steamにて好評発売中
http://store.steampowered.com/app/611670/
関連スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その524
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522943839/
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1520997972/
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509772258/
SKYRIM Special Edition MODスレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1515396489/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518966376/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/
Skyrim SS晒しスレ その27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1516836684/
SKYRIM キャラメイクスレ その54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1506602196/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その509
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1495202867/
前スレ
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524202312
探検
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望
2018/08/08(水) 12:22:39.13ID:RrFDj5wX2018/08/08(水) 14:31:01.46ID:RrFDj5wX
○ぼやけ修正
・ゲーム内の設定の高度なVR設定?からダイナミック解像度を無効にする
・ゲームを起動したら全角半角キーでコンソールを開きTAA hf 0.00001と入力する(起動するたびにやる必要あり)
○MO2を使う
・最新版MO2をダウンロード
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6194
○MODを導入したい
・SKSEが必須ではないSkyrim SE向けMODはだいたい動く
http://skyrimspecialedition.2game.info/
・VR向けプラグインをダウンロードし、MO2フォルダのpluginsフォルダに入れる
https://github.com/ThomasBrixLarsen/modorganizer-game_skyrimVR/releases
○音の方角をリアルにするMOD
https://github.com/kosumosu/x3daudio1_7_hrtf/releases
○MODを入れても実績を解除する
・1〜3をやり、AchievementsModsEnabler.iniにあるiIgnoreExpectedProcessNameを2にする
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=245
○INIエディター
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
・ゲーム内の設定の高度なVR設定?からダイナミック解像度を無効にする
・ゲームを起動したら全角半角キーでコンソールを開きTAA hf 0.00001と入力する(起動するたびにやる必要あり)
○MO2を使う
・最新版MO2をダウンロード
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=6194
○MODを導入したい
・SKSEが必須ではないSkyrim SE向けMODはだいたい動く
http://skyrimspecialedition.2game.info/
・VR向けプラグインをダウンロードし、MO2フォルダのpluginsフォルダに入れる
https://github.com/ThomasBrixLarsen/modorganizer-game_skyrimVR/releases
○音の方角をリアルにするMOD
https://github.com/kosumosu/x3daudio1_7_hrtf/releases
○MODを入れても実績を解除する
・1〜3をやり、AchievementsModsEnabler.iniにあるiIgnoreExpectedProcessNameを2にする
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=245
○INIエディター
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/16242
2018/08/08(水) 14:31:57.88ID:RrFDj5wX
○INI関係の設定
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/89dlbp/ini_tweak_megathread/
・弓の角度修正
fBowRotationPitch=-10
・魔法の角度修正
fMagicRotationPitch=55
・攻撃判定の感度修正
盾
fShieldLinearVelocityThreshold=4.5000
近接(疲れてしまうので個人的には4.5ぐらいがオススメ)
fMeleeLinearVelocityThreshold=6.0000
・コントローラーの向きによって移動方向が変わってしまうのを無効化
bUseWandDirectionalMovement=0
・隠密行動のときに視点が下がるのを無効化
fSneakHeightPercent=0
・ものを拾える距離を短くする
fActivatePickLength 20
・スムーズに向き変更をスムーズにする?
bGamepadEnable=0
・敵のヘルスバーを非表示
fEnemyMetersScale_Max 0
fEnemyMetersScale_Min 0
fEnemyMetersScale 0
・世界の大きさを修正(オススメ。個人的には75ぐらいがちょうど良かった)
fVrScale=78
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/89dlbp/ini_tweak_megathread/
・弓の角度修正
fBowRotationPitch=-10
・魔法の角度修正
fMagicRotationPitch=55
・攻撃判定の感度修正
盾
fShieldLinearVelocityThreshold=4.5000
近接(疲れてしまうので個人的には4.5ぐらいがオススメ)
fMeleeLinearVelocityThreshold=6.0000
・コントローラーの向きによって移動方向が変わってしまうのを無効化
bUseWandDirectionalMovement=0
・隠密行動のときに視点が下がるのを無効化
fSneakHeightPercent=0
・ものを拾える距離を短くする
fActivatePickLength 20
・スムーズに向き変更をスムーズにする?
bGamepadEnable=0
・敵のヘルスバーを非表示
fEnemyMetersScale_Max 0
fEnemyMetersScale_Min 0
fEnemyMetersScale 0
・世界の大きさを修正(オススメ。個人的には75ぐらいがちょうど良かった)
fVrScale=78
2018/08/08(水) 14:36:16.82ID:RrFDj5wX
とりあえず、1スレ目から基本的な情報だけ拾ってきました
他なにかあれば保管お願いします
他なにかあれば保管お願いします
2018/08/08(水) 16:35:13.68ID:RrFDj5wX
すいません、前スレのまとめていた方の情報も入れときます
簡単なまとめ(誤りがあったら指摘してください)
○MOD導入の前に
1.最初に一度バニラの状態でゲームを起動する。
2.「Documents>My Games>Skyrim VR」 にある「SkyrimPrefs.ini」を開く。
3. [Launcher]の下 bEnableFileSelection=1 としてセーブ。
○MOD互換性リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1X5U15qQLop9-HXufGtSNf0bUqIOS7PdVycoR2WtmW4c/edit#gid=192882930
(基本的にはSkyrimSEがベースになっているのでSE用のModの多くは動作するがSkyrimSE.exeに依存するものは動作しない。)
○その他
・Wryebashを使う
SkyrimVR.exeをコピーしてSkyrimSE.exeにリネーム
インストール時「Extra Location」でSkyrimVRのディレクトリを選択してインストール
(MO2と連動させるにはMO2のProfilesにあるplugin.txtのハードリンクをユーザー下のSkyrimSEフォルダに作成)
・SkyUI(MCM)を使う
SkyUIのBSAを解凍(元のBSAは削除)して「interface」直下のSWFファイルのうち「quest_journal.swf」以外を削除
(ただしこの状態だとVR設定が使えない。またメニューからセーブロードするとCTDするので必要なMCM設定をしたら「quest_journal.swf」を隔離
MO2を使っているなら「quest_journal.swf」のみ別ディレクトリに分離してON/OFFできるようにするとよい)
○INI関係の設定
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/89dlbp/ini_tweak_megathread/
「SkyrimVR.ini」(SkyrimVR.iniは初期には存在しないので「my games>SkyrimVR」下に作成する)
[VR]
・NPCに近づいた時に強制的に離されるのを無効にする
bAllowVRCheating=1
・起動時のチュートリアルモード画面を無効にする
簡単なまとめ(誤りがあったら指摘してください)
○MOD導入の前に
1.最初に一度バニラの状態でゲームを起動する。
2.「Documents>My Games>Skyrim VR」 にある「SkyrimPrefs.ini」を開く。
3. [Launcher]の下 bEnableFileSelection=1 としてセーブ。
○MOD互換性リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1X5U15qQLop9-HXufGtSNf0bUqIOS7PdVycoR2WtmW4c/edit#gid=192882930
(基本的にはSkyrimSEがベースになっているのでSE用のModの多くは動作するがSkyrimSE.exeに依存するものは動作しない。)
○その他
・Wryebashを使う
SkyrimVR.exeをコピーしてSkyrimSE.exeにリネーム
インストール時「Extra Location」でSkyrimVRのディレクトリを選択してインストール
(MO2と連動させるにはMO2のProfilesにあるplugin.txtのハードリンクをユーザー下のSkyrimSEフォルダに作成)
・SkyUI(MCM)を使う
SkyUIのBSAを解凍(元のBSAは削除)して「interface」直下のSWFファイルのうち「quest_journal.swf」以外を削除
(ただしこの状態だとVR設定が使えない。またメニューからセーブロードするとCTDするので必要なMCM設定をしたら「quest_journal.swf」を隔離
MO2を使っているなら「quest_journal.swf」のみ別ディレクトリに分離してON/OFFできるようにするとよい)
○INI関係の設定
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/89dlbp/ini_tweak_megathread/
「SkyrimVR.ini」(SkyrimVR.iniは初期には存在しないので「my games>SkyrimVR」下に作成する)
[VR]
・NPCに近づいた時に強制的に離されるのを無効にする
bAllowVRCheating=1
・起動時のチュートリアルモード画面を無効にする
2018/08/08(水) 17:25:10.62ID:d2DfnKyi
俺も昔はスレ建て乙だったのだが、膝にUNPBを受けてしまってな
2018/08/08(水) 19:04:50.03ID:a7AkRg3h
良いスレ立てになりましたわね
11名無しさんの野望
2018/08/08(水) 20:43:09.99ID:lzM1SM3R >>1に祝福あれだ。あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい
MODで導入したアイテムを取り出すのにLEではAddItemmenuを使ってたんだがVRだとSKSEのバージョンに依存してるようでCTDしてしまう。
みんなどうやってアイテム取り出してる?面倒でもコンソールや一度SE起動してる?
なにかいいCTD回避や代替MODあったら教えてほしい
MODで導入したアイテムを取り出すのにLEではAddItemmenuを使ってたんだがVRだとSKSEのバージョンに依存してるようでCTDしてしまう。
みんなどうやってアイテム取り出してる?面倒でもコンソールや一度SE起動してる?
なにかいいCTD回避や代替MODあったら教えてほしい
12名無しさんの野望
2018/08/08(水) 22:28:35.35ID:BwUWX2qr SKSEっていうかUI系はSEとVRで全くの別物だから無理なのでは
13名無しさんの野望
2018/08/09(木) 07:00:03.57ID:oQFcXrtW ショールの骨にかけて これはいいスレだな
14名無しさんの野望
2018/08/09(木) 15:06:43.24ID:+eRaM7u6 あまりにも基本的過ぎて、誰も過去スレにも明確には書いてなかったから念のため書くけど
MOD導入には
C:\Users\ [ユーザー名]\AppData(隠しファイル設定になっている)\Local\Skyrim VR
にplugins.txtをぶっこむ。という手順が必須
俺のような頭ノルドはNMMを使うと(Localフォルダ内にあるSkyrim Special Editionに)作成されるplugins.txtをそのまま
コピペすればよい。やらないと美化MOD入れてもガングロになるばかり
頭ポンコツノルドの俺のようにマイドキュメント内のSkyrim VRを必死に探さないように
MOD導入には
C:\Users\ [ユーザー名]\AppData(隠しファイル設定になっている)\Local\Skyrim VR
にplugins.txtをぶっこむ。という手順が必須
俺のような頭ノルドはNMMを使うと(Localフォルダ内にあるSkyrim Special Editionに)作成されるplugins.txtをそのまま
コピペすればよい。やらないと美化MOD入れてもガングロになるばかり
頭ポンコツノルドの俺のようにマイドキュメント内のSkyrim VRを必死に探さないように
16名無しさんの野望
2018/08/09(木) 17:12:21.26ID:39sLTlYm 今どきMO2使ってない人とかいるの?
17名無しさんの野望
2018/08/09(木) 17:14:14.46ID:wdzMVeKS 意識高い系はvortexだから・・
18名無しさんの野望
2018/08/09(木) 20:32:01.68ID:NPYcf7Hg SEをインストールしたらVRのMODが有効になったんだけどそういう仕様なの?
20名無しさんの野望
2018/08/09(木) 22:31:23.97ID:+eRaM7u621名無しさんの野望
2018/08/09(木) 22:50:28.88ID:8wkWv8OK MO2は公式でVRにplugin対応したしインストールしてskyrimVR選ぶだけよ。
NMMとの主な違いはFNISとかLOOTのスタンドアロンは歯車アイコン開いてbinaryに実行したい奴のexeを登録してMO2で事項しなきゃいけないとか
modは基本マニュアルdawnloadとかそんなとこかな
NMMとの主な違いはFNISとかLOOTのスタンドアロンは歯車アイコン開いてbinaryに実行したい奴のexeを登録してMO2で事項しなきゃいけないとか
modは基本マニュアルdawnloadとかそんなとこかな
24名無しさんの野望
2018/08/09(木) 23:47:50.99ID:+eRaM7u625名無しさんの野望
2018/08/10(金) 00:07:07.05ID:A4HWTY2S コピるんじゃなくてSEフォルダのplugins.txtにハードリンクはるんじゃダメなの?
26名無しさんの野望
2018/08/10(金) 00:13:29.58ID:VTLH4UV3 ちゃんと対応したverのMO2入れて設定してればSEなんてフォルダが作られるわけないんですけどね…
28名無しさんの野望
2018/08/10(金) 02:36:23.80ID:jp5ACJ41 vortex派の俺はエセリウスから見物
29名無しさんの野望
2018/08/10(金) 12:49:33.61ID:NG3C1d2V MO2はplugin.txt勝手に作って勝手に元に戻すやろ?
30名無しさんの野望
2018/08/10(金) 13:46:36.78ID:bQyBu2UU SEないとVR mod出来ないの?
31名無しさんの野望
2018/08/10(金) 16:11:57.58ID:WXdSybXs NMM方式だと勝手にSEフォルダ作っちゃうからコピペで移動させないといけない
MO2だと最新版なら、そもそもそれが発生しない(らしい)
ただし、安易にMO2最新版落とすと日本語が何故か入ってないという地味な嫌がらせがあるから注意な
過去verから上書きだ。vortexだとどうなるかは報告がないので分からん
MO2だと最新版なら、そもそもそれが発生しない(らしい)
ただし、安易にMO2最新版落とすと日本語が何故か入ってないという地味な嫌がらせがあるから注意な
過去verから上書きだ。vortexだとどうなるかは報告がないので分からん
32名無しさんの野望
2018/08/10(金) 16:59:55.66ID:VTLH4UV3 NMMは非対応のVRをSEと誤認させて動かすから変なひと手間いるだけだよ
VR対応済みのMO2とvortexはそんなもん必要ない
VR対応済みのMO2とvortexはそんなもん必要ない
33名無しさんの野望
2018/08/10(金) 17:29:29.04ID:4uQCnvYJ34名無しさんの野望
2018/08/10(金) 17:39:50.15ID:/8UFUfwY NMMとかいう終わってるマネージャーはぽいで
35名無しさんの野望
2018/08/10(金) 18:22:49.88ID:Y/YT1usA NMMはマネージャーとしては足りない機能に満ちあふれている、初心者には実は不向き
MO2はMO2でなくても管理できるくらい知識と経験のある人でないと使いこなせない
ということはつまり・・後は書かなくても分かりますよね?
MO2はMO2でなくても管理できるくらい知識と経験のある人でないと使いこなせない
ということはつまり・・後は書かなくても分かりますよね?
36名無しさんの野望
2018/08/10(金) 18:44:43.38ID:WdmHxdHF true nordic direct moddingがイチバン!てことだな
37名無しさんの野望
2018/08/10(金) 21:12:48.32ID:KuIW1ljN 俺はVRが初Skyrimだったから初心者mod導入ブログのオススメ通りにnmm環境が出来上がったな
後にこのスレに来て後悔したもんだ
いまでもnmmだけどまぁ行き詰まるまではこのままでいいかなと
あとplugins.txtはシンボリックリンクでseフォルダとリンクしちゃうと楽ね
後にこのスレに来て後悔したもんだ
いまでもnmmだけどまぁ行き詰まるまではこのままでいいかなと
あとplugins.txtはシンボリックリンクでseフォルダとリンクしちゃうと楽ね
38名無しさんの野望
2018/08/10(金) 21:30:33.29ID:M8j9kHUr 何使っても出来んやつには出来んのや
それよりおっぱいタッチはよ
それよりおっぱいタッチはよ
39名無しさんの野望
2018/08/10(金) 22:05:21.64ID:WdmHxdHF 用語知らんのだけどVRグローブとかいうのもあるらしいじゃん
VR内で石を掴んだら石の固さや重さとかが感じられる奴
おっぱい
VR内で石を掴んだら石の固さや重さとかが感じられる奴
おっぱい
40名無しさんの野望
2018/08/10(金) 22:24:20.95ID:WXdSybXs >>14の頭ノルドだけど、MO2が上手く動かない原因分かったわ
今後同じ犠牲者が出ないようにここに書き残しておく。SKYRIMVRのMO2導入をググると真っ先に引っかかるブログがあるんだけど
これの情報が致命的に古い。このブログの通りにやると躓く
今は余計なことしないで、MO2にSKYRIMVRを指定して動かせばいい余計な事は必要ない
ググったからこそ起こったマヌケな事件でした。じゃあ、両手戦槌でエルフの頭カチ割ってくる
今後同じ犠牲者が出ないようにここに書き残しておく。SKYRIMVRのMO2導入をググると真っ先に引っかかるブログがあるんだけど
これの情報が致命的に古い。このブログの通りにやると躓く
今は余計なことしないで、MO2にSKYRIMVRを指定して動かせばいい余計な事は必要ない
ググったからこそ起こったマヌケな事件でした。じゃあ、両手戦槌でエルフの頭カチ割ってくる
41名無しさんの野望
2018/08/10(金) 23:04:36.69ID:Rob2q4bs セールで買ったからメモ
日本語化なんて面倒なことしなくて普通に日本語インストールでOK
Mod Organizer 2 v2.1.3をインストーラでインストールした後に、v2.1.4のアーカイブ版を全て上書き
SKSEはvr版をそのままsteamのskyrimvr.exeのフォルダにぶち込んだらMO2がSKSE起動を認識してくれる
SkyUIはまだ動かない
リバーウッドにたどり着く前に酔った
日本語化なんて面倒なことしなくて普通に日本語インストールでOK
Mod Organizer 2 v2.1.3をインストーラでインストールした後に、v2.1.4のアーカイブ版を全て上書き
SKSEはvr版をそのままsteamのskyrimvr.exeのフォルダにぶち込んだらMO2がSKSE起動を認識してくれる
SkyUIはまだ動かない
リバーウッドにたどり着く前に酔った
42名無しさんの野望
2018/08/11(土) 16:35:52.57ID:YR/rM4UU セールで買ったんだが個人的なお勧めMODとかあったら教えてくれ
主にグラフィックの向上と戦闘や探索の臨場感の向上を目指したい
主にグラフィックの向上と戦闘や探索の臨場感の向上を目指したい
44名無しさんの野望
2018/08/11(土) 17:56:29.23ID:UolQeuqY >>42
基本古いグラだからリモデル系がより効果を実感できる
この辺入れてる(一部要コンバート)
Static Mesh Improvement Mod
Skyrim 3D Trees
High Poly Project
Skyrim Landscape Overhaul - Stone Walls
Real Roads for Skyrim
Realistic Water Two
Sexy Skyrim SE Statues
Transparent and refracting Icicle and Frost Atronach
基本古いグラだからリモデル系がより効果を実感できる
この辺入れてる(一部要コンバート)
Static Mesh Improvement Mod
Skyrim 3D Trees
High Poly Project
Skyrim Landscape Overhaul - Stone Walls
Real Roads for Skyrim
Realistic Water Two
Sexy Skyrim SE Statues
Transparent and refracting Icicle and Frost Atronach
46名無しさんの野望
2018/08/11(土) 22:29:09.21ID:KaozVdQK47名無しさんの野望
2018/08/12(日) 23:38:22.31ID:mh9F3neS Vigilant遊んでるんだけど、発狂ルートの芋虫操作するところで芋虫だけが前後に動いて自分(視点)が取り残されるのどうにもならんのかね
48名無しさんの野望
2018/08/13(月) 15:08:03.69ID:HyHkFpaO ゲームの世界でちょうど雷雨で終えてHMD外してもまだ雷鳴ってたのでパソコンのスピーカー調べたがリアル雷雨だった
50名無しさんの野望
2018/08/14(火) 19:35:27.54ID:p95uWhwp 「MO2を新規インストールするかたへの注意事項です」を読むかぎりMO2導入ってかなり面倒くさいんだけど
51名無しさんの野望
2018/08/14(火) 21:20:38.84ID:oyGCQn3l Vortexでええやん
52名無しさんの野望
2018/08/14(火) 22:00:05.06ID:tqSkCiZd54名無しさんの野望
2018/08/14(火) 22:49:04.46ID:7y52ZRZG セラーナとの結婚mod消えてる!?
56名無しさんの野望
2018/08/15(水) 13:14:44.68ID:lupKnHuO 久しぶりに起動しようとしてアプデしたらMOD全部消えてもた・・
まぁエロ寄りにしてゲームが楽しめ無くなってたんで、今度は真面目にゲームしようと思うんだけど
そのままだと飽き飽きなんで、最近ハマってたドラマ映画「Game Of Thrones」のオールインワンMODって無いですかね?
「Game Of Thrones」を観てたら、時々スカイリム思い出してダブらせてた・・
映画みたいなストーリー性と大規模戦争とかあれば相当面白いんだろうなとか思ってた。
まぁエロ寄りにしてゲームが楽しめ無くなってたんで、今度は真面目にゲームしようと思うんだけど
そのままだと飽き飽きなんで、最近ハマってたドラマ映画「Game Of Thrones」のオールインワンMODって無いですかね?
「Game Of Thrones」を観てたら、時々スカイリム思い出してダブらせてた・・
映画みたいなストーリー性と大規模戦争とかあれば相当面白いんだろうなとか思ってた。
57名無しさんの野望
2018/08/15(水) 15:44:49.78ID:FXeo8Ggc MO2使えば消えることなかったのにな
58名無しさんの野望
2018/08/15(水) 19:23:40.19ID:cZsa/Gds MOD初導入しようとしたが難航してるわ。
最初Nexus Mod Manageでやろうとしたがエラー出て諦め。
ここ見つけてMO2でやろうとしてMODをDLしようとしたら時間経ってから出直して来いって言われた。
美人化したいのに。
最初Nexus Mod Manageでやろうとしたがエラー出て諦め。
ここ見つけてMO2でやろうとしてMODをDLしようとしたら時間経ってから出直して来いって言われた。
美人化したいのに。
59名無しさんの野望
2018/08/15(水) 19:32:57.84ID:Yh0RU1gQ60名無しさんの野望
2018/08/15(水) 20:01:49.32ID:DgCr+iac まぁ美化くらいなら真のノルド式(直入れ)でもいんじゃね
62名無しさんの野望
2018/08/15(水) 22:21:12.53ID:89LeeeHO SEのインストールなど必要ない
63名無しさんの野望
2018/08/15(水) 23:53:34.92ID:tD58Px2m 自分が動かずVR画面が動くのは酔わないけど、自分が動いてVR画面が動かないのは一瞬で酔う
普通のVRには慣れても滅多にないバグの挙動には慣れてないだけだけど
普通のVRには慣れても滅多にないバグの挙動には慣れてないだけだけど
64名無しさんの野望
2018/08/15(水) 23:56:40.44ID:tD58Px2m ロード画面で偶に画面が固まるのはHDDだからだろうか
CPUやGPU、メモリは問題ないハズ
CPUやGPU、メモリは問題ないハズ
65名無しさんの野望
2018/08/16(木) 00:07:56.30ID:FFUR12wt https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/6194?tab=filesここで
Download:↓MANUALってとこを押して下にスクロール
Old filesの項の上から6番目
Mod Organizer 2 (Installer) Version2.1.3をクリックして
出てきた↓MANUALDownloadをクリックでインストーラー落として普通にインストールダウンロード
その後Main filesのMod Organizer 2 (Archive)Version2.1.4
をダウンロード、解凍してVersion2.1.3のファイルに上書きするだけだぞ
Download:↓MANUALってとこを押して下にスクロール
Old filesの項の上から6番目
Mod Organizer 2 (Installer) Version2.1.3をクリックして
出てきた↓MANUALDownloadをクリックでインストーラー落として普通にインストールダウンロード
その後Main filesのMod Organizer 2 (Archive)Version2.1.4
をダウンロード、解凍してVersion2.1.3のファイルに上書きするだけだぞ
66名無しさんの野望
2018/08/16(木) 05:23:19.32ID:mIYg6TV2 とりあえずUNP Female Body Renewal - A female face and body replacerというのを入れてみた、が
インストール時にフィルターの所にThe value exists but was not matched.とか書かれてて駄目か?
Instllation successfulとなってはいるが。
インストール時にフィルターの所にThe value exists but was not matched.とか書かれてて駄目か?
Instllation successfulとなってはいるが。
67名無しさんの野望
2018/08/16(木) 12:52:24.55ID:AOmPveA/ ノーマルクリア経験、エロ不要で遊べるMODのお勧め、おせーて!
68名無しさんの野望
2018/08/16(木) 13:09:28.45ID:/q3WD+MA とりあえずおまえらググること覚えろ
69名無しさんの野望
2018/08/16(木) 13:19:38.07ID:TV7nglmY Vigilant, Project AHOとかのクエストMODのことを言ってる?
70名無しさんの野望
2018/08/16(木) 14:50:06.90ID:AOmPveA/ ゲームの全マップ書き換えの大規模なやつタノム
71名無しさんの野望
2018/08/16(木) 15:15:19.43ID:u+fVagsT ぐぐろう
72名無しさんの野望
2018/08/16(木) 15:24:51.45ID:VCSqt6kB どんなものを求めているかいまいちよく分からんから、Skyrim Special Edition Mod データベースでそれっぽいカテゴリのMODをおすすめ順で見て好きそうなの探したらいいんじゃないか
73名無しさんの野望
2018/08/16(木) 16:37:24.47ID:AOmPveA/ ワタシハ アナタノタイケンシタ ヨロコビヲ キュウユウシタイノデス
ナノデ アナタガオモシロイトオモッタ モッドヲ オシエテホシイノデス
ナノデ アナタガオモシロイトオモッタ モッドヲ オシエテホシイノデス
74名無しさんの野望
2018/08/16(木) 18:59:55.11ID:M7/nUSu6 OK_Custom Voice Followers DownloadでNPC連れ回しプレイ
75名無しさんの野望
2018/08/16(木) 20:59:46.89ID:4JzlwK6Z オマンコパコパコMODはどこですか?
76名無しさんの野望
2018/08/16(木) 23:12:05.18ID:xGWCgTNO 教えてほしいんですけど、AFTで一人しか連れ回せなくなったんですが原因ってわからないでしょうか
77名無しさんの野望
2018/08/17(金) 05:53:31.77ID:9a78Tj88 分かるわけ無いだろ
78名無しさんの野望
2018/08/17(金) 13:44:19.64ID:4samKKIg 最近気づいたけど、盾構えっぱなしで武器振れるのなこれ
視界は酷いけど、リフレックスで遅くした世界で一方的に殴れるのは笑う
視界は酷いけど、リフレックスで遅くした世界で一方的に殴れるのは笑う
80名無しさんの野望
2018/08/18(土) 11:34:43.70ID:XNiLss4j どちらかと言えばバランスより錯覚のギャップ補正の早さじゃないかな
視覚情報に体感が騙されにくいほど酔いにくいと思う
SteamVR Homeの環境でおススメ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1135645775
雪山の急斜面からジャンプしたりジェット付きバックパックで飛んで落ちてみたり
視覚情報に体感が騙されにくいほど酔いにくいと思う
SteamVR Homeの環境でおススメ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1135645775
雪山の急斜面からジャンプしたりジェット付きバックパックで飛んで落ちてみたり
81名無しさんの野望
2018/08/18(土) 11:35:18.69ID:XNiLss4j 誤爆 orz
82名無しさんの野望
2018/08/18(土) 23:40:44.69ID:OeKHEK9z 昨日からはじめました
リアルでしゃがんだらゲーム内隠密状態になる設定ってある?
リアルでしゃがんだらゲーム内隠密状態になる設定ってある?
83名無しさんの野望
2018/08/18(土) 23:47:57.74ID:OeKHEK9z 自己解決しました
84名無しさんの野望
2018/08/19(日) 12:55:03.30ID:XegaMLX7 やっぱエロ目的ならvrがいいか
85名無しさんの野望
2018/08/19(日) 15:39:21.12ID:vTwcjguB そりゃそーよ
86名無しさんの野望
2018/08/19(日) 15:47:03.08ID:6tSbMx4N 充実はしてないけどな
87名無しさんの野望
2018/08/19(日) 16:40:41.97ID:TitvwtCj 触手責めとか機械攻めされてるフォロワーさんたちの前にしゃがみ込むの
最初はよかったけどワンパターンで飽きる
最初はよかったけどワンパターンで飽きる
88名無しさんの野望
2018/08/19(日) 22:54:15.93ID:Cm41rI4g skyuiのVR版ってXboxコントローラーじゃないと操作できないの?
viveのコントローラだと取ることができん。
誰か教えてください。プリーズ
viveのコントローラだと取ることができん。
誰か教えてください。プリーズ
89名無しさんの野望
2018/08/20(月) 00:04:23.74ID:2sT9XbPg >>88
非公式はいくつかバージョンというか違う作成者のものがあってそのうちのどれかならアイテム拾える
どれかは忘れたから色々試してみてほしい
どの作成者のもクイックセーブ以外のセーブ機能がうまく動作しないのは同じはず
非公式はいくつかバージョンというか違う作成者のものがあってそのうちのどれかならアイテム拾える
どれかは忘れたから色々試してみてほしい
どの作成者のもクイックセーブ以外のセーブ機能がうまく動作しないのは同じはず
90名無しさんの野望
2018/08/20(月) 00:59:21.82ID:Yo5yLs67 Animated Eating ReduxとFlower girls入れて3Pしようとしたら真っ裸の三人が同時に何かポケットから取り出してむしゃむしゃ食べだして笑った
92名無しさんの野望
2018/08/20(月) 07:51:51.02ID:a1fuPd0Q 走る歩くの切り替えって出来る?
酔うから移動速度最低にしてるんだけど戦闘だとやっぱり走りたい
酔うから移動速度最低にしてるんだけど戦闘だとやっぱり走りたい
93名無しさんの野望
2018/08/20(月) 08:56:39.55ID:bo19JzsC 高いところからそーっと下を覗き込むの楽しすぎる
96名無しさんの野望
2018/08/20(月) 12:31:49.88ID:flfp+90t VIVEは中心点付近を触ればゆっくり歩くよ
今でもたまに歩こうとして爆走するくらい慣れないが
あと、VIVEだとコントローラー向きじゃなくて
頭の向き側に歩くように設定しないと、多分混乱する
今でもたまに歩こうとして爆走するくらい慣れないが
あと、VIVEだとコントローラー向きじゃなくて
頭の向き側に歩くように設定しないと、多分混乱する
98名無しさんの野望
2018/08/20(月) 12:49:02.32ID:nwdrxACI NPCと歩く早さ合わせやすいのは良いんだけどねー
100名無しさんの野望
2018/08/20(月) 12:53:19.41ID:oS32RQ8o NaLo使わんの?
101名無しさんの野望
2018/08/20(月) 13:11:12.20ID:Y19zgqbU Tracker対応したん?
102名無しさんの野望
2018/08/20(月) 19:03:05.47ID:bF8xxDfM MO2がお勧めされていたので導入してみたのですが
起動はMO2の右上の方にある実行ボタンを押せばいいのでしょうか
「実行ファイルが起動している間、MOはロックされます」
と表示されたのちに何もおこりません。
導入方法をミスっているのでしょうか
起動はMO2の右上の方にある実行ボタンを押せばいいのでしょうか
「実行ファイルが起動している間、MOはロックされます」
と表示されたのちに何もおこりません。
導入方法をミスっているのでしょうか
103名無しさんの野望
2018/08/20(月) 19:11:34.25ID:UQ37h4Nz 「何を」実行したのか書きなよ
104名無しさんの野望
2018/08/20(月) 21:12:38.01ID:bF8xxDfM MO2実行後、プラグイン一覧が表示されている上にある
プルダウンメニューからSkyrimVRを選択し
その右側にある「▶実行」ボタンを押しました
MO2のバージョンはv2.1.3のインストーラー版をインストールしてから
v2.1.4に中身を上書きした状態です
プルダウンメニューからSkyrimVRを選択し
その右側にある「▶実行」ボタンを押しました
MO2のバージョンはv2.1.3のインストーラー版をインストールしてから
v2.1.4に中身を上書きした状態です
105名無しさんの野望
2018/08/21(火) 09:59:14.98ID:mi1WQjqR とりあえずMO2通さずに直で起動してから再トライ、それでだめならわからん
107名無しさんの野望
2018/08/22(水) 00:11:26.32ID:gbS2Dr2q 数年前にLE版にはまり
ついにVR版を買ってしまった
SEがリリースされたことも知らなかったけど
LEのmodをSE化→VR化させる工程にワクワクする
一見難しいことを紐解いて
試行錯誤して成功したときの達成感やばい
ついにVR版を買ってしまった
SEがリリースされたことも知らなかったけど
LEのmodをSE化→VR化させる工程にワクワクする
一見難しいことを紐解いて
試行錯誤して成功したときの達成感やばい
108名無しさんの野望
2018/08/22(水) 00:32:40.69ID:QKnHm+mR110名無しさんの野望
2018/08/22(水) 02:14:10.44ID:ZUzyq+iS SkyUIとSexlab対応マダー?
111名無しさんの野望
2018/08/22(水) 02:39:27.76ID:2TZ+i87U SkyUIはもうこのまま来ないんだろうか
対応したらやろうやろうと思ってずっとプレイできてない
対応したらやろうやろうと思ってずっとプレイできてない
113名無しさんの野望
2018/08/22(水) 09:42:38.93ID:WBVidj+z 登山たのしい
114名無しさんの野望
2018/08/22(水) 14:48:27.04ID:AeNTzm7U そういや、ENB関係って一部以外は未対応なんだっけ?
なんか視界が白くなるとかなんとかって前スレであったけど
なんか視界が白くなるとかなんとかって前スレであったけど
115名無しさんの野望
2018/08/22(水) 15:27:08.23ID:+A5RbHCR Oculus Rift なんですがジャンプ”R”ボタンってどうやるんでしょうか?
116名無しさんの野望
2018/08/22(水) 16:17:56.64ID:GnfgnrmK おま環なのかもしれないけど
VRは使えない衣装が多いのが残念
NIO使うやつとか回避方法ないのだろうか?
VRは使えない衣装が多いのが残念
NIO使うやつとか回避方法ないのだろうか?
117名無しさんの野望
2018/08/23(木) 12:38:32.20ID:C5BvNtJv VRはほとんどやってないけどVRで使えない装備ってなんだ?
ハイヒール系の話?
NiOなら足首が少し地面に埋まるけどそのまま使えそうなもんだけど
hdt Highheels対応のやつならzEditでマスター指定外してespからhdt関連を消せばいいだけに思える
ハイヒール系の話?
NiOなら足首が少し地面に埋まるけどそのまま使えそうなもんだけど
hdt Highheels対応のやつならzEditでマスター指定外してespからhdt関連を消せばいいだけに思える
118名無しさんの野望
2018/08/23(木) 12:48:41.26ID:X6+VFBvS 久しぶりにやろうとしたらMO2から起動させるとタイトルで落ちる・・(´・ω・`)
121名無しさんの野望
2018/08/25(土) 03:08:53.80ID:eOP5PFIb VRだと近接戦闘イマイチだと思ってたけど(変なスカりが出るせいで)
クイックリフレックスとブロックランナーを取ると途端に面白くなってくるな
敵の突進攻撃をひょいひょい避けながらすれ違いざまに一太刀、振り向きざまにもう一太刀
なんだか時代劇やってる気分だぜ
クイックリフレックスとブロックランナーを取ると途端に面白くなってくるな
敵の突進攻撃をひょいひょい避けながらすれ違いざまに一太刀、振り向きざまにもう一太刀
なんだか時代劇やってる気分だぜ
122名無しさんの野望
2018/08/25(土) 08:39:23.15ID:QTcf+q22 >なんだか時代劇やってる気分だぜ
江戸時代で侍になれるMODやりたいな!
江戸時代で侍になれるMODやりたいな!
123名無しさんの野望
2018/08/25(土) 14:17:04.40ID:Gsy/cuEO 昨日初めて最初はこんなもんかって感じだったが剣握った瞬間一気にテンション上がったわ これはいい
没入感的には顔向けてる方向に進むモードがあったら文句なしだったんだがなあ
没入感的には顔向けてる方向に進むモードがあったら文句なしだったんだがなあ
125名無しさんの野望
2018/08/25(土) 15:18:55.13ID:kFInhsn5 bUseWandDirectionalMovement=0
126名無しさんの野望
2018/08/25(土) 15:35:03.37ID:Gsy/cuEO 設定あったのか サンクス
つうかテンプレに載ってるのねスマンw
つうかテンプレに載ってるのねスマンw
127名無しさんの野望
2018/08/25(土) 16:23:53.12ID:J7t++n8i 実際は顔向けてる方に走らない方が自然
あと走る時腕振ったりすると結構変わる
あと走る時腕振ったりすると結構変わる
128名無しさんの野望
2018/08/26(日) 02:25:19.56ID:6W2L6B0q ENBこねぇと始まんねえなあ
129名無しさんの野望
2018/08/26(日) 04:25:58.36ID:EO4jHPwz SkyUIこねぇと始まんねえ
130名無しさんの野望
2018/08/26(日) 14:10:31.71ID:46iFXVDA ENBは来てるだろ。
Reshadeが使えない。
Reshadeが使えない。
131名無しさんの野望
2018/08/26(日) 19:32:18.44ID:dTGII9LL 1080だとENB入れたらFPSが下がっちゃって
VRのリアルさが損なわれちまうから結局切ってるな
2080はよ
VRのリアルさが損なわれちまうから結局切ってるな
2080はよ
132名無しさんの野望
2018/08/26(日) 21:02:18.64ID:5eKI8+lx ENBはどんなに性能良くてもfpsが1段階落ちるもんだと認識してるけども
133名無しさんの野望
2018/08/26(日) 21:10:43.77ID:onEXSg6B 2080tiでproでもSS200%安定するといいんじゃが
134名無しさんの野望
2018/08/27(月) 00:04:53.18ID:iS2h0iC1 zEditってVR対応どうすればいいの?
135名無しさんの野望
2018/08/27(月) 16:37:02.32ID:xobwGUNi Amazonで2080見て「3万8千とは安いな」とか思ったら38万だった
137名無しさんの野望
2018/08/27(月) 16:50:52.30ID:/LriBOBI チャイニーズテンバイヤーみたいだけど、あの値段設定はよく分からんね
国内の小売価格は2080が13万でTiが18万らしいよ
相変わらずの1ドル150円レート…
大人しく米尼で買うわ
国内の小売価格は2080が13万でTiが18万らしいよ
相変わらずの1ドル150円レート…
大人しく米尼で買うわ
138sage
2018/08/27(月) 22:59:47.65ID:WbP13gMm VR現verだとEstrus動作しないのか・・・。
140名無しさんの野望
2018/08/28(火) 11:22:25.86ID:uQ2PWpk5 >>138
クライアント1.4.15とSKSE2.0.10とestrus2.22VRで動いてるけど新しいクライアント出たの?
クライアント1.4.15とSKSE2.0.10とestrus2.22VRで動いてるけど新しいクライアント出たの?
141名無しさんの野望
2018/08/29(水) 03:16:56.51ID:PH2HjH6u 昔LEでやってた構築に近づけようとしてたら
SBFがこっちに移植されてなかったのに今頃気づいた。
あのセラーナさん見慣れてたから、少し残念
SBFがこっちに移植されてなかったのに今頃気づいた。
あのセラーナさん見慣れてたから、少し残念
142名無しさんの野望
2018/08/29(水) 04:53:40.08ID:KM1YfFjX それ使ってないから知らんけど美化modくらいならコンバートするだけで使えるんちゃう?
143名無しさんの野望
2018/08/29(水) 14:33:20.67ID:oEu10dLl コンバートすら必要なくね?
144名無しさんの野望
2018/08/29(水) 19:15:31.01ID:7awh5LZ1 そのまま使えるで
145141
2018/08/29(水) 20:49:41.86ID:PH2HjH6u あ、そうだったんだ…ありがとうございます!試してみます!
146名無しさんの野望
2018/08/30(木) 11:14:43.00ID:4cTPO1ku セラーナと結婚出来るようになるMODいれたらセラーナの声が指定されてるMODフォロワーと結婚出来るようになるかな?
MODでセラーナの声を結婚化にしてしまえばあとはコンソールで少し設定すれば行けそうな気がするんだけど
MODでセラーナの声を結婚化にしてしまえばあとはコンソールで少し設定すれば行けそうな気がするんだけど
147名無しさんの野望
2018/08/30(木) 11:23:29.29ID:cYW0u4sO バニラの結婚システムに入れるタイプならNPCにPotentialMarriageFaction(だっけ?)をひっつけないとダメ
mod独自の疑似結婚システムならmod次第
mod独自の疑似結婚システムならmod次第
148名無しさんの野望
2018/08/30(木) 11:38:40.19ID:4cTPO1ku >>147
つまりaddtofaction 19809 0ってことですよね?
具体的にいうと
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=28685
これを使って
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=79284
これのセラーナボイスの子と結婚可能にできないかなという話です
つまりaddtofaction 19809 0ってことですよね?
具体的にいうと
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=28685
これを使って
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=79284
これのセラーナボイスの子と結婚可能にできないかなという話です
149名無しさんの野望
2018/08/30(木) 11:49:18.19ID:msqtkkNn それどちらもLE用だから自力コンバートが必要よ
で、試して結果教えて
で、試して結果教えて
150名無しさんの野望
2018/08/30(木) 12:19:46.20ID:4cTPO1ku コンバート…
とりあえずミコッテの方はMO2で普通に導入成功したんだけどな
今晩調べながら色々試してみます
とりあえずミコッテの方はMO2で普通に導入成功したんだけどな
今晩調べながら色々試してみます
151名無しさんの野望
2018/09/01(土) 17:42:51.12ID:rnizc+pU セラーナさんと停戦協定に臨むと勝手にウルフリックの席に座って退かされたり、誰かが立った瞬間そいつの席に座りに行ったりして自由過ぎて可愛い会議に集中できない
152名無しさんの野望
2018/09/03(月) 01:02:49.12ID:lyV+x8MP すっげー楽しいんだけどクッソ酔う
酔い止め飲むと改善はするが後々差し障りが出すぎてヤバイ
酔い止め飲むと改善はするが後々差し障りが出すぎてヤバイ
153名無しさんの野望
2018/09/04(火) 04:14:13.46ID:s/z+Y2AQ もう80時間以上、テレポ移動だけでやってるぜ。
接近戦の時以外は全く支障ないぜ。
重量オーバーの時はスティック前方連打でちょっと疲れるぜ。
接近戦の時以外は全く支障ないぜ。
重量オーバーの時はスティック前方連打でちょっと疲れるぜ。
154名無しさんの野望
2018/09/04(火) 04:23:43.21ID:s/z+Y2AQ155名無しさんの野望
2018/09/04(火) 05:28:44.48ID:6NJYFUUY 小さな頃から乗り物酔いしまくってた俺だけど
VRヌルヌル移動でもまったく酔わないな
ちなみに気をつけてるのは自分の正面方向以外には絶対に進まないことと
動くときは必ずその場足踏みを軽くやってる
特に斜め方向に動くと一瞬でゲロれるな
VRヌルヌル移動でもまったく酔わないな
ちなみに気をつけてるのは自分の正面方向以外には絶対に進まないことと
動くときは必ずその場足踏みを軽くやってる
特に斜め方向に動くと一瞬でゲロれるな
156名無しさんの野望
2018/09/04(火) 08:21:01.77ID:/yAYBsLu 最初フリー移動で酔ってたけど完全に慣れたらしく、普段の移動では全然酔わなくなった
どうしてもキツいのは螺旋階段を上る時で、風景が滑らかに回るという実際に螺旋階段を上る時とは全然違う上がり方をしなきゃいけないせいで目をつぶって登らざるを得ない
ただ、この慣れは実物感みたいなものと少し引き換えな気がする。最初みたいに崖下見てもタマヒュンしなくなった。
どうしてもキツいのは螺旋階段を上る時で、風景が滑らかに回るという実際に螺旋階段を上る時とは全然違う上がり方をしなきゃいけないせいで目をつぶって登らざるを得ない
ただ、この慣れは実物感みたいなものと少し引き換えな気がする。最初みたいに崖下見てもタマヒュンしなくなった。
157名無しさんの野望
2018/09/04(火) 08:48:07.58ID:s/z+Y2AQ それはVR酔いに慣れたからじゃなくて、落ちても死なないって脳が学習したからでは?
オレも最初に大蜘蛛に遭遇した時はぶっ殺されるかと思ってメッチャびびったわ
オレも最初に大蜘蛛に遭遇した時はぶっ殺されるかと思ってメッチャびびったわ
158名無しさんの野望
2018/09/05(水) 05:10:33.65ID:Ruj4Zk/z160名無しさんの野望
2018/09/08(土) 04:17:42.66ID:OaEngO8d あっちは身長2mあるからな
161名無しさんの野望
2018/09/08(土) 10:04:51.13ID:VlMvHDgp 脳筋の俺は常に突っ込んでいくからリーチの差はよくわからんな
162名無しさんの野望
2018/09/08(土) 14:10:08.56ID:DyDrxibx まぁ、慣れないと敵に密着するのも意外と難しいしな
Viveコントローラー辺りだと猶更。最初のうちは人間敵の急なバックステップに反応できんかった
Viveコントローラー辺りだと猶更。最初のうちは人間敵の急なバックステップに反応できんかった
163名無しさんの野望
2018/09/09(日) 14:41:21.00ID:S8dpsbK8 skyuiとハイヒール調整出来る奴はよう
164名無しさんの野望
2018/09/10(月) 02:28:36.86ID:4mLGTJjq skyuiなかなか来ないねー
165名無しさんの野望
2018/09/10(月) 23:00:22.93ID:iUZGY9s1 SkyrimVR.ini 読み込んでくれない…
なんでや
なんでや
166名無しさんの野望
2018/09/12(水) 00:28:16.15ID:h10D4PkO SkyUIが来たら完璧だな。
早く来い。
早く来い。
167名無しさんの野望
2018/09/12(水) 00:45:41.27ID:9L+m9yoD 3バージョンぐらいVR対応のSKYUI出てるけど
MCM使うだけで良いなら中華でクイックセーブが
一番使いやすい気がしてる
MCM使うだけで良いなら中華でクイックセーブが
一番使いやすい気がしてる
168名無しさんの野望
2018/09/14(金) 17:46:19.63ID:iQzwV8+g VRだとキルムーブないから、首刎ねPerk意味ねーだろとか思ってたら
何となく出したパワーアタックで山賊の首が飛んでビックリした。発生すんだなこれ
何となく出したパワーアタックで山賊の首が飛んでビックリした。発生すんだなこれ
169名無しさんの野望
2018/09/14(金) 18:05:19.83ID:o/vAJAcZ 首ハネ率上げまくったら楽しそう
170名無しさんの野望
2018/09/14(金) 20:55:53.34ID:B6+fhFvS テンポがちょっとね
171名無しさんの野望
2018/09/16(日) 13:30:42.45ID:ToO6xFSK とうとうVRに来れたー!
何百時間と見た光景が3Dで見れるだけで
こんなに興奮するなんて
最初のチュートリアルから感動!!
何百時間と見た光景が3Dで見れるだけで
こんなに興奮するなんて
最初のチュートリアルから感動!!
172名無しさんの野望
2018/09/16(日) 14:09:31.82ID:ipkHKzfF やり過ぎて酔ってトラウマになるまでテンプレ
173名無しさんの野望
2018/09/16(日) 14:25:48.39ID:fLoq6AjH 暗殺者でダブルダガーは見た目いいのに趣味要素大きかったけど
VRだと、まとまってれば3人くらいまでなら一気に暗殺出来たりして結構実用性あるね
VRだと、まとまってれば3人くらいまでなら一気に暗殺出来たりして結構実用性あるね
174名無しさんの野望
2018/09/16(日) 16:22:44.05ID:kWSdbnqD たまに右手から赤いレーザーポインターが出てmap画面みたいに
遠くの人や物に干渉できるんだけど
これってどうやるんだろう?何かトグルになってる?
遠くの人や物に干渉できるんだけど
これってどうやるんだろう?何かトグルになってる?
175名無しさんの野望
2018/09/16(日) 17:10:58.84ID:Fh+RfFhM フォロワーに指示してるんじゃないの
手伝ってもらおうかなってやつ
手伝ってもらおうかなってやつ
177名無しさんの野望
2018/09/16(日) 17:25:39.96ID:sx0Tkgtf 俺はオープニングで馬車に立って乗ってた時点で萎えたが…
村がワチャワチャなった所でおっきした
村がワチャワチャなった所でおっきした
178名無しさんの野望
2018/09/16(日) 18:08:15.68ID:jDQQBuzr 俺はシャコンヌちゃんに会っておっきした
180名無しさんの野望
2018/09/17(月) 07:21:34.77ID:sPbWR0VU 冒頭ドラゴンに襲われるところでうおーこえーよ!ってまじで逃げ回って壁に激突した
181名無しさんの野望
2018/09/17(月) 09:51:39.47ID:wVecdtdL フロストスパイダーがハンパなくキモい
見つけたら全部殺すことにしてる
見つけたら全部殺すことにしてる
182名無しさんの野望
2018/09/17(月) 10:04:18.37ID:b3v9Pewy183名無しさんの野望
2018/09/17(月) 11:26:51.73ID:wSKDg747 フロストスパイダーといえば、通常は寒さに弱いクモ類が寒そうな雪原で暴れているビジュアルに違和感を覚える(w
虫の類は雪原に似合わないね
虫の類は雪原に似合わないね
184名無しさんの野望
2018/09/17(月) 11:41:20.86ID:zfUemMuL シャウラスが1番きつかったな
羽がきもい
羽がきもい
186名無しさんの野望
2018/09/17(月) 21:59:04.31ID:dlFGhE9n アグレッシブなでっかいゴキブリにパンチかますところから始まるFO4VRにあやまれ
187名無しさんの野望
2018/09/18(火) 12:39:43.71ID:4wNLxi0U それが怖くて手が出せない
188名無しさんの野望
2018/09/20(木) 03:47:16.94ID:6gB0T20f >
・世界の大きさを修正(オススメ。個人的には75ぐらいがちょうど良かった)
fVrScale=78
これって何が変わるんです?
・世界の大きさを修正(オススメ。個人的には75ぐらいがちょうど良かった)
fVrScale=78
これって何が変わるんです?
189名無しさんの野望
2018/09/20(木) 06:36:58.96ID:iP1x2fzT 種族で基本身長が決まるやろ
HMDの立った時の目線は
種族身長+プレイヤー身長なんや
ワールドの縮尺変えて
自分のプレイしやすい身長(目線)に変える
と言うことやな
HMDの立った時の目線は
種族身長+プレイヤー身長なんや
ワールドの縮尺変えて
自分のプレイしやすい身長(目線)に変える
と言うことやな
190名無しさんの野望
2018/09/20(木) 09:04:24.16ID:Y5JuOfEt 俺はその値ちょうどいいの全然違ったな
HMDにもよるんだろう
HMDにもよるんだろう
191名無しさんの野望
2018/09/20(木) 14:49:30.67ID:6gB0T20f193名無しさんの野望
2018/09/20(木) 18:54:37.77ID:xiw59bqV オレも最初、NPCの顔が小顔な人ばっかりだなと思ったわ。
VRだと特に気になって気になって。
MODで修正したらいい感じになったよ。身長縮んだけどw
VRだと特に気になって気になって。
MODで修正したらいい感じになったよ。身長縮んだけどw
194名無しさんの野望
2018/09/20(木) 19:47:16.44ID:AnFOIsYb195名無しさんの野望
2018/09/20(木) 19:48:38.03ID:HpO9OBAn 身長上げる設定もあるで
197名無しさんの野望
2018/09/20(木) 23:53:46.31ID:SmqSsUxc ゴキはひさびさに声が出たなw
おおおおお!って叫びながらバトンで撲殺した。
すぐ死ぬゴキと違って蚊の方がキモいしぶといで確かに辛かった
おおおおお!って叫びながらバトンで撲殺した。
すぐ死ぬゴキと違って蚊の方がキモいしぶといで確かに辛かった
198名無しさんの野望
2018/09/20(木) 23:57:57.03ID:SmqSsUxc 環境壊れて再インストで100時間遊んだデータが使えなくなったが
やり直しでいいやと思えるゲームって初めてだ
MODの選びなおしから楽しんでる自分がいるw
やり直しでいいやと思えるゲームって初めてだ
MODの選びなおしから楽しんでる自分がいるw
199名無しさんの野望
2018/09/21(金) 00:16:16.31ID:QPOiBjf9 俺無印時代からSE、VRと長いこと遊んでるけどまだメインクエクリアしたことないんだ・・・
200名無しさんの野望
2018/09/21(金) 01:03:45.98ID:rx0TLonE 俺も西の監視塔に未だに行ったことないわ
201名無しさんの野望
2018/09/21(金) 03:54:28.50ID:ai57V9za 西の監視等は行ったことないけいろんな都市はいった
203名無しさんの野望
2018/09/21(金) 07:58:19.68ID:89uQlZRs Skyrim歩きまわって見つけた遺跡や洞窟に片っ端から突撃してたんだけど
これよく考えたらフラグミス招いてそうで怖い
これよく考えたらフラグミス招いてそうで怖い
205名無しさんの野望
2018/09/21(金) 18:58:48.09ID:89uQlZRs でもフロストスパイダーはフサフサじゃん?
ああいうところを苦々しく思うプレイヤーは多いはず
ああいうところを苦々しく思うプレイヤーは多いはず
206名無しさんの野望
2018/09/22(土) 00:41:13.74ID:8d9QjmI3 ちなみにあの手のずんぐり体型の体毛フサフサのクモは
保温の為に毛を使うんじゃなく毛に毒が仕込んであるのよ
敵と遭遇すると脚で身体を擦って毒の体毛を撒き散らして威嚇するの
だから犬やネコでも、あの手のクモには近づかない
ヘタに近づくと毒の毛が目に入ったりするからね
保温の為に毛を使うんじゃなく毛に毒が仕込んであるのよ
敵と遭遇すると脚で身体を擦って毒の体毛を撒き散らして威嚇するの
だから犬やネコでも、あの手のクモには近づかない
ヘタに近づくと毒の毛が目に入ったりするからね
207名無しさんの野望
2018/09/22(土) 00:50:41.63ID:BTouTrFb タランチュラとか?
208名無しさんの野望
2018/09/22(土) 00:58:07.54ID:/8gSYCMA 全部アラクネchanに変えちゃえばいいんじゃないか?
209名無しさんの野望
2018/09/22(土) 01:14:43.55ID:8Qmp6q1R210名無しさんの野望
2018/09/22(土) 01:20:33.54ID:8Qmp6q1R 実はオレも雪原の巨大グモには違和感を覚えているクチ。
ビジュアル的に雪原に上手くなじんでいない感じに見える。
せめてクモに見えないくらいにもっともっと毛むくじゃらにして、
色も真っ白に近くして、じっとしていれば雪の塊なのかクモなのか簡単に見分けを付かなくして欲しかった。
そして気付かずに近づいたドヴァがガブっといきなり噛まれる展開の方が自然な感じに思えるわ。
ビジュアル的に雪原に上手くなじんでいない感じに見える。
せめてクモに見えないくらいにもっともっと毛むくじゃらにして、
色も真っ白に近くして、じっとしていれば雪の塊なのかクモなのか簡単に見分けを付かなくして欲しかった。
そして気付かずに近づいたドヴァがガブっといきなり噛まれる展開の方が自然な感じに思えるわ。
212名無しさんの野望
2018/09/22(土) 13:38:26.93ID:ppygtl9o まあTESだし低温の体液とか体に流れてるむしろ暑いとことだと死ぬようなファンタジー生物なんでしょ
213名無しさんの野望
2018/09/22(土) 13:49:04.33ID:FzuDzlrB ファンタジー世界なんだから
巨大蜘蛛のモンスターが雪原にいようが溶けたマグマの中泳いでようが違和感なんてないやろ
巨大蜘蛛のモンスターが雪原にいようが溶けたマグマの中泳いでようが違和感なんてないやろ
214名無しさんの野望
2018/09/22(土) 13:56:10.11ID:li83c9PE 溶けたマグマって溶けた水みたいな違和感
215名無しさんの野望
2018/09/22(土) 14:52:49.38ID:50dE2h6M 名前からしてfrostbite spiderだから寒冷地に適応してんだよ(適当)
216名無しさんの野望
2018/09/22(土) 19:53:29.04ID:8d9QjmI3 ファンタジー世界でも表現や設定がヘタなら普通に違和感を感じるわ
217名無しさんの野望
2018/09/22(土) 20:21:00.98ID:FzuDzlrB そんなこと言ったらドラゴンがあの巨体にあの程度の翼で空飛んでるのも違和感ってことに
218名無しさんの野望
2018/09/22(土) 21:30:15.18ID:8d9QjmI3 ファンタジー世界のドラゴンは強い魔力を持った存在であることが多いから
空を飛んだくらいでは違和感はあまり感じないな
でもまあ設定に空力的な考慮を加えて
羽をなるべく大きくして身体を細くするデザインをしている作品もあるね
空を飛んだくらいでは違和感はあまり感じないな
でもまあ設定に空力的な考慮を加えて
羽をなるべく大きくして身体を細くするデザインをしている作品もあるね
219名無しさんの野望
2018/09/22(土) 21:36:08.93ID:MVcNLD2x 魔力を持った魔女でもホウキに乗って空を飛ぶんだから、ドラゴンが飛ぶのはおかしくないだろう(w
ホウキでも飛べるのに、翼が小さいドラゴンくらいは無問題
しかし身体がぶっとくて翼のない「土竜タイプ」のドラゴンが自由に飛行したら違和感はあるな
ホウキでも飛べるのに、翼が小さいドラゴンくらいは無問題
しかし身体がぶっとくて翼のない「土竜タイプ」のドラゴンが自由に飛行したら違和感はあるな
220名無しさんの野望
2018/09/22(土) 21:44:25.02ID:8d9QjmI3 >しかし身体がぶっとくて翼のない「土竜タイプ」のドラゴンが自由に飛行したら違和感はあるな
そういうことなんだよね
ファンタジー世界ならどんなにヘタな表現をしても
視聴者に違和感を与えないということにはならないんだよねえ
その逆もあるしね
そういうことなんだよね
ファンタジー世界ならどんなにヘタな表現をしても
視聴者に違和感を与えないということにはならないんだよねえ
その逆もあるしね
221名無しさんの野望
2018/09/22(土) 21:44:50.78ID:eljARWLd まあシャウトで飛べなくなるという事は空力的な力で飛んでる訳じゃなくて何か魔的な力で飛んでるという事だからな
円柱型でもアダムスキー型でも良いという事になる
円柱型でもアダムスキー型でも良いという事になる
222名無しさんの野望
2018/09/22(土) 21:54:24.73ID:SHN86gkP もぐらタイプは空気を潜行するように振る舞ってほしい
223名無しさんの野望
2018/09/22(土) 22:16:07.42ID:HCbTnxgk 蜘蛛も微弱な魔力で保温しているという、なろう系でありがちな魔力万能設定でおk
224名無しさんの野望
2018/09/22(土) 22:19:57.14ID:6v2AKuwZ なんだか随分と大げさな議論になっちまったな
225名無しさんの野望
2018/09/22(土) 22:31:00.84ID:nsMyEQII 神龍とかリヴァイアサンとか言う翼も無い蛇が空を飛ぶのさ
226名無しさんの野望
2018/09/22(土) 23:01:29.42ID:VKOg6zx4 現実だってこの機長なら飛べるってみんなが信じてるからあんなでかい鉄の塊が空飛べる
227名無しさんの野望
2018/09/22(土) 23:09:15.27ID:8d9QjmI3 そういえば東洋風のスマートな龍は
空を駆けるイメージがアジア人の脳裏に定着しているから
西洋風のドラゴンと違って羽がなくても違和感ないね
空を駆けるイメージがアジア人の脳裏に定着しているから
西洋風のドラゴンと違って羽がなくても違和感ないね
228名無しさんの野望
2018/09/22(土) 23:39:32.62ID:vFsAsPBf229名無しさんの野望
2018/09/22(土) 23:49:30.81ID:sK3nlUPU 現実にいるクモが多少?でかくなっただけだとやっぱり現実の延長線上で見ちゃうから違和感がある人が出るのはしゃーない
230名無しさんの野望
2018/09/23(日) 00:01:42.36ID:SgtpE8Qz >>228
あれ?フロストスパイダーって魔力を持った魔法生物的な設定だったっけ?
たしかに同じクモでも魔力を持った妖怪として登場する女郎蜘蛛などなら
人間に化けたり雪国でも活動してても別に違和感はないけどね
あれ?フロストスパイダーって魔力を持った魔法生物的な設定だったっけ?
たしかに同じクモでも魔力を持った妖怪として登場する女郎蜘蛛などなら
人間に化けたり雪国でも活動してても別に違和感はないけどね
231名無しさんの野望
2018/09/23(日) 00:06:37.83ID:TPHSJe4R Skyrimのフロストスパイダーはただの生物だぞ
妖怪や魔物の類ではない
妖怪や魔物の類ではない
233名無しさんの野望
2018/09/23(日) 00:51:43.65ID:5HLoITRH 一方トレックはフォースフィールドとかいう万能魔法を唱えた
234名無しさんの野望
2018/09/23(日) 01:02:45.57ID:TPHSJe4R Skyrimのキャラクター設定
・ドラゴン族
エイドラの一柱に創造された超自然的な存在
凄い神通力を持っていて基本的に不滅の存在
墓に埋葬された骨の状態からも復活できる
時空間を越えて別世界に行くこともできる
人間を凌ぐ知性を持っている
独自の言語や文化も持っている
・フロストスパイダー
犬や猫やクマ等と同列の自然界の生物
魔力や神通力はない
知性もない
・ドラゴン族
エイドラの一柱に創造された超自然的な存在
凄い神通力を持っていて基本的に不滅の存在
墓に埋葬された骨の状態からも復活できる
時空間を越えて別世界に行くこともできる
人間を凌ぐ知性を持っている
独自の言語や文化も持っている
・フロストスパイダー
犬や猫やクマ等と同列の自然界の生物
魔力や神通力はない
知性もない
235名無しさんの野望
2018/09/23(日) 01:14:23.42ID:jwlKw11C ファンタジー世界の動植物が現実世界の生態と違ってても別に変だとは思わないなぁ
現実にはない薬品やら魔法やらがあるのに現実と同じ進化するわけないし
現実にはない薬品やら魔法やらがあるのに現実と同じ進化するわけないし
236名無しさんの野望
2018/09/23(日) 01:40:19.24ID:SgtpE8Qz ファンタジー世界でも表現や設定がヘタなら普通に違和感を感じるわ
237名無しさんの野望
2018/09/23(日) 01:56:34.25ID:w2py3OS4 別にクモがそのレベルで気になるというわけでもないしな
238名無しさんの野望
2018/09/23(日) 02:30:01.65ID:TPHSJe4R オレもどちらかというと気になるクチだな
雪野原に普通の生物のクモを置くならもっと設定やクモの外見を工夫した方が違和感が減ると思う
雪野原に普通の生物のクモを置くならもっと設定やクモの外見を工夫した方が違和感が減ると思う
239名無しさんの野望
2018/09/23(日) 04:15:31.93ID:nl2NuF63 もうmodで好きなように違和感消して満足すればいいんじゃない?
240名無しさんの野望
2018/09/23(日) 04:21:26.86ID:R15xbqZi リアルじゃないと病の人は大変だな
241名無しさんの野望
2018/09/23(日) 05:39:59.12ID:dKzpqdI3 ニルンでは全ての物に魔法というかマジカ的な要素があるんじゃなかったかな
錬金術は化学的な物じゃなくて物質の中の要素を取り出して薬にするとかだし
錬金術は化学的な物じゃなくて物質の中の要素を取り出して薬にするとかだし
242名無しさんの野望
2018/09/23(日) 07:27:21.55ID:eeYu3MC3 目に見えているものが現実なんだから、適応すりゃいいのにね。
244名無しさんの野望
2018/09/23(日) 08:49:13.10ID:4ncKd/Mk 飛行機の飛べる話凄いよねえ……
百年前にきっちり解明されてるのにそれをちゃんと理解できてない人の誤った解説を聞いた人がそれでは説明できてないと論破してその論破を見た人がそうかまだ解明されてないのかと流布して…
百年前にきっちり解明されてるのにそれをちゃんと理解できてない人の誤った解説を聞いた人がそれでは説明できてないと論破してその論破を見た人がそうかまだ解明されてないのかと流布して…
245名無しさんの野望
2018/09/23(日) 08:54:15.32ID:dKzpqdI3 スパイダーに見えるけどあれ、こっちの世界だと毛ガニだからね
という水族館に行って美味しそうと言う感想になる日本人的認識齟齬
という水族館に行って美味しそうと言う感想になる日本人的認識齟齬
246名無しさんの野望
2018/09/23(日) 09:05:20.91ID:Bj/f6EFN 冬でもハエトリグモが部屋にいたりする南方のわし
フロストスパイダーに違和感を感じない
フロストスパイダーに違和感を感じない
247名無しさんの野望
2018/09/23(日) 10:16:38.87ID:c36swrkA ファンタジーになに求めてんだよたってな
猫型人間に違和感を感じろよ
猫型人間に違和感を感じろよ
249名無しさんの野望
2018/09/23(日) 11:04:30.63ID:nYox+tu8 雪がつもってるところにはフロストスパイダーが出なくなるMOD作ればいいんじゃね?
250名無しさんの野望
2018/09/23(日) 11:12:44.35ID:0B5/2Ov2 高山の吹雪の中を飛ぶ蝶だったか蛾だったかは実在する
体液が不凍液になってるんだと
変温動物が寒いところに居たっていいだろ
体液が不凍液になってるんだと
変温動物が寒いところに居たっていいだろ
251名無しさんの野望
2018/09/23(日) 12:04:35.82ID:7DT15yxe テキスト外の要素は脳内設定で適当に整合性を補完すれば良いのだ
252名無しさんの野望
2018/09/23(日) 13:34:00.05ID:7BmuuWE+ ドラゴンは炎作れるじゃん。もしかしたら体内はスカスカで、気球が空を飛ぶ原理で空を飛んでるのかも。羽はおまけでさ。
いや、体内で炎作れるのがおかしいって言われたら困るけど
いや、体内で炎作れるのがおかしいって言われたら困るけど
253名無しさんの野望
2018/09/23(日) 14:11:52.05ID:4ncKd/Mk ミイデラゴミムシ
254名無しさんの野望
2018/09/23(日) 14:12:08.95ID:jgSkRvsP 蜘蛛が冬、枯れ葉の下とかで越冬するのは餌が全然いないのも一因
温かいところで哺乳類を獲る大きさにまで進化して
その後耐寒能力を得た個体が北方進出して繁殖したと考えればいい
温かいところで哺乳類を獲る大きさにまで進化して
その後耐寒能力を得た個体が北方進出して繁殖したと考えればいい
256名無しさんの野望
2018/09/23(日) 14:24:24.40ID:w2py3OS4 南極の魚だって変温動物だしな
進化の仕方次第で体組成に不凍タンパク質を得たクモが居てもいい
進化の仕方次第で体組成に不凍タンパク質を得たクモが居てもいい
258名無しさんの野望
2018/09/23(日) 15:55:19.47ID:iv3Tx0Cq 面白ェ…!
259名無しさんの野望
2018/09/23(日) 16:25:10.14ID:4hAG2617 なんか突然スレが活発化したと思ったら蜘蛛の話で盛り上がってるのか
261名無しさんの野望
2018/09/23(日) 17:07:14.78ID:kD7d+YsN skyrimのスレ開いたら蜘蛛のスレだったでござる
まぁskyrimも古いからあまりネタもないよねw
まぁskyrimも古いからあまりネタもないよねw
262名無しさんの野望
2018/09/23(日) 18:46:05.39ID:SgtpE8Qz263名無しさんの野望
2018/09/23(日) 18:47:41.63ID:w2py3OS4 そろそろ消すか
264名無しさんの野望
2018/09/23(日) 19:17:56.89ID:m8JdtAsH ま、ちょっと聡いユーザーなら手抜きに気付いて、違和感が〜という感想になるわな
265名無しさんの野望
2018/09/23(日) 19:19:59.03ID:IgtZIige そもそもうちのスカイリムには雪がなかった
266名無しさんの野望
2018/09/23(日) 19:22:41.46ID:5wWdT3CZ 空飛ぶトカゲが寒い地方に居つくのもおかしいしな
暖かい地方へ行け
暖かい地方へ行け
267名無しさんの野望
2018/09/23(日) 19:33:30.80ID:LDZx+Gbp どうでもいいわ
本スレでやれよ
VRの話しろカスども
本スレでやれよ
VRの話しろカスども
268名無しさんの野望
2018/09/23(日) 19:43:50.05ID:s6nj5jZO ヴァーチャル世界の
リアルの話
じゃねーの
リアルの話
じゃねーの
269名無しさんの野望
2018/09/23(日) 20:12:39.00ID:lzmOkYOM 俺が女の子に声かけてついてきてくれる時点で全然リアルじゃないよ
270名無しさんの野望
2018/09/23(日) 20:25:44.61ID:i20ZwFWD リアルでは余り者同士で2人組みを組まされる協調性の無い人(例えば>>267のような)でもSkyrimなら二人組(なんと女性やmodで複数人数も!)で行動できる
Skyrim VRなら二人組の臨場感もひとしお
Skyrim VRなら二人組の臨場感もひとしお
271名無しさんの野望
2018/09/23(日) 20:33:51.95ID:LDZx+Gbp スレタイすら読めない奴が協調性を語るのか
272名無しさんの野望
2018/09/23(日) 20:35:41.88ID:IQtUSFm1 まあスレ伸びてたら普通にVRの話題だと思うわな
273名無しさんの野望
2018/09/23(日) 20:50:38.01ID:7BmuuWE+ 最初の30時間くらいは立ってプレイしてた。実際にしゃがんで隠密するとか楽しかった。
でも付呪と錬金術作業にハマってからは普通に椅子でプレイするようになってしまったわw
でも付呪と錬金術作業にハマってからは普通に椅子でプレイするようになってしまったわw
274名無しさんの野望
2018/09/23(日) 21:03:11.46ID:w2py3OS4 俺は今でもNaLoつけて腕振りながら走り回ってるぞ
やり過ぎると立ってるのがしんどくなるからしばらく座ってぼーっと休憩したりするけど
やり過ぎると立ってるのがしんどくなるからしばらく座ってぼーっと休憩したりするけど
275名無しさんの野望
2018/09/23(日) 21:04:57.56ID:j3mggii1 俺なんてフォロワーが可愛すぎるせいでたちっぱなしだよ
276名無しさんの野望
2018/09/23(日) 21:06:06.80ID:7BmuuWE+277名無しさんの野望
2018/09/23(日) 21:13:14.92ID:qcAWB4Nr 旦那様がかわいすぎるんだけど家がボロくて職場の同僚と同居で憂鬱…
引っ越そうにも職場の関係でいい場所の物件が無くて引っ越そうって言い辛い
引っ越そうにも職場の関係でいい場所の物件が無くて引っ越そうって言い辛い
280名無しさんの野望
2018/09/24(月) 10:43:03.73ID:7anfVIP9 リフテン水産かな?
281名無しさんの野望
2018/09/24(月) 20:02:03.17ID:m8bWTDOQ ハイヒールの高さってVRでも調整できるんですの?
282名無しさんの野望
2018/09/25(火) 15:32:11.29ID:Sd6ktwZ5 できませんですの
283名無しさんの野望
2018/09/25(火) 15:44:50.85ID:ZnH6sdx2 ご不満であればOpenVR Advanced Settingsで適時調整して下さいまし
284名無しさんの野望
2018/09/26(水) 07:38:52.57ID:Q9oAHWM8 Keizaal ENB +景観向上mod +字幕なしで没入感やばい
最初の塔から飛び降りるときに、
間違えて地面に落ちたら着地の衝撃を感じた
面白くて何度も繰り返してたww
VRもすごいけど人間の脳もすごいね
最初の塔から飛び降りるときに、
間違えて地面に落ちたら着地の衝撃を感じた
面白くて何度も繰り返してたww
VRもすごいけど人間の脳もすごいね
285名無しさんの野望
2018/09/26(水) 07:58:41.48ID:ZdwObhVe 講和会議の帰途にエリシフ首長がフロストトロールにグーパンするのを見てさすが一国一城の主と見直した
287名無しさんの野望
2018/09/26(水) 12:23:05.23ID:P4rVBR8f それな
案外視覚以外もちょっとした技術革新でコロっと行けるんじゃないかって気がしてきたわ
案外視覚以外もちょっとした技術革新でコロっと行けるんじゃないかって気がしてきたわ
288名無しさんの野望
2018/09/26(水) 12:46:02.92ID:S7iQNLav289名無しさんの野望
2018/09/26(水) 19:42:49.33ID:nDFUWHj0 俺は、高いところから飛び降りる時のあの身構える感じというか衝撃に備える感じ(玉ヒュン的なやつ)は、
VRじゃないやつでも未だにするんだよねー
VRじゃないやつでも未だにするんだよねー
291名無しさんの野望
2018/09/28(金) 15:06:39.83ID:FrzguwI8 店のカウンターに肘つこうとして
よろけること数回…
よろけること数回…
292名無しさんの野望
2018/09/28(金) 22:36:54.17ID:SBtz0QGo わかるわ
空気イスみたいな感じで手をつく振りだけしたりな
自分の部屋のベッドとか椅子とかの位置をスカイリム内と合うように調整して合わせて気分出したりもした
空気イスみたいな感じで手をつく振りだけしたりな
自分の部屋のベッドとか椅子とかの位置をスカイリム内と合うように調整して合わせて気分出したりもした
293名無しさんの野望
2018/09/29(土) 11:11:39.01ID:CGsMobbu HMDが邪魔でハチミツ酒とか飲めないのが現在最大の問題
294名無しさんの野望
2018/09/29(土) 11:45:31.21ID:XiN5oLXq ストローつかえよ
296名無しさんの野望
2018/09/29(土) 15:05:33.08ID:DSTmIGlF HMD用ジョッキの開発が待たれる
持ち手と口に当たる部分はそのままで奥側はえぐれてるのか
持ち手と口に当たる部分はそのままで奥側はえぐれてるのか
297名無しさんの野望
2018/09/29(土) 15:42:22.24ID:qpY9okm7 いままで1080+ Proの組み合わせで
mod入れてギリギリ耐えられるカクツキ具合だったのが
2080Ti入れたらヌルヌルだぁ〜
mod入れてギリギリ耐えられるカクツキ具合だったのが
2080Ti入れたらヌルヌルだぁ〜
298名無しさんの野望
2018/09/29(土) 15:43:14.60ID:aEuCZtCB どちらにせよVR中は蓋の閉まらない容器に飲み物を入れて側に置かない方が良い
299名無しさんの野望
2018/09/30(日) 10:36:49.28ID:KzZSobX8 2080Tiって20万くらいするやつでしょ?
300名無しさんの野望
2018/09/30(日) 10:40:17.06ID:NlDqMhIv ギャンブルで勝ったから買えた
301名無しさんの野望
2018/09/30(日) 13:15:44.09ID:H4TiKPks proと2080TiでSSどれくらいまで上げれるんだろう?
mod環境で全然違うだろうけどさ
mod環境で全然違うだろうけどさ
302名無しさんの野望
2018/09/30(日) 13:19:19.01ID:8M4umMX+ 90FPS張り付きは無理だけどSS250%でも70ぐらいは出てた場所によるけど
首振った時のカクツキは感じなかった
1080tiだとSS180%で首振った時のカクツキあったからVR性能1.6倍は伊達じゃないなw
首振った時のカクツキは感じなかった
1080tiだとSS180%で首振った時のカクツキあったからVR性能1.6倍は伊達じゃないなw
303名無しさんの野望
2018/10/01(月) 00:04:25.30ID:LKqO72DR 今ECEとか使えんのかな?VRだからプレイヤーの見た目あまり関係ないけどこだわりたい人向けに。
http://blog.livedoor.jp/toriaezubibouroku/archives/203338.html
この手順でフォロワーをプレイヤーに反映できました。
とりあえずロリディアは反映できたが他のフォロワーはわからん。
既出だったら土下座。
http://blog.livedoor.jp/toriaezubibouroku/archives/203338.html
この手順でフォロワーをプレイヤーに反映できました。
とりあえずロリディアは反映できたが他のフォロワーはわからん。
既出だったら土下座。
305名無しさんの野望
2018/10/02(火) 16:58:23.68ID:aiKIL60X Vive Pro+2080TiでkeizzalENB入れたけど
内部解像度200パーセントで90張り付きmod環境で
ENBオンにすると40台まで落ち込む
1080からの買い替えで
これで盛り放題だとか浮かれてたけど
全くそんなことなかったなw
内部解像度200パーセントで90張り付きmod環境で
ENBオンにすると40台まで落ち込む
1080からの買い替えで
これで盛り放題だとか浮かれてたけど
全くそんなことなかったなw
306名無しさんの野望
2018/10/02(火) 16:59:56.73ID:yIwXv+FY 当たり前だろ
307名無しさんの野望
2018/10/02(火) 17:43:04.07ID:TmRN4BD5308名無しさんの野望
2018/10/02(火) 19:12:06.28ID:iYha3/jc VRで↓このMOD入れてる人いる?
Travel Mounts - for fast travel at Skyrim
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/28329
Travel Mounts - for fast travel at Skyrim
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/28329
309名無しさんの野望
2018/10/02(火) 22:56:01.62ID:bXRzyzfO モラグバルのとこでログロルフにメイスが当たらないんだが皆どうしてた?
仕方ないから揺るぎなき力で檻の外に吹っ飛ばしてリディアさんにボッコボッコにしてもらったんだがなんかスッキリしない
仕方ないから揺るぎなき力で檻の外に吹っ飛ばしてリディアさんにボッコボッコにしてもらったんだがなんかスッキリしない
310名無しさんの野望
2018/10/03(水) 00:12:15.18ID:test4NpI 今1080Tiで20xxに期待したけど、そこまでかぁ…
311名無しさんの野望
2018/10/03(水) 00:13:28.31ID:kpDgeN3q ENBつけて200%ってのが盛りすぎなのでは
312名無しさんの野望
2018/10/03(水) 01:28:40.94ID:dFx62A8b そら今現在のVRゲーのクオリティで200%が適当なのに、ENB適応したSkyrimなんて激重に決まってるわな
>>310
何の根拠でどんな期待をしたのか分からないけど、実際に2080TiのVR性能は凄く伸びてるよ
>>310
何の根拠でどんな期待をしたのか分からないけど、実際に2080TiのVR性能は凄く伸びてるよ
313名無しさんの野望
2018/10/03(水) 02:24:44.17ID:TcQYoaRw 8月半ばあたりから触ってなかったんだけどENB関連はあの頃と変わってないのかね
314名無しさんの野望
2018/10/03(水) 05:29:15.53ID:89je2Ny8 >>312
試してもいない人が
何を根拠に劇重に決まっているわなと
断言してくるのかが分かりませんが
内部解像度を変えても
わかるほどのフレームレートの変化はないんですよ
100も200も重いところはほぼ一緒
ENBはGPU依存と思っていたのですが
重いところだと全体のCPU負荷が5割を超えてきており
(CPUはi7を4.5GHz常用使用メモリ32G)
CPUがボトルネックになってる可能性も出てきたなと
考えております
試してもいない人が
何を根拠に劇重に決まっているわなと
断言してくるのかが分かりませんが
内部解像度を変えても
わかるほどのフレームレートの変化はないんですよ
100も200も重いところはほぼ一緒
ENBはGPU依存と思っていたのですが
重いところだと全体のCPU負荷が5割を超えてきており
(CPUはi7を4.5GHz常用使用メモリ32G)
CPUがボトルネックになってる可能性も出てきたなと
考えております
315名無しさんの野望
2018/10/03(水) 07:21:04.74ID:kpDgeN3q その前にENB側の処理でどれが重いのかオンオフして試してみたら?
317名無しさんの野望
2018/10/03(水) 14:47:24.19ID:7YCANqwP skylightingとかSSAOとかどのエフェクトが重いとかなかった?
もともとVR用に調整されたプリセットじゃないからそういうのないかなと思ったんだが
最悪全部外しても重いならどうしようもなさげだな
もともとVR用に調整されたプリセットじゃないからそういうのないかなと思ったんだが
最悪全部外しても重いならどうしようもなさげだな
318名無しさんの野望
2018/10/04(木) 08:12:43.60ID:p6ULl5mO SE版はアップデート来てSKSE起動できなくなったとのこと
VRの更新スケジュールが明日だったのでとりあえずexe保存した
VRの更新スケジュールが明日だったのでとりあえずexe保存した
319名無しさんの野望
2018/10/05(金) 23:16:17.82ID:TDLm51QR スレの1〜3を見てMO2をインストール(2.1.5)、いくつかのMODはMO2から入れられたのですが、
例えばNPC Visual Transfer Tool SSE-8764-1-1.7z をダウンロードタブでクリックすると
最上位にゲームデータがありません と出るのですぐ上の<Data>を「データディレクトリとして設定」
を選択しても「このMODは正しく構成されていない可能性があります。おそらく正常に動かないでしょう・・」
となってしまいます。
何が間違っているのかわかる方ご教示くださいませ。
初心者ですみません。
例えばNPC Visual Transfer Tool SSE-8764-1-1.7z をダウンロードタブでクリックすると
最上位にゲームデータがありません と出るのですぐ上の<Data>を「データディレクトリとして設定」
を選択しても「このMODは正しく構成されていない可能性があります。おそらく正常に動かないでしょう・・」
となってしまいます。
何が間違っているのかわかる方ご教示くださいませ。
初心者ですみません。
320名無しさんの野望
2018/10/05(金) 23:41:17.28ID:KXPW7UC/ Vortex使え
321名無しさんの野望
2018/10/06(土) 06:23:18.20ID:Ytmb6QEb323名無しさんの野望
2018/10/07(日) 20:52:26.13ID:Sdzw4yWV nexusは使わない方がいいかもしれんぞ
ここでしか使ってないパスを件名にして脅迫メール来たわ
ここでしか使ってないパスを件名にして脅迫メール来たわ
324名無しさんの野望
2018/10/07(日) 21:37:57.44ID:Ij7NooYZ 流出した後に変えてなかったのか?
325名無しさんの野望
2018/10/07(日) 22:17:47.40ID:CY7dtds4 flowergirls入れてみたけどなんかこれ自キャラクローンによるNTRっぽい感じになるのね……
326名無しさんの野望
2018/10/07(日) 23:11:55.20ID:n5zWpKy7 わかるよ
キスシーンとか見てられないよな
キスシーンとか見てられないよな
327名無しさんの野望
2018/10/09(火) 15:02:35.33ID:maNGFgrF >>325
バージョン忘れたけど、VR対応した一番はじめのやつをつかうといい。
configの書き換えが必要だけど、自分のクローンなしで相手キャラのみ見れる。config書き換えてないと動けない。
configの設定名は忘れたけど、壁に近づいたら勝手に位置調整される設定を切ったら動けた
バージョン忘れたけど、VR対応した一番はじめのやつをつかうといい。
configの書き換えが必要だけど、自分のクローンなしで相手キャラのみ見れる。config書き換えてないと動けない。
configの設定名は忘れたけど、壁に近づいたら勝手に位置調整される設定を切ったら動けた
328名無しさんの野望
2018/10/09(火) 15:04:42.81ID:maNGFgrF329名無しさんの野望
2018/10/09(火) 19:45:40.02ID:xH8pItI/330名無しさんの野望
2018/10/11(木) 13:45:53.86ID:VJeGu+Uo SkyUIの正式対応を待っていたけど待ちくたびれた
何かいいMODは増えてる?
何かいいMODは増えてる?
332名無しさんの野望
2018/10/12(金) 18:27:28.06ID:R+et+bWg333名無しさんの野望
2018/10/13(土) 02:18:58.78ID:DP5xgVpM334名無しさんの野望
2018/10/13(土) 15:25:17.10ID:8XokznQC MOD入れすぎて服の下透明になる症状から抜け出せなくて放置してたけど再インストールして半年ぶりに再開した
SKSEとか対応したのかな?
SKSEとか対応したのかな?
335名無しさんの野望
2018/10/13(土) 15:37:24.08ID:oVdSIbEa 今更ながら「Immersive VR Quickslots Tool」を導入したが、とても便利
サイレントVRみたいに武器や魔法を変えられるのはいいね
サイレントVRみたいに武器や魔法を変えられるのはいいね
336名無しさんの野望
2018/10/13(土) 19:24:16.63ID:Zsvr6x3K338名無しさんの野望
2018/10/13(土) 22:32:48.90ID:oVdSIbEa >>337
現バージョンではMOを使って以下の手順を踏みました。
・「ImmersiveVRQuickSlots.esp」とその配下のフォルダをMOでインストール
・「ImmersiveVRQuickSlotTool.exe」とそれが使用する各フォルダをskyrimフォルダ直下へ配置
・plugins.txtへ「*ImmersiveVRQuickSlots.esp」の行を追加
普通のMODよりは手間かかりますね
現バージョンではMOを使って以下の手順を踏みました。
・「ImmersiveVRQuickSlots.esp」とその配下のフォルダをMOでインストール
・「ImmersiveVRQuickSlotTool.exe」とそれが使用する各フォルダをskyrimフォルダ直下へ配置
・plugins.txtへ「*ImmersiveVRQuickSlots.esp」の行を追加
普通のMODよりは手間かかりますね
339名無しさんの野望
2018/10/14(日) 10:24:30.32ID:1QG7yR01340名無しさんの野望
2018/10/14(日) 23:44:07.26ID:LwdpPH7Z XPMSSE入れるとCTDしてしまう・・・
FNISが入っていれば導入できるんですよね。
FNISが入っていれば導入できるんですよね。
341名無しさんの野望
2018/10/14(日) 23:52:06.34ID:NpPtYewL FNISちゃんと実行してるか?
342名無しさんの野望
2018/10/15(月) 00:09:08.23ID:H2adAZ1q やったことを順に書くと
英語版を日本語化→SKSE最新版を入れる→FNISを導入、実行。ゲーム内にてNPCを踊らせ動作確認
→→MPMSSE(ver4.51)をインストール。最初の選択はphysics。とは全部none→再度FNIS実行
MODはMO2で管理しております。
英語版を日本語化→SKSE最新版を入れる→FNISを導入、実行。ゲーム内にてNPCを踊らせ動作確認
→→MPMSSE(ver4.51)をインストール。最初の選択はphysics。とは全部none→再度FNIS実行
MODはMO2で管理しております。
343名無しさんの野望
2018/10/15(月) 12:38:21.79ID:Eii33qkb 英語版を日本語化!?
344名無しさんの野望
2018/10/15(月) 12:49:44.93ID:whPBtHTK VRは英語版と日本語版でバージョン違いがないから英語版の日本語化作業は不要
日本語版をそのまま使う
日本語版をそのまま使う
345名無しさんの野望
2018/10/15(月) 13:26:56.13ID:NFb+/ZDH なんと!
いつものベゼスタゲーと一緒で英語→日本語の手順をしないといけないと思い込んでました。
いつものベゼスタゲーと一緒で英語→日本語の手順をしないといけないと思い込んでました。
348名無しさんの野望
2018/10/15(月) 19:33:58.76ID:mrftUOql また英語版の話してんのかよw
349名無しさんの野望
2018/10/16(火) 19:22:02.51ID:v0jJr9hI つい最近VR版を購入してmod導入をVortexでやった後日、SEをプレイしようとしたらmod全部外れててたまげた
VortexでVR弄ってる時に間違えてSEのディレクトリ読み込んだことが原因かなぁ...
VortexでVR弄ってる時に間違えてSEのディレクトリ読み込んだことが原因かなぁ...
350名無しさんの野望
2018/10/17(水) 13:18:07.56ID:WJFnJGOO 知らんがな
351名無しさんの野望
2018/10/18(木) 14:32:30.08ID:FpYWzYi9 アイテムや素材採取の時に出るメッセージの場所って変えられないのかな
左上のほうに出るから見ずらいし、顔向けるとさらに左に移動しちゃうのが困る
左上のほうに出るから見ずらいし、顔向けるとさらに左に移動しちゃうのが困る
352名無しさんの野望
2018/10/18(木) 14:39:08.79ID:7rj/1HFJ353名無しさんの野望
2018/10/18(木) 15:26:42.69ID:ckvyin3f そんなのあったんだ。
左上にはもう慣れてしまった…
左上にはもう慣れてしまった…
355名無しさんの野望
2018/10/18(木) 22:55:42.13ID:MCRqJu74 おい!外人様がskyUI作ってらっしゃるじゃないですか!!
最新の入れたけどMCMもUIも普通に動かせるしセーブも問題ねぇ!!!
https://www.dropbox.com/sh/fjkyoj6mn0nxgji/AACOcSxdqTtz84kgOW4ebzjVa?dl=0&lst=
最新の入れたけどMCMもUIも普通に動かせるしセーブも問題ねぇ!!!
https://www.dropbox.com/sh/fjkyoj6mn0nxgji/AACOcSxdqTtz84kgOW4ebzjVa?dl=0&lst=
359名無しさんの野望
2018/10/20(土) 00:23:26.33ID:Th5f3HjA githubの使ってたけど移行するわ
あんたの地面が揺れりゃいい
あんたの地面が揺れりゃいい
360名無しさんの野望
2018/10/20(土) 00:44:57.46ID:zt/pdM9K Skyui情報サンクス!
ひとまず落としといた
だけどMCMあると捗るMODって、なにがあったっけ??
ひとまず落としといた
だけどMCMあると捗るMODって、なにがあったっけ??
361sage
2018/10/20(土) 03:35:32.48ID:AqV5F7cE とりあえずMCMからSexLab Light SEインスコしてMatchMaker で試してみた
自慰だと問題ないけど複数で始めると視点が上空にぶっ飛んで動けなくなるね
自由に視点動かせればFlower Girls超えそうだけど、いい方法ないものか
自慰だと問題ないけど複数で始めると視点が上空にぶっ飛んで動けなくなるね
自由に視点動かせればFlower Girls超えそうだけど、いい方法ないものか
362名無しさんの野望
2018/10/20(土) 09:05:19.65ID:wnSw/o1w VR版を最近WinMRで始めたが音声が出ない…
他のSTEAMのVRゲーやスカイリムSEはちゃんと音声が出る、グラボのドライバーも最新なのに…
似たような事例ありませんでしょうか
他のSTEAMのVRゲーやスカイリムSEはちゃんと音声が出る、グラボのドライバーも最新なのに…
似たような事例ありませんでしょうか
363名無しさんの野望
2018/10/20(土) 09:11:49.35ID:SxkeysrL >>362
うちでも時々その症状になる。
そんな時はSkyrimだけ再起動すると直る。(MRのポータルとかは再起動しない)
最初に出る「何でもいいからボタン押せ」的な表示の時に押しても音が出ない時は、ダメだね。
うちでも時々その症状になる。
そんな時はSkyrimだけ再起動すると直る。(MRのポータルとかは再起動しない)
最初に出る「何でもいいからボタン押せ」的な表示の時に押しても音が出ない時は、ダメだね。
364名無しさんの野望
2018/10/20(土) 16:44:09.31ID:Th5f3HjA >>361
lightのVR用パッチがあるな
https://www.loverslab.com/topic/97082-skyrimvr-sexlab-lite-temporary-patch/?tab=comments#comment-2202021
SexlabLightは俺環だとモーションの再生までめっちゃ時間かかってとても使い物にならん
lightのVR用パッチがあるな
https://www.loverslab.com/topic/97082-skyrimvr-sexlab-lite-temporary-patch/?tab=comments#comment-2202021
SexlabLightは俺環だとモーションの再生までめっちゃ時間かかってとても使い物にならん
365名無しさんの野望
2018/10/20(土) 19:41:57.39ID:LsUEiqN6 Sexlabさえまともに動けば完璧なんだけどなー
366名無しさんの野望
2018/10/21(日) 05:58:04.34ID:cw0Sxng/ >>362
そんなことは一度もないな。
そんなことは一度もないな。
367名無しさんの野望
2018/10/21(日) 08:25:17.16ID:7pk3uA9f 戦闘のとき敵とプレイヤーとの間合いが広いせいでいまいち迫力出ないから距離を詰める設定はないものか…
368名無しさんの野望
2018/10/21(日) 22:12:14.47ID:Sqk9qbq9 >>364
おお、ありがと。視点吹っ飛ばなくなったわ。
俺環だとすぐおっぱじめる子と全く無反応な子がいたわ。違いがわからん…。
てか個人的には体位が自由に選べて視点が自由に動かせればほぼ満足なんだが、
なぜかどれも痒いところに手が届かん…。誰か何かいい感じの知らない?
おお、ありがと。視点吹っ飛ばなくなったわ。
俺環だとすぐおっぱじめる子と全く無反応な子がいたわ。違いがわからん…。
てか個人的には体位が自由に選べて視点が自由に動かせればほぼ満足なんだが、
なぜかどれも痒いところに手が届かん…。誰か何かいい感じの知らない?
369名無しさんの野望
2018/10/21(日) 22:16:21.34ID:dxwxwCkG 現実時間を表示できるMOD無い?
表示できるならMODじゃなくてもいいんだけど
表示できるならMODじゃなくてもいいんだけど
370名無しさんの野望
2018/10/21(日) 22:58:20.70ID:TclvUmYb372名無しさんの野望
2018/10/22(月) 00:38:09.80ID:C3BbFDn+ >362
内も、最初は音声出なくて四苦八苦していたが、
先にSteamVR (for WinMR) 立ち上げてから、Skyrim立ち上げるようにしたら問題なくなったよ。
http://indiegame-japan.com/blog/2017/12/23/post-3863/
SteamVR(WinMRポータル)が立ち上がってない状態で、Skyrim側から立ち上げようとした場合は音声出なくなる。。。
内も、最初は音声出なくて四苦八苦していたが、
先にSteamVR (for WinMR) 立ち上げてから、Skyrim立ち上げるようにしたら問題なくなったよ。
http://indiegame-japan.com/blog/2017/12/23/post-3863/
SteamVR(WinMRポータル)が立ち上がってない状態で、Skyrim側から立ち上げようとした場合は音声出なくなる。。。
2018/10/22(月) 08:08:33.90ID:eWwEYGq3
>>371
ホームに行くとゲームが落ちてSKSEから再実行しなくちゃいけなくなってしまう…
ホームに行くとゲームが落ちてSKSEから再実行しなくちゃいけなくなってしまう…
374名無しさんの野望
2018/10/22(月) 18:26:06.06ID:o2Oj7nTy skse入れるとシステムボタン押すだけで落ちるのか
そろそろ入れようかと思ってたんだがまだ様子見か
そろそろ入れようかと思ってたんだがまだ様子見か
376名無しさんの野望
2018/10/22(月) 21:13:56.80ID:830QCUE6 そんな不具合おま環すぎるわw
377名無しさんの野望
2018/10/23(火) 00:55:04.17ID:/MTLlxks SKYUIは来たしあとはハイヒール調整や・・・
378名無しさんの野望
2018/10/23(火) 01:02:44.44ID:BB3vw8Qf skyui不具合無くてこれ良いね〜
379名無しさんの野望
2018/10/23(火) 10:15:30.73ID:fKfElex3 とうとう主要なaddon も揃ったんだね
これで待っていた人も買うかな
これで待っていた人も買うかな
381名無しさんの野望
2018/10/23(火) 20:51:38.95ID:CFxjsjUS 初めてmod導入しようとMO2使ってみてるんだがログにplugins.txt emptyってエラー吐くんだけど
これって自分でテキストに何か書き込まんといけないものなの?
ちなみにv2.1.5
これって自分でテキストに何か書き込まんといけないものなの?
ちなみにv2.1.5
382名無しさんの野望
2018/10/24(水) 00:13:33.79ID:LzEl2X7G まず自分で調べようか
383名無しさんの野望
2018/10/24(水) 07:03:31.68ID:zsiPM7WL Vortex使え
384名無しさんの野望
2018/10/24(水) 10:58:11.85ID:3Ne5vBfH 上のskyui入れたのでadditem入れてみたけどSKSEのエラーで使えなかった
385名無しさんの野望
2018/10/24(水) 11:07:50.61ID:Aa4CO1FP additemがadditemmenuのことならskyuiとはまったく関連ないから
使えないだろうねMCM使ってるわけでもないし
使えないだろうねMCM使ってるわけでもないし
387名無しさんの野望
2018/10/24(水) 14:33:07.08ID:j+TJdQlJ 自由移動は一度試して酔ったのでワープ移動で遊んでるんだがやっぱり没入感をもっと深めたい・・・
自由移動で遊んでる人は根性で克服した?
視点を揺らしながら自由移動するMOD入れると酔いづらいって聞いたんだけど使ってる人いる?
自由移動で遊んでる人は根性で克服した?
視点を揺らしながら自由移動するMOD入れると酔いづらいって聞いたんだけど使ってる人いる?
388名無しさんの野望
2018/10/24(水) 14:41:46.54ID:yNa4aknM 自由移動は、床とか横とかを見ずに
目的地というか、まっすぐ正面を見て胸を張って歩くように移動すれば
酔いにくいと個人的には思う。
まずは猫背やめてみよう?
目的地というか、まっすぐ正面を見て胸を張って歩くように移動すれば
酔いにくいと個人的には思う。
まずは猫背やめてみよう?
389名無しさんの野望
2018/10/24(水) 15:51:43.71ID:2a2jwEiR にゃあ
390名無しさんの野望
2018/10/24(水) 17:25:37.94ID:6g58ATLq 酔い止め飲んで歩くときは腕振り足踏みライクな足間の体重移動(ガチで足踏みは疲れるから)でってやってたら酔い止めいらなくなった
最初自由移動すると坂下ったり移動して止まった時とかに身体がおっとっとってバランス取ろうとしちゃうみたいな感覚あると思うんだけどそれが無くなったよ
最初自由移動すると坂下ったり移動して止まった時とかに身体がおっとっとってバランス取ろうとしちゃうみたいな感覚あると思うんだけどそれが無くなったよ
391名無しさんの野望
2018/10/24(水) 19:15:50.60ID:4GbyvnkT GORNみたいに腕を振って空間を掴みながら歩く移動方法が個人的には1番酔わなかったけどあんま採用してるゲームがないなぁ
392名無しさんの野望
2018/10/24(水) 19:55:53.89ID:DXYnHU07393名無しさんの野望
2018/10/24(水) 20:11:38.98ID:IFOj2MEF 自由移動そんなに酔うかね?
最初から座ってプレイして没入感投げ捨ててるせいかもしれんけど
最初から座ってプレイして没入感投げ捨ててるせいかもしれんけど
394名無しさんの野望
2018/10/24(水) 20:45:06.71ID:hXOZjx9C 立って自由移動で今では二時間近く平気になってきた
FO4ではワープしてたけどやっぱり自由移動のが楽しい
FO4ではワープしてたけどやっぱり自由移動のが楽しい
395名無しさんの野望
2018/10/24(水) 21:13:05.46ID:a/Dki8sP VRで見るエリーンも可愛いな
396名無しさんの野望
2018/10/24(水) 21:22:32.63ID:wq+O0aCV VRアエラの横乳はデンジャーだぜ
397名無しさんの野望
2018/10/24(水) 21:40:02.86ID:1IqAzdKV 自由移動は斜めに動くとヤバい
自由移動方向を4軸に固定するモードがあったら酔う人かなり減りそうだけどどうだろう
斜め移動なしでも支障ないし
自由移動方向を4軸に固定するモードがあったら酔う人かなり減りそうだけどどうだろう
斜め移動なしでも支障ないし
398名無しさんの野望
2018/10/24(水) 21:41:49.07ID:ceFPYCH6 >>387
自分は5〜10分で胃もたれ吐き気、時には下痢になってたけど。
子供用(飴タイプ)の酔い止め2錠のやつを1錠飲んで自由移動克服中けっこう効果有り
3回目くらいからは飲まなくても2時間くらい大丈夫になった、今まで10くらいのきつさが3・4になった感じ、
そのうち飲まなくても大丈夫になりそう。
VR設定は視野フィルタ強度は最大、回転速度は中央より右側で自分は酔いにくい気がする。
自分は5〜10分で胃もたれ吐き気、時には下痢になってたけど。
子供用(飴タイプ)の酔い止め2錠のやつを1錠飲んで自由移動克服中けっこう効果有り
3回目くらいからは飲まなくても2時間くらい大丈夫になった、今まで10くらいのきつさが3・4になった感じ、
そのうち飲まなくても大丈夫になりそう。
VR設定は視野フィルタ強度は最大、回転速度は中央より右側で自分は酔いにくい気がする。
399名無しさんの野望
2018/10/24(水) 21:48:01.15ID:CPWjSFnf 自由移動という名称の割には不自由そう
400名無しさんの野望
2018/10/24(水) 22:13:28.31ID:FIk+Lswi 個人的にはパッドでの回転が一番酔うのでFO4でもSkyrimでも回転は必ず自分の体でやってる。
コードが絡まるので無線じゃないと長時間のプレイはきついけどね。
コードが絡まるので無線じゃないと長時間のプレイはきついけどね。
401名無しさんの野望
2018/10/24(水) 22:16:36.44ID:SgEWDrUx 買ってない勢だけど
パニクるとオウアーとか叫んで腕ブンブンとかやっちゃうもん?
パニクるとオウアーとか叫んで腕ブンブンとかやっちゃうもん?
402名無しさんの野望
2018/10/24(水) 22:17:05.68ID:wq+O0aCV あんまり酔わないけど沈没船の中はヤバかった
403名無しさんの野望
2018/10/24(水) 23:14:50.85ID:+c7ZIhtC 回転だけスナップの瞬間切り替えにして移動を直接操作にしとくのが一番酔わなくて良いよ
404名無しさんの野望
2018/10/26(金) 00:26:25.51ID:AisKAKWf 沈没船はビックリハウスだからなwしゃーない
書き込みがあったSkyui試してみたけど、うちの環境ではインベントリ開くのに数秒掛かるしmcmが使えなくてやめた。だがredditのやつを使ったらドンピシャ。うまくいった。
あとはほんと、ハイヒール調整欲しいねぇ
書き込みがあったSkyui試してみたけど、うちの環境ではインベントリ開くのに数秒掛かるしmcmが使えなくてやめた。だがredditのやつを使ったらドンピシャ。うまくいった。
あとはほんと、ハイヒール調整欲しいねぇ
405名無しさんの野望
2018/10/26(金) 08:31:36.60ID:O/KA/LAs reditのやつって
コントローラで拾えるバージョンあるの?
コントローラで拾えるバージョンあるの?
406名無しさんの野望
2018/10/26(金) 20:05:08.95ID:3QzMs6Bc FNISが最初の1回目しか成功しないや…それ以降追加したアニメーションに更新かけるとエラー5を吐く
アンインストールすれば問題ないけど面倒だなぁ
アンインストールすれば問題ないけど面倒だなぁ
407名無しさんの野望
2018/10/26(金) 23:46:12.36ID:AisKAKWf >>405
んーよくわかんないけど、4日くらい前にバージョンアップしてるやつ導入してみた。まだあんましプレイしてないからなんとも。すまぬ。
んーよくわかんないけど、4日くらい前にバージョンアップしてるやつ導入してみた。まだあんましプレイしてないからなんとも。すまぬ。
409名無しさんの野望
2018/10/27(土) 18:52:49.96ID:IxpEq+XX 俺は視野フィルタオフ
画面回転スナップで慣れた。景色満喫してる。
進もうとする先を遠くに見て胸張るってのは大事だな。
俯き加減だと即酔う。
あと、MODとか入れ過ぎてFPS下げ過ぎはやばいから
まずはバニラでどんくらい余裕あるかみるべき
画面回転スナップで慣れた。景色満喫してる。
進もうとする先を遠くに見て胸張るってのは大事だな。
俯き加減だと即酔う。
あと、MODとか入れ過ぎてFPS下げ過ぎはやばいから
まずはバニラでどんくらい余裕あるかみるべき
410名無しさんの野望
2018/10/28(日) 06:44:02.10ID:rM/1W717 重くなるからMOD選びは迷うな、景観を優先すべきかエロを優先すべきか
411名無しさんの野望
2018/10/28(日) 07:24:05.33ID:GTGTMx6Z 景観は、星のやつはヤバイと思った
見上げるってのは、中々ゲームでは機会がないから余計に
見上げるってのは、中々ゲームでは機会がないから余計に
412名無しさんの野望
2018/10/28(日) 08:34:29.48ID:3TbHlFTG 夜空なんてテクスチャ一枚ペタっと貼り付けてるだけだろ?
そんなに重くなるもんなの?
そんなに重くなるもんなの?
413名無しさんの野望
2018/10/28(日) 08:45:53.91ID:Tuhh7bZB 夜道をデルフィンに先導されながら、見上げた空にオーロラが揺らめいてるのを見た時には自然と「すげぇ……」って声が漏れた
414名無しさんの野望
2018/10/28(日) 08:59:05.13ID:rM/1W717 VRで見ると星がチラチラして綺麗なのよね、星見ながら寝転んでるだけで楽しめるのはVRならではだね
415名無しさんの野望
2018/10/28(日) 09:11:42.64ID:l3niR5+1 ENBは重いし少し使ってたらバグったから切った
416名無しさんの野望
2018/10/28(日) 09:11:43.70ID:UqlKKmT+ セール待ちでまだ買ってないんだけど下向いたりしたら自分の体とか見えるの?
419名無しさんの野望
2018/10/28(日) 10:08:26.77ID:UqlKKmT+ レスどうもありがとう
キャラメイクはどうでもいいわけか
寝転んたとき全裸だとアレが見えたり
女キャラだと胸が見えたりしてなにかに目覚めたりしないかと思ったので
キャラメイクはどうでもいいわけか
寝転んたとき全裸だとアレが見えたり
女キャラだと胸が見えたりしてなにかに目覚めたりしないかと思ったので
420名無しさんの野望
2018/10/28(日) 11:02:21.24ID:a2iqtmHT 自分の体表示させるMODあるで
夜空は8Kの入れたけどまじできれいだわ
夜空は8Kの入れたけどまじできれいだわ
421名無しさんの野望
2018/10/28(日) 12:00:32.44ID:lghL1yG+ SE環境構築済みMO2にskyrimVR登録しようとしてもnewinstanceプルダウン一覧にskyrimVRだけ出てこないんだが導入ミスってんのかな
バージョンは2.1.3から直に2.1.5にあげて念のため>>2のVR向けプラグインも試してみたんだが
バージョンは2.1.3から直に2.1.5にあげて念のため>>2のVR向けプラグインも試してみたんだが
422名無しさんの野望
2018/10/28(日) 12:03:08.48ID:0J4F7rIL >>416
VR Body
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=18449
View Yourself VR
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=16809
上の方が質問の主旨どおりのものだけど競合とかいろいろ心配なんで下の方入れてる
星空MODでオススメのあったら教えて〜
VR Body
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=18449
View Yourself VR
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=16809
上の方が質問の主旨どおりのものだけど競合とかいろいろ心配なんで下の方入れてる
星空MODでオススメのあったら教えて〜
424名無しさんの野望
2018/10/28(日) 13:56:12.88ID:a2iqtmHT425名無しさんの野望
2018/10/28(日) 18:12:38.58ID:3LK7WT1l フォロワーとかNPCがこっちを見た時に目じゃなくて、首の辺りを見てるんだけど
どこを調整すれば目を見てくれるんだろう?
どこを調整すれば目を見てくれるんだろう?
426名無しさんの野望
2018/10/29(月) 01:41:10.55ID:MKskRQRp 相手の目を見ると緊張してしまう人は口から首の辺りを見るといいと聞いたな
つまりスカイリムの住人みんな対人恐怖症MODバグが発動してしまったに違いない!
つまりスカイリムの住人みんな対人恐怖症MODバグが発動してしまったに違いない!
427名無しさんの野望
2018/10/29(月) 01:44:50.72ID:9COO9V+o そういう事でしたか!
430名無しさんの野望
2018/10/29(月) 21:17:38.03ID:qoi+xuZa431名無しさんの野望
2018/10/29(月) 21:36:44.01ID:ig3kOMSD leの時はスケルトン調整してなんとかした気がするが
たぶん探せばその辺のブログで修正方法でてくるよ
たぶん探せばその辺のブログで修正方法でてくるよ
432名無しさんの野望
2018/10/30(火) 07:35:52.02ID:ZH+0wd9q Luminous ENB VRより軽いENB ってある?
VRってあるから軽めかと思ったらRTX2080にvive proだとfps75くらいに落ちる
viveなら90でいけたんかなぁ・・・
VRってあるから軽めかと思ったらRTX2080にvive proだとfps75くらいに落ちる
viveなら90でいけたんかなぁ・・・
433名無しさんの野望
2018/10/30(火) 08:39:46.50ID:qHB3OddF グラボとSS(レンダリング解像度)設定次第やね
2080Ti+ViveProだとSS130%でKeizaal ENB入れてギリギリ90fpsという感じ
ただフレームレートは安定せず90と89の間を行ったり来たり
モーションスムージングをOnにするとENBでエフェクトをてんこ盛りにできるよ
2080Ti+ViveProだとSS130%でKeizaal ENB入れてギリギリ90fpsという感じ
ただフレームレートは安定せず90と89の間を行ったり来たり
モーションスムージングをOnにするとENBでエフェクトをてんこ盛りにできるよ
434名無しさんの野望
2018/10/30(火) 12:58:38.65ID:zHZB35hg SSってゲーム内とsteamVRの設定値ってどちらが反映されるんです?
435名無しさんの野望
2018/10/30(火) 17:31:30.05ID:dbX4hz67 >>432
ルミナスは「軽い」というほど軽くない。
いろいろ入れてみたけど、
PhoenixやRudyがまだマシだった気がする。
viveproの1080ti、背景リプレイス系MOD大量。
全体のSS解像度は自動設定のまま(148%)×スカイリム 100%のまま。
だけど、ENBなしで90〜75フレーム、ありだと80(軽いやつ)〜20w(特に重いやつね)
スカイリム の解像度をしっかり下げて調整しないと酔うばかりや。
ルミナスは「軽い」というほど軽くない。
いろいろ入れてみたけど、
PhoenixやRudyがまだマシだった気がする。
viveproの1080ti、背景リプレイス系MOD大量。
全体のSS解像度は自動設定のまま(148%)×スカイリム 100%のまま。
だけど、ENBなしで90〜75フレーム、ありだと80(軽いやつ)〜20w(特に重いやつね)
スカイリム の解像度をしっかり下げて調整しないと酔うばかりや。
436名無しさんの野望
2018/10/30(火) 17:54:32.53ID:dbX4hz67 ついでに、viveとvive proは同じ「100%」でも処理の重さは倍近く変わる。だから内部解像度をどこまで落とし、処理に余裕持たせるかがよりシビアになる。
proで75出てる状態ならvive90安定も狙えるけど、そもそもの解像度が全然違うからね。
vive pro50%設定>>物理パネル解像度の差>>vive200%
設定
proで75出てる状態ならvive90安定も狙えるけど、そもそもの解像度が全然違うからね。
vive pro50%設定>>物理パネル解像度の差>>vive200%
設定
437名無しさんの野望
2018/10/31(水) 00:59:05.11ID:l6dcaycS スカイリムVR100時間プレイしたぞ。ようやく飽きてきた。
しかしVRRPGの世界を堪能できたわ
しかしVRRPGの世界を堪能できたわ
438名無しさんの野望
2018/10/31(水) 12:37:50.25ID:pGPGcEE1 VRRPGヤバいよね
MMOとか出たら現実に帰れなくなりそう
MMOとか出たら現実に帰れなくなりそう
439名無しさんの野望
2018/10/31(水) 15:14:53.66ID:0umrG2Sh ん?今ESOVRが欲しいって
440名無しさんの野望
2018/10/31(水) 15:35:30.92ID:l6dcaycS >>437だけど、ちなみに最後までムーブ移動には慣れず、ずっとテレポ移動でした。特に不都合は無かったです
441名無しさんの野望
2018/10/31(水) 16:23:26.27ID:Y0Zg9Zxf 左のメニューボタン押そうとするとトラックパッドにも触れちゃって勝手にずずっと前に移動しちゃうのがウザい
442名無しさんの野望
2018/11/02(金) 12:23:27.46ID:Q+9hf2Hs みんなENBって何使ってる??
444名無しさんの野望
2018/11/03(土) 23:03:16.39ID:3JQD+SIH 俺環だとfacelightSE使うとタイトルですでにフリーズ応答無し状態なんだがVRでも使えてるバージョンある?
445名無しさんの野望
2018/11/03(土) 23:11:32.36ID:cUVXh/UD うちは普通に2.0入れて動いてるなぁ
446名無しさんの野望
2018/11/03(土) 23:15:17.14ID:4+qsDgQR 同じくSE版のfacelight使ってるけど問題ないです
447444
2018/11/03(土) 23:40:11.30ID:3JQD+SIH うーんバニラでも起こるしなんでだろうな
Better Face Lighting and Conversationで代用することにするよ
Better Face Lighting and Conversationで代用することにするよ
448名無しさんの野望
2018/11/04(日) 02:17:38.23ID:g54HCURl SKSE入ってないとか?あれ...SKSEいるっけ
449名無しさんの野望
2018/11/04(日) 02:40:29.52ID:6uC8pK/u 2.0から必須って作者さんのブログに書いてあるよ
450名無しさんの野望
2018/11/04(日) 11:48:06.04ID:NvFM4h9h 失われた遺産のドラウグルを炉に落とすっていうのが死体掴めなくてどうしようもない
シャウトで吹き飛ばそうとしたけど動かないし
先に進めた方いらっしゃいましたら教えてください
シャウトで吹き飛ばそうとしたけど動かないし
先に進めた方いらっしゃいましたら教えてください
451名無しさんの野望
2018/11/04(日) 11:58:28.77ID:O+a/yfsH 盾を構えてゆっくり押すと位置をズラせるらしい
453名無しさんの野望
2018/11/04(日) 12:31:04.82ID:x5gj00pg true telekinesisとかのmodも
454名無しさんの野望
2018/11/04(日) 12:41:39.52ID:hxOsWqS8 modが多過ぎてどれを入れればいいかわからないのですが
皆さんが再構築するときに必ず入れるmod教えてもらえませんか
皆さんが再構築するときに必ず入れるmod教えてもらえませんか
455名無しさんの野望
2018/11/04(日) 13:27:11.19ID:iJQ6pzJv >>454
取りあえず、
http://skyrimspecialedition.2game.info/
でおすすめMODを漁ったり
https://uploadvr.com/must-skyrim-vr-pc-mods-make-tamriel-even-better/
を参考にしたら良いと思う
それと個人的にお勧めなのは、YASH
取りあえず、
http://skyrimspecialedition.2game.info/
でおすすめMODを漁ったり
https://uploadvr.com/must-skyrim-vr-pc-mods-make-tamriel-even-better/
を参考にしたら良いと思う
それと個人的にお勧めなのは、YASH
456名無しさんの野望
2018/11/04(日) 13:47:44.18ID:SLMAiT4w modリストのガイドを書いてる外人もいるからそれを参考にするとかね
あとはじっくり自分の入れたいmodを探したり調整したりするのはみんな凄い時間かけてやってると思う
あとはじっくり自分の入れたいmodを探したり調整したりするのはみんな凄い時間かけてやってると思う
457名無しさんの野望
2018/11/04(日) 13:50:12.39ID:0n2MSrMl >>454
これは毎回入れてる
SkyUI インターフェイス変更
View Yourself VR プレイヤーキャラを見ることができる
Achievements Mods Enable MOD使用環境で実績解除可能
A Quality World Map マップに道を表示
Perk Points and More Gold for Bounty Quests 賞金首クエストの報酬引き上げとPerkポイント入手
No magic ninja ai dodge 敵が矢をスライド回避しなくなる
No Leveled Uniques 入手アイテムのレベル依存を解除
Shad Detecting Aura スニークすると敵対者等に発光エフェクト
Wearable Lights - Radiance Stones 明かり装備追加
Wayfarer's Coat コート類の装備を追加
Bandolier - Bags and Pouches Classic ポーチ等の装備を追加
UNP Clothing Merchants SE 服屋追加
Weapons On Back 片手剣等を背中に配置
Wonders of Weather 虹・雨の水しぶき・流れ星を表示
8K Night 夜空美化
Bijin Warmaidens SE NPC美化
The Ordinary Women SSE NPC美化
Aesthetic Elisif エリシフ美化
R.B Serana Replacer セラーナ美化
Others Daughter 娘美化
DoubleBedsAreForTwoPeople NPCと同衾
これはよく入れる
Ordinator - Perks of Skyrim パーク追加・変更
VR Perk Extender VR環境でパーク追加MODを入れた時のCTD防止
Ordinator VR Patch VR環境で「Ordinator - Perks of Skyrim」を入れた時の一部パークの有効化
dwarven rifle Crossbow tipe ライフル銃クロスボウを追加
ABT SE - Arrows and Bolts Tweaks Special Edition 矢のスピード等変更
これは毎回入れてる
SkyUI インターフェイス変更
View Yourself VR プレイヤーキャラを見ることができる
Achievements Mods Enable MOD使用環境で実績解除可能
A Quality World Map マップに道を表示
Perk Points and More Gold for Bounty Quests 賞金首クエストの報酬引き上げとPerkポイント入手
No magic ninja ai dodge 敵が矢をスライド回避しなくなる
No Leveled Uniques 入手アイテムのレベル依存を解除
Shad Detecting Aura スニークすると敵対者等に発光エフェクト
Wearable Lights - Radiance Stones 明かり装備追加
Wayfarer's Coat コート類の装備を追加
Bandolier - Bags and Pouches Classic ポーチ等の装備を追加
UNP Clothing Merchants SE 服屋追加
Weapons On Back 片手剣等を背中に配置
Wonders of Weather 虹・雨の水しぶき・流れ星を表示
8K Night 夜空美化
Bijin Warmaidens SE NPC美化
The Ordinary Women SSE NPC美化
Aesthetic Elisif エリシフ美化
R.B Serana Replacer セラーナ美化
Others Daughter 娘美化
DoubleBedsAreForTwoPeople NPCと同衾
これはよく入れる
Ordinator - Perks of Skyrim パーク追加・変更
VR Perk Extender VR環境でパーク追加MODを入れた時のCTD防止
Ordinator VR Patch VR環境で「Ordinator - Perks of Skyrim」を入れた時の一部パークの有効化
dwarven rifle Crossbow tipe ライフル銃クロスボウを追加
ABT SE - Arrows and Bolts Tweaks Special Edition 矢のスピード等変更
458名無しさんの野望
2018/11/04(日) 13:50:17.93ID:HcNfwA/B 自分が何やりたいかだぞ
460名無しさんの野望
2018/11/04(日) 14:04:36.86ID:iJQ6pzJv461名無しさんの野望
2018/11/04(日) 17:36:44.41ID:UCFPfmO+ riftでSkyrim VRを高速化するdllなんてもんがあるんだな
Steam VRをバイパスするとか
Steam VRをバイパスするとか
462名無しさんの野望
2018/11/04(日) 18:08:40.29ID:Vlwut5al 高速化って、倍速再生みたいなこと?
464名無しさんの野望
2018/11/04(日) 18:11:52.59ID:SLMAiT4w いやこれ
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/9lzgbm/for_oculus_users_retesting_the_open_vr_dll/
単にFPSを改善するようだけどFO4にも効果あるとかなんとか
時間がある時に試してみようとは思ってるけど
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/9lzgbm/for_oculus_users_retesting_the_open_vr_dll/
単にFPSを改善するようだけどFO4にも効果あるとかなんとか
時間がある時に試してみようとは思ってるけど
466名無しさんの野望
2018/11/04(日) 21:23:38.17ID:Rw7bkSc2 VRスケール200とか500にするとミニチュアのスカイリムに行ける
面白いからおすすめ
面白いからおすすめ
468名無しさんの野望
2018/11/04(日) 22:38:12.17ID:d5ArnVA7 ヴァンヘルシングクロスボウMOD入れたい
469名無しさんの野望
2018/11/05(月) 10:37:06.41ID:SAEDEPLL これは全力で質問に答えるVR版たてた方がよいのでは
一緒くたにするとまた戦いが始まるから
一緒くたにするとまた戦いが始まるから
471名無しさんの野望
2018/11/05(月) 11:23:37.35ID:R1ID9L0/ 下痢するぞ
472名無しさんの野望
2018/11/05(月) 18:22:05.22ID:j7uGqnnI 過疎スレなんだから戦いは大歓迎よ
473名無しさんの野望
2018/11/05(月) 18:58:29.41ID:7lKcViRl 自キャラ見えないと装備品MODの導入意欲が萎えるな
やっぱキャラ表示MODって偉大だわ
やっぱキャラ表示MODって偉大だわ
476名無しさんの野望
2018/11/05(月) 20:29:59.83ID:5dJSS6JV フォロワーのおっぱいぷるぷるするの眺めて楽しむゲームだろ?
477名無しさんの野望
2018/11/05(月) 20:36:24.16ID:jb8FElSe478名無しさんの野望
2018/11/05(月) 21:58:07.71ID:UdMMSSZi 揺らすまでえらい苦労した記憶があるが、もう手順を覚えてないなぁ・・・
479名無しさんの野望
2018/11/05(月) 22:33:15.29ID:E2xCUnLz 俺も、揺らそうとしてるけどピクリとも揺れない。
SKSEVR
XP32MSSE
CBP for Skyrim VR
FNIS
BodySlide and Outfit Studio
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer
ここら辺いれてgenerateFNISforUsers.exeもしてるけど揺れなさ過ぎて今連邦
SKSEVR
XP32MSSE
CBP for Skyrim VR
FNIS
BodySlide and Outfit Studio
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer
ここら辺いれてgenerateFNISforUsers.exeもしてるけど揺れなさ過ぎて今連邦
480名無しさんの野望
2018/11/05(月) 23:03:17.76ID:agveogIm 479と同じようなの入れて、
基本MO2管理だけど、FNISだけ直入れかなんかして一手間かけたら動いた記憶がある。7baseでバインバイン、UNPでゆさゆさ、CBBEカスタムフォロワーバインバイン、までは揺れ確認。フラワーガールズもちゃんとエッチしてる。
skseと本体のバージョン合ってるかも大切だったような。
基本MO2管理だけど、FNISだけ直入れかなんかして一手間かけたら動いた記憶がある。7baseでバインバイン、UNPでゆさゆさ、CBBEカスタムフォロワーバインバイン、までは揺れ確認。フラワーガールズもちゃんとエッチしてる。
skseと本体のバージョン合ってるかも大切だったような。
483名無しさんの野望
2018/11/06(火) 02:00:56.28ID:GRcsoGyJ 某VRメイドゲーとか某イリュの感覚で手でポヨンポヨンしようとしちゃうけど、
普通に貫通しちゃって悲しい気分
普通に貫通しちゃって悲しい気分
485名無しさんの野望
2018/11/06(火) 20:05:23.69ID:Cqjlndyk486名無しさんの野望
2018/11/07(水) 23:04:47.74ID:1Th/Ab2Z MO2をDドライブに作ったせいでハードリンク作れず環境作り直しだ
最後の仕上げにパッチ作ろうと思ってたのが仇になったぜ
wyrebashもVR対応してくれないかなぁ
最後の仕上げにパッチ作ろうと思ってたのが仇になったぜ
wyrebashもVR対応してくれないかなぁ
487名無しさんの野望
2018/11/07(水) 23:20:11.72ID:1Th/Ab2Z というか普通にespだけdataフォルダに移してやればいいだけのことだったわ焦った
488名無しさんの野望
2018/11/08(木) 00:58:09.12ID:3NETm6UU 最新バージョンのMO2(2.1.5)は「profiles」の作られる場所がCドライブのユーザー下の「\AppData\Local\ModOrganizer\」下になってる。
489名無しさんの野望
2018/11/08(木) 15:11:39.40ID:3NETm6UU SkyrimVR+MO2(2.1.5)利用者のWryebash導入例(SkyrimSEとの併用不可)
1.SkyrimVR.exeをコピーしてSkyrimSE.exeにリネーム
2.インストール時「Extra Location」でSkyrimVRのディレクトリを選択してインストール
3.コンソールコマンド起動(C:\Users¥<ユーザー名>\)
4.下記コマンドでジャンクション作成
mklink /j ".\AppData\Local\Skyrim Special Edition\" ".\AppData\Local\ModOrganizer\SkyrimVR\profiles\Default\"
自分の場合plugins.txtファイルのハードリンクを作ってもWryebashに上書きされてしまいうまくいきませんでしたのでディレクトリのジャンクションで対応しました。
もっと良い方法があったら教えてください。
1.SkyrimVR.exeをコピーしてSkyrimSE.exeにリネーム
2.インストール時「Extra Location」でSkyrimVRのディレクトリを選択してインストール
3.コンソールコマンド起動(C:\Users¥<ユーザー名>\)
4.下記コマンドでジャンクション作成
mklink /j ".\AppData\Local\Skyrim Special Edition\" ".\AppData\Local\ModOrganizer\SkyrimVR\profiles\Default\"
自分の場合plugins.txtファイルのハードリンクを作ってもWryebashに上書きされてしまいうまくいきませんでしたのでディレクトリのジャンクションで対応しました。
もっと良い方法があったら教えてください。
490名無しさんの野望
2018/11/09(金) 00:20:29.33ID:WOpgpMZ4 すみません。
SKSEVRの導入って、
解凍したexeとかのファイルは
skyrimvr.exeのところに配置して、
DATAフォルダもフォルダごとそのまま同じところにぶち込むであってますよね?
skyui vr 導入したのですが sksevr 無いよって怒られるのです。
SKSEVRの導入って、
解凍したexeとかのファイルは
skyrimvr.exeのところに配置して、
DATAフォルダもフォルダごとそのまま同じところにぶち込むであってますよね?
skyui vr 導入したのですが sksevr 無いよって怒られるのです。
491名無しさんの野望
2018/11/09(金) 00:23:29.56ID:jgD/OAjU >DATAフォルダもフォルダごとそのまま同じところにぶち込む
これが合ってるような合ってないような
どのファイル(フォルダ)をどこに入れたのか正確に書いて
「ぶち込む」とかじゃなくて
これが合ってるような合ってないような
どのファイル(フォルダ)をどこに入れたのか正確に書いて
「ぶち込む」とかじゃなくて
492名無しさんの野望
2018/11/09(金) 00:42:41.63ID:Sxvv0NHi 本体のverあってんのかよ
493名無しさんの野望
2018/11/09(金) 08:29:21.77ID:UeZXugsZ わざわざありがとうございます。
本体verは一昨日steamで落としたので最新なはずです。これが原因でしょうかね。
場所は、Steam/Steamapps/common/SkirimVR/
に、SkyrimVR.exe とかがあるので、
ここに、
skyrimvr_loader.exe とか入れてる。
Dataフォルダもここにフォルダごと入れてる
Data/scrips/souce
の配置になってるからそのまま入れて問題ないはず。
本体verは一昨日steamで落としたので最新なはずです。これが原因でしょうかね。
場所は、Steam/Steamapps/common/SkirimVR/
に、SkyrimVR.exe とかがあるので、
ここに、
skyrimvr_loader.exe とか入れてる。
Dataフォルダもここにフォルダごと入れてる
Data/scrips/souce
の配置になってるからそのまま入れて問題ないはず。
494名無しさんの野望
2018/11/09(金) 12:09:50.55ID:JNwstvTG skyrimvr_loader.exeから起動してないとかいう落ちはないと思うが
SKSEVRが2.0.10で本体バージョンが1.4.15.0なら動くはずなんだが。
SKSEVRが2.0.10で本体バージョンが1.4.15.0なら動くはずなんだが。
495名無しさんの野望
2018/11/09(金) 12:31:22.56ID:UeZXugsZ あ、分かったかもしれない。
vortex経由で起動させてるなら、
vortex側のskse64設定で
ターゲットだったかにloader設定しないと駄目じゃないか?
vortex経由で起動させてるなら、
vortex側のskse64設定で
ターゲットだったかにloader設定しないと駄目じゃないか?
496名無しさんの野望
2018/11/09(金) 22:30:15.87ID:6T0SZRpl Floating Damageというダメージ表示MODを入れてみたのですが、反映されないようです。
HUD関係はVRだと難しいのかな。
HUD関係はVRだと難しいのかな。
497名無しさんの野望
2018/11/09(金) 22:47:36.82ID:42azDZNB 少しだけブルームを効かせたいんだけどENB導入以外に方法ってないかな?
499名無しさんの野望
2018/11/10(土) 09:51:23.80ID:oAAY1dmm additemmenuとかencounter zone unlockとか対応して欲しいが
発売からこれだけ時間経っても音沙汰無しだと絶望的かなぁ
発売からこれだけ時間経っても音沙汰無しだと絶望的かなぁ
500名無しさんの野望
2018/11/10(土) 11:42:51.93ID:KOryILAH SKSE依存のMODが対応してもらえたらすごく助かるんですけどね...
501名無しさんの野望
2018/11/10(土) 12:13:14.34ID:oX2ZhbuG502名無しさんの野望
2018/11/10(土) 12:19:23.11ID:csHzttt2503名無しさんの野望
2018/11/10(土) 13:08:09.78ID:oAAY1dmm504名無しさんの野望
2018/11/10(土) 16:00:31.66ID:csHzttt2505名無しさんの野望
2018/11/10(土) 22:41:07.78ID:ZA2AnTMN 13じゃなくレベル22だったわ
で、ブリークフォール行ったらドラウグルウォーカーとオーバーロードとフロストトロールもいた
低レベルだとこいつら出てこなかったよな?
あとブリークフォールの一番奥にセレーナ連れて行ったらご先祖様とか言い出したんだが・・・
で、ブリークフォール行ったらドラウグルウォーカーとオーバーロードとフロストトロールもいた
低レベルだとこいつら出てこなかったよな?
あとブリークフォールの一番奥にセレーナ連れて行ったらご先祖様とか言い出したんだが・・・
506名無しさんの野望
2018/11/11(日) 09:32:39.98ID:yEdBURcC507名無しさんの野望
2018/11/11(日) 10:23:44.64ID:o+XrKXx+508名無しさんの野望
2018/11/11(日) 11:06:06.10ID:dlDkLrvy >>506
あぁ、ブリークフォールは低レベルでクリアしてて
Encounter Zones Unlocked SEが適応出来てるかの確認だったんだ
modの説明にある通り、バニラだと一度クリアしたダンジョンの敵は変わらないんだろ?
あぁ、ブリークフォールは低レベルでクリアしてて
Encounter Zones Unlocked SEが適応出来てるかの確認だったんだ
modの説明にある通り、バニラだと一度クリアしたダンジョンの敵は変わらないんだろ?
509名無しさんの野望
2018/11/11(日) 12:47:55.06ID:28vp2WU/ バニラだと最初に入ったレベルで敵固定されるんだっけ?
510名無しさんの野望
2018/11/11(日) 13:20:00.99ID:taU00yxB 個人的には強くなったことを実感できていいかなと思ったり
511名無しさんの野望
2018/11/11(日) 16:03:18.58ID:yEdBURcC >>508>>509
正確には最初に侵入したレベルで「ダンジョンのレベル」が固定される
レベル5で入ったダンジョンはずーっとレベル5相当の敵が出現するし、宝箱のアイテム等もレベル5相当がずーっと出続ける
Encounter Zones Unlockedはその仕様を撤廃して進入するたびにダンジョンレベルを更新するmod
正確には最初に侵入したレベルで「ダンジョンのレベル」が固定される
レベル5で入ったダンジョンはずーっとレベル5相当の敵が出現するし、宝箱のアイテム等もレベル5相当がずーっと出続ける
Encounter Zones Unlockedはその仕様を撤廃して進入するたびにダンジョンレベルを更新するmod
512名無しさんの野望
2018/11/12(月) 21:29:28.21ID:u1TX+GGQ ちょっと困ったことになってるんだが
・skyrimVRをMO2からSKSE起動するとタイトルの「デンッ」が鳴ったあたりで応答無しになる
・終了させようとしてもsteamVRは終了の準備がずっと続いて終わらない
・タスクマネージャからsteamVRは終了できてもskyrimVRは終了できなくておそらくこれが原因で再起動も延々と準備画面が続く
シャットダウンもできないからそのたびに本体の電源直押しで電源切らないといけない
・スペックはwin10 i7-7600 gtx1080 メモリ32G
・>>444みたいにバニラ環境にskseとfacelightseだけ導入しても起こる
何が原因かわからなくて他のmod入れようにも冷や冷やしてる
直近導入したmodのリスト
http://fast-uploader.com/file/7097581198449/
それぞれの必須modは導入済みでこれらのmodを導入するまでは問題なくプレイできていた
他にこんな症状出た人いる?
・skyrimVRをMO2からSKSE起動するとタイトルの「デンッ」が鳴ったあたりで応答無しになる
・終了させようとしてもsteamVRは終了の準備がずっと続いて終わらない
・タスクマネージャからsteamVRは終了できてもskyrimVRは終了できなくておそらくこれが原因で再起動も延々と準備画面が続く
シャットダウンもできないからそのたびに本体の電源直押しで電源切らないといけない
・スペックはwin10 i7-7600 gtx1080 メモリ32G
・>>444みたいにバニラ環境にskseとfacelightseだけ導入しても起こる
何が原因かわからなくて他のmod入れようにも冷や冷やしてる
直近導入したmodのリスト
http://fast-uploader.com/file/7097581198449/
それぞれの必須modは導入済みでこれらのmodを導入するまでは問題なくプレイできていた
他にこんな症状出た人いる?
513名無しさんの野望
2018/11/12(月) 21:30:27.22ID:ZtGFMIio いません
514名無しさんの野望
2018/11/12(月) 22:48:29.57ID:YXQOBkpM 問題あるMODを特定して外せ
てか1個入れるたびに起動確認する癖つけろ
てか1個入れるたびに起動確認する癖つけろ
515名無しさんの野望
2018/11/12(月) 23:04:42.59ID:u1TX+GGQ >>514
まさにその通りなんだが下手すりゃその都度電源直押しでPCに負担かけなきゃならないんだよ
CTDだけならまだしもアプリ吹っ飛ばしてskyrimVRをプロセスに固める原因さえわかればやりようもあるんだが
まさにその通りなんだが下手すりゃその都度電源直押しでPCに負担かけなきゃならないんだよ
CTDだけならまだしもアプリ吹っ飛ばしてskyrimVRをプロセスに固める原因さえわかればやりようもあるんだが
516名無しさんの野望
2018/11/12(月) 23:19:38.08ID:pMGmETjb どうにかして、おばちゃん氏のfollowervoicetypesplus.esmをVRでも使えないものだろうか
517名無しさんの野望
2018/11/12(月) 23:27:18.58ID:fdllg+yd 自分用メモ。
カスタムフォロワーの身長を変える方法。
SSEEditをインストしたあとTES5VREditにファイル名をリネームする。
MO2に登録(FNISやLOOTを登録した様に)
MO2からTES5VREditを起動しOKを押したあと、FormID一覧から
変更したいフォロワーのESPファイルをクリックし、+Non-Player Character(Actor)をクリックし、
右窓のNAM6-Heightの数値を変更。 以上
VRだとキャラクタの身長に違和感があること多いですよね。
oldrim MODのCustomVoice_Follower_Igraineの身長が少し小さく感じたのでコンソールのbaseID.setscaleを
試みましたがうまく動かなかったので、この方法に辿り着きました。
カスタムフォロワーの身長を変える方法。
SSEEditをインストしたあとTES5VREditにファイル名をリネームする。
MO2に登録(FNISやLOOTを登録した様に)
MO2からTES5VREditを起動しOKを押したあと、FormID一覧から
変更したいフォロワーのESPファイルをクリックし、+Non-Player Character(Actor)をクリックし、
右窓のNAM6-Heightの数値を変更。 以上
VRだとキャラクタの身長に違和感があること多いですよね。
oldrim MODのCustomVoice_Follower_Igraineの身長が少し小さく感じたのでコンソールのbaseID.setscaleを
試みましたがうまく動かなかったので、この方法に辿り着きました。
518名無しさんの野望
2018/11/12(月) 23:35:25.52ID:vSDqX0cf 俺はよく既存のスタンドアロンフォロワーのスケルトンの身長と頭のスケールいじって等身低い低身長ロリキャラにしてたわ
519名無しさんの野望
2018/11/12(月) 23:38:07.38ID:fdllg+yd バニラ装備をBBP等対応MODに変更している紳士の場合CustomVoice_Follower_Igraineを入れるとジョルバスクル居住区でCTDする場合があるので
Meshesを対応しているカスタムフォロワーからコピペおすすめ。
Meshesを対応しているカスタムフォロワーからコピペおすすめ。
520名無しさんの野望
2018/11/13(火) 00:21:33.95ID:9f+f5qSU 色々参考になりますわ
おらはckからスケルトンのスケールいじってたけど、他にも方法があるのね。
はー、ここ数ヶ月他のゲームやってないわ。。。
ツールボックス以外。
おらはckからスケルトンのスケールいじってたけど、他にも方法があるのね。
はー、ここ数ヶ月他のゲームやってないわ。。。
ツールボックス以外。
521名無しさんの野望
2018/11/13(火) 00:33:27.83ID:UEQtCrZi あとはヒール高さだけ調整してぇ・・・
522名無しさんの野望
2018/11/13(火) 11:23:30.16ID:XQ871WS1 わかる人かエスパーな人に聞きたいんだけど
適応されてる状態でFTしたりダンジョンから出入りすると松明とかの光源や星空、NPCの目以外が真っ暗になる
単純に負荷がかかってスペックが足りてないのかENB の設定が悪いのか
気象: Obsidian Weathers and Seasons またはAequinoctium - Weathers and Seasons
光源:ELE またはRLO
ENB本体はv0.354
どの組み合わせでも同じ症状になる
PCスペックとしてはi7-8700 RAM16GB RTX2080にvive pro
適応されてる状態でFTしたりダンジョンから出入りすると松明とかの光源や星空、NPCの目以外が真っ暗になる
単純に負荷がかかってスペックが足りてないのかENB の設定が悪いのか
気象: Obsidian Weathers and Seasons またはAequinoctium - Weathers and Seasons
光源:ELE またはRLO
ENB本体はv0.354
どの組み合わせでも同じ症状になる
PCスペックとしてはi7-8700 RAM16GB RTX2080にvive pro
523名無しさんの野望
2018/11/13(火) 11:29:25.15ID:XQ871WS1 書き忘れ
Rudy ENBです
Rudy ENBです
524名無しさんの野望
2018/11/13(火) 19:51:21.82ID:Sm/yIrXr >>512
軽く調べてみたがVR環境下でCTDやフリーズを起こすmodがあるらしい
redditでは
・Diverse Dragons
・Soul Gems
・Birds of Skyrim
がよく不具合があると挙げられ特にこのスレだと
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/9l6y1l/any_ideas_on_how_to_fix_skyrim_vr_is_unresponsive/
・Immersive World Encounters
が挙げられてた
投稿者は結局外すことで問題を解決したらしいが残念だな
軽く調べてみたがVR環境下でCTDやフリーズを起こすmodがあるらしい
redditでは
・Diverse Dragons
・Soul Gems
・Birds of Skyrim
がよく不具合があると挙げられ特にこのスレだと
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/9l6y1l/any_ideas_on_how_to_fix_skyrim_vr_is_unresponsive/
・Immersive World Encounters
が挙げられてた
投稿者は結局外すことで問題を解決したらしいが残念だな
525名無しさんの野望
2018/11/13(火) 21:04:12.31ID:u5i06p2f >>522
天候Obsidian光源ELEでENBがkeizaal
PCスペックi7 8700K 1080Ti vive pro
の似たような感じだけど、そういう状態にはなった事ないから
スペックの問題ではないかも?
一度ENBのエフェクトを一つずつonoffして確認してみてはどうだろう
天候Obsidian光源ELEでENBがkeizaal
PCスペックi7 8700K 1080Ti vive pro
の似たような感じだけど、そういう状態にはなった事ないから
スペックの問題ではないかも?
一度ENBのエフェクトを一つずつonoffして確認してみてはどうだろう
526名無しさんの野望
2018/11/13(火) 21:28:30.15ID:ekWCq0X1 >>522
俺もObsidian WeathersとRLOとRudyENBで同じ症状出るわ
よくわからんけどAmbientOcclusionを切って設定保存したりいろいろいじってたらなった
iniファイルをデフォルトのものに戻したら治った
俺もObsidian WeathersとRLOとRudyENBで同じ症状出るわ
よくわからんけどAmbientOcclusionを切って設定保存したりいろいろいじってたらなった
iniファイルをデフォルトのものに戻したら治った
527522
2018/11/14(水) 09:21:09.21ID:0ijsWFUK >>525-526
二人ともありがとう
keizaalはまだ試してないけどルミナスは問題なかったんだ。
上のほうでルミナスよりRudyのほうが軽いってレスあったし。
Rudyの設定はAO切っただけだからたぶんAO切るとなるのかもしれないね
二人ともありがとう
keizaalはまだ試してないけどルミナスは問題なかったんだ。
上のほうでルミナスよりRudyのほうが軽いってレスあったし。
Rudyの設定はAO切っただけだからたぶんAO切るとなるのかもしれないね
528名無しさんの野望
2018/11/14(水) 15:09:50.65ID:GKaEsFsu CBPC - CBP Physics with Collisions
コントローラーで胸揺れ確認
コントローラーで胸揺れ確認
529名無しさんの野望
2018/11/14(水) 18:02:33.65ID:OCDi8JtW なんですと!
530名無しさんの野望
2018/11/14(水) 18:21:15.59ID:mnITknDy ほんとかよ!!
帰ったら早速試すわ
帰ったら早速試すわ
531名無しさんの野望
2018/11/14(水) 20:54:29.43ID:S6wMgTIv マジじゃん
SkyrimVRの夜明けぜよ
SkyrimVRの夜明けぜよ
532名無しさんの野望
2018/11/14(水) 21:59:27.99ID:2J7vZIMz 機械翻訳したら膣とか装備された武器とかでてワロタ
つまりこれはあれか、手に持ったバイブで・・・
つまりこれはあれか、手に持ったバイブで・・・
533名無しさんの野望
2018/11/14(水) 22:01:54.99ID:1TfPgQcx ついに始まったか・・・真のskyrimが!!!
534名無しさんの野望
2018/11/14(水) 22:10:30.10ID:Kq/TFjJ6 うひょひょおおお
535名無しさんの野望
2018/11/14(水) 22:56:21.64ID:f2NQBnE7 XPMSSEが導入できない…最初のロードで必ずCTDしちゃう
sksevrとfnis入ってるから環境は整ってるはずなのに
助けてください…
sksevrとfnis入ってるから環境は整ってるはずなのに
助けてください…
536名無しさんの野望
2018/11/14(水) 23:09:07.30ID:aIDNou4l 乳揺れ自体導入難しくて諦めてたけど今回は簡単か?
skyrimvr関連ってネット上にもナレッジ少なくて困る
skyrimvr関連ってネット上にもナレッジ少なくて困る
537名無しさんの野望
2018/11/14(水) 23:10:39.15ID:1TfPgQcx 導入方法変わらんし難しいって言ってる時点で無理なんだと思うぜ
539名無しさんの野望
2018/11/14(水) 23:24:40.07ID:DBR9L0kV 少なくても出来るし
540名無しさんの野望
2018/11/14(水) 23:28:50.46ID:1TfPgQcx 乳揺れの導入にVR独自の項目とかないですし
541名無しさんの野望
2018/11/14(水) 23:38:35.75ID:QsS9atQ1 揺れた!
でも、ちょっと反応が悪いような・・・
これっておま環?
でも、ちょっと反応が悪いような・・・
これっておま環?
542名無しさんの野望
2018/11/14(水) 23:39:57.84ID:GKaEsFsu nexusmodsの作者HPでも書かれているけれど、VRbody入れて自分のキャラが女性だと自分の揺らせられるだな。
男ノルドでやってて気づくの遅れたわ。
男ノルドでやってて気づくの遅れたわ。
543名無しさんの野望
2018/11/15(木) 00:03:43.71ID:KF2G43Hh SOSのVRCBP対応版はよ!
544名無しさんの野望
2018/11/15(木) 00:04:07.97ID:eQJBnsP+ 機動おっぱいの世界は、揺れ環境+揺れ装備又は揺れ身体が揃わないと揺れんので、揺れねーって人は対象が揺れることになってんのか確認したら良い
CTDするって人は根本的な所で変な事をしている。必要な物がないからCTDってのが一番多い
スムーズに動かねって人はマシンパワーの何処かが足りないかもしれない
LEもSEもヒラヒラゆらゆらの類はガッツリと負荷かかるのよ
CTDするって人は根本的な所で変な事をしている。必要な物がないからCTDってのが一番多い
スムーズに動かねって人はマシンパワーの何処かが足りないかもしれない
LEもSEもヒラヒラゆらゆらの類はガッツリと負荷かかるのよ
545名無しさんの野望
2018/11/15(木) 00:37:17.23ID:1NIt7XSZ 揺れない人はCBP for Skyrim VRをMO2使わずに、直接dataフォルダに入れたら幸せになれるかも
skseからの起動はMO2からでOK。(俺の環境では直接入れないと動かなかった)
しかしCBPC - CBP Physics with Collisionsは直接入れてもだめだった、
skseまでは起動してるみたいだけどskyrimvrが起動しなくてMO2に戻されてる感じ。
skseからの起動はMO2からでOK。(俺の環境では直接入れないと動かなかった)
しかしCBPC - CBP Physics with Collisionsは直接入れてもだめだった、
skseまでは起動してるみたいだけどskyrimvrが起動しなくてMO2に戻されてる感じ。
546名無しさんの野望
2018/11/15(木) 00:37:35.30ID:bIVOMkrT 揺れ具合は設定で変えられる的なことが書いてあるような
547名無しさんの野望
2018/11/15(木) 00:44:22.04ID:3UX6iRVM 揺れ具合や当たり判定の座標や大きさとかみんな設定ファイルで変えられるようになってるみたいだね
武器の先でつついても揺れるわ
武器の先でつついても揺れるわ
548名無しさんの野望
2018/11/15(木) 00:55:03.80ID:v9Tmqevj まじか、好みの揺れ具合を見つけろという神の思し召しだったか
キャラとか他のMODとかの影響もあるだろうから
一律みんなが満足するような揺れ具合をデフォルトで用意するのはムリだよな。
キャラとか他のMODとかの影響もあるだろうから
一律みんなが満足するような揺れ具合をデフォルトで用意するのはムリだよな。
549名無しさんの野望
2018/11/15(木) 01:24:27.20ID:M0bU1lz+ 取りあえず揺れるか確認だけしてみたけど、揺れ具合の設定はコリジョン版でも
SINful CBP Config は使えそう
SINful CBP Config は使えそう
550名無しさんの野望
2018/11/15(木) 03:32:27.84ID:WX0eqClU UNPBボディ入れてMO2でCBPwithコリジョンをインストール
村人とかはプルンプルンでぱふぱふなんだけど
フォロワーは全く揺れん
裸だと揺れるから服が非対応なのは確定なんだが
CBPvrの時は揺れてた
村人とかはプルンプルンでぱふぱふなんだけど
フォロワーは全く揺れん
裸だと揺れるから服が非対応なのは確定なんだが
CBPvrの時は揺れてた
551名無しさんの野望
2018/11/15(木) 10:27:04.88ID:jyOti/sg >>550
UNP Female Body Renewal使ってるけどカスタムフォロワーも揺れたぜ?
揺れは小さいし衝突判定の場所もおっぱいの中だけど
ちなみに防具はバニラ装備だけどTMBで変えてる
πタッチのためにUNP Female Body RenewalからCBBEに変えるか迷うぜわ
下着はCBBEが充実してるんだよなぁ・・・
あと近すぎるとフォロワーが避けるからおっぱい触ってると嫌がって逃げてるみたいで興奮する
UNP Female Body Renewal使ってるけどカスタムフォロワーも揺れたぜ?
揺れは小さいし衝突判定の場所もおっぱいの中だけど
ちなみに防具はバニラ装備だけどTMBで変えてる
πタッチのためにUNP Female Body RenewalからCBBEに変えるか迷うぜわ
下着はCBBEが充実してるんだよなぁ・・・
あと近すぎるとフォロワーが避けるからおっぱい触ってると嫌がって逃げてるみたいで興奮する
552名無しさんの野望
2018/11/15(木) 10:55:07.14ID:k0UTrZcE フォロワーの近づける距離の設定てどれだっけか
554名無しさんの野望
2018/11/15(木) 11:07:06.19ID:M97zU+zr >>551
ということはGomaPeroLand入れて海岸で捕まえちゃうぞーアハハマテェーごっこができる訳か
ということはGomaPeroLand入れて海岸で捕まえちゃうぞーアハハマテェーごっこができる訳か
555名無しさんの野望
2018/11/15(木) 11:13:35.78ID:MF9lZdIu オメコのコリジョン対応はまだか?
viveコン出し入れしたくなってきたぞ
viveコン出し入れしたくなってきたぞ
556名無しさんの野望
2018/11/15(木) 12:21:31.80ID:PwIWpiwG 知らんけど対応してるんじゃない?
CBBE SE Special(if you want vagina collisions),
CBBE SE Special(if you want vagina collisions),
557名無しさんの野望
2018/11/15(木) 13:40:26.72ID:Jjh0ciG3 昨日買ってやり始めたんだけど結構大振りしないと剣って当たらないのね。
弓は右手で持てたりしないの?
弓は右手で持てたりしないの?
559名無しさんの野望
2018/11/15(木) 15:16:57.34ID:Jjh0ciG3 >>558
やってみたんだけど移動と視点移動も反対になるのどうにかならん?
やってみたんだけど移動と視点移動も反対になるのどうにかならん?
560名無しさんの野望
2018/11/15(木) 15:37:20.01ID:KF2G43Hh 適当にmod詰め込んでたらVRAM6Gとかいっててビビる…
562名無しさんの野望
2018/11/15(木) 19:21:33.87ID:g9Jh2Sph おまかんかもしれないけれど、UNP special入れたらコントローラでくぱぁ出来るようになったけど、ノルドだけ開いたままで反応しない。
563名無しさんの野望
2018/11/15(木) 19:41:47.63ID:5IXQp/tX 真のノルドはガバガバ!
564名無しさんの野望
2018/11/15(木) 19:43:45.24ID:5IXQp/tX て言うか、まんこがくぱりません助けて!とかはさすがにエロ質案件かと思う
565名無しさんの野望
2018/11/15(木) 20:00:20.27ID:NwAiMWhK 「まんこがくぱりません助けて!」なんかワロタ
566名無しさんの野望
2018/11/15(木) 20:03:21.02ID:9xsLoL6K タブレットにコヒーぶふぉしちゃったじゃないか
568名無しさんの野望
2018/11/15(木) 20:27:09.57ID:BDrp9d+U SkyrimのVR版ってVRでしか起動できないの?
例えば普通のマウスとキーボードでプレイしたりVRでプレイしたりって選んだりできる?
例えば普通のマウスとキーボードでプレイしたりVRでプレイしたりって選んだりできる?
570名無しさんの野望
2018/11/15(木) 20:36:29.46ID:fHkIb1u6 >568
できない。VR専用
できない。VR専用
571名無しさんの野望
2018/11/15(木) 20:43:13.24ID:g9Jh2Sph 読み直して笑った
572名無しさんの野望
2018/11/15(木) 20:45:57.01ID:FiO6CVZh ちょっと誰かこの件名でヤフー知恵袋で質問して来て
573名無しさんの野望
2018/11/15(木) 22:02:55.50ID:FgjdFl00 有給休暇を頂いたので内緒で妻のパソコンでSkyrimVRしてたらくぱっちゃったまま元にもどせません!
574名無しさんの野望
2018/11/16(金) 00:18:31.30ID:Ch5ouOJZ なにそれコリュジョン版って、くぱっちゃうの?
CBPのユサユサで満足してたけど、乗り換えたら何枚か夢の扉開ける感じなのかな
ちなみに私は紳士です
CBPのユサユサで満足してたけど、乗り換えたら何枚か夢の扉開ける感じなのかな
ちなみに私は紳士です
576名無しさんの野望
2018/11/16(金) 07:15:24.89ID:rdUJv3/y577名無しさんの野望
2018/11/16(金) 07:45:36.88ID:FeEHlq47 なぁふと思ったんだけど膣を弄れるようになるならさ
男も対応するモデル作れば、その・・・おにんにんとかをですね・・・いえなんでもありません
男も対応するモデル作れば、その・・・おにんにんとかをですね・・・いえなんでもありません
579名無しさんの野望
2018/11/16(金) 10:49:47.07ID:GxoTAsVT LEにはまんくぱもあなくぱも既にある
SEVRはこれから本格的にくぱるんじゃないかな
SEVRはこれから本格的にくぱるんじゃないかな
580名無しさんの野望
2018/11/16(金) 14:11:02.66ID:cb3vAiKQ いったいここはなんのスレなんだ…!?
581名無しさんの野望
2018/11/16(金) 14:12:46.64ID:VJYhulh3 VRエロスレ?
582名無しさんの野望
2018/11/16(金) 14:27:49.47ID:DPy7YcU8 VRエロスレかソブンガルデかだ
583名無しさんの野望
2018/11/16(金) 15:46:41.87ID:yv8iIr5G この調子でSexlabフル版も対応頼むぜ!
584名無しさんの野望
2018/11/17(土) 01:15:38.91ID:8lnKElKS CBPC、掴めないのがもどかしい・・・
思わずグリップボタンを握りこんで嫁を戦闘態勢にさせてしまった。
思わずグリップボタンを握りこんで嫁を戦闘態勢にさせてしまった。
585名無しさんの野望
2018/11/17(土) 02:18:11.58ID:a0wv0SJk CBPCのコリジョン設定説明書の日本語訳です。よろしければどうぞ。
https://mega.nz/#!zZllxIKC!DxXLjf3MMrgtI-h7ljbnnyKtcum-RTMKFxiy2TdduKw
https://mega.nz/#!zZllxIKC!DxXLjf3MMrgtI-h7ljbnnyKtcum-RTMKFxiy2TdduKw
586名無しさんの野望
2018/11/17(土) 02:30:40.29ID:lLQ6CUcK GJ!
これ読んだ感じおにんにんは膣とかへの衝突判定として使えるだけでそれ自体の動きをつけることはできないのか
これ読んだ感じおにんにんは膣とかへの衝突判定として使えるだけでそれ自体の動きをつけることはできないのか
587名無しさんの野望
2018/11/17(土) 03:17:13.17ID:kVqcKu0s GJ!
588名無しさんの野望
2018/11/17(土) 06:10:08.61ID:HAWy9WiM ありがとう!
589名無しさんの野望
2018/11/17(土) 16:18:28.85ID:1jQA8OU/ いろいろ試したけど、アニメーション用オブジェにも簡単に当たり判定つけれるね。
ただ、股間とか当たり判定に入ったら、一瞬で特定のボーンの動きをするだけみたいだから
不自然すぎて・・・・、動く量、方向、フレーム数は固定みたい。
受ける側は当たり判定で動く場所を追加できないみたいだし。
当てる側はいくらでもできるけど。
左右の当たり判定別れてたらいいんだが・・・まぁ今後に期待かな。
ただ、股間とか当たり判定に入ったら、一瞬で特定のボーンの動きをするだけみたいだから
不自然すぎて・・・・、動く量、方向、フレーム数は固定みたい。
受ける側は当たり判定で動く場所を追加できないみたいだし。
当てる側はいくらでもできるけど。
左右の当たり判定別れてたらいいんだが・・・まぁ今後に期待かな。
590名無しさんの野望
2018/11/17(土) 19:29:34.41ID:ZmYd12O9 おっぱいマスターのプリセット待ち
591名無しさんの野望
2018/11/17(土) 21:03:42.42ID:a0wv0SJk CBPC自分用コリジョン設定(UNPBO)
https://mega.nz/#!TRFEEILI!zsk1FWgKQlZv0XKkUJrb_KIjX-7wEJti9oujo6QNwIs
デフォルトだと「SEXY IDLE ANIMATION」などで胸が潰れてしまうので指のコリダー半径を0.5に設定
https://i.imgur.com/0iSxoUb.jpg
サンプルムービー
https://mega.nz/#!Dc1xyK7I!sany7WfWN0AaR6D2ZdZg8IyewZIqHIrfhPyZ9DDHVlk
https://mega.nz/#!TRFEEILI!zsk1FWgKQlZv0XKkUJrb_KIjX-7wEJti9oujo6QNwIs
デフォルトだと「SEXY IDLE ANIMATION」などで胸が潰れてしまうので指のコリダー半径を0.5に設定
https://i.imgur.com/0iSxoUb.jpg
サンプルムービー
https://mega.nz/#!Dc1xyK7I!sany7WfWN0AaR6D2ZdZg8IyewZIqHIrfhPyZ9DDHVlk
592名無しさんの野望
2018/11/17(土) 21:20:32.47ID:uF/3b/lH viveコンでぷるぷるさせる動画はまだかね?
593名無しさんの野望
2018/11/18(日) 03:32:13.00ID:ZL5l6anI 「MageVR」
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/21297
メニューから呪文を選択するのではなく、空中に特定の模様を描くことで呪文を発動するMOD
効率的ではないけどVRならではのプレーが楽しそう。
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/21297
メニューから呪文を選択するのではなく、空中に特定の模様を描くことで呪文を発動するMOD
効率的ではないけどVRならではのプレーが楽しそう。
594名無しさんの野望
2018/11/18(日) 06:24:05.14ID:rgTi42OW >>593
気になるけどこういう系ってMO2から一発でskyrim起動まで持ってくにはどうすればいいの?
気になるけどこういう系ってMO2から一発でskyrim起動まで持ってくにはどうすればいいの?
595名無しさんの野望
2018/11/18(日) 07:09:57.70ID:pShhSMuX 見た感じ発動ではなく装備だね
597名無しさんの野望
2018/11/18(日) 10:22:50.38ID:dgVCZuoU Immersive VR Quickslots Tool
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=16467
これと組み合わせるともうメニュー開かずに魔法剣士できそうだ。
このツールは神なのでVRには絶対勧める。とくにシームレス脳筋プレイが超楽しい。
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=16467
これと組み合わせるともうメニュー開かずに魔法剣士できそうだ。
このツールは神なのでVRには絶対勧める。とくにシームレス脳筋プレイが超楽しい。
599名無しさんの野望
2018/11/18(日) 12:07:44.02ID:+BUyn0WI CBPC入れる前の前提って優先順含めこんな感じで良いですか?
1.SKSEVR64
2.FINS
3.XP32(XPMSSE)
4.UNP
5.UNPB
6.UNPB対応プリセット(フォロワー、NPC、PCどれでも可、揺らしたいやつ入れろ)
7.CBPC
1.SKSEVR64
2.FINS
3.XP32(XPMSSE)
4.UNP
5.UNPB
6.UNPB対応プリセット(フォロワー、NPC、PCどれでも可、揺らしたいやつ入れろ)
7.CBPC
600名無しさんの野望
2018/11/18(日) 12:25:05.22ID:I5Nf8CH9 UNPとUNPBは競合するんでどっちかにする。何が違うんかと言うとおっぱいのサイズの違い。UNPBの方がでっかい
個人的にはBodySlideで”Special”を選択して作るのをお勧めする
“UNPB対応プリセット”ってのがCBPCの揺れプリセットって意味なら
CBPC -> UNPB対応プリセット
の順に入れれば良い。細かい調整は適当なテキストエディタでおk
後に奴らは競合とかしないんで神経質にならんでもおk
個人的にはBodySlideで”Special”を選択して作るのをお勧めする
“UNPB対応プリセット”ってのがCBPCの揺れプリセットって意味なら
CBPC -> UNPB対応プリセット
の順に入れれば良い。細かい調整は適当なテキストエディタでおk
後に奴らは競合とかしないんで神経質にならんでもおk
601名無しさんの野望
2018/11/18(日) 14:43:19.70ID:eGj4AiNu MO2経由で、bodyslide64.exeに管理者権限付けて起動しようとすると、起動できません。
付けないと起動は出来ますが、プリセット欄選択しても何も表示されません。
OSはWindows10です。この症状の解決策分かりますか?
MO2は別のフォルダにインストールしていて、
skyrimvrのDataフォルダがあるところとは別なとこにインストールしてます。
登録はMO2フォルダのmodsにあるBodyslide and Outfit Studio/CalienteTools/BodySlide/BodySlide x64.exe
をMO2でショートカット登録して、起動かけてます。
付けないと起動は出来ますが、プリセット欄選択しても何も表示されません。
OSはWindows10です。この症状の解決策分かりますか?
MO2は別のフォルダにインストールしていて、
skyrimvrのDataフォルダがあるところとは別なとこにインストールしてます。
登録はMO2フォルダのmodsにあるBodyslide and Outfit Studio/CalienteTools/BodySlide/BodySlide x64.exe
をMO2でショートカット登録して、起動かけてます。
602名無しさんの野望
2018/11/18(日) 14:52:15.05ID:rgTi42OW skyrimとMO2をprogfam folder外に設置しなおすかMO2を管理者起動すればおk
603名無しさんの野望
2018/11/18(日) 21:44:49.62ID:Z98FDA5E SkyrimVR対応版NMM使っているけどMO2の方がいいのか。
604名無しさんの野望
2018/11/18(日) 23:47:51.22ID:4OVxmYIQ 自由移動で歩いたり走ったりの時に
上下左右に小さく揺れたりしないのが不自然に感じませんか?
上下左右に小さく揺れたりしないのが不自然に感じませんか?
605名無しさんの野望
2018/11/19(月) 00:40:36.80ID:cHR6bvkQ 揺れ設定できるゲームもあるけど200%酔うから要らねえw
606名無しさんの野望
2018/11/19(月) 00:44:45.98ID:i5UWTK8x 身体が動いてないのに映像だけ揺れると酔いやすくなるよ
自分で体動かして揺れ作ったほうが自然だし酔い対策にもなる
自分で体動かして揺れ作ったほうが自然だし酔い対策にもなる
607名無しさんの野望
2018/11/19(月) 02:08:49.58ID:AoqWU3RU >>604
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/8834
これの Realy Blended Roads を入れれば、石畳などの道にコリジョンが付くから
多少は上下の揺れを感じることができる
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/8834
これの Realy Blended Roads を入れれば、石畳などの道にコリジョンが付くから
多少は上下の揺れを感じることができる
608名無しさんの野望
2018/11/19(月) 17:19:26.18ID:KqokzOFh VRでも髪とかスカートをヒラヒラさせたい〜
609名無しさんの野望
2018/11/19(月) 19:12:19.65ID:h1JKfBR0 今までskyuiの導入が難しそう(日本語化やらBSAやらで)だったから敬遠してたけど勇気出してインストールしたら思いのほか簡単でワロタ
日本語化ファイルもBSA browserもいらなかったんだな・・・
skyuiのBSAファイル探しても見つからなくて焦ったよ
日本語訳のテキストファイルあったからもしやと思ってそのまま起動したら日本語化されてた
VR版の作者が日本語化ファイル入れててくれたんだな
マジ感謝だわ
日本語化ファイルもBSA browserもいらなかったんだな・・・
skyuiのBSAファイル探しても見つからなくて焦ったよ
日本語訳のテキストファイルあったからもしやと思ってそのまま起動したら日本語化されてた
VR版の作者が日本語化ファイル入れててくれたんだな
マジ感謝だわ
611名無しさんの野望
2018/11/20(火) 20:34:49.91ID:CIBc0Aj4 欲望の赴くままフォロワー誘いまくってたら8人とかいう大所帯になったんで皆で仲良く暮らせる家modのおすすめ教えてください
612名無しさんの野望
2018/11/21(水) 08:12:29.60ID:3PX2ROdm シカ撃ちのハンターが人間を誤射したっていうニュースたまに見るけど
Skyrimでもよくあるシチュだなあ
以前やった時にいたたまれない気持ちになったので今はダンジョン外だと十分確認して撃つようにしてる
Skyrimでもよくあるシチュだなあ
以前やった時にいたたまれない気持ちになったので今はダンジョン外だと十分確認して撃つようにしてる
613名無しさんの野望
2018/11/21(水) 09:51:22.37ID:AnG3NkX/ 某フォロワーmodのナターシャさんが自分で召喚した奴に誤爆して戦闘終了後に殴られて血まみれになってるのをよく見る
614名無しさんの野望
2018/11/22(木) 00:53:29.92ID:KWNGha95 クソゲーだわ。
MOD入れてるだけで一日終わる。
いつになったらリバーウッドから先進めるんだ……。
MOD入れてるだけで一日終わる。
いつになったらリバーウッドから先進めるんだ……。
615名無しさんの野望
2018/11/22(木) 01:00:41.92ID:w1WgtGz9 環境構築を完璧に終わらせてから始めようと思っても無駄だからな
プレイ中にもガンガン入れたいmod増えてくからな
ckの起動時間の方が本編より長い人も多いだろう
プレイ中にもガンガン入れたいmod増えてくからな
ckの起動時間の方が本編より長い人も多いだろう
616名無しさんの野望
2018/11/22(木) 01:47:20.63ID:0GhB8WKP でも環境構築してる時間も楽しいんだよな
617名無しさんの野望
2018/11/22(木) 02:36:23.58ID:Ufo8k0mi 色々mod入れてる内にどういうRPしたかったのかわからなくなってくる
619名無しさんの野望
2018/11/22(木) 07:30:59.27ID:61A5j/2P ちょっと遊ぶ→あ、こういうMODも欲しいなと思う→一旦終了してMOD導入→ちょっと遊ぶ→
620名無しさんの野望
2018/11/22(木) 07:49:13.85ID:IiL4U7OA 2ch見ると面白そうなMODが紹介されてる罠
621名無しさんの野望
2018/11/22(木) 10:21:11.77ID:SR4HlopO リバーウッドから出ることができてもホワイトランでまたMODと向き合うことになる日々
622名無しさんの野望
2018/11/22(木) 12:00:26.26ID:o+h7LEN1 SEの入れたいmod入れ終わると今度はLEのをコンバートして入れたくなってきた
可愛いフォロワー多いんだよなぁ・・・
可愛いフォロワー多いんだよなぁ・・・
623名無しさんの野望
2018/11/22(木) 13:00:39.34ID:AsdzUHDV 装備も良いの多いよねー
624名無しさんの野望
2018/11/22(木) 13:24:08.93ID:kTxFWOuW 装備リプレイスと美人modで街にいるだけでも楽しめるエロ…スカイリムに
625名無しさんの野望
2018/11/22(木) 13:26:45.39ID:Xu8K+9G0 やっぱVRエロゲスレじゃないですか!
626名無しさんの野望
2018/11/22(木) 18:00:24.36ID:o+h7LEN1 YASH2入れたら最初の女団長のとこでワンパンで殺されてワロタ
これどうやって抜けるんだ・・・レイロフ君速攻ボコられて膝つくしw
これどうやって抜けるんだ・・・レイロフ君速攻ボコられて膝つくしw
627名無しさんの野望
2018/11/22(木) 20:41:01.18ID:39pfTMQE 50%オフ来てたので買いました
…コンシューマ、PC、VRと何度も購入している人は自分だけではないと思いたい
…コンシューマ、PC、VRと何度も購入している人は自分だけではないと思いたい
629名無しさんの野望
2018/11/22(木) 21:01:03.67ID:IiL4U7OA コンシューマ、PCともに全制覇してる人とかはさすがにいないはず
……いないよね?
……いないよね?
630名無しさんの野望
2018/11/22(木) 22:07:39.62ID:qMD79BI8 フォロワーさん選べなくていっぱい引き連れてると敵に絡まれた瞬間
魔法と矢で瞬殺されて殴り返す暇がない
魔法と矢で瞬殺されて殴り返す暇がない
631名無しさんの野望
2018/11/23(金) 23:12:36.39ID:DTdr2Ucw steamキー方式だけど gamebilletで買えば60%オフだぞ
632名無しさんの野望
2018/11/24(土) 00:39:49.06ID:OKqoIIRi VRでも使えるランタンMOD無いものかなぁ、松明が邪魔になってきた
633名無しさんの野望
2018/11/24(土) 00:40:37.99ID:MoggBDGR 普通にあるやん
634名無しさんの野望
2018/11/24(土) 00:52:24.32ID:zqo+/tBJ 今日ついに買ったよ!
SKSEのVR版入れれば基本的に要SKSEのMODも使えると考えていいのかな?
SKSEのVR版入れれば基本的に要SKSEのMODも使えると考えていいのかな?
635名無しさんの野望
2018/11/24(土) 00:56:41.76ID:MoggBDGR UI系以外はだいたい動いたりする
637名無しさんの野望
2018/11/24(土) 10:09:05.81ID:4uGQ59On >>632
Wearable Lights - Radiance Stones
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=5873
これは使えてる
Wearable Lanterns
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=7560
以前はこっちを使ってたんだけどうちの環境ではSkyUI導入後に使えなくなってしまった
Wearable Lights - Radiance Stones
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=5873
これは使えてる
Wearable Lanterns
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=7560
以前はこっちを使ってたんだけどうちの環境ではSkyUI導入後に使えなくなってしまった
638名無しさんの野望
2018/11/24(土) 10:24:10.41ID:HUdO5X5s Display Enemy Levelは使えなかったな
これはSEだと敵をクリックで表示してるのかな?
これはSEだと敵をクリックで表示してるのかな?
639名無しさんの野望
2018/11/24(土) 10:27:40.15ID:4uGQ59On SkyHUDやA Matter of Timeなんかも使えなかった
UI系は基本的にダメなんだと思う
UI系は基本的にダメなんだと思う
641名無しさんの野望
2018/11/24(土) 10:41:20.63ID:iSeUJvR3 https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/9042
明かりなら、このセットに入ってる光源(キュロートのナヴィ)も結構便利
それと透明の防具も造れるので重宝してる
明かりなら、このセットに入ってる光源(キュロートのナヴィ)も結構便利
それと透明の防具も造れるので重宝してる
642名無しさんの野望
2018/11/24(土) 10:50:30.63ID:zqo+/tBJ SSあげる時ってsteam側の設定だけじゃなくfRenderTargetSizeMultiplierも同じ値にしてあげないとだめなのかな?
643名無しさんの野望
2018/11/24(土) 16:01:14.16ID:ZtbgeUMZ 触って揺れると楽しくなってくるな
おすすめのフォロワーとか装備とか教えてほしい
SKYUIとか入れられるようになったし、そのへんのMODも探す意欲が湧いてきたわ
おすすめのフォロワーとか装備とか教えてほしい
SKYUIとか入れられるようになったし、そのへんのMODも探す意欲が湧いてきたわ
644名無しさんの野望
2018/11/24(土) 17:23:12.62ID:/lDXxdBU セールで50%offだし再構築からやり直すにはいいタイミングかな
ちょっと買ってくる
ちょっと買ってくる
645名無しさんの野望
2018/11/24(土) 17:43:39.10ID:VRGwTUuu646名無しさんの野望
2018/11/24(土) 18:28:46.20ID:odEVeN5Q647名無しさんの野望
2018/11/24(土) 19:38:58.59ID:zqo+/tBJ クラッシュするのでlootで調べてみたらXPMSEがSKYUIをよこせと言ったりしてるけど
>>355 じゃあかんのだろうか
>>355 じゃあかんのだろうか
648名無しさんの野望
2018/11/24(土) 21:25:35.96ID:gaUhuiYE649>>643
2018/11/24(土) 21:32:22.42ID:ZtbgeUMZ >>645-646
ガチムチサンクス
当方、なんか知らんが前に構築したときにロリディア反映されなかったんで暇な時に頑張ってみる
ちな、今現在はYURIANA、RURU、M'rsissi連れてますわ
とりあえずサワれるようになったので、それ系堪能した後にガチムチとケモとかトカあたり引きずり回します
もう少し、スペックに優しくなってほしいと思う今日このごろ
ガチムチサンクス
当方、なんか知らんが前に構築したときにロリディア反映されなかったんで暇な時に頑張ってみる
ちな、今現在はYURIANA、RURU、M'rsissi連れてますわ
とりあえずサワれるようになったので、それ系堪能した後にガチムチとケモとかトカあたり引きずり回します
もう少し、スペックに優しくなってほしいと思う今日このごろ
650名無しさんの野望
2018/11/24(土) 21:49:04.93ID:qN7AkDy0 CBPC導入して歩いたり姿勢変更で揺れるってとこまではできたけど、手で触ったときの反応があんまうまく当たり判定に引っかかってくれてない感ある
652名無しさんの野望
2018/11/25(日) 01:03:24.91ID:ExCU2PPd ハイヒールの対応はまだ無理そう?
653名無しさんの野望
2018/11/25(日) 02:20:02.78ID:w9ZV6gxW 無理そう?なんて他人に聞いてるうちは無理かなあ
654名無しさんの野望
2018/11/25(日) 02:23:45.27ID:ExCU2PPd つまり無理なんだな
655名無しさんの野望
2018/11/25(日) 02:55:38.42ID:+Sm2dwsi ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/14821?tab=description
このarmour、導入できてる人います?Bodyslideで作成した後でhelpで探しても見つからないです。
せっかく触って揺らせるようになったはずなのに・・・
このarmour、導入できてる人います?Bodyslideで作成した後でhelpで探しても見つからないです。
せっかく触って揺らせるようになったはずなのに・・・
656名無しさんの野望
2018/11/25(日) 03:00:16.15ID:PiU9UYcH >>643
この娘マジ可愛くてオススメ
SSで着てる服は他MODなのか会ったら全裸だったがw
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19741
>>651
俺は>>648のbeta4使ってるけど問題なく動いてるよ
この娘マジ可愛くてオススメ
SSで着てる服は他MODなのか会ったら全裸だったがw
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/19741
>>651
俺は>>648のbeta4使ってるけど問題なく動いてるよ
657名無しさんの野望
2018/11/25(日) 09:52:42.69ID:htbF1p4Z racemenuってVRでちゃんと使える? バージョン違うぞって起動時に怒られちゃうけど
659名無しさんの野望
2018/11/25(日) 13:05:25.69ID:xW5U1UoY サバイバルMODのVitality ModeとキャンプMODのCampfireを入れてみた
Vitality Modeは充分な飲食と睡眠でバフがかかるタイプのMOD
飲食物に使い道が出来て楽しい
ダンジョン潜る前後にキャンプで一泊する習慣ができた
Vitality Modeは充分な飲食と睡眠でバフがかかるタイプのMOD
飲食物に使い道が出来て楽しい
ダンジョン潜る前後にキャンプで一泊する習慣ができた
660名無しさんの野望
2018/11/25(日) 14:35:55.43ID:KCJJK6Cm 買ったけどVIVEコンのスワイプ移動は感度良すぎるというか直感的に動けないなぁ
ジャンプ押しても反応遅くて出来ないことも多いしメニューも操作しにくい
パッドだと快適なのにもうちょっとどうにかならんものかと思うぜ
ジャンプ押しても反応遅くて出来ないことも多いしメニューも操作しにくい
パッドだと快適なのにもうちょっとどうにかならんものかと思うぜ
661名無しさんの野望
2018/11/25(日) 14:41:02.97ID:wG97ia4e 慣れ
662名無しさんの野望
2018/11/25(日) 14:46:11.86ID:wr41q1tL 箱コン使えばいいじゃん
663名無しさんの野望
2018/11/25(日) 15:02:45.35ID:KLJvcZrv スカイリムシリーズを一回もやったことないんだけどいきなりスカイリムVRやっても大丈夫?
本格的なVRゲームも初めてなんだけどmodとかも入れて遊びたいんだが
本格的なVRゲームも初めてなんだけどmodとかも入れて遊びたいんだが
664名無しさんの野望
2018/11/25(日) 15:20:15.01ID:reUWQPFB665名無しさんの野望
2018/11/25(日) 16:13:31.36ID:htbF1p4Z ただジャンプするのが本当にやりづらいな
まだmoveの方が操作しやすかった
まあこちらはmod入れるのが目的なのでとりあえず気にしないようにしよう
まだmoveの方が操作しやすかった
まあこちらはmod入れるのが目的なのでとりあえず気にしないようにしよう
666名無しさんの野望
2018/11/25(日) 16:15:12.26ID:0ns692wq せめて美人化MODくらいはいれたいとこだけど何かで戻すとがっかりしちゃうし
最初は何も入れんバニラで進めてみるのもいいかもしんない
最初は何も入れんバニラで進めてみるのもいいかもしんない
667名無しさんの野望
2018/11/25(日) 18:34:16.46ID:ZTb8RVSb >>663
vrが初スカイリムだったけどめっちゃくちゃ楽しめるよ
ファストトラベル禁止、マップ閲覧最小限にしてやってるけど100時間たってもまだまだ冒険しきれてないくらい楽しんでる
タムリエルだのシロディールだの用語が意味不明だったけどそれでもやることは分かるから問題ない
vrが初スカイリムだったけどめっちゃくちゃ楽しめるよ
ファストトラベル禁止、マップ閲覧最小限にしてやってるけど100時間たってもまだまだ冒険しきれてないくらい楽しんでる
タムリエルだのシロディールだの用語が意味不明だったけどそれでもやることは分かるから問題ない
669名無しさんの野望
2018/11/25(日) 20:46:40.15ID:1lbeC1ZK Knucklesが出てくれればな
670名無しさんの野望
2018/11/25(日) 21:15:26.16ID:axNnmjOW VR設定の目線の高さとか回転速度の設定が保存されず起動するたびに設定しなおしてるんだがこれは仕方ないことなのかな?
671名無しさんの野望
2018/11/25(日) 21:18:27.77ID:htbF1p4Z NPCと話す時に手を伸ばしてコンタクトするけどカウンターの向こうにいる時とかなかなか届かんよね
これなんとかならんのだろうか
これなんとかならんのだろうか
673名無しさんの野望
2018/11/25(日) 21:44:30.66ID:xW5U1UoY カウンター越しに話しかける時にうっかり盗んじゃう仕様はなんとかして欲しい
675名無しさんの野望
2018/11/25(日) 22:09:52.73ID:ulbCU03z >>670
多分 ConfigurationTool か何かを使った時に、SkyrimPrefs.ini が読み取り専用に
変更されたんだと思う
>>673
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2982
これで一応回避できるよ
多分 ConfigurationTool か何かを使った時に、SkyrimPrefs.ini が読み取り専用に
変更されたんだと思う
>>673
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2982
これで一応回避できるよ
677名無しさんの野望
2018/11/25(日) 22:42:00.34ID:htbF1p4Z681名無しさんの野望
2018/11/26(月) 02:46:20.83ID:PamCVF6W ここ読んでまずMO2を入れるべきなんかなと試したけど
寄付してねって感じでダウンロードできない
寄付してねって感じでダウンロードできない
683名無しさんの野望
2018/11/26(月) 08:28:03.33ID:PamCVF6W685名無しさんの野望
2018/11/26(月) 19:25:52.78ID:cG2UeQyI687名無しさんの野望
2018/11/26(月) 20:35:14.94ID:34Tt/ge3 VR酔がはげしくてワープ移動使ってる俺はうっかりカウンターの上に飛び乗って店内の注目を浴びちゃう
688名無しさんの野望
2018/11/26(月) 20:38:52.18ID:20sFE0jW なんでそんなことをする!?
690名無しさんの野望
2018/11/26(月) 20:50:32.58ID:J9AFVPES カウンター向こうでも普通にとどくけどなあ
胸に手が届かなくて触れないってのはあるけど
胸に手が届かなくて触れないってのはあるけど
691名無しさんの野望
2018/11/26(月) 20:53:38.10ID:+LG64ajN 普通に届いてるから不便に感じた事ないや
身長による個人差?
身長による個人差?
692名無しさんの野望
2018/11/26(月) 21:11:55.72ID:cG2UeQyI 思いっきり手を伸ばしてもカウンター向こうの店主に届かないのでアクセスできない感じなんだ
触れないと干渉できないので結局カウンターに少しめり込み気味にやるか本当にカウンターの裏から回り込むかしてる
これを相手に届くちょっと前に反応できるようにしたい・・・
問題自体は自分の体格とワールドスケールが合ってないってことかな?
でも人物サイズは今がちょうどいいんだ・・・悩ましい
触れないと干渉できないので結局カウンターに少しめり込み気味にやるか本当にカウンターの裏から回り込むかしてる
これを相手に届くちょっと前に反応できるようにしたい・・・
問題自体は自分の体格とワールドスケールが合ってないってことかな?
でも人物サイズは今がちょうどいいんだ・・・悩ましい
693名無しさんの野望
2018/11/26(月) 22:10:38.29ID:20sFE0jW694名無しさんの野望
2018/11/26(月) 23:46:16.77ID:jqO5zhA/ 弓だと斬りつけることなく会話の射程伸ばせるぞ
695名無しさんの野望
2018/11/26(月) 23:48:39.16ID:w4VxXNdp ちゃんと振らないと剣が振れないようにini設定するのです
696名無しさんの野望
2018/11/27(火) 02:12:19.13ID:XYDjZqUw VR版をとても楽しく遊んでる
唯一の不満は死体を持ち上げられないことだけど
解除MODも見当たらないしもう根っこのとこからそういう仕様になってるってことね
唯一の不満は死体を持ち上げられないことだけど
解除MODも見当たらないしもう根っこのとこからそういう仕様になってるってことね
697名無しさんの野望
2018/11/27(火) 02:16:43.49ID:XmhFoU7x Fallout4VRは持ち上げられる(手段がある)のになあ
なんとか方法はないものか
なんとか方法はないものか
698名無しさんの野望
2018/11/27(火) 02:53:23.47ID:go6FXNPQ 盾かTrue Psychokinesisか
699名無しさんの野望
2018/11/27(火) 11:22:09.10ID:JFjuRWE7 盾をぶっ刺せば持ち運べるぞ
700名無しさんの野望
2018/11/27(火) 12:48:16.18ID:HIe29j7o701名無しさんの野望
2018/11/27(火) 13:01:02.61ID:o9TLVUkG fActivatePickLength 2000
ini書き換えるといいよ
ini書き換えるといいよ
703名無しさんの野望
2018/11/27(火) 21:46:35.36ID:tns/pTbv スーパーサンプリングの設定はゲーム内とiniにあるけどこれあげる必要あるのかな
steamVRの方は260%まであげてるけど。
FO4VRの時はsteamVRのSSとiniの値を合わせないとだめなんて言われてたけどそんなことないよね?
steamVRの方は260%まであげてるけど。
FO4VRの時はsteamVRのSSとiniの値を合わせないとだめなんて言われてたけどそんなことないよね?
704名無しさんの野望
2018/11/28(水) 01:02:26.08ID:Od6bl9+r 最近までホットキーの存在に気づかずに毎回メニューを開いてた。
主武器と松明のオンオフが一発でできるだけでずいぶん楽になった。
主武器と松明のオンオフが一発でできるだけでずいぶん楽になった。
705名無しさんの野望
2018/11/28(水) 01:21:13.44ID:dAeOpSbf >>597を入れると快適すぎて別ゲーになるよ。
通常の1.4.3αではなくて、ネクサスにあるskse版2.9.1使ってるけどめちゃ快適。弓撃ってから剣と盾に持ち替えて殴ってケガしたら回復魔法使って松明持って探索再開、まで全部ノンストップでメニュー出さずにできる。
通常の1.4.3αではなくて、ネクサスにあるskse版2.9.1使ってるけどめちゃ快適。弓撃ってから剣と盾に持ち替えて殴ってケガしたら回復魔法使って松明持って探索再開、まで全部ノンストップでメニュー出さずにできる。
707名無しさんの野望
2018/11/28(水) 20:37:21.31ID:G/GTPnjq さっき起動したらsteamVRのアプデが始まって足元に変な円が表示されるようになったんだが自分だけ?
708名無しさんの野望
2018/11/28(水) 20:40:43.29ID:X74HKmdl 魔法陣だな
ついに力に目覚めたか
ついに力に目覚めたか
709名無しさんの野望
2018/11/28(水) 21:05:06.84ID:G/GTPnjq マジかよ
なんか常に魔法陣あって色々と台無しなのに
こんな力目覚めたくなかった・・・
なんか常に魔法陣あって色々と台無しなのに
こんな力目覚めたくなかった・・・
710名無しさんの野望
2018/11/28(水) 21:12:37.56ID:AzRuxnTU その力はシャペロンという名で代々伝えられておる
711名無しさんの野望
2018/11/28(水) 21:55:58.38ID:GRcsoGyJ あの勝手気ままな猫ですら魔法陣からは出られないからな
712名無しさんの野望
2018/11/28(水) 23:11:51.88ID:gHOfqANI >>597のが気になってSKSE版を導入してみたんだけど
skyrimの中ではアイコン見えててトリガー引くとコンソールは動いているのですが
武器の登録や切り替えが出来ないんだけど何でだろ
scriptフォルダにpexファイルもちゃんと入ってるし原因が分からぬ
skyrimの中ではアイコン見えててトリガー引くとコンソールは動いているのですが
武器の登録や切り替えが出来ないんだけど何でだろ
scriptフォルダにpexファイルもちゃんと入ってるし原因が分からぬ
713名無しさんの野望
2018/11/28(水) 23:46:07.29ID:bNG2Jlpn vr設定適当にいじったらタイトルでクラッシュするようになった
設定が保存されてるらしいSkyrimPrefs.iniを削除→起動でデフォルト設定で再度作られて
ようやくクラッシュ回避できた
2時間無駄にした…
設定が保存されてるらしいSkyrimPrefs.iniを削除→起動でデフォルト設定で再度作られて
ようやくクラッシュ回避できた
2時間無駄にした…
714名無しさんの野望
2018/11/28(水) 23:52:00.63ID:Od6bl9+r >>706
360コントローラープレイだとLEFT、RIGHTがホットキーになってる。
VIVEコンだと色々マッピングいじってみたけどだめだった。
最初VIVEコンで起動して戦闘時以外は360コンというスタイルもありかも。
360コントローラープレイだとLEFT、RIGHTがホットキーになってる。
VIVEコンだと色々マッピングいじってみたけどだめだった。
最初VIVEコンで起動して戦闘時以外は360コンというスタイルもありかも。
715名無しさんの野望
2018/11/29(木) 00:52:33.72ID:H6o8MLbl >>712
今遊べないのでうろ覚えだけど、武器や盾は登録できる場所に制約があった気がする。両手武器は肩とか。魔法やワンタッチの松明はうまくいかないかな?
あとはコンフィグで操作いろいろいじれるから、よく読んで、くらいかな。
あと、うちではMO使わずこのMODは直入れしたか、も。
今遊べないのでうろ覚えだけど、武器や盾は登録できる場所に制約があった気がする。両手武器は肩とか。魔法やワンタッチの松明はうまくいかないかな?
あとはコンフィグで操作いろいろいじれるから、よく読んで、くらいかな。
あと、うちではMO使わずこのMODは直入れしたか、も。
716名無しさんの野望
2018/11/29(木) 09:29:21.59ID:Mgr6xAUz セールで購入したけど下半身が地面に埋まってる
対策ありませんか?
対策ありませんか?
718名無しさんの野望
2018/11/29(木) 12:07:08.31ID:wr6G1S8A 色んな下着欲しい!先生方教えて下され!!
719名無しさんの野望
2018/11/29(木) 12:59:28.59ID:YzTs808i 暴発が酷いので今じゃすっかり常時右手に矢持ってるおじさんになってしまった
722名無しさんの野望
2018/11/29(木) 18:16:21.69ID:N21FvCXC Oculus用のホットキー設定はあった。
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/18815
この中にViveコン用のホットキー設定(試験的)もあった。
けど操作が難解になるから今後はジェスチャー系の入力がいいのかな。
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/18815
この中にViveコン用のホットキー設定(試験的)もあった。
けど操作が難解になるから今後はジェスチャー系の入力がいいのかな。
723名無しさんの野望
2018/11/29(木) 19:55:58.79ID:Cq6ePSSA そろそろ誰かCBPCの詳細を訳しておくれ
どうやっても揺れないぜ
どうやっても揺れないぜ
724名無しさんの野望
2018/11/29(木) 21:41:02.37ID:saYZe0PY727名無しさんの野望
2018/11/29(木) 23:16:55.07ID:cySUCfaf >>647
mod用ツールは何使ってる??
MO2がオススメ
基本は、
SKSEVRを手順に従ってインストール(MO2経由のインストールじゃない)
これは、解凍したフォルダの中のskseloader.exe含め解凍した中身をskyrimvr.exeがあるところにコピーする。(基本は /おまかん/steam/steamapps/common/skyrimvr/ 配下)
MO2を起動して、ショートカット作成(歯車っぽいアイコン)のところで、skseloader.exeの起動ショートカット作成。実行フォルダは/おまかん/略/skyrimvr
あとはMO2にvr用の skyui をインストールして、さっき作ったskseloaderのショートカットを実行する。
基本skse入れたらスカイリムはskseloaderから起動することになる。
mod用ツールは何使ってる??
MO2がオススメ
基本は、
SKSEVRを手順に従ってインストール(MO2経由のインストールじゃない)
これは、解凍したフォルダの中のskseloader.exe含め解凍した中身をskyrimvr.exeがあるところにコピーする。(基本は /おまかん/steam/steamapps/common/skyrimvr/ 配下)
MO2を起動して、ショートカット作成(歯車っぽいアイコン)のところで、skseloader.exeの起動ショートカット作成。実行フォルダは/おまかん/略/skyrimvr
あとはMO2にvr用の skyui をインストールして、さっき作ったskseloaderのショートカットを実行する。
基本skse入れたらスカイリムはskseloaderから起動することになる。
728名無しさんの野望
2018/11/29(木) 23:17:59.78ID:uSco5BSV729名無しさんの野望
2018/11/29(木) 23:20:21.36ID:Cq6ePSSA731名無しさんの野望
2018/11/29(木) 23:49:03.81ID:et+k4Zg9732名無しさんの野望
2018/11/29(木) 23:51:31.66ID:ndA3SJPw エスパー大杉
733名無しさんの野望
2018/11/29(木) 23:57:53.77ID:YIqMXk1Z 揺れる装備入れなさいよ
734名無しさんの野望
2018/11/29(木) 23:59:35.03ID:rSuh6jul OutfitStudioを使うと気づくかもしれないけど
Skyrimは裸に服を着てるわけじゃなくて
服を着た胴パーツと入れ替えてるので
服の方のmodにボーンがないと揺れないよ
Skyrimは裸に服を着てるわけじゃなくて
服を着た胴パーツと入れ替えてるので
服の方のmodにボーンがないと揺れないよ
735名無しさんの野望
2018/11/30(金) 00:07:03.16ID:QKZZN/n4 ちょっと書き方が分かりにくかったかも
vanillaの装備はそのままでは機動しない。BodySlideでvanilla装備を
”CBBE Vanilla - Body - Ancient Nord (Physics)” -> 好きな体系
とかでビルドすることで起動するようになる
vanillaの装備はそのままでは機動しない。BodySlideでvanilla装備を
”CBBE Vanilla - Body - Ancient Nord (Physics)” -> 好きな体系
とかでビルドすることで起動するようになる
736名無しさんの野望
2018/11/30(金) 00:20:17.89ID:rxV0UEUD ちょっとスキルトレーナーの割合が乳揺れに偏り過ぎじゃないですかね
737名無しさんの野望
2018/11/30(金) 01:26:58.29ID:JzsivsAR 皆一家言あるものだ
738名無しさんの野望
2018/11/30(金) 02:14:34.73ID:+wfLrBxt 本能の赴くままに
739名無しさんの野望
2018/11/30(金) 09:36:05.03ID:4ureV+4X Steam半額ってもしかして安かった?買えば良かったかなぁ。年末年始のセールに期待してるんだけど
740名無しさんの野望
2018/11/30(金) 10:05:57.31ID:ez4xZkjc 俺は定価で買ったわ
VR環境整えてすぐにSkyrim VRをやりたかった
後悔はしていない
VR環境整えてすぐにSkyrim VRをやりたかった
後悔はしていない
741名無しさんの野望
2018/11/30(金) 11:10:24.29ID:zf/qx+0v 年末に買ってしまうと正月休みは環境構築だけで終わってしまいそう
742名無しさんの野望
2018/11/30(金) 13:22:26.93ID:cNz0OnIZ 自分の立っている場所に向かってNPCが歩いてくると強制的に押し出されるように移動させられてしまうの
って何とかする方法ありますか? 戦闘とか前からならまだしも後ろからやられると激酔いします。
って何とかする方法ありますか? 戦闘とか前からならまだしも後ろからやられると激酔いします。
743名無しさんの野望
2018/11/30(金) 14:54:23.49ID:TwBWQ7jB 実際あれだけ遊び倒したスカイリムに世界に入れたことと、実物大ロリディアを見たことの感慨深さは凄かった
744名無しさんの野望
2018/11/30(金) 15:11:34.96ID:z5vdanEL 今やぱいぱいをつつくとぷるんぷるんするんですよ
もう戻って来れない
もう戻って来れない
746名無しさんの野望
2018/11/30(金) 15:56:25.64ID:Q1Xwr6ld フォロワーのすぐ近くに寄っておぱいつついてると嫌そうに後ずさって距離離されるの何とかなりませんか?
748名無しさんの野望
2018/11/30(金) 16:14:29.83ID:X7sx/Xey 後ずさりってフォロワーのAIの設定の方じゃない?
750名無しさんの野望
2018/11/30(金) 19:50:07.78ID:u39h8KNk 乳触れるようになってやっと理想の世界になった
今なら「この世界が好きだ。滅びてほしくない」と言える
今なら「この世界が好きだ。滅びてほしくない」と言える
751名無しさんの野望
2018/11/30(金) 20:08:39.22ID:t4gP17oY この世界が好きだ→modしくじっておっぱいがビローン
752名無しさんの野望
2018/11/30(金) 20:41:33.00ID:bnbxg36p 仕方ないので近付いてすぐに話しかけてメニュー出して動けない状態にしてからツンツンもみもみしてる
753名無しさんの野望
2018/11/30(金) 21:55:32.69ID:mSTGr/ZD ゲームパッドでゲームスタートして
高さ設定を一番低くしてから
自分が立ち上がってNPCに話かけると高さが目線に補正されるけど
その状態で自分が床に座るとメチャローアングルな視点にできて最高
高さ設定を一番低くしてから
自分が立ち上がってNPCに話かけると高さが目線に補正されるけど
その状態で自分が床に座るとメチャローアングルな視点にできて最高
754名無しさんの野望
2018/11/30(金) 22:51:13.41ID:+XVRGjJF 衛兵さんコイツらです
755名無しさんの野望
2018/11/30(金) 22:55:41.15ID:meE6W9j7 衛兵さんにあんなことやこんなことされちゃうmodください
756729
2018/11/30(金) 23:10:30.53ID:FduHjgMT エスパーのみんな色々ありがとう装備ビルドしていないのが問題だったようだ
明日の休みにがっつり導入しなおしてみるよ
明日の休みにがっつり導入しなおしてみるよ
757名無しさんの野望
2018/12/01(土) 09:29:16.95ID:v/UY8f3V 衛兵も女なんだよなぁ・・・
758名無しさんの野望
2018/12/01(土) 14:31:58.53ID:uQku1OB+ Skyrim skill Uncapper 導入されてる方いますか??
もしくはこれに近いmod動かしてる方がいれば…。
あと、Fixed body collision で、荒ぶったときの対処の仕方わかりますか?
今だとロード画面の滝のところでコリジョンというか、自分がぶっ飛んで死ぬ事象に陥っております。
もしくはこれに近いmod動かしてる方がいれば…。
あと、Fixed body collision で、荒ぶったときの対処の仕方わかりますか?
今だとロード画面の滝のところでコリジョンというか、自分がぶっ飛んで死ぬ事象に陥っております。
759名無しさんの野望
2018/12/01(土) 15:01:06.63ID:v/UY8f3V スタート画面で死ぬってあるんか・・・
760名無しさんの野望
2018/12/01(土) 19:22:38.86ID:HlafVrxA >>758
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/8pp0m2/skyrim_community_uncapper_working/
Uncapperならココの通りにやって問題なく動いてるよ。
https://www.reddit.com/r/skyrimvr/comments/8pp0m2/skyrim_community_uncapper_working/
Uncapperならココの通りにやって問題なく動いてるよ。
761名無しさんの野望
2018/12/01(土) 19:24:56.69ID:cU4dX7/z 楽しそうなんで死に様を動画で見たいぜ
762名無しさんの野望
2018/12/01(土) 22:22:21.09ID:jtTtZSZj viveのBS2.0が文鎮化した
現実からの逃げ場がなくなったわ・・・
現実からの逃げ場がなくなったわ・・・
764名無しさんの野望
2018/12/01(土) 23:05:27.22ID:tdChZl+Q SexLab Light SEでFollow me for Sexを動かして
フォロワーやNPCにあれこれさせてるのを
至近距離で眺めたりしてると抜け出せなくなるな
フォロワーやNPCにあれこれさせてるのを
至近距離で眺めたりしてると抜け出せなくなるな
765名無しさんの野望
2018/12/02(日) 00:04:57.69ID:r+wPnuZd766名無しさんの野望
2018/12/02(日) 00:17:21.62ID:+L/weus2 凌辱系アニメーションの追加パック(BDSM)とAroused Redux、Sex Slaves SSE移植は来てる
defeatはまだ来てないね
defeatはまだ来てないね
767名無しさんの野望
2018/12/02(日) 00:56:29.89ID:FjNo4Q2k >>765
FlowerGirlも入れてるけど、Follow me for Sexのほうは
キスしろとかダンスしろとか3P・4Pしろとか意外とやれることが多いし
自分はこっちのほうが好きかなあ
放尿させるとだだ漏れで止まらなくなったりすることもあるが
FlowerGirlも入れてるけど、Follow me for Sexのほうは
キスしろとかダンスしろとか3P・4Pしろとか意外とやれることが多いし
自分はこっちのほうが好きかなあ
放尿させるとだだ漏れで止まらなくなったりすることもあるが
768名無しさんの野望
2018/12/02(日) 00:58:34.84ID:VTdKvaEK プレイしてるといつの間にかゲーム内の手があらぬところに移動してるのどうにかしたいんだが
コントローラーかゴーグルの問題なんだろうか
コントローラーかゴーグルの問題なんだろうか
770名無しさんの野望
2018/12/02(日) 02:49:48.57ID:JHyvRnVx WinMRならよくある事だけども…
771名無しさんの野望
2018/12/02(日) 09:11:14.10ID:YXKYtDmv ENB導入しようと調べていたらまずはランチャーのオプションからSSAOやFXAAをオフにしろって書いてあるけどVR版にランチャーあるかい?
起動画面でも設定できないしゲーム開始してからVR設定でAA切るくらいしかできない
SSAOはどうしたらよいでしょう
起動画面でも設定できないしゲーム開始してからVR設定でAA切るくらいしかできない
SSAOはどうしたらよいでしょう
774名無しさんの野望
2018/12/02(日) 11:05:19.94ID:hOnK2XoQ あと、よくあるのが近くにガラス、鏡とか反射するものあるとダメ
775名無しさんの野望
2018/12/02(日) 11:09:43.78ID:/JgdLJVP 室内の照明と聞いてバニラとmodで違うのかと考えてしまった俺は頭ノルドだった
777名無しさんの野望
2018/12/02(日) 12:57:45.36ID:+q8evNsX グレアのモニタも阻害要因
778名無しさんの野望
2018/12/02(日) 13:06:36.75ID:TzM+So5Q SKSEもMO2も入れて早速UIから変えようとSkyUI 5 2 SE入れたらエラーだよ・・・
779名無しさんの野望
2018/12/02(日) 13:13:06.13ID:0lS8gH0b781名無しさんの野望
2018/12/02(日) 13:37:40.57ID:cfigWl8o sexlab light入れようと思うんだけど、SexLab Light SE 0.1.1+その他addonをMOで
そのまま入れれば良かったっけ?
LE以来ぶりだから忘れてしまった
そのまま入れれば良かったっけ?
LE以来ぶりだから忘れてしまった
784名無しさんの野望
2018/12/02(日) 19:46:25.52ID:TzM+So5Q 呼びたいフォロワーの体がバラバラでCBBE選んだから他の体形の子が呼べない?
786名無しさんの野望
2018/12/02(日) 19:57:38.90ID:0lS8gH0b >>779
一応、自己解決。N.A.T.のポップアップが出る前にコントローラ連打でPress Any Button消して回避できた。ちょっと面倒。
元よりお昼は明るい感じになったけど、夜は暗い感じです。水の表現が綺麗。>Keizaal ENB+必須MOD
お散歩がてら歩き回ったみたけど、やたら山賊に襲われる。
返り討ちにしてアイテム貰うのでこっちが追剥ぎの様というか、まさに追剥ぎだな。
ヒャッハーな世界だ。
一応、自己解決。N.A.T.のポップアップが出る前にコントローラ連打でPress Any Button消して回避できた。ちょっと面倒。
元よりお昼は明るい感じになったけど、夜は暗い感じです。水の表現が綺麗。>Keizaal ENB+必須MOD
お散歩がてら歩き回ったみたけど、やたら山賊に襲われる。
返り討ちにしてアイテム貰うのでこっちが追剥ぎの様というか、まさに追剥ぎだな。
ヒャッハーな世界だ。
787名無しさんの野望
2018/12/02(日) 20:11:21.63ID:M4wySMvc >>779
SSEEdit で NAT.esp を開いて下を開く
----------
Quest
└ xx00640B
----------
で、右ペインの
----------
VMAD - virtual Machine Adapter
├ほげほげ
├script
├ほげほげ
├property│ ←ここで右クリック、Remove
├propertyName│NAT_Welcome"Welcome"[MESG:xx023665]
├ほげほげ
----------
ズレてたらすまんが、これ消せば行けるはず
って書いてたら力技で抜けたかw
SSEEdit で NAT.esp を開いて下を開く
----------
Quest
└ xx00640B
----------
で、右ペインの
----------
VMAD - virtual Machine Adapter
├ほげほげ
├script
├ほげほげ
├property│ ←ここで右クリック、Remove
├propertyName│NAT_Welcome"Welcome"[MESG:xx023665]
├ほげほげ
----------
ズレてたらすまんが、これ消せば行けるはず
って書いてたら力技で抜けたかw
788名無しさんの野望
2018/12/02(日) 20:49:20.63ID:0lS8gH0b789名無しさんの野望
2018/12/02(日) 21:01:12.33ID:TzM+So5Q MO2左ペインのフラグアイコンで緑の砂時計に?マークってどゆことですか
https://i.imgur.com/TY0pTRy.jpg
https://i.imgur.com/TY0pTRy.jpg
790名無しさんの野望
2018/12/02(日) 21:18:25.77ID:mAtY+m/W おまえさんはVRにHDT-PEをブチ込むのか
791名無しさんの野望
2018/12/02(日) 22:17:44.13ID:GYUq39B5 VR版始めて試しに入れてみたImmersive VR Quickslots ToolのSKSE用0.2.91
MO2から何の小細工無しに動くね。IOSettingをSKSE ーClipboard Connectにすればコンソールが荒ぶることもない
最高だなこれ!
と、思ったんだが、トリガーでメニューが出ちまうようになったんで、一度プロファイル消したら
今度はアサインが出来なくなっちまった……動けば最高なのは分かってるのにもどかしい
MO2から何の小細工無しに動くね。IOSettingをSKSE ーClipboard Connectにすればコンソールが荒ぶることもない
最高だなこれ!
と、思ったんだが、トリガーでメニューが出ちまうようになったんで、一度プロファイル消したら
今度はアサインが出来なくなっちまった……動けば最高なのは分かってるのにもどかしい
792名無しさんの野望
2018/12/02(日) 22:24:04.45ID:TzM+So5Q もういいややーめた体形互換性とか必須モッドとかオプションとかわけわからん2500円ドブに捨てたわ
793名無しさんの野望
2018/12/02(日) 22:50:41.54ID:3c4HINV/ 面倒なMODを入れなきゃいいだけの話だとムアイクはそう思う
794名無しさんの野望
2018/12/02(日) 23:16:49.83ID:tyPkM/1B エルダースクロール6の、壮大な景色と共にいつものBGMが流れてる35秒ぐらいの映像
あれってskyrim2なのかな?
あれってskyrim2なのかな?
795名無しさんの野望
2018/12/02(日) 23:18:01.22ID:C1jOsqaF あさゆけほまさまねさこわまそよなさなみらはしなましにゃーんにまねらわ
796名無しさんの野望
2018/12/02(日) 23:30:19.03ID:rDk85cbN >>792
頭ノルドかよ
modを入れる時はLE版かSE版かくらい確認しろやカス
フォロワーの体型は作者が作る時に使用した体型でお前がそのフォロワーに装備品着せる時に関係してくるんだよ
もう見てないだろうけど
頭ノルドかよ
modを入れる時はLE版かSE版かくらい確認しろやカス
フォロワーの体型は作者が作る時に使用した体型でお前がそのフォロワーに装備品着せる時に関係してくるんだよ
もう見てないだろうけど
797名無しさんの野望
2018/12/02(日) 23:58:11.92ID:gEdVyF90 物拾うのとお気にいり別にして欲しかった
798名無しさんの野望
2018/12/03(月) 07:04:12.71ID:efP5/Cu2 Se版は戦闘がしょぼく合わなくて積んであったんだけど、vr版はやべえな
矢がリアル過ぎて当たらないwでも楽しいw
グラも今となってはしょぼいんだけど、vrだと感動的ですらあるw
酔いもやべえ移動のセッティング、自由移動とスムーズ回転にしたら
俺が死んだw移動速度落としてスライドはしない
回転は30度位ずつ回るようにしたら耐えられそう
矢がリアル過ぎて当たらないwでも楽しいw
グラも今となってはしょぼいんだけど、vrだと感動的ですらあるw
酔いもやべえ移動のセッティング、自由移動とスムーズ回転にしたら
俺が死んだw移動速度落としてスライドはしない
回転は30度位ずつ回るようにしたら耐えられそう
799名無しさんの野望
2018/12/03(月) 10:39:54.30ID:MyywfHiA Configuration Toolでini弄ってもこのToolから起動させないと反映されない
MO2から起動するとini無視されて困ってるたすけて
MO2から起動するとini無視されて困ってるたすけて
800名無しさんの野望
2018/12/03(月) 11:39:23.60ID:MyywfHiA ドキュメントじゃなくて本体フォルダのSkyrim.iniを書き換えたら出来た
801名無しさんの野望
2018/12/03(月) 22:19:20.34ID:AWhsjYm4 おめでとう
802名無しさんの野望
2018/12/03(月) 22:50:25.30ID:nOMuFG1V MO2 ならプロファイルごとにフォルダがあるで
そこにiniがまとめられてるねん
そこにiniがまとめられてるねん
803名無しさんの野望
2018/12/04(火) 06:25:53.43ID:Sdoq+nBs SEのころSKSE出たあたりのmo2のmod構築ある場合ってUIとかENB外せばVRいけるかな?
804名無しさんの野望
2018/12/04(火) 08:46:17.14ID:jMhf5RRh しるかぼけ
805名無しさんの野望
2018/12/04(火) 08:53:04.43ID:YGL/JBRx 全カスじゃあるまいし自分で試せよ
806名無しさんの野望
2018/12/04(火) 09:21:28.51ID:yZpu/ET1 あ、はい
807名無しさんの野望
2018/12/04(火) 10:55:16.17ID:ZMkahhrL バカ多すぎだなこのスレ話にならんわもっと自分で調べて試してからレスしろやカスども
808名無しさんの野望
2018/12/04(火) 12:07:50.60ID:yVYHppOA 戦いだ!
809名無しさんの野望
2018/12/04(火) 12:44:10.45ID:swbaOn45 イスミールにぶっかけて!!
810名無しさんの野望
2018/12/04(火) 12:46:45.77ID:XORbePd8 不浄の輩をブッコロスのです
811名無しさんの野望
2018/12/04(火) 13:09:31.47ID:WVbLXHdl すまないが、その叫ぶのをやめてもらえないか
812名無しさんの野望
2018/12/04(火) 15:10:12.75ID:pb7bMXG+ Murder!Murder!
813名無しさんの野望
2018/12/04(火) 21:34:02.82ID:lZ2jIJgO 助けて!mod漁りが楽しくてドナドナから抜けられないの…
815名無しさんの野望
2018/12/04(火) 23:27:01.25ID:Xz5pusO5 それ作者が絶対VR対応はしないって言ってなかったっけ
816名無しさんの野望
2018/12/05(水) 04:24:23.49ID:Q24Cpsti 俺は絶対なんて言葉を絶対に信じないけどな
817名無しさんの野望
2018/12/05(水) 07:38:00.68ID:utAbNb0s じゃあskyrim unbound入れよう
819名無しさんの野望
2018/12/05(水) 15:22:01.33ID:DFTRkpvr エロスレじゃないんで^^;
820名無しさんの野望
2018/12/05(水) 16:03:38.57ID:uOOlaD3P ggrks
822名無しさんの野望
2018/12/05(水) 18:30:38.53ID:zFKuLGK+ NPCのスケルトン弄って頭を大きくすると没入感がめちゃくちゃ増すな
美化MODと併せると捗る捗る
美化MODと併せると捗る捗る
824名無しさんの野望
2018/12/05(水) 19:41:40.34ID:Bs5PH38U あんましエロばっかになると怒られそうなんで、エロMODスレに来てくれれば相談聞くぜー
825名無しさんの野望
2018/12/06(木) 07:11:40.78ID:HHX8GWz/ エロmodスレがどこにあるかわからん
826名無しさんの野望
2018/12/06(木) 07:36:32.46ID:xG04//EX まぁ縁がなかったということで
827名無しさんの野望
2018/12/06(木) 08:50:10.03ID:1IGBFGE4 諦めな
828名無しさんの野望
2018/12/06(木) 13:41:19.88ID:51Mhq/MA この過疎スレでわざわざ意地悪する勢はなんだろうな
829名無しさんの野望
2018/12/06(木) 13:42:45.71ID:eow6qEFg VRだと一回CTDするだけでやる気の下降が半端ない
誰か俺の代わりに環境構築してくれ
誰か俺の代わりに環境構築してくれ
830名無しさんの野望
2018/12/06(木) 13:53:04.66ID:YR+/esag ヘッドセット外してPCに戻ってポチポチしてまたヘッドセット付けて動作確認して…ってほんとめんどくさいよな
831名無しさんの野望
2018/12/06(木) 14:01:15.32ID:5r3Egnl9 俺レベルになるとHMD外さずに鼻の隙間からPC見て使えるようになる
832名無しさんの野望
2018/12/06(木) 14:53:27.06ID:aQ8Q2wHp 俺レベルになるとタッチタイプ+トラックボール+ゲーム内バーチャルデスクトップでHMDを外さなくなる。
いや、まだスカイリムやったことないからこのスレ見てるんだけどw またROMに戻る。
>>828
板の方針としてあまりやりすぎるとスレが落とされる可能性があるし、エロ雑談ばかりになると情報が探しにくいから嫌われる。
そもそも、ゲームmod界隈の常識としてこれを探せない位じゃこれから先何もできないだろうという足切りを狙ってるかもしれないね。
いや、まだスカイリムやったことないからこのスレ見てるんだけどw またROMに戻る。
>>828
板の方針としてあまりやりすぎるとスレが落とされる可能性があるし、エロ雑談ばかりになると情報が探しにくいから嫌われる。
そもそも、ゲームmod界隈の常識としてこれを探せない位じゃこれから先何もできないだろうという足切りを狙ってるかもしれないね。
833名無しさんの野望
2018/12/06(木) 15:18:57.42ID:/TkQx5Gz 色々調べてたけどワークショップから簡単にmod入れれる訳じゃなさそうですな。バグもおこるかもしれないしスカイリムじたい初見だからノーマルでプレイしてみる。
ただ比較とかみてるとグラフィックの向上凄いね。飽きてきてたくらいに試すのが丁度良さそう。
ただ比較とかみてるとグラフィックの向上凄いね。飽きてきてたくらいに試すのが丁度良さそう。
834名無しさんの野望
2018/12/06(木) 15:26:22.89ID:bEKD7soS 見た目を綺麗にする系のMODくらいは入れといた方がいいんじゃない
せっかくのVRなんだし
せっかくのVRなんだし
835名無しさんの野望
2018/12/06(木) 15:27:25.76ID:R7i4pwMr836名無しさんの野望
2018/12/06(木) 15:40:52.04ID:PYB9r5+R 知恵袋か何かと勘違いしてるエロキッズなんか無視無視
837名無しさんの野望
2018/12/06(木) 15:46:55.96ID:51Mhq/MA skyrim VRから始める人も多いだろうし
そこで今さら美化の入れ方なんて聞きづらい気持ちもわかる SE版の意味もわからない人間がVR版でいきなりMODって結構厳しいと思う
先駆者が苦労したからお前も苦労しろ的な臭いがする
そこで今さら美化の入れ方なんて聞きづらい気持ちもわかる SE版の意味もわからない人間がVR版でいきなりMODって結構厳しいと思う
先駆者が苦労したからお前も苦労しろ的な臭いがする
838名無しさんの野望
2018/12/06(木) 16:30:41.17ID:wUTbdDtd839名無しさんの野望
2018/12/06(木) 16:37:25.90ID:bEKD7soS 戦いだ!
840名無しさんの野望
2018/12/06(木) 16:38:01.24ID:NlYC8HQu スカイリムはノルドのものだ!
841名無しさんの野望
2018/12/06(木) 16:39:38.51ID:zAtUWYHQ 大きい方に20ゴールド!
842名無しさんの野望
2018/12/06(木) 17:45:33.36ID:An2maWDA 自分で調べない試さない考えないおバカさんは全カス行けって話ですよ
843名無しさんの野望
2018/12/06(木) 17:59:35.45ID:xYSNQ0oU 全カスってなんだよ
844名無しさんの野望
2018/12/06(木) 18:02:25.28ID:spx9Hi5b ggrks
845名無しさんの野望
2018/12/06(木) 18:34:31.71ID:fw2gAaZ8 skyrimVRから始めた人だけどこのスレの最初のほう読んでmo2からのmod導入は簡単にできたぞ
エロmodも入れたけど入れるだけで満足して活用しなくなったから躍起になることはないぞ
エロmodも入れたけど入れるだけで満足して活用しなくなったから躍起になることはないぞ
846名無しさんの野望
2018/12/06(木) 18:47:12.77ID:DlTRjvmx sexlabフル対応できてないからやれることも少ないのよね
arousedとsmモーションがflowergirls向けに移植されたけどそれを生かせるコンテンツが移植されてないから現状あんまり意味ないし
arousedとsmモーションがflowergirls向けに移植されたけどそれを生かせるコンテンツが移植されてないから現状あんまり意味ないし
847名無しさんの野望
2018/12/06(木) 19:01:49.32ID:8yDFcY8A このスレだけでも最初から最後まで目を通せば、特に詰まるところもなくπタッチまでいけるよ。
MO2導入した後の読み込み順は、貼られてたSS参考にすればCTDもしないし。
MO2導入した後の読み込み順は、貼られてたSS参考にすればCTDもしないし。
848名無しさんの野望
2018/12/06(木) 20:14:02.97ID:d8dvfwVI ハゲてる方に30ゴールド!
849名無しさんの野望
2018/12/06(木) 20:51:52.61ID:1IGBFGE4 やい!MO2でFNIS入れる方法が分からんぞ!!
猿でもわかるように懇切丁寧に教えやがれ!!!カスども!!!!!
猿でもわかるように懇切丁寧に教えやがれ!!!カスども!!!!!
851名無しさんの野望
2018/12/06(木) 21:00:15.87ID:DlTRjvmx dataフォルダ指定してインストール
MO2のランチャーにインストールしたフォルダからGenerateFNISforUsers.exeを登録、fnis必須modを出し入れしたらランチャーから起動して実行
管理者権限面倒だからprogramforderにインストールしてるならドライブ直下にGameフォルダでも作ってそこにskyrimVRごと再インスコしとけ
MO2のランチャーにインストールしたフォルダからGenerateFNISforUsers.exeを登録、fnis必須modを出し入れしたらランチャーから起動して実行
管理者権限面倒だからprogramforderにインストールしてるならドライブ直下にGameフォルダでも作ってそこにskyrimVRごと再インスコしとけ
852名無しさんの野望
2018/12/06(木) 21:35:07.79ID:WSKt564F スカイリム起動したらalt+F4で動くよ
853名無しさんの野望
2018/12/06(木) 21:55:40.66ID:G4xoQKtd 申し訳ないが悪質な嘘はNG
コンソールでCAQS入力がベスト
コンソールでCAQS入力がベスト
854名無しさんの野望
2018/12/07(金) 02:05:02.96ID:blPIwXNW alt+F4は微妙に使いづらい
cmd+Q(W)は使いやすい
cmd+Q(W)は使いやすい
855名無しさんの野望
2018/12/07(金) 09:16:31.04ID:cPFw6A0I お、50%オフやん。
買っちゃうぜ
買っちゃうぜ
856名無しさんの野望
2018/12/07(金) 14:17:53.88ID:WpJES4fm857名無しさんの野望
2018/12/07(金) 22:41:31.44ID:/eS8Q0ZU >>856
見くびるなよ最初から分からんのじゃあ!
SEのやり方はググったらあったから真似てみたけど何度やり直してもカカシ先生なんだってばよ!!!
分からない点その@
NEXUSを見るとオプションに「SE 7_4_5 XXL」と「VR 7_4_5 XXL」の2つあるがVRの方だけでいいのかどうか
又、インストールする際メインファイルと内容が被ってしまうが結合と置換どっちなのか
分からない点そのA
GenerateFNISforUsers.exeを使用する度にoverwriteからMOD作成するわけだが、これは一つ作れば以後これにまとめてしまっていいのか
っていうかまとめる方法が分からないからGenerateFNISforUsers.exeを使う度にMODが増えていくの???
分からない点そのB
>>851が言うように管理者権限で引っかかってしまっているのかどうかすら分からない
普通にsteamのデフォルト場所にインストールしているがどうしてドライブ直下にすれば解決するのか分からない
分からない点そのC
頭ノルドってなんだ?序盤ちょっとやった感じスカイリムの世界での人間族ってとこか?
こんな事も分からないならMOD使うなとか思ってんだろどうせ
いいよカスだのウンコだの罵ってくれていい自覚はある
でも頭ノルドってのは何を比喩して言ってんのか分からんからそれだけは聞きたいと思いました。
見くびるなよ最初から分からんのじゃあ!
SEのやり方はググったらあったから真似てみたけど何度やり直してもカカシ先生なんだってばよ!!!
分からない点その@
NEXUSを見るとオプションに「SE 7_4_5 XXL」と「VR 7_4_5 XXL」の2つあるがVRの方だけでいいのかどうか
又、インストールする際メインファイルと内容が被ってしまうが結合と置換どっちなのか
分からない点そのA
GenerateFNISforUsers.exeを使用する度にoverwriteからMOD作成するわけだが、これは一つ作れば以後これにまとめてしまっていいのか
っていうかまとめる方法が分からないからGenerateFNISforUsers.exeを使う度にMODが増えていくの???
分からない点そのB
>>851が言うように管理者権限で引っかかってしまっているのかどうかすら分からない
普通にsteamのデフォルト場所にインストールしているがどうしてドライブ直下にすれば解決するのか分からない
分からない点そのC
頭ノルドってなんだ?序盤ちょっとやった感じスカイリムの世界での人間族ってとこか?
こんな事も分からないならMOD使うなとか思ってんだろどうせ
いいよカスだのウンコだの罵ってくれていい自覚はある
でも頭ノルドってのは何を比喩して言ってんのか分からんからそれだけは聞きたいと思いました。
858名無しさんの野望
2018/12/07(金) 22:45:19.33ID:nVG170gR そんなこともわからないならMOD使うな
859名無しさんの野望
2018/12/07(金) 22:48:09.20ID:JeHPSZQj これだからノルドは・・・
860名無しさんの野望
2018/12/07(金) 23:11:49.75ID:fbQ75StV ノルド=脳筋
861名無しさんの野望
2018/12/07(金) 23:11:50.99ID:7Pq9xXT+ 頭ノルドがわかる程度までバニラプレイしてから違いに感動するほうがいいのでは
862名無しさんの野望
2018/12/07(金) 23:21:33.69ID:tkjlUmjT 俺はNMMでもVortexでもMO2でもないんで分かる所だけ書くと
1. インストールするファイルは "FNIS Behavior VR 7_4_5 XXL" のみ
・FNIS Behavior VR 7_4_5 XX -> VR用
・FNIS Behavior SE 7_4_5 -> SE用
・FNIS Behavior SE 7_4_5 XXL -> SE用(アニメーション用の*.hkxが多い人用。少々不安定気味になる)
3. インストールする場所
デフォルトだとインストール先は
"C:\Program Files (x86)\steam\ほにゃらら"
になると思う。"C:\Program Files (x86)" って所はWindowsが監視していて、Windowsが思う上でのファイルの書き換え等を制御するのね。ソフト的には書き換える処理したいのにウインドウズは許さない、その結果動作がユーザーの思うような結果にならないこともある
これを回避するために "C:\GAME" とか "D:\Program_ore" とかを作ってインストールするのがオススメと言われる作業
4. SkyrimスレにおいてNord云々ってのは主に脳筋のことを指す
その他の項目は調べるなり全カスレとかで聞いてみるのも良いかもしれんね
1. インストールするファイルは "FNIS Behavior VR 7_4_5 XXL" のみ
・FNIS Behavior VR 7_4_5 XX -> VR用
・FNIS Behavior SE 7_4_5 -> SE用
・FNIS Behavior SE 7_4_5 XXL -> SE用(アニメーション用の*.hkxが多い人用。少々不安定気味になる)
3. インストールする場所
デフォルトだとインストール先は
"C:\Program Files (x86)\steam\ほにゃらら"
になると思う。"C:\Program Files (x86)" って所はWindowsが監視していて、Windowsが思う上でのファイルの書き換え等を制御するのね。ソフト的には書き換える処理したいのにウインドウズは許さない、その結果動作がユーザーの思うような結果にならないこともある
これを回避するために "C:\GAME" とか "D:\Program_ore" とかを作ってインストールするのがオススメと言われる作業
4. SkyrimスレにおいてNord云々ってのは主に脳筋のことを指す
その他の項目は調べるなり全カスレとかで聞いてみるのも良いかもしれんね
863名無しさんの野望
2018/12/07(金) 23:30:45.96ID:oBGjSRvV 真のノルドハケーン
俺も頭ノルドだから、お前の言っていることがわからん。でもなんか言ってることが別次元だ。
「fnis 導入」とかでググッて、片っ端から読んだのを真似たら上手くいったもんで今はパイパイ揉んで喜んでる。
ガンガレ。お前がわからんことは大体すでにやさしく解説されてる
俺も頭ノルドだから、お前の言っていることがわからん。でもなんか言ってることが別次元だ。
「fnis 導入」とかでググッて、片っ端から読んだのを真似たら上手くいったもんで今はパイパイ揉んで喜んでる。
ガンガレ。お前がわからんことは大体すでにやさしく解説されてる
865名無しさんの野望
2018/12/08(土) 00:13:46.23ID:E9GEIb8B866名無しさんの野望
2018/12/08(土) 20:40:41.60ID:E9GEIb8B やったったぞ!FINS成功したらおっぱい揉み揉みまでサクサク進んだ!!
こんなことで人を小馬鹿にするお前らには反吐が出るわ!!!
こんなことで人を小馬鹿にするお前らには反吐が出るわ!!!
867名無しさんの野望
2018/12/08(土) 20:52:35.26ID:/RNa8Wxm FINSとな?
868名無しさんの野望
2018/12/08(土) 20:57:14.45ID:4U0H3vVN くだらねー捨て台詞吐いてる暇あったらクソして寝ろ
869名無しさんの野望
2018/12/08(土) 21:00:18.48ID:z+0kdUCf 戦いだ!
870名無しさんの野望
2018/12/08(土) 21:33:13.65ID:1QXOxn60 円満解決でなにより
872名無しさんの野望
2018/12/09(日) 21:28:57.99ID:ZTLpBw54 MO2使ってみようかなぁ
でもなぁ
でもなぁ
873名無しさんの野望
2018/12/10(月) 12:24:31.17ID:qYE6v5Kn 申し訳ないです。SexLab Lightって何するMODですか?ググってもさっぱり情報がなくて・・
SexLab Framework の代わりに導入するものなのか、前提として入れるものなのか・・翻訳しても意味さっぱりで・・
なんとなくスレ読んでてSexLabのMODがほとんど効力ないのだけは理解したのですが・・
SexLab Framework の代わりに導入するものなのか、前提として入れるものなのか・・翻訳しても意味さっぱりで・・
なんとなくスレ読んでてSexLabのMODがほとんど効力ないのだけは理解したのですが・・
874名無しさんの野望
2018/12/10(月) 21:22:24.39ID:I7M7VZZP >>873
もともとせくーすできるのがSexLab
だが、SEでは64bit化とSKSE、さらにSkyUIが対応に時間がかかるからちょっとだけせくーすできるMODをつくったのがlight
VRはUIが特殊なのでlightしか対応できない<現状
もともとせくーすできるのがSexLab
だが、SEでは64bit化とSKSE、さらにSkyUIが対応に時間がかかるからちょっとだけせくーすできるMODをつくったのがlight
VRはUIが特殊なのでlightしか対応できない<現状
875名無しさんの野望
2018/12/10(月) 22:24:56.53ID:cxhtteJv VR人口が増えればVRMOD向けにも活性化していってくれるんだろうけど…
今はエロじゃなきゃ結構満足はしてる
今はエロじゃなきゃ結構満足はしてる
876名無しさんの野望
2018/12/11(火) 00:46:45.98ID:9KVd423E Flower GirlsとSex Slavesの組み合わせはなかなか使えるな
877名無しさんの野望
2018/12/11(火) 01:18:27.18ID:TTVsLI07 おにゃのこになって周り誘惑しまくりの襲われちゃったり口説かれまくったりするようなプレイしたいからSexlabフル版対応お願いします
878名無しさんの野望
2018/12/11(火) 02:04:05.70ID:3NwRpxoA VRでそれやると自キャラ見えないからただ汚ねぇおっさんに掘られてるだけのゲームになるのでは……?
879名無しさんの野望
2018/12/11(火) 02:05:11.81ID:3NwRpxoA あ、よく考えたらちゃうやん
俺の中のSexLabちょっと進んでたわ
俺の中のSexLabちょっと進んでたわ
880名無しさんの野望
2018/12/11(火) 02:58:14.57ID:761eVJ93 >>874
ああ・・やはし現状それほど使えるものではなかったんですね〜SexLab Framework ver162だとカカシだし、ver163はいれても変化なし
だったんで試しにLightも入れて見たんですが・・こっちもカカシ化しまして・・
結局はFlower Girlsと大差なさそうですね〜ありでした!!
ああ・・やはし現状それほど使えるものではなかったんですね〜SexLab Framework ver162だとカカシだし、ver163はいれても変化なし
だったんで試しにLightも入れて見たんですが・・こっちもカカシ化しまして・・
結局はFlower Girlsと大差なさそうですね〜ありでした!!
881名無しさんの野望
2018/12/11(火) 04:05:43.39ID:13a3CXmi なんとか、触って揺れるようになったけど、bijinシリーズと共存できない…
できてる方います?
できてる方います?
882名無しさんの野望
2018/12/11(火) 06:15:00.83ID:K48ftnkx883名無しさんの野望
2018/12/11(火) 09:07:14.73ID:UOux4dIo >882
それだ
HDT対応させるの忘れてました。
ありがとう!!
それだ
HDT対応させるの忘れてました。
ありがとう!!
884名無しさんの野望
2018/12/11(火) 11:33:26.67ID:761eVJ93 mo2の環境化でINIの設定を生かす方法ってありますでしょうか?エディターから起動した時は変更が生きているのですが、moからskse起動だと変更が採用されてないようで・・
886名無しさんの野望
2018/12/11(火) 12:21:11.56ID:761eVJ93 >>885
おお!ありがとうでっす〜まんまmo2の下にprofilesフォルダあったんですね〜。
おまけに勘違いでskyrimprefs.iniからVR項目探してそこに書いてたせいで反映されてなかったというオチでした・・
エディターでMy GamesのSkyrimVR.iniに書き出し、それをMO2のprofilesのSkyrimVR.iniの一番下の方に項目ごとコピペで追加という流れで
上手くいきました。助かりました〜これでようやくMOD関連一旦終了してゲームに戻れるw
おお!ありがとうでっす〜まんまmo2の下にprofilesフォルダあったんですね〜。
おまけに勘違いでskyrimprefs.iniからVR項目探してそこに書いてたせいで反映されてなかったというオチでした・・
エディターでMy GamesのSkyrimVR.iniに書き出し、それをMO2のprofilesのSkyrimVR.iniの一番下の方に項目ごとコピペで追加という流れで
上手くいきました。助かりました〜これでようやくMOD関連一旦終了してゲームに戻れるw
887名無しさんの野望
2018/12/11(火) 12:29:54.99ID:761eVJ93 後、自分みたいな奴が居た時の足跡代わりに。mo起動した状態でパズルみたいなトコからmo版のINI editorがあるようです。一応そこからも編集
出来るようです。
出来るようです。
888名無しさんの野望
2018/12/12(水) 10:42:55.26ID:F1iWu3qc ダンジョン潜って金稼いでフォロワー達の待つ家に帰る毎日
VRだとこんなにも充実感があるとは
癒される
VRだとこんなにも充実感があるとは
癒される
889名無しさんの野望
2018/12/12(水) 10:55:28.52ID:2o6O8nHh 稼いだ金の使いみちがあればいいんだけどなあ
そこらへんまでmodで整えると自作自演感がひどくてつらい
そこらへんまでmodで整えると自作自演感がひどくてつらい
890名無しさんの野望
2018/12/12(水) 13:28:58.95ID:MISRJJGs フォロワーに前衛を務めてもらうmodとかあるかな
いつも後ろからついてくるのが基本だから振り返らないと愛でられないのがたまに不満
いつも後ろからついてくるのが基本だから振り返らないと愛でられないのがたまに不満
891名無しさんの野望
2018/12/12(水) 16:59:43.77ID:npO7SPgi892名無しさんの野望
2018/12/12(水) 20:01:18.53ID:r3nhmxsi 金の使い道が増えるMODはなかなかいいの無いよな
税金取られる奴はビミョウ
税金取られる奴はビミョウ
893名無しさんの野望
2018/12/14(金) 13:08:47.01ID:Vm8QujvM 一番期待していたソフト、、しかしかなり酔う!FPSとかよくやるけど、これはかなりきたw どうしようワープ移動にしたら軽減されるかな。途中でかえれたっけ?
894名無しさんの野望
2018/12/14(金) 13:28:03.86ID:Y5X+8p6I ワープ移動への切り替えは設定でいつでもできるよ。
酔いに関しては、人によってはいつの間にか無くなる人もいるみたいだけど
俺は酷くなる一方だったので酔い止め飲んで馴らした。
移動方法はスムーズ移動・視野フィルター最大で、大人2錠のやつを1錠で5日目(5錠目)にはほぼ必要なくなってた、
今では視野フィルターを少しずつ小さくしてる、しかし酔いが無くなったとたんVRへの時間が急激に増えてちと反省。
酔いに関しては、人によってはいつの間にか無くなる人もいるみたいだけど
俺は酷くなる一方だったので酔い止め飲んで馴らした。
移動方法はスムーズ移動・視野フィルター最大で、大人2錠のやつを1錠で5日目(5錠目)にはほぼ必要なくなってた、
今では視野フィルターを少しずつ小さくしてる、しかし酔いが無くなったとたんVRへの時間が急激に増えてちと反省。
895名無しさんの野望
2018/12/14(金) 16:32:38.37ID:Vm8QujvM896名無しさんの野望
2018/12/14(金) 18:27:36.74ID:aVXclvXN 走ってる最中に急激にピタッと止まるとか方向転換するとグラっと来るよね。
止まる瞬間、回転してる間だけ目を閉じておくとか
徐々に減速するテクニックでかなり緩和させることに成功した。
止まる瞬間、回転してる間だけ目を閉じておくとか
徐々に減速するテクニックでかなり緩和させることに成功した。
897名無しさんの野望
2018/12/14(金) 18:32:03.23ID:DJnslohp 単純に安定して90fps出せるスペック無いと酔いやすい気がする
でもmodたくさん入れたいじゃん…
でもmodたくさん入れたいじゃん…
899名無しさんの野望
2018/12/14(金) 20:56:27.09ID:OrttadKY >>898
最初は酔い止め飲んだ方がいいかも。脳にコレでは酔わないと覚えさせるために。
自分は飲まずに慣らそうとしてたけど酷くなって行く感じがしたので(何だったらデバイスを被って座ってるだけで酔い始めた)
今飲み始めてる。後、歩いてる時少し自分もその動作をしたりすると多少楽・・かな?
最初は酔い止め飲んだ方がいいかも。脳にコレでは酔わないと覚えさせるために。
自分は飲まずに慣らそうとしてたけど酷くなって行く感じがしたので(何だったらデバイスを被って座ってるだけで酔い始めた)
今飲み始めてる。後、歩いてる時少し自分もその動作をしたりすると多少楽・・かな?
900名無しさんの野望
2018/12/14(金) 21:02:11.89ID:tBkyq1iL >>898
眠くなりにくい酔い止めとかもあるから色々試してみては
ただ一週間も使っていれば酔い止めなしでもいけるように身体が適応するのでそのまま頑張るものありじゃない
大型のゲームはどうしたって移動がつきものだからVR酔いは克服しといたほうがいいよワープじゃ味気ないし
眠くなりにくい酔い止めとかもあるから色々試してみては
ただ一週間も使っていれば酔い止めなしでもいけるように身体が適応するのでそのまま頑張るものありじゃない
大型のゲームはどうしたって移動がつきものだからVR酔いは克服しといたほうがいいよワープじゃ味気ないし
901名無しさんの野望
2018/12/14(金) 21:28:07.84ID:tBVOx+xg 生姜を鼻に詰めるのをやたら推してた人がいた気がする
902名無しさんの野望
2018/12/14(金) 23:26:18.51ID:OrttadKY 会話をスキップするようなMODってあります?元々普通のゲームやってる時からフルボイスでも
文字読んだら次へ〜っとボタン押しまくってたタイプだからキャラがしゃべり終わるのを待つが
地味に苦痛で・・
文字読んだら次へ〜っとボタン押しまくってたタイプだからキャラがしゃべり終わるのを待つが
地味に苦痛で・・
903名無しさんの野望
2018/12/14(金) 23:27:15.86ID:663FlQDq 走ってて止まる時ぐにゃっとするような感覚は慣れたら全然感じなくなって治ったな
それまでは酔い止め飲んでた
完全自由移動でフィルター全オフで、荒療治だったけど効くかどうかは個人差あるだろうな
それまでは酔い止め飲んでた
完全自由移動でフィルター全オフで、荒療治だったけど効くかどうかは個人差あるだろうな
904名無しさんの野望
2018/12/14(金) 23:28:36.20ID:663FlQDq あ、足踏みっぽい体重移動とか腕振りとか、嘘でもやると結構違うよ
905名無しさんの野望
2018/12/14(金) 23:36:37.19ID:MsNkjG7M 下手に後退したときは未だに酔う
移動をバイオハザードのラジコン操作みたいな感じで固定化したい
移動をバイオハザードのラジコン操作みたいな感じで固定化したい
907名無しさんの野望
2018/12/15(土) 00:09:25.98ID:8+xhOE+t スカイリムのワープ移動はかなり快適
908名無しさんの野望
2018/12/15(土) 00:39:05.16ID:TyRB5UtR FPS出せてるかで酔いやすさは変わるな
909名無しさんの野望
2018/12/15(土) 09:52:51.64ID:NQT2ApLQ910名無しさんの野望
2018/12/15(土) 10:01:38.99ID:21c1EYlY 酔い止め飲むと全然OKってなる?
自分あまりに酔うのでVRでのSkyrimは辞めてるんだけども。
自分あまりに酔うのでVRでのSkyrimは辞めてるんだけども。
911名無しさんの野望
2018/12/15(土) 13:58:54.89ID:i5Fzg2fe 酔い止めでおkってなると思う
一箱 終わるくらいには 薬もいらなくなる
回転する時は自分が回る事は鉄則だけど
一箱 終わるくらいには 薬もいらなくなる
回転する時は自分が回る事は鉄則だけど
912名無しさんの野望
2018/12/15(土) 14:37:47.12ID:UsfzzFWG 酔いやすさは人によって全然変わるよな
スティック移動でも酔わないし左右スティックで視点を切り替えまくっても酔わない
スティック移動でも酔わないし左右スティックで視点を切り替えまくっても酔わない
913名無しさんの野望
2018/12/15(土) 14:40:46.81ID:WKkKStNS ワープでもダメならキツそうだな
914名無しさんの野望
2018/12/15(土) 17:29:22.77ID:c4JufZZs FPSを常時表示させるにはどうすりゃいいんだい?
917名無しさんの野望
2018/12/15(土) 18:43:26.84ID:8pWRudFQ 俺は買ってからニューゲーム〜ホワイトラン〜MOD導入〜ニューゲームを繰り返してたら
1日2時間程度だけど一週間くらいで酔わなくなったな
今じゃENB 入れてるからfps3〜40くらいに落ちてるけど気にならないくらい
まぁそんな俺でもノルド遺跡の螺旋階段、アレだけはダメだわ
1日2時間程度だけど一週間くらいで酔わなくなったな
今じゃENB 入れてるからfps3〜40くらいに落ちてるけど気にならないくらい
まぁそんな俺でもノルド遺跡の螺旋階段、アレだけはダメだわ
918名無しさんの野望
2018/12/15(土) 19:42:13.53ID:pYSBWj04 >>911
気づいたらSkyrimに限らずVR長時間やるとかなり頭痛と気持ち悪さがでる。
おすすめの酔い止めある?薬飲んでまでやるのもあれだけどせっかく買ったしな。
乗り物酔いは殆どしないのに、ジェットコースター乗りまくった感覚。
気づいたらSkyrimに限らずVR長時間やるとかなり頭痛と気持ち悪さがでる。
おすすめの酔い止めある?薬飲んでまでやるのもあれだけどせっかく買ったしな。
乗り物酔いは殆どしないのに、ジェットコースター乗りまくった感覚。
919名無しさんの野望
2018/12/15(土) 19:47:01.62ID:i5Fzg2fe 俺 昔フィギュアスケートやってて今でもインラインスケートやってるから酔いは宇宙飛行士並みに強いかと思ったら VRはゲロ酔いした
薬はやっすいのでも 全然効く マジで慣れると薬いらなくなるから酔いで諦めるのはもったいない
薬はやっすいのでも 全然効く マジで慣れると薬いらなくなるから酔いで諦めるのはもったいない
920名無しさんの野望
2018/12/15(土) 19:49:35.94ID:pYSBWj04921名無しさんの野望
2018/12/15(土) 19:54:04.01ID:WKkKStNS 脳が錯覚してるのでこの状況は問題ないとおしえこめれば大丈夫になるということだろうか
ワープ移動で回転も角度でやってれば常時は酔わないけどたまに気持ち悪くなるのよなぁ
ワープ移動で回転も角度でやってれば常時は酔わないけどたまに気持ち悪くなるのよなぁ
922名無しさんの野望
2018/12/15(土) 19:55:46.03ID:gBBJhetP 酔いとか懐かしいな
慣れると何も感じなくなるよ
でも没入感も一緒に減るから不思議だね
多分脳がコレは偽物の映像だって学習しちゃうんだろうね
慣れると何も感じなくなるよ
でも没入感も一緒に減るから不思議だね
多分脳がコレは偽物の映像だって学習しちゃうんだろうね
923名無しさんの野望
2018/12/15(土) 21:55:00.12ID:6DW9P0yI 没入感減るのはあるね
崖とかでもあんまりたまひゅんしなくなるとか
ノルド遺跡の螺旋階段は上り下りしようとしたら人の動きではありえない視界の動き方するから仕方ないので俺は登り切るまで目つむってる
崖とかでもあんまりたまひゅんしなくなるとか
ノルド遺跡の螺旋階段は上り下りしようとしたら人の動きではありえない視界の動き方するから仕方ないので俺は登り切るまで目つむってる
924名無しさんの野望
2018/12/15(土) 22:53:48.65ID:VSABeMIh 没入感薄くなるのわかるわ
始めた頃は高低差とかすごい感じて驚いたけど今は別に、って感じで悲しい
そのうちベッドに横になりながらやってると寝落ちするくらい酔いはなくなるよ
始めた頃は高低差とかすごい感じて驚いたけど今は別に、って感じで悲しい
そのうちベッドに横になりながらやってると寝落ちするくらい酔いはなくなるよ
925名無しさんの野望
2018/12/15(土) 23:34:11.79ID:Z5RX2+sh やっぱみんなもそうか、酔いの克服と没入感はトレードオフな部分があるか。俺も没入感はほんと減った気がするよ。
しかしスカイリムを散歩するとき、ああ!俺はスカイリムに来たんだ!ってなるのがたまらなくてやめられない。
もうこのゲームしかしてない。
クエストはドワーフ遺跡が怖いからあまりしてない。
しかしスカイリムを散歩するとき、ああ!俺はスカイリムに来たんだ!ってなるのがたまらなくてやめられない。
もうこのゲームしかしてない。
クエストはドワーフ遺跡が怖いからあまりしてない。
926名無しさんの野望
2018/12/16(日) 00:18:01.34ID:QSUcdKk+ 最近出たBlade & Sorceryくらい剣や盾の存在感があると最高なんだけど
927名無しさんの野望
2018/12/16(日) 00:43:40.83ID:5PKSV33k 酔いも高所恐怖ももう完全に克服して無くなった
でも、海で泳いでる時に巨大生物に出くわすのだけは無理
本気で怖かった
でも、海で泳いでる時に巨大生物に出くわすのだけは無理
本気で怖かった
928名無しさんの野望
2018/12/16(日) 01:41:13.44ID:6l+hsVPi Blade & Sorcery のデモ映像見てみたけど、近接武器での戦闘の演出が凄いね
魔法に関しては、Skyrimでも Frozen Electrocuted Combustion 入れれば
結構近い感じにできるけど
魔法に関しては、Skyrimでも Frozen Electrocuted Combustion 入れれば
結構近い感じにできるけど
929>>643
2018/12/16(日) 09:28:33.63ID:f/cy/x2A skyuiようやく入れたんだけど、皆が使ってておすすめのskyui必須のMODって何?
参考にしたいです
参考にしたいです
930名無しさんの野望
2018/12/16(日) 11:17:13.57ID:bx7qfmQ8 Blade & Sorcery やってみたわ。
んー、武器の当たり判定とかダメダメだし、操作が直感的なものではないので超疲れる。
グラは綺麗だし、雰囲気は凄くいいんだけど、ゲームを進めるのに不満があるかな。
2時間ほど格闘したけど、「出来るかこんなん!」と投げたわ。
んー、武器の当たり判定とかダメダメだし、操作が直感的なものではないので超疲れる。
グラは綺麗だし、雰囲気は凄くいいんだけど、ゲームを進めるのに不満があるかな。
2時間ほど格闘したけど、「出来るかこんなん!」と投げたわ。
931名無しさんの野望
2018/12/16(日) 12:48:38.58ID:0xaxfGlM 最初の方の王に話しかけるクエスト門番とその他にリンチされるんだけどwリスポーンしたら絡まれた状態だしどうすればいいんだ!
何回かやられたら選択で地獄か金かとでてきたけど、また襲ってくる。。
武器持って入ったらいけないのかな?
何回かやられたら選択で地獄か金かとでてきたけど、また襲ってくる。。
武器持って入ったらいけないのかな?
932名無しさんの野望
2018/12/16(日) 12:51:15.92ID:2rnqn9S9 なんか盗んだりしなかった?
なんかの犯罪で衛兵に追われてる状態だと思うよ
なんかの犯罪で衛兵に追われてる状態だと思うよ
933名無しさんの野望
2018/12/16(日) 12:58:32.30ID:yJWNYO7P 他のゲームの感じで家畜や鶏攻撃したり家の物勝手に取ったりしたら犯罪者だからな
盗みになるときは画面に「盗む」って出てるはずだけど
盗みになるときは画面に「盗む」って出てるはずだけど
934名無しさんの野望
2018/12/16(日) 13:03:32.87ID:0xaxfGlM935名無しさんの野望
2018/12/16(日) 13:40:54.85ID:2rnqn9S9 投獄されるか罰金払う選択肢を選ぶしかないんじゃないかな
問答無用で襲われてる状態なら武器を納めてみると衛兵と話せたと思う
問答無用で襲われてる状態なら武器を納めてみると衛兵と話せたと思う
936名無しさんの野望
2018/12/16(日) 14:22:02.76ID:p5ELZkLA ゼルダの伝説のリンクがスカイリムに来たら何にもできないじゃん……
938名無しさんの野望
2018/12/16(日) 17:29:31.62ID:0xaxfGlM >>935
ありがとう。あの選択する画面はどのタイミングででるのだろう。納めるって?リスポーンしたら囲まれてる状態。はやく平和な状態にしたい。
ありがとう。あの選択する画面はどのタイミングででるのだろう。納めるって?リスポーンしたら囲まれてる状態。はやく平和な状態にしたい。
939名無しさんの野望
2018/12/16(日) 17:34:03.25ID:Evx3m5N4 コンソール開いてkillallでいいぞ
940名無しさんの野望
2018/12/16(日) 17:43:37.74ID:QQc8nCoj 街の衛兵絶滅させたら、罪を知るものが居なくなって無罪放免になったことがあったな。
941名無しさんの野望
2018/12/16(日) 18:37:33.23ID:2rnqn9S9942名無しさんの野望
2018/12/16(日) 19:01:05.38ID:1177CZm2943名無しさんの野望
2018/12/16(日) 19:06:32.98ID:0xaxfGlM944名無しさんの野望
2018/12/16(日) 19:48:53.19ID:Es7N1XTk >>943
武器には「片手武器」と「両手武器」があって両手武器だと両手が塞がる
片手武器だともう片方の手が空いてるからそっちに魔法を装備できる
盾を持てないということはその大剣ていうのは両手武器なんだと思う
武器には「片手武器」と「両手武器」があって両手武器だと両手が塞がる
片手武器だともう片方の手が空いてるからそっちに魔法を装備できる
盾を持てないということはその大剣ていうのは両手武器なんだと思う
945名無しさんの野望
2018/12/16(日) 21:07:07.27ID:BekygATd 初歩的で申し訳ないんですが、skse vrのプラグインはどこに入れるのでしょうか?
vr直下にskse vrをまるごとコピーし、そのdata下のpluginフォルダにdllを突っ込みましたが、どうやら動作していないみたいで。。。
vr直下にskse vrをまるごとコピーし、そのdata下のpluginフォルダにdllを突っ込みましたが、どうやら動作していないみたいで。。。
947945
2018/12/16(日) 21:45:54.28ID:BLigUwVb >>946
はい。下記に入れています。
「C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data\SKSE\Plugins」
入れたdllは下記なのですが、もしかしてSEには対応していないということでしょうか。
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=64171
ttps://skse.silverlock.org/
上記の「Current VR build 2.0.10 (runtime 1.4.15)」を回答したうえで、skyrimVRのフォルダに上書きコピーしたうえで、
sksevr_loaderから起動しています。
はい。下記に入れています。
「C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SkyrimVR\Data\SKSE\Plugins」
入れたdllは下記なのですが、もしかしてSEには対応していないということでしょうか。
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=64171
ttps://skse.silverlock.org/
上記の「Current VR build 2.0.10 (runtime 1.4.15)」を回答したうえで、skyrimVRのフォルダに上書きコピーしたうえで、
sksevr_loaderから起動しています。
948名無しさんの野望
2018/12/16(日) 22:01:33.30ID:qHJST/2U SEとVRは64bitだろ。64bit環境ではLE(32bit)のdllは動かんの
949名無しさんの野望
2018/12/16(日) 22:18:06.63ID:BekygATd >>948
ありがとうございます。vrだと、剣当てが難しいので専ら矢プレイなのですが、無限で持つような方法ないでしょうか。
ありがとうございます。vrだと、剣当てが難しいので専ら矢プレイなのですが、無限で持つような方法ないでしょうか。
950名無しさんの野望
2018/12/16(日) 22:32:11.61ID:YEzpxdga しるかぼけ
951名無しさんの野望
2018/12/16(日) 22:44:48.90ID:p5ELZkLA ここは初心者の質問に丁寧に答えてくれるスレじゃないからSKYRIMの質問に全力で答えるスレの方に行け
953名無しさんの野望
2018/12/17(月) 01:10:41.63ID:yk6IrA4/ 螺旋階段は結構な人たちがゲロってるみたいだね。
回転させられながら縦方向にも揺さぶってくるという凶悪なアトラクションだ。
回転させられながら縦方向にも揺さぶってくるという凶悪なアトラクションだ。
954名無しさんの野望
2018/12/17(月) 08:02:44.58ID:NU+90kfc >>949
撃った矢の回収率や店売り率の変更
ABT SE - Arrows and Bolts Tweaks Special Edition
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=4683
大量の矢を販売する商人を追加
Archery Shop With All Arrows In The Game (Skyrim SE Addition)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2282
けど上の人も言ってるように最序盤以外で矢が足りなくなることってまず無いと思う
撃った矢の回収率や店売り率の変更
ABT SE - Arrows and Bolts Tweaks Special Edition
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=4683
大量の矢を販売する商人を追加
Archery Shop With All Arrows In The Game (Skyrim SE Addition)
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2282
けど上の人も言ってるように最序盤以外で矢が足りなくなることってまず無いと思う
955名無しさんの野望
2018/12/17(月) 14:26:03.82ID:82ncGwPY SkyUI入れてみたけどviveでは使いにくいなぁ
デフォに比べて横フリックも多く使うのがきつい
なれたら使いこなせるようになるのかな?
HDT HighHeels Systemの為に入れてみたけどけどエラーはいたから外した
デフォに比べて横フリックも多く使うのがきつい
なれたら使いこなせるようになるのかな?
HDT HighHeels Systemの為に入れてみたけどけどエラーはいたから外した
956名無しさんの野望
2018/12/17(月) 15:04:01.72ID:Bwe62uTt とりあえず、VR用に作られたMODが動くのは当たり前として、
SKSE VR、SkyUIが出揃ったことだし、導入できたオススメのMOD紹介でもしようぜ?
自分はNether's Follower Framework(フォロワー管理MOD)が導入できた
すげぇ便利だけど、日本語化がめんどくさい(てかできんのか?
chromeの自動翻訳でMODの説明欄見ながら、多分これはこの設定だなみたいな手探りで一応やってる
SKSE VR、SkyUIが出揃ったことだし、導入できたオススメのMOD紹介でもしようぜ?
自分はNether's Follower Framework(フォロワー管理MOD)が導入できた
すげぇ便利だけど、日本語化がめんどくさい(てかできんのか?
chromeの自動翻訳でMODの説明欄見ながら、多分これはこの設定だなみたいな手探りで一応やってる
957名無しさんの野望
2018/12/17(月) 15:35:02.36ID:MMDziN26958名無しさんの野望
2018/12/17(月) 19:32:58.98ID:Bwe62uTt959名無しさんの野望
2018/12/17(月) 20:07:28.13ID:sBYS0m3k へー、そう
960名無しさんの野望
2018/12/17(月) 20:19:53.11ID:KyQ6bM87 ハイヒール対応なかなか来ないな
961名無しさんの野望
2018/12/17(月) 20:25:04.09ID:jcrVL0PU962名無しさんの野望
2018/12/17(月) 20:25:35.21ID:jcrVL0PU963名無しさんの野望
2018/12/17(月) 20:56:27.29ID:1UtaULTy 嫁の居ない時にエロMOD動かしてるんだけど、
帰ってきて見られてるかもしれない恐怖で集中できない
少し物音がしただけでHMD外しちゃう
どうしたらいいんだ
帰ってきて見られてるかもしれない恐怖で集中できない
少し物音がしただけでHMD外しちゃう
どうしたらいいんだ
964名無しさんの野望
2018/12/17(月) 21:08:04.22ID:OXCc3ns9 離婚
965名無しさんの野望
2018/12/17(月) 21:08:46.79ID:Z6Mmctt0 自分が全裸じゃないなら恥ずかしくない
966名無しさんの野望
2018/12/17(月) 21:12:54.57ID:0/PF1tM/ 俗物的で申し訳ないがゴブリンスレイヤー的なロールプレイがしたいと思ってしまった
967名無しさんの野望
2018/12/17(月) 21:13:04.98ID:wjXmY66X ボエシアに捧げちゃえば?
968名無しさんの野望
2018/12/17(月) 21:31:40.62ID:jcrVL0PU 962です
skse vrが導入ずみの状態です
skse vrが導入ずみの状態です
969名無しさんの野望
2018/12/17(月) 21:34:47.09ID:FYxOmQ08 969です
よろしく
よろしく
970名無しさんの野望
2018/12/17(月) 21:42:23.23ID:UvwESxDX >>963
モニタ切るかskyrimのデスクトップウィンドウの上からsteamとかブラウザとか適当に被せときゃいいよ
モニタ切るかskyrimのデスクトップウィンドウの上からsteamとかブラウザとか適当に被せときゃいいよ
971名無しさんの野望
2018/12/17(月) 23:29:26.29ID:uL+0v1RP VR機器買わせてくれるなんて良い嫁だな
973名無しさんの野望
2018/12/18(火) 00:42:28.31ID:mSBfzM/v そっちの嫁じゃないんだよなぁ……
974名無しさんの野望
2018/12/18(火) 00:44:48.35ID:PJVG+lV4 よく読め
976名無しさんの野望
2018/12/18(火) 12:28:42.88ID:m8w2h9Jl977名無しさんの野望
2018/12/18(火) 13:23:12.83ID:j3W/iPGt ありがとう、解決した
978名無しさんの野望
2018/12/18(火) 21:23:09.50ID:poT1IdGB979名無しさんの野望
2018/12/18(火) 23:04:07.72ID:QTCf5Pqf おれはもうじき結婚なので、Google Earthとかやらせて理解を求めてる。
かなり好感触で、自分の親にも「すごいよやらせてもらいなよ」って騒いでくれた。
こうなると逆に自分のオナニーが見つかるところを想像するのが怖い
かなり好感触で、自分の親にも「すごいよやらせてもらいなよ」って騒いでくれた。
こうなると逆に自分のオナニーが見つかるところを想像するのが怖い
980名無しさんの野望
2018/12/18(火) 23:06:05.34ID:PJVG+lV4 俺はもうじき離婚なので気にすることはなにもない
981名無しさんの野望
2018/12/18(火) 23:15:42.59ID:mSBfzM/v もっと早く気にしておくべきだったんだな……
983名無しさんの野望
2018/12/19(水) 10:02:46.77ID:UUdFsQDC VRはなんでHMDだけじゃなくディスプレイにまでウインドウ出てるんだろう
985名無しさんの野望
2018/12/19(水) 12:27:11.81ID:XkGxIvFu >>918
酔ってるのもあるけど、長時間は純粋に疲れてるだけかも。
500gの重りを頭に着けて動き回ってるからね。首とかにもかなり負担かかる。
テレビでゲームするのは1日普通に行けても、VRだと勝手が違う。疲れが出るのは当然。
俺はそれに気が付くまでしばらく掛かったわ。
試しにラジオ体操全力でやってみろ。いかに自分の体力がなくなってるか気が付くよ。
酔ってるのもあるけど、長時間は純粋に疲れてるだけかも。
500gの重りを頭に着けて動き回ってるからね。首とかにもかなり負担かかる。
テレビでゲームするのは1日普通に行けても、VRだと勝手が違う。疲れが出るのは当然。
俺はそれに気が付くまでしばらく掛かったわ。
試しにラジオ体操全力でやってみろ。いかに自分の体力がなくなってるか気が付くよ。
986名無しさんの野望
2018/12/19(水) 16:34:50.24ID:Vmae0+zY 毎朝ラジオ体操やってる俺
987名無しさんの野望
2018/12/19(水) 19:58:13.66ID:qF/5TGQk えらい
988名無しさんの野望
2018/12/19(水) 20:39:25.90ID:GsrGpiSm Skyrimでも住人たちが朝に吟遊詩人の音楽で体操をするようにしよう
もちろんドヴァキンも参加して、スタンプを集める
もちろんドヴァキンも参加して、スタンプを集める
989名無しさんの野望
2018/12/19(水) 20:46:31.33ID:1CLozdbA 朝のラグナル〜
990名無しさんの野望
2018/12/20(木) 01:45:47.56ID:fNBUeP3j 最初のドラゴン倒して満足したけど、本番はここから?最近RPGのモチベーションが。。
まだ操作慣れてないせいかアイテムの整理や装着が億劫になってきたん。
NPCを可愛くできるmodとかあるのかな?
まだ操作慣れてないせいかアイテムの整理や装着が億劫になってきたん。
NPCを可愛くできるmodとかあるのかな?
993名無しさんの野望
2018/12/20(木) 09:07:17.82ID:BQEZDxLo994名無しさんの野望
2018/12/20(木) 10:23:11.97ID:bSbJMfLY 次スレまだかよ
995名無しさんの野望
2018/12/20(木) 10:27:08.74ID:qiwS/6oK まだはえーよ
996名無しさんの野望
2018/12/20(木) 16:39:56.92ID:TiX79Vy3997名無しさんの野望
2018/12/20(木) 19:51:00.31ID:rgjBA5hf そろそろ次スレいいんじゃない?
999名無しさんの野望
2018/12/21(金) 05:07:23.13ID:7Ie/JfXE1000名無しさんの野望
2018/12/21(金) 05:58:56.92ID:553mQGuh 介錯致す。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 17時間 36分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 17時間 36分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【新旧農水相の過去】江藤拓氏「お前なんか嫌い」 小泉進次郎氏「陰で悪口をいわれるより、面と向かっていってくれた方がうれしい」 [ぐれ★]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- ふるさと納税で自分のフィギュアを作れるぞ!変人のサラダボウルごっこができるな! [382163275]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]
- アホ「出身大学どこ?」俺「南 山 大 学」
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]
- 猫の名前を>>3と>>4合わせたのにするは