X



The Elder Scrolls V: SKYRIM その532

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 22:32:57.05ID:8KG45bTQ
>>970 スレ立て用
英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki

日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/

LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/

The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ>>2

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう

※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その531
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531217011/
2名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/27(金) 22:37:31.02ID:8KG45bTQ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1532666442/
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509772258/
SKYRIM Special Edition MODスレ Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1532088509/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531313595/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/
Skyrim SS晒しスレ その27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1516836684/
SKYRIM キャラメイクスレ その55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1529751605/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その510
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524618787/
2018/07/28(土) 11:25:12.03ID:CCqX+H+1
いちもつ
2018/07/28(土) 17:57:39.99ID:YBoch/Vf
あんたの行く先々で地面が揺れればいい
2018/07/28(土) 18:06:24.37ID:tOeLBR8Q
地鳴りのような喝采に包まれることをって意味なんだっけ
2018/07/28(土) 18:14:03.00ID:QBGD4qv5
膝に矢を〜、が結婚の暗喩という都市伝説は正直好き
2018/07/28(土) 18:22:22.92ID:Hd7gelDH
>>5
くそ真面目に訳して解釈したらそうなんだろうけど、
単にスカイリム地方の相手の幸運を祈る言い回しで特に意味はないと思っておけばいい
May the force be with you. と同じ
2018/07/28(土) 18:23:11.45ID:PTRO+OV0
ふん、ふん
2018/07/28(土) 18:23:41.50ID:yp7B4ZGV
深夜に山賊退治の賞金受け取りたくてプロベンタスさんに起こすと毎回>>4言われるからおこなの?って少し心配になる
2018/07/28(土) 18:42:25.33ID:ubHahgYG
>>9
ニュアンス的な意味での誤訳みたいよ
本当は称賛の言葉らしい
2018/07/28(土) 18:45:07.27ID:gr21MG6D
いいや、ないよ
2018/07/28(土) 18:47:42.78ID:UNz96jRN
>>1乙ロダー!
2018/07/28(土) 18:51:47.04ID:Ou2vRkrh
>>1
新スレはノルドのものよ!
2018/07/28(土) 19:01:06.58ID:ubHahgYG
そういえばスカイリムにジャガラクさん出なかったね
2018/07/28(土) 19:11:06.88ID:toVQExTm
>>1
この乙が手に入るのだぞ!
16名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/28(土) 19:30:17.46ID:8+HqOqy0
俺の環境では、膝に矢を〜
は、あまり聞かないな
犬の匂いは、よく聞くけど
2018/07/28(土) 19:37:37.46ID:yn1BCSuB
>>14
代わりにジャガイモさん大発生しちゃったから・・・
2018/07/28(土) 20:01:13.81ID:PTRO+OV0
犬の匂いって言われたこと一度もないわ
一番多いのはアズラの星
お前らのお風呂入らないドヴァキンと違って俺のドヴァ子はいい匂いなんだろうな
2018/07/28(土) 20:09:31.41ID:Ca49up9K
まあクエをこなせばこなすほど膝矢は言わなくなる罠
犬の匂いは道砲弾クエだっけ
2018/07/28(土) 20:15:40.18ID:3W5AYHKU
ウェアウルフ化すると「犬の臭い」って言われる
2018/07/28(土) 20:18:26.72ID:EM2/povh
みんな知ってる
2018/07/28(土) 20:27:08.79ID:HzfpUxRi
犬くっさwと耳毛すげーぞのせいで同胞団はなんかやだ
導き手だけど
2018/07/28(土) 20:27:38.57ID:YBoch/Vf
ウェアウルフになるとやっぱ普段からモフっとするのだろうか
2018/07/28(土) 20:28:36.43ID:PTRO+OV0
ヨルバスクルの中ペットショップみたいな匂いしそう
2018/07/28(土) 20:29:24.37ID:0/+zDDfn
カジートなのに狼とはこれいかに
2018/07/28(土) 20:38:10.33ID:sSWcl77p
>>9
ものすごーく強引に意訳すると「あんたの名が地面を揺らす勢いで響き渡りますように」みたいな意味
2018/07/28(土) 20:42:32.34ID:0/+zDDfn
グランドスラムかね
2018/07/28(土) 20:48:28.20ID:xhC/9F1X
お知らせだはなにを伝えたいの?
何も教えてくれんし
2018/07/28(土) 20:55:03.83ID:sSWcl77p
>>28
原文だと「Tidings」なので直訳してる
ダンマー流の敬称「セラ」とか「コーナークラブ(酒場)」なんかと同じでアルゴニアン特有の挨拶らしい
訳しようがないから苦し紛れの直訳になったんだと思う
2018/07/28(土) 20:55:08.66ID:8Xnd08YM
>>28
言いたいことは何だ?とか何の用だ?の誤訳
これは明らかな誤訳
2018/07/28(土) 21:08:42.41ID:rVphNrZT
アルゴニアン以外からは変わった挨拶だな?って思われる訳だから合ってるちゃ合ってるのかもな
エルフ種が使うエルフ語が混じってる用法みたいにカタカナでって訳にもいかないだろうし

せめてヒスト語ならもっと分かりやすく訳せたんだろうけど、ブラックマーシュ外でヒスト語使ってるのも設定とは少し違うしな
2018/07/28(土) 21:24:26.97ID:sSWcl77p
Tidings?なら「知らせはあるか?」=「言いたいことは何だ?」でもいいと思うけど
Tidings.だから「お知らせだ」でも別にいいんじゃないかな

個人的にはそれより「言う通り、それはありうる」(As you say, it will happen)
(「お前がそう言うならきっとその通りに違いない」とか、いっそ「お前がそう言うなら」とかのほうが良さそう)

「一番支持されてる会社よ」(It is our most favored company)
(「私達マブダチよね」みたいな意味) らへんが気になる
2018/07/28(土) 22:11:54.29ID:/PdcQT8/
「お知らせだ」は声が良いから問題ない
2018/07/28(土) 22:35:42.78ID:0/+zDDfn
skyrimのアルゴニアンは知的なイケボだよね
メスのほうはアレだけど
2018/07/28(土) 22:45:58.49ID:GQwJIrMN
真正面から駆け寄ってくる暗殺者がだいたいアルゴニアンのせいで
なんかアルゴニアンがアホの子みたいなイメージになる風評被害を受けてる
2018/07/28(土) 23:51:07.81ID:6B6+mWNg
オーク♂の声が渋くて落ち着いてて好きだなぁ
いつも連れてるゴーバッシュに話しかけると大体なぜかオークが1人死んだって言われるけど、なんでどこかでオークが死んだって分かるんだ
2018/07/29(日) 04:11:05.64ID:2dgwkvJU
>>34
英語版だとアルゴニアンとカジートの♂やけにイケボだよね
♀がガラガラ声なのがなんか勿体無く思えてしまう
槍磨きする侍女とか艶っぽい声であって欲しい
2018/07/29(日) 05:13:06.82ID:0K9QRNOf
>>36
原文だと「An Orc follows to the death」
「オークは死を恐れぬものだ」みたいな意味
2018/07/29(日) 05:37:54.87ID:ptLu0YcC
多くのオークは死を恐れない
2018/07/29(日) 05:57:29.45ID:fglG7Yxx
>>10
>>26
ありがとう、意味気になってたから安心したよ
これからもガンガン話しかけるわ
2018/07/29(日) 06:00:46.81ID:OYI0RoGH
>>32
元気か?とか息災か?じゃないかと思う
アルゴニアンの言い回しを何かに被らせてるのかもしれないけど
その辺のニュアンスがわからん
2018/07/29(日) 06:23:51.70ID:44uDsvE0
多くのオークが王区の大奥を目指した
2018/07/29(日) 07:14:17.96ID:guuRjSJa
>>38
いつも唐突にオークが死んだって言われて意味わかんなかったけど、本来はそんなこと言ってたのか
意訳なのか単なる誤訳なのか
2018/07/29(日) 07:23:56.39ID:sm4Ul4vW
セラーナとかドラゴンボーンの翻訳見る限り、能力が無いわけじゃないと思うんだけどな
2018/07/29(日) 07:32:21.62ID:7HMmtOBH
シュオゴラスの翻訳センス
2018/07/29(日) 07:33:57.03ID:sm4Ul4vW
やっぱバラバラじゃなくてちゃんとシチュエーションとか流れ通りに翻訳用の本文わたしてあげてほしいわ
47名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/29(日) 09:01:29.82ID:rSgKeDy2
そこのネコ!
2018/07/29(日) 09:24:41.04ID:TT7Cl/1D
そこのハゲ!
2018/07/29(日) 09:45:24.52ID:hnmxC+OO
8種類だっけ
猫がわかってるだけでも全種出てくる日が来ないものか
2018/07/29(日) 11:05:20.90ID:jVgF9Hpi
PC版プレイしてる人て1周目はバニラでプレイして周回プレイ時にMOD入れ始めてる感じ?
2018/07/29(日) 11:07:40.25ID:ISniYZwS
俺はそうだったが、マジメに初周はもdなしでて奴は少なそうな気もする
2018/07/29(日) 11:12:42.32ID:D0mqmGFN
mod入れ始めると絶対メインクエ投げ出してニューゲームマラソンやっちゃうから
買ったらまず1周駆け抜ける
53名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/29(日) 11:13:28.46ID:y+JvPK2G
>>50
unofficialパッチは入れるんじゃないの?
他にスタンドアロン型のコンパニオンぐらいは入れてスタートしちゃうのも多いと思う
1周の概念がないので10時間程度やったあたりで調整MOD(例えば魔法Perk調整とか)あたりも入る気がする
2018/07/29(日) 11:27:18.30ID:UNjq5Ic/
ゲームに慣れるまではバニラがいいと思うけどね
慣れるってかバニラがどういう感じか実感するまで
どれくらいで慣れるかは人それぞれ
2018/07/29(日) 11:29:39.08ID:iNj5W/yE
>>50
一周目からMODバリバリやで。美化とかskyuiとかエロとか。盗み防止みたいな便利系も。
敵追加フォロワー追加クエスト追加難易度補正的なMODはさすがに二週目からやな。
まあ、一周目自体アルドゥイン倒した時点でさっさと切り上げたけどw
2018/07/29(日) 11:38:42.38ID:luneYAS7
1週目は固有名詞覚えるのが大変だったな
休戦協定なんてなんの話ししてんのかさっぱり分からなかった
2018/07/29(日) 12:00:28.24ID:jVgF9Hpi
今Switch版でプレイしてシャウト覚えたとこで割と楽しめてはいるんだけど、セールで買ったPC版もあるから、バニラ+少量のMODでニューゲームし直すか迷ってるんだ

正直ニューゲームで一からやり直して、ブリークフォール墓地を探索すんの面倒だなて気持ちがあるんで

2周目はランダムスタート出来るMODがPC版ならあるから1周目はこのまま続けようかなて
2018/07/29(日) 12:16:33.31ID:oMJX7oT2
SkyUIは初回から入れても良いと思う
というか必須レベル
2018/07/29(日) 12:18:18.28ID:IghQrsoz
mod入れてハマってバニラでもやりたくなるゲーム
2018/07/29(日) 12:28:06.44ID:rnsbTq0p
>>44
量が多いから分業で翻訳した結果
ほぼグーグル翻訳のダメ訳者が外注に紛れてたんかな
2018/07/29(日) 12:36:28.59ID:fglG7Yxx
>>50
進行不可になるバグ多いって聞いてたんでアンオフィシャルパッチのみ当ててスタートしたな
50時間ほどでフォロワー不死化、peakを報酬で貰えるMOD、鍛冶系MOD導入
100時間過ぎて解錠に飽きてLockpic Pro導入
2周目は美化MODとビキニアーマーMOD入れたい
2018/07/29(日) 13:48:39.70ID:EsRmBPwE
オォン!アォン!イキスギィ!
2018/07/29(日) 13:49:01.54ID:w1z9UgPC
>>37
女アルゴニアンは老婆みたいな声だよな
男は低音イケメン声なのに。ギャップがすごい
2018/07/29(日) 14:08:34.50ID:bMGJgFca
ニューゲームし過ぎてブリークフォール墓地もう見飽きたわ
2018/07/29(日) 14:11:23.16ID:mw1fcKWe
ショートカットもdあるやん
まあそれでも壁までは行く必要あるけど
2018/07/29(日) 14:57:53.53ID:EsRmBPwE
めりでぃあオォン!アォン!
2018/07/29(日) 15:04:39.23ID:3Mf4vEh/
>>63
アルゴニアン♀の英語の声優は実際おばあさんなんだっけ
2018/07/29(日) 15:12:56.39ID:kXMr+eVK
もっとアルゴニアンの侍女に槍磨きを依頼したくなるような低音セクシーボイスをですね
2018/07/29(日) 15:42:11.08ID:q3lRV01t
>>43
テキストが会話ごととかシチュエーションごとにソートされてなくて
行単位でばらばらに並べられているためだろうね
声優さんの声のトーンが急に変わったりするのも恐らく同じ理由

前後の話の流れが分からないから、苦肉の策として直訳するか
「多分こういう意味だろう」とエスパーして翻訳するしかなかったんだと思う

DLCの翻訳がそれなりにまともなのはSkyrimがヒットしたことで資金に余裕ができて
訳者の翻訳環境も改善されたからだと思うよ

>>63
オブリはやったことないけど前作のアルゴニアンはガラガラ声だったらしいので
アルゴニアン女ボイスのほうがロアフレンドリーというか「らしい」演技ではあるのかも
でもアルゴニアン男の渋いイケボいいよね。オーク男とカジート男も好きだわ
2018/07/29(日) 15:54:55.64ID:jVgF9Hpi
周回プレイしてて見覚えのあるクエスト何回も消化するのて飽きない?

てか1周目で消化出来る程クエストとか少なくないからそんな心配せずに、このままバニラで進めてええんかな

>>61
1周目からも結構MOD入れてるんやな
2018/07/29(日) 15:59:48.02ID:dbGOXykz
>>70
別に消化しなくても良いし
前回と違ったやり方でクリアしてもいい
modでスターと地点も変えれるしね
2018/07/29(日) 16:05:20.78ID:4nERDSrX
声優の演技のテンションずれとかは昔の和ゲーを思い出すね
役者がそれぞれに台本渡されて別々に録音するから会話の流れがおかしく聞こえるってことがしょっちゅうあった
2018/07/29(日) 16:07:35.18ID:iohtjWaX
>>70
メインクエストは正直飽きているが、強化ドラゴンMODでの熱いドラゴン戦は飽きない。
クエストなんて飾りやw
2018/07/29(日) 16:45:56.71ID:sm4Ul4vW
声優さんに説明が行ってない(翻訳スタッフも知らない?)ってのもあるよね
配達人のちょっと待ってくれよって完全にニュアンス間違ってるっしょ
これだと待ってくれって非難してるようになっちゃってるし

ハ↑ンマーフェルとかハ→ンマーフェルが入り乱れてるのはどうなんだろ、英語版でも同じなのかね
2018/07/29(日) 16:50:26.94ID:mw1fcKWe
めんどいクエはさすがに短期間で何回もやることはないな
メインクエなら外交特権とか
2018/07/29(日) 17:31:50.36ID:q3lRV01t
>>70
バニラで不満を感じないならそれでいいんだよ
何か不満を感じる点があったとき、それをピンポイントに修正してくれるMODがあったら導入すれば幸せって程度

ちなみに見覚えのあるクエストの周回だけど、私は案外飽きないかな
一周目は魔法使いブレトン♂、二周目は脳筋ノルド♀、三周目は盗賊カジート♂(以下略
みたいな感じでプレイスタイルを変えてるから同じクエストでもアプローチの仕方が違うし
一回のセーブデータでは全てのクエストをやるわけじゃない

>>74
ハ↑ンマーフェルのほうがやや近いかなとは思うけど、原語でも声優によって訛りがあるらしいから
声優さんごとのアレンジに任せるほうがいいんじゃないかね
英語版だとカジートはラテン訛りな喋り方だよ
2018/07/29(日) 20:09:11.02ID:+GSnNxfp
ノルド→ドイツ語訛り
インペリアル→アメリカ英語
カジート→ラテン訛り
それ以外の種族ってどんな風なんだ?
ブレトンはイギリス英語だよな?
2018/07/29(日) 20:11:08.81ID:0CGfKBtx
ノルドってドイツなん?
そんまんま北欧とかロシアっぽいと思ってたんだが
2018/07/29(日) 20:11:43.29ID:luneYAS7
フルダとかムジョルの英語訛ってるよね
あれドイツ語訛りだったのか
2018/07/29(日) 20:27:36.42ID:q3lRV01t
>>77
ブレトンはブルターニュ地方のケルト人がモデルらしい
2018/07/29(日) 21:10:47.56ID:ghAG4Oul
定期的に外交特権みたいなパーティ開くmodないかねえ
ゲームの中でくらいは貴族になりたい
2018/07/29(日) 21:31:01.67ID:CLZL6pQ4
オォン!アォン!mod オススメ

npcがダメージくらうと野獣のように喘ぎます
2018/07/29(日) 21:57:03.63ID:1NzkYSmQ
>>77
インペリアルはイタリアじゃないかな?
ホワイトランの武器屋の女とかかなりそっちっぽい訛りしてるぞ
2018/07/29(日) 22:01:10.49ID:UNjq5Ic/
ノルド→巻き舌がすごい(特にfemalenord) 北欧やひょっとしたらロシア成分も強い
インペリアル→普通にラテン
2018/07/29(日) 23:46:07.98ID:vXQ4akUy
エルフもどっかのモデルあったりするんだろうか
ダンマーなんかは文化的にオリエントのごった煮なイメージあるが
2018/07/29(日) 23:58:37.08ID:hhipgkyv
ダンマーは中央アジアぽい遊牧民もいたしね
ほんとごった煮
2018/07/30(月) 00:33:06.21ID:uOw0J465
チャイマーはチャイナちゃいますか?
2018/07/30(月) 00:48:32.66ID:s9Wv2We9
つまんね
2018/07/30(月) 01:01:59.57ID:stLDJ5uh
バニラで始めてまだ10時間経ってないくらいだけど、宿屋で寝る事や食い物の存在に意味を見出だせないし色々と勿体無いな

確かに1周目からでもMODあるに越した事ないなて気がしてきたわ

正直ダンジョンやクエストの追加は1周目からは要らない気もするけど
2018/07/30(月) 01:02:27.77ID:AUXOZS5N
オォン!アォン!イキスギィ!
2018/07/30(月) 01:06:29.59ID:1OoqXPow
自分なりの楽しみを追求するのがタロス信者
2018/07/30(月) 01:15:57.44ID:s9Wv2We9
>>89
ホーカーのシチュー、鹿肉のシチュー、野菜スープのリジェネは重ねがけ出来るから
脳筋ならちょっと強い敵と戦うときにスタミナ回復を早くする目的で使うことがあるよ
エルスウェーアフォンデュはその魔法版だけど重ねがけは出来ない
ポーションでもいいんだけど保険として使うと意外に役立つ感じ

宿屋での睡眠はスキル成長速度にボーナスが付くから地味に意味があるよ
まあ恋人座にしてるとかウェアウルフとかだったら意味がないけど
錬金術や鍛冶や付呪みたいに街にいるときに纏めてスキル上げしたいものは
起床後8時間以内にやると少し成長が早くなる

それでも何か物足りないなーと思うならそういうMODを探してみるといいよ
ただ食事や睡眠関連は「寝食を取らなきゃペナルティを課す」みたいな方向性のやつが多いかな
93名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/30(月) 01:39:26.09ID:juCoUpEC
>>89
意義を見出すよりも普通宿屋で寝るよねって感じだけどな
宿屋があれば宿を取りたくなる。食い物は気分で齧りたくなる
料理も少々作りたくなる(実用性もあるんだけどさ)
2018/07/30(月) 02:58:37.53ID:rNU+ONXJ
>>76
あーってことは発音違うのも含めて原作通りなのか
ハワイ訛りとかもあるってそういや聞いたことあるな・・・
同じ英語でも地方によっては、ソーリーの発音がまんま総理って聞こえる地域があるとか
2018/07/30(月) 03:22:58.36ID:bguoXnIX
昔読んだイギリスの寄宿舎もの小説で
フランスからの留学生の訛りを
「あの子ってばトゥエンティをトゥエニティールフォールって嫌ったらしく発音するのよ」
とか評してたなあ
96名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/30(月) 06:03:12.68ID:Dh6XLic0
墓地が飽きるっての分かるな
レベ30なったら新キャラはじめるから
2018/07/30(月) 09:05:53.08ID:k0cPAGac
フォロワーの挙動が自由すぎて笑えるシーンが多い

・同胞団のお葬式の途中,遺体横で鍛冶仕事始めるセラーナ
・停戦会議中,演説のために立った議長席に座ってしまうセラーナ

こんなん爆笑するしかないわw
2018/07/30(月) 09:09:33.88ID:KEWL2VS5
墓地はマジで何回クリアしたかわからんw
アルドゥインは一回も倒してないけど


もしかして俺の冒険のラスボスとは
墓地の最後の棺桶に入ってるドラウグルさんなんじゃねえのか
2018/07/30(月) 09:14:42.91ID:k0cPAGac
一応,アルトゥイン倒してメイン終わらせたんだけどさ
さっきまで「お前が頼りだ」だのいってたバルギルーフとかが
「あ〜ドラゴンどうしようかな〜」とか初期メッセージに戻ってるのどうにかならないのかな

唯一わかってくれてるのが,そのへん歩き回ってる衛兵っていうのが悲しい
2018/07/30(月) 09:14:55.41ID:QbkKr4LS
墓地の最後の宝箱に入っているメリディアの灯
何度そっ閉じしたか
2018/07/30(月) 09:20:45.01ID:SzloZhFQ
>>95
フランスはそもそも数の数え方がガイジすぎる
2018/07/30(月) 09:25:22.16ID:OF596CHN
>>99
偉大さんのことをブルーギルみたいな名前に間違えるのやめろよ
2018/07/30(月) 09:49:10.54ID:AUXOZS5N
侵略の時代を一曲頼む
2018/07/30(月) 10:04:14.30ID:tjKnR0ST
乾杯お塩
2018/07/30(月) 10:07:49.45ID:KEWL2VS5
若狭と加護に
2018/07/30(月) 11:11:38.96ID:oC3sbX8X
区南の土岐は
2018/07/30(月) 11:16:33.34ID:SzloZhFQ
今尾張を柘植る
2018/07/30(月) 12:02:52.53ID:y2dMoMRD
>>100
ドーンブレイカー強化MODを入れれば喜びに変わるさ。
なお宗教の布教にはまったく興味ない模様。
2018/07/30(月) 12:10:32.75ID:JnNKa2ec
>あ〜ドラゴンどうしようかな〜
アルドゥイン倒しても野良ドラゴンがリバーウッドあたり襲う仕様なのは変わらないんだっけ課
もしそうならしかたないな
2018/07/30(月) 12:25:50.97ID:bguoXnIX
メインクエとDragonborn終わらせても相変わらずリバーウッドにドラゴン来るからなあ
アルヴォアさんがまだ生きてるの奇跡
2018/07/30(月) 12:57:12.42ID:fCh1dZ+f
死の体験で殺したリスベットから特に何も考えずにリスベットのディベラ像貰ったら、
捨てられない呪いの像だったってのは面白いけどふざけんなと思った
コンソールコマンドで捨てられたからいいけど、これ据置版だと完全な罠なんじゃないの
このぐらい公式でパッチ出してフラグ管理直して欲しかったなぁ
2018/07/30(月) 13:45:55.19ID:gXLrhTUM
なんでアルドゥイン討伐後でも野良ゴンは街襲うんだろな
2018/07/30(月) 14:06:39.39ID:NB4cExtn
本能的に破壊衝動を持ってる生き物だからね
114名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/30(月) 14:14:00.51ID:KqvCskez
ドラゴンボーンに魂吸われたのに固定ドラゴンがリスポーンするのと同じ理由だよ
2018/07/30(月) 15:07:28.59ID:7N3LIbQR
パーサーナックスさんが瞑想を続けて賢者モードを保ってるのでつまりドラゴンにとって破壊衝動は定命にとっての生殖行為のようなもの
2018/07/30(月) 15:46:35.39ID:HvQGqmki
???「あなたが殺しなさい」
2018/07/30(月) 16:37:13.94ID:AUXOZS5N
オォン!アォン!リバーウッド犯しスギィ!
2018/07/30(月) 16:44:03.18ID:QbkKr4LS
うるせえババア(フスロダー)
2018/07/30(月) 16:49:13.59ID:AUXOZS5N
川の鎧
2018/07/30(月) 16:50:32.10ID:0RPyG8WF
SetEssential 00013485 0
2018/07/30(月) 17:00:08.12ID:o7hi1pzd
DELLBBA、ロダーでふっとばしてもエリチェンしたらまた同じ場所に何気ない顔で復活してるんやろ
2018/07/30(月) 17:04:26.71ID:Zo7HdcZC
にわかなんだけどデルフィンって毛嫌いされてるのはなんで?
2018/07/30(月) 17:09:54.78ID:amrhPLfT
態度
2018/07/30(月) 17:26:58.15ID:BbpDLX39
上司でも部下でもない知り合った程度の人に命令されてナスガママされて
とある場所を見つけたんで引っ越すわ必ず来るのよと言われ引っ越し
仲間増やしたいけど面倒だから主人公に丸投げするわ 適当にやってねと放置

でもねこの集団はドラゴンを退治する集団なのそれだけはキッチリやらないとね(キリッ)
お礼も何も言われず報酬も特になし デルフィンは命令するような言葉の連続
こんなんでデルフィンってキャラを好きになる奴は居ないだろう?
2018/07/30(月) 17:27:01.05ID:zD9mV0Kc
借りもなくむしろ貸ししかないのに
偉そうに言ってくる奴なんて
若い美人だとしてもイラッとするのに
見た目も純正のBBAとかそりゃ毛嫌いされる罠
2018/07/30(月) 18:33:04.07ID:Zo7HdcZC
言われてみればクズだったわ
ごめんなさい
2018/07/30(月) 18:34:43.82ID:ByK76gPl
デルフィンは嫌いだけどエズバーンはそんなに嫌いじゃない
2018/07/30(月) 18:36:02.32ID:stLDJ5uh
Switch版で少しプレイしたけど、結局PC版にMODもりもり入れてニューゲームする事にしてしまった

MODが魅力的過ぎて、1周目なのにフォロワー、クエスト、ダンジョンまで追加してしまったわ

大型MODのFalskaarて途中のセーブデータからでも追加出来るんかな?
2018/07/30(月) 18:45:18.20ID:zfDv9D7Q
新たなドラゴンボーンに仕えるより組織としてのブレイズを復興させるのが優先っていう本末転倒した思想のオバチャン
2018/07/30(月) 18:46:34.99ID:hDmbLQEg
じいさんの方もPP喚かないだけで結構あれ
2018/07/30(月) 18:51:19.72ID:Zo7HdcZC
そもそも最初にパーサーナックス殺せって言ったのエズバーンじゃなかったっけ?俺の記憶違いか?
2018/07/30(月) 18:51:21.83ID:G0zuL5Tb
オダハ捕獲作戦も何故かバルグルーフが体張ってる始末だからな
手伝えや!
2018/07/30(月) 18:51:57.44ID:UHS+RA7D
自分はデルフィンを好きだと思ったことはないけど、嫌いだと思ったこともないな
要は新生ブレイズの活動に価値を見出すかどうかって話で、相容れないと感じれば去るだけだから

ブレイズの成り立ちやこれからの展望、そしてドラゴンボーンの影響力を考えれば
個人の好みとかでフラフラ立ち場を変えたり干渉して良い組織だとは思えないし、各キャラにもそこまで入れ込んだ事はないね

でも逆にそういう政治色の強い組織とは考えずに、単純に元ブレイズ達が立ち上げた新興勢力と捉えるとまた考え方が違うんだろうね

九大神の騎士団だって最初はペルナルファンクラブみたいなもんで、明確な政治的なポジションを持つ組織になったのは結果を出し始めてからだし
組織としてどんな成長をしていくのか、ドラゴンボーンはどういう立ち位置になるのか色々解釈を変えてみるのも面白いと思うわ
2018/07/30(月) 18:58:59.72ID:SHehgtJD
でるばばは毎回ころしてる
2018/07/30(月) 19:05:07.52ID:FmjKg1QF
デルフィンは自分がブレイズだから云々じゃなくて
ただの超強いドラゴンマニアだからって触れ込みならヘイトそこまで高くなかった
2018/07/30(月) 19:11:26.09ID:AUXOZS5N
ようは老害
2018/07/30(月) 19:14:02.02ID:rqte2GDW
エズバーン「せめてドラゴンの脅威が去るまで憎しみを忘れ去れないのか」

エズバーン「正義とは時に無情だ。パーサーナックスを殺せ」

これだもんな

高圧的な態度と口調と馬鹿さ加減でデルフィンのが嫌われるけどこのおっさんも同じ穴の狢だぞ
2018/07/30(月) 19:20:02.04ID:r2CpSj77
>>128
場所追加系のMODは問題の場所に一度も行ったことがない状態ならおおよそ大丈夫だったりするけど
MODによっては思わぬ改変を入れてたりするから説明文をよく読んで
英語わかんねーと思っても機械翻訳かけて分かるまでよく読むこと、これ鉄則ね
2018/07/30(月) 19:27:43.10ID:S8QkpQLp
ドヴァがやらなきゃ復活するじゃん?
2018/07/30(月) 19:34:37.22ID:rqte2GDW
>>139
言い方ってもんがあるじゃん
「パーサーナックス頃すまで何も手を貸さん」じゃなくて「何でもするからパーサーナックスを頃してくれ」だろ
2018/07/30(月) 19:43:34.57ID:zfDv9D7Q
アルドゥイン倒した後にあいつらの手を借りなきゃいかんことなんてなんもないのを理解してないのが空気読めないイキリ中学生みたいでイラっとするる
2018/07/30(月) 20:21:22.63ID:hDmbLQEg
ハルコンといい、そういうキャラ付けなのはわかる
2018/07/30(月) 20:47:40.04ID:rNU+ONXJ
>>112
ドラゴン「街襲わないとプレイヤーがドラゴンソウル吸えなくなっちゃうから・・・」

でも街を襲わないドラゴンも増えるんじゃなかったっけ
空飛んでるだけで近づいても敵対しない個体が出始めるってどこかで見たわ
2018/07/30(月) 20:51:04.71ID:rNU+ONXJ
>>141
あと、対比してアーンゲール側はドバキンの対応次第では譲歩したり謝罪したりってのがでかいわな
同じ老人枠、嫌い合ってる勢力、だけど片方は譲歩して謝罪して協力してくれるけど、片方は一切譲歩しないし協力しないし謝罪もしない
これじゃあね
2018/07/30(月) 21:02:46.00ID:VxoTBZan
理屈じゃなくて、言い方とか印象に引きずられるあるある
2018/07/30(月) 21:04:11.00ID:t/4M7TWw
>>143
それはDragon fly by eventっつって、ドラゴンの目覚め以降普通におこるイベント
2018/07/30(月) 21:21:04.80ID:AUXOZS5N
ふすろだでせかいのののどーん
2018/07/30(月) 21:55:23.16ID:BbpDLX39
言葉の壁でシャウトを習得してもドラゴンソウルを手に入れる手段が他にない
薬を飲んでソウル獲得あっても良いと思うけどないんだよな
仕方ないからドラゴンを退治して稼ぐしかないのよ
2018/07/30(月) 22:02:36.47ID:0RPyG8WF
すべてのドラゴンが話の分かる奴ってわけじゃないからね
アルドゥイン関係なく人を襲いたい奴もいるのでしょう

アルドゥインによる蘇生がなくなったことによりドラゴンが枯渇する問題については…1000匹位復活させてたんでしょ(適当)
2018/07/30(月) 22:05:02.72ID:ujedEx1h
ドヴァキンがドラゴンソウル吸収し尽くしたらドラゴン絶滅するのだろうか
2018/07/30(月) 22:08:41.85ID:stLDJ5uh
MODの効果もあってかCS版よりPC版のが段違いにグラ綺麗やね

NPCも美化MOD入れてるから余計にそう感じる

>>138
その理屈でいくと、Falskaarは土地追加系のMODだし大丈夫なんかな?
2018/07/30(月) 22:15:03.12ID:hDmbLQEg
>>144
>アーンゲール側はドバキンの対応次第では譲歩したり謝罪したりってのがでかい
これはたしかにあるな
格下にたしなめられてるのはややみっともなかったがw
2018/07/30(月) 22:19:33.71ID:H9iOX4k8
ドラゴンのキルムーブ率高くね?
召喚士ドヴァキンやってると召喚した先から食われていってまるで餌付けしてるようだわ
2018/07/30(月) 22:34:45.66ID:bguoXnIX
>>132
偉いのに身体張る人は好感度上がるわ
2018/07/30(月) 23:14:08.45ID:e4YJuMQy
サルモール大使館でのイドグロッドばあちゃん
2018/07/30(月) 23:29:33.27ID:uOw0J465
ドゥーマー消失を再現して消えたアーニエル
2018/07/30(月) 23:42:21.72ID:mOQRA8cT
Gefo1180早く出ないかなぁ
2018/07/31(火) 00:25:44.06ID:NqBUYonx
織田戦で剣をとる族長は勇敢通り越して無謀
2018/07/31(火) 01:13:20.97ID:2BT3aMv5
>>151
細かい変更程度とか作者が途中導入推奨とかなら別だが、
基本大型MODほどNewゲーム推奨ではある。
2018/07/31(火) 01:23:22.23ID:vo+A2l6L
闇の一党に入ったり幻惑魔法使うようになると心が荒んできてニューゲームしたくなる
まだ1回しか闇の一党クエクリアしたことないや
2018/07/31(火) 01:37:03.47ID:J/nFZeo0
幻惑ってレベル上がらないように上がらないように行動してるのがセコくて
あーしてこーしてこれで無双!とか言われても「はあ、さいでっか…」ってなる
162138
垢版 |
2018/07/31(火) 02:59:35.35ID:5aqqYsrU
>>151
Farskaarクラスの大型MODはさすがに大丈夫!と言い切れる自信はないかなぁ
一応FarskaarのDescを軽く読んだ感じ「競合しにくくデザインした」みたいなことを作者が言ってるんで
導入前のセーブデータをバックアップした上で自己責任で試してみたら?くらいしか言えない
ただし導入済みのデータで途中アンスコはやらないほうがいいってさ
2018/07/31(火) 07:26:52.39ID:ZhVKEHOP
自分の場合はクエストとか新しい土地系modはクリアするたびに消して導入前のセーブデータに戻してるから安心
ただ道中でてにいれたアイテムや魔法がつかえないのがもどかしいが、お話追いたいだけだからいいのだ
2018/07/31(火) 08:28:00.21ID:I3nRStyI
盗賊ギルドは内容濃いのに、闇の一等賞は薄い感じする
2018/07/31(火) 08:53:20.22ID:MnMnS65r
夜母を美化すると濃くなるぞ
2018/07/31(火) 11:22:53.86ID:H2kg5Qx1
ポータブルpc買ったんでLE再構築しとるけど楽しくて仕方がないw
2018/07/31(火) 13:21:00.80ID:JVTgMRum
日曜全部使って環境構築してると、構築終わった時点で目的の9割を達成したような気分になって肝心のゲームに身が入らない
2018/07/31(火) 14:09:40.55ID:KoEFN0H+
スカイリムにmodを入れるゲームたのしいです(^q^)
2018/07/31(火) 15:25:04.72ID:lutEuB8V
>ドラゴンのキルムーブ率高くね?
ドラゴンのぱっくんちょと両手餅山賊長の吸い込みは異常
体力7割あってもやられる
2018/07/31(火) 15:26:35.73ID:I3nRStyI
ただの雑魚やんwwww
2018/07/31(火) 18:36:19.09ID:TSBgNqQm
Beyond ReachやBrumaは途中導入でやったけど問題なく完走できた
2018/07/31(火) 18:40:16.77ID:vp3v0cPF
ブ、ぶ、ブルマぁ!?
2018/07/31(火) 19:06:25.59ID:LvJLawK0
久々にやってるけどやっぱ神ゲーだわ
2018/07/31(火) 20:10:38.67ID:BFnyNzPe
宿屋で寝る事や食べ物の存在意義がないて言ってたけど、MOD入れるだけで結構変わるんだな

ここまでベッドの存在が有り難いと思うとわ
正直、何処にでも食べ物があり過ぎる気もするけど

>>159
>>162
ありがとう
バニラと今入れてる追加ダンジョン、クエストMODでも十分過ぎるボリュームだし、取り敢えず今のMOD環境で暫く堪能するわ
2018/07/31(火) 21:16:42.04ID:4b+ATFn6
上に書かれてるけど、バニラでも宿屋や自宅で休んだら経験値+10%なのに
176名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 21:53:07.20ID:w2RXcIvi
このゲームやたらチーズが出てきて無造作に置いてある
棚にチーズと武器と本がある
2018/07/31(火) 21:54:03.99ID:8IYiQzi8
やってるとチーズ食いたくなる
2018/07/31(火) 21:58:39.77ID:XjKruk5Z
>>174
ineedだったら世界中の食料減らす選択肢あるはず
2018/07/31(火) 22:09:32.33ID:BFtnvS+R
最近毎日ミモレット食ってる
2018/07/31(火) 22:30:21.11ID:vp3v0cPF
>>178
あれさ
減らしても減ってる感じがしないんだけど
樽にトマトとかキャベツ、ジャガイモ入ってる
181名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/31(火) 22:37:54.03ID:w2RXcIvi
野菜は栄養のバランスで必要だからな
2018/07/31(火) 22:51:10.82ID:0x8Ltdy1
バランスよく食べないと体調を崩すMODとかありそう
2018/07/31(火) 23:32:43.24ID:PrWp1ZIn
真のノルドは三角食べをする
2018/07/31(火) 23:42:44.62ID:+U9ZtZNR
そのおかずはノルドのものだ
2018/07/31(火) 23:59:28.57ID:J6hehoyW
フォースウォーンという設定はスカイリムが初出?
2018/08/01(水) 00:45:16.34ID:hiw1fcAt
フォースオォン!アォン!
2018/08/01(水) 01:02:44.82ID:PjNy8rTQ
>>180
そうなの?
俺の環境じゃineedはアイテム欄開いたらCTDから試してないんだわ、すまんね

You HungerってMODが良さそう
2018/08/01(水) 08:41:37.24ID:HLW1jk1y
>>166
俺と同じGPD WIN2とみたw
2018/08/01(水) 08:59:42.20ID:XD1WnIdK
>>166
出先で構築してるの?
2018/08/01(水) 09:26:26.74ID:x+xwbphj
You TubeでNPC対決動画たくさんあっていくつか見てるけど
やっぱ黒檀の戦士くっそ強いんだな・・・
カースターグはあまり見かけないけど、基本的に
黒檀の戦士>アルドゥイン>ミラーク>その他の方々
って感じかね、ゲームシステム的には
黒檀の戦士は単純にクソ強くて、ゲームシステム的に複数を相手にするとHP全快するスクリプトみたいなのがあって
アルドゥインもドラゴンとして単純にクソ強くて
ミラークは剣と杖とシャウトの組み合わせが全部ガッチリ噛み合ってて強いけど割と弱点はあるみたいな
2018/08/01(水) 10:22:17.55ID:lYoPfN8y
>>188
やべぇ同志がいたw
2018/08/01(水) 10:24:07.58ID:lYoPfN8y
>>189
んだw
PC手のひらサイズなんで空き時間にチョコチョコDLしては構築してる
2018/08/01(水) 12:01:04.30ID:41/B3ihu
最大トーナメントの動画は見たことあるけどネロスが強いぞ
ウィンターホールドのアークメイジ(笑)とは格が違う
2018/08/01(水) 14:07:23.48ID:xfJY/MNB
>ゲームシステム的に複数を相手にするとHP全快するスクリプトみたいなのがあって
アスペクトを使うと体力全快されたんだがあれは仕様だったのかバグだったのか
195名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/01(水) 16:49:25.55ID:/yyciEly
本当に強いのはアーンゲールだろう
喧嘩売ったら最後死ぬまで何もできない
2018/08/01(水) 16:50:48.99ID:x+xwbphj
>>193
あれは、ハルコンや吸血鬼組にガーゴイルや死霊術無しとか
ミラークは剣と杖無しっていうどでかいハンデがあるからなぁ
2018/08/01(水) 17:08:14.45ID:lDuMs4g7
シャウトのクールタイムが無い勢は強さの次元が違うわ
実際、設定的にもグレイビアードの四人がレンド覚えてたらアルドゥインなんて飛ぶことすら許されないレベルだろ
2018/08/01(水) 17:44:10.26ID:A61ROeJT
SkyrimがDLCのDragonbornで翻訳の質いくらかよくなったのに
Fallout4でまた元のガバガバ翻訳に戻ったの何があったんだろうな
ノウハウとか全部捨てたのか
2018/08/01(水) 17:56:53.43ID:41/B3ihu
オーチェンドールとシャウト組戦わせたい
2018/08/01(水) 18:40:09.36ID:dl12u+7b
>>198
翻訳にかける費用をケチったんじゃない
Skyrimはクソガバ翻訳でもバカ売れしたからいいっしょ〜みたいな
2018/08/01(水) 18:42:39.59ID:Hd4IJugi
やじう先輩
2018/08/01(水) 18:42:59.88ID:Hd4IJugi
下北沢大学
2018/08/01(水) 19:41:54.98ID:4UGIt5rS
>>199
今やってる最強トーナメントにオーチェンドールが出てるんだけど普通に優勝しそう
2018/08/01(水) 20:37:14.44ID:7oCBQWd2
クソみたいな魔法引き撃ちに何もできない脳筋連中
というかクソの塊の戦闘で誰が強いかなんてどうでもいいけどな
2018/08/01(水) 20:41:17.23ID:O0qk+LzX
出たよあたしそれ嫌い奴
どうでもいいなら黙ってりゃいいのに
2018/08/01(水) 20:52:14.86ID:PhTEK99a
二回目だからかなりニッチな面子なんだよね
第一回が初期レベルだったのが悔やまれる
第二回が完結したら、一回、二回の選抜メンバーで、Lv100とかにして第三回も開催して頂きたい
2018/08/01(水) 21:11:07.13ID:O4sAqU7O
ミッリ・セヴェリンて吸血鬼か?という疑問

ニッチ過ぎてはじめて見たのが何人かいたわ
2018/08/01(水) 21:43:27.86ID:dl12u+7b
>>207
CKで調べてきたけどセヴェリン家の3人は全員DarkElfRace、つまり普通のダンマーだった
うp主の勘違いか誰かとごっちゃになったんじゃないか?
209名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/01(水) 22:14:53.82ID:70ueFo7v
ファルクリース周辺で温泉探してたけど森しかねえ
ついでに呪いの指輪付けられた
2018/08/01(水) 22:58:21.90ID:x+xwbphj
>>203
相性に性能全振りしてるからわからないよね
フリアみたいに自己今日からからぶん殴ってくるやつはわからないけど
サボスとかネロスとか相手でも余裕で完封できるだろうし



と思ったけど二人は召喚があるから無理かな?
2018/08/01(水) 23:02:07.07ID:LnbrpwJN
ネロスは旋風のマント?だっけ
あれあるから近寄っても吹き飛ばされるんじゃなかったか
脳筋は勝ち目なさそうだが
2018/08/01(水) 23:28:32.45ID:x+xwbphj
>>211
色々内部で設定があるキャラは効かなかったような
ボス個体というか、揺るぎなき力が効かない設定になってるやつというか
ちょっとうろ覚え
例えばドラプリって揺るぎなき力当てても吹っ飛ばずにひるむだけじゃん?
そういうのには効かない・・・のかな?
2018/08/01(水) 23:52:12.31ID:41/B3ihu
ゴールドールパパが強そうだから早く最大トーナメントの続き見たいわ
あの動画見るまでゴールドールにpark設定されてるの知らんかった
2018/08/02(木) 00:00:06.99ID:ydUt7XWx
つーかゴールドールに専用ボイスみたいなのあるとは思ってなかったわ・・・
2018/08/02(木) 00:08:44.84ID:6ZTy46Mw
ヴァレリカ義母さんのおっぱい揺らし過ぎだと思います!
2018/08/02(木) 00:09:21.61ID:ydUt7XWx
てか、あえて親父に色々設定されてたのって
戦闘する予定だったのか、それともただ親父が強いだけでアミュは大したこと無いのよっていう意味なのか
2018/08/02(木) 00:14:24.74ID:My6rwyPL
>>180
途中導入は手遅れだよ
2018/08/02(木) 00:17:43.92ID:9V8jBssq
>>212
KeywordsにImmuneStrongUnrelentingForceがあるアクターかな
2018/08/02(木) 08:23:47.38ID:Eqr/4Dur
>>216
三兄弟vs親父&ドヴァキンなら胸熱
220名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/02(木) 08:46:16.84ID:JIXLdlf0
質問です
召喚したドレモラロードって足音たてるの?
2018/08/02(木) 08:50:56.55ID:soOApghj
>>208
思いっきり勘違いですごめんなさい。てへ
サイジック会やデイドラロードは設定上は強くてもゲーム内のステ振りは適当なのにゴールドールはかなり強者設定なんだよね
なんかイベント考えてたんだろうなあって思う未実装もったいない
2018/08/02(木) 08:55:26.88ID:SeNL1QwS
お、うぷ主さんですかい?
2018/08/02(木) 09:01:30.70ID:FXeKK2Wf
>>221
パパはブレトンでレベル40固定の達人コンジュラー
perkは電撃強化系とアトロマンシーで使用呪文も電撃系と嵐の精霊召喚と無駄がない
こんなん絶対強いですやん
2018/08/02(木) 09:39:48.93ID:ydUt7XWx
>>221
こんな展開あったのかなぁ系未実装は本当にもったいないよね
一緒に旅をする展開があったっぽいサボスとか
仲間になる展開があったっぽいミラークとか
ブリーズホームに勝手に居座るあいつは、まあ・・・別にいらんけど
でもプロベンタスに報告すると、ちゃんと衛兵と一緒に走ってって警告してお前マジでぶった切るぞって脅して追い出す音声が収録されてたり
2018/08/02(木) 09:52:59.74ID:4HTcoCxb
クエ進めないとアルドゥインが毎日町や村を一つずつ滅ぼしていったりミラークが復活しちゃってたり吸血鬼がアーリエルの弓を手に入れたりポテマがソリチュードを支配したりするデンジャラスモードが欲しかった
2018/08/02(木) 09:57:53.39ID:ydUt7XWx
オブリビオンのメインクエの敵は皇帝暗殺までやってやばい危機ってなったけど
スカイリムはアルドゥインもハルコンもミラークも全部未然に防いだ形で終わっちゃったからねぇ
2018/08/02(木) 09:59:55.02ID:3RVrVKeM
ロマンシング・スカイリム
2018/08/02(木) 10:13:14.55ID:VyBGE81P
よくわかんないし 関係ないな
2018/08/02(木) 10:52:19.18ID:8CYScWWf
アルドゥインに関してはドラゴン復活させまくって
結構な被害が出てるのが休戦会議で確認できるからなぁ
2018/08/02(木) 11:04:54.67ID:ydUt7XWx
>>229
ドラゴンの被害とアルドゥインの脅威が別枠になってる感じじゃない?
アルドゥインが復活してそれがドラゴンをってのが周知されてないからなんかこう
2018/08/02(木) 11:08:19.60ID:6HYYLBIZ
「ドラゴンヤバい!アルドゥインヤバい!」
「城使って手下捕まえよう!」
「手下に乗ってとんでいくお前すげえ!」

主人公「アルドゥイン倒したやで〜」

「あ〜ドラゴン対策どうしようかな〜,お前誰?」
2018/08/02(木) 11:08:25.14ID:cugjIO1K
伝説はムラムラを焼き払ったりはしないからな
2018/08/02(木) 11:11:04.77ID:ZT6MrXOg
襲われて焼かれた馬車とか山小屋とかがもっと点在してるくらいがいいかな
街を焼かれるのは困る
2018/08/02(木) 11:21:14.52ID:ydUt7XWx
>>233
というか
アルドゥイン→ドラゴン復活
を周知して欲しい
現状だと
市民「ドラゴンが復活した!なんで?怖い」
帝国「ドラゴンが復活した!なんで?」
サルモール「ドラゴンが復活した!・・・ブレイズか?」
ブレイズ「ドラゴンが復活した!・・・サルモールか?」
馬鹿「ドラゴンが復活したのはタロスが怒っているから!帝国を倒せ!」

もう少しアルドゥイン怖い怖いって雰囲気になってほしかったわ
2018/08/02(木) 11:40:10.61ID:ZT6MrXOg
数千年ぶりの復活では実際に襲われるまでは実感がないのは仕方ない
2018/08/02(木) 11:54:01.17ID:1I9d+jCg
ミルムルニルを出さずにいてもドラゴンに焼け出されたランダム避難民に出くわすけど
あいつら全員ヘルゲンの生き残りでいいのか
2018/08/02(木) 12:04:48.54ID:2rvJlGI/
エルダースクロールズサガ
2018/08/02(木) 12:23:39.08ID:It5QSFqr
>>225
時限要素的な?

AIがもっと発達してNPCが各々動き出したら攻略とか意味が無くなりそうだね
最終的には相手がいないオンラインゲーム的な感じになるのかね
2018/08/02(木) 12:42:53.07ID:OuQcT+y5
pubg にスカイリムのマップくるらしいよ
240名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/02(木) 12:45:03.17ID:iOEYq/5a
さすが朝鮮人はパクリが好きだな
2018/08/02(木) 13:23:30.77ID:ydUt7XWx
いきなりヘイトスピーチかよちょっぱりらしいな劣等殲滅へ、ヘイトスピーチ・・・
2018/08/02(木) 13:25:44.74ID:IsPbBcBm
全部自分で言うのか…
2018/08/02(木) 13:46:37.24ID:ZT6MrXOg
脳みそが筋肉
全身が筋肉
つまり全身が脳だから頭がいい

この謎のノルド三段論法すき
2018/08/02(木) 14:07:22.01ID:5GCmB1+d
牛は草食ってるから牛肉は野菜みたいなもんか
2018/08/02(木) 14:32:01.46ID:NiPqaUYx
>>225
ロマサガ1は開拓地方面のクエ無視し続けると
最終的にモンスターがクジャラートに侵攻してジュエルビーストが街道うろつくと聞いたな
オンオフ可能ならこういうイベント欲しいな
246名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/02(木) 15:06:09.82ID:xU4lJ5Jg
>>244
一瞬なるほどって思ったわ
2018/08/02(木) 15:09:33.31ID:jAxNIlot
リメだと町そのものが壊滅するからなあれ
ミラークさんのソルスセイム帰還は本当やってほしかった
2018/08/02(木) 15:29:49.42ID:nxnvZzEW
ヘェーラロロォールノォーノナーァオオォー
2018/08/02(木) 15:31:07.96ID:J6t27dQr
アルドゥイン倒したらドラゴンの襲撃は減るはずだけど、
ドラゴンソウルとか鍛冶の素材としてのゲームの都合上変わりなく襲ってくるだけじゃないのかね
2018/08/02(木) 15:58:54.90ID:ydUt7XWx
>>247
ぶっちゃけタロスのやったこととか性格とか見てると
世界を滅ぼすアルドゥイン
吸血鬼が世界を支配するハルコン
と比較して凄いマイルドなんだよねミラークは
独裁で洗脳するけど人間のドラゴンボーンが世界を支配する=割とクズのタロスとどう違うの?つーか下手したらタロスよりマシなんじゃね?
とか思ってしまう
2018/08/02(木) 16:17:42.44ID:MhGKNsSd
壁に行けばドラゴンはいるんだからわざわざ襲ってこんでも…とは思うがな
2018/08/02(木) 16:48:31.41ID:ASyU5FOV
TES6のメインクエストの敵はなんだろうな
ドラゴンの復活に匹敵するような大イベントだぞ
スロードが流れ着いてきてスラシアン疾病再発生だな
2018/08/02(木) 17:10:07.34ID:3XPYlQYn
サルドゥイン
2018/08/02(木) 17:14:22.74ID:nu0+XBlW
代わり映えしない世界に退屈したシェオゴラスが狂気の全ニルン合唱コンクール開催でドゥーマー大復活
2018/08/02(木) 17:41:36.25ID:XGrfCCfU
むしろメインクエスト要らなくない?
結局みんなメインクエストそっちのけで遊んでるでしょ?
2018/08/02(木) 18:07:17.66ID:T+Pk16aY
一応一度はやった
257名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/02(木) 18:09:32.07ID:m0ep7ZZ+
>>234
多分企画段階では本来メインにならんネタだったってことでしょ
内戦をメインに描こうとしてたらどこかから横やりが入ってしまったんだと思ってるよ
グチャグチャなのはそのせい
2018/08/02(木) 18:10:44.28ID:tZbSn7je
買って5年ワイ、3年ぶり3度目のメイン進行中
すごく新鮮
2018/08/02(木) 18:12:40.43ID:IsPbBcBm
メインクエを思い出そうとするとセラーナちゃんとの記憶しか蘇らない
2018/08/02(木) 18:14:29.03ID:cugjIO1K
アルドゥイン戦はめっちゃテンション上がったが少数派だったんかな
2018/08/02(木) 18:19:03.67ID:gpQKoLMu
>>260
いい飲み仲間だ、はちみつ酒を飲もう!
2018/08/02(木) 18:25:43.88ID:nxnvZzEW
ロリクステッドに死を!赤のラグナル〜
2018/08/02(木) 18:31:38.62ID:qTWM8q9A
>>252
結局、主人公がタムリエルの古代神話をなぞって世界が変わるかピンチを逃れるかだから。
以下妄想

古代ノルド人やレッドガードやらが生誕の地を離れなくてはならなかった本当の理由(GOTのホワイトウォーカーみたいな)が活動再開。
そのせいで定命の者が居なくなると困るモラグ、ヴァルミーナ辺りの敵性デイドラが主人公サイドと利害一致で一時共闘。
後はドゥーマーが有効な対処法やらの情報調べててクワグマイアやら出てきて
これまたGOTのドラゴングラス的な何かで原因(古代の亡霊)を処理。
最後はこれってアカトッシュの手の内じゃね?みたいな余韻を残してUNPと布面積が著しく少ない装備をし、わざとゴロツキに負けてパンツを下ろす。
2018/08/02(木) 18:35:20.44ID:gblY+3q/
パンツレスリングかな?
2018/08/02(木) 18:44:31.76ID:D7iZDUSU
スカイリムで嫌というほど徘徊しまくったマップをいまさら他のゲームでやりたいとは思わん
2018/08/02(木) 19:04:24.68ID:3XPYlQYn
アルタネイトスタートで当初のRPすませたらメインクエにとりかかることが多いな
もっともそこからメインやり終えることは滅多にないが
2018/08/02(木) 19:06:06.11ID:qB7PrrwO
物語は終わり
そしてドラゴンは…
去ってねーじゃん!!
2018/08/02(木) 19:57:17.67ID:iNErVBD6
次はもっと暖かそうなところが舞台だといいな
2018/08/02(木) 20:11:33.03ID:2wZgSLXx
ヴォルキハル城初入場時の血まみれの宴席が楽しくてそこばっかり何回もロードしてみんなと会話してる
もっと話してほしい
2018/08/02(木) 20:16:40.65ID:G4bKLlfw
>>267
そもそもスカイリムの物語に終わりは無いのさ
2018/08/02(木) 20:19:19.45ID:gblY+3q/
オォン!アォン!///////
2018/08/02(木) 20:20:38.77ID:My6rwyPL
>>267
これで後の作品にもドラゴンの生き残りをいっぱい登場させることが出来るからね
こんな美味しい素材を絶滅させるわけねーじゃん
2018/08/02(木) 20:41:51.69ID:iHjs5xkJ
ドヴァキン「これでアルドゥインが居なくてもドラゴンの骨鱗をいっぱい登場させることが出来るからね
こんな美味しい資金源を絶滅させるわけねーじゃん」
2018/08/02(木) 21:15:20.18ID:ydUt7XWx
過去の時代だけどESOで仮面有りドラプリが5体くらい追加されてるしね
ドラゴンプリースト ドラゴン
少なくともこの二つは続編でも大量よ

たぶん
2018/08/02(木) 21:25:42.01ID:kLp5mSHv
今作のドラプリ8体とコナヒリクが最高位で、他のは序列的には下みたいな感じなんかね?
2018/08/02(木) 21:26:10.73ID:Z19xg4F4
A Song of Ice and Fireでもそうなんだけど
「前足が翼になってる竜」って、ドラゴンて言うよりワイバーンじゃん、ってどうしても気になってしまう
まあ大系的なカテゴライズが問題になるほど多彩なモンスターが登場する作品でなければ、
そんなの気にせずざっくりドラゴンと呼称しても構わんって事なんだろうけれども
2018/08/02(木) 21:36:15.05ID:gblY+3q/
ドラゴオォン!アォン!
2018/08/02(木) 21:36:58.76ID:qB7PrrwO
ドラゴンとワイバーンに元々区別なんかないのを近年のゲームで分けて言うようになっただけだから気にするのが間違い
2足のドラゴンも4足のワイバーンもある
2018/08/02(木) 21:44:22.81ID:iHjs5xkJ
中国や日本の龍だって翻訳してしまえばDragonだしあまり細かい事を気にしてもしゃーない
2018/08/02(木) 21:44:36.52ID:RiKKJj/D
スカイリムのドラゴンだってトカゲだな!とか言われても全然違うモノだし
今の時代は細かくわけるより大雑把にわける方が主流だしな
気にしたら負けだよ
2018/08/02(木) 21:47:17.58ID:3XPYlQYn
映画スマウグ級の巨竜が何体も空を飛び回る光景をお望みか
2018/08/02(木) 21:51:54.96ID:ydUt7XWx
>>275
かね?
TESOのドラプリは全員仮面持ちだけど、1人は何の活躍もなく信者に裏切られてデイドラ崇拝になって
1人はダガーフォールだかあっちの方に追放されてって感じだし
2018/08/02(木) 21:56:14.04ID:My6rwyPL
>>276
背中に翼の生えてるドラゴンは骨にしにくいんだよ
骨格が変になる
2018/08/02(木) 21:58:03.37ID:ydUt7XWx
生物としてもリアルの参考にしにくいよね
手=翼だとコウモリだったり鳥だったりといくらでもいるけど、4本足+翼の生物ってなんかいたっけ・・・?
2018/08/02(木) 22:09:30.57ID:gblY+3q/
ワイバアォン!
2018/08/02(木) 22:23:58.80ID:UMEMemZL
tes6の翻訳、ガバ吹き替えされるくらいなら字幕のみでいいよな
Dmmesoの翻訳ってまともなの?
2018/08/02(木) 22:25:28.88ID:iHjs5xkJ
少なくとも聞いたことないな
六足+羽なら冷蔵庫の下やシンクの下にでも生息してるが
2018/08/02(木) 22:50:37.99ID:8CYScWWf
サルモールの総統 CV:玄田哲章とかやって欲しい
2018/08/02(木) 22:57:09.64ID:r4r2OHu3
字幕で発売して遅れて吹き替え出すとかが個人的にベスト
2018/08/02(木) 23:04:19.43ID:ydUt7XWx
>>289
海外版と日本語版(字幕だけ)同時発売
その後誤訳修正したりしながら何ヶ月かして日本語音声

だと一番嬉しい、かも
でも無理だろうなぁ
2018/08/02(木) 23:05:39.78ID:6XKZtd3M
>>284
ムササビ、駄目?

真面目に言うと脊椎動物の共通祖先が
脳+脊椎+四つの突起って形態だったみたいで
同じ遺伝子使ってる子孫は全部この形態になってる
小さくしたり位置変えたりはしてるけどね

無脊椎だといろんなのいるけど
基本外骨格だから内骨格ないし
今の3Dモデルでリアルに動かすの面倒なんじゃない?
2018/08/02(木) 23:06:25.20ID:kgFlmO3t
レベル依存制があまり好きじゃないからTES6ではFO4みたいに地域で敵の強さ分かれるようにならないかな
マップ構造どうするのか自分でも全く思いつかないし難しそうだけれど
293名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/02(木) 23:15:47.59ID:2mmw7zlC
>>258
何回かやらないと気付かない所があるからでしょう
一、二回目では全然頭に入ってなかった事が見えてくる
自分もまだまだ新鮮にプレイ出来る
2018/08/02(木) 23:19:46.89ID:0CaRvNfD
自動追従するmodでガイアスマロの後を歩くのを見てるの楽しいw
道草食ってばっかりで数時間経っても街につかないし予定めちゃくちゃ
ドヴァキンに見られてる間は街に行かないAIでも設定されてんのかな
2018/08/03(金) 00:08:13.46ID:GgbWlnNh
イキ杉田ホモ和
2018/08/03(金) 00:17:38.22ID:3gyC1nUv
ハルコン倒しにドーンガード砦からヴォルヒカル城までイスラン達と走っていくの楽しみにしてたのに新米3人以外はみんなワープしてしまうのは残念だったな
新米3人不死属性付いてないからみんな城にたどり着けずに死ぬし
2018/08/03(金) 00:17:38.90ID:uz41/DDz
ウイッチャーみたいに前作のセーブデータあるとなんか変わるおまけ要素ほしいな6は
2018/08/03(金) 01:24:14.63ID:yL+gEYog
トビトカゲやな
肋骨が変化した飛翔膜がわき腹から生えとるんや
これ四肢は普通に独立しとるで
もちろん羽ばたく事はできんけどな
2018/08/03(金) 01:24:31.79ID:gAQ15yJI
>>284
Coelurosauravus(コエルロサウラヴィス)←絶滅
2018/08/03(金) 01:27:27.18ID:CRoZsTN+
というかあのサイズと重さの生き物になると
翼で飛ぶって事自体が無理じゃないか?
上の例も飛ぶんじゃなくて滑空だろうし
2018/08/03(金) 02:28:39.75ID:yL+gEYog
シャウトで上昇気流作っとるんやろな(ハナホジー
2018/08/03(金) 04:57:15.34ID:mzlqygh7
語源まで遡るとドラゴンもワイバーンもトカゲ以前に蛇だからな

実在の脊椎動物の翼は前足(腕)が進化したものだから
トビウオの羽すら胸ヒレ部分が進化したもので、胸ヒレは陸上生物だと前足に進化する
実在の生物だと脊椎動物じゃなくて昆虫に近くなっちゃうんだよね4本足+翼は

つまり次回作はシャウラスハンターみたいな動きのドラゴンがウヨウヨ出てきます
2018/08/03(金) 05:43:12.16ID:0baVVyek
メインクエはエロゲのエロシーンに似ている
スキップするけどないのは困る
2018/08/03(金) 06:25:43.80ID:fsh0uD96
わかるよーなわからんよーな
2018/08/03(金) 06:34:45.55ID:0g4REXU6
Fo4はホモ醜フォロワ大杉でつらかった
TES6では勘弁してほしい
2018/08/03(金) 07:00:12.93ID:78a3/3qY
つまるところ、メインクエだったりエロシーンだったりは
そういうことがあった、そういう事件があった、そういう関係になった
っていう事実がロールプレイの根幹であって楽しさの倍増に繋がるから
ちゃんとしたのは欲しいけど、実装さえされてるなら別に後はもう、というか
2018/08/03(金) 07:04:48.51ID:78a3/3qY
似たようなのかもしれんけど
例えばミラークはあの没ボイスが無ければフォロワー化MODとか対して盛り上がらなかったんじゃないかなとか
没とは言えそういう展開があった≒公式ルート(没になったわけだから実際は違うけど)
みたいに、自分たちで脳内補完できる要素があるってのはでかいよ
メインクエ然り、エロゲのエロシーン然り
全く無いのとあるのとじゃ全然違うよ
全くそういう要素が無いハルコンとかスノーエルフのあの司祭とかは仲間MODみたいなの全然見かけないし
単純にキャラの魅力みたいなのもあるかもしれんけど、それでもあの二人に仲間になる展開没ボイスあったらやっぱ全然違ったと思うのよ
2018/08/03(金) 07:33:53.58ID:I5vhTWOO
>>300
逆にダウンフォース稼いでたりして
2018/08/03(金) 07:42:58.90ID:9Nhv0+2x
だって日本語版1年遅れとかだと文句言うでしょ
2018/08/03(金) 08:26:29.51ID:Dtzz+Zxl
バグる危険性が高い要素入れると苦情が怖いからな
危険そうなデータは放置して使いたかったら使ってねー
内では責任とりませんよーっていう今のスタイルが一番いいよね
6でも面白そうならどんどん没データいれといてほしいわ
mod作る人さんの材料になるんだから
311名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 08:59:20.15ID:FJR7kC1W
あえて明確な答えを出さずに
プレイヤーの判断に任せてるのは良いね
サーディアとか。
2018/08/03(金) 09:40:58.36ID:FO4hqr1v
炎や氷のブレスを吐いて隕石を落とすこともできるのに
なんで飛ぶ時だけ物理に頼らなければならないのか
2018/08/03(金) 10:18:52.32ID:YnwQVpx8
ミラーク「オォン!アォン!イキスギィ!イクイク!ブッチッパ!」
2018/08/03(金) 10:41:38.91ID:60uWMNQq
こいつ面白いとでも思ってんのかな
2018/08/03(金) 11:27:08.10ID:8gZdbJ8q
GPDWIN2買ったんでLE構築してるけど
どこまでMODいれようか悩むな
画面小さくてそれなりにきれいに見えるから
とりあえずENBとかは除外するつもりだけどw
2018/08/03(金) 12:09:15.80ID:KMRfFqbu
ミラーク「あくしろよ」
2018/08/03(金) 12:09:57.33ID:spzPfVC6
あれ性能しょっぱいなーと思ってスルーしたけどmod入れたスカイリム程度なら全然動かせるのか
画面小さいからかな
2018/08/03(金) 12:24:05.51ID:8gZdbJ8q
>>317
mod入れて普通に動くし
画面小さいから設定lowでもキレイ
まだパフォーマンス系のmodは入れてないから
小石だの昆布だの霧だのゴミオブジェだの外す奴入れてけば軽さ余裕だと思うw
2018/08/03(金) 12:50:33.81ID:nzqzuWGJ
ミラーク「イキスギィ!」
2018/08/03(金) 12:51:13.37ID:nzqzuWGJ
>>314
顔真っ赤で草ですねぇ!
321名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 12:52:59.78ID:6wHBo2Qb
くっさ
2018/08/03(金) 13:01:26.28ID:8t/gjLwi
>>318
設定lowなら小石やら霧やら消さなくても大丈夫だった
見た目MOD入れると重くなる気がしたから
そんとき合わせてパフォーマンス系いれた
2018/08/03(金) 13:07:46.62ID:7lB7xH1q
今度新しいグラボ出るらしいが、それ買えばMODましましな環境でも快適にプレイできそうかな?
2018/08/03(金) 13:08:35.79ID:kgytLOG8
何でわざわざゴミpc買って糞みたいな設定でゲームしてんの?
さっさとそのpc粗大ゴミに出してちゃんとしたpc買えよ
2018/08/03(金) 13:12:31.12ID:8t/gjLwi
煽るのは勝手だけど
バカでかいゲーミングPCの前で何時間もプレイできる生活じゃないからなぁ
子ども寝かせつけながらごろ寝でSKYRIMできるPCが他に合ったら教えてほしい
2018/08/03(金) 13:18:42.18ID:kgytLOG8
ゲームを舐めすぎ
Switchでも使えよ二度とこのスレに来るな
2018/08/03(金) 13:37:30.09ID:8t/gjLwi
ゲームをwwwwwwwwなめすぎwwwwwwww
さすがゲームがすべての無職は言うことが違うね
2018/08/03(金) 13:41:07.81ID:28AP8zpX
そんな褒めるなよ…
CKでMOD製作もいいぞ。今話題のプログラミング教育にはもってこいだ。scratchとかいうクソ教材より100万倍面白いぞ
お子さんが小学校に入る頃になったら思い出してくれ。まあその頃にはStarfield発売されてるかもしれんが
2018/08/03(金) 13:46:16.10ID:kgytLOG8
まともなpcも買えないような家庭じゃ子供の教育をする余裕なんてなさそうだけどな
2018/08/03(金) 13:53:07.27ID:gf3bR3gJ
いや、ゲーミングpcにもスカイリムいれてるよSEだけど
GPDWin2出張用に買ったけど思いの外さわってて面白いからLE入れてみてるw
2018/08/03(金) 13:56:17.01ID:gf3bR3gJ
>>325
寝転びながら遊べるの楽しいけど
結構重いから仰向けで寝落ちすると
凄い威力で落ちてくるから注意だw
2018/08/03(金) 14:03:09.31ID:8t/gjLwi
結構重いよねw
でも出張のときの新幹線とか,長めのバス移動とかで
SKYRIMできるのは得難い体験だよ
2018/08/03(金) 14:19:03.54ID:60uWMNQq
あ、例の納税者おじさんかな
2018/08/03(金) 14:27:40.33ID:NuhmcART
制限つけてスカイリムやるより他のゲームやった方がいいんじゃね?
2018/08/03(金) 14:28:48.34ID:6WT7ZPtJ
ID:8t/gjLwi
なんだこいつ
2018/08/03(金) 14:43:06.61ID:NHND7WEx
戦いだ!
2018/08/03(金) 14:56:11.52ID:CRoZsTN+
夏休みだ!
2018/08/03(金) 14:56:41.36ID:78a3/3qY
ここに来るべきではなかったな!
2018/08/03(金) 14:58:58.02ID:NuhmcART
鳥だ!
2018/08/03(金) 15:04:31.83ID:NHND7WEx
飛行機だ!
2018/08/03(金) 15:08:33.16ID:kB7ZwKHz
>>263
なぜかヒラコー節を感じる
2018/08/03(金) 15:25:43.45ID:nzqzuWGJ
スヴェン「オォン!アォン!イキスギィ!」
2018/08/03(金) 15:29:02.46ID:8t/gjLwi
>>334
お前の言う制限ってなに?
グラフィック落としたところでなんか制限されてるとは思わないんだけど
2018/08/03(金) 15:33:03.79ID:Hu/WZHFB
触るな盗賊め
2018/08/03(金) 15:45:01.92ID:dd4EThKz
こんな古いゲームのスレでわざわざ煽るやつはなんなのw
2018/08/03(金) 15:48:44.43ID:rf5eBRiP
何年も前から居ついてる基地外だよ
2018/08/03(金) 15:49:49.69ID:NuhmcART
なんなの?俺のこと好きなの?
2018/08/03(金) 15:52:14.76ID:gItwATjX
いや、ないよ
2018/08/03(金) 15:54:23.86ID:3gyC1nUv
7年も前のゲームでグラフィック設定一番下、modも満足に入れられない
これで制限されてるとは思わないなんて言ってたら残念ながら強がりにしか見えないな
2018/08/03(金) 15:57:09.36ID:bs7Ep+Mp
なんでやねんw
どでかいゲーム専用PCなんて欲しくない層もおるやろ
姉ちゃんのケツプリと揺れる木の葉がそんなに大事か?

まぁケツは大事だけどさ
2018/08/03(金) 16:01:09.87ID:SXJfhESH
ぼくのかんがえたさいきょうのすかいりむいがいみとめない!
2018/08/03(金) 16:02:38.79ID:2+Sjmk0w
うわぁ出たよ他人のスカイリムに横から口出しする奴
2018/08/03(金) 16:04:11.20ID:a3mAFSRZ
戦いだ!(本日2回目)
2018/08/03(金) 16:06:52.27ID:NuhmcART
警察だ!
2018/08/03(金) 16:08:01.05ID:kgytLOG8
夏休みだからpc買えないキッズがわらわら湧いて出てきたね
2018/08/03(金) 16:09:01.59ID:a3mAFSRZ
満足に合いの手も入れられないのか
お前は面倒以外のなにものでもないよ
2018/08/03(金) 16:14:45.35ID:PKnSzFwy
気持ちのいい日ね
2018/08/03(金) 16:20:25.32ID:Z6qvqs16
スタァァァァップ!(タイムトラベラー)
2018/08/03(金) 16:20:54.64ID:bs7Ep+Mp
>>355
お前はバカだな
GPDなんて金に余裕がないと買えないPCだろうがよw
2018/08/03(金) 16:31:57.75ID:6DUhzqXT
八万超えの携帯ゲーム機だからなあ
でも高額スマホよりは分かる
2018/08/03(金) 16:33:44.71ID:pjHccMq7
携帯ゲーム機を8万で買った日にゃあ嫁さんに何言われるかわからん
2018/08/03(金) 16:34:09.35ID:kgytLOG8
>>359
確かにそうだな俺がバカだったわw
あれ買うほどの人にとってはゲーミングpc使う人なんてみんな無職に見えてしまうんだろうなw
2018/08/03(金) 16:37:19.48ID:pjHccMq7
>>362
支離滅裂過ぎて涙が出ますよ
2018/08/03(金) 16:38:17.98ID:KNVNGQWd
>>362
ダサいぞ荒らし
365名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 16:40:06.17ID:6wHBo2Qb
ゲーミングゲーミングうるせえな煽りカス
どうせママのお金で買ったんだろ君
2018/08/03(金) 16:41:39.05ID:rlpK2FBf
>>362
て言うかお前ゲーミングPC持ってる無職だろ
2018/08/03(金) 16:42:43.76ID:60uWMNQq
キッズとかいう単語を出す時点でロクな大人じゃありません
2018/08/03(金) 16:51:01.39ID:9KqfApIG
>>324で突然煽り始めてる時点でまともな大人じゃないよね
2018/08/03(金) 16:57:27.03ID:kgytLOG8
それじゃあ設定LOWでも気にならない自慢のハイスペックゲーム機で制限のないスカイリムを楽しんでね
2018/08/03(金) 16:59:16.82ID:0HKLmUpQ
>>369
こんなダサい荒らし久々に見たw
さすが夏休み
371名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 17:01:10.56ID:PcjiPBIq
真のノルドはひかない!
2018/08/03(金) 17:05:29.45ID:aPsfZWI8
もうあの日には戻れない!
2018/08/03(金) 17:10:07.82ID:7lB7xH1q
煽る人って、何が目的なんだろう
よほど普段抑圧された生活をしてるのかな?
スカイリムライフでも解消されないんじゃあ、大変ね
2018/08/03(金) 17:10:54.30ID:LsUgCNCn
乗り物で移動中にゲームやっても酔わないのは素直に羨ましい
2018/08/03(金) 17:35:11.37ID:CRoZsTN+
乗り物で一人称視点でやるとかなり辛い事になりそうだ…
2018/08/03(金) 18:04:14.15ID:d3E0tS2Z
最近ずっといるゲイの人はあんなにスルーされるのにこの人はなんで構ってもらえるんだろう
2018/08/03(金) 18:09:40.32ID:QkZBQGCi
NGワード
2018/08/03(金) 18:10:50.95ID:nBymvKiB
あれ人狼化したシンディングの遠吠えだと思ってた
2018/08/03(金) 18:12:06.81ID:A81//iUN
本物のゲイはこういう場で茶化したことしないよ
あれは偽物のゲイ
2018/08/03(金) 18:24:14.06ID:z5/98KUl
ゲイビデオが好きだからってゲイとは限らないってこと?
2018/08/03(金) 18:28:09.96ID:Sc+IgJDD
いやスレを荒らすためにゲイのふりしてるだけ
ホモビもゲイビも見たことないだろうね
2018/08/03(金) 18:29:31.28ID:DLJr1s56
こういう場でゲイだのなんだのやるのなんて
どこぞの流行りに乗っかって面白いことしてるつもりの奴しかいないだろ
2018/08/03(金) 18:29:54.09ID:GgbWlnNh
?「オォン!アォン!イキスギィ!」
2018/08/03(金) 18:43:33.52ID:2Yc3/R+w
滑ってるって気づけよガイジ
2018/08/03(金) 18:50:26.07ID:TaQJIDev
シドゲイル
2018/08/03(金) 18:55:33.85ID:fsh0uD96
マッドメンがソルスセイムからでてきとる
2018/08/03(金) 18:59:23.37ID:JhdBO0Xg
悪いときに道に迷ったようだな!
2018/08/03(金) 19:04:29.80ID:60uWMNQq
バカだから普通のレスができず吠えるしかない可哀相な人なんだよ
2018/08/03(金) 19:27:34.82ID:GgbWlnNh
おっさんたち顔真っ赤でおもしろい
2018/08/03(金) 19:35:11.18ID:CRoZsTN+
夏休みだ!
釣り釣られのノルド乱舞
2018/08/03(金) 19:36:29.29ID:cfBR/7nv
やたら進んでるからtes6の情報でも来たかと思ったら
2018/08/03(金) 19:53:26.38ID:34lFYVYm
昼間は無職で夕方からはゲイキッズ
2018/08/03(金) 19:53:55.39ID:TaQJIDev
アーンゲイル
394名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 19:59:04.77ID:HCNfth+b
声を味わわせてみよ
2018/08/03(金) 20:06:25.61ID:GgbWlnNh
しゃぶれよ
2018/08/03(金) 20:19:47.82ID:WLHHN4YZ
シンディングって誰だっけと思ったらあの峠にいたウェアウルフの人か
あれは毛末サーディア以上にどちらが正しいのかよくわからんイベだった
2018/08/03(金) 20:20:55.61ID:vCAzloLR
>>395
なんだかうれしそう
よかったね
2018/08/03(金) 20:29:36.77ID:f59+S2/9
シンディング助けた後に再度訪れても話し掛けられないし特に何かあるわけじゃないのが残念
まぁ元気そうにウロウロしてくれてて良かったけど
2018/08/03(金) 20:33:25.37ID:bs7Ep+Mp
ゲイネタにハマる時期ってあるよね
中3とか高1くらい
書き込んでる姿を客観視したら死ねる
2018/08/03(金) 20:39:11.51ID:GgbWlnNh
えろもっどとかどうでもいいわ
401名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 20:47:17.86ID:rxU36V9Q
淫夢コンテンツにハマって害振り撒いてる奴は学生陰キャだからな
そっとしておけ リアルが悲惨なんだろ
2018/08/03(金) 20:50:07.50ID:rxU36V9Q
>>389
君は顔だけでなくIDも真っ赤になっとるで??
2018/08/03(金) 21:14:27.52ID:60uWMNQq
犬が喋った
2018/08/03(金) 21:15:36.29ID:GgbWlnNh
三回だよ三回、あくしろよ
2018/08/03(金) 21:15:52.55ID:URy6Jbxt
>>320
コテにしてくれない?
NGしにくいのよ
2018/08/03(金) 21:20:26.92ID:TaQJIDev
>>396
どっちが正しいとかじゃななくてどっちも本能で動いてる
2018/08/03(金) 21:21:14.42ID:CRoZsTN+
鳴き声で連鎖NGにでもすりゃいいんじゃねーの
2018/08/03(金) 21:22:00.85ID:QV/HeB7U
構ってもらえてにやにやしてるよ
2018/08/03(金) 21:25:11.17ID:6DUhzqXT
ワッチョイ入れれば1週間快適よ
2018/08/03(金) 22:14:52.17ID:k0buJdbd
夏休みキッズと人生充実アピールおじさんは
このスレからでてってよ(´・ω・`)
411名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/03(金) 22:17:37.42ID:MrbDUTtt
>>396
怪物である事は罪か?やな
けど実際幼女食い殺してるんやで?
「誰」が罪を償うか?って事や


悪いのは運とハーシンなんやけどな
2018/08/03(金) 22:17:52.53ID:fsh0uD96
時々敵対しないウェアウルフわくなと思ったが、あれシンディングだったか
2018/08/03(金) 22:27:01.88ID:cUsfJDRM
久々にやろうと思って情報漁ってるがCreation Clubのネタほとんどねえな
2018/08/03(金) 22:27:11.66ID:60uWMNQq
猛虎弁おじさんまで湧いた
2018/08/03(金) 22:30:09.80ID:CRoZsTN+
心神喪失無罪
しかし危害を加える存在は叩き殺すのがノルド
2018/08/03(金) 22:55:16.19ID:GgbWlnNh
猛虎便親父は血便垂れ流してろよwwww
2018/08/03(金) 23:06:22.79ID:MrbDUTtt
すばらしいレス群やなw

295 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 00:08:13.46 ID:GgbWlnNh [1/7]
イキ杉田ホモ和

383 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 18:29:54.09 ID:GgbWlnNh [2/7]
?「オォン!アォン!イキスギィ!」

389 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 19:27:34.82 ID:GgbWlnNh [3/7]
おっさんたち顔真っ赤でおもしろい

395 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 20:06:25.61 ID:GgbWlnNh [4/7]
しゃぶれよ

400 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 20:39:11.51 ID:GgbWlnNh [5/7]
えろもっどとかどうでもいいわ

404 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 21:15:36.29 ID:GgbWlnNh [6/7]
三回だよ三回、あくしろよ

416 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 22:55:16.19 ID:GgbWlnNh [7/7]
猛虎便親父は血便垂れ流してろよwwww

ゴミすぎやろwww
2018/08/03(金) 23:29:12.43ID:H6qCg7gC
とにかく戦いだ!
2018/08/03(金) 23:40:29.98ID:GgbWlnNh
オォン!アォン!
2018/08/03(金) 23:49:55.55ID:dOeB+iUe
>>417
www
2018/08/04(土) 00:11:10.88ID:7FOACqhg
ていうかワッチョイくらいはあったほうが良いわ
2018/08/04(土) 00:15:26.04ID:w5N83tc+
夏の間ぐらいは欲しいね
2018/08/04(土) 00:16:28.02ID:s8IqAwkR
The Elder Scrolls V: SKYRIM その510
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1524618787/
2018/08/04(土) 00:17:44.96ID:TC6rdWHr
真のノルドならこの暑さでへばってそうなもんだが
2018/08/04(土) 00:23:47.39ID:F+uM6lLf
お前らワッチョイ言う割にスレ立てても移動しないじゃん…
2018/08/04(土) 00:38:24.93ID:3NmpX5+D
それな
427名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/04(土) 03:58:47.65ID:hEL0+Mro
1週間ほど前にskyrim買ってようやくMOD構築し終わって、やっと遊べると思ったら各方面から声かかってまともに遊べない…
俺のゆるふわスカイリム生活を返して?
2018/08/04(土) 04:28:05.44ID:bl1YqYuQ
ワッスレあんだろ?
2018/08/04(土) 10:50:08.05ID:fxdEytji
>>423
サンクス
2018/08/04(土) 11:18:02.17ID:7FOACqhg
壁魔法、何とかならんかったのかな
直接当てると見習い魔法と同じってそら困るわ
2018/08/04(土) 14:15:52.69ID:GCSNvJv8
シールドはガンダルフの使った球体状の全方位ガードみたいな魔法があるとよかった
2018/08/04(土) 15:01:24.48ID:CVqEIhDB
>>431
そんなmodあるよ
2018/08/04(土) 15:19:08.47ID:bi1nQIlk
それでも敵魔術師はうまいこと使ってくるんだよな壁魔法
2018/08/04(土) 16:58:34.87ID:VualhKBH
ノルドに防御や壁なんて要らねぇんだよ 守るなら殴れ!
2018/08/04(土) 17:44:36.51ID:OVoAhS6x
壁魔法って何かと思ったらあの地面に当てると着弾点にダメージゾーン出るやつか
あれ敵が一瞬で通り過ぎるからかなり狭い範囲に重ねないと
まともなダメージ出なかった覚えがあるわ
2018/08/04(土) 18:21:48.20ID:JM5Cww11
攻撃力600越えの片手剣作れるようになる頃には破壊魔法()って感じになる
2018/08/04(土) 18:27:28.31ID:JvYwOW6y
敵が使うと魔法うざいけど自分が使うとクソなんだよなぁ
MODでだいぶ改善はできるけども
2018/08/04(土) 19:07:19.67ID:WYRjn3We
大体常識的な強化やと両手武器で100ダメ前後でカンストやからな
2018/08/04(土) 20:15:57.90ID:SudZOopS
オォン!アォン!オォン!アォン!
440名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/04(土) 21:40:25.52ID:FSFDYjni
狼の女王ポテマ軍団(MOD)と一緒にドーンガードの最奥聖域を攻略したら、ラスボスがポテマの部下に取り囲まれてボコボコに(w

32bit版なので25人ぐらいの兵士が一斉に出現して戦闘を始めると、マシンスペックを上手く活用できずにどうしても動きがカクつきますね( ・ω・)
https://youtu.be/UACiXffRNDQ
2018/08/04(土) 21:45:34.03ID:SudZOopS
糞巣ぺおつかれwwww
2018/08/04(土) 21:50:14.44ID:FSFDYjni
糞巣ぺなオツムのレスおつかれwww
2018/08/04(土) 21:56:58.56ID:KKurZ/e4
うまいな
2018/08/04(土) 22:06:03.00ID:SudZOopS
>>442
かぉまっかわろち
2018/08/04(土) 22:08:52.45ID:F+uM6lLf
ポテマ召喚modかっこいいよな
内戦クエmodとかと合わせて100人規模の戦争見るのも楽しい
446名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/04(土) 22:21:29.55ID:P7uZISm6
Mount and Bladeの集団戦なら面白いけど
Skyrimのじゃあなあ
2018/08/04(土) 22:29:07.88ID:FSFDYjni
>>445
ホワイトランの戦いでも使ったけど、なかなか面白かったよ(w
2018/08/04(土) 22:29:31.79ID:Ds4hs3H9
>>446
2でどうなるかな
2018/08/04(土) 22:33:56.35ID:s3Mp5Lev
>>437
名前は忘れたけどスキルレベル%で魔法威力強化できるmodがあるけど
あれってやっぱり敵から飛んでくる諸々も痛くなるのかな
450名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/04(土) 22:51:14.53ID:MBaON+60
>>444
くやしいのう
2018/08/04(土) 22:54:21.55ID:F+uM6lLf
今更気付いたんだがもしかして内戦クエ帝国側でクリアした後に闇の一党クエやるとペニトゥスオクラトゥスの人たち敵対しなくなる?
ガイアスマロ殺すって言っても敵対しないところで何かおかしいと思ったけど影武者殺した後の3人組も聖域の兵士たちもカタリア号の人たちも誰も攻撃してこなかった
マロ指揮官殺すときも、うおおおお!って叫ぶだけで攻撃してこなくて流石に可哀想だった
唯一攻撃してきたのはカタリア号の名もなき船乗りたちだけ…
2018/08/04(土) 23:07:43.32ID:SudZOopS
>>450
>>450
オォン!アォン!
2018/08/04(土) 23:14:54.94ID:yY2Wu1r1
フース…ロダー!
2018/08/04(土) 23:23:19.32ID:TC6rdWHr
バカ犬め
2018/08/04(土) 23:29:26.28ID:6Gz9ScTo
鷹って撃ち落とせるんだ
なんとなく魔法撃ったらひょろひょろーって落ちてきて大変なことをしてしまったのかと思った
2018/08/04(土) 23:33:06.13ID:SudZOopS
イキスギィ!イクイクンアッー
2018/08/04(土) 23:35:11.96ID:QQUg8rp7
闇の一党は倒せても盗賊ギルドが倒せないのって一党は閉鎖的な上に専門職ばかりだから一度倒せば再建が不可能だけどギルドは盗賊になるような貧乏人やクズはいくらでもいるからブリニョルフたちを斬っても意味がないって事なんだろうか
2018/08/04(土) 23:44:17.51ID:bl1YqYuQ
LEだと問題なく撃ち落とせたのに
SEだとハリネズミのように全身矢まみれでも飛び続けてた鷹
2018/08/04(土) 23:45:04.40ID:TC6rdWHr
鰤はデルとも知り合い設定だったか
2018/08/04(土) 23:53:42.13ID:F+uM6lLf
闇の一党はドヴァキン誘拐できるくらいヤバイ集団だけど盗賊ギルドはかなり落ちぶれてるしな
ドヴァキン入らなかったらメルセルが居なくなった後に自然消滅してそう
2018/08/04(土) 23:59:39.45ID:WwMEXuF9
ドヴァキンが入らなかったらメルセルが盗賊ギルドを綺麗に畳めただろう
そう考えるとドヴァキンって糞だな
2018/08/05(日) 00:06:50.79ID:Vb64zRiw
>>457
すごく子供っぽい推測だけど、せっかく気合い入れて作り込んだんだから
何が何でもプレイさせたかったし潰すのも認めたくなかったんじゃね?

うちの環境だとブリニョルフが近寄ってこなくなってるからガンスルーしてるけど
バニラだと問答無用で話しかけられるから避けることすら不可能じゃなかったっけ
2018/08/05(日) 00:08:20.95ID:b18wqPHA
シセロって結局何がしたい人なんだ
本当は唯の殺し好きで一党入りしたのか最初から一党ありきでの殺し屋だったのか
2018/08/05(日) 00:09:11.78ID:6yavKzqP
女ですよ?
2018/08/05(日) 00:09:19.23ID:m7KK6YDM
鰤はリフテンの宿屋に泊まると2階までついてくるしな
まあdisableすりゃいいとはいえ
2018/08/05(日) 00:13:10.69ID:EqiW2zx0
>>461
カーリアがいるから綺麗に畳むは無理でしょ
467名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/05(日) 00:18:56.24ID:DSqiaDPj
>>458
いや撃ち落とせるよ
リスポーンしたのはハリネズミになるけど
2018/08/05(日) 00:23:37.96ID:Uhpoa5eR
でかい宿の中に馬が普通にいるんだけど何が悪さしてるんだろう
MOD入れすぎかな
2018/08/05(日) 00:27:43.41ID:GOxoG98j
>>457
盗賊ギルドとは名ばかりのメイビンの私兵みたいな連中だからでしょ
下っ端をいくら殺しても頭のメイビンを殺さなきゃ何の意味もない
しかしこいつは内戦クエストに密接に関わってるので殺すに殺せないw

闇の一党のほうも暗殺者とは名ばかりのアストリッドが私物化してる親衛隊みたいな連中だけど、
こっちはその上に誰かがいるわけでもないのでアストリッド死亡でファンクラブは雲散霧消した
2018/08/05(日) 00:33:46.01ID:b9IRDBnE
>>468
ファルクリースの宿屋?
2018/08/05(日) 00:40:42.38ID:oDxMqCS5
家畜を連れて道をうろつく農家を追加するModを入れると宿屋にヤギやらなにやらがわらわら沸いて邪魔
だが馬は出ない
2018/08/05(日) 00:41:58.71ID:Q4URZtUF
宿屋にドラゴンの骨が落ちてきたことはあるけど馬はないな
2018/08/05(日) 00:44:58.49ID:Uhpoa5eR
>>470
まだあまりプレイしてないけど、ドーンスターとウインドヘルムにいるのは確認した
モブ弄る系が悪さしてるのかな
2018/08/05(日) 00:50:28.32ID:6yavKzqP
宿屋にミラーク居たんだけどなにこれ
2018/08/05(日) 00:56:31.61ID:O+cLYAth
人口増加系は吟味して入れないと面白おかしいことが起こるでよ
2018/08/05(日) 01:06:17.82ID:5PRcwyT3
S級バックラーメルセル
2018/08/05(日) 01:12:05.57ID:plHWaCOI
>>457
夜母が無事なら何度でも蘇るさ
2018/08/05(日) 01:12:45.48ID:6yavKzqP
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。

A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。

B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。

C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。

ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。

ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
2018/08/05(日) 01:50:03.74ID:vGyc8qWp
敵追加敵強化モッドは確かに入れまくりやけど、
それにしてもホワイトランの塔近辺でクモと狼の大群計100匹以上に襲われた時には吹いた。
combatevolvedも入れてるから狼はまだしも毒蜘蛛が手強すぎてw
2018/08/05(日) 04:56:42.51ID:h7s0jTFd
魔法威力ついた装備のmodで付呪覚えて超錬金してマント魔法使ったら、威力だけじゃなくて範囲もアップしてエリア中の敵が一瞬で全滅したな
即封印した
2018/08/05(日) 08:21:07.55ID:ZMQas63l
cheat roomと指輪重ね着のmod入れて
練金、符呪、鍛治あげて超練金しても
装備強化の上がり方が通常プレイじゃより弱かってんだけど
なんか内部的に処理が違うのかな?
やり方は通常プレイと同じなんだけど
2018/08/05(日) 08:38:00.47ID:Zljcg2rf
もしかしてPS
2018/08/05(日) 15:34:04.98ID:dVL/jZSg
ドーンガードクエで進行不能になっちまったわ
コンソールでなんとかならんか
2018/08/05(日) 15:55:07.22ID:PlWqj+YN
城の扉が開かないならコンソールですり抜けろ
2018/08/05(日) 16:34:17.73ID:6yavKzqP
オォン!アォン!フゥン!ホォン!
2018/08/05(日) 16:43:37.80ID:dVL/jZSg
「預言者」のクエの最後、砦にいる僧侶に話しかけるだけだったのに何故か話せなかったんだけど
CompleteQuestで強引に終わらせたら進めたわ
2018/08/05(日) 16:57:23.44ID:FaXcL3wk
http://skyrim.jpn.org/images/1162/116209.jpg

吸血鬼長殺すついでに山族長殺したんだがよくみたらどこかのへたれ族長より
クッソイケメンで草
…今から死霊術師になるかなーどうすっかなー……
488名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/05(日) 16:57:46.03ID:HqFECzI6
盗賊ギルドは各都市の権力者と裏で繋がりあるから潰されない
それだけ
2018/08/05(日) 17:01:36.09ID:b03oEsQ5
いいなその老オーク
だが山ーズさんは人間味あって嫌いになれない
2018/08/05(日) 18:15:16.49ID:GEoSwPLR
skyrimって髭の種類豊富なのに
髭NPC少ないよね
2018/08/05(日) 20:26:22.94ID:kLrfOiQl
ハゲは多いのにな
スカイリムはハゲまみれ
2018/08/05(日) 20:57:23.26ID:g1D/Zz1a
ノルドは若くてもボーボーなイメージ
2018/08/05(日) 21:16:49.38ID:Q4URZtUF
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=57589
このmod面白そうなんだけど使ったことある人いる?
軍師ごっこできんのかね
2018/08/05(日) 22:06:32.19ID:R5yhk/fJ
Rabiちゃんがボーボーだと
2018/08/05(日) 22:30:54.39ID:EqiW2zx0
ジェイ・ザルゴはボーボー
2018/08/05(日) 22:36:28.47ID:Vr+xKea3
むしろ髭キャラだらけだと思うが
2018/08/05(日) 22:45:54.44ID:GOxoG98j
>>480
Apocalypseで追加される「血の沸騰」とかいう攻撃魔法の範囲と威力がPCのHPかMP依存らしく、
Skill UncapperでHPとMPを数千くらいに大幅ブーストしてたら「範囲数千フィート、毎秒800ダメージ」みたいな威力になったわw
ブーストをやめて普通にプレイすると「数十フィート、毎秒30ダメージ」程度の現実的な値に落ち着く

ちなみに敵NPCのHPもPCのステータスで変動するらしく、上の設定にしてるとLv5くらいで対決する山賊長がHP5000とか行って面白い
雑魚クラスでも普通に2000〜3000くらいになる
これをやった上で鍛冶と付呪で思いっ切り強化すると、よくあるJRPGみたいな爽快感がある派手な戦闘が楽しめる
ステータス固定の敵だけはHP50とかのまま出てくるから白けるけどねw
2018/08/05(日) 22:55:11.02ID:RlanDVM9
久し振りにメインクエやってみたけどやっぱあのババアクソだわ
パクられた角笛受け取った後宿屋の地下室で話するとき手早く説明してもらいたいの選択肢選んだら気に食わなかったら殺す事だってできたとかほざきやがった
2018/08/06(月) 00:08:57.35ID:+5lH9MgP
俺は笛受け取ったら即グレイビアードの元へ直行よ
2018/08/06(月) 00:11:52.69ID:2Oa4Wpyf
てかあのBBA、どうやってあそこまで入ったんだ
2018/08/06(月) 00:30:25.56ID:mG0bBzy4
気に食わなくて殺されるRTA化するオバサン
2018/08/06(月) 02:42:01.74ID:3Mg0xjX4
一度くらいはini弄ってNPC不死解除でやると楽しい
2018/08/06(月) 09:35:21.14ID:cIF0ci4m
不死属性外したバルグルーフが死ぬとフロンガルが代わりに首長になったりするんだっけ
2018/08/06(月) 10:50:43.84ID:8wm1J+gE
フロンがルってバール具ルーフ主張の息子なの?
2018/08/06(月) 11:26:55.88ID:/J1mIwld
弟だよ
2018/08/06(月) 11:38:58.29ID:04qXLeSh
あのイバリちらしてるクソガキが跡継ぎじゃないのか
2018/08/06(月) 11:45:49.28ID:rgpJTQcp
ジャガイモ首長
2018/08/06(月) 12:00:39.47ID:rAP+YNoL
フロンガルはバルグルーフの弟
バルグルーフの子供は3人いて、ホワイトラン首長家はオラフ王の代から世襲制
首長位継承順位はフロンガルはたぶん第4位
2018/08/06(月) 12:00:47.39ID:dFMrkNfc
フロンダスは人間じゃねぇみたいなこと言ってる奴じゃなかったっか
2018/08/06(月) 12:02:50.26ID:rAP+YNoL
自分は人ではない、人型の剣だ。反乱軍との戦いに行かせてくれ

みたいなことをフロンガルは言ってる
2018/08/06(月) 12:08:09.87ID:CGv5fB5/
あいつバールグルーフ主張の弟立ったのか
2018/08/06(月) 12:17:02.26ID:dFMrkNfc
ちょっと違ったか惜しかったな
2018/08/06(月) 14:36:59.59ID:04qXLeSh
珍しい商品買ったらコレクターに呼ばれて
会った場所が古代遺跡の発掘場所で
邪魔してる大蜘蛛倒してって頼まれて倒したら探検隊の日記が見つかって
他の探検隊を探しに行ったら洞窟の奥が機械仕掛けの要塞になってて
探検隊の遺品を3つほど探してたら制御室にたどり着いて
制御盤起動したら古代ロボットが暴れ始めたのでそれを倒して報告したら

報酬が750ゴールドだった
でも冒険で感じた興奮 Priceless
2018/08/06(月) 18:22:28.97ID:kgFuqmXd
族長が死ぬとフロンガルがホワイトランの首長になるのか
ホワイトランに行く気失せるなしかし
2018/08/06(月) 18:34:18.50ID:+2h7DVOD
プロペンタスにそう辛く当たるな
2018/08/06(月) 18:57:31.98ID:R48Z3rh4
当たってるのはフロンガルにだよ
2018/08/06(月) 19:37:36.92ID:/ZK4F+l1
>>514
嘘乙ww
と思ってxEditでフロンガルの中身みたらJobJarlFactionが設定されてやがる・・
実際に首長に就任する流れがあるのかどうかは分からんけど、可能性はマジである(あった)んだな
2018/08/06(月) 20:16:05.81ID:mG0bBzy4
真のノルディックな発言多いし
開発段階で内戦ストームクロークルートで首長になる予定だったりしたのかね
実際はストームクローク嫌いで攻められると隠れて震えてるだけだったが
2018/08/06(月) 20:40:58.37ID:F8sv6IDR
>実際はストームクローク嫌いで攻められると隠れて震えてるだけ
これほんとかよ草不可避
2018/08/06(月) 20:47:33.24ID:Z1nu1zoV
tes6のムービー見てたらアダマンチンの塔みたいな建造物が見えたからやっぱりハイロックて決まりかね
2018/08/06(月) 20:57:22.73ID:5iko0/Vb
>>518
ドヴァキンの呼び出したドラゴン相手に武器振り回す首長との差がひどいな
2018/08/06(月) 21:08:08.79ID:TVjZtMSH
内戦無関係にドラゴンズリーチで暴れるとフロンガルも逃げずに向かってくるから彼も真のノルドなのは間違いない
内戦の時は、まぁ、ゲームの都合ということで
2018/08/06(月) 21:27:47.50ID:d4nVgLO8
何が間違いないキリッだよ脳筋め
2018/08/06(月) 21:29:28.15ID:ATH6leYJ
戦いだ!
2018/08/06(月) 21:30:06.06ID:vJEUUVl7
脳ミソ筋肉
体は筋肉でできている
だからノルドは頭がいい

ノルド三段論法に敵はない(キリッ)
2018/08/06(月) 22:23:40.05ID:Vli+vnbc
それマイティソーの理論なんだよなあ
2018/08/07(火) 00:08:54.37ID:WMuH0ZYL
帝国ルートでもバルグルーフ死ぬんだっけ
食卓をフスロダで定期的に吹き飛ばしに行っても元気だったか言ってくれる気さくな人だから死んでほしくないんや
2018/08/07(火) 00:25:05.68ID:BAyUYFwO
帝国ルートでも死なんし、スト黒ルートでも地下に監禁されるだけ
2018/08/07(火) 01:43:12.42ID:J99kVZSe
内戦関係で気を付けた方がいいのは非公式パッチで
ゲームバランスを考えた上で没になったであろう内戦関係のデータが無題に復活されているという事
バニラとパッチ適用済の両方を十分遊んだ人なら俺の言っていることが分かるはずだ
非公式パッチ適用済だとバニラより更にストクロに感情移入しやすくなっていると思う
530名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 01:54:05.92ID:sh7ucWvt
mod全消しでpcは萎えてスイッチ版やってたがpc戻ろうかな
2018/08/07(火) 05:50:48.33ID:rgs1FMFf
バルグルーフ首長が死ぬ可能性があったのは内戦絡みじゃなくてタンス
…じゃなくて、囁きの女ことメファーラクエの没要素だったとか
これも没られたけどエリシフ首長もボエシアクエでドヴァキンの手で殺害されるルートがあったんだとさ

メファーラにボエシア、どちらもダンマーの信仰する三大デイドラだから
もしきちんと実装されてバルグルーフもエリシフも死んでたらダンマー排斥運動待ったなしだっただろうな
2018/08/07(火) 07:50:43.83ID:/9YpM3qF
>>529
ヘイムスカーが逮捕されるくらいしか変化無くね?あとなんかあるの?
2018/08/07(火) 08:26:35.91ID:KltT4H2v
エリシフのお花畑化会話が追加されてるってことでは
戦意高揚のためパレードやりましょうとか
2018/08/07(火) 08:30:42.56ID:+7runpBr
お花畑発言とゲームバランス関係ないじゃん
2018/08/07(火) 09:58:04.86ID:/9YpM3qF
コルビョルン墓地の最奥に着いたらすでにラリスがアージダルのことを始末し終わってた
なんか興醒めだわ
2018/08/07(火) 12:27:35.59ID:8CybprDF
タムリエルの住人はまさか自分達がここ数年で作られたゲームの住人だとは思っていないだろう
俺たちも同じかもしれん
2018/08/07(火) 13:11:22.87ID:XjXNehJx
つまり、俺たちもノルドだった…?
2018/08/07(火) 13:12:42.01ID:Yv9ezJf7
キミはノルドかもしれないが僕は違うから
2018/08/07(火) 13:14:15.61ID:ADNWbDZM
オレカジートでいいわ
そんで大学行って大成するんだ・・
2018/08/07(火) 13:17:59.06ID:FCbLTUz+
俺はYgnordの女の子になる
2018/08/07(火) 13:23:54.51ID:01omP245
住むならやっぱりホワイトランがいいな
気候が一番穏やかそう
2018/08/07(火) 14:03:43.77ID:RVLKuGWe
やめてよね、本気で戦争したらノルドがエルフにかなう訳ないだろ
543名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 14:20:02.47ID:e/pvoNja
超めぐたいのイケメン男子作りたいんだけど、おまえらのオススメ教えてください。お願いします。
544名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 14:22:41.86ID:e/pvoNja
SE版です。体と顔何がいいかな〜と悩みすぎてはじめられません笑
2018/08/07(火) 14:24:14.02ID:UnPKTHTG
鏡見てそれに似せるように努力したら?
546名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 14:28:19.34ID:e/pvoNja
>>545
種族は人間がいいです。
2018/08/07(火) 14:34:28.90ID:8bBbOafJ
今作のオルシマーはイケメン多いし大丈夫だろ
2018/08/07(火) 14:42:13.79ID:9F1z33nY
大島
2018/08/07(火) 15:05:23.38ID:JuaenTDA
児島だよっ!
2018/08/07(火) 15:08:20.05ID:RKejVcAC
あー、自分の思い違いだったなら申し訳ない
ひょっとして射手案件だったのか?
551名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 17:42:21.08ID:Ghet3Moh
久しぶりにMOD入れようと思ったらNEXUSがメンテ中だった・・・・
2018/08/07(火) 18:08:59.28ID:ZrMLnidg
NEXUS「サーバーに矢を受けてしまってな」
553名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/07(火) 18:11:49.62ID:e/pvoNja
なんだ落ちてただけか。
2018/08/07(火) 18:21:56.29ID:NxUMrcoJ
久々にskyrim再開したらNexus死んでて何事かと思ったわ
タイミング悪すぎる
2018/08/07(火) 18:55:09.39ID:btSJJ875
真のノルド「鯖はオノで殴りつければ直る」
2018/08/07(火) 19:05:40.24ID:WkZYcsbT
>>555が鯖に斧をぶち食らわせたおかげで治ったようよ
2018/08/07(火) 19:09:46.36ID:xtku3w/9
やっぱノルドはすげえや!
2018/08/07(火) 19:11:14.68ID:4P/uSUL8
シャウラスパイのレシピ本が脳筋力高くてほんと好き
2018/08/07(火) 19:21:09.23ID:glAllU/N
FO76はSteam通さないのか
ひょっとして今後のベセのソフトも同様になるんだろうか
2018/08/07(火) 19:28:11.00ID:/xWt0J/2
新しいキャラで始めるたびに思う
持ってる素材分まとめて一括か前の選択肢記憶して連打で付呪ができないかと
2018/08/07(火) 19:44:43.08ID:kwT9Kt2n
鍛冶で作成する時に個数設定できれば良いんだがな
矢を作るときは面倒だわ
2018/08/07(火) 19:59:02.89ID:S6qGpthm
Nexus復活したっぽい?
2018/08/07(火) 20:24:40.86ID:2vhiAXa8
メンテなのに死んだとか復活とか
少しくらいは英文読む努力をしたほうがいいと思うの
2018/08/07(火) 20:28:00.14ID:xn3Y1qQ/
英語読めなくても翻訳にはケチをつけます
2018/08/07(火) 20:36:09.14ID:XxipYU5e
メンテでも普通に鯖死んだ復活言わないか?
2018/08/07(火) 20:39:16.75ID:g1FmR75C
鯖がトラブってからのメンテだから復活呼びでもいいんじゃね
2018/08/07(火) 20:57:14.28ID:0rFW3vw9
(戦い?戦いか?)
2018/08/07(火) 20:58:33.42ID:BAyUYFwO
(いいや、ないよ)
2018/08/07(火) 21:07:35.28ID:mgZqljzx
(誰に戦いを教わったんだ)
2018/08/07(火) 21:07:49.50ID:f9rIanRt
(小さい方に12ゴールド)
2018/08/07(火) 21:08:39.73ID:XxipYU5e
(ムジョルがこんなに動揺するのは初めて見た)
2018/08/07(火) 21:09:28.45ID:I0BpQavr
(ロングタフィーのおやつください)
2018/08/07(火) 21:10:36.64ID:f9rIanRt
(ふすろだー)
2018/08/07(火) 21:11:27.53ID:iHwgUU5A
(なんなんだ、ドラゴン?)
2018/08/07(火) 21:14:43.26ID:iHwgUU5A
(どうすんだよこの流れ・・誰かなんとかして)
2018/08/07(火) 21:23:20.41ID:YcHvNgrl
オオオオオォン!アォン!フゥン!ホォン!
2018/08/07(火) 21:37:42.10ID:EW/S6HPY
今更SE買って一通りクエ終わらせたけど
みんなのおすすめの追加ストーリーMODってどんなの?
今のところヘルゲン復興が気になってる
2018/08/07(火) 21:42:42.48ID:bdAjDud5
エロいやつ
2018/08/07(火) 21:57:12.65ID:EjtgiXdJ
>>560
これ分かるわ
鍛冶や錬金なんかは連打でどうにかなるけど、付呪だけはいちいち選択し直さなきゃいけなくて面倒な事この上ない
これのせいで付呪上げるのが一番苦痛だと思う
コンソールではい終了は味気ないというか、それやったらどのスキル上げるのも面倒になりそうだからやりたくないし
2018/08/07(火) 22:15:22.49ID:AOyyhwnj
>>578
そのエロいやつおしえてくだしあ
2018/08/07(火) 22:47:55.16ID:I0BpQavr
めんどくさいのはスキルトレーナーを併用ぐっすっす
2018/08/07(火) 23:02:02.51ID:BAyUYFwO
ミラークフォロワー…はストーリー追加ってほどのもんでもないか
2018/08/08(水) 00:15:58.48ID:01k9K++j
ばあさんや
6の情報はまだかのう
2018/08/08(水) 00:30:01.88ID:4MWV5xjk
6もスチームで出さないのかねぇ
2018/08/08(水) 00:51:33.15ID:1zD4IH4Q
Fallout76をそうしたってことは6もそうだろうな
586名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/08(水) 03:01:49.06ID:7YPypCbz
>>541
俺はいつもリフテンに住む
朝もやの階段を駆け下りていくのが好きだから
2018/08/08(水) 03:18:37.53ID:UAYQD7Mk
なんでスチムー通さないんや?
originとかuplayみたいな自社専用作るつもりならめんどいからやめてくれよ
2018/08/08(水) 03:30:24.46ID:y+0Ck8o6
FO76の立ち位置ってESOあたりやないの?
ならSteam関係ないやろ
シングルのTES6とかSFとかは今までどうりの気がするんやけど
2018/08/08(水) 03:31:31.23ID:nudFTEgE
>>587
MMOだとオフゲに比べたらsteamに拘るメリットは薄い。手数料の問題もあるかもな。
6はオフゲだろうし多分手数料考えてもsteamで出すんじゃね。
2018/08/08(水) 05:35:24.77ID:EKG4ra2r
>>586
リフテンいいよね
店も自宅もコンパクトにまとまってるし好き
2018/08/08(水) 05:59:43.83ID:HnEHxeNH
ESOはマップ埋めたら飽きちゃって2周目やる気が全く起きないな
本体タダだったから2周目から課金かDLCを入れるつもりだったんだけどな
2018/08/08(水) 06:28:07.35ID:giL4sZmv
スチムーの悪どさも音に聞くからな
593名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/08(水) 08:08:44.95ID:C1XPOKjt
一人称視点でドレモラロードを召喚すると
視界が塞がって見にくいな
2018/08/08(水) 11:11:39.30ID:bTNrrGMh
ESOってオンラインだよね?
オンラインゲームで2週目ってことは、オフゲーと同じように終わりがあるのか
2018/08/08(水) 13:28:50.06ID:/B5i9PyB
オンゲーの2周目とは一般的に2キャラ目を指す
2018/08/08(水) 13:41:29.91ID:P3QA9AVq
ネトゲから離れて長いがそれは初耳
2018/08/08(水) 14:20:20.21ID:8ECvNCeK
普通はサブキャラで始めたとか言うわな
2018/08/08(水) 15:19:22.48ID:7/WIJ6at
ほまいとらんさいきょ
2018/08/08(水) 16:20:35.82ID:fS3EO8LR
あの立地で中立を維持できているバルグルーフはかなりの有能
ヘタったなんて言われるときもあるが状況を鑑みれば寧ろ引き際を弁えてる有能だぞアレ
2018/08/08(水) 16:26:59.57ID:V5zqAwmK
逆に有能扱いされてるけどヘタレなのがテュリウスだな
2018/08/08(水) 16:38:13.89ID:VSDPhxKr
>>599
バトルボーンとグレイメーンが帝国寄りとストームクローク寄りなの中立的には割と都合いいかもなぁ
2018/08/08(水) 16:57:26.62ID:M4oXgg6h
ホワイトランていろいろと「中立」にしかなりようがない要素が集まってるよね
スカイリムのど真ん中という立地、領内二大名家の対立、政治不干渉を貫くスカイリム随一の戦闘集団(あくまで設定上は)の同胞団の存在
2018/08/08(水) 17:15:02.57ID:AXmri3IW
ドヴァキンがいなければヘルゲンでテュリウスがウルフリックに勝っていたんだよなぁ…
2018/08/08(水) 17:16:52.80ID:I4WlDq/m
>>603
ストクロウルフリック派ってその事実を都合よく無視するよね
2018/08/08(水) 17:21:46.76ID:sz75lbKS
ウルフリックに死を
606名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/08(水) 17:23:34.30ID:qYPheZ1t
まあウルフリックがノルド達を率いて帝国に蜂起して
そのタイミングでドラゴンが目覚めるまでが
全部星霜の書に書かれて一纏めの予言な訳だしな

アルドゥインがあの時現れなかったらっていうifは
少なくともtesでは意味の無い仮定なんだろうね
2018/08/08(水) 17:25:40.93ID:/uA5zN1u
ストームクロークと戦いたいのか!
2018/08/08(水) 17:29:59.28ID:du61ASDh
>>606
その予言誰も知らないじゃん・・
2018/08/08(水) 17:37:50.58ID:LtKyjWxF
開始「終わりなき季節」デデン
2018/08/08(水) 17:39:47.29ID:AXmri3IW
スカイリムから自治領を遠ざけてるのが帝国だってことを、反乱軍は忘れたいんだ
2018/08/08(水) 18:00:02.88ID:9LLJafPu
ノルドだから難しい話はわからない
2018/08/08(水) 18:01:21.24ID:giL4sZmv
>>603
歴史にニラレバはないって言うだろう?
2018/08/08(水) 18:06:08.88ID:QJfuGXRr
マジかバカボンのパパショック死するぞ
2018/08/08(水) 18:19:45.81ID:LT3htir7
オオオオオォン!アォン!
2018/08/08(水) 18:30:54.10ID:zOdmspX/
反乱軍の奴ら、勝てると思ってるなら大間違いだ
2018/08/08(水) 18:32:58.18ID:BSE0j2Ae
のばら
2018/08/08(水) 19:12:53.22ID:xcmP3r+I
ふふっ、さっそく合言葉を使っているな
2018/08/08(水) 19:16:46.51ID:WZhmzIJE
西尾さんあれ頑張ってお口ハフハフしてれば猿轡ずらしてシャウト使えたんじゃないの?
2018/08/08(水) 19:33:21.13ID:Q0F6osvy
そもそも手を縛ってるのが前面だから手で外せる
2018/08/08(水) 19:42:37.19ID:n7mTYXg0
ウルフリック?−○サルモール 捕虜
ウルフリック○−?フォースウォーン 虐殺
ウルフリック?−○テュリウス 捕虜

あんまり戦争に向いてないんじゃ
2018/08/08(水) 19:47:54.34ID:2Kk7bNPF
元々ただの帝国軍兵だからな
ちょっとシャウトができるだけの
2018/08/08(水) 19:49:58.42ID:Q0F6osvy
西尾って何のシャウト使えるんだろ
トリグがスケルトンならバラバラにも出来るだろうが
2018/08/08(水) 20:08:41.21ID:sz75lbKS
トリグは剣で殺したってウルフリック本人が言ってなかったっけ?
シャウトでバラバラ云々は噂
2018/08/08(水) 20:12:32.42ID:8t7SQ3iN
ゲーム中では揺ぎ無き力と武装解除の2つだよな
まあ普通のノルドがハイフロスガーで十数年修行して覚えられるのそれくらいなんだろうな
625名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/08(水) 20:15:53.04ID:7YPypCbz
ちょっとシャウトできるからなんか勘違いしちゃった恥ずかしい奴
2018/08/08(水) 20:25:02.14ID:xcmP3r+I
そりゃドヴァキンから見りゃうんこシャウトかもしれんが素質がある人間すら滅多にいないからな
2018/08/08(水) 20:27:08.78ID:BSE0j2Ae
ドラゴン連土も唱えれないの?そんなんじゃあまいよ?
2018/08/08(水) 20:45:08.50ID:vzJeYsfl
決闘(フスロダで転ばせて心臓ひと突き)
まあドバキン的には批判できない戦法だ
2018/08/08(水) 20:45:40.99ID:jBIKSpyy
>>623
シャウトですっころばして起きようともがいてるところを剣で刺し殺した
ドバキンがよくやるであろうフスロダで飛ばしてからタコ殴りと同じ戦法だね
たぶんこれ古代ノルドも使ってた基本的かつ極めて有効な戦法なんだろう
2018/08/08(水) 20:49:08.35ID:vzJeYsfl
それは・・・マーラのアミュレット!?
2018/08/08(水) 20:57:03.23ID:Gsk/JiJK
>>620
なんとなく劉備感ある
2018/08/08(水) 21:06:04.53ID:5kGkXZ1E
結局、スカイリムはどこが収めたら一番上手く行くんだろうなぁ
2018/08/08(水) 21:06:42.87ID:nUNNH8tq
カースワステンでもなんかやらかしたみたいだしねストクロ
2018/08/08(水) 21:07:55.24ID:tszOeWtB
フスロダってもっと威力あっていいと思う
吹っ飛んだ後簡単に起き上がるけど吹っ飛ばされるエネルギーって相当のものだと思うの
2018/08/08(水) 21:21:34.08ID:+TwPyrd7
多分トリグはポルナレフ状態のまま死んだんだろうなぁ
2018/08/08(水) 21:24:06.79ID:ULoUezv1
>>620
ウルフリック自身は別に戦争がしたいとか上級王になって覇権を握りたいわけじゃないらしいからな
帝国は保身ばかりで頼りにならないから痺れを切らして蜂起しただけで
よくウルフリックが「私は戦う、他に道なきがゆえに」って言ってるけどあれは本心だと思うよ
2018/08/08(水) 21:26:16.48ID:ANjaZ/FH
>>636
それ、ウルフリックシンパのレイロフも否定してたぞたしか
2018/08/08(水) 21:29:22.71ID:3ZQ0N5+7
勇敢に戦って死ぬのがノルドの筈なのが捕虜になったり降伏したりを繰り返したヘタレだからな
一発反乱でも起こしてそれを成功させるか失敗しても戦いの中で死ぬかしないと恥ずかしくてノルドを名乗れねえって感じだったんだろうな
2018/08/08(水) 21:42:11.15ID:ULoUezv1
>>637
そうなん?
いかにもウルフリック寄りなこと言っといてなんだけど
内戦は帝国派でしかやったことないんだわ
レイロフもウルフリックに心酔してるとかじゃなくて
スカイリムのために立ち上がったクチだってのは聞いたことがある
2018/08/08(水) 22:06:14.59ID:n7mTYXg0
>>636
ストクロ派のライラ・ロー・ギバーも上級王になりたいだけだって言ってる
そもそも帝国はサルモールとの決戦に向けて戦力集中してるからテュリウス一人と直属少ししか送ってこないんで、
帝国の保身しか考えてないんならスカイリムに大軍送ってると思う

タロス崇拝がノルドにとって大切だってことは、テュリウスのセリフ聞く限り、理解できてないようだけど
2018/08/08(水) 22:46:02.20ID:BSE0j2Ae
りゅりゅりゅりゅうびwwww
2018/08/08(水) 22:48:10.44ID:giL4sZmv
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんやとはよく言ったもので
西尾の考えを理解できてる奴がいないんだろう
2018/08/08(水) 22:55:49.46ID:Ao34S7j0
ロダー使えるだけでも十分やろ
2018/08/08(水) 23:09:40.74ID:n7mTYXg0
劉備は凄腕の傭兵隊長っていうのが最近の評価だぞ
部下の軍事的才能を見抜くのもトップレベル(少なくとも諸葛亮よりだいぶマシ)
負けそうな勢力が最後に頼るのが劉備なんで所属した勢力はほとんど滅んだけど
2018/08/08(水) 23:22:35.08ID:jBIKSpyy
劉備は万単位の軍勢を率いるとダメだけど、千人単位の軍の指揮官としてはかなり強かったという評価なんだっけ
2018/08/08(水) 23:24:17.41ID:Ao34S7j0
なにその謙信
2018/08/08(水) 23:30:22.41ID:zOdmspX/
スカイリムを三国志に例えたらハーフィンガルが魏、イーストマーチが呉、リーチが蜀?
2018/08/09(木) 00:28:45.34ID:wNMIkMOg
>>633
没台詞のストリングを見る限り和平交渉の加点減点制はずっと
ダイナミックであちこちで帝国ストクロ両陣営が(ランダムで)行った
戦争行為に対する補償が要素に組み入れられていた形跡がある
バニラのカースワステンの虐殺はその具体事例の一つで何の形跡もないのは
たぶん深いロア設定は何も考えられていないから
2018/08/09(木) 01:28:21.44ID:ffH4XIz4
設定や裏話、ストーリーも詳しくはないけど
なんとなく西尾は本当は上級王になりたいだけのキャラにしか見えない
2018/08/09(木) 01:41:55.49ID:BdE/NG0G
申し訳ないのだがTESYの民はどこのスレへ向かえば良いのだ?
迷ってしまってな…
2018/08/09(木) 02:02:22.62ID:U4+QJvgh
>西尾
能力がタロスの1/100しかないのに支持者にはタロスの再来扱いされてる可愛そうな人
いろんな問題を認識はしてるけど、それを解決できるだけのリソースが絶対的に足りない
しかも支持者は自分以下の人間ばっかり
能力的にはさらにはるかに下のエリシフには割と周りに人材が揃ってるのに
2018/08/09(木) 02:26:35.10ID:FowGOxwe
吸血鬼が普通に政治に関わってる
宮殿の中に立入禁止区域がある
ポテマ
ソリチュードの闇は深い
2018/08/09(木) 02:59:40.14ID:KuTwg7k4
ソリチュードは地形的にもヤバそうだしなぁ
ポテマなんてゲームによってはラスボス扱いでもおかしくないレベルの経歴だけど
もしかしてソリチュードの首長や貴族筋からすると昔ちょっとやらかした御先祖様くらいの認識なんだろうか
654名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 03:08:38.68ID:G147h/Nj
エリシフの警備もヤバい
あれじゃあ難なくレイプ出来てしまう
2018/08/09(木) 03:48:40.81ID:O7w3UHZG
>>650
昔TES総合スレがあったような気がしたが今見当たらん
2018/08/09(木) 04:16:55.23ID:Q0FpozRF
逆にマルカルスの砦堅牢過ぎて
夜中に執政に賞金貰いに行く際ピッキングしてる
2018/08/09(木) 05:05:47.04ID:Brv9xGM+
>>641
結構いい表現だと思うよ
2018/08/09(木) 07:03:42.24ID:N1Cy+RpF
>>653
ヤバすぎて口に出すのも憚られるレベルだろう
2018/08/09(木) 08:41:04.20ID:pvYnTjH/
タロスの再来は西尾じゃなくてドヴァキンだろう
2018/08/09(木) 08:42:31.65ID:mAWqJXX+
ドヴァキンとタロスを比べたらドヴァキンの方が上だろ
2018/08/09(木) 09:05:00.38ID:vzivM7r1
ドバキンは個人戦闘力やデイドラからの好かれっぷりが尋常でないだけで、
建国の英雄(良くも悪くも)の資質とはまた違うと思うが
2018/08/09(木) 09:11:58.70ID:Rh814JGM
>>651
西尾は悪い意味で優等生って感じがするわ
タロスみたいなことしたいならもっとクズにならなきゃ・・・
2018/08/09(木) 11:40:21.23ID:mAWqJXX+
>>661
ヒャルティなんてドヴァキンと同じくらいの歳のころは部隊長程度の地位でしょ
2018/08/09(木) 11:49:47.70ID:eUK5zF9k
は?俺のドバキン11歳なんだが?
2018/08/09(木) 11:55:48.44ID:QiSAf7qz
サルモールのスパイ説があるんだっけか
2018/08/09(木) 11:58:37.84ID:j5EprAoo
>>663
どヴぁきんの年齢に設定なんかないだろ
ぼくのかんがえた(以下略)を前提に語るのはNG
2018/08/09(木) 12:08:07.81ID:bOchWZXE
俺の主人公はドヴァキンですらない35歳のおっさん
2018/08/09(木) 12:11:09.33ID:bHPghJol
ぼくのかんがえたさいきょうのケモいりむ

人型NPC全部猫とトカゲに入れかえたことがあるが顔の見分けがつかなくて途中で諦めた
2018/08/09(木) 12:18:55.73ID:nzitvjIh
顔の見分けがつかないとかこの猫スクゥーマやり過ぎたんだな
2018/08/09(木) 12:19:02.19ID:U4+QJvgh
冒険家と政治家+軍人(+陰謀家)なんて真逆だろ
2018/08/09(木) 12:20:11.00ID:mAWqJXX+
>>666
公式トレイラー等から推察するに
20代から30代もしくは40代から50代の一人もしくは複数のドヴァキンやろ
2018/08/09(木) 12:32:00.87ID:XbEOIubi
ウルフリックはドラゴンボーンの出現を聞いたときは内心穏やかではなかったはず
クーレケインの再来になりかねん
2018/08/09(木) 12:35:37.31ID:dHW1Uxja
ドヴァキンは兵隊持ってないから国盗りは難しいな
ブレイズを完全復活させればタイバー・セプティムルート歩めるかもしれんが
2018/08/09(木) 12:36:56.72ID:Q0FpozRF
各要塞に私兵と友人達が居るからいけるいける
675名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/09(木) 12:37:42.19ID:z70uR7Ux
服従のシャウトが設定どおりに使えるんならどうとでもなるだろう
2018/08/09(木) 12:40:56.93ID:5jPG8Ww3
クイックセーブがあればなんとかなる
2018/08/09(木) 12:45:59.62ID:uLhIKV0t
エロイリム、ホモイリム、ケモイリム・・他にもあるかな?
ロリムもあるが語呂がよくない
2018/08/09(木) 12:51:26.36ID:dNBAMAel
>>673
逆に言えばブレイズがドヴァキンを道具のように扱うのもそのせいだろうね
実際どうかは置いといてデルフィンはドヴァキンなんて気分次第で軽くひねり殺せるクソザコナメクジと思ってるみたいだし
2018/08/09(木) 12:52:02.50ID:evu+Xzig
>>677
クサイムリ
2018/08/09(木) 12:54:16.62ID:l4Mul4hN
かたつむり
2018/08/09(木) 13:10:23.73ID:A4lg99pV
>>677
ロリム改めペドイリムちゃうか
チョコぶらぶらさせてヨウジョと鬼ごっこ
2018/08/09(木) 13:12:46.44ID:n5IwsP8T
ヨウジョ衛兵「ふぇぇ、すたっぷだよぉ」
2018/08/09(木) 15:08:28.31ID:vuZzDZOi
ドヴァキンでエイドラデイドラあたりをイメージするならタロスだよな
クヴァッチの英雄は何でもありって感じだけどドヴァキンは竜とシャウトの印象が強すぎてグレイフォックスとかがイメージできない
2018/08/09(木) 15:14:28.38ID:zEvjP4lE
サイボーグ忍者
2018/08/09(木) 18:08:41.63ID:81eYFnoa
>>673
タロスみたいに王に仕えて暗殺して(実際にしたかは不明だけど)跡を継げばいい
奇しくも西尾はクーレケインと同じく子供がいない
2018/08/09(木) 18:29:42.12ID:Brv9xGM+
きっとタロスも同胞団の長で各地の従士で盗賊ギルドと暗殺集団の幹部だったに違いない
2018/08/09(木) 18:30:47.72ID:81eYFnoa
タムリエル統一を目指すメインクエスト
2018/08/09(木) 18:34:22.15ID:mQWxaDGR
オオオオオォン!アォン!フゥン!ホォン!
2018/08/09(木) 18:39:24.88ID:vT2OnjQ1
ドヴァキンはコイン1枚で手柄を横取りするようなことはしないから
2018/08/09(木) 18:47:11.97ID:EswZYe5F
コミケでドヴァキンのエロ同人ありますか?
2018/08/09(木) 19:01:55.09ID:Ev0rRzjm
ps4のやつ買おうと思ってるんだが面白いの?
ウィッチャー3とホライゾンにハマって興味でたんだが
2018/08/09(木) 19:09:20.50ID:mQWxaDGR
あるよトリスをバールグルーフするやつ
2018/08/09(木) 19:12:43.35ID:OUOUhxcK
君の嗜好なんてわからない
結局は自分で決めるべきだと思う
ドーガサイトという所に行けば他の者の冒険の記憶を覗けると聞いた、助けになるかもしれない
2018/08/09(木) 19:29:03.07ID:5jPG8Ww3
面白いつって買わせときゃいいんだよ
2018/08/09(木) 19:29:33.43ID:Brv9xGM+
>>691
modが使えないと評価は半分と考えたほうが良い
2018/08/09(木) 19:31:23.48ID:IfLXJ2qi
Fo4みたいにTES6もホモワーだらけになる悪寒しかないわ
2018/08/09(木) 19:32:03.08ID:QJCvYLqr
目に見える場所には全て行けるってだけで楽しかったな最初は
2018/08/09(木) 19:39:44.16ID:Brv9xGM+
マイクラフトとかもーちょいエロければやるんだけどなぁ
2018/08/09(木) 20:01:58.68ID:Rh814JGM
>>665
誤訳らしいけどね
最初はスパイだったけど連絡が取れなくなったって感じみたいだから
今はスパイじゃないって感じだけど争ってくれた方が都合が良いからみたいな
2018/08/09(木) 20:04:53.72ID:Rh814JGM
つーかシャウトの性能の設定的な部分が未知数過ぎてドヴァキンがどんだけ強いのかようわからん
服従のシャウトの設定次第ではデイドラエイドラ以外は万の大群集めても勝てないとかなりそうだし
2018/08/09(木) 20:31:54.55ID:TSIIwkoQ
>>699
スパイというのも誤りで原文は情報提供者
捕虜の時に拷問か幻惑魔法か知らないが西尾から強制的に情報を引き出したことを言ってるらしい
2018/08/09(木) 20:45:06.51ID:dNBAMAel
>>700
うちのドヴァキンが魔法特化キャラだからそう思うのかもしれないけど
全盛期のポテマはドヴァキンより格上のイメージがあるんで
定命の者としては最上位クラスだけどトップには微妙に及ばないレベルだと思ってる
ヒャルティ・アーリービアード(若年期)には勝ててもタイバー・セプティム(熟年期)相手だと微妙
タロス(神)には勝てないとかそんな感じかなーと
2018/08/09(木) 20:46:53.48ID:VIfbtHMq
戦って死ぬこともできずに取っ捕まって口を割って情報洩らすとか
ノルド的観点からしたら最低の雑魚野郎の所業をかましてしまったってことだよなあ
そう言う負い目があったからその反動でノルド至上主義を打ち出して、俺はノルドの中のノルドだ! と
叫んでるわけだ
2018/08/09(木) 20:56:34.46ID:vT2OnjQ1
でもノルドって魔女に騙されて身ぐるみ剥されて路頭に迷って突っ立ってる奴らじゃん
2018/08/09(木) 21:00:43.29ID:6lLjk2hu
>>700
ドヴァキンもミラークもアルドゥインも特異な能力を持ってるけど、万の大群とか神を相手取れるような力は無さそうだけどな

ドヴァキンのシャウトが古代のノルド達に比べて大きく劣ってるのは色んな形で描写されてるし
ミラークも本土のドラゴンの統治を脅かすほどの勢力を築けずガーディアンにも単体で負けてる様だし
アルドゥインも歴史上何度も負けてる上に、レンドがあれば人間の英雄数人でも倒せる程度の力しか無い

どれも民族全体や国家規模の軍隊相手に立ち回るほどの力があるようには描写されてない様に感じるね
かつてシャガルサルンがタムリエル全土を意のままにできたことがあるからと言って、一騎当千の力があったわけでは無いのと同じ

ただ一介の小勢力から帝国を作り上げたレマンやタロス、ドラゴン達が健在だった頃には絶対に勝てないと思われてたアルドゥインの様に
自分を基点して大陸や神を相手取れる様な大きな勢力を築けるポテンシャルならドヴァキンにもあると思う
2018/08/09(木) 21:15:50.50ID:Zp7S0efd
以上です
2018/08/09(木) 21:36:32.50ID:Ev0rRzjm
>>691だけど面白そうだったから買っちゃいました
2018/08/09(木) 21:44:43.12ID:td8xwyFk
>>707
購入おめ
ハードによってMODとか諸々異なるからPS4スレもチェックするとええよ
【PS4】TES V:SKYRIM スカイリム 45【SE・VR】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1533523658/
2018/08/09(木) 21:49:37.36ID:Ev0rRzjm
>>708
ありがとう
2018/08/09(木) 22:13:45.28ID:L/decKh9
>>709
バグとの戦いとmod沼へようこそ
2018/08/09(木) 22:41:30.36ID:9F5YL41m
最後の敵はアルドゥインでもミラークでもない、自分自身(キリッ
それがSkyrimさ(ドヤァ

いやマジである程度になるとMODの取捨選択や自分の欲望が敵なるゲームだと思う
2018/08/09(木) 22:45:14.22ID:g/zUOPnY
>>705
古代ノルドの方がシャウトが強かった描写ってあったっけ?
2018/08/09(木) 22:51:14.37ID:N3U4a7iJ
>最後の敵はアルドゥインでもミラークでもない
こういうときにまず名前の挙がらないハルコンさん
2018/08/09(木) 23:02:57.52ID:Q0FpozRF
>>713
一瞬ハルコンって誰だっけってなった
ミラークはドラゴンソウル泥棒のお陰で印象強いんだが
2018/08/09(木) 23:15:06.51ID:Rh814JGM
ハルコン忘れるなんてほんとお前らひどいな
ソブンガルデで一緒に戦った仲間だろ
2018/08/09(木) 23:21:38.50ID:vT2OnjQ1
>>712
ドラウグルって古代ノルドだよね
2018/08/09(木) 23:25:29.17ID:N8bLvrao
娘は人気者なのにな
2018/08/09(木) 23:29:22.99ID:FowGOxwe
ドーンガードのラスボスはヴィルスールじゃん
2018/08/09(木) 23:44:18.41ID:d1/VDS+N
ドーンガードのラスボスはソウルケルンと忘れられた谷
2018/08/09(木) 23:48:29.84ID:8uTMwOH1
>>715
それはハルコンじゃなくてハコンだろ!(ツッコミ)
2018/08/09(木) 23:58:13.41ID:95Px3Sxc
>>719
特に強くないけどメンドくさくて体力がアホみたいに多いクロックタワー3のラスボスかよ
2018/08/10(金) 00:00:04.96ID:9VXA/LDD
>>716
ドラウグルのシャウト特別強いか?
フスロダとかやってくるけど
2018/08/10(金) 00:08:10.10ID:WFEOMUa8
特段強くはない
2018/08/10(金) 00:12:01.31ID:HJuSN5XW
Floating Damage入れてからフスロダで高いところから落っことした敵のダメージ見るのが楽しい
2018/08/10(金) 00:24:13.38ID:NZQuGPnC
ミラークもハルコンもフスロダ耐性あるのにヴィルスールだけ無い所為であんなことに・・・
2018/08/10(金) 00:43:44.88ID:Ike0kwQz
さらばだ(転落
2018/08/10(金) 01:09:06.17ID:0o4ITMNV
洞窟を崩落させたときはこいつとんでもなく強いなと思ったのに
ただの自殺行為だった
2018/08/10(金) 01:18:00.32ID:dPhyvdux
何千年もあそこで待ってていざ計画が実を結んだと思ったらフスロダ一発で崖から落ちて終わりとかヴィルスウールさん・・・
2018/08/10(金) 01:19:31.23ID:Q1XSDiKC
ハルコンさんはいつもセラーナさんと会話中に背後からダガー
2018/08/10(金) 01:26:08.47ID:pYvyp+/3
帝国兵に捕らわれてる人を助け出してどこまでも追いかけるドヴァキンさん
2018/08/10(金) 01:27:06.87ID:WE6L1aj9
>>728
何千年もあそこに引き篭もって何してたんだろうね
楽しみとか全く無さそうなんだけど
2018/08/10(金) 01:31:24.98ID:dPhyvdux
何千年も待ってた割に揃えてた戦力もあの程度だったし、時間ありすぎて逆に後でいいやとか思って適当にしてたんだろうかと疑いたくなる
2018/08/10(金) 01:46:53.12ID:qy7J0aHr
ダストマンの石塚のレバーの部屋が閉まってるんだが
ネットで見てみると空いてるらしいしこれバクですか?
2018/08/10(金) 01:51:40.33ID:WE6L1aj9
>>733
レバー引くと閉じ込められるとこだっけ?栄誉の証明ってクエスト持ってて閉じてるならバグ
2018/08/10(金) 01:53:06.52ID:qy7J0aHr
ここまでバグが多いゲームだとは......買って早々挫折しそうだ
2018/08/10(金) 01:55:35.58ID:dPhyvdux
同胞団クエ受けた状態で行って閉まってるならバグだけど、受けてない状態なら石で埋まってて進めない
2018/08/10(金) 01:56:21.48ID:d3dxFydJ
60fps制限かけないと謎の不具合多発するから気をつけよう
2018/08/10(金) 01:56:28.84ID:qy7J0aHr
あ、行けた
お騒がせしてすみませんでした
2018/08/10(金) 02:00:00.86ID:WE6L1aj9
逆にバグだらけって先入観あると自分がミスってても
バグだと思っちゃうからその辺の見極めが難しい
2018/08/10(金) 02:03:23.40ID:dPhyvdux
自分で思いつく限りの事試して無理で仕方なく攻略情報見たらバグだったってことも何度かあった
当然ネタバレにはなるがもうそこはどうしようもないわ
2018/08/10(金) 03:23:29.10ID:DHvIKP7t
>>732
ずっと寝てたんやないかな
4000年くらいな
2018/08/10(金) 04:46:37.47ID:KgKOFNHg
天井吹き飛ばしたはいいが勝手に手負いっぽいポーズとってたのは?やった
2018/08/10(金) 05:43:13.78ID:1EQleDxx
se版だけかも知れないが
ダッシュしながらフスロダしたらジャンプできないってのがたまに起きるな
元からなのかバグなのかmodのせいなのかもはや解らんが
2018/08/10(金) 07:22:56.88ID:j443WW6E
>>743
ダッシュ中はもともとジャンプできなくない?
2018/08/10(金) 07:35:11.00ID:Pen2l6n4
通常のランをダッシュと呼ぶかスプリントをダッシュと呼ぶか
2018/08/10(金) 07:37:22.66ID:OLHxIyzq
犯させて?
2018/08/10(金) 08:04:23.86ID:6AgGIphz
>>732
夏休みの宿題かよ
2018/08/10(金) 09:47:57.13ID:NZQuGPnC
SEもLEもダッシュ中ジャンプできないよ
だけどMODでSEもLEもダッシュ中ジャンプはある

LEでそれを入れてたの忘れててそのままSE移行したんじゃない?
確かESPがないSKSEのスクリプトだけのMODだから見落としてたのかも
2018/08/10(金) 09:47:57.44ID:U2F7nrx6
信じて待ったコールドハーバーの娘がまさかドバキンを連れてくるなんて・・
2018/08/10(金) 09:51:14.08ID:NZQuGPnC
(つーか設定的にはハルコンもコールドハーバーの娘なのでは?自分の血でいけるのでは?)
2018/08/10(金) 09:54:23.06ID:xysiXEXD
ハルコン女説
セラーナは誰の子供だよ
2018/08/10(金) 09:57:23.96ID:6AgGIphz
ハルコンは男の娘だよ
2018/08/10(金) 10:04:12.65ID:50Ky0gBl
ハルコオオオオオォン!アォン!
2018/08/10(金) 10:04:19.83ID:NMMTsndi
吸血鬼の王とコールドハーバーの娘は別物かもしれない

コールドハーバーの娘は威圧さんに直接チョメチョメされて生き残ったもの
セラーナとヴァレリカは間違いなくこれ

ハルコンは領民1000人の命を捧げて力を得たらしいんだけど自身を威圧さんに差し出したかどうかは言及がない
2018/08/10(金) 10:04:58.00ID:NZQuGPnC
モラグ・バルはあれで両方あるからなぁ
妻と娘は捧げたけど私は民を生贄に捧げて吸血鬼の王になったのだ



と見せかけて掘られた
2018/08/10(金) 10:17:31.87ID:xZc5qAxi
強姦の神なんだね
2018/08/10(金) 10:25:20.47ID:NMMTsndi
支配の神ね
支配の手段としてれいっぽとか拷問とか殺害させるとかいろいろある
2018/08/10(金) 10:34:53.26ID:mg2/BfVv
>>755
妻と娘が儀式で生き残れるよう
千の民を捧げて更に掘られたハルコンさんマジイケメン
2018/08/10(金) 10:52:44.03ID:6AgGIphz
千の民に〜千の民に掘られて〜
2018/08/10(金) 11:42:39.80ID:NZQuGPnC
まあでもモラグ・バルはマンコもあるから入れようと思えば入れることできるんだけどね
2018/08/10(金) 14:05:17.39ID:+5MCldIe
ホワイトランだって50人くらいしかいないのに1000人もよく集めたな
2018/08/10(金) 14:08:05.68ID:NZQuGPnC
まあ縮尺の都合上なんだからそのへんのゲーム内人数と設定的な人数は分けて考えようや
763名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 14:19:21.32ID:mXs84HrT
>>754
吸血鬼の王から直接血をもらえれば誰でも吸血鬼の王になれるんじゃないの
普通に娘か妻から血をもらったんだろうなって思ってたよ
2018/08/10(金) 14:25:37.81ID:WE6L1aj9
>>763
血をもらっただけじゃ純血にはなれない
儀式をして吸血鬼になったのが純血を意味するコールドハーバーの娘とか息子
息子って言うかは知らんけどw
765名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 14:33:17.28ID:mXs84HrT
だから吸血鬼の王とコールドハーバーの娘/息子は違うんでしょ
ハルコンも同じなら自分の血を弓に使えばよかった
そもそもドラゴンボーンでさえハルコンやセラーナにかまれれば吸血鬼の王になれるわけだし
2018/08/10(金) 14:50:16.90ID:Pen2l6n4
ゲームも1/20に縮小している感じだからホワイトラン本来の人口は1000人くらいなんだろうと思う
767名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/10(金) 14:56:59.87ID:mXs84HrT
コールドハーバーの娘/息子であることは同時に吸血鬼の王であることも含むけど
吸血鬼の王であることは逆を意味しないってことだってこと
2018/08/10(金) 15:01:11.29ID:67Kj3GlH
もしかしてタムリエル大陸ってjap人口より少ないのか?
2018/08/10(金) 15:12:31.81ID:3MP7s7CB
山賊が無限に生えてくる程度には居るさ
2018/08/10(金) 15:28:23.55ID:vGu+yulJ
スカイリム人口の半分は山賊やってるよね
2018/08/10(金) 15:30:12.97ID:WihnYkzD
山賊大学を開設して大儲けだ
ゴールドを数えるのが楽しみだ
2018/08/10(金) 15:33:41.99ID:Buqm4kmq
核戦争後の世界だししゃーない
2018/08/10(金) 16:05:17.28ID:1EQleDxx
ダッシュ中にジャンプとは言ってないのにそうなってる
ノルドは勉強不足って本当なんだな
2018/08/10(金) 16:06:05.83ID:+5MCldIe
北斗のキン
2018/08/10(金) 16:17:05.81ID:d3dxFydJ
声で空から落ちてくーるー
2018/08/10(金) 16:50:19.92ID:qGLI6HNj
>>735
おいおい、そんなことで躓いてたらオブリビオンなんてできないぞ。
2018/08/10(金) 17:07:26.11ID:+5MCldIe
you はshout!
2018/08/10(金) 17:27:44.12ID:WihnYkzD
邪魔する奴は口先ひとつでダウンさ
2018/08/10(金) 18:20:48.37ID:AQh8wjdz
お前の母ちゃんでべそ!
2018/08/10(金) 18:33:08.97ID:H3+yAs45
お前の母ちゃんデルフィン!
2018/08/10(金) 18:48:27.86ID:neS8OQLc
今、steamでSEが半額セールやってるんだけど、
昔の無印持ってたら、SE買うメリットってないのかな?
2018/08/10(金) 19:02:28.77ID:Lt0ERlBs
買えば無印に加えてSEがてにはいるぞ!!
2018/08/10(金) 19:04:21.24ID:NZWise5d
真のノルドは退かない!!
2018/08/10(金) 19:09:25.10ID:OLHxIyzq
オオオオオォン!アォン!フゥン!ホォン!
2018/08/10(金) 19:44:07.05ID:FaQ8obNH
>>781
メリットあるかどうかは自分で判断して

DLC3種とも持ってるならSEを無料配布されてるかも知れん
一昨年の9月までだっけ?SEの発売日までという期間限定だけど
心当たりがあるならsteam libraryを確認してみて
2018/08/10(金) 20:10:36.08ID:3/6XlodJ
6の情報出せや
2018/08/10(金) 20:14:47.06ID:OLGuIzpl
>>786
1000年くらい眠っていれば来てるよ

残っているかは知らんが
2018/08/10(金) 21:07:18.97ID:k0Ih8VSc
ドラウグルと化して待てばいけるいける
2018/08/10(金) 21:10:01.57ID:Ike0kwQz
行ける即身仏
2018/08/10(金) 22:09:25.46ID:H3+yAs45
会えるアイドル
2018/08/10(金) 23:50:25.26ID:C7Pc7lgS
拾うアイドル ジョウミョウノモノヨ~
2018/08/11(土) 00:54:06.71ID:XmkWw3qT
芝リングアイドル
2018/08/11(土) 01:15:45.51ID:BtdBD/7M
鍵穴にナッツ
2018/08/11(土) 01:18:14.49ID:zgEpuGhO
>>781
同じゲームなのに別ゲーっていえるくらいグラフィックは向上しているよ
最初にSEを遊んだときはグラフィックの違いに感動したものだ
今は流石に慣れてしまったが
2018/08/11(土) 02:20:13.20ID:9jyUICKz
しかし顔は…
796名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 02:22:38.01ID:K2Bd/Cqc
バニラの顔の何が悪いか未だに分らんわ
2018/08/11(土) 02:31:34.36ID:9m6ttiZB
おま環だけどバニラだと瞳の色明るいキャラが白目みたいになるからきつい…
2018/08/11(土) 03:07:51.99ID:+UPQ53P+
言うほど違うか??
2018/08/11(土) 03:42:15.57ID:i8PVUQ/y
言うほど違わないな
どうせゴッドレイは見辛いから切るし
2018/08/11(土) 07:15:39.03ID:6tjyd1EM
>>766
つまり20人のヘイムスカーがあの演説をホワイトラン各地で行っているってことか
2018/08/11(土) 08:15:56.60ID:bvNeCDjB
実際の都市規模と人口の関係でいえばこの手のゲームは100分の1くらいに少なくとも落としてるだろうな。
寒さに農作物の心配する人が100人
成し遂げられる人と評価する人が100人
2018/08/11(土) 08:23:18.04ID:cVzSLsKX
100人「雲地区へは行くのか?」
2018/08/11(土) 08:31:58.05ID:pgx6mL2Y
縮尺10分の1くらいらしいから面積100分の1、人口密度が同じとすると人口は100倍
なんだけどソリチュードとかは数万人都市らしいからだいぶばらつきはあるね
2018/08/11(土) 08:41:50.82ID:yg011t8O
300人「膝に矢を受けてしまってね」
2018/08/11(土) 09:23:09.51ID:3VvJsqzx
1000人「大学に行けと親父は言ってた…」
2018/08/11(土) 09:42:46.92ID:XmkWw3qT
スカイリムがもし100人の村だったら
807名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 09:46:49.61ID:K2Bd/Cqc
ソリチュードは10万以上いるって推計があるけどな
ホワイトランも大都市なので同等という
2018/08/11(土) 09:56:55.52ID:cVzSLsKX
その推計はどういう算定方法なんだっつー疑問
2018/08/11(土) 09:57:08.20ID:5b+OMLla
城壁で囲まれた街って人口増えても住める場所は増えないし人口減ったらスカスカになるしで不便そう
2018/08/11(土) 10:11:00.64ID:b949Bu0V
北欧モデルのスカイリムだと10万人も人口いる都市なんて無さそうだが
2018/08/11(土) 10:12:29.45ID:/TedkSqb
いいわけがない人は全員内戦でフェードアウト
812名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 10:24:23.87ID:K2Bd/Cqc
>>808
Dagger Fallの都市11万という記述から推定してた
TesLoreでの議論
2018/08/11(土) 10:28:08.72ID:K3klAmKH
むしろ大学が吟遊詩人と魔術以外無いせいで
>>805みたいな山賊がですね
2018/08/11(土) 10:33:47.02ID:nXpktgV2
50人は戦いです
35人はお前のゴールドを数えるのが楽しみです
10人は死体から取るほうがずっと簡単です
5にんはもういいだろう!
2018/08/11(土) 11:05:49.92ID:Pk5C31vT
大きい方に12ゴールド!
2018/08/11(土) 11:18:16.51ID:8TN6vIkS
城壁の周りに城壁が建って拡張されて区分けされてるタイプの街すき
817名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 11:37:46.56ID:ERZ7PGz5
Lotus58とかいう糞ゴミ糖質害児に注意
スチームレベルは達者だが腕前はゴミ
発達障害なんで日本語が在日よりひでー。自分の事しか考えてない
誕生日が近くなるといちいち報告してさりげなくプレゼントをせびる。本人からは全くプレゼントしない
糞にも程があるからリストから切ったが糞ゴミだからこいつとだけはフレンドなるな
2018/08/11(土) 12:33:28.37ID:DlgV7bXQ
オオオオオォン!アォン!
2018/08/11(土) 14:35:11.21ID:eXM82jiX
>>813
バカにされようともFラン大学はあった方がいいよな
山賊君になるよりはましだ
2018/08/11(土) 14:59:31.96ID:jjfwXgKd
セキュリティネットとしての帝国軍兵士もしくはストームクローク
2018/08/11(土) 15:00:38.25ID:DoUHrOF9
一般大学出ても働き口がそんなにないだろ
東帝都社に入社したいです!
2018/08/11(土) 15:29:02.35ID:aNdj9hnd
良いけどトップが結婚式で暗殺されるよ
2018/08/11(土) 15:48:03.46ID:wY5yKtKR
まあ現場が無事ならなんとかなるなる
2018/08/11(土) 16:10:36.25ID:/1BVDfGd
ドヴァキンに近づかなければいいんだろう?余裕余裕
2018/08/11(土) 16:31:53.88ID:2Wg1HtHu
こっちから近付かなくても暗殺とか盗みに向こうから来るんだよなぁ
2018/08/11(土) 17:30:39.05ID:RTXLyRN5
砦占拠してもブチ破られて皆殺しされるしあいつマジ動く災害
827名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 18:25:17.44ID:kQ0EHU9B
ボーナスでCPU買った
旧世代CPUのボトルネックがどれだけ解消されるか楽しみ
フォロワー十人ぐらいいけっかな?
2018/08/11(土) 18:51:59.16ID:DlgV7bXQ
お前らが操作してんだよ?
外字やん
2018/08/11(土) 19:01:32.74ID:nZd/jpJ5
>>827
このゲームはプログラム自体が古いので、ハードがボトルネックになることはあんまり無いよ
5年ぐらい前のCPUでもi7ならオーバースペックになるぐらい

フォロワーを沢山動かせるようにするには、ハードの性能より追加MODなどの設定や、MOD間の相性が上手くいっているかどうかの方が重要
2018/08/11(土) 19:10:36.87ID:nZd/jpJ5
例えばこのゲームのAIは同時稼動数がデフォで上限20になっている

だから召還系MODを入れたせいでモブが25〜30体も一気に出現するような状況になる時は
エディターでゲームソフトを弄ってデフォ設定を変更してやらないとゲームが安定して動かずに
カクカクになったりクラッシュしやすくなる
2018/08/11(土) 19:17:50.20ID:nZd/jpJ5
こういう古いゲームはハードがボトルネックになっているんじゃなく
ソフトの方がボトルネックになっていることの方が多いのよ
832名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 19:41:25.60ID:kQ0EHU9B
ふむ
他に用途があるからまあ変わらんならそれでも
楽しみだぜ
833名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 19:50:32.68ID:4jD4p7xN
>>830
今時の8700K, 1080Ti環境でも30体ほど召還するとカクつきorCTDが起こるわ
それが原因かw
そういや今時のCPUのマルチスレッドやパイプライン等を,
上手く活用するように作られていないって聞いたこともあったわ
2018/08/11(土) 20:54:46.65ID:+UPQ53P+
マップも狭すぎんよなぁ
はじめてホワイトラン行った時、えっこれが街?辺境の集落とかじゃなくて?だったな…
リバーウッドはすぐ出発したから村の一画しか見てないんだろうなと思ってたけどあれでほぼ全部だったという…
2018/08/11(土) 20:56:26.06ID:BrqiuvCl
オブリからの移行だと尚更狭く感じるな
正直ド田舎wって印象だった
2018/08/11(土) 21:06:35.26ID:CO7TbnmQ
そして脳筋
そこがいい
2018/08/11(土) 21:10:01.04ID:j5uA8q0z
マップはスケールと比べて狭く感じるよね
リバーウッドからホワイトランまでの最初の旅路も
1分ジョギングしたらもう視界に入ってくるからね
2018/08/11(土) 21:27:12.33ID:81qzT50S
実際のところは狭くなってる訳ではないはずだがどうにも都市設計が整然としすぎているから広さを感じ辛い
Falloutにも言えることだがスキングラードやリベットシティみたいな不親切な街が欲しい
更に欲を言えば酷道も欲しい
2018/08/11(土) 22:40:30.01ID:yRU0/jYx
alteration startってサルモールの選択肢まであるのか
メインクエストが別物になりそう
2018/08/11(土) 22:49:53.27ID:Hz8vX63R
TES6に期待
2018/08/11(土) 22:56:20.51ID:FL0wgiCy
CPU替えても何も変わらんだろきっと
2018/08/11(土) 23:01:49.65ID:DoUHrOF9
>>838
モロのヴィヴェックやオブリのスキングラードで街路がわかりにくすぎって文句言われたんじゃないかな
しかしリフテンはもっとグチャグチャでよかったと思う
2018/08/11(土) 23:02:27.88ID:/TedkSqb
>alteration startってサルモールの選択肢まであるのか
あれ選んでも結局エレンウエンと話せるの最初だけだしな
あのスタートでドバキンになったらと思うと
2018/08/11(土) 23:04:56.70ID:jjfwXgKd
スタート場所が変わる程度だがな
2018/08/11(土) 23:07:51.42ID:yRU0/jYx
そこまで整合性は取ってないってことか
まあそりゃそうか
2018/08/11(土) 23:14:12.23ID:ADNgt0a7
マップは狭いかもしれないけど
道が曲がりくねっててファストトラベル縛りプレイだと結構な移動時間になるよね
2018/08/11(土) 23:22:56.99ID:3WhPAi34
俺シリーズこれしかやったこと無いけどこれ以上に街とかでかかったらもうプレイしてないかもしれん
2018/08/11(土) 23:24:57.04ID:KZ3GK3ER
コンパス非表示にすると街道や景色を意識して移動するようになるから
雰囲気出るよ
2018/08/11(土) 23:25:50.42ID:jjfwXgKd
TES4の帝国首都はホワイトランの6倍くらいあったよ
850名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/11(土) 23:27:13.01ID:K2Bd/Cqc
>>846
MorrowindからSkyrimまで順番にやってきたけど
Skyrimを狭いと感じたことはないよ
TES3は高速靴もあるしレビテーションで山越えできるし
マークリコールと2つの寺院転送魔法があるから分ってくれば自由に移動できるようになる
Oblivionは走る速度はかなりブースト簡単だし平坦なエリアが多い
Skyrimは行きたい場所が近くなのに行けなかったりそれなりに苦労することあるし

ただ町は建物が無駄に大きいからちっぽけに感じるんじゃないかと思う
確かにVivecの町はでかいし色々なものが詰まってて楽しい世界だったね
2018/08/11(土) 23:47:27.40ID:cVzSLsKX
モロとオブリはスキル上がらないうちは移動もジャンプもしょぼいからニューゲームが辛い
2018/08/11(土) 23:54:59.62ID:Y0F164Gv
ダッシュジャンプしながらこぶしを振り回して時折看板を殴るのはもういいです
2018/08/12(日) 00:04:57.30ID:67szSYz3
その度にエイドリアンさんとかに怒られるんだよね
頭ぶつけて血はでるはロクなもんじゃない
854名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/12(日) 00:59:42.63ID:B6LYMhwS
>>851
走ってもPCが壊れたかと思うほど遅いからな
2018/08/12(日) 01:37:50.50ID:/Bw0ObW9
最近になってスカイリムにフォロワーを増やしても良いこと無いって気がついた
エロくて可愛いキャラを連れ回せるけど戦闘中とかよく見ないし
行為に励むmodなんて入れてないもんだからますます意味がないことに気がついた

フォロワーを増やしまくってる人は冷静に考えたほうがいいぞ
2018/08/12(日) 01:49:01.80ID:z9O8U/Nc
オブリの街は広いけど人が少なくて閑散としてる印象
スカイリムはとにかくクッソ狭い
2018/08/12(日) 01:51:04.02ID:9PBeGQdt
>>855
かわいい子を眺めるだけで満足の域に達すればいいだけよ
バニラにもカジート♀フォロワー欲しかった
2018/08/12(日) 01:56:53.97ID:St/26iGZ
多人数を引き連れるときは半数が犬猫鶏になるわ
2018/08/12(日) 01:59:45.18ID:S8XftxQM
フォロワー増やして放浪させると楽しいぞ
滅多に会わないけど
2018/08/12(日) 02:04:09.10ID:/Bw0ObW9
放浪させてるときもあったけどな
出会う前に画面がガックンとなってね・・
スムーズにできないって時が多々あったんだよな
2018/08/12(日) 02:10:11.22ID:FJyGf/39
>>851
イベントですたすた歩くNPCに置いてかれるんだよなw
2018/08/12(日) 02:20:15.13ID:/Ku/ixxy
後何年ドラウグルやってたら6は出るのだろうか
2018/08/12(日) 02:25:04.06ID:67szSYz3
早くて2020年の2月22日
一番遅いと2222年の2月22日だよ
2018/08/12(日) 02:33:18.32ID:gieOSx52
英語の勉強のために英語版に日本語音声だけ突っ込んでプレイしてるんだけど、
誤訳とまではいかなくてもひどい訳が多いのがメッチャ分かるなww
思いっきり皮肉なのにスゲエ温かみのある演技してたりして吹く
865名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/12(日) 02:37:06.66ID:B6LYMhwS
>>855
フォロワー連れてるだけで満足してるんだろうし
人それぞれだから良いんじゃないの
866名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/12(日) 02:40:25.83ID:B6LYMhwS
>>864
日本語聞きながらあの速度で流れる英語読めるって
完全英語のみでやってる自分でも無理なのに英語の勉強のためって???な感じする
2018/08/12(日) 02:46:23.80ID:b5TO+Z+W
長文で難解な部分ならそうだろうけど全部が全部そうじゃなくない?
2018/08/12(日) 03:12:37.45ID:gieOSx52
>>866
間に合わない時はコンソール開いて時間止めて文章読んでます
2018/08/12(日) 03:31:53.12ID:MPWkCmB8
ドヴァ「いいか、ここに感圧板があるから避けて通るんだぞ」
ザルゴ「分かった。ジェイ・ザルゴは足元に気を付けることにするよ(ガコッ)」

> バーン!!! <

ドヴァ「ヒャアッ!」
ザルゴ「セイッ!」

ザルゴ「...orz~」
ドヴァ「殺さないでくれ!」
山賊「まァずいときに道に迷ったようだなァ!」

人それぞれだけどフォロワーはこれくらいがちょうどいいと思う
2018/08/12(日) 04:46:02.67ID:dlZ36cHT
は?
2018/08/12(日) 07:02:14.00ID:nz0WaMUg
人それぞれだろう!(威圧)
2018/08/12(日) 07:21:35.62ID:BEXnFqVX
QuickMenusにランダムトラベル機能がついたからフォロワー見かけたら片っ端から放浪させてるわ
ダンジョン放浪やjsonバックアップに対応してくれんかな
2018/08/12(日) 08:19:53.51ID:otf9zaVj
バニラよりもっと入り組んでる街追加するmodってないかな?
広くなくてもいいんだけど路地裏に入って迷ったりとか
怪しい通りに入って悪漢に絡まれたりとか
そんなプレイできる危険な町とか欲しい
2018/08/12(日) 09:43:24.36ID:yRmiuSRF
>>856
長くプレイしてると広い町は面倒なだけになってくるんだよね
スカイリムくらいのサイズが遊びやすくていいわ

自宅もウィンドヘルムやソリチュードは広すぎて(家に行くのも家の内部も)面倒になり、
結局ホワイトランかリフテンに落ち着くw
建築する家も全部拡張したのは最初のプレイの時くらいだわ
2018/08/12(日) 10:01:40.26ID:scPAFgqa
最近はじめました
いい現実逃避ができて楽しく旅してます
ひとつ違和感があるのがなぜ古代の建物ばかりで最近たてた建物がないんだろうって
長い歴史があるんだから比較的新しい建物があってもよいと思うし逆にない方が違和感
次回作以降にも期待大(^^)
2018/08/12(日) 10:12:19.52ID:PTCbSB0d
>>631
それだ!
2018/08/12(日) 10:47:58.58ID:0hzJvil+
>>875
その辺は過去に戦争や内乱に巻き込まれたことがあるかとか、古くから王や名門貴族の住む重要地域だったとか
そういうスカイリム全体の歴史や設定がちゃんとあって、建物の様式や街の区画なんかにそれが反映されてるんだけどね

例えばウィンターホールドってトコにある家の殆どは訳あって最近建て直されたものばかりだし、
逆にウィンドヘルムやマルカルスみたいな所では建物の殆どが数千年からある物ばかりだったりする

他にもホワイトランやソリチュードみたいな歴史的に人の出入りが多い地域の建物は、
設定と照らし合わせて見れば古くからある建物と新しい建物がちゃんと見分けられるようになってたりするし結構面白いよ
878名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/12(日) 11:42:02.45ID:B6LYMhwS
>>875
MorrowindのDLCでソルスセイム島行ってノルド=原始的な野蛮人ってなってた自分だと

そもそも半裸の未開人が文明的な生活して都市なんか持ってたので天地がひっくりかえるぐらい驚いたぜ(笑)
次回作なんてどんなもの出てくるか寧ろ不安になるわ
2018/08/12(日) 14:17:12.04ID:N6aWUKjb
次回はゴールドコーストみたいな風光明媚な場所がええな
しばらく雪と高山はいいや
2018/08/12(日) 14:23:54.23ID:e8iE5zW/
この間の発表で見た雰囲気がマジなら荒野になりそうだな>6
2018/08/12(日) 15:07:21.44ID:gmp7Y+2B
>>855
確かに正論だな
正直、一人旅のが気楽だし

でもフォロワー増やしたら、宿屋とか賑わうから入れてるわ
NPC追加みたいなもんだよ
2018/08/12(日) 15:45:55.79ID:BEXnFqVX
容量は似たりよったりでもやたらカクつくフォロワーいるよな
2018/08/12(日) 15:46:07.24ID:Sav2Cv0+
6はメインクエのラスボスはめっちゃ強いサルモールの将軍とかだったら良いな
CV玄田哲章のガチムチ魔法剣士とかで
2018/08/12(日) 15:48:49.05ID:39cI3PEu
1〜2週間前にも同じこと言ってる人いたな
2018/08/12(日) 16:00:45.20ID:CkJJyXbu
>>880
荒野か、荒野はマントが似合うのでとてもよいぞ
2018/08/12(日) 16:09:07.61ID:9PBeGQdt
エルスウェーアで甘い物巡りの旅出来るの待ってる
2018/08/12(日) 16:16:12.80ID:cLZH900X
下北沢で旅したい
2018/08/12(日) 16:23:55.25ID:Ohstws39
6はメインクエのラスボスはめっちゃ強いロリババアとかだったら良いな
顔はジャガイモ以外で
2018/08/12(日) 16:26:39.57ID:xc0WlXKM
なぜロリが良いの?ロリの何が良いの?
2018/08/12(日) 16:31:00.23ID:nz0WaMUg
ムーンシュガーをいっぱい使ったお菓子?
2018/08/12(日) 16:31:45.86ID:BEXnFqVX
わしのは黒ずんでいてな
2018/08/12(日) 16:38:40.09ID:FJyGf/39
不死属性で倒せないボス
2018/08/12(日) 17:16:21.47ID:n2j/p3S8
うるせえデルフィン不死属性外すぞ
2018/08/12(日) 17:34:51.73ID:4CqJTy0E
宿屋で寝ようと思ったら変なババアにお前がドラゴンボーンだな?って突然声かけられて
地下室に連れていかれて、お前の探してたのこれやろって角笛出されて
なんのこっちゃか分からんよって言ったら怒るし
じゃあさっさと角笛渡せよって言ったらそれはそれで怒るし
話し半分に聞いてたら勝手に盛り上がってドラゴン退治に行くぞって言うから、準備するから待ってて言ったらなんか先に行っちゃうし
そのまま凍死すればいいのにと思った昨日の晩

デルフィンヤバイ
2018/08/12(日) 17:38:41.71ID:wNi109be
角笛を元に戻すとドラゴンソウルが手に入るけど
あれはデルフィンの横やりなしだった場合試験合格の証に貰えるものだったのだろうか
2018/08/12(日) 17:55:24.97ID:lkz3tqdS
やたらカクつくフォロワーはだいたい骨のせい
2018/08/12(日) 20:08:34.48ID:po7scVDJ
フォロワーボーン
2018/08/12(日) 20:14:56.27ID:08vUDE+t
タムリエルって他のファンタジー作品と違って人間とエルフと獣人が差別なく手を取り合って生きてる素晴らしい大陸だよな
2018/08/12(日) 20:29:22.32ID:dUS4c353
スカイリムはノルドのものだ!
2018/08/12(日) 20:39:20.40ID:Yh7kzYii
>>898
本当だね
2018/08/12(日) 20:44:26.89ID:m9AS4b1u
久々にskyrimSE関連MOD眺めてみたけど、クエストは無印の移植が殆どだねえ
skywindはまだか…
2018/08/12(日) 22:32:41.70ID:njDA6cHG
autoharvestSEで旅が快適になったけど
複数アイテムを取得しようとするとCTDしやすくなるね
これさえなければ完璧になるんだがなぁ・・
2018/08/12(日) 22:38:01.98ID:lkz3tqdS
いやないなあ
2018/08/12(日) 23:38:14.37ID:PoG/r0kl
あるし
2018/08/12(日) 23:41:12.83ID:oDQMpb8J
アイテム追加系mod入れてるんじゃない?
2018/08/12(日) 23:56:58.12ID:pjKoMq3x
セールだから買ってプレイしてるけどこれオブリの10倍くらいの頻度でNPCが死ぬのね
街の店主は吸血鬼に皆殺しにされたし街の外は犬と死体しかないし容赦なさすぎる
2018/08/12(日) 23:58:10.93ID:276a4OKb
NPCがよく死なれるのは初周ほんとに困ったな
便利な売り子やトレーナーがやられるとかなわん
2018/08/13(月) 00:03:54.47ID:Rfgvz6Q3
ブラックリーチ探索してたら不意に背後からボエシア信者が襲撃してきて心臓止まりかけた
2018/08/13(月) 00:24:37.17ID:ucUofGLq
>>894
デルフィンは何十年もの間たった独りでサルモールの追手をかわしたり、ときには返り討ちにしながら
ブレイズの生き残りとして使命を果たすためだけに生きてきた孤独なおばさんだからな
昔は高潔だったかもしれないけど、長い潜伏期間中にすっかり歪んでしまったんだと思うよ
裏社会にもコネがあるみたいだし汚いものを散々見てきたんだろう

で、今になってアルドゥインの復活とドヴァキンの目覚めによって
エリートドラゴンスレイヤーという形でブレイズを復興出来るかもしれないチャンスが巡ってきたんで
使命感に燃えに燃えまくってああなってるってわけ

ま、それはあくまで向こうさんの事情なんでこっちは付き合う義理もないわけだけど
大儀に燃えるデルフィンにとっちゃこちらの事情や気持ちなんて取るに足らない些事なんだろうね
2018/08/13(月) 00:26:06.90ID:bUdx4x/C
デルフィンまで読んだ
2018/08/13(月) 00:30:50.84ID:6/EZqmnt
最後の行まで読んデルフィン
2018/08/13(月) 00:32:32.55ID:M5eBUIrl
義理はなくとも義務がある
大いなる力には大いなる責任が伴うって蜘蛛男も言ってた
ドヴァキンに生まれた事を呪いながら黙ってドラスレやれ(ハナホジ
2018/08/13(月) 00:48:20.17ID:qo3hQjLT
うっせ、ハイ・フロスガーからフスロダーすんぞ
914名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/13(月) 00:51:18.74ID:/TnV+ggX
ブレイズが諜報機関だって知らない人多そうだね
2018/08/13(月) 01:10:41.51ID:0LMs/xWr
>>855
エロ行為に励んでるし、
何より敵強化入れ過ぎでいないと戦力が足りず自分が死ぬw
敵強化を絞ったら一人旅でも良さそうだがw
2018/08/13(月) 01:17:51.15ID:Ifthh4Ps
ドヴァーキンとパーサー爺が考えた時間を完全に停止させるシャウトで
デルフィンとエズバーンは世界のノドに時間を完全に止められ彫像として飾られているというオチがいいわ
2018/08/13(月) 01:44:58.77ID:g1JEexHJ
大学所属のドヴァキンなら時間停止を体験しているからマジで作れそうだな
2018/08/13(月) 03:24:17.54ID:Nu1d3aa7
おはようドヴァキン君。さて、今回の任務だが…例によって、君あるいは君の仲間達に何かあっても当局は一切関知しないからそのつもりで。なお、このメモは自動的に消滅する。健闘を祈る。
byデルフィン
2018/08/13(月) 05:21:19.54ID:Z+JWNX3K
あそこまで傀儡政権の樹立を当の傀儡候補相手に全く隠す気のない態度はどういうことか
有能諜報員というより狂信者って感じ
壊滅前のブレイズ内でもカルトっぷり故にあんまり相手されてなくて、サルモールからもあんま危険視されてなかったから生き残れたんじゃないかと思ってる
2018/08/13(月) 06:55:43.40ID:C6u+WMy+
傀儡なんて考えずただマウントとって自分が上位だとアピールしたいだけだろあれ
2018/08/13(月) 07:11:32.19ID:kobpxwMU
血気盛んな少女ならまだ許せるが
ごめんなさいも言えないババアじゃね
人としての魅力がまったくない
2018/08/13(月) 07:50:05.85ID:XLYoIdh/
母がブレイズでその亡霊にとらわれる最後のブレイズの少女デルフィン
ならいけたな
2018/08/13(月) 08:11:48.32ID:mmoDLAix
フォロワーは回復役兼守られ役の女の子と
拾ってきた山賊長とで今旅してる
山賊長はflpで勧誘したんだがけっこうセリフが多くて一緒にいて楽しいし
女の子は戦闘後に回復してくれるからありがたいしまもりがいがある

なにも強キャラ美少女だけがフォロワーになれるわけじゃないんでね
2018/08/13(月) 08:20:10.93ID:bUdx4x/C
へー
2018/08/13(月) 08:22:29.78ID:fnJGxQ03
バニラでフォロワーに出来る連中の1/4くらいしか連れまわしたことない気がする
926名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/13(月) 09:03:00.97ID:kzGIBbUR
https://youtu.be/mgJwOUU-Bzs
今度はヴォルキハル城を狼の女王ポテマ軍団と攻略してみた( ´ω`)
2018/08/13(月) 09:19:19.89ID:HpTi6aq0
>>926
ラストでアップされて映るネコ娘フォロワーいいなw
バニラのハルコン討伐戦ではドーンガード側の人数が少なく見えるので
MODでそのくらい人数を増やした方がいいよなぁ
928名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/13(月) 09:36:33.82ID:/TnV+ggX
お前だけだと思うぜ
2018/08/13(月) 09:39:58.52ID:kdsxaX3U
子供をアニメ調に可愛くするMOD入れたあと一ヶ月間別ゲーやってた
久しぶりに再開したらMOD入れたの忘れて娘の顔が違う!ってなってくそビビった
2018/08/13(月) 09:57:41.87ID:kzGIBbUR
>>927
決戦前にアジトに集合したドーンガードを数えたら9人しか居なかった(w

フォロワーMODはここで落とせるよ
http://mod.dysintropi.me/character-followers-again/
2018/08/13(月) 10:12:34.82ID:5mHoT0Nu
>>929
あっそ
2018/08/13(月) 10:46:25.59ID:jsrvSvLR
>>922
少女だったとしてもバニラじゃじゃがいもだし
933名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/13(月) 10:49:12.49ID:jBcJpdbN
Elder Scrolls 2: Daggerfall live 700000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming
2018/08/13(月) 10:51:10.71ID:jsrvSvLR
新作動画来たぞ

‪The Elder Scrolls: Blades Gameplay | QuakeCon 2018
https://youtu.be/POsTRbmGdl8‬;
2018/08/13(月) 11:19:22.60ID:NY6zfzrV
The Paarthurnax Dilemma ではデルフィンの不死属性は解除できなかった
PaarthurnaxChoicesPlus3 ならば綺麗に解除されるので、用済みになったらスッキリ始末できてお奨め
SE版は出てないけどBSA解凍すれば使えたよ
2018/08/13(月) 12:36:38.58ID:qo3hQjLT
setessential 00013478 0
2018/08/13(月) 12:43:07.84ID:D1Ylq4uC
鰤とかリフテン入ったらすぐdisableだがなあ
いちいち殴りかかるのもめんどい
2018/08/13(月) 12:52:43.77ID:m4ZWEQnB
リフテンに着いたら入り口のモールをスルーして市場へ行きます
バリマンド様のところで鍛治場を使ってるとブリニョルフが寄ってきます
「まともな手段で」云々と話かけてきますがひたすら無視
そのうち諦めてブリニョルフは離れていきます

ジャーナルスッキリ、以後こちらからモールやブリニョルフに話かけない限り盗賊ギルドクエストは始まりません
2018/08/13(月) 13:11:40.29ID:AMR8uYw3
マシかよ流石バリマンド様
2018/08/13(月) 13:23:32.67ID:dfXO42N7
>>934
今更こんなレベルのゲーム作ってるのか…
スマホゲー舐めすぎじゃないか
2018/08/13(月) 13:28:26.40ID:FDYyr0oH
夜にリフテンに行き宿屋でマーラの司祭が騒いでる最中にブリニョルフに近づいて喋らせておけばクエは始まらない
2018/08/13(月) 13:49:08.20ID:jsrvSvLR
なんの補完MODのおかげか知らんけど
マルカルスの殺人を未然に防げてお礼の言葉もらっちった
なおシナリオは進む
2018/08/13(月) 14:11:15.18ID:QsMQ4Dyx
それMODじゃなくてバニラからそうじゃなかったっけ
2018/08/13(月) 14:12:52.57ID:XIj18rrx
実は殺されそうになった人はどこそこのスパイで…ってやつだっけ
2018/08/13(月) 14:38:40.05ID:hPmPyG90
たしかバニラも未然に攻撃すれば防げた記憶
2018/08/13(月) 14:45:43.49ID:4VGOheOn
確かクエスト始めないでこっそりティラヌス気付かれずに殴れば殺さずに済むってどこかのサイトで見た気がする
あの殺人は正当防衛だと思うけど、やっぱり殺したくなかったよね
2018/08/13(月) 14:50:17.40ID:FDYyr0oH
Hide Those Futile Questsってmod入れたらジャーナル汚れなんて気にならんさ
2018/08/13(月) 15:18:46.06ID:LRIcqcGF
>>934
なんかキングズフィールドみたいだなと思いました
500円くらいでPC用に出してくれたら買うかもしれん
夜寝る前に脳死状態でやったらそこそこ面白いかも
2018/08/13(月) 16:12:56.87ID:VCXvW12F
デイドラのやつじゃなくてマルカルス入ってすぐ発生するやつのことでしょ?
無関係なティラヌスさん殴られて可哀想
2018/08/13(月) 16:33:10.25ID:Ifthh4Ps
>>934
俺もPC用で出たら買うぞ
2018/08/13(月) 17:16:47.61ID:mVTIysUp
>>950
Blades購入記念にスレたてする権利をあげよう
2018/08/13(月) 17:24:11.46ID:Ifthh4Ps
>>951
駄目だった…代わりに誰か頼む
2018/08/13(月) 17:32:33.44ID:Rfgvz6Q3
君は嘘が下手だな
2018/08/13(月) 17:46:12.00ID:jN1w97lQ
>>948
キングスナイトとはまたえらくマニアックなものをと思ったら違った
2018/08/13(月) 17:47:37.68ID:Ifthh4Ps
もう一度試したが規制されていてやはり駄目だ
2018/08/13(月) 19:15:36.12ID:I9G6nYuw
チュートリアルでハドバルに着いていった後、ストクロに入隊したらレイロフと再会できるの?
2018/08/13(月) 19:31:55.90ID:eRuBwJZ6
できるよ
2018/08/13(月) 20:10:41.47ID:4zgppA7s
チュートリアルで名前入力するとこで

script command 〇〇 not found.〇〇

って左下に出て操作できなくなってしまった。助けてくれ。

名前入力しようと文字打つと〇〇ってとこに打った文字でて名前入力できない。
2018/08/13(月) 20:13:58.55ID:4zgppA7s
ゴメンよ、、治った。
テンパってググらなかったんだけど特殊な状況じゃなかったみたい、ほんとすんません
2018/08/13(月) 20:50:37.79ID:bUdx4x/C
おう二度と書き込むなよ
2018/08/13(月) 21:11:51.34ID:0ODyRfXl
いいってことよ
2018/08/13(月) 21:17:10.31ID:B9oGQCEg
逃げてみろよ、後ろからぶっすり刺してやる♂
2018/08/13(月) 22:05:54.89ID:necVG272
オオオオオォン!アォン!
2018/08/13(月) 22:58:34.22ID:NGlxzpIh
ソルスセイム島に隠しマーカー付きの山が点在してるが、なんであんなの追加したんだろう
しかもかなり近寄らないとコンパスにマーカー表示されないし
2018/08/14(火) 00:11:57.20ID:6NCSDhxE
高い位置からは遠くのマーカーは見える
逆なんだから近くにいかんとマーカー見えんのは当たり前やん
2018/08/14(火) 01:32:56.74ID:9sI487Th
>>965
すまんけどよくわからん
2018/08/14(火) 02:59:12.74ID:RGK1A5bD
オオオオオォン!アォン!
2018/08/14(火) 05:14:22.76ID:wjLVx+j8
>>964
単なる登頂記念じゃないの?
マーカーの検知範囲は一律だと思うけど
2018/08/14(火) 08:59:56.34ID:GE7Wo37C
デルフィンと宿屋のおっさんの関係ってなに?
愛人?
2018/08/14(火) 09:11:10.38ID:O13xMsDx
ブレイズと地元の隠れ協力者からスタートして、何年もひとつ屋根の下で暮らしてからお互いに憎からず思う関係になって、
オーグナーとしてはずっとこのままでもいいかな〜と思ってたのに相手はやはりブレイズの誓いを優先して去っていった

てな中高年男女のほろ苦い悲恋要素もあるんだろうなと妄想したりする
2018/08/14(火) 09:15:34.41ID:U/l9K5+m
オーグナーが一方的に惚れてるようにも感じたな
972名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 09:46:43.70ID:9ILtlzuW
英語音声、日本語字幕にしたけど
なんかダメだ
最初は合わなかったけど日本語音声が良いな

ビールを3杯〜
2018/08/14(火) 09:52:06.95ID:f/V5bx5y
>>969
無能だけどイエスマンだから置いてもらえてるだけの下僕だと思ってる
2018/08/14(火) 11:21:35.67ID:iMQ8bptD
次スレ建てずに先にワッチョイスレ使い切ろうぜ
2018/08/14(火) 11:55:20.54ID:9sI487Th
>>968
嘘でしょ
モースリング山でさえある程度山登りしないとマーカー出なくね?
2018/08/14(火) 12:33:36.79ID:ewq0+/iu
次スレ立てます
2018/08/14(火) 12:34:50.84ID:ewq0+/iu
ダメでした
2018/08/14(火) 13:04:35.50ID:ycaY0uby
んじゃスレ立て試してくるよ
2018/08/14(火) 13:06:43.87ID:ycaY0uby
次スレ

The Elder Scrolls V: SKYRIM その533
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1534219494/
2018/08/14(火) 13:11:57.59ID:synjGFG1
ゆれりゃいい
2018/08/14(火) 13:32:50.00ID:RGK1A5bD
オオオオオォン!アォン!
2018/08/14(火) 14:18:43.73ID:blshwLsb
SE買ったんだけどまずはバニラ状態で一周がおススメ?
2018/08/14(火) 14:24:42.67ID:jfOQNLQi
バニラでメインクエくらいはクリアしてからMOD入れるのがおすすめ
最初から美化MOD勧めてくるやつもいるけど俺はバニラを知ってからのほうが有り難みが増すと思ってるから
それも最初は入れないほうがいいと思う
2018/08/14(火) 14:26:08.45ID:noCvvSJE
一周せんでもいいがちょこっとバニラを触ってバニラが足りないところに満ちあふれているのを実感しとくといい
985名無しさんの野望
垢版 |
2018/08/14(火) 14:34:07.65ID:kYJcJE1F
Skyuiは入れてもいいと思うの
2018/08/14(火) 14:52:25.58ID:blshwLsb
取り敢えずskyUIだけ入れて今からプレイ始めてみる
ありがとう
2018/08/14(火) 15:00:26.65ID:S86q15Mm
俺は最初からSEXLABいれてやった
エロMODやりたいから買ったってのもあるけど
2018/08/14(火) 15:01:59.82ID:ewq0+/iu
>>979
実直なスレ立てにはふさわしい乙を
2018/08/14(火) 15:17:05.12ID:d5OI+CSg
そういやワッチョイスレあったな
結局誰も使わずにこっちに戻ってきてるじゃん
2018/08/14(火) 15:31:11.77ID:xxgekiEO
たたたただ!
2018/08/14(火) 15:31:20.14ID:BYC6+/yw
リディアさんの顔見て美化mod入れようと決心したなぁ
リディアさん良い人だし頼りになるし今でも一番好きなフォロワーだけどなんせ見た目がなぁ
2018/08/14(火) 15:46:40.05ID:a59PA6sj
バニラだとリディアさんはマシな方の見た目定期
ゴリラ扱いされるのはモーションが男だからだ
2018/08/14(火) 15:55:38.71ID:f/V5bx5y
>>979
成し遂げられる人物云々
2018/08/14(火) 16:28:30.53ID:TeC3KWtS
>>992
バニラは全てのフォローワーが男モーションだよ
2018/08/14(火) 16:28:53.43ID:TeC3KWtS
訂正:フォロワー
2018/08/14(火) 16:33:00.56ID:TeC3KWtS
こういうMODを入れないと女フォロワーが女らしい動作をするようにはならないよ
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/54521/?
2018/08/14(火) 16:33:07.12ID:+qPiXSWl
えっブスガルドさんは
2018/08/14(火) 16:33:30.06ID:jHW59bvC
顔の美化よ何より、歩き方や待機モーションの改善MOD入れるのが一番重要だと思った
これだけで全然違う
2018/08/14(火) 16:35:55.65ID:2dsQNvQH
梅干し
2018/08/14(火) 16:36:13.17ID:Zvm3hZdW
普通のゴリラからお淑やかなゴリラにはなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 18時間 3分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況