【GroupBuy】特売・セール総合 $169【Sale 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/23(土) 00:44:09.07ID:XjsWnqkd0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $167【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1675647625/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GroupBuy】特売・セール総合 $168【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1681637092/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3daf-QUH3)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:25:47.86ID:1rCmf3NA0
>>160
kushはq.632、Omega 458A、AR -1とリバーブ持ってるけど、
もう一つ買うとしたら何がいい?
162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-mEyc)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:54:48.12ID:ZRgXopx00
>>161
Novatronの特にSaturateが好き
耳に痛くならず存在感をプラスできる
あとはClariphonicも好き
なんかイマイチ地味なパートにかけるとクッキリ煌びやかになる
EQって書いてあるけどエンハンサーっぽい感じ
あとREDDIは痩せずに歪みを加えられるからベースにいつも挿してるよ
163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3daf-Oqke)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:50:49.58ID:3w/UP5zo0
>>162
サンクス!悩んでみますw
2023/11/22(水) 09:12:12.59ID:sjCQikUU0
少しブラックフライデーっぽい雰囲気なってきたね!!!!
165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9243-Snce)
垢版 |
2023/11/22(水) 09:48:02.53ID:d9nHoAsk0
Parawave RAPIDが50%オフ
エキパンは30%オフ
良いシンセだからユーザー増えてほしい
2023/11/22(水) 12:15:18.36ID:mFKXxxIj0
>ビットアキュレート
って何?美味しいの?
2023/11/22(水) 12:18:03.44ID:JH2SStdF0
今年はSylenth1は来ないのかな
168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aee0-jMfl)
垢版 |
2023/11/22(水) 14:15:00.94ID:CXm2BIwm0
昨日見たような
169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8221-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 08:14:05.38ID:S53UweZv0
>>165
同意。俺も以前からすげー使い込んでるけど、日本だと全然話題にならないから、売れなくてディスコンになったらどうしようという気分。商売下手だよなparawaveって。PBにでも出せばもっと売れるだろうに。
170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8221-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:52:55.04ID:S53UweZv0
SSLとHarrisonの抱き合わせほんとHarrisonいらないわ
SSLがHarrison買収したからしょうがないけどでも単品ごとにセールすればいいのにな
171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8221-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:09:55.83ID:S53UweZv0
>>167
きてるじゃん
83.4ユーロ
クーポンコード BLFR2023
11/28までの短期セール

ユーロベースでは最安値だから円安じゃなければすげー最安値だった思うけど、残念ながら超絶円安ユーロ高でごく普通の値段なのが悲しいな
2023/11/24(金) 03:28:16.03ID:zFCggKDS0
今年のDTM関連ブラックフライデー戦果。

Blamsoft REASON Rack Extensions Zero Hybrid Synthesizer / Expanse Hyperwave Synthesizer 各々9USD@公式サイト
BlamsoftはREASON REでは有料やが、VST版はフリーというVK-1 VIKING SYNTHESIZERがあるから助かる。
https://blamsoft.com/vst/vk-1-viking-synthesizer/

Future Audio Workshop SubLab to SubLab XL 10USD @公式サイト
↑そもそも新規ユーザーでも25USD。
https://futureaudioworkshop.com/

Rob Papen eXplorer 8 Upgrade 99USDは今年は見送ったったw
2023/11/24(金) 12:55:52.02ID:5dxVapXu0
Waves、ログインできない人がいる模様
うちはPCからはOK。スマホなどは無理だった。これは荒れる
2023/11/24(金) 14:01:12.14ID:93rwrRO6d
こないだメルダも鯖落ちしてたな
175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7e0-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:33:52.32ID:Q8RZKV6A0
戦争しててバンバンロケット弾が飛んでくる国で仕事してんだから
ブラックフライデーなんて浮かれてる場合じゃないのが本当のところだ
176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f60-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:00:58.85ID:pCgNUJaK0
>>172
もし今explorer8持ちで9にしたいなら購入時期によるかもだがもしかしたら35ドルで買えるかも
自分のライセンスページからアップグレードリクエストボタンをクリックするとクーポンメールが届くけど、それを使って購入の際にデフォルトの円表示だと高いけどドル建てにすると俺は35ドルだった
公式では78ドルって事らしいけど購入時期にもよるけど安い場合もあるようだから要チェックだよ一応
177名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 00:49:54.90ID:HZmVF86T0
>>176
横からだけどサンクス!
2023/11/26(日) 01:08:50.96ID:C0qRbFGU0
>>176
悪名高きソフトウェア流通決済代行DigitalRiver ShareIT。ここが出てくるとページそっ閉じやが、、、
要チェックとのことありがとう!!!
179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:18:03.13ID:HZmVF86T0
マジで35ドルで行けたw
180名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-Imc6)
垢版 |
2023/11/26(日) 02:45:02.30ID:eD3mzlLg0
俺は35ドル行けなかったな
購入時期の線引きっていつからなんだろ
2023/11/26(日) 06:56:45.11ID:KTj6Vxcg0
Bestserviceだとexplorer9へのUPG$ 63.78で10ドル以上安いね
購入時に旧バージョンのシリアル求められて確認に1営業日程度かかるみたいだけど
182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e784-1+JT)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:46:30.84ID:7qnZ57XJ0
explorer5持ちだけど35.75ドルになったわ
ここ数年使ってないんだけどどうしようかな
2023/11/26(日) 09:38:58.01ID:FbcLaHB/0
Explorer 7でも$35になったわ
購入時期の問題には見えない動作で、多分皆なるんじゃねって気はするけどなんかあるのかね
2023/11/26(日) 10:01:35.82ID:Kteq4EZI0
うちはexplorer 6からのアプグレだけど$74だね
2023/11/26(日) 10:05:05.84ID:mowV1xZDM
安くAvenger2にアプグレできるところないかなあ?
186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fcf-Imc6)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:10:28.95ID:eD3mzlLg0
>>184
俺だけじゃなくてよかった
マジで35ドルの条件なんなんだろ
2023/11/26(日) 11:09:34.88ID:yYjTHa/P0
>>185
SonicwireもそうだけどPBにも問い合わせたら1をPBで買った人じゃないとできないって返事が来たから
買ったところでアプグレを扱ってなければ本家でドルで買うしかないのかも
188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:39:20.99ID:HZmVF86T0
RobPapenのセールあと1日

u-heあと4日
189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f98-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:06:43.60ID:K06mugxC0
robpapenて普段ほぼ名前見ないけどrobpapenがメインて人もいるもんなの?
2023/11/26(日) 14:19:57.88ID:gr96Dnk40
いないと思う
面白いもの作ってるけど、シンセが好きなもの好き以外に勧めるようなものではない
191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:53:07.14ID:HZmVF86T0
RobPapenは結構老舗のメーカーでNI NKS対応もしている、初心者の優先度は高くなく、買うのは中級者以上だな
192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 14:57:45.76ID:HZmVF86T0
今の黒金タイミングだと新規だとアプグレの値段でバンドルが手に入るのでお得っちゃお得
2023/11/26(日) 20:28:40.80ID:K06mugxC0
>>192
新規でいけんの?
194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:05:54.07ID:HZmVF86T0
>>193
xでrobpapenで検索して話題の上から二つ目にリンク貼ってある
195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f98-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:45:13.83ID:K06mugxC0
>>194
25パー引きのことね。てっきり完全新規がアプグレと同じ値段でバンドル買えるのかと思った

ちなみに別のツイートにあった無料プラグインからエクスプローラーへのアプグレは無くなったよ
無料のは踏み台にカウントされなくなったみたい。8月くらいまでは出来たんだけどなあ
196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:51:19.99ID:HZmVF86T0
>>195
4製品で7,425円のやつだよ?
197名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:51:58.55ID:HZmVF86T0
本来のアプグレ価格と変わらない
198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f98-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:03:14.52ID:K06mugxC0
4製品持ってればバンドルへアプグレってやつでしょ?それはいつも一万円だからいつもの25パー引きでしょ
199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:12:32.83ID:HZmVF86T0
本来のアプデ価格1.3万だから新規でも同じ値段でいけるでしょ
200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:44:08.49ID:Hmoe9lkC0
ポストしたけどjrrshopで買いたいプラグインと一緒にINSPIRATA LITEをカートに入れてFUNFRIDAYのクーポンコードを入れると無料で貰えます
201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcd-Y0EH)
垢版 |
2023/11/27(月) 02:00:48.05ID:BaOJdF0/0
9月くらいのvolume6買っときゃよかったな
Softubeのセール詳しくなかったからどうせ黒金でも同じくらいで売るんだろと思ってた
円安のご時世にあの価格は狂ってたわ
202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7e3-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:19:25.58ID:Q8o9nxlS0
今欲しいもの
KompleteCE14、Serum、SynthesizerV、Avenger2
全部買うと予算が破裂するので、どれかにしなければいけない
203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f89-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:25:44.48ID:UkWf5jCp0
分割払いで買えばいいじゃん
204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:39:46.06ID:Hmoe9lkC0
後ろ二つは分割払いでしか買えない人は歌声ライブラリや拡張パックを買うお金が無くて詰むぞ
2023/11/27(月) 20:54:57.13ID:C0UBl65v0
>>202
予算ってことは多少余裕があるんやろ?
今月半分買って、来月半分買えばいいよ
カード払いだから、請求は2回に分けてくるんじゃね?
206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:24:21.02ID:Hmoe9lkC0
SynthesizerVは換えが利かないけど特にセールでは無いんで、一番最初に思いついて書いたCEを買えば良いと思うよ
2023/11/27(月) 22:25:34.38ID:/I+ikQPs0
Fabfilterのセール、27日+αまでのやつが本家だけ何故か終わってんのな。アプグレができなくなって悲しい

>>202
全部持ってるけどよく使うのはSynthVとAvenger。Serumも好きだけど。オケとか無いならKompleteもいいけど。迷ってくれ
208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f89-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:29:47.82ID:UkWf5jCp0
タイムゾーンの問題はメールすれば結構対応してくれる
209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:44:13.56ID:Hmoe9lkC0
自分も全部持っているけどいっぺんに全部買うと使い方覚えるのが散漫になるぞ
2023/11/27(月) 22:44:46.79ID:/I+ikQPs0
>>208
よし、今、メールした
211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f42-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:18:39.40ID:V3W2U1gN0
bome'sもセールやってるのね
クーポンコードbome_black30
midi translatorはかなり便利
CC固定のMIDIコンに別のMIDI信号出力させたりCC以外の出力に変換したりキーストローク発生させたり
212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f89-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 23:29:08.73ID:UkWf5jCp0
思ったけどfabfilterって来年の4月くらいに20周年記念セールだよね多分
213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ff4-I8qo)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:08:47.41ID:V6+bYtIA0
市川市の某スーパーで各味付けの鯖缶が108円。
214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f42-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:20:55.63ID:MHcwTGbv0
あんまり安い鯖缶はアニキサスが凄いので気を付けないと
まあなんかひょろっとしたものがいっぱい入ってるけど内蔵かなみたいな感じで気にしないで食っちゃう奴も多いけど
215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf76-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:23:08.84ID:uGxycGWp0
加熱で4んでるからアレルギーの人は気をつける
2023/11/28(火) 14:19:37.52ID:7ZUQ+S/W0
>>213
セールスレの住人にはありがたい情報だ
金欠で食う物がない
2023/11/28(火) 19:45:45.55ID:DJezSTrdr
HumbleにFLのクーポン付バンドルがあった
欲しい物が多ければかなりの割引率になる
https://www.humblebundle.com/software/fl-studio-uvi-friends-hitmaking-bundle-software
Meldaの25%OFFは全部入りも使えるのか?
2023/11/28(火) 19:46:32.04ID:DJezSTrdr
こっち雑談スレだったか
219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4734-+ir1)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:13:53.18ID:vIzjAc7F0
>>202
アベンジャーにしとけ
こいつはシンセの枠に留まらずもはや総合音源と言ってもいい
しかも全プリセットが一線級でアホでも使えるお手軽さ
欠点を言えば指一本しか使わずこれで良いのか?と自問自答するくらいだ
220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6a-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:17:30.39ID:qcu7Wtf20
meldaクーポンはバンドルにも使えるし複数回使えるけどすでにある程度プラグイン持ってるひとは60% offのときに買ったほうが安い
急ぎでないなら計算してみたほうがいい
2023/11/28(火) 20:33:13.59ID:RL05n0IpH
youtube見てるとプロの人はserumばっか使ってて
avengerって本当に必要なのかと思ってしまうわ
2023/11/28(火) 20:35:15.81ID:CqJEVcoI0
Humbleクーポンは年内しか使えないからスルーした
2023/11/28(火) 20:45:53.89ID:2tTQUFJI0
SERUM AVENGER2 NEXUS SPIREを持ってるわ
一番使うのはNEXUS
一番使わないのはSPIRE
楽しいのはAVENGER2
色々いじくって迷子になるのがSERUM
2023/11/28(火) 21:02:03.28ID:CUOuDeB10
NEXUSって音の傾向的にはAvengerに似てない?検索機能が良いのかな
2023/11/28(火) 21:59:25.39ID:3inUiaKhd
>>219
アベンジャーに限らず全てのソフトシンセに言えることなんだけどその最後の1行が持ってる虚無感にすごく共感する

自分のものじゃない音で何を偉そうに一生懸命作っているだろうっていう虚無感
音が良いとか悪いとかどうでもいいんじゃないかどうせ自分の労力なんて大して影響を与えてないんだしって言う虚無感
2023/11/28(火) 22:06:08.16ID:/OvTSmhp0
>>221
俺はserumはあんまり使って無いな。
sylenth1とかDUNEの方が使ってる。
今は買ったばかりだからHIVEオンリーで作ってるけどな。自分は新しいシンセ購入すると、SW、ハード関わらず、その機種オンリーで曲作りを試す方針なので。
2023/11/28(火) 22:15:13.95ID:7meAYAmJ0
名前はシンセだけど実態は作曲支援ソフトになってるってことか
実態はクリエイターではなくいつの間にかただの消費者だったってことだな
228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6a-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:45:19.07ID:qcu7Wtf20
アベンジャーズ作曲家はそのうちAIに取って代わられる可能性が高いけどそうじゃないひとも多分取って代わられるしええやん
2023/11/28(火) 23:01:34.76ID:dncPW9pfM
Sylenth1一択
230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fc6-rOan)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:10:10.84ID:SbwkByTS0
指一本で鳴るやつってSEQの音色かな
あれコードとかも自由に鳴らせないし実際あんまり曲で使う機会ないな…
曲の1箇所だけ全然違うジャンルのサウンドをぶっ込んでアクセントにするとかフィル作るとかそういう時くらいかな
231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f94-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:28:58.37ID:MHcwTGbv0
あれはデモみたいなもんだ
2023/11/29(水) 00:45:28.81ID:XXV85+Qu0
>>225
それはね自分を評価してもらいたくて音楽やってるからだよ

人を楽しませたいと思ってれば関係ない

自分がもっといい音作れてその方が人を楽しませられるなら自分で音作るのは重要だけどね
233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a774-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 00:57:17.74ID:f0IaOUQX0
結局、BFのたびに思うのは「俺が本当に欲しいのはBFの時にセールしないソフトなんだな」ってこと
セールするソフトはあらかた買ってしまったから
Serum買うか
2023/11/29(水) 02:11:02.60ID:drca4KTY0
どこのプリセット屋さんでも一番種類が多いのはだいたいSerumやね。
Serumも出てから結構長いけど、まだまだSerumの時代は続くんやろか。
PhasePlantの時代が来るみたいな話も聞いたけど、Serumに取って代わる雰囲気は今のところ無いし。
2023/11/29(水) 07:20:20.48ID:IE4z76az0
>>233
VallhalaとSerumくらいしか無いだろそんなの
2023/11/29(水) 09:01:30.12ID:KJbsbx5q0
この際だからAvengerはアプグレせずに切り捨てますかね。
237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f94-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:13:56.97ID:0KnL8PBB0
BFが一番の円安で終わってから円高に振れ始めるとかセール民には厳しい流れだなw
238名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-x2jF)
垢版 |
2023/11/29(水) 09:59:33.73ID:QyYR0XqD0
観念して昨日までに結構買ったらこれだわ
タイミング悪すぐる
239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-lFmA)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:10:46.71ID:QyYR0XqD0
関係ないけどこの1か月でいろんなメーカーのアカウント作ったけど
やはりというか迷惑メールが急増してるわ
ニセAmazonとかニセ銀行とか
2023/11/29(水) 10:47:59.92ID:yGIZdx9na
イゾのフルバンドル3万しか買ってないが
この円安で最善手だと自負

>>239
3年ROM
241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfbb-eApT)
垢版 |
2023/11/29(水) 10:55:47.84ID:3T33tNkB0
>>235
ToneBoostersもじゃない?
242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf36-RtL4)
垢版 |
2023/11/29(水) 17:13:59.73ID:iyWBEV3R0
>>236
自分もあまり使っていないからその考え
プリセット切り替えがもたつくのも好きじゃないんだよな
2023/11/29(水) 22:25:52.84ID:BfcVr2wX0
全然話題になってないけどKORG TRITONのセールは破格だな
往年のフラッグシップPCMシンセが1万円は史上初じゃないか?
Sample TankとかHALion 7の価格を考えれば凄いことやってると思う
244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:32:49.02ID:245esYKg0
トライトンはkorgバンドルのアプデで貰えたしなぁ
2023/11/29(水) 22:38:26.81ID:esp69vdx0
>>243
めちゃくちゃ良いと思う
金あったら買ってた
246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd9-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:39:39.25ID:0KnL8PBB0
いやさすがに昔のPCMシンセだしセール価格が適価だと思うわ
というかそもそもTRITONとM1とWAVESTATION個別でセール価格で買うなら全部入りの21800円を超えてしまうし、新規ならトライトン単体より全部入りが圧倒的にお得だよ
トライトン単体買ってもあとからできるようなお得なアップグレードないし
247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd9-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:41:59.19ID:0KnL8PBB0
せめて単品からのアップグレードがあれば別なんだけどねえ
単品買うと損なのよね現状
2023/11/29(水) 22:52:29.11ID:BfcVr2wX0
コスパなら全部入りだよね
ただリアルアナログ系はソフトシンセでも代替可能なのよね、MS-20ならu-he Divaとか
意外とソフト環境でPCMっぽい音の調達が難しくて、そのニーズを満たしてくれる音源は貴重
セールをしないRolandのXVが本体2万、エキパン1万ってことを考えるとTRITONのエキパン全部入り1万はようやってる
249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd9-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:58:10.51ID:0KnL8PBB0
うん、確かにねえ
ローランドのは高いよね
250名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:01:35.22ID:245esYKg0
ローランドは最近まで会員にならないと買えなかったからなぁ、まぁ数年でセールやるだろ
251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd9-2qxF)
垢版 |
2023/11/29(水) 23:06:19.08ID:0KnL8PBB0
もう INTEGRA-7をソフト化して19800円ぐらいで売ってもいい時代だと思うんだな
なんかローランドは過去のソフトシンセどれもうまくいかずにディスコンばかりだったし創業者もいなくなっていろいろ迷ってる感じがするわソフトに関しては特に
KORGみたいにもう割り切ってスコーン!といかないもんな、なんか過去の栄光にしがみついてお高くとまってるというか
2023/11/29(水) 23:08:31.73ID:QyYR0XqD0
ローランドは変な複雑なサブスクで吸い上げようとしてるから
なんか嫌になって買ってないわ
買い切りならGMのサウンドキャンバスとかXVシリーズだったかな
そういう総合音源買ってたと思う
2023/11/29(水) 23:12:30.80ID:n25gmX280
rolandは単品高くして定期的にP4Lやって相対的にクラウドお得に見せるのが仕事だからな
こんなんでもノスタル爺からはしっかり絞れてるだろ
その点Korgは割と謙虚ではあるな

ただM1とかの内蔵エフェクトちゃんと作り直してほしいわ
2023/11/29(水) 23:14:12.69ID:QyYR0XqD0
808とかを普通な形で売ろうとしないのは反感感じるわ
あんなポピュラーなものなのに囲い込みやがって
2023/11/29(水) 23:25:07.58ID:/zcgFdE+r
ユーザー目線じゃないのがRolandだよ
再販しないのがポリシーだとか何とか
技とか厨二臭いエフェクター出したり
ぼくのかんがえた最強の808出したり
2023/11/29(水) 23:28:24.99ID:n25gmX280
いやLifetime Keyで普通に買い切ること自体はできるだろ
なんだよ囲い込みって
2023/11/29(水) 23:28:29.97ID:TpJzIPJSr
あとキーボードの糞レバーに拘ったり
2023/11/29(水) 23:33:08.71ID:BfcVr2wX0
気づけばRolandさんがdisられてるの草生える
2023/11/30(木) 01:29:18.23ID:Xv2CTGdrH
JP-8000とMC-505を出してくれれば俺は手のひクルーするわ
2023/11/30(木) 03:17:12.49ID:ZnYEzrfM0
Rolandはまともな経営判断をしていればMoogやsequentialやFenderやMarshallや SSLなどと同格の一流ブランドになれたのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況