
当然、それを利用してる翻訳も古いままになってエラー

今訂正かけますので少しお待ちを
2018/11/28(水) 20:27:50.21ID:k6kwC8mv0
カマキリ殺したら芋虫はプラスチメイスで殴りに行こう
2018/11/28(水) 20:31:19.47ID:c59VYqBn0
>>530
更新が来ないのなら、Steam再起動でアップデートの再適用をしてみてください。
これで文字化けが解消されているはず
2018/11/28(水) 20:35:18.33ID:xuGkRLKe0
カマ腕はアカンのか
2018/11/28(水) 20:52:54.44ID:HxXbh+S+0
>>546
AP値で弾かれなんてあるのか
弾数多ければそれだけ弾かれる回数も目立つ訳か
やっぱりレイルガンとウランスラグ最高なのね
2018/11/28(水) 20:56:10.03ID:c59VYqBn0
>>540
攻撃に対して 命中率(vs回避)判定 があって当たるかどうかが決まり
ここの時点でクリティカル/ファンブルの判定が行われて、クリティカルなら相手の装甲点は0に
ファンブルなら強制0ダメージ(ただし0ダメージでも衝撃力は残るので相手を停止させられる)

命中すると、突き切りタイプのダメージはAPを装甲点から引いてダメージ軽減判定
叩きダメージはx1倍のまま装甲点によるダメージ軽減判定

軽減判定は装甲点(装備で%表記されてるやつ)からAP値を差し引いた数値/100%としてダメージに
掛けて最終的なダメージが出る。突き切りタイプのダメージはこの時点で残っているダメージを
50%減少してから叩きダメージとして最終的に適用

この最終ダメージが対象の基礎装甲点(素材や防御力の指定)以下のダメージしかなければ「弾かれる」
ピストルとか基本ダメージが低い場合ダメージ軽減されて3以下になってたりするのでムカデ相手だと
クリティカルでなければほとんど弾かれる。銃弾はほぼ突きダメージなのでダメージ半減が保保確定
2018/11/28(水) 21:10:14.44ID:HxXbh+S+0
>>553
重装甲相手にマシンガン系だと1発が弱いいから弾かれやすくなるって感じか
ありがとう
2018/11/28(水) 21:10:37.48ID:HxXbh+S+0
間違えた>>552ありがとう
2018/11/28(水) 21:20:11.17ID:UF5ypb5p0
>>547
>>549
正常に表示されるようになりました。対応ありがとうございます。
2018/11/28(水) 21:35:19.31ID:gVq0WkyS0
>>529
あ、やっぱ捕虜の慰安利用はやり方が悪いのか発生しないなあ
百合カップルは正常にウフフアハハしてる、ニンフが寝込みを襲うことも増えて1.8.4以前の挙動に戻った感じ

ただ宿泊客のレイプが多発するのでしっかり娼婦をあてがわないと
レイプ→反撃で殴り倒す→仕方なくベッドに運んだら救助に感謝して百合の里にレイプ犯強制加入
という「おまえこのクソがw」と呟きたくなる事案が発生する
2018/11/28(水) 21:57:46.36ID:ouNCN7Mc0
死の灰、マラリア、疫病、熱波が一気に来てハゲ散らかした
家畜大量飼いしてる時に死の灰来ると餌確保と家畜の避難場所に難儀するな
2018/11/28(水) 22:01:04.84ID:dEU8REsB0
RJMで捕虜暴行をONにすると全身サイボーグ化した入植者が捕虜を次々犯し殺す猟奇的すぎることが起こってしまった
2018/11/28(水) 22:08:31.78ID:c59VYqBn0
本家はちゃんと18禁サイト(掲示板)だけで語ってるのに…
2018/11/28(水) 22:18:37.23ID:xv223/3w0
>>557
俺の胃袋の中はどうだい
2018/11/28(水) 22:20:45.10ID:bixonlvY0
ちょうど腐乱死体の山を片付けたかったんだ
2018/11/28(水) 22:34:04.79ID:k6kwC8mv0
>>557
どっか適当なとこに避難したほうが楽かもしれない
草食ならキャラバン出しっぱなしでも休憩してればいいし
簡単に殲滅できそうなイベントあれば連れ込んで放牧してもいいくらい
2018/11/28(水) 22:35:14.20ID:JOPjMsmO0
入植者に物を触らせようと右クリックしても反応しなくなってクソ
原因のmodを確認しようにもゲームを始めてしばらくしてからじゃないと症状が出ないからダルいし終わった
2018/11/28(水) 22:43:16.85ID:6bHKKwOj0
タレット追加modでアホほどタフなムカデが追加されたけど
こいつを狩るためと思われるタレットスチール8000とかエグいな。
2018/11/28(水) 22:45:39.91ID:dhNRGS3Yd
>>557
天候イベントがキツかったら近場に避難してるよ
キャラバンは草食なら長く守れるし、肉食も新マップに野性動物が居ない事は少ない
2018/11/28(水) 22:47:10.46ID:edLadcyZ0
本来は病気以外はキャラバンで少し移動した程度じゃ変わらないだろうけど
このゲームだとちょっと出かけたら影響なくなるからなあ
2018/11/28(水) 22:50:41.49ID:cZUaOsfA0
Infusedって面白そうだしわずかなボーナスって書いてあったから入れてみたけど
わずかでもなんでもなかった
アルコテックサイボーグさんの移動速度が40超えちゃったよ
2018/11/28(水) 23:17:09.68ID:B+ht26hJ0
誰かこのMODの日本語訳だして〜
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1543164506&;searchtext=romance
とか言ってみる
2018/11/28(水) 23:19:51.21ID:QKQ73PhZ0
かなり久々にやったんだが工芸スキルってストーンカッターでは上がらないんだっけ?
2018/11/28(水) 23:19:56.12ID:xBHIyObfd
ここに住む翻訳神カサンドラおばより優秀すぎて怖い
571名無しさんの野望 (ワッチョイ f367-HX6B)
垢版 |
2018/11/28(水) 23:20:40.85ID:DM3+atDa0
>>568
これ、前のバージョンのならSteamにあったよ
2018/11/28(水) 23:23:08.35ID:qHw2UgCy0
>>569
うちはSkilled StonecuttingってMOD入れてるわ
2018/11/28(水) 23:29:16.94ID:QKQ73PhZ0
>>572
ありがとう、素直に裁縫させるわ
2018/11/28(水) 23:36:12.28ID:8uHKdWVv0
これいいな、単に外で食事を取ると付くデバフじゃなくてPacked Lunchesだと
ちゃんと食事を包装してある工夫がされててグッド!

昔、シートを広げてその上でランチを食すのがあったが更新まだ来ないな
2018/11/28(水) 23:43:40.78ID:Aaw9b2230
ドリルが糞雑魚な代わりに長距離スキャナー超強いな
宇宙船研究終わった研究担当がガンガン発見するから採掘班が追い付かんわ
2018/11/28(水) 23:54:51.86ID:edLadcyZ0
研究が終わっちゃうというあなたにお勧めなのがこのmod
SS Researchable Stat Upgrades
なんと様々な要素を研究でさらに効率化できます
繰り返し研究可能な最終研究もあるので研究者の仕事がなくなりません
2018/11/29(木) 00:44:54.46ID:94mL7wRBp
翻訳ファイルってデータベースにアップロードしたら誰かがワークショップにも登録してくれたりするの?
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ca-hzet)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:06:46.50ID:7VXhOxe00
rjwの翻訳が難しい理由はHumpShroomの意味がよくわからんことだな
2018/11/29(木) 01:09:23.48ID:Hn45vPKX0
>>571
知ってるけど、前のverが1.0対応してないんす
2018/11/29(木) 01:23:50.60ID:scvhcB2G0
>>578
こぶつきマッシュルーム
まぁそのわかるだろ?huhuh
2018/11/29(木) 01:32:08.07ID:OIQZuNYh0
追加メカノイドうざかったけど、解体したらスチール6000個出てやば。
582名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:39:06.76ID:errb/OhQ0
>>556
よかった...もうサイコドローンされる百合カップルはいないんだね
慰安は、こっちではgirls go raips の項目を最大まで上げたらマニュアル操作では慰安利用するようになったよー
強姦魔は、こっちは基本的に近接武器が妖怪村製だから瞬殺してしまいそうで怖いな...
583名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 01:42:24.28ID:errb/OhQ0
>>578
RJWの翻訳は、適当でよかったらあとトランスジェンダー手術の項目の翻訳が終われば上げられるかな
ほんと適当で申し訳ないが
2018/11/29(木) 01:50:52.96ID:GK3KjG6k0
>>578
日本じゃ「チン立ち草」とか「オッタチ草」が俗称として存在すっから個人的には「オッタチ茸」とかが相応しいと思うが
そういう造語はあんま受け入れられんかなあとも思う、やっぱカタカナ安定かね
2018/11/29(木) 02:23:29.99ID:GFMpCFz40
バケツがタライになってる
2018/11/29(木) 03:33:57.32ID:K+qQo5UW0
直訳すると水桶に変更されてたけど、画像見る限り洋風のタライだなと
結果水タライ爆誕

ちなみに喉の渇きをONにすると貯めている水を飲めるので
室内に置いて初期は必須アイテムになる
587名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 07:51:55.44ID:Coblm+cPa
>>579
前Verので、こちらは問題なく動いてるよ?
2018/11/29(木) 07:54:34.66ID:lcSYviaq0
Dubs Bad Hygieneで「人間以外の入植者」のチェック項目の説明に前はあった「多分動作しません!」って書かれてた部分が消えてたから試しにONにしてみたけど、とりあえずRatkinはちゃんとトイレやシャワー使ってくれてる
ただ、浴槽で入浴しようとすると追加種族でもない普通の人間でもその場で固まってしまうようになっちゃったわ。シャワーだと問題ないからとりあえず浴槽全部解体したけど
2018/11/29(木) 09:42:25.87ID:NzTg+YlIa
>>539
そのへんはリアル準拠にしなければいけそうではあるな蚕一匹5日に一回絹糸25生産とかな
寿命は3年くらいにして成虫に成長する期間15日とか
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e5d-lzSb)
垢版 |
2018/11/29(木) 10:05:45.86ID:dYctWarg0
地球が舞台じゃないから、大型の宇宙蚕がうねうねしててもおかしくないわなw
2018/11/29(木) 10:26:19.89ID:KCYXj3W80
宇宙船を研究すると起動まで襲撃こなくなる?
難易度extremeでもう1年以上襲撃きてない
2018/11/29(木) 10:28:18.01ID:mqIR9+PO0
カサ婆だと安定して撃退するか防衛力?装備充実度?が高くなってくると襲撃無くなるイメージ
2018/11/29(木) 10:30:10.20ID:ZDixZsBC0
このコロニー武力高いな…よし!主力を病気にしたろ!
2018/11/29(木) 10:31:55.14ID:KCYXj3W80
そうなんかランディに変えてみるわ
2018/11/29(木) 10:36:35.85ID:8XE8NJRI0
2年間襲撃無かった時期あったなババア
2018/11/29(木) 10:41:27.18ID:lcSYviaq0
>>589
もしくはペットじゃなくて桑の葉(作物)と養蚕箱(設備)を追加して桑の葉を養蚕箱に充填しとくと数日後に絹糸生産してくれるとかかな(要はバニラの発酵樽使っての酒造みたいなもん)
2018/11/29(木) 10:41:43.90ID:myZY4KNb0
カサンドラは的確にこっちの弱いとこをついてくるからなぁ・・・
対応を先に先にやってかないと、確実に後手に回ることに・・・
2018/11/29(木) 10:44:01.57ID:lVA99LpCa
カサ婆で防衛ガチガチに固めてても
食糧庫に降下襲撃>バリア突き破った破片で食糧消滅>疫病>火山の冬、ってコンボくらった
室内栽培にしてたから大事にはならなかったけど
2018/11/29(木) 11:21:24.18ID:7VXhOxe00
疫病は対策が限られるからひどい
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac6-+dW9)
垢版 |
2018/11/29(木) 11:27:47.40ID:htvF7wnG0
襲撃中の疫病がほんと理不尽すぎる
持ち場離れられないし、離れず放置すれば作物全滅するし
2018/11/29(木) 11:36:43.50ID:USNeh2b4K
蚕パス
2018/11/29(木) 11:46:08.85ID:K+qQo5UW0
>>588
単体Modでの確認はできても複数種族Modでの全確認は時間的にも厳しいから
その辺は作者に報告してあげないと、フィードバックされないだろうね。

Google翻訳でもいいから報告するといいかもしれない。
2018/11/29(木) 12:20:05.34ID:slzIbsYI0
>>601
今日の昼ご飯のお肉キタ――(゚∀゚)――!!
2018/11/29(木) 12:22:21.45ID:KVzL2W8R0
最初に疫病出ないように設定しとけばいいんじゃ?
2018/11/29(木) 12:25:25.90ID:KVzL2W8R0
どなたか、MODの
[RF] Wild Cultivation
翻訳してくださいな、お願いします。
2018/11/29(木) 12:36:09.77ID:ZiCkRGpDM
>>605
それ翻訳いらなくね? 
2018/11/29(木) 12:50:34.50ID:/4gSl3yR0
>>605
MODの中身よくわからないけど上げといた
https://rimworld.2game.info/detail.php?id=1539315254
だれかデータベースの内容あってるかわからないから直してくれたらありがたい
2018/11/29(木) 12:57:11.46ID:ZiCkRGpDM
Wild CultivationってVG対応って書いてあるけど、VGの植物も野生で生えてくる? 見たことないんだが。
2018/11/29(木) 13:00:24.85ID:/4gSl3yR0
互換って書いてあるけど生えてくるとは書いてないっぽい
2018/11/29(木) 13:01:46.34ID:KVzL2W8R0
>>606
まあたしかに名称だけなので英語でも支障はないけど、できれば全部日本語でやりたいので
>>607
はやい、ありがとうございます!
2018/11/29(木) 13:09:58.18ID:KVzL2W8R0
>>608
作物で野生で生えてくるのはバニラのやつしか見たことないね。
2018/11/29(木) 13:39:56.00ID:9CJjwKaU0
農場の疫病って発生してから守れるのか?
感染スピード早すぎて襲撃なくても普通に全滅なんだが
優先設定ろくにしてないのがダメなのか瀕死火事並の緊急事態なのに途中で他の仕事や食事したがるのもつらい
農場ゾーンは欲張らずに壁とかフローリングで田の字に囲って小分けにしたほうがいいのかね
2018/11/29(木) 13:43:11.79ID:X/uCwNA/0
Wild CultivationのVG互換は、木綿に関する部分だけやで
2018/11/29(木) 13:51:11.84ID:lVA99LpCa
自分は太陽灯の範囲で区切って、部屋分けしてる
あとは収穫の優先度と人数多めにして指示出したら5、6人が一斉に刈りに行くようにしてるから疫病広がる前に大体終わってる

最初のうちは収穫失敗が多く出て栽培効率も悪くなるデメリットもあるけど
2018/11/29(木) 13:51:53.46ID:slzIbsYI0
>>612
うちは農業の優先度高いから、数株は初期発生より刈り取るハメになるけどすぐ沈静化できる
どうしても他の事やりに行くときはShift押し指示で予約入れまくりでとにかくスピード第一
2018/11/29(木) 14:22:30.01ID:OIQZuNYh0
ペットの年齢いじれるmodってある?
2018/11/29(木) 14:32:59.38ID:XFCpDT+w0
難易度のせいか知らんけどハードだと普通に半分以上汚染された状態で発生する
2018/11/29(木) 15:08:53.80ID:fe1GxFizd
>>612
我流だけど基本的に収穫の優先度はほぼ全員消化の次くらい(数値設定で2とか3)にすると便利
疫病の時に限らず普段の収穫でも成長しきったままってことがなくなって無駄が無くなる
2018/11/29(木) 15:44:47.47ID:8wBWU3t50
MOD許容ならBetter Pawn Controlで一時的に優先度変えてもすぐ元に戻せるようになる
2018/11/29(木) 15:45:18.58ID:KVzL2W8R0
>>612
最初の設定で農作物の疫病を無効にしとくと発生しなくなる
2018/11/29(木) 15:56:32.65ID:sotrNK450
ver1.0になってMODも充実してきてからの久々のプレイで洗礼受けて全滅したわ…
rimsenalのヒルデガルデのハードだったが、開始10日目にして入植者4人の内3人が死亡とか笑えない。
最初に連合勢力の熱線拳銃のHSで土嚢ごしに脳一撃破壊されて一人死亡、即日3時間もせずに異国人の襲撃の拳銃で
またHS喰らって入植者2人が脳に損傷受けて寝たきりに、その一日後に宙族襲来という地獄。
中世MODの鉢金作って4人に配布する労力で木製でも防壁でぐるりと囲ってキルゾーン形成すべきだったのか…完全に油断してた
皆こんな難易度でも前のようにプレイしてるのか?それとも運が悪いだけなのか…
2018/11/29(木) 15:58:11.95ID:lVA99LpCa
>>620
さっきも同じ事書いてるけどあえてスルーしてるんだよ
君がそれやるのは自由だし好きにすればいいけどなんのアドバイスにもなってない
それがありなら襲撃も太陽フレアもバチバチも対策は消せば無敵ってなるだろ
2018/11/29(木) 16:15:00.46ID:QnSZfGE4a
疫病怖い冷蔵庫襲撃も怖いから大量の食べ物を複数の冷蔵庫に保管することで問題を解決した
資産価値は知らない
2018/11/29(木) 16:18:38.24ID:KVzL2W8R0
>>622
お前がスルーするのはそれで結構なんだが、
設定で無効にできるというアドバイスはそれで構わないだろう。
そう、このゲームシングルプレイなので俺は個人的に理不尽な
イベントは無効にしてるんだ、そういう人もいるんだよ。
2018/11/29(木) 16:18:57.72ID:VjsccJiK0
シルバーを持つんだ。
いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
2018/11/29(木) 16:25:14.51ID:QnSZfGE4a
このスレ見てるやつのほとんどは設定で無効化できるとか知ってそう
2018/11/29(木) 16:30:16.11ID:sotrNK450
そもそも発生してからの対処法を聞いてるからねぇ
設定で無効に出来るって言われてもまた最初からやるのかよって思う
そういう設定ってゲーム中にいじれたっけ?
2018/11/29(木) 16:37:54.62ID:9CJjwKaU0
サンキューやっぱMOD使わないとあかん感じなのか
襲撃や入植者の病気と違ってただの嫌がらせであんま面白くないからオフにする人がいるのもわかるわ
全滅防げると栽培スキルアップとか生き残った株が免疫を持つとかならやる気もでるんだが
このイベントは発生したらノーガード放置が一番マシな気がする
629名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:40:49.34ID:tRIURxWpa
>>621
ヒルデ姐さんは殺意ヤバいから仕方ない
うちは姐さんのノーマルで初めて、マイクロエレクトロニクス研究したらハードに変更してる

BBAの時よりだいぶツラいからMod武器も解禁してやってるわ
630名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 16:47:30.16ID:tRIURxWpa
にしてもRimsenalの装備のカードリッジってメイドインアビスのボンドルド卿の奴が元ネタだったのね
えげつない近接武器持ってのボ卿プレイが捗るは...
2018/11/29(木) 16:50:26.57ID:d/8Zb/52d
そういや無限研究modとかってある?
2018/11/29(木) 16:50:43.60ID:8XE8NJRI0
資産増えたらマッファローに詰め込んで1人か2人で遊牧させときゃ善いねん
2018/11/29(木) 16:53:11.15ID:X/uCwNA/0
>>630
あれってPolarisblocじゃなかったっけ

>>631
ちょっと上に出てたぞ
詳細は分からんけど
2018/11/29(木) 17:05:49.34ID:0mCOSHlh0
>>625
リムにトンカツ実装してくれや
635名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 17:06:14.18ID:tRIURxWpa
>>633
ごめんポラリスだった
お詫びに子供Modと合わせてカードリッジ量産してくるわ
2018/11/29(木) 17:06:24.24ID:d/8Zb/52d
>>633
ありがとう
2018/11/29(木) 17:26:25.87ID:OIQZuNYh0
既出だと思うけどウィル・スミスすごい簡略化したんだな。

結構研究手間だったし作るのも時間かかってたしな。
2018/11/29(木) 18:30:38.47ID:gaUxnSzk0
質問なんだけど洞穴生活してるんだけど開発者モードで虫の出やすさ見れるんだっけ?
2018/11/29(木) 18:42:24.83ID:m3nTMiZQr
麻雀とチンチロ実装してくれや
640名無しさんの野望 (ワッチョイ db89-rqMF)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:53:16.77ID:gyXsLk440
>>460
面白そう
2018/11/29(木) 18:58:13.71ID:sotrNK450
>>629
やっぱやばいんだな…今ちょっと前のセーブでやり直してたらそこから11日目に4回目の襲撃の時
死亡一人意識不明2人重傷1人でツイステッド5匹とか来て見事に万策尽きたわ。
入植者加入イベント切ってて生贄戦法しなかったのもあるがまさかここまで早い段階で積むとは思わなかった。
2018/11/29(木) 19:05:14.43ID:myZY4KNb0
マップの広さ最大にしてマップほぼ全域を居住地にして入植者と家畜合わせて140人くらいになったら流石にもう動作重いね
643名無しさんの野望 (ワッチョイ db89-rqMF)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:10:02.09ID:gyXsLk440
>>455
一つのコロニーでずっとやってる。安定はつまらんね
ハードに変えようかな。。
644名無しさんの野望 (ワッチョイ db89-rqMF)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:23:04.17ID:gyXsLk440
>>472
おおよそでいいから計算するといいよ。一日で一人あたり2食要るから、あなたの村の規模が八人なら一日16食必要性。
16食=320トウモロコシ。
一つのマスから約20トウモロコシ採れるので、16マスに植えれば八人を一日だけ賄える。
トウモロコシは成長に約25日かかる。ので16マスの25倍で400マスにトウモロコシ植えればあなたの村の食はギリセーフ。
実際には冬の到来や火事や疫病でトウモロコシがやられることがあるから、畑の位置は分散や工夫して、二割増しして500マスに植えるといい
2018/11/29(木) 19:31:39.22ID:9j7dH9W50
初歩的な質問なのだけど
射撃武器の耐久(HP)って命中率や威力に影響するの?
品質で変わるのは分かるんだけど
2018/11/29(木) 19:32:21.99ID:q5CFFQnB0
する
銃ならボロいほど精度下がる
2018/11/29(木) 19:32:35.50ID:UqAtF7ix0
影響する
服とかアーマーもHP下がれば性能落ちる
2018/11/29(木) 19:33:28.79ID:x7X6z+gAp
>>447
うちはマイクロミニペニス率多いわ
2018/11/29(木) 19:35:35.55ID:htvF7wnG0
saturday night partyってMOD作りたい
室内に研究済みミラーボールが設置されていると、party開催と共に室内が暗転、ミラーボールが周りだしBGMがサタデーナイトフィーバーに切り替わるMOD
2018/11/29(木) 19:39:19.29ID:U9R4dbzA0
たまに振ってくる大量の微乳が悲しみを誘う
2018/11/29(木) 19:39:40.72ID:x7X6z+gAp
研究20のレジェンド博士なら1日で終わるリサーチだ
2018/11/29(木) 19:49:21.60ID:9j7dH9W50
>>646-647
教えてくれてありがとう、そりゃボロくなったら下がるよね!
さて、リペアmod導入するか…
2018/11/29(木) 19:49:47.07ID:owF9cLyg0
全ての研究が終わると博士達が雑用係になってしまうんだけど
研究スキルを活かせるMODとかないかな
2018/11/29(木) 19:52:15.89ID:sT69LLx40
新しいコンクリMODいいね
扱いやすくてバランスもいい
2018/11/29(木) 19:54:33.47ID:OIQZuNYh0
>>654
コンクリっていくつかあるけど、どれ?
2018/11/29(木) 19:57:43.22ID:x7X6z+gAp
>>653
やることなくなった化学教師はヤクの精製をはじめるってきいた
2018/11/29(木) 20:05:13.17ID:sT69LLx40
>>655
一番新しいやつ、頭にwd
石材の扱いで石の2倍くらいの耐久力
見た目も一番好みだなー、ドアの耐久値640なのがちょうど良くて素晴らしい
2018/11/29(木) 20:11:22.18ID:7XywuQI/0
>>656
悪性腫瘍にかからなければフラグ立たないから無問題
2018/11/29(木) 20:24:30.48ID:h8uJSK1H0
喧嘩で人死ぬことあるんだな
2018/11/29(木) 20:39:09.74ID:UqAtF7ix0
コナンでよくある死因だな
2018/11/29(木) 20:48:39.28ID:lv/N4rdy0
ムカデ7体来てEMPの大事さを知る

あとウランタレットとゾウ特攻の相性の悪さも
2018/11/29(木) 20:56:43.48ID:c6gk+M1z0
貞操帯の使い道がよく分からない
2018/11/29(木) 21:13:07.72ID:14GvyRvT0
>>653
こんなのがある
>>576
2018/11/29(木) 21:53:03.38ID:VX11EZQq0
>>656
癌でハゲになったら気をつけろ、喧嘩で殺した相手を硫酸風呂で証拠隠滅しちまうぜ
2018/11/29(木) 22:01:00.11ID:X/uCwNA/0
SS Researchable Stat Upgrades
これ地味だけど結構効果でかいな、満遍なく底上げできるから中盤以降の難易度結構下がりそう
2018/11/29(木) 22:09:35.00ID:OIQZuNYh0
1.0の仕様かmodかわからんのだけど
敵勢力が近くの基地を拡大してるみたい。

ポッドで精鋭送り込めば良いのかな?
2018/11/29(木) 22:14:46.42ID:GK3KjG6k0
>>644
そこに狩猟肉と畜産の牧草と卵と牛乳が計算に入るともう訳わからん
とりあえず出来る限り作って、余ったら売るなり贈るなり活用方法を探す事にしてる

どうせ計画通りになんていかないんだw
2018/11/29(木) 22:30:19.95ID:rt0NbQo90
中盤以降がダれるのに難易度下がってどうすんだよ
難易度下げたきゃ普通にpeacefulでいいじゃん
669名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-aHfj)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:36:56.55ID:errb/OhQ0
>>662
相手の性欲処理をさせないようにするみたいよ
2018/11/29(木) 22:57:37.01ID:OIQZuNYh0
modで出る箱空けたら襲撃が3つ同時に来てオワタ。
2018/11/29(木) 23:25:24.73ID:i5Qo5n200
全員が全員クリア余裕でしたってわけでもないんだからそんな難易度下げるのにかみつかんでも
2018/11/29(木) 23:25:37.96ID:3IU9a/y60
>>612
モヤモヤがついた分は守れないが、感染拡大については対処間違わなければ余裕
ゾーン設定と(夜なら)仕事時間と感染した畑の種まき中止するだけ
ゾーンコントロールは大量失血者の現地治療とか遺跡の壁床剥がし専念なんかに使う重要テクニック
2018/11/29(木) 23:39:21.49ID:slzIbsYI0
RatkinてHugsLib必要だったのか…旧Verで入れてなかったぜ…
2018/11/29(木) 23:47:19.94ID:q5CFFQnB0
今までhugslib入れないでよくmod入れてたな
2018/11/29(木) 23:47:21.20ID:UqAtF7ix0
Rimsenalの敵派閥は中盤終盤になるとマジで強いから簡単に詰むな
射程50とか勝てるわけない
2018/11/29(木) 23:50:04.89ID:GK3KjG6k0
HugsLibはもう公式対応しちゃえよってくらい必須だな
MinecraftのForge、SkyrimのSKSE、TerrariaのtModLoaderみたいなポジション

どうしてこの手の前提modが非公式のままなのかいつも不思議に思う
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac6-+dW9)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:55:35.53ID:htvF7wnG0
hugslib、jacstool、alien2.0
こいつらはもう公式でええな
2018/11/30(金) 00:00:33.71ID:JBSStevf0
まぁ、単純に保守しきれないからじゃないか
極論として無責任の上で成り立ってるのがMODだし
2018/11/30(金) 00:24:00.20ID:h14V176Y0
rimworldのおかげでポンコツPCから買い替える決意ができました!
中盤からスローモーションすぎるんじゃ!
2018/11/30(金) 00:25:19.12ID:2DtTVPRT0
説明通りRJWやべぇ・・・襲われた少女を眺めてたら草も生えない
少女の股間も生えてない・・・
2018/11/30(金) 00:33:18.90ID:ch5xfzG9a
>>612
最も楽なのは刈り取る農地と寝床食堂だけのゾーン作って
栽培員だけそのゾーン指定して刈り取りさせるやり方

寒波時の緊急栽培にも、アンブローシア刈り取りにも活用できるから緊急作業用とでも名前つけて作っとくといい
2018/11/30(金) 00:43:29.34ID:NtnPvPoS0
>>674
なんぼ広く使われてるものでも必要なければそれは余計な物じゃろ
旧Verでは言われなかったはずだし
683名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-a7kY)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:54:43.40ID:ch5xfzG9a
>>320
この動画じゃねえけど気になってたんだよなコレ
早速入れたけどやはり良いね、前は足だけつけたMODあったけど
やっぱ動きないとなw
強化顎付けたやつキッチリ顎表現されてて草生える
2018/11/30(金) 00:55:31.69ID:g8PouSK10
開発者モードで虫発生率のヒートマップってどこ見ればいいのか教えてほしい
2018/11/30(金) 01:07:00.69ID:N7MqSak00
>>676
金が関わらないからいい物が作れるんだよ
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 73ca-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 01:09:31.73ID:35wqeqoV0
RJWの1.8.6翻訳したオーン
誤訳や気に入らない訳は適当に直してくれ

https://www.dropbox.com/s/i3dkzk309od1t2m/RJW_1.8.6JP_5ch.zip?dl=0
2018/11/30(金) 01:27:18.78ID:TC88Gea4M
>>686
ありがてえ
2018/11/30(金) 02:13:49.35ID:D2dTBOOF0
義体化希望の人改造してるんだけど

“leg”を2本用意して、左“脚”は改造できたのに
右だけ“足”って出るんだけどこれってバグ?
2018/11/30(金) 02:24:37.10ID:ft9qir7T0
言語を英語にしてみればバグか翻訳ミスかわかるんじゃない?
2018/11/30(金) 02:25:40.35ID:N7MqSak00
翻訳ミスですね…
2018/11/30(金) 02:36:59.64ID:D2dTBOOF0
あ、そうか。
翻訳ミスって可能性を失念してた。

とりあえず再起動で40分くらいかかるけど確認してみる。
2018/11/30(金) 03:16:35.06ID:N7MqSak00
確認するまでもなく翻訳ミスなのだが…
自分で修正するか無視して遊ぶかのどちらか
2018/11/30(金) 03:50:51.89ID:9FL948my0
Coreの公式翻訳のエラーだよ
自分で訂正しちゃった方が早い
2018/11/30(金) 03:59:57.00ID:D2dTBOOF0
>>692
申し訳ない、入れ違いでした。

>>693
みたいですね、修正しちゃいました。
2018/11/30(金) 04:01:10.49ID:ny4Wi+cR0
>>686
お疲れ!しばらくこれで遊んでみるよ
なんかあったらそのdropboxの投稿にコメント付けるわ
2018/11/30(金) 05:39:06.33ID:9lzNnGPC0
トレーダーの臓器ってあれも翻訳ミス?
革と繊維しか売ってないやつ
それとも入れ替わってるのか
2018/11/30(金) 07:52:23.87ID:j0WMTvLFr
>>653
長距離鉱物スキャナーでどんどんウラン探してもらおう
2018/11/30(金) 08:29:42.52ID:ScxvMK4X0
>>696
organicとかを誤訳したんじゃないかな
2018/11/30(金) 09:20:31.52ID:jnhjUYzb0
ちょっとずつmod入れ始めたんだけど、デバッグログが出るようになった。

そのまんま遊んでるけど、デバッグログって気にしなくてもいいの?
700名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-Kl0m)
垢版 |
2018/11/30(金) 09:50:53.18ID:ykbqFssWa
RJWの1.0きたの?
2018/11/30(金) 09:57:42.18ID:uJNqlV7k0
気にしなくちゃいけないのと
仕方ないからそのまま遊ぶのとある
動いてるならまぁあんまり気にしても仕方ない
なんとかしたいなら自分でなんとかするしかないので
そこを勉強して頑張りたいならご自分でどうぞ
翻訳もRIMTransで自分でさっさと気になるとこだけやっちゃうのが一番早いし
2018/11/30(金) 11:09:02.01ID:qVlPzAkh0
赤字でエラー出てるんじゃないの
どんな問題なのかわからんとなんとも言えない
2018/11/30(金) 11:34:29.45ID:VM5zq5hr0
赤字エラアは気にしたほうがいいだろウ
2018/11/30(金) 12:08:03.40ID:qVlPzAkh0
「あ、なんかエラー出てる!」だけで思考停止してんの?それはないわ
何のためにわざわざログ表示してるのかと
MODで使える空いてるキーバインドがZしかなくてよく衝突するけどこの場合ゲーム内のキーボード設定変えるだけで治るとか
物凄く簡単なものも赤字で出る
せめてどのMODが問題なのかくらい知ろうとしてほしいな
2018/11/30(金) 12:53:44.93ID:i0vg3cW+a
英語読めない
2018/11/30(金) 13:10:40.35ID:IhTQWIi1r
本当頭が弱い子が多いスレだなここは・・・
2018/11/30(金) 13:19:52.60ID:rnONKYu+0
超記憶力所持者だ!囲め!
2018/11/30(金) 13:54:37.23ID:bm9XVeC70
日本人にMOD文化は早過ぎたか
2018/11/30(金) 13:57:31.70ID:n2dN0bWS0
並び順がおかしいか競合するMODを入れてるかのどちらか
コア系MODは最上位に置く、説明欄に記載されてる導入順に並び変えをする
これだけでほぼ解決する
競合は説明欄に載ってる事もあるけどMODを外して逐一確認するのが良いよ
2018/11/30(金) 14:02:14.16ID:pw9n4Kut0
ModSwitchはよ直らんかなぁ
2018/11/30(金) 15:39:16.94ID:av7zD8QM0
襲撃がこないつまらない
特に人間の攻撃がまったくこない
2018/11/30(金) 15:40:14.27ID:cKHY7yB4p
>>711
近隣にコロニー襲撃しようぜ
2018/11/30(金) 15:46:26.96ID:ny4Wi+cR0
カサンドラって大体防衛体制整ったあたりで襲撃減るよな、
んで油断した頃に分散トンネルとか来る

実際どういうロジックになってんだろ
2018/11/30(金) 15:50:48.28ID:D2dTBOOF0
Loot BoxesってmodのPandoras Boxっての開けると
襲撃が同時3,4来て退屈しないぞ。

迎撃できる体制が整っていればだけど。
2018/11/30(金) 15:56:28.01ID:mi556rdvM
そこでランディさんですよ!!
2018/11/30(金) 16:05:44.94ID:LgFIZr1O0
お肉の入荷はまだ??
ペットフードが底をつきそうだよー💦
2018/11/30(金) 16:07:56.57ID:6t9+t4d5a
デバックログって言ってるのに赤エラーの話になってて笑える
2018/11/30(金) 16:14:55.55ID:crSttB480
人狩り→包囲→トンネル→機械分散とかいう4連続初めて食らった
ランディ兄貴ヌルい時は徹底的にヌルく、キツイ時は徹底的にキツくて好き
でも溜まったストック吐き出すがごとくの襲撃は勘弁してください(少人数コロニー)
2018/11/30(金) 16:21:08.66ID:g51HkUhh0
>>710
もうMod Managerの方が使い勝手良いんじゃないか
2018/11/30(金) 16:41:24.37ID:uFKzwx1L0
>>711
rimsenalのヒルデガードさんはいいぞ…ジョージィ。深いぞ…
難易度ハードで1年目の秋に1日で浮遊船自陣直撃と、動物襲撃でトラップ全部壊されてからの
宙族の散開襲撃が来るぞ…これで通算13回目の襲撃だ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org560834.jpg
2018/11/30(金) 16:56:39.35ID:g51HkUhh0
Orassans猫は襲撃多めじゃないか
2018/11/30(金) 16:59:33.93ID:D2dTBOOF0
そういえばmore raidだっけ?
テラーじゃなくなって襲撃が増えているのかわからんな。

テラーのほうが使いやすかったかも。
2018/11/30(金) 17:01:16.21ID:D2dTBOOF0
すまん、別のmodだった。
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab9-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:14:46.02ID:gdrwJHuV0
たった今入植者23人全員で脱出した
初クリアだがエンディング後はなにかあるの?
2018/11/30(金) 17:17:37.19ID:xi7YyXoc0
放置してるとそのうちに亡命者とかが来るから
廃墟に逃げ込んだ一人の戦いが始まる
2018/11/30(金) 17:22:52.17ID:gdrwJHuV0
>>725

じゃあもうこれで終わりでええわ
2018/11/30(金) 17:26:49.96ID:5+lmykkQ0
このゲームは周回ゲーか定住ゲーかは好みによるけど脱出orPCの限界にたどり着いたら新規でまた始める
難易度やストーリーテラー変えたりMOD入れるだけでかなり変わるよ
2018/11/30(金) 17:30:09.69ID:bm9XVeC70
ランディで春先に火山の冬が来て、夏に核の冬が来やがった。
砂漠で宇宙行きたいのに詰んだかな・・・
2018/11/30(金) 17:31:03.48ID:TWR8l89O0
隣のマップで一年過ごそうぜ
2018/11/30(金) 17:32:29.58ID:uJNqlV7k0
>>711
カサンドラなら襲撃を餌にしはじめたら来なくなるよ
人肉人皮目当てなら周りの前哨地とか襲撃に行こう
リムクエストいれても攻める土地足りなくなるけど
2018/11/30(金) 17:32:43.09ID:bm9XVeC70
1個隣も砂漠だけど、電気まだでストーンカッター覚えてるだけ
再立ち上げはラクかな?挑戦してみる。
2018/11/30(金) 17:37:33.64ID:N7MqSak00
ホスピタリティのMoDって旅行者が勝手に物買っていかなかったっけ?
あれどうやるんだ?
2018/11/30(金) 17:40:04.74ID:D2dTBOOF0
>>732
ショッピングエリア設定する。
2018/11/30(金) 17:41:26.13ID:cKHY7yB4p
>>732
旅行者の客人タブ開いたら活動ゾーンと購買ゾーン選べるから売りたい商品の制限ゾーン作って購買ゾーンに設定してあげたら制限ゾーンのアイテム買ってくれるゾーン
735名無しさんの野望 (ワッチョイ f735-Hudm)
垢版 |
2018/11/30(金) 17:44:21.10ID:w2zrOBRM0
鶏小屋から動かないようにゾーン設定してるのに大量のコッコさん達が飲酒によって意識喪失してる...
誰だ!!鶏たちにビール飲ました馬鹿者は!!!
2018/11/30(金) 17:44:43.51ID:N7MqSak00
>>733
>>734
素早い回答への感謝 12
売買が成立した 5
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 133b-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:18:06.19ID:GnVM5vj80
hospitalityのゾーン毎回勝手にホームエリアにならない?
先端医療キットとか持ってかれると殺しそうになる
2018/11/30(金) 18:23:35.70ID:ny4Wi+cR0
誰かひとり客を選んで客室と販売エリアを指定したら「自動対応」を押せば
他の客とそれ以降来る客も同じ設定になる

知らずにそれやってるんじゃないのん
2018/11/30(金) 18:33:37.29ID:JBSStevf0
Locks入れたらいいんじゃね
ドアごとにアクセス権設定できるから事故減るぞ
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 133b-lzSb)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:33:55.47ID:GnVM5vj80
自動対応なんてボタンあったんか知らなかった

助かったわサンキュ
2018/11/30(金) 20:02:53.57ID:Coma1QmQ0
>>713
防衛系の設置数や襲撃の結果で次のステップに進むか判断しているんじゃね?
2018/11/30(金) 20:05:56.56ID:g8PouSK10
これどうやるかわかる人おらん?
881名無しさんの野望 (ワッチョイ be7f-zV7r)2018/11/07(水) 03:41:30.56ID:xHfsGFTQ0
抵抗ないなら開発者モードで虫発生率のヒートマップ見てみれば?
2018/11/30(金) 20:33:16.04ID:9xJlzVL80
試してないけどDraw Infestation Chanceじゃない?
Infestationが虫の巣発生イベントの事みたいだから
2018/11/30(金) 20:33:45.97ID:9lzNnGPC0
いろいろ見たけど臓器がどこからきてるのかわからんかったな
前スレ参考に右脚は直せたわ、ありがとう
翻訳ファイル眺めてたらサヴァンがあったけど、これお目にかかったことない気がする
2018/11/30(金) 20:39:08.61ID:aVWxQCyb0
運搬できた頃のイノシシがサヴァンになって
超優秀になったことがありました
2018/11/30(金) 20:56:09.50ID:uJNqlV7k0
>>744
脳にダメージ受けたあとに確率で発生だから
普通は脳だめになったやつそのまま残すことないしな
2018/11/30(金) 21:07:40.94ID:g8PouSK10
>>743
それだと思って試してみたけどなんも変わらんかった
けど気温-30℃だったわ暑くなったらもう一度試してみる
ありがとう
2018/11/30(金) 21:56:05.95ID:5sF/wO9q0
あれって後に発生なのか
ダメージと同時で確率発生だと思ってた
2018/11/30(金) 22:04:38.77ID:aCEwc6+Y0
RJW入れたら50才のおっさんが生後4日の牝マッファローにレイプされたんだけど何だこれ
2018/11/30(金) 22:08:05.18ID:UnlBT4Rf0
何だこれって
どんなMODかも知らずに入れてるの?
2018/11/30(金) 22:20:20.58ID:k9tZnnP4M
>>750
50才のおっさんが生後4日の牝マッファローにレイプされる仕様を把握してるかしてないかでマウント取ろうとしてどうすんねん(´・ω・`)
2018/11/30(金) 22:21:38.43ID:FugunFoU0
軽い敵派閥追加探してたから0.69MBって魅力的なんだけど
Rim Contractors Arsenalって敵派閥追加だよね?
2018/11/30(金) 22:22:08.78ID:NDi6tMem0
まあおっさんは♀マッファローにマウントを取られたんですけどね♥
2018/11/30(金) 22:23:35.80ID:R04NyeVmK
>>753
2018/11/30(金) 22:32:35.35ID:QKhPrmyz0
>>752
今のところ派閥はなくてオリジナルの新規装備詰め合わせっぽい
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ac6-+dW9)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:32:46.16ID:ok8YaFBj0
マッファローレイプに自信がある入植者がいるってマジ?
2018/11/30(金) 22:38:29.99ID:2DtTVPRT0
ゾウやスランボにレイプされたら、サイズが合わなくてペポッちゃいそうだな
2018/11/30(金) 22:43:11.94ID:FugunFoU0
>>755
アーマーの画もただの追加装備なのか・・・
そりゃ0.69MBだもんなあ
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a1c-hzet)
垢版 |
2018/11/30(金) 23:12:24.93ID:G32l7Him0
1.0になってから自分で効率的なキルゾーン考えて試してたけどイマイチしっくりこない
新しく追加された2つのタレット組み合わせた効率的な配置の画像か動画ってどこかにある?
2018/11/30(金) 23:16:04.55ID:jnhjUYzb0
武器が見当たらない
どこに収納されてるの
2018/11/30(金) 23:39:05.50ID:crSttB480
>>744
臓器トレーダーってEPOEの追加トレーダーだからバニラのトレーダーちゃうぞ
しかも原文のlabel見るとTextilesTraderだから織物とか布地とか生地らしいぜ
\steam\steamapps\workshop\content\294100\1544504067\Languages\Japanese\DefInjected\TraderKindDef(日本語訳の場所)
初期訳者の翻訳ミスか、MOD作者がトレーダー自体を変えたけど訳文据え置きでズレが生じてるかは知らん

あとサヴァンはサヴァンでいいぞ
作業速度上がるし、喋れないから社交で気分が上がりも下がりもしない
そして喋りたいわけでもないから欲求デバフがつかない、死体の解体とか目撃のデバフは忘れた
最終的にどこぞの映画のごとくサヴァンになった入植者だけ飛ばして終わらせたことあったわ
2018/11/30(金) 23:53:01.63ID:Pa55qR6f0
B17か18ぐらいのころは織物トレーダーになってた気がするから翻訳ズレしてるんじゃない?
2018/11/30(金) 23:58:38.82ID:J9TG0zRb0
>>753
こんなコメントがすぐ出てくるうちはrimworldもまだ安泰だな
2018/12/01(土) 00:06:40.70ID:UAe4audM0
げぇ……岩盤天井の下を掘らないように山削ってたら山の中に埋まった部屋に出ちまった
当然屋根は全部岩盤……このままだと虫が湧いてしまう
一体どう対処するのが正解なんだ
2018/12/01(土) 00:07:23.58ID:vMxGnGO50
>>752
リムワの場合読み込む項目の多さでロード時間とか決定してるみたいなので容量と軽さってあまり関係ないと思う(霊:音楽追加系)
ワークショップに上げてわかったけど容量はサンプル画像とかの分も計上されてるみたいだから実際のゲーム内ではもっと少ないケースもある
2018/12/01(土) 00:13:57.55ID:a1k66idS0
逆に考えるんだ
沸いちゃってもいいさと
2018/12/01(土) 00:14:12.28ID:g1U5CuYt0
>>764
壁で埋めたらいいんでないの
2018/12/01(土) 00:19:27.17ID:owaTIMR90
>>761
そりゃ見つからんわな、バニラの変種トレーダーかと思ってた
ずっと気になってたことが修正できるわ、ありがとう
2018/12/01(土) 00:29:49.46ID:VckJkoBF0
>>761
元が臓器トレーダーで、A17かA18で義肢作るのに特殊なコンポーネントが不要になったせいで
中身が変更されてた感じです。元の設定では人の皮や人工皮膚などを取り扱ってたと記憶して
るので。現状とは異なってるので修正かけます。
2018/12/01(土) 02:01:09.40ID:HN8Uh1g10
minionのmod恐るべし。

500体とか襲ってきたらアカンでしょ。
2018/12/01(土) 03:14:51.13ID:0ZixKbyH0
キラーマジンガ追加するmodないすか
2018/12/01(土) 03:21:13.78ID:2cZG22dX0
戦車追加すMODオネシャス!!
2018/12/01(土) 03:32:05.39ID:KiwMm4Yz0
虫湧きを嫌がるひと結構多いのな
個人的には岩盤の下で寝起きするんじゃなければ何てことないイベントだと思うんだが
普通の襲撃よりラクじゃね?
2018/12/01(土) 03:34:42.64ID:KiwMm4Yz0
ゴミデータ削除するRuntimeGCって使ってるひといる?
中盤以降重いのをなんとかしたいんだが、体感できるくらいに効果あるんだろうか
2018/12/01(土) 03:44:25.87ID:yo2FMsox0
山を切り崩して基地を作るみたいな地形を利用する感じが好きなんだけど
虫が湧くからやってないな

そいやドロップポッドを防ぐ石の天井を張れるMODあったけど
あれってその下に虫が湧くようになるんね
キルゾーンの先端に虫が湧くようにしてたのに拠点内に湧くようになっちゃった
2018/12/01(土) 03:48:19.73ID:GvoR37l60
RuntimeGC使うと軽くなるけどまたすぐ元に戻るからパソコン買い換えることにしたよ
中盤以降はワールドマップの貿易で数字を入力するだけで20秒かかるくらい重いからお手上げだよ
グラフィックしょぼいからってなめてたよ;;
2018/12/01(土) 04:34:51.46ID:oDvUY9IR0
中世MODの撒菱とスパイク便利すぎるな……
2018/12/01(土) 05:57:34.85ID:zD+KFmek0
New Ratkinが公開されてーら
色々追加されてる模様
2018/12/01(土) 06:48:44.50ID:0EDDy/WA0
ネズミ娘の説明文読んでて思ったんだが、痛みによる上限が低いってむしろゲームのメタ的に言えば
相当な有利要素だよな。痛みのショックで倒れればそれだけ次回の襲撃難易度下がる訳だし…。
あとDisadvantage of Social impactって社交面での不利って事か?
こんだけ可愛くて綺麗な家作る種族が嫌われるって理由が思い浮かばない。体臭きついとかだろうか。
2018/12/01(土) 06:58:41.39ID:iN62auRL0
一般的にratは不潔な害獣イメージ
mouseは小型ペットにするようなネズミを指す 某ネズミーマウスとか
2018/12/01(土) 07:02:14.24ID:tR23N1FM0
スケイブンみたいな奴だなきっと
2018/12/01(土) 07:07:01.36ID:0EDDy/WA0
>>780
なるほど、そういう意味があるのか。
しかし例のネズミって一応ペット系の割り当てだったんだな…てっきりドブネズミの管轄かと。
2018/12/01(土) 07:13:55.65ID:0EDDy/WA0
Ratkinのオスがスケイブンなのか、ラットオーガ級のRatkinは高身長女子なのかそれが問題だ
2018/12/01(土) 08:22:08.32ID:VLeCyTVo0
>>764
遺跡なら石ドアで塞いで密室にして、てけとーに可燃物(木材とか)並べといて
虫湧いたらモロトフポイで全焼
他に虫湧く場所無いなら、そこだけで虫湧きイベント(バッドイベント)を簡単に潰せる囮になるよ
785名無しさんの野望 (ワッチョイ db89-rqMF)
垢版 |
2018/12/01(土) 08:39:01.83ID:EIcznIZ90
住民十人くらいが一番落ち着くんだけど少人数すぎて危険かな?
安全面と運営の大変さの兼ね合い的に何人が最適だと思いますか?
2018/12/01(土) 08:42:49.28ID:2Buy2j8R0
new ratkinついに部族として追加されたんだな!
製作者がコメント欄で断っても何度も何度も要望されてたからなw
2018/12/01(土) 08:45:10.17ID:2Buy2j8R0
Twitch StoriesとかいうMODすげえな
twitchチャット上で投票が行われて、結果に従いイベントが発生するらしい
こんなん配信絶対盛り上がるやん
modderすげえ
2018/12/01(土) 08:52:51.48ID:JlzAJXM4a
>>785
最適なんて状況次第だよ、MOD次第じゃ1人だっていいし
好きに増やせばいいんじゃねえの
俺の場合基本永住で10年以上やるけど無駄に部屋増やしたくないから安定したら捕虜中にカップリングしてから勧誘してる
2018/12/01(土) 08:54:41.17ID:/BYN3MKQ0
痛み上限低いのはダウン要員としては有用だけど複数抱えるのはリスク重いんじゃないかな
機械化症で長期離脱、回虫も回復まで寝たきり、万一銃撃戦になったときに戦力が落ちやすいしキャラバン要員にもしにくい

>>785
バニラのバランスなら10人は小規模じゃなく中規模になると思う
7人から多くても10人ぐらいいればコロニーは十分回るからそれ以上は趣味だったり運営の大変さと引き換えに発展速度を高めたい人向けかな
役割的には医者と建築が人数と質をある程度確保できてないと危ない
790名無しさんの野望 (ワッチョイ db89-rqMF)
垢版 |
2018/12/01(土) 09:21:32.80ID:EIcznIZ90
>>789
10人でも実は多めかあ。
医者、建築、戦闘、製造、料理、雑用で最低でも6人はいる気がする。
でも6人じゃ厳しいってのは個人的には体験して知ってる
2018/12/01(土) 09:36:43.48ID:q/PZl59x0
部族スタートで5人縛りだとさすがにきつかったな
20人近くになるとキャラアイコンが小さくなって
一人二人寝込んでもどうにでもなるから
個人個人がどうでもよくなって距離感が遠くなった
2018/12/01(土) 10:02:42.19ID:rJeXFMUW0
邪教modのコッペリアさんが強すぎて、キルゾーン構築がおろそかになってしまう
でも襲撃者の心臓抜くのはやめられない
2018/12/01(土) 10:08:39.57ID:PsGZfGo6d
今12人でやってるけどペットの群れで戦闘してるから調教と餌確保の栽培要員+狩猟組の作業量が多過ぎて人手が足りない
ワーグってキャラバン出したらどうなるんだろ、手持ちの肉が腐ったら餓死しちまうのかな
2018/12/01(土) 10:49:08.80ID:S08LssreH
7〜12ぐらいが丁度いい
2018/12/01(土) 10:54:33.75ID:iN62auRL0
冬を含めて食料まかなえる範囲の人数ならいいんじゃね
2018/12/01(土) 11:08:16.91ID:QGmyDj+c0
勝手に増えるの嫌だから、シナリオで脱出とか亡命縛って4人でやってるな
序盤は物凄く手が足らないけど、電気さえ通ればルンバロボで回り始めるし
ロボ系いれてなくても、ホスピタリーいれてれば手伝って貰えるし

まぁ、襲撃撃退が大変なんだが
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 3624-nI7O)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:09:20.20ID:F4+i22lP0
>>793
人間の食物たべだす
2018/12/01(土) 11:36:48.15ID:jqEFD8Yb0
アイテム見つけたり、管理できるmodってある?
軍用ライフルがひとつあるはずなんだけど、見つからない
2018/12/01(土) 11:38:06.31ID:kyAEvcco0
妖怪村とゾンビMOD入れたら序盤から月の竜ゾンビとかシロゾンビとかがゾロゾロ出てきて対処不能になってしまった
これもう強い武器作れるようになるまで拠点に引きこもるしかないな
2018/12/01(土) 11:40:12.63ID:7leWT4lX0
>>798
WeaponStatsってMODがあるぞ
2018/12/01(土) 11:46:02.00ID:9EzHFZxn0
>>798
たぶんこれ
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1509278793
2018/12/01(土) 11:51:21.15ID:jqEFD8Yb0
>>800
>>801
ありがとう!!!
803名無しさんの野望 (JP 0Hfb-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 11:55:53.56ID:pNA9XFMgH
>>799
ポッドやメカノイド船以外大抵防衛してくれてよかったな
2018/12/01(土) 12:04:24.43ID:b6ZWnoh30
キルゾーン作っても殆どハマってくれなくて、
出城を四方につくって対処するようになった。
キルゾーン派多いのか?
2018/12/01(土) 12:20:13.01ID:uXlUL+wo0
ゾンビmod攻めてくるわけでもなく周囲に大量に沸いて重くなるだけじゃないあれ?
2018/12/01(土) 12:39:53.49ID:uvpQoEbGH
キルゾーンは基本じゃね?川も利用できるようになったし

たまーに飽きて市街戦っぽいのはやる
2018/12/01(土) 13:01:09.05ID:q/PZl59x0
自然体主義もなんらかの利点がほしいな
手足が減るとその分満足度に+補正とか
2018/12/01(土) 13:02:25.43ID:Q9WFqd2g0
要らんペットを外にでもさばきに行こうとキャラバンに100匹ほど加えたら
入植者1人で延々と1匹ずつ声掛けに行って編成が終わらねえ桃太郎かよ
どうせゾーン設定では従順に動く仕様なんだからこっちもシステマチックに集合してくれ
2018/12/01(土) 13:04:32.68ID:0EDDy/WA0
資産価値15万超えるまでに四方囲って迫撃砲+キルゾーンで受ける形を作っとく派かな
難易度やMODにもよるけど、襲撃が2〜3回連続で来ると1回キルゾーンで受けられるだけでも大分違う
それまでは要所塞いでトラップで受ける感じでやってる

>>789
確かに病気やキャラバン考えるときついなぁ。人数でカバーしようにも限界はあるもんな…
2018/12/01(土) 13:07:45.27ID:iN62auRL0
>>807
それで満足感得るのは自然体主義なんだろうか
2018/12/01(土) 13:09:17.48ID:b6ZWnoh30
>>808
要らんペットは肉にしてる

>>809
キルゾーンの作り方が悪いのか、キルゾーンになかなか来てくれないんだが、
キルゾーンで待ってる間にあちこち放火されたり壁に穴開けて侵入してきたりで
2018/12/01(土) 13:11:21.49ID:kZCV2UAP0
>>807
囚人から強化モツを抜き取るたびにニッコリ
2018/12/01(土) 13:15:59.43ID:pEQ2MCRo0
メカノイドムカデとの戦闘が楽になるだけでもキルゾーンの意味は大いにある
2018/12/01(土) 13:24:47.54ID:b6ZWnoh30
>>806
水力発電がよく狙われるのでなるだけ川は避けてキルゾーンつくってるんだが、
川はどのように利用するの?
2018/12/01(土) 13:38:42.68ID:0EDDy/WA0
>>811
最初の木壁で燃やされてるなら1年目の仮囲いは必要最低限にして石壁で最終ラインを一気に作るほうが楽よ
仮囲い時の木壁の時もなるべくまっすぐにして扉をつけて着火されても内側から消すのも扉ごしに迎撃するのもどちらも出来るようにすると良い
ぶっちゃけ外壁の着火は後ろで消せばいいだけだから一人専念させればおk
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1705414.jpg
自分は最終的にこんな感じにしてるが、キルゾーンは資産価値的に1個でいいし2重にした外壁も石壁最初に作る時はいらんと思う。
コツは防衛ラインの土嚢前に(画像では中世MODの銃眼だが効果は同じ)に芸術品を置いておく事。襲撃直後のターゲットに割と
資産価値の高いものを狙ってくるので、その資産価値が高いものをなるべく壁や扉で動線途切れさせずキルゾーン奥に置くだけでも
それを目当てに敵がキルゾーンへ向かってくれる。
序盤なら発電機、クーラー、畑がオススメ。下手にそれらを壁で囲わず罠ゾーン抜けた後叩けるようにして
迎撃は各部屋の扉や角を利用してリーンしながら十字砲火出来るようにすればそれも立派なキルゾーンになる。
2018/12/01(土) 13:54:06.51ID:2rCkdkGWd
気付いたらmod読み込み終わるまでにカップ麺出来ちゃう位時間かかるようになったな
その時間を利用して独りアハハウフフはまだ出来ないけどね
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ec8-lzSb)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:56:45.54ID:tMR21O3A0
ウフフ言ってくれる人おらんやん。

ロードタイムで少しは家事が済ませて良いわ。
ゲームにハマると生活がすさんでくるし。良いブレーキ。
2018/12/01(土) 13:59:36.55ID:CyKiXiiP0
>独りアハハウフフ
(´・ω・`)???
(´・ω・`)自分が分かってるからって他人にもそのまま意思疎通できるって思わないでよね
2018/12/01(土) 14:03:42.18ID:owaTIMR90
https://i.imgur.com/hC66ZAX.png
https://i.imgur.com/EH3mlGf.png
穴掘り楽しかった
次は農作物も全部山の中で作りたい
2018/12/01(土) 14:05:38.68ID:TVO/DONL0
みんな襲撃以外は倍速してるよな
なんでそんなロールプレイ楽しめるのかわからん
2018/12/01(土) 14:12:53.40ID:2rCkdkGWd
襲撃後に暫く早回し出来ないだけでもストレスになるんだよなぁ
2018/12/01(土) 14:25:05.35ID:o+h5efGx0
翻訳されてないMOD調べる方法ってあります?
SeedsPleaseとVGP両方日本語化いれてるんだけど
種のいくつか英語になってどれかわからない
modフォルダのxml全文検索かけても出ないんだよね
2018/12/01(土) 14:30:16.26ID:8abfFnXgd
>>819
いいね洞窟感あるわ
せっかく洞窟プレイしたのにめっちゃいつも通りのカックカク
四角い基地になってしまったわ
2018/12/01(土) 14:35:32.50ID:7leWT4lX0
>>822
VGP対応の種定義ファイルはSeedPleaseのDefs_OnDemandの中に入ってる
あとWild Cultivationも入れてるなら、Wild Cultivation側に種定義入ってるから、そっちも翻訳しないかん
825名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ad9-Sm7H)
垢版 |
2018/12/01(土) 14:43:22.25ID:o+h5efGx0
>>824
ありがとう!
たぶんこれだ、RimTransじゃ出力されない箇所なのかな
Defs_OnDemand\VGPVegetableGarden\Items_Seeds_VegetableGarden.xml
2018/12/01(土) 15:00:20.28ID:HN8Uh1g10
10人でも多すぎってまじ?

今20前後いてペットは200、ロボットも追加してるけど。
2018/12/01(土) 15:08:00.42ID:7pvagjrw0
最初のほうは作業が間に合わなくて人を大目に確保するけど
だんだん作業レベル上昇や強化義肢によって作業効率がどんどん上昇して人が余り出す
2018/12/01(土) 15:17:58.16ID:ZY4CtOPf0
暇する奴が出てきたらエリート戦闘員として教育開始
仕事?しなくていい!
一日射撃訓練とマーシャルアーツじゃ

寝床はキルゾーン横の詰め所
肉食を皆殺しにしたりするのも重要な任務や
はー楽しい
2018/12/01(土) 15:18:26.96ID:kCkzfqrX0
一通り拡張しきるとやることなくなって人手が余る
やたらめったら生産物増やしても襲撃の規模が大きくなるだけだしね…
2018/12/01(土) 15:30:15.52ID:ISbl9R4+0
20人30人まで増えても常に人手足りんのやが
2018/12/01(土) 15:35:26.49ID:g1U5CuYt0
戦闘員が足りないのならまだわかるが、内政が回らないのなら何かがおかしい
2018/12/01(土) 15:41:15.04ID:hKQj91Nzd
拠点広すぎるのと壁の作りすぎで移動にとにかく時間かかってるとか?
2018/12/01(土) 15:50:26.29ID:0ZTMwAXC0
うちは運搬の手付けの遅さに耐えかねてルンバロボmod入れたなぁ(A17位からずっと入れてる
だから人はいつも10人ちょいだな(20人は超えない程度
原住民は一定数超えるとろくなのが来ないし、襲撃はこっちが高火力すぎていい感じの囚人残らないわw

低LVロボでも運搬と農業は結構役立つ、あと掃除がかなり助かる
ただVG入れても金の入手に時間かかるから1〜2年目は作れないが
2018/12/01(土) 16:00:02.27ID:KiwMm4Yz0
うちのコンパクト中世蛮族村
https://i.imgur.com/r6ETUyn.jpg

近接オンリーだからキルゾーンがすっごい小さくなった
すなおにキルゾーン攻めてくれるなら何とかなるけど宙族のトンネル襲撃がつらい
なんか電気縛り防衛で良いアイディアないだろうか?
2018/12/01(土) 16:14:59.74ID:b6ZWnoh30
>>815
早めに石壁で囲ってしまって、資産価値の高いものを
餌にしてキルゾーンつくるのね、ありがとう、参考にします。
ネイキッドスタートのせいかなかなか石壁で囲う余裕がないのよね。
2018/12/01(土) 16:36:09.20ID:qN/v1rIK0
>>815
なんかマップでかくね?
2018/12/01(土) 16:40:00.44ID:owaTIMR90
調教に人とられるようになってから前より回らない感じがする
ところで罠の再設置ってworktabだとどれに当たるんだろう?
前は項目があった気がするが
2018/12/01(土) 16:50:17.49ID:g1U5CuYt0
新しいRatkin来たのはいいけど、さすがにハングルは読めんw
英語追加されたらやる
2018/12/01(土) 16:55:15.08ID:OubO6n+Z0
>>837
右下のアイコンに破壊された建築物の再設置ってのがある
2018/12/01(土) 16:57:43.69ID:bvM3zSBqa
人手がいくらあっても足らないのは常に拡大してるからかもしれない
2018/12/01(土) 17:00:07.89ID:0EDDy/WA0
>>836
マップは最大サイズの1個下だけどzoomMODでギリギリ拠点移る所まで範囲広げてるからかな?
一応拠点サイズは半径50、外壁と通路で+6。直径112マスにキルゾーンで45マスぐらい広がってる感じ
2018/12/01(土) 17:01:10.63ID:REjlxq3b0
マップ最大の入植者50人ペット200匹くらいでヌルヌルプレイしたい・・・カクつくう
2018/12/01(土) 17:01:54.30ID:cZ9m+Tfyd
大型化済での人手不足は輸送かもね
出来上がった料理をその場で放り出すようにさせてたら
飯1〜5を運ぶを繰り返してて中々漂着物に手が回ってなかったことがある
2018/12/01(土) 17:06:38.16ID:qN/v1rIK0
人数が多くなると血縁関係襲撃がデフォになってやばいな……
2018/12/01(土) 17:23:44.66ID:o+h5efGx0
>>838
MODデータベースに新しいratkin日本語訳あったで
2018/12/01(土) 17:48:04.24ID:HN8Uh1g10
俺のコロニーの人手不足は主に調教と運搬だな。

襲撃が通常武装でも200規模
メカノイドもホイホイ来て
死体武器はすべて回収して売っぱらってる。

調教は主にフェレットとワンコがものすごい勢いで
増えまくってるからその調教。
2018/12/01(土) 17:57:07.64ID:7pvagjrw0
ペットが襲撃の際に制限ゾーンガン無視して自殺しに行ったり扉開けて敵を招き入れるスパイ行為するの
憎たらしすぎて処刑したい
2018/12/01(土) 18:02:59.02ID:ljcflV/5d
ペットってゾーン可否の反応にやたら鈍い時あるね
2018/12/01(土) 18:06:46.62ID:JlzAJXM4a
>>837
普通に回ってるけどなー飼いすぎなんじゃねえの
運搬動物なんて10〜20もいればじゅうぶんだよ
キャラバン用のマフ含みミルク出す家畜は10〜15
卵出す家畜10〜20だけど今までどおりだわ

住人15〜20前後位調教1に設定してるの3人くらいかな2に設定してる奴が5人だったかでまわしてる暇人でるくらい
回らない理由で考えられるのは制限ゾーン無制限にしてる動物多すぎたりするとかなり時間はロスする
あと畜産物出す動物の放牧ゾーン広くしすぎてるとかな
2018/12/01(土) 18:07:30.83ID:76+0KYK80
1年ぶりに今日からパーマデスで参戦した
2018/12/01(土) 18:15:35.89ID:JlzAJXM4a
ペットはゾーン切り替えてもすぐに反応しないからね
壁外の運搬任せてる動物なんてしょっちゅうだよ、運搬の目標が消えないんだよね
主人設定しといて主人徴兵で付いてく設定→主人徴兵すれば回避できるぞ
戦わせる予定もないなら壁内に戻ったら設定解除
2018/12/01(土) 18:40:48.29ID:ISbl9R4+0
>>847-848
戦闘中に変更掛けると
最初の指定地点へ到達する迄変更不可なんだよな
仕様なのかバグなのか知らんけど
2018/12/01(土) 18:41:20.41ID:b6ZWnoh30
ペット10とか20でも多いなと思うのに、100とか200とか
桁が違うよw
2018/12/01(土) 18:42:57.06ID:7pvagjrw0
戦闘開始後相当時間がたっても制限ゾーン外の扉開けて自殺しに行くんだよなぁ
行動が「うろうろしている」中は制限ゾーンすら無視する完全ランダム移動なの?
2018/12/01(土) 18:43:38.11ID:2uN+hbrK0
ペットは可愛いからな…
ジェネティックリムの改造動物に自分で操れるようにするやつあるけど
あれを普通のペットにも応用できないもんであろうか…
2018/12/01(土) 18:57:15.43ID:JlzAJXM4a
>>804>>814
>>815にもでてるけど人の襲撃は基本的に資産価値あるものに吸い寄せられるから
↓画像みたいにキルゾーンの一部にヒスイとか金銀なんかおいとくのもよい
もしくは作りかけのロッカーとかだな、作りかけは機械にも有効

機械はタレットとか住人、敵意あるものに吸い寄せられるから
襲撃時は壁内に直接入ってこれる場所の扉を開けっ放しにするといい
カマキリ対策にいつでも開け閉めできるように扉近くに人配置しとくとかな
タレットも資産価値高いんで一応人寄せにもなってはいる、対人にも開けっ放しは有効
http://s.kota2.net/1543657048.jpg

川は移動の鈍化にも消化にも使えるけど俺は背にして消化に利用する派だわ、主に火炎ムカデ対策
川の真上にキルゾーンつくるものも悪くはないけど発破系の武器で橋簡単に壊れて大損害になるからオススメはできないw
この画像ではフェンスMODをうまく利用したいからこういう風にしてる
2018/12/01(土) 19:00:36.19ID:g1U5CuYt0
>>845
情報d
せっかくだからNewGameするぜ

武器も衣装も増えてるから調べてから本腰プレイかな
2018/12/01(土) 19:16:58.36ID:owaTIMR90
調教3メンテナンスと建築4研究2掃除1調理2栽培3便利屋3
体感だとこのくらいの人数はいるかなあ

調教は効率悪いね
運搬で遠くまでついて行ったり寝床にダッシュで向かう家畜に付いていって追いつけずとかよくある
今気づいたけど調教役が家畜と同じシフトになるように設定してないわ
2018/12/01(土) 19:29:39.98ID:gLFgzv2D0
ルシフェリウムキメさせれば余裕で追い付けるな!
2018/12/01(土) 19:36:14.49ID:PsGZfGo6d
>>797
ワーグの食性は肉と死体のみだけど食事食ってくれるの?
2018/12/01(土) 19:49:38.99ID:KiwMm4Yz0
基本的に肉食と雑食は調理済み食料を食べるよね、優先順位が違うだけでペットフードと似た扱い
でもキャラバン中の肉食獣はペットフードを優先して食べてくれるんだろうか
2018/12/01(土) 20:04:07.02ID:lqi+VC4Q0
エミューさんの反撃率100%はどうにかならんのかw
ワーグや熊、サイより反撃率高いとか猛禽類過ぎる
頻繁に見かける癖に誤射喰らったら一々突撃してきて鬱陶しいでござる
2018/12/01(土) 20:10:39.39ID:0fQksqOMM
鳥はブザー鳴って見に行くと大体倒れてるからいいけど
メガスロスが圧倒的に面倒になった
アカギツネはザコすぎて可哀想
2018/12/01(土) 20:13:58.55ID:W70Rbz/E0
トラップゾーンに迷い込む野生ボマロープ
2018/12/01(土) 20:14:22.54ID:pMXRwRNQ0
どうも他の部族から襲撃こないと思ってたら
Orc Invasionこいついれてるからっぽい?
2018/12/01(土) 20:29:41.51ID:vMxGnGO50
>>837
罠再設置は建築になった
壁とか作るのと同じ
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a1c-hzet)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:17:21.84ID:op+/6+Zc0
初めてパーマデスやってみたけど全然こっちのほうが楽しい
緊張感があってダレない
慎重になって頻繁に一時停止するから時間がかかるのだけが難点だな
2018/12/01(土) 21:43:18.43ID:HN8Uh1g10
メカノイド騎乗使ってる人いたら聞きたいのだけど

ムカデって装備整えて外に放つ価値ある?
2018/12/01(土) 21:43:42.97ID:AZSmCqy10
>>779
確か現行だとダウンしても死なないと襲撃規模下がらないんじゃなかったか
2018/12/01(土) 21:52:47.51ID:IajD4dgE0
>>779
他の種族より小さくて弱いから舐められやすいってことだと思った
Rimworldは力こそ正義だしな
2018/12/01(土) 21:53:20.56ID:REK9nwPNp
ボマロープを狩るのは雨の夜のお仕事
2018/12/01(土) 22:01:47.46ID:7leWT4lX0
付け耳追加されてラットキンごっこできるようになったのか
2018/12/01(土) 22:11:03.33ID:0EDDy/WA0
>>869
確かに1〜2人負傷で倒れたりしてる割には襲撃が辛いまんまだな…もしかするとそうなのかorz
>>870
宙族に襲われ原住民に化け物だと揶揄され他のMOD種族には弱者として見向きもされないratkinか…救わなきゃ(使命感
2018/12/01(土) 22:16:09.99ID:g1U5CuYt0
NewRatkinは装備の設定が間違えてるところありそう

戦闘服は説明だと精神的に強くなるっぽいけど、実際は弱くなる(精神的弱さ+5%)
シェフの帽子は食中毒発生率が上がる(食中毒発生率+12%)
コイフも食中毒発生率が上がる(食中毒発生率+5%)

軍用ヘルメットで照準に時間がかかるようになった(照準時間+15%)
旧Verまでは種族的弱点を装備で補う形をとってただけに、これも逆なのかも
2018/12/01(土) 22:31:08.42ID:76+0KYK80
>>867
1.0で初めてパーマデスやったらランディRough2時間で全滅したところだ
緊張感というか絶望感
2018/12/01(土) 22:31:09.58ID:ISbl9R4+0
>>858
調教段階の低い家畜から順に内側へ配置すりゃ善いじゃん
生まれ立てなら飯の量も少ないから牧草ペットフード倉庫に配置しても善いし
2018/12/01(土) 22:35:49.26ID:QjUFtfLH0
久々に始めようと思ったが1.0が来ていたのでMOD再導入からだった
毎回思うがMOD管理ツールが切実に欲しいわ
2018/12/01(土) 22:39:32.06ID:7leWT4lX0
>>877
MOD ManagerってMODが割と便利よ
2018/12/01(土) 22:41:07.51ID:qOA6pLe10
しばらく襲撃とか無いなと思ってたら食糧庫に虫が湧いてきやがった
ちゃんと掃除してたのにゴキブリってやつはよう!
2018/12/01(土) 22:50:31.75ID:HN8Uh1g10
>>877
macじゃないなら>>120が使えるよ。
2018/12/01(土) 22:56:36.24ID:owaTIMR90
>>866
ということは罠だけ優先することはできないのか

>>876
それはやってる
まあ調教役のゾーン制限すればそれで済む話か
2018/12/01(土) 23:08:06.08ID:lqi+VC4Q0
>>881
確か罠って撤去の再展示が出来るようになってなかったかな
罠をいっぱい作って撤去、保管しておいて 
壊れたらシフトキー連続配置予定ですぐに設置 建設の能力さえあれば誰でも出来る
modの影響で出来てるだけで、バニラだと撤去できないならごめん
2018/12/01(土) 23:46:08.38ID:b6ZWnoh30
訪問客の1人が錯乱して放火し始めた、どうしたらいいんだこれ。
2018/12/01(土) 23:47:33.18ID:PsGZfGo6d
降りかかる火の粉は払わねばなりますまい!
2018/12/01(土) 23:48:30.11ID:3YtmngJo0
フェイシャルスタッフの顔や目を後から買えるにはどうすればいいの?
2018/12/01(土) 23:56:49.68ID:b6ZWnoh30
>>884
逮捕しようとしたら、部族と戦闘になってしまった
2018/12/02(日) 00:00:18.99ID:NXUJchPE0
簡単な食事の加工が間に合わない
15人中7人が料理の優先度1にしてる
なにが問題なのかわかんない
2018/12/02(日) 00:01:31.08ID:MCK06lbz0
放火魔状態はそんなに長く続かないからひとり消火役を確保するだけでいい
2018/12/02(日) 00:02:51.61ID:S5HE0+pO0
>>887
料理以外の仕事の優先度も高くしてない?
後は最悪直接指示するとか
2018/12/02(日) 00:04:34.55ID:STkBRbLC0
>>887
キッチンと冷蔵庫が離れてたり導線の問題で作成と輸送に時間がかかってるか
ペットの餌まで簡単な食事にしてたり囚人が多すぎて食い扶持が賄えてないか
2018/12/02(日) 00:05:07.91ID:MCK06lbz0
>>887
遠い場所から料理台に戻るまでの間は他の料理人が作業出来ないじゃろ
ひとり専属なら連続作業になるが、15人中7人も料理人だったら入れ代わり立ち代わりで料理台の取り合いじゃないか
2018/12/02(日) 00:08:28.91ID:MCK06lbz0
そういえば囚人のご飯がデフォで「豪華な食事」なんだけど
簡単な食事をデフォルトに設定できないんかな

バニラで出来るならいいんだけど、modでそういうのがあるのかな?
2018/12/02(日) 00:08:55.92ID:8IFAeZ1Qd
冷蔵庫MODを入れて
コンロのすぐ脇に肉と米をを置いて
製品を地面置きって設定にすると早い
それでも遅いならコンロ増やす
2018/12/02(日) 00:10:47.29ID:g8iSXNip0
>>887
蛇足だけど、mod使えるなら冷蔵庫いいぞ。

調理用2と食事用1で1マスをすぐ後ろに3個設置して
同室に食事テーブルおけば完璧。

優先度で、運搬係が食料庫から自動で補充してくれる。

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1180721235&;searchtext=fridge
2018/12/02(日) 00:13:41.53ID:LSIqwSNb0
>>887
何で料理人7人も必要なの?コンロ動かせるのは一人一個なのにまさかそんなにコンロ作ったの?
ぶっちゃけて言うとコンロの数より多く料理人を配置するのは無駄。何故なら今調理完了した料理人が作り終えて
料理置く場所に持っていく最中に遠方の料理人がせこせこ歩いてそのコンロを今度は自分が使おうとする事があるから
調理場の温度や明かり、料理人の質による作業速度の低下、材料運ぶ動線の見直し、正直ツッコミ所多すぎるんで自分で頑張れ
2018/12/02(日) 00:14:18.87ID:ITNXddns0
>>892
いくつかあるけどwm smarter food selectionがいいと思う
プリセット内でさらに指定した食事だけを食べる他に優先度もついてるので便利
あと自分でも編集できるので細かいところに手が届く
2018/12/02(日) 00:24:21.07ID:h5soKZdH0
>>874
mod作ってるとわりとあるある
プラスが強い系統とマイナスの方が強い系統を同じ段落に並べなきゃいけないから実際間違えやすい
2018/12/02(日) 00:25:01.63ID:9xOwBZmV0
>>819
LordofRIMのドワーフ入れたら明かりのいらない植物2種類ほど導入できるっぺ
逆に明かりがあると萎れるのもあるし

>>874
旧ratkinの軍用装備ってどれも射撃マイナスあったような
2018/12/02(日) 00:27:55.62ID:9xOwBZmV0
調理台ごとに肉と野菜の置き場所作る
料理はその場に落として別のやつに移動させる
これで調理台二つあればまわってるけどなぁ
入植者15人ほどだけどペット増えてきたから少し畑増やさなきゃならんか
2018/12/02(日) 00:37:38.22ID:C1hO6hmj0
mod入れて難易度あげまくっても、事あるごとに開発者モード使って敵をdestroyしたりリロードしたりと
次はそういうの無しなって心に決めてもキャラに愛着沸いて、ついしてしまう。。

俺ってまじで何のゲームしてるんだろう
2018/12/02(日) 00:40:18.06ID:rwTxOD6x0
本人が楽しめるのが一番大切だぞ
別に気にしなくていいぞ
2018/12/02(日) 00:43:31.95ID:3y3C6/XAK
>>900
楽しければオッケーよ
無理に開発者モード縛りしようとしなくても、そのうち飽きて自然に開発モード使わないスタイルに変わったりする
変に悩みながら遊ぶ方がもったいないと思う
2018/12/02(日) 00:47:58.81ID:MCK06lbz0
>>896
やっぱmodになるよなあ、これだけ多機能だとパフォーマンスの影響がちょっと気がかりかな?
ともあれまず使ってみるよ、ありがとう
2018/12/02(日) 00:54:02.02ID:MCK06lbz0
>>900
セーブ&ロードはまあ仕方ないかなと思っても開発者モードでdestroyはちょっとやり過ぎじゃね?
難度云々以前に感情移入が薄れるようでもったいなく感じる
2018/12/02(日) 00:55:18.63ID:9xOwBZmV0
どうせプレイヤーは神視点なんだしそれはそれでよくね
開発モードで竜巻ぶち込んで住人が復旧するの眺めたりできたらいいけどそういう高レベルなAIじゃないしな
2018/12/02(日) 01:12:05.49ID:QvoLifCH0
理不尽に生かしたり殺したりするのが神だから何の問題もない
このゲームの神はプレイヤーなのかストーリーテラーなのかわからんが
2018/12/02(日) 01:14:47.66ID:w9JjGBFO0
>>898
Ratkinは種族的に照準合わせが遅い(デフォで125%)が装備の力で早くなる
戦闘服で-25%されてヒトと同じ、アーマーで-35%されてヒトより早くなる
戦闘用帽子とヘルメットが命中アップ、種族値もヒトと変わらないから単純にヒトより上手くなる

旧Verでそんな感じだったから、今回も強くする方向で行きそうなもんだと思った
2018/12/02(日) 01:19:57.15ID:w9JjGBFO0
>>897
ワイ「学習サポート機能有りってことで取得経験値2倍にしたろ…+200%っと、これでええな!(よくない)
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a1c-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 01:25:12.64ID:WilGQ6kC0
できるだけゲームバランスに影響あるMODは入れたくないんだけど
それでも冷蔵庫とスタック増やすやつの二つは無いとダルくてプレイする気無くなる
2018/12/02(日) 01:45:10.98ID:gt9EQJyT0
infusedって名品以上にバフつかなくなってたんだね
襲撃でやたら強い投槍とか見かけて楽しかったのに残念だ
2018/12/02(日) 02:03:19.44ID:c0a21xmS0
>>906
プレイヤー=神だろう
開発者モードで、怪我だろうが病気だろうが治せるし
土地に関しても自然現象にも干渉できるし
捕虜を唐突に沸かせる事も訪問者を沸かせる事すらできる
そうじゃなくても、神のお告げで指示もできる

ストーリーテラーは、神に対抗する邪神かね?
神が気に掛けるモノらに色々ちょっかい掛けてくる存在

プレイヤー次第では、邪神×2になるが
2018/12/02(日) 02:12:45.12ID:9E6+3j3Kp
infusedはレジェンド級装備見つけるのが楽しくて好き
だけどアイテムがごちゃごちゃする
2018/12/02(日) 02:24:28.83ID:ITNXddns0
>>903
B18の時から使ってるけど負荷は体感できないレベルだからパフォーマンスヒット気にしなくても大丈夫
2018/12/02(日) 02:28:54.41ID:kbsSj2AEa
調理場と食材周りの導線上のドアは率先して自動ドア化したほうがいい
最低でもここだけは自動ドア化
2018/12/02(日) 03:19:40.85ID:zjtVxVVr0
>>784 そんな利用法が 銃眼MOD入れてるからがんばってモロトフ探すわ
2018/12/02(日) 03:34:34.68ID:mugguaJi0
コンロの周りをフリーザーで囲んで
真横に食料保存庫作ると効率凄くいいんだけど
面白みがまったくないんだよね

凝った人のキッチンシステムとか見てみたい
2018/12/02(日) 04:07:22.40ID:tTVOUvio0
>>916
でもまぁ現実的じゃないか?コンロの近くに冷蔵庫はどこの家庭でもそうだし
2018/12/02(日) 04:15:41.41ID:vpIgb/Fp0
>>916
ていうかこの汚い手書きを見せてどうしろと?
まじで引っ込んでてくれないか、ウザいから
2018/12/02(日) 04:23:40.51ID:gnIy4bEg0
>>918
どうした?両目リスにでも齧られたか?
2018/12/02(日) 04:43:50.75ID:y71p0Sb60
冷蔵庫modとやらが当たり前はイカン物はいつか腐るんだよ
逆に考えるんだ腐ってペポッってなっちゃってもいいんだと
2018/12/02(日) 04:59:16.06ID:5NSNQwM90
冷蔵庫は現実でも必需品だしのう
宇宙進出するほど文明が進んでるはずなのに業務用みたいな冷凍室しかつくれないってのはどうなんだろ
922名無しさんの野望 (US 0Ha3-Hudm)
垢版 |
2018/12/02(日) 05:01:22.94ID:JiHDghdDH
キッチンに限らず効率求めすぎると面白みがなくなるのはわかる
趣味と拠点作りは非効率な所にこそロマンがある
923名無しさんの野望 (US 0Ha3-Hudm)
垢版 |
2018/12/02(日) 05:04:48.24ID:JiHDghdDH
>>819
ドワーフの根城みたいで好き
2018/12/02(日) 05:32:41.18ID:ozwPloci0
無駄をいかに楽しむかだからなあ
2018/12/02(日) 05:38:28.69ID:y36XCtXQ0
冷凍室のドアは単純な二重でいいのか、寒冷地の玄関仕様のごとく中間に部屋挟んだほうがいいのか未だにわからん
2018/12/02(日) 05:44:05.98ID:STkBRbLC0
アプデで扉の閉まる速度露骨に下がったし出来る限り間に1マス空けた方がいいよ
2018/12/02(日) 05:50:12.42ID:p8Mvsdt90
通るときに少なくともどちらかが閉まっているのがベストなのかな
2018/12/02(日) 06:08:48.71ID:5NSNQwM90
だろうね以前、二重扉から二重自動ドアにしたら両方の扉が同時に開いてる時間ができちゃって温度が普通扉より上昇しやすかった
2018/12/02(日) 06:13:52.51ID:MCK06lbz0
>>920
中世プレイばっかりやってるからクーラー無しに慣れちゃったけどあんまり不自由を感じないな

12人で調理品20個程度キープしてりゃ常温放置してても腐る前に消費できるし
冷蔵箱で+1℃キープしてれば肉も野菜も消費するまでは余裕で持つ
規模に見合った貯蔵量を心がければええねん
2018/12/02(日) 06:20:06.77ID:MCK06lbz0
二重扉は出入りする時の温度変化よりも
夜間とか出入りしてない時の温度変化を防ぐのがメインじゃないの
外気との区切りが1マスの部分があると温度変化が目に見えて違う
2018/12/02(日) 06:29:00.47ID:cnse69Nb0
効率求め始めたら真ん中にクソデカい倉庫作って
周りにキッチン、工作室を囲むだけの刑務所みたいなコロニーになっちゃうからな
何回もコロニー作り直してるとマジでこんな感じになる
https://i.imgur.com/cxYjh9q.png
932名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 07:04:25.13ID:C/ais5sW0
おま環なのかもしれんが、New Ratkin入れたらシールドベルトがラットキン専用装備になってしまった
たぶん途中でOldと入れ替えたのもいかんかったんだろうな
2018/12/02(日) 07:14:36.23ID:xrC8fPG+a
>>931
要点つかんできたら全部まとめた倉庫から専用の倉庫作って分散してくもんだ
2018/12/02(日) 07:22:50.85ID:xrC8fPG+a
>>920
効率上げて必要最低限で回すのも面白いよ
その数値を保つための永久保存
どうすればより楽になるか効率的に回せるか考えるのもこのゲームの面白さだ
2018/12/02(日) 07:40:07.35ID:2nXHVZ21d
>>886
火を消そうって意味だったが…なんかすまない
2018/12/02(日) 07:40:07.59ID:xrC8fPG+a
>>928
いうて微々たるもんよ
二重も一部屋挟むも試したが結局一枚ドアに落ちついたわ
ドアの枚数より冷凍庫の周りをいかに冷やすかが重要なんだわ
最低でも20度前後の居住できるエリアにしたりすれば、極限砂漠だろうが冷凍庫のマイナスたもつのはたやすくなる
高温の外気と接する部分はクーラーだけでよい
2018/12/02(日) 08:03:42.53ID:kgOIGY8/d
ドアによる温度変化って殆ど誤差だから余程カツカツな温度管理でもしてない限り適当で良いよ
2018/12/02(日) 08:09:33.73ID:fMtjSXfc0
>>931
効率求め始めたら工作台や調理台の直近にそれぞれ専用の素材倉庫、
作ったものは地面置きで運搬専属に専用の保管場所へ運ばせるようになるな。
特に料理入れる冷凍室とテーブル・イスは分散して配置して各作業ポイントからの余計な移動を省くようにする。
冷蔵庫MOD入れてるなら工作台の隣や後ろに置いて腹減ったら即食えるようにする。
2018/12/02(日) 08:11:50.75ID:fMtjSXfc0
>>937
17か18ぐらいまでは温度管理はかなりシビアだったけど、
今は一枚壁と一枚ドアだけでもほとんど変化しなくなってるね。
2018/12/02(日) 08:20:22.80ID:5NSNQwM90
>>939
まじかー 1.0ってそうなんだ
0.18版ローカル退避させたMOD構成で最近まで遊んでたから知らんかったわ
2018/12/02(日) 08:25:01.36ID:qJahvWgt0
>>931
俺は最終的に一室大部屋タイプに行き着いた
中央になんでも置き場を作って囲むように拠点整備していくだけ
各寝室を整えて上げる必要もなく、娯楽室を豪華にする必要もなく
適当に絨毯敷いたり植木鉢置いたりするだけで、
全てが加算されて意図せず全部が"信じられない程豪華"になる
唯一のデメリットは直下された時に全力での殴り合いになる点くらい
2018/12/02(日) 08:25:25.74ID:fMtjSXfc0
>>931
改めて見ると何のMODなのか鉄くずがすごいね。
あとトイレMODの排水口って地面置きだと
汚水が辺りに広がるので環境悪化しなかったっけ。
浄化槽作るか少し先の浅瀬まで伸ばしたら良いんじゃないか。
943名無しさんの野望 (ワッチョイ db89-rqMF)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:26:14.33ID:8IFAeZ1Q0
>>819
二枚目の画像いいね
944名無しさんの野望 (ワッチョイ db89-rqMF)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:32:11.05ID:8IFAeZ1Q0
>>834
あーこれもいいね
農業は塀の外でやればもっと原始感出るかも
2018/12/02(日) 09:53:44.92ID:W5z0UtjB0
ほんと自由度高すぎるなこのゲーム
2018/12/02(日) 10:09:33.82ID:17poYdY90
備蓄ゾーン毎にスタック数の上限決められたら言うことはない
2018/12/02(日) 10:25:36.78ID:alnuSyHC0
建物ごとに作る村方式か
全部つなげるコロニー方式か分かれるな
2018/12/02(日) 10:51:35.39ID:lEMFTzZo0
散村か集村かでどっちも村っていう
2018/12/02(日) 11:22:20.01ID:jYlesfoj0
メンバーのリーダーみたいなのが欲しいな
MODであるのはわかってるけど
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a1c-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:28:44.49ID:WilGQ6kC0
時間経過で襲撃の規模が増えるのは知ってるけど上限ってあるのかな?
時間が経てば経つほど無限に増え続けるの?
2018/12/02(日) 11:34:23.98ID:Z3KAsqNk0
商船側のアイテムが何も出ず売るだけになってしまったがなんなんだこれ
2018/12/02(日) 12:08:09.31ID:uoSSi7YY0
Q:問題が発生した
A:次の事を確認しましょう

1. バニラ(Modを入れてない状態)で発生するものですか?

バニラで 発生しない問題ならModが原因です。

2. 開発者モードにして、ゲーム開始時にエラーログ画面が出ていませんか?

  スタートメニュー画面でエラーログ(問題の記録情報)が出る場合、何らかの
  問題が発生しています。特に赤字で記録されている者はゲームの進行に
  支障が出る恐れがある可能性が高いという意味です。英文ですが、ログを
  コピーしてGoogle翻訳すれば、なんとなく意味は掴めるはずです。

3. どのModが原因か判らない?

  人によって導入しているModは異なるため、何が原因変わらないのは他の人でも
  同じです。有名なModの場合は同じエラーに困っている人も多いので対策がある
  場合も有りますが、特定できてないのならほぼ答えようがありません。
2018/12/02(日) 12:11:28.66ID:r2a7A+8S0
>>949
MODだとColony Leadershipだね
投票でリーダーを選挙するようになる。
2018/12/02(日) 12:35:09.67ID:Z3KAsqNk0
>>951
MOD外すと右クリ利かなくなるし
整合性も再インストも変わらんから
バニラで通信機出すとこまでやらないとわからんかもこれw
2018/12/02(日) 12:53:07.37ID:jIS6SivGx
>>954
MODの設定ファイル残しも不具合の原因だねー
テストだけならシナリオエディタか開発モードでできるじゃね?
2018/12/02(日) 12:56:22.35ID:wtIfL1lf0
肩書でリーダーとか団長にしたり武器でいいもん支給したり戦闘でも一歩引いた位置で指揮してるっぽい空気にするの好き
2018/12/02(日) 12:56:29.78ID:5NSNQwM90
https://seesaawiki.jp/rimworld/d/Q%26A

ゲームが起動しない 真っ暗なまま起動しない 暗転したまま
Steamの再起動、PC再起動、ゲームの整合性チェック
ローカルコンテンツの削除
(↓の3つのフォルダ以下を削除する。バックアップは取っておく事。)
C:\Users\USERNAME\AppData\LocalLow\Ludeon Studios\RimWorld by Ludeon Studios
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\294100
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RimWorld\Mods
終わったら再インストール
2018/12/02(日) 12:59:45.01ID:4vtRgcZh0
RBSE前提で壁埋め込み一マス棚を薬品棚として使っていると
通常の治療は棚から取って治療するけど
傷跡治療、義肢手術の際 壁の棚にある薬品を資材として認識してくれない現象発生
棚から医薬品を地面に下ろしたらそれを使って手術できるけど、しばらく原因が分からず困惑したわ
2018/12/02(日) 13:11:59.32ID:35/7htIu0
以前のスレでも書かれてるね、自分も同じような状況になった
諦めて壁扱いになる冷蔵庫を使ってる
2018/12/02(日) 13:32:28.04ID:kL4WK/SE0
ワークショップ以外からダウンロードしたmod消してからやろうとしたら起動出来なかった時あったなぁ。
まぁ、原因はmodと一緒にcore消してたせいだったが
2018/12/02(日) 14:36:16.50ID:MCK06lbz0
>>944
塀の外に広がる小麦畑とかロマンだなーと思ったけど
襲撃のたびに全焼するのは流石にきっついわ、カタパルトで火薬壺投げるからいつも火の海になる

でもいつも塀で囲んでるけど、塀無し部落住居で各個撃破で殴り倒すスタイルを模索してみたい
962名無しさんの野望 (US 0Ha3-Hudm)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:36:28.14ID:vJvrMbLQH
>>950
時間の他に保有資産価値の高さも大きく影響してるから、時間経過だけだとある程度の所で頭打ちになるね
資産価値がずっと右肩上がりだとしてもどこかで落ち着いて、頻度とか他イベントのコンボで殺しに来る印象

あと次スレよろ
2018/12/02(日) 15:17:16.91ID:Jp0pXRop0
MendAndRecycleとRepair Workbenchって似たようなmodかと思ったんですが何か違いがありますか?両方入れてもケンカしませんか?
2018/12/02(日) 15:38:31.20ID:MCK06lbz0
>>963
修繕ならChangeDresserって選択肢もあるでよ
こっちはキャラ外見変更とほぼ無限に収納できる衣装棚と通常/戦闘時の自動着替えがついてくる
修繕は大量の電気を消費して衣装棚にある服をゆっくりひとつずつ直すスタイル
ただ多機能だけにちょっと解りにくい、キャラ年齢や性別編集まで出来るので自重しない使い方をすると強力過ぎる

MendAndRecycleは鉄と布で作るMending Kitと少しの電力を使って専用作業台で手作業で修繕するスタイル
昔からあるmodなので安定度が高い、シンプルにKitを燃料にして作業台で直すだけなので直感的に解りやすい

Repair Workbenchは知らぬ、スマン
2018/12/02(日) 15:40:12.14ID:r2a7A+8S0
左腕ふっとばされた人につけるのは人造上肢?
人造義手つくってもつけられなかった。
966名無しさんの野望 (ワッチョイ a767-aHfj)
垢版 |
2018/12/02(日) 15:44:51.48ID:C/ais5sW0
>>965
腕なら上肢だねー
2018/12/02(日) 15:46:53.73ID:4dIfgye00
>>965
義腕(上肢)は肩に付けるもので、義手は腕に付けるもの
2018/12/02(日) 15:50:47.69ID:p8Mvsdt90
肩吹っ飛ぶと腕も手もなくなるよね
2018/12/02(日) 15:58:56.48ID:v0rsMEzX0
What the Hackを初めて使ったんだが、機能しているハッキング施設がありませんって言われる。
ハッキング施設もメカノイドパーツもベッドも工作台もあるのに何が足りないんだろ・・・。
2018/12/02(日) 15:59:16.92ID:MCK06lbz0
俺も手と腕と肩の違いがいまいちわからんのよな
バニラかRBSE入りかEPOE入りかDESurgery入りかでも変わるんだろうか
怪我人と必要な義肢が出来るまで試すことも出来ないし、翻訳ブレの影響もあって難解過ぎる
2018/12/02(日) 16:14:01.17ID:Jp0pXRop0
>>964
ChangeDresserも入れようと思ってました。修繕機能もあったんですね。
MendAndRecycleと一緒に入れてみますありがとうございました。
2018/12/02(日) 16:23:06.67ID:MCK06lbz0
>>971
そのふたつを同時に入れるなら研究は「修繕」ひとつで両対応になると思う
但しChangeDresserの修繕はマルチアナライザーの研究が終わらないと作れない感じ

ちょうど中世プレイでも使えるように電気なしで動くよう改造してたところだったわ
2018/12/02(日) 16:30:02.37ID:4dIfgye00
ChangeDresser便利だけど、キャラバン準備中に収納物全部吐いて収納合戦になったり
謎挙動する時あるから注意
2018/12/02(日) 16:55:22.50ID:JvcDj3+b0
次スレたててきます
2018/12/02(日) 16:59:12.37ID:JvcDj3+b0
RimWorld 106日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543737410/
2018/12/02(日) 17:11:16.73ID:cljOonSe0
ChangeDresser入れてるけど服装指定してるとドレッサー内の服が増えていく現象が発生したから収納機能だけ使ってるわ
977名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f22-Hudm)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:26:16.94ID:9YGNDyvI0
>>975
良いスレ建ての瞬間にたちあえた +15
978名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-C0zt)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:38:51.71ID:jW2YKJsaa
ふう、かなりはまった
さすがに通算450時間異常も遊んでる奴は、俺意外いないだろうな
我ながら、凄いもんだ
2018/12/02(日) 17:39:45.27ID:5NSNQwM90
最近はどうなってるか知らんけど保守しなくても落ちないんかい新スレ
2018/12/02(日) 17:39:55.31ID:uoSSi7YY0
>>969
メカノイドのベッドか必要
2018/12/02(日) 17:41:24.27ID:uoSSi7YY0
>>978
海外moderとか見ると判るけど2000時間とかざら
SS上げてる人でも1000時間級は普通
2018/12/02(日) 17:42:00.50ID:gnIy4bEg0
>>978
少なっ
4桁いってから自慢するんだな(遠目)
2018/12/02(日) 17:43:55.55ID:5NSNQwM90
ワイ、ちょうど2100時間だったわ
寝落ち時間も相当な割合で含んでるけど
2018/12/02(日) 17:44:11.77ID:jW2YKJsaa
ウソだろ・・・
2018/12/02(日) 17:49:53.32ID:n0Du6p300
プレイ時間の話はやめよ?
https://i.imgur.com/zURipFm.jpg
2018/12/02(日) 17:50:50.07ID:Vc25czcmM
かなしいなあ
2018/12/02(日) 17:52:56.08ID:wxtxFVje0
アーリーアクセスリリースから2年以上経ってるし5桁超えてる人も居るんじゃないの
2018/12/02(日) 17:54:01.93ID:5NSNQwM90
>>985
まけたーw
http://s.kota2.net/1543740702.jpg
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f22-Hudm)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:04:05.42ID:9YGNDyvI0
俺の1400時間の倍以上だと...
2018/12/02(日) 18:06:43.07ID:jW2YKJsaa
フレの中では俺が最長なんだが・・・次に長いので240時間だぞ
おまえら、なんなんだよ・・・
どうなってんだよ・・・
2018/12/02(日) 18:09:52.94ID:QvoLifCH0
ストラテジーゲームで1000時間は当たり前の部類
2018/12/02(日) 18:10:16.65ID:LSIqwSNb0
>>990
α時代からこつこつやってれば平均1000時間超えは普通だろ
リプレイ性が高くてMOD入れたりすると更に遊べる代物なんだし
2018/12/02(日) 18:10:21.10ID:NJ1FIdY80
>>990 そんな気にするもんじゃない
そのうち忘れたころに君も4桁越えてるよ
ちな1050時間
2018/12/02(日) 18:11:09.73ID:35/7htIu0
起動しっぱなしだからプレイ時間なんて意味ないと思うわ
実際どのくらいプレイしてるのか自分でもわからん
2018/12/02(日) 18:11:32.98ID:6moC+Bfy0
これとかkenshi辺りは4桁がざらに居るだろう
2018/12/02(日) 18:11:43.15ID:DBqqSNj60
この手のゲームは5桁いってからじゃないと自慢にならない
2018/12/02(日) 18:11:53.81ID:+kp57uEY0
開始時のランダム性が高いゲームは飽きがこないからなぁ
2018/12/02(日) 18:12:23.82ID:5NSNQwM90
Kenshiももってるけど怖くて手つけてないわ
2018/12/02(日) 18:13:45.10ID:LSIqwSNb0
しかし450時間っていうと一日2〜3時間計算でも一年行ってないんだな
ようこそrimworldの世界へ、新人さんは歓迎するぜw
2018/12/02(日) 18:15:15.28ID:xrC8fPG+a
ながらプレイできちゃうゲームはどうしても長くなるよな寝落ちもよくするし
現在4750時間
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 23時間 51分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況