【GroupBuy】特売・セール総合 $169【Sale 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/23(土) 00:44:09.07ID:XjsWnqkd0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $167【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1675647625/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GroupBuy】特売・セール総合 $168【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1681637092/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/23(土) 00:45:31.97ID:XjsWnqkd0
980頼むよ!!
3名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de4e-/va4)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:17:05.96ID:srh22li70
次のグリッチセールはよ
2023/09/23(土) 12:57:31.83ID:84L+XIkC0
DTMer必見のセール情報サイト!

Computer Music Japan
https://computermusic.jp/
2023/09/23(土) 13:44:50.38ID:8jI3ZxXx0
うそはダメ
2023/09/25(月) 13:11:05.02ID:LY8pYEuR0
>>4
このアフィカスサイト踏んだら、URLに変な文字列が付いて長文になってつき纏うよう
7名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a36-/va4)
垢版 |
2023/09/25(月) 13:12:37.91ID:29/0Re740
次スレはここでいいのか?
8名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d83-2pcI)
垢版 |
2023/10/06(金) 20:30:10.38ID:xcP3HKnP0
このスレ使うだろ
あげとく
9名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a35-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:20:46.39ID:WvNu0OMZ0
ただでさえ過疎ってるのに最近重すぎてやばいな
そろそろ移住先考えておいた方がいいような
このままDTM板が消えていくのは悲しいな
まあ最後はこんなもんなのかなあ
10名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b610-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:27:55.82ID:RZDJBO6P0
運営陣がゴミすぎるわ。技術もなければやる気もない。まあこんなところにいつまでもいる俺たちも悪いけど
2023/10/10(火) 06:18:56.22ID:IreBazuX0
UAD公式でLA-2A無料配布。ハードウェア不要 [今すぐダウンロード]をクリックするだけ
2023/10/10(火) 08:51:17.66ID:qsI+djhe0
セール民は無料配布に無反応
2023/10/10(火) 08:53:28.20ID:f1gOmaCBM
既発のLa2aとは違うのでガッカリしないように
14名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab3-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 01:22:38.92ID:xIHsP4kh0
オーデラでDune3 50%オフきてんね
15名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e83-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 18:08:58.80ID:0PVnGIcH0
半額でも2万超えか…
2023/10/12(木) 20:36:45.53ID:8MGCUdL90
Dune3は8月に12000円で買えたな
17名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6b8-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 22:23:12.28ID:zmll1/YV0
73ドルくらいだったもんな
18名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a76-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:37:56.99ID:+9EIVaQC0
円高だったらなあああ
19名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a9c-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:50:36.86ID:+9EIVaQC0
meldaの音源がサンレコで特集される時代が来るとは夢にも思わなかった
2023/10/14(土) 03:13:06.53ID:zvhmDJV5M
MeldaがWavesを超える未来線はあるのだろうか
21名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9fe-Fhx2)
垢版 |
2023/10/14(土) 08:39:54.26ID:1aAmGXV50
>>20
Wavesがなんらかの理由により消えたらそうなるかもなあw
ただでさえあちらの国は情勢不安定だしもはや今では全盛期の儲けの100分の1ぐらいの小さな事業になってそうだし
22名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 09:53:16.69ID:o6Uh4NhY0
まぁ盆栽のツールですからね
23名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53f7-2E24)
垢版 |
2023/10/14(土) 12:21:51.41ID:FDGvrMl00
Kiloheartsの時代が来る…!
2023/10/14(土) 13:42:02.38ID:P1fV4CI/0
>>23
なんだっけ、なんか良さげのシンセがあった気がする…
2023/10/14(土) 18:06:02.91ID:4Aqo5Yu00
いつもMeldaはUXの最先端を教えてくれる。
2023/10/14(土) 18:15:36.86ID:AO8ySsdOa
meldaで十分
27名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 18:44:47.42ID:o6Uh4NhY0
2007Massive→Serum→Vital→PhresePlant(キロハーツ)の順かな
Bitwigというのもありますねぇ、何と言ってもウェーブテーブル方式と
なんでも(エフェクターのパラメーターでさえ)モジュレーション出来るのがハードとソフトの決定的な差だと思っています
音作りには自信はないですがこの辺の知識が最近見に付いたところです
2023/10/14(土) 20:02:24.19ID:9QBODfBe0
アベンジャーは2が出るとか言っててなかなか出ないからこの前の安売りのときにしびれ切らして買っちゃったよ、トホ…(ヽ´ω`)
アプグレ価格やすくしてほしい
2023/10/14(土) 20:04:21.31ID:9QBODfBe0
>>27
Bitwig良いみたいですね、ボクの尊敬してる実力派の人が褒めてた(^。^)
30名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d16e-/4nw)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:54:49.80ID:MzKnomJY0
Bitwigは触っててほんとに楽しいDAWだよ
プラグインのノブがグリグリ動くの見てて楽しい
一度試してみることをおすすめします
31名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 13:35:36.20ID:BzPF2kt50
バイタルで満足してます、視認性って案外必要なさそうであった方がいいものですね
あとDAWはたまたま画面でふと目に付いたReaperを愛用しようと思っています
Liveかなぁと検討まではしてたんですけど、ReaperとVitalがあればKompleteいらねになって嬉しい
ゆくゆくはプリセット満載ソフトに移行する予定です、作るジャンルはハウスです
2023/10/15(日) 15:10:47.81ID:8WfJsexP0
>>31
Vitalの自由度は相当なもの、Vitalオンリーでもかなりの完成度にできる
これで不満が出るようになったときに次の段階にいけばいいと思う
33名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-AzOG)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:33:20.61ID:BzPF2kt50
>>32
ありがとうございます、でも音作りは分業って考え方になってきましたね最近
フリーのサンプルとバイタルのサンプラーを使って今後は作曲していく感じです
OTTとキャメルクラッシャーも落としてあります

ハードの人も盲点になってるんじゃないかってくらいソフトのモジュレーションは凄いですけどねぇ
礼としてエコーの深さもLFOで表現できるって新次元じゃないですか
ケーブルも場所もいらず、モジュラー派がこのことを知ったらえらいこっちゃな気がします
34名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a99b-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:17:30.65ID:74U5l9vA0
🐄「おれはLFO使わないよ」
🐖「リングモジュレーションとFMは使うけどね」
🐄「ビブラートみたいなやつ要らねえの」
35名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a99b-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:20:37.01ID:74U5l9vA0
🐄「モジュラー?」
🐖「普通の人でそんなもの持ってる人いない」
🐄「シンセエディットなら使えるよ」
🐖「うんうん」
36名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a99b-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:29:42.83ID:74U5l9vA0
🐄「時間の無駄だからエイブルトンライブとコンプリートを買えばいいと思う」
🐖「時間の無駄だからね。フリーウェアは作者の気分次第だから更新が止まったら終わり」
🐄「制限の多いフリーのものをたくさんかき集めるなら有料の機能が良いやつ買うべきだね」
🐖「答え出てるよ。エイブルトンライブとコンプリート買えよ」
37名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:32:09.86ID:1QW9j8r50
いまだにそれ情報ですよね、うおおKompleteしかねぇからいらないじゃんになった2023年
よかった、追いついたってところでダウソした歪み系とマルチバンドコンプでバキバキが
自分でも出せて感無量、スクリレックスと中田ヤスタカですよねやっぱ憧れは
今のソフトシンセ界は常識じゃ考えられないくらい善意と良心で出来てます、軽い無料効果抜群、ありがたやでございます
38名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 00:29:39.77ID:9tl3G5+W0
キャメルクラッシャーとルフティクスが読み込めないのー
バルハラァはまぁまかな、プラグインおもしろ
2023/10/20(金) 01:14:20.09ID:Yso02aIg0
Voltage Modular
40名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1333-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 11:37:36.03ID:9tl3G5+W0
可愛そうにまだそんなもんつかまされてるんだ、と思ってしまうね
トーシロに音作りは無理って割り切ってますわ、言うてる間にディレイと歪みと
低音持ち上げプラグダウソした
2023/11/02(木) 12:11:12.64ID:CQ9EJdtt0
1ドル151円、10,000円で66ドルだぞ!?
どんなセール来ても買えるわけねーわ
2023/11/02(木) 13:52:58.55ID:t7+Bs8uP0
去年買っておいたドルでminetから買い占めりゃええんやで
43名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b2f-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 15:25:31.34ID:Tq1XP3uz0
最近はちゃんと為替連動してるのばっかじゃない?国内限定セールは別としてminetでそんな割安なのあったっけ
44名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1364-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:24:25.12ID:+nppSqQ30
3年前は1ドル110円だったのに急激すぎるんだよね

もはや29ドルでも躊躇するもんな
2023/11/02(木) 21:55:40.41ID:wIjbdHmn0
世知辛いのじゃ~
46名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b7d-VLs4)
垢版 |
2023/11/03(金) 00:00:01.25ID:W5TkUPQv0
黒金待ちで狙っていたプラグインが幾つかあったけど、
初めての無購入なブラックフライデーというか年末年始になりそう…
2023/11/03(金) 00:58:17.08ID:0dBE0Lkf0
まあでも来年には10,000円で50ドルくらいになるだろうからなー二度と買えないわ
48名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 196a-vfJW)
垢版 |
2023/11/03(金) 09:22:49.87ID:6myZOvJN0
>>47
バカ丸出し
2023/11/03(金) 10:18:48.67ID:y2mCieXb0
>>46
まあまあ、どうなるかわかりませんぜ。
オッ!?買うしかねえ!!というのがくるかもしれないし。
50名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:35:07.08ID:j9DqGPGA0
日本の政策や方針が今掲げている内容なら円安にしか進まないな

アメリカが国際的にコケるの待っても、それ来たら世界恐慌で本当に終わるし

本当に欲しい物は早め早めに買うしか無いな
51名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:48:27.34ID:j9DqGPGA0
来年、日銀は金融緩和政策から撤退する予定-ロイター

円安確定
2023/11/03(金) 19:18:03.39ID:QID5riIq0
異次元緩和というキチガイ政策を国民総出で尻拭いしてて笑えるけど
いざプラグインの価格見ると笑えない
53名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9bed-mSg8)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:58:49.04ID:uIZ+1qHo0
壺にだまされたバカウヨ筆頭に国民総出で異次元緩和を支持したんだからしょうがない
54名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:09:58.25ID:j9DqGPGA0
1ドル160円になる前に買うもん買っておこ
2023/11/04(土) 03:12:50.76ID:BXo+k67o0
ここでやってる分にはいいけど政治厨はIPスレに来るなよ
56名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c61c-ZTan)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:59:50.85ID:rFxpRsvR0
>>53
選挙を人気投票だと思ってるバカが有権者の8割超えてるからな
2023/11/05(日) 00:16:29.15ID:AkKu+pJR0
組織票主義であって民主主義ではない

仮に俺が立候補するとしたら確実性の低い一般人の一票より
キチガイ団体でも100%票入れてくれる人の幹部と仲良くするし
選挙の仕組みは結構変わったが組織票持ちが強くなる形でしか変わってないんだよな
58名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c25f-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 01:56:28.47ID:+3yIDLVJ0
Cubaseの13が出たし、AVENGERの新しいのも出るし、Pro-Rの2まで出たし、RobPapenの全部入りの新しいのが出るし、
円安でアップデートだけで予算かなり削られてしまうわ
また来年かな
59名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d166-XYQq)
垢版 |
2023/11/05(日) 11:28:25.73ID:a0Qj98gq0
RRO-R2はスルーで良いかな
cubaseは年末セールやらないと明言しているから13に上げた

Avengerは99ドルなのでアップデートする

Rob papenはアップデートセールが来るまで保留、急いでアップする必要もなし
2023/11/05(日) 12:31:39.78ID:lGwCEUE00
使わないもん買っても仕方がない
61名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c621-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 12:46:16.44ID:0PPPzn1t0
使うと思って買っても使わなくなったり逆も然りで、気にするだけ無駄だと思ってるな
62名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d166-XYQq)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:39:52.25ID:a0Qj98gq0
>>60
定期的にセールする物ならそれで良いよ

特に24日のAvenger2はアップデート価格にブラックフライデーを重ねて安くするって言っているからはこれはマストだわな
2023/11/05(日) 15:51:14.31ID:NdaulUMg0
多分AvengerはBF以降のセールでもアプグレ安くする気がするが
2023/11/05(日) 15:58:33.19ID:lGwCEUE00
Avengerはエキパンが高いからね~
65名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d166-XYQq)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:33:27.66ID:a0Qj98gq0
この前、PBのセールで買ったエキパン交換券5枚が2でも使えると良いんだが
2023/11/05(日) 18:37:08.97ID:dID4I56+0
Avenger 2.0ほんとに出るんだよかった
2023年中には、みたいなアナウンス見た気がしてたけどなかなかこないから無くなったのかとおもてた
2023/11/05(日) 18:46:15.23ID:+uLAyJ5N0
Zebra3も2023予定だったはずだけど間に合うんか
2023/11/05(日) 19:59:17.50ID:b2Wr6wOzd
avengerは何が変わるんやろうか...
2023/11/05(日) 20:21:14.60ID:dID4I56+0
Avenger 2は楽しみにしてたからうれひいよ、満を持してリリースてかんじなのかな
あと2週間ちょっとか、きたらすぐアプグレしよう
2023/11/05(日) 21:38:51.27ID:zUXXlRMr0
アプグレ代金99ドル(14,788円)。決して安くはないんだよなあ。
71名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4603-fpVv)
垢版 |
2023/11/05(日) 21:44:22.60ID:K84veJZz0
SynthMasterの3が出たらフル版買おうと思ってたらもう10年くらい経ってしまった
2023/11/05(日) 22:06:17.95ID:NdaulUMg0
99ユーロって話だった気がするけど$でも99かな?
2023/11/11(土) 02:10:20.69ID:BYsf32rq0
Spire、ロシアだったのにいつの間にか南アフリカに
いろいろ大変やなあロシアのデベロッパーも
でもそっちに拠点を移せるっていうのは結構ロシアで力のあるオリガルヒとかの家系の人がやってるのかなあとか勝手に想像したり
確かに南アフリカって結構ロシアとつながりあるって聞くし
2023/11/11(土) 03:16:18.64ID:SBvNt1pu0
Spire,ロシア製って聞いてたからアンインストールしたが、また入れるか。
2023/11/11(土) 03:43:16.14ID:QVIEjKJH0
脱出できたところはいいが・・・
2023/11/11(土) 11:58:53.99ID:H3muKtpX0
Aaron VentureのInfiniteシリーズ5周年でそれぞれ249ドル、最安かな?
77名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb8-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:33:07.91ID:IvOO9UkA0
何か安くなったものある?ビデオカードを入れ替えようと思っていたが段々高くなってきてる…
2023/11/13(月) 11:40:18.22ID:ntqgmnHr0
あーあ180円コースだよこれどんなセールこようが終わり
2023/11/15(水) 00:16:05.92ID:GLk7IGBa0
scaler EQすごくねこれ?
ヤバい買ってしまうかもしれん
https://youtu.be/jdE36lbNQVk?si=R2XCE4hdoyFdVN91
2023/11/15(水) 02:02:47.05ID:TiqMLfx00
>>79
なるほど、理にかなってるな。
アナライザ、ダイナミックEQ、Monoフィルターが付いてるのもいいな。
2023/11/15(水) 02:04:52.75ID:quxu+SEE0
おもろいな
動かないsootheみたいな
82名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa9-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 02:30:35.00ID:86V2LAGG0
ArturiaのVコレ99ドル始まった
FXが69ドル、ピグメンツが49ドル
83名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa9-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 02:44:54.37ID:86V2LAGG0
Korgも最大50&セール開始11/30まで
2023/11/15(水) 05:19:33.49ID:uOOxeEqB0
FXコレ値上げされたな
2023/11/15(水) 06:29:54.01ID:H/2p5uwF0
ScalerEQっていうならScalerとのクロスグレードやって欲しいよ
2023/11/15(水) 08:38:05.29ID:4ZMt10G20
>>82
arturiaサイトみたら299ドルだったけど?どこのサイトの話?
2023/11/15(水) 08:44:27.56ID:xVHWRqfE0
本家にログインして対象ユーザーなら$99
毎年BF恒例
2023/11/15(水) 12:05:56.33ID:9BAap5ok0
>>87
アカウント登録したけど、299ドルのまんま。
対象ユーザーってのがわからないけど、過去製品買った人対象かな?
さすがにセールでも日本円で5万近い製品買うのは躊躇するわ。
89名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f5b-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:14:13.97ID:86V2LAGG0
>>86
アプグレ価格が恒例の99ドル
arturiaユーザーならみんな知ってる
2023/11/15(水) 12:17:49.21ID:k077gC670
IKはせめて全部入りの前バージョンからのアップグレードは格安にしたらいいのにな

あとコルグのコレクションちょっと定価が上がりすぎで半額でも格安感ないよね
91名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-zHRc)
垢版 |
2023/11/15(水) 12:26:05.03ID:AU20Wx/Wd
>>90
一番金とれる確率高いのは前バージョンのユーザー IKが出血しなくても払う奴は払う とはいえ差分が微妙だから額に見合ってないと思うけどね
2023/11/15(水) 12:30:09.91ID:9BAap5ok0
>>89
アプグレ価格か…
新規ユーザーは299ドルは通常の半額でお得なんだろうけど、使いたいプラグインはごく一部だし、今回は見送るか。
2023/11/15(水) 12:35:14.60ID:qQL3uJ9L0
99ドル×1.51か…。
2023/11/15(水) 12:49:07.08ID:9BAap5ok0
Jun-6 V, OB-Xa V, DX7 V, B-3 V,
Mini V, Piano V, Stage-73 V,
SEM V, Jup-8 V, ARP 2600 V,
VOX Continental V, Modular V,
KORG MS-20 Vは
Rolandクラウドなど入手済みのプラグインで代替出来るし、
Matrix-12 V, CS-80 V, Prophet 5
くらいしか欲しいのないし微妙なんだよな。
2023/11/15(水) 12:54:08.36ID:9BAap5ok0
こっちの方が断然安いやんけw
ARTURIA V COLLECTION9 アートリア
Arturiaのストアを表示
5.0 5つ星のうち5.0 2 レビュー
ARTURIA V COLLECTION9 アートリア


購入オプションとあわせ買い購入オプションとあわせ買い
お支払いプラン
¥15,785月 (2か月) 実質年率 0%から

30日間での最低価格
-47% ¥31,570
2023/11/15(水) 13:05:45.00ID:uOOxeEqB0
そもそもarturiaしょぼいよ。もうちょい頑張ってrepro買った方がいい
97名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f66-wZxC)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:28:42.67ID:xS412c8x0
>>96
役目全く違うよね?
98名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-tQe2)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:39:58.43ID:2wsApPfmd
Prophet5の音質だけにこだわるならreproを勧めるのも分かるけど、arturiaのはバンドルで数が違うしなあ…
Piano V3とかもなんだかんだ便利だし
2023/11/15(水) 13:40:06.15ID:WC0GlFMYd
>>95
Arturiaは無料配布のプラグイン集めてもアプグレ安くなるから
新規なら配布集めてもいいと思うぞ
まぁ円安止まらなさそうだしその値段で買ってもいいかもしれんが
100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe5-Lcu7)
垢版 |
2023/11/15(水) 13:51:04.40ID:uOOxeEqB0
>>97
>>98
欲しいの3つだけって言ってるからな
2023/11/15(水) 13:52:43.43ID:GfKkpLLp0
Pro-53
Prophet-V
Prophet-V2
Repro-5
Pro-53でOKだったが中止になったんで全部使ってきて今Repro-5
ARTURIAはUIとサスティンペダルの動作がクソ過ぎた
本物にならった仕様にしたつもりなのかもしれないが普通のサスティンとして機能しない
音源の機能の問題というよりもMIDI演奏信号の処理の問題でしかなく
当時、本国に問い合わせたがこちらの説明が全く理解できないようでこれはダメだと思ったわ
今も5Vだと改善してるのかな
V COLLECTION結局一切使ってないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況