↑をコピペして3行で書き込んでください
MIDIキーボードについて云々するスレです。
※前スレ
MIDIキーボード 38鍵目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1615219049/
MIDIキーボード 39鍵目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1641554428/
MIDIキーボード 40鍵目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1677994955/
【関連スレ】
□■MIDIコントローラー12ツマミ目■□
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1575537265/
ステージピアノ総合 7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1599026219/
【DTM】初心者質問スレッドVol.84ワッチョイ有り
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1700123410/
まとめwiki
ttp://www20.atwiki.jp/midikeyboard/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
MIDIキーボード 41鍵目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d272-J/gz)
2023/11/23(木) 01:19:39.10ID:r9pKYVA+0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f313-wF7s)
2024/06/12(水) 11:40:17.08ID:BhJFdkQ60 ピックアップで拾ってからワーミーかけるとかw
Rhodesとかでやると面白そうだけど
Rhodesとかでやると面白そうだけど
850名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-P0LV)
2024/06/12(水) 11:41:47.65ID:1K9Tm03GM851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffbe-K5kE)
2024/06/12(水) 11:54:37.50ID:eW9EinwC0 フレームの強度を考えたら相当鍛えないとベンドは無理だな
852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9303-Fmzm)
2024/06/12(水) 12:10:05.88ID:JStr/GC60 調律がいっぺんに狂うからベンドは難しいだろうな
853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff17-LRM0)
2024/06/12(水) 17:02:00.34ID:VLxcAiqr0 >>838
https://www.businessinsider.jp/post-168649
ソニーとオンキヨーが音楽ベンチャー「ROLI」に出資 —— 調達規模は総計約54億円以上に
何かこんな記事が出ました
2018年だから、その後破綻か
https://www.businessinsider.jp/post-168649
ソニーとオンキヨーが音楽ベンチャー「ROLI」に出資 —— 調達規模は総計約54億円以上に
何かこんな記事が出ました
2018年だから、その後破綻か
854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff17-LRM0)
2024/06/12(水) 17:06:33.22ID:VLxcAiqr0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f9b-NdOG)
2024/06/12(水) 18:22:12.27ID:JGXijrIp0 SEABOARD RISE 2 $1,399.00 = 220,069.70円
高い
WHATS INSIDE A ROLI SEABOARD? #TSR19
#ROLI をプレイしたことがありますか? きっと疑問に思ったことがあるでしょう... この中に何が入っているのでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=AAN98p7a4AY
よくやるよ、しかし中の構造はパソコンや電卓のキーなどと同じような物
高い
WHATS INSIDE A ROLI SEABOARD? #TSR19
#ROLI をプレイしたことがありますか? きっと疑問に思ったことがあるでしょう... この中に何が入っているのでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=AAN98p7a4AY
よくやるよ、しかし中の構造はパソコンや電卓のキーなどと同じような物
856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7feb-7AaF)
2024/06/12(水) 20:50:27.14ID:G5guXaqo0 ROLIはベンチャー企業が身の丈に合わない金手にしてメチャクチャな散財して破綻する典型例
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f2e-XLp5)
2024/06/12(水) 22:31:33.83ID:M8YN6MPo0 無職の弱者男性がそれ言っても説得力がなぁ…
インターネットで知った情報を受け売りしただけで事情通な顔されても… って感じ
インターネットで知った情報を受け売りしただけで事情通な顔されても… って感じ
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6fc8-wF7s)
2024/06/13(木) 02:16:59.54ID:zQYmvT/f0 おまえ以外は全員無職の弱者なんだろ?
よくそれで5chなんか見てるな
よくそれで5chなんか見てるな
859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c362-9687)
2024/06/13(木) 02:51:27.98ID:QYWRBoFH0 ベンドみたいな実験的なものこそ、物理シミュレーション系音源の得意とするところじゃない?pianoteqとか。
20年前ぐらいに物理シミュレーション管楽器が流行ったときはリップベンド?的なシミュレーションが流行ったよね。こっちは現実の模倣だけども。
20年前ぐらいに物理シミュレーション管楽器が流行ったときはリップベンド?的なシミュレーションが流行ったよね。こっちは現実の模倣だけども。
860あぼーん
NGNGあぼーん
861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff84-xsim)
2024/06/13(木) 13:28:45.34ID:i2vaNa4n0 >>860
グロ
グロ
862名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd1f-KKjw)
2024/06/13(木) 17:05:24.95ID:qoit1Sx4d 持ち運びに便利なのありませんか?
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1317-qUdF)
2024/06/13(木) 17:27:16.21ID:oLpFTfRY0 なんか知らんけど分解してるのありますよね
まだでてないのかなんか知らんけど
ジョーダンルーデスが弾いてたわ
まだでてないのかなんか知らんけど
ジョーダンルーデスが弾いてたわ
864名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-xsim)
2024/06/13(木) 19:18:14.00ID:eHGwdBpba nanokey2
買い
買い
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1376-7AaF)
2024/06/14(金) 00:01:17.16ID:+kAzcmo70 ちょっと長文失礼
MIDIキーボードとかコントローラーの中古、オクやフリマやマイナー業者から買うと、善意のつもりなんだろうけどファブリーズ臭いの多くて萎えるわ。
そもそもファブリーズ自体が臭いんだが、ファブリーズが万能だと思っている奴とは全くかみ合わんよな。ここ5年ぐらいで劇的にファブ臭いの増えた。CMの洗脳効果かな?
MIDIキーボードやシンセも部屋の生活臭とかタバコ臭とかずっとしまい込んでいたカビ臭なら分解洗浄で結構簡単になんとかなるが、ファブリーズの臭いはマジでしつこくてなかなか取れない
筐体とか鍵盤はマジックリン吹いて念入りに水洗いすればなんとかなるが、鍵盤と基板の間の接点に使われるシリコンのメンブレンコンタクトシートがファブリーズの臭いを吸いまくるんだわ
そうなってるともう何の薬剤をかけても取れないし、弾いてるとファブリーズの臭いがしてくるレベルになる
シリコンの臭いの吸収具合は異常なレベル。まあミクロの穴が大量にあいてる多孔質だから仕方ないようだが。
んで、海外サイトとかで調べまくって、解決法発見したわ。
熱湯に入れて1時間ぐらい煮沸
この方法でほぼ9割臭いが取れる
なんなら緑茶をドバドバ入れて一緒に煮沸するともう少し短時間で済む
ただし緑茶の臭いで上書きされるのとメンブレンシートが少し緑色になる諸刃の剣
MIDIキーボードとかコントローラーの中古、オクやフリマやマイナー業者から買うと、善意のつもりなんだろうけどファブリーズ臭いの多くて萎えるわ。
そもそもファブリーズ自体が臭いんだが、ファブリーズが万能だと思っている奴とは全くかみ合わんよな。ここ5年ぐらいで劇的にファブ臭いの増えた。CMの洗脳効果かな?
MIDIキーボードやシンセも部屋の生活臭とかタバコ臭とかずっとしまい込んでいたカビ臭なら分解洗浄で結構簡単になんとかなるが、ファブリーズの臭いはマジでしつこくてなかなか取れない
筐体とか鍵盤はマジックリン吹いて念入りに水洗いすればなんとかなるが、鍵盤と基板の間の接点に使われるシリコンのメンブレンコンタクトシートがファブリーズの臭いを吸いまくるんだわ
そうなってるともう何の薬剤をかけても取れないし、弾いてるとファブリーズの臭いがしてくるレベルになる
シリコンの臭いの吸収具合は異常なレベル。まあミクロの穴が大量にあいてる多孔質だから仕方ないようだが。
んで、海外サイトとかで調べまくって、解決法発見したわ。
熱湯に入れて1時間ぐらい煮沸
この方法でほぼ9割臭いが取れる
なんなら緑茶をドバドバ入れて一緒に煮沸するともう少し短時間で済む
ただし緑茶の臭いで上書きされるのとメンブレンシートが少し緑色になる諸刃の剣
866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1376-7AaF)
2024/06/14(金) 00:11:15.29ID:+kAzcmo70 新品買えばいいと言われそうだが昔の製品に搭載されてたFATARのMADE IN ITALYの鍵盤気に入ってんのよね
とくにTP/7BAが俺にはめちゃくちゃ弾きやすい
TP/7BAは別にFATAR鍵盤の中では高級なもんでもなんでもなくローコストの低級品なんだがなぜかこれが俺には合ってる
これの軽快なタッチのおかげで弾くのが楽しくなって弾けるようになったと言っても過言ではない
なんか最近のMIDIコンの鍵盤ってバネの戻りが少し強すぎたり弾いててなんか楽しくない
微妙な差なんだけど全然違うんよね楽しさが
とくにTP/7BAが俺にはめちゃくちゃ弾きやすい
TP/7BAは別にFATAR鍵盤の中では高級なもんでもなんでもなくローコストの低級品なんだがなぜかこれが俺には合ってる
これの軽快なタッチのおかげで弾くのが楽しくなって弾けるようになったと言っても過言ではない
なんか最近のMIDIコンの鍵盤ってバネの戻りが少し強すぎたり弾いててなんか楽しくない
微妙な差なんだけど全然違うんよね楽しさが
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b37e-oBPP)
2024/06/14(金) 03:03:01.07ID:ukdTMYPc0 novation nocturnのFATAR鍵盤が好きだったわ
あれのおかげで色々弾けるようになった
あれのおかげで色々弾けるようになった
868あぼーん
NGNGあぼーん
869あぼーん
NGNGあぼーん
870名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-xsim)
2024/06/14(金) 15:20:06.74ID:nAWiddzTa871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffbb-LRM0)
2024/06/15(土) 01:02:04.27ID:8xjJnzUy0 10度くんですが、
KORGのmicroKEY2-61
あたりを和音考える用に買うのが一番みたいですね
相談のっていただきありがとうございました
KORGのmicroKEY2-61
あたりを和音考える用に買うのが一番みたいですね
相談のっていただきありがとうございました
872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2302-MG+7)
2024/06/15(土) 10:59:31.71ID:HnEyQaS/0 奥行きが浅いと手の小さな人は逆に押さえにくいかもなあ
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43be-K5kE)
2024/06/15(土) 11:33:39.59ID:1ilkvM/g0 >>862
DOEPFERならケース一体型だから持ち運びは便利(軽いとは言ってない)
DOEPFERならケース一体型だから持ち運びは便利(軽いとは言ってない)
874あぼーん
NGNGあぼーん
875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffbb-LRM0)
2024/06/15(土) 14:51:13.07ID:8xjJnzUy0 >>872
仕方ないですね
電子ピアノでMIDI信号のベロシティ切替あるのも探しましたが
ピアノ鍵盤のMIDIキーボードRoland A-88MKIIしか見つかりませんでした
音は外部の音源ないと出ないみたいだし
なかなか上手くいきませんね
仕方ないですね
電子ピアノでMIDI信号のベロシティ切替あるのも探しましたが
ピアノ鍵盤のMIDIキーボードRoland A-88MKIIしか見つかりませんでした
音は外部の音源ないと出ないみたいだし
なかなか上手くいきませんね
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 171d-p9YJ)
2024/06/16(日) 01:02:13.07ID:xxqlC3r40 m audioのkeystation 49 mk3を使ってるんですが、黒鍵と黒鍵に挟まれる位置の白鍵が間隔狭すぎてまともに弾けないんですが、keystation 61でも鍵盤の間隔って同じなんですか?
61の方は間隔狭くないなら買おうかなって検討してます
61の方は間隔狭くないなら買おうかなって検討してます
877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a00-ePvz)
2024/06/16(日) 01:35:06.06ID:U3BfCAdL0878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ad9-a+7L)
2024/06/16(日) 04:34:26.12ID:GzzMu/2J0 同じシリーズなら同じでしょ
つか標準鍵盤なら鍵盤の間隔はだいたい同じだが
引き難いのは白鍵の根元が沈まないからじゃね?
つか標準鍵盤なら鍵盤の間隔はだいたい同じだが
引き難いのは白鍵の根元が沈まないからじゃね?
879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a3b-RcK3)
2024/06/16(日) 04:59:40.10ID:U3BfCAdL0 >>878
61はセミウェイテッド鍵盤とか仕様がちょっと違う
61はセミウェイテッド鍵盤とか仕様がちょっと違う
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2397-CZyM)
2024/06/16(日) 05:17:04.12ID:XuHqSjse0 黒鍵の横幅とか、高さとか、テーパーの度合いとか製品によって微妙に違うよね
881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f63c-a+7L)
2024/06/16(日) 10:34:24.44ID:c7hwqQhX0 微妙にね
882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a00-ePvz)
2024/06/16(日) 21:36:49.47ID:U3BfCAdL0 鍵盤とエクスプレッションコントローラーだけ付いてて
鍵盤の弾き心地とかが最高なの出せば
高くても売れそうだけど
出ないのはやっぱ売れないって判断なのかな
鍵盤の弾き心地とかが最高なの出せば
高くても売れそうだけど
出ないのはやっぱ売れないって判断なのかな
883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3eda-a+7L)
2024/06/17(月) 00:32:19.28ID:2t1CkyVx0 売れないっていうか、ちゃんとした鍵盤着いてるシンセやステージピアノと大して価格変わらないからだよ
同じ鍵盤、同じコントローラーでほぼ同じ価格(差額数万円)なら音源付きでもええやん、てことになるから
ソフト音源の価格を考えたら音源部なんて数万円なのが分かるでしょ
ハードの価格の殆どはその物理的な筐体が占めるのだから
同じ鍵盤、同じコントローラーでほぼ同じ価格(差額数万円)なら音源付きでもええやん、てことになるから
ソフト音源の価格を考えたら音源部なんて数万円なのが分かるでしょ
ハードの価格の殆どはその物理的な筐体が占めるのだから
884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a00-ePvz)
2024/06/17(月) 03:44:51.83ID:/3JgJABp0885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a94-a+7L)
2024/06/17(月) 07:35:06.07ID:+UYUVVQS0 ピアノ鍵盤の49鍵など求めるのはこの世でおまえくらいなもんさ
886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df8c-JKwZ)
2024/06/17(月) 14:49:44.88ID:6/shPypM0 そういうのカスタム屋さんあればいいのにね
特殊なのほしい子お多そう
特殊なのほしい子お多そう
887あぼーん
NGNGあぼーん
888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3eda-a+7L)
2024/06/17(月) 15:48:16.11ID:2t1CkyVx0 わずかなDTM人口の中の数人の為に一度きりの商売なんて成り立たないだろ
889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 97ae-q1c+)
2024/06/17(月) 23:14:56.43ID:cQ6DV+GM0 >>887
運営に教えておいたよ 君のアカウントバン?
運営に教えておいたよ 君のアカウントバン?
890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-EntW)
2024/06/17(月) 23:34:03.25ID:lJR5NymP0 >>887
グロ注意
グロ注意
891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aacd-33dp)
2024/06/18(火) 16:51:56.21ID:Np+LKnYY0 アレンジバージョンなどの曲はネットにmidiデータとして流れたのだった
892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbe-1+BE)
2024/06/18(火) 22:11:40.29ID:ysmNh4mZ0 >>884
エクスプレッションは足で踏む方がぐわーっとくる感じを出しやすいと思うけど
エクスプレッションは足で踏む方がぐわーっとくる感じを出しやすいと思うけど
893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a24-a+7L)
2024/06/18(火) 23:07:57.64ID:/tGxpvyX0 エレクトーンやハモンドなんかもそうだね
ただ足でやるにはYAMAHAのFC7とか踏み込みが深い物でないとキツいけど
エレクトーンやハモンドなんてもっと深い
で、これまた互換性が統一されてないからFC7はYAMAHAや KORGには使えてもRolandだとカーブがおかしくなる
ただ足でやるにはYAMAHAのFC7とか踏み込みが深い物でないとキツいけど
エレクトーンやハモンドなんてもっと深い
で、これまた互換性が統一されてないからFC7はYAMAHAや KORGには使えてもRolandだとカーブがおかしくなる
894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e376-BTlD)
2024/06/18(火) 23:31:45.40ID:UTOMBVQt0 最近のRolandはフットスイッチ端子と書いてあってもエクスプレッションペダルを挿すとちゃんと踏み込むとCC値が変わるつまりエクスプレッションペダル端子として使えたりする
昔のはそうじゃなかったけどね
昔のはそうじゃなかったけどね
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a24-a+7L)
2024/06/19(水) 00:13:09.10ID:Jj9EVxOH0 最近はサスティンペダル(cc64)もハーフペダル対応が増えてるから、その場合スイッチでも原理はエクスプレッションペダルと同じになるからね
ただやはり使えるのは使えてもカーブが統一されてないから基本純正ペダル使用が前提なのよね
ハーフペダルもエクスプレッションペダルもメーカー純正でないとカーブが合わないという厄介もの
ただやはり使えるのは使えてもカーブが統一されてないから基本純正ペダル使用が前提なのよね
ハーフペダルもエクスプレッションペダルもメーカー純正でないとカーブが合わないという厄介もの
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9797-gDac)
2024/06/19(水) 06:43:49.35ID:UgBxWlCH0 >>894
TSスプリッターでスイッチとペダル二つとも刺せるタイプじゃねえの
TSスプリッターでスイッチとペダル二つとも刺せるタイプじゃねえの
897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-9bVV)
2024/06/19(水) 22:59:34.59ID:/J/r8oBi0 KORG microKEY 61鍵盤
https://www.korg.com/jp/products/computergear/microkey2/page_1.php
iPhoneのガレージバンドに無線で繋げて使っているが
外出時に適当なケースが売っていない。
25鍵用のケースは売ってるのに、61鍵盤用がない…
25鍵盤なんて適当にレジ袋にでも入れて持っていけばいいサイズで、ケースなんか要らないだろ
むしろ61鍵盤用の方が必要なのに、何故かない。
仕方がないので、買ったときの段ボール箱(取手付き)に入れている。
https://www.korg.com/jp/products/computergear/microkey2/page_1.php
iPhoneのガレージバンドに無線で繋げて使っているが
外出時に適当なケースが売っていない。
25鍵用のケースは売ってるのに、61鍵盤用がない…
25鍵盤なんて適当にレジ袋にでも入れて持っていけばいいサイズで、ケースなんか要らないだろ
むしろ61鍵盤用の方が必要なのに、何故かない。
仕方がないので、買ったときの段ボール箱(取手付き)に入れている。
898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e0e-cl2B)
2024/06/19(水) 23:13:22.06ID:se2scxk20 中古屋さんにNEKTAR IMPACT LX61+が置いてあったので弾いてみたら軽いタッチでバネ感の主張も薄くて好印象だった。
二台あったので経年での状態も見当つく感じだった、今まで気にしてなかったメーカだったけど鍵盤は独自なのかな?
二台あったので経年での状態も見当つく感じだった、今まで気にしてなかったメーカだったけど鍵盤は独自なのかな?
899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbe-1+BE)
2024/06/19(水) 23:35:28.20ID:4QMN4YJ00900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f5-9bVV)
2024/06/20(木) 08:34:39.01ID:8qCcGGiF0 釣り道具用とか良さそうだね。
頑丈そうだし。
頑丈そうだし。
901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9700-q1c+)
2024/06/20(木) 09:52:02.06ID:fSU9yEEt0 マイクロキーじゃないけどスノーボード用ケースを流用したことあった
902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aca-GrbL)
2024/06/20(木) 10:29:34.11ID:UmAOaPWK0 バトン棒のケースはどう?と思って調べてみたら75から80cmが相場らしくてダメっぽい
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1af3-29Ky)
2024/06/20(木) 10:58:25.80ID:YaMEcntX0 丸いけど三脚ケースとか
904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aae-86ur)
2024/06/20(木) 11:17:23.79ID:Y/uBsC2W0 キルト生地でも買ってきてかわいいやつ自分でこしらえろ
905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b36e-BTlD)
2024/06/20(木) 11:23:45.09ID:18QZQpm50 そろばんケースを複数買って来て接続すればおk
906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b0d-UZ+b)
2024/06/20(木) 11:24:20.40ID:jNNfzC/10 >>897
mini61鍵てやっぱ帯に短し襷に長し感あるな
mini61鍵てやっぱ帯に短し襷に長し感あるな
907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ac7-gDac)
2024/06/20(木) 11:26:31.85ID:WD121khj0 850mm ケースで調べたらライフル型エアガン用のが出てきたわ
これに梱包材貼ってイナフじゃね
これに梱包材貼ってイナフじゃね
908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b624-48Ya)
2024/06/20(木) 12:06:28.04ID:monp8mEY0 keystation61買いましたが隙間などなく
ちょうど良いけどな
ちょうど良いけどな
909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f5-9bVV)
2024/06/20(木) 12:56:20.59ID:8qCcGGiF0 ユザワヤで生地縫製オーダーあるんpな。
ライフル保管箱とかクッション付きで良さげだ。
旗竿保管箱、数万円というのもあったw
ライフル保管箱とかクッション付きで良さげだ。
旗竿保管箱、数万円というのもあったw
910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2302-jiGy)
2024/06/20(木) 21:29:11.07ID:yPOhuF260 お琴の丸袋の構造を真似るのは有りかもな
911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbe-1+BE)
2024/06/20(木) 21:34:46.07ID:WQuHvSlO0 「アーチェリーケース リカーブボウ用ケース」で検索すると出てくるやつどうよ?
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-r2CA)
2024/06/20(木) 21:36:00.38ID:5AzTY/hX0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-9bVV)
2024/06/20(木) 21:52:31.42ID:GTSTLNf/0 ユザワヤで聞いたら、ハモニカ用バッグに形状は近い筈だが、定型外の対応は難しそうだった。
ご紹介のアーチェリーケース、良さげ
サイズも外枠90×20だから、いけそう。
Amazon は、なぜ、収納器具について、内側寸法の表記をしないのか…
ご紹介のアーチェリーケース、良さげ
サイズも外枠90×20だから、いけそう。
Amazon は、なぜ、収納器具について、内側寸法の表記をしないのか…
914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f76-BTlD)
2024/06/20(木) 22:37:53.19ID:q6Mw/vrZ0915青木康善 (ワッチョイ 7a28-4ZTi)
2024/06/20(木) 22:39:29.05ID:BAuQ3kld0 arturiaの鍵盤学習機能は優れてるのかな。
916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7af-Mx5Q)
2024/06/20(木) 22:40:30.28ID:ds/2oLHz0 >>914
カッケーw
カッケーw
917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33c4-9bVV)
2024/06/20(木) 22:48:38.14ID:8qCcGGiF0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9700-q1c+)
2024/06/20(木) 23:13:26.18ID:fSU9yEEt0919青木康善 (ワッチョイ 7a28-4ZTi)
2024/06/20(木) 23:20:49.48ID:BAuQ3kld0 nektorは、かっこいい!
920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbe-1+BE)
2024/06/20(木) 23:20:49.67ID:WQuHvSlO0 フライトケースって空港でぶん投げても中身は大丈夫ってやつじゃん…
楽器用ケースで考えるならショルダーキーボード用もあるね
楽器用ケースで考えるならショルダーキーボード用もあるね
921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-AUBq)
2024/06/21(金) 00:08:45.79ID:D2t75xPK0 ちゃんとしたMIDIキーボード欲しくて、FLkeyとKOMPLETE KONTROL Aシリーズが似たような値段だからどっちにしようか悩んでるんだけど
MASCHINE mk3持ってるからKOMPLETEに揃えるかDAWがFLStudioだからそっちにそろえるかどっちが良いのだろう・・・?
MASCHINE mk3持ってるからKOMPLETEに揃えるかDAWがFLStudioだからそっちにそろえるかどっちが良いのだろう・・・?
922名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM8a-EntW)
2024/06/21(金) 00:38:13.87ID:gqfZv7YPM923名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hef-9bVV)
2024/06/21(金) 18:01:52.05ID:nA+aqgANH924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e21-gDac)
2024/06/21(金) 18:52:11.51ID:GtZBa2YD0 ついでにアーチェリーも始めたらどうか?
僧帽筋と三角筋を鍛えておくと鍵盤弾く時に疲れにくくなるぞ
※効果には個人差があります
僧帽筋と三角筋を鍛えておくと鍵盤弾く時に疲れにくくなるぞ
※効果には個人差があります
925青木康善 (ワッチョイ 7aa9-4ZTi)
2024/06/21(金) 19:19:35.37ID:lmaRUk6C0 nektor miniのパッド付いててアルペジエーター付いてるの、使っている方、どうですか?本当は88鍵盤を買い、ピアノが弾けるようになりたいけど。
926911 (ワッチョイ 2bbe-1+BE)
2024/06/21(金) 19:30:42.67ID:/sm9Xeqn0 >>924
実は経験者だけど、あまり効果はない
というかアーチェリーは上達するにつれ力を抜くことを覚えていくスポーツ
慣れると1日に打てる本数が増えるけど、それは筋トレの効果ではなく力の抜き方を覚えるから
大学で部員勧誘の際も「うちは体育会系の中で唯一トレーニングをしない運動部です」というトークをする
実は経験者だけど、あまり効果はない
というかアーチェリーは上達するにつれ力を抜くことを覚えていくスポーツ
慣れると1日に打てる本数が増えるけど、それは筋トレの効果ではなく力の抜き方を覚えるから
大学で部員勧誘の際も「うちは体育会系の中で唯一トレーニングをしない運動部です」というトークをする
927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbe-1+BE)
2024/06/21(金) 19:31:25.75ID:/sm9Xeqn0928あぼーん
NGNGあぼーん
929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a83-EntW)
2024/06/21(金) 22:57:57.70ID:S+KA8xP80 >>928
グロ注意
グロ注意
930あぼーん
NGNGあぼーん
931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-tL6r)
2024/06/23(日) 18:50:00.76ID:6BgB89GM0 終了までお早めに。
https://i.imgur.com/BVxcTTL.jpg
https://i.imgur.com/BVxcTTL.jpg
932名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-gMWJ)
2024/06/23(日) 19:21:42.54ID:R+OL+3V3r933名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sra3-gMWJ)
2024/06/23(日) 19:22:20.02ID:R+OL+3V3r934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f02-je4g)
2024/06/23(日) 19:22:50.04ID:6AYN6ZwM0 >>931
グロ
グロ
935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-AUje)
2024/06/23(日) 21:27:41.40ID:0BNyIckg0 ワッチョイスレでようやるわ
936あぼーん
NGNGあぼーん
937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fda-khDU)
2024/06/23(日) 21:54:54.61ID:Te+GdKCw0 そのバイトいくら貰えんの?
938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff1c-oxMi)
2024/06/29(土) 15:01:59.55ID:FC5LwlvD0 高さ6.5cm以内のフルサイズ49-61鍵ないでしょうか
机のキーボードスライダーにしまえるようにしたいんですが中々薄いの見つからなくて
机のキーボードスライダーにしまえるようにしたいんですが中々薄いの見つからなくて
939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3feb-uW6V)
2024/06/29(土) 21:43:37.29ID:CifdqXou0 おもちゃみたいな軽いミニ鍵盤のにしておかないとまともなキーボードだとスライダー自体壊れそう
940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8776-2Kdk)
2024/06/30(日) 10:57:28.14ID:mEF/N6Zs0941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8618-8r/0)
2024/06/30(日) 12:25:01.22ID:IketscZQ0 廃盤製品まで含めてそう言い切れるの素直に凄い
スライダーも横幅のあるものをとなるとバウヒュッテの100cmくらいしか選択肢無いよな
殆どの61鍵はこれでギリ
スライダーも横幅のあるものをとなるとバウヒュッテの100cmくらいしか選択肢無いよな
殆どの61鍵はこれでギリ
942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8776-2Kdk)
2024/06/30(日) 13:01:50.39ID:mEF/N6Zs0 補足だけど次世代機のQ49 MKIIじゃだめだからね。初代のQ49ね。
Q49 MKIIはもうとっくにM-AUDIOと同じグループだったけど完全にM-AUDIO化してしまった。M-AUDIOの奴とロゴが違うだけ。
>>941
俺も机の天板の下に鍵盤の配置にしたくて以前調べまくったけど高さ60mmクラスって本当にないのよね
MIDI鍵盤の配置はDTM始めた頃は試行錯誤したけど天板の下にMIDI鍵盤置くようになってほんと使いやすくなったわ
ただ下に自分の足が入るスペースを考えるとあまり低くできず、MIDI鍵盤が厚すぎると、机の天板が高くなりすぎてパソコンのキーボードマウスが使いにくくなる諸刃の剣
MIDI鍵盤は薄ければ薄いにこしたことはないね
Q49 MKIIはもうとっくにM-AUDIOと同じグループだったけど完全にM-AUDIO化してしまった。M-AUDIOの奴とロゴが違うだけ。
>>941
俺も机の天板の下に鍵盤の配置にしたくて以前調べまくったけど高さ60mmクラスって本当にないのよね
MIDI鍵盤の配置はDTM始めた頃は試行錯誤したけど天板の下にMIDI鍵盤置くようになってほんと使いやすくなったわ
ただ下に自分の足が入るスペースを考えるとあまり低くできず、MIDI鍵盤が厚すぎると、机の天板が高くなりすぎてパソコンのキーボードマウスが使いにくくなる諸刃の剣
MIDI鍵盤は薄ければ薄いにこしたことはないね
943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8776-2Kdk)
2024/06/30(日) 13:35:26.07ID:mEF/N6Zs0 25鍵だけど超薄の標準鍵のEdirol PCR-M1というのもあったな
でもあれめちゃ壊れやすくて中古で鍵盤まともに反応するの皆無かもしれん
EDIROLブランドになって鍵盤もFATARからコストダウンで中国生産になって故障率が上がった暗黒期の製品
いくらオクフリマや実店舗で中古やジャンク扱いで売っててもあれは買わんほうがいい
中古3台買って全部だめ、すごい地雷だよ
でもあれめちゃ壊れやすくて中古で鍵盤まともに反応するの皆無かもしれん
EDIROLブランドになって鍵盤もFATARからコストダウンで中国生産になって故障率が上がった暗黒期の製品
いくらオクフリマや実店舗で中古やジャンク扱いで売っててもあれは買わんほうがいい
中古3台買って全部だめ、すごい地雷だよ
944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0a3e-zMSt)
2024/06/30(日) 13:46:47.64ID:y5/dNMXd0 極薄ならXkeyだね
あれの49鍵や61鍵があればいいのだけど
あれの49鍵や61鍵があればいいのだけど
945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8776-2Kdk)
2024/06/30(日) 13:50:26.72ID:mEF/N6Zs0 そういえばRolandで思い出したけど、昔のMIDIキーボードって、アクティブセンシングを送信し続ける仕様のものが多いよね
YAMAHAのCBXシリーズも、KAWAIのHYPERCATも、ROLANDのPCシリーズもそうだったな
PC-300はRoland初のUSB対応MIDIキーボードだったけど、外観からして従来の非USB機の流用だったけど中身まで流用してそこに基板足してUSB端子付けたのか、アクティブセンシング送信してたな
それ以降のはUSB機で送信し続ける仕様のは見たことないな
YAMAHAのCBXシリーズも、KAWAIのHYPERCATも、ROLANDのPCシリーズもそうだったな
PC-300はRoland初のUSB対応MIDIキーボードだったけど、外観からして従来の非USB機の流用だったけど中身まで流用してそこに基板足してUSB端子付けたのか、アクティブセンシング送信してたな
それ以降のはUSB機で送信し続ける仕様のは見たことないな
946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8776-2Kdk)
2024/06/30(日) 13:50:55.43ID:mEF/N6Zs0 >>944
意外に弾きやすいんだよね、あれ
意外に弾きやすいんだよね、あれ
947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8618-8r/0)
2024/06/30(日) 14:01:40.52ID:IketscZQ0 今普通に売ってるのだとKeystation49/61 mk3が68mmで最薄かな?
>>942
ほんと高さ重要よな
余裕見て9cm(+板厚2cm)くらいで組んだけどぎりぎり太股がかすって使いづらいので調整したいわ
バウヒュッテは取り付けるのも大変だったので面倒くさいが……
>>942
ほんと高さ重要よな
余裕見て9cm(+板厚2cm)くらいで組んだけどぎりぎり太股がかすって使いづらいので調整したいわ
バウヒュッテは取り付けるのも大変だったので面倒くさいが……
948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53b1-TyP5)
2024/06/30(日) 14:13:21.02ID:ZYLvKpjO0 https://i.imgur.com/H2kORd0.jpg
10日のチェックインだけで5500P貰えます。
10日のチェックインだけで5500P貰えます。
949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdf-7nJa)
2024/06/30(日) 16:38:03.65ID:S+8F6F5c0レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.7@@@
- とらせん デバニー立石
- NFL 2025/26 week11 part 2
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 中国総領事「その汚い首をかっ切ってやる!」安倍晋三「」⇐なんて言った? [731544683]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 【祝㊗】初星学園とうすこ部🏡【学マスセルラン1位🎊】
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
