40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。5皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/19(金) 20:43:20.42ID:SJSrpLvG
このスレを建てた伝説の1はもういない。
いつしか40過ぎたオッサンDTMerが集まるスレとなった。

50代も60代も70代も80代もみんな40過ぎたオッサン。

------
■伝説の過去スレ
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。無謀?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1624383002/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。2皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1634572195/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。3皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1649154552/
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。4皿目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1671569240/
2024/08/25(日) 06:30:58.83ID:tt8l0KkI
>>642
動画を見るだけならいいな
2024/08/26(月) 11:19:05.28ID:wLwfpC6q
眼高手低おじさんの感想をありがたい!
と思うかもしれないが自分にはできないこと書いてるので
デタラメとかではないけども適当に聞き流すのがよい
645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/26(月) 12:38:55.94ID:azfGR2Yd
参考にするかどうかはされた側の話であって、〇〇すべきと決めつけるのは違うんじゃないかね
批評が上手いのも才能だから、その批評が本当に的を射てるかどうかは考慮する必要があるけど

本当に眼高手低なら大したもので、世の中には的外れな指摘をする人もごまんといるからね
2024/08/26(月) 17:31:19.35ID:8sH16CI9
>>640
そうやってアンカ付けてまで間接的に構ってるのはどうなんだ?
それをレスする理由はお前のつまらないマウント精神だと思うが
647あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 05:07:01.62ID:WWHjMKq8
>>647
これからやってみる
2024/08/27(火) 10:27:45.00ID:3shIIiz9
ミロが好きとかへんちくりんな曲ココでさらしてたぼっちゃんのYouTube2年前に更新止まってる
音楽系YouTuberに絶賛されてたのに登録者31人で最高再生数500台はちょっと切ない
個人的には気に入ってたしココで晒す勇気に感心してたが
また復活せんかな
650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/28(水) 23:17:58.57ID:vY2ZgPzN
確かにDTM板にはあまり居ないタイプの人だったなあ
2024/08/29(木) 11:14:56.49ID:j6LvLSCh
私としては、このスレは誰もが安心して自作曲をさらせられるような和やかな場にしたい。

個人的には、商業音楽とは違う、一般人が平凡な日常を綴ったような日記みたいな曲でも大歓迎なんだよね。
才能や技巧にものを言わせた、人気投票の場で競うアスリートのような商業音楽には少々疲れてるところがある。
652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/29(木) 13:19:20.61ID:lkqi4p4V
ワシは還暦過ぎてから
英会話とDTMを始めた
2024/08/29(木) 13:47:53.79ID:oyLIjLH5
>>651
それ用のスレもあるんだから勝手なことすんじゃねえよ

■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!38■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1645710555/

★自作曲、聴いてよ」スレッド★91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1721815859/
2024/08/29(木) 15:09:03.56ID:j6LvLSCh
>>651
> 誰もが安心して自作曲をさらせられるような和やかな場にしたい

「和やかな場にしたい」と言ったら、さっそくケンカ腰の人間が出てきた(笑)

こちらとしては、無闇矢鱈と素人の曲を聴きたいと言っているわけではなく、このスレの気心の知れた中高年の仲間の曲なら聴いてみたいという方が大きい。
ただし、議論好き、説教好き、怒りっぽい人の曲はご遠慮します。
2024/08/29(木) 15:20:10.36ID:Hsk2ESVQ
自分としては651に賛成したい
議論好きや説教好きの人は多分曲をアップしたりはしないと思う
2024/08/29(木) 15:27:13.23ID:sok5sbMw
私も>>651に賛成
2024/08/29(木) 15:27:34.06ID:i1JuLSnU
>>655さんの言い方だと貴方自身が曲を上げてくれますよね?

ぜひ聞かせてくださいね
2024/08/29(木) 15:53:28.86ID:sok5sbMw
挑発して誹謗中傷罵詈雑言の機会を手ぐすね引いて待っとる輩いて草
2024/08/29(木) 19:27:12.79ID:Vyo8k3vc
ここに投下するくらいなら#おっさんDTMとかなんなりでポストしてるほうがまだマシだと思う
2024/08/29(木) 19:30:11.28ID:i1JuLSnU
ほんとそれ
ムカキン(無課金)おじいちゃんや境界知能おじさんを相手にして得られるものなど1つもない
存在が無意味すぎて反面教師にさえならないよ
661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/29(木) 20:14:50.77ID:K68e9npm
( ^ω^)おっ!プロじゃ相手にしてくれないから素人DTMerにマウントするスレはここかな?
2024/08/29(木) 21:45:29.66ID:sok5sbMw
>>660
じゃここから消えな
2024/08/29(木) 21:48:22.48ID:7vetiBdI
まだまだ夢見てる40過ぎだからね
2024/08/29(木) 22:14:03.30ID:eG6wJSgG
>>663
夢も希望も家族も無い生きる屍さん成仏してね♥
2024/08/30(金) 08:37:42.29ID:ok0R2wL4
一緒にしないでね
2024/08/30(金) 10:43:59.65ID:dhXZWeWz
あらら…
掲示板を自分は使っても良いがお前はダメとわめいてる奴がいるなんて
まるで京アニを襲撃した青葉某とそっくりじゃないか

『根拠ない思い込みで他人を裁く』
ところが全く同じだ

DTM板には本物の〇〇〇〇が居るんだねぇ…

撮り鉄よりヤバいな
2024/08/30(金) 11:18:56.40ID:2cGUZ8Vf
ここはスレ立ての趣旨に沿って、DTMを始めたい40過ぎたオッサンのスレでいいんだよ。

ずっとやりたかったDTMを自分も始めたよという報告でもいいし、DTMって楽しいから挑戦してみたら? でもいい。
いずれにしても、DTMを始めたい40過ぎたオッサンが興味を持つ話題なら、どんなことでもかまわないと思う。

ある意味、スレタイ通りのぬるいスレという点に、ここの存在価値があると考えている。
2024/08/30(金) 16:34:04.61ID:eeo3m/24
>>666
頭大丈夫でちゅか
レス番凄くお似合いで草
2024/08/30(金) 17:46:14.39ID:dhXZWeWz
お、DTM板の〇〇〇〇粘着お疲れ様
言われた事が図星で効いちゃったみたいだね
構って欲しくて仕方ないんだよね

ところで天羽先生はお元気ですか?
2024/08/30(金) 17:50:52.30ID:dhXZWeWz
>>667
それで良いと思う
スレ主はとっくに居ないし残った人が楽しくやれればそれで良い
頭が変な粘着おじいちゃんが居るけどDTM板には20年近くキティな人が数人居着いてるから仕方ない事だね
本人は気付けないだろうけど明らかにある病気の特徴が出てるよ
2024/08/30(金) 18:30:59.50ID:eeo3m/24
>>669
私怨でスレ荒らしてるのかな
持論をことごとく論破されて地縛霊になった粘着キチガイ爺か
成仏しろ
2024/08/30(金) 19:11:31.19ID:dhXZWeWz
お前本当にDTM嫌いだよな
何でこの板に居るんだ?

さみしいなら国がお前向けに作業所用意してくれてるから働いてこいよ
2024/08/30(金) 19:35:03.96ID:0/DG1Jiu
ID:dhXZWeWz
コイツはスルーで
IDはコロコロ変えるけど分かりやすい特徴がある
・逆張りかまってちゃん
・チキンなのかバカなのかアンカ打てない
・〇〇多様
・DTMの知識なしの昭和猿脳で昭和の音に固執

コイツの醜名大募集中
2024/08/30(金) 22:43:57.75ID:dhXZWeWz
はい陰湿なスパイト日本人が自己紹介してくれましたよ~~

日本人全員ではありませんが最近多くの人が『根拠なく』他人を責める異常な時代ですね

ID:0/DG1Jiu ←この人は恐らく以前やり込められた事を根に持ってそうですね
(アンカなんて誰にも出来るっつーの お前みたいに異常粘着に見えるから理由ある時以外しないだけだよ)

し・か・も!
自分で醜名を考える知能がない(笑)上に他人を巻き込みつつその責任を押し付けようとするセコい『小悪党』ですね!
こいつもそうだけど本当にDTMの話しない(出来ない)バカばかりで嫌になる
せめてスレタイに沿った話題くらいふりなよ
ルールもマナーもガン無視で言いたいことだけ声高にアンカ付けて(笑)粘着するなんて本物の〇〇〇〇じゃん

ちなみに俺は今日DAW立ち上げて遊んだよ
2024/08/30(金) 23:52:37.38ID:vJDH2hqy
伏せ字にする必要なんてないぞキチガイ
連投長文は必至バロメーターよなw
2024/08/31(土) 00:09:21.48ID:b2VwRpIH
>>674
長い自己紹介ツマンネ
2024/08/31(土) 00:33:17.00ID:MbxmV5FE
このスレには約2名めんどい人がいるな
40すぎのオッサンがあんなやりとりをしてると思うと見てるこっちが悲しくなってきてしまう
2024/08/31(土) 00:39:04.63ID:/sv4aM1c
>>677
そう言うのが厄介の元な
2024/08/31(土) 02:02:19.22ID:lVbvGHT9
Synthesizer Vで宮舞モカ出るんやがadoっぽい雰囲気出せるとええね
Roseはメタル系強いけどモカはどうやろ
2024/08/31(土) 02:03:23.14ID:qmNp42JV
こんなアニオタみたいなのが増えてからDTM板もおかしくなったよな
2024/08/31(土) 02:29:46.14ID:EThuJspy
>>679
Synth Vの本スレでもちょっと話題出てるね
自分は主にテトで曲作ってるけどデモ聴くと力強かったり可愛かったりで新戦力候補に急浮上
2024/08/31(土) 04:38:00.50ID:TXybNxy7
>>677
書いたそばからスパイト登場
DTMの話ししないめんどい人は
〇〇〇〇されるなきゃ
683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/31(土) 15:37:46.08ID:my5Qt1R0
youtubeのアナリティクス見ると来てんのほとんど〜34歳でそもそもDTM来る奴に30代後半40代なんていないか他人の曲聴かないかなんじゃね?
仕事でそんな娯楽やってる余裕ないとか
なのでこのスレほとんど個人のブログみたいで意味ないよな
言ってることも?なこと多いし
2024/08/31(土) 15:48:00.75ID:XUSKz8Wq
Xで適当なハッシュタグつけてポストすると結構聞いてくれるしな
いいねしてくれる人もいるしな
2024/08/31(土) 16:19:51.49ID:b2VwRpIH
私の場合の年齢分布と男女比

https://i.imgur.com/S3Xtvij.jpeg
https://i.imgur.com/LBAPAX2.jpeg
2024/08/31(土) 22:58:37.22ID:iOrC55Nk
>>676
文章読めないアピール恥ずかしすぎ…
なんで知能が低いことをしつこく自己紹介するんだ?
バカって分かってるから低能アピールしなくていいよ!
あと俺のレスから言葉を転用する乞食しぐさもやめてくれ
2024/08/31(土) 23:01:30.63ID:iOrC55Nk
>>677
このスレ見て悲しくなるほどの大人ならスルーすればいいんだよ?
スルーできずにいちいち自分は悲しくなるほど賢いよ!マウントするのはお子ちゃま思考そのもの

欲を出して恥をかいてしまったね…
688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 01:57:12.18ID:Ne1r4md/
>>683
40過ぎてDTM始めて金稼いでる奴なんか存在しないのが答えよ。
多少音楽齧ってたら分かる事だが
幼少期、10代で本格的に楽器やってたり吹奏楽部で何年も演奏やってたり
高校〜20代までバンド組んで対バンとかその手の音楽経験が皆無の人間、
特に楽譜読めないみたいなオッサンが低スペのPCで安いプラグインとシンセで
ピコピコやった所でたかが知れてんだよね
2024/09/01(日) 02:21:44.66ID:aPfTL07+
40過ぎて経済的に余裕もでてきたから趣味でDTMやってみるかって人がほとんどで
これで稼いでいこうなんて人はほぼいないと思うが

絵や漫画、小説でもそうだけど創作系の趣味になるとすぐにプロ志向の話を始める人が出てくる
2024/09/01(日) 02:30:34.50ID:JG/Wcn9n
そりゃ趣味限定のスレにしてないからだよ
その主旨前提なスレを立てなきゃ一見さんには分からんよ

スレタイだけ見ればプロで無くともこれからYouTubeやSNSで一旗上げるつもりなのか?にも見えてるんだぜ
2024/09/01(日) 02:34:36.55ID:JG/Wcn9n
どこまで本気でどのレベルを目指してるのか曖昧なまま初心者からプロまでごったに居るこの場所で話してたってそりゃ自分の思うようにはならないさ

ちゃんと趣味としてのDTM限定のスレを立てなよ
そうだろ?
692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 02:35:12.79ID:Ne1r4md/
平均出産年齢30歳の令和の時代に40過ぎて経済的に余裕が出るってよく分からんな
普通の会社勤めからしたら40過ぎが余計に金かかるフェーズだろ
今や終身雇用と年次昇給が保証されてる大手すら少ないのに
年取って収入が増える的な考えって本当に労働してんのかどうかすら怪しいレベルだよ
2024/09/01(日) 03:04:54.43ID:eLFLTatV
氷河期組で非婚者なら、40代過ぎた頃からようやく余裕のある給料になったってのは
理解できるな。俺も同じだ。
40代からDTMってなら、昔のYAMAHAのQYから始めたらいい。オクとかフリマでQY100ぐらいの
中古出てるからそれを買え。中古が生理的にダメならCubaseとPSR-SX600を買って、
SX600のStyle演奏をCubaseのコードトラックで叩くようにシーケンス組むと
事実上QYみたいなことができるから試したらいい。まずはそこからだ。
2024/09/01(日) 03:43:43.23ID:r3rvWwk6
>>691
> ちゃんと趣味としてのDTM限定のスレを立てなよ

うーん、それは逆だね。
こちらが、DTM入門以前&趣味としてのDTMの本スレ。

そもそも、「40過ぎたオッサンだがDTMを始めたい」というスレなんだから、あまり厳しいことを要求して「DTMを始めたい」人を挫折や絶望させてもスレの意味がないからね。

むしろ、いつか名曲を作りたいという夢を捨てきれずDTMにしがみついているような、根っからの音楽好きが集まる場になれば、何か変わったものや面白いものが生まれてくるかも知れないという楽しさもある。
2024/09/01(日) 03:53:57.75ID:r3rvWwk6
>>694  訂正

あまり厳しいことを要求して「DTMを始めたい」人を挫折や絶望させても
                    ↓
あまり厳しいことを要求して「DTMを始めたい」40過ぎた中高年を挫折や絶望させても
2024/09/01(日) 04:02:25.02ID:OzF5XB3l
40過ぎたオッサンが音楽始めてそれで一旗揚げるのはちょっと勇気がいるw
音楽の素養があって副業にするならわからなくもないけど、俺には素養がない

会社から帰ってパソコンに向かってうんうん唸りながら作曲・作詞して、寝落ちして、
電気つけっぱで嫁によく怒られる

今日も寝落ちして、今起きた
2024/09/01(日) 04:20:37.23ID:UQEvYHCK
>>696
頑張ってるー !
曲と歌詞作れるなら鬼に金棒やね
2024/09/01(日) 04:40:33.70ID:H+1c1LIg
たかが知れてる程度の音楽でも、もちろん本人はとち狂ったような野望があるわけじゃないだろうから、全然トライすればいいと思うけどね
米津に続きたいとか言ってたら痛いけど

たまに70歳くらいのおばあちゃんがピアノ始めたって見聞きするが、目も衰えて体のコントロールもなかなかうまく行かないだろうに一生懸命ベートーヴェンとか弾いてるのみると尊敬する

ただ変な偏見を俺も持ってて、どこの誰かもわからんおっさんの自作曲の歌声を聴くのはちょっと辛い

オッサンが作ったインストは聴けるんだが
オッサンのボカロ曲もきついかな

ちなみに俺は子供が小さかった頃のブランクはあるけど、40年くらいピアノ弾いててコンピュータミュージック歴は30年くらいかな?
2024/09/01(日) 04:43:50.15ID:OzF5XB3l
>>697
ありがとう

しかし作詞・作曲を大して出来ないにも関わらず、エフェクトが楽しくて弄ってる時間が長過ぎる
AirWindowsというエフェクトプラグイン集なんだけど
2024/09/01(日) 04:49:05.15ID:OzF5XB3l
>>698
オッサンのボカロ曲を作ってる
作詞がしたいんよ、昔小説家を夢見てたから
でもキツいか、わかってたんよ

作曲は幼少のころカシオVL-Toneのシーケンサーで遊び倒してたのの延長に過ぎない
2024/09/01(日) 04:54:18.37ID:JG/Wcn9n
>>694
そうハッキリと書いてねえじゃねえか
明白に記さないと文句言っても意味ないぞ
捉え方なんて人によってそれぞれなのは分かるだろ?
自分がこうだからと他人にもそれを求めるのはお門違いさ
2024/09/01(日) 05:20:28.01ID:0I2jZzyz
>>699
Airwindows面白そう
2024/09/01(日) 05:29:50.06ID:H+1c1LIg
>>700
ごめんな
俺が作ってもそうなると思うんだけど
若い奴が作った新鮮味あふれるアイデアとか表現力みたいなのって、出せないもんね

大昔流行ったオーケストラヒットとか今俺が使うとスッゲーダサくなると思うんだけど、Xにいた若い子がすごく斬新というか、上手い使い方をしてて、恐れ入ったよ

アナログシンセも今流行ってるけど、俺が弾くとファイナルカウントダウンの下位互換みたいになっちゃうだろうけど、
若い子って違うもんな

リリースカットピアノとか巧みに使ったりね
2024/09/01(日) 05:51:01.48ID:OzF5XB3l
>>702
英語だけどAirwindopediaという説明書を念のため
ttps://raw.githubusercontent.com/airwindows/airwindows/master/Airwindopedia.txt

>>703
いやごめんはいらんよ、全部事実だから
若い人には表現力で負けるから、オッサンにしかできない表現って何だろうと思ってる
オッサンが若い人の格好したら痛いけど、イケオジファッションはオッサンならでは、みたいな
俺にそれを実践する力量はないけどw
705名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 06:52:03.10ID:wCYCO2QG
スレタイの「40過ぎたオッサン『だが』」にも表れてるけど、DTMだろうが他の趣味だろうが、
プロ目指すわけでもないなら別に何歳から始めようが関係ないのに、やたら卑屈になってる人が多いな。
何というか、DTMをファッション感覚で捉えてるから、そういう発想になっちゃうんだろうな。
2024/09/01(日) 07:35:24.30ID:H+1c1LIg
>>704
寛大ですね

それあるね
俺も演奏のテクニック面じゃなくて20歳の時には出せなかった味みたいなものが、今は多少なりとも出せるようになっている気がする。願望かも知れないけど。

作詞ガンバって
707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 07:46:22.52ID:wCYCO2QG
「20歳の時には出せなかった味」なんていうのは逃げの発想だよな。
それこそ障害者の描いた下手くそな絵を無理矢理褒めるみたいな欺瞞的な感じ。
2024/09/01(日) 07:49:00.70ID:H+1c1LIg
ファッション感覚てのとは違うと思うよ

なんか日本人の根底に、音楽やってるって公言すると
金も稼げないのになんでやってんのみたいな無理解者が多いせいかもしれない

同窓会であったやつがいまだにバンドなんかやってんのみたいな

ゴルフや草野球だとそうはならないのにね

アップルとかSpotifyなんかからほんの少し分配金は入るよって言うと一瞬態度変わるけど、なんか印税で豪邸建てるくらいじゃないと、なーんや、しょーもなってなるんよな
709名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 07:54:44.15ID:wCYCO2QG
>>708
>なんか日本人の根底に、音楽やってるって公言すると
>金も稼げないのになんでやってんのみたいな無理解者が多いせいかもしれない

自分の周りにはそういう人間はいないけどな。
自分が置かれた環境の民度にもよるのかも知れないな。
2024/09/01(日) 07:55:01.91ID:H+1c1LIg
>>707
君芸術的なものに深く触れたことがないでしょ
クリエイトとか演奏とは無縁なのがよくわかる
批判ばっかりしてるけどこれ以上書くと人間の薄さが露呈するよ

もうしてるけど
711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 08:00:24.04ID:wCYCO2QG
>>710
そういうスノッブ的な言動も「音を楽しむ」という本質からは乖離しまくってるんだよなぁ。
712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 08:00:52.92ID:wCYCO2QG
そういう意味での「ファッション感覚」なんだけどね。
2024/09/01(日) 08:13:42.56ID:H+1c1LIg
薄くなってってるよ

相手にするほどの人物でないのはわかった
714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 08:15:40.70ID:wCYCO2QG
趣味の話じゃなくて、相手の人格の優劣の話に終始しちゃうところがもうね・・・
2024/09/01(日) 08:29:38.56ID:LxDTO7tw
(´-`).。oO(と、思う連投マウントおじさんなのだった)
716!dongri
垢版 |
2024/09/01(日) 11:52:15.20ID:vfSIWx0d
オッサンスレは基本キモいのしかおらんからな
2024/09/01(日) 12:14:32.29ID:r3rvWwk6
>>690-691
> スレタイだけ見ればプロで無くともこれからYouTubeやSNSで一旗上げるつもりなのか?にも見えてる

それは、そちらがタイトルだけしか見ないで話をしているから。
最初にスレ立てするさい、スレ主が書いた>>2の発言を読んでいないってだけの話。
スレ主は次のことをハッキリと書いている。

> 音楽を趣味として、ライフワークとして死ぬまでやり続けたい。

さらに言えば、彼はDTMについてもまだ入門以前の入り口に立っている。

> 若い頃からDTMをやろうやろうと思ってきたものの、
> 行動に起こせず、はや20年。
> とうとう40歳を過ぎてしまった。

それならば、このスレはどんな目的で立てられたのか?
よく人に相談をされることが多い人なら、>>2を読むだけで彼がどう言って欲しいのか想像できるだろうと思う。

> やっぱ、
> 時間のない社会人&パフォーマンスの落ちたオッサンじゃ、
> もう無理なのかね?

少々まわりくどい表現ではあるものの、彼は誰かに、次のように言ってもらいたかったのでは?

「DTM始めるのに年齢は関係ない、俺もオッサンだけどDTMやろうよ!」
「趣味なんだから、知識がなくても下手でも楽しければかまわないんだよ!」ってね。
2024/09/01(日) 12:29:53.46ID:LxDTO7tw
でもDTM業界に課金はしてください
会社潰れますので
Vtuberにスパチャ投げてる場合じゃないんだよ
2024/09/01(日) 12:33:29.20ID:LXLSvCBj
>>717
スレ主の意思を継ぎたいスレなの?
スレ主居ないのに立て続けるヤツはどんな意思で立ててんの?
何の目的のスレなの?
2024/09/01(日) 12:37:02.37ID:LXLSvCBj
そもそも個人的な事情のスレを立てんなよw
2024/09/01(日) 12:43:44.82ID:LxDTO7tw
>>717
過去ログ漁れば分かるが散々皆に励まされ・教えられ・親切にされたがDTMを始める行動をほとんどしなかったのがスレ主
ピアノの練習始めてそれっきりだったよ

20年DTMやろうとして出来なかった人間には始める事さえ不可能だったというオチ
722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 12:57:06.63ID:V6kotndm
>>718
会社潰れるから課金て不純だよね
DTMerは趣味の範囲でやるべきだ
その為にこのスレがある。
全て無課金で揃えるのもよし!
重課金でフルアーマーDTMerになるのも良し!
私は今年からDTMer再開してここ半年ぐらいで
結構課金しているw
まだ一曲も作ってないけどな。
エアーDTMerだ!
半年間で購入したプラグインメーカー
SSL
UAD
UVI
Arturia
IK
Steinburg
Vengence
Kiloherts
Waproduction
MAGIX
AKAI
kv331
Reveal
沢山購入して満足している!
これが趣味の醍醐味だよ
723!dongri
垢版 |
2024/09/01(日) 13:00:01.64ID:vfSIWx0d
ただぼんやりとDTMやろうとか思ってもEDMモドキ作ってんのしか見たことないな。自分の場合は録音と足りない楽器の打ち込みと仕上げに使うだけだけど
724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 13:01:00.73ID:V6kotndm
私はやる気はあるよ
DAWを購入、インストールし、オーディオインターフェースをセットアップ、プラグインを購入し、アカウントを作り、登録。DAW上で正常動作するか音出しし問題なければ次のプラグインへ…やる気がなかったらここまでたどり着けないだろう
725名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 13:06:53.58ID:V6kotndm
>>723
私もそろそろEDM作ろうと思ってるんだよね
シンプルだし、個性があって迫力あるからな
簡単なボイシングさえ知っていればそれだけで音楽になる。ミックスやマスタリングは誰かに任せたいくらい。
2024/09/01(日) 13:29:39.38ID:hKgdjvFz
暇なオッサンが多すぎる
2024/09/01(日) 13:30:48.09ID:LxDTO7tw
>>722
今の時代DTMはソフトがなければ成り立たない
それくらいの事は40超えた大人なら理解出来るだろ
ただのりして当たり前みたいな顔してるんじゃないよ

会社は利益のために行動してるのだから恩恵を受けたユーザーお金を払うのは当たり前だ

それを不純?

いい歳して何を言ってるんだコイツは
2024/09/01(日) 13:32:36.13ID:LxDTO7tw
>>726
自己紹介が強すぎる
悪い事言わないから早めに病院に行きましょう
2024/09/01(日) 13:35:08.32ID:hKgdjvFz
全レスしなくていいよ
2024/09/01(日) 13:35:16.20ID:b+0A7zAZ
迷惑な個人的クソスレに群がる迷惑なオッサン達のスレ
2024/09/01(日) 13:50:39.48ID:r3rvWwk6
>>717
> 「DTM始めるのに年齢は関係ない、俺もオッサンだけどDTMやろうよ!」
> 「趣味なんだから、知識がなくても下手でも楽しければかまわないんだよ!」

結局は、誰かにそう言って欲しかった中高年、そう励まして欲しいかった中高年DTMerが、スレ主以外にも沢山いたから、このスレは今も生き残っている。

逆に、DTMをやりたいという中高年の背中を押してあげたい、励ましてあげたいという人たちも、このスレを支えている一員だろうね。

そういうわけで、DTM界隈をフラフラとうろつきまわっている中高年が、とりあえず寄り集まることのできる場所として、今このスレは機能している。
732名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 13:54:30.05ID:V6kotndm
>>727
買うも買わないもユーザー次第
それが資本主義社会というものだ
富むものがたくさん購入し、お溢れを有り難く頂くエコシステムだよ
733名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 14:02:14.83ID:V6kotndm
あとDTM業界を成り立たせるために購入するのは業界を甘えさせるだけであって何も生まれない。天下りを受け入れさせて何とか業界維持してる団体と同じ思考の持ち主かな?
2024/09/01(日) 14:07:18.58ID:aPfTL07+
ユーザーが買い支えるっていうのは理解できるが
それは優良製品を作ってる会社に対してであって
そうでない会社が淘汰されるのは自然なことだな
735!dongri
垢版 |
2024/09/01(日) 19:04:30.55ID:vfSIWx0d
kompleteのcollecters editionは当然必要なくても買ってるよな?買い支えてやれよ。wavesのMERCURYもな。買い支えてやれよ
2024/09/01(日) 21:02:14.07ID:aPfTL07+
小学生みたいな煽りやね
2024/09/01(日) 22:11:48.42ID:OzF5XB3l
ここにいる人って曲作りが趣味の人だけだよね
副業でもいいから金稼げてるプロの人っている?
経費除いて年百万は稼いでなきゃ副業とは言えんのだろうけど、
いたら教えてください

俺はもちろんゼロだよゼロ、稼げるかってんだw
2024/09/01(日) 22:39:33.77ID:b+0A7zAZ
居ようが居まいがどうやって証明するんだよ
匿名なのにw
2024/09/01(日) 22:40:16.79ID:ZYvk7vZ1
小遣い程度には収入あるけど
前言ったら、嘘つき妄想扱いされた

音楽関連の板以外でなんらかの流れでピアノ弾くって一言書いただけで、嘘つけこどおじみたいな罵声も結構飛んでくるから、言いたがらない人多いかも知らんし、

具体的に言わない方がいいかも知らん
740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/01(日) 22:47:19.52ID:V6kotndm
そもそも…
こと音楽の話になると稼げるか稼げないかの話になりやすいな。俺が子どもの頃ずっとゲームばかりやってたのに両親から将来ゲームデザイナーやプログラマーになるのか?と一言も言われなかったぞ。単なる暇つぶしだ、いや将来プロゲーマーになるくらいのめりこんでプレイしたがな
2024/09/01(日) 23:14:16.24ID:H+1c1LIg
俺ゲーム音楽の作曲家になりたくてゲームしてた
ファミコン時代に絶対技術が進歩してゲーム音楽も映画みたいにすごいものが作れるようになると思ったから

当時コンピュータで音楽やってるやつなんか変人しかいなかったから、競争相手は少なかったな
2024/09/02(月) 00:03:06.23ID:aB0ySkG6
>>738
そんな畏まった話じゃなく、40過ぎから始めてどういう経緯でプロになったか聞きたかった
サクセスストーリーになんのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況