公式から正式情報が出てから
落ち着いて語ろう↓
http://twitter.com/gameosho/status/1448149865452630017
『FF14』のメディアツアーの取材結果が本日21時に一斉解禁!
ファミ通.com(@famitsu)ではロール別ジョブ解説記事、
電撃オンライン(@dengekionline)ではフィールド&IDレポート記事、
そして両メディアで吉田直樹氏インタビューを公開。
ものすごい情報量になりますが、ぜひ一読を! #FF14 #FFXIV
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【FF14】拡張6.0暁月メディアツアー情報 本日21時解禁
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous
2021/10/13(水) 19:35:29.63ID:KHZjV6ph2Anonymous
2021/10/13(水) 19:35:58.10ID:KHZjV6ph ほしゅ。。。。
3Anonymous
2021/10/13(水) 19:36:03.54ID:KHZjV6ph ほしゅ。。。
4Anonymous
2021/10/13(水) 19:36:08.85ID:KHZjV6ph ほしゅ。。。。
5Anonymous
2021/10/13(水) 19:36:14.46ID:KHZjV6ph ほしゅ。。。
6Anonymous
2021/10/13(水) 19:36:19.17ID:KHZjV6ph ほしゅ。。。。
7Anonymous
2021/10/13(水) 19:39:19.82ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手
8Anonymous
2021/10/13(水) 19:39:32.43ID:8YsVwL5+ 保守保守保守。
9Anonymous
2021/10/13(水) 19:39:40.86ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手捕手
10Anonymous
2021/10/13(水) 19:39:48.26ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手。
11Anonymous
2021/10/13(水) 19:39:55.67ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手、
12Anonymous
2021/10/13(水) 19:40:03.05ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手。。
13Anonymous
2021/10/13(水) 19:40:09.17ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手!
14Anonymous
2021/10/13(水) 19:40:15.88ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手!!
15Anonymous
2021/10/13(水) 19:40:24.65ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手!!!
16Anonymous
2021/10/13(水) 19:40:31.70ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手!!
17Anonymous
2021/10/13(水) 19:40:38.13ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手、、、
18Anonymous
2021/10/13(水) 19:40:44.68ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手。。
19Anonymous
2021/10/13(水) 19:41:30.70ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手。
20Anonymous
2021/10/13(水) 19:41:38.01ID:8YsVwL5+ 保守保守保守捕手!
21Anonymous
2021/10/13(水) 19:48:04.93ID:c6txk+G7 神ゲー確定
22Anonymous
2021/10/13(水) 19:50:39.57ID:CobrkvQF なおすでにリークされまくってる模様
23Anonymous
2021/10/13(水) 19:50:53.03ID:3xDnh906 お漏らし見たけど待つよ
24Anonymous
2021/10/13(水) 19:52:28.20ID:ipdhwkW3 フィールドやらID他の情報は全く出回ってないよな?
まぁ公式のを待機しとくわ
まぁ公式のを待機しとくわ
2021/10/13(水) 20:02:55.78ID:l8gn+4q5
リーク情報は流石にまとめられなかったアフィカスがウッキウキで待機してて草
26Anonymous
2021/10/13(水) 20:04:07.30ID:OFnYgpfc 損害賠償だからな
拡散に協力した奴も
拡散に協力した奴も
27Anonymous
2021/10/13(水) 20:15:30.96ID:K68JarQk いよいよだなぁおい!
28Anonymous
2021/10/13(水) 20:17:26.43ID:es/qJtPX アフィカス以外誰もいない構図ワロタ
もう回し考察入っとるがな
もう回し考察入っとるがな
29Anonymous
2021/10/13(水) 20:24:03.49ID:k/ENmpX9 ルールを守れないガイジ以外リークなんて見ないからな
30Anonymous
2021/10/13(水) 20:25:32.95ID:Tjs56u9P 倫理観が欠如したアフィ以外ワッチョイすらない砂場スレは使わないからな
31Anonymous
2021/10/13(水) 20:30:24.52ID:VCKAk/7j アドセンスクリックお願いします
あの一覧見ただけで最適なスキル回しって解るもんなの?
あの一覧見ただけで最適なスキル回しって解るもんなの?
32Anonymous
2021/10/13(水) 20:32:41.66ID:eArBxFeP いよいよか
2021/10/13(水) 20:34:54.87ID:DzVjvGna
したらばに移住しよう
91 Anonymous (ワッチョイ 8273-U7Lh)[] 2021/09/02(木) 10:56:06.83 ID:8cbTnujh0
>>90
すまんvaloスレからコピペしてurl変えるの忘れてた
bb2c外部板追加方法 したらばより
https://i.imgur.com/VukA9TH.png
下の左から2番目にある+を押す
↓
外部板を追加
↓
URL欄に「jbbs.shitaraba.net/game/61110/」を入れて名前をつけて完了
↓
画像の下にある一番右の円を描いた矢印を押す
↓
板一覧の一番下にある追加した板を押す
91 Anonymous (ワッチョイ 8273-U7Lh)[] 2021/09/02(木) 10:56:06.83 ID:8cbTnujh0
>>90
すまんvaloスレからコピペしてurl変えるの忘れてた
bb2c外部板追加方法 したらばより
https://i.imgur.com/VukA9TH.png
下の左から2番目にある+を押す
↓
外部板を追加
↓
URL欄に「jbbs.shitaraba.net/game/61110/」を入れて名前をつけて完了
↓
画像の下にある一番右の円を描いた矢印を押す
↓
板一覧の一番下にある追加した板を押す
34Anonymous
2021/10/13(水) 20:35:19.15ID:hJeYTqyN ワクテカ全裸待機
2021/10/13(水) 20:35:30.14ID:DzVjvGna
92 Anonymous (ワッチョイ 8273-U7Lh)[] 2021/09/02(木) 10:58:27.37 ID:8cbTnujh0
ちんくる したらば外部板追加方法
https://i.imgur.com/VukA9TH.png
下の左から2番目にある+を押す
↓
外部板を追加
↓
URL欄に「jbbs.shitaraba.net/game/61110/」を入れて名前をつけて完了
↓
画像の下にある一番右の円を描いた矢印を押す
↓
板一覧の一番下にある追加した板を押す
ちんくる したらば外部板追加方法
https://i.imgur.com/VukA9TH.png
下の左から2番目にある+を押す
↓
外部板を追加
↓
URL欄に「jbbs.shitaraba.net/game/61110/」を入れて名前をつけて完了
↓
画像の下にある一番右の円を描いた矢印を押す
↓
板一覧の一番下にある追加した板を押す
2021/10/13(水) 20:36:48.27ID:8UiwUpNf
アフィカスがあっちこっちからコピペして自演連投からのツギハギ記事作るためだけのゴミスレ
37Anonymous
2021/10/13(水) 20:38:34.65ID:JlRLRV1J 漆黒の時は重くて暫く見れなかった記憶があるな
38Anonymous
2021/10/13(水) 20:38:51.87ID:sU5bidNN 神ゲーが…くる
39Anonymous
2021/10/13(水) 20:39:23.14ID:8YsVwL5+ あと20分だぜ
40Anonymous
2021/10/13(水) 20:41:03.45ID:0wedl1X6 スキルとかどうでもいいからフィールドID
それより断然新しいPvP情報が見たいんだわ
PvPのために課金してる様なもんだからな今
それより断然新しいPvP情報が見たいんだわ
PvPのために課金してる様なもんだからな今
41Anonymous
2021/10/13(水) 20:52:24.12ID:FAtZcwUD サーバーダウンでしばらく見れないに5万ペソ
2021/10/13(水) 20:53:44.69ID:TtQZ0Z7O
運営マンセーのゴミアフィ共のオナニー会場はこちら
43Anonymous
2021/10/13(水) 20:54:51.07ID:Vw9rYDJW44Anonymous
2021/10/13(水) 20:55:34.38ID:al9DBF5k 馬超がくるぞ。したらばに移動
45Anonymous
2021/10/13(水) 20:57:06.46ID:Vw9rYDJW46Anonymous
2021/10/13(水) 20:57:41.17ID:TFGK09qO やっとか
新しいフィーストこい
新しいフィーストこい
47Anonymous
2021/10/13(水) 20:58:07.92ID:SV8febos ざわ…ざわ…
2021/10/13(水) 20:58:18.18ID:rIVJnPKi
49Anonymous
2021/10/13(水) 20:58:21.96ID:al9DBF5k 馬超は黙ってろ
2021/10/13(水) 20:59:16.93ID:TtQZ0Z7O
したらばからペタペタする作業始まるで〜w
51Anonymous
2021/10/13(水) 20:59:26.57ID:y9PdekhZ くるぞ
52Anonymous
2021/10/13(水) 20:59:59.40ID:k6Up4sqP きたあああああああああ
53Anonymous
2021/10/13(水) 21:00:14.62ID:srVZf7V0 重すぎワロタw
2021/10/13(水) 21:00:37.12ID:rIVJnPKi
2021/10/13(水) 21:01:03.71ID:rIVJnPKi
『FF14』拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』吉田P/Dインタビュー。ジョブ調整、召喚士・モンクの改修、タンク・ヒーラーのバランスについても訊く
https://news.yahoo.co.jp/articles/219844bb4813965c64aa528a782228c71eaa80cc
https://news.yahoo.co.jp/articles/219844bb4813965c64aa528a782228c71eaa80cc
56Anonymous
2021/10/13(水) 21:01:33.04ID:NFyiYo5u さて見てみるか
おもっ
おもっ
2021/10/13(水) 21:01:41.02ID:rIVJnPKi
『FF14』最新拡張パッケージ『暁月のフィナーレ』フィールド・IDレポート。ついにガレマルドの地を訪問! - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/articles/99524/
https://dengekionline.com/articles/99524/
2021/10/13(水) 21:02:49.08ID:rIVJnPKi
【FF14】『暁月のフィナーレ』ジョブ解説3“遠隔物理DPS”編。メディアツアーで判明した吟遊詩人、機工士、踊り子のアクションをリポート
https://www.famitsu.com/news/202110/13236540.html
【FF14】『暁月のフィナーレ』ジョブ解説4“遠隔魔法DPS”編。メディアツアーで判明した黒魔道士、召喚士、赤魔道士のアクションをリポート
https://www.famitsu.com/news/202110/13236539.html
【FF14】『暁月のフィナーレ』ジョブ解説2“近接物理DPS”編。メディアツアーで判明したモンク、リーパーなどのアクションをリポート
https://www.famitsu.com/news/202110/13236391.html
【FF14】『暁月のフィナーレ』ジョブ解説1“タンク”編。メディアツアーで判明したナイト、戦士などのアクションをリポート
https://www.famitsu.com/news/202110/13236387.html
https://www.famitsu.com/news/202110/13236540.html
【FF14】『暁月のフィナーレ』ジョブ解説4“遠隔魔法DPS”編。メディアツアーで判明した黒魔道士、召喚士、赤魔道士のアクションをリポート
https://www.famitsu.com/news/202110/13236539.html
【FF14】『暁月のフィナーレ』ジョブ解説2“近接物理DPS”編。メディアツアーで判明したモンク、リーパーなどのアクションをリポート
https://www.famitsu.com/news/202110/13236391.html
【FF14】『暁月のフィナーレ』ジョブ解説1“タンク”編。メディアツアーで判明したナイト、戦士などのアクションをリポート
https://www.famitsu.com/news/202110/13236387.html
2021/10/13(水) 21:03:17.88ID:rIVJnPKi
Gunbreaker Changes | FFXIV Endwalker Media Tour
https://www.youtube.com/watch?v=1EvI7iOUQmg
https://www.youtube.com/watch?v=1EvI7iOUQmg
60Anonymous
2021/10/13(水) 21:04:15.12ID:l4hR0FX+ 新マップ良さげ
2021/10/13(水) 21:04:39.40ID:rIVJnPKi
Mrhappy Interview w/ Yoshi-P At Endwalker Media Tour
https://www.youtube.com/watch?v=jXkyq_yUMjI
FFXIV Endwalker - COMPLETE ASTROLOGIAN Changes & New Skills
https://www.youtube.com/watch?v=eah9l8sPl-Q
FFXIV Endwalker - COMPLETE SUMMONER Changes & New Skills
https://www.youtube.com/watch?v=dAs-xanndTo
https://www.youtube.com/watch?v=jXkyq_yUMjI
FFXIV Endwalker - COMPLETE ASTROLOGIAN Changes & New Skills
https://www.youtube.com/watch?v=eah9l8sPl-Q
FFXIV Endwalker - COMPLETE SUMMONER Changes & New Skills
https://www.youtube.com/watch?v=dAs-xanndTo
2021/10/13(水) 21:05:25.41ID:rIVJnPKi
Yoshida Interview | SMN, Engine Rework | FFXIV Endwalker Media Tour
https://www.youtube.com/watch?v=ge32wNPaJKk
https://www.youtube.com/watch?v=ge32wNPaJKk
2021/10/13(水) 21:07:47.58ID:wnDsV/7V
電撃の記事で「ジョブのさらに細かい内容はファミ通.comに掲載」って、なんだこれw
2021/10/13(水) 21:08:46.28ID:ncCbI/yz
電撃もファミ通も同じ会社だから重複した記事を書かないだけじゃないw
2021/10/13(水) 21:09:08.96ID:rIVJnPKi
2021/10/13(水) 21:09:47.22ID:fLf5MZx9
アンメンド効果アップはさすがにファミ通もヨイショ文章書けなかったか
2021/10/13(水) 21:11:04.41ID:CtkXox0L
メーガスは最初のIDで消費すんのか
68Anonymous
2021/10/13(水) 21:11:42.81ID:gJclq99369Anonymous
2021/10/13(水) 21:12:43.10ID:JPQitMq5 >>65
リーパーと賢者PTで攻略かよw
リーパーと賢者PTで攻略かよw
2021/10/13(水) 21:12:53.69ID:0z5uwdVk
赤ちゃんのスキル最後のほう召喚のが張って合って詳細がわからないなあ
https://www.famitsu.com/news/202110/13236539.html?page=3
https://www.famitsu.com/news/202110/13236539.html?page=3
72Anonymous
2021/10/13(水) 21:13:45.44ID:qwYtILST ルヴェユール邸でけえw
2021/10/13(水) 21:14:12.15ID:wO+7prGt
まともに画像すら貼れなくて何がメディアじゃ笑わせんな
2021/10/13(水) 21:14:35.84ID:b/R35BPT
ファミ通めっちゃ詳しく出てるなありがてえ
読み切るの大変だ
読み切るの大変だ
75Anonymous
2021/10/13(水) 21:14:37.06ID:c1QEWN4X やっと賢者、リーパーがIDで動いてる動画きたか
2021/10/13(水) 21:15:25.49ID:rIVJnPKi
色んな動画がアップされてる
https://www.youtube.com/results?search_query=Endwalker+&sp=CAI%253D
https://www.youtube.com/results?search_query=Endwalker+&sp=CAI%253D
2021/10/13(水) 21:16:37.56ID:libdBciy
ファミ痛の赤のとこスキル画像が召喚になってるぞ仕事しろ
78Anonymous
2021/10/13(水) 21:17:06.64ID:we9UGmnj 賢者の攻撃エフェクトIDで栄えるな
79Anonymous
2021/10/13(水) 21:17:22.31ID:iXaMi/1t ホーリーのスタン強すぎるから他のヒラ範囲にも何かしらの追加効果つけるって言ってたよね?ついてないが???
80Anonymous
2021/10/13(水) 21:21:23.93ID:cklccPgX 両脇に鬼滅へのリンクはるなゴミ
81Anonymous
2021/10/13(水) 21:27:51.85ID:l8JSOr8U 結局自分で実際に触らないとしっくりこないタイプだから
個人的にはあんまり盛り上がらないんだよな
個人的にはあんまり盛り上がらないんだよな
82Anonymous
2021/10/13(水) 21:28:34.86ID:2cE9AdT0 賢者やけに目立つな
2021/10/13(水) 21:29:59.61ID:rIVJnPKi
「ファイナルファンタジーXIV:暁月のフィナーレ」新規ID「異形楼閣 ゾットの塔」プレイ動画
https://www.youtube.com/watch?v=Xi92gBplCog
https://www.youtube.com/watch?v=Xi92gBplCog
84Anonymous
2021/10/13(水) 21:32:52.26ID:LAseNqCN やってるジョブのだけは読んできた
あんま変わらんし新ジョブをメインに据えるか
あんま変わらんし新ジョブをメインに据えるか
2021/10/13(水) 21:33:44.67ID:wO+7prGt
[2021年10月13日21時25分修正]
赤魔道士の写真について誤りがあったため、該当の文章を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
ドアホがよ
赤魔道士の写真について誤りがあったため、該当の文章を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
ドアホがよ
86Anonymous
2021/10/13(水) 21:36:11.50ID:5GkAK3CB 調整は詩人が一番難しいつってるなインタビューでw
87Anonymous
2021/10/13(水) 21:37:52.93ID:5GkAK3CB88Anonymous
2021/10/13(水) 21:38:39.21ID:+2NT4Jya ホントにぃ?
2021/10/13(水) 21:39:32.99ID:Bc9rrF9N
黒はもうブリザジャを抜く気持ち悪い回しが無くなっただけで満足
91Anonymous
2021/10/13(水) 21:46:12.49ID:TcajmsDZ モンクの「疾風の構え」削除されるの嫌だな
街とか歩くの速いからモンク使ってたのに・・・悲しい
街とか歩くの速いからモンク使ってたのに・・・悲しい
93Anonymous
2021/10/13(水) 21:49:27.28 💩💩💩💩
2021/10/13(水) 21:51:12.35ID:cUvhnf2x
ドラゴンサイトの鮭そのままか
2021/10/13(水) 21:51:54.18ID:WeHucTLg
スタック形式で使えるバフ増えてきたけど、戦士これ原初の解放吐いて温存したら無限アムレンやんけ
97Anonymous
2021/10/13(水) 21:52:03.55ID:vVNSa4o+ 糞があああ( ; ; )俺様を垢BANしやがった憎きスクエニがああ( ; ; )
こんなに毎日悪口書いてるのに1ミリもダメージ与えられねええ( ; ; )
憎い( ; ; )スクエニが憎い( ; ; )
垢BAN悔しいよおおおおおお( ; ; )
でも14大好きだからまた課金しちゃうよおおお( ; ; )
大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l .//
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
こんなに毎日悪口書いてるのに1ミリもダメージ与えられねええ( ; ; )
憎い( ; ; )スクエニが憎い( ; ; )
垢BAN悔しいよおおおおおお( ; ; )
でも14大好きだからまた課金しちゃうよおおお( ; ; )
大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l .//
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
98Anonymous
2021/10/13(水) 21:52:30.82ID:mUB8QbwM 黒楽になってるがわざわざ召喚や赤を捨てるほどじゃないな
2021/10/13(水) 21:52:43.76ID:LImieQpf
つまり白がIDで殲滅早いのずるいってゴネたやつが優勝したってことか
レイドは学賢以外お断りじゃねーかってゴネればワンチャンあるな
レイドは学賢以外お断りじゃねーかってゴネればワンチャンあるな
100Anonymous
2021/10/13(水) 21:54:24.75ID:NBTkAEwA >>97
やめたれw
やめたれw
101Anonymous
2021/10/13(水) 21:56:03.45ID:AqSChnms モンクに特に新鮮味を感じないのは俺だけ?
102Anonymous
2021/10/13(水) 21:56:23.41ID:PiGKii48 今回はちゃんと中ボスの曲作ってるな
103Anonymous
2021/10/13(水) 21:56:42.72ID:4iEcc27L 白学はアビ噛むこともなくなったから工夫の余地なさすぎておもんなさそう
104Anonymous
2021/10/13(水) 21:57:07.38ID:4IlMXAc5 >>101
瞬間移動かっこええやん
瞬間移動かっこええやん
105Anonymous
2021/10/13(水) 21:57:10.86ID:NBTkAEwA リーパーつええな
106Anonymous
2021/10/13(水) 21:57:52.01ID:JIYyaVkb 黒が道中でシコシコし続けるの卒業するのはいつになるんですかね
107Anonymous
2021/10/13(水) 21:57:54.09ID:KLIW+iPp108Anonymous
2021/10/13(水) 22:00:50.79ID:g07YAn9j 暗黒かわいそ
109Anonymous
2021/10/13(水) 22:01:57.29ID:MGLCJ87V スプリント30秒地味に嬉しい。
110Anonymous
2021/10/13(水) 22:02:00.86ID:yBaWehMX ペットは置物になったみたいだけどペットホットバー自体は残るんか
AAもないっぽいのに何に使うんだろ?
AAもないっぽいのに何に使うんだろ?
111Anonymous
2021/10/13(水) 22:02:06.99ID:wMyJhWYU モンクの必殺技に1つハズレがありますねえ
112Anonymous
2021/10/13(水) 22:02:35.93ID:wMyJhWYU リーパーとモンクの基本威力の差ワロタ
113Anonymous
2021/10/13(水) 22:03:51.28ID:5GkAK3CB キャスは新生でメインしてたけどそれ以降はレベリングだけしてまともに使ってないがやっぱ召喚触ってみたくなるなあ今回
114Anonymous
2021/10/13(水) 22:05:39.02ID:CobrkvQF >>111
下手くそ用って吉田も言ってるぞ
下手くそ用って吉田も言ってるぞ
115Anonymous
2021/10/13(水) 22:07:36.56ID:BEEcE9wy 学者範囲威力170で白150か
ゴネ学大勝利やな
ゴネ学大勝利やな
116Anonymous
2021/10/13(水) 22:09:52.90ID:32W0yvBg 囁き120→80、コンソレ300→250、ブレッシング350→320と軒並み妖精ヒール弱くなってるけど
癒しだけは150→180って伸びてるんだな
癒しだけは150→180って伸びてるんだな
117Anonymous
2021/10/13(水) 22:10:37.43ID:PiGKii48 3ボスの曲がイマイチやな
イントロはゼロムスのアレンジか?
イントロはゼロムスのアレンジか?
118Anonymous
2021/10/13(水) 22:10:45.16ID:32W0yvBg セラフィックヴェールも200→180か
119Anonymous
2021/10/13(水) 22:13:54.34ID:CobrkvQF 学者は羽虫の謎補正が無くなってる分の調整だぞ
121Anonymous
2021/10/13(水) 22:20:58.63ID:5bF43eQD ジャスガもどき15%軽減ってデカすぎるのでは
零式タンク激減しそう
零式タンク激減しそう
122Anonymous
2021/10/13(水) 22:24:38.19ID:5bF43eQD >>121
いうて元々の軽減もあるから大した差なかったわ
いうて元々の軽減もあるから大した差なかったわ
123Anonymous
2021/10/13(水) 22:35:53.58ID:iXaMi/1t124Anonymous
2021/10/13(水) 22:37:19.22ID:PL6KMoLk まとめサイトのコメント全然伸びないあたりアクションなんてどうでもいい綺麗なスクショ取れればOKなライトチャンばっかなのを再確認したわw
125Anonymous
2021/10/13(水) 22:38:25.30ID:5GkAK3CB まとめなんか見ねえよ・・w
126Anonymous
2021/10/13(水) 22:42:25.30ID:JDTs9At5 暗黒くそ手抜きで草。さすがに実装からずっと一線はってたからお仕置きくらったなw
127Anonymous
2021/10/13(水) 22:43:38.40ID:/nwiJxH2 グラフィックのことはこれからの長期運営含め考えている感じだな
今後話していくみたいではある
今後話していくみたいではある
128Anonymous
2021/10/13(水) 22:45:12.90ID:4iEcc27L 今まで120sの間にシンボルが揃っていればリドローの回数と遠近バフに差はあれど影響が少なかったディヴィネーションがリキャスト無しのアストロダインに置き換わったせいで、カード被りした瞬間に差が出るというあまりに酷い運ゲーになった占星
もう誰も使わんよこんなの
もう誰も使わんよこんなの
130Anonymous
2021/10/13(水) 22:46:42.22ID:TcajmsDZ エフェクトは実戦じゃ邪魔になることがあるし
派手にしすぎないようバランスが大事かな
派手にしすぎないようバランスが大事かな
131Anonymous
2021/10/13(水) 22:53:43.77ID:umHAQZb/ ルインガの詠唱なんか短いけどこのままなんだろうか
132Anonymous
2021/10/13(水) 22:54:16.16ID:T4fAUGBf 調整みたけどすごい簡略化路線だな
新しいスキルは置き換えが基本で全然追加ないジョブもあるし
いくらなんでも簡略化しすぎでは?
新しいスキルは置き換えが基本で全然追加ないジョブもあるし
いくらなんでも簡略化しすぎでは?
133Anonymous
2021/10/13(水) 22:56:44.12ID:mUB8QbwM ライト向けの調整
召喚置き換え多すぎて笑う
召喚置き換え多すぎて笑う
134Anonymous
2021/10/13(水) 22:57:52.21ID:tEsNndOU 期待できるのまたストーリーだけだろ
またジョブ調整やらかして零式、絶のDPSチェックが台無しに
またジョブ調整やらかして零式、絶のDPSチェックが台無しに
135Anonymous
2021/10/13(水) 22:58:52.91ID:CobrkvQF136Anonymous
2021/10/13(水) 23:00:47.01ID:ZtWDz6qp 学者にパーティースプリントwww
137Anonymous
2021/10/13(水) 23:02:35.64ID:cklccPgX 侍「カウント27秒でお願いします
138Anonymous
2021/10/13(水) 23:05:15.53ID:ZGbr+gOY 先明鏡のストレスと新アクション2つがID用範囲火力の侍さん…
装備揃う頃に絶望してモンクに移ってほしいんやろなぁ
装備揃う頃に絶望してモンクに移ってほしいんやろなぁ
139Anonymous
2021/10/13(水) 23:06:06.92ID:md5QUl4e 侍弱いとか暁月エアプかよ
140Anonymous
2021/10/13(水) 23:06:15.41ID:al9DBF5k クロスリーパーとヴォイドリーパーの使い分けがわかんないんだけど
141Anonymous
2021/10/13(水) 23:07:27.35ID:KRFoVjTk 召喚って実際はこんだけしかアクションねーのよな
といってもパッド勢に丁度いいくらいの量だが
3色召喚ボタン×3
サモンバハムート
ジェムシャイン
ジェムブリリアンス
エンキンドル
アストラルフロウ
ルインガ
ルインジャ
トライディザスター
エナジードレイン
エナジーサイフォン
ミアズマバースト
ペインフレア
守りの光
シアリングライト
サモンカーバンクル
フィジク
リザレク
といってもパッド勢に丁度いいくらいの量だが
3色召喚ボタン×3
サモンバハムート
ジェムシャイン
ジェムブリリアンス
エンキンドル
アストラルフロウ
ルインガ
ルインジャ
トライディザスター
エナジードレイン
エナジーサイフォン
ミアズマバースト
ペインフレア
守りの光
シアリングライト
サモンカーバンクル
フィジク
リザレク
142Anonymous
2021/10/13(水) 23:07:32.61ID:vGvCLLPj どのジョブも範囲技が増えてるんだがレイドで雑魚大群系がくるのか?
143Anonymous
2021/10/13(水) 23:09:16.53ID:0FGjEORj 無双みたいに範囲焼き気持ちよくなれる系が無いならほぼ無意味な調整
てかそんなの作れるわけないからほんと期待はずれ
てかそんなの作れるわけないからほんと期待はずれ
144Anonymous
2021/10/13(水) 23:09:23.70ID:md5QUl4e 基本的に範囲にも使える単体アビだろ
あまり押すスキル増やせないからこうするしかないしこれでいい
あまり押すスキル増やせないからこうするしかないしこれでいい
145Anonymous
2021/10/13(水) 23:09:55.22ID:XrS7XPRg FF14速報のタンクとかヒラのスキル変更点まとめって何の意味があるの?
しかも威力数値が下がる理由説明してないからコメントでアホが暴れてるし
これはまた吉田ブチギレ案件だわな
しかも威力数値が下がる理由説明してないからコメントでアホが暴れてるし
これはまた吉田ブチギレ案件だわな
146Anonymous
2021/10/13(水) 23:16:01.42ID:D2IbRCTo できれば範囲はタゲ必要ないモンクの範囲みたいにして欲しかった…全体的に
147Anonymous
2021/10/13(水) 23:25:22.94ID:mUB8QbwM 文句言う奴ほど知能足らない
149Anonymous
2021/10/13(水) 23:40:44.04ID:J1qs7GvC ドラゴンサイトや猛りでごめんなさいしたのに、なんでまた自分が非対象の自他両方強化型の
新バフ来てるんだよ。使いにくいからの避難殺到がわかりきってるのに、なんで同じ事繰り返すかなぁ
新バフ来てるんだよ。使いにくいからの避難殺到がわかりきってるのに、なんで同じ事繰り返すかなぁ
150Anonymous
2021/10/13(水) 23:40:50.57ID:qPQHWbOc 学者のスプリント10%軽減はともかくHPと回復力10%増やすやつはイルミと合わせて使えば強そうだなとは思った
151Anonymous
2021/10/13(水) 23:46:36.35ID:unNgm+XF152Anonymous
2021/10/13(水) 23:49:26.50ID:5VZ8SLmp 追加スキルほとんど置き換えでスキル回し変わらなくて楽なのはいいんだが
反面新鮮さがないよな
反面新鮮さがないよな
153Anonymous
2021/10/13(水) 23:49:28.85ID:LAseNqCN どちらかっつーとドラゴンサイトはエフェクトの方がうざいんだ
154Anonymous
2021/10/13(水) 23:49:55.78ID:m6YPe82W >>150
6.0はどうなるか知らんけど
今まではGCDヒール使わず、アビヒールには回復量アップは乗らなかったから意味なかった
6.0で変わるのか知らんが、現状だとアビヒールに乗らないから意味ないんだよね・・・
GCDヒールすればするほど火力落ちるから、GCDヒールしてるヒラはもれなくperf9に
6.0はどうなるか知らんけど
今まではGCDヒール使わず、アビヒールには回復量アップは乗らなかったから意味なかった
6.0で変わるのか知らんが、現状だとアビヒールに乗らないから意味ないんだよね・・・
GCDヒールすればするほど火力落ちるから、GCDヒールしてるヒラはもれなくperf9に
155Anonymous
2021/10/13(水) 23:56:16.94ID:LLjxxhgJ パッド考慮するとホットバーの限界からこれ以上スキルは増やせないだろうし完成されてるのを無理やり弄られても困る
5.1の忍者や今回のモンクや召喚など弄る理由があるものは大きく弄られるし、今後そうなりそうなのは詩人とかかな
5.1の忍者や今回のモンクや召喚など弄る理由があるものは大きく弄られるし、今後そうなりそうなのは詩人とかかな
156Anonymous
2021/10/14(木) 00:04:54.59ID:WoLeCN9i 賢者めっちゃ強そう
157Anonymous
2021/10/14(木) 00:05:34.18ID:AV0yIgx/ 戦士は絶対揉めるわ。猛りと血気をいちいち分けてるのが酷すぎるわ。効果は全く同じで
自分以外に使えるのが猛り、自分に使えるのが血気でリキャストは共有とか水増しもいいところ。
しかも血気は82スキルだから、ボズヤでのソロプレイが格段に弱体化されるとかさぁ
自分以外に使えるのが猛り、自分に使えるのが血気でリキャストは共有とか水増しもいいところ。
しかも血気は82スキルだから、ボズヤでのソロプレイが格段に弱体化されるとかさぁ
158Anonymous
2021/10/14(木) 00:06:58.60ID:CBXxJ7xy 猛り強化も82なんだが
159Anonymous
2021/10/14(木) 00:07:56.40ID:RtWOYXNg シェルトロンとインタベに文句言いなよ
160Anonymous
2021/10/14(木) 00:10:27.57ID:WoLeCN9i なんか文句ばっか言ってるレス見てるとゲンナリするな
161Anonymous
2021/10/14(木) 00:10:36.08ID:GOZNNO1K 情報見たが召喚士と踊り子くらいしかやる気がしない
163Anonymous
2021/10/14(木) 00:13:47.49ID:IJmu2JV6 黒にブリザド押させるとか開発はエアプしかいないんか?
164Anonymous
2021/10/14(木) 00:15:50.44ID:xfvZ5VN2 漆黒から始めた奴はいいんじゃない、紅蓮以前からやってるやつはガッカリもいいとこ
165Anonymous
2021/10/14(木) 00:17:01.91ID:8G8Vq4Bs 5chに張り付くほどFF14に興味はあるが文句は絶えないという層
166Anonymous
2021/10/14(木) 00:20:37.60ID:/e6WiNpx わざわざ5ch見に来て
書き込みが文句ばっかりって
そんなん当たり前だろ、
僻地の5chじゃなきゃ書き込めない内容だからここでやってんだろ
書き込みが文句ばっかりって
そんなん当たり前だろ、
僻地の5chじゃなきゃ書き込めない内容だからここでやってんだろ
167Anonymous
2021/10/14(木) 00:21:55.07ID:ICUniU4l 堂々とTwitterで暴れてもいいんだぞ
168Anonymous
2021/10/14(木) 00:22:23.02ID:DoOhScxI このままガイジ向け路線続けてたらNewWorldにまともな客全部持ってかれてガイジの収容施設と化すぞ
今からでもぷれすて版()の発売取りやめてACTとlogsを公認ツールにしろ
今からでもぷれすて版()の発売取りやめてACTとlogsを公認ツールにしろ
169Anonymous
2021/10/14(木) 00:24:59.78ID:Py7VrYgE 心配せんでも暁月で卒業の人多いと思うぞ
170Anonymous
2021/10/14(木) 00:26:37.58ID:/e6WiNpx 3.0からずっと今回でみんな卒業って言われてたから安心だね
171Anonymous
2021/10/14(木) 00:26:59.13ID:cGSLd61F バトル好きはほぼ月額課金しか払わないからな
課金アイテム買ってくれるガイジ路線の方が儲かるんだろ
課金アイテム買ってくれるガイジ路線の方が儲かるんだろ
172Anonymous
2021/10/14(木) 00:28:16.20ID:DK08Bf8c 幻想薬大人買いしてくれる層だいじにしてけー
174Anonymous
2021/10/14(木) 00:29:15.42ID:3ENehiEi 自分は6.0後の世界観が楽しみだから卒業はしないな
175Anonymous
2021/10/14(木) 00:29:57.90ID:7zuYF2dk そうなると課金アイテムが充実し始めたPSO2NGSに人が流れる可能性もあるな
176Anonymous
2021/10/14(木) 00:30:28.90ID:SWA5fDU+ 召喚の突進技からの範囲攻撃の後、定位置に歩いて戻っててワロタ
飛び退き技も追加したったら良かったのに
飛び退き技も追加したったら良かったのに
177Anonymous
2021/10/14(木) 00:30:39.37ID:+1ls2Wtk 紅蓮なんかシナリオつまらなくても人増えたし関係ないだろ
180Anonymous
2021/10/14(木) 00:34:53.80ID:y59arzjI 織田シナリオじゃなかったらなんでもええわ
181Anonymous
2021/10/14(木) 00:45:53.83ID:CBXxJ7xy 紅蓮はメインはともかくオメガが良かったからな
ストーリー的にも過去作ボスと戦えるって客寄せ的にも
ストーリー的にも過去作ボスと戦えるって客寄せ的にも
182Anonymous
2021/10/14(木) 00:46:24.04ID:kHuRPDt+ 12月で海外サービス終了の噂やろNGS
完全に死産や
完全に死産や
183Anonymous
2021/10/14(木) 00:58:50.78ID:rJxCxi6R 戦闘が簡易化されすぎて本当につまらない
DPS表示しないなら腕の差が出てもいいじゃねーか
DPS表示しないなら腕の差が出てもいいじゃねーか
184Anonymous
2021/10/14(木) 01:01:18.37ID:ICUniU4l 差が出てるから灰がいる
185Anonymous
2021/10/14(木) 01:10:28.55ID:qXoDvkd1 自分の周りじゃ見ないが思っているよりもライトが多いんだろうな
10年目で新DC新設だしライト寄り路線は仕方ないかもな
召や機みたいに大変身ジョブを毎回出して誤魔化していくしかない
10年目で新DC新設だしライト寄り路線は仕方ないかもな
召や機みたいに大変身ジョブを毎回出して誤魔化していくしかない
186Anonymous
2021/10/14(木) 01:11:21.59ID:+bxSu+DC たしかにdpsカウンター無いんだから差が出るスキル盛り込んでもライトから不満出ないだろ
187Anonymous
2021/10/14(木) 01:13:01.29ID:IML/S0ez 零式来るやつですら全体のたった1割らしいし
Twitterなんかスクショガイジまみれだしな
Twitterなんかスクショガイジまみれだしな
188Anonymous
2021/10/14(木) 01:14:35.07ID:s/oHplzR 黒の使用感はもう完成されてるからアンブラルソウルだけなんとかして欲しかったんだがなぁ
189Anonymous
2021/10/14(木) 01:15:29.77ID:QL1rCR4H まずスキルの説明文を読み取れないギリ健だらけだし
ジャスガもどきのあの説明文とかちゃんと理解できるんかなライトちゃんず
ジャスガもどきのあの説明文とかちゃんと理解できるんかなライトちゃんず
190Anonymous
2021/10/14(木) 01:18:35.45ID:IML/S0ez やっぱそこらへんのスマホゲーみたいにガイジ用のオートモード入れるしかねえよ
そんで零式以降は手動オンリーでええやん
ガイジはAIが自動で最適なプレイすんのをただ眺めとけ
そんで零式以降は手動オンリーでええやん
ガイジはAIが自動で最適なプレイすんのをただ眺めとけ
191Anonymous
2021/10/14(木) 01:18:46.83ID:BdR9d7lc193Anonymous
2021/10/14(木) 01:22:40.54ID:pFH7XaHF もうバトルコンテンツがマンネリと需要無しなんだろ
じゃあ人形さん遊びか1人でコソコソ出来るもんってなったら別にFF14じゃなくてもいいってなるわな
じゃあ人形さん遊びか1人でコソコソ出来るもんってなったら別にFF14じゃなくてもいいってなるわな
194Anonymous
2021/10/14(木) 01:30:24.86ID:174MOncZ 14で変な選民思想持ってるの滑稽だから辞めた方がいいよ
零式とか絶なんて頭悪そうな開発の作ったパズルに時間浪費して根比べしてるだけじゃん
後発組のオカマ共なんてトレースするからパズルすらしてねえ 夏休みの漢字ドリルじゃん
俺は零式やってるから偉いんだあああああああああああ!はもう相当井の中の蛙
ゲームでイキるならせめてlolヴァロCS格ゲーみたいなまともなeスポーツで実績残してからにしな?
零式とか絶なんて頭悪そうな開発の作ったパズルに時間浪費して根比べしてるだけじゃん
後発組のオカマ共なんてトレースするからパズルすらしてねえ 夏休みの漢字ドリルじゃん
俺は零式やってるから偉いんだあああああああああああ!はもう相当井の中の蛙
ゲームでイキるならせめてlolヴァロCS格ゲーみたいなまともなeスポーツで実績残してからにしな?
195Anonymous
2021/10/14(木) 01:31:54.40ID:sSV0etTI うわなんか湧いてきたキモ
グループポーズとか好きそう(笑)
グループポーズとか好きそう(笑)
196Anonymous
2021/10/14(木) 01:32:44.68ID:q/9z6hFY 6.0のストーリーでやめるのが正解じゃね
紅蓮ではじめた20歳ももう25やろ?
いい年こいてメスッテでしこってしてる場合じゃないぞ
紅蓮ではじめた20歳ももう25やろ?
いい年こいてメスッテでしこってしてる場合じゃないぞ
197Anonymous
2021/10/14(木) 01:33:46.46ID:174MOncZ 14が上手い()だけが取り柄のゲーマーとして死にかけのおっさんが図星つかれて"反応"しちゃった感じだ?w
198Anonymous
2021/10/14(木) 01:35:20.90ID:q/9z6hFY 別にイキってはなくね?
健常者ならクリアできるって話しかしてないような?
健常者ならできる、例えば車を普通に運転できますよねって言ってるだけに思えるが・・・
健常者ならクリアできるって話しかしてないような?
健常者ならできる、例えば車を普通に運転できますよねって言ってるだけに思えるが・・・
199Anonymous
2021/10/14(木) 01:39:36.67ID:ZLOVVVOZ 何で3ボスがオシャレBGMになるんだよ
祖堅やり直しだ
祖堅やり直しだ
200Anonymous
2021/10/14(木) 01:40:15.77ID:fs1iskrI 暁月でやめれば惰性も蛇足もないし暁月も今のマンネリ継続確定だしな
今後も続けたくなるようなストーリーやレイド作れるほどもう人員もやる気も才能もないだろ
今後も続けたくなるようなストーリーやレイド作れるほどもう人員もやる気も才能もないだろ
201Anonymous
2021/10/14(木) 01:42:17.92ID:+1ls2Wtk なら拡張またずにもう引退すればいいんじゃね6.0やる意味もない
6.0のシナリオ見たいだけなら動画で見ればいいし
6.0のシナリオ見たいだけなら動画で見ればいいし
202Anonymous
2021/10/14(木) 01:43:48.06ID:GHNXZKu6203Anonymous
2021/10/14(木) 01:48:01.11ID:Rlzua3UU204Anonymous
2021/10/14(木) 01:50:11.98ID:174MOncZ 時間があって真面目に取り組む気があれば誰でもクリアできるもんなの自分らでも言ってんじゃん
8割bフ人間もやれなb「んじゃなくてb竄チてないだけ
それをガイジ呼ばわりするならやってて当たり前とかいう謎の誇りこだわり持ってるお前らは発達障害だろ
8割bフ人間もやれなb「んじゃなくてb竄チてないだけ
それをガイジ呼ばわりするならやってて当たり前とかいう謎の誇りこだわり持ってるお前らは発達障害だろ
205Anonymous
2021/10/14(木) 01:52:05.74ID:8G8Vq4Bs まぁ辞めるタイミングとしては今回が丁度いいのは間違いない
206Anonymous
2021/10/14(木) 01:53:39.80ID:3PV8LrZ2 おっそうだな
俺だっていつでもアメリカ大統領になれるけどなってないだけだしな
あーつれーわ
俺だっていつでもアメリカ大統領になれるけどなってないだけだしな
あーつれーわ
207Anonymous
2021/10/14(木) 01:55:30.07ID:r5hgIQkc 本当に辞めるの?
だってお前ら何年このゲームに費やしてきたんだよ それ全部捨てられんのかよ
だってお前ら何年このゲームに費やしてきたんだよ それ全部捨てられんのかよ
208Anonymous
2021/10/14(木) 01:58:06.97ID:3PV8LrZ2 運営みずから何もかもぶち壊して投げ捨てたじゃん
心置きなくやめられるよ
ムービー全部すっ飛ばしていちはやく結末をネタバレして憂さ晴らしして引退だな
心置きなくやめられるよ
ムービー全部すっ飛ばしていちはやく結末をネタバレして憂さ晴らしして引退だな
209Anonymous
2021/10/14(木) 01:58:17.52ID:WL88dSFl 楽しみではあるけど5.0で無闇に貯金使い切った感あるな
影身具現とかスターダイバーとかフェニックスとか
影身具現とかスターダイバーとかフェニックスとか
210Anonymous
2021/10/14(木) 01:59:45.51ID:4CCbnvts おいおい零式コンプちゃんスイッチオンしちゃってるよ~
211Anonymous
2021/10/14(木) 02:01:24.03ID:Tr/1C9pO212Anonymous
2021/10/14(木) 02:01:34.71ID:tl7rLPlS 漆黒の評価越えられず漆黒組が早々に満足して辞めて行くのが見えた
213Anonymous
2021/10/14(木) 02:01:55.43ID:Rlzua3UU214Anonymous
2021/10/14(木) 02:04:36.32ID:9dV0VUlp まあ十分楽しんだわ
mmoの最後の輝きを見届けて終了
何にも縛られずエルデンリングとか普通のゲームを楽しんでいく毎日が帰ってくる
mmoの最後の輝きを見届けて終了
何にも縛られずエルデンリングとか普通のゲームを楽しんでいく毎日が帰ってくる
215Anonymous
2021/10/14(木) 02:10:55.15ID:+1ls2Wtk デルタアタックはリフレクで魔法を反射させるだけの攻撃だろ今回の見てないから知らんけど
メーガス三姉妹は10が初だと思ってる人もいるみたいだけど4のキャラだよ
メーガス三姉妹は10が初だと思ってる人もいるみたいだけど4のキャラだよ
216Anonymous
2021/10/14(木) 02:12:16.68ID:Rlzua3UU >>212
吉田は漆黒の時と違って今回は16を並行しているからしゃーない
吉田は漆黒の時と違って今回は16を並行しているからしゃーない
217Anonymous
2021/10/14(木) 02:12:59.34ID:fs1iskrI しゃーないで済んでいい話じゃないけどな
218Anonymous
2021/10/14(木) 02:14:08.98ID:YMbMkR1g それを決めるのはスクエニだ
219Anonymous
2021/10/14(木) 02:15:12.92ID:ICUniU4l まあ何やっても文句しか言わないやつが辞めれば快適になるから辞めていいぞ
220Anonymous
2021/10/14(木) 02:22:27.71ID:Sfhz3FdV 2ヶ月くらい前のセールから始めてメインだけやって漆黒まで終わらせた自分は暁月楽しみです
221Anonymous
2021/10/14(木) 02:25:13.79ID:SFBEFJKM 明らかにあからざにクオリティ落ちてんのに14も16も全力です(ニチャアみたいなウソつくから尚更イライラする
222Anonymous
2021/10/14(木) 02:25:24.05ID:SFBEFJKM あからさまに
223Anonymous
2021/10/14(木) 02:26:59.13ID:fs1iskrI フィナーレに手抜きって相当エグいよな
まだそいと決まったわけじゃないけどジョブアクションだけなら手抜きでしかない
せめてストーリーは漆黒超えて決めて欲しいけど
まだそいと決まったわけじゃないけどジョブアクションだけなら手抜きでしかない
せめてストーリーは漆黒超えて決めて欲しいけど
224Anonymous
2021/10/14(木) 02:29:35.98ID:BdR9d7lc モチベ維持できなくなったら文句言わずに去りなさいよみっともない
225Anonymous
2021/10/14(木) 02:37:20.86ID:XNzSe3M5 愚痴不満一切許さない自治厨おるね
怖すぎでしょ
怖すぎでしょ
226Anonymous
2021/10/14(木) 02:42:17.15ID:Ux4p92n7 この糞手抜きでもTwitterでも吉田ヨイショだからほんまチョロいわ
227Anonymous
2021/10/14(木) 02:44:22.13ID:hNSCveQT 批判絶対許さないマンはTwitterで存分にエコーチェンバーしとけや
228Anonymous
2021/10/14(木) 02:49:47.46ID:Sp6OWsxb All Unique Male Viera Emotes Including the Different Sit Poses
https://www.youtube.com/watch?v=qBFYSt-t25c
https://www.youtube.com/watch?v=qBFYSt-t25c
229Anonymous
2021/10/14(木) 03:05:16.26ID:7MGz9kIN あきらかに批判に中身がないからな自治厨とかつかってる時点でお察しだが
232Anonymous
2021/10/14(木) 03:07:18.23ID:Pp/9cZd8 ここ見てても零式と絶やって5chで愚痴る層と極レベルでキャッキャしてる初心者どっちを優遇すべきかなんて明白じゃん
>>178が前者を若者に例えてるけどどう考えても初心者側がゲーム内では将来ある若者側で多数派だし
>>178が前者を若者に例えてるけどどう考えても初心者側がゲーム内では将来ある若者側で多数派だし
233Anonymous
2021/10/14(木) 03:08:38.75ID:lcFs+lp+ 14コンプ拗らせてんじゃねーよ
234Anonymous
2021/10/14(木) 03:09:55.38ID:7MGz9kIN 中身なくても2400万に増えてすまんな敗北を知りたいわ
235Anonymous
2021/10/14(木) 03:28:28.50ID:x07T0W2u うさぎ君かっこいい❤
236Anonymous
2021/10/14(木) 03:40:55.69 💩ぶりゅ
237Anonymous
2021/10/14(木) 04:03:09.30ID:f7IKYa0w サーバー満杯なんで辞めるやつはいつでも辞めてええんやで
238Anonymous
2021/10/14(木) 04:12:18.35ID:Z68tfYdB バカだな
零式と絶無くなったらただのチャットシミュレータになるのに
そうなったらまともな奴らは他ゲーに移住しバカだけが残る
そのバカが偉そうに喋んな
零式と絶無くなったらただのチャットシミュレータになるのに
そうなったらまともな奴らは他ゲーに移住しバカだけが残る
そのバカが偉そうに喋んな
239Anonymous
2021/10/14(木) 04:13:43.46ID:C+ZMwuad コアが消えてライトだけになったゲームは漏れなく終わるんで
どっちも大事って吉田は言ってたはずなんだが
吉田大好きなライトはコア消えろって言ってんだよな、笑えるわ
どっちも大事って吉田は言ってたはずなんだが
吉田大好きなライトはコア消えろって言ってんだよな、笑えるわ
240Anonymous
2021/10/14(木) 04:14:36.25ID:hq40mZmm どうせ他に行く宛て無くて人がいるとこに戻ってくる
イキリイナゴゲーマーはいつだってそうだ^^
イキリイナゴゲーマーはいつだってそうだ^^
241Anonymous
2021/10/14(木) 04:20:12.77ID:Z68tfYdB ハーコーとライトって棲み分けできてるから争う理由が無いんだよ
零式クリア率55%ギリギリのとこにいるミッドコアだろお前ら
ライトの振りして共感得ようとしてんじゃねえ
零式クリア率55%ギリギリのとこにいるミッドコアだろお前ら
ライトの振りして共感得ようとしてんじゃねえ
242Anonymous
2021/10/14(木) 04:49:22.55ID:EdHmW4nd243Anonymous
2021/10/14(木) 04:51:09.08ID:1wN/IFIa 今ナギ節でワイワイしてるのはライト勢だけどな
ガチ勢だけでは成り立たない
ガチ勢だけでは成り立たない
245Anonymous
2021/10/14(木) 04:58:18.65ID:EdHmW4nd おまえみたいなのがいなくなって楽しくフレとやれるってことだよw
246Anonymous
2021/10/14(木) 05:02:24.08ID:FX7F0wvD247Anonymous
2021/10/14(木) 05:21:45.10ID:Pp/9cZd8 ライト向けにした結果成功してるゲームにライト向けな事を文句言ってもな
ゲーム合ってないとしか言いようがない
ダクソが難しすぎるライト向けにしろって文句言ってたら間抜けに見えないか?
ゲーム合ってないとしか言いようがない
ダクソが難しすぎるライト向けにしろって文句言ってたら間抜けに見えないか?
248Anonymous
2021/10/14(木) 05:29:05.00ID:EdHmW4nd NGSとかライト切り捨てて終わったからなw
ゲームバランス崩壊、マーケット市場崩壊
アクティブ激減ブロック過密飽和
ゲームバランス崩壊、マーケット市場崩壊
アクティブ激減ブロック過密飽和
249Anonymous
2021/10/14(木) 05:30:11.10ID:x95pezYv 今はライトが大多数なんだからそこに合わせるのは仕方ないだろ
250Anonymous
2021/10/14(木) 05:43:29.05ID:Z68tfYdB ライトライトって何言ってんだお前ら
零式クリア約55%この中にライト入ってると思うか?
入ってねえんだよ
結局ライトは零式やってねえの
お前らが言ってんのはミッドコア
零式クリア約55%この中にライト入ってると思うか?
入ってねえんだよ
結局ライトは零式やってねえの
お前らが言ってんのはミッドコア
251Anonymous
2021/10/14(木) 05:47:31.04ID:Z68tfYdB >>245
>楽しくフレとやれるw
フレンドシップの延長線上にハードコアコンテンツは存在しねえんだよ
勘違いすんな馬鹿
何なら吉田に聞いてみろ
こういう訳わかんねえ低脳がイキリ出すから簡単にすんのやめとけって言うんだよ
レイドに来ちゃいけない奴まで来ちゃってんじゃんこれじゃ
>楽しくフレとやれるw
フレンドシップの延長線上にハードコアコンテンツは存在しねえんだよ
勘違いすんな馬鹿
何なら吉田に聞いてみろ
こういう訳わかんねえ低脳がイキリ出すから簡単にすんのやめとけって言うんだよ
レイドに来ちゃいけない奴まで来ちゃってんじゃんこれじゃ
252Anonymous
2021/10/14(木) 05:57:11.39ID:nOM8F/F1 ID:EdHmW4ndがレイドコンプなのは分かるが
棲み分けして勝手に遊んでりゃいいだけの話じゃん
棲み分けして勝手に遊んでりゃいいだけの話じゃん
253Anonymous
2021/10/14(木) 06:36:39.93ID:w/bEusoj >>211
穴さんとうとうそこまで落ちたか〜
穴さんとうとうそこまで落ちたか〜
254Anonymous
2021/10/14(木) 06:46:53.51ID:sqvQFYoI255Anonymous
2021/10/14(木) 06:54:06.68ID:8G8Vq4Bs ネタなんだろうけど嫌がらせのために拡張買ってゲーム進めるとか健気すぎる
256Anonymous
2021/10/14(木) 06:57:52.32ID:w/bEusoj >>254
子供みたい
子供みたい
257Anonymous
2021/10/14(木) 06:58:49.74ID:sqvQFYoI だって予約してるし
ps版だからキャンセルできないし
タンクでクソまとめしながらとっとと進めて終わり
晒されるだろうけど辞めるからどうでもいいし
ps版だからキャンセルできないし
タンクでクソまとめしながらとっとと進めて終わり
晒されるだろうけど辞めるからどうでもいいし
258Anonymous
2021/10/14(木) 07:00:18.34ID:wi2pMkZG 精神が小学生以下だな
259Anonymous
2021/10/14(木) 07:03:50.10ID:lcFs+lp+ アンチちゃんの負け犬っぷりすごすぎやな
260Anonymous
2021/10/14(木) 07:04:51.69ID:w/bEusoj 見てるこっちが恥ずかしくなるな…
本人はかっこいいつもりなんだろうけど
本人はかっこいいつもりなんだろうけど
261Anonymous
2021/10/14(木) 07:07:59.53ID:Diz5+z/5 今回出た情報の何がそんなに彼らを絶望させたのか
262Anonymous
2021/10/14(木) 07:08:57.69ID:W9mDrfIQ263Anonymous
2021/10/14(木) 07:35:30.66ID:XrBkU6k6 今日で引退するか決めるわ
264Anonymous
2021/10/14(木) 07:42:50.44ID:0jtPSB/u (´・ω・`)政党進化とか使われ過ぎて何も調整してませんに等しい文言
265Anonymous
2021/10/14(木) 07:48:18.49ID:jJUC4MsW 少し文句言ったらアンチ扱いされるこの民度なんとかならんのか
266Anonymous
2021/10/14(木) 07:49:08.58ID:XrBkU6k6 民度はもうどうしようもない
267Anonymous
2021/10/14(木) 07:52:53.12ID:PoUHW3tk IPもないから現役プレイヤーの振りして暴言垂れ流せるからいいスレだよなぁ
268Anonymous
2021/10/14(木) 07:55:45.21ID:YMbMkR1g こういうユーザーが居るのが14の嫌いなところなんだよなあ
269Anonymous
2021/10/14(木) 08:07:42.80ID:rIPu1B0k ワッチョイIPスレには近寄れない人が多いからね
270Anonymous
2021/10/14(木) 08:18:23.82ID:aA9yXM33 まあ明らかに愚痴の内容に中身がないからただの中傷なんだよな
272Anonymous
2021/10/14(木) 08:31:25.93ID:WoLeCN9i273Anonymous
2021/10/14(木) 08:46:30.28ID:61JocWX2 メディアツアー情報一通り見たけど
神ゲーの匂いしかしない
神ゲーの匂いしかしない
274Anonymous
2021/10/14(木) 08:57:06.19ID:VbrXqj2Z 共感性羞恥()っていったい何に"共感"してんだ?
ただおまえが統合失調症なだけだろ
ただおまえが統合失調症なだけだろ
275Anonymous
2021/10/14(木) 08:59:48.41ID:8G8Vq4Bs 少しは言葉の意味調べろ
276Anonymous
2021/10/14(木) 09:00:12.89ID:xgfc+Ywh ACT映してる配信者はメディアツアー呼ばれなかったのに
外部ツールどころかリークも解析情報も普通に載せてるRedditは何でメディアツアー呼ばれてるんだ?
https://www.reddit.com/r/ffxiv/comments/q79lay/rffxivs_handson_preview_of_endwalker/
外部ツールどころかリークも解析情報も普通に載せてるRedditは何でメディアツアー呼ばれてるんだ?
https://www.reddit.com/r/ffxiv/comments/q79lay/rffxivs_handson_preview_of_endwalker/
277Anonymous
2021/10/14(木) 09:07:47.65ID:AvnSucy7 アンチなのを隠そうともしなくなったな
281Anonymous
2021/10/14(木) 09:28:18.61ID:UY1uCwsj >>276
act使用してるとか全く関係ないだろ
act使用してるとか全く関係ないだろ
282Anonymous
2021/10/14(木) 09:38:48.17ID:Rlzua3UU283Anonymous
2021/10/14(木) 09:39:33.78ID:xgfc+Ywh じゃまとめサイトも解析情報とか載せても問題ないってことだよな
284Anonymous
2021/10/14(木) 09:39:37.63ID:6km7LCNj 欧米はメディアだけじゃなく配信者も呼ばれたんだろ?
285Anonymous
2021/10/14(木) 09:47:57.50ID:gVoJoxVx 文句ならフォーラムに書けばいいのにな
286Anonymous
2021/10/14(木) 09:56:37.84ID:U9I5jtsb だって盛り上がってるのが悔しいんだもーん😢
287Anonymous
2021/10/14(木) 10:01:23.58ID:T2JIrhQh リーパーの憑依時のフードのオンオフくれ
289Anonymous
2021/10/14(木) 10:13:03.07290Anonymous
2021/10/14(木) 10:14:41.02ID:6km7LCNj あと10のメーガス三姉妹のデルタアタックはただの大技じゃん
291Anonymous
2021/10/14(木) 10:21:16.61ID:U9I5jtsb 穴さん全然隠してねぇーw
293Anonymous
2021/10/14(木) 10:41:38.13ID:sZvWYo6P 穴さんの大好きなFF11は拡張出ないんす?w
294Anonymous
2021/10/14(木) 11:25:09.05ID:NJhDJ8Ek なんか暁月のアクション追加どれも控えめっつーか微妙じゃね?変化してる奴は変化してるし派手な奴はとことん派手だけどさ
追加スキルで変化なかったり正当進化はいいけど地味めなアクション追加ばっかりな印象あるんだが
これじゃレベル上がった!アクション変わって見た目も華やかになった!って感じイマイチしないんだが…
ていうか毎回ナイトと竜に力入れすぎやろ、作り直しになったモっさんや召王は兎も角他が地味な進化過ぎる
追加スキルで変化なかったり正当進化はいいけど地味めなアクション追加ばっかりな印象あるんだが
これじゃレベル上がった!アクション変わって見た目も華やかになった!って感じイマイチしないんだが…
ていうか毎回ナイトと竜に力入れすぎやろ、作り直しになったモっさんや召王は兎も角他が地味な進化過ぎる
295Anonymous
2021/10/14(木) 11:26:14.30ID:UVDh76n9 踊り子と機工もかなり派手なんだがな
296Anonymous
2021/10/14(木) 11:27:27.52ID:NJhDJ8Ek アクション威力アップみたいな特性スキルで終わらせないで新WSに置き換えになりまーすくらいやってほしかったわ
見た目に変化ないってそれもうレベル上がった感ないやん
見た目に変化ないってそれもうレベル上がった感ないやん
298Anonymous
2021/10/14(木) 11:31:53.36ID:NJhDJ8Ek 暗黒もそこまでって感じか…やっぱナイトと竜に力入れすぎなんだよ、いいよな派手な剣ぶっ刺しまくったりアクション変化しまくってよ
299Anonymous
2021/10/14(木) 11:33:50.98ID:Iph/gFe2 機工のコレダーは割と派手目だったな
踊り子はかなり派手になってたからメインで進めるかって感じだわ
踊り子はかなり派手になってたからメインで進めるかって感じだわ
300Anonymous
2021/10/14(木) 11:37:19.68ID:NJhDJ8Ek コレダーなんてロボが勝手にやるだけだし画面引いて戦ってたら何やってるか分かんないまま終わってんぞ
現状でも出したら後よろしくで対して気にもしないままいつの間にか帰ってんのに
現状でも出したら後よろしくで対して気にもしないままいつの間にか帰ってんのに
301Anonymous
2021/10/14(木) 11:38:15.59ID:70bBuvv/303Anonymous
2021/10/14(木) 11:40:39.86ID:Iph/gFe2 戦士もかなり派手じゃんあれで地味はない
304Anonymous
2021/10/14(木) 11:45:45.87ID:RkuUTFc6 https://twitter.com/halu18/status/1448299321523204107?s=20
ホント存在がデバフだな
一番詩人の足引っ張ってのこいつだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ホント存在がデバフだな
一番詩人の足引っ張ってのこいつだろw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305Anonymous
2021/10/14(木) 11:48:34.89ID:lm8cR0A2 logs非公開ガイジの遠吠え
306Anonymous
2021/10/14(木) 11:48:41.04ID:NJhDJ8Ek >>301
俺も最初はそう思ったけどナイトのブレードコンボやローテの変化見たらなんだかなって思っちまったんだよ
ダブルダウン俺はあんま好きじゃねぇな、CT60秒技だしモーションナイトのプロミネンスっぽくてあんま…
キーンコンボにコンティニュエ―ション入りまぁす!!くらいの変化が欲しかったわ、ハイパーヴェロシティはいいなって思ったし素直に嬉しいけどね
俺も最初はそう思ったけどナイトのブレードコンボやローテの変化見たらなんだかなって思っちまったんだよ
ダブルダウン俺はあんま好きじゃねぇな、CT60秒技だしモーションナイトのプロミネンスっぽくてあんま…
キーンコンボにコンティニュエ―ション入りまぁす!!くらいの変化が欲しかったわ、ハイパーヴェロシティはいいなって思ったし素直に嬉しいけどね
307Anonymous
2021/10/14(木) 11:51:58.37ID:NJhDJ8Ek >>303
戦は確かに派手だけどオロジェネは範囲技だし実質追加の技プライマルレンドのみみたいな所ねーか…?結構な頻度で撃てそうだから楽しそうではあるけど
戦は確かに派手だけどオロジェネは範囲技だし実質追加の技プライマルレンドのみみたいな所ねーか…?結構な頻度で撃てそうだから楽しそうではあるけど
308Anonymous
2021/10/14(木) 11:55:04.41ID:GZ/FN1PK 連弩はド派手だけどそれ以外は漆黒と同じだな
寧ろ地味だけどオンスが実質威力2倍近くになってスタック3のIB消費無しの
打ち得な別スキルになってるからプレイフィールが結構変わりそう
寧ろ地味だけどオンスが実質威力2倍近くになってスタック3のIB消費無しの
打ち得な別スキルになってるからプレイフィールが結構変わりそう
309Anonymous
2021/10/14(木) 12:04:48.65ID:uKSxxbzp 灰饅頭にしてはまともな意見ではあると思うけどね
エイペックスアローとかイライラしかせんやつに更に追加でコンボつけるとか絶対まともに触った調整じゃないだろうし
ただ詩人のシナジーがーとかは完全にお前が漆黒で騒いだせいだし自業自得だろとしか思わない
エイペックスアローとかイライラしかせんやつに更に追加でコンボつけるとか絶対まともに触った調整じゃないだろうし
ただ詩人のシナジーがーとかは完全にお前が漆黒で騒いだせいだし自業自得だろとしか思わない
310Anonymous
2021/10/14(木) 12:09:38.03ID:6km7LCNj むしろ竜はスキルが派手になったくらいの変化しかないんだが
311Anonymous
2021/10/14(木) 12:11:32.98ID:Iph/gFe2 蒼天みたいにスキルゴチャつくとライトがついていけないしな
312Anonymous
2021/10/14(木) 12:12:18.07ID:p2L63yS7 竜騎士はスキルが派手ならそれでいいし
313Anonymous
2021/10/14(木) 12:12:28.32ID:2taZxara 詩人ディヴィネーション90sとかやめろよ
シナジーに工夫の余地なんていらねえから120sにしろ
開幕は2%でうて
シナジーに工夫の余地なんていらねえから120sにしろ
開幕は2%でうて
314Anonymous
2021/10/14(木) 12:12:58.11ID:RtWOYXNg315Anonymous
2021/10/14(木) 12:14:23.76ID:aN+vEaYF 威力10上げてエフェクト変えただけで新スキル枠埋めるのはマジでカス
316Anonymous
2021/10/14(木) 12:15:37.85ID:2taZxara まあ威力10上がっただけの置き換え範囲スキルが新技ですがガッカリなのはわかる
317Anonymous
2021/10/14(木) 12:16:59.25ID:Fazrmqr+ そこそこまともな回しのジョブは無理に変えて批判食らって6.1で直すより今の回し+αくらいがいいだろ
318Anonymous
2021/10/14(木) 12:17:58.80ID:RtWOYXNg 占ちゃんは既存のマレフィジャが230に弱体されて新スキルとして今と同じ威力250の魔法を覚えるんだぞ
本当に可哀想なのはこういう子
本当に可哀想なのはこういう子
320Anonymous
2021/10/14(木) 12:20:07.70ID:6km7LCNj 弱いのはパッチで数値あげればすむことだが
つまらないのは7.0までつまらないままだぞ
つまらないのは7.0までつまらないままだぞ
321Anonymous
2021/10/14(木) 12:20:15.63ID:z3JJNsc6 変わったの物理だけじゃね
322Anonymous
2021/10/14(木) 12:20:25.28ID:RtWOYXNg325Anonymous
2021/10/14(木) 12:23:12.80ID:NJhDJ8Ek 一番悲惨なの暗黒だろ、無限イーター編継続だしクソダサスピラー継続だしよ
何がシャドウブリンガーだよおめー暗黒の波動から今の今までエフェクトしか変わってね―じゃね―か
何がシャドウブリンガーだよおめー暗黒の波動から今の今までエフェクトしか変わってね―じゃね―か
328Anonymous
2021/10/14(木) 12:26:10.64ID:NJhDJ8Ek もっと叩いてくれ…楽しんでくれ…
329Anonymous
2021/10/14(木) 12:27:45.74ID:8G8Vq4Bs やっぱアホほどエフェクトとかにこだわるんだね
330Anonymous
2021/10/14(木) 12:29:24.32ID:NJhDJ8Ek うるせぇ俺は物理しかしねぇんだ脳筋で何が悪い
331Anonymous
2021/10/14(木) 12:31:23.97ID:AcXe+5BP ほとんど操作変わらなそうで草
332Anonymous
2021/10/14(木) 12:33:21.09ID:V/xjX7Is 召喚エフェクト一新されたけどクソつまんなさそうだよな
333Anonymous
2021/10/14(木) 12:33:30.25 エフェクトとか見た目とかに拘ってる時点で3流4流だわな
本当にゲームの本質を見てる人間にとってそういうものは外側を覆う偽物にすぎない
なんなら全てのエフェクトを切って全てのキャラクターを棒人間にしてもいいぐらいだわ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Angband.png
これこそゲームの本質、全ての偽の皮を剥ぎ取った真の姿
コレがゲームの面白さのすべてを持っている
キラキラと眩しいエフェクトも3Dである必要すらもない
その程度の偽物は脳内で自由自在に想像によって再現できるのだから
本当にゲームの本質を見てる人間にとってそういうものは外側を覆う偽物にすぎない
なんなら全てのエフェクトを切って全てのキャラクターを棒人間にしてもいいぐらいだわ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Angband.png
これこそゲームの本質、全ての偽の皮を剥ぎ取った真の姿
コレがゲームの面白さのすべてを持っている
キラキラと眩しいエフェクトも3Dである必要すらもない
その程度の偽物は脳内で自由自在に想像によって再現できるのだから
334Anonymous
2021/10/14(木) 12:37:36.25ID:UIutA9x5 これ以上操作ゴチャつくと蒼天の二の舞だしこんなもんでいいよ
335Anonymous
2021/10/14(木) 12:38:47.78ID:AcXe+5BP ユーザーが甘やかした結果
336Anonymous
2021/10/14(木) 12:40:37.13ID:dOdopwjY 黒の回しがメドローア使うためにブリザジャ縛りになったのが悲しいわ
337Anonymous
2021/10/14(木) 12:41:31.66ID:6km7LCNj 暁月では.2や.4の零式がノーマルとずれるかもしれんのか
338Anonymous
2021/10/14(木) 12:42:20.40339Anonymous
2021/10/14(木) 12:42:26.08ID:k/+yi61o むしろずらしてほしいわ
毎回スキップスキップで急いでノーマルすんのあほらしい
毎回スキップスキップで急いでノーマルすんのあほらしい
341Anonymous
2021/10/14(木) 12:46:03.51ID:Ma2z8Zxq 爆裂魔法しか使えないソーサラーもいるから尖っていけ
342Anonymous
2021/10/14(木) 12:46:20.41ID:DNOgHA0m 言うて他のヒラも80までの魔法ダメ下がってるし
近接底上げの影響で下げた節はあるんでねの、魔法dpsは同じだけど
近接底上げの影響で下げた節はあるんでねの、魔法dpsは同じだけど
343Anonymous
2021/10/14(木) 12:47:59.64ID:6km7LCNj 威力は全体バランスみて取り直してるだろうから今と比べても意味がない
344Anonymous
2021/10/14(木) 12:50:05.18ID:RtWOYXNg345Anonymous
2021/10/14(木) 12:50:33.88ID:DNOgHA0m 魔法dpsならともかくヒラのアクションに関しては計算式変更の影響云々はあながち間違いではない気がしたが
めちゃんこぶっ叩かれててやっぱみんな脳みそDPSなんだなって
めちゃんこぶっ叩かれててやっぱみんな脳みそDPSなんだなって
346Anonymous
2021/10/14(木) 12:50:44.25ID:mKwquiAn ガンブレのコンボ3段目330って弱くなりすぎじゃね
347Anonymous
2021/10/14(木) 12:52:07.73ID:DNOgHA0m348Anonymous
2021/10/14(木) 12:54:53.97ID:2taZxara 賢者めっちゃ本体火力高そうでグレアおばさんが移動しそうだ
90スキルがダメージと軽減と回復一緒なのがクソすぎる
90スキルがダメージと軽減と回復一緒なのがクソすぎる
349Anonymous
2021/10/14(木) 12:55:45.61ID:NJhDJ8Ek まぁ俺はローテ変わってレベル上がった感出ればそれでよかったよ
漆黒からあんま変わってないのが気になっただけだし、置き換えスキルもっと増やせ、竜形式俺は好きだぞだが暗黒の波動お前はダメだ
漆黒からあんま変わってないのが気になっただけだし、置き換えスキルもっと増やせ、竜形式俺は好きだぞだが暗黒の波動お前はダメだ
350Anonymous
2021/10/14(木) 12:57:36.59ID:NJhDJ8Ek エフェクトも変わってか、スキル圧迫もビート形式に変えていけば問題なかったんじゃないのエアプだから知らんけど
351Anonymous
2021/10/14(木) 13:03:39.87ID:oJ3F9I3a 蒼天で人が減ったのは本当にスキルが難しくなったからなの?
そんな問題かな
そんな問題かな
352Anonymous
2021/10/14(木) 13:06:46.10ID:oD22njrd 当時はエノキアンの維持すらできずにヒーラーの半分も火力出てないカスなんかがごまんといたからな
353Anonymous
2021/10/14(木) 13:07:31.16ID:VpTmGosz354Anonymous
2021/10/14(木) 13:07:32.17ID:GZ/FN1PK 蒼天で人減ったのは100%起動律動のライトちゃんお断りの超難易度のせいだよ
355Anonymous
2021/10/14(木) 13:08:32.12ID:6km7LCNj 蒼天では零式の想定DPS出せない難民が大量にでたんだから
それはスキル回しが難しいってことだろ?
それはスキル回しが難しいってことだろ?
356Anonymous
2021/10/14(木) 13:10:02.70ID:DNOgHA0m 蒼天や紅蓮はやりすぎたけど暁月は微妙な変化感は否めない
357Anonymous
2021/10/14(木) 13:15:45.24ID:eWS6XH+F ライトがーってすぐ言うくせに難しいとやめちゃうのよね君たち
358Anonymous
2021/10/14(木) 13:24:39.14ID:+83ciiqp 個人的には蒼天は拡張全体全てにおいて手間がかかってめんどくさくしてる仕様なのが不評をかったと思ってるけどなぁ
バトルのスキル回しも勿論そうだけどそれよりはバトルの以外のコンテンツがほぼないから零式やるしかなくて
その零式も鯖内でしかPT組めなくて出発すらできなかったのがプレイヤーを萎えさせた最大の原因の気がしたけど
バトルのスキル回しも勿論そうだけどそれよりはバトルの以外のコンテンツがほぼないから零式やるしかなくて
その零式も鯖内でしかPT組めなくて出発すらできなかったのがプレイヤーを萎えさせた最大の原因の気がしたけど
359Anonymous
2021/10/14(木) 13:28:12.17ID:mKwquiAn ワイライトはゴリランドで一生ウホッてた模様
360Anonymous
2021/10/14(木) 13:29:01.33ID:aiqk3mz4 蒼天で数年離れたが難易度よりも鯖間募集がなかったのが痛かった
361Anonymous
2021/10/14(木) 13:32:55.56ID:v4qcgCFp 漆黒で大体完成しちゃったからな
362Anonymous
2021/10/14(木) 13:35:10.69ID:+1ls2Wtk 起動律動は難易度アレだしそもそも機械と闘うのがつまらないしシナリオつまらないし
ゴリランドは120分同じところでひたすら狩るだけのクソ虚無だし24人レイドは闇の世界のあとなのにヴォイドアークとかいう同じような雰囲気で暗くてつまらねえし
クラフターはマイスタースキルウンコで新式作るのに公式攻略本で100ターン回しとか載せてたし鯖間募集もまだ無かったし
ドヤ顔で実装されたロードオブヴァーミニオンはクソゴミだったしDDもつまらないし蒼天は良いところほとんど無かった
ゴリランドは120分同じところでひたすら狩るだけのクソ虚無だし24人レイドは闇の世界のあとなのにヴォイドアークとかいう同じような雰囲気で暗くてつまらねえし
クラフターはマイスタースキルウンコで新式作るのに公式攻略本で100ターン回しとか載せてたし鯖間募集もまだ無かったし
ドヤ顔で実装されたロードオブヴァーミニオンはクソゴミだったしDDもつまらないし蒼天は良いところほとんど無かった
363Anonymous
2021/10/14(木) 13:35:20.90ID:nOM8F/F1 募集のしづらさ、レイド自体の難易度、スキル回し
諸々が重なって地獄だった。
manaだとレイドやるならチョコボ行けってなってた気がする
諸々が重なって地獄だった。
manaだとレイドやるならチョコボ行けってなってた気がする
364Anonymous
2021/10/14(木) 13:39:06.53ID:aiqk3mz4 そう、日本DC全てから「零式やりたければチョコボに行くしかない」でヘビー層が大勢流れ込んだ
365Anonymous
2021/10/14(木) 13:41:34.97ID:+1ls2Wtk 日野も実装前に「これはゲームが変わりますよ!」つってたけど鯖間募集は大きかった
366Anonymous
2021/10/14(木) 13:46:06.08ID:ZZLqcGdt 過去のアップデートの中でもミラプリと並んで最も偉大なものだったと思うな鯖間募集
367Anonymous
2021/10/14(木) 13:48:31.48ID:8ITIiX8G DC間募集まだー?
エレとか海外DCとヒャッハーしたいぜ。
エレとか海外DCとヒャッハーしたいぜ。
368Anonymous
2021/10/14(木) 13:53:07.04ID:3GtWzhFK レイド人口が少ないぶん互いを個として認識できてたけどな
おっこいつ先週クソ強かったやつじゃん、うわ練習PTでさんざん足引っ張ってやがったガイジが消化PT立ててるわ、とかな
サーバー間全部ぶち抜いたせいでいまや他プレイヤーなんて完全にNPCと化したわ
おっこいつ先週クソ強かったやつじゃん、うわ練習PTでさんざん足引っ張ってやがったガイジが消化PT立ててるわ、とかな
サーバー間全部ぶち抜いたせいでいまや他プレイヤーなんて完全にNPCと化したわ
369Anonymous
2021/10/14(木) 14:11:52.05ID:yGo7x7yZ うちの鯖からもいっぱいチョコボ鯖に移転してカッソカソになってたわ
370Anonymous
2021/10/14(木) 14:16:18.60ID:GZ/FN1PK ハデス村住民だったけど最近都会になったよ
主にあのおじさんのせいで
主にあのおじさんのせいで
371Anonymous
2021/10/14(木) 14:16:57.91ID:gSKMNrJg 吉田Pインタビュー
https://youtu.be/86QBb22z86c
無人島開拓について
「最初に言っておきたいのが、FF14の中にどうぶつの森ができるとは思ってほしくない。あれと全く同じものがFF14に来るんじゃないかと思われると、僕たちはつらい。それだけちょっと最初に言っておきます」
https://youtu.be/86QBb22z86c
無人島開拓について
「最初に言っておきたいのが、FF14の中にどうぶつの森ができるとは思ってほしくない。あれと全く同じものがFF14に来るんじゃないかと思われると、僕たちはつらい。それだけちょっと最初に言っておきます」
372Anonymous
2021/10/14(木) 14:17:43.46ID:jrNTFJkk いうてラスボスと同じ鯖名ってだけで移転したくなるか?
373Anonymous
2021/10/14(木) 14:18:09.52ID:N29Ayw+J 今回ロールクエだけで、90ジョブクエすら無いのかよ
ほんと手抜きひでぇな
ほんと手抜きひでぇな
374Anonymous
2021/10/14(木) 14:18:31.46ID:61JocWX2375Anonymous
2021/10/14(木) 14:19:27.61ID:JEYNRzXg >>371
いきなり期待値下げないでくれ
いきなり期待値下げないでくれ
376Anonymous
2021/10/14(木) 14:22:04.16ID:Rlzua3UU >>338
剣術士のままタンクやるけどグラディエーターRPってことで許してくれる?
剣術士のままタンクやるけどグラディエーターRPってことで許してくれる?
378Anonymous
2021/10/14(木) 14:22:56.70ID:ABv+CRNa とか言いつつ、どうぶつの森並みの神ゲーを実装してくれると信じてる
今回の拡張の一番の目玉だと思うし
今回の拡張の一番の目玉だと思うし
379Anonymous
2021/10/14(木) 14:23:39.56ID:+1ls2Wtk あくまでも14内のコンテンツの一つだしぶつ森と同じのできると思ってる奴なんかおらんだろ
ぶつ森に失礼すぎるそんな簡単に作れんわ
ぶつ森に失礼すぎるそんな簡単に作れんわ
380Anonymous
2021/10/14(木) 14:23:56.77 >>374
どうぶつの森みたいなのがFF14にそのまま来るとは思わないでほしい
あんなのを作るのは無理
だってさw
ま、任天堂の天才たちのしごとだからね
他の会社の人たちにそうそう真似できる次元のものではないよ
任天堂は常に頭3つは抜けてるからね
どうぶつの森みたいなのがFF14にそのまま来るとは思わないでほしい
あんなのを作るのは無理
だってさw
ま、任天堂の天才たちのしごとだからね
他の会社の人たちにそうそう真似できる次元のものではないよ
任天堂は常に頭3つは抜けてるからね
381Anonymous
2021/10/14(木) 14:24:54.81ID:GZ/FN1PK さっそうと穴さんが登場である
382Anonymous
2021/10/14(木) 14:24:57.42ID:YMbMkR1g どうせ勝手に期待して勝手に裏切られてうだうだ言うんでしょ
383Anonymous
2021/10/14(木) 14:25:18.87ID:BDbFcQ+8 もう少し差が出る要素増やしてくれないとみんな零式すぐ飽きて賞味期限切れ早まるんだが本当にこれでいいんか?
384Anonymous
2021/10/14(木) 14:25:25.05ID:Rlzua3UU 大規模ネトゲ化できるなら任天堂が既にやっとるわ
385Anonymous
2021/10/14(木) 14:26:46.36ID:RjK3GNHY 勝手に期待してもくそも
6.0暁月で大きく変わるというか全く新しい遊びはこれだけなんだから
誰だって期待するだろ
6.0暁月で大きく変わるというか全く新しい遊びはこれだけなんだから
誰だって期待するだろ
386Anonymous
2021/10/14(木) 14:27:27.88ID:3NxHcIAS むしろ期待しない奴は何故続けてるのか
387Anonymous
2021/10/14(木) 14:28:11.44ID:eKvs1c4m https://www.famitsu.com/news/202110/13236998.html
――ちなみに、“アダーガル”が非戦闘状態でも増えていくのは仕様でしょうか?
吉田はい、仕様です。
――たとえば白魔道士の“ヒーリングリリー”など、ほかのジョブのゲージは戦闘中じゃないと増えませんよね……?
吉田ご指摘を受けるとは思っていましたが、それを含め、賢者の特徴になります。開幕からアダーガルをガンガン使っていってもらえればと。
これどうすんのよワイプ後一々賢者タイムになるってこと?
――ちなみに、“アダーガル”が非戦闘状態でも増えていくのは仕様でしょうか?
吉田はい、仕様です。
――たとえば白魔道士の“ヒーリングリリー”など、ほかのジョブのゲージは戦闘中じゃないと増えませんよね……?
吉田ご指摘を受けるとは思っていましたが、それを含め、賢者の特徴になります。開幕からアダーガルをガンガン使っていってもらえればと。
これどうすんのよワイプ後一々賢者タイムになるってこと?
388Anonymous
2021/10/14(木) 14:28:45.95ID:+1ls2Wtk 定食+αで満足してるから続けてる
ドマ復興と大差ないんじゃないかぐらいに思ってるわ無人島は
パッチごとに進んでくつってたし
ドマ復興と大差ないんじゃないかぐらいに思ってるわ無人島は
パッチごとに進んでくつってたし
389Anonymous
2021/10/14(木) 14:29:04.95ID:+83ciiqp 横並びはともかくゲーム体験が2年半前と変わってないのが痛い
拡張のタイミングでしか大幅に変えられない部分だけに
拡張のタイミングでしか大幅に変えられない部分だけに
390Anonymous
2021/10/14(木) 14:32:27.30ID:RlESW+jB391Anonymous
2021/10/14(木) 14:37:22.26ID:YMbMkR1g 信じるなら期待に沿わなくても信じ続けろ
392Anonymous
2021/10/14(木) 14:39:19.82ID:9ZjOxAXT なんとなくどうぶつの森チックなものならok
393Anonymous
2021/10/14(木) 14:42:56.62ID:QL1rCR4H どうせ11のモグガーデンみたいな空間でソロ用復興街やらされるだけだぞ
394Anonymous
2021/10/14(木) 14:43:43.54ID:kxmbUnYW >>387
90sリキャのリゾーマタってアビがアダーガルを付与するって文面だけど、これがアダーガル3つ付与なら賢者タイム設けなくても問題ないと思う
開幕から6回アダーガル技使いたい場面とか無いだろうし
90sリキャのリゾーマタってアビがアダーガルを付与するって文面だけど、これがアダーガル3つ付与なら賢者タイム設けなくても問題ないと思う
開幕から6回アダーガル技使いたい場面とか無いだろうし
395Anonymous
2021/10/14(木) 14:44:03.52ID:i0FJWrvB 完全なる新コンテンツって
どうぶつの森(仮)
新PvP
この2つ?それ以外ある?
どうぶつの森(仮)
新PvP
この2つ?それ以外ある?
396Anonymous
2021/10/14(木) 14:44:16.10ID:1nObIua5 どうぶつの森だって他人に見せたりSNSにスクショ上げたりして自慢しあうマウントゲームじゃん
競争がないとか夢みてんのか
競争がないとか夢みてんのか
397Anonymous
2021/10/14(木) 14:45:28.34ID:HLzysNzt >>395
DCを自由に行き来できる様になる
DCを自由に行き来できる様になる
398Anonymous
2021/10/14(木) 14:45:31.74ID:k/+yi61o エウレカとかボズヤ的なのないの?いつもこのタイミングでもう分かってたんだっけ
399Anonymous
2021/10/14(木) 14:50:43.41ID:+1ls2Wtk400Anonymous
2021/10/14(木) 14:51:49.27ID:MMs0paiq エウレカやボズヤでボッチが奮起しなかったから諦めて無人島を実装しました
401Anonymous
2021/10/14(木) 14:54:02.16 ブリッツボールも匂わせてたが
まぁこれも例によってコレジャナイという感じなんだろねw
まぁこれも例によってコレジャナイという感じなんだろねw
402Anonymous
2021/10/14(木) 14:57:23.00ID:JOdL/xXR チョコボレースとロードオブヴァーミニオンが
ここまで面白くないものに仕上げれるかって出来だったから
もう耐性ついてる
ここまで面白くないものに仕上げれるかって出来だったから
もう耐性ついてる
403Anonymous
2021/10/14(木) 14:58:17.64ID:QB1v0MXn >>393
おれもその程度の期待しかしてないw
おれもその程度の期待しかしてないw
404Anonymous
2021/10/14(木) 14:58:19.62ID:T/C2sbOH 動物の森ってどんなゲームなんや?
集めてるだけならつまらんと思うんだが、ポケモンのようにバトルんか
集めてるだけならつまらんと思うんだが、ポケモンのようにバトルんか
405Anonymous
2021/10/14(木) 14:58:56.04ID:61JocWX2 ロードオブヴァーミニオンは実装当初
運営が大混雑を予想してエリア分かれてたんだぜ?w
今となってはギャグでしかないがな
運営が大混雑を予想してエリア分かれてたんだぜ?w
今となってはギャグでしかないがな
407Anonymous
2021/10/14(木) 15:03:08.36ID:RtWOYXNg そもそも本家のロードオブバーミリオンがサ終するほど微妙だったわけで…
408Anonymous
2021/10/14(木) 15:04:32.07ID:/+4NEhTl409Anonymous
2021/10/14(木) 15:05:03.03ID:HcJop7LQ 漆黒の時と違ってまったくワクワク感がないのは、やっぱりジョブアクション動画でほとんどのジョブが変わり映えしないのが原因だよな。。。
やるとしたら、新ジョブか大きく変わってそうなジョブだけど、それって半分以下だなーというね。
最終的には予約すると思うけど未だパッケージ予約してないわ
やるとしたら、新ジョブか大きく変わってそうなジョブだけど、それって半分以下だなーというね。
最終的には予約すると思うけど未だパッケージ予約してないわ
410Anonymous
2021/10/14(木) 15:05:43.12ID:advNZl62 >>405
あれ面白いと思って作ったってマジ?
あれ面白いと思って作ったってマジ?
413Anonymous
2021/10/14(木) 15:07:28.82ID:cj8aPF24 もう誰が作っても神ゲーってのを実装してくれないか?
将棋を実装してくれ
将棋以上の神ゲーはこの世に存在しないからそれだけで一生やってられる
FFの世界観、BGMの元で将棋を指したいんや
将棋を実装してくれ
将棋以上の神ゲーはこの世に存在しないからそれだけで一生やってられる
FFの世界観、BGMの元で将棋を指したいんや
414Anonymous
2021/10/14(木) 15:07:39.06ID:k/+yi61o オーシャンフィッシングとイシュガルド復興面白いと思って実装してきた運営だ、あまりなめるなよ
415Anonymous
2021/10/14(木) 15:09:37.61ID:MQmce0ne インスタンスならそれなりの規模でもキャラ分用意できるんじゃない?
416Anonymous
2021/10/14(木) 15:16:33.44ID:v4qcgCFp まぁ糞ゲーでも年明けはエルデンリングあるからそっちいけるだけまだましか・・
417Anonymous
2021/10/14(木) 15:17:12.88ID:cWYQnPnO >>371
ならほど。海外に向けてるし、どうぶつの森じゃなくてARKが出来るんだな。流石吉田だぜ。
ならほど。海外に向けてるし、どうぶつの森じゃなくてARKが出来るんだな。流石吉田だぜ。
420Anonymous
2021/10/14(木) 15:21:06.68ID:advNZl62 贅沢言わんから撤去されない庭くれ
422Anonymous
2021/10/14(木) 15:42:16.85ID:z5Ok2vax 言うほど動物の森面白いか?
コロナ禍でやってみたけどFF14やるような奴はそこまでハマらんと思うぞ
むしろオリジナルで頑張って欲しいわ
コロナ禍でやってみたけどFF14やるような奴はそこまでハマらんと思うぞ
むしろオリジナルで頑張って欲しいわ
423Anonymous
2021/10/14(木) 15:42:19.03ID:yGo7x7yZ 大して代わり映えしないのにまたレベル上げをしなきゃいけないと考えると鬱になるな
424Anonymous
2021/10/14(木) 15:44:08.06ID:k/+yi61o 別のことやりながらフェイスに全部任せるレベリングでいい
425Anonymous
2021/10/14(木) 15:47:22.02ID:qy3pupGw 言うほどぶつ森レベル高くないんですけど大丈夫なんですかね…
426Anonymous
2021/10/14(木) 15:52:44.79ID:mIPC/eHr まあリェーメグの遊具が増えるやつを個人で素材集めて作るコンテンツ()だと思うよ
427Anonymous
2021/10/14(木) 15:53:44.85ID:oQht3Ccy てかもし農業あるなら自社にアストロノーカという神ゲーあるんだから持ってきてくれ頼む。
428Anonymous
2021/10/14(木) 15:54:27.71ID:HcJop7LQ 漆黒拡張発売分以降の出来を見れば、追加コンテンツに期待できないのぐらい理解しろ
正直ストーリーと、最初の零式にしか期待していないわ
正直ストーリーと、最初の零式にしか期待していないわ
429Anonymous
2021/10/14(木) 15:55:09.80ID:hzipmi0r 映え〜みたいなのはハウジングだけで十分機能してると思うんだけどなぁ
14のコンテンツ休みたかったら他ゲーやるだろうし企画あげたの誰だよ
14のコンテンツ休みたかったら他ゲーやるだろうし企画あげたの誰だよ
430Anonymous
2021/10/14(木) 16:00:12.83ID:vwVGg99B どうせ納品したら勝手に施設が建ってくだけなんだろ
それ以外作れるのかよ
それ以外作れるのかよ
432Anonymous
2021/10/14(木) 16:01:52.46ID:mIPC/eHr433Anonymous
2021/10/14(木) 16:05:56.97ID:JtaxeFlc >>421
つまり人妻と出会えるんやな
つまり人妻と出会えるんやな
434Anonymous
2021/10/14(木) 16:09:23.80ID:yGo7x7yZ 素材を納品して暗転カンカンカンシュピーンで完成でしょ
435Anonymous
2021/10/14(木) 16:10:15.37ID:pCLr59UV サブマリンボイジャーみたいなここ探索してこい系のやつじゃないの?
436Anonymous
2021/10/14(木) 16:31:40.00ID:Ux4p92n7 復興の一人バージョンやろ
こういうコンテンツだけはマジで期待できん
こういうコンテンツだけはマジで期待できん
437Anonymous
2021/10/14(木) 16:32:37.42ID:ZLOVVVOZ 刑務作業のように退屈で報酬も陳腐なやつだよ
438Anonymous
2021/10/14(木) 16:33:28.47ID:v4qcgCFp 逆にオンゲーで
暇な〇〇がしょうもないことで一生マウントとりあわないゲームってある?
暇な〇〇がしょうもないことで一生マウントとりあわないゲームってある?
439Anonymous
2021/10/14(木) 16:35:59.11ID:Rlzua3UU >>436
それってドマじゃね?
それってドマじゃね?
441Anonymous
2021/10/14(木) 16:40:30.78ID:Ux4p92n7 てか蛮族EXすら削るやつらに何が作れんだよ
FF16で舞い上がってるのが見てて痛いわ
FF16で舞い上がってるのが見てて痛いわ
442Anonymous
2021/10/14(木) 16:46:57.04ID:61JocWX2443Anonymous
2021/10/14(木) 16:49:08.79ID:csCt3GlI >>387
――専用のリソース「アダーガル」は、白魔道士と違い、非戦闘状態でも自動的に溜まりますが、レイドなどのワイプ時はどうなるのでしょう?
吉田氏:コンテンツ突入時とコンテンツリスタート時は溜まった状態で始まるようになっています。
https://www.gamer.ne.jp/news/202110130007/
最初からたまってんで
――専用のリソース「アダーガル」は、白魔道士と違い、非戦闘状態でも自動的に溜まりますが、レイドなどのワイプ時はどうなるのでしょう?
吉田氏:コンテンツ突入時とコンテンツリスタート時は溜まった状態で始まるようになっています。
https://www.gamer.ne.jp/news/202110130007/
最初からたまってんで
444Anonymous
2021/10/14(木) 16:52:18.16ID:ZX6JHmcP445Anonymous
2021/10/14(木) 16:53:02.30ID:WVLWiZxu446Anonymous
2021/10/14(木) 16:53:57.54ID:ZLOVVVOZ 隣にモルボルが居ないとなんか落ち着かない感じやな吉田
447Anonymous
2021/10/14(木) 17:12:29.29ID:v4qcgCFp 他ジョブも新スキル追加で増えた分があるから
旧来のスキルの威力に弱体化入ってる
実際に触ってみないとどんなもんかわからないけど、
暗黒は詩が機とのための犠牲になったみたいな扱いになりうる
旧来のスキルの威力に弱体化入ってる
実際に触ってみないとどんなもんかわからないけど、
暗黒は詩が機とのための犠牲になったみたいな扱いになりうる
449Anonymous
2021/10/14(木) 17:16:38.44ID:luleVh6O 第66回プロデューサーレターLIVEで説明されただろ…
>そして、タンクだけではなく、物理攻撃を行うジョブ全体に対する調整が1点あります。
>今まで、FFXIVでは「物理基本性能」と「魔法基本性能」のバトル計算式が、別々に設定されていました。
>
>中でも、より複雑な計算を行うということで「魔法基本性能」の方が「物理基本性能」に比べて、ベースの値が高く設定されていたのですが、
>
>この値をパッチ6.0からは統一することにしました。
>
>これにより、各物理攻撃の計算に使われる「物理基本性能」の値が、「魔法基本性能」と同じ値まで引き上げられていますので、
>
>各アクションの”威力”として書かれている数字は低くなります。
>これは計算式のベースが底上げされたことによるものなので、強さは今までと全く変わりません。
>どうか誤解しないようお願いします。
>そして、タンクだけではなく、物理攻撃を行うジョブ全体に対する調整が1点あります。
>今まで、FFXIVでは「物理基本性能」と「魔法基本性能」のバトル計算式が、別々に設定されていました。
>
>中でも、より複雑な計算を行うということで「魔法基本性能」の方が「物理基本性能」に比べて、ベースの値が高く設定されていたのですが、
>
>この値をパッチ6.0からは統一することにしました。
>
>これにより、各物理攻撃の計算に使われる「物理基本性能」の値が、「魔法基本性能」と同じ値まで引き上げられていますので、
>
>各アクションの”威力”として書かれている数字は低くなります。
>これは計算式のベースが底上げされたことによるものなので、強さは今までと全く変わりません。
>どうか誤解しないようお願いします。
450Anonymous
2021/10/14(木) 17:21:50.61ID:wNKfomXE 暗黒は暗黒の波動がレベル上がって漆黒の波動になったら威力下がることを弄られてるだけで計算式の変更とか何も関係ねー
451Anonymous
2021/10/14(木) 17:39:49.91ID:hmsJUj22 召喚意外と忙しくなりそうというか人によって火力差出そうというか…まぁ俺はこの方が好きかな
でもベインは無くなるなら詩人にあげたれよID道中の雑魚狩りは詩人が荒ぶってるとか見てても楽しそうじゃん…詩人のいるいないで殲滅スピード大きく変わっちゃうそうだけど
でもベインは無くなるなら詩人にあげたれよID道中の雑魚狩りは詩人が荒ぶってるとか見てても楽しそうじゃん…詩人のいるいないで殲滅スピード大きく変わっちゃうそうだけど
452Anonymous
2021/10/14(木) 17:51:10.01ID:p2L63yS7 今更威力が下がったりすることに突っ込む意味がわからん
仮に乱れ雪月花が威力2000になろうが
漆黒の現段階のダメージが出ることなんかなくなる計算式になるのに
仮に乱れ雪月花が威力2000になろうが
漆黒の現段階のダメージが出ることなんかなくなる計算式になるのに
453Anonymous
2021/10/14(木) 17:54:20.22ID:ISgiGONU 召喚はdotとエギの最低保証が無くなるから上下の差が激しくなりそう
454Anonymous
2021/10/14(木) 17:54:22.30ID:pCLr59UV 計算式から変わるのに今の威力と比較する意味ある?
455Anonymous
2021/10/14(木) 17:55:03.40ID:eKvs1c4m >>442 の動画で北米からは前から4人向け高難易度が欲しいというフィードバックがあって
期待してくれてもいいみたいなことを吉田が言ってたな
零式の難易度表現の方向性が好きではないのでミシックダンジョンみたいなの期待している
期待してくれてもいいみたいなことを吉田が言ってたな
零式の難易度表現の方向性が好きではないのでミシックダンジョンみたいなの期待している
456Anonymous
2021/10/14(木) 17:56:34.86ID:RtWOYXNg457Anonymous
2021/10/14(木) 17:56:50.78ID:0us9z1Jm 日本人の4人零式欲しいって要望はガン無視し続けたくせに北米から要望されたら作るんか
ほんとガイジンのケツ田ナメ樹だな
ほんとガイジンのケツ田ナメ樹だな
458Anonymous
2021/10/14(木) 17:57:28.08ID:uKSxxbzp460Anonymous
2021/10/14(木) 17:58:30.82ID:eKvs1c4m ニュアンスとしては北米は前からそういう要望が相対的に多いという感じだったかなあ
まあ無視できない市場やろね
TPSのEorzeanにのってるインタビューでも4人向け高難易度の要望出てたねそういえば
まあ無視できない市場やろね
TPSのEorzeanにのってるインタビューでも4人向け高難易度の要望出てたねそういえば
461Anonymous
2021/10/14(木) 17:59:09.98ID:s/oHplzR 黒はハイウンコ使わせるためにフレアの威力削られた
高威力のフレア連打が爽快だったのに高威力のフレア撃つ為のハイウンコ儀式が必要になった
高威力のフレア連打が爽快だったのに高威力のフレア撃つ為のハイウンコ儀式が必要になった
462Anonymous
2021/10/14(木) 18:01:35.07ID:6km7LCNj 1ボスにたどり着くだけでも3日くらいかかるID的なのを
463Anonymous
2021/10/14(木) 18:05:02.82ID:Ux4p92n7 召喚はもう機工と変わらん
464Anonymous
2021/10/14(木) 18:11:34.84ID:8rFY2uF6 でもこのゲーム人数が少なければ少ないほど簡単だからな、例外を除いて
465Anonymous
2021/10/14(木) 18:22:28.72ID:6km7LCNj これまで少人数高難易度をやらない理由にあげてたのが
ヒラ負担が高いことと、大人数の高難易度にリソース割り当ててること
だったからグンヒルド零式が上手くいかなかったからやっと重い腰をあげた感じなのかな
ヒラ負担が高いことと、大人数の高難易度にリソース割り当ててること
だったからグンヒルド零式が上手くいかなかったからやっと重い腰をあげた感じなのかな
466Anonymous
2021/10/14(木) 18:24:12.69ID:xfvZ5VN2 このゲームの強い弱いって相対評価でしかないのに、威力上がったとこ喜んでるやつって漆黒のビギナーズか?
467Anonymous
2021/10/14(木) 18:34:02.85ID:Dl48Bp2W 4人高難易度コンテンツはタンクはどれでも問題ないとしても、
ヒラはPHかつシナジーのない白
DPSは蘇生用の赤or召、ギミック次第で侍or機工
シナジーが8人前提で作られている以上選択肢が狭まるなぁ
ボズヤほどじゃないにしろ専用アクションの要素入れたりするんかな?
ヒラはPHかつシナジーのない白
DPSは蘇生用の赤or召、ギミック次第で侍or機工
シナジーが8人前提で作られている以上選択肢が狭まるなぁ
ボズヤほどじゃないにしろ専用アクションの要素入れたりするんかな?
468Anonymous
2021/10/14(木) 18:34:48.76ID:k/+yi61o マナシフトとかパリセード他人に関与できるサポート、プロテス
タンクのスタンス、ヘイト管理
少し面倒な要素があった紅蓮がゲームとして楽しかったから漆黒が完成形、最適バランスって言われたのわいは寂しかったよ
タンクのスタンス、ヘイト管理
少し面倒な要素があった紅蓮がゲームとして楽しかったから漆黒が完成形、最適バランスって言われたのわいは寂しかったよ
469Anonymous
2021/10/14(木) 18:38:01.60ID:xfvZ5VN2 >>468
レイドでの揉め事減らしたいんだろうな、フォーラムの暴言関係の問い合わせ多そうだし
もう自分のテーブルに用意された食事を米粒残さず食べすゲームだよ、他人と一緒に食べたくないからアクリル板で仕切ってある
レイドでの揉め事減らしたいんだろうな、フォーラムの暴言関係の問い合わせ多そうだし
もう自分のテーブルに用意された食事を米粒残さず食べすゲームだよ、他人と一緒に食べたくないからアクリル板で仕切ってある
470Anonymous
2021/10/14(木) 18:40:10.04ID:Er66jqal 4人なら仲のいいリアフレ集められるけど8人は流石にしんどいから4人高難度来てくれるなら嬉しいけどなあ
471Anonymous
2021/10/14(木) 18:42:34.19ID:tcCU1992 暗黒おもんな…
流石にタンクやめようかな…
召喚以外にプレイフィールめちゃ変わりそうなジョブ何がある?
流石にタンクやめようかな…
召喚以外にプレイフィールめちゃ変わりそうなジョブ何がある?
472Anonymous
2021/10/14(木) 18:43:23.19ID:4KqfAk6B >>469
シャキ待ちもないしもうフェイスでやった方がいいんじゃないかな?
シャキ待ちもないしもうフェイスでやった方がいいんじゃないかな?
473Anonymous
2021/10/14(木) 18:44:33.40ID:aiqk3mz4 現状に飽きてるなら新ジョブでええやん、俺はそうする
474Anonymous
2021/10/14(木) 18:44:53.34ID:6km7LCNj マナシフトは黒魔は絶対使えない代物だったしなあ
475Anonymous
2021/10/14(木) 18:45:37.08ID:eKvs1c4m >>462
だからさなんでこういうゲームやってる人って高難易度=時間がかかるものにしたがるの?
そんなんだから客層が特殊になるし上手いんだけどイキってて気持ち悪い人で溢れるんでしょ?
それをいったらDDだって4人向け高難易度だけどあんな固定組んで何日もかけてやるコンテンツいらんわ
PvE好きでもカジュアルにスタートして技を競い合うようなゲーム普通にしたいんだけどなあ
だからさなんでこういうゲームやってる人って高難易度=時間がかかるものにしたがるの?
そんなんだから客層が特殊になるし上手いんだけどイキってて気持ち悪い人で溢れるんでしょ?
それをいったらDDだって4人向け高難易度だけどあんな固定組んで何日もかけてやるコンテンツいらんわ
PvE好きでもカジュアルにスタートして技を競い合うようなゲーム普通にしたいんだけどなあ
476Anonymous
2021/10/14(木) 18:46:29.13ID:oLQgXVr3 日本のユーチューバーはこう言うふうに直接インタビュー出来ひんの?
なんで外人だけ?
なんで外人だけ?
477Anonymous
2021/10/14(木) 18:47:15.56ID:Vv00GpHR このゲームで弱い人ばかりの中で対戦することで成績が評価されるようになってるのってPvPくらいか?
ここの麻雀はやったことないけど成績は強い人と弱い人加味するレーティングみたいな評価指標入ってるなら
単純な相対評価ではなくなるしな
ここの麻雀はやったことないけど成績は強い人と弱い人加味するレーティングみたいな評価指標入ってるなら
単純な相対評価ではなくなるしな
478Anonymous
2021/10/14(木) 18:47:21.52ID:xfvZ5VN2 シンプルにすればするほど、評価の対象がDPSしかなくなってくるからな
自ら墓穴掘ってるよ
自ら墓穴掘ってるよ
479Anonymous
2021/10/14(木) 18:50:39.51ID:qXoDvkd1 今回新ジョブDHでタンク不足だな〜と思ってたけど
アクション面でも深刻になりそうなのか
タンク接待が厚くなるな
アクション面でも深刻になりそうなのか
タンク接待が厚くなるな
483Anonymous
2021/10/14(木) 18:58:20.84ID:OKRj0Qf/484Anonymous
2021/10/14(木) 19:01:24.46ID:O2xI+XSw 基本灰緑で奇跡の紫って感じだなw
ユダは固定の誰なの?
ユダは固定の誰なの?
485Anonymous
2021/10/14(木) 19:16:09.47ID:3tkF07/5 全然関係ないスレでDDで殺されたり頭割りミスで半額ついたりするクソみたいな4層で灰だ紫だいいだすアホはアドセンスクリックしてろよ
489Anonymous
2021/10/14(木) 19:21:13.74ID:C3m9uBYi 動画編集しながらやってるから・・・
490Anonymous
2021/10/14(木) 19:24:13.05ID:BdR9d7lc >>475
一人で始められて時間もある程度自由に使える上にランキングも実装されてるソロDDは当然終わってんだよな?
一人で始められて時間もある程度自由に使える上にランキングも実装されてるソロDDは当然終わってんだよな?
491Anonymous
2021/10/14(木) 19:24:30.70ID:7XBxFvRi492Anonymous
2021/10/14(木) 19:25:12.21ID:zsG3i2GC こんだけやって紫一個しかないのは不味いだろしかもそれも75だし
これでメレー様に文句言ってたと思うと笑えるな
これでメレー様に文句言ってたと思うと笑えるな
493Anonymous
2021/10/14(木) 19:28:10.14ID:3q/1llIm >>483
動画でいつも床ぺろしてる所馬鹿にしてるモンクの方が遥かに平均的に上手いんだな 知らんかった
動画でいつも床ぺろしてる所馬鹿にしてるモンクの方が遥かに平均的に上手いんだな 知らんかった
494Anonymous
2021/10/14(木) 19:29:10.61ID:v88tWUWp 灰は事実上脱出したけど結局灰の記録のが多いんだから灰うららのままなんだよなぁ
495Anonymous
2021/10/14(木) 19:29:24.06ID:jrNTFJkk ぶっちゃけ固定で囲われてるなら良くね
496Anonymous
2021/10/14(木) 19:32:00.20ID:6jyUiEb/ これはちゃんとクリア時の色なの?
初回クリア時のIL低かった頃のを今logsで見たらperseすごい下がってるけど
初回クリア時のIL低かった頃のを今logsで見たらperseすごい下がってるけど
497Anonymous
2021/10/14(木) 19:33:11.05ID:nKWxTSsV logsだけで判断するな、と言いたいところだがあの灰っぷりはさすがにジョブの理解度高いとは言えないし叩かれてもしょうがねぇよはるうらら
498Anonymous
2021/10/14(木) 19:35:13.10ID:RtWOYXNg >>497
色とか関係なしにエイペックスアローの発言だけで脳みそに饅頭詰まってんなって分かるレベルだし
色とか関係なしにエイペックスアローの発言だけで脳みそに饅頭詰まってんなって分かるレベルだし
499Anonymous
2021/10/14(木) 19:41:04.05ID:YABK8ywC 白が毎度初心者御用達だのグレア連打でヒール弱いだの糞雑魚ジョブだの言われて悲しいからどうにかして欲しいんだが(´・ω・`)
吉田は白がいつも馬鹿にされて学占に叩かれてるのは知らないの?(´・ω・`)
吉田は白がいつも馬鹿にされて学占に叩かれてるのは知らないの?(´・ω・`)
500Anonymous
2021/10/14(木) 19:47:09.36ID:pCLr59UV どうして欲しいの?
501Anonymous
2021/10/14(木) 19:51:34.69ID:v88tWUWp クルセでも返してあげればいいんじゃない?
502Anonymous
2021/10/14(木) 19:55:46.03ID:O2xI+XSw アキトくらい火力出てるんならまあお気持ち表明イキリでもいいんだけど
うららは詩人どうこう言える立場じゃないと思うわ
うららは詩人どうこう言える立場じゃないと思うわ
503Anonymous
2021/10/14(木) 19:58:26.39ID:8rFY2uF6 いつもネタにしてるモンクさんと戦士さんより下だったのかw
504Anonymous
2021/10/14(木) 20:04:19.89ID:RtWOYXNg エイペックスアロー80以下運用っていう謎のワードを生み出してしまったからね
漆黒の間何も考えてなかったのが露呈した
漆黒の間何も考えてなかったのが露呈した
505Anonymous
2021/10/14(木) 20:08:39.57ID:GOZNNO1K 最新のゴリラヒーラーは賢者
506Anonymous
2021/10/14(木) 20:13:18.32ID:WUxOzNDZ ユダはモンクか?
507Anonymous
2021/10/14(木) 20:22:09.45ID:MGTyxgWq 召喚の名前で検索したらうららもセットで出てくるよ
508Anonymous
2021/10/14(木) 20:47:38.97ID:sz1jOVsV 白が叩かれてるんじゃなくて白しかできないような低PSが叩かれてるんだよ
土方が蔑まれてるんじゃなくて土方にしか就けないような低学歴が蔑まれてるのと同じだよ
土方が蔑まれてるんじゃなくて土方にしか就けないような低学歴が蔑まれてるのと同じだよ
509Anonymous
2021/10/14(木) 20:48:46.57ID:OyoqUN5q なんか今回赤召で組まない理由が一つもなくない?
しいて言うならメレーがゴネる以外の理由ある?
よっぽどクソみたいな雑魚調整されてないとあらゆる面でメレー2が赤召に勝てるとこ思いつかんのだが
しいて言うならメレーがゴネる以外の理由ある?
よっぽどクソみたいな雑魚調整されてないとあらゆる面でメレー2が赤召に勝てるとこ思いつかんのだが
510Anonymous
2021/10/14(木) 20:53:33.55ID:cmcEfZLk そりゃgcdあんだけ噛んだら灰にもなるわな
511Anonymous
2021/10/14(木) 20:54:22.74ID:RtWOYXNg 赤召の赤召は近接に比べて火力低いは普通にありえる
512Anonymous
2021/10/14(木) 20:56:51.63ID:xI6Zn3rv キャス2もありなんだろうが赤召のサポート性能、シナジーが強化されすぎてて本体火力が低くなってないか心配だわ
513Anonymous
2021/10/14(木) 20:57:27.28ID:IhnWfm2k く、糞があああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおおおおおおおお( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l .//
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおおおおおおおお( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l .//
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
514Anonymous
2021/10/14(木) 20:57:29.46ID:V0BYbDyW >>458
いや、AFからUBになったときについたパラドックスバフをUBで使わずにおいて、AFで使えないかと思ったんだ。
いや、AFからUBになったときについたパラドックスバフをUBで使わずにおいて、AFで使えないかと思ったんだ。
515Anonymous
2021/10/14(木) 20:57:34.74ID:cmcEfZLk ゴミ運営だから近接1枠はあり得る
リーパー赤召詩人or踊り子
リーパー赤召詩人or踊り子
516Anonymous
2021/10/14(木) 21:00:37.12ID:f7IKYa0w アチーブの表示が変わってる
https://imgur.com/Sy6VsdE
https://imgur.com/Sy6VsdE
517Anonymous
2021/10/14(木) 21:00:42.44ID:zX7xUi4a 漆黒はずっと近接1枠環境やったろ
518Anonymous
2021/10/14(木) 21:04:07.97ID:yeXXtvy+ >>516
オフゲっぽくなってて草
オフゲっぽくなってて草
519Anonymous
2021/10/14(木) 21:13:17.90ID:bIaOAWyG 召赤に蘇生あるから必ずこの2ジョブのどちらか必須になってることが一番バランス崩してるんだよ
キャスが優遇なんじゃなくてDPSなのに蘇生あるのが優遇なんだよね
キャスが優遇なんじゃなくてDPSなのに蘇生あるのが優遇なんだよね
520Anonymous
2021/10/14(木) 21:20:07.67ID:F5EGYC7L なんかいつもここで言われてるほどキャス2流行ってる実感無いんだよね
521Anonymous
2021/10/14(木) 21:22:29.78ID:4wShQTYb 再生は共鳴より全然キャス2多かったと思うが
522Anonymous
2021/10/14(木) 21:29:51.48ID:6km7LCNj キャス2というかD2フリーが浸透してきてる
523Anonymous
2021/10/14(木) 21:32:06.31ID:V3epDHLt 最初の零式だしなおさらキャス2で良さそう
メレー増やすのにエンボルデン物理限定じゃなくなってたの面白すぎる
メレー増やすのにエンボルデン物理限定じゃなくなってたの面白すぎる
524Anonymous
2021/10/14(木) 21:33:46.61ID:8PeqLeYJ525Anonymous
2021/10/14(木) 21:38:28.75ID:zX7xUi4a527Anonymous
2021/10/14(木) 21:51:51.91ID:8SNeIZLJ 初週はメレー少ないし
溢れてるキャス2枠にしてガチャ速度上げたほうがいい
溢れてるキャス2枠にしてガチャ速度上げたほうがいい
529Anonymous
2021/10/14(木) 21:59:39.70ID:O2xI+XSw 漆黒は近接1レンジ1キャス1D2がフリー枠多かったな
530Anonymous
2021/10/14(木) 22:08:15.04ID:ZYhESDt9 白しかやらんやつは大抵被害妄想
532Anonymous
2021/10/14(木) 22:16:43.83ID:Z68tfYdB 優秀な奴は報酬として希望の部署、希望フランチャイズ、他会社に行く
最後の砦ストーリー夏子が去り、ゆとり新人だけが残る
今ココな
最後の砦ストーリー夏子が去り、ゆとり新人だけが残る
今ココな
533Anonymous
2021/10/14(木) 22:39:07.87ID:kHuRPDt+ 夏子17のシナリオ書くんやろな
534Anonymous
2021/10/14(木) 22:46:05.18ID:kHuRPDt+ 本当に悪夢のようなバトルコンテンツだった蒼天に比べりゃ全然平穏よ
ここだけじゃなくフォーラムからツイッターから何から何まで地獄だったからな
ここだけじゃなくフォーラムからツイッターから何から何まで地獄だったからな
535Anonymous
2021/10/14(木) 22:51:13.92ID:Ft/daJJG クリア時と今で装備差があるのを今のparseで見てたり、たまたま死んだ回を抽出したりして印象操作ってのは普通にあるからこれだけでなんとも言えないけど
まぁそもそも非公開にしてるのが悪いんだよな
まぁそもそも非公開にしてるのが悪いんだよな
536Anonymous
2021/10/14(木) 22:52:00.38ID:VHAJ7lwe モンク
カウント30でお願いします
カウント30でお願いします
537Anonymous
2021/10/14(木) 22:55:25.75ID:v4qcgCFp >>499
他ゲースレも見てれば分かるけどマウント取り自体はジョブ性能じゃなく性格の問題なんだよ
例えば少しでも上級者が偉そうにしたらいっせいにミドルが自称上級者wとかゲームの名人様wとか馬鹿にするスレもあれば
簡単な職な雑魚だから来るなとかいうスレもあるくらいで
他ゲースレも見てれば分かるけどマウント取り自体はジョブ性能じゃなく性格の問題なんだよ
例えば少しでも上級者が偉そうにしたらいっせいにミドルが自称上級者wとかゲームの名人様wとか馬鹿にするスレもあれば
簡単な職な雑魚だから来るなとかいうスレもあるくらいで
539Anonymous
2021/10/14(木) 23:13:53.57ID:kHuRPDt+ あんな死んだゲームと比較しても
540Anonymous
2021/10/14(木) 23:54:27.91ID:rUBdER1n 新エリアもfate達成度あるのね…
541Anonymous
2021/10/14(木) 23:54:45.62ID:/ehBLRll542Anonymous
2021/10/14(木) 23:55:07.95ID:/ehBLRll543Anonymous
2021/10/14(木) 23:55:27.47ID:/ehBLRll 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 09:57:00.97 ID:+3cM4QPw
6000にデモンズウォールがあるわ
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 10:04:40.85 ID:qmJ3F3MX
露骨すぎて笑える
でも決算終わったら爆上がりしそうだな
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 10:32:20.16 ID:gYnusz1o
FFウォークはよ
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 16:08:39.64 ID:w5P7jEWZ
日経こんだけ上げててこれ…
機関スクエニ売り好きすぎるだろ
【9684】スクウェアエニックス15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1626845254/
6000にデモンズウォールがあるわ
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 10:04:40.85 ID:qmJ3F3MX
露骨すぎて笑える
でも決算終わったら爆上がりしそうだな
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 10:32:20.16 ID:gYnusz1o
FFウォークはよ
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/10/14(木) 16:08:39.64 ID:w5P7jEWZ
日経こんだけ上げててこれ…
機関スクエニ売り好きすぎるだろ
【9684】スクウェアエニックス15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1626845254/
544Anonymous
2021/10/14(木) 23:55:42.34ID:/ehBLRll545Anonymous
2021/10/14(木) 23:58:23.38ID:/ehBLRll 要はプラットフォーム拡大で開発費が爆増しまくって
資産は増えているがあくまでもそれはコロナ需要であっての事
これからはどうなるか分らんっちゅーこった。
資産は増えているがあくまでもそれはコロナ需要であっての事
これからはどうなるか分らんっちゅーこった。
546Anonymous
2021/10/15(金) 00:08:05.23ID:fh03T+Cr D2フリーっていうけど近接1が忍者だった場合忍者がD2とってくからD1やらなあかんのでしょ
なんでD1D2D4の3ポジションも立ち回り覚えなあかんねん
というわけで絶対D4マン
なんでD1D2D4の3ポジションも立ち回り覚えなあかんねん
というわけで絶対D4マン
548Anonymous
2021/10/15(金) 01:03:20.22ID:d5Jn2NIC 近接1だと空気読んでD1アドセンスクリックお願いしますしてくれる忍者が殆どだよ
奴らは低まるのに慣れすぎてる
奴らは低まるのに慣れすぎてる
549◆MONCHI.YEo (土佐國)
2021/10/15(金) 01:05:05.97ID:zpovBJpd550Anonymous
2021/10/15(金) 01:16:42.83ID:Lpe/znvC Tokyo FMのラジオいいな曲w
神木のモグステ始まったんだな
神木のモグステ始まったんだな
551Anonymous
2021/10/15(金) 01:21:58.44ID:Oi/L+6S2 ジョブどうすっかなー
リはレベリングでくっそ出遅れるからきついんだよなぁ
なんだかんだで鮮度求めていつも新ジョブスタートやってるけど
あーでもさっさと進めたい
リはレベリングでくっそ出遅れるからきついんだよなぁ
なんだかんだで鮮度求めていつも新ジョブスタートやってるけど
あーでもさっさと進めたい
552Anonymous
2021/10/15(金) 01:40:07.85ID:zpovBJpd553Anonymous
2021/10/15(金) 01:43:15.03ID:T9PlA5WV >>526
実際須藤が作ったコンテンツはどれも出来が良い
今のコンテンツは昔のギミックのコピペみたいなのとかただ分かりにくいだけの面白味がないクソギミック多すぎ
絶も結局絶バハが一番いいしバトルコンテンツに関してだけは昔の方が面白い
実際須藤が作ったコンテンツはどれも出来が良い
今のコンテンツは昔のギミックのコピペみたいなのとかただ分かりにくいだけの面白味がないクソギミック多すぎ
絶も結局絶バハが一番いいしバトルコンテンツに関してだけは昔の方が面白い
554Anonymous
2021/10/15(金) 02:50:30.76ID:JdCgN/IZ 新生からやってるけど昔のは演出がショボいしBGMがイマイチでつまらない今のが好き
555Anonymous
2021/10/15(金) 02:58:00.38ID:jTPN9KLl 新生は様子見でWoWの雰囲気コピーしてるからまだ14的には本気出してない時期だな
今やったら派手になるでしょ
今やったら派手になるでしょ
556Anonymous
2021/10/15(金) 03:02:22.21ID:Lpe/znvC 制限解除で手伝ってはいるけど知り合いの子が新生で置いてかれたりで挫折しかかってるし新生ID改善してほしいわ
557Anonymous
2021/10/15(金) 03:03:28.40ID:V0F9f97v メインジョブ本能に従ったらリーパーなんだが、やるやつ糞多いだろうしなぁ
559Anonymous
2021/10/15(金) 03:27:50.34ID:PAvbeyd8 ジャップもワールドファースト狙えるチーム作れや
560Anonymous
2021/10/15(金) 03:38:12.51ID:W7fq4JCA 日本でドリームレイドチーム作るとしたら面子どうなるかね
562Anonymous
2021/10/15(金) 03:41:30.04ID:W7fq4JCA ご飯作る係とかならいけるかもね
563Anonymous
2021/10/15(金) 04:21:03.72ID:JdCgN/IZ クルル監督
564Anonymous
2021/10/15(金) 04:26:21.87ID:jTPN9KLl 1stレースに必要なミスが少ない、覚えが速いっていう要素がLogsには現れないから辛い
エリート集めようにもどこ見たらいいか分からん
TAやってていつもLogs上位居る奴が絶始めたらミスばっかでとんでもない地雷だったケースよくあるからな
エリート集めようにもどこ見たらいいか分からん
TAやってていつもLogs上位居る奴が絶始めたらミスばっかでとんでもない地雷だったケースよくあるからな
565Anonymous
2021/10/15(金) 04:50:57.96ID:3Evv1Yi8 デノミするなら暁月の後の新ストーリーからにすればよかったのにな 代わり映えないジョブばっかで威力だけ下げられたらそりゃ不満の声も大きくなるわ
566Anonymous
2021/10/15(金) 05:51:33.78ID:L4yYAjZZ >>559,560,561
今からYoutubeでレイドチーム募集して始めたらチャンネル登録してやるぞ
今からYoutubeでレイドチーム募集して始めたらチャンネル登録してやるぞ
567Anonymous
2021/10/15(金) 05:55:23.48ID:euAzfmSv 忍術にエンボル効果あるのありがてえな
つか魔法攻撃しか追加されてないから旧仕様だったら死ぬ
つか魔法攻撃しか追加されてないから旧仕様だったら死ぬ
568↓結局我慢出来ずに課金しちゃいました笑
2021/10/15(金) 07:45:37.90ID:haUP7x6w 糞があああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううう( ; ; )
//\
// \
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううう( ; ; )
//\
// \
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
572Anonymous
2021/10/15(金) 10:12:52.62ID:aD04EPka (モンク面白そうだから今育て中)
573Anonymous
2021/10/15(金) 10:44:22.95ID:VUW5znwD Spofie Endwalker Media Tour ~ Miscellaneous chatter!
https://www.youtube.com/watch?v=K7w1oBa_2Dk
https://www.youtube.com/watch?v=K7w1oBa_2Dk
575Anonymous
2021/10/15(金) 11:14:54.42ID:O59Z21X0 雷遁追撃の実行可能バフが他のWS挟んで残るかどうかって動画か何かで確認できる?
消えちゃうなら突進強いられる感強いな
そもそもゲージ関係なく全ての雷遁に雷獣爪ってかなり単調じゃないか絵面的にも
消えちゃうなら突進強いられる感強いな
そもそもゲージ関係なく全ての雷遁に雷獣爪ってかなり単調じゃないか絵面的にも
576Anonymous
2021/10/15(金) 11:25:31.03ID:Ge2Nt3iL 占はバッファーだから周りが強くなるだけでDPSあがんのに数字が変わってなくてかわいそうと算数できないバカいて笑うわ
577Anonymous
2021/10/15(金) 12:00:41.58ID:S/O+HHgM 問題となるのはヒーラー間のDPS差で
DPSとヒーラーのDPS差が大きい程にバッファーの方が優位になるか
DPSとヒーラーのDPS差が大きい程にバッファーの方が優位になるか
578Anonymous
2021/10/15(金) 12:28:16.39ID:mmeYfuWS キャスの調整は良さそうに見えるけどメレーはちょっとやばそう 特に侍
579Anonymous
2021/10/15(金) 12:55:14.04ID:BPDRA2fi D1リD2忍固定でええやろ
580Anonymous
2021/10/15(金) 13:18:24.11ID:8HaPsXXS レンジはまぁ…これでええんちゃう?詩人も触れてみてからじゃないと分からんわ
581Anonymous
2021/10/15(金) 13:29:29.75ID:n4uEv3UW しゅまんが忍者減る気がする、俺含めて
582Anonymous
2021/10/15(金) 13:32:38.58ID:tB1xaKWe リーパーに取られるんだから他のメレーは減るに決まってんだろ
583Anonymous
2021/10/15(金) 14:11:05.93ID:Cw4mEqi9 俺の竜はどこに入ればいいんだ
586Anonymous
2021/10/15(金) 14:22:53.04ID:Cw4mEqi9 いや装備は箱なので防具共通してても別に問題ないっすよね?
587Anonymous
2021/10/15(金) 14:23:07.98ID:xqQhgblP 心のメインは侍だけど竜を卒業してリーパーになる
588Anonymous
2021/10/15(金) 14:38:15.58ID:S/O+HHgM メレーは2枠あるかをまず危惧した方が
リーパーモンク以外まともなユーティリティ無いから
リーパーモンク以外まともなユーティリティ無いから
589Anonymous
2021/10/15(金) 14:43:21.00ID:diogEsOj 殆どの固定はキャス2を想定してるとおもうが
野良はメレー2想定のところが多いだろうさ。
野良はメレー2想定のところが多いだろうさ。
590◆MONCHI.YEo (土佐國)
2021/10/15(金) 14:44:25.61ID:hxUgFQy2 おう、今まででGM2人出したやつおるかー?
https://i.imgur.com/NLSN4AA.png
https://i.imgur.com/NLSN4AA.png
591Anonymous
2021/10/15(金) 14:46:28.02ID:dvLnHUzf 忍者とかいうレンジ枠再来の恐怖
592Anonymous
2021/10/15(金) 14:46:59.60ID:Oq11tsZD なんなら今回レンジいなくても良さそうまである
593Anonymous
2021/10/15(金) 14:48:04.57ID:h056EPV4 極ごときでD2D4拘るやつほんと嫌いだわ
594Anonymous
2021/10/15(金) 14:48:51.59ID:mmeYfuWS D1リーパーD2赤or黒D3機or踊D4召で
595Anonymous
2021/10/15(金) 14:50:26.94ID:xqQhgblP サブジョブとして赤育てといてよかったわ
596Anonymous
2021/10/15(金) 14:51:12.09ID:SwKaybPH 占はシナジーで蓋開けたら強そうだけどな
逆に白は紅蓮の再来の予感がする
逆に白は紅蓮の再来の予感がする
597Anonymous
2021/10/15(金) 15:00:12.25ID:Cw4mEqi9 紅蓮で白クソクソ言われてたけど結局ほとんどの募集白入ってた記憶
数は一番多いし暁月でも一番人口多いジョブのままだろうし占は席取りがんばってねとしか思えないわ
数は一番多いし暁月でも一番人口多いジョブのままだろうし占は席取りがんばってねとしか思えないわ
598Anonymous
2021/10/15(金) 15:00:32.59ID:2L2Fl2mc DPSそれぞれにちゃんとやる仕事がありゃいいんだろうけどなー
最後の1枠の自由度は在りつつ、それぞれが被らない貢献できる仕事ってのも難しいよね
最後の1枠の自由度は在りつつ、それぞれが被らない貢献できる仕事ってのも難しいよね
599Anonymous
2021/10/15(金) 15:01:31.06ID:GC5KFkgh アルファの時ほど白占に差が付くわけない
詠唱1.5秒の白って今以上に人気出そうだし
占の方がちょっと強くても人口比恐ろしいことになるかも
詠唱1.5秒の白って今以上に人気出そうだし
占の方がちょっと強くても人口比恐ろしいことになるかも
600Anonymous
2021/10/15(金) 15:02:16.98ID:tB1xaKWe ピュアなんかどうでもええ賢者やりたい
601Anonymous
2021/10/15(金) 15:06:16.61ID:GbT6+aqa メレーは方向指定がどうだの殴れないからマクロ変えろだのゴネまくる癖にザコばっかだからいらない
602Anonymous
2021/10/15(金) 15:09:18.79ID:Cw4mEqi9 多少はどうにでもなるけどマクロよりタンクの糞誘導のがイラつく
再生4後半の2番目の圧縮、破だっけ?あれで中央持っていくだけで北向けない糞タンクは死ねと思ってたけ、マクロがボス基準だったら別にいいんだけどよ
再生4後半の2番目の圧縮、破だっけ?あれで中央持っていくだけで北向けない糞タンクは死ねと思ってたけ、マクロがボス基準だったら別にいいんだけどよ
605Anonymous
2021/10/15(金) 15:41:00.07ID:yvONcMM6 方角盲のボクのためにちゃんと誘導しろ!ってか
伊是名夏子みてえな奴だな
伊是名夏子みてえな奴だな
606Anonymous
2021/10/15(金) 15:48:07.58ID:2DeLCAdA 普通マップ基準で散開するからガイアのケツ南に向けてくれないとD1D2が方向指定取れねえって話だ
607Anonymous
2021/10/15(金) 15:49:01.40ID:GbT6+aqa トゥルーノース使えよ
608Anonymous
2021/10/15(金) 15:49:50.97ID:FkKQIHna 中央持っていくのはいいけど北向けないとヤダヤダはちょっとな
自分のマーカーぐらいは自分で確認せえよ
自分のマーカーぐらいは自分で確認せえよ
610Anonymous
2021/10/15(金) 15:50:52.27ID:diogEsOj だからメレー2が面倒っていう。
611Anonymous
2021/10/15(金) 15:52:35.46ID:BPDRA2fi まあ近接に限らずこんな感じで他ロールのこと何も分かってない奴がすっとぼけた事言うんだよな
やっぱ全ロール体験しろ勉強しろ 足引っ張る側になるな
やっぱ全ロール体験しろ勉強しろ 足引っ張る側になるな
612Anonymous
2021/10/15(金) 15:54:37.59ID:oqQpR7Lc リーパーほぼ方向指定無いようなもんじゃねこれ
613Anonymous
2021/10/15(金) 15:55:48.68ID:++LGw+rk LBとボーナスさえなければ近接0に喜んでするもんな
614Anonymous
2021/10/15(金) 15:56:25.54ID:HqtSvDuz するわけねーだろ
一生時間切れしてろ
一生時間切れしてろ
615Anonymous
2021/10/15(金) 15:56:36.78ID:DSDKUu0b どうせ召喚人気と新ジョブ人気だし
DPSはリ○召召で良いじゃん
DPSはリ○召召で良いじゃん
618Anonymous
2021/10/15(金) 15:57:49.04ID:GC5KFkgh 争え、5ジョブでD1の席を争えポワワワーン
619Anonymous
2021/10/15(金) 15:57:49.76ID:Cw4mEqi9 破殴る時間長いしあそこでトゥルノ使うなら他で足りなくなるんっすわ、忍者とかうまいメレーは調整出来てたのかも知れんがよ
ダブル後中央戻すって書いてるマクロ多かったけどそれより破北向けろって書いてて欲しかったわというかダブル後は外周から向き動かさんでくれって思ってた
破北向けてもらえないでしょうかって丁寧に頼んだけど無視した糞灰暗黒はBL入れたけどな
MTやるならはメレー経験者がいいですね僕は
ダブル後中央戻すって書いてるマクロ多かったけどそれより破北向けろって書いてて欲しかったわというかダブル後は外周から向き動かさんでくれって思ってた
破北向けてもらえないでしょうかって丁寧に頼んだけど無視した糞灰暗黒はBL入れたけどな
MTやるならはメレー経験者がいいですね僕は
620Anonymous
2021/10/15(金) 15:58:01.08ID:v9iA25Sy622Anonymous
2021/10/15(金) 16:01:26.97ID:Cw4mEqi9 上でも指摘してるが破の北向けはデバフ捨てしながら側面背面取るためで散開位置把握のためじゃねえぞ
序急はどこ向きでもいいし
序急はどこ向きでもいいし
623Anonymous
2021/10/15(金) 16:02:56.89ID:MT5X9EL5 メレー不足してるんからか勘違いしたメレー増えてるな
方向指定とか知らんわお前らがタンクの誘導に合わせろよ
方向指定とか知らんわお前らがタンクの誘導に合わせろよ
627Anonymous
2021/10/15(金) 16:06:26.51ID:RZwiWBxl 近接2で都合悪くなる場面より普段迅速D4やってる奴が近接ポジでうごけません;;ってなる場面の方が多そう
今でも火力的には近接2だろうがキャス2だろうがどっちでもいいけど結局近2が多いのってそういうことだろ
今でも火力的には近接2だろうがキャス2だろうがどっちでもいいけど結局近2が多いのってそういうことだろ
628Anonymous
2021/10/15(金) 16:06:51.65ID:DJBgazJE け、桁が違う・・・
New World
https://steamdb.info/app/1063730/graphs/
えふえふじゅーよん
https://steamdb.info/app/39210/graphs/
New World
https://steamdb.info/app/1063730/graphs/
えふえふじゅーよん
https://steamdb.info/app/39210/graphs/
630Anonymous
2021/10/15(金) 16:09:46.28ID:aZ2EfFAE 方向指定とれなくても殴っとけって
メレーが2〜3回方向指定取れなくてもクリアに影響なんかないから
メレーが2〜3回方向指定取れなくてもクリアに影響なんかないから
631Anonymous
2021/10/15(金) 16:09:54.10ID:LIBXcKa2 一方的なソースで自爆
【FF14】覇権MMO「New World」(最大同接90万)にテンパが吠えるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634262046/
【FF14】覇権MMO「New World」(最大同接90万)にテンパが吠えるスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634262046/
632Anonymous
2021/10/15(金) 16:10:24.12ID:kUo6zh8Y 破で端っこにボスがメレーが殴れる??????????????
633Anonymous
2021/10/15(金) 16:12:06.45ID:Cw4mEqi9 指定取らないと雷電使えないんっすわ
634Anonymous
2021/10/15(金) 16:12:19.68ID:GbT6+aqa な?メレーいらないだろ?
636Anonymous
2021/10/15(金) 16:13:14.01ID:MT5X9EL5 メレカスがいないエキルレは快適だはwww
638Anonymous
2021/10/15(金) 16:13:20.37ID:v9iA25Sy 本当に徹底したレベルでrDPSはガチガチの横並びなのが漆黒5.5のバランス
再生4後半見てみるとレンジ黒以外の竜忍モ侍赤召はマジでrDPSでは1%の誤差があるかどうかというくらいガッチガチ
侍は他ジョブに配ってるrDPSを考えたらもうちょっと評価してもいいとは思うけど
赤がエンボル修正で召黒と組むデメリットが消えてクソ強軽減ももらって召喚の蘇生も続投でもこのバランスで行くなら絶対にメレー2入れるメリットなんか一つもない
再生4後半見てみるとレンジ黒以外の竜忍モ侍赤召はマジでrDPSでは1%の誤差があるかどうかというくらいガッチガチ
侍は他ジョブに配ってるrDPSを考えたらもうちょっと評価してもいいとは思うけど
赤がエンボル修正で召黒と組むデメリットが消えてクソ強軽減ももらって召喚の蘇生も続投でもこのバランスで行くなら絶対にメレー2入れるメリットなんか一つもない
643Anonymous
2021/10/15(金) 16:22:22.64ID:ME+rhbYT ここ8週で卒業して2度と零式行かない層の集いだから初期攻略の散開しか知らねンだわ
一生TAとかやってる発達は失せろ
一生TAとかやってる発達は失せろ
644Anonymous
2021/10/15(金) 16:26:06.76ID:SVbbPy19 少し想像すれば分かることだと思うが発達か?
645Anonymous
2021/10/15(金) 16:26:52.70ID:BPDRA2fi >>638
キャスがD1D2入ってもええんやで別に 漆黒だって共鳴はキャス2ちょこちょこあったしな
そんで元よりメレーが人口多い訳でもないし逆にキャスはアホほどいるし
12と4どっちのポジでも動けるようにはしといてね
キャスがD1D2入ってもええんやで別に 漆黒だって共鳴はキャス2ちょこちょこあったしな
そんで元よりメレーが人口多い訳でもないし逆にキャスはアホほどいるし
12と4どっちのポジでも動けるようにはしといてね
646Anonymous
2021/10/15(金) 16:30:29.96ID:S/O+HHgM メレーがD1D2、キャスがD2D4使うようにするのが合理的で良くね
だからキャス2でD2取るのやめよ?
だからキャス2でD2取るのやめよ?
647Anonymous
2021/10/15(金) 16:31:24.54ID:rajiBQFV まともな人はゲームなんてやらないよ
リアルのほうが楽しいからね
リアルのほうが楽しいからね
648Anonymous
2021/10/15(金) 16:32:47.71ID:S/O+HHgM キャス2でメレーがD2取るの、だった
649Anonymous
2021/10/15(金) 16:33:29.20ID:GC5KFkgh メレーがD1D2、キャスがD2D4、召喚がD4
650Anonymous
2021/10/15(金) 16:35:35.82ID:1bp97Gk4 86 自分:◆MONCHI.YEo (土佐國)[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:31:40.49 ID:1bp97Gk4 [1/3]
ああ、こいつ等平気で対比せずになんでもかんでも嘘付くぜ?
なんせ他社ディスった会社の信者だからなwww
【悲報】スクエニ社員、SLIPのIP表示に気づかず他社のゲームスレでネガキャン書き込みをしていた事がバレる [無断転載禁止]c2ch.net [747053784]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1459142971/l50
87 自分:◆MONCHI.YEo (土佐國)[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:32:57.51 ID:1bp97Gk4 [2/3]
もしかしたら大本営じゃねぇの?w
88 自分:◆MONCHI.YEo (土佐國)[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:34:52.22 ID:1bp97Gk4 [3/3]
このスレッドも異様な雰囲気を醸し出しながらずっと無駄話してるしな
なんとか勢い1位に持って行きたいって気持ちを感じる
↓ココ 会話内容見てみ?不毛過ぎる
【FF14】拡張6.0暁月メディアツアー情報 本日21時解禁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634121329/
ああ、こいつ等平気で対比せずになんでもかんでも嘘付くぜ?
なんせ他社ディスった会社の信者だからなwww
【悲報】スクエニ社員、SLIPのIP表示に気づかず他社のゲームスレでネガキャン書き込みをしていた事がバレる [無断転載禁止]c2ch.net [747053784]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1459142971/l50
87 自分:◆MONCHI.YEo (土佐國)[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:32:57.51 ID:1bp97Gk4 [2/3]
もしかしたら大本営じゃねぇの?w
88 自分:◆MONCHI.YEo (土佐國)[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:34:52.22 ID:1bp97Gk4 [3/3]
このスレッドも異様な雰囲気を醸し出しながらずっと無駄話してるしな
なんとか勢い1位に持って行きたいって気持ちを感じる
↓ココ 会話内容見てみ?不毛過ぎる
【FF14】拡張6.0暁月メディアツアー情報 本日21時解禁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634121329/
651Anonymous
2021/10/15(金) 16:36:40.18ID:3z3NULrN 86 自分:[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:31:40.49
ああ、こいつ等平気で対比せずになんでもかんでも嘘付くぜ?
なんせ他社ディスった会社の信者だからなwww
【悲報】スクエニ社員、SLIPのIP表示に気づかず他社のゲームスレでネガキャン書き込みをしていた事がバレる [無断転載禁止]c2ch.net [747053784]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1459142971/l50
87 自分:)[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:32:57.51
もしかしたら大本営じゃねぇの?w
88 自分:[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:34:52.22
このスレッドも異様な雰囲気を醸し出しながらずっと無駄話してるしな
なんとか勢い1位に持って行きたいって気持ちを感じる
↓ココ 会話内容見てみ?不毛過ぎる
【FF14】拡張6.0暁月メディアツアー情報 本日21時解禁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634121329/
ああ、こいつ等平気で対比せずになんでもかんでも嘘付くぜ?
なんせ他社ディスった会社の信者だからなwww
【悲報】スクエニ社員、SLIPのIP表示に気づかず他社のゲームスレでネガキャン書き込みをしていた事がバレる [無断転載禁止]c2ch.net [747053784]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1459142971/l50
87 自分:)[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:32:57.51
もしかしたら大本営じゃねぇの?w
88 自分:[] 投稿日:2021/10/15(金) 16:34:52.22
このスレッドも異様な雰囲気を醸し出しながらずっと無駄話してるしな
なんとか勢い1位に持って行きたいって気持ちを感じる
↓ココ 会話内容見てみ?不毛過ぎる
【FF14】拡張6.0暁月メディアツアー情報 本日21時解禁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634121329/
652Anonymous
2021/10/15(金) 16:40:29.98ID:dUthFH1f エルダースクロールズオンライン開発者 「FF14」が成功している理由と「New World」への所感を語る
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5404.html
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5404.html
653Anonymous
2021/10/15(金) 16:40:54.60ID:diogEsOj 初期攻略でも端誘導してるとこはあるんじゃないの、しらんけど。
654Anonymous
2021/10/15(金) 16:47:41.78ID:mRiw4eNi 実際の使用感はまた違うんだろうけど最初のジョブ設定を賢者のために大幅改変
された占星だけはちょっと優遇してあげてほしいな
された占星だけはちょっと優遇してあげてほしいな
655Anonymous
2021/10/15(金) 16:53:20.04ID:GC5KFkgh 占ちゃんは白より多少強くても紅蓮の機工士のように人口少ないままのほうが
7.0に期待できるんじゃないでしょうか
7.0に期待できるんじゃないでしょうか
656Anonymous
2021/10/15(金) 16:57:46.88ID:qGUiVP75 占は強くても使いこなせない白姫ちゃんが潰しに来るから
657Anonymous
2021/10/15(金) 17:10:26.83ID:wS3XeQs4 そういえば占星の不満は聞こえてこないな
内容が良かったのか占ちゃんが大人しいだけかわからんけど
内容が良かったのか占ちゃんが大人しいだけかわからんけど
658Anonymous
2021/10/15(金) 17:12:51.34ID:ClQSGu8c 召ずっとやってるから今回の改修はありがたい…けど大改修って言えば聞こえはいいけど迷走してたのがやっと落ち着きそうなだけというか
659Anonymous
2021/10/15(金) 17:14:15.20ID:BPDRA2fi フォーラムの声はかなりネガティヴだけどな
紅蓮路線を望んでたり初期の占星のコンセプトが好きな奴は諦めて消えつつあるしアドセンスクリックお願いします
漆黒路線でもいい派ですらダインやクラウンのクソ仕様にキレてる改変して転載したら通報する
紅蓮路線を望んでたり初期の占星のコンセプトが好きな奴は諦めて消えつつあるしアドセンスクリックお願いします
漆黒路線でもいい派ですらダインやクラウンのクソ仕様にキレてる改変して転載したら通報する
660Anonymous
2021/10/15(金) 17:17:18.18ID:rsbnasJy 元々の占星好きな人はガッカリしてる人が多いのかなと思ったけど
新しい仕様結構評判いいのかな
初心者でも扱えるのが白で上級者は占星とか住み分けれる方向がいいんだけど
新しい仕様結構評判いいのかな
初心者でも扱えるのが白で上級者は占星とか住み分けれる方向がいいんだけど
661Anonymous
2021/10/15(金) 17:18:38.47ID:4eO8apLo662Anonymous
2021/10/15(金) 17:21:06.46ID:oJL9Z6EV 配達士はパチスロ士にクラスチェンジしたらしいぞ
663Anonymous
2021/10/15(金) 17:28:07.04ID:2Hl0yg79 占星は使いこなせるとかの前に一生運ゲーさせられるのが駄目だろ
レディとか引いたらどんな顔すりゃいいかわからんよ
レディとか引いたらどんな顔すりゃいいかわからんよ
664Anonymous
2021/10/15(金) 17:35:10.87ID:GC5KFkgh クラウンは発動にもう1枠必要なのもマイナスだな
マイナーアルカナのアイコンにまとめると変化後にリキャストが見えなくなるせいだろうけど
マイナーアルカナのアイコンにまとめると変化後にリキャストが見えなくなるせいだろうけど
665Anonymous
2021/10/15(金) 17:39:59.25ID:vYBfXl2u 60秒に1回全体攻撃来るなら無駄にならないしいいんじゃね
666Anonymous
2021/10/15(金) 17:46:21.70ID:3g5DV+dm GCDヒールが要る場面をレディで肩代わりできたらプラスだけど
うーん
うーん
667Anonymous
2021/10/15(金) 17:49:27.15ID:LpKDJ9I3 占いで運命を切り開くとかいうコンセプトもう破綻してるだろ
ただの配達員だし
カードの結果でアドリブ考える上級職とかだと楽しそうなのに
ただの配達員だし
カードの結果でアドリブ考える上級職とかだと楽しそうなのに
668Anonymous
2021/10/15(金) 17:51:10.70ID:vYBfXl2u アフィさんお疲れさまです〜
669Anonymous
2021/10/15(金) 17:55:20.05ID:Qpj+XKfB こちらが FF XIVさんの
濃厚暁月メディアツアートッピングです
うっひょ〜〜〜〜〜〜!
着席時 マウスに手垢が付いていたのを見て
大きな声を出したら ファミ通さんからの誠意で
ミザリーエンドをサービスしてもらいました
俺の動画次第でこのゲーム潰す事だってできるんだぞって事で
いただきま〜〜〜〜す!まずはファーストインプレッションから
コラ〜!
これでもかって位ドロドロのスキルの中には
エイペックスが入っており 怒りのあまり
アビリティを全部使ってしまいました〜!
すっかりファミ通も立場を弁え 誠意のレクイエムを貰った所で
お次に 圧倒的存在感のフィナーレを
啜る〜! ◯すぞ〜!
ワシワシとした触感のシンボルの中には、ラドンバイトが入っており
さすがのはるうららも noteに入って行ってしまいました〜!
ちなみに、ゲゲルジュが土下座している様子は ぜひサブチャンネルをご覧ください
濃厚暁月メディアツアートッピングです
うっひょ〜〜〜〜〜〜!
着席時 マウスに手垢が付いていたのを見て
大きな声を出したら ファミ通さんからの誠意で
ミザリーエンドをサービスしてもらいました
俺の動画次第でこのゲーム潰す事だってできるんだぞって事で
いただきま〜〜〜〜す!まずはファーストインプレッションから
コラ〜!
これでもかって位ドロドロのスキルの中には
エイペックスが入っており 怒りのあまり
アビリティを全部使ってしまいました〜!
すっかりファミ通も立場を弁え 誠意のレクイエムを貰った所で
お次に 圧倒的存在感のフィナーレを
啜る〜! ◯すぞ〜!
ワシワシとした触感のシンボルの中には、ラドンバイトが入っており
さすがのはるうららも noteに入って行ってしまいました〜!
ちなみに、ゲゲルジュが土下座している様子は ぜひサブチャンネルをご覧ください
670Anonymous
2021/10/15(金) 18:30:30.86ID:se2aVqx0 占星は5.0の調整がヤバすぎて今回の細かいクソ要素には目が入ってないと思う
671↓馬鹿
2021/10/15(金) 19:03:53.06ID:jAU7T9Kw く、、糞があああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるうううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるうううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
672Anonymous
2021/10/15(金) 19:12:54.04ID:rAbUtuRM キャス2で不満なのってどの近接やってもLB奴隷になるからやなんだよなぁ…
673Anonymous
2021/10/15(金) 19:14:21.87ID:msx9uHnZ 他のジョブ、範囲コンボで強化バフ乗るようにしてるのにモンクだけ四面でのらないのアホじゃね
横澤か?
横澤か?
674Anonymous
2021/10/15(金) 19:16:45.63ID:vYBfXl2u そのコメント、リリースまで覚えとくといいと思うんだ
675Anonymous
2021/10/15(金) 19:18:10.67ID:y2u7kYAR 最初のコンセプトなんて漆黒の時点で壊されてるし
糞みたいなジョブだから性能面で充分優遇されてるだろ
テクニカルジョブ気取って一生カード切ってろ
糞みたいなジョブだから性能面で充分優遇されてるだろ
テクニカルジョブ気取って一生カード切ってろ
676Anonymous
2021/10/15(金) 19:22:18.60ID:se2aVqx0 https://i.imgur.com/FQ4SRy3.jpg
燃えそうなとこしかなかった気がするんですが…
燃えそうなとこしかなかった気がするんですが…
677Anonymous
2021/10/15(金) 19:24:00.68ID:SwKaybPH 占って運ゲー要素はあってもテクニカルな要素なんてなくね?
テクニカルってことにして強くて当たり前ってことにするのは汚いと思うんだ
テクニカルってことにして強くて当たり前ってことにするのは汚いと思うんだ
678Anonymous
2021/10/15(金) 19:24:47.20ID:4eTdDRnz 返信不可にして効いてないアピールは草
680Anonymous
2021/10/15(金) 19:28:12.29ID:++LGw+rk 個人の感想だとしてもアホなこと言ってればそりゃ燃えるだろうに
681Anonymous
2021/10/15(金) 19:29:19.61ID:S/O+HHgM 返信不可にしても引用でぼろ糞言われてるの見えるからあんまり意味無いと思うんですけど
682Anonymous
2021/10/15(金) 19:30:09.39ID:nuz8Z8FS 灰色の言うまともな人ってどんな人なんだ…?
683Anonymous
2021/10/15(金) 19:30:28.92ID:4FdaBJw7 はるうららさん、効いてしまう…w
684◆MONCHI.YEo (土佐國)
2021/10/15(金) 19:31:01.84ID:slFlBING >>676
このゴミえふまとさんに喧嘩売ってんの?
このゴミえふまとさんに喧嘩売ってんの?
685Anonymous
2021/10/15(金) 19:34:05.09ID:bhOHclMR 自分の日記帳にでも書いてればいいものをわざわざ不特定多数の人間が見れるネットに公開して
それに対して不都合な反応があると発狂するのなんなんだろうな
それに対して不都合な反応があると発狂するのなんなんだろうな
686Anonymous
2021/10/15(金) 19:34:42.06ID:23Nq0I1H 個人の感想なら公開しなきゃ良いのにな
687Anonymous
2021/10/15(金) 19:35:15.80ID:MMzqGcmq 灰色ログ貼られたの効きまくってんじゃんw
返信不可ってw
返信不可ってw
688Anonymous
2021/10/15(金) 19:39:46.41ID:rqYTPW7l logs非公開の有名動画投稿者(全詩人代表)「noteに個人の感想書いたので見て見て〜🤤
リプで褒めてくれよ〜🤤」
↓
リプ欄「お前なんか偉そうに言ってるけど灰色で草」
↓
灰色のゴミ「燃えそうなところを取り上げるな!😡
まともな人はあんなサイト見ていない!😡
返信はさせない!😡
ノットフォーミー!!😡」
草
リプで褒めてくれよ〜🤤」
↓
リプ欄「お前なんか偉そうに言ってるけど灰色で草」
↓
灰色のゴミ「燃えそうなところを取り上げるな!😡
まともな人はあんなサイト見ていない!😡
返信はさせない!😡
ノットフォーミー!!😡」
草
689◆MONCHI.YEo (土佐國)
2021/10/15(金) 19:41:31.34ID:slFlBING690Anonymous
2021/10/15(金) 19:41:41.26ID:mRiw4eNi そのへんの鼻たれ侍ならともかく高難易度の固定に来る近接DPSにレンジが
火力で勝てないだろう
火力で勝てないだろう
691Anonymous
2021/10/15(金) 19:47:34.41ID:IJs1984B えふまとコメ燃えてんねぇ
残るのは灰か
残るのは灰か
692Anonymous
2021/10/15(金) 19:53:24.46ID:vYBfXl2u 何だったら出来るんだろう・・・
693Anonymous
2021/10/15(金) 19:59:14.95ID:xYsu80zE せっかくうららみたいなヘタクソ向けに作ったのにnot for meとか言われて開発くんちんぽこ可哀想
694↓馬鹿
2021/10/15(金) 20:20:36.06ID:Inqxj05M 糞があああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
695Anonymous
2021/10/15(金) 20:44:30.36ID:hljZWOkb レンジという枠にいながら詩人だけが異様に気持ち悪いメカニクスしてるよな
こいつ弓持ってるけど何するジョブなんだよって
開発もはるうららも多分そこごズレてるし俺もよくわからない
詩人の気持ちわからない
こいつ弓持ってるけど何するジョブなんだよって
開発もはるうららも多分そこごズレてるし俺もよくわからない
詩人の気持ちわからない
696Anonymous
2021/10/15(金) 20:46:40.91ID:vYBfXl2u 気持ち悪いのになんで続けてんの?
697Anonymous
2021/10/15(金) 20:51:08.39ID:qASIkYCp シナジー部分を紅蓮のメカニクス(耳栓解除+レク復活)に戻すだけで歌うたいは満足するはずだよなあ?
リフレシュが無いからMP戻んねえ問題あるのかもしれんがメヌバラパイにMP回復付けるとかで調整出来るだろうし
リフレシュが無いからMP戻んねえ問題あるのかもしれんがメヌバラパイにMP回復付けるとかで調整出来るだろうし
698Anonymous
2021/10/15(金) 20:55:34.86ID:vYBfXl2u バッファーやりたいなら自分にバフ付か無くても問題なくね?
699Anonymous
2021/10/15(金) 20:55:38.52ID:DCXso0IP なんかバフまいてるだけで
歌の違いによる遊びがさほど変わらないから
なんかもうちょいメリハリが欲しい
歌の違いによる遊びがさほど変わらないから
なんかもうちょいメリハリが欲しい
700Anonymous
2021/10/15(金) 20:56:41.15ID:wS3XeQs4 メカニクスやプレイフィールが満足しないのか、効果量が気に食わないのかどっちなんだ?
効果量は結局機工と踊り子の中間なんだから前者だろうけど
効果量は結局機工と踊り子の中間なんだから前者だろうけど
701Anonymous
2021/10/15(金) 20:57:31.05ID:++LGw+rk 大きく変わったモ召ぐらいしか大きく遊び変わってないだろ
まるで詩だけ遊びが変わってないかのような言い草したらそりゃ叩かれるだろ
まるで詩だけ遊びが変わってないかのような言い草したらそりゃ叩かれるだろ
702Anonymous
2021/10/15(金) 21:00:25.43ID:vTIYRy6Y 今となっちゃ、要求のハードルも上がってるんじゃ?
漆黒で新規追加された踊り子、新生した機工士が比較対象な分、
操作感が全体的に古臭くて洗練されてない感じだし
支援に関しても、踊り子の支援専用ギミックのステップと比較しちゃうと
戦歌を脳死ローテするだけで良いんかって感じにもなってるし
今となっては召喚のエギ切り替えも比較対象か
漆黒で新規追加された踊り子、新生した機工士が比較対象な分、
操作感が全体的に古臭くて洗練されてない感じだし
支援に関しても、踊り子の支援専用ギミックのステップと比較しちゃうと
戦歌を脳死ローテするだけで良いんかって感じにもなってるし
今となっては召喚のエギ切り替えも比較対象か
703Anonymous
2021/10/15(金) 21:01:05.37ID:rsbnasJy 詩人はなんとかしてやれよとは思う
踊り子のせいで弄れないくらいなら作らなきゃ良かったのに
踊り子のせいで弄れないくらいなら作らなきゃ良かったのに
704Anonymous
2021/10/15(金) 21:01:30.77ID:DCXso0IP 詩人と占は漆黒時点でのメカニクスがクソだと思ってるからモ召並に変えて欲しかったわ
あと暗黒はメカニクスに不満はなかったが、さすがに変わらなすぎ。
あと暗黒はメカニクスに不満はなかったが、さすがに変わらなすぎ。
705Anonymous
2021/10/15(金) 21:18:57.87ID:4DrfBbXi 詩人のなんか頑張ってようやく及第点くらいの微妙さが可愛くてなんか使っちゃうけど召からベインあげてもいいよ
706Anonymous
2021/10/15(金) 21:31:14.15ID:msx9uHnZ 詩人もDOT消せよ
707Anonymous
2021/10/15(金) 21:31:58.50ID:jTPN9KLl レンジは踊りか詩以外選択肢ないやろ
漆黒のバランスに誇りを持ってそうだから三者の力関係そのまま暁月突入するだろうって事を考えると
rDPSトップ&士気級のバリア持ちの踊、PTバッファー1位の詩があるのに機工を選ぶ理由がねえ
漆黒のバランスに誇りを持ってそうだから三者の力関係そのまま暁月突入するだろうって事を考えると
rDPSトップ&士気級のバリア持ちの踊、PTバッファー1位の詩があるのに機工を選ぶ理由がねえ
708Anonymous
2021/10/15(金) 21:32:01.04ID:7qCFfMUh 再生の攻略段階では詩人が一番強かったから文句ねえわ
どんな調整来てもまともなスキル回し出来ないんだから下手くそは黙っとよ
どんな調整来てもまともなスキル回し出来ないんだから下手くそは黙っとよ
709Anonymous
2021/10/15(金) 21:35:33.01ID:sQ/HP3/k そもそも14にジョブなんて無いだろタンクDPSヒラのロール括りのみ11から無理矢理パクってくるからそりゃおかしくなるわ
710Anonymous
2021/10/15(金) 21:38:19.45ID:DCXso0IP 11からパクってきたら赤忍はタンクで暗黒はDPSになるだろ
711Anonymous
2021/10/15(金) 22:10:16.23ID:QEkh/p2g そもそも武器も鎌だしな暗黒
713Anonymous
2021/10/15(金) 22:35:08.57ID:y2u7kYAR 狩人と吟遊詩人両方満足なんてさせられないしね
WoWなら12クラス36スペックあってクラスとジョブもWoWを参考にして導入したわけだから
弓術士から分岐させればいいだけなのにクラス自体なかった事にしようとしてるからなあ
代わりにタンクをコピペ化して次はノクタを消して賢者も学のコピペ化になってるし
どんどん劣化してくねこのゲーム
WoWなら12クラス36スペックあってクラスとジョブもWoWを参考にして導入したわけだから
弓術士から分岐させればいいだけなのにクラス自体なかった事にしようとしてるからなあ
代わりにタンクをコピペ化して次はノクタを消して賢者も学のコピペ化になってるし
どんどん劣化してくねこのゲーム
714Anonymous
2021/10/15(金) 22:36:33.90ID:DCXso0IP こっちはWoWとちがっていつでもジョブチェンジできるから
715Anonymous
2021/10/15(金) 22:38:16.77ID:y2u7kYAR だからなんだよw WoWでも複数ロールできるクラスのほうが多いし
複数育てることでいろんな種族を楽しめるからな
Riftも1キャラあれば全ロールできたな
複数育てることでいろんな種族を楽しめるからな
Riftも1キャラあれば全ロールできたな
716Anonymous
2021/10/15(金) 22:42:33.51ID:DCXso0IP 1キャラ1クラスだから全ロール出きるようにしてるんだろ
でも14はジョブチェンジ出きるんだから特化させたほうがいいじゃん
でも14はジョブチェンジ出きるんだから特化させたほうがいいじゃん
717Anonymous
2021/10/15(金) 23:14:17.53ID:JdCgN/IZ クラスって旧からあるから使わざるを得なかっただけで吉田が入れたわけじゃないだろ
最初から吉田だったらクラス無かったんじゃね
最初から吉田だったらクラス無かったんじゃね
718Anonymous
2021/10/15(金) 23:23:30.16ID:NfWwwxWS クラスなんてあっても2個以上のジョブに派生するわけでもないから意味ねえよな
派生するやつあったっけ
派生するやつあったっけ
719Anonymous
2021/10/15(金) 23:28:47.16ID:YGmjlwGj 巴
720Anonymous
2021/10/15(金) 23:37:05.74ID:NfWwwxWS 巴だけか
当初は侍や赤を剣術や呪術から派生させるつもりだったんだろうな
吉田がクラスすっ飛ばすジョブを作ったせいで無意味になったけど
当初は侍や赤を剣術や呪術から派生させるつもりだったんだろうな
吉田がクラスすっ飛ばすジョブを作ったせいで無意味になったけど
721Anonymous
2021/10/15(金) 23:43:17.87ID:v9iA25Sy そもそも最初はジョブ自体がなかったって知らなそう
722Anonymous
2021/10/15(金) 23:48:54.70ID:mi7t4I8x クラスは旧版から引き継いだ負の遺産なだけだな
紅蓮の情報が出始めたくらいの時点でもうクラスはほぼ無意味になってるから廃止するかもしれない的な事は言ってた
ただ大規模なシステム改修でクラスクエも全部作り直さなきゃいけないんでコストガ詠唱してたかな
まあ結局廃止されてないのは膨大なコストを掛けるほどのリターンを見込めなかったって事だろう
紅蓮の情報が出始めたくらいの時点でもうクラスはほぼ無意味になってるから廃止するかもしれない的な事は言ってた
ただ大規模なシステム改修でクラスクエも全部作り直さなきゃいけないんでコストガ詠唱してたかな
まあ結局廃止されてないのは膨大なコストを掛けるほどのリターンを見込めなかったって事だろう
723Anonymous
2021/10/16(土) 00:02:07.17ID:ruDDGjB/ >>716
何が言いたいがちょっとよくわからんが遊びの幅が狭いという事実を指摘してるだけ
一応WoWのHunterだと銃タイプ ペット主体のレンジャータイプ ペットと一緒に戦う近接タイプと3スペックもある
召喚なんかもFFらしい召喚(憑依型)とMMOらしい召喚(使役型)あるけどこれもWarlockだと3スペックあるから自分の好みに一番近いもので遊べる
FFは使役型はどんどん抹殺して憑依型に舵を切ってるから幅が狭い
そもそも特化したほうがいいとかいいつつコピペ水増しジョブを受け入れてるのがちょっと理解に苦しむ
クラス設計にかけるコストは明らかに少ないし拡張毎に無理やり変化をつけることに無駄なコストを割いてるから拡張の度に悲喜交々になるだけなんだけどね
何が言いたいがちょっとよくわからんが遊びの幅が狭いという事実を指摘してるだけ
一応WoWのHunterだと銃タイプ ペット主体のレンジャータイプ ペットと一緒に戦う近接タイプと3スペックもある
召喚なんかもFFらしい召喚(憑依型)とMMOらしい召喚(使役型)あるけどこれもWarlockだと3スペックあるから自分の好みに一番近いもので遊べる
FFは使役型はどんどん抹殺して憑依型に舵を切ってるから幅が狭い
そもそも特化したほうがいいとかいいつつコピペ水増しジョブを受け入れてるのがちょっと理解に苦しむ
クラス設計にかけるコストは明らかに少ないし拡張毎に無理やり変化をつけることに無駄なコストを割いてるから拡張の度に悲喜交々になるだけなんだけどね
724Anonymous
2021/10/16(土) 00:12:16.10ID:rtwj6i4a >>723
その「遊びの幅」に当たる部分が
FF14はジョブ選び、WoWは最初に決めたクラスでのスペック選び
としてデザインされてるんでしょってことよ。
たとえばFF14で両方できることになり
ジョブとスペックで全60パターンもありますなんて、あまりに無駄すぎるでしょ
その「遊びの幅」に当たる部分が
FF14はジョブ選び、WoWは最初に決めたクラスでのスペック選び
としてデザインされてるんでしょってことよ。
たとえばFF14で両方できることになり
ジョブとスペックで全60パターンもありますなんて、あまりに無駄すぎるでしょ
725Anonymous
2021/10/16(土) 00:14:47.34ID:OGgdeOHj ジョブ自体を増やす事で遊びの幅を増やそうとしてるんだろうけど
アーマリーシステムのせいで両手剣DPSや細剣メレーなどが一生実装されないという点が後々きつくなりそう
武器そろそろネタ切れするだろ
アーマリーシステムのせいで両手剣DPSや細剣メレーなどが一生実装されないという点が後々きつくなりそう
武器そろそろネタ切れするだろ
726Anonymous
2021/10/16(土) 00:17:36.75ID:CEEHv/ML 毎回の調整に時間がかかりすぎるから無理でしょ
青魔道士みたいに枠外のジョブ増やす方向なら良いかもしれないけど
青魔道士みたいに枠外のジョブ増やす方向なら良いかもしれないけど
727Anonymous
2021/10/16(土) 00:17:48.17ID:2RE3uca+ ジョブ変更はジョブクリスタルに移動させればいいしそんな困ることでもない
728Anonymous
2021/10/16(土) 00:21:27.52ID:thMiCI7s LV70以下のコンテンツは他ジョブのアビリティを好きなように付け替えできるようにして楽しく遊ばせてほしい
729Anonymous
2021/10/16(土) 00:26:55.21ID:2RE3uca+ ダメージアビリティ全部ブッパするだけにやるやつじゃん
730Anonymous
2021/10/16(土) 00:29:37.95ID:lD2x9t8j ジョブチェンジできるMMOしかやったことないから洋MMOにありがちなジョブチェンジ出来ないシステムってよく文句でないなって思う
いくらビルドが豊富ですっていってもそのジョブ自体がハブられたらどうすんの
いくらビルドが豊富ですっていってもそのジョブ自体がハブられたらどうすんの
731Anonymous
2021/10/16(土) 00:33:20.43ID:2RE3uca+ そのジョブハブりが起きないからWoWが長生きしてきたのよ
他ゲーは1ジョブだけ作り込みが良くても他ジョブがダメとかでバランスが悪いとか
他ゲーは1ジョブだけ作り込みが良くても他ジョブがダメとかでバランスが悪いとか
732Anonymous
2021/10/16(土) 00:43:47.55ID:tSlCjJRD まるでFF14がダメみたいな言い方ですねえ
733Anonymous
2021/10/16(土) 00:48:12.04ID:2RE3uca+ ジョブの出来はFF14の方が上ってsurtが言ってたぞ
734Anonymous
2021/10/16(土) 00:51:54.57ID:thMiCI7s ジョブに強弱つけると強い1ジョブに集中するから全部横並びにするってのも本末転倒な気がするのよね
735Anonymous
2021/10/16(土) 00:55:31.53ID:thMiCI7s ストゼロ2なんかで真ゴウキが強かったけど、強すぎて卑怯臭いと言われるから皆あまり使わなかったし、
他の魅力的なキャラのほうが操作してて楽しかった
14も魅力的なジョブを作れれば強弱があってもそこまで偏らないと思うんだよね
むしろ弱いジョブを積極的に使いたがる変態って居るじゃん
そういうのが14には一切ないのがつまらないんだよね
他の魅力的なキャラのほうが操作してて楽しかった
14も魅力的なジョブを作れれば強弱があってもそこまで偏らないと思うんだよね
むしろ弱いジョブを積極的に使いたがる変態って居るじゃん
そういうのが14には一切ないのがつまらないんだよね
736Anonymous
2021/10/16(土) 00:58:22.98ID:sf5sh6l0 今のジョブ調整って、レイドレースに極端な有利ジョブを作らないために、
ロール内で真っ平ら(平らにできてない)調整になってるのがなぁ
そこまでの調整が必要なのって、トップ層の初期攻略時くらいの限定的な情況なのに
遊びの幅を狭めすぎてねーか感が
ロール内で真っ平ら(平らにできてない)調整になってるのがなぁ
そこまでの調整が必要なのって、トップ層の初期攻略時くらいの限定的な情況なのに
遊びの幅を狭めすぎてねーか感が
737Anonymous
2021/10/16(土) 00:59:30.58ID:rtwj6i4a PTプレイが基本のFF14でどこいっても弱いジョブを積極に使う変態って迷惑なだけじゃん
738Anonymous
2021/10/16(土) 01:01:13.40ID:8E6H3XXI >>735
1対1の格ゲーと常に味方がいるゲーム比べるのがおかしい
その時代のゲーセンでも強すぎるキャラしか使わないやつは干されて対戦してもらえなくなるし
弱すぎるキャラしか使わないやつも対戦にならんレベルならやっぱり干されてゲームする相手がいなくなる
人間と一緒にゲームしてるってことを考えられないわけ?
1対1の格ゲーと常に味方がいるゲーム比べるのがおかしい
その時代のゲーセンでも強すぎるキャラしか使わないやつは干されて対戦してもらえなくなるし
弱すぎるキャラしか使わないやつも対戦にならんレベルならやっぱり干されてゲームする相手がいなくなる
人間と一緒にゲームしてるってことを考えられないわけ?
739Anonymous
2021/10/16(土) 01:03:07.95ID:ZiKHHVjP 昨日今日始まったゲームならなんぼでも言えるが、ジョブ格差がどう受け入れられるかって道は蒼天紅蓮でとっくに通ってきての今だからな
740Anonymous
2021/10/16(土) 01:07:10.24ID:6m0prxxL 民度的に
オンゲーで格差をつけると「弱ジョブは来るな」からの集団で弱っている犬見たら叩けからの引退になるからね
だからこそ少なくとも最低限どんなジョブでも好きなジョブをいつでも好きに使える姿勢になっている
オンゲーで格差をつけると「弱ジョブは来るな」からの集団で弱っている犬見たら叩けからの引退になるからね
だからこそ少なくとも最低限どんなジョブでも好きなジョブをいつでも好きに使える姿勢になっている
741Anonymous
2021/10/16(土) 01:24:05.56ID:2RE3uca+742Anonymous
2021/10/16(土) 01:32:23.92ID:AyjapvMp 海外でWoWからFF14への移住が何故発生しているかの話
https://anond.hatelabo.jp/20210723080535
サブキャラの存在とウィークリー消化の重さ
多分これが一番大きい。
WoWは1キャラにつき1職業が原則で、他のジョブを楽しむならサブキャラ(alt)を作るしかない。
これ自体は普通の事だけど、その時のDPSランキングとかギルド内のバランスでその拡張の間だけ
サブをメインに切り替える、とかいうことを割と普通にやる。
サブキャラをそのように活用するとなると当然いろいろなアンロッククエストを2キャラ、人によっては3キャラ4キャラ分やらなければならなくなるし
ウィークリータスクの消化時間も倍々に積み上がる。
特に今のWoWは強くなる為にウィークリータスクの消化が必須になっているので、やらないわけにはいかなくなる。
だいたいウィークリーを消化するのに1キャラあたり最低でも4時間か5時間ぐらい。
それがキャラ数分かかる、そりゃしんどいよね。
多分、ちょっとでもWoW知ってる人は1職業に複数のビルドがあってそっち使えばいいんじゃないの?って思うかもしれない。
でも現状でサブキャラ使うぐらいにきちんとプレイしてる人にとってはその中で一番強いビルドしかほぼ選択肢がないので
実質的に選ぶ余地ってなかったりする。
https://anond.hatelabo.jp/20210723080535
サブキャラの存在とウィークリー消化の重さ
多分これが一番大きい。
WoWは1キャラにつき1職業が原則で、他のジョブを楽しむならサブキャラ(alt)を作るしかない。
これ自体は普通の事だけど、その時のDPSランキングとかギルド内のバランスでその拡張の間だけ
サブをメインに切り替える、とかいうことを割と普通にやる。
サブキャラをそのように活用するとなると当然いろいろなアンロッククエストを2キャラ、人によっては3キャラ4キャラ分やらなければならなくなるし
ウィークリータスクの消化時間も倍々に積み上がる。
特に今のWoWは強くなる為にウィークリータスクの消化が必須になっているので、やらないわけにはいかなくなる。
だいたいウィークリーを消化するのに1キャラあたり最低でも4時間か5時間ぐらい。
それがキャラ数分かかる、そりゃしんどいよね。
多分、ちょっとでもWoW知ってる人は1職業に複数のビルドがあってそっち使えばいいんじゃないの?って思うかもしれない。
でも現状でサブキャラ使うぐらいにきちんとプレイしてる人にとってはその中で一番強いビルドしかほぼ選択肢がないので
実質的に選ぶ余地ってなかったりする。
743Anonymous
2021/10/16(土) 01:33:15.19ID:XBpLGArP 机上の空論並べるのは簡単だけど、結局のところ数値上は横並びにするのが全体的な満足度は高いと思うわ
744Anonymous
2021/10/16(土) 01:39:22.02ID:AyjapvMp >>742
プレイヤーの質がとにかく悪い
酷い、もう本当に酷い、LoLよりマシってぐらい。
撫でる程度にやってた自分ですら感じる治安の悪さがある。
NALoLよりマシっていうのは日本語で言うとスラム街みたいなもの。
これは根底にPvPがあるからという話もあってここを見るのが一番いいかもしれない。
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5057.html
腹抱えてワラタ
プレイヤーの質がとにかく悪い
酷い、もう本当に酷い、LoLよりマシってぐらい。
撫でる程度にやってた自分ですら感じる治安の悪さがある。
NALoLよりマシっていうのは日本語で言うとスラム街みたいなもの。
これは根底にPvPがあるからという話もあってここを見るのが一番いいかもしれない。
https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5057.html
腹抱えてワラタ
745Anonymous
2021/10/16(土) 01:40:04.87ID:AiP5/+8W でもオタクくんいざ高難易度コンテンツ実装ってなったらバランスといいつつ火力だけ見て嘆くじゃん
746Anonymous
2021/10/16(土) 01:40:09.75ID:thMiCI7s マッチング条件に「のんびり攻略可」という条件を加えれば弱ジョブの存在も可能じゃないか
弱ジョブに来てほしくない効率優先主義ならそのフラグは立てない
真にゲームを楽しむ心の広い人はフラグ立てて申請するだろう
弱ジョブに来てほしくない効率優先主義ならそのフラグは立てない
真にゲームを楽しむ心の広い人はフラグ立てて申請するだろう
747Anonymous
2021/10/16(土) 01:41:02.29ID:fwv8ux8l 黒しばらくやったあとだと召赤楽すぎるなw
結局簡単のほうが人気だわなぁ
レンジもなんだかんだ人工多いし
結局簡単のほうが人気だわなぁ
レンジもなんだかんだ人工多いし
748Anonymous
2021/10/16(土) 01:41:24.96ID:WKGfDdIO lolはプレイ動画のコメント欄すら地獄だからな
あれ見た後だと14はマジで天国やで
あれ見た後だと14はマジで天国やで
749Anonymous
2021/10/16(土) 01:45:13.99ID:thMiCI7s 現状は操作の難しい黒が弱ジョブにあたるんだろうけど、若葉や下手糞の黒も存在が許されてるわけよね。
つまり皆ジョブのポテンシャルしか見ていないわけで、
これに弱ジョブが加わっても誤差に過ぎないと思うんだけど。
つまり皆ジョブのポテンシャルしか見ていないわけで、
これに弱ジョブが加わっても誤差に過ぎないと思うんだけど。
750Anonymous
2021/10/16(土) 01:47:45.73ID:XBpLGArP751Anonymous
2021/10/16(土) 01:48:33.46ID:AiP5/+8W というか現状ですらの零式から先のコンテンツでは格差についてあーだこーだ言われてるわけで
今以上に格差つけたら自称早期勢が今以上にギャーギャー騒ぐに決まってんじゃん
今以上に格差つけたら自称早期勢が今以上にギャーギャー騒ぐに決まってんじゃん
754Anonymous
2021/10/16(土) 01:51:26.55ID:rtwj6i4a のんびり攻略の解釈で問題起きそうだけどな
IDの風景をゆっくり見ながら進みましょうとかそっちをイメージする
IDの風景をゆっくり見ながら進みましょうとかそっちをイメージする
755Anonymous
2021/10/16(土) 01:52:33.74ID:XBpLGArP 操作が難しいから黒が弱いジョブとか言ってる時点でなんかずれてんな
756Anonymous
2021/10/16(土) 01:56:19.71ID:thMiCI7s のんびりってのは曖昧すぎるな。
ぶっちゃけた話、特定のジョブ排除機能を実装してしまうしかないだろう。
でも排除は聞こえが悪いから、弱ジョブを風流にマイスタージョブとでも呼んで、
マイスタージョブマッチング可というフラグにしたらいいと思う。
あとは心の広い人間がどれだけ居るかに賭ける。
ぶっちゃけた話、特定のジョブ排除機能を実装してしまうしかないだろう。
でも排除は聞こえが悪いから、弱ジョブを風流にマイスタージョブとでも呼んで、
マイスタージョブマッチング可というフラグにしたらいいと思う。
あとは心の広い人間がどれだけ居るかに賭ける。
757Anonymous
2021/10/16(土) 01:56:29.90ID:AiP5/+8W 弱いことに価値を見出すならILでも最低にして行けや...
760Anonymous
2021/10/16(土) 02:04:07.18ID:4McPK1zU 馬鳥さん今日も釣れますか?
761Anonymous
2021/10/16(土) 02:24:21.54ID:7g8ZElQ2 おう
762Anonymous
2021/10/16(土) 02:25:39.50ID:7g8ZElQ2 色々見てみたけど魔法も威力下げて威力アップや上位魔法で今の威力とトントンになったり
或いは微量に上がったりする程度になってたりするのもあるから魔法側も近接修正の影響受けてね?
やっぱ全体で見ないとアレだから今威力の話するのは魔法もやめたほうがええな
或いは微量に上がったりする程度になってたりするのもあるから魔法側も近接修正の影響受けてね?
やっぱ全体で見ないとアレだから今威力の話するのは魔法もやめたほうがええな
763Anonymous
2021/10/16(土) 03:31:48.67ID:OGgdeOHj 占星の話なら自己バフとクラウンロードとアーサリーの威力増加分あるから通常魔法の威力据え置きなんだよ
物理職の修正とは関係ない
物理職の修正とは関係ない
764Anonymous
2021/10/16(土) 03:44:19.80ID:7cGd080p なぜ野良で文句を言うのかw永遠の謎
ぼっちなくせしてww
ぼっちなくせしてww
766Anonymous
2021/10/16(土) 04:41:05.86ID:OGgdeOHj768Anonymous
2021/10/16(土) 05:02:40.33ID:jk1e1GKS769Anonymous
2021/10/16(土) 05:05:20.97ID:T+SVgowH 黒は声のデカいエアプが難しいって騒いでるだけで難しくない
タンクレベルの難易度のスキル回しでボタン押す回数も少ない
タンクレベルの難易度のスキル回しでボタン押す回数も少ない
770Anonymous
2021/10/16(土) 05:12:07.73ID:U7RebzMg 今までGM2人呼びつけた奴おんの?
https://i.imgur.com/XGROAum.png
https://twitter.com/DrunkerRev11/status/1448886596904775683
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/XGROAum.png
https://twitter.com/DrunkerRev11/status/1448886596904775683
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
771Anonymous
2021/10/16(土) 05:12:28.29ID:U7RebzMg Part1
【大悲報】もんちさん6.0を前にして引退へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1631994095/
Part2
【大爆笑】モンチが6.0を前にして垢BANへ【負け犬】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1633588642/
Part3
【大爆笑】垢BANモンチが復帰をチラつかせるw【知ってた】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1633931255/
Part4 これ。見て来いよ専ブラじゃなきゃ全部見えるさ
【大悲報】もんちさん6.0を前にして引退へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1631994095/
Part2
【大爆笑】モンチが6.0を前にして垢BANへ【負け犬】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1633588642/
Part3
【大爆笑】垢BANモンチが復帰をチラつかせるw【知ってた】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1633931255/
Part4 これ。見て来いよ専ブラじゃなきゃ全部見えるさ
772Anonymous
2021/10/16(土) 05:14:12.43ID:U7RebzMg FF14 - モルディオン監獄がハウスに!
https://youtu.be;/2-Slj9hiZgU
https://youtu.be;/2-Slj9hiZgU
773↓引退詐欺の構ってちゃん35歳
2021/10/16(土) 05:26:38.15ID:VirujGYt く、、糞があああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
774Anonymous
2021/10/16(土) 05:49:07.34ID:ArzV3DIZ 黒は詰めると難しいけど基本的な回し自体はめちゃくちゃ単純
ここを勘違いしてる奴が多い
ここを勘違いしてる奴が多い
775Anonymous
2021/10/16(土) 05:54:57.13ID:7g8ZElQ2 >>766
黒単体で見たらそうかもしれないけど実際のゲームで動かしたら全体の中では実は上方修正な可能性もあるだろ
まだ結論を出したり答えを出すには早すぎるんだよ、回しがこうなるかなーくらいの話で留めておかないと何が起きるかわかんねぇよ
黒単体で見たらそうかもしれないけど実際のゲームで動かしたら全体の中では実は上方修正な可能性もあるだろ
まだ結論を出したり答えを出すには早すぎるんだよ、回しがこうなるかなーくらいの話で留めておかないと何が起きるかわかんねぇよ
776Anonymous
2021/10/16(土) 05:56:23.28ID:7g8ZElQ2777Anonymous
2021/10/16(土) 06:13:10.86ID:tMLQNCTf 82レベルで覚える範囲技が元の技より威力10しか上がらないジョブがいるらしいぞ!
778Anonymous
2021/10/16(土) 06:34:53.55ID:K88xLtQ+ >>777
ヒートの上昇率が5から10にあがるぞ
ヒートの上昇率が5から10にあがるぞ
780Anonymous
2021/10/16(土) 07:30:55.64ID:tMLQNCTf781Anonymous
2021/10/16(土) 07:35:55.85ID:RfzZXlBx アンメンドが強化されるぞ!!
髭がそろそろ手抜きすんなってあいつに叱咤してほしいわ
髭がそろそろ手抜きすんなってあいつに叱咤してほしいわ
782Anonymous
2021/10/16(土) 08:16:10.74ID:RPgL/oVW メディアツアーの一般配信者ってなんで外国人しかいないの?
日本人のFF14有名配信者っていないの?
根暗呼べよライト代表だぞ
日本人のFF14有名配信者っていないの?
根暗呼べよライト代表だぞ
785Anonymous
2021/10/16(土) 08:27:31.60ID:Yt3x3aK9 神木きゅん呼んどけ
お前らの聞いて欲しい事は聞いてくれなそうだが
お前らの聞いて欲しい事は聞いてくれなそうだが
787Anonymous
2021/10/16(土) 08:40:24.83ID:ByfBOREf 「モンクの疾風迅雷ってなんで消えたんですか?」
788Anonymous
2021/10/16(土) 08:47:16.26ID:2RE3uca+ 迅雷突っ込むならガチで問いただすように行けと思った
あのノリだとモンクに対する煽りにしか感じない
アイデンティティ消してんじゃねーぞ
あのノリだとモンクに対する煽りにしか感じない
アイデンティティ消してんじゃねーぞ
789Anonymous
2021/10/16(土) 09:47:47.65ID:Yt3x3aK9 いや迅雷は要らねーわ
共鳴で何度イラついた事か
共鳴で何度イラついた事か
790Anonymous
2021/10/16(土) 09:53:48.54ID:e/+TcRtR 【1】昔の人々は、明るい星を結んで星座を思い描きました。星座を作ったのは、シュメール人という説もありますが、一般的には、約五千年前、バビロニアの羊飼いたちによって、作られたのが最初と言われています。【2】初めのころは、十二星座でしたが、その後、四十八星座に増えました。
十七世紀に、オランダで望遠鏡が発明され、暗い星も観測できるようになると、四十八星座のすきまにも新しい星座が作られるようになりました。【3】そのころ、星を見つけるたびに、こんな会話が交わされたかもしれません。「新しい星を見つけたぞ。」「だめ。それは、おらンダ。」
それまでは、星座というと、北半球のものに限られていました。【4】しかし、今まで知られていなかった南半球の星座が紹介されるようになると、新星座作りのブームが起こりました。なぜ星座がたくさん作られたのかというと、二十世紀の初めまでは、星座を作ることに決まりがなく、誰でも簡単に作ることができたからです。【5】一時は百二十もの星座が作られたことがあり、あまりの多さに混乱が起きるようになってしまいました。そこで、二十世紀になってから、国際天文学連合によって、八十八の星座に統一され、星座の境界も定められることになりました。【6】現在、私たちが親しんでいる星座は、このときに定められたものです。
星座は、神話とともに紹介されることが多いため、西洋のものと思われがちですが、古代のインドや中国にも独自のものがあります。【7】中国の星座は、七、八世紀ごろ、日本にも伝えられたようで、日本では、明治時代に西洋の天文学が導入されるまで、ずっと中国の星座が使われてきました。∵
【8】また、昔から星座は、時刻をはかり、季節の移り変わりを知り、農耕の時期を伝える役割を果たしてきました。海に囲まれた土地に住む人々は、広い海を航海するときに、星を観測して位置や方角を確かめるのにも使っていました。【9】ですから、星座の名前も、その土地独自の呼び名が数多くありました。
四季を通じて明るく見えるオリオン座は、世界各地でさまざまな名前がつけられています。日本では、その形から鼓星と呼ばれていました。【0】また、オリオン座の左上にある赤い星は平家星、右下にある白い星は源氏星とも呼ばれていました。これは平家の旗の色が赤、源氏の旗の色が白だったからです。
さまざまな想像をふくらませてくれる星座を、たまには正座してしみじみ眺めてみるのもいいかもしれません。
あれは大きいからお父さん星。あっちはきれいだからお母さん星。これはしょっぱいから梅干し。ここにある長いのは物干し。頭にかぶっているのはただの帽子。
言葉の森長文作成委員会(π)
十七世紀に、オランダで望遠鏡が発明され、暗い星も観測できるようになると、四十八星座のすきまにも新しい星座が作られるようになりました。【3】そのころ、星を見つけるたびに、こんな会話が交わされたかもしれません。「新しい星を見つけたぞ。」「だめ。それは、おらンダ。」
それまでは、星座というと、北半球のものに限られていました。【4】しかし、今まで知られていなかった南半球の星座が紹介されるようになると、新星座作りのブームが起こりました。なぜ星座がたくさん作られたのかというと、二十世紀の初めまでは、星座を作ることに決まりがなく、誰でも簡単に作ることができたからです。【5】一時は百二十もの星座が作られたことがあり、あまりの多さに混乱が起きるようになってしまいました。そこで、二十世紀になってから、国際天文学連合によって、八十八の星座に統一され、星座の境界も定められることになりました。【6】現在、私たちが親しんでいる星座は、このときに定められたものです。
星座は、神話とともに紹介されることが多いため、西洋のものと思われがちですが、古代のインドや中国にも独自のものがあります。【7】中国の星座は、七、八世紀ごろ、日本にも伝えられたようで、日本では、明治時代に西洋の天文学が導入されるまで、ずっと中国の星座が使われてきました。∵
【8】また、昔から星座は、時刻をはかり、季節の移り変わりを知り、農耕の時期を伝える役割を果たしてきました。海に囲まれた土地に住む人々は、広い海を航海するときに、星を観測して位置や方角を確かめるのにも使っていました。【9】ですから、星座の名前も、その土地独自の呼び名が数多くありました。
四季を通じて明るく見えるオリオン座は、世界各地でさまざまな名前がつけられています。日本では、その形から鼓星と呼ばれていました。【0】また、オリオン座の左上にある赤い星は平家星、右下にある白い星は源氏星とも呼ばれていました。これは平家の旗の色が赤、源氏の旗の色が白だったからです。
さまざまな想像をふくらませてくれる星座を、たまには正座してしみじみ眺めてみるのもいいかもしれません。
あれは大きいからお父さん星。あっちはきれいだからお母さん星。これはしょっぱいから梅干し。ここにある長いのは物干し。頭にかぶっているのはただの帽子。
言葉の森長文作成委員会(π)
791Anonymous
2021/10/16(土) 09:54:27.58ID:oi36udUI 野生のバナナには、種のできるものがありますが、私たちがふだん食べているバナナに種はありません。皮をむけば丸ごと食べられます。しかし、バナナを輪切りにしてよく見てみると、中心近くに黒いつぶがあることがわかります。この黒いつぶは、種になるはずの部分ですが、大きくはなりません。また、ブドウにも種のないものがあり、種のあるものよりも、ずっと食べやすくなっています。
種のない果物を作る方法は二つあります。一つは、花粉のかわりに薬を使うという方法です。花粉は本来、果実を作るために必要なものです。花粉がめしべの先につくと、そこから花粉管が伸びていき、のびた管がめしべの根元にある子房の中に入り、種ができはじめます。すると、その刺激で子房のかべなどがふくらみはじめ、果実ができます。そこで、花粉を使わずにうまく子房のかべを刺激できれば、種ができずに食べられる果実の部分だけができるというわけです。デラウェアというぶどうは、花粉のかわりに薬を使って、種のないものを作ります。
種のない果物を作る二つ目の方法は、染色体の数を変えるというものです。染色体とは、細胞の中にあるひものようなもので、植物によってそれぞれ数が決まっています。この数を変えると、植物は種を作らなくなることがあります。種なしスイカは、この性質を利用して作られています。
「おいしい果物を食べたいけれど、種を取るのがめんどうだ」という人間の思いが、さまざまな種のない果物を作り出してきました。種を取るのはめんどうでも、種なしの果物を作るための研究は、少しもめんどうではないのが、人間のおもしろいところかもしれません。∵
みなさんも、いつか研究者になって種なしの果物を作る日が来るかもしれません。
「やった! ついに、種なしのクリができた。」
「わあ。おめでとう。」
「でも、イガだけになっちゃった。」
「あ、そう。」
言葉の森長文作成委員会(κ)
種のない果物を作る方法は二つあります。一つは、花粉のかわりに薬を使うという方法です。花粉は本来、果実を作るために必要なものです。花粉がめしべの先につくと、そこから花粉管が伸びていき、のびた管がめしべの根元にある子房の中に入り、種ができはじめます。すると、その刺激で子房のかべなどがふくらみはじめ、果実ができます。そこで、花粉を使わずにうまく子房のかべを刺激できれば、種ができずに食べられる果実の部分だけができるというわけです。デラウェアというぶどうは、花粉のかわりに薬を使って、種のないものを作ります。
種のない果物を作る二つ目の方法は、染色体の数を変えるというものです。染色体とは、細胞の中にあるひものようなもので、植物によってそれぞれ数が決まっています。この数を変えると、植物は種を作らなくなることがあります。種なしスイカは、この性質を利用して作られています。
「おいしい果物を食べたいけれど、種を取るのがめんどうだ」という人間の思いが、さまざまな種のない果物を作り出してきました。種を取るのはめんどうでも、種なしの果物を作るための研究は、少しもめんどうではないのが、人間のおもしろいところかもしれません。∵
みなさんも、いつか研究者になって種なしの果物を作る日が来るかもしれません。
「やった! ついに、種なしのクリができた。」
「わあ。おめでとう。」
「でも、イガだけになっちゃった。」
「あ、そう。」
言葉の森長文作成委員会(κ)
792Anonymous
2021/10/16(土) 09:54:58.58ID:kRCYSK49 私たち人間の体は、やわらかい皮膚でおおわれていますが、魚の体の表面には、かたいうろこがあります。うろこは、皮膚の一部が変化したものです。魚の種類によって、うろこの形はさまざまです。マツカサウオは分厚いうろこを持っていますし、ハリセンボンは、針のようにとがったうろこを持っています。なぜ魚にはうろこがあるのでしょうか。
生物の体は、細胞からできています。細胞は、小さな部屋のようなもので、まわりを薄い膜がおおっています。この膜には、特別な性質があります。それは、密度の薄い方から密度の濃い方にだけ水分を通す性質です。たとえば、細胞の中に入っている水分が、まわりの水よりも薄ければ、細胞から外へ水がどんどん出ていきます。ナメクジに塩をかけると小さくなるのは、ナメクジの細胞から水が出ていってしまうからです。逆に、細胞の中の水のほうが濃いときは、まわりからどんどん水が入ってきます。
魚が棲んでいるのは、池や川のような真水か、塩分の濃い海の水の中です。もし魚の体の表面が、ナメクジのようだったらどうなるでしょう。真水に棲む魚は、体の中にどんどん水が入ってきてしまうし、海水に棲む魚は、体の中の水がどんどん出て行ってしまいます。それを防ぐ働きをするのがうろこです。うろこは水を通さないようにできているので、体の水が勝手に出たり入ったりしないのです。
うろこには模様があり、中心から放射状にみぞがあります。このみぞを見ると、魚のだいたいの年齢を知ることができます。これは、ちょうど植物の年輪によく似ています。サバにもうろこがあるので、残念ながら年齢のサバを読むことができないのです。
言葉の森長文作成委員会(κ)
生物の体は、細胞からできています。細胞は、小さな部屋のようなもので、まわりを薄い膜がおおっています。この膜には、特別な性質があります。それは、密度の薄い方から密度の濃い方にだけ水分を通す性質です。たとえば、細胞の中に入っている水分が、まわりの水よりも薄ければ、細胞から外へ水がどんどん出ていきます。ナメクジに塩をかけると小さくなるのは、ナメクジの細胞から水が出ていってしまうからです。逆に、細胞の中の水のほうが濃いときは、まわりからどんどん水が入ってきます。
魚が棲んでいるのは、池や川のような真水か、塩分の濃い海の水の中です。もし魚の体の表面が、ナメクジのようだったらどうなるでしょう。真水に棲む魚は、体の中にどんどん水が入ってきてしまうし、海水に棲む魚は、体の中の水がどんどん出て行ってしまいます。それを防ぐ働きをするのがうろこです。うろこは水を通さないようにできているので、体の水が勝手に出たり入ったりしないのです。
うろこには模様があり、中心から放射状にみぞがあります。このみぞを見ると、魚のだいたいの年齢を知ることができます。これは、ちょうど植物の年輪によく似ています。サバにもうろこがあるので、残念ながら年齢のサバを読むことができないのです。
言葉の森長文作成委員会(κ)
793Anonymous
2021/10/16(土) 09:55:28.16ID:wVHj4Vyi 【1】フクロウは夜行性の鳥で、暗いところで活動するため、体にさまざまな工夫をしています。フクロウのなかまは、顔が平たく頭が大きいという特徴があり、人間と同じように、両目が顔の前の方についていて、両目で見える範囲が広くなっています。【2】このおかげで、暗やみの中でも獲物をよく見ることができます。また、首がよく動くようになっているので、四方八方を見わたせます。体はそのままで、首をぐるりと回し、真後ろに顔を持ってくることができるほどです。
【3】フクロウの能力のすばらしさは、目だけではありません。暗やみで狩りをするときは、音で獲物の場所を判断することの方が多いので、耳もすぐれています。【4】人間も、左右の耳に聞こえるわずかな違いから、音の出ている場所をある程度知ることができますが、上下の位置のちがいを知るのは、たいへん難しいことです。【5】ふだん木の枝にとまっているフクロウは、地面を歩いているネズミのような獲物をつかまえるために、上下の方向まで判断しなくてはなりません。【6】フクロウの右耳は、左耳よりも高いところについており、二つの耳の位置が上下にずれているので、獲物がどのくらい下を歩いているのかがわかるのです。
【7】せっかく獲物の場所がわかっても、近づくときにバサバサッと羽ばたきの音がすると、獲物に逃げられてしまいます。けれども、フクロウは、そんなヘマはしません。【8】羽の先端は、細かく櫛のようにわかれていて、羽ばたきの音がしないようになっています。さらに、羽の表面には、たいへん細かい毛が生えていて、ビロードのようになめらかです。そのおかげで、こっそりと獲物にさとられずに近づくことができます。∵
【9】新幹線の新しい車体には、騒音をおさえる工夫がされています。パンタグラフに小さなギザギザのものがついているのですが、これは、音を立てないで羽ばたくことのできるフクロウの翼をまねて作ったものです。【0】フクロウはこれを見て、「ふう、クロウして考えたのに……。」と言っているかもしれません。
言葉の森長文作成委員会(κ)
【3】フクロウの能力のすばらしさは、目だけではありません。暗やみで狩りをするときは、音で獲物の場所を判断することの方が多いので、耳もすぐれています。【4】人間も、左右の耳に聞こえるわずかな違いから、音の出ている場所をある程度知ることができますが、上下の位置のちがいを知るのは、たいへん難しいことです。【5】ふだん木の枝にとまっているフクロウは、地面を歩いているネズミのような獲物をつかまえるために、上下の方向まで判断しなくてはなりません。【6】フクロウの右耳は、左耳よりも高いところについており、二つの耳の位置が上下にずれているので、獲物がどのくらい下を歩いているのかがわかるのです。
【7】せっかく獲物の場所がわかっても、近づくときにバサバサッと羽ばたきの音がすると、獲物に逃げられてしまいます。けれども、フクロウは、そんなヘマはしません。【8】羽の先端は、細かく櫛のようにわかれていて、羽ばたきの音がしないようになっています。さらに、羽の表面には、たいへん細かい毛が生えていて、ビロードのようになめらかです。そのおかげで、こっそりと獲物にさとられずに近づくことができます。∵
【9】新幹線の新しい車体には、騒音をおさえる工夫がされています。パンタグラフに小さなギザギザのものがついているのですが、これは、音を立てないで羽ばたくことのできるフクロウの翼をまねて作ったものです。【0】フクロウはこれを見て、「ふう、クロウして考えたのに……。」と言っているかもしれません。
言葉の森長文作成委員会(κ)
794Anonymous
2021/10/16(土) 09:55:57.92ID:rtwj6i4a795Anonymous
2021/10/16(土) 09:56:02.94ID:Q6ytFidr 世界で初めて音を記録する機械を発明したのはエジソンです。彼は、薄い金属の錫を筒のようにしたものに、音の強さによって深さのちがう溝を刻みました。音は、空気がふるえて聞こえるものなので、大きな音は深い溝、小さな音は浅い溝として記録することができます。このエジソンの発明にさらに工夫が重ねられ、音は自由に記録や再生をすることができるようになりました。
最初、筒状だった記録器は、やがて薄い円盤状のものになりました。これはレコードと呼ばれ、昭和の時代には、音楽はレコードで聴くものでした。ちなみに、「レコード」というのは、英語で「記録」という意味です。
レコードは塩化ビニルというプラスチックでできていて、音は表と裏の両面に細かい溝として刻まれていました。ダイヤモンドの針がその溝に沿って動くときに、その針の震えが音になって聞こえるという仕組みでした。溝はレコードの両面に刻まれているので、全部を聴くためには、途中で表と裏をひっくり返さなければなりませんでした。
レコードはプラスチックでできているので、何度も繰り返し聴いていると、溝のでこぼこがすり減って、音が悪くなります。また、雑音も入りやすくなりました。
レコードは、今ではすっかりCDなどに取って代わられてしまいましたが、雑音を含めたレコードの音に温かみがあっていいという昔ながらのファンも根強くいるようです。そういうファンの人たちに言わせると、オーケストラの演奏などのレコードでは、楽器の当たるかすかな音、演奏者の息づかいなども聴こえてくるそうです。∵
今はもう過去のものになったレコード時代には、こんな会話もあったでしょう。
「ドーコレ、いいレコード。」
ひっくりかえしても、
「ドーコレ、いいレコード。」
言葉の森長文作成委員会(τ)
最初、筒状だった記録器は、やがて薄い円盤状のものになりました。これはレコードと呼ばれ、昭和の時代には、音楽はレコードで聴くものでした。ちなみに、「レコード」というのは、英語で「記録」という意味です。
レコードは塩化ビニルというプラスチックでできていて、音は表と裏の両面に細かい溝として刻まれていました。ダイヤモンドの針がその溝に沿って動くときに、その針の震えが音になって聞こえるという仕組みでした。溝はレコードの両面に刻まれているので、全部を聴くためには、途中で表と裏をひっくり返さなければなりませんでした。
レコードはプラスチックでできているので、何度も繰り返し聴いていると、溝のでこぼこがすり減って、音が悪くなります。また、雑音も入りやすくなりました。
レコードは、今ではすっかりCDなどに取って代わられてしまいましたが、雑音を含めたレコードの音に温かみがあっていいという昔ながらのファンも根強くいるようです。そういうファンの人たちに言わせると、オーケストラの演奏などのレコードでは、楽器の当たるかすかな音、演奏者の息づかいなども聴こえてくるそうです。∵
今はもう過去のものになったレコード時代には、こんな会話もあったでしょう。
「ドーコレ、いいレコード。」
ひっくりかえしても、
「ドーコレ、いいレコード。」
言葉の森長文作成委員会(τ)
796Anonymous
2021/10/16(土) 09:56:33.31ID:n1e2Q7p7 アザラシは、よく見るとかわいらしい動物です。ある動物学者は、アザラシの顔はネコにそっくりだと言いました。しかし、ドイツ語では「海の犬」という名前ですし、日本語では「海の豹」と書きます。アザラシは、見方によって、いろいろな動物に似ているのかもしれません。
日本では、ときどき迷いアザラシがニュースになります。たいていは、生まれて間もない赤ちゃんや小さな子どものアザラシです。アザラシの子どもは泳ぐのがまだ下手なので、天候が悪くなると流されて、親とはぐれてしまうのです。
しかし、大人になったアザラシは泳ぐのが得意で、ゾウアザラシは息をしないまま二時間も潜り、二〇〇〇メートルの深さのところまで行くことがあります。
アザラシとアシカはよく似ていますが、いくつか違いがあります。第一は顔です。アザラシには耳穴しかありませんが、アシカは耳がでています。第二は、陸上の歩き方です。アザラシは動きが遅く、体を上下に動かして芋虫のように進みます。しかし、アシカは動きがはやく、前と後ろのヒレをつかって岩でも簡単によじ登ります。第三は泳ぎ方です。アザラシは腰から後ろを動かして泳ぎますが、アシカは前ヒレをつかって泳ぎます。
かわいらしい顔で人気のアザラシですが、水族館でアシカのショーがあっても、アザラシのショーはめったにありません。その理由は、アシカの方が陸上で動きやすい体をしているからです。アザラシは、ずんぐりした体型をしているため、陸上を歩くのが下手で、アシカのような離れ業はできません。アザラシに、なぜアシカのように上手に歩けないのか聞いてみると、こう言うかもしれません。∵
「問題は足か……。」
言葉の森長文作成委員会(κ)
日本では、ときどき迷いアザラシがニュースになります。たいていは、生まれて間もない赤ちゃんや小さな子どものアザラシです。アザラシの子どもは泳ぐのがまだ下手なので、天候が悪くなると流されて、親とはぐれてしまうのです。
しかし、大人になったアザラシは泳ぐのが得意で、ゾウアザラシは息をしないまま二時間も潜り、二〇〇〇メートルの深さのところまで行くことがあります。
アザラシとアシカはよく似ていますが、いくつか違いがあります。第一は顔です。アザラシには耳穴しかありませんが、アシカは耳がでています。第二は、陸上の歩き方です。アザラシは動きが遅く、体を上下に動かして芋虫のように進みます。しかし、アシカは動きがはやく、前と後ろのヒレをつかって岩でも簡単によじ登ります。第三は泳ぎ方です。アザラシは腰から後ろを動かして泳ぎますが、アシカは前ヒレをつかって泳ぎます。
かわいらしい顔で人気のアザラシですが、水族館でアシカのショーがあっても、アザラシのショーはめったにありません。その理由は、アシカの方が陸上で動きやすい体をしているからです。アザラシは、ずんぐりした体型をしているため、陸上を歩くのが下手で、アシカのような離れ業はできません。アザラシに、なぜアシカのように上手に歩けないのか聞いてみると、こう言うかもしれません。∵
「問題は足か……。」
言葉の森長文作成委員会(κ)
797Anonymous
2021/10/16(土) 09:57:05.07ID:2x7RS3I9 【1】たくさんの本を置いてある図書館。好きな本をさがしたり、何かを調べたりすることができて、本当に便利です。【2】図書館のある場所から遠くに住んでいる人のためには、図書館の本を積んだバスが、決まった日に来てくれるところもあります。これを移動図書館といいます。
【3】移動図書館は、世界中にあります。たいていは、バスに本をつんだ「図書館バス」ですが、なかには、かわった移動図書館もあります。【4】たとえば、モンゴルという国では、ラクダが本を積んでさばくの道を行く、「図書館ラクダ」がいるそうです。ヨーロッパの北では、トナカイのそりに本をのせていく「図書館トナカイそり」があって、雪や氷の上をすいすいと本を運んでくれるそうです。【5】タイという国では、ゾウの背に本をつんだ「図書館ゾウ」がいるそうです。ゾウは、どんなに木がおいしげったジャングルの道も平気で進んでいき、山奥の村の学校に本を届けてくれるそうです。
【6】国が広いところでは、ヘリコプター図書館もあるそうです。しかし、もちろんヘリコプターの上から本をばらまくわけではありません。
【7】また、インドネシアでは、日本の人たちの寄付も使って、オートバイで本を運ぶ、「バイク図書館」もできました。どうしてかというと、インドネシアでは、大きい津波があって、村も道もめちゃめちゃにされてしまったからです。【8】しかし、バイクなら、じゃまなものがふさいでいる道も通りぬけていくことができるのです。
世界には、貧困や戦争のために、生きるだけで精一杯という暮らしを送っている人たちがいます。【9】しかし、そういうところにこそ、図書館を作ろうという人がいるのです。図書館ができると、人々は、食べ物にもこまっていても、いえ、生きるのにぎりぎりの厳しい生活だからこそ、喜んで本を借りに来るというのです。∵【0】そして、それらの人々は、こう言います。
「図書館は、人間らしく生きるための、命の灯台だ」と。
この話、「本、灯台(ほんとうだい)」!
言葉の森長文作成委員会(λ)
【3】移動図書館は、世界中にあります。たいていは、バスに本をつんだ「図書館バス」ですが、なかには、かわった移動図書館もあります。【4】たとえば、モンゴルという国では、ラクダが本を積んでさばくの道を行く、「図書館ラクダ」がいるそうです。ヨーロッパの北では、トナカイのそりに本をのせていく「図書館トナカイそり」があって、雪や氷の上をすいすいと本を運んでくれるそうです。【5】タイという国では、ゾウの背に本をつんだ「図書館ゾウ」がいるそうです。ゾウは、どんなに木がおいしげったジャングルの道も平気で進んでいき、山奥の村の学校に本を届けてくれるそうです。
【6】国が広いところでは、ヘリコプター図書館もあるそうです。しかし、もちろんヘリコプターの上から本をばらまくわけではありません。
【7】また、インドネシアでは、日本の人たちの寄付も使って、オートバイで本を運ぶ、「バイク図書館」もできました。どうしてかというと、インドネシアでは、大きい津波があって、村も道もめちゃめちゃにされてしまったからです。【8】しかし、バイクなら、じゃまなものがふさいでいる道も通りぬけていくことができるのです。
世界には、貧困や戦争のために、生きるだけで精一杯という暮らしを送っている人たちがいます。【9】しかし、そういうところにこそ、図書館を作ろうという人がいるのです。図書館ができると、人々は、食べ物にもこまっていても、いえ、生きるのにぎりぎりの厳しい生活だからこそ、喜んで本を借りに来るというのです。∵【0】そして、それらの人々は、こう言います。
「図書館は、人間らしく生きるための、命の灯台だ」と。
この話、「本、灯台(ほんとうだい)」!
言葉の森長文作成委員会(λ)
798Anonymous
2021/10/16(土) 09:57:33.17ID:/jZjXede 腕時計には秒針がついているのに、駅にあるような大きな時計に秒針がないのはなぜでしょうか。
腕時計の秒針は、たいへん細くて軽くできています。針を動かすときに、重さの影響を受けるのを少なくしているのです。サイズが小さく軽いと、小さな力で動かすことができます。ところが、駅などに取り付けられる時計は、遠くからでも見やすいように大きく作られています。大きくなれば針も丈夫に作らなければならず、どうしても重くなってしまうため、簡単には動かすことができなくなります。
さらに、同じひとつの時計の中でも、針を動かす力に違いが出てきます。時計の文字盤の12から6までの位置では、針は上から下へ動くため、針の重さで速く動こうとします。ところが、6から12までの位置では、重力に逆らって針を持ち上げなくてはならないため、動きが遅くなってしまいます。しかも、針の傾く角度によって、針にかかる重力が違うので、いつも同じ力で同じ速度を保つということにはなりません。
したがって、大きく重い秒針を正確に動かすためには、秒針の速度を調節するための複雑な機械を付けておかなくてはなりません。大きな時計では、針や時計本体の重さに加えてさらに装置の重さが増えることになります。こういった理由で、大きな時計には秒針が取り付けられなくなったのです。
このことは秒針だけではなく、時針や分針にも言えます。だから機械に負担をかけずに正確に動かすために、大きな時計の分針は、三十秒に一回動くような仕組みになっています。∵
伊豆の土肥海岸には、世界最大の針を持つ時計があります。ここでは、時計を地面に水平に設置することで、針にかかる重力をいつも同じに保てるような工夫がされています。ギネス記録の大時計の針は、大空に向かってハリ切って時を刻んでいます。でも、地上からは、ちょっと時刻が読みづらいかもしれません。
「大時計さん、ずいぶん大きくていばっているみたいですね。」
「おお、どけい。」
言葉の森長文作成委員会(μ)
腕時計の秒針は、たいへん細くて軽くできています。針を動かすときに、重さの影響を受けるのを少なくしているのです。サイズが小さく軽いと、小さな力で動かすことができます。ところが、駅などに取り付けられる時計は、遠くからでも見やすいように大きく作られています。大きくなれば針も丈夫に作らなければならず、どうしても重くなってしまうため、簡単には動かすことができなくなります。
さらに、同じひとつの時計の中でも、針を動かす力に違いが出てきます。時計の文字盤の12から6までの位置では、針は上から下へ動くため、針の重さで速く動こうとします。ところが、6から12までの位置では、重力に逆らって針を持ち上げなくてはならないため、動きが遅くなってしまいます。しかも、針の傾く角度によって、針にかかる重力が違うので、いつも同じ力で同じ速度を保つということにはなりません。
したがって、大きく重い秒針を正確に動かすためには、秒針の速度を調節するための複雑な機械を付けておかなくてはなりません。大きな時計では、針や時計本体の重さに加えてさらに装置の重さが増えることになります。こういった理由で、大きな時計には秒針が取り付けられなくなったのです。
このことは秒針だけではなく、時針や分針にも言えます。だから機械に負担をかけずに正確に動かすために、大きな時計の分針は、三十秒に一回動くような仕組みになっています。∵
伊豆の土肥海岸には、世界最大の針を持つ時計があります。ここでは、時計を地面に水平に設置することで、針にかかる重力をいつも同じに保てるような工夫がされています。ギネス記録の大時計の針は、大空に向かってハリ切って時を刻んでいます。でも、地上からは、ちょっと時刻が読みづらいかもしれません。
「大時計さん、ずいぶん大きくていばっているみたいですね。」
「おお、どけい。」
言葉の森長文作成委員会(μ)
799Anonymous
2021/10/16(土) 09:58:04.14ID:EsgHA2on 一時間ごとにハトが小窓から顔を出して「ポッポポッポ」と可愛らしい鳴き声で時刻を知らせてくれるハト時計は、人気があります。カラクリ時計の元祖とも言えるこのハト時計ですが、じつはこのハト時計は日本だけのものです。ハト時計は、昭和の初期にドイツから日本に入ってきたカッコウ時計がもとになっています。日本に入ると「カッコウ」から「ハト」に変身してしまったのは、どうしてでしょうか。
カッコウ時計が最初に作られたのは、森の多いドイツでした。この地方では冬になると雪で閉ざされるため、家の中で作業のできる木工作りが盛んで、「森のモミの木に止まって鳴くカッコウの姿」を時計にあしらいました。
そして、このカッコウの姿のある時計に、鳴き声がつくようになりました。最初に考えられた鳴き声は、にわとりのものでした。コケコッコーでは、目覚ましにはなりそうですが、かなりにぎやかな時計になります。評判があまりよくないために、カッコウの鳴き声にもどすと、それが大当たりになり、カッコウ時計が完成しました。
そして、日本に掛け時計としてカッコウ時計が輸入されました。今の時代でもそうですが、掛け時計というのは、家を新築したときやお店ができたときに贈り物として使われることが多いようです。つまり、縁起の良い時計だったのです。ところが、カッコウ時計の場合、カッコウという鳥の名を漢字で書くと閑古鳥となります。閑古鳥とは、日本では「閑古鳥が鳴く」といって寂しく商売などが流行らない様子を意味する言葉でした。そこで、日本で売るときにカッコウ時計からハト時計に変身したのです。また、カッコウの色は灰色で、白色のハトに比べるとやや地味でした。ハトは平和のシンボルにもなっていたので、カッコウよりもハトの方が人気があったのです。∵
カッコウはドイツではカッコウよかったかもしれませんが、日本人のハートをつかんだのはやはりハトだったのです。
言葉の森長文作成委員会(μ)
カッコウ時計が最初に作られたのは、森の多いドイツでした。この地方では冬になると雪で閉ざされるため、家の中で作業のできる木工作りが盛んで、「森のモミの木に止まって鳴くカッコウの姿」を時計にあしらいました。
そして、このカッコウの姿のある時計に、鳴き声がつくようになりました。最初に考えられた鳴き声は、にわとりのものでした。コケコッコーでは、目覚ましにはなりそうですが、かなりにぎやかな時計になります。評判があまりよくないために、カッコウの鳴き声にもどすと、それが大当たりになり、カッコウ時計が完成しました。
そして、日本に掛け時計としてカッコウ時計が輸入されました。今の時代でもそうですが、掛け時計というのは、家を新築したときやお店ができたときに贈り物として使われることが多いようです。つまり、縁起の良い時計だったのです。ところが、カッコウ時計の場合、カッコウという鳥の名を漢字で書くと閑古鳥となります。閑古鳥とは、日本では「閑古鳥が鳴く」といって寂しく商売などが流行らない様子を意味する言葉でした。そこで、日本で売るときにカッコウ時計からハト時計に変身したのです。また、カッコウの色は灰色で、白色のハトに比べるとやや地味でした。ハトは平和のシンボルにもなっていたので、カッコウよりもハトの方が人気があったのです。∵
カッコウはドイツではカッコウよかったかもしれませんが、日本人のハートをつかんだのはやはりハトだったのです。
言葉の森長文作成委員会(μ)
800Anonymous
2021/10/16(土) 09:58:35.11ID:fFc1v+Wm 苦手な虫の名前は何かと質問したら、多くの人はゴキブリと答えることでしょう。台所に潜んでは、夜中に這い出してきて住人を驚かす、というよくないイメージを持たれているゴキブリです。しかし、ほとんどのゴキブリは人間と直接関わりあうことなく、朽木や動物の死骸など、腐ったものを食べてほそぼそと暮らしている野の虫なのです。
ゴキブリは生きている化石と言われており、現在と姿があまり変わらない化石が、太古の地層から発見されています。ゴキブリは、人家を始め熱帯雨林や砂漠など、寒冷地以外の様々な場所に生息してきました。
人間の住環境に出没するようになったゴキブリは、同じゴキブリの中でも特に雑食性の強い種です。ゴキブリにとって人家は、豊富な食料がほぼ確実に手に入れられる環境なのです。彼らは残飯だけでなく、人間の垢や髪の毛といったものまで食べてしまいます。このたくましさなくしては、約三億年近くも絶滅することなく現在まで生き延びることはできなかったでしょう。
生物には天敵がつきものなので、もちろんゴキブリにも天敵は存在します。カエルやクモなどはその代表ですが、人家に棲むゴキブリにとっては殺虫剤やスリッパの方が恐ろしいかもしれません。
ゴキブリは古来から生き延びてきたことから、「人類滅亡後はゴキブリが地球を支配する」と考える人もいます。しかし、多くのゴキブリは森や林の自然の中に生息しているのですから、地球の環境が破壊されればゴキブリもまた影響を免れることができません。ゴキブリだけがいいゴキブンで生き延びることはできないのです。∵
人間もゴキブリも、同じ地球の仲間です。今度ゴキブリを見つけたら、そっと手に乗せて優しくなでてあげましょう。きっとゴキブリは喜んで、もっとたくさんの仲間を連れてくるはずです。
言葉の森長文作成委員会(χ)
ゴキブリは生きている化石と言われており、現在と姿があまり変わらない化石が、太古の地層から発見されています。ゴキブリは、人家を始め熱帯雨林や砂漠など、寒冷地以外の様々な場所に生息してきました。
人間の住環境に出没するようになったゴキブリは、同じゴキブリの中でも特に雑食性の強い種です。ゴキブリにとって人家は、豊富な食料がほぼ確実に手に入れられる環境なのです。彼らは残飯だけでなく、人間の垢や髪の毛といったものまで食べてしまいます。このたくましさなくしては、約三億年近くも絶滅することなく現在まで生き延びることはできなかったでしょう。
生物には天敵がつきものなので、もちろんゴキブリにも天敵は存在します。カエルやクモなどはその代表ですが、人家に棲むゴキブリにとっては殺虫剤やスリッパの方が恐ろしいかもしれません。
ゴキブリは古来から生き延びてきたことから、「人類滅亡後はゴキブリが地球を支配する」と考える人もいます。しかし、多くのゴキブリは森や林の自然の中に生息しているのですから、地球の環境が破壊されればゴキブリもまた影響を免れることができません。ゴキブリだけがいいゴキブンで生き延びることはできないのです。∵
人間もゴキブリも、同じ地球の仲間です。今度ゴキブリを見つけたら、そっと手に乗せて優しくなでてあげましょう。きっとゴキブリは喜んで、もっとたくさんの仲間を連れてくるはずです。
言葉の森長文作成委員会(χ)
801Anonymous
2021/10/16(土) 09:59:05.77ID:GFEleY2c 世界でいちばん初めに切手ができた国は、イギリスです。それは、今から二百年近く前のことでした。
当時、イギリスにはすでに郵便の制度はありましたが、手紙の重さと送る距離によって、値段が変わっていました。つまり、重いものを遠くへ送るほどたくさんのお金を払わなければならなかったのです。また、その料金も、受け取った人が払う仕組みでしたから、受け取りを拒否する人もたくさんいました。なかには、空の封筒を送り、家族に受け取りを拒否してもらい、自分が元気なことをただで知らせる人もいたそうです。
ここに登場したのが、「近代郵便制度の父」と呼ばれるローランド・ヒルです。彼はその時、郵便の仕事をしているわけではありませんでした。しかし、郵便を前払い制にして、料金を安く、またどこへ出しても同じ金額にすることを提案したのです。
こうして、世界で最初の切手である一ペニーの「ペニー・ブラック」と、二ペンスの「ペンス・ブルー」という二種類の切手が作られました。どちらも、当時のイギリスのビクトリア女王の横顔が描かれています。
この切手は、世界で最初の切手だったため、イギリスの国名は印刷されていませんでした。その後、この新しい郵便制度はヨーロッパ中に、そして世界中に広まりました。しかし、イギリスだけは現在でも、切手に国名を印刷していません。これは、世界の先頭をキッテ、最初に切手を作ったという、誇りがあるからです。
「ヒルさん、切手を最初に作ったときは、どんな気持ちでしたか。」
「うまく行くかどうかわからないので、どきどキッテしました。」
言葉の森長文作成委員会(τ)
当時、イギリスにはすでに郵便の制度はありましたが、手紙の重さと送る距離によって、値段が変わっていました。つまり、重いものを遠くへ送るほどたくさんのお金を払わなければならなかったのです。また、その料金も、受け取った人が払う仕組みでしたから、受け取りを拒否する人もたくさんいました。なかには、空の封筒を送り、家族に受け取りを拒否してもらい、自分が元気なことをただで知らせる人もいたそうです。
ここに登場したのが、「近代郵便制度の父」と呼ばれるローランド・ヒルです。彼はその時、郵便の仕事をしているわけではありませんでした。しかし、郵便を前払い制にして、料金を安く、またどこへ出しても同じ金額にすることを提案したのです。
こうして、世界で最初の切手である一ペニーの「ペニー・ブラック」と、二ペンスの「ペンス・ブルー」という二種類の切手が作られました。どちらも、当時のイギリスのビクトリア女王の横顔が描かれています。
この切手は、世界で最初の切手だったため、イギリスの国名は印刷されていませんでした。その後、この新しい郵便制度はヨーロッパ中に、そして世界中に広まりました。しかし、イギリスだけは現在でも、切手に国名を印刷していません。これは、世界の先頭をキッテ、最初に切手を作ったという、誇りがあるからです。
「ヒルさん、切手を最初に作ったときは、どんな気持ちでしたか。」
「うまく行くかどうかわからないので、どきどキッテしました。」
言葉の森長文作成委員会(τ)
802Anonymous
2021/10/16(土) 09:59:32.94ID:2iOPnuIS 日本には至るところに桜の木が植えてあり、日本人は桜の花が大好きです。春、私たちの目を楽しませてくれる桜は、夏には次の年の花芽の準備にかかります。けれど、すぐに花は咲かず、秋冬を過ごし、春になってやっと花が咲くのには、理由があります。開花ホルモンという指令物質が夏には働いていないのです。開花ホルモンは、気温が〇度近くまで一度下がり、その後だんだん暖かくなって初めて、「花を咲かせなさい」と桜の木に指令を出します。そのため、ずっと気温が高い南の島には、桜はありません。四季のある地域だからこその花なのです。
この開花ホルモンは、葉も関係していると考えられています。桜の代表的な種類であるソメイヨシノの場合、花が散ると葉っぱだけの葉桜になります。葉から花芽の成長を遅らせる物質が出ているので、葉がある間、花芽は開きません。冬が終わり春になりかけるころの桜には、葉が全くなくなり、それからやっと花芽がふくらみます。
ところで、夏から秋にかけて、台風などで一気に桜の葉が落ちてしまうことがあります。そんなとき、桜は「葉が落ちた。花を咲かせよう」と、春ではないのに、開花することもあるようです。季節はずれの桜の花を見かけたら、葉はどうなっているか桜の木に聞いてみましょう。ハっと驚くようなハナシが聞けるかもしれません。
言葉の森長文作成委員会(Ν)
この開花ホルモンは、葉も関係していると考えられています。桜の代表的な種類であるソメイヨシノの場合、花が散ると葉っぱだけの葉桜になります。葉から花芽の成長を遅らせる物質が出ているので、葉がある間、花芽は開きません。冬が終わり春になりかけるころの桜には、葉が全くなくなり、それからやっと花芽がふくらみます。
ところで、夏から秋にかけて、台風などで一気に桜の葉が落ちてしまうことがあります。そんなとき、桜は「葉が落ちた。花を咲かせよう」と、春ではないのに、開花することもあるようです。季節はずれの桜の花を見かけたら、葉はどうなっているか桜の木に聞いてみましょう。ハっと驚くようなハナシが聞けるかもしれません。
言葉の森長文作成委員会(Ν)
803Anonymous
2021/10/16(土) 09:59:57.96ID:NlzESsGn 「一分は六十秒、一時間は六十分、では一日は?」と聞かれたら迷わず「二十四時間」と、わたしたちは答えます。けれども本当に一日は二十四時間なのでしょうか? 「一日二十四時間」という答えは、必ずしもどの時代でも正解とは言えないようです。
一日というのは、地球が地軸を中心にぐるっと一回転するのにかかる時間をいいます。けれども、その動きを狂わす存在があります。その一つが月です。
月にも引力があり、月の引力は、地球の海の水を引っ張ります。地球がお父さんだとすると、月という子供がお父さんの海を引っ張っているので、お父さんは回転しにくくなります。その結果、少しずつですが一日の長さが伸びていくのです。
オーストラリアにある約六億年前の堆積岩に残された地層には、潮の満ち干が縞模様として残されています。それを見ると、当時一年はだいたい四百日あり、一日は約二十二時間あったと考えられています。六億年前に比べると、今の世の中はゆっくりと自転しているのです。一日たった二時間しかちがいませんが、毎日いそがしく過ごしている人にとってこの二時間は大きな差に感じることでしょう。
地球が誕生したばかりのときは、さらに自転速度は速く、一年は二千日あったとされています。ということは一日が四時間くらいしかなかったことになり、朝起きて学校へ行ったと思ったら、給食を急いで食べてもう寝る。そんな生活をしなければならなかったのです。今の世の中でよかった、と思わずにはいられません。
さて、地球の自転の回転速度に影響を与えている月ですが、月もまた地球からの影響を受けています。地球の周りを回転しているうちに、月は一年間に約三センチメートルずつ地球から遠ざかっているのです。∵
十億年前の月は今より少し大きく見えており、逆に十億年後には今よりも少し小さく見えるようになるといわれています。肉眼で見る限りあまり大きなちがいには感じませんが、もしかすると、かぐや姫は日がたつごとに月が地球から離れてしまっていることを知っていたのかもしれません。
「もうすぐおばあさん、おじいさんと離れなければならない。」
と、泣いているのではなく、
「早くしないと月に帰れなくなる。」
と、思っていたとも考えられます。だから月を見ては涙を流していたのかもしれません。
「これでおむかえがこなければ、わたしも運のつき(月)かしら……。」
言葉の森長文作成委員会(Ω)
一日というのは、地球が地軸を中心にぐるっと一回転するのにかかる時間をいいます。けれども、その動きを狂わす存在があります。その一つが月です。
月にも引力があり、月の引力は、地球の海の水を引っ張ります。地球がお父さんだとすると、月という子供がお父さんの海を引っ張っているので、お父さんは回転しにくくなります。その結果、少しずつですが一日の長さが伸びていくのです。
オーストラリアにある約六億年前の堆積岩に残された地層には、潮の満ち干が縞模様として残されています。それを見ると、当時一年はだいたい四百日あり、一日は約二十二時間あったと考えられています。六億年前に比べると、今の世の中はゆっくりと自転しているのです。一日たった二時間しかちがいませんが、毎日いそがしく過ごしている人にとってこの二時間は大きな差に感じることでしょう。
地球が誕生したばかりのときは、さらに自転速度は速く、一年は二千日あったとされています。ということは一日が四時間くらいしかなかったことになり、朝起きて学校へ行ったと思ったら、給食を急いで食べてもう寝る。そんな生活をしなければならなかったのです。今の世の中でよかった、と思わずにはいられません。
さて、地球の自転の回転速度に影響を与えている月ですが、月もまた地球からの影響を受けています。地球の周りを回転しているうちに、月は一年間に約三センチメートルずつ地球から遠ざかっているのです。∵
十億年前の月は今より少し大きく見えており、逆に十億年後には今よりも少し小さく見えるようになるといわれています。肉眼で見る限りあまり大きなちがいには感じませんが、もしかすると、かぐや姫は日がたつごとに月が地球から離れてしまっていることを知っていたのかもしれません。
「もうすぐおばあさん、おじいさんと離れなければならない。」
と、泣いているのではなく、
「早くしないと月に帰れなくなる。」
と、思っていたとも考えられます。だから月を見ては涙を流していたのかもしれません。
「これでおむかえがこなければ、わたしも運のつき(月)かしら……。」
言葉の森長文作成委員会(Ω)
804Anonymous
2021/10/16(土) 10:00:27.79ID:DxuswgsA 夜空にはたくさんの星が輝いています。しかし、これらの美しい星は永遠に輝き続けるわけではありません。星にも一生があり、生まれたり死んだりしています。ただし、星の一生は人間の一生とはくらべものにならないほど長く、その寿命は人間の一億倍もあります。
宇宙のあちこちには、冷たいガスやチリが集まった暗黒星雲と呼ばれるものがあります。暗黒星雲は、その名のとおり光を持たない黒い雲です。実は、この暗黒星雲の中には星の元になる物質がたくさんあります。何かのきっかけで暗黒星雲が縮み始めると、ガスやチリが集まってうずを巻きはじめます。このうず巻きが星のたまごです。
重力によって更に縮んでいくと、うず巻きの中心部が濃くなり、熱くなっていきます。それは、やがて自ら光を放つようになり、赤ちゃん星が誕生します。冬の夜、肉眼でも見ることができるオリオン座の大星雲も、新しい星が生まれている場所です。星雲の中で、数え切れないほどたくさんの星の赤ちゃんが輝いています。
一人前の星として輝きだした星のその後の運命を決めるのは重さです。太陽ぐらいの重さの星は最も長生きで、百億年ぐらいはそのまま輝き続けます。その後、年をとった星は、ぐんぐんふくらんで大きくなっていき、それにともなって温度も下がるため、真っ赤な色に変わります。さそり座のアンタレスや、オリオン座のベテルギウスは、赤くふくらんだおじいさん星の代表です。これらの星は、昔の姿とはすっかり変わっているので、アンタレスも「あんた誰です?」と言われてしまうかもしれません。
巨大な赤い星は、風船のようにふくらんだりしぼんだりしながら、最後には爆発してしまいます。爆発のあとに残るのは、小さな白色矮星と呼ばれる星です。∵白色矮星は、たいへん重い星で、その星から切り取ったマッチ箱ほどのかけらでも、人間は持つことができません。ダンプカーでやっと運べるほどです。
太陽よりも更に重い星は、燃料をむだづかいするため、寿命は数千万年ほどしかありません。このような星が年を取ってふくらむと、自分の体重をささえられず、急につぶれて大きな爆発を起こします。これを超新星の大爆発と言います。爆発のあとに残るのは、白色矮星よりもっと小さな中性子星です。中性子星は、中身が圧縮されたおそろしく重い星です。中性子星から、角砂糖一個分を切り取ってみると、その重さは一億トンもあります。
更に重い星が死んだら、どうなるでしょう。巨大になった星は、更にはげしく爆発し、はげしくつぶれます。残った星は、そのものすごい引力のため、光さえも外へ出られなくなってしまいます。私たちは、この真っ暗な星を見ることはできません。ブラックホールと呼ばれるこの星は、近づくものすべてをものすごい引力で吸い込んでしまいます。それはまるで宇宙にできた巨大な落とし穴のようです。
人間が生きている間に、一つの星の一生を観察することはできません。しかし、宇宙には生まれたばかりの星から死にゆく星まで、さまざまな星が輝いているので、これらを一つ一つ観測することで、私たちは星の一生を知ることができます。
星も、人間と同じように、小学星、中学星、高校星と成長し、さまざまな形に変化していくのです。そう言えば、動物園にもいました。オット星。
言葉の森長文作成委員会(κ)
宇宙のあちこちには、冷たいガスやチリが集まった暗黒星雲と呼ばれるものがあります。暗黒星雲は、その名のとおり光を持たない黒い雲です。実は、この暗黒星雲の中には星の元になる物質がたくさんあります。何かのきっかけで暗黒星雲が縮み始めると、ガスやチリが集まってうずを巻きはじめます。このうず巻きが星のたまごです。
重力によって更に縮んでいくと、うず巻きの中心部が濃くなり、熱くなっていきます。それは、やがて自ら光を放つようになり、赤ちゃん星が誕生します。冬の夜、肉眼でも見ることができるオリオン座の大星雲も、新しい星が生まれている場所です。星雲の中で、数え切れないほどたくさんの星の赤ちゃんが輝いています。
一人前の星として輝きだした星のその後の運命を決めるのは重さです。太陽ぐらいの重さの星は最も長生きで、百億年ぐらいはそのまま輝き続けます。その後、年をとった星は、ぐんぐんふくらんで大きくなっていき、それにともなって温度も下がるため、真っ赤な色に変わります。さそり座のアンタレスや、オリオン座のベテルギウスは、赤くふくらんだおじいさん星の代表です。これらの星は、昔の姿とはすっかり変わっているので、アンタレスも「あんた誰です?」と言われてしまうかもしれません。
巨大な赤い星は、風船のようにふくらんだりしぼんだりしながら、最後には爆発してしまいます。爆発のあとに残るのは、小さな白色矮星と呼ばれる星です。∵白色矮星は、たいへん重い星で、その星から切り取ったマッチ箱ほどのかけらでも、人間は持つことができません。ダンプカーでやっと運べるほどです。
太陽よりも更に重い星は、燃料をむだづかいするため、寿命は数千万年ほどしかありません。このような星が年を取ってふくらむと、自分の体重をささえられず、急につぶれて大きな爆発を起こします。これを超新星の大爆発と言います。爆発のあとに残るのは、白色矮星よりもっと小さな中性子星です。中性子星は、中身が圧縮されたおそろしく重い星です。中性子星から、角砂糖一個分を切り取ってみると、その重さは一億トンもあります。
更に重い星が死んだら、どうなるでしょう。巨大になった星は、更にはげしく爆発し、はげしくつぶれます。残った星は、そのものすごい引力のため、光さえも外へ出られなくなってしまいます。私たちは、この真っ暗な星を見ることはできません。ブラックホールと呼ばれるこの星は、近づくものすべてをものすごい引力で吸い込んでしまいます。それはまるで宇宙にできた巨大な落とし穴のようです。
人間が生きている間に、一つの星の一生を観察することはできません。しかし、宇宙には生まれたばかりの星から死にゆく星まで、さまざまな星が輝いているので、これらを一つ一つ観測することで、私たちは星の一生を知ることができます。
星も、人間と同じように、小学星、中学星、高校星と成長し、さまざまな形に変化していくのです。そう言えば、動物園にもいました。オット星。
言葉の森長文作成委員会(κ)
805Anonymous
2021/10/16(土) 10:00:48.21ID:DxuswgsA 乾燥した砂漠は、生き物にとっては厳しい世界です。昼はたいへん暑いのに、夜になると急に寒くなります。更に砂漠では、ときどき空が茶色になるほどの猛烈な砂あらしが起きることもあります。
これほど厳しい環境でも、生き物は住んでいます。植物は、長い根をのばして地下水を吸い上げたり、サボテンのように茎や葉を小さく針のようにして、水分の蒸発を防ぐ工夫をしています。じっとしているだけに見えるサボテンも、ただサボッテいるわけではありません。また、乾季の間はずっと種の状態ですごし、雨が降ると大急ぎで芽を出し、花を咲かせる植物もあります。そのため、久しぶりに雨がふると、景色が一変し、荒れ果てた大地があっという間に緑に変わることがあります。そのような植物は、新しい種を残すと、「よかっタネ」とばかりあとは枯れてしまいます。
砂漠に住む動物たちも、さまざまな工夫をしています。その多くは、夜行性で、昼間の暑い時間帯は日陰で休み、すずしい夜間に活動をします。オーストラリアの砂漠に住むトカゲの仲間は、体中にあるとげを使って、わずかな雨や露を受けることができます。砂漠では、いかに水を効率よく取り入れるかということが重要なのです。
地球上でいちばん大きな砂漠は、アフリカ大陸北部に広がるサハラ砂漠です。しかし、巨大なサハラ砂漠も、かつて緑の大地だったことがあります。サハラ砂漠の中央の高地の岩壁には、何千年も前の人々がかいた絵が残っています。そこには、カバやゾウ、キリンなど、水辺や草原、あるいは森に住む動物たちと、狩りをする人の姿が描かれているのです。ところが、比較的新しい時代になると、乾燥に強いラクダの姿が描かれるようになります。この土地には、かつて豊かな水が流れていましたが、徐々に乾燥して緑の大地が失われていったことがわかります。∵
現在でも、サハラ砂漠の周辺では異常な干ばつが起き、今まで緑だった土地が砂漠に変わっています。砂漠は徐々に広がっているのです。アフリカでは、人口の増加に伴って、農地を広げ家畜を増やしてきました。収穫をあげるために、土地を無理に使い、かえって作物のとれない不毛の土地を増やしてしまったのです。また、農地を広げた分、牧草地が減ったのに、家畜の数は増えているため、草はあっという間になくなってしまいます。だんだん乾燥していく気候の変化に加えて、人間の誤った自然利用が、砂漠化を早めているのです。
砂漠化を食い止め、今ある砂漠を緑の土地にしていく方法を研究している人もいます。運河で水を引いたり、ダムを作ったり、深い井戸を掘って、地下水を利用するなど、さまざまな方法が考えられていますが、ダムができると、栄養分をふくんだ土をせきとめてしまったり、地下水を汲みすぎると地盤沈下のおそれもあります。
砂漠を緑の大地に戻すのは、簡単なことではありません。しかし、砂漠の自然をよく知り、じっくり計画を立て、私たちは、地球上から緑が減っていくのを防がなくてはならないのです。
サハラ砂漠が緑の大地だったころの大昔の人に話を聞いてみました。
「昔の砂漠には、カバやゾウやキリンのほかに、どんな動物がいたんですか。」
「さあ、バクもいたんじゃないかなあ。」
「それでは水飲み場は混んで大変だったでしょう。」
「だから、割り込んでくる動物にはよく言ったものさ。『サア、バックバック』」
言葉の森長文作成委員会(κ)
これほど厳しい環境でも、生き物は住んでいます。植物は、長い根をのばして地下水を吸い上げたり、サボテンのように茎や葉を小さく針のようにして、水分の蒸発を防ぐ工夫をしています。じっとしているだけに見えるサボテンも、ただサボッテいるわけではありません。また、乾季の間はずっと種の状態ですごし、雨が降ると大急ぎで芽を出し、花を咲かせる植物もあります。そのため、久しぶりに雨がふると、景色が一変し、荒れ果てた大地があっという間に緑に変わることがあります。そのような植物は、新しい種を残すと、「よかっタネ」とばかりあとは枯れてしまいます。
砂漠に住む動物たちも、さまざまな工夫をしています。その多くは、夜行性で、昼間の暑い時間帯は日陰で休み、すずしい夜間に活動をします。オーストラリアの砂漠に住むトカゲの仲間は、体中にあるとげを使って、わずかな雨や露を受けることができます。砂漠では、いかに水を効率よく取り入れるかということが重要なのです。
地球上でいちばん大きな砂漠は、アフリカ大陸北部に広がるサハラ砂漠です。しかし、巨大なサハラ砂漠も、かつて緑の大地だったことがあります。サハラ砂漠の中央の高地の岩壁には、何千年も前の人々がかいた絵が残っています。そこには、カバやゾウ、キリンなど、水辺や草原、あるいは森に住む動物たちと、狩りをする人の姿が描かれているのです。ところが、比較的新しい時代になると、乾燥に強いラクダの姿が描かれるようになります。この土地には、かつて豊かな水が流れていましたが、徐々に乾燥して緑の大地が失われていったことがわかります。∵
現在でも、サハラ砂漠の周辺では異常な干ばつが起き、今まで緑だった土地が砂漠に変わっています。砂漠は徐々に広がっているのです。アフリカでは、人口の増加に伴って、農地を広げ家畜を増やしてきました。収穫をあげるために、土地を無理に使い、かえって作物のとれない不毛の土地を増やしてしまったのです。また、農地を広げた分、牧草地が減ったのに、家畜の数は増えているため、草はあっという間になくなってしまいます。だんだん乾燥していく気候の変化に加えて、人間の誤った自然利用が、砂漠化を早めているのです。
砂漠化を食い止め、今ある砂漠を緑の土地にしていく方法を研究している人もいます。運河で水を引いたり、ダムを作ったり、深い井戸を掘って、地下水を利用するなど、さまざまな方法が考えられていますが、ダムができると、栄養分をふくんだ土をせきとめてしまったり、地下水を汲みすぎると地盤沈下のおそれもあります。
砂漠を緑の大地に戻すのは、簡単なことではありません。しかし、砂漠の自然をよく知り、じっくり計画を立て、私たちは、地球上から緑が減っていくのを防がなくてはならないのです。
サハラ砂漠が緑の大地だったころの大昔の人に話を聞いてみました。
「昔の砂漠には、カバやゾウやキリンのほかに、どんな動物がいたんですか。」
「さあ、バクもいたんじゃないかなあ。」
「それでは水飲み場は混んで大変だったでしょう。」
「だから、割り込んでくる動物にはよく言ったものさ。『サア、バックバック』」
言葉の森長文作成委員会(κ)
806Anonymous
2021/10/16(土) 10:01:19.73ID:zAIC8/vT ジェリー・ダレルは動物が大好きな男の子でした。ある日、家にお客様が来ました。ジェリーのお兄さんは、お客様のたばこに火をつけてあげようとして、テーブルの上にあったマッチの箱をあけました。次の瞬間、お兄さんもお客様も大声をあげて逃げ出しました。マッチ箱に入っていたのは、マッチではなくて、生きたサソリの親子だったのです。きっとジェリーのしわざだな、とお兄さんはおこりながらも、あきらめました。
大人になったとき、ジェリーはこう言いました。
「これが私の持った最初の動物園でした。サソリの親子の入ったマッチ箱が。」
さて、サソリの親子を手始めとして、ジェリーはどんどん動物を集めました。大体は二階の自分の部屋で飼っていたので、そこが次の「ジェリーの動物園」になりました。ジェリーのお父さんは早くに亡くなっていて、家族はお母さんと大きいお兄さんが二人、若いお姉さんが一人いました。みんな、「ジェリーの動物園」の動物たちがふえていくことには、文句を言いましたが、ひとたびジェリーが新しい動物を持って帰ると、みんなもかわいいと喜んで、飼うのを許してしまうのでした。
大人になるとジェリーは、動物園に送るためのめずらしい動物をアフリカまで行ってつかまえる仕事を始めました。ところが、いざ動物園に送られることになると、ジェリーはがっかりしました。せっかく仲良くなった動物たちと別れなければいけないばかりか、動物園では飼い方もわからず、ひどい生活をさせるようになったところもあったからでした。その上アフリカでは、人間によって動物たちが住むところをなくしたり、ぜいたくをするために殺されたりしてほろんでいっていることを、ジェリーは知りました。∵
そこで、ジェリーは、自分の動物園を作ることにしました。それは、絶滅しかけた動物を保護し、増やし、それから生まれ故郷に返す動物園でした。さらに、生まれ故郷の人々に、どんなに動物が大切かを教育し、動物たちが住めるように自然をよみがえらせる仕事もする動物園でした。ジェリーはその「夢の動物園」を作るお金を集めるために、今までの経験をおもしろく本に書いて売ったり、いろいろなところで話をして寄付をもらったりしました。
ついに動物園の計画は実現しました。ジャージー野生動物保護動物園です。世界中からその動物園に協力し、勉強する人たちが集まってきました。動物園の二十五周年記念のとき、ジェリーは動物園で働く人たちから、すばらしいプレゼントをもらって、大声をあげました。それは、銀のマッチ箱に入った、金でできたサソリの親子の人形でした。誰もが、ジェリーの「最初の動物園」のことを知っていたのでした。
さて、昔、食堂で逃げ出してみんなを驚かせたニシキヘビは、その後どうなったのでしょう。実は、本当に驚いたのはヘビの方で、つかまえられたヘビはおりの中で、「ヘー、ビっくりした。」と言っていたそうです。
言葉の森長文作成委員会(λ
大人になったとき、ジェリーはこう言いました。
「これが私の持った最初の動物園でした。サソリの親子の入ったマッチ箱が。」
さて、サソリの親子を手始めとして、ジェリーはどんどん動物を集めました。大体は二階の自分の部屋で飼っていたので、そこが次の「ジェリーの動物園」になりました。ジェリーのお父さんは早くに亡くなっていて、家族はお母さんと大きいお兄さんが二人、若いお姉さんが一人いました。みんな、「ジェリーの動物園」の動物たちがふえていくことには、文句を言いましたが、ひとたびジェリーが新しい動物を持って帰ると、みんなもかわいいと喜んで、飼うのを許してしまうのでした。
大人になるとジェリーは、動物園に送るためのめずらしい動物をアフリカまで行ってつかまえる仕事を始めました。ところが、いざ動物園に送られることになると、ジェリーはがっかりしました。せっかく仲良くなった動物たちと別れなければいけないばかりか、動物園では飼い方もわからず、ひどい生活をさせるようになったところもあったからでした。その上アフリカでは、人間によって動物たちが住むところをなくしたり、ぜいたくをするために殺されたりしてほろんでいっていることを、ジェリーは知りました。∵
そこで、ジェリーは、自分の動物園を作ることにしました。それは、絶滅しかけた動物を保護し、増やし、それから生まれ故郷に返す動物園でした。さらに、生まれ故郷の人々に、どんなに動物が大切かを教育し、動物たちが住めるように自然をよみがえらせる仕事もする動物園でした。ジェリーはその「夢の動物園」を作るお金を集めるために、今までの経験をおもしろく本に書いて売ったり、いろいろなところで話をして寄付をもらったりしました。
ついに動物園の計画は実現しました。ジャージー野生動物保護動物園です。世界中からその動物園に協力し、勉強する人たちが集まってきました。動物園の二十五周年記念のとき、ジェリーは動物園で働く人たちから、すばらしいプレゼントをもらって、大声をあげました。それは、銀のマッチ箱に入った、金でできたサソリの親子の人形でした。誰もが、ジェリーの「最初の動物園」のことを知っていたのでした。
さて、昔、食堂で逃げ出してみんなを驚かせたニシキヘビは、その後どうなったのでしょう。実は、本当に驚いたのはヘビの方で、つかまえられたヘビはおりの中で、「ヘー、ビっくりした。」と言っていたそうです。
言葉の森長文作成委員会(λ
807Anonymous
2021/10/16(土) 10:01:43.29ID:zAIC8/vT ノーベル平和賞は、世界の平和のために努力した人に贈られる賞です。二〇〇四年度の受賞者は、ケニアのワンガリ・マータイさんでした。アフリカ人の女性がこの賞を受けたのは初めてのことでした。
マータイさんがノーベル平和賞に選ばれた理由は、貧しい女性たちにはたらきかけて、アフリカの砂漠に三十年の間に三千万本もの木を植えたからです。
アフリカでは、砂漠が年々広がっています。砂漠になると、農作物も育たず、飲み水もなくなります。そのために、病気が広がり、人々は更に貧しくなります。学校で勉強もできませんし、体も育ちません。
一人の人間が木を一本植えただけでは、とてもそんな大きな問題を解決できないと思うかもしれません。ところが、三千人の人が一本ずつ木を植えたら、三千本の木になります。三千万人の人が一本ずつ木を植えたら、三千万本の木が育ち、りっぱな緑の森になるのです。
たくさんの木が植えられた場所では、料理を作るために燃やす薪も、すぐに手に入ります。土地が豊かになり、小さな動物たちも集まるようになります。また、空気がきれいになり、涼しい木陰もできます。
ノーベル平和賞に選ばれたマータイさんが、どうしたら自然が守られるかという話をしに世界中を回っているとき、日本ですばらしい言葉を聞きました。それは、「もったいない」という言葉です。
マータイさんは、かぎりある地球の資源を守るために、これまで次のことを世界によびかけてきました。「むだづかいをしない」「ものは何回でも使う」「古くなったものは新しい使い道をさがす」∵
「もったいない」という日本語は、この三つのよびかけをひとことで表していると、マータイさんは思いました。そして、日本には昔から、稲刈りをしたあとのワラをゾウリや細工物に利用したり、布の端切れで子どものためのお手玉を美しく作ったりするという文化があることを知りました。「もったいない」という気持ちとともに、ふつうなら捨ててしまうものも美しいものに作り上げていることに感心したのです。英語で似たような言葉がなかったので、マータイさんは、「モッタイナイ」という日本語をそのまま使って、世界にこの日本語を広めることにしました。
マータイさんは、日本語の「もったいない」だけでなく、自分の国のケニアの言葉も運動に入れています。それは、「ハランベー」という言葉です。意味は「みんなで協力しよう」というものです。マータイさんが心のささえにしていることわざには、こういうものもあるそうです。「空こそが限界」。空は、どこまでも広がっているということで、「やろうと思えばどこまでもやれる」という意味です。
私たちも、マータイさんにならって、みんなで協力して美しい地球を作っていきましょう。「はい。声を合わせて。」「ハランベー。」「ハランベー。」「ハラヘッタベー。」「ん?」
言葉の森長文作成委員会(λ)
マータイさんがノーベル平和賞に選ばれた理由は、貧しい女性たちにはたらきかけて、アフリカの砂漠に三十年の間に三千万本もの木を植えたからです。
アフリカでは、砂漠が年々広がっています。砂漠になると、農作物も育たず、飲み水もなくなります。そのために、病気が広がり、人々は更に貧しくなります。学校で勉強もできませんし、体も育ちません。
一人の人間が木を一本植えただけでは、とてもそんな大きな問題を解決できないと思うかもしれません。ところが、三千人の人が一本ずつ木を植えたら、三千本の木になります。三千万人の人が一本ずつ木を植えたら、三千万本の木が育ち、りっぱな緑の森になるのです。
たくさんの木が植えられた場所では、料理を作るために燃やす薪も、すぐに手に入ります。土地が豊かになり、小さな動物たちも集まるようになります。また、空気がきれいになり、涼しい木陰もできます。
ノーベル平和賞に選ばれたマータイさんが、どうしたら自然が守られるかという話をしに世界中を回っているとき、日本ですばらしい言葉を聞きました。それは、「もったいない」という言葉です。
マータイさんは、かぎりある地球の資源を守るために、これまで次のことを世界によびかけてきました。「むだづかいをしない」「ものは何回でも使う」「古くなったものは新しい使い道をさがす」∵
「もったいない」という日本語は、この三つのよびかけをひとことで表していると、マータイさんは思いました。そして、日本には昔から、稲刈りをしたあとのワラをゾウリや細工物に利用したり、布の端切れで子どものためのお手玉を美しく作ったりするという文化があることを知りました。「もったいない」という気持ちとともに、ふつうなら捨ててしまうものも美しいものに作り上げていることに感心したのです。英語で似たような言葉がなかったので、マータイさんは、「モッタイナイ」という日本語をそのまま使って、世界にこの日本語を広めることにしました。
マータイさんは、日本語の「もったいない」だけでなく、自分の国のケニアの言葉も運動に入れています。それは、「ハランベー」という言葉です。意味は「みんなで協力しよう」というものです。マータイさんが心のささえにしていることわざには、こういうものもあるそうです。「空こそが限界」。空は、どこまでも広がっているということで、「やろうと思えばどこまでもやれる」という意味です。
私たちも、マータイさんにならって、みんなで協力して美しい地球を作っていきましょう。「はい。声を合わせて。」「ハランベー。」「ハランベー。」「ハラヘッタベー。」「ん?」
言葉の森長文作成委員会(λ)
808Anonymous
2021/10/16(土) 10:02:14.00ID:KdVM0bxq 犬を散歩に連れて行くと、あたりの匂いをよくかぎまわります。匂いをかぎ分ける力を嗅覚と言いますが、犬は人の百万倍もの嗅覚を持っていると言われています。また、犬は音にも敏感で、人に聞こえない音を聞く力も持っています。しかし、目はあまり良くなくて、遠くがよく見えず、色もあまり見えません。ただし、夜の暗いところでは、人よりもよく物が見えるようです。犬は、人間ほど目がよくない代わりに、匂いや音でまわりの様子を感じ取っています。
犬の鼻には、匂いを感じる細胞が、およそ二億個もあります。これに対して、私たち人間は、およそ五百万個ですから、犬には人の四十倍も多くの匂いを感じる細胞があることになります。
犬が特に得意なのは、「酸」というものの匂いです。たとえば、台所にある「お酢」の匂いもその一つです。この「酸」の匂いなら、犬は人の一億倍ものかすかな匂いまで、かぎ分けることができます。このすぐれた鼻を生かして、犬は私たちの社会で役に立つ仕事をしてくれています。犯人の匂いをたどる警察犬、地震などで行方不明になった人を探す災害救助犬、外国からの荷物を検査する麻薬探知犬などです。
人間を含めた哺乳類の汗や涙には、この「酸」の仲間がふくまれています。警察犬や災害救助犬は、この匂いをたどるように訓練されています。警察犬は、靴の底を通して地面についたかすかな匂いまでたどることができるそうです。
阪神大震災の際、スイスやフランスからやってきてくれた災害救助犬がたいへん活躍し、多くの人を助けてくれました。この時、日本ではまだ災害救助犬のことがあまり知られていなかったため、海外からのチームが空港で足止めされ、三日たってからようやく現地に着いた、ということも起こりました。この反省から、∵現在では日本でも多くの災害救助犬が育てられるようになっています。
麻薬探知犬は、空港や港など、外国から旅行者や荷物がたくさん入ってくる場所で活躍しています。麻薬の匂いを覚えていて、隠されている麻薬を探し出すのです。
最近では、癌探知犬の研究も、進められているそうです。犬が、癌にかかっている患者の吐く息をかぎ分けることができるかもしれない、というのです。
このように犬の嗅覚はとてもすぐれていますが、それだけでは私たち人間のためになる仕事をさせることはできなかったでしょう。犬がこのように役に立つ仕事をしてくれるのは、彼らがとても遊び好きで、人間が好きだったからです。犯人の匂いを追う警察犬も、隠された麻薬を探す麻薬探知犬も、犬たちはたぶんゲームでもしているつもりなのでしょう。早くお目当てのものを見つけて、ほめてもらいたいのです。それは、犬と人間との、お互いのしっかりとした信頼関係があって初めて成り立つ仕事です。こんなに科学が発達した世の中になっても、機械がこの犬たちの仕事を代わりにこなすことはできません。
そう、犬は、とても「ワンだふる」な、人間のパートナーなのです。
言葉の森長文作成委員会(τ)
犬の鼻には、匂いを感じる細胞が、およそ二億個もあります。これに対して、私たち人間は、およそ五百万個ですから、犬には人の四十倍も多くの匂いを感じる細胞があることになります。
犬が特に得意なのは、「酸」というものの匂いです。たとえば、台所にある「お酢」の匂いもその一つです。この「酸」の匂いなら、犬は人の一億倍ものかすかな匂いまで、かぎ分けることができます。このすぐれた鼻を生かして、犬は私たちの社会で役に立つ仕事をしてくれています。犯人の匂いをたどる警察犬、地震などで行方不明になった人を探す災害救助犬、外国からの荷物を検査する麻薬探知犬などです。
人間を含めた哺乳類の汗や涙には、この「酸」の仲間がふくまれています。警察犬や災害救助犬は、この匂いをたどるように訓練されています。警察犬は、靴の底を通して地面についたかすかな匂いまでたどることができるそうです。
阪神大震災の際、スイスやフランスからやってきてくれた災害救助犬がたいへん活躍し、多くの人を助けてくれました。この時、日本ではまだ災害救助犬のことがあまり知られていなかったため、海外からのチームが空港で足止めされ、三日たってからようやく現地に着いた、ということも起こりました。この反省から、∵現在では日本でも多くの災害救助犬が育てられるようになっています。
麻薬探知犬は、空港や港など、外国から旅行者や荷物がたくさん入ってくる場所で活躍しています。麻薬の匂いを覚えていて、隠されている麻薬を探し出すのです。
最近では、癌探知犬の研究も、進められているそうです。犬が、癌にかかっている患者の吐く息をかぎ分けることができるかもしれない、というのです。
このように犬の嗅覚はとてもすぐれていますが、それだけでは私たち人間のためになる仕事をさせることはできなかったでしょう。犬がこのように役に立つ仕事をしてくれるのは、彼らがとても遊び好きで、人間が好きだったからです。犯人の匂いを追う警察犬も、隠された麻薬を探す麻薬探知犬も、犬たちはたぶんゲームでもしているつもりなのでしょう。早くお目当てのものを見つけて、ほめてもらいたいのです。それは、犬と人間との、お互いのしっかりとした信頼関係があって初めて成り立つ仕事です。こんなに科学が発達した世の中になっても、機械がこの犬たちの仕事を代わりにこなすことはできません。
そう、犬は、とても「ワンだふる」な、人間のパートナーなのです。
言葉の森長文作成委員会(τ)
809Anonymous
2021/10/16(土) 10:02:32.97ID:KdVM0bxq 初めて宇宙船に乗って宇宙を飛行したのは、ソ連の宇宙飛行士、ガガーリンです。ガガーリンの乗ったボストーク宇宙船は、地球をひとまわりする飛行に成功しました。宇宙から地球を見たガガーリンは、「地球は青かった」と語りました。
月に立った最初の人は、アポロ宇宙船に乗ったアメリカのアームストロングです。そのとき、テレビの前では世界中の何億人という人々が、かたずをのんで見守っていました。月面を歩いたアームストロング船長は、「この一歩はひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍となるだろう」という言葉を残しています。
その後、アメリカとソ連は、競い合うように宇宙開発を進め、宇宙船やロケットは急速に進歩していきました。無重力の宇宙空間で、どのくらい生活できるかという実験が始まり、宇宙ステーションで生活できる最長記録が次々とぬりかえられていきました。宇宙空間では、地球上ではむずかしい動作が簡単にできます。重いものを持ち上げたり、宙返りをするのもたやすいことです。しかし、不便なこともたくさんあります。たとえば、ひげをそると、切ったひげがあたりにふわふわと漂いはじめるので、あわてて吸い取らなくてはなりません。
宇宙ステーションでのさまざまな実験のおかげで、無重力が人間の体にどんな影響をおよぼすかが、次第にわかってきました。
やがて、科学技術の進歩により、スペースシャトルという宇宙船が登場しました。シャトルは、何度もくり返し飛行できる宇宙船です。シャトルでいちばん大きいのは燃料タンクです。十五階建てのビルほどもある巨大な燃料タンクは、途中で切り離され、残った連絡船が軌道に乗って地球を回ります。日本人の宇宙飛行士も、スペースシャトルの乗組員として活躍しました。∵
さて、未来の宇宙開発は、どうなっていくのでしょう。
現在、各国が協力して国際宇宙ステーションの建設を進めています。地球から少しずつ部品を打ち上げて、今までにない巨大な施設を組み立てるのです。これは、地球の周りを回りながら、さまざまな研究や実験を行なう有人の施設で、ステーションの中では、宇宙飛行士が交代で仕事をしています。将来は、宇宙ステーションの内部で人が暮らせるように研究が進められています。
さらに、もっと巨大なスペースコロニーを作ることも考えられています。スペースコロニーの内部には酸素も太陽の光もあるので、地球と同じような生活ができることになるでしょう。
月や火星、木星の衛星に宇宙基地を作る計画もあります。また、火星に植物をたくさん植えて、地球のような惑星にしようという考えもあります。植物は二酸化炭素から酸素を作り出してくれるので、火星が緑の惑星になれば、人間も呼吸ができるようになります。何世紀もかかる壮大な計画ですが、太陽系に私たちが住める惑星をもう一つ作るという、ワクワクするような話です。成功すれば、いつかは火星で生まれ育った「火星人」が現れることになります。
みなさんが大人になるころには、自分でカセイだお金で火星に行けるようになるかもしれません。そのころになると、最初の宇宙飛行士ガガーリンのことは、懐かしい昔話のように語られることになるでしょう。
「そう言えば、最初に宇宙に行った、あのだれだっけ、ほらパンにつけてよく食べる人。」
「それは、マーガリン。」
言葉の森長文作成委員会(κ)
月に立った最初の人は、アポロ宇宙船に乗ったアメリカのアームストロングです。そのとき、テレビの前では世界中の何億人という人々が、かたずをのんで見守っていました。月面を歩いたアームストロング船長は、「この一歩はひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍となるだろう」という言葉を残しています。
その後、アメリカとソ連は、競い合うように宇宙開発を進め、宇宙船やロケットは急速に進歩していきました。無重力の宇宙空間で、どのくらい生活できるかという実験が始まり、宇宙ステーションで生活できる最長記録が次々とぬりかえられていきました。宇宙空間では、地球上ではむずかしい動作が簡単にできます。重いものを持ち上げたり、宙返りをするのもたやすいことです。しかし、不便なこともたくさんあります。たとえば、ひげをそると、切ったひげがあたりにふわふわと漂いはじめるので、あわてて吸い取らなくてはなりません。
宇宙ステーションでのさまざまな実験のおかげで、無重力が人間の体にどんな影響をおよぼすかが、次第にわかってきました。
やがて、科学技術の進歩により、スペースシャトルという宇宙船が登場しました。シャトルは、何度もくり返し飛行できる宇宙船です。シャトルでいちばん大きいのは燃料タンクです。十五階建てのビルほどもある巨大な燃料タンクは、途中で切り離され、残った連絡船が軌道に乗って地球を回ります。日本人の宇宙飛行士も、スペースシャトルの乗組員として活躍しました。∵
さて、未来の宇宙開発は、どうなっていくのでしょう。
現在、各国が協力して国際宇宙ステーションの建設を進めています。地球から少しずつ部品を打ち上げて、今までにない巨大な施設を組み立てるのです。これは、地球の周りを回りながら、さまざまな研究や実験を行なう有人の施設で、ステーションの中では、宇宙飛行士が交代で仕事をしています。将来は、宇宙ステーションの内部で人が暮らせるように研究が進められています。
さらに、もっと巨大なスペースコロニーを作ることも考えられています。スペースコロニーの内部には酸素も太陽の光もあるので、地球と同じような生活ができることになるでしょう。
月や火星、木星の衛星に宇宙基地を作る計画もあります。また、火星に植物をたくさん植えて、地球のような惑星にしようという考えもあります。植物は二酸化炭素から酸素を作り出してくれるので、火星が緑の惑星になれば、人間も呼吸ができるようになります。何世紀もかかる壮大な計画ですが、太陽系に私たちが住める惑星をもう一つ作るという、ワクワクするような話です。成功すれば、いつかは火星で生まれ育った「火星人」が現れることになります。
みなさんが大人になるころには、自分でカセイだお金で火星に行けるようになるかもしれません。そのころになると、最初の宇宙飛行士ガガーリンのことは、懐かしい昔話のように語られることになるでしょう。
「そう言えば、最初に宇宙に行った、あのだれだっけ、ほらパンにつけてよく食べる人。」
「それは、マーガリン。」
言葉の森長文作成委員会(κ)
810Anonymous
2021/10/16(土) 10:05:58.55ID:w8nq3RTa 創作したら話はさせん
811Anonymous
2021/10/16(土) 10:08:26.46ID:T+BixMGB ______________死______________死__死_死_____死___死_死_________死___________死_死
______________死______________死__死_死_____死___死_死________死______死死____死_死
死死死死死死死死死死____死死死死死死死死_______死__________死_____________死_________死______
_________死___死____死______死死死死死死死死死___死死死死死死死死死_______死________________死
________死____死____死__________死__________死____死______死死_______死死_______死
_______死____死_____死________死_死_死________死____死____死死_死_________死_____死_
__死___死___________死________死_死__死_______死____死__死死___死______________死__
___死_死___________死________死__死___死_____死_____死_______死_____________死___
____死____________死_______死___死___死_____死_____死_______死____________死____
_____死__________死____________死________死______死_______死__________死死_____
_____死________死死_____________死_______死____死死死________死________死死_______
死死死___死死死_____________________________________________死死死___死死死______死____________
_死_____死_________________死_____________________________死死____死____________________
__死___死__________________死_____________________________死_死___死____________________
___死_死_______死死__死死_____死死死死______死死死______死死_死死_______死__死__死______死死_______死死死__
____死_________死___死______死_______死___死______死死__死______死__死__死_______死______死___死_
____死_________死___死______死_________死死死______死___死______死___死_死_______死________死死死_
____死_________死___死______死________死__死______死___死______死___死_死_______死_______死__死_
____死_________死___死______死_______死___死______死___死______死____死死_______死______死___死_
___死死死_________死死死死死______死死______死死死死死____死死死_死死死____死死死____死______死死死______死死死死死
__________死__________________死_______
_________死___死_______________死_______
________死死死死死死死______________死_______
__________死__________________死_______
______死死死死死死死死死死死____________死死死死死___
________死___死_死______________死_______
______死死__死死_死_死死____________死_______
________死死__死________________死_______
__________死死__死______________死_______
____________死死_______________死_______
________死死死死____________死死死死死死死死死死死__
______________死______________死__死_死_____死___死_死________死______死死____死_死
死死死死死死死死死死____死死死死死死死死_______死__________死_____________死_________死______
_________死___死____死______死死死死死死死死死___死死死死死死死死死_______死________________死
________死____死____死__________死__________死____死______死死_______死死_______死
_______死____死_____死________死_死_死________死____死____死死_死_________死_____死_
__死___死___________死________死_死__死_______死____死__死死___死______________死__
___死_死___________死________死__死___死_____死_____死_______死_____________死___
____死____________死_______死___死___死_____死_____死_______死____________死____
_____死__________死____________死________死______死_______死__________死死_____
_____死________死死_____________死_______死____死死死________死________死死_______
死死死___死死死_____________________________________________死死死___死死死______死____________
_死_____死_________________死_____________________________死死____死____________________
__死___死__________________死_____________________________死_死___死____________________
___死_死_______死死__死死_____死死死死______死死死______死死_死死_______死__死__死______死死_______死死死__
____死_________死___死______死_______死___死______死死__死______死__死__死_______死______死___死_
____死_________死___死______死_________死死死______死___死______死___死_死_______死________死死死_
____死_________死___死______死________死__死______死___死______死___死_死_______死_______死__死_
____死_________死___死______死_______死___死______死___死______死____死死_______死______死___死_
___死死死_________死死死死死______死死______死死死死死____死死死_死死死____死死死____死______死死死______死死死死死
__________死__________________死_______
_________死___死_______________死_______
________死死死死死死死______________死_______
__________死__________________死_______
______死死死死死死死死死死死____________死死死死死___
________死___死_死______________死_______
______死死__死死_死_死死____________死_______
________死死__死________________死_______
__________死死__死______________死_______
____________死死_______________死_______
________死死死死____________死死死死死死死死死死死__
812Anonymous
2021/10/16(土) 10:10:41.20ID:fHJSwdV9 ファイナルファンタジーXIV: モグステーション
https://sqex.to/Msp
お問い合わせ番号 : 21092 2114 4355 4571
スクウェア・エニックス アカウントをご利用いただきまして、ありがとうございます。
「ファイナルファンタジーXIV」の自動継続停止手続きが完了しましたので、内容をご確認ください。
ご利用日 : 2021/09/22
サービスアカウント名 : ファイナルファンタジーXIV
-----------
契約終了日 : 2021/09/22
-----------
自動継続の停止手続きを行って契約終了日を過ぎると、ゲームをプレイすることができなくなります。
再度自動継続を行う場合は、「ファイナルファンタジーXIV: モグステーション」内の
「サービス契約手続き」から契約手続きを行ってください。
なお、この内容にお心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
スクウェア・エニックス サポートセンターからお問い合わせください。
本メールは送信専用のため、返信はお受けしておりませんので、ご了承ください。
製品・サービスに関するサポート情報はこちらまで
スクウェア・エニックス サポートセンター
https://support.jp.square-enix.com/
※上記サイトでは、各種検索機能を利用して、製品やサービスのサポート情報を確認できます。
ご意見やご要望などもスクウェア・エニックス サポートセンターをご利用ください。
https://sqex.to/Msp
お問い合わせ番号 : 21092 2114 4355 4571
スクウェア・エニックス アカウントをご利用いただきまして、ありがとうございます。
「ファイナルファンタジーXIV」の自動継続停止手続きが完了しましたので、内容をご確認ください。
ご利用日 : 2021/09/22
サービスアカウント名 : ファイナルファンタジーXIV
-----------
契約終了日 : 2021/09/22
-----------
自動継続の停止手続きを行って契約終了日を過ぎると、ゲームをプレイすることができなくなります。
再度自動継続を行う場合は、「ファイナルファンタジーXIV: モグステーション」内の
「サービス契約手続き」から契約手続きを行ってください。
なお、この内容にお心当たりのない場合やご不明な点がある場合は、
スクウェア・エニックス サポートセンターからお問い合わせください。
本メールは送信専用のため、返信はお受けしておりませんので、ご了承ください。
製品・サービスに関するサポート情報はこちらまで
スクウェア・エニックス サポートセンター
https://support.jp.square-enix.com/
※上記サイトでは、各種検索機能を利用して、製品やサービスのサポート情報を確認できます。
ご意見やご要望などもスクウェア・エニックス サポートセンターをご利用ください。
813Anonymous
2021/10/16(土) 10:12:12.81ID:wXL3OK6e 3ボスのBGMだけ何とかしてくれ
ベンチマークのときから思ってたけどオモチャの鍵盤でも使ってんのかってくらいクオリティ下がる部分何なの
ベンチマークのときから思ってたけどオモチャの鍵盤でも使ってんのかってくらいクオリティ下がる部分何なの
814Anonymous
2021/10/16(土) 10:12:32.59ID:AgcU2f5P お客様
平素はファイナルファンタジーXIVをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、2021年03月09日までにファイナルファンタジーXIVで確認されたお客様の行為が、以下の禁止事項に該当すると判断いたしました。
ファイナルファンタジーXIV禁止事項
■迷惑行為
◆不快な表現
・マナーやモラルに反する表現
◆プレイ妨害
・その他プレイ妨害
ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約については、以下のURLをご参照ください。
https://sqex.to/x5y
そのため、お客様のファイナルファンタジーXIVの利用を一時停止いたしました。
ご利用停止日:2021/03/09
停止期間:翌0時より起算して10日
ご利用再開日:2021/03/20 0時以降
■禁止事項該当行為による一時停止にあたってのご注意
・停止期間が終了するまで、ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくことはできません。
・停止期間には、ファイナルファンタジーXIVの利用資格審査が行われます。
審査の結果、停止期間が変更される場合や、ファイナルファンタジーXIVの永久利用停止、およびスクウェア・エニックス アカウントの登録を強制解除する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
・禁止事項該当行為によるペナルティは累積されます。
ご利用を再開された後にも再度禁止事項に該当する行為が確認された場合は、ファイナルファンタジーXIVサービスアカウントの永久利用停止などを行なう場合がございます。ご利用を再開される際は、ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約をいま一度ご確認いただき、禁止行為を行うことのないようご注意ください。
・不正アクセスなど、第三者の操作による可能性がある場合は、以下のURLをご確認ください。
https://sqex.to/MMy
なお、こちらのメールアドレスは送信専用のため、本件に関するお問い合わせは、ファイナルファンタジーXIV サポートセンターよりお送りください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
アカウントアドミニストレーター
----------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXIVに関するお問い合わせはこちらまで
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター
https://sqex.to/3oo
----------------------------------------------------------
平素はファイナルファンタジーXIVをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、2021年03月09日までにファイナルファンタジーXIVで確認されたお客様の行為が、以下の禁止事項に該当すると判断いたしました。
ファイナルファンタジーXIV禁止事項
■迷惑行為
◆不快な表現
・マナーやモラルに反する表現
◆プレイ妨害
・その他プレイ妨害
ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約については、以下のURLをご参照ください。
https://sqex.to/x5y
そのため、お客様のファイナルファンタジーXIVの利用を一時停止いたしました。
ご利用停止日:2021/03/09
停止期間:翌0時より起算して10日
ご利用再開日:2021/03/20 0時以降
■禁止事項該当行為による一時停止にあたってのご注意
・停止期間が終了するまで、ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくことはできません。
・停止期間には、ファイナルファンタジーXIVの利用資格審査が行われます。
審査の結果、停止期間が変更される場合や、ファイナルファンタジーXIVの永久利用停止、およびスクウェア・エニックス アカウントの登録を強制解除する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
・禁止事項該当行為によるペナルティは累積されます。
ご利用を再開された後にも再度禁止事項に該当する行為が確認された場合は、ファイナルファンタジーXIVサービスアカウントの永久利用停止などを行なう場合がございます。ご利用を再開される際は、ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約をいま一度ご確認いただき、禁止行為を行うことのないようご注意ください。
・不正アクセスなど、第三者の操作による可能性がある場合は、以下のURLをご確認ください。
https://sqex.to/MMy
なお、こちらのメールアドレスは送信専用のため、本件に関するお問い合わせは、ファイナルファンタジーXIV サポートセンターよりお送りください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
アカウントアドミニストレーター
----------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXIVに関するお問い合わせはこちらまで
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター
https://sqex.to/3oo
----------------------------------------------------------
815Anonymous
2021/10/16(土) 10:20:24.80ID:WIyZqUVS 此
の
ス
れ
で
ア
フィ
カ
ス
の
江
作
員
が
江
作
し
て
い
る
の
で
追
方文
し
ま
す
。
の
ス
れ
で
ア
フィ
カ
ス
の
江
作
員
が
江
作
し
て
い
る
の
で
追
方文
し
ま
す
。
816Anonymous
2021/10/16(土) 10:27:31.16ID:WIyZqUVS fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
817Anonymous
2021/10/16(土) 10:36:24.86ID:+YnUUjfT President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea (DPRK) held a first, historic summit in Singapore on June 12, 2018.
President Trump and Chairman Kim Jong Un conducted a comprehensive, in-depth, and sincere exchange of opinions on the issues related to the establishment of new U.S.-DPRK relations and the building of a lasting and robust peace regime on the Korean Peninsula. President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.
Convinced that the establishment of new U.S.-DPRK relations will contribute to the peace and prosperity of the Korean Peninsula and of the world, and recognizing that mutual confidence building can promote the denuclearization of the Korean Peninsula, President Trump and Chairman Kim Jong Un state the following:
1.The United States and the DPRK commit to establish new U.S.-DPRK relations in accordance with the desire of the peoples of the two countries for peace and prosperity.
2.The United States and the DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula.
3.Reaffirming the April 27, 2018 Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula.
4.The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified.
Having acknowledged that the U.S.-DPRK summit-the first in history-was an epochal event of great significance in overcoming decades of tensions and hostilities between the two countries and for the opening up of a new future, President Trump and Chairman Kim Jong Un commit to implement the stipulations in this joint statement fully and expeditiously. The United States and the DPRK commit to hold follow-on negotiations, led by the U.S. Secretary of State, Mike Pompeo, and a relevant high-level DPRK official, at the earliest possible date, to implement the outcomes of the U.S.-DPRK summit.
President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new U.S.-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and security of the Korean Peninsula and of the world.
DONALD J. TRUMP
President of the United States of America
KIM JONG UN
Chairman of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea
June 12, 2018
Sentosa Island
Singapore
President Trump and Chairman Kim Jong Un conducted a comprehensive, in-depth, and sincere exchange of opinions on the issues related to the establishment of new U.S.-DPRK relations and the building of a lasting and robust peace regime on the Korean Peninsula. President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.
Convinced that the establishment of new U.S.-DPRK relations will contribute to the peace and prosperity of the Korean Peninsula and of the world, and recognizing that mutual confidence building can promote the denuclearization of the Korean Peninsula, President Trump and Chairman Kim Jong Un state the following:
1.The United States and the DPRK commit to establish new U.S.-DPRK relations in accordance with the desire of the peoples of the two countries for peace and prosperity.
2.The United States and the DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula.
3.Reaffirming the April 27, 2018 Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula.
4.The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified.
Having acknowledged that the U.S.-DPRK summit-the first in history-was an epochal event of great significance in overcoming decades of tensions and hostilities between the two countries and for the opening up of a new future, President Trump and Chairman Kim Jong Un commit to implement the stipulations in this joint statement fully and expeditiously. The United States and the DPRK commit to hold follow-on negotiations, led by the U.S. Secretary of State, Mike Pompeo, and a relevant high-level DPRK official, at the earliest possible date, to implement the outcomes of the U.S.-DPRK summit.
President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new U.S.-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and security of the Korean Peninsula and of the world.
DONALD J. TRUMP
President of the United States of America
KIM JONG UN
Chairman of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea
June 12, 2018
Sentosa Island
Singapore
818Anonymous
2021/10/16(土) 10:38:58.85ID:+YnUUjfT Tributes paid to the politician Sir David Amess
Tributes have been paid to the Conservative politician Sir David Amess, who died after being attacked in Essex on Friday.
Politicians from all parties have come together to express their sadness, and flags at the Prime Minister's home in Downing Street were lowered - flying at half mast, as a mark of respect.
Prime Minister Boris Johnson said: "I think all our hearts are full of shock and sadness today" adding that Sir David Amess was "one of the kindest, nicest, most gentle people in politics".
The Deputy Prime Minister, Dominic Raab said he was "heartbroken" following the news, describing Mr Amess as a "formidable campaigner with a big heart".
What happened?
Mr Amess, a Member of Parliament who represented Southend West, was holding a constituency surgery - where voters can meet their MP - when he was attacked.
Emergency services arrived at the scene to help make the area safe and a 25-year-old man was arrested, but sadly Mr Amess died.
Extra police are now in the area and many of the roads nearby have been closed.
Police have said they are not looking for anyone else in connection with what happened.
Who was Sir David Amess?
Sir David Amess was a 69-year-old Conservative MP.
He had been a Member of Parliament for nearly 40 years, having been elected to represent Basildon in Essex in 1983, before switching to the nearby Southend West in 1997.
Before that he was a teacher at a primary school in East London.
Sir David was married with five grown-up children.
He campaigned on issues such as animal welfare and for the town of Southend to become a city.
What do MPs do?
'MP' stands for Member of Parliament.
Britain is split up into 650 different areas, called constituencies, and every area has an MP whose job it is to look after the needs of people living there.
MPs also debate lots of important issues such as healthcare, education and transport, splitting their time between the House of Parliament in London, and their local constituency.
Every MP has a 'surgery' in their constituency, where local people can talk to them about any problems they might have.
Then the MP can raise these issues during their debates in London.
Tributes have been paid to the Conservative politician Sir David Amess, who died after being attacked in Essex on Friday.
Politicians from all parties have come together to express their sadness, and flags at the Prime Minister's home in Downing Street were lowered - flying at half mast, as a mark of respect.
Prime Minister Boris Johnson said: "I think all our hearts are full of shock and sadness today" adding that Sir David Amess was "one of the kindest, nicest, most gentle people in politics".
The Deputy Prime Minister, Dominic Raab said he was "heartbroken" following the news, describing Mr Amess as a "formidable campaigner with a big heart".
What happened?
Mr Amess, a Member of Parliament who represented Southend West, was holding a constituency surgery - where voters can meet their MP - when he was attacked.
Emergency services arrived at the scene to help make the area safe and a 25-year-old man was arrested, but sadly Mr Amess died.
Extra police are now in the area and many of the roads nearby have been closed.
Police have said they are not looking for anyone else in connection with what happened.
Who was Sir David Amess?
Sir David Amess was a 69-year-old Conservative MP.
He had been a Member of Parliament for nearly 40 years, having been elected to represent Basildon in Essex in 1983, before switching to the nearby Southend West in 1997.
Before that he was a teacher at a primary school in East London.
Sir David was married with five grown-up children.
He campaigned on issues such as animal welfare and for the town of Southend to become a city.
What do MPs do?
'MP' stands for Member of Parliament.
Britain is split up into 650 different areas, called constituencies, and every area has an MP whose job it is to look after the needs of people living there.
MPs also debate lots of important issues such as healthcare, education and transport, splitting their time between the House of Parliament in London, and their local constituency.
Every MP has a 'surgery' in their constituency, where local people can talk to them about any problems they might have.
Then the MP can raise these issues during their debates in London.
819Anonymous
2021/10/16(土) 10:41:12.33ID:bj8PaGUt Nasa aims for crewed mission to Jupiter or Saturn's moons within 80 years
If all goes to plan, by the end of 2024 humans will have stepped foot on the Moon for the first time in more than 50 years.
The Nasa mission, known as the Artemis program, will be the first crewed mission to the Moon since Apollo 17, which landed on the lunar surface in 1972.
Artemis is seen as the first step in preparation for a future mission to the planet Mars, but a new report suggests humans should be aiming to go even further before the end of this century.
Produced by a team at Nasa's Jet Propulsion Laboratory, the research says that journeys to the moons of Jupiter and Saturn should be within reach before the start of the 22nd century.
hey say, the moons Titan and Enceladus - that orbit Saturn - and Europa and Callisto - that orbit Jupiter - should be the aim for space exploration within the next 80 years.
As for missions to Jupiter and Saturn; the two planets are known as gas giants and even with advancing technology, conditions there would make it very difficult for crewed missions even in the future.
Beyond that, the report says the 23rd century could see launches of human-crewed interstellar missions to exoplanets - which are planets that orbit around distant stars, similar to Earth and the other planets in our own Solar System.
Missions to other galaxies, several light-years away will probably have to wait almost 400 years, until the end of the 24th century, the report says.
The research, which has the catchy title of "Avoiding the Great Filter: A Projected Timeframe for Human Expansion Off-World" has looked at the last 60 years of human space travel, known as the 'space age'.
Examining how technology has advanced in the time since Russia first launched a probe called Sputnik-1 into orbit in 1957, researchers were able to make space travel predictions spanning hundreds of years into the future.
However, the report also comes with a warning and says journeys to distant worlds are only achievable if humans can avoid catastrophes here on Earth, such as those caused by climate change.
These potential events, called 'the great filter' by astronomers, also include things like wars or even pandemics - things that could significantly impact the progress made by humans in the future.
The report recommends that, over next several hundred years colonisation away from Earth is "critical to the long-term survival of the human race."
Outlining a future to-do list, the paper says humans will eventually need to develop travel that can go at (or close to) the speed of light to reach the furthest stars and planets in our galaxy.
But for now, or specifically during the remaining 80 years of this century, researchers say that our own Solar System should be the aim, with plenty of places, planets and moons "for astronauts to further explore and adventuring colonists to conquer starting here in the 21st century".
If all goes to plan, by the end of 2024 humans will have stepped foot on the Moon for the first time in more than 50 years.
The Nasa mission, known as the Artemis program, will be the first crewed mission to the Moon since Apollo 17, which landed on the lunar surface in 1972.
Artemis is seen as the first step in preparation for a future mission to the planet Mars, but a new report suggests humans should be aiming to go even further before the end of this century.
Produced by a team at Nasa's Jet Propulsion Laboratory, the research says that journeys to the moons of Jupiter and Saturn should be within reach before the start of the 22nd century.
hey say, the moons Titan and Enceladus - that orbit Saturn - and Europa and Callisto - that orbit Jupiter - should be the aim for space exploration within the next 80 years.
As for missions to Jupiter and Saturn; the two planets are known as gas giants and even with advancing technology, conditions there would make it very difficult for crewed missions even in the future.
Beyond that, the report says the 23rd century could see launches of human-crewed interstellar missions to exoplanets - which are planets that orbit around distant stars, similar to Earth and the other planets in our own Solar System.
Missions to other galaxies, several light-years away will probably have to wait almost 400 years, until the end of the 24th century, the report says.
The research, which has the catchy title of "Avoiding the Great Filter: A Projected Timeframe for Human Expansion Off-World" has looked at the last 60 years of human space travel, known as the 'space age'.
Examining how technology has advanced in the time since Russia first launched a probe called Sputnik-1 into orbit in 1957, researchers were able to make space travel predictions spanning hundreds of years into the future.
However, the report also comes with a warning and says journeys to distant worlds are only achievable if humans can avoid catastrophes here on Earth, such as those caused by climate change.
These potential events, called 'the great filter' by astronomers, also include things like wars or even pandemics - things that could significantly impact the progress made by humans in the future.
The report recommends that, over next several hundred years colonisation away from Earth is "critical to the long-term survival of the human race."
Outlining a future to-do list, the paper says humans will eventually need to develop travel that can go at (or close to) the speed of light to reach the furthest stars and planets in our galaxy.
But for now, or specifically during the remaining 80 years of this century, researchers say that our own Solar System should be the aim, with plenty of places, planets and moons "for astronauts to further explore and adventuring colonists to conquer starting here in the 21st century".
820Anonymous
2021/10/16(土) 10:42:27.28ID:P6Bp1FQo 《甲府放火“2人死亡”》「深夜に『やめてー』と女性の叫び声が…」“泣きながら出頭の19歳少年”は被害者長女と同じ高校の“顔見知り”だった から続く
「警察はAが少年法が適用される19歳だったこともあり、徹底した緘口令を敷いています。井上さんの長女やAが通っている定時制高校も、生徒に対して一切の説明を行っていないため、ほとんどの生徒がAが誰かもわからない状況です。様々な事情から定時制高校を休む生徒も多いため、事件があってから登校していない生徒が次々と犯人扱いされるなど、デマが横行しています。特にネット上では、事件とは全く関係ない生徒が犯人扱いされ、写真も拡散される“被害”が拡大してしまっています」(全国紙社会部記者)
山梨県甲府市蓬沢(よもぎさわ)の井上盛司さんの自宅が全焼し、焼け跡から井上さん夫婦とおもわれる2名の遺体が見つかった事件。山梨県警は14日、井上さんの次女に怪我を負わせたとして傷害容疑で逮捕した少年A(19)を甲府地検に送検した。 Aは井上さんの長女の知人で、同じ高校に通っていた 。
少年を乗せた警察車両はカーテンでおおわれ、車を乗り降りする際も足元までパーティションが設置されるなど、警察による“厳戒態勢”がとられていた。
Aは警察の取り調べに対し、「事件を起こしたことを後悔している」と供述しているが、放火され全焼した井上さん宅から見つかった遺体の状況はあまりにも悲惨だった。捜査関係者が明かす。
※Aは「長女に好意を寄せていた」などと供述
「Aはもともと一家全員を殺害するつもりで、刃物も複数持参していたとみられます。焼け跡から見つかった2つの遺体には10箇所以上の刺し傷があり、深いものは臓器まで達していた。Aは最初に、当時1階の寝室で寝ていた井上さんを殺害し、続いて、逃げた井上さんの妻に手をかけた。事件発生当時、近隣住民が耳にした女性の『やめて』という叫び声は、この時発した妻の声だと思われます。
Aは『井上さんの長女に好意を寄せていた』『長女とLINEができなくなった』とも供述してます。警察はAが長女に対して一方的な好意を寄せていたが、思い通りにならなかったことが犯行の背景にあるとみて取り調べを続けています」
あまりに身勝手な理由から凶行に及んだとみられるAに対して、井上さんの長女の友人は怒りで声をふるわせながら取材班にこう語った。
※「LINEをブロックしても執着してくる人がいて困っている」
「彼女(長女)には彼氏もいませんでしたし、そもそも過去にもAと付き合ったことなどないはずです。ただ、事件の少し前から『ストーカーにあっている』と聞いたことがあります。『ティファニーなどのブランド品を勝手に家に送りつけてきて、LINEをブロックしても執着してくる人がいて困っている』って……。その人の名前を聞いても、相手を気遣って私には教えてくれませんでしたが、おそらくそれがAだったのではないかと思います」
井上さんの長女は高校で将棋クラブや演劇サークルに所属し、生徒会の役員も務めていた。「誰にでも明るく接し、トラブルのない優等生だった」(前出・友人)という。
「犯人からは苦労の見えない『陽キャ』に見えたかもしれませんが、もともとはコミュニケーションをとるのが凄く苦手で、高校入学後に人一倍努力してそれを克服したんです。演劇部では、主要キャストを務めながら脚本も担当するなど、本当に頑張っていました」(同前)
事件が発生した10月12日には、山梨県内の定時制高校に通う生徒による「意見発表会」が開催された。井上さんの長女は学校を代表して、スピーチをする予定だったというが、事件がすべてを壊してしまった。
※長女は「私のせいだ……」と語るなど、憔悴しきっている
「長女が発表する予定だった原稿の内容は『自分自身が嫌いで、悩みを他人に打ち明けられない性格だったが、ある友達を通じて変わることができた』といったものだったそうです」(前出・社会部記者)
Aの身勝手極まる犯行により、両親と家を失ってしまった姉妹。長女は保護先で警察の聞き取りに応じ、「私のせいだ……」と語るなど、憔悴しきっているという。
「警察はAが少年法が適用される19歳だったこともあり、徹底した緘口令を敷いています。井上さんの長女やAが通っている定時制高校も、生徒に対して一切の説明を行っていないため、ほとんどの生徒がAが誰かもわからない状況です。様々な事情から定時制高校を休む生徒も多いため、事件があってから登校していない生徒が次々と犯人扱いされるなど、デマが横行しています。特にネット上では、事件とは全く関係ない生徒が犯人扱いされ、写真も拡散される“被害”が拡大してしまっています」(全国紙社会部記者)
山梨県甲府市蓬沢(よもぎさわ)の井上盛司さんの自宅が全焼し、焼け跡から井上さん夫婦とおもわれる2名の遺体が見つかった事件。山梨県警は14日、井上さんの次女に怪我を負わせたとして傷害容疑で逮捕した少年A(19)を甲府地検に送検した。 Aは井上さんの長女の知人で、同じ高校に通っていた 。
少年を乗せた警察車両はカーテンでおおわれ、車を乗り降りする際も足元までパーティションが設置されるなど、警察による“厳戒態勢”がとられていた。
Aは警察の取り調べに対し、「事件を起こしたことを後悔している」と供述しているが、放火され全焼した井上さん宅から見つかった遺体の状況はあまりにも悲惨だった。捜査関係者が明かす。
※Aは「長女に好意を寄せていた」などと供述
「Aはもともと一家全員を殺害するつもりで、刃物も複数持参していたとみられます。焼け跡から見つかった2つの遺体には10箇所以上の刺し傷があり、深いものは臓器まで達していた。Aは最初に、当時1階の寝室で寝ていた井上さんを殺害し、続いて、逃げた井上さんの妻に手をかけた。事件発生当時、近隣住民が耳にした女性の『やめて』という叫び声は、この時発した妻の声だと思われます。
Aは『井上さんの長女に好意を寄せていた』『長女とLINEができなくなった』とも供述してます。警察はAが長女に対して一方的な好意を寄せていたが、思い通りにならなかったことが犯行の背景にあるとみて取り調べを続けています」
あまりに身勝手な理由から凶行に及んだとみられるAに対して、井上さんの長女の友人は怒りで声をふるわせながら取材班にこう語った。
※「LINEをブロックしても執着してくる人がいて困っている」
「彼女(長女)には彼氏もいませんでしたし、そもそも過去にもAと付き合ったことなどないはずです。ただ、事件の少し前から『ストーカーにあっている』と聞いたことがあります。『ティファニーなどのブランド品を勝手に家に送りつけてきて、LINEをブロックしても執着してくる人がいて困っている』って……。その人の名前を聞いても、相手を気遣って私には教えてくれませんでしたが、おそらくそれがAだったのではないかと思います」
井上さんの長女は高校で将棋クラブや演劇サークルに所属し、生徒会の役員も務めていた。「誰にでも明るく接し、トラブルのない優等生だった」(前出・友人)という。
「犯人からは苦労の見えない『陽キャ』に見えたかもしれませんが、もともとはコミュニケーションをとるのが凄く苦手で、高校入学後に人一倍努力してそれを克服したんです。演劇部では、主要キャストを務めながら脚本も担当するなど、本当に頑張っていました」(同前)
事件が発生した10月12日には、山梨県内の定時制高校に通う生徒による「意見発表会」が開催された。井上さんの長女は学校を代表して、スピーチをする予定だったというが、事件がすべてを壊してしまった。
※長女は「私のせいだ……」と語るなど、憔悴しきっている
「長女が発表する予定だった原稿の内容は『自分自身が嫌いで、悩みを他人に打ち明けられない性格だったが、ある友達を通じて変わることができた』といったものだったそうです」(前出・社会部記者)
Aの身勝手極まる犯行により、両親と家を失ってしまった姉妹。長女は保護先で警察の聞き取りに応じ、「私のせいだ……」と語るなど、憔悴しきっているという。
821Anonymous
2021/10/16(土) 10:43:26.98ID:4iI3KJXn 西日本新聞 10/14(木) 10:10
「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
9月30日、大分県の新聞に広告が載った。
「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。
「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。
中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」
市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」
「陰謀論」は信じていない
大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。
効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。
ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。
「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。
打つ派、打たない派が互いに敵視
東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。
それが不十分な社会で、何が起きたのか。
「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。
リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。
福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」
(森井徹)
新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。
「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
9月30日、大分県の新聞に広告が載った。
「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。
「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。
中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」
市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」
「陰謀論」は信じていない
大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。
効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。
ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。
「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。
打つ派、打たない派が互いに敵視
東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。
それが不十分な社会で、何が起きたのか。
「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。
リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。
福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」
(森井徹)
新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。
822Anonymous
2021/10/16(土) 10:44:46.86ID:gVJ6nuSK ■「ダメ。ゼッタイ。」で社会全体が思考停止に
精神科医の松本俊彦が専門とするのは依存症治療だ。
30年近い臨床経験のなかで、覚醒剤、大麻、処方薬、市販薬など、主に薬物依存を抱える患者と向き合ってきた。
現在勤務する、国立精神・神経医療研究センター(東京・小平市)では、自身が2006年に開発した、薬物依存症者が薬物依存から脱却するための集団認知行動療法プログラム「スマープ」を実践している。
週1回90分、約30名の参加者が集い、「(薬物使用の)引き金と欲求」などテーマに沿ったミーティングを実施。毎回、参加者それぞれが断薬に向けた取り組み状況を報告し合いながら、約半年かけて計24回行なう。
「クスリへの渇望はいまだに強い。特に給料日が......」
「クスリへの渇望が非常に強いのは40分くらい。この40分、どうやってしのぐかが課題。俺の場合は熱いシャワーを浴びる」
「俺は激辛の食べモノを食う」
同じ境遇にいるからこそ、ここでは薬物依存症者の本音が飛び交う。「スマープ」の基本方針を、松本はこう説明する。
「なかには、『昨日、滑っちゃいました』(※断薬中に覚醒剤を使ってしまうこと)と告白する人もいる。でも、この場では誰もその人をとがめたり、警察に通報したりはしません。むしろ、滑らずにはいられない痛苦を一緒に受け止め、正直に告白したことをホメます。
私が何より重視するのは、治療からドロップアウトさせないこと。長く継続してもらうためには、患者さんが安心して『やりたい』『やっちゃった』『やめられない』と言える場所が必要なんです」
だが、「スマープ」の臨床現場と、世間との間には埋めがたい溝がある。
「薬物依存に対する私の考え方をメディアでコメントすると、『あの医者は犯罪者を擁護している』などと世間の反感を買うことになります。似たような風潮は精神医療のなかにもあって、『アルコール依存症は診るけど、薬物依存症は犯罪だから診ない』という医療機関はいまだに多い」
松本が、「薬物依存に異様なまでに厳しい」と嘆く社会はいかにして形成されたか?
「厚労省は薬物乱用防止の標語として『ダメ。ゼッタイ。』を34年にわたり使い続けている。その結果、"薬物=悪"という意識が国民全体に植えつけられました。啓発活動ではよく、『薬物は体をボロボロにする』と健康被害が強調されますが、依存症治療の専門医として明確に言えるのは、内臓がボロボロになり、病気のデパートと化しているのはむしろアルコール依存症者であるということ。
それに比べ、覚醒剤依存症者は身体的にははるかに健康的ですが、その点は意外に知られていない。そして、『ダメ。ゼッタイ。』と呪文のように唱え続けていることが薬物依存症者に対する差別と偏見を生み、彼らを回復から遠ざけていることにも意識が及ばない。私の目には、社会全体が思考停止に陥っているように映ります」
では松本にとって、薬物依存とはなんなのか。
「犯罪ではなく、病気です。刑務所に入ったからといって病気が治るわけではない。必要なのは刑罰ではなく、治療なんです」
精神科医の松本俊彦が専門とするのは依存症治療だ。
30年近い臨床経験のなかで、覚醒剤、大麻、処方薬、市販薬など、主に薬物依存を抱える患者と向き合ってきた。
現在勤務する、国立精神・神経医療研究センター(東京・小平市)では、自身が2006年に開発した、薬物依存症者が薬物依存から脱却するための集団認知行動療法プログラム「スマープ」を実践している。
週1回90分、約30名の参加者が集い、「(薬物使用の)引き金と欲求」などテーマに沿ったミーティングを実施。毎回、参加者それぞれが断薬に向けた取り組み状況を報告し合いながら、約半年かけて計24回行なう。
「クスリへの渇望はいまだに強い。特に給料日が......」
「クスリへの渇望が非常に強いのは40分くらい。この40分、どうやってしのぐかが課題。俺の場合は熱いシャワーを浴びる」
「俺は激辛の食べモノを食う」
同じ境遇にいるからこそ、ここでは薬物依存症者の本音が飛び交う。「スマープ」の基本方針を、松本はこう説明する。
「なかには、『昨日、滑っちゃいました』(※断薬中に覚醒剤を使ってしまうこと)と告白する人もいる。でも、この場では誰もその人をとがめたり、警察に通報したりはしません。むしろ、滑らずにはいられない痛苦を一緒に受け止め、正直に告白したことをホメます。
私が何より重視するのは、治療からドロップアウトさせないこと。長く継続してもらうためには、患者さんが安心して『やりたい』『やっちゃった』『やめられない』と言える場所が必要なんです」
だが、「スマープ」の臨床現場と、世間との間には埋めがたい溝がある。
「薬物依存に対する私の考え方をメディアでコメントすると、『あの医者は犯罪者を擁護している』などと世間の反感を買うことになります。似たような風潮は精神医療のなかにもあって、『アルコール依存症は診るけど、薬物依存症は犯罪だから診ない』という医療機関はいまだに多い」
松本が、「薬物依存に異様なまでに厳しい」と嘆く社会はいかにして形成されたか?
「厚労省は薬物乱用防止の標語として『ダメ。ゼッタイ。』を34年にわたり使い続けている。その結果、"薬物=悪"という意識が国民全体に植えつけられました。啓発活動ではよく、『薬物は体をボロボロにする』と健康被害が強調されますが、依存症治療の専門医として明確に言えるのは、内臓がボロボロになり、病気のデパートと化しているのはむしろアルコール依存症者であるということ。
それに比べ、覚醒剤依存症者は身体的にははるかに健康的ですが、その点は意外に知られていない。そして、『ダメ。ゼッタイ。』と呪文のように唱え続けていることが薬物依存症者に対する差別と偏見を生み、彼らを回復から遠ざけていることにも意識が及ばない。私の目には、社会全体が思考停止に陥っているように映ります」
では松本にとって、薬物依存とはなんなのか。
「犯罪ではなく、病気です。刑務所に入ったからといって病気が治るわけではない。必要なのは刑罰ではなく、治療なんです」
823Anonymous
2021/10/16(土) 10:46:39.76ID:YrZQ3StI ■授業をサボり、昼夜逆転の学生時代
神奈川県小田原市に生まれ育った松本は、1980年に地元の公立中学校に入学。校内暴力が吹き荒れていた時代だった。
「教室の窓ガラスや壁は常にどこかが破壊され、生徒が教師を殴る暴力事件も頻繁に発生し、トイレにはたばこやシンナーのにおいが漂っていました」
中学3年時には、小学校時代からの友人がシンナーに手を出し、少年院送りに。当時の松本は「早くこんな学校から逃げ出したい」とへきえきしていた。
高校は進学校に入ったが、周囲は優等生だらけで「一抹の寂しさを感じた」という。たばこや酒を覚え、学校の授業をサボって図書館で読書をして過ごす時間が多かった。
1浪して佐賀医科大学に進学。地方の大学へ進学した主な理由は、「社会人になりたくない。実家から離れたい」という消極的なもので、当時から精神科医を目指してはいたが、その志は特に高いわけでもなかった。
「父親がケチだったのか、医学部以外は下宿は認めないと言われていた。医学部は6年ある。働くまで6年もの猶予がある点に魅力を感じました。精神科医を意識したのは高校生のとき。図書館でたまたま手に取った加賀乙彦の小説『フランドルの冬』がきっかけでした。精神科医の心の闇を描いた作品で、その職業のいかにも憂鬱(ゆううつ)そうなところになぜか惹(ひ)かれたんです」
大学入学後も、医学部の講義にはほぼ出席せず、「映画を見たり、本を読んだり、昼夜逆転の生活」に明け暮れたが、あるとき、「おそろしく単位を落としていることに気づき、医者になる気持ちを失いかけた時期もあった」と言う。
そんな松本の意識を変えたのは、大学2年後期に受けた解剖実習だった。初めて見るヒトの死体に戸惑いながらも、自ら解体した臓器や筋肉、脳組織の切片を観察するうちにさまざまな感情が湧き起こってきた。
「医学を勉強すると、生命の営みというのは、ただ神経細胞の電気刺激で伝わっているだけみたいな錯覚に陥るのですが、実習では、脳とは何か、心とは何か、人間とは何か?を自問自答しながら解剖していました」
そして、実習の最終日のこと。
「遺体を棺(ひつぎ)に納める際に、棺のふたに故人の名前が見えた瞬間、後頭部を鈍器で殴られたような感覚に襲われました。名前こそがその人の生きた証(あかし)なのだ、この名前をめぐって、この人にもさまざまな関係性や物語があったはずだと悟った気がしたんです」
さらに、こう考えた。
「『人の関係性や物語を扱う医者』とは、いったい何科だろうか?と考えたとき、ハッキリと将来の道筋が見えた。明確に精神科医を志したのはこのときでした」
神奈川県小田原市に生まれ育った松本は、1980年に地元の公立中学校に入学。校内暴力が吹き荒れていた時代だった。
「教室の窓ガラスや壁は常にどこかが破壊され、生徒が教師を殴る暴力事件も頻繁に発生し、トイレにはたばこやシンナーのにおいが漂っていました」
中学3年時には、小学校時代からの友人がシンナーに手を出し、少年院送りに。当時の松本は「早くこんな学校から逃げ出したい」とへきえきしていた。
高校は進学校に入ったが、周囲は優等生だらけで「一抹の寂しさを感じた」という。たばこや酒を覚え、学校の授業をサボって図書館で読書をして過ごす時間が多かった。
1浪して佐賀医科大学に進学。地方の大学へ進学した主な理由は、「社会人になりたくない。実家から離れたい」という消極的なもので、当時から精神科医を目指してはいたが、その志は特に高いわけでもなかった。
「父親がケチだったのか、医学部以外は下宿は認めないと言われていた。医学部は6年ある。働くまで6年もの猶予がある点に魅力を感じました。精神科医を意識したのは高校生のとき。図書館でたまたま手に取った加賀乙彦の小説『フランドルの冬』がきっかけでした。精神科医の心の闇を描いた作品で、その職業のいかにも憂鬱(ゆううつ)そうなところになぜか惹(ひ)かれたんです」
大学入学後も、医学部の講義にはほぼ出席せず、「映画を見たり、本を読んだり、昼夜逆転の生活」に明け暮れたが、あるとき、「おそろしく単位を落としていることに気づき、医者になる気持ちを失いかけた時期もあった」と言う。
そんな松本の意識を変えたのは、大学2年後期に受けた解剖実習だった。初めて見るヒトの死体に戸惑いながらも、自ら解体した臓器や筋肉、脳組織の切片を観察するうちにさまざまな感情が湧き起こってきた。
「医学を勉強すると、生命の営みというのは、ただ神経細胞の電気刺激で伝わっているだけみたいな錯覚に陥るのですが、実習では、脳とは何か、心とは何か、人間とは何か?を自問自答しながら解剖していました」
そして、実習の最終日のこと。
「遺体を棺(ひつぎ)に納める際に、棺のふたに故人の名前が見えた瞬間、後頭部を鈍器で殴られたような感覚に襲われました。名前こそがその人の生きた証(あかし)なのだ、この名前をめぐって、この人にもさまざまな関係性や物語があったはずだと悟った気がしたんです」
さらに、こう考えた。
「『人の関係性や物語を扱う医者』とは、いったい何科だろうか?と考えたとき、ハッキリと将来の道筋が見えた。明確に精神科医を志したのはこのときでした」
824Anonymous
2021/10/16(土) 10:48:03.83ID:mPqEKswN ■依存症患者を前に、医師として無力だった
大卒後は佐賀を離れ、研修医を経て神奈川県立精神医療センターの精神科救急部門に配属された。ここには覚醒剤、シンナーによる幻覚や妄想など、薬物が誘発する精神疾患を呈した患者が数多く入院していた。なかには、自傷や自殺の恐れがあったり、他人に危害を加える恐れがあるため、警察に体を拘束されて連れてこられ、閉鎖病棟で強制入院の措置を取らざるをえなくなった患者も多かった。
松本はここに1年半ほど在籍したが、「正直、治療はたやすかった」という。
「閉鎖病棟で向精神薬を投与すると、昨日まで幻想や妄想で支離滅裂な呪文を連呼していた人が日を追って礼儀正しい紳士の姿を取り戻しました。険しい表情のまま凍りついた混迷状態の女性患者は、電気けいれん療法で突然、魔法が解かれたように柔和な主婦の表情を取り戻した。すると、医者は勘違いをするんです。自分にはすごい能力があるのだと」
だが、その万能感はやがて徒労感に変わる。
「すっかり正気を取り戻して退院すると、患者は拍子抜けするほど簡単に薬物を再使用してしまう。そして短期間に何度も入退院を繰り返すことになる。結局、私が施していたのは、『再び薬物を楽しめる状態に戻してあげる』ための治療にすぎなかった。急性期の治療は精神科医療の本当に上っ面の部分で、そこから先がウンと大変なんだということに、当時の自分はまったく気づいていませんでした」
精神科医になって5年目のこと、県立精神医療センターの系列であった依存症専門病院、せりがや病院で医師のポストが空き、補充しなければならなくなった。そこは主に薬物・アルコール依存症者を診る職場で、「泥酔患者に悪態をつかれたり、強面(こわもて)患者に恫喝(どうかつ)されたりする」、誰も行きたがらない不人気ポストでもあった。
若手医師の間での「美しくない譲り合い」の果て、じゃんけんで負けた松本が「1年だけ泣いてくれ」との口約束の下に異動。しかし、この"不本意な人事"で赴任したせりがや病院こそが、依存症治療専門医としての揺籃(ようらん)の地となった。
赴任初日、外来待合室には顔中がピアスだらけの者、髪を赤や青に染めた者、腕に入れ墨が入っている者らが並んでいて衝撃を受けた。そして、依存症患者たちを前に、松本は無力だった。
「依存症には薬がありません。『覚醒剤をやめさせる薬』なんて存在しませんから。それに、ここでの患者の多くは、すでに幻覚や妄想が消失し、表面上は普通の人でした。ただ、目の前に覚醒剤の粉末を置かれれば心臓が高鳴り、全身から脂汗が噴き出し、薬物の欲求に身もだえする。この人たちを断薬させるにはどうしたらいいのか、皆目見当がつかなかった」
薬物による健康被害を説明したところで、「そんなの百も承知だ」と響かず、説教にうんざりした患者は次々に外来から姿を消す。だが、患者と接するうちに気づいたことがあった。
「彼らは皆、クスリに頼らずに済む生き方を教えてほしいと望んでいた。当時の私はその術(すべ)を持っていなかったのですが......」
せりがや病院に赴任して半年が過ぎたある日、自分が担当する患者に誘われて、薬物依存症者の自助グループのミーティングに参加した。会場に到着するなり、松本は息をのんだ。その3ヵ月ほど前、院内に薬物を持ち込み使用するという規則違反により、自分が出入禁止にした患者がそこにいたのだ。「彼は私のことを恨んでいるだろうから、殴られるかも」と身構えていたら、満面の笑みで松本を迎え、ハグを求めてきた。
話を聞くと、「自助グループに参加するようになってから、3ヵ月間クスリをやめさせてもらっています」と言う。それは自身の診察室では見たことがない、「生き生きとした姿だった」。
「薬物依存症者は、クスリを使っている人とはしょっちゅう会っているけど、クスリをやめ続けている人とは会ったことがないという人がほとんど。でも、この自助グループには、苦しい日々を乗り越えて1年間やめ続けた人、3年やめ続けて気持ちにゆとりが出てきた人、さらには10年以上やめ続けて薬物のない生活が当たり前になっている人がたくさんいました。
その存在は、クスリをやめたいと思っている依存症者にとっては、身近な希望となる。私たち医者は症状を良くすることはできるけれど、希望を与えることはできません。自助グループは"仲間と共にクスリをやめ続ける"力を与えてくれる場所なのだと知りました」
大卒後は佐賀を離れ、研修医を経て神奈川県立精神医療センターの精神科救急部門に配属された。ここには覚醒剤、シンナーによる幻覚や妄想など、薬物が誘発する精神疾患を呈した患者が数多く入院していた。なかには、自傷や自殺の恐れがあったり、他人に危害を加える恐れがあるため、警察に体を拘束されて連れてこられ、閉鎖病棟で強制入院の措置を取らざるをえなくなった患者も多かった。
松本はここに1年半ほど在籍したが、「正直、治療はたやすかった」という。
「閉鎖病棟で向精神薬を投与すると、昨日まで幻想や妄想で支離滅裂な呪文を連呼していた人が日を追って礼儀正しい紳士の姿を取り戻しました。険しい表情のまま凍りついた混迷状態の女性患者は、電気けいれん療法で突然、魔法が解かれたように柔和な主婦の表情を取り戻した。すると、医者は勘違いをするんです。自分にはすごい能力があるのだと」
だが、その万能感はやがて徒労感に変わる。
「すっかり正気を取り戻して退院すると、患者は拍子抜けするほど簡単に薬物を再使用してしまう。そして短期間に何度も入退院を繰り返すことになる。結局、私が施していたのは、『再び薬物を楽しめる状態に戻してあげる』ための治療にすぎなかった。急性期の治療は精神科医療の本当に上っ面の部分で、そこから先がウンと大変なんだということに、当時の自分はまったく気づいていませんでした」
精神科医になって5年目のこと、県立精神医療センターの系列であった依存症専門病院、せりがや病院で医師のポストが空き、補充しなければならなくなった。そこは主に薬物・アルコール依存症者を診る職場で、「泥酔患者に悪態をつかれたり、強面(こわもて)患者に恫喝(どうかつ)されたりする」、誰も行きたがらない不人気ポストでもあった。
若手医師の間での「美しくない譲り合い」の果て、じゃんけんで負けた松本が「1年だけ泣いてくれ」との口約束の下に異動。しかし、この"不本意な人事"で赴任したせりがや病院こそが、依存症治療専門医としての揺籃(ようらん)の地となった。
赴任初日、外来待合室には顔中がピアスだらけの者、髪を赤や青に染めた者、腕に入れ墨が入っている者らが並んでいて衝撃を受けた。そして、依存症患者たちを前に、松本は無力だった。
「依存症には薬がありません。『覚醒剤をやめさせる薬』なんて存在しませんから。それに、ここでの患者の多くは、すでに幻覚や妄想が消失し、表面上は普通の人でした。ただ、目の前に覚醒剤の粉末を置かれれば心臓が高鳴り、全身から脂汗が噴き出し、薬物の欲求に身もだえする。この人たちを断薬させるにはどうしたらいいのか、皆目見当がつかなかった」
薬物による健康被害を説明したところで、「そんなの百も承知だ」と響かず、説教にうんざりした患者は次々に外来から姿を消す。だが、患者と接するうちに気づいたことがあった。
「彼らは皆、クスリに頼らずに済む生き方を教えてほしいと望んでいた。当時の私はその術(すべ)を持っていなかったのですが......」
せりがや病院に赴任して半年が過ぎたある日、自分が担当する患者に誘われて、薬物依存症者の自助グループのミーティングに参加した。会場に到着するなり、松本は息をのんだ。その3ヵ月ほど前、院内に薬物を持ち込み使用するという規則違反により、自分が出入禁止にした患者がそこにいたのだ。「彼は私のことを恨んでいるだろうから、殴られるかも」と身構えていたら、満面の笑みで松本を迎え、ハグを求めてきた。
話を聞くと、「自助グループに参加するようになってから、3ヵ月間クスリをやめさせてもらっています」と言う。それは自身の診察室では見たことがない、「生き生きとした姿だった」。
「薬物依存症者は、クスリを使っている人とはしょっちゅう会っているけど、クスリをやめ続けている人とは会ったことがないという人がほとんど。でも、この自助グループには、苦しい日々を乗り越えて1年間やめ続けた人、3年やめ続けて気持ちにゆとりが出てきた人、さらには10年以上やめ続けて薬物のない生活が当たり前になっている人がたくさんいました。
その存在は、クスリをやめたいと思っている依存症者にとっては、身近な希望となる。私たち医者は症状を良くすることはできるけれど、希望を与えることはできません。自助グループは"仲間と共にクスリをやめ続ける"力を与えてくれる場所なのだと知りました」
825Anonymous
2021/10/16(土) 10:48:31.93ID:mPqEKswN ■パンドラの箱を開けたある患者との出会い
松本は、「私は精神科医として、要所要所で薬物依存の当事者から教えられながら成長させてもらっている」と強調する。
特に忘れられないのは、せりがや病院時代に出会った20代の女性患者だ。覚醒剤の強烈な渇望から逃れようと、彼女は自ら病院を訪ねてきた。松本らは入院病棟で受け入れることにした。ところが、夜になると「病室に男の影が見える」と叫び、幻視によるパニック状態に陥ることがたびたびあった。
結局、看護師が常駐するナースステーションの一角にベッドを置き、彼女はそこで就寝することに。その後、1ヵ月間順調に依存治療プログラムをこなし、最終的には「先生、私、頑張るから」と、笑顔で退院していった。
ところがその数日後、彼女から松本の元に電話があり、「先生、退院したらすぐにシャブやっちゃったよ。病院じゃダメみたいだから、今から警察に自首する」と一方的に言って、電話を切ってしまった。松本はいやな予感がして折り返したが、つながることはなかった。それから3日後、警察から電話があり、彼女が留置場で首をつり、自殺したことを知らされた。以来、松本は治療方針を変えた。
「それまでは問診の際、あくまで現在生じている症状と問題を中心に情報収集していましたが、薬物依存症者の心や頭の中で何が起きているのかを正確に把握したいと考えるようになり、患者の過去について積極的に聞くようになったのです」
実は、依存症治療では患者の過去には深く立ち入らないのが通例だという。過去を掘り起こすことで凄惨(せいさん)な話が出てきた場合、「患者がよけいに混乱し、治療は収拾がつかなくなる」からで、そのため、「精神科医は駆け出しの頃から"浅い面接"を心がけるように教わる」と松本は言う。
だが、女性患者の死をきっかけに、必要と感じれば恐れずに"パンドラの箱"を開ける治療へと転換すると、新たな発見があった。
「自殺した女性患者と同様の症状を示す複数の患者を診察したのですが、彼女たちは共通して、トラウマ体験を抱えていました。父親から毎日ひどい暴力を受けたり、親戚のオジサンからレイプされたり、そうした記憶がフラッシュバックすることでパニック状態に陥るのです。だから薬物依存症者には、PTSDやうつ病といった精神疾患を併発している人が多い」
それは男性患者も同様で、幼少期の虐待被害など、逆境的な体験を持つ人が半数以上という。
「そうした苦痛を一時的に消してくれるがゆえに、薬物を手放せない状態になる。つまり快楽を得るためではなく、『苦痛を緩和するため』に薬物に頼る。これが、薬物依存の本質です」
松本は、「私は精神科医として、要所要所で薬物依存の当事者から教えられながら成長させてもらっている」と強調する。
特に忘れられないのは、せりがや病院時代に出会った20代の女性患者だ。覚醒剤の強烈な渇望から逃れようと、彼女は自ら病院を訪ねてきた。松本らは入院病棟で受け入れることにした。ところが、夜になると「病室に男の影が見える」と叫び、幻視によるパニック状態に陥ることがたびたびあった。
結局、看護師が常駐するナースステーションの一角にベッドを置き、彼女はそこで就寝することに。その後、1ヵ月間順調に依存治療プログラムをこなし、最終的には「先生、私、頑張るから」と、笑顔で退院していった。
ところがその数日後、彼女から松本の元に電話があり、「先生、退院したらすぐにシャブやっちゃったよ。病院じゃダメみたいだから、今から警察に自首する」と一方的に言って、電話を切ってしまった。松本はいやな予感がして折り返したが、つながることはなかった。それから3日後、警察から電話があり、彼女が留置場で首をつり、自殺したことを知らされた。以来、松本は治療方針を変えた。
「それまでは問診の際、あくまで現在生じている症状と問題を中心に情報収集していましたが、薬物依存症者の心や頭の中で何が起きているのかを正確に把握したいと考えるようになり、患者の過去について積極的に聞くようになったのです」
実は、依存症治療では患者の過去には深く立ち入らないのが通例だという。過去を掘り起こすことで凄惨(せいさん)な話が出てきた場合、「患者がよけいに混乱し、治療は収拾がつかなくなる」からで、そのため、「精神科医は駆け出しの頃から"浅い面接"を心がけるように教わる」と松本は言う。
だが、女性患者の死をきっかけに、必要と感じれば恐れずに"パンドラの箱"を開ける治療へと転換すると、新たな発見があった。
「自殺した女性患者と同様の症状を示す複数の患者を診察したのですが、彼女たちは共通して、トラウマ体験を抱えていました。父親から毎日ひどい暴力を受けたり、親戚のオジサンからレイプされたり、そうした記憶がフラッシュバックすることでパニック状態に陥るのです。だから薬物依存症者には、PTSDやうつ病といった精神疾患を併発している人が多い」
それは男性患者も同様で、幼少期の虐待被害など、逆境的な体験を持つ人が半数以上という。
「そうした苦痛を一時的に消してくれるがゆえに、薬物を手放せない状態になる。つまり快楽を得るためではなく、『苦痛を緩和するため』に薬物に頼る。これが、薬物依存の本質です」
826Anonymous
2021/10/16(土) 10:49:30.45ID:NXXhQD/W 薬物依存とは、犯罪ではなく病気であり、必要なのは刑罰ではなく治療である――薬物依存の背景にある、患者たちの人生に触れることで、松本は確信を深めていった。その下地の上に開発した冒頭の「スマープ」は、患者の治療の場であると同時に、薬物依存症の治療や支援に携わる専門職のための教育ツールでもあるという。
「専門医や支援者の方々には、たくさんの当事者と出会いながら、薬物依存症に関する理解を深めてもらいたいのです。私がそうであったように」
約10年前まで、「スマープ」は松本が自院で細々と実践する程度だったが、今では45ヵ所の薬物依存症の専門病院と、47ヵ所の精神保健福祉センターが導入。松本が大切にする、「クスリをやっちゃった」と言える治療の場は全国に広がっている。
だが、松本が描く理想の社会に向けてはまだまだ逆風が強い。
「薬物依存症者に対する世間の処罰感情は今も根強くありますが、気になるのは今年6月、厚労省が大麻取締法に『使用罪』を創設する方針を固めたこと」
これまで、同法は大麻の所持や栽培などを禁じていたが、麻農家も大麻の成分を吸い込む恐れがあったため、使用については法規制の対象外だった。
「現行の大麻取締法で検挙される人の大半は20代以下の若者です。尿検査の際、覚醒剤は使用後72時間くらいまでしか成分が検出されませんが、大麻の場合は最低でも30日間は出る。『使用罪』が創設されれば、どんどん若者が逮捕されて『前科者』になっていくと思います」
使用罪創設に向けた有識者会議には松本も出席していたが、国の薬物政策に染みついた刑罰意識は、「岩盤のように硬く、分厚かった」と痛感した。だが、松本は1ミリもブレない。
「私は薬物依存問題に必要なのは、刑罰よりも治療であることを多くの患者から学んだ。彼らのためにも、罰で脅して人を管理する社会ではなく、薬物依存症に苦しむ当事者が安心して失敗を語れ、助けを求めることができる社会をつくっていきたい。これは私なりの挑戦であり、闘いでもあります」
●松本俊彦(まつもと・としひこ) 1967年生まれ、神奈川県出身。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長。93年佐賀医科大学卒業。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職。『誰がために医師はいる――クスリとヒトの現代論』(みすず書房)ほか著書多数。
取材・文/興山英雄 撮影/本田雄士 写真/時事通信社
「専門医や支援者の方々には、たくさんの当事者と出会いながら、薬物依存症に関する理解を深めてもらいたいのです。私がそうであったように」
約10年前まで、「スマープ」は松本が自院で細々と実践する程度だったが、今では45ヵ所の薬物依存症の専門病院と、47ヵ所の精神保健福祉センターが導入。松本が大切にする、「クスリをやっちゃった」と言える治療の場は全国に広がっている。
だが、松本が描く理想の社会に向けてはまだまだ逆風が強い。
「薬物依存症者に対する世間の処罰感情は今も根強くありますが、気になるのは今年6月、厚労省が大麻取締法に『使用罪』を創設する方針を固めたこと」
これまで、同法は大麻の所持や栽培などを禁じていたが、麻農家も大麻の成分を吸い込む恐れがあったため、使用については法規制の対象外だった。
「現行の大麻取締法で検挙される人の大半は20代以下の若者です。尿検査の際、覚醒剤は使用後72時間くらいまでしか成分が検出されませんが、大麻の場合は最低でも30日間は出る。『使用罪』が創設されれば、どんどん若者が逮捕されて『前科者』になっていくと思います」
使用罪創設に向けた有識者会議には松本も出席していたが、国の薬物政策に染みついた刑罰意識は、「岩盤のように硬く、分厚かった」と痛感した。だが、松本は1ミリもブレない。
「私は薬物依存問題に必要なのは、刑罰よりも治療であることを多くの患者から学んだ。彼らのためにも、罰で脅して人を管理する社会ではなく、薬物依存症に苦しむ当事者が安心して失敗を語れ、助けを求めることができる社会をつくっていきたい。これは私なりの挑戦であり、闘いでもあります」
●松本俊彦(まつもと・としひこ) 1967年生まれ、神奈川県出身。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長。93年佐賀医科大学卒業。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職。『誰がために医師はいる――クスリとヒトの現代論』(みすず書房)ほか著書多数。
取材・文/興山英雄 撮影/本田雄士 写真/時事通信社
827Anonymous
2021/10/16(土) 10:51:52.93ID:NXXhQD/W 車いすユーザーでコラムニストの伊是名夏子さんが今年4月、JR東日本の無人駅で下車しようとして駅員から“乗車拒否”された体験をブログに書いたところ、ネット上で炎上し、誹謗中傷が現在も続いている。伊是名さんは10月11日、炎上後初めて公的な場に姿を現し、女性が安全にインターネットを使える社会の構築を訴えた。
【画像】「火のないところに煙は立たないは間違いでした」と話す伊是名さん
「火のないところに煙は立たないは間違いでした」
伊是名さんは会見で、こう語り始めた。
「私は今まで火のないところに煙は立たない、いじめられたり炎上にあったりするのは本人にも問題があると思っていました。しかしそれは大きな間違いでした。今回火のないところにわざとライターを持ってきて、どんどん燃え広げてデマを作り上げ、それを世界中に拡散する人がいるのがよくわかりました」
伊是名さんは今年4月、子ども2人と介助者らで旅行に出かけた。その行き先が無人駅だったことで、当初駅員から「階段しか無いので案内できない」といわれたが、結局他の駅の駅員が同行し車いすを運んだ。これについて伊是名さんは自身のブログに「ここまでの乗車拒否は初めてでした」と書いたところネット上で大炎上となり、伊是名さんには半年経った今も誹謗中傷やデマの拡散が続いている。
(関連記事:「便利なものを増やして皆で幸せになりたい」伊是名夏子さんに聞く)
半年間ネットの誹謗中傷やデマが続いている
「最初は『車いすだから事前に連絡しろ』、『駅員が可哀想』という批判もありましたが、それが『わざと狙ってやったのに違いない』、『障がい者のくせに』、『当たり屋』、『プロ障がい者』という誹謗中傷になり、家の住所や家庭のことがSNSに書かれました。さらには『階段から突き落としたい』、『税金の無駄遣い』、『他人に頼らなければ生きていけない自分を恥じろ』といった暴言が書かれています」
伊是名さんによれば、他にも「テロリスト」、「くず」、「社会に迷惑をかけているのだから亡くなった方が皆のため」、「モンスタークレーマー」といった言葉が次から次へと書きこまれているという。
「ヘルパー制度を不正に利用している、歩けるのに歩けないと嘘をついているというデマもどんどん書かれています。私の著書のアマゾンレビューには、本の内容と関係の無い言葉が並び、ヤフコメではヘイトスピーチにつながるようなことが書かれています。またYouTubeでも『伊是名夏子の不正を暴く』といった動画がつくられ20万回以上再生されているものもあります」
5カ月間でツイッターの書き込みは4万5千件以上、ヤフコメは約8千件に上るという。
【画像】「火のないところに煙は立たないは間違いでした」と話す伊是名さん
「火のないところに煙は立たないは間違いでした」
伊是名さんは会見で、こう語り始めた。
「私は今まで火のないところに煙は立たない、いじめられたり炎上にあったりするのは本人にも問題があると思っていました。しかしそれは大きな間違いでした。今回火のないところにわざとライターを持ってきて、どんどん燃え広げてデマを作り上げ、それを世界中に拡散する人がいるのがよくわかりました」
伊是名さんは今年4月、子ども2人と介助者らで旅行に出かけた。その行き先が無人駅だったことで、当初駅員から「階段しか無いので案内できない」といわれたが、結局他の駅の駅員が同行し車いすを運んだ。これについて伊是名さんは自身のブログに「ここまでの乗車拒否は初めてでした」と書いたところネット上で大炎上となり、伊是名さんには半年経った今も誹謗中傷やデマの拡散が続いている。
(関連記事:「便利なものを増やして皆で幸せになりたい」伊是名夏子さんに聞く)
半年間ネットの誹謗中傷やデマが続いている
「最初は『車いすだから事前に連絡しろ』、『駅員が可哀想』という批判もありましたが、それが『わざと狙ってやったのに違いない』、『障がい者のくせに』、『当たり屋』、『プロ障がい者』という誹謗中傷になり、家の住所や家庭のことがSNSに書かれました。さらには『階段から突き落としたい』、『税金の無駄遣い』、『他人に頼らなければ生きていけない自分を恥じろ』といった暴言が書かれています」
伊是名さんによれば、他にも「テロリスト」、「くず」、「社会に迷惑をかけているのだから亡くなった方が皆のため」、「モンスタークレーマー」といった言葉が次から次へと書きこまれているという。
「ヘルパー制度を不正に利用している、歩けるのに歩けないと嘘をついているというデマもどんどん書かれています。私の著書のアマゾンレビューには、本の内容と関係の無い言葉が並び、ヤフコメではヘイトスピーチにつながるようなことが書かれています。またYouTubeでも『伊是名夏子の不正を暴く』といった動画がつくられ20万回以上再生されているものもあります」
5カ月間でツイッターの書き込みは4万5千件以上、ヤフコメは約8千件に上るという。
828Anonymous
2021/10/16(土) 10:52:29.71ID:f+jkfrAa 「生活がズタズタにされ、涙が止まらなくなる」
被害はネット上だけにとどまらない。伊是名さんの住んでいる地域の役所に不正受給について問い合わせをしたり、警察に電話をするケースもある。またパートナーの会社や伊是名さんの仕事の繋がりのあるところにも電話をしてクレームを入れる。自宅にも差出人不明の手紙が届いたり、携帯電話にも非通知着信がある。
こうした事態を受け、伊是名さんは「生活がズタズタにされている」と語る。
「街中で子どもを叱っているのをみられたら虐待していると拡散されるのではないかと怯えたり、仕事相手に非常識とかわがままとか呼ばれるのではないかと常に不安を抱えています。時に何も考えられなくなったり、気持ちが落ち込んだり、消えた方がいいのかなと考えたり。涙が止まらなくなることもあります。ネット上で毎日集団リンチに遭っているような気がします」
ネットで誹謗中傷に苦しむ被害者は、よく周りから「ネットの書き込みなんか気にしなくていい」「時間が経てばおさまる」とアドバイスされる。しかし伊是名さんはこう反論する。
「例えば学校でいじめが起きたときに、いじめた側に改善や責任を求めるのではなくて、いじめられた側にしばらく学校を休んだらと提案するのと同じで、何も問題の解決にはなっていません。加害者の責任、そしてプラットフォームの改善が必要です。そうしないと私のように誹謗中傷やデマが拡散され、次のターゲットを見つけてまた繰り返されるだけです」
女性が安全にネットを使える社会を目指す
今回伊是名さんは、同様にSNSでの誹謗中傷に苦しんでいるアクティビストの石川優実さん、市民活動家の菱山南帆子さんらと、女性が安全にネットを使える社会を目指す活動として「Online Safety For Sisters(=オンライン・セーフティ・フォー・シスターズ)」を立ち上げた。
この活動では今後、SNSでの誹謗中傷に苦しむ被害者の自殺の撲滅、SNS事業者に差別解消を義務づける法制化のよびかけ、そしてオンライン上のヘイトスピーチ解消に向けた取り組みを3本の柱として取り組んでいく。
具体的にはSNS被害者の相談員の育成に取り組むほか、ヤフーやツイッター、アマゾンなど利用者が自由に書き込めるSNSやサイトを運営する企業に対して、削除や苦情対応などを義務づける法制化を訴えていく。
被害はネット上だけにとどまらない。伊是名さんの住んでいる地域の役所に不正受給について問い合わせをしたり、警察に電話をするケースもある。またパートナーの会社や伊是名さんの仕事の繋がりのあるところにも電話をしてクレームを入れる。自宅にも差出人不明の手紙が届いたり、携帯電話にも非通知着信がある。
こうした事態を受け、伊是名さんは「生活がズタズタにされている」と語る。
「街中で子どもを叱っているのをみられたら虐待していると拡散されるのではないかと怯えたり、仕事相手に非常識とかわがままとか呼ばれるのではないかと常に不安を抱えています。時に何も考えられなくなったり、気持ちが落ち込んだり、消えた方がいいのかなと考えたり。涙が止まらなくなることもあります。ネット上で毎日集団リンチに遭っているような気がします」
ネットで誹謗中傷に苦しむ被害者は、よく周りから「ネットの書き込みなんか気にしなくていい」「時間が経てばおさまる」とアドバイスされる。しかし伊是名さんはこう反論する。
「例えば学校でいじめが起きたときに、いじめた側に改善や責任を求めるのではなくて、いじめられた側にしばらく学校を休んだらと提案するのと同じで、何も問題の解決にはなっていません。加害者の責任、そしてプラットフォームの改善が必要です。そうしないと私のように誹謗中傷やデマが拡散され、次のターゲットを見つけてまた繰り返されるだけです」
女性が安全にネットを使える社会を目指す
今回伊是名さんは、同様にSNSでの誹謗中傷に苦しんでいるアクティビストの石川優実さん、市民活動家の菱山南帆子さんらと、女性が安全にネットを使える社会を目指す活動として「Online Safety For Sisters(=オンライン・セーフティ・フォー・シスターズ)」を立ち上げた。
この活動では今後、SNSでの誹謗中傷に苦しむ被害者の自殺の撲滅、SNS事業者に差別解消を義務づける法制化のよびかけ、そしてオンライン上のヘイトスピーチ解消に向けた取り組みを3本の柱として取り組んでいく。
具体的にはSNS被害者の相談員の育成に取り組むほか、ヤフーやツイッター、アマゾンなど利用者が自由に書き込めるSNSやサイトを運営する企業に対して、削除や苦情対応などを義務づける法制化を訴えていく。
829Anonymous
2021/10/16(土) 10:53:41.06ID:T+cEPO8G 「私は嫌なことにはやはり声を上げていきたい」
伊是名さんは「私は困ったことや嫌なことにはやはり声を上げていきたい」と語る。
「障がいのある人は我慢や工夫を重ねれば生きていけます。今の時代はいろいろな制度も出来てきました。でも障がいのない人が10個持っている選択肢を、私のような障がいのある人は2,3個しかない。どうか5にしたいと声を上げて改善や権利を訴えると、『わがまま』『感謝をしろ』と言われ誹謗中傷やデマが広がります。本当に辛いです。だから安心してSNS使えるように声を上げていきたい、今回この活動をしたいと思っています」
SNSの被害者達は孤独に悩み孤立することが多いという。SNSの誹謗中傷やデマ拡散は、新しい種類の暴力であり国としての対策が急務だ。
彼女たちが勇気を持って声を上げたことを無駄にしてはならない。
【執筆:フジテレビ 解説委員 鈴木款】
鈴木款
伊是名さんは「私は困ったことや嫌なことにはやはり声を上げていきたい」と語る。
「障がいのある人は我慢や工夫を重ねれば生きていけます。今の時代はいろいろな制度も出来てきました。でも障がいのない人が10個持っている選択肢を、私のような障がいのある人は2,3個しかない。どうか5にしたいと声を上げて改善や権利を訴えると、『わがまま』『感謝をしろ』と言われ誹謗中傷やデマが広がります。本当に辛いです。だから安心してSNS使えるように声を上げていきたい、今回この活動をしたいと思っています」
SNSの被害者達は孤独に悩み孤立することが多いという。SNSの誹謗中傷やデマ拡散は、新しい種類の暴力であり国としての対策が急務だ。
彼女たちが勇気を持って声を上げたことを無駄にしてはならない。
【執筆:フジテレビ 解説委員 鈴木款】
鈴木款
830Anonymous
2021/10/16(土) 10:54:13.02ID:6wXNQ2+M いよいよ4年ぶりの衆院選挙だ。この間、政治家の不祥事や失言が相次ぎ、消費税が増税され、コロナ失政で国民は苦しめられた。そうした政治に有権者の審判が下される。
【表】自民171議席(小選挙区)、公明20(比例)など、衆院選の予想獲得議席数。他、全289選挙区の当落予測も
国民の不満の高まりを恐れた与党・自民党は総選挙直前に首相を交代させ、岸田文雄・新総理は「総裁選の盛り上がりと新総理へのご祝儀ムードがあるうちに選挙してしまえ」と“不意打ち解散”に打って出た。就任わずか10日後の10月14日に解散、10月31日投開票という史上最短の選挙戦だ。
だが、各紙の調査で岸田内閣の支持率は40〜50%台。支持率30%台だった菅前内閣より回復したとはいえ、発足当初としては過去最低クラスだ。
選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏は、「自民党が看板を代えても、有権者は安倍─菅政権時代の不祥事やコロナ失政を忘れていないことを示している」と指摘する。
そこで本誌・週刊ポストは解散直前の10月12日時点の野上氏の情勢分析から、各小選挙区と比例代表を合わせた全465議席の当落、各党獲得議席をシミュレーションした。
予測議席数は、自民党は小選挙区171議席、比例68議席で合計239議席。衆院での単独過半数(233議席)をなんとか維持できる水準だ(政党別獲得議席予測は別掲表参照)。
自民党が菅内閣当時の今年8月に行なった独自調査では「最悪のケースでは200議席割れもあり得る」(自民党選対幹部)と公明党を合わせても野党転落の危機だっただけに、首相交代で下野は免れそうだが、それでも前回総選挙(284議席獲得)より「45議席減」の大幅後退が予測される。
国会に与野党伯仲状態が生じ、与党が衆院で憲法改正発議に必要な「3分の2」を失うことは確実な情勢だ。
それだけではない。自民党は前回総選挙で218の選挙区で勝利したが、今回は170前後にとどまる。選挙区で100人近い落選者が生まれ、重複立候補する比例代表での復活当選は“狭き門”となる。
【表】自民171議席(小選挙区)、公明20(比例)など、衆院選の予想獲得議席数。他、全289選挙区の当落予測も
国民の不満の高まりを恐れた与党・自民党は総選挙直前に首相を交代させ、岸田文雄・新総理は「総裁選の盛り上がりと新総理へのご祝儀ムードがあるうちに選挙してしまえ」と“不意打ち解散”に打って出た。就任わずか10日後の10月14日に解散、10月31日投開票という史上最短の選挙戦だ。
だが、各紙の調査で岸田内閣の支持率は40〜50%台。支持率30%台だった菅前内閣より回復したとはいえ、発足当初としては過去最低クラスだ。
選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏は、「自民党が看板を代えても、有権者は安倍─菅政権時代の不祥事やコロナ失政を忘れていないことを示している」と指摘する。
そこで本誌・週刊ポストは解散直前の10月12日時点の野上氏の情勢分析から、各小選挙区と比例代表を合わせた全465議席の当落、各党獲得議席をシミュレーションした。
予測議席数は、自民党は小選挙区171議席、比例68議席で合計239議席。衆院での単独過半数(233議席)をなんとか維持できる水準だ(政党別獲得議席予測は別掲表参照)。
自民党が菅内閣当時の今年8月に行なった独自調査では「最悪のケースでは200議席割れもあり得る」(自民党選対幹部)と公明党を合わせても野党転落の危機だっただけに、首相交代で下野は免れそうだが、それでも前回総選挙(284議席獲得)より「45議席減」の大幅後退が予測される。
国会に与野党伯仲状態が生じ、与党が衆院で憲法改正発議に必要な「3分の2」を失うことは確実な情勢だ。
それだけではない。自民党は前回総選挙で218の選挙区で勝利したが、今回は170前後にとどまる。選挙区で100人近い落選者が生まれ、重複立候補する比例代表での復活当選は“狭き門”となる。
831Anonymous
2021/10/16(土) 10:56:18.81ID:fBOJOqau 蒼天の機工みたいに少しマゾいのがやりたかった
832Anonymous
2021/10/16(土) 10:58:02.39ID:jvA78EXZ 地方から初めて上京した時のことを、鮮明に覚えていらっしゃる読者は多いかもしれない。とにかく人が多い。ビル街がどこまでも切れ目なく続いている。いわゆるひとつのカルチャーショックだ。
では、関西随一の大都会・大阪から来た人はどうか。
2021年10月1日、次のようなツイートが投稿され、いま話題となっている。
関西人が初めて東京に行った時の感想
渋谷「梅田やん...」
新宿「梅田やん.........」
池袋「梅田やん............」
品川「梅田やん」
東京「梅田やん」
上野「梅田やん」
秋葉原「梅田やん、ちょっと日本橋かも」
北千住「梅田やん」
錦糸町「ちょっとした梅田やん」
「関西人が初めて東京に行った時の感想」というタイトルの下、渋谷・新宿以下、東京の街が列記されている。どこを見ても、「梅田やん」という感想が続く......。
投稿者「鉄研同好会」(@tekkendoukoukai)さんが投稿したツイートには、4万3000件を超える「いいね」が付けられ、いまも拡散中(10月4日現在)。ツイッターでは、こんな声が寄せられている。
「東京初めて来た時、どこで降りても梅田やんって思いましたw」
「東京は梅田と十三がたくさんあると言えば大阪人に通じますよね」
「大阪市民のワイ、同感してワロタwww」
「逆に梅田があんだけあるのやばいんよな」
大阪人を筆頭に、多くの人の共感を集めているツイートのきっかけは、何だったのだろう? Jタウンネット記者は、投稿者に詳しい話を聞いてみた。
あえて「梅田やん」で統一した意味は?
投稿者の「鉄研同好会」さんは、この投稿のきっかけについて、こう語った。
「僕自身が関西出身で、何年前だっけな、初めて東京に行った時、山手線の全ての駅が桁違いにデカくて圧倒された記憶があるんですよね。
GoogleEarthで東京とかを見てた時にふと、そのことを思い出したのがきっかけです」(「鉄研同好会」さん)
ツイート投稿にあたって、とくに意識した点を聞いた。
「それぞれの街で色があって、ある程度役割分担されてるのかなぁという印象でした。ある程度の役割分担がなされているそれぞれの街をあえて『梅田やん』の一言で終わらせたんですよ。こうすることで、梅田がいかにいろんなものがごちゃ混ぜになっている所なのか、伝わればいいなぁって想いも込めました」(「鉄研同好会」さん)
「梅田やん」の一言には、関西人なりの思い入れが込められていたようだ。東京の街すべてが同じような街、というわけではない。「梅田」にあまりにも様々な要素が詰まっている、というわけだ。分かる人には分かるはず......、という自信があったと見える。
「『新宿と渋谷を足して2で割ったのが梅田』とか『梅田はコンパクトで便利な東京』みたいなコメントをいだたいた時は、『やったぜ』って思いました笑」と、投稿者は満足気だ。
ツイッターに反応の中で、印象だったものを聞いてみた。
「コメントがある程度の系統に分かれていて、『梅田がなんでも揃ってる便利な街』という意見と、『東京はいくつも梅田があるすごい街』『東京は梅田程度ってこと?』『難波は?』って意見に分かれているのが、それぞれの街にそれぞれの想いや、思い出が詰まってるんだなぁって思いました」(「鉄研同好会」さん)
つまり、「自分の住む町が一番好きなんだなぁってことですね」と投稿者。たしかに、ツイッターにはさまざまな意見がつぶやかれていた。
「三ノ宮に一番似てるのは関内だな、近場に中華街も元町もあるし」
「三宮は川崎!」
「むしろ川崎は西宮尼崎? 工場と労働者の街」
「難波=浅草、天王寺=錦糸町って感じですね」
「ずっと大阪人の私見です。上野から浅草辺りはは天王寺から新今宮の雰囲気を感じます。新橋は京橋と十三を煮詰めた感じでした」
「二子玉川『ニシキタやんけ』 多摩センター『千中やん』 日比谷『淀屋橋と本町と肥後橋をたしあわせたもの』」
ツイッター上の議論はまだまだ続いている。
では、関西随一の大都会・大阪から来た人はどうか。
2021年10月1日、次のようなツイートが投稿され、いま話題となっている。
関西人が初めて東京に行った時の感想
渋谷「梅田やん...」
新宿「梅田やん.........」
池袋「梅田やん............」
品川「梅田やん」
東京「梅田やん」
上野「梅田やん」
秋葉原「梅田やん、ちょっと日本橋かも」
北千住「梅田やん」
錦糸町「ちょっとした梅田やん」
「関西人が初めて東京に行った時の感想」というタイトルの下、渋谷・新宿以下、東京の街が列記されている。どこを見ても、「梅田やん」という感想が続く......。
投稿者「鉄研同好会」(@tekkendoukoukai)さんが投稿したツイートには、4万3000件を超える「いいね」が付けられ、いまも拡散中(10月4日現在)。ツイッターでは、こんな声が寄せられている。
「東京初めて来た時、どこで降りても梅田やんって思いましたw」
「東京は梅田と十三がたくさんあると言えば大阪人に通じますよね」
「大阪市民のワイ、同感してワロタwww」
「逆に梅田があんだけあるのやばいんよな」
大阪人を筆頭に、多くの人の共感を集めているツイートのきっかけは、何だったのだろう? Jタウンネット記者は、投稿者に詳しい話を聞いてみた。
あえて「梅田やん」で統一した意味は?
投稿者の「鉄研同好会」さんは、この投稿のきっかけについて、こう語った。
「僕自身が関西出身で、何年前だっけな、初めて東京に行った時、山手線の全ての駅が桁違いにデカくて圧倒された記憶があるんですよね。
GoogleEarthで東京とかを見てた時にふと、そのことを思い出したのがきっかけです」(「鉄研同好会」さん)
ツイート投稿にあたって、とくに意識した点を聞いた。
「それぞれの街で色があって、ある程度役割分担されてるのかなぁという印象でした。ある程度の役割分担がなされているそれぞれの街をあえて『梅田やん』の一言で終わらせたんですよ。こうすることで、梅田がいかにいろんなものがごちゃ混ぜになっている所なのか、伝わればいいなぁって想いも込めました」(「鉄研同好会」さん)
「梅田やん」の一言には、関西人なりの思い入れが込められていたようだ。東京の街すべてが同じような街、というわけではない。「梅田」にあまりにも様々な要素が詰まっている、というわけだ。分かる人には分かるはず......、という自信があったと見える。
「『新宿と渋谷を足して2で割ったのが梅田』とか『梅田はコンパクトで便利な東京』みたいなコメントをいだたいた時は、『やったぜ』って思いました笑」と、投稿者は満足気だ。
ツイッターに反応の中で、印象だったものを聞いてみた。
「コメントがある程度の系統に分かれていて、『梅田がなんでも揃ってる便利な街』という意見と、『東京はいくつも梅田があるすごい街』『東京は梅田程度ってこと?』『難波は?』って意見に分かれているのが、それぞれの街にそれぞれの想いや、思い出が詰まってるんだなぁって思いました」(「鉄研同好会」さん)
つまり、「自分の住む町が一番好きなんだなぁってことですね」と投稿者。たしかに、ツイッターにはさまざまな意見がつぶやかれていた。
「三ノ宮に一番似てるのは関内だな、近場に中華街も元町もあるし」
「三宮は川崎!」
「むしろ川崎は西宮尼崎? 工場と労働者の街」
「難波=浅草、天王寺=錦糸町って感じですね」
「ずっと大阪人の私見です。上野から浅草辺りはは天王寺から新今宮の雰囲気を感じます。新橋は京橋と十三を煮詰めた感じでした」
「二子玉川『ニシキタやんけ』 多摩センター『千中やん』 日比谷『淀屋橋と本町と肥後橋をたしあわせたもの』」
ツイッター上の議論はまだまだ続いている。
833Anonymous
2021/10/16(土) 10:59:28.87ID:lk7KzPrW 西日本新聞 10/14(木) 10:10
「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
9月30日、大分県の新聞に広告が載った。
「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。
「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。
中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」
市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」
「陰謀論」は信じていない
大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。
効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。
ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。
「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。
打つ派、打たない派が互いに敵視
東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。
それが不十分な社会で、何が起きたのか。
「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。
リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。
福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」
(森井徹)
新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。
「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
9月30日、大分県の新聞に広告が載った。
「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。
「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。
中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」
市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」
「陰謀論」は信じていない
大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。
効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。
ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。
「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。
打つ派、打たない派が互いに敵視
東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。
それが不十分な社会で、何が起きたのか。
「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。
リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。
福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」
(森井徹)
新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。
834Anonymous
2021/10/16(土) 11:00:42.18ID:BfCiNx3y 上の画像は今月、私が撮影したロンドンにあるスーパーの様子です。
近所のスーパーでは野菜や果物の棚がこのように空っぽで、ほしいものがなかなか手に入りません。1週間待っても入荷されないままの商品もあります。ペットボトルの水もずっと売り切れたままです。
毎日のように商品が補充される。当たり前だと思っていたことが、イギリスでは当たり前でなくなる事態が起きています。
(ロンドン支局長 向井麻里)
・棚は空っぽのまま(略)
・モノはあるのに…
どうしてこんなことが起きているのでしょうか。
スーパーの空っぽの棚には、利用客に宛てたこんなメッセージがありました。
「全国的に配送の問題があり、一部の商品が届いていません」
足りていないのは、商品ではありません。
その商品を運ぶ大型トラックの運転手が、イギリス中で不足しているのです。
・影響は医療現場にも
トラック運転手の不足の影響は、スーパーにとどまりません。
イギリスでは、9月から、新型コロナワクチンの3回目の接種とともに、冬の流行に備えてインフルエンザのワクチン接種も同時に進められています。
ところが、このインフルエンザワクチンの輸送が滞っていて、私が取材した接種会場の医師は、予定どおり届かず、計画がたてにくいと困った様子でした。
レストランの食材調達にも影響が見え始めています。(中略)
・「日常」に戻ったはずが…
問題が大きくなったのは、新型コロナの感染対策がほぼ撤廃され、夏休みが明けたころからでした。
経済活動が以前の姿に戻り、物流が活発になったことで運転手が足りない状況が浮き彫りになったのです。
この事態を象徴するのが、ガソリン不足です。
不安にかられた人たちが、開いているスタンドに押し寄せ、いわば「パニック・バイ」が起こりました。(中略)
・人手不足はわかっていたのに
この運転手不足、実はいつ起こってもおかしくないと言われ続けてきた問題です。
背景にあるのがイギリスのEU離脱です。
EUからの労働者はこれまで、大型トラック運転手をはじめ、レストランやホテルといったサービス業などさまざまな分野で、イギリスの経済活動を支えてきました。
しかし、ことし1月の完全な離脱を受けて、イギリスはEUからの移民の受け入れを厳格化。
低賃金の労働者にとっては、ビザの取得、英語力など、イギリスで働くためのハードルが上がりました。
このため、離脱すればEUからの労働者が減少すると指摘されていたのです。
さらに、新型コロナの感染拡大で多くの労働者がイギリスから自国に戻ったことが追い打ちをかけ、予想以上に影響が広がる事態となりました。
・「国内で人材育成を」そんなに簡単?
業界団体は、大型トラックの運転手不足はイギリス全体で10万人規模にのぼると推計し、EUからの労働者に対するビザの要件を緩和するよう求めています。
ただ、ジョンソン首相は、離脱を成し遂げ、移民を規制することを公約に掲げておととしの総選挙で勝利しただけに、移民規制の緩和を簡単に認めるわけにはいきません。
ジョンソン首相「イギリスの経済が、低賃金でスキルも生産性も低いかつてのようなやり方に戻ることはない」
ジョンソン首相はこう訴えて、企業はEUなどからの低賃金の労働力に頼るのではなく、人材育成などに投資し、みずから人を育てるべきだと強調しました。(中略)
しかし、これだけで運転手不足の解消にはなりません。政府が主張する国内での人材育成には、そもそも時間がかかります。(中略)
・クリスマスに向け広がる不安
今、イギリスの人たちの間ではさらなる懸念が広がっています。
1年でもっとも大切なクリスマスへの影響です。
クリスマスは家族で集まって、食事をともにしますが、食卓に欠かせない七面鳥や豚などの加工にあたる人が足りず、不安視されているのです。
豚などは出荷できなければ処分するほかないということで、業界からは政府への怒りとともに、対応を求める声が強まっています。(中略)
EUから完全に離脱して9か月余り。負の影響が、じわりとイギリスを締めつけています。
NHK 2021年10月14日 16時47分
近所のスーパーでは野菜や果物の棚がこのように空っぽで、ほしいものがなかなか手に入りません。1週間待っても入荷されないままの商品もあります。ペットボトルの水もずっと売り切れたままです。
毎日のように商品が補充される。当たり前だと思っていたことが、イギリスでは当たり前でなくなる事態が起きています。
(ロンドン支局長 向井麻里)
・棚は空っぽのまま(略)
・モノはあるのに…
どうしてこんなことが起きているのでしょうか。
スーパーの空っぽの棚には、利用客に宛てたこんなメッセージがありました。
「全国的に配送の問題があり、一部の商品が届いていません」
足りていないのは、商品ではありません。
その商品を運ぶ大型トラックの運転手が、イギリス中で不足しているのです。
・影響は医療現場にも
トラック運転手の不足の影響は、スーパーにとどまりません。
イギリスでは、9月から、新型コロナワクチンの3回目の接種とともに、冬の流行に備えてインフルエンザのワクチン接種も同時に進められています。
ところが、このインフルエンザワクチンの輸送が滞っていて、私が取材した接種会場の医師は、予定どおり届かず、計画がたてにくいと困った様子でした。
レストランの食材調達にも影響が見え始めています。(中略)
・「日常」に戻ったはずが…
問題が大きくなったのは、新型コロナの感染対策がほぼ撤廃され、夏休みが明けたころからでした。
経済活動が以前の姿に戻り、物流が活発になったことで運転手が足りない状況が浮き彫りになったのです。
この事態を象徴するのが、ガソリン不足です。
不安にかられた人たちが、開いているスタンドに押し寄せ、いわば「パニック・バイ」が起こりました。(中略)
・人手不足はわかっていたのに
この運転手不足、実はいつ起こってもおかしくないと言われ続けてきた問題です。
背景にあるのがイギリスのEU離脱です。
EUからの労働者はこれまで、大型トラック運転手をはじめ、レストランやホテルといったサービス業などさまざまな分野で、イギリスの経済活動を支えてきました。
しかし、ことし1月の完全な離脱を受けて、イギリスはEUからの移民の受け入れを厳格化。
低賃金の労働者にとっては、ビザの取得、英語力など、イギリスで働くためのハードルが上がりました。
このため、離脱すればEUからの労働者が減少すると指摘されていたのです。
さらに、新型コロナの感染拡大で多くの労働者がイギリスから自国に戻ったことが追い打ちをかけ、予想以上に影響が広がる事態となりました。
・「国内で人材育成を」そんなに簡単?
業界団体は、大型トラックの運転手不足はイギリス全体で10万人規模にのぼると推計し、EUからの労働者に対するビザの要件を緩和するよう求めています。
ただ、ジョンソン首相は、離脱を成し遂げ、移民を規制することを公約に掲げておととしの総選挙で勝利しただけに、移民規制の緩和を簡単に認めるわけにはいきません。
ジョンソン首相「イギリスの経済が、低賃金でスキルも生産性も低いかつてのようなやり方に戻ることはない」
ジョンソン首相はこう訴えて、企業はEUなどからの低賃金の労働力に頼るのではなく、人材育成などに投資し、みずから人を育てるべきだと強調しました。(中略)
しかし、これだけで運転手不足の解消にはなりません。政府が主張する国内での人材育成には、そもそも時間がかかります。(中略)
・クリスマスに向け広がる不安
今、イギリスの人たちの間ではさらなる懸念が広がっています。
1年でもっとも大切なクリスマスへの影響です。
クリスマスは家族で集まって、食事をともにしますが、食卓に欠かせない七面鳥や豚などの加工にあたる人が足りず、不安視されているのです。
豚などは出荷できなければ処分するほかないということで、業界からは政府への怒りとともに、対応を求める声が強まっています。(中略)
EUから完全に離脱して9か月余り。負の影響が、じわりとイギリスを締めつけています。
NHK 2021年10月14日 16時47分
835Anonymous
2021/10/16(土) 11:02:17.16ID:qqTlP/hS ラーメン評論家だけじゃない!接客業の女性を苦しめる“教えたがる男たち”
《ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりでした それもあり避けたら裏で中傷される始末 うちにはマイナスしかなかったです》
こうツイートしたのは、かつて『バイトAKB』として活動していた梅澤愛優香さん(24)だ。元アイドルで、現在は3つのラーメン店を経営する梅澤さん。9月24日にTwitterでラーメン評論家からのマウントやセクハラを告発した。
ひどい言動に悩まされた末に、「ラーメン評論家の入店禁止」を決意――。Twitterには梅澤さんを気遣う声が。さらに、こんな“体験談“も相次いでいる。
《若くて可愛い女性はセクハラやマウントの餌食になりやすいよなぁ》
《年下の女性にマウントセクハラとって自覚がないオッサンてほんと困るよねっていう普遍的なやつ》
《日常のなんでもないシーンでいきなりセクハラやマウントがとんでくるっていうことは男性にはわからないと思う》
そう、「女性が、年上男性からのマウントやセクハラの標的にされるのは日常茶飯事」とする声が上がっているのだ。
大学生の頃にコーヒーチェーン店で働いていた女性・Aさん(38)はこう語る。
「常連の中年男性が、店に来るたび、ドリンクの提供カウンターで15分ほど一方的に私に話してきたんです。それも『本場のイタリアでは』『君はまだ若いから知らないと思うけど』なんて“うんちく”ばっかり。上から目線も困りましたが、その方が私に話しかけている間、店のスタッフが1人不足するわけで……。うまく話を切り抜けるにしても年上の男性ですし、毎回不安でいっぱいでした」
《ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりでした それもあり避けたら裏で中傷される始末 うちにはマイナスしかなかったです》
こうツイートしたのは、かつて『バイトAKB』として活動していた梅澤愛優香さん(24)だ。元アイドルで、現在は3つのラーメン店を経営する梅澤さん。9月24日にTwitterでラーメン評論家からのマウントやセクハラを告発した。
ひどい言動に悩まされた末に、「ラーメン評論家の入店禁止」を決意――。Twitterには梅澤さんを気遣う声が。さらに、こんな“体験談“も相次いでいる。
《若くて可愛い女性はセクハラやマウントの餌食になりやすいよなぁ》
《年下の女性にマウントセクハラとって自覚がないオッサンてほんと困るよねっていう普遍的なやつ》
《日常のなんでもないシーンでいきなりセクハラやマウントがとんでくるっていうことは男性にはわからないと思う》
そう、「女性が、年上男性からのマウントやセクハラの標的にされるのは日常茶飯事」とする声が上がっているのだ。
大学生の頃にコーヒーチェーン店で働いていた女性・Aさん(38)はこう語る。
「常連の中年男性が、店に来るたび、ドリンクの提供カウンターで15分ほど一方的に私に話してきたんです。それも『本場のイタリアでは』『君はまだ若いから知らないと思うけど』なんて“うんちく”ばっかり。上から目線も困りましたが、その方が私に話しかけている間、店のスタッフが1人不足するわけで……。うまく話を切り抜けるにしても年上の男性ですし、毎回不安でいっぱいでした」
836Anonymous
2021/10/16(土) 11:05:44.30ID:6FhUe0gv ■女性にばかりマウントを取る男性客は、店長を見たら帰る
また地方の純喫茶で働く女性・Bさん(29)は「複数の男性客が、自分とマスターを比較してくる」と話す。
「例えばときどき来る方なのですが、席に着くなり『マスターは今日おらんのか?』って。その後、コーヒーを出したら『マスターはこんな味じゃないよ』って言うんです。もともと私は別のお店でずっとコーヒーを出してきましたし、『マスターにも味を認められてここで働いているのに……』って悔しい気持ちになりました。
あとサラリーマンの方で、明らかに私とマスターに対する態度の違うお客様がいます。私が1人で店を回す日はいつもより態度が大きいんです。忙しい時に『食後のコーヒー持ってきて』と言われたのですが、その言い方が『できますか?大丈夫ですか?』って感じの半笑いで。大きな会社に勤めている方なのに残念です」
Bさんは「面倒なことを言う人は、相手が女性だろうと男性だろうとマウントを取ってきます。それでも今までの経験上、『女性の方が言われやすい』と思います」と続ける。都内のカフェに勤務するCさん(30)も「男性の店長を見て、あからさまに帰っちゃう人もいますね」と“女性ばかり標的にする男性客”の存在を教えてくれた。
■「年収上げてから来い!」心の中で闘志を燃やす女性も
マウント被害に遭った際、「黙りながら悩んでいます(Aさん)」「女性だからこういう事をされるんだろうなあ、と思ってしまう(Cさん)」と辛さを押し殺していた3人の女性。
しかし、“反撃“する女性も。不動産関係の会社で接客業務にあたる会社員・Dさん(38)は笑顔満点でこう話す。
「お客様のなかには『資産性が、利回りが』って、一方的にやたら語りたがる方々がいます。でもそういう方って、なぜか年収が足りなくて、住宅ローンで微々たる額しか借りることができないってケースが多いんです(笑)」
そして「最初はニコニコしながら『素晴らしいお考えですねー。さすが!』とか持ち上げる」といい、こう続ける。
「それでも最後に目の前で電卓を叩きながら『お客様のご年収ですと、いま借り入れできる額はこれだけですね!』って数字を見せたら、向こうはグッと黙ります。
『ご希望のお部屋は、あと1,500万円を現金でご用意していただければご購入できます!』なんて追い討ちをかけたらコッチのもの。微笑みながら、心の中で『講釈垂れる前に年収上げてから来ればいいのに……』って思っています(笑)」
また地方の純喫茶で働く女性・Bさん(29)は「複数の男性客が、自分とマスターを比較してくる」と話す。
「例えばときどき来る方なのですが、席に着くなり『マスターは今日おらんのか?』って。その後、コーヒーを出したら『マスターはこんな味じゃないよ』って言うんです。もともと私は別のお店でずっとコーヒーを出してきましたし、『マスターにも味を認められてここで働いているのに……』って悔しい気持ちになりました。
あとサラリーマンの方で、明らかに私とマスターに対する態度の違うお客様がいます。私が1人で店を回す日はいつもより態度が大きいんです。忙しい時に『食後のコーヒー持ってきて』と言われたのですが、その言い方が『できますか?大丈夫ですか?』って感じの半笑いで。大きな会社に勤めている方なのに残念です」
Bさんは「面倒なことを言う人は、相手が女性だろうと男性だろうとマウントを取ってきます。それでも今までの経験上、『女性の方が言われやすい』と思います」と続ける。都内のカフェに勤務するCさん(30)も「男性の店長を見て、あからさまに帰っちゃう人もいますね」と“女性ばかり標的にする男性客”の存在を教えてくれた。
■「年収上げてから来い!」心の中で闘志を燃やす女性も
マウント被害に遭った際、「黙りながら悩んでいます(Aさん)」「女性だからこういう事をされるんだろうなあ、と思ってしまう(Cさん)」と辛さを押し殺していた3人の女性。
しかし、“反撃“する女性も。不動産関係の会社で接客業務にあたる会社員・Dさん(38)は笑顔満点でこう話す。
「お客様のなかには『資産性が、利回りが』って、一方的にやたら語りたがる方々がいます。でもそういう方って、なぜか年収が足りなくて、住宅ローンで微々たる額しか借りることができないってケースが多いんです(笑)」
そして「最初はニコニコしながら『素晴らしいお考えですねー。さすが!』とか持ち上げる」といい、こう続ける。
「それでも最後に目の前で電卓を叩きながら『お客様のご年収ですと、いま借り入れできる額はこれだけですね!』って数字を見せたら、向こうはグッと黙ります。
『ご希望のお部屋は、あと1,500万円を現金でご用意していただければご購入できます!』なんて追い討ちをかけたらコッチのもの。微笑みながら、心の中で『講釈垂れる前に年収上げてから来ればいいのに……』って思っています(笑)」
837Anonymous
2021/10/16(土) 11:06:16.72ID:6FhUe0gv ■注意すべきはお客だけではない!同僚からのセクハラも
また梅澤さん同様、女性店員たちはセクハラにも悩まされるという。前出のBさんは、こう憤る。
「来店のたび、体の一部を何かしら当ててくるお客様がいます。後ろを通るときに、お尻を触られたことも。最初は偶然かなって思いましたが、わざとだと気づいて……。うまく避けようと思ったら、今度は靴に靴を当ててきました。気持ち悪すぎて、“当たり屋”って呼んでいます」
さらに、彼女たちの“敵”は理不尽なお客だけではない。本来は味方であるはずの、同僚たちにも警戒する必要があるというのだ。都内の純喫茶に勤務していたEさん(29)はこう話す。
「男性のマスターが、女性スタッフのことを『アイツは胸がデカい』ってイヤらしくいうのは当たり前。私も着ている服を観察されたり、感想を言われたりしました。
キッチンのおじさんには『今日はこの後、旦那さんとどこか出かけるの?』『旦那さんの誕生日プレゼントに何をあげるの?』なんて、プライベートのことをたくさん訊かれました。これも立派なセクハラだと思います。渋々答えたら、今度は『デートもプレゼントも、共働きだからできるんだ』って嫌味みたいにグチグチ言われて……。『ほんと何だったんだろう』って店を辞めた今でも思いますね」
マウントやセクハラを恐れることなく働きたい女性たち。彼女たちのために、“教えたがる男たち“は自らの言動を省みる必要があるはずだ。
また梅澤さん同様、女性店員たちはセクハラにも悩まされるという。前出のBさんは、こう憤る。
「来店のたび、体の一部を何かしら当ててくるお客様がいます。後ろを通るときに、お尻を触られたことも。最初は偶然かなって思いましたが、わざとだと気づいて……。うまく避けようと思ったら、今度は靴に靴を当ててきました。気持ち悪すぎて、“当たり屋”って呼んでいます」
さらに、彼女たちの“敵”は理不尽なお客だけではない。本来は味方であるはずの、同僚たちにも警戒する必要があるというのだ。都内の純喫茶に勤務していたEさん(29)はこう話す。
「男性のマスターが、女性スタッフのことを『アイツは胸がデカい』ってイヤらしくいうのは当たり前。私も着ている服を観察されたり、感想を言われたりしました。
キッチンのおじさんには『今日はこの後、旦那さんとどこか出かけるの?』『旦那さんの誕生日プレゼントに何をあげるの?』なんて、プライベートのことをたくさん訊かれました。これも立派なセクハラだと思います。渋々答えたら、今度は『デートもプレゼントも、共働きだからできるんだ』って嫌味みたいにグチグチ言われて……。『ほんと何だったんだろう』って店を辞めた今でも思いますね」
マウントやセクハラを恐れることなく働きたい女性たち。彼女たちのために、“教えたがる男たち“は自らの言動を省みる必要があるはずだ。
838Anonymous
2021/10/16(土) 11:08:26.52ID:nM/m7J+X お客様
平素はファイナルファンタジーXIVをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、2021年03月09日までにファイナルファンタジーXIVで確認されたお客様の行為が、以下の禁止事項に該当すると判断いたしました。
ファイナルファンタジーXIV禁止事項
■迷惑行為
◆不快な表現
・マナーやモラルに反する表現
◆プレイ妨害
・その他プレイ妨害
ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約については、以下のURLをご参照ください。
https://sqex.to/x5y
そのため、お客様のファイナルファンタジーXIVの利用を一時停止いたしました。
ご利用停止日:2021/03/09
停止期間:翌0時より起算して10日
ご利用再開日:2021/03/20 0時以降
■禁止事項該当行為による一時停止にあたってのご注意
・停止期間が終了するまで、ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくことはできません。
・停止期間には、ファイナルファンタジーXIVの利用資格審査が行われます。
審査の結果、停止期間が変更される場合や、ファイナルファンタジーXIVの永久利用停止、およびスクウェア・エニックス アカウントの登録を強制解除する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
・禁止事項該当行為によるペナルティは累積されます。
ご利用を再開された後にも再度禁止事項に該当する行為が確認された場合は、ファイナルファンタジーXIVサービスアカウントの永久利用停止などを行なう場合がございます。ご利用を再開される際は、ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約をいま一度ご確認いただき、禁止行為を行うことのないようご注意ください。
・不正アクセスなど、第三者の操作による可能性がある場合は、以下のURLをご確認ください。
https://sqex.to/MMy
なお、こちらのメールアドレスは送信専用のため、本件に関するお問い合わせは、ファイナルファンタジーXIV サポートセンターよりお送りください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
アカウントアドミニストレーター
----------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXIVに関するお問い合わせはこちらまで
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター
https://sqex.to/3oo
----------------------------------------------------------
平素はファイナルファンタジーXIVをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、2021年03月09日までにファイナルファンタジーXIVで確認されたお客様の行為が、以下の禁止事項に該当すると判断いたしました。
ファイナルファンタジーXIV禁止事項
■迷惑行為
◆不快な表現
・マナーやモラルに反する表現
◆プレイ妨害
・その他プレイ妨害
ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約については、以下のURLをご参照ください。
https://sqex.to/x5y
そのため、お客様のファイナルファンタジーXIVの利用を一時停止いたしました。
ご利用停止日:2021/03/09
停止期間:翌0時より起算して10日
ご利用再開日:2021/03/20 0時以降
■禁止事項該当行為による一時停止にあたってのご注意
・停止期間が終了するまで、ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくことはできません。
・停止期間には、ファイナルファンタジーXIVの利用資格審査が行われます。
審査の結果、停止期間が変更される場合や、ファイナルファンタジーXIVの永久利用停止、およびスクウェア・エニックス アカウントの登録を強制解除する可能性もございます。あらかじめご了承ください。
・禁止事項該当行為によるペナルティは累積されます。
ご利用を再開された後にも再度禁止事項に該当する行為が確認された場合は、ファイナルファンタジーXIVサービスアカウントの永久利用停止などを行なう場合がございます。ご利用を再開される際は、ファイナルファンタジーXIVに関連する利用規約をいま一度ご確認いただき、禁止行為を行うことのないようご注意ください。
・不正アクセスなど、第三者の操作による可能性がある場合は、以下のURLをご確認ください。
https://sqex.to/MMy
なお、こちらのメールアドレスは送信専用のため、本件に関するお問い合わせは、ファイナルファンタジーXIV サポートセンターよりお送りください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
アカウントアドミニストレーター
----------------------------------------------------------
ファイナルファンタジーXIVに関するお問い合わせはこちらまで
ファイナルファンタジーXIV サポートセンター
https://sqex.to/3oo
----------------------------------------------------------
839Anonymous
2021/10/16(土) 11:09:19.17ID:xyeUYG0q fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
840Anonymous
2021/10/16(土) 11:09:45.36ID:tra/KRTG President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea (DPRK) held a first, historic summit in Singapore on June 12, 2018.
President Trump and Chairman Kim Jong Un conducted a comprehensive, in-depth, and sincere exchange of opinions on the issues related to the establishment of new U.S.-DPRK relations and the building of a lasting and robust peace regime on the Korean Peninsula. President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.
Convinced that the establishment of new U.S.-DPRK relations will contribute to the peace and prosperity of the Korean Peninsula and of the world, and recognizing that mutual confidence building can promote the denuclearization of the Korean Peninsula, President Trump and Chairman Kim Jong Un state the following:
1.The United States and the DPRK commit to establish new U.S.-DPRK relations in accordance with the desire of the peoples of the two countries for peace and prosperity.
2.The United States and the DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula.
3.Reaffirming the April 27, 2018 Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula.
4.The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified.
Having acknowledged that the U.S.-DPRK summit-the first in history-was an epochal event of great significance in overcoming decades of tensions and hostilities between the two countries and for the opening up of a new future, President Trump and Chairman Kim Jong Un commit to implement the stipulations in this joint statement fully and expeditiously. The United States and the DPRK commit to hold follow-on negotiations, led by the U.S. Secretary of State, Mike Pompeo, and a relevant high-level DPRK official, at the earliest possible date, to implement the outcomes of the U.S.-DPRK summit.
President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new U.S.-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and security of the Korean Peninsula and of the world.
DONALD J. TRUMP
President of the United States of America
KIM JONG UN
Chairman of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea
June 12, 2018
Sentosa Island
Singapore
President Trump and Chairman Kim Jong Un conducted a comprehensive, in-depth, and sincere exchange of opinions on the issues related to the establishment of new U.S.-DPRK relations and the building of a lasting and robust peace regime on the Korean Peninsula. President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.
Convinced that the establishment of new U.S.-DPRK relations will contribute to the peace and prosperity of the Korean Peninsula and of the world, and recognizing that mutual confidence building can promote the denuclearization of the Korean Peninsula, President Trump and Chairman Kim Jong Un state the following:
1.The United States and the DPRK commit to establish new U.S.-DPRK relations in accordance with the desire of the peoples of the two countries for peace and prosperity.
2.The United States and the DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula.
3.Reaffirming the April 27, 2018 Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula.
4.The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified.
Having acknowledged that the U.S.-DPRK summit-the first in history-was an epochal event of great significance in overcoming decades of tensions and hostilities between the two countries and for the opening up of a new future, President Trump and Chairman Kim Jong Un commit to implement the stipulations in this joint statement fully and expeditiously. The United States and the DPRK commit to hold follow-on negotiations, led by the U.S. Secretary of State, Mike Pompeo, and a relevant high-level DPRK official, at the earliest possible date, to implement the outcomes of the U.S.-DPRK summit.
President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new U.S.-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and security of the Korean Peninsula and of the world.
DONALD J. TRUMP
President of the United States of America
KIM JONG UN
Chairman of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea
June 12, 2018
Sentosa Island
Singapore
841Anonymous
2021/10/16(土) 11:10:09.33ID:EhjNy8p7 Tributes paid to the politician Sir David Amess
Tributes have been paid to the Conservative politician Sir David Amess, who died after being attacked in Essex on Friday.
Politicians from all parties have come together to express their sadness, and flags at the Prime Minister's home in Downing Street were lowered - flying at half mast, as a mark of respect.
Prime Minister Boris Johnson said: "I think all our hearts are full of shock and sadness today" adding that Sir David Amess was "one of the kindest, nicest, most gentle people in politics".
The Deputy Prime Minister, Dominic Raab said he was "heartbroken" following the news, describing Mr Amess as a "formidable campaigner with a big heart".
What happened?
Mr Amess, a Member of Parliament who represented Southend West, was holding a constituency surgery - where voters can meet their MP - when he was attacked.
Emergency services arrived at the scene to help make the area safe and a 25-year-old man was arrested, but sadly Mr Amess died.
Extra police are now in the area and many of the roads nearby have been closed.
Police have said they are not looking for anyone else in connection with what happened.
Who was Sir David Amess?
Sir David Amess was a 69-year-old Conservative MP.
He had been a Member of Parliament for nearly 40 years, having been elected to represent Basildon in Essex in 1983, before switching to the nearby Southend West in 1997.
Before that he was a teacher at a primary school in East London.
Sir David was married with five grown-up children.
He campaigned on issues such as animal welfare and for the town of Southend to become a city.
What do MPs do?
'MP' stands for Member of Parliament.
Britain is split up into 650 different areas, called constituencies, and every area has an MP whose job it is to look after the needs of people living there.
MPs also debate lots of important issues such as healthcare, education and transport, splitting their time between the House of Parliament in London, and their local constituency.
Every MP has a 'surgery' in their constituency, where local people can talk to them about any problems they might have.
Then the MP can raise these issues during their debates in London.
Tributes have been paid to the Conservative politician Sir David Amess, who died after being attacked in Essex on Friday.
Politicians from all parties have come together to express their sadness, and flags at the Prime Minister's home in Downing Street were lowered - flying at half mast, as a mark of respect.
Prime Minister Boris Johnson said: "I think all our hearts are full of shock and sadness today" adding that Sir David Amess was "one of the kindest, nicest, most gentle people in politics".
The Deputy Prime Minister, Dominic Raab said he was "heartbroken" following the news, describing Mr Amess as a "formidable campaigner with a big heart".
What happened?
Mr Amess, a Member of Parliament who represented Southend West, was holding a constituency surgery - where voters can meet their MP - when he was attacked.
Emergency services arrived at the scene to help make the area safe and a 25-year-old man was arrested, but sadly Mr Amess died.
Extra police are now in the area and many of the roads nearby have been closed.
Police have said they are not looking for anyone else in connection with what happened.
Who was Sir David Amess?
Sir David Amess was a 69-year-old Conservative MP.
He had been a Member of Parliament for nearly 40 years, having been elected to represent Basildon in Essex in 1983, before switching to the nearby Southend West in 1997.
Before that he was a teacher at a primary school in East London.
Sir David was married with five grown-up children.
He campaigned on issues such as animal welfare and for the town of Southend to become a city.
What do MPs do?
'MP' stands for Member of Parliament.
Britain is split up into 650 different areas, called constituencies, and every area has an MP whose job it is to look after the needs of people living there.
MPs also debate lots of important issues such as healthcare, education and transport, splitting their time between the House of Parliament in London, and their local constituency.
Every MP has a 'surgery' in their constituency, where local people can talk to them about any problems they might have.
Then the MP can raise these issues during their debates in London.
842Anonymous
2021/10/16(土) 11:10:41.23ID:wwNd0SkT Nasa aims for crewed mission to Jupiter or Saturn's moons within 80 years
If all goes to plan, by the end of 2024 humans will have stepped foot on the Moon for the first time in more than 50 years.
The Nasa mission, known as the Artemis program, will be the first crewed mission to the Moon since Apollo 17, which landed on the lunar surface in 1972.
Artemis is seen as the first step in preparation for a future mission to the planet Mars, but a new report suggests humans should be aiming to go even further before the end of this century.
Produced by a team at Nasa's Jet Propulsion Laboratory, the research says that journeys to the moons of Jupiter and Saturn should be within reach before the start of the 22nd century.
hey say, the moons Titan and Enceladus - that orbit Saturn - and Europa and Callisto - that orbit Jupiter - should be the aim for space exploration within the next 80 years.
As for missions to Jupiter and Saturn; the two planets are known as gas giants and even with advancing technology, conditions there would make it very difficult for crewed missions even in the future.
Beyond that, the report says the 23rd century could see launches of human-crewed interstellar missions to exoplanets - which are planets that orbit around distant stars, similar to Earth and the other planets in our own Solar System.
Missions to other galaxies, several light-years away will probably have to wait almost 400 years, until the end of the 24th century, the report says.
The research, which has the catchy title of "Avoiding the Great Filter: A Projected Timeframe for Human Expansion Off-World" has looked at the last 60 years of human space travel, known as the 'space age'.
Examining how technology has advanced in the time since Russia first launched a probe called Sputnik-1 into orbit in 1957, researchers were able to make space travel predictions spanning hundreds of years into the future.
However, the report also comes with a warning and says journeys to distant worlds are only achievable if humans can avoid catastrophes here on Earth, such as those caused by climate change.
These potential events, called 'the great filter' by astronomers, also include things like wars or even pandemics - things that could significantly impact the progress made by humans in the future.
The report recommends that, over next several hundred years colonisation away from Earth is "critical to the long-term survival of the human race."
Outlining a future to-do list, the paper says humans will eventually need to develop travel that can go at (or close to) the speed of light to reach the furthest stars and planets in our galaxy.
But for now, or specifically during the remaining 80 years of this century, researchers say that our own Solar System should be the aim, with plenty of places, planets and moons "for astronauts to further explore and adventuring colonists to conquer starting here in the 21st century".
If all goes to plan, by the end of 2024 humans will have stepped foot on the Moon for the first time in more than 50 years.
The Nasa mission, known as the Artemis program, will be the first crewed mission to the Moon since Apollo 17, which landed on the lunar surface in 1972.
Artemis is seen as the first step in preparation for a future mission to the planet Mars, but a new report suggests humans should be aiming to go even further before the end of this century.
Produced by a team at Nasa's Jet Propulsion Laboratory, the research says that journeys to the moons of Jupiter and Saturn should be within reach before the start of the 22nd century.
hey say, the moons Titan and Enceladus - that orbit Saturn - and Europa and Callisto - that orbit Jupiter - should be the aim for space exploration within the next 80 years.
As for missions to Jupiter and Saturn; the two planets are known as gas giants and even with advancing technology, conditions there would make it very difficult for crewed missions even in the future.
Beyond that, the report says the 23rd century could see launches of human-crewed interstellar missions to exoplanets - which are planets that orbit around distant stars, similar to Earth and the other planets in our own Solar System.
Missions to other galaxies, several light-years away will probably have to wait almost 400 years, until the end of the 24th century, the report says.
The research, which has the catchy title of "Avoiding the Great Filter: A Projected Timeframe for Human Expansion Off-World" has looked at the last 60 years of human space travel, known as the 'space age'.
Examining how technology has advanced in the time since Russia first launched a probe called Sputnik-1 into orbit in 1957, researchers were able to make space travel predictions spanning hundreds of years into the future.
However, the report also comes with a warning and says journeys to distant worlds are only achievable if humans can avoid catastrophes here on Earth, such as those caused by climate change.
These potential events, called 'the great filter' by astronomers, also include things like wars or even pandemics - things that could significantly impact the progress made by humans in the future.
The report recommends that, over next several hundred years colonisation away from Earth is "critical to the long-term survival of the human race."
Outlining a future to-do list, the paper says humans will eventually need to develop travel that can go at (or close to) the speed of light to reach the furthest stars and planets in our galaxy.
But for now, or specifically during the remaining 80 years of this century, researchers say that our own Solar System should be the aim, with plenty of places, planets and moons "for astronauts to further explore and adventuring colonists to conquer starting here in the 21st century".
843Anonymous
2021/10/16(土) 11:11:06.40ID:UqWkP73c 《甲府放火“2人死亡”》「深夜に『やめてー』と女性の叫び声が…」“泣きながら出頭の19歳少年”は被害者長女と同じ高校の“顔見知り”だった から続く
「警察はAが少年法が適用される19歳だったこともあり、徹底した緘口令を敷いています。井上さんの長女やAが通っている定時制高校も、生徒に対して一切の説明を行っていないため、ほとんどの生徒がAが誰かもわからない状況です。様々な事情から定時制高校を休む生徒も多いため、事件があってから登校していない生徒が次々と犯人扱いされるなど、デマが横行しています。特にネット上では、事件とは全く関係ない生徒が犯人扱いされ、写真も拡散される“被害”が拡大してしまっています」(全国紙社会部記者)
山梨県甲府市蓬沢(よもぎさわ)の井上盛司さんの自宅が全焼し、焼け跡から井上さん夫婦とおもわれる2名の遺体が見つかった事件。山梨県警は14日、井上さんの次女に怪我を負わせたとして傷害容疑で逮捕した少年A(19)を甲府地検に送検した。 Aは井上さんの長女の知人で、同じ高校に通っていた 。
少年を乗せた警察車両はカーテンでおおわれ、車を乗り降りする際も足元までパーティションが設置されるなど、警察による“厳戒態勢”がとられていた。
Aは警察の取り調べに対し、「事件を起こしたことを後悔している」と供述しているが、放火され全焼した井上さん宅から見つかった遺体の状況はあまりにも悲惨だった。捜査関係者が明かす。
※Aは「長女に好意を寄せていた」などと供述
「Aはもともと一家全員を殺害するつもりで、刃物も複数持参していたとみられます。焼け跡から見つかった2つの遺体には10箇所以上の刺し傷があり、深いものは臓器まで達していた。Aは最初に、当時1階の寝室で寝ていた井上さんを殺害し、続いて、逃げた井上さんの妻に手をかけた。事件発生当時、近隣住民が耳にした女性の『やめて』という叫び声は、この時発した妻の声だと思われます。
Aは『井上さんの長女に好意を寄せていた』『長女とLINEができなくなった』とも供述してます。警察はAが長女に対して一方的な好意を寄せていたが、思い通りにならなかったことが犯行の背景にあるとみて取り調べを続けています」
あまりに身勝手な理由から凶行に及んだとみられるAに対して、井上さんの長女の友人は怒りで声をふるわせながら取材班にこう語った。
※「LINEをブロックしても執着してくる人がいて困っている」
「彼女(長女)には彼氏もいませんでしたし、そもそも過去にもAと付き合ったことなどないはずです。ただ、事件の少し前から『ストーカーにあっている』と聞いたことがあります。『ティファニーなどのブランド品を勝手に家に送りつけてきて、LINEをブロックしても執着してくる人がいて困っている』って……。その人の名前を聞いても、相手を気遣って私には教えてくれませんでしたが、おそらくそれがAだったのではないかと思います」
井上さんの長女は高校で将棋クラブや演劇サークルに所属し、生徒会の役員も務めていた。「誰にでも明るく接し、トラブルのない優等生だった」(前出・友人)という。
「犯人からは苦労の見えない『陽キャ』に見えたかもしれませんが、もともとはコミュニケーションをとるのが凄く苦手で、高校入学後に人一倍努力してそれを克服したんです。演劇部では、主要キャストを務めながら脚本も担当するなど、本当に頑張っていました」(同前)
事件が発生した10月12日には、山梨県内の定時制高校に通う生徒による「意見発表会」が開催された。井上さんの長女は学校を代表して、スピーチをする予定だったというが、事件がすべてを壊してしまった。
※長女は「私のせいだ……」と語るなど、憔悴しきっている
「長女が発表する予定だった原稿の内容は『自分自身が嫌いで、悩みを他人に打ち明けられない性格だったが、ある友達を通じて変わることができた』といったものだったそうです」(前出・社会部記者)
Aの身勝手極まる犯行により、両親と家を失ってしまった姉妹。長女は保護先で警察の聞き取りに応じ、「私のせいだ……」と語るなど、憔悴しきっているという。
「警察はAが少年法が適用される19歳だったこともあり、徹底した緘口令を敷いています。井上さんの長女やAが通っている定時制高校も、生徒に対して一切の説明を行っていないため、ほとんどの生徒がAが誰かもわからない状況です。様々な事情から定時制高校を休む生徒も多いため、事件があってから登校していない生徒が次々と犯人扱いされるなど、デマが横行しています。特にネット上では、事件とは全く関係ない生徒が犯人扱いされ、写真も拡散される“被害”が拡大してしまっています」(全国紙社会部記者)
山梨県甲府市蓬沢(よもぎさわ)の井上盛司さんの自宅が全焼し、焼け跡から井上さん夫婦とおもわれる2名の遺体が見つかった事件。山梨県警は14日、井上さんの次女に怪我を負わせたとして傷害容疑で逮捕した少年A(19)を甲府地検に送検した。 Aは井上さんの長女の知人で、同じ高校に通っていた 。
少年を乗せた警察車両はカーテンでおおわれ、車を乗り降りする際も足元までパーティションが設置されるなど、警察による“厳戒態勢”がとられていた。
Aは警察の取り調べに対し、「事件を起こしたことを後悔している」と供述しているが、放火され全焼した井上さん宅から見つかった遺体の状況はあまりにも悲惨だった。捜査関係者が明かす。
※Aは「長女に好意を寄せていた」などと供述
「Aはもともと一家全員を殺害するつもりで、刃物も複数持参していたとみられます。焼け跡から見つかった2つの遺体には10箇所以上の刺し傷があり、深いものは臓器まで達していた。Aは最初に、当時1階の寝室で寝ていた井上さんを殺害し、続いて、逃げた井上さんの妻に手をかけた。事件発生当時、近隣住民が耳にした女性の『やめて』という叫び声は、この時発した妻の声だと思われます。
Aは『井上さんの長女に好意を寄せていた』『長女とLINEができなくなった』とも供述してます。警察はAが長女に対して一方的な好意を寄せていたが、思い通りにならなかったことが犯行の背景にあるとみて取り調べを続けています」
あまりに身勝手な理由から凶行に及んだとみられるAに対して、井上さんの長女の友人は怒りで声をふるわせながら取材班にこう語った。
※「LINEをブロックしても執着してくる人がいて困っている」
「彼女(長女)には彼氏もいませんでしたし、そもそも過去にもAと付き合ったことなどないはずです。ただ、事件の少し前から『ストーカーにあっている』と聞いたことがあります。『ティファニーなどのブランド品を勝手に家に送りつけてきて、LINEをブロックしても執着してくる人がいて困っている』って……。その人の名前を聞いても、相手を気遣って私には教えてくれませんでしたが、おそらくそれがAだったのではないかと思います」
井上さんの長女は高校で将棋クラブや演劇サークルに所属し、生徒会の役員も務めていた。「誰にでも明るく接し、トラブルのない優等生だった」(前出・友人)という。
「犯人からは苦労の見えない『陽キャ』に見えたかもしれませんが、もともとはコミュニケーションをとるのが凄く苦手で、高校入学後に人一倍努力してそれを克服したんです。演劇部では、主要キャストを務めながら脚本も担当するなど、本当に頑張っていました」(同前)
事件が発生した10月12日には、山梨県内の定時制高校に通う生徒による「意見発表会」が開催された。井上さんの長女は学校を代表して、スピーチをする予定だったというが、事件がすべてを壊してしまった。
※長女は「私のせいだ……」と語るなど、憔悴しきっている
「長女が発表する予定だった原稿の内容は『自分自身が嫌いで、悩みを他人に打ち明けられない性格だったが、ある友達を通じて変わることができた』といったものだったそうです」(前出・社会部記者)
Aの身勝手極まる犯行により、両親と家を失ってしまった姉妹。長女は保護先で警察の聞き取りに応じ、「私のせいだ……」と語るなど、憔悴しきっているという。
844Anonymous
2021/10/16(土) 11:11:48.45ID:aWug8YPf 西日本新聞 10/14(木) 10:10
「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
9月30日、大分県の新聞に広告が載った。
「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。
「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。
中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」
市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」
「陰謀論」は信じていない
大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。
効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。
ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。
「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。
打つ派、打たない派が互いに敵視
東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。
それが不十分な社会で、何が起きたのか。
「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。
リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。
福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」
(森井徹)
新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。
「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
9月30日、大分県の新聞に広告が載った。
「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。
「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。
中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」
市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」
「陰謀論」は信じていない
大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。
効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。
ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。
「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。
打つ派、打たない派が互いに敵視
東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。
それが不十分な社会で、何が起きたのか。
「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。
リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。
福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」
(森井徹)
新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。
845Anonymous
2021/10/16(土) 11:12:10.27ID:PQjWUWfo ■「ダメ。ゼッタイ。」で社会全体が思考停止に
精神科医の松本俊彦が専門とするのは依存症治療だ。
30年近い臨床経験のなかで、覚醒剤、大麻、処方薬、市販薬など、主に薬物依存を抱える患者と向き合ってきた。
現在勤務する、国立精神・神経医療研究センター(東京・小平市)では、自身が2006年に開発した、薬物依存症者が薬物依存から脱却するための集団認知行動療法プログラム「スマープ」を実践している。
週1回90分、約30名の参加者が集い、「(薬物使用の)引き金と欲求」などテーマに沿ったミーティングを実施。毎回、参加者それぞれが断薬に向けた取り組み状況を報告し合いながら、約半年かけて計24回行なう。
「クスリへの渇望はいまだに強い。特に給料日が......」
「クスリへの渇望が非常に強いのは40分くらい。この40分、どうやってしのぐかが課題。俺の場合は熱いシャワーを浴びる」
「俺は激辛の食べモノを食う」
同じ境遇にいるからこそ、ここでは薬物依存症者の本音が飛び交う。「スマープ」の基本方針を、松本はこう説明する。
「なかには、『昨日、滑っちゃいました』(※断薬中に覚醒剤を使ってしまうこと)と告白する人もいる。でも、この場では誰もその人をとがめたり、警察に通報したりはしません。むしろ、滑らずにはいられない痛苦を一緒に受け止め、正直に告白したことをホメます。
私が何より重視するのは、治療からドロップアウトさせないこと。長く継続してもらうためには、患者さんが安心して『やりたい』『やっちゃった』『やめられない』と言える場所が必要なんです」
だが、「スマープ」の臨床現場と、世間との間には埋めがたい溝がある。
「薬物依存に対する私の考え方をメディアでコメントすると、『あの医者は犯罪者を擁護している』などと世間の反感を買うことになります。似たような風潮は精神医療のなかにもあって、『アルコール依存症は診るけど、薬物依存症は犯罪だから診ない』という医療機関はいまだに多い」
松本が、「薬物依存に異様なまでに厳しい」と嘆く社会はいかにして形成されたか?
「厚労省は薬物乱用防止の標語として『ダメ。ゼッタイ。』を34年にわたり使い続けている。その結果、"薬物=悪"という意識が国民全体に植えつけられました。啓発活動ではよく、『薬物は体をボロボロにする』と健康被害が強調されますが、依存症治療の専門医として明確に言えるのは、内臓がボロボロになり、病気のデパートと化しているのはむしろアルコール依存症者であるということ。
それに比べ、覚醒剤依存症者は身体的にははるかに健康的ですが、その点は意外に知られていない。そして、『ダメ。ゼッタイ。』と呪文のように唱え続けていることが薬物依存症者に対する差別と偏見を生み、彼らを回復から遠ざけていることにも意識が及ばない。私の目には、社会全体が思考停止に陥っているように映ります」
では松本にとって、薬物依存とはなんなのか。
「犯罪ではなく、病気です。刑務所に入ったからといって病気が治るわけではない。必要なのは刑罰ではなく、治療なんです」
精神科医の松本俊彦が専門とするのは依存症治療だ。
30年近い臨床経験のなかで、覚醒剤、大麻、処方薬、市販薬など、主に薬物依存を抱える患者と向き合ってきた。
現在勤務する、国立精神・神経医療研究センター(東京・小平市)では、自身が2006年に開発した、薬物依存症者が薬物依存から脱却するための集団認知行動療法プログラム「スマープ」を実践している。
週1回90分、約30名の参加者が集い、「(薬物使用の)引き金と欲求」などテーマに沿ったミーティングを実施。毎回、参加者それぞれが断薬に向けた取り組み状況を報告し合いながら、約半年かけて計24回行なう。
「クスリへの渇望はいまだに強い。特に給料日が......」
「クスリへの渇望が非常に強いのは40分くらい。この40分、どうやってしのぐかが課題。俺の場合は熱いシャワーを浴びる」
「俺は激辛の食べモノを食う」
同じ境遇にいるからこそ、ここでは薬物依存症者の本音が飛び交う。「スマープ」の基本方針を、松本はこう説明する。
「なかには、『昨日、滑っちゃいました』(※断薬中に覚醒剤を使ってしまうこと)と告白する人もいる。でも、この場では誰もその人をとがめたり、警察に通報したりはしません。むしろ、滑らずにはいられない痛苦を一緒に受け止め、正直に告白したことをホメます。
私が何より重視するのは、治療からドロップアウトさせないこと。長く継続してもらうためには、患者さんが安心して『やりたい』『やっちゃった』『やめられない』と言える場所が必要なんです」
だが、「スマープ」の臨床現場と、世間との間には埋めがたい溝がある。
「薬物依存に対する私の考え方をメディアでコメントすると、『あの医者は犯罪者を擁護している』などと世間の反感を買うことになります。似たような風潮は精神医療のなかにもあって、『アルコール依存症は診るけど、薬物依存症は犯罪だから診ない』という医療機関はいまだに多い」
松本が、「薬物依存に異様なまでに厳しい」と嘆く社会はいかにして形成されたか?
「厚労省は薬物乱用防止の標語として『ダメ。ゼッタイ。』を34年にわたり使い続けている。その結果、"薬物=悪"という意識が国民全体に植えつけられました。啓発活動ではよく、『薬物は体をボロボロにする』と健康被害が強調されますが、依存症治療の専門医として明確に言えるのは、内臓がボロボロになり、病気のデパートと化しているのはむしろアルコール依存症者であるということ。
それに比べ、覚醒剤依存症者は身体的にははるかに健康的ですが、その点は意外に知られていない。そして、『ダメ。ゼッタイ。』と呪文のように唱え続けていることが薬物依存症者に対する差別と偏見を生み、彼らを回復から遠ざけていることにも意識が及ばない。私の目には、社会全体が思考停止に陥っているように映ります」
では松本にとって、薬物依存とはなんなのか。
「犯罪ではなく、病気です。刑務所に入ったからといって病気が治るわけではない。必要なのは刑罰ではなく、治療なんです」
846Anonymous
2021/10/16(土) 11:12:27.70ID:PQjWUWfo ■授業をサボり、昼夜逆転の学生時代
神奈川県小田原市に生まれ育った松本は、1980年に地元の公立中学校に入学。校内暴力が吹き荒れていた時代だった。
「教室の窓ガラスや壁は常にどこかが破壊され、生徒が教師を殴る暴力事件も頻繁に発生し、トイレにはたばこやシンナーのにおいが漂っていました」
中学3年時には、小学校時代からの友人がシンナーに手を出し、少年院送りに。当時の松本は「早くこんな学校から逃げ出したい」とへきえきしていた。
高校は進学校に入ったが、周囲は優等生だらけで「一抹の寂しさを感じた」という。たばこや酒を覚え、学校の授業をサボって図書館で読書をして過ごす時間が多かった。
1浪して佐賀医科大学に進学。地方の大学へ進学した主な理由は、「社会人になりたくない。実家から離れたい」という消極的なもので、当時から精神科医を目指してはいたが、その志は特に高いわけでもなかった。
「父親がケチだったのか、医学部以外は下宿は認めないと言われていた。医学部は6年ある。働くまで6年もの猶予がある点に魅力を感じました。精神科医を意識したのは高校生のとき。図書館でたまたま手に取った加賀乙彦の小説『フランドルの冬』がきっかけでした。精神科医の心の闇を描いた作品で、その職業のいかにも憂鬱(ゆううつ)そうなところになぜか惹(ひ)かれたんです」
大学入学後も、医学部の講義にはほぼ出席せず、「映画を見たり、本を読んだり、昼夜逆転の生活」に明け暮れたが、あるとき、「おそろしく単位を落としていることに気づき、医者になる気持ちを失いかけた時期もあった」と言う。
そんな松本の意識を変えたのは、大学2年後期に受けた解剖実習だった。初めて見るヒトの死体に戸惑いながらも、自ら解体した臓器や筋肉、脳組織の切片を観察するうちにさまざまな感情が湧き起こってきた。
「医学を勉強すると、生命の営みというのは、ただ神経細胞の電気刺激で伝わっているだけみたいな錯覚に陥るのですが、実習では、脳とは何か、心とは何か、人間とは何か?を自問自答しながら解剖していました」
そして、実習の最終日のこと。
「遺体を棺(ひつぎ)に納める際に、棺のふたに故人の名前が見えた瞬間、後頭部を鈍器で殴られたような感覚に襲われました。名前こそがその人の生きた証(あかし)なのだ、この名前をめぐって、この人にもさまざまな関係性や物語があったはずだと悟った気がしたんです」
さらに、こう考えた。
「『人の関係性や物語を扱う医者』とは、いったい何科だろうか?と考えたとき、ハッキリと将来の道筋が見えた。明確に精神科医を志したのはこのときでした」
神奈川県小田原市に生まれ育った松本は、1980年に地元の公立中学校に入学。校内暴力が吹き荒れていた時代だった。
「教室の窓ガラスや壁は常にどこかが破壊され、生徒が教師を殴る暴力事件も頻繁に発生し、トイレにはたばこやシンナーのにおいが漂っていました」
中学3年時には、小学校時代からの友人がシンナーに手を出し、少年院送りに。当時の松本は「早くこんな学校から逃げ出したい」とへきえきしていた。
高校は進学校に入ったが、周囲は優等生だらけで「一抹の寂しさを感じた」という。たばこや酒を覚え、学校の授業をサボって図書館で読書をして過ごす時間が多かった。
1浪して佐賀医科大学に進学。地方の大学へ進学した主な理由は、「社会人になりたくない。実家から離れたい」という消極的なもので、当時から精神科医を目指してはいたが、その志は特に高いわけでもなかった。
「父親がケチだったのか、医学部以外は下宿は認めないと言われていた。医学部は6年ある。働くまで6年もの猶予がある点に魅力を感じました。精神科医を意識したのは高校生のとき。図書館でたまたま手に取った加賀乙彦の小説『フランドルの冬』がきっかけでした。精神科医の心の闇を描いた作品で、その職業のいかにも憂鬱(ゆううつ)そうなところになぜか惹(ひ)かれたんです」
大学入学後も、医学部の講義にはほぼ出席せず、「映画を見たり、本を読んだり、昼夜逆転の生活」に明け暮れたが、あるとき、「おそろしく単位を落としていることに気づき、医者になる気持ちを失いかけた時期もあった」と言う。
そんな松本の意識を変えたのは、大学2年後期に受けた解剖実習だった。初めて見るヒトの死体に戸惑いながらも、自ら解体した臓器や筋肉、脳組織の切片を観察するうちにさまざまな感情が湧き起こってきた。
「医学を勉強すると、生命の営みというのは、ただ神経細胞の電気刺激で伝わっているだけみたいな錯覚に陥るのですが、実習では、脳とは何か、心とは何か、人間とは何か?を自問自答しながら解剖していました」
そして、実習の最終日のこと。
「遺体を棺(ひつぎ)に納める際に、棺のふたに故人の名前が見えた瞬間、後頭部を鈍器で殴られたような感覚に襲われました。名前こそがその人の生きた証(あかし)なのだ、この名前をめぐって、この人にもさまざまな関係性や物語があったはずだと悟った気がしたんです」
さらに、こう考えた。
「『人の関係性や物語を扱う医者』とは、いったい何科だろうか?と考えたとき、ハッキリと将来の道筋が見えた。明確に精神科医を志したのはこのときでした」
847Anonymous
2021/10/16(土) 11:12:49.46ID:MH0pTByV ■依存症患者を前に、医師として無力だった
大卒後は佐賀を離れ、研修医を経て神奈川県立精神医療センターの精神科救急部門に配属された。ここには覚醒剤、シンナーによる幻覚や妄想など、薬物が誘発する精神疾患を呈した患者が数多く入院していた。なかには、自傷や自殺の恐れがあったり、他人に危害を加える恐れがあるため、警察に体を拘束されて連れてこられ、閉鎖病棟で強制入院の措置を取らざるをえなくなった患者も多かった。
松本はここに1年半ほど在籍したが、「正直、治療はたやすかった」という。
「閉鎖病棟で向精神薬を投与すると、昨日まで幻想や妄想で支離滅裂な呪文を連呼していた人が日を追って礼儀正しい紳士の姿を取り戻しました。険しい表情のまま凍りついた混迷状態の女性患者は、電気けいれん療法で突然、魔法が解かれたように柔和な主婦の表情を取り戻した。すると、医者は勘違いをするんです。自分にはすごい能力があるのだと」
だが、その万能感はやがて徒労感に変わる。
「すっかり正気を取り戻して退院すると、患者は拍子抜けするほど簡単に薬物を再使用してしまう。そして短期間に何度も入退院を繰り返すことになる。結局、私が施していたのは、『再び薬物を楽しめる状態に戻してあげる』ための治療にすぎなかった。急性期の治療は精神科医療の本当に上っ面の部分で、そこから先がウンと大変なんだということに、当時の自分はまったく気づいていませんでした」
精神科医になって5年目のこと、県立精神医療センターの系列であった依存症専門病院、せりがや病院で医師のポストが空き、補充しなければならなくなった。そこは主に薬物・アルコール依存症者を診る職場で、「泥酔患者に悪態をつかれたり、強面(こわもて)患者に恫喝(どうかつ)されたりする」、誰も行きたがらない不人気ポストでもあった。
若手医師の間での「美しくない譲り合い」の果て、じゃんけんで負けた松本が「1年だけ泣いてくれ」との口約束の下に異動。しかし、この"不本意な人事"で赴任したせりがや病院こそが、依存症治療専門医としての揺籃(ようらん)の地となった。
赴任初日、外来待合室には顔中がピアスだらけの者、髪を赤や青に染めた者、腕に入れ墨が入っている者らが並んでいて衝撃を受けた。そして、依存症患者たちを前に、松本は無力だった。
「依存症には薬がありません。『覚醒剤をやめさせる薬』なんて存在しませんから。それに、ここでの患者の多くは、すでに幻覚や妄想が消失し、表面上は普通の人でした。ただ、目の前に覚醒剤の粉末を置かれれば心臓が高鳴り、全身から脂汗が噴き出し、薬物の欲求に身もだえする。この人たちを断薬させるにはどうしたらいいのか、皆目見当がつかなかった」
薬物による健康被害を説明したところで、「そんなの百も承知だ」と響かず、説教にうんざりした患者は次々に外来から姿を消す。だが、患者と接するうちに気づいたことがあった。
「彼らは皆、クスリに頼らずに済む生き方を教えてほしいと望んでいた。当時の私はその術(すべ)を持っていなかったのですが......」
せりがや病院に赴任して半年が過ぎたある日、自分が担当する患者に誘われて、薬物依存症者の自助グループのミーティングに参加した。会場に到着するなり、松本は息をのんだ。その3ヵ月ほど前、院内に薬物を持ち込み使用するという規則違反により、自分が出入禁止にした患者がそこにいたのだ。「彼は私のことを恨んでいるだろうから、殴られるかも」と身構えていたら、満面の笑みで松本を迎え、ハグを求めてきた。
話を聞くと、「自助グループに参加するようになってから、3ヵ月間クスリをやめさせてもらっています」と言う。それは自身の診察室では見たことがない、「生き生きとした姿だった」。
「薬物依存症者は、クスリを使っている人とはしょっちゅう会っているけど、クスリをやめ続けている人とは会ったことがないという人がほとんど。でも、この自助グループには、苦しい日々を乗り越えて1年間やめ続けた人、3年やめ続けて気持ちにゆとりが出てきた人、さらには10年以上やめ続けて薬物のない生活が当たり前になっている人がたくさんいました。
その存在は、クスリをやめたいと思っている依存症者にとっては、身近な希望となる。私たち医者は症状を良くすることはできるけれど、希望を与えることはできません。自助グループは"仲間と共にクスリをやめ続ける"力を与えてくれる場所なのだと知りました」
大卒後は佐賀を離れ、研修医を経て神奈川県立精神医療センターの精神科救急部門に配属された。ここには覚醒剤、シンナーによる幻覚や妄想など、薬物が誘発する精神疾患を呈した患者が数多く入院していた。なかには、自傷や自殺の恐れがあったり、他人に危害を加える恐れがあるため、警察に体を拘束されて連れてこられ、閉鎖病棟で強制入院の措置を取らざるをえなくなった患者も多かった。
松本はここに1年半ほど在籍したが、「正直、治療はたやすかった」という。
「閉鎖病棟で向精神薬を投与すると、昨日まで幻想や妄想で支離滅裂な呪文を連呼していた人が日を追って礼儀正しい紳士の姿を取り戻しました。険しい表情のまま凍りついた混迷状態の女性患者は、電気けいれん療法で突然、魔法が解かれたように柔和な主婦の表情を取り戻した。すると、医者は勘違いをするんです。自分にはすごい能力があるのだと」
だが、その万能感はやがて徒労感に変わる。
「すっかり正気を取り戻して退院すると、患者は拍子抜けするほど簡単に薬物を再使用してしまう。そして短期間に何度も入退院を繰り返すことになる。結局、私が施していたのは、『再び薬物を楽しめる状態に戻してあげる』ための治療にすぎなかった。急性期の治療は精神科医療の本当に上っ面の部分で、そこから先がウンと大変なんだということに、当時の自分はまったく気づいていませんでした」
精神科医になって5年目のこと、県立精神医療センターの系列であった依存症専門病院、せりがや病院で医師のポストが空き、補充しなければならなくなった。そこは主に薬物・アルコール依存症者を診る職場で、「泥酔患者に悪態をつかれたり、強面(こわもて)患者に恫喝(どうかつ)されたりする」、誰も行きたがらない不人気ポストでもあった。
若手医師の間での「美しくない譲り合い」の果て、じゃんけんで負けた松本が「1年だけ泣いてくれ」との口約束の下に異動。しかし、この"不本意な人事"で赴任したせりがや病院こそが、依存症治療専門医としての揺籃(ようらん)の地となった。
赴任初日、外来待合室には顔中がピアスだらけの者、髪を赤や青に染めた者、腕に入れ墨が入っている者らが並んでいて衝撃を受けた。そして、依存症患者たちを前に、松本は無力だった。
「依存症には薬がありません。『覚醒剤をやめさせる薬』なんて存在しませんから。それに、ここでの患者の多くは、すでに幻覚や妄想が消失し、表面上は普通の人でした。ただ、目の前に覚醒剤の粉末を置かれれば心臓が高鳴り、全身から脂汗が噴き出し、薬物の欲求に身もだえする。この人たちを断薬させるにはどうしたらいいのか、皆目見当がつかなかった」
薬物による健康被害を説明したところで、「そんなの百も承知だ」と響かず、説教にうんざりした患者は次々に外来から姿を消す。だが、患者と接するうちに気づいたことがあった。
「彼らは皆、クスリに頼らずに済む生き方を教えてほしいと望んでいた。当時の私はその術(すべ)を持っていなかったのですが......」
せりがや病院に赴任して半年が過ぎたある日、自分が担当する患者に誘われて、薬物依存症者の自助グループのミーティングに参加した。会場に到着するなり、松本は息をのんだ。その3ヵ月ほど前、院内に薬物を持ち込み使用するという規則違反により、自分が出入禁止にした患者がそこにいたのだ。「彼は私のことを恨んでいるだろうから、殴られるかも」と身構えていたら、満面の笑みで松本を迎え、ハグを求めてきた。
話を聞くと、「自助グループに参加するようになってから、3ヵ月間クスリをやめさせてもらっています」と言う。それは自身の診察室では見たことがない、「生き生きとした姿だった」。
「薬物依存症者は、クスリを使っている人とはしょっちゅう会っているけど、クスリをやめ続けている人とは会ったことがないという人がほとんど。でも、この自助グループには、苦しい日々を乗り越えて1年間やめ続けた人、3年やめ続けて気持ちにゆとりが出てきた人、さらには10年以上やめ続けて薬物のない生活が当たり前になっている人がたくさんいました。
その存在は、クスリをやめたいと思っている依存症者にとっては、身近な希望となる。私たち医者は症状を良くすることはできるけれど、希望を与えることはできません。自助グループは"仲間と共にクスリをやめ続ける"力を与えてくれる場所なのだと知りました」
848Anonymous
2021/10/16(土) 11:13:14.35ID:kDW8IjFX ■パンドラの箱を開けたある患者との出会い
松本は、「私は精神科医として、要所要所で薬物依存の当事者から教えられながら成長させてもらっている」と強調する。
特に忘れられないのは、せりがや病院時代に出会った20代の女性患者だ。覚醒剤の強烈な渇望から逃れようと、彼女は自ら病院を訪ねてきた。松本らは入院病棟で受け入れることにした。ところが、夜になると「病室に男の影が見える」と叫び、幻視によるパニック状態に陥ることがたびたびあった。
結局、看護師が常駐するナースステーションの一角にベッドを置き、彼女はそこで就寝することに。その後、1ヵ月間順調に依存治療プログラムをこなし、最終的には「先生、私、頑張るから」と、笑顔で退院していった。
ところがその数日後、彼女から松本の元に電話があり、「先生、退院したらすぐにシャブやっちゃったよ。病院じゃダメみたいだから、今から警察に自首する」と一方的に言って、電話を切ってしまった。松本はいやな予感がして折り返したが、つながることはなかった。それから3日後、警察から電話があり、彼女が留置場で首をつり、自殺したことを知らされた。以来、松本は治療方針を変えた。
「それまでは問診の際、あくまで現在生じている症状と問題を中心に情報収集していましたが、薬物依存症者の心や頭の中で何が起きているのかを正確に把握したいと考えるようになり、患者の過去について積極的に聞くようになったのです」
実は、依存症治療では患者の過去には深く立ち入らないのが通例だという。過去を掘り起こすことで凄惨(せいさん)な話が出てきた場合、「患者がよけいに混乱し、治療は収拾がつかなくなる」からで、そのため、「精神科医は駆け出しの頃から"浅い面接"を心がけるように教わる」と松本は言う。
だが、女性患者の死をきっかけに、必要と感じれば恐れずに"パンドラの箱"を開ける治療へと転換すると、新たな発見があった。
「自殺した女性患者と同様の症状を示す複数の患者を診察したのですが、彼女たちは共通して、トラウマ体験を抱えていました。父親から毎日ひどい暴力を受けたり、親戚のオジサンからレイプされたり、そうした記憶がフラッシュバックすることでパニック状態に陥るのです。だから薬物依存症者には、PTSDやうつ病といった精神疾患を併発している人が多い」
それは男性患者も同様で、幼少期の虐待被害など、逆境的な体験を持つ人が半数以上という。
「そうした苦痛を一時的に消してくれるがゆえに、薬物を手放せない状態になる。つまり快楽を得るためではなく、『苦痛を緩和するため』に薬物に頼る。これが、薬物依存の本質です」
松本は、「私は精神科医として、要所要所で薬物依存の当事者から教えられながら成長させてもらっている」と強調する。
特に忘れられないのは、せりがや病院時代に出会った20代の女性患者だ。覚醒剤の強烈な渇望から逃れようと、彼女は自ら病院を訪ねてきた。松本らは入院病棟で受け入れることにした。ところが、夜になると「病室に男の影が見える」と叫び、幻視によるパニック状態に陥ることがたびたびあった。
結局、看護師が常駐するナースステーションの一角にベッドを置き、彼女はそこで就寝することに。その後、1ヵ月間順調に依存治療プログラムをこなし、最終的には「先生、私、頑張るから」と、笑顔で退院していった。
ところがその数日後、彼女から松本の元に電話があり、「先生、退院したらすぐにシャブやっちゃったよ。病院じゃダメみたいだから、今から警察に自首する」と一方的に言って、電話を切ってしまった。松本はいやな予感がして折り返したが、つながることはなかった。それから3日後、警察から電話があり、彼女が留置場で首をつり、自殺したことを知らされた。以来、松本は治療方針を変えた。
「それまでは問診の際、あくまで現在生じている症状と問題を中心に情報収集していましたが、薬物依存症者の心や頭の中で何が起きているのかを正確に把握したいと考えるようになり、患者の過去について積極的に聞くようになったのです」
実は、依存症治療では患者の過去には深く立ち入らないのが通例だという。過去を掘り起こすことで凄惨(せいさん)な話が出てきた場合、「患者がよけいに混乱し、治療は収拾がつかなくなる」からで、そのため、「精神科医は駆け出しの頃から"浅い面接"を心がけるように教わる」と松本は言う。
だが、女性患者の死をきっかけに、必要と感じれば恐れずに"パンドラの箱"を開ける治療へと転換すると、新たな発見があった。
「自殺した女性患者と同様の症状を示す複数の患者を診察したのですが、彼女たちは共通して、トラウマ体験を抱えていました。父親から毎日ひどい暴力を受けたり、親戚のオジサンからレイプされたり、そうした記憶がフラッシュバックすることでパニック状態に陥るのです。だから薬物依存症者には、PTSDやうつ病といった精神疾患を併発している人が多い」
それは男性患者も同様で、幼少期の虐待被害など、逆境的な体験を持つ人が半数以上という。
「そうした苦痛を一時的に消してくれるがゆえに、薬物を手放せない状態になる。つまり快楽を得るためではなく、『苦痛を緩和するため』に薬物に頼る。これが、薬物依存の本質です」
849Anonymous
2021/10/16(土) 11:13:37.40ID:ijnNw6CI 薬物依存とは、犯罪ではなく病気であり、必要なのは刑罰ではなく治療である――薬物依存の背景にある、患者たちの人生に触れることで、松本は確信を深めていった。その下地の上に開発した冒頭の「スマープ」は、患者の治療の場であると同時に、薬物依存症の治療や支援に携わる専門職のための教育ツールでもあるという。
「専門医や支援者の方々には、たくさんの当事者と出会いながら、薬物依存症に関する理解を深めてもらいたいのです。私がそうであったように」
約10年前まで、「スマープ」は松本が自院で細々と実践する程度だったが、今では45ヵ所の薬物依存症の専門病院と、47ヵ所の精神保健福祉センターが導入。松本が大切にする、「クスリをやっちゃった」と言える治療の場は全国に広がっている。
だが、松本が描く理想の社会に向けてはまだまだ逆風が強い。
「薬物依存症者に対する世間の処罰感情は今も根強くありますが、気になるのは今年6月、厚労省が大麻取締法に『使用罪』を創設する方針を固めたこと」
これまで、同法は大麻の所持や栽培などを禁じていたが、麻農家も大麻の成分を吸い込む恐れがあったため、使用については法規制の対象外だった。
「現行の大麻取締法で検挙される人の大半は20代以下の若者です。尿検査の際、覚醒剤は使用後72時間くらいまでしか成分が検出されませんが、大麻の場合は最低でも30日間は出る。『使用罪』が創設されれば、どんどん若者が逮捕されて『前科者』になっていくと思います」
使用罪創設に向けた有識者会議には松本も出席していたが、国の薬物政策に染みついた刑罰意識は、「岩盤のように硬く、分厚かった」と痛感した。だが、松本は1ミリもブレない。
「私は薬物依存問題に必要なのは、刑罰よりも治療であることを多くの患者から学んだ。彼らのためにも、罰で脅して人を管理する社会ではなく、薬物依存症に苦しむ当事者が安心して失敗を語れ、助けを求めることができる社会をつくっていきたい。これは私なりの挑戦であり、闘いでもあります」
●松本俊彦(まつもと・としひこ) 1967年生まれ、神奈川県出身。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長。93年佐賀医科大学卒業。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職。『誰がために医師はいる――クスリとヒトの現代論』(みすず書房)ほか著書多数。
取材・文/興山英雄 撮影/本田雄士 写真/時事通信社
「専門医や支援者の方々には、たくさんの当事者と出会いながら、薬物依存症に関する理解を深めてもらいたいのです。私がそうであったように」
約10年前まで、「スマープ」は松本が自院で細々と実践する程度だったが、今では45ヵ所の薬物依存症の専門病院と、47ヵ所の精神保健福祉センターが導入。松本が大切にする、「クスリをやっちゃった」と言える治療の場は全国に広がっている。
だが、松本が描く理想の社会に向けてはまだまだ逆風が強い。
「薬物依存症者に対する世間の処罰感情は今も根強くありますが、気になるのは今年6月、厚労省が大麻取締法に『使用罪』を創設する方針を固めたこと」
これまで、同法は大麻の所持や栽培などを禁じていたが、麻農家も大麻の成分を吸い込む恐れがあったため、使用については法規制の対象外だった。
「現行の大麻取締法で検挙される人の大半は20代以下の若者です。尿検査の際、覚醒剤は使用後72時間くらいまでしか成分が検出されませんが、大麻の場合は最低でも30日間は出る。『使用罪』が創設されれば、どんどん若者が逮捕されて『前科者』になっていくと思います」
使用罪創設に向けた有識者会議には松本も出席していたが、国の薬物政策に染みついた刑罰意識は、「岩盤のように硬く、分厚かった」と痛感した。だが、松本は1ミリもブレない。
「私は薬物依存問題に必要なのは、刑罰よりも治療であることを多くの患者から学んだ。彼らのためにも、罰で脅して人を管理する社会ではなく、薬物依存症に苦しむ当事者が安心して失敗を語れ、助けを求めることができる社会をつくっていきたい。これは私なりの挑戦であり、闘いでもあります」
●松本俊彦(まつもと・としひこ) 1967年生まれ、神奈川県出身。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部長。93年佐賀医科大学卒業。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職。『誰がために医師はいる――クスリとヒトの現代論』(みすず書房)ほか著書多数。
取材・文/興山英雄 撮影/本田雄士 写真/時事通信社
850Anonymous
2021/10/16(土) 11:13:56.92ID:DrrQdiUI 車いすユーザーでコラムニストの伊是名夏子さんが今年4月、JR東日本の無人駅で下車しようとして駅員から“乗車拒否”された体験をブログに書いたところ、ネット上で炎上し、誹謗中傷が現在も続いている。伊是名さんは10月11日、炎上後初めて公的な場に姿を現し、女性が安全にインターネットを使える社会の構築を訴えた。
【画像】「火のないところに煙は立たないは間違いでした」と話す伊是名さん
「火のないところに煙は立たないは間違いでした」
伊是名さんは会見で、こう語り始めた。
「私は今まで火のないところに煙は立たない、いじめられたり炎上にあったりするのは本人にも問題があると思っていました。しかしそれは大きな間違いでした。今回火のないところにわざとライターを持ってきて、どんどん燃え広げてデマを作り上げ、それを世界中に拡散する人がいるのがよくわかりました」
伊是名さんは今年4月、子ども2人と介助者らで旅行に出かけた。その行き先が無人駅だったことで、当初駅員から「階段しか無いので案内できない」といわれたが、結局他の駅の駅員が同行し車いすを運んだ。これについて伊是名さんは自身のブログに「ここまでの乗車拒否は初めてでした」と書いたところネット上で大炎上となり、伊是名さんには半年経った今も誹謗中傷やデマの拡散が続いている。
(関連記事:「便利なものを増やして皆で幸せになりたい」伊是名夏子さんに聞く)
半年間ネットの誹謗中傷やデマが続いている
「最初は『車いすだから事前に連絡しろ』、『駅員が可哀想』という批判もありましたが、それが『わざと狙ってやったのに違いない』、『障がい者のくせに』、『当たり屋』、『プロ障がい者』という誹謗中傷になり、家の住所や家庭のことがSNSに書かれました。さらには『階段から突き落としたい』、『税金の無駄遣い』、『他人に頼らなければ生きていけない自分を恥じろ』といった暴言が書かれています」
伊是名さんによれば、他にも「テロリスト」、「くず」、「社会に迷惑をかけているのだから亡くなった方が皆のため」、「モンスタークレーマー」といった言葉が次から次へと書きこまれているという。
「ヘルパー制度を不正に利用している、歩けるのに歩けないと嘘をついているというデマもどんどん書かれています。私の著書のアマゾンレビューには、本の内容と関係の無い言葉が並び、ヤフコメではヘイトスピーチにつながるようなことが書かれています。またYouTubeでも『伊是名夏子の不正を暴く』といった動画がつくられ20万回以上再生されているものもあります」
5カ月間でツイッターの書き込みは4万5千件以上、ヤフコメは約8千件に上るという。
【画像】「火のないところに煙は立たないは間違いでした」と話す伊是名さん
「火のないところに煙は立たないは間違いでした」
伊是名さんは会見で、こう語り始めた。
「私は今まで火のないところに煙は立たない、いじめられたり炎上にあったりするのは本人にも問題があると思っていました。しかしそれは大きな間違いでした。今回火のないところにわざとライターを持ってきて、どんどん燃え広げてデマを作り上げ、それを世界中に拡散する人がいるのがよくわかりました」
伊是名さんは今年4月、子ども2人と介助者らで旅行に出かけた。その行き先が無人駅だったことで、当初駅員から「階段しか無いので案内できない」といわれたが、結局他の駅の駅員が同行し車いすを運んだ。これについて伊是名さんは自身のブログに「ここまでの乗車拒否は初めてでした」と書いたところネット上で大炎上となり、伊是名さんには半年経った今も誹謗中傷やデマの拡散が続いている。
(関連記事:「便利なものを増やして皆で幸せになりたい」伊是名夏子さんに聞く)
半年間ネットの誹謗中傷やデマが続いている
「最初は『車いすだから事前に連絡しろ』、『駅員が可哀想』という批判もありましたが、それが『わざと狙ってやったのに違いない』、『障がい者のくせに』、『当たり屋』、『プロ障がい者』という誹謗中傷になり、家の住所や家庭のことがSNSに書かれました。さらには『階段から突き落としたい』、『税金の無駄遣い』、『他人に頼らなければ生きていけない自分を恥じろ』といった暴言が書かれています」
伊是名さんによれば、他にも「テロリスト」、「くず」、「社会に迷惑をかけているのだから亡くなった方が皆のため」、「モンスタークレーマー」といった言葉が次から次へと書きこまれているという。
「ヘルパー制度を不正に利用している、歩けるのに歩けないと嘘をついているというデマもどんどん書かれています。私の著書のアマゾンレビューには、本の内容と関係の無い言葉が並び、ヤフコメではヘイトスピーチにつながるようなことが書かれています。またYouTubeでも『伊是名夏子の不正を暴く』といった動画がつくられ20万回以上再生されているものもあります」
5カ月間でツイッターの書き込みは4万5千件以上、ヤフコメは約8千件に上るという。
851Anonymous
2021/10/16(土) 11:14:17.30ID:xlOxUbuL 「生活がズタズタにされ、涙が止まらなくなる」
被害はネット上だけにとどまらない。伊是名さんの住んでいる地域の役所に不正受給について問い合わせをしたり、警察に電話をするケースもある。またパートナーの会社や伊是名さんの仕事の繋がりのあるところにも電話をしてクレームを入れる。自宅にも差出人不明の手紙が届いたり、携帯電話にも非通知着信がある。
こうした事態を受け、伊是名さんは「生活がズタズタにされている」と語る。
「街中で子どもを叱っているのをみられたら虐待していると拡散されるのではないかと怯えたり、仕事相手に非常識とかわがままとか呼ばれるのではないかと常に不安を抱えています。時に何も考えられなくなったり、気持ちが落ち込んだり、消えた方がいいのかなと考えたり。涙が止まらなくなることもあります。ネット上で毎日集団リンチに遭っているような気がします」
ネットで誹謗中傷に苦しむ被害者は、よく周りから「ネットの書き込みなんか気にしなくていい」「時間が経てばおさまる」とアドバイスされる。しかし伊是名さんはこう反論する。
「例えば学校でいじめが起きたときに、いじめた側に改善や責任を求めるのではなくて、いじめられた側にしばらく学校を休んだらと提案するのと同じで、何も問題の解決にはなっていません。加害者の責任、そしてプラットフォームの改善が必要です。そうしないと私のように誹謗中傷やデマが拡散され、次のターゲットを見つけてまた繰り返されるだけです」
女性が安全にネットを使える社会を目指す
今回伊是名さんは、同様にSNSでの誹謗中傷に苦しんでいるアクティビストの石川優実さん、市民活動家の菱山南帆子さんらと、女性が安全にネットを使える社会を目指す活動として「Online Safety For Sisters(=オンライン・セーフティ・フォー・シスターズ)」を立ち上げた。
この活動では今後、SNSでの誹謗中傷に苦しむ被害者の自殺の撲滅、SNS事業者に差別解消を義務づける法制化のよびかけ、そしてオンライン上のヘイトスピーチ解消に向けた取り組みを3本の柱として取り組んでいく。
具体的にはSNS被害者の相談員の育成に取り組むほか、ヤフーやツイッター、アマゾンなど利用者が自由に書き込めるSNSやサイトを運営する企業に対して、削除や苦情対応などを義務づける法制化を訴えていく。
被害はネット上だけにとどまらない。伊是名さんの住んでいる地域の役所に不正受給について問い合わせをしたり、警察に電話をするケースもある。またパートナーの会社や伊是名さんの仕事の繋がりのあるところにも電話をしてクレームを入れる。自宅にも差出人不明の手紙が届いたり、携帯電話にも非通知着信がある。
こうした事態を受け、伊是名さんは「生活がズタズタにされている」と語る。
「街中で子どもを叱っているのをみられたら虐待していると拡散されるのではないかと怯えたり、仕事相手に非常識とかわがままとか呼ばれるのではないかと常に不安を抱えています。時に何も考えられなくなったり、気持ちが落ち込んだり、消えた方がいいのかなと考えたり。涙が止まらなくなることもあります。ネット上で毎日集団リンチに遭っているような気がします」
ネットで誹謗中傷に苦しむ被害者は、よく周りから「ネットの書き込みなんか気にしなくていい」「時間が経てばおさまる」とアドバイスされる。しかし伊是名さんはこう反論する。
「例えば学校でいじめが起きたときに、いじめた側に改善や責任を求めるのではなくて、いじめられた側にしばらく学校を休んだらと提案するのと同じで、何も問題の解決にはなっていません。加害者の責任、そしてプラットフォームの改善が必要です。そうしないと私のように誹謗中傷やデマが拡散され、次のターゲットを見つけてまた繰り返されるだけです」
女性が安全にネットを使える社会を目指す
今回伊是名さんは、同様にSNSでの誹謗中傷に苦しんでいるアクティビストの石川優実さん、市民活動家の菱山南帆子さんらと、女性が安全にネットを使える社会を目指す活動として「Online Safety For Sisters(=オンライン・セーフティ・フォー・シスターズ)」を立ち上げた。
この活動では今後、SNSでの誹謗中傷に苦しむ被害者の自殺の撲滅、SNS事業者に差別解消を義務づける法制化のよびかけ、そしてオンライン上のヘイトスピーチ解消に向けた取り組みを3本の柱として取り組んでいく。
具体的にはSNS被害者の相談員の育成に取り組むほか、ヤフーやツイッター、アマゾンなど利用者が自由に書き込めるSNSやサイトを運営する企業に対して、削除や苦情対応などを義務づける法制化を訴えていく。
852Anonymous
2021/10/16(土) 11:14:38.15ID:RKkeqcA0 「私は嫌なことにはやはり声を上げていきたい」
伊是名さんは「私は困ったことや嫌なことにはやはり声を上げていきたい」と語る。
「障がいのある人は我慢や工夫を重ねれば生きていけます。今の時代はいろいろな制度も出来てきました。でも障がいのない人が10個持っている選択肢を、私のような障がいのある人は2,3個しかない。どうか5にしたいと声を上げて改善や権利を訴えると、『わがまま』『感謝をしろ』と言われ誹謗中傷やデマが広がります。本当に辛いです。だから安心してSNS使えるように声を上げていきたい、今回この活動をしたいと思っています」
SNSの被害者達は孤独に悩み孤立することが多いという。SNSの誹謗中傷やデマ拡散は、新しい種類の暴力であり国としての対策が急務だ。
彼女たちが勇気を持って声を上げたことを無駄にしてはならない。
【執筆:フジテレビ 解説委員 鈴木款】
鈴木款
伊是名さんは「私は困ったことや嫌なことにはやはり声を上げていきたい」と語る。
「障がいのある人は我慢や工夫を重ねれば生きていけます。今の時代はいろいろな制度も出来てきました。でも障がいのない人が10個持っている選択肢を、私のような障がいのある人は2,3個しかない。どうか5にしたいと声を上げて改善や権利を訴えると、『わがまま』『感謝をしろ』と言われ誹謗中傷やデマが広がります。本当に辛いです。だから安心してSNS使えるように声を上げていきたい、今回この活動をしたいと思っています」
SNSの被害者達は孤独に悩み孤立することが多いという。SNSの誹謗中傷やデマ拡散は、新しい種類の暴力であり国としての対策が急務だ。
彼女たちが勇気を持って声を上げたことを無駄にしてはならない。
【執筆:フジテレビ 解説委員 鈴木款】
鈴木款
853Anonymous
2021/10/16(土) 11:15:03.72ID:6cfwZhGc いよいよ4年ぶりの衆院選挙だ。この間、政治家の不祥事や失言が相次ぎ、消費税が増税され、コロナ失政で国民は苦しめられた。そうした政治に有権者の審判が下される。
【表】自民171議席(小選挙区)、公明20(比例)など、衆院選の予想獲得議席数。他、全289選挙区の当落予測も
国民の不満の高まりを恐れた与党・自民党は総選挙直前に首相を交代させ、岸田文雄・新総理は「総裁選の盛り上がりと新総理へのご祝儀ムードがあるうちに選挙してしまえ」と“不意打ち解散”に打って出た。就任わずか10日後の10月14日に解散、10月31日投開票という史上最短の選挙戦だ。
だが、各紙の調査で岸田内閣の支持率は40〜50%台。支持率30%台だった菅前内閣より回復したとはいえ、発足当初としては過去最低クラスだ。
選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏は、「自民党が看板を代えても、有権者は安倍─菅政権時代の不祥事やコロナ失政を忘れていないことを示している」と指摘する。
そこで本誌・週刊ポストは解散直前の10月12日時点の野上氏の情勢分析から、各小選挙区と比例代表を合わせた全465議席の当落、各党獲得議席をシミュレーションした。
予測議席数は、自民党は小選挙区171議席、比例68議席で合計239議席。衆院での単独過半数(233議席)をなんとか維持できる水準だ(政党別獲得議席予測は別掲表参照)。
自民党が菅内閣当時の今年8月に行なった独自調査では「最悪のケースでは200議席割れもあり得る」(自民党選対幹部)と公明党を合わせても野党転落の危機だっただけに、首相交代で下野は免れそうだが、それでも前回総選挙(284議席獲得)より「45議席減」の大幅後退が予測される。
国会に与野党伯仲状態が生じ、与党が衆院で憲法改正発議に必要な「3分の2」を失うことは確実な情勢だ。
それだけではない。自民党は前回総選挙で218の選挙区で勝利したが、今回は170前後にとどまる。選挙区で100人近い落選者が生まれ、重複立候補する比例代表での復活当選は“狭き門”となる。
【表】自民171議席(小選挙区)、公明20(比例)など、衆院選の予想獲得議席数。他、全289選挙区の当落予測も
国民の不満の高まりを恐れた与党・自民党は総選挙直前に首相を交代させ、岸田文雄・新総理は「総裁選の盛り上がりと新総理へのご祝儀ムードがあるうちに選挙してしまえ」と“不意打ち解散”に打って出た。就任わずか10日後の10月14日に解散、10月31日投開票という史上最短の選挙戦だ。
だが、各紙の調査で岸田内閣の支持率は40〜50%台。支持率30%台だった菅前内閣より回復したとはいえ、発足当初としては過去最低クラスだ。
選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏は、「自民党が看板を代えても、有権者は安倍─菅政権時代の不祥事やコロナ失政を忘れていないことを示している」と指摘する。
そこで本誌・週刊ポストは解散直前の10月12日時点の野上氏の情勢分析から、各小選挙区と比例代表を合わせた全465議席の当落、各党獲得議席をシミュレーションした。
予測議席数は、自民党は小選挙区171議席、比例68議席で合計239議席。衆院での単独過半数(233議席)をなんとか維持できる水準だ(政党別獲得議席予測は別掲表参照)。
自民党が菅内閣当時の今年8月に行なった独自調査では「最悪のケースでは200議席割れもあり得る」(自民党選対幹部)と公明党を合わせても野党転落の危機だっただけに、首相交代で下野は免れそうだが、それでも前回総選挙(284議席獲得)より「45議席減」の大幅後退が予測される。
国会に与野党伯仲状態が生じ、与党が衆院で憲法改正発議に必要な「3分の2」を失うことは確実な情勢だ。
それだけではない。自民党は前回総選挙で218の選挙区で勝利したが、今回は170前後にとどまる。選挙区で100人近い落選者が生まれ、重複立候補する比例代表での復活当選は“狭き門”となる。
854Anonymous
2021/10/16(土) 11:15:27.85ID:BJRqOBWE 地方から初めて上京した時のことを、鮮明に覚えていらっしゃる読者は多いかもしれない。とにかく人が多い。ビル街がどこまでも切れ目なく続いている。いわゆるひとつのカルチャーショックだ。
では、関西随一の大都会・大阪から来た人はどうか。
2021年10月1日、次のようなツイートが投稿され、いま話題となっている。
関西人が初めて東京に行った時の感想
渋谷「梅田やん...」
新宿「梅田やん.........」
池袋「梅田やん............」
品川「梅田やん」
東京「梅田やん」
上野「梅田やん」
秋葉原「梅田やん、ちょっと日本橋かも」
北千住「梅田やん」
錦糸町「ちょっとした梅田やん」
「関西人が初めて東京に行った時の感想」というタイトルの下、渋谷・新宿以下、東京の街が列記されている。どこを見ても、「梅田やん」という感想が続く......。
投稿者「鉄研同好会」(@tekkendoukoukai)さんが投稿したツイートには、4万3000件を超える「いいね」が付けられ、いまも拡散中(10月4日現在)。ツイッターでは、こんな声が寄せられている。
「東京初めて来た時、どこで降りても梅田やんって思いましたw」
「東京は梅田と十三がたくさんあると言えば大阪人に通じますよね」
「大阪市民のワイ、同感してワロタwww」
「逆に梅田があんだけあるのやばいんよな」
大阪人を筆頭に、多くの人の共感を集めているツイートのきっかけは、何だったのだろう? Jタウンネット記者は、投稿者に詳しい話を聞いてみた。
あえて「梅田やん」で統一した意味は?
投稿者の「鉄研同好会」さんは、この投稿のきっかけについて、こう語った。
「僕自身が関西出身で、何年前だっけな、初めて東京に行った時、山手線の全ての駅が桁違いにデカくて圧倒された記憶があるんですよね。
GoogleEarthで東京とかを見てた時にふと、そのことを思い出したのがきっかけです」(「鉄研同好会」さん)
ツイート投稿にあたって、とくに意識した点を聞いた。
「それぞれの街で色があって、ある程度役割分担されてるのかなぁという印象でした。ある程度の役割分担がなされているそれぞれの街をあえて『梅田やん』の一言で終わらせたんですよ。こうすることで、梅田がいかにいろんなものがごちゃ混ぜになっている所なのか、伝わればいいなぁって想いも込めました」(「鉄研同好会」さん)
「梅田やん」の一言には、関西人なりの思い入れが込められていたようだ。東京の街すべてが同じような街、というわけではない。「梅田」にあまりにも様々な要素が詰まっている、というわけだ。分かる人には分かるはず......、という自信があったと見える。
「『新宿と渋谷を足して2で割ったのが梅田』とか『梅田はコンパクトで便利な東京』みたいなコメントをいだたいた時は、『やったぜ』って思いました笑」と、投稿者は満足気だ。
ツイッターに反応の中で、印象だったものを聞いてみた。
「コメントがある程度の系統に分かれていて、『梅田がなんでも揃ってる便利な街』という意見と、『東京はいくつも梅田があるすごい街』『東京は梅田程度ってこと?』『難波は?』って意見に分かれているのが、それぞれの街にそれぞれの想いや、思い出が詰まってるんだなぁって思いました」(「鉄研同好会」さん)
つまり、「自分の住む町が一番好きなんだなぁってことですね」と投稿者。たしかに、ツイッターにはさまざまな意見がつぶやかれていた。
「三ノ宮に一番似てるのは関内だな、近場に中華街も元町もあるし」
「三宮は川崎!」
「むしろ川崎は西宮尼崎? 工場と労働者の街」
「難波=浅草、天王寺=錦糸町って感じですね」
「ずっと大阪人の私見です。上野から浅草辺りはは天王寺から新今宮の雰囲気を感じます。新橋は京橋と十三を煮詰めた感じでした」
「二子玉川『ニシキタやんけ』 多摩センター『千中やん』 日比谷『淀屋橋と本町と肥後橋をたしあわせたもの』」
ツイッター上の議論はまだまだ続いている。
では、関西随一の大都会・大阪から来た人はどうか。
2021年10月1日、次のようなツイートが投稿され、いま話題となっている。
関西人が初めて東京に行った時の感想
渋谷「梅田やん...」
新宿「梅田やん.........」
池袋「梅田やん............」
品川「梅田やん」
東京「梅田やん」
上野「梅田やん」
秋葉原「梅田やん、ちょっと日本橋かも」
北千住「梅田やん」
錦糸町「ちょっとした梅田やん」
「関西人が初めて東京に行った時の感想」というタイトルの下、渋谷・新宿以下、東京の街が列記されている。どこを見ても、「梅田やん」という感想が続く......。
投稿者「鉄研同好会」(@tekkendoukoukai)さんが投稿したツイートには、4万3000件を超える「いいね」が付けられ、いまも拡散中(10月4日現在)。ツイッターでは、こんな声が寄せられている。
「東京初めて来た時、どこで降りても梅田やんって思いましたw」
「東京は梅田と十三がたくさんあると言えば大阪人に通じますよね」
「大阪市民のワイ、同感してワロタwww」
「逆に梅田があんだけあるのやばいんよな」
大阪人を筆頭に、多くの人の共感を集めているツイートのきっかけは、何だったのだろう? Jタウンネット記者は、投稿者に詳しい話を聞いてみた。
あえて「梅田やん」で統一した意味は?
投稿者の「鉄研同好会」さんは、この投稿のきっかけについて、こう語った。
「僕自身が関西出身で、何年前だっけな、初めて東京に行った時、山手線の全ての駅が桁違いにデカくて圧倒された記憶があるんですよね。
GoogleEarthで東京とかを見てた時にふと、そのことを思い出したのがきっかけです」(「鉄研同好会」さん)
ツイート投稿にあたって、とくに意識した点を聞いた。
「それぞれの街で色があって、ある程度役割分担されてるのかなぁという印象でした。ある程度の役割分担がなされているそれぞれの街をあえて『梅田やん』の一言で終わらせたんですよ。こうすることで、梅田がいかにいろんなものがごちゃ混ぜになっている所なのか、伝わればいいなぁって想いも込めました」(「鉄研同好会」さん)
「梅田やん」の一言には、関西人なりの思い入れが込められていたようだ。東京の街すべてが同じような街、というわけではない。「梅田」にあまりにも様々な要素が詰まっている、というわけだ。分かる人には分かるはず......、という自信があったと見える。
「『新宿と渋谷を足して2で割ったのが梅田』とか『梅田はコンパクトで便利な東京』みたいなコメントをいだたいた時は、『やったぜ』って思いました笑」と、投稿者は満足気だ。
ツイッターに反応の中で、印象だったものを聞いてみた。
「コメントがある程度の系統に分かれていて、『梅田がなんでも揃ってる便利な街』という意見と、『東京はいくつも梅田があるすごい街』『東京は梅田程度ってこと?』『難波は?』って意見に分かれているのが、それぞれの街にそれぞれの想いや、思い出が詰まってるんだなぁって思いました」(「鉄研同好会」さん)
つまり、「自分の住む町が一番好きなんだなぁってことですね」と投稿者。たしかに、ツイッターにはさまざまな意見がつぶやかれていた。
「三ノ宮に一番似てるのは関内だな、近場に中華街も元町もあるし」
「三宮は川崎!」
「むしろ川崎は西宮尼崎? 工場と労働者の街」
「難波=浅草、天王寺=錦糸町って感じですね」
「ずっと大阪人の私見です。上野から浅草辺りはは天王寺から新今宮の雰囲気を感じます。新橋は京橋と十三を煮詰めた感じでした」
「二子玉川『ニシキタやんけ』 多摩センター『千中やん』 日比谷『淀屋橋と本町と肥後橋をたしあわせたもの』」
ツイッター上の議論はまだまだ続いている。
855Anonymous
2021/10/16(土) 11:15:48.65ID:ZIzwZk+h 西日本新聞 10/14(木) 10:10
「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
9月30日、大分県の新聞に広告が載った。
「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。
「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。
中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」
市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」
「陰謀論」は信じていない
大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。
効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。
ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。
「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。
打つ派、打たない派が互いに敵視
東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。
それが不十分な社会で、何が起きたのか。
「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。
リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。
福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」
(森井徹)
新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。
「ワクチンへの慎重な意見は口にしにくい」と言う男性。ネット上では反対派への暴言も少なくない=9月、大分県臼杵市
9月30日、大分県の新聞に広告が載った。
「本当に必要ですか? 子どもへのワクチン」。臼杵市の自営業男性(43)が呼び掛け、掲載費約115万円の半分は賛同者の寄付で賄った。
「接種をどんどん進めて、早く普通の生活に戻ってほしい」。そんな考えが揺らいだのは5月末。政府が対象を「12歳以上」に引き下げてからだ。
中長期的な安全性は? 副反応は? 次々に浮かぶ疑問。情報を探すうち、厚生労働省が発表する「接種後の死者数」に目が止まった。因果関係は認められていないが、9月12日時点で1190人に上る。一方、インフルエンザワクチン接種後の死者は年に数人。「そもそも未成年者の重症例は少ない。子どもに打たせるべきではないのでは…」
市、教育委員会、PTA連合会を回り、市民に不安要素を伝えるべきだと訴えた。だが回答は「正しい情報を見て判断してほしい」。 正しい情報とは何なのか、自分が間違っているのか―。自問自答を繰り返し、思い至った。「リスクに関する情報が十分に届けられていない」
「陰謀論」は信じていない
大分県内でも「12歳以上」への新型コロナウイルスワクチン接種が進んでいた9月、臼杵市の男性はチラシを手に中学校の校門に立った。子どもへの接種に疑問を投げ掛けるためだった。
効果だけでなくリスクも伝えるべきだと悩んだ末の行動。だが、思いが募るほど友人は離れ、周囲の目を気にして父親は嫌悪感を示すようになった。
ウイルスの存在を否定する荒唐無稽な「陰謀論」は信じていない。打つ人の判断も尊重している。それなのに、「ネットのデマに操られている」「非国民」といわれのない言葉を浴びせられる。リスクに対する慎重な姿勢が、国を挙げてワクチン接種を推奨する今の社会では、“変人扱い”されていると感じている。
「ワクチンの安全性に重大な懸念は認められない」と強調する厚生労働省。接種後の千人を超す死者数について担当者は「注目度が高い医薬品では医療機関からの報告が増える傾向にある」、インフルエンザワクチンとの死者数の開きは「異なる医薬品を単純に比較できない」と解説する。「これが『正しい情報』なのか」。男性は納得できないでいる。
打つ派、打たない派が互いに敵視
東京女子大の橋元良明教授(情報社会心理学)によると、ネット社会では、ある情報に同意見の人が集まる「エコーチェンバー現象」が起きやすい。そこで信じた情報は確信に変わり、時に反対意見を敵視する。これは打つ派、打たない派、双方に言えるという。橋元氏は「科学的なデータを基に国が説得力のある情報を出さない限り、意見の分断は続くだろう」と、「正しい情報」の必要性を説く。
それが不十分な社会で、何が起きたのか。
「1日100万回」―。ワクチン接種率の向上に懸命な菅義偉前首相が掲げた目標に向かい、各自治体は競うように接種を急いだ。
リスクを懸念する長崎市の自営業女性(45)は、あいさつのように交わされる「ワクチン打った?」に気が重くなる。さまざまな理由で打たない人もいるのに、あたかも打つことが前提の空気感。加えて、政府は接種と行動緩和を引き換える「ワクチン・検査パッケージ」を検討し、社会もそこに向かっている。「当初は差別につながると否定していなかったっけ…」と当惑する。国際医療福祉大の和田耕治教授(公衆衛生学)は、ワクチンは個人が納得した上で接種するものだとし「国は安全性や効果について丁寧な説明を尽くすべきだ」と言う。
福岡県の30代女性は、高齢の家族に配慮して接種したものの、ワクチンへの不安や疑問を口にしにくい社会に違和感が拭えない。「未知のウイルスへの恐怖は許容されるのに、なぜ、未知のワクチンへの恐怖は認められないのでしょう」
(森井徹)
新型コロナウイルスの出現であらわになった社会のひずみ。衆院選を機会にその姿、在り方を見つめたい。
856Anonymous
2021/10/16(土) 11:16:21.41ID:aWug8YPf 上の画像は今月、私が撮影したロンドンにあるスーパーの様子です。
近所のスーパーでは野菜や果物の棚がこのように空っぽで、ほしいものがなかなか手に入りません。1週間待っても入荷されないままの商品もあります。ペットボトルの水もずっと売り切れたままです。
毎日のように商品が補充される。当たり前だと思っていたことが、イギリスでは当たり前でなくなる事態が起きています。
(ロンドン支局長 向井麻里)
・棚は空っぽのまま(略)
・モノはあるのに…
どうしてこんなことが起きているのでしょうか。
スーパーの空っぽの棚には、利用客に宛てたこんなメッセージがありました。
「全国的に配送の問題があり、一部の商品が届いていません」
足りていないのは、商品ではありません。
その商品を運ぶ大型トラックの運転手が、イギリス中で不足しているのです。
・影響は医療現場にも
トラック運転手の不足の影響は、スーパーにとどまりません。
イギリスでは、9月から、新型コロナワクチンの3回目の接種とともに、冬の流行に備えてインフルエンザのワクチン接種も同時に進められています。
ところが、このインフルエンザワクチンの輸送が滞っていて、私が取材した接種会場の医師は、予定どおり届かず、計画がたてにくいと困った様子でした。
レストランの食材調達にも影響が見え始めています。(中略)
・「日常」に戻ったはずが…
問題が大きくなったのは、新型コロナの感染対策がほぼ撤廃され、夏休みが明けたころからでした。
経済活動が以前の姿に戻り、物流が活発になったことで運転手が足りない状況が浮き彫りになったのです。
この事態を象徴するのが、ガソリン不足です。
不安にかられた人たちが、開いているスタンドに押し寄せ、いわば「パニック・バイ」が起こりました。(中略)
・人手不足はわかっていたのに
この運転手不足、実はいつ起こってもおかしくないと言われ続けてきた問題です。
背景にあるのがイギリスのEU離脱です。
EUからの労働者はこれまで、大型トラック運転手をはじめ、レストランやホテルといったサービス業などさまざまな分野で、イギリスの経済活動を支えてきました。
しかし、ことし1月の完全な離脱を受けて、イギリスはEUからの移民の受け入れを厳格化。
低賃金の労働者にとっては、ビザの取得、英語力など、イギリスで働くためのハードルが上がりました。
このため、離脱すればEUからの労働者が減少すると指摘されていたのです。
さらに、新型コロナの感染拡大で多くの労働者がイギリスから自国に戻ったことが追い打ちをかけ、予想以上に影響が広がる事態となりました。
・「国内で人材育成を」そんなに簡単?
業界団体は、大型トラックの運転手不足はイギリス全体で10万人規模にのぼると推計し、EUからの労働者に対するビザの要件を緩和するよう求めています。
ただ、ジョンソン首相は、離脱を成し遂げ、移民を規制することを公約に掲げておととしの総選挙で勝利しただけに、移民規制の緩和を簡単に認めるわけにはいきません。
ジョンソン首相「イギリスの経済が、低賃金でスキルも生産性も低いかつてのようなやり方に戻ることはない」
ジョンソン首相はこう訴えて、企業はEUなどからの低賃金の労働力に頼るのではなく、人材育成などに投資し、みずから人を育てるべきだと強調しました。(中略)
しかし、これだけで運転手不足の解消にはなりません。政府が主張する国内での人材育成には、そもそも時間がかかります。(中略)
・クリスマスに向け広がる不安
今、イギリスの人たちの間ではさらなる懸念が広がっています。
1年でもっとも大切なクリスマスへの影響です。
クリスマスは家族で集まって、食事をともにしますが、食卓に欠かせない七面鳥や豚などの加工にあたる人が足りず、不安視されているのです。
豚などは出荷できなければ処分するほかないということで、業界からは政府への怒りとともに、対応を求める声が強まっています。(中略)
EUから完全に離脱して9か月余り。負の影響が、じわりとイギリスを締めつけています。
NHK 2021年10月14日 16時47分
近所のスーパーでは野菜や果物の棚がこのように空っぽで、ほしいものがなかなか手に入りません。1週間待っても入荷されないままの商品もあります。ペットボトルの水もずっと売り切れたままです。
毎日のように商品が補充される。当たり前だと思っていたことが、イギリスでは当たり前でなくなる事態が起きています。
(ロンドン支局長 向井麻里)
・棚は空っぽのまま(略)
・モノはあるのに…
どうしてこんなことが起きているのでしょうか。
スーパーの空っぽの棚には、利用客に宛てたこんなメッセージがありました。
「全国的に配送の問題があり、一部の商品が届いていません」
足りていないのは、商品ではありません。
その商品を運ぶ大型トラックの運転手が、イギリス中で不足しているのです。
・影響は医療現場にも
トラック運転手の不足の影響は、スーパーにとどまりません。
イギリスでは、9月から、新型コロナワクチンの3回目の接種とともに、冬の流行に備えてインフルエンザのワクチン接種も同時に進められています。
ところが、このインフルエンザワクチンの輸送が滞っていて、私が取材した接種会場の医師は、予定どおり届かず、計画がたてにくいと困った様子でした。
レストランの食材調達にも影響が見え始めています。(中略)
・「日常」に戻ったはずが…
問題が大きくなったのは、新型コロナの感染対策がほぼ撤廃され、夏休みが明けたころからでした。
経済活動が以前の姿に戻り、物流が活発になったことで運転手が足りない状況が浮き彫りになったのです。
この事態を象徴するのが、ガソリン不足です。
不安にかられた人たちが、開いているスタンドに押し寄せ、いわば「パニック・バイ」が起こりました。(中略)
・人手不足はわかっていたのに
この運転手不足、実はいつ起こってもおかしくないと言われ続けてきた問題です。
背景にあるのがイギリスのEU離脱です。
EUからの労働者はこれまで、大型トラック運転手をはじめ、レストランやホテルといったサービス業などさまざまな分野で、イギリスの経済活動を支えてきました。
しかし、ことし1月の完全な離脱を受けて、イギリスはEUからの移民の受け入れを厳格化。
低賃金の労働者にとっては、ビザの取得、英語力など、イギリスで働くためのハードルが上がりました。
このため、離脱すればEUからの労働者が減少すると指摘されていたのです。
さらに、新型コロナの感染拡大で多くの労働者がイギリスから自国に戻ったことが追い打ちをかけ、予想以上に影響が広がる事態となりました。
・「国内で人材育成を」そんなに簡単?
業界団体は、大型トラックの運転手不足はイギリス全体で10万人規模にのぼると推計し、EUからの労働者に対するビザの要件を緩和するよう求めています。
ただ、ジョンソン首相は、離脱を成し遂げ、移民を規制することを公約に掲げておととしの総選挙で勝利しただけに、移民規制の緩和を簡単に認めるわけにはいきません。
ジョンソン首相「イギリスの経済が、低賃金でスキルも生産性も低いかつてのようなやり方に戻ることはない」
ジョンソン首相はこう訴えて、企業はEUなどからの低賃金の労働力に頼るのではなく、人材育成などに投資し、みずから人を育てるべきだと強調しました。(中略)
しかし、これだけで運転手不足の解消にはなりません。政府が主張する国内での人材育成には、そもそも時間がかかります。(中略)
・クリスマスに向け広がる不安
今、イギリスの人たちの間ではさらなる懸念が広がっています。
1年でもっとも大切なクリスマスへの影響です。
クリスマスは家族で集まって、食事をともにしますが、食卓に欠かせない七面鳥や豚などの加工にあたる人が足りず、不安視されているのです。
豚などは出荷できなければ処分するほかないということで、業界からは政府への怒りとともに、対応を求める声が強まっています。(中略)
EUから完全に離脱して9か月余り。負の影響が、じわりとイギリスを締めつけています。
NHK 2021年10月14日 16時47分
857Anonymous
2021/10/16(土) 11:16:49.23ID:lDYlstvw ラーメン評論家だけじゃない!接客業の女性を苦しめる“教えたがる男たち”
《ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりでした それもあり避けたら裏で中傷される始末 うちにはマイナスしかなかったです》
こうツイートしたのは、かつて『バイトAKB』として活動していた梅澤愛優香さん(24)だ。元アイドルで、現在は3つのラーメン店を経営する梅澤さん。9月24日にTwitterでラーメン評論家からのマウントやセクハラを告発した。
ひどい言動に悩まされた末に、「ラーメン評論家の入店禁止」を決意――。Twitterには梅澤さんを気遣う声が。さらに、こんな“体験談“も相次いでいる。
《若くて可愛い女性はセクハラやマウントの餌食になりやすいよなぁ》
《年下の女性にマウントセクハラとって自覚がないオッサンてほんと困るよねっていう普遍的なやつ》
《日常のなんでもないシーンでいきなりセクハラやマウントがとんでくるっていうことは男性にはわからないと思う》
そう、「女性が、年上男性からのマウントやセクハラの標的にされるのは日常茶飯事」とする声が上がっているのだ。
大学生の頃にコーヒーチェーン店で働いていた女性・Aさん(38)はこう語る。
「常連の中年男性が、店に来るたび、ドリンクの提供カウンターで15分ほど一方的に私に話してきたんです。それも『本場のイタリアでは』『君はまだ若いから知らないと思うけど』なんて“うんちく”ばっかり。上から目線も困りましたが、その方が私に話しかけている間、店のスタッフが1人不足するわけで……。うまく話を切り抜けるにしても年上の男性ですし、毎回不安でいっぱいでした」
《ラーメン評論家の入店お断りします ラーメン評論家の方々とお会いしてきましたが、8割が私へマウンティングか言葉のセクハラが酷い人ばかりでした それもあり避けたら裏で中傷される始末 うちにはマイナスしかなかったです》
こうツイートしたのは、かつて『バイトAKB』として活動していた梅澤愛優香さん(24)だ。元アイドルで、現在は3つのラーメン店を経営する梅澤さん。9月24日にTwitterでラーメン評論家からのマウントやセクハラを告発した。
ひどい言動に悩まされた末に、「ラーメン評論家の入店禁止」を決意――。Twitterには梅澤さんを気遣う声が。さらに、こんな“体験談“も相次いでいる。
《若くて可愛い女性はセクハラやマウントの餌食になりやすいよなぁ》
《年下の女性にマウントセクハラとって自覚がないオッサンてほんと困るよねっていう普遍的なやつ》
《日常のなんでもないシーンでいきなりセクハラやマウントがとんでくるっていうことは男性にはわからないと思う》
そう、「女性が、年上男性からのマウントやセクハラの標的にされるのは日常茶飯事」とする声が上がっているのだ。
大学生の頃にコーヒーチェーン店で働いていた女性・Aさん(38)はこう語る。
「常連の中年男性が、店に来るたび、ドリンクの提供カウンターで15分ほど一方的に私に話してきたんです。それも『本場のイタリアでは』『君はまだ若いから知らないと思うけど』なんて“うんちく”ばっかり。上から目線も困りましたが、その方が私に話しかけている間、店のスタッフが1人不足するわけで……。うまく話を切り抜けるにしても年上の男性ですし、毎回不安でいっぱいでした」
858Anonymous
2021/10/16(土) 11:17:31.13ID:Oncixsyd ■女性にばかりマウントを取る男性客は、店長を見たら帰る
また地方の純喫茶で働く女性・Bさん(29)は「複数の男性客が、自分とマスターを比較してくる」と話す。
「例えばときどき来る方なのですが、席に着くなり『マスターは今日おらんのか?』って。その後、コーヒーを出したら『マスターはこんな味じゃないよ』って言うんです。もともと私は別のお店でずっとコーヒーを出してきましたし、『マスターにも味を認められてここで働いているのに……』って悔しい気持ちになりました。
あとサラリーマンの方で、明らかに私とマスターに対する態度の違うお客様がいます。私が1人で店を回す日はいつもより態度が大きいんです。忙しい時に『食後のコーヒー持ってきて』と言われたのですが、その言い方が『できますか?大丈夫ですか?』って感じの半笑いで。大きな会社に勤めている方なのに残念です」
Bさんは「面倒なことを言う人は、相手が女性だろうと男性だろうとマウントを取ってきます。それでも今までの経験上、『女性の方が言われやすい』と思います」と続ける。都内のカフェに勤務するCさん(30)も「男性の店長を見て、あからさまに帰っちゃう人もいますね」と“女性ばかり標的にする男性客”の存在を教えてくれた。
■「年収上げてから来い!」心の中で闘志を燃やす女性も
マウント被害に遭った際、「黙りながら悩んでいます(Aさん)」「女性だからこういう事をされるんだろうなあ、と思ってしまう(Cさん)」と辛さを押し殺していた3人の女性。
しかし、“反撃“する女性も。不動産関係の会社で接客業務にあたる会社員・Dさん(38)は笑顔満点でこう話す。
「お客様のなかには『資産性が、利回りが』って、一方的にやたら語りたがる方々がいます。でもそういう方って、なぜか年収が足りなくて、住宅ローンで微々たる額しか借りることができないってケースが多いんです(笑)」
そして「最初はニコニコしながら『素晴らしいお考えですねー。さすが!』とか持ち上げる」といい、こう続ける。
「それでも最後に目の前で電卓を叩きながら『お客様のご年収ですと、いま借り入れできる額はこれだけですね!』って数字を見せたら、向こうはグッと黙ります。
『ご希望のお部屋は、あと1,500万円を現金でご用意していただければご購入できます!』なんて追い討ちをかけたらコッチのもの。微笑みながら、心の中で『講釈垂れる前に年収上げてから来ればいいのに……』って思っています(笑)」
また地方の純喫茶で働く女性・Bさん(29)は「複数の男性客が、自分とマスターを比較してくる」と話す。
「例えばときどき来る方なのですが、席に着くなり『マスターは今日おらんのか?』って。その後、コーヒーを出したら『マスターはこんな味じゃないよ』って言うんです。もともと私は別のお店でずっとコーヒーを出してきましたし、『マスターにも味を認められてここで働いているのに……』って悔しい気持ちになりました。
あとサラリーマンの方で、明らかに私とマスターに対する態度の違うお客様がいます。私が1人で店を回す日はいつもより態度が大きいんです。忙しい時に『食後のコーヒー持ってきて』と言われたのですが、その言い方が『できますか?大丈夫ですか?』って感じの半笑いで。大きな会社に勤めている方なのに残念です」
Bさんは「面倒なことを言う人は、相手が女性だろうと男性だろうとマウントを取ってきます。それでも今までの経験上、『女性の方が言われやすい』と思います」と続ける。都内のカフェに勤務するCさん(30)も「男性の店長を見て、あからさまに帰っちゃう人もいますね」と“女性ばかり標的にする男性客”の存在を教えてくれた。
■「年収上げてから来い!」心の中で闘志を燃やす女性も
マウント被害に遭った際、「黙りながら悩んでいます(Aさん)」「女性だからこういう事をされるんだろうなあ、と思ってしまう(Cさん)」と辛さを押し殺していた3人の女性。
しかし、“反撃“する女性も。不動産関係の会社で接客業務にあたる会社員・Dさん(38)は笑顔満点でこう話す。
「お客様のなかには『資産性が、利回りが』って、一方的にやたら語りたがる方々がいます。でもそういう方って、なぜか年収が足りなくて、住宅ローンで微々たる額しか借りることができないってケースが多いんです(笑)」
そして「最初はニコニコしながら『素晴らしいお考えですねー。さすが!』とか持ち上げる」といい、こう続ける。
「それでも最後に目の前で電卓を叩きながら『お客様のご年収ですと、いま借り入れできる額はこれだけですね!』って数字を見せたら、向こうはグッと黙ります。
『ご希望のお部屋は、あと1,500万円を現金でご用意していただければご購入できます!』なんて追い討ちをかけたらコッチのもの。微笑みながら、心の中で『講釈垂れる前に年収上げてから来ればいいのに……』って思っています(笑)」
859Anonymous
2021/10/16(土) 11:17:51.81ID:dVGR0pkj ■注意すべきはお客だけではない!同僚からのセクハラも
また梅澤さん同様、女性店員たちはセクハラにも悩まされるという。前出のBさんは、こう憤る。
「来店のたび、体の一部を何かしら当ててくるお客様がいます。後ろを通るときに、お尻を触られたことも。最初は偶然かなって思いましたが、わざとだと気づいて……。うまく避けようと思ったら、今度は靴に靴を当ててきました。気持ち悪すぎて、“当たり屋”って呼んでいます」
さらに、彼女たちの“敵”は理不尽なお客だけではない。本来は味方であるはずの、同僚たちにも警戒する必要があるというのだ。都内の純喫茶に勤務していたEさん(29)はこう話す。
「男性のマスターが、女性スタッフのことを『アイツは胸がデカい』ってイヤらしくいうのは当たり前。私も着ている服を観察されたり、感想を言われたりしました。
キッチンのおじさんには『今日はこの後、旦那さんとどこか出かけるの?』『旦那さんの誕生日プレゼントに何をあげるの?』なんて、プライベートのことをたくさん訊かれました。これも立派なセクハラだと思います。渋々答えたら、今度は『デートもプレゼントも、共働きだからできるんだ』って嫌味みたいにグチグチ言われて……。『ほんと何だったんだろう』って店を辞めた今でも思いますね」
マウントやセクハラを恐れることなく働きたい女性たち。彼女たちのために、“教えたがる男たち“は自らの言動を省みる必要があるはずだ。
また梅澤さん同様、女性店員たちはセクハラにも悩まされるという。前出のBさんは、こう憤る。
「来店のたび、体の一部を何かしら当ててくるお客様がいます。後ろを通るときに、お尻を触られたことも。最初は偶然かなって思いましたが、わざとだと気づいて……。うまく避けようと思ったら、今度は靴に靴を当ててきました。気持ち悪すぎて、“当たり屋”って呼んでいます」
さらに、彼女たちの“敵”は理不尽なお客だけではない。本来は味方であるはずの、同僚たちにも警戒する必要があるというのだ。都内の純喫茶に勤務していたEさん(29)はこう話す。
「男性のマスターが、女性スタッフのことを『アイツは胸がデカい』ってイヤらしくいうのは当たり前。私も着ている服を観察されたり、感想を言われたりしました。
キッチンのおじさんには『今日はこの後、旦那さんとどこか出かけるの?』『旦那さんの誕生日プレゼントに何をあげるの?』なんて、プライベートのことをたくさん訊かれました。これも立派なセクハラだと思います。渋々答えたら、今度は『デートもプレゼントも、共働きだからできるんだ』って嫌味みたいにグチグチ言われて……。『ほんと何だったんだろう』って店を辞めた今でも思いますね」
マウントやセクハラを恐れることなく働きたい女性たち。彼女たちのために、“教えたがる男たち“は自らの言動を省みる必要があるはずだ。
860Anonymous
2021/10/16(土) 11:20:19.85ID:hdR4p3xW ______________死______________死__死_死_____死___死_死_________死___________死_死
______________死______________死__死_死_____死___死_死________死______死死____死_死
死死死死死死死死死死____死死死死死死死死_______死__________死_____________死_________死______
_________死___死____死______死死死死死死死死死___死死死死死死死死死_______死________________死
________死____死____死__________死__________死____死______死死_______死死_______死
_______死____死_____死________死_死_死________死____死____死死_死_________死_____死_
__死___死___________死________死_死__死_______死____死__死死___死______________死__
___死_死___________死________死__死___死_____死_____死_______死_____________死___
____死____________死_______死___死___死_____死_____死_______死____________死____
_____死__________死____________死________死______死_______死__________死死_____
_____死________死死_____________死_______死____死死死________死________死死_______
死死死___死死死_____________________________________________死死死___死死死______死____________
_死_____死_________________死_____________________________死死____死____________________
__死___死__________________死_____________________________死_死___死____________________
___死_死_______死死__死死_____死死死死______死死死______死死_死死_______死__死__死______死死_______死死死__
____死_________死___死______死_______死___死______死死__死______死__死__死_______死______死___死_
____死_________死___死______死_________死死死______死___死______死___死_死_______死________死死死_
____死_________死___死______死________死__死______死___死______死___死_死_______死_______死__死_
____死_________死___死______死_______死___死______死___死______死____死死_______死______死___死_
___死死死_________死死死死死______死死______死死死死死____死死死_死死死____死死死____死______死死死______死死死死死
__________死__________________死_______
_________死___死_______________死_______
________死死死死死死死______________死_______
__________死__________________死_______
______死死死死死死死死死死死____________死死死死死___
________死___死_死______________死_______
______死死__死死_死_死死____________死_______
________死死__死________________死_______
__________死死__死______________死_______
____________死死_______________死_______
________死死死死____________死死死死死死死死死死死__
______________死______________死__死_死_____死___死_死________死______死死____死_死
死死死死死死死死死死____死死死死死死死死_______死__________死_____________死_________死______
_________死___死____死______死死死死死死死死死___死死死死死死死死死_______死________________死
________死____死____死__________死__________死____死______死死_______死死_______死
_______死____死_____死________死_死_死________死____死____死死_死_________死_____死_
__死___死___________死________死_死__死_______死____死__死死___死______________死__
___死_死___________死________死__死___死_____死_____死_______死_____________死___
____死____________死_______死___死___死_____死_____死_______死____________死____
_____死__________死____________死________死______死_______死__________死死_____
_____死________死死_____________死_______死____死死死________死________死死_______
死死死___死死死_____________________________________________死死死___死死死______死____________
_死_____死_________________死_____________________________死死____死____________________
__死___死__________________死_____________________________死_死___死____________________
___死_死_______死死__死死_____死死死死______死死死______死死_死死_______死__死__死______死死_______死死死__
____死_________死___死______死_______死___死______死死__死______死__死__死_______死______死___死_
____死_________死___死______死_________死死死______死___死______死___死_死_______死________死死死_
____死_________死___死______死________死__死______死___死______死___死_死_______死_______死__死_
____死_________死___死______死_______死___死______死___死______死____死死_______死______死___死_
___死死死_________死死死死死______死死______死死死死死____死死死_死死死____死死死____死______死死死______死死死死死
__________死__________________死_______
_________死___死_______________死_______
________死死死死死死死______________死_______
__________死__________________死_______
______死死死死死死死死死死死____________死死死死死___
________死___死_死______________死_______
______死死__死死_死_死死____________死_______
________死死__死________________死_______
__________死死__死______________死_______
____________死死_______________死_______
________死死死死____________死死死死死死死死死死死__
861Anonymous
2021/10/16(土) 11:23:41.63ID:m+JFW2kA 此
の
ス
れ
で
ア
フィ
カ
ス
の
江
作
員
が
江
作
し
て
い
る
の
で
追
方文
し
ま
す
の
ス
れ
で
ア
フィ
カ
ス
の
江
作
員
が
江
作
し
て
い
る
の
で
追
方文
し
ま
す
862Anonymous
2021/10/16(土) 11:29:59.67ID:sUO5z6b7 アフィカス創作スレの破壊してたもんでね
【FF14】拡張6.0暁月メディアツアー情報 本日21時解禁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634121329/
【FF14】拡張6.0暁月メディアツアー情報 本日21時解禁
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634121329/
863Anonymous
2021/10/16(土) 11:30:42.49ID:K2ww6Ait 次、創作したらスプリクト使うからな
864Anonymous
2021/10/16(土) 11:37:49.48ID:EajsZvCt きも
865Anonymous
2021/10/16(土) 11:38:31.70ID:5hnMM8BR >>864
ならもっかいやろか?
ならもっかいやろか?
867Anonymous
2021/10/16(土) 11:40:11.20ID:Aui+bP9E CD(コンパクトディスク)が登場するまで、音楽の録音にはレコードを使うのが一般的でした。レコードは、プラスチックの円盤に刻んだでこぼこの溝に針を当てて、音を再生する仕組みを持っていました。CDは光ディスクとも呼ばれ、光の信号を音として再生する仕組みを持っています。
CDに音を記録するには、まず、音による空気のふるえをマイクで取り込み、それを電気の信号に変えます。この電気の信号は、さまざまな大きさの波の形をしています。レコードでは、この波の大きさをそのまま、レコード盤の表面に刻んでいました。
光ディスクへの記録は、この電気の波をデジタル信号に変えて行います。デジタル信号は、0と1の二つの数字だけで成り立っています。この二つの数字の組み合わせで音の形や大きさを表し、そのデジタル信号を光ディスクに記録していくのです。
光ディスクは、見ただけでは表面はでこぼこしていません。これは、でこぼこしている記録層の上が、平らで透明なプラスチックで覆われているためです。記録層はその奥にあるアルミニウムのとても薄い層です。ここには、ピットと呼ばれる、肉眼では見分けられないほど小さなくぼみがたくさんついています。光ディスクが虹のように輝いて見えるのは、たくさんの小さなくぼみに入って反射する光が、それぞれのくぼみから出るときにいろいろな波長の色に分かれるためです。
音楽を聴くときは、このアルミニウムの層に光線を当てて、平らな部分とくぼみのある部分で反射する光の変化をデジタル信号として読み取ります。この信号を元の音楽や映像の信号に変えて、私たちが見たり聞いたりできるようにするのです。∵
光を使って信号を読むので、光ディスクは何度繰り返して再生してもその信号が消えることはありません。また、デジタル信号を使うので、細かくてくっきりとした音楽や映像を記録することができます。
ところで、CDによくある録音時間の74分というのは、なぜこんなに半端な時間なのでしょうか。これは、日本で年末によく演奏される、ベートーベンの交響曲第九番の演奏時間から決められたのだそうです。
たまに、「カラスよけ」としてCDをぶら下げているのを見ることがありますが、あのキラキラした円盤の中に、こんなにたくさんの情報が詰まっているとは、カラスたちは夢にも思わないでしょう。カラスよけなんて、ヨケいなことするなと思っているだけかもしれません。
「ところで、CDさん。いつもきらきら光ってきれいですね。」
「そんなこと言ってもらうと、うれシィーディーす。」
言葉の森長文作成委員会(τ)
CDに音を記録するには、まず、音による空気のふるえをマイクで取り込み、それを電気の信号に変えます。この電気の信号は、さまざまな大きさの波の形をしています。レコードでは、この波の大きさをそのまま、レコード盤の表面に刻んでいました。
光ディスクへの記録は、この電気の波をデジタル信号に変えて行います。デジタル信号は、0と1の二つの数字だけで成り立っています。この二つの数字の組み合わせで音の形や大きさを表し、そのデジタル信号を光ディスクに記録していくのです。
光ディスクは、見ただけでは表面はでこぼこしていません。これは、でこぼこしている記録層の上が、平らで透明なプラスチックで覆われているためです。記録層はその奥にあるアルミニウムのとても薄い層です。ここには、ピットと呼ばれる、肉眼では見分けられないほど小さなくぼみがたくさんついています。光ディスクが虹のように輝いて見えるのは、たくさんの小さなくぼみに入って反射する光が、それぞれのくぼみから出るときにいろいろな波長の色に分かれるためです。
音楽を聴くときは、このアルミニウムの層に光線を当てて、平らな部分とくぼみのある部分で反射する光の変化をデジタル信号として読み取ります。この信号を元の音楽や映像の信号に変えて、私たちが見たり聞いたりできるようにするのです。∵
光を使って信号を読むので、光ディスクは何度繰り返して再生してもその信号が消えることはありません。また、デジタル信号を使うので、細かくてくっきりとした音楽や映像を記録することができます。
ところで、CDによくある録音時間の74分というのは、なぜこんなに半端な時間なのでしょうか。これは、日本で年末によく演奏される、ベートーベンの交響曲第九番の演奏時間から決められたのだそうです。
たまに、「カラスよけ」としてCDをぶら下げているのを見ることがありますが、あのキラキラした円盤の中に、こんなにたくさんの情報が詰まっているとは、カラスたちは夢にも思わないでしょう。カラスよけなんて、ヨケいなことするなと思っているだけかもしれません。
「ところで、CDさん。いつもきらきら光ってきれいですね。」
「そんなこと言ってもらうと、うれシィーディーす。」
言葉の森長文作成委員会(τ)
868Anonymous
2021/10/16(土) 11:40:55.04ID:0K8Y1ywV 私たちが飲むお茶には、緑茶、ウーロン茶、紅茶など、いろいろな種類があります。これらの違いは、お茶の葉の種類によってではなく、作り方の違いによって決まります。現在、世界で生産されているお茶の八割は、紅茶です。日本や中国では緑茶がよく飲まれていますが、ヨーロッパやアメリカでは、お茶といえばほとんどが紅茶です。特に、イギリス人の紅茶好きは有名で、イギリスの人たちは、朝起きたときから寝るときまで、一日に何杯もの紅茶を飲むそうです。では、お茶はどのようにして世界中に広まっていったのでしょうか。
中国では、今から二千年以上前に、すでに緑茶が飲まれていたようです。最初のころ、お茶は不老長寿の薬として飲まれていました。つまり、お茶を飲めば、年をとらないと信じられていたのです。その後、しだいに発酵させたお茶であるウーロン茶なども作られるようになりました。
今から四百年くらい前、当時力を持っていたオランダが、中国から緑茶を輸入するようになりました。オランダ人の王様や貴族たちは、高価な苦いお茶に、さらに高価だった砂糖を入れて飲んでいました。
このオランダから、イギリスにもお茶が伝わりましたが、そのころ緑茶は大変に貴重なもので、イギリスの貴族たちは、カギのついた入れ物にお茶を保管していました。
今から三百年くらい前になると、イギリスの国の力が増し、イギリスはオランダに代わって、中国から直接お茶を輸入するようになりました。イギリスの水には、発酵させたお茶の方が合っていたこともあって、緑茶よりウーロン茶などの方が好まれるようになっていきます。イギリスの王様や貴族たちが競って飲んだことから、お茶はイギリスの習慣として広まっていきました。∵
紅茶が発明されたのは、やはり中国で、ウーロン茶をさらに改良したものでした。それがイギリスをはじめ、ヨーロッパで広く飲まれるようになっていきました。しかし、すべてを中国から輸入するのでは、とても消費に追いつきません。そこで、なんとか自分たちでお茶の栽培ができないものかとイギリスの人たちは考えました。
十九世紀の初め、イギリスの植物学者が、インドでアッサム種というお茶の木を発見しました。しかも、このアッサム種は、紅茶にたいへん向いていたのです。イギリスはここに大規模な茶畑と工場を造り、ここから本格的に紅茶の生産が始まりました。こうして、紅茶は一部のお金持ちだけのものではなくなり、みんなが手軽に飲める飲み物になっていったのです。
日本には、明治時代に、イギリスから紅茶が輸入されました。しかし、日本では緑茶が好まれていましたから、紅茶は当時あまり普及せず、広く飲まれるようになったのは、昭和に入ってからです。そのころには、日本でも国産の紅茶が作られるようになっていました。
ちなみに、英語では、紅茶は「レッド・ティー」ではなく「ブラック・ティー」と言います。あるイギリス人は、「緑茶はまずくて飲めない」と言っていました。「海の藻みたいな味がする」のだそうです。「藻なんて、モー飲みたくないよ」ということでしょうか。紅茶を飲みながら、「やっぱりお茶はこうじゃ(紅茶)なくっちゃ」と思っているのかもしれません。
言葉の森長文作成委員会(τ)
中国では、今から二千年以上前に、すでに緑茶が飲まれていたようです。最初のころ、お茶は不老長寿の薬として飲まれていました。つまり、お茶を飲めば、年をとらないと信じられていたのです。その後、しだいに発酵させたお茶であるウーロン茶なども作られるようになりました。
今から四百年くらい前、当時力を持っていたオランダが、中国から緑茶を輸入するようになりました。オランダ人の王様や貴族たちは、高価な苦いお茶に、さらに高価だった砂糖を入れて飲んでいました。
このオランダから、イギリスにもお茶が伝わりましたが、そのころ緑茶は大変に貴重なもので、イギリスの貴族たちは、カギのついた入れ物にお茶を保管していました。
今から三百年くらい前になると、イギリスの国の力が増し、イギリスはオランダに代わって、中国から直接お茶を輸入するようになりました。イギリスの水には、発酵させたお茶の方が合っていたこともあって、緑茶よりウーロン茶などの方が好まれるようになっていきます。イギリスの王様や貴族たちが競って飲んだことから、お茶はイギリスの習慣として広まっていきました。∵
紅茶が発明されたのは、やはり中国で、ウーロン茶をさらに改良したものでした。それがイギリスをはじめ、ヨーロッパで広く飲まれるようになっていきました。しかし、すべてを中国から輸入するのでは、とても消費に追いつきません。そこで、なんとか自分たちでお茶の栽培ができないものかとイギリスの人たちは考えました。
十九世紀の初め、イギリスの植物学者が、インドでアッサム種というお茶の木を発見しました。しかも、このアッサム種は、紅茶にたいへん向いていたのです。イギリスはここに大規模な茶畑と工場を造り、ここから本格的に紅茶の生産が始まりました。こうして、紅茶は一部のお金持ちだけのものではなくなり、みんなが手軽に飲める飲み物になっていったのです。
日本には、明治時代に、イギリスから紅茶が輸入されました。しかし、日本では緑茶が好まれていましたから、紅茶は当時あまり普及せず、広く飲まれるようになったのは、昭和に入ってからです。そのころには、日本でも国産の紅茶が作られるようになっていました。
ちなみに、英語では、紅茶は「レッド・ティー」ではなく「ブラック・ティー」と言います。あるイギリス人は、「緑茶はまずくて飲めない」と言っていました。「海の藻みたいな味がする」のだそうです。「藻なんて、モー飲みたくないよ」ということでしょうか。紅茶を飲みながら、「やっぱりお茶はこうじゃ(紅茶)なくっちゃ」と思っているのかもしれません。
言葉の森長文作成委員会(τ)
869Anonymous
2021/10/16(土) 11:41:29.21ID:FJlqPvUI 地球の表面の七割は海です。陸の地形は簡単に見ることができますが、海の中の地形は見ることができません。長い間、海底の地形はなぞにつつまれていました。しかし、二十世紀になって、深い海の中を調べる技術が発達しました。たとえば、海の底に音波をぶつけて、はねかえってくる時間のちがいから、海の深さを測る方法が考え出されたのです。こうして、しだいに海底の姿がわかってきました。
海底の地形図を見ると、陸地以上に大きな山や谷がたくさんあることに驚かされます。陸上の山脈とはまったくくらべものにならないほど、長い山脈が続いていたり、深い谷が何本もきざまれている場所もあります。海底は、山あり谷ありなのです。なぜ、海の底はこのような地形になっているのでしょう。
地球の中心からは、いつも熱いマグマが上昇しています。マグマは、地殻を引き裂いて新しい海底を作ります。海の山脈、つまり海嶺は、新しい海底が生まれ出ている現場です。また海の谷、つまり海溝は、海底が地球の中心に沈みこんでいる場所です。海嶺も海溝も、たいへん地震の起きやすい場所です。
地球の表面は、十枚以上の板に分かれており、それぞれが異なった方向にゆっくりと動いています。そのスピードは、一年に数センチメートルほどです。海底も陸地も、このプレートと呼ばれる板の上に乗って少しずつ動きます。これをプレートテクトニクス理論と言います。舌をかみそうな名前なので、テクトウ(適当)に読みたくなってしまいます。
プレートが他のプレートとぶつかる場所はどうなっているのでしょう。そこでは片方のプレートが新しく生まれ出ており、もう片方のプレートがその下に沈みこんでいます。海底の山や谷は、プレートが動くときに大きな力がかかってできる傷のようなものです。∵まさに地球は生きているということがわかります。
陸地が動いているのではないかということを最初に考えたのは、二十世紀の初めのウェゲナーという人でした。彼は、世界地図を見ているとき、陸地をはさみで切り取ってジグソーパズルのように合わせてみると、ぴったり合うことに気がついたのです。アフリカ大陸の西と南米大陸の東の海岸線など、驚くほどうまく重なります。このふとした思いつきから、考え出されたのが大陸移動説です。大昔の地球にはパンゲア大陸と呼ばれる一つの巨大な大陸があり、これがいくつかに分かれて移動し、現在のようなたくさんの大陸になったという考え方でした。
しかしウェゲナーは、なぜ大陸が分かれて動いていったのかということまでは、うまく説明できませんでした。そのため、当時の学者たちは大陸移動説に疑問をいだいていました。また、自分たちの生活の基盤である大地が動くという考えは、人々の反発を買いました。ウェゲナーは化石調査などを行ない、その証拠を示そうとしましたが、グリーンランドを探検中に遭難してしまいました。
ウェゲナーの死後、いったんほろび去ったかに見えた大陸移動説は、プレートテクトニクス理論とともに復活することになります。世界地図を見てふとひらめいた考えが、数十年の時を経て真実であるとわかったのです。
ウェゲナーが今も生きていれば、きっとうれしゲナー顔をしたでしょう。自分の正しかったことが証明されて、ウェゲナーはうれしなきをしたかもしれません。「ウェーン。」
言葉の森長文作成委員会(κ)
海底の地形図を見ると、陸地以上に大きな山や谷がたくさんあることに驚かされます。陸上の山脈とはまったくくらべものにならないほど、長い山脈が続いていたり、深い谷が何本もきざまれている場所もあります。海底は、山あり谷ありなのです。なぜ、海の底はこのような地形になっているのでしょう。
地球の中心からは、いつも熱いマグマが上昇しています。マグマは、地殻を引き裂いて新しい海底を作ります。海の山脈、つまり海嶺は、新しい海底が生まれ出ている現場です。また海の谷、つまり海溝は、海底が地球の中心に沈みこんでいる場所です。海嶺も海溝も、たいへん地震の起きやすい場所です。
地球の表面は、十枚以上の板に分かれており、それぞれが異なった方向にゆっくりと動いています。そのスピードは、一年に数センチメートルほどです。海底も陸地も、このプレートと呼ばれる板の上に乗って少しずつ動きます。これをプレートテクトニクス理論と言います。舌をかみそうな名前なので、テクトウ(適当)に読みたくなってしまいます。
プレートが他のプレートとぶつかる場所はどうなっているのでしょう。そこでは片方のプレートが新しく生まれ出ており、もう片方のプレートがその下に沈みこんでいます。海底の山や谷は、プレートが動くときに大きな力がかかってできる傷のようなものです。∵まさに地球は生きているということがわかります。
陸地が動いているのではないかということを最初に考えたのは、二十世紀の初めのウェゲナーという人でした。彼は、世界地図を見ているとき、陸地をはさみで切り取ってジグソーパズルのように合わせてみると、ぴったり合うことに気がついたのです。アフリカ大陸の西と南米大陸の東の海岸線など、驚くほどうまく重なります。このふとした思いつきから、考え出されたのが大陸移動説です。大昔の地球にはパンゲア大陸と呼ばれる一つの巨大な大陸があり、これがいくつかに分かれて移動し、現在のようなたくさんの大陸になったという考え方でした。
しかしウェゲナーは、なぜ大陸が分かれて動いていったのかということまでは、うまく説明できませんでした。そのため、当時の学者たちは大陸移動説に疑問をいだいていました。また、自分たちの生活の基盤である大地が動くという考えは、人々の反発を買いました。ウェゲナーは化石調査などを行ない、その証拠を示そうとしましたが、グリーンランドを探検中に遭難してしまいました。
ウェゲナーの死後、いったんほろび去ったかに見えた大陸移動説は、プレートテクトニクス理論とともに復活することになります。世界地図を見てふとひらめいた考えが、数十年の時を経て真実であるとわかったのです。
ウェゲナーが今も生きていれば、きっとうれしゲナー顔をしたでしょう。自分の正しかったことが証明されて、ウェゲナーはうれしなきをしたかもしれません。「ウェーン。」
言葉の森長文作成委員会(κ)
870Anonymous
2021/10/16(土) 11:41:34.92ID:2RE3uca+ 灰うららの話題でたからこんなになっちゃったの
not for me
not for me
871Anonymous
2021/10/16(土) 11:41:53.78ID:BCXdTPVI ああそういうことw
納得したわ
納得したわ
872Anonymous
2021/10/16(土) 11:42:01.69ID:A1y7fyOo 私たちは、文字を使うことで、自分の意思を相手に伝えることができます。しかし、人類は最初から文字を持っていたわけではありません。私たちの遠い祖先は文字を持たず、話し言葉や身ぶり、手ぶり、音楽や踊りまで使って、意思を伝え合っていました。
文字が生まれる最初のきっかけは、物の形を絵にかいたことでした。あるとき人間は、小さな絵をいくつもかいて、意思を伝えることを思いつきました。けれども、絵は人によって見方が異なるので、うまく伝わることもありますが、誤解されることも多かったことでしょう。また、いくら単純な絵といっても、たくさんかくのはたいへんです。より簡単にかけるように、絵の形はだんだん単純化されていきました。
最初の文字を発明したのは、いまのイラクの南部、当時はバビロニアとよばれていた地域に住んでいたシュメール人だと言われています。今から五千年も前のことです。シュメール人の文字は、絵を簡単にした記号のようなもので、その一つ一つに意味がありました。このような文字は、絵文字とよばれています。絵文字を使って文章を書くためには、膨大な数の文字が必要です。これを使うのはたいへん難しく、またわかりにくいという欠点がありました。
そこで、それぞれの文字に意味を持たせるのではなく、一つの文字に一つの音声をあてはめることを考えた人々がいました。そうすれば、それほどたくさんの文字は必要なくなり、話し言葉をそのまま写せるようになるので、簡単に使えるようになります。このような音だけを表す文字を、表音文字といいます。文字は、どんどん絵から遠ざかり、単純な記号になっていきました。
一つ一つの記号に意味を持つ表意文字は、絵文字や象形文字など、数多くありましたが、どれもずっと昔に使われなくなって∵しまいました。しかし、今でも使われている表意文字があります。それは漢字です。中国には、多くの文学作品や宗教の書物があり、漢字は、昔からそれほど変わらない形で受けつがれてきました。
日本語には、表意文字である漢字と、表音文字のひらがな、カタカナがあり、それらを混ぜて文を書き表します。これは、世界の言語の中でも特殊で、外国人から見ると、たいへん難しい言語です。
大昔、日本には文字がありませんでした。日本人が初めて使った文字は、中国から伝わった漢字です。最初は、話し言葉は日本語、書く文章は中国の漢文という状態でした。漢字ばかりの漢文は、多くの日本人にとってちんぷんかんぷん(漢文)だったことでしょう。
その後、漢字の意味を無視して、読みだけを日本語の音にあてはめた万葉仮名が作られました。これによって、話し言葉を文字で表記できるようになりました。さらに、漢字の形をくずして、一文字に一つ音をあてはめたひらがなができました。また、漢字の一部分をとったり、簡単な形にしたりすることによって、カタカナも作られました。
現在では、漢字とかなをまぜて、自由に文を書き表すことができます。ひらがなの五十音だけで、文章をつづることもできるし、どの言葉を漢字で表すかは、書く人の好みで決めることができます。これは、日本語の表記のすばらしい特徴と言えるでしょう。
ただ、面倒だからといって、すべてひらがなで書くと、思わぬ誤解を招くことがあるので注意しましょう。たとえば、次の文はどのように読めるでしょうか。「ははははははとわらった」(母はハハハと笑った・ハハハハハハと笑った)、「きのうおかあさんとぱんつくった」(パン作った・パンツ食った) 長文(κ)
文字が生まれる最初のきっかけは、物の形を絵にかいたことでした。あるとき人間は、小さな絵をいくつもかいて、意思を伝えることを思いつきました。けれども、絵は人によって見方が異なるので、うまく伝わることもありますが、誤解されることも多かったことでしょう。また、いくら単純な絵といっても、たくさんかくのはたいへんです。より簡単にかけるように、絵の形はだんだん単純化されていきました。
最初の文字を発明したのは、いまのイラクの南部、当時はバビロニアとよばれていた地域に住んでいたシュメール人だと言われています。今から五千年も前のことです。シュメール人の文字は、絵を簡単にした記号のようなもので、その一つ一つに意味がありました。このような文字は、絵文字とよばれています。絵文字を使って文章を書くためには、膨大な数の文字が必要です。これを使うのはたいへん難しく、またわかりにくいという欠点がありました。
そこで、それぞれの文字に意味を持たせるのではなく、一つの文字に一つの音声をあてはめることを考えた人々がいました。そうすれば、それほどたくさんの文字は必要なくなり、話し言葉をそのまま写せるようになるので、簡単に使えるようになります。このような音だけを表す文字を、表音文字といいます。文字は、どんどん絵から遠ざかり、単純な記号になっていきました。
一つ一つの記号に意味を持つ表意文字は、絵文字や象形文字など、数多くありましたが、どれもずっと昔に使われなくなって∵しまいました。しかし、今でも使われている表意文字があります。それは漢字です。中国には、多くの文学作品や宗教の書物があり、漢字は、昔からそれほど変わらない形で受けつがれてきました。
日本語には、表意文字である漢字と、表音文字のひらがな、カタカナがあり、それらを混ぜて文を書き表します。これは、世界の言語の中でも特殊で、外国人から見ると、たいへん難しい言語です。
大昔、日本には文字がありませんでした。日本人が初めて使った文字は、中国から伝わった漢字です。最初は、話し言葉は日本語、書く文章は中国の漢文という状態でした。漢字ばかりの漢文は、多くの日本人にとってちんぷんかんぷん(漢文)だったことでしょう。
その後、漢字の意味を無視して、読みだけを日本語の音にあてはめた万葉仮名が作られました。これによって、話し言葉を文字で表記できるようになりました。さらに、漢字の形をくずして、一文字に一つ音をあてはめたひらがなができました。また、漢字の一部分をとったり、簡単な形にしたりすることによって、カタカナも作られました。
現在では、漢字とかなをまぜて、自由に文を書き表すことができます。ひらがなの五十音だけで、文章をつづることもできるし、どの言葉を漢字で表すかは、書く人の好みで決めることができます。これは、日本語の表記のすばらしい特徴と言えるでしょう。
ただ、面倒だからといって、すべてひらがなで書くと、思わぬ誤解を招くことがあるので注意しましょう。たとえば、次の文はどのように読めるでしょうか。「ははははははとわらった」(母はハハハと笑った・ハハハハハハと笑った)、「きのうおかあさんとぱんつくった」(パン作った・パンツ食った) 長文(κ)
873Anonymous
2021/10/16(土) 11:42:35.76ID:BCXdTPVI 灰うららのスレ立ててやろうか馬鳥
874Anonymous
2021/10/16(土) 11:42:38.07ID:A1y7fyOo >>870
あいつは葬って構わん
あいつは葬って構わん
875Anonymous
2021/10/16(土) 11:43:11.41ID:A1y7fyOo >>873
それなら荒さん強制コテハンとIP付けろよ
それなら荒さん強制コテハンとIP付けろよ
876Anonymous
2021/10/16(土) 11:44:21.33ID:kUudz+KK うららいい加減にしろ
877Anonymous
2021/10/16(土) 11:47:11.31ID:BCXdTPVI 灰うららの話題が都合悪いからアフィカスがID変えながら守るために荒らしてんだろw
再生数多めの動画主はスクエニにとっても大事な広告塔様だからお前らに潰されちゃ困るんだよ
再生数多めの動画主はスクエニにとっても大事な広告塔様だからお前らに潰されちゃ困るんだよ
878灰うらら逃げたぞ
2021/10/16(土) 11:47:36.83ID:wFcBTeMX879Anonymous
2021/10/16(土) 11:48:13.07ID:wFcBTeMX >>877
アフィカス創作のIDだけだからだよアホ
アフィカス創作のIDだけだからだよアホ
880灰うらら逃げたぞ
2021/10/16(土) 11:48:45.73ID:wFcBTeMX うらららららの事なら強制コテハンとIP付けて叩き潰せ
881Anonymous
2021/10/16(土) 11:49:57.39ID:BCXdTPVI 詩人代表面して灰詩人がお気持ち表明煩いから要望汲んで支援寄りにしてやったのに開発も報われねえよなあうららさん
882Anonymous
2021/10/16(土) 11:51:46.71ID:dA+lEfU+ IPはともかく強制コテハン位付けないと擁護()達が湧いてくるぞ
883Anonymous
2021/10/16(土) 11:52:59.06ID:ELQ5JHD4 灰うらら単独スレ立ちそうで慌て始めるの巻
884Anonymous
2021/10/16(土) 11:56:30.69ID:OB7zypGo うらららららはいつも極スレで叩かれまくってたからな
「私達のやり方です!」じゃねぇよ。ならチャット欄隠してマクロ封印しろや
お前のやり方より極スレの連中のが頭良かったぞ?
「私達のやり方です!」じゃねぇよ。ならチャット欄隠してマクロ封印しろや
お前のやり方より極スレの連中のが頭良かったぞ?
885Anonymous
2021/10/16(土) 11:59:04.53ID:ELQ5JHD4 四層は良かったようららは
ライオンテロガイジアキトの動画は修整してないから無自覚にテロする奴が多かった
ライオンテロガイジアキトの動画は修整してないから無自覚にテロする奴が多かった
886Anonymous
2021/10/16(土) 11:59:24.32ID:F5Hv3ZOc887Anonymous
2021/10/16(土) 11:59:33.26ID:NWtdTowx 売る春ら
888Anonymous
2021/10/16(土) 12:00:50.15ID:3rnxTyNf 最適解のマクロを作るのは極や零スレ連中
889Anonymous
2021/10/16(土) 12:03:53.19ID:3xTovR3/ スレは集合知だしな
そりゃ個人やそこら辺で考えるよりは洗練されやすい
そりゃ個人やそこら辺で考えるよりは洗練されやすい
890Anonymous
2021/10/16(土) 12:07:30.63ID:jmNh2vKp >>889
お前は擁護隊か?
お前は擁護隊か?
891Anonymous
2021/10/16(土) 12:44:47.39ID:Yt3x3aK9 アキトさんはもう槍置いたから…
アキト式が流行ることももうなかろう
アキト式が流行ることももうなかろう
892Anonymous
2021/10/16(土) 12:47:31.38ID:+VEtE9VH アキト式1滅解散
893Anonymous
2021/10/16(土) 12:47:43.67ID:BD3bYql4 Akitoって引退したのか?
少し前に土地争奪戦で元気にしてたと思うが
少し前に土地争奪戦で元気にしてたと思うが
894Anonymous
2021/10/16(土) 12:49:36.81ID:Yt3x3aK9 いやタンクにジョブチェンジしただけ
896Anonymous
2021/10/16(土) 12:52:38.15ID:tMLQNCTf 最近何してるんだろうって思ってチャンネル覗いたら野良のエキルレで楽しそうにしてる動画上がってたよ
897Anonymous
2021/10/16(土) 12:59:35.87ID:lnXYw851 で、灰うららの件は?
898Anonymous
2021/10/16(土) 13:01:45.11ID:BD3bYql4 竜やめただけなのか、固定変わったか固定内で着替えあったのかな
あそこの固定のタンク上手かったのに
あそこの固定のタンク上手かったのに
899おい、また荒らされたいのか?うららの話しろ
2021/10/16(土) 13:02:52.17ID:mbhj5i8D900↓引退詐欺の構ってちゃん35歳
2021/10/16(土) 13:06:58.25ID:lY11IPMW く、糞があああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
901Anonymous
2021/10/16(土) 13:11:03.57ID:o1D9X1pJ ダサすぎ警報www
https://i.imgur.com/j3rHPjQ.png
https://i.imgur.com/j3rHPjQ.png
902Anonymous
2021/10/16(土) 13:16:40.96ID:pjlTYCD3 https://i.imgur.com/bpaNro4.png 広告で何も見えない・・・!
↓
https://i.imgur.com/NifOCJa.png ON!
↓
https://i.imgur.com/hN6SAn6.png 結果
↓
https://i.imgur.com/NifOCJa.png ON!
↓
https://i.imgur.com/hN6SAn6.png 結果
903Anonymous
2021/10/16(土) 13:18:36.69ID:pMeIvtv6 どうでも良いからこいつの話に切り替えろ
https://i.imgur.com/HZNIp5e.png
https://i.imgur.com/HZNIp5e.png
904Anonymous
2021/10/16(土) 13:21:05.65ID:rtwj6i4a チェッキーさん竜引退したのかよ
サムネリューサンのままじゃねえか
サムネリューサンのままじゃねえか
905Anonymous
2021/10/16(土) 13:22:46.08ID:N7uMo/JZ >>904
お前分かってないようだな。
俺に荒らさせてうららの話は無かった事にするつもりだろ
もう905だし、見えてるぞ?
お前分かってないようだな。
俺に荒らさせてうららの話は無かった事にするつもりだろ
もう905だし、見えてるぞ?
906Anonymous
2021/10/16(土) 13:27:06.42ID:rtwj6i4a キチガイなのはネットの中だけにしとけよ
907Anonymous
2021/10/16(土) 13:29:00.97ID:JcBKDWbY ID:rtwj6i4a お前臭いなぁ
908Anonymous
2021/10/16(土) 13:29:28.61ID:Yt3x3aK9 なら晒しスレ立てろよ
ギャーギャー騒ぐだけか?
ギャーギャー騒ぐだけか?
909Anonymous
2021/10/16(土) 13:29:30.34ID:JW9XiI/b https://i.imgur.com/bpaNro4.png 広告で何も見えない・・・!
↓
https://i.imgur.com/NifOCJa.png ON!
↓
https://i.imgur.com/hN6SAn6.png 結果
↓
https://i.imgur.com/NifOCJa.png ON!
↓
https://i.imgur.com/hN6SAn6.png 結果
910Anonymous
2021/10/16(土) 13:31:52.87ID:myXrulVX 【アフィカス壊滅作戦】「アドクリ願いまーすw」 はぁ?見えねーよ。
https://bokukan.blog.fc2.com/blog-category-4.html
https://bokukan.blog.fc2.com/blog-category-4.html
911Anonymous
2021/10/16(土) 13:32:35.97ID:xH4IUBpG なんJ AdGuard部 Wiki
912Anonymous
2021/10/16(土) 13:34:17.03ID:tSlCjJRD 私、ネクラーなので
913Anonymous
2021/10/16(土) 13:42:20.05ID:yn5uWlsc 【FF14】パッチ6.0【完成版】ジョブアクション動画にアクション名とアクション詳細を入れてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=aPf4N2L3AnM
こういうの作ってくれる人には感謝しかないわ
https://www.youtube.com/watch?v=aPf4N2L3AnM
こういうの作ってくれる人には感謝しかないわ
914Anonymous
2021/10/16(土) 14:00:30.93ID:YOI8gPO5 灰うららさんの動画を参考にするとあなたも灰になれます!
915Anonymous
2021/10/16(土) 14:06:53.93ID:nr8u0SUM 灰うららの罪
当初は謙虚だったがアクセス数が増え調子に乗ったのか
一部から指摘されるも
「これは私達のやり方だから!」と逆切れ
ついでに貴方方のやり方であれば何故マクロを隠さないんです?の指摘に
ガン無視。
馬鹿な登録者が多い所為で間違った情報を拡散してしまう
調子に乗るもLogsで灰色とバレると隠ぺいムーブ ← 今ココ
当初は謙虚だったがアクセス数が増え調子に乗ったのか
一部から指摘されるも
「これは私達のやり方だから!」と逆切れ
ついでに貴方方のやり方であれば何故マクロを隠さないんです?の指摘に
ガン無視。
馬鹿な登録者が多い所為で間違った情報を拡散してしまう
調子に乗るもLogsで灰色とバレると隠ぺいムーブ ← 今ココ
916Anonymous
2021/10/16(土) 14:11:45.85ID:O48ZT7PJ 尚、間違った情報の拡散で正しい攻略法を備えた者と
灰うらら信者が正しい攻略法者と重なり後者にやる気のなくなった者も
灰うらら信者が正しい攻略法者と重なり後者にやる気のなくなった者も
917Anonymous
2021/10/16(土) 14:12:42.84ID:jk1e1GKS はいうららさんのTwitterのバケモノみたいなアイコン割とガチで嫌悪感抱くのでやめて欲しいです
919Anonymous
2021/10/16(土) 14:17:19.82ID:UcEMlTeJ はるうらら式っていう見える地雷が募集で可視化されるようになったのはいいことかもしれん
920Anonymous
2021/10/16(土) 14:19:04.11ID:BD3bYql4 アルファ4ハロワ、うららって134だっけ?
あれで1313のが消化の質がいいって言われてなかった?
あれで1313のが消化の質がいいって言われてなかった?
921Anonymous
2021/10/16(土) 14:22:24.53ID:MIfq3gar923Anonymous
2021/10/16(土) 14:24:30.23ID:yWkMWF+t924Anonymous
2021/10/16(土) 14:28:30.85ID:NiysBxbB 灰うららまだ発狂してんのか晒しあげ
925Anonymous
2021/10/16(土) 14:30:09.07ID:NiysBxbB926Anonymous
2021/10/16(土) 14:35:28.62ID:UcEMlTeJ 134は処理の見栄えが良い以外にメリットない
だからオケコンの映像では134が採用されてたはずw
だからオケコンの映像では134が採用されてたはずw
927Anonymous
2021/10/16(土) 14:48:37.93ID:9tk+L01U リーパーのスキル回しで開幕ハルパースタート想定の人が多いけどロスじゃないか?
ボスの初期位置にもよるけど大体はスプリントでカウント0秒殴りいけるよな
それ以外の意図あるのかな
ボスの初期位置にもよるけど大体はスプリントでカウント0秒殴りいけるよな
それ以外の意図あるのかな
928Anonymous
2021/10/16(土) 15:05:44.06ID:PThkHKDW https://i.imgur.com/E3aaaaH.jpg
灰色のゴミが偉そうなこと言ってるから叩かれたのにそれに気づかないふりをしているな
灰色のゴミが偉そうなこと言ってるから叩かれたのにそれに気づかないふりをしているな
929Anonymous
2021/10/16(土) 15:11:24.06ID:pOqD4klG 134懐かしいな
自称IQ300の顎タオルがゴリ押ししてたやつだな
自称IQ300の顎タオルがゴリ押ししてたやつだな
930Anonymous
2021/10/16(土) 15:15:07.86ID:RfzZXlBx 固定に介護してもらってるだけのゴミがすげーイキってて草
まだドブ声のチャッキーのほうがマシだな
まだドブ声のチャッキーのほうがマシだな
931Anonymous
2021/10/16(土) 15:15:48.23ID:OGgdeOHj スプリントか移動スキルからシャドウオブデススタートじゃないの
ハルパーから入ったらバースト遅れちゃうし
うららは正直灰云々で叩く気はないんだが
お気持ちnoteがあまりにもエアプ過ぎるのが…
5.x詩人のエイペックスのプレイフィールが何故悪いか理解していればブラストでプレイフィール悪化なんて書けないでしょ
ハルパーから入ったらバースト遅れちゃうし
うららは正直灰云々で叩く気はないんだが
お気持ちnoteがあまりにもエアプ過ぎるのが…
5.x詩人のエイペックスのプレイフィールが何故悪いか理解していればブラストでプレイフィール悪化なんて書けないでしょ
932Anonymous
2021/10/16(土) 15:16:24.34ID:xLjI8qdg 占も戦も詩もそうなんだけど現実的(ここ重要ね)で具体的(ここも大事ね)提案が出来ないおこちゃまが騒いでるだけなんだよねえ
もっと他ジョブとの関係性、ゲーム全体を俯瞰して見て考えて欲しいです
もっと他ジョブとの関係性、ゲーム全体を俯瞰して見て考えて欲しいです
933Anonymous
2021/10/16(土) 15:18:41.25ID:xLjI8qdg はるうららは原神に移動するんでしょ
そのための炎上で後足で砂をかけるなんてよくある
あっちの方が金になるに決まってるし
そのための炎上で後足で砂をかけるなんてよくある
あっちの方が金になるに決まってるし
934Anonymous
2021/10/16(土) 15:25:21.68ID:ruDDGjB/ 社畜マインド凄すぎてきもいやっちゃな
ユーザは「フィードバック」を返せばいいだけで仕様まで考える必要なんてないから
一生社畜やっててください
ユーザは「フィードバック」を返せばいいだけで仕様まで考える必要なんてないから
一生社畜やっててください
935Anonymous
2021/10/16(土) 15:34:32.56ID:LqMV3zaC936Anonymous
2021/10/16(土) 15:34:58.62ID:OGgdeOHj タイムラインに合わせてガチガチにヒールワーク組む占星にランダムヒールアビリティやランダム自己ヘイストはやめて欲しい
別に長文書かずともこれだけでいいんだけどね
別に長文書かずともこれだけでいいんだけどね
937Anonymous
2021/10/16(土) 15:35:22.81ID:RfzZXlBx チャッキーって今侍だっけ
ドラグーンがよわすぎて槍折ったんだろ
ドラグーンがよわすぎて槍折ったんだろ
939Anonymous
2021/10/16(土) 16:15:37.42ID:ruDDGjB/ こういう零式と色が世界の全てになっちゃってるキモいユーザが14一番の癌だわな
プレイフィールとかジョブクエとの整合性とかも立派なフィードバックだっつうの
プレイフィールとかジョブクエとの整合性とかも立派なフィードバックだっつうの
940Anonymous
2021/10/16(土) 16:19:21.64ID:sf5sh6l0 公式メーターを実装できない理由そのものでもあるわな
941Anonymous
2021/10/16(土) 16:23:24.77ID:RfzZXlBx 高難易度やらないなら別にジョブの性能とかどうでもいいし気にしないだろ
灰でもなんでもいいんだから
灰でもなんでもいいんだから
942Anonymous
2021/10/16(土) 16:23:57.14ID:o1yMeERP 開発がお出しして来たジョブを触ってもいないのに詩人代表面してお気持ち表明する気持ち悪いのもいるもんな
943Anonymous
2021/10/16(土) 16:29:37.02ID:2acAq28D logs批判するなら最低限オレンジくらいは取ってる証拠だそうな
雑魚が何言ったってポジショントークでしかねんだわ
雑魚が何言ったってポジショントークでしかねんだわ
944Anonymous
2021/10/16(土) 16:33:04.54ID:UIZVSorl ガチでご本人降臨してそうだな
945Anonymous
2021/10/16(土) 16:37:50.20ID:XK2ZYOkq いつまでも詩人なんてやってるのが悪い
946Anonymous
2021/10/16(土) 16:38:00.85ID:tMLQNCTf >>927
balance discordでもそれ議論されてるから気になるなら覗いてみるといいかも
balance discordでもそれ議論されてるから気になるなら覗いてみるといいかも
947Anonymous
2021/10/16(土) 16:59:19.94ID:qaauZFWW ハルパーするくらいならソウルソウしておいてハーベストムーン始動が良いと思うんだけど
948↓引退詐欺の構ってちゃん35歳
2021/10/16(土) 17:00:27.18ID:P9vPGyKm く、糞があああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるううううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
949Anonymous
2021/10/16(土) 17:01:14.95ID:LnjYxBqw 現状ろくに使えてもいない灰色なのに文句出てくるのは笑えるけどな
零式logsコンプならハウジングでもして籠ってろよ
零式logsコンプならハウジングでもして籠ってろよ
950Anonymous
2021/10/16(土) 17:05:13.46ID:kh82snZa 主に突っ込まれてるのはそこなのに本人も含め論点ずらして擁護してる奴は軽度の池沼か何かだと思う
951Anonymous
2021/10/16(土) 17:06:34.15ID:T2frPbVM 灰でも別にいいんだけどそれで動画出して自分たちのやり方とか言ってるのがなぁ
952Anonymous
2021/10/16(土) 17:16:00.66ID:XPRxqvhF この辺の色塗り煽りあいも、ヘイトの綱引きをちゃんとやんないから生まれるんよなぁ
でもDPSが望んだ世界でもあるから難しいトコよね
でもDPSが望んだ世界でもあるから難しいトコよね
953Anonymous
2021/10/16(土) 17:16:05.66ID:k9ccCdKG 年収200万のワープアがお金の貯め方講座なんかやってても誰も相手しないだろうに
ことゲーム動画となるとなんでみんな騙されるんだかな
リテラシーが低すぎる
ことゲーム動画となるとなんでみんな騙されるんだかな
リテラシーが低すぎる
955Anonymous
2021/10/16(土) 17:54:38.45ID:fBOJOqau せっかくだからlogs批判すると
昔はACTでつえーやつのスキル回しこつこつ集めるのが楽しみだったのに台無しになったのが残念
昔はACTでつえーやつのスキル回しこつこつ集めるのが楽しみだったのに台無しになったのが残念
956Anonymous
2021/10/16(土) 19:02:17.00ID:2XT2Xafu 灰色はlogs出されると都合悪いからしゃあないw
958Anonymous
2021/10/16(土) 19:04:34.39ID:jr6r5On+ PVのヒカセンとアルバートって顔一緒だから紛らわしいよね
959↓引退詐欺の構ってちゃん35歳
2021/10/16(土) 19:04:57.52ID:3b5U0GLU く、糞があああ( ; ; )大口叩いたのに14辞めれない俺は負け犬やああああ( ; ; )
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるうううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
メディアインタビュー記事見てたら14やりたくて堪らねえ( ; ; )
我慢出来ねええよおお( ; ; )月に行くうううう( ; ; )
引退決意したけどやっぱりFF14課金しちゃいましたあああ( ; ; )
俺を通報した中国人に仕返ししてやるうううう( ; ; )
//\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l ./
\\ / ___ / //
\\{もんち }//
\\ ̄ ̄ //
\\./
961Anonymous
2021/10/16(土) 20:57:03.50ID:7D3+S5Jy リーパーの実機動画見たけどジョブアクション動画とSE全然違うくないか
こんなところで詐欺していいのかよ
こんなところで詐欺していいのかよ
963Anonymous
2021/10/16(土) 21:17:29.81ID:RfzZXlBx メディアツアーの動画みてもリーパーに全く魅力感じないよな
なんかスキルがどれも一緒に見えてくるわ
なんかスキルがどれも一緒に見えてくるわ
964Anonymous
2021/10/16(土) 21:27:51.81ID:664cMpYO >>933
ここでは評判悪いみたいだけど
零式とかの動画は参考にさせてもらってるから去られると少し悲しいな
灰色?とかでも、ジョブに対しての不平不満は別に語ってもいいんじゃないかなぁ
言い方には、この御時世だから配慮した方がした方がいいとは思うけど
ここでは評判悪いみたいだけど
零式とかの動画は参考にさせてもらってるから去られると少し悲しいな
灰色?とかでも、ジョブに対しての不平不満は別に語ってもいいんじゃないかなぁ
言い方には、この御時世だから配慮した方がした方がいいとは思うけど
967Anonymous
2021/10/16(土) 21:53:39.46ID:1cLA0Cvy 【FF14】Ver.6 負け組ジョブ168【奇行士】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634388779/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634388779/
968Anonymous
2021/10/16(土) 22:18:53.63ID:fwv8ux8l ヒラは紅蓮から零式やってないけど
賢者はちょっと興味あるな
ただ移動速度アップがなー
絶だと強そうだし学出せとか言われたら嫌よねぇ
賢者はちょっと興味あるな
ただ移動速度アップがなー
絶だと強そうだし学出せとか言われたら嫌よねぇ
970Anonymous
2021/10/16(土) 23:05:40.19ID:fYQ2C+W2 >>964
灰色ってジョブを全く理解してないってことだから発言権ないでしょ
灰色ってジョブを全く理解してないってことだから発言権ないでしょ
971Anonymous
2021/10/16(土) 23:12:02.27ID:JndRYbEO 灰うららと名前かぶってるので名前変更するわ前に間違われたことあるし迷惑極まりない
972Anonymous
2021/10/16(土) 23:29:54.18ID:UpMxdgb7 スレ伸びてると思ったらガイジが伸ばしてるだけかよ
973Anonymous
2021/10/16(土) 23:33:49.56ID:iKpnTeTG 特級のガイジとそれに粘着するガイジとはぐれアナルガイジが暴れ倒してるな今
974Anonymous
2021/10/17(日) 01:25:28.75ID:uI5vx8KW なんかすごいグチグチ粘着してる奴いるんだな
975Anonymous
2021/10/17(日) 01:41:35.63ID:UPsBnvC3 IDなしだし、どこまで同一人物だかも良く分からないな
976Anonymous
2021/10/17(日) 02:05:26.37ID:szfUY6iX アフィ共これでも見とけ
https://www.youtube.com/watch?v=k0q6_zWXLGw
https://www.youtube.com/watch?v=k0q6_zWXLGw
977Anonymous
2021/10/17(日) 02:54:33.39ID:vQGl5GNY978Anonymous
2021/10/17(日) 03:01:49.88ID:TeT9jRWd980Anonymous
2021/10/17(日) 05:31:23.53ID:laA8ldHq 絶とかは攻略情報出揃わない中やるからおもろいけどな
まぁうちの固定の攻略ペースが早いのもあるが
あと極とかは自力クリアで遊んでるな
零式はw1stが早すぎるからなぁ
まぁうちの固定の攻略ペースが早いのもあるが
あと極とかは自力クリアで遊んでるな
零式はw1stが早すぎるからなぁ
981Anonymous
2021/10/17(日) 09:09:33.71ID:/sRQn9Cl 誰も聞いてないこと自分語りしてて草
982Anonymous
2021/10/17(日) 09:58:15.24ID:W2whzXk+ ご本人が唯一マウント取れそうなのが緩和絶クリアしかないからな
983Anonymous
2021/10/17(日) 10:39:35.04ID:YDHiKq62 何時間も同じ事やってりゃ池沼でもクリアできる
984Anonymous
2021/10/17(日) 11:26:11.38ID:GuHlKdXe 吉田の最新映像見たらめっちゃ老けてた
苦労してるの?
苦労してるの?
985Anonymous
2021/10/17(日) 11:27:53.60ID:FbkGCjKb お前よりは若く見えると思うよ
986Anonymous
2021/10/17(日) 11:36:07.45ID:bN48r9dD 年齢考えれば普通だよ
自分の親だってそんな感じでしょ
自分の親だってそんな感じでしょ
987Anonymous
2021/10/17(日) 11:40:38.13ID:wV0WZb7z988Anonymous
2021/10/17(日) 11:40:50.77ID:hYoqhXut989Anonymous
2021/10/17(日) 11:41:32.54ID:uv+cgUU9 ______________死______________死__死_死_____死___死_死_________死___________死_死
______________死______________死__死_死_____死___死_死________死______死死____死_死
死死死死死死死死死死____死死死死死死死死_______死__________死_____________死_________死______
_________死___死____死______死死死死死死死死死___死死死死死死死死死_______死________________死
________死____死____死__________死__________死____死______死死_______死死_______死
_______死____死_____死________死_死_死________死____死____死死_死_________死_____死_
__死___死___________死________死_死__死_______死____死__死死___死______________死__
___死_死___________死________死__死___死_____死_____死_______死_____________死___
____死____________死_______死___死___死_____死_____死_______死____________死____
_____死__________死____________死________死______死_______死__________死死_____
_____死________死死_____________死_______死____死死死________死________死死_______
死死死___死死死_____________________________________________死死死___死死死______死____________
_死_____死_________________死_____________________________死死____死____________________
__死___死__________________死_____________________________死_死___死____________________
___死_死_______死死__死死_____死死死死______死死死______死死_死死_______死__死__死______死死_______死死死__
____死_________死___死______死_______死___死______死死__死______死__死__死_______死______死___死_
____死_________死___死______死_________死死死______死___死______死___死_死_______死________死死死_
____死_________死___死______死________死__死______死___死______死___死_死_______死_______死__死_
____死_________死___死______死_______死___死______死___死______死____死死_______死______死___死_
___死死死_________死死死死死______死死______死死死死死____死死死_死死死____死死死____死______死死死______死死死死死
__________死__________________死_______
_________死___死_______________死_______
________死死死死死死死______________死_______
__________死__________________死_______
______死死死死死死死死死死死____________死死死死死___
________死___死_死______________死_______
______死死__死死_死_死死____________死_______
________死死__死________________死_______
__________死死__死______________死_______
____________死死_______________死_______
________死死死死____________死死死死死死死死死死死__
______________死______________死__死_死_____死___死_死________死______死死____死_死
死死死死死死死死死死____死死死死死死死死_______死__________死_____________死_________死______
_________死___死____死______死死死死死死死死死___死死死死死死死死死_______死________________死
________死____死____死__________死__________死____死______死死_______死死_______死
_______死____死_____死________死_死_死________死____死____死死_死_________死_____死_
__死___死___________死________死_死__死_______死____死__死死___死______________死__
___死_死___________死________死__死___死_____死_____死_______死_____________死___
____死____________死_______死___死___死_____死_____死_______死____________死____
_____死__________死____________死________死______死_______死__________死死_____
_____死________死死_____________死_______死____死死死________死________死死_______
死死死___死死死_____________________________________________死死死___死死死______死____________
_死_____死_________________死_____________________________死死____死____________________
__死___死__________________死_____________________________死_死___死____________________
___死_死_______死死__死死_____死死死死______死死死______死死_死死_______死__死__死______死死_______死死死__
____死_________死___死______死_______死___死______死死__死______死__死__死_______死______死___死_
____死_________死___死______死_________死死死______死___死______死___死_死_______死________死死死_
____死_________死___死______死________死__死______死___死______死___死_死_______死_______死__死_
____死_________死___死______死_______死___死______死___死______死____死死_______死______死___死_
___死死死_________死死死死死______死死______死死死死死____死死死_死死死____死死死____死______死死死______死死死死死
__________死__________________死_______
_________死___死_______________死_______
________死死死死死死死______________死_______
__________死__________________死_______
______死死死死死死死死死死死____________死死死死死___
________死___死_死______________死_______
______死死__死死_死_死死____________死_______
________死死__死________________死_______
__________死死__死______________死_______
____________死死_______________死_______
________死死死死____________死死死死死死死死死死死__
990Anonymous
2021/10/17(日) 11:41:45.26ID:QCp8E/0T ______________死______________死__死_死_____死___死_死_________死___________死_死
______________死______________死__死_死_____死___死_死________死______死死____死_死
死死死死死死死死死死____死死死死死死死死_______死__________死_____________死_________死______
_________死___死____死______死死死死死死死死死___死死死死死死死死死_______死________________死
________死____死____死__________死__________死____死______死死_______死死_______死
_______死____死_____死________死_死_死________死____死____死死_死_________死_____死_
__死___死___________死________死_死__死_______死____死__死死___死______________死__
___死_死___________死________死__死___死_____死_____死_______死_____________死___
____死____________死_______死___死___死_____死_____死_______死____________死____
_____死__________死____________死________死______死_______死__________死死_____
_____死________死死_____________死_______死____死死死________死________死死_______
死死死___死死死_____________________________________________死死死___死死死______死____________
_死_____死_________________死_____________________________死死____死____________________
__死___死__________________死_____________________________死_死___死____________________
___死_死_______死死__死死_____死死死死______死死死______死死_死死_______死__死__死______死死_______死死死__
____死_________死___死______死_______死___死______死死__死______死__死__死_______死______死___死_
____死_________死___死______死_________死死死______死___死______死___死_死_______死________死死死_
____死_________死___死______死________死__死______死___死______死___死_死_______死_______死__死_
____死_________死___死______死_______死___死______死___死______死____死死_______死______死___死_
___死死死_________死死死死死______死死______死死死死死____死死死_死死死____死死死____死______死死死______死死死死死
__________死__________________死_______
_________死___死_______________死_______
________死死死死死死死______________死_______
__________死__________________死_______
______死死死死死死死死死死死____________死死死死死___
________死___死_死______________死_______
______死死__死死_死_死死____________死_______
________死死__死________________死_______
__________死死__死______________死_______
____________死死_______________死_______
________死死死死____________死死死死死死死死死死死__
______________死______________死__死_死_____死___死_死________死______死死____死_死
死死死死死死死死死死____死死死死死死死死_______死__________死_____________死_________死______
_________死___死____死______死死死死死死死死死___死死死死死死死死死_______死________________死
________死____死____死__________死__________死____死______死死_______死死_______死
_______死____死_____死________死_死_死________死____死____死死_死_________死_____死_
__死___死___________死________死_死__死_______死____死__死死___死______________死__
___死_死___________死________死__死___死_____死_____死_______死_____________死___
____死____________死_______死___死___死_____死_____死_______死____________死____
_____死__________死____________死________死______死_______死__________死死_____
_____死________死死_____________死_______死____死死死________死________死死_______
死死死___死死死_____________________________________________死死死___死死死______死____________
_死_____死_________________死_____________________________死死____死____________________
__死___死__________________死_____________________________死_死___死____________________
___死_死_______死死__死死_____死死死死______死死死______死死_死死_______死__死__死______死死_______死死死__
____死_________死___死______死_______死___死______死死__死______死__死__死_______死______死___死_
____死_________死___死______死_________死死死______死___死______死___死_死_______死________死死死_
____死_________死___死______死________死__死______死___死______死___死_死_______死_______死__死_
____死_________死___死______死_______死___死______死___死______死____死死_______死______死___死_
___死死死_________死死死死死______死死______死死死死死____死死死_死死死____死死死____死______死死死______死死死死死
__________死__________________死_______
_________死___死_______________死_______
________死死死死死死死______________死_______
__________死__________________死_______
______死死死死死死死死死死死____________死死死死死___
________死___死_死______________死_______
______死死__死死_死_死死____________死_______
________死死__死________________死_______
__________死死__死______________死_______
____________死死_______________死_______
________死死死死____________死死死死死死死死死死死__
991Anonymous
2021/10/17(日) 11:42:44.28ID:UlA8Dk1H fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
992Anonymous
2021/10/17(日) 11:42:55.45ID:9SCSvYqW fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvくぁんvkんうぇあvmぁmvm、lmvmwlmvlwmgvんうぇrgvなおんヴぁんvうぇrあvwんvklんvknvわんvkんwkvんk
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
fヴぁmwlvまwめlfヴぁwl;fml;wめrvかbヴおぶいあgbvwねgvlkんgm¥w¥vwぇmrlま
ヴぁl;wmv;lsdmvまl;vmsdvぶっづvcじべろんgklrんlk;gんrlんgヵんlなwf389うr490rtkln
fvわjklwんvklんwkぇvなwんklvんwkぇんvkwんvklんwklvんkんvrdvhdくいぐvgrbgvtrgh、r5;:
993Anonymous
2021/10/17(日) 11:43:10.26ID:e5WlF8Ey President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea (DPRK) held a first, historic summit in Singapore on June 12, 2018.
President Trump and Chairman Kim Jong Un conducted a comprehensive, in-depth, and sincere exchange of opinions on the issues related to the establishment of new U.S.-DPRK relations and the building of a lasting and robust peace regime on the Korean Peninsula. President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.
Convinced that the establishment of new U.S.-DPRK relations will contribute to the peace and prosperity of the Korean Peninsula and of the world, and recognizing that mutual confidence building can promote the denuclearization of the Korean Peninsula, President Trump and Chairman Kim Jong Un state the following:
1.The United States and the DPRK commit to establish new U.S.-DPRK relations in accordance with the desire of the peoples of the two countries for peace and prosperity.
2.The United States and the DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula.
3.Reaffirming the April 27, 2018 Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula.
4.The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified.
Having acknowledged that the U.S.-DPRK summit-the first in history-was an epochal event of great significance in overcoming decades of tensions and hostilities between the two countries and for the opening up of a new future, President Trump and Chairman Kim Jong Un commit to implement the stipulations in this joint statement fully and expeditiously. The United States and the DPRK commit to hold follow-on negotiations, led by the U.S. Secretary of State, Mike Pompeo, and a relevant high-level DPRK official, at the earliest possible date, to implement the outcomes of the U.S.-DPRK summit.
President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new U.S.-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and security of the Korean Peninsula and of the world.
DONALD J. TRUMP
President of the United States of America
KIM JONG UN
Chairman of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea
June 12, 2018
Sentosa Island
Singapore
President Trump and Chairman Kim Jong Un conducted a comprehensive, in-depth, and sincere exchange of opinions on the issues related to the establishment of new U.S.-DPRK relations and the building of a lasting and robust peace regime on the Korean Peninsula. President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.
Convinced that the establishment of new U.S.-DPRK relations will contribute to the peace and prosperity of the Korean Peninsula and of the world, and recognizing that mutual confidence building can promote the denuclearization of the Korean Peninsula, President Trump and Chairman Kim Jong Un state the following:
1.The United States and the DPRK commit to establish new U.S.-DPRK relations in accordance with the desire of the peoples of the two countries for peace and prosperity.
2.The United States and the DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula.
3.Reaffirming the April 27, 2018 Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula.
4.The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified.
Having acknowledged that the U.S.-DPRK summit-the first in history-was an epochal event of great significance in overcoming decades of tensions and hostilities between the two countries and for the opening up of a new future, President Trump and Chairman Kim Jong Un commit to implement the stipulations in this joint statement fully and expeditiously. The United States and the DPRK commit to hold follow-on negotiations, led by the U.S. Secretary of State, Mike Pompeo, and a relevant high-level DPRK official, at the earliest possible date, to implement the outcomes of the U.S.-DPRK summit.
President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new U.S.-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and security of the Korean Peninsula and of the world.
DONALD J. TRUMP
President of the United States of America
KIM JONG UN
Chairman of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea
June 12, 2018
Sentosa Island
Singapore
994Anonymous
2021/10/17(日) 11:43:22.58ID:6KpMprcx President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea (DPRK) held a first, historic summit in Singapore on June 12, 2018.
President Trump and Chairman Kim Jong Un conducted a comprehensive, in-depth, and sincere exchange of opinions on the issues related to the establishment of new U.S.-DPRK relations and the building of a lasting and robust peace regime on the Korean Peninsula. President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.
Convinced that the establishment of new U.S.-DPRK relations will contribute to the peace and prosperity of the Korean Peninsula and of the world, and recognizing that mutual confidence building can promote the denuclearization of the Korean Peninsula, President Trump and Chairman Kim Jong Un state the following:
1.The United States and the DPRK commit to establish new U.S.-DPRK relations in accordance with the desire of the peoples of the two countries for peace and prosperity.
2.The United States and the DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula.
3.Reaffirming the April 27, 2018 Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula.
4.The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified.
Having acknowledged that the U.S.-DPRK summit-the first in history-was an epochal event of great significance in overcoming decades of tensions and hostilities between the two countries and for the opening up of a new future, President Trump and Chairman Kim Jong Un commit to implement the stipulations in this joint statement fully and expeditiously. The United States and the DPRK commit to hold follow-on negotiations, led by the U.S. Secretary of State, Mike Pompeo, and a relevant high-level DPRK official, at the earliest possible date, to implement the outcomes of the U.S.-DPRK summit.
President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new U.S.-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and security of the Korean Peninsula and of the world.
DONALD J. TRUMP
President of the United States of America
KIM JONG UN
Chairman of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea
June 12, 2018
Sentosa Island
Singapore
President Trump and Chairman Kim Jong Un conducted a comprehensive, in-depth, and sincere exchange of opinions on the issues related to the establishment of new U.S.-DPRK relations and the building of a lasting and robust peace regime on the Korean Peninsula. President Trump committed to provide security guarantees to the DPRK, and Chairman Kim Jong Un reaffirmed his firm and unwavering commitment to complete denuclearization of the Korean Peninsula.
Convinced that the establishment of new U.S.-DPRK relations will contribute to the peace and prosperity of the Korean Peninsula and of the world, and recognizing that mutual confidence building can promote the denuclearization of the Korean Peninsula, President Trump and Chairman Kim Jong Un state the following:
1.The United States and the DPRK commit to establish new U.S.-DPRK relations in accordance with the desire of the peoples of the two countries for peace and prosperity.
2.The United States and the DPRK will join their efforts to build a lasting and stable peace regime on the Korean Peninsula.
3.Reaffirming the April 27, 2018 Panmunjom Declaration, the DPRK commits to work toward complete denuclearization of the Korean Peninsula.
4.The United States and the DPRK commit to recovering POW/MIA remains, including the immediate repatriation of those already identified.
Having acknowledged that the U.S.-DPRK summit-the first in history-was an epochal event of great significance in overcoming decades of tensions and hostilities between the two countries and for the opening up of a new future, President Trump and Chairman Kim Jong Un commit to implement the stipulations in this joint statement fully and expeditiously. The United States and the DPRK commit to hold follow-on negotiations, led by the U.S. Secretary of State, Mike Pompeo, and a relevant high-level DPRK official, at the earliest possible date, to implement the outcomes of the U.S.-DPRK summit.
President Donald J. Trump of the United States of America and Chairman Kim Jong Un of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea have committed to cooperate for the development of new U.S.-DPRK relations and for the promotion of peace, prosperity, and security of the Korean Peninsula and of the world.
DONALD J. TRUMP
President of the United States of America
KIM JONG UN
Chairman of the State Affairs Commission of the Democratic People's Republic of Korea
June 12, 2018
Sentosa Island
Singapore
995Anonymous
2021/10/17(日) 11:43:53.26ID:rDyI6lrz Tributes paid to the politician Sir David Amess
Tributes have been paid to the Conservative politician Sir David Amess, who died after being attacked in Essex on Friday.
Politicians from all parties have come together to express their sadness, and flags at the Prime Minister's home in Downing Street were lowered - flying at half mast, as a mark of respect.
Prime Minister Boris Johnson said: "I think all our hearts are full of shock and sadness today" adding that Sir David Amess was "one of the kindest, nicest, most gentle people in politics".
The Deputy Prime Minister, Dominic Raab said he was "heartbroken" following the news, describing Mr Amess as a "formidable campaigner with a big heart".
What happened?
Mr Amess, a Member of Parliament who represented Southend West, was holding a constituency surgery - where voters can meet their MP - when he was attacked.
Emergency services arrived at the scene to help make the area safe and a 25-year-old man was arrested, but sadly Mr Amess died.
Extra police are now in the area and many of the roads nearby have been closed.
Police have said they are not looking for anyone else in connection with what happened.
Who was Sir David Amess?
Sir David Amess was a 69-year-old Conservative MP.
He had been a Member of Parliament for nearly 40 years, having been elected to represent Basildon in Essex in 1983, before switching to the nearby Southend West in 1997.
Before that he was a teacher at a primary school in East London.
Sir David was married with five grown-up children.
He campaigned on issues such as animal welfare and for the town of Southend to become a city.
What do MPs do?
'MP' stands for Member of Parliament.
Britain is split up into 650 different areas, called constituencies, and every area has an MP whose job it is to look after the needs of people living there.
MPs also debate lots of important issues such as healthcare, education and transport, splitting their time between the House of Parliament in London, and their local constituency.
Every MP has a 'surgery' in their constituency, where local people can talk to them about any problems they might have.
Then the MP can raise these issues during their debates in London.
Tributes have been paid to the Conservative politician Sir David Amess, who died after being attacked in Essex on Friday.
Politicians from all parties have come together to express their sadness, and flags at the Prime Minister's home in Downing Street were lowered - flying at half mast, as a mark of respect.
Prime Minister Boris Johnson said: "I think all our hearts are full of shock and sadness today" adding that Sir David Amess was "one of the kindest, nicest, most gentle people in politics".
The Deputy Prime Minister, Dominic Raab said he was "heartbroken" following the news, describing Mr Amess as a "formidable campaigner with a big heart".
What happened?
Mr Amess, a Member of Parliament who represented Southend West, was holding a constituency surgery - where voters can meet their MP - when he was attacked.
Emergency services arrived at the scene to help make the area safe and a 25-year-old man was arrested, but sadly Mr Amess died.
Extra police are now in the area and many of the roads nearby have been closed.
Police have said they are not looking for anyone else in connection with what happened.
Who was Sir David Amess?
Sir David Amess was a 69-year-old Conservative MP.
He had been a Member of Parliament for nearly 40 years, having been elected to represent Basildon in Essex in 1983, before switching to the nearby Southend West in 1997.
Before that he was a teacher at a primary school in East London.
Sir David was married with five grown-up children.
He campaigned on issues such as animal welfare and for the town of Southend to become a city.
What do MPs do?
'MP' stands for Member of Parliament.
Britain is split up into 650 different areas, called constituencies, and every area has an MP whose job it is to look after the needs of people living there.
MPs also debate lots of important issues such as healthcare, education and transport, splitting their time between the House of Parliament in London, and their local constituency.
Every MP has a 'surgery' in their constituency, where local people can talk to them about any problems they might have.
Then the MP can raise these issues during their debates in London.
996Anonymous
2021/10/17(日) 11:44:04.62ID:GpRQhp3m Tributes paid to the politician Sir David Amess
Tributes have been paid to the Conservative politician Sir David Amess, who died after being attacked in Essex on Friday.
Politicians from all parties have come together to express their sadness, and flags at the Prime Minister's home in Downing Street were lowered - flying at half mast, as a mark of respect.
Prime Minister Boris Johnson said: "I think all our hearts are full of shock and sadness today" adding that Sir David Amess was "one of the kindest, nicest, most gentle people in politics".
The Deputy Prime Minister, Dominic Raab said he was "heartbroken" following the news, describing Mr Amess as a "formidable campaigner with a big heart".
What happened?
Mr Amess, a Member of Parliament who represented Southend West, was holding a constituency surgery - where voters can meet their MP - when he was attacked.
Emergency services arrived at the scene to help make the area safe and a 25-year-old man was arrested, but sadly Mr Amess died.
Extra police are now in the area and many of the roads nearby have been closed.
Police have said they are not looking for anyone else in connection with what happened.
Who was Sir David Amess?
Sir David Amess was a 69-year-old Conservative MP.
He had been a Member of Parliament for nearly 40 years, having been elected to represent Basildon in Essex in 1983, before switching to the nearby Southend West in 1997.
Before that he was a teacher at a primary school in East London.
Sir David was married with five grown-up children.
He campaigned on issues such as animal welfare and for the town of Southend to become a city.
What do MPs do?
'MP' stands for Member of Parliament.
Britain is split up into 650 different areas, called constituencies, and every area has an MP whose job it is to look after the needs of people living there.
MPs also debate lots of important issues such as healthcare, education and transport, splitting their time between the House of Parliament in London, and their local constituency.
Every MP has a 'surgery' in their constituency, where local people can talk to them about any problems they might have.
Then the MP can raise these issues during their debates in London.
Tributes have been paid to the Conservative politician Sir David Amess, who died after being attacked in Essex on Friday.
Politicians from all parties have come together to express their sadness, and flags at the Prime Minister's home in Downing Street were lowered - flying at half mast, as a mark of respect.
Prime Minister Boris Johnson said: "I think all our hearts are full of shock and sadness today" adding that Sir David Amess was "one of the kindest, nicest, most gentle people in politics".
The Deputy Prime Minister, Dominic Raab said he was "heartbroken" following the news, describing Mr Amess as a "formidable campaigner with a big heart".
What happened?
Mr Amess, a Member of Parliament who represented Southend West, was holding a constituency surgery - where voters can meet their MP - when he was attacked.
Emergency services arrived at the scene to help make the area safe and a 25-year-old man was arrested, but sadly Mr Amess died.
Extra police are now in the area and many of the roads nearby have been closed.
Police have said they are not looking for anyone else in connection with what happened.
Who was Sir David Amess?
Sir David Amess was a 69-year-old Conservative MP.
He had been a Member of Parliament for nearly 40 years, having been elected to represent Basildon in Essex in 1983, before switching to the nearby Southend West in 1997.
Before that he was a teacher at a primary school in East London.
Sir David was married with five grown-up children.
He campaigned on issues such as animal welfare and for the town of Southend to become a city.
What do MPs do?
'MP' stands for Member of Parliament.
Britain is split up into 650 different areas, called constituencies, and every area has an MP whose job it is to look after the needs of people living there.
MPs also debate lots of important issues such as healthcare, education and transport, splitting their time between the House of Parliament in London, and their local constituency.
Every MP has a 'surgery' in their constituency, where local people can talk to them about any problems they might have.
Then the MP can raise these issues during their debates in London.
997Anonymous
2021/10/17(日) 11:44:50.54ID:TR6DDWxr Nasa aims for crewed mission to Jupiter or Saturn's moons within 80 years
If all goes to plan, by the end of 2024 humans will have stepped foot on the Moon for the first time in more than 50 years.
The Nasa mission, known as the Artemis program, will be the first crewed mission to the Moon since Apollo 17, which landed on the lunar surface in 1972.
Artemis is seen as the first step in preparation for a future mission to the planet Mars, but a new report suggests humans should be aiming to go even further before the end of this century.
Produced by a team at Nasa's Jet Propulsion Laboratory, the research says that journeys to the moons of Jupiter and Saturn should be within reach before the start of the 22nd century.
hey say, the moons Titan and Enceladus - that orbit Saturn - and Europa and Callisto - that orbit Jupiter - should be the aim for space exploration within the next 80 years.
As for missions to Jupiter and Saturn; the two planets are known as gas giants and even with advancing technology, conditions there would make it very difficult for crewed missions even in the future.
Beyond that, the report says the 23rd century could see launches of human-crewed interstellar missions to exoplanets - which are planets that orbit around distant stars, similar to Earth and the other planets in our own Solar System.
Missions to other galaxies, several light-years away will probably have to wait almost 400 years, until the end of the 24th century, the report says.
The research, which has the catchy title of "Avoiding the Great Filter: A Projected Timeframe for Human Expansion Off-World" has looked at the last 60 years of human space travel, known as the 'space age'.
Examining how technology has advanced in the time since Russia first launched a probe called Sputnik-1 into orbit in 1957, researchers were able to make space travel predictions spanning hundreds of years into the future.
However, the report also comes with a warning and says journeys to distant worlds are only achievable if humans can avoid catastrophes here on Earth, such as those caused by climate change.
These potential events, called 'the great filter' by astronomers, also include things like wars or even pandemics - things that could significantly impact the progress made by humans in the future.
The report recommends that, over next several hundred years colonisation away from Earth is "critical to the long-term survival of the human race."
Outlining a future to-do list, the paper says humans will eventually need to develop travel that can go at (or close to) the speed of light to reach the furthest stars and planets in our galaxy.
But for now, or specifically during the remaining 80 years of this century, researchers say that our own Solar System should be the aim, with plenty of places, planets and moons "for astronauts to further explore and adventuring colonists to conquer starting here in the 21st century".
If all goes to plan, by the end of 2024 humans will have stepped foot on the Moon for the first time in more than 50 years.
The Nasa mission, known as the Artemis program, will be the first crewed mission to the Moon since Apollo 17, which landed on the lunar surface in 1972.
Artemis is seen as the first step in preparation for a future mission to the planet Mars, but a new report suggests humans should be aiming to go even further before the end of this century.
Produced by a team at Nasa's Jet Propulsion Laboratory, the research says that journeys to the moons of Jupiter and Saturn should be within reach before the start of the 22nd century.
hey say, the moons Titan and Enceladus - that orbit Saturn - and Europa and Callisto - that orbit Jupiter - should be the aim for space exploration within the next 80 years.
As for missions to Jupiter and Saturn; the two planets are known as gas giants and even with advancing technology, conditions there would make it very difficult for crewed missions even in the future.
Beyond that, the report says the 23rd century could see launches of human-crewed interstellar missions to exoplanets - which are planets that orbit around distant stars, similar to Earth and the other planets in our own Solar System.
Missions to other galaxies, several light-years away will probably have to wait almost 400 years, until the end of the 24th century, the report says.
The research, which has the catchy title of "Avoiding the Great Filter: A Projected Timeframe for Human Expansion Off-World" has looked at the last 60 years of human space travel, known as the 'space age'.
Examining how technology has advanced in the time since Russia first launched a probe called Sputnik-1 into orbit in 1957, researchers were able to make space travel predictions spanning hundreds of years into the future.
However, the report also comes with a warning and says journeys to distant worlds are only achievable if humans can avoid catastrophes here on Earth, such as those caused by climate change.
These potential events, called 'the great filter' by astronomers, also include things like wars or even pandemics - things that could significantly impact the progress made by humans in the future.
The report recommends that, over next several hundred years colonisation away from Earth is "critical to the long-term survival of the human race."
Outlining a future to-do list, the paper says humans will eventually need to develop travel that can go at (or close to) the speed of light to reach the furthest stars and planets in our galaxy.
But for now, or specifically during the remaining 80 years of this century, researchers say that our own Solar System should be the aim, with plenty of places, planets and moons "for astronauts to further explore and adventuring colonists to conquer starting here in the 21st century".
998Anonymous
2021/10/17(日) 11:45:00.65ID:TR6DDWxr Nasa aims for crewed mission to Jupiter or Saturn's moons within 80 years
If all goes to plan, by the end of 2024 humans will have stepped foot on the Moon for the first time in more than 50 years.
The Nasa mission, known as the Artemis program, will be the first crewed mission to the Moon since Apollo 17, which landed on the lunar surface in 1972.
Artemis is seen as the first step in preparation for a future mission to the planet Mars, but a new report suggests humans should be aiming to go even further before the end of this century.
Produced by a team at Nasa's Jet Propulsion Laboratory, the research says that journeys to the moons of Jupiter and Saturn should be within reach before the start of the 22nd century.
hey say, the moons Titan and Enceladus - that orbit Saturn - and Europa and Callisto - that orbit Jupiter - should be the aim for space exploration within the next 80 years.
As for missions to Jupiter and Saturn; the two planets are known as gas giants and even with advancing technology, conditions there would make it very difficult for crewed missions even in the future.
Beyond that, the report says the 23rd century could see launches of human-crewed interstellar missions to exoplanets - which are planets that orbit around distant stars, similar to Earth and the other planets in our own Solar System.
Missions to other galaxies, several light-years away will probably have to wait almost 400 years, until the end of the 24th century, the report says.
The research, which has the catchy title of "Avoiding the Great Filter: A Projected Timeframe for Human Expansion Off-World" has looked at the last 60 years of human space travel, known as the 'space age'.
Examining how technology has advanced in the time since Russia first launched a probe called Sputnik-1 into orbit in 1957, researchers were able to make space travel predictions spanning hundreds of years into the future.
However, the report also comes with a warning and says journeys to distant worlds are only achievable if humans can avoid catastrophes here on Earth, such as those caused by climate change.
These potential events, called 'the great filter' by astronomers, also include things like wars or even pandemics - things that could significantly impact the progress made by humans in the future.
The report recommends that, over next several hundred years colonisation away from Earth is "critical to the long-term survival of the human race."
Outlining a future to-do list, the paper says humans will eventually need to develop travel that can go at (or close to) the speed of light to reach the furthest stars and planets in our galaxy.
But for now, or specifically during the remaining 80 years of this century, researchers say that our own Solar System should be the aim, with plenty of places, planets and moons "for astronauts to further explore and adventuring colonists to conquer starting here in the 21st century".
If all goes to plan, by the end of 2024 humans will have stepped foot on the Moon for the first time in more than 50 years.
The Nasa mission, known as the Artemis program, will be the first crewed mission to the Moon since Apollo 17, which landed on the lunar surface in 1972.
Artemis is seen as the first step in preparation for a future mission to the planet Mars, but a new report suggests humans should be aiming to go even further before the end of this century.
Produced by a team at Nasa's Jet Propulsion Laboratory, the research says that journeys to the moons of Jupiter and Saturn should be within reach before the start of the 22nd century.
hey say, the moons Titan and Enceladus - that orbit Saturn - and Europa and Callisto - that orbit Jupiter - should be the aim for space exploration within the next 80 years.
As for missions to Jupiter and Saturn; the two planets are known as gas giants and even with advancing technology, conditions there would make it very difficult for crewed missions even in the future.
Beyond that, the report says the 23rd century could see launches of human-crewed interstellar missions to exoplanets - which are planets that orbit around distant stars, similar to Earth and the other planets in our own Solar System.
Missions to other galaxies, several light-years away will probably have to wait almost 400 years, until the end of the 24th century, the report says.
The research, which has the catchy title of "Avoiding the Great Filter: A Projected Timeframe for Human Expansion Off-World" has looked at the last 60 years of human space travel, known as the 'space age'.
Examining how technology has advanced in the time since Russia first launched a probe called Sputnik-1 into orbit in 1957, researchers were able to make space travel predictions spanning hundreds of years into the future.
However, the report also comes with a warning and says journeys to distant worlds are only achievable if humans can avoid catastrophes here on Earth, such as those caused by climate change.
These potential events, called 'the great filter' by astronomers, also include things like wars or even pandemics - things that could significantly impact the progress made by humans in the future.
The report recommends that, over next several hundred years colonisation away from Earth is "critical to the long-term survival of the human race."
Outlining a future to-do list, the paper says humans will eventually need to develop travel that can go at (or close to) the speed of light to reach the furthest stars and planets in our galaxy.
But for now, or specifically during the remaining 80 years of this century, researchers say that our own Solar System should be the aim, with plenty of places, planets and moons "for astronauts to further explore and adventuring colonists to conquer starting here in the 21st century".
999Anonymous
2021/10/17(日) 11:45:29.04ID:TR6DDWxr 【FF14】×はるうらら 〇灰うららさん検証スレッド 【どやぁ?】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634363857/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634363857/
1000Anonymous
2021/10/17(日) 11:45:34.82ID:TR6DDWxr 【FF14】×はるうらら 〇灰うららさん検証スレッド 【どやぁ?】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634363857/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1634363857/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 10分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 10分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎、就任後即「コメ5キロ2990円」になった記事を投稿※ [256556981]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- アナル鑑定士ワイ「ペロ、殿・・・この者は”貫通済”でございます」王様「処刑じゃ」←どうする
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可)
- でも「ユスリカ」って何だかオシャレな可愛い名前だよな