40過ぎてDTMの思い出話をしたい人達のスレ 1回目

2024/08/20(火) 21:41:28.95ID:U1NsNZWg
機材の話や思い出話がメインのスレになると思います

好きなだけ語れ
2024/08/20(火) 21:42:38.44ID:U1NsNZWg
MIDI
2024/08/20(火) 21:42:50.11ID:U1NsNZWg
domino
2024/08/20(火) 21:42:59.21ID:U1NsNZWg
テンキー
2024/08/20(火) 21:43:08.80ID:U1NsNZWg
ホームページ
2024/08/20(火) 21:44:18.08ID:U1NsNZWg
ミュージくん
(1988年)
2024/08/20(火) 21:44:50.54ID:U1NsNZWg
ミュージ郎
2024/08/20(火) 21:45:23.76ID:U1NsNZWg
SC-55mkII
2024/08/20(火) 21:45:39.53ID:U1NsNZWg
SC-88Pro
2024/08/20(火) 21:46:01.04ID:U1NsNZWg
SD-90
2024/08/20(火) 21:46:14.48ID:U1NsNZWg
SD-50
2024/08/20(火) 21:46:37.45ID:U1NsNZWg
MU50
2024/08/20(火) 21:46:52.96ID:U1NsNZWg
MU80
2024/08/20(火) 21:47:11.12ID:U1NsNZWg
MU100
2024/08/20(火) 21:47:21.60ID:U1NsNZWg
MU2000EX
2024/08/20(火) 21:49:32.30ID:U1NsNZWg
Virtual Sound Canvas
2024/08/20(火) 21:50:08.18ID:U1NsNZWg
HELLO!MUSIC!
2024/08/20(火) 21:50:38.72ID:U1NsNZWg
QYシリーズ
2024/08/20(火) 21:51:10.64ID:U1NsNZWg
General MIDI
2024/08/20(火) 21:51:49.34ID:U1NsNZWg
日曜音楽(CASIO)
2024/08/20(火) 22:18:03.28ID:U1NsNZWg
cubase vst 5が2001年発売
翌年2002年にcubase SX発売

何もかもが楽しかった時代だ
2024/08/20(火) 22:24:05.23ID:smt4yeHu
高校の頃初めてのバイト代でMS2000を買いましたわ。
2024/08/20(火) 22:27:09.59ID:U1NsNZWg
DAWを買う前はワークステーションのシーケンサーや単体機買って打ち込んでたんだよなぁ…

・シーケンサー
・ワークステーションシンセ
・ミキサー
・マスターレコーダー
・MTR
・ラックエフェクター 
・モニタースピーカー
・その他細々とした機材

これらを揃えて部屋1つ占領されたのは良い思い出だ
2024/08/20(火) 22:40:05.41ID:U1NsNZWg
・QY70
・YAMAHA EX5
・MACKE CR1604
・SONY datレコーダー(途中で手放した)
・VS1680(マスターレコーダー兼用)
・YAMAHA 900他
・YAMAHA NS-10M
・数限りないシンセやガジェット

思い出の機材たちだ
こうやって振り返るとYAMAHA製品が多いな
2024/08/20(火) 22:41:55.95ID:U1NsNZWg
あの時はcubaseがYAMAHAに買収されるとは全く思わなかったなぁ

大したもんだよYAMAHAは
2024/08/20(火) 22:42:54.92ID:U1NsNZWg
これくらい書いとけば機材の思い出話もしやすいだろうて

さぁ好きなだけ語れや
27名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/21(水) 06:36:51.58ID:KiVKPEqR
dx21
rx21
カセット 4ch
fx500
とかで悦に浸ってた気がする
2024/08/21(水) 09:07:45.42ID:ajULutDX
SC33とPC180つかってたわ。インターフェイスはRS232Cの奴で
2024/08/21(水) 09:17:12.21ID:lJW0A579
>>27
ええやん
機材のセレクトに青春を感じるぜ
30名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/21(水) 11:07:25.75ID:vJ2Dkfwl
当時のオレンジ色のRoland D2がほぼ使わず眠っている
まったくいらない
2024/08/21(水) 14:18:23.68ID:zJpILACt
FM77AVのFM音源をプラグラム書いて自動演奏させてたのが始まりだったな…
2024/08/21(水) 14:50:05.33ID:lJW0A579
>>30
Rolandが開発したD-Field初搭載のグルーブボックスやん
素敵やん

D-Fieldの使い心地が知りたいぜ
33名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/21(水) 15:27:25.10ID:lt/3UeD3
憧れの機種に似せた音色作ってたな
2024/08/21(水) 15:48:15.58ID:otpDWBAv
FM音源でオーバーハイムの音を作ろうと思ったがムリだった
35名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/22(木) 09:40:40.17ID:pYWGtZKd
バラード3
36名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/22(木) 11:05:03.65ID:NOdGoaRY
らくらく作曲名人ってソフトが家のパソコンに入ってたな
2024/08/22(木) 12:37:56.00ID:9ib0nQcx
おじいちゃんのノートパソコンに入ってた気がする
2024/08/22(木) 14:38:31.87ID:9ib0nQcx
ミュージ郎を見たことはあるんだが使ったことはないんだよな
ハードシーケンサーのあとはいきなりCubase買ったから

デパートや楽器屋にあったDTMコーナーって明らかに楽器演奏・作曲の初心者(もしくは全くできない)人向けだったから俺は縁がなかった

子供時代から楽器してたしその延長で作曲と録音もしてたから
39名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/23(金) 17:15:06.77ID:kbAkuZKw
おじいちゃん自慢はいいのよ
2024/08/23(金) 21:38:10.32ID:qRvnS/Jn
わかる
引きこもり子どおじ弱者男性だと人生に自慢すること1つもないから反射的に楽しんでる他人の足を引っ張るんだよなぁ…
2024/08/23(金) 23:00:58.59ID:VSrhcmhY
>>40
スルー推奨
元スレで暴れてるガイジと同じ臭いがする
2024/08/23(金) 23:59:12.62ID:55hwMSpq
「子どおじ」って書き方でアッ…ってなる
2024/08/24(土) 00:05:38.87ID:jSBROs2n
効いちゃったかぁ…
図星だもんね
44名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/24(土) 03:25:24.31ID:O8Oa4Az5
シンセのEFXとかがあまり潤沢に使えなかったから、エフェクト掛け済みの一音入魂みたいなサウンドを作ってS3000とかにサンプリングしてたな
2024/08/24(土) 03:51:43.11ID:YHIKCcPL
SC88pro持ってた
今もあるけど
2024/08/24(土) 05:10:46.83ID:mbkA6Vh4
MC500にD50、DX7、POLY800、TR-707つないで16chミキサー経由でTEAC246に2トラックで録音して、ベース、ギター、ボーカルはトラックが埋まったら2トラックのデッキにダビングして4トラックに戻し空いた2トラックにギターとかコーラス入れとったのが本格的に曲作りはじめた最初
エフェクターの使い方は未熟やった
今はS1中心に全てPCで完結させてるわ
ここ数年でギター、ベースは手弾って縛りもなくした
ボーカルもSynth V
今の時代は恵まれとる
2024/08/24(土) 06:43:32.24ID:AAW+ewnI
俺自身、学生時代SC-88Proに憧れてお金がなくt外科絵図おとなになって
SC-88STの中古買って、まあ初めて聴いた時は感動深く覚えましたね

これがハード音源の音か・・・と YMF744のサウンドカードのXG音源も良かったけれども

今もSonicCell、SD-80、SC-8850を主戦力としながらも、Ability 4.0 でソフトシンセを積極的に導入
したいと思っていまちゅ
2024/08/24(土) 06:48:55.35ID:WqhDio+/
>>46
当時すごくあこがれた機材だ
自分はMC300にD10だった
2024/08/24(土) 14:53:11.13ID:jSBROs2n
vs1680をCD-Rレコーダーと一緒に手に入れた時は夢を見てる様な気分だった
当時なんだかんだで50万近く出費したのは良い思い出
50名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/24(土) 22:45:34.01ID:Pk4sHolm
EOSって性能は低いけどCM見ると欲しくなる不思議
https://youtu.be/VX8a309tmrk?si=WmHarJYvTV9b1xo1
2024/08/25(日) 02:23:11.35ID:ULTEeaku
電子楽器をCMでやるってなんか家電みたいで逆に萎えるけどなあw
NGNG
あぼーん
2024/08/25(日) 08:04:55.99ID:MKYDI7qm
>>52
やるしか無いわ
54名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/26(月) 20:12:52.92ID:ibOMiUEI
FL STUDIO 7 XXL EDITION
ちょうどオーディオ編集ができるようになった頃だ
まだTECHNO/TRANCE〜ELECTROで
EDM/TRAP前夜といったところか
2024/08/26(月) 20:45:34.08ID:HI5rlMXe
ワイの一番の思い出の機材は10代のより20代のdigi003やわ
2024/08/26(月) 23:51:42.11ID:8sH16CI9
フィジコン付いてるインターフェイスのヤツに憧れたわ
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 10:54:07.55ID:kUBW2uS0
>>57
ええやん!
2024/08/27(火) 13:27:56.16ID:hV8yE/Yl
個人的に盛り上がってたスレ


・美味しいキックの作り方スレ
 神スレだった
 レイヤーするときの位相の合わせ方みたいな、細かいテクをネット上で語れる場所は
 今ならRedditやら色々あるけど、当時は英語圏のサイト含めても2chだけだったはず
 mixiはみんな当たり障りないことしか言わんしKVRはプラグインの話しかしてなかった

・ソフトvsハードスレ
 お互いの派閥を親の仇のように罵り合ってたなあ
 当時はちょうどソフトシンセ過渡期で、パートスレ化して4か5くらいまで行ったんじゃなかったか
 当時のソフト派がアレ過ぎて、俺はハード側に立つ方が多かったと思う

・ミックスダウンテクニックスレ
 頻繁にうpされるパラやステムデータで本職たちがミックステクを競ってて、ほんと勉強になった
 今も残ってるスレだけど当時の栄華は見るべくもないね

・絵から音を創造するスレ
 コンセプト的にかなりの良スレだったが無くなって残念
 そもそもうp系スレって今となっては辛うじて部屋スレが生き残ってるくらいで、5chの衰退が残念
 このスレにうpした自作曲で気に入ってたのあったのにデータ消えてしまって残念w
60名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/28(水) 10:59:21.36ID:QME8VaoC
JP8000あたりの90年代VAシンセのフィルターのシュワシュワ感が良い

https://youtu.be/0XPkHMRSNSQ?si=BrVQuEju4CjmJvuB
2024/08/28(水) 16:44:24.28ID:MkLbIhRF
ROLANDのシンセは名作多いな
仕事ではYAMAHAよく使うけど俺自身はROLANDのシンセが好きだ
62名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/28(水) 17:07:56.24ID:qnUNe0F2
仕事って演奏系?
ステージだとヤマハよく見る
2024/08/29(木) 05:14:35.67ID:KUfWE6jB
YAMAHAはエレクトーンから培った物だろうけど、鍵盤やコントローラー類の質、8〜16個の物理的音色ボタン、縦型ホイール、踏み込みの深いEXPペダル、等々…
演奏性は他のシンセメーカーから頭ひとつ抜きん出てるからね
肝心な音も「無難の極み」だしw
2024/08/29(木) 09:48:09.96ID:i1JuLSnU
そうそう
YAMAHAのシンセをマスターキーボード(死語)にしてROLANDとKORGのシンセを操作するのが定番だった
EX5手に入れたときはテンション上がったのを覚えてる
後に出たMOTIFの方が使いやすいけどEX5は未だに保管してあるな
2024/08/29(木) 10:53:55.61ID:alrtwy8q
ペダルひとつにしても、RolandのFV-200とか定番で使ってたけど、YAMAHAのFC9(FC7)使ってみたら踏込み深く調節しやすいのに驚いた
それに比べたらFV-200とか単なるオンオフスイッチや
テンキーじゃなくボタン一発での音色切り替えに拘ったのもエレクトーンから来てる演奏性の追及だろうね
2024/08/29(木) 15:25:40.23ID:i1JuLSnU
エレクトーンは専攻課程が置かれてる学校があるので高度なユーザーがさらにフィードバックして機能を高めたんだろうね
さすがGX-1を開発した会社だけあるよ
エレクトーンは500万台以上売れてるそうだから日本には相当ユーザーがいるよね
売るだけでなくユーザーの教育にも貢献したYAMAHAは大したものだよ
2024/08/31(土) 19:10:12.56ID:nqHbseIO
NI初期のPRO-52,オルガン,generatorとか
vsti2系アプリ10本以上持ってたけど
アップデートもされず全部廃盤になった悔しい思いで
NI製品不買、プラグインシンセはあまり信用してない
2024/08/31(土) 19:21:09.36ID:vXhddOuE
自分もalbinoやalbino2とか買って
即ディスコンになったけど
KORGだけはM1とかいまだにアプデ対応してくれてるから信用してる
2024/08/31(土) 19:34:51.56ID:DmfYFPEx
>>67
ソフト音源黎明期だからね
PC環境やプラグインの規格も目まぐるしく変化してた時代だから仕方ないさ

そもそもソフトなんて実体が無いのでソフト屋が潰れたら終わりの世界
そんなもんに100%頼ってたらソフト屋次第で自分の身が決まってしまうことになる
それらに振り回されない様にソフトが無くても楽器が弾けたり音楽活動出来たりする技術は持っておくに限るね
2024/08/31(土) 19:57:53.92ID:b2VwRpIH
>>67
オルガンってB4だったっけ
自分も買ったけど結構気に入ってた
KontaktのVintage OrganとかぶるからかB4Ⅱ出したあとディスコンになったんよな
今はArturia、IK Multimedia、Toontracksとかから似たようなの出てるね
2024/08/31(土) 20:08:39.19ID:3TDl5rJ5
Osが32bitから64bitに変わった時が1番エグかった
cubase使えなくなってcubaseと連動する為のヤマハの88鍵マスターキーボードも使えなくなって
オーディオインターフェイスも使えなくなった。
PCから全部買い替え
2024/08/31(土) 20:09:39.30ID:3TDl5rJ5
ハードウェアメーカーも何かあったらぶったぎってくる
2024/08/31(土) 20:34:51.22ID:DmfYFPEx
シンセとか単体で使えるハードはぶった斬られても関係ないが
ドライバーが必要なハードとかになると本体が壊れてなくてもドライバー次第で使えなくなるから理不尽よな
2024/08/31(土) 20:41:43.31ID:Sgnap4fh
ID:DmfYFPEx
コイツは他のスレでも逆張りで喧嘩売ってくる構ってちゃん
スルー推奨
2024/08/31(土) 22:14:46.99ID:9ll+EEbG
>>67
たしか廃盤になる時に優待価格でアップグレードあったでしょ
2024/08/31(土) 22:15:14.88ID:3TDl5rJ5
>>73
まさにそれ
理不尽
2024/08/31(土) 22:20:00.45ID:9ll+EEbG
買った時の仕様は満たしているからしょうがない
2024/08/31(土) 22:36:34.20ID:A+GQhKiM
なんか曲作りに対する情熱というのがなくなってしまったわ。
それでもシンセ触るのは好きなんだよなぁ。
2024/08/31(土) 22:55:04.67ID:iOrC55Nk
>>67
悔しい気持ちは分かるがそれは虚しい抵抗だよ
今の時代プラグインを無視して音楽制作するのは無謀だからね
とりあえずNI以外のメーカーのプラグインを楽しんでみなよ
80名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/31(土) 23:07:45.22ID:29TQXBJK
>>78
まあ分かる
自分の場合は他人を楽しませるってのを目的だと捉えるようにして何とか乗り越えた感じある
81名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/31(土) 23:29:36.84ID:lIYQ3zv8
>>79
GIGAフォーマットでライブラリー揃えてた奴も結構いただろうなーw
2024/08/31(土) 23:47:21.03ID:iOrC55Nk
E-MUのEmulator Xでギガサンプラーのライブラリ弾けた時は感動したな
2024/09/01(日) 00:13:11.71ID:JG/Wcn9n
>>78
結局聴き手として求めてくれる人が居ないとモチベーション出ないと思うんよね
受け手の存在って大事だなあと思う今日この頃
2024/09/01(日) 02:11:04.05ID:7JCA9TKF
こんな歳になって歌詞を自分で書かなきゃいけなくなって七転八倒してる
曲アイデアはどんどん出てくるのに自主的にストップかけててつらい
2024/09/01(日) 02:36:50.29ID:JG/Wcn9n
AIに作ってもらったら?
丸々でなくともアイデアのきっかけにはなるだろ
2024/09/01(日) 02:44:07.34ID:CrfQXX7O
思い出と言っていいのかわからんが、最近になってSherman filterbankコンパクト買った
会社が大きいわけでもないのにいつディスコンになってもおかしくないくらい前からある機種だし

なんというか、ソフトシンセの類いで作る音の良さみたいのにうんざりしてハードウェアばっかり買い集めてる
2024/09/01(日) 02:48:13.20ID:CrfQXX7O
>>85
AI拓也でおなかいっぱいだ
AIに書かせるのは糞オブ糞しか生まないが、自分の歌詞読ませて感想聞くのはたまにやる
感想文はなかなか優秀だと思う
2024/09/01(日) 03:27:48.31ID:CrfQXX7O
ここで書く話じゃないかもしれんが、AIってな不特定多数がにウケる曲は書けるんだよな
だけど、四十歳越えて食えてるわけでもなく音楽続けてるような偏屈なヤツがそんなAIが書くヒットソングの真似事みてえのを良しとするわけねんだよな
逆に、自分の歌詞を普通の感性の人が読んだらどう感じるか、みたいなシミュレーションは割りと捗る
2024/09/01(日) 03:35:35.51ID:9QgUqOYO
液晶見えなくなった01/W proXをどう処分するか悩んでる
2024/09/01(日) 04:10:56.97ID:H+1c1LIg
古いシンセのオーバーホールやってるお店に
出すのは?
01だったらもしかしたらヤフオク探すとパネルだけ売ってたりするかも
2024/09/01(日) 06:49:31.07ID:9QgUqOYO
>>90
ありがとう
ただもう新しいシンセ購入したから保管してるだけなんだよね
大型ゴミに捨てるのももったいない気がして引き取ってくれる人探そうかなってところ
2024/09/01(日) 06:54:06.45ID:pQRcPxc0
俺自身、TK(小室哲哉)に憧れてDTM始めたが、90年代の小室プロデュースの曲って最高の教材だと思う
こんな打ち込み方もあるんだ、みたいな非常に参考になる
2024/09/01(日) 08:07:30.37ID:SoeXKB6z
上でディスコンネタ出てるけど古い環境とっとけばいいのに
俺はWin7/32bit環境とっといてあるよ
出番はほぼないけど…
2024/09/01(日) 08:21:05.56ID:LxDTO7tw
同じくレガシーな環境保管してある
たまに引っ張り出して音出すと楽しいね
2024/09/01(日) 09:09:27.94ID:t7iG7aPy
>>86
Shermanフィルターバンクってまだ現行機種だったんだ、すげー。
あれが流行った当時AKAIも似たようなの出してたね。
俺は90年代から00年代前半のレイブ、トランス時代が好きだったな。
メーカーもオモシロ機材バンバン出してきて、キーボードマガジン付録の機材デモ曲がいっぱい入ったCD聴くのが楽しみだった。
2024/09/01(日) 09:46:49.31ID:+fofgnuv
>>95
オレは99-06くらいのエレクトロニカ世代だな
気づいたらニカもポストロックも完全に死んでんでやんの
ここ数年でようやくそれっぽい音作れるようになったのに、
人からどんなのやってるのって聞かれても説明のしようがない

autechreのSIGNはCDで買った、めっちゃいい
2024/09/01(日) 10:01:53.35ID:+fofgnuv
レガシーな環境というかwin32から64への移行時はフリーウェアのVSTがほぼ全滅だったから、
簡単なパン振るだけとかお気に入りだったアナログディレイのシミュレータとかsyntheditで作ってたようなのとかはREAKTORで作って対応したな
MAGNTOはさすがに作れなかったけど、どうしても使いたけりゃCubaseSX3がWin10でも現在のライセンスでまだ動くからなあ
マイクロソフトさまさまスタインバーグさまさまやで
akaiのmesa2用にXP環境は残してはいるけどな
2024/09/01(日) 11:03:08.17ID:16JntGen
家帰った

40代以上のおっさんらの環境移行で言えばMacOS9からOSXのがエグいだろ
OS8〜OS9の頃は当時の大手DAWが軒並みMacで出てたから巻き込まれた人多いんじゃねえの
投げ売りしてたG4CUBEとOS9で2005年くらいまで踏ん張ってたけどさすがにきつくなってきて、
OS丸ごと変わってOS9時代の使い勝手じゃなくなるんならハード的に自由度のあるWinのほうがいいだろとXPに乗り換えたな
知り合いでTDM環境構築してた人んとこも、どうせ負荷かかる処理はTDMがやるしってことでけっこう遅くまでOS9で動かしてたな
2024/09/01(日) 11:32:08.35ID:z3HRlaGx
もうやってないんで無駄に揃えたプラグインのライセンスを売っぱらいたいが
ハードと違ってそうもいかなそうだ
2024/09/01(日) 12:28:17.59ID:LxDTO7tw
面倒くさいけどユーザー移行できるプラグインもあるよ
必要なら調べてみて
101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 12:51:10.25ID:IPfxj8me
フリー音源と有料音源って単体だとそうでも無いけど、オケ完成すると違いが明確だな
2024/09/01(日) 13:05:45.19ID:rNQdmUZs
むっかしband in a boxの便利さには驚いたが
いまや生成AIで音声ファイルごと吐き出すもんなー
103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 13:49:58.66ID:3WtmL+/c
band in a boxはジャズ勉強用として使ってます
2024/09/01(日) 14:00:53.36ID:UkvkM/OO
PowerMac G4とかG5とかまだ持ってる人はSorbet Leopardおすすめ
OSXがLeopardになってクソ重くなったのを解消してるカスタムOSXで、PTLE8もLogic pro7もスイスイ動く
2024/09/01(日) 16:23:52.88ID:16JntGen
漢字Talkのほうが尊い
2024/09/01(日) 16:38:46.89ID:t7iG7aPy
ああ、懐かしのOpcode OMSよ
2024/09/01(日) 16:49:30.35ID:16JntGen
DTM板Vision無料祭りの思い出
2024/09/01(日) 17:13:25.67ID:/s6xnMdn
ギガサンが出てきたころイタリア製のサンプラちゃんってのが出てたの覚えてる人おりゅ
2024/09/01(日) 17:41:39.45ID:LxDTO7tw
Redmatica AutoSamplerのことか?
大好きだったけどMac専用になっちまったなぁ…
2024/09/01(日) 19:55:09.47ID:1RiY7OI/
ギガサンでメモリやHDDの増強決意した人も多かっただろうな
覇権取ったと思いきやあっさりNIに奪われるという
2024/09/01(日) 21:24:56.46ID:LxDTO7tw
Giga Samplerの遺伝子はGarritanに受け継がれてるよ
TASCAMから技術を移転してもう15年経過してる
2024/09/01(日) 22:41:31.39ID:t7iG7aPy
40過ぎの皆さんはどうやって社会人生活と音楽作りを両立させてます?
自分仕事から帰るとクタクタで、Reason立ち上げてピロピロシンセ鳴らすのが精一杯。
2024/09/01(日) 22:55:05.98ID:SoeXKB6z
Paris触ってみたい
2024/09/01(日) 23:06:48.18ID:cSNUko8k
スマホアプリと簡単に連携とかあればね
2024/09/01(日) 23:21:45.44ID:pQRcPxc0
>>112
俺は副業とかでなく完全に趣味でやってるので両立というか遊びの範疇ですね
いまだSonicCellと
Dominoとかでやってます そしてボカロとか
2024/09/01(日) 23:32:50.74ID:p28NC/6K
Sorbet Leopard いいね初めて知った
今ダウンロードしたよ
MDDとか10年起動してないけど入れてみようかしらん
2024/09/01(日) 23:48:10.64ID:Gj1HRPRB
>>112
運動と食事制限で根本的な肉体改造オススメ
週3くらいのペースで10km〜20km走ってたら体力ついて音楽の面でも色々活動的になったよ
2024/09/01(日) 23:58:23.57ID:16JntGen
両立もなにも、毎週山登ってるような健康的な社会人に同じこと聞いてみなよ
音楽制作なんて楽なほうだろ、寝ながらだって作業できる
お嫁さんとか、車とか、墓とか、諦めたら氷河期世代の高卒でもどうとでもなる
ただやっぱり、作れる人と作れない人はどうしてもいる
それこそ絶対音感持ちみたいな、あきらかにオレの何倍も努力してんのが見て取れるのにかわいそうなくらいセンス無いヤツとかいくらでも見てきたし、
オレ自身、誰だってできそうな作詞が全くできんし

Paris EQってフリーのパチモンVSTあったよな
2024/09/02(月) 11:09:08.29ID:dtkSonli
俺も趣味オンリーな上に人に聴かせることも一切なく細々と遊んできたけど、
やっぱ社会人(少休暇長時間労働ブラック企業)との両立がまじでキツ過ぎて全然時間は取れてなかった

しかしひょんなことから、来年早々に海外で行われる某世界的イベントのBGMを手掛けることになってしまった
あと数ヶ月しかないのに3曲作らなきゃいけない
仕事辞めなきゃ時間取れないレベルなのに、どうしようかと戦慄し続けている
ちなみにギャラは無しだし、名前が大々的に出るわけでもないから仕事辞めるのは選択肢になり得ない

自分で読み返しても嘘にしか見えんなw
まあでも嘘じゃないから、もし来年そういうニュース見たら
「もしかして5chのあいつか?」って思ってくれたら40代仲間として嬉しいぜ
2024/09/02(月) 11:33:52.34ID:rWmdIOSQ
妄想を現実と感じたら医療機関のお世話になろう
チャンスを逃すと取り返しがつかなくなるから
121名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 11:45:41.08ID:/Ds27YaG
俺は会社で唯一作曲出来ると言うだけで、同僚の結婚式で流す曲頼まれてるけど良く分からないからFFの妖星乱舞みたいなのにした
2024/09/02(月) 12:16:31.88ID:3TGAq9mv
>>119
40から始めた作曲で副業して月収50万稼いでるとかよりむしろ信憑性がある
でも誰にも聴かせたことがないのに、どういった経緯で採用されるようになったのか
差し支えが無ければ教えてほしい
2024/09/02(月) 13:11:40.39ID:WTyjmm++
統合失調の始まりなんだろ、まだ青葉までいってないんだろうけど…
youtubeだと妄想に生きる中高年の動画は珍しくないからな
「俺はジョブスにアイデアを盗まれた!」とかそういう系の
DTM板にも定期的に有名作曲家が俺の思考を盗聴している!とかぽつぽついるだろ
2024/09/02(月) 13:15:47.12ID:dtkSonli
予想通りの反応貰えて嬉しいぜw

>>122
そのイベントに妻の出演が決まって、妻の出番のBGMを作ることになった
2024/09/02(月) 13:44:56.00ID:rWmdIOSQ
あと数ヶ月ならこのへんか
世界的音楽フェスは新年じゃないものが多い
あと数ヶ月なら有名フェスにでる日本人女性の情報はすぐに分かる

・nsomniac社が手掛ける世界的ビッグフェス『EDC』2025年1月17日~19日の3日間に渡りタイ・プーケットにて開催決定

・アーティスト活動を広げて世界展開を目指すMINMIの新たなプロジェクト!延べ40万人以上動員した音楽フェス「Freedom Fes」の海外展開を発表!


日本人女性の情報があまり出てこないからもしかして妻は外国人設定なのかな?
2024/09/02(月) 13:46:15.19ID:rWmdIOSQ
minimiの方は日程出てこないから参考程度にのせた

世界的音楽フェスに招かれる女性なら割とすぐ検索ででてくるが一体誰なんだろう…(棒
2024/09/02(月) 13:48:06.88ID:iusJWBuV
>>125
あなたこそ医療機関のお世話になろうね
2024/09/02(月) 14:29:23.15ID:rWmdIOSQ
あ!アンカできる事を自慢してた小学生みたいなマインドの粘着〇〇〇〇弱者こどおじだ!

本当に気持ち悪い!

これは間違いなく死ぬまで異性に縁が無いタイプの人間だわ…
2024/09/02(月) 15:08:11.46ID:TmoP2n8p
なぜ世界的イベントが音楽フェスだと思ったのだろうか
モールス通信世界大会とか数学オリンピックとかかもしれないだろ
2024/09/02(月) 15:39:25.90ID:4zfBP7Vy
キチガイ ローガイ

http://hissi.org/read.php/dtm/20240902/cldtZElPU1E.html
2024/09/02(月) 15:53:31.21ID:dtkSonli
音楽関係のイベントじゃないよ!でも何関係かを書くつもりはないよ
お前らも別に名無しの嘘っぽい戯言になんか興味無いだろうしw

まじ時間無くて怖いけどやるしかない
ミックスは自分でやるつもりだけどマスタリングはやっぱ人に任せた方がいいのかな
俺ただ音楽が好きってだけでド素人中のド素人だし
2024/09/02(月) 17:23:26.09ID:rWmdIOSQ
時間無いならいちいち答えなくていいんだよ
どうしてそんなになるまで承認欲求を拗らせてしまったんだ?

病気なら早めに診察を受けないと取り返しがつかなくなるぞ
2024/09/02(月) 17:25:36.38ID:Rov/2BBw
思い出スレなのに突如勝ち組設定が出てきたら
事実かどうかはともかくそりゃまあ荒れるだろ
荒れるの知ってそうだし
134名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 17:29:49.34ID:4y6MQmEZ
そんなことよりGM音色で曲作ろうぜ
135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 17:41:32.89ID:VdeJT/FZ
DTMってさえないオッサンの趣味だよな
囲碁とか盆栽とかプラモデルとかそういうカテゴリー
2024/09/02(月) 17:42:31.00ID:dtkSonli
>>133
名前出ないし金も貰えないんだから全く勝ち組とは思わない

ま、でもとにかく雑談スレのノリで書いちゃったけど確かにスレ違いだったわ
悪かったよすまんすまん
名無しに戻って思い出トークするよ
マスタリングの相談は他のスレでするね
2024/09/02(月) 18:51:47.01ID:zrYssnBz
>>136
こんなことで難癖つける人に謝る必要なんてないよ

いい歳して人の成功を妬むしかできない嫉妬マンは全てスルーで
138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 19:33:06.70ID:/Ds27YaG
DTMは裏方業務だしな
139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 20:55:28.60ID:h5IIoAqD
>>137
古い話をしろって言ってんのに
著しく逸脱してる話をしだした認知症だろ
2024/09/02(月) 21:09:39.96ID:rWmdIOSQ
マジな話音楽をやってる人間は発達障害多いからね
嫌味や煽りでなく事実だから

坂本龍馬もADHDだったみたいだしレオナルド・ダ・ヴィンチはアスペルガーだったという話もある
だから多少の脱線は多目に見てあげてよ

ただし妄想を垂れ流して承認欲求満たしたいだけのおっさんだと判明したらバチボコにしてやってくれ
141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 21:17:51.72ID:sCIrMe6r
やはり男の嫉妬とは見苦しいものですね
2024/09/02(月) 21:45:50.45ID:lKaSgwX+
>>122
実はお前が1番底意地悪いよな
2024/09/02(月) 22:16:53.92ID:rWmdIOSQ
相手の知能が低いと会話にならないって本当だよな
2024/09/03(火) 00:37:37.54ID:mEMULjKn
>妄想を垂れ流して承認欲求満たしたいだけのおっさん

世界的イベントってワードから世界的音楽フェスまで妄想を膨らませた痛いおっさんがさっきいたぞ
2024/09/03(火) 01:24:43.51ID:igdpU20b
昔ラオックスでバイトしてたけど、
シンセの試奏してるやつって発達っぽいのがまあまあ多かった
146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/03(火) 01:58:18.51ID:PPQsfK9p
ごめんそれ俺だわ
2024/09/03(火) 07:36:33.10ID:El+ccGyy
楽器の試奏してるだけで障がい者的な扱いしてしまうって、かなりヤバい思考してるって、自分は気づいていないんだろうな。
2024/09/03(火) 07:41:42.15ID:El+ccGyy
音楽で収入があるとかってだけで、妄想語るなって煽りや思考になってしまうって人、物凄く狭い常識の中にいきてるんだろうな
働いたこともない童貞なんだろうか
2024/09/03(火) 08:56:24.91ID:diaZ5ktH
このスレを「収入」で検索してもキミ(>>148)のレスしか無いが
2024/09/03(火) 09:09:37.82ID:CmnNXxBG
>>144
相手の出方を探るための会話だよ
知能が低い人には理解出来なかったみたいだけどね
まぁ男性器をコテハンにする様なセンスのおじいちゃんだからお察しです
2024/09/03(火) 09:27:31.20ID:mEMULjKn
>>150
後釣り宣言って知ってる?
152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/03(火) 09:39:39.66ID:/TQ0kyQV
作った音楽で金を得ようが得まいがどうでもよくね?採算考え始めた時点で楽しくなくなってくるよ。
2024/09/03(火) 09:41:47.05ID:mEMULjKn
今回の場合、丁寧にノーギャラかつ名前出ないとまで書いててくれたのに、勝手に妄想膨らませて数か月以内の音楽フェスをググったり
自分の発言に釣れてんのは
2024/09/03(火) 09:41:58.96ID:mEMULjKn
>>150だけっていう
2024/09/03(火) 10:16:13.04ID:CmnNXxBG
DTM板で男性器をコテハンに入れてるのもお前だけだろ
よほど男性器にコンプレックスがあるのだろうな 

お察しいたします…
2024/09/03(火) 10:20:02.70ID:mEMULjKn
そうだよ?ちんこ小さいしなんなら課長でもないけど好きな曲名だったからコテハンにしてるよ
しかも20年以上前から
だから後釣り宣言なんて最もダサい言い訳なんて絶対しないね
半年ROMってからまた来な
2024/09/03(火) 10:37:17.35ID:CmnNXxBG
20年異常… おっと20年以上デカマラ課長のコテハンを名乗るってやってる事が露出狂の犯罪者とそんなに変わらないですね
要するに異常者だから相手にするだけ無駄だとハッキリ分かりました

会話のやり取りをあと釣りとか…
はあ… ため息しかでませんね
コンビニで店員に怒鳴りつける老害と同じ臭いがしますよ

なのでこれからは俺にアンカとかしないでスルーして下さいね?
お互いの為です
絡んで来たら老害かまってちゃんと自動的に認定されます

これ貴方にお勧めの本です
『あなたの中の異常心理』(岡田尊司/著、幻冬舎/刊)


最後は半年ROMってから(死語 注:老害は使うので判断には便利)で決めてるのも痛々しいです…
2024/09/03(火) 10:57:27.70ID:mEMULjKn
>>157
>俺にアンカとかしないで

やだね、妄想を垂れ流す人がいたらバチボコにしてやってくれってお前がゆってたし
会話ってのは相手の書いた内容をまず受け止めることが大前提
音楽やってりゃノーギャラ、ノンクレジットな時点で色々察するところがあるのにレスを斜読みして早とちりの上に妄想を膨らませたのが>>125>>126
それを「相手の出方を探るための会話」?
違うだろ、自分の妄想と他人の妄想の区別がつかなかったんだろ?
お前は会話なんてしてないの、他人に自分の妄想を押し付けただけ
それをさも自分の戦略の一部みたいに言い訳するのをネットの集合知で「後釣り宣言」って言うわけ
最近のガキは半年ROMるってことができないから知らないかもしれないけどね
2024/09/03(火) 11:10:56.82ID:CmnNXxBG
デカマラ課長でググると

【デカマラ課長日記 ノンケ部下ガン堀調教4時間】

これがトップに出てくるんだけど…
この作品より年齢的におじいちゃんの方が上だと思うからここから名前を取ったわけじゃなさそうだけどグーグルさまが最適化したアルゴリズムでデカマラ課長を検索した結果は

【デカマラ課長日記 ノンケ部下ガン堀調教4時間】

なんだよ

ふわぁ~恐ろしいよぉ~~
承認欲求お化けの構っておじいちゃんが20年以上(異常)なのってるコテハンが

【ノンケ部下ガン堀調教4時間】

として認識されてるぅ~~

何もかもが臭くて呼吸できないレベルだよ
くっそわら
2024/09/03(火) 11:16:21.19ID:mEMULjKn
反論無しね、はいオレの勝ち
残念だね、ググればオレのツイッタ垢がすぐ目の前だったのにね
40歳超えてからここに来な
2024/09/03(火) 11:25:23.85ID:CmnNXxBG
勝手に勝利宣言って阿Q正伝の『精神勝利法』そのままですね
おっと文学に縁がなさそうなおじいちゃんには難しいお話をしちゃったかな?

反論云々いってるけどこちらはノンケ部下ガン堀調教4時間なイメージのコテハンとは「会話する気ない」んですよ
>>157をご確認下さい
(つまりこれは独り言です)
2024/09/03(火) 11:29:13.97ID:CmnNXxBG
デカマラ課長さんへ プッ 

これからも『The 老害』のお手本としてがんばって下さい
検索すると【デカマラ課長日記 ノンケ部下ガン堀調教4時間】なイメージ付いてますけど強く生きて下さい

ハズカシイコテハンダネェ…
2024/09/03(火) 11:32:00.89ID:mEMULjKn
>>161
たしかに言われてみればオレもお前と会話してないな
お前が「相手の出方を探るための会話」としたレスがあまりにも馬鹿ばかしいから退路を塞いでるだけだしな
2024/09/03(火) 11:40:26.73ID:CmnNXxBG
歳は取りたくないね

【悲報】「うるさいわね、早く振り込ませてよ!」詐欺を信じない80代女性を銀行員らが1時間半説得 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1725316034/

行動から見て脳がおかしいんだと思う
2024/09/03(火) 11:42:14.23ID:CmnNXxBG
5ちゃんねるになっても同じで草

コテハンは何故叩かれるの?という質問がよくある。
嫌われ、叩かれるのにはそれ相応の理由があるはずだ。それをいくつか上げてみよう。

1)頭が悪い:2ちゃんねるではコテハンは叩かれる、という純然たる事実を理解できない。
2)空気が読めない:自分が嫌われている、という雰囲気を察することができない。
3)目立ちたがり屋である:言わずもがな。
4)自分勝手でわがままである:コテ付けるとスレが荒れるから止めてね、と注意されても聞かない。
5)幼稚である:注意されるとヒステリックに反発する。忠告を受け入れたら負けかなと思ってる。
6)かまってちゃんである:「どんなレスをもらったか」よりも「レスをもらえたこと」自体を喜ぶ。
そのため、皆から批判されても批判された事そのものはスルーし、「自分が話題になっていること」に快感を覚える。

目立ちたがり屋で何が悪い?という意見もあるだろう。
その通り、貴重な情報をもたらしてくれたり、優れた作品を発表している人であれば何ら問題がない。
しかし、2ちゃんねるのコテハンの99%はそういた能力を持っていない。
中身がないクセに自己顕示欲だけは強い人間…。

すなわち2ちゃんねるにおけるコテハンとは「実力を伴わない目立ちたがり屋、空気が読めない馬鹿」であり、
叩かれて当然なのである。

逆に言えば、「嫌われやすい人に限ってコテハンを名乗りたがる」ということでもある。
2024/09/03(火) 11:46:51.41ID:CmnNXxBG
こう考えると20年以上続くコテハン使う人って確実にヤバい人間だよね

20年以上男性器を名乗るって精神がキショすぎるし実際その結果だけ見ると病んでると思う
それを自慢げ語るのだから始末に負えない

まぁ残る人生孤独死の準備みたいなもんだろうから哀れは感じるけどね
2024/09/03(火) 12:01:35.24ID:mEMULjKn
>>165
ヤフー知恵袋から丸ごとコピペですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118752021

1)頭が悪い: 自分の妄想と他人の妄想の区別がつかない、または三行以上のレスを読めていない
2)空気が読めない: スレタイを読んでいない
3)目立ちたがり屋である: それなのに自分はさも賢いかのように喧伝する
4)自分勝手でわがままである: 他人はバチボコにしてやってくれ等と周りに要請するのに、逆の立場になった途端にレスしないでと懇願する
5)幼稚である: 注意されると人格叩きに移行する
6)かまってちゃんである: 会話する気は無いと言いながら居座り、長文コピペまでする
2024/09/03(火) 13:01:08.75ID:CmnNXxBG
機材の話や思い出話がメインのスレになると思います

↑この日本語を理解出来ない程ボケてしまったおじいちゃんって知能指数で表すとどれくらいだろう

20年以上男性器のコテハンを使うおじいちゃんの人生って客観的に見てどうなんだろう

そして限りなく意味が無い人生って生命を支えてくれる食べ物やそれを提供してくれる人たちに対しての冒涜だよね

コテハンでご自慢の男性器だけどご自身の現実の生活では使う相手もいないだろうしそもそも大きさを確かめるすべも無いから詐称仕放題だ
その幼稚さを自慢するのだから呆れるしかない

老人がEDになるとその分攻撃的になるそうだが恐らくそうなんだろうなぁ…
2024/09/03(火) 13:05:52.26ID:CmnNXxBG
老害を研究してる方!
いらっしゃったらDTM板に格好の研究対象が居ますよ!

レスする度に男性器のついたコテハンを見せつけてくる異常者でなんと20年以上もそれを継続してるそうです

精神的露出狂かつコテハン使用だけ見ても孤立し無味乾燥な実生活を送っている事が予想されます
その結果承認欲求お化けになり20年以上変態的なコテハンを見せつける有様なんです

日本人の貧しさはここまで来てしまったんですね…
170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/03(火) 13:08:55.21ID:sCUuJx4Z
そんなあなたにED M w
2024/09/03(火) 13:49:23.32ID:mEMULjKn
ほらね、スレタイが読めてない
2024/09/03(火) 13:50:59.67ID:mEMULjKn
シャキにバカセにアモウなんとかキチガイにこいつ
20年で増えたねキチガイ
2024/09/03(火) 14:04:07.51ID:ORyWuByI
20年でそれだけDTMがお手軽になったという事だろう
パソコンと一人で自宅作業というガイジにうってつけの趣味
2024/09/03(火) 14:56:04.50ID:Mh2Wcs30
昔はパソコンという趣味があってその中の一つに音楽があった感じだなあ

音源ボードとか別売だったし
2024/09/03(火) 15:04:28.20ID:CmnNXxBG
ここまでキチゲエ老人が増えると若者達は本当に可哀想だなぁ…
若者に何か恩恵があるような社会にしていきたいね
 
老害にネットやらせると何十年もキチゲエなコテハンで変態的な粘着したりするから免許制にして理由のわかんない事を書き込んだら免許取り上げて回線を遮断するようにすると良いな

男性器を何十年もそのまま名乗り自慢する様なキチゲエは免許を永久に取り上げて犯罪者名簿にのせて欲しいですね
(つまり前科が付くということです)
2024/09/03(火) 15:04:48.06ID:ORyWuByI
オタク趣味の代表であるパソコンとアニソン、そして5chという組み合わせ
そりゃこの板がガイジの吹き溜まりになるのは当然w
2024/09/03(火) 15:19:00.38ID:mEMULjKn
Cubase買ったはいいけど待てど暮らせどUSBオーディオIFのMac用ドライバが出ず
ベリンガーのミキサーからiMacのマイク入力に突っ込んで録ってたなあ
178名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/03(火) 15:29:53.04ID:ewAWeNYk
>>174
まあ90年代はそんな印象があったかな
音楽が好きでDTMを始めたというよりは、
パソコンとか機械が好きで、その中で音楽も手軽にできるみたいな感じだった

今でもこの傾向は多少残ってる気がする
(音楽始めるのにDAWを揃えるのか、まずはギターを買うのかのような)
2024/09/03(火) 15:45:07.95ID:mEMULjKn
90年代中頃だとPMA-5一個でバンド用のデモ打ち込んでた
X68kとMIDIボードとあとなんかシーケンサーソフトはあったけどPMA-5で直に打ち込むのが一番楽だったなあ、持ち運べるし
シーケンサーで再生したのを別のMIDI機器で録るとタイミングが滅茶苦茶になったしなあ
2024/09/03(火) 16:27:51.89ID:THJHP55M
高校時代に組んでたバンドがクソで、
アレンジが思いつかないときにQY10が鳴らしてくるフレーズをそのまま演奏したりしてた
2024/09/03(火) 16:49:38.02ID:pRh00vBe
デカマラ課長を知らないって驚きだ
DTM板的には古参中の古参コテだろ
2024/09/03(火) 17:11:10.64ID:v7MgOYR4
今年は年末まであと7kg体重落として昔の衣装が着れるようにしたい
2024/09/03(火) 17:52:50.78ID:mEMULjKn
そもそもDTM板にオレ以外コテハンいなくなかったか
楽器板はそこそこいたけど
2024/09/03(火) 20:10:18.06ID:pRh00vBe
>>183
味王とかblazanとかヴォルデモート卿とかいただろ
2024/09/03(火) 20:26:24.55ID:mEMULjKn
いたなあ…て全部キチガイじゃねえか
2024/09/03(火) 20:28:33.17ID:nN/Z75UW
現在の5ch DTM板は何人くらい住民がいるんだろう。
なんか五人くらいで各スレ巡回して回してるんではないかと心配になる時がある。
2024/09/03(火) 20:50:50.32ID:mEMULjKn
大昔のマスタリングスレはワリとまともな人が多かった気がする
188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/03(火) 21:37:50.65ID:pAszA3tr
>>186
俺以外はchatgptだと思ってるよ
2024/09/03(火) 21:40:32.17ID:CgsGPTQY
ChatGPTって単語だけ最近知った人?
190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/03(火) 22:06:43.67ID:0H9i0Xin
>>186
数人しかいないっしょ(笑)
191名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/04(水) 01:43:02.88ID:pOhmHRoB
シャキがいるだろ。
2024/09/04(水) 03:04:36.04ID:NbSajSWo
QX3エミュレータ誰か作ってくれよ
2024/09/04(水) 08:16:58.30ID:U3snS+QR
>>59
絵から音スレ懐かしい
俺も居たよ
2024/09/04(水) 13:12:34.17ID:PApTl6Y1
ミックスダウンテクニックスレによく素材上げてくれてた平井堅系ボーカルの彼はまだ頑張ってるかな?
2024/09/04(水) 21:05:12.86ID:fAdaQqpT
>>186
デカマラ課長
粘着一行煽りガイジ 

あと数人ってところだな
最近まともな思考の人が1人か数人居て驚いた
若い人が来てるのかもね 

おっさんとおじいちゃんはほぼ吉外しか居ないから

まぁ10人前後ってところじゃないかね
2024/09/04(水) 22:12:24.79ID:w3VxYI+R
>>195
40越えてから来いつってんだろハッタショ妄想ハゲ
2024/09/04(水) 22:17:09.61ID:fAdaQqpT
異常(以上)、アンカ付ける事が自慢の粘着一行煽りおじいちゃんのレスでした

煽り内容は100点満点中2点くらいですね
2024/09/04(水) 22:29:09.09ID:w3VxYI+R
>>197
>>140
>ただし妄想を垂れ流して承認欲求満たしたいだけのおっさんだと判明したらバチボコにしてやってくれ

って自分で書いただろ?後からレスしないでくださいとか涙目で懇願されても遅えんだわ
2024/09/04(水) 23:31:15.92ID:fAdaQqpT
な?この粘着性よ…

どう見ても異常者なんだわ
さすが肥大した男性器を20年以上名乗るだけある
そして20年以上経ってる(ダブルミーニング)のに課長から昇進できないところがまた『無能』さを暗に自己紹介しててまたこの… 臭いね 

この人のレス見てると全国の痴呆症かつ精神障害の老人をかかえてるご家族・関係者の苦しみや悲しみが伝わってくる様だ

まさにThe 老害!
お手本にしたくないお手本そのものなんだね
2024/09/04(水) 23:46:42.01ID:w3VxYI+R
>>199
粘着も何もお前が自分で言い出したんだろ、それも周りに協力まで仰いでな
お前の望み通りにご協力させて頂いてんだわ
201名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/05(木) 02:04:36.91ID:M/uQmlMo
ある意味、継続は力なり。20年も続けてればそれはある程度認知され許容され、いずれ力となる。
2024/09/05(木) 03:33:09.77ID:CkiS+8rX
デカマラ課長やヴォルデモート卿はまあまあまとも
味王とかblazanは冗談抜きにマジでアレだったぞ
2024/09/05(木) 05:03:17.22ID:CGO6kR6D
味王は初めは普通かと思われる部屋画像やったんやが、今はスピリチュアル方面行っとんね。
ホムペかユーチューブそんな感じやったで。
2024/09/05(木) 12:44:21.36ID:K6vDrAo/
近年だとハシヤさんだな
youtube見る限りほとんど一人宗教の状態になってる
205名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/05(木) 14:06:16.77ID:Bd/LvNOC
音楽制作者交流サイトewind
206名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/05(木) 14:19:16.25ID:raNZnDW+
ソースネクストでMM2025売ってるけど 9/12まで3980円
MM2024とあまり変わらんか
2024/09/05(木) 17:32:34.49ID:7OxUwxKl
>>206
ちょっと気になったけどなんかめんどくさそう

> 付属のサウンドループは商用利用不可となります。詳しくはこちら
https://support.sourcenext.com/fa/support/web/knowledge18764.html
2024/09/05(木) 19:56:40.11ID:RlXaMdmw
過去最強の気狂い

http://hissi.org/read.php/dtm/20240904/ZkFkYVFxcFQ.html
2024/09/05(木) 23:09:19.33ID:fSU4bXJ1
ID隠して恥かくさず
典型的なスパイト老害しぐさですね

まさに『卑怯・陰湿・小心者』の三重苦

生まれてきた事をご両親に謝りましょう
2024/09/05(木) 23:09:58.56ID:fSU4bXJ1
あれ?ID表示されない!?
どゆこと?
2024/09/07(土) 13:46:43.21ID:Vg1X05Ew
なんかやべえ奴が常駐してるのなこのスレ
2024/09/08(日) 06:44:26.42ID:qLtyo5E9
SC-8850やSONICCELLでと、SOftsはDOminoで打ち込みをし、ボカロとのミックスやエフェクトなどDAWで行う
という環境でして、ただDAWに慣れようという石はあるのですがね・・・ただ清楚で純潔ヲッサンが多いこのスレで、
やはりハード音源と、フリーのMIDI SEQENCERE、という組み合わせが至高すぎた時代が長すぎて、
それで俺は戸惑いと親近感を得たいというか持っている、そこでこのスレの住人が結集して頬をつけ合ってスクラムくんで、さ
2024/09/08(日) 06:51:50.28ID:bR1lNYc8
スパイトをNGワードに登録だな
ハブられガイジしか使ってないし
2024/09/08(日) 09:09:04.64ID:Cs6LCzRg
粘着が粘着を語ってて臭

>>198
OKOKそれで良いよ

では俺が妄想を垂れ流したレス番と妄想垂れ流した文章を引用してくれ
承認欲求云々の部分も忘れずにな

おじいちゃんの根拠なんだから直ぐに出来るだろ?

はよ出してくれ
2024/09/08(日) 09:31:12.67ID:Gmf7UZgx
オジサンは家庭にもネットにも居場所なんか無いんだよ
そういう生き物なんだ
2024/09/08(日) 10:13:57.40ID:Cs6LCzRg
なるほどだから狂うんだね
おかしい人が増えたもんなネットはもとより現実社会にもね
217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/08(日) 10:34:01.92ID:IViHFj0c
みんな孤独に耐えられないんだよ
人とすぐ繋がろうとして逃げられたら逆ギレ
デリ嬢に本番断られて説教するオヤジとかあんな感じ
2024/09/08(日) 10:40:30.96ID:Gmf7UZgx
何かとすぐにマウント取ろうとする
それがよくない
2024/09/08(日) 10:42:30.33ID:iM/M4RTm
仕事辞めて音楽制作の時間取りてぇ…
2024/09/08(日) 10:43:16.16ID:Cs6LCzRg
他人に相手にされなすぎてネットでマウントとる事でしか自分の存在価値を感じられないのだろうね

悲しい事だよ
2024/09/08(日) 11:15:04.60ID:e0gf1sgt
少し教えてください
ボカロとかの歌声合成ものって、dawに鍵盤で弾いたメロディに歌詞をつけて歌わせることって出来るんですか?
それとも専用のソフトウェア?的なもの、あるいはdawにマウスぽちぽち打ち込んで詩をつけて歌わせる必要があるんですか?
所謂調教は必要と思いますが、マウス入力であれば面倒なので手を出すか思案中です。
ざっくりと教えていただければ幸いです。
2024/09/08(日) 11:28:01.68ID:iM/M4RTm
基本的には音声合成ソフト側にピアノロールがあって、
そこに打ち込んだメロディに歌詞を入力していくソフトが多い。
DAW側にぽちぽち打ち込んだのをソフト側に録音っていう形で取り込んだり
DAWで出力したMIDIをインポートできるのがほとんどだからそこはあまり手間に感じたことはないかな。
2024/09/08(日) 12:01:58.15ID:eWVJPnQ8
>>214
ほれ、まずは前提条件だ

>>119
>海外で行われる某世界的イベントのBGMを手掛けることになってしまった
>ちなみにギャラは無しだし、名前が大々的に出るわけでもない

>>124
>そのイベントに妻の出演が決まって、妻の出番のBGMを作ることになった
2024/09/08(日) 12:02:35.41ID:eWVJPnQ8
>>214
ほんで 「 世 界 的 イ ベ ン ト 」 をこのスレで一人お前だけが

>>125 ID:rWmdIOSQ [2/7]
>世界的音楽フェスは

>>126 ID:rWmdIOSQ [3/7]
>世界的音楽フェスに招かれる女性なら

と盛大に早とちりして

>>132 ID:rWmdIOSQ [5/7]
>病気なら早めに診察を受けないと取り返しがつかなくなるぞ

とまで言い放ったわけだ
ノーギャラ、ノークレジットの部分をお前の脳が理解するのを拒否したとしか思えないとちりっぷりなんだよな
そういうのをなんていうと思う?
2024/09/08(日) 12:07:41.78ID:eWVJPnQ8
>>221
ボカロはミリシラやけどな、おいちゃんがええこと教えたる
ネットの普及した現代でなにか物を買う時にはな、事前に説明書をダウンロードしたらええんやで
https://www.vocaloid.com/support/download/

こういうのが年の功っていうやっちゃで
2024/09/08(日) 12:13:59.51ID:e0gf1sgt
>>222
ありがとうございます
助かりました!なんとなく理解できました!

ダウンロードできる説明書ってその音源やソフトウェアの所持者、登録者のみと思い込んでました
dawとかvstiとか大抵そうなので
ありがとうございます
2024/09/08(日) 13:50:33.68ID:Cs6LCzRg
>>224
では解説しよう

まずこの会話をする大前提としてID:dtkSonliが

「俺も趣味オンリーな上に人に聴かせることも一切なく細々と遊んできたけど」
趣味で一切自作曲を人に聞かせることも無かった人間であることを覚えておいてくれ
(要するに無名のアマチュアだ)
年寄りでもこの大前提をしっかり認識してくれ


次に
>しかしひょんなことから、来年早々に海外で行われる某世界的イベントのBGMを手掛けることになってしまった

→趣味でやってるだけて誰にも聞かせてないのに何故「世界的イベントのBGM」を依頼されたのが

①番目の『謎』だ

レスの前提だけで考えるとイベントに出る妻がその関係者から依頼された可能性はあるが
2024/09/08(日) 14:00:56.71ID:Cs6LCzRg
次に行く前にここで>>119のレスをもう一度見ると

>俺も趣味オンリーな上に人に聴かせることも一切なく細々と遊んできたけど、
やっぱ社会人(少休暇長時間労働ブラック企業)との両立がまじでキツ過ぎて全然時間は取れてなかった

と書いてある

抜き出すと

・趣味オンリーな上に →無名のアマチュア
・人に聴かせることも『一切なく(ここ強調)』細々と遊んできた →この人の音楽を評価した人は誰?
・社会人(少休暇長時間労働ブラック企業)との両立がまじでキツ過ぎて『全然時間は取れてなかった(ここ強調)』 →音楽制作のスキルは社会人になる前の時間に培われたものと推測できる

要点をまとめると
・無名のアマチュア
・誰も知らない
・社会人と忙しく音楽制作をする時間はない

という事になる
2024/09/08(日) 14:11:44.21ID:Cs6LCzRg
>あと数ヶ月しかないのに3曲作らなきゃいけない
←世界的イベントならそれなりのクオリティが要求されると思うがいくらノーギャラでも無名かつ実績がない人間に音楽制作を頼むかな?

>仕事辞めなきゃ時間取れないレベルなのに、どうしようかと戦慄し続けている
←戦慄してる間にも時間が経過してますよ?さらに言えば5ちゃんしてるヒマはないでしょ 実力も実績もないんだからやるなら時間をかけるしかない

>ちなみにギャラは無しだし、名前が大々的に出るわけでもないから仕事辞めるのは選択肢になり得ない
←ここでギルティ度が一気に高まった 『誰一人』こいつを知らない上に『何一つ』痕跡ものこらないなら誰一人確かめる事は出来ない

>自分で読み返しても嘘にしか見えんなw
←自分でも嘘と思える?もうなにが本当か信用できるとものが『何一つ』ないぞ
 
>まあでも嘘じゃないから、もし来年そういうニュース見たら
「もしかして5chのあいつか?」って思ってくれたら40代仲間として嬉しいぜ
←来年まで話を引っぱる事で確認するための人の時間をムダにする可能性があるのにコイツ嘘じゃないと言い切りやがった!

ここでこちらの火がついたね
『こいつの嘘をあきらかにしてやろう』
ってさ
230!dongri
垢版 |
2024/09/08(日) 14:19:08.02ID:yMnm7Cd/
納涼盆踊り大会のことだよ放っておいてやれ。オレも明後日宇宙的イベントの出演が決まってて困ってるんだ。無重力訓練の続きに行ってくるわ
2024/09/08(日) 14:24:17.20ID:Cs6LCzRg
長文連投すまんね 
説明には字数がいるので

ここまでの事をまとめると   
>>119

大前提として
『趣味オンリーな上に人に聴かせることも一切なく細々と遊んできた人間』
なんだよ

それが
『海外で行われる某世界的イベントのBGMを手掛けること』
になったんだよ 常識で考えればおかしい

そこでどんなイベントなのかを確認するためたたき台として>>125のレスを書き込んだわけだ

すると131の
『音楽関係のイベントじゃないよ!でも何関係かを書くつもりはないよ』
との返答を聞き出せた

デカマラのおじいちゃん!分かるか?
こうやって会話をしながらこちらの聞きたい情報を聞き出すのが『目的』たったんだよ

おじいちゃんがどう思うかは別して俺が125のレスをした事で『音楽関係のイベントではない』ことが判明したんだよ
相手が嘘をついてる可能性が高いが相手がどんな目的でこのレスを書いたのか探るために書いたことをおじいちゃんは勘違いしまくっているんだ

早とちりはおじいちゃんだったという笑えないオチだよ
単にボケてるだけだもんね
2024/09/08(日) 14:32:25.26ID:Cs6LCzRg
>>125 ID:rWmdIOSQ [2/7]
>世界的音楽フェスは

>>126 ID:rWmdIOSQ [3/7]
>世界的音楽フェスに招かれる女性なら

と盛大に早とちりして
←このレスの時点でID:dtkSonli『来年早々に海外で行われる某世界的イベント』としか言ってないのは分かるな? 
なので125で音楽フェスなのか?と確認したんだよ
ID:dtkSonliの返答で音楽フェスではないとの回答を得られた

女性の件も同じだよ
イベント内容の確認が取れる前なので妻が出演するという一文から当たりをつけて聞いている
この時点で何もおかしいことはないよ

>>132 ID:rWmdIOSQ [5/7]
>病気なら早めに診察を受けないと取り返しがつかなくなるぞ

とまで言い放ったわけだ
ノーギャラ、ノークレジットの部分をお前の脳が理解するのを拒否したとしか思えないとちりっぷりなんだよな
そういうのをなんていうと思う?
←お互いの知能指数が違うと会話が成立しない事を証明したと思います
2024/09/08(日) 14:42:43.27ID:Cs6LCzRg
さあ本当の要約に参りましょう

無名の実力も定かでない人間が妻が出演する世界的イベントのBGM制作を依頼されました
どのイベントか分かりませんが

①『来年早々に海外で行われる某世界的イベント』だそうです
②『あと数ヶ月しかないのに3曲作らなきゃいけない』ことは確定してます

レスの日付は9月2日なので①と②の内容を考えると
『新年に行われるイベント』だと予想されます

新年に行われる音楽イベントかつ世界的といえば『音楽フェス』が思い当たります
(おじいちゃんには想像がつかなくて笑える)

イベントは『音楽フェス』か?と尋ねる事で『音楽関係のイベントじゃないよ!でも何関係かを書くつもりはないよ』と情報を引き出しました
2024/09/08(日) 14:51:25.48ID:Cs6LCzRg
長くなってすまんね

・無名で実績がなく音楽制作の時間も取れない多忙な社会人が世界的なイベントのBGMを作ることを依頼されこのスレで自慢を行う

・それに対し怪しいと思った俺は会話の中で『世界的イベントのBGMだけどイベントの名前も明かさないし製作者の名前も明かさないよ』との文言を得る

その結果から

『単に嘘つきが承認欲求満たすためにマウントしに来ただけだろ』

と思うわけです

何の証拠もない、何の実績もない、時間もない、よって→音楽制作のスキルをつける時間もない、音楽自体を作る時間もない無い無い尽くしの話を信じる方がおかしい

それを俺流に指摘したところ

『デカマラ課長』

と名乗る年寄りが絡んで来る結果となりました
横入りの上に自分が早とちりなのに(だからこそ)他人がそうだと思い込んで絡んできてさ

ホント老害は嫌だね
2024/09/08(日) 14:52:23.03ID:sIPQ6f6H
で、「DTMの思い出要素」はどこにあるんだ?
おまえらここで何やってんだ?w
2024/09/08(日) 14:53:18.82ID:Cs6LCzRg
さて早とちりが誰か分かったところでデカマラ課長とか名乗るお年寄りに質問だ
 
①「本当にデカマラなんですか?」
②「本当に課長なんですか?」

答えて下さいね
2024/09/08(日) 14:56:07.70ID:Cs6LCzRg
>>235
そう思うお前は何やってんだ?
1行で煽る行為にのどこにDTM要素があるのかな?
自分の行為は理解しないで他人にドヤ顔マウントとかボケてるなんてレベルじゃねぇぞ…
238名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/08(日) 15:00:57.49ID:IViHFj0c
心底どうでもいいんで徳島帰って下さい
2024/09/08(日) 15:01:35.19ID:eWVJPnQ8
>>232
屁理屈というか恥の上塗りばっかだな

>某世界的イベントのBGMを手掛けることになってしまった
>ちなみにギャラは無しだし、名前が大々的に出るわけでもない

この時点で「依頼」ではないし音楽イベントでないことに気づけよ、イベントBGMを手掛けるとしか書いてねえだろ
オレが何度も言い続けたおかげで音楽関連の依頼でギャラが出ないとかありえねえってのはわかってもらえたようだけど、
知り合いからの「お願い」で「ノーギャラで手伝う」くらいは普通にありえる
そんで、この制作が始まるまで誰にも聞かせたことが無いとくる
つまりこれは嫁さんからの「お願い」であって、本来オリジナル曲である必要の無かった物なのな
さすがに嫁さんが自作曲聴いてないわけないからな、旦那に話振ってみたらやる気になったってとこだろ
嫁のBGMという話が出た時点で音楽関連のイベントではない事が確定している

普通に音楽やってる人間であればそこら辺の手伝いとかの話くらい聞いたことがあると思うぞ、やってればな
すぐ上に会社の同僚の結婚式の話も書かれてるだろ?
普通はあるんだよ、普通は
2024/09/08(日) 15:02:52.85ID:sIPQ6f6H
見ろよ、確信突かれて逆ギレ老害だよw
2024/09/08(日) 15:06:53.89ID:eWVJPnQ8
>>236
>>156
はいこれ、二度目
2024/09/08(日) 15:20:44.53ID:eWVJPnQ8
音楽やってて思い出があるような人ならわかる話だと思うんだよなこういうの
ギャラなんてプロじゃなければなおさら依頼する側の言い値だしな
知り合いが芸人ライブのOP曲作ったから音圧上げてくれってタダで頼まれて腕試しに請けたこともあれば、
企業からの依頼で一曲サクっとつくって30万ポンともらったりもある
2024/09/08(日) 15:28:06.58ID:Cs6LCzRg
あぁ… これはもうダメかもしれんね
論点が全く違うことを認識出来てない  

こちらがどんなに細かく説明してもおじいちゃんの頭の中には「答えありき」で話してるから理解出来ないんだ…

恥の上塗りとかいう前におじいちゃんの思考力と認識力の弱さをなんとかしてくれよサ…

これじゃこの板はボケ老人と虚言癖患者の介護センターじゃんか
しかもボランティアの…

>>241は読んだけどそれが答えで良いんだな?

じやあお前は

『デカマラ』じゃないし
『課長』でもないんだな?

どっちが妄想垂れ流してんだよ…
好きな名前なら何でも名乗って良いと思うが性的な部分の『事実ではない』ことを20年以上名乗ってるって神経がマトモじゃないわな
 
デカペニス社長と名乗るのとなんら変わりないセンスだ
2024/09/08(日) 15:31:23.74ID:sIPQ6f6H
>>242
なあ、そこに「DTM」の思い出要素かどこにあんだよ
それって音楽仕事の思い出話しよな?

なあ、なんで荒れるか分かるか?
そうやって「好き勝手」をやるからだよ

いい大人が好き勝手やらかして人様に迷惑かけんな
慎め
2024/09/08(日) 15:32:57.54ID:eWVJPnQ8
>>243
答えありきもなにも、答えだったじゃん実際
本人からの回答直前の>>129にすでにそう書いてるし
2024/09/08(日) 15:34:27.51ID:Cs6LCzRg
とりあえず
ID:dtkSonliが言う

『もし来年そういうニュース見たら
「もしかして5chのあいつか?」って思ってくれたら40代仲間として嬉しいぜ』

このイベントが来年初頭に行われることに注目だわ
ニュースで流れるイベントであると言ってる訳だから来年1月のニュースに流れる世界的イベントを全てチェックして答え合わせしようぜ?

俺はID:dtkSonliはウソつきだと思う
デカマラ課長は実際の話だと思ってるんだよな?

さあ来年の2月に結果合わせで勝負しようぜ!
イベントがニュースにならなかったら俺の勝ちだよ
2024/09/08(日) 15:35:05.93ID:eWVJPnQ8
>>244
音圧上げてくれだの、一曲だけ買い取りで作ってだのみたいな軽い仕事するのなんてDTMやってなきゃこねーよ
バンドマンにそんな依頼するか?
2024/09/08(日) 15:36:01.26ID:Cs6LCzRg
>>245
それはお前の都合の話で俺はID:dtkSonliとの話の中で情報を探ってたと言っただろ

単なる横入りなんだよおじいちゃんは
2024/09/08(日) 15:37:14.90ID:Cs6LCzRg
>>247
人によって元バンドマンがそういう仕事するよ
業界に知り合い居ないから理解出来ないみたいだな
2024/09/08(日) 15:39:40.36ID:eWVJPnQ8
>>246
今ここで決められるじゃん、本人から「音楽イベントではない世界的イベントで嫁の出番のBGMを数か月で三曲タダで制作」だって
音楽イベントではないんだよ、諦めな
2024/09/08(日) 15:43:33.47ID:Cs6LCzRg
いきなり逃げ腰で笑った

ID:dtkSonliは『ニュースで流れたら』と言ってる
そこまで言い切るんだから何らかの『世界的イベント』が報道されるんだろ
音楽のイベントでないことは『俺の会話』で判明した事を忘れずにね

さあおじいちゃんと俺のどちらが正しいのか結果が楽しみだな!

世界的イベント(音楽でない)のニュースに注目してればいいんだからさ
2024/09/08(日) 15:44:40.00ID:eWVJPnQ8
>>249
音圧上げるならDAWは触る時点でDTMと呼んでいいし、バンドマンが曲制作依頼されたら録音が絡むから依頼料も段違いにメンドくさくなんだよ
2024/09/08(日) 15:45:39.86ID:Cs6LCzRg
音楽イベントじゃないことは『俺との会話』で判明したんだよ?
理解してるに決まってるだろ

おじいちゃんはID:dtkSonliが本当に音楽製作を依頼されて作ったと主張してるんだろ?

俺は逆に嘘をついてると思ってるんだよ

だから来年の1月に流れるニュースで答えを探そうぜ?
2024/09/08(日) 15:47:16.21ID:eWVJPnQ8
>>251
「流れたら」な
流れない可能性があるから、今ここで決めようつってんだよ
もう音楽フェスの類じゃないことは本人の書き込みから答え出てるんだよ
もうお前さんざん間違ったんだよ
2024/09/08(日) 15:47:22.97ID:Cs6LCzRg
>>252
ノーギャラの話から随分離れてますなぁw
もしかしておじいちゃんが現役?で音楽作ったのは20年前なんじゃないの?

デカマラ課長の名前を過去スレで検索すると本当に適当なばかり言ってて笑ったわ
2024/09/08(日) 15:48:13.33ID:Cs6LCzRg
>>254
ニュースが流れるのは来年初頭なんだからそれまで答えは分からないだろ?

どこまでボケ老人なんだ
2024/09/08(日) 15:48:36.99ID:eWVJPnQ8
ていうか「元」バンドマンが依頼をDAWで作業してたらそれ別にDTMと言ってよくねえか?
2024/09/08(日) 15:49:49.31ID:eWVJPnQ8
>>256
>>131 ID:dtkSonli [3/4]
>音楽関係のイベントじゃないよ!
2024/09/08(日) 15:50:22.61ID:Cs6LCzRg
デカいのはコテハンと態度だけで実際はものすごく小心者だな 

ボケ老人以前の問題だったわ
人としての器が小さすぎる…

だからデカいチンポを名のってコンプレックスを隠そうとしてるんだな

哀れなジジイだよ
2024/09/08(日) 15:51:14.23ID:Cs6LCzRg
>>258
どこまでボケ老人なんだよ…

『世界的イベントのニュース』

をチェックすれば良いんだよ
2024/09/08(日) 15:51:37.48ID:eWVJPnQ8
>>255
ノーギャラの手伝いお願いされるような知り合いいないの?
2024/09/08(日) 15:52:13.19ID:eWVJPnQ8
>>260
音楽関係のイベントでないことは確定してますけど?なんで目を背けるの?
2024/09/08(日) 15:54:01.33ID:Cs6LCzRg
チンポデカい自慢な意味のコテハンなのに肝っ玉は極小ってなんだか面白いな
2024/09/08(日) 15:54:58.12ID:Cs6LCzRg
>>262
完全にボケた…!?

俺がその答えを導いたんだよ

もしかして日本語が理解出来ない…!?
2024/09/08(日) 15:55:12.61ID:eWVJPnQ8
>>259
ペンネームって知ってる?コテハンなんてアレと同じだろ?
「広末涼子(本物)」ってコテハン(実在した)見かけたら本物の広末涼子だと思うの?
2024/09/08(日) 15:56:08.45ID:eWVJPnQ8
>>264
導いたって何を?自分の妄想を?
オレは答え書かれる前に指摘してたけど?
2024/09/08(日) 15:56:14.11ID:Cs6LCzRg
いいよいいよそれで

チンポに自信がないからデカいチンポのコテハンにしたんだろ?

分かった分かった
2024/09/08(日) 15:58:16.67ID:Cs6LCzRg
20年もチンポデカい事を『コテハン』で名のってきたんだろ?

『ペンネーム』云々と理屈を付ける時点で『肝っ玉が小さい』ことは証明されたからさ

肝っ玉もチンポも小さいおじいちゃんで良いじやない

どうせ小便する以外に価値もないだろうし(ED)
2024/09/08(日) 16:01:55.42ID:Cs6LCzRg
えっと…確か >>198に書いてあるなぁ

涙目で懇願しても遅いんだわw

これからはチンポと器の小さいおじいちゃんと呼ばせてもらいますね

あ、チンポはお下品なんで小さめの男性器で人としての器が小さいおじいちゃんと呼びますね

あー言いづらいから何か他にいい呼び名がないかな

とりあえずボケ老人でいいや
2024/09/08(日) 16:04:13.20ID:Cs6LCzRg
バカセ、シャキに次ぐ第三のお年寄りですね

デカマラ課長をDTM板三大老人の一人に認定します

おめでとう!
2024/09/08(日) 16:04:23.64ID:eWVJPnQ8
>>269
音楽フェスはどっから出てきたの?
アンカ多すぎると書きこめなくなるからつけないで書くけど、元レス119と124で世界的イベント嫁のノーギャラBGMって書かれて、
125-126でお前が勝手に音楽フェスだと断定して、129でオレがどこにもそんなこと書いてなくないって書いて、131で答え合わせでしょ
ノーギャラノークレジットなの理解してるのに音楽フェスはどっから出てきたの?
2024/09/08(日) 16:10:26.98ID:eWVJPnQ8
>>268
芸名でもなんでもいいよ?
獣神サンダーライガーって名乗ってたらその人は巨大バイオアーマーであるべきなの?
2024/09/08(日) 16:17:57.63ID:eWVJPnQ8
ぼっさんことりぼんちゃんは写真でも動画でもりぼんつけてなかったけど普通そこに突っ込む人いないよね
274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/08(日) 16:20:06.44ID:4dATix1D
↑これ全部歌詞にしてなんか作ってよw
2024/09/08(日) 16:21:54.80ID:eWVJPnQ8
オレが歌うんならそれでもいいんだけど、残念ながらそうじゃないから困ってんだよな
276!dongri
垢版 |
2024/09/08(日) 17:14:43.87ID:yMnm7Cd/
コテハンはゴッソリNGにできるんでいいよね
2024/09/08(日) 17:21:52.09ID:6nxmJP2Q
そいつをNGにしても何も見どころの無いスレなんだがw
2024/09/08(日) 19:03:18.03ID:vj91SmjU
どっちかつーとコテハンと絡んでる方をNGしたいからこいつがコテハンつけてほしい
2024/09/08(日) 22:32:55.39ID:HpJrzsZw
idもお顔も真っ赤なこじらせた人いてるね
クワバラクワバラ
2024/09/09(月) 01:40:50.80ID:DyzAAjua
>>221
俺はSynthsizer V使ってるけど、DAWで打ち込んだメロディをMidiで書き出したのを読み込ませて歌詞打ち込んでる
調教しなくても結構聴けるところがいい
マニュアル見なくてもカンがよければ使えちゃうと思うくらいには簡単
デモ版もあるので試してみてよ
2024/09/09(月) 14:51:23.22ID:k6Ph0Zfz
>>280
プラグインでSynthesizer V使えばいいのに
DAWでSynthesizer V起動すれば直接Synthesizer Vのピアノロールにメロディ入力できる
ARA使えばDAWのテンポにも追従するしSynthesizer Vの再生、停止にDAWが追従する
2024/09/09(月) 15:14:09.47ID:fDBoyKvZ
DAW上でプラグインとしてARA接続でSynthesizerV立ち上げてるけど
SVのピアノロールって使いにくいからDAWに仮メロトラック作って打ち込んでから書き出したMIDI読み込んでるな
2024/09/09(月) 15:29:05.45ID:DyzAAjua
>>281
PCがうんちだから分けてる
2024/09/09(月) 16:08:43.26ID:ItS+M8vm
>>282
一応プラグインは刺してはいるのかな

>>283
事情は人それぞれなんやね
2024/09/21(土) 06:37:02.55ID:jSXnEGBH
俺は自作曲ミックスダウンのときハイレゾ相当の音質で録音していますが、公開するときは192kbps MP3に
変換してアップしてます 結構変換ソフトで差がありますね

Flipflacと、RIPCO Audio とかのフリーソフトを愛用しています
2024/09/24(火) 11:29:57.69ID:w2k/T6og
向こうのスレはいったい何を話してるんだアレ
始めたい人のスレなのにMIDIケーブルがどうだのって
今やMIDIがBLUETOOTHで飛ぶ時代なのに
287名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/24(火) 11:39:54.89ID:unwsmpJZ
ヲチスレか?
2024/09/24(火) 11:45:07.27ID:w2k/T6og
40過ぎのたしなみ
289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/24(火) 11:51:58.53ID:unwsmpJZ
遅延減らしたり少しでも処理軽くしたいための有線はわからなくもない
2024/09/24(火) 12:23:13.60ID:w2k/T6og
いうても今どきの機材はだいたいUSB直結でしょ
2024/09/24(火) 13:15:02.58ID:+hRFvo4q
>>286
知らなかった‥‥
調べてみたけどBLE-MIDIってやつか
電源も要らないじゃんか

と思ったら遅延結構酷いな
こりゃ俺は使えんわ
2024/09/24(火) 15:28:59.53ID:wj6NyRTi
文脈を無視して都合よく一部分だけ切り取って大騒ぎするのマスゴミだけかと思ったら…
老害がみな同じ様な行動する原因は老化による脳の機能障害なんだろうね
2024/09/24(火) 20:09:36.88ID:w2k/T6og
>>291
環境にもよるけどテレビで言うところの2フレーム遅延未満だからそこそこの速度は出るよ

>>292
>>271
2024/09/25(水) 07:03:39.09ID:tB5lazMP
あら?名指しした訳でもないのにアンカつけて絡んでくるのは余程ご自身に心当たりがあるご様子
こちらは露骨に男性器を主張する様なコテハンのご老人には関わりたくないので今後アンカ付けは一切御無用でお願いします
日本語が理解できるならご了承下さい
2024/09/25(水) 07:24:49.36ID:/KZd4lo6
>>293
テレビのフレームレート30fpsやから2フレームだと66msも遅れることになるで
遅くともせいぜい10ms台よ

なおMacではBTそのものに7.5ms、iOSで11.25msのアクセスインターバル制限が付いてるらしい(別に気にならんレベルだけど)
なので、Macとかに繋ぐ時はUSB経由のBT MIDI専用のBTホストを用意すれば3ms〜6msくらいになるとよ
https://thomasgerbrands.medium.com/the-truth-about-bluetooth-midi-54a3dc633052
BLE5
2024/09/25(水) 08:23:12.10ID:QpuZu7W2
>>294
コテつけて
2024/09/25(水) 10:17:19.87ID:EM6hOPr9
>>295
ゲームでいうところのってアレしたほうがよかったか(1フレーム16msec)、フジケンの実測だと30msec前後だとよ
昨今じゃゲームもBLUETOOTHが主流なくらいだからフジケンの環境が遅すぎるんだろうな

>>294
>>271
2024/09/25(水) 16:54:42.98ID:irk0Z7gJ
pcに繋いでソフトウェア音源鳴らすなら他にも発音がおくれる原因が色々あるから、わざわざ家やスタジオでBluetooth飛ばすやついないんじゃない

ライブでショルキーとかならパフォーマンスとしてありだけど
2024/09/25(水) 18:37:42.96ID:EM6hOPr9
MIDI鍵盤もだいたいUSBちゃうの
2024/09/25(水) 20:36:48.73ID:8WPkuOLW
久しぶりに来てみたら
デカマラまだおるんか
20年前もいたな 元気でなによりじゃ
2024/09/26(木) 13:05:13.86ID:Ijj13EyL
そもそもこのスレは俺が立てたんだよ
そこに承認欲求満たしたい虚言癖っぽい奴がマウントする様なスレチなこと書き込んできたから会話の中で嘘を暴こうとしたんだ

そしたら横入りでキチガイみたいに(みたいは余計か…)噛みついてきたのが男性器誇張する下品なコテハンのおじいちゃんだ
ある程度の思考能力がある人ならスレの流れをもう一度確認してくれれば俺の話を分かると思う

本当に老害は始末に負えないね
2024/09/26(木) 13:20:26.76ID:/gH6Plg5
デカマラは普通に話してる時は普通だよ
ガチキチは会話にならないからそこは結構違うぞ
このスレでは普通に話してるんだから変な煽りはよくない
2024/09/26(木) 15:07:05.51ID:PxVBKDCG
始めたいスレでスレ違いの話題をすると指摘するが
思い出話のスレでBluetoothの話をする自分は正義
2024/09/26(木) 15:13:56.55ID:Tgo6qR+A
>>301
これのどこに暴く要素があったんだ
>>271
2024/09/26(木) 15:18:50.19ID:Tgo6qR+A
このスレが向こうの「始めたい」スレからの隔離だってのは知ってて書いてんだよ
だが思い出を語るスレはすでにあるんだよな
DTM懐古スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1717470680/

12bitスレやDXスレもまだ動いてるしな
2024/10/23(水) 09:43:56.72ID:8tC3MA1w
最初に買ったJUNO-106とPorta One以外は、
結局どの機材も完全にマスターしたとは言い難い。人生は時間が短すぎる。
2024/10/23(水) 12:38:43.53ID:vpHO/3gJ
DAWにしたってシンセにしたって、全機能を使う必要性は無いし人によって不必要な機能なんて山程あるさ
ワークステーションシンセを買ってもシーケンサーは使った事無えし
2024/10/23(水) 12:52:19.73ID:vpHO/3gJ
ましてや忙しいプロほど全機能を把握して使い熟してる人なんてアマチュアより少ないんじゃなかろか
特にプレイヤーは弾くことに、作家は作曲することの方に注力するからね
詳しいのはマニュピレーターやイクイップメントテクニカルとか専門職の方の人だけであって
2024/10/30(水) 22:28:23.27ID:/C9Xmg9g
>>302
そう思うならレスの流れを辿ってみてよ
勘違い全開で横やりを入れてきたのは男性器をコテハンにしたキチガイおじいちゃんなんだよ
辿ってみても理解出来ないならこちらから特に言うことはないです
2024/11/02(土) 13:51:09.76ID:TQONM8A9
>>301
何のことか分からなかったから一応最初から読んでみたけどお前がやべーよ
2024/11/02(土) 16:07:58.60ID:yPiPd2j9
>>310
お前が薄くて黒いパンストはいた40過ぎのクソ生意気なイケズをボコりながらじゃないとちんこ立たないって事はわかった
312!dongri
垢版 |
2024/11/02(土) 16:09:44.68ID:pL+Z3es4
ガイジは施設に帰ったんじゃないのか?
2024/11/02(土) 19:27:29.97ID:TQONM8A9
やっぱやべーじゃねえかw
2024/11/03(日) 00:08:28.83ID:SFpcDlrP
>>313
言っとくがID:yPiPd2j9はスレ主の俺とは全く別人だぞ

ところで最初から読んだんだよな?
具体的にどのレスがヤベーのか教えてくれよ
書けないなら全部読んでないとみなすのでよろしく
2024/11/03(日) 00:16:33.36ID:X+DZ0P7f
そういうとこだよ
2024/11/03(日) 04:57:29.34ID:TJ1T+p1j
>>315
ケツの巣に鉄パイプ挿して座ってみ

死ねるで
2024/11/03(日) 13:19:24.13ID:Ibj8j6ZZ
こういうとこな
2024/11/03(日) 14:16:45.75ID:SFpcDlrP
な?全部なんか読んでないと自白した様なもんだろ?
こんないい加減な奴らが煽ってもノーダメなんだよ

だってお前らの方がインチキなんだからさ
2024/11/04(月) 02:16:10.69ID:EDh5MYXM
えっ、こんだけ自分で定型文書いておきながら>>1だとバレてないと本気で思ってんだ?
2024/11/04(月) 09:23:55.60ID:UKJ1Egt0
本人が恥ずかしがってない場合は共感性羞恥って言わないんだっけ?
2024/11/04(月) 11:07:46.73ID:yCK8RcTM
な?話にならないだろ?
理解力が無いのもそうだけどこのスレマウントする事しか頭にないコミュ障孤独死予備軍の集まりだからさ
レス内容から他人と会話をして人生を豊かにしようなんて発想はまず出ないと分かるね
2024/11/04(月) 11:40:48.90ID:w4il4L6O
誰も同調してないのに「な?」って言うあたり
マウント出来てる感を出したいのかい?
2024/11/04(月) 14:33:33.83ID:kPmj5lGR
明らかにキチガイなんだから触らない方がいい
何もメリット無い
2024/11/06(水) 17:38:18.80ID:nKqb49Fw
触らないほうが良いと思ってもアンカ付けちゃうキチガイも居るんだ
そいつによーく言い聞かせてくれ
確か男性器を誇張した下品なコテハンの奴だよ
あとお前もいちいちこのスレに来るなよ?
構わなくて良いといいつつお前がこのスレに居ること自体矛盾そのものなので傍から見るとキチガイに見えるからさ

年寄りの構ってちゃんを一言でいうと

「老害」って言うんだ

分かったかい?
2024/11/06(水) 17:39:08.73ID:nKqb49Fw
以下キチガイの煽りが続きます
それではどうそ!

2024/11/06(水) 18:01:33.25ID:wdkdJjYG
隔離スレとして優秀だな
よくぞ建ててくれた>>1
2024/12/15(日) 13:22:05.80ID:bMX/nr87
本スレ落ちたけどもう立たない?
2024/12/20(金) 14:23:17.45ID:pdQbkpku
AI最高!
2024/12/20(金) 20:18:19.42ID:VvWLaY6a
>>327
立てといたぞ
2025/01/03(金) 21:50:51.87ID:zSaP+dP+
すごいな皮肉全く通じてない
2025/01/04(土) 07:26:44.27ID:+3xIEVvB
皮肉にいちいち反応しないなんて大人だなぁ
2025/01/04(土) 09:52:01.88ID:+9UUqHkq
要らんことには反応しとるけど
2025/01/04(土) 10:10:49.51ID:+3xIEVvB
要らんことを書き込む人間がいなければそれに反応する人もいない事を理解出来ない思考力は知能が低いことを証明してると思う
2025/01/04(土) 10:28:40.45ID:4AXcIQtx
知能が低いとかいちいち煽って大人だなあ
2025/01/04(土) 11:16:30.37ID:+3xIEVvB
ガマンできずつまらない皮肉を書き込んじゃう奴は子供(幼稚)だなぁ
2025/01/04(土) 13:40:22.38ID:J7m3OvU6
ただここの人ってちゃんとsage進行してるから音楽も5chも経験者で大人だなと思うw
2025/01/23(木) 10:37:11.04ID:VXZq5Drj
やっと1曲出来た
あと5日間で2曲作らなきゃいけない
10年以上ぶりに徹夜しようかな
2025/02/02(日) 23:56:27.82ID:jFylzj+B
語学やると脳が若返るって本当かも
1日が長く感じる
2025/02/11(火) 00:19:38.41ID:PRixcWNE
一応報告させてもらうね
曲はまあアレだけど、大成功でした
信じてくれた人ありがとね
2025/03/29(土) 16:44:08.66ID:fiwpSelj
さっき街で壁に話しかけてる老人を見かけたよ
2025/03/29(土) 16:46:17.26ID:UnxHVSGl
最近はスマホをハンズフリーで話したりしてるからわかりにくい
2025/03/29(土) 18:49:29.88ID:eGhb9DN3
>>340
ハイテク製品を活用するナウいジジイだね
2025/03/30(日) 07:21:13.00ID:gm+a0GLK
最終的に通報されて警察に保護されてたけどな
2025/03/30(日) 10:07:21.47ID:JYG0Rykd
でめたし
2025/05/24(土) 18:59:21.61ID:O2DZJOLp
思い出がいっぱい
にはP5が使われているんだぞ
思い知ったか。あはっは
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況