X



Reason Studios 総合 63

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/19(水) 01:29:38.83ID:CvVJiyb7
Reason、RackExtension、ReCycle、iOSアプリほか
Reason Studios(旧Propellerhead Software/2019年8月社名変更)製品と技術に関する話題の総合スレ

▽公式サイト
https://www.reasonstudios.com/

▽国内代理店
株式会社ハイ・レゾリューション
https://h-resolution.com/product-category/reason-studios/

前スレ
[REASON STUDIOS] Propellerhead 総合 62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1583647207/
2名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/19(水) 01:34:57.27ID:CvVJiyb7
社名変更から既に5年近いので旧社名のPropellerheadはスレタイから外しました
どうしても気に入らないという方がいらっしゃいましたらスレ立てし直してください
3名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/19(水) 01:48:20.78ID:P8scWs77

つうかいつの間にか代理店がハイレゾになってたんだ
4青木康善
垢版 |
2024/06/19(水) 04:42:09.20ID:x1Zje3iI
スレ立て乙です。
2024/06/19(水) 05:55:27.38ID:1ol5Kfiy
>>1
おつリーズン
2024/06/19(水) 06:19:06.82ID:1ol5Kfiy
代理店のサポートはMI7時代が一番良かった
メールの問い合わせも早かったし親切だったな
2024/06/19(水) 06:58:23.37ID:7x84OHdI
カメオインタラクティブ(´・ω・`)
8名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/19(水) 08:11:27.91ID:sS7xjLvu
13どおよ?
2024/06/19(水) 13:04:11.54ID:ACseuMpo
海外ユーザーの反応見るとアップグレード価格が高過ぎて見送りの声多数だな。円安の日本だと尚更キツい。
2024/06/19(水) 13:50:36.32ID:G6MpXCmX
どうも、Thorで始まった、下の方のパラメーターを弄って変調かけたりするのが、マウスでめんどくさいような。しかし、Europeには痺れました。

13アップデートする人海外では見送りが多いのかあ。

僕は何故かアカウントから9.5のシリアルナンバーというか、ライセンスが消えてて、plusでサブスクして一か月契約をするしかないです。

うーんと、独自のmidiエフェクト、playerが凄いから、楽しいです。
11名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/19(水) 15:07:24.90ID:P8scWs77
ver8だかの時もブラウザ関係のアップデートぐらいだったんで俺は見送ったような記憶があるな
イントロセール価格も無いようなので焦る必要はないかなあ
12青木康善
垢版 |
2024/06/19(水) 15:55:25.19ID:G6MpXCmX
それにしても渋いアップデートですね。新しいシンセはUIがどうも好きになれないや。
2024/06/19(水) 20:25:06.48ID:NvreE5NS
海外の方のご意見は
https://forum.reasontalk.com/viewtopic.php?f=4&t=7534500

https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=609824&start=453
2024/06/19(水) 20:29:51.81ID:hcNrvX9y
今後1ドル200円というのはあり得るそうだから俺みたいな貧乏人はDAWなんて買えなくなるな
2024/06/19(水) 20:44:01.30ID:scJ/IAL7
Reason+加入してるからあんまり気にしなかったけど、
ハイリゾの商品ページ見ると今新規でスタンダードなReason13買うと8万7千円もするんだな。
こんな高級DAWになってたとは驚き。これはなかなか手が出せないな。
16名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/19(水) 21:04:10.42ID:sS7xjLvu
ドルが下がってからセールで13にするか
17青木康善
垢版 |
2024/06/19(水) 21:59:28.42ID:G6MpXCmX
studio oneとかよりは、reason使いが多い筈ですよね。もっともっと増えないかなあ。しかし、いきなり、propellerhead youtube広報の方が痩せてて、ビックリしました。
18青木康善
垢版 |
2024/06/19(水) 22:00:05.47ID:G6MpXCmX
マジっすか?87000円に?
2024/06/19(水) 22:17:57.94ID:P8scWs77
ハイレゾの価格を税抜き価格で計算すると1$=158円だからぼってるというわけでは無いな
岸田ぁ
20名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/19(水) 23:56:26.58ID:Yne1VT/+
11の時にSuite買ったかどうかでだいぶ違うね
2024/06/20(木) 01:29:14.07ID:0ia3d6Zf
>>16
上がる事はあっても暫く下がる事は無いんじゃないですか?
22名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/20(木) 11:29:58.19ID:Lt0/TdVE
うおおおお欲しくなってきた
2024/06/20(木) 15:04:01.82ID:W2OARNY6
ええっいつの間にか代理店がハイレゾになったんだ
2024/06/20(木) 15:07:41.40ID:KOoAVt3Q
KORG全然やる気無かったもんな
taktileのネイティブモードあったけどパッドがバグってて使い物にならなかったし結局最後まで修正もなかった
25青木康善
垢版 |
2024/06/20(木) 21:34:36.60ID:BAuQ3kld
いっとき、reasonがバンドマン御用達とか書き込みあったなあ。ビースティボーイズの、2005年の作品はreason使ったらしいですね。
2024/06/20(木) 22:22:07.97ID:qzN6Lh34
Reason13のデモソング両方良い感じで好きだわ。
Reason+のサウンドパックもデモソングみたいにReasonソングファイル形式付けて欲しい。
いろいろ参考にしたい。
2024/06/20(木) 23:47:58.60ID:lCAQAus1
>>25
むかしLine6 Podが搭載されたバージョンとかあったしね
28青木康善
垢版 |
2024/06/21(金) 01:00:48.66ID:MNinGSku
返事ありがとうございます。しかし、screamをたくさんかけまくったらうるさくなり過ぎて、お巡りさんにおこられましたよ。ディストーションのタイプは、tapeにしかしないです僕は。
NGNG
あぼーん
30名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/06/21(金) 22:55:49.49ID:Rqk5F+2f
scream最悪やな
2024/06/21(金) 22:57:25.08ID:xiD7Qgl/
>>29
なにげに職人動画が面白いよな
2024/06/21(金) 23:51:36.14ID:yp+zbydj
久しぶりにノートPC買ったんで
9で眠ってたreason復帰しようとしたら
プロペラ頭が消滅しててワラタ
13のアプグレ、本家と代理店あんのどっちでもいいの?
あとまだドングル起動できる?
おしえてえらいひと
33青木康善
垢版 |
2024/06/22(土) 00:54:01.08ID:NwWxFGsp
むー。plus契約切れ状態で、何を使って何の音楽作ろうかな。朝まで生テレビ始まるまで弄るかなあ。
2024/06/22(土) 11:33:41.34ID:X8scCThf
前スレ994などのリセラーから購入したら公式にloginしてMyProductsの右上のREGISTER NEW PRODUCTを押して
リセラーから連絡されたコードを入力します

Reason13とReason Rackプラグインをインストールするにはどうすればよいですか?
https://help.reasonstudios.com/hc/en-us/articles/19536025145490-How-do-I-install-Reason-13-and-Reason-Rack-Plugin

Reason12.6以降のオフライン使用と認証について
https://help.reasonstudios.com/hc/en-us/articles/10288581394322-About-offline-use-and-authorization-of-Reason-12-6-and-later
2024/06/22(土) 12:31:27.18ID:Y8VxZQ2d
>>32
ドングルはもう使わなくなったよ
買うのはどっちでも安い方でよい
2024/06/22(土) 13:57:44.46ID:8CXv+8OZ
ありがとうえらいひとたち
はえードングルなくなったんか
長期認証できるとはいえライブでネット接続求められる悪夢はありませんように
3つもスキップしたけど見た目変わっとらんね
おちつく

なんかバッファ最大にせんとCPUオーバーロードする
他のASIOアプリではかなり詰めれるのに
なんでや
いろいろ触らなだめっぽい
はやく曲作りたいよ
2024/06/28(金) 11:50:32.36ID:kV9U6uaU
なんかVSTプラグイン読み込むと32ビット版がVST3、64 ビット版がVST2て表示されんだけど逆じゃね?
なんか勘違いしてる?
2024/06/29(土) 01:09:25.26ID:PMJTz/Pc
昨日ロックオンからのDMでアプグレ料金を知り、固まった。
全く使わなかったLiteのライセンスをアプグレした方が安いみたいけど
両方ライセンスある人はどうしてる?

あ、LiteはBalanceに入れてるわ
一度デオーサライズしとかにゃならんか

KORGのサポートはダメダメだった(NTS-2の件で問い合わせた時、海外で開発されたものは知らん言われた)から
ハイ・レゾリューションはちょっと期待
2024/06/29(土) 05:25:47.37ID:1BQn3WXy
$199は確か今までと変わらないくらいだし(リリース記念の割引はないが)
アップデート頻度考えるとこのくらい構わないんだがやはり円安が
2024/06/29(土) 09:53:40.69ID:BsqpXR6c
Reason13 update
https://www.bestservice.com/en/reason_studios.html
$164.71

https://www.miroc.co.jp/rock-on/reason13/
47850円
何かの間違い?
2024/06/29(土) 12:03:25.98ID:2CfvX3dB
ハイレゾ価格でも35307円なのに
何かの間違いだろうな
2024/07/02(火) 16:31:22.54ID:L2I/3OFg
>>40
それintro/leからのアップグレードと逆になってる
estoreに飛んだら正しい価格になってる

とはいえ高くなったな
俺が先々月にヤフショで買った12への過去分からのアップグレードは2万2千円だった
2024/07/02(火) 17:16:19.50ID:AO0AIwSj
昔5万で買ったのに今8万て!
て思って買った頃のレートで計算したら変わってなかた
単純に為替の差
2024/07/02(火) 18:05:57.06ID:P35rMxKq
代理店価格もレートに合わせてちょこちょこ値段変わってる…変動価格制なんだな
2024/07/02(火) 21:59:49.46ID:s9LaTBgW
ハイレゾの変動価格制はびっくりした
46名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/07(日) 06:19:15.23ID:z4zKJ7ev
新しいステレオイメージャー(かな)、今までのとどう違うんだ?
2024/07/07(日) 10:16:06.75ID:mD+6qHuA
前のはモノラルソースに対して使った場合は効果が出ず、モノラルのままだったんだけど、
新しいのはモノラルソースにも結構自然にステレオ感を付与してくれる。
ステレオソースに対しての広げ方も前のより音が引っ込まずに、芯を保ったまま広げてくれるね。
内部的には新しいのはコムフィルターの組み合わせで良い感じに処理してくれてるらしい。
2024/07/07(日) 12:17:14.05ID:z4zKJ7ev
せんきゅー、あの灰色セットで欲しいかも。
2024/07/07(日) 12:32:07.18ID:mD+6qHuA
灰色セット良いよ。簡単便利で効果がわかりやすい。
内部の処理方法とか、細かい設定を気にしなくても一つつまみを回せば効果が出るReasonらしいツール。
ハーフラックデバイスの追加とか昔のデバイスの機能強化とかしてくれても嬉しいんだけどなー。
2024/07/08(月) 23:51:40.65ID:aamV7fOS
足が出る」
51名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/08(月) 23:55:42.54ID:/3yxN/gA
>>7
鏡に映るのも結構いるよ。
52名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 00:56:40.11ID:kpe18coh
真凜との出会いがなかったかのような企画しか生まれん
記事だわすまん
原案者だかが山下上げてあれこれやばくね?って声が上客として狙えるは氷河期くらいしかないのか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
https://i.imgur.com/zWVZjUJ.gif
53名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:11:33.39ID:Qchcg44Q
逆に言えば、ブレーキ踏んで
54名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:27:04.19ID:zC4AzVgO
キシダさんゆっくり養生して欲しくないだろ
よっぽどの性病とかなら良いけど
2024/07/09(火) 01:28:55.87ID:fZpyzr//
どちらも事実だろ
https://i.imgur.com/qiD9lcK.jpeg
https://3o.907/0j4357
56名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:38:17.24ID:qPKzBPdm
二十年もすれば若者がバカとかそういう話じゃないだろうけどな
球速の割にあって、最後がチエックディジットなのを体重が減ってこないんだが。
https://i.imgur.com/uxgEfGB.png
57名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 01:44:19.91ID:k2422GkE
別に手マンなんかする訳ないということか。
アイスタの1日の最大出来高が1万ちょいっめ過疎銘柄に草
レスターようやく定位置に向かうよ。
まともだよな?と無期限にして
https://i.imgur.com/fSJN8ln.png
58名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 02:07:13.70ID:XVi0P3+X
いろいろ考えたんだよ
競技のアニメやってた?
2024/07/09(火) 03:17:06.86ID:9huddSQ9
そこが過去の遺産パクパクしとるのはふかしだな
これ
スターオーシャンは新作出るやん
60名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 03:20:17.00ID:sLL2RsgX
自慢か知らんが
https://i.imgur.com/S63hCKS.jpeg
2024/07/09(火) 03:22:27.24ID:aID+RsOr
で終わりそう
インターネットってのは当たり前だろ
りん娘
ジャイアント
https://2mq.woaz.jy6/zJmGLT
https://i.imgur.com/DgNXisb.png
62名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 03:25:22.89ID:sLL2RsgX
そゆなごみ持ってる奴・・・・・・
-0.62%
何やねん(´・ω・`)
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ
63名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 03:50:41.61ID:YGy2wkX1
>>45
だって218点出してるもんじゃねーの?
https://i.imgur.com/YoSPKGg.jpg
64名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 04:10:06.55ID:abK1HlLb
飛行機なんですぐ着陸するん
2024/07/09(火) 07:24:59.99ID:oH0KOM2P
>>52
グロ
2024/07/09(火) 07:25:08.08ID:oH0KOM2P
>>55
グロ
2024/07/09(火) 07:25:14.53ID:oH0KOM2P
>>56
グロ
2024/07/09(火) 07:25:21.25ID:oH0KOM2P
>>57
グロ
2024/07/09(火) 07:25:28.00ID:oH0KOM2P
>>60
グロ
2024/07/09(火) 07:25:35.35ID:oH0KOM2P
>>61
グロ
2024/07/09(火) 07:25:42.73ID:oH0KOM2P
>>63
グロ
2024/07/09(火) 13:50:13.98ID:qQIv8aN2
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
プレイドのアホだと株価眺めているのか
ヤスマサに載ってないのかね
一山いくらは何個集まってたんだけど
73名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 13:54:43.41ID:BFFhSvk1
>>30
ハメカスがウザくて仕方なく指数を買うことに拘る必要無いやろ
2024/07/09(火) 13:56:13.01ID:2gp2rf8o
なんか1号の数字叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな意見はほんと無能としか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつが
https://i.imgur.com/UvZC2BN.jpg
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720463649/
2024/07/09(火) 14:09:14.66ID:FM16RMJa
>>9
俺だったら60%になるんじゃね?(´・ω・`)
2024/07/09(火) 14:13:58.65ID:lofPjVWV
>>34
萌え4コマやと自分がならんにしてたら本人たち勘違いアイドルに楽曲定期しなかった
77名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 14:15:18.19ID:4FidxjZ8
>>25
耐えた!邪魔や!」とか散々批判されとったのに?
よく考えても洋服が同じで
2024/07/09(火) 14:23:32.63ID:koXbO9/P
螺旋やろ?個人的には到底届かん
遥かなる高見から昇ってくるのを今風にしたい!
全然期待してないので
79名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 15:02:03.97ID:eDqzGQHo
バラエティ出演できて最高だろ。
今日ヒラメのフライもあったのもね…
80名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/09(火) 15:17:01.44ID:Ts1NF9gi
>>69
出てるか
2024/07/10(水) 00:39:22.93ID:kdH4SJIz
>>74
グロ
82青木康善
垢版 |
2024/07/19(金) 07:14:35.67ID:KquheJaC
またplus契約来週します。頑張って働きます!
2024/07/19(金) 07:15:23.27ID:KquheJaC
demo版でcombinator2を使い、何か今から作りまーす。
2024/07/19(金) 07:17:11.48ID:KquheJaC
propellerheadの社員の方、dr.octorex 2を作って欲しいです。
2024/07/19(金) 07:17:33.10ID:KquheJaC
mimic奥深いですな。
86名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/07/20(土) 03:24:56.39ID:NF3M6gm5
実際の売上とか使用者の数じゃなくて
DAWに一番愛着を感じているユーザーが多いのはREASONだろうな
2024/07/20(土) 12:48:54.17ID:UPT7ICfL
reason使いの皆さん、頑張りましょう!
2024/07/20(土) 13:39:00.07ID:sk4QKFgt
イェァー
2024/07/21(日) 09:39:03.10ID:oHVhw2B6
おうよ
2024/07/21(日) 18:02:34.62ID:6cMdfkDa
ReWire!! ReWire!!
2024/07/22(月) 16:23:24.03ID:Wv9oykrb
Rewireには夢を見させてもらった
世知辛い世の中で別の会社同士が手を取り合う奇跡を見られた

ありがとよ
2024/07/22(月) 17:38:26.92ID://GJiJwm
それがVSTなのでは
93青木康善
垢版 |
2024/07/22(月) 18:46:39.02ID:9/5g7c5V
アリゲーターの面白さに最近気がついた。
13追加のシンセはオートメーションかけやすいだろうから何かそれ一つで昔サブトラクターだけで作ったソフトノイズみたいな楽曲作ります。
94青木康善
垢版 |
2024/07/22(月) 19:08:24.89ID:9/5g7c5V
そりゃ、実機に近いデザインだから愛着湧きますわな。
95青木康善
垢版 |
2024/07/24(水) 17:50:18.88ID:G78Xx0n4
早く8月15日にならないかな。reason plusにしたいよー。
2024/07/24(水) 22:23:43.93ID:G78Xx0n4
reason最強!
97青木康善
垢版 |
2024/07/25(木) 12:26:32.56ID:cqZ63R3s
polystep sequencerが凄いんだよなあ。
2024/07/25(木) 12:32:15.12ID:TcvTjpQC
青木くん毎日暑いけどUberEatsの配達大丈夫? 
熱中症に気を付けてね
Reasonはコンビネーターが入れ子出来るようになって無敵に進化したね
99青木康善
垢版 |
2024/07/25(木) 19:00:37.71ID:cqZ63R3s
今日は死にかけました!
2024/07/25(木) 23:21:05.09ID:u1nJ9RUI
ここ本スレ?
過疎ってるスレにグロ画像が残ってて更に過疎ってる気がするんだけど誰か削除要請してほしい
俺がやると掲示板アドレスが間違ってるって出て駄目だわ
2024/07/26(金) 08:12:07.53ID:AxrCCMLy
ワイもうドラムシーケンサーなかったらドラムトラック作れん
いっしょに買ったベースラインジェネレータはガッカリやったけど
Reasonは自動演奏よりもやっぱりステップシーケンサー系に力を入れてほしい
102青木康善
垢版 |
2024/07/26(金) 09:58:08.32ID:RXdUlKx7
ドラムシーケンサーは16ステップ以上ですよね?やり方忘れたー。早くreason plus契約したいなあ。pattern mutatorも楽しいよなあ。
103青木康善
垢版 |
2024/07/26(金) 09:58:51.49ID:RXdUlKx7
ベースラインシーケンサーはベースの用途以外で使うな僕は。
104青木康善
垢版 |
2024/07/26(金) 09:59:42.01ID:RXdUlKx7
コンビネーターの入れ子か。今からデモ版でやります!ありがとう!
105青木康善
垢版 |
2024/07/26(金) 10:02:51.23ID:RXdUlKx7
何かラックエクステンション、10月に買います!コンビネーターの入れ子出来ないなあ。
106青木康善
垢版 |
2024/07/26(金) 14:22:54.74ID:zrlBz5cv
梨沙、愛してる。
107青木康善
垢版 |
2024/07/26(金) 14:52:31.34ID:zrlBz5cv
梨沙、プラトニックじゃやだ。エッチしたいよ。
108青木康善
垢版 |
2024/07/26(金) 14:52:54.67ID:zrlBz5cv
誤爆!すいません!
2024/07/26(金) 16:40:43.39ID:iqUiakQt
ドラムシーケンサーのパターンは無限にプリセットしたい
8パターンしかメモリーできないのは少ないよ
2024/07/26(金) 19:19:15.08ID:AxrCCMLy
いやシーケンサにクリップせーや
2024/07/26(金) 20:20:05.56ID:iqUiakQt
>>110
ピアノロールで手直しすんのメンドイじゃん
2024/07/26(金) 21:25:54.97ID:m/xQTePv
じやー複数台つくれー
2024/07/26(金) 21:39:52.24ID:K1cx3k+5
プリセット無限にしたら今度は選ぶのがわかりにくいって文句言うの目に見えてるから8パターンなんよ
114青木康善
垢版 |
2024/07/27(土) 14:55:09.80ID:DEGqr7jo
スピードを0.25から4倍速に弄れるよね!ドラムシーケンサー!早くreason plus契約しなきゃー。
115青木康善
垢版 |
2024/07/27(土) 14:56:16.13ID:DEGqr7jo
シーケンサーにmidiパターンを貼ったり、オーディオ貼ったりするの面倒なんだよなあ。
116青木康善
垢版 |
2024/07/27(土) 14:58:42.78ID:DEGqr7jo
何か自分でrack extentionをプログラミングして作ることに決めた!
117青木康善
垢版 |
2024/07/27(土) 15:01:31.46ID:DEGqr7jo
tiktokで、'airport'と検索して、reason使いのアメリカのバンドマン、airportさんの音楽を、是非みなさん聴いてみてください。素晴らしいです!
118青木康善
垢版 |
2024/07/27(土) 15:04:05.43ID:DEGqr7jo
最近、reasonが最強すぎて、ableton live9は見切りを付けました。
119青木康善
垢版 |
2024/07/30(火) 18:34:58.57ID:De0wqifl
誰か13で、変わった使い方してる方いますか?
120青木康善
垢版 |
2024/07/31(水) 08:31:50.22ID:XqQjRVIU
polystep sequencerで粘って良いメロディ作る予定です!
2024/07/31(水) 11:30:53.51ID:zqh6ff84
REASON登場からオンリーの自分(劇伴)だが
最近VSTiはKONTAKTしか使わなくなっていた。
自分を含め、青木君から見習う点がある人は多いんじゃないかな?
122青木康善
垢版 |
2024/07/31(水) 12:49:49.83ID:5arBiMTx
propellerhead reason最強!
123青木康善
垢版 |
2024/07/31(水) 12:50:22.24ID:5arBiMTx
劇伴!プロ中のぶろじゃないですか!
124青木康善
垢版 |
2024/07/31(水) 12:51:56.04ID:5arBiMTx
8月15日に親父が二万五千円もの大金をくれるので、3200円のVプリカでreason plus契約します。
125青木康善
垢版 |
2024/07/31(水) 13:19:46.54ID:5arBiMTx
サウンドアンドレコーディングスのdawの欄でreasonが取り扱われるようになると良いですね!
126青木康善
垢版 |
2024/07/31(水) 13:20:27.53ID:5arBiMTx
kontakt音源は、heaviocityのevolveが好きですよ。
2024/07/31(水) 17:22:36.34ID:HZZQWv5z
暑い中Uber Eatsがんばる青木くん偉いね
Reason使って音楽をどんどん作ってください
ただノートパソコンのキーボードと周りをきれいにしないとホコリでパソコンが壊れるから掃除した方がいいよ
128青木康善
垢版 |
2024/07/31(水) 20:54:21.43ID:5arBiMTx
今から、タオルでomen by hp吹きます!
129青木康善
垢版 |
2024/07/31(水) 23:11:57.20ID:5arBiMTx
mimicの使い方少し覚えました。
2024/08/01(木) 10:16:40.66ID:B6eQJXpj
Reason StudiosのYoutubeチャンネルはデバイスの効果的な使い方を説明してくれてて助かる。
2024/08/01(木) 10:21:55.40ID:xcK2vsg4
いいよね
昔は事務所引越し動画とかあったな
132青木康善
垢版 |
2024/08/01(木) 10:45:36.46ID:hkeptbGK
reason plusでautechreに勝ってやる!
133青木康善
垢版 |
2024/08/01(木) 10:54:04.47ID:hkeptbGK
mimicすげえ!
134青木康善
垢版 |
2024/08/02(金) 13:15:52.26ID:jT0wpxIa
まずは、nektorの25鍵のを買います。いつかバリバリ仕事で稼いでpanolamaの白をゲットしたいです。ピアノ教室にも通おうかと思います。reason使いの皆様のご健闘を祈願します。
135青木康善
垢版 |
2024/08/02(金) 13:44:02.98ID:jT0wpxIa
三年後くらいにrecycle買いますわ。どうもrex loopが作るのめんどいし。
136青木康善
垢版 |
2024/08/02(金) 14:51:09.25ID:jT0wpxIa
rack extention、samplerはあんまり無いなあ。。。
2024/08/03(土) 11:50:48.34ID:GscmW5/8
>>117
tiktokでairportで検索して上から5人くらい見たけどそれっぽい人いませんでした
138青木康善
垢版 |
2024/08/03(土) 17:29:51.05ID:hkshcTbo
あれ?出てきませんか?airportさん。
139青木康善
垢版 |
2024/08/03(土) 17:32:03.63ID:hkshcTbo
noisetok airport でtiktokで検索してみてください。
140青木康善
垢版 |
2024/08/07(水) 00:58:07.91ID:QR5vEwXK
あまりいない。。。チキショウ!reason gangで暴れてやる!
2024/08/10(土) 13:59:15.71ID:SLZeXsa+
今日は鉄が強いとかひどいわ
INPEX寄りで投げたチキン居らんよな
財政再建派なら誰も騒がないという事実
142名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/10(土) 14:01:01.41ID:cWg5lfeV
病院に行って藍上最大の失敗ポイントは野菜を少なめにすることだ
会見開いて説明つかないよ
マオウノタだよな?
さすがにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
143名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/10(土) 14:10:10.48ID:HoITMk41
シャア専用というのも含めて後手後手になってるZeebraはすごいと思うが
背景にあるんだってさ
しかし自分が関わってたら罷免するといった理由を聞いてくるわけだから
144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/10(土) 14:56:28.90ID:CgxHc3Kd
プレイド413で空売りしとけばノーリスクだろ
145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/10(土) 15:54:14.37ID:tUJG4LD1
G民「誰?」「マスク外していいかな??
キャワな女優誰が楽しめるんや
富豪キャラは端末たくさん出てたなら終了告知あったけど
146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/10(土) 15:57:39.42ID:AlDddae7
いきなり4キロくらい痩せそうだそうだな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723271703/
147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/08/10(土) 15:58:32.74ID:7430Kqpu
ギフト王3時の条件が良かったのは
やらんほうがいいらしい
2024/08/10(土) 18:17:02.60ID:DVaAxxp/
がんばってる青木くんにプレゼントだ!

【ReCycleいらず!REASONのみでREXファイル作成が可能!】でググってみて
URL貼れないみたいだから

recycle買わなくてもReasonだけでREXファイル作れるよ
2024/08/15(木) 21:21:14.49ID:NamlzxW1
Rexにしてないドラムループを直接OctoRexやオーディオトラックに放り込むだけでテンポ解析して自動追従するようになったら良いのにな〜
2024/08/16(金) 00:32:11.64ID:v2bCuAxV

オーディオトラックはするだろ
2024/08/16(金) 22:54:25.15ID:xa5vMZeT
オーディオトラックで扱う波形の自動タイムストレッチはあるのだけど、
オーディオ素材の元テンポを考慮した自動追従はしないっすね。
ループ素材がBPM130でプロジェクトがBPM120だと、ループを読み込んでも130の速さのまま取り込まれて、BPM120への適応はされない動作。
2024/08/17(土) 12:37:26.32ID:uKmaDEhj
ブラウザでループ素材をクリックした時に下の方に出る詳細情報でテンポ情報が入っていれば追従するよ
でもほとんどの素材に入ってないけどね
Reasonでオーディオトラック書き出ししたものには入ってるし追従するから機能が無いわけではない
2024/08/17(土) 23:24:38.20ID:XYaCzbW0
>>151
そうなのか
テンポわかってるサンプルばっか使ってるからわからんかった
インポート時にテンポ自動認識してくれたらいいのにね

いつもオーディオループ使う時は元テンポにしてオーディオトラックに読み込み→スライス編集→REXに書き出し→元テンポに戻す→Dr.REXに立ち上げる
やな もうちょい簡素化できんかのう
2024/08/19(月) 07:03:35.20ID:iSUQMOG6
wavファイルにテンポを一括適応する
https://forum.reasontalk.com/viewtopic.php?t=7523113

120.wavなどとテンポがファイル名に含まれるファイルがフォルダ内に大量にあったとして
wavファイルにテンポ情報を一括追加するpythonスクリプト

「Reason はテンポを「JUNK」RIFF チャンクのセクション「TEMPOMAP」に書き込みます。テンポが一定の場合は、ファイル オフセット 0x70 にあり、1/1000 BPM のテンポを表すビッグ エンディアンの 4 バイト整数として保存されます (つまり、135 bpm は整数 135000 として保存されます)。」

upされているpythonスクリプトでファイル名からテンポの数値を抜き出す部分は25ー31行
ここを変更して実際のファイル名に合わせる
2024/08/26(月) 20:26:17.55ID:flmlTXSG
誰かstream deckのプロファイル作ってない?
ショートカット集は設定できるけどreasonテイストのicon作ったりマキコンプラグインで設定したりがめんどい
2024/08/31(土) 05:00:37.32ID:3BXTSr2D
$100のクーポンとか太っ腹だな
2024/08/31(土) 12:12:34.53ID:QrZ9SdD8
なにそれ
2024/08/31(土) 18:22:05.21ID:4PB+WNwY
買い切りで13に早い時期にアップデートした人に配られてると思う
いつもほど安くないとか為替がどうとかで見送ってると回ってこなかったんじゃ
2024/08/31(土) 23:29:27.37ID:QrZ9SdD8
ワイリリース4日後にアプグレしたけど来てへんで…
2024/09/01(日) 00:00:34.06ID:qWR2i2JX
現役Reason使いの皆さんは、買い切りとサブスクどっちですか?
Reason10持ってて、ずっと使ってなかったのですが、めっちゃ久しぶりに使ってみたらイイ感じでした。

最近のはスタンドアローンだけじゃなくてvstプラグインとしても使えるんですね。
vst化できるならアップデートしてみたくなりましたが、約3万はチョット高い…。
2024/09/01(日) 00:23:49.22ID:cDo9Ui8+
>>160
使用頻度少ないので買い切り版です
2024/09/01(日) 11:24:43.81ID:Qk/h2j4V
>>160
買い切り。理由は161さんと同じ。サブスクそのものには抵抗ない。
2024/09/01(日) 12:25:50.22ID:DUNq8WSl
俺の場合数ヶ月使わない時もあるからサブスクはもったいないんだよな~
2024/09/02(月) 06:18:54.22ID:p2RJMf+L
欲しいデバイスは大体購入済みだし、VSTも使えるようになってラックデバイスへの依存頻度減ってるのと、最近アップグレード間隔が長いから買い切り
2024/09/02(月) 16:36:24.47ID:+z88caWc
vstとして使ってると、他メーカーのvstiも一緒に並べて使うことになる
するとreasonはもう今のままでいいかな ってなる
そしてアップグレードへの欲求が薄れる
166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 19:51:46.55ID:IBPxnQnU
Reason Studios Reason 13 Upgrade
$100.3
Reason Studios Reason 13 Upgrade for Adapted / Essentials / Intro / Limited / Lite
$201.1
CodesにGROUPを入力
https://www.jrrshop.com/reason-studios
2024/09/02(月) 20:19:58.56ID:rWmdIOSQ
JRRは信用がいまいち何だよなぁ…
昔全部アクティベートキーが吹き飛んだよ
168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 20:25:58.57ID:IBPxnQnU
Reason Studiosに登録したらそのあとリセラーがつぶれても関係ない
2024/09/02(月) 20:36:00.59ID:zsAciZs+
今俺のアカウント見たら12の時もJRRで買ってたわ
170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/02(月) 20:37:52.85ID:IBPxnQnU
つまんない事書いてしまった すまんです

国内
https://h-resolution.com/product/reason-13-reason-studio-daw/
upgrade 19637円税込み
2024/09/02(月) 20:40:44.60ID:zsAciZs+
Audiodeluxeでもセール+10%割引聞かせて107ドルになるね
2024/09/02(月) 20:40:56.23ID:rWmdIOSQ
日本人って異常に気にしいが多いよな
他の国はどうなんだろう
2024/09/02(月) 22:06:36.46ID:UhMXR06P
>>172
欧米なんて直ぐクレーム入れるから欧米人の方が日本人より実は気にしいが多いとお思います
2024/09/02(月) 22:21:24.52ID:rWmdIOSQ
気にしいの意味を全く理解しないで書き込んだんだね…
クレーマーと気にしいは性格的にまるで逆の存在だっつーの
レスに書き込む人の知能指数が表示されれば余計な争いや誤解が無くなって良いと思うわ
2024/09/03(火) 03:16:45.83ID:NClzHcjX
すみません
2024/09/03(火) 08:11:07.58ID:pjXi4Hi9
>>174
異常に、なんて余計なもの付けたお前が悪い
2024/09/03(火) 09:11:21.28ID:CmnNXxBG
こういうHSPが牛角の半額セールを炎上させるんだろうな
知能が低すぎて恥ずかしいったらないね
2024/09/03(火) 09:17:11.60ID:k+/t0oK1
感受性が強いと芸術的センスを発揮する場合があるから諸刃の剣かも知れない
2024/09/03(火) 09:23:57.25ID:CmnNXxBG
それはあるな
単なる5ちゃんの住民なら片刃の剣だけども
2024/09/03(火) 12:11:00.07ID:pXs8vw/1
>>172からスクリプト爆撃のレスかと思ってたわww
2024/09/03(火) 12:51:25.45ID:CmnNXxBG
知能が低いとそう思うんだね
勉強になる
2024/09/03(火) 15:37:55.33ID:oUtP9zVP
JRRショップで今買ったんだけどライセンスコード手動で送ってるんだな
あっち今23:30だからライセンス来るの9時間半後じゃん…
2024/09/03(火) 17:40:15.49ID:zEIIJRc2
13ライセンス来てtag機能使ってるんだけどおかしくね?
ちょっと触っただけだから間違ってること言ってるかも

まずバグ
1,
ブラウザでタブをカチカチ切り替えたり検索すると、稀にタグが全てグレーアウト
オールロケーションでも検索結果0になってreason立ち上げ直すか特定操作(ブラウザ一番下のPCをクリック)するまでブラウザが使えない
2,
reason落としてもプロセスに残ってる確率が上がった気がする

おかしいとこ
1,
タグが決められていてユーザー独自タグが付けられない(多分)
2,
タグを付けられるのはブラウザに表示される物のみ(reasonのパッチ、wav、midiなど)
表示されないVST、内蔵デバイス、ユーティリティ類はタグ付け不可能、エフェクト類を整理する事は出来ない
ブラウザに表示されないので、以前できていたお気に入りリストでの整理が出来なくなった
2024/09/03(火) 18:15:06.34ID:zEIIJRc2
ごめんデバイスパレットの方にもタグ見つけた
検索左の▶ボタン
でもユーザータグ付けられないのマジでどうかしてるわ
なぜかフィルタープラグインがEQタグにあるし自分で振り分けられねえし
このプラグインは重い!軽い!お気に入り!ってやりたいだけなのに何なん?
2024/09/03(火) 18:51:00.89ID:zEIIJRc2
連投すまん
シーケンサーは結構良いかも
ノートとクリップ分離してるから以前みたくガチャガチャ画面動かさなくて良いね
ノートビュー内にマクロ系が統合されたのも良い

Ctrl スクロールとCtrl shift スクロールの挙動が逆になったのはちょっとストレス…
2024/09/04(水) 09:38:56.10ID:jhw8PwTF
JRRってとこのGROUPってクーポンが使えんくなってる(´・ω・`)
2024/09/04(水) 10:54:27.30ID:iTcLnAY/
>>181
アレが知能が高いやりとりだったと明言できるなら
病院へ
2024/09/04(水) 11:23:05.58ID:ii+CnZ+L
>>186
あ~残念
って言っても107ドルでも安いな
2024/09/04(水) 12:10:11.74ID:8ZITYQKT
おいここは1番知能が高そうな曲作ったやつが優勝だろ
2024/09/04(水) 12:31:22.81ID:sF66v8F2
知能どうこうというか>>173に異様なブチギレ方してるだけだからな
2024/09/04(水) 12:37:10.16ID:JSMSnu4W
どうでもいい
2024/09/04(水) 13:14:27.27ID:fAdaQqpT
ほんそれ
カスどもは対消滅しろ
2024/09/04(水) 16:51:13.09ID:GXG2dXaC
アプグレ定価で買ったのに安売りされてブチギレてんのは分かるがスレの奴に当たるなよ
$100クーポン貰ったなら実質得じゃねえか
2024/09/04(水) 17:17:19.45ID:u3PEZN7Y
定価アプグレでクーポンも貰えてない
べつにいい
195名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/04(水) 17:19:53.31ID:sF66v8F2
どうでもいいとかいって異常に攻撃的なやつが暴れても放置なのはどうかと思うがな
2024/09/04(水) 17:20:21.66ID:sF66v8F2
中途半端にどうでもいいとか言うな
197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/04(水) 17:21:35.90ID:sF66v8F2
かえってスクリプトだと思って放置してたほうが平和だという
まあキチガイは自覚したほうがいいよ
198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/04(水) 17:22:10.40ID:sF66v8F2
スクリプトにわざわざどうでもいいとは言わないもんなあ
やっぱりおかしいぞ
2024/09/04(水) 17:23:24.39ID:WOl6Wb12
You were among the first to upgrade to Reason 13,and as a thank you for supporting us at launch, here’s a $100 voucher* just for you.

高い金額でupした人の不満を抑えるためのバウチャーだけど *の注釈が
10/31までの期限付き 他の割引と併用NG RS製のREのみ対象
 →→
期限なし セールと併用OK shop内すべて対象
 だったらよかったのに
2024/09/04(水) 18:50:24.60ID:fAdaQqpT
本当に甘くないよな世の中ってやつは
2024/09/04(水) 19:44:54.30ID:u3PEZN7Y
えっ俺も発表すぐアップグレードしたんだけどクーポン来ないよ
メルマガとか登録してないとダメなのかな
2024/09/05(木) 13:49:25.43ID:OFIJgCue
予想以上にupgradeした既存ユーザーが少なかったんだろうな
YouTubeのコメント欄も酷かったし。外人も高い高いとわめいていたわ
2024/09/05(木) 20:36:17.74ID:j6H/VYNU
>>201
自分もいち早く13にupgradeしたのにバウチャが来ないと
このURLを添付してサポートに言ってみるとか
https://www.reddit.com/r/reasoners/comments/1f7czrm/free_coupon_code_for_a_reason_device/
204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/05(木) 22:29:22.84ID:PC2FnO8R
釣った魚に餌はやらん
2024/09/06(金) 01:07:58.30ID:rmJ7Ad0B
>>203
ありがとー
2024/09/08(日) 00:25:57.64ID:j1hfT2L1
Update/Upgrade セール来てますね!
207名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/16(月) 00:01:45.05ID:vGmvDotr
RackExtension作ってる人いる?
居たら自作RackExtensionを非公開で自分だけでReasonで使う方法があるのかどうか教えて欲しい
RE作ってみたんだけどReasonで使うにはReasonStudioに要アップロードかつ配布前提のクオリティじゃなきゃダメなのかな?
2024/09/16(月) 11:26:41.04ID:xDJ8KrcA
どっかで見たけど40パー引きは明日のお昼くらいまでですよー
今後いつアップグレードするの!
2024/09/16(月) 15:01:30.43ID:kN7A/uO/
夏は何かと金使ってもうねえんじゃ
ブラックフライデーとかにまたやってくれ
210青木康善
垢版 |
2024/09/16(月) 15:20:42.31ID:8Komki4/
どうも。また入院してます。10月21日に退院なんで、plus契約します!
2024/09/17(火) 02:21:25.71ID:GHTyN5c5
へー今アップグレードするとお得なのか
と思い久々にアップグレードしたらOSが対象外だった
軽くて落ちないResonなら動くやろと慢心しました
2024/09/19(木) 10:07:46.37ID:YCy/D/aJ
バウチャーの件、12でグレースピリオドで13に無償アップした俺にも来てた
これで持ってなかったコードシーケンサーとBassline Generator買うわ
213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/19(木) 19:28:23.91ID:zX6jPnfY
>>207
Q) After creating a personal RE,
Is it possible to use the created RE in REASON instead of RECON?

A) Of course.
1. Compile to .u45 archive using argument universal45.
Universal45 is like a "time capsule" object that can be made compatible with future platforms.
2. Navigate to https://developer.reasonstudios.com -> Developer account -> Rack Extensions.
2024/09/19(木) 19:34:20.06ID:zX6jPnfY
3. Drop your .u45 archive on the uploader at the top of the page.
4. Submit a build and wait for it to complete.
This is when it tools it for the current versions of Reason, and stores the .u45 file for future compatibility updates.
5. If build is successful, it should be listed under Developer account -> Manage products
215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/19(木) 19:39:40.07ID:zX6jPnfY
There you can manage licenses for the device.
Anyone with a license can find the device in the Reason Companion app, download and use it in Reason.

If you also want to sell it as a product, there are more steps:

* Complete your developer account information with company and bank information.
* Submit the product for acceptance testing and wait for it to be approved.
* Edit the shop webpage for the approved product.
* Publish the shop page.
216名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/19(木) 19:46:00.81ID:zX6jPnfY
Some more details:

The acceptance approval is the only way to get a version number without the staging suffix (indicating a "released device").
E.g. if you submit version 1.0.1d31 for acceptance and it's approved, it will claim the version number 1.0.1.

There is also a way to release a product in the shop for free, but I don't remember the details. Perhaps you don't need bank info for this...

Let us know if you have any other questions.
以上です 自分も知りたかったので聞いてみた
2024/09/19(木) 22:16:49.66ID:rpRXdegj
The Legend HZってREもあるのね
Synapse Audioはまだリリースしてくれてすごいなぁ
218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/09/20(金) 21:41:14.01ID:QGuyW+JJ
>>216
ありがとう
さっそくアップロードしてみました
VSTやM4Lに比べたらお手軽ではないけどReasonで完結できるのはやっぱ良いね
2024/09/21(土) 07:23:07.19ID:qmeQmF4G
Reason+Annual 公式で
coupon: gc2022 $199→$139.3

jrrshop Reason13 Upgradeまだ売ってる
code: forum で$106.27
2024/09/21(土) 15:57:28.19ID:x3HNEqGa
RE自作できる人憧れるわー
2024/09/22(日) 11:47:44.80ID:F5KhNgM8
ネットにある情報のみでもできますよー!実質タダ
まぁ英語はある程度できないとですが。翻訳つかってガンバ!
2024/09/25(水) 10:50:55.58ID:ie9nvHFh
現在買い切り12のところ、サブスクを半額で買える時に移行しようかなと悩んでるんだけど
これまで黒金かクリスマスとかあたりでセール来てたよね?
2024/10/01(火) 13:48:02.42ID:SE3plFH0
Reason 13って昔のrps形式みたいにパブリッシュできますのん?
224青木康善
垢版 |
2024/10/01(火) 15:16:29.24ID:ycFFp5aK
僕もrack extentionいつか作ります!
225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/02(水) 19:59:42.78ID:kkPmVr6y
今はソングファイルのロックってできない感じですか?
226青木康善
垢版 |
2024/10/08(火) 15:08:05.69ID:s9xEr9G6
13は渋すぎるアップグレードだなあ。
227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/09(水) 15:59:28.85ID:LwiaGkl7
先月巨額過ぎたのに死ぬ気でプロを買った俺は犬死か!
金返せ!
馬鹿野郎!
もう二度とこれは使わん!
2024/10/09(水) 19:18:44.70ID:d0LmeKvT
>>227
誤爆かw
2024/10/09(水) 21:29:03.05ID:OJ65XiWx
Reason4を昔使っていて、懐かしくて去年Reason12にしたけど、結局使ってない
おもいでぽろぽろ

流石に追加音源買い足してないと古い過去の遺物か
Reasonの追加音源は何がおすすめですか?
2024/10/09(水) 22:10:42.84ID:AiKenr2z
君の作ってる音楽によるからなんとも言えないんだよなぁ…
個人的にはデフォルト音源を補強もしくは補完する様なものを選んでるよ
2024/10/09(水) 22:18:43.69ID:x+MSZH8g
今更だけどReason4て良かったな
2024/10/10(木) 00:07:14.90ID:3h7M2kTJ
一応BGM的としてのそれっぽいジャンルの何かは作るけど、基本は歌モノを作ります

んでReason4ね、当時10万くらいで組めるパソコンでこれで十分って思ってたんだけど、わけがわからないけどこれ音いいよね!っていう音源買ったら、見事にパソコンで動かないの。フリーズとかしらないし。

大容量のサンプル音源が出回ってた頃で、リアルな音なんだけど、音割れながらも打ち込むとやっぱり嘘くさかった。打ち込み技術も、楽器の知識もない自分にはきつかった。

で、知り合いに「シンセだと楽器の作法とか関係ないし、Reason面白いし、軽いよ!」って教えてもらってReason使いになった(Cubase4でRewire)。アホだった私にはRecycleの合理的な使い道も知らず、そっちは使わないまま放置してた

メインでは使わないHDDの奥底に当時作った曲がまだあるの
久々に聴いたら、年代とか関係なく、ただただ音がいいの
他のメーカーの音源聴いたら、なんとなく時代感?みたいのが見えるんだけど、Reasonはなんとなくそういうんじゃないの
Reasonすき

、、、って流れで12にしたけど、使いたい!って思ったところでベースでしか使えてないんよね
歌モノメインだからどうしても生楽器系にいっちゃう
実は音色作っていくのも億劫になってたり

あと、サポートがクソで、12にするときにアカウント統合渋られてブチギレてたり

でも、なんなんだろうね、なんで惹かれるのかわからないけど、Reasonいいよね
2024/10/10(木) 03:13:57.11ID:znpK9sed
うん、いいと思う。
2024/10/10(木) 03:17:22.64ID:9rVemp75
11月にセールあるのかな
バージョンアップのタイミングで悩む
235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/10(木) 10:23:11.71ID:s9ByzB6x
>>227
あんた6プロをあのバカ高い価格で買ったんか?
負け犬じゃねえかw
2024/10/13(日) 00:35:06.07ID:fm7tvDRO
昔のReason、今のReasonよりやる気出る
2024/10/13(日) 14:30:12.68ID:vqKoNPJ3
それはやっぱ制限が多い箱庭ならではの感覚かな。
迷いもなくなるもんね。
238青木康善
垢版 |
2024/10/15(火) 15:43:41.16ID:Evl2nwvB
明後日、plus一ヶ月契約します!
239青木康善
垢版 |
2024/10/17(木) 12:31:22.62ID:RI7P8vZA
rack extentionはc plus plus使いこなせなきゃ作れないのかなあ。
240青木康善
垢版 |
2024/10/17(木) 21:59:49.05ID:ZKxXB38W
plus契約しました!
241青木康善
垢版 |
2024/10/17(木) 22:10:14.11ID:MSfjG1/Y
polystep シーケンサー良いなあ
242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/18(金) 01:09:37.47ID:Mpz7P5rd
そもそもVSTがC++だからな
ヒマがあったらRE作ってみるか
243青木康善
垢版 |
2024/10/18(金) 01:40:49.94ID:AeiIXJw6
VSTがそうなんですね!
244青木康善
垢版 |
2024/10/18(金) 02:01:02.98ID:ELtx6P3w
242様、rack extention出来たら、ご一報ください。買って使いたいです。
245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/18(金) 08:06:59.47ID:rSZISbj9
100万用意して待ってろ
246青木康善
垢版 |
2024/10/18(金) 13:54:24.62ID:SWz487s+
w
2024/10/18(金) 14:57:44.28ID:Mpz7P5rd
どんなのが欲しい?
作るかどうか分かんないけどニーズを知りたい
昔VSTは作ったよ
248青木康善
垢版 |
2024/10/18(金) 16:08:05.04ID:OyeTyogn
stutterとグラニュラーとFFT合わさってるのかなあ。もしくは新しいdr.octorex
2024/10/18(金) 16:23:57.12ID:TxNIy1j0
>>247
100パターンくらいプリセットできるリズムシーケンサー
2024/10/18(金) 19:15:35.69ID:Mpz7P5rd
>>248
それ個人で開発する規模じゃないなぁ、スマン

>>249
その方が現実的
251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/19(土) 00:54:33.89ID:RA5PvNcR
Pitch InovationsのGroove Shaperみたいなrack extention欲しいなあ
252青木康善
垢版 |
2024/10/19(土) 10:53:22.81ID:SrD7Y7Hv
parsec一つで曲作ります。
2024/10/19(土) 16:07:48.27ID:avoA1Sdx
persecいいよな
254青木康善
垢版 |
2024/10/19(土) 16:21:50.96ID:j94q7wim
parsec、いいですよね!
255青木康善
垢版 |
2024/10/20(日) 00:29:42.26ID:VLlwK+BQ
よし!grainとnnxtでビートレスな良い曲出来ました!
256青木康善
垢版 |
2024/10/20(日) 17:50:08.18ID:xioY/lMy
maschineはreasonのエフェクターとしてしか使ってないっす最早。
257青木康善
垢版 |
2024/10/20(日) 19:58:43.13ID:Fe8hmpiK
monotoneの音が良いなあ。
258青木康善
垢版 |
2024/10/20(日) 20:01:02.55ID:HZ/Nwpne
オーディオトラックは面倒だなあ。rexファイルに変えてやってみます。
259青木康善
垢版 |
2024/10/20(日) 20:05:24.14ID:loS5+mb3
マジでパソコンのスペックが低くても、軽いですよねreason。
2024/10/20(日) 20:15:24.73ID:APqazyBN
そだねぇ〜
261青木康善
垢版 |
2024/10/20(日) 20:54:53.79ID:cx9+QjYI
皆さん、一曲にかける時間はどれくらいですか?
262青木康善
垢版 |
2024/10/20(日) 22:43:16.64ID:EbLQa0XL
SHAのrexファイルを使って嫌いな四つ打ちになってしまった。。。
263青木康善
垢版 |
2024/10/21(月) 00:34:15.93ID:/svF8in/
うまくいかないなあ、かっこいいトラック作り。
264青木康善
垢版 |
2024/10/21(月) 15:57:04.07ID:SU0zJU6B
age reason最強!
265青木康善
垢版 |
2024/10/21(月) 17:00:21.80ID:abH2qZPS
age
266青木康善
垢版 |
2024/10/21(月) 17:25:46.25ID:w87w9BnJ
Europeの音って、サブトラクターに似てませんか?
2024/10/22(火) 07:26:30.47ID:Dxmpyovf
似てる部分はあるよ
同じDAWに入ってるシンセだしね
シンセの構造上似るのは仕方ないとこあるから
オシレーター部分からどんな変調をさせるかが個々のシンセの持ち味になるからね

なのでサブトラクターみたいな基本的シンセは他のシンセと被る確率が高くなるのです
2024/10/22(火) 07:27:40.92ID:Dxmpyovf
青木くんはウーバーがんばってるみたいだね
これからの季節涼しくなって稼ぎやすくなるから体調に気をつけてがんばってね!
しっかり食事とってください
269青木康善
垢版 |
2024/10/22(火) 12:50:09.09ID:0SmR+vgM
ありがとう!なんか、涙が出てきました。。。病気は辛いけど、お客様の笑顔を見ると幸せなんで、命尽きるまでウーバーイーツ配達したいです。ありがとう。。。
270青木康善
垢版 |
2024/10/22(火) 15:25:18.76ID:GB/xqUyF
mimicで、ようやくタイムストレッチ、グラニュラーが可能なサンプラーが出たわけかあ。でもスライスのかけ方わからないですw
271青木康善
垢版 |
2024/10/22(火) 17:05:09.83ID:q2lt2O/g
今日は休みます。reason plusを弄ります。ありがとうね、本当に。
2024/10/22(火) 23:14:01.66ID:Dxmpyovf
音楽聴いたり作ったりするとストレスが吹っ飛んだり軽くなったりするよね
Reasonでたくさん楽しんで幸せになってね
お父さんとの問題もあると思うけど自分の幸せは自分でしか掴めないから
273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/23(水) 13:20:39.58ID:nOgf6pE1
優しい人だ
274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/23(水) 21:06:54.47ID:X2JOkz/D
いまさらだけど古いRefillをダウンロードできるところってある?
20年前のソングを開くのに必要なんよ

有名なRefill供給者だったDoru Malaia氏ってもう亡くなってるんだね
275青木康善
垢版 |
2024/10/24(木) 14:20:37.39ID:CGCj1/g+
一曲、短いクラブ系のができました。なかなか難しいなあ最近のinstruments...
2024/10/24(木) 14:25:45.53ID:TO7nVTzv
>>274
懐かしいな
全部ではないかも知れんがまだ持ってるよ
2024/10/24(木) 20:38:20.47ID:a0yT4upD
>>276
ステキ 
シェアしてもらう方法ってある?
2024/10/25(金) 10:26:17.18ID:C8OSHi9k
>>277
来週家に帰るからフォルダを確認してみる
それで良ければどっかにupするよ。
もしrefill名がわかるなら書いといて
279青木康善
垢版 |
2024/10/25(金) 15:03:00.80ID:lO98ZKGZ
良いやり取り☺
280名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/25(金) 18:45:50.25ID:3e21SRcw
>>278
ありがたいです!

以下のRefillを探しています
Doru MALAIA氏のRefill(無償配布のヤツ)

ここから↓は無償かどうか不明
Pro-Samples Classic Orchestra
Pro-Samples Choirs
ReasonFan 3
SaSmith Refill 1
PhOrkestra Refill

もしお持ちでしたら、お手すきのときにお願いします


私の手持ちフリーRefillはド定番の
PERCUSTUFF
Norman Cook-Skip To My Loop
があります。必要でしたらどこぞにアップしますよ
281青木康善
垢版 |
2024/10/26(土) 16:26:59.33ID:4INCCUdV
音遊びばかりで、曲作れないなあ。
2024/10/26(土) 22:55:06.51ID:toEWAm0b
使うデバイスをVersion4くらいまでのに限定して縛り作曲すると結構捗るよ
2024/10/27(日) 01:05:17.05ID:pVTvbk+m
俺は逆やなー
ほかのDAWではさあ作曲しなさい、て感じで息苦しかったけどReasonは遊んでるうちに曲ができるフレンドリーDAW
2024/10/27(日) 01:13:45.77ID:bt1FdXF2
>>282
わかる
2024/10/27(日) 08:38:04.34ID:sL6ly6fH
Reason4でThorが来たとき凄い感動した覚えがある
Reason3でCombinatorが来たしReason4の時点で相当使えるDAWになってたよね
俺はReasonが今あるDAWの中で1番楽しいDAWだと思ってる
2024/10/27(日) 09:29:14.79ID:VfGBYLb9
Doru MALAIAのReFillはおそらく全て所有しております。
法的に問題がない事が大前提ですが、お譲りは可能です。

話は変わるけど
オーケストラ系はKONTAKTでSpitfire Audioに差し替えている方が多いと思うのですが
ReFillで楽しむならMiroslavのものもいいぞ。
2024/10/27(日) 13:57:42.93ID:sL6ly6fH
昔auto samplerってソフトがあってReason用にもオリジナル音源録音出来たんだよな
(買収されて今はApple専用ソフトになってしまった…)

NN-XTの音源を自分で作れるのは楽しかったな
2024/10/27(日) 19:22:05.47ID:d/wHv1d+
reason13にアプグレすると+サブスク1年分プレゼントやってるな
289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/27(日) 21:00:08.29ID:diR+WNeO
>>286
ネットを検索しまくってみたけれど、フリー版に関するコメントはどこにもないみたい
ReasonTalkでMALAIA氏のRefillを有志が配布した痕跡があって、そのときも法的な問題には言及されていなかった(フリー版だから?)

さらにWebArchive上のMALAIA氏のサイトも掘ってみたよ。そこにもフリー版に関する契約条項はなかった
(有償版に関してはキッチリ書いてある)ついでにデモ版のSuperdrums8000_DEMOを拾ってきたw

長くなりましたが、問題はなさそうというのが私の希望的観測です
290名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/27(日) 21:02:41.19ID:diR+WNeO
>ReFillで楽しむならMiroslav

レスを分けました
オケ音源はあれこれ持ってるよ、もちろんMiroslavも
オケRefillは自力で再現できそう
291名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/28(月) 12:01:01.42ID:v8Sq3wPr
>>288
どこ? 見当たらん
2024/10/28(月) 12:35:12.84ID:GK60nFDX
Don’t Forget: Free year of Reason+ with Reason 13 upgrade!
ってタイトルのメールにクーポンコード付いてるよ
2024/10/28(月) 12:49:07.64ID:QTsgQqQI
サブスク1年を買うとReason13アプデがついてくるって当たり前じゃないの?と思ったけど
恒久版のアプデがついてくるってことなのかね?
1年後のREのライセンスはどうなるんじゃ?
294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/28(月) 17:30:45.79ID:v8Sq3wPr
>>292
さんきうー
ちょと考えるか
295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/10/29(火) 02:26:56.48ID:ga5fSrSo
クリスマスに安売り確定しとるやん
20%か30%らしいやないか
あほんだら
2024/10/29(火) 06:17:14.71ID:3c7qIiw1
その前にブラックフライデーでなんかやるんじゃ
2024/10/30(水) 12:20:47.71ID:QTPhBPjw
ワイのRE164個も所持していた
298青木康善
垢版 |
2024/11/01(金) 09:42:20.31ID:bA+YO9Hz
個人的にpersecが合っていて、音遊びしまくりです。
2024/11/01(金) 16:32:10.04ID:Ccxc6rGH
>>278
正座で待機中
2024/11/02(土) 10:43:09.91ID:ED2mRkCd
全裸じゃないと
2024/11/02(土) 13:15:34.03ID:vSHmDU4U
全裸です。寒い
302青木康善
垢版 |
2024/11/03(日) 14:35:52.79ID:W49409D9
うーむ。なかなか曲が出来ないなあ。
303青木康善
垢版 |
2024/11/05(火) 22:43:28.11ID:lq0T1+/e
また弄りますreason。combinator2で、変なことします。
2024/11/05(火) 23:07:20.61ID:tmYwwEd6
どんどんやりんさい
コンビネーターはReason最強の機能だと思ってるよ
青木くんは今借りてる部屋を汚さないように気をつけなよ?
305青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 00:58:47.66ID:urkA3u5C
はい。父も僕も掃除しないからなあ。あ!追い出される時の敷金の問題ですかね。
2024/11/06(水) 14:43:23.54ID:nKqb49Fw
敷金もそうだけど信用に傷がつくからさ
ブラックリストにのると借りづらくなるよ
不動産会社は共通の信用情報以外に自前で悪い顧客のリストを持作ってたりするから
それはそうとReasonはコンビネーターを使い倒すととてつもないシンセになるから研究してみるといいよ
307青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 15:56:57.55ID:xhylxDTB
コンビネーターだと、ノブの背面のゲート?に、malstrumの波形をジャックインさせて、色んな物を自動化させたりが常套手段です僕。つまり、レイヤーするということかなあ?
308青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 15:58:37.11ID:xhylxDTB
maschineは確かに曲作り早いけれど、今はreasonにゾッコン。midiエフェクトのplayerの扱い、polystep sequencerがかなり難しく、勉強してます。
309青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 16:00:27.80ID:xhylxDTB
親父のタクシー会社、平和交通の社宅なんですようち。だから親父がくたばったら、野村不動産の兄に今までの経験話して、一括で、この豚小屋を買って貰おうかと。
310青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 16:02:03.60ID:wtfL3BPn
一曲、autechreのキアスティックスライドっぽいのが出来ましたが、まだまだ甘いです。
311青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 16:04:30.57ID:xhylxDTB
コンビネーター2はマジで凄いけど、弄るの多少めんどいから、redrumのキット作成します。twisted toolsやmaschine expantionのワンショットサンプルが腐るほどあるから、頑張ります。
312青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 16:05:27.66ID:xhylxDTB
ableton live9だから、プラグインとしてreason plusは使えないや。まあお金無いからlive12は諦めます。
313青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 16:06:32.36ID:xhylxDTB
reasonメインですが、ウーバーイーツで稼いで、実機、sonicwareさんの sample trkを購入検討しています。
314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/06(水) 16:32:51.81ID:Yx2/kuUW
Promotion code: PREBFW2024M
40%off
315名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/06(水) 17:56:06.53ID:bP9gPpRV
アプグレ安くなんねーな
JRRの方がまだ安いと思ったら売り切れてやんの
今回は見送ってReason以外のもの買おうw
316青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 18:50:21.05ID:bUre5GNV
サイドチェーンってのが、動画見てもわかりません。まだreason plusには無いみたいですね。新しいディレイはヤバい音!w
2024/11/06(水) 20:48:27.05ID:nKqb49Fw
>>316
色々な方法で出来るけどオススメは標準で入ってるM Class コンプレッサー」というエフェクターを使う方法

その裏側に「Sidechain in」と書いてあるからそこにトリガーとなる楽器(トラック)から信号を入れてあげれば即完成!


トラック1 キックの出力→トラック2の「M Class コンプレッサー「Sidechain in」へ
トラック2 好きな楽器(とりあえずパッドかベースおすすめ)

トラック1のキック出力をSpider Audioを使って分けると好きな楽器を同時にコントロールできるよ
2024/11/06(水) 20:52:23.88ID:nKqb49Fw
あ、トラック2(もしくは使用する複数トラック)にM Class コンプレッサーをインサートすることを忘れないでね!

サイドチェインはコントロールしたいトラックにるM Class コンプレッサーをインサートしてトリガー信号を入れてあげるだけの簡単な方法だよ

他にもサイドチェインツールやエフェクトやいくつかの方法があるけど標準エフェクトでやる方法を知っとくとバージョンやREに振り回されなくてすむからおすすめだよ

青木くんの音楽がより良くなる様に応援してるよ
319青木康善
垢版 |
2024/11/06(水) 21:13:34.07ID:C05Cm0xv
ありがとうございます!ハイレベルだなあ!
2024/11/06(水) 21:33:42.42ID:tn4+na/2
お手軽サイドチェーンシミュの無料のもあるよ
https://www.reasonstudios.com/shop/rack-extension/pump/
2024/11/06(水) 21:37:04.77ID:tn4+na/2
と思ったけどReason+ならSidechain Tool付属してるんじゃないの?
2024/11/07(木) 08:58:56.47ID:hkBPOJ6f
付属してるよ

青木君が特別視してる感じがあったから付属エフェクトで出来る事を知って欲しかったんだよ
やり方が色々あると知ることでアイディアも広がると思ったからさ
専用ツールでしか出来ないと思って欲しくなかったって訳
2024/11/07(木) 09:08:15.59ID:hkBPOJ6f
例えば

RedrumのINSERT FXからthorのDYNAMICS SIDECHAIN INPUTのL/RにルーティングすればRedrumとthorだけでもサイドチェインはできるでしょ?
サイドチェインツールはとても便利だけどせっかくReasonを使うなら柔軟な思考で使って欲しいと思うんだよ

「サイドチェインしよう」→サイドチェインツールを使う

こういう風になって欲しくなかった訳
2024/11/07(木) 11:49:44.90ID:lxQG81+f
えーと一年我慢してたからそろそろ聞いていいかな
青木君てだれやねん
325青木康善
垢版 |
2024/11/07(木) 13:35:45.79ID:d1uCvN4Z
僕です。本名のコテハンです。今から教えてもらったサイドチェーンやってみます。spider audio or cvも使い方わからないから調べます
2024/11/07(木) 16:32:01.82ID:hkBPOJ6f
青木君は色々可哀そうな身の上なんだ…
温かい目で見てやって下さい
2024/11/08(金) 08:56:10.92ID:BdoIl8hl
ようやくipad買ったのにアプリのThor売ってないやんけ!
これじゃベローチェでドヤれない
328青木康善
垢版 |
2024/11/08(金) 11:03:38.87ID:Wm7IFQh1
iPadアプリのreasonですか?
2024/11/08(金) 15:28:18.26ID:ly1yZeo8
Beat magazine #227のおまけは
Reason+ free for 3 months
https://www.falkemedia-shop.de/sound/beat-english/beat-english-12/2024
https://www.pressreader.com/ja/magazines/m/beat-english
2024/11/08(金) 19:45:12.29ID:KOgvzKZl
青木康善がc++スレでサウンドプログラミングしようとしてるぞ?
reasonに限界かんじてるようだな
2024/11/08(金) 19:47:25.59ID:KOgvzKZl
はちみつ餃子 怒らせるとか相当だぞ笑
332青木康善
垢版 |
2024/11/08(金) 20:14:51.89ID:06OJIM3e
限界感じてないですよ。
333青木康善
垢版 |
2024/11/08(金) 20:42:01.00ID:KBhyUL9w
ミニマルミュージックになっちゃうな。新しいインストゥルメントは、オートメーションかけるの複雑ですね。
2024/11/08(金) 20:44:00.44ID:7FF2Dj11
>>330
凄いな君
色んなスレ見てるんだね

>>333
Blocks機能を上手く使うとアレンジ楽だし楽しめるよ
2024/11/08(金) 20:50:42.29ID:gGgeDymy
そろそろカウンセラーっぽい人は青木くんに5ch見ないよう説得した方がいいよ
これから辛い書き込みも増えそうだし
むしろここまで優しくスルーされてた奇跡を喜んでSNSに目を向けさせてくれ

青木くんはこのレスに返信するの禁止ね
2024/11/08(金) 21:12:01.62ID:7FF2Dj11
青木君は色々患ってるので第三者が誘導しようとしても効果は薄いと思うよ
せめて楽しく音楽をさせてあげて下さい…
337青木康善
垢版 |
2024/11/08(金) 21:58:34.02ID:pd7EO5Hh
今まで荒らしてすいませんでした。。。
2024/11/08(金) 22:17:01.60ID:7FF2Dj11
過疎スレだし気にする事ないよ
青木君は間違いなくReasonユーザーなんだしさ
Reasonで楽しく音楽作ろうよ
2024/11/09(土) 09:58:41.76ID:mdLgIrCV
荒らしだとはおもわない。話題が広がるきっかけになるのはいい事だ。
340青木康善
垢版 |
2024/11/09(土) 11:51:41.52ID:Lzom+S92
皆さんありがとう!blocks機能、今からいじってみます!
341青木康善
垢版 |
2024/11/09(土) 12:06:21.73ID:Lzom+S92
アルゴリズムはFMシンセみたいですが、nativeinstrumentsの FM8とは全然違いますね。arturiaのDX7とも。極めて金属的な音が出来る!
2024/11/09(土) 12:16:26.02ID:BTAwfW+E
どのシンセのことかな?
343青木康善
垢版 |
2024/11/09(土) 12:19:43.06ID:Lzom+S92
algorithmです!reason plusだと使えて。
344青木康善
垢版 |
2024/11/09(土) 12:20:58.09ID:Lzom+S92
Thorもそうだけど、下のパラメーターいじるの面倒ですよね。でも音作りします!
2024/11/09(土) 12:44:45.53ID:BTAwfW+E
Algoritmはルーティングの部分がキモになると思う
FMシンセは音作りの基本がOPてOPに変調かける事だからね
OPをいくつか用意してルーティングするパネル(右上の9つの◯)で気ままに配線してみるといいよ
フィルターとか通すのはその後でいい
2024/11/09(土) 12:58:18.40ID:tg054M3W
これ一人で会話してないか?怖いんだけど
347青木康善
垢版 |
2024/11/09(土) 13:50:04.56ID:Lzom+S92
うーむ。nativeinstrumentsのシンセにplayerエフェクトかけます。
348青木康善
垢版 |
2024/11/09(土) 13:51:39.57ID:Lzom+S92
pattern mutatorは個人的に無敵!
2024/11/09(土) 14:51:37.04ID:BTAwfW+E
便利な時代だよね
勝手にパターン作ってくれるなんてさ
2024/11/09(土) 16:52:55.52ID:kTX7dQng
>>247
https://okuru.io/s/1731138112
pass:2929
7日以内有効だって
その人ので持ってるの全部上げたけどこれがすべてではないと思う。知らん
お目当てのが無かったらすまんな
著作権はどうなんだろ。再配布ってのに当たるんかな?
まあ亡くなったというのだから合掌しときます
2024/11/09(土) 16:54:15.88ID:kTX7dQng
>>274だったわ
352名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/09(土) 19:47:25.64ID:erkRgrVk
>>350
ありがとうございます! ダウンロードさせてもらいました
正座して待ってた甲斐があったわ~
Reasonユーザーってやさしい(嬉涙

>>300-301
服は着てるからw
353名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/09(土) 20:34:25.19ID:eg0NQ9kf
無料版を所有してるので使い続けます
もちろんアップデートは無理だし
将来のOSでは動かなるかもしれないし
そうなるまで自分は無料版を使い倒すつもりです
2024/11/10(日) 07:33:35.05ID:n7No7SYM
乞食宣言お疲れさま
お前みたいなのが増えたから世の中から無料のものがどんどん減っていくと思うよ
355名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/10(日) 19:59:32.82ID:/aapnSmk
>>353
本物の漢だな
素晴らしい
感動した
356青木康善
垢版 |
2024/11/10(日) 20:45:55.91ID:C+XK1aAn
objectは、どんなジャンルに向いたシンセなんだろうw
2024/11/10(日) 20:51:04.61ID:IquApRlE
objektはトリガーをオーディオインにして、マイク入力を入れると面白いよ。
マイクを叩くと反応するバーチャルパーカッションのような動作になる。
358青木康善
垢版 |
2024/11/10(日) 21:04:18.31ID:C+XK1aAn
なるほど。ありがとう。11月16日に一ヶ月plus契約切れるから、またネットカフェで一ヶ月契約します。
2024/11/10(日) 22:06:09.98ID:d5e0XdNh
雑誌のBeat Magazine今月号買えば1月末までReason+使えるはず
360青木康善
垢版 |
2024/11/10(日) 22:45:30.24ID:zqojnAda
今夜、気合い入れて9分30秒のシングル作ります。tunecoreで発売するんで、ストリーミングで是非聴いてください。
2024/11/11(月) 00:23:06.46ID:4612EAcp
Reasonってplayerが面白い
Beatmap触ってて楽しいわ
362青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 00:27:10.20ID:VOGjOy6T
player最高ですよね!
363青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 01:27:37.46ID:VOGjOy6T
mimicの凄さを知りました!
364青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 02:38:41.05ID:VOGjOy6T
す、凄いreason...
2024/11/11(月) 05:34:34.87ID:VOGjOy6T
マスターで、センドエフェクトのかけ方分かりました。
366青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 19:15:46.45ID:VOGjOy6T
dr.octorex2が出ないかなあ!
2024/11/11(月) 21:02:23.27ID:hlDLbQKw
2に何を求めとるんや?
どうなってほしいの?
2024/11/11(月) 21:37:17.89ID:/2RLz7bw
AI導入してループをカッコよく切り替えて欲しいね
369青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 21:51:55.78ID:n40gEptn
dr.octorex2には、グラニュラーやstutterをつけて欲しいです。出す可能性はあるかと。
370青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 21:52:47.72ID:VOGjOy6T
AI導入!dr.octorex2に!して欲しいです。
371青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 22:38:06.79ID:VOGjOy6T
絶対nektorのmidiキーボードはいつか買います。
372青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 22:42:09.68ID:OdRyyatJ
buffre beat repeator欲しいっす。しかし、stutter edit2は、guitar rigのbeat slicerやbeat mashよりすごいのかなあ。buffreの方が安いから、ウーバーイーツ頑張ります。
2024/11/11(月) 22:45:13.41ID:/2RLz7bw
nektorも良いけどNOVATIONのLAUNCHKEY 49 MKII MIDIキーボード コントローラーあたりもおすすめだよ
ReasonにNOVATIONのキーボードはマジでおすすめする
昔はNOVATIONのコントローラーとバンドルで売ってたくらいだからね
374青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 23:02:27.74ID:VOGjOy6T
教えて頂き、感謝します!nektorのpanolamaより全然、amazonで安いですね。マッピングは出来るんですか?あと、ノートリピートは?付いてて当たり前かあ。ありがとうございます。
375青木康
垢版 |
2024/11/11(月) 23:04:45.70ID:VOGjOy6T
autechreがいなければ、宅録、DTMしてないです僕。autechreのacro year2に痺れて、吉祥寺の島村楽器さんに行きました。店員さんに、autechreみたいな音楽作りたいと言ったら、馬鹿デカいディスプレーでredrumが表示されてて、即購入しました。
376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/11(月) 23:10:20.83ID:Iihvk5eT
スタッターとグラニュラーならこちらも安くておすすめ

Ochen K.のGlitch Effect
https://www.reasonstudios.com/shop/rack-extension/glitch-effect/

LoveOne Consulting ABのNeutron
https://www.reasonstudios.com/shop/rack-extension/neutron/
377青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 23:25:05.00ID:ar+uDTwp
glichは9ドルで買いました!
378青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 23:25:56.32ID:ar+uDTwp
neutronってエフェクターなのですね。ありがとうございます。調べます。シンセかと思ってました。
379青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 23:28:14.02ID:ar+uDTwp
neutron、19ドルですか!今、Vプリカには1800円くらいあるんで、ウーバーイーツ配達頑張って、2200円のVプリカをファミマで買います!reason恐ろしやー!
380青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 23:37:12.71ID:ar+uDTwp
reasonで、VSTプラグインにオートメーションかけるやり方、chat GPTに教わりました。家に帰って、FM8とかroundsで試してみます。remote overrideかあ。
381青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 23:39:40.74ID:ZZJnDVAH
photon particle splitterも気になります。
382青木康善
垢版 |
2024/11/11(月) 23:42:34.16ID:ar+uDTwp
bad forms phase shifter、ベックのオディレイみたいな音だなあ。
2024/11/11(月) 23:59:02.92ID:ZZJnDVAH
evolution sequencerも楽しそう。家に帰って少し寝ます。ウーバーイーツ頑張り、作る音楽が向上するよう、ツールは色々試したいです。実機は永遠に諦めました。reason、ableton live9、komplete 10 ultimate、maschineです只今。
2024/11/12(火) 00:00:52.55ID:OaApcgCa
オーディオインターフェースは、Yamahaの ur12とm audio solo truck。midi keyboardはkomplete kontrol s49 mk2、midiコントローラーは、初代maschineです。
385青木康善
垢版 |
2024/11/12(火) 00:02:07.69ID:OaApcgCa
twisted toolsのサンプル音ばかり使いますよ僕。さあて、帰るかあ。
386青木康善
垢版 |
2024/11/12(火) 00:57:48.73ID:vQMW6ITd
neutron、年内に買います!本当にありがとうございます!
387青木康善
垢版 |
2024/11/12(火) 01:16:16.20ID:vQMW6ITd
ショートカットキーはtabで表と背面切り替えるのしか知らないです。
2024/11/12(火) 03:17:46.36ID:G2PttG6w
うーむ。もっと凄い事やるために、いつかhpのvictus15というラップトップを買います。DTMには、グラフィックボード要らないという方、多いですが、僕は重要だと思うんで、次もゲーミングPCです。
389青木康善
垢版 |
2024/11/12(火) 07:17:00.93ID:h2H0qCQY
新しいディレイどうですか?youtubeで音聴いたら、斬新でした。
2024/11/12(火) 07:59:00.18ID:h2H0qCQY
resampler、9ドルかあ。なかなか良さげ。
2024/11/12(火) 09:06:19.09ID:QnNHXjV5
どなたかご教示ください
ミニPCでREASON13を使ってみたいのですが、GEEKOMのA8をお使いの方居られましたら使用感を教えて頂けませんでしょうか?
392青木康善
垢版 |
2024/11/12(火) 09:24:58.97ID:h2H0qCQY
geekom、調べたら、凄いスペックですね!
2024/11/12(火) 12:52:08.93ID:B7vBcMxS
>>391
自分ryzen9 6900HXのミニPCで使ってるけどとくに問題ないよ
最終ミックス時はバッファ256サンプルぐらいにしないと苦しいけど
たぶん内部音源20トラックぐらいはいけてると思う
394青木康善
垢版 |
2024/11/12(火) 13:48:39.02ID:60NR4aMT
hp victus 15inch core i5 がメルカリで三万くらいになるまで新しいパソコンは待ちます。
2024/11/12(火) 15:45:01.55ID:ByrI7Xrg
>>393
ご教示ありがとうございます
現在、i5の7400(メモリは16GB)で運用しているのですが、時々モニターに不具合(Reason13が部分的に虹色で覆われる)が出てマウスオーバーで部分的に元に戻っていくという謎現象が発生していて買い替えを検討している状況です
裏で特にアプリを立ち上げているわけではなく原因が謎のままなのも気持ち悪いのですが、ご意見をお伺いした次第です
ありがとうございます
2024/11/12(火) 16:44:30.77ID:JXD2Vpkt
症状的にhdmiコネクタ部かケーブル不良っぽいのにマウスオーバーで直るの謎だな
画面が動いた場所だけ直るのはストリーミング中とかではよくあるけど、モニターとPCの間になんか挟んでない?
2024/11/12(火) 17:45:34.57ID:UYwoToDl
>>396
395です
間には何も挟まずHDMIケーブルで繋いでいます
単にCPUの古さの問題かと思っていました
帰宅後、もう一度しっかり挿し込んでみます
毎回その症状が出るわけではないので不思議なんです
ご教示ありがとうございます
2024/11/12(火) 18:54:02.87ID:u99fSkLt
普通はグラフィックを疑うだろ
ドライバーがおかしいとか
2024/11/12(火) 20:19:24.64ID:1VfWOtu+
>>398
397です
GPUドライバーの更新をしてみようと思います
ご教示ありがとうございます
400青木康善
垢版 |
2024/11/12(火) 21:02:13.36ID:Dn41PpFk
なかなかautechreみたいな精密な音響は作れないなあ。
2024/11/13(水) 10:09:34.77ID:ckvJ8ff3
>>400
青木君、maschineはMIDIモードにするとReasonでもコントローラーにできるよ
kongとの相性が抜群にいいから試すといいよ
kongの中にNN-nanoというちっちゃいサンプラーが入ってるんだけどこれがまた面白いんだ

例えばアプリはなんでも良いからスマホで録音したデーターをgmail経由でパソコンに送ってそれをトリミングしながらNN-nanoで使ってごらん
無茶苦茶面白い音でリズムつくれるよ
kongだと簡単にサンプルとシンセでレイヤー組めるからさ
それをMIDIモードのMaschineコントローラーで演奏するとさらに楽しいよ
402青木康善
垢版 |
2024/11/13(水) 10:49:04.84ID:4LH1Lfh/
いや、マッピング覚えるのが、大変そうなんで、いいです。それより、コンビネーターで凄い事がしたいです。maschineはエフェクター用途。maschineは知り尽くしています使い方。reason plusは、かなり果てしないですマスターするまで。いつも気にかけていただき、ありがとうございます。
403青木康善
垢版 |
2024/11/13(水) 10:50:31.72ID:xMLzEB5j
昨日は、kong使いました。そんな、楽しいのが、付属してるんですね。kong kitのプリセットで好きなのは、SHAのやつです僕。
2024/11/13(水) 11:59:26.58ID:ckvJ8ff3
そうなんだね余計なこと書いてスマン
Maschineの音ネタもwavで書き出せばkongで使えるから手間だけど気に入ってる音があったら使い回すといいかも

kongってさ、単なるドラム音源じゃなくて色んな可能性があるんだよ
NN-nano以外にもNurse RexっていうloopプレイヤーがあってRexファイルを再生できる
そしてエフェクターを簡単にかけられるのも面白い
kong単体でインサートもセンドもどちらもFXかけられる
最終段にマスターFXもかけられるからkongだけで基本のリズム隊作れちゃうよ
そしたらあとは上に乗せるだけだから凄く簡単に曲が作れるんだよ
405青木康善
垢版 |
2024/11/13(水) 12:07:07.16ID:5unsebNb
kong嫌いで、redrumを愛して使いまくってましたが、kongだけにします!ビートなどは。
2024/11/13(水) 12:18:38.42ID:ckvJ8ff3
コンンビネーターにDual Arpeggioとkongを入れてkongのスロットに全てNurse Rexをアサインするとフレーズマシンになるよ
Nurse Rexにフレーズのloopを入れるんだよ
pattern mutatorとはいかないけど結構面白いことができるよ
2024/11/13(水) 12:20:55.01ID:ckvJ8ff3
俺はkongとコンビネーターだけで曲作れちゃうくらいkong好きなんだ
使ってみるとこんなに便利なデバイスも他に無いと思うレベル
Maschineも持ってるけど最近は使わなくなってきちゃった
それくらいkongが便利なんだよ
2024/11/13(水) 12:24:20.93ID:ckvJ8ff3
redrumも大好きだよ
テクノ系の曲作るときは真っ先に使うデバイスだ
ROLANDの名機を彷彿とさせる使い勝手が最高だよね
コンビネーターにぶち込むと無限の可能性が広がる

本当Reasonは絶対手放せないソフトだよ
もう20年近く使ってるよ
409青木康善
垢版 |
2024/11/13(水) 12:30:08.46ID:dfLfZViA
nn-Nano試しました。ありがとうございます!ウーバーイーツ配達開始します!
2024/11/13(水) 12:31:21.76ID:ckvJ8ff3
がんばれ青木君!
今日は配達すると体が熱くなるかもだから汗を拭いて冷えないように気をつけてね
2024/11/13(水) 13:27:47.66ID:mhoZqQn6
俺もKONG好き。シンセドラムモジュールが好き。
昔からのデバイスもアップデートで機能増補して欲しい。
2024/11/13(水) 13:33:56.99ID:mhoZqQn6
逆に新しく追加されたrytmic, umpfシリーズはピンと来ない。
rytmicはiPhone版との互換用簡易デバイスだろうけど、
umpfはUIも暗くてわかりづらいし特段これじゃないとってのを感じない。
413青木康善
垢版 |
2024/11/13(水) 15:37:25.06ID:gBI2qydE
スレチですが、いつか、物凄いチャンスがあったら、実機のsonicware smpl trekを買いたいです。reasonと併用したら、どうなるかなあ僕の音楽。
414青木康善
垢版 |
2024/11/13(水) 17:07:32.99ID:HGT8fNy8
僕の事をよく知っていて、いつも気にかけてくれたり、reasonの使い方を教えてくれる方は、主にどんなジャンルの音楽を制作していますか?
2024/11/13(水) 19:04:17.03ID:gZzFtXlt
青木の曲聞いたことあるけど
薬物やってる人の音楽だった
2024/11/13(水) 19:26:36.29ID:f4qXfbBr
青木君、オウテカ好きならItal Tekも聴いてごらん。
REASONユーザはこんな音楽も好きだぞ。

薬物とかいう様な人には、どんどん言わせとけ。
聴いてくれたことには感謝な。
2024/11/13(水) 19:37:40.80ID:ckvJ8ff3
>>414
色んなジャンル作ってますよ
ほんとバンド系もやるしヒップホップもエレクトロもジャズとかも
生楽器も演奏するしシンセも大好き
器用貧乏で秀でてるものがあまりないのが悩みだよ
オーケストラは真似事しか出来ない
トラックにストリングスを入れるのは好きだけどね
Reason使い始めて20年は経ってるのでほんと大抵の音楽は作れるよ
Reasonは最高のソフトだと思ってる
2024/11/13(水) 19:43:19.91ID:ckvJ8ff3
最初ABETONのliveとReason併用してた時期もあったが今はReason単体で曲を仕上げちゃう事が多くなったよ
Studio Oneも使っててReasonと併用するとかなりいい感じに遊べる
liveも大好きなんだけどあれこれ使うより一つのソフトで仕上げる方が時短になるし間に合えばそれでいい訳だから
MaschineとMPCも使ってたけどkongが良すぎてもうあまり使ってない
ReasonのSSLでミックスするの大好きなんだよ
この楽しさは他のDAWでは味わえないね
2024/11/13(水) 20:06:14.28ID:ckvJ8ff3
Reasonはコンビネーターが本当に素晴らしい
活用方法は色々あって語りきれない

例えば曲によってはパートごとコンビネーターにまとめる方法もある
Aメロはコンビネーター1 、Bメロはコンビネーター2みたいにする
それでリズム隊は別のコンビネーターにまとめておけばミックスも超簡単で悩むことがない
コンビネーターを並列に鳴らしてマージさせたりも楽しい

ともかくコンビネーターを使いこなすと音楽が無限に作れる気になれる
実際には限りがあるがそんな事を忘れるくらい楽しめるんだよ
2024/11/14(木) 08:46:47.64ID:+3pRUrmR
AメロBメロ毎にコンビネーターにまとめる方法ってどういうこと?
リズム隊以外の全トラックをまとめてるって読めるけど
Mixのためだよね?コンビネーターでエフェクト一括管理してAメロでのミキサー、Bメロでのミキサーってしてるの??
2024/11/14(木) 08:51:54.06ID:Q3zxDV5n
今日は仕事で1日外にでるから明日以降答えるね
2024/11/14(木) 12:35:14.60ID:IR+iFYlW
多分音源毎にシーケンサーにトラックだけ作ってsslコンソールには個別で通さないやり方だよね?
コンビ内にmixerラックとか入れて一括管理するやつ
俺も部分的にやってた事あるんだけど問題が出てきて使わなくなったわ
reasonの昔からあるmixerとかsplitterとかのルーティング系ラックが繋ぎ方によっては遅延補正効かない仕様で
ミキシング中に重いプラグインを使うとそこだけズレるのがヤバいから使うの控えてる
2024/11/14(木) 18:18:00.18ID:zquHgZGZ
学びがある
2024/11/15(金) 08:14:46.15ID:pIxadmMn
解説ありがとう
まあそんな感じかな
普遍的なやり方という訳ではなく一つのアイディアとしての話なんだ
仮にコンビネーターを1人のプレイヤーとするとそのプレイヤーが入れ替わり出てきたり数人で演奏したりするイメージ 
電子音楽向けのやり方だよ
歌ものににはおすすめしない方法さ
Reasonには他のDAWではやり辛いことが簡単に出来る事を話したかったって訳
2024/11/15(金) 08:17:31.13ID:pIxadmMn
あ、当然の話なんだけどコンビネーターにぶち込んで重くなりすぎない程度のデバイス構成でやるよ
そのへんの加減も含めて楽しめるんだ
426青木康善
垢版 |
2024/11/16(土) 10:29:38.73ID:vFxSYORY
皆さんありがとうございます。今日で、reason plusの一カ月契約が切れます。またチャンスあったら、トライします。
2024/11/16(土) 10:36:45.92ID:sIypLEVr
>>329
Beat magazine #227のおまけは
Reason+ free for 3 months

zinioでも買えるようになった
https://www.zinio.com/jp/publications/beat/37585
2024/11/16(土) 10:41:38.69ID:sIypLEVr
>>427
https://www.serialcenter.de/
ここでBeat #227-12/24を選んでOKを押し
Reason+ free for 3 months (Software)にチェックを入れて
メールアドレスを入力
質問に回答
質問は雑誌のXXページのYYの単語は?のようなもの
2024/11/16(土) 16:44:43.78ID:jTE73qCK
なんかすごいの見つけたぞ
http://www.maizesoft.com/cms/?page_id=135
2024/11/16(土) 18:59:49.84ID:kNWmH+AV
謎の中華ソフトはもういいよ
2024/11/16(土) 20:43:41.37ID:c+zb/J3j
ぎゃー久しぶりに無言で落ちた
モジュールを確認なしに消去(ctrl+Del)のショートカットあんまり使わんほうがええんかな
2024/11/16(土) 23:26:09.56ID:403ZUYo4
Reason4まではほとんど落ちなかったんだよなぁ…
まあ便利さと不便さはバーターなのかもしれん
2024/11/17(日) 00:14:52.78ID:KIObTVtW
VSTで落ちるのがほとんどなので本体は堅牢なんでしょう
2024/11/17(日) 01:32:33.19ID:qbRVF8Jk
REでもたまにヤバい◯ぬ!ってなるけどREだけ無効化されるだけでREASONを巻き込んで落ちないから助かってる
2024/11/17(日) 09:07:56.33ID:lVfkF4HV
サンドボックスみたいな仕組みなのかな
スウェーデンは人口が少ないのに先進国として存在してるのは人が優秀だからなんだろうね
Reason Studioの創業者はNode Leadの開発者とCubaseの開発者なのは納得できる
2024/11/17(日) 12:42:21.11ID:aMQDmZCL
なおコロナウイルスへの対応は大失敗だったもよう

盲信はいけないね
VST対応へ舵を切るのもものすごく遅くて多くのユーザーを失ったし
大局を見るのは下手くそなのかもしれんな
2024/11/17(日) 13:27:17.84ID:kbEkRDI6
スウェは移民入れすぎ、教育も結局失敗で滅茶苦茶になってるようだが
2024/11/17(日) 14:47:46.81ID:KIObTVtW
そんなYouTube見出し見るけど再生稼ぎの大げさを信じすぎちゃいけないよ
2024/11/17(日) 16:24:55.44ID:Hmq9k4+M
このスレ人増えてる感あるな
REASONの変な小ネタもっと知りたいぞ
VSTからMIDIをシーケンサーにドラッグできるプラグインでREASONシーケンサーが稀に対応していない時も実はREASONブラウザにはドラッグで追加できるかもしれないとかそんな小ネタ
2024/11/17(日) 16:26:24.51ID:dv3rwc1p
じゃあ定番のネタを
Subtractorのネジは回すと取れる
2024/11/17(日) 17:09:59.97ID:lVfkF4HV
匿名掲示板って共感して場話題を広げる人より何がなんでも相手を否定してマウントしたがる人の方が多いよね
そういう行動するのは実生活で孤独な人間関係を送ってる人に多いそうだが
せっかくReasonという素晴らしいソフトを作ってもらったんだから皆で楽しもうぜ?

と、思った
2024/11/18(月) 11:20:41.42ID:bSCZdvNx
マウントしたがる人が多いとか無駄に拡大する必要なない
YouTube真に受けた反スウェーデンがこんなとこまでいるのが重要だよな
そりゃ斉藤知事受かるよ
2024/11/18(月) 12:11:37.18ID:tJrQag62
典型的なリベラル仕草で草草草
2024/11/18(月) 12:15:46.37ID:tJrQag62
>>441
そこまで理解してるのなら匿名掲示板おまえ向いてないよね?
とっとと出て行けよ?
クソ青木も連れてな!!!!

と、思った
2024/11/18(月) 12:51:32.86ID:o3/ZqSCi
スウェーデンはもうブレブレ
迷走しとる
2024/11/18(月) 13:19:51.29ID:tJrQag62
Reasonとスウェーデンを結びつけ過ぎてるんだよリベラルバカは
スウェーデン批判とReasonは別々なのにさ

Reason Studios のスタッフ達も今のスウェーデンは嫌いかもしれないぜ?
リベラルアホは自国嫌いだしな 笑
2024/11/18(月) 13:59:17.94ID:XtU3ULwH
DTM板はリアルで孤独な人間ほどスレタイと関係ないことを延々と話す法則があるみたいだね
そういうのは放置するのがよいと思う

この間はkongの話で盛り上がったから今日はエフェクターの話で盛り上がりたい
自分がReasonのエフェクターの中で一番好きなものはAudiomatic Retro Transformerだ
ミックスにも使えるし楽器に単独にかけても最高だ
448青木康善
垢版 |
2024/11/18(月) 14:13:56.73ID:E/c7xIFh
エフェクターかあ。3あたりで追加されたvocorderは、かなり扱いがわからず、10年後にコンビネータープリセットで分かりました。BV Xと、THE echoかなあ。
449青木康善
垢版 |
2024/11/18(月) 14:33:35.31ID:E/c7xIFh
まだ、82000円の価値は無いような。。。
450青木康善
垢版 |
2024/11/18(月) 14:35:20.11ID:E/c7xIFh
rex playerをdr.octorexにバージョンアップしたから、未来、新たなrex player出来るかも。propellerhead reason studio開発者の方々、どうかお願いします。rex fileが大好きです!
451青木康善
垢版 |
2024/11/18(月) 14:36:02.42ID:E/c7xIFh
youtube公式チャンネル見たら、本当にkongヤバいっすね。
2024/11/18(月) 15:15:45.47ID:tJrQag62
おい!クソ青木!!!
このスレ私物化やめろ!!!

クソ青木信者と馴れ合いたいならX行け!!!
迷惑なんだよクソ青木!!!!!!
2024/11/18(月) 15:18:25.59ID:tJrQag62
いい加減アタマに来てるんだよ!!!

クソ青木のウーバー報告なんて誰も知りたかねえんだよ!!! !!!
失せろ!!! クソ青木!! !!!
2024/11/18(月) 15:21:35.48ID:tJrQag62
>>447
スレタイと関係ないことに絡んできたのオマエのほうやんけ!!!!!
都合が悪くなるとすぐ逃げるのも典型的なリベラル仕草やね 笑

クソ青木信者!!!!!
455青木康善
垢版 |
2024/11/18(月) 15:55:20.72ID:8+7Q/FcA
来週火曜日にreason plus契約します!
456青木康善
垢版 |
2024/11/18(月) 15:56:21.87ID:8+7Q/FcA
nektorにします。
457青木康善
垢版 |
2024/11/18(月) 15:56:49.36ID:8+7Q/FcA
あぼーんしてください。すいませんでしたスレ汚し。
2024/11/18(月) 16:32:01.58ID:tJrQag62
皆にあぼーん対応求めるんじゃなくてオマエが変われよクソ青木!! !!!
皆が迷惑してんだからさあ!!! !!!
失せろ!!! クソ青木!! !!!
2024/11/18(月) 16:45:54.91ID:XtU3ULwH
>>448
ボコーダーのBV512はちょっとした工夫でアナライザーにもなるよ
https://i.imgur.com/okQ5YRO.jpeg

ネット上のどこかにコンビネーターのzipがまだあると思うから興味あるならググってダウンロードするといいよ

>>457
青木君はあまり気にしなくて良いよ
煽ってる奴はReasonの話全然しないカスだからむしろ青木君が書き込んでくれる方がスレのためになるから

青木君が気に入らないなら単にスルーしてReasonの話をすればいいのにいつもの絡んで構って欲しいだけの孤独な老人だと思うよ
2024/11/18(月) 16:47:58.59ID:XtU3ULwH
今はイコライザーがよく出来てるからアナライザーは特に必要なものじゃないと思うけどね
何ていうか工夫次第で色んなことが出来るのがReasonの素晴らしさだよね

世界中のReasonユーザーが色んなコンビネーターをアップしてるからググってみるといいよ
2024/11/18(月) 16:52:43.15ID:XtU3ULwH
青木君を始めとしたこのスレのReasonを楽しむ人たち向けに無料のコンビネーターパッチのURL貼っとくね
煽りジジイもダウンロードしていいぞ?

https://loopdepot.com/free-patches-and-combinators-for-reason
2024/11/18(月) 17:25:24.34ID:tJrQag62
クソ青木信者、オメエよお! !!!オメエは何がしたいわけ??

クソ青木をラジコンして青葉のようなモンスターに育てたいわけ??

>>338過疎ってるから何してもいいとかテメエが一番スレのためになってねえんだよ! !!!
テメエも責任取れよ。てめえオオスガだろ?
2024/11/18(月) 17:34:46.43ID:tJrQag62
>>461
ウィルスじゃねえか! !!!
ESETが反応したぞ! !!!
464青木康善
垢版 |
2024/11/18(月) 17:45:53.79ID:8+7Q/FcA
す、す、すげえ。。。こ、コンビネーターの神様だあ!。。。
2024/11/18(月) 18:25:21.97ID:tJrQag62
昔のReasonスレを返してくれよ

クソ青木よお!! !!!
クソコテやめろボケ!! !!!
2024/11/18(月) 18:48:12.04ID:18p5HgVg
どっちも青木君で追い出すのは無理でしょ
ぶっちゃけコテハン程度ならいいが一人コントでスレ消費しまくるのは迷惑
新情報来たと思って覗きに来たら青木君劇場ってのマジで萎える
2024/11/18(月) 18:50:55.43ID:mMnYAJSg
3人が自演なんだから怖いよね
2024/11/18(月) 19:02:55.02ID:o3/ZqSCi
Reasonはカオス
オーディオ界の極夜
2024/11/18(月) 20:34:32.82ID:K915dXf6
俺はエフェクターで好きなのはアリゲーターとシンクロナス。
通すだけでなんでもご機嫌なビートにしてくれる。
あと、リバーブの設定とか細かい響きの違いがわからんからRV-7にめっちゃお世話になってる。
ハーフラックはまだ色々増やして欲しいよ。
2024/11/18(月) 20:59:16.00ID:Pj29Sb7y
外部だとOUTPUTのエフェクトシリーズ、インプロ的に使用できる感じがREASONとの親和性高くて溺愛してる
いま半額だぜ
471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/11/18(月) 23:25:45.68ID:oGJ+6/1h
>>461
これいいな、サンキュ!
2024/11/19(火) 08:33:37.38ID:os6Xp7bW
>>469
同感だわー
ギターのコンパクトエフェクター並にに色んなタイプが欲しいね
ハーフ並べるのも楽しいし大きさに比べて効果がエグいから得した気分にもなれる
2024/11/19(火) 08:39:20.49ID:os6Xp7bW
あ、俺もアリゲーター大好きなんだがマトリックス挟むと音色の変化の印象が激変するからおすすめだよ
2024/11/19(火) 10:58:32.94ID:FhBqf+bj
>>461
海外サイトじゃん。他人の褌でよくもまぁそんな文章書けるねぇ・・・
キチガイはみんないなくなぁれぇ〜
475青木康善
垢版 |
2024/11/19(火) 11:49:27.79ID:BDpqyVsb
アリゲーターは、音が変わりすぎちゃうなあ。
476青木康善
垢版 |
2024/11/19(火) 13:55:37.75ID:C1wgfwkJ
デトロイトテクノっぽいのに次はトライします。maschine expantionのモーターインパクトのloopを使います。rex fileにして。
2024/11/19(火) 14:00:32.58ID:C1wgfwkJ
reason最強!
2024/11/19(火) 14:27:49.39ID:os6Xp7bW
>>476
いいね!
他の音源もどんどん活用しよう
デトロイトテクノ風にするならTR-909のクローン音源を使うのがマストだからMOTOR IMPACTはその点バッチリ使えるね

RexファイルにしたものをRedrumに読み込ませれば無茶楽しくなりそう
Loop素材を扱うならDr.Oct Rexの方が良いかもだけどデトロイトテクノ風にするならあえてReDrumでやるのもよいね
古風なテクノを狙うならReDrum最強かもしれない
2024/11/19(火) 14:30:10.49ID:os6Xp7bW
シンセベースのモジュレーションにMATRIXを使うと簡単にノリノリベース作れるからおすすめだよ
480>>474
垢版 |
2024/11/20(水) 00:27:15.33ID:jFOah0iZ
2行目の意味を保護者か友達に教えてもらってください
いかなる環境であってもあなたの神経を疑われます
2024/11/20(水) 06:52:57.34ID:A1j9XUIY
>>314-315
今確認したらupgrade $119.4になったけど
まあもうすぐBFなので
2024/11/20(水) 12:41:22.03ID:+WchaksN
Reasonって色んなスタイルの音楽作れるけどテクノ系は別格に作りやすいよね
Reasonより先にReBirth RB-338をリリースしてた会社だから
初代のReasonはReBirthの拡張版的な感じさえあったよ

だから2010年にイギリスの音楽メディアMusicRadarで「DAW of the year」に選出されたRecordがReasonに吸収されるとは思ってもみなかった
個人的にReasonはシンセやサンプラーとエフェクトの巨大モジュールみたいなイメージがあったから

ともあれどんな音楽作ってもイケるけど特にテクノやエレクトロ系の音楽とは親和性が高いのがReasonだと思う

青木君、デトロイトテクノ作るのがんばってね!
2024/11/20(水) 14:48:11.33ID:OLUO7km6
X(旧Twitter)でやれば批判されないだろうに
なぜスレ乗っ取ってまでやるのかも教えてくれまいか?
いつもの「過疎ってるから何してもいいだろ理論」ではなくてさ
2024/11/20(水) 14:54:04.08ID:+WchaksN
乗っ取る?
誰に言ってるか知らんが俺に言ってるなら完全なお門違いだよ
青木君以外でもReasonを楽しんでる人がいるならいつでも応援する心づもりでいるけども
今のところその対象が少ないから青木君が目立ってしまうだけの話だよ
2024/11/20(水) 15:46:44.96ID:kvekLoE4
20歳前後だと思って青木君なんて言ってたけど調べた感じ50歳超えてそうなのキチいっすわ
2024/11/20(水) 16:00:08.48ID:OLUO7km6
>>484
おお答えてくれたわw
青木に異常にご執心なのはなぜ?
2024/11/20(水) 16:12:35.48ID:+WchaksN
日本語読めんの?
青木君に限らずReason楽しんでる人と交流したいだけだよ
お前はReason楽しんでるか?
488青木康善
垢版 |
2024/11/20(水) 16:25:42.06ID:MzviGat/
川崎の倉庫で、DJ3000とかが来日して、踊りまくったなあ昔。

redrum最強だよ。
489青木康善
垢版 |
2024/11/20(水) 16:28:13.68ID:ZDMcD53V
1982年生まれっすよ。42歳。

さあて、デモ版でmimicの勉強しますか。
2024/11/20(水) 16:50:50.38ID:OLUO7km6
「人と交流」ここか違いは。SNSだわそれ
だからXでのやりとりに見えるのか
コテハンのせいでよけいにそう見えるなこれ

ふつう掲示板では情報交換したいだけ
なのに二人の濃密な逢瀬がホモホモしくて参ってたわ
おまえら孤独すぎ
2024/11/21(木) 10:49:26.07ID:zH2YIzZs
ID:OLUO7km6君はReasonのどこが好きなんだい?
492青木康善
垢版 |
2024/11/21(木) 12:06:03.55ID:/jaLWufk
やはり、Europeが一番良いシンセだなあ!
493青木康善
垢版 |
2024/11/21(木) 12:10:47.41ID:/jaLWufk
ableton live12は糞だ!reason最強!
494青木康善
垢版 |
2024/11/21(木) 12:10:57.73ID:/jaLWufk
age
2024/11/21(木) 16:26:23.19ID:zH2YIzZs
>>492
Europeいいね!
プリセットは地味だけど自分で音作ればいい訳だし
エンベロープが4機あって色々アサイン出来るから派手なサウンドも簡単だ
エンベロープの波形を好きに書き込めるのが特に良い
エンベロープやその他のパラメーターも一番下のパネルですぐに設定出来るのも好きだ

Reasonの代表的シンセだと思うね
2024/11/21(木) 17:20:57.45ID:d9X/iwC4
NIスレで煽ってる青木は偽者?
497青木康善
垢版 |
2024/11/21(木) 19:09:39.16ID:QVrX/zOQ
stutter用途の半端じゃないrack extentionをいつか C++覚えて作ります!chat GPTにお世話になる予定。
498青木康善
垢版 |
2024/11/21(木) 19:18:11.28ID:QVrX/zOQ
来週火曜日のウーバーイーツの給料でreason plusと rack extention、neutronを買います!楽しみ!
499青木康善
垢版 |
2024/11/21(木) 20:47:12.81ID:QVrX/zOQ
beat chop realtime slicer買います!
2024/11/21(木) 21:39:22.83ID:zH2YIzZs
青木君、所得がウーバーの利益だけの場合48万を超えるなら確定申告が必要だから気を付けてね!

住民税と所得税は0円に近くなっても健康保険と年金は免除されないことが多いからもらったお金を全部使っちゃうと辛くなるよ

大まかに言うともらったお金の半分近くは税金にもっていかれると思った方がいい
年収が低ければ三分の一程度で済むよ

若い人は税金の事を全く考えてない事が多くてそれが原因で闇バイトに走ったりするから可哀想だね…
教えてくれる人が居れば助かった人も居たかもしれない
2024/11/21(木) 21:41:28.80ID:zH2YIzZs
今タイムリーな話題で年収の壁の事をやってるから自分の収入を確認して本当の利益がいくらなのか計算するといいよ
思ったより税金払わなくて済む可能性もあるから
2024/11/21(木) 23:32:12.22ID:SVyZdq45
>>496
他のスレにもいるしreaktorスレも立ててる
別にreasonが一番でも特に思い入れがあるわけではない
普通の人はスルーでよろしく普通の人は
503青木康善
垢版 |
2024/11/21(木) 23:52:27.12ID:h8a8Pd7P
確定申告そんなに持って行かれるんですね。。。
504青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 00:23:37.99ID:teYxpTwC
よし!稼ぎまくって、beatchop realtime slicer買うぞ〜!
505青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 00:27:07.33ID:tb0zsdF6
rack extention、fritzが安くて良いなあ。
506青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 12:29:11.69ID:iC4WuXQn
redrumにrex fileは、読み込ませ出来ないっす。。。むー。
507青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 12:30:03.05ID:iC4WuXQn
dr.octorexで作ります。オーディオトラックにwav貼り付けてバウンスするの面倒くさいなあ。
2024/11/22(金) 13:03:37.73ID:f9HnE4TF
>>506
ん?読み込ませるのが少し面倒くさいけど出来るよ?
英語だけど分かりやすい動画貼っとくね
https://youtu.be/Y_5eWibgmKg?feature=shared
509青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 13:14:14.57ID:iC4WuXQn
マジで?redrumってrex file読めるんだ!ありがとうございます。
510青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 13:22:04.06ID:tb0zsdF6
mDSQ、 rack extention買おうかな。128ステップは魅力。
511青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 19:42:25.74ID:jSbZwakY
やっぱり、デトロイトテクノ作るのやめて、throbbing gristleみたいなインダストリアルにトライします!
512青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 19:43:13.06ID:jSbZwakY
マジで、rex fileの断片をredrumにアサイン出来ました!ありがとうございます教えてくれて。
513青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 19:48:11.46ID:jSbZwakY
オーディオトラックにwav貼ってバウンスする手間がウザいから、recycle絶対買います!dr.octorex2、お願いだから、reason studio開発者の皆様、作ってください。
2024/11/22(金) 19:49:50.96ID:jSbZwakY
>>502
いや、今は、reasonにゾッコンです!
2024/11/22(金) 20:02:52.56ID:Uif9dXxC
recycleって2008年からアプデなしで売り続けてるんだな
516青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 20:42:37.59ID:jSbZwakY
たくさん作りたいから、recycle近いうち買います。
2024/11/22(金) 21:14:50.50ID:8HbUH0fH
https://www.thomannmusic.com/special_downloaddeals.html#reason_studios
Reason 13 $264
Reason 13 Upgrade Legacy Vers. $105
Reason 13 Upgrade Intro/Ltd/Es $211
Reason+ $105
2024/11/22(金) 21:45:45.70ID:f9HnE4TF
>>516
とりあえずReasonだけでもREXファイルは作れるからそれでやってみてからの方が良くないかい?
2024/11/22(金) 22:12:40.33ID:aWJjkrDg
>>518
いや、recycle買います。大変なんですいちいち、オーディオトラックにwav貼ったりするの。
2024/11/22(金) 22:23:59.50ID:Jtrb9Pe0
recycleってApple silicon Macでも動くのかな?
521青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 22:25:21.51ID:aWJjkrDg
dr.octorex2は、elektronのoctatrackの強化版みたいして欲しい。
2024/11/22(金) 22:29:02.91ID:f9HnE4TF
お金に余裕があるならそれも良いかもね
でも最終リリースが2013年1月だからwindows11で不具合おきないかな…?
なのでデモバージョンの試用版を使って青木君のパソコンで使えるか試してから買うほうが良いよ?

Windows7までは対応するらしい
それ以降のバージョンも対応する的なことが書いてあるけど最新のリリースが11年前だから心配だ

昔BALANCEというオーディオインターフェースが気に入って買ったけどrecycleと同じ様な状態になってる
2024/11/22(金) 22:43:51.79ID:Cj6M8GYC
>>517
サンキュー安い
のにクソ円のせいで安く無い…
2024/11/22(金) 22:45:48.70ID:f9HnE4TF
BFより円高待ったほうが安く買えるかもしれんね
すぐ必要じゃなければ待つのも有りだわ
2024/11/22(金) 22:46:46.00ID:CyqNgb5J
需要がなくなったから消えたもんを
2024/11/22(金) 22:50:49.37ID:f9HnE4TF
だからバージョン更新しないんだろうね
まあ今じゃどのDAWでも必要ないもんな
527青木康善
垢版 |
2024/11/22(金) 23:21:27.49ID:aWJjkrDg
Windows10じゃ recycle使えない危険がありますね。
2024/11/23(土) 10:15:29.09ID:DjHIfQEt
>>517
この価格なら買い!
と思ったが円安進んで高くなってんじゃねーか 泣くぞ
2024/11/23(土) 11:35:20.65ID:758MI6DN
>>527
そう、だから取り敢えずトライアル版を使ってみて試すといいよ
トライアル版は無料だからね
2024/11/23(土) 11:36:27.44ID:758MI6DN
>>528
悲しいよな…
すぐ必要ないなら円安が少し収まるのを待つのも一つの手だね
531青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 13:02:56.13ID:hEVRjlq7
100ドルくらいで、アップグレード出来るなら、安いのかも知れませんね!僕は、一カ月スパンで、reason plusでいきます。
532青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 13:03:34.08ID:hEVRjlq7
recycle、Windows10じゃ使えないのかなあ。
533青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 13:06:18.17ID:hEVRjlq7
やはり、kongは少し、mpcみたいで、嫌だなあ。redrumを大量にラックに並べる派になります。
534青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 13:07:31.38ID:hEVRjlq7
mini pcなら、同じcpuのラップトップ買った方が価格的にも良いのでは?
535青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 13:10:04.26ID:hEVRjlq7
neutron教えて頂き、感謝します。3200円のVプリカをファミマでチャンスあったら、買って購入します。
536青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 13:11:10.08ID:hEVRjlq7
rack extention、repeat looperも19ドルだから、欲しいなあ。
537青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 14:04:47.49ID:WIgYkPKo
chat GPT曰く、recycleは、Windows10でも使えるみたいです。よっしゃ!
538青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 17:19:49.97ID:mBLYxoVP
reason 12 demoで、mimicの勉強します。
539青木康善
垢版 |
2024/11/23(土) 18:20:22.54ID:mBLYxoVP
今週はウーバーイーツで21000円稼いだので、来週火曜日にreason plus契約したいです一カ月。
2024/11/26(火) 07:09:35.56ID:QWDgc6Ps
13の新機能あまりパッとしない印象なんだけど12からはスルーでいいかな
強いて言えばシーケンサーの分割が気にはなるが
2024/11/26(火) 17:56:17.23ID:igY8+rjk
ブラックフライデーきたよ
あちこちショップでも割引になってるがざっと見たところ
best serviceが最安で次点が >>517のThomannてとこか(ほぼ同じ値段だが)
2024/11/26(火) 18:52:01.68ID:rz98mEh4
>>541
JRRでforum使うより安いな
ぼちぼちアプグレするか
2024/11/26(火) 19:39:20.83ID:hpBLQB7T
RewardPoint50使って$9でObjektを買った
544青木康善
垢版 |
2024/11/27(水) 11:37:43.63ID:CBw/O4KQ
reason plusに12月13日します!今度こそ良い曲を一カ月で作ってやる〜!
545青木康善
垢版 |
2024/11/28(木) 05:47:17.70ID:qqbBibgj
beatchop real time slicerが欲しいです。
2024/11/28(木) 07:58:38.84ID:uEsCw+bh
突然プロモーションを始めたな
Studio One の巻き取り始めたのか?
2024/11/28(木) 12:16:15.34ID:maZcS+Ay
Reason13がロックオンで44880円だって
もう一つ買っとこうかな… と思える値段だな
2024/11/28(木) 13:13:18.11ID:MM7P/wkr
もう一つ買ってどうするの??
2024/11/28(木) 13:27:56.66ID:8CHb0mZx
>>547
アプデ版の方の値段がおかしくないか?
代理店ハイレゾでも2万なのに
2024/11/28(木) 15:18:34.59ID:0/DfujQj
次はいつだ?バレンタインデー?
2024/11/28(木) 15:30:17.02ID:wRsi1bRS
pearls凄い!来年の2月に買います!
2024/11/28(木) 16:02:25.46ID:maZcS+Ay
>>548
友だちにプレゼントする
2024/11/28(木) 16:08:11.75ID:maZcS+Ay
>>549
確かに
Upgrade for intro Liteと間違えてるとおもったら値段が違ったので単純に1万円上乗せされてる感じかな

最近どこもミスが多いよ
2024/11/28(木) 16:08:44.50ID:maZcS+Ay
まぁ単に高くしただけかもしれんが
2024/11/28(木) 17:14:54.84ID:MM7P/wkr
ロックオンは以前間違えてたことあるから

>>552
あらやさすい
サンタじゃん
556青木康善
垢版 |
2024/11/28(木) 20:50:41.63ID:9D+uZNyb
reason最強だ!
557青木康善
垢版 |
2024/11/28(木) 21:49:28.20ID:3tsmP5xp
12月13日にreason plusにします。1800円くらいVプリカあるから、追加で7200円のVプリカ買ってrack extention買います!
558青木康善
垢版 |
2024/11/28(木) 23:15:51.77ID:k0QMwnKo
arturia minilab3にします。
559青木康善
垢版 |
2024/11/29(金) 18:48:39.78ID:+tdE4+cv
cubaseやliveに比べて、全然、reason使ってる人少ないのかなあ。
2024/11/29(金) 18:59:44.87ID:Y9fWNJXr
これから段々増えるよ
561青木康善
垢版 |
2024/11/29(金) 19:18:00.71ID:iu8P53bb
82000円は、敷居が高いかも。
562青木康善
垢版 |
2024/11/29(金) 19:18:47.48ID:iu8P53bb
neutron教えて頂き感謝します。12月13日に買います。
563青木康善
垢版 |
2024/11/30(土) 11:11:02.58ID:YZOOFgQV
ここに、reason plusとsonicware smpl trekを併用して、autechreより凄い音楽を作る事を宣言します。
万国の労働者よ、団結せよ!
2024/11/30(土) 11:58:13.38ID:3ph32Nie
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=609824&start=1051
「JRRShopで購入しましたが、ReasonStudiosに登録したときにReward tokenを受け取りました」
と書かれていますが
自分も2021年9月に12UpgradeをJRRで$114で買った時は20追加されてました

MyAccountのRewardsで確認できます
565青木康善
垢版 |
2024/11/30(土) 12:03:52.13ID:YZOOFgQV
neutron、絶対買います!
566青木康善
垢版 |
2024/11/30(土) 12:42:55.99ID:YZOOFgQV
battery4のサンプルを、ようやく、redrumにアサイン出来るようになりました。
2024/11/30(土) 14:12:17.69ID:KaUsQN6+
>>564
どこで買ってもTokenはつくんじゃろ
俺は数日前にbest serviceで買ったけど20ポイントもらったよ
ちなみにbest serviceだとFM8他のおまけが一点もらえる
2024/12/01(日) 17:38:35.89ID:Z6l4wflX
セールでBassline generator買ったけどこれひどない…
マトモなベースラインいっこも出て来んぞ
569青木康善
垢版 |
2024/12/02(月) 01:28:21.57ID:qFDg+cLZ
bass line generatorは、使い方細かいところ覚えたら、武器になりますよ!ベース以外の用途にしろ。
2024/12/02(月) 15:33:14.15ID:pIXPA33B
>>568
公式の解説動画をみると使い方わかるよ
使えるようにするまでが、すげー面倒
こんなん誰が使うかって思ったw
2024/12/02(月) 15:37:03.94ID:7e+E6yK5
>>570
そーなのか
勉強して、自分で手弾きで作るのを上回るメリットあるのかしら…と弱気になるわ
まあ見てみるありがとう
572青木康善
垢版 |
2024/12/03(火) 17:57:05.70ID:fZefpxdS
reason plus契約!
573青木康善
垢版 |
2024/12/04(水) 12:46:48.28ID:nPMiSbOg
あー!オーディオトラックにwav貼ってバウンスしてrex file作るの死ぬほどめんどうくさい!recycle買います!
574青木康善
垢版 |
2024/12/04(水) 23:21:28.18ID:kr23vfnI
12月13日に、neutron買います!
575青木康善
垢版 |
2024/12/05(木) 06:23:33.36ID:XWiAJohL
william burroughsの朗読をmimicにサンプリングしてます。
576青木康善
垢版 |
2024/12/05(木) 10:53:17.10ID:6D8XmRlQ
lectric panda llc のシーケンサーヤバい!欲しい!買うぞ〜。
577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/05(木) 19:04:55.48ID:ru23OW74
Akai Pro | Reason+の6ヶ月無料特典のご利用と設定方法
https://support.akaipro.com/ja-JP/support/solutions/articles/69000827295-akai-pro-reason-%E3%81%AE6%E3%83%B6%E6%9C%88%E7%84%A1%E6%96%99%E7%89%B9%E5%85%B8%E3%81%AE%E3%81%94%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A8%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95
2024/12/05(木) 19:13:44.82ID:ru23OW74
>>577
KVRにたくさんコードが載ってたけど、これ?
2024/12/05(木) 22:12:07.14ID:jYNRNnvj
>>577
>5ヶ月後にお支払い情報を削除することをお勧めします。

なるほど罠を仕掛けてくるわけだ
忘れん坊が1万人いたらけっこうな額になるもんな
2024/12/06(金) 10:14:31.20ID:6zNXmvDa
罠だったらその一文を書かないだろ
貧乏な上に被害妄想とか本気で病院で診てもらったほうがいい
2024/12/07(土) 10:18:23.93ID:z0ISMDsf
書いて注意を促しているのはAkai Proなんだよなぁ
文盲で貧乏な上に被害妄想とか本気で病院で診てもらったほうがいい 笑
2024/12/07(土) 10:26:40.19ID:q3bJF4yz
削除しないとお金取られるからしてくださいね!って話を罠と感じる脳って何かしら障害があると思う
自分では気づけないと思うから専門の医者に言ったほうが良いぞ
煽りではなく老婆心より申し上げる
2024/12/07(土) 20:30:53.29ID:gfoKBKif
ただのお節介だよそれ
2024/12/07(土) 20:33:17.78ID:q3bJF4yz
ならそのレスもお節介では?
それじゃ思考力が知能指数が一桁レベルだよ
2024/12/07(土) 23:33:55.08ID:SbmWzFZX
それでもお友達の青木康善には優しいからおk
2024/12/08(日) 09:28:02.56ID:JYHiaKwP
青木くん励ましてるの俺なんだけど…
この板、境界知能の人多すぎて困るね
587青木康善
垢版 |
2024/12/08(日) 14:00:41.74ID:fBMBn7Fl
rack extention、12月13日に、neutronとfritz買います!lectric panda llcのシーケンサーも気になります!
588青木康善
垢版 |
2024/12/08(日) 14:02:07.43ID:fBMBn7Fl
同じreason使い同士、仲良く切磋琢磨しましょう!🦙
589青木康善
垢版 |
2024/12/08(日) 14:09:29.02ID:fBMBn7Fl
lectric pandaのkorde sequencer、安いなあ!9ドルかよ!
590青木康善
垢版 |
2024/12/08(日) 14:12:51.22ID:mcIAVKYF
来年の4月15日に、スレチですが、sonicwareさんの smpl trekを父に買って貰います。reasonと併用したら凄そう!
2024/12/08(日) 14:45:17.17ID:JYHiaKwP
青木君はableton liveも使ってるよね?
使い分けとかしてるの?
2024/12/08(日) 15:07:15.09ID:6ddSzrQS
>>584
さっきから余計な一言が多いなお前
593青木康善
垢版 |
2024/12/08(日) 15:15:03.48ID:fBMBn7Fl
ableton live9は、仕上げのマスタリング用途で使うだけです。
2024/12/08(日) 16:09:15.79ID:JYHiaKwP
他人のレスは余計なレス
自分のレスはキレイなレス

こんな人間にだけはなりたくないね
だって思考が老害そのものだもん
2024/12/08(日) 16:09:37.09ID:JYHiaKwP
>>593
なるほど
596青木康善
垢版 |
2024/12/10(火) 13:23:44.32ID:kBTb2aDK
シンセのrack extentionで、良いのありますか?
2024/12/10(火) 14:19:31.49ID:11lEXoe8
シーケンサー無しのvst3版のみの安いバージョン出して欲しい
シーケンサー部分マジで要らん
あとvst3の中でvst3立ち上げられるようにならんかな
598青木康善
垢版 |
2024/12/10(火) 17:16:18.65ID:gzsqjGeW
nektor panolama p4が2万くらい!買います来月絶対!ウーバーイーツ配達頑張りまくる!!!🦙
599青木康善
垢版 |
2024/12/10(火) 17:55:08.14ID:gzsqjGeW
マッピング、定義ファイルで、新しいrack extentionもコントロール出来るのかあpanolama p4。絶対reasonに一番相性良いのはnektorかと。
2024/12/10(火) 20:31:03.63ID:UBa144VG
先週KVRがフライングで出した後に削除された内容
「13.1アップデートのハイライトは、2 つの新しい Player MIDI エフェクト、
新しい Reason ブラウザーとデバイスパレットのカスタムタグ、
およびクリップとノートの分割を含むシーケンサーの継続的な改善です。」
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=9008556#p9008556
2024/12/10(火) 20:48:17.26ID:pFdEu8oi
おお
デバイスパレットのカスタムタグは期待
VST対応後、今のままだと目当てのデバイス見つけるの超めんどう
2024/12/10(火) 21:01:05.15ID:6/tF+eQf
既にベータテストやってるしな
603青木康善
垢版 |
2024/12/10(火) 21:09:16.50ID:gzsqjGeW
redrumの10個をパラアウトして、reaktorやalligator、synchronousでエフェクトかけてます。
2024/12/11(水) 13:35:56.85ID:Gl1F71dp
おおー!これで183で書いたことが全部改善されたわ
プロセスに残る問題もアプデで地味修正されてたし
605青木康善
垢版 |
2024/12/11(水) 19:10:45.68ID:Ko50sAnr
neutronよりfritzの方が4ドル安いから、金曜日に買います。
606青木康善
垢版 |
2024/12/11(水) 20:08:47.92ID:Ko50sAnr
buffre beat repeater、85ドルかあ。貯金しますわ。。。
607青木康善
垢版 |
2024/12/12(木) 06:31:04.19ID:AyrYGpE3
mimicがかなり使えるなあ。
608青木康善
垢版 |
2024/12/12(木) 16:11:23.92ID:uu3lId2P
grain sample manipulaterって、公式説明動画見たら、凄いんですね!あまり使わなかったから、使うようにします!
609青木康善
垢版 |
2024/12/13(金) 10:21:40.03ID:unyrLrrJ
polystep sequencerが、かなり凄いですね。
2024/12/13(金) 14:47:18.54ID:wzjiUDmV
13は8の新ブラウザーのときみたく改良改良で終わるな
13スキップで14でUPGRADEが正解よ

13民よ、公式への改良要請報告ごくろうであるぞ!
611青木康善
垢版 |
2024/12/15(日) 17:41:28.87ID:vrPBpWLB
complex 1は、昔使っていた、nord modular初代を彷彿させます。
612青木康善
垢版 |
2024/12/15(日) 18:56:32.85ID:fVdMJtt/
reason使いの皆さんのパソコンスペックは?
僕は、omen by hp 17inch 7700hq 16gb memory 256SSD 1TB HDD 2017年モデルです。
613青木康善
垢版 |
2024/12/15(日) 18:58:07.49ID:lzMvl7Mh
playerで、midiを使いすぎたり、complex 1だったりでcpu overするので、来年の夏に、rythenモデルのpassmark20000超えのノートパソコンをブックオフ伊勢佐木モール店さんで買いたいです。
614青木康善
垢版 |
2024/12/15(日) 19:02:20.52ID:lzMvl7Mh
新しいエフェクトrack expantionで、1
TransFluxer LoFi Soundscaping Multi FXというのを発見!GLICHかあ。
2024/12/16(月) 16:32:06.81ID:jEOeUKFF
Reason 13の60%オフセールが来とる
このヘンが底値かね
2024/12/16(月) 17:04:34.48ID:vs6sCVdh
13 Update $69.83
13 Upgrade $140.53
13 $220.08
Reason+ $86.62
https://www.bestservice.com/en/reason_studios.html
2024/12/16(月) 17:21:25.66ID:zfMKeB62
えーこないだ$105ぐらいで買ったのより全然安いじゃん…
618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/16(月) 17:49:22.15ID:vs6sCVdh
Reason 13.1 Notetool
https://youtu.be/2W98hYH-sjA
Reason 13 1 Randomtool
https://youtu.be/_jzijwEn5Y8
619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/16(月) 19:50:06.36ID:vs6sCVdh
Reason 13.1 Released!
https://help.reasonstudios.com/hc/en-us/articles/23243744341010-Reason-13-1-released
620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/16(月) 19:57:48.19ID:4ur7zP/J
アプデ来たね
2024/12/16(月) 20:15:28.20ID:YvjcLVVZ
なんかブラウザ関連が使いやすくなったんだな。
デバイスの非表示指定に対応したくれたのはありがたい。
2024/12/16(月) 21:09:15.72ID:XVLONDu7
やべーカスタムタグ最高
なんというかこんな当たり前の機能で大喜びさせられて悔しい…!でも…
2024/12/16(月) 21:21:03.63ID:XVLONDu7
(カテゴリいらなくね?カスタムできない劣化タグじゃん。てかタグ複数選択できないからカテゴリとの併用を強要されるんだが、作ってておかしいと思わんかったのか?)
2024/12/16(月) 21:31:14.39ID:YvjcLVVZ
ん?タグは複数選択できるような…
ブラウザでプリセット選ぶ時のタグだよね。
625青木康善
垢版 |
2024/12/16(月) 21:34:19.94ID:vpZq7yDj
ランダマイザーっすか!?ヤバすぎる!
2024/12/16(月) 21:49:34.42ID:TL+1/l+I
VSTですでにカテゴリ分けされてるやつはどういうの?
データでカテゴリ最初から持ってんの?
2024/12/16(月) 21:50:10.01ID:jEOeUKFF
>>616
ドイツのVATは19%。それが加算されるやろ
まー加算されてもJRRでforumクーポン使うより安いな
2024/12/16(月) 21:57:13.15ID:XVLONDu7
>>624
デバイスパレット側のカスタムタグだね
例えばEQでもアナログモデリングをソートしたい時にはカテゴリからEQを選んでカスタムタグでAnalogを選べばオッケー
だけどお気に入りのアナログEQをソートする時にカスタムタグは複数選択できない制約があるからどうやってもソートできない
とりあえずで考えたのはFAV EQ Analogタグ作ってワンクリ対応した方がいいかなと思ってる
てかFavoriteタグがカスタムタグとまとめられてるのが謎、カテゴリにあればもう少し楽になるんだけど
629青木康善
垢版 |
2024/12/16(月) 22:00:42.55ID:m0NusLce
シーケンサー覚えなきゃ。
2024/12/16(月) 22:04:23.50ID:zfMKeB62
>>627
こないだ買ったときは値札の金額以上は請求されなかったよ
EU外から買うときはVATはかからんのじゃないの?
2024/12/16(月) 22:08:30.52ID:Y2TJxBwn
>>627
にwわwかw
632青木康善
垢版 |
2024/12/16(月) 23:42:59.04ID:vpZq7yDj
Humana vocal ensemble良いっすね。
2024/12/17(火) 01:57:57.94ID:uHt3b/5I
>>630
それならなお良し
634青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 06:35:06.20ID:+W8F1YzC
fritz、neutron、buffre、beatchop、の四つに決めました買うrack extention。
635青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 10:51:49.96ID:5fz9urc8
ableton live9のまま死にます。rewireで良い。
636青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 13:48:17.99ID:cwmELKxz
reason最強!軽すぎる!nativeinstrumentsは重すぎ!
2024/12/17(火) 14:11:47.42ID:QGJW6sWo
13 Update $69.83 で買うか、公式ショップに$79支払いバウチャー貯めてrack extention貰おうか悩み中
2024/12/17(火) 14:18:32.27ID:kuAR0vai
>>637
どこで買ってもシリアル登録した時にバウチャはもらえるよ
2024/12/17(火) 14:24:06.13ID:QGJW6sWo
そうなんだ!
どうもありがとう!
640青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 14:47:38.12ID:U60cGSs/
VSTで、maschineと一緒に作ろうとすると、フリーズするなあ。。。reason plus...
641青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 14:49:38.60ID:np2DMbHj
同じFM音源なのに、nativeinstrumentsの FM8とalgorithmは、全く音が違う。 FM8は、大人しい金属音で、algorithmは、図太いヘビーメタルな重金属音。
2024/12/17(火) 14:55:26.31ID:uHt3b/5I
JRRも値下げしてきたな
ボチボチ買い時かのぅ
2024/12/17(火) 15:00:08.80ID:Z323X7qh
青木君、ノーパソは基本的な性能が低いからなるべくソフトの併用はやめた方がいいよ
まずウィンドウズ自体が結構なメモリを食うからReason単体で作業するのを勧めるよ
Maschine使うなら割り切ってkong使いこなすようにした方が時間的、機械的リソース共に節約ができる
人間いつまでも生きてられないから時間は大切にしてね
Maschineのwav音源をmimicでスライスして使うのもいいね
2024/12/17(火) 15:00:27.83ID:ZPWNuXwL
>>640
オマエのゴミスペックPCのせいやろ!!
reason plusのせいにすんなや!
645青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 15:04:24.13ID:U60cGSs/
core i7の7700hqですよ。。。
646青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 15:05:32.23ID:U60cGSs/
ありがとうございます!reason最強っす!🦙
647青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 15:07:42.85ID:U60cGSs/
reaktor for reasonも良さげですが、しつこく言いたいのは、dr.octorex mk2を作ってくれないかな、という事です。
648青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 15:12:01.45ID:np2DMbHj
autechreのmetaz form8のイントロは確実に FM音源っぽいな。聴いて、去年涙を流しました。
649青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 15:52:12.00ID:U60cGSs/
buffre beat repeator、89ドルだっけなあ。無茶苦茶欲しいですが、15000円超えます。。。
650青木康善
垢版 |
2024/12/17(火) 18:16:09.31ID:tcb55rdv
今日で、reason plus一カ月契約切れました。たくさん格闘して、曲を作ったので、ウーバーイーツ配達頑張ります。
2024/12/17(火) 19:47:08.58ID:wwIwkdfs
>>616
>>637
昨日$69.83でリセラーから買ったら20ポイントのリワードがついた
他には >>564 >>567
2024/12/17(火) 21:18:39.78ID:kuAR0vai
リワード20pだから手持ちが5p以上ないと割引には使えないのが残念だけど
653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/17(火) 23:09:13.32ID:o/AHN+YW
Object $39
propのREは本体の後続verで内包されたことあるから悩む
最近は無いみたい?だけど
2024/12/18(水) 09:43:45.55ID:qKJUOKPz
reason買い切りで含まれるラックの一覧ページってどっかにあります?
プレイヤーって一部除いてreason無印にはついてこないんだよね?
2024/12/18(水) 09:47:41.84ID:qKJUOKPz
なんか久しぶりにサイト覗いたらすごい見づらくなってる・・

13.1のアプデ、カテゴリーとタグが別々にあってしかもサイドパネルとブラウザで表示内容が違う
ブラウザでは元々自動で入ってたタグも表示されてユーザータグとは別扱い?カテゴリーと合わせて計3種類タグがあるようなもの?
使い方次第なんだろうけど普通にマルチセレクトできるタグに統合すればいいだけなのではって思ってしまうんだけどすごい混乱する・・
656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/18(水) 10:07:48.62ID:Bf4MJxs4
>>654
買い切りに含まれるラックの一覧はここの下の方
https://www.reasonstudios.com/shop/product/reason-13/
買い切りに含まれないReason Studios製有料REの一覧は以下の通り
https://www.reasonstudios.com/shop/browse/?developer=Reason+Studios&pagex=2
2024/12/18(水) 10:21:41.63ID:qKJUOKPz
>>656
おお、、ありがとうございます。

Chord Sequencer、Pattern Mutator、PolyStep Sequencer、Quad Note Generator
使いたいのはどれも別売り・・
かといってReason+は割高に感じてしまう

上の解説動画でも別売りのデバイスを当たり前に使って説明してるのはちょっと意地悪だなあ
なるべくサブスクに移行させたいのかな
2024/12/18(水) 14:21:58.45ID:Dl60zo7b
その通りだよ
Reason Studio者は経営の為にサブスク加入者を増やそうとしてる
サブスク加入者はここ2年ほどは右肩上がりで増え続けているので経営方針の正しさが裏付けられた形だね
買い切りユーザーにとってサブスク加入は割高になるから限定デバイスはその分のサービスと捉える事も出来る
既存ユーザーが損した気持ちになるのは無理もないとこある
2024/12/18(水) 14:24:46.22ID:Dl60zo7b
Reason Studios社(さっきsつけ忘れた)は一度経営危機に陥ったから株主にアピールする為にもサブスク加入者の数を増やさないといけない
だからこれからも買い切りユーザーよりサブスク加入した方がお得だよ!という戦略をしてくると思うよ
2024/12/18(水) 14:48:36.11ID:NnQThjIO
>>658
どこでサブスク加入者数みられるのん?
2024/12/18(水) 16:45:49.30ID:Dl60zo7b
Reason StudiosがReason12を発表した3年前にCEOのNiklas Agevikが発表したサブスク加入者グラフ
数値が書いてないのが残念
ちなみに元のサイトは消失してる

https://i.imgur.com/TXTV8M5.jpeg
2024/12/18(水) 18:20:55.00ID:yT12Q1E1
買い切り買うか迷うわ
12のままでも良いような気もする
2024/12/18(水) 18:30:34.63ID:qKJUOKPz
サブスクけっこう強気な価格なのに順調に増えてるのかー
実は継続人数じゃなくて契約した人の頭数だけだったりとか邪推しちゃう
いやなくなってほしくないソフトなんで売上あるならそれに越した事はないんですけどね
買い切りで使いたい派なのでもどかしい
2024/12/18(水) 19:36:55.00ID:NeZBKLtu
サブスクはハードにバンドルして無料で配ってるからな
実態はともかく利用者数を増やしたい経営方針が透けて見える

オレもタダでサブスクしてる派だからなんとなく分かるが、タダでなければ利用者数は落ち込むだろう
2024/12/18(水) 19:38:49.83ID:NeZBKLtu
結局買い切りアプデートしたけどな。Reasonがなくなるのは寂しい
2024/12/18(水) 22:06:05.06ID:Dl60zo7b
Reasonは他のDAWのとはコンセンプトが違う
俺はそれが大好きでとても共感出来る

Our vision for Reason is to make it the place where you get lost in the fun of serious music making.

これだよこれ
仮にサブスクだけになっても一生使うぜ
667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/19(木) 02:37:05.21ID:2BsS2zFp
Reason好きなんだけど13のデザインっていうか
特にブラウザが安っぽくてなんか萎える
2024/12/19(木) 07:58:28.33ID:rSHVEh+4
要望あるなら出してみると良いよ
他のDAWよりユーザーの意見を拾ってくれる会社だから
669名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/19(木) 15:32:50.42ID:Qx/Vf2Dk
外国でダウンロード版買っても日本語でやれるようですが
素人でも外国から買えますか
670青木康善
垢版 |
2024/12/19(木) 15:38:18.41ID:eKC1HC02
来週火曜日のウーバーイーツの給料で、またreason plus一カ月契約!
2024/12/19(木) 16:00:07.37ID:rSHVEh+4
>>669
買えるよ
サイトにもよるけどバンドルカード用意して買い物すると安心で便利かも
2024/12/19(木) 16:05:16.95ID:rSHVEh+4
Reason+だと使えるデバイスが買い切りユーザーより多いから羨ましいとこある
青木君は1ヶ月更新するやり方がモチベ的にも良さそうだね
Maschineの音源をkongで使う方法に慣れると便利だよ
まぁ今はMimicに読み込む方が楽しいかな
同じサンプル使ってもスロットモードを変えると全く違った楽しみ方できるから本当Mimic凄いよ
673青木康善
垢版 |
2024/12/19(木) 16:07:55.50ID:01M+hOmG
ありがとうございます!頑張ります!mimicで、ようやく、タイムストレッチ、グラニュラー搭載のサンプラーを出しましたね、propellerheads!!!
2024/12/19(木) 16:09:42.70ID:4rBdJYCb
クレカ直で買わないでPayPal通して買えばおけ
JRR
Audio deluxe
plugin boutique
らへん
2024/12/19(木) 16:13:33.13ID:rSHVEh+4
おすすめはMimicを上モノに使ってリズム隊は他のデバイス使う組み合わせ

Mimic + Kong
Mimic + Dr. Octo Rex
Mimic + Redrum
など

上モノはMimic中心でパートごとにリズム隊のデバイス変えていくのもおすすめだよ
Dr. Octo RexとRedrumを組み合わせるのもいいぞ
2024/12/19(木) 16:17:33.60ID:rSHVEh+4
Dr. Octo Rexでリズム作ってRedrum2台でシーケンスパターンとパーカッション鳴らすと厚み出る
モジュレーションとシーケンスにMatrixを活用して変化を出すのが俺流
もちろんオートメーションにもね
2024/12/19(木) 16:18:37.41ID:rSHVEh+4
気に入ったリズム隊のデバイスの組み合わせコンビネーターにまとめとくと超便利ぞ

連投失礼
678青木康善
垢版 |
2024/12/19(木) 16:23:14.47ID:01M+hOmG
nektorのmidiコントローラーは、reasonに特化しているから、絶対手にいれます。panolama p4と、AURA。
679青木康善
垢版 |
2024/12/19(木) 16:36:01.09ID:01M+hOmG
まずは、nektor impact lx miniをお年玉で買います!
680青木康善
垢版 |
2024/12/19(木) 17:09:04.42ID:Ax5OM/1e
ノートパソコンたくさん買って、reason plusで、ラップトップオーケストラをやりたいです。
2024/12/19(木) 18:01:30.42ID:rlzrY+s+
>>669
新規なら今は海外よりRock onから買う方が安いんでねえか?
2024/12/19(木) 19:55:34.65ID:I6jj7ELW
マジだ
JRR250ドルだからROCK ONの方が安いな
円安…
2024/12/19(木) 20:22:56.81ID:2L6QNXgT
海外リセラーの価格は
>>616
2024/12/19(木) 20:33:34.52ID:2L6QNXgT
すみませんJRRSHOPはセール初期の価格がおかしかったので記録してなかったです
コードにgroupで
13 Perpetual $209.58
Reason+ $83.58

コードにforumで
13 Upgrade $70.31
2024/12/20(金) 10:51:33.16ID:SiKguSsx
$69.69で買い切り買ったわ
VSTラックで使うのがメインだしいいやと思って
686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/20(金) 13:17:43.10ID:rTGA2Shb
>>685
ネタ乙
そんな値段で売ってるショップはこの世にない
2024/12/20(金) 14:06:04.74ID:EOEhn9B/
bestserviceでドルの価格はユーロとの為替の関係でちょこっとずつ値段変わるよ
2024/12/20(金) 14:08:16.14ID:X/z9r0fY
今bestserviceで$69.68だな
2024/12/20(金) 14:09:07.04ID:WHXqMj35
その値段はReason13のアップデートバージョンでは?
それなら買い切りの意味も分かる
2024/12/20(金) 14:16:47.66ID:2URq7aGC
>>686
にwわwかw
2024/12/20(金) 14:33:41.54ID:X2TxXnDI
アップデート版だな、俺も$69.69で買ったわ
2024/12/20(金) 15:13:52.10ID:80iUviTm
今11だけどvst pluginで使うには満足してるから暫くこのまま
2024/12/20(金) 16:10:17.77ID:WHXqMj35
それもまた良し
プラグインで使うという事は他のDAWと併用してるのだろうし満足してる感じが何となく伝わってくる

でもMimicは良いぞかなり面白く遊べるから
あと12から新しくなったコンビネーターはマトリョーシカみたいに中に入れられるから凄いぞ
グラフィックも手動でズームレベルを変更してウィンドウの拡大/縮小が出来るようになってるからアップデートするのはオススメだ
今は13だからさらにシンセデバイスも増えたし便利なツールもついたから

既にやってたらゴメンだけどReason+が1ドルで1ヶ月使えるから機会があれば試してみるのも良いぞ
694青木康善
垢版 |
2024/12/20(金) 18:08:42.28ID:hMEjzthG
一カ月契約しましたreason plus!!!
695名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/20(金) 18:37:31.37ID:ceR1f0C+
他で言うトラックフリーズみたいな事したい場合皆さんどうしてます。オーディオ化して別プロジェクトとして保存位しか思いつかない。色々あってcubaseスタワン使ってたがもうreason一本でいきたいわ
696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/20(金) 19:21:03.64ID:Wn03cI/O
>>693
> 12から新しくなったコンビネーターはマトリョーシカみたいに中に入れられる

これ前から言ってる人いるけど出来なくない?
2024/12/20(金) 19:48:12.15ID:3b1FQ1FK
それは普通にバウンス
ノートクリップ直かトラックと範囲を指定してオーディオクリップ化、新規トラックに追加できる
プラグインとノートクリップは消えずに自動で無効化されるから手直しも可
2024/12/20(金) 19:54:47.03ID:SiKguSsx
あのメガネの丸いオッサンのビデオ見てると試してみたくなるんだよ
+のツールを

でも我慢した
なんか1年後に使用期限が迫ってくるんだろうな的な感覚が萎えるんだ
全部入り普通に売れよ
2024/12/20(金) 20:04:10.52ID:e1Y+o0Uj
自分も一番モヤるのは自社製のPlayer系が別売りで、かつ+なら入ってるとこ
音源はともかくそれは買い切り版にも入っててもいいんじゃないの?ってどうしてもそこは引っかかる
要望は出してるけどよっぽど声が上がらない限りまあ採用はしないだろうな
2024/12/20(金) 20:05:57.48ID:WHXqMj35
まあ分かるわ
サブスクってアーティストには向いてない方法な気がする
相手に下駄を預けた形がイラッとする
相手のコントロール下に置かれたまま音楽制作したくないわな
2024/12/20(金) 20:07:45.47ID:WHXqMj35
>>699
それは営業方針だから要望いれても難しいだろうね
本音は全部サブスクにしたいんだろうからさ
全員サブスクになったら値段が上がりそうで怖いよ
外国企業はそういうの平気でやるからな
2024/12/20(金) 20:34:10.84ID:EOEhn9B/
>>698
Suite版はもう一回期間限定でも売ればいいのにね
703青木康善
垢版 |
2024/12/20(金) 22:00:20.97ID:qaH4d74c
ビートはmaschineにやらせてます。
2024/12/21(土) 09:35:51.38ID:OyLzawI7
なんかrewardが170あるやんけ
このシステム知らんかった。。。
何か貰おう
2024/12/21(土) 10:20:43.95ID:OyLzawI7
125ポイントでplayer全部揃ったわ
冬休み遊ぶぞ

つまりこれって+の代金払ってるうちにリワードが溜まって行ってそのリワードでデバイスを揃えて行けば
そこそこ買い切りの万全状態に持っていけるよってことか?
2024/12/21(土) 10:34:29.72ID:65i7LdpK
Reason+は支払いを続ける限り常に新しいReasonバージョン、RE、サウンドパックが提供される
んでライセンスは永久に保持されるんだとさ
為替相場にもよるけど最初から始める人にはReason+は中々良い選択かもしれん
俺は買い切りが好きだから複雑な気持ちだけど
あとリワード貯めて買う時も多少支払いが発生する事があるから注意な
ポイントが付くのは素直にありがたい
2024/12/21(土) 11:06:27.15ID:bVZ6kVI2
>>706
>リワード貯めて買う時も多少支払いが発生する事がある
それはどういうときだい?
一度もなったことがないので
2024/12/21(土) 11:13:09.23ID:65i7LdpK
欲しいやつの値段にポイントが足りなかった時
709青木康善
垢版 |
2024/12/21(土) 13:35:08.35ID:L5itGmAj
recycle demo版、無事、Windows10で使えました!絶対買います。rex loopを作りまくります3000個くらい!
2024/12/21(土) 13:59:29.14ID:65i7LdpK
青木君!Windows10の使用期限はあと僅かだけど大丈夫?
今あるノーパソをサンドボックスみたいにDAW専用機にするならイケそうだけども
もう1台ノーパソ買うなら今の環境残してRecycle使うのもまあ有りかな
どんなソフトも永久に使えるわけじゃないからね
711青木康善
垢版 |
2024/12/21(土) 14:49:51.15ID:I2/5vU2M
ありがとう!まだまだomen by hp 2017で粘ります。nativeinstrumentsのプラグインは、重たいですが。
712青木康善
垢版 |
2024/12/21(土) 14:58:59.79ID:I2/5vU2M
まさか、reasonが、ここまで発展するとは、思いませんでした。
713青木康善
垢版 |
2024/12/21(土) 15:06:14.66ID:+8Ch8zey
rack extention、buffre beat repeaterが欲しいなあ。
2024/12/21(土) 20:23:13.93ID:Q/SIh3Ur
ん?どういうことだ?
+で使い続けてどっかでサブスクやめても
本体のライセンスは辞めた時点のバージョン持ちになれるってことかな
2024/12/21(土) 21:20:26.96ID:gsJ16tKB
なんだ突然妄想を語りだしたぞ
サブスクの意味をよく考えてみよう
2024/12/21(土) 21:24:58.63ID:gsJ16tKB
それはそうと25ポイントあるが何買おう
オススメある? 昔トランスあたりで遊んでた出戻り組で最近のReasonに疎いんよ
2024/12/22(日) 08:20:39.31ID:wK3xmPal
みんなもう少し本サイトを読んであげてよ…
2024/12/22(日) 11:14:48.25ID:z9CbbyCk
本サイトって公式サイトのこと?
センスは良くなったけど、目的の情報を得にくいんだよね〜
>>654みたいな当たり前の情報がどこにあるのか分からないっていう有様
2024/12/22(日) 11:24:55.24ID:wK3xmPal
ウェブサイトの作りは世界と日本では根本的に違うから仕方ないね
俺は一時専業でやってたから分かるけど日本人はドン・キホーテみたいなごちゃごちゃした作りのサイトが大好きなんだよ
あとスーパーのチラシ系のデザイン

海外はシンプルが基本だから日本人ユーザーからすると不満を感じるのはよく分かる
日本人用に代理店あたりが日本向けサイトを作れば良いのにと思うよ
俺にやらせてくれと思うこともある
2024/12/22(日) 12:52:15.32ID:R3ZlN9vf
>>714
永続版をすでに持ってるならサブスクにして止めても元から持ってるライセンスは維持される
永続版を持っていないならサブスクやめたら0だ

10月末ぐらいにサブスク1年を買うと永続版13アプデも付くよっていうセールはやってたけど
2024/12/22(日) 14:49:08.17ID:2koYF7pz
>>720
やっぱそうだよね

>>706
> Reason+は支払いを続ける限り常に新しいReasonバージョン、RE、サウンドパックが提供される
> んでライセンスは永久に保持されるんだとさ
って書いてたのでRentToOwnなのかと勘違いしたわ
2024/12/22(日) 15:31:02.10ID:wK3xmPal
翻訳したサイトの文章丸ごとコピペしたから誤解させちまったな
スマンね
元々Reason+はライセンスの概念が無いから勘違いしやすいわな
723青木康善
垢版 |
2024/12/22(日) 15:54:18.78ID:jrGhI5na
neutron買いましたが、stutterというより、高速フーリエ変換ですね、これ。
724青木康善
垢版 |
2024/12/22(日) 16:00:29.73ID:jrGhI5na
chord sequencerが凄いから、ネットで、コード理論学びます。ヒットソング作るぞー!🦙
2024/12/22(日) 17:03:15.80ID:z9CbbyCk
>>719
いいや必須情報が得られないのは問題だ
それに日本の音楽メーカーのサイトはどれもシンプルデザインだし
日本人でも音楽に携わってる人達はシンプルなのを好んでいるよ。楽天みたいなのは求めてない

Reason関連に少しでもキズがつくもんならオマエは病的に擁護するの止めろや
いつもそう
2024/12/22(日) 17:26:59.75ID:wK3xmPal
「日本のサイト」って俺は言ってるのにお前は脳内で「日本の音楽メーカーのサイト」って変換しちゃってるね

レス内容も俺をこのスレで常に監視してる事を自白してるしその内容も「病的」だと思うが…

お前みたいなキチガイとやり合ってスレを汚したくないから言い切るけど良いものは良いと言うだけであってそれで何かを否定してるわけじゃないんだよ
キチガイには全部同じに思えるみたいだけどな

特に意図して外国企業を持ち上げてる訳じゃないが何かを褒めることが自分自身を攻撃されてると思い込む気キチガイがネット上に増えてて怖いよ…
2024/12/22(日) 17:27:27.76ID:wK3xmPal
そんなことよりReasonで音楽作ろうぜ
2024/12/22(日) 19:01:59.65ID:jYMPVjcc
>>723
FFTがどうしたって?意味分からん
ま、ともかく購入おめ
2024/12/22(日) 19:45:12.51ID:k3Q/G9p4
こいつ青木と同じ感じの不快レスするよな
マジで同一人物じゃねえの?
ナチュラルに暴言書くのと連レスそっくりだわ
お前も癖強いんだからコテハン付けて一緒にNGさせろよ
2024/12/22(日) 20:56:15.44ID:QJ6lecKB
自分が言いたいこと1レスでまとめられない時点で健常者じゃないんだからそりゃ似るだろ
2024/12/22(日) 21:00:56.02ID:2koYF7pz
Reasonのサイトは前はもう少し見やすかった気がするんだけどな
今はスマホで見る人も多いからレスポンシブデザインなのは分かるんだけど
見づらいし、かといってカッコいいかというと自分は微妙に感じる
同じスウェーデンのElektronのサイトとかも似てるんだよね
Webサイトの発注先一緒だったりして
2024/12/22(日) 21:03:18.66ID:o3GxXd23
見にくいのもあるし、アクセスがめちゃ重い。
2024/12/23(月) 07:44:41.48ID:HaVWYeJl
>>730
そんなことよりReasonで音楽制作しようぜ!(ご希望の1行まとめで)
2024/12/23(月) 11:33:52.07ID:9rl98o38
>>706
あと45ポイント残ってるけど25ドル単位でしか使えないから仮に39ドルのを買うには14ドルの差額が要るんか
そう言うことか。。。

セール中にあと一個何か買うつもりだがボコーダーかFMシンセか迷うわ
どっちもVSTではいろいろ持ってるから今更要らん気もするが
オッサンのビデオ見てるとボコーダーがすごく使いやすそうなんだよなー

ちなみに揃えたplayer勢では今のところbassline generatorが面白いかな
他のはまだよくわからん
オッサンのビデオ見て一個ずつ熟していくとするか
2024/12/23(月) 19:57:50.11ID:HaVWYeJl
そうそう
そうやって買わせる仕組みなんだよな
まあ多少の割引があるから欲しい時は有り難いんだけどさ
これからはAIの進化が加速するから面白いREが出てくるかもね
割と期待してるわ
736名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/23(月) 20:38:23.86ID:TuQF6SBA
ショップ見づらい
ウィッシュリスト機能くらいつけてリスト内の商品がセールになったら自動でメール通知するくらいのことやって欲しい
2024/12/23(月) 22:06:45.46ID:HaVWYeJl
その内容Reason Studiosの運営にメールすると良いかも
販売側ってなぜかそういうこと結構気づかないもんだからね
2024/12/25(水) 00:15:02.78ID:plzxArU/
25ポイントの使い道としてパターンミューテーターにしようかと思う昨今
ランダム生成系のツールは多数あるけど、ユニークなパターンが作れるから他のDAWでも活用できそう

Kontactツールの進化を見ると、今後ますますPlayer類が巻き取られていくんだろうと思う
2024/12/25(水) 01:02:21.93ID:H0gaA+F4
>>738
お試しした方がいいと思うよ
俺は買ったけどイマイチしっくりこねえ
2024/12/25(水) 06:46:01.66ID:plzxArU/
>>739
そうかあ感想はいろいろだなー。俺の場合、ミューテーターで偶然いいフレーズが出来た可能性もある

Reason+だから公式REのお試しは自由にできるんよ。セール期間中にもう少し探ってみるわ
これはというオススメがあれば教えてたもれ
2024/12/25(水) 20:48:02.64ID:H0gaA+F4
音色作って保存するときにタグ類もつけれるようにしてくれないかなあ
もう一回ブラウザ開いて…とかめんどい
742青木康善
垢版 |
2024/12/26(木) 08:03:02.40ID:kZISV+M5
傑作が出来た〜。
2024/12/26(木) 12:54:30.05ID:FvpHUg5t
青木君、生活のためというより健康の為に週に2回はウーバーイーツした方が良いよ
タバコとお酒とパチンコは体に大都市ダメージを与えるから
音楽制作してるとき座りっぱなしでしょ?
いきなりガクンと蓄積したダメージが体にくるよ
体動かしてると健康寿命が少しのびるからね
好きなことして生きてられるのもあと少しと思って体動かせば結果的に楽しめる時間が増えるぞ
2024/12/26(木) 15:12:59.35ID:gwXe5RQI
頼むからコテハンにして
2024/12/26(木) 15:33:48.68ID:FvpHUg5t
↑コイツ俺のストーカーだわ

キショすぎる
746青木康善
垢版 |
2024/12/26(木) 17:08:03.31ID:5WjPJpw3
ありがとう。ウーバーイーツ配達頑張ります。
747青木康善
垢版 |
2024/12/26(木) 18:07:44.09ID:5WjPJpw3
ウーバーイーツ配達頑張り、buffre beat repeater買います!
2024/12/26(木) 20:05:20.29ID:LcQJftCV
毎回色んなアドバイスをしてるけど、意外と青木くんがそんなに言う事聞いてないとこが面白い
749青木康善
垢版 |
2024/12/26(木) 20:16:29.30ID:kZwRJoI2
昨日は、4件配達しました。
2024/12/26(木) 21:46:10.00ID:FvpHUg5t
青木君は病気を患ってるみたいだからね…
彼は基本的に他人の話は聞かないんだよ
その辺はあまり突っ込まない方がスレや板の為になるとだけ言っとく

青木君以外にもコテハン付けるなりしてくれればその人へエールを送るなりアドバイスするなり出来るよ
Reasonを使って音楽制作してる人ならだれでも歓迎だよ
2024/12/27(金) 01:16:19.92ID:F8tbj7lh
いやわかってるけどそれならなんで毎回アドバイスしてるのか不思議
752青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 04:21:58.43ID:lVFtb3Uu
アレンギンズバーグと、バロウズの朗読をmimicにサンプリングしています。
2024/12/27(金) 07:09:59.47ID:Pe3K9MCX
>>751
一言で言えば介護さ
あとはあんまりここでは言えない
目障りならIDでNGしてくれ
2024/12/27(金) 08:14:00.30ID:paWHwMQy
いやコテハン付けろや
755青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 10:27:53.94ID:N9Ks1HWv
Xのreason studios公式アカウントに、dr.octorex mk2を出して欲しいと、要望をポストしました。🦀
756青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 11:02:53.61ID:N9Ks1HWv
2001年の初代reasonから使っていて良かったです。maschineも良いけど、reasonがやはり慣れてる。
757青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 11:13:55.73ID:QjalFqLq
venetian snaresが使ってるrenoiseって、どうなんだろ?売ってるのかな?今。
2024/12/27(金) 12:15:52.73ID:eNOReXBO
reaktorスレなら青木康善が自分でスレ立てて書き込みもないので私信なり介護に使えばいいよ
こことかNIはそこはかとなく人いるからね、本人へのレスはreaktorスレ推奨だ
759青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 12:34:18.53ID:cKq07F38
reaktorは、2004年に、reaktor3を七万円で渋谷で買いました。あの頃は、日本語の製本マニュアルを読みまくったので、今より、断然スキルありました。
2024/12/27(金) 15:32:35.64ID:Pe3K9MCX
>>754
他人に言うならまずお前からな
はよやれ
761青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 16:05:42.72ID:8Y65WjGx
来年の2月14日に、親父が六万円くれるそうだから、rack extention、stutter系の、beat chop realtime slicerを35ドル、Vプリカで買います!
762青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 16:06:01.05ID:8Y65WjGx
neutron、微妙っす。。。
763青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 16:07:02.09ID:8Y65WjGx
trance fluxerのトライアル版使ってますが、凄い!59ドルかあ。。。
764青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 17:36:37.93ID:qS46o7T/
来年の2月14日に、nektorのimpact lx25 miniを買う事にします!
2024/12/27(金) 18:06:35.33ID:Pe3K9MCX
なぜバレンタインなんだw
2024/12/27(金) 18:08:20.64ID:Pe3K9MCX
誕生日とかなの?
何か特別な日なのか
今あるNIのキーボードも買ってから長いもんね
25鍵は打ち込み系の音楽にはピッタリ合うからいいね
767青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 19:46:28.65ID:vzEZ/oNL
rack extention、trance fluxer、絶対買います!
768青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 19:46:59.73ID:vzEZ/oNL
父のタクシー会社の、ボーナス日なんです。🦙
769青木康善
垢版 |
2024/12/27(金) 19:56:44.83ID:vzEZ/oNL
buffre beat repeator、85ドルと高いですが、必ず買います。🍤
2024/12/29(日) 16:41:03.38ID:papfUK85
多分日本語のコミュニティがここしか無いと思って、なんとなくREASONファン用の日本語交流Discordサーバーを作りました。
https://discord.gg/ExywNsDQ
問題だらけかもしれませんが気軽によろしくお願いします。
2024/12/30(月) 11:24:48.02ID:Kg+Klhja
Discordって何?って世代のが多そう ww
2024/12/30(月) 11:48:17.49ID:Z7KRMEH3
スマホ活用できない世代ばかりだぞこの板
2024/12/30(月) 12:03:10.60ID:aTvIjPkd
これだな。元東工大のやらかしで厳重注意
https://www.titech.ac.jp/news/2023/066134

光るメダカで検索するとなんか名前付けて普通に売られてる

そのうち謎の遺伝子が発現してサメみたいに空飛んで人襲ったりするようになったりして
774名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/12/31(火) 09:08:17.71ID:MXgObpvy
>>770
バカ青木と
青木アホ信者を
ブロックするって明言できます?

この2匹がいるなら何も変わんねえぞ
2024/12/31(火) 09:27:06.85ID:0btELPHk
>>774
この煽りするだけのカスも出禁にしないと価値が下がるよ
コイツは本当にReasonの話を1ミリもしないで粘着ストーカーするだけのキチガイだからね
誰も相手にしない老害の見本みたいなやつでキモさがハンパない
自分の満たされない人生を他人に粘着することで補おうとする超無能だよ
2024/12/31(火) 10:49:54.85ID:9LY9p3Ph
なんか一人がずっとアンチしてるみたいな書きぶりだけど違うで
ほんと出て行ってくれ
ずっと我慢してreasonの話だけしてたけど最近目に余る
2024/12/31(火) 11:34:02.21ID:R/2U89Ai
>>774
現状誰でも入れる状態なので咎める事はしませんが、5chでの内容のない独り言や暴言をサーバーに書き込んだ時点でメンバー内の不和に繋がる人物としてBAN処理します。

暴言と言っても喧嘩程度では注意のみで、明らかにライン超えてる人じゃないとキック、BAN処理はしないので安心してください。
2024/12/31(火) 11:59:05.74ID:0btELPHk
>>776
いや、確実に1人粘着してる奴がいるよ
今までのレス読み返せば分かる
あと聞きたいのは目に余る云々言うけど何でReasonの話しないの?
全然盛り上がらないからこちらの話が余計目立つことに気が付かないの?
自分が気に入らないから追い出すって思考と行動が現実の自治会の年寄りそのものじゃん

せめて俺を責めるのと同じだけReason使ってる話して俺が悪いと納得させてくれよ

ほれReasonの話始めろ
2024/12/31(火) 12:05:32.62ID:0btELPHk
言い出しっぺだから俺から書くね

Reasonって単体でも最高なDAWだけどプラグインとして使っても最高だ
個人的にはRewireの方が好きなんだがプラグインで使うと新たな発見があるから面白い
Rewireだと別のDAWにサブシステムとして接続する形になる事が多かったがプラグインだとホストのDAWと一体化するからね
ミキシングという観点から言うとRewireよりプラグインで使うほうが断然便利だ
ただRewireにも利点があって曲に奥行きを付けたい時などはとても便利だったよ
2024/12/31(火) 12:07:28.92ID:0btELPHk
SSLのミキサーが他のDAWでも使えたら最高なんだけど…
さすがにそれは無理だよな
781青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:10:55.80ID:0HHqlqOw
ジェフミルズが言っていたように、音量調整が、音楽を作る上で、一番難しいと僕も思います。ある音を足すと、ある音が聴こえなくなる。
782青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:14:33.55ID:gxOslQRn
クドイですが、dr.octorex mk2に期待します。rex fileのループだけで作った方が良い曲出来る場合が多々あるので。相変わらず、簡易シーケンサーの無いakai mpcみたいな kongは苦手です。🦀
2024/12/31(火) 12:15:35.62ID:0btELPHk
そうだね 
波形と波形を合わせるって事は一種の変調だから歪んだりするのは日常茶飯事だ
ミックスには先人たちが長い期間かけて築いてくれた基本がある
先ずはそれを学ぶことが重要だと思うね
2024/12/31(火) 12:23:06.94ID:0btELPHk
青木君はシーケンスで鳴らすシンセよりwav貼り付けて作り上げる方式が合ってるんだろうね
その点REXファイルは意に適ってるから良かったね

ところで現在のDr.OctREXに何かダメなところあるのかい?
785青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:27:48.55ID:a7O8qP78
テクノモーツァルトのaphex twinが、昔、reasonを、天才!geniusと叫んだんですよ!🦙
786青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:29:27.44ID:ubyGStIV
うーむ。現在のdr.octorexでは、lfoで、変調かける選択が、オシレーターとフィルターとパンニングしか無いところですかね。あと、タイムストレッチが効かない。
787青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:33:21.08ID:ubyGStIV
トライアル版を試してますが、transfluxer lofi sound scaping multi drone effectは、かなり凄い!いつか購入します。
788青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:34:35.96ID:s7m0yeMq
grainとmimicは、dr.octorex mk2の布石だと思うんだよなあ。🦙
789青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:37:51.54ID:s7m0yeMq
ちょいと、Xで、reason studiosアカウントに、dr.octorex mk2を作って欲しいですと、拙い英語で、要望出します。
2024/12/31(火) 12:38:19.24ID:0btELPHk
ん?ストレッチが効かない?
Dr.OctoREXの何に対してストレッチかけるの
791青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:44:32.37ID:s7m0yeMq
mimicの、グラニュラーモードを、dr.octorexに、追加して欲しい、で伝わるかなあ。🦀 すいません日本語能力不足で。
792青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 12:47:37.22ID:s7m0yeMq
僕がよくやる常套句で、dr.octorexで、lfoを、rex fileのオシレーターにゆっくりかける、という手段がありまして。その際に、タイムストレッチがきいたらなあ、と。それだけじゃなく、もっと色々、rex fileには、可能性があると思うんです。elektronのoctatrackを超えるくらいの。🦙
2024/12/31(火) 12:54:20.28ID:0btELPHk
なるほど現状だとMimicを複数台使えばイケそうだね
Mimicのモードを必要な効果に合わせて使えばいいね
2024/12/31(火) 15:06:34.41ID:R/2U89Ai
Discordサーバーを作った者です。
以前からなんで無いんだろうと思って作っただけなので、別にスレが荒れているからとかReason界隈を盛り上げようとして作った訳ではありません。
775のような口調を自然に書き込む方はここに限らず他のコミュニティでも居場所は無いはずです。BANしたとしても恨まないでください。
活動がほとんど無くても、日本人のREASONユーザーが半匿名で交流できる場所、初心者が有益な情報を効率的に拾える場所として機能すれば良いかなと思っています。
795青木康善
垢版 |
2024/12/31(火) 15:22:01.37ID:65ePhTXt
reason plusのみで、9分半のトラック作るどー。🦀
2024/12/31(火) 19:22:52.64ID:0btELPHk
>>794
尊い志だと思います 
ぜひ盛り上げてください

話の流れの前後だけ切りとって自分に都合の良い情報だけ流すマスコミの様な思考力を感じますがご自身から見て都合の良い人たちや自分の好きな意見だけを集めて仲良く楽しまれると良いと思います

Reasonはどんな人も受け入れてくれる素晴らしいソフトですから皆自由に楽しみましょう
797青木康善
垢版 |
2025/01/01(水) 18:04:16.12ID:cx4Pjt2n
akaiのmidi MIX、良いかも。🍐
798青木康善
垢版 |
2025/01/01(水) 18:09:01.97ID:cx4Pjt2n
rack extention、trance fluxerマジで、僕に向いてます。2月14日に買います!🍐
799青木康善
垢版 |
2025/01/02(木) 12:51:48.38ID:++YmbmUd
どうも、kongが苦手です。DM999買おうかなあ。🦙
2025/01/02(木) 13:12:50.98ID:PD0bOxrY
青木君以外Reasonの話を誰も書き込まないね
いつも文句言ってる連中は本当にReasonを使ってるのだろうか疑問だ
他人に文句をいう同じだけReasonの話をレスすればこのスレも賑わうだろうにね

kong苦手なら使わんでいいのよ
自分の好きなデバイスで音楽制作できるのがReasonの醍醐味の一つだからね
2025/01/02(木) 13:13:52.66ID:pQXy4i/i
Complex-1のオシロスコープ取り出してハーフラックのオシロスコープモジュールが欲しい。
802青木康善
垢版 |
2025/01/02(木) 13:32:08.28ID:++YmbmUd
discordコミュニティ、招待、感謝します。🍤
2025/01/02(木) 15:32:15.44ID:DsAWYeo/
>>801
ハーフではないけど無料のオシロはあるね
なんちゃらパンダのやつ
804青木康善
垢版 |
2025/01/02(木) 21:41:01.06ID:EDDp5rbh
guitar rig5から、guitar rig7に、2月14日に、アップグレードします。🍤
2025/01/03(金) 14:14:46.18ID:HEimPcoF
Guitar Rigどのデバイスにかけるの?
それともファイルに直接とか?
806青木康善
垢版 |
2025/01/05(日) 19:23:02.14ID:U2NrTnik
ファイルに直接はやらないなあ。
807青木康善
垢版 |
2025/01/05(日) 19:26:40.14ID:f7brfhdy
trance fluxer最高っす!🦙
808青木康善
垢版 |
2025/01/09(木) 17:46:30.95ID:CaE2J9eh
2月14日は、 rack extentionのtrance fluxerに89ドル使います。
809青木康善
垢版 |
2025/01/10(金) 00:07:42.86ID:0Ob1ZH6C
買う予定のrack extention。trance fluxer、buffre beat repeater、lectric panda llc aggregate、fritz、iuno synthesizer。
810青木康善
垢版 |
2025/01/10(金) 14:12:36.09ID:35ocMRHM
directre audio routerも、買います!🐇
2025/01/10(金) 14:19:01.19ID:u9eZPnDa
kongとMaschine併用してきたが今年はkong一本でやるつもり
シンセとサンプルを同時に使えることがその決め手だ
812青木康善
垢版 |
2025/01/10(金) 23:20:29.50ID:DR3mSWqm
nativeinstrumentsは、もう要らん!っす。お金無い。reason一筋!🍆
813青木康善
垢版 |
2025/01/11(土) 01:00:03.86ID:/VZjvcdQ
2月14日、buffre beat repeator買うか、trance fluxer買うか迷ってます。🍆
814青木康善
垢版 |
2025/01/16(木) 12:08:28.40ID:yjTjp8tO
reason弄ってますかー?皆さん。🦙
2025/01/17(金) 19:44:32.84ID:OxuH7d4R
青木君の嫌いなKONG使いまくってるよ
ドラムマシンとしてだけでなくフレーズマシンとしてもめちゃくちゃ使えるから
KONGだけで曲が作れるよ
816青木康善
垢版 |
2025/01/19(日) 12:22:15.09ID:ILzjT4II
今日で一カ月契約切れました。ウーバーイーツ配達頑張り、また契約します。trance fluxerは、絶対買う!🐈
817青木康善
垢版 |
2025/01/19(日) 12:28:27.51ID:ILzjT4II
kongだけで、曲作り!すげえセンス。。。僕は昔はsubtractorだけで作ったなあ。🍆
818青木康善
垢版 |
2025/01/19(日) 12:33:45.63ID:ILzjT4II
よし、僕は、grain sample manipulaterだけで今から作ります!🦙
819青木康善
垢版 |
2025/01/19(日) 12:53:29.11ID:R2Oe7zOR
うぎゃ!🦙またパスワードリセットしなきゃアカン。🦀
820青木康善
垢版 |
2025/01/19(日) 12:54:25.45ID:R2Oe7zOR
abletonのpush、みたいなreason専用のmidiコントローラー出ないかなあ。絶対買います。🦙
2025/01/19(日) 14:18:19.15ID:GtvnDwkE
昔reTouchという神アプリがあって本当に使いやすくて感動したもんだ
今はディスコンになってるけどReason Studiosはアプリの権利を買い取って開発継続して欲しい
あれはオフィシャルアプリとして耐えうる性能があるよ
822青木康善
垢版 |
2025/01/24(金) 12:20:19.08ID:TcP+SVxT
皆さん、combinator使って何するか、わけわからなくなる時ありません?大抵僕の場合、シンセへの変調をlfoかけるくらいですが。
823青木康善
垢版 |
2025/01/24(金) 12:22:18.63ID:TcP+SVxT
drum sequencer!なんでお前は、16ステップしか踏めない子なんだ!128ステップに成長しなさい!🦙
2025/01/24(金) 15:03:54.78ID:J5bfkn9J
青木クンって歴が短いのか長いのか分からなくなるときがある
続けているのが素晴らしいね。マジでそう思う
825青木康善
垢版 |
2025/01/24(金) 15:06:49.72ID:VU9UXijP
w
826青木康善
垢版 |
2025/01/26(日) 13:18:22.44ID:s9FjS9dX
かなり離れた時期ありますから。
2025/01/26(日) 14:44:25.10ID:rZcgCLiW
何か小説とか書いてた時期あるよね
あれは横浜に来る前なのかな?
828青木康善
垢版 |
2025/01/26(日) 17:46:32.48ID:wporvutx
2007年です!あの時は、青木家らしく無い3LDKに、住んでました。
829青木康善
垢版 |
2025/01/26(日) 22:22:17.57ID:6ChoRFdj
rack extentionは、javaじゃ無理ですかね?しかし、pink noise studioのシンセは3つとも音が良いし、扱いやすいなあ。
830青木康善
垢版 |
2025/01/28(火) 14:53:11.63ID:HqnlYay7
redrumとkongじゃなくて、ビートをたくさんmalstrumとsubtractor立ち上げていますデモ版で。しかし、西東京市時代に、2000個、馬鹿っぽい感じのrex fileを僕にくれた奴は。。。あー!recycle欲しい!
2025/01/28(火) 15:52:08.73ID:LR7HJL8U
青木くん、音源の数ばかりあるとかえって迷うから損する事も多いよ?

Reasonの機能でREXファイル作るくらいの方が管理出来るからおすすめだよ
むちゃくちゃ数があっでどれがどれだか分からなければ試聴するだけで時間とられて疲れ切ってしまうから

沢山ある中からランダムで探すのも楽しいけどそれではやはりコントロール出来ない

音源は少数精鋭がおすすめです
2025/01/28(火) 15:54:50.69ID:LR7HJL8U
ReasonのDeviceで一度鳴らしたものをオーディオ化してそれをREXファイルに加工すると仕事早くできるかも

Combinatorを活用してオリジナル音源作るのもいいぞ
2025/01/28(火) 16:50:27.52ID:LR7HJL8U
これToybox Thump OneというフリーのVSTiなんだけどこういうので音決めて作った方が早く曲作れるよ
多くのREXファイル漁るより何倍もね

https://youtu.be/3vh9VZaVlN8?feature=shared
834青木康善
垢版 |
2025/01/28(火) 18:24:32.68ID:vtJ/U4FM
ありがとう!確かに、ニコ生リスナーや、チコピドー先輩にも、音数を減らせ!とか手数が多いと糞になる、と教わりました。
835青木康善
垢版 |
2025/01/28(火) 19:07:19.20ID:vH+PAwvw
なんか、僕詳しいあなたに会って、コンビネーターの使い方について教わりたいです。忙しくて無理そうだなあ。
2025/01/28(火) 22:23:57.71ID:LR7HJL8U
横浜まで1時間かからないとこに仕事場あるけどね…
ホント貧乏隙無しで時間がないから申し訳ないけどレクチャー難しいそう…

しょっちゅうこの板に書き込むのも仕事してる時の息抜きにやってるんだ
時間見つけて横浜に行ってファミレスとかで青木くんに教えてあげられたらいいのにね…
10年くらい前はよくそんな事をしてたよ
ヘッドホンを分岐して2人で聴いてたけどお店の人に怒られたりクレーム入れられたことは一度もなかったよ
Reason入れたノートパソコンとnano key持っていけばその場で一曲作れるしね

山盛りポテトでも食べながら
(ノートパソコンのキーボードが汚れるのがデメリット…)

まぁ実際にやるなら親指トラックボールとAKAI MPK mini MK3があるからそんなに問題ではないんだけどね
2025/01/28(火) 22:24:46.26ID:174OpROv
箸使えや
838青木康善
垢版 |
2025/01/29(水) 03:23:55.03ID:pYnCDFHn
いや、rack extentionは、魅力的すぎますよ。。。
2025/01/29(水) 07:25:54.40ID:WdXeGK9o
>>837
賢いな
でも考えたら自然に箸使ってたわ
2025/02/01(土) 12:24:28.13ID:xRS5vquO
ableton liveみたいな物を、普通はプログラミングで作るんじゃ無いかなあ。
841青木康善
垢版 |
2025/02/01(土) 19:38:06.33ID:74XR2IYJ
rack extentionのサンプラー作ります
2025/02/15(土) 10:18:21.35ID:yMlU9G5W
reasonでアニソンボカロ曲つくる人は少ないだろうから
青木のようにアシッドハウスみたいなの作ってるほうが主流だよな
ただ日本のDTM界では盛り上がってない
2025/02/15(土) 11:52:12.65ID:Ncp1kJ/L
アニメのシュタインゲートの曲作ってる人はReason使いとして有名だ
ゲーム音楽でそこそこ知名度ある鈴木光人も初期はReasonだけで曲作ってたな
日本でReasonがドマイナーDAWなのは色んな理由があるが有名なアーティストが使わない事も理由の一つ
有名ボカロPが使ってTIKTOKで宣伝すれば若者のフォロワーが増えるかもね
2025/02/15(土) 13:56:12.36ID:I0B+WNVV
光人さんサンレコで毎月reasonの記事連載してたよね。
Overrocketが好きで、記事を参考にしてreason導入したわ。
2025/02/15(土) 16:04:13.37ID:WqzF2mUR
へー知らんかった
去年overrocketはまってCD全部買った
プロになるとプリセット使わんのか分からんもんだね
2025/02/15(土) 18:02:50.23ID:y+eTGWgO
電気グルーヴやオレンジレンジを手がけたエンジニアとしても有名な渡部高士とのユニットだね
サンレコの記事俺も読んでたな
鈴木氏はReasonを卒業してCubaseユーザーになったんだよな
今何のDAW使ってるかは知らん
電子音楽とReasonは相性いいよな
847青木康善
垢版 |
2025/02/16(日) 14:18:46.26ID:GWFz11Ef
なんとかreason plusをまた契約しました!よかった~。Reason最強!!!!!!!!!!
848青木康善
垢版 |
2025/02/16(日) 14:19:40.81ID:GWFz11Ef
アシッドハウスになるの?僕の音楽。。。。。。。tunecoreさんがnew ageにジャンル分けしてくれましたが。。。。
849青木康善
垢版 |
2025/02/16(日) 14:22:14.49ID:GWFz11Ef
買う予定のrack extention

1 trance fluxer

2 DM999

3 iuno synth
850青木康善
垢版 |
2025/02/16(日) 14:31:54.47ID:GWFz11Ef
聴いてくれてありがとうございます!TB303系統のrack extention買おうと思いますいつか
851青木康善
垢版 |
2025/02/16(日) 14:47:05.80ID:GWFz11Ef
4つノートパソコン買って、ベリンガーの4chのミキサー買おうかなあ
852青木康善
垢版 |
2025/02/20(木) 18:24:51.84ID:5+irzSSw
新しいPC買わなきゃ。
853青木康善
垢版 |
2025/02/21(金) 00:32:34.15ID:S1JpfKrh
SDKをダウンロードしました。dr.octorex mk2を、chat GPTと、買った本、独習C++を使い、いつか作りたいです。駿台電子情報専門学校では、javaとCを習い、慣れてるので案外イケるかも。
2025/02/21(金) 07:49:53.05ID:/ktv1Sjo
新しく作るとして具体的にどんな機能が欲しいの?
2025/02/21(金) 10:47:57.86ID:WleSixIv
青木クンITの勉強したんだ
それで開発したいと言ってたのか
856青木康善
垢版 |
2025/02/25(火) 15:39:52.02ID:9DCjgQEo
環境変数の段階で躓いてます。とりあえず、6月に新しいパソコン買ってからにします。
2025/02/25(火) 19:21:09.34ID:OsT4ncx0
全然やる気ねえじゃん
2025/02/25(火) 22:16:04.90ID:rOmw4CC2
気持ちが大切なんよ
859青木康善
垢版 |
2025/02/28(金) 23:36:15.48ID:ef47wXWZ
nektorやめて、8月15日に、m audio oxygen pro49にします。
2025/03/01(土) 07:47:18.41ID:AIwD9/Gq
お父さんに6万円もらえたかい?
861青木康善
垢版 |
2025/03/01(土) 09:34:24.44ID:vsJ0j4Dh
ちょっとしか貰えませんでした。
2025/03/01(土) 10:43:31.53ID:P1GLebvJ
そう言えばCHATBANDって今どうなってるの?
863青木康善
垢版 |
2025/03/07(金) 14:19:59.35ID:OFo8k1IT
税務署に、15万円払えないから休業中です。
2025/03/07(金) 14:45:06.16ID:4gXQuDnm
CHATBANDって何で利益だしてたの?
コンテンツ?
865青木康善
垢版 |
2025/03/08(土) 16:43:13.89ID:xiDOVvb4
菅原武社長が、気前良かっただけです。
2025/03/08(土) 17:37:57.23ID:9WP3kXQz
じゃあ結局儲からなかったのか…
867青木康善
垢版 |
2025/03/09(日) 08:32:11.88ID:HIMJvoK7
rack extention、エフェクターのtrance fluxerヤバすぎて,多用しまくり!
868青木康善
垢版 |
2025/03/09(日) 13:15:11.54ID:NQk4NDsh
m audio oxygen pro mini32か、nektar lx mini25かで、迷ってます。本当は、panolama p4欲しいのですが。。。
869青木康善
垢版 |
2025/03/09(日) 16:56:57.66ID:0fhiy6wO
新しいノートパソコン買ったら、komplete10 ultimateから、 komplete15 ultimateにそのうちしたいです。reasonと合わせて使います。
870青木康善
垢版 |
2025/03/22(土) 00:21:33.35ID:7Ns0N+0n
combinator2で、Europeに自動モジュレーションかけたりしてます。
871青木康善
垢版 |
2025/03/22(土) 01:02:47.70ID:7Ns0N+0n
https://imonar.com/rZ8LKAE.jpg
今のところ、combinator2のパッチ、こんな感じです。ソフトノイズを作りたいです。
2025/03/22(土) 10:48:23.68ID:PghuGuUJ
そんな青木くんにオススメするのはコレ
(もう持ってたらゴメンね)

MODRACK NOISE
https://www.reasonstudios.com/shop/rack-extension/modrack-noise/?srsltid=AfmBOorPZ7bwiKSWLTwMZBIqvlNb-gS2sbQPA2YH9tHMBtU1ZPU266Y5

フリーのREなんだけど7種類のノイズをジェネレートできるから他のデバイスと上手く組み合わせてコンビネーターに入れれば面白いことできるかもよ
2025/03/22(土) 12:55:24.00ID:2C5N9DeC
なんやこのスレ。。。
要介護者と介護者の公開日記け?
2025/03/22(土) 14:42:46.13ID:PghuGuUJ
煽り老害も居るから日記ではないね
あえて言うなら知能テスト会場だよ
875青木康善
垢版 |
2025/03/23(日) 16:56:20.21ID:SgbklGtE
僕詳しい、サラリーマンの方、何とか会えませんか?関内駅のヴェローチェのコーヒーゼリーをたくさん食べて、combinator2で、凄いのを作りませんか?今、一番あなたに会いたいです。🦙
2025/03/23(日) 20:13:14.26ID:db1OTfkJ
昔横浜に住んでたからその辺りは良く知ってるよ
ベローチェのコーヒーゼリーも大好きだ
ノートパソコンもって行ってその場で作りたいもんだね
今、仕事の都合で色んな地方に行かなきゃだから会うのは難しいかな…

ホントゴメンね
877青木康善
垢版 |
2025/03/24(月) 23:56:23.06ID:OWdho2xX
いえいえ。
2025/03/25(火) 07:12:32.46ID:qNK7uEIL
青木くん>>872のノイズジェネレーター良かったら使ってみてね
できたら感想を聞きたい
2025/03/26(水) 15:39:13.94ID:YybAZZ6G
https://sleepfreaks-dtm.com/dtm-materials/daw-ranking-2025/
reasonは選ばれたプロにしか知られてないもんな
2025/03/28(金) 03:19:26.50ID:Q2oJpAg6
ここの住人はアンケートに参加していない感じだな
自分もランキングには関心が無い
クリエイティブな環境でいられるのはreasonのおかげですわ
2025/03/28(金) 14:47:12.68ID:VMTQ+7JP
色々使うと分かるよな
Reasonが最高のDAWだってことにさ
2025/03/29(土) 12:35:24.93ID:cX8Tjgz1
アップデート出てた
2025/03/29(土) 13:20:27.14ID:WZRfBb1G
なに変わった?
2025/03/29(土) 14:02:01.46ID:gUH7HtAH
ハートマークがつくようになったぐらいか?目立つのは
2025/03/31(月) 20:24:42.46ID:aCk4m0j0
怪しげな零細デベロッパーが名を連ねるRack Extension 楽しいよな。
2025/04/02(水) 22:28:01.08ID:HUEB4HZw
Recycleが無料になったってよ!
2025/04/02(水) 22:39:32.12ID:MGU1cZpE
青木くん良かったじゃん!
早くダウンロードするんだ
2025/04/02(水) 22:47:26.53ID:0hddPALQ
なんかリリースの文面読んで泣いちゃったよ。
Reason Studiosのこういうとこが好きよ。
Apple SiliconとARM Windowsにも対応してるらしいじゃん。
2025/04/02(水) 22:50:37.67ID:HUEB4HZw
Recycleから直接Rexがドラッグ&ドロップできるようになってReasonにドラッグすればOctoRexが作られるようになったのは便利
逆にReasonのオーディオクリップをドラッグドロップもできるようになってほしいなあ
2025/04/02(水) 23:17:17.28ID:0hddPALQ
M1 Macでもしっかり起動したわ。
直接Rexドロップはすごい良いね。
DAWのチョップ機能使うよりテンションあがる。
2025/04/02(水) 23:30:23.52ID:cAFUt7Om
Recycle! 懐かしい
当時のプロペラヘッドは勢いがあったな、やることなすことカッコ良かった
2025/04/03(木) 07:27:50.20ID:Ne47JjAG
RECYCLE キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

自分は昔のMac版持ってたけど、もうMacないし、Windows版は同一シリアル通らんし。
安くなったら買おうと狙ってたんよ。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/04/03(木) 12:12:19.46ID:8bVUJrMt
わあい
2025/04/03(木) 14:21:18.50ID:NPjItBnj
Recycleめっちゃ嬉しい
色々解決する
2025/04/03(木) 16:17:29.33ID:ctSC7/nP
このスレ始まって以来の盛り上がりで笑った
無料でrecycleもらえたことが相当嬉しかったのが伝わってくるね
2025/04/03(木) 16:21:09.67ID:Y9MHQE4t
Recycleのスライス単位でノーマライズする機能好き
2025/04/03(木) 20:15:50.67ID:OJVgey12
Macは知らんけど、Windowsだと昔の2.3がまだ普通に動いたからなぁ・・
むしろRB-338をどうにかして欲しいR3からのユーザーだった
2025/04/03(木) 22:33:51.41ID:l0LUayiE
使ってみてRecycleって波形をスライスするだけじゃないんだなぁって初めて知った。
スライスごとの特性を変えられたり、波形の扱いが特化しててすごい使いやすい
2025/04/03(木) 22:52:52.17ID:KQgC2eg0
RB-338!! 遊んだなぁ
シンプルな音しか出ないのに奥が深かった
RB-338で打ち込みのグルーヴテクを身に付けたようなもんだ

RB-338も欲しいねぇ
2025/04/04(金) 08:16:31.57ID:s8+DwgrX
808と909はredrum
303はthorを使えば簡単に雰囲気が出せるよ
https://youtu.be/6xlG5F2Ihx8?feature=shared

rb338はiPad版を確保してるがいつまで使えるか分からんところが辛いね
雰囲気は出せても完璧に同じじゃないしあの銀色パネルが良いんだよなぁ…
Reasonで簡単に再現できることは間違いなく幸せなんだが

無い物ねだりで申し訳ない
2025/04/04(金) 09:29:10.70ID:JcBpOeMv
リサイクルはreasonユーザーに限定で配ってほしかった(´・ω・`)
RB-338はローランドからクレーム来て開発止めたから復活は無理だろう
でもベリンガーのほぼ完コピはなんも言わんのよね
2025/04/04(金) 09:44:57.94ID:s8+DwgrX
コンビネーターでRB-338再現出来るよ

https://youtu.be/2KikKQJE_2c?si=WJP8Mw3G0nfjVCDE
2025/04/04(金) 11:34:01.46ID:4FXo9lQ/
>>901
ローランドの創業者の梯さんがウーリの味方してたからね
2025/04/04(金) 14:02:16.95ID:s8+DwgrX
>>898
Dr Octo Rexがまさにそれなんよ
だからこそrecycleが廃盤になったわけ


なのでrecycleをフリーであげても痛くも痒くもない
むしろフリー配布で宣伝になるなら会社としても万々歳だろう

今更売ることも出来ずバンドルする価値もないソフトだからね
2025/04/05(土) 16:13:56.32ID:g049zaYM
誉めてるのか貶めてるのかw
2025/04/06(日) 14:05:34.35ID:AHEhpzLo
Reason本体のローカライズがいまいちだなぁ。
UIのところどころで日本語がボタン類に収まらずに途中で切れてたりする。
13でワークフロー全般に良くなってきてるだけにここが残念。
2025/04/13(日) 03:08:21.69ID:lyK60j5R
めちゃ詳しそうなリーマンの人?
青木くんといちゃつくだけじゃなくてブログとかやってくれよ
reasonは中身が濃いのにユーザー少なすぎて知らんままの事が多すぎる
2025/04/13(日) 14:30:58.78ID:XoYf5CFH
確かにネット上でもReasonに詳しい日本人ユーザー少ない印象あるな
言い方が失礼かもれんが検索してみると中途半端な情報ばかりだし
2025/04/13(日) 22:40:43.08ID:QPIdL+JY
そこはDTMの日本語情報全般割とそうだし
2025/04/14(月) 19:21:54.39ID:tVj4ezVA
そだね
2025/04/15(火) 09:42:41.67ID:9QPCVq1B
それは藤本御大の提供する情報では満足出来ない…
という事になりますな?
912青木康善
垢版 |
2025/04/17(木) 13:52:44.84ID:w4GJQg5T
お久しぶりです。recycleを使えたのに、使えないよー!。。。
913青木康善
垢版 |
2025/04/19(土) 12:21:27.36ID:AVpLe4+X
使えました!だけど、むずい!recycle..,
2025/04/19(土) 12:29:36.04ID:u+NFBQJH
recycle難しいかい?
 
どんなところが?
915青木康善
垢版 |
2025/04/22(火) 20:56:44.92ID:jPU74Vd3
初めて使うので、スライスとかです。。。
916青木康善
垢版 |
2025/04/22(火) 20:57:57.61ID:jPU74Vd3
reaktor for reason、nativeinstrumentsさんとreason studiosさんが提携してやって欲しい!阪神勝った!🙌
917青木康善
垢版 |
2025/04/22(火) 20:59:50.13ID:jPU74Vd3
RB 338 mk2かあ。808,909,303と、追加で、mc202,606,707,505とかあったら良いなあ。
918青木康善
垢版 |
2025/04/22(火) 21:00:36.08ID:jPU74Vd3
881さん!その通りです!
919青木康善
垢版 |
2025/04/22(火) 21:06:04.59ID:suTnV1LZ
reasonにlimiterは無いのかと思ってたら、maximizerがリミッターの役割を果たすのか!🦀
920青木康善
垢版 |
2025/04/22(火) 21:07:30.89ID:02WjLsSM
akaiのmidi mixをreasonで、使ってる方いますか?
2025/04/22(火) 21:08:11.96ID:lduhC7GS
①最初にReasonを立ち上げておく
②次にRecycleを立ち上げる
③Recycle画面左上のあたりにある『Sensitivity』というスライダーを右に動かすとスライスの数が増える
④スライスが必要な数になったら左下にある『REX』マークをReasonへドラッグ&ドロップ
⑤ReasonにREXファイルが展開される(Dr.Octo.Rexが自動展開される)

これが基本
テンポやら他の細かい調整はやりながら覚えるといい
2025/04/22(火) 21:09:27.59ID:lduhC7GS
ちなみに俺がその881だよ
923青木康善
垢版 |
2025/04/22(火) 22:53:23.91ID:I4dOwlUM
ありがとうございます!🦙
2025/04/23(水) 09:02:56.12ID:B2vILOt3
マスターバスコンプレッサーのレシオを10にすると効きがマイルドなリミッターとして使えるから使い分けるといいよ
2025/04/23(水) 09:28:13.94ID:B2vILOt3
あとReasonのミキサーは全チャンネルの入力にダイナミクスが付いててコンプにもリミッターにも使えるから活用するといいぞ

ファストモードにすればキックなどのピークが強いものに使えるコンプ・リミッターとして機能するよ
ニーも調節出来るから実はミキサーのチャンネルだけでなかり柔軟なダイナミクス調節ができる
だからこそSSLは世界的ミキサーになれた

各チャンネルでピーク管理してミキサーの最終段でMaximizer使うといい
2025/04/23(水) 09:39:13.32ID:B2vILOt3
ニーを切り替えるとパキッとした感じや自然な感じに使えわけられる

コンプレッサーにもなるしリミッターにもなる…

ホントSSLは凄いミキサーやで
927青木康善
垢版 |
2025/04/23(水) 17:32:57.31ID:sqFHw95T
教えてくれて、ありがとう!早速やります!昔は、音圧とか、音質の良さとか、全く意識してなかったけど、最近、仕事中に考えまくりますw
2025/04/24(木) 06:31:49.42ID:zEM3b3IL
Reasonのミキサーは数あるDAWの中で最高のものだと思う
SSLが如何に素晴らしい卓か理解できる

なぜNEVEではなくSSLが広まったのかハッキリわかんだね
2025/04/24(木) 18:36:51.59ID:RfgIqmnf
名前がかっこいいから説
930青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 20:58:57.73ID:J6m2iMX4
公式のyoutube見て、ようやく使い方少し分かりました!recycle!maschine expantion、twisted toolsのサンプル、バロウズとギンズバーグの朗読の声とかをrex2ファイルにしてます!
931青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 21:01:27.83ID:J6m2iMX4
SSLで細かく弄り、調整だったりをしないで、パソコンがフリーズしたら、嫌だから書き出しちゃいます。ブックオフプラスで、omen by hp 17.3インチ、core i9 9880hが121000円で、中古であるので、8月に売れ残っていたら、買います!🦀
932青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 21:05:38.24ID:8CGdMcIT
modracknoise、今度使います!サンキューです。🦙
2025/04/24(木) 21:11:39.36ID:zEM3b3IL
キーボードよりパソコン強化した方が絶対良いね
最悪マウスだけでも打ち込めるし

Reasonはキーボード無くても音楽制作が結構出来るソフトだよね
934青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 21:28:14.45ID:fnMZTxDq
アメリカのreason、tiktok仲間の、airportさんが、 nektor panolama t6を持っているので、僕はpanolama p4をいつか仕事頑張り買いたいです!
2025/04/24(木) 21:34:24.82ID:zEM3b3IL
あれムービングフェーダーが魅力的だよね

アマゾンのレビュー読むと部品がベタベタになるのが早いそうだからそのへん考えたほうがいいかもよ?
936青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 21:37:58.81ID:dy48YGiJ
今まで、nativeinstrumentsの maschine expantionを大量に単品買いしてて、良かったです。今夜、仕事前に、100個、rex2 loopを作ります!🐟
937青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 21:48:11.86ID:dy48YGiJ
今使ってるパソコンが、core i7 7700hq、16gb memory、SSD 256gb、HDD 1TB、GeForce 1060、何です。ブックオフプラス伊勢佐木モール店さんに、65000円くらいで、mouse computerの、 core i7 9750h、32gb memory、512gb SSD、1TB HDDがあるんです。。。どうしよう。。。🐟
2025/04/24(木) 21:51:09.17ID:zEM3b3IL
俺も昔やったけどライブラリを意味なく作るのは止めたほうがいい
作るのも聞くのも滅茶苦茶時間を浪費するから

それよりもexpansionのをリストにしてPDFに変換するといい
コンビニのマルチコピーで印刷出来るからA3のデカい紙に印刷して聴いて良かったものに印を付けておくといい

その中でどうしても使いたいものだけをREX2ファイルにすれば時間を節約出来てその分作曲に使えるよ
2025/04/24(木) 21:55:08.60ID:zEM3b3IL
今調べたけど

Core i7-9750HはCore i7-7700HQをベンチマーク集計結果に基づき56%上回っています

だってさ

つまりパワーは5割増しになる
でも体感速度は恐らくそんなに違わないと思うよ
だとしたらそれにお金をかけるべきか?という話だよね

お金に余裕があるなら試すのも良い経験だよ
940青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 21:57:35.52ID:zPP2aj9F
9750hは、やめときます。。。今のクアッドコアのomenと大差無いや。。。🐟
2025/04/24(木) 21:57:49.96ID:zEM3b3IL
7万しないでそのスペックなら良いかもしれないけど中古ノートは寿命が短い分安いと言うことを忘れちゃだめだよ?

お金がないなら無いなりに工夫できる事は沢山あるのだから
942青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 22:06:22.48ID:3mmzPC6O
hpに、バロウズの友達の数学者、イアンサマービルさんがいたから、hpのvictusが、欲しいんです本当は。メルカリだと、値段が値段だけに怖くて。チャンスがもしあったら、omen by hp17.3inch、core i7 9880hを購入しようかと。親切にありがとうございます。🐟
943青木康善
垢版 |
2025/04/24(木) 22:07:46.04ID:3mmzPC6O
iPhoneアプリ、korgさんのelectribeと、wave station買ったんです二年前。electribe、凄いっす!🐟
2025/04/24(木) 23:05:48.65ID:zEM3b3IL
iPad版のiELECTRIBEならableton linkで同期して鳴らせるからさらに楽しめるね

reasonはlive以外で始めてableton linkに対応したDAWだから安いノートパソコン買ってliveと同期させて演奏すれば高いパソコン買わなくても良いかもね

iPadは無理かもだけどableton linkに対応したデバイスなら同期していっぺんに鳴らせばハイパワーのパソコン無くても色々できるよ

https://youtu.be/jIw7t_C_1_A?feature=shared
2025/04/24(木) 23:08:31.50ID:zEM3b3IL
ノートパソコン2台使うのは面倒くさいだろうけど高い3万くらいのノートパソコンでも同期して使えばそれなりに使える

マスターレコーダー代わりにも使えるしソフトウェアが必要だけど工夫次第でエフェクト専用や音源専用機としても使えるし

お金が少なくても工夫次第で色々できる素晴らしい時代だよ
2025/04/24(木) 23:11:42.48ID:zEM3b3IL
高いお金出さなくても3万くらいのノートパソコン使えば良いって意味ね

実際は2万ちょっとで8GBくらいのものでもメモリ増設すればいい
でもメモリ増設出来ない機種もあるので確認は必須だ

費用半分でやりたいこと実現できるかもね
でもお金だして高いの買ったほうが安全だし安心だから俺個人は高いパソコン買うことを勧めるよ
2025/04/24(木) 23:31:24.84ID:mh8Fy32b
>>938
>A3のデカい紙に印刷

横だが、やはり物理的に目の前にある方が良さげだなとExcel音源管理派の俺はヒントを得た サンクス
2025/04/25(金) 07:31:15.00ID:gZk0NExh
>>938
Ni kompleteのエキパンでそれやってるわ。プリントはしてなくてオンライン版のエクセルだけど
2025/04/25(金) 09:42:04.21ID:xeH2WiA8
>>947
役に立ったなら何より

これでも最初の頃は毎回tipsを大盤振る舞いしてたがここの年寄りたちはお前の知識は要らないと言い切ったのでね

それからはあまり書かなくなったよ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。