X



【農シム】Farming Simulator part12【総合】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/06(火) 23:31:41.12ID:6ent6pyy
Farming Simulator
http://www.farming-simulator.com/

Pure Farming 2018
https://purefarminggame.com/

Cattle and Crops
https://www.cattleandcrops.com/

Real Farm
http://realfarm.soedesco.com/


家ゲー版スレ
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合【FS17】【FS18】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1498974745

前スレ
●農業● Farming Simulator part11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1484743699
2名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/08(木) 23:05:38.40ID:xMLdLan/
2018/03/09(金) 11:09:19.13ID:VFmQkz6T
結局ワッチョイなしか
YouTubeの動画貼り付ける奴うぜー
4名無しさんの野望
垢版 |
2018/03/10(土) 23:34:13.90ID:TY/dmKtF
Farming Simulator 17 american old man live 1400 subs
https://youtu.be/5qcrOQevW70
2018/03/12(月) 23:19:07.51ID:fjZ5LI1b
せっかくレンタルしたからってテンサイ大量に撒くんじゃなかったorz
2018/03/12(月) 23:24:34.11ID:dq/cQ94V
収穫で地獄を見てるんだな
2018/03/13(火) 20:40:17.96ID:2kE2VKXK
Pure Farming来たんだね
2018/03/14(水) 01:32:06.97ID:anBaVIoY
Real FarmはコケたけどPureはどうかな?
2018/03/17(土) 01:45:39.12ID:q9f8B7HW
17半額ですよとおもったらあと15分やんけ
2018/03/17(土) 08:08:08.18ID:/fjDt+Lq
他ゲーやってもFSに戻ってきちゃう
2018/03/17(土) 12:03:41.27ID:MevKt+IF
Pureはちゃんと日本語化されたら面白いと思うゲームとしてはFSより上
2018/03/17(土) 14:06:35.68ID:q9f8B7HW
コースプレイのショートカットキーきかねーきかねーおもってたらLctrl押しながら割り当てキー押さないとダメなんだな。なのでショートカットにLctrl割り当てたら使えない。
なんか変なとこいじったかなぁ・・・
2018/03/17(土) 16:27:28.53ID:MevKt+IF
>>12
他のMODとかぶってるんだろう
トラクター等でもたまに変なキー割り当てあるからな
2018/03/17(土) 17:45:08.72ID:1E7aeJl2
半額で買ったけど画面酔いして全然遊べてない
13は普通にできてたのに…
2018/03/17(土) 17:56:24.81ID:q9f8B7HW
>>14
単に疲れがたまってるとか体調不良とかじゃね
2018/03/17(土) 18:33:10.22ID:MevKt+IF
リアルになるほど酔いやすいからな
小さめの窓モードにしたりしてゲームだと認識しやすくするとマシになる
2018/03/17(土) 22:27:38.56ID:q9f8B7HW
コースプレイについてもうひとつ質問したいんだけど、
例えばわらの収集を自動化しようと、まずフィールドワークモードでコンバインに収穫ルートを自動生成させて、
コンビモードでトラクターにコンバインから受け取った作物をサイロまで運ぶルートを自分で走って記録させて、
ローダーワゴン引いたトラクターにその二つのルートを、収穫→サイロ輸送の順でルートを読ませてフィールドワークモードで作業させると問題なくいった。

で、畑の外周なんかにある芝の収集を自動化したくて、
今度は芝刈り機つけたトラクターをGPSmod使って、フィールドワークモードを選んで走って記録したルート→サイロまで運ぶルートの順に読ませて作業させると、
ローダーワゴンが満タンになったり、走行指示出すとその場で停止して「アンロードしてください」って趣旨のエラーメッセージ吐くのよ。
なんかやり方間違ってるかな

作業させたい範囲の外周を走って記録させてコース自動生成させるヤツは折り返しでバックするスペース考えないといけないから出来れば使いたくない
2018/03/18(日) 01:19:12.94ID:Vq4bVuUL
>>17
GitHubの開発バージョンなら自動生成がかなり進化してるし枕地設定したら範囲から出ないでやってくれるよ
2018/03/18(日) 21:05:20.56ID:Vq4bVuUL
Pure のミニマップに作業済み等が表示されるのいいねー
2018/03/19(月) 12:33:40.23ID:GjZawzRD
金の効率を求めるとサイレージ一択やな
販売先が限られるので金に替えるタイミングがシビアやけどね
林業も試したけどヘルパー使えんからしんどいわ
2018/03/19(月) 13:15:31.99ID:tDw222Fc
15ならサイレージだったね
17でかなり弱体された
2018/03/20(火) 19:08:32.58ID:OQNxhH+0
質問です
環境はPC版2017です
丸ベール機が100パーセント充填されても、ベールを放出しないのですがなぜでしょうか?
90パーセントくらいで警報音が鳴って停車していても出てきません 
機種はrollbelt 150です
2018/03/20(火) 19:27:55.40ID:nvOxoOWo
>>22
勝手には出ないよ?
2018/03/20(火) 19:30:17.93ID:nvOxoOWo
押しちゃった
丸ベールは満タンなったらちょっとバックしてから排出操作
2018/03/20(火) 19:36:57.93ID:OQNxhH+0
>>23
Yキーですね
今わかりました 
2018/03/21(水) 10:29:36.60ID:mI+t4jJN
そして坂道転がり落ちるんですね
2018/03/21(水) 12:55:35.19ID:gTgDTxSh
マップ最大化してるとキーの一部が見えなくなるんだよね
2018/03/21(水) 14:40:40.31ID:pF763b2L
>>27
解像度低いのか
2018/03/23(金) 19:29:45.70ID:s5Sd69hn
PS3版のFS15、サイレージをトレーラーに積んでしまったら完全に詰み?
どこにも荷下ろしできないから、トレーラーごと叩き売るしかない仕様なの?
自動給餌機のCONFORT12でバイオガスの投入口ギリギリに寄せるとなぜか荷下ろしできてしまう、というのを最近知って喜んでるんだけど、普通のトレーラーにフォークローダーで積み込んでしまって泣いてる。
2018/03/23(金) 22:53:30.02ID:eEVMjY/J
>>29
そのまま牛の餌箱に入らなかったっけ?
2018/03/24(土) 00:51:35.19ID:Qwhe+9KC
>>30
だめっぽい…。
2018/03/25(日) 12:06:24.06ID:wShhdSij
Pure Farming 2018 ver1.1.2 Vehicle ダメージ係数
VehiclesData.xml の engine, driveSystem, wheels, suspension, lift の値を
増やすとダメージ増加値減少(easy)、小さくするとダメージ増加値は増えます(hard)
2018/03/25(日) 18:14:21.81ID:/2omddK1
80haの畑でわら回収なんてやるもんじゃねぇな・・・コースプレイ先生が4時間って数字をだしてやがる
2018/03/29(木) 18:17:41.82ID:CEYMi/7s
コースプレイって記録/生成したコースを逆送って出来たっけ?

具体的には畑で収穫するとき、角から外周を回って中央で往復するコンバインと、中央で往復してから外周を回るコンバインの2台体制で収穫がしたい
2018/03/29(木) 18:24:54.12ID:PPVwFuDL
>>34
逆とかじゃなく普通に複数台機能使えばいい
最新版ならコース生成時に台数設定できる
36名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/09(月) 00:34:34.76ID:ZC1Mv/uw
💪 🔴 [LIVE #44] Farming simulator 2017 Romania old man live 2000 subs
https://youtu.be/NvSK-A_sqyw
2018/04/14(土) 06:25:52.10ID:qpJcSf8f
FS17の地面にたくさん自生してる、背の低い茂みと当たり判定のない細い木は、絶対に除去できないの?
プラウで畑にしてもダメ、そいつをローラーで芝に戻しても消えず、上に建物置いてから撤去でも消えない。
Modもあれこれ試してるけど、うまくいかない。
38名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/14(土) 08:40:16.92ID:gnbx3tV+
小さな木でお困りの方へ
当たり判定の無い小さな木もオブジェクトとしてマップに配置されてるのでPS4版では削除不可、PC版ならエディタで編集すれば削除も可能です
2018/04/14(土) 16:15:45.87ID:Asiai8km
>>37
MAPの作り方で違う公式MAPでもDLCで追加されたMAPならプラウで耕すと消える
2018/04/14(土) 18:39:04.02ID:qpJcSf8f
>>38
>>39
37です
回答ありがとう!そっか、PS4版では処理できない仕様なんだね。スッキリした。
それにしても、このゲームはコンシューマ機でやるものではないよね。スロット数の制約が厳しいし、処理落ちもかなり目立つ。超ハイスペックのゲーミングPC作るしかないのかな。
2018/04/14(土) 20:41:28.98ID:Asiai8km
PCでやるとそこまでスペック必要ない
42名無しさんの野望
垢版 |
2018/04/15(日) 07:57:16.14ID:B9XZWdUX
38です
消せない物だと思い込んでおり、種類によって違いがあるとまでは気付いていませんでした
恥ずかしながら参考にさせて頂きます
2018/04/16(月) 09:38:14.75ID:QsITstI0
37です
それなら低い茂みと細い木は放っておくとして、「とにかく、ものすごい勢いでMAP上の木を除去する方法」ってない?クレクレ君状態でほんとにすまないんだけど、まだまだド素人に近いもんで。
とにかく、多すぎる木が邪魔で仕方ない。バイトの作業はことごとく木につっかえて止まるし、運転の邪魔。短時間でゴッソリ禿げ山にしてしまいたい。
でも、超スライス木片を残したくもない…。切って枝を払ってログトレーラに積む作業してたら、ストレスで急性大腸炎にかかってしまった。めちゃくちゃ痛かったよ。
何か手はないのかな。切った木を売ろうなんて思っちゃいない、とにかくキレイに消えてくれさえすればいいんです。
2018/04/16(月) 16:42:53.58ID:ObthBbUo
邪魔にならないように畑を小さくする
2018/04/16(月) 17:12:55.60ID:9FN9/ySb
FS13をプレイしてから戻ってくれば木を切れることに感動できる
この板的にはマップデータやセーブデータをエディタで好きにいじればOK
ぶっちゃけPS4で方法は無いのでこのゲームは合わなかったって事で
ゲームは身体や精神を害してまでプレイするものではない
2018/04/16(月) 21:03:42.85ID:/eOl/lGS
枕地を作ってあげればわりとスムーズに作業してくれる
2018/04/16(月) 22:14:31.52ID:rayG+gRA
そもそもリアルでは畑の外に余分なエリアなんて無いんだよね
そんな土地余らせるぐらいなら畑にするし
2018/04/17(火) 16:46:25.46ID:1QQgPr30
17に移動できる洗車機modって出てたっけ?
15だと自走できるやつとかアタッチメントであった記憶があるんだけんども
2018/04/21(土) 06:20:59.12ID:Q76OvquD
テクスチャをgimpで編集してもうまく反映されないんですけどMayaとかないとでめですかね?
これなんですけどUKでいいマップないので変更したいです
https://youtu.be/vz-2YW6wPuA
2018/04/21(土) 06:27:45.41ID:Q76OvquD
すみません動画内のPaint.netってやつ、フリー版ありましたね・・・
自決します・・・
2018/04/29(日) 01:28:04.64ID:liZveF44
牛とか羊がのびのびと放牧されてるマップmodってありませんか?
デフォのマップとか狭くてかわいそうです
52名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/12(土) 18:31:17.54ID:l2InL7+w
FARMING SIMULATOR 17 crazy poland old man live 12000 subs 100 likes
https://youtu.be/mMg0fMRoY1o
53名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/14(月) 23:29:43.86ID:4s3TDDiZ
FARMING SIMULATOR 17 crazy poland old man live 12000 subs 100 likes
https://youtu.be/vL3Suv5CnUw
54名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/16(水) 17:11:30.12ID:kjGWOlJi
とうもろこしより、剣https://goo.gl/GtLWHb
2018/05/17(木) 02:29:53.20ID:QJLv5ABF
中世の農業シムはないのでしょうか?
56名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/19(土) 00:09:04.58ID:MYWHR62R
farming simulator 17 crazy poland old man live 12000 subs
https://youtu.be/r5vSbccVdI0
57名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/23(水) 00:17:05.48ID:/KWwZ8yX
🚜FARMING SIMULATOR 17🚜▶ crazy poland old man live 13000 subs 100 likes
https://youtu.be/BTYJe20hMTE
58名無しさんの野望
垢版 |
2018/05/25(金) 23:10:19.94ID:0LJ36cjC
FARMING SIMULATOR 17 crazy poland old man live 13000 subs
https://youtu.be/t8CNqEL_U_4
2018/06/08(金) 21:49:54.29ID:TUc3bsvq
安くなってたから17買った
バキュームカーの出来が素晴らしいね
市役所に撒き散らしたい
60名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/12(火) 03:45:43.04ID:qNI8T9nF
FARMING SIMULATOR 17 crazy poland old man live 13000 subs
https://youtu.be/yyqXVSBNeZk
2018/06/16(土) 07:34:05.12ID:mF5e0KiC
リアルファーマーにジョブチェンジした者だが
未だにこれを時々起動して遊んでしまう
植樹してスコーピオンでワシャワシャしてトラクタみたいのでゴリゴリしてばかりだけど
2018/06/23(土) 10:26:13.34ID:pjRUY1Kz
セールやってたんでDLCひっくるめて今朝買ったんだが、これ肥料散布でバイト雇えん(雇っても即作業終了判定出て作業しない)
何があかんのか調べても出てこないからサッパリ
誰か人工無脳な俺に優しくねっとりと教えてもらえんか?
ちな使用機材はトラクターがCASEの1455XL 散布機がAMAZONEのUF1201(増加タンク無し、レンタル品)
2018/06/23(土) 10:44:26.00ID:q56L0GWC
>>62 肥料が入ってないんじゃないの
2018/06/23(土) 11:09:22.85ID:pjRUY1Kz
>>63
いや、最初それでだめなんか?と思って補給し直してリトライしたんだがそれでもだめだった
2018/06/23(土) 15:57:50.06ID:pjRUY1Kz
ああ、自己解決したかもしれん
最初からある農地って肥料散布済みなのかも
播種済みのとこ間違ってバイトで種蒔こうとしたら同じパターンが出た
2018/06/23(土) 16:16:09.37ID:vWtAlqam
>>65
マップ見たら分かるよ
スキ込みの赤で分からないときはクリックしたらフィルタ出来る
2018/06/23(土) 16:35:41.99ID:pjRUY1Kz
マップにそんな機能があったのか
便利になったもんだ・・・
ところで15のDLCが普通にMODでHOLMERとかITRUNNER転がっててワロタ
しかも提供者開発で大草原。HOLMERとか最高だわ
あれの為にトラクター2台売っぱらって更に借金限界までぶちこんだらすげー楽になった
これであとはコンバインデカイの買えばそこそこ行けるな
2018/06/23(土) 17:18:17.33ID:vWk/D0sE
>>65
最初から持ってる種まき機は同時に肥料も撒くタイプだった気が
2018/06/23(土) 17:52:38.42ID:52orqcJB
FSの場合dlcは単なるお布施でしかないですし・・・
2018/06/23(土) 18:57:03.61ID:qX6sOOg7
今回はスクエアベールラップが唯一無二だけどな
2018/06/23(土) 22:23:02.42ID:kvFQbKk1
19も17までの全部入りがいいな
エンジンガラッと変えるらしいから期待はできんけど
2018/06/25(月) 11:37:53.39ID:RR9xJqqM
19のE3動画でワンコいるけどペット飼えるようになるのかね〜
2018/06/25(月) 12:41:22.32ID:FRnThFMx
FS19は家畜として馬が増える、馬に乗れるのは公式発表なので確定だけど
馬に曳かせる農機が出たら面白いなw
2018/06/25(月) 21:03:12.33ID:V9CroFkp
>>73
面白いけど原点回帰が過ぎて農機を真っ向から否定してんぞwwww
2018/06/26(火) 06:20:00.11ID:zipJoFf9
fs17にマップmod入れると途端に重くなるんだが、ramがネックなんかな?
2018/06/26(火) 07:48:23.51ID:+N5Yq5Lu
スベック書かないとなんとも言えないぞw
2018/06/26(火) 10:14:16.15ID:luAfYNWO
メモリ不足が一番可能性高いな
2018/06/26(火) 11:15:14.71ID:2teKd1re
うちはメモリ12Gでそこそこでかいマップ入れると特定の場所でFPS下がるんだけど
これは搭載メモリを増やせば解決するの?
2018/06/26(火) 11:35:20.90ID:luAfYNWO
>>78
流石にそのメモリなら別の問題でしょ
2018/06/26(火) 19:44:18.30ID:sr+tDOFf
>>75です

やっぱメモリなのかな・・・
6、7年前に揃えたgtx580 3GB にRAM8GBの骨董PCなもんで
2018/06/26(火) 20:36:51.99ID:luAfYNWO
>>80
グラ設定下げたらいけそうな構成
82名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/27(水) 01:02:17.14ID:3D3GerhL
今チュートリアルやってんだけど、種まきのとこでこれいつ終わるの?
ってか蒔けてるのか蒔けてないのかわからないんだけど
種まき機装着して下げてるのもう2時間以上畑グルグルしてても終わらないんだけど

あとトラクターの前にある重りみたいなの何?とてつもなく邪魔
これがつっかえて全然進まないし身動きとれなくなるんだけど

この邪魔な障害物何なの?プレイヤーの邪魔するお邪魔キャラみたいな感じ?
チュートリアルなのに説明不足すぎ
83名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/27(水) 04:42:27.40ID:3D3GerhL
ってかこのゲームまず何したらいいの
金の稼ぎ方の説明もなんもないしさ
とりあえずはじめたらいきなりぽっと廃墟になったガソリンスタンドみたいな場所からはじまって
で?

今何を所有して、どっからどこまでが自分の所有地でとかもはっきりしないし
全体的に説明が全くないなこのゲーム
2018/06/27(水) 07:42:59.37ID:LImohGHe
種まき機がちゃんと動作してたらトラクターの後ろの畑の色が変わってるはず。
変わってなかったら蒔けてない。

トラクターの前の重り(ウェイト)は外してもウイリーしなければ外してもOK
ケツに重たいもの積んで前進するとチョロQみたいになる。それを防止するやつ。
機種によってウェイトを上下できるものがあるが、操作を謝ってウェイトを下げてしまうと地面に当たりやすくなるな。
上げてたら基本的に干渉しないはず

このゲーム他人が居ないので、どこにどの道具をほったらかしにしても怒られない。
全部自分の土地と思っていい。
自分の畑として使おうと思ったら畑の真ん中で購入する!と叫べばいい
2018/06/27(水) 09:19:36.21ID:cIPRW3tA
MODHUBにあるHose Systemって常用してる人います?
対応したMAPに対応した機材が無いと意味ないのかな?
使ってる人いたら使用感とか聞きたい
2018/06/28(木) 20:50:10.78ID:hseREZBh
>>83
インストールフォルダにFarmingSimulater2017_JPってPDFあるからそいつ10回読破して出直してこい
2018/06/28(木) 22:43:28.85ID:uleiLFoi
そんなに分かりにくいかな?
チュートリアル全部やって本編初めて少ししたら、だいたい把握できたけど
88名無しさんの野望
垢版 |
2018/06/29(金) 04:55:10.26ID:lgrL7a7+
とりあえずまず何をしたらいいのか教えてくれ
なんかやたらローンがたまってるけど、ローンを返すにも新しい土地を買うにも家畜を買うにも重機を買うにもまず金を稼がなきゃいけないわけだろ?
目の前にある小麦畑を収穫して、で、どうするんだこれ
この小麦を売ればいいのか?
2018/06/29(金) 08:29:54.50ID:B5R+rc/S
バイトして金貯めろ
2018/06/29(金) 12:28:40.83ID:U4ElhjiK
最高効率選択肢は作物も機械も全部売ってローン返せるだけ返して他の畑回ってバイト
2018/06/29(金) 12:39:05.59ID:GU13bCAO
バイトして養蜂箱買う

バイトしてソーラーパネル買う

バイトして風力発電やる

優遊自適の老後楽しむ
2018/06/29(金) 13:00:14.75ID:O32cHlMp
正直ゲーム名があまり良くないんだよな
農業シミュじゃなくて実体はドライビングシミュレーターだから
「何をしたらいいか」って農業トラクターの運転を楽しめ
運転を楽しみながら色々試してる内に農機の働きや
何をすればいいかは理解できてくるし金は勝手に貯まる
トラクター運転が楽しめないなら基本的にはこのゲームが合ってない
合わないゲームを無理にやる必要はない
2018/06/29(金) 22:46:17.77ID:5NtnKGEL
ゲームと考えるから面白さを求めるのだ
こいつはシミュレーターなんだよ!
実際どっかの機関が農業研修にFS使ってるらしいしな
2018/06/29(金) 22:53:35.28ID:jq3lpZh9
荒廃なマップからやっていきたいなあ
鉄球で残骸除去しブルやクレーンでどかし、繁栄と共に使える機械が増えてくとかー
2018/06/29(金) 23:26:56.22ID:WtqfGhra
STZ-VP3で羊毛運んでるんだが毎回線路の上で底突きしてトラクターが停止するのが困る
車高低すぎ的な(´・ω・`)
道路ショートカット試したら事故ってハマってしまったので分解して農機具屋に送ったら連結が難しくて悶絶
バックさせたらクネクネして発狂
2018/06/30(土) 00:01:31.16ID:bYcvxvn0
そういえば19でも列車は続投してほしいなあ
今のままの微妙な感じじゃ危ういか
2018/06/30(土) 18:16:06.39ID:OmTO0clO
列車が必要な程の広さないんだよなぁ・・・
山とトンネル挟んでもう1、2マップぐらいあれば集積して鉄道輸送するんだが
今の広さじゃセミトレかフックリフトのピストンで事足りちゃう
2018/06/30(土) 21:15:41.04ID:eIMEl5Pr
あんなせっまい箱庭でNゲージの模型じゃねえんだから列車グルグルさせられても・・・ねえ?
15の木材みたいに外に売りに行くとかでいんじゃね?
マップ外にサイロ有料レンタルして売れるようにするとか
但しある程度まとまった量のみ(万単位)取扱で、現金化にタイムラグ有りとか条件付いてもいいな
2018/06/30(土) 21:17:00.87ID:nVa8Mdj+
電車でgoにはまった開発者いたのかなw
2018/06/30(土) 23:44:53.18ID:DssGIfis
豚(2017)の食欲が凄すぎる(´・ω・`)ブタヤロウ
必死に育てたトウモロコシがすぐなくなった
あいつらどんだけ食うんだよ…
大量に収穫できるジャガイモがいいのかなぁ
2018/07/01(日) 00:05:35.63ID:Rnr06dTW
豚はどれがいいとかじゃなく3種入れるんだよ
それかミックス済みの餌が店に売ってる
2018/07/01(日) 02:58:43.64ID:PxIxeSRm
豚は寝る姿がかわいい
2018/07/01(日) 12:55:18.41ID:uWqKsCV1
(´・ω・`)出荷よ〜
2018/07/02(月) 03:24:49.70ID:03UTUCRX
FENDTのIDEALコンバインえらいかっこいいな
19じゃ確実にMODなりDLCなりで実装されるだろうけど17じゃどうかねえ・・・
どこぞのMODDERが落とし込んでくれるのを切に願う
ところでさっき調べてて初めて知ったんだがFENDTってあれAGCOって会社の子会社なんだな
傘下企業にチャレンジャー、マッセイファーガソンVALTRAやらがいてちょっとびびったわ
105名無しさんの野望
垢版 |
2018/07/03(火) 10:22:28.79ID:G5zN1MXO
このゲームって夜何したらいいの?
農作業?
寝るとかの概念がないなら、そもそも夜いらなくない?
見づらくなるだけだからずっと昼間でいいんだけど
2018/07/03(火) 12:27:40.76ID:k1PJuySt
早送りすればいいし夜だけ早送りするMODもある
実際の農家も忙しいときは徹夜するしライトもちゃんと付くからそういうのを再現したい人も居るんだよ
2018/07/03(火) 13:14:17.78ID:EW3k2J54
特に収穫なんてできる時にやらないと時期を逃しちゃう
朝を待ってたら降雨で収穫不能とか最悪竜巻その他天変地異で全てがパーとかね
ゲームの見づらさで現実の農家に思いを馳せるのも良いかと
https://www.youtube.com/watch?v=3UdHe5H6vfM
2018/07/03(火) 13:20:34.35ID:rpKBxDK4
暗くて肥料を撒いた所がよく見えない(´・ω・`)
2018/07/03(火) 13:59:58.09ID:uSQkNhPV
現実では明るくても見えないけどな
2018/07/03(火) 16:54:27.02ID:rpKBxDK4
まぐさ刈り取りバイト君のサボリ癖は異常
2018/07/03(火) 22:28:43.67ID:rpKBxDK4
豚(17)がやたら食うと思ったら豚舎に340頭いた
ブタヤロウはウンコしか作らないなと思ったらこんな落とし穴があったとは
2018/07/03(火) 23:36:56.41ID:k1PJuySt
>>111
豚は出荷して稼ぐんやで(´・ω・`)
2018/07/04(水) 20:09:51.44ID:h/6Mtf+r
自分で運転しての出荷ができない
悲しすぎるから
2018/07/05(木) 09:38:53.98ID:uU2aXZBv
セールなので買おうと思い、その前に動画を色々探っていたんだが、そしたら初期に出てくる
トラクタなどの農機は全て売って、木こり作業に特化したほうが一番効率がいいみたいな事を
言っていたので買うのをやめた。しかもその木こりの農機具もなんか動きが変だし、操作して
いても面白そうではなかったので。
2018/07/05(木) 09:49:29.61ID:6Gls1qZv
効率を求めるゲームじゃねえよ
非効率を進んでやるゲームだ
やりたいことは非効率で
つまらんだるいのは効率で済ますのみよ
2018/07/05(木) 09:53:17.17ID:y9Ru+AKk
楽しいかどうかはともかく変か?
よく出来てると思うけどな・・・
それにその動画は間違ってるな
全部売って農作業バイトが正解
2018/07/05(木) 09:53:55.39ID:rYAEzTGE
金貯めたいならバイトでええやん

でっかいコンバインにも試乗できて楽しいぞ(広い農地は除く)
2018/07/05(木) 10:06:58.19ID:qJavPgVi
メモ帳でセーブデータ開けば金なんぞどうにでもなる
そこをどうこう考えてる時点で買わないという判断は正解
2018/07/05(木) 12:59:39.30ID:NC1Zh5hV
そもそも金を稼ぐという概念自体捨ててもいいんだけどねー

良く出来てるし楽しいんだけどもうちょい重量感は欲しいな
木とかベールとか「そんなに軽くねえ!」って思うことはあるなw
2018/07/05(木) 17:14:21.47ID:N4rlY9Kh
このシリーズ昔からだけど、ベールとかパレットが重量感なさすぎてフォークで扱うのがやりにくいんだよな

ベールの上にベール積もうとしてもすぐ総崩れするか吹っ飛んでいく
2018/07/05(木) 18:10:13.83ID:y9Ru+AKk
重量感というより摩擦と柔らかさだな
固くてつるつるだから扱いにくい
2018/07/05(木) 19:28:26.89ID:/RjK6H5L
カタくてツルツルとか卑猥・・・
2018/07/06(金) 09:44:49.34ID:AZgdwCp/
ワイの股間のベールが暴れ出すぜ
2018/07/07(土) 15:37:14.99ID:kLJ2eBiX
過剰発酵してイカ臭いベールは廃棄して
どうぞ
2018/07/07(土) 15:58:18.28ID:wDenpLrj
その汚いベールいつになったらラップ剥ぐの?
2018/07/07(土) 17:25:13.02ID:JL+9n5dy
牛も食わねえ
2018/07/08(日) 11:04:58.16ID:afL7a5ln
その牛なら何でも食う的な言い回しはやめて差し上げろ
牛に失礼だ
2018/07/08(日) 17:45:20.19ID:XUt/S+Kk
本当にモー・・・
2018/07/10(火) 23:09:07.16ID:s/6HZTTz
ちょっと教えてほしいんだけど
・車両一覧で維持費とかが赤になってるものは整備とかでリセットできないんでしょうか
・レンタルは頭金+時間金でレンタル可能ですがこの場合維持費もさらにかかってるんでしょうか?
2018/07/11(水) 00:06:30.14ID:TBvgvDRZ
バニラで修理はできないので買い替え
日付跨いだときに維持費の代わりにレンタル費が引かれる

MOD入れていいならREPAIR YOUR VEHICLESみたいに有償で修理できるMODもある

勝手に17の話と仮定しちゃったけど
2018/07/11(水) 00:28:56.19ID:JGTyvWmi
>>130
thx、17の話でした
つまりバニラだと購入した機械が1日の維持費<1日のレンタル代になった時点で売っぱらって
次のグレードのレンタルしたほうがいいんですね
2018/07/21(土) 12:51:14.40ID:fK7kWF3D
すちむーに19予約購入きとるやんけ
2018/07/21(土) 16:24:04.68ID:A5QxbXZ2
セール来たらおこして
2018/07/26(木) 23:37:55.08ID:MsZePChs
今までセールでしか買ってないから定価で予約してやったわ
良いゲームになってくれよ〜
2018/07/26(木) 23:42:02.19ID:1tADeVBL
言い方は悪いが、このゲームって代々画質とかは割とpv詐欺なんだよなぁ・・・
今回はどこまでやってくれるか
2018/07/27(金) 00:32:33.51ID:DKu3aiky
まあこのゲームに限らず、参考にならないプリレンダPVは要らないよなw
2018/08/04(土) 04:27:08.07ID:38gZ4e4u
17はゲームは面白いけどある程度農機具が揃ってくると目的を見失うよな
稼いだお金で高級物件買えたり、主人公のカスタマイズとかあったならもう少し楽しみも広がるんだが…
まあリアル農業始める切っ掛けにはなったよ(´・ω・`)
2018/08/09(木) 22:54:43.07ID:b0/BZts6
(誰かいますか・・・?)
2018/08/09(木) 23:01:20.02ID:ejxx7R0g
ん?
2018/08/09(木) 23:25:07.18ID:8Nom7NkV
ウールがいっぱいになったって言われたから全部除けたのに、まだいっぱいだって言われる。
どないせいっちゅうねん
2018/08/18(土) 16:41:58.89ID:3b1emKk0
fs19の新しいマップの動画来てるな

https://www.youtube.com/watch?v=CMfsz2jFwu0
雰囲気良さげ
2018/08/18(土) 23:29:12.11ID:ID433v8P
ConstructionSimulator2015が頭をよぎって頭痛がした
2018/08/20(月) 18:37:31.09ID:QnVjuuw7
17がセールだったので買いました。
シリーズ初めてだけど、このゲーム眠くならない?
バイトで広い畑をトラクター運転してると眠くなる。
2018/08/22(水) 11:24:42.08ID:l30lyiAh
バイト加速の裏技って消されたんだっけ?
2018/08/23(木) 15:59:38.89ID:hjwdSVXA
ウールがオススメと書いてあったから羊10匹+干し草用一式等色々揃えたら30万近くの出費じゃねえか
2018/08/23(木) 18:08:55.18ID:g1B9vuBp
レンタルでもいいんやで
2018/08/23(木) 18:59:07.47ID:XK/CabzR
ローダーワゴン高いよな
2018/08/23(木) 19:09:25.20ID:XK/CabzR
https://i.imgur.com/iCSIcqg.jpg
本当にこの品質でプレイできたら嬉しいな
やっぱジョンディアかっけー
2018/08/23(木) 19:38:12.10ID:g1B9vuBp
応援の意味を込めて予約購入したから、いいゲームになってほしい
2018/08/23(木) 19:39:23.57ID:blukypcq
今回は日本企業数社入るからな
たのしみすぎる
2018/08/24(金) 12:18:38.20ID:9pu7j8nn
日本メーカー入るなら水田も実装して
2018/08/30(木) 00:27:13.20ID:N9agJXXq
ミッションのバリエーションが増えるみたいですごい楽しみ
2018/09/01(土) 02:58:23.28ID:HAg5riPo
多分やってる人少ないんじゃないかなと思うんだけど、3DS版で籾殻を駅に納品するのはどうするんですか?
2018/09/01(土) 12:14:23.73ID:2PBuHP3i
わかりません
2018/09/01(土) 19:50:36.17ID:q74QgmZK
>>153
FS18かな?籾殻ってなんだ?小麦を収穫して売りたいならトレーラーで駅にある投入口の上に行ったら売れないかい?
2018/09/02(日) 00:16:57.97ID:tcekLK/h
>>155
小麦を収穫したあとにできる籾殻を専用の機械で回収するとレンガのように固められた籾殻ができて、それが売れるんだけど、売る場所がわからないの。
2018/09/02(日) 07:31:30.56ID:9whLuIMN
>>156
麦ワラを固めた物なら牛舎か豚舎にもって行けば堆肥が出来るよ。ローダーワゴンで拾った物なら同じく堆肥にするかバイオガスプラントに売却してスラリーに出来るよ。
2018/09/04(火) 09:35:34.46ID:rGdwU0rS
これ円表示にできないのか
2018/09/30(日) 02:41:42.02ID:ymw13bnm
今更17買ってやってるんですが
農作業に邪魔な畑周辺の木を処理するの
切断した後にUFOキャッチャーして粉砕機にぶちこむでやってるんですが
効率良いやり方あったら教えてください
2018/09/30(日) 09:26:14.87ID:c+lhWga4
mapeditorで木を消すか便利そうなmod探したら?としか言えない
2018/09/30(日) 12:03:50.29ID:HWlBY16w
畑からはみ出さなければいい
2018/09/30(日) 13:30:59.01ID:53G799jT
>>159
ここにいる暇人達にタダでやらせる
2018/09/30(日) 16:03:05.37ID:dmuYvfzs
FS17やろうと思うんだけど、CPUとグラボってみんな何使ってるの?
FS19出たらそっちやるつもりなんだけど、PCが如何せん古くて17も19も動くのか心配
必要スペックはあるが推奨スペック無いから不安なんだよね
今のCPUがcore i7 920だけどグラボ何買うか悩んでる
GTX660(6GB)で1920×1080解像度
ヌルヌル動くかなぁ?
2018/09/30(日) 16:05:39.31ID:dmuYvfzs
連投すまん
GTX660→✕
GTX1060→〇
の間違いでした
2018/09/30(日) 22:22:50.16ID:HWlBY16w
>>163
17は余裕
19は今の情報の感じだと大丈夫かな?ってところ
2018/09/30(日) 23:20:11.26ID:dmuYvfzs
>>165
ありがとう
実は今ps3でfs15やってるんだが、スロットの少なさと遠景の浅さに辟易してたんだ

再質問になるけど
VRAM多ければそれだけ遠景見れると思ってるんだけどその認識でいいのかな?
肥料撒く時分かりづらいんだよね
2018/09/30(日) 23:56:29.88ID:HWlBY16w
>>166
PCゲームとしては上限設定が狭めだからスペックではそこまで変わらんけどPS3とPCでは倍以上広い
2018/10/02(火) 12:06:59.06ID:nhZq+vYA
>>167
ありがとう
安心してGTX1060買うよ
2018/10/09(火) 02:39:34.36ID:Npj8CnTy
トレーラー見たけど17のDLCレベルじゃん
コミュニティハブでも不満多いな
2018/10/09(火) 12:21:14.02ID:OzMrfhFw
17で手で掴むときに地面に当たったりして落とすの苛つくなあw
コツ分かれば何とかスムーズに木を投げられるようになったが改善してほしい
2018/10/12(金) 02:11:16.34ID:RP4rpsEB
自分のマップで簡単に好きな物の収穫だけ楽しむことはできないだろうか…

ファイルいじって
この畑にこの作物を収穫可状態にとかできないかな
172名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/19(金) 23:54:06.30ID:Zx7gzanl
Farming Simulator 17 | Saxony Big Map 3.1 extended finale | Seasons #3
russian guy live
https://youtu.be/bxb_ZgIMJRM
2018/10/20(土) 01:04:43.54ID:72rzNsIa
>>171
マップエディターで好きな作物植えれば?
2018/10/21(日) 11:34:29.60ID:ykhyZ7cm
>>173
レスありがとう
Editor落としてみたけどよくわからなくて挫折\(^o^)/

初期マップデータじゃなく今のマップのデータを読み込ませていじるとかできるのかな?
わかりやすく解説してるサイトとか動画とかあったら教えてもらえるとすごく助かります
2018/10/21(日) 12:25:35.96ID:JgX8zNKP
>>174
farming simulator 17 how to edit maps

ドイツ語訛りの英語だけど導入から丁寧に説明してる
2018/10/21(日) 12:27:01.77ID:JgX8zNKP
>>174
途中で返信した

さっきのワードで検索したらツベに動画あるので参考に
2018/10/21(日) 12:28:23.58ID:JgX8zNKP
あとはmodでセーブエディターもあるけど作物までいじれるかは忘れました
178名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/23(火) 21:44:03.05ID:sLoUC9RQ
Farming Simulator 17 Big Map 3.1 russian guy live 13000 subs
https://youtu.be/yt_JY2yjOss
179名無しさんの野望
垢版 |
2018/10/24(水) 15:28:11.13ID:YVjtO9O4
Farming Simulator 17 Saxony Big Map 3.1 russian guy live 13000 subs join us
https://youtu.be/izV_qCUz8YI
2018/11/01(木) 22:45:27.74ID:eAY1xRsk
あと20日か

あんまりグラフィックは進化してないのね
2018/11/02(金) 14:19:20.11ID:t9ei+bav
PS4版を買う予定なんだけど日本版って発表無いけど出ないのかな?
密林に北米版あるけど日本語収録されてるならそっち買うんだけど
2018/11/02(金) 14:31:54.54ID:NmFZXFMS
そのうちでるよ
2018/11/02(金) 15:26:41.77ID:G8ID6MJd
>>181
毎回数ヶ月後に出る
昔は1年後とかだったけど最近は早い
オーイズミのTwitterとかに問い合わせが多ければ早くなると思うよ
2018/11/03(土) 09:53:22.51ID:aPoJQ8Qj
新作セールはいつ?
2018/11/03(土) 15:36:13.14ID:wQSKGbwC
Fanaticalならもう15%OFF予約やってるよ
https://www.fanatical.com/en/game/farming-simulator-19
2018/11/03(土) 21:34:35.07ID:KkfXsGAi
公式ツイッターにガンガンSS投稿されてるの今気づいたわ

コマツフォレストの林業機械出るのね
中身はスウェーデンだけど
2018/11/05(月) 11:01:11.30ID:BzYuaz6Y
18をやりこんで遂に17PS4版デビューしたんですがマップから場所を選んでヘルパーに移動してもらう様な機能はありませか?
2018/11/05(月) 12:26:01.18ID:fsbX2WOq
ありません
2018/11/05(月) 16:54:19.38ID:A4wGhNxf
FSでやろうと思ったらコースプレイMOD使うしか無いね(設定面倒だけど・・・)
ちなみにコースプレイMOD作者が開発参加してるc&cならバイトの一般道移動も自動らしい
2018/11/05(月) 16:54:25.00ID:sMgHesNX
PS4 日本版
2019年2月7日発売

う〜んだいぶ待つなぁ〜
PC版は今回は日本語対応してるみたいだけどフレ少ないから...
2018/11/05(月) 19:12:23.03ID:A4wGhNxf
>>190
今回とは?
2018/11/06(火) 00:18:49.06ID:emvXDBT1
前回も対応してたよ
2018/11/06(火) 03:50:05.78ID:KvjOFJL/
>>191
今回はじゃなくて 今回もだね
2018/11/06(火) 05:18:34.74ID:LKSx7ZKC
>>185
ナイス!
今の最安値ここかな
2018/11/06(火) 06:39:13.43ID:49lHcrRZ
皆さんありがとうございます。ネットに繋いだらMODさがしてみます!
196名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/09(金) 01:00:06.45ID:v3OqSSbg
FARMING SIMULATOR 17 crazy poland old man live 140000 subs join us
https://youtu.be/z-Wz11htVgQ
2018/11/09(金) 10:06:05.53ID:C0LooyWu
新作はサイレージの買い取り価格一定にしてくれよ

一軒の農家の取り引きで相場動きまくるとか変だろ
2018/11/09(金) 16:12:44.71ID:mm45i6/S
他の農家も同じ事を考えてるって事でありとは思ってたが、売った瞬間に変動するのは流石に止めてくれとは思う
目一杯貯めた作物を時間内にどれだけ捌けるかってのも楽しかったんだけどな>過去作
199名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/12(月) 13:23:44.39ID:70ILMTZN
このゲームやってるとさ
日本農家「手間隙かけて丹精込めて作りました(キリッ」
海外農家「機械化大規模農業ドーン!」

そりゃ勝てないわ
2018/11/12(月) 14:14:37.50ID:yik04K/f
>>199
物理的に真似できないから出来ることやってるんでしょ
高級野菜や果物で上手くやって負けてない農家も多いよ
2018/11/12(月) 15:01:13.70ID:PNkCRntG
北海道が好きで良く行くのだが、今まで景色とか自然にしか目が行ってなかったけど、
このゲームやるようになってからトラクターや収穫機の種類とか、ジョイント部分とか、オプション類に目がいってしまうようになったw
あと、収穫後の状態なのかとか、気になる
リアル農業本当に大変そう
2018/11/12(月) 19:04:36.46ID:YoObEM87
北海道でNew Hollandのトラクターやコンバインを生で見れた時はテンション上がったなぁ
2018/11/13(火) 01:17:00.67ID:rQSY/iHT
ランボルギーニのトラクター使ってる農家ってあるのかな?
2018/11/13(火) 02:19:47.56ID:kaf+ebOF
今後の有料DLCについての言及ってあります?
2018/11/13(火) 13:48:38.48ID:Ycq0RRm8
GMGからVIPセール(15%オフ)のメールが来たけど一歩遅かったな
>>185のFanaticalで買っちゃったよ
2018/11/13(火) 14:04:30.34ID:Kjse+l36
>>203
北海道で走ってたよ
2018/11/13(火) 14:41:21.87ID:sxv2hbsl
北海道は色々動いてるよな
Grimmeの自走ポテトハーベスター見た時はおおっとなった
fsに出てくるTectronとちょっと違うなーと後で調べたらSF150/170らしい
2018/11/13(火) 18:00:34.80ID:rQSY/iHT
steamの予約特典なんて書いてあるんだろ?(すでにポチった)
2018/11/13(火) 18:12:36.19ID:ZMQmMbGA
マヒンドラのレトリーバーじゃね

ショボ過ぎ
2018/11/13(火) 18:12:51.66ID:IjzOFlqz
>>208
mahindra社のretrieverていうATVが予約特典DLCとして付いてくる
https://www.youtube.com/watch?v=HccJ3zngwrI
2018/11/13(火) 18:30:39.84ID:rQSY/iHT
>>210
ありがとう〜
しかしこれゴルフカート…
2018/11/13(火) 19:13:48.11ID:IjzOFlqz
>>211
1000cc 83psエンジン、4駆で最高速約100km/hだからゴルフカートと言っちゃうと可哀想かな
https://www.youtube.com/watch?v=vi1qlR9o3J0
https://www.youtube.com/watch?v=lQwxwfecGPQ
荷台ダンプとヒッチが再現されてれば結構面白く使えると思うけど、予告動画では走り回ってるだけだったからさてどうなってるか…
2018/11/13(火) 21:46:51.52ID:30ph3yys
160万か・・・
https://www.marketbook.jp/listings/farm-equipment/for-sale/23930279/2016-mahindra-mpact-xtv-1000s
2018/11/14(水) 20:25:35.88ID:67xDOBPD
特典所有者以外は購入すらできない仕様なんかな
だすとれば、無くても困らないビークルにするのは仕方ないか

しかし要らねえ・・・
2018/11/14(水) 22:38:53.62ID:e+vdJCP+
動画見ると、ただ走り回るだけでも楽しそうだけどね。
あと、イースターエッグ探しによさげジャン。
2018/11/14(水) 22:43:47.75ID:67xDOBPD
17で大体マップ備え付けのピックアップがあれば要らなくね?と思う
車両関係の物理が良くなってれば楽しそう
2018/11/14(水) 22:44:01.95ID:67xDOBPD
17であったように、てことね
2018/11/14(水) 23:15:40.64ID:Mhzm6hLa
でもこれでしか手に入らない?と思ったらほしいかも・・・
2018/11/15(木) 00:39:02.27ID:7nnfIBgV
マップの広さって変わったの?
2018/11/15(木) 08:30:07.66ID:X9nmxz6y
電車でGO!は要らないんだがw
221名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/15(木) 09:24:50.10ID:X5QueG4D
ああ次は船だ
2018/11/15(木) 11:50:53.58ID:3HNK7JIS
xbox版買う人、日本に存在してるのかすら怪しくて草。
買うけど。
2018/11/15(木) 12:40:49.74ID:WpXiSeHI
農村乗物シミュレーターの方向だけ強化されてる気がするけど
今レベルをイージーモードとして残したまま、公式としてもうちょっとリアルにFarmingをシミュレートするモードが欲しいなあ
2018/11/15(木) 12:47:14.90ID:0t4VJ4Eu
水まき 雑草とり 追加しろよ
2018/11/15(木) 15:29:31.38ID:tVJAIK8d
FS15やってて17スルーしたんで19買おうと思ってるけど住民で予約買いした人あんま居ないのか
リリースの数日後にセール控えてどうしたもんかと悩んでいるんだが
まあ発売直後そうそう値引きはやらないと思うし>>218同感なんで予約ポチろうかとも思ってるけど…
2018/11/15(木) 16:11:20.40ID:VjT7fRaX
>>224
19で追加されるよ?
2018/11/15(木) 18:06:58.96ID:e7d/2czG
>>223
わかる
レベル上げて品質のいい作物作ったりとか
計画的な作付をして経営的視点を味わえる要素とか
ガチなもんじゃなくてゲーム的にちょっと味付けするだけでいいんだけど
2018/11/15(木) 20:10:57.09ID:k4etP+lE
19て

何が進化しましたか?
2018/11/15(木) 20:13:25.93ID:ojMioNN8
特典なんか気にせずに前情報も見ないで予約してましたよ
2018/11/16(金) 08:32:41.67ID:tSkRanIg
GMGのVIP割引で予約したけど、円安とカード会社の為替手数料でSteamと500円ぐらいしか違わなかったw
2018/11/16(金) 09:30:09.21ID:InMhmzJA
今どき綿花栽培とか儲かるの?
2018/11/16(金) 12:09:10.16ID:hbXMXC6L
天候不良で作物が枯れるとか病害虫発生とか動物からの食害とかトラブル要素とそれに対処してなんかするとかそういうのがあってもいい
233名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/16(金) 15:18:54.63ID:WkqcYJf3
バイトに後続車運転させて目的地まで連れていくのって17バニラ出来たっけ?
19は最初から導入して欲しいな
2018/11/16(金) 15:25:33.39ID:xkkSPZf6
バニラじゃ無理だし19でも来なだろうな
2018/11/16(金) 15:40:31.90ID:0DjHakMG
19て何が進化しましたか?
2018/11/16(金) 15:59:16.18ID:GvcliesQ
今のところシステム的にわかってるのは雑草生えるwwwwwwぐらいかな?
2018/11/16(金) 17:57:53.13ID:InMhmzJA
トレイラーにはワンコいたけど飼うなら牧羊犬がいいんだが…
2018/11/16(金) 20:16:11.39ID:Kf5RANK7
17のヨーロッパマップは東欧の僻地って感じで好きになれなかったから
今回は楽しみ
2018/11/17(土) 10:13:10.92ID:t8okQaX/
ゲームプレイ動画見たけど結構よさげ
ライトの光とか段違いじゃん

接続する時、ケーブルとか動くの良いね
2018/11/17(土) 12:02:57.15ID:JKl/oWry
明日から配信開始だっけ?
2018/11/18(日) 14:55:05.29ID:AZ0gobXI
つべのおすすめ紹介にあって懐かしさからいろんな関連動画視聴してたら元々そんな気なかったのにムラムラして勢いで予約ポチた
しょうがないからさらに動画見てモチベ高めてる
2018/11/18(日) 17:11:56.21ID:d6jq+vom
マヒンドラのやついつまでもらえるのかな
2018/11/18(日) 18:31:26.20ID:cp1Ut4NQ
マヒンドラか、いつの間にか三菱農機がマヒンドラ資本入ってるもんな・・・
2018/11/19(月) 20:03:25.57ID:ZVwOYUFD
https://www.humblebundle.com/store/farming-simulator-19
ハンブルで売ってるFS19ってどこのキー?
steamのマークないってことはsteamじゃない?
2018/11/19(月) 20:43:58.31ID:FS4PKRnk
>>244
公式直のキーだね
旧バンスタのがSteamキーだったような
2018/11/19(月) 23:04:52.52ID:h/LY11yW
解禁って明日朝?
2018/11/19(月) 23:39:12.23ID:urbhtuTy
現時点で約8時間だけども
Giants Softwareの拠点であるスイス-ドイツがGMT+1だと考えると
朝8時ぐらいなのかな
2018/11/20(火) 00:46:36.41ID:YmBM0lu4
サンクス

明日宿直開けだから楽しみだ
クソみたいな仕事とっとと退勤してトラクター転がすんじゃ
2018/11/20(火) 07:11:42.06ID:UsfRSC76
お!ダウソ始まったぞ
250244
垢版 |
2018/11/20(火) 08:20:45.59ID:D8l8ErM7
>>245
ありがとうございます
レス貰ってから即返金リクエスト出したけど、返金はされてなかった。
発売時刻過ぎてるから、キーページ確認したらsteamのマークが!
無事steam登録できました。
2018/11/20(火) 08:42:53.38ID:qJ+XiRfy
スチームのDLが99%から全く進まんのんじゃー!
252名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 09:07:20.12ID:uF4Vykn3
作物の買い取り価格が表示される画面で、一部の作物の価格しか表示されておらず、トウモロコシとかの価格が無いんだけど、どっか見落としてる?画面切り替えボタンとかも見当たらないし…
2018/11/20(火) 09:25:03.26ID:eSOp0KmD
下のバーをスライドさせてみ
254名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 09:36:05.66ID:uF4Vykn3
>>253
おーー!ありがとう!こんなとこにバーあったのかw
2018/11/20(火) 09:52:22.04ID:WgYcGCeC
帰宅したしDLも終わった
まともなゲームであってくれ・・・
256名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 10:13:06.80ID:uF4Vykn3
やたらと燃料が減ってる!?と思ったら、今回から車両リセットすると燃料がほぼ空になっちゃうのかw
まぁ、リセット戻りテクは便利すぎて現実味がなかったから、このくらいのペナルティはあってもいいのかな。
少し面倒でも自力で運転して戻ろうって気になる。
2018/11/20(火) 10:15:55.10ID:WgYcGCeC
サイロ類買えるの良いな
母屋まで買えるじゃん
2018/11/20(火) 10:32:36.63ID:WgYcGCeC
バイトのシステム糞改悪だな
2018/11/20(火) 10:43:18.28ID:UsfRSC76
マップエディターで新作のマップ開こうとすると落ちるな…
2018/11/20(火) 10:45:58.00ID:WgYcGCeC
これ駄目だな
期待して損した
261名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 11:11:44.01ID:uF4Vykn3
列車使って「穀物エレベーター」に納品するのどうやるんだ?黄色と黒の波線の上に貨車を重ねても「荷卸しをする」が表示されないんだが。
262名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 11:17:17.29ID:uF4Vykn3
自己解決。アタッチメント切り替えで車両ごとに指示を出せるんだね。

グラも進化してるし、楽しいぞ。
超劇的になにかが進化したーって感じでもないが安定のFSって感じ。
2018/11/20(火) 11:20:50.01ID:UsfRSC76
トレイラーだと赤い納屋の扉開いて中に入れてたのに…全くの詐欺じゃねーか
2018/11/20(火) 11:22:22.14ID:WgYcGCeC
開きそうなのに開かない建物腹立つよね
2018/11/20(火) 11:31:50.12ID:UsfRSC76
あ ワンコはかわいいw
畜産は配置型オジジェクトに変わったのか
2018/11/20(火) 11:46:19.29ID:Od+zcccA
キャラメイクから終わってるw
帽子だけ異様な数のラインナップに笑うしかなかった
2018/11/20(火) 12:31:29.99ID:GGgDyDEQ
家の中とか入れると思ったのにそれはないのか
2018/11/20(火) 12:52:09.84ID:WgYcGCeC
母屋は入れるし寝られる
2018/11/20(火) 13:01:36.79ID:WgYcGCeC
今作って結構作物の売値高い?
だからバイトのシステム変えたのかな
2018/11/20(火) 13:04:38.58ID:Nv8Zzdkg
>>269

糞な点くわしく
2018/11/20(火) 13:26:48.11ID:WgYcGCeC
バイトが不自由&クソダルい&超低賃金

作物の売値が高いのは一番左の難易度だからみたい
272名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 13:38:07.44ID:OxMfyuo2
日本語化ある?
2018/11/20(火) 14:59:05.75ID:WgYcGCeC
せっかく建物自由に配置できるのに、マップはまだ絵なのか
真ん中と右の難易度なんて右下の区画に建物無いのに、マップにはハッキリと左難易度の建物が
274名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 15:10:21.55ID:uF4Vykn3
バイトは、自分で機材を用意することで報酬が増えるし、自分でいま使ってない機材を使って小銭稼ぎ〜みたいな用途で進めるといいんじゃないか。
バイトなのに従業員を雇うこともできるようになったので、人使って労働を搾取して金だけもらうこともできるので、決して金策として悪くはない。

あくまでもメインは自分の農場で、その合間の小遣い稼ぎとしてはこんなもんじゃない?バイトがメインの金策ってのは変なバランスだったんだよ。

今回、実った作物をトラクター等で踏むとダメになっちゃうみたいだね
そういう仕様が「遊びにくくなった」と感じるか、「リアルになってよい」と感じるかで評価が変わるかな。
2018/11/20(火) 15:18:42.62ID:WgYcGCeC
まあ器材を遊ばせとくよりって感じかね
作物の破壊はオプションで変えられる
2018/11/20(火) 15:18:47.59ID:eSOp0KmD
今回も借金スコーピオン林業で最強フル装備揃えてからの贅沢農業しようと思ったら
土地の概念が増えてどの木にも手が出せねーw
2018/11/20(火) 15:41:13.41ID:67wteZu7
steamレビューが賛否両論に…おすすめしないレビュー書かれてる日本の方も既におられるが
辛抱堪らん突撃じゃー!

女子向けか知らんがシャレオツPVワラタ
2018/11/20(火) 15:56:48.33ID:aIiN1ASN
これ低スペックPCで動くかな?
athlon x4
radeon hd 6800なんだけど
279名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 16:36:07.42ID:/+2V8LIT
これ追加で畑買う方法がわからんのだがどうやって買うのコレ?
2018/11/20(火) 16:38:35.18ID:WgYcGCeC
マップ画面で土地を選択(Xキーとか左スティック押し込み)して、買いたいエリアで左クリックか右スティック押し込み
2018/11/20(火) 16:54:30.28ID:Od+zcccA
バイトが面倒くさくなったのとキーボードで操作した時のステアリングが17よりも切れすぎてまっすぐ走りにくくなってるのが微妙

返金するかも
2018/11/20(火) 17:00:19.84ID:ieovOaia
機械乗った時のカメラでY軸反転が適用されないんだけど、これまさか仕様じゃないよね?
修正してくれ頼む。
283名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 17:18:16.09ID:/+2V8LIT
畑サンクス
なんか畑がない場所も買えるのね
2018/11/20(火) 17:27:35.73ID:wbOsn/Iw
馬を育てるとケンタッキーダービーに出せるのか
285名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 20:17:58.98ID:H+guRrJo
careersavegameのお金の数値書き換えても反映されんがな
2018/11/20(火) 20:23:31.77ID:WgYcGCeC
左の難易度は売値が高いっていうか一番最初だけ需要が高くなってんだな
安心して進められるわ
2018/11/20(火) 20:52:16.54ID:0mdILZDs
>>282
俺も同じ、Steamの掲示板にもY軸反転機能してないってスレ建ってるから、改善されることを祈るしかない。
正直、乗り物でY軸反転されないとプレイできねーわ
288名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 21:23:45.08ID:aM5FpVVM
>>285
ドキュメントフォルダー内のセーブファイルのフォルダーの中にある
farmドットエクセルのファイルを書き換えよ
ロード画面では反映され無いが読み込むと反映される
2018/11/20(火) 21:54:57.91ID:y4Jni5YS
パワーハロー、サブソイラー、ディスクハロー。

従来のカルティベーターと何が違うのか?
ご教授願います。
2018/11/20(火) 22:28:33.46ID:yqbaT9sF
高評価63%って…
目を付けたゲームに限っていつもこうだ…
2018/11/20(火) 22:33:21.05ID:eQzVBNx4
これかなり初心者はとっつきづらくなった感じ
ファーミングシミュレーター17をかなりやってる俺でも勝手が違って戸惑うこと多いから
19から始めたやつは本気でどう進めればいいのかわかんなくなりそう
2018/11/20(火) 22:33:46.03ID:e/51hSAJ
うっわ。キーボード操作だと・・・えーっとなんて説明すればいいんだ?
ステアリング操作がキーを押した瞬間フルステアじゃなくて、ETSみたいな一定速度でハンドルを切るようになったのか。
やりづれえ・・・
2018/11/20(火) 22:34:25.60ID:3+HvUCi/
17のときもバニラ発売からしばらくの間は15のMODマップやってたし
MODありきのゲームかなと。19のMOD出揃うまではぼちぼちやるよ
294名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 22:38:05.20ID:H+guRrJo
>>288
いけるやん!
サンキューミスター
2018/11/20(火) 22:39:17.51ID:eQzVBNx4
とにかく今までのように何も考えなくてもとりあえずミッションだけやって金稼ぎ・・・
みたいな感じではない

現場まで車両運搬するためのトレーラーとローローダーとフォークとかは自前で買っておくべきなのだろうか?
まだ研究の余地があるから早々な評価はできないが、とにかく結構戸惑うというのが率直な感想
2018/11/20(火) 22:41:43.88ID:Y2cAsXkH
作物の種て都度1000パックの大袋購入しなくちゃならんのかね
以前やってたFS15は種苗パレット買って拠点に置けばそこから無限供給できたのに
ショップ地味に遠いからいちいち通うの何気にめんどくせえ
2018/11/20(火) 22:45:43.79ID:eQzVBNx4
フォークで積んで運搬して・・・っていうのをやらせたいというのならそれはそれで理解できるんだが
荷物を運ぶのに適したトレーラー、2トン低床トラック・4トントラックとかそういうのがないやんかー
2018/11/20(火) 22:46:33.85ID:JurfG5x9
種や農薬は17からショップで都度購入やで。
畑のそばに積んで置くと補給の手間が楽ちん。
299名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 22:48:23.74ID:aM5FpVVM
種とかは、店でトレーラーに中身を乗せてまとめて持って行ってる
2018/11/20(火) 22:50:06.26ID:e/51hSAJ
PCのジャンプ力上がってねーか?
301名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/20(火) 22:51:02.75ID:aM5FpVVM
種袋じゃなくて中身だけってことね
出先だからゲーム内の名称わから無いけど、作物入るトレーラーに中身を補給して農場横にトレーラー解脱して置いとくって意味です
2018/11/20(火) 22:51:42.04ID:eQzVBNx4
あと線路上でモタモタしてると走ってきた列車に弾き飛ばされるようになった
これは個人的にはすき
2018/11/20(火) 23:04:14.47ID:e/51hSAJ
おお、NPCの車が進路ふさがれるとクラクション鳴らすようになったのか
2018/11/20(火) 23:08:31.67ID:J5K9CtRl
なんか視点移動がもっさりした印象
強制的にマウスの加速とか入ってる?
2018/11/20(火) 23:08:35.61ID:e/51hSAJ
うん。やっぱり林業はオートロードmodが出るまでやめよう!(ブチ切れ
2018/11/20(火) 23:14:18.34ID:x4YMleej
初期トレーラーカスタマイズすると容量12000になるんだな
値段あたりの容量コスパは一番かも
2018/11/20(火) 23:29:40.80ID:e/51hSAJ
あーそうだ。またアイコン覚えなおさなきゃ・・・・・
17もこれで苦労したのう・・・
2018/11/20(火) 23:48:17.18ID:WgYcGCeC
とりあえず公式MODきたのか

DEUTZ-FAHR AgroStar 661(トラクター小)
caceIH 1660とカッターの1030(コンバイン)
estancia lapacho(マップ)
2018/11/20(火) 23:49:23.21ID:UsfRSC76
17にあった種袋まとめて乗せる台車どこのカテゴリー?
2018/11/20(火) 23:52:59.87ID:F5tV4Tze
PS4版買った方居ませんか?
2018/11/20(火) 23:54:00.66ID:eQzVBNx4
演出のつもりなんだろうが時々入るヘタクソな口笛がすごく不快
これオフにできないならやる気無くすぞ
2018/11/21(水) 00:06:41.16ID:Dc5Xj5uk
>>310
xbox版なら買った
313名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 00:33:51.14ID:xqqKRfH4
夜が暗すぎる
箱コンで17の時はキーコンフィグしなくてもヘッドライトと作業灯点けれたのになんで出来なくなったの
314名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 00:35:56.45ID:xqqKRfH4
て言うかみんなキーボードでやってるの?
ステアリング難しく無いのか?
2018/11/21(水) 00:53:10.33ID:Efl7igfb
予約特典のマヒンドラ足速いし安くて何とか牽引に使えなくも無いな
https://i.imgur.com/4RmGykQ.jpg
https://i.imgur.com/EsNds6P.jpg
316名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 02:22:24.30ID:9Q+H+XB8
ダウンロードしていざやろうとしたら音ならねぇw
FS17とかはなるけどなんなんだ…
2018/11/21(水) 03:19:05.79ID:cz/YVTQI
店舗の除雪でよく見るボブキャットあるのか
正式名称スキッドステアローダーって言うんだな
318名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 06:39:06.12ID:GK8u+QZG
19から初めてやってるけどどうやってお金を稼ぐか全くわからん
簡単そうな輸送のミッションも赤い点の所に行っても何もないしDLCのちっちゃいカートもどこにあるのか
とりあえず小麦を収穫して土を耕してみたが面白い
319名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 07:35:55.48ID:6wo+PFVh
>>318
輸送ミッションの赤い点はゴール地点で、依頼されたパレットが置いてあるのは黄色の点でした
大きなマップでは作業機も黄色で表示されていますが、移動中の小さな表示では枠外に見えるので分かるかと
2018/11/21(水) 08:33:42.96ID:aD0mO+wm
発電施設やトマトハウスないのかよ
設置型の種サイロもないし17より劣化しとるやないか(*`Д´)ノ!!!
2018/11/21(水) 09:41:36.79ID:OgeWsar7
>>312
日本語対応してますか?
322名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 10:12:17.07ID:xqqKRfH4
中間作業が増えたけど、今まで出来たことは無くさ無いで欲しかったん
犬は助手席に乗ってくれ無いし
2018/11/21(水) 10:17:55.15ID:Q/jNM7An
>>322
ワンコがポツーンと取り残されるのはワロタ
2018/11/21(水) 11:22:38.64ID:FwhiBGib
>>272
ない
2018/11/21(水) 12:01:35.64ID:Q/jNM7An
GPSと種袋やら羊毛載せられる平たいトレーラーmodはよ
2018/11/21(水) 12:16:32.14ID:MdEYAeQ4
ミッションの報酬いくらなんでも安すぎだろ
バグなのかと疑うレベル
2018/11/21(水) 12:21:46.91ID:p7L9obsM
ミッションは現地に機材運ぶ所までは自分で
あとはバイトにやらせて中抜き
確かに全部自分でやる気にはならんね
2018/11/21(水) 12:41:03.91ID:MdEYAeQ4
運搬ミッションってどうするのが正解なの?
自前で準備したフォークで、一個抱えて目的地に行って、を二回繰り返すの?なんかすげえ効率悪いんだが
2018/11/21(水) 12:49:35.32ID:Q/jNM7An
ピックアップトラックや予約特典の車の荷台に載せられない?

石灰袋運ぼうとカート荷台に載せようとしたら中身ドパーってなって笑えないんだが
330名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 12:52:08.97ID:xqqKRfH4
農作業を行なって雀の涙ほどの報酬を手にする土地無し農家の悲哀を再現したんだな、そうに違いない
2018/11/21(水) 14:34:36.67ID:ukqh7I5M
大体1ヶ月くらい待てば色々揃ってマシになるかな?
それまではバレンツ海で漁でもするか・・・
2018/11/21(水) 15:08:52.63ID:bDk+wjoA
相場見ながら必死こいて農作業やっても小さな畑で経費ばかり嵩んで利益ほとんど出ない
バイトやっても重労働強いられて足元見られて安く扱き使われて終わりだし
気付いたら借金40万$超えてたわ
借金返済と諸々維持費で収入のほとんど消える日々暮らしに希望がまったく見いだせない('A`)
2018/11/21(水) 15:12:25.56ID:4nuZyDLm
>>332
リアル農家じゃね
2018/11/21(水) 15:32:56.43ID:hBM++EAM
>>332
糞ワロタwww
なんか金稼ぐ方法ないの?

でかい土地買うとか
2018/11/21(水) 16:27:56.51ID:R2OoXqoO
シュミレーターだからなw
現実の農業の厳しさをちょっとでも体感できて良いじゃんw
2018/11/21(水) 16:29:20.64ID:R2OoXqoO
ああ、シミュレーターだな
訂正
2018/11/21(水) 16:53:54.47ID:9nEyrqu2
ベトナム、フィリピン人研修生シミュレーターかな?
2018/11/21(水) 16:56:52.20ID:rEp4pZ3+
>>325
一番安いトレーラーのSEK802をカスタマイズしたらベールワゴンになるけど、これじゃあかんの?
2018/11/21(水) 17:10:03.28ID:Q/jNM7An
>>338
カスタマイズ…全く気が付かなかったよ
マジでありがとー
2018/11/21(水) 17:22:22.01ID:GK8u+QZG
>>319
ありがとうわかったよ
他のバイトで畑8で収穫してみたらリアルで3時間位かかったよ疲れた
341名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/21(水) 17:42:27.62ID:Oyjypxmr
なんか枝打ちがすっげーやりにくくなってない?なんかコツとかあるのかな?
2018/11/21(水) 19:36:58.54ID:YaA9ZRgb
>>321
してないで
2018/11/21(水) 20:32:05.79ID:OgeWsar7
>>342
最初から対応してる様な記事見たけどしてないのかー涙
17ですら始めたばかりで実車よりゲームの方が難しくて右往左往してる状態なんで日本語版出るまで大人しく待ちます!
2018/11/21(水) 20:50:52.83ID:h+8TKDQp
なんか、グラフィックは良くなったけど、それ以外は全般的に劣化してるな
正直買って後悔してる
RDR2に戻るわ
2018/11/21(水) 21:36:34.48ID:3M62KFg6
こだわって作り込んだんだろうけどズレてる感がハンパない

DQB2までの繋ぎにと思ったけどダメだな
2018/11/21(水) 21:49:02.96ID:QGsyOmOE
借金まみれ・・・。

母屋なんていらんかったんや。
その分、設備投資にまわせばよかった。
2018/11/21(水) 22:19:53.19ID:6S4ubCvp
今作はDedicatedサーバーどう?
GIANT改心した?
2018/11/21(水) 23:00:59.26ID:Efl7igfb
Steamで購入したのになんかちょくちょく完全版を入手って窓がでてくるんだが
ReShade使ってるのが感知プログラムとかに引っかかってるのかな
2018/11/21(水) 23:01:37.60ID:1qHNXr8b
畑で収穫中に何もない所に引っかかって止まるのやめてw
ろくにテストプレイしてないなこりゃw
2018/11/21(水) 23:14:29.76ID:/GEFJrGp
>>349
アメリカンな初期マップの傾斜地きつすぎてAIがあきらめて辞めちゃうのほんと糞
2018/11/21(水) 23:17:52.10ID:ukqh7I5M
ヘルパは作業を中断しました。原因は不明です!

俺がよく報告書で使ってる言い回しパクんな
2018/11/21(水) 23:56:18.65ID:Efl7igfb
ラベンポート初期畑は起伏激しくて大型コンバインだとカッターおろしただけでスタックしちゃうね
すぐ南に製材所あるし畑買ったら植林に切り替えろとのお達しかな
2018/11/22(木) 00:18:00.81ID:pmbYzGin
真ん中の難易度で目の前にある畑買うと、綿が植えてあるのは何なんだ
お試しでやってみろってことかもしれんが、機材レンタルして試してみるのはいいが大赤字だし
プラウで一思いに潰せってことか
2018/11/22(木) 00:38:39.06ID:jAAWwCY2
畑買ったときに最初植えてある作物は罠だなw
道具持ってればいいが、その為に新しい機械レンタルなんてしても元すらとれねえw
2018/11/22(木) 00:40:06.75ID:982E8Yk0
ライムステーション行くと石灰一気に補充できるのか しかし距離が遠いっすよ…
2018/11/22(木) 00:40:16.91ID:VbHHiDdC
畑っていうか土地高すぎて農地広げられないな
バイトが封じられて、このゲームはどうやって金稼ぐのか一周忘れたわ

思い出したところで貯まらないけど
2018/11/22(木) 00:53:18.84ID:pmbYzGin
序盤がとにかくとっつきづらくなった。
全体マップの複雑さにも悩まされるし。

まあでも腐るばかりでなく新要素の確認でもしていこうぜ
従来はみんな3回耕作するごとに1回のプラウがけ、肥料は収穫までに3回
だったのが、
今作では作物によって違った対応が出てきた。
トウモロコシとヒマワリを作ったら1回で土地が真っ赤になりプラウがけが必要となる。
これはよくわからんけど現実に近くなったのかな?
2018/11/22(木) 00:58:39.33ID:pmbYzGin
運搬ミッションのパレットに乗った荷物は、目標スポットにとにかく落ちればいいだろう…と思っていたら…
ひっくり返った状態だとだめでした。
つまり積み込むときと下ろすとき、どちらの作業にもフォークが必要。
2018/11/22(木) 01:04:14.62ID:VbHHiDdC
ピックアップトラックの挙動が酷い
糞トルクで発進激遅だし、すぐ跳ねるうえに跳ねた後の動きが最悪だ
片輪→逆側片輪を繰り返して、全然収束しねえ

相変わらず不自然なスライドしまくるし、パラメーターで誤魔化してるだけで一切改善されてないんだな
360名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 01:18:32.22ID:OzU+K+Fv
バイトの自動購入で肥料を石灰とか除草剤に切り替えるやり方わかる人いますか?デフォで肥料しかまけない
2018/11/22(木) 01:28:27.51ID:jAAWwCY2
サトウキビやってるが最初だけ種植えれば良いからすげー楽だw
3回収穫ですきこみしろって出るけど、種植えるの面倒だから放置してるw
2018/11/22(木) 02:31:33.16ID:j96e3tD3
最初の畑はさっさと繋げてしまった方がいいな。
狭い上に急斜面での切り返し必要でめんどくせ。
2018/11/22(木) 03:16:48.79ID:q/AVkjEw
雑草駆除で畑に入ると作物が踏み荒らされるのが嫌だったんだけど
ナロータイヤはいたら世界が変わった
2018/11/22(木) 06:44:57.07ID:Bl9Rx+4n
ke○aris氏の動画観てるだけの動画勢だが、農耕車両の描写が綺麗なのに、鉄道があまりにもお粗末すぎてわろた
某A○車9のほうがマシじゃないのかこれ
2018/11/22(木) 06:50:25.19ID:YYui7mRi
そんなに評判わるいの?
17買って方がいいのか
2018/11/22(木) 07:08:31.92ID:982E8Yk0
17は作物の売価が変動ハゲしくて特価(売値はね上がるボーナス)ないし…

19は15を進化させた印象だな個人的には
2018/11/22(木) 07:32:32.93ID:sW+RsEwT
今日、朝起きて起動したらドリーが無くなってるんだがw

仕方ないから買い直そうとしたらショップからも無くなってる?俺の見落としか?
368名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 08:19:43.26ID:VC1Bo6GJ
まとめ
犬は助手席に乗らない
母屋は設置する必要は特に無い
ガレージは開かない
アメリカマップの初期位置は罠
2018/11/22(木) 08:28:11.05ID:sgsQIhOB
連休にじっくり農業
2018/11/22(木) 08:49:25.67ID:jAAWwCY2
最初のスタートは真ん中の土地や機械持ってないけど、ある程度金だけ有る状態でスタートしてさっさとでかい畑買ったほうが良いな。
2018/11/22(木) 08:52:00.73ID:jAAWwCY2
あと今回発電機が無くなってるから、発電して放置で稼ぐとかぬるいプレイが出来なくなってるなw
2018/11/22(木) 09:24:44.73ID:fTzr4e7C
>>359
なんだそれ聞くと前作ですごい不満に思ってた車両の挙動が全く変わってなさそうだな
今作でゲームエンジン変えた(?)って言ってたからそこ改善されるかなとおもってたんだが
2018/11/22(木) 09:59:35.51ID:ASc+uA79
2番目のマップのY字交差点うぜー

あの形式ユーロで普及してるの?
374名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 10:09:51.60ID:+ChkAOEW
土地が狭過ぎて畜産関連の建物が全然配置出来ないんだけど母屋の撤去とかやり方わかる?
2018/11/22(木) 10:18:19.18ID:ASc+uA79
>>374
P押してショップひらいて下のガレージボタンポチで売却できるよ
2018/11/22(木) 10:24:05.46ID:VC1Bo6GJ
狭小変形勾配地でも農業してる日本の農家の皆さんは凄いなぁ
2018/11/22(木) 11:12:44.18ID:41gSMcFP
17と19どっち買うか迷ってる
378名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 11:40:52.64ID:VC1Bo6GJ
半額セールの17買い様子見すれば良い
2018/11/22(木) 11:44:08.85ID:41gSMcFP
>>378
そうか
thx
2018/11/22(木) 12:10:18.08ID:Qm7dzZCX
19から始めるのはかなり敷居が高い。
まず17をプレイしてどんなゲームか理解してから始めた方がいい。
2018/11/22(木) 12:13:51.64ID:2fwW/fTw
てか17の方が面白い、19は糞ゲー一歩手前
2018/11/22(木) 14:03:36.95ID:0bJr5LUF
切株カッターの当たり判定がクソすぎていらつくはー
2018/11/22(木) 14:12:00.66ID:6kpZbLfc
なんかチェーンソーの使い心地も変わったよね
グネグネした木を自由にぶった切るのは楽しかったけど
2018/11/22(木) 16:13:44.04ID:F/UW3OEO
15からだけどわりと違和感なくやってる
ただ、収穫バイトの報酬よりも納品後に余った分の売却益の方が高いんだけど
これは雇い主の好意と見るべきか横領と見るべきか
385名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 16:41:43.94ID:77BLWR+k
>>363
ほうほう俺も作物倒れるからどうして?って思ってたけどタイヤ変えればいいのね
2018/11/22(木) 17:20:52.19ID:ASc+uA79
自宅で寝ようとしたらまだ眠れないって出て結局外で夜明かしするしかないんだがwww
2018/11/22(木) 17:21:57.76ID:6kpZbLfc
自由に寝させてほしいね
6時に起きたらまだ暗くて、もう一度寝ようと思ったら疲れてないとか
スイス人は二度寝したことないのか?
2018/11/22(木) 17:23:41.67ID:ZTTpSrjd
寝るのは軟弱者だけです
2018/11/22(木) 17:43:06.36ID:jAAWwCY2
バイトも17とは違って自分で機械持ち込めるから、いい機械持ち込んでサクッと終わらすのが良いな。
機械持ち込むと追加報酬もあるし。
390名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 18:24:32.81ID:i+1j+k4A
>>360
肥料しかまけないよ
仕様なのか制作側のミスなのかアップデートに期待するしかないな
2018/11/22(木) 18:57:53.48ID:aot6WvLi
丸太何回切っても、重すぎて素手で持ち上げられない破片が残るな。
2018/11/22(木) 19:26:06.63ID:3BsGrskJ
19やってる先輩方PS4の17の話で恐縮なんですが、乗り物に乗ってない時主人公を外から見られる視点ってありますか?
2018/11/22(木) 19:26:26.03ID:982E8Yk0
GPSmod カミングスーン
2018/11/22(木) 19:39:50.34ID:77BLWR+k
あれ?初期のアメリカマップ右下拠点ってすごく不便なのかもしれない
2018/11/22(木) 19:56:53.25ID:jAAWwCY2
>>360
たぶん今積んでる物をバイトは撒くんだと思う。
荷卸ろしってコマンド選択すると、今積んである薬剤がパレットで外に出されるから無くなるわけじゃないので大丈夫。
自分は1台の散布機で肥料と除草剤をそうして積み替えしながら使ってる。
石灰とか固形肥料の機械はまだ使ってないけど、おそらく同じ仕様だと思う。
396名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 19:57:03.64ID:sW+RsEwT
367だが、マジでDollyが無くなってない???
ショップにも売ってないんだけど???以前は買ったはずなのになんでこんなに見つからないんだ?俺だけ?
どこのカテゴリにある?
397名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 20:21:41.43ID:i+1j+k4A
>>395
日本語でお願いします
2018/11/22(木) 20:30:11.16ID:jAAWwCY2
>>397
わかり難かったかすまんな。
今積んである薬剤を撒くって事よ。
ヘルパーに石灰撒かせたければ、石灰を積めば良いし、肥料を撒かせたければ肥料を積めばいい。
その荷を積みかえるときに、荷卸しても荷は消えないから大丈夫って事。
理解できた?
399名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 20:38:14.26ID:i+1j+k4A
>>398
360が言ってるのは空の状態でもヘルパー設定でまけるかどうかって事
現状それが出来ないの
理解できた?
2018/11/22(木) 20:44:06.80ID:+2jaPVtI
>>396
アタッチメントの下段の右から2番目にあるだろ
よく見てみ
401名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:55.81ID:paBzwcQr
ドーリーで見つからない訳だ
2018/11/22(木) 20:54:06.34ID:jAAWwCY2
>>399
ああ、そうなのか?
空って書いけど、あんたそれでよくわかったなw
まぁ薬剤の種類変更するには、積めって事だな。
2018/11/22(木) 21:08:13.66ID:jAAWwCY2
>>399
ん?空の状態でバイトに仕事させても出来なくね?
試しに空の散布機でバイト雇ってみたが、一瞬で仕事終了しましたって出るが・・・
散布機と石灰撒くやつで仕様が違うのかな?
404名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 21:11:33.58ID:i+1j+k4A
>>403
だから出来ないって言ってるだろ
いい加減日本語理解しろよ
肥料と石灰両方まける散布機あるけどできないの!
405名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 21:15:55.09ID:sW+RsEwT
>>400
レスありがとう。下段の右から二番目、確認したけど、
Dollyは存在せず別のアイテムでした。ん?俺だけ?これはおかしい、
と思ってファイルの整合性を確認したら、110のファイルが見つからない為再取得、
とでて、取得が終わってから起動させたら、確かに右から二番目にDollyがありました!

なんだったんだろう?
昨日の夜までは普通に存在していたのに、朝起きたら購入して所持していたはずの
Dollyが無くなってショップからも消えていたんだよね…。
なんか気持ち悪いバグかなぁ?
とにかくお騒がせしました。ありがとうございました。
2018/11/22(木) 21:24:03.89ID:jAAWwCY2
>>404
ん?何が出来ないの?
撒く種類選択が?
だから、空じゃなくてその種類の薬剤積めば出来るでしょ。
2018/11/22(木) 21:52:05.45ID:TLoHGfwX
これは酷いw
2018/11/22(木) 21:58:04.25ID:sz8JmYYx
Felsubrunnの駅の販売所のアクセス悪いので山削って道と踏み切り付けてみた

https://i.imgur.com/nZ2lqob.png

https://i.imgur.com/0Ba9ckP.png
2018/11/22(木) 21:58:13.40ID:FpGqNIBy
国語が不自由な知的障害だから仕方ない
2018/11/22(木) 22:00:50.37ID:sz8JmYYx
画像リサイズしたのでアスペクト比ゆがんでるw
2018/11/22(木) 22:07:55.77ID:jAAWwCY2
>>409
そんなおかしいかな?
撒く薬剤の種類選択したいんじゃないの?だからその方法を言っただけなんだが・・・
空の状態で出来無いって言うけど、そもそもどうして空の状態で使いたいのかがわからないw
まぁどうしても空の状態で撒かなければいけない理由があるなら話は変わるが。
2018/11/22(木) 22:38:41.67ID:am5mEe2t
自分の理想的な回答とは違う答えに噛み付いてるってだけにも見える

回答的には
>>399+>>398ってとこだろ
2018/11/22(木) 22:40:52.97ID:tsK+jNvD
>>411
荷卸しコマンドについて情報ありがとう
薬剤・石灰両方おk散布機買ったけど調子こいテ石灰散布したいのにタンクへ薬剤大量買いしてしまいどしようか途方にくれてた
横からで尚且つ話し違ってスマン
2018/11/22(木) 22:55:29.62ID:jAAWwCY2
いいえ、荷卸コマンド使いようによっては便利です。
17ではパレットを拠点までホークで荷台に積んで運んだりしてたけど、19では散布機でそのまま輸送も出来る。
まぁ積める容量は限られてますけどね。
2018/11/22(木) 23:21:15.96ID:q/AVkjEw
タンクが空の状態でヘルパーに任せるって発想がまったくなかったから
360の文章だけでタンクが空っぽってのは読み取れなかったわw
2018/11/22(木) 23:24:32.26ID:qpi4cJrZ
荷下ろしコマンド便利だな
2018/11/22(木) 23:27:56.07ID:jAAWwCY2
>>415
自分は360が薬剤積みかえると積荷が消えるから勿体無いと考えてるのかと思ったので(自分が最初そうだったw)
荷卸しても荷は消えないよと最初に念のため付け加えたんですけどね。
2018/11/22(木) 23:36:41.27ID:pmbYzGin
とにかくもう少し研究が必要だな
本家からの調整アップデートも入ってくるだろうし
419名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/22(木) 23:42:58.75ID:sW+RsEwT
今作は畑を新規で購入するのがハードル高くなってるぶん、
自分で今持っている土地で畑を拡張するのが楽しくなってるな。
木を一本切り倒すだけでかなり拡張できたりする。
2018/11/22(木) 23:44:30.51ID:am5mEe2t
農場の廃屋みたいな建物撤去しても畜産設備置けなかったから畑にするぜ
2018/11/22(木) 23:48:47.96ID:q/AVkjEw
ヘルパーリフィルは17の設定だと5割増しくらいで請求されるっての意外と知られてない可能性?

あと関係ないけど、緑肥を試してみたけど普通に肥料一回分だった。
30%アップって書いてあったから、別枠で収穫量増えるかと思ったが甘くはなかった。
2018/11/22(木) 23:49:34.39ID:pmbYzGin
今まで人の土地で木を伐りまくれたのは変だと思っていた
2018/11/22(木) 23:49:51.50ID:tsK+jNvD
今回の新作19、見る限り賛否両論ぽいような評価だけど自分は15で止まっていたから色々新鮮で楽しい
まあ確かにまだ序盤で利益出して黒字化の道のり遠いけどまだ知らないコマンドありそうでそういう新しいこと発見・工夫すればもっと楽しくなりそう
そういうこと含めれば>>418同感で研究すべきところたくさんありそう
時間掛かりそうだけど
424名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 00:08:36.70ID:2wCzvK9s
>>422

他人の山で山菜泥棒くらいならバレないが、木材泥棒は流石に無いわなw
2018/11/23(金) 00:13:20.65ID:IBu8364w
土地削れるの?
2018/11/23(金) 00:20:36.71ID:8NxDkKeC
>>422
気づいてしまいましたかw

そのうち周囲との交渉要素入れてきそう
2018/11/23(金) 00:47:01.00ID:1jMO3LDu
>>425
これ俺も知りたい
探したんだがやり方さっぱりわからん
428名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 01:03:52.04ID:2wCzvK9s
>>427
土地削れる情報なんて有ったの?
初耳なんだが。
2018/11/23(金) 01:04:29.26ID:JxsFPrnk
>>425
>>427

農場のガレージとか床のある設置オブジェクトを目的の高さに設置してから撤去。
コンクリの痕とかのこるから、プラウで削れば利用可能になるんじゃないかな?
あと地形が急すぎる場合は設置ができないから小さな丘を削れる程度。
2018/11/23(金) 01:08:40.26ID:2wCzvK9s
>>429
なるほど、建物撤去した跡地は水平になるのか?
金に余裕が出来たらやってみよう。
2018/11/23(金) 01:19:54.96ID:1jMO3LDu
>>429
やってみたらそれで地形変わったわ
でも>>408みたいながっつり山削ったり踏切つけたりはどうやってんのかな?
あとデフォルトで置いてある家屋とかフェンスとかのオブジェクトも撤去できる感じ?
質問ばかりで申し訳ない
2018/11/23(金) 01:37:44.47ID:2wCzvK9s
>>421
緑肥の説明には30%って書いて有るね。
肥料の説明では肥料1回散布で25%って書いてあるし。
どういう事なんだろうか。
2018/11/23(金) 01:49:50.89ID:JxsFPrnk
>>431
408はどうやったのか俺も知りたい、Editor使えばできるけどゲーム内で可能なのかどうか・・
デフォルトのオブジェクトはまずは土地を買わないと弄れないだろうから現状では試しようがないな

>>432
ダイコンにカルチかけたら、土壌ステータスが肥料50%に変化したんだよね
肥料と緑肥で実際の収穫量が変化するかは実測してない、前作同様肥料一回分の可能性が高そうだけど
2018/11/23(金) 02:23:26.44ID:2wCzvK9s
>>433
ハツカダイコンすき込んで30%+肥料も1回分(25%)撒いた事になるなら結構でかいからやる価値有りそうだけど、
ただ単に肥料1回分しか無いならやる価値無いね。
自分の畑で収穫量比べてみるか。。。
2018/11/23(金) 03:52:47.83ID:eHwkzJUL
製材所にウッドチップ持って行っても買い取ってくれないんだけど、どうやって売るんですか?
2018/11/23(金) 04:25:16.43ID:2wCzvK9s
>>435
アメリカマップなら木材おろす所の北にウッドチップ専用の降ろし場所があるよ!
2018/11/23(金) 05:02:17.64ID:iRYIse7R
富良野みたいな起伏のあるマップも良いけど平たんな場所で大規模農業がしてーですよ。
2018/11/23(金) 05:27:23.82ID:2wCzvK9s
>>437
まだアメリカマップしか遊んで無いけど、もう片方のマップも同じように斜面多いの?
2018/11/23(金) 05:38:43.12ID:eHwkzJUL
>>436
ありました!ありがとう
2018/11/23(金) 07:03:50.87ID:E9nwi45F
パッチ当たってY軸反転修正されたな、これでまともにプレイできる
441名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 07:24:02.99ID:ZA2LMtOS
建物だけ撤去ってできないのかな?ブルドーザーとかで。
なんか今回、ゴミみたいな錆びた古い重機とかが散乱していて気になる。
それらを整理して綺麗にしていく喜びはあるのかもしれんが、それ撤去するのにわざわざ施設買って撤去を繰り返すの?
2018/11/23(金) 08:18:13.74ID:2wCzvK9s
ハツカダイコン無しで16695、有りで16318。
収穫量変わらなかったから、単純に肥料1回分だと思う。
むしろ誤差の範囲だけど減ったのは何だろうと思ってコンバインの修理値58%だったのを、修理100%にして次回収穫したら17172に増えた。
コンバインの修理値は収穫量も多少影響あるっぽい。ほんと誤差の範囲だから気にするほどの事でもないけどw
2018/11/23(金) 08:37:22.18ID:MalyLLCQ
408ですがエディターのversion8使って山を加工してみました

でもゲーム本体ファイルのSDKにあるサンプルmodmapだと何故か初期車両やら建物 売買するための荷卸し所が消える不都合が…使えねw
444名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 09:42:43.59ID:ZA2LMtOS
405だが、今気づいたけど、母屋も消滅してたわw
高額商品だけに痛い。

アイテム消失バグみたいなのは勘弁してほしいな。サイロなんか消えてたらたぶんプレイする気無くす。
2018/11/23(金) 09:58:55.82ID:RVp6GRBy
>>442
検証乙です

ここの説明文は相変わらず適当ですね
2018/11/23(金) 10:37:28.40ID:RVp6GRBy
>>444
セーブデータがおかしくなってるのかな
バックアップが自動的に作られてるのでそこのitemだかのファイル名(出先なので確認できない)をセーブデータに上書きしてみてはどうでしょう?
2018/11/23(金) 11:33:13.54ID:WLfzZb04
キャラメイクでアジア人と黒人バカにし過ぎだろコレw
2018/11/23(金) 11:51:25.27ID:RVp6GRBy
408ですが Giants Editor version8.0 は外部サイトが配布してる分でメーカー製正式版では無いとのこと

マップいじろうと考えてる方はご注意を(;つД`)
449名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 13:32:45.78ID:gr1WYq8Q
除草剤の効果って1日だけですか?
2018/11/23(金) 13:39:07.37ID:ISiILOif
マルチの日本部屋立ってたから参加してみたけどチャット日本語打てないのな
2018/11/23(金) 13:42:08.73ID:WLfzZb04
まあ今時テキストチャットなんてやってる奴の方がレアキャラだし仕方ない
声で住所や個人特定なんてされんし気にせずボイチャした方が楽だぞ
2018/11/23(金) 14:30:27.37ID:IbYt6HcP
今更ながらの勝手な推測だけど
散布機にはタンク容量以外に、最後に積んでいたものがフラグとして残ってるんでしょ
フラグの初期値が肥料というだけ
じゃないと薬剤まいてて残量0になったら肥料を蒔きだしそう
だから、フラグ変えるために少し積んで荷降ろしすれば
タンク残量0でも好きなやつをヘルパーに散布させられそう
2018/11/23(金) 15:03:29.56ID:1jMO3LDu
>>408
レスありがとう!
やっぱエディターかぁ
2018/11/23(金) 15:21:57.58ID:oOkQT7tv
キー設定画面の「全てリセット」とかヘルプ画面の「やめる」とかの一見←キーに見えるショートカットキーのアイコンが何をさしてるのかわからん。
矢印キーの左を押しても反応ないし
2018/11/23(金) 15:38:04.46ID:iOa1JJW2
BSキーでしょ
2018/11/23(金) 15:57:15.54ID:oOkQT7tv
情報あざっす。なんであの形状でBSキーだってわかったの?
2018/11/23(金) 16:33:52.26ID:2hoc5VOD
俺のゲーム用PC英語キーボードのBSキーはこんな感じのただの左矢印
https://i.stack.imgur.com/1BNgG.png
"Backspace"の文字に左矢印が添えてあるキートップも良く見かける
あとよくあるBSキー記号は五角矢印に×か
https://www.724685.com/word/icons/wd160518-02.png
2018/11/23(金) 16:49:07.24ID:TzdJxVrB
これ農地潰せないの?
建物全然置けないんだけど
2018/11/23(金) 16:55:06.19ID:JxsFPrnk
キャリア開始後に作物の買取り価格を変更したい人向け

セーブフォルダ内のcareerSavegame.xmlを開いて
difficultyの項目を変更、1がイージー、3がハード
2018/11/23(金) 16:56:13.61ID:Y2HJ2uwP
>>458
アタッチメントのその他
2018/11/23(金) 18:10:53.12ID:oOkQT7tv
あれっ、そういえば天気予報どこいった?
2018/11/23(金) 18:39:24.53ID:Y2HJ2uwP
天気が変わる時はグレーカラーで現在の天気の右に出てるが?!
前と変わってないだろ
2018/11/23(金) 18:42:00.54ID:oOkQT7tv
週間天気って17で廃止済みだったっけ・・・?どうにも記憶が・・・
464名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 18:50:21.04ID:y12LQVdA
17では週間天気有ったけどメニー開かないと見られないからそんなの有ったかもしれん程度
2018/11/23(金) 19:01:46.17ID:JxsFPrnk
seasons入れてると週間天気が確認できたからそれと勘違いしてるとか?
2018/11/23(金) 19:48:47.76ID:LM7QdWt1
簡単に稼げる方法はよ
2018/11/23(金) 19:49:22.83ID:POncyqeE
誰か犬にマニュアぶち撒けてみてくれよ
2018/11/23(金) 19:59:32.86ID:ISiILOif
最序盤だと麦育てつつわらもローダーワゴンで拾って売り払うのが地味に稼げてるな

あともうマネーチートMODあるぞ
2018/11/23(金) 20:10:55.38ID:RRc5B2xX
ミッションでベール作りや運搬までやらされるようになってわりとこれ自体はいいかもと思えてきた
作業者雇えるようになったのは自由度高くなった

ベールロールを2個運搬できるトラクターのアタッチメントの使い方わからず四苦八苦してた
坂の下の狭いところに転がったロールを涙目で回収したりとか新鮮
470名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 20:16:58.22ID:LM7QdWt1
13mの車輪がついてない刈り取り機 店から出て一本目の電柱と岩にひっかかって運べないんだが
2018/11/23(金) 20:24:53.82ID:ISiILOif
>>470
そういうのはカッタートレーラーに載せて運搬するんだ
でもめんどいから変形する車輪つきにのほうが楽だな
同じメーカーのコンバインだと牽けるし
2018/11/23(金) 20:39:57.11ID:POncyqeE
日が沈むとガクガクッて段階的に暗くなるんだなw
これが進化したグラフィックちゃんですかw
2018/11/23(金) 20:51:43.77ID:Ql20zgyo
>>469
今まさに涙目で回収してるツンツンして向き変えてめんどくさい・・・
2018/11/23(金) 20:53:20.01ID:oOkQT7tv
courseplayよりもgpsよりもまずfastforwardがほしい・・・
2018/11/23(金) 21:16:12.82ID:RRc5B2xX
カッタートレーラーの使い方がいまだにわからない

それよりもバカでかいカッターの付いたコンバイン、道路を長距離移動する必要が出てきた19ではじめて
あのカッターについた取っ手みたいなのがコンバインにしっぽ接続してカッターを運ぶためのものだということに気付いた
17だとミッション最初から農地においてあるからただガチャンと接続するだけしかやってなかったから
2018/11/23(金) 21:57:15.93ID:POncyqeE
デカくないカッターをしっぽ接続するために載せるんや
2018/11/23(金) 22:08:51.59ID:ISiILOif
店売りしているサトウキビパレットがそのまま転売して儲けれるな
値崩れするからどこまで儲かるか分からんが
478名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/23(金) 22:21:45.37ID:VWtW2nZd
初代の2009をたまにやると、
すべての土地が自分ので、他人の生活感が全くなくて、
24時間農家やってて、ぷれい
2018/11/23(金) 23:14:49.14ID:3uMHo5UI
ショップ新規購入後の操作は何でもかんでもとりあえずショップの庭先で受け取りからスタートの15しかやってないからそれが当たり前だと思ってた
このカッターどっち向きでトレーラーセットなんだ?から始めたころが懐かしい
デカいコンバインにやたら長いカッターを載せたトレーラー繋げて何憂うことなく思う存分 麦刈り取りできる身分に早くなりたい
有償無償関わらずどこでもいいからCLAASの大型コンバイン出てきてくんねーかな
2018/11/23(金) 23:22:55.99ID:oOkQT7tv
家畜小屋畑つぶさないと建てられなくね・・・?
2018/11/24(土) 00:59:53.47ID:2RXXyHLe
そーいやバニラのFSなんて17発売直後以来だな
2018/11/24(土) 01:03:07.34ID:9hNtBuY7
GPSなしでやってたら肩こりがw
2018/11/24(土) 02:17:48.57ID:INr39neB
収穫高を上げるために肥料を2回とあるけど、
耕した後に肥料を入れて種を植え、また肥料を乗せるでいいのかな
耕して直接種も蒔ける機械もあるけどその場合は地面が100%になるまで肥料蒔き続ければよい?
種を挟んでないと肥料重ねても100%いかなかったような
2018/11/24(土) 03:30:00.02ID:0aSACQPN
大牧場でトレーニングさせようと馬をトレーラーで運んでみたけど馬を降ろせないから運動させられない
大牧場の近くに土地を買って馬小屋を作るか一頭ずつ大牧場まで乗って連れて行くしかないとか辛すぎるわ
多頭飼いとか絶対無理だろこんなの
2018/11/24(土) 03:35:18.17ID:kUj55GVz
17買って斜めになってるとこ潰して厩舎置いた
トレセンは坂下りたらすぐだし
486名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 07:21:16.12ID:f4DRlYra
Farming Simulator 19だけど、タイトル画面に戻れないんだがどうやるの?
487名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 07:22:54.98ID:f4DRlYra
>>486
自決した。
バックスペースなんだな。
2018/11/24(土) 08:38:34.37ID:9hNtBuY7
>>483
芽が出てから二回目じゃないかな
前作の時はそうだった
2018/11/24(土) 09:23:00.31ID:K0+0ag16
レビューの高評価が77%に跳ね上がってる
何かあったの?
2018/11/24(土) 09:25:19.08ID:crmsR6pN
MODのマップの地形平坦だし農場もいびつな形が少ないから良いな。
491名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 09:29:25.19ID:FUZvnz3f
雑草ってどうやって除去するんだ?
Pneumatistar900っていう機器でいいんだよね?
従業員を雇えて作業が始まるから、ちゃんと適所での作業に
なってると思うんだけど、
土壌成分マップでうすむらさき色の「雑草」表示が消えないんだけど。
2018/11/24(土) 09:40:21.78ID:QMbKPKRs
適切な時期に草刈りしても雑草が消えなかった
もう知らね〜
493名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 09:50:06.54ID:f4DRlYra
パッドのステアリング速度を速くできないのかこれ?
車両の操作は前作のほうがいいな
2018/11/24(土) 10:50:24.10ID:zz0oTIy7
あるていど育ってしまうと、雑草取る機械じゃできなくなる
その時は、除草剤を撒くしかない
2018/11/24(土) 10:58:11.57ID:E5uE/GSj
modも色々出て来てますね〜(GPSはよ)
2018/11/24(土) 10:59:33.74ID:5zjvtzAD
19に対応したGIANTS Editorってもう出てるの?
2018/11/24(土) 11:05:01.53ID:E5uE/GSj
8.0が外部サイトで配布されてるけど不都合があるので正式版出るまで待つ方が良いかも
2018/11/24(土) 11:08:44.29ID:E5uE/GSj
8.0で従来通りマップmod作るとゲームが落ちる

配布サイトに加工用のUS EU mapmod配布されてるのでそれを使うと加工可能

でもゲーム開始するとデフォルトの建物 車両 買い取り所が消失してる
2018/11/24(土) 11:10:05.63ID:eU20vjeJ
>>489
最初は戸惑ったけどみんな慣れてきた
ミッションの自由度が高くなったのが楽しい
レンタル機械が効率悪いときは自分の持ってるコンバイン追加して作業ぱっぱと終わらせたりとか
いろいろ工夫できる
2018/11/24(土) 11:12:50.45ID:5zjvtzAD
>>497
おとなしく正式版を待つことにします
2018/11/24(土) 11:14:01.65ID:E5uE/GSj
>>498
続きです

modmapで開始したらすぐにゲームセーブ
次にオリジナルmapの方を開始してセーブ

オリジナルmapセーブデータからitem、vehicle、NPC等のファイル(出先なので名前の確認できません)をmodmapセーブデータに上書きでゲーム再開

これで今のところうまく動いてます
2018/11/24(土) 11:35:24.03ID:crmsR6pN
ハードモードもなかなか楽しいな。
相場が安いから特需とか高値になるまで我慢出来るかが勝負だわw
2018/11/24(土) 11:51:35.78ID:SYlG8Vpq
菜の花畑で消毒薬散布する時にさわさわさわーってなるのがなんか幸せを感じるw
2018/11/24(土) 13:21:22.96ID:dyfMzyT2
>>483
収穫終わったあと、次の収穫開始までに肥料2回
種を植える前に肥料をまいても問題ない
505名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 14:59:51.57ID:f4DRlYra
このMODとGPSMOD早く来い。

http://www.farmingsimulator19mods.com/fs19-ground-modification-1-0/
2018/11/24(土) 15:14:04.81ID:zz0oTIy7
初期の土地で木の伐採と装飾品の古い建物全部売っぱらって
プラウで畑拡張しまくるの結構楽しい
2018/11/24(土) 15:21:52.18ID:QMbKPKRs
畑拡張したいけどマップが…
建物の建設・解体したいけどマップが…

19にもなってマップ一枚絵とか普通に終わってるんだけど
2018/11/24(土) 17:13:37.74ID:5wX9OAzc
残念だが今回GPSは来ないよ
誰かが引き継いだら別だけど・・・
2018/11/24(土) 17:21:56.80ID:9hNtBuY7
http://www.farmingsimulator19mods.com/fs19-gps-mod-4-0/

カミングスーンってなってますけどね〜
2018/11/24(土) 17:24:58.34ID:qcXh6luJ
この狭い中でコンテナ振ってぶちまけろとか大変だな
https://i.imgur.com/bks1HSE.jpg

サトウキビ収穫風景
https://i.imgur.com/8bI7E78.jpg
2018/11/24(土) 19:03:32.43ID:TybhpuEk
バイクかトライクが欲しいな
アメリカンなやつ
2018/11/24(土) 19:07:35.36ID:qcXh6luJ
肥料まきの実績ヘルパーに除草剤任せてたら達成したぞ
肥料も掛ける機種だったのが関係あるのかな
2018/11/24(土) 19:57:57.27ID:r2t3z+8N
>>510
いやいや収穫風景おかしいから!笑
2018/11/24(土) 20:15:44.53ID:INr39neB
頼むから本当に楽に遊べる作物教えて
一番デカい刈り取り機でも15分やってるとマジ飽きてくる
2018/11/24(土) 20:18:47.63ID:eU20vjeJ
>>514
そういう人はこのゲームには向いてないのでは
2018/11/24(土) 20:38:39.10ID:ZqelcbGm
楽したいとか言ってる奴も転売してる奴も、何でこのゲームやってるんだろうと思う。
2018/11/24(土) 20:42:34.73ID:+ZC6JQal
転売はまぁ楽でもないしセーフじゃね?
518名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/24(土) 20:43:58.92ID:p5cWP8Qa
楽しみ方は十人十色千差万別なんやで
2018/11/24(土) 20:52:14.62ID:D4Pdcmt3
種とか農薬とか運ぶのってどうするのがいいんだ?
2018/11/24(土) 20:54:33.23ID:QMbKPKRs
金策が一気に塞がれたし、ショップの車両価格を見てると絶望しちゃうのは分かる
2018/11/24(土) 20:58:11.77ID:kUj55GVz
>>519
オーガーワゴンにストック移動倉庫
2018/11/24(土) 21:30:34.79ID:9hNtBuY7
>>519

>>338を参照してみてください
2018/11/24(土) 21:40:06.41ID:D4Pdcmt3
>>521-522
ありがとう
ちょっと見てみる
2018/11/24(土) 22:13:36.43ID:7YB/53gu
>>509
そんな転載サイトの数ヶ月前からある釣りページをドヤ顔でw
2018/11/24(土) 23:58:55.41ID:crmsR6pN
ジャガイモの収穫は大変だなこれ。。。
526名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 00:07:24.02ID:ArMll8rY
>>45
そうかな
15では確かに木切れるようになったが木は全然クレーンみたいなので掴めなくて
トレーラーに載せるのも斜めになると判定されず木のチュートリアルだけで半年ぐらいかかった末に投げたけど
あれはUFOキャッチャーの世界チャンプでも無理なんじゃないかと思う程の難易度だったから結局やらなかったし

あと15だと藁売れる物置小屋みたいな場所の前に木があってローディングワゴンデカすぎて木に当たりまっすぐ入れず
バックして藁売るだけで3カ月近くかかって投げたのはいい思い出

その点、13はクラシックパックにBucher TRL2600入ってめっちゃ小回り効く上にバックも楽になったし
草刈のバイトがあってKuhn FA367を前後に付けて速いトラクターで爆走すれば簡単に稼げて誰でも草刈正雄になれたし
楽に稼げるって点でなら13もいいと思うよ、あれには凄い助けられた
ああ懐かしのBucher TRL2600と、そして俺達のKuhn FA367・・・

あのローディングワゴン、マジで使い易かったorz
2018/11/25(日) 00:48:48.23ID:MQrUxh4R
頼むから本当に楽に遊べる作物教えて
一番デカい刈り取り機でも15分やってるとマジ飽きてくる
2018/11/25(日) 01:07:26.55ID:2j+5yDFB
ようつべでも見てろ
2018/11/25(日) 01:13:52.90ID:Y06tTDsT
>>527
マジレスするとニワトリ飼育して卵集めが一番ラク
2018/11/25(日) 01:14:13.97ID:4+bUtNuC
ジャガイモ超おすすめ
2018/11/25(日) 01:17:09.10ID:2vw44Q3F
農機運転シミュレーターなんで、農機運転してたら飽きるて事だと
根本的な所でこのゲームは合わないて事になる
2018/11/25(日) 01:50:42.41ID:MQrUxh4R
おまえらが向いてないとかドブドブぬかすから豆収穫依頼受け、黄色いデカいので収穫してた。
戦車みたいなキャタピラ履いてるくせに途中で全く動かなくなったからバグ乙かよと思ってV押したらちゃんと動くじゃん
刈り取り機が地面の高低差に引っかかってたみたいで13m破棄して7mのにした。
この辺でダルくなったので、ほとんどバイトにさせてエロ動画観てたら黄色いのが豆でパンパンになったので納品。駅という指示だった。
またエロ動画鑑賞しつつバイトがほぼやり終えたので二度目駅でぶっぱしたらなんか+11000とかでてあれー?って
依頼見たら港に納品場所変わってやがるし、急いで黄色いのに残ってた分積んで港行ったらゲージが80%から動きやがらねーし。
んでもこのまま破棄ったら依頼代より美味しいじゃんと思って破棄ポチしたら駅の納品代11000も持ってかれて完全無料労働だった
だから余計嫌になったのでくそ楽な農作業plz
2018/11/25(日) 01:57:04.61ID:KH5eOo4o
小麦収穫しながらわらもこまめに納品して、にわとり飼うのが序盤はいいのかなー。卵の単価良いし。
2018/11/25(日) 03:25:57.71ID:4R3DknBx
なんかひとりブラック農場長シミュレーターやってる奴がいるな。
2018/11/25(日) 05:50:25.02ID:MQrUxh4R
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700328.jpg
・奥の鶏舎とその手前に小麦畑が領土。藁玉ゲトできた時感動したわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1700329.jpg
・われらが精鋭ファイター共、黄色のデカいのは他所には負けへんで

鶏に家はあるのにウチはない。金もない。あるのは借金てんこ盛り。
とりま卵と小麦と藁玉で借金の返済や 本当にこれしか知らん。アンインスコ寸前やったし。
お前らが飽きない農業教えてくれてもよいのよ?
2018/11/25(日) 07:24:17.74ID:zdw9S4sM
>>532
めちゃくちゃ楽しんでそうでウケる
2018/11/25(日) 07:47:31.34ID:AG9ab2sR
コンバインとカッターのメーカー揃えない男の人って・・・
(コーンは除く)
538名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 07:47:39.61ID:BRwUgAsm
携帯機用の20も開発始めてるのかな?
でもvitaと3DSがワコン化してるんでスマホ専用ゲーにならないか心配
2018/11/25(日) 07:51:17.29ID:D3JrHeuU
収穫ミッションは農地のだいたい97%くらい刈ったら完了ってなるんだけど
残った作物はオマケとしてもらっちゃっていいみたいだな
レンタル農機返す前に高く買い取りするところに運んで売ったらちゃんと収穫による代金が入ってくる
セコイけど地味にありがたい
2018/11/25(日) 07:55:02.18ID:D3JrHeuU
ミッション依頼と依頼先の畑の状況が合わなくなってるのは自分も体験した
耕せと言われて目的の畑に行ったらその畑はすでに耕作完了してるし「この農機はミッション中なので保留状態です」メッセージ出るし
ロードしなおしたら治るようだが細かいバグがまだ残ってるみたいだな
2018/11/25(日) 10:20:24.06ID:7Su4Rke7
やっぱりフォークリフトは小回り効いて便利だな〜
テキストいじってショップ付属のサービスと脳内返還してレンタル料金変えてみるか〜
2018/11/25(日) 10:29:19.67ID:D3JrHeuU
荷下ろし場に自由に使えるフォークが1台おいてある感じにすればいいのに
現実的にも荷積み荷下ろしのためにフォークをいちいち輸送しないといけないっていう
ファーミングシミュレータ世界の運輸ミッションがおかしい
2018/11/25(日) 11:49:12.96ID:DrB9FEX3
フォークリフト2台買えばいいんじゃ
2018/11/25(日) 11:51:05.18ID:5bPc1FU7
公式MODの南米マップ(FS17マップの再現?)
ほぼ真っ平だし初期の1と2の畑繋げると良い感じだわ
2018/11/25(日) 11:52:28.52ID:DrB9FEX3
ああ、トレーラーで荷物とフォークを運ぶって意味か
普通にフォークで荷運びしてたから思いつかんかったわ
2018/11/25(日) 12:10:39.48ID:xDrir8TO
畑を潰すローラーもバイト雇えないかなぁ
GPSないとまっすぐ走れないから辛いわ
2018/11/25(日) 12:45:25.84ID:VZMNngbg
バイト「あ、収穫は自分らがやりますんで運ぶのだけお願いしますね(^-^)」
548名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/25(日) 13:20:25.77ID:96ehfqpL
運搬ミッションに林業用のMANトラックを推したい
パレットの荷物を掴むのは邪道かもしれんしアームが扱いにくいって言われるかもしれんけど、荷台に載せてしまえばベルトで固定できるし移動の足も速いし

運搬ミッションの為だけに用意するにはコストが高いのが欠点ですが…
2018/11/25(日) 13:54:46.13ID:XwcwJ0nd
摩擦がないからフロントローダーので木材掴むときもフォークでパレット持ち上げるときも滑るのがいけない
だからみんなクレーンで掴んじゃうのは正しい
悪いのは開発
2018/11/25(日) 13:58:46.07ID:l5tsig4p
2年間で何も成長してないゲームが悪いよゲームが

マジで開発力低すぎだろ
2018/11/25(日) 14:30:20.34ID:D3JrHeuU
ヘッダートレーラーにヘッダー載せるところまではいいけど、そのあと
ガッチリロックされたみたいになってどうやっても下ろすことができないんだがどうなってんの
コンバインで横から近づいても接続してくれない
2018/11/25(日) 15:26:20.70ID:l5tsig4p
なんか木の枝を切り離してもコリジョンだけ残るんだけど
同じ症状の人いる?
2018/11/25(日) 15:46:06.34ID:wvKTCH8z
約9万ドルくれるから、8番の畑のジャガイモ収穫バイト契約したんだが、この3連休で35%しか進捗してないwww
一週間かかりそう
2018/11/25(日) 16:06:23.62ID:2j+5yDFB
ショップの並び、コンバインの隣がカッターじゃなくなったのがめんどい
2018/11/25(日) 16:12:54.37ID:Xy/hASo1
17だとどうだったか忘れたけどなんか長いトレーラーだと部位ごとに積載判定あるのかな
サトウキビ収穫で前の方に偏ったら吐き出ししなくなって後ろの方にあわせないと動かなくなった
2018/11/25(日) 17:04:22.47ID:D3JrHeuU
どうやってもカッターを下せないのでもう依頼キャンセルしてしまった
カッタートレーラーは罠だな
2018/11/25(日) 17:05:19.81ID:nleD2T16
ベーラーのmod作ったよ
https://www.axfc.net/u/3946627
容量480000のスクエアベールがすぐ作れるよ
2018/11/25(日) 17:25:22.45ID:ViEIH+qC
>>556
トレーラーだけリセットすればいいんでないかな
2018/11/25(日) 17:41:55.82ID:DrB9FEX3
>>555
置き場所の切り替え操作は?
2018/11/25(日) 19:02:43.36ID:sBtd2qYg
>>538
スマホとDSって内容違うの?
2018/11/25(日) 19:14:41.19ID:Xy/hASo1
>>559
https://i.imgur.com/Ojvt35t.jpg
こういう状況で前の方には積み込み判定がなくなったから後ろにずらす必要があった
2018/11/25(日) 19:16:32.44ID:l5tsig4p
積み具合でスピードも変わるよね確か
そりゃないだろと思うが
2018/11/25(日) 19:40:35.41ID:EMFO+zjE
>>561
サトウキビのパイプ判定は17もそんな感じだったなぁ
面倒くさいからオーガで回収してたわ
2018/11/25(日) 20:31:59.13ID:3JxS64Uf
>>561
15でも画像みたいな感じの時は積載判定あってパイプの位置ずらす必要あったよ
刈り入れ以外でサイロからのコンベヤー使った搬出もそうだったし
2018/11/25(日) 21:04:20.21ID:Xy/hASo1
>>563-564
なるほどどうも
何かうまい方法でも検討してみる
2018/11/25(日) 21:29:08.06ID:hG2qhWvQ
お金を直接編集するのが嫌で、面倒でもミッションの報酬とかの方をいじっちゃう。
結果は何も変わらないんだけど。
2018/11/25(日) 22:09:37.21ID:faGu0LBP
一番安い草刈り機は種撒きもできるのか!
2018/11/25(日) 22:59:45.58ID:Cjs4kRJi
綿を植えるには種はどこで補給すれば良いんだ
2018/11/25(日) 23:07:46.22ID:Cjs4kRJi
パレットで補給しますって書いてあるけど、パレットにそんなの無かった
2018/11/25(日) 23:15:52.93ID:DrB9FEX3
綿植えるにはプランターで種袋から補給できるぜ
2018/11/26(月) 00:05:33.11ID:S+q7T73q
鶏舎の餌場の掃除ってどうやるんだろ?
2018/11/26(月) 00:29:15.95ID:J8hoWRJ2
フロントローダーにバスケット付けて地面をすくいます
2018/11/26(月) 01:13:12.16ID:J8hoWRJ2
家畜施設には入れられる上限あるのかな?
小さい養鶏場にオス1メス6入れたら卵をバレットに排出出来ないってメッセージ出るわ
2018/11/26(月) 01:35:42.35ID:/JzNZhCA
それバグ
出現場所の当たり判定がおかしい
フォーラムでegg palletでいろいろ出てくる
2018/11/26(月) 02:15:12.17ID:J8hoWRJ2
>>574
ありがとー
2018/11/26(月) 10:08:30.18ID:/W0hxLwm
コンバインが収穫中にガス欠になっちゃったんだけど、これ補給する手段ってある?orz
2018/11/26(月) 10:14:28.20ID:uo+G2i8R
配置型燃料タンクのmodはでてるね┐('〜`;)┌
578576
垢版 |
2018/11/26(月) 10:25:06.57ID:/W0hxLwm
セーブしてロードしたら少しだけ補給された
助かったー
2018/11/26(月) 10:32:00.05ID:I+TwEfer
牽引出来るタンクあるぞw
580名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/26(月) 10:55:41.87ID:t8sEcEE9
手軽に始めるなら、このマップ良さそう。
最初からすべて揃っている。

http://www.farmingsimulator19mods.com/felsbrunn-modifie-v1-0-0-0-fs19/

今からやってみる。
581名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/26(月) 11:01:33.12ID:Cd4CpKJ4
>>576
収穫作業だけならバイト雇えば動いてくれないかな

ショップの「その他」に燃料を運べるトレーラーが有るから現場まで配達も可
582名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/26(月) 11:43:12.04ID:t8sEcEE9
>>580
なんかわからんけどMapModだと画面左上に
操作方法が表示されない。
2018/11/26(月) 11:54:20.23ID:uo+G2i8R
このゲームやって実際の小麦価格きになってぐぐったら
1ぶっしぇる(35L)で5ドル弱

5÷35×1000=142.85

最高難易度でも買い取り価格は高めに設定してるのね
2018/11/26(月) 12:11:33.10ID:68g5ur0H
>>580
なんか店系全部消えてない?
2018/11/26(月) 12:15:51.89ID:uo+G2i8R
今出てるmapmodは買い取り所やら消えてるとおもうよ(エディター8.0のせい)
2018/11/26(月) 12:22:26.00ID:68g5ur0H
http://www.farmingsimulator19mods.com/volksbrunn-map-v1-0-fs19/

そうなの?これは平気だから手の入れ具合で変わるんかな
2018/11/26(月) 14:31:50.25ID:/W0hxLwm
アルバイトは肥料と除草剤が割が良いな。
収穫はコンバイン移動も面倒だし時間ばかりかかっていまいちだ
2018/11/26(月) 15:20:02.80ID:68g5ur0H
あー駄目だもうバグ多すぎだろ
knownIssue少なすぎて草ァ!
2018/11/26(月) 16:05:07.59ID:IeVwLxuG
農機のレンタル料って基本料は少し掛かるけど日毎のレンタル料は微々たるものだな
詳細画面の1日あたりの額とだいぶ違う
2018/11/26(月) 16:53:28.95ID:S+q7T73q
卵の売価おかしくないかい?
一箱70円の時もあれば400円くらいの時もあるし
掲示されてるような金額で買ってくれない件
2018/11/26(月) 17:47:28.12ID:d2V1W/Vh
19から始めた新規なんですけど、卵って一箱どの位の量なんでしょう?
2018/11/26(月) 18:19:22.06ID:/W0hxLwm
オーがワゴンの一番左のやつは種用なんだね。種と肥料が4000づつ運べて結構便利かも
2018/11/26(月) 19:04:23.95ID:+S5KwFcf
卵って生産され次第箱が沸くけど多分そこから時間経過で中身の量が補充されているのだと思う
満タンになって二箱目が沸くのだろう

あとあの一覧価格は1000Lで一箱の値段じゃないぞ
2018/11/26(月) 19:32:45.87ID:yf5Yi+OP
アメリカマップで始めたんだけど、

フィールドの林を開墾して、新規に畑を作ったけれども、
種をまいても、作物が育たない。
開墾した場所によってバグるのかな・・・。

みんな畑の拡張や、新規作成でトラブってないの?
2018/11/26(月) 20:27:23.05ID:gCc9Fdp8
>>591
150個/1箱みたいね
箱満タンの条件は>>593の通りで、満タンになった箱を5772ユーロ/1000Lの時に売ると各箱865ユーロになった
2018/11/26(月) 20:45:32.97ID:qWNW0W6E
コンソール版、そろそろカメラ操作反転するバグ修正してくれんかの?
まともにプレイできないんじゃ。
メールしても修正パッチをCドライブのゲームフォルダに突っ込めとか言われて埒があかん。
コンソール版のイメージデータ吸い出して改造しろってことなの?ばかなの?
2018/11/26(月) 21:12:05.45ID:tHIunI+z
ベータパッチでは治ってるから、そのうちくるだろ
2018/11/26(月) 21:13:49.09ID:PbJpuSzt
コントローラ設定どうなってんだこれ
箱1コン無反応なんだけどひょっとして対応してないの?
2018/11/26(月) 21:24:44.38ID:gCc9Fdp8
間違った150L/箱だな
1000L売るには6.7箱か
2018/11/26(月) 21:35:51.77ID:PbJpuSzt
現状駄目っぽいのね
返品リクエストかな
2018/11/26(月) 21:44:56.13ID:68g5ur0H
oneコンだけど使えてる
2018/11/26(月) 22:17:13.67ID:+S5KwFcf
木こりしてたらクラッシャーに突っ込んでも処理できない枝があって
どうなってんだと思ってたら浮いてた
刻んでも全然消えないししばらくしたら消えるかな
2018/11/26(月) 22:21:15.26ID:PbJpuSzt
>>601
なんの設定変更もせずそのまま使えてんの?
うちはタイトル画面だすところまでしか効かないっぽい謎な症状だわ
2018/11/26(月) 22:23:14.07ID:h0//bqVg
>>603
俺も使えるぞ
なお標準ドライバ
2018/11/26(月) 22:27:55.40ID:qQRxsga+
普通に箱oneコン使ってるよ
ただたしかに初回だけあれ?効かないみたいな感じにはなった記憶がある。

Aボタン押したら最初のロゴとかがスキップしたから完全に効いてないわけではない
でもタイトル画面で下に動かしてもメニューが動かない・・・
キーボードを触ったりガチャガチャコントローラーやったりしたら動くようになって
以後は普通に使えるようになった
そんな感じ
2018/11/26(月) 22:31:35.04ID:xyvcKGvM
毎日5分ただ馬乗り回すのも結構きついなw
16頭とか世話無理だわ
2018/11/26(月) 22:37:20.02ID:tHIunI+z
自宅でタイムスキップ多用すると、NPCの畑が雑草で活動停止するのバグの回避策

別スロットに新規セーブ作って、weed_density.gdmをアクティブなセーブにコピペ
2018/11/26(月) 22:40:53.43ID:Rc/hRFC7
>>607
今まさに質問しようとここに来たら答え出てたは。
エスパーっているんだなぁサンガツ
2018/11/26(月) 23:37:36.09ID:PbJpuSzt
>>605
症状はそれだなー
ただこっちのはそこから全く動かない
再インストしてもダメだった
コントローラーは17ではまともに動いてるからもうわからんわ
610名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/26(月) 23:42:49.46ID:xEx6Bu5B
たまにヘルプメニューも出なくなることある
ただ怪力MOD入れてるからかも知れない
2018/11/27(火) 00:13:15.19ID:cDFJ8D9s
なんかカッタートレーラーからカッター降ろせなくなるときあるな。
2018/11/27(火) 06:39:40.62ID:CEhKGAaP
1 カッターがカッタートレイラーからおろせない

2 傾斜地で雇い人に収穫をさせると
カッターが土地に引っかかり
減速 超低速化→原因不明で停止しましたの表示
カッターを上げ下げして傾斜地を凌ぐと復活

3 草や藁で表示が混み入って来ると
宙に浮く枝 や 消えるベールの発生
613名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 08:34:31.97ID:sRx6ZxFs
北米PS4版ではミッション(バイト)選択画面でエラー発生→強制終了のパターンが有ります
カーソルの挙動がおかしい又は選択できない時は選択画面に滞在せずに切り替えると大丈夫っぽい
614名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 08:44:58.05ID:GoFHUNxj
17の時、バグらしいバグ見かけなかった気がするが、今回多すぎだね。
しばらく積みかな。
615名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 09:00:21.29ID:GoFHUNxj
なんとなくつべ見ていたら、こんなん見つけた。
https://www.youtube.com/watch?v=TVg2bwO4W_Y

すごくリアルなグラフィックだ。
2018/11/27(火) 13:18:50.19ID:jQOZmMbc
17は駐車してたアタッチメント(木材製運ぶ奴?)がセーブの度にすこしづつ位置動いていって最後はひっくり返ってたなw
2018/11/27(火) 13:41:11.97ID:i1w6Uxv3
17はフロントローダーのアタッチメントがロードのたびに結合するから毎回車が飛び上がってたな
まぁ発売当初はアホみたいな維持費でスレが阿鼻叫喚だった記憶しかないがww
2018/11/27(火) 17:46:17.12ID:dZ4/cLaS
肥料散布機 一番安い奴で十分なんだけど石灰撒けなくて 石灰も撒ける奴は肥料撒きには大きすぎて…ぐぬぬ…
2018/11/27(火) 18:56:40.27ID:js20oFhZ
あれは石灰撒き用と割り切ったほうが良いね
2018/11/27(火) 19:01:53.99ID:cERcF3Hh
>>598
俺もoneコン最初反応しなくてフォーラム調べたら同じような症状出てる人いるみたい
主にUSBポートに他の機器が刺さってるとそうなるみたいで俺も左手用キーボード外したら普通に
使えるようになったわ。あと無線で繋がらない人が有線で繋がるようになったりもある模様
参考までに
2018/11/27(火) 20:00:19.02ID:ghPipwBw
>>615
よく再現されてますね
2018/11/27(火) 20:34:15.84ID:1KzxS403
だれかがやってそうなのもあるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=iruC9nVpAa8
2018/11/27(火) 21:04:33.02ID:wG3GZIYo
>>620
ああ。。まじかー
USBポート変えるのは試したけど他の機器外すのは試してなかった・・
もう返金リクエストしてしまったわ
レスありがとう
624名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 21:19:46.90ID:+skTsAeI
除雪梯団って単語を思い出した
625名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/27(火) 21:38:25.57ID:LFkVskNP
19やりはじめたんだけどまさかこれ
太陽光パネルと風力発電装置ってなくなったのか?
毎回やりはじめは金が貯まるまで太陽光パネル設置して
数時間放置プレイしてたんだが今作これ出来ないか
2018/11/27(火) 21:59:29.32ID:dZ4/cLaS
草刈り機 一番安い奴

種撒けるのは良いけど種補充しないとアルバイトが草刈りしてくれない…これいらない機能やんw
2018/11/27(火) 22:07:36.51ID:i1w6Uxv3
>>626
うちの環境だときちんと草取りしてくれたけどなぁ
2018/11/27(火) 22:09:37.92ID:O7VSzbl7
>>622
RTX4080tiくらいなら動くかな
2018/11/27(火) 22:55:35.63ID:i1w6Uxv3
2回続けて収穫と雑草が被った糞すぎ
除草剤は15のSoilModみたいな一定期間雑草が生えないとかにしてくれないかなぁ
2018/11/27(火) 23:52:13.97ID:js20oFhZ
せっかく実った畑を今日はもう遅いから明日一番で収穫しようと母屋で寝たら
朝から雨が降って丸1日収穫出来ずに全枯れしてしまった。
こういう事があるから現実でもナイトハーベストするんだな…
631名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 00:03:49.84ID:CRJy6hKh
MODの翻訳ってどうすれば良いの?
seasonsを翻訳しようと思ってローカルファイル内の言語ファイルを翻訳したけどうまく反映されない
2018/11/28(水) 01:51:50.36ID:X9Wa65xo
>>631
translations/translation_**.xml

英語かドイツ語の言語ファイルの中身を変更すれば如何にかなるんじゃない?
2018/11/28(水) 02:15:30.33ID:CRJy6hKh
>>632
言語ファイルをコピーしてjpのファイルを新しく作ってるんだけど、日本語版でもenファイルで良いのかな
文字コードがおかしいのかも知れないけど、出先だから確認して出来ない、帰ったら英語の方を書き換えてみるわ
2018/11/28(水) 02:52:58.36ID:XMmPpJHE
とうもろこし収穫してるとコーンスープ飲みたくなってくる。
2018/11/28(水) 05:07:05.44ID:8Qto8vDU
今作ってベールどこで売ればいいんや?
2018/11/28(水) 08:34:28.87ID:3VE/DKRl
>>626
草刈りだけしたい時は草刈り機を下ろして走るだけでいい
この状態でバイトに託せば種無しでいけるはず
スイッチは入れなくていいよ
2018/11/28(水) 09:14:56.63ID:Csm0Mfw4
>>636
スイッチ入れてた〜ありがとう(もうひとつ大きい奴に買い換えてしまった)
638名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 11:11:47.08ID:YVSdPWZM
今作の畜産ってどうですか?
639名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 11:50:05.25ID:ylhfCcOV
マップMOD入れるとヘルプウィンドウが出なくなるみたいだから非常に不便。
おとなしく初期マップでやるしかないのかの?
2018/11/28(水) 12:08:38.60ID:IK4I5M5h
まだ正式版エディター出てないからしょうがないね
641名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 12:13:21.25ID:ylhfCcOV
>>639
自決した。
知らぬ間にオプションでヘルプウインドウ無効にしていた。
2018/11/28(水) 15:13:49.69ID:i37eHEgs
ショップで肥料とか種買うと車両購入の費目になるの直してほしいな
2018/11/28(水) 15:37:33.97ID:UxUM6B6j
丸いベール回収がめんどくさいよー
2018/11/28(水) 16:08:00.16ID:wrgLBudF
面倒ならサボればいいのに
2018/11/28(水) 16:34:25.84ID:w3hK0JvM
MODで吸い付くアームつかえばよろし
2018/11/28(水) 17:12:02.23ID:6DWrwqR2
アメリカ初期マップ

傾斜地の所を削って、畑3つつなげればいい感じ
傾斜地の展開場所確保すればほぼヘルパー任せで大丈夫

初手は開墾して大きな畑確保で大豆で行くのがよさそう
2018/11/28(水) 18:16:41.82ID:MjdTden9
あれ、modで追加されたアクションのキーコンフィグってどうやるの?
オプションのキーコンフィグに追加アクションが表示されない
2018/11/28(水) 18:48:41.08ID:slk+BGA1
何のMODかよく知らないが
MODの方でコンフィグ項目を追加するような仕様でないと無理だと思うぞ
649名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 18:50:15.45ID:ylhfCcOV
>>645
Mod名教えれくだされ
2018/11/28(水) 19:33:25.26ID:uGFJmLjD
>>649
タイトル画面から行けるダウンロードページにある公式MODのベールトレーラーがそれ
2018/11/28(水) 20:04:14.18ID:X9Wa65xo
>>650
DPW180?こいつだとテンションベルトのオンオフしか機能ないと思うのだけど
2018/11/28(水) 20:06:19.11ID:X9Wa65xo
スマンUrsusのロールベールトレーラーの方か
バニラ環境から外れてたのね
2018/11/28(水) 20:13:12.40ID:ZuVPtSOS
ベーラーで出来上がった丸いやつって15kg位?黄色くてYでいちいち開ける筐体ね
2018/11/28(水) 20:27:53.23ID:1ofj1mqL
綿花の自走収穫機、高すぎ。

元をとるの大変じゃんか。
トラクター牽引の何か安い収穫機がでてくんないかのぅ・・・。
2018/11/28(水) 21:47:46.11ID:oc2FT8Ek
最初の小さな畑に綿花植えてあるのって罠だよな
もっとでっかいところでないととても採算取れないよな
2018/11/28(水) 21:49:16.35ID:XMmPpJHE
土地の売値と買値が同じなんだなこのゲーム。
土地買って木全部伐採して土地売れば丸もうけじゃねーか。
2018/11/28(水) 22:33:33.09ID:8SzHJaAM
作物のタイミング狙えば悪魔みたいな事できるのか
2018/11/28(水) 22:48:23.07ID:slk+BGA1
他で作業してたからどうしてなったのかよくわからんが
コンバインで小麦刈ってたバイトが近くに転がしておいた丸太を必死に収穫しようとしていた
2018/11/28(水) 23:42:46.75ID:XMmPpJHE
>>657
気付いてしまったか・・・
660名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/28(水) 23:44:33.92ID:YVSdPWZM
収穫機で場所によってはまったく進まない事あるな
2018/11/28(水) 23:54:16.19ID:Csm0Mfw4
草刈り機で作物の苗だけ無事なの不思議〜

YouTubeみてもクシ部分が苗にけっこう当たってるけど平気なのかしらw
2018/11/29(木) 00:09:42.01ID:2B1LeFcV
>>661
ホウキングという作物は残って雑草だけ除去する器具が実際にあるっぽい。
2018/11/29(木) 00:15:13.61ID:N9RT6+49
https://youtu.be/PveZyDcNiHs

わりと苗にも当たってるけど良いみたいねw
664名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 00:54:41.59ID:zmuG+3W9
>>661
本来の植えた作物は根が深いのに対して雑草は土の表面に根が広がる感じなので、そこを引っ掻く様に処理してます
2018/11/29(木) 06:09:49.56ID:Bhczng33
田んぼで稲作とかも出来るようにならんかなぁ
2018/11/29(木) 07:56:40.28ID:2B1LeFcV
>>665
水田作るなら水平にしないといけないから、まずこのゲームで地形いじれるようになるのが先だな。
2018/11/29(木) 08:32:46.90ID:Jonk35gc
棚田とか作れたら良い景色になりそう
アジアマップ追加してくれたらなお良いなー
2018/11/29(木) 09:31:25.42ID:IzyMrZ19
畜産は結構広い平坦な土地が必要だけど
よさげな場所が見つからん
みんなどこに建ててる?
2018/11/29(木) 09:46:49.07ID:2B1LeFcV
FSとETS2とConstruction Simulator 2が合体したようなゲーム出来ないかなー。
2018/11/29(木) 10:24:30.34ID:8LdynX/m
spintireも追加で
2018/11/29(木) 11:42:48.02ID:sFQ23Y6S
土地探すんじゃなくて畑壊さないと無理
もっと広大なマップ欲しい
ちまちまやっても儲け少ないから大規模化しなきゃならん
スケールメリットってこういうことなんだなぁ
2018/11/29(木) 13:34:53.25ID:B6hW5X/B
邪魔なブッシュって消せない?
673名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 14:11:26.35ID:a63OK1sP
ブラウで耕して、アタッチメントのその他最後の奴で畑を消す
試した事はない
2018/11/29(木) 14:15:58.89ID:OdGKa65g
それで消える
芝も消えるけど
2018/11/29(木) 16:42:47.80ID:IX2G1Xgq
Constructionとの合体は17のMODであったなぁ完全に別ゲーみたいになってたが
2018/11/29(木) 16:51:00.44ID:IX2G1Xgq
ベータパッチ来てるけど、入力デバイス関連ばっかりやな
ベースのゲームエンジンって今回変わったんだっけ?
2018/11/29(木) 16:57:53.43ID:p9J6Uhjk
19はMODで間違えて種をトレーラーで購入しても
シーダーに補給する方法が存在しないのがなぁ
2018/11/29(木) 17:16:49.94ID:Jonk35gc
トレーラーの種とか肥料は一度地面に広げてフロントローダーのバケットで掬うしかないなー
2018/11/29(木) 17:39:26.70ID:N8Gz+plz
Cities Skylineで作った町をFSなりETSなりのマップに変換できたらおもしろそう
680名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/29(木) 18:08:08.83ID:KvmzQ4bO
太陽光パネルって今作どこにある?
2018/11/29(木) 18:20:25.63ID:B6hW5X/B
modに出てたな(機能するかは知らない)
2018/11/29(木) 21:46:52.76ID:3/wn6umy
大麦刈り取った後のわらを丸ベールにしたらどれも回収できないじゃねーか!ああー!
2018/11/29(木) 21:57:50.47ID:RsurPtdq
>>678
何とかして排出口より投入口を下にすれば一応入れられる
ATVと初期播種機でやった
2018/11/29(木) 23:15:47.47ID:N9RT6+49
ハツカダイコンと雑草抜きで肥料100パーになったけど
草刈り機で雑草処理したら肥料散布扱いになる前作と同じ仕様なのかな?
2018/11/29(木) 23:51:56.85ID:2B1LeFcV
お、NPCの畑が活動停止するバグの修正きたっぽいな。
686名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 02:52:04.14ID:Bnsoinmp
サトウキビの技術にあるSWT7ってどれに取付ればいいんだ?
2018/11/30(金) 03:18:15.24ID:CRdM805F
>>686
トラクターで引っ張って収穫するタイプ、後ろにサトウキビ用の小型トレーラーを連結可能
AIに収穫させる場合はトレーラーを自分で引いて並走

17のPVにサトウキビの収穫シーンがあったと思うから参考にするといいかも
2018/11/30(金) 03:18:38.73ID:0X2szLvq
右隣のワゴンだろ
ってかちゃんと書いてるだろ
2018/11/30(金) 06:15:29.50ID:Ncp8jyLT
うちはNPCの耕作放棄治ってないなー
雑草畑ばかりで萎える
2018/11/30(金) 06:45:59.27ID:Ncp8jyLT
ゲーム再起動したら耕作放棄治ってた!
691名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 10:03:06.41ID:MPG5ynIm
今回はランボルギーニないのねぇ。
かっこいいからメインで使っていたんだが。
2018/11/30(金) 10:07:18.99ID:WHmTTh7f
バイオガスプラント買い取りしないと使えないっておかしくね?

人件費やランニングコストどーすんのさ
2018/11/30(金) 10:16:55.05ID:KlDJ87Bw
>>692
経営者になるんじゃなくて、株主的な感じなら特権あるし経営はほっといても平気だけどねー。
2018/11/30(金) 10:18:18.92ID:WHmTTh7f
使用するための株を買えってことかな
2018/11/30(金) 10:28:22.08ID:KlDJ87Bw
>>694
地主って書こうと思ったけど、ただの地主はそこの施設勝手に使えるような権利なんてないけど、
株主なら企業が株主の関係企業を優先取引するなんて良くある話だから一番しっくり来ると思った。
696名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 11:50:04.35ID:wjGVlche
上のほうのレスに土地を削る、みたいな話があるけど、どうやるの?
無駄な地面の凸凹とかウザいところがあるんだけど…。
どなたかご教授ください。
697名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 11:53:17.83ID:MPG5ynIm
建物削除してもゴミが残っていて同じ場所に建てられなくなるな。
返金期間すぎたし、バグが収束するまで放置かな
2018/11/30(金) 12:08:15.62ID:WHmTTh7f
>>696
スクショ貼った者ですけどGiants Editor version8.0 ってソフト使って加工してます

導入方法は少し手間かかるのでYouTubeにある動画を見てみて下さい
699名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 12:21:32.02ID:wjGVlche
>>698
教えてくださってありがとうございます。

あー、公式のやりかたではないんですね。
自分は、MODやチートは一切使わず、バニラのルールのみで全土地買収を目指してプレイしているので、それは使えないや。
2018/11/30(金) 14:39:57.44ID:BIevfVEZ
modで土地上げ下げ、アスファルトに変更とか出来るけどmod使わないひとには関係ないね
このゲームでmod使わないとかかなり勿体無い気がする
2018/11/30(金) 15:44:01.54ID:qfvUq7+Y
大豆の種はどこに売ってますか?
2018/11/30(金) 15:55:58.27ID:0X2szLvq
種はショップで売ってる種袋を買って撒きたい作物に対応してるシーダーかプランターに補充して使用したい種を選択して撒けばいい

ってかここで聞かなくてもゲーム内で解決出来そうな内容の質問だが大丈夫か?
2018/11/30(金) 15:56:02.83ID:3rTOzAew
Autocombine来たか、GPSが絶望的な中唯一の希望だったから嬉しいわ
2018/11/30(金) 17:02:17.20ID:wSUtvY5s
>>702
親切な人ありがとう確かにゲーム内で試してみれば良かったです
ショップが遠くて面倒くさがりましたすいません
2018/11/30(金) 17:03:03.89ID:z/7b0rHD
まあシリーズ初プレイだと想像もつかないかもね
全部の種が共通なんて
2018/11/30(金) 18:08:36.99ID:bgTUCLvE
自分も19が初めてで芥子や大麻を育てたくて始めたんですけど作物に無いんですね……
2018/11/30(金) 18:32:01.19ID:eflUCHm1
確かに違法薬物を栽培してたらナパームが降ってきて農機とか作物が全滅したり
軍隊が来て燃やしたりしないかな
2018/11/30(金) 18:52:24.80ID:Elr0dXA9
好きにmod作れば?
2018/11/30(金) 18:57:59.31ID:0X2szLvq
肥料2回と肥料+ラディッシュでは収穫量変わらないんだがヘルプにある5%の差は誤りって事でいいんだよな?!
2018/11/30(金) 19:22:51.41ID:PB1pO0FL
カッタートレーラーにカッター載せるのはいいけど
これ下ろすのどうやんの
2018/11/30(金) 19:36:50.65ID:CRdM805F
>>709
今のところ肥料1回分と同じ動作しかしない、テキストとどっちが正しいのかはわからん

>>710
トレーラーに張り付いたままコンバインに取り付けできないバグがあるらしい、カッターかトレーラーのどちらかをリセットで外れると思う
2018/11/30(金) 19:37:53.01ID:0X2szLvq
>>710
バグなのか設計ミスなのか知らんが下ろせないって書き込み何度かあった

どうやっても無理ならカッタートレーラーだけリセットすればいい
2018/11/30(金) 20:05:00.47ID:KByeON4d
頼む。頼むから早くコンソール版をアップデートしてくれ。
いつまでカメラ操作逆で耐えればいいんだ。
変な癖付きそう。
714名無しさんの野望
垢版 |
2018/11/30(金) 21:00:58.78ID:kmq6Cb71
昨夜のパッチが当たってからなのか、作業員雇って収穫させる時に、作物から牧草のエリアに切り替わるタイミングでカッターを上げ下げ上げ下げしまくって進まなくなるんだけど、同じ症状の人っているかな?

使用収穫機:MF Activa 7347S 使用カッター:Diamant HS8
2018/11/30(金) 21:27:06.90ID:z/7b0rHD
木を切った時の小さいタクアン状の木片、まだ出るんだな
拾うことも切ることも出来ないのが残ってしまった・・・

サイロには掬えないサイレージが残ってるし。
スイスの詐欺師にやられた
2018/11/30(金) 21:38:14.46ID:IOqs8ZUU
SeasonsのFS19版の制作動いてるみたいね
バニラやってると収穫してまた植えての無限ループ感が強すぎて
早く出ないかなあ
2018/11/30(金) 22:18:11.92ID:KByeON4d
>>715
受け口の破片を再現してるんだろうね。
ここまでやるんならもっと本格的に伐倒させろよと思うが。
2018/11/30(金) 23:38:14.79ID:0X2szLvq
キャタピラタイプのハーベスターで傾斜のある畑行くとカッターが坂にかかった時に前が浮いてキャタピラの接地面積無くなって進まなくなるのなw

最上級のキャタピラタイプのハーベスター全部リコール物だわw
2018/12/01(土) 00:00:53.22ID:NUjE8MLh
>>718
キャタピラでなくても起こるぞ

初期のコンバインだと起きなかった気がするから大型過ぎるのが問題なのかな
2018/12/01(土) 00:10:23.31ID:tvFsX6af
>>719
カッターの長さが問題なのは分かりきってるんだが、同じ13.7mのカッター積んでもジョンディアのダブルタイヤだけは普通に進んで行くんだなw
2018/12/01(土) 00:14:39.59ID:3HOyGyrE
畑の一角に変なくぼみがあったりしてそこだけ刈り残ったりするな
まあそれは気を付けて作業しないといけない場所、みたいなわざとそういう要素を入れてるんだろうけど
722名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 07:51:21.38ID:sstnplYg
コンバインの様な大きな車体の前方に大きなカッターを装着すればアプローチアングルが小さくなるのは仕方ない

ゲーム的にそれを嫌うなら、XMLファイルを調整して作業時の高さを上げれば回避できる
2018/12/01(土) 08:40:44.99ID:blXz/FaA
Amazonの小さい芝刈機まだー?
724名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 09:54:06.56ID:ImuDxjwm
>>723
http://www.amazone.net/6505.asp

アマゾンじゃないけど、これか?
725名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 09:58:01.36ID:yg/daWY8
アップデート来てからキー入力、ゲームパッド入力無しの状態で勝手に後退する
1.0に戻したら無問題だから暫くこれでやるわ
2018/12/01(土) 10:13:46.47ID:QRCCEhZQ
>>724
それそれ
15かであったよね〜
2018/12/01(土) 13:39:46.17ID:4lUhJtqV
17にあった金がジャンジャン沸いてくるmodって19にもありますか?
2018/12/01(土) 14:26:30.99ID:g1plEp3m
\Documents\My Games\FarmingSimulator2019\savegame1\farms.xml
内のmoneyを欲しい金額に変えるのじゃだめなの?
729名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 14:36:21.97ID:IbxdfhGR
今作って集めた芝はどこで買い取ってくれるの?干し草じゃなくて、まんまの芝です。アメリカマップです。
2018/12/01(土) 16:02:48.49ID:NUjE8MLh
>>729
芝も干し草置き場で買い取ってくれる

ただまあサイレージに加工した方が儲かりはするが
731名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 16:17:17.88ID:IbxdfhGR
>>730
どうもりがとう!
2018/12/01(土) 17:39:30.50ID:Ey2CYV+Y
プレイヤーキャラの移動速度を上げるmodって出てたっけ?
733名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 17:49:05.85ID:ImuDxjwm
>>728
なんかうまくいかんから、cheatengineで変更した。
2018/12/01(土) 18:18:26.75ID:Ey2CYV+Y
なんだなんだ?FPS視点だと視点がゆっくり等速で上に、乗り物に乗ると下に勝手に移動する
もちろんバニラで
2018/12/01(土) 18:19:55.91ID:TGsvSa7S
ゲームパッドならスティック軸のデッドゾーンを増やすとか
2018/12/01(土) 18:21:35.74ID:tvFsX6af
パッドかキーボードか知らんがへたってニュートラル状態でも入力入ってるんじゃね?

初期化してみれば?
2018/12/01(土) 18:23:39.97ID:tvFsX6af
植林は10日で成長終了でいい?
2018/12/01(土) 18:25:00.94ID:Ey2CYV+Y
ゲームパッドオフにしたら解消したわ
お騒がせしました
2018/12/01(土) 18:38:59.12ID:NUjE8MLh
MANのトラックって後部にPTO機構付いてるからトラクター代わりになるのな
値段の割りに大型並みに出力あるからこだわり無ければ序盤からお勧めだな

https://i.imgur.com/pH3t0r3.jpg
740名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 18:42:28.73ID:ImuDxjwm
鶏のエサ小麦らしいが、どうやってやるの?
黄色と黒の枠内に運んでもそれらしいコマンドが出ないんだけど。
2018/12/01(土) 18:46:31.96ID:QRCCEhZQ
普通にダンプ(荷下し)できない?
2018/12/01(土) 18:59:22.51ID:NUjE8MLh
>>740
https://i.imgur.com/F3cJB22.jpg

エサやれる場所はココだぞ
2018/12/01(土) 19:10:41.25ID:S78UbelH
>>739
現実には不可能だけどスゲーw
744名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/01(土) 19:27:37.34ID:ImuDxjwm
>>742
場所が違っていた。
餌は地面にばらまいて、そこは水飲み場だと思っていた。
2018/12/01(土) 20:17:51.92ID:KQs5IGRL
>>743
一応、現実に存在してるみたい。
https://www.youtube.com/watch?v=19bCEL8k7Kg
2018/12/01(土) 22:17:32.56ID:d3jXfsMD
>>745
事実はゲームより奇なりだなw 動画の説明読むと
トラクターヘッドに耕運タイヤ履かせて元のエンジンは走行用のみのまま
農機駆動用はヘッドのカプラ上に搭載した2個目の360psエンジンが担当で
こちらにPTO装置が付いて油圧動力も分担してるそうな
2018/12/01(土) 22:59:57.91ID:tvFsX6af
ウッドチップ専用のいいmod無いかな?おすすめあったら教えてプリ
2018/12/01(土) 23:00:27.20ID:tvFsX6af
ウッドチップ専用のサイロね
2018/12/01(土) 23:32:08.58ID:S78UbelH
>>745
すげーw
2018/12/01(土) 23:46:08.65ID:twfz0bjU
プロでもない俺らの想像する範囲はほとんど実現できるとぃうことか
2018/12/02(日) 03:57:42.03ID:UVOeQDAP
こんな大規模な百姓されちゃオレンジ牛肉自由化されたらヤバいよね!
2018/12/02(日) 10:38:47.87ID:oR0PjK72
今作は牛乳屋さん回収に来てくれないのか
753名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 10:52:53.97ID:s9MGOZkB
改悪が多そう。
754名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 11:11:19.31ID:s9MGOZkB
FS19だけど、所有アイテムをカテゴリ別に表示できないのかな?
どんどん横に長くなるから、探すのめんどくさい。
755名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 12:20:32.73ID:FpVZIgP8
フォレージワゴンのfillScale変更どうすんの
今作から出来なくなった?
2018/12/02(日) 13:01:37.77ID:WMMNdjQY
車両のAPIが一新されたってのをフォーラムでみたけど
リファレンスが一般向けに配布されてないから詳細はわからん
2018/12/02(日) 14:37:19.49ID:LtOcjK/y
これマルチで複数農場立てたあとシングルに戻ると資金統合されるのな
立てた時点で初期資金が湧いて出てくるから簡単にマネーグリッチできちゃう
2018/12/02(日) 15:35:40.49ID:oR0PjK72
セーブデータ書き替えれば一分もかからんやろ
759名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 17:25:45.78ID:gDVOclmY
コマツの伐採車で広葉樹切れないのな
760名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 18:16:19.15ID:/ZGmZeeC
FS19だけど他の人の畑のアルバイトのやつでアルバイターに
やらせたら全部刈り取り終わったはずなのに97%から進まない
バグになったわ
かなり時間かかったし広い畑の8番だからムカつくわ
キャンセルするしかないか…
前のFSもこんなバグあった気がするけど
途中からまたやり直すためにセーブデータをいくつも
作れるようにしてほしいね
2018/12/02(日) 18:19:34.54ID:0YLRpfgv
バイト君に任せてると直角じゃない部分の畑は結構刈り残し多くてその辺は自力でやっているが
2018/12/02(日) 18:21:13.43ID:NUamRg5i
そもそも収穫ミッションは刈取量じゃなくて販売量
2018/12/02(日) 18:31:35.73ID:YAaUFd6v
1回分指定先以外のところに納品してネコババしたんだろ
白状しちまいなよ
2018/12/02(日) 19:32:31.96ID:YDLJYSLE
猫糞だろうなー
765名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/02(日) 20:41:36.88ID:/ZGmZeeC
>>762
ありがとう
刈り取ったのもう一回売りに行ったら100%になってクリアした
2018/12/02(日) 20:47:12.30ID:5Q93/n0Q
そっか、指定先以外の高額なところへ納品すれば差額まるまる儲けになるなっ!
お前天才だなっ!
2018/12/02(日) 21:42:01.60ID:uOkmsaa1
FS19だけど、
切った木材を車載するのが難しい、木を切って平地を確保したいんだけど、車載が簡単になるか、そもそも車載せずに処理するMOD知らない?
2018/12/02(日) 21:55:47.38ID:NUamRg5i
持ち上げてもブルブルしないから17よりやりやすいと思うが。。。
無理なら刻んでチップにするかセルポイント近くに置いて引きずれば?
2018/12/02(日) 22:03:29.92ID:0YLRpfgv
やろうと思えば1本丸ごと運んだりもできる
製材した方が値段上がるけど
https://i.imgur.com/DMyxvip.jpg
2018/12/02(日) 22:08:47.84ID:YDLJYSLE
ラベンポートなら林業機械のLong Neck Combi Plusってやつをトラクターの後ろに付けて掴んでバイオマスプラントまで引きずっていけばそのまま売れるよ。
ただフェンスの間口が狭いんで多少の枝打ちは必要かな
2018/12/02(日) 22:10:11.38ID:fKn0cG/b
今作はかなり幹の部分以外なら、
2mくらいの丸太手持ちできるから
適当なトレーラーに投げ込んで運んでる
2018/12/02(日) 22:49:58.83ID:YDLJYSLE
多少余裕出来たから綿作ってみたけど全然ダメだなー
収穫量は大豆程度なのに売値は大豆の1/3くらいじゃ作る意味無いな
2018/12/02(日) 22:53:03.70ID:uOkmsaa1
ウッドハーベスターで処理できない変形樹はどうするんだ
あdsfglm;かghsbdfkjlがrsfdbんjklgbvsdふぁふk;jdlgfsx
2018/12/02(日) 23:36:46.84ID:0YLRpfgv
まさかチェーンソーの存在知らないんじゃないだろうな
ショップの右のほうにあるから探せ
性能は変わらんから見た目で選べ

チェーンソーで処理が面倒なのならもう知らん
2018/12/03(月) 00:11:43.73ID:0/06S9Li
邪魔な木程度なら公式に最近追加されたベールトレーラーに手で積み込めばいいんじゃないの?

安い方のウッドチッパーレンタルして、その場でチップにするのが一番楽だとは思うけど。
2018/12/03(月) 09:34:12.36ID:bAszgC9D
傾斜地多い今作で丸ベールは罠だなw
777名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 11:53:21.04ID:jyzHR6lG
毎日の固定収入と思って牛から始めたが、自分で売りに行かないといけない仕様に…
14のモバイル版の時代でもミルクって相場価格だったから、19もそっちになっちゃったか…
2018/12/03(月) 12:18:41.47ID:bAszgC9D
生乳って日持ちしないよな…
2018/12/03(月) 13:09:18.45ID:eT8bneqX
今回の19って丸ベール自動回収してくれるトレーラーってあります?
丸ベール作ったはいいんですけど丸のコレクター見当たらなくて途方にくれてる
2018/12/03(月) 13:17:52.05ID:bAszgC9D
公式modに無かったっけ?
2018/12/03(月) 13:29:12.84ID:tB04gdEa
このゲームはわざわざ実装省いてMODとして出すことで初期のMOD不足を誤魔化してるからね
公式MOD込で完成品
782名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 14:47:18.80ID:nbbNYLxz
せめて17の開始時に買えたアイテムはそのままにしておいてもらわないと…
2018/12/03(月) 15:12:17.46ID:4ZtBEANu
マジで木どうにかする方法ねーのかよ。
イライラするの嫌だからシミュレーションゲームやってんのに、まさかそのゲームでキレるとは思わなかったわ。
2018/12/03(月) 17:04:17.40ID:pGb+Vufh
あえて畑の方をローラーで削って木や道路との距離を開ける方が早いし精神的にも楽だと思う
2018/12/03(月) 17:07:01.54ID:tB04gdEa
いや気が短い奴にシムは無理だろう・・・
「なんでそんなこと延々と出来るの?」って言われるのがシムプレイヤーだぞ
2018/12/03(月) 17:14:01.28ID:IA3au+x9
オートロードmod出るまで待ったら?
2018/12/03(月) 17:54:39.93ID:YYBY938Z
エディターで好きに加工しろよ と言いたいけど従来の方法でmapmod作ろうとするとゲーム落ちるんだよな〜
2018/12/03(月) 18:04:32.58ID:LaM/OhuC
>>779
最初の画面でmodを選択しベール→T-127ってトレーラーが丸ベール回収してくれるやつです
それをインストールし再起動してプレイする時にインストールしたmodにチェックを入れ有効化すればショップで購入、レンタル出来るようになります
2018/12/03(月) 18:42:37.20ID:Hn0bPZxS
>>785
某トラック運転ゲームはその最たるもの
2018/12/03(月) 19:03:07.30ID:EFAIPaL/
>>788
ありがとうございます!
2018/12/03(月) 19:09:41.47ID:yd+KeYu+
変形木の処理方法
1.怪力MODを追加
2.チェンソーで伐採する
3.伐採した木を持って(どんな大木でもMODのおかげで持てる)、河川高架橋の下の湖に捨てる

めんどうだからこれで解決した
2018/12/03(月) 19:15:25.94ID:z0svRkzj
>>777
自動売却の時は、よく動けない所に封印
の人多かったからなぁ

逆に「ない」ほうがいいと、先輩プレイヤーが教えた
2018/12/03(月) 19:40:45.44ID:NY6T6q3a
拡張サイロが認識されたりされなかったりするのは何なんだろ
794名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 21:04:29.85ID:VUGdiUtO
>>789
あれは指定の枠線にバックで入れるのがなぜか楽しいゲーム。
困難なほど燃える。
795名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/03(月) 21:27:39.08ID:u2xQlP9H
卵の箱が10箱以上たまってたからどうやって運ぶかわからん
かったがとりあえず外枠のない乗せるだけのトレーラーに
手で一つづつのせてトラクターで売るとこまで運んでたんだが
途中で線路の上走ってたら前方から貨物列車が突進してきて
衝突して卵の箱が散乱したわ
2018/12/03(月) 22:08:22.98ID:aANo9c6m
雑草の湧き出すタイミングがよく分からんなぁ。草取りしようとしたら時すでに遅しが多すぎて除草剤代がかさむかさむ
2018/12/03(月) 22:15:57.75ID:4ZtBEANu
>>785
いや別に木の処理を延々とやること自体は苦じゃないんだよ。
ア ー ム が 滑 る の が ク ソ な ん だ 。
なんだアレ?ゲーセンじゃねーんだぞ!
2018/12/03(月) 22:21:08.38ID:pt0fsp/X
>>796
どの道最初の成長段階でしか草取り機は使えないからそれ以降に生えたら除草剤撒くしかない
最初に育った段階でもう生えると考えて注意しておくといいかも
2018/12/03(月) 23:03:04.42ID:5FNJp/hZ
未だ摩擦が無いなんてね
物理関係死んでるよなGIANTSENGINE
2018/12/03(月) 23:14:41.68ID:/XVEpcB6
フォークやクレーンを操作する楽しみはコンストラクションシミュレーターのほうが上だな
最近出たコンストラクションシミュレーター2がおすすめ
スチームではなぜか2015のほうがいいとかレビューしてる奴もいるけど普通に新しく出た2のほうが遊びやすい
2018/12/04(火) 00:09:11.86ID:XbKN3jm7
2は確かに遊びやすくはあるが「手間」というものを楽しむならば2015だと思っている

あれこれ手間がかかりすぎなのもゲームとしてはあれだが
シムとして楽しむのならばそれもありなわけだし
簡略化しすぎるとそれはもうただのお使いゲーになってしまうんじゃないかな
2018/12/04(火) 00:19:37.35ID:g9Z2jsk7
ぶっちゃけ2なら移植元のスマホ版で十分
FSのスマホ版てどうなんだろ
803名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 01:53:20.08ID:WxntAzLX
このmodとても便利ですよ
<https://www.reddit.com/r/farmingsimulator/comments/a1sx4c/fs19_place_anywhere_mod/>;
2018/12/04(火) 02:15:16.73ID:/DhKb9p/
要望も無いのにいきなり直リンク貼ってくるとか頭沸いてるのか?w
2018/12/04(火) 02:25:14.09ID:g9Z2jsk7
直つってもDLリンクじゃないしよくね
確かに便利だけど、デフォがこれじゃなきゃおかしいよなと思う
2018/12/04(火) 02:31:31.43ID:xVKCzMjA
17にあった必須級の車両が欠けててMOD追加扱いなのは
ジョンディアのライセンスに予算使い切ったか
単にリリースに間に合わなかったかだろう
2018/12/04(火) 03:58:25.47ID:4F5U5cnu
たまたまsteamのおすすめページでCattle and Crops
2018/12/04(火) 04:03:01.95ID:4F5U5cnu
途中送信しちゃった

たまたまsteamのおすすめページで Cattle and Crops見たけど悪泥感すごいな
まあ買う気はないけどFSも畑をごちゃごちゃ泥やって欲しいとは思う
トラクターの足回りで無限軌道とかダブルタイヤとかいろんな仕様あるけど今のところ単に好みの選択で
作業やるのにそれやる理由も必要ないのがちょっと残念ていうか設定あるのにもったいない気が
809名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 07:57:03.25ID:nroJe3Sg
整地するローラーすげぇ使い難くくない?
2018/12/04(火) 08:30:12.72ID:3lnrCECH
そう?普通にローラー下ろしてコロコロするだけなんだけどなぁ
811名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 10:09:40.50ID:K8DQsbyh
>>810
17の3点ヒッチのやつが使い易かったなぁと
19のは連結して引っ張るしか使い方ないよね??
2018/12/04(火) 12:09:44.57ID:+bde8+1a
これ収穫のバイトは軒並み運搬場所が真反対とか嫌がらせレベルのものしかないのなw
他は低賃金、林業はやり辛さとクソ物理エンジン&バグで壊滅的と来たもんだ。そんなに金稼がれたら悔しいのかなぁ、17より全て劣化したのに
2018/12/04(火) 12:16:34.25ID:uEYy+IZh
俺なんかずっと縦のまま整地ローラー使ってたからへーきへーき
814名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/04(火) 12:50:30.33ID:lZo8XZ49
>>813
おま俺
2018/12/04(火) 13:17:49.79ID:/DhKb9p/
バイトは効率悪過ぎだな

土地売買して収穫物だけ取りながら馬やるのが序盤は稼げる気がする
2018/12/04(火) 13:56:23.42ID:XfOB1YD4
維持費が無い分前作より序盤の立ち上がり楽だから、そこまでバイトする必要ある?
自前の畑の収穫だけで資金どんどん増えていくんだけど
2018/12/04(火) 14:05:41.12ID:yRCVlAmD
難易度一番下でやって特需までサイロに貯めこんで売ればウハウハじゃん
2018/12/04(火) 20:52:54.27ID:LS2xxyO/
まあ畑1枚分仕事しただけで日本円にして何百万も貰えるバイトの方が異常なんだけどな。
2018/12/04(火) 20:58:34.05ID:j8VyPCcC
現実の農業は補助金とかあるから・・・
それを加味してると脳内変換するんだ
2018/12/04(火) 21:04:43.05ID:pidYveHT
収穫量も心なしか前作より多い気がする、お金はあまり困らないね
2018/12/04(火) 21:13:48.77ID:j8VyPCcC
収穫による収入は増えた感じがするね
2018/12/04(火) 22:20:07.05ID:LS2xxyO/
>>819
補助金ジャブジャブ過ぎわろたw
2018/12/04(火) 22:30:07.15ID:AqqyuzHv
>>819
農家の技能実習生だったら時給200円でこき使われるからな、恵まれてるだろ。
824名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 00:00:25.76ID:UuBk4Qwh
特需のお知らせ小さっっ笑
2018/12/05(水) 00:44:02.84ID:NrwvZZAf
>>811 
サイレージローラー(stego485)を整地ローラーに改造したModあるんで
それ使ってるな〜
2018/12/05(水) 02:17:25.39ID:DgJhlWGA
特需来ても他の買取所より買値が安いんだがどう言う事なんだ?モードはハードな
2018/12/05(水) 06:45:28.33ID:yrbxpZr1
ModHubにユーザー製MODも出始めたな
2018/12/05(水) 08:38:14.80ID:pJxqFzuT
外部のmodサイト眺めてるだけでページ切り替わってウイルス検知したから指示に従えって詐欺サイトに飛ばされたんだが
2018/12/05(水) 09:00:39.59ID:DgJhlWGA
>>828
modのサイトはフィッシングする気満々だからなw
飛ばされても無視して必要なとこだけクリックすれば落とせるようになってる
2018/12/05(水) 11:45:43.53ID:mu8BgbOO
trainerでなんどトロイ入りを掴まされたか
2018/12/05(水) 13:39:52.22ID:cJZPge9+
https://i.imgur.com/UXs2yNA.jpg
そんでよ、プロモで出てくるシャッター付きの納屋はいつMODに追加してくれんですかねぇ?
2018/12/05(水) 15:22:16.85ID:uJJTbIwa
ライ麦さえあれば畑で捕まえたり捕まえられたりできるのになぁ……
2018/12/05(水) 19:15:51.94ID:tqIu/0Eq
サリンジャー乙
2018/12/05(水) 19:24:05.19ID:3yBUQeiy
>>829
まぁね、公式サイトに登録なしは
MOD認証しない仕組みに「なっていない」から
釣り放題だろうよ
835名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 23:01:21.21ID:KXhbl0GL
なんだかんだ言っても19で楽しんでて毎日寝不足だわ
2018/12/05(水) 23:02:12.56ID:cJZPge9+
https://www.youtube.com/watch?v=JjjcBcp97zk
いいなぁ
2018/12/05(水) 23:25:36.45ID:5yN/BAFF
>>836
サスはあまり効いてないんだな。ぶるんぶるんや
838名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/05(水) 23:30:32.41ID:tC+6bkuu
>>836
こんなに色々揺れるのか。でも楽しそう。
2018/12/06(木) 00:07:34.20ID:eJqo8j0f
なんかよくわからんけど、tractor girlってのが流行っとるのか
2018/12/06(木) 00:19:39.73ID:829ijv5G
19のミッションよくわからん
自分で機材用意する方法と17みたいに貸与してもらえるのと選択できると思ってた
ショップで買うorレンタルして、1回のミッションで黒字じゃなくて複数回ミッションこなして黒字にする感じなのかな?
2018/12/06(木) 00:26:13.98ID:829ijv5G
>>840
自己解決した
選択するミッションによってリースできたりできなかったりするのね
2018/12/06(木) 01:07:09.19ID:Z+k7sg9q
>>836
マウスホバリングしたら閲覧済み表示だったんでどんなやつだっけと思ってクリックして再度堪能した
2018/12/06(木) 06:48:46.37ID:bCAHDaS1
MODで土地が変形した場合、土地修理する方法がないのがはらだたしい
2018/12/06(木) 08:27:40.62ID:N0tMN0vK
平地がなさすぎてゲームにならん
Modで出た17のマップの方が楽しいってどういうこと?
2018/12/06(木) 08:52:21.97ID:7bn09mhl
GPSMODさえあれば平地への開墾も容易にできるんだけどなぁ
2018/12/06(木) 11:58:24.44ID:c9wodqN/
誰かさんと誰かさんが麦畑
ちゅっちゅちゅっちゅしているいいじゃないか
僕には恋人無いけれど😭
いつかは誰かさんと麦畑
2018/12/06(木) 14:28:17.48ID:5C3QUEkw
>>843
回避策としてterrain.heightmap.pngを新規セーブからコピペ
2018/12/06(木) 16:47:31.92ID:bCAHDaS1
>>847
ありがとうございます
土地がまったりな初期に戻った
あなたは農業土地の命の恩人だわ
2018/12/06(木) 17:09:03.40ID:hhr/B0Xh
通行車両が道から全然離れた所で作業してる時はかなり離れた所で停車して待ってるのに、
道に被って転回する時とかは平気で突っ込んでくるのがすごくむかつくw
2018/12/06(木) 17:26:09.36ID:/MyD2sqt
トラクター並べて通行止めに
2018/12/06(木) 18:25:41.43ID:/7wzMooy
実際に重機乗りたい奴は、連休使って北海道で農家バイトでもすればいい。
2018/12/06(木) 18:32:05.06ID:BdPL2Pq9
大特車は農耕車に限る
853名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/06(木) 20:20:26.94ID:+c1Mk/7U
FS19の初期にある以外の畑ってどうやって買うんだ?
前は確か欲しい所の畑の上に行けば買う項目出て来たきが
したんだが…
今回ないよな?
2018/12/06(木) 20:22:07.58ID:BdPL2Pq9
スタート→マップ画面から
買いたい土地でコントローラーなら左スティック押し込み
855名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/06(木) 20:37:04.95ID:k0M4ysQY
ありがとう
土地買う項目出て来た
2018/12/06(木) 23:50:57.58ID:hNYkT1IP
かなり使えそうなランドスケープツールくるみたいじゃん
2018/12/07(金) 00:17:30.93ID:S/P9DHcj
輸送ミッションでトラック+ローローダーにテレハンドラー積んで荷物運ぶんだけど
毎回ゴールで積み下ろししようとQで分離すると動きがおかしくなって操作不能になる
同じ症状のひといる?
2018/12/07(金) 09:09:53.87ID:XlwOgofT
卵ダンボール排出バグまだ治ってねーじゃん マジファック
2018/12/07(金) 19:38:54.84ID:Jo2owaF5
バイト、報酬順とか作業別とか畑別とかでソートできりゃあなぁ・・・
860名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/07(金) 20:57:50.66ID:A07DfCaT
みんな初期Mapのうねった土地でプレイしているの?
それともツールで直してやってるのかな?

http://www.farmingsimulator19mods.com/category/farming-simulator-2019-mods/

にあるMapを片っ端からDLしてるけど、どうもしっくりこないんだよね。
2018/12/07(金) 21:03:22.79ID:dB5oHwzS
FS17マップのMODが一番だわ
2018/12/07(金) 23:57:29.92ID:6njkJn/0
1.2.0ベータ来た
https://steamcommunity.com/app/787860/discussions/0/1742227898977589991/

地形ツール試してみるべ
2018/12/08(土) 01:00:06.04ID:YjSlOoks
FS19のコースプレイ、シーズンズ、プロダクションスクリプトが来るまでは
17のMODMAPをやってるかな。
2018/12/08(土) 14:05:27.72ID:cnAdx3Kw
丸ベールコロコロでウザかったけど設置型の壁mod入れたら楽になったわ
2018/12/08(土) 18:40:31.01ID:Tc+Kk6Rj
家畜で牛にブラーマンっているけど普通のと何が違うんだろう?
繁殖力が高いとか?
2018/12/08(土) 18:53:57.22ID:/zZhViZ6
見た目
2018/12/08(土) 19:13:29.07ID:KWHRH4Hz
お!β版でゲーム中に地形いじれるようになったのか!
2018/12/08(土) 19:37:13.27ID:gv7c4jRN
https://www.youtube.com/watch?v=U4bAcwEQqeI
そうぞうしてたよりデカイ

地形いじれるようになったけど、デバッグツールそのまま流用したのかな、すげー調整しにくい
869名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/09(日) 08:44:31.08ID:XF45wiDx
Xbox One版のファーミングシミュレータ19やってるんだが
コンバインで刈り取りしてると場所によっていきなりコンバインのキャタビラ
が空回りして進まなくなるんだけどPC版ってならない?
バイトにやらせると英語でブロックドオブジェクトみたいな表示が出る
別に畑に障害物なんかないのに
まー実際の田んぼとかの稲刈りだと田んぼがやわらかいとコンバインが
埋まって進まなくなるけどこれを再現してるんか?でも畑だしな
それとも普通にバグか?
今作はコンバインのタンクが一杯になったから移動してる
向きによってはトラックで作物の上走るしかないけど作物が
倒れてちゃんとその部分がなくなるんだな…
まー時計まわりにグルグル回りなが刈り取りすれば
いいのかもしれんが
バイトは刈ったらその隣を刈る方法だけど
2018/12/09(日) 08:52:42.25ID:fGuij/Qz
地形が急なのでひっかかってるのかと
2018/12/09(日) 09:56:55.66ID:t+tnd0yM
皆さんベールの保管どうしてる?

屋根のある所にベールピックアップする奴でイッキに置こうとしたいんだけと屋根低すぎで引っ掛かる…
872名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/09(日) 10:35:20.84ID:O2KjKF7Y
>>871
屋根のないところに置くか一つずつ積み重ねるか・・・
2018/12/09(日) 15:05:01.80ID:RaT3OjBv
牧草って17だと、成長度黄色で狩るよりオレンジで刈ったほうが収量上がったけど今回はどうなんだべ
874名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/09(日) 18:31:26.43ID:O2KjKF7Y
なんで所有アイテムをカテゴリ別に表示できないんだろ?
アイテム買うほど横長になってイラつく。
2018/12/09(日) 22:42:37.26ID:INIZkuhl
>>873
それほんと?
17の時俺が検証したときは変わらなかったから、ただの枯れるリミットの目安だと思ってた
ちょっと19で検証してみるわ
2018/12/10(月) 01:16:23.06ID:fslC972a
>>875
検証してみた
作物は大豆
収穫1段階目で収穫機セットしてセーブ
作業はヘルパーにやらせた
1段階目の収穫量:18858
同じデータでもう一度収穫したら18858で全く同じだったからランダム性は無いはず
3段階目の収穫量:18858
結果:変わらない
他の作物はわからんけどね
2018/12/10(月) 03:01:58.76ID:dw5kzQBx
そもそも牧草のエリアが黄色になったり枯れたりしないだろw

ちゃんと確認せずに自分の勘違いを仕様と思い込んでるやつ多過ぎw
2018/12/10(月) 08:17:18.61ID:/ohe2a3T
牧草に肥料は必要ですか?
2018/12/10(月) 19:01:59.39ID:Wym3s29k
草は初期状態だと暗転してるけど、表示させれば黄色とオレンジの区別はわかる。
2018/12/10(月) 21:04:01.19ID:AdcQ08Q1
スラリーか堆肥って購入できたっけ?
家畜商のところいってもそれらしいもの見当たらず
バイオガスは売却だけっぽいし
2018/12/10(月) 23:56:10.98ID:Fp/MKvKc
これ鶏は罠家畜だろ完全に。卵パレットの排出が障害物も何もないのに出来ないバグのお陰でただのオブジェと化しとる
2018/12/11(火) 04:51:16.83ID:BlmKB7AH
>>881
セーブのitems.xmlでpalletFillDelta=の数値を1.0以上にして様子見
俺はそれで直った
2018/12/11(火) 15:49:16.00ID:BMHJWOIg
良いよな芝は刈ってもすぐに生えてきて
2018/12/11(火) 16:57:06.50ID:+LtoAEhp
>>883
抜ける訳じゃないしな
2018/12/11(火) 17:59:11.29ID:EFKLOWdt
また髪の話してる…
886名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/11(火) 20:36:16.23ID:prv5AO1Z
公式modのエスタンシアラパチョってマップが17のやつなの?
こんなマップあったっけ??
2018/12/11(火) 21:02:19.67ID:PKYHLb/d
>>886
DLCでサトウキビなんかと一緒に追加されたMAP
https://store.steampowered.com/app/635330
888名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/11(火) 21:06:48.38ID:prv5AO1Z
>>887
あ〜DLCのやつか!
買ってないから知らなかったよ
早速やってみよう。なんかキューバみたいだな
2018/12/11(火) 22:49:38.96ID:PKYHLb/d
判定の無いまま残ってしまった木の枝がようやく削除できた
新規セーブデータからsplitShapes.gmssをコピーするだけだけど邪魔で切った木も全部復活してしまった

まあもっと早くに気がついてバックアップから撒き戻せばよかったのだが
2018/12/12(水) 01:19:11.16ID:akSNXKOi
てっきり肥料が必要な量は畑の面積に比例するとおもっていたけど、
肥料散布専用機のImperador 3.0で散布するとめちゃくちゃ効率が良いことがわかった
散布効率は幅の広さの影響かと思ったけど、Rubicon 9000とか、36m幅のアタッチメントじゃImperadorほどの効率は出せなかった
その効率のほどはというと、ほかが肥料2000使うのに対して、Imperadorは800くらいしか使わないくらいと倍以上の効率
さすがに全種類試してない
なんかおかしい気がするが現実でもこういうもんなのか?
2018/12/12(水) 02:28:02.89ID:zWOnQqdV
倍以上ってのはすげーな
2018/12/12(水) 03:06:40.33ID:tlr17jEV
1.2ベータで固形肥料散布のバイトを2番目の散布機でやると赤字になるからあり難い情報
2018/12/12(水) 05:09:30.28ID:qGKhDDLc
時間当たりの散布量と作業速度と作業面積で使用量が決まるところ時間当たりの散布量しか考慮されてないからな

それとimperadorでコスト云々言うなら肥料は固形使った方が安上がりだし除草のこと考えても効率的
894名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/12(水) 07:16:23.46ID:mtZCiXmm
そもそもImperador 3.0は肥料散布専用機じゃなくて自走式スプレーヤーなんだけど…

機種ごとの作業効率を表現したかったのか、たまに時間当たり消費量が大きくて無駄遣いっぽい機体も有ります
2018/12/12(水) 09:09:34.59ID:gvrR9wLQ
ローンの利率ってセーブデータでいじれるのな
100ぱーで110万(たぶんmax)借りたら一日3000ちょいの利子

10ぱーにかえたら110万で300ほどだ
2018/12/12(水) 11:01:34.11ID:qGKhDDLc
そこまでしないとゲーム出来ないとかだとなんだかかわいそう
897名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/12(水) 13:54:36.96ID:mtZCiXmm
「利率を調整する事もできる」ってのと「利率を下げないと経営が成り立たない」では方向性が全く違う
前者は自分もそうだけど解析してみたい人にとっては利率と言うパラメーターが判明しただけで、それを調整するもしないも本人次第
後者なら本来の利率が高過ぎる鬼畜仕様なのか、本人の資金繰りが悪いから借金しても返済できないのか…

そもそもデータいじるなら利率なんか調整してないで資金を増やせば済む話で、先の投稿者も単純に「利率のパラメーターが判明しましたよ」って言いたかったんだと思いたい
2018/12/12(水) 17:50:03.73ID:Iu1v2Jeq
まあ普通に考えりゃゲームモードで利率変わるから当然パラメーターあるわな
2018/12/12(水) 18:07:06.92ID:gvrR9wLQ
895ですがデータいじって資金増やすだけでは味気ないので牧場や農機具揃えて借金持ちのロールプレイやりたかったんや〜
2018/12/13(木) 00:31:55.19ID:yRULIJvf
アップデート来ましたね
901名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/13(木) 00:59:06.75ID:ugnberMP
ショップのメニューから土地の造成ができるようになってる〜
902名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/13(木) 07:49:43.98ID:LGlbQuQq
ちょっと操作がしにくいが、エディタ使わなくていいからいいよね。
2018/12/13(木) 11:43:36.50ID:A4JaW1qN
このゲームで某スタデューバレーみたいに空き地で季節の野菜作れたらな〜
2018/12/13(木) 12:08:48.86ID:sZD4j4yl
せっかく林業ができるようになったから
家の壁に丸太を立て掛けて並べてるけど
全然椎茸が生えてこないんだよなぁ……
2018/12/13(木) 12:39:38.44ID:/3euXmWK
日本ですら単に放置したってシイタケは生えんぞ、まして欧米では…
Fungiculture Simulatorの開発を待て。でも多分シイタケはMODだな
2018/12/13(木) 18:38:33.15ID:Fa/WcBkd
利率に苦しみながら借金に咽び泣く農場プレイとかレベル高すぎだろ
2018/12/13(木) 19:02:22.31ID:bbPZlvKR
頑張って利益出して借金返済するのも面白いよ

どケチプレイに嫌気がさすけど
2018/12/13(木) 20:10:08.16ID:/DdLOBS5
シイタケMODほすい
ついでにマツタケMODもほすい
2018/12/13(木) 20:31:10.57ID:93Pv5ONf
Farming Simulator19を買おうかどうか迷ってる俺にこのゲームの楽しさを教えてくれさい
2018/12/13(木) 20:41:14.74ID:s3K3n0DD
>>909
プレイ動画とかを見ての通り、ひたすら畑を往復するだけのゲーム
実際にプレイしてもその認識は間違いではない
操作していて特別面白いってわけでもないんだけど、不思議とひたすら畑を往復する作業を繰り返す
収穫を終えた後の充実感とこれから何買おうかな?というのを考えるのは面白い
上手く説明できないが、じんわりと面白いゲーム
2018/12/13(木) 21:40:20.54ID:77TKc2zq
作業と結果が繰り返される
それが楽しいと思える人は楽しい
2018/12/13(木) 22:09:21.15ID:doAh5Mfr
米作りが一番身近だからなあ
水田作らせてくれ
2018/12/13(木) 22:37:59.00ID:/DdLOBS5
>>909
俺らと一緒にラップサイレージ作ろうや
楽しいぞ
2018/12/13(木) 22:40:33.57ID:FNqea5Uc
>>912
欧州で稲作やってるところあるの?
2018/12/13(木) 23:28:45.04ID:lIJx1rdD
>>914
youtubeでざっと調べたけど、ヨーロッパでもアメリカでも稲作はやってる
収穫の様子はたくさんあった。
アメリカだと日本みたいに苗を植えるわけじゃなくて種を蒔くようだ
https://www.youtube.com/watch?v=0lmXxp2Bw-g

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2920

土地あたりの収量は劣るだろうけど時間効率に優れるみたい
スケールが違うな
2018/12/13(木) 23:32:01.75ID:bbPZlvKR
そういえば日本でもヤマハがラジコン使って稲の種撒く実験してたな

やっぱり補って余りある効率が魅力的みたいだ
2018/12/14(金) 00:09:16.80ID:oLWzg7cH
FSで稲作やりたいけど水の問題があるから次の次ぐらいまで来ないんじゃなかろうか
2018/12/14(金) 00:38:07.49ID:iwR8WtVH
5時間かけて丸太を#の形で積み上げてみたぞ
あとは火を付けられりゃキャンプファイアーできるんだけどなぁ
2018/12/14(金) 03:04:17.20ID:DJxUHDAQ
ファーミングシミュレータって名前のドライブシミュレータなのにキノコとか無理無理w
2018/12/14(金) 07:38:58.37ID:l6KMlp58
できたとしても、前作まであった設置するだけのハウス栽培みたいになりそう
2018/12/14(金) 08:41:57.81ID:ouor02fu
ゲーム内の地形ツールで畑平らにしたら畑潰されて更地にされたんだが…プラウから引き直しなのかよ…
2018/12/14(金) 09:19:20.90ID:DJxUHDAQ
形成して高低差決めた後プラウ大きめにかけた後に縁を塗装して完成
2018/12/14(金) 09:31:43.44ID:lwGL5jyp
地形ツールのお陰でプラウ(新規作成)ではみ出たところも簡単に修正きくし良いよな
あとは既存の置き物が移動できるようになるか、自動で地面の高さに追従するようになれば完璧なんだがな
2018/12/14(金) 10:56:50.28ID:xhGzfqfN
平均台の上をWで直進させ物体が左右にぶれないようにAとDでバランスとりながら進むゲーム
2018/12/14(金) 19:41:09.35ID:l6KMlp58
草むらオブジェクトは地形ツールで消えるね
2018/12/14(金) 20:33:16.44ID:Jsp2o3wq
地形ツールって有料だったんだねw
つかFS19に限った話じゃないんだが、こういう地形エディット機能って苦手…センスないから
上手い人コツおしえて!
2018/12/14(金) 21:15:33.01ID:u7OGO3lk
一度にやろうとせずにひとマスずつやる感覚で微調整する
2018/12/14(金) 23:34:27.28ID:lwGL5jyp
オートセーブは切っとけよ
自分で一段落したところでこまめにセーブ
2018/12/14(金) 23:58:22.37ID:ulzTaohk
ナロータイヤは作物を潰さないってのはわかったけど
他のタイヤは何かメリットあるんだろうか?
2018/12/15(土) 00:17:53.77ID:YO8CnEi6
ウェイトは重心下げるからローダーつけるのに向いてるし、多少のフロントウェイトなら無しでも挙動が安定する
ワイドやダブルは接地面積増えるから不整面での作業(林業とか)に向いてる
2018/12/15(土) 09:04:49.52ID:FLYOAhpE
バイオガスプラント横に自宅もろともお引っ越ししてコーンサイレージで大儲けプレイ楽し〜
932926
垢版 |
2018/12/15(土) 10:30:23.57ID:mhfSudKH
>>927
>>928
サンクスです。やってみる〜

ところで今回って車両の毎日の維持費とかってかからないの?毎晩夜0時に引かれてたやつ
車両詳細のページにも載ってないよねぇ?
2018/12/15(土) 11:18:33.39ID:KoUzhDXv
維持費はかからないけど耐久率?は下がるね〜
シーダーなんかは塗装禿げてボロボロになるw
934名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/15(土) 11:20:42.07ID:dYTTvQ+L
(俺も禿げてボロボロよ・・・)
2018/12/15(土) 11:30:02.96ID:KoUzhDXv
っリアップ
2018/12/15(土) 12:20:01.78ID:TTEUCnZ+
うーん低木だけ伐採したいな
邪魔すぎ
2018/12/15(土) 12:58:51.37ID:YO8CnEi6
>>933
修理すればいいだろ
2018/12/15(土) 13:10:04.78ID:KoUzhDXv
>>937
それが維持費代わりなんじゃないかなと言いたかったんだが?
2018/12/15(土) 13:17:31.77ID:vuTGwV1G
見た目以外の効果がなければ放置だが
2018/12/15(土) 13:33:52.06ID:YO8CnEi6
ワラサイレージってやってる奴いる?
2018/12/15(土) 14:09:20.73ID:jbGCggD9
芝じゃなくて?
2018/12/15(土) 15:39:59.60ID:aBuGK7NK
17からストローサイレージはバニラじゃできなくなったろ
2018/12/15(土) 16:58:11.26ID:TTEUCnZ+
もうオートロードのベールトレーラーmod出たのか
2018/12/15(土) 17:27:12.63ID:YO8CnEi6
バニラでも出来るんだけどまだ知られてないんだな
945名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/15(土) 18:13:42.75ID:OX2qUgMs
FS19は何を栽培するのが一番効率よく金貯まる?
2018/12/15(土) 18:24:51.13ID:FLYOAhpE
バージョン上がってから売価と土地単位あたりの収量でちょうどバランス取れてない?(綿は知らない
2018/12/15(土) 18:27:16.08ID:JjAJCFeQ
バージョン上がってからかミッションの報酬上がった?(収穫以外)
もちろん難易度はハードのままにしてる
2018/12/15(土) 18:32:27.15ID:JjAJCFeQ
>>945
2018/12/15(土) 18:58:32.85ID:chItFc8f
動物小屋建てる費用が糞で投げてたが
あぷでで立てやすくなったんね
造園で土地もいじれるようになってるが
いじれていいもんなんかね
景観やゲームバランス的に斜面になってるのかとおもたが
2018/12/15(土) 19:56:45.55ID:FLYOAhpE
しかしバニラの牧場狭いよね
大きい方で容量200頭?
2018/12/15(土) 21:12:24.87ID:aBuGK7NK
固形肥料の値段が上がって
散布ミッションの報酬が少し増えてるぽいから
他のミッションも報酬増えてるのかもしれない
2018/12/15(土) 22:25:33.45ID:YO8CnEi6
パッチノートに書いてあるだろ
2018/12/16(日) 04:19:51.66ID:mvqWLAUW
ミッション報酬については触れてないが?
難易度でミッション報酬が変動するとはベータのスレッドにあるが
2018/12/16(日) 06:13:43.34ID:1a16Wixo
>>909だけど買って今チュートリアル勧めてます
背中押してくれた人ありがとう
2018/12/16(日) 09:19:30.83ID:XGjU2RB0
飼料コンバインって連結できるトレーラー減った?
17の時はKRONEのトレーラーとかと連結できたはずなんだけど
ModのKRONE Big X 580は連結できたけど元からある飼料コンバインが連結できない
2018/12/16(日) 12:36:07.22ID:J1jbwjD9
https://www.youtube.com/watch?v=Ke_sQPL26J0
このトレーラー欲しい
2018/12/16(日) 15:25:30.33ID:TfBAA5Gb
リアル農家だと言葉が違って逆に戸惑う···通常刻んでシート掛けた物をサイレージ
丸めてフィルム巻いた物をロールサイレージ、完全に乾かして丸めたり四角いビックベールにした物を乾草
小麦の茎の部分を麦藁とか藁っていうからマグサってなんだ?ってなる
2018/12/16(日) 16:42:29.79ID:5b751wQ0
お、InspectorMODに乗馬率が表示されるようになってる。こりゃ便利
2018/12/16(日) 17:03:12.31ID:07PGfqPj
まぐさ の語訳については17の時もややこしかったよね
2018/12/16(日) 17:49:38.33ID:7NDpQ4qf
>>957
乾し草作る時ってあんな高速で通過して風当ててるだけで出来上がる物なの?
2018/12/16(日) 19:29:48.67ID:07PGfqPj
2段階目の雑草(赤い花みたいなの)って草刈り機じゃ除去できないの?除草剤のみ?
1段階目のやつは草刈り機でも除草剤でも取れるのに…
小さい畑は草刈り機だけで済ませたかったなぁ
2018/12/16(日) 19:38:53.55ID:XGjU2RB0
>>961
2段階は除草剤のみ
2018/12/16(日) 19:42:14.38ID:UzoIGa/P
種撒いた後に芝刈り機ONで侵入したところに雑草が生えない

これってどういう仕様なんだろう
964名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/16(日) 21:55:59.19ID:vZBce3sn
サイレージのカバーが端しか開けられないんだけどバグかな
2018/12/16(日) 22:12:41.03ID:UzoIGa/P
減らしてくと順々に開いていく仕様
966名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:46.74ID:vZBce3sn
ローダーワゴンだと開かないみたい ショベルでやったら開きました
2018/12/16(日) 23:30:19.31ID:hbl6Tttw
>>960
晴天の日に2〜3回テッターで反転しながら3日位乾かしてようやくロールにするよ!
2018/12/16(日) 23:43:24.84ID:UZjlO8ZE
そこはゲーム的にお手軽になってるんだな
2018/12/17(月) 00:16:09.83ID:VR5kb7Ry
バイオガスの土地買うとそこでサイレージ売却できるのはわかったけど、
相場一覧に堆肥とかも表示されるようになったけど売り場所がわからん
2018/12/17(月) 02:50:10.01ID:Kr8XKR15
ベーラーを使った錬金術今回も健在なんだな
最初に草を少し入れてから、藁を回収すると藁99%の草ベールが出来上がる
2018/12/17(月) 08:59:35.32ID:pCvIDy5g
>>967
ありがとー
2018/12/17(月) 15:09:30.88ID:xNaBHPT2
自走式の肥料散布機のimperador 3.0って固形肥料がどうやっても撒けないんだが…
液肥はまけるのに…なんで??
2018/12/17(月) 16:15:31.54ID:gq+Wmo6z
四角い藁を白いシートでクルクル梱包する機械が面白くて、ずっと見ていられるw
リアルで見てみたいのだが北海道行けば見れるかな?
2018/12/17(月) 16:58:13.09ID:iLsqc9Hb
草を刈ってベールを作ってラップする作業を延々としてると、これもう仕事だろって思うw
2018/12/17(月) 17:09:39.83ID:Fv6R+ACu
延々ラップクルクルがこのゲームで唯一苦行に感じる
ひたすら巻いてる間、無になる
2018/12/17(月) 17:17:11.42ID:Kr8XKR15
>>972
アームを閉じたまま散布したら出来る
2018/12/17(月) 17:31:57.63ID:ZoTI+J+J
>>973
丸いロールの方ならどこにでもあるしBIGーXとか300馬力のトラクターも今は珍しく無いけど四角いベールにフィルム巻く機械だけは見たことがない。
そもそも四角いベール自体自分で作ってる人が居るのか?ってレベルです。
2018/12/17(月) 17:44:28.66ID:gq+Wmo6z
>>977
丸いロールでも、巻き巻きしているところを見てみたい
2018/12/17(月) 18:15:39.47ID:pCvIDy5g
>>973
丸ベールサイレージなら阿蘇の観光牧場でも見たよ

トラクターにフロントアームつけて掴むアームで運んでて まんまfsで見た光景でした
2018/12/17(月) 18:27:45.29ID:KmWwkRLR
>>955
確か「HKD 302」オンリーだったかな
(バニラのだと)
2018/12/17(月) 19:02:39.82ID:N4pQq/jn
数日間ほど四角いベールか丸いベールか散々検討したけど結局丸ベールにしたわ
ベールとラッピングを平行してできるのは良い
2018/12/17(月) 19:09:55.48ID:N4pQq/jn
>>980
さんくす
HKD302だけできるのは確認したけどサイレージじゃ容量足りないよね
前作はほかにも連結できる気がしたけど
で、いまサトウキビトレーラーの存在を思い出して試したらこれは連結できた
大容量のトレーラーつなげたい人はサトウキビのやつ使えばよさそうだね
983名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/17(月) 19:27:19.86ID:CggBUNtT
>>950
自分用に作った5万頭までいける牛舎でよければどうぞ
https://www.axfc.net/u/3949349.zip
2018/12/17(月) 19:44:38.39ID:KmWwkRLR
>>982
どれ使ったかくらいは書かないとダメだろうよ
2018/12/17(月) 19:47:26.10ID:FNKQojku
帰ったら関係ない俺が片っ端から検証してやるよ
986名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/17(月) 19:51:56.74ID:QpKcA2sf
FS19なんだけど木ってチップとかにしないと今作買い取り
してくれないのか?
5メートルに切って丸棒のまま売るとこに置いたけど何も起こらないし
それとも売る場所がちがうのか…
2018/12/17(月) 20:08:47.42ID:xbErYt2Q
トラの中に木がある状態で側のマーカー上でなんかのボタンを押す

積載したままでもOK
2018/12/17(月) 20:11:26.94ID:xbErYt2Q
あ、なんかのボタンってのはanyじゃなくて俺が覚えていないだけです
989名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/17(月) 20:13:53.63ID:BHyr5ltB
ちょうど同じ問題にあっていてHKD 302を買ったけどなんだこれ?
バックすると、くねくね動いて思い通りに行かない。
2018/12/17(月) 23:23:11.02ID:KmWwkRLR
>>989
バックのバランス大事だぜ

>>982
http://www.active-wars.com/2018/12/farming-simulator-2019-pc_17.html
型番なしで、サトウキビトレーラーだったのね
申し訳ない
2018/12/17(月) 23:33:52.81ID:N4pQq/jn
成長度によって草の収穫量変わるか試してみた
畑はラベンポートの12番を使用する
芝刈りするのは畑の場所のみ
肥料は2段階の状態(肥料は草の収穫量に効果あったよ)
雑草が生えたら芝刈りする
ベーラーの残量とかは考慮しない
セーブデータロードしてまではやってない
使用したウィンドロウアーは1回目と2回目で違う。
草は成長度2段階でストップするようなので1段階と2段階で比較。
サイレージロールベールが何個できるか検証する
1回目成長度1段階:60ベール
2回目成長度2段階:81ベール
ぴったり収穫量35%アップだった
2018/12/17(月) 23:35:12.28ID:N4pQq/jn
>>990
ええんやで

ちょっとスレ立ていってくる
993名無しさんの野望
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:21.48ID:zgNTMOZd
>>989
ゲームに限らずフルトレーラー(車軸が前後に別れてるタイプってイメージの)はバックするのが非常に難しいので注意
その代わり多重連結しても内輪差が発生しにくく、ほぼ牽引車と同じ軌跡を通るので前進だけの作業なら巻き込みの心配しなくても良いのが長所かと
2018/12/17(月) 23:51:02.17ID:N4pQq/jn
建った (連投規制かかって報告遅れたよゴメンね)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545057429
2018/12/18(火) 02:57:28.37ID:RTVlLt3X
検証なんて地形ツールで同じサイズの細長い畑何列も作って並行してやればいいのに
2018/12/18(火) 05:38:05.08ID:yWNh1AfW
検証はありがたく参考にしてますわ
2018/12/18(火) 09:32:20.04ID:U9Q9ibTe
>>994
乙でありんす
2018/12/18(火) 13:33:05.58ID:lqGrArOO
1000なら毛根が復活する
2018/12/18(火) 15:03:02.34ID:jK1ED+RP
>>998
(´;ω;`)
2018/12/18(火) 15:38:39.93ID:U9Q9ibTe
っミノキシジル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 16時間 6分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況