!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ建てる人は↑を3行に増やしてください
演奏中、後(録音後のノイズ確認など) ・トラック造り込み用(長時間作業用)・ミックス用、(全体のバランス確認など) それぞれに向いたヘッドホンの機種を紹介し合うスレです、常に用途を明記しましょう。おすすめの機種、ヘッドフォンの使用歴などを語りましょう。具体的な機種名を挙げないでヘッドホン論を語るのは禁止です。過度な長文連投は禁止します。→55章へ移動お願いします。
※前スレ
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第54章
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1685195620/
ヘッドフォンを持っていない理想論をバカせが語る隔離スレ:
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第55章
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1693993351
避難所:
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)予備スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1681381063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン) 56章
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-7tt+ [150.246.118.25])
2023/09/07(木) 19:58:54.94ID:Nb6XH8Gn02名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-7tt+ [150.246.118.25])
2023/09/07(木) 20:00:15.80ID:Nb6XH8Gn03名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-7tt+ [150.246.118.25])
2023/09/07(木) 20:04:56.93ID:Nb6XH8Gn04名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6366-0nEK [150.246.118.25])
2023/09/07(木) 20:26:54.12ID:Nb6XH8Gn0 ISKのヘッドホンを海外の演奏系YouTuberが付けてて気になってモニター用のHD9999の波形ググったら、かなりドンシャリのようだけど、使った事ある人いるかな?
5名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-+iRV [27.94.139.176])
2023/09/07(木) 21:22:33.44ID:mS8O30420 >>1
乙
乙
6名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-qpjY [49.104.13.50])
2023/09/08(金) 19:24:46.40ID:DlDoAQ1xd 3〜4万でおすすめありますか?
7名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 936e-Gbvs [114.150.196.14])
2023/09/08(金) 19:43:10.96ID:H1yYNClR0 >>6
何に使うかによっておすすめは変わるぞ
何に使うかによっておすすめは変わるぞ
8名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af66-jIma [150.246.118.25])
2023/09/09(土) 17:38:54.08ID:nraEtqIV0 新作きたぞー
DIRECT SOUND DS-73 / DS-74
50mmの大口径ドライバーを搭載するセミオープン型ヘッドフォン
https://x.com/snrec_jp/status/1700388565040140505?s=46&t=EfbCozt_thyL4frWnfdsgA
DIRECT SOUND DS-73 / DS-74
50mmの大口径ドライバーを搭載するセミオープン型ヘッドフォン
https://x.com/snrec_jp/status/1700388565040140505?s=46&t=EfbCozt_thyL4frWnfdsgA
9名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af66-jIma [150.246.118.25])
2023/09/09(土) 20:26:32.99ID:nraEtqIV0 サウンドハウスで開封済みDS-73がアウトレット価格で二千円引で売ってるw
10名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff22-erq7 [124.247.133.6])
2023/09/09(土) 21:26:09.68ID:8ZqOov6S0 DTM用で3万~4万のおすすめ教えてください。
11名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af66-jIma [150.246.118.25])
2023/09/09(土) 23:39:14.69ID:nraEtqIV012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5702-zXuo [116.94.22.178])
2023/09/10(日) 23:17:20.19ID:DAS0/yoA0 >>1乙
13名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0683-tBSY [49.129.120.96])
2023/09/11(月) 00:02:25.25ID:FlGR2p/m0 ASHIDAVOX
4.5 5つ星のうち4.5 346 レビュー
ST-90-05-H
評判良いけど、どうなんだろう?
4.5 5つ星のうち4.5 346 レビュー
ST-90-05-H
評判良いけど、どうなんだろう?
14名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af66-jIma [150.246.118.25])
2023/09/11(月) 04:16:26.35ID:6GgA0Drb0 >>13
側圧強めってだけでパスだわ
側圧強めってだけでパスだわ
15名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af66-jIma [150.246.118.25])
2023/09/12(火) 18:18:41.62ID:ASFaGXs20 ミックスウェーブのツイートで持っているイヤホンの数を訊いてるけど
返信が数十から3桁がデフォでワロタ
https://x.com/mixwave_inc/status/1701521034707689913?s=46&t=EfbCozt_thyL4frWnfdsgA
返信が数十から3桁がデフォでワロタ
https://x.com/mixwave_inc/status/1701521034707689913?s=46&t=EfbCozt_thyL4frWnfdsgA
16名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ de73-tBSY [119.105.13.165])
2023/09/13(水) 21:05:16.73ID:pTOOTfP00 やっぱヘッドホンっつったらソニーだなぁ
歴史が違うよなぁ他とは
歴史が違うよなぁ他とは
17名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af66-jIma [150.246.118.25])
2023/09/13(水) 21:53:02.09ID:uotJP7Pt0 いつの時代よw
18名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-4Ykd [106.128.184.14])
2023/09/13(水) 21:58:07.90ID:3gwNjZOba19名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ af66-jIma [150.246.118.25])
2023/09/14(木) 00:54:54.07ID:BFUl0fyd0 おもしろ!共有ありがとう
20名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fde5-Y8Xk [202.171.224.109])
2023/09/16(土) 07:20:37.01ID:2O9hraZ/0 金ないからって、ケチってCPH7000買うのは微妙かな?
せめてATH-M40xにしとけってレベルで違う?
EDM作っててSubBassが今のショボいヘッドフォンでちゃんと鳴ってないと思って。
せめてATH-M40xにしとけってレベルで違う?
EDM作っててSubBassが今のショボいヘッドフォンでちゃんと鳴ってないと思って。
21名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/16(土) 10:27:28.91ID:omIxwc2U0 >>20
今のヘッドホンは何使っているの?
CPN7000はEQを公開していないんで素人にはフラットに整えるのが難しすぎると思う
サブベースが鳴るのが良いヘッドホンじゃないよ、それが効きすぎているのは作成用じゃなくて視聴用だよ、人に聴かせないのであればそれで良い
本当に買わなくてはいけないのは全体的に平均値で聞こえるもの、その中でブーミーに聴こえるプラグインとか刺して、聞き手がどんな環境的で聴いてもちゃんと聴こえるのが大事
今のヘッドホンは何使っているの?
CPN7000はEQを公開していないんで素人にはフラットに整えるのが難しすぎると思う
サブベースが鳴るのが良いヘッドホンじゃないよ、それが効きすぎているのは作成用じゃなくて視聴用だよ、人に聴かせないのであればそれで良い
本当に買わなくてはいけないのは全体的に平均値で聞こえるもの、その中でブーミーに聴こえるプラグインとか刺して、聞き手がどんな環境的で聴いてもちゃんと聴こえるのが大事
22名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d6e-uYiF [114.150.196.14])
2023/09/16(土) 18:21:37.43ID:GBeTeD3y0 サブベースはスペアナで見てね
23名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fde5-Y8Xk [202.171.224.109])
2023/09/18(月) 00:28:13.81ID:qopjSOsp024名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sd03-ufVE [1.73.128.115])
2023/09/18(月) 04:51:05.90ID:9482exjQd モニターヘッドホンはフラットな音で無いと役目を果たせない
サブベースはフラットなので聴いても薄いだけだぞ
サブベースブンブンが試したいのなら聴きたいのなら別途、ドンシャリの強いリスナー向けのも買ったら良いんじゃ無いのかな?
一個で済ますのは無理だよ
スペアナ通すのはモニターはフラットな音で聴く必要があるのでサブベースの帯域を耳で無く眼で確認する必要があるからだよ
サブベースはフラットなので聴いても薄いだけだぞ
サブベースブンブンが試したいのなら聴きたいのなら別途、ドンシャリの強いリスナー向けのも買ったら良いんじゃ無いのかな?
一個で済ますのは無理だよ
スペアナ通すのはモニターはフラットな音で聴く必要があるのでサブベースの帯域を耳で無く眼で確認する必要があるからだよ
25名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-EpEI [58.95.155.17])
2023/09/18(月) 07:30:35.57ID:njsj9Y0D0 >>20
ソナーワークスのブログだとM40xは低域の歪が高めで、キャリブレーションしても共鳴など問題が残るらしい
同社のブログだとNDH20、Austrian Audio Hi-X50あたりは低域の歪が小さい
どっちにしろ低域の歪や共鳴などの問題があると
周波数特性だけフラットに補正してもそれは正確な低音とはいいがたいらしいね
逆に最初から問題が少ないと、補正しても付随した問題も出にくいと
ソナーワークスのブログだとM40xは低域の歪が高めで、キャリブレーションしても共鳴など問題が残るらしい
同社のブログだとNDH20、Austrian Audio Hi-X50あたりは低域の歪が小さい
どっちにしろ低域の歪や共鳴などの問題があると
周波数特性だけフラットに補正してもそれは正確な低音とはいいがたいらしいね
逆に最初から問題が少ないと、補正しても付随した問題も出にくいと
26名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-PwSD [111.239.166.205])
2023/09/18(月) 08:21:02.30ID:7KBdoKnra モニターヘッドホンはフラットみたいなこと言うのもうやめようぜ
27名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/18(月) 12:25:03.29ID:iWc2EWcj0 安いやつはフラットじゃないノイマンの9万円ぐらいなのだとフラットだと前スレで答出てんじゃん
28名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dca-9C00 [240b:c010:454:1872:ec35:3d26:d13c:6cee])
2023/09/18(月) 15:26:24.50ID:RHsbwoBO0 ASRで測定して優れた特性のヘッドホンの中から選べば
EQ補正で完全に近い形でフラットにできるんだから
無理に高いもの買わなくても大丈夫
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?forums/headphone-iem-reviews-discussions.58/
ヘッドフォン測定に関する優れたプレゼンテーション
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/excellent-presentation-on-headphone-measurements.31997/
EQ補正で完全に近い形でフラットにできるんだから
無理に高いもの買わなくても大丈夫
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?forums/headphone-iem-reviews-discussions.58/
ヘッドフォン測定に関する優れたプレゼンテーション
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/excellent-presentation-on-headphone-measurements.31997/
29名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/18(月) 16:49:57.77ID:iWc2EWcj030名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/18(月) 16:52:01.50ID:iWc2EWcj0 周波数帯域が元々狭いヘッドホンはどんなにEQかけても帯域広がらないしなwww
31名無しサンプリング@48kHz (JP 0H81-Y8Xk [246.253.197.1])
2023/09/18(月) 17:09:22.88ID:Sq2GSWY9H >>24
ありがとう。
手元のリスニング用のインナーイヤフォンだと低域がかなりブーミーで盛られてて、むしろその薄さというか基準になる音量を知りたくて、モニターヘッドフォン使ってみたかったのが目的です(金ないけど)
ただ、スペアナ使って目で確認が良いということは知れて有り難かったです。
ありがとう。
手元のリスニング用のインナーイヤフォンだと低域がかなりブーミーで盛られてて、むしろその薄さというか基準になる音量を知りたくて、モニターヘッドフォン使ってみたかったのが目的です(金ないけど)
ただ、スペアナ使って目で確認が良いということは知れて有り難かったです。
32名無しサンプリング@48kHz (JP 0H13-9C00 [247.248.157.185])
2023/09/18(月) 17:36:08.92ID:nlSk476YH >>29
自分でも試したよ。ハーマンターゲットカーブに則したEQ掛けると情報量が増えるのは不思議な感覚
GRAS 45CAで測定して、EQ設定も乗っけてるから、該当のヘッドホン持ってる人は試してみたら面白いよ
比較的低価格でEQ掛けると劇的に変わるヘッドホン
$9 Headphone Sony MDR-ZX110
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/9-headphone-review-sony-mdr-zx110.19484/
Hifiman HE400SE
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/hifiman-he400se-review-headphone.28771/
Dan Clark ExpanseみたいなのはEQ補正いらないかもしれない
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/dan-clark-expanse-headphone-review.37332/
自分でも試したよ。ハーマンターゲットカーブに則したEQ掛けると情報量が増えるのは不思議な感覚
GRAS 45CAで測定して、EQ設定も乗っけてるから、該当のヘッドホン持ってる人は試してみたら面白いよ
比較的低価格でEQ掛けると劇的に変わるヘッドホン
$9 Headphone Sony MDR-ZX110
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/9-headphone-review-sony-mdr-zx110.19484/
Hifiman HE400SE
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/hifiman-he400se-review-headphone.28771/
Dan Clark ExpanseみたいなのはEQ補正いらないかもしれない
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/dan-clark-expanse-headphone-review.37332/
33名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-EpEI [58.95.155.17])
2023/09/18(月) 17:59:10.63ID:njsj9Y0D0 補正しても特定の周波数を持ち上げたりするだけなんで
歪率や位相まで改善するわけじゃないしね
その辺が悪いのは後からどうこうできないってことらしい
>>32
よくわからんのだけど、それは基本EQやフィルターの類?
EQは位相の問題でやすいし、リニアフェイズだとプリリンギングの問題はどうなってるんだろ?
歪率や位相まで改善するわけじゃないしね
その辺が悪いのは後からどうこうできないってことらしい
>>32
よくわからんのだけど、それは基本EQやフィルターの類?
EQは位相の問題でやすいし、リニアフェイズだとプリリンギングの問題はどうなってるんだろ?
34名無しサンプリング@48kHz (JP 0H13-9C00 [247.248.157.185])
2023/09/18(月) 18:15:52.04ID:nlSk476YH >>33
作りによる限界はもちろんある。MDR-ZX110はEQで低音を大きく引き上げると歪むけど
それ以上にフラットにする恩恵が大きい。HD800Sは作りはいいけど音のバランスが悪いが、
EQで補正すれば素晴らしいヘッドホンに化ける
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/sennheiser-hd800s-review-headphone.18424/
AKG K240のようにどうにもならないものもある
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/akg-k240-55-ohm-review-headphone.24160/
作りによる限界はもちろんある。MDR-ZX110はEQで低音を大きく引き上げると歪むけど
それ以上にフラットにする恩恵が大きい。HD800Sは作りはいいけど音のバランスが悪いが、
EQで補正すれば素晴らしいヘッドホンに化ける
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/sennheiser-hd800s-review-headphone.18424/
AKG K240のようにどうにもならないものもある
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/akg-k240-55-ohm-review-headphone.24160/
35名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2330-A5lE [219.100.86.148])
2023/09/18(月) 18:28:39.86ID:6y1LEQs00 HP-H1000Nとかいう5000円のヘッドホンじゅごい
500hzを2db落とすだけで完璧すぎる
500hzを2db落とすだけで完璧すぎる
36名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-EpEI [58.95.155.17])
2023/09/18(月) 18:34:33.74ID:njsj9Y0D037名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/18(月) 22:51:19.87ID:iWc2EWcj0 解像度の件は一切触れられてないなwww
38名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d512-9C00 [246.10.67.175])
2023/09/20(水) 01:47:08.31ID:AXSbMuJn0 DTM用はマスタリングも考えて、変な味付けのないフラットな特性のヘッドホンがいいと思うけど
個人レベルで測定なんて出来ないので、ASRで測定されたヘッドホン中から選ぶのが無難
最初からフラットなヘッドホン買うか(高い)、EQで補正すれば問題なくフラットにできるヘッドホン(安い)を
選ぶといい。EQ補正してもダメなのも多いし、価格と音質が比例してないので選定は慎重に
個人レベルで測定なんて出来ないので、ASRで測定されたヘッドホン中から選ぶのが無難
最初からフラットなヘッドホン買うか(高い)、EQで補正すれば問題なくフラットにできるヘッドホン(安い)を
選ぶといい。EQ補正してもダメなのも多いし、価格と音質が比例してないので選定は慎重に
39名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/20(水) 02:30:57.09ID:03AlhkWy0 安いのをEQで補正しても音の解像度は低いままだって何度言えばわかるんだ?
40名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d512-9C00 [246.10.67.175])
2023/09/20(水) 03:05:52.49ID:AXSbMuJn0 >>39
測定されとるやん。解像度低いのは選ばなければいいだけ
測定されとるやん。解像度低いのは選ばなければいいだけ
41名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-EpEI [58.95.155.218])
2023/09/20(水) 07:55:30.93ID:ovHpDOVE0 主にEQやフィルターで補正出来ない要素は
・歪率(解像度など影響)
・位相、共鳴(定位など影響)
だいたいこんなもんで、
逆にEQフィルター類は位相、プリリンギングなどに注意して使用、という感じかね?
一応、高くても特殊な作りのものは、特定の癖もあったりする(HD800系の高域の共鳴パターンなど)
・歪率(解像度など影響)
・位相、共鳴(定位など影響)
だいたいこんなもんで、
逆にEQフィルター類は位相、プリリンギングなどに注意して使用、という感じかね?
一応、高くても特殊な作りのものは、特定の癖もあったりする(HD800系の高域の共鳴パターンなど)
42名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5df-9C00 [246.10.67.175])
2023/09/20(水) 11:49:26.42ID:AXSbMuJn0 測定結果だけ見ると、安価なイヤホンの方が高価なヘッドホンよりはるかにフラットに見える
長時間の利用はヘッドホンの方が疲れない気がするけど(偏見)、現代はイヤホンで聴く機会も多いから
ヘッドホン一辺倒ではなくて、イヤホンでの音のバランス確認を合わせてするのもいいかもしれない
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/truthear-x-crinacle-zero-red-iem-review.44865/
長時間の利用はヘッドホンの方が疲れない気がするけど(偏見)、現代はイヤホンで聴く機会も多いから
ヘッドホン一辺倒ではなくて、イヤホンでの音のバランス確認を合わせてするのもいいかもしれない
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/truthear-x-crinacle-zero-red-iem-review.44865/
43名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/20(水) 15:49:07.62ID:03AlhkWy0 SoundID買うとモニタリングEQ補正用のデータ以外に、視聴用の人気のヘッドホンの型番やAppleのイヤホン、車やテレビの聞こえ方のデータも入っているから再現できるぞ
44名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/20(水) 15:52:50.96ID:03AlhkWy0 https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/sonarworks-soundid-reference-supported-headphones
Appleだけでこんなに再現できる、実機もっているけどね
AirPods Max
AirPods Pro, For listening
AirPods Pro (2nd generation), For listening
EarPods, For listening
In-Ear Headphones For listening
Appleだけでこんなに再現できる、実機もっているけどね
AirPods Max
AirPods Pro, For listening
AirPods Pro (2nd generation), For listening
EarPods, For listening
In-Ear Headphones For listening
45名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b21-9C00 [241.119.66.25])
2023/09/20(水) 16:19:14.86ID:0MGzkmEu0 まあ有料のもいいけど、フラットにするなら無料で公開してくれてるASRの設定で十分
46名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d76-mbMR [58.95.155.16])
2023/09/20(水) 17:08:52.08ID:xBs6D3hC0 >>43
EQカーブを近づけるだけで、その他の要素は再現できないんじゃない?
単にその機種のEQカーブがかわるだけで
要するに音の要素ってのは周波数特性だけじゃなくて、位相特性やその他もろもろで出来てるから
事実SoundIDで周波数だけフラットにしても、全てのヘッドホンが同じ音にはならないでしょ
EQカーブを近づけるだけで、その他の要素は再現できないんじゃない?
単にその機種のEQカーブがかわるだけで
要するに音の要素ってのは周波数特性だけじゃなくて、位相特性やその他もろもろで出来てるから
事実SoundIDで周波数だけフラットにしても、全てのヘッドホンが同じ音にはならないでしょ
47名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9566-ufVE [150.246.118.25])
2023/09/21(木) 02:05:17.59ID:fl6p+Hyr0 そりゃそうだ EQだけで何とかなるとか言い出したらアホかと思う
だからairpodsproも普段使わないから再現用に買ってあるわけで
だからairpodsproも普段使わないから再現用に買ってあるわけで
48名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7671-PNV+ [241.179.224.138])
2023/11/01(水) 16:02:39.61ID:zDY1Uqc40 Austrian Audio Hi-X15
使っている人います?
使っている人います?
49名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37b7-WmmU [252.120.78.76])
2023/11/01(水) 18:31:55.75ID:cs0s93a/0 はい
50名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe4-MEbo [254.127.125.124])
2023/11/01(水) 18:40:48.00ID:en+62+8a0 いいえ
51名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bdf-v8mi [246.88.87.161])
2023/11/09(木) 14:45:20.62ID:u+SQSYHl0 いくら良くてもマイナー製品は色々と微妙やねんって感じ
52名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bdf-v8mi [246.88.87.161])
2023/11/09(木) 14:48:14.38ID:u+SQSYHl0 交換パーツ無かったりキャリブレーションプロファイルなかったり
下手すりゃ複数台持ちや継続購入しようと思ってもディスコンや代理店消失で苦労したり
下手すりゃ複数台持ちや継続購入しようと思ってもディスコンや代理店消失で苦労したり
53名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f51-WR8q [241.179.224.138])
2023/11/09(木) 18:24:57.86ID:GSo+QXHR0 Austrian Audio Hi-X15
結局買ったよ。
結局買ったよ。
54名無しサンプリング@48kHz (JP 0H59-Wsib [192.166.247.129])
2023/11/17(金) 07:01:37.89ID:Gdi74y0YH SONARWORKS SoundID Referenceで帯域バランス補正するとコンプの掛かりが分かりづらくならない?
55名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d6a-Oqke [2400:4053:81c4:c200:*])
2023/11/19(日) 21:36:56.97ID:olPlWr0w0 オーディオテクニカの1万くらいのやつどうなの?
56名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d66-oYJZ [150.246.118.25])
2023/11/21(火) 01:07:38.60ID:YSguNdJy0 >>55
側圧が酷くて締め付けで長時間無理
側圧が酷くて締め付けで長時間無理
57名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMe3-4i46 [153.250.8.130])
2023/11/21(火) 01:46:56.19ID:yyYkK3WlM >>56
こんな馬鹿が使っていると思うと世も末という気がする
こんな馬鹿が使っていると思うと世も末という気がする
58名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c558-raVK [106.73.70.65])
2023/11/21(火) 03:43:26.65ID:STK52tZY0 サイズS,M,Lとまでは言わないまでも、通常と大の2サイズあるといいかもなw
59名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d66-oYJZ [150.246.118.25])
2023/11/21(火) 13:07:25.19ID:YSguNdJy0 >>57
本気で言っているの?AKGとか楽だぜ?
本気で言っているの?AKGとか楽だぜ?
60名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e362-/ThG [219.126.190.96])
2023/11/21(火) 19:38:59.11ID:q+trLFMb0 側圧なんて自分で広げて
調整すればいいのに知恵遅れかな…。
調整すればいいのに知恵遅れかな…。
61名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e362-/ThG [219.126.190.96])
2023/11/21(火) 19:40:38.01ID:q+trLFMb0 世の中には3タイプの人間がいる。
自分で気づける人と、他人に言われてやっと気づける人と、
言われても気づけない人である。
自分で気づける人と、他人に言われてやっと気づける人と、
言われても気づけない人である。
62名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d66-oYJZ [150.246.118.25])
2023/11/21(火) 20:25:39.50ID:YSguNdJy0 >>60
いやいやwオーテクの50持ってるけど無理無理w
いやいやwオーテクの50持ってるけど無理無理w
63名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e362-/ThG [219.126.190.87])
2023/11/21(火) 20:29:43.58ID:MI+P3iL40 広げても広がらないヘッドフォンがあったら
ヘッドバンドの中に摩訶不思議な
宇宙金属が使われているんだろうな。
ヘッドバンドの中に摩訶不思議な
宇宙金属が使われているんだろうな。
64名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d66-oYJZ [150.246.118.25])
2023/11/21(火) 20:31:54.37ID:YSguNdJy0 50の内側切り開いた事無いけど金属だっけ?
65名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d89-Oqke [2400:4053:81c4:c200:*])
2023/11/21(火) 20:44:26.37ID:NnsiUnAG0 音質的には問題ない感じ?パソコンの音をオーディオインターフェース経由で聞いてミックスする用で、レコーディング等には使わない
66名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e362-/ThG [219.126.190.87])
2023/11/21(火) 20:47:05.83ID:MI+P3iL4067名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d66-oYJZ [150.246.118.25])
2023/11/21(火) 20:59:53.87ID:YSguNdJy068名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7328-zrcD [240b:c010:491:8a7e:*])
2023/12/04(月) 10:51:28.29ID:3nU40K4R069名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f958-1bGe [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/07(木) 10:17:46.60ID:BAS1yngT0 マクレビ5909を買ったので、DTMに使えるか試した
コレ、有線にすると結構フラットで良いじゃないか
細かい音も聞こえるし
ノイキャン、無線だとキレイめな音を出す、ちょっと高音寄りかな
有線だとキレイな音は変わりないが、ちょっと近づいた音場になって、更にハッキリ聞こえるようになるな
若干ローは弱いかもしれないがフラットだとこんなもんか
ちなみにk712、HD600、7506を所持してる
シグマスがほしいなと
コレ、有線にすると結構フラットで良いじゃないか
細かい音も聞こえるし
ノイキャン、無線だとキレイめな音を出す、ちょっと高音寄りかな
有線だとキレイな音は変わりないが、ちょっと近づいた音場になって、更にハッキリ聞こえるようになるな
若干ローは弱いかもしれないがフラットだとこんなもんか
ちなみにk712、HD600、7506を所持してる
シグマスがほしいなと
70名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3966-FwVt [150.246.118.25])
2023/12/07(木) 15:34:29.44ID:SFmDDt7H0 ここで以前おすすめしてくれたNEUMANN NDH 30買ったけど音満足、ありがとう、ミキシング以降に使えるね
ミキシング以前の長時間作業時はハメ心地の良いK712を自然と選ぶけれども
ミキシング以前の長時間作業時はハメ心地の良いK712を自然と選ぶけれども
71名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7133-vYNV [42.126.254.197])
2023/12/07(木) 17:22:13.84ID:FL5ZZ8m50 focal clear professionalが微妙ってマジ?嘘でしょ???
72名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 02:48:34.46ID:2f1q3ulj0 edition xsを初めて聞いたけど、かなりフラットでモニターにも使えそうだが、全然話題に上がらないな
素晴らしい解像度、分離感
かなりフラットに近い波形
意外と広い空気感
重いヘッドホン
良いじゃないかと思うが、DTMでは全然使ってる人居ないな
素晴らしい解像度、分離感
かなりフラットに近い波形
意外と広い空気感
重いヘッドホン
良いじゃないかと思うが、DTMでは全然使ってる人居ないな
73名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d33-Cgjv [42.126.254.197])
2023/12/09(土) 08:17:23.54ID:pqvJlM/h074名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 10:05:43.14ID:2f1q3ulj075名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed69-Cgjv [2001:268:9652:c2f2:*])
2023/12/09(土) 11:07:17.87ID:5f2JG6AJ0 >>74
なんかモニター系って呼ばれる基準がよく分からんよね
ヘッドホンだとオーテクのm50x、ベイヤーの1770と1990、イヤホンだと800stあたりがモニターに分類されてるけど全部普通にドンシャリっていう
なんかモニター系って呼ばれる基準がよく分からんよね
ヘッドホンだとオーテクのm50x、ベイヤーの1770と1990、イヤホンだと800stあたりがモニターに分類されてるけど全部普通にドンシャリっていう
76名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMa3-0B7A [153.250.22.235])
2023/12/09(土) 12:44:49.02ID:bdKiVNkPM モニターって単にメーカーがそう言ってるだけですよ
まあそのつもりで作っているんだろうからメーカー側には何らかの基準があるんだろうが、使い物になるかどうかは全く別の話
まあそのつもりで作っているんだろうからメーカー側には何らかの基準があるんだろうが、使い物になるかどうかは全く別の話
77名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 13:14:09.66ID:2f1q3ulj078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 13:34:12.53ID:2f1q3ulj0 一番フラットなのはsrh1840だけど、音がたくさん鳴ると、ごちゃ混ぜ感が急に出てくるんだよな...
edition xsはそういうのが起きないのがいいのよ
edition xsはそういうのが起きないのがいいのよ
79名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 13:54:03.84ID:Zh2UbrDc0 >>74
>何しろ分離感が凄まじかった
それも欠点のうち…だと言うことに気づいた方がいいよ?
本当は分離のないモコモコのソースなのに
その手のヘッドフォンを盲信してると
十分な分離と明瞭感があると錯覚しちゃっう。
>何しろ分離感が凄まじかった
それも欠点のうち…だと言うことに気づいた方がいいよ?
本当は分離のないモコモコのソースなのに
その手のヘッドフォンを盲信してると
十分な分離と明瞭感があると錯覚しちゃっう。
80名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 14:00:18.09ID:2f1q3ulj0 >>79
それもあるのか...
難しいな
srh1840だけは、なんか音が混ざりやすかったから手放したわ
今持ってるのはHD600、k712、7506、5909
そろそろヘッドホンを減らしていきたいなと....
XSは借り物なんだよね
シグマスの再販待ってるわ
それもあるのか...
難しいな
srh1840だけは、なんか音が混ざりやすかったから手放したわ
今持ってるのはHD600、k712、7506、5909
そろそろヘッドホンを減らしていきたいなと....
XSは借り物なんだよね
シグマスの再販待ってるわ
81名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 14:28:00.86ID:Zh2UbrDc0 ヘッドフォンに求められる性能って
ありのまま…の再生ですよ〜。
妙に音がタイトになったり、
妙に分離が良かったり、妙に明瞭だったり、妙に高域が出ていたり…。
それらは全部、現実を見誤ってしまう「欠点」です。
ありのまま…の再生ですよ〜。
妙に音がタイトになったり、
妙に分離が良かったり、妙に明瞭だったり、妙に高域が出ていたり…。
それらは全部、現実を見誤ってしまう「欠点」です。
82名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 14:32:50.59ID:2f1q3ulj083名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 14:42:58.12ID:Zh2UbrDc0 音が近いヘッドフォンが多いけど、
これも「音の距離感」を見誤る原因になる。
マスター
https://youtu.be/Ubd--jBNhXE
素人音源 1
https://xxup.org/0UN7k.mp4
素人音源 2
https://xxup.org/80JD7.mp4
これも「音の距離感」を見誤る原因になる。
マスター
https://youtu.be/Ubd--jBNhXE
素人音源 1
https://xxup.org/0UN7k.mp4
素人音源 2
https://xxup.org/80JD7.mp4
84名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 14:45:01.04ID:Zh2UbrDc085名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 14:53:22.61ID:2f1q3ulj086名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 15:08:18.19ID:Zh2UbrDc0 ヘッドフォンって
細かな部分が聞こえやすい一方で、
全体像をつかむのには向かない。
耳に密着しているし、左右が完全に分離されているし、
物理的に音に前後情報というものがない。
そういう所で色々と見誤ってくる。
細かな部分が聞こえやすい一方で、
全体像をつかむのには向かない。
耳に密着しているし、左右が完全に分離されているし、
物理的に音に前後情報というものがない。
そういう所で色々と見誤ってくる。
87名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 15:11:42.34ID:2f1q3ulj088名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 15:14:26.19ID:Zh2UbrDc0 いくつか挙げた「ヘッドフォンの欠点」を踏まえれば
どういう物が良いヘッドフォンか?が
絞られて来るかと思いますよ〜。
選別の基準からして間違っていれば
どうやっても良いヘッドフォンは見つけられませんしね。
どういう物が良いヘッドフォンか?が
絞られて来るかと思いますよ〜。
選別の基準からして間違っていれば
どうやっても良いヘッドフォンは見つけられませんしね。
89名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 15:17:23.07ID:Zh2UbrDc0 【避けるべきヘッドフォン】
・音が近い
・音がタイト
・分離がいい
・高域が強い
・明瞭感が高い
・抜けがいい
・ステレオ音像が狭い
・音が無機質
・音が近い
・音がタイト
・分離がいい
・高域が強い
・明瞭感が高い
・抜けがいい
・ステレオ音像が狭い
・音が無機質
90名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 15:20:54.95ID:Zh2UbrDc0 簡単に言ってしまうと、ヘッドフォンで感じるほど
実際のソースの音質は「良くはない」と言うことです。
なので、ヘッドフォン主体でDTMしている人は
自分の本当の音質を見誤りやすいです。
と言うことは、
あまり「音質が良い=良いヘッドフォン」という
基準で「選ばない方がいい」と言うことです。
実際のソースの音質は「良くはない」と言うことです。
なので、ヘッドフォン主体でDTMしている人は
自分の本当の音質を見誤りやすいです。
と言うことは、
あまり「音質が良い=良いヘッドフォン」という
基準で「選ばない方がいい」と言うことです。
91名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 15:23:06.41ID:Zh2UbrDc0 そのことを踏まえると、やはりスピーカーをメインにして
ヘッドフォンは細かい部分のチェックに抑えるべきです。
少なくとも「盲信しないこと」です。
もしヘッドフォンメインで考えるなら、
意図的に「音質の良いヘッドフォン」は避けるべきです。
ヘッドフォンは細かい部分のチェックに抑えるべきです。
少なくとも「盲信しないこと」です。
もしヘッドフォンメインで考えるなら、
意図的に「音質の良いヘッドフォン」は避けるべきです。
92名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 15:30:00.76ID:Zh2UbrDc0 音質の良いヘッドフォンで聴けば
自分のサウンドが「音質向上」したような錯覚に陥り、
気分も良いでしょう。
しかし、そこに「落とし穴」があるわけです。
自分のサウンドが「音質向上」したような錯覚に陥り、
気分も良いでしょう。
しかし、そこに「落とし穴」があるわけです。
93名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 15:31:40.61ID:Zh2UbrDc0 ヘッドフォンは、所詮「再生装置」なので、
いくら音質の良い物を使っても、
自分のサウンドの音質が向上するわけではないのです。
しかし…「向上した」と錯覚してしまいやすい。
となると、音質の悪さに気づかない役ただずヘッドフォンに
なってしまうだけです。
いくら音質の良い物を使っても、
自分のサウンドの音質が向上するわけではないのです。
しかし…「向上した」と錯覚してしまいやすい。
となると、音質の悪さに気づかない役ただずヘッドフォンに
なってしまうだけです。
94名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d33-Cgjv [42.126.254.197])
2023/12/09(土) 16:25:52.00ID:pqvJlM/h0 >>93
それをふまえた上であなたのおすすめを教えてほしい
それをふまえた上であなたのおすすめを教えてほしい
95名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1520-YaVp [2400:2200:508:2011:*])
2023/12/09(土) 16:40:26.03ID:ln3W97mQ0 冬休みにはまだ早いぞ
96名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 16:51:25.76ID:Zh2UbrDc097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d33-Cgjv [42.126.254.197])
2023/12/09(土) 17:16:27.63ID:pqvJlM/h0 >>96
例えば?
例えば?
98名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 17:25:52.96ID:Zh2UbrDc0 なぜ、ここで名が挙がる
ヘッドフォンは避けた方がいいのか?と言うと、
こういう目線で評価している人が多いからです。
・音が近い
・音がタイト
・分離がいい
・高域が強い
・明瞭感が高い
・抜けがいい
・音が無機質
・音に広がりがない
ヘッドフォンは避けた方がいいのか?と言うと、
こういう目線で評価している人が多いからです。
・音が近い
・音がタイト
・分離がいい
・高域が強い
・明瞭感が高い
・抜けがいい
・音が無機質
・音に広がりがない
99名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 17:27:41.53ID:Zh2UbrDc0 つまり、自身のサウンドを見誤ってしまうような
ヘッドフォンを好んで使う人が多いのです。
そういう勘違いヘッドフォンを
良いヘッドフォンだと思っている人が多いのです。
だから、ここで「良いと評されるヘッドフォン」こそ
やめた方がいいのです。
ヘッドフォンを好んで使う人が多いのです。
そういう勘違いヘッドフォンを
良いヘッドフォンだと思っている人が多いのです。
だから、ここで「良いと評されるヘッドフォン」こそ
やめた方がいいのです。
100名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 17:27:55.47ID:Zh2UbrDc0101名無しサンプリング@48kHz (JP 0H49-h0RM [192.166.247.241])
2023/12/09(土) 17:31:13.88ID:xZ0ssqKfH >>98
この手の長文連投マンって最終的にどれがオススメかの明言絶対避けるよな
「えwwwwこんだけ語っておいてそんなヘッドホン推すん???」っていじられるのが怖いからな
黙っておすすめの機種いくつか挙げてみろよ
それから好きなだけ語れ
この手の長文連投マンって最終的にどれがオススメかの明言絶対避けるよな
「えwwwwこんだけ語っておいてそんなヘッドホン推すん???」っていじられるのが怖いからな
黙っておすすめの機種いくつか挙げてみろよ
それから好きなだけ語れ
102名無しサンプリング@48kHz (JP 0H49-h0RM [192.166.247.241])
2023/12/09(土) 17:32:34.79ID:xZ0ssqKfH >>100
その引き算とやらで導き出した最適なヘッドホンはどれだよ
その引き算とやらで導き出した最適なヘッドホンはどれだよ
103名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 17:34:15.19ID:Zh2UbrDc0 >>101
例えば「1+5=6」という計算があった時、
6という答えを知ることが大事なのではなく、
計算の基本を知ることが大事なのではないでしょうか?
基本が分かっていれば、その応用で
いくらでも答えが見えてきます。
しかし、答えしか知らない人は何も応用が利かないのです。
例えば「1+5=6」という計算があった時、
6という答えを知ることが大事なのではなく、
計算の基本を知ることが大事なのではないでしょうか?
基本が分かっていれば、その応用で
いくらでも答えが見えてきます。
しかし、答えしか知らない人は何も応用が利かないのです。
104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 17:35:41.45ID:Zh2UbrDc0105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 17:37:16.35ID:Zh2UbrDc0 今までのヘッドフォン選び。
↓
高音質な物ほど優れているのだ!
DTMに最適なのだ!
↓
現実は、そんなヘッドフォンほど
自身の音を見誤る大きな原因になる。
↓
高音質な物ほど優れているのだ!
DTMに最適なのだ!
↓
現実は、そんなヘッドフォンほど
自身の音を見誤る大きな原因になる。
106名無しサンプリング@48kHz (JP 0H49-h0RM [192.166.247.241])
2023/12/09(土) 17:37:25.95ID:xZ0ssqKfH はい、結局こいつ答える気ないからみんな無視でよろ
107名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 18:08:01.54ID:2f1q3ulj0 そうみたいね...
ただの荒らしだったのか...
残念だよ...
ただの荒らしだったのか...
残念だよ...
108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 18:11:24.01ID:Zh2UbrDc0 当たり前のことですが、
音質って「再生機側で作るものではない」ですよね〜?
でも、実際は、高音質なヘッドフォンを選んで、
自分が高音質の音を出せている…と錯覚している人が
多いのではないでしょうか?
音質って「再生機側で作るものではない」ですよね〜?
でも、実際は、高音質なヘッドフォンを選んで、
自分が高音質の音を出せている…と錯覚している人が
多いのではないでしょうか?
109名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 18:13:28.86ID:Zh2UbrDc0 DTMにおけるヘッドフォンの役目って
ありのままの音を確認することだと思うのです。
盛った音質にならないことが最重要ではないでしょうか?
本当は「5の音質」なのに、「8の音質」が
出せているかのような錯覚に陥るような物は
選ぶべきではないと思うのです。
ありのままの音を確認することだと思うのです。
盛った音質にならないことが最重要ではないでしょうか?
本当は「5の音質」なのに、「8の音質」が
出せているかのような錯覚に陥るような物は
選ぶべきではないと思うのです。
110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 18:16:40.59ID:Zh2UbrDc0 分離の悪い音は、分離の悪い音として聞こえることが大事で
輪郭のボケた膨らんだ音はその通りに聞こえることが大事です。
しかし、実際は、
分離の悪い音も、分離がよく聞こえてしまったり、
輪郭のボケた音も締まりのいい音に聞こえたり、
遠い音も近くに聞こえたりするような
錯覚ヘッドフォンが多いのが現実だと思います。
そして、そういう物を避けることが
DTMユーザーにとっては重要だと思います。
輪郭のボケた膨らんだ音はその通りに聞こえることが大事です。
しかし、実際は、
分離の悪い音も、分離がよく聞こえてしまったり、
輪郭のボケた音も締まりのいい音に聞こえたり、
遠い音も近くに聞こえたりするような
錯覚ヘッドフォンが多いのが現実だと思います。
そして、そういう物を避けることが
DTMユーザーにとっては重要だと思います。
111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 18:19:03.32ID:Zh2UbrDc0 例えばこれが、リスニング目的であったり、
レコーディング目的であれば、
音作りや録音に影響するわけではないので
リアルである必要はないわけです。
好みの音質で再生してくれればそれで良いわけです。
しかし、音作りに利用するとなると、
重要なのはリアリティーです。
レコーディング目的であれば、
音作りや録音に影響するわけではないので
リアルである必要はないわけです。
好みの音質で再生してくれればそれで良いわけです。
しかし、音作りに利用するとなると、
重要なのはリアリティーです。
112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.99])
2023/12/09(土) 18:22:00.68ID:Zh2UbrDc0 例えば、レコーディング用ならば音が近くに聞こえれば便利でしょう。
しかし、リバーブ調節のように
音の距離/奥行きを把握するとなれば
音が実際よりも近く聞こえる様なヘッドフォンでは困るわけです。
正しい距離感を把握できるヘッドフォンでなければ使い物になりません。
なので、用途が違えば、求められてくる基準も違ってくるわけです。
しかし、リバーブ調節のように
音の距離/奥行きを把握するとなれば
音が実際よりも近く聞こえる様なヘッドフォンでは困るわけです。
正しい距離感を把握できるヘッドフォンでなければ使い物になりません。
なので、用途が違えば、求められてくる基準も違ってくるわけです。
113名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcb-5Qt1 [133.238.91.191])
2023/12/09(土) 18:36:09.06ID:OeendTl9H114名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 154c-V+kE [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/09(土) 18:37:56.44ID:P7h31z140 中華ステマとバカセの対決が見られるのはこのスレだけ!!
115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 837e-USzX [101.128.173.191])
2023/12/09(土) 21:10:53.45ID:/6XJNOf40 今日のバカセは↓
【DTM板】アンプシミュレータ情報交換スレ23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1698575394/
でフルボッコにされ、こちらに逃げてきました。
そもそも4kHz以上の高音が聴こえないガイジであることが判明し
本人も本日初めてそれを知るみたいな成長しない奴なので
【DTM板】アンプシミュレータ情報交換スレ23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1698575394/
でフルボッコにされ、こちらに逃げてきました。
そもそも4kHz以上の高音が聴こえないガイジであることが判明し
本人も本日初めてそれを知るみたいな成長しない奴なので
116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5bb-o6q0 [180.147.96.230])
2023/12/09(土) 21:17:53.80ID:0VklIK+z0 よかったじゃないか自分を知れて。次は精神的に異常なことを知ってくれ
117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/09(土) 21:35:28.15ID:tj/uyG7R0 機種名言わないなら機種スレ来るなって話
118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/09(土) 22:21:50.75ID:2f1q3ulj0 20万以下で、なるべくフラットのおすすめヘッドホンって何かな?
開放、密閉問いません。
みんなのおすすめ教えてほしいです。
現在所有はHD600、k712、7506、No.5909、IE400
よろしくお願いいたします。
開放、密閉問いません。
みんなのおすすめ教えてほしいです。
現在所有はHD600、k712、7506、No.5909、IE400
よろしくお願いいたします。
119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/09(土) 22:40:47.20ID:tj/uyG7R0 前からこのスレで話題になってるノイマン30
ほんの少し高域上がっているけど全体的にフラットで何より音の解像度が高い
ほんの少し高域上がっているけど全体的にフラットで何より音の解像度が高い
120名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e52d-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/10(日) 00:42:00.12ID:GdkCrnmZ0121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 16:47:29.43ID:XX2mOJ8a0 正しいヘッドフォン選びの基準を勘違いしていたら、
正しいヘッドフォンなど選べる訳もないわけで、
まずは「見極めるポイント」を理解することが大事です。
正しいヘッドフォンなど選べる訳もないわけで、
まずは「見極めるポイント」を理解することが大事です。
122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 16:49:32.69ID:XX2mOJ8a0 他のスレでも今話題になっているので改めて書き込みますが、
高域というのは衰退しやすいので、
据え置きスピーカーは耳から離れている分、
高域も耳に届きにくいわけです。
しかし、ヘッドフォンというのは
耳に密着しているので高域が衰退しません。
耳に強く聞こえすぎてしまうわけです。
高域というのは衰退しやすいので、
据え置きスピーカーは耳から離れている分、
高域も耳に届きにくいわけです。
しかし、ヘッドフォンというのは
耳に密着しているので高域が衰退しません。
耳に強く聞こえすぎてしまうわけです。
123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 16:51:49.79ID:XX2mOJ8a0 高域が強めに出てしまうので、高域が足らないソースでも、
十分に出ていると錯覚してしまい易いわけです。
逆に正しいバランスで高域が出ているソースでは
高域が強くて耳障りに感じ易いでしょう。
このように「ヘッドフォン」は構造上、
音のバランスを見誤りやすいのです。
そんな現実を理解していれば、
どんなヘッドフォンを選ぶべきか?が見えてくると思います。
十分に出ていると錯覚してしまい易いわけです。
逆に正しいバランスで高域が出ているソースでは
高域が強くて耳障りに感じ易いでしょう。
このように「ヘッドフォン」は構造上、
音のバランスを見誤りやすいのです。
そんな現実を理解していれば、
どんなヘッドフォンを選ぶべきか?が見えてくると思います。
124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 16:54:47.13ID:XX2mOJ8a0 高域が聞こえ易い構造ならば、
高域強めに出るヘッドフォンなど論外であり、
平均よりも弱めぐらいで丁度いいのです。
音が近い問題も同じで、
ヘッドフォンは只でさえ耳に密着していて音が近いのに、
故意に音が近づけてあるようなヘッドフォンだと
余計に音の距離が狂ってしまうわけです。
このように、ヘッドフォンの欠点や特性というものを
よく理解して、それを踏まえた上で製品を選ばないと
音の正しい把握ができなくなります。
高域強めに出るヘッドフォンなど論外であり、
平均よりも弱めぐらいで丁度いいのです。
音が近い問題も同じで、
ヘッドフォンは只でさえ耳に密着していて音が近いのに、
故意に音が近づけてあるようなヘッドフォンだと
余計に音の距離が狂ってしまうわけです。
このように、ヘッドフォンの欠点や特性というものを
よく理解して、それを踏まえた上で製品を選ばないと
音の正しい把握ができなくなります。
125名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcb-5Qt1 [133.238.91.191])
2023/12/10(日) 16:58:08.39ID:1y6yCJTYH 4k以上の周波数が全く聴き取れなくった
バカセお爺ちゃん [62-] の発狂連投レスは
誰にも届かないですよ^^
数年前に某板で優しく進言してあげたのに
バカセお爺ちゃん [62-] の発狂連投レスは
誰にも届かないですよ^^
数年前に某板で優しく進言してあげたのに
126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 16:59:49.62ID:XX2mOJ8a0 とにかく、ヘッドフォンと言うのは、不自然な状態を音を聞いているので
まず、ヘッドフォンの聞こえ方や音を盲信しないことです。
例えば、本物のピアノの演奏を聴く…とか、
本物のトランペットの音を聴く場合、
音の発生源と耳とには距離があるわけです。
距離があると言うことは、空気を通って耳に届いているわけです。
それはスピーカ再生も同じです。
しかし、ヘッドフォンだけは違うのです。
音は左右に完全に独立しており自然の状態とは違うので
ステレオ感も違うのです。
まず、ヘッドフォンの聞こえ方や音を盲信しないことです。
例えば、本物のピアノの演奏を聴く…とか、
本物のトランペットの音を聴く場合、
音の発生源と耳とには距離があるわけです。
距離があると言うことは、空気を通って耳に届いているわけです。
それはスピーカ再生も同じです。
しかし、ヘッドフォンだけは違うのです。
音は左右に完全に独立しており自然の状態とは違うので
ステレオ感も違うのです。
127名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcb-5Qt1 [133.238.91.191])
2023/12/10(日) 17:01:03.48ID:1y6yCJTYH 透明あぼ~んで速攻レスがついたってことは
やっぱ4k以上が未知の世界だってのは自覚してるっぽいね
哀れなバカセお爺ちゃん
やっぱ4k以上が未知の世界だってのは自覚してるっぽいね
哀れなバカセお爺ちゃん
128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:02:20.03ID:XX2mOJ8a0 ヘッドフォンは音を聴く環境として
かなり不自然な構造になっているので
そんな欠点を踏まえて製品を選ばないと、
欠点がそのままストレートに出てしまうのです。
先ほど言った高域の聞こえ方とか、
音の距離感とか、ステレオ空間といった部分は
特に慎重に選ばないと相当に不自然になります。
かなり不自然な構造になっているので
そんな欠点を踏まえて製品を選ばないと、
欠点がそのままストレートに出てしまうのです。
先ほど言った高域の聞こえ方とか、
音の距離感とか、ステレオ空間といった部分は
特に慎重に選ばないと相当に不自然になります。
129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:05:17.63ID:XX2mOJ8a0 もう1つ、ヘッドフォンの致命的な欠点は
音に「前後情報がない…」と言うことです。
本物を楽器を直接聴く時や、
スピーカーから流れる音を聴く場合、
それは物理的に「前方」から鳴るわけです。
つまり音の発生源と、それを聴く人間には前後関係があるわけです。
しかしヘッドフォンは左右の耳に密着しており、
前後…という関係は存在しないのです。
その物理的な違いがもたらす聞こえ方の違いを
しっかり認識しておくことが大事です。
音に「前後情報がない…」と言うことです。
本物を楽器を直接聴く時や、
スピーカーから流れる音を聴く場合、
それは物理的に「前方」から鳴るわけです。
つまり音の発生源と、それを聴く人間には前後関係があるわけです。
しかしヘッドフォンは左右の耳に密着しており、
前後…という関係は存在しないのです。
その物理的な違いがもたらす聞こえ方の違いを
しっかり認識しておくことが大事です。
130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:09:15.09ID:XX2mOJ8a0 ヘッドフォンには前後情報がない…と言うことは
音の前後感を把握するのは「難しい」と言うことなのです。
よく、音が前に出る…とか、引っ込む…と言う話がありますが、
そう言う状態をヘッドフォンで認識するのは難しくなるわけです。
音の左右情報にしても、
ヘッドフォンは音の発生源(ドライバーユニット)が
極端に左右の耳に振り分け得られているので
ステレオ感の把握も難しいのです。
そんな風に、ヘッドフォンは構造上の近いからくる
様々な問題点/欠点が存在しているので、
欠点を踏まえた上で選ばないと余計に本当の鳴り方を見誤ります。
音の前後感を把握するのは「難しい」と言うことなのです。
よく、音が前に出る…とか、引っ込む…と言う話がありますが、
そう言う状態をヘッドフォンで認識するのは難しくなるわけです。
音の左右情報にしても、
ヘッドフォンは音の発生源(ドライバーユニット)が
極端に左右の耳に振り分け得られているので
ステレオ感の把握も難しいのです。
そんな風に、ヘッドフォンは構造上の近いからくる
様々な問題点/欠点が存在しているので、
欠点を踏まえた上で選ばないと余計に本当の鳴り方を見誤ります。
131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:11:21.65ID:XX2mOJ8a0 本音を言ってしまうと
ヘッドフォンを使うのは止めた方がいい…と言うレベルが
それでも素人の自宅DTMでは仕方なく使わざるを得ないのも実情で
とにかく「ヘッドフォンを盲信しない」ことが重要です!
そして、ヘッドフォンの欠点を理解した上で
欠点が緩和される物を選びましょう!
ヘッドフォンを使うのは止めた方がいい…と言うレベルが
それでも素人の自宅DTMでは仕方なく使わざるを得ないのも実情で
とにかく「ヘッドフォンを盲信しない」ことが重要です!
そして、ヘッドフォンの欠点を理解した上で
欠点が緩和される物を選びましょう!
132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:17:42.42ID:XX2mOJ8a0 例えば、ヘッドフォンの中でも
高域の強目の物を選ぶということは
ヘッドフォンの欠点を理解していない物の選び方を
しているわけです。
音が近くて空間再現性が低い物を選ぶことも
やはり、ヘッドフォンの欠点を理解していない物の選び方を
しているわけです。
なので、まずはヘッドフォンの正しい理解ができていなければ
正しいヘッドフォン選びもできない訳です。
高域の強目の物を選ぶということは
ヘッドフォンの欠点を理解していない物の選び方を
しているわけです。
音が近くて空間再現性が低い物を選ぶことも
やはり、ヘッドフォンの欠点を理解していない物の選び方を
しているわけです。
なので、まずはヘッドフォンの正しい理解ができていなければ
正しいヘッドフォン選びもできない訳です。
133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:21:05.78ID:XX2mOJ8a0 ヘッドフォンを選ぶ時に何を重視すべきか?
どんな特性の物は避けるべきか?を理解できていなければ
正しいヘッドフォンには辿りつけないでしょう。
なので、まずは「正しい理解力」が問われます。
しかし、それができていない人たちがあまりに多い!
つまり、こう言う場所で名が挙がる物など
信用しない方が良い…と言うことです。
どんな特性の物は避けるべきか?を理解できていなければ
正しいヘッドフォンには辿りつけないでしょう。
なので、まずは「正しい理解力」が問われます。
しかし、それができていない人たちがあまりに多い!
つまり、こう言う場所で名が挙がる物など
信用しない方が良い…と言うことです。
134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:23:04.78ID:XX2mOJ8a0 それと、プロが選ぶヘッドフォンも信用しない方がいいです。
なぜならば、プロは基本的にスピーカーを使うからです。
ヘッドフォンに求めるのは、スピーカーにない特徴なのです!
素人のDTM用とは選ぶ基準が根本的に違うんです!
なぜならば、プロは基本的にスピーカーを使うからです。
ヘッドフォンに求めるのは、スピーカーにない特徴なのです!
素人のDTM用とは選ぶ基準が根本的に違うんです!
135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:24:30.11ID:XX2mOJ8a0 しかし、多くの素人DTMユーザーは
スピーカーの代用としてヘッドフォンを使うことが多いので
プロとは根本的に目的が違うのです!
目的が違うのに、同じ製品を使っていれば
間違いが起き易いのは当然でしょ?
スピーカーの代用としてヘッドフォンを使うことが多いので
プロとは根本的に目的が違うのです!
目的が違うのに、同じ製品を使っていれば
間違いが起き易いのは当然でしょ?
136名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2362-U0kj [219.126.190.119])
2023/12/10(日) 17:26:39.54ID:XX2mOJ8a0 しかし、多くの素人は、
プロと素人とでヘッドフォンの用途が
まるで違うことを考えもせずに、
プロが使っているから間違いない!と
単純に受け止めてしまうわけです。
プロはスピーカーの代用として
ヘッドフォンを使うわけではないのです!
まず、そう言う基本的なことを正しく理解していないと
選択を間違いますよ!
プロと素人とでヘッドフォンの用途が
まるで違うことを考えもせずに、
プロが使っているから間違いない!と
単純に受け止めてしまうわけです。
プロはスピーカーの代用として
ヘッドフォンを使うわけではないのです!
まず、そう言う基本的なことを正しく理解していないと
選択を間違いますよ!
137名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcb-5Qt1 [133.238.91.191])
2023/12/10(日) 17:37:55.03ID:1y6yCJTYH この透明具合からすると
今日はバカセ相手の人がいるんじゃなくて
バカセ本人が孤独に連投してるパターンかな
今日はバカセ相手の人がいるんじゃなくて
バカセ本人が孤独に連投してるパターンかな
138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3535-USzX [240a:6b:f80:3d45:*])
2023/12/10(日) 18:03:24.96ID:tfkU13Mv0 バカセはかなりショボいヘッドフォン使ってるらしいよw
https://img.kiwi/images/2023/12/10/def56c24da7943caa5a9df8cd459f448.png
https://img.kiwi/images/2023/12/10/def56c24da7943caa5a9df8cd459f448.png
139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5bb-o6q0 [180.147.96.230])
2023/12/10(日) 18:13:44.48ID:+AKZuFnt0 まあでも外に出す音源はまずは聞き手のこと考えんとな。音楽人としての根本が間違ってるな
140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/10(日) 19:25:12.19ID:pm9vnCOx0 >>138
前から貧乏だというのは知っている
前から貧乏だというのは知っている
141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/10(日) 19:32:56.65ID:pm9vnCOx0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 837e-USzX [101.128.173.191])
2023/12/10(日) 21:00:45.76ID:71ACqbbA0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2358-FJ+M [2400:4052:46e2:4900:*])
2023/12/11(月) 00:40:21.04ID:CwXWI7Wj0 凄い人にも結構イヤホン派いるんだよな
スピーカーと比べた時に音が一番近いとか言って
SE846とかだけども
まあたしかにヘッドホンでいい感じだと思ったもんがイヤホンだとありえんくらい低音出てて、スピーカーでもそうなる的なことはよくある
スピーカーと比べた時に音が一番近いとか言って
SE846とかだけども
まあたしかにヘッドホンでいい感じだと思ったもんがイヤホンだとありえんくらい低音出てて、スピーカーでもそうなる的なことはよくある
144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1520-YaVp [2400:2200:508:2011:*])
2023/12/11(月) 00:47:32.89ID:mmw6zTNS0 バカの粘着はどうでもいいけど実際問題ヘッドフォンどれつかうかと同じくらい慣れが大事だと思う
どんないいヘッドフォンだったとしても、購入初日にそれまで使い慣れたものと同じレベルで使える自信は俺にはない(少なくともミックス作業においては)
どんないいヘッドフォンだったとしても、購入初日にそれまで使い慣れたものと同じレベルで使える自信は俺にはない(少なくともミックス作業においては)
145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab2a-78uZ [2001:268:944e:5a1e:*])
2023/12/12(火) 13:52:51.39ID:ihtxgKZb0 >>143
ヘッドフォンてのはイヤーパッドで激変したりする事からも、その人の耳の形や頭部形状までが音に影響するもんなんだと思う
それに対して耳の穴の中で鳴るイヤホンはそれらの要因や装着感も少ないからよりスピーカー感覚に近いのかもね
(当然スピーカーの様に両耳でひとつのLRを聴く事は出来ないから同じになる事は無いけど)
でも長時間使用はヘッドフォンより更に耳には悪そうな気もするが
ヘッドフォンてのはイヤーパッドで激変したりする事からも、その人の耳の形や頭部形状までが音に影響するもんなんだと思う
それに対して耳の穴の中で鳴るイヤホンはそれらの要因や装着感も少ないからよりスピーカー感覚に近いのかもね
(当然スピーカーの様に両耳でひとつのLRを聴く事は出来ないから同じになる事は無いけど)
でも長時間使用はヘッドフォンより更に耳には悪そうな気もするが
146名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b6d-a1tD [2400:2200:658:4686:*])
2023/12/12(火) 14:00:51.21ID:6ts6oBDZ0 バ力セによると性能の良すぎるヘッドホンはダメつーけど、そこそこ音が整ってるけど音が分離しきれずちょっと団子傾向のある安いヘッドホンをユーザー環境シミュレーションに用意すればいいんじゃね?
147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 14:11:02.44ID:B3sMmRWt0 >>145
K712はヘッドホンしている事を忘れるぐらい装着感が感じられないからスピーカーからなっているように聞こえるな
K712はヘッドホンしている事を忘れるぐらい装着感が感じられないからスピーカーからなっているように聞こえるな
148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 14:12:45.65ID:B3sMmRWt0 耳鼻科の先生にイヤホンは使えば使うほど耳の劣化するの早まるからヘッドホンするようにと忠告されたわ
149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 14:15:36.36ID:B3sMmRWt0 >>146
そもそもバカセは高性能のヘッドホンやAIF一個も持ってないんだぜ、童貞のエ口自慢話聞くのと一緒だぜ
そもそもバカセは高性能のヘッドホンやAIF一個も持ってないんだぜ、童貞のエ口自慢話聞くのと一緒だぜ
150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab2a-78uZ [2001:268:944e:5a1e:*])
2023/12/12(火) 14:22:34.00ID:ihtxgKZb0 >>146
バカセの頭にはモニターはひとつしかないのよw
ヘッドフォンを選ぶ話でも常に「ひとつ選ぶなら」が大前提
スタジオワークでさえ10Mでコンシューマーレベルの音を聴いたり、ラージでローエンドまでしっかり聴いたり、ヘッドフォンで細部やノイズをチェックしたり、確認工程で使うものは変わるというのに
違う系統のモニター環境(ヘッドフォン)を複数揃えるのは造り手として当たり前なんだが、バカセはスピーカーも使わないし作曲もミックスもしない
ただギターをヘッドフォンで弾くだけだからそんな発想(クリエイターとしての視点)が無いのよw
バカセの頭にはモニターはひとつしかないのよw
ヘッドフォンを選ぶ話でも常に「ひとつ選ぶなら」が大前提
スタジオワークでさえ10Mでコンシューマーレベルの音を聴いたり、ラージでローエンドまでしっかり聴いたり、ヘッドフォンで細部やノイズをチェックしたり、確認工程で使うものは変わるというのに
違う系統のモニター環境(ヘッドフォン)を複数揃えるのは造り手として当たり前なんだが、バカセはスピーカーも使わないし作曲もミックスもしない
ただギターをヘッドフォンで弾くだけだからそんな発想(クリエイターとしての視点)が無いのよw
151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab2a-78uZ [2001:268:944e:5a1e:*])
2023/12/12(火) 14:30:09.86ID:ihtxgKZb0 >>147
オーバーイヤーの解放とかが一番良いと思うよ
オンイヤーのヘッドフォンは人によっては耳や頭の形の影響で本来の性能より変な特性に偏りがちだし
オンイヤーの密閉て基本的には「音を外に漏らさない」のがその目的でもあったりするからね
オーバーイヤーの解放とかが一番良いと思うよ
オンイヤーのヘッドフォンは人によっては耳や頭の形の影響で本来の性能より変な特性に偏りがちだし
オンイヤーの密閉て基本的には「音を外に漏らさない」のがその目的でもあったりするからね
152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab2a-78uZ [2001:268:944e:5a1e:*])
2023/12/12(火) 14:39:57.48ID:ihtxgKZb0 そもそもバカセはリファレンスとそっくりだと豪語する自分の音が4kでハイカット状態になってる事にも気が付かない難聴人間
それを指摘されると
「そ、そ、それはハイは重要では無いのであ、あ、敢えてカットしたのだ!」
「重要なのは低域なのだ!」
「お、お、おまえらはオレ様の意図が見抜けないのだー!」
ただの無能なバカだ
https://i.imgur.com/NttkiWw.jpg
それを指摘されると
「そ、そ、それはハイは重要では無いのであ、あ、敢えてカットしたのだ!」
「重要なのは低域なのだ!」
「お、お、おまえらはオレ様の意図が見抜けないのだー!」
ただの無能なバカだ
https://i.imgur.com/NttkiWw.jpg
153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 15:03:40.82ID:B3sMmRWt0 ほんとだ高音気付けないって結構難聴進んでるね
しかも人に聴かせる物をバウンスする前と後で画面上で確認取っていないのも問題だな
しかも人に聴かせる物をバウンスする前と後で画面上で確認取っていないのも問題だな
154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 15:05:54.69ID:B3sMmRWt0 エディを比較するにしても低音がドン過ぎないか?
155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed66-USzX [240a:6b:210:a693:*])
2023/12/12(火) 15:08:36.74ID:z9dAHz+G0 >>152
低域のスペクトルも違ったよね
あいつの音源そのままの、ナローレンジな音域しか聴こえてないんだよな
ただ、指摘された翌日からは、慌てて高域を足す補正をかけてきてるよ
ただ、聴こえてないから適当に足してるので、結局はリファレンスの音に迫れてない
低域のスペクトルも違ったよね
あいつの音源そのままの、ナローレンジな音域しか聴こえてないんだよな
ただ、指摘された翌日からは、慌てて高域を足す補正をかけてきてるよ
ただ、聴こえてないから適当に足してるので、結局はリファレンスの音に迫れてない
156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 15:15:10.56ID:B3sMmRWt0157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab2a-78uZ [2001:268:944e:5a1e:*])
2023/12/12(火) 15:45:23.15ID:ihtxgKZb0 >>153
その難聴によるクリップノイズも音の籠りも全て他者の環境のせいで済ます人間だからね
こうして目で見せてやってもスルー
決して自身の難聴は認めない
耳だけでなくもう脳もやられてるんだと思う
自分の障害を受け入れない障害者ってのは厄介なものさ
https://i.imgur.com/FT0vZhD.jpg
その難聴によるクリップノイズも音の籠りも全て他者の環境のせいで済ます人間だからね
こうして目で見せてやってもスルー
決して自身の難聴は認めない
耳だけでなくもう脳もやられてるんだと思う
自分の障害を受け入れない障害者ってのは厄介なものさ
https://i.imgur.com/FT0vZhD.jpg
158名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcb-5Qt1 [133.238.91.191])
2023/12/12(火) 16:38:25.78ID:yOuJymTXH まあバカセは
>難聴は認知症とも深く関連します
https://kenko.sawai.co.jp/prevention/202205.html
典型的なコレなんだよなあ
3~4年前に別板でバカセの家の最寄りの耳鼻科名医をわざわざ紹介してあげたのに
結果的にそのまま放置してたから自業自得としか
>難聴は認知症とも深く関連します
https://kenko.sawai.co.jp/prevention/202205.html
典型的なコレなんだよなあ
3~4年前に別板でバカセの家の最寄りの耳鼻科名医をわざわざ紹介してあげたのに
結果的にそのまま放置してたから自業自得としか
159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d33-Cgjv [42.126.254.197])
2023/12/12(火) 17:40:13.53ID:RYVLl3ll0 >>143
これ前からずっと思ってたわ
ミックスマスタリング用のモニターって
スピーカー>>>ヘッドホン>>>>>イヤホン
って感じで語られるけど、
ヘッドホンとかスピーカーでミックスした後でイヤホンで聴くとキックとかハイハットの音でかすぎたりする事に気付けて微調整する事が多くて、イヤホンも結構いいところあるのでは?って思ってた
これ前からずっと思ってたわ
ミックスマスタリング用のモニターって
スピーカー>>>ヘッドホン>>>>>イヤホン
って感じで語られるけど、
ヘッドホンとかスピーカーでミックスした後でイヤホンで聴くとキックとかハイハットの音でかすぎたりする事に気付けて微調整する事が多くて、イヤホンも結構いいところあるのでは?って思ってた
160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab2a-78uZ [2001:268:944e:5a1e:*])
2023/12/12(火) 17:43:02.04ID:ihtxgKZb0 iPhoneのイヤホンとかでは必ずチェックするけどね
2〜3k辺りが痛いのに気が付けたりする
2〜3k辺りが痛いのに気が付けたりする
161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 17:50:43.71ID:B3sMmRWt0 チェックでは使うよ、その為だけに使用率の高いAirPodsPro買ったし
162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d33-Cgjv [42.126.254.197])
2023/12/12(火) 19:14:47.62ID:RYVLl3ll0163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 19:36:27.78ID:B3sMmRWt0 Airpodspro、ただでさえ普及率高いのにAmazonセールになる度に増えている印象
あんまり音好みじゃないし、落として無くしそうだし普段使いしようとは思えない
あんまり音好みじゃないし、落として無くしそうだし普段使いしようとは思えない
164名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e5f7-jaQa [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/12(火) 20:48:31.71ID:O2TVbqvp0 k712は疲れないけど、ちょっと音が遠くてリバーブ確認やミックスには不向きなので作曲用
XSが最近のミックス用だわ
重くて中華だけど、聞き取りやすいんだわ
HD650も良いんだけどね~
NDH30はフラットなんだけど、なんか無駄に高音削りすぎじゃね?
聞いててつまらないんだよね....。
密閉を持ってないからシグマス2買うわ~
持ってる機材
UCX2 ie400 k712 HD600 HD650 XS 7506(断線中) NDH30
ずいぶん増えたな
HD600は要らんかもな
XSが最近のミックス用だわ
重くて中華だけど、聞き取りやすいんだわ
HD650も良いんだけどね~
NDH30はフラットなんだけど、なんか無駄に高音削りすぎじゃね?
聞いててつまらないんだよね....。
密閉を持ってないからシグマス2買うわ~
持ってる機材
UCX2 ie400 k712 HD600 HD650 XS 7506(断線中) NDH30
ずいぶん増えたな
HD600は要らんかもな
165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 20:51:18.13ID:P2BHtmwc0 ぶっちゃけ、
自分がいいと思ったヘッドフォンを
黙って使ってりゃいいのに、
なんでどいつもこいつも
自分の使ってるヘッドフォンを紹介したがるんだろな〜。
こういう行動も、ある種の、精神の病気だろ?
自分がいいと思ったヘッドフォンを
黙って使ってりゃいいのに、
なんでどいつもこいつも
自分の使ってるヘッドフォンを紹介したがるんだろな〜。
こういう行動も、ある種の、精神の病気だろ?
166名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-0B7A [153.140.34.246])
2023/12/12(火) 20:55:25.20ID:/LdHKxvhM >>165
わざわざこのスレに来てこんなことを言う奴こそ脳に欠陥があるんじゃなかろうかとマジで思う
わざわざこのスレに来てこんなことを言う奴こそ脳に欠陥があるんじゃなかろうかとマジで思う
167名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:01:17.75ID:B3sMmRWt0 >>164
だから30はミキシング、マスタリング用だってば変な味ついていたら困る、フラットだから使う
だから30はミキシング、マスタリング用だってば変な味ついていたら困る、フラットだから使う
168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:03:06.69ID:B3sMmRWt0169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:03:38.06ID:P2BHtmwc0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:04:45.11ID:P2BHtmwc0171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23f3-qAtd [2400:4051:4103:b200:*])
2023/12/12(火) 21:07:17.80ID:Y6L/IpQG0 いろいろ買ったけどミックスはHD600しか使ってない
172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:07:42.01ID:P2BHtmwc0 この人の耳や感性は信用できるな〜と思える人物が
勧めてるヘッドフォンなら、そりゃ参考にもなるけど、
相手の能力など丸で分からない見ず知らずの赤の他人ですよ?
そんな人のおすすめ品聞いて何になるの??
参考にはならないよ。
勧めてるヘッドフォンなら、そりゃ参考にもなるけど、
相手の能力など丸で分からない見ず知らずの赤の他人ですよ?
そんな人のおすすめ品聞いて何になるの??
参考にはならないよ。
173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:14:38.18ID:P2BHtmwc0 例えばさ〜知らない人を自宅に招き入れたりしないでしょ?
まず信頼できる相手であることが大前提じゃないですか?
信頼して物を買うことも同じだと思うんだよね〜。
この人物が言うなら信じてみようかな〜って。
でも、ここの人達、赤の他人だよ?
相手のこと何も知らないのになんで信じられるの?
情報にならないよ〜。
まず信頼できる相手であることが大前提じゃないですか?
信頼して物を買うことも同じだと思うんだよね〜。
この人物が言うなら信じてみようかな〜って。
でも、ここの人達、赤の他人だよ?
相手のこと何も知らないのになんで信じられるの?
情報にならないよ〜。
174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:17:41.88ID:B3sMmRWt0 手持ちのヘッドホン機種名聞けば大体、嗜好や能力判るし
判らない方が勉強不足だと思う
判らない方が勉強不足だと思う
175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:17:50.54ID:P2BHtmwc0 シラケることを言うようだけど、
実際そうでしょ?
ステマ行為も問題視されているように
いくら相手が有名人でも、有名インフルエンサーでも
信用できないのが現実でしょ?
実際そうでしょ?
ステマ行為も問題視されているように
いくら相手が有名人でも、有名インフルエンサーでも
信用できないのが現実でしょ?
176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:18:39.37ID:B3sMmRWt0 だから自分で色々ヘッドホン買って使ってみるんだよ
177名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:18:48.05ID:P2BHtmwc0178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:20:46.60ID:B3sMmRWt0 ここ機種の情報交換するスレだよ
自分が持っている機種と被っている人が他にどんなヘッドホン持ってて、次どんなの狙っているか興味ある
興味無いならスレの趣旨と異なるので出ていってくれ
自分が持っている機種と被っている人が他にどんなヘッドホン持ってて、次どんなの狙っているか興味ある
興味無いならスレの趣旨と異なるので出ていってくれ
179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:22:32.49ID:P2BHtmwc0 >>178
>ここ機種の情報交換するスレだよ
どんな耳、どんな感性かも分からない
赤の他人の書き込みがどれほど情報になるだろうか?
情報交換といえば聞こえもいいけど
信憑性の低い情報って只のゴミだよ?
>ここ機種の情報交換するスレだよ
どんな耳、どんな感性かも分からない
赤の他人の書き込みがどれほど情報になるだろうか?
情報交換といえば聞こえもいいけど
信憑性の低い情報って只のゴミだよ?
180名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:25:39.12ID:P2BHtmwc0 俺がこの前「こう言うヘッドフォンはダメ」と論理を踏まえて
色々と書き込んだけど、世の中には、
そう言うことを分かってる人と、分かっていない人達がいて、
分かっていない人達のおすすめ品なんてのは、
もうゴミでしかないわけですよ〜。
そもそも、ヘッドフォンを選んでる視点や基準が
根本的に合致していないと、情報にならないんですが、
貴方たちはそこを無視しているので、
なんで情報として成立していると思うのか不思議です。
色々と書き込んだけど、世の中には、
そう言うことを分かってる人と、分かっていない人達がいて、
分かっていない人達のおすすめ品なんてのは、
もうゴミでしかないわけですよ〜。
そもそも、ヘッドフォンを選んでる視点や基準が
根本的に合致していないと、情報にならないんですが、
貴方たちはそこを無視しているので、
なんで情報として成立していると思うのか不思議です。
181名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:27:44.86ID:B3sMmRWt0182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:27:46.46ID:P2BHtmwc0 例えば、音が近くに聞こえるヘッドフォンを求めている人と、
正しい距離感で聞こえるヘッドフォンを求めている人とでは
根本的に「良いヘッドフォン」の基準が違うわけでしょ?
それなのに、そんな前提を無視して、
単に自分の愛用ヘッドフォンを紹介しあってるだけだから
なんの情報にもならないわけです。
正しい距離感で聞こえるヘッドフォンを求めている人とでは
根本的に「良いヘッドフォン」の基準が違うわけでしょ?
それなのに、そんな前提を無視して、
単に自分の愛用ヘッドフォンを紹介しあってるだけだから
なんの情報にもならないわけです。
183名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:28:49.97ID:B3sMmRWt0184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:29:09.80ID:P2BHtmwc0 音が近くで聞こえるヘッドフォンを
良いヘッドフォンだと言う人もいれば、
俺のように「正しい距離感で再生してくれる物」こそが
DTMに向くヘッドフォンだと思っている人もいるわけで、
根本的に噛み合っていないわけです。
良いヘッドフォンだと言う人もいれば、
俺のように「正しい距離感で再生してくれる物」こそが
DTMに向くヘッドフォンだと思っている人もいるわけで、
根本的に噛み合っていないわけです。
185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:29:42.75ID:P2BHtmwc0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:31:18.75ID:B3sMmRWt0 早くご自身の立てたスレにお戻りください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1693993351/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1693993351/
187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:31:48.47ID:P2BHtmwc0 このスレの趣旨である『DTMに向くヘッドフォン』を
どう解釈しているのか?が、そもそも人によって違うわけです。
俺は「ヘッドフォンメインでDTMやってる人」だと捉えているけど、
スピーカーのサブとしてヘッドフォンを使っている人もいるようで、
まず、前提からしてまちまちで噛み合っていないのです!
どう解釈しているのか?が、そもそも人によって違うわけです。
俺は「ヘッドフォンメインでDTMやってる人」だと捉えているけど、
スピーカーのサブとしてヘッドフォンを使っている人もいるようで、
まず、前提からしてまちまちで噛み合っていないのです!
188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:32:54.46ID:B3sMmRWt0189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:33:53.22ID:P2BHtmwc0 要するに、ヘッドフォンと言う共通点だけで、
あとはてんでバラバラなのです。
そこにはなんの基準もない…。
基準もなく…、信頼性もなく…、様々な人達が、
好き勝手自分の尺度で名前を出しているだけなのです。
そんなものがどうして情報になるの??
あとはてんでバラバラなのです。
そこにはなんの基準もない…。
基準もなく…、信頼性もなく…、様々な人達が、
好き勝手自分の尺度で名前を出しているだけなのです。
そんなものがどうして情報になるの??
190名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:34:29.55ID:P2BHtmwc0 情報として成立していないのに、
情報だと思って影響を受けているとするなら
それは只の阿呆だよ。
情報だと思って影響を受けているとするなら
それは只の阿呆だよ。
191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:34:30.20ID:B3sMmRWt0 >>189
ならないなら自分のスレに帰ってください
ならないなら自分のスレに帰ってください
192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:36:34.87ID:P2BHtmwc0 ヘッドフォンメインでDTMやってる人と、
スピーカーのサブとしてヘッドフォンを使う人じゃ
もう基準も目的もまるで違うわけで、
話が噛み合う訳がないですうよ!
荒地を走るための車が欲しいのか?
サーキットを走る車が欲しいのか?
それとも燃費がいい車が欲しいのか?
目的が違えばまるで答えは違って来ますよね?
スピーカーのサブとしてヘッドフォンを使う人じゃ
もう基準も目的もまるで違うわけで、
話が噛み合う訳がないですうよ!
荒地を走るための車が欲しいのか?
サーキットを走る車が欲しいのか?
それとも燃費がいい車が欲しいのか?
目的が違えばまるで答えは違って来ますよね?
193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/12(火) 21:38:27.01ID:B3sMmRWt0194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:39:09.37ID:P2BHtmwc0 音が近いヘッドフォンを正義だと思っている人もいれば、
ただし距離感を把握できる物を正義だと思っている人とでは
良いヘッドフォンの基準が違うんだから、
相手が見えない状態でおすすめ品を言い合っても
らちが明かないんですよ?
なんでそんなことも分からないの?
バカなの?
ただし距離感を把握できる物を正義だと思っている人とでは
良いヘッドフォンの基準が違うんだから、
相手が見えない状態でおすすめ品を言い合っても
らちが明かないんですよ?
なんでそんなことも分からないの?
バカなの?
195名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:42:23.41ID:P2BHtmwc0 ・人によってヘッドフォンの目的が違う。
・良いヘッドフォンの基準も違う。
こんな状態で機種名出し合って
なんの情報になるの??
・良いヘッドフォンの基準も違う。
こんな状態で機種名出し合って
なんの情報になるの??
196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:46:41.48ID:P2BHtmwc0 なんでもタイトな音に変換してくれる
ヘッドフォンを良いと思っている人もいれば、
俺のように「そんな物を使ったら見誤るだけ」と
否定する人もいるわけです。
良い…の基準が人によって違うのです!
ヘッドフォンを良いと思っている人もいれば、
俺のように「そんな物を使ったら見誤るだけ」と
否定する人もいるわけです。
良い…の基準が人によって違うのです!
197名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:50:00.53ID:P2BHtmwc0 本来は、音作りする側が
タイトにするかどうかどうかを決めるのであって
ヘッドフォンで勝手に「タイトな音」を作られちゃ困るわけですよ〜。
ヘッドフォンが勝手に作ってる特性なんてのは
別の環境で再生すりゃメッキが剥がれて
まるで違う雰囲気で再生されてしまうからです。
と言うことは、できるだけ味付けのないヘッドフォンが良いわけです。
たとえその音がひどくてもね…。
タイトにするかどうかどうかを決めるのであって
ヘッドフォンで勝手に「タイトな音」を作られちゃ困るわけですよ〜。
ヘッドフォンが勝手に作ってる特性なんてのは
別の環境で再生すりゃメッキが剥がれて
まるで違う雰囲気で再生されてしまうからです。
と言うことは、できるだけ味付けのないヘッドフォンが良いわけです。
たとえその音がひどくてもね…。
198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:51:26.04ID:P2BHtmwc0 >>197
>たとえその音がひどくてもね…。
しかし、多くの素人たちは、
自分の作った音が「より良く聞こえるヘッドフォン」を
優れたヘッドフォンだと思い込んでいるんです。
むしろ、そんなヘッドフォンは選ぶべきではありません!
>たとえその音がひどくてもね…。
しかし、多くの素人たちは、
自分の作った音が「より良く聞こえるヘッドフォン」を
優れたヘッドフォンだと思い込んでいるんです。
むしろ、そんなヘッドフォンは選ぶべきではありません!
199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15e1-V+kE [240b:251:6e2:4a00:*])
2023/12/12(火) 21:53:00.73ID:VoFUgguW0 このスレまた荒らされてんのか
200名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:53:08.42ID:P2BHtmwc0 ヘッドフォンが勝手に「イケメンサウンド」に
変換してくれるような物が多いのが実情で、
そういう物が聞いていて気分はいいかも知れませんが
所詮は虚像なのです。
そういうことに気づいていない人があまりに多い!
変換してくれるような物が多いのが実情で、
そういう物が聞いていて気分はいいかも知れませんが
所詮は虚像なのです。
そういうことに気づいていない人があまりに多い!
201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:54:44.99ID:P2BHtmwc0 素人の作ったブサ音を「ブサ音」として
ありのまま認識させてくれるヘッドフォンが
実は優れているのです!
しかし、そういう物は「何?これ?音悪いね!」と
評価されてしまうわけです。
しかし、それが実際のお前らの音なのです!!
ありのまま認識させてくれるヘッドフォンが
実は優れているのです!
しかし、そういう物は「何?これ?音悪いね!」と
評価されてしまうわけです。
しかし、それが実際のお前らの音なのです!!
202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/12(火) 21:55:54.85ID:P2BHtmwc0 ブサ音がイケメン音に
聞こえれば気分はいいでしょう。
しかし、そこに落とし穴があるんです!
そんなヘッドフォンこそダメヘッドフォンです!
聞こえれば気分はいいでしょう。
しかし、そこに落とし穴があるんです!
そんなヘッドフォンこそダメヘッドフォンです!
203名無しサンプリング@48kHz (JP 0Heb-Cgjv [45.94.210.70])
2023/12/12(火) 22:39:51.89ID:R3act3oOH 高音が聞こえない高齢難聴バカセのID:P2BHtmwc0 お前毎日連投するやん
そして絶対に自分のおすすめの機種は一つも言わない無能
みんなID:P2BHtmwc0の事無視かNG追加でよろ
そして絶対に自分のおすすめの機種は一つも言わない無能
みんなID:P2BHtmwc0の事無視かNG追加でよろ
204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-78uZ [27.94.139.176])
2023/12/13(水) 05:09:16.00ID:X/qxilZO0205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed64-YaVp [2400:2200:7c7:b971:*])
2023/12/13(水) 13:08:52.42ID:5zxtkaz90 いいヘッドホンとは何か?を語り倒したけど相手にされないと今度はいいヘッドホンの定義かw
206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 158b-6pnh [240b:c010:420:6302:*])
2023/12/13(水) 13:19:15.13ID:Se+jtZiT0 演奏した高い音域の聴き取りさえ出来ない耳だからダイソーのイヤフォンで充分だろ
207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3d9a-a1tD [2400:2200:672:a538:*])
2023/12/13(水) 14:18:43.04ID:pNIjcYy60 普通のリスナーは安いイヤホンやヘッドホンとかスマホタブレットの内蔵スピーカーで音楽を聞くんだからそれ想定のモニターヘッドホンだけあればいいなんて言ったらみんな耳悪くなっちゃうよな
208名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/13(水) 15:26:02.62ID:uHEDiGx70 うちのiPadPRO、iPhoneもMAXで横持ちだと音良いぞ
209名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d33-Cgjv [42.126.254.197])
2023/12/13(水) 17:16:11.78ID:i4ExVm5e0 >>208
MAXで横持ちとは
MAXで横持ちとは
210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b51-78uZ [2001:268:9452:c16c:*])
2023/12/13(水) 17:30:30.99ID:krjIZs6b0211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/13(水) 19:06:31.28ID:N5Uy7eq+0 >>183
>良いヘッドホンの定義を語るスレじゃないです
良いか?悪いか?の判断をするには
まず「定義」がないと成り立たないってことが分かりませんか?
1にもそう言うことが書かれているわけです。
>演奏中、後(録音後のノイズ確認など)
>・トラック造り込み用(長時間作業用)
>・ミックス用、(全体のバランス確認など)
>それぞれに向いたヘッドホンの機種を紹介し合うスレです、
>常に用途を明記しましょう。
>良いヘッドホンの定義を語るスレじゃないです
良いか?悪いか?の判断をするには
まず「定義」がないと成り立たないってことが分かりませんか?
1にもそう言うことが書かれているわけです。
>演奏中、後(録音後のノイズ確認など)
>・トラック造り込み用(長時間作業用)
>・ミックス用、(全体のバランス確認など)
>それぞれに向いたヘッドホンの機種を紹介し合うスレです、
>常に用途を明記しましょう。
212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/13(水) 19:08:44.16ID:N5Uy7eq+0 各自、ヘッドフォンを使う目的も違えば、
良いヘッドフォンの基準もマチマチなのに、
あたかも1つ基準かのごとく愛用ヘッドフォンの
機種名を教え合っているのです…。
良いヘッドフォンの基準もマチマチなのに、
あたかも1つ基準かのごとく愛用ヘッドフォンの
機種名を教え合っているのです…。
213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/13(水) 19:25:37.02ID:uHEDiGx70214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/13(水) 19:28:29.19ID:uHEDiGx70 iPhoneMAX持っている人に試させてもらって比較するといいよ
215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 837e-USzX [101.128.173.191])
2023/12/14(木) 05:00:52.95ID:ymL/4Gam0 最も黙ってりゃいいバカセのご登場でした
216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 837e-USzX [101.128.173.191])
2023/12/14(木) 05:02:16.03ID:ymL/4Gam0217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abfe-78uZ [2001:268:945f:4c1d:*])
2023/12/14(木) 11:28:11.39ID:ZOmrwSzj0 実際は1〜2k辺りから上は聞こえてないんだろうな
生まれつきならホントの音の世界を知らない人生か
気の毒な話だ
いっそ全く聴こえない人の方が人として達観もするのかも知れんが、半端に聴こえるだけにキチガイになってしまうのだろう
生まれつきならホントの音の世界を知らない人生か
気の毒な話だ
いっそ全く聴こえない人の方が人として達観もするのかも知れんが、半端に聴こえるだけにキチガイになってしまうのだろう
218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/14(木) 12:45:52.46ID:OVNwLjMo0 若いうちからヘッドホンで爆音で聴いてたら一気に耳の中の音を聞き取る毛みたいな細胞が倒れていく、いちど倒れたら戻らない
老化で聞き取りづらくなっていくのも普通に耳を使っているうちに倒れていくから
老化で聞き取りづらくなっていくのも普通に耳を使っているうちに倒れていくから
219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/14(木) 12:49:26.04ID:OVNwLjMo0 みんな日々劣化しているのだから長文みたいになりたくないのならエアコン節電のように若干ボリューム下げて聴くようにした方が良いぞ
220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 19:34:38.93ID:1vNShOoo0 難聴…と言うと年寄りのイメージを持つと思うが、
WHOが発表しているように、
現代の人間はイヤホンで音楽を聴くので早くから難聴になる。
そして、難聴…と言うと、高い高域が
聴こえなくなるイメージを持っていると思うがそうではない。
音の細かい成分が聞き取れないなど難聴になるなど
音に対する感度(把握力)が下がるのである。
WHOが発表しているように、
現代の人間はイヤホンで音楽を聴くので早くから難聴になる。
そして、難聴…と言うと、高い高域が
聴こえなくなるイメージを持っていると思うがそうではない。
音の細かい成分が聞き取れないなど難聴になるなど
音に対する感度(把握力)が下がるのである。
221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 19:37:20.87ID:1vNShOoo0 特にこのDTMユーザーのように
刺々しい高域を出すヘッドフォンを平気で使っている人たちが多いが、
最初は耳に痛いほどの高域を感じていたのに、
次第に慣れて耳に痛くなくなるだろ?
もうそれだけ耳の感度が落ちているのである。
刺々しい高域を出すヘッドフォンを平気で使っている人たちが多いが、
最初は耳に痛いほどの高域を感じていたのに、
次第に慣れて耳に痛くなくなるだろ?
もうそれだけ耳の感度が落ちているのである。
222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 19:38:52.56ID:1vNShOoo0 モニター系のヘッドフォンは音がより近くで聞こえる物が多いが、
それだけ高域も聞こえやすいので耳への破壊力も強くなる…。
エージングが進んで高域がまろやかになった…と
思い込んでいると思うが、そうではない。
耳が刺激的な高域に対して麻痺しているのである。
それだけ高域も聞こえやすいので耳への破壊力も強くなる…。
エージングが進んで高域がまろやかになった…と
思い込んでいると思うが、そうではない。
耳が刺激的な高域に対して麻痺しているのである。
223名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 19:41:21.16ID:1vNShOoo0 それは味覚なども同じで、
最初は苦いと思っていたコーヒーも
飲み慣れて苦いと感じなくなったり、
最初は甘すぎると思っていたスイーツも
次第にそれほど感じなくなるなど、
回数を重ねるごとに麻痺して行くのである。
その、耳の麻痺を
ヘッドフォンのエージングだと思っている人も少なく無い。
最初は苦いと思っていたコーヒーも
飲み慣れて苦いと感じなくなったり、
最初は甘すぎると思っていたスイーツも
次第にそれほど感じなくなるなど、
回数を重ねるごとに麻痺して行くのである。
その、耳の麻痺を
ヘッドフォンのエージングだと思っている人も少なく無い。
224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 19:43:10.77ID:1vNShOoo0 辛い食べ物も次第に辛く感じなくなるように、
刺激的な高域も次第に普通に感じるようになるのである。
もうそうなったらまともなバランスで
音作りすることも出来なくなってくる。
音の近いヘッドフォンや、高域の強いヘッドフォンを
使っている人たちは要注意である!
刺激的な高域も次第に普通に感じるようになるのである。
もうそうなったらまともなバランスで
音作りすることも出来なくなってくる。
音の近いヘッドフォンや、高域の強いヘッドフォンを
使っている人たちは要注意である!
225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/14(木) 19:55:38.59ID:OVNwLjMo0 自己紹介乙
226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 20:09:35.42ID:1vNShOoo0 よくバカな連中がしきりに
フラットな機材…フラットなヘッドフォン…と言うように
やたらとフラット…フラットと気にしているが、
バランスを取るのは「結局、人の感性や耳」なのである。
いくら再生機器がフラットでも、
それを扱う人間のバランス感覚が悪ければ、
なんの意味もないのである。
フラットな機材…フラットなヘッドフォン…と言うように
やたらとフラット…フラットと気にしているが、
バランスを取るのは「結局、人の感性や耳」なのである。
いくら再生機器がフラットでも、
それを扱う人間のバランス感覚が悪ければ、
なんの意味もないのである。
227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 20:12:13.26ID:1vNShOoo0 更に言うと、
いくら自分の環境がフラットであっても、
大多数のリスナーの環境がフラットでないのなら
バランスの狂った音になってしまうのである!
いくら自分の環境がフラットであっても、
大多数のリスナーの環境がフラットでないのなら
バランスの狂った音になってしまうのである!
228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/14(木) 20:15:00.16ID:OVNwLjMo0 音良くないけど大衆イヤホン普及率が圧倒的に高いAirPodProでみんな試すって会話してたのに
229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/14(木) 20:15:39.20ID:OVNwLjMo0 耳と脳だけじゃなくて眼までダメなんか
230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 20:59:49.63ID:1vNShOoo0231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 21:00:33.48ID:1vNShOoo0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/14(木) 21:05:58.66ID:OVNwLjMo0 ちょっと違います、機種名をあげて情報を交換するスレです、出ていってください
233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b62-U0kj [119.10.202.2])
2023/12/14(木) 21:22:35.60ID:1vNShOoo0 俺はよくソニーのMDR-CD900STの名を出して
書き込んでいるので一応条件は満たしています。
書き込んでいるので一応条件は満たしています。
234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/14(木) 21:33:48.08ID:OVNwLjMo0 えーっと長々と語っておられるけど900と具体的な他機種の名前を出さずに比較をしないでヘッドホン論を語られているのでしょうか?
235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/14(木) 21:35:26.20ID:OVNwLjMo0 そもそもヘッドホン論を語る場所は別にあるので下記スレに移動してください
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1693993351/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1693993351/
236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3502-BUmy [116.94.22.108])
2023/12/14(木) 21:44:45.14ID:pwYWPeqb0 そもそも所持していないヘッドホンを妄想で語るのは、情報としてなんの価値もないということが分からないのかね
237名無しサンプリング@48kHz (JP 0Heb-Cgjv [45.94.210.70])
2023/12/14(木) 21:57:41.41ID:FYBOc1DUH ここは確かにヘッドホンのスレッドだけど「ヘッドホンでミックスマスタリングするとしても確認用でイヤホンも使ってチェックするよね」って感じで延長線上でちょっと喋ってるだけなのにスレチだのギャーギャーいう奴空気読めてなさすぎだろ
それより「ヘッドホン機種」のスレなのに機種名は一切挙げずにひたすら「いいヘッドホンはダメ」とか言い続けてる難聴のバカセの方が圧倒的にスレチだわ
それより「ヘッドホン機種」のスレなのに機種名は一切挙げずにひたすら「いいヘッドホンはダメ」とか言い続けてる難聴のバカセの方が圧倒的にスレチだわ
238名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5bb-o6q0 [180.147.96.230])
2023/12/15(金) 00:11:08.99ID:/ibrq7BR0 バカセは人間社会がスレチ
239名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a504-6pnh [150.246.118.43])
2023/12/15(金) 00:25:22.97ID:WtfO4Nqs0 Austrian Audio
The Composer
2023年12月15日発売予定
¥396,000
The Composer:
開放型オーバーイヤー・プレミアム・リファレンス・ヘッドフォン
The Composerに搭載された Hi-Xテクノロジー最大径となるHi-X49 DLCドライバーは、N52マグネットとエアフロー向上、強力な磁場をもたらす精密なCNC加工によるリング・マグネット・システムを採用し、
ダイヤモンド・ライク・カーボンでコーティングされたダイアフラムによって、プレミアム・モデルに相応しいリニアな周波数特性とオープンかつ正確な高解像度サウンドを提供します。
The Composer
2023年12月15日発売予定
¥396,000
The Composer:
開放型オーバーイヤー・プレミアム・リファレンス・ヘッドフォン
The Composerに搭載された Hi-Xテクノロジー最大径となるHi-X49 DLCドライバーは、N52マグネットとエアフロー向上、強力な磁場をもたらす精密なCNC加工によるリング・マグネット・システムを採用し、
ダイヤモンド・ライク・カーボンでコーティングされたダイアフラムによって、プレミアム・モデルに相応しいリニアな周波数特性とオープンかつ正確な高解像度サウンドを提供します。
240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 837e-USzX [101.128.173.191])
2023/12/15(金) 07:58:26.65ID:CGWkfKzW0 >>220
自分で高域聴こえてない難聴なのを認めたバカセさんでした
自分で高域聴こえてない難聴なのを認めたバカセさんでした
241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/17(日) 20:20:28.97ID:7IxSEwDL0 Sounhouseの売れ筋順にしてリスニング用省くと
1番売れているのがSONY M1ST
2番目がベイヤー770 80
3番目がNEUMANN NDH30
なんか安心したわ
1番売れているのがSONY M1ST
2番目がベイヤー770 80
3番目がNEUMANN NDH30
なんか安心したわ
242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-K7EB [219.126.190.242])
2023/12/17(日) 20:21:11.71ID:PkmejblD0 素人評価なんて信用するな!
243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/17(日) 20:24:03.60ID:7IxSEwDL0 1はレコーディング用で3はミキシングとマスタリングに使ってるわ
244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-K7EB [219.126.190.242])
2023/12/17(日) 20:26:49.01ID:PkmejblD0 そもそも論として
世の中に優れた人間などせいぜい1割か2割だろ。
と言うことは、多数の「無能〜凡人」が選んだ
ランキングがどれほど参考になるだろうか?
世の中に優れた人間などせいぜい1割か2割だろ。
と言うことは、多数の「無能〜凡人」が選んだ
ランキングがどれほど参考になるだろうか?
245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-K7EB [219.126.190.242])
2023/12/17(日) 20:27:40.94ID:PkmejblD0 売れ筋=素人が選んだ製品である。
多数の素人から支持された製品が
信頼できる製品だろうか?
多数の素人から支持された製品が
信頼できる製品だろうか?
246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/17(日) 20:31:26.20ID:7IxSEwDL0 マイク使ってレコーディングしない、800しか持っていない素人が何言ってんの?
NG指定して書き込み見れないんじゃないの?w
NG指定して書き込み見れないんじゃないの?w
247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-K7EB [219.126.190.242])
2023/12/17(日) 20:39:55.97ID:PkmejblD0 これが素人サウンドだろうか?
松本孝弘のSUPER LOVE SONG
https://www.youtube.com/watch?v=p3n5m1dpKdE
俺のSUPER LOVE SONG
https://xxup.org/qttHU.mp4
B’zとバーチャルコラボ
https://xxup.org/U8QVu.mp3
https://xxup.org/V4koH.mp3
松本孝弘のSUPER LOVE SONG
https://www.youtube.com/watch?v=p3n5m1dpKdE
俺のSUPER LOVE SONG
https://xxup.org/qttHU.mp4
B’zとバーチャルコラボ
https://xxup.org/U8QVu.mp3
https://xxup.org/V4koH.mp3
248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 927e-aNUJ [101.128.173.191])
2023/12/17(日) 20:42:56.12ID:3/DNNvyO0 素人はスレチなコメントするな
249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/17(日) 20:46:09.22ID:7IxSEwDL0 はい素人認定入りました
250名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd2-xnrT [153.250.14.131])
2023/12/17(日) 21:24:20.05ID:ClpSKTDJM >>241
ノイマンそんなに売れてるのか
ノイマンそんなに売れてるのか
251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f62-3CSV [180.144.53.180])
2023/12/17(日) 21:48:13.05ID:ukYW2KYB0 NDH30、そんなに売れてる割にはフリマアプリであんまり見ないな
それだけいいってことかね
それだけいいってことかね
252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/17(日) 23:20:56.69ID:7IxSEwDL0 AmazonじゃなくてSoundHouseだから一般流通量が多い訳じゃ無いから
253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/17(日) 23:30:01.06ID:7IxSEwDL0 ブラックモデルが新しく出たんだけどゼンハイザーじゃ直販で10万越えで、それに合わせて元の色も値段合わせて値上げが始まっていて、音家は黒9.8万、ノーマル9万と値上げ前の値段で売っていて、クリスマスクーポン使うと1.3万近くポイント付くから在庫もうすぐなくなる
254名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c783-nr8U [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/18(月) 00:30:42.76ID:wNFieiSA0 NDH30は解像度高いから良いんだけど、高音域削りすぎてつまらん音なんだよな
演奏には向いてないような...
のれないんだよね~
ミックスで高音域に合わせて音作るとシャリシャリしちゃうし
困ったもんだと思ってるが...
演奏には向いてないような...
のれないんだよね~
ミックスで高音域に合わせて音作るとシャリシャリしちゃうし
困ったもんだと思ってるが...
255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/18(月) 00:34:19.41ID:lioT7dr60 >>254
ミックス時はSoundID
ミックス時はSoundID
256名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd2-xnrT [153.250.42.184])
2023/12/18(月) 01:22:53.44ID:9nO1sxPCM NDH30なんてほんとにモニターに使ってるのかよ
257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c783-nr8U [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/18(月) 01:34:22.94ID:wNFieiSA0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/18(月) 01:57:51.13ID:lioT7dr60 解像度低いヘッドホンに関してはSounIDかましても解像度上がんないからね
極端な補正が必要な物もダメだし、10万前後となると、この選択肢になるんだと思うよ
極端な補正が必要な物もダメだし、10万前後となると、この選択肢になるんだと思うよ
259名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/18(月) 02:01:41.84ID:lioT7dr60 SoundID使わなくても高音域の確認は別のヘッドホン使えば良い話だしな
260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/18(月) 02:02:50.38ID:lioT7dr60 曲作りはAKGのオレンジ使っているけど
261名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c783-nr8U [2400:4050:c0a1:9700:*])
2023/12/18(月) 03:23:24.61ID:wNFieiSA0262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/18(月) 04:48:07.69ID:lioT7dr60 >>261
HD30はヘッドバンドの上部が潰れる癖つくまで使い込まないとオーテクの50ほどじゃ無いけど付け心地に違和感あるし音もシックリ来ない、慣れると使える
AKGのはヘッドバンドがループ式二重構造で自動で伸縮するから長時間つけてもスピーカーで聴いていると勘違いするぐらい締めつけが全くない
HD30はヘッドバンドの上部が潰れる癖つくまで使い込まないとオーテクの50ほどじゃ無いけど付け心地に違和感あるし音もシックリ来ない、慣れると使える
AKGのはヘッドバンドがループ式二重構造で自動で伸縮するから長時間つけてもスピーカーで聴いていると勘違いするぐらい締めつけが全くない
263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/18(月) 04:56:34.06ID:lioT7dr60 全くノーマークだったけどHD660S2良さげだな
ゼンハイザーはマイクのおまけで付いてきた75周年の軽くて白いのしか持ってない
ゼンハイザーはマイクのおまけで付いてきた75周年の軽くて白いのしか持ってない
264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e73-DkQ9 [2400:4150:8346:300:*])
2023/12/18(月) 09:50:08.40ID:YPuFjowu0 海外見てるとHD650まだいっぱい使われてるんだよな
265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2f3-0Ikx [2400:4051:4103:b200:*])
2023/12/18(月) 10:25:15.66ID:K6nx1p4T0 ミックスならHD600かHD650買っておけばほぼ用が足りるからね
266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/18(月) 12:58:52.05ID:lioT7dr60 空間オーディオやっている人がいたら使用しているヘッドホン教えてください
267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fa2-hljw [2001:268:98ed:adc1:*])
2023/12/18(月) 21:49:30.09ID:Wk2dYyxt0 サーバーダウン、5chの運営方針の変更、規制などで楽器作曲板・DTM板に書き込めない、スレが機能しない等、面倒を避けるために板を用意しました
何かありましたらこちらのスレもご利用ください
【DTM】DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30370/1702902473/
何かありましたらこちらのスレもご利用ください
【DTM】DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/30370/1702902473/
268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2704-emWH [150.246.118.43])
2023/12/19(火) 02:27:18.25ID:RZTzEnlm0 サウンドハウスのノイマンHD30売り切れた
明日、再入荷するけど、した後に購入ボタン押さないとポイント10%クーポン使えないから注意な 9000円損する
明日、再入荷するけど、した後に購入ボタン押さないとポイント10%クーポン使えないから注意な 9000円損する
269名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a26e-PH4a [123.222.100.8])
2023/12/22(金) 14:55:28.17ID:RyfN3OMz0 10万クラスのヘッドホンも一つは欲しいけど
その値段でも一長一短の消耗品と思うとなかなかポチれないなぁ
付け心地と耐久性がよけりゃいいんだけど
その値段でも一長一短の消耗品と思うとなかなかポチれないなぁ
付け心地と耐久性がよけりゃいいんだけど
270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b25-v1+j [2001:268:9452:d529:*])
2023/12/22(金) 15:08:41.30ID:UzEEDIZk0 ヘッドフォンが趣味なら良いけど、モニターのひとつとしてそこまで金かけるならもっと他に創作に有用な投資があると思う
271名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-xnrT [153.140.35.76])
2023/12/22(金) 16:51:41.29ID:Zg8kRl7QM 10万円超のモニターヘッドホンとかネタだけどな
わからない奴がガチで買う
わからない奴がガチで買う
272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9304-D9Nv [150.246.118.43])
2023/12/23(土) 15:42:15.43ID:5NbpK/Vy0 サンレコの今月号のビギナー向け機材からcd900st消えててワロタ
273名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f73-wZzN [59.136.54.190])
2023/12/23(土) 17:48:12.72ID:wvo9RUq70 なんでワロタの?
274名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9304-D9Nv [150.246.118.43])
2023/12/23(土) 17:50:36.20ID:5NbpK/Vy0 まだ定番だと言い張っている人がいるからさ
SR-X9000が69.3万か、レビューも高評価だな
SR-X9000が69.3万か、レビューも高評価だな
275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9304-D9Nv [150.246.118.43])
2023/12/24(日) 02:22:52.26ID:f4xZvBZW0 サウンドハウスもノイマンHD30ノーマルが黒に合わせて9.8万円に値上げしちゃって売上げ数がくんと下がった
その結果、ULTRASONE ( ウルトラゾーン )
Signature PULSE 密閉型DJモニターヘッドホン ULT-SIG-PULSEが1番注目になった、サンレコに載っていたからかな
HD20が8万なんだけど、そっちが2番目になった
その結果、ULTRASONE ( ウルトラゾーン )
Signature PULSE 密閉型DJモニターヘッドホン ULT-SIG-PULSEが1番注目になった、サンレコに載っていたからかな
HD20が8万なんだけど、そっちが2番目になった
276名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efb0-rEmY [2400:4150:8346:300:*])
2023/12/24(日) 04:51:59.30ID:LzQElIc+0 >>271
今の10万程度は10年前の5万程度のノリだしネタと言うのは厳しいな
今の10万程度は10年前の5万程度のノリだしネタと言うのは厳しいな
277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef97-OPVG [2409:252:b40:1600:*])
2023/12/27(水) 23:11:59.14ID:M1cskaBk0 新しいヘッドフォン買ったので、
ヘッドフォンで再生すると面白い、気持ちいい曲あったら教えてほしい。
ヘッドフォンで再生すると面白い、気持ちいい曲あったら教えてほしい。
278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3362-pDLy [180.144.53.180])
2023/12/27(水) 23:20:27.50ID:PS/q6izM0 maisondes トウキョウ・シャンディ・ランデヴ
279名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fdc-4ij9 [125.172.81.165])
2023/12/29(金) 10:22:47.21ID:/5m+jZ260 >>277
TortoiseのMillion Now Living Will Never Die
TortoiseのMillion Now Living Will Never Die
280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef57-OPVG [2409:252:b40:1600:*])
2023/12/29(金) 12:18:42.76ID:iVBBEhDc0281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebdc-ipwt [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/01/13(土) 19:26:37.13ID:7nq0Gn+20282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbc6-+phQ [2001:268:d6b0:6173:*])
2024/01/15(月) 13:14:12.60ID:dLbeo6Op0 M50x買った!
283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb36-CwO3 [2400:2200:6e9:d588:*])
2024/01/15(月) 14:47:02.62ID:hETtBi840 どうよ
284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a53f-+phQ [122.103.201.203])
2024/01/15(月) 16:05:17.16ID:7g7LehyH0 なかなかいい
音楽聴いてもそれぞれの楽器の音聴き分けられるし
音楽聴いてもそれぞれの楽器の音聴き分けられるし
285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd04-oVAF [150.246.118.43])
2024/01/15(月) 16:37:18.61ID:3mbVGxjU0 上のバンド硬くない?
286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a53f-+phQ [122.103.201.203])
2024/01/15(月) 16:49:03.17ID:7g7LehyH0 ちょい硬いけどそこまで気にならない
それより横幅が厚いから寝た時に邪魔
それより横幅が厚いから寝た時に邪魔
287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fd04-oVAF [150.246.118.43])
2024/01/15(月) 16:54:22.23ID:3mbVGxjU0 寝るってもしかしてタブレットでDTMやってるのかな?
上のバンド、汗で加水分解で急にボロボロに粉が沢山でて剥がれるから注意な
上のバンド、汗で加水分解で急にボロボロに粉が沢山でて剥がれるから注意な
288名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa21-FEZj [106.146.38.123])
2024/01/15(月) 18:00:25.69ID:/zOSQ0dna289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ed76-LNAd [222.151.32.152])
2024/01/16(火) 08:08:53.50ID:q11ZyMTG0 M50xとCD900ST、M1ST この3つは短時間で耳が痛くなり諦めた パッド交換という手もあるけれども
290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb64-VT6f [2400:4150:8346:300:*])
2024/01/16(火) 11:27:43.59ID:tZvLByMG0 パッド交換したら音激変する
291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5c1-kfGz [2001:268:945e:d19e:*])
2024/01/16(火) 11:41:41.47ID:m66yFA+V0 身体的合う合わないあるからね
そういった意味もあって、レコーディング作業とかでは歌い手に2〜3種類のヘッドフォンから好きなの使ってと選ばせるんだけど、大体皆んなオーバーイヤーのヘッドフォン選ぶんよね
やっぱり長時間作業には楽だからね
K702とかオーバーイヤーでかつ解放型だから自分の生声も聴こえてピッチ良くなるしボーカリスト使わせると皆んな病みつきになっちゃうw
もちろん音漏れするけど、静かな曲でクリックガンガンでもなきゃ先ず問題ないから使わせちゃう
それよりも本人が快適に歌に専念出来た方が結果良い
テイク録れるしね
そういった意味もあって、レコーディング作業とかでは歌い手に2〜3種類のヘッドフォンから好きなの使ってと選ばせるんだけど、大体皆んなオーバーイヤーのヘッドフォン選ぶんよね
やっぱり長時間作業には楽だからね
K702とかオーバーイヤーでかつ解放型だから自分の生声も聴こえてピッチ良くなるしボーカリスト使わせると皆んな病みつきになっちゃうw
もちろん音漏れするけど、静かな曲でクリックガンガンでもなきゃ先ず問題ないから使わせちゃう
それよりも本人が快適に歌に専念出来た方が結果良い
テイク録れるしね
292名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b1b-+phQ [2001:240:241b:a285:*])
2024/01/16(火) 12:00:52.68ID:k9cJHgg/0 M50x最初はちょっと耳痛かったけど慣れて位置調整すると痛くなくなった
293名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb28-jBQ6 [2403:7800:c308:8f00:*])
2024/01/16(火) 15:26:05.32ID:MUsZQLUS0 パッド交換は効果的だよね
CD900STなんかは特にパッド交換推奨するよ
純正パッドは柔らか過ぎ薄過ぎで結果ツィーター部が耳に近過ぎるから疲れやすい要因になる
粗探し用だからこうなってるのは分かるけど普段使いにはちょっと負担が大きいのでパッドを厚めもう少しだけ硬めのものにして耳と少し距離を開けるだけで大分楽になるよ
どのみち純正パッドはひび割れてくるしね
CD900STなんかは特にパッド交換推奨するよ
純正パッドは柔らか過ぎ薄過ぎで結果ツィーター部が耳に近過ぎるから疲れやすい要因になる
粗探し用だからこうなってるのは分かるけど普段使いにはちょっと負担が大きいのでパッドを厚めもう少しだけ硬めのものにして耳と少し距離を開けるだけで大分楽になるよ
どのみち純正パッドはひび割れてくるしね
294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb28-jBQ6 [2403:7800:c308:8f00:*])
2024/01/16(火) 15:27:15.90ID:MUsZQLUS0 大事なのは無理して負担が掛かるヘッドホンを使わないこと
いちばん大事なのは君の耳だぜ
いちばん大事なのは君の耳だぜ
295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5c1-kfGz [2001:268:945e:d19e:*])
2024/01/16(火) 15:40:37.40ID:m66yFA+V0 >>293
以前試しにst900に7506のイヤーパッド着けたら音もすっかり7506化してしまったw
7506自体は持ってるので似た様なのが二つあっても意味ないし純正に戻したけど
ヘッドフォンてイヤーパッド込みで音がして作られてるというのを改めて実感してしたな
あれ、底辺抜けた!壊れた?と思ったらイヤーパッド裂けてたりね
以前試しにst900に7506のイヤーパッド着けたら音もすっかり7506化してしまったw
7506自体は持ってるので似た様なのが二つあっても意味ないし純正に戻したけど
ヘッドフォンてイヤーパッド込みで音がして作られてるというのを改めて実感してしたな
あれ、底辺抜けた!壊れた?と思ったらイヤーパッド裂けてたりね
296名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5c1-kfGz [2001:268:945e:d19e:*])
2024/01/16(火) 15:41:26.99ID:m66yFA+V0 >>295
訂正:低音抜けた
訂正:低音抜けた
297名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43f6-0nLm [2400:2200:4b6:6ee7:*])
2024/01/25(木) 11:56:14.40ID:yuTKGZq40 今頃になってXでCD900STはDTMには向かないなんて話がバズったりこの話何周してるのって感じだね
298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4dde-sqFy [2001:268:9481:f26a:*])
2024/01/25(木) 12:40:20.37ID:BFvR8W8j0 CD900STで音楽鑑賞し原音再生!!とかましてたアホもおったのぉ
なんかAndyとかいうジャズ聴いてる意識高い系
経験値と脳内補正込みでミックスこなしちゃうエンジニアも一定数おるからまぁ勘違いしちゃったんだろうな
一般人はそんな変態さんと同じ事出来やしないのに風評まにうけて原音再生!間違いなし!とか恥ずかしい
もっと酷いのが900でギターやベースの音作りしちゃってるやつら
なんかAndyとかいうジャズ聴いてる意識高い系
経験値と脳内補正込みでミックスこなしちゃうエンジニアも一定数おるからまぁ勘違いしちゃったんだろうな
一般人はそんな変態さんと同じ事出来やしないのに風評まにうけて原音再生!間違いなし!とか恥ずかしい
もっと酷いのが900でギターやベースの音作りしちゃってるやつら
299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 89de-KgIs [240b:10:8100:ad00:*])
2024/01/31(水) 04:53:35.47ID:KDzIRG+S0 AutoEQってサイトで自分のヘッドホンの補正EQが出てくるんで、その通りにミキサーのマスターにEQ設定してみたらいい感じになった
というか、こんなにドンシャリにしていいんだって感覚
楽しくて5時間ぐらい機材で遊んでしまった
というか、こんなにドンシャリにしていいんだって感覚
楽しくて5時間ぐらい機材で遊んでしまった
300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b62-zR3D [119.10.202.21])
2024/01/31(水) 21:03:39.09ID:XPlS72dW0301名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-U8YH [49.98.164.172])
2024/01/31(水) 21:09:58.10ID:COP2Ap+od >>300
お前のヘッドフォンはハイがキツいから高域カットするので、あんなモコモコな音になると言い訳してたじゃん
https://img.kiwi/images/2024/01/31/108ed740b8404dd50946e54a6523ac36.png
お前のヘッドフォンはハイがキツいから高域カットするので、あんなモコモコな音になると言い訳してたじゃん
https://img.kiwi/images/2024/01/31/108ed740b8404dd50946e54a6523ac36.png
302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b62-zR3D [119.10.202.21])
2024/01/31(水) 21:57:02.59ID:XPlS72dW0 これがモコモコに聞こえるやつはバカ。
https://xxup.org/FAMkb.mp4
https://xxup.org/FAMkb.mp4
303名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-U8YH [49.98.164.172])
2024/01/31(水) 22:04:46.99ID:COP2Ap+od304名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b62-zR3D [119.10.202.21])
2024/01/31(水) 22:16:10.12ID:XPlS72dW0 ↑
口だけ番長
口だけ番長
305名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-U8YH [49.98.164.172])
2024/01/31(水) 22:18:46.42ID:COP2Ap+od 口だけ番長のレッテルが最も似合うやつが、またブーメラン投げてる
306名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b62-zR3D [119.10.202.21])
2024/01/31(水) 22:18:55.82ID:XPlS72dW0307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b62-zR3D [119.10.202.21])
2024/01/31(水) 22:27:47.52ID:XPlS72dW0 >>305
>口だけ番長のレッテルが最も似合うやつが、
実際にこうしてサンプル音を聴かせられる時点で
口だけじゃないってことだぞ?
一方、お前さんは聴かせられないだろ?
聴かせられないくせに上から批判ばかりしてる。
そう言う人間を「口だけ番長」と言うのである。
>口だけ番長のレッテルが最も似合うやつが、
実際にこうしてサンプル音を聴かせられる時点で
口だけじゃないってことだぞ?
一方、お前さんは聴かせられないだろ?
聴かせられないくせに上から批判ばかりしてる。
そう言う人間を「口だけ番長」と言うのである。
308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 337e-U8YH [101.128.207.154])
2024/01/31(水) 22:38:27.37ID:MKjumbzX0309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b62-zR3D [119.10.202.21])
2024/01/31(水) 22:43:56.08ID:XPlS72dW0 そうやって偉そうに
上の立場のフリしてドヤ顔の酷評ばかりするくせに
自分の音は聴かせられない口だけ人間だから
お前らは口だけ番長って呼ばれるんだぞ?
上の立場のフリしてドヤ顔の酷評ばかりするくせに
自分の音は聴かせられない口だけ人間だから
お前らは口だけ番長って呼ばれるんだぞ?
310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 337e-U8YH [101.128.207.154])
2024/01/31(水) 22:56:44.97ID:MKjumbzX0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b62-zR3D [119.10.202.21])
2024/01/31(水) 23:21:18.29ID:XPlS72dW0 ねっ?皆さん。
言い訳ばかりで己の音を聴かせられないでしょ?
この界隈はこういう口だけ番長が多いんですよ〜。
言い訳ばかりで己の音を聴かせられないでしょ?
この界隈はこういう口だけ番長が多いんですよ〜。
312名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd33-U8YH [49.98.164.172])
2024/01/31(水) 23:29:55.65ID:COP2Ap+od みなさんって、あぼーんだから読まれてないよ(笑)
バカセはこれ↓
https://img.kiwi/images/2024/01/31/108ed740b8404dd50946e54a6523ac36.png
なんだからさ(笑)
心療内科に行ってきなさい
バカセはこれ↓
https://img.kiwi/images/2024/01/31/108ed740b8404dd50946e54a6523ac36.png
なんだからさ(笑)
心療内科に行ってきなさい
313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bcf-k3Mf [121.87.29.94])
2024/01/31(水) 23:56:49.41ID:hreM4FVt0 屠殺場へ帰れ!
314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 130a-sbHD [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/01(木) 02:21:08.24ID:LuCCs8hM0 >>311
聴かす必要は無い
おまえが無能な事は証明されているのだから
RX10のAI様「酷いクリップノイズだ」
https://i.imgur.com/8X3sgY0.jpg
バカセ「これがエディとそっくりな音です!」
https://i.imgur.com/xnmcmPr.jpg
聴かす必要は無い
おまえが無能な事は証明されているのだから
RX10のAI様「酷いクリップノイズだ」
https://i.imgur.com/8X3sgY0.jpg
バカセ「これがエディとそっくりな音です!」
https://i.imgur.com/xnmcmPr.jpg
315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bdc-wJN4 [153.213.130.19])
2024/02/01(木) 08:04:44.77ID:F0OTIXCc0 イヤーパッドが経年劣化でボロボロになってしもた
でもディスコン商品だから交換部品入手出来ない
ユニットは全然生きてるから捨てるのもったいないんだがみんなならどうする?
でもディスコン商品だから交換部品入手出来ない
ユニットは全然生きてるから捨てるのもったいないんだがみんなならどうする?
316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 130a-sbHD [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/01(木) 08:18:46.98ID:LuCCs8hM0317名無しサンプリング@48kHz (JP 0Heb-5eDQ [133.238.91.191])
2024/02/01(木) 09:19:52.02ID:r7VGK5POH 型番ぐらい書こう
318315 (ワッチョイ 8bdc-wJN4 [153.213.130.19])
2024/02/01(木) 10:15:34.76ID:F0OTIXCc0 FocalのSpirit Professionalです
319名無しサンプリング@48kHz (JP 0Heb-5eDQ [133.238.91.191])
2024/02/01(木) 10:23:57.29ID:r7VGK5POH320315 (ワッチョイ c18c-wJN4 [2400:2200:4cd:e7ce:*])
2024/02/01(木) 12:44:47.28ID:Pn6fHaZ90321名無しサンプリング@48kHz (JP 0Heb-5eDQ [133.238.91.191])
2024/02/01(木) 13:35:41.78ID:r7VGK5POH322名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd33-KgIs [49.106.215.143])
2024/02/01(木) 17:36:25.29ID:uvBRmfXed >>302
ノイズがひどい何これ
ノイズがひどい何これ
323名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 14:38:34.23ID:fGSKK6K90 バランス入力XLRに対応するヘッドホンアンプが少なすぎるな
ほとんどRCA入力でアンバランス入力だ
900STまともに鳴らせるヘッドホンアンプって皆無だぞ
90年代のSONY業務用ヘッドホンアンプしかない
もしくはSONY Musicのキューボックスだけだ
ほとんどRCA入力でアンバランス入力だ
900STまともに鳴らせるヘッドホンアンプって皆無だぞ
90年代のSONY業務用ヘッドホンアンプしかない
もしくはSONY Musicのキューボックスだけだ
324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2262-jocL [219.126.190.163])
2024/02/17(土) 14:46:39.38ID:9pbxp7wk0 そもそも、900STがまともなヘッドフォンと呼べるかどうかが疑問。
325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 15:17:07.58ID:fGSKK6K90 RNDのヘッドホンアンプはミューテング機能が無いからヘッドホンを挿したままスイッチオンオフするとドライバーが飛ぶよ
一回だけのミスで、その一回で事故ったよ
今SONY V6の片側ドライバーが御臨終した
ドライバー交換するかヘッドホンを捨てるかだ
一回だけのミスで、その一回で事故ったよ
今SONY V6の片側ドライバーが御臨終した
ドライバー交換するかヘッドホンを捨てるかだ
326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 15:22:21.92ID:fGSKK6K90 通常エイジングされたドライバーが片方飛ぶと当然だが両方とも換えないとLRバランス変わるよな
修理費用と交換ドライバー代金考えたら捨てるしかない
ルパートニーブデザインのRNHPでヘッドホン繋げたままスイッチオンオフでヘッドホンのドライバーが飛んだよ
一度だけ忘れてつけたままオフでブスっと妙な音がヘッドホンからした
一回で事故が起きたので要注意だ
修理費用と交換ドライバー代金考えたら捨てるしかない
ルパートニーブデザインのRNHPでヘッドホン繋げたままスイッチオンオフでヘッドホンのドライバーが飛んだよ
一度だけ忘れてつけたままオフでブスっと妙な音がヘッドホンからした
一回で事故が起きたので要注意だ
327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2c6-amds [2001:268:945e:482:*])
2024/02/17(土) 15:56:24.25ID:/2nz31qY0 同じことを二回言ってることに気付居ていないようだ
328名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 15:56:57.06ID:fGSKK6K90 V6の場合は海外モデルなので交換パーツは国内にない
こういう時は900ST等はどこでもパーツを所有しているので修理が身近で安価で済む
こういう理由もあり900STは定番だ
下手に高い海外製買うと壊れたら終わりの始まりだ
7506やV6は消耗品としてどんどん捨てれるが10万円もするヘッドホンはそういう訳にはいかない
ヘッドホンは消耗品だ
そこを忘れないで選ぶべきだな
ルパートニーブデザインには要注意だ
電源オンオフ時の安全装置が無いので事故はつきものだ
こういう時は900ST等はどこでもパーツを所有しているので修理が身近で安価で済む
こういう理由もあり900STは定番だ
下手に高い海外製買うと壊れたら終わりの始まりだ
7506やV6は消耗品としてどんどん捨てれるが10万円もするヘッドホンはそういう訳にはいかない
ヘッドホンは消耗品だ
そこを忘れないで選ぶべきだな
ルパートニーブデザインには要注意だ
電源オンオフ時の安全装置が無いので事故はつきものだ
329名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cf-xvds [121.87.29.94])
2024/02/17(土) 16:54:41.86ID:8CvFB9ej0 諦めろ?
330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579b-qklW [220.247.25.73])
2024/02/17(土) 16:56:51.12ID:Q4+a9o1x0 ベイヤーダイナミックなら壊れない
331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cf-xvds [121.87.29.94])
2024/02/17(土) 16:57:38.19ID:8CvFB9ej0 超テクノロジーでも使ってんのか?
332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 579b-qklW [220.247.25.73])
2024/02/17(土) 17:01:16.67ID:Q4+a9o1x0333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfdc-QE3L [240b:251:6e2:4a00:*])
2024/02/17(土) 17:03:14.20ID:IY7vmwlD0 beyerdynamic良いのに日本だとあんま流行らんね
去年DT700PRO X買ったわ 満足度高い
去年DT700PRO X買ったわ 満足度高い
334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 17:08:54.83ID:fGSKK6K90 V6と7506のドライバは国内ルートでは入手不可能なので900ST用ならいくらでもある
900STのドライバーユニットに換装してプラグを着脱式に換えると総額2万円で折りたたみ可能な900STとなる
7506はサウンドハウスで12800円
こういう経験があるとモニターヘッドホンはこれぐらいの価格帯をガシガシ使いながら買い換える方がコスパは良い
900STのドライバーユニットに換装してプラグを着脱式に換えると総額2万円で折りたたみ可能な900STとなる
7506はサウンドハウスで12800円
こういう経験があるとモニターヘッドホンはこれぐらいの価格帯をガシガシ使いながら買い換える方がコスパは良い
335名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cf-xvds [121.87.29.94])
2024/02/17(土) 17:31:39.42ID:8CvFB9ej0 はいはいNASANASA
336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 474a-amds [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/17(土) 17:32:00.48ID:naA3sX+F0 「ヘッドフォン使わない設定」はもうやめたのか?
なあシャキ
おまえのことさ
なあシャキ
おまえのことさ
337名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 17:42:06.18ID:fGSKK6K90 ベイヤーは去年から修理センターが出来たが壊れたら高いぞ
NEWSお知らせ
お知らせ
2023.07.07
ベイヤーダイナミックジャパン 修理センター開設のお知らせ
平素より、オーディオブレインズ取り扱い製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、beyerdynamicヘッドホン・イヤホン・マイクの修理お申込/お問合せ窓口として「ベイヤーダイナミックジャパン 修理センター」を開設いたしました。修理受付窓口の対象製品及び詳細については以下の通りとなります。
保証期間外製品の修理につきましては、修理キャンセルとなった場合お見積り料金が発生します。詳しくは修理センターまでお問い合わせください。
NEWSお知らせ
お知らせ
2023.07.07
ベイヤーダイナミックジャパン 修理センター開設のお知らせ
平素より、オーディオブレインズ取り扱い製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、beyerdynamicヘッドホン・イヤホン・マイクの修理お申込/お問合せ窓口として「ベイヤーダイナミックジャパン 修理センター」を開設いたしました。修理受付窓口の対象製品及び詳細については以下の通りとなります。
保証期間外製品の修理につきましては、修理キャンセルとなった場合お見積り料金が発生します。詳しくは修理センターまでお問い合わせください。
338名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 17:48:16.08ID:fGSKK6K90 断線ぐらいならEイヤホンで直るがドライバーの不具合出たら終わりだ
買い換えるしかない
特にベイヤーは高いので後から高くつく
ヘッドホンアンプにも金かけろ
ヘッドホンがマイクでヘッドホンアンプはマイクプリアンプだ
俺は2台ある
ルパートニーブデザイン買う場合は注意しろ
必ず事故は起きる
レビューみたら同じような例がある
オーディオマニアは買ってもすぐ手放すそうだ
基本的に電源はつけっぱなしにする機材だから宅録で毎日毎日電源オンオフする派にはあまり向いてない
いつか事故が起きる
買い換えるしかない
特にベイヤーは高いので後から高くつく
ヘッドホンアンプにも金かけろ
ヘッドホンがマイクでヘッドホンアンプはマイクプリアンプだ
俺は2台ある
ルパートニーブデザイン買う場合は注意しろ
必ず事故は起きる
レビューみたら同じような例がある
オーディオマニアは買ってもすぐ手放すそうだ
基本的に電源はつけっぱなしにする機材だから宅録で毎日毎日電源オンオフする派にはあまり向いてない
いつか事故が起きる
339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 474a-amds [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/17(土) 18:02:53.49ID:naA3sX+F0 駅前徘徊の独り言ガイジおじさん
ご身内の方はしっかり保護観察して下さい
ご身内の方はしっかり保護観察して下さい
340名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 18:13:29.07ID:fGSKK6K90 サイファムのメーターを搭載してるコニシスのVUメーターを87000円でポチッたよ
今年に入り機材代で30万ぐらい買ったな
今年に入り機材代で30万ぐらい買ったな
341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cb-xvds [2001:268:9a82:f925:*])
2024/02/17(土) 18:54:54.49ID:9JpL3QUh0 巣があるんだから巣に帰れよ
342名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 19:20:46.88ID:fGSKK6K90 ヘッドホンは断線以外の故障では基本的に買い換えるしかないので高額なものは買うだけ無駄だ
必ず壊れるので覚悟しておけ
必ず壊れるので覚悟しておけ
343名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37b1-Pykg [60.106.201.95])
2024/02/17(土) 19:24:01.97ID:xyX9XSXk0 ヘッドホンは数年でイヤーパッドがボロボロになってくるね
たいていは取り替えられる仕様だからいいんだけど
あんまり長く使うものじゃないかもね
たいていは取り替えられる仕様だからいいんだけど
あんまり長く使うものじゃないかもね
344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 19:36:06.17ID:fGSKK6K90 ヘッドホンアンプは2台ある
2台とも定価が10万前後
384kHz/32bitまでのリニアPCMと、5.6MHzまでのDSDファイルに対応するUSB端子に加えて、2系統ずつの同軸/光デジタル、1系統のAES/EBU入力(こちらは192kHz/24bitまでの対応)と、豊富なバリエーションと数を用意。重量は6キロ弱で左右独立トロイダル電源で駆動するバランス出力対応のU05
音質に関しては、ポイントとなっているのが、「LOCK RANGE ADJUST」だ。これは、DACが同期する際のロックレンジ精度を調整することでジッタを軽減し、ノイズ感のないピュアなサウンドを実現しようというもの。
ノーマルモードとプロモードが用意され、プロモードでは7段階の調整ができる。利用する環境によってベストな位置が変わってくるため、ユーザー自身が細かく調整できるようになっている。ロックが外れると音ギレが発生するので、発生しないギリギリのところまで設定を追い込める。なかなかに使い甲斐のある、興味深い機能だ。
もう一台はRNHPだ
2台とも定価が10万前後
384kHz/32bitまでのリニアPCMと、5.6MHzまでのDSDファイルに対応するUSB端子に加えて、2系統ずつの同軸/光デジタル、1系統のAES/EBU入力(こちらは192kHz/24bitまでの対応)と、豊富なバリエーションと数を用意。重量は6キロ弱で左右独立トロイダル電源で駆動するバランス出力対応のU05
音質に関しては、ポイントとなっているのが、「LOCK RANGE ADJUST」だ。これは、DACが同期する際のロックレンジ精度を調整することでジッタを軽減し、ノイズ感のないピュアなサウンドを実現しようというもの。
ノーマルモードとプロモードが用意され、プロモードでは7段階の調整ができる。利用する環境によってベストな位置が変わってくるため、ユーザー自身が細かく調整できるようになっている。ロックが外れると音ギレが発生するので、発生しないギリギリのところまで設定を追い込める。なかなかに使い甲斐のある、興味深い機能だ。
もう一台はRNHPだ
345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-43hX [126.48.51.110])
2024/02/17(土) 20:12:29.98ID:K9hn+e+w0 まーた一人で喋り出した
本当に頭おかしい
本当に頭おかしい
346名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-p6R5 [153.140.44.15])
2024/02/17(土) 20:16:48.00ID:TMVO8Ww+M ヘッドホンはイヤパッドがへたると音が変わる
もちろん別物と取り替えても音が変わる
もちろん別物と取り替えても音が変わる
347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 927e-g1Mo [101.128.207.154])
2024/02/17(土) 20:26:22.73ID:NepESyQH0 ちなみに2ifQはバカセではない
ただしjocLとして現れてはいる
ただしjocLとして現れてはいる
348名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 21:11:05.35ID:fGSKK6K90 スタジオは大体カレントのキューボックスがある
個人スタジオにはコニシスのキューボックス
特になくても小型ミキサーでレコーディングしてるなら要らない
ブースに入るなら必要だがマッキーのコンパクトミキサーでも問題ないがオーディオインターフェース付属、安物ミキサーのヘッドホンアンプは駄目だから専用のヘッドホンアンプがあった方がいい
スタンドにマウント可能なヘッドホンアンプもあるのでそれが良い
マイクがマイクプリアンプで音が変わるようにヘッドホンはヘッドホンアンプで鳴り方が全然違うという事実をここの住人は知らなさそうだ
当たり前だが真実だ
個人スタジオにはコニシスのキューボックス
特になくても小型ミキサーでレコーディングしてるなら要らない
ブースに入るなら必要だがマッキーのコンパクトミキサーでも問題ないがオーディオインターフェース付属、安物ミキサーのヘッドホンアンプは駄目だから専用のヘッドホンアンプがあった方がいい
スタンドにマウント可能なヘッドホンアンプもあるのでそれが良い
マイクがマイクプリアンプで音が変わるようにヘッドホンはヘッドホンアンプで鳴り方が全然違うという事実をここの住人は知らなさそうだ
当たり前だが真実だ
349名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd2-p6R5 [153.140.44.15])
2024/02/17(土) 21:16:18.54ID:TMVO8Ww+M ヘッドホンアンプで音が変わるのはほとんどが出力インピーダンスの問題
接続しっぱなしでぶっ壊すようなのはアンプの設計がクソとしか言いようがない
まあ用心するに越したことはない
接続しっぱなしでぶっ壊すようなのはアンプの設計がクソとしか言いようがない
まあ用心するに越したことはない
350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 474a-amds [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/17(土) 21:19:27.00ID:naA3sX+F0351名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 21:19:55.09ID:fGSKK6K90 それがルパートニーブは音にこだわりすぎて安全装置を外したからだ
接続しながら電源を落とすと電流が逆流してドライバーが飛ぶ
かなり質実剛健の業務用だ
民生用ならミュート機能が挟まり接続機器保護するので心配はない
プロモデルはそういうのは排除されてるのが多いんだよ
民生機は安心親切設計だ
たまに事故るとヘッドホンを壊してしまう
接続しながら電源を落とすと電流が逆流してドライバーが飛ぶ
かなり質実剛健の業務用だ
民生用ならミュート機能が挟まり接続機器保護するので心配はない
プロモデルはそういうのは排除されてるのが多いんだよ
民生機は安心親切設計だ
たまに事故るとヘッドホンを壊してしまう
352名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cb-xvds [2001:268:9a82:f925:*])
2024/02/17(土) 21:20:17.53ID:9JpL3QUh0 生きててもしょうがない
諦めろ
諦めろ
353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cb-xvds [2001:268:9a82:f925:*])
2024/02/17(土) 21:21:07.50ID:9JpL3QUh0354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 474a-amds [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/17(土) 21:33:19.30ID:naA3sX+F0 >>351
なあシャキよ
マニュアルに書いてあんだよ
Usage Notes
We recommend powering up the RNHP with the headphones disconnected to remove the load on the amplifier during the power on cycle.
英語読めなくて気付かなかったんだろ?
それはな…
「おまえがバカだから」なんだよw
なあシャキよ
マニュアルに書いてあんだよ
Usage Notes
We recommend powering up the RNHP with the headphones disconnected to remove the load on the amplifier during the power on cycle.
英語読めなくて気付かなかったんだろ?
それはな…
「おまえがバカだから」なんだよw
355名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd42-jha9 [49.98.218.84])
2024/02/17(土) 21:47:13.44ID:1j4mg+tAd シャキだね
論破されたり図星を突かれては他スレ行って荒らしてる
論破されたり図星を突かれては他スレ行って荒らしてる
356名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 21:49:26.72ID:fGSKK6K90 キューボックスのトラック数は4chあれば良いので
宅録だとマッキーの小型ミキサーで良い
値段的にこれがリーズナブルじゃないか
コニシスヘッドホンアンプはショボいけど
https://conisis-webshop.com/items/619607a66473b57e09f678be
宅録だとマッキーの小型ミキサーで良い
値段的にこれがリーズナブルじゃないか
コニシスヘッドホンアンプはショボいけど
https://conisis-webshop.com/items/619607a66473b57e09f678be
357名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 21:54:38.65ID:fGSKK6K90 過去コニシスのラインセレクタプリアンプ、モニターコントローラ、パワーアンプ持ってたが全部売ったわ
今日コニシスのVUメーターを買った
VUメーターの調子が悪いからレベル監視役は必要不可欠なので仕方ないので買った
今月はヘッドホンアンプとVUメーターで20万の出費だったな
今日コニシスのVUメーターを買った
VUメーターの調子が悪いからレベル監視役は必要不可欠なので仕方ないので買った
今月はヘッドホンアンプとVUメーターで20万の出費だったな
358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cb-xvds [2001:268:9a82:f925:*])
2024/02/17(土) 22:00:37.95ID:9JpL3QUh0 ああ、床オナのシャキか
359名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 86cb-xvds [2001:268:9a82:f925:*])
2024/02/17(土) 22:01:10.63ID:9JpL3QUh0 床に擦り付けるとシャキシャキするんだっけ?
360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e43-43hX [240a:61:182:2f:*])
2024/02/17(土) 22:30:45.24ID:vQmBWcCM0 お金持ち妄想プレイ
361名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 22:55:17.00ID:fGSKK6K90 笑笑
確定申告すらしない底辺
お金持ち笑笑
経費だ
売上あるんだよ
底辺が
確定申告すらしない底辺
お金持ち笑笑
経費だ
売上あるんだよ
底辺が
362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 22:56:37.29ID:fGSKK6K90 全く理解してないし出来ないんだな
仕事だということを
自分目線だから贅沢品に見える
VUメーターは必須だ
持ってない奴はアマチュアだけだ
ど素人の底辺が
仕事だということを
自分目線だから贅沢品に見える
VUメーターは必須だ
持ってない奴はアマチュアだけだ
ど素人の底辺が
363名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 474a-amds [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/17(土) 22:57:55.43ID:naA3sX+F0 >>362
マニュアルも読めなかった無能がwww
マニュアルも読めなかった無能がwww
364名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 474a-amds [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/17(土) 22:58:18.62ID:naA3sX+F0 >>362
ヘッドフォン壊してやんのwww
ヘッドフォン壊してやんのwww
365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 474a-amds [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/17(土) 22:58:54.26ID:naA3sX+F0 >>362
プロがヘッドフォン壊したか?www
プロがヘッドフォン壊したか?www
366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a2d8-2ifQ [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/17(土) 23:08:14.26ID:fGSKK6K90 生活保護不正受給者の大阪の在日貧乏人が死ぬまで貧乏人だ
キモいストーカー底辺の醜い臭い低学歴ドブネズミ
4040笑
妄想癖の老害貧乏人生活は続く
惨めだな悲惨だな最下層の人間は
納税しないで古事記生活
キモいストーカー底辺の醜い臭い低学歴ドブネズミ
4040笑
妄想癖の老害貧乏人生活は続く
惨めだな悲惨だな最下層の人間は
納税しないで古事記生活
367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-ewg4 [126.48.51.110])
2024/02/18(日) 00:08:40.96ID:kRW6nu/70368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 00:56:21.40ID:AzfJQEKb0 VUメーターで録音とミックス監視するんだが、、、、、、、、、、、
知らないのか????????
流石のど素人低次元のアマチュアだな
呆れてものが言えん
源泉徴収は?笑笑
法人笑笑
生活保護不正受給会社貧乏人妄想癖会社
か
凄いね
底辺の無知のど素人
凄いレベル低いからさ
地獄の底より無知な底辺レベルだな
VUメーター使わないのか?笑
そんな奴はいないから
アマチュア別だけど
知らないのか????????
流石のど素人低次元のアマチュアだな
呆れてものが言えん
源泉徴収は?笑笑
法人笑笑
生活保護不正受給会社貧乏人妄想癖会社
か
凄いね
底辺の無知のど素人
凄いレベル低いからさ
地獄の底より無知な底辺レベルだな
VUメーター使わないのか?笑
そんな奴はいないから
アマチュア別だけど
369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 01:02:18.07ID:AzfJQEKb0 本当に必死だな
貧乏人底辺なのバレて何をそんなに必死に背伸びするんだ
ジジイ
金無し無職バレても尚見栄を張る老害が哀れすぎるキモい在日関西人
猿以下のゴキブリ必死低学歴底辺
ど素人の無知のアマチュアの底辺貧乏人
貧乏人底辺なのバレて何をそんなに必死に背伸びするんだ
ジジイ
金無し無職バレても尚見栄を張る老害が哀れすぎるキモい在日関西人
猿以下のゴキブリ必死低学歴底辺
ど素人の無知のアマチュアの底辺貧乏人
370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 534a-cPKt [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/18(日) 05:19:07.13ID:lFmtuKwX0371名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-ewg4 [126.48.51.110])
2024/02/18(日) 06:57:37.07ID:kRW6nu/70 VUもう忘れてるんだwww
源泉徴収?会社がすることで確定申告とは関係ないねww
源泉徴収?会社がすることで確定申告とは関係ないねww
372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 10:10:26.16ID:AzfJQEKb0 カーボンが業務用笑笑
RMEが業務用笑笑
ど素人
アマチュア
底辺
在日
貧乏人
生活保護不正受給者
犯罪者
無職無収入のクズ低学歴
キモいストーカー
ドM
家柄が底辺
思い込み妄想癖精神異常者
キモ
RMEが業務用笑笑
ど素人
アマチュア
底辺
在日
貧乏人
生活保護不正受給者
犯罪者
無職無収入のクズ低学歴
キモいストーカー
ドM
家柄が底辺
思い込み妄想癖精神異常者
キモ
373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef21-ewg4 [240a:61:182:2f:*])
2024/02/18(日) 10:35:57.24ID:LRyY5+tE0 あらあら、程度が知れるレスですことwwww
ソロソロ半月経ちましたねww
こないですよ嘘つきwwww
ソロソロ半月経ちましたねww
こないですよ嘘つきwwww
374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 534a-cPKt [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/18(日) 10:38:00.61ID:lFmtuKwX0 なんせ悪態にセンスが無いんだよなあ
腹立たないんだもんw
何やらせても何作らせてもダメな人間なんだろうなあ
腹立たないんだもんw
何やらせても何作らせてもダメな人間なんだろうなあ
375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 11:46:27.28ID:AzfJQEKb0 VUメーター無しで何も出来ないし
使い方も知らないようだし
何するか知らないど素人のアマチュアだぜ
アビッドカーボンやRMEを業務用だとかアホみたいな寝言言うど素人
こいつは10万以上したら業務用だから
貧乏人の発想はひんそだな
無職無収入の生活保護不正受給者の大阪の在日貧乏人
便所掃除の稼業の親の元無職無収入のニートの底辺低学歴の最下層のゴミ
使い方も知らないようだし
何するか知らないど素人のアマチュアだぜ
アビッドカーボンやRMEを業務用だとかアホみたいな寝言言うど素人
こいつは10万以上したら業務用だから
貧乏人の発想はひんそだな
無職無収入の生活保護不正受給者の大阪の在日貧乏人
便所掃除の稼業の親の元無職無収入のニートの底辺低学歴の最下層のゴミ
376名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/18(日) 12:39:38.31ID:8YSLur7Bd Carbonが業務用じゃない発言はさすがにヤバい、あまりにも知らなさすぎるよ
HDX積んでる時点で(まあそれ以前の話だが)業務用でしょ
RMEもUFXなんかはよく見るよ
背伸びしないでありのままの自分で投稿しなよシャキ
HDX積んでる時点で(まあそれ以前の話だが)業務用でしょ
RMEもUFXなんかはよく見るよ
背伸びしないでありのままの自分で投稿しなよシャキ
377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 13:06:41.56ID:AzfJQEKb0 ならAvidスレでお得意の質問して来いよ笑笑
あっちでは超遠慮しすぎで無茶苦茶おとなしいな
怖いのか?
キモいんだよ
ど素人
あっちでは超遠慮しすぎで無茶苦茶おとなしいな
怖いのか?
キモいんだよ
ど素人
378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 13:10:58.60ID:AzfJQEKb0 ちなみにAvidスレでお前のことを関西人がしつこくてキモいと言ってるのは俺じゃないぜ
あそこ色んな奴らがみんな見てるAvidの社員も常に監視してるから
冷ややかにお前を馬鹿にしてるんだよ
IDで調べてみろ
みんなお前のことを馬鹿にしてる
あそこ色んな奴らがみんな見てるAvidの社員も常に監視してるから
冷ややかにお前を馬鹿にしてるんだよ
IDで調べてみろ
みんなお前のことを馬鹿にしてる
379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 534a-cPKt [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/18(日) 14:39:16.78ID:lFmtuKwX0 >>378
心配は要らない
関西人「も」しつこい、と言ってるようにそこにおまえも含まれている
気が付いてないのか?
マヌケなもんだなw
641 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ecd-nes6 [240f:41:2b39:1:*])[sage] 2024/02/12(月) 19:32:42.90 ID:GobQD2DD0
関西人も必死で気持ち悪いな
心配は要らない
関西人「も」しつこい、と言ってるようにそこにおまえも含まれている
気が付いてないのか?
マヌケなもんだなw
641 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ecd-nes6 [240f:41:2b39:1:*])[sage] 2024/02/12(月) 19:32:42.90 ID:GobQD2DD0
関西人も必死で気持ち悪いな
380名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 534a-cPKt [2001:268:944f:6874:*])
2024/02/18(日) 14:43:58.48ID:lFmtuKwX0381名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef21-ewg4 [240a:61:182:2f:*])
2024/02/18(日) 14:47:56.14ID:LRyY5+tE0 みんなが言ってるwwww
みんながーwwww
だからなに?wwwお前のキモさに比べればマシだろwwww
嘘つき君ww
みんながーwwww
だからなに?wwwお前のキモさに比べればマシだろwwww
嘘つき君ww
382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfcf-fqz4 [121.87.29.94])
2024/02/18(日) 15:21:08.66ID:4gbAw/oO0 しかし5ちゃんねるはガイジの荒らしを野放しやな。もうだいぶ廃れてるけど更に廃れるんやろうな
383名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/18(日) 15:43:51.97ID:8YSLur7Bd384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c344-meDx [210.145.104.130])
2024/02/18(日) 16:13:17.03ID:pYWJrMf60 オーテクM30Xで十分なのに何か熱いスレやね。
385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 16:14:46.31ID:AzfJQEKb0 朝から晩まで俺へのストーカー行為の基地外が荒らしてるだけだ
どこのスレにも金魚の糞で粘着しつこく必死に付きまとう精神異常者だ
背伸びして俺に憧れてる生活保護不正受給者の貧乏たれの低学歴老人だ
俺の何が気になり付きまとうかは憧れだけだ
ストーカーだ
シネキモ爺
どこのスレにも金魚の糞で粘着しつこく必死に付きまとう精神異常者だ
背伸びして俺に憧れてる生活保護不正受給者の貧乏たれの低学歴老人だ
俺の何が気になり付きまとうかは憧れだけだ
ストーカーだ
シネキモ爺
386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73dc-6TPl [180.46.193.250])
2024/02/18(日) 16:30:25.97ID:UULqKP7r0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf3d-DpTM [153.202.141.128])
2024/02/18(日) 17:20:51.38ID:piOU+CfZ0 ADX5000Xまで可能なら行く価値ある
388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-cPKt [2001:268:9451:d25d:*])
2024/02/18(日) 17:31:40.11ID:xNZDUj6h0389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 19:39:22.56ID:AzfJQEKb0 ヘッドホンは2万ぐらいので良いからヘッドホンアンプを買うべきだ
ヘッドホンは壊れたら修理費用に2万円
業務用モニターヘッドホンアンプはRNDのRNHPしかない
隙間ビジネスで売れている
他にRNHPのような硬派で完全業務用はないのがポイントだ
XLRバランス入力端子搭載のヘッドホンアンプは他にない
無いから売れている
ヘッドホンは壊れたら修理費用に2万円
業務用モニターヘッドホンアンプはRNDのRNHPしかない
隙間ビジネスで売れている
他にRNHPのような硬派で完全業務用はないのがポイントだ
XLRバランス入力端子搭載のヘッドホンアンプは他にない
無いから売れている
390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 19:49:32.27ID:AzfJQEKb0 XLRバランスアナログ入力を装備したヘッドホンアンプはいくら探しても他にはない
RNHPだけだ
皆無だ
ヘッドホンアンプにまで金かける奴はオーディオマニアしかいないからだ
RNHPだけだ
皆無だ
ヘッドホンアンプにまで金かける奴はオーディオマニアしかいないからだ
391名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/18(日) 20:00:15.82ID:8YSLur7Bd392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 20:04:19.15ID:AzfJQEKb0 ヘッドホンはAKG K361で良いから
壊れてもダメージ少ないのが良い
壊れてもダメージ少ないのが良い
393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6a-z3UD [2405:6580:2520:9d00:*])
2024/02/18(日) 20:06:21.20ID:IFliVZOJ0 ヘッドホンアンプなんて経由して、
音を気持ち良くしてどーすんだ
音を気持ち良くしてどーすんだ
394名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/18(日) 20:15:00.46ID:8YSLur7Bd 自分が購入したものや自分の環境を肯定するために理論を構築していて実際の経験があまりない方なのでね
ちょっと前までヘッドホンなんか使ったら難聴になるガンになると、ネットの記事引用しまくって脅迫じみた口調とともに連投してたのに、m1st買った途端ヘッドホンアンプの自慢を始めた
つまりそういう人なんだよ
あまり触れないであげるのがいいのかもね
ちょっと前までヘッドホンなんか使ったら難聴になるガンになると、ネットの記事引用しまくって脅迫じみた口調とともに連投してたのに、m1st買った途端ヘッドホンアンプの自慢を始めた
つまりそういう人なんだよ
あまり触れないであげるのがいいのかもね
395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 21:38:20.85ID:AzfJQEKb0 俺はpro tools hdxでインターフェースにはヘッドホンアンプ無いしレコーディングでミキサー使うもんで
ミキサーにもヘッドホンアンプ無いしキューシステムのヘッドホンサウンドが駄目だし
そういう人にはRNHPは需要あるんだよ
プレイヤーの絶妙なニュアンスが全て聴き取れて微妙なタッチセンスも見事にモニター返りに反映されるので演奏の良し悪しが露骨に出る
これは買った方が良い
明らかにプレイヤーのクオリティが上がる
反論しても無駄だ
みんな同じような意見してる
ミキサーにもヘッドホンアンプ無いしキューシステムのヘッドホンサウンドが駄目だし
そういう人にはRNHPは需要あるんだよ
プレイヤーの絶妙なニュアンスが全て聴き取れて微妙なタッチセンスも見事にモニター返りに反映されるので演奏の良し悪しが露骨に出る
これは買った方が良い
明らかにプレイヤーのクオリティが上がる
反論しても無駄だ
みんな同じような意見してる
396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 21:42:04.09ID:AzfJQEKb0 ピアノの鍵盤タッチのニュアンスもギターのクオーターチョーキング ビブラート、ボーカルの細かい歌い回し等
全て見事に正直に演奏の全てを丸裸にしてかえって来る
これ買わない奴は損してるよ
知らないだけの食わず嫌いだ
知ったら目から鱗だ
そういう話だ
全て見事に正直に演奏の全てを丸裸にしてかえって来る
これ買わない奴は損してるよ
知らないだけの食わず嫌いだ
知ったら目から鱗だ
そういう話だ
397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 21:47:49.84ID:AzfJQEKb0 アタックが早くてリリースも早い
スピード感があるのでキューボックスのヘッドホンアンプなんか使う気しなくなるぜ
演奏のクオリティが上がるんだよ
意味分かる?
俺はヘッドホンでミックスしないのでヘッドホンであくまでレコーディングする
レコーディングをヘッドホンミックスという精神異常者のど素人がしつこいけど俺はヘッドホンで
「レコーディング」 「録音」 「オーバーダブ」
する
基地外はこれをヘッドホンミックスと言い続けてるレコーディング経験ない生活保護不正受給者だ
レコーディングするんだよ
スピード感があるのでキューボックスのヘッドホンアンプなんか使う気しなくなるぜ
演奏のクオリティが上がるんだよ
意味分かる?
俺はヘッドホンでミックスしないのでヘッドホンであくまでレコーディングする
レコーディングをヘッドホンミックスという精神異常者のど素人がしつこいけど俺はヘッドホンで
「レコーディング」 「録音」 「オーバーダブ」
する
基地外はこれをヘッドホンミックスと言い続けてるレコーディング経験ない生活保護不正受給者だ
レコーディングするんだよ
398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-cPKt [2001:268:9451:d25d:*])
2024/02/18(日) 21:48:13.69ID:xNZDUj6h0 おい、無能
うるせえぞ
うるせえぞ
399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-cPKt [2001:268:9451:d25d:*])
2024/02/18(日) 21:50:15.48ID:xNZDUj6h0400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 21:53:08.81ID:AzfJQEKb0 レコーディングスタジオでは基本的に
◯カレント
◯スタジオエクイップメン
◯コニシス
◯SONY CSM-2000
のキューがある
みんなこのヘッドホンアンプサウンドを聴いてレコーディングしている
rnhp rupert neve designsはそれらを軽く凌駕するサウンドだ
圧倒的な現実世界の生の耳で聞いてるかのような生々しいサウンドでリアリティのある再現性だ
◯カレント
◯スタジオエクイップメン
◯コニシス
◯SONY CSM-2000
のキューがある
みんなこのヘッドホンアンプサウンドを聴いてレコーディングしている
rnhp rupert neve designsはそれらを軽く凌駕するサウンドだ
圧倒的な現実世界の生の耳で聞いてるかのような生々しいサウンドでリアリティのある再現性だ
401名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa57-6TPl [106.146.16.251])
2024/02/18(日) 22:00:27.67ID:wjFxljGia 一人消すだけでこんなにも静かになるとかバカセの再来だな
402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 22:15:27.40ID:AzfJQEKb0 サウンドハウスのRNHPの口コミ
ヴォーカルを録るときも、音の分離がいいので、自分の声が聞こえて、無理に力まなくても良くなって、
楽に歌えるようになりました。オススメです。
11111多BAととくに相性がよい 投稿者名:ちょっとよりみち 【東京都】
RME ADI2みたいな、伸びがよく色付け少ない音ではないように思います。使ってみた感じとしては、ちょっとアナログ的な、コシとか、芯とか、ねばりとか、そういったものもとても大切にされてる音に感じました。かといって音像の線の太さや高低が変わるわけでもなく、抜けや伸びが悪いわけではなく、特定のピークがあるわけでもなく、非常に使いやすいと思います。端子も豊富ですし。
Sony M9とアルティメットREMASTER、HD660s、DT1770を常用していますが、M9とREMASTER、660sはRNHPで使うことが多く、DT1770はRME ADI2で使うことがなんだかんだで多いです。多BAのものって、ガッツリレベルを入れると ちょこちょこと気になってくる細かいピークが出てきますが、RNHPはそれらをうまく落ち着かせてくれるというか。そこがとても好きです。モニタリングしやすい。RMEはそのままなイメージです。
beyerdynamicのDT770PRO/250Ω,DT250/250Ωなどのハイ・インピーダンスの密閉型ヘッドフォンのリファレンス・ヘッドフォン・アンプとしてお薦め出来ます.SENNHEISERのHD650/300Ωにも合いますが録音を選びます.SONYのMDR-CD900ST/63Ω,SENNHEISERのHD25/70Ωなど70Ω近辺のインピーダンスのモニター用ヘッドフォンと組み合わせるとオーバー・ドライヴ気味になります.
XLR(+4dB)ではなくアンバランスのLINEで入力ゲインを調整すれば中〜低インピーダンスのヘッドフォンでも使えますが,業務用機器と組み合わせる場合はバランス接続をされる方が多いと思いますので,マイスター・ニーブが設計したからと言ってなんでも受け付ける万能選手ではないことに注意してください.
あと,音質を優先してミューティング回路が省かれています.電源のオンオフ時に発振に近いノイズが出ます.故障ではありません.ヘッドフォンのドライバー・ユニット(ダイヤフラム)が心配な方は,電源を投入してからヘッドフォンを接続.ヘッドフォンを外してから電源を落とすようにしてください.民生用機器でもなく今どきのユーザーに優しい業務用機器でもありません.
ヴォーカルを録るときも、音の分離がいいので、自分の声が聞こえて、無理に力まなくても良くなって、
楽に歌えるようになりました。オススメです。
11111多BAととくに相性がよい 投稿者名:ちょっとよりみち 【東京都】
RME ADI2みたいな、伸びがよく色付け少ない音ではないように思います。使ってみた感じとしては、ちょっとアナログ的な、コシとか、芯とか、ねばりとか、そういったものもとても大切にされてる音に感じました。かといって音像の線の太さや高低が変わるわけでもなく、抜けや伸びが悪いわけではなく、特定のピークがあるわけでもなく、非常に使いやすいと思います。端子も豊富ですし。
Sony M9とアルティメットREMASTER、HD660s、DT1770を常用していますが、M9とREMASTER、660sはRNHPで使うことが多く、DT1770はRME ADI2で使うことがなんだかんだで多いです。多BAのものって、ガッツリレベルを入れると ちょこちょこと気になってくる細かいピークが出てきますが、RNHPはそれらをうまく落ち着かせてくれるというか。そこがとても好きです。モニタリングしやすい。RMEはそのままなイメージです。
beyerdynamicのDT770PRO/250Ω,DT250/250Ωなどのハイ・インピーダンスの密閉型ヘッドフォンのリファレンス・ヘッドフォン・アンプとしてお薦め出来ます.SENNHEISERのHD650/300Ωにも合いますが録音を選びます.SONYのMDR-CD900ST/63Ω,SENNHEISERのHD25/70Ωなど70Ω近辺のインピーダンスのモニター用ヘッドフォンと組み合わせるとオーバー・ドライヴ気味になります.
XLR(+4dB)ではなくアンバランスのLINEで入力ゲインを調整すれば中〜低インピーダンスのヘッドフォンでも使えますが,業務用機器と組み合わせる場合はバランス接続をされる方が多いと思いますので,マイスター・ニーブが設計したからと言ってなんでも受け付ける万能選手ではないことに注意してください.
あと,音質を優先してミューティング回路が省かれています.電源のオンオフ時に発振に近いノイズが出ます.故障ではありません.ヘッドフォンのドライバー・ユニット(ダイヤフラム)が心配な方は,電源を投入してからヘッドフォンを接続.ヘッドフォンを外してから電源を落とすようにしてください.民生用機器でもなく今どきのユーザーに優しい業務用機器でもありません.
403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-DpTM [36.241.61.122])
2024/02/18(日) 22:35:55.71ID:pyrr+EUL0 というかAIFに普通はヘッドホンアンプついてるのにあえて外付けで買う必要ないと思う
少なくとも外付けマイクプリよりかは優先度低いし、ヘッドホンアンプ買う予算あるならAIFやマイク、ヘッドホンに足したほうがいい
ヘッドホンアンプ部だけで10万だとLynx HiloやNeumann MT48みたいなレベルと同等に近い
そこまでヘッドホンアンプだけを重要視する必要がある層はほとんどいないと思う
少なくとも外付けマイクプリよりかは優先度低いし、ヘッドホンアンプ買う予算あるならAIFやマイク、ヘッドホンに足したほうがいい
ヘッドホンアンプ部だけで10万だとLynx HiloやNeumann MT48みたいなレベルと同等に近い
そこまでヘッドホンアンプだけを重要視する必要がある層はほとんどいないと思う
404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-ewg4 [126.48.51.110])
2024/02/18(日) 23:27:30.15ID:kRW6nu/70 うわ!
狂ったww
狂ったww
405名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/18(日) 23:35:42.21ID:AzfJQEKb0 だから
俺のシステムはpro tools hdxだからヘッドホンアンプ付いてないんだよ
ミキサーにもヘッドホンアンプはない
レコーディングブースでは通常キューボックスのヘッドホンアンプを使用する
デスク前のヘッドホンアンプをRNHPにする意味はある
俺の場合はな
正直言ってヘッドホンアンプ付きのオーディオインターフェースなんかほとんど使う機会がない
Avidのインターフェースなのでね
俺のシステムはpro tools hdxだからヘッドホンアンプ付いてないんだよ
ミキサーにもヘッドホンアンプはない
レコーディングブースでは通常キューボックスのヘッドホンアンプを使用する
デスク前のヘッドホンアンプをRNHPにする意味はある
俺の場合はな
正直言ってヘッドホンアンプ付きのオーディオインターフェースなんかほとんど使う機会がない
Avidのインターフェースなのでね
406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-ewg4 [126.48.51.110])
2024/02/18(日) 23:50:39.95ID:kRW6nu/70 hdx何に繋いでんだよw
407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 437e-cPKt [2001:268:9451:d25d:*])
2024/02/18(日) 23:56:24.33ID:xNZDUj6h0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-DpTM [36.241.61.122])
2024/02/19(月) 00:20:09.33ID:Nsa0yaHr0 >>405 ヘッドホンアンプないなら仕方ないと思うけど基本的に鳴らしやすいAKGはいいアンプとあまり相性良くはないよ
しかもk361は明確にk371の劣化版である上に両機種とも特にヘッドバンド部の耐久性がそこまで高くないから壊れるのを気にしている人が敢えて選ぶ機種ではないかと
アンプに10万かけるならヘッドホンももっといいの使ってもいい
しかもk361は明確にk371の劣化版である上に両機種とも特にヘッドバンド部の耐久性がそこまで高くないから壊れるのを気にしている人が敢えて選ぶ機種ではないかと
アンプに10万かけるならヘッドホンももっといいの使ってもいい
409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 00:29:36.24ID:TLi2/TEl0 ミキサーのモニターアウトにVUメーターをスルーしてヘッドホンアンプを繋ぐ
ヘッドホンはMDR-M1STとCD 900ST
次買うのは決めているベイヤーだ
マイクはベイヤー持ってる
ヘッドホンはMDR-M1STとCD 900ST
次買うのは決めているベイヤーだ
マイクはベイヤー持ってる
410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 00:36:57.14ID:TLi2/TEl0 昨日オーロラオーディオgtq2が45万で落札されたけど馬鹿なんじゃないかな
そんなに出すならBAEかヘリテージかビンテック買ってトランスをマリンエアに換装した方が本物ぽいサウンドだよ
いくらなんでも無知は損しかしない
そんなに出すならBAEかヘリテージかビンテック買ってトランスをマリンエアに換装した方が本物ぽいサウンドだよ
いくらなんでも無知は損しかしない
411名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 07:13:21.39ID:orjwUrOyd 出た出た、シャキ名物オーロラディスりw本家と一番近い音という意味では現行品ならGTQ一択だから仕方なし。まあ、オールドの状態いいものよりほんの僅かに腰高で高域が暴れないのだけど、現代のワークフローには合ってる
トランスがカーンヒルだとずっと言ってて写真見せられてようやく意見変えたもんね
まあ放っておこう
録音モニター用のヘッドホンと音源確認用のヘッドホン、みんなは使い分けてる?俺はモニターはMDR-M1STで確認用はT3-01が基本
トランスがカーンヒルだとずっと言ってて写真見せられてようやく意見変えたもんね
まあ放っておこう
録音モニター用のヘッドホンと音源確認用のヘッドホン、みんなは使い分けてる?俺はモニターはMDR-M1STで確認用はT3-01が基本
412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 10:56:45.77ID:TLi2/TEl0 イコライザーはステップ式のものは買うとメンテ地獄だよ
コンソールのeqが壊れてメンテ出したら十万以上吹っ飛ぶのでch数に金額は加算される
すぐガリるしメンテ出さないと取れない
80、90年代のフォーカスライト115HDとかGML8200とかすぐガリが出る
アメック9098EQも同じだ
マジで金食い虫だよ
今じゃEQは4chしかない
バスEQとしてドラムバスとマスターバス
ボーカルEQで1ch欲しいがpultecタイプなら欲しいが高すぎる
チューブテックのPE1は2台持ってたが7万円で買えたからな
今35万でしょ
売らなきゃ良かったがあれは音が鈍るので売ったよ
本物のEQP1Aは切れ味抜群で鮮やかに芸術的にキレッキレにカツーンとかかる
偽物は全部生温いかかり方だ
コンソールのeqが壊れてメンテ出したら十万以上吹っ飛ぶのでch数に金額は加算される
すぐガリるしメンテ出さないと取れない
80、90年代のフォーカスライト115HDとかGML8200とかすぐガリが出る
アメック9098EQも同じだ
マジで金食い虫だよ
今じゃEQは4chしかない
バスEQとしてドラムバスとマスターバス
ボーカルEQで1ch欲しいがpultecタイプなら欲しいが高すぎる
チューブテックのPE1は2台持ってたが7万円で買えたからな
今35万でしょ
売らなきゃ良かったがあれは音が鈍るので売ったよ
本物のEQP1Aは切れ味抜群で鮮やかに芸術的にキレッキレにカツーンとかかる
偽物は全部生温いかかり方だ
413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 11:12:27.10ID:TLi2/TEl0 amek CIBを持ってたがEQにガリが出て売り飛ばした
あれ中身ICでニーブさんが2000年代の技術で1073を復刻させたものでカーンヒルが入ってた
当然だがRNDのトランスはカスタムトランスと言えどカーンヒルがつくってる
カーンヒルとはセントアイブスだよ
後期NEVEのインプットトランスだよ
33609にもカーンヒル入ってる
現行で1番本物に近いのはAMS NEVEだ
これは俺が調べて行き着いた
オーロラオーディオよりNEVEに近いのはAMSだ
オーロラオーディオは既に閉店状態で事実上の倒産解散だ
コロナを乗り切れずバラバラ解体だ
もう新品は手に入らない
明らかに諦めろ
あれ中身ICでニーブさんが2000年代の技術で1073を復刻させたものでカーンヒルが入ってた
当然だがRNDのトランスはカスタムトランスと言えどカーンヒルがつくってる
カーンヒルとはセントアイブスだよ
後期NEVEのインプットトランスだよ
33609にもカーンヒル入ってる
現行で1番本物に近いのはAMS NEVEだ
これは俺が調べて行き着いた
オーロラオーディオよりNEVEに近いのはAMSだ
オーロラオーディオは既に閉店状態で事実上の倒産解散だ
コロナを乗り切れずバラバラ解体だ
もう新品は手に入らない
明らかに諦めろ
414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 11:16:44.13ID:TLi2/TEl0 AMSはカーンヒル(セントアイブス)のトランスを改造してマリンエアに近いサウンドを出している
それが出来てるのはAMSだけ
BAEやビンテックなんかは既製品カーンヒルをそのまま使用している
AMSはマリンエアに寄せている
マリンエアの名称権利も持っててマリンエアとシールが貼られている
トランスの挙動は最も本物に近い
諦めろ
それが出来てるのはAMSだけ
BAEやビンテックなんかは既製品カーンヒルをそのまま使用している
AMSはマリンエアに寄せている
マリンエアの名称権利も持っててマリンエアとシールが貼られている
トランスの挙動は最も本物に近い
諦めろ
415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 11:22:45.75ID:TLi2/TEl0 オーロラオーディオはおそらく電源に後期まで問題有りで故障が多い
とにかく壊れやすい
GTP8はどこのスタジオでも半分以下のchが壊れてる
2、3ch死んでるのしか見たことない
すぐ壊れるから買い足しでGTP8を2台とか見る
初期のものは実際に欠陥品だった
チャンドラーとオーロラは難ありだと思う
とにかく壊れやすい
GTP8はどこのスタジオでも半分以下のchが壊れてる
2、3ch死んでるのしか見たことない
すぐ壊れるから買い足しでGTP8を2台とか見る
初期のものは実際に欠陥品だった
チャンドラーとオーロラは難ありだと思う
416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 12:24:32.72ID:TLi2/TEl0 RNDのヘッドホンアンプを手持ちの24Vトロイダルトランス電源で駆動させたら、、、、
もの凄い分厚いサウンドだぜ
900STでも低域の厚みと上から下まで肉肉しいリッチサウンドだ
SONYスタジオのサウンドと同じ音がするよ
やはりプリアンプは大事だな
ヘッドホンがマイクでヘッドホンはマイクプリだからな
全然違うな
同じヘッドホンとは思えない
もの凄い分厚いサウンドだぜ
900STでも低域の厚みと上から下まで肉肉しいリッチサウンドだ
SONYスタジオのサウンドと同じ音がするよ
やはりプリアンプは大事だな
ヘッドホンがマイクでヘッドホンはマイクプリだからな
全然違うな
同じヘッドホンとは思えない
417名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMdf-aJVB [153.140.44.15])
2024/02/19(月) 12:27:01.09ID:Z8PYVzhPM418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 12:29:24.62ID:TLi2/TEl0 ヘッドホンがマイク
ヘッドホンアンプがマイクプリ
と同じだ
ヘッドホンをマイクプリに繋げるとマイクになりレコーディング出来る
ヘッドホンをドライブするヘッドホンアンプはマイクプリと同じだ
インピーダンス差だけではない
甘いんだよ見識と知識と経験がな
甘い
甘すぎる
現実逃避で認めたくない知りたくない聞きたくないという老害症状だ
諦めろ
ヘッドホンアンプがマイクプリ
と同じだ
ヘッドホンをマイクプリに繋げるとマイクになりレコーディング出来る
ヘッドホンをドライブするヘッドホンアンプはマイクプリと同じだ
インピーダンス差だけではない
甘いんだよ見識と知識と経験がな
甘い
甘すぎる
現実逃避で認めたくない知りたくない聞きたくないという老害症状だ
諦めろ
419名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/19(月) 18:58:57.61ID:AeDSpIVE0 できたとしてもそーんなことしないwwww
笑わすなwww
なんの意味あるんだよwwww
マジキチwww
笑わすなwww
なんの意味あるんだよwwww
マジキチwww
420名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 19:06:58.65ID:orjwUrOyd >>415
初期のものはって言うけど、何年も前にそれで実際の仕様について知ってる人から聞かれて答えられなくて「覚えてるわけない」的に言ってたよね?
言うてoldの時代はかなり不具合が多かったようだし、今は代理店がきちんと品質管理してるからなんの問題もないやん
時代は変わったのよシャキ
初期のものはって言うけど、何年も前にそれで実際の仕様について知ってる人から聞かれて答えられなくて「覚えてるわけない」的に言ってたよね?
言うてoldの時代はかなり不具合が多かったようだし、今は代理店がきちんと品質管理してるからなんの問題もないやん
時代は変わったのよシャキ
421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 19:21:22.77ID:TLi2/TEl0 オーロラオーディオ持ち上げても意味ないだろ
お前は貧乏人だから買えない
それにオーロラオーディオはもう廃業状態で今後は中古のみで出てきても金無くてビンテージ買えない難民がオーロラオーディオに群がるから50万前後になると思うよ
意味ないだろ
どうせ貧乏人は買えないし、ビンテージNEVE難民にはオーロラが1番人気だから入手難だ
もう新品は買えないから
稼働してない
ジェフさんも高齢だし
事実上の廃業
諦めろ
お前は貧乏人だから買えない
それにオーロラオーディオはもう廃業状態で今後は中古のみで出てきても金無くてビンテージ買えない難民がオーロラオーディオに群がるから50万前後になると思うよ
意味ないだろ
どうせ貧乏人は買えないし、ビンテージNEVE難民にはオーロラが1番人気だから入手難だ
もう新品は買えないから
稼働してない
ジェフさんも高齢だし
事実上の廃業
諦めろ
422名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 19:26:24.90ID:orjwUrOyd >>421
持ってはないけど、かなり好きな機材だよ。持ち上げてはいないし、それを言うならシャキのように気に食わない機材を間違った情報や偏見で中傷するのは間違っているし、必要すらない
まあルートがないから知らないのも当然だと思うけど、シャキの願望など何処吹く風、今も稼働してるよ。日本でもかなり前に注文したものがぼちぼち届き始めてる。
持ってはないけど、かなり好きな機材だよ。持ち上げてはいないし、それを言うならシャキのように気に食わない機材を間違った情報や偏見で中傷するのは間違っているし、必要すらない
まあルートがないから知らないのも当然だと思うけど、シャキの願望など何処吹く風、今も稼働してるよ。日本でもかなり前に注文したものがぼちぼち届き始めてる。
423名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 19:27:25.75ID:orjwUrOyd >>416
まずヘッドホンを駆動させるために何が必要なのか、アンプとはどのような仕組みなのか、その辺勉強した方がいいと思う
まずヘッドホンを駆動させるために何が必要なのか、アンプとはどのような仕組みなのか、その辺勉強した方がいいと思う
424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 19:36:42.27ID:TLi2/TEl0 嘘つくな大阪民国貧乏人
オーロラオーディオは稼働してない
宮地にも聞いたが入荷は無しで会社はあるが生産止まったまま
現在ではオーダーストップ
知人がオーロラオーディオに何度も問い合わせするも何も返信無し
SNSでメールしても数ヶ月返信無し
代理店が問い合わせしても音沙汰無し
オーロラオーディオを持ち上げてお前には何のメリットがない
貧乏だから意味のない事で必死になる
オーロラオーディオは稼働してない
宮地にも聞いたが入荷は無しで会社はあるが生産止まったまま
現在ではオーダーストップ
知人がオーロラオーディオに何度も問い合わせするも何も返信無し
SNSでメールしても数ヶ月返信無し
代理店が問い合わせしても音沙汰無し
オーロラオーディオを持ち上げてお前には何のメリットがない
貧乏だから意味のない事で必死になる
425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 19:44:59.95ID:TLi2/TEl0 オーロラオーディオは5年前からSNSの更新も無し
現在では生産ストップでオーダーも受け付けてない
いつか憧れのNEVEのコピーを買おうと思っていたんだな
GAPすら買えない底辺がオーロラオーディオに憧れてるんだな
諦めろ
もう新品は買えない
中古をNEVE難民と取り合いするしかないんだよ
もう買えない笑笑
現在では生産ストップでオーダーも受け付けてない
いつか憧れのNEVEのコピーを買おうと思っていたんだな
GAPすら買えない底辺がオーロラオーディオに憧れてるんだな
諦めろ
もう新品は買えない
中古をNEVE難民と取り合いするしかないんだよ
もう買えない笑笑
426名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 20:15:45.51ID:orjwUrOyd >>425
あのね、オーダーは受けてるよ。限られてるけど
この間宮地にも入荷してたしね。円安もありかなり値段は上がったが
何やら反論してるけども、ざんねんながら事実は覆しようがないのね。
こちらは教えてあげてるのだから、少しは感謝して欲しいところ。罵倒するフリして情報が欲しいのでしょう?
あのね、オーダーは受けてるよ。限られてるけど
この間宮地にも入荷してたしね。円安もありかなり値段は上がったが
何やら反論してるけども、ざんねんながら事実は覆しようがないのね。
こちらは教えてあげてるのだから、少しは感謝して欲しいところ。罵倒するフリして情報が欲しいのでしょう?
427名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 20:24:55.09ID:orjwUrOyd428名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 20:27:35.98ID:orjwUrOyd 尋ねたという話がそもそも嘘なのか、はたまたかなり前の情報から更新されてないのかは知らんが、事実として再稼働されてきてる。
Geoffも歳だけどかなりお元気だしね。SNSやネットを漁って見える情報って、まだまだ氷山の一角なんだよシャキ。知れてよかったね
Geoffも歳だけどかなりお元気だしね。SNSやネットを漁って見える情報って、まだまだ氷山の一角なんだよシャキ。知れてよかったね
429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 20:55:21.90ID:TLi2/TEl0 今日も必死だな低学歴
何を毎日毎日そんなにムキになってるのか知らないが貧乏人だとそうなるんだろうな
オーロラオーディオ欲しいのか笑笑
金ないから無理だろ
あのー俺は一応NEVE持ってるからさ
マイクプリの数も16chあるからさ
増やす気無いしさ
円安になる前にビンテージ機材は一通り買ったので
俺をお前きたいな惨めな貧乏人と同じにしたい願望妄想が激しい精神異常者だがプラス生活保護不正受給者だ
何を毎日毎日そんなにムキになってるのか知らないが貧乏人だとそうなるんだろうな
オーロラオーディオ欲しいのか笑笑
金ないから無理だろ
あのー俺は一応NEVE持ってるからさ
マイクプリの数も16chあるからさ
増やす気無いしさ
円安になる前にビンテージ機材は一通り買ったので
俺をお前きたいな惨めな貧乏人と同じにしたい願望妄想が激しい精神異常者だがプラス生活保護不正受給者だ
430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 21:07:32.17ID:TLi2/TEl0 現在受付停止だ
シン定価は
GTQ2が59万4000円
GTP8が99万円
定価がちょうど2倍になったな
GTP8は新品で45万ぐらいだったのに
早く買わないから貧乏人は貧乏人人生だ
えらい値段だな
俺だったらNEVE1272を買うけどな
これだったら本物オリジナル買えるな
情弱専用のプライスだ
シン定価は
GTQ2が59万4000円
GTP8が99万円
定価がちょうど2倍になったな
GTP8は新品で45万ぐらいだったのに
早く買わないから貧乏人は貧乏人人生だ
えらい値段だな
俺だったらNEVE1272を買うけどな
これだったら本物オリジナル買えるな
情弱専用のプライスだ
431名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 21:32:45.40ID:orjwUrOyd432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 21:45:31.83ID:TLi2/TEl0 もう諦めろ
apiにした方が本物サウンドだ
別に無理して偽物買う必要はないだろ
何度もレスしたが都合が悪いと盲目貧乏になるので見えてないし覚えられないという事だが
「俺はビンテージNEVE持ってる」
意味分かるか?
どんなにしつこく粘着しても嫌な事は徹底して見えない知らない聞いてない障害者
「俺はビンテージNEVE持ってる」
NEVEで皮もの録るんだよ
4chあればスネアとキック叩けるし裏はオーディエントで良い
タムと金物は他ので録る
スタジオでは金物はSSL使ってのが多い
オーバーヘッドとルームはクリアハイファイ系が通常だ
ドラムの事さっぱりわかってない素人だから意味分からないだろうしな
apiにした方が本物サウンドだ
別に無理して偽物買う必要はないだろ
何度もレスしたが都合が悪いと盲目貧乏になるので見えてないし覚えられないという事だが
「俺はビンテージNEVE持ってる」
意味分かるか?
どんなにしつこく粘着しても嫌な事は徹底して見えない知らない聞いてない障害者
「俺はビンテージNEVE持ってる」
NEVEで皮もの録るんだよ
4chあればスネアとキック叩けるし裏はオーディエントで良い
タムと金物は他ので録る
スタジオでは金物はSSL使ってのが多い
オーバーヘッドとルームはクリアハイファイ系が通常だ
ドラムの事さっぱりわかってない素人だから意味分からないだろうしな
433名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 21:51:09.95ID:orjwUrOyd >>432
いやいや、お前こそ諦めろ
Aurora audioは動いている。シャキの負けだ
サウンドの感想はシャキの主観でしかなく何一つ益するところが無いので、長文書いていただいたところ申し訳ないが日記にでも書いて欲しい
いやいや、お前こそ諦めろ
Aurora audioは動いている。シャキの負けだ
サウンドの感想はシャキの主観でしかなく何一つ益するところが無いので、長文書いていただいたところ申し訳ないが日記にでも書いて欲しい
434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fd8-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 21:52:38.49ID:TLi2/TEl0 俺のルーツと好みはブリティッシュロックだから
api派ではないが、現在のアメリカのほとんどのドラムレコーディングはapiだ
70sアメリカはquad eightとapi
70sイギリスはTridentとTGとHerios
NEVEは1073を歪ませたら80s西海岸ヘビメタサウンド
クラスABの1081系が1980年前後のスターウォーズ、インディジョーンズアビーロードスタジオ劇伴系だ
api派ではないが、現在のアメリカのほとんどのドラムレコーディングはapiだ
70sアメリカはquad eightとapi
70sイギリスはTridentとTGとHerios
NEVEは1073を歪ませたら80s西海岸ヘビメタサウンド
クラスABの1081系が1980年前後のスターウォーズ、インディジョーンズアビーロードスタジオ劇伴系だ
435名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/19(月) 22:01:52.54ID:orjwUrOyd 話逸らしたってことは実質認めたってことだな、今までのパターンだと
さて、以下通常のヘッドホンスレに戻りましょう
さて、以下通常のヘッドホンスレに戻りましょう
436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3cf-DpTM [2400:2200:488:b1b2:*])
2024/02/19(月) 22:03:18.16ID:R28fL24Q0 マイクプリのスレって12月くらいからないよね
数十万円級のマイクプリを推すなら、それらに見合うミキシングヘッドホンについてこのスレでは話した方がいいかも
数十万円級のマイクプリを推すなら、それらに見合うミキシングヘッドホンについてこのスレでは話した方がいいかも
437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/19(月) 23:05:49.50ID:TLi2/TEl0 ミックスでヘッドホンは使わない
難聴になるぞ
スピーカー使えば良いだけだ
鳴らす環境ないなら辞めろ
難聴になるぞ
スピーカー使えば良いだけだ
鳴らす環境ないなら辞めろ
438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f6a-z3UD [2405:6580:2520:9d00:*])
2024/02/20(火) 00:23:11.77ID:Rf9QhfQ10 自宅でスピーカー鳴らせるような人は、
プロスタジオ使えるような気もする。
プロスタジオ使えるような気もする。
439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 00:49:25.73ID:4XiVuTlN0 小さい音で高音質で、かつ小型スピーカーでミックスで鳴らすなら
エントリーモデルだが、これが良いんじゃないか
musikelectronic geithain/MO1
https://shop.miyaji.co.jp/SHOP/ka-r-070114-ay14.html
エントリーモデルだが、これが良いんじゃないか
musikelectronic geithain/MO1
https://shop.miyaji.co.jp/SHOP/ka-r-070114-ay14.html
440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-DpTM [36.241.61.122])
2024/02/20(火) 01:03:10.38ID:uiwvqev50 ATC、Genelec、Neumann、Hedd、Adamとかもスタンダードだね
でもヘッドホンでミキシングしてる人も大勢いるし、コスパが良くて、ならではの良さもある
自分はGenelecとK812、Hedd phoneを使い分けてる
モニターはサブウーファーなかったり小さい機種とかだと低音域に問題が生じがちなので十分な環境を整えるのはかなり大変
でもヘッドホンでミキシングしてる人も大勢いるし、コスパが良くて、ならではの良さもある
自分はGenelecとK812、Hedd phoneを使い分けてる
モニターはサブウーファーなかったり小さい機種とかだと低音域に問題が生じがちなので十分な環境を整えるのはかなり大変
441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 01:26:35.20ID:4XiVuTlN0 低音は響くのでヘッドホンで良いんじゃないの
まず空気の振動を通してスピーカーを使うのが鉄則
失敗したくなかったらだ
同軸スピーカーが狭い部屋やマンションには良いよ
同軸って作れるメーカー無いからね
老舗タンノイ、ムジーク、そして、ようやくGenerecも同軸作れるようになった
そんなない
アダムだと大きな音量出さないといけない
リボンツイーターのは良いと思う
まず空気の振動を通してスピーカーを使うのが鉄則
失敗したくなかったらだ
同軸スピーカーが狭い部屋やマンションには良いよ
同軸って作れるメーカー無いからね
老舗タンノイ、ムジーク、そして、ようやくGenerecも同軸作れるようになった
そんなない
アダムだと大きな音量出さないといけない
リボンツイーターのは良いと思う
442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 01:33:17.53ID:4XiVuTlN0 ATCは高いだろ
100万以上するぜ
Dynaudioの後釜な感じだ
ロックオンでMO1の一つ上のサイズのムジーク中古RL 906が45万であるよ
あれはむちゃくちゃ良いスピーカーだよ
感動するよ
マスターボリュームにも金かかるはめになるけどな
100万以上するぜ
Dynaudioの後釜な感じだ
ロックオンでMO1の一つ上のサイズのムジーク中古RL 906が45万であるよ
あれはむちゃくちゃ良いスピーカーだよ
感動するよ
マスターボリュームにも金かかるはめになるけどな
443名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/20(火) 05:50:56.98ID:yPb7VeoDd444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 12:04:16.81ID:4XiVuTlN0 同軸スピーカーだと新しいので
正確なモニタリングには同軸スピーカーだ
ヘッドホンより精度は高い
Generec8341
92万4000円
ムジークRL906
82万5000円
ぐらいしかマンションで使えそうなのないな
モニターコントローラーは最低でも
SPL2control 12万円
が必要になるが
CRANE SONG Avocet2 50万円
GRACE DESIGN m905 58万円
が望ましいよ
正確なモニタリングには同軸スピーカーだ
ヘッドホンより精度は高い
Generec8341
92万4000円
ムジークRL906
82万5000円
ぐらいしかマンションで使えそうなのないな
モニターコントローラーは最低でも
SPL2control 12万円
が必要になるが
CRANE SONG Avocet2 50万円
GRACE DESIGN m905 58万円
が望ましいよ
445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 16:15:58.24ID:4XiVuTlN0 オーディオインターフェースは
まとなの作りたいなら
最低でも
LYNX STUDIO TECHNOLOGY
AURORA(n) 16
価格:\472,780
APOGEE
Symphony I/O MKII Thunderbolt Chassis Symphony I/O MKII 8X8S2 Module
価格:\800,000
ぐらいは宅録でも普通の人達は使う
モニタースピーカーシステムとモニターコントローラーとインターフェースで200万以上は誰でも使ってるからね
まとなの作りたいなら
最低でも
LYNX STUDIO TECHNOLOGY
AURORA(n) 16
価格:\472,780
APOGEE
Symphony I/O MKII Thunderbolt Chassis Symphony I/O MKII 8X8S2 Module
価格:\800,000
ぐらいは宅録でも普通の人達は使う
モニタースピーカーシステムとモニターコントローラーとインターフェースで200万以上は誰でも使ってるからね
446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ffc-cPKt [2001:268:9450:36f9:*])
2024/02/20(火) 16:17:13.19ID:6laTXDqP0447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 16:19:45.02ID:4XiVuTlN0 悪いが俺は、これ以上のシステムだ
最低限だと言ったはずだ
上の機材は最低ラインだ
音楽は金かかるから稼げない奴は無理だよ
すなわち才能ないから稼げないし貧乏だ
これぐらい買えないなら音楽はやるだけ無駄
最低限だと言ったはずだ
上の機材は最低ラインだ
音楽は金かかるから稼げない奴は無理だよ
すなわち才能ないから稼げないし貧乏だ
これぐらい買えないなら音楽はやるだけ無駄
448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f0d-+PDq [240b:250:8320:9900:*])
2024/02/20(火) 16:28:41.54ID:LbAgROHS0 こんなところで暇つぶししてる時点で……w
449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3f3-cPKt [2001:268:9450:d2dc:*])
2024/02/20(火) 16:35:05.03ID:jiZFPf5S0 >>447
それだけ金かけた結果成し得たのが
"5chのDTM板で有名な荒らし"か
良かったな
金を使っただけの事はあるじゃないかw
オレか?
テレビや映画の仕事も請負うがその辺のアマチュアが使う物と大して変わらない
周りの連中も似たようなもん使ってる
おまえと違って皆能力があるからだ
無能は金がかかって大変だな
その調子でどんな経済を回してくれ
有能なオレ達は協力出来ないことだ
頼んだぞ無能w
それだけ金かけた結果成し得たのが
"5chのDTM板で有名な荒らし"か
良かったな
金を使っただけの事はあるじゃないかw
オレか?
テレビや映画の仕事も請負うがその辺のアマチュアが使う物と大して変わらない
周りの連中も似たようなもん使ってる
おまえと違って皆能力があるからだ
無能は金がかかって大変だな
その調子でどんな経済を回してくれ
有能なオレ達は協力出来ないことだ
頼んだぞ無能w
450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3f3-cPKt [2001:268:9450:d2dc:*])
2024/02/20(火) 16:38:30.86ID:jiZFPf5S0 >>449
訂正:どんな→どんどん
訂正:どんな→どんどん
451名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/20(火) 18:31:52.42ID:yPb7VeoDd 高い機材を買わなきゃいい作品ができないと思いこむ必要は全くない
ご自慢の高い機材沢山持っているはずにもかかわらず、毎日ネットを荒らす時間のたっぷりあるシャキ
それに対し、C214など安い機材でも人の心を打つ音楽を作り売れていく若い人たち
現実は残酷だが、これが事実だ
ご自慢の高い機材沢山持っているはずにもかかわらず、毎日ネットを荒らす時間のたっぷりあるシャキ
それに対し、C214など安い機材でも人の心を打つ音楽を作り売れていく若い人たち
現実は残酷だが、これが事実だ
452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 18:43:43.51ID:4XiVuTlN0 底辺の低学歴の貧乏人
趣味で遊んでろ
社会のゴミ
何度も何度も何度も何度も何度も何度も頭が悪すぎて理解出来ない
高くないんだよ
これが当たり前の業務用で設備投資で節税対策
税金払わない生活保護不正受給者には永遠に社会人の常識が分からない
底辺
ギャラ入れば貯金したら税金が上がるだけ
まあ無職には理解出来ない
貧乏人には音楽は無料だよ
趣味で遊んでろ
社会のゴミ
何度も何度も何度も何度も何度も何度も頭が悪すぎて理解出来ない
高くないんだよ
これが当たり前の業務用で設備投資で節税対策
税金払わない生活保護不正受給者には永遠に社会人の常識が分からない
底辺
ギャラ入れば貯金したら税金が上がるだけ
まあ無職には理解出来ない
貧乏人には音楽は無料だよ
453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/20(火) 19:30:19.36ID:LPPowRwj0 スタジオごっこ楽しい?wwww
454名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa57-0Ne7 [106.129.226.144])
2024/02/20(火) 19:33:59.92ID:77l622wDa M50Xはパヒュームの低音を鳴らせるのが偉い
それだけで価値があると思う
それだけで価値があると思う
455名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/20(火) 20:11:39.80ID:yPb7VeoDd >>452
お金持ちは金銭感覚が乱れていると思いがちだけど、実際はそんな事ないからな。特に代々続くような名門はその辺の感覚をしっかり持ってる人が多いんだよ。
さておき、いくら必死に罵声を浴びせ、自分が言われてきたことを人にぶつけたって現実は何も変わらない
C214だのMXL v67gや2003aだの、安いところからスタートして売れた人は沢山いる
実家の太い細いに関わらず才能ある人が出てこれるようでなきゃ音楽というもの、業界というものは続いていかない
その意味では安くても他者に問題なく聞かせられるレベルまで持って行ける最近の安い機材は評価できると思うよ
いくら強い言葉を使っても、現実は動かせない。
まずはそれを知れ
お金持ちは金銭感覚が乱れていると思いがちだけど、実際はそんな事ないからな。特に代々続くような名門はその辺の感覚をしっかり持ってる人が多いんだよ。
さておき、いくら必死に罵声を浴びせ、自分が言われてきたことを人にぶつけたって現実は何も変わらない
C214だのMXL v67gや2003aだの、安いところからスタートして売れた人は沢山いる
実家の太い細いに関わらず才能ある人が出てこれるようでなきゃ音楽というもの、業界というものは続いていかない
その意味では安くても他者に問題なく聞かせられるレベルまで持って行ける最近の安い機材は評価できると思うよ
いくら強い言葉を使っても、現実は動かせない。
まずはそれを知れ
456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/20(火) 20:35:53.78ID:LPPowRwj0 ごっこ遊びだから
機材の値段並べて技術的な話とかぜーんぜん出てこないもんね
機材揃えても技術なかったらゴミだぞwww
機材の値段並べて技術的な話とかぜーんぜん出てこないもんね
機材揃えても技術なかったらゴミだぞwww
457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3330-DpTM [240b:10:8100:ad00:*])
2024/02/20(火) 20:49:29.35ID:Rvk+9VIu0 メーカーの綴りさえまともに書けない時点で、って思わなくもない
16chのマイクプリとか高級オーディオインタフェースとかって、歌なり楽器なりが上手くなって余すことなく撮りたい欲求が生じて必要になるもので、
まず揃えないと始まらないものじゃないと思うんだけどなあ。
音楽の範囲が狭すぎでは。
16chのマイクプリとか高級オーディオインタフェースとかって、歌なり楽器なりが上手くなって余すことなく撮りたい欲求が生じて必要になるもので、
まず揃えないと始まらないものじゃないと思うんだけどなあ。
音楽の範囲が狭すぎでは。
458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4396-DpTM [2400:2200:48c:96e0:*])
2024/02/20(火) 21:07:02.20ID:aVmNazx/0 >>444 ここは大体同意。同軸じゃなくてもいいのはあるけど良質なスタジオモニターで環境構築しようとすると防音など含めて非常に高くつく
自分は小型のサブモニターも持ってるけどこれだけでは当然不十分
ヘッドホンは100万のスピーカーに及ばなくても3-5インチ程度のモニターよりミキシングにおいてコスパが良くて実用的
実際RMEやLynxもヘッドホンアウトにも力を入れている
自分は小型のサブモニターも持ってるけどこれだけでは当然不十分
ヘッドホンは100万のスピーカーに及ばなくても3-5インチ程度のモニターよりミキシングにおいてコスパが良くて実用的
実際RMEやLynxもヘッドホンアウトにも力を入れている
459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 21:58:46.70ID:4XiVuTlN0 >>458
同軸である必要はスイートポイントを狙えて正確なモニタリングが可能だから
スリーウェイやツーウェイだと指摘通り、それなりの音量を鳴らせないとバランスが取れないので防音工事や環境が必要だ
同軸が今ひとつ流行りきらないのは高い技術を必要とするので大半のスピーカーメーカーの技術力では製品化に至らない
つまるとこ作れないんだよ
作れるメーカーは非常に高い技術とノウハウを持っている
サイドにウーハー積んでお祭り騒ぎみたいなフォーカルのようなのは後発も先にも後を立たないで次から次へと派手なサウンドで馬鹿達を騙しに買い換える商売だよ
同軸である必要はスイートポイントを狙えて正確なモニタリングが可能だから
スリーウェイやツーウェイだと指摘通り、それなりの音量を鳴らせないとバランスが取れないので防音工事や環境が必要だ
同軸が今ひとつ流行りきらないのは高い技術を必要とするので大半のスピーカーメーカーの技術力では製品化に至らない
つまるとこ作れないんだよ
作れるメーカーは非常に高い技術とノウハウを持っている
サイドにウーハー積んでお祭り騒ぎみたいなフォーカルのようなのは後発も先にも後を立たないで次から次へと派手なサウンドで馬鹿達を騙しに買い換える商売だよ
460名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/20(火) 22:04:57.55ID:yPb7VeoDd ここはipスレだということを忘れてそう
461名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.98.218.84])
2024/02/20(火) 22:10:15.42ID:yPb7VeoDd >>457
今の時代ならPCあれば音楽自体は作れるしな。お金のない中高生ですらスマホで曲作りまくってる時代に持ってる機材の金額で判断し「これがないとダメ」的に言う大人はシンプルに時代についていけてない
今の時代ならPCあれば音楽自体は作れるしな。お金のない中高生ですらスマホで曲作りまくってる時代に持ってる機材の金額で判断し「これがないとダメ」的に言う大人はシンプルに時代についていけてない
462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/20(火) 23:26:38.29ID:4XiVuTlN0 良いモニター使うとインターフェースの性能差が露骨に分かるからね
自分の場合は長らくavidのインターフェースが基音となってるのでアポジーやプリズムはavidと比べてどうだとかという感覚だな
もうずっとavidのスタジオ標準インターフェースしか使ってないから妙なのにはなびかないんだよな
好みの問題だと思うけどavidとLavryしか使ってないんだな
スピーカーはいわゆるフラッグシップモデルを使うと耳が良くなるしね
寄り道してると底辺みたいに言い訳妬み人生のクズになると思いなよ
自分の場合は長らくavidのインターフェースが基音となってるのでアポジーやプリズムはavidと比べてどうだとかという感覚だな
もうずっとavidのスタジオ標準インターフェースしか使ってないから妙なのにはなびかないんだよな
好みの問題だと思うけどavidとLavryしか使ってないんだな
スピーカーはいわゆるフラッグシップモデルを使うと耳が良くなるしね
寄り道してると底辺みたいに言い訳妬み人生のクズになると思いなよ
463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-X6hX [124.215.129.173])
2024/02/21(水) 00:03:57.39ID:LYE5C6nF0 どんな素晴らしいスピーカーを最高の音響を施されたスタジオでつかっても
ダイナミックレンジ100dBぐらいTHD小数点一桁ぐらいしか聞けない。
安物のインターフェースのDACでもそれ以上のスペックは当然ある。
したがって「良いモニター使うとインターフェースの性能差が露骨に分かる」
というのは嘘。性能差はわからない。
ダイナミックレンジ100dBぐらいTHD小数点一桁ぐらいしか聞けない。
安物のインターフェースのDACでもそれ以上のスペックは当然ある。
したがって「良いモニター使うとインターフェースの性能差が露骨に分かる」
というのは嘘。性能差はわからない。
464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 00:18:13.26ID:KMF/vfiI0 ヘッドホンスレって貧乏人の見窄らしい言い訳妬み人生観しかいないのか?
スピーカー鳴らせない奴らのスレだからな
俺はレコーディングでヘッドホンを使う
ミックスにはヘッドホンは使わないしスピーカー鳴らせるからな
無駄だ
貧乏人
スピーカー鳴らせない奴らのスレだからな
俺はレコーディングでヘッドホンを使う
ミックスにはヘッドホンは使わないしスピーカー鳴らせるからな
無駄だ
貧乏人
465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f34-cPKt [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/21(水) 03:08:13.43ID:A2hDYYPc0 >>464
それがどーした?クズ
どんな物を使っても、どんな手段を取っても
結果が全てだ
おまえなどただ5chの荒らしでしかない
それがおまえの結果であり全てだ
一度くらいオレ達をあっと言わせてみたらどうだ?
がっかりさせるなよ無能w
それがどーした?クズ
どんな物を使っても、どんな手段を取っても
結果が全てだ
おまえなどただ5chの荒らしでしかない
それがおまえの結果であり全てだ
一度くらいオレ達をあっと言わせてみたらどうだ?
がっかりさせるなよ無能w
466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f34-cPKt [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/21(水) 03:17:08.01ID:A2hDYYPc0 >>464
いったい何千回無駄無駄言ってる?
いったい何万回諦めろと言って来た?
そんなにオレ達に諦めて欲しいか?
そんなにオレ達にひれ伏して欲しいか?
「頼むからひれ伏して下さい、お願いします!」
てか?w
笑わせるなよw
おまえがオレ達の上に立てる日など永遠に来ない
何故か?
おまえが永遠の無能でクズだからさ
身の程をしれよ無能
いったい何千回無駄無駄言ってる?
いったい何万回諦めろと言って来た?
そんなにオレ達に諦めて欲しいか?
そんなにオレ達にひれ伏して欲しいか?
「頼むからひれ伏して下さい、お願いします!」
てか?w
笑わせるなよw
おまえがオレ達の上に立てる日など永遠に来ない
何故か?
おまえが永遠の無能でクズだからさ
身の程をしれよ無能
467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 11:13:12.35ID:KMF/vfiI0 貯金2億円以上あるんだがな、っっ
すまん能力のお
不動産都内に多数
数億円の資産は一代で稼げた
すまん能力のお
金は人より稼げたんだわ
すまん能力のお
不動産都内に多数
数億円の資産は一代で稼げた
すまん能力のお
金は人より稼げたんだわ
468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 11:15:47.52ID:H3FoKvkD0 そうか、オレは4億だからまだまだだな
がんばれよw
がんばれよw
469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 11:20:26.13ID:H3FoKvkD0 な?
永遠にオレ達の上に立てないだろ?w
たったひと言で覆る
おまえの能力などそんなもんだ
ゴミがw
永遠にオレ達の上に立てないだろ?w
たったひと言で覆る
おまえの能力などそんなもんだ
ゴミがw
470名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr37-z3UD [126.233.175.93])
2024/02/21(水) 12:15:14.30ID:jj3IxBlur わしは貧困層なので良くわからんが、
ここが貧困向けのスレッドなのであれば、
得るものもないだろうし、見に来なければ良いのではないだろうか?
わし個人の感想としては、どんな再生装置を使っても結局は本人の技術とセンスによると思う。
ここが貧困向けのスレッドなのであれば、
得るものもないだろうし、見に来なければ良いのではないだろうか?
わし個人の感想としては、どんな再生装置を使っても結局は本人の技術とセンスによると思う。
471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 12:28:38.14ID:H3FoKvkD0 運転下手な金持ちがフェラーリ買おうがポルシェ買おうがサーキットで勝てるわけが無いわな
フェラーリ持ってると自慢する能しかない
しかも匿名でだw
これは恥ずかしいw
フェラーリ持ってると自慢する能しかない
しかも匿名でだw
これは恥ずかしいw
472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/21(水) 12:37:40.69ID:U0qTV5W/0 貯金2億で
都内に不動産多数
ちょっとバランスしてないね
そして2300万円の納税
課税所得5500万円
不動産の所得脱税してるな
本当ならなwwwwww
都内に不動産多数
ちょっとバランスしてないね
そして2300万円の納税
課税所得5500万円
不動産の所得脱税してるな
本当ならなwwwwww
473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 12:43:56.06ID:H3FoKvkD0 そのうち金持ち設定を飛び越えて、オレは未来人、オレは宇宙人、くらいまで行くんだろう
474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 12:45:03.93ID:KMF/vfiI0 必死な貧乏人
毎日毎日必死で大変だな
生きる生きがいが俺へのストーカー
悲惨な貧乏人生活だな
死んだ方がいいぞ
底辺の低学歴の生活保護不正受給者の無職の在日関西人の泥棒底辺のクズ
毎日毎日必死で大変だな
生きる生きがいが俺へのストーカー
悲惨な貧乏人生活だな
死んだ方がいいぞ
底辺の低学歴の生活保護不正受給者の無職の在日関西人の泥棒底辺のクズ
475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 12:49:09.69ID:H3FoKvkD0476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/21(水) 12:50:11.50ID:U0qTV5W/0 また誤魔化し出したww
都内に不動産多数wwwwwwwwwwwwwwww
山奥かな?www
都内に不動産多数wwwwwwwwwwwwwwww
山奥かな?www
477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 12:50:18.06ID:H3FoKvkD0 面白いこと言えないなら殺して捨てるぞ
ガラクタ野郎
ガラクタ野郎
478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 12:52:00.00ID:KMF/vfiI0 粘着どこのスレにでも毎日毎日何時間も俺がどこにいるかパトロールして俺への否定粘着
虚しい寂しい老人ホモ人生だな
嫌われても嫌われてもしつこく付きまとう精神異常者
俺のことで一日中頭がいっぱい
いないと発狂
マジで悲惨な惨めなドMだな
気こち悪いジジイ底辺貧乏人
キモい関西人
貧乏人
生活保護不正受給者
犯罪ホモ爺
キモいシネ
キモ爺
虚しい寂しい老人ホモ人生だな
嫌われても嫌われてもしつこく付きまとう精神異常者
俺のことで一日中頭がいっぱい
いないと発狂
マジで悲惨な惨めなドMだな
気こち悪いジジイ底辺貧乏人
キモい関西人
貧乏人
生活保護不正受給者
犯罪ホモ爺
キモいシネ
キモ爺
479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 13:00:09.63ID:KMF/vfiI0 貧乏自慢で安い機材がああああああ良いいいいい
アホ丸出し
底辺無職ですと自慢するので一年が過ぎる
収入あれば設備投資するし銀行から金借りてスタジオ作るんだよ
普通の社会人はな
ジジイは無職の在日関西人犯罪ホモ爺だから常識しらない
クズの底辺貧乏人の見窄らしい底辺低学歴の在日関西人
アホ丸出し
底辺無職ですと自慢するので一年が過ぎる
収入あれば設備投資するし銀行から金借りてスタジオ作るんだよ
普通の社会人はな
ジジイは無職の在日関西人犯罪ホモ爺だから常識しらない
クズの底辺貧乏人の見窄らしい底辺低学歴の在日関西人
480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/21(水) 13:01:56.40ID:U0qTV5W/0 気分よくロールプレイしてたのにねwwww
でもな、ここお前のイメクラじゃないんだよwwww
でもな、ここお前のイメクラじゃないんだよwwww
481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 13:04:51.43ID:KMF/vfiI0 キモすぎるから他スレに行くわ
夜まで必死に探せよ暇爺貧乏人生活保護不正受給者の無職の在日コリアンの低学歴
さあ
パトロールだ
何時間も暇が潰せる無職
夜まで必死に探せよ暇爺貧乏人生活保護不正受給者の無職の在日コリアンの低学歴
さあ
パトロールだ
何時間も暇が潰せる無職
482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 13:07:12.86ID:KMF/vfiI0 オーデマピゲスレび行くから、そっちで背伸びググり古事記しろよ
オーデマピゲ
だ
初めて聞いたろ
何か知らないだろ
食い物か?笑笑 笑笑
貧乏人
オーデマピゲ
だ
初めて聞いたろ
何か知らないだろ
食い物か?笑笑 笑笑
貧乏人
483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/21(水) 13:10:03.92ID:U0qTV5W/0 誤字がwwwww
焦りすぎwwwwww
焦りすぎwwwwww
484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 13:30:14.48ID:H3FoKvkD0 >>479
匿名の金持ち自慢で高い機材があああああ良いいいいいい!
マヌケ丸出し
妄想キチガイですと自慢するので10年が過ぎる
収入無いし5chで匿名の王様ごっこに明け暮れる
チンコ出して街中歩けるキチガイじゃなきゃ出来ないことだろう
おまえのことさ
匿名の金持ち自慢で高い機材があああああ良いいいいいい!
マヌケ丸出し
妄想キチガイですと自慢するので10年が過ぎる
収入無いし5chで匿名の王様ごっこに明け暮れる
チンコ出して街中歩けるキチガイじゃなきゃ出来ないことだろう
おまえのことさ
485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 13:46:00.48ID:KMF/vfiI0 高い機材笑笑
まず、その考えがアマチュアど素人
高いんじゃない
そういうものだ
仕事道具だ
まず経費で設備だという認識ない無職の在日コリアン関西人底辺
仕事で使うんだわ
趣味の低学歴とは違う
万年頭が無職モードだから永遠に理解不可能の無学
まず、その考えがアマチュアど素人
高いんじゃない
そういうものだ
仕事道具だ
まず経費で設備だという認識ない無職の在日コリアン関西人底辺
仕事で使うんだわ
趣味の低学歴とは違う
万年頭が無職モードだから永遠に理解不可能の無学
486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 13:47:36.60ID:H3FoKvkD0487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 13:48:56.40ID:KMF/vfiI0 底辺に分かりやすくお前の大阪の工場街の機械とか数千万とか数百万するだろ
自動車整備工場の設備の方がレコーディング機材より高いだろ
意味分からないだろ
買う事で税金も安く済む
意味分からんだろう無職の無収入の底辺
自動車整備工場の設備の方がレコーディング機材より高いだろ
意味分からないだろ
買う事で税金も安く済む
意味分からんだろう無職の無収入の底辺
488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 13:51:45.34ID:H3FoKvkD0 当たり前な仕事の道具を自慢したがるおまえ
経費で落とせる設備を自慢したがるおまえ
それはおまえに取ってそれらが当たり前では無いスペシャルな事だからさ
ホンモノの仕事人はそんなもの自慢はしない
当たり前だからな?
そんな事も分からないバカがいる
おまえのことさw
経費で落とせる設備を自慢したがるおまえ
それはおまえに取ってそれらが当たり前では無いスペシャルな事だからさ
ホンモノの仕事人はそんなもの自慢はしない
当たり前だからな?
そんな事も分からないバカがいる
おまえのことさw
489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 13:59:30.54ID:H3FoKvkD0490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 14:01:05.21ID:H3FoKvkD0 しかも、その自動車整備工場のオヤジ
匿名なんだぜ?w
匿名なんだぜ?w
491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 14:02:27.35ID:KMF/vfiI0 ProToolsの初期投資なんか200万だ
安いもんだろ
それぐらい誰でも買うんだよ
最低限の商売道具だからな
それがないと金儲け出来ないんだよ
理解出来るか?
無いとお金を稼げない
意味分からんだろう低学歴底辺
貧乏たれが
安いもんだろ
それぐらい誰でも買うんだよ
最低限の商売道具だからな
それがないと金儲け出来ないんだよ
理解出来るか?
無いとお金を稼げない
意味分からんだろう低学歴底辺
貧乏たれが
492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 14:03:21.58ID:H3FoKvkD0493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 14:03:46.22ID:KMF/vfiI0 自動車整備工場に喰らいつく
まんざら親が整備工なんだな笑
笑笑
気になるワードには猪突猛進の精神異常者の生活保護不正受給者の無職
まんざら親が整備工なんだな笑
笑笑
気になるワードには猪突猛進の精神異常者の生活保護不正受給者の無職
494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 14:23:03.95ID:H3FoKvkD0495名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 14:26:24.16ID:H3FoKvkD0 >>493
コレに飽きたら次は「匿名の整備工場オーナー(金持ち)ごっこ」なんてのはどうだ?w
コレに飽きたら次は「匿名の整備工場オーナー(金持ち)ごっこ」なんてのはどうだ?w
496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 15:55:12.34ID:KMF/vfiI0 自慢に見えるのは貧乏人根性だからだろ
仕事してたら誰でも同じぐらい持ってるからさ
自慢に見えてるのは妬みひがみひねくれ底辺低学歴の生活保護不正受給者の思い込みだ
老害の思い込みは凄いからな
自覚ないだろ
思い込みストーカー
しつこいストーカー低学歴底辺
仕事してたら誰でも同じぐらい持ってるからさ
自慢に見えてるのは妬みひがみひねくれ底辺低学歴の生活保護不正受給者の思い込みだ
老害の思い込みは凄いからな
自覚ないだろ
思い込みストーカー
しつこいストーカー低学歴底辺
497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 16:41:03.16ID:H3FoKvkD0498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfd7-cPKt [2001:268:944e:8dfd:*])
2024/02/21(水) 16:43:03.91ID:H3FoKvkD0 どうしたらこんなにも頭の悪い人間が産まれるのだろう
先天性のガイジなら致し方ないが
そんなガイジは常に保護観察してもらわんと社会の迷惑だわな
先天性のガイジなら致し方ないが
そんなガイジは常に保護観察してもらわんと社会の迷惑だわな
499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 16:51:31.72ID:KMF/vfiI0 俺の預金口座の残高をID付きで見せてやろうか笑
ジジイはマジで死にたくなるぜ
ジジイはマジで死にたくなるぜ
500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 16:55:06.90ID:KMF/vfiI0 見てもジジイはショックがデカすぎて数字が見えないし記憶喪失で忘れる内容だ
都合が悪いとスルー人生負け犬根性の貧乏人底辺低学歴の生き方だ
都合が悪いとスルー人生負け犬根性の貧乏人底辺低学歴の生き方だ
501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8f-cPKt [2001:268:9452:1d1f:*])
2024/02/21(水) 18:06:53.11ID:RYTuvyAf0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8f-cPKt [2001:268:9452:1d1f:*])
2024/02/21(水) 18:12:13.39ID:RYTuvyAf0 >>500
都合が悪くて捨てたこのスレどうすんだ?
スルーしっ放じゃねえかw
おい、負け犬
削除依頼出しとけよ
シャキ様に粘着しつこい生活保護不正受給者を逮捕
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1705679099/
都合が悪くて捨てたこのスレどうすんだ?
スルーしっ放じゃねえかw
おい、負け犬
削除依頼出しとけよ
シャキ様に粘着しつこい生活保護不正受給者を逮捕
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1705679099/
503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 18:37:12.50ID:KMF/vfiI0 金無い働かない底辺低学歴で虫ケラ人生負け犬人生の老害
妬み羨ましい俺になりたい
ストーカー基地外の生活保護不正受給者が逮捕されるだけだ
精神異常者の底辺社会の末端どん底貧乏爺
悲惨なジジイ
妬み羨ましい俺になりたい
ストーカー基地外の生活保護不正受給者が逮捕されるだけだ
精神異常者の底辺社会の末端どん底貧乏爺
悲惨なジジイ
504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8f-cPKt [2001:268:9452:1d1f:*])
2024/02/21(水) 18:46:21.64ID:RYTuvyAf0505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 19:15:05.90ID:KMF/vfiI0 オーディオ知識、ケーブルや電源ケーブルもバランスアンバランス何も知らない貧乏人がDTMとか悲惨だな
何のために生きてるかというと俺だけを妬む羨ましがるためだけに生きているという悲惨な精神異常者だ
虚しい人生だな
死ぬまで俺には会えないのにな
生活保護不正受給者が
何のために生きてるかというと俺だけを妬む羨ましがるためだけに生きているという悲惨な精神異常者だ
虚しい人生だな
死ぬまで俺には会えないのにな
生活保護不正受給者が
506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7f-cPKt [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/21(水) 20:11:13.00ID:A2hDYYPc0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7f-cPKt [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/21(水) 20:13:36.16ID:A2hDYYPc0 早く通帳持ってこいよウンコ
508名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.96.46.60])
2024/02/21(水) 20:57:23.14ID:khlDXRdyd509名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/21(水) 22:37:10.55ID:U0qTV5W/0 口座お待ちしておりますwww
510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/21(水) 23:10:20.90ID:KMF/vfiI0 ラックの機材はメーターがかわりヘッドホンアンプが増えてAVALONが増えただけだが昨年末から100万円使ってるんだな
ebayからビンテージダイナミックマイクを何本も買ったからなあ
値上がり前に仕入れた
今後爆上がりの先に先に入手する
AVALONは90年代丸出しのサウンドだよ
今の時代にはイマイチハマらないんじゃないかな
ebayからビンテージダイナミックマイクを何本も買ったからなあ
値上がり前に仕入れた
今後爆上がりの先に先に入手する
AVALONは90年代丸出しのサウンドだよ
今の時代にはイマイチハマらないんじゃないかな
511名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr37-z3UD [126.233.175.93])
2024/02/21(水) 23:45:03.31ID:jj3IxBlur あり得ぬ事だが、まんいち仮に、ここで同意を得られたとして何になるのか?
512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a338-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/21(水) 23:47:53.59ID:U0qTV5W/0 何なかったことにしようとしてんだよ
警察もまだこないし、いつくるんだよ
警察もまだこないし、いつくるんだよ
513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 00:49:59.75ID:8F11U0KE0 NEVE2254のプラグインの後段にNEVE1272挿すとモノホンぽい
当たり前だがNEVE 33609のプラグインの後にNEVE 3405挿すと本物ぽい
当たり前だけどな
当たり前だがNEVE 33609のプラグインの後にNEVE 3405挿すと本物ぽい
当たり前だけどな
514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7f-cPKt [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/22(木) 03:34:41.02ID:da3S2KsG0515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 12:56:01.04ID:8F11U0KE0 スネアTOP
スネアBOTTOM
キックOUT
キックIN
フロアタム
タムタム×2
ハイハット
ライド
オーバーヘッド ステレオかモノラル
フロント/ルーム ステレオかモノラル
でドラムのレコーディングには12〜14本のマイクが必要だ
ど素人は8chぐらいでいけると思う頭が老人の本物の老害
NEVEかapiで皮ものが基本
金物はSSL
オーバーヘッドとアンビはハイファイ系
スネアBOTTOM
キックOUT
キックIN
フロアタム
タムタム×2
ハイハット
ライド
オーバーヘッド ステレオかモノラル
フロント/ルーム ステレオかモノラル
でドラムのレコーディングには12〜14本のマイクが必要だ
ど素人は8chぐらいでいけると思う頭が老人の本物の老害
NEVEかapiで皮ものが基本
金物はSSL
オーバーヘッドとアンビはハイファイ系
516名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 13:03:44.26ID:8F11U0KE0 非常に多くのマイクで位相が合いづらく基本的に理論に基づきキックとスネアの位置からメジャーで距離を計測してステレオイメージが完璧になるように録れるには経験と知識が要る
マイクプリアンプの位相反転スイッチはこういう時に使う
録音が下手だと演奏も最悪に聞こえてしまう
マイクプリアンプの位相反転スイッチはこういう時に使う
録音が下手だと演奏も最悪に聞こえてしまう
517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 13:28:49.72ID:8F11U0KE0 リズムは同時に録る事が多いのでドラムとベースとリズムギターで16ch必要だ
オーディオテクニカ4040一本釣りで爺の鼻歌しか録った経験しかないからマイクプリアンプが16chは自慢だとか意味不明など素人の思い込みだ
バンドドンカマだと24-32ch同時録音だ
ライブPAも同じ
その分のマイクとマイクプリアンプが必要だ
贅沢品とかコレクションとか素人の思い込みは物凄いよな
アマチュア貧乏人爺
オーディオテクニカ4040一本釣りで爺の鼻歌しか録った経験しかないからマイクプリアンプが16chは自慢だとか意味不明など素人の思い込みだ
バンドドンカマだと24-32ch同時録音だ
ライブPAも同じ
その分のマイクとマイクプリアンプが必要だ
贅沢品とかコレクションとか素人の思い込みは物凄いよな
アマチュア貧乏人爺
518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8f-cPKt [2001:268:9452:1d1f:*])
2024/02/22(木) 13:33:18.54ID:ugQMZKsi0 誰も問うて無い初心者講習をドヤ顔で始めるヤツってバカなんだろうなあとつくづく思う
オレ達が問うてるのは2億円の預金通帳だけだぞw
オレ達が問うてるのは2億円の預金通帳だけだぞw
519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8f-cPKt [2001:268:9452:1d1f:*])
2024/02/22(木) 13:41:39.29ID:ugQMZKsi0520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 13:50:19.18ID:8F11U0KE0 しかし無職のど素人の独りぼっちの未経験の自称DTM頑張りたい老害の思い込みの激しさは病気精神異常者だな
マイクとマイクプリアンプは数が必要だからたくさん揃える
これを見てら分かるはずだ数が必要だ
ドラムとベースは同時録音が多い
ビンテージNEVEにちゃんがあってもチャンドラーTG2chとオーロラオーディオが16ch
これ普通だから
https://youtu.be/sq2XpqKqZ6I?si=aXc9j9rVHVqmjtTX
マイクとマイクプリアンプは数が必要だからたくさん揃える
これを見てら分かるはずだ数が必要だ
ドラムとベースは同時録音が多い
ビンテージNEVEにちゃんがあってもチャンドラーTG2chとオーロラオーディオが16ch
これ普通だから
https://youtu.be/sq2XpqKqZ6I?si=aXc9j9rVHVqmjtTX
521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 13:56:07.12ID:8F11U0KE0 オーロラオーディオとかメインで使うやつはいないわ
あくまでチャンネルが足りないから安いから買い足すだけ
オーロラなんかタム用じゃないか
スネアとキックはビンテージNEVE使うからな
メインはメインでNEVEなりなんか誰でも持ってる
ど素人の寂しい妄想精神異常者の底辺低学歴の生活保護不正受給者の妄想寂しい爺
悲惨だな
あくまでチャンネルが足りないから安いから買い足すだけ
オーロラなんかタム用じゃないか
スネアとキックはビンテージNEVE使うからな
メインはメインでNEVEなりなんか誰でも持ってる
ど素人の寂しい妄想精神異常者の底辺低学歴の生活保護不正受給者の妄想寂しい爺
悲惨だな
522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 14:01:49.27ID:8F11U0KE0 ドラム12chとベース2chで14ch
そこにギターが加わると16ch
ボーカルがいると17ch
キーボード来たら更に2ch
ピアノ弾いたら4ch
バンドだと最低でも24ch同時録音環境が必要だ
この底辺低学歴社会のゴミ捨て場のクズ精神異常者の生活保護不正受給者
そこにギターが加わると16ch
ボーカルがいると17ch
キーボード来たら更に2ch
ピアノ弾いたら4ch
バンドだと最低でも24ch同時録音環境が必要だ
この底辺低学歴社会のゴミ捨て場のクズ精神異常者の生活保護不正受給者
523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 14:29:22.70ID:8F11U0KE0 GTQ2とかの使い道は音が硬くて腰高だから
スネアとキックはNEVEで録りボトムのスナッピー拾うには腰高で硬いオーロラオーディオで良い
サブキックがGTQ2
ch数節約のために買い足す
オーロラオーディオをメインで使うやつはいない事はインプットしておけ
基本的にサブ機材だ
精神異常者の生活保護不正受給者の妄想癖の寂しいど素人思い込み老人
スネアとキックはNEVEで録りボトムのスナッピー拾うには腰高で硬いオーロラオーディオで良い
サブキックがGTQ2
ch数節約のために買い足す
オーロラオーディオをメインで使うやつはいない事はインプットしておけ
基本的にサブ機材だ
精神異常者の生活保護不正受給者の妄想癖の寂しいど素人思い込み老人
524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53ca-cPKt [118.9.104.125])
2024/02/22(木) 15:21:21.94ID:1NBCVXxy0 ここが何のスレかも理解出来ない無能が作るサウンドなど手に取るように分かる
語るだけ語ってしょっぱい音を作ることだろう
誰も共感してくれない自己満なサウンド
何故か?
頭が悪いからだ
おまえのことさ
語るだけ語ってしょっぱい音を作ることだろう
誰も共感してくれない自己満なサウンド
何故か?
頭が悪いからだ
おまえのことさ
525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fda-+PDq [240b:250:8320:9900:*])
2024/02/22(木) 18:15:31.63ID:V8M4mH7n0 2024年現在、おすすめのヘッドホンを教えてください。
526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 18:27:54.27ID:8F11U0KE0 ルパートニーブデザインのRNHPが良いよ
間違いないんじゃないか
ヘッドホンはキューシステムのを使うこが多いだろうからミキサー兼ねてマイクプリアンプも付いてるSSL Big Sixも良いんじゃない
レコーディングミキサーあると便利だよ
レイテンシーとは無縁になるので
ミックスサミングバッファーにも使えるし
間違いないんじゃないか
ヘッドホンはキューシステムのを使うこが多いだろうからミキサー兼ねてマイクプリアンプも付いてるSSL Big Sixも良いんじゃない
レコーディングミキサーあると便利だよ
レイテンシーとは無縁になるので
ミックスサミングバッファーにも使えるし
527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 18:45:38.11ID:8F11U0KE0 他のは全部RCA端子でアンバランスインでマイナ10dbだからプラ4のバランスアウトはアウト
オーディオインターフェースのモニターアウトはTRSバランス出力なのでモニターアウトに民生用ヘッドホンアンプを繋ぐとヘッドホンアンプが壊れるよ
バランス-アンバランス変換トランスが必要だよ
RNHPしかバランス入力付きないよ
他にはオズデザインのヘッドホンアンプがXLR入力でプロ仕様だ
ミキサー持ってるならミキサーのテープアウトに一般的ヘッドホンを繋ぐ
しかしレコーディングモニター系ヘッドホンアンプじゃないと音速が遅くてレコーディングには使えないよ
ほとんどのヘッドホンアンプはレコーディングには使えない
RNHPしかない
オーディオインターフェースのモニターアウトはTRSバランス出力なのでモニターアウトに民生用ヘッドホンアンプを繋ぐとヘッドホンアンプが壊れるよ
バランス-アンバランス変換トランスが必要だよ
RNHPしかバランス入力付きないよ
他にはオズデザインのヘッドホンアンプがXLR入力でプロ仕様だ
ミキサー持ってるならミキサーのテープアウトに一般的ヘッドホンを繋ぐ
しかしレコーディングモニター系ヘッドホンアンプじゃないと音速が遅くてレコーディングには使えないよ
ほとんどのヘッドホンアンプはレコーディングには使えない
RNHPしかない
528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 19:12:25.50ID:8F11U0KE0 ミキサーはキューシステムで使えるから
あった方が良いよ
プレイヤー呼んだ時、同じオーディオインターフェースのヘッドホン出力を分け合うと、自分のトラックのボリューム上げろとか軽くリバーブくれとか注文来るだろ
相手にミックスバランスを合わさないといけないから正確なジャッジが鈍る
そういう時はインターフェースからオケの2ミックスと弾き手のレコーディングトラックをバラして4chでミキサーに送れば音量上げたけりゃ自分で好きなバランス取れで済む
2人以上の共同作業では同じ音を分け合うのは無理だよ
そういう意味でもヘッドホンアンプはインターフェース以外の独立したのが必要だ
あった方が良いよ
プレイヤー呼んだ時、同じオーディオインターフェースのヘッドホン出力を分け合うと、自分のトラックのボリューム上げろとか軽くリバーブくれとか注文来るだろ
相手にミックスバランスを合わさないといけないから正確なジャッジが鈍る
そういう時はインターフェースからオケの2ミックスと弾き手のレコーディングトラックをバラして4chでミキサーに送れば音量上げたけりゃ自分で好きなバランス取れで済む
2人以上の共同作業では同じ音を分け合うのは無理だよ
そういう意味でもヘッドホンアンプはインターフェース以外の独立したのが必要だ
529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3ba-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/22(木) 19:18:10.12ID:O24H20jD0 なんか既視感のある感覚だったけど今わかった
こいつ、電車の先頭車両の運転席の真後ろで一人喋ってる末期の鉄オタと一緒だ
誰も聞いてないのにずーとっと喋ってるやつwwwだいたい早口で高めの声www
あと知恵遅れ
おすすめのヘッドホン聞かれてアンプ勧める
もう末期だろ
人語理解してないww
こいつ、電車の先頭車両の運転席の真後ろで一人喋ってる末期の鉄オタと一緒だ
誰も聞いてないのにずーとっと喋ってるやつwwwだいたい早口で高めの声www
あと知恵遅れ
おすすめのヘッドホン聞かれてアンプ勧める
もう末期だろ
人語理解してないww
530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 19:24:22.04ID:8F11U0KE0 ヘッドホンディストリビューターでは駄目だ
意味がない
昔900ST専用のヘッドホンアンプがあったが
AUX inが2ch有り2ミックス以外に更に2chを別に遅れて全面ボリュームでバランス調整出来るのがあった
残念ながらアンバランス仕様で広まらなかったが
これでこのサイズでバランス入力ならたくさん売れると思うけど
マイクスタンドにくっつけるとキューボックス要らなくなるし小さいサイズが良い
何で気がつかないんだろうな
https://www.hifido.co.jp/sold/19-23951-52085-00.html
意味がない
昔900ST専用のヘッドホンアンプがあったが
AUX inが2ch有り2ミックス以外に更に2chを別に遅れて全面ボリュームでバランス調整出来るのがあった
残念ながらアンバランス仕様で広まらなかったが
これでこのサイズでバランス入力ならたくさん売れると思うけど
マイクスタンドにくっつけるとキューボックス要らなくなるし小さいサイズが良い
何で気がつかないんだろうな
https://www.hifido.co.jp/sold/19-23951-52085-00.html
531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfbd-cPKt [2001:268:945e:dd58:*])
2024/02/22(木) 20:43:35.24ID:yU/lQmLp0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 21:22:14.28ID:8F11U0KE0 マイクプリアンプが複数あると贅沢品だとかコレクションとか言う貧乏ど素人には一生わからないだろうな
レコーディングって大変だって
マイクとマイクプリアンプを沢山使うって知らないからな
ヤバいでしょコイツ基地外精神異常者のストーカーだ
俺は機材の話しかしないがストーカー底辺低学歴は俺のレスに反論するだけの基地外生活保護不正受給者
ただ俺に噛み付くだけが人生全ての寂しい老人低学歴
ジジイだからこのクズは
レコーディングって大変だって
マイクとマイクプリアンプを沢山使うって知らないからな
ヤバいでしょコイツ基地外精神異常者のストーカーだ
俺は機材の話しかしないがストーカー底辺低学歴は俺のレスに反論するだけの基地外生活保護不正受給者
ただ俺に噛み付くだけが人生全ての寂しい老人低学歴
ジジイだからこのクズは
533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 21:31:11.27ID:8F11U0KE0 お前の大好きな作曲家のわださんだ
マイクプリアンプ沢山持ってるな
これ自慢に見える?笑
仕事だからな
ボーカルにはまず真空管マイクプリアンプだと言ってるぜ
大変だぜ
親の仇である真空管プリ持ってるぞ
さあ反論して噛みついて来いよ!
https://youtu.be/wZFei2Ly08I?si=Xn9I0O18rU9kUlbG
マイクプリアンプ沢山持ってるな
これ自慢に見える?笑
仕事だからな
ボーカルにはまず真空管マイクプリアンプだと言ってるぜ
大変だぜ
親の仇である真空管プリ持ってるぞ
さあ反論して噛みついて来いよ!
https://youtu.be/wZFei2Ly08I?si=Xn9I0O18rU9kUlbG
534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 21:39:03.57ID:8F11U0KE0 真空管に親をころされたんだよな
大体、マイクプリアンプは16-24ch
コンプを8ch
誰でも持つよ
メンテ出す時に使えないし壊れたりするので
プロは誰でも常にバックアップを用意する
必要なものの2倍はある
バックアップ無いと故障等の緊急時に使えないので
ジジイみたいな素人なら鼻歌で1chで済む
自分のクズ人生と他人を同じにすんなよな
異常に真空管機材を憎む底辺低学歴の生活保護不正受給者
コンプレックス人生だな
底辺
大体、マイクプリアンプは16-24ch
コンプを8ch
誰でも持つよ
メンテ出す時に使えないし壊れたりするので
プロは誰でも常にバックアップを用意する
必要なものの2倍はある
バックアップ無いと故障等の緊急時に使えないので
ジジイみたいな素人なら鼻歌で1chで済む
自分のクズ人生と他人を同じにすんなよな
異常に真空管機材を憎む底辺低学歴の生活保護不正受給者
コンプレックス人生だな
底辺
535名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMdf-aJVB [153.140.23.138])
2024/02/22(木) 21:48:43.66ID:bxyqFnSkM536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33b1-ewg4 [126.48.51.110])
2024/02/22(木) 22:36:20.77ID:ARmAy2j60537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 22:47:26.22ID:8F11U0KE0 笑笑
馬鹿じゃないか
モニター系じゃないとモニター返りの速度が遅くてレコーディングに使えない
もしかしてリスニング専用でただのリスナーか?
レコーディングしないのか?笑
あり得ないぜ出回ってるヘッドホンアンプも遅さは
あんなもので正確なモニターが出来ると考えてる時点でリスニング専門のど素人
馬鹿じゃないか
モニター系じゃないとモニター返りの速度が遅くてレコーディングに使えない
もしかしてリスニング専用でただのリスナーか?
レコーディングしないのか?笑
あり得ないぜ出回ってるヘッドホンアンプも遅さは
あんなもので正確なモニターが出来ると考えてる時点でリスニング専門のど素人
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 22:52:49.14ID:8F11U0KE0 バランスをアンバランスに変換するだけでも音が遅れる
意味分かってないアマチュアだな
とにかくアンプ回路の超瞬足素早いモニター返りが必要だ
変換には通常トランスを使う
それだけで音がもたつく
トランスを介さず電子バランス変換の完全業務用変換機となると変換するだけでも金かかるし高いぜ
馬鹿じゃないのか笑
意味分かってないアマチュアだな
とにかくアンプ回路の超瞬足素早いモニター返りが必要だ
変換には通常トランスを使う
それだけで音がもたつく
トランスを介さず電子バランス変換の完全業務用変換機となると変換するだけでも金かかるし高いぜ
馬鹿じゃないのか笑
539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/22(木) 23:22:44.87ID:8F11U0KE0 だいたいプロがスタジオで900ST使ってるのにアマチュアがヘッドホンに凝ってどうすんだよ?
レコーディングモニターなんかあれで良いんだよ
必要な箇所だけ聞けたら良い
そうじゃなければ、こんなにスタンダードになってない
アマチュアの聞き専のリスナーがヘッドホンに凝るんだよ
無意味だ
レコーディングモニターなんかあれで良いんだよ
必要な箇所だけ聞けたら良い
そうじゃなければ、こんなにスタンダードになってない
アマチュアの聞き専のリスナーがヘッドホンに凝るんだよ
無意味だ
540名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5f-qAa2 [49.96.46.60])
2024/02/22(木) 23:57:57.47ID:c3669Jjtd >>525
密閉型ならオーテクm70x、YAMAHA MT8、Austrian audio hi-x60が最近の推し
あとはウクライナで作られてるverum1ってのがかなりいいらしい。が、情勢が情勢なので手にできず
開放型はsony mv-1(厳密には半開放)、オーテクATH-r70xかな。
>>526
元は5万のヘッドホンアンプに10万かけるより、あまり値上がりの波が来てない20万クラスのヘッドホンアンプ付いたインターフェースに投資する方がコスパはいいと思う。スペック見ても性能は同等程度
その価格帯レンジ以上のオーディオインターフェースを持っていない上で、どうしても良質なヘッドホンアンプが欲しい、もしくはRNDの音が欲しい場合は選択肢に入れるべし
密閉型ならオーテクm70x、YAMAHA MT8、Austrian audio hi-x60が最近の推し
あとはウクライナで作られてるverum1ってのがかなりいいらしい。が、情勢が情勢なので手にできず
開放型はsony mv-1(厳密には半開放)、オーテクATH-r70xかな。
>>526
元は5万のヘッドホンアンプに10万かけるより、あまり値上がりの波が来てない20万クラスのヘッドホンアンプ付いたインターフェースに投資する方がコスパはいいと思う。スペック見ても性能は同等程度
その価格帯レンジ以上のオーディオインターフェースを持っていない上で、どうしても良質なヘッドホンアンプが欲しい、もしくはRNDの音が欲しい場合は選択肢に入れるべし
541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 432d-Slko [240b:c010:422:47cf:*])
2024/02/23(金) 00:00:29.63ID:mHbjUcTp0 7506で耳が慣れちゃったから今後もずっとこれだわ
542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/23(金) 00:10:44.51ID:UD3Vu8IJ0 推しというのhメディア洗脳受けてる騙されやすい底辺の鵜呑み馬鹿思い込み
7506で慣れてるなら それで良い
慣れてるのを使うべきだ
底辺みたいにメディア洗脳受けてるアホに未来はない
アホの中のアホだ
金儲けのカモにもならない貧乏人
7506で慣れてるなら それで良い
慣れてるのを使うべきだ
底辺みたいにメディア洗脳受けてるアホに未来はない
アホの中のアホだ
金儲けのカモにもならない貧乏人
543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/23(金) 00:15:51.21ID:UD3Vu8IJ0 要するに慣れていて聴き勘があるので良いよ
あとは音よりモニター返りのスピード感
このスレで誰も口にしないモニターヘッドホンの真髄だ
何より返り音の速さが全てだ
トロい音では作業出来ない
音だけ聴いて判断するのはアマチュアだ
あとは音よりモニター返りのスピード感
このスレで誰も口にしないモニターヘッドホンの真髄だ
何より返り音の速さが全てだ
トロい音では作業出来ない
音だけ聴いて判断するのはアマチュアだ
544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3352-DpTM [240b:10:8100:ad00:*])
2024/02/23(金) 00:47:12.73ID:vWpks5kQ0 >>534
ドラムのレコーディングがどんなDTMerにも必要かっていったらそんなことないでしょ
DTMってプロ、セミプロ、ハイアマのレコーディングのことだったり、プロ向けのスタジオの再現の意味だったっけ?
ドラムのレコーディングがどんなDTMerにも必要かっていったらそんなことないでしょ
DTMってプロ、セミプロ、ハイアマのレコーディングのことだったり、プロ向けのスタジオの再現の意味だったっけ?
545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f4d-ucLq [2400:2200:589:f753:*])
2024/02/23(金) 02:32:16.23ID:49WMWGve0 おしい
もう少しでDTMだったのに
もう少しでDTMだったのに
546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f95-cPKt [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/23(金) 05:46:48.08ID:H9HgYU1G0 >>544
そんなまともなことをシャキ(キチガイ)と会話しても通じやしないさw
そいつはDTMの事もよく分かってない時代遅れな年寄りだからね
口から出る講釈にDTM要素はほぼ皆無
頭の中は「宅録」時代で止まってる
とにかく目的は他者にマウント取ることだから、自ずとチャンネルが増えて行くんだよね
「どーだ16chだ、24chだ、貧乏人羨ましいか!」をする為にねw
そんな需要ほとんど誰も持ってない事も知らないで煽ってるというw
今どき皆んな自宅ではインアウト2ch程度でやってんのに
そんなまともなことをシャキ(キチガイ)と会話しても通じやしないさw
そいつはDTMの事もよく分かってない時代遅れな年寄りだからね
口から出る講釈にDTM要素はほぼ皆無
頭の中は「宅録」時代で止まってる
とにかく目的は他者にマウント取ることだから、自ずとチャンネルが増えて行くんだよね
「どーだ16chだ、24chだ、貧乏人羨ましいか!」をする為にねw
そんな需要ほとんど誰も持ってない事も知らないで煽ってるというw
今どき皆んな自宅ではインアウト2ch程度でやってんのに
547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f95-cPKt [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/23(金) 06:03:16.00ID:H9HgYU1G0 四六時中5ch張り付いてるだけの人間が24chのプリ+8chのコンプを2セット家に置いてるって紛れもなくただのバカよな
とはいえ二億の貯金に外車で港区住みという「設定」でやってるらしいから、それくらい持ってる事にしないとだわな
全てがバーチャル設定w
とはいえ二億の貯金に外車で港区住みという「設定」でやってるらしいから、それくらい持ってる事にしないとだわな
全てがバーチャル設定w
548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fc1-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/23(金) 13:11:49.92ID:UD3Vu8IJ0 バランスーアンバランス変換はトランスを使用するラディアルのダイレクトボックス等は4万
電子バランス変換のラックマウント式は12万とかする
トモカの小型トランス内蔵の変換プラグは15000円
トモカは良くない 音が硬くなる
モニターヘッドホンはトランスレスで聴きたいのにトランスを噛ませたら音が変わる
そう簡単な話じゃない
電子バランス変換のラックマウント式は12万とかする
トモカの小型トランス内蔵の変換プラグは15000円
トモカは良くない 音が硬くなる
モニターヘッドホンはトランスレスで聴きたいのにトランスを噛ませたら音が変わる
そう簡単な話じゃない
549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a32d-ewg4 [240a:61:2180:157:*])
2024/02/23(金) 13:17:52.82ID:QhhrVPE50 カタログwwwwwww
値段はいいから具体的な音の内容出してくれん?
ゴミの匂いしかしない
値段はいいから具体的な音の内容出してくれん?
ゴミの匂いしかしない
550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc2-JiQz [240b:11:8fc0:4500:*])
2024/02/23(金) 13:26:01.04ID:9HsDAovk0 FPS向けのヘッドホン市場スゲーな
ジジイばっかのDTM市場と違って10代から20代が客層だから次から次に新しいの出て羨ましいわ
ゼンハイザーとBOSEが勝ち組でオーディオテクニカとSONYが負け組になるなんて昔は想像できなかった
ジジイばっかのDTM市場と違って10代から20代が客層だから次から次に新しいの出て羨ましいわ
ゼンハイザーとBOSEが勝ち組でオーディオテクニカとSONYが負け組になるなんて昔は想像できなかった
551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfbd-cPKt [2001:268:945e:dd58:*])
2024/02/23(金) 14:21:12.65ID:kn+fwmUz0 >>550
娯楽の為のツールと、確認検証する為の言わば業務用ツールの市場は比較にならんだろ
ディスプレイにしてもゲーミングモニターは次々出でも、DTP向けな業務用的なモニターは定番機種に落ち着いて行く物
スピーカーにしてもデスクや椅子にしても、何でもそうじゃね?
娯楽の為のツールと、確認検証する為の言わば業務用ツールの市場は比較にならんだろ
ディスプレイにしてもゲーミングモニターは次々出でも、DTP向けな業務用的なモニターは定番機種に落ち着いて行く物
スピーカーにしてもデスクや椅子にしても、何でもそうじゃね?
552名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc2-JiQz [240b:11:8fc0:4500:*])
2024/02/23(金) 15:40:17.94ID:9HsDAovk0 ゲーミングモニタすげーよな
企業側は数出る製品しか作らないから安くて良いモニタ増えたわ
DTP界隈なんて50代でも年収400万いかないから新製品開発しても買える爺さんいないからな
企業側は数出る製品しか作らないから安くて良いモニタ増えたわ
DTP界隈なんて50代でも年収400万いかないから新製品開発しても買える爺さんいないからな
553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/23(金) 15:46:36.39ID:UD3Vu8IJ0 Fostexのヘッドホンアンプとか
あーとチェックしたら、かなり遅れてディレイ状態で
あーあーとか鳴るからレコーディングで使えない
音速返りが早いモニターヘッドホンアンプは貴重だ
どいつこいつもヘッドホンもヘッドホンアンプもリスニング重視で捉えてるからな
俺はスピードモニター返りが重視だよ
アマチュアだらけだ
あーとチェックしたら、かなり遅れてディレイ状態で
あーあーとか鳴るからレコーディングで使えない
音速返りが早いモニターヘッドホンアンプは貴重だ
どいつこいつもヘッドホンもヘッドホンアンプもリスニング重視で捉えてるからな
俺はスピードモニター返りが重視だよ
アマチュアだらけだ
554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/23(金) 15:49:22.91ID:UD3Vu8IJ0 バランスーアンバランス変換するとトランスを介するので音が鈍るんだよ
トランス噛ませたら意味ないんだな
スピーディーなサウンドが必要だ
トランス噛ませたら意味ないんだな
スピーディーなサウンドが必要だ
555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/24(土) 13:19:18.65ID:fYHurHW60 リビングのオーディオのケーブルを変えてみたが
オーディオテクニカのケーブルあったから久々に試したら細くて硬い冷たいつまらないクソサウンドだな
それからSONYのケーブルに変えたら倍音豊かで太くアナログ的になった
全部昔に家電量販店で買ったある程度値段の張るケーブルだよ
オーディオテクニカはケーブルもマイクとヘッドホンと全く同じようなサウンド傾向だよ
本当につまんないサウンド
オーディオテクニカのケーブルあったから久々に試したら細くて硬い冷たいつまらないクソサウンドだな
それからSONYのケーブルに変えたら倍音豊かで太くアナログ的になった
全部昔に家電量販店で買ったある程度値段の張るケーブルだよ
オーディオテクニカはケーブルもマイクとヘッドホンと全く同じようなサウンド傾向だよ
本当につまんないサウンド
556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efba-cPKt [2001:268:9452:519:*])
2024/02/24(土) 14:37:18.89ID:nO6tEsfK0 ああ、本当につまんない内容のレスだ
557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/24(土) 15:24:06.03ID:fYHurHW60 ヘッドホン視聴
マジでオーディオテクニカの何が良いの?
上でオーディオテクニカのヘッドホンがおすすめとかレスしてた奴いるけど
耳おかしいんじゃないか
SONY CD900ST vs Audio-Technica ATH-W11
https://youtu.be/L28TpHXTaBY?si=SD-Cp3akfG1Dcf16
マジでオーディオテクニカの何が良いの?
上でオーディオテクニカのヘッドホンがおすすめとかレスしてた奴いるけど
耳おかしいんじゃないか
SONY CD900ST vs Audio-Technica ATH-W11
https://youtu.be/L28TpHXTaBY?si=SD-Cp3akfG1Dcf16
558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/24(土) 15:25:56.59ID:fYHurHW60 オーディオテクニカはかなり聴き疲れする痛いサウンドだよ
俺はパス
SONYの方がレコーディングモニターヘッドホンとして潔いよ
余計な音は聴く必要無し
寝ぼけた奴らが多すぎる
俺はパス
SONYの方がレコーディングモニターヘッドホンとして潔いよ
余計な音は聴く必要無し
寝ぼけた奴らが多すぎる
559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ efba-cPKt [2001:268:9452:519:*])
2024/02/24(土) 15:33:34.12ID:nO6tEsfK0 やっぱりDTMが何かも分かってないのがレス内容からもよく分かる
耳も頭の中身も未だに「宅録時代」なのだろう
耳も頭の中身も未だに「宅録時代」なのだろう
560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/24(土) 15:33:39.05ID:fYHurHW60 SSL BIG SIX vs 20-30万円のオーディオインターフェースvs 10万台のオーディオインターフェース
安いのと高いも同じとかレスしてた基地外いたけど露骨な差だよ
耳基地外には同じに聞こえるようだ
搭載マイクプリアンプの性能差も露骨すぎる
SSLでも良く聞こえてしまうぐらい値段差で音質差がある
同じとか基地外しかいない
https://youtu.be/MiQoGaqyy4s?si=2KYVSRYspjN6WRgA
安いのと高いも同じとかレスしてた基地外いたけど露骨な差だよ
耳基地外には同じに聞こえるようだ
搭載マイクプリアンプの性能差も露骨すぎる
SSLでも良く聞こえてしまうぐらい値段差で音質差がある
同じとか基地外しかいない
https://youtu.be/MiQoGaqyy4s?si=2KYVSRYspjN6WRgA
561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/24(土) 15:42:59.38ID:fYHurHW60 一万円台のインターフェースの間違いだ
オーディオテクニカのケーブルはスピーカーのサウンドが耳が痛いキツいサウンドになる
このヘッドホンと同じ感じになる
ATシリーズのマイクは4040以外はほぼ全てのモデルを過去に持ってたから、その硬い冷たいサウンドは良くしってるよ
オーディオテクニカのケーブルはスピーカーのサウンドが耳が痛いキツいサウンドになる
このヘッドホンと同じ感じになる
ATシリーズのマイクは4040以外はほぼ全てのモデルを過去に持ってたから、その硬い冷たいサウンドは良くしってるよ
562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/24(土) 16:00:35.88ID:fYHurHW60 やはり安物はどれも音が膜の向こう側で鳴るから、いつまで経っても駄目なまま
突き抜けるにはある程度のプロ級じゃないと心に刺さらない
値段の差だ
安いのがハイエンドモデルと同じとか安いもので良いの作れるとか貧相な底辺低学歴の貧乏人の言い訳でしかない
突き抜けるにはある程度のプロ級じゃないと心に刺さらない
値段の差だ
安いのがハイエンドモデルと同じとか安いもので良いの作れるとか貧相な底辺低学歴の貧乏人の言い訳でしかない
563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/24(土) 19:44:17.63ID:fYHurHW60 SONY M1STと900STを使ってる
ヘッドホンアンプはルパートニーブデザインRNHPとグレースデザインM920
次はベイヤーが良いと考えてる
ヘッドホンアンプはルパートニーブデザインRNHPとグレースデザインM920
次はベイヤーが良いと考えてる
564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f8e-fvsw [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/24(土) 19:46:26.28ID:fYHurHW60 グレースデザインはロジックのインターフェースで打ち込み用でも使う
基本的にProToolsHDX
基本的にProToolsHDX
565名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/25(日) 10:59:51.26ID:frHCE/Tod 日記書きたいならブログかnoteかsnsやんなよ
誰かに見て欲しくて書き込んでるのか知らんけどさ、ただただ迷惑なんだよね
誰かに見て欲しくて書き込んでるのか知らんけどさ、ただただ迷惑なんだよね
566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a7e-e/Of [101.128.207.154])
2024/02/25(日) 11:03:31.77ID:X5Goyvk10567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba50-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/25(日) 11:12:31.08ID:zm8tY60E0 と、駅前を徘徊してるガイジの独り言おじさんに行っても話通じないやろ?
それと同じキチガイだからね
このレベルになると身内の人がちゃんと隔離してくれないと
かつてはエンジニア職でもやってたのかも知れないが頭おかしくなって干されたんだろうな
結果今ではうわごとのようにエンジニアリングを語りながらアウアウアーしてるんだろう
気の毒なことさ
それと同じキチガイだからね
このレベルになると身内の人がちゃんと隔離してくれないと
かつてはエンジニア職でもやってたのかも知れないが頭おかしくなって干されたんだろうな
結果今ではうわごとのようにエンジニアリングを語りながらアウアウアーしてるんだろう
気の毒なことさ
568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba8e-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/25(日) 14:27:33.13ID:+yuvAfzv0 ノイマンやAKGを数多く持ってる人にオーディオテクニカAT4040は良いとかいう底辺の妄想が酷いな
しかも、大昔にATシリーズのフラッグシップモデルを多数所有使用してきた俺にだ
コイツよりオーディオテクニカには超詳しい俺にだよ
俺はオーディオテクニカには詳しいぜ
↓
マジで基地外精神異常者生活保護不正受給者の低学歴犯罪者の極貧生活だ
しかも、大昔にATシリーズのフラッグシップモデルを多数所有使用してきた俺にだ
コイツよりオーディオテクニカには超詳しい俺にだよ
俺はオーディオテクニカには詳しいぜ
↓
マジで基地外精神異常者生活保護不正受給者の低学歴犯罪者の極貧生活だ
569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba50-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/25(日) 15:05:47.14ID:zm8tY60E0 ほら、キチガイがなんかアウアウ言ってるだろ?w
570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbb1-U9dJ [126.48.51.110])
2024/02/25(日) 15:50:59.39ID:obUH5Xab0 なんかモゴモゴいっててわかんない
俺って誰だよwwww嘘つきの2億円持ってる人かなwwwwww
俺って誰だよwwww嘘つきの2億円持ってる人かなwwwwww
571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba8e-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/25(日) 16:00:18.51ID:+yuvAfzv0 貧乏人の生活保護不正受給者が逮捕寸前だよ
気もち悪い汚い老人に罰金課すよ
薄汚いじゃない、べんまみれの悪臭老人だ
気持ち悪いし臭い
殺虫剤かける
シネ老害
気もち悪い汚い老人に罰金課すよ
薄汚いじゃない、べんまみれの悪臭老人だ
気持ち悪いし臭い
殺虫剤かける
シネ老害
572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbb1-U9dJ [126.48.51.110])
2024/02/25(日) 16:41:45.17ID:obUH5Xab0 まーたボケ老人おんなじこと言い出したwww
ハイハイおじーちゃん、うんち出たらちゃんと言ってねww
ハイハイおじーちゃん、うんち出たらちゃんと言ってねww
573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba61-6Iw4 [2405:6580:2520:9d00:*])
2024/02/25(日) 17:07:09.66ID:IGtLWghw0 ヘッドホンって、大切に使うと長持ちするんだなあ
摩耗したら諦めるしか無いと思っていた。
専門店まであるとは驚いた
摩耗したら諦めるしか無いと思っていた。
専門店まであるとは驚いた
574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba50-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/25(日) 18:36:58.97ID:zm8tY60E0 そういやオレも壊したこと無いなあ
英文の説明書読めずそのまま電源入れてヘッドフォン壊したシャキというマヌケでもなきゃそうそう壊れやしないさ
英文の説明書読めずそのまま電源入れてヘッドフォン壊したシャキというマヌケでもなきゃそうそう壊れやしないさ
575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba8e-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/25(日) 20:26:19.83ID:+yuvAfzv0 ヘッドホンでしか聞かないからオーディオテクニカ4040とかGAPが良いとかアマチュアの戯言言うんだよ
自分だけの世界に入りこむ孤独な世界だからさ
スピーカーで他人と一緒に作業とか経験ないだろ
NEVEの偽物はオーロラオーディオだろうがBAEだろうが駄目だ
マリンエアとセントアイブスは今の時代において作れない
使用しているトランスの材料が違うのでな
カーンヒルだと耳が痛い8k辺りにピークがある
オーロラオーディオだと他のパーツとの兼ね合いでピークを抑えてるが重心の無さ高さは、どうしようもない軽い軽々しい偽物サウンドだ
自分だけの世界に入りこむ孤独な世界だからさ
スピーカーで他人と一緒に作業とか経験ないだろ
NEVEの偽物はオーロラオーディオだろうがBAEだろうが駄目だ
マリンエアとセントアイブスは今の時代において作れない
使用しているトランスの材料が違うのでな
カーンヒルだと耳が痛い8k辺りにピークがある
オーロラオーディオだと他のパーツとの兼ね合いでピークを抑えてるが重心の無さ高さは、どうしようもない軽い軽々しい偽物サウンドだ
576名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/25(日) 23:26:21.91ID:frHCE/Tod 自分は高いスピーカーを使ってるから善し悪しが分かるんだと言いたいのだろうけど、別スレでsm7bの音をc12の音と間違えたり、YouTubeの仕様上聞こえないはずの高域が聞こえるって言ったりしてたじゃんよ。
どんなに高額なハイエンド機材を使おうが、それを受け止める耳が鍛えられてなかったら活かし切れないと思うで
あとオーロラは似せようとしてるんじゃない(geoffがギアスペのどこかで言ってたはず)当時の開発責任者が出してる言わば本家の派生なので本物の部類だと思うがな。シャキはどこまで理解できるのかわからんが
ヘッドホンは基本壊れないとはいえ乱暴に扱うとある日突然片方聞こえなくなったりするらしいので、優しく扱ってあげるのが吉よな
どんなに高額なハイエンド機材を使おうが、それを受け止める耳が鍛えられてなかったら活かし切れないと思うで
あとオーロラは似せようとしてるんじゃない(geoffがギアスペのどこかで言ってたはず)当時の開発責任者が出してる言わば本家の派生なので本物の部類だと思うがな。シャキはどこまで理解できるのかわからんが
ヘッドホンは基本壊れないとはいえ乱暴に扱うとある日突然片方聞こえなくなったりするらしいので、優しく扱ってあげるのが吉よな
577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba8e-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/25(日) 23:41:03.84ID:+yuvAfzv0 昔のマリンエアのオリジナル聞いた事ないだろ
オーロラオーディオユーザーはビンテージ買えたら即gtq2を売りに出す傾向が顕著だ
同じ人物とか関係ない
トランスの再現は不可能だ
何故なら馬鹿だから10回以上しつこく説明しなければ理解出来ない馬鹿低学歴だからだ
昔の材質は今は使えない
音が良かったのは当時の部品やトランスコア材料が今では人体に悪影響等色々な理由で使えないので同じサウンドは再現不可能
当時のイエローラベルの状態の良いマリンエアは極上サウンドだ
アマチュアだし本物触れないし引きこもり無職だからしらないだけだ
それにヘッドホンに限らず機材は壊れる
壊した事がないのは、ほとんどレコーディングミックス経験無いからだ
とにかく壊しては修理して使い続ける
SONYは簡単に修理出来る
メンテ経験ないぐらい未経験者素人丸出しだ
ヘッドホンなんか簡単に壊れる
底辺らしいレスだ
オーロラオーディオユーザーはビンテージ買えたら即gtq2を売りに出す傾向が顕著だ
同じ人物とか関係ない
トランスの再現は不可能だ
何故なら馬鹿だから10回以上しつこく説明しなければ理解出来ない馬鹿低学歴だからだ
昔の材質は今は使えない
音が良かったのは当時の部品やトランスコア材料が今では人体に悪影響等色々な理由で使えないので同じサウンドは再現不可能
当時のイエローラベルの状態の良いマリンエアは極上サウンドだ
アマチュアだし本物触れないし引きこもり無職だからしらないだけだ
それにヘッドホンに限らず機材は壊れる
壊した事がないのは、ほとんどレコーディングミックス経験無いからだ
とにかく壊しては修理して使い続ける
SONYは簡単に修理出来る
メンテ経験ないぐらい未経験者素人丸出しだ
ヘッドホンなんか簡単に壊れる
底辺らしいレスだ
578名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/25(日) 23:55:15.43ID:frHCE/Tod >>577
そう思うじゃん?近いけど意外とキャラが違うので、ビンテージ手に入れてもAuroraそのほかNeve系持ち続ける人達は結構いるよ。
マリンエア自体時期によって音も形も違ったりする上、当時のNeveは顧客の要望に合わせて細かい仕様がほぼ全て違うので、一つとして同じ音のものは無い。マリンエアトランスだけではなく、様々な電子部品がもう寿命が来てる&再生産されてなかったり
なので、oldを完全再現しようとする不可能な道は誰も行っていない。シャキはまた存在しない敵と戦ってるの。
geoffも当然、エッセンスを踏まえて全く違うアプローチでgtq2を作っている(それでも近い音に感じられるのが不思議だが)
geoffはNeveの音そのものを作ってきた人だからね。TF1って型番でトランスも出してるが、Neveの再現かどうかは関係なくかなり素性いいトランスだよアレ
「壊しては修理して使い続ける」が「大切に使った上で壊れる」のか、「知識がなかった結果間違った使い方をした末壊れる」のではかなり違う。説明書を読めていないと指摘があるが、仕事であれ趣味であれ、道具は正しく使おうな
そう思うじゃん?近いけど意外とキャラが違うので、ビンテージ手に入れてもAuroraそのほかNeve系持ち続ける人達は結構いるよ。
マリンエア自体時期によって音も形も違ったりする上、当時のNeveは顧客の要望に合わせて細かい仕様がほぼ全て違うので、一つとして同じ音のものは無い。マリンエアトランスだけではなく、様々な電子部品がもう寿命が来てる&再生産されてなかったり
なので、oldを完全再現しようとする不可能な道は誰も行っていない。シャキはまた存在しない敵と戦ってるの。
geoffも当然、エッセンスを踏まえて全く違うアプローチでgtq2を作っている(それでも近い音に感じられるのが不思議だが)
geoffはNeveの音そのものを作ってきた人だからね。TF1って型番でトランスも出してるが、Neveの再現かどうかは関係なくかなり素性いいトランスだよアレ
「壊しては修理して使い続ける」が「大切に使った上で壊れる」のか、「知識がなかった結果間違った使い方をした末壊れる」のではかなり違う。説明書を読めていないと指摘があるが、仕事であれ趣味であれ、道具は正しく使おうな
579名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/25(日) 23:56:01.45ID:frHCE/Tod 特に業務用のものはそれに耐えられるようにかなり頑丈に作ってあるので、すぐに壊れるんだったら何か使い方がおかしいと思うぞ。ちゃんとマニュアル見直してみ
580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba8e-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/26(月) 00:24:05.83ID:Bug+VxqD0 何度も何度も何度も何度もレスするが
オールドにも状態が最高なものも多く存在する
今物色するからないだけだ
10年ほど前なら今の1/3以下で選び放題だったからな
コンデンサーは交換するが
壊れる時は壊れる
それでも直して使う
基本的にアメリカの50-60年代の真空管機材は壊れにくい
やないさんがあれらは軍事兵器と同じなので一切の妥協がないと随分前に言っていた
壊れにくいんだよ
ビンテージマイクも現役で稼働してる
欧州のビンテージ機材は壊れやすい
オールドにも状態が最高なものも多く存在する
今物色するからないだけだ
10年ほど前なら今の1/3以下で選び放題だったからな
コンデンサーは交換するが
壊れる時は壊れる
それでも直して使う
基本的にアメリカの50-60年代の真空管機材は壊れにくい
やないさんがあれらは軍事兵器と同じなので一切の妥協がないと随分前に言っていた
壊れにくいんだよ
ビンテージマイクも現役で稼働してる
欧州のビンテージ機材は壊れやすい
581名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba8e-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/26(月) 00:26:27.00ID:Bug+VxqD0 トランスに使っていた、いわゆる合金だが
今じゃ使えないガンダムの装甲のようなものと考えろ
ガンダリウム合金だ
超合金だ
今は規制で使えないんだよ
だから同じ音は再現不可能
今じゃ使えないガンダムの装甲のようなものと考えろ
ガンダリウム合金だ
超合金だ
今は規制で使えないんだよ
だから同じ音は再現不可能
582名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/26(月) 00:29:37.76ID:mYsaGVqmd 軍事兵器と同じって言うか、実際ミリタリーグレードのもん使ってる例も多々ある。マリンエア社も軍隊出身者の会社だったはず。海軍だっけか。それ故に当時の基準からしてもかなり質の高い部品を作ることが出来たわけで
って話をしたいからスレたててくれよシャキ
って話をしたいからスレたててくれよシャキ
583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aecd-CyGT [217.178.32.254])
2024/02/26(月) 00:49:13.57ID:wpG9+Udg0 ジェフさんが関わったのが33114とか33609だろ
いわゆる音が悪いNEVEだ
インプットがセントアイブスのトランスのサウンドだ
gtq2に感じ似てる
33114の音だ
3分から聴ける
オーロラオーディオが日本に入った時NEVE3405とgtq2が店にあったから2台聴いたが
3405の方がマシだった
https://youtu.be/4aXS05brJVo?si=IsaL01_iTFLnQWfx
NEVEメルボルンかPSMのサウンドだな
ケルソーとかPSMとかも似た傾向で腰高
ジェフさんはこの頃だろ
音が悪い
https://youtu.be/AGBTtZAuyK8?si=aiuObuaPJVH0G4kc
いわゆる音が悪いNEVEだ
インプットがセントアイブスのトランスのサウンドだ
gtq2に感じ似てる
33114の音だ
3分から聴ける
オーロラオーディオが日本に入った時NEVE3405とgtq2が店にあったから2台聴いたが
3405の方がマシだった
https://youtu.be/4aXS05brJVo?si=IsaL01_iTFLnQWfx
NEVEメルボルンかPSMのサウンドだな
ケルソーとかPSMとかも似た傾向で腰高
ジェフさんはこの頃だろ
音が悪い
https://youtu.be/AGBTtZAuyK8?si=aiuObuaPJVH0G4kc
584名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba8e-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/26(月) 00:52:55.63ID:Bug+VxqD0 NEVEで良いのは1066 1073 2254
だ
他は駄目だ
1081とかも駄目だ
33609とかポンコツだ
あんなの要らない
だ
他は駄目だ
1081とかも駄目だ
33609とかポンコツだ
あんなの要らない
585名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/26(月) 07:32:23.00ID:mYsaGVqmd586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba0d-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/26(月) 09:39:06.44ID:OGzcZV5N0 みっともないなんて思わないさ
キチガイだものw
キチガイだものw
587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba8e-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/26(月) 13:04:34.39ID:Bug+VxqD0588名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/26(月) 21:57:44.33ID:mYsaGVqmd 不要なものがないだけで、スッキリして聞こえるけどちゃんとしっかりあるんだよなあ低域
まあ、実際に使ってみたり測ってみないとわからん話だが
まあ、実際に使ってみたり測ってみないとわからん話だが
589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/26(月) 23:17:10.62ID:Bug+VxqD0 オーロラオーディオとかスネアボトムとかだろ使い道は
NEVEの音が欲しい時にスネアトップをNEVEで裏がオーロラオーディオだろ
ch足りない時に使う補佐役で永遠にメインHAになれない
NEVEの音が欲しい時にスネアトップをNEVEで裏がオーロラオーディオだろ
ch足りない時に使う補佐役で永遠にメインHAになれない
590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56c2-w3el [2400:4150:8346:300:*])
2024/02/27(火) 11:34:49.63ID:7aRrnhpX0 という願望
591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 12:35:37.88ID:xawykIEe0 虚しいな
俺はNEVE持ってる
オリジナルマリンエアLO2567、LO1166
入ってる
オーロラオーディオみたいなカーンヒルじゃない
俺はNEVE持ってる
オリジナルマリンエアLO2567、LO1166
入ってる
オーロラオーディオみたいなカーンヒルじゃない
592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e46-sbo0 [240b:250:8320:9900:*])
2024/02/27(火) 12:37:45.61ID:ja6FNVZg0 beyerdynamic、DT800PRO Xは発売しないのかな?
593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47e3-U8CC [2001:268:945f:5c:*])
2024/02/27(火) 12:44:44.48ID:FNZd4poi0594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47e3-U8CC [2001:268:945f:5c:*])
2024/02/27(火) 12:46:34.89ID:FNZd4poi0595名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 12:51:27.81ID:xawykIEe0 オーロラオーディオみたいな低域スカスカで硬い音は要らん
あっても足しCHだ
良い例があるよ
ここはコピーしか無いけどオーロラオーディオGTP8がある
8分からだ
どこもオーロラの使い道はサブCHだな
https://youtu.be/t3Buuz0DOWU?si=URNWf1eGzlToaQWu
あっても足しCHだ
良い例があるよ
ここはコピーしか無いけどオーロラオーディオGTP8がある
8分からだ
どこもオーロラの使い道はサブCHだな
https://youtu.be/t3Buuz0DOWU?si=URNWf1eGzlToaQWu
596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f76-9+AH [114.180.54.68])
2024/02/27(火) 12:53:28.47ID:pSAmQhdO0 俺はMDR-7506ひとすじで行こうと思う
597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 12:55:27.54ID:xawykIEe0 ど素人丸出しの憧れはビンテージじゃなくてオーロラオーディオか?笑笑
足しCHのマイクプリでしかない
主役にはなれないch稼ぎだ
諦めろ
事実だ
足しCHのマイクプリでしかない
主役にはなれないch稼ぎだ
諦めろ
事実だ
598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47e3-U8CC [2001:268:945f:5c:*])
2024/02/27(火) 12:57:03.54ID:FNZd4poi0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 12:59:24.17ID:xawykIEe0 分かったろ
オーロラオーディオの使い方はch稼ぎの脇役の足しCHのマイクプリだ
どこでも同じ使い方だ
事実だ
ど素人
オーロラオーディオの使い方はch稼ぎの脇役の足しCHのマイクプリだ
どこでも同じ使い方だ
事実だ
ど素人
600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47e3-U8CC [2001:268:945f:5c:*])
2024/02/27(火) 13:01:50.17ID:FNZd4poi0 >>596
出先の録音などで持ち出す時はやっぱり折り畳めるのは有難いよね
900stは嵩張るしAKGとかはデカいし
つい7506に出が伸びる
カールコードは賛否あるけど
そのうちストレートに変えてみようかなと思ってる
出先の録音などで持ち出す時はやっぱり折り畳めるのは有難いよね
900stは嵩張るしAKGとかはデカいし
つい7506に出が伸びる
カールコードは賛否あるけど
そのうちストレートに変えてみようかなと思ってる
601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47d6-U9dJ [240a:61:2180:157:*])
2024/02/27(火) 13:11:02.53ID:p8BwCqJ90 二億円でちゃんとメンテしてね
ゴミ持ってくんじゃねーぞwwwww
ゴミ持ってくんじゃねーぞwwwww
602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 15:19:48.90ID:xawykIEe0 一応真実だが
海外ではams NEVEが1番人気だ
動画のスタジオもams NEVEをスネアトップに使うだろ
オーロラオーディオは日本だけの素人相手の人気だ
海外では人気ない
ams NEVEとBAEだ
海外ではams NEVEが1番人気だ
動画のスタジオもams NEVEをスネアトップに使うだろ
オーロラオーディオは日本だけの素人相手の人気だ
海外では人気ない
ams NEVEとBAEだ
603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 15:28:16.16ID:xawykIEe0 素人は気にしないがオーロラオーディオにはスピード感と切れ味がないんだよ
モッサリする
オールドは切れ味抜群だ
ams NEVEは切れ味ある
RNDにも切れ味スピーディーだ
オーロラオーディオは遅いし鈍る
だからプロには人気ないアマチュア騙しだ
遅いんだよ
NEVEは鮮やかに切れる音だ
オーロラオーディオはもっさい音
真実だ
モッサリする
オールドは切れ味抜群だ
ams NEVEは切れ味ある
RNDにも切れ味スピーディーだ
オーロラオーディオは遅いし鈍る
だからプロには人気ないアマチュア騙しだ
遅いんだよ
NEVEは鮮やかに切れる音だ
オーロラオーディオはもっさい音
真実だ
604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47e3-U8CC [2001:268:945f:5c:*])
2024/02/27(火) 15:39:13.94ID:FNZd4poi0 ん、匿名王子がまだなんか喋ってんのか?
じゃあオレたちヘッドフォンの話するからさ
構わねえからおまえはその辺で勝手に喋ってろよ
大目に見といてやるよw
じゃあオレたちヘッドフォンの話するからさ
構わねえからおまえはその辺で勝手に喋ってろよ
大目に見といてやるよw
605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 15:59:38.26ID:xawykIEe0 オーディオテクニカ
GAP
オーロラオーディオ
が大好きな底辺低学歴の生活保護不正受給者の精神障害者
悲惨だな
日本のアマチュアに大人気のオーロラオーディオGTQ2
持ってるとこの扱い方見たら現実知れただろ
オーロラオーディオ笑笑
GAP
オーロラオーディオ
が大好きな底辺低学歴の生活保護不正受給者の精神障害者
悲惨だな
日本のアマチュアに大人気のオーロラオーディオGTQ2
持ってるとこの扱い方見たら現実知れただろ
オーロラオーディオ笑笑
606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 16:03:24.81ID:xawykIEe0 キックアウトにオーロラオーディオ使わない理由は歯切れが悪いからだ
中のボワンボワンとした音を録るのに使ってるだろ
音がボワンボワンとメンテが行き届いてないビンテージNEVEみたいな音だからだ
事実だアマチュア諦めろ
憧れはアマチュアの思い込み笑笑
中のボワンボワンとした音を録るのに使ってるだろ
音がボワンボワンとメンテが行き届いてないビンテージNEVEみたいな音だからだ
事実だアマチュア諦めろ
憧れはアマチュアの思い込み笑笑
607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bade-nqG4 [2400:2200:cf:5880:*])
2024/02/27(火) 16:06:30.67ID:QsgFdid20 86-も入れといた方がいいんけ?
608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 16:06:41.31ID:xawykIEe0 スネアとキックとオーバーヘッドに一番良いのを使うんだよ
タムとかキックインは通常ではサブの予備の余ったHAを使う
オーロラオーディオは常にサブCHだ
事実だ
タムとかキックインは通常ではサブの予備の余ったHAを使う
オーロラオーディオは常にサブCHだ
事実だ
609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 17:26:31.72ID:xawykIEe0 あれ持ってる人は女性にも多くて
腰高で明るめの音だという話が多いね
あと、すぐ壊れる
常に壊れたという話は耳にする
特にGTP8は故障が多い
故障嫌いで機材が壊れた事がないんだもんな
何も持ってないし使わないから壊れないから当たり前だな
底辺低学歴の生活保護不正受給者
腰高で明るめの音だという話が多いね
あと、すぐ壊れる
常に壊れたという話は耳にする
特にGTP8は故障が多い
故障嫌いで機材が壊れた事がないんだもんな
何も持ってないし使わないから壊れないから当たり前だな
底辺低学歴の生活保護不正受給者
610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47d6-U9dJ [240a:61:2180:157:*])
2024/02/27(火) 18:55:11.47ID:p8BwCqJ90 ネットでお勉強ご苦労さん
611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 19:13:58.07ID:xawykIEe0 カセットテープデッキが壊れたよ
テープがまわらない
これで4台目だ
もう売ってないし
テープディレイやレックオンポーズで通すだけで本物のテープシミュレータで使えるぜ
どんどん壊れるよ
常に何かが壊れる
壊れないのは何も持ってないからだ
あれば壊れる
テープがまわらない
これで4台目だ
もう売ってないし
テープディレイやレックオンポーズで通すだけで本物のテープシミュレータで使えるぜ
どんどん壊れるよ
常に何かが壊れる
壊れないのは何も持ってないからだ
あれば壊れる
612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 19:17:39.55ID:xawykIEe0 プラグインとは全然違う強烈なアナログサウンド出せるんだよ
デカいから置き場所が問題ある
テープシミュレータは同じ原理だ
RNDやファトソやロジャーメイヤーも同じ
カセットテープデッキなら格安で本物のテープシミュレータ得れるぜ
貧乏人には朗報だろ
また壊れたよ
デカいから置き場所が問題ある
テープシミュレータは同じ原理だ
RNDやファトソやロジャーメイヤーも同じ
カセットテープデッキなら格安で本物のテープシミュレータ得れるぜ
貧乏人には朗報だろ
また壊れたよ
613名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/27(火) 19:49:03.22ID:/ioRoXoUd614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f2f-7Sf0 [240d:1a:ea9:2e00:*])
2024/02/27(火) 19:52:07.43ID:aDKi0+u20 電子工作できる人は、このヘッドホンアンプを作ってみるといい。
https://settembre21x.blogspot.com/2013/12/blog-post.html
これの終段を2SC3851A/2SA1488Aに変えれば、シンセやDTM用オーディオインターフェースの高い出力にも耐えられて音がいいアンプができる。
https://settembre21x.blogspot.com/2013/12/blog-post.html
これの終段を2SC3851A/2SA1488Aに変えれば、シンセやDTM用オーディオインターフェースの高い出力にも耐えられて音がいいアンプができる。
615名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/27(火) 19:53:08.31ID:/ioRoXoUd >>602
ちなみにこれも真実だが、海外におけるAMS NeveとGTQ2の比較。圧倒的にGTQ2の方が票入ってる。ギアスペの同じ比較でもそう
https://youtu.be/9XtDb2HYAgk?si=zsn7LTHSL8q6yfyH
今はようやく再開し始めたような状況だから中々だが、特にGTQ2に関しては売ってた頃はどの媒体でも上位には居たね
企業の大きさが違うとはいえ、どちらもかなり評価されてるメーカーではある
まあ、売れ行きランキングだけ見てマリンエア搭載(商標権のみで中身は別物)のAMSの機材を完全再現とか褒めてたしな君は。あれはGTQ2よりもさらに腰高な傾向にあるのにw
それが現代の速い曲にはあってたりするんだがな。個人的には最近時代はクリーン系に移りつつあると思う
ちなみにこれも真実だが、海外におけるAMS NeveとGTQ2の比較。圧倒的にGTQ2の方が票入ってる。ギアスペの同じ比較でもそう
https://youtu.be/9XtDb2HYAgk?si=zsn7LTHSL8q6yfyH
今はようやく再開し始めたような状況だから中々だが、特にGTQ2に関しては売ってた頃はどの媒体でも上位には居たね
企業の大きさが違うとはいえ、どちらもかなり評価されてるメーカーではある
まあ、売れ行きランキングだけ見てマリンエア搭載(商標権のみで中身は別物)のAMSの機材を完全再現とか褒めてたしな君は。あれはGTQ2よりもさらに腰高な傾向にあるのにw
それが現代の速い曲にはあってたりするんだがな。個人的には最近時代はクリーン系に移りつつあると思う
616名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/27(火) 19:59:23.84ID:/ioRoXoUd >>608
お前結局ドラマーなんだよな多分
ボーカルには真空管しか使わないとか、録ったことあればまず間違いなく言わないことをドラム以外では言う割にドラムはそこそこ具体的で的外れぶりも他に比べればまだマシかつ、この間上げてたものや自慢してる用途もドラム用途に使われることが多い
極めつけはミックスダウン・テクニックスレで上げてた音源もドラムのものだったそうで
お前結局ドラマーなんだよな多分
ボーカルには真空管しか使わないとか、録ったことあればまず間違いなく言わないことをドラム以外では言う割にドラムはそこそこ具体的で的外れぶりも他に比べればまだマシかつ、この間上げてたものや自慢してる用途もドラム用途に使われることが多い
極めつけはミックスダウン・テクニックスレで上げてた音源もドラムのものだったそうで
617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 21:39:53.92ID:xawykIEe0 オーロラオーディオの事と4040は必死だな
宮地で新品60万で売ってるよ
あんたじゃ60万は買えないのにさ
頑張るね
メルカリでも中古で去年買ったけど要らないと46万5000円で売ってるよ
急に出てきても値上げだな笑笑
あんたじゃ金ないから買えないな
あの機材はこれじゃないと感じる奴と有り難がる奴のどちらか
有り難がる奴はビンテージニーブ難民だよ
基本的にビンテージNEVE持ってる奴は買わない機材だ
買うとしたらch数確保にGTP8の一択
外部トランス電源だからな
他は内蔵スイッチング電源だ
だから俺に2chのオーロラオーディオ推しても買わないから安心しろ
宮地で新品60万で売ってるよ
あんたじゃ60万は買えないのにさ
頑張るね
メルカリでも中古で去年買ったけど要らないと46万5000円で売ってるよ
急に出てきても値上げだな笑笑
あんたじゃ金ないから買えないな
あの機材はこれじゃないと感じる奴と有り難がる奴のどちらか
有り難がる奴はビンテージニーブ難民だよ
基本的にビンテージNEVE持ってる奴は買わない機材だ
買うとしたらch数確保にGTP8の一択
外部トランス電源だからな
他は内蔵スイッチング電源だ
だから俺に2chのオーロラオーディオ推しても買わないから安心しろ
618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 21:48:32.01ID:xawykIEe0 RNDのヘッドホンアンプを手持ちのトロイダルトランス電源で稼働させたらぶっといよ
太すぎたから所有の他のスイッチング電源試したら、これも良い
電源外付けなので好きな電源を選べるams NEVEの1073OPXがやたら人気だよ
太すぎたから所有の他のスイッチング電源試したら、これも良い
電源外付けなので好きな電源を選べるams NEVEの1073OPXがやたら人気だよ
619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba3f-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/27(火) 22:05:47.28ID:qSQBhMYw0 どうやら誰か特定のヤツと喋ってんだな
幻覚と妄想からうわごとの様にエンジニアリングを語る宅録爺さんの成れの果て、てとこか
…哀れだ
幻覚と妄想からうわごとの様にエンジニアリングを語る宅録爺さんの成れの果て、てとこか
…哀れだ
620名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd5a-RtHD [49.96.46.60])
2024/02/27(火) 22:12:58.78ID:/ioRoXoUd621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/27(火) 22:47:47.10ID:xawykIEe0 ベース用の真空管IDを買ったんだが
さっき届いて音出し
ベースが壊れていた
メンテが必要だ
嫌になるんだな
アコギもビンテージのギブソンのブリッジが浮いて来たので修理が必要だ
マジでメンテ地獄だよ
さっき届いて音出し
ベースが壊れていた
メンテが必要だ
嫌になるんだな
アコギもビンテージのギブソンのブリッジが浮いて来たので修理が必要だ
マジでメンテ地獄だよ
622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/28(水) 00:05:53.45ID:dA+IC70P0 やっぱチューブは良いね
パリンとクリアで抜けが良く明るいサウンドで
アメリカンなサウンドだよ
そしてavalonのマイクプリはボーカルにむちゃくちゃ良い
gtq2をボーカルにとかアホが言う事だ
ボーカルはavalonとCL1Aが基本
ど素人
パリンとクリアで抜けが良く明るいサウンドで
アメリカンなサウンドだよ
そしてavalonのマイクプリはボーカルにむちゃくちゃ良い
gtq2をボーカルにとかアホが言う事だ
ボーカルはavalonとCL1Aが基本
ど素人
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba3f-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/28(水) 01:14:14.75ID:efTKUxEJ0 >>620
キチガイが何使っても同じだからなw
キチガイが何使っても同じだからなw
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/28(水) 01:28:12.61ID:dA+IC70P0 オーロラオーディオとかレベルが低い奴らに人気の機材は駄目だよ
そういうのは駄目
底辺が苦手な機材は全部良い
底辺が好きな機材は全部駄目だという事を覚えておけ
Telefunkenは良い
NEVEは良い
GMLは良い
Avalonは良い
John Hardyは良い
APIは良い
Dakinngは良い
オーロラオーディオは駄目
そういうのは駄目
底辺が苦手な機材は全部良い
底辺が好きな機材は全部駄目だという事を覚えておけ
Telefunkenは良い
NEVEは良い
GMLは良い
Avalonは良い
John Hardyは良い
APIは良い
Dakinngは良い
オーロラオーディオは駄目
625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/28(水) 06:29:20.95ID:dA+IC70P0 現実を思い知れ
1176はキンキンボイスの女性ボーカル専用だ
男性は全部CL1A専用
全部歌は3分から
オーロラオーディくそすぎる
https://youtu.be/2sCXJDGQkw8?si=EAeQ1zMPvWntpphY
オリジナルのマルコムトフトのトライデントAレンジ リイシュー
3分から 良い
トランスはソーターらしい オリジナルはジェンセン
Dakingがコピーで有名だ
https://youtu.be/FZhK0URWcDY?si=nX4_Mjp27oBUNF4i
パープルオーディオ
これは昔持ってた 要らない
シネマグのトランス
ユニバーサルオーディオ ブラックライオンもデンジャラスもマンレイも死ねまぐろ
https://youtu.be/iV96VWwl83Y?si=hybcrwNtEgIWg2oh
Mohog1176
キモい終わってる アホ専用のクズ
https://youtu.be/CPMusVPOv7k?si=Y_vvydkslZOewy_J
レトロ
真空管機材はマシでまだ許せる
https://youtu.be/rW7dkJboBCU?si=ObnsIszuju8iedFE
GAP
うんこ鼻くそシネくそ
https://youtu.be/AXxvF220JX4?si=aKe2YgliY0NG8bKD
1176はキンキンボイスの女性ボーカル専用だ
男性は全部CL1A専用
全部歌は3分から
オーロラオーディくそすぎる
https://youtu.be/2sCXJDGQkw8?si=EAeQ1zMPvWntpphY
オリジナルのマルコムトフトのトライデントAレンジ リイシュー
3分から 良い
トランスはソーターらしい オリジナルはジェンセン
Dakingがコピーで有名だ
https://youtu.be/FZhK0URWcDY?si=nX4_Mjp27oBUNF4i
パープルオーディオ
これは昔持ってた 要らない
シネマグのトランス
ユニバーサルオーディオ ブラックライオンもデンジャラスもマンレイも死ねまぐろ
https://youtu.be/iV96VWwl83Y?si=hybcrwNtEgIWg2oh
Mohog1176
キモい終わってる アホ専用のクズ
https://youtu.be/CPMusVPOv7k?si=Y_vvydkslZOewy_J
レトロ
真空管機材はマシでまだ許せる
https://youtu.be/rW7dkJboBCU?si=ObnsIszuju8iedFE
GAP
うんこ鼻くそシネくそ
https://youtu.be/AXxvF220JX4?si=aKe2YgliY0NG8bKD
626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/28(水) 06:31:56.88ID:dA+IC70P0 オーロラオーディオは終わってる
音は鼻くそだ
ど素人が
諦めろ
音は鼻くそだ
ど素人が
諦めろ
627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/28(水) 06:39:57.33ID:dA+IC70P0 トライデントが一番良いな
クイーンのサウンドだ
日本では80年代の安全地帯だ
諦めろ
クイーンのサウンドだ
日本では80年代の安全地帯だ
諦めろ
628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47d6-U9dJ [240a:61:2180:157:*])
2024/02/28(水) 06:52:53.25ID:TP0DhdAV0 頭おかしくなったちゃったねwwww
ああ、元からかwww
ああ、元からかwww
629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/28(水) 13:59:42.67ID:dA+IC70P0 Avalonのマイクプリはマジでむちゃくちゃ良い
最高だ
素人は知らないようだがNEVEのコピーなんかよりボーカルマイクプリとしては最高の部類になる
対してオーロラオーディオやBAEはビンテージNEVEの数不足の脇役で使うしかない
ボーカルにはまず使えない
偽物なら買わないという考えがアマチュアにはない
頭がよければAPI買う
世の中は馬鹿だらけだ
最高だ
素人は知らないようだがNEVEのコピーなんかよりボーカルマイクプリとしては最高の部類になる
対してオーロラオーディオやBAEはビンテージNEVEの数不足の脇役で使うしかない
ボーカルにはまず使えない
偽物なら買わないという考えがアマチュアにはない
頭がよければAPI買う
世の中は馬鹿だらけだ
630名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sreb-WS0p [126.167.108.128])
2024/02/28(水) 16:11:36.79ID:68gmdQcvr もっとインテリアとか照明に力入れたほうがいいよ。ダサくて近寄りがたいのが透けて見えるw
631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4704-U9dJ [240a:61:2180:157:*])
2024/02/28(水) 17:02:54.80ID:TP0DhdAV0 バカに馬鹿にされるwwwww
底辺wwwwwwwwwwwwwwwwww
底辺wwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 567b-RtHD [240a:61:11d3:c895:*])
2024/02/28(水) 18:51:51.67ID:cmeYkl3G0633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/28(水) 19:00:51.51ID:dA+IC70P0 俺だったら、こっちの本物を買うって話だな
何で60万出してgtq2買うのよ?
本物買えるのに
理解出来ない心理だよ
NEVE1272 マリンエアートランス マイクプリアンプ \670,000
https://jp.mercari.com/item/m19167995861?utm_source=ios&utm_medium=share&source_location=share
何で60万出してgtq2買うのよ?
本物買えるのに
理解出来ない心理だよ
NEVE1272 マリンエアートランス マイクプリアンプ \670,000
https://jp.mercari.com/item/m19167995861?utm_source=ios&utm_medium=share&source_location=share
634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/28(水) 19:06:35.73ID:dA+IC70P0 意固地にまで本物を嫌いで嫌だ忌み嫌う心理が分からないし真空管機材全てを認めない憎む理由も理解出来ない
ボーカル録りで使うならオーロラオーディオよりAvalonの方が絶対に間違いなく良いアンプだと思う
何でオーロラオーディオじゃなければいけない理由はない
本物の方が良いの知らないのか?
ボーカル録りで使うならオーロラオーディオよりAvalonの方が絶対に間違いなく良いアンプだと思う
何でオーロラオーディオじゃなければいけない理由はない
本物の方が良いの知らないのか?
635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba22-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/28(水) 23:30:42.35ID:efTKUxEJ0 で、どこに「本物は嫌いだ」と忌み嫌って?ヤツが居るんだ?
教えてやろうか
イカれたおまえの脳ミソの中だ
教えてやろうか
イカれたおまえの脳ミソの中だ
636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 00:16:01.87ID:5D5dmCde0 生活保護不正受給者が
ビンテージ機材と真空管に親をころされたそうだから異常に忌み嫌う底辺さ
いるだろ
ノイマン嫌い
ニーブ嫌い
オーディオテクニカ大好き
GAP大好き
憧れがオーロラオーディオ
の低学歴貧乏人だよ
ビンテージ機材と真空管に親をころされたそうだから異常に忌み嫌う底辺さ
いるだろ
ノイマン嫌い
ニーブ嫌い
オーディオテクニカ大好き
GAP大好き
憧れがオーロラオーディオ
の低学歴貧乏人だよ
637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbb1-U9dJ [126.48.51.110])
2024/02/29(木) 01:09:45.63ID:EP16rADc0 おーいおーい
1ヶ月経ったけどこないねー
真空管wwwwww
本物大好きーwwwwwwwww
ビンテージwwwwww
もう抜け出せない人は大変だねwww
設定だったwwww
1ヶ月経ったけどこないねー
真空管wwwwww
本物大好きーwwwwwwwww
ビンテージwwwwww
もう抜け出せない人は大変だねwww
設定だったwwww
638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba22-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/29(木) 02:00:24.41ID:4WNIkfc30639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba22-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/29(木) 02:04:18.74ID:4WNIkfc30 >>636
どこに居るか、もっと明確に教えてやろうか?
窓の外見てみ?
あの電柱の陰だ
ノイマン嫌い、ニーブ嫌い、ってヤツ
どーだ、見えるか?
見えない?
そんなはずは無い
おまえには見えるさ
キチガイなんだからw
どこに居るか、もっと明確に教えてやろうか?
窓の外見てみ?
あの電柱の陰だ
ノイマン嫌い、ニーブ嫌い、ってヤツ
どーだ、見えるか?
見えない?
そんなはずは無い
おまえには見えるさ
キチガイなんだからw
640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 12:40:10.59ID:5D5dmCde0 Avalonむちゃくちゃ良い
NEVEより歌録りには良
い
マジで良い
俺が言うと信じないだろ
おかしんというユーチューバーも最近avalon買ってニーブもオーロラも持ってんが
ボーカルにはavalonしか使わなくなったと
動画で言ってるぜ
歌しか興味ない彼は歌どりコンプはかなり前からCL1B
底辺低学歴と同じ歌しか興味ないからさ
Avalonだ
NEVEより歌録りには良
い
マジで良い
俺が言うと信じないだろ
おかしんというユーチューバーも最近avalon買ってニーブもオーロラも持ってんが
ボーカルにはavalonしか使わなくなったと
動画で言ってるぜ
歌しか興味ない彼は歌どりコンプはかなり前からCL1B
底辺低学歴と同じ歌しか興味ないからさ
Avalonだ
641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 12:42:22.61ID:5D5dmCde0 つーか歌しかとらないのにNEVE
とかアホだと思うよ
要らないだろ
発音おかしいし
ニーブ
ニぃぃーーーいぶという発音
とかアホだと思うよ
要らないだろ
発音おかしいし
ニーブ
ニぃぃーーーいぶという発音
642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 12:47:45.97ID:5D5dmCde0 歌録りにNEVEと1176を追いかけても永遠に結果出ないからな
それキンキンボイスだ
マイケルキンキンだろ
女性ボーカルのキンキンボイス用だ
男性ボーカルは
チューブマイクにチューブマイクプリにチューブコンプにチューブEQのコンフィグだ
諦めろ
親の仇が低学歴貧乏の理想的な機材だ
シネ
それキンキンボイスだ
マイケルキンキンだろ
女性ボーカルのキンキンボイス用だ
男性ボーカルは
チューブマイクにチューブマイクプリにチューブコンプにチューブEQのコンフィグだ
諦めろ
親の仇が低学歴貧乏の理想的な機材だ
シネ
643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 12:50:58.69ID:5D5dmCde0 1176は女専だ
キンキンに硬くする
銀色の安物REV Hだ
ボーカルに良いのはREV Aだけ
他のCDEFGスネア専用だ
諦めて諦めろ
キンキンに硬くする
銀色の安物REV Hだ
ボーカルに良いのはREV Aだけ
他のCDEFGスネア専用だ
諦めて諦めろ
644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 12:53:02.63ID:5D5dmCde0 REV Aブルーストライプよりボーカルに良いのが175と176のビンテージチューブだ
更にパーフェクトがfeairchild660だ
諦めたろ
真実だ
諦めろ
更にパーフェクトがfeairchild660だ
諦めたろ
真実だ
諦めろ
645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 12:59:13.85ID:5D5dmCde0 ボーカル録るのに1番良いのは今も昔も
TAB V76
GML8304
Avalon m2
だけだ
歌い上げるバラードやロックには
NEVE1176は細いキンキンボイス用だ
女性ボーカル専用だ
事実だ
知らないだけだ
事実だからな
TAB V76
GML8304
Avalon m2
だけだ
歌い上げるバラードやロックには
NEVE1176は細いキンキンボイス用だ
女性ボーカル専用だ
事実だ
知らないだけだ
事実だからな
646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 13:08:35.29ID:5D5dmCde0 GENERECのスピーカーのステマ動画のエンジニアさんのプライベートスタジオにも普通にV76映ってる
先月にはヤフオクで360万で落札されてた
https://youtu.be/wlo8v_2u7oo?si=xWoJTChAgcz0fijB
諦めてろ
先月にはヤフオクで360万で落札されてた
https://youtu.be/wlo8v_2u7oo?si=xWoJTChAgcz0fijB
諦めてろ
647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 13:14:22.34ID:5D5dmCde0 歌にNEVEは使わない
女性ボーカル専用だ
事実だからな
宇多田ヒカルは女
底辺は老人
事実だ
女性ボーカル専用だ
事実だからな
宇多田ヒカルは女
底辺は老人
事実だ
648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 13:22:24.87ID:5D5dmCde0 ジェフさんが携わった33609はラジオ用の低域無いブロードバンド用
ニーブさんが開発した2254はPYEコンプの代用
その前はU73
ビートルズ全てのバスコンプがU73
Fairchildは全てのボーカル録るのに使ってた
全曲バスコンプはU73b
事実だ
ニーブさんが開発した2254はPYEコンプの代用
その前はU73
ビートルズ全てのバスコンプがU73
Fairchildは全てのボーカル録るのに使ってた
全曲バスコンプはU73b
事実だ
649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 13:28:41.87ID:5D5dmCde0 33114も33609もラジオ用の低域を放送用に落としたペンペンサウンド
GTQ2も全く似た傾向だ
ニーブさんは2254だ
生産中止になったPYEコンプの代用を作ったのが起源だ
U73bーPYEー−2254
は同じ規格だ
諦めないだろうが事実だ
GTQ2も全く似た傾向だ
ニーブさんは2254だ
生産中止になったPYEコンプの代用を作ったのが起源だ
U73bーPYEー−2254
は同じ規格だ
諦めないだろうが事実だ
650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bab7-U8CC [2001:268:9452:dc9b:*])
2024/02/29(木) 13:37:26.11ID:wCAhjwra0 これが「病人の言動」とよく分かる
この連投を見ても自分がおかしいなどと夢にも思わない
これが一線を越えるとリアルでやらかし始める
ご身内は早く保護観察した方がいいね
危ないよ
この連投を見ても自分がおかしいなどと夢にも思わない
これが一線を越えるとリアルでやらかし始める
ご身内は早く保護観察した方がいいね
危ないよ
651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 13:43:37.13ID:5D5dmCde0 マイケルのスリラーは今でいうEDM
EDMのボーカルにシュアのダイナミックマイクにNEVEに1176
パコんと潰した女みたいな甲高いマイケルの細いボーカル
あれ真似しても無駄だ
ボーカルがスネアのような潰れてる打楽器の働きだ
声質が違う
まるで分かってないアホだらけだ
EDMのボーカルにシュアのダイナミックマイクにNEVEに1176
パコんと潰した女みたいな甲高いマイケルの細いボーカル
あれ真似しても無駄だ
ボーカルがスネアのような潰れてる打楽器の働きだ
声質が違う
まるで分かってないアホだらけだ
652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 16:13:39.67ID:5D5dmCde0 GTQ2は買って、すぐ売るやつが多い
理由は、これじゃない違うと感じたからだな
気がついた奴も増えて来たので数が出て来たらどんどん価格は落ちて行く
AURORA AUDIO GTQ2 MarkV 送料無料
2023年の11月に宮地楽器で新品購入しましたが、好みの音でなかったため出品します。
美品ですが、中古品ですので、神経質な方は入札をお控え下さい。
ノークレームノーリターンでお願いします。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1126754505
[メルカリ] Aurora Audio GTQ2 \450,000
2023年購入、海外正規品マイクプリアンプです。新たな機材導入の資金調達のため、出品致します。
セカンドオーナー品(以前の所有者がワンオーナー)となります。
ご存知のように、現行品で最もOld Neveの質感に近いと名高い、ジェフターナー氏率いるAurora Audioを代表する名器です。
付属品は電源ケーブルのみ、喫煙なし/ペットなし環境下で使用しておりました。厳重に梱包して発送致します。
動作確認済みです。外観は年数相応の使用感がございますので、予めご了承下さい。
大変恐れ入りますが、お値下げは不可でお願い致します。ご質問などありましたら、お気軽にコメントいただけますと幸いです。
以上、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
https://jp.mercari.com/item/m45610768656?source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios
理由は、これじゃない違うと感じたからだな
気がついた奴も増えて来たので数が出て来たらどんどん価格は落ちて行く
AURORA AUDIO GTQ2 MarkV 送料無料
2023年の11月に宮地楽器で新品購入しましたが、好みの音でなかったため出品します。
美品ですが、中古品ですので、神経質な方は入札をお控え下さい。
ノークレームノーリターンでお願いします。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1126754505
[メルカリ] Aurora Audio GTQ2 \450,000
2023年購入、海外正規品マイクプリアンプです。新たな機材導入の資金調達のため、出品致します。
セカンドオーナー品(以前の所有者がワンオーナー)となります。
ご存知のように、現行品で最もOld Neveの質感に近いと名高い、ジェフターナー氏率いるAurora Audioを代表する名器です。
付属品は電源ケーブルのみ、喫煙なし/ペットなし環境下で使用しておりました。厳重に梱包して発送致します。
動作確認済みです。外観は年数相応の使用感がございますので、予めご了承下さい。
大変恐れ入りますが、お値下げは不可でお願い致します。ご質問などありましたら、お気軽にコメントいただけますと幸いです。
以上、ご検討の程よろしくお願い申し上げます。
https://jp.mercari.com/item/m45610768656?source_location=share&utm_medium=share&utm_source=ios
653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 16:20:19.37ID:5D5dmCde0 ↑
何年もGTQ2もに憧れて欲しい欲しいと
売ってるし
まだ買えないとか貧乏人の底辺低学歴の生活保護不正受給者の妄想が膨らんで巨大な夢だな
実際は駄目駄目だと知らない哀れな情弱底辺低学歴
何年もGTQ2もに憧れて欲しい欲しいと
売ってるし
まだ買えないとか貧乏人の底辺低学歴の生活保護不正受給者の妄想が膨らんで巨大な夢だな
実際は駄目駄目だと知らない哀れな情弱底辺低学歴
654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 18:44:37.81ID:5D5dmCde0 新品も出回ってるし
買って即売りのパターンが多いんだよな
初代の外付けコアトランス電源のGTQ2マーク1が国内に入った時に店で視聴したよ
その時に同じ値段だった23万ぐらいだったと思うが
同時に在庫ありのブレントラッキングのNEVE3405もあったから2台比べて視聴したよ
俺は迷わずに3405を買ったよ
GTQ2の外付け電源マーク1はマークIIIより低域出ていたよ
NEVE3405はステレオは今じゃオクに出ても90万とか100万で落札だ
判断は正しかったよ
買って即売りのパターンが多いんだよな
初代の外付けコアトランス電源のGTQ2マーク1が国内に入った時に店で視聴したよ
その時に同じ値段だった23万ぐらいだったと思うが
同時に在庫ありのブレントラッキングのNEVE3405もあったから2台比べて視聴したよ
俺は迷わずに3405を買ったよ
GTQ2の外付け電源マーク1はマークIIIより低域出ていたよ
NEVE3405はステレオは今じゃオクに出ても90万とか100万で落札だ
判断は正しかったよ
655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 19:22:14.88ID:5D5dmCde0 全世界の一流スタジオマスタリングモニタースピーカーの覇者王者B&Wヘッドホン参入だぜ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1570745.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1570745.html
656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5638-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/02/29(木) 20:00:03.12ID:nh6x8C1c0 >>634
ビンテージが圧倒的にいいのは値段の高さだけだよ
資産運用として考えてるなら知らんけど、あくまで道具。特性も価値も理解して使いこなせなきゃ意味がないんやで
ビンテージを使えば圧倒的に良くて、現行品はダメ。そんな価値観でいたら時代についていけなくなっちまうぞ
ビンテージが圧倒的にいいのは値段の高さだけだよ
資産運用として考えてるなら知らんけど、あくまで道具。特性も価値も理解して使いこなせなきゃ意味がないんやで
ビンテージを使えば圧倒的に良くて、現行品はダメ。そんな価値観でいたら時代についていけなくなっちまうぞ
657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5638-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/02/29(木) 20:01:07.11ID:nh6x8C1c0 >>654
と言ってたけど、実際に持っている人からされた仕様に関する問題を何一つ答えられず、実際に視聴した可能性はほぼないことを明らかにされてたじゃんか
当時見てた人たちはまだいるから、同じ話題でのリベンジは無理だ
諦めろ
と言ってたけど、実際に持っている人からされた仕様に関する問題を何一つ答えられず、実際に視聴した可能性はほぼないことを明らかにされてたじゃんか
当時見てた人たちはまだいるから、同じ話題でのリベンジは無理だ
諦めろ
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 20:08:41.13ID:5D5dmCde0 NEVEに関しては現行コピーは全部駄目
唯一良いのがシェルフォード
あれは良いと思う
サウンドシティスタジオがビンテージからルパートニーブデザインに乗り換えた
コピー品はビンテージ買えない奴らが無理やり導入する
最初からコピー使わないでAvalon、API等、今ある良いもの使わないのが謎だ
コピーは所詮コピーだ
オリジナルで良い機材は沢山ある
何でNEVEのコピーしか目に入らないんだろうな
アマチュアって
馬鹿だからだ
唯一良いのがシェルフォード
あれは良いと思う
サウンドシティスタジオがビンテージからルパートニーブデザインに乗り換えた
コピー品はビンテージ買えない奴らが無理やり導入する
最初からコピー使わないでAvalon、API等、今ある良いもの使わないのが謎だ
コピーは所詮コピーだ
オリジナルで良い機材は沢山ある
何でNEVEのコピーしか目に入らないんだろうな
アマチュアって
馬鹿だからだ
659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 20:27:03.61ID:5D5dmCde0 ニーブさんは時代を呼んでいて5211とかトランスレス
シェルフォードはモダンサウンドからオールド風サウンドを作れる
多分オーロラオーディオはビンテージ寄りに踏み込む方だが、中途半端にNEVE風だからビンテージ所有者には響ない
もう時代は歪ませずクリア時代な流れだ
再度トランスレスアンプが流行りだ
いつまでもNEVEの偽物追いかけてる奴は底辺だけだろ
シェルフォードはモダンサウンドからオールド風サウンドを作れる
多分オーロラオーディオはビンテージ寄りに踏み込む方だが、中途半端にNEVE風だからビンテージ所有者には響ない
もう時代は歪ませずクリア時代な流れだ
再度トランスレスアンプが流行りだ
いつまでもNEVEの偽物追いかけてる奴は底辺だけだろ
660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba86-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 20:29:44.12ID:5D5dmCde0 オーディオインターフェースの性能が爆上がりだから細い音を歪ませて誤魔化す時代は過ぎた後だ
昔の話だろ
ハーモニックディストーションが流行りは
20年前だ
老害
昔の話だろ
ハーモニックディストーションが流行りは
20年前だ
老害
661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 20:49:55.27ID:5D5dmCde0 偽物買うならトランスレスアンプで癖無く録り、後からNEVEのプラグインだ
現代ではコンプのかけどりも少なくなりつつある
トランスレスアンプで録り色付けは後からする
そういう時代だ
腕がない奴らが使うには、そっちの方が良い結果が出るケースがある
プラグインの音も随分良くなった
SSLのスーパーアナログチャンネルやAvalonが見直されている
Avalonは海外では日本の2倍で取引きされている
現代ではコンプのかけどりも少なくなりつつある
トランスレスアンプで録り色付けは後からする
そういう時代だ
腕がない奴らが使うには、そっちの方が良い結果が出るケースがある
プラグインの音も随分良くなった
SSLのスーパーアナログチャンネルやAvalonが見直されている
Avalonは海外では日本の2倍で取引きされている
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 20:59:25.43ID:5D5dmCde0 基本的に真空管マイクで歌を録る
真空管マイクは美しい倍音成分が十分に出るので受けるマイクプリは癖のないクリアなものが選ばれる
真空管マイクの美しい倍音をNEVEなんかで更に歪ませて汚すアホはいないからだ
なのでU67-GML Avalon 等のクリア系がボーカルレコーディングには基本だ
NEVEなんか歌には使わないわ
安物マイクには歪ませて誤魔化すには良いかもな
欲しいのは倍音成分だ
真空管マイクの倍音だ
真空管マイクは美しい倍音成分が十分に出るので受けるマイクプリは癖のないクリアなものが選ばれる
真空管マイクの美しい倍音をNEVEなんかで更に歪ませて汚すアホはいないからだ
なのでU67-GML Avalon 等のクリア系がボーカルレコーディングには基本だ
NEVEなんか歌には使わないわ
安物マイクには歪ませて誤魔化すには良いかもな
欲しいのは倍音成分だ
真空管マイクの倍音だ
663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ baa2-U8CC [240f:32:a3b7:1:*])
2024/02/29(木) 21:30:50.27ID:4WNIkfc30664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 21:42:46.04ID:5D5dmCde0 カーンヒルなんか通すだけ無駄
トランスレスで録りマリンエアをエミュレートしたプラグインで良い
偽物は不要だ
オーロラオーディオは音像が小さいので更に歌には向いてない
使い道は大音量の楽器向けだ
ドラムとか管楽器だ
歌にはAvalon GML
素晴らしいボーカルが録れるのはクリア系
トランスレスで録りマリンエアをエミュレートしたプラグインで良い
偽物は不要だ
オーロラオーディオは音像が小さいので更に歌には向いてない
使い道は大音量の楽器向けだ
ドラムとか管楽器だ
歌にはAvalon GML
素晴らしいボーカルが録れるのはクリア系
665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eecf-5Qex [121.87.29.94])
2024/02/29(木) 21:45:34.70ID:QpuA2fuK0 ヘッドホン全然関係ないやんけ!アタマ沸いてんのか?ニホンゴ理解できませんか?重度認知症?
666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2f42-9+AH [210.172.241.197])
2024/02/29(木) 21:58:26.27ID:e64OJM3c0 ヘッドホンスレで延々とマイクの話してるの頭ヲカC
667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 22:47:39.24ID:5D5dmCde0 今ある中ではシェルフォードがベスト
高電圧駆動で過去のとは違う
今は高電圧のマイクプリで立体サウンドハイファイ音質重視な傾向
デジタル技術の進歩で3D立体感のあるサウンドがトレンドだ
ぺったんこに2次元サウンドで歪んで貼り付くNEVE系はまた過去のものだ
クリア系でもグレースデザインみたいなぺったんこに貼り付くのは駄目で高電圧稼働するアンプと真空管アンプが立体サウンドの肝になる
時代は巡る
高電圧駆動で過去のとは違う
今は高電圧のマイクプリで立体サウンドハイファイ音質重視な傾向
デジタル技術の進歩で3D立体感のあるサウンドがトレンドだ
ぺったんこに2次元サウンドで歪んで貼り付くNEVE系はまた過去のものだ
クリア系でもグレースデザインみたいなぺったんこに貼り付くのは駄目で高電圧稼働するアンプと真空管アンプが立体サウンドの肝になる
時代は巡る
668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1320-6MZb [2001:f71:85c0:2300:*])
2024/02/29(木) 23:15:37.38ID:7svbRHiF0 そしてそれさえも使ったことないのに作文作る勇気
669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/02/29(木) 23:26:59.75ID:5D5dmCde0 グレースデザインはヘッドホンアンプを持ってたけど貼り付くから売り飛ばしたよ
あれはマイクプリも同じ傾向
モニターコントローラーも同じで要らないものだ
あれはマイクプリも同じ傾向
モニターコントローラーも同じで要らないものだ
670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5638-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/01(金) 00:09:11.81ID:8Azix7Jv0 個人バレの危険性も顧みずここまで荒らせるのは逆にすごい
強い言葉かつ断言系で言えばマウント取れると思ってるのかもしれんけど、知識・経験がある人間にとっては虚しく響くだけ
強い言葉かつ断言系で言えばマウント取れると思ってるのかもしれんけど、知識・経験がある人間にとっては虚しく響くだけ
671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 00:29:18.55ID:qaY1sIpx0 グレース売ってlavry DA11に買い換えたらヘッドホンアンプの性能が良くて驚いたよ
LavryのDA変換の性能差だろう
流石はLavryだよ
グレースデザインは使えなかった
LavryのDA変換の性能差だろう
流石はLavryだよ
グレースデザインは使えなかった
672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 01:43:03.05ID:qaY1sIpx0 スタジオワンの音は良いね
ロジック、Cubaseよりはかなり音が良い
解像度が良くて腰高なイメージがするけどRME使う場合は電源変えた方がいいよ
ロジック、Cubaseよりはかなり音が良い
解像度が良くて腰高なイメージがするけどRME使う場合は電源変えた方がいいよ
673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 02:26:30.91ID:qaY1sIpx0674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4704-U9dJ [240a:61:2180:157:*])
2024/03/01(金) 07:43:45.70ID:fdp9s9Rb0 イメクラやwwww
電車乗ってガタンゴトン
次は大宮ー
とか喋ってるやつと同じだwwwww
壊れちゃったwwwww
電車乗ってガタンゴトン
次は大宮ー
とか喋ってるやつと同じだwwwww
壊れちゃったwwwww
675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbdc-gplF [180.46.193.250])
2024/03/01(金) 08:10:51.78ID:rbGuarYk0 Studio Oneが勝手にレンダリングの音質変化させてた経歴知らんとかマジで無知なんだな
総ツッコミ食らったのか4で直したけど逆に音悪くなったとか言われてる始末だし
DAWの音がいいって言ってるやつ全員オーオタレベル
総ツッコミ食らったのか4で直したけど逆に音悪くなったとか言われてる始末だし
DAWの音がいいって言ってるやつ全員オーオタレベル
676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f62-8nXG [2001:268:947a:69f9:*])
2024/03/01(金) 08:31:48.71ID:RODkFeU90 8割の人は軽くドンシャリさせた音源を良い音だと感じるからな
そんな人たちに向けて曲作ってるってわけ
あとは何を言いたいかわかるよな?
そんな人たちに向けて曲作ってるってわけ
あとは何を言いたいかわかるよな?
677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 15:46:36.71ID:qaY1sIpx0 マイクは見えない
Lavry見えない
スタジオワンは知ってるから噛み付く
分かりやすい底辺低学歴の生活保護不正受給者だね
頭悪い貧乏人
Lavry見えない
スタジオワンは知ってるから噛み付く
分かりやすい底辺低学歴の生活保護不正受給者だね
頭悪い貧乏人
678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 16:01:07.31ID:qaY1sIpx0 和田貴文のマイクプリ比較
こうして聴くとアメック9098が一番良いな
他のは要らない
シェルフォードは縦型木製ラックは評判良くない
1Uラックのが良いと言うな
https://youtu.be/w8MvNG_nGyQ?si=teofVS32ezLGp8Vu
こうして聴くとアメック9098が一番良いな
他のは要らない
シェルフォードは縦型木製ラックは評判良くない
1Uラックのが良いと言うな
https://youtu.be/w8MvNG_nGyQ?si=teofVS32ezLGp8Vu
679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 16:12:50.35ID:qaY1sIpx0 ルパートニーブは凄いね
APIもマンレイもシャドウヒルズモノガマもレトロも自分のシェルフォードも9098がぶっ飛ばす
過去の製品にシェルフォードは負けたが、アメック9098が一番良い
定番製品は間違いがないからね
アメックに勝てるのは肩を並べるのは
GML
ジョンハーディ
Avalon
と定番になる
APIもマンレイもシャドウヒルズモノガマもレトロも自分のシェルフォードも9098がぶっ飛ばす
過去の製品にシェルフォードは負けたが、アメック9098が一番良い
定番製品は間違いがないからね
アメックに勝てるのは肩を並べるのは
GML
ジョンハーディ
Avalon
と定番になる
680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 18:35:07.02ID:qaY1sIpx0 BAEが定番化したのは、通常はそのまま使わない
AMS NEVEも買ってそのまま使う奴はいない
みんなオリジナルのマリンエアに換装する
そうするとオーロラオーディオより良くなる
既製品で無改造というのはいないと思う
アマチュアは知らないけど
AMS NEVEも買ってそのまま使う奴はいない
みんなオリジナルのマリンエアに換装する
そうするとオーロラオーディオより良くなる
既製品で無改造というのはいないと思う
アマチュアは知らないけど
681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 18:43:27.37ID:qaY1sIpx0 AMS NEVE、Aurora Audio、Vintech Audio、Rupert Neve等、既製品のサウンドに限界や不満を抱く者は非常に多い
その中でオリジナルが高騰し過ぎて買えない
AMSのリイシューとBAEはトランスの交換と改造でなんとかなる
問題はマリンエアも高騰してしまい高いが、買う気があればトランスは買えるので現実的な選択だ
サウンドはオーロラオーディオを超えるビンテージ寄りになる
魔改造だ
その中でオリジナルが高騰し過ぎて買えない
AMSのリイシューとBAEはトランスの交換と改造でなんとかなる
問題はマリンエアも高騰してしまい高いが、買う気があればトランスは買えるので現実的な選択だ
サウンドはオーロラオーディオを超えるビンテージ寄りになる
魔改造だ
682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56ca-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/01(金) 19:43:20.31ID:8Azix7Jv0 >>680
これも「カーンヒルなんか何に使うんだよ?」的に叩いてた時「プロは結構換装してるで」ってこの板で教わった知識だもんな。良かったね
ちなみに新しい知識として、そのまま使う人も結構いる。カーンヒルはカーンヒルでパキッとした感じになるし、これ独特の味があるからね。
オーロラも同様。まあオーロラはoldと同じ使い方「も」できてかなり幅が広いけど
これも「カーンヒルなんか何に使うんだよ?」的に叩いてた時「プロは結構換装してるで」ってこの板で教わった知識だもんな。良かったね
ちなみに新しい知識として、そのまま使う人も結構いる。カーンヒルはカーンヒルでパキッとした感じになるし、これ独特の味があるからね。
オーロラも同様。まあオーロラはoldと同じ使い方「も」できてかなり幅が広いけど
683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 19:47:08.54ID:qaY1sIpx0 BAEの1chマリンエア魔改造が51万で売れてるよ
凄いね
[メルカリ] simichou1971様専用 BAE マリンエアToneflake氏フル魔改造
\510,000
https://jp.mercari.com/item/m88840119343?utm_source=ios&source_location=share&utm_medium=share
凄いね
[メルカリ] simichou1971様専用 BAE マリンエアToneflake氏フル魔改造
\510,000
https://jp.mercari.com/item/m88840119343?utm_source=ios&source_location=share&utm_medium=share
684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 19:51:07.74ID:qaY1sIpx0 シュガーさんってただトランス入れ替えるだけじゃなくオリジナルのサウンドに寄せて寄せて各部調整するから
その調整がまさにゴッドハンド
その調整がまさにゴッドハンド
685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 19:56:37.08ID:qaY1sIpx0 AMSとBAEはオリジナルと同じ構成だから
ステレオはトランスのマッチングがなかなか取れないから同じコンソールからペアでモジュール抜き取ったブレントアビリルかダンアレクサンダーのラッキングものを買うべきだが
モノラル1chなら気軽に魔改造した方がオーロラオーディオよりは良いよ
ステレオはトランスのマッチングがなかなか取れないから同じコンソールからペアでモジュール抜き取ったブレントアビリルかダンアレクサンダーのラッキングものを買うべきだが
モノラル1chなら気軽に魔改造した方がオーロラオーディオよりは良いよ
686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 20:02:34.74ID:qaY1sIpx0 音を聞いた感じでは
ブレントのラッキングは日本で有名で音は無骨にぶっとい感じだがゲインを70でじべるまで稼げる仕様
ダンアレクサンダーはブレントと共にアメリカで有名でフェイズスイッチやDIのスピーカーアウトまでついた完璧なマイクプリとしてラッキングだがゲインがマックス50でじべる仕様
音はブレントよりスッキリした感じで1073のサウンドに近いのはダンアレクサンダー
ブレントのラッキングは日本で有名で音は無骨にぶっとい感じだがゲインを70でじべるまで稼げる仕様
ダンアレクサンダーはブレントと共にアメリカで有名でフェイズスイッチやDIのスピーカーアウトまでついた完璧なマイクプリとしてラッキングだがゲインがマックス50でじべる仕様
音はブレントよりスッキリした感じで1073のサウンドに近いのはダンアレクサンダー
687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/01(金) 21:45:38.69ID:qaY1sIpx0 誰がラッキングして調整したかで音は変わる
BAEとAMSは電源も選べてDIYに拘れるので夢がある
男のロマンだ
オーロラオーディオGTQ2は既製品が良い情弱専用だ普通の人用
電源が内蔵スイッチイングで拘れない
BAEとAMSは電源も選べてDIYに拘れるので夢がある
男のロマンだ
オーロラオーディオGTQ2は既製品が良い情弱専用だ普通の人用
電源が内蔵スイッチイングで拘れない
688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 479d-U5qe [2409:253:25e0:a100:*])
2024/03/02(土) 00:02:39.47ID:kkBbHdu30 スピーカーの場合はRの音を左耳、Lの音を右耳でも聞いてるじゃん
LRが完全に分かれてるヘッドフォンには違和感がある
LRが完全に分かれてるヘッドフォンには違和感がある
689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 00:43:15.56ID:0v3+kc5c0 ヘッドホンアンプはルパートニーブデザインのRNHP
Lavry DA11
を使っている
ヘッドホンはSONYしかない
Lavry DA11
を使っている
ヘッドホンはSONYしかない
690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a398-U8CC [2001:268:9036:4812:*])
2024/03/02(土) 00:57:20.04ID:uNPej7hY0691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 02:11:39.86ID:0v3+kc5c0 シュガーさんのチューブマイク良い
USAテレファンケンよりかなり良い
U87はsm57みたいに標準リフェレンスマイクとして慣れた方が良い
U47は今350万 3年前と状況は違う
https://youtu.be/_Kh2SME1gww?si=cIU8wLQfTm1U3eiW
USAテレファンケンよりかなり良い
U87はsm57みたいに標準リフェレンスマイクとして慣れた方が良い
U47は今350万 3年前と状況は違う
https://youtu.be/_Kh2SME1gww?si=cIU8wLQfTm1U3eiW
692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 02:52:31.76ID:0v3+kc5c0693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbdc-gplF [180.46.193.250])
2024/03/02(土) 10:22:01.46ID:GafU+hSl0 ゆーて再現するプラグインはいくらでもあるじゃん
多少は違えどどうなるか想像つくくらいには使えるでしょ
多少は違えどどうなるか想像つくくらいには使えるでしょ
694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a398-U8CC [2001:268:9036:4812:*])
2024/03/02(土) 10:36:48.63ID:uNPej7hY0 気が狂ったレベルでそれを盲信してるキチガイにそんな事言っても通用しないさ
カルト宗教信者を改宗させるより難しい
カルト宗教信者を改宗させるより難しい
695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbdc-gplF [180.46.193.250])
2024/03/02(土) 11:12:35.16ID:GafU+hSl0696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 11:41:01.62ID:0v3+kc5c0 ヘッドホンなんかで曲作るとニート曲しか作れないとさ
引きこもり
スピーカー使わないと万人を感動させれる曲作れない
ってさ
ニラジが
引きこもり
スピーカー使わないと万人を感動させれる曲作れない
ってさ
ニラジが
697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 11:43:48.98ID:0v3+kc5c0 俺も上でレスしたろ
音楽は他人と共有するもの
ヘッドホンなんかで曲作れない
ヘッドホンは自分だけの世界だから妄想狂信してしまう
基地外しか生まれない
基地外犯罪者はヘッドホンユーザーが多い
俺はヘッドホン使わない
音楽は他人と共有するもの
ヘッドホンなんかで曲作れない
ヘッドホンは自分だけの世界だから妄想狂信してしまう
基地外しか生まれない
基地外犯罪者はヘッドホンユーザーが多い
俺はヘッドホン使わない
698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 11:54:41.64ID:0v3+kc5c0 ヘッドホン使わない俺がRND RNHPとlavry da11のヘッドホンアンプ使うから
ヘッドホン使う奴らがオーディオインターフェースの安物ヘッドホンアンプだ
俺はヘッドホン使わない
レコーディングだけ
ミックスに使わない
ノイズチェックだけ
俺の方が良いヘッドホンサウンドだな
ヘッドホンアンプ使うからさ
ヘッドホン使う奴らがオーディオインターフェースの安物ヘッドホンアンプだ
俺はヘッドホン使わない
レコーディングだけ
ミックスに使わない
ノイズチェックだけ
俺の方が良いヘッドホンサウンドだな
ヘッドホンアンプ使うからさ
699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 11:57:33.92ID:0v3+kc5c0 ヘッドホンって安いから底辺がハマりがち
安いからな
住宅環境が貧乏人がヘッドホン
スピーカー鳴らせない貧乏人生活
安いからな
住宅環境が貧乏人がヘッドホン
スピーカー鳴らせない貧乏人生活
700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 12:07:31.43ID:0v3+kc5c0 俺は20年前には24時間演奏可能完全防音マンションに住んでたからスピーカー難民にならなかったが
木造の悲惨な貧乏人生活じゃヘッドホン要るよな
金ないと壁が分厚いマンションに住めないもんな
木造の悲惨な貧乏人生活じゃヘッドホン要るよな
金ないと壁が分厚いマンションに住めないもんな
701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 12:12:57.21ID:0v3+kc5c0 日本の住宅環境では同軸スピーカー使うしか逃げ道はないよ
同軸スピーカーだよ
狭い部屋で一人でヘッドホン代わりに正確なモニタリングには絶対に同軸モニターは必要だ
同軸流行ってるだろ日本で
同軸スピーカーだよ
狭い部屋で一人でヘッドホン代わりに正確なモニタリングには絶対に同軸モニターは必要だ
同軸流行ってるだろ日本で
702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 12:17:52.87ID:0v3+kc5c0 同軸スピーカーはバカ高いからヘッドホン要るよな
仕方ないよ貧乏人なんだから
オナニーヘッドホン要るよな
住環境が貧乏人だからヘッドホンいるんだよ
金がないからヘッドホンヘッドホンとうるさいんだよ
仕方ないよ貧乏人なんだから
オナニーヘッドホン要るよな
住環境が貧乏人だからヘッドホンいるんだよ
金がないからヘッドホンヘッドホンとうるさいんだよ
703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 12:42:42.73ID:0v3+kc5c0 3年前の2倍になったなNEVEは
早めに早い買い物が吉だよ
https://www.ebay.com/itm/176081536848?mkcid=16&mkevt=1&mkrid=711-127632-2357-0&ssspo=X7tRa-x7Qai&sssrc=4429486&ssuid=u6bQz3-LScy&var=&widget_ver=artemis&media=COPY
https://www.ebay.com/itm/176081542586?mkcid=16&mkevt=1&mkrid=711-127632-2357-0&ssspo=X7tRa-x7Qai&sssrc=4429486&ssuid=u6bQz3-LScy&var=&widget_ver=artemis&media=COPY
早めに早い買い物が吉だよ
https://www.ebay.com/itm/176081536848?mkcid=16&mkevt=1&mkrid=711-127632-2357-0&ssspo=X7tRa-x7Qai&sssrc=4429486&ssuid=u6bQz3-LScy&var=&widget_ver=artemis&media=COPY
https://www.ebay.com/itm/176081542586?mkcid=16&mkevt=1&mkrid=711-127632-2357-0&ssspo=X7tRa-x7Qai&sssrc=4429486&ssuid=u6bQz3-LScy&var=&widget_ver=artemis&media=COPY
704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f39b-YAuj [220.247.25.73])
2024/03/02(土) 12:51:13.32ID:609vT/Np0705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a398-U8CC [2001:268:9036:4812:*])
2024/03/02(土) 12:56:55.89ID:uNPej7hY0 >>695
ああ、そっちねw
スピーカーシミュレーターの部類ね
それらを駆使すれば…かも知れないけど、どうなんだろうね
あくまでシミュレータだからそれもひとつのツールとして、小音量でもいいから実際に空気を伝わる音は把握するべきだとは思うけどね
ああ、そっちねw
スピーカーシミュレーターの部類ね
それらを駆使すれば…かも知れないけど、どうなんだろうね
あくまでシミュレータだからそれもひとつのツールとして、小音量でもいいから実際に空気を伝わる音は把握するべきだとは思うけどね
706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 13:21:37.10ID:0v3+kc5c0 ヘッドホン使う奴より良いヘッドホンアンプ使う俺はヘッドホン使わない
Lavry da11
RMEとか俺からしたら低次元
Lavry da11
RMEとか俺からしたら低次元
707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56d2-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/02(土) 17:33:37.84ID:4YUYgsMw0 あくまで二ラジさんが使わないってだけ
視野を広く持つべき
視野を広く持つべき
708名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM93-dHec [150.66.78.46])
2024/03/02(土) 18:12:27.02ID:5ldH8DIYM あぼーんが捗るスレ
709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 18:24:49.21ID:0v3+kc5c0 フルレンジ同軸タイプ
2ウェイ
3ウェイ
フルレンジとはボックス内に1個のスピーカーユニットで低音〜高音まで再生します。 大変バランスに優れ自然な音です。
2ウェイ、3ウェイは低音用、高音用にそれぞれ大きさの違うスピーカーが一つのボックス内に入っているタイプです。
再生する音域がより広くなりダイナミックな音を再生します。
この中では日本の住宅環境では同軸スピーカー使うしかない
2ウェイ 3ウェイは部屋の鳴りとある程度の広さが必要だ
2ウェイ
3ウェイ
フルレンジとはボックス内に1個のスピーカーユニットで低音〜高音まで再生します。 大変バランスに優れ自然な音です。
2ウェイ、3ウェイは低音用、高音用にそれぞれ大きさの違うスピーカーが一つのボックス内に入っているタイプです。
再生する音域がより広くなりダイナミックな音を再生します。
この中では日本の住宅環境では同軸スピーカー使うしかない
2ウェイ 3ウェイは部屋の鳴りとある程度の広さが必要だ
710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 18:29:34.33ID:0v3+kc5c0 同軸スピーカーは退屈なサウンドだがヘッドホンと音じでひとつのスピーカーから上から下まで鳴るので耳の高さを合わせればフラットなサウンドが直接耳まで届く
デメリットは個人使用向けで一人だけスイートポイントを独占するのでお一人様ミックスに向いている
ポイントリスニングだよ
2ウェイ以上は部屋全体でダイナミックに鳴るので多数でのミックス作業に向いている
日本では同軸しか選べないよ
デメリットは個人使用向けで一人だけスイートポイントを独占するのでお一人様ミックスに向いている
ポイントリスニングだよ
2ウェイ以上は部屋全体でダイナミックに鳴るので多数でのミックス作業に向いている
日本では同軸しか選べないよ
711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56d2-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/02(土) 18:32:19.48ID:4YUYgsMw0 シャキは知らんだろうけど、基本ヘッドホンを使うタイミングって自宅で仕事する時だよね?
それに、みんながみんなスピーカーで聴いてる訳じゃないので、リスナーの環境を想定してバランスを見ることもある。
ただただ同軸スピーカーだけを(値段が高くて本当は持っていなくてもマウントらしきものを取れるからな可能性が高いけど)推しまくる時点で使いこなせているとは思えないというか、音楽制作をする人ではないよなとつくづく
シャキの音楽制作関連の知識はほとんど雑誌、動画、ネットサイト、SNSだしな。体系的に学んでないのは正直すぐわかる
それに、みんながみんなスピーカーで聴いてる訳じゃないので、リスナーの環境を想定してバランスを見ることもある。
ただただ同軸スピーカーだけを(値段が高くて本当は持っていなくてもマウントらしきものを取れるからな可能性が高いけど)推しまくる時点で使いこなせているとは思えないというか、音楽制作をする人ではないよなとつくづく
シャキの音楽制作関連の知識はほとんど雑誌、動画、ネットサイト、SNSだしな。体系的に学んでないのは正直すぐわかる
712名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 18:46:25.58ID:0v3+kc5c0 同軸スピーカーを否定するんだな
ただ買えないからだろ
アメリカ人の作るものは大きな部屋で爆音で鳴らせるスピーカーだ
日本のプライベートスタジオ環境に向いている製品は少ない
日本の環境に向いているのは、ただひとつだ
同軸スピーカーだ
小さいサウンドでもバランス良く聞こえる同軸スピーカーだ
そしてお一人様作業に一番良い
耳をスピーカーの高さに合わせれば良いだけだ
ただ買えないからだろ
アメリカ人の作るものは大きな部屋で爆音で鳴らせるスピーカーだ
日本のプライベートスタジオ環境に向いている製品は少ない
日本の環境に向いているのは、ただひとつだ
同軸スピーカーだ
小さいサウンドでもバランス良く聞こえる同軸スピーカーだ
そしてお一人様作業に一番良い
耳をスピーカーの高さに合わせれば良いだけだ
713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a398-U8CC [2001:268:9036:4812:*])
2024/03/02(土) 19:02:35.51ID:uNPej7hY0 >>711
制作の概念が違うのでDTM板なのにスタジオでバンド録音する為の機材や手法の話しか出てこないんよな
だから当然打ち込みや音源系のスレには現れないし
プラグインも精通してないからAvid一択な主張だし
オレ達がパソコンの前で何をやってるのか理解してないだろうなw
制作の概念が違うのでDTM板なのにスタジオでバンド録音する為の機材や手法の話しか出てこないんよな
だから当然打ち込みや音源系のスレには現れないし
プラグインも精通してないからAvid一択な主張だし
オレ達がパソコンの前で何をやってるのか理解してないだろうなw
714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56d2-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/02(土) 19:06:50.54ID:4YUYgsMw0 >>712
同軸スピーカーは否定していなくて、そこだけにこだわる姿勢が音楽制作者のそれじゃないって言ってるの。つまるところ、実際にやってる人にはバレバレだよってこと
多分、君の音楽経験はドラムちょっとやったぐらいでしょ?ミックスダウンスレで上げてた音源でもドラム叩いてたしな。
手持ち機材(信用できるもの)も長々と語る手法も全部ドラム録音用のそれだもの。
やった事あるのはバンドの録音ぐらいで、作曲やmixは完全に専門外でしょ
他のレスも見直してみたけど、確信したよ
同軸スピーカーは否定していなくて、そこだけにこだわる姿勢が音楽制作者のそれじゃないって言ってるの。つまるところ、実際にやってる人にはバレバレだよってこと
多分、君の音楽経験はドラムちょっとやったぐらいでしょ?ミックスダウンスレで上げてた音源でもドラム叩いてたしな。
手持ち機材(信用できるもの)も長々と語る手法も全部ドラム録音用のそれだもの。
やった事あるのはバンドの録音ぐらいで、作曲やmixは完全に専門外でしょ
他のレスも見直してみたけど、確信したよ
715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56d2-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/02(土) 19:09:21.46ID:4YUYgsMw0 >>713
そうだね、せいぜいマイクスレに現れて俺はビンテージ持ってるぞどうだすごいだろーってやるぐらい
レコスタ借りて録音したことはある程度セッティング覚えられるくらいにはあるみたいだが、間違いなくエンジニアではないし、作曲者でもない
まあ、趣味でドラムやってるおじさんやろなと思ってる。
それなら好きにしたらいいと思うんだが、DTM板の有益なスレをいくつも無意味かつ音楽活動にとって無益な連投で埋めて潰したのは単純にタチが悪い
そうだね、せいぜいマイクスレに現れて俺はビンテージ持ってるぞどうだすごいだろーってやるぐらい
レコスタ借りて録音したことはある程度セッティング覚えられるくらいにはあるみたいだが、間違いなくエンジニアではないし、作曲者でもない
まあ、趣味でドラムやってるおじさんやろなと思ってる。
それなら好きにしたらいいと思うんだが、DTM板の有益なスレをいくつも無意味かつ音楽活動にとって無益な連投で埋めて潰したのは単純にタチが悪い
716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 19:14:07.67ID:0v3+kc5c0 フォーカルとかアダムとか聴きに来た客に同軸モニター聞かせたら、素直なサウンドに客が衝撃を受けるとロックオンのHPに書いてるぞ
モニタリングしやすいからな
今までの苦労なんだったなんて感じる
モニタリングしやすいからな
今までの苦労なんだったなんて感じる
717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a398-U8CC [2001:268:9036:4812:*])
2024/03/02(土) 19:19:22.79ID:uNPej7hY0718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 19:22:26.67ID:0v3+kc5c0 現在販売されている同軸モニタースピーカー
generec8341 フィンランド(USA製)
ムジークRL906 ドイツ製
KS Digital C5 ドイツ製
Tannoy Gold8 イギリス製
generec8341 フィンランド(USA製)
ムジークRL906 ドイツ製
KS Digital C5 ドイツ製
Tannoy Gold8 イギリス製
719名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM2a-W1ix [153.250.34.237])
2024/03/02(土) 19:44:44.94ID:2qPemg38M >>718
ああgenerecおじさんか
ああgenerecおじさんか
720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ba7d-6tmq [2400:2200:4cc:6c5c:*])
2024/03/02(土) 19:45:42.84ID:sLDyZv6W0 いつまでもNGしない奴らって何なの?
そんなのが楽しいなら専用スレでも建ててそっちでやってくれよ
そんなのが楽しいなら専用スレでも建ててそっちでやってくれよ
721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 19:51:27.25ID:0v3+kc5c0 GenerecとKS DigitalはDSPスピーカー
ARC Studioが出たのでDSP補正機能は未知数だな
もっと色々出てきそうな気がする
ARC Studioが出たのでDSP補正機能は未知数だな
もっと色々出てきそうな気がする
722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 56d2-d8Bj [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/02(土) 20:32:27.72ID:4YUYgsMw0723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47ed-U9dJ [240a:61:2180:157:*])
2024/03/02(土) 20:45:36.19ID:jKXfoemJ0 hpに書いてるんだwwwwww
あれ?自分の経験でなく?
ゴミだなこいつ
あれ?自分の経験でなく?
ゴミだなこいつ
724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eecf-5Qex [121.87.29.94])
2024/03/02(土) 21:07:26.70ID:ykohd8B90 レス増えどんなと思ったらアレか
725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 21:48:50.55ID:0v3+kc5c0 そりゃヘッドホンで聞いてたら、永遠に作業が終わらないし。どこで聴いても違うバランスで聞こえるのがヘッドホンミックスだ
俺も、初期の頃はそれが分からなくて時間を無駄にした
ヘッドホンミックスとかやるだけ無駄だと早く気がつくべきで難聴を助長するだけで自爆行為です
必要なのは同軸モニタースピーカーとそこそこのインターフェースと壁の吸音
DTMで一番金がかかるのがスピーカーだよ
次にインターフェース
レコーディング機材に一番金がかかるのがマイクだ
ここをケチるといつまで経っても底辺みたいに上達しないし耳がどんどん悪くなるだけの無駄な時間を過ごす
俺も、初期の頃はそれが分からなくて時間を無駄にした
ヘッドホンミックスとかやるだけ無駄だと早く気がつくべきで難聴を助長するだけで自爆行為です
必要なのは同軸モニタースピーカーとそこそこのインターフェースと壁の吸音
DTMで一番金がかかるのがスピーカーだよ
次にインターフェース
レコーディング機材に一番金がかかるのがマイクだ
ここをケチるといつまで経っても底辺みたいに上達しないし耳がどんどん悪くなるだけの無駄な時間を過ごす
726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bac0-CyGT [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/02(土) 21:55:01.35ID:0v3+kc5c0 スピーカーは一度買うと20年使うからさ
その時に出来るベストをスピーカーに尽くせよ
その音が君たちの基準になるんだから安いの使うと安い耳になる
底辺を見ろ
あんなのになったら人生終わりだ
出来るだけ標準機材を使う事
それで耳を鳴らす
マイクならU 87aiを迷わず買え
スピーカーは派手なステマ売り流行りに騙されずレファレンスで使用できるのを選べ
実績のあるスピーカーだ
BBC公式モニターとかドイツ国営放送公式とか
厳しいテストに合格したの選べば間違いない
日本で六畳八畳の部屋なら同軸モニターをすすめる
その時に出来るベストをスピーカーに尽くせよ
その音が君たちの基準になるんだから安いの使うと安い耳になる
底辺を見ろ
あんなのになったら人生終わりだ
出来るだけ標準機材を使う事
それで耳を鳴らす
マイクならU 87aiを迷わず買え
スピーカーは派手なステマ売り流行りに騙されずレファレンスで使用できるのを選べ
実績のあるスピーカーだ
BBC公式モニターとかドイツ国営放送公式とか
厳しいテストに合格したの選べば間違いない
日本で六畳八畳の部屋なら同軸モニターをすすめる
727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd2-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/03(日) 08:58:27.61ID:8WlCJh420 >>724
DTM板の過疎化を進行させた二大巨頭の一人だと思う
DTM板の過疎化を進行させた二大巨頭の一人だと思う
728名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/03(日) 12:33:44.98ID:9nX7/6yw0 ヘリオスのプラグインが良いから
マイクプリはトランスレスのクリア系だよ
色付けなく録りプラグインかけた方が本物っぽいな
これ聴いたらビンテージ機材は偽物なら要らない
NEVEよりHERIOSの方が良いに決まってるでしょ
70年代ブリティッシュコンソールのアンプのナンバーワンだよ
https://youtu.be/-wGTITQfwY4?si=y3a5Aye7Wu2u50ar
マイクプリはトランスレスのクリア系だよ
色付けなく録りプラグインかけた方が本物っぽいな
これ聴いたらビンテージ機材は偽物なら要らない
NEVEよりHERIOSの方が良いに決まってるでしょ
70年代ブリティッシュコンソールのアンプのナンバーワンだよ
https://youtu.be/-wGTITQfwY4?si=y3a5Aye7Wu2u50ar
729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/03(日) 12:41:28.31ID:9nX7/6yw0 プラグインは課金クソビジネスだ
基本的にDAW標準付帯のプラグインで済む
買う奴は金を吸い上げられるだけだ
ゲームの課金と同じだ
金出すならケーブルや電源に金をかけた方が賢い
しかしNEVE欲しいやつが偽物買うならプラグイン買った方が良い時代だ
偽物よりプラグインの方が良いし後から選べる
GAPなんか要らない
基本的にDAW標準付帯のプラグインで済む
買う奴は金を吸い上げられるだけだ
ゲームの課金と同じだ
金出すならケーブルや電源に金をかけた方が賢い
しかしNEVE欲しいやつが偽物買うならプラグイン買った方が良い時代だ
偽物よりプラグインの方が良いし後から選べる
GAPなんか要らない
730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/03(日) 13:51:47.37ID:9nX7/6yw0 英国BBCがモニターに選んだのがDynaudio
しかし広告宣伝に使わない契約なので、知られていない
イギリス製の老舗タンノイとATCが競争に負けて入れなかったし共同開発でもないのにデンマークのスピーカーをモニターに選んだ
つまりATCよりDynaudioの方が優れているという事
ロンドンのエアースタジオもDynaudioだ
価格や宣伝に惑わされない事だ
しかし広告宣伝に使わない契約なので、知られていない
イギリス製の老舗タンノイとATCが競争に負けて入れなかったし共同開発でもないのにデンマークのスピーカーをモニターに選んだ
つまりATCよりDynaudioの方が優れているという事
ロンドンのエアースタジオもDynaudioだ
価格や宣伝に惑わされない事だ
731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd2-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/03(日) 15:37:10.89ID:8WlCJh420 見えないけど、多分そろそろ前べた褒めしてたものを貶し始めてる時期だと思う。シェルフォードも偽物だとボロクソ貶してる時期とさすがNeveさん本物の音だとベタ褒めしてる時期がある
その時々で読んでる雑誌やネットサイトの記事、個人のSNSの発信、動画なんかを鵜呑みにする人で、かつ相当時間があり常に周回してるレベルの人なので、1ヶ月周期くらいで言ってることがガラッと変わる
前はプラグインを「最高だ、下手な実機よりいい、これからはミキシングもAIの時代がくる」とか言ってたけどもそろそろボロクソ言い出しそう
その時々で読んでる雑誌やネットサイトの記事、個人のSNSの発信、動画なんかを鵜呑みにする人で、かつ相当時間があり常に周回してるレベルの人なので、1ヶ月周期くらいで言ってることがガラッと変わる
前はプラグインを「最高だ、下手な実機よりいい、これからはミキシングもAIの時代がくる」とか言ってたけどもそろそろボロクソ言い出しそう
732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/03(日) 17:51:51.24ID:9nX7/6yw0 Generecは日本に多い
遂に本腰を入れて来てMI7を買収してGenerecJapanを立ち上げた
もう都内はGenerec一色だよ
急激に巻き上げたのは、やはり同軸スピーカーが日本の住環境には相性が良いから自然な流れ
ムジークも無茶苦茶流行ったからね
代理店が弱かったから爆音系をロックオンや宮地の戦略でスリーウェイとか客に押し込んだが、また同軸に戻った
全て商売の戦略でしかない
遂に本腰を入れて来てMI7を買収してGenerecJapanを立ち上げた
もう都内はGenerec一色だよ
急激に巻き上げたのは、やはり同軸スピーカーが日本の住環境には相性が良いから自然な流れ
ムジークも無茶苦茶流行ったからね
代理店が弱かったから爆音系をロックオンや宮地の戦略でスリーウェイとか客に押し込んだが、また同軸に戻った
全て商売の戦略でしかない
733名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f7d-IAzm [2400:2200:4cc:6c5c:*])
2024/03/03(日) 19:52:28.91ID:vZLNkG210 いやだからそういう話したいなら専用スレ建てろって
734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd2-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/03(日) 21:23:12.38ID:8WlCJh420 M1ST、発売当初に買ってから使い続けてるんだが、低域のチェックには抜群なものの全体のバランス見たりモニタリングする上では不便な気がする
モニタリングに関してはパッド変えればいいのかもしれんけど
モニタリングに関してはパッド変えればいいのかもしれんけど
735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/03(日) 21:39:22.40ID:9nX7/6yw0 ヘッドホンアンプが合ってないだけだよ
CD900STも売り払ったけどパイオニアのU-05で上から下までしっかり図太いサウンドで鳴ってたよ
M1STは現在、RND RNHPで鳴らしてるけどハイファイでフラットだよ
低域寄りじゃない
ヘッドホンアンプが合ってないだけ
別で買うべきだよ
マイクプリにはこだわるのにヘッドホンアンプにこだわりが無い無頓着なのが多い
CD900STも売り払ったけどパイオニアのU-05で上から下までしっかり図太いサウンドで鳴ってたよ
M1STは現在、RND RNHPで鳴らしてるけどハイファイでフラットだよ
低域寄りじゃない
ヘッドホンアンプが合ってないだけ
別で買うべきだよ
マイクプリにはこだわるのにヘッドホンアンプにこだわりが無い無頓着なのが多い
736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/03(日) 21:41:40.29ID:9nX7/6yw0 ヘッドホンに不満持つならヘッドホンアンプを疑うべきだ
SONYのヘッドホンはヘッドホンアンプを選ぶ
他のヘッドホンも同じだ
オーディオインターフェース付属はおまけのヘッドホンアンプだから
SONYのヘッドホンはヘッドホンアンプを選ぶ
他のヘッドホンも同じだ
オーディオインターフェース付属はおまけのヘッドホンアンプだから
737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/03(日) 21:45:41.18ID:9nX7/6yw0 パッシブスピーカー使った事あるか?
パワーアンプとプリアンプで音が別物だろ
ヘッドホンも同じでヘッドホンアンプで音が全然変わるからな
基本的な初心者用知識だぞ
パワーアンプとプリアンプで音が別物だろ
ヘッドホンも同じでヘッドホンアンプで音が全然変わるからな
基本的な初心者用知識だぞ
738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/03(日) 21:56:17.80ID:9nX7/6yw0 30万で1chのオリジナル入出力マリンエアNEVE1272買おうと思ったが1chはやめとくことにした
2年前ならステレオ2chの値段だ
30万で余裕で買えたからな
2年前ならステレオ2chの値段だ
30万で余裕で買えたからな
739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd2-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/03(日) 23:36:30.06ID:8WlCJh420 返信来てるけど見えないってことはシャキかこれ
M1STは分解能も今どきのヘッドホンと比べてそこまでではなかったな
M1STは分解能も今どきのヘッドホンと比べてそこまでではなかったな
740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 00:01:52.88ID:dIE8TUv10 プラグインだと
1073か31102かとかアウトトランスの種類やコンデンサー、p&g通すかどうかも後から選べる
音もgtq2よりマリンエアだし
マジでコピーは辞めといた方が良いし、本当にこのサウンド好きかどうかだ
コピーに慣れてオリジナル知らない奴が大半
プラグインの方がオリジナルサウンドだよ
https://youtu.be/ciyCuFgv-GA?si=HvffFvhDO9rsjEs6
1073か31102かとかアウトトランスの種類やコンデンサー、p&g通すかどうかも後から選べる
音もgtq2よりマリンエアだし
マジでコピーは辞めといた方が良いし、本当にこのサウンド好きかどうかだ
コピーに慣れてオリジナル知らない奴が大半
プラグインの方がオリジナルサウンドだよ
https://youtu.be/ciyCuFgv-GA?si=HvffFvhDO9rsjEs6
741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 00:07:35.90ID:dIE8TUv10 本物使いミックスでは積極的に音を作らないで癖のないプラグインでオリジナル機材のサウンドを汚さないか
トランスレスで録り後からプラグインで色付けでHERIOSかTGかNEVEかTelefunkenか選ぶとしたらモコモコしたNEVEは選ばないだろ
そんなもんだ
偽物は無駄だ
クズだ要らない
トランスレスで録り後からプラグインで色付けでHERIOSかTGかNEVEかTelefunkenか選ぶとしたらモコモコしたNEVEは選ばないだろ
そんなもんだ
偽物は無駄だ
クズだ要らない
742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 01:50:29.92ID:dIE8TUv10 m1STで高域聴こえない奴は手遅れだよ
それを難聴という
治らないから
それを難聴という
治らないから
743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8a-uB8S [27.116.1.234])
2024/03/04(月) 09:10:41.52ID:ZSjiIJ720 スレ開始当初はシレっと書き込むけど
レス番が進むとだんだん症状が悪化していつもの暴言虚言妄想が始まる
金持ってるわりに値段のことセコく書くしPT持ってるのが自慢
相変わらずの平常運転ですなあ
レス番が進むとだんだん症状が悪化していつもの暴言虚言妄想が始まる
金持ってるわりに値段のことセコく書くしPT持ってるのが自慢
相変わらずの平常運転ですなあ
744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3799-JCcX [240a:61:2180:157:*])
2024/03/04(月) 09:53:22.94ID:rziX6+v70 いや多分持ってないからwww
avid のプラグインだけでとか言ってる時点で頭おかしいw
avid のプラグインだけでとか言ってる時点で頭おかしいw
745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 12:08:56.14ID:dIE8TUv10 ヘッドホンスレで誰一人としてヘッドホンアンプを使わないカオスだ
こいつらゴミだらけだ
クズだな
考えが甘いんだよ
こいつらゴミだらけだ
クズだな
考えが甘いんだよ
746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 12:17:15.21ID:dIE8TUv10 ヘッドホンでミックスとか部屋がオンボロ木造貧乏人の象徴だからな
マジで底辺の集まり
ヘッドホンは4040並みの価格帯だし
GAPより安い
マジで底辺低収入か無職が使うものだ
マジで底辺の集まり
ヘッドホンは4040並みの価格帯だし
GAPより安い
マジで底辺低収入か無職が使うものだ
747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fff-i8dp [240b:c010:4e1:b207:*])
2024/03/04(月) 12:26:07.78ID:sWg8IkcW0 金持ちはイヤモニですから
748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8a-uB8S [27.116.1.234])
2024/03/04(月) 12:37:09.26ID:ZSjiIJ720 噂話してんのに本人が割り込むんじゃねえよ
749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f10-GQv6 [2001:268:9034:1d52:*])
2024/03/04(月) 12:38:27.81ID:e+8ah2k70 >>746
そんな底辺が皆んなおまえよりいい曲書く
そんな底辺が皆んなおまえよりいいアレンジをする
そんな底辺からチャートに入るアーティストも生まれる
曲もアレンジも出来ない無能なおまえはそうやって5chで地団駄踏んで憤慨してりゃいいのさw
無能の金持ち?
無能の機材持ち?
それが一番哀しいわなw
おまえのことさ
そんな底辺が皆んなおまえよりいい曲書く
そんな底辺が皆んなおまえよりいいアレンジをする
そんな底辺からチャートに入るアーティストも生まれる
曲もアレンジも出来ない無能なおまえはそうやって5chで地団駄踏んで憤慨してりゃいいのさw
無能の金持ち?
無能の機材持ち?
それが一番哀しいわなw
おまえのことさ
750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 12:39:41.23ID:dIE8TUv10 フジヤエービックとかヘッドホンアンプ専門店あるし
ヘッドホンよりヘッドホンアンプブームだがな
DAPだ
オーディオDAコンバータープレイヤー
金持ちはヘッドホンアンプに金かける
ヘッドホンはアクセサリーだ
貧乏人
ヘッドホンよりヘッドホンアンプブームだがな
DAPだ
オーディオDAコンバータープレイヤー
金持ちはヘッドホンアンプに金かける
ヘッドホンはアクセサリーだ
貧乏人
751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 12:46:34.47ID:dIE8TUv10 貧乏だと極貧生活だとヘッドホン難聴で耳が馬鹿で顔も悪いし歯槽膿漏で歯並び最悪
歯列矯正は100万するから出来ないから口が臭い歯周病
女にもモテないし貧乏孤独死が待つだけの人生ってヘッドホンしか友達いない暇をゲームヘッドホンで潰してお小遣いは生活保護不正受給からのクズゴミ底辺無職のゴミ人間
歯列矯正は100万するから出来ないから口が臭い歯周病
女にもモテないし貧乏孤独死が待つだけの人生ってヘッドホンしか友達いない暇をゲームヘッドホンで潰してお小遣いは生活保護不正受給からのクズゴミ底辺無職のゴミ人間
752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f10-GQv6 [2001:268:9034:1d52:*])
2024/03/04(月) 12:50:34.49ID:e+8ah2k70 >>750
金をかけたきゃかけるがいい
ただし、金をかけてもおまえの才能が伸びる事は無いし、金をかけてもおまえの人生をやり直せるわけでもない
おまえに出来る事は金をかけたと自慢する事だけだ
そこには
「金をかけても報われない」おまえが居るだけ
「結果の伴わない自己満足の世界」に浸るおまえが居るだけ
無能が喜んでる姿は滑稽なものだw
おまえのことさ
金をかけたきゃかけるがいい
ただし、金をかけてもおまえの才能が伸びる事は無いし、金をかけてもおまえの人生をやり直せるわけでもない
おまえに出来る事は金をかけたと自慢する事だけだ
そこには
「金をかけても報われない」おまえが居るだけ
「結果の伴わない自己満足の世界」に浸るおまえが居るだけ
無能が喜んでる姿は滑稽なものだw
おまえのことさ
753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 13:02:22.08ID:dIE8TUv10 貧乏人は生きるだけのお小遣いを生活保護不正受給額だけの収入
社会人は稼いで節税対策で設備投資
機材を買うか税金払うか
底辺は贅沢品に見える極貧貧乏孤独死が待つ老人の悲惨な貧乏ヘッドホン木造オンボロ昭和アパート孤独暮らしの超貧乏人の無職ニートの夢追う老害貧乏孤独底辺
悲惨な関西人
社会人は稼いで節税対策で設備投資
機材を買うか税金払うか
底辺は贅沢品に見える極貧貧乏孤独死が待つ老人の悲惨な貧乏ヘッドホン木造オンボロ昭和アパート孤独暮らしの超貧乏人の無職ニートの夢追う老害貧乏孤独底辺
悲惨な関西人
754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f10-GQv6 [2001:268:9034:1d52:*])
2024/03/04(月) 13:07:16.26ID:e+8ah2k70755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 13:07:42.35ID:dIE8TUv10 貧乏孤独底辺無職のゴミ低学歴犯罪者がゲームとごちゃんねるで暇を潰してヘッドホン難聴の基地外は臭いイヤーパッドの交換代金も無い貧乏悪臭木造オンボロ住宅でゴキブリと暮らす極貧貧乏悪臭孤独生活
まさに地獄だな
底辺無職のカス
まさに地獄だな
底辺無職のカス
756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 13:27:09.70ID:dIE8TUv10 汚らしい底辺無職のゴキブリ人生
ヘッドホン難聴基地外は生活保護不正受給者の犯罪者のゴキゴミ低学歴
まさにヘッドホン貧乏悪臭孤独死待ち時間待ちのクズ人生
悪臭ボロボロイヤーパッドでゲームだけしてるクズ老人
生きてるだけ社会の害悪
ヘッドホン難聴基地外は生活保護不正受給者の犯罪者のゴキゴミ低学歴
まさにヘッドホン貧乏悪臭孤独死待ち時間待ちのクズ人生
悪臭ボロボロイヤーパッドでゲームだけしてるクズ老人
生きてるだけ社会の害悪
757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3799-JCcX [240a:61:2180:157:*])
2024/03/04(月) 13:47:52.49ID:rziX6+v70 難聴になるぞ自称金持ちwwwww
脳腫瘍になるんだっけ?wwwww
ヘッドホンアンプ使ったらならないのかな?www
ダブスタwwwwwww
脳腫瘍になるんだっけ?wwwww
ヘッドホンアンプ使ったらならないのかな?www
ダブスタwwwwwww
758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fc0-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 13:49:53.25ID:dIE8TUv10 棲みついてる汚い木造アパートには死にかけの同じ生活保護老人だらけのシニ待ち荘暮らしで昼間からヘッドホンでゲームしないと薄い壁の隣の老人から駆除苦情来る悪臭孤独ゴミ部屋生活
汚らしい卑しいゴミ底辺
汚らしい卑しいゴミ底辺
759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f10-GQv6 [2001:268:9034:1d52:*])
2024/03/04(月) 13:55:25.61ID:e+8ah2k70 読みにくい文書だよな
民度と知性の低さが滲み出てる
おまえのことさw
民度と知性の低さが滲み出てる
おまえのことさw
760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-ffZ9 [217.178.139.25])
2024/03/04(月) 16:53:32.53ID:SI6bQqbA0 ずっとリスニングにDT150使って来たけどDTM用途で見るとどうかな
設計古いし今どきの速い曲には合わないかな
設計古いし今どきの速い曲には合わないかな
761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 17:28:43.81ID:dIE8TUv10 今時のJPOPなのか欧米ヒットかKPOPによるだろ
JPOPをヘッドホン界のロールスロイスのベイヤーで聞く奴は少ないんじゃないか
JPOPをヘッドホン界のロールスロイスのベイヤーで聞く奴は少ないんじゃないか
762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f10-GQv6 [2001:268:9034:1d52:*])
2024/03/04(月) 17:39:00.74ID:e+8ah2k70 DTM用途で…と聞かれて、思いっきりリスニング用途で答える辺りただのオーオタなんだろうな
763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 19:09:00.95ID:dIE8TUv10 ルパートニーブから究極のUSBインターフェース機能を備えたヘッドホンアンプが発売
バランス出力に対応で流石に未来が見えている
DACとして使用可能で打ち込み用のDTMにも使える
日本では未発売で拒否事情はRME売れなくなるからね
RUPERT NEVE DESIGNS FIDELICE PRECISION
https://rupertneve.com/news/review-fidelice-precision-dac-headphones-dot-com
バランス出力に対応で流石に未来が見えている
DACとして使用可能で打ち込み用のDTMにも使える
日本では未発売で拒否事情はRME売れなくなるからね
RUPERT NEVE DESIGNS FIDELICE PRECISION
https://rupertneve.com/news/review-fidelice-precision-dac-headphones-dot-com
764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff5-0WZ8 [143.189.76.3])
2024/03/04(月) 21:08:09.35ID:LKrebsVy0 このスレを見てyoutubeのスイープ信号のテスト動画見ながら、
なるべく音がフラットになるようにEQを調整したら
曲の聴こえ方がだいぶ良くなった気がする。
なるべく音がフラットになるようにEQを調整したら
曲の聴こえ方がだいぶ良くなった気がする。
765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bffb-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/04(月) 21:19:04.79ID:NB+exCuC0766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/04(月) 21:52:12.07ID:dIE8TUv10 他人の所有物が全て自慢に見えるのは結構来てるな羨望妄想癖
底辺だから仕方ないがな
M1STすら羨ましいんだからな
流石ゴミ生活保護不正受給者だな
底辺だから仕方ないがな
M1STすら羨ましいんだからな
流石ゴミ生活保護不正受給者だな
767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa6-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/05(火) 00:18:52.43ID:8xLoJLBc0 人の話が全て自分への妬みに見えるのは結構来てるな
統失だから仕方ないか
バカにされてるのに喜んでやがる
ヨダレ垂らしながらヘラヘラ喜べよ
キチガイ
おまえのことさw
統失だから仕方ないか
バカにされてるのに喜んでやがる
ヨダレ垂らしながらヘラヘラ喜べよ
キチガイ
おまえのことさw
768名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 05:09:49.85ID:jbHSlGpU0 オリジナル知らない奴に朗報だ
これがオリジナルの本物のNEVE1073サウンドだ
GTQ2では無理すぎる
GAPも違いすぎて話にならん
諦めろ
https://youtu.be/OR9a3kWSZBU?si=jQtgyxR8RMve1Z__
これがオリジナルの本物のNEVE1073サウンドだ
GTQ2では無理すぎる
GAPも違いすぎて話にならん
諦めろ
https://youtu.be/OR9a3kWSZBU?si=jQtgyxR8RMve1Z__
769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 05:20:30.95ID:jbHSlGpU0 EQだけならアメックみたいなかかり方だ
しかしマリンエアLO 1166Aトランスのサウンドがぬおおおおーーと粘る粘り気ストーカー低湿サウンドだ
オーロラオーディオとかカーンヒルとかカラッと乾燥したガラガラカラカラ乾燥サウンドだ
違うんだよ
オリジナル1073サウンドビンテージはさ
昔の機材は全てが今とは違う
まとわりつくしつこいねばっちい陰湿湿ったストーカーサウンドだ
しかしマリンエアLO 1166Aトランスのサウンドがぬおおおおーーと粘る粘り気ストーカー低湿サウンドだ
オーロラオーディオとかカーンヒルとかカラッと乾燥したガラガラカラカラ乾燥サウンドだ
違うんだよ
オリジナル1073サウンドビンテージはさ
昔の機材は全てが今とは違う
まとわりつくしつこいねばっちい陰湿湿ったストーカーサウンドだ
770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 05:25:20.39ID:jbHSlGpU0 ビンテージ1272ステレオで持ってるならAMSのEQの後段にラインインしたら、こんなサウンドになるよ
要はマリンエアLO1166だ
トランスサウンドだ
オーロラオーディオとは全てが違いすぎだ
諦めたら?
要はマリンエアLO1166だ
トランスサウンドだ
オーロラオーディオとは全てが違いすぎだ
諦めたら?
771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf8a-Y1S9 [2400:4150:8346:300:*])
2024/03/05(火) 11:50:42.52ID:V5zCKQRd0 低湿は乾いてるという意味です(笑)
772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 12:27:39.61ID:jbHSlGpU0 温室だ
湿地帯だ
雨が多いイギリスサウンドだ
JoemeekがNEVEのサウンドをICで再現していた
ヌメヌメした雄大なマリンエアLO1166Aトランスサウンドだ
カーンヒルでもオーロラオーディオでも乾いた音でオリジナルを再現出来てない
湿地帯だ
雨が多いイギリスサウンドだ
JoemeekがNEVEのサウンドをICで再現していた
ヌメヌメした雄大なマリンエアLO1166Aトランスサウンドだ
カーンヒルでもオーロラオーディオでも乾いた音でオリジナルを再現出来てない
773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 12:37:59.02ID:jbHSlGpU0 1073のサウンドを最も似せてたのは90年代のJoemeekだよ
緑のやつだ
あれが一番近い
オーロラオーディオより近いよ
緑のやつだ
あれが一番近い
オーロラオーディオより近いよ
774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa6-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/05(火) 12:40:10.80ID:8xLoJLBc0 ヘッドフォンスレで1073云々て…
バカがwww
バカがwww
775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 12:51:23.64ID:jbHSlGpU0 Jomeekの金色ロゴの初期のが2万でオクで落札出来るのが1073に近い
後期型の黒ロゴ芯のない適当なのが1081
を再現出来ている
2万で良いんだよ
オーロラオーディオに45万払うのは情弱だ
後期型の黒ロゴ芯のない適当なのが1081
を再現出来ている
2万で良いんだよ
オーロラオーディオに45万払うのは情弱だ
776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 12:54:25.40ID:jbHSlGpU0 型番は教えないから諦めろ
無駄だ
諦めろ
無駄だ
諦めろ
777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 13:05:05.54ID:jbHSlGpU0 オーロラオーディオよりもプラグインの方が良いからな
諦めろ
事実だ
偽物は要らない
avidのPreで良い
諦めろ
事実だ
偽物は要らない
avidのPreで良い
778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 16:53:04.03ID:jbHSlGpU0 繰り返す
オリジナル知らない奴に朗報だ
これがオリジナルの本物のNEVE1073サウンドだ
GTQ2では無理すぎる
GAPも違いすぎて話にならん
ハードは無理で近いのでプラグインだ
諦めろ
https://youtu.be/OR9a3kWSZBU?si=jQtgyxR8RMve1Z__
オリジナル知らない奴に朗報だ
これがオリジナルの本物のNEVE1073サウンドだ
GTQ2では無理すぎる
GAPも違いすぎて話にならん
ハードは無理で近いのでプラグインだ
諦めろ
https://youtu.be/OR9a3kWSZBU?si=jQtgyxR8RMve1Z__
779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbd-9vTL [240b:250:8320:9900:*])
2024/03/05(火) 17:52:50.22ID:G8NvSn+p0780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 19:36:45.23ID:jbHSlGpU0 クイーンのサウンドがNEVEだと考えてる時点でクソ耳
クイーンはトライデントスタジオのトライデントAレンジコンソールでレコーディングミックスしていた
ツアーにもトライデントのライブコンソールを使用した
トライデントAレンジだ
プラグイン化されている
クイーンはトライデントスタジオのトライデントAレンジコンソールでレコーディングミックスしていた
ツアーにもトライデントのライブコンソールを使用した
トライデントAレンジだ
プラグイン化されている
781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/05(火) 19:41:43.15ID:jbHSlGpU0 トライデントAレンジEQリイシューはビンテージキングのベストセラーなのでアメリカでは人気だ
オリジナル同様マルコムトフトのデザインだ
クイーン信者のレディガガは今でもレコーディングミックスはトライデントAレンジでやってる
NEVEしか知らない馬鹿は日本だけだ
オリジナル同様マルコムトフトのデザインだ
クイーン信者のレディガガは今でもレコーディングミックスはトライデントAレンジでやってる
NEVEしか知らない馬鹿は日本だけだ
782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bffb-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/05(火) 20:28:35.22ID:ZrG3ls8K0 見えないけど、シャキはただ音質という「誰かが作った完成品」でしか話をしていなくて、例えばコンプならアタックタイムがどうの(←はわざと曖昧に書いた)とか、ヘッドホンなら能率や音を俯瞰して見られるかどうかと言った具体的な使い方や視点が投稿からは見られないのよね。〇〇年代の音なんて機材だけで決まるもんじゃないのにね
その割に制作現場で使われていて信頼も勝ち取っている各機材(何故かAuroraとオーテクを目の敵にしてる)やそれを使う人に対してマウントを取り中傷する
音楽制作を行う人間であるならそういった評価や態度は謙虚であるべきだと思うがね
その割に制作現場で使われていて信頼も勝ち取っている各機材(何故かAuroraとオーテクを目の敵にしてる)やそれを使う人に対してマウントを取り中傷する
音楽制作を行う人間であるならそういった評価や態度は謙虚であるべきだと思うがね
783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbd-9vTL [240b:250:8320:9900:*])
2024/03/05(火) 23:27:59.09ID:G8NvSn+p0 ここじゃない。Xにレスしてあげてください。
784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8a-uB8S [27.116.1.234])
2024/03/06(水) 00:00:26.27ID:sEmmCCq30785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 02:24:30.42ID:8v6XwSiZ0 アメリカのコンソールquad eightは米国の音楽だと言ったろ
この薄ら禿げ貧乏人の低学歴
トライデント ヘリオスはイギリス製だ
この低学歴
ノイマンのモジュールやquad eight
Telefunkenなどの高音質モジュールは富裕層オーディオマニアに取られてレコーディング界にはまわってこない
奴らがNEVEには興味を示さないのは歪むからだ
この低学歴が
QUADEIGHT クワドエイト LM6200/VU6200 6chミキサープリアンプ 徹底メンテ済み! 魅惑のフォノ搭載仕様! 美品! 驚異のサウンド! https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1123316378
この薄ら禿げ貧乏人の低学歴
トライデント ヘリオスはイギリス製だ
この低学歴
ノイマンのモジュールやquad eight
Telefunkenなどの高音質モジュールは富裕層オーディオマニアに取られてレコーディング界にはまわってこない
奴らがNEVEには興味を示さないのは歪むからだ
この低学歴が
QUADEIGHT クワドエイト LM6200/VU6200 6chミキサープリアンプ 徹底メンテ済み! 魅惑のフォノ搭載仕様! 美品! 驚異のサウンド! https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1123316378
786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 02:29:16.83ID:8v6XwSiZ0 飛行機も乗った事がないクレカも作れない底辺からしたらアメリカかイギリスかとか一色たんなんだろうな
LAもニューヨークもロンドンも同じだよな
貧乏人
LAもニューヨークもロンドンも同じだよな
貧乏人
787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f9d-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/06(水) 04:50:48.83ID:pZZvMGTo0 落ち着けよ
一緒くたな
おまえを見てるとバカになるわw
なあ、貧乏人を嫌うヤツってどんなヤツか知ってるか?
貧乏人さ
おまえのことさw
一緒くたな
おまえを見てるとバカになるわw
なあ、貧乏人を嫌うヤツってどんなヤツか知ってるか?
貧乏人さ
おまえのことさw
788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f9d-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/06(水) 04:51:34.76ID:pZZvMGTo0789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 07:51:51.68ID:8v6XwSiZ0 Daking
これがクワッドエイトとトライデントの美味しいところ取りのマイクプリアンプ
1分からだ
サウンドはまさにモダンなクワッドエイトとトライデントAレンジな感じ
ジェンセントランスサウンドだ
もっとハイファイがジョンハーディ
NEVEとは違うサウンドだ
ビリージョエルはクワッドエイトだ
オネスティー
ジェンセントランスサウンドだ
https://youtu.be/lzBF-KSsBuo?si=vAPHkhT8iKs1qYzj
これがクワッドエイトとトライデントの美味しいところ取りのマイクプリアンプ
1分からだ
サウンドはまさにモダンなクワッドエイトとトライデントAレンジな感じ
ジェンセントランスサウンドだ
もっとハイファイがジョンハーディ
NEVEとは違うサウンドだ
ビリージョエルはクワッドエイトだ
オネスティー
ジェンセントランスサウンドだ
https://youtu.be/lzBF-KSsBuo?si=vAPHkhT8iKs1qYzj
790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 07:57:27.27ID:8v6XwSiZ0 SSL4000Eの素晴らしいサウンドはジェンセントランスサウンドだ
モチモチお餅もちまるサウンドだ
マリンエアと同列だ
諦めろ
モチモチお餅もちまるサウンドだ
マリンエアと同列だ
諦めろ
791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 07:58:29.07ID:8v6XwSiZ0 DakingはトライデントAレンジのコピーだ
サウンドはトライデントAレンジとクワッドエイトの間
サウンドはトライデントAレンジとクワッドエイトの間
792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bffb-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/06(水) 08:11:25.39ID:wEnAGaMo0 >>779
スレチ(今更)だけど、確かに一理ある
マイケル・ジャクソン担当してたブルーススウェディンは生前ギアスペに「COMPRESSION IS FOR KIDS!!!!」って中々尖ったスレッドを立ててたりした方で、コンプレッサーをガッツリ使いすぎることに対してかなり疑問を持っている方だったみたいだし、彼の担当した曲は過剰な情報量ではなく自然さを重視していたと考えられる
良い悪いではなく、パッツパツにコンプかけられた方がいい結果になる音源だって沢山あるのは前提として、この視点は音響やる人にとっては大事なものだし、いい気づきを得たんじゃないかと思う
スレチ(今更)だけど、確かに一理ある
マイケル・ジャクソン担当してたブルーススウェディンは生前ギアスペに「COMPRESSION IS FOR KIDS!!!!」って中々尖ったスレッドを立ててたりした方で、コンプレッサーをガッツリ使いすぎることに対してかなり疑問を持っている方だったみたいだし、彼の担当した曲は過剰な情報量ではなく自然さを重視していたと考えられる
良い悪いではなく、パッツパツにコンプかけられた方がいい結果になる音源だって沢山あるのは前提として、この視点は音響やる人にとっては大事なものだし、いい気づきを得たんじゃないかと思う
793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbd-9vTL [240b:250:8320:9900:*])
2024/03/06(水) 12:55:15.07ID:mMxSgTJJ0 >>792
え?一理もなにも、前提がおかしいでしょ。
え?一理もなにも、前提がおかしいでしょ。
794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bffb-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/06(水) 13:46:41.93ID:wEnAGaMo0795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 16:57:19.60ID:8v6XwSiZ0 底辺から見たらマイケルはアメリカ人かイギリス人かフランス人かは関係ない
クイーンはアメリカのバンドだと思ってたからな
こいつはパスポートすら生涯持ったことない低学歴の貧乏人
学歴もないカス人種
クイーンはアメリカのバンドだと思ってたからな
こいつはパスポートすら生涯持ったことない低学歴の貧乏人
学歴もないカス人種
796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cc-GQv6 [2001:268:9032:fcd3:*])
2024/03/06(水) 17:17:36.89ID:xJuNBGS/0 そんなおまえはもう自分の言ってる「こいつ」が誰かも分かってないんだがな
自分以外は誰でも「こいつ」な統失
おまえのことさw
自分以外は誰でも「こいつ」な統失
おまえのことさw
797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 17:26:33.30ID:8v6XwSiZ0 底辺はいつか行きたいアメリカの首都ロンドン
だな
イギリスのニューヨークにも行きたいね
低学歴
だな
イギリスのニューヨークにも行きたいね
低学歴
798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d73d-8JAu [220.247.63.172])
2024/03/06(水) 17:29:22.53ID:2a+8sb5l0 New York, Lincolnshire, England
https://en.wikipedia.org/wiki/New_York,_Lincolnshire?wprov=sfti1
https://en.wikipedia.org/wiki/New_York,_Lincolnshire?wprov=sfti1
799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7cc-GQv6 [2001:268:9032:fcd3:*])
2024/03/06(水) 17:31:31.08ID:xJuNBGS/0 匿名で相手を低学歴設定
匿名で相手を貧乏設定
匿名で自分を高学歴設定
匿名で自分を金持ち設定
楽しいよな
匿名掲示板て
満喫してるか?
理想的な仮装空間を
おまえのことさw
匿名で相手を貧乏設定
匿名で自分を高学歴設定
匿名で自分を金持ち設定
楽しいよな
匿名掲示板て
満喫してるか?
理想的な仮装空間を
おまえのことさw
800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 17:35:01.21ID:8v6XwSiZ0 クイーンがアメリカ人か
流石低学歴底辺
アホにはUSかブリテインか知ったこっちゃないもんな
流石低学歴底辺のクズ
貧乏人は学歴ないもんな
流石低学歴底辺
アホにはUSかブリテインか知ったこっちゃないもんな
流石低学歴底辺のクズ
貧乏人は学歴ないもんな
801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/06(水) 18:38:38.10ID:pZZvMGTo0802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 19:08:36.11ID:8v6XwSiZ0 低学歴底辺からしたら欧米って言っても馬鹿だから分かんないか
欧はヨーロッパ
米は北米アメリカ
は同じにしか見えないか
クワッドエイトは北米特に西側のミュージシャンのレコーディングに使用された
クイーンがクワッドエイトじゃないじゃないか!とガイジ貧乏人が吠えてもクイーンは英国にいるからイギリスの首都ロンドンのトライデントスタジオのオリジナルコンソールでレコーディングしていたので
クワッドエイトじゃないから嘘つき🤥とか低学歴がクレームだよ
底辺低学歴は悲惨だな
欧はヨーロッパ
米は北米アメリカ
は同じにしか見えないか
クワッドエイトは北米特に西側のミュージシャンのレコーディングに使用された
クイーンがクワッドエイトじゃないじゃないか!とガイジ貧乏人が吠えてもクイーンは英国にいるからイギリスの首都ロンドンのトライデントスタジオのオリジナルコンソールでレコーディングしていたので
クワッドエイトじゃないから嘘つき🤥とか低学歴がクレームだよ
底辺低学歴は悲惨だな
803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 19:10:47.83ID:8v6XwSiZ0 クイーンはマネージメントからレコーディング、ツアー全てがトライデントが仕切っていた
トライデントとクイーンは切っても切れない
クイーンといえばトライデントサウンドだ
覚えとけ
トライデントとクイーンは切っても切れない
クイーンといえばトライデントサウンドだ
覚えとけ
804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 19:25:02.65ID:8v6XwSiZ0 トライデントのサウンドを知りたきゃクイーンを聴け
クイーン=トライデントだ
レッドゼップのサウンドはヘリオスだ
ヘリオスのサウンドを知りたきゃツェッペリン聴け
NEVEの母国イギリスでは70sにNEVEによるヒット作はない
NEVEは80年代アメリカ西海岸から出てきたヘビーメタルが発祥だ
ProToolsの音が細いから2000年代に歪ませて細い音をなんとかしろというのがNEVEサウンド再ブレイクの発祥だ
それまでSSL筆頭にトランスレスアンプが流行ってた
全てはProToolsに合わせた流行だ
クイーン=トライデントだ
レッドゼップのサウンドはヘリオスだ
ヘリオスのサウンドを知りたきゃツェッペリン聴け
NEVEの母国イギリスでは70sにNEVEによるヒット作はない
NEVEは80年代アメリカ西海岸から出てきたヘビーメタルが発祥だ
ProToolsの音が細いから2000年代に歪ませて細い音をなんとかしろというのがNEVEサウンド再ブレイクの発祥だ
それまでSSL筆頭にトランスレスアンプが流行ってた
全てはProToolsに合わせた流行だ
805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 19:33:45.18ID:8v6XwSiZ0 多くの人がNEVEだと思い込んでたが実はブリティッシュサウンドと言えばトライデントサウンドだな
ビートルズのヘイジュードはトライデント80Bシリーズだと記載ある
https://h-resolution.com/trident-history/
ビートルズのヘイジュードはトライデント80Bシリーズだと記載ある
https://h-resolution.com/trident-history/
806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f8b-Hejz [2001:268:98de:662f:*])
2024/03/06(水) 19:38:33.55ID:aYVW6NCZ0 流石に東海岸西海岸ロンドンをごちゃ混ぜにしてる奴ってほとんどいないと思うが…
807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 19:43:40.32ID:8v6XwSiZ0 音楽の系統で言うと
西海岸はカントリー ヘビメタ 白人系
東海岸はジャズ ブルース ヒップホップ ソウル 黒人移民系ミクスチャー
ロンドンはパンクロック
西海岸はカントリー ヘビメタ 白人系
東海岸はジャズ ブルース ヒップホップ ソウル 黒人移民系ミクスチャー
ロンドンはパンクロック
808名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM7f-6Uh0 [153.140.27.205])
2024/03/06(水) 19:52:39.60ID:O5LnlvivM 東海岸西海岸はいい加減な奴も多いだろ
そもそも大陸は海岸沿いばかりじゃない
そもそも大陸は海岸沿いばかりじゃない
809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/06(水) 19:57:49.20ID:pZZvMGTo0 >>806
居ようが居まいが、目の前に居る様に見えるのが統失だからねw
居ようが居まいが、目の前に居る様に見えるのが統失だからねw
810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fe9-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/06(水) 19:59:18.52ID:pZZvMGTo0 アメリカンミュージックで南部が出てこない時点でお察しw
811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 20:04:06.76ID:8v6XwSiZ0 南部はお前と同じ田舎カントリーだ
流石関西人田舎者だな
ニューオリンズは水没したし
しょっちゅうハリケーンで被災する
このパスポートすらない低学歴が何か言ってるぞ
流石関西人田舎者だな
ニューオリンズは水没したし
しょっちゅうハリケーンで被災する
このパスポートすらない低学歴が何か言ってるぞ
812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3765-G5as [240f:78:38bd:1:*])
2024/03/06(水) 21:17:15.79ID:/1oKIgyu0 カントリーもいいよねえ
813名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-a7RQ [49.98.238.245])
2024/03/06(水) 21:20:34.43ID:GukDPJi8d ブルースもいいね
814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 21:36:48.73ID:8v6XwSiZ0 南部は底辺地帯だから貧乏人がカントリーやジャズを演奏してるだけで商業的音楽ではないからな
住めばいつか台風で家が飛ばされて水害で水没
それでも貧乏人が住むから
底辺は底辺地帯に住みたがるもんだ
南西側はメキシコに近いから不法移民者が多いし
底辺は底辺地帯を好むもんだな
住めばいつか台風で家が飛ばされて水害で水没
それでも貧乏人が住むから
底辺は底辺地帯に住みたがるもんだ
南西側はメキシコに近いから不法移民者が多いし
底辺は底辺地帯を好むもんだな
815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 21:45:49.37ID:8v6XwSiZ0 ルイジアナ、フロリダには映画でもあるけど川にはワニが沢山いるから水害で水没したらワニが住宅地に流れて来る
数年前にも洪水で流されたワニが人を食った事件があった
貧乏人が住むからな
数年前にも洪水で流されたワニが人を食った事件があった
貧乏人が住むからな
816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/06(水) 22:23:21.66ID:8v6XwSiZ0 70年代にNEVEコンソールでレコーディングされたのはキングクリムゾンだよ
俺はライブ行った事あるよ
全ch1073を通りレコーディングされてミックスされてる
まさにこれがブリティッシュNEVEサウンドだ
https://youtu.be/7OvW8Z7kiws?si=W58fbJYhHHUw_MoY
俺はライブ行った事あるよ
全ch1073を通りレコーディングされてミックスされてる
まさにこれがブリティッシュNEVEサウンドだ
https://youtu.be/7OvW8Z7kiws?si=W58fbJYhHHUw_MoY
817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 11:10:41.79ID:MNVLlg3G0 >>812,813
ニューオーリンズとかのデキシーミュージックが好きでね
ドクタージョンやレオンラッセル、リトルフィートやミーターズとか
シャキは曲も書けないしアレンジも出来ないからそういうところに興味も意識も行かないんだろうな
ルーツミュージックですら貧乏を基準にするバカにするとか、そもそも音楽に対して敬意も興味も無いんだろう
ただのオーオタだってことがよく分かるわ
ニューオーリンズとかのデキシーミュージックが好きでね
ドクタージョンやレオンラッセル、リトルフィートやミーターズとか
シャキは曲も書けないしアレンジも出来ないからそういうところに興味も意識も行かないんだろうな
ルーツミュージックですら貧乏を基準にするバカにするとか、そもそも音楽に対して敬意も興味も無いんだろう
ただのオーオタだってことがよく分かるわ
818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f8b-Hejz [2001:268:98de:662f:*])
2024/03/07(木) 11:14:55.41ID:GNPG01Vq0 高い機械式腕時計をコレクションしている人の中でも、
機械式腕時計のロマンに憧れて大枚はたいてるのではなく買取価格が高いことにしか価値を見出してない人がいるらしいけど、
そういうタイプかもね
車は見栄でメルセデスやBMWだけどFFの1.8Lモデル、みたいな
機械式腕時計のロマンに憧れて大枚はたいてるのではなく買取価格が高いことにしか価値を見出してない人がいるらしいけど、
そういうタイプかもね
車は見栄でメルセデスやBMWだけどFFの1.8Lモデル、みたいな
819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 11:45:54.03ID:MNVLlg3G0820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 11:46:19.25ID:MNVLlg3G0 >>815
おまえの好きなビリージョエルの音楽もジャズやブルースという貧困層から発祥した音楽がルーツ
ビリージョエルはおまえにこう言うだろう
「オレのファンやめてくんね?」てなw
中身のない薄っぺらい人間が音楽語るのはやめようや
ん?
おまえのことさw
おまえの好きなビリージョエルの音楽もジャズやブルースという貧困層から発祥した音楽がルーツ
ビリージョエルはおまえにこう言うだろう
「オレのファンやめてくんね?」てなw
中身のない薄っぺらい人間が音楽語るのはやめようや
ん?
おまえのことさw
821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 11:47:46.05ID:6WD0jfpQ0 お前みたいな貧乏人のクズカスからドクタージョン、レオンラッセルの名前が出たのは意外だ
ドクタージョンはライブで見たことあるぞ
ザ・バンドも好きだ
ドクタージョンはライブで見たことあるぞ
ザ・バンドも好きだ
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 11:50:22.85ID:6WD0jfpQ0 俺はキングクリムゾンのライブに行くぐらい音楽通だ
ブルーノートで伝説の巨匠ライブも数多く見てきた
甘いわ関西人田舎者
底辺低学歴が
ブルーノートで伝説の巨匠ライブも数多く見てきた
甘いわ関西人田舎者
底辺低学歴が
823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcd-9mWU [217.178.32.254])
2024/03/07(木) 11:54:05.73ID:tl1gzc1e0 俺はプリンスもジェームズブラウンも生で見たぜ
BBキング、バディガイのライブも生で見たぜ
ボブディランも見た
諦めろ
BBキング、バディガイのライブも生で見たぜ
ボブディランも見た
諦めろ
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 11:57:54.91ID:6WD0jfpQ0 昨年はエリッククラプトンを最前列ど真ん中で見たわ
クラプトンは20回以上見たと思う
来たら行くので
ジェフベックも間近で複数見た
諦めろ
お前は聞くだけ
俺は生で見る金がある
貧乏人が
クラプトンは20回以上見たと思う
来たら行くので
ジェフベックも間近で複数見た
諦めろ
お前は聞くだけ
俺は生で見る金がある
貧乏人が
825名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-a7RQ [49.98.238.245])
2024/03/07(木) 12:05:30.43ID:7pkK3D7rd 俺はクラプトンもストーンズもEVHもパフィーもステージ袖から見てたぜ
826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8a-uB8S [27.116.1.234])
2024/03/07(木) 12:05:51.52ID:GXXK22cj0 聞き専なら板違いだな
無理して雑誌やネットで読みかじったこと書くから馬鹿にされるんだよ
無理して雑誌やネットで読みかじったこと書くから馬鹿にされるんだよ
827名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:06:12.22ID:6WD0jfpQ0 俺は生粋のロジックユーザーだ
pro toolsよりロジックの方が長い
ロジックは何に使うか知ってるか?
底辺低学歴が
生活保護不正受給者が
諦めろ
pro toolsよりロジックの方が長い
ロジックは何に使うか知ってるか?
底辺低学歴が
生活保護不正受給者が
諦めろ
828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:06:53.87ID:6WD0jfpQ0 ストーンズも見てるぜ
パフィーは見たく無い
パフィーは見たく無い
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:09:32.34ID:6WD0jfpQ0 この低学歴底辺が
甘いわ
関西人田舎者の生活保護不正受給者が
無駄だ
諦めろ
甘いわ
関西人田舎者の生活保護不正受給者が
無駄だ
諦めろ
830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:12:41.36ID:MNVLlg3G0831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:18:11.80ID:6WD0jfpQ0 ラリーカールトン
チックコリア
も生で見たぜ
お前とは音楽の知識と経験が段違いだ
諦めろ
底辺低学歴
チックコリア
も生で見たぜ
お前とは音楽の知識と経験が段違いだ
諦めろ
底辺低学歴
832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:19:57.92ID:6WD0jfpQ0 ビーチボーイズもポールサイモンも生で見たわ
当然だがポールマッカートニーもな
チケット高いから貧乏人は行けないだろ
当然だがポールマッカートニーもな
チケット高いから貧乏人は行けないだろ
833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:21:04.96ID:MNVLlg3G0 >>828
因みにストーンズのチケット代いくらだった?
因みにストーンズのチケット代いくらだった?
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:22:53.26ID:6WD0jfpQ0 ストーンズ2014年は19000円じゃなかったか
その前も15000円か14000円かと高かった
その前も15000円か14000円かと高かった
835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8a-uB8S [27.116.1.234])
2024/03/07(木) 12:24:53.40ID:GXXK22cj0 ジャニーズのストーンズでしょ?
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:24:55.45ID:6WD0jfpQ0 2014は最終日は布袋が出てきた
初日と最終日に行った
疑っても無駄だ
諦めろ
初日と最終日に行った
疑っても無駄だ
諦めろ
837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:25:55.37ID:6WD0jfpQ0 ストーンズのサウンドはヘリオスとAPIだ
諦めろ
諦めろ
838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:27:09.93ID:MNVLlg3G0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:27:53.56ID:6WD0jfpQ0 ストーンズみたいなサウンドが好きならAPIだ
NEVEじゃない
この低学歴底辺が
生活保護不正受給者
NEVEじゃない
この低学歴底辺が
生活保護不正受給者
840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:29:13.33ID:6WD0jfpQ0 諦めろ
芸能人も誰でも有料だ
タダでは入れない
タダはアルバイトの監視員だけだ
芸能人も誰でも有料だ
タダでは入れない
タダはアルバイトの監視員だけだ
841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:36:00.66ID:MNVLlg3G0842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:37:57.04ID:6WD0jfpQ0 無駄だ
2014はキョードー東京だ
タダは無い
このホラ吹きが
人気公演に招待はない
売れない公演はばら撒くが売れる公演は全部有料だ
アーティスト関係者席も有料だ
このど素人の底辺低学歴
2014はキョードー東京だ
タダは無い
このホラ吹きが
人気公演に招待はない
売れない公演はばら撒くが売れる公演は全部有料だ
アーティスト関係者席も有料だ
このど素人の底辺低学歴
843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:39:06.23ID:MNVLlg3G0 チケット代でマウントw
ずいぶんささやかな金持ちだなw
ずいぶんささやかな金持ちだなw
844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:42:20.60ID:MNVLlg3G0845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8a-uB8S [27.116.1.234])
2024/03/07(木) 12:43:31.03ID:GXXK22cj0 >>838
俺も最初のストーンズ来日東京ドームは招待で行ったわ
リハの段階で直接メンバーとの仕事で接触もあったので「メンバーからの招待」という名目で同僚とともにウドーから招待され、
遅れたから開演前にメンバーに会えなかったけどパスもらって終演後舞台に上がってスタッフと写真撮ったりしてきた
近年はメジャーな世界から離れたからあまり現場には行かないけど
金払って観に行くって何十年もやってないな
当時はどの会場も行けばまず知り合いがいるから入れてもらえたし、つまらないと本番中勝手に楽屋で弁当食って帰ってきたことも
業界にいるってそういうことなんだけど、シャキくんはお客さんなんだね
俺も最初のストーンズ来日東京ドームは招待で行ったわ
リハの段階で直接メンバーとの仕事で接触もあったので「メンバーからの招待」という名目で同僚とともにウドーから招待され、
遅れたから開演前にメンバーに会えなかったけどパスもらって終演後舞台に上がってスタッフと写真撮ったりしてきた
近年はメジャーな世界から離れたからあまり現場には行かないけど
金払って観に行くって何十年もやってないな
当時はどの会場も行けばまず知り合いがいるから入れてもらえたし、つまらないと本番中勝手に楽屋で弁当食って帰ってきたことも
業界にいるってそういうことなんだけど、シャキくんはお客さんなんだね
846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:47:16.86ID:MNVLlg3G0 >>842
あそうそう、新宿の厚生年金があった頃バービーハンコックのライブもお誘いで行かせてもらった
有難いことだ
それが「立場の差」というものだ
そういう経験無いから分からんやろ?w
チケット代自慢してる時点で一般人リスナーなことがよくわかるわw
あそうそう、新宿の厚生年金があった頃バービーハンコックのライブもお誘いで行かせてもらった
有難いことだ
それが「立場の差」というものだ
そういう経験無いから分からんやろ?w
チケット代自慢してる時点で一般人リスナーなことがよくわかるわw
847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:48:30.76ID:MNVLlg3G0848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:50:23.78ID:6WD0jfpQ0 自白したな
ウドーの最初のストーンズは1990年
つまり、お前はアラ還の60代の底辺ジジイのど素人
この老害
あんたは俺よりひとまわり以上の相当歳上だよ
老害ストーカー
ウドーの最初のストーンズは1990年
つまり、お前はアラ還の60代の底辺ジジイのど素人
この老害
あんたは俺よりひとまわり以上の相当歳上だよ
老害ストーカー
849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:51:02.63ID:MNVLlg3G0850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:52:25.40ID:6WD0jfpQ0 ハービーのライブに行ける奴は創価学会員だな
なるほど基地外ぶりからやはりそうか
自白タイムだな
この老害
そうかのコネは俺らには想像もつかないからな
そうかだから不正受給でも続くんだろうな
シネ
なるほど基地外ぶりからやはりそうか
自白タイムだな
この老害
そうかのコネは俺らには想像もつかないからな
そうかだから不正受給でも続くんだろうな
シネ
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 12:55:28.79ID:6WD0jfpQ0 60過ぎて4040とかGAPやらオーロラオーディオとか
マジで底辺だな
ヤバいミーハージジイだな
オーロラオーディオ笑笑
笑かすな
この還暦爺の底辺低学歴の犯罪者低脳クズ
マジで底辺だな
ヤバいミーハージジイだな
オーロラオーディオ笑笑
笑かすな
この還暦爺の底辺低学歴の犯罪者低脳クズ
852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 12:59:33.07ID:MNVLlg3G0853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 13:05:58.98ID:6WD0jfpQ0 ハービーハンコックとウェインショーターは八王子の創価大学で定期的に演奏するそうじゃないか
その情報はしつこいしっつこい勧誘の創価学会員から聞いたよ
創価に入ればハービーハンコック見れるよとか言われた
恥を知れ
しつこい草加
マジでしつこいからな
底辺低学歴のしつこさから自白でバレたな
しつっこいよーーーー草加の奴らは
待ち伏せされたからな
何でもやるヤバい奴ら
その情報はしつこいしっつこい勧誘の創価学会員から聞いたよ
創価に入ればハービーハンコック見れるよとか言われた
恥を知れ
しつこい草加
マジでしつこいからな
底辺低学歴のしつこさから自白でバレたな
しつっこいよーーーー草加の奴らは
待ち伏せされたからな
何でもやるヤバい奴ら
854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 13:08:14.38ID:6WD0jfpQ0 お前その歳で4040とかオーロラオーディオとか言ってて、かなり頭おかしいよ
ヤバいから
流石草加関西人だな
ヤバいってマジでしつこいし
そうかはしつこいストーカー
ヤバいから
流石草加関西人だな
ヤバいってマジでしつこいし
そうかはしつこいストーカー
855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 13:11:34.48ID:6WD0jfpQ0 オーロラオーディオ笑笑
笑笑オーロラオーディオ😛笑笑
オーロラオーディオ笑笑
4040笑
アホじゃないの???笑
恥ずかしい老人だな
笑笑オーロラオーディオ😛笑笑
オーロラオーディオ笑笑
4040笑
アホじゃないの???笑
恥ずかしい老人だな
856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8a-uB8S [27.116.1.234])
2024/03/07(木) 13:12:53.92ID:GXXK22cj0 業界にいれば創価の民音、共産の労音、吹奏楽なら佼成会の普門館
そういうところとの関係もあるさ
芸能界はアムウェイとも深いし今でもヤクザとも絡む
自分もそういうのは嫌いだけど、あえて目を瞑らなければいけない場面もあるんだよ
そういうところとの関係もあるさ
芸能界はアムウェイとも深いし今でもヤクザとも絡む
自分もそういうのは嫌いだけど、あえて目を瞑らなければいけない場面もあるんだよ
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f8a-uB8S [27.116.1.234])
2024/03/07(木) 13:15:20.96ID:GXXK22cj0 もちろん政治ともな
敵対関係双方から仕事を受けるのがプロだってサルマンで読んでないか?
敵対関係双方から仕事を受けるのがプロだってサルマンで読んでないか?
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 13:15:28.00ID:6WD0jfpQ0 お前はしつこい恥晒しのそうかだ
このそうかのストーカー
マジでストーカーだらけだったからな草加の奴らは
ヤバいから奴らは
しつこいから底辺並に
このそうかのストーカー
マジでストーカーだらけだったからな草加の奴らは
ヤバいから奴らは
しつこいから底辺並に
859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 13:32:34.36ID:6WD0jfpQ0 こいつが20、30代でオーロラオーディオに憧れるなら分かる
60過ぎで無償pro tools イントロ、4040、GAPだの
ヤバいだろ
既にビンテージNEVE多数所有している年齢だからな
マジで古事記底辺草加だよ
キモすぎる
60過ぎで無償pro tools イントロ、4040、GAPだの
ヤバいだろ
既にビンテージNEVE多数所有している年齢だからな
マジで古事記底辺草加だよ
キモすぎる
860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf2f-7bv0 [240a:61:42a2:4538:*])
2024/03/07(木) 13:33:49.30ID:sRbepjPg0 久々にNG開けてみたけど、まーたシャキがなんか暴れてんのか
>>856
民音に関しては仕事する時は勧誘とかしてこない(聞いてみたらそういう理念らしい)から割と抵抗なく仕事できるし、比較的常識的な人が多いから嫌いではない
宗教音楽とか、文化と宗教は切り離して考えることが出来ない部分も多いからそこが強いのはやむを得ない部分もある
ちなみに集団ストーカーは統合失調症の症状としてかなりメジャーだそうなので、シャキがもし本気でストーカーされたと思ってるなら一度精神科に行った方がいいと思うぞ。これはマジで心配してのアドバイスだ
もし本当にやってるならあそこまででかい組織作れんて
>>856
民音に関しては仕事する時は勧誘とかしてこない(聞いてみたらそういう理念らしい)から割と抵抗なく仕事できるし、比較的常識的な人が多いから嫌いではない
宗教音楽とか、文化と宗教は切り離して考えることが出来ない部分も多いからそこが強いのはやむを得ない部分もある
ちなみに集団ストーカーは統合失調症の症状としてかなりメジャーだそうなので、シャキがもし本気でストーカーされたと思ってるなら一度精神科に行った方がいいと思うぞ。これはマジで心配してのアドバイスだ
もし本当にやってるならあそこまででかい組織作れんて
861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 13:41:06.73ID:MNVLlg3G0862名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-a7RQ [49.98.238.245])
2024/03/07(木) 13:43:53.37ID:7pkK3D7rd タダでパスもらうんだよ
そうじゃなきゃ袖に入れるわけないだろ
あとな、関係者席ってのがあるんだよ
知らないかな
バイトだけがコンサートの仕事してるわけじゃないしなwwwww
知らんよなwwww
そうじゃなきゃ袖に入れるわけないだろ
あとな、関係者席ってのがあるんだよ
知らないかな
バイトだけがコンサートの仕事してるわけじゃないしなwwwww
知らんよなwwww
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 13:44:21.91ID:6WD0jfpQ0 そうか草加そうか
草加のストーカークズ
キモいんだよ
しつこい老害
マジで奴らしつこいから
底辺が
草加のストーカークズ
キモいんだよ
しつこい老害
マジで奴らしつこいから
底辺が
864名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-a7RQ [49.98.238.245])
2024/03/07(木) 13:46:29.48ID:7pkK3D7rd こいつ、悔しくてまた同じこと喋り出すぞ
警察こないねwww
警察こないねwww
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 13:48:39.16ID:6WD0jfpQ0 池田ダイサクは死んだ
草加のストーカークズ
しつこいんだよ
お前らはストーカークズ属だ
そうかが
草加のストーカークズ
しつこいんだよ
お前らはストーカークズ属だ
そうかが
866名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0b-G5as [126.233.133.172])
2024/03/07(木) 13:50:52.18ID:Kxwondr/r 昔ストーンズの何かの楽曲をたまたま聞いたらとても良かったよ
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 13:54:35.57ID:MNVLlg3G0868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 14:01:43.26ID:MNVLlg3G0 これでヤツのボキャブラリーの「4040」と「不正受給」の他に新たに「草加」が加わったようだ
どんな設定の脳内敵だよw
あ、因みにウチは浄土真宗な
どんな設定の脳内敵だよw
あ、因みにウチは浄土真宗な
869名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-a7RQ [49.98.238.245])
2024/03/07(木) 14:08:56.02ID:7pkK3D7rd うちはロックな真言宗
870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 14:09:32.43ID:6WD0jfpQ0 他力本願のクズ宗教の浄土真宗
俺が最も嫌いな南無阿弥陀だ
努力はしない他人任せなクズ宗教だ
それで草加に入りなんみょうほうれんげいきょー仏壇買わされて集会出て唱えてるのか
他力本願のクズどもが
俺が最も嫌いな南無阿弥陀だ
努力はしない他人任せなクズ宗教だ
それで草加に入りなんみょうほうれんげいきょー仏壇買わされて集会出て唱えてるのか
他力本願のクズどもが
871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 14:14:14.31ID:6WD0jfpQ0 浄土真宗は底辺用の罪人、特に死罪のための宗教だからな
流石は底辺低学歴の犯罪者のしつこいストーカーの草加改宗だな
キモすぎる底辺だな
流石は底辺低学歴の犯罪者のしつこいストーカーの草加改宗だな
キモすぎる底辺だな
872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f3c-9vTL [240b:250:8320:9900:*])
2024/03/07(木) 15:17:23.93ID:wUgVaZ8M0 あの……おすすめのヘッドホンを教えてほしいのですが……
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 16:14:18.71ID:MNVLlg3G0 お勧め?オレのお勧めはMDR-7506
874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b79b-diqP [202.239.197.231])
2024/03/07(木) 20:12:00.07ID:Cnp9dYXl0 >>872
ベイヤー以外はゴミだぞ
ベイヤー以外はゴミだぞ
875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 20:15:44.73ID:6WD0jfpQ0 今から買うならSony M1STだ
レコーディング用途では十分だ
レコーディングプラスリスニングからサウンドチェックに使いたいなら金にゆとりあるならベイヤー狙え
他は気にしなくていい
ダイナミックマイクでもベイヤーは王者だ
ヘッドホンも同じだ
レコーディング用途では十分だ
レコーディングプラスリスニングからサウンドチェックに使いたいなら金にゆとりあるならベイヤー狙え
他は気にしなくていい
ダイナミックマイクでもベイヤーは王者だ
ヘッドホンも同じだ
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcf-fVSZ [121.87.29.94])
2024/03/07(木) 20:16:42.59ID:hTgXBNPE0 もうどこもガイジしか活発化してないな
877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b79b-diqP [202.239.197.231])
2024/03/07(木) 20:29:33.41ID:Cnp9dYXl0878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 20:39:22.40ID:6WD0jfpQ0 SONYスタジオでは既にM1STだ
聞いたことないが
オケのレベルがデカすぎんじゃないか
CD900STぐらい持ってるだろ
それ使え
気になるなら最初からベイヤー買えよ
間違いないと思うぜ
他は見なくて良い
聞いたことないが
オケのレベルがデカすぎんじゃないか
CD900STぐらい持ってるだろ
それ使え
気になるなら最初からベイヤー買えよ
間違いないと思うぜ
他は見なくて良い
879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/07(木) 21:33:39.40ID:6WD0jfpQ0 1770PROが良いと思うがSONY以外は全部重いから演奏に集中出来ないので俺はSONYしか使ってない
1770は400g もある
DT1770PROはペットボトルを頭に乗せてるようなもんだ
それじゃ作業出来ない
ヘッドホンでリスニングやミックスは一才しないからな
全てスピーカーだ
1770は400g もある
DT1770PROはペットボトルを頭に乗せてるようなもんだ
それじゃ作業出来ない
ヘッドホンでリスニングやミックスは一才しないからな
全てスピーカーだ
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5744-GQv6 [2001:268:9031:850:*])
2024/03/07(木) 23:54:36.77ID:MNVLlg3G0 >>879
うるせえよ一般人w
うるせえよ一般人w
881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f742-ZLJX [210.172.241.197])
2024/03/08(金) 00:04:44.11ID:PJ2lxPwO0 を、珍しくヘッドホンの話になってる(笑) ありがたや
882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f51-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 01:06:05.51ID:dFyjQRF/0 ビンテージチューブコンプがあるか無いかで人生変わるから
ずっと前から俺が言ってたろ
言った通りになったろ
こういうのは本当に壊れないしビクタースタジオにあるぜ
これ
ボーカルに使うんだよ
☆★ 貴重!売り切り! RAYTHEON RL-10 レイセオン 真空管 リミッター retro audio collins rca altec ampex neve api ssl gates aurora https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1127058428
ずっと前から俺が言ってたろ
言った通りになったろ
こういうのは本当に壊れないしビクタースタジオにあるぜ
これ
ボーカルに使うんだよ
☆★ 貴重!売り切り! RAYTHEON RL-10 レイセオン 真空管 リミッター retro audio collins rca altec ampex neve api ssl gates aurora https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1127058428
883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f47-GQv6 [2001:268:9035:f307:*])
2024/03/08(金) 11:17:01.84ID:fSczUr7Q0 >>882
「自宅環境」の「DTM」で40〜50万かけてそれ使うヤツはバカだろうなw
おまえんちのコドオジ部屋でそれやノイマンでウンコみたいな自作曲録るのか?
やめとけ
おまえの母ちゃんの「たけし、ご飯よー」て声が入るぞw
なあ一般人
おまえのことさw
「自宅環境」の「DTM」で40〜50万かけてそれ使うヤツはバカだろうなw
おまえんちのコドオジ部屋でそれやノイマンでウンコみたいな自作曲録るのか?
やめとけ
おまえの母ちゃんの「たけし、ご飯よー」て声が入るぞw
なあ一般人
おまえのことさw
884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 12:25:26.97ID:dFyjQRF/0 ミュージシャンが何でビンテージギター買うか知ってるか?
節税対策で経費で買う
レコーディング機材も買わなきゃどんどん税金取られる
池田にすがるカス草加の基地外には自立心がないから働かないから税金払わないから分からないだろうね
底辺草加関西人低学歴のしつこい草加のゴミ集団の生活保護不正受給者のクソ犯罪者のジジイ
お前ジジイのくせに4040とかキモすぎる
みんなが馬鹿にしてるぜ草加爺
キモいやつらだ
ダイサク笑
死んだ
節税対策で経費で買う
レコーディング機材も買わなきゃどんどん税金取られる
池田にすがるカス草加の基地外には自立心がないから働かないから税金払わないから分からないだろうね
底辺草加関西人低学歴のしつこい草加のゴミ集団の生活保護不正受給者のクソ犯罪者のジジイ
お前ジジイのくせに4040とかキモすぎる
みんなが馬鹿にしてるぜ草加爺
キモいやつらだ
ダイサク笑
死んだ
885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 12:33:16.03ID:dFyjQRF/0 宗教にすがる奴は自分がダメな奴らしかいない
働けば良いだけだ
生活保護不正受給者クソ草加犯罪者
無職のクズの税金泥棒
マジでしつこいしクソ草加
しつこすぎる選挙の時は家の前まで待ち伏せするぜ
しつっこいから
死んでくれダイサクみたいに
しつこすぎる草加犯罪者低脳の底辺のジジイ
キモすぎる
オーロラオーディオ😛笑笑オーロラオーディオ笑笑
歳いくつだよ
キモい草加犯罪者爺
諦めろ
無職底辺
貧乏人
働けば良いだけだ
生活保護不正受給者クソ草加犯罪者
無職のクズの税金泥棒
マジでしつこいしクソ草加
しつこすぎる選挙の時は家の前まで待ち伏せするぜ
しつっこいから
死んでくれダイサクみたいに
しつこすぎる草加犯罪者低脳の底辺のジジイ
キモすぎる
オーロラオーディオ😛笑笑オーロラオーディオ笑笑
歳いくつだよ
キモい草加犯罪者爺
諦めろ
無職底辺
貧乏人
886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f47-GQv6 [2001:268:9035:f307:*])
2024/03/08(金) 12:38:41.85ID:fSczUr7Q0 悪い悪いw
そう発狂するなよ
図星過ぎたかww
そう発狂するなよ
図星過ぎたかww
887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f47-GQv6 [2001:268:9035:f307:*])
2024/03/08(金) 12:41:34.81ID:fSczUr7Q0 40万の真空管コンプ買ってコドオジ部屋で
「♫ほげ〜」
母ちゃん「たけし、何時だと思ってんだい!」
親孝行しろよ一般人
おまえのことさw
「♫ほげ〜」
母ちゃん「たけし、何時だと思ってんだい!」
親孝行しろよ一般人
おまえのことさw
888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 12:44:38.03ID:dFyjQRF/0 一般人笑笑
納税者だ
無職のクズの税金泥棒
クレカもないローンも組めない生活保護不正受給者クソ草加犯罪者
草加関西人ジジイ笑笑
税金払わないから分からない笑
働いたら普通にギターもピアノもNEVEも買えるよ
無職には買えない
クソ草加
ダイサクぅううううう
しんだ
諦めろ
代作はいない
納税者だ
無職のクズの税金泥棒
クレカもないローンも組めない生活保護不正受給者クソ草加犯罪者
草加関西人ジジイ笑笑
税金払わないから分からない笑
働いたら普通にギターもピアノもNEVEも買えるよ
無職には買えない
クソ草加
ダイサクぅううううう
しんだ
諦めろ
代作はいない
889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 12:53:18.74ID:dFyjQRF/0 40万ぐらい払えないとか
マジで底辺すぎだろ笑
もの凄い貧困生活だな
草加に入っても貧乏人のままだな
宗教にすがる奴はカスしかいない
他力本願で努力しない、ただの操り人形の金づるだ
生活保護不正受給して宗教に吸い上げられる極貧生活
社会の底辺だ
権力者は宗教利用して馬鹿を利用して優雅に暮らす
底辺が
マジで底辺すぎだろ笑
もの凄い貧困生活だな
草加に入っても貧乏人のままだな
宗教にすがる奴はカスしかいない
他力本願で努力しない、ただの操り人形の金づるだ
生活保護不正受給して宗教に吸い上げられる極貧生活
社会の底辺だ
権力者は宗教利用して馬鹿を利用して優雅に暮らす
底辺が
890名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-a7RQ [49.98.238.245])
2024/03/08(金) 13:01:01.12ID:NmoIj1Gvd ほんとこいつ頭悪いんだろうなwww
バレバレな嘘よくつけるなwww
税金対策の資産は購入金額が費用にはならないんだよwww
アホみたいに買ってるとキャッシュが底をつくの
もらった現金は全部使っても税金かかるんだよwww
頭悪いからわかんねーだろうけどな
バレバレな嘘よくつけるなwww
税金対策の資産は購入金額が費用にはならないんだよwww
アホみたいに買ってるとキャッシュが底をつくの
もらった現金は全部使っても税金かかるんだよwww
頭悪いからわかんねーだろうけどな
891名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 13:04:49.31ID:dFyjQRF/0 底辺の金ズル関西人
諦めろ
老人になるまで利用される人生
俺とお前では住む世界が違いすぎる
俺は金持ち
お前は貧乏人底辺
事実だ
40万ぐらいで笑笑
哀れな貧困根性だな
恨むならダイサクを裏目
この操り人形極貧暮らしの底辺
見窄らしい底辺
諦めろ
老人になるまで利用される人生
俺とお前では住む世界が違いすぎる
俺は金持ち
お前は貧乏人底辺
事実だ
40万ぐらいで笑笑
哀れな貧困根性だな
恨むならダイサクを裏目
この操り人形極貧暮らしの底辺
見窄らしい底辺
892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 13:12:28.82ID:dFyjQRF/0 宗教は低脳低学歴底辺を騙して金を巻き上げる合法ヤクザだ
いつまで経っても金を宗教に貢ぐ貧乏人生活
マジでそういう底辺は世の中に溢れてる
有識者は、そういう底辺ゴミを利用して優雅に暮らす
事実だ
諦めろ
いつまで経っても金を宗教に貢ぐ貧乏人生活
マジでそういう底辺は世の中に溢れてる
有識者は、そういう底辺ゴミを利用して優雅に暮らす
事実だ
諦めろ
893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 13:42:29.02ID:dFyjQRF/0 宗教なんかに入る奴らは底辺で競争しないで共同体の中にいればダラダラ底辺生活送っても誰もが平等であると洗脳される
だから底辺は雲の上の俺も自分も同じだと思い込もうと必死だ
現実世界では無理だ
クソ見窄らしい底辺草加の貧乏人
洗脳操り人形極貧暮らしの孤独な貧乏老人
オーロラオーディオ笑笑
40万笑笑
4040笑
4040は変えたな
良かったな
カスの貧乏人底辺
だから底辺は雲の上の俺も自分も同じだと思い込もうと必死だ
現実世界では無理だ
クソ見窄らしい底辺草加の貧乏人
洗脳操り人形極貧暮らしの孤独な貧乏老人
オーロラオーディオ笑笑
40万笑笑
4040笑
4040は変えたな
良かったな
カスの貧乏人底辺
894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f47-GQv6 [2001:268:9035:f307:*])
2024/03/08(金) 14:35:01.66ID:fSczUr7Q0895名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMeb-ffZ9 [150.66.84.210])
2024/03/08(金) 15:00:28.84ID:W2q9/ElLM オーディオインターフェイスってどれくらいのインピーダンスまで駆動できるんだろうな
プロユース意識したベイヤーのDT150なんか300近かった気がするけど
プロユース意識したベイヤーのDT150なんか300近かった気がするけど
896名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-a7RQ [49.98.238.245])
2024/03/08(金) 15:52:59.63ID:NmoIj1Gvd beyerのヘッドホンアンプあったよね確か600ぐらいまで行けるやつ
897名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdbf-a7RQ [49.98.238.245])
2024/03/08(金) 16:00:26.92ID:NmoIj1Gvd まーた同じこと言い出した
あたまわる
税金関係いじるとわからないから発狂するねwww
金回り悪そうwwwwバカだから何も考えず金使って破産、差押されるやつ何人も見てきたけど、その典型だなwwww
金使っても節税にならんの。金の使い方考えないと節税にならんのwwww
パチンカスと同じ考え方でわろたwwwww
税理士に聞いてみな
多分税理士も雇えないだろうから
脱税だなwww
国税さんは僕わかんなーいでは許してくれないぞwwww
あたまわる
税金関係いじるとわからないから発狂するねwww
金回り悪そうwwwwバカだから何も考えず金使って破産、差押されるやつ何人も見てきたけど、その典型だなwwww
金使っても節税にならんの。金の使い方考えないと節税にならんのwwww
パチンカスと同じ考え方でわろたwwwww
税理士に聞いてみな
多分税理士も雇えないだろうから
脱税だなwww
国税さんは僕わかんなーいでは許してくれないぞwwww
898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f47-GQv6 [2001:268:9035:f307:*])
2024/03/08(金) 16:20:10.06ID:fSczUr7Q0 誰と話してんだコイツは?
キチガイがw
キチガイがw
899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 19:39:42.45ID:dFyjQRF/0 宗教にのめり込む奴は万人が皆平等だと洗脳されてるから底辺ほど貧乏人を正当化するからな
そういうアホから新聞代金を徴収して別腹でお布施集金したら生活保護不正受給金のほとんどを教団に吸い上げられる、まさに半日だな
国の税金を底辺狙い改宗させて税金を合法的に巻き上げる
貧乏信者だけが利用されてゴミ扱いされる
悲惨だな
底辺
そういうアホから新聞代金を徴収して別腹でお布施集金したら生活保護不正受給金のほとんどを教団に吸い上げられる、まさに半日だな
国の税金を底辺狙い改宗させて税金を合法的に巻き上げる
貧乏信者だけが利用されてゴミ扱いされる
悲惨だな
底辺
900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 19:52:00.58ID:dFyjQRF/0 オーロラオーディオって買ってすぐ売り、買った奴が、またすぐ売るのが特徴だ
常に入手後、即売りする
これじゃない感があるんだよな
あれじゃないんだよな
だから入手後即売り払いビンテージにシフトチェンジする
ヤフオクとメルカリ間で常に同じ個体が売買されて短期間で何度も行ったりきたりする
諦めろ
2023年購入、海外正規品マイクプリアンプです。新たな機材導入の資金調達のため、出品致します。
セカンドオーナー品(以前の所有者がワンオーナー)となります。
Aurora Audio GTQ2 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1127657082
常に入手後、即売りする
これじゃない感があるんだよな
あれじゃないんだよな
だから入手後即売り払いビンテージにシフトチェンジする
ヤフオクとメルカリ間で常に同じ個体が売買されて短期間で何度も行ったりきたりする
諦めろ
2023年購入、海外正規品マイクプリアンプです。新たな機材導入の資金調達のため、出品致します。
セカンドオーナー品(以前の所有者がワンオーナー)となります。
Aurora Audio GTQ2 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1127657082
901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 19:54:21.24ID:dFyjQRF/0 gtq2ならSSL SIXで録りプラグイン挿した方がNEVEの音になるからな
GAPとかWarmとかHeritageとか要らないんだよ
買う奴は馬鹿
GAPとかWarmとかHeritageとか要らないんだよ
買う奴は馬鹿
902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f0d-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/08(金) 19:58:09.22ID:7wYTd+uu0 散々偉そうなこと言って出来上がるのは箸にも棒にもかからないクズ曲
そして居着いたのは5ch
その匿名の世界に味をしめたバカ
なあシャキ
ダセェなおまえw
そして居着いたのは5ch
その匿名の世界に味をしめたバカ
なあシャキ
ダセェなおまえw
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa8-9mWU [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/08(金) 20:04:00.33ID:dFyjQRF/0 ジジイぐらいの年齢になったら、もう定年退職近いのに、まだビリーアイリッシュがああ安物バンザイとか
マジで底辺草加関西人ってクズのような底辺人生だったんだな
夢を追うとか笑笑
もう引退年齢なのに自覚がない
草加は何とか政治からも下ろさないと、このような無職の底辺生活保護不正受給をわざと見過ごすからな
周り周り新聞代金と集金で回収するというカラクリだった
この底辺が良い見本だ
マジで底辺草加関西人ってクズのような底辺人生だったんだな
夢を追うとか笑笑
もう引退年齢なのに自覚がない
草加は何とか政治からも下ろさないと、このような無職の底辺生活保護不正受給をわざと見過ごすからな
周り周り新聞代金と集金で回収するというカラクリだった
この底辺が良い見本だ
904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f0d-GQv6 [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/08(金) 20:08:16.38ID:7wYTd+uu0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab62-UCxz [121.82.155.32])
2024/03/10(日) 06:47:45.37ID:Liapa0P00 HIFIMANのAudivinaってモニターヘッドホン扱いでいいの?
たまにおススメされるんだけど
たまにおススメされるんだけど
906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3aa-QATo [240a:61:41f0:26:*])
2024/03/10(日) 10:43:25.60ID:DZpzHqcX0 いいんじゃない?モニター用のヘッドホンに20万以上かけられるかどうかってとこだとは思うけど
Hifimanなら俺はanandaを勧めたいところ
Hifimanなら俺はanandaを勧めたいところ
907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e359-ZjSW [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/10(日) 11:44:06.24ID:9T1uJJSi0 ヘッドフォンやイヤホンてのはスピーカーで作られた録音作品の再生端末装置だと思ってる
ウェブサイトの色味や見た目をタブレットやスマホで確認したりするような端末機器
デカいディスプレイは置けないからと言ってそのタブレットやスマホの端末機をクリエイティブの基軸にすると色々面倒な事になる
ましてやその端末に大金をかけたところで…
と思うんだけどね
ウェブサイトの色味や見た目をタブレットやスマホで確認したりするような端末機器
デカいディスプレイは置けないからと言ってそのタブレットやスマホの端末機をクリエイティブの基軸にすると色々面倒な事になる
ましてやその端末に大金をかけたところで…
と思うんだけどね
908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e371-MPx6 [2405:6580:2520:9d00:*])
2024/03/10(日) 13:52:17.72ID:iTKhkBzQ0 自宅で生音扱うわけじゃないので、安価な機材でいいや
909青木康善 (ワッチョイ 3da5-W+yZ [2001:268:985d:1a12:*])
2024/03/10(日) 15:17:14.07ID:XbFsNeET0 オーディオテクニカの1980円だぞ俺なんか!
910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab62-UCxz [121.82.155.32])
2024/03/10(日) 16:11:45.48ID:Liapa0P00 大坂のDTM屋さんとか行くとFocalとかAUDEZEとかおススメされるな
20から30万コース
確かに良い音するんだけどね
20から30万コース
確かに良い音するんだけどね
911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3a8-Z4jV [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/10(日) 22:26:11.90ID:+yA2CCsC0 ストーカーがしつこいよ
どこ行ってもついて来る草加信者の底辺無職の貧乏人のしつこさがヤバいよ
どこでも追いかけてついてくるよ
ストーカーを追い払う方法を教えてくれ
どこ行ってもついて来る草加信者の底辺無職の貧乏人のしつこさがヤバいよ
どこでも追いかけてついてくるよ
ストーカーを追い払う方法を教えてくれ
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e319-ZjSW [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/10(日) 22:40:24.71ID:9T1uJJSi0 >>911
おまえが消えるんだよクズ
おまえが消えるんだよクズ
913名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd03-nAFc [49.98.238.245])
2024/03/10(日) 23:39:59.02ID:nQ1czpPqd 怖いよーwwww
散々脅迫したのに本当のことバラされたら助けて〜だってwwww
ショボwww
散々脅迫したのに本当のことバラされたら助けて〜だってwwww
ショボwww
914名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd03-QATo [49.96.47.110])
2024/03/11(月) 11:26:37.51ID:lKOen01Kd というかシャキがあらゆるスレを荒らして潰した結果人が集中しつつあるんだろとしか
そもそもお前が荒らさず、人を中傷せず、虚実ない混ぜにしたマウントを取らなければこんな事態にはなってねえよ
そもそもお前が荒らさず、人を中傷せず、虚実ない混ぜにしたマウントを取らなければこんな事態にはなってねえよ
915名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd03-QATo [49.96.47.110])
2024/03/11(月) 11:28:39.18ID:lKOen01Kd >>910
Focalだったら大体3〜4万くらいで売られてるlisten proが好きかな。
自分はリスニング用途として使うことが多いが、モニターとしても行けなくはない。ただリバーブは美しく響きすぎてしまうのと、かなり頭が小さい人間が使うことを想定しているのか締め付けが強めなことだけ注意
Focalだったら大体3〜4万くらいで売られてるlisten proが好きかな。
自分はリスニング用途として使うことが多いが、モニターとしても行けなくはない。ただリバーブは美しく響きすぎてしまうのと、かなり頭が小さい人間が使うことを想定しているのか締め付けが強めなことだけ注意
916名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc3-y7IR [1.75.203.101])
2024/03/11(月) 12:11:18.70ID:gMMkUrwsd 何気にedition xsが聞き取りやすい
モニターヘッドフォンじゃないけどね...
モニターヘッドフォンじゃないけどね...
917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d358-vAaT [106.73.7.193])
2024/03/17(日) 13:35:03.21ID:vQ2MsF390 focal listen proがモニターヘッドホン購入の第一候補だったけど、装着感が苦行だという書き込みを見て候補からはずしたな
その後装着感のよさそうなpioneer HRM-7を買った
使ってるうちに結構へたってきたから、pioneerのDJヘッドホンも気になってきたところ
その後装着感のよさそうなpioneer HRM-7を買った
使ってるうちに結構へたってきたから、pioneerのDJヘッドホンも気になってきたところ
918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b76-IOXH [114.180.54.68])
2024/03/19(火) 07:47:57.11ID:drkhfLJU0 俺は900STにYAXI Stpad2 を装着していますが、メガネでも耳が痛くならなくなりました
まあ出音は結構変わってしまいますが著しくバランスが変わったとも感じないので、許容範囲ですね個人的には
低音が弱いと言われてますが、今併用している7506と比べると量感は少ないと思いますが、ベースがどういうフレーズを
刻んでいるのかとか結構しっかり聞こえますし ただ7506でもミックス後の最終確認はしますかね・・・
まあ出音は結構変わってしまいますが著しくバランスが変わったとも感じないので、許容範囲ですね個人的には
低音が弱いと言われてますが、今併用している7506と比べると量感は少ないと思いますが、ベースがどういうフレーズを
刻んでいるのかとか結構しっかり聞こえますし ただ7506でもミックス後の最終確認はしますかね・・・
919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5249-mt0V [2001:268:9032:e36b:*])
2024/03/19(火) 11:08:51.85ID:C/97OYEb0 900stに7506のイヤーパッドも中々良いよ
ヘッドフォンてイヤーパッドでほんと音変わるけど、てことは人の頭や耳の形でも結構違って聴こえてんじゃねいかな…ともw
特に耳の上に乗せるオンイヤー型は
ヘッドフォンてイヤーパッドでほんと音変わるけど、てことは人の頭や耳の形でも結構違って聴こえてんじゃねいかな…ともw
特に耳の上に乗せるオンイヤー型は
920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b76-IOXH [114.180.54.68])
2024/03/19(火) 11:44:24.20ID:drkhfLJU0 >>919
ふみゅ。
ふみゅ。
921名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd12-M7sl [1.75.0.43])
2024/03/19(火) 11:55:02.15ID:CrP3M7gKd 聴力検査でもしてろ
922名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd12-M7sl [1.75.0.43])
2024/03/19(火) 11:56:10.57ID:CrP3M7gKd こちとら加齢で天然ハイカットじゃい
923名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sae3-mEQ3 [106.146.55.188])
2024/03/19(火) 13:55:16.07ID:0T8zCXkva ん?頭の天辺の髪が自然とカットされてるって?
924名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd12-M7sl [1.75.0.43])
2024/03/19(火) 15:06:32.83ID:CrP3M7gKd >>923
髪にもマキシマイザーかけたいぜ…
髪にもマキシマイザーかけたいぜ…
925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d28a-7lhN [27.116.1.234])
2024/03/19(火) 22:38:10.58ID:4Td+Iplr0 味付け海苔のようにぺったんこ
926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 52c0-sEEc [2405:6580:2520:9d00:*])
2024/03/20(水) 07:57:03.92ID:eHyxz9dK0 髪の話は禁止だよ!!💢
927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 831e-XN6d [2404:7a81:9360:9f00:*])
2024/03/22(金) 19:35:35.59ID:VxfJ2u8u0 相談です、現在密閉型(AKG:K371)で作業してて疲れるので、長時間疲れず作業が出来る開放型を探してます、
劇伴.ニューエイジ.民族音楽なんかを主に作ってて
候補に
akg:K712
ベイヤー: dt900 pro x
オーストリアン:hix65
値段差はあるけどこの中でオススメとかあります?
劇伴.ニューエイジ.民族音楽なんかを主に作ってて
候補に
akg:K712
ベイヤー: dt900 pro x
オーストリアン:hix65
値段差はあるけどこの中でオススメとかあります?
928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0644-np+W [240b:250:8320:9900:*])
2024/03/23(土) 12:17:16.36ID:gM5QeoQs0 長時間疲れずを求めるなら、お試しするのがいちばんだと思いますよ。
頭の形など、個々人で差があるからね。
頭の形など、個々人で差があるからね。
929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff8-mt0V [2001:268:9035:22a5:*])
2024/03/23(土) 12:48:19.81ID:6q1K07Fz0 >>927
もうそのレベルならどれ選んでも後悔は無いだろうけどね
もうそのレベルならどれ選んでも後悔は無いだろうけどね
930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df3b-KvDm [2404:7a81:9360:9f00:*])
2024/03/24(日) 17:11:21.50ID:7WiiUeOi0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f52-RVnM [240f:32:a3b7:1:*])
2024/03/24(日) 22:31:57.75ID:A+4Swp9f0 おめ
932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffba-zr9V [240d:1a:9a0:6700:*])
2024/03/28(木) 15:20:58.98ID:C2rPyd7P0 楽器録音モニター用で、密閉型は900stを持っていて、オーテクのATH M50xを試聴してきたところ音がまあまあ近いし速い?し、低音も適度と感じたので購入してみようかと思ったのですが、ベイヤーのDT770PROも気になっています。この2つの音質の違いってどのへんが大きいですか?眼鏡なのでベイヤーの方が快適そうなのですが、近くに試せるところがありません。
価格は二万くらいで考えてます。
価格は二万くらいで考えてます。
933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd0-S3L4 [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/28(木) 15:45:54.78ID:/ZZvqk9r0 買わなくて良い
諦めろ
諦めろ
934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df2a-RVnM [2001:268:9030:1924:*])
2024/03/28(木) 16:46:50.33ID:PcxeJbpc0935名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa23-8ED0 [106.133.26.156])
2024/03/28(木) 16:58:18.22ID:QdAP/ezNa >>932
どっちも持ってたから言うと
M50xは低域やや鈍くカラッとしている、リバーブ薄い、テクノ系ポップ系向き
DT770は激しくドンシャリで音場が広い、リバーブ濃い、ロック向き、ちな両方ともオーケストラ向きではない
DTのほうが鉄製なので丈夫そうだがそうでもない(1年持たんかった)、M50はリケーブル可、あとは好み
どっちも持ってたから言うと
M50xは低域やや鈍くカラッとしている、リバーブ薄い、テクノ系ポップ系向き
DT770は激しくドンシャリで音場が広い、リバーブ濃い、ロック向き、ちな両方ともオーケストラ向きではない
DTのほうが鉄製なので丈夫そうだがそうでもない(1年持たんかった)、M50はリケーブル可、あとは好み
936名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMdf-RMAg [153.250.15.58])
2024/03/28(木) 18:40:08.64ID:DXo2fjeKM ベイヤーは同じ型番を使い回すからよくわからん
937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffba-zr9V [240d:1a:9a0:6700:*])
2024/03/28(木) 23:15:20.45ID:C2rPyd7P0 >>935
M50xのその印象、わかる気がします。ベイヤーの方もその感じだとやっぱり気になります。
よく調べたら秋葉原に展示機あるみたいなので視聴してきます。開放型はいくつか持っていて密閉型を物色中なのです。
M50xのその印象、わかる気がします。ベイヤーの方もその感じだとやっぱり気になります。
よく調べたら秋葉原に展示機あるみたいなので視聴してきます。開放型はいくつか持っていて密閉型を物色中なのです。
938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f85-S3L4 [2409:10:2860:a00:*])
2024/03/29(金) 10:21:19.39ID:kEK5rETP0 しかし下手くそだよな
これがストーカーの真実だ
草加の55歳爺
アッホー阿呆🤭アホ丸出し🎵
↓
818 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0a-RVnM [240f:32:a3b7:1:*]) [sage] :2024/03/26(火) 03:57:26.80 ID:r3dMjuIr0
>>806
じゃあフリーテンポの一発録りの方
イントロちょっと聴かせてやろうか?
果てしてこれと同じデモ音源がこの世に存在するかな?
一週間やるから必死で探してみたらどうだ?
ほーれ、探せ探せw
必死に探してみろw
https://xxup.org/3m4PQ.mp4
これがストーカーの真実だ
草加の55歳爺
アッホー阿呆🤭アホ丸出し🎵
↓
818 名前:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f0a-RVnM [240f:32:a3b7:1:*]) [sage] :2024/03/26(火) 03:57:26.80 ID:r3dMjuIr0
>>806
じゃあフリーテンポの一発録りの方
イントロちょっと聴かせてやろうか?
果てしてこれと同じデモ音源がこの世に存在するかな?
一週間やるから必死で探してみたらどうだ?
ほーれ、探せ探せw
必死に探してみろw
https://xxup.org/3m4PQ.mp4
939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df2a-RVnM [2001:268:9030:1924:*])
2024/03/29(金) 14:42:24.16ID:wKmwJW6Z0 おまえの「悔しいです!」はよく分かった
940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffef-/Zgd [49.251.178.240])
2024/03/30(土) 22:19:39.81ID:uEV80h1C0 MDR-1Aを持ってて、ボロくなってきたのでMDR-1AM2を買うか悩んでいます。
ただ、少し評判が悪いので買うか悩んでいま
す。
(視聴出来るところは無かったので・・・)
MDR-1Aの音が好みなのですが、そんなに変わるのでしょうか?
ただ、少し評判が悪いので買うか悩んでいま
す。
(視聴出来るところは無かったので・・・)
MDR-1Aの音が好みなのですが、そんなに変わるのでしょうか?
941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8976-i5t/ [114.180.54.68])
2024/03/31(日) 06:22:35.38ID:l6fKXrdB0 俺は所持してませんが、リスニング向けというイメージがありますね MDR-1A および 1AM2は
942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8976-i5t/ [114.180.54.68])
2024/04/02(火) 16:38:20.54ID:RP8a98vH0 SONY MDR-CD900STの究極の分離と、MDR-7506の解像度が高くな明瞭なサウンドを足して2で割ったような
ヘッドホンはありますか 俺はそれが MDR-MV1 だと予想しますが
ヘッドホンはありますか 俺はそれが MDR-MV1 だと予想しますが
943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a60-E7AV [240f:32:a3b7:1:*])
2024/04/02(火) 17:00:56.82ID:ICpKUxf10 900stのイヤーパッドを7506用に変えてみたり、またはその逆をしてみたりすると色々楽しいよ
944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46a5-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/02(火) 18:02:16.57ID:HknJroYo0 CD900STの部品交換のときに7506の折りたたみ機構と
グランド分離のリケーブルしてコネクタはFURUTECHのものに交換したり
イヤーパッドも赤白の太どりで厚みのあるやつに交換して
ドライバー裏のスポンジにシール貼り付けたりたりしてMODして遊んでるわ
割とCD900STは交換用パーツ売ってるからそういう楽しみもあるよ
グランド分離のリケーブルしてコネクタはFURUTECHのものに交換したり
イヤーパッドも赤白の太どりで厚みのあるやつに交換して
ドライバー裏のスポンジにシール貼り付けたりたりしてMODして遊んでるわ
割とCD900STは交換用パーツ売ってるからそういう楽しみもあるよ
945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46a5-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/02(火) 18:04:10.36ID:HknJroYo0946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8976-i5t/ [114.180.54.68])
2024/04/02(火) 18:23:56.29ID:RP8a98vH0 >>943
なるほど・・・tめしてみようかと
なるほど・・・tめしてみようかと
947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da85-8DDC [219.99.228.171])
2024/04/02(火) 18:57:25.51ID:KAMX1hGv0 >>944
HDD490pro買ったぞ。明日届くと思う。
HDD490pro買ったぞ。明日届くと思う。
948名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da85-8DDC [219.99.228.171])
2024/04/02(火) 18:58:43.75ID:KAMX1hGv0 HD 490 PRO
949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae62-QTio [119.10.202.69])
2024/04/02(火) 19:32:46.67ID:0KKAaNbv0 >>942
>SONY MDR-CD900STの究極の分離と、
多くの人に少し考えて貰いたいのは、
分離が良いを「良いこと」だと誰もが安易に判断していますが、
本当に分離が良い方が正しい状態なのか?と
立ち止まって自問自答してほしいのです。
分離が良い=本物の音に近い状態と呼べるでしょうか?
>SONY MDR-CD900STの究極の分離と、
多くの人に少し考えて貰いたいのは、
分離が良いを「良いこと」だと誰もが安易に判断していますが、
本当に分離が良い方が正しい状態なのか?と
立ち止まって自問自答してほしいのです。
分離が良い=本物の音に近い状態と呼べるでしょうか?
950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae62-QTio [119.10.202.69])
2024/04/02(火) 19:35:08.49ID:0KKAaNbv0 もし、ある楽器を直接耳で聴いた時に
非常に分離が良い音で聴こえるならば、
それをヘッドフォンを通して聴いた時にも
同じように分離よく聴こえるならば正しいでしょう。
しかし、直接生音で聴いた時にはそうとも言えないのに、
ヘッドフォンだと妙に研ぎ澄まされて分離よく聴こえるならば
それは「ニセモノ」であり人工的と言うことです。
非常に分離が良い音で聴こえるならば、
それをヘッドフォンを通して聴いた時にも
同じように分離よく聴こえるならば正しいでしょう。
しかし、直接生音で聴いた時にはそうとも言えないのに、
ヘッドフォンだと妙に研ぎ澄まされて分離よく聴こえるならば
それは「ニセモノ」であり人工的と言うことです。
951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae62-QTio [119.10.202.69])
2024/04/02(火) 19:37:54.38ID:0KKAaNbv0 最近はデジタルによる人工的な音で溢れていますが
そういう「デジタル臭い音」は不自然に感じるものです。
ヘッドフォンそのものはアナログ機材でも、
音の質感が人工的で不自然なことから
デジタル臭いヘッドフォンが少なくないのが実情なのです。
そういう「デジタル臭い音」は不自然に感じるものです。
ヘッドフォンそのものはアナログ機材でも、
音の質感が人工的で不自然なことから
デジタル臭いヘッドフォンが少なくないのが実情なのです。
952名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdda-gboY [1.79.86.116])
2024/04/02(火) 19:39:35.46ID:pCsY4VLvd953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae62-QTio [119.10.202.69])
2024/04/02(火) 19:39:45.69ID:0KKAaNbv0 高域がやたらピーキーに聴こえたり、
音の距離感がやたらと耳にへばりついて聴こえたり、
天然の音はそんな風には聴こえないのに、
ヘッドフォンだとやたらと極端に聴こえるものが少なくありません。
そんなヘッドフォンで本当に良い音が判断できるできるでしょうか?
そんなヘッドフォンで良い音が作れるでしょうか?
音の距離感がやたらと耳にへばりついて聴こえたり、
天然の音はそんな風には聴こえないのに、
ヘッドフォンだとやたらと極端に聴こえるものが少なくありません。
そんなヘッドフォンで本当に良い音が判断できるできるでしょうか?
そんなヘッドフォンで良い音が作れるでしょうか?
954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46f6-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/02(火) 20:08:16.24ID:HknJroYo0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.6])
2024/04/02(火) 20:22:46.15ID:PtEAYyOh0 人工的で不自然なヘッドフォンで
自然な音を作ることは無理ですよね〜。
良いヘッドフォンを
どう言う基準で判断しているのか?
その基準が本当に正しいのか?
そんな自問自答をした方がいいと思います。
自然な音を作ることは無理ですよね〜。
良いヘッドフォンを
どう言う基準で判断しているのか?
その基準が本当に正しいのか?
そんな自問自答をした方がいいと思います。
956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.6])
2024/04/02(火) 20:29:22.78ID:PtEAYyOh0 良い悪い…の基準が変われば、
ヘッドフォンに対する評価も変わってくるでしょう。
自然な聴こえ方をすることを「良い」の基準にしている場合と、
人工的でも、分離よく聴こえることや、タイトに聴こえることを
良いの基準にするのとでは評価は全く違って来ます。
ヘッドフォンに対する評価も変わってくるでしょう。
自然な聴こえ方をすることを「良い」の基準にしている場合と、
人工的でも、分離よく聴こえることや、タイトに聴こえることを
良いの基準にするのとでは評価は全く違って来ます。
957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5af0-E7AV [240f:32:a3b7:1:*])
2024/04/02(火) 20:46:55.08ID:ICpKUxf10 と、4kHz以上が聴こえない死んだ耳のバカセというヤツが語ってますが
958名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa39-um9i [106.133.51.147])
2024/04/02(火) 20:49:33.57ID:vvvB2JCXa 見えてないんだから見せないでよ…
てかどうせ相変わらずクリップしてるんだろうし耳以前の問題だよ
てかどうせ相変わらずクリップしてるんだろうし耳以前の問題だよ
959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a7e-gboY [101.128.207.154])
2024/04/02(火) 21:17:44.20ID:wAjhED9e0 >>957
まあ、しょせんシャキが暴れているところに出てくる勇気はないのよ
まあ、しょせんシャキが暴れているところに出てくる勇気はないのよ
960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46f2-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/03(水) 07:48:23.09ID:+WQ8UUJi0 まあライブハウスやコンサートホールに行くことの方が稀で
イヤフォンで音楽聴くほうが当たり前になってるんだから
むしろ生演奏のほうが不自然に感じてしまうのが一般人の感覚よ
イヤフォンで音楽聴くほうが当たり前になってるんだから
むしろ生演奏のほうが不自然に感じてしまうのが一般人の感覚よ
961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.66])
2024/04/04(木) 22:22:02.26ID:9gOWksH+0 一旦、今までの思い込みは捨てて、自然な音か?
それとも人工的な音か?…という基準でヘッドフォンを評価してみると
今まで良いと思って来たヘッドフォンが
実際には人工的で不自然なヘッドフォンであり、
あまり良く無いことに気づけるかも知れません。
ヘッドフォンが人工的な音だと、
ソースが人工的な音でも気付きにくいですからね。
それとも人工的な音か?…という基準でヘッドフォンを評価してみると
今まで良いと思って来たヘッドフォンが
実際には人工的で不自然なヘッドフォンであり、
あまり良く無いことに気づけるかも知れません。
ヘッドフォンが人工的な音だと、
ソースが人工的な音でも気付きにくいですからね。
962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0af6-gboY [240a:6b:f90:446f:*])
2024/04/05(金) 09:13:03.77ID:b2BLuV7P0 ↑思い込みと低レベルの自己満だけで生きてるやつw
963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0af6-gboY [240a:6b:f90:446f:*])
2024/04/05(金) 09:15:49.73ID:b2BLuV7P0964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.167])
2024/04/05(金) 19:32:08.77ID:HKlCELtK0 では…「自然な音」とはどんな物か?
それは、直接耳で聴いた音と、ヘッドフォンを通して聴いた音とに
極力差が出ない物のことです。
例えば、直接音は耳に優しく感じるのに、
ヘッドフォンだとトゲトゲしくて耳に痛く感じるならば
それは人工的な音に変化しているわけです。
それは、直接耳で聴いた音と、ヘッドフォンを通して聴いた音とに
極力差が出ない物のことです。
例えば、直接音は耳に優しく感じるのに、
ヘッドフォンだとトゲトゲしくて耳に痛く感じるならば
それは人工的な音に変化しているわけです。
965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.167])
2024/04/05(金) 19:33:11.14ID:HKlCELtK0 そういう物はダメフォンですが、
現実的にはそんな物は少なくない上に、
高評価を得ていたりするので、一旦今までの基準をリセットして
ヘッドフォンを再評価すべきなのです。
そうしないと、メーカーは、いくら不自然でも
好まれるヘッドフォンばかり作るようになり、
良いものが高評価を受けられず駆逐されてしまいます。
現実的にはそんな物は少なくない上に、
高評価を得ていたりするので、一旦今までの基準をリセットして
ヘッドフォンを再評価すべきなのです。
そうしないと、メーカーは、いくら不自然でも
好まれるヘッドフォンばかり作るようになり、
良いものが高評価を受けられず駆逐されてしまいます。
966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.167])
2024/04/05(金) 19:34:11.37ID:HKlCELtK0 この悪い流れは、オーディオIFや、リマスタリングにも起きており、
古き良き時代の音楽すら、人工的なサウンドに
改悪されているケースも少なくないのです。
要するに、「良い音の基準」がズレていると、
おかしな基準に基づいた悪い音が溢れてしまうのです。
古き良き時代の音楽すら、人工的なサウンドに
改悪されているケースも少なくないのです。
要するに、「良い音の基準」がズレていると、
おかしな基準に基づいた悪い音が溢れてしまうのです。
967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e47-a5VY [240a:61:142:a4c0:*])
2024/04/05(金) 19:37:43.34ID:cSOov+lw0 お前聞こえてないじゃん
968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4604-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/05(金) 21:34:35.91ID:ZkPYhVQm0 サントリーホールとか武道館とかでコンサートなりライブなり聞いてから考えたらいいよ
ステレオツーミックスというフォーマットに音を配置して収めるというのは
生のコンサートやライブとは全然別の行為だということがわかるから
ステレオツーミックスというフォーマットに音を配置して収めるというのは
生のコンサートやライブとは全然別の行為だということがわかるから
969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4604-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/05(金) 21:36:13.57ID:ZkPYhVQm0 原音忠実≒生演奏なんて夢みたいなもんで、
ミキシングなりマスタリングなりを担当した人が
意図した音が出るかどうかの話でしかない
ミキシングなりマスタリングなりを担当した人が
意図した音が出るかどうかの話でしかない
970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a7e-gboY [101.128.207.154])
2024/04/05(金) 23:56:08.38ID:EYqlBTs80 なんせ
アルバムとかYoutubeの音源
即ちマイク越しの音を聴いて
ギターアンプの生の音を再現とか
高域が強く出るヘッドフォンを着けて
クリップノイズが聴こえないほど高域難聴の耳で音作りして
全然ダメな音を披露してしまうバカセさんだからなw
アルバムとかYoutubeの音源
即ちマイク越しの音を聴いて
ギターアンプの生の音を再現とか
高域が強く出るヘッドフォンを着けて
クリップノイズが聴こえないほど高域難聴の耳で音作りして
全然ダメな音を披露してしまうバカセさんだからなw
971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 10:36:13.28ID:pUO2OL5h0 世の中にはデジタル臭い音のヘッドフォンが溢れています。
972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3131-E7AV [2001:268:9033:49ac:*])
2024/04/06(土) 11:16:13.61ID:JCrUz/rq0 バカセにとっては「ハイが出ていて明瞭=デジダル」なんだろうな
バカだからバカセなんよな
バカだからバカセなんよな
973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:18:32.43ID:pUO2OL5h0974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:21:40.00ID:pUO2OL5h0 一聴して他者の方は音質クオリティーが低いことが
分かるかと思いますが、これはヘッドフォン選びを
間違っていることも影響しているのです。
俺の録音サンプル
https://xxup.org/uwpue.mp4
他者の録音サンプル
https://xxup.org/YrYZZ.mp3
分かるかと思いますが、これはヘッドフォン選びを
間違っていることも影響しているのです。
俺の録音サンプル
https://xxup.org/uwpue.mp4
他者の録音サンプル
https://xxup.org/YrYZZ.mp3
975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:23:58.25ID:pUO2OL5h0 例えば、MDR-CD900STのような
ハッキリ/クッキリした物でモニターしていると、
解像度が低くて明瞭感もないボケたような音も
それなりクッキリ聴こえてしまうのです。
つまり、音の悪さに気づきにくくなってしまうのです。
ハッキリ/クッキリした物でモニターしていると、
解像度が低くて明瞭感もないボケたような音も
それなりクッキリ聴こえてしまうのです。
つまり、音の悪さに気づきにくくなってしまうのです。
976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:26:08.32ID:pUO2OL5h0 低品質な音が、
あたかも十分な音質を持った音かのように聞こえれば、
それは「気分はいい」ですよ。
でも、それは本当の音ではありません。
正しい音質を把握できないようなヘッドフォンを使っていると
自身の音を見誤ってしまうのです。
それは「音質の悪い音」を生み出してしまう元なのです!
あたかも十分な音質を持った音かのように聞こえれば、
それは「気分はいい」ですよ。
でも、それは本当の音ではありません。
正しい音質を把握できないようなヘッドフォンを使っていると
自身の音を見誤ってしまうのです。
それは「音質の悪い音」を生み出してしまう元なのです!
977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3131-E7AV [2001:268:9033:49ac:*])
2024/04/06(土) 11:27:21.57ID:JCrUz/rq0 可哀想にな
モコモコな自分の音を晒してクソ耳をアピールしながら講釈垂れる事しか生き甲斐の無い人生だなんて
失笑されながらも自己満足して死んで行けるなら本人だけは幸せなんだろう
せめて笑われる時間が少なく済むように今すぐ死んでくれた方が本人にとっても周りにとっても良いことだろうに
モコモコな自分の音を晒してクソ耳をアピールしながら講釈垂れる事しか生き甲斐の無い人生だなんて
失笑されながらも自己満足して死んで行けるなら本人だけは幸せなんだろう
せめて笑われる時間が少なく済むように今すぐ死んでくれた方が本人にとっても周りにとっても良いことだろうに
978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:28:01.99ID:pUO2OL5h0 良いヘッドフォン/必要なヘッドフォンとは、
そういう「勘違い」を起こさない物であるべきです。
40点の音質は、40点であると正しく認識できることが大事で、
ドーピングされて70点に聴こえてしまうようでは困るのです。
しかし、MDR-CD900STを筆頭に、そんな
ドービンピグヘッドフォンが少なくないのが現実です。
そういう「勘違い」を起こさない物であるべきです。
40点の音質は、40点であると正しく認識できることが大事で、
ドーピングされて70点に聴こえてしまうようでは困るのです。
しかし、MDR-CD900STを筆頭に、そんな
ドービンピグヘッドフォンが少なくないのが現実です。
979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:30:02.01ID:pUO2OL5h0 いくら高品質な音に聞こえるヘッドフォンを使っても、
それはソースには良い影響は与えないのです。
そればかりか、むしろ「逆効果」になることが
ほとんど…だと言うことを知っておくべきです。
それはソースには良い影響は与えないのです。
そればかりか、むしろ「逆効果」になることが
ほとんど…だと言うことを知っておくべきです。
980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:32:38.25ID:pUO2OL5h0 例えば、高域の強いヘッドフォンでモニターしていると
高域を抑えた音作りをしてしまうでしょ?
同じように、低域が強いヘッドフォンを使えば、
低域を絞り気味にしてしまうでしょ?
このように、ヘッドフォンと音作りは
真逆に結果になってしまうことが多いのです。
つまり、ドーピングヘッドフォンを使うと
実際に出来上がってくる音は「低品質」になりやすいのです。
高域を抑えた音作りをしてしまうでしょ?
同じように、低域が強いヘッドフォンを使えば、
低域を絞り気味にしてしまうでしょ?
このように、ヘッドフォンと音作りは
真逆に結果になってしまうことが多いのです。
つまり、ドーピングヘッドフォンを使うと
実際に出来上がってくる音は「低品質」になりやすいのです。
981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:34:00.42ID:pUO2OL5h0 しかし、人の性として、
やっぱり「高品質に聞こえるヘッドフォン」を
使いたがるものです。
だから、自身の出している音質を見誤ってしまうのです。
やっぱり「高品質に聞こえるヘッドフォン」を
使いたがるものです。
だから、自身の出している音質を見誤ってしまうのです。
982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3131-E7AV [2001:268:9033:49ac:*])
2024/04/06(土) 11:36:07.93ID:JCrUz/rq0 ご身内の方のご苦労は察するが、せめて観察保護はして頂かないと社会に迷惑がかかるわな
世が世なら自然淘汰された生き物なんだろうが、そんな欠陥生物でも延命しネットで好き勝手喋る時代になったのは文明として少し考えなきゃならんところがあるな
世が世なら自然淘汰された生き物なんだろうが、そんな欠陥生物でも延命しネットで好き勝手喋る時代になったのは文明として少し考えなきゃならんところがあるな
983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:36:41.63ID:pUO2OL5h0 自身の出している音質が40点だとすると、
ある優れたヘッドフォンでそれを聴いた時、
そのまま40点に再生されるでしょう。
一方、ドーピングされた偽物のヘッドフォンだと
60点に聴こえた場合、普通、こっちのヘッドフォンの方が
高品質だ!好みだ!と思ってしまいますよね〜。
そういう部分で優れたヘッドフォンの判断を
見誤ってしまう人が多いのです。
ある優れたヘッドフォンでそれを聴いた時、
そのまま40点に再生されるでしょう。
一方、ドーピングされた偽物のヘッドフォンだと
60点に聴こえた場合、普通、こっちのヘッドフォンの方が
高品質だ!好みだ!と思ってしまいますよね〜。
そういう部分で優れたヘッドフォンの判断を
見誤ってしまう人が多いのです。
984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:38:34.85ID:pUO2OL5h0 40点のソースが40点に再生されるヘッドフォンこそが
本当は優れているにも関わらず、
多くの人は60点に聞こえるヘッドフォンを
高品質だと思ってしまうわけです。
しかし、そんなヘッドフォンを使っても、
実際のソースは40点のままなのです。
勘違いを引き起こすようなヘッドフォンは
使うべきではありません。
本当は優れているにも関わらず、
多くの人は60点に聞こえるヘッドフォンを
高品質だと思ってしまうわけです。
しかし、そんなヘッドフォンを使っても、
実際のソースは40点のままなのです。
勘違いを引き起こすようなヘッドフォンは
使うべきではありません。
985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:40:13.21ID:pUO2OL5h0 そう言う弊害を理解している人は
MDR-CD900STのようなドーピング系の
ヘッドフォンは選ばないでしょう。
40点の音を40点を把握できてこそ、
60点の音質にしようと頑張れるわけです。
MDR-CD900STのようなドーピング系の
ヘッドフォンは選ばないでしょう。
40点の音を40点を把握できてこそ、
60点の音質にしようと頑張れるわけです。
986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46ce-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/06(土) 11:43:23.15ID:b3K/aZSs0 MDR-CD900STは高域が出てるんじゃなくて
奥行きがわからないヘッドフォンなんだけどなあ
その分アーティストのプレイや歌唱のモニターとして使いやすい
TVの音声さんなんかが外ロケでMDR-CD900ST使ってるのも同じ理由
奥行きがわからないヘッドフォンなんだけどなあ
その分アーティストのプレイや歌唱のモニターとして使いやすい
TVの音声さんなんかが外ロケでMDR-CD900ST使ってるのも同じ理由
987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46ce-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/06(土) 11:45:54.49ID:b3K/aZSs0 どうせMDR-CD900STのハウジングに
「for DIGITAL」
って書いてるからデジタルだ!(ピコーン
ってなってるんだろうな
「for DIGITAL」
って書いてるからデジタルだ!(ピコーン
ってなってるんだろうな
988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:53:57.65ID:pUO2OL5h0 >>987
考えてみてください。
なぜ「for DIGITAL」などと書かれているのか?を。
MDR-CD900STが登場して来た時代は
レコードからCDへの過渡期であり、
とかく「CD=音がいい」を強調するために
わざと高域を強調して人工的に音を作っていた時代なのです。
考えてみてください。
なぜ「for DIGITAL」などと書かれているのか?を。
MDR-CD900STが登場して来た時代は
レコードからCDへの過渡期であり、
とかく「CD=音がいい」を強調するために
わざと高域を強調して人工的に音を作っていた時代なのです。
989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 11:56:25.63ID:pUO2OL5h0 言うなれば、業界総出でドーピングしていた時代の
真っ只中に誕生したのがMDR-CD900STなんです。
今でこそ、デジタルは音がいいとは言えない…と
分かっている人も多くなっていますが、
当時は新時代の幕開けかのごとく「デジタル=高音質」を
業界全体で盛り上げていた時代なのです。
真っ只中に誕生したのがMDR-CD900STなんです。
今でこそ、デジタルは音がいいとは言えない…と
分かっている人も多くなっていますが、
当時は新時代の幕開けかのごとく「デジタル=高音質」を
業界全体で盛り上げていた時代なのです。
990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46ce-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/06(土) 11:59:58.18ID:b3K/aZSs0 15〜10年前くらいに一度アナログ回帰してみたけど
アナログやっぱ音悪いわとなった結果が
スタジオからSSLのコンソールが撤去されAVIDのシステムに置き換わり
SuperAnalogueを標榜していたSSLは
中華廉価品オーディオインタフェースメーカーになったわけでな
MDR-CD900STの「forDIGITAL」は
16bit/44.1KHzの高音域までモニタリングできることを
保証しているに過ぎない
アナログやっぱ音悪いわとなった結果が
スタジオからSSLのコンソールが撤去されAVIDのシステムに置き換わり
SuperAnalogueを標榜していたSSLは
中華廉価品オーディオインタフェースメーカーになったわけでな
MDR-CD900STの「forDIGITAL」は
16bit/44.1KHzの高音域までモニタリングできることを
保証しているに過ぎない
991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 12:00:04.70ID:pUO2OL5h0 アナログ=不便で時代遅れ。
デジタル=音がいいし便利!
それを強調していた時代だったのです。
しかし、レコードの方が温もりがある…音がいい…。
デジタルは冷めてると言うような評価をする人も一定数いて、
アナログシンセサイザーが再認識されるようになったり、
デジタル化に反発する流れもありました。
ギターアンプが今だにチューブアンプが主流なのも
やはりデジタルとの違いが大きいからです。
デジタル=音がいいし便利!
それを強調していた時代だったのです。
しかし、レコードの方が温もりがある…音がいい…。
デジタルは冷めてると言うような評価をする人も一定数いて、
アナログシンセサイザーが再認識されるようになったり、
デジタル化に反発する流れもありました。
ギターアンプが今だにチューブアンプが主流なのも
やはりデジタルとの違いが大きいからです。
992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 12:34:18.36ID:pUO2OL5h0 MDR-CD900STは音をクッキリ/ハッキリ聴く事において
非常に優秀なヘッドフォンだと思っていますが、
それが逆に大きな欠点になっているのも事実なのです。
正しい用途(音の正確性を重視しない用途)で使えば活きてくる特性でも
用途を間違えば途端に大きな欠点になって来ます。
非常に優秀なヘッドフォンだと思っていますが、
それが逆に大きな欠点になっているのも事実なのです。
正しい用途(音の正確性を重視しない用途)で使えば活きてくる特性でも
用途を間違えば途端に大きな欠点になって来ます。
993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 12:38:01.87ID:pUO2OL5h0 その手の「ドーピング系ヘッドフォン」は
モニター系の分野には溢れているので、
用心して選ぶ必要があると思います。
単に、自分が気持ちよく音を聞くことだけが
目的ならばそれでも良いのですが、
ヘッドフォンから聞こえる音に基づいて音作りや
バランスを取る作業には向きません。
MDR-CD900STが音作りに影響されない
レコーディング分野で多用されるのもそう言うことなのです。
モニター系の分野には溢れているので、
用心して選ぶ必要があると思います。
単に、自分が気持ちよく音を聞くことだけが
目的ならばそれでも良いのですが、
ヘッドフォンから聞こえる音に基づいて音作りや
バランスを取る作業には向きません。
MDR-CD900STが音作りに影響されない
レコーディング分野で多用されるのもそう言うことなのです。
994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 12:39:30.44ID:pUO2OL5h0 つまり、ヘッドフォンには大きく分けて
2つのタイプがあると言うことです。
1つは、音作りに影響を与えない用途で使う物。
もう1つは、音作りに影響を与える用途で使う物です。
そのどちらで使うのか?によって
ヘッドフォンに求められてくる特性は丸で違うのです。
2つのタイプがあると言うことです。
1つは、音作りに影響を与えない用途で使う物。
もう1つは、音作りに影響を与える用途で使う物です。
そのどちらで使うのか?によって
ヘッドフォンに求められてくる特性は丸で違うのです。
995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 12:41:33.95ID:pUO2OL5h0 特にレコーディング用途などは
正確性など全く必要ないですしね。
聴き取り易ければそれで十分であり、
むしろそこがもっとも重要になってくるわけです。
正確性など全く必要ないですしね。
聴き取り易ければそれで十分であり、
むしろそこがもっとも重要になってくるわけです。
996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aed1-a2HR [240b:12:d60:eb00:*])
2024/04/06(土) 13:11:26.37ID:O9x0I/to0 CD900が普及したのはSennheiserHD414が無くなったおかげ
10Mと同様、海外の誰かが使ったのを見て真似しただけのこと
10Mと同様、海外の誰かが使ったのを見て真似しただけのこと
997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4698-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/06(土) 13:22:47.13ID:b3K/aZSs0 1980sに発売された定番製品にいまさらケチつけてるのは滑稽ではあるな
ミキシングとかで確認する場合は別のものを使うからね
ミキシングとかで確認する場合は別のものを使うからね
998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 13:25:40.15ID:pUO2OL5h0 MDR-CD900STを例にあげているものの、
これはMDR-CD900STに限った話ではないんです。
不自然に強調されたドーピングヘッドフォンは他にもいくらでもあり、
モニター系にはその手の物が多いのです。
これはMDR-CD900STに限った話ではないんです。
不自然に強調されたドーピングヘッドフォンは他にもいくらでもあり、
モニター系にはその手の物が多いのです。
999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4698-9Ifz [2404:7a81:4660:3200:*])
2024/04/06(土) 13:26:50.19ID:b3K/aZSs0 >>996
NS-10Mは当時ボブクリアマウンテンがハイがきつすぎるってことで
ツイーターにティッシュを貼り付けてたのは有名な話だけど
それを改善したNS-10M STUDIOは今では中域が出てるカマボコ型という扱いだからなあ
この20年くらいはもっとハイがしっかり出るモニターがメインストリームになってるよ
NS-10Mは当時ボブクリアマウンテンがハイがきつすぎるってことで
ツイーターにティッシュを貼り付けてたのは有名な話だけど
それを改善したNS-10M STUDIOは今では中域が出てるカマボコ型という扱いだからなあ
この20年くらいはもっとハイがしっかり出るモニターがメインストリームになってるよ
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da62-QTio [219.126.190.217])
2024/04/06(土) 13:27:45.50ID:pUO2OL5h0 なぜモニター系には
ドーピング系のヘッドフォンが多いのか?と言うと、
クッキリ/ハッキリ聴くことを主目的としている物が多いからです。
そのために、音の距離も耳にへばりつくほど
近接しているものが少なくなく、空間再現性も犠牲になっています。
ドーピング系のヘッドフォンが多いのか?と言うと、
クッキリ/ハッキリ聴くことを主目的としている物が多いからです。
そのために、音の距離も耳にへばりつくほど
近接しているものが少なくなく、空間再現性も犠牲になっています。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 17時間 28分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 17時間 28分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。