X



おっさんは毎日1曲作れてた頃が懐かしいよね・・・

1名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/24(木) 15:41:25.87ID:kLi3glDT
今はもう・・・
2名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/24(木) 16:21:09.01ID:5LXbZNEh
動かない…
3名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/24(木) 18:07:54.11ID:ffE/9gGO
おれは年とってからの方が出来てるなあ
もうなんのこだわりもないしw
4名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/24(木) 18:50:48.72ID:RmlJAiy/
無職のオッサンはやることないから作曲しちゃうでしょうね
5名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/24(木) 23:25:47.24ID:2FFnG7f6
仕事に腰かけてでは作曲マスターは出来なかったねぇ
ドロップアウトのおかげでソフト移行も叶ったしねぇ
2025/04/25(金) 08:33:31.66ID:tf31qPAQ
>>2
お爺さんの…
7名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/25(金) 10:53:16.62ID:hhcM7GpZ
>>3
全く同感w
細えことはどうでもよくなったww
昔はアタックタイムや音量やら、0.1dB単位、1ms単位で詰めてたのに…
もう聴いてよければ何でもいいどうでもいいw
8名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/25(金) 11:04:47.57ID:t2CrLs/B
メロトロンじゃないけどロンプル方式で作らないと時間が過ぎるだけなのである・・・
凡人には
9名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/25(金) 11:42:02.44ID:hhcM7GpZ
ZENOLOGY使おうw
2025/04/25(金) 15:10:08.87ID:Ow+R6dxm
>>4
おっさんになった今は忙しくて無理ってことですよ?
もちろん無職おっさんで毎日1曲つくるにしても重労働だしメンタル的にも無理
毎日5ちゃんがお似合いやで
11名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/25(金) 16:09:42.55ID:Cl19gvTa
気力・時間の面ももちろんだけど、感性と言うかなんというか、
若い頃はアレもコレもって次々にアイディアがわいてきて、作るのが追い付かないくらいじゃなかった?
12名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/25(金) 16:27:07.29ID:85PtarEP
サラリーマンおっさんは自由時間とお金を交換しちゃったおっさんだから
お金を使って無職オッサンとの差を縮めるしかないんだ
2025/04/25(金) 21:36:13.53ID:tyXs6o06
人間暇じゃないとアイデアわかないからな
14名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/25(金) 21:41:26.67ID:t2CrLs/B
10回転職したけどどこも仕事中は精神状態が悪化するだけで
帰ってきて音楽にって労力なんてみじんもなかったねぇ
メジャーアーティストでもニートでしょ
15名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/25(金) 21:42:01.00ID:hhcM7GpZ
インプットを入れればアイデアは出るのよ
音楽だけじゃなく、本でも映画でも旅行でも良い
16名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/26(土) 12:35:13.33ID:+9idM+ih
似たような曲なら作れるけどもう音楽性の幅を広げられなくなった。
音作りやエディット作業だけは長年やってるからかなり早くなった。指が覚えてるからほとんど悩まずに耳と指先でやってる感じ。
17名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/26(土) 17:41:43.87ID:IfbE36sd
YouTubeで同じ動画ばかりみてるタイプのオッサンなんだろうな
そういうオッサンは初めて見るYoutube動画を進んでみるようにしたらどうだろう
18名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2025/04/26(土) 23:02:25.39ID:gRGyuR9Y
オッサンだけど今っぽいLofi HiphopとかPhonkっぽいのとかちょっとチルっぽいのとかを取り入れつつ、逆に90年代のTechnoとかEBMとミックスさせたりみたいなことをしてるわ
まあ自分の元々好きなジャンルと今っぽいのを混ぜてみたらいいんじゃないの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況