X

|||||| Plugin Alliance Part15 ||||||

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b63-vCKA)
垢版 |
2023/06/03(土) 11:02:04.93ID:mplkBCsC0
>>980が次スレ立てること

新規スレッドを立てるときは本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる

official: http://www.plugin-alliance.com/

前スレ
|||||| Plugin Alliance Part14 ||||||
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1673490791
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/04(日) 17:31:26.60ID:IKrdW5gJ0
今年中にKirchhoff-EQが$50を下回るでしょーうか

有り得るぬ
2023/06/11(日) 21:49:33.51ID:m+XiZ3lO0
有るなら買うよ
2023/06/11(日) 23:30:38.97ID:A8w8Z+NJ0
中華製EQなんてイラネ
2023/06/11(日) 23:37:36.93ID:n/OdH50/M
75ドルバウチャーもらえるならセールで50ドル以下いける
2023/06/12(月) 05:37:24.32ID:BnVpqSVm0
と言いながら中華製家電に囲まれている>>4
2023/06/12(月) 10:56:00.73ID:uqKd0zrJ0
イラネ病の人にそういうことを言っても無駄
イラネを言うことが目的なんだから
2023/06/12(月) 11:04:25.83ID:FkiF9FmI0
まず目の前のPCがどれだけ中国製で出来てるかって話よな
2023/06/12(月) 13:12:35.28ID:dpEav3Sg0
お前らも中国製なんだろ?
2023/06/12(月) 13:15:40.82ID:R1qFLzJEM
中華やらロシアやら色んなソフト使ったことあるけど、キルヒはトップクラスにまともな方だわ
別にアンインストールで謎のキャラが別れ惜しんだり、謎アンケート取らされたり、変なリンク突然開いたりしないぞ
2023/06/12(月) 13:20:00.68ID:Z9kdLp46d
中国を見下したり敵視出来ればなんだっていいんだよ
2023/06/12(月) 13:59:30.96ID:KbXgi0nW0
日本企業の監視下でのmade in Chinaならいいんだよ
まっとうなモノになるから

問題は中国企業でのmade in China
こーれゴミです
13名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b6e-DJxh)
垢版 |
2023/06/13(火) 18:31:21.87ID:lWmra04T0
マスターデスクPROをチェックアウトコードとバウチャーコードを使って29$で買おうとしたら、
バウチャー→チェックアウトになって結局79$になってしまうからやめた。
2023/06/13(火) 19:11:01.20ID:JjBLaz+k0
AMEKのコンソールどうなった
本当なら3月までに出るはずだったのに
15名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-2jcr)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:03:26.24ID:/5zEBKRt0
NEOLD安いな
ビンテージっぽい荒々しい質感が出るし、用途にハマれば音は抜群に良いなと思った
ただDTMで曲作ってるとこれ系のサウンドが必要な局面ってあんまりなくね?みたいな😅
2023/06/13(火) 21:30:17.54ID:g8ig9MvX0
生ベースに丁度いいんじゃないかなこういうのは
17名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-2jcr)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:23:42.27ID:YiehnsE+0
なるほどです
確かに合いそう
18名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 396c-DJxh)
垢版 |
2023/06/14(水) 06:25:29.48ID:vcomBOuV0
バウチャーいきなり今日までになったな。
初回のメールでは今月とだけしか書いてなかったのに。
2023/06/14(水) 10:33:17.09ID:biqGdqfu0
ほんとだ
日本時間の朝4時に来て件名は明日で本文は14日って書いてあるから時差的にいろいろややこしいけどw
重ねがけされないようにして別バウチャー配るのかな
2023/06/14(水) 13:09:44.50ID:vnGllUiM0
GigPerformerは割引で買ったら本家割引なしなのかよ
別物として販売してたとはいえこれはありなのか?
21名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31af-mlUh)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:21:17.06ID:3AESxIO90
>>20
PAから乗り換え割引を差額分でお願いしたい
22名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bc0-2rqm)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:34:08.46ID:G6gZtr0s0
99ドル購入者まではクロスグレード適用、それ未満はスマンて書いてあったような
2023/06/14(水) 13:53:16.13ID:VrVQqzqJ0
ギガパフォーマーの良さがわからん
2023/06/14(水) 21:43:26.03ID:6mPvMT6u0
ずっと駄駄っ子のような立ち位置だったね
2023/06/14(水) 22:59:18.49ID:qK3PaPWJ0
クーポン握りしめて
次から次へ有料ゴミに浪費する人々
2023/06/14(水) 23:02:12.48ID:HRbRn2oz0
これからはNative Instruments傘下か~。
2023/06/14(水) 23:21:34.71ID:e9HYeLz/0
NativeInstrumentsいまいち嫌いだなぁ。
とにかく行儀が悪い。
ソフトウェアをアップデートしたら、シンボリックリンクを無視して新たにフォルダーつくるわ、字が小さくて読めないだの。
2023/06/14(水) 23:23:49.67ID:0haWvcHfF
え?NI傘下?
2023/06/14(水) 23:27:47.18ID:0haWvcHfF
なるほど全部NIブランドになるわけか
kompleteが高くなるな~
2023/06/14(水) 23:41:25.82ID:GasnZY6V0
乗り換えるか迷うな
年内いっぱい余裕あるみたいだしゆっくり考えるか
2023/06/14(水) 23:42:51.54ID:8Z8BVB7D0
他ブランドの所有状況わかるようになって
14で追加されたiZotopeとPA分差し引き出来るかもしれないね
2023/06/15(木) 00:03:34.30ID:RHWfuseHF
絶対ならないと思う
33名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bc0-2rqm)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:12:41.83ID:wM+tu+jp0
15はさらにPAプラグインで水増し、PA自体のセールもNIにならって基本半額までとかありえるな
2023/06/15(木) 00:21:28.58ID:0Bn3BWX90
統合されて消える製品ありそうな気がする。こないだいろいろ買い損ねたのでまたモヤモヤするw
2023/06/15(木) 00:22:59.05ID:eNL+8/kV0
K15来年か遠いな~
2023/06/15(木) 01:07:16.79ID:Ajs80PIT0
>>18
K14についてきたPA用バウチャーは2014年までと書いてあったけどどうなるんだろ・・
37名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d96e-2rqm)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:04:33.90ID:QtgM+r6k0
スーパーパックみたいなブランドだもんなあ
全部入ってくるのかな
2023/06/15(木) 02:51:41.58ID:8NK+tYoaM
今まで全部購入したユーザーとかどうなるんだろ
持ってる数だけアプグレ安くなるとか優待あると良いんだけどな
2023/06/15(木) 08:45:37.92ID:3TYCdKKU0
NIが実質的に開発体制崩壊してたからどうしようもないんだろな
2023/06/15(木) 09:50:04.93ID:ze6WfRbrM
キルヒホフ音いいとか言ってた人いたけどダンニキの動画でProQとnullってるじゃん
2023/06/15(木) 10:24:26.08ID:PvMt04eN0
>>40
誰か知らないから動画確認できないけど、それリニアフェイズで試してた?
俺は以前から評価してるけど、キルヒホッフの良いところはリニアフェイズだと思ってる
ゼロレイテンシーならnullになると思うけど、低域を触る時のリニアフェイズはnullにならないはずだよ
定位のカットとか特に違いが出る
2023/06/15(木) 11:01:20.72ID:s//3qvFk0
中華EQに工作員は付きものだからな
2023/06/15(木) 11:07:09.87ID:n5BU6gmb0
PAブログからだと
Soundwideの名称が浸透しなかったので癇癪起こして
ほなら一番浸透してるNative Instrumentsに全部統一しますわ
とも読める

PAで販売してる他のデベロッパーの取り扱いをどうするのかも書けよ
そこ大事だろーが
Plugin AllianceもNative Instrumentsに統合するってことは
Native Instrumentsの名前で他のデベロッパーを取り扱うことになっちゃうだろうに
2023/06/15(木) 11:08:39.85ID:qiMGZ9mJ0
>>42
わざわざ日本に?w
国際人口比で大して売れないのに
2023/06/15(木) 11:13:48.96ID:ze6WfRbrM
その理論ならAmazon jpも快適に使えてるわな
2023/06/15(木) 11:22:39.38ID:qiMGZ9mJ0
Amazon.「jp」てw
日本で詐欺ってる小集団の利益が何なの?
2023/06/15(木) 11:28:45.64ID:Yd+H0Nhs0
Soundwideの名称を捨てたのは英断だわ
なにかこうワクワクしない感じあったもんな
2023/06/15(木) 11:42:08.66ID:ze6WfRbrM
>>46
文に中華感出てきたぞ
あと小集団ってレベルじゃねえ

"So, what does this mean for you?
It means that, over time, you’ll have a unified audio production ecosystem at your fingertips.
From your first sample to your final master, you’ll be able to discover new tools,
manage your plugins, and create with ease.

Over the next few months, you’ll start to see more of Native Instruments across your new and improved web and product experiences.
Plus, stay tuned for exciting new releases this fall."

これNIのインストール形式に統一とかなったら嫌なんだが
2023/06/15(木) 11:56:54.63ID:Tr3cLeRc0
>>41
ダンニキ
https://youtu.be/uqv9JBYIBVU
2023/06/15(木) 12:26:34.18ID:PvMt04eN0
>>49
あー、まぁそりゃそうだよなと言う評価
ミックスする分にはまぁPro-Qで十分ってもそうだよなと思う
というかそれ言い出したらほぼ全てのDigital EQがPro-Qで良いって話になるしな…

上で言ってるリニアの話はプリリンギングのクセが違うんだけど、そもそも使う人少ないもんなぁ

後はカーブの話がちょっと気になった
選ぶのが面倒って言ってるんだけど、カーブのところでホイール回すと同タイプの違うフィルターで回転するからフォルダから選ぶようにはなってないんだよな
それには気づかなかった様子、まぁそれも別に便利ってわけではないんだが
2023/06/15(木) 13:38:15.18ID:8NK+tYoaM
Pro-Q3もキルヒも持ってるけど、どちらが良いかと言われたらどっちでも良い
ただ思い切りEQした時はキルヒの方が歪みにくいから最近はよく使う
どちらを買うかと言われたら、ダイナミックEQあるなら安いしキルヒを買うと思う
2023/06/15(木) 15:45:16.22ID:1YaohQZk0
ダンニキはFabFilterの公式動画に出てるから話半分にしとけ


あとNative Instrumentsに統一されることで
アイゾトピアン()とかいうくっっっそキモイ連中が完全に消え去るのはいいことだわ
2023/06/15(木) 16:33:09.99ID:PvMt04eN0
それで言うとPro-Qは比較できるから各トラックに一本だけにしておくと比較が楽
だからkirhifoffと併用しやすいんだよな

nullチェック俺も改めてやってみたけど24dBとかだとnullになってないな
54名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-2jcr)
垢版 |
2023/06/15(木) 23:33:30.08ID:Wi08GAA80
Lindell 69 知らん奴だけど良さそう
でもどうせすぐ安くなるんだろうな…😅
2023/06/15(木) 23:42:44.10ID:6/WkPl1e0
どーせ待てば29ドルになるんだから。
2023/06/16(金) 06:45:44.64ID:D2Acct8c0
Helios Type 69コンソールとな
2023/06/16(金) 08:17:29.54ID:Dyip1Xpa0
>>52
本人も動画の最初に言ってるしな
私はfabの関係者って前提で、117bitはCPUファンを回すボタンだって
2023/06/16(金) 09:29:48.24ID:bj/A/xqu0
PAのコンソール系はChannelXみたいに単体で刺せるようにしてほしい
APIのグライコとか
2023/06/16(金) 15:22:26.94ID:5MKC+LZyd
Soundwideじゃなく完全にNI傘下になったのか、ただのフロント側の統合なのか
https://blog.native-instruments.com/native-instruments-brand-news/
2023/06/16(金) 15:36:32.84ID:cihxga3RM
Native Access使いたくねー
61名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 59b1-DJxh)
垢版 |
2023/06/16(金) 15:51:57.40ID:11Fh2+Nj0
今のシステムだとアップデートがいつ来たか分からないからnative accessが良くね?
2023/06/16(金) 18:33:25.87ID:ZbTVNyON0
Native Accessは大嫌いです
2023/06/16(金) 19:07:18.13ID:bj/A/xqu0
アップデートなんてプロジェクトの合間しかできないんだから
全部纏めて定期的に上書きでいいよ
2023/06/16(金) 19:45:26.44ID:4SqOjTdvM
Native Accessはライブラリやインストールディレクトリのリロケート周りちゃんとしてくれればな…
2023/06/16(金) 21:09:13.45ID:Hb9VyjSq0
Native Access 2はちょっと使ったらまともにインストールできなくて1に戻した
2023/06/16(金) 22:38:09.19ID:5XmVeUqq0
オレもオレも
2023/06/17(土) 03:58:28.29ID:rkrRvWvV0
あれってサンプル聴いたりティーザー観たりできるようにすりゃいいのにな
いちいちサイト行かなきゃならんの面倒だよね
2023/06/17(土) 11:23:35.87ID:LNXC2lk40
>>0063
Mac()だと動かなくなる可能性があるからダメーwwww
2023/06/17(土) 13:47:38.16ID:FnVq4jF30
>>68
PAはプラグインファイルだけで動くからバックアップとっとけばよくないか?
そもそもアップデートも滅多に無いし致命的なバグの修正が大半だから不具合おきてから検証でもたいした手間じゃないと思うけど
70名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f520-yi6s)
垢版 |
2023/06/19(月) 18:34:20.94ID:MadkiEjl0
ANY Plugin $29.99
2023/06/19(月) 19:10:26.29ID:SKYdS4qI0
minimum spendがない値引きクーポン経験しちゃうと
そういうのでは全然購買意欲が湧かないなw
2023/06/19(月) 19:31:18.71ID:bYPfNSLZ0
>>71
全くだ
29.99ドルが標準価格だからな
2023/06/19(月) 21:54:47.60ID:C0ZfwrMK0
なんでMetric ABとSchoeps Mono Upmixが除外されてんねんw
2023/06/20(火) 02:36:07.21ID:x6PkGzYyM
15ドル程度からようやく本番
2023/06/20(火) 12:31:59.97ID:Ob4/5H+i0
前に制限なしバウチャーで行けたと思うSchoeps Mono Upmixは30ドルでも厳しいな
2023/06/21(水) 17:53:47.08ID:dB2ot2Dc0
69 Seriesすんげえ古臭い音すんねww
この頃の音が欲しい人にはキラープラグインだわ
77名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62e4-zAQ/)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:53:46.21ID:Ll5ly12L0
>>76
買ったんか金持ちやな
自分も気になってるけどWAVESの奴を持ってるから
焦らず29ドルになるまで
あたし待つわ…
いつまでも待つわ…
2023/06/21(水) 23:07:04.58ID:f33RUe/40
>>77
むしろまつわな感じのチャンストってなによ
2023/06/21(水) 23:29:15.89ID:2M6cQVzl0
Lindellにとって古いは褒め言葉みたいなものだな
2023/06/22(木) 01:58:22.20ID:DmpI0qg+0
次のKompleteにPAが大量に追加されると思うと買いまくるのバカバカしくなるな
2023/06/22(木) 03:35:34.84ID:ZxmnRLARM
KOMPLETEの新Verが出る度に持ってるプラグインとどんどん被ってくる未来しか見えない
2023/06/22(木) 03:38:40.80ID:XnaE2qJDF
PA品は一切追加しないぐらいでいいのにね。商売が下手くそ
2023/06/22(木) 04:09:50.59ID:ZxmnRLARM
NIユーザー「ゴミ付けて中身減らすな」
PAユーザー「それもう持ってんだよ」
iZotopeユザ「今更Standardなぞいらん」
全所持ユザ「ふざけんなよ」
2023/06/22(木) 04:27:21.47ID:DmpI0qg+0
KOMPLETE CE
iZotope EVERY
持ちで、PAはまだらに持ってて何とも言えん

kompleteのozoneスタンダードもそうだけど
iZotopeの方にはGuitarRig付いて来るんだよ
2023/06/22(木) 05:14:01.10ID:T4n95Tk5d
PAやiZotopeのんはバウチャでくれたらええだけやのにな
もう持ってる人は同額分ほかのんにも使えるみたいな
2023/06/22(木) 05:35:20.42ID:w91vm/6E0
互いにお試しセットをつけてる感じだけどどこまで統合するんだろうな
使う音源は大体独自プレーヤーだからKONTAKT自体要らないんだよな
2023/06/22(木) 08:23:53.75ID:ZIs3GQ9bM
kompleteコレクター買ったらizotope mpsバンドルするとかにして欲しいわ
2023/06/22(木) 08:27:11.87ID:DmpI0qg+0
コレクターの更に上のエディションが追加されるかもな
2023/06/22(木) 12:43:18.31ID:mkfxcVQK0
PAのプラグインのアップデートってみんなどうやってチェックしてんの?
2023/06/22(木) 12:49:40.10ID:6cCyElkM0
PAは結構集めたけど自分に正直に言うと使えるプラグインがあまりない気がする
まあ他のメーカも似たり寄ったりだが
2023/06/22(木) 13:06:08.44ID:f54vh+GUM
簡単にやる方法が浮かばないので、
全部入れ直すを気が向いた時に。

それ以外があるなら私も知りたいです。
2023/06/22(木) 13:08:49.61ID:FeD+cWoUM
問題起きない限りアップデートしないわ
だからインストーラー保管できないNI形式嫌い
2023/06/22(木) 13:08:49.96ID:gKuag42Id
まあ人それぞれやろな
わしは10種類ぐらいはよう使うのある
全体からしたら一割っちゅうことになるけどな
2023/06/22(木) 13:16:33.06ID:mE0He3w00
俺もPAは多少集めたけど、
よく使うもんは1割もあるか無いかだから多分そんなもんじゃね
2023/06/22(木) 13:37:25.11ID:FeD+cWoUM
アナログシミュのEQばっか収集してもな
2023/06/22(木) 14:01:30.95ID:SJ1NV7Y8a
その1割を厳選するために必要な時間と購入だったわけで
余計な出費と思うなら最初から必要なものを理解してない自分が悪いとしか
2023/06/22(木) 15:13:40.34ID:h6plqkeU0
デモって吟味して買ってるから1割しか使わんなんてありえんわ
2023/06/22(木) 15:41:10.09ID:7BRgKB7ed
時間もったいないし厳選とか吟味とか関係ないわ
PAはセールを楽しむんが主目的やしな
99名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sd12-zAQ/)
垢版 |
2023/06/22(木) 15:51:52.55ID:I8SBbVy/d
SSL9000J が一番出番多いかな
THDツマミをぐいっと上げると何でも良い感じの音になるから好き
2023/06/22(木) 16:33:39.07ID:sQ5TJGl3d
俺も9000Jが一番好き
TMTの番号をランダムに振るやつが微妙に効果あって面白い
2023/06/23(金) 15:16:33.18ID:/XHT26LP0
Mixの中からどうしてもぬけてこない音に9000 Jをかけるとあらふしぎ
2023/06/23(金) 17:12:57.19ID:sD9OKPTI0
その手のチャンストは全然使わんな
2023/06/23(金) 17:57:50.73ID:ZEvBDm1x0
PAに限らんけど4000Eは良く使われてる印象
2023/06/23(金) 19:53:02.59ID:FsJidDnuM
PAの4000Eもかなり万能だね
GとEQ切り替えできるのも良い
2023/06/23(金) 23:24:50.23ID:FWLHG5Po0
forcusrite SCは当初は絶賛の嵐だったのに最近めっきり評判聞かなくなったな
俺は好きだけどね
106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bc0-F8yx)
垢版 |
2023/06/24(土) 00:31:16.59ID:3z+SSE4W0
無料でばらまきすぎたんでね?300ドルなら凄い良い音に聞こえるけどみたいな
2023/06/26(月) 19:06:11.12ID:yEiw0EQ00
2発目の月バウも使わずに終わりそう
108名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-l+hP)
垢版 |
2023/06/26(月) 19:37:42.99ID:lHMw/vNNd
>>105
俺も音は好きだぞ
でも微妙な使い勝手の好みで
最初は9000JかAMEK 9098 に手が伸びるわ
2023/06/27(火) 10:25:25.01ID:irR1ggYr0
コンソールのCompressorって使わないんだけど
50 SeriesとSBC比べたら結構似てて驚いたな
どっちも2500をモデル化したものだけど、50 Seriesのも出来いいんだ
2023/06/27(火) 11:39:31.37ID:XLkuBWQi0
そうそうSBC出る前に50シリーズ買ったけど、コンプ部はまさに2500を求めて使ってるわ
111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-gcy5)
垢版 |
2023/06/27(火) 12:21:00.55ID:6pp8iQeP0
SBCと50のコンプの音は似てるけどアタックの音量カーブが微妙に違うかな
SBCはアタック部が⤵︎な感じのカーブで、50は↘︎→って感じ
どっちも良いけどね
2023/06/27(火) 12:54:33.78ID:Ma5C8Z4Nd
KNEEの設定を似せてもカーブが違う感じなの?
2023/06/28(水) 17:04:38.05ID:zHzN0F3F0
by Native Instruments が付くようになったか・・・
iZotopeは付いてたり付いてなかったりとか、キャッシュの関係かな?
2023/06/28(水) 21:47:45.73ID:4dtuppgV0
なんだよこれ
結局PAの名称は残すのか?
PAもiZotopeも全部Native Instrumentsに統合させるのかと思ってたのに
2023/06/28(水) 22:12:26.15ID:n5LgxqlV0
Soundwideの名称が浸透しなかったからNIに変更するけど
PAはサードパーティも扱う安売りショップとして残すって言ってたはず
インストーラーやサポート窓口なんかは統合するみたいだけどね
2023/06/30(金) 10:13:50.35ID:eilIDfUy0
1年ぐらい前にきたアンケート調査に
Soothe2みたいなのつくってくれよって書いたが
はたしてつくってくれてるのかしらん
2023/06/30(金) 10:39:18.60ID:jA7gy5GI0
bx_refinementはただの3.2kノッチだったってバレちゃったしな
118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adaf-i0vF)
垢版 |
2023/06/30(金) 10:53:16.22ID:Uqu4U6J/0
>>117
まじ?ソースは?
2023/06/30(金) 13:13:50.41ID:B5M1ptjLd
ググるとそんなこと言ってるフォーラムの発言が見つかるね
でも"Knowing Where To Tap"のたとえ話みたいなもんで、
3.2kを叩けば良いって知識がプラグインの値段なのだろう
2023/06/30(金) 13:32:11.15ID:WaebhoLl0
実はただの~でしたって
もういろんなもんがそうだから、
そこまで嫌な気はしない。
その、ただの~を見つけたことに価値を見出してあげなきゃ
原価厨になっちゃう
2023/06/30(金) 13:51:23.50ID:nN43ybB2M
実際中身がすごく基礎的な作りで単純なエフェクトに豪華なUIと高値付けて、素晴らしい出音!なんて称賛されてるのあるんだろうな
中身同じでガワだけ違うプラグインとか

ネイティブとUADの出音が全く同じなのにUADが称賛されてたように、オーディオ同様プラセボが腐るほど存在すると思う
2023/06/30(金) 13:53:57.06ID:P3QgNaoxd
見た目に騙されない男ならairwindows
2023/07/01(土) 12:44:34.48ID:TLpz3/eNd
悪名高いHarrisonみたいな例もあるしな
なんか変わってるならプラセボとは言わんちゃうかとも思うが

でもairwindowsは遠慮しとくわ
2023/07/01(土) 20:33:48.51ID:hPvoAqNca
あれこそ宗教じゃね?>Airwindows
2023/07/02(日) 11:17:01.11ID:qt8EiF7e0
ここまでbx_refinementのplugindoctor画像無しとな!?
126名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:31:13.14ID:d3QWEnACa
プラグインドクターはなにが気持ちいいか耳で判断できないプラグインコレクターが好んで使うってじっちゃんが言ってただ
2023/07/02(日) 18:12:31.79ID:kyQBmiV4a
その手のプラシーボを撃退する聖遺物とも言われてるな
耳で聴いて気持ちがいいのも(少なくともデジタル上では)理屈があるはずなのだから
そこを見る為のものでもある
2023/07/02(日) 18:16:10.70ID:N4qcA2DlM
耳だけで判断した結果、カルトみたいになってるのがオーディオ界隈である…
彼らには数値には現れない超常的な音の現象が聞こえるらしいから
129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e273-tQC/)
垢版 |
2023/07/02(日) 18:19:05.90ID:+tWTx+mi0
あのグラフじゃ時間軸での音色変化の推移が分からなくねって毎回思ってる
130名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-gF9w)
垢版 |
2023/07/02(日) 18:36:48.08ID:ioTC2R3Da
>>127
成果物がよかったら過程は何でもいいってセルバンゲネアさんが言ってただ
2023/07/02(日) 18:48:20.62ID:kyQBmiV4a
>>129
そこはソノグラフも併用することで補佐できるし
ぼーっと眺めるんじゃなくて時間軸での変化も差異を見つけるようにする
2023/07/02(日) 23:14:39.10ID:+8+kYOAm0
The God Particleとかは何にもわからんよね
2023/07/03(月) 06:19:36.98ID:XcmR6BVua
何もわからんはないでしょ
中身はEQとマルチバンドコンプとリミッター、エキサイターにおそらくMSなんだから
そこの変化に着目して手持ちでも再現してみればいいだけ
2023/07/03(月) 11:58:48.67ID:mWYhUYfy0
https://youtu.be/E3Sup-wLieI
↑ここの@tl1467って人のコメント
2023/07/07(金) 20:58:18.81ID:ZfQRzfJN0
Natalus DSCEQすげえ見た目だな
高機能オーブンかと思ったぞ
2023/07/07(金) 21:29:40.76ID:MjbwV4lm0
蓮コラっぽいな
137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17dc-/+4S)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:39:11.72ID:Sr5jm9LM0
もうアナログモデリングEQはお腹いっぱい。
違いを言える人なんて居るの??
新作EQは売れないだろうな。
2023/07/09(日) 01:19:32.22ID:GeI9eI+o0
カーブ特性理解したらMS有り無しとサチュレーター具合とかくらいしか差異がないからな
139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-LVpm)
垢版 |
2023/07/09(日) 02:48:50.97ID:xARfMyJt0
コンプは結構違い分かるけどEQはあんまり違い分からん
それぞれカーブの特性が違うのは分かるけど、他のEQでも似たようなカーブ作れば結構似せられる感
2023/07/09(日) 06:00:36.64ID:SQqmb5XDa
そこへの時短ツールだよ
別EQで似せる時間が省略される
一旦似せたとしてもあともうちょっと上げたいなとかで弄ると
本来の特性からズレてしまうから
操作する際の変化においても特性が活きるのがシミュの利点
2023/07/09(日) 06:48:15.93ID:9f3OnFGf0
一応EQ使い分けてるよ
2098は1dB下げただけでもはっきり削れるけど、focusriteは音を変えずに上手く軽い感じにくしてくれる
pultecで低音調節するとコンプみたいに音が締まった感じになる

proQも音柔らかいと思ってる。proQでSSLや2098みたいにがっつり削る感じをだすのは難しい

なんかEQの違いはカーブだけではないように思ってる。分からんけど
2023/07/13(木) 22:05:29.92ID:4+lCWq/R0
BUY 2 GET 1 FREEのメールが3時間で3通来たんだけどどういうこと?
どっかで留まってたんか??
2023/07/14(金) 00:30:22.51ID:0kOOesow0
うちはメール受信用アドレスには1通
購入してるアドレスにはセール情報が届かなくなったわ
2023/07/14(金) 02:26:40.67ID:+SdsO83O0
b2g1fと月バウって併用できないの?
145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd6e-NBo5)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:24:22.14ID:Y/+OrEwr0
NIのKompleteに付いてきたバウチャー何に使おう?
エフェクタ系に全く興味なかったから情報なしで
一覧見てもさっぱり食指が動かん
2023/07/16(日) 15:22:30.78ID:B40nbHmP0
シンセも少しあるよ
2023/07/16(日) 15:31:06.88ID:fw5w+tGy0
>>145
29.99ドルのやつだろ
それ実質通常価格だから意味ないぞ
2023/07/16(日) 15:55:17.75ID:sphPh0mPM
>>145
セールにも割引価格にも使えない希にみるゴミバウチャー
2023/07/16(日) 20:16:44.85ID:B40nbHmP0
えっそうなの
最低じゃんKomplete
2023/07/16(日) 21:31:45.65ID:P/v52j2N0
E-バウチャーはマジで定価のエキパンに使うぐらいしか選択肢がない
151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c22f-5LlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 20:24:22.35ID:YIE7SEw20
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff2f-5LlG [175.130.211.156])
2023/07/17(月) 20:21:28.81ID:YIE7SEw20
PAのセール動的割引が有効になったままらしい
ちなみに肝心のANY-2999-1はなぜか使えないw
2023/07/18(火) 00:23:48.15ID:dSe9feAt0
全部の商品がDYNAMIC DISCOUNTSに設定されちゃってるっぽいね
でも元値が今回は高めだから6割引でいつもの値段って感じかな
153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c22f-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:38:13.78ID:58b5ZNbe0
メールによるとDYNAMIC DISCOUNTS意図的なものだとか
JULY-25-OFFが使えるようになったので驚異的な割引率です
なお相変わらずANY-2999-1は使えない!!
154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 466c-uldG)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:51:49.84ID:haWQP5rj0
ヤベー、月バウチャー使ってタダみたいな値段で買えた笑
過去最安値だ!
2023/07/18(火) 07:00:42.00ID:7MbwdDLy0
https://discuss.cakewalk.com/index.php?/topic/62003-any-plugin-2999-or-less-%F0%9F%9A%A8-round-13-150-deals-from-599/
156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 466c-uldG)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:03:17.04ID:haWQP5rj0
6プラグインの合計$189
六割引きで$76
月バウチャー$50引きで$26
1個平均$4
2023/07/18(火) 07:04:30.36ID:8epij4JL0
お、BIG ALが9ドルチャンス。そしてtuner追加して7.78ドル!!

これ、Tunerの個数で32ドルに近い値段に調整、他に欲しいもの追加でバグ生じてるな
ちょっと遊びがいあるぞ
2023/07/18(火) 07:47:06.76ID:2f/NghTe0
>>155
参考に買ってみますた!!
6個プラグインに25ドルバウチャーでしたが。
2023/07/18(火) 07:48:04.88ID:OtTpBaeyM
持ってなかったアンプ類やら色々突っ込んでったら10個50バウでたまたま25.2ドルになった
これは過去一安いなぁ…
2023/07/18(火) 10:11:55.16ID:h5QAQKPv0
最近出たのでおすすめの製品教えてくだされ
2023/07/18(火) 12:02:51.46ID:oadpf1St0
これはちょっとした祭りだね
80series他色々買っちゃったわ
2023/07/18(火) 12:04:45.84ID:zZxBTtvD0
うひょひょひょひょ
うめええええ
2023/07/18(火) 12:31:29.49ID:hKlu3Juw0
全部入り買っちまってると本当に欲しいもんないな
この割引率でも新規だけバンドル買ってる方がトータルで安いのがなんとも
2023/07/18(火) 14:25:17.79ID:DJ9WWxcF0
なんかチート系欲しいな
お勧め教えてくだせえ!
2023/07/18(火) 14:43:46.49ID:nZk9tPx10
EQ250を含むと高くなるね、これ普段から$39.99だからDYNAMIC DISCOUNTS対象外なのかな
2023/07/18(火) 14:46:36.66ID:JMjKWsDWM
なんとかAB安くないじゃん
2023/07/18(火) 15:31:17.84ID:8epij4JL0
今回は6つのアンプをカートに突っ込むのが一番得だな。単価3.8ドルまでになる
2023/07/18(火) 15:40:44.80ID:OtTpBaeyM
アンプだけだと正直いつものダイナミック付きと変わらんのよね
30ドル以上にもダイナミック適用されるのを活かしていかに60%OFFでいつものセールより安上がりにできるかがポイント
2023/07/18(火) 17:54:49.26ID:BU7pG/130
手段が目的になってる人たちやな
2023/07/18(火) 19:00:22.69ID:M3BXTjQl0
なんか買う機会なかったEQ4にBuxom Bettyとbxのストンプ系4個の計10ドルで手を打った

昔はさらにバウチャー下限無しが当たり前だったからこれでも渋いんだよなぁ…
2023/07/18(火) 20:55:28.44ID:klwHLgZS0
とりあえずXtressor確保だけはしといた
PanEQとか諸々手出してなかったのあわせて$10弱
172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c22f-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 22:14:56.37ID:58b5ZNbe0
0513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff2f-5LlG [175.130.211.156])
2023/07/18(火) 21:53:50.97ID:58b5ZNbe0
BX-MTR-FREE-AZ45H8でさらに5ドル引き?
BXメーターが追加されますが、ダイナミックディスカウントの玉にしてもいいし単純にマイナス5ドルのバウチャーにしてもいいそう
2023/07/18(火) 22:45:11.76ID:M1/99oUv0
もう欲しいものが大してないから今回は止めとくか
174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5273-KBBs)
垢版 |
2023/07/19(水) 00:28:05.11ID:BxM+Zuxf0
NEOLDの新しいコンプとLindell 69だけ欲しいんだけどまだ高いわね🥺
2023/07/19(水) 01:54:10.95ID:bTDLDDiQ0
値段下がるのを待つのはデフォ
よっぽどすぐ欲しいのは別だけど
176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c22f-5LlG)
垢版 |
2023/07/19(水) 02:34:53.42ID:CLjIYWxY0
25ドル平民バウチャーで一度買ったけど足りなくて、KnobCloudで10ドルでほかの人の50ドルバウチャー購入した・・・
そこまでする必要あったかなとも思ったけれど、新作以外の主力製品買えたからいいかな 満足度は高いかも・・・
2023/07/19(水) 03:00:37.44ID:hyWtBVuGF
くそー、メーター無料券もっとはやく来てくれよー
178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df78-Oojy)
垢版 |
2023/07/19(水) 04:38:10.57ID:abTHBQOv0
shadow hilis class aとmc77と他適当にエフェクターゲット
2023/07/19(水) 04:53:51.98ID:QZsk3JP/0
komplete14Ultimate買って付いて来たバウチャーが29ドルになるやつ2枚
そんな毎日配ってるレベルのもの付属してるとか言われてもなw
まあその他にbxのプラグインいろいろ付いてくるけど持ってるのばっかなんだよなあ
180名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM34-NBo5)
垢版 |
2023/07/19(水) 08:31:07.55ID:xgbBrQMMM
Drum Exchangerのサンプルってmidiコンで操作できないんだろうか?
ほかニードルポイント、ベースミント、Zip、PanEQ、ChopShopで17ドル
ChopShopの使いどころがまったくわからない
2023/07/19(水) 10:43:19.33ID:+fOHx2Jb0
例のEQが今回一切割引されてなかったからまだまだ待つしかない
2023/07/19(水) 16:55:52.72ID:A1kbr1p50
39.99ドルのやつダイナミックディスカウント対象外と言われるんだけどもしかして出遅れたかな
2023/07/19(水) 20:16:22.51ID:MXmwv8r10
出遅れたな。
2023/07/19(水) 23:17:51.37ID:BCm2LWq+d
修正されちゃったみたいね。バグみたいな安さだったしな。
2023/07/19(水) 23:51:45.14ID:0XMhAS7i0
バグだったからなw
2023/07/20(木) 01:57:24.51ID:dtdYzVnsF
バグにしては長かったな
2023/07/20(木) 01:58:28.32ID:Mmgjer610
意図的かは分からんが修正した以上はバグだと思う
ただなんかPAはNI買収というかトップが抜けた辺りから対応遅くなってるイメージある
サポートの返信が遅かったりとか
2023/07/20(木) 02:12:48.31ID:dtdYzVnsF
バグだったならもうちょっと摘んどけば・・って気分になるな
2023/07/20(木) 05:33:57.83ID:lJWeRQMq0
新作以外はの目ぼしいものはすでに持ってるから落ち穂拾いで安いのしか買うのないしバグ関係なかったか
2023/07/20(木) 05:58:54.73ID:JnGOAuwZ0
俺も出遅れたわ
出遅れるとセールだろうが購買意欲が消失してしまうなw

minimum spendが無いクーポンくるまで寝とくわ
2023/07/20(木) 09:45:31.99ID:HylLWthi0
>>188
なんか得した気分になるよな
実際得したんだけど
2023/07/20(木) 19:54:22.58ID:DU/3+WIq0
過去に無限バウチャー事件あったよね
$20のときだっけ修正されるまで何度でも使えた
193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8cc0-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:32.53ID:HpBOyxkZ0
まああの時は$20プラグインの選択肢が今より少なかったけど
2023/07/21(金) 11:19:37.08ID:PxAzjZw70
今回のバグセールでSCULPTを$3.4で手に入れたけどめっちゃええで!
Downward compression
Upward compression
Transientを独立して調整できるから
ダイナミクス処理がかんたんに決まる!
オートゲインも付いてるし教材として採用していいレベル
2023/07/21(金) 11:23:00.85ID:YYAJjqOwM
Sculptはがっつりレイテンシ掛かるのがな…
2023/07/21(金) 13:11:16.55ID:aRwuXRr70
見た目いい感じなんだけどレイテンシやばすぎるよなw
2023/07/21(金) 13:55:32.52ID:uZSHX4my0
PAとは関係ないけど、レイテンシーデカいプラインだとfire charger使ってる
結構お気に入り
ドラムサンプルを扱う場合は、いっそのことサンプリングし直して処理した後のものをKontaktで読み込んで使ってる(レイテンシー対策)
2023/07/22(土) 22:34:04.97ID:aHRqm8uT0
えっ
SCULPT通して生演奏せんやろふつう
2023/07/22(土) 22:35:42.53ID:aEEIaEdQ0
生演奏じゃなくてもレイテンシは作業にめちゃくちゃ影響出るでしょ
2023/07/22(土) 23:12:45.20ID:PIY9V2Y00
wavの状態で掛けてるんじゃないの知らんけど

フリーズ絶対殺すマンなんで低レイテンシこそ正義だわ
IF側アホみたいに詰めるとソフト動かんパターンあるから限度はあるが
2023/07/22(土) 23:35:16.78ID:5EEWub4e0
ただのバカじゃん
2023/07/22(土) 23:37:06.37ID:j6GLqb1L0
レイテンシーデカすぎるとスペースバー押したタイミングと再生停止がズレるから気持ち悪い
2023/07/24(月) 11:06:23.76ID:uulq6GDG0
>>199
補正オンにすりゃええんちゃうの?
どういった作業にめちゃくちゃ影響出てるのさ?
ワカラン
2023/07/24(月) 11:30:03.38ID:u0FAseiWd
補正は当然で、トラックがズレるとかの話ではない

再生のたびにラグが出てイラっとするし、
手弾きで音足すときにもレイテンシー大きいと弾きづらいだろ
2023/07/24(月) 11:59:58.92ID:OfCjRQT50
こういうことで騒ぐ人たちっていろいろ大変そうだよな。
2023/07/24(月) 12:12:27.49ID:FfjiJTmH0
レイテンシーが大きいのが嫌われるのは一般的だと思ってたけど
2023/07/24(月) 12:15:15.28ID:yzysKfe00
もちろんそう。だがSCULPTやで?用途わかってる?みたいな感じ
2023/07/24(月) 21:15:52.87ID:uulq6GDG0
そうその感じ
2023/07/25(火) 02:37:12.13ID:u3+UEFjfM
ワークフローの個人差の問題
掛け録りしたいとか、ある程度ミックス後に打ち込み直しやら修正が出るとレイテンシ発生するトラックだけ毎回オンオフしたり面倒になる
これはもう人それぞれ好みあるから、意見が割れるのもしょうがないだろなぁ
2023/07/27(木) 15:22:27.01ID:w9Fv9cYs0
902 De-Esser
デモ曲からイマイチだと思ってたけど
使ってみたらイイ感じ

デモ曲はかけ過ぎ
わかりやすく提示したいんだろうけど
2023/07/30(日) 16:04:03.42ID:BmRUWRBH0
Music Essentials Bundleに$25月バウチャー通るなこれ
NI詰め合わせのやつ
2023/07/30(日) 16:29:45.91ID:F0ggRLyXd
通るのは嬉しいが、bx_console NもNIの音源も
手持ちのと被るのが多い...

今後もPAのストアでNIの製品が安く買えたらよいな
2023/08/01(火) 11:17:47.51ID:Wx1B21iy0
WEDGE FORCEのJPギター?
2023/08/01(火) 12:06:09.81ID:iIWjPZNN0
WEDGE FORCEにしてはがんばってるのか?
2023/08/01(火) 16:39:22.59ID:75QV81dA0
抹茶でも飲んで待ってるわ
2023/08/01(火) 20:49:31.19ID:AcwtCEb20
もうかなりの期間買ってないしバウチャーも送ってこなくなってたのに今月のバウチャーが送られてきた
どういうことだ
2023/08/01(火) 21:07:01.49ID:R4aPw5Fy0
間違いなく3ヶ月で19.9ドルに格下げされる
2023/08/01(火) 23:34:19.95ID:bMXQoW9r0
WEDGE FORCE Hydro
クログレとバウチャー使って24.99ドル。
日本円で3714円だった。
2023/08/02(水) 06:40:52.48ID:y7HF68KV0
>>216
俺は月バウ、フラッシュ、定期セールもバウチャー来ないままだわ
今年だけでも2桁は買ってるのに
2023/08/02(水) 07:10:18.97ID:v+WSdKGi0
やっとventura対応してくれるのか
時間かかったけどしてくれるだけ有り難い
2023/08/02(水) 18:19:18.92ID:mUQdKSmr0
対応言われてないけど使えてるのはあったけどな

つーかUnfilteredが案の定まだなのがなぁ
222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ec0-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 18:27:46.86ID:zMWzT03+0
unfilteredは絶対やらないだろうな。まあやらんでいいとおもうけど
2023/08/02(水) 19:05:13.71ID:8XJTxoZrd
Mac使いじゃないので知らんけど
Unfiltered AudioはApple Silicon対応してるぽいが Ventura未対応ってこと?
https://www.plugin-alliance.com/en/news/article/items/apple-silicon-m1-plugin-updates.html
2023/08/02(水) 20:07:37.43ID:ETEs6S0J0
いっつも言っちゃうんだけど、B2G2Fと月バウって併用できないんだよな
2023/08/02(水) 21:32:57.34ID:mUQdKSmr0
>>222
何で絶対やらないと思う訳?

>>223
そういう事。
2023/08/03(木) 11:40:28.89ID:dRrDb1Yf0
絶対にやらないと思うから絶対やらないと思うわけです
227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b763-IjPS)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:52:02.25ID:2U+F/QlO0
匿名掲示板なんて無責任の塊みたいなもんやからなー
228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea6e-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 15:39:22.57ID:1XDJ2zUG0
新作の値段が下がるまで買うものが全くない
229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-GlHj)
垢版 |
2023/08/03(木) 16:36:27.90ID:CysRqABo0
ほんまですわ
2023/08/05(土) 07:12:50.17ID:z5YZQu4c0
50ドルクーポン使えない
2023/08/05(土) 11:37:16.00ID:yAdSDkja0
まさかのMetric ABがv1.4になってパワーアップ
しかも既存の所有者は無料でアップデート
やったぜ!
2023/08/05(土) 11:46:07.31ID:TgHgb5pAM
有り難いけど2.Xとかじゃないとアップグレード無料のインパクトは薄いな
2023/08/05(土) 12:37:50.09ID:cgORVxTK0
いちいちケチを付けたがる奴ってどこにでもいるよね。
234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:19:44.35ID:Ofln6xcb0
昔SoundMagicがMagic ABっての出してたけど、Metric ABってあれとおなじもの?
あれはOEMだったの?
2023/08/05(土) 17:34:27.81ID:mKusJBhR0
こないだのメールではM1/M2対応からMetric AB外れてて気を揉んだがよかった
2023/08/05(土) 21:12:23.82ID:ZsoTPA5gd
>>234
Magic ABはBlue Cat AudioがSampleMagicにライセンスしてたみたいね。
Blue Cat AudioのMarc Adamoって人が、それ持って独立したのかも。
Metric ABのADPTR AUDIOのFounderが同じ人みたい。
https://www.bluecataudio.com/PressReleases/NewsItem_2013_05_29.Blue_Cat_Audio_Licenses_Audio_Plug-in_Technology_to_Sample_Magic/
237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 00:17:18.65ID:ZhdwXV8x0
>>234
詳しくありがとう!なるほどね~、やっぱ関係があったのね
しかもbluecataudioも関わっていたとか面白い話だなあ

bluecatとADPTR Audioとの関係はmeldaとunited pluginsとの関係みたいなものだったりしてね
2023/08/06(日) 09:36:53.59ID:/9Q2FBUMd
よく見たらMarc AdamoはSample Magicの人か。技術を買い取って独立したのか、まだBlue Catからライセンス受けてるかのどちらかかもね。
2023/08/07(月) 19:08:16.40ID:y/VUnNX/0
サブスク一年間経ったのにバウチャー発行されないんだけど、これってなんか手続き必要なの?
2023/08/07(月) 19:36:23.63ID:WkdIo3sNF
俺も同じだわ。
PAに問い合わせようかと思ったんだけど、どこから問い合わせればいいかわからんかったんで諦めた
2023/08/07(月) 20:48:02.88ID:mQVZjOCT0
俺はサブスクしてないけど、
そういう泣き寝入りは良くない
この先日本人は良いカモと思われたら損


下記のURLのGet Purchasing Supportを選択すれないいんじゃないかな
そのすぐ下に、Orders,checkout and subscriptionsって書いてあって
サブスクに関連することだろうし

https://support.plugin-alliance.com/hc/en-us/categories/10092634619805-Purchase-and-Subscription

クリックすると、SoS Saleに関連するかって質問はNo
Voucherに関連する質問かについてはYes
3つ目の質問は該当するものがないから、Aのvoucherが機能しないっていうのが一番近いからそれを選択して、4つ目はBのThat doesn’t helpを選択
5つ目の質問はDidn’t receive my voucher after 12 months of subscribing と入力。
6つ目は細かく事情を説明しないとだめ
とりあえず一文目に、今まで選択した選択肢には該当するものがなかったので一番近いものを選んだと明記した上で、一年間継続してサブスクしたのにバウチャー届いてないと送ればいい
2023/08/07(月) 20:50:11.01ID:mQVZjOCT0
っていうかNIもそうだけど、
サポートの必要な案件に該当するような選択肢を用意せず、
一番最後に提供されるアドバイスが助けにならなかった場合のみサポートフォーム送れるやり方はゴミだと思うわ

自分に該当する選択肢が見つからずに折れる人絶対いるでしょこれ

海外のゲーム関連のサポートでも同じような形式のところあるけど、マジでゴミ形式だと感じた
243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:24:08.10ID:eV28cN140
それで折れるのは変なところで真面目な日本人だけでしょ
2023/08/07(月) 22:45:47.95ID:FgtmlYL50
つまり (ワッチョイ ffc0-c/5M)は日本人のためだけにそのような仕様にしていると



うーんこ のアホ 笑
2023/08/07(月) 23:03:38.13ID:j/7VakYI0
おっと、ごめんよ。ちょっと忘れてただけだよ。
2023/08/08(火) 00:18:36.05ID:b+PWz8Nc0
俺一回問い合わせたけど返事来ないんだよな……
もう一回いってみるわ、ありがとう
2023/08/08(火) 06:48:04.78ID:oYbqfwVH0
海外じゃ外部フォーラムなんかで質問気軽にできるから
公式がそこまで気合入れてやる必要ないんだろう
2023/08/08(火) 07:02:22.85ID:bSNXBMxl0
何度か問い合わせてるけど返事が無かったことは無いな
返事が遅かったことはある。一週間後くらいに返事きた
2023/08/08(火) 07:38:03.75ID:zsdQ2dXJd
日本人だとか真面目だとか関係なく英語の能力だったり自分で調べて問題解決したり
そういう事が出来ない人が泣き寝入りするしかないというだけでは?
2023/08/08(火) 12:53:05.72ID:ROZTKMmC0
そういう事が出来ない人だからこそ泣き寝入りすることしか出来ない人というだけです
251名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f73-mBaV)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:58:48.71ID:puRAMP8Y0
Metric ABをv1.4にしたら音出なくなりました。1.3に戻したら出ました。
2023/08/08(火) 19:06:56.35ID:f5FSs5vr0
オマ感です
253名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4182-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:32:05.04ID:ta2Ye10+0
残念ながらサブスクはバウチャーの対象外
2023/08/08(火) 23:42:26.62ID:eQjmow1N0
>>253
いや、君の言ってるバウチャーと今話題にしてるバウチャーは違うものだよ。
一定以上の購入金額で貰えるバウチャーと違って、サブスクだとn個のプラグインを無料で貰えるバウチャーがある
255名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4182-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:29:36.68ID:Xbyhp7OW0
>>254
ああ、申し訳ない。年間契約の特典でしたか。
そういえば今月更新だったね。すっかり忘れてたw
2023/08/10(木) 11:22:12.59ID:U1YpSjck0
9099のおま環エラーがバージョン上げたら修正されてた
きちんとやってんだな
2023/08/10(木) 15:47:30.36ID:U1YpSjck0
Rock oNのセールでEQ232D \1,980など
https://www.miroc.co.jp/product_info-2/ssf2023-03/
258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e120-tU8o)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:48:27.31ID:a2t3xxHc0
ClassAって29ドルより下がらない? 買っちゃおうかな
2023/08/10(木) 17:24:31.90ID:DEJHu+A20
クーポン2つでKirchが75ドルやな
260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-Giwy)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:52:45.59ID:nfVs5eIe0
>>258
10ドルくらいまでいくときもある
2023/08/11(金) 19:57:55.64ID:uuiVyhpk0
サブスク組なんだが
1年前にもらったメガバウチャー(10個タダ券)を期限ギリギリで使ったので報告

・AMEK Mastering Compressor $399
・Kiive Audio Tape Face $199
・Kiive Audio Xtressor $149
・NEOLD U2A $249
・Lindell Audio MBC $299
・Lindell Audio 69 Series $349
・Brainworx bx_masterdesk PRO $349
・Harris Doyle Natalus DSCEQ $199.99
・WEDGE FORCE Hydro $99.99
・Three-Body Technology Kirchhoff-EQ $299

Subtotal $2,591.98
MEGA Yearly - PICK ANY 10 PLUGINS -$2,591.98
Total $0

ALL Bundle 2022購入済なんで (月40USDx10の支払い中)
2023年に出た9個+数合わせのKirchhoff-EQを選んだ
PA_EXTの商品は選べないので注意
262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f73-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:00:02.88ID:6ttF8Kib0
AUGUST-25-OFFが使えない・・・。なぜ?併用してないし、32ドル以上なのにな。
263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f73-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:05:54.27ID:6ttF8Kib0
解決しました。この期間は使えないのか・・・。失礼しました。
2023/08/11(金) 21:36:00.71ID:Blb47k6l0
>>261
キモ。日記はチラシの裏にでも書いとけ
2023/08/11(金) 21:42:53.97ID:Bwv/zUKB0
minimum spendなしのクーポンまだかぁ
2023/08/11(金) 21:47:29.77ID:hERO7Qwc0
>>261
報告受けたワイらはどんな顔すればええの??
2023/08/11(金) 22:27:56.19ID:Jlv8X7Gt0
>>261
スゴいね(´・ω・`)
2023/08/11(金) 23:26:10.75ID:uuiVyhpk0
1年前の今頃はALL Bundle 2022は存在しなかったんだよ
メガバウチャーも10個タダ券じゃなかったし

だから今年のPA新作9個のリストが役立つ人はいるはず

領収書メールの抜き出しで一見無意味な定価だが
見れば新規プラグインの相対的な格付けの傾向もわかる
2023年上期のPA事情にうとい古参?の方向けに報告したつもり
2023/08/12(土) 00:09:02.27ID:V3PmRD0Q0
いい情報やったと思うけどなぁ
2023/08/12(土) 02:46:14.96ID:qga+enRz0
サブスク組で2022も買っているとかニッチ過ぎて参考にならんだろ

別にPAの全部を欲しいと思わないし

セールなってから使うのだけを買えば良いだけだし
2023/08/12(土) 06:29:10.94ID:O8JvmQeQa
逆に全部欲しいような人なら有用って事だ
セール単品しか買わない貧民ばかりじゃないんだから
2023/08/12(土) 06:46:13.08ID:hCoZt0OU0
長いことスレ見てるけど基本的にALL Binbouじゃね?
時々サブスク組が登場してなにしとんのや?みたいな目で見られる感じ
2023/08/12(土) 08:42:47.68ID:PqyPPrc50
アナログは好みがあるから全部欲しいとはなりにくいのよね
デジタルのシンプルなプラグインは使いやすいの多いからセットで売れば良いのにと思うわ
2023/08/12(土) 10:45:21.07ID:xaaLVxZud
waves全盛のころはいかに全部入りを持つかに皆血道を上げてたような気もするが。
2023/08/12(土) 10:55:35.38ID:MpBzGfpO0
ワイも厳選派や
しかも計算したらPA買い始めたときにBundle入ってた場合よりも安く済んでる

なによりPA全部持ってても満足いく仕上がりにはならん
Limiterなど余所のプラグインのが良いカテゴリーがいくつかある
2023/08/12(土) 11:45:37.10ID:qXOxqb7l0
PAたくさんあっても使うの限られるね。
7割ぐらい持ってるけど、AMEK EQ,consol、AB、SSL系、BASSMINT、 BX_digital v3、HG-2、 lndell80以外はほとんど使わないな。
2023/08/12(土) 12:19:40.90ID:zPLhetm30
サブスク組ってキモいよなー

毎月のクーポンで何を買うか最高に楽しい

厳選する俺らこそ最高にクール

サブスク組の特典クーポン?何それダサい

いらないプラグインがいっぱいあっても良い曲は作れないぞ!

つまりALL2022持ちは愚劣で穢れた存在

俺は許さない

神も許さない
2023/08/12(土) 13:17:17.80ID:xGhgKJUK0
ぶっちゃけ今もうアンプとbxのギター関係ぐらいしかPA製品まともに使ってないわ
それ以外だとごく稀にmaag EQとHG-2使う程度
ここのチャンストは最後まで使いどころが分からなかった
2023/08/12(土) 16:59:02.26ID:g28GoG5Va
>>261
真実を書いてくれてありがとう
お前がこのスレの王だ
2023/08/12(土) 18:01:45.36ID:YLCFU5yi0
自演 乙
2023/08/12(土) 21:29:14.11ID:QpZ8mEQl0
バウチャーをクーポンって書いてるやつ
PAユーザーじゃなさそう
煽り専門業者っぽい
2023/08/12(土) 22:36:43.44ID:9z2vXcFY0
ALLbundle399ドルなら考えるわ
2023/08/12(土) 23:01:20.44ID:PqyPPrc50
XLA-3、902 De-esser、TCL-2辺りは代替がなくて使い続けてるな
あと地味に最近出たテープが便利だった
2023/08/13(日) 01:11:47.48ID:/yaR4toO0
>>281
俺もクーポンっていう時あるけどね
結局メーカーによってはバウチャーいったりクーポンいったりするから
いろんなところ利用してるとわざわざスレとかでは使い分けないわ

話通じればいいじゃん、と
2023/08/13(日) 15:17:32.80ID:6hvoObPx0
log in
log-in
login
log on
logon
sign in
sign on
sign inをlog inて書いてるやつ
マイクロソフトユーザーじゃなさそう
煽り専門業者っぽい
2023/08/13(日) 16:37:59.47ID:8jF+axiz0
もともとUNIX系がログイン
10年くらい後発のMS(WinNT)はログオン

んでMSはWin7頃に突然サインインと言い始めた
287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 20:46:08.19ID:5ennwmcA0
ついに Plugin Allianceのロゴの下にby Native Instrumentsって文字が入った。
最初は連合みたいな感じの発表だったのに、結局買収でNI傘下ってことだよね完璧な。iZotopeのロゴにもby NI入るのかな?
2023/08/13(日) 21:22:38.78ID:U7WEuyiq0
かなり前から入ってたよ
289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db82-eQmn)
垢版 |
2023/08/13(日) 21:48:43.00ID:NNABgBmV0
>>261
え、サブスクのバウチャーって期限あったんですか?
好きなときに使おうと思っていたのだけどどうしよ
290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-epl3)
垢版 |
2023/08/14(月) 00:55:49.89ID:VpA9n2eY0
>>261
素晴らしい!
来年も書いてね。
2023/08/14(月) 05:43:50.63ID:RcuT6KFM0
Soundwideってくくりが全然浸透しないし一番知名度あるNIの名前使っとこうという感じじゃなかったっけ
どうせNIが主体的にやってんじゃなくてファンドが上でやってることだろうし
2023/08/14(月) 08:10:50.50ID:GA8luHXo0
はい嘘つき発見!
2023/08/14(月) 11:58:35.07ID:vlvdGJBj0
>>292
おまわりさん!この人です。
2023/08/14(月) 11:58:43.47ID:AZYshQrJ0
>>291
そういうことやね
Soundwide浸透しないよワーンって数年間ゴネなかっただけましよ
2023/08/14(月) 12:31:21.87ID:KJTVhQ1Fa
>>289
2022年9月以降のメガバウチャーで
メール表題が「Your PICK ANY 10 Code is here!」
の場合は無期限だと思う

(期限の説明文がないので)
2023/08/14(月) 12:34:16.87ID:O++S6Ftda
新バウチャーに切り替え前の
「Here is Your $249.99 MEGA Voucher! Store it Safely.」
のメールの旧コードの場合は期限1年になってる

メール内に有効期限1年の説明文がある
(Your $249.99 voucher will be valid for a full year)

俺の場合、去年の未使用の旧コードを今使うと
強制的に新バウチャー制のコードとして機能するというもので
期限がよくわからないので1年経つ前に使うことにした

旧サブスクと新サブスクの関係はこんな感じ (2022年10月の文書)↓
https://www.plugin-alliance.com/en/news/article/items/the-new-pa-voucher-system.html
2023/08/14(月) 13:52:14.90ID:AZYshQrJ0
割とおるんやねサブスク組
298名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a382-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:57:44.95ID:AAw9Asn30
>>295-296
おお、ご親切にありがとう
どれを頂こうかとちょっと悩んでいました
確かに旧バウチャーだと先の条件が優先されそうで怖いですね
2023/08/14(月) 17:58:10.72ID:NnnzL1Ye0
今読み返したら、俺も無意識にクーポンって使ってたわ >>265

でもminimum spendなしなんてPA以外じゃ見かけない言い方だからPAユーザーだというのはハッキリするとは思うけど

しかし次回minimum spendなしが来るのはいつになるんだろうな黒金か
2023/08/14(月) 22:20:16.86ID:AZYshQrJ0
例年だと9月末から10月頭やね
2023/08/14(月) 23:00:38.36ID:NnnzL1Ye0
サンクス
見逃さないようにするわ
2023/08/14(月) 23:28:44.75ID:ESLFRI0id
>>283
テープのやつデモしてみたら、色付けもだけどグルーコンプレッサーとして良いまとまり感があったな。
どうやってもローファイ感が足される感があるのがあれだが。
2023/08/15(火) 05:52:39.26ID:5VSdk5cN0
ローファイはここ一年の流行りだったな
2023/08/15(火) 06:42:07.53ID:AjRZuNHw0
ここ1年?
2023/08/15(火) 06:48:31.89ID:BK/Ff7KA0
いま1993年だっけ?
2023/08/15(火) 10:02:30.12ID:vCK7C5p80
むしろここ一年くらいは下火になってきた時期だと思うが‥‥
どの世界線から来たんだろうこの人
307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-KOTr)
垢版 |
2023/08/15(火) 10:57:28.79ID:/rBsVKly0
こないだペイブメント来日してたもんな
2023/08/15(火) 11:39:54.36ID:fVcFkkyX0
wikipediaソースだけど、へー知らんかった

https://ja.wikipedia.org/wiki/Lo-Fi
>当初、Lo-Fi という言葉は「録音環境が悪い」といった意味合いを持つ蔑称的なスラングとして扱われており、好意的に扱われてはいなかった。
2023/08/15(火) 11:58:39.54ID:NAVDu0R30
サンレコで初のローファイ特集が
1994年11月号「レコーディング現場に押し寄せるローファイの波」
という記事だった

今のローファイと全く同じ文脈で語られていて
音の悪さを「面白い音」として積極的に使おうというもの

ただし当時のハイファイ録音至上主義へのアンチムーブメント感も強く
これは今の人には意味不明かも
2023/08/15(火) 12:14:45.13ID:oMY4Iw3c0
ファッションでローファイやってた人が減っただけだろ
2023/08/15(火) 14:30:45.21ID:XXrEVraA0
黄金スタジオを作り上げた秀吉には理解出来なかった
なぜ利休のローファイが武将たちにうけているのか
2023/08/15(火) 15:21:09.88ID:fVcFkkyX0
>>311
おもろいw
2023/08/15(火) 18:39:12.83ID:5VSdk5cN0
ローファイは一周回ってまた来たって感じだろ
レコードとカセットテープの再評価と共に
314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 19:04:21.60ID:/rBsVKly0
でもローファイヒップホップとかこの世で一番つまらんジャンルの一つだよな
315名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0GSK)
垢版 |
2023/08/15(火) 19:05:45.53ID:3E7k7Sfo0
ああいうのはコロナ自粛期の勉強用BGMみたいなイメージ
2023/08/15(火) 22:20:01.35ID:eZK6ms2K0
シニア勢の面白豆知識wwwローファイもいろいろあったんやな
2023/08/15(火) 22:35:06.33ID:IboQPzLm0
>>308
まじかい
俺も歳取るわけだ
2023/08/16(水) 01:40:19.01ID:igSTQPCbd
いかにもなメロウなやつは嫌だが基本的にはlo-fi hip hop好きよ。
起承転結付きすぎなjpopのほうがよっぽど閉口する。
2023/08/16(水) 07:06:41.83ID:qNykJXsT0
テクノ勢から「なんでぺちぺちパッド叩いてるん?」などとアホ扱いされてて面白い
320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a6e-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 08:28:11.75ID:iTzhC04J0
マウントの取り合いしてるやつは漏れなくバカ丸出しだし
シニアだの言ってるやつも確実にジジイ
321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df19-4kPp)
垢版 |
2023/08/16(水) 21:44:14.19ID:ID5Odt1R0
全然使わないけど、ちょっと4000Eの勉強をしてみた
2023/08/16(水) 21:58:16.01ID:BKM3os300
いいね
2023/08/17(木) 03:46:38.15ID:VX1YSaC+d
ローファイ=ヒップホップって旧世代の考え方じゃね?
最近、音をざらつかせる系の新しいプラグイン沢山出てる
2023/08/17(木) 04:07:28.30ID:KmYBYQamM
Lo-Fiはジャンルじゃなくて表現手法だからな
コントラスト付けるためワンポイントで使っても良しだし
2023/08/17(木) 08:20:36.84ID:ZzIS3H2j0
ローファイ手法全般の話してる人と「ローファイ・ヒップホップ」ってジャンルの話してる人がいて話かみ合ってない
今となっては「ローファイ」だけで「ローファイ・ヒップホップ」を指すことも多いけど
正直この板じゃローファイ=90年代オルタナロック(や同時期のヒップホップ、R&B)って認識のほうが多そう
326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 08:52:04.41ID:IIDcbAV20
プログレ=プログレッシブハウスの人とプログレッシブロックの人で全く話が合わないのと同じだなw
2023/08/17(木) 09:09:34.11ID:7cTpduQM0
作り話や
2023/08/17(木) 09:40:48.44ID:8TBthb5ba
>>303以降の
ジャンルが終わった/終わってないとか言ってる連中は
もしかして全員

「ローファイ=ローファイヒップホップの略語」
だと思ってて

「ローファイ感=ローファイヒップホップのような音響効果/謎のビンテージ感」
と思ってるわけか

新しい世代として歓迎すべきか
ただのアホなのか
2023/08/17(木) 09:54:05.81ID:ZzIS3H2j0
どういう解釈すりゃそう読めるんだろう

ここ1年でことさらローファイ的手法もしくはローファイヒップホップが流行ったわけでもないから
何言ってるんだろうという流れだと思うよ

ローファイヒップホップなんて流行りどうこう以前に作業用BGM的なものでしかないし
やってる連中の大半はサンプリング元の音楽にもヒップホップにも興味ない
今っぽいオシャレなチルミュージックでしょ?くらいの感覚でしかないから
ヒップホップ好きな層でも音楽としての興味の対象外な人多そう
2023/08/17(木) 17:45:14.65ID:HCFpTMWR0
ここプラグインアライアンスのスレだぜ、ローファイヒップホップじゃなくて粗くするプラグインの話に決まっとるだろうが
331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-KOTr)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:42:19.09ID:FFdfIt0L0
ローファイの流行り終わってくれるならおもしろいわ。わざと音質さげるってずっと違和感あったし。懐古主義的で後ろ向きだよな
2023/08/17(木) 20:52:15.91ID:89LHHfPZ0
懐古趣味でもいいじゃない。にんげんだもの。
2023/08/17(木) 21:05:33.57ID:ZzIS3H2j0
むしろ最近の流行りは従来アナログシミュ系でやってたようなグルーコンプとかサチュレート処理なんかを
アナログ感抜きにやるようなプラグインなんじゃないかな
隠し味にほどよく微かなアップワードコンプ掛けるみたいなやつとかもそれか

アナログシミュ系やローファイ系プラグイン使うにしても「何となく良い感じになる」って期待するんじゃなく
レンジ狭めるとかピーク削るとか明確に目的や結果を自覚しようみたいなのも海外フォーラムではよく目にするし
334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:27:03.70ID:nUFy7nXF0
ローファイヒップホップに関してはトラップの反動だろ
サンプリングとか異常に厳しくなったから打ち込みに走るっていう必要に迫られたところとEDMブームのミックスでヒップホップにしては超ハイファイなものが大流行
その反動でもっときったねえ音のがかっけーよ
そのうちおさまるだろ
2023/08/17(木) 21:31:45.04ID:nYm80fCW0
>>333
それSA2RATE 2やん
336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-0GSK)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:43:14.11ID:vnwOji1j0
今流行りのNewJeansもローファイ&チルって感じ
しばらくこういうの続くんじゃないなな
2023/08/17(木) 21:56:45.64ID:HCFpTMWR0
オーデラで買い物してDAW LP貰ってインストールしたわ

スクラッチ、クラックルレート、レベルとダッキング
針のノイズ、アンプノイズ、ケーブルのクォリティ
ハムノイズ50Hzと60Hz
新しいバージョンでワブルコントロールもいけるそう
2023/08/17(木) 21:58:00.40ID:HCFpTMWR0
よーしローファイしちゃうぜ
339名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0e76-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:02:08.78ID:gTcA5Itc0
ローファイもまあそこそこ名が知られたある意味大きなインフラ持ってる奴がやるから斬新でみんな聴くけど
無名がやってもアンダーグラウンドなクールなトラック 再生数25 半分は知り合い
とかで終わっちゃうからまあほどほどにな
2023/08/17(木) 22:24:38.82ID:HCFpTMWR0
パンピーさんは凄いよな、宇多田とやったり、水曜日のダウンタウンのオープンニングテーマやったり

大きなインフラっていうと星野源とかか?
2023/08/18(金) 01:51:06.03ID:rPA9QwJEd
>>337
レコードsim系は良し悪しがよくわからん
PAにもUnfiltered Audio Needlepointがあるけどどう違うのかね
2023/08/18(金) 02:17:26.33ID:aBDzrLI00
ローファイ系って言っても色々あるよね、メタルやハイポジ、ノーマル、色んな種類のカセットテープとか変えられるやつとか面白い
2023/08/18(金) 02:17:38.04ID:uOuGrXm8F
プラグインではまだいい感じのローファイエフェクターはないわ。rc20もスケカセでも足りない
なぜかペダルエフェクターに集中している
2023/08/18(金) 02:45:06.37ID:aBDzrLI00
Stder A800 Tape recorderはローファイにカウントしていいの?
345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 09:29:37.73ID:hgQyn8VX0
Studerなんて超ハイファイだろ
2023/08/18(金) 10:08:16.24ID:m1wA4nat0
機種名だけなら全くローファイじゃない

しかし実機なら劣化テープを入れたり過大入力すれば汚せるし
プラグインなら10個直列にかけるとか?
347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-eQmn)
垢版 |
2023/08/18(金) 10:25:34.20ID:+fBxFxLa0
まあテープ系ならIKのTASCAMのカセットMTRのはよくできてるなとは思った
ただ音作りで使いたいローファイってさらにもっとローファイよね
なんかカセットMTRのローファイは中途半端でノスタルジーでしかないなと
もっとハイファイな奴はマスタリングの微妙な味付けで使うのもわかるんだけど

klevgrandのdaw cassetteぐらいわかりやすい方が使いやすいところはある
2023/08/18(金) 21:41:45.68ID:HZLITVjI0
じゃあこの辺でね
LO-FI-AFの評価のほうをね
していただきたいね
2023/08/19(土) 19:27:36.99ID:zRFTym160
>>348
どうぞ
2023/08/19(土) 21:12:23.25ID:Pk8Y6HMH0
>>349
どうも
2023/08/19(土) 23:00:47.96ID:g4bUx/zYF
竜ちゃんはもうおらんのやで・・・
2023/08/20(日) 10:26:07.17ID:qkYuLbbn0
芸人は亡くなったらその芸は不謹慎扱いになるのか

音楽は問題なく演奏されていく
っぱ音楽よ!!
2023/08/20(日) 19:00:30.53ID:MhJmnpcb0
そんなこと言ってると天国からシャーペン投げつけられるぞ

構成作家の高須光聖氏が4日、自身のツイッターを更新。「あった!ガキの使いの罰ゲームで使った坂本龍一さんのシャーペン」と、「R.SAKAMOTO」の文字が印字されたシャープペンの画像をアップ。3月28日に亡くなった坂本さんとの思い出の品を公開した。

 90年代に「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」内で頻繁に行われていた、浜田雅功と松本人志の対決シリーズの一つ。対決に負けた浜田が、松本の無茶ぶりでニューヨーク在住の坂本龍一さんに貸したままのシャープペンを受け取りに行く、という罰ゲーム内で使われたものだという。

 たどり着いたニューヨークの坂本さん宅では、チェーンのかかったドアの隙間からペンを投げつけられ、帰国後もシャープペンの消しゴム部分がない、という理由で、もう一度ニューヨークへ取りに行かされるなど過酷なものだった。
2023/08/20(日) 22:05:30.10ID:qkYuLbbn0
坂本龍一(芸人)
2023/08/21(月) 03:14:41.34ID:53YXxi+Y0
H Jungle with t (世界で初めてjungleでミリオン売った音楽ユニット)
2023/08/21(月) 17:23:53.20ID:LdQv9MoC0
やっとventuraで使えるようになった
DAWが落ちない。嬉しい
2023/08/25(金) 21:37:21.25ID:C9xlHXfa0
SILVER BULLET mk2
PAユーザー歴が長い人ほどハマるぞこれ
完全に分かってる人向けで好印象
358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 39af-QJMN)
垢版 |
2023/08/25(金) 23:36:41.96ID:GKB0/tT70
>>357
実機と比べてどうなんだろう?
359名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-HC1c)
垢版 |
2023/08/26(土) 07:19:01.45ID:JE+TjblEr
silver bulletの初代持っててよく使うけど、色合いはかなり似てる。
ただプラグインは平面的というか実機通した時の立体感が結構違うな。
2023/08/26(土) 10:06:14.70ID:gkO1g0h8d
SILVER BULLET mk2 シリアルを書き換えると個体差が変わるってギミックは面白いな。単なるランダムシードなんだろうけど。
ColorのやつがUnfiltered Audioのアルゴリズムなのが面白い。
2023/08/26(土) 15:15:08.49ID:C11w1smX0
bxのTMTと何が違うんだ
2023/08/29(火) 15:13:04.58ID:zgOwHs5/0
Tape FaceほぼCompressorやんけw
こんなに調整幅のあるtape simとか見たことないわw
2023/08/29(火) 16:02:16.54ID:sMds8L4iM
TapeFaceやらWarbleやらWavesのやつやらテープシミュ色々持ってるけど、タダでもらったArturiaのTape MELLO-FIが一番気に入ってる
たくさんあっても使い道無いよね…
364名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-d0po)
垢版 |
2023/08/29(火) 16:36:25.68ID:owFXeF190
更新直前に10コ無料ゲットしたし
おれはサブスクをやめるぞ!ジョジョーーッ!!
2023/08/29(火) 17:52:56.12ID:jO3f1Cm00
セールで欲しいものほぼ揃ったからなぁ
サブスク円安で高く感じるわ
2023/08/29(火) 18:04:32.67ID:FtTt0E0Od
>>362
サチュレーションの色付けがテープぽいというコンプレッサーだよね。
どうもこれ系のプラグイン通してもいわゆるテープコンプ感とは違う気がしてる。

>>363
テープシミュなプラグインは、テープ通したときのハリを出す系と、
ワウ・フラッターとかクロストークとかで汚す系(カセットテープシム?)がごっちゃになりがちだな
2023/08/29(火) 20:38:42.47ID:IokQ8CGG0
Plugin AllianceってNative Instrumentsと同グループなんだな
PAのプラグイン紹介のYouTubeチャンネルで"Plugin Alliance by Native Instruments"って出てて、「ん?」ってなった
368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c676-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 20:50:39.23ID:0jJl8T6c0
>>367
同じグループになったのは最近だよ
iZotopeとかもそうだよ
最初はsoundwideっていう異会社同志の連携みたいな感じでNIとPlugin AllianceやiZotopeなどが同列みたいな扱いだったけど結局売り上げがでかいNIに買収されたような形になった(他はby Native instrumentsって表記になった)
2023/08/30(水) 09:03:04.75ID:gK64llGY0
買収で再編させられてるだけ
2023/08/30(水) 12:09:25.94ID:kvkfUIBa0
SSLも何栃狂ったのかAVAとか買ってるしな。
371名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-TDjq)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:20:38.52ID:+/438ht9p
>>370
絶対要らない変な抱き合わせ販売するなあと思ったらそういう理由だったのか
買収するならもっといいとこあんのになあ
2023/08/30(水) 22:29:50.09ID:viDVTULf0
SSL Guitarstrip & Harrison Consoles AVA Bass Flow Bundle
てっきりShop独自の組み合わせだと思ってたわ
373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c676-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:00:44.55ID:CD1xCxG90
ILもMeldaとUVI買ってるし、よくわからん買収多いね
2023/08/31(木) 01:07:00.16ID:BWkKwwRLM
会社自体というより中のプラグインの一部に欲しい技術があるとか、技術欲しさの買収じゃないかな
2023/08/31(木) 01:31:40.42ID:o8xIY9RMd
NI自体がFrancisco Partnersとかいうファンドに売られてたのね
その下でsound wideとかいうのやってたのか
Avid もそこに買われる可能性あるらしい
全然知らんかったな
https://www.elektronauts.com/t/what-s-eating-native-instruments/198509
376名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sred-HC1c)
垢版 |
2023/08/31(木) 07:59:45.14ID:OGLy+Grwr
次のSSLのUC-1用のプラグイン、ハリソンコンソールくるよ
2023/08/31(木) 10:45:17.37ID:uJk1BYOb0
デカすぎるところと雑魚すぎるとこ以外は買われて、ガッチャンコさせられてんのよ
2023/08/31(木) 11:38:09.08ID:C+OB5UR90
ならばABILITYの株式会社インターネットは大丈夫だな()
2023/08/31(木) 12:48:47.64ID:asHn6PVCd
音楽制作とかにはド素人のファンドぽいから先行き暗く思われてるみたいね
InMusicとかは同じ業界内ででかくなった企業だから買収があってもマシっぽく思える
2023/08/31(木) 15:12:50.91ID:C+OB5UR90
最後はYAMAHAに売却されそう
Gibson?やめてくだしあ
2023/08/31(木) 22:54:48.09ID:0cFb9Hl/0
YAMAHAはSteinberg買収してから自分とこのク◯オーディオIFにSteinbergエンブレム付けてバンドル売りするビジネス展開してるね
382名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c176-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:13:30.78ID:6LMYv8Ji0
InMusicも正直どうかと思うわ
なんかM-AUDIO、ALESIS、AKAI、とかロゴだけ違うけど同じ製品を流用したりとか
Airもやっと最近動き出したけどなんかずっと腐らせてたよね
あと買収される前のユーザーのサポート一切しないとか
383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c176-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:17:18.81ID:6LMYv8Ji0
>>381
まあ昔よりはいいよ、Cubase出してるSteinbergの名のもとにちゃんと長期に渡って責任をもってサポートしているし。
昔YAMAHAブランドでオーディオインターフェイス出してたときはドライバサポート全然しないから製品寿命恐ろしく短いのとかあったし
Goシリーズは本当にひどかったよ
外注のUW500が未だにドライバあるのは例外
2023/09/01(金) 01:24:56.98ID:h8o01sygM
昔mLAN製品持っててモノ自体は良かったけど、これからの新常識みたいに謳って売るだけ売って、すぐ64bitOSになった瞬間切り捨てられたわ
それからもうYAMAHA買わないと誓ったw
その点Rolandはかなりサポート長くて感心したけど今は安心のRMEっていう日記
2023/09/01(金) 02:50:58.23ID:eXJ8CcuA0
>>383
仲間じゃん
俺もGO46使ってたから辟易したのが手に取るようにわかるw
2度と買わないと誓った
2023/09/01(金) 06:32:03.36ID:F1+3wuGt0
そういやHarrisonってこの春、SSLに加わりましたっ言った直後に大セール行ってたね。
って事を考えるとハリソンコンソール&その技術者目的目当ての買収なのか。
2023/09/07(木) 05:28:20.11ID:4mRj630b0
clipperの値段が250ドルって・・・
388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9376-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:04:19.21ID:C09fASo/0
>>387
二重価格だからそのぐらいの値段つけておかないとw
まあ知識があれば誰もがそう思うわなw
2023/09/07(木) 09:49:13.63ID:LpVDd0/Q0
メール見たらイントロクーポンが$149.99だったのでそのうち$14.99くらいにはなるかなと思った
2023/09/07(木) 13:02:43.33ID:3IVtb1QL0
あーclipperをM/Sで使う発想はなかったわー
でもこれって歪みによる味付けのためだろう

clipperによる歪みは耳障りが悪くて嫌いなんだよねぇ
2023/09/07(木) 13:51:47.38ID:6k2AyRcQd
クリッパーって雑な歪系エフェクトのイメージだったけど
バスやマスターのレベル稼ぐ用の色付きリミッターでもあるのね

bx_clipperはデモ聞く限り、そんなに良い感じの歪み方でもないな...
2023/09/07(木) 17:30:42.81ID:Nb6XH8Gn0
50ドルクーポン使うならクリッパーよりAMEK Masterring コンプの方が良いよな?
393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1363-aK+6)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:23:41.37ID:J8gbeQsm0
それわざわざ聞くほどのことか?
2023/09/07(木) 20:41:18.47ID:Nb6XH8Gn0
安くなったらどっちも買うと思うけどどっちも時間限定で50ドルどっち選ぶか迷ってる
395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-qRdx)
垢版 |
2023/09/07(木) 21:12:34.78ID:XY92rpjO0
AMEKマスタリングコンプ、仕組みと操作をちゃんと研究して覚えないと難しいわこれ
2023/09/07(木) 22:11:35.77ID:Nb6XH8Gn0
そうなんですよね、ツマミ多くて躊躇してて、それもあって皆さんの意見も聞きたかったんです。
2023/09/07(木) 22:42:38.24ID:3IVtb1QL0
>>391
8年ぐらい前にSIR Audio ToolsのStandardCLIPが
歪みが生じないclipperだということで海外エンジニアの間で話題になったの
音圧を増加させるのに一役買った
しかも$20ぐらいでくっそ安かったw
5年くらい前からチラホラclipperプラグインがリリースされだしたのはこれのせい

StandardCLIP持ってない人は
bx_clipperが安くなるのを待つのもいい
2023/09/07(木) 22:47:46.66ID:Nb6XH8Gn0
>>397
今、クリッパーのYouTube観てたんだけど
コメント欄がレベルマッチしてないってツッコミにPA公式が反論して、それに対して、別の人がクリッパーの機能はピーク読み取り値を減らしながらRNSレベルを上げる事。このデモは無意味だ!って書き込みに同感やめろ!って荒れててワロタ
399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:54:51.30ID:xoeNM20Z0
StandardCLIPはGUI見ただけで理解できる合理的でわかりやすい感じもいいよね
2023/09/08(金) 00:59:42.02ID:IsTZewca0
皆んなほんと詳しいよね
俺なんか使い方わからんから古いのばっか使ってる
2023/09/08(金) 01:11:38.75ID:RV69r3Af0
今、デモってみたわ、オートトリムボタン押すとゲインを調整してくれるのね、これ便利かもね
2023/09/08(金) 01:59:45.24ID:RV69r3Af0
Amekのコンブも触ってみた、劇的に変化得られるのはこっちなんだけどなぁ、コンプ沢山持っているしなぁ、で悩んでる
2023/09/08(金) 12:13:41.09ID:yjtwIYlwd
SILVER BULLET mk2が安くなるまでは欲しいもんないな

gearspaceのスレッドが面白かった
bwの関与は0%らしく、シリアルのギミックもTMTとは異なるらしいが...
英語圏は作者降臨して話できたりするのが羨ましいな
https://gearspace.com/board/new-product-alert/1412307-louder-than-liftoff-announces-silver-bullet-mk2-plugin.html
404名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr07-xHlc)
垢版 |
2023/09/08(金) 13:50:03.63ID:G2R7x27Cr
そんなに興味あるなら実機の方買っちゃえよ。
ソフトの何倍も良くてビックリするぞ
2023/09/11(月) 10:42:20.99ID:6GgA0Drb0
こね値段だセール待っている人が実機買えるわけ無いだろ
2023/09/11(月) 12:15:26.48ID:K9K35Jfn0
せやかて>>404も実機持ってないエアプやし 笑

3つも挿せない実機より
10以上も挿せるプラグインよ!
2023/09/11(月) 12:19:55.45ID:1zTehCFEM
どうせ完成曲聞かせてどれが実機でしょうってABXさせたら答えられないのが目に浮かぶ
408名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-Yh9L)
垢版 |
2023/09/12(火) 03:38:29.59ID:u+zhqvW1r
404だが、もってるんだよなあ、それが

https://imgur.com/a/mnygk9n
2023/09/12(火) 05:54:26.43ID:aTvhjOxO0
>>408
このプラグイン、実機の再現度何パーセントくらい?
買う意味ある?
2023/09/12(火) 06:12:41.83ID:VMLtjkr00
なんの木片やねんw
2023/09/12(火) 11:54:12.63ID:5XBDEA+Zd
木片わろた。
木簡よろしくこういうのメモ書きとして普段使いしてるのかしら。
2023/09/12(火) 12:07:33.02ID:frjiktq+0
完全にITBに移行したワイには恥ずかしくてたまらんwwwwwwww
そういうのやめてwwwwww実機晒しでマウントとかさぁww


昔の自分を見てるようだからやめろ
413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 15:34:05.57ID:VZG+gUI/0
昔の自分が恥ずかしい人間だったからってひとにもその恥ずかしさを感じさせようってのはおかしいやろ
414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-zXuo)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:05:35.99ID:AoGhosjJ0
実機ええやん
415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cec0-tBSY)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:29:05.51ID:ejzTCrUP0
412みたいなのはネットの犠牲者
2023/09/12(火) 20:40:19.23ID:VXG5gRZ/0
🙏
2023/09/12(火) 22:34:35.76ID:Z1tNi0Zd0
木片404の下書きが気になった
2023/09/13(水) 00:09:37.34ID:uotJP7Pt0
インク出なかったんだろw
419名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a6e-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 05:36:52.36ID:7kSEbOGq0
>>406でエアプ認定からの>>412はダサすぎだろ
完全敗北してるのに捨て台詞吐いとるやん
2023/09/13(水) 05:47:04.33ID:zpmiB3Vx0
相手する価値ないと分かったんだからそれでいいさ
ほっとこうぜ
2023/09/13(水) 11:11:34.55ID:ec1xvF1q0
最初から晒すつもりの輩に釣られたのも恥ずかしかったです(恥ずかしかったです)
2023/09/13(水) 11:27:31.58ID:ZmgWR4iQd
ちょっと前スレ読んでれば
>>359
が初代持ってるって書いてたのに気づくだろ...
423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a6e-MmH2)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:24:55.52ID:7kSEbOGq0
クソダサ坊で草
不登校でネットでイキってるなこれ
2023/09/13(水) 22:12:55.37ID:vLAJJW4+M
昔は実機に憧れた事もあったけど、今やミックス後は実機だからどうって事も無くなったから、カメラとか別方面に金掛けるようになった
実機は眺めてニヤニヤするロマンがあるけどね
425名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-Yh9L)
垢版 |
2023/09/14(木) 02:45:52.38ID:1w2ZFp2rr
404だけど、実機はプラグインと比べたら使い勝手がめっちゃ悪いよ。
リコールも面倒いし、限られたトラック数しか使えないし。
でも音はやっぱ別物だよ。機能は一緒でも。
機材だいぶ整理したけど、silver bulletは買って良かった機材3本の指に入るなぁ。
ミックスバス用のサミング目的で買ったけど
Neve系とApi系(またはそれをブレンドできる)のプリアンプにもなる機能があるのも良い誤算だったよ。
俺は初代持ちだけど、マークツー買うか迷ってる時にBigSix出たんで
いまはそれと組み合わせて自分のしたい事が完結してる感じ。
2023/09/14(木) 04:55:41.72ID:zA/h4mtbM
音との一体感はやめられん。
2023/09/15(金) 02:24:23.46ID:xZ6POAYz0
質問させて下さい
アクティベートができない問題を抱えてます
アクティベート方法を教えてください


以前にメディアインテグレーション(MI)にてプラグインアライアンスの商品を購入しました
シリアル番号も届き使用しておりましたが
先に無料お試しバージョンを使用している状態で
期限が過ぎ、アクティベートをして下さいと文言がでて
オンラインにてアクティベートを行ったところ
あなたはライセンスを持っていませんとDAY上で表記された為

アライアンスホームページへ向かった所
製品情報より期限切れと表記されており
シリアルコード等を入れる場所すらない状態になっておりました。

この場合、解決法はございますか?
2023/09/15(金) 02:25:29.87ID:xZ6POAYz0
DAY上×
DAW上○
2023/09/15(金) 02:27:04.50ID:VWqychYb0
minimum spendなしは黒金までなさそうか・・
2023/09/15(金) 02:31:55.88ID:GZ0rF604M
>>427
PAのシリアルってどこに入れたの?
MIから買ったこと無いけど、いつものPAならカートに製品入れて0円化バウチャーコード(たぶんMIからもらう?)を入れて購入って流れじゃないかね
その様子だとPA垢がそもそも購入したことになってなさそう
2023/09/15(金) 02:43:04.40ID:xZ6POAYz0
>>430
そうなのです
おっしゃる通り
現状PAでその商品を購入してない事になってます
バウチャーコードがあるか購入当時のメール確認してみます
ありがとうございます!
2023/09/15(金) 02:48:29.81ID:xZ6POAYz0
わあ!当たりです
メールより登録方法が説明されているサイトに飛ぶと
そのなかにURLがありそこでバウチャー発行ページへ飛ぶことができました!
助かりました
2023/09/15(金) 10:21:23.03ID:GZ0rF604M
無事解決したなら良かった
PA以外でも本家以外のショップで買うと同じような仕組みのところ結構あるから、覚えとくといいよ
2023/09/15(金) 14:33:35.76ID:gvtvSDwIp
やさしいせかい
大好き
435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f76-tHMf)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:46:37.31ID:+ubRjicx0
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更に家族友人に紹介して追加で¥4000を入手できる。
https://i.imgur.com/gGsendD.jpg
2023/09/16(土) 11:47:41.79ID:S+eGJYMm0
>>435
Amazonギフトに変換できるとは驚きだ
2023/09/16(土) 12:02:25.25ID:vhKETALaM
乞食に餌を与えないでください
2023/09/16(土) 14:17:58.04ID:7vfT3Of/0
>>435
グロ注意
2023/09/16(土) 19:28:02.69ID:2WX7z6M6M
69まだ高い
2023/09/17(日) 19:43:15.53ID:P3H5DeSw0
OVEN最安値?
2023/09/17(日) 19:48:13.57ID:RiEjQ8ee0
>>435
ありがたい情報、参考にするよ。
2023/09/18(月) 08:51:42.79ID:QtoDWMwM0
>>440
2つ買って1つ貰えるやつなどで実質10ドル程度のときあった
2023/09/19(火) 10:28:39.39ID:cBGEZC6CH
tes
2023/09/19(火) 20:22:41.50ID:NPQls/ql0
丁度欲しいプラグインが三つある・・・
2023/09/20(水) 00:48:16.25ID:03AlhkWy0
羨ましい、ねーよ
2023/09/20(水) 10:20:50.54ID:roxcng2Q0
49.99÷3=16.66333333・・・
年末セールまで待ったほうがいい
2023/09/20(水) 12:27:26.19ID:juQundQh0
わたし待つわ
2023/09/21(木) 02:10:07.12ID:fl6p+Hyr0
円安180来たらおしまいだ
2023/09/21(木) 02:14:10.97ID:4ofQFv/8F
ないない
2023/09/21(木) 06:47:38.01ID:jVbNEWwq0
年末には円高に動き出すよ
2023/09/21(木) 11:04:34.60ID:vyaD/vwB0
それは楽観的すぎるけど、昨日のFOMCで今回は金利据え置き&年内1回の利上げが決まった
あとは残すところ今日明日の日銀政策決定会合で年末までの流れはだいたい決まる
YCC修正やマイナス金利廃止のサプライズがあれば円は↑
2023/09/21(木) 11:33:36.75ID:/MVpOywu0
少なくとも黒金(と電月)に円安にならなかったことなんて
ここ十年一度もなかったよ
毎回それで自分含めみんな腹立ててるから

セール終わって本当の年末にだけ円高になる時期はある
その時セールやってる大手はIKとかそれなりにいるので
運が良ければ、という感じ
でも今の推移だと気休めにしかならないだろうね
453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f63-Pa4f)
垢版 |
2023/09/21(木) 11:51:08.19ID:Nn/gJ9Ly0
自分が高いって思ったら円安がーって言ってそうやな
2023/09/21(木) 11:55:15.99ID:/MVpOywu0
いつも黒金直前でそれまでより円安になると言ってるんだが読解力大丈夫か?
2023/09/21(木) 12:02:21.60ID:iYjUmdGk0
いつも10月まではそれほどなのに11月半ば~12月になるとしっかり円安になるのがむかつくよな
2023/09/21(木) 12:21:56.50ID:KgGnFiXI0
>>455
黒金文化圏は黒金で経済毎年回っているから、その時期にドル高になって相対的に円安に進むもんな~

日本でも黒金って言っている企業ってAEONとか一部で黒金で日本経済回っている感しないもんな
457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f63-Pa4f)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:30:21.92ID:Nn/gJ9Ly0
>>454
去年の11月の頭は148円だけどBFは139円になってるけどね
2023/09/21(木) 12:33:20.50ID:1B8tso9eM
コロナ禍の11月12月はほぼ横ばいって印象
459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f4c-E5U2)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:13:29.25ID:tfhyWAFs0
なんも知らんニワカどもが為替語って草
2023/09/21(木) 14:33:49.62ID:NDs1BoRUM
2021年の11月は114円、2020年は104円
20年近く120円超えすら希だったのに今の148円ははっきり言って異常
461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f86-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:52:49.22ID:Rn3WSwrr0
30年間成長してない異常な国だからしゃーない
2023/09/21(木) 15:10:07.79ID:PZzWJtHU0
円高で30年間成長しなかったのなら
円安でなら成長するかもな

しらんけど
2023/09/21(木) 15:19:08.09ID:GXzeUea40
安くて品質の良い国産品をバンバン輸出してアメリカ様が買ってくれるから成長するに決まってるw
日本の夜明けぜよw
2023/09/21(木) 15:27:04.15ID:jVbNEWwq0
成長してるとこってどこ?
2023/09/21(木) 15:34:08.15ID:hUt9NyF00
おでこ
2023/09/21(木) 16:29:08.07ID:NDs1BoRUM
>>463
なお貿易赤字がどんどん酷くなってる模様

国内製品が円安に合わせ総じて爆上がりしてて、海外からしても大して安くなってない
国産も輸入した素材や部品、エネルギーで作ってるからそらそうよ
2023/09/21(木) 18:17:32.02ID:Zc3oF4Dyd
そもそも日本は貿易立国じゃないから円安で景気が良くなったりはしないだろう
"資源の無い国なので輸入材料を加工して輸出して儲けてる"みたいな
シナリオを信じてる人多すぎるわな
実態はほぼ内需型の国だぜよ
468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f63-Pa4f)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:43:48.72ID:Nn/gJ9Ly0
安売り系のスレって必ず経済の持論を語りだす人がいるのなんなんだろうなw
2023/09/21(木) 18:46:39.56ID:D23gTAy80
>>457
一回はあったのか
じゃあそこだけは訂正するわ
2023/09/21(木) 23:11:51.04ID:XFt1y6DI0
DTMってそれなりに金かかるしフリーランスでやってるのも多いだろうからな
日本の経済政策に不満や一家言あるような人は多いと思うわ
2023/09/22(金) 00:34:47.23ID:BO469Iwr0
>>470
青木某じゃないけど反対してるの多いか、さっぱり興味のない人ばっかりじゃないかと思うわ。
472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f45-kLRb)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:19:11.28ID:qqPe0FDb0
で、いま、買ってもいいのか?
2023/09/23(土) 14:49:51.10ID:SkWRp9Msd
定価でなければ、欲しいときが買い時だと思うぞ
割引率だけが理由で買ったやつは結局使わんようになる
474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8e15-mIh3)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:48:28.12ID:b84gJHEE0
それじゃ、買います。
2023/09/24(日) 11:35:06.14ID:8M3U6A7w0
結局iZotopeもNIも販売していくことにしたんだね
NIはGuitar Rig 7 Proしかないが
最安値のチャンスが増えるならいいけど
2023/09/24(日) 13:23:15.83ID:v+KNPD/70
Leapwingまたこないかな
2023/09/25(月) 22:28:27.40ID:/1gv9zVx0
斜め上のPA_EXTきたなw
2023/09/26(火) 15:21:43.26ID:ci+reIFvd
プラグインですらない...
2023/10/02(月) 12:38:49.58ID:6GhxlEEM0
なぜいつまでたってもレゾナンスサプレッサーをださないのか?
2023/10/03(火) 00:17:31.37ID:88Ji9TZA0
>>479
だよな
sootheとか変に高いから
PAの29ドルでお願いしたいわ

bx_refinement?
あれはただの3.1Khzノッチだ
2023/10/05(木) 12:04:57.04ID:RZLgVhNH0
今年もミックスモノリスきたな
2023/10/08(日) 20:22:19.82ID:+vJ53B1Wd
またカートがDynamic Discountでバグってんな。
でもセール品が無いので60%OFFでもあまり意味がない状態だけど。
2023/10/08(日) 21:15:48.12ID:A3rkv/sj0
ああ、なんだ良くあることなのか
484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ef8-iLfk)
垢版 |
2023/10/09(月) 01:14:07.52ID:HAsVyFyx0
ヘリオスとか安くなるまで買うものがマジでない
2023/10/09(月) 12:01:49.10ID:z6QjG+dS0
Kiive Audioは販売してるプラグイン全てをPlugin Allianceへ移行させるわけではないんだね
486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46f8-weeI)
垢版 |
2023/10/09(月) 18:24:56.61ID:vKmherAH0
ADC1 Compressor / Limiter
487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a6d-GipC)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:21:01.08ID:MuCfymQV0
なんかココも終わったなって感じ
2023/10/12(木) 12:23:33.89ID:zuyPHMDi0
またTwitterに戻るしかないのか
教えて君が群がるから嫌なんだよなあそこ
ある程度分かってるヤツだけでやりたいのに
2023/10/12(木) 13:06:01.81ID:21UDQ/aed
redditなりフォーラムなりFacebookグループなり、英語圏で探せばなんかあるんじゃないの
Twitterと5chに限定してこだわる必要もないような
2023/10/12(木) 18:13:10.11ID:zuyPHMDi0
英語圏のそういうところはデカいツラしたやつが仕切ってる感丸出しだから嫌い
無視すると敵意剥き出しだし
きっしょいアイコン使ってるし
2023/10/12(木) 18:52:36.49ID:/I4HdnIO0
パルテックの三機種が一つになったプラグインないかな?
2023/10/12(木) 20:31:01.38ID:Lz2zETXR0
Overloudにあるよ
2023/10/12(木) 20:43:14.84ID:JpjfChvJ0
NoiseAshもあるでぇ
494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a62-vaTA)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:36:11.43ID:DIjpji+T0
Lindellのやつが一応そうなんじゃないかな?
でもなんかあれいじるのめんどいから、いつもMaagをかけてお茶を濁してる
2023/10/13(金) 06:10:50.71ID:H9slorXr0
noiseashのはマジでいいね
音的にもuaに負けない

paにもないかと思ったんだけどね
2023/10/13(金) 06:13:37.44ID:H9slorXr0
lindellのって確かに三連だけど違くない?
497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 61af-6oLs)
垢版 |
2023/10/13(金) 11:05:08.58ID:JNrNA4hk0
tesit
2023/10/13(金) 11:06:41.37ID:TxADeQeW0
test
499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ee5-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 14:53:00.03ID:OWltnDll0
NoiseAshのはPAで販売してなかったっけ?
期間限定で
2023/10/13(金) 20:42:59.61ID:Pju+jECTd
Lindell80のプリアンプで歪ませるときにClipping -> Hardという設定がメニューに隠されてるのね
HardにするとUADのNeve1084とかと同じ傾向の歪みになる
なんでSoftがデフォルトで、設定もこんな分かりにくいとこにあるんだろ
2023/10/13(金) 22:00:57.31ID:1ZxyFlCL0
別におかしいと思ったことないけどなぁ
oversamplingとかの項目もそこにあるし
2023/10/14(土) 02:13:50.87ID:4Aqo5Yu00
>>499
それ買ったわ
2023/10/14(土) 11:49:48.30ID:Z6kO7KgA0
たまにはBlack Rooster Audioくんのことも思い出してあげてください
三機種が別々で売ってるんですよ

ってかなんで三機種が一つになってないとだめなの?
504名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bf3-xOlt)
垢版 |
2023/10/17(火) 00:26:47.58ID:L1UQm0Xv0
また、今月もクーポンは使われずに消えていくのね。
2023/10/17(火) 01:24:58.28ID:YEbsRHa3d
RX1200がなぜかDynamic Discountの対象になってるから、3つ買ってクーポン使うと$16.98で買える。
普通に買うより$3お得だ。
2023/10/17(火) 01:57:45.73ID:bBxoKs1qM
円が糞すぎてセールの感動も吹っ飛ぶ勢い
2023/10/17(火) 02:18:26.53ID:+EgDBfS50
月バウ教えてもらっていいですか?
508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7966-CIAq)
垢版 |
2023/10/17(火) 03:21:24.72ID:IR5i82xW0
50ドルクーポンは皆んなコード違って一回きりでしょ、売り買いされているよ
2023/10/17(火) 03:34:09.31ID:+EgDBfS50
毎月の25ドルバウチャーってもう存在しなくなったんですかね?
510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b5f-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:02:14.79ID:QtYvUcwT0
全員共通のジェネリックコードはやめたみたいだな。UADが安売り合戦仕掛けてきてるこのタイミングでなんでや
2023/10/17(火) 10:14:01.68ID:bBxoKs1qM
NIに釘刺されたんじゃね
512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bf3-xOlt)
垢版 |
2023/10/17(火) 13:47:06.65ID:L1UQm0Xv0
Your $25 personal cash-voucher for this month
なら10月分届いているよ
513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bf3-xOlt)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:15:23.22ID:L1UQm0Xv0
>>511
NI。釘刺す暇があるならTraktorに力を入れてほしい。
514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7966-CIAq)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:21:04.59ID:IR5i82xW0
>>513
トラクタに力入れた結果が高額なX1 MK3とサブスクだろ
2023/10/17(火) 16:13:12.36ID:A1sVbDa30
$25バウチャーって買わない期間がある程度あると来なくなるんじゃなかったっけ?
516名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hdd-394k)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:02:34.27ID:Y48sMSlPH
合併しないほうがよかったんじゃないか
517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b87-vk8U)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:39:17.12ID:QtYvUcwT0
最近グリッチセールもないもんな
518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7966-CIAq)
垢版 |
2023/10/17(火) 21:57:02.36ID:IR5i82xW0
>>515
過去数ヶ月の購入金額
519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb76-HaiO)
垢版 |
2023/10/19(木) 00:55:40.24ID:oMAMprkQ0
久しぶりにbx_oberhausen開いたら音出なくなっててびびった。
普段使わないからいつおかしくなったのかわからないけど、
今日はもう眠いので寝る
520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d952-4vsi)
垢版 |
2023/10/19(木) 14:45:00.59ID:2wpJ3shS0
このメーカーはもうおしまいさ
2023/10/19(木) 17:24:33.55ID:pnpYfLPda
そうでもない
ただ一部がこれまで馬鹿にしてきたIKの方がむしろ成功し続けている現実は興味深いってのと
何より機材が壊滅的に打撃受けたのはやはり響いているだろう
522名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hdd-394k)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:29:57.06ID:PuocbWZkH
そういえば洪水とかあったね
523名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0135-SEOJ)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:34:00.91ID:g5JtVbhl0
DTM板の一部の低脳からバカにされても無傷だしな
524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c163-T9H3)
垢版 |
2023/10/20(金) 08:42:00.63ID:IxpnDa+/0
心理学者が言ってたけど、自覚の有無に限らず自分の生活がそうだから自分以外もそうあって欲しいって人が言うセリフらしいね。
525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d952-4vsi)
垢版 |
2023/10/20(金) 11:42:13.79ID:wKzVIQDR0
ブランディングしくじって取り戻せないとこまで下げたからもうおしまいと言ってる
2023/10/20(金) 11:49:58.75ID:Dva31p700
買うもんがなくなっただけで別にブランド力は下がってはいないな。俺の中ではだけど
2023/10/20(金) 12:46:38.14ID:YPsC28Wx0
おしまい喚いてるの一匹だけやんけ 笑

ありがとうワッチョイ
528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 537d-EOT3)
垢版 |
2023/10/20(金) 13:03:06.98ID:4FzRASj10
LA2A作ってほしい
2023/10/20(金) 13:47:44.79ID:BpSNUYoed
U2Aじゃあかんのか?
2023/10/20(金) 13:56:43.12ID:tSlIq0880
ここのはアンプリとか他のギター系vstでしっくりこなかったときに稀に使う程度だわ
唯一使ってたコンソール系はSSL本家vstが一番楽なことに気づいて使わなくなっちまった
アナログ感足したけりゃ他にやりよう幾らでもあるしな…
531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 537d-EOT3)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:00:19.22ID:4FzRASj10
>>529
すまん忘れてた
セール待ち
2023/10/20(金) 14:08:33.44ID:/7hO5kwCM
SSL本家の買ったけどすぐ使わなくなったから結局好みやろな
533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb06-Fhx2)
垢版 |
2023/10/20(金) 14:47:45.30ID:PFo4Dd0M0
PAのEシリーズとか普通にエンジニアも使ってるし素人がこんな所でゴチャゴチャ言ったところで何の影響もない
2023/10/20(金) 15:55:47.93ID:tSlIq0880
SSL 360使えば一窓でチャンスト挿した全トラックコンパクトに弄れるって理由で使ってるから、
それ無かったら普通に数持ってるこっち使ってるぞ
こっちでもそういうの出してくれりゃいいんだがな
2023/10/20(金) 21:53:28.11ID:YPsC28Wx0
SSL 360パクられたらSSL社は泣いていいレベルやろ
PAが出せても間違いなくサブスク専用になるわ
2023/10/21(土) 11:11:08.98ID:9Lwm/tYId
SOFTUBE Console 1 みたいのもあるし出せないこともないだろうけど
2023/10/21(土) 13:50:39.34ID:SzMj+Swq0
PAやNI、iZotopeも含めてKompleteKontrolのエフェクト操作含めた拡張版みたいなの出せば
プラットフォーム商売として手堅くなるんじゃないだろか
SSL360なんか目じゃないくらいソフトハード含めた統合的な環境
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6d3-ArJN)
垢版 |
2023/10/21(土) 14:04:01.90ID:XTGj7/c00
要らないです。。。
2023/10/21(土) 17:46:50.57ID:yZ1fdPTWd
NKSのエフェクト・ミキサー版コントローラーってのはありそうな気はするな。
NKS PARTNERSってあれだけメーカー参加してるのにいまひとつメジャー感ないような。
2023/10/21(土) 17:51:25.23ID:3HG5JOQu0
SSL360の凄いところはDAWのミキサー部を完全に置き換えるところだから
どのDAWであっても同じワークフローが可能なんだよ
541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6d3-ArJN)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:10:22.80ID:XTGj7/c00
>>485
Kiive AudioのFBグループ内での回答
Hey! At this time, we have no plans of bringing any other plugins over to PA.
2023/10/22(日) 01:34:52.31ID:CKWiNKhkM
dawなんて複数使わないし
2023/10/22(日) 11:22:45.11ID:sUmAmY1u0
>>541
あら、回答どうも

>>542
他人とやりとりするようになると使わざるを得ない場面に遭遇する
ブロならどうてしも複数使うことになる
SSL360はおまえさんのニーズに合わせたものじゃないってこったな
2023/10/22(日) 12:08:34.71ID:BDL+TkHE0
今やSSL 360だけでプラグイン通り越してDAW自体のボリュームとかパンとか弄れるからな
正直やり過ぎ感ある

ワークフローとは話変わるがBitwigとPresonusが.DAWprojectっていう共通フォーマット作ったらしいな
他のメジャー所も乗っからないとそのまま廃れて終わりそうだが
2023/10/22(日) 13:40:14.26ID:JTeAvoREa
まずCLAP息してんのかと
2023/10/22(日) 13:52:21.69ID:MV/RduMU0
>>544
あれってPreSonusとBitWigがつくったの?
単に実装しただけで、企画団体は別なんじゃないの?
547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4eaf-ANn9)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:32:34.03ID:hbOnm5Pt0
>>543
やっすいマウンティングが隠し切れてなくて苦笑w
まあプロはそんな物言いしないわな
2023/10/22(日) 15:39:08.60ID:NjHa218A0
プロの洗礼かな?
2023/10/22(日) 16:18:37.38ID:sUmAmY1u0
ウケたようでなにより w
2023/10/22(日) 17:40:58.90ID:htV3TOpy0
>>546
作ったのはbitwig
presonusはそれに乗っかった
それを俺が裏で牛耳ってる
2023/10/22(日) 21:37:40.99ID:KsQAOF5M0
avidとappleとsteinbergが共同で策定したならともかく、弱小2社程度じゃ普及しないだろうな。
2023/10/22(日) 23:11:03.87ID:sUmAmY1u0
CLAPもbitwigだし
むしろsteinbergに反逆しているような振る舞いに見える
仲間に引き込む気はなさそう

PAはCLAPに対して静観だろう
2023/10/22(日) 23:18:23.82ID:XplL53tX0
いやAvidやAppleが統一規格の策定なんかに動くはずもなく
SteinbergなんてVST3の普及もマトモにできないままどんどんシェア落としたとこだし
技術的に注目度高いbitwigが動くほうがまだ芽があるかもってレベル

CLAPもそうだけどオープンフォーマットだからbitwigに振り回されるわけでもないから
554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e30-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 06:35:42.38ID:ukOb9flX0
苦笑がウケたと思ってるの失笑と勘違いしてるんだろうな
2023/10/23(月) 08:25:39.29ID:mg05sh7r0
オープンフォーマットどころか実装もオープンソースで配ってるからな .DAWproject は
もう採用するかしないかでしかない
2023/10/23(月) 09:43:21.36ID:3g6BZa2k0
vstがデファクトスタンダードなのは当分変わりようがない
vst3に時間がかかったっていうけど、急がせたらそれこそ反発がくる
結局デベロッパーがやる気がない
やっとvst3が出揃ったところでclap行きましょうってなるかよ
2023/10/23(月) 10:39:44.23ID:Ojfyy5Tn0
>>554
事実を書き連ねられたらマウンティングだと認識してしまうセンス
匿名掲示板にての物言いでプロかどうかを見極められる特殊能力
大事になすって下さい

二年に一人の逸材ですよ
2023/10/23(月) 11:26:59.50ID:iOJwlJ190
時間かかったとはいえ結局今やVST3が主流だし
流れが変わるというか変える意味が各デベロッパーにとってない

おそらくは下火だったLinuxでのDAW環境をどうにかしたくてオプソで牽引したいのだろうけど
オプソ特有の開発が遅い、船頭多くしてなんたらの側面が変わらない限り
大手の資金投入した仕組みに追いつけないってのは
Microsoftの返り咲きで証明されちゃってるので
2023/10/23(月) 11:40:42.35ID:Homfs+bI0
これ以上 規格が増えたらデベロッパーもたまったもんじゃないな。
2023/10/23(月) 12:00:59.33ID:D1Rvq4Fjd
開発者が気にする問題ではなく
JUCEみたいなライブラリで吸収するものなのではと思うが
現状のVST AU AAX みたいのも面倒すぎて普通では対応できんよね
2023/10/23(月) 16:29:01.03ID:PcGhRVrZd
マルチスレッド処理の効率化でCLAPの方がパフォーマンス向上する可能性あるらしい
デベロッパー側はどうせJUCE等経由で扱うだろうから採用しない積極的理由がないし
使う側はパフォーマンス向上するなら採用する積極的理由がある
2023/10/23(月) 17:20:24.04ID:mg05sh7r0
Apple SiliconですらNIやIKなどの大手はネイティブ対応終わってないもんな
そんな中で完全に対応を完了したWavesは流石だし
PAも何気にほぼ終えてる

CLAPも対応DAWが増えたらワンちゃんネコちゃんあるかもな
563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16a3-nnJf)
垢版 |
2023/10/24(火) 02:12:10.81ID:6Q0fFxyv0
バウチャー改悪宣言きたな
564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f566-N8BQ)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:14:48.48ID:k5K1pe9u0
毎月50ドル配布しないなら
もう毎月買わないわ
565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aaeb-/vEL)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:28:28.08ID:6r55jVGD0
KompleteUltimateCEに今後PA商品がどう追加されるのかとか早く知りたい
それ分からん限りあんま買いたくないな
2023/10/24(火) 08:42:38.68ID:upo8PV2x0
改悪かあ。SCULPT 7月のセールのとき6ドルぐらいになってたっけ
あのとき他のもので埋めてしまったんだよなあ
567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7963-s3V2)
垢版 |
2023/10/24(火) 09:57:42.49ID:gwi23z7p0
自分的には$32 Minimum Orderがもともと使いにくい価格だったな
セールは$*9.99って価格が多いから$40も微妙か
2023/10/24(火) 11:43:20.70ID:g5sEovWj0
さよなら PAの価格破壊
569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6d2-ArJN)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:26:27.12ID:LTeg/xn+0
11月と12月のセールに期待しておきましょか
570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f566-N8BQ)
垢版 |
2023/10/24(火) 13:57:41.17ID:k5K1pe9u0
1ドル150円の時点で期待しにくい
2023/10/24(火) 15:50:54.62ID:znavehOC0
社長代わったしたな
正当な価格にして健全な経営にしたいもの
安売りイメージが定着してしまっているところから上手く転換できるのかは見物

モノは良いからな
アナライザー無かったりで使いこなせるかはソイツ次第なところはあるが
572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fac2-/vEL)
垢版 |
2023/10/24(火) 17:18:36.02ID:dCAiqERp0
SPL Hawkeyeがあるッ!
2023/10/24(火) 22:16:37.17ID:HxQih0k60
欲しいもの大体買っといて良かったわ
2023/10/25(水) 04:26:09.24ID:tM5hEKf/0
欲しいもので最重要なのが残ってたわ。
Metric AB って言うんだ・・・(´・ω・`)
575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a692-ArJN)
垢版 |
2023/10/25(水) 11:38:45.18ID:wWaq44we0
きっと、BFで安くなるさ!
576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 16c1-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 13:07:05.97ID:OJ1oVg/p0
PAはいつもBFは最安ではないんよな
577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a692-ArJN)
垢版 |
2023/10/25(水) 14:41:28.68ID:wWaq44we0
今年はちがうかもよ
2023/10/25(水) 14:50:24.68ID:b6y7TwKB0
円安すぎてセール価格がもはやセール価格ではない。
2023/10/25(水) 18:17:01.46ID:Lvx5O1qw0
UAD辺りに一気にシェア持って行かれて終わりそうで怖いわ
昨今はどこも投げ売り状態で他と比べても特別安売りしていたわけじゃないしな
580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a692-ArJN)
垢版 |
2023/10/26(木) 01:15:38.64ID:rNlh+cUH0
その投げ売り状態に参加してほしいなあと。
2023/10/26(木) 02:12:56.40ID:dGDl9pfVM
>>578
PAに限らずどこも買う気が起きんよな
582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f566-N8BQ)
垢版 |
2023/10/26(木) 05:54:17.78ID:Y7P546dc0
BFは日本代理店価格の方が安いかもしれないな
2023/10/26(木) 11:09:00.86ID:pDqWHsz50
Rock oN ポイントが余ってたのでPAのプラグインを1つ無料で手に入れたことある
日本語翻訳説明書がついてきたが、買ったやつだけじゃくて複数のPAプラグインの説明書が1つのフォルダーに纏めて送られてきた
Rock oN eStoreで取り扱っているPA全種類かもしれない

ただし、翻訳者は複数人らしく精度はピンキリ
Mixの知識が無い翻訳者のはGoogle翻訳と大差なかった

購入メールに書かれている日本語翻訳説明書DLリンクが変わらなければ追加されていくと思われるので
英語苦手な人はRock oN eStoreで1つ買っておくといいかもしれない
2023/10/26(木) 12:49:18.04ID:7Rpq3Aoe0
>>583
英語苦手な人にはDeepLをおすすめする。
2023/10/26(木) 16:01:34.28ID:/hyvVXHId
DeepLは訳の抜け落ちばかりで使い物にならないし語数制限も厳しくなった
何が書いてあるかあらかじめ分かってる英文の場合はGoogle翻訳のほうが見当つきやすい
最近だとChatGPTに訳させるのもよい
2023/10/26(木) 16:04:58.47ID:zyK2HwVc0
古いプラグインのならまだ宮地楽器のマニュアル消されてないみたいだよ
2023/10/26(木) 17:47:50.97ID:Jdh23ZBT0
>>579
言うてUADも半分くらいはBrainworxじゃん
だからUADがシェアを取るってことはPAがシェアを取るってことだから問題ない
588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1af-awiV)
垢版 |
2023/10/26(木) 17:52:45.94ID:S7CK/wdf0
>>587
まじ?
UADでBrainworx製のプラグイン、リスト誰か作らないかな
589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f566-N8BQ)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:00:28.92ID:Y7P546dc0
>>587
それは言い過ぎ、最近はPB製が追加されないから比率がどんどん落ちている
590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f566-N8BQ)
垢版 |
2023/10/26(木) 18:01:06.78ID:Y7P546dc0
間違えたPA
2023/10/26(木) 18:42:05.10ID:a4JhqljGa
まあ少なくともUADがPAに対して特別秀でているわけでもないという指標にはなるでしょ
これ何年も前から言ってる事だけど
実際にUADが安売りの土俵に降りてきて色眼鏡外されてから
ようやく納得する人が増えたんかな
2023/10/26(木) 20:43:29.43ID:PFU3i+nxM
同じプラグインの比較動画でフェーズ反転したらしっかり無音になってるからな
それでも信者は空気感がーとか明らかに違う!とか言ってたけど
593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a73-/vEL)
垢版 |
2023/10/26(木) 20:55:40.70ID:upmctfl80
じゃあその2つのWAVをブラインドで聴かせたとして、当てられる自信ある?って聞いたところ、
「50%の確率でなら当てられますね」って答えられたことがあるんだが、それって当てずっぽうで答えても50%にはなるだろと思った
594名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd7a-nnJf)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:40:43.44ID:fmTHMNf7d
そういう冗談として言ってたんでね
2023/10/27(金) 02:53:59.02ID:KsnkISGP0
softubeのほうが音いいからな
2023/10/27(金) 09:07:57.46ID:3LtkK2CN0
具体的に言わずにデベロッパ名だけで音が良いとかは何も言っていない一緒だと思うんだが。
2023/10/27(金) 09:20:19.56ID:PaKSM+010
wavesの方が音いいからな
2023/10/27(金) 10:55:14.36ID:zNt3YLLJ0
>>596
それぞれの機種毎にUADの方が上位互換足りえるか?って議論だと仮定すればいい
そう思う人もいるだろうけどじゃあ具体的にどの程度差がある?って話まで突っ込んだら
多分そんなに差を感じてない人がほとんどだと思うよ(特色という意味での差ならともかく)
2023/10/27(金) 11:17:13.05ID:R5ARVFiDM
プラグインの音の良し悪しってジャンルや好みによるものがかなり大きい他人の意見はあんまアテにならない
※○○版とか同じプラグインの比較除く
2023/10/27(金) 11:36:35.43ID:vpGe4egQ0
良し悪しは宗教めいてて無意味だね
好き嫌いの話なら参考になるし聞きたい
2023/10/27(金) 11:38:23.19ID:6nMQhMzh0
Spatial Creator、スピーカーだとdearVR PROのほうが良いような
マジでヘッドホン専用だな
602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f566-N8BQ)
垢版 |
2023/10/27(金) 11:48:13.91ID:W6AJL/8Y0
>>595
softubeに問い合わせたけどUADに提供しているUNISON版のとsofubeで売っているnative版の音質は一緒だって言っていた
2023/10/27(金) 12:13:12.61ID:zNt3YLLJ0
>>600
可変レンジが狭いとかパンチの出る設定でも大人しいとか
実機と比較すればいくらでも良し悪しは語れるが?
604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f566-N8BQ)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:35:44.47ID:W6AJL/8Y0
>>597
wavesってUADに提供してたっけ?
2023/10/27(金) 18:17:26.07ID:R5ARVFiDM
>>603
盲目的に実機が全て上だと思ってる人いるよね
2023/10/27(金) 18:37:42.76ID:zNt3YLLJ0
>>605
否定をするなら代案を
具体的に実機より評価が高いプラグインを提示できないならただのブラフだよ
(実機より使いやすかったりミックス用途で優秀だったりするものが存在する可能性は否定しないけどね)
2023/10/27(金) 20:27:37.76ID:a6fMBeHF0
ねー
608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0be7-PNV+)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:41:00.97ID:tfDkbMih0
で、来月は期待してもいいんかな?
2023/10/29(日) 11:36:56.75ID:9OxVWxfw0
MC77は微調整できる1176ということで実機を超えてると言えるかも

bx_optoも微調整できるので全ての光学コンプを超えてる
610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b7f-Rli9)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:20:45.20ID:bTmDjU2O0
でもUADの方がポンと使ってあーこれこれって耳馴染みの音になるんだよなぁ
611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b70-PNV+)
垢版 |
2023/10/30(月) 18:44:42.80ID:OrH7YWRh0
T.H.E. Company Mo 67 MELCOR® Mic Pre/DI PLUG-IN
612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 31cf-tnRE)
垢版 |
2023/10/30(月) 19:04:27.56ID:sQK3CGjt0
iridiumも十分いい音がするから悔しくないんだ!🥹
613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b09-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 01:25:19.04ID:3fLrIwno0
バウチャーの二重掛けは出来ませんて表示されるようになったね。これは終わったか
614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b6c-zW/F)
垢版 |
2023/10/31(火) 05:36:34.43ID:cCie7gNb0
めぼしい物買ったしもういいや
2023/10/31(火) 05:53:14.31ID:PneCQXg60
9~14ドルぐらいはまたそのうちくるやろ
2023/10/31(火) 10:11:29.89ID:vX5Q2BUqd
ちゃんと欲しいものなら1個$29のセールでも十分だろう。値段が動機の買い物にろくなものはない。
617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b70-PNV+)
垢版 |
2023/10/31(火) 11:12:41.92ID:XPSmH8zK0
29 アメリカ合衆国ドル は
4,334.25 円
2023/10/31(火) 11:36:58.93ID:287+jS/U0
まあ妥当だな
使えるものが5000円以下なら買わない理由にはならないかな基準としては
2023/10/31(火) 15:09:57.16ID:pcSsLBNI0
円安よりも買って1ヶ月後ぐらいの別セールで更に10ドル下がってたとかのがムカつく
特にこの時期はそうだ
2023/10/31(火) 16:00:00.67ID:A3O+Vxeo0
それが分かってるなら今は『見』だろ
じっくり吟味しておいてドル円が75円まで戻ってから買えばいい
621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b71-PNV+)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:23:46.52ID:XPSmH8zK0
1 アメリカ合衆国ドル は
150.66 円
2023/10/31(火) 21:34:55.10ID:vX5Q2BUqd
特定のキーワードに対してAIで返答ようなbotが居るのか...?
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b71-PNV+)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:18:06.15ID:XPSmH8zK0
ちがいますよw
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb58-eepm)
垢版 |
2023/11/01(水) 00:02:01.63ID:L6r+lI9k0
1ドル75円って今でも信じられんよなあ
円も国力も強かったんだろなあ
何の恩恵も受けてないが
ああ、学費は安かったけど
625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13c9-p/9x)
垢版 |
2023/11/01(水) 00:08:59.13ID:nIVSiZPL0
ドル円151円行ってんのほんま草生える
626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/01(水) 00:40:35.59ID:Enwm9OYj0
もう152行きそう
2023/11/01(水) 12:44:20.61ID:LkHRN+0y0
>>623
ならやめくれよお嬢ちゃん
さすがに毎回書き込まれたらたまんねえわ
628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/01(水) 15:51:33.12ID:Enwm9OYj0
円換算で正気に戻るのは今回の黒金で絶対に必要、mi国内価格と比較しながらポチっていかないと
629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b71-PNV+)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:35:18.86ID:zDY1Uqc40
TOP 50 セールw
2023/11/01(水) 20:50:46.77ID:LkHRN+0y0
ワイの好きなPQがラインナップされてるけど
カスタマーレビュー数からして明らかに売れてないやろ
631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b03-vA3i)
垢版 |
2023/11/01(水) 20:52:07.20ID:JOHwpYKm0
4点未満のレビューは掲載しないんだっけ?
2023/11/01(水) 20:54:05.03ID:ddzJBZjB0
AmekのCompressor買おうかと思ったけど、11月のバウチャーまだ来てないな。
633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 53be-6evg)
垢版 |
2023/11/01(水) 21:27:02.59ID:2SH+Hjgg0
いつの間にかNEOLD U2A安くなってた
行っとこうかな
634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b71-PNV+)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:51:41.36ID:zDY1Uqc40
>>632
11月と12月のバウチャー無し
635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/01(水) 22:56:58.18ID:Enwm9OYj0
>>632
待ってても一生来ないぞ
2023/11/02(木) 16:31:39.18ID:RxE6B50b0
マンスリーバウチャーはないけど待ってたらなんか来そうではあるw
2023/11/02(木) 18:15:49.16ID:OIzNNfWL0
>>633
買わない判断してたんだけど
あらためて聞いてみたらやっぱ良いね
迷うねぇ~
638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b0a-PNV+)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:50:29.67ID:PJYBjxHU0
ブラックフライデーの11月、このままってことはないでしょ?
2023/11/03(金) 15:20:52.68ID:/vDc83cM0
ないだろうけど
社長代わっていつものセールじゃなくなったらから読めない
例年通りならばもう10月には制限無し20ドルバウチャー配りしてたし
ブラックフライデーよりも年末セールのがお得だった
640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6be4-zW/F)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:29:07.30ID:xlYfTF3t0
バウチャー改悪ってこれからはしぶくやっていきますって宣言してるようなもんだしな。ここからあっても10ドルバウチャーとかかもな
2023/11/03(金) 15:33:06.31ID:sGhyM/kxM
CEO交代前に一通り買っといて良かった
もう以前のようなアタオカセール来ないんじゃないかね
642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/03(金) 15:45:03.97ID:j9DqGPGA0
前のCEOは最後に成績残して辞めたかったからメガンテセールしたんだろうな

新しいCEOは前のCEOとの違いを出しながら数字出さないといけないから大変だろうな
2023/11/03(金) 16:12:16.71ID:mgWQ3JaC0
Soundwideとの兼ね合いがあるししばらくは薄利多売はしなそう
2023/11/03(金) 16:19:08.34ID:sGhyM/kxM
もうNI傘下に入った時点でSoundwideは消滅したよ
実質PAはNIのPAブランドみたいな立ち位置になったから、実質NIが運営してるようなもん
645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b0a-PNV+)
垢版 |
2023/11/03(金) 17:04:23.77ID:PJYBjxHU0
それじゃ、買いません
646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b0a-PNV+)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:43:51.38ID:PJYBjxHU0
という人が増えそうですね。
2023/11/03(金) 21:07:10.17ID:aWw4HE9y0
統合ブランドとしてSoundwideって名前が浸透しなかったから結局は一番有名なNative Instrumentsの名前使うだけで
別にNIの傘下にiZotopeやPAが収まったというわけではないよ

そもそもとっくの昔にNIはファンドに買収されてて経営実権を握ってるわけもなくそのファンドが今後それぞれの
値引き等ブランディング含めた経営やってきますというだけの話でしょ
648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:05:06.86ID:j9DqGPGA0
MINETでのセール価格まだか
649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f166-UkxA)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:06:34.06ID:j9DqGPGA0
>>644
実際は傘下じゃなくて横並びだって
グループ内の人の行き来はあるみたい
2023/11/05(日) 23:06:30.36ID:53L4nQIl0
NEOLD U2A
Agingにて音色がかなり変わってしまうので意外と難しいなこいつ
光学コンプで音色までいじりたいかどうかやな
651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be59-WR8q)
垢版 |
2023/11/06(月) 11:16:33.11ID:Zj2rZa010
TOP 50 Sale。
PBでも同じセールやっていて11月19日まで。
ブラックフライデーのセールはその後っぽいね。
2023/11/06(月) 16:26:41.86ID:4qBrGUG80
ブラックフライデーは24日だから20日からだと
BOOM2回来ると見ておくかな
例年ならね

まぁ1回目発行までは待つ姿勢や
2023/11/06(月) 16:43:55.49ID:mXg5Z92TM
セールでも3年前に6000円で買えたものが9000円と思うとなんだかな
2023/11/06(月) 17:46:41.93ID:GSgc9CT7a
>>653
5千円強が9千円弱って考えると流石にね
655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c6eb-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 19:05:39.02ID:RM0WE3TQ0
最近の感じ見てると低価格路線やめるんかなって思ってしまう
2023/11/06(月) 19:35:39.56ID:GSgc9CT7a
薄利多売なんて所詮限界があって一度安い値段で売ったらそれが比較対象になるから後が売れなくなる
取れるところから取ることは決して間違いではないし会社傾くようならやむなしかなぁとは思うよ
2023/11/06(月) 20:28:19.50ID:AXXeAZJr0
日本が円安だからクソ高く感じるだけで、他の国では案外適正価格なのかもな。
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be59-WR8q)
垢版 |
2023/11/06(月) 21:26:51.10ID:Zj2rZa010
今の価格(セール)で買う人が少なければ、そのうち下がるんじゃない?
659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d166-XYQq)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:00:47.56ID:MWcK2Nfi0
そのうちっていうか
>>653
だろ
660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d166-XYQq)
垢版 |
2023/11/06(月) 22:01:22.57ID:MWcK2Nfi0
間違えた
>>652
2023/11/07(火) 04:42:01.18ID:5i9ZcozgM
>>657
例えばMetricABとか去年セールに19.99ドルで出てたのが今のセール99.99ドルだよ
しかもクーポンやダイナミックディスカウントまで撒かれてたの考えるとドルでもかなり高い
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bee6-WR8q)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:13:15.11ID:v4lcWcih0
Pulsar Audio Mu
60%引きで1万円弱
円安ひしひし
663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bee6-WR8q)
垢版 |
2023/11/08(水) 00:34:08.87ID:4aJMaUwK0
bx_console AMEK 200
664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4273-8ydL)
垢版 |
2023/11/08(水) 01:26:33.45ID:WaJx6MzE0
これLPFとHPFが2個あるけどどう使うの?
2023/11/08(水) 02:14:53.51ID:SXiMa9/N0
安くなったら欲しいけど期待はできないか
2023/11/08(水) 02:16:28.97ID:Lk0JueaS0
一個はGATE/EXP用じゃね?
2023/11/08(水) 09:08:49.27ID:uqoi4PLa0
>>663
左側にあるのがL ch、右側にあるのがR chだけど大丈夫?
668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4273-8ydL)
垢版 |
2023/11/08(水) 09:47:37.03ID:WaJx6MzE0
>>666
なるほどサンクス
GATE用にあんまり使ったことないけどそういう用途もあるか…
2023/11/08(水) 10:10:19.50ID:yTEeGU9zd
GATEのサイドチェーン信号をフィルターで削りまくるとどうなるのかね
常にゲートされる方向に動くのかな
670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4273-8ydL)
垢版 |
2023/11/08(水) 11:11:37.75ID:WaJx6MzE0
例えばドラムループの素材に対して、スネアのところだけ持ち上げたい(もしくはそこだけカットしたい)みたいな時とかに使えるのかなと思った
2023/11/08(水) 13:43:02.64ID:LF6nQPy10
200はなぁ。Qがキツくてすぐキンキン言い出すから好きじゃないんだよなぁ
AMEK Mastering Compressorよりもノブが少ないからCompressorは分かり易かったわ
Gateはまんま9099で良かった
TMTは72あったけど違いは9099より出ないので72もいらんやろってなった

AMEK Mastering Compressorがうまく設定出来ない人なら行っていい
2023/11/10(金) 14:52:35.03ID:bXI67Iy/d
>AMEK Mastering Compressor
マスターのコンプってFeedback式のを使うと上手くハマることが多いように感じるけど
複数のRMSアタック検出を行き来させるのもいい感じなのかしらね
673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bef0-WR8q)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:32:11.85ID:OizlFBo/0
Kiive Audioの本家でPAみたいなセールやってるw
Buy Any Two Plugins, and Get Your Third FREE
2023/11/10(金) 20:24:57.38ID:YCFKxMMX0
セール初心者か
675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bef0-WR8q)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:50:08.79ID:OizlFBo/0
>>674
はーい、初心者でーす!漢字Talkのときからなのでまだまだ初心者でーす!
2023/11/10(金) 22:00:38.72ID:dgmFg3pe0
その程度のルーキーは黙ってROMっとけよな。
2023/11/12(日) 11:00:08.15ID:FwZYxEXM0
BF近いのに全く話題がないな
2023/11/12(日) 11:12:40.26ID:/EbA3TIf0
今年からワダイの提供はしませんから。
679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa2-1eZn)
垢版 |
2023/11/12(日) 15:40:24.25ID:3tCW1x3D0
UADの動きに素早く反応してほしいよー
680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f6c-Blpp)
垢版 |
2023/11/12(日) 19:29:46.32ID:Rp/gu3M50
ここのサブスクの対抗馬、
Slate Logic & SSL 連合が凄すぎて、いよいよPAも危ないな。
2023/11/12(日) 19:37:10.56ID:s3HFcuBK0
SSLのプラグインどこが作ってるのか知らんけどSSLだからクオリティ高いというわけでもなく
Slateなんてずっと空気だったから別になぁって感じ
2023/11/12(日) 19:37:31.38ID:CzB3QuG60
>> Slate Logic & SSL 連合
683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffa2-1eZn)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:22:25.86ID:3tCW1x3D0
SSLのプラグイン。UI(3D)がいまいち。
684名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f66-MXHH)
垢版 |
2023/11/12(日) 22:37:00.93ID:A50xfaIB0
UADのセールでPAが完全に空気になっちゃったな
2023/11/12(日) 23:18:17.54ID:DL+Dr3W0F
でもいまさらUAD収集とかする気ないな~。単品つまむことはあるかもしれんが
2023/11/13(月) 01:50:49.54ID:rOzMhRHFM
SSL作ってるのは確かiZotope
PA持ってる住人は大体満足してUADいいなーとはならんだろうな
新規は減るかもしれないけど
2023/11/13(月) 03:22:00.17ID:HnSh8DE60
え?まじで?
ずいぶんファイル配置変えてるし、こんなバカでかいvst3,au作らんだろ?
2023/11/13(月) 07:04:19.03ID:8iGPmsrc0
昔はなんかクレジットに名前入ってたんだよね
作ってるのか不明だけど関係してた?可能性はあった
でもそれはかなり前のやつの話で今の新しいシリーズとか出してるやつにもまだクレジット残ってるの?
俺は新しいのかって無いから分からないけど、最近はもう関わってないんじゃないかと思うのだが
689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff22-Lcu7)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:35:17.73ID:PRaBvift0
いまだソース出たことないんだよな
690あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 13:26:08.18ID:IuJ+/LYJ0
>>690
友人にも教えてくるわ
692名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd9f-XI6K)
垢版 |
2023/11/14(火) 12:02:35.18ID:4BJL5Rwpd
ここの住人は友人なんかおらんやろ
2023/11/15(水) 22:26:59.63ID:mENV8Te30
黒金本格化しとるというのに盛り上がらんね、PAは
2023/11/15(水) 22:44:59.87ID:KGGrrn82r
CYBER BUNDLE 2023 w
2023/11/15(水) 22:54:57.77ID:uWDVLD6O0
まじかよ!安すぎね?
とかw
2023/11/15(水) 22:56:33.96ID:uWDVLD6O0
>>693
iZotopeさんを見習って、こっそりと安いルート設定をしてほしいものです
697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff2f-1eZn)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:04:47.05ID:umk3ZVql0
$32,441が$899にw
2023/11/15(水) 23:45:05.47ID:dsgFSEzZ0
>>690
参考になるわ
699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffba-1eZn)
垢版 |
2023/11/16(木) 03:31:49.69ID:GQcZfPkl0
この雰囲気だとPA、ブラックフライデーは空気っぽいので、
Kiive AudioとUAD、それにPulser Audioがもしも最安値に今年はそちらを買おうと思います。
ただ、NEOLD U2Aだけは欲しい。
2023/11/16(木) 18:52:20.03ID:xjftkrkj0
NEOLD U2Aなら$39.99になっとるがな
701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffba-1eZn)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:21:22.70ID:rdn0/io40
イヤどす
2023/11/17(金) 01:23:49.53ID:UYrKC7H00
元々いたお金持ちユーザを引き戻そうとしてるんだったら、お笑いだけどな。
2023/11/17(金) 05:35:56.22ID:oIfABlN4H
貧乏人はUADしか使えなくなるんだな
704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffaa-1eZn)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:32:47.45ID:rdn0/io40
悲しいね。
705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff91-Lcu7)
垢版 |
2023/11/17(金) 21:11:01.42ID:wPuN8JkR0
44プラグインで150ドルってPAのグリッチ時なみに安いじゃんUAD。シェアとりにきてるな
706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffaa-1eZn)
垢版 |
2023/11/17(金) 22:39:23.51ID:rdn0/io40
ただいま会議中…
707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe36-y6BF)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:55:57.74ID:L3G9saB00
PBでのPAセールが19日までなので20日以降に何かあるはずはずはず
708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe32-y6BF)
垢版 |
2023/11/20(月) 18:34:11.54ID:r5BF6u6l0
バンドルが3つ追加された。。。
709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25d8-OaJ0)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:31:03.76ID:R35txd5o0
UADと立場逆転したな
710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae5e-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:41:22.96ID:iyOa04pr0
はぁ…30ドル均一セールて…UADは150ドルで44プラグインだったのに
711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe32-y6BF)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:55:19.52ID:r5BF6u6l0
3つで$29.99のミスだと言ってくれ
712名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 116c-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:12:50.71ID:twk+upOT0
UADとの立場逆転。
これは陰謀で仕組まれている。。
713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae5e-jMfl)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:19:22.90ID:iyOa04pr0
しかもめっっちゃ対象外あるやん
714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe32-y6BF)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:25:06.08ID:r5BF6u6l0
しかも、3つだけ、3つだけ、3つだけ
715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b166-oYJZ)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:39:38.20ID:o1hlASEM0
PAダメだなぁ
2023/11/20(月) 21:45:35.62ID:EiLLkDw90
Damn!!
717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe32-y6BF)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:24:02.08ID:r5BF6u6l0
以前からAMEK EQ 250に無料で200付いてきたっけ?
2023/11/20(月) 22:41:19.37ID:NqZr8U2q0
間違ってる
「bx_console AMEK 200」にAMEK EQ 250が無料で付いてくる
AMEK EQ 200ではない

Buy bx_console AMEK 200 and get the AMEK EQ 250 absolutely FREE
offer and intro pricing ends Dec 7, 2023, 11:59PM PST
719名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe32-y6BF)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:49:11.57ID:r5BF6u6l0
ありがとう!そうだよね!
720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b166-oYJZ)
垢版 |
2023/11/20(月) 23:02:17.37ID:o1hlASEM0
29.99ドルってNIバンドル買ったら付いてくるクーポンと同じ価格で萎えるなぁ
2023/11/21(火) 00:42:44.25ID:a/+2eD9g0
UADで集めれば色んなメーカー集まってて管理楽になるんじゃ? と思ったけど
全部がNative化されるわけじゃないんだな。それでもUADに行くの?
722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b166-oYJZ)
垢版 |
2023/11/21(火) 00:57:03.92ID:YSguNdJy0
>>721
44個150ドルはnativeだよ
2023/11/21(火) 01:14:10.83ID:rEeyKvFX0
個人的にはビンテージな音作りをしたいならUADで良いと思うけど
PAはどちらかと言えばモダンな音って感じで用途が少し違うと思うけどね

グリッジでなければ44個で150ドルはノーブレでも良いと思うけど聞き比べて自分に合ったのを使うのが一番じゃないかな
2023/11/21(火) 01:53:19.91ID:uVbMvGIy0
どこで44個150ドルで買えるの?
2023/11/21(火) 10:02:45.20ID:cnaYiafvd
>>724
もう終わったよ。ただのミスだったみたい。
2023/11/21(火) 11:53:22.77ID:7JVjghCk0
買えた人はラッキーだったな
727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b166-oYJZ)
垢版 |
2023/11/21(火) 12:11:38.82ID:YSguNdJy0
>>724
UAD公式のカートに150ドルオフクーポンが追加されているから、それ使うと行けるよ
2023/11/21(火) 12:37:03.71ID:GDG6PxkYa
無料のLA2Aしか持ってねえのにUA Connectのアプデが頻繁すぎてうるさいからUADは許さないよ
2023/11/21(火) 12:39:47.15ID:bcIuVXPAM
クーポンなんてどこにも見当たらないわけだが?
730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae62-wH+g)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:14:48.15ID:0QOZpMnx0
俺も無料の2つしか持ってなかったけど150ドルで44個売ってくれたから許したよ
731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fed8-y6BF)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:28:04.66ID:ENGGPuc30
バンドル購入してないとクーポン来ないんじゃないの?
(自分のところには来てない)
PA、29.99ドルでもいいから欲しいのあるんだけど、ことごとく除外されてて笑うしかないわ
2023/11/21(火) 14:49:04.04ID:aq4ehxpo0
キルヒ50ドルにならんかね
2023/11/21(火) 15:35:23.07ID:eVepzV6j0
KVRでそれより安く手に入るのが出てる
90ドルでキルヒ3つはいけそう
734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fed8-y6BF)
垢版 |
2023/11/21(火) 20:56:34.29ID:ENGGPuc30
29.99ドルでもいいんだけど、欲しいのは対象外w
735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b166-oYJZ)
垢版 |
2023/11/21(火) 22:33:39.41ID:YSguNdJy0
みんなが欲しいの全部対象外、自分もだが…
736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3daf-QUH3)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:19:31.45ID:1rCmf3NA0
SILVER BULLET mk2 もっと安くなるセール来ないかな?
2023/11/22(水) 00:44:30.87ID:G4RgCj8b0
新経営陣
「みんなは多分これが欲しいに違いないから、対象外にしておけ。
そうでないものは安く売っても構わん。
但し以前の値段では無く、あくまで高級品なのだよ。」
738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fed8-y6BF)
垢版 |
2023/11/22(水) 01:00:16.39ID:4cULhiBC0
社員
「まったく売れてません!」
2023/11/22(水) 10:25:03.34ID:4IxjgQaE0
「それでもわずかでも売れれば薄利多売より儲かるからこれでおk」
740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fed8-y6BF)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:35.59ID:4cULhiBC0
社員
「そのわずかも売れてません」
2023/11/22(水) 16:27:17.49ID:skkBQhb+a
んなわきゃない
値段がどうあれ必要な人は買うんだし
742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fed8-y6BF)
垢版 |
2023/11/22(水) 16:40:33.68ID:4cULhiBC0
KorgのKAOSS Replayみたいなものか?w
関係ないけど、NimbusとR4、PAで引き継いでほしかったな。
743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9da-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:32:22.25ID:oLwkMEqa0
これはなにか ここに載ってる製品たちも30ドルだよってことか
オーヴンとかディストレッサーとかオゾンもなんだな?
744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe84-y6BF)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:41:52.68ID:4cULhiBC0
落ち着いてDMもしくはサイトの文章を読みましょう。
745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9da-tE+F)
垢版 |
2023/11/22(水) 23:45:59.27ID:oLwkMEqa0
ぜんぶ除外か
なんというか マン気が舌に絡んだときみたいなもんだな
746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b166-oYJZ)
垢版 |
2023/11/23(木) 02:06:30.18ID:AtuvzheV0
サイト見なくても、ちょっと上で話しているのに
2023/11/23(木) 10:47:12.46ID:qspROBJLd
>>736
EQのChop Shopはセール対象になってるみたいなので
いずれ何年かしたらSILVER BULLET mk2も安くなるかもな
748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe54-y6BF)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:33:05.52ID:Uhwpissy0
もうすぐブラックフライデー
749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae79-wH+g)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:02:30.55ID:JiADHl0V0
二重クーポンが無理になってる以上ここから伸びてもせいぜいダイナミックディスカウントだけなんだよなあ
750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe54-y6BF)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:39:31.19ID:Uhwpissy0
Bettermaker Bus Compressor
2023/11/24(金) 04:17:18.59ID:HsReP5Od0
安売りくるぞお(棒読み)
752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fedf-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:06:47.63ID:1Mwsv1+Y0
SSL bus comp 以外使う人おるんか?
てかココ、ちゃんとしたSSL bus 無いよな。
753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe54-y6BF)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:51:12.82ID:vVP/o89u0
Brainworx bx_townhouse Buss Compressor
754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe54-y6BF)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:51:44.35ID:vVP/o89u0
しかし、静かですね、ここはw
755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe54-y6BF)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:53:31.99ID:vVP/o89u0
Kiive Audioからさらに10%オフのDMが来てたのでADC1 Compressor / Limiterを
756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/25(土) 03:42:18.18ID:v7AiTXmQ0
日本代理店セールも始まったけど去年の投げ売りと打って変わって渋くて買う気になれない値段だな
2023/11/25(土) 08:22:29.55ID:Glbyp3k40
だねー
758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6c-1OlK)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:18:47.02ID:76wbZgPm0
他のところなら29.99ドルで「安い!」と購入しているのに
PAだと{高いな」と躊躇するのはなんでだろ?
759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6c-1OlK)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:21:58.59ID:76wbZgPm0
>>756
29.99ドルが5400円になっただけ
760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:22:47.38ID:v7AiTXmQ0
それだけじゃなくて去年は割引率も高かった
2023/11/25(土) 18:11:37.85ID:G8WrZEdDM
PAと言えばある時はバウチャー重ね掛けで15ドル、物によっては9ドルやタダになってこそPAだったしな
今更50ドル、安くて30ドルと言われても確かにピンとこない
762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7c6-yo+i)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:49:44.38ID:4wShJ2r00
元々はバウチャーに最低購入額無かったからな
最低購入額引き上げるんじゃなくて直近支払った金額の基準を見直せばこんなことにはならなかった
763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:12:45.69ID:v7AiTXmQ0
まぁ欲しいの大体買えたからもういいやって感じだけどね、9ドルぐらいでアンプをもうちょっと買い足したかったが
2023/11/25(土) 19:40:45.42ID:b6FrBTB10
最近は単体も安く買えなくなったしあらかた買い揃えたしいいタイミングでサブスク抜けられたわ。
765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:50:28.82ID:v7AiTXmQ0
サブスクも円安で割高になったしなぁ
766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6c-1OlK)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:36:03.69ID:76wbZgPm0
そう思うと、wavesの「方向変換まちがいでした、すみません!」対応は早かったんだよね。
767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:00:14.71ID:v7AiTXmQ0
>>766
あの時、5chにスレ立てて、みんなの意見を取りまとめてTwitterの意見も加味してWaves担当者に日本で乗り換えリストが作られて、アンチwaves運動が始まっている状況を伝えて変えないとまずくなるよって話をしたのよ

他のメンバーと共有するって言ってくれて、システムの改良に時間が多少かかったが、お願いしてくれた事を実施してくれたんだよ

今回、PBに対してなんもムーブメントも起きてないし、このままって感じだな
2023/11/25(土) 21:17:13.05ID:9DT+Qs5Fa
そりゃPluginBoutiqueは関係ないからな
769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:20:48.60ID:v7AiTXmQ0
間違えたw PAな

しかしBWがPBで販売するようになるとは思わなかったな、korgとかもそうだが
770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff54-1OlK)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:51:41.18ID:76wbZgPm0
FBのPAグループも過疎ってる。
2023/11/25(土) 22:05:19.49ID:6wC08CNB0
>>753
某宅録系有名プロデューサーもマスターにそれ挟んでたな
772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffae-1OlK)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:05:05.85ID:zHxo/e3/0
で、今年は終わりなのか、これで。
773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 16:06:48.18ID:HZmVF86T0
>>772
しょっちゅう来ていた時間限定セールのメールが楽しみだったのにそれすら届かなくなって、楽しめないな
774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffae-1OlK)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:07:55.23ID:zHxo/e3/0
以前安くしていたのはセール時だけ値段下げて、新製品は高めのまま。
それでいいと思いますけどね。
775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f98-2qxF)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:33:17.53ID:K06mugxC0
まさか本番きても何もなしとはな
776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:39:55.25ID:HZmVF86T0
頑なにみんな29.99ドルクーポンセールに乗らなければ、そのうち向こうも何らかのアクションしてくると思う

今買っちゃダメだ
2023/11/26(日) 23:45:34.24ID:vyqyn0Fb0
PAは12月入ってからの年末までのセールがメインだから・・・だよな?
778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:15:21.33ID:Hmoe9lkC0
今日のPAのメールは酷かったな

NI>iZotope>PA
PAからのメールで「も」ってどういう事よ

>NIのパートナーブランド、Plugin AllianceとBrainworxのスーパーセールもお見逃しなく。
779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff3b-1OlK)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:48:16.40ID:hWGrCsOk0
Black Roosterのセールとか、UADに合わせてきてるよね?
780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff3b-1OlK)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:50:35.00ID:hWGrCsOk0
PAも3つで49.99ドルで対応してほしかった(すでに過去形w)
2023/11/27(月) 12:53:19.03ID:tArkEyakM
そんな時代もありましたね
782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bffc-2qxF)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:51:15.40ID:GfezC+zH0
あんなに頻繁に買ってたのにここ半年で全く買わなくなったな
まだ買う候補はあったけど
783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff3b-1OlK)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:18:10.69ID:hWGrCsOk0
Brainworx bx_digital V4
アナライザーが付きました!
とかなら話題になるかもね
784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a79f-yo+i)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:39:50.90ID:3gU3N19j0
マスターにも使える汎用EQって立ち位置はKirchhoff超えなきゃだし難しそう
2023/11/28(火) 00:24:29.68ID:CqJEVcoI0
ものすごく今更だけどKirchhoff-EQって本家版を持ってるとPA版もただでもらえるんだな
久しぶりにアカウント見に行ったらおまけでもう1本無料になるコードまでもらえた
2023/11/28(火) 00:33:52.11ID:OEjAnnyGM
似たり寄ったりなエフェクト多いから、ある程度揃えて満足したらお腹いっぱいになるしな
音源はともかくエフェクトは使うの決まって数増えてくると、選ぶの面倒になって断捨離し始める
787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-1OlK)
垢版 |
2023/11/28(火) 15:46:35.65ID:ZbDO4kLm0
サイバーマンデーも終わりました。
788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6a-2qxF)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:22:09.13ID:qcu7Wtf20
ノーマネーでフィニッシュだったね
2023/11/28(火) 18:33:50.26ID:kyy2NQXK0
上の方の人も言ってるが例年通りならPAは12月がメインのイメージやけどどうなんだろうな。
2023/11/28(火) 18:37:54.40ID:SmVdZ9gs0
去年のスレ見てみ、二つ三つ遡るだけだから
もうその頃からヒッヒッフーがどうのという話題しか無いぞ


話題作りに毎月プラグインを出してバウチャーも配ってた時期が過ぎ、今は収穫期なんだろうけど
いくら場末の掲示板とはいえ、既存プラグインの話題が全然出ないんじゃ
収穫出来てんのか?って気にもなる
791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:47:54.05ID:daTDTNSS0
>>788
まじで今月PAで何も買わなかったな

来月もこれだと、1月から月クーポン貰えなくなりそうだわ
2023/11/28(火) 19:26:46.75ID:OEjAnnyGM
買わなくなった客にクーポン送らないとますます買わなくなりそうなのにな
793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-1OlK)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:44:21.70ID:MOvaPMq50
Audiority PlexiTape 28.99ドル
UAD Guitar FX Bundle 49ドル(25ドルのサンクスクーポン使えば24ドル)
さて、どちらを選ぶw
794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/11/29(水) 22:18:23.81ID:245esYKg0
選ぶも何もここにいる人達は後者を既に持っているだろう
2023/11/29(水) 23:03:41.62ID:zO/+anS40
Tape EchoはなんでかBlack Rooster Audioのが好み
わかりやすいビンテージ感のせいかな

PlexiTapeはTD-201よりもあっさりめだけどいい味付けだね
買ってもいいかも
2023/11/30(木) 02:43:07.03ID:mfHld9Gc0
ダブとかやる人はマストバイ
2023/11/30(木) 04:07:48.64ID:dbGwe+rqM
高いから良い音と信じて貢いできたUAD信者が発狂しそうな捨て値だな最近は
2023/11/30(木) 07:27:29.18ID:f61IOTNl0
若い人ほど憧れの往年の音が出したいって需要も減ってくるだろうし
今はデジタルならではの音楽的に便利な味付けプラグインもあるから今後は立ち位置的に苦しくなるだろうなとは思う
どれだけ丁寧にキャプチャしようが物理現象を正確に再現するのはスパコンでも厳しいだろうしね
2023/11/30(木) 09:43:51.17ID:ra7zVtpr0
みんなUAD買ってはいるけど大絶賛ということもなく
ミックス環境が変わったとかいうレベルの報告も聞かないしね
今安いからプロモーション的に競合に対して価値を持っているだけで
800名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd7f-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:09:00.76ID:456Z5E+8d
>Audiority PlexiTape
テープエコーって実機を触ったことがないので
デジタルのプラグインが正しくシミュレートされてるかもわからんのよね
よく元ネタになってるEchoplexとRoland RE-201って
そもそもどんな用途とか音の違いがあるのかしら
詳しい人おりますか?

>UAD Guitar FX Bundle
これどこがギターなんだろ・・・ オルガン向けじゃね?
2023/11/30(木) 11:28:04.74ID:W3t+U5MK0
オルガン向けでリリースしたらギター向けじゃね?って言う人出てくるんやろうな
2023/11/30(木) 12:14:03.29ID:IMCzAX4f0
ロータリースピーカーのことか?
ギター向けにシミュったペダルがハードでも山ほど出てるぞ
803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf06-2qxF)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:59:43.89ID:LUzi2r+30
ロータリースピーカーなんて60年代からボーカル含めいろんな楽器に使われてる

Echoplexはプリアンプ部をジミー・ペイジが使ってた(EPブースターの元ネタ)1と2は真空管3はソリッドステート
Roland RE-201は内臓のスプリングリバーブと合わせてDUBで良く使われる
2023/11/30(木) 20:32:38.24ID:44u784+V0
ロータリースピーカーは実機を見ておくべき
力業でぐるんぐるん回ってて笑えるからw

蛇の動きが苦手な人はテープエコーの実機は見ちゃ駄目
鳥肌立っちゃう
805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffe1-1OlK)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:32:10.50ID:uAJB8W+R0
で、セールは?w
806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c766-jujb)
垢版 |
2023/12/01(金) 02:40:30.32ID:6MY859UK0
セールは初心者向けの小粒バンドルしか無いな持っているのが被っていたら安くなるシステムだったら良かったが
2023/12/01(金) 10:41:08.06ID:Me76Hsi50
PAのセールは年末だって皆言ってんだろ早漏

なおトップが変わってその保障は無いもよう
2023/12/01(金) 14:43:50.28ID:1xUIrw6g0
また三枚配って終わるんじゃないかな
809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff86-1OlK)
垢版 |
2023/12/01(金) 18:55:39.59ID:uAJB8W+R0
この流れで年末を期待できますか?
2023/12/02(土) 11:38:13.59ID:2iCpdSUF0
期待しとるからここにおるんやろ?
2023/12/02(土) 11:48:17.12ID:DXKQmz+3M
数年前に比較すれば今の流れはむしろ絶望しかない
セール自体の内容もさることながら30ドルで4500円くらい行っちゃうしね
812名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd0a-w7g3)
垢版 |
2023/12/02(土) 12:21:12.90ID:7OownItNd
ちょっと前くらいの激安セールって何年ころから始まったの?
813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-YtD+)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:19:38.89ID:3FdJaLhP0
なんかPAの終焉を見ているような気がする
NIスレは雑談だらけになったし、安売りiZotopeは初心者スレになったし、グループにしたの失敗のような気がする
2023/12/02(土) 21:37:18.37ID:z+qLceE90
それは単に5chが終わってるだけですね
815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b623-HZ8Y)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:41:33.61ID:Q4gSkqZ+0
FBのPAグループも過疎ってる。
2023/12/02(土) 21:42:46.40ID:vjb9t6vf0
ハゲがいなくなった時点でPAは終わったのだよ
817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-YtD+)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:48:06.69ID:3FdJaLhP0
去年PAのセールはウッキウキだったもんな

懐かしいな
818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-YtD+)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:49:30.38ID:3FdJaLhP0
サブスクマウント取りオジサンも
いなくなるといないで寂しいなw
2023/12/02(土) 23:07:27.44ID:ZHh/C15b0
AIの大胆な外科手術は実際に初心者を取り込もうと舵切ってる感じはするけど
PAはその路線で行くのキツそうだよな
820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-YtD+)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:08:12.21ID:WtiBuIFg0
Vocalバンドルw
SSLバンドルw
2023/12/03(日) 00:08:45.64ID:SkSCvjEB0
>>814
それ
別に海外ではオワコン扱いという話は聞かない
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-YtD+)
垢版 |
2023/12/03(日) 00:12:14.62ID:WtiBuIFg0
誰もオワコンとは言っていない

セール無いから海外でも話題にすら上がらなくなっただけ
2023/12/03(日) 00:31:25.59ID:SkSCvjEB0
自分で終焉言うとるやん何言ってんだ
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/03(日) 11:59:40.70ID:WtiBuIFg0
終演を見ているような気がするけど

オワコンとは思っていないよ
2023/12/03(日) 12:04:49.98ID:87IVxKZWd
募ってはいるが募集はしていないみたいな
826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:07:28.18ID:WtiBuIFg0
ちょっと違う

冷蔵庫に入れずに放置しているから腐りそう

現状は腐っていない
827名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a5e-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:07:50.26ID:WruhrdUK0
SSL本家でも4000E出たしPAとwavesは経営危機になると思うw
828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/03(日) 13:10:34.47ID:WtiBuIFg0
softubeとUAの名前を挙げないのは何故?
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 39ed-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:38:15.70ID:SeXbRBiC0
眼中に無かった
830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/03(日) 15:11:03.49ID:WtiBuIFg0
持ってないのか
2023/12/03(日) 16:54:20.01ID:Erbgx1YM0
募ってないのに募集しているというシンジつ
832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a635-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 14:32:28.83ID:UfB1SJaZ0
今更ながらLeapwingに興味を持ってPAならセール来たときに月バウチャー併用で安く買えるやんと思い至ったんだけど
PAでもう1年くらい何も買ってないから月バウチャーもらえるわけないか、、、ていうか今後PAでLeapwingのセールが来る確証もないか
なんか短期間にいろいろ変わりすぎて今後の見通しが全くわからないな
833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b630-HZ8Y)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:20:38.91ID:C0tJ+Wfq0
だから、月バウチャーは無いとあれほど…w
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:33:04.97ID:JRilymhw0
11月12月は全員月バウチャー無し

過去3ヶ月の購入実績でバウチャーが決まる

まともなセールしないで太客以外からバウチャーを取り上げたいのかも知れないな
835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6f9-Vvnv)
垢版 |
2023/12/05(火) 22:03:03.30ID:QNv5c0CY0
そもそもバウチャー併用できなくなってるしね
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b657-HZ8Y)
垢版 |
2023/12/06(水) 15:39:04.98ID:C+5BpbFw0
2023年はこれでおしまい?
837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ade-zrcD)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:28:56.13ID:6cMnvBn+0
俺も今回のBFでPAの製品なにも買わなかったな
こんなことこの10年間で初めてだわ
2023/12/06(水) 16:29:40.03ID:spJbQ2710
バウチャー併用封じられた時点で詰んでて夢も希望もないから
この先どんなセールが来ようとスルーだな
839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:15:36.17ID:5CfSXmyT0
楽しかったな
2023/12/06(水) 18:12:28.48ID:kHkhREREM
グリッチばりのクーポンやセールが無いと円安を相殺できるほど意欲が沸かない
PAに限らず145円辺り越えたくらいから全然プラグインや音源買ってないわ
841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a651-w7g3)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:58:56.13ID:IMKKCr7Z0
しかもクーポン使える基準金額も改悪されたしね
842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e7a-Vvnv)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:37:12.67ID:aAineQbv0
数ドルでSSLやらShadow Hills ClassAとかって言っても信じられない人出てきそう
843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:14:56.92ID:5CfSXmyT0
てか初心者はUADのセールに行っちゃっているからSNSで全く話題にならないPA自体を知らない可能性すらある
2023/12/07(木) 12:03:15.12ID:HbpUq/5V0
JST Howard Benson Vocals懐かしいな
すっかり忘れてたわ
845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6c2-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:45:32.44ID:YWHgwQDU0
ここ一年くらいPAの情報は全く追ってなかったけどそんなにいろいろ変わってたのか
もうPA自体の製品で買いたいものないし、他社製品を安く買うこともできないのならもはやPAに用なしだわ
PAでLeapwing安く買えたチャンスを華麗にスルーした過去の自分を説教したい
2023/12/07(木) 15:27:19.33ID:C+4mgirG0
PAはBrainworxとNIの間でピンハネするのがお仕事
2023/12/07(木) 15:32:19.94ID:HbpUq/5V0
なんか皆ずっと騒いでるけど
ただ単にセール時の価格が上がっただけ
ただそれだけなんだけど

>>767に至ってはWavesのサブスクオンリー事件まで引き合いに出してわめきだして
あげくPAにメールとか送りつける可能性があってヒヤヒヤしたよ
送ってたら日本の恥だよ

金ないならバイトでもすればいい
日本人にとってはそれだけで買える値段でしかないというのに
848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:46:45.64ID:SFmDDt7H0
PAに伝えたい事なんてないよ
新しい社長の方針でやれば良いんじゃないの
849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/07(木) 15:56:29.11ID:SFmDDt7H0
別にプラグイン買うお金には困って無いよ

コンスタントに買っているからマンスリーバウチャーは50ドルだし、まぁ75ドルバウチャーの人からしたら少ないと思われるかもしれないが
850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b657-HZ8Y)
垢版 |
2023/12/07(木) 16:28:25.71ID:5s79xpZV0
FBグループでは2名の方がプラグイン(手放して)売ってるよ。
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1e3d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 16:40:22.30ID:xYvM6OP+0
別にこの値段だったらPAじゃなくても選択肢がある
バイトがどうだのズレた話してんなあ
やたら「だけ」を連呼してんのも逆に必死感
852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/07(木) 17:05:00.27ID:SFmDDt7H0
たぶん本人がお金ないんじゃないかなw
853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b612-HZ8Y)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:06:26.29ID:5s79xpZV0
しかたないな、クーポン配っとくかw
2023/12/07(木) 21:36:00.44ID:9YjmM1QY0
「金ないならバイトでもすればいい」だなんて
俺みたいなニート以外には余計なお節介だろ……
855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a60d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 21:52:19.57ID:MBAVuZzw0
金ないならvariety of soundでもつかっとけよ
2023/12/08(金) 00:04:18.06ID:GxiZpGtKM
最後の一文が言いたかっただけやろ
文面から溢れ出る承認欲求
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b612-HZ8Y)
垢版 |
2023/12/08(金) 00:44:23.07ID:uW3+hTTH0
ほらほら、29.99やで
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d66-FwVt)
垢版 |
2023/12/08(金) 01:10:39.72ID:Do5i1x+30
komplete買ってもらった29.99✖3枚使わずに終わるかもなぁ
2023/12/08(金) 01:23:57.44ID:oByhkYYR0
言うほど選択肢ある?
SSLとかはともかく他は替えが利かない物ばかりじゃ
860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a60d-Vvnv)
垢版 |
2023/12/08(金) 02:10:05.25ID:ezFMF8Pc0
wavesみたいに代替リスト作ったら面白いな。すごい貧乏くさいけど
2023/12/08(金) 05:13:23.94ID:GxiZpGtKM
Wavesの乗り換えリスト、元々海外のどっかのフォーラムの人が初でしょ
いつの間に日本発って事になったん
862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b612-HZ8Y)
垢版 |
2023/12/08(金) 17:28:46.33ID:uW3+hTTH0
お金は大切よ。
LoopcloudのArtistプランが2ヶ月$2で使用できさらに
D16 Group Repeaterがもらえます!
だったら行っちゃうよね?
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:56:20.55ID:tj/uyG7R0
>>862
その価格は一回も使った事が無い人限定だし、ここはPAのスレでPBのスレじゃないぞw
2023/12/09(土) 13:51:12.45ID:E8UC88Rd0
UVIの糞シンセのときにLoopcloud加入してしまったわ
もっかい無料でお試し加入する方法ないんか
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff9a-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 14:37:47.94ID:tcujaAy80
PBでなんか買えば一か月分のチケット今貰えるだろ。まあ直接払っても700円くらいだった気がするけど
866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf0f-HI/Z)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:34:48.81ID:4yB0Cl650
消費税10パーのせいでPBで買わんなあ
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f3b-tGiL)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:50:57.65ID:WCbWgnvF0
Loopcloudの話は喩えだよ。
無料でお試しは別メルアド使えばいいんじゃないの?
2023/12/09(土) 15:58:30.38ID:E8UC88Rd0
>>867
もちろん試したけど「なるほど、そうだったね」って結果だったわ
869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f17-tGiL)
垢版 |
2023/12/10(日) 12:52:07.48ID:ql65cy9X0
少しは29.99ドルの話題をしてあげよう
2023/12/10(日) 13:09:44.87ID:9VZZ8ugP0
そこまで騒ぐならLoopcloudのD16 Group Repeaterいっときますかぁ!
PAにいいDelayないし
871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bffc-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 13:24:22.85ID:bVNJ7+1s0
bx delay 2500は?
2023/12/10(日) 16:08:17.69ID:KssBk3840
ちと重くない?2500
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bffc-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 16:37:44.55ID:bVNJ7+1s0
重いのかな
あとヴィンテージ系の音は出ないから競合製品ではないか
874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f21-6yo6)
垢版 |
2023/12/11(月) 14:00:04.97ID:mXSf2Xyv0
2500はコレ使うならまぁDAW付属でいっかてなる
2023/12/11(月) 17:31:06.71ID:YxjiCtqCM
素人だなw
2023/12/11(月) 18:35:13.56ID:FWmQgBGT0
2500はUADのが使いやすく感じる
2023/12/11(月) 19:00:22.07ID:cxqbSLBJd
違う2500の話になってないか
2023/12/11(月) 19:30:36.54ID:FWmQgBGT0
スマンちゃんと読んでなかったw
2023/12/11(月) 20:52:05.73ID:bF7Q4zgU0
新シャッチョサンには値上げした分の利益で
DelayやReverbなど足りてない分野に投資しておくんなまし~~
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7af-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:00:08.41ID:7LXZ74d00
違うついでにapiの方の2500はどこのがいいの?
881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf77-HI/Z)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:41:58.62ID:K4OmCsXc0
ちょっと前にUADのを14ドルで買った
2023/12/12(火) 18:33:53.06ID:quC+SqzG0
APIはUADとWavesが好き
883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7af-kJ1s)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:19:22.01ID:XhLbKAHZ0
>>881
>>882
サンクス!PAの買おうと思ってたけどUADにしょうかな
884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-Fyd5)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:39:06.97ID:qdhAnkhn0
Linndel 50やSBCもアタックのエンベロープだけで言えばAPI特有のバシッとタイトな感じがちゃんと出ていてなかなか好きではある
Wavesのは若干お上品というかそこまでAPI特有のキャラは濃くないように思う。バスにさりげなく使うとかならいいかも
WavesのAPIはEQの方が好きだな
アタックがパンチーな感じというか硬い感じというかね
あとSoftubeのAmerican Class Aってのがあるけど、あれはAPIのタイト感もありつつ、謎に濃いDriveツマミってのが付いてて、あれを上げると主張の強い音になって良い
アタック感と歪み感が共存できる感じでなかなか貴重
2023/12/12(火) 21:48:29.61ID:C9hBvBZD0
ワイも50とSBC・MBCの出来が良くてLindell Audio 好きになった
886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7af-kJ1s)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:50:37.44ID:XhLbKAHZ0
>>884
American Class AとLinndel 50やSBCも気になってきた・・決められない
887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9704-6pnh)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:01:49.50ID:B3sMmRWt0
>>886
デモすれば?
2023/12/12(火) 23:37:45.42ID:bG9R0obf0
いまextで来てるやつ、rx10のElementsあればいらない?
2023/12/13(水) 07:25:50.91ID:dOdTV49k0
厳密に言うなら要る
大雑把に言えば要らない
2023/12/13(水) 07:44:46.04ID:8jRopi1U0
各社アルゴリズムが違うからな。こっちのほうが好きとかはあり得るだろうな
2023/12/13(水) 08:53:14.76ID:+fVppIjh0
大雑把でいいからいいや
ありがとう
2023/12/13(水) 11:55:37.00ID:Vmpz1s3od
>>880
Lindell50のコンプはチャンストの風体のわりにだいぶ好み。他の80みたいにパラレルコンプ機能あったらよかったのに。
いかにもなfeed forwardのパツパツ感じゃなくてfeedbackでまとめる使い方も良い感じに思える。
2023/12/13(水) 16:21:42.66ID:9sinz2+U0
厳密にと言うのはRX elmだとリアルタイムで処理出来ないプラグインが一つだけあってEXTのは出来るってくらい
2023/12/13(水) 17:06:45.33ID:AWjB1/fP0
RX 10 Standard買え
もう機能充分だし。これで10年いけるよマジで
2023/12/13(水) 18:03:49.64ID:Ru5LACoTM
映像やってるとRX10 AdvanceのDe-windとか欲しくなるけど価格差ありすぎる
2023/12/13(水) 21:16:31.42ID:eCku6InW0
>>895
これ前から思ってた
風音消すのに金額跳ね上がりすぎなんだよRX。
897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bffb-6yo6)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:40:30.80ID:X6R0+j0n0
それだけ需要ある機能って事だろ
898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf0b-HI/Z)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:42:32.47ID:mHhDK9TG0
競合がいないことが第一だな
2023/12/14(木) 01:12:13.90ID:WRTFERGi0
>>894
機能はまあ置いとくとして
AIによるノイズ検出や楽器分離の精度はまだまだ上がるだろうな
アップデートの目玉にはアピールしづらいけど
2023/12/14(木) 11:53:01.51ID:xM5quOJ80
前にデモった時にノイズによってはEXTのやつが最良だったのもあって
安くなったら買ってもいいかなって気はあったんで迷う
901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f38-cinP)
垢版 |
2023/12/15(金) 00:41:30.00ID:KQly53QI0
まじ、このまま強気で2024年に向かうのかw
2023/12/18(月) 13:24:22.78ID:jT9nwnBR0
弱気のアップグレードセールはきたけど話題にすらなってなかった
さすがに過去の投げ売りしすぎで回復まで相当時間かかりそうだなこれ
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f04-emWH)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:11:22.90ID:lioT7dr60
XLが年間199ドルセールだけど行くか迷う
904名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd32-D+Hx)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:06:33.84ID:9AVqeIjgd
年間サブスクを$99.99で買って、高い3つのプラグインを$33.33/個で貰う方が
セール待ち続けるよりお得なのかな
とはいえ欲しいの3つもないけど
2023/12/19(火) 18:19:05.15ID:ozN/7K510
同時というのが使い勝手悪いよな
906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c624-ssJ6)
垢版 |
2023/12/22(金) 01:24:16.94ID:YKmM92FR0
50ドルバウチャー
2023/12/22(金) 03:42:42.45ID:2rH8nu9C0
と思ったがどこで使えるん。
2023/12/22(金) 11:19:31.08ID:2GTn422S0
有効期限は1月16日と長っ
恒例の年末セールはいつもと違うなこりゃ
2023/12/26(火) 06:00:48.00ID:evQi5Nfa0
有効期限あるのに焦ってLINDELL69買ってしまった
ヘリオスの卓なんか見たことも触ったこともないけど(ブルースやってる人向き?)
これ通したら生で撮ったピアノや弦が昔のEMI盤みたいな音になっておもしろい
PAはそういう使い道のつもりで出したんじゃないだろうけどw
2023/12/26(火) 10:07:01.26ID:3nF7UVIwa
いやそれはそれで正解でしょ
2023/12/26(火) 10:32:00.58ID:RQtHPlCs0
69のネーミングからも
昔のEMI盤みたいな音という認識で正解よ
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8f35-36LA)
垢版 |
2023/12/26(火) 22:53:34.87ID:B9iHjGTN0
U2AとXtressor、Vac Attackは欲しいんだよな
2023/12/27(水) 09:46:36.28ID:UWzqXCDz0
いや
チャンストはいいかげんお腹いっぱいだったしLINDELL69は「見た目も音も汚いなあ…」と思いつつセールで焦ってついねw
人さまにはお勧めできないけど(ネット上に日本語のレビューもないし)これはおもしろい
年末年始はこれで遊ぶ
2023/12/27(水) 10:02:18.79ID:ZZS9rnOW0
2000年代のHip-Hopサウンドになるチャンストをなぜか思い出した
日本人には馴染みがないんだよな
2023/12/27(水) 12:20:38.85ID:UWzqXCDz0
>>914
そうそう
流行りのLo-Fi系の飛び道具かと思って同じことを書いたらアメリカの掲示板で
「Chris Jenkins(SSLの技術設計者)はBBCをやめたあとHeliosやEMIやNeveを超えるものを作ってやると目標にしていたんだよ。彼が最初に触ったのはHeliosなんだ」
と教えてもらった
2023/12/27(水) 13:24:18.51ID:7jWGig+Yd
>>914
>2000年代のHip-Hopサウンドになるチャンスト
ハイファイ寄りのSSL 9000Jのことかしら…?
2023/12/27(水) 13:41:14.75ID:VA44AFk90
PAはこんなチャンストオヤジ達に支えられてきました
2023/12/27(水) 14:20:05.29ID:UWzqXCDz0
>>917
自分に関しては確かにw
NeveやSSL(とかSONYとか旧日本Victor)の卓は機会があれば実物を見たり触ったりできるけど
HeliosとかEMI Research LaboratoriesとかTRIDENTとかは実物を見たり音を聴ける機会がまずないからね
検索したらHeliosは日本でも何人か個人輸入して苦労してメンテナンスしながら使ってる人がいるみたい
ヒットした人はプロじゃないところがおもしろい
そんな奥深い卓なんだなあと気づかせてくれただけプラグインを買った価値はあった
2023/12/27(水) 15:06:22.67ID:9vEDR3OzM
チャンネルストリップは特有の質感はあるだろうけど、特定のジャンルの音にはならんだろ
2023/12/27(水) 15:19:16.93ID:QT4YQkhsM
チャンストは4000EやAMEK 9099、Lindel50/80辺りあればお腹いっぱいかな
強めに味付けしたかったらサチュの領分でもあるし
2023/12/27(水) 15:27:33.69ID:UWzqXCDz0
>>919
そうだよね
スラッシュメタル系に向いてるとか初期ブルースギターに向いてるとか
他スレで「Neveはヘビーメタルで復権した」とか声高く主張してるのはその人独自の感性だと思う
その人にとっては正解なんだろうと思う
2023/12/27(水) 16:24:56.33ID:ZZS9rnOW0
>>919
自分もその考えだけど、突拍子もない書き込みだったから覚えていたんだろうなw
2023/12/27(水) 19:59:29.38ID:r7PCpSx10
EMIアビーロードが出たら買うと思う
2023/12/27(水) 20:53:12.01ID:PeEqxA9A0
例えば2000年代のHip-Hopサウンドって言われても売れ線からアンダーグラウンドまで幅広くて
どのあたりの音のこと言ってるのかも分からんしね

特定のジャンルがそこまで特定の機材に依存したような制作体制だった時期なんてそもそもあるのだろうか
925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 639f-6iqe)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:57:57.12ID:7CplkeN60
2000年代のHiphopっていうか綺麗系のR&B寄りのやつだとFocusrite SCの方がその感じが出るイメージ
926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ff5-36LA)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:23:51.13ID:ZwXTwPSE0
PAのおかげで他のプラグインを買えてるという話もある。
2024/01/02(火) 00:43:22.14ID:lOa4WbjVM
これに限らずだけど地震やら噴火やらで取引所再開から一気に円安へ転びそうだな
928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 627b-IqWt)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:27:15.91ID:TVqTU9AS0
U2A買ったけどかなり良いね
そんなにコンプとしてガッツリ掛けなくても、ちょっとメーター触れる程度で掛けて色付けするくらいで十分みたいな感じ
NEOLDは全部良い
929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c63a-kxrp)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:52:02.34ID:g7NRt4ab0
色付けでどう活用するまでは語らない人ら
DAW Lessonも流行りの後追いしてるだけで「で?」みたいなレビュー多いけど
まぁ課金遊びが大半だからこんな感じよねー
930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 627b-IqWt)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:01:00.81ID:TVqTU9AS0
何にでもいいよ
ドラムバスにかけて纏まり感出すのもいいし、ストリングスやボーカルにあと一歩押し出し感が欲しい時に掛けるのにもいい
現代的な、トランジェントのパリッとしたシンセとかに使うには微妙かもだけど
2024/01/02(火) 22:00:51.89ID:yavow+wZ0
て事はアタックやや緩めで押し出すとパンチ出る感じ?
そうでないならないで面白そうだけど
2024/01/03(水) 13:32:11.22ID:Uvi1s56O0
みんな、ちゃんとインスコするんだねw
2024/01/03(水) 16:07:14.62ID:z5z1YFm7M
PAはインスコかなり速くて楽だしなー
My Products選んでInstall押すだけの簡単なお仕事
934名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd62-ceys)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:47.70ID:76nwn/5ld
積みプラグインてのはあんまり経験ないな
バンドルもので全部入れたりしないのはあるけど、単品で買ったのなら大体使う
935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be1d-F9Vp)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:29:49.98ID:pi9s4PCK0
>>
NEOLD、同じく好き。
U2A、もう少し安くならないかと待ち。
2024/01/03(水) 21:20:19.89ID:Xy8pkAXR0
9ドルまで待ちます
937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be7e-F9Vp)
垢版 |
2024/01/06(土) 18:34:04.03ID:K/WO6x0R0
ふむ、セールになったら呼んでください。
938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fffd-wNTA)
垢版 |
2024/01/07(日) 09:17:49.30ID:c/5kF6Gw0
>>931
Driveつまみの影響かも
デフォでもうっすら掛かってるけど、上げていくとアタックの角が取れて暖かみが出てくるタイプのサチュレーション
今の時代に合ってるサウンドだと思う
2024/01/07(日) 10:36:28.97ID:rF4hx140a
>>938
なる
アタック強くて揃いすぎてるのはソフト音源あるあるだけどそこを感覚で緩和できるのは大きいね
汚し系バスコンとして優秀かな
2024/01/08(月) 13:34:13.89ID:nLCRLUj30
Serban Gheneaが化石プラグインとかデジタルEQをよく使ってるっぽくて
プラグイン買うよりも腕磨いたほうがいいなと思った
ワイはEQは操作性が割と良いbx_console SSLだけ残してLindell系は断舎離したよ
2024/01/08(月) 16:59:20.71ID:e0W1Ilp/M
今時○○のプラグインは音質が良いってのはほとんど無くて、それこそ味の違いみたいになってるしな
比較しないと判らないような違いなら何使っても最終的に出てくるものは"味"の違いしか無いから、第三者からすれば変わらなくて自己満足でしかない
2024/01/08(月) 21:17:21.16ID:kO47h14K0
そこは意味ある使い方してるかどうかで変わるから別に自己満足ではないよ
2024/01/13(土) 14:35:26.82ID:GUPRye2c0
>>925
2000年代のR&Bはマイクはノイマン、プリはVT737、卓はAPIのイメージだぜ
944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fec7-u73f)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:33:58.16ID:K13TnJIu0
セールはまだですか?
2024/01/14(日) 13:31:50.16ID:l7fD/ODO0
ブラックフライデーを待て。
2024/01/15(月) 12:41:03.51ID:5OO9UORM0
わかった
それまで寝てるわ
947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe73-bkDm)
垢版 |
2024/01/15(月) 13:53:46.36ID:gaqArPea0
Streamliner欲しいけど今回は最安から遠いな
2024/01/16(火) 11:00:46.89ID:KzO9R7ou0
マスタリングするならもっておきたいね
Metric ABと補完関係にあるし
2024/01/16(火) 19:52:08.18ID:gBb7zuJdM
Streamlinerは20ドルくらいで買った記憶
もう絶対そんな安くならなそう
950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ febb-u73f)
垢版 |
2024/01/16(火) 20:53:52.30ID:k5/NLolT0
25ドルバウチャー復活w
951名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd22-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 21:01:04.09ID:FdVTXzg7d
$25バウチャー来ても$40付近のセール品が無い
何に使えというのか・・・
952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 226c-dAAm)
垢版 |
2024/01/16(火) 21:02:19.29ID:JWQuvfsA0
$50バウチャー来ましたわよ
2024/01/16(火) 21:28:13.24ID:95p2tTZ30
いやー、つくづく欲しいもの去年の夏ぐらいまでに揃えておいて良かったわ
954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/16(火) 21:59:11.32ID:p/Zeq4D70
バウチャー来ないな
サブスク入ったせいかな
2024/01/17(水) 07:21:24.66ID:1XY65imT0
俺も来てない。共通バウチャーなら誰か貼ってください
2024/01/17(水) 11:30:32.36ID:U0blaNuy0
あと絶対にほしいものはAMEK Mastering Compressorだけ
でもbx_console AMEK 250が来そうだよな~
bx_console AMEK 200のコンプ部分よかったから来たら迷う
957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae8a-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 14:04:50.44ID:vuDHHnzC0
数列的には個別バウチャーぽいな。でも結局共通ってことが前あったからわからんけど
958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8262-yxEf)
垢版 |
2024/01/17(水) 14:08:31.63ID:dDTEI4UZ0
Forever29のクーポン何枚か残してて良かった
959名無しサンプリング@48kHz (スプープ Sd82-0zjl)
垢版 |
2024/01/17(水) 16:05:03.78ID:mTOJMy5md
>>956
AMEKがよく分からんのだけど良い点てどんな感じ?
コンソール9099と200の違いとかもよくわからん。
960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/17(水) 17:30:39.99ID:x8+Om7kK0
>>959
味噌の種類の味の違いを聞いているようなもんだぞ

デモできるんだから試しなよ
961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae8a-6zsj)
垢版 |
2024/01/17(水) 17:48:54.56ID:vuDHHnzC0
わからないて人にデモ試せと言っても意味ないだろ
962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/17(水) 20:29:28.51ID:x8+Om7kK0
違いがわかるようになってからじゃないと使い分けできないと思うけどね
2024/01/18(木) 09:00:56.73ID:naUcYL1J0
AMEKのコンソールの違いよりなんで例えを味噌にしたのかの方が気になる。
964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2297-dAAm)
垢版 |
2024/01/18(木) 10:04:45.33ID:F6xsrHkY0
味があっていいなと思いました
2024/01/18(木) 10:46:19.28ID:B5NJsLwGa

とんこつで言うなら
豚骨味噌と豚骨醤油くらい違うのにな
966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:39:00.80ID:3KS20mPt0
>>963
書いた後から塩味、醤油味、黒胡椒とか最後に振りかける調味料に例えるのが良かったと後悔はしている
967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae72-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 14:09:18.26ID:mXm8x9jz0
そこまで大きな違いはないよな。塩の中の種類の違いくらいの差しかない
968名無しサンプリング@48kHz (スッププ Sd22-0zjl)
垢版 |
2024/01/18(木) 16:49:21.30ID:aJN9TRVyd
書き方が悪かったようで申し訳ない
カタログ分析するような意味での特徴ではなく
AMEKを好んで使う人に、どこがどんなふうに好きなのかの私見を語ってほしかっただけなんだ
そういうのが好きというか為になると思うのは自分だけだろうか...
2024/01/18(木) 16:54:44.83ID:TR+zWYkn0
野菜カラメナシの二郎系が好きです
970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae72-6zsj)
垢版 |
2024/01/18(木) 17:09:07.58ID:mXm8x9jz0
>>968
海外の掲示板だと普通に答えてもらえるよ。日本人はコミュ障だからしゃーない
2024/01/18(木) 18:52:33.85ID:OL+rSDWx0
クソ高いだけでインスタント麺以下のクソまずラーメン屋多すぎんか?
比喩でなくラーメンの話で。まあスレチだな…
2024/01/18(木) 19:05:18.19ID:CFfwqwP50
PAから抜けて新製品か
PAはこのまま弱っていきそうだな
2024/01/18(木) 21:00:03.39ID:kwWTnaPH0
どこ?
974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:57:48.88ID:3KS20mPt0
>>968
Amekなら何でも良いってわけじゃないな
自分の作るサウンドに合う合わないじゃないかな
2024/01/18(木) 22:23:03.60ID:v+DtPPMYM
>>971
九州住んでて関東きたら都内近辺でうまいラーメン屋に全く出会えない
ラーメンに限らず飯屋は高い少ないマズいの3拍子
976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/18(木) 23:02:39.79ID:3KS20mPt0
>>975
それは純粋に探せていないってのもあるし
幼少期に食べて美味いと脳が確定した味からかけ離れている味は全部違うとジャッジしてしまうのかも知れない

母が九州出身だけど醤油ベースのツユのうどんは好きになれないってさ
2024/01/19(金) 01:15:23.34ID:a28DxAn5M
>>976
むこうのうどんは緩めで癖あるからね
麺緩めで汁物も豚汁とか甘いものが多い

幼少期ってか頻繁にあちこち行くし、ラーメンは福岡のがうまい
東京近辺の飯屋は内装にだけ金掛かってて味も量も微妙で高価な店多すぎ
寿司も銀座で食うよか長崎で食った方が圧倒的に安くてうまかったしな
978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/19(金) 01:19:07.06ID:HZdPGIa70
>>977
東京っていっても広くて地価か高い所避けたら美味くて安い店たくさんあるよ
2024/01/19(金) 01:22:30.50ID:a28DxAn5M
まあ東京の西側とか地方の方は行ったことないな
2024/01/19(金) 06:05:39.35ID:L9flYDXD0
>>977
九州の寿司は鮮度命でイカったまま出すのが多いらしい
それを美味いと感じるのも刷り込みつか経験かもね
三つ子の魂百までって言葉もあるし

銀座あたりはある程度熟成させてるのを出す
魚にもよるがオレは捌きたての白身なんかはイカってて美味いと思わない

福岡のラーメンも好きだが好きなラーメンの一部って感じでそればかり食おうと思わんかなオレは
福岡でも不味いラーメン屋はいくらでもあるし

pluginにも通ずる…かなw
2024/01/19(金) 07:45:33.93ID:L9flYDXD0
新スレ建てました
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1705617790/l50
982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe66-u73f)
垢版 |
2024/01/19(金) 10:00:37.93ID:IJbt8Dp30
うめ
2024/01/19(金) 10:42:55.27ID:4K03w1XS0
たけ
984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 22fe-dAAm)
垢版 |
2024/01/19(金) 11:46:47.91ID:rGZWFdAR0
まつ
985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe66-u73f)
垢版 |
2024/01/19(金) 15:20:59.15ID:IJbt8Dp30
またない
986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae0f-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 17:02:22.74ID:LUFzksaw0
ウメハラ
2024/01/19(金) 17:09:45.92ID:4K03w1XS0
ブラックフライデー!ご期待下さい!!
988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6938-uSKZ)
垢版 |
2024/01/20(土) 11:04:11.86ID:CKckbjx80
東京の飯屋は狭いとこ多くてほんと嫌になる
縮こまって食う飯はまずい
2024/01/20(土) 12:28:50.29ID:vatQ4dDR0
俺の子を埋め!
990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:17:25.97ID:+8w+LOEL0
>>988
個室予約しろ

大阪発祥のつるとんたんも支店が東京にあるけど予約しておくと行列無視してゆったりできて最後だぞ
991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6938-uSKZ)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:58:06.75ID:CKckbjx80
最後になるのは嫌
992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6938-uSKZ)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:58:47.41ID:CKckbjx80
あとあんなカスみたいなうどん屋も嫌
993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3104-oVAF)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:32:36.91ID:+8w+LOEL0
>>992
ミシュランにも乗っているオススメのうどん屋あるけど狭い店だから嫌だよね
994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe5-sqFy)
垢版 |
2024/01/21(日) 10:01:17.93ID:cCaomHD+0
近所にあるめちゃくちゃ美味くてくつろげるうどん屋行きますわ
そもそもミシュランとかカスでしょ
2024/01/21(日) 11:05:44.55ID:ECppq6eS0
なんでや
かすうどん
ええやんけ
2024/01/21(日) 11:29:25.72ID:h7pzOKxV0
PAがうどん業界に進出
997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0704-pg0K)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:47:26.12ID:Zw4Vp2gw0
>>994
店による
998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfd9-sqFy)
垢版 |
2024/01/21(日) 19:42:35.86ID:cCaomHD+0
ちゃんとしたうどん屋も良いが山田うどんみたいなくっそチープなのも捨てがたい
ある意味ローファイ
2024/01/21(日) 21:14:29.02ID:h7pzOKxV0
し、質問いいてすか?
2024/01/21(日) 21:26:02.36ID:nB0z2hzH0
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 10時間 23分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況