X



【大阪】551蓬莱の豚まん製法解説、具材は豚肉と玉ねぎのみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/08(木) 07:53:21.96ID:CAP_USER
 食欲をそそる香り、ジューシーな旨み…。人気中華まんの中でも、関西のソウルフードとして長年愛されているのが551蓬莱の「豚まん」。

 その歴史は70年を超え、3世代にわたってファンという家庭も少なくない。1個1個店で手作りしているため、できたてを味わえるのも人気の理由だ。

「具材(餡)は基本、豚肉と玉ねぎだけ。レシピは創業当時から変わっていません」と、同社営業部主任・八田実紀さん(以下同)。そのおいしさ、こだわりの製法に迫った。

 それでは、作り方を見ていこう。

◆豚肉
 1日に使われる豚肉は約4t。赤身と脂身がバランスよく入るよう、部位別にカットしたあとミキシング。食感を出すために、ミンチではなくサイコロ状(ダイス状)にするのがポイント。

◆玉ねぎ
 肉厚で甘みのある淡路島産を主に使用(1日に約4t)。豚肉同様に、サイコロ状にカットする。“その日のできたて”がいちばんおいしいため、豚肉、玉ねぎともに切り置きはしない。

◆調味料
 カットされた玉ねぎと豚肉に、しょうゆ、砂糖、塩などの調味料、でん粉を混ぜ合わせたら、旨みたっぷりの具(餡)が完成する。

◆皮をつくる
 皮になる生地は、小麦粉やイースト菌と水などを合わせ、機械で練り上げられたあと、店頭販売用、冷蔵チルド用に分けられる。

◆各店へ
 具材と生地は別々に配達され、店で生地を切り分け、包んで蒸す。できたてを届けるため、工場からは1日2〜4便、生地が配達される。

◆チルド用
 包みたて、蒸したてを店頭で販売するのが基本だが、通信販売やお土産用にチルド製品(冷蔵)も。こちらは工場で製造。

◆包む
 包み作業は、店も工場もすべて手作業。「ひだが12〜13本だと、見た目も良く食べやすいですね。機械で包むのとは違う味わいです」。

「各店舗では、季節や天候、気温などから生地の微妙な変化を見て、いちばんいい状態で“さぁ、包むで!”と包み始めます」。

 包まれた豚まんは、松のシートの上に。「紙ではなく、国産の赤松材を使っています。これもこだわりのひとつですね」。

◆蒸す
 木製のせいろで湯気を立てながら蒸され、できたてアツアツが、目の前の売り場で販売される。全店合計の1日の平均販売個数は約17万個。1個170円という手ごろな価格で、地下鉄の初乗り運賃を超えない価格を守り抜いている。実演店売上No.1は、JR天王寺駅構内の店舗。

「この駅に来ると、必ず買って帰ります。家族みんなが大好きなおやつです」(主婦・高見由理さん)。

【中華まんトリビア】

Q.からしをつけたほうがおいしいの?

 中華まんの食べ方には地域差があるといわれている。関東から北は何もつけない、関西はからし、九州では酢じょうゆとからしが定番。ソースをつけて食べるという声も。いろんなおいしさを、味わってみて。

Q.おいしく温め直すには?

「チルド(冷蔵)の温め直しは、できれば蒸し器がおすすめです。1個なら10〜15分。皮の色も味もまったく違ってきます。チルドを冷凍するのは、生地の水分がなくなりカサカサになるのでおすすめしません」


https://img2.news-postseven.com/picture/2018/10/chukaman_01.jpg
https://img2.news-postseven.com/picture/2018/10/chukaman_02.jpg


NEWSポストセブン 2018.11.07 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20181107_795223.html?PAGE=2
2やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 07:57:39.80ID:E5+EGTFn
いつも列ができてて新幹線の時間に間に合わない
3やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:00:43.86ID:GncxdNOy
極普通の事をするレベルが高いね。
4やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:05:44.18ID:5f3yo1hH
スーパーで美味そうな焼売が売ってたので買って食べたがマズイ。
原材料に鶏肉が入ってると美味しくない。
5やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:08:45.68ID:GncxdNOy
「中華まん」「肉まん」なんて言わん「豚まん」や。
6やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:11:28.48ID:Uy4D4ccm
れんぽうさん
7やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:11:56.21ID:O+Z3YPe3
関西人がやたら自慢するが、不味い。単に自慢の道具なだけ。
8やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:16:10.38ID:P52n0YX4
鳥の揚げたのが格安で売られてる
9やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:16:40.05ID:nbzOwfU8
つなぎが結構入ってると思ってたけどな
タマネギ以外の何かで量増ししてるだろ
10やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:18:26.96ID:j6v1T0aM
「海鮮焼そば」も おいしい
11やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:21:52.45ID:TYsy+PvY
皮が厚すぎてお腹いっぱいになりすぎる うまいとは思うけど
12やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:22:44.48ID:fsSIflQM
南京町の豚まんのほうが好きだけど
行列並びたくないな
13やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:27:08.75ID:C7yfS2O7
あれがシンプルな本物の味だからね
味付けしたヤツはたくさんあるけど
14やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:30:07.53ID:R8cb2vaB
ちまきが美味しい チョットお高いけど
2018/11/08(木) 08:31:28.19ID:035R5FrU
豚のような物の肉のような物
16やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:35:49.55ID:HX2pPyRO
豚まんは確かにうまい
不思議だ
17やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:35:55.01ID:AaxU3iLV
CMのキャラがいいだけだろ
ぴったりだからな
18やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:37:15.02ID:ajvk50Z0
こんな制服やめてやれよww
19やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:38:28.03ID:S9fUWneK
これより美味いやつは沢山ある
ただ、価格と買いやすさ的に手軽でいい
東京にも店出してほしいわ
2018/11/08(木) 08:40:20.23ID:+2wX1pBj
上りの豚まん、下りのシウマイ臭い
21やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 08:50:18.08ID:Qn9lJUMr
>>9
>でん粉を混ぜ合わせたら、旨みたっぷりの具(餡)が完成する。

でん粉がつなぎだろうな、食感がもにょもにょしてるし
22やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 09:03:46.28ID:HUhYIe/f
>>7
551が気に入らないってことは、
肉まんに臭い肉と臭くて硬い竹の子とか入ってないと
満足しないんでしょ?
2018/11/08(木) 09:04:19.21ID:95DUE7ya
551なら豚まんよりアイスキャンデーだった小学生の頃の俺
2018/11/08(木) 09:13:05.04ID:EkA13xeW
腹が減るスレだわ
2018/11/08(木) 09:19:45.49ID:7u47A/tV
大阪のイカ焼き、たこ焼き、豚まんは本当に美味しい
大阪に行くとこの3つは必ず食べてる
2018/11/08(木) 09:24:02.08ID:+dTiRvh8
冷凍を買ってもタレ付いてないからクッソ不味いんだよな臭いし玉ねぎがほんと不味さを助長してる
コンビニタイプのタレつけろやけち癖え
27やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 09:25:09.13ID:r695QsFj
>実演店売上No.1は、JR天王寺駅構内の店舗。

ここは行ったことないが、厨房がガラス張りになってて包み作業が見えるとこって面白いよな
大柄で太った人が包み作業してるとやたらおいしそうに見える
2018/11/08(木) 09:25:43.25ID:Cdu5xg1H
イカ焼きってデラ判頼むとガン見されてスゲエ嫌だったなセレブは買っちゃ駄目なのか?
29やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 09:28:38.79ID:24WSBI8e
淡路産玉ねぎって中国から輸入したやつだよな
30やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:32.06ID:hERolK9H
>>12
老祥記ね
好みもあると思うけど、自分は日本で一番美味しいと思う
31やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:01:54.54ID:/NGpBouR
厳選した肉に厳選した玉ねぎそして全てを焼き尽くすほどの化学調味料。
32やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:05:10.33ID:qUZl+H8T
>>7
崎陽軒のシュウマイ程度で我慢しとけ
2018/11/08(木) 10:07:19.36ID:oC4MydEC
新幹線テロとか近鉄特急テロとか言われた
ええやないか帰りの列車で食ったって
34やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:08:06.50ID:DLRfi7dK
とにかく臭い
新大阪に着くと豚まんの獣臭とキムチの朝鮮臭
関東の人間はマスク必須
35やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:12:19.03ID:zxsZ1lh7
「大阪市営地下鉄」時代の初乗り運賃は「200円」だったが
4月に民営化後(大阪メトロ、株主=100%大阪市)は
都営地下鉄並の「180円」に値下げしたんな。
36やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:12:39.99ID:IP76K9TE
>>26
なぜ不味いのに また買う的なコメントなのか?
37やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:28:39.73ID:v98Qpvcu
>>26
豚まんにタレって、お新香に醤油と同じでただの味覚障害だと思う
十分味ついてんだからそのまんま食べろや

>>32
崎陽軒のシウマイ弁当は常温で食べるのに最適化されている
周囲に匂いをふりまかないのがイイネ!
38やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:30:06.78ID:YNexxzJP
551も好きだけど、椎茸やタケノコが入った、台湾っぽい方が好き
コンビニだと中村屋とか
2018/11/08(木) 10:32:04.80ID:8vtPOG4P
>>26
コンビニで豚まんに辛子とかタレとか醤油が着くのは関西だけ
2018/11/08(木) 10:37:15.65ID:y4zs8QEj
>>7
これが不味いという奴のおすすめを聞きたいわ
41やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:39:36.47ID:4v85yUI7
>>12,30
老祥記うまいよね
42やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:42:20.52ID:Vka8EYlx
>>37
常温でも充分臭うんだが
43やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:45:51.41ID:LV/4VmLc
獣臭が旨いと感じる大阪人の味覚はおかしい
獣まんよりも美味い中華まんはいくらでもある
大阪には551しか選択肢がないからそれにすがってる姿は滑稽だ
それを他県の人間に押し付けてくるのはやめてほしい

大阪人って韓国料理を押し付けてくるチョンに行動様式がそっくりだなww
44やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:48:50.64ID:v98Qpvcu
>>42
豚まんみたいに車両全体に広がらないよw
45やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:49:25.87ID:4v85yUI7
>>44
孤独のグルメ・・・
46やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:53:29.42ID:4RcG+qtq
一年に一回くらい無性に食べたくなる
47やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:55:12.98ID:LV/4VmLc
>>40
世田谷の鹿港
目黒の五十番
横浜の江戸清

まぁまぁ美味いところをざっと挙げてみても551のような下品な臭いはしない
もっと美味い小さな店もあるが、それは教えない
48やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:57:51.59ID:Ala52k3L
>>2
車内販売して欲しいよね
49やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:58:32.98ID:o4AMd+r8
大阪見物の帰りにチルドお土産で買って帰ったら
高校生の娘が気に入って翌週わざわざ買いに行ったわ
50やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:58:43.67ID:GncxdNOy
マクドのビッグマックって551の豚まんより遥かに臭かったわ。新幹線で若い女性が
食ってて気づいたよ。
51やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 10:59:15.56ID:Ala52k3L
>>37
551の焼売食べたら崎陽軒の焼売は食べれない。
52やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:01:54.99ID:Ala52k3L
超臭い納豆を食べまくる関東人がこんな時だけ551の豚まんは匂いがキツいと叩く。関東人はやっぱりご都合主義の人ばかりだな。匂いがキツくても納豆よりは遥かに良い匂いだがね。
53やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:03:25.40ID:Ala52k3L
551のアイスも旨い
54やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:07:50.05ID:Ala52k3L
551の豚まんに調味料を付ける奴は邪道!

折角の甘い生地が塩辛くなっちゃう。

先ずは、生地の甘さを楽しむ為に生地だけを千切るなりかぶるなりして食べてから肉の部分を食べて味わうのが551の豚まんの味を十二分に楽しむ食べ方。
55やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:12:15.92ID:Ala52k3L
大阪の食の旨さに虜になる東京芸能人たち

■三船美佳が大阪移住で体型に変化 食欲止まらず体重10キロ増

タレントの三船美佳(34歳)が、3月24日に放送されたバラエティ番組「快傑えみちゃんねる」(関西テレビ)に出演。食欲が止まらず、体重が10kgほど増えたことを明かした。

三船はこの日、「最近の我が家の問題!」をテーマに語るコーナーで、「大阪、本当に美味しいですね…!」と、東京から引っ越してきてから、大阪の食にハマっていることを告白。

「たぶん皆さんは大阪に生まれて育ってるから、それが日常だと思うんですけど、東京から来た身としてみたら、どこの店入ってもおいしいんですよ!」

また、自宅でもタコ焼きを食べるようにしているそうで、「おうちでもタコ焼きを、屋台でやってるみたいにクルクル回せないと大阪住んじゃダメだと思ってたから、だから必死で練習して」と、大阪になじもうと頑張る様子をうかがわせた。

そんな食生活の変化により、「座ると、おへそがなくなったり」と体型にも変化が現れているという。
これには番組MCの上沼恵美子が「自分のヘソなんて40年くらい見たことないわ」と言い放ちスタジオは爆笑。

三船は「何kgだろうな、10kg近くは…」と、東京時代よりも明らかに体重が増えてしまったそうだ。
ただ、それでもまだパッと見は太っては見えない三船。上沼は「どんだけ細かったのよ。 東京では苦労してはったんやな」とツッコミを入れていた。

■つるとんたん
もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。
56やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:20:25.10ID:dngQzlwW
すべるよね。
https://www.komeri.com/images/goods/001/270/50/127050.jpg
57やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:21:14.40ID:v98Qpvcu
>>45
加熱式は却下なw
58やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:30:50.51ID:IP76K9TE
>>49
遠いところ?わざわざ買いに来てくれてありがとうございます。
59やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:41:10.43ID:mWY5/+9C
実はあんまんも超美味い。
豆が入ってたりする。
そして、新大阪で並んで買うぐらいなら通販でお取り寄せした方が良い。
60やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 11:44:29.24ID:pBAxy2ip
美味いけど並んでまで食いたくない
61やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 12:36:02.38ID:9zWZ7qKo
        芸能人が吹き替えに挑戦というのは許せないという気持ちが分かるので
    /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ   /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ /  /       ヽ  /  /       ヽ /  /       ヽ /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽi / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 ||  // / l | | | | ト、 |
   | || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | || || i/  ノ ヽ、 |.|| || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| |  o゚⌒  ⌒゚o(S|| | o゚(○) (○)゚(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
   | || |     .ノ  )|| || |     .ノ  ) || || |     .ノ  ) || || |     .ノ  )|| || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
 /           /           /            /           ./            |
(_ )   ・   ・  (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・ (_ )   ・   ・  ||
  l⌒ヽ      _ノ  l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ l⌒ヽ      _ノ |
  |  r `.((i))   )__)|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__|  r `.((i))   )__)
 (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / / (_ノ  ̄  / /
        ( _)         .( _)        ( _)         ( _)         ( _)
        私の顔が思い浮かばないようにナチュラルな吹き替えを心がけた
62やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 12:46:52.42ID:YNexxzJP
334の豚まんとかなんでや関係ないやろ
63やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:11:27.39ID:iUlH8OFi
そういえばここの豚まん以外買ったことない
いろいろ売ってるよな
64やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:14:19.87ID:3gKj4OeA
551の豚まんは皮が分厚くて甘くて美味い。
餡もごろっとして歯ごたえのある豚肉が入ってるところも良い。
臭いが強くて電車で持って帰りづらいところが難点。
65やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:31:18.67ID:bPJ2lvyQ
最近食ってないな
少し前は普通に食えたよ
昔々は臭かったけどね
66やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:42.48ID:NgNNjGe3
>>37
551の豚まんに餃子のたれとからしで食べてみて。
うまいから
67やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:39:51.05ID:NgNNjGe3
>>47
五十番はでっかくて、いろんな具があってうまいよね。
68やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:29.92ID:hWAbm+u3
具の違いはよくわからんけど
やっぱ生地だよな
蓬莱のはでかくてもっちりしてて、ザ・肉まん!って感じでニヤニヤしちゃう
いつもコンビニの小さい奴(好きだけど)に慣れてると、そのデカさに「ほほうw」となる
カラシつけるの初めて知ったのも蓬莱のだったな
衝撃だったね。うめえ!ってw
2018/11/08(木) 14:04:30.13ID:v98Qpvcu
>>66
それはそれで美味しいんだろうとは思う、特にそれをビールのツマミなんかにした時は
でも、味がタレの味になっちゃうよね
>>64の人が言うような皮の味を味わおうと思ったらタレは邪魔になるし、皮の味と餡の味を交互に楽しんでいるうちに食べ終えるから味に飽きがくるタイミングもない
自分薄味が好きだし、好みの問題なんだろうとは思うよ
70やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 14:08:17.61ID:HaLHNGF8
551より二見のほが美味しい
by 大阪の調理師おやじ
71やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 14:33:08.45ID:H/alGfYV
ξ「呼んだか?」
2018/11/08(木) 15:04:23.45ID:tu37/PhS
美味いはうまいけど、そこまでじゃね?
具が少ないつーか皮が分厚くてちょっと甘みが強い気がする
不味くはないし美味いんだけど、世の中でそこまで絶賛されるとうーんてなる
73やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 15:24:31.45ID:nN3A/aov
不味いって言ってる奴は
スーパーで売ってる551じゃない蓬莱の豚まんしか食べたことなさそう
74やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 15:27:02.08ID:nN3A/aov
>>47
目黒の五十番より551の方がおいしいわ
75やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 15:30:09.59ID:2QFGpjav
俺マジ関西人だけど
大阪人は嫌いだわ

〇自分達が東京人に馬鹿にされたら激高するくせに滋賀奈良和歌山県民を思いっきり馬鹿にする
〇コンサート会場などで平気で立ち上がる
〇関西一食べ物が上手いのは大阪だとお思っている
〇全ての関西人は大阪に憧れてると思っている
〇全国ネットのテレビ局が東京の人気スポットばかり放送するのを批判する癖に自分たちは滋賀奈良和歌山をおざなりにする
〇関西全体のイメージを悪くしてるのは自分達だという意識が全くない

もうお前ら本当に死ねよ!!!!!
76やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 15:32:02.44ID:X8V/U8u8
豚まんっていうより玉ねぎまんっていいたいほどくさい
77やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 16:40:16.47ID:DABk+K1l
グルテンたっぷり
78やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 17:06:36.25ID:Jp3kTIyz
>>47
無名だな
79やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 17:16:55.43ID:uSmgfq7b
>>72
息長く売れ続けるものって高すぎずそれなりに美味しくて飽きにくいものだからな
2018/11/08(木) 17:44:49.22ID:oqaLeWC4
551豚まんのおともに
http://m.youtube.com/watch?v=r66DoBepOr4&;itct=CBgQpDAYACITCM7J7-Pxt94CFc2eWAodXqAM_1ITcGFyYWRpc2Vsb3N0IGZyb3plbg%3D%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google
81やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 18:09:56.22ID:uCZJLVD/
らーめん二郎とどっちがうまいの?
82やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 18:36:58.68ID:e/VvZznN
>>54
めんどくせぇ…
好きに食べたらええねんで。
ソース+洋からしとか。
83やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 19:36:10.04ID:kLek4PG6
551蓬莱があることだけ
大阪が羨ましい
84やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 20:10:31.17ID:aNraOZf4
シイタケ入れるのは極めて邪道。横浜中華街の肉まん何だよあれ。シイタケマンだぜあれ。
85やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 20:25:29.92ID:QYXKuJLr
具がごちゃごちゃ入ってるのよりこういう肉まんのほうが好きだな。
2018/11/08(木) 20:47:28.85ID:WbSDUyTL
甘酢肉団子が安くて美味しい
87やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:35:04.33ID:IIhoYvcg
ニンニクとグルソー入れたらもっとウマくなりそう
88やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 21:55:47.69ID:kyNeTQkL
> 蓬莱

レ、レンフォー?
89やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 22:17:46.64ID:O7kB4wXr
頼むから電車やエレベーター等の狭い空間で「551の豚まん」の臭いを拡散させないでほしい!
あと、持ち帰りの「王将の焼き餃子」の臭いも嫌だな。
2018/11/08(木) 22:53:39.73ID:SGKJrMq7
赤福並みにお土産のド定番だわ。
肉まんなら普通に井村屋が旨い。豚まんはプチ贅沢気分を味わえる。
91やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 23:05:19.98ID:Cd2yA3gK
25年くらい前になにかを致命的にマイナーチェンジしたよな
餡と皮の間の空間が無くなって香りも別物になった
92やまとななしこ
垢版 |
2018/11/08(木) 23:59:43.08ID:pP7dT94I
カラシだけで食うのが美味い
一つにつき二つカラシ使うわ
93やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 00:00:25.58ID:93qhhGMH
551の豚まんを食べながらおかずに551の焼売を食べる贅沢食い(^0_0^)v
2018/11/09(金) 03:11:11.26ID:GoVf+naM
551の豚まんは皮も美味しく、楽しみの一つ
ほんわりした甘みがある
95やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 03:37:26.26ID:cz6lSVaR
夜中にこのスレ見てたら食べたくなった

大阪に住んでるのですぐ買いに行けて良かった

551蓬莱の豚まん不味いと言ってる人は、もしかして冷凍で売ってる「蓬莱の豚まん」のことを言ってるんじゃないかと思う
96やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 04:03:51.84ID:/f3njPZt
551蓬莱の豚まん
なめらかな舌触り
隠し味はクレ556
97やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 06:09:41.39ID:gT4laCjY
>>84
中華街のは、志那竹も入ってますね

>>95
わたしは冷凍の方が好きだな
温めた時、皮がふんわりしているから
2018/11/09(金) 09:03:28.44ID:tmD+YXv4
ここのよりセブブンの肉まんのほうがよっぽど美味いよ
まともに食えるの餃子くらいしか無いじゃん
99やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 09:22:55.69ID:iBsLa/0X
化学調味料、山盛り入ってるんでしょう、どうせ

舌馬鹿が好む味
100やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 11:01:20.27ID:lZx7VoWA
>>1
それだけの具材であの匂いがするのか?
まずくはないけど臭いんだよなあ
帰りの電車で持ち帰りしてる奴がいると地獄だぞ
101やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 11:11:07.19ID:L0pCQmEJ
名古屋住みだけど蒸したてを食うには名神大津SA上り線まで行かないとなー
102やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 14:58:02.47ID:99lLlLw5
出来たてにカラシつけて食うと旨いよなー
103やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 15:13:37.25ID:BYW/liAx
鶏ガラのゼラチンぐらい入れろや
2018/11/09(金) 16:08:20.89ID:GoVf+naM
>>47
関西ではシンプルに素材の味を活かした薄味が食べ疲れせず末永く好まれる。
東京のものの味付けは理屈で味わえばともかく、感覚的にはちょっとくどいだよ。
匂いも551の匂いがそんなに臭いと気になったことはないだよ。
105やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 19:25:16.78ID:YXPXl5zp
大阪ではりくろーおじさんといっしょで名物だもんね。
106やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 20:20:27.59ID:reUdVL0a
東京では、関東ローム層の硬水だから下らない不味い酒しか出来んもんな。
2018/11/09(金) 20:45:40.29ID:5lZKKrU1
>>47
江戸清とかないわ
あれこそ臭すぎる
108やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:51.39ID:NwHLVizQ
>>1
大阪空港売店とかすげーならんでるけど並んでまで買う価値は無いです。
2018/11/09(金) 20:49:34.82ID:5lZKKrU1
こないだ一貫樓とか言うところの初めて食ったがイマイチやったあれは豚まんというより玉ねぎまんだった
やっぱり551が美味い
110やまとななしこ
垢版 |
2018/11/09(金) 21:14:33.39ID:Sv8H9JMJ
.
551の肉まんは、「オナラ臭い」から、食べるのやめた。
2018/11/10(土) 01:10:00.24ID:yhg+ovvP
中国人が大量に並んで買っていくんだが本国の物より美味しいのか
2018/11/10(土) 01:45:20.75ID:rTDS78jt
>>2
その割には普通。
時間損したわ
2018/11/10(土) 02:38:58.52ID:Cv6tAUew
551は店頭で蒸したやつ買って食べるのが一番
冷凍とかチルドはイマイチだな
皮の甘さが全然違うのはなんでなんだぜ?
2018/11/10(土) 08:51:27.97ID:Z1tAO3mD
おらは元町のWINS神戸A館隣りの四興樓の豚まんを馬券買いに行ったついでに持ち帰りする
115やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 09:17:46.77ID:D+8eA8gU
>>104
九州人からしたら、カラシとかありえん。
シンプルちゅうなら酢醤油やろもん。
116やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 09:44:14.68ID:ziWnnY2m
余計なつなぎはない。皮の部分も味わいと食感がうまい。
2018/11/10(土) 10:13:32.75ID:I0TWqEPc
新大阪で新幹線にこれ持ち込んできて食うヤツ迷惑だ。
118やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 10:13:43.47ID:aF5O4YHn
mixiの友人のつぶやきで、豚まんを揚げるとピロシキみたいで美味しくなるというのを見て、試してみたら物凄く美味しかった!
119やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 10:52:04.89ID:YKtzg05Y
店頭販売のを冷凍するなら一個一個ラップで包んで
解凍するときラップを1度開けて 霜を軽く水で洗い流してラップで包み直して
レンチンが一番手っ取り早くてうまい 流石に蒸し器はな
120やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 17:46:52.71ID:Z/+bZkxH
結局は当たり前の製法を小出しにして
出来合いの製品がおいしく食べられる方法を伝授してるだけ
肉の配合、調味料の配合、蒸し加減のコツ
企業秘密だ。当たり前だろ?
解説って表現が気に喰わない。体の良いコマーシャルだ
121やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 18:56:41.87ID:2OWa8EhV
車内販売はよ


http://makkori55.up.n.seesaa.net/makkori55/image/9b7cd7e3.jpg
122やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 18:58:47.68ID:wmabWVAS
玉ねぎと豚肉だけなら電車で食ったら苦情が出るほどの臭害は起きないだろ
123やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 19:23:40.87ID:Z/+bZkxH
>>122
あほか?
具材の調味料に八角、五香粉
あいつ等が獣肉と絡むと
とてつもなく臭い!
日本人には耐えられないぜ
124やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 19:27:08.17ID:Z5ALk65l
大阪にはあらゆるところに店があるから、まさか東京に店舗がないとは思わなかったわ
そんなに美味しいもんでもないんだが、コスパは高いよね
125やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 19:29:20.76ID:ix7jbXiP
>>7
味覚音痴自慢すんなよ(笑)
126やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 19:29:37.28ID:Z5ALk65l
うどん
たこ焼き
お好み焼き
肉まん

ここらは大阪では外れは少ない
でも実は大阪の食の豊かさって、もう少し違うとこにあるんだよなあ
127やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 20:02:03.90ID:UGv0TAvK
>>54
551の社長はウスターソースと練りからしで食うらしいぞ。
128やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 20:07:02.14ID:UGv0TAvK
新開地 春陽軒の豚まんが好き
129やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 20:12:27.71ID:/7tBSf8s
.
豚肉の質の問題。

香辛料の問題。

以上が 551のウンコ 臭さの原因。
130やまとななしこ
垢版 |
2018/11/10(土) 23:12:08.82ID:GzjLoUPG
>>12
美味いよね
131やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 04:59:39.08ID:xd3HWxWU
関西〜九州に比べると東京〜東北はこういう食文化がほとんど無いんだよな
あまりにも貧相すぎて近年になって「B級グルメ」なんていうジャンルを作り出したほど

東北なんか生産される食材は日本はおろか、世界でも最高レベルなのに
郷土料理や「庶民の味(笑い)」がどうしようもなくダメ

握り寿司は東京が本場だけど、良い魚が取れるところは割と美味しい店が多いから、東京に限らない
ただ蕎麦だけは関西には及ばないほどレベルが高いのはあると思う
2018/11/11(日) 06:17:55.21ID:Tz68GY/n
>>131
京都駅でざる蕎麦食ったらつけ汁がシロップみたいに甘くて吐きそうになった
133やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 07:33:28.71ID:+qcu0XH3
>>47
鹿港と五十番好きだから横浜江戸清もチェックしてみます

ただ、セブンイレブンにも入っていた(いる?)中村屋の肉まんが安心する舌なので、たぶ何食っても美味いと感じるだろうなあw
134やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 08:55:14.93ID:C8G4SZ+8
昨日は神戸の南京町で豚まん博覧会が開かれて各地の豚まんが食べられたらしい
行かれた方いますか?
135やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 09:03:24.12ID:C8G4SZ+8
>>115
551の豚まんにカラシを付けると、カラシの辛さが相まって、551豚まんの皮のほのかな甘さがさらに引き立つ。
そこに中の豚肉の餡のコクと淡路特産の玉ねぎの甘さが加わってジュワーと口に広がるのがマイウー😋
ソースとか醤油をつけてしまうと味が混ざってそれが分からなくなる。
136やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 12:04:24.87ID:Ic9ElUTF
むかしはウスターソースつけて食べるのが主流だった。焼売もうまいよ。
137やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 15:40:02.51ID:guhnfOny
五十番の五目まんは一食の価値あるね
だが混むと困るので関西人は知らんでいい

蓬莱は崎陽軒と同じで、お約束的な味でしかないなあ
138やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 19:09:39.88ID:46ShaLBi
月は大気減速も使えない上に1/6Gもある。
長期滞在となれば、わずか1/6Gしかない。
しかも自転周期は25日にもなる灼熱と極寒の地獄で1/6Gしかない。

一方、火星は大気があり重力は1/3G。自転周期はなんと25時間で重力は1/3G。太陽系内で長期滞在可能な星は、火星以外に存在しないは1/3G
2018/11/11(日) 19:33:30.65ID:tDS6z2AG
食べてみようと思ってたけどサイコロ切りなのか
肉も野菜も塊感の残ってるの嫌いだからやめとこ
140やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 19:39:02.36ID:ElI8Ss7J
.
豚肉の鮮度の問題。。

入れる香辛料の問題。

以上が551がウンコ臭い原因。
2018/11/11(日) 21:33:19.79ID:C8G4SZ+8
>>137
これですかー随分変わった具材ですね
変わり種もいいけど、やっぱり豚まんはシンプルがいいかなー
http://image.rakuten.co.jp/kagurazaka50ban/cabinet/04856624/imgrc0095510999.jpg
142やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 21:50:58.55ID:hQRnSAY7
仕事帰りの時間帯の阪和線は、この匂いで充満する
143やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 22:27:21.34ID:UzkMWEiA
たいして美味くないって
俺んちの家族はみんな言うな
神戸にある有名店の豚まんの方が美味い
あと難波の二見も美味い
144やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 22:28:45.60ID:UzkMWEiA
>>134
サミットです
145やまとななしこ
垢版 |
2018/11/11(日) 23:27:39.11ID:OPaC778G
物産展のときだけ買うわ。
2018/11/12(月) 00:01:05.29ID:de72jWyz
普通の肉まんとそんなに違ったかな
2018/11/12(月) 03:47:26.89ID:LzgMdYDb
>>132
京料理と観光客向けに宣伝してるけど庶民的な店は出汁より甘辛さが勝ってるのが京都、割とマジで
2018/11/12(月) 04:17:25.32ID:81By9HGQ
>>146
変わらんね。
もっとジューシーなの期待してたんだが
149やまとななしこ
垢版 |
2018/11/12(月) 08:22:01.17ID:ZQ3nCORq
ジューシーの秘密
ヒント:ラード
150やまとななしこ
垢版 |
2018/11/12(月) 08:50:24.08ID:esQOqYJ2
化調がすごいよね
病人とか食欲低下してる人
絶対ムリポ
2018/11/12(月) 17:55:21.22ID:VZxGHfDb
ファミマのプレミアム肉まんに似てる?
152やまとななしこ
垢版 |
2018/11/16(金) 22:07:13.18ID:wsOX5qvG
目が痛くなる臭さ
153やまとななしこ
垢版 |
2018/12/27(木) 19:28:15.26ID:F2ondvhr
551も臭くて美味しいけど、横浜で新幹線に乗るときに改札横で売ってた肉まんの方が安くて大きくて具が沢山あって美味しかった
2018/12/27(木) 19:51:43.60ID:ve/cNvqL
>>5
関西はそうらしいっすね
2018/12/27(木) 20:14:26.84ID:eoYqa1iH
南京町の老祥記の方が好み
2019/01/01(火) 13:38:02.57ID:ou04/iHG
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆
2019/01/20(日) 01:26:44.72ID:Z7BGcGZZ
ファミマの肉まんの高い方みたいなのか?
2019/07/12(金) 13:53:21.16ID:A+gtO/Dh
なんであんなに臭いの?
159やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 14:15:43.65ID:IGSB22zR
551のはなんか生地が油っぽくて重い感じがするんだけど
160やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 14:24:46.86ID:d/zFHxkF
>>75
>>俺マジ関西人だけど
君が滋賀奈良和歌山のどれかという不幸はわかったから泣くな
161やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 14:29:49.98ID:d/zFHxkF
会社が551の隣だった俺から言わせてもらうと、551での人気はアイスキャンディー(ミルク味)なんだよ。
162やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 14:35:30.60ID:hXfzPmxK
なぜかいつも冷めた状態で食う羽目になる
163やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 14:41:51.16ID:qgwy4cGS
551も五十番も別物としてどっちも好き。
2019/07/12(金) 14:51:57.47ID:QHZ58Rqa
>>161
それな
551は豚まんよりアイスキャンデー
165やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 14:54:30.80ID:pll68OEU
JR新大阪駅は冷凍のおみやげしか売ってないから

その場で食べられるテイクアウトも売って欲しい
166やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 15:14:05.26ID:Dv3jV4KF
>>5
551は豚まん言うけどそれ以外のコンビニとかメーカー物は肉まん言うてる。
167やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 15:25:39.39ID:WTYAHdcs
段ボール肉まん
168やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 16:45:45.65ID:YNeRfc0O
偉人の名言・・・
福沢諭吉「朝鮮人は救いようのない最低の民族だ」
吉田松陰「朝鮮人の意識改革は不可能だ」
新井白石「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
津田梅子の手紙より「動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだ」
169やまとななしこ
垢版 |
2019/07/12(金) 17:08:15.54ID:xdcK0/Sn
てすつ
2019/10/19(土) 13:53:52.09ID:xfvoCXrJ
この間もらって食って旨かったけどもう味忘れた…一回食っただけじゃなぁ
171やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 14:25:49.46ID:oEwTihTT
>>47
江戸清が気にならなくて551が気になるって
関西嫌いで食べた事は無いけどちょっと知ってるだけの店の名前出しただけでしょ
不味くは無いけどちょっと匂いがキツいぞ
2019/10/19(土) 14:27:58.94ID:x7tIWd65
>>1
ダンボールが入っていないだと!?
173やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 14:29:04.91ID:oEwTihTT
関西出張行ったらリクローおじさんのチーズケーキは必ず買う
買って帰らないと嫁と娘から怒られる
174やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 14:40:43.16ID:3+h6dYRd
東の崎陽軒と比べてまともな焼売売ってくれてるから好き
スーパーで売ってるのはそんなに美味しくない
某崎陽軒はスーパーのと差はなかったけど
浜松餃子にしたわ 値段とサイズがあってない
175やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 14:47:46.59ID:SD40kY1B
最近冷凍豚まん551見かけるな
176やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 14:55:42.05ID:S2Gfe1vC
皮に砂糖たっぷりで甘くてウンザリする
177やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 15:28:53.70ID:HMaO5KoS
タマネギ嫌いなんで一生たべることはない
178やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 15:48:43.28ID:wFZxbtT9
確かに美味しいんだけど
こっちだと売ってないよな
179やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 16:11:51.61ID:w8FbGeI9
>しょうゆ、砂糖、塩「など」の調味料

この「など」が分からないと作れない
(ニンニクショウガに、中華風の何かソース、オイスターかなぁ?
180やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 16:13:00.88ID:w8FbGeI9
>>178
大手百貨店の地下フードで売ってないかな?
181やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 16:21:29.88ID:8URIZb5E
椎茸も竹の子も入って無いのか?
肉と玉ねぎだけとかハンバーグかよ
182やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 16:37:19.62ID:wFZxbtT9
>>180
551って書いてない蓬莱の方はスーパーとかで見かけるけどね。
183やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 16:51:39.90ID:/kAxqb3O
味も香りも強くて旨い
184やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 16:59:33.24ID:XD7Do1sq
ぶっちゃけセブンの特製肉まんのほうが美味い
185やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 17:06:31.22ID:ztcZCiLu
>>184
味覚音痴乙!
2019/10/19(土) 17:42:29.80ID:helzx8ew
>>32
崎陽軒不味かった…期待したのに
2019/10/19(土) 17:42:59.93ID:helzx8ew
>>30
神戸ならシコウロウって所もうまい
2019/10/19(土) 17:43:49.83ID:helzx8ew
>>135
本当に美味しい豚まんはソースや辛子もいらないね
2019/10/19(土) 17:44:33.22ID:helzx8ew
>>26
冷凍は不味いから。できたて買えば全然違う
2019/10/19(土) 17:45:06.69ID:helzx8ew
>>35
橋下さん頑張ってた
191やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 17:56:28.54ID:8rrhbRza
シイタケが入ってないだけでも素晴らしい
192やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 18:02:09.51ID:Uminofpi
なんだよ551って
911とか311なのか?
193やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 18:09:19.67ID:CZhB82p5
コスパで言えば美味しい
コンビニの高いのと差がないのに
2019/10/19(土) 18:12:17.91ID:9uVkxwMH
551の豚まんが

ある時ー!
ない時…
195やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 18:37:57.53ID:mExni2+v
えらい仕事やぞしかしw
196やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 18:44:02.60ID:8msQttUI
ヴィーガン用を作って欲しい。
2019/10/19(土) 18:45:31.09ID:foBDsKXB
>>186
何を期待したんだ?あれはおやつとかおつまみだぞ。味なら清風楼の買わないと
198やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 18:57:54.99ID:g+Skiwk5
で、225はどこに行くことになったんかいの〜?
199やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:00:50.98ID:Yo3upfY9
>しょうゆ、砂糖、塩など

この「など」の部分は企業秘密である。
200やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:05:02.07ID:Yo3upfY9
シュウマイなら551よりも一芳亭が好きだな
新大阪駅とかでも売っとる
201やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:22:00.61ID:Dz2oaxGY
うちの近くの商店街でもここだけいっつも列ができてるな
202やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:23:58.12ID:PZ6MeY7S
551がある時! \(^o^)/
551が無い時! (´・ω・`)ショボーン
203やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:32:05.76ID:M/cdYHYC
>>75
大阪を京都に置き換えたら?
204やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:32:29.45ID:V/eyUqsu
食べればたしかに美味しいけど、関西人がやたらと
関東の肉まんに対してマウント取りたがるのがウザいw
そこまでのもんじゃないだろw
205やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:37:26.00ID:T+Mjmxfs
>>7
崎陽軒は刷り込みのうまさ
551はそれなりに美味い
2019/10/19(土) 19:42:43.14ID:GnyHqLBV
昔に比べて皮が厚くなった気がするのは私だけだろうか?
207やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 19:55:37.31ID:Mp1ViTvG
大阪行く度に買って帰ってるけど
新幹線の中で食べるとテロなのよな
208やまとななしこ
垢版 |
2019/10/19(土) 21:26:58.46ID:sFTvCg7V
豚肉とたまねだけって。
あのニンニク臭はなに。
2019/10/19(土) 21:57:49.05ID:92ETjRnL
関東だったら551に当たるのはPAOPAOの肉まん、焼売だろうな。福岡が捨てて関東が拾ったやつだけど
210やまとななしこ
垢版 |
2019/10/20(日) 02:15:08.82ID:JMYl0iK0
>>185
551なんぞ有り難がる田舎者乙
211やまとななしこ
垢版 |
2019/10/20(日) 12:48:43.96ID:gCoGTIIg
551食いたくなってきたな…
関東人だけど辛子酢醤油派だ
212やまとななしこ
垢版 |
2019/10/20(日) 13:12:33.27ID:4qu2PLEr
封印のま〇ぽこぽん
213やまとななしこ
垢版 |
2019/10/20(日) 13:33:00.19ID:8JQHM8bd
具材は豚肉と玉ねぎのみ。味付けは全てを焼き尽くすほどの味の素。
214やまとななしこ
垢版 |
2020/01/07(火) 20:13:13.38ID:dElQMauK
教えてもらう前と後【最新キッチン器具★肉まん東京vs大551阪★小学生クイズvs大人】
215やまとななしこ
垢版 |
2020/01/07(火) 20:40:38.04ID:ynRByTgj
>>47
やっぱトンキンって見栄っ張りだな
地元が一番じゃなきゃいけない偏狭さ
2020/01/07(火) 20:44:51.12ID:wVndboPL
ここのあんまんは秀逸なんだけどな、ここ数年、最近はコンビニでも似たようなのだしてきてるけど
217やまとななしこ
垢版 |
2020/01/07(火) 21:15:57.55ID:uVaeelGl
>>1
アホか。
他のぶたまんとの差別化ポイントは具じゃねぇべ。皮だろ。
昔、台湾から引き揚げて来た祖母が毎年正月に作ってたあんまんとそっくり。
ファミマの肉まんが結構これに寄せてて美味い。
具は塩味付け過ぎ。
同じ豚肉とタマネギだけなら長崎の一口ぶたまんの方が美味い。
218やまとななしこ
垢版 |
2020/01/07(火) 21:28:45.82ID:7kLkGABf
うそだ…
豚と玉ねぎだけであんなに恐ろしい匂いが発生するはずがない!
219やまとななしこ
垢版 |
2020/01/07(火) 21:46:05.15ID:ZQ6lorOe
大阪からの帰りの新幹線では毎回豚まん食ってるわ
220やまとななしこ
垢版 |
2020/01/07(火) 21:49:53.24ID:7aEp63nJ
そんなに美味しくない
221やまとななしこ
垢版 |
2020/01/07(火) 22:01:31.97ID:lIlT7Clt
>>104
んー、というより、意外とシンプルなレシピが
凝ったレシピより美味いことも多いよ
カレーとか下手な事をするより玉ねぎドバドバ入れた方が美味いし
房、豚汁専門店も玉ねぎと豚肉しか具材はない
222やまとななしこ
垢版 |
2020/01/07(火) 22:03:40.57ID:ZH6fX8qG
新大阪であれ買ってビール飲んでるリーマン多すぎ
めっちゃ匂う
2020/01/07(火) 22:21:35.09ID:PS/0R0LS
>>7
冷凍だけ食べて、まずいって言ってるエリア外の人多すぎ
224やまとななしこ
垢版 |
2020/01/09(木) 18:10:35.31ID:iam6RPEL
匂いが不評だったせいか新大阪で蒸したの売らなくなったような
前は駅弁屋の近くで蒸したの売っていたのに
225やまとななしこ
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:45.67ID:Sz0xui4D
ここは具にも最小限の調味料しか入れていないし、皮も小麦粉だけの自然な甘みを引き出している。
変な添加物臭さがないから優しい味わいで何度でも食べられるんだよ。
下に付いている竹の箭が蒸されてほんのりと香りがついているのも良い。
あれに着いた皮をこそげて食べるのが子供の頃のささやかな楽しみ。
226やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 18:21:53.03ID:Z7B+OXNH
なんか自称肉まん通みたいなキモい初老だらけのスレだな
551臭か加齢臭かわかったもんじゃねえわ
227やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 18:34:48.54ID:ZcTK6dB+
玉ねぎは嫌いだから、これは食えないわ。
2020/01/10(金) 18:36:36.57ID:wtWdE8+S
華正樓の方が好きだけど、551はお手頃価格っていうのが受けてるんでしょ?
どこの豚まんよりも上手いとか絶賛する人には正直?
229やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 18:43:54.57ID:duZQdqHi
◆調味料
 カットされた玉ねぎと豚肉に、しょうゆ、砂糖、塩『など』の調味料、でん粉を混ぜ合わせたら、旨みたっぷりの具(餡)が完成する
2020/01/10(金) 19:10:02.87ID:WqYNCGlw
ここの豚まん以外の、シューマイでもやっぱ臭いテロ扱いされる?
231やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 19:22:12.19ID:GtVCLz9J
トンこれ肉は臭くないと中国人が韓国人に力説していた
byのぞみ551号
2020/01/10(金) 19:30:00.54ID:3QJqKmMb
テレ東の豚まんこ食べたい
233やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 19:42:10.51ID:M+OCEL6T
>>32
シウマイな
234やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 19:57:05.29ID:AwS04/7e
プラス愛情
235やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:14:23.86ID:f1n6aV7I
551はめっちゃ美味い
東京でも売ってくれー〜ー
236やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:16:16.52ID:ToQtfF0/
クソ不味い
237やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:16:54.72ID:f1n6aV7I
豚まん最高
誰や、中華まんとか言うやつは
238やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:23:41.97ID:heZWUpSF
>>66
もしそれが本当だとすると、551の豚まんは元々不味いってことだと思う
そんなもんつけないで、豚まん単独で旨い方がいいなぁ
239やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:24:55.49ID:f1n6aV7I
横浜中華街で売ってる豚まんは大きくて500円
一個食べるとお腹膨れて大満足
240やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 20:30:50.23ID:cQqHEj37
なんであんなに臭うんや
2020/01/10(金) 22:15:27.83ID:WqYNCGlw
551で美味いもんないからなぁ セブレブで売ってる
中村屋の肉まんのほうがはるかにマシな味するよ 安いほうですらね
242やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 22:42:27.89ID:daDKj1qY
シンプルな方が美味かったりするもんな。
2020/01/10(金) 22:49:07.87ID:ou7fWISr
帰省したら絶対買う事にしてるもの
551と赤福
244やまとななしこ
垢版 |
2020/01/10(金) 23:31:36.20ID:iaAlsLiM
化学調味料が入っていないのが 主婦の私にはすぐにわかり、
人気の理由を理解できた。初めてお土産で食べた時!
ずっとそのままであって欲しい!宜しく。
245やまとななしこ
垢版 |
2020/01/11(土) 00:14:02.88ID:GhdyQadv
>>23
なんとなつかしいことをいう方がいるね。
そうなんだよね、アイスキャンディーが
さきだよね。
246やまとななしこ
垢版 |
2020/01/11(土) 00:16:02.54ID:GhdyQadv
>>218
私もそう思うね。
一車両中ににおいがこもるものね。
恐ろしいにおいがする。

だが、それがいいのだ。
食った気になる。
2020/01/25(土) 14:39:51.12ID:wTCEtZHh
551はシンプルな餡で美味いけどそればっかり食べてるとちょっと物足りなくなるよな。そんな時は中村屋肉まん。筍がシャキシャキしてて餡も少し甘辛い
2020/02/05(水) 20:11:04.25ID:XB/8S1u0
    

井村屋「暖冬で肉まん売れないの!助けて!」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580899764/
    
249やまとななしこ
垢版 |
2020/02/05(水) 20:43:21.30ID:mLzvQFUT
難波の二見の豚まんは?
250やまとななしこ
垢版 |
2020/02/05(水) 21:24:25.51ID:rEBCU3Q6
>>99
うにと牛肉()で舌が腐ったバカ共には分からん味だよ
チカラめしwwwww
251やまとななしこ
垢版 |
2020/02/05(水) 21:42:08.01ID:3msb+Z0c
化調
252やまとななしこ
垢版 |
2020/02/05(水) 22:07:30.19ID:ZdBPXO3a
阪神の地下でバイトしてたわ
2020/02/05(水) 22:25:46.39ID:vTYvsJv/
神戸だかにも割と有名な豚まんあるよね?そっちはイマイチ口に合わんかったが551は大好物
254やまとななしこ
垢版 |
2020/02/05(水) 22:33:05.68ID:kleF72f9
リーバスのパンツの番号でこんなのあったよな?
255やまとななしこ
垢版 |
2020/02/06(木) 00:24:21.30ID:N02e7Snd
>>1
出来立てが美味しい(チルド)
256やまとななしこ
垢版 |
2020/02/06(木) 06:26:51.00ID:eXwFVn43
>>5
こういう関西人偉そうで嫌い
2020/02/06(木) 18:46:55.76ID:vFiVH80k
ゴーヤーをゴーヤ・広島風お好み焼きを広島◯き言うとぶちぎれるように
551は豚まんやで肉まんちゃうぞ?キレられるぞ?知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況