今のところ従業員が278人なんですが、人材派遣会社行っても「今のところ雇用できるドライバーがいません。
また明日お越しください!」とでて全然もう雇えません。
ゲーム内でそこそこ日数も進めたんですが、変わりません。
もしかして従業員数、上限ありますか?
探検
【ETS2】トラックゲー質問スレ Part6【ATS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
563名無しさんの野望
2019/02/23(土) 12:51:20.42ID:H+Gr/9/j565名無しさんの野望
2019/02/23(土) 13:22:52.28ID:H+Gr/9/j566名無しさんの野望
2019/02/26(火) 12:29:28.98ID:SuwruxPt オススメかつ最新バージョンの雪modありますか?
567名無しさんの野望
2019/02/26(火) 16:08:21.68ID:C9xjHGgX >>565
保険を掛けて10ヶ所位に人を5人集めれば良いのでは?
>>566
https://grimesmods.wordpress.com/2017/05/18/frosty-winter-weather-mod/
保険を掛けて10ヶ所位に人を5人集めれば良いのでは?
>>566
https://grimesmods.wordpress.com/2017/05/18/frosty-winter-weather-mod/
568名無しさんの野望
2019/02/28(木) 19:48:34.45ID:swN6+I2O このゲーム初めて最初の頃は全く気にならなかったんですが、プレイ時間200時間
くらいになって気になりだしたことがあります。
トラックを(単車で)90km/hくらいから急ブレーキで停車するくらいまでブレーキかけたら
ほぼ必ずエンストします。車両は故障もしてないし、念のため複数メーカー(VOLVOと
スカーニア)で試してみたんですがいっしょです。
何かオプションをいじってしまったんでしょうか?
それともそもそもそういうものなんでしょうか?
くらいになって気になりだしたことがあります。
トラックを(単車で)90km/hくらいから急ブレーキで停車するくらいまでブレーキかけたら
ほぼ必ずエンストします。車両は故障もしてないし、念のため複数メーカー(VOLVOと
スカーニア)で試してみたんですがいっしょです。
何かオプションをいじってしまったんでしょうか?
それともそもそもそういうものなんでしょうか?
569名無しさんの野望
2019/02/28(木) 19:49:48.33ID:swN6+I2O ちなみにハンコンで、シーケンシャルでやってます。
570名無しさんの野望
2019/02/28(木) 22:09:14.12ID:rzf5JYkU572名無しさんの野望
2019/03/01(金) 16:40:42.18ID:FiMl4njt573名無しさんの野望
2019/03/02(土) 22:05:10.98ID:0l3/d+um >>572
ありがとうございます。
さらに質問なんですが、それだったら、シーケンシャルの場合、
急ブレーキかけるときはどういう操作したらいいかとか教えてくれると
助かります。
必死にパドルシフトでギア下げる?
それとも「ニュートラルに入れる」ボタンを押す?
ありがとうございます。
さらに質問なんですが、それだったら、シーケンシャルの場合、
急ブレーキかけるときはどういう操作したらいいかとか教えてくれると
助かります。
必死にパドルシフトでギア下げる?
それとも「ニュートラルに入れる」ボタンを押す?
574名無しさんの野望
2019/03/03(日) 02:52:31.96ID:e9m/Wkwl >>573
カチカチカチ・・・と適当なタイミングを開けてシフトダウンする。
慣れると減速時は排気ブレーキ・エンジンブレーキが利きやすい高回転を維持しながら
シフトダウンできるよ。12速(ATSなら13速)ならカチカチ・カチカチと2段ずつ変えるのを
意識すると慣れが早いかも。
カチカチカチ・・・と適当なタイミングを開けてシフトダウンする。
慣れると減速時は排気ブレーキ・エンジンブレーキが利きやすい高回転を維持しながら
シフトダウンできるよ。12速(ATSなら13速)ならカチカチ・カチカチと2段ずつ変えるのを
意識すると慣れが早いかも。
575名無しさんの野望
2019/03/03(日) 09:30:31.69ID:w0pgGfOi >>573
そもそも急ブレーキ踏んじゃダメだよ
常に先を見越してゆっくり減速してゆっくり停まる必要がある
急ブレーキ踏むときは緊急回避だからエンストしても別に問題ないと思うがなんか困ることある?
ゲームだとエンストしないかも知らんが、現実にはMT車は停車時はクラッチ切るかニュートラルにしないとエンストするからそうするのが当たり前
そもそも急ブレーキ踏んじゃダメだよ
常に先を見越してゆっくり減速してゆっくり停まる必要がある
急ブレーキ踏むときは緊急回避だからエンストしても別に問題ないと思うがなんか困ることある?
ゲームだとエンストしないかも知らんが、現実にはMT車は停車時はクラッチ切るかニュートラルにしないとエンストするからそうするのが当たり前
576名無しさんの野望
2019/03/03(日) 15:58:41.12ID:N3JOC8hA このゲームでは実装されて無いけど現実には急ブレーキ踏むと荷崩れ起こしてとんでもない事になるんで急ブレーキは厳禁くらいの気持ちでプレイするといいよ
577名無しさんの野望
2019/03/03(日) 16:34:14.42ID:lTNr3dlm みなさんアドバイスありがとう!
今後は急ブレーキ厳禁の気持ちでプレイします!
今後は急ブレーキ厳禁の気持ちでプレイします!
578576
2019/03/03(日) 19:56:39.61ID:dyHt4Tnm エンストのこと聞いてるのに直接的な答えを出せんくてすまんな
ところで急ブレーキになるって事はキーボードかジョイパッドでプレイしてる?
もしそうならエンジンブレーキを使うとゆるいブレーキをかけられるからオススメ
エンブレ併用しながら>>574が書いたようにシフトダウンしていけば最後に停車するとき以外はエンブレの減速だけでも良いくらい
ところで急ブレーキになるって事はキーボードかジョイパッドでプレイしてる?
もしそうならエンジンブレーキを使うとゆるいブレーキをかけられるからオススメ
エンブレ併用しながら>>574が書いたようにシフトダウンしていけば最後に停車するとき以外はエンブレの減速だけでも良いくらい
579名無しさんの野望
2019/03/03(日) 20:40:24.23ID:VH8UoVUF 今までシーケンシャルでやってたけど一度もブレーキでエンストとかしたことなかったから
ほんとかな?と思ってたけど、設定のブレーキセンシティビティをMAXにして90km/hで
思いっきりブレーキ踏むと確かにエンストするね。
なんかブレーキでタイヤがロックしているからエンストしているみたいな感じもするけど
一応ETSはABSが標準だったような気もするしわからんね
この現象は避けようがないだろうから、急ブレーキを控えるか上記のブレーキセンシティビティの
値を下げてブレーキの効き自体を全体的に下げるしかないかなぁ
あと蛇足だけどハンコンでやってるってことで、自分はDFGTなんだけどハンコンの接続とかを
切ったりするとゲームを起動する度に毎回最初はブレーキとアクセルのペダルを目いっぱいまで
踏まないとなぜかペダルの可動範囲が設定されていない状態になる現象に陥ってて
これをしないと毎回急ブレーキになりがちになってしまう。
まぁこれはたぶん今回の件とは直接関係ないとは思うけど・・・
ほんとかな?と思ってたけど、設定のブレーキセンシティビティをMAXにして90km/hで
思いっきりブレーキ踏むと確かにエンストするね。
なんかブレーキでタイヤがロックしているからエンストしているみたいな感じもするけど
一応ETSはABSが標準だったような気もするしわからんね
この現象は避けようがないだろうから、急ブレーキを控えるか上記のブレーキセンシティビティの
値を下げてブレーキの効き自体を全体的に下げるしかないかなぁ
あと蛇足だけどハンコンでやってるってことで、自分はDFGTなんだけどハンコンの接続とかを
切ったりするとゲームを起動する度に毎回最初はブレーキとアクセルのペダルを目いっぱいまで
踏まないとなぜかペダルの可動範囲が設定されていない状態になる現象に陥ってて
これをしないと毎回急ブレーキになりがちになってしまう。
まぁこれはたぶん今回の件とは直接関係ないとは思うけど・・・
580名無しさんの野望
2019/03/03(日) 20:58:02.98ID:e9m/Wkwl >>579
ブレーキがロックするんじゃなくてエンジンが止まってクラッチも切っちゃうから
回転数計が0を指したまんまになっちゃうの。このゲームはタイヤのロック自体は
シミュレートしてないからセンシティビティ下げてもあんま変わらないと思うよ。
回転数下げ過ぎるとエンストするのはGTやフォルツァでもかなり前から実装されてる。
エンストしてクラッチ切れるとエンジンブレーキ排気ブレーキが利かなくなるから
制動距離は伸びる。故障したとき同様にアクセルチョイ押しで再起動すれば済むけど。
ブレーキがロックするんじゃなくてエンジンが止まってクラッチも切っちゃうから
回転数計が0を指したまんまになっちゃうの。このゲームはタイヤのロック自体は
シミュレートしてないからセンシティビティ下げてもあんま変わらないと思うよ。
回転数下げ過ぎるとエンストするのはGTやフォルツァでもかなり前から実装されてる。
エンストしてクラッチ切れるとエンジンブレーキ排気ブレーキが利かなくなるから
制動距離は伸びる。故障したとき同様にアクセルチョイ押しで再起動すれば済むけど。
581名無しさんの野望
2019/03/03(日) 22:19:46.34ID:VH8UoVUF どうなのか実際に走らせて調べた感じABSの挙動なのかは確かめようがないけど
ただbrake_intensityの値が2とか3の時、急ブレーキ時を外部視点で見てみると
エンストする時には駆動輪がロックしているのは確認できた。
だからタイヤがロック→エンストであっていると思う
もし確認するならスピードメーターはタイヤロックしていても0にならない仕様みたい
だから外部視点で見た方がいい
普通シーケンシャルシフトだとシフトダウン等せずにアイドリング回転数まで落ちた
場合には自動的にクラッチが切れる使用になっているけれどもクラッチが切れる前
の高回転とかでタイヤがロックしてしまった場合にエンストしている感じがする。
brake_intensityがデフォルトの1だとどんなに急ブレーキしてもタイヤはロックして回って
を繰り返してちゃんとABSが働いているような挙動になっている。(本当にABSかはわからない)
仮にABSがあればなぜロックするのかはわからないけれど、ブレーキが強すぎて
後輪自体が宙に浮いてABSもくそもない状態なのかもしれない。
だからブレーキセンシティビティをデフォルト値以下まで下げれば基本的に解消すると思う
※g_brake_intensity はコンソールや.cfgにおける「ブレーキの効きの強さ」の名称
ただbrake_intensityの値が2とか3の時、急ブレーキ時を外部視点で見てみると
エンストする時には駆動輪がロックしているのは確認できた。
だからタイヤがロック→エンストであっていると思う
もし確認するならスピードメーターはタイヤロックしていても0にならない仕様みたい
だから外部視点で見た方がいい
普通シーケンシャルシフトだとシフトダウン等せずにアイドリング回転数まで落ちた
場合には自動的にクラッチが切れる使用になっているけれどもクラッチが切れる前
の高回転とかでタイヤがロックしてしまった場合にエンストしている感じがする。
brake_intensityがデフォルトの1だとどんなに急ブレーキしてもタイヤはロックして回って
を繰り返してちゃんとABSが働いているような挙動になっている。(本当にABSかはわからない)
仮にABSがあればなぜロックするのかはわからないけれど、ブレーキが強すぎて
後輪自体が宙に浮いてABSもくそもない状態なのかもしれない。
だからブレーキセンシティビティをデフォルト値以下まで下げれば基本的に解消すると思う
※g_brake_intensity はコンソールや.cfgにおける「ブレーキの効きの強さ」の名称
582名無しさんの野望
2019/03/04(月) 08:25:20.18ID:PCbBGTGU 実車だと
Gセンサーが無ければ(有っても低速だと)全てのホイールがロックするとそのままABS効かずにロックし続ける
(「停止した」と判断するため)
Gセンサーが無ければ(有っても低速だと)全てのホイールがロックするとそのままABS効かずにロックし続ける
(「停止した」と判断するため)
583名無しさんの野望
2019/03/04(月) 09:09:13.07ID:4iEbKbcF 本当の実車はドラムブレーキだと油圧解除してもシューが引っかかって制動力の解除ができない
バスなどはディスクブレーキが増えている理由でもある
バスなどはディスクブレーキが増えている理由でもある
584名無しさんの野望
2019/03/05(火) 08:32:41.44ID:w2IUAK4N アクトロスは総輪ディスクだけど本国仕様や他のメーカーだとどうだろう
スカニアやボルボ弄った事ある人いる?
UD(ボルボグループ)の新型クオン4x2は総輪ディスクになってたけど
スカニアやボルボ弄った事ある人いる?
UD(ボルボグループ)の新型クオン4x2は総輪ディスクになってたけど
585名無しさんの野望
2019/03/05(火) 19:31:25.26ID:mnXXni9C いじったことは無いからネットDE真実になるけどスカニア日本で言えば少なくとも箱は総輪ディスク
https://www.scania.com/jp/ja/home/information/PressReleases/Pressrelease20180903.html
正確なソースではないけど他国の仕様?の旧R620もディスクみたいだね
https://www.flickr.com/photos/-danophotography/42444277741
https://www.scania.com/jp/ja/home/information/PressReleases/Pressrelease20180903.html
正確なソースではないけど他国の仕様?の旧R620もディスクみたいだね
https://www.flickr.com/photos/-danophotography/42444277741
586名無しさんの野望
2019/03/06(水) 19:03:54.66ID:R30rmUL4 ATSのMODについて
steamワークショップに、トレーラーMODのUtility 3000R/4000D-X Owned Trailer for ATS 1.32/1.33/1.34専用スキンで
Utility3000/4000 trailer skin pack(ownable) というのがありますが、いつの間にかワークショップから削除されたようで
いきなりゲームで使えなくなりワークショップ上でも見つかりませんでした
自分の探し方が悪いのか、本当に削除されて今現在、存在してないのか、突然のことでいまいち真偽がわかりません
ATSでこのスキンを使っている方、今どうですか?正常にスキン使えていますか?
お手数ですが現状を教えてくれたら助かります
steamワークショップに、トレーラーMODのUtility 3000R/4000D-X Owned Trailer for ATS 1.32/1.33/1.34専用スキンで
Utility3000/4000 trailer skin pack(ownable) というのがありますが、いつの間にかワークショップから削除されたようで
いきなりゲームで使えなくなりワークショップ上でも見つかりませんでした
自分の探し方が悪いのか、本当に削除されて今現在、存在してないのか、突然のことでいまいち真偽がわかりません
ATSでこのスキンを使っている方、今どうですか?正常にスキン使えていますか?
お手数ですが現状を教えてくれたら助かります
588名無しさんの野望
2019/03/06(水) 20:21:49.22ID:6Lb6TIMz 詳しくは知らんけど、エアーを使用している車種でも全部エアーで賄っている
のとエアーと油圧どっちも使用しているのがあった気がする。
最近はわかんけど基本的にエアーと油圧併用の割合の方が多かったような
エアーは応答性が油圧に比べると遅い気がするからABSとか工夫が必要そうだよね
のとエアーと油圧どっちも使用しているのがあった気がする。
最近はわかんけど基本的にエアーと油圧併用の割合の方が多かったような
エアーは応答性が油圧に比べると遅い気がするからABSとか工夫が必要そうだよね
589名無しさんの野望
2019/03/07(木) 08:33:08.52ID:DaMFrz6T ハンコンのG29買ってみたけど常時アクセル全開になる
設定で直してもダメなのって再インストールしかない?
設定で直してもダメなのって再インストールしかない?
590名無しさんの野望
2019/03/07(木) 09:44:25.98ID:dlM7Jx5Q 反転してないから全開になってる
591名無しさんの野望
2019/03/07(木) 11:00:09.02ID:KaWyWBw2593名無しさんの野望
2019/03/07(木) 17:04:47.79ID:YQLUOdZ6 昨日ETSMP導入してオンラインプレイしてたんですが今日起動すると何故かオフラインになってしまいました
Steam再起動、PC再起動などしましたが変わらず・・・
ググっても情報がないので対策があればご教授願いますm(_ _)m
Steam再起動、PC再起動などしましたが変わらず・・・
ググっても情報がないので対策があればご教授願いますm(_ _)m
594名無しさんの野望
2019/03/07(木) 18:38:55.53ID:dbiGk8zR595名無しさんの野望
2019/03/07(木) 18:43:30.50ID:dbiGk8zR ファイル名訂正。
chat_07_03_2019.logね。
chat_07_03_2019.logね。
596名無しさんの野望
2019/03/07(木) 18:49:13.86ID:YQLUOdZ6 <error> Failed to load texture '/ui/refresh.png'.
<error> s2ws threw exception: bad conversion
この辺が怪しいのでしょうかね・・・
<error> s2ws threw exception: bad conversion
この辺が怪しいのでしょうかね・・・
597名無しさんの野望
2019/03/07(木) 18:52:59.72ID:Uw1yRJQ8598名無しさんの野望
2019/03/07(木) 19:19:23.87ID:dbiGk8zR >>596
"s2ws threw exception truckersmp"でググったら↓に行き当たった。
https://forum.truckersmp.com/index.php?/topic/68177-fatal-error-in-multiplayer/
.net Framework4.7、DirectX、Visual C++ 2015を修復して直ったみたい。
それでもだめならMP MODの再インストールか。
"s2ws threw exception truckersmp"でググったら↓に行き当たった。
https://forum.truckersmp.com/index.php?/topic/68177-fatal-error-in-multiplayer/
.net Framework4.7、DirectX、Visual C++ 2015を修復して直ったみたい。
それでもだめならMP MODの再インストールか。
599名無しさんの野望
2019/03/07(木) 19:33:47.05ID:YQLUOdZ6 ありがとうございます
時間がある時にPCメンテがてら試してみることにしますm(_ _)m
時間がある時にPCメンテがてら試してみることにしますm(_ _)m
600名無しさんの野望
2019/03/07(木) 20:12:07.62ID:Ele3C/VJ 国産の現行だとエア・油圧ブレーキは中型トラックかバスだね
ペダルはエア→油圧にしてからホイールシリンダに送るやつ
ABS機構どっちに有るっけ?
ペダルはエア→油圧にしてからホイールシリンダに送るやつ
ABS機構どっちに有るっけ?
601名無しさんの野望
2019/03/08(金) 15:48:42.57ID:BeXiQmlA ハンガリーマップMODの強固なロックを解除する方法ありますかね?
602名無しさんの野望
2019/03/08(金) 20:11:01.30ID:Fo7qiqXJ603名無しさんの野望
2019/03/09(土) 23:39:11.52ID:oNuo9m3+ コントローラーやキーコンフィグって
Euro Truck Simulator 2\steam_profiles\(16ビットっぽいやつ)¥ の中の
config_local.cfg と controls.sii
で合ってますか?
Euro Truck Simulator 2\steam_profiles\(16ビットっぽいやつ)¥ の中の
config_local.cfg と controls.sii
で合ってますか?
604名無しさんの野望
2019/03/10(日) 15:59:01.28ID:h00of2ZD 最近ETS2始めたんですが、(初歩的な質問で申し訳ありませんが)箱コンでシンプルオートマチック設定、走行中にアクセルオフ(LT離す)するとよくエンストしてしまいます
制限速度ギリギリでスピードを上げずに、惰性で維持したい時はどう操作するのが正しいのでしょうか?
制限速度ギリギリでスピードを上げずに、惰性で維持したい時はどう操作するのが正しいのでしょうか?
605名無しさんの野望
2019/03/10(日) 19:18:45.46ID:eqAq5uEX くるーずこんとろーるってのボタンに設定すれば押したときの速度維持してくれるで
606名無しさんの野望
2019/03/10(日) 19:20:43.92ID:x9wEa8B2 エンストするってのはおかしいな
607名無しさんの野望
2019/03/10(日) 19:25:39.67ID:J1MEalTB608名無しさんの野望
2019/03/10(日) 19:26:50.34ID:J1MEalTB あ、↑で書いたのは全てRTの間違いでした。すみません
609名無しさんの野望
2019/03/10(日) 23:17:56.94ID:hOoaJnd8 オートマ設定なら走行中に何しても普通はエンストしないから何かしら問題があるはずだね
ぶつけたりして車体ダメージが大きくなってくると勝手にエンストしたりするけどそうではない?
ぶつけたりして車体ダメージが大きくなってくると勝手にエンストしたりするけどそうではない?
610名無しさんの野望
2019/03/11(月) 00:44:55.23ID:7iiSf2vL コントローラーのアナログ入力が正しく設定されてないのかも
入力の設定画面でRT引いてない時にブレーキに入力されてたりしないかな
入力の設定画面でRT引いてない時にブレーキに入力されてたりしないかな
611名無しさんの野望
2019/03/16(土) 01:54:03.00ID:TuThxHkc 2画面、3画面で遊んでるかたに聞きたいのだけれど、普段どのようにしてますか?
いまETS2をBorderlessGamingというソフトで3画面にしているけれど、まともに使えるのはOpenGLのみ。
DirectXが必要な乗用車MODや、他のゲームを3画面で遊ぼうと思ったら表示や解像度がおかしくなる。
かといってnVidiaのsurroundを使うと普段のデスクトップのレイアウトが崩れたりウィンドウ最大化で他のモニタが使えなくなる。
なにか良い知恵やツールがあったら教えてください。
いまETS2をBorderlessGamingというソフトで3画面にしているけれど、まともに使えるのはOpenGLのみ。
DirectXが必要な乗用車MODや、他のゲームを3画面で遊ぼうと思ったら表示や解像度がおかしくなる。
かといってnVidiaのsurroundを使うと普段のデスクトップのレイアウトが崩れたりウィンドウ最大化で他のモニタが使えなくなる。
なにか良い知恵やツールがあったら教えてください。
612名無しさんの野望
2019/03/16(土) 04:20:47.38ID:ZXnBm1D4 ヘビーカーゴパックのトレーラーを所有できるmodがあったのですがこれをちゃんと使えるように誰か改造できないですか?
https://ets2.lt/en/goldhofer-in-ownership-1-34-x/#more-243264
https://ets2.lt/en/goldhofer-in-ownership-1-34-x/#more-243264
613名無しさんの野望
2019/03/16(土) 07:40:01.12ID:nEXZZlrm614名無しさんの野望
2019/03/16(土) 11:58:35.81ID:+rUyp8hh615名無しさんの野望
2019/03/16(土) 12:31:52.65ID:nEXZZlrm >>614
なるほどマルチで使いたい(所有したままにしたい)ために作ったMODぽいね、その仕様が無難だし
前にも書いたようにヘビーカーゴトレーラーは荷物によって長さが変えられたトレーラーを用意されてるけど、現状ETS2にはトレーラーを荷物に合わせて変形させる仕様がないので所有には向かない訳
妥協点としては一番長い状態のトレーラーを所有してそのトレーラーに合わせて荷物モデルの積載状態を編集してやる必要がある
これだと不必要に長いトレーラーで運ぶなんて意味不明状態になるし、荷物モデルをいじる(積載位置や緊結ワイヤーの調整)面倒さを考えたら現状フレイトマーケットでいいや、となって誰もやらないし俺も欲しいとは思わない
もちっと簡単なのは任意の長さのトレーラーを購入出来るようにしておいて、その長さに合った荷物しか積めないようにする、だけど物によっては荷物1種類しか無い状態になるかもね
なるほどマルチで使いたい(所有したままにしたい)ために作ったMODぽいね、その仕様が無難だし
前にも書いたようにヘビーカーゴトレーラーは荷物によって長さが変えられたトレーラーを用意されてるけど、現状ETS2にはトレーラーを荷物に合わせて変形させる仕様がないので所有には向かない訳
妥協点としては一番長い状態のトレーラーを所有してそのトレーラーに合わせて荷物モデルの積載状態を編集してやる必要がある
これだと不必要に長いトレーラーで運ぶなんて意味不明状態になるし、荷物モデルをいじる(積載位置や緊結ワイヤーの調整)面倒さを考えたら現状フレイトマーケットでいいや、となって誰もやらないし俺も欲しいとは思わない
もちっと簡単なのは任意の長さのトレーラーを購入出来るようにしておいて、その長さに合った荷物しか積めないようにする、だけど物によっては荷物1種類しか無い状態になるかもね
616名無しさんの野望
2019/03/16(土) 15:26:03.73ID:J5TTOwR0 ETS2のcontrols.siiとconfig.cfgをATSに移植できますか?
618名無しさんの野望
2019/03/17(日) 01:17:49.76ID:QPNg5OEq 俺はいちいちSurroundを切り替えてるけどな
そんなに面倒だとは思わないけど
そんなに面倒だとは思わないけど
619名無しさんの野望
2019/03/17(日) 09:32:13.26ID:ex++uQVm surroud設定したまま、例えばブラウザを最大化しても3画面中1画面に最大化されるだけだから他のモニターも使えるけど、そういうこと言っているわけではないのかな
620名無しさんの野望
2019/03/17(日) 11:00:21.00ID:hRWLvcvq せっかくG29を買ったので他のレースゲーもやってみようと色々やってたら、
ETS2の設定がおかしくなってしまいました。
「オプション」→「Key&Buttons」で何かキーをマウスで押して、
「この機能に割り当てたいキーを押してください」
と言われても、ハンコンのキー、全く反応しません。
コントロールパネルでハンコンのキーが全て反応していることは確認してます。
また、USBポート変えてやったもしまいた。
ドライバの削除はやり方がわからないのでやってません。
どなたか助けてください!
ETS2の設定がおかしくなってしまいました。
「オプション」→「Key&Buttons」で何かキーをマウスで押して、
「この機能に割り当てたいキーを押してください」
と言われても、ハンコンのキー、全く反応しません。
コントロールパネルでハンコンのキーが全て反応していることは確認してます。
また、USBポート変えてやったもしまいた。
ドライバの削除はやり方がわからないのでやってません。
どなたか助けてください!
621名無しさんの野望
2019/03/17(日) 11:01:36.05ID:hRWLvcvq セカンダリーキーの、前設定してたところには
Joy:missing
と書いてあります。
Joy:missing
と書いてあります。
622名無しさんの野望
2019/03/17(日) 13:09:00.73ID:WeI6sptp あるあるw
623名無しさんの野望
2019/03/17(日) 13:12:33.94ID:RzbIDw2G まずlogicoolゲームソフトウェアが立ち上がってることをご確認ください。
624名無しさんの野望
2019/03/17(日) 16:30:03.59ID:hRWLvcvq 外出してました。すいません。
あるあるなんですか。
書き込み以降、色々やってるうちにもっと酷いことになってしまいました。。。
トラブル直後は、「ゲームとコントローラ」からテストができて、全てのキー、ステアリング、
アクセル等が正しく認識されていたのですが、デバイスマネージャーの
「ヒューマンインターフェイスデバイス」からアンインスコしまくった結果、テストしても
キーは認識するんですが、ステアリングとアクセル等が全く認識しなくなりました。
そして、logicoolゲームソフトウェアを導入したのですが、ちょっといまいち使い方が
わからず、ATSを起動してみてもアクセルも効かないしギアチェンジも出来ない状態です。
HELP!
あるあるなんですか。
書き込み以降、色々やってるうちにもっと酷いことになってしまいました。。。
トラブル直後は、「ゲームとコントローラ」からテストができて、全てのキー、ステアリング、
アクセル等が正しく認識されていたのですが、デバイスマネージャーの
「ヒューマンインターフェイスデバイス」からアンインスコしまくった結果、テストしても
キーは認識するんですが、ステアリングとアクセル等が全く認識しなくなりました。
そして、logicoolゲームソフトウェアを導入したのですが、ちょっといまいち使い方が
わからず、ATSを起動してみてもアクセルも効かないしギアチェンジも出来ない状態です。
HELP!
625名無しさんの野望
2019/03/17(日) 16:31:12.72ID:hRWLvcvq ×アンスコしまくった結果→〇アンスコしまくってシャットダウンして繋いで起動した結果。
626名無しさんの野望
2019/03/17(日) 16:48:39.70ID:hRWLvcvq 連投すみません。
デバイスマネージャーの中に、
Logicool G29 Driving Force Racing Wheel USB
Logicool G29 Driving Force Racing Wheel USB(HID)
は入っています。
デバイスマネージャーの中に、
Logicool G29 Driving Force Racing Wheel USB
Logicool G29 Driving Force Racing Wheel USB(HID)
は入っています。
628名無しさんの野望
2019/03/17(日) 17:04:00.17ID:g9Hpt39L 設定でG29をETS2側で使うように設定してあげないと使えないよ
繋いでるところが変わるとその設定もしなおさないといけなくなる
繋いでるところが変わるとその設定もしなおさないといけなくなる
629名無しさんの野望
2019/03/17(日) 17:10:47.33ID:hRWLvcvq630名無しさんの野望
2019/03/17(日) 17:28:40.91ID:hRWLvcvq キーに関しては、このやり方が正しいのかわかりませんが、
LGSでAとかBとかキーに設定したらATSで反映されることがわかりました。
しかし、ホイールとアクセル系が全くです。
ちなみに、Project cars2ではG29,問題なく使えてるのでハードウェアの
問題ではないと思います。
申し訳ないですが、引き続きお願いします。
LGSでAとかBとかキーに設定したらATSで反映されることがわかりました。
しかし、ホイールとアクセル系が全くです。
ちなみに、Project cars2ではG29,問題なく使えてるのでハードウェアの
問題ではないと思います。
申し訳ないですが、引き続きお願いします。
631名無しさんの野望
2019/03/17(日) 17:53:24.62ID:b4jzP87I632名無しさんの野望
2019/03/17(日) 17:55:29.38ID:C3SxR/5v VRでルートアドバイザーの位置やサイズ調整ってできないでしょうか?
メーター類を覆い隠しちゃう位置に出るので邪魔でしかたないです
かといってないと困るし・・・
メーター類を覆い隠しちゃう位置に出るので邪魔でしかたないです
かといってないと困るし・・・
633名無しさんの野望
2019/03/17(日) 17:56:02.37ID:hRWLvcvq635名無しさんの野望
2019/03/17(日) 19:41:28.76ID:prbscud9 何という人騒がせな
一番初歩的なとこじゃないか
一番初歩的なとこじゃないか
636名無しさんの野望
2019/03/17(日) 20:48:52.39ID:VNm0dj1O >>632
自分はここのhippoさんのmodを利用してます。ETS2でもATSでも利用可。
https://forum.scssoft.com/viewtopic.php?t=254942#p915229
他のルートアドバイザーmodだとvrでクラッシュしてしまう・・・
VRでトラック楽しいね
自分はここのhippoさんのmodを利用してます。ETS2でもATSでも利用可。
https://forum.scssoft.com/viewtopic.php?t=254942#p915229
他のルートアドバイザーmodだとvrでクラッシュしてしまう・・・
VRでトラック楽しいね
637名無しさんの野望
2019/03/18(月) 09:26:18.35ID:xFZCVc1f ets2でg29+シフターで遊んでるんだけどシフターまともに使おうと思ったら6速になります?
12速とかどうしてるのかなって
12速とかどうしてるのかなって
638名無しさんの野望
2019/03/18(月) 10:28:06.70ID:C1xyCHf6 >>637
コントローラのオプションのギアのところにシフタートグルてのあるからそこに割り当てたスイッチを押すとシフトマップが切り替わり6×2=12速とか6×3=18速とか使えるようになる。
仕組みはリアルの多段ミッションを調べて理解するしかない。
コントローラのオプションのギアのところにシフタートグルてのあるからそこに割り当てたスイッチを押すとシフトマップが切り替わり6×2=12速とか6×3=18速とか使えるようになる。
仕組みはリアルの多段ミッションを調べて理解するしかない。
640名無しさんの野望
2019/03/18(月) 12:01:46.78ID:iZfRCFzM >>637
うちだとSCANIAの12+2でやってるけど、ハンコン側のL2,R2に高速低速切り替えと、HighLow切り替え割り当ててる。
スタート時に1L-3L-4L-5L-5H-6L-6Hみたいな上げ方するけど、1-3-[N/L2/1]-2-R2-[R2/3]-R2って押し方するな。
慣れてくりゃさほど混乱しないで切り替えられる。特にHighLow切り替えとかはボタン押してアクセル緩めるだけで
入るから、微妙な速度調節に便利。
うちだとSCANIAの12+2でやってるけど、ハンコン側のL2,R2に高速低速切り替えと、HighLow切り替え割り当ててる。
スタート時に1L-3L-4L-5L-5H-6L-6Hみたいな上げ方するけど、1-3-[N/L2/1]-2-R2-[R2/3]-R2って押し方するな。
慣れてくりゃさほど混乱しないで切り替えられる。特にHighLow切り替えとかはボタン押してアクセル緩めるだけで
入るから、微妙な速度調節に便利。
641名無しさんの野望
2019/03/18(月) 19:52:37.35ID:CvDFeA6j642名無しさんの野望
2019/03/18(月) 20:58:24.71ID:OboDpuOA643名無しさんの野望
2019/03/20(水) 19:48:05.28ID:Iz7o+Isa ETS2で、project JapanだとかPromodsに手を出そうとしてます。
色々しらべると、マップDLCは全ていれてないとダメだとか書いていますが、
今のところ beyond the baltic seaには触れてないように見えます。
今、
・Going East!
・Scandinavia
を入れているので、あと、
・Italia
・Vive la France!
の2つを購入すればいいですかね?
それと、バージョンの固定は必要なんでしょうか?
(Promodsはよくわからなかったけど、ProjectJapanはver1.31?)
よろしくお願いします。
色々しらべると、マップDLCは全ていれてないとダメだとか書いていますが、
今のところ beyond the baltic seaには触れてないように見えます。
今、
・Going East!
・Scandinavia
を入れているので、あと、
・Italia
・Vive la France!
の2つを購入すればいいですかね?
それと、バージョンの固定は必要なんでしょうか?
(Promodsはよくわからなかったけど、ProjectJapanはver1.31?)
よろしくお願いします。
644名無しさんの野望
2019/03/20(水) 21:30:16.79ID:aalsR6s6 >>643
ProjectJapanはフランスDLCが必要でv1.31への固定必須
ProModsは現時点でフランスイタリア両方必要、次のアップデートでバルトDLCも必要になる(予定
本体バージョンに合わせて↓から対応したものをダウンロードする
https://www.promods.net/compat.php
バージョンを上げるのは問題ないけど、下げるのはセーブの互換性が無かったりするかもだから注意ね
ProjectJapanはフランスDLCが必要でv1.31への固定必須
ProModsは現時点でフランスイタリア両方必要、次のアップデートでバルトDLCも必要になる(予定
本体バージョンに合わせて↓から対応したものをダウンロードする
https://www.promods.net/compat.php
バージョンを上げるのは問題ないけど、下げるのはセーブの互換性が無かったりするかもだから注意ね
646名無しさんの野望
2019/03/21(木) 18:57:27.88ID:MmAeKSXp セールでイタリア買って2年ぶり位に始めたんですけど夜でもガードレールがこんな状態で真っ白になってしまいます
https://imgur.com/z7qFOL2
グラフィックmodは全部外してマップはPromods、ポーランド、ロシア入れてます
グラフィック設定色々イジって見たけど改善しません、、お助けください。
https://imgur.com/z7qFOL2
グラフィックmodは全部外してマップはPromods、ポーランド、ロシア入れてます
グラフィック設定色々イジって見たけど改善しません、、お助けください。
647名無しさんの野望
2019/03/21(木) 19:04:34.61ID:cJxlp6PV 起動オプションでDirect Xで起動してもだめ?
648名無しさんの野望
2019/03/21(木) 19:23:43.52ID:MmAeKSXp649名無しさんの野望
2019/03/21(木) 19:43:35.82ID:MmAeKSXp すみません自決しました
Realistic Rain & Fog & Thunder Soundsを外したら改善しました
SCSのRealistic Rain & Fog & Thunder Soundsのフォーラムにも同様の症状が出ている様で作者さんも認識しているようです
modを開いてautomatフォルダを削除することでとりあえずは解決するとのこと
お騒がせしました
Realistic Rain & Fog & Thunder Soundsを外したら改善しました
SCSのRealistic Rain & Fog & Thunder Soundsのフォーラムにも同様の症状が出ている様で作者さんも認識しているようです
modを開いてautomatフォルダを削除することでとりあえずは解決するとのこと
お騒がせしました
650名無しさんの野望
2019/03/21(木) 19:43:52.96ID:9QoHeFRr651名無しさんの野望
2019/03/21(木) 23:48:25.39ID:4bYGf1Dy 全くトラックゲーと関係ないけど、自己解決を自決と略すのって何なんだろうっていつも思う
いくら言葉が移ろいゆくものとはいえ自殺を指す使い方が消えるとは思えんし
まあリアルで使わないでね?
いくら言葉が移ろいゆくものとはいえ自殺を指す使い方が消えるとは思えんし
まあリアルで使わないでね?
652名無しさんの野望
2019/03/21(木) 23:55:06.33ID:cmce488i 自決しました
まて早まるな
までがテンプレネタだろ
まて早まるな
までがテンプレネタだろ
653名無しさんの野望
2019/03/21(木) 23:56:02.09ID:bUho9j3Y その理論で行くと「民族自決」って言葉とかも使えなくなる気がするけどね
654名無しさんの野望
2019/03/22(金) 04:25:23.05ID:T6wmnWE4 最近よく自決って見るけど違和感しかないわ
655名無しさんの野望
2019/03/22(金) 06:37:31.93ID:glOOAJ5K まあリアルで使わないでね?とか使わないでね
656名無しさんの野望
2019/03/22(金) 07:35:48.37ID:fD+qBdKd こんなすらんぐにまじになっちゃってどーすんの
657名無しさんの野望
2019/03/22(金) 13:11:36.83ID:OWLFXs8x フルトレーラーのmodを入れているんですが
scania RJLのmodは連結点が車体最後部にあるのに
DAFのmodとかはセンターアクスルトレーラーを連結したりする
やつとかと同じように奥まったところに連結点があります
これは何か特徴とか使い分けみたいなのがあるのでしょうか?
https://i.imgur.com/IWi9g6x.png
https://i.imgur.com/37CBxUY.png
scania RJLのmodは連結点が車体最後部にあるのに
DAFのmodとかはセンターアクスルトレーラーを連結したりする
やつとかと同じように奥まったところに連結点があります
これは何か特徴とか使い分けみたいなのがあるのでしょうか?
https://i.imgur.com/IWi9g6x.png
https://i.imgur.com/37CBxUY.png
658名無しさんの野望
2019/03/22(金) 15:07:49.11ID:i7fljcmv >>657
持ってる機材との兼ね合いじゃないかな
センターアクスルトレーラーと後端連結のトラックだと全長規制オーバーとか
2枚目みたいな組み合わせだと曲がるときに引っ掛かるとか
あとは後端の方が連結のときトラックに潜らなくていいから楽とか?
持ってる機材との兼ね合いじゃないかな
センターアクスルトレーラーと後端連結のトラックだと全長規制オーバーとか
2枚目みたいな組み合わせだと曲がるときに引っ掛かるとか
あとは後端の方が連結のときトラックに潜らなくていいから楽とか?
659名無しさんの野望
2019/03/23(土) 15:30:09.60ID:cyGye99a マルチで今回のイベント配送やってるけど、他のイベント配送中のプレイヤーのトレーラーが無地の白い箱で表示されてるんだけど何でだろう?
660名無しさんの野望
2019/03/23(土) 17:57:25.55ID:fV0e8+Iv すみません。今回のイベントの荷物がでてこないんですが
最初のプラハ?のところにあわせても何も表示されないです
もしわかれば教えてください。
最初のプラハ?のところにあわせても何も表示されないです
もしわかれば教えてください。
664名無しさんの野望
2019/03/23(土) 19:22:49.14ID:5W+dLsf+ MP MOD入れたいんだけど入れれない
スチームにはプレイ時間3時間って表示されてるのに
セーブデータはゲーム開始直後全く走ってないデータ1つしか保存してないけど
スチームにはプレイ時間3時間って表示されてるのに
セーブデータはゲーム開始直後全く走ってないデータ1つしか保存してないけど
665名無しさんの野望
2019/03/23(土) 19:27:59.54ID:OiEGryPW 日本語でおk
666名無しさんの野望
2019/03/23(土) 19:48:18.10ID:5W+dLsf+ We were unable to find Euro Truck Simulator 2 or American Truck Simulator on your account, please ensure your profile is set to public and that you have played the game at least 2 hours
お客様のアカウントにEuro Truck Simulator 2またはAmerican Truck Simulatorが見つかりませんでした。プロフィールが一般公開に設定されていること、および2時間以上ゲームをプレイしていることを確認してください。
スチームのプロフィールもデフォルトで公開設定になってるのに
お客様のアカウントにEuro Truck Simulator 2またはAmerican Truck Simulatorが見つかりませんでした。プロフィールが一般公開に設定されていること、および2時間以上ゲームをプレイしていることを確認してください。
スチームのプロフィールもデフォルトで公開設定になってるのに
668名無しさんの野望
2019/03/23(土) 20:37:10.15ID:5W+dLsf+ なってる
プロフィール名が英数字じゃないから?
プロフィール名が英数字じゃないから?
669名無しさんの野望
2019/03/23(土) 20:47:08.04ID:BjcNIuEQ ETS2ないしATSのインストール先をProgram Files (x86)以外にしてあるか?
だとするとMPをインストールする時に表示されるETS2やATSのパスも変えないといけないぞ。
だとするとMPをインストールする時に表示されるETS2やATSのパスも変えないといけないぞ。
670名無しさんの野望
2019/03/23(土) 21:15:16.30ID:5W+dLsf+ >Steam を通して truckersmp.com にサインイン:
このあと[サインイン]押したら>666になる
まだ>669まで行ってないような・・・
このあと[サインイン]押したら>666になる
まだ>669まで行ってないような・・・
671名無しさんの野望
2019/03/23(土) 22:01:10.76ID:BjcNIuEQ673名無しさんの野望
2019/03/24(日) 02:18:05.44ID:2gRa4OWU 664(666,668,670)だけどあれから4時間起動したまま寝落ちした後
もう一度スチーム更新してサインインしなおしたら
Registrationの画面に進むことができた
頑張ってインストールの続きします
もう一度スチーム更新してサインインしなおしたら
Registrationの画面に進むことができた
頑張ってインストールの続きします
674名無しさんの野望
2019/03/24(日) 03:38:03.15ID:2gRa4OWU レジストリ画面で何か失敗(ユーザーネーム?)して前に戻ったら
また>670の状態
さっきのは何だったんだろう
また>670の状態
さっきのは何だったんだろう
675名無しさんの野望
2019/03/24(日) 07:23:25.27ID:Wz35vH1Y おま環だからもう諦めろ、ということだろう
676名無しさんの野望
2019/03/24(日) 12:52:07.89ID:w2lzaTC9 どっかのスレで、「制限速度変わったら音声案内するMOD」の話をしてたと
思うんですがスレが見当たりません。
ググって、ETS2 Status Change Announcerというのをみつけたのですが
DL先がわかりませんし、現バージョンで動くのかわかりません。
どなたかわかるかたお願いします。
思うんですがスレが見当たりません。
ググって、ETS2 Status Change Announcerというのをみつけたのですが
DL先がわかりませんし、現バージョンで動くのかわかりません。
どなたかわかるかたお願いします。
677名無しさんの野望
2019/03/24(日) 13:49:17.64ID:XCrVOun6 >>676
ここに導入手順が書いてますが見ましたか?
https://k-es-ets2.blogspot.com/2017/12/ets2-status-change-announcer.html
めちゃややこしそうなので僕はできないけど
ここに導入手順が書いてますが見ましたか?
https://k-es-ets2.blogspot.com/2017/12/ets2-status-change-announcer.html
めちゃややこしそうなので僕はできないけど
678名無しさんの野望
2019/03/24(日) 14:05:04.20ID:w2lzaTC9679名無しさんの野望
2019/03/24(日) 15:19:07.61ID:5nnrjmkW イベントで他プレイヤーの荷物が全部白いカーテンサイダーになってるんだけど正常ですか?
682名無しさんの野望
2019/03/24(日) 15:27:46.43ID:0cS93l4G683名無しさんの野望
2019/03/24(日) 15:32:50.85ID:0cS93l4G ツイッターって、@ETS2SCAsupportの方を見てますか?
こっちの固定ツイートに載ってます。
こっちの固定ツイートに載ってます。
684名無しさんの野望
2019/03/24(日) 15:47:29.88ID:w2lzaTC9 >>683
情弱ですみません。
@ETS2SCAsupport
の固定ツイートって、
「Twitter固定ツイートでは限界があるため、
ETS2SCA 導入については、こちらのページにまとめました。」
ってあって、注意事項のブログへのリンクが貼ってるだけのように
見えるんですが・・・
情弱ですみません。
@ETS2SCAsupport
の固定ツイートって、
「Twitter固定ツイートでは限界があるため、
ETS2SCA 導入については、こちらのページにまとめました。」
ってあって、注意事項のブログへのリンクが貼ってるだけのように
見えるんですが・・・
685名無しさんの野望
2019/03/24(日) 16:00:46.27ID:9xx4owBM689名無しさんの野望
2019/03/24(日) 21:05:38.59ID:kapxd8up WoTの自分のイベント進捗見て気付いたけど・・・
これって10チーム輸送をクリアしないと5目的地クリアイベントが解禁されない!?
やべぇ、のんびり1目的地2回でいいかと思ってた
これって10チーム輸送をクリアしないと5目的地クリアイベントが解禁されない!?
やべぇ、のんびり1目的地2回でいいかと思ってた
690名無しさんの野望
2019/03/24(日) 21:20:00.93ID:+AfXn8RI アンロックって書いてるからその通りかも
691名無しさんの野望
2019/03/24(日) 21:21:19.52ID:Z2Tz2iZv 死ねる・・
692名無しさんの野望
2019/03/24(日) 21:38:33.38ID:FX9HGCEe うわああああマジだ
WOTRの進歩状況確認してなかったから気づかなかった
SCSフォーラム見たらそこでも話題になってた
WOTRの進歩状況確認してなかったから気づかなかった
SCSフォーラム見たらそこでも話題になってた
693名無しさんの野望
2019/03/25(月) 02:32:46.52ID:fxg63V2u >>689
1目的地2回の合計10回で行けるはず
追加ゴールはバックグラウンドでカウントされてて最初のゴールをクリアしたら見えるようになるんだと思われる
Steamのスレッドに「10/10にしたら0/5が1/5になった」って報告があった
最悪アンロック制でもDLC全部持ってるなら1目的地2回で30日かければ15回で終われるけどな
ただ1000km超えが多そうだから長距離スキルがいるのかな?
1目的地2回の合計10回で行けるはず
追加ゴールはバックグラウンドでカウントされてて最初のゴールをクリアしたら見えるようになるんだと思われる
Steamのスレッドに「10/10にしたら0/5が1/5になった」って報告があった
最悪アンロック制でもDLC全部持ってるなら1目的地2回で30日かければ15回で終われるけどな
ただ1000km超えが多そうだから長距離スキルがいるのかな?
694名無しさんの野望
2019/03/25(月) 07:36:50.13ID:2t6cVNNQ 今の説明書きだとどちらともとれるし、あした目的地変更されてから10/10にした人が2カウントされるか確認するまでわからんな
最短で行きたい人は10/10にしておいたほうが無難
最短で行きたい人は10/10にしておいたほうが無難
695名無しさんの野望
2019/03/25(月) 11:06:49.59ID:bSKGE1Oa 今日変更されるのかと思ってたけど、明日なのか
696名無しさんの野望
2019/03/25(月) 11:15:22.74ID:7lbeMD8i あれ?目的地変更って日本時間で今日の夕方じゃないの?
なんか勘違いしてたわ…疲れたから寝るよ
なんか勘違いしてたわ…疲れたから寝るよ
697名無しさんの野望
2019/03/25(月) 11:47:33.02ID:tG3Z716z いつかのアップデートをしてから車種に限らずバックライトをつけるだけで
一目でわかるぐらいfpsが下がるんですけどこれっておま環ですかね...?
MODなにも入れないでも発生するんですけど
一目でわかるぐらいfpsが下がるんですけどこれっておま環ですかね...?
MODなにも入れないでも発生するんですけど
699名無しさんの野望
2019/03/25(月) 22:08:54.18ID:TIjm/63f https://steamcommunity.com/app/227300/discussions/0/1848072002756033246/?ctp=9#c1848072002767604819
イベントのルールの公式見解きてた
結局のところ1目的地2回でおk
ブラチスラヴァ→ブラチスラヴァは距離が近すぎて外部契約の仕様上無理だそうだ
イベントのルールの公式見解きてた
結局のところ1目的地2回でおk
ブラチスラヴァ→ブラチスラヴァは距離が近すぎて外部契約の仕様上無理だそうだ
700名無しさんの野望
2019/03/25(月) 23:15:58.85ID:bdfccdD0 18速とかの多段トランスミッションと6速の普通?のトランスミッションのトラックはどちらが使いやすいんでしょうか?
701名無しさんの野望
2019/03/25(月) 23:26:16.38ID:0aCv0z4k >>700
用途次第かな。平坦な高速道路主体で強力エンジン搭載してクルーズコントロールONでいくなら6速でかまわないと思う。
貧弱エンジン搭載で重量物引っ張って、峠道を地道に登りたいのなら絶対18速。
用途次第かな。平坦な高速道路主体で強力エンジン搭載してクルーズコントロールONでいくなら6速でかまわないと思う。
貧弱エンジン搭載で重量物引っ張って、峠道を地道に登りたいのなら絶対18速。
702名無しさんの野望
2019/03/26(火) 13:20:03.59ID:TsM8zHSo インテリアのアクセサリーでサングラスやサンドイッチや方位磁石なんかのモデルはどこのフォルダに入ってますか?
baseの中を探してるけど見つからなくて
それとトラックの複製なんてできますか?
たとえばAのプロフィールで使ってるトラックを同じ色、同じパーツを付けたままBのプロフィールに持ってくる事です
baseの中を探してるけど見つからなくて
それとトラックの複製なんてできますか?
たとえばAのプロフィールで使ってるトラックを同じ色、同じパーツを付けたままBのプロフィールに持ってくる事です
703名無しさんの野望
2019/03/26(火) 14:18:39.59ID:gBeP7Gdd704名無しさんの野望
2019/03/26(火) 16:36:04.99ID:QbjIyLTa もし来月イギリスがハードブレグジットになったらイギリスの扱いはどーなるんですか?
705名無しさんの野望
2019/03/26(火) 17:21:14.11ID:gAAE1+6A707名無しさんの野望
2019/03/27(水) 00:50:01.56ID:zzSHZ8/n >>700
Allisonのはトルクコンバーターという特殊な仕組みなんで低馬力で重量物牽引時に坂を登れなくなるかもしれん
俺の経験だと370馬力+TC10では峠道で登れなくなった
だからギア比的に6速はやばいかもだが、7速なら低速ギア付いてるからいけるかも
その代わりトルコンはトルクもあって加速がスムーズ
使いやすさはどれも特に差がないと思う
ミッション選ぶときはギア比が重要で、低燃費で高速巡行したいならトップギアの数値が小さいの、
低馬力でも坂道で重量物を運びたいなら1速のギア比の数値が大きいのを選ぶべきなんだが
そこまで厳密な選択が求められることは基本的にないから現状は何でもいい感じ
18速はその両方を兼ね備えてるオールマイティーさが魅力で、とりあえずこれを付けときゃ何でも来いな安心感がある
Allisonのはトルクコンバーターという特殊な仕組みなんで低馬力で重量物牽引時に坂を登れなくなるかもしれん
俺の経験だと370馬力+TC10では峠道で登れなくなった
だからギア比的に6速はやばいかもだが、7速なら低速ギア付いてるからいけるかも
その代わりトルコンはトルクもあって加速がスムーズ
使いやすさはどれも特に差がないと思う
ミッション選ぶときはギア比が重要で、低燃費で高速巡行したいならトップギアの数値が小さいの、
低馬力でも坂道で重量物を運びたいなら1速のギア比の数値が大きいのを選ぶべきなんだが
そこまで厳密な選択が求められることは基本的にないから現状は何でもいい感じ
18速はその両方を兼ね備えてるオールマイティーさが魅力で、とりあえずこれを付けときゃ何でも来いな安心感がある
708名無しさんの野望
2019/03/27(水) 11:29:59.32ID:O0sZZ08B 最近ゲーム始めたたんだけど
ちょこっとぶつかって何%ダメージの表示が出なかったら
配送後の評価に何のマイナスもないの?
評価はぶつかってないのと同じってこと?
ちょこっとぶつかって何%ダメージの表示が出なかったら
配送後の評価に何のマイナスもないの?
評価はぶつかってないのと同じってこと?
709名無しさんの野望
2019/03/27(水) 11:46:37.18ID:Ywr+vVyG >>708
無いと思うよ。というか、トレーラー側0%ならヘッド側ダメージ入っててもExcellent出たと思う。
無いと思うよ。というか、トレーラー側0%ならヘッド側ダメージ入っててもExcellent出たと思う。
710名無しさんの野望
2019/03/27(水) 11:49:08.91ID:O0sZZ08B ありがとう
711名無しさんの野望
2019/03/27(水) 12:37:14.26ID:FxBoJoYB >>708
現在のバージョンだと
ヘッド・トレーラー・積荷の3箇所でダメージ集計してて
終了したときに減給されるのは積荷のみ
タイヤは常時すり減るので自然とヘッドとトレーラはダメージが入ってることがある
現在のバージョンだと
ヘッド・トレーラー・積荷の3箇所でダメージ集計してて
終了したときに減給されるのは積荷のみ
タイヤは常時すり減るので自然とヘッドとトレーラはダメージが入ってることがある
712名無しさんの野望
2019/03/27(水) 15:59:00.68ID:ab7Ioejj そこはぬるくなったよな
借り物のトレーラーをいくらこすってもお咎めなしだし
借り物のトレーラーをいくらこすってもお咎めなしだし
713名無しさんの野望
2019/03/27(水) 16:56:37.68ID:lCKeJEO/ ぶっちゃけ分離してからダメージをトレーラーが全て吸って貨物にはダメージ入りくくなったよな
714名無しさんの野望
2019/03/27(水) 21:22:31.47ID:k2yuFWqc 急ブレーキで荷崩れとまではしなくていいがもう少し厳しくてもいい気はする
厳しすぎても新規が来ないから公式としては現状くらいが良いって考えてるのかな
厳しすぎても新規が来ないから公式としては現状くらいが良いって考えてるのかな
715名無しさんの野望
2019/03/28(木) 00:36:45.52ID:wlw0tEJq 正直ヘタだからこのままでお願いしたいですw
経営の部分とかもそうだけど色々ぬるめだからリラックスして遊べて好き
でも物足りないひと向けに難易度導入みたいなのはいいと思う
経営の部分とかもそうだけど色々ぬるめだからリラックスして遊べて好き
でも物足りないひと向けに難易度導入みたいなのはいいと思う
716名無しさんの野望
2019/03/28(木) 00:40:36.52ID:ZMKyOoXe ブレーキを一番緩くして急ブレーキ縛ってるわ、へたったトラックならあれくらいだし
717名無しさんの野望
2019/03/28(木) 02:10:44.27ID:m7KV3c65 でもペナルティの罰金なんて痛くも痒くもないよな
積荷への振動ペナルティは結構簡単に実装できそうな気がするけど
ATSは最近敷地入り口の段差が廃止されたのに、ETSは逆に追加された気がするんだが
積荷への振動ペナルティは結構簡単に実装できそうな気がするけど
ATSは最近敷地入り口の段差が廃止されたのに、ETSは逆に追加された気がするんだが
719名無しさんの野望
2019/03/28(木) 20:51:32.05ID:JqnHQAGk720名無しさんの野望
2019/03/28(木) 21:11:24.51ID:TKyfAb+F DAFチューニングDLCのエアロバンパーつけてると擦りまくるわ
721名無しさんの野望
2019/03/30(土) 17:40:24.96ID:phqMUBR/ 2画面でやりたいのだが思ったように表示されない。
https://www.youtube.com/watch?v=WAeDb2OgDzI
こんな感じに表示させたいんだけど、やり方分かる人おりませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=WAeDb2OgDzI
こんな感じに表示させたいんだけど、やり方分かる人おりませんか?
722名無しさんの野望
2019/03/30(土) 17:53:09.14ID:Y3bkSiZ/723名無しさんの野望
2019/03/31(日) 12:01:12.20ID:plHFKPQf724名無しさんの野望
2019/03/31(日) 13:28:52.44ID:Cotv8u8r ETSやる度にSurround有効化/無効化するのが手間でなければ2画面でも全然アリ
没入感が違う
没入感が違う
725名無しさんの野望
2019/03/31(日) 14:03:34.44ID:qUjA6wwK MANeuro6のRJLミタイナ改造パーツセットでお勧めがあったら教えて
726名無しさんの野望
2019/03/31(日) 23:40:23.55ID:8w/L4MBR 10回配送完了して報酬もらったけど青い帽子はもらったが World of Trucks achievement て何ですか?
steamのアイテムインベントリ や修理工場で一通り見たけど見つかりませんでした
All rewards are tradable and marketable Steam Inventory items. とのことなのでインベントリで確認できるモノだと思われるのですが
steamのアイテムインベントリ や修理工場で一通り見たけど見つかりませんでした
All rewards are tradable and marketable Steam Inventory items. とのことなのでインベントリで確認できるモノだと思われるのですが
727名無しさんの野望
2019/03/31(日) 23:42:08.85ID:X81/5oF7 WoTのマイページで見られる実績だよ
モノではない
モノではない
728名無しさんの野望
2019/04/01(月) 22:10:08.03ID:1gNVnJFD >>727
レスありがとうございます
そうだったんですか
なんか手順ミスして取り漏れたのかと思って不安になってました
さっきレス見た後にWoTのマイページでRecent Eventsメッセージよく見たらRewardには
ETRC Cap interior accessoryしかなくて実績も解除されてたんで納得できました
情報ありがとうございました
レスありがとうございます
そうだったんですか
なんか手順ミスして取り漏れたのかと思って不安になってました
さっきレス見た後にWoTのマイページでRecent Eventsメッセージよく見たらRewardには
ETRC Cap interior accessoryしかなくて実績も解除されてたんで納得できました
情報ありがとうございました
729名無しさんの野望
2019/04/02(火) 01:09:45.93ID:c6OO9oOB イベント輸送で90kmのリミッタ外すMODか設定ありますか?
730名無しさんの野望
2019/04/02(火) 02:00:43.19ID:seKQ/k5U 不正防止のためなので無理
731名無しさんの野望
2019/04/02(火) 10:33:14.48ID:8SAT4E97 リミッター外さなくてもいいのでETS2に限ってあと5kmだけ上げてほしい
車種によってはリミッターに当たる形と同時にファイナルギアへ変速するので違和感が…
低回転で変速するようにMODで作ると上記の問題はなくなるんだけど、副産物でギア飛ばし一切しなくなる…
車種によってはリミッターに当たる形と同時にファイナルギアへ変速するので違和感が…
低回転で変速するようにMODで作ると上記の問題はなくなるんだけど、副産物でギア飛ばし一切しなくなる…
732名無しさんの野望
2019/04/02(火) 20:27:27.29ID:fJ3jqEgs >>731
細かい事だけどファイナルギアは意味が違うので注意
うちは旧スカニアR使ってるけど12+2のAT向けミッション追加して、78キロで12速に入るようにしてるよ
高ギアでは1400手前でシフトするよう設定変えてる
細かい事だけどファイナルギアは意味が違うので注意
うちは旧スカニアR使ってるけど12+2のAT向けミッション追加して、78キロで12速に入るようにしてるよ
高ギアでは1400手前でシフトするよう設定変えてる
733名無しさんの野望
2019/04/02(火) 21:21:06.67ID:FJllxEP9 うちだとスカニアの12段をMTだけど、6Hはほぼオーバードライブ扱いで普段は使わないな。
手動で切り替えると4L-5L-6L止まりが普通。レンジには入ってるから切り替えた方が燃費は
いいんだろうけど、明らかにパワー落ちるし。
手動で切り替えると4L-5L-6L止まりが普通。レンジには入ってるから切り替えた方が燃費は
いいんだろうけど、明らかにパワー落ちるし。
734名無しさんの野望
2019/04/02(火) 22:10:59.74ID:seKQ/k5U 俺はHシフターだが高速で80km/h超えたら即12速に入れるなぁ
735名無しさんの野望
2019/04/02(火) 22:42:32.82ID:WwXfMnDG まだ初めてレベル12くらいです。
ディーラーでトラックをアップグレードしていきたいんですが、
「構成をカスタマイズ」のあと「下取りで購入」しないといけないみたいで、
そうすると結構大金が必要になります。
例えばエンジンだけ1グレード上げたいとかいうときも、やっぱ「下取りで購入」
しないといけないんですかね?そういう仕組みだと、気軽にカスタマイズできないなぁ。
新パーツと旧パーツの値段の差額だけで簡単にカスタマイズすることはできませんか?
ディーラーでトラックをアップグレードしていきたいんですが、
「構成をカスタマイズ」のあと「下取りで購入」しないといけないみたいで、
そうすると結構大金が必要になります。
例えばエンジンだけ1グレード上げたいとかいうときも、やっぱ「下取りで購入」
しないといけないんですかね?そういう仕組みだと、気軽にカスタマイズできないなぁ。
新パーツと旧パーツの値段の差額だけで簡単にカスタマイズすることはできませんか?
738名無しさんの野望
2019/04/04(木) 12:55:43.37ID:pCVd+8U5 ETS2のイベント終わって5箇所に届けたからマグカップやミニチュアもらいました
steamの実績ではペイントもきてるんだけど修理場所で塗り替えようとすると出てこないんですがなにか手順あります?
steamの実績ではペイントもきてるんだけど修理場所で塗り替えようとすると出てこないんですがなにか手順あります?
741名無しさんの野望
2019/04/05(金) 01:58:15.69ID:jnl6VnLs すいません。イベントの始め方、やり方がわかりません。
こないだのセールで買っていまレベル9。都市は40ぐらい行ってる。
で11万貯まったからトラック買って昨日WoT登録して4回配送した。
ライブ配信とかツィッターとか見て内容は何となく知ってるけど、
始めるための条件とかあるのかな?。
こないだのセールで買っていまレベル9。都市は40ぐらい行ってる。
で11万貯まったからトラック買って昨日WoT登録して4回配送した。
ライブ配信とかツィッターとか見て内容は何となく知ってるけど、
始めるための条件とかあるのかな?。
742名無しさんの野望
2019/04/05(金) 02:14:43.15ID:1uTrYJ6I 条件に合致した荷物を運んでいるのならESC押した後のメニュー画面で
上のイベント進捗が4/10とか数字が上がってるはず。
始めます宣言とか不要で外部契約の所定の荷物を運べばいい
蛇足ながら外部契約は自分の現在地の周囲しかリストアップされないし、
目的地が所有DLCで行けない場所や長距離スキルが足りない場合はできない。
上のイベント進捗が4/10とか数字が上がってるはず。
始めます宣言とか不要で外部契約の所定の荷物を運べばいい
蛇足ながら外部契約は自分の現在地の周囲しかリストアップされないし、
目的地が所有DLCで行けない場所や長距離スキルが足りない場合はできない。
744名無しさんの野望
2019/04/05(金) 02:29:07.82ID:jnl6VnLs745名無しさんの野望
2019/04/05(金) 02:35:18.10ID:WEi4FDdq >>744
出発地は固定
目的地はリアル3日毎に変わる(今日はブリュッセル)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548075066/762
日程見た感じマップDLC持ってなくても今からでも達成できそうだな
出発地は固定
目的地はリアル3日毎に変わる(今日はブリュッセル)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548075066/762
日程見た感じマップDLC持ってなくても今からでも達成できそうだな
746名無しさんの野望
2019/04/05(金) 02:41:36.57ID:jnl6VnLs どうも。固定っていうのは10の都市どこから出発してもいいんですよね?
747名無しさんの野望
2019/04/05(金) 02:48:11.28ID:nERLEWpb どこでもいいけど、同じ出発地は1回しかカウントされないから注意ね
748名無しさんの野望
2019/04/05(金) 02:50:18.72ID:jnl6VnLs あっ。自分意味わかってないかも。
もしかして10の出発地の都市それぞれから今の目的地に
合計10回配送したってことかな?。
もしかして10の出発地の都市それぞれから今の目的地に
合計10回配送したってことかな?。
749名無しさんの野望
2019/04/05(金) 02:52:24.43ID:jnl6VnLs >747どうも。
わかりました。
わかりました。
750名無しさんの野望
2019/04/05(金) 13:59:59.77ID:jnl6VnLs 今イベントの初配達1回目終わったんだけど
45日間で150通りの配達パターンのうちの10パターンを完了させれば
このワントラックファミリーのイベント終了なの?
3日間で10通り配達するのが1イベントで
計15回イベントがあるんじゃないのね
45日間で150通りの配達パターンのうちの10パターンを完了させれば
このワントラックファミリーのイベント終了なの?
3日間で10通り配達するのが1イベントで
計15回イベントがあるんじゃないのね
751名無しさんの野望
2019/04/05(金) 14:20:43.56ID:nERLEWpb 目標1. 10箇所の出発地の全てから1回以上配送する(目的地問わず)
報酬: ETRCの帽子
目標2. 5箇所の目的地にそれぞれ1回以上配送する(出発地問わず)
報酬: トラックのミニチュア・マグカップ・ペイントジョブ
1と2は同時にできるので最少10回の配送で両方クリアできる
報酬: ETRCの帽子
目標2. 5箇所の目的地にそれぞれ1回以上配送する(出発地問わず)
報酬: トラックのミニチュア・マグカップ・ペイントジョブ
1と2は同時にできるので最少10回の配送で両方クリアできる
752名無しさんの野望
2019/04/05(金) 14:55:56.15ID:jnl6VnLs ありがとう。
マップDLCないから気をつけないと。
あと配送が被らないようにメモして覚えとかないとw。
マップDLCないから気をつけないと。
あと配送が被らないようにメモして覚えとかないとw。
753名無しさんの野望
2019/04/05(金) 18:45:11.46ID:1uTrYJ6I WoTrのサイトで外部契約の完了履歴がリストで見れるから
忘れちゃったらサイトの自分のページ見ればいい
忘れちゃったらサイトの自分のページ見ればいい
754名無しさんの野望
2019/04/05(金) 23:35:37.29ID:aIkOpCx6 RJLスカニアの6x2*4シャシーで
トレーラー非接続で3軸目も下がっているときに停止すると異常振動します
(箱コン振動・G29 ffb正常・坂道だとたまに下がる)
トレーラー非接続で3軸目も下がっているときに停止すると異常振動します
(箱コン振動・G29 ffb正常・坂道だとたまに下がる)
755名無しさんの野望
2019/04/05(金) 23:40:23.39ID:AbRGLfIV >>754
既知の不具合で、residual_travel[]: 0.08をresidual_travel[]: 0.088にするといいらしい
既知の不具合で、residual_travel[]: 0.08をresidual_travel[]: 0.088にするといいらしい
756名無しさんの野望
2019/04/06(土) 17:58:35.68ID:wZ6jMR7k イベント完了したんだけど帽子が貰えないよなんで?
マグとミニチュアカーとペイントは貰ったけど
Delivered different ETRC cargo trailers: 10/10
Different destinations: 5/5てなってんだけど
帽子欲しいんだけどどうやったらもらえるの?
マグとミニチュアカーとペイントは貰ったけど
Delivered different ETRC cargo trailers: 10/10
Different destinations: 5/5てなってんだけど
帽子欲しいんだけどどうやったらもらえるの?
757名無しさんの野望
2019/04/06(土) 18:09:09.58ID:ZJQwQuh7 ちゃんとWOTRのEVENTSページで受け取って有効化した?
One Truck Familyはメッセージ3通あって帽子の報酬は二番目だよ
One Truck Familyはメッセージ3通あって帽子の報酬は二番目だよ
759名無しさんの野望
2019/04/07(日) 17:15:26.22ID:lnbQrYuk イベント報酬のミニチュアトラックにMANやスカニアが無いのは、権利関係なのかな。
MANが欲しかったのになぁ。
MANが欲しかったのになぁ。
760名無しさんの野望
2019/04/16(火) 23:22:12.60ID:1C6orlFd 今バージョン1.34何ですけど、プロジェクトジャパンを導入するにはフランスのDLCを購入すれば出来ますか?
762名無しさんの野望
2019/04/17(水) 01:02:48.92ID:ueCr6KFn 1.31.2.12sにダウングレードしました
あとDLCは何を購入すればよろしいでしょうか?
あとDLCは何を購入すればよろしいでしょうか?
763名無しさんの野望
2019/04/17(水) 12:49:58.70ID:MeE2Ad2e プロジェクトジャパンは公式が色々説明不足だから自分で調べた方が早い。
764名無しさんの野望
2019/04/18(木) 01:18:40.10ID:3DFYuvui ATSプレーしてるんですがキャビン大きくする利点ってあるんでしょうか
駐車場狭いし小回りツラいしでイマイチな気がしたものでして
駐車場狭いし小回りツラいしでイマイチな気がしたものでして
765名無しさんの野望
2019/04/18(木) 01:36:38.41ID:XXya0rmP 大きいほうがかっこいい(個人の感想です)
766名無しさんの野望
2019/04/18(木) 03:14:55.66ID:+SpYjhRE アメトラっぽい(個人
767名無しさんの野望
2019/04/18(木) 10:06:53.16ID:ID+H7VmK ゲーム上では大したメリットは無いよねぇ
シミュレータとしてはその取り回しの大変さを体験できるのは大事だけど
好きに遊べばいいんやで
シミュレータとしてはその取り回しの大変さを体験できるのは大事だけど
好きに遊べばいいんやで
768名無しさんの野望
2019/04/18(木) 16:12:46.41ID:o3ej6KHr 逆にデイキャブにしてもATSのスキルパーキングの難易度は下がらんぞ
デイキャブでも移動式バリケードとか最初は無理ゲーだからな
敷地にバックで入るだけで頭から煙が吹き上がる
設定のハンドル感度を上げると取り回しやすくなったきがする
デイキャブだから何か出来ないということはないはず
モーテル以外じゃ宿泊禁止とかにした方が面白そうだけど
デイキャブでも移動式バリケードとか最初は無理ゲーだからな
敷地にバックで入るだけで頭から煙が吹き上がる
設定のハンドル感度を上げると取り回しやすくなったきがする
デイキャブだから何か出来ないということはないはず
モーテル以外じゃ宿泊禁止とかにした方が面白そうだけど
769名無しさんの野望
2019/04/18(木) 20:01:59.63ID:mQdS+AUY 何かにブチ当たった時に生存率高そうじゃね
例えばゾンビの群れを突っ切るぞ!!とかそういう
例えばゾンビの群れを突っ切るぞ!!とかそういう
770名無しさんの野望
2019/04/18(木) 20:06:15.81ID:q3pqUf9T 764です
みなさんありがとうございます
やっぱり雰囲気重視でLongいっときます!
みなさんありがとうございます
やっぱり雰囲気重視でLongいっときます!
771名無しさんの野望
2019/04/19(金) 18:59:15.49ID:c3miIRa8 プロジェクトジャパン更新来ないね面白いMAPだったけどな
このままお蔵入りするにはもったいない
このままお蔵入りするにはもったいない
772名無しさんの野望
2019/04/21(日) 14:04:43.86ID:a0UgZvOL あのMod自体、何年も音沙汰無くて
もうお蔵入りなんじゃ?って思ってた頃に急に配布されたし
忘れたころに来るんじゃないかと期待してる
もうお蔵入りなんじゃ?って思ってた頃に急に配布されたし
忘れたころに来るんじゃないかと期待してる
773名無しさんの野望
2019/04/21(日) 19:11:14.98ID:dbPskn2N トラックにあまり詳しくなくてよくわからないんですが
シャーシ選ぶと、通常貨物に振られるか、重量貨物に振られるかでどっちもを選んだりはできないみたいなんだが、
そもそも通常貨物と重量貨物のゲージって何なん?
シャーシ選ぶと、通常貨物に振られるか、重量貨物に振られるかでどっちもを選んだりはできないみたいなんだが、
そもそも通常貨物と重量貨物のゲージって何なん?
775名無しさんの野望
2019/04/22(月) 01:24:21.48ID:WeAlPvpZ >>773
通常貨物も重量貨物も名前の通りで具体的に言うと25t以上の貨物が重量貨物、25t未満が通常貨物
重量貨物向けは小回り効かない、燃料タンクの容量少ない(多軸シャシ)、燃費悪い(トルク重視のトランスミッション)とまあ不便な点も多いので通常貨物には向かないよってだけ
通常貨物も重量貨物も名前の通りで具体的に言うと25t以上の貨物が重量貨物、25t未満が通常貨物
重量貨物向けは小回り効かない、燃料タンクの容量少ない(多軸シャシ)、燃費悪い(トルク重視のトランスミッション)とまあ不便な点も多いので通常貨物には向かないよってだけ
776名無しさんの野望
2019/04/22(月) 07:04:45.80ID:AcgJDp3G ETS2でパッドを使用して峠道を走行中、ハンドルを切った時にカチャッカチャッとスイッチの様な音がするのですが、
何の音かお分かりの方いませんか?
modは一切使用しておらず、Ver.は1.34.0.34です。
何の音かお分かりの方いませんか?
modは一切使用しておらず、Ver.は1.34.0.34です。
777名無しさんの野望
2019/04/22(月) 07:46:47.04ID:f4eU9+gc スティックの上下にハイビームとか排気とか割り当ててる?
778名無しさんの野望
2019/04/22(月) 08:26:32.79ID:AcgJDp3G779名無しさんの野望
2019/04/22(月) 21:32:22.53ID:SF5Rc1N5781名無しさんの野望
2019/04/24(水) 10:34:15.16ID:KRJ9Fy8P 仕事か帰る途中トレイラーが国道から狭い脇道にバックで入ろうとしていて、何度も切り返して縁石とバンパーが擦れそうになったり、後輪が歩道に乗り上げたりして、10分くらいかかってようやくススーと脇道に入っていった
その間、国道は通行止めになってクラクションがあちこちから聞こえた。
俺は止まってる車両の先頭だったのでじっくり見ていたのだが、このゲームでトレイラーのバックがいかに大変か分かっていたので「運転手のおっちゃん頑張れー」と思いながら見させてもらった。
その間、国道は通行止めになってクラクションがあちこちから聞こえた。
俺は止まってる車両の先頭だったのでじっくり見ていたのだが、このゲームでトレイラーのバックがいかに大変か分かっていたので「運転手のおっちゃん頑張れー」と思いながら見させてもらった。
782名無しさんの野望
2019/04/24(水) 19:54:13.89ID:BYu4hTOr わかっているやつは黙って待ってるんだよな
逆にわかってないやつやバカ女はちょっとでも頭を内側に振ったら
横をすり抜けようと接近してくるんでそこでまたバック出来なくなるしでイライラすると思うわw
逆にわかってないやつやバカ女はちょっとでも頭を内側に振ったら
横をすり抜けようと接近してくるんでそこでまたバック出来なくなるしでイライラすると思うわw
783名無しさんの野望
2019/04/25(木) 11:51:22.23ID:fLvTcB4j グラフィック設定の色補正ってなんですか?ONにしたりOFFしたりしても違いが分かんないですが
一応HDRと色補正はONにしてます
一応HDRと色補正はONにしてます
784名無しさんの野望
2019/04/25(木) 12:47:17.65ID:xMG+w+EC 色味濃くなるんじゃない←適当
なんかそんな感じはする
なんかそんな感じはする
785名無しさんの野望
2019/04/25(木) 12:56:05.18ID:YSlyRcvk 色補正でググれば解決すると思う
786名無しさんの野望
2019/04/26(金) 15:14:46.22ID:gKCqj8dS Fanaのハンドブレーキってキー設定できないのかな?
787名無しさんの野望
2019/04/27(土) 00:25:37.46ID:VyWnt3Ru アナログ入力で反応するのはステアリングペダル視点くらいで、
それ以外は大体対応してないから使えない。
それ以外は大体対応してないから使えない。
788名無しさんの野望
2019/04/27(土) 09:23:42.14ID:/ahMbg2c ETS2で派遣社員雇用出来なくなってるんだけど何で?
リストに一人もいない
リストに一人もいない
789名無しさんの野望
2019/04/27(土) 11:01:47.90ID:VyWnt3Ru 未発見の派遣会社がある→発見している派遣会社で雇える派遣社員は雇ってるからほかの派遣会社を探す
派遣会社は全部発見してる→雇える派遣社員は全員雇ってるので諦めるか派遣社員が増えるMOD(あるかは知らん)を導入する
他に理由がありそうとか言われるとちょっと困る
派遣会社は全部発見してる→雇える派遣社員は全員雇ってるので諦めるか派遣社員が増えるMOD(あるかは知らん)を導入する
他に理由がありそうとか言われるとちょっと困る
790名無しさんの野望
2019/04/27(土) 17:22:02.99ID:knyPjWAk 顔写真差し替えmodが原因だった例は上にあるけどそれじゃないか?
791名無しさんの野望
2019/05/01(水) 18:22:42.89ID:TWTFqxVW ETS2mpを始めたのですが、ボイスチャットの使い方を調べて使おうとしたけど機能しません。
ニコニコ動画で解説があったのを見ながら無線を使ったのですが、
Vボタンを押しながらしゃべっても反応しません。
設定などあるのでしょうか。教えていただけないでしょうか??
参考にした動画:ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28816375
ニコニコ動画で解説があったのを見ながら無線を使ったのですが、
Vボタンを押しながらしゃべっても反応しません。
設定などあるのでしょうか。教えていただけないでしょうか??
参考にした動画:ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28816375
792名無しさんの野望
2019/05/01(水) 20:23:00.03ID:i45JmcYA Xキー
793名無しさんの野望
2019/05/01(水) 22:46:24.78ID:TWTFqxVW >>792 Xキーですかやってみます
794名無しさんの野望
2019/05/02(木) 13:37:50.09ID:GzIyGaWx MODでエラーなるけど
ファイルによってMODできないようにしてるとかある?
圧縮の暗号化形式あたり疑ったけど、DLしたMODは使えるんだよなぁ
ファイルによってMODできないようにしてるとかある?
圧縮の暗号化形式あたり疑ったけど、DLしたMODは使えるんだよなぁ
795名無しさんの野望
2019/05/02(木) 14:44:21.54ID:na+pACRn796名無しさんの野望
2019/05/02(木) 15:41:27.47ID:tytnoGSo SCS Extractorでも駄目なん?
797名無しさんの野望
2019/05/02(木) 15:43:00.47ID:tytnoGSo ああMODにするとエラー吐くファイルが有るってことか
忘れてくれ
忘れてくれ
798名無しさんの野望
2019/05/02(木) 16:28:56.38ID:68wERlK5 65535回くらい言われていることだけど正しい日本語でていねいに質問してください
800名無しさんの野望
2019/05/03(金) 02:26:55.73ID:jwbrzkdo801名無しさんの野望
2019/05/03(金) 02:36:22.10ID:fYqinde0 そもそもMODは圧縮しないでも読み込めるぞ
ファイルのままmodフォルダに突っ込んでみ
ファイルのままmodフォルダに突っ込んでみ
802名無しさんの野望
2019/05/03(金) 03:16:45.55ID:AO5IzCCz803名無しさんの野望
2019/05/03(金) 03:24:59.90ID:TJwsmqyh エラー出てるならそこから原因探せばいいんじゃ?
そもそもそのMODだけだめなのかどうかにもよるなぁ、同じファイルいじってるMODが動いてるなら記述間違いか階層間違いくらいかと
そもそもそのMODだけだめなのかどうかにもよるなぁ、同じファイルいじってるMODが動いてるなら記述間違いか階層間違いくらいかと
804名無しさんの野望
2019/05/03(金) 11:09:45.90ID:jwbrzkdo805名無しさんの野望
2019/05/03(金) 22:27:56.77ID:up9TfF48 ATS / ETS 2 の zip は圧縮したらアウトなんじゃなかったかな。
やるなら非圧縮の圧縮率 0% の zip にする。
少なくとも自分は今までそういう認識でやってたけど。
やるなら非圧縮の圧縮率 0% の zip にする。
少なくとも自分は今までそういう認識でやってたけど。
806名無しさんの野望
2019/05/03(金) 22:31:32.64ID:fYqinde0 無圧縮にする必要があるのは一部の音源ファイルのみ
その他は圧縮しておk
その他は圧縮しておk
807名無しさんの野望
2019/05/04(土) 00:53:29.23ID:jLHOhoi4 >>805
オプションで256なんとかっていう暗号化と、0圧縮して拡張子変更<しなくてもzipでいい>良いはずなんだけどね・・
ロードエラー出してたから、原因わからずだった。
フォルダー階層あってれば書庫作らずでできたから、万歳!
オプションで256なんとかっていう暗号化と、0圧縮して拡張子変更<しなくてもzipでいい>良いはずなんだけどね・・
ロードエラー出してたから、原因わからずだった。
フォルダー階層あってれば書庫作らずでできたから、万歳!
808名無しさんの野望
2019/05/04(土) 01:27:53.15ID:Y1i6Dp8F いや暗号化したら読めなくなって当たり前やん・・・
809名無しさんの野望
2019/05/04(土) 17:33:05.02ID:hbl+9arU モバイルダッシュボードを使いたいけどスマホできます?
Githubに登録はしたけどその先がわからない…
Githubに登録はしたけどその先がわからない…
810名無しさんの野望
2019/05/04(土) 19:47:20.40ID:jLHOhoi4811名無しさんの野望
2019/05/04(土) 19:55:48.78ID:OCslWYsJ812名無しさんの野望
2019/05/06(月) 09:21:29.67ID:z+f3oWjE HELPをお願いします!
ゲーム中にアクセルやクルーズコントロールを押すとリターダー作動中と表示されるようになってしまいました。
表示以外に困ってるのはクルーズコントロールがONにならなくなってしまったことです。
キー設定を見てリターダーの2項目はプライマリ、セカンダリともN/Aになっていて、クルーズコントロールのボタンはプライマリがN/AでセカンダリがJoyXです。
ゲームパッドはF310使用してます。
よろしくお願いしますm(__)m
ゲーム中にアクセルやクルーズコントロールを押すとリターダー作動中と表示されるようになってしまいました。
表示以外に困ってるのはクルーズコントロールがONにならなくなってしまったことです。
キー設定を見てリターダーの2項目はプライマリ、セカンダリともN/Aになっていて、クルーズコントロールのボタンはプライマリがN/AでセカンダリがJoyXです。
ゲームパッドはF310使用してます。
よろしくお願いしますm(__)m
813名無しさんの野望
2019/05/06(月) 09:25:56.09ID:3lRzQbj5 リターダのキーを割り当ててリターダ解除してみて
815名無しさんの野望
2019/05/07(火) 23:33:11.37ID:lKiWaLPj ETS2のオプション→コントローラー→一番上に5つコントローラーを設定できるみたいですが、これってなんのためにあるんですかね?
例えば一番上にハンコン設定して二番目にパッドを設定して、ハンコンとパッド両方使ってゲームするって事?
ハンコンとパッドを設定しても、それぞれのキー設定は保存できないですよね?
例えば一番上にハンコン設定して二番目にパッドを設定して、ハンコンとパッド両方使ってゲームするって事?
ハンコンとパッドを設定しても、それぞれのキー設定は保存できないですよね?
816名無しさんの野望
2019/05/07(火) 23:53:15.75ID:0Ljqxlzo 色々と繋げてる人も居るんですよ
俺もハンコン・SKRS(シフター)・スイッチボックスと3つは使ってる
俺もハンコン・SKRS(シフター)・スイッチボックスと3つは使ってる
817名無しさんの野望
2019/05/08(水) 00:00:41.95ID:MlppPoMR818名無しさんの野望
2019/05/08(水) 07:44:06.15ID:m6xsvrHt このゲームって、自分のトラック買うより雇われドライバーの方が稼げない?
疲れたまらないし…
疲れたまらないし…
819名無しさんの野望
2019/05/08(水) 13:10:47.19ID:xi0JTEKY えっ
821名無しさんの野望
2019/05/08(水) 22:07:08.99ID:KCBZ/XK9 車庫入れというか駐車が一番面白いと思ってる俺は変人?
822名無しさんの野望
2019/05/08(水) 22:14:09.16ID:h9nxZwuZ 俺も駐車が好きだから一番安い仕事ばっかしてる
823名無しさんの野望
2019/05/08(水) 22:38:55.61ID:tzuv7i1W このゲームの醍醐味は駐車だと思う
824名無しさんの野望
2019/05/09(木) 09:01:22.60ID:yHKO0rv4 アメトラの方が駐車は面白い
825名無しさんの野望
2019/05/09(木) 10:12:39.51ID:vk5IlQJn えっ?これ駐車がメインのゲームじゃないの?w
車の運転だけなら他のドラゲーやっとけっつの
車の運転だけなら他のドラゲーやっとけっつの
826名無しさんの野望
2019/05/09(木) 11:14:52.67ID:AvhyKKuE ドライブゲームとして見てもETS2/ATSに勝るものがないけどな
827名無しさんの野望
2019/05/09(木) 12:08:49.75ID:WuSdm+Hw 雇われでしか稼げないのは違反とか修理とかに出費しすぎなんだろ
828名無しさんの野望
2019/05/09(木) 12:26:30.53ID:4gmgb8oe いつも思うけれどさ
駐車がメイン厨は短距離で配送しまくってるの?
会社から帰って長距離走って駐車して1日を終えるプレイスタイルが一般的だと思うが
駐車がメイン厨は短距離で配送しまくってるの?
会社から帰って長距離走って駐車して1日を終えるプレイスタイルが一般的だと思うが
829名無しさんの野望
2019/05/09(木) 12:43:44.78ID:RDWmVZlK 遊び方は人それぞれって散々言われてるから。
830名無しさんの野望
2019/05/09(木) 12:50:16.73ID:+Cte/fbs 高速飛ばしてナチュラルハイの状態で難しい車庫入れ決めるのが至高だからな。
車庫入れだけ延々やっても面白くない。
それから面白いのは追い抜きだな。する方よりむしろされるほう。特にインターチェンジの
曲線部分で2車線あるところで外から追い抜きされた時が一番うれしい。あれは完璧に
車線守ってないとやってくれないから。
あとは非力なエンジンと多段変速ギアでスイスの山岳地帯をMTで登るのもいい。
一瞬たりとも気が抜けない。
車庫入れだけ延々やっても面白くない。
それから面白いのは追い抜きだな。する方よりむしろされるほう。特にインターチェンジの
曲線部分で2車線あるところで外から追い抜きされた時が一番うれしい。あれは完璧に
車線守ってないとやってくれないから。
あとは非力なエンジンと多段変速ギアでスイスの山岳地帯をMTで登るのもいい。
一瞬たりとも気が抜けない。
831名無しさんの野望
2019/05/09(木) 18:02:37.51ID:+WftSz1g JoyToKey_6_2使ってパッドのL1に左ウインカー割り当てたらウインカーは点くんだけど同時にパッシングも点いた
なのでパッシングの割り当てを解除してN/Aにしたらウインカーだけ点くようになったけど
その状態でハンコンに切り替えたらハンコンのパッシングが点かなくなってた
ハンコンのキー設定を保ったままパッドのキー設定をするのは不可能って事?
ハンコンとパッドの共存は無理?
なのでパッシングの割り当てを解除してN/Aにしたらウインカーだけ点くようになったけど
その状態でハンコンに切り替えたらハンコンのパッシングが点かなくなってた
ハンコンのキー設定を保ったままパッドのキー設定をするのは不可能って事?
ハンコンとパッドの共存は無理?
832名無しさんの野望
2019/05/09(木) 20:08:10.02ID:i3GDDLfg >>831
パッドとハンコン同時押しとかしないならハンコンもJoyToKey経由にしてしまえばよい。
JoyToKeyのOptionsタブでジョイスティックの数を2(以上)にして
「設定(S)」→「ジョイスティックの調整・設定」→「2.デバイスごとの詳細設定」にある
「このデバイスが接続されたときに優先的に割り当てられるJoystick番号を指定」
で別の番号を指定すればOK。
パッドとハンコン同時押しとかしないならハンコンもJoyToKey経由にしてしまえばよい。
JoyToKeyのOptionsタブでジョイスティックの数を2(以上)にして
「設定(S)」→「ジョイスティックの調整・設定」→「2.デバイスごとの詳細設定」にある
「このデバイスが接続されたときに優先的に割り当てられるJoystick番号を指定」
で別の番号を指定すればOK。
833名無しさんの野望
2019/05/09(木) 23:10:34.31ID:FAVppv/P ATSの秤量所を通過出来る出来ないはどう判断されてるのでしょうか?
834名無しさんの野望
2019/05/09(木) 23:23:44.42ID:OECmFrTN 完全ランダム
835名無しさんの野望
2019/05/10(金) 01:47:58.79ID:ubfZUMqM >>832
回答ありがとー
あれからJoyToKeyも使えないと思って、総合スレにSteamのコントローラー設定でいけるって情報あったんで色々ググってビッグピクチャーとかなんとかでやって、ようやくハンコンと共存できましたよ
これだとハンコン使いながらパッドの右スティックで視点動かせるし、それぞれのキー設定も保存できてるのでボタン一つで切り替えOKです
今のところ文句なしですが今後もしなんか不都合なことが出てきたらJoyToKeyでパッドもハンコンも設定してみます
お騒がせしました
回答ありがとー
あれからJoyToKeyも使えないと思って、総合スレにSteamのコントローラー設定でいけるって情報あったんで色々ググってビッグピクチャーとかなんとかでやって、ようやくハンコンと共存できましたよ
これだとハンコン使いながらパッドの右スティックで視点動かせるし、それぞれのキー設定も保存できてるのでボタン一つで切り替えOKです
今のところ文句なしですが今後もしなんか不都合なことが出てきたらJoyToKeyでパッドもハンコンも設定してみます
お騒がせしました
836名無しさんの野望
2019/05/10(金) 17:17:58.94ID:BqcUAjkD 疲労の回復タイミングどうしてます?
配送直後に次の緊急配送を受けるか悩むんですが
配送直後に次の緊急配送を受けるか悩むんですが
837名無しさんの野望
2019/05/10(金) 17:32:47.74ID:OgmmJOZF 設定で眠くならないようにしてる
838名無しさんの野望
2019/05/10(金) 21:12:20.47ID:Iawkz1bf ヒロポン…
839名無しさんの野望
2019/05/11(土) 05:09:52.13ID:gYUsJaoj あの変な欠伸がどうしても嫌なので、疲労の再現は切ってる。
欠伸だけ切れるようにしてくれればなぁ。
欠伸だけ切れるようにしてくれればなぁ。
840名無しさんの野望
2019/05/11(土) 10:43:40.33ID:LpMUlNgb あくびは結構イライラするよな
このゲーム効果音とか環境音が全体的に残念すぎるからいつかなんとかしてほしいもんだ
このゲーム効果音とか環境音が全体的に残念すぎるからいつかなんとかしてほしいもんだ
841名無しさんの野望
2019/05/11(土) 12:27:25.32ID:hXemY3zL 効果音MODで変えるのも有りだな
今のバージョンにあるのかわからないけれど
今のバージョンにあるのかわからないけれど
842名無しさんの野望
2019/05/11(土) 23:44:09.79ID:ECPqNmIw オプションの現実的な燃料消費をオンにするとどう変化するんでしょうか。
844名無しさんの野望
2019/05/12(日) 00:20:02.63ID:+e+R2NOI >>843
つまり、高回転で走り回ってるとデフォルトよりも消費しちゃうわけですね。ありがとうございます。
つまり、高回転で走り回ってるとデフォルトよりも消費しちゃうわけですね。ありがとうございます。
845名無しさんの野望
2019/05/12(日) 02:57:47.85ID:nbSvjS5H 教えて下さい
SCANIA Streamlineを買ったのですが、オートクルーズをセットした時に何キロで設定されたかの表示がメーターのどこにあるのかがわかりません…
よろしくお願いしますm(__)m
SCANIA Streamlineを買ったのですが、オートクルーズをセットした時に何キロで設定されたかの表示がメーターのどこにあるのかがわかりません…
よろしくお願いしますm(__)m
846名無しさんの野望
2019/05/12(日) 05:26:45.29ID:xMI4jJ8r 道路みたいなマークの上
848名無しさんの野望
2019/05/12(日) 23:38:54.49ID:nbSvjS5H 出来ました!
助かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
助かりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
849名無しさんの野望
2019/05/16(木) 21:15:40.38ID:bdTFhhef 1.35ベータでETS2とATSの内装上書き系MODが紫一色になるのですが、
DDSファイルの仕様など変わったのでしょうか?
DDSファイルの仕様など変わったのでしょうか?
850名無しさんの野望
2019/05/16(木) 22:03:02.05ID:ur69TCnc >>849
3DモデルのフォーマットのバージョンアップとDX11ならBC7が使えるらしいことぐらいかなぁ
3DモデルのフォーマットのバージョンアップとDX11ならBC7が使えるらしいことぐらいかなぁ
851名無しさんの野望
2019/05/16(木) 23:50:28.98ID:bdTFhhef852名無しさんの野望
2019/05/17(金) 11:04:48.80ID:odFmD8w0 steamワークショップならそっちで対応してくれるんじゃね?
853名無しさんの野望
2019/05/17(金) 22:15:56.07ID:okNuoqlC855名無しさんの野望
2019/05/18(土) 06:48:49.18ID:M1qgoM/3 ビーコンの光らせ方を3種類選べたと思うですが、それって何処を書き換えるのか分かる人居ますか?
856名無しさんの野望
2019/05/18(土) 07:05:43.34ID:M1qgoM/3 ビーコンの光らせ方を3種類選べたと思うですが、それって何処を書き換えるのか分かる人居ますか?
857名無しさんの野望
2019/05/18(土) 07:56:13.41ID:x4LXOJYz >>855
2回も聞くなんて余程深刻なんだなw
確か1.33で追加されたハズだからその時のscsのブログ記事にあったと思う
どっちのかは忘れたけどconfigのなかにg_disable_beaconsがあるからそれだな
2回も聞くなんて余程深刻なんだなw
確か1.33で追加されたハズだからその時のscsのブログ記事にあったと思う
どっちのかは忘れたけどconfigのなかにg_disable_beaconsがあるからそれだな
858名無しさんの野望
2019/05/18(土) 08:50:52.08ID:3gcOW+HP >>854
多分Paint.net標準のDXT5で読み込めないのが発生
ただし外装は異状なく、内装のテクスチャ上書きMODのみ。
成功したのがNvcompressFrontEndってPNGからの変換ツール。
https://ch.nicovideo.jp/sevrunear/blomaga/ar539518
これの「RGBA」形式
多分Paint.net標準のDXT5で読み込めないのが発生
ただし外装は異状なく、内装のテクスチャ上書きMODのみ。
成功したのがNvcompressFrontEndってPNGからの変換ツール。
https://ch.nicovideo.jp/sevrunear/blomaga/ar539518
これの「RGBA」形式
859名無しさんの野望
2019/05/18(土) 10:35:05.44ID:M1qgoM/3 >>857
感謝! CD間でMax時に落ちるのが嫌でしてw
感謝! CD間でMax時に落ちるのが嫌でしてw
860名無しさんの野望
2019/05/18(土) 10:35:41.08ID:M1qgoM/3 >>857
感謝! CD間でMax時に落ちるのが嫌でしてw
感謝! CD間でMax時に落ちるのが嫌でしてw
861名無しさんの野望
2019/05/18(土) 10:37:08.48ID:M1qgoM/3 何故だぁ
ダブって投稿されるぞー 草
ダブって投稿されるぞー 草
863名無しさんの野望
2019/05/18(土) 12:11:42.91ID:wBjn9FWO >>858
ありがとう
外装で使えて内装で使えないってのが引っかかるなぁ
無圧縮はパフォーマンスへの影響大きそうだし
Paint.NETの内臓DDS出力は10年以上更新されてないみたいなんで
DX10以降対応のプラグイン使うと改善するかも?(.dds2で出力→.ddsにリネーム)
https://forums.getpaint.net/topic/111731-dds-filetype-plus-2019-02-07/
ありがとう
外装で使えて内装で使えないってのが引っかかるなぁ
無圧縮はパフォーマンスへの影響大きそうだし
Paint.NETの内臓DDS出力は10年以上更新されてないみたいなんで
DX10以降対応のプラグイン使うと改善するかも?(.dds2で出力→.ddsにリネーム)
https://forums.getpaint.net/topic/111731-dds-filetype-plus-2019-02-07/
864名無しさんの野望
2019/05/18(土) 19:41:02.23ID:obe0SJ25 オキュラスSを購入するか迷っているのですがETS2とATSのマルチもVRでプレイすることって可能ですか?
それとFFB機能付きのハンコンも一緒に購入を検討しているのですがG29でも問題bネいですかね?
それとFFB機能付きのハンコンも一緒に購入を検討しているのですがG29でも問題bネいですかね?
865名無しさんの野望
2019/05/18(土) 20:58:47.40ID:thm3l/SC VRはわからないがハンコンはG29で問題ない
FFBプラグインMODも使える
赤いダイヤルはPCだとETS2/ATSに限らずまともに動かないがw
FFBプラグインMODも使える
赤いダイヤルはPCだとETS2/ATSに限らずまともに動かないがw
866名無しさんの野望
2019/05/18(土) 21:17:00.70ID:3nPEYM9v868名無しさんの野望
2019/05/19(日) 07:15:49.66ID:wAZBwL9L >>865
どうもです
とりあえずG29とスタンドセットでポチりました
オキュラスでプレイしてる人の動画はいっぱいあるけど
日本人の動画しか見てないからかもしれないけどマルチをvrでやってる人が見当たらない・・・
出来ないんだったらちょっと残念
どうもです
とりあえずG29とスタンドセットでポチりました
オキュラスでプレイしてる人の動画はいっぱいあるけど
日本人の動画しか見てないからかもしれないけどマルチをvrでやってる人が見当たらない・・・
出来ないんだったらちょっと残念
869名無しさんの野望
2019/05/19(日) 22:55:23.40ID:L3F44Rhb このフルトレーラー乗りたくてダウンロードしたんだけどこれってskinだけ?
トラックとトレーラーはどこにあるのですか?
トラックとトレーラーはどこにあるのですか?
870名無しさんの野望
2019/05/19(日) 22:56:38.93ID:L3F44Rhb871名無しさんの野望
2019/05/19(日) 22:58:23.05ID:4up9GVD1 ご丁寧にURL貼ってあるじゃん・・・
873名無しさんの野望
2019/05/19(日) 23:34:44.26ID:j1ZnBzei いや新型スカニアも貼ってあるが・・・
874名無しさんの野望
2019/05/19(日) 23:49:53.47ID:L3F44Rhb875名無しさんの野望
2019/05/19(日) 23:54:55.93ID:L3F44Rhb 旧型スカニアでがまんするか
876名無しさんの野望
2019/05/20(月) 00:43:12.50ID:SMrDIp38877名無しさんの野望
2019/05/20(月) 02:13:03.45ID:p+rnGPgI >>876
できました
・専用のキャビンを選択しないと一覧にシャシーが出ない
まさしくこれでした
シャーシばっかり見てたので全く気づかなかったです
危うく旧型スカニアでがまんするところでした
ありがとうございました^ ^
次はトレーラーを出してSimon Loosのskinを適応させます
がんばってみます
できました
・専用のキャビンを選択しないと一覧にシャシーが出ない
まさしくこれでした
シャーシばっかり見てたので全く気づかなかったです
危うく旧型スカニアでがまんするところでした
ありがとうございました^ ^
次はトレーラーを出してSimon Loosのskinを適応させます
がんばってみます
878名無しさんの野望
2019/05/21(火) 00:27:05.11ID:JFN4fHnI ETS2の質問です
スカニアR新型のライト付きバンパーのライトが光らないけどどこで設定出来ますか?
スカニアR新型のライト付きバンパーのライトが光らないけどどこで設定出来ますか?
879名無しさんの野望
2019/05/21(火) 01:20:15.59ID:+ySKT7lw >>878
https://forum.scssoft.com/viewtopic.php?t=249258
訳: バンパーのはフォグランプだけど、ゲームではその機能が実装されてないから光らないよ
どうしても光らせたいならこのmodが使えるかもしれない(未確認
https://forum.scssoft.com/viewtopic.php?t=248672
https://forum.scssoft.com/viewtopic.php?t=249258
訳: バンパーのはフォグランプだけど、ゲームではその機能が実装されてないから光らないよ
どうしても光らせたいならこのmodが使えるかもしれない(未確認
https://forum.scssoft.com/viewtopic.php?t=248672
881名無しさんの野望
2019/05/21(火) 12:17:39.76ID:ctB++RHK >>880
自分も買ってすぐは気にしてた。
慣れだね…
屋根のとかフロントガラス直下の
純正グリルライトや純正ルーフライトは
点くのに、フォグだけ点かないんだよなぁ。
F4で設定すれば標準機能にしても
難しい事ないと思うんだけどなぁ…
自分も買ってすぐは気にしてた。
慣れだね…
屋根のとかフロントガラス直下の
純正グリルライトや純正ルーフライトは
点くのに、フォグだけ点かないんだよなぁ。
F4で設定すれば標準機能にしても
難しい事ないと思うんだけどなぁ…
882名無しさんの野望
2019/05/21(火) 13:02:27.44ID:O3HYkO4Q Workshopの掲示板に書けば、MOD作ってくれるかもよ
883名無しさんの野望
2019/05/21(火) 19:05:30.53ID:N//7wHid 新しいプロフ作るといろいろと設定が一からになる部分ありますけど
他のプロフの設定どこかでコピーできませんか?
他のプロフの設定どこかでコピーできませんか?
884名無しさんの野望
2019/05/21(火) 19:13:12.26ID:+ySKT7lw >>883
ドキュメント/Euro Truck Simulator 2/profiles/"文字列"
からconfig.cfg, config_local.cfg, controls.siiをコピーする
どの文字列のフォルダーがどのプロファイルかは更新日時で判別するぐらいしかない
ドキュメント/Euro Truck Simulator 2/profiles/"文字列"
からconfig.cfg, config_local.cfg, controls.siiをコピーする
どの文字列のフォルダーがどのプロファイルかは更新日時で判別するぐらいしかない
885名無しさんの野望
2019/05/21(火) 19:13:19.12ID:IZdgmaPH >>883
Documents/Euro Truck Simulator 2(American Truck Simulator)/profiles/xxx/
からconifig.cfg, conifig_local.cfg, controls.siiの3ファイルをコピーすればいい
xxxの部分は16進数のプロファイル名だけどゲーム起動して更新日時で判断するのが手っ取り早い
Documents/Euro Truck Simulator 2(American Truck Simulator)/profiles/xxx/
からconifig.cfg, conifig_local.cfg, controls.siiの3ファイルをコピーすればいい
xxxの部分は16進数のプロファイル名だけどゲーム起動して更新日時で判断するのが手っ取り早い
886名無しさんの野望
2019/05/21(火) 19:13:42.11ID:IZdgmaPH あら被ったわ
887名無しさんの野望
2019/05/21(火) 19:42:04.27ID:N//7wHid ありがとうおじちゃん!
888名無しさんの野望
2019/05/21(火) 23:43:25.53ID:fnSvz91K DXTbmpで白色のbmpファイルをDDSに変換すると薄いピンク色に変わります。
真っ白のままDDSファイルにする方法ありますか?
真っ白のままDDSファイルにする方法ありますか?
889名無しさんの野望
2019/05/22(水) 00:24:09.19ID:uevfwflj ETSで単車のときに急ブレーキすると駆動輪ロック?でエンストするけど
その後回転数上がってても再始動しない(押しがけできない)のってなんで?
乗用車だけど実車だといけたのに(あの時はマジで事故るかと思った)
後ギア入れたままでセル回して発進するのってATSだと出来るけどETSは出来ないよね
その後回転数上がってても再始動しない(押しがけできない)のってなんで?
乗用車だけど実車だといけたのに(あの時はマジで事故るかと思った)
後ギア入れたままでセル回して発進するのってATSだと出来るけどETSは出来ないよね
890名無しさんの野望
2019/05/22(水) 00:44:36.36ID:ItOE0yI2891864
2019/05/23(木) 13:04:48.99ID:7VLwWPZT G29とシフターが届いたので今夜セットアップするつもりなのですが
Hシフターモードでプレイすることは出来ますか?
それとAT免許しか持ってないのでギアやクラッチに関してざっくりとしか理解していないので参考になるサイトやアドバイス貰えると嬉しいです
Hシフターモードでプレイすることは出来ますか?
それとAT免許しか持ってないのでギアやクラッチに関してざっくりとしか理解していないので参考になるサイトやアドバイス貰えると嬉しいです
892名無しさんの野望
2019/05/23(木) 13:15:29.42ID:v6/8ZTw1 トラックは二速発進が原則 荷物重くて上り坂の時は一速 半クラは感覚で掴むべし
893名無しさんの野望
2019/05/23(木) 13:47:03.94ID:HKWvKyfT G29の半クラはどうも納得行く感じにならん。ETS2でちょっとでも坂道登りだと発進すごく手こずる。
サイドブレーキ引いて半クラにしてブレーキ解除で進んでくれりゃいいんだが、まあ大体エンストする。
サイドブレーキ引いて半クラにしてブレーキ解除で進んでくれりゃいいんだが、まあ大体エンストする。
894名無しさんの野望
2019/05/23(木) 14:44:15.32ID:ZO94p4IQ セールが来てたので買ったんだけどプレイして15分くらい経つとゲームが落ちてPCも落ちる
Win7だからOpenGLでやってみたけどダメ。32bit版やダウングレードしてみてもダメだった
logやエラーログ見ても特に変な所無く原因が全くわからなかった…
Win7だからOpenGLでやってみたけどダメ。32bit版やダウングレードしてみてもダメだった
logやエラーログ見ても特に変な所無く原因が全くわからなかった…
897名無しさんの野望
2019/05/23(木) 14:59:49.48ID:ZO94p4IQ >>896
一応タワー型です。グラボ積んでないのがアレでだけど、去年体験版プレイした時には普通にプレイ出来てました
一応タワー型です。グラボ積んでないのがアレでだけど、去年体験版プレイした時には普通にプレイ出来てました
898名無しさんの野望
2019/05/23(木) 15:17:41.23ID:cCNEpdF5 >>894
全然別ゲーだけど似たようなことあってこれで解決したから書いとく
起動後約15分で動作停止する
Windowsサービスの「Touch Keyboard and Handwriting Panel Service」を「停止」もしくは「一時停止」にすると問題は発生しなくなる。
ETS/ATSで通じるかはわからんけど参考に
全然別ゲーだけど似たようなことあってこれで解決したから書いとく
起動後約15分で動作停止する
Windowsサービスの「Touch Keyboard and Handwriting Panel Service」を「停止」もしくは「一時停止」にすると問題は発生しなくなる。
ETS/ATSで通じるかはわからんけど参考に
899名無しさんの野望
2019/05/23(木) 15:24:51.60ID:CWfiIpm1 半クラはフィードバックがないから難しいけどこれも慣れだよ
途中のアプデでトルクまわりが改善されて坂道発進がかなり楽になったよ
途中のアプデでトルクまわりが改善されて坂道発進がかなり楽になったよ
900名無しさんの野望
2019/05/23(木) 17:20:24.80ID:KdtuvmIj901名無しさんの野望
2019/05/23(木) 23:47:56.59ID:ZO94p4IQ >>898
Win7だからかそのサービスは無かったんだけど、ログ見直してみたらDropboxのアップデートが終わった時に落ちてたからそれ止めたら治ったわ。ありがとう
Win7だからかそのサービスは無かったんだけど、ログ見直してみたらDropboxのアップデートが終わった時に落ちてたからそれ止めたら治ったわ。ありがとう
902名無しさんの野望
2019/05/24(金) 12:48:28.11ID:MtG7/7uw 質問です、Steamから買おうと思うのですが
Euro Truck Simulator 2
Euro Truck Simulator 2 Essentials
I Drive DAF Bundle
のうち
Euro Truck Simulator 2 Essentials
を買えばいいのでしょうか?
Euro Truck Simulator 2
Euro Truck Simulator 2 Essentials
I Drive DAF Bundle
のうち
Euro Truck Simulator 2 Essentials
を買えばいいのでしょうか?
903名無しさんの野望
2019/05/24(金) 13:16:13.23ID:3KhgtBtT >>902
バンドルのマップ込みならその方が手間いらずかな。多分単品買ってDLCでも同じ値段だと思うけど。
GoingEastとScandinaviaしかないから、気に入ったらフランス、イタリア、バルト海は突っ込んだ方がいいと思う。
バンドルのマップ込みならその方が手間いらずかな。多分単品買ってDLCでも同じ値段だと思うけど。
GoingEastとScandinaviaしかないから、気に入ったらフランス、イタリア、バルト海は突っ込んだ方がいいと思う。
904891
2019/05/24(金) 15:03:23.51ID:wCLJESM0 >>891です
デフォルトだとかなりFFBが強いのですがG29を使ってる方はどのような設定にしてますか?
某ブログで紹介されていたプラグインを入れようにもG29はロジ側のソフトで設定できる項目が少ないようで同じように出来ませんでした
デフォルトだとかなりFFBが強いのですがG29を使ってる方はどのような設定にしてますか?
某ブログで紹介されていたプラグインを入れようにもG29はロジ側のソフトで設定できる項目が少ないようで同じように出来ませんでした
905名無しさんの野望
2019/05/24(金) 17:14:00.34ID:pD4wBJjs >>904
それFFBかい?
停車時にハンドル回して手を離したら勝手に中立に戻ってない?戻るならロジのコンパネだったかな、あそこのセンタリングが効いてるからだったかな?
戻らないのに重いなら腕力を鍛えてくださいw
G29デフォそんなに重くないと思うけどゲーム内でFFBのスライダーで弱めれば良くね?
それFFBかい?
停車時にハンドル回して手を離したら勝手に中立に戻ってない?戻るならロジのコンパネだったかな、あそこのセンタリングが効いてるからだったかな?
戻らないのに重いなら腕力を鍛えてくださいw
G29デフォそんなに重くないと思うけどゲーム内でFFBのスライダーで弱めれば良くね?
906名無しさんの野望
2019/05/24(金) 17:40:55.36ID:8xyIiCwD G29のFFBて結構五月蝿い?
悪路に入るとガタガタ五月蝿いんだけど、こんな物なのかな。
悪路に入るとガタガタ五月蝿いんだけど、こんな物なのかな。
909名無しさんの野望
2019/05/25(土) 12:50:53.65ID:rEjtaf5S >>905.907
ありがとうございます
ロジの方でセンタリングがバリバリ効いてました
ゲーム内FFB調整なかなかしっくりこない(´・ω・`)
ハンコンでやってる方は周囲の確認どうしてますか?
VRでやってるときは問題ないのですが
大体右左折時の確認なのでハンドル回してるとハンコンのボタンじゃやり辛く感じるのですが慣れるしかないですかね
ありがとうございます
ロジの方でセンタリングがバリバリ効いてました
ゲーム内FFB調整なかなかしっくりこない(´・ω・`)
ハンコンでやってる方は周囲の確認どうしてますか?
VRでやってるときは問題ないのですが
大体右左折時の確認なのでハンドル回してるとハンコンのボタンじゃやり辛く感じるのですが慣れるしかないですかね
910名無しさんの野望
2019/05/25(土) 13:04:48.51ID:cJ8yG1dc >>909
G29の左側十字キーの上右左に視界の前右左割り当ててる。まあハンドル回したときに混乱するのは慣れるしか無い。
どうしても慣れないなら独立キー用意するとかキーボードのテンキーでやるくらいだろうなあ。ハンドル無関係にいつも同じ
ポジションにいるパドルに割り当てるって手もあるが、あそこはウィンカー用が便利すぎるから。
G29の左側十字キーの上右左に視界の前右左割り当ててる。まあハンドル回したときに混乱するのは慣れるしか無い。
どうしても慣れないなら独立キー用意するとかキーボードのテンキーでやるくらいだろうなあ。ハンドル無関係にいつも同じ
ポジションにいるパドルに割り当てるって手もあるが、あそこはウィンカー用が便利すぎるから。
912名無しさんの野望
2019/05/25(土) 19:04:39.61ID:aNDm8t8Z DriveDAFのイベントページみたんですが
DAFのYouTUBE動画を注意深くみろ
似てる所をスクショ取れ
FBのetsとDAFのどっちにも貼れ
って書いてあるように見えたんですが間違ってます?
ハードル高いような…
DAFのYouTUBE動画を注意深くみろ
似てる所をスクショ取れ
FBのetsとDAFのどっちにも貼れ
って書いてあるように見えたんですが間違ってます?
ハードル高いような…
913名無しさんの野望
2019/05/26(日) 01:39:47.49ID:0hzIm8Wa >>909
自分はG25なんだが、
十字キーを視界にしてて
左右は普通に
視界の左右スクロールにしてる。
あと自分は、あまり上下を見る
必要性を感じていないので
上を前方デフォ位置、
下をトリップメーターとかの
細かい文字見る用に、
ズーム設定にしている。
もし上下を見たいときは、マウス使うかな。
G25はボタンが少ないけど、
あらゆる操作が
ハンドルの向きにとらわれにくいのは
数少ないメリットかも。
自分はG25なんだが、
十字キーを視界にしてて
左右は普通に
視界の左右スクロールにしてる。
あと自分は、あまり上下を見る
必要性を感じていないので
上を前方デフォ位置、
下をトリップメーターとかの
細かい文字見る用に、
ズーム設定にしている。
もし上下を見たいときは、マウス使うかな。
G25はボタンが少ないけど、
あらゆる操作が
ハンドルの向きにとらわれにくいのは
数少ないメリットかも。
914名無しさんの野望
2019/05/26(日) 14:48:42.58ID:m4KrPrMp >>910>>913
十字キーに視点関連割り当てしたらだいぶやりやすくはなりましたがやはり慣れるにはやるしかなさそうですね
十字キーに視点関連割り当てしたらだいぶやりやすくはなりましたがやはり慣れるにはやるしかなさそうですね
915名無しさんの野望
2019/05/26(日) 15:59:56.26ID:HykWHpIL 半年ぶりぐらいにETS2でカーゴマーケットやってるんだけど
運搬物の弾薬ってカーテンサイダーのカテゴリから消えた?従業員も運んでる様子が無い
運搬物の弾薬ってカーテンサイダーのカテゴリから消えた?従業員も運んでる様子が無い
916名無しさんの野望
2019/05/26(日) 16:15:26.09ID:/INcrWzR ファイル見たけどあるぞ
トレーラーはscs, schwartzmuller, kroneのカーテンで
会社はNBFC, WGCC, PP Chamica, NCHに設定されてる
トレーラーはscs, schwartzmuller, kroneのカーテンで
会社はNBFC, WGCC, PP Chamica, NCHに設定されてる
918名無しさんの野望
2019/05/26(日) 20:30:30.28ID:DvtY3XYX MODのトラックでやたらテールライトやブレーキライトが明るかったり逆に暗過ぎたりするのがあるけど
あれって自分で好きな明るさに調整できるの?
どのファイル見ればいいですかmatファイルですかね?
簡単にはできなさそう?
あれって自分で好きな明るさに調整できるの?
どのファイル見ればいいですかmatファイルですかね?
簡単にはできなさそう?
919名無しさんの野望
2019/05/26(日) 22:52:41.13ID:sDxewske >>918
matではなくunit/hookup/にある.siiを開くとdiffuse_colorとmodelがあるから
路面に当たる光を弄りたければdiffuse_colorの数値を変えればいい(値が大きいと明るくなるはず)。
フレア自体の明るさを変えるにはmodelのパスにある.pmd、.pmgを弄るのだけれど、
これはモデラーが必要。
matではなくunit/hookup/にある.siiを開くとdiffuse_colorとmodelがあるから
路面に当たる光を弄りたければdiffuse_colorの数値を変えればいい(値が大きいと明るくなるはず)。
フレア自体の明るさを変えるにはmodelのパスにある.pmd、.pmgを弄るのだけれど、
これはモデラーが必要。
920名無しさんの野望
2019/05/26(日) 23:27:42.61ID:DvtY3XYX921名無しさんの野望
2019/05/27(月) 00:18:17.00ID:WsLKlL8b923名無しさんの野望
2019/05/27(月) 07:34:59.40ID:WsLKlL8b924名無しさんの野望
2019/05/27(月) 11:28:07.65ID:10Sud+Tt >>921
フレアの大きさって明るさの事ではなくて?明るさを変えるのは無理っぽい?
練習がてらにバニラトラックのunit/hookupにあるlblinker.siiの数値を適当に変更したんだけど何も変わらなかった
このsiiじゃないのかな?
フレアの大きさって明るさの事ではなくて?明るさを変えるのは無理っぽい?
練習がてらにバニラトラックのunit/hookupにあるlblinker.siiの数値を適当に変更したんだけど何も変わらなかった
このsiiじゃないのかな?
925名無しさんの野望
2019/05/27(月) 12:35:21.85ID:WsLKlL8b926名無しさんの野望
2019/05/27(月) 15:22:16.65ID:frlq/0UT ETS2でマウスを認識されなくなってしまいました
原因と思われる設定項目があれば教えてください
ハンコンをマウスに設定すればマウスカーソルは動かせます
再インストール、ドキュメント内のファイル削除は行いました
ハンコン:T300RS マウス:RIVAL310
原因と思われる設定項目があれば教えてください
ハンコンをマウスに設定すればマウスカーソルは動かせます
再インストール、ドキュメント内のファイル削除は行いました
ハンコン:T300RS マウス:RIVAL310
927名無しさんの野望
2019/05/27(月) 17:26:40.63ID:qcf20kBj セールでATS買った。面白いけど全然金たまらん…
ずっとクイックジョブだ
トラックとトレーラーどっち先に買えばいいのん
配送終えた後メニュー画面にうつってるのはこれ、自分のトラックじゃないのか?
ずっとクイックジョブだ
トラックとトレーラーどっち先に買えばいいのん
配送終えた後メニュー画面にうつってるのはこれ、自分のトラックじゃないのか?
928名無しさんの野望
2019/05/27(月) 17:31:19.14ID:H/a3m/BP プロフィール作るときに決めたトラックが映ってる
自前のトラック買えばそれが映るけど
自前のトラック買えばそれが映るけど
929名無しさんの野望
2019/05/27(月) 17:44:46.48ID:qcf20kBj ありがとう。あれはイメージみたいなものなのか。
じゃあトレーラー後回しで先にトラック買わないとな
じゃあトレーラー後回しで先にトラック買わないとな
930名無しさんの野望
2019/05/27(月) 17:54:51.25ID:BDRfLa2o 借金して出来るだけ早くトラクタ買ったほうが楽しいよ
932名無しさんの野望
2019/05/27(月) 19:14:27.83ID:BHjOpVzW あと1-2週間でメジャーアプデあるから互換性の問題から今バカスカMOD入れるのはオススメしないよ
933名無しさんの野望
2019/05/27(月) 19:14:46.92ID:BHjOpVzW おっと総合スレと間違えた
936名無しさんの野望
2019/05/30(木) 11:24:17.57ID:8E26xqI8 Yabause☆ セガサターンエミュ総合 ★YabaSanshiro
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/408-411
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 19:02:17.53 ID:9ivYjVyF0
すごべんちゃー 〜ドラゴンマスターシルク外伝〜
【再現度】
★★★★★★★★☆☆ 共通(Sanshiro250c含む)
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞 通や 秀優
糞 良 秀
・全Yaba、OPでバグ。レイヤー5オフでバグは解消されるが別画面の表示物まで消してしまうのでOPが終わり次第レイヤー5を復帰する必要がある
http://i.imgur.com/B5T074R.jpg
http://i.imgur.com/gnWx6OD.jpg
http://i.imgur.com/LZMBed9.jpg
http://i.imgur.com/86bvudS.jpg
http://i.imgur.com/XQQwbJV.jpg
http://i.imgur.com/MUAEUfK.jpg
http://i.imgur.com/w0zjAP4.jpg
コメント:ヴァリスってのが家庭用機デビューに失敗したあとアッチ業界イったんだよな〜 行く?
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 01:16:13.04 ID:ZT1vqJyB0 (PC)
>>408
適当な嘘噴いたらあかんよ爺さん。最後に出たのは有名どころも挙って参加してたガラケーアプリだ。
日テレ解散でアークスと共にエロゲメーカーが買ったがそこも潰れた後に買ったのはサン電子だ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/30(木) 06:30:17.53 ID:+4k0vnDy0 (PC)
鈴木ドイツが本気でムキになれるのはヴァリスくらいだもんな
他は無理して知識つけてる感じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1961年(昭和36年)北海道札幌市生まれのヴァリス世代ど真ん中な鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職・芸能人誹謗中傷ネット工作員)が本気でキレたのは
セガサターンエミュのすごべんちゃーの検証結果にではなく検証者が毎回バカな一行コメントでオチをつけるいわゆる”ボケ欄”に書いてあるどうでもいいヴァリスネタに対してであった。
事あるごとにナチスドイツの軍服を着て撮影にのぞんでいた物騒な趣味趣向を持つ鈴木ドイツ容疑者、そろそろ川崎通り魔級の事件起こしそうで非常に怖いですね…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/408-411
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 19:02:17.53 ID:9ivYjVyF0
すごべんちゃー 〜ドラゴンマスターシルク外伝〜
【再現度】
★★★★★★★★☆☆ 共通(Sanshiro250c含む)
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞 通や 秀優
糞 良 秀
・全Yaba、OPでバグ。レイヤー5オフでバグは解消されるが別画面の表示物まで消してしまうのでOPが終わり次第レイヤー5を復帰する必要がある
http://i.imgur.com/B5T074R.jpg
http://i.imgur.com/gnWx6OD.jpg
http://i.imgur.com/LZMBed9.jpg
http://i.imgur.com/86bvudS.jpg
http://i.imgur.com/XQQwbJV.jpg
http://i.imgur.com/MUAEUfK.jpg
http://i.imgur.com/w0zjAP4.jpg
コメント:ヴァリスってのが家庭用機デビューに失敗したあとアッチ業界イったんだよな〜 行く?
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 01:16:13.04 ID:ZT1vqJyB0 (PC)
>>408
適当な嘘噴いたらあかんよ爺さん。最後に出たのは有名どころも挙って参加してたガラケーアプリだ。
日テレ解散でアークスと共にエロゲメーカーが買ったがそこも潰れた後に買ったのはサン電子だ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/30(木) 06:30:17.53 ID:+4k0vnDy0 (PC)
鈴木ドイツが本気でムキになれるのはヴァリスくらいだもんな
他は無理して知識つけてる感じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1961年(昭和36年)北海道札幌市生まれのヴァリス世代ど真ん中な鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職・芸能人誹謗中傷ネット工作員)が本気でキレたのは
セガサターンエミュのすごべんちゃーの検証結果にではなく検証者が毎回バカな一行コメントでオチをつけるいわゆる”ボケ欄”に書いてあるどうでもいいヴァリスネタに対してであった。
事あるごとにナチスドイツの軍服を着て撮影にのぞんでいた物騒な趣味趣向を持つ鈴木ドイツ容疑者、そろそろ川崎通り魔級の事件起こしそうで非常に怖いですね…
937名無しさんの野望
2019/06/01(土) 12:27:18.72ID:DwhYLBU+ パトカーを日本仕様に出来ますか?
MOD等あれば教えてください
MOD等あれば教えてください
938名無しさんの野望
2019/06/02(日) 12:20:21.29ID:Dk5yuroY ETS2で走行中にオートマのパワーモードとかエコノミーモードとかの切替って出来ないのかな?
939名無しさんの野望
2019/06/02(日) 22:16:56.30ID:fJUgxWJX VRでもMODって普通に使いまわせるの?買おうか悩んでるけどmario map動かないのは困るなぁ
940名無しさんの野望
2019/06/02(日) 22:51:27.05ID:zcnxLsjh MPで交通事故ばかり起こされます
正面衝突されたり無理な追い抜きで当てられて横転します
修理費が莫大にかかってお金が貯まりません
相手に補償させられませんか
正面衝突されたり無理な追い抜きで当てられて横転します
修理費が莫大にかかってお金が貯まりません
相手に補償させられませんか
941名無しさんの野望
2019/06/02(日) 22:57:49.53ID:bS9hj6zC 人の多いところは走ったらだめだぞ
交通ルール守るほぼ奴いないし免許持ってないレベルの奴ばっかりだから当て逃げされまくるし回避のしようがない
交通ルール守るほぼ奴いないし免許持ってないレベルの奴ばっかりだから当て逃げされまくるし回避のしようがない
942名無しさんの野望
2019/06/02(日) 23:02:28.12ID:jSI/sj/d 飯塚が運転してるようなもんだもんな
943名無しさんの野望
2019/06/02(日) 23:03:21.66ID:wSkT0xwK MPをやめる
944名無しさんの野望
2019/06/02(日) 23:52:22.02ID:EWAEoi18 それがリアルです
現実も危険で溢れてるからねー
まぁC-D周辺に近づかない方がいい
現実も危険で溢れてるからねー
まぁC-D周辺に近づかない方がいい
945名無しさんの野望
2019/06/03(月) 00:43:43.39ID:X8KBuVj6 MPはオフラインでお金が有り余るくらいに楽しんだ後に始めるものだよ
946名無しさんの野望
2019/06/03(月) 01:28:08.80ID:hRaLTNyV ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
947名無しさんの野望
2019/06/03(月) 20:53:55.75ID:BQoGo6/+ ETS2をVR(vive)でやってみたのですが、常に視点の向きが60度くらい左に向くのですが、視点リセットはできないのでしょうか。
948名無しさんの野望
2019/06/03(月) 21:48:55.38ID:BppNkvoW トレーラーを購入するメリットが分かりません。
受注できる仕事の種類が減ると思うのですが?
受注できる仕事の種類が減ると思うのですが?
949名無しさんの野望
2019/06/03(月) 21:54:43.71ID:p50e6vxS ゲーム的なメリットはない
シミュ的にはトレーラーを所有してるほうが現実的
シミュ的にはトレーラーを所有してるほうが現実的
950名無しさんの野望
2019/06/04(火) 00:17:37.24ID:NqWFikJB951名無しさんの野望
2019/06/04(火) 01:00:08.52ID:1Cl8aBgZ952名無しさんの野望
2019/06/04(火) 07:05:27.55ID:RQxzwdoO953名無しさんの野望
2019/06/05(水) 16:04:49.46ID:axYdFOkw 拠点の稼働率は週収なので結局は従業員のレベル依存
954名無しさんの野望
2019/06/06(木) 19:12:06.81ID:xKFnsGsx Hシフター付きのハンコンに買い替えようかと思ったのですが、
今乗ってるアクトロスはクラッチペダルがなくオートマ&セミオートでした
クラッチが付いてる車種はありますか?
今乗ってるアクトロスはクラッチペダルがなくオートマ&セミオートでした
クラッチが付いてる車種はありますか?
955名無しさんの野望
2019/06/06(木) 19:20:56.30ID:9JJSKFIA ETS2のバニラトラックはすべてAT仕様
見た目だけの話だから操作はHシフターも可能だけども
見た目だけの話だから操作はHシフターも可能だけども
956名無しさんの野望
2019/06/07(金) 16:58:06.32ID:C53/vvuT 今回のアプデでJAPAN COMPANY TRAILER PackというMODの画像が表示されない不具合を起こしてるのですが、修正してくれる方いませんか?
作者さんは随分前に更新やめてしまっているみたいなので
作者さんは随分前に更新やめてしまっているみたいなので
957名無しさんの野望
2019/06/07(金) 16:59:46.38ID:Y/wWxBRr いません
958名無しさんの野望
2019/06/08(土) 00:24:49.13ID:eOY2+wWY959名無しさんの野望
2019/06/08(土) 11:14:11.34ID:paphunyF 1.35アプデで、
社員のストリームラインの
ハイラインのエアロが消えてた
カスタムでパーツメニューを選ぶと
無償で普通に復活したけど
同じような現象、なった人っている?
社員のストリームラインの
ハイラインのエアロが消えてた
カスタムでパーツメニューを選ぶと
無償で普通に復活したけど
同じような現象、なった人っている?
960名無しさんの野望
2019/06/08(土) 12:14:08.12ID:9NYYjcGq961名無しさんの野望
2019/06/08(土) 22:27:09.61ID:Ja86PFlE963名無しさんの野望
2019/06/09(日) 10:52:25.51ID:FzA79mxU964名無しさんの野望
2019/06/09(日) 19:41:12.19ID:5BSjNbU3 自作自演容疑者リスト
鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
-----------------------------------------------------------
<PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴>
●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう
https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg
https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg
https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg
これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである
普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが
どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである
それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである
鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
-----------------------------------------------------------
<PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴>
●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう
https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg
https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg
https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg
これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである
普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが
どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである
それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである
965名無しさんの野望
2019/06/11(火) 06:57:31.21ID:aUfOeEF/ 何時からか道の端っこに黒いゴミ袋っぽいオブジェクト見掛けるようになったけど
あっちの国って普通に道端にゴミ棄てる奴いるんだろうか?
あっちの国って普通に道端にゴミ棄てる奴いるんだろうか?
966名無しさんの野望
2019/06/11(火) 14:31:57.96ID:4wxvDwNb 1.35にしてからATSとETS両方でxboxoneコントローラーが振動しなくなっちゃったんですけどなにか知ってる方いますか?
USB抜き差しすればちゃんと振動するので振動機能自体が死んでるってことはないと思います
ファイルの整合性チェックと新規プロファイルでやってみてもダメでした
USB抜き差しすればちゃんと振動するので振動機能自体が死んでるってことはないと思います
ファイルの整合性チェックと新規プロファイルでやってみてもダメでした
967名無しさんの野望
2019/06/11(火) 22:07:08.39ID:iu48Lfaf 誰かがXinputにしたら振動するようになったとか言ってたな
俺も振動しなくて嫌だなと思いながらそのまま使ってたが
俺も振動しなくて嫌だなと思いながらそのまま使ってたが
968名無しさんの野望
2019/06/11(火) 23:41:32.05ID:VGrQLZUP ATSを1.35にしたいんだけどpublic_beta-1.35なのかtemporary_1_35-1.35.x for incompatible modsなのかどっちにするの?
969名無しさんの野望
2019/06/12(水) 00:21:00.32ID:VA+shhdz なし - どのベータプログラムにも参加しないってやつで最新バージョンのなるよ
970名無しさんの野望
2019/06/12(水) 00:22:08.90ID:VA+shhdz のなるよ→なるよ
973名無しさんの野望
2019/06/12(水) 19:07:08.36ID:soztvGiN 同じPCでETS2とATS両方やってるんだけど、まったく同じグラ設定で何故かATSだけやたらカクつくんだがなんでだろう。MODはETS2の方が多いです。
974名無しさんの野望
2019/06/12(水) 19:50:53.75ID:dGfPJURy ATSの方がマップがリッチだから重いよ
975名無しさんの野望
2019/06/12(水) 20:46:25.37ID:XS1mdbCC 2つ目のガレージを買おうと思います。
そこでガレージ移動というのをするつもりなのですが
移動先のガレージに空きスロットが必要なのでしょうか?
多くガレージを持つことになれたとしても
それぞれにひとつづつ空きスロットを作るのは
経済的にもったいない、と思うのですが
皆さんはどうしているのでしょうか?
そこでガレージ移動というのをするつもりなのですが
移動先のガレージに空きスロットが必要なのでしょうか?
多くガレージを持つことになれたとしても
それぞれにひとつづつ空きスロットを作るのは
経済的にもったいない、と思うのですが
皆さんはどうしているのでしょうか?
977名無しさんの野望
2019/06/12(水) 22:30:49.57ID:bZMuaby7 ATSなんだけど1.32から1.35にしたらATで坂道発進のときに少し後ろに下がったら発進できなくなる時あるんだけど
前はこんな事なかったのに何故かな?
なる時とならない時があって坂道がキツくてもならな時あるし緩い坂道でもなる時ある
気持ち悪い症状です
同じような事なってる人いますかね?
前はこんな事なかったのに何故かな?
なる時とならない時があって坂道がキツくてもならな時あるし緩い坂道でもなる時ある
気持ち悪い症状です
同じような事なってる人いますかね?
978名無しさんの野望
2019/06/13(木) 00:38:47.59ID:ORURJAmA なんか発進できなくなって、ちょっとバックしてから前進したらいつも通りだったってのが
何度かあったから自分はあんまり気にしなかったけどそれかなぁ。
サスの硬さが可変になったりして物理計算がおかしくなってるのかも。
駆動輪が浮くとかね
何度かあったから自分はあんまり気にしなかったけどそれかなぁ。
サスの硬さが可変になったりして物理計算がおかしくなってるのかも。
駆動輪が浮くとかね
979名無しさんの野望
2019/06/13(木) 01:39:12.61ID:7hjp5cs5 自分のトレーラーで仕事をする場合は
車軸の数で取り扱える荷物の重さは変化する?
単純に車軸が多いと積載できるトン数は増える?
車軸の数で取り扱える荷物の重さは変化する?
単純に車軸が多いと積載できるトン数は増える?
980名無しさんの野望
2019/06/13(木) 01:46:36.34ID:JruXAS76 >>978
あー多分それそれ
パーキングかけてアクセル踏んでからパーキング解除すると発進できるんだけど
邪魔くさいしね
坂道でUターンする時はなんか駆動輪も浮いてる感じがするし
なんか全体的に加速も弱くなった気もするしなー
なんか楽しくない感じです
あー多分それそれ
パーキングかけてアクセル踏んでからパーキング解除すると発進できるんだけど
邪魔くさいしね
坂道でUターンする時はなんか駆動輪も浮いてる感じがするし
なんか全体的に加速も弱くなった気もするしなー
なんか楽しくない感じです
982名無しさんの野望
2019/06/13(木) 02:48:03.89ID:+JVda4Pk アプデ前からだったと思うが
サイド引くの面倒だから自分はいつもヒール&トゥでやってる
サイド引くの面倒だから自分はいつもヒール&トゥでやってる
983名無しさんの野望
2019/06/13(木) 03:29:32.68ID:/LH7tfB3984名無しさんの野望
2019/06/13(木) 08:28:43.97ID:MBq2qTsX 坂道発進でパーキング使わないと発進できない症状もあるけど、高速とかで段差がないのにFFBによる振動が一回だけ発生する症状がETS2でもATSでも発生してる。
俺環かもしれないけど。
俺環かもしれないけど。
986名無しさんの野望
2019/06/13(木) 10:54:35.97ID:/LH7tfB3 1.35の公式スレッド見てきたがやっぱり停止後に発進できなくなる問題が報告されてた
ブレーキ踏んで後ろに下がる変挙動が発生したときに発生するんだろか?
本スレでも報告あったが従業員の稼ぎ増えすぎ問題も報告されてた
NPCも登り坂で遅すぎだよね
乗用車まで減速してるし
これも報告されてたが
ブレーキ踏んで後ろに下がる変挙動が発生したときに発生するんだろか?
本スレでも報告あったが従業員の稼ぎ増えすぎ問題も報告されてた
NPCも登り坂で遅すぎだよね
乗用車まで減速してるし
これも報告されてたが
988名無しさんの野望
2019/06/13(木) 11:13:45.64ID:ORURJAmA フォーラムに出てるなら開発の修正課題には入ったかな?
そういや1.34まであった「強くブレーキ踏んで止まった後、前傾したサスが戻る反動で
車がバックする」って挙動がなくなったような気がする。
そういや1.34まであった「強くブレーキ踏んで止まった後、前傾したサスが戻る反動で
車がバックする」って挙動がなくなったような気がする。
989名無しさんの野望
2019/06/13(木) 11:18:53.12ID:gcK+l2Ki やっぱ坂道発進バグなんだね
自分のMODの影響じゃなくてよかったけどあれなるとテンション下がるから早く直って欲しいな
不思議なのはミッションをアリソンのトルコンにすると坂道発進バグが起こらないんだよね
ほんの少しアクセル踏むだけで坂道なのに気持ちいい加速する
でもアリソンにもバグがあって
なんかのきっかけでブレーキ思いっ切り踏んでるのにクリープ現象でズルズル前に進んじゃうんだよなー
これが非常にイライラする
ミッションのdef弄ってクリープを無くす事ってできますかね?
自分のMODの影響じゃなくてよかったけどあれなるとテンション下がるから早く直って欲しいな
不思議なのはミッションをアリソンのトルコンにすると坂道発進バグが起こらないんだよね
ほんの少しアクセル踏むだけで坂道なのに気持ちいい加速する
でもアリソンにもバグがあって
なんかのきっかけでブレーキ思いっ切り踏んでるのにクリープ現象でズルズル前に進んじゃうんだよなー
これが非常にイライラする
ミッションのdef弄ってクリープを無くす事ってできますかね?
990名無しさんの野望
2019/06/13(木) 12:23:51.37ID:ORURJAmA アリソンATは無段階変速を再現するために馬力が倍になる
内部チートを組み込んである。アリソンなら起きないって言うなら
馬力で解決できる問題なんだな。
内部チートを組み込んである。アリソンなら起きないって言うなら
馬力で解決できる問題なんだな。
991名無しさんの野望
2019/06/13(木) 12:31:08.01ID:cyuIJCeu ここの坂道は坂道発進バグが出やすい気がする
https://imgur.com/FzNYKOB
https://imgur.com/FzNYKOB
993名無しさんの野望
2019/06/13(木) 15:12:38.40ID:gcdsLKQd そのさ、発進できなくなるにも色々あると思うんだよね
単に発進トルクが足りなくて荷重に負けて後進した結果エンスト、再スタートでも同じ、てのと
坂道発進に失敗して後進したのち何者かに捕まってるかの如くクルマがビクともせずに固まってる、とか
はじめに見た時は後者かと思ってそんなバグあるんだぁと思ってたけどあやしくなってきた
単に発進トルクが足りなくて荷重に負けて後進した結果エンスト、再スタートでも同じ、てのと
坂道発進に失敗して後進したのち何者かに捕まってるかの如くクルマがビクともせずに固まってる、とか
はじめに見た時は後者かと思ってそんなバグあるんだぁと思ってたけどあやしくなってきた
994名無しさんの野望
2019/06/13(木) 19:55:56.62ID:7tSkKVyn この坂道発進バグが起きる時は坂道でブレーキ踏んで止まってるのにゆっくりと下がって行くんだよね毎秒2〜3センチ位
バグんない時はキッチリ止まってるね
取り敢えずアリソンの6速の方は快適に走れるので修正されるまで気長に待つかな
アリソンの7速の方はちょっとバグりかけるね
バグんない時はキッチリ止まってるね
取り敢えずアリソンの6速の方は快適に走れるので修正されるまで気長に待つかな
アリソンの7速の方はちょっとバグりかけるね
995名無しさんの野望
2019/06/13(木) 20:05:47.47ID:Sx1vDp8p MP用のプロフィールって大体みんな何ユーロぐらい入れてる?
996名無しさんの野望
2019/06/13(木) 21:48:56.01ID:lKE+4pVq MODで1億ユーロスタートにした
997名無しさんの野望
2019/06/13(木) 22:31:41.75ID:oIysI26N セーブデータ弄って同じく1億ユーロ。
次スレ立てますね。
次スレ立てますね。
998名無しさんの野望
2019/06/13(木) 22:36:22.93ID:oIysI26N ホスト規制でスレ立て失敗。
誰か頼む…
誰か頼む…
999名無しさんの野望
2019/06/13(木) 23:19:39.93ID:ekH9e7up 【ETS2】トラックゲー質問スレ Part7【ATS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560435518/
規制にかかるかと思ったがそんなことなかったらしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560435518/
規制にかかるかと思ったがそんなことなかったらしい
1000名無しさんの野望
2019/06/13(木) 23:27:56.29ID:KRcGiWTv ギリギリだな 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 268日 1時間 41分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 268日 1時間 41分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 母の日の🏡
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【動画】日本人の素晴らしさが世界中で話題、称賛される [498165479]
- 大阪府、「万博子ども無料招待事業」での費用請求デマを断固否定 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3