!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。
次スレは>>980が立てる事
※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $166【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1669038979/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GroupBuy】特売・セール総合 $167【Sale 】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-TsiN)
2023/02/06(月) 10:40:25.79ID:qN1DfghUa809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f58-9P2W)
2023/04/06(木) 02:58:41.63ID:za1+b4Dm0 >>807
お前のことだな
お前のことだな
810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fff-24b7)
2023/04/06(木) 03:00:49.00ID:sfUdLJmb0 IPA原液でも落ちないベトベト加水分解は泡ハイター放置で取れる事もある
塩素残らないように何度も水拭きしなきゃいけないのと
鍵盤楽器だと鍵盤外さなきゃいけなさそうなのが面倒だけど
塩素残らないように何度も水拭きしなきゃいけないのと
鍵盤楽器だと鍵盤外さなきゃいけなさそうなのが面倒だけど
811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff13-9P2W)
2023/04/06(木) 06:56:12.27ID:Ag3wSVa50 ビール飲みたくなってきた
812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fb1-hpwr)
2023/04/06(木) 07:31:14.43ID:jWgRX5iW0 >>809
安価つけて変なウザ絡みしたり子供みたいに煽ってくんなやNGマン
安価つけて変なウザ絡みしたり子供みたいに煽ってくんなやNGマン
813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-kVuH)
2023/04/06(木) 08:45:51.84ID:KmhwvLvs0 >>808
それは間違い
プラスチックといっても色々種類がある
黄ばむのはABSS樹脂が含まれている場合だけ
ABS樹脂に含まれるブジエタンという成分が黄色く変色する
日焼けにも見えるけど違う
むしろ暗い所に置いておくと黄ばみは加速したりする
黄ばみは落とせる
近年、レトロブライトという方法が発見された
レトロブライトでググればいい
ワイドハイターEXパワーと日光さえあればいい
手間かかるけど
それは間違い
プラスチックといっても色々種類がある
黄ばむのはABSS樹脂が含まれている場合だけ
ABS樹脂に含まれるブジエタンという成分が黄色く変色する
日焼けにも見えるけど違う
むしろ暗い所に置いておくと黄ばみは加速したりする
黄ばみは落とせる
近年、レトロブライトという方法が発見された
レトロブライトでググればいい
ワイドハイターEXパワーと日光さえあればいい
手間かかるけど
814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f58-9P2W)
2023/04/06(木) 08:51:45.77ID:za1+b4Dm0 >>812
大変わかりやすいレベルで頭悪いなお前
大変わかりやすいレベルで頭悪いなお前
815名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd9f-WIqO)
2023/04/06(木) 12:58:47.15ID:alz2hANQd セールがないとイライラするよな
816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-9P2W)
2023/04/06(木) 13:37:51.76ID:8yWnuYMV0 いつだってセールはあるだろ。お前らが大手にしか興味を示さないだけで
817名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMdf-RaML)
2023/04/06(木) 14:50:59.42ID:w6nube1oM セール云々より円安にイライラする
何もかも値上がり
何もかも値上がり
818名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa23-Flue)
2023/04/06(木) 16:29:03.03ID:eOVv/VZla だってお前らfirepressor無料とか書き込んでも
ああだこうだ文句付けて終わりだから
そりゃセール情報共有しようとか思わなくなるわ
ああだこうだ文句付けて終わりだから
そりゃセール情報共有しようとか思わなくなるわ
819名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-e1/f)
2023/04/06(木) 17:20:54.12ID:4jvQzBktr 否定やマウントが生き甲斐の奴は相手しなくて良いよ
同じ穴の狢に落ちぶれると人から大事にされなくなる
同じ穴の狢に落ちぶれると人から大事にされなくなる
820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-EYsv)
2023/04/06(木) 18:35:12.29ID:5Btc4QAB0 >>818
根に持ちすぎやし卑屈すぎやろ
何も書き込まんけどアンタの情報が参考になった人もおるかもしらんやん
まあイイネしてくれんと機嫌損ねるタイプなんやったら、無理に情報投稿せんほうが精神的にいいんちゃうか
根に持ちすぎやし卑屈すぎやろ
何も書き込まんけどアンタの情報が参考になった人もおるかもしらんやん
まあイイネしてくれんと機嫌損ねるタイプなんやったら、無理に情報投稿せんほうが精神的にいいんちゃうか
821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-kVuH)
2023/04/06(木) 18:44:08.43ID:OvLTUpPs0 firepresser無料って誰か書き込んで叩かれたっけ?
記憶にないな
記憶にないな
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-VjRK)
2023/04/06(木) 19:17:51.34ID:o/46GGKy0 世間でワイヤレスイヤホンがゴリ押しされてるが
すんげー耳が痛くならないのとかあるんかな
Mix作業にはとても使えなくてもそこそこに使えるのが欲しい
ってかメガネしてヘッドホンだと耳痛くなる
ソニーやオーテク始め名だたるメーカーがビッグウェーブに乗って出してるが
すんげー耳が痛くならないのとかあるんかな
Mix作業にはとても使えなくてもそこそこに使えるのが欲しい
ってかメガネしてヘッドホンだと耳痛くなる
ソニーやオーテク始め名だたるメーカーがビッグウェーブに乗って出してるが
823名無しサンプリング@48kHz (クスマテ MM8f-vRaz)
2023/04/06(木) 19:37:30.22ID:Tn0ZrqMvM >>821
アスペおるやん
アスペおるやん
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-kVuH)
2023/04/06(木) 20:27:57.32ID:OvLTUpPs0 もしかしてIPありスレの方のこれのこと?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1673642053/345
誰からもレスついてないけど、ああだこうだ文句付けたってどこのスレ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1673642053/345
誰からもレスついてないけど、ああだこうだ文句付けたってどこのスレ?
825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df2a-PSel)
2023/04/06(木) 20:29:27.69ID:aK7+QiLp0 被害妄想な人には何言っても会話通じないのよ
826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f58-9P2W)
2023/04/06(木) 20:46:41.13ID:za1+b4Dm0 今日も安定運営だな 不快な奴はNGで一掃を
827名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-kCYG)
2023/04/06(木) 23:59:37.64ID:WBmg79j9d ワイヤレスイヤホンはもうブームが縮小していってるように見えるけどなあ
安定供給路線になってきてるというか
安定供給路線になってきてるというか
828名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMdf-RaML)
2023/04/07(金) 02:36:46.39ID:g68iMdTuM TWSは音が悪い、不安定、バッテリーすぐ切れる、寿命短い、紛失しやすい、とか手軽というメリットと引き替えにデメリットだらけだしな
BTレシーバと有線の方が良いじゃんってなる
BTレシーバと有線の方が良いじゃんってなる
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fcf-EYsv)
2023/04/07(金) 18:50:43.60ID:n5M0d/zS0 イヤフォンでDTMやるときは有線でやってる。
充電とか気にしたくないからなー。
ワイヤレスは出先でスマホから音楽聴くときだけやな。
充電とか気にしたくないからなー。
ワイヤレスは出先でスマホから音楽聴くときだけやな。
830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd1-H0Vr)
2023/04/07(金) 18:59:58.31ID:ASghHsmj0 以前激安ワイヤレス買って試したけどとりあえず使い勝手の悪さはすぐ分かった
良い環境で楽しむとか作業には全く向いてない
良い環境で楽しむとか作業には全く向いてない
831名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM53-kVuH)
2023/04/07(金) 19:28:44.66ID:R7InXNOkM マウスはワイヤレスがいいな
832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f58-9P2W)
2023/04/07(金) 19:44:02.29ID:WpxuhGhX0 aptX LLが次の規格で更に半分にレーテンシー下げてきたらゲームやDTMでも使えるかもな
まだワンクッション遅延しているのがわかる 映画やドラマ見る分には気にならんけど
まだワンクッション遅延しているのがわかる 映画やドラマ見る分には気にならんけど
833名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-kCYG)
2023/04/07(金) 22:03:57.72ID:APaxp78Jd セールきっかけでアカウント作ったECサイトのうち2つに電話番号登録したんだが
今日になって非通知の電話とフィッシング臭いSMSが飛んできたわ
どっちかから漏れてるだろコレ
今日になって非通知の電話とフィッシング臭いSMSが飛んできたわ
どっちかから漏れてるだろコレ
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffc0-9P2W)
2023/04/07(金) 22:20:46.35ID:cizGGjdr0 俺も迷惑メール増えたな。零細サイトはメルアド分けてるけどそれでも本アドのほうにも来る
835名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM53-kVuH)
2023/04/07(金) 22:28:29.45ID:R7InXNOkM マジでDTM関連のはスパムすぐ届くようになるよ
836名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd9f-kCYG)
2023/04/07(金) 22:41:39.32ID:APaxp78Jd あるあるみたいで安心?した
いや基本あったらアカンのやけれども。
いや基本あったらアカンのやけれども。
837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f58-9P2W)
2023/04/07(金) 23:21:16.54ID:WpxuhGhX0 プロバイダのメアド使ってるけど自動迷惑メール機能があるからメーラーまでSPAM来たことはないわ
たまに中を確認してもDTM系から回ってきたようないかにもなSPAMはないな
あーでもStevenSlateとかよく自動迷惑メールに入ってて草生えるわ 文体に問題があるのかもな
たまに中を確認してもDTM系から回ってきたようないかにもなSPAMはないな
あーでもStevenSlateとかよく自動迷惑メールに入ってて草生えるわ 文体に問題があるのかもな
838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6e-kVuH)
2023/04/07(金) 23:37:28.48ID:yEysNla80 俺はないなあ
そんなもん、「あんたのとこ登録したらスパム届いてんだけど!」って文句言わなきゃ
俺のアドレスはきれいなもんだったのに、ディスクユニオンの流出騒動に引っかかって
それ以来大量のスパムが届くようになってしまった
流出によるものだから腹立つけどしょうがない
それ以外ではない
そんなもん、「あんたのとこ登録したらスパム届いてんだけど!」って文句言わなきゃ
俺のアドレスはきれいなもんだったのに、ディスクユニオンの流出騒動に引っかかって
それ以来大量のスパムが届くようになってしまった
流出によるものだから腹立つけどしょうがない
それ以外ではない
839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/08(土) 06:31:15.51ID:rhPL4ASJ0 おもらしする企業も悪いがそもそもそれを悪用するスパマーが一番悪いが
四半世紀経つのにまともな対策方法が迷惑メールフィルタを使いましょうとか
変なメールは開かないようにしましょう程度から進化しないのもやばいよな
世界共通の法則でスパマーは極刑にするぐらいじゃないと減らないだろうな
四半世紀経つのにまともな対策方法が迷惑メールフィルタを使いましょうとか
変なメールは開かないようにしましょう程度から進化しないのもやばいよな
世界共通の法則でスパマーは極刑にするぐらいじゃないと減らないだろうな
840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/08(土) 06:31:41.98ID:rhPL4ASJ0 法則じゃねえ法律
841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fe73-Rzwh)
2023/04/08(土) 09:35:32.90ID:FnCAYv/U0 よく見るサイトでセール調べると
ミックス・マスタリング系のvstばっかりで
vstiでお目当てのものがなかなかねえぜ
ミックス・マスタリング系のvstばっかりで
vstiでお目当てのものがなかなかねえぜ
842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd6e-Ay2p)
2023/04/08(土) 11:43:59.20ID:7xcqb6HG0 あとインターネットのシステムに関わってるような人間がメールシステムの改善をまるで考えようとせず
放置してるのが異常だわな
普通、こんなメチャクチャなのが常態化したら「アドレスを何の担保もなくポンポン作れるのをやめよう」とか
「勝手に既存のアドレスを名乗ってメールを送れるような杜撰なのをやめて、アドレスを名乗るのは本人のみとしよう」
とか、何かスパム壊滅対策を考えるだろう
何一つそういう浄化努力をしてるというのを聞いたことがない
放置してるのが異常だわな
普通、こんなメチャクチャなのが常態化したら「アドレスを何の担保もなくポンポン作れるのをやめよう」とか
「勝手に既存のアドレスを名乗ってメールを送れるような杜撰なのをやめて、アドレスを名乗るのは本人のみとしよう」
とか、何かスパム壊滅対策を考えるだろう
何一つそういう浄化努力をしてるというのを聞いたことがない
843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-Ay2p)
2023/04/08(土) 12:11:34.84ID:7RFTtBuq0 セール民が買うような海外零細デベロッパーやショップなんて潰れるとこもあるからそうなって流出したらどうしようもない
昔から居るセール民なら高確率で使ったことがあるであろうAudiomidiが潰れたときも流出あったんじゃないかな?
それから音楽関係のサービスとかもね
MySpaceなんて一度潰れて盛大にメアドどころかパスワードまでお漏らししたからね
メールのタイトルにパスワードが書いた脅迫スパムメールとかが届いたりあったわ
昔から居るセール民なら高確率で使ったことがあるであろうAudiomidiが潰れたときも流出あったんじゃないかな?
それから音楽関係のサービスとかもね
MySpaceなんて一度潰れて盛大にメアドどころかパスワードまでお漏らししたからね
メールのタイトルにパスワードが書いた脅迫スパムメールとかが届いたりあったわ
844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd73-xHJS)
2023/04/08(土) 15:34:50.95ID:LasXdp240 SMSは有料な上国際電話だから高いでしょ
愛用してるメーカーから極希に来るだけだわ
スパムは来ない
愛用してるメーカーから極希に来るだけだわ
スパムは来ない
845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/08(土) 16:41:05.11ID:rhPL4ASJ0 SPAM多いのはメールだからやっぱメール自体を禁止にするか
プロバイダから二段階認証でログイン許可されたアカウントからじゃないと
メール送信できないようにするべきだな
プロバイダから二段階認証でログイン許可されたアカウントからじゃないと
メール送信できないようにするべきだな
846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-ZhFz)
2023/04/08(土) 19:05:22.43ID:NiR6X2r40 DKIMとかSPFとかPOP before SMTPとか一応あるから業界が何も努力してないってことはないから、まともなメーラー使ってればなりすましはだいたい検知できるとは思うが…まあ気持ちはわかる
847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 419c-k2kX)
2023/04/09(日) 12:37:29.34ID:gQa/iXmt0 今どきgmail以外を使ってる奴なんているの?
848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/09(日) 13:22:32.51ID:bfHR3pHx0 そりゃいるだろ 煽るにしてももう一捻り入れろよ
849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c519-dXWb)
2023/04/09(日) 14:12:52.89ID:AZvg2dV70 俺のところにはあまり来ないな
用途によって分けて、重要でない用途のは適当なタイミングで捨てて切り替えていってる
用途によって分けて、重要でない用途のは適当なタイミングで捨てて切り替えていってる
850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 419c-dXWb)
2023/04/10(月) 14:46:16.79ID:HTLnaW7c0 FLUXのAlchemist行こうか迷ってる俺の相談乗ってほしい
マスタリング系はOzone10しか持ってないんやが
マスタリング系はOzone10しか持ってないんやが
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 419c-dXWb)
2023/04/10(月) 14:53:57.31ID:HTLnaW7c0 ちなみにダンス・電子音楽専門でやってます
マスタリングする機会は殆どないけど、来年NYの某イベントで
作品発表することが決まってるから自分でやってみようかなというレベル
マスタリングする機会は殆どないけど、来年NYの某イベントで
作品発表することが決まってるから自分でやってみようかなというレベル
852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7d11-Rzwh)
2023/04/10(月) 15:09:58.27ID:Jv6lX6y50 大事なお仕事なら信頼出来るプロに依頼しなさいよ
どうでもいいお仕事ならOzoneでいいよ
どうでもいいお仕事ならOzoneでいいよ
853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 419c-dXWb)
2023/04/10(月) 15:23:20.70ID:HTLnaW7c0854名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-RVob)
2023/04/10(月) 16:02:44.40ID:Go02rsPha 俺も商用目指してるならプロに頼むことを勧める
で可能なら立ち会いさせてもらってアドバイス貰ったほうがいい
で可能なら立ち会いさせてもらってアドバイス貰ったほうがいい
855名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM52-wi7i)
2023/04/10(月) 16:05:53.48ID:mbrc/reNM 趣味でDTMやってるから仕事でプロの依頼料いくらするんだろうと調べたら安すぎてビックリしたわ
有名人は高いんだろうけど、あまり表出ずに飯食ってる人にある意味関心した
有名人は高いんだろうけど、あまり表出ずに飯食ってる人にある意味関心した
856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd6e-Ay2p)
2023/04/10(月) 17:44:43.36ID:jPR9AfWc0 米アップルのパソコン(PC)出荷台数は1-3月(第1四半期)に40.5%減少した。
売れ残った在庫を抱えるPCメーカーにとって厳しい年明けとなった。
40%減ってすげえなw
売れ残った在庫を抱えるPCメーカーにとって厳しい年明けとなった。
40%減ってすげえなw
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1cf-dXWb)
2023/04/10(月) 17:45:13.10ID:PLFAHk6f0 サウンド業界はトップクラスの人たち以外は、プロでも同年代の平均収入より少ない人がほとんどちゃうかな。
基本的に需要より供給過多やしね。
収入少なくてもほかの仕事よりサウンド業界がいいと思ってやってる人たちばっかりやと思う。
基本的に需要より供給過多やしね。
収入少なくてもほかの仕事よりサウンド業界がいいと思ってやってる人たちばっかりやと思う。
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 419c-dXWb)
2023/04/10(月) 18:47:24.44ID:HTLnaW7c0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/10(月) 20:12:37.24ID:9Z4dZquA0 こんなところで自慢げに仕事の話するとクライアントに迷惑かかるし
変な奴に粘着攻撃されるからやめたほうがいいぞ
変な奴に粘着攻撃されるからやめたほうがいいぞ
860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a103-BePx)
2023/04/10(月) 20:19:21.95ID:JR1BLRAX0861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/10(月) 21:27:43.65ID:9Z4dZquA0 Macはセールもせんし最近はSoCだからCPUメモリSSD全部直付けでPCみたいに後から拡張もできんしね
ある意味一般人が買う吊るしモデルの安い奴とクリエイターが買うCTOモデルの高い奴の二種類しかないような状態
ある意味一般人が買う吊るしモデルの安い奴とクリエイターが買うCTOモデルの高い奴の二種類しかないような状態
862名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM52-wi7i)
2023/04/10(月) 21:33:06.96ID:mbrc/reNM それ以前にMacはただでさえ高いのに、円安で一気に値上げしたから今のタイミングで買うと大損した気になる
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 419c-k2kX)
2023/04/10(月) 22:00:47.57ID:6eeUOw1o0 どうしてもMacでなきゃ、という状況なんてないから別にいらない。
TwitterでMac OSやM1絡みでトラブってる人をよく見かけるけど、自業自得だよね?って感じしかしない。
TwitterでMac OSやM1絡みでトラブってる人をよく見かけるけど、自業自得だよね?って感じしかしない。
864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-nGZZ)
2023/04/10(月) 22:12:15.65ID:shzqIQjj0 Windowsなんてゲスの極み使いとう無いわ
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4174-g5wy)
2023/04/10(月) 22:23:51.41ID:JLtkTrpg0 Macならオーディオインターフェイスなしでもいけますか?
866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/10(月) 22:27:58.01ID:9Z4dZquA0 >>865
セールしないPCの購入相談はさすがにスレチすぎるだろw
MacのDTMer雑談スレPart2【macOS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1647599409/
セールしないPCの購入相談はさすがにスレチすぎるだろw
MacのDTMer雑談スレPart2【macOS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1647599409/
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3166-n6jO)
2023/04/10(月) 22:30:59.39ID:7qGgQ3LM0 オーディオインターフェースは必要、サンダーボルト4端子が付いているので、対応のハイスペックのが使える
868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd6e-Ay2p)
2023/04/10(月) 22:59:46.89ID:jPR9AfWc0 なぜか音屋がTwitterでトレンド入り
トレンドって買えるのか
トレンドって買えるのか
869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e176-Ay2p)
2023/04/10(月) 23:13:25.80ID:2NAl9qB70 >>868
音屋の歴史動画がバズったか
1990年代はじめごろからサンレコキーボードマガジンギターマガジンドラムマガジンベースマガジンなどなど音楽雑誌の後ろの方にずーーーーーっと広告出てたから、そりゃあんな動画作ったらバズるだろって思った
俺も懐かしかったからなあ、はじめて知ったことも多かったし
あとiPodブームでイヤホンヘッドホンも売れだしてそっち系の人達も思い入れあるからな
それが雪崩のようにきたらバズるのもわかる
40年だろ?
音屋の歴史動画がバズったか
1990年代はじめごろからサンレコキーボードマガジンギターマガジンドラムマガジンベースマガジンなどなど音楽雑誌の後ろの方にずーーーーーっと広告出てたから、そりゃあんな動画作ったらバズるだろって思った
俺も懐かしかったからなあ、はじめて知ったことも多かったし
あとiPodブームでイヤホンヘッドホンも売れだしてそっち系の人達も思い入れあるからな
それが雪崩のようにきたらバズるのもわかる
40年だろ?
870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e176-Ay2p)
2023/04/10(月) 23:17:21.25ID:2NAl9qB70871名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcd-k2kX)
2023/04/10(月) 23:20:18.01ID:1ZPbnzo4M サウンドハウスに投資したいのに上場してないのかよ。
872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-fkYs)
2023/04/11(火) 00:44:57.50ID:UJigGcwR0873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 826e-/aea)
2023/04/11(火) 01:06:04.49ID:bR3ww3C+0 Alchemis以外でFLUXのオススメある?
874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a103-BePx)
2023/04/11(火) 02:15:33.56ID:rEA3pQyV0 >>863
どうしてもMacじゃなきゃだめって言う人は
まだハッキントッシュが可能だからそっちの方がお得だと思うな
Intelチップ使った2019年?のMac Proのサポートが切れるまでは
macOSはintel対応のものを出し続けるだろうし
(Ryzen使ってる人にはおすすめしないけどね)
どうしてもMacじゃなきゃだめって言う人は
まだハッキントッシュが可能だからそっちの方がお得だと思うな
Intelチップ使った2019年?のMac Proのサポートが切れるまでは
macOSはintel対応のものを出し続けるだろうし
(Ryzen使ってる人にはおすすめしないけどね)
875名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM66-Ay2p)
2023/04/11(火) 02:25:17.41ID:HWZnmcHhM FLUX全部いらんだろ
Elixirとかいいリミッターだったけど
Elixirとかいいリミッターだったけど
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-fkYs)
2023/04/11(火) 02:28:17.51ID:UJigGcwR0 強いて言えばアナライザーは綺麗
他は要らん気がする
よほどアコースティック系の繊細な曲作ってるとかだと合うのかな
他は要らん気がする
よほどアコースティック系の繊細な曲作ってるとかだと合うのかな
877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-nGZZ)
2023/04/11(火) 06:30:21.17ID:6qyTsrL00 音楽やるのにめんどくさいことしたくないからMac使うわけで
878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06c3-/aea)
2023/04/11(火) 06:34:53.80ID:+Rv4mpLk0 えっ
879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 06:51:19.09ID:lwh7Ejsf0 意気揚々と違反行為のハッキントッシュ勧めるとかワレザーかよ
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-Ay2p)
2023/04/11(火) 08:08:37.73ID:0RirSrud0 FLUXは5chでもあんなに評価高かったのに
時代の変化を感じるわ
時代の変化を感じるわ
881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 09:14:47.89ID:lwh7Ejsf0 そらま10年前の製品だからな
882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 419c-dXWb)
2023/04/11(火) 10:17:39.26ID:GLs1rDXF0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2563-nMYw)
2023/04/11(火) 11:06:15.65ID:CU/eIvr90 ミックス・マスタリング関連技術は10年前から目に見えるほど進歩はしてないはずなのにな
884名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM29-Ay2p)
2023/04/11(火) 11:11:21.82ID:jiL9UNKAM FLUXのはながらく更新されなくて、クソみたいなディレクトリのインストール方式してたな
最近になって組織変わったのか色々やりだしたけど新しいのもパッとしない印象
最近になって組織変わったのか色々やりだしたけど新しいのもパッとしない印象
885名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 11:43:21.54ID:lwh7Ejsf0886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2563-nMYw)
2023/04/11(火) 11:52:15.82ID:CU/eIvr90887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 11:55:40.70ID:lwh7Ejsf0888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2563-nMYw)
2023/04/11(火) 11:57:47.24ID:CU/eIvr90 具体的なURLを貼っていただけないでしょうか?
889名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM52-yTjc)
2023/04/11(火) 11:59:43.68ID:2TFGderAM こいつ技術じゃなくてトレンドのこと言ってないか?
890名無しサンプリング@48kHz (クスマテ MM4a-spSb)
2023/04/11(火) 12:13:08.30ID:p3PY5hO2M 少なくともプラグインはかなり進歩したと思う
デジタル機材は日進月歩だと思う
デジタル機材は日進月歩だと思う
891名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-EBBr)
2023/04/11(火) 12:33:59.04ID:wYXdofA1r ドルビーアトモスをどこのレコスタやエンジニアも対応しようとしているトレンドがある
早急に対応しておかないと仕事無くなる可能性がある
早急に対応しておかないと仕事無くなる可能性がある
892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddee-gmDp)
2023/04/11(火) 12:35:38.32ID:xehL49Ra0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0273-fkYs)
2023/04/11(火) 12:37:11.84ID:UJigGcwR0 あの辺はミックスと音作りが一体化してるから何とも言えん
894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddee-gmDp)
2023/04/11(火) 12:42:34.68ID:xehL49Ra0 >>893
一体化してる要素が強いのはそうだけど、ちゃんとミックスも別にあるしマスタリングに関しては別に一体化してないよ
一体化してる要素が強いのはそうだけど、ちゃんとミックスも別にあるしマスタリングに関しては別に一体化してないよ
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 13:38:26.58ID:lwh7Ejsf0 うむ ジャズとかアンプラグドとかの話なら専門外だから知らんわ
あとその辺りのジャンルのエンジニアの細かいこだわりを真似ようとも思ってないから
結果がそれなりならiZotopeのプラグインで一発自動処理でも構わん派
>>888
YouTubeでTrance 2010とかTrance 2020とかで検索してこれかな?って感じで音聞いてもらえりゃそれでOK
あとその辺りのジャンルのエンジニアの細かいこだわりを真似ようとも思ってないから
結果がそれなりならiZotopeのプラグインで一発自動処理でも構わん派
>>888
YouTubeでTrance 2010とかTrance 2020とかで検索してこれかな?って感じで音聞いてもらえりゃそれでOK
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddee-gmDp)
2023/04/11(火) 13:40:42.76ID:xehL49Ra0 すまん絡んで悪かったわ
こいつ今この板で一番暴れてるやつじゃんな
構うだけ無駄だったわNGするの遅くて気づかんかった
こいつ今この板で一番暴れてるやつじゃんな
構うだけ無駄だったわNGするの遅くて気づかんかった
897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 13:41:11.71ID:lwh7Ejsf0 じゃあ俺もお前をNGね ミックス頑張ってね
898名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-Ay2p)
2023/04/11(火) 13:44:09.82ID:kQvESaDB0 マスタリングって概念があいまいになりつつあるよね
既得権益のある人はそうじゃないみたいなこというけど
もうマスタリング専門家に依頼するのって近い将来は生録ぐらいになるんじゃないかな
CD時代とは違ってもはや1工程増やす予算すら出ない小規模の政策がほとんどだしね
既得権益のある人はそうじゃないみたいなこというけど
もうマスタリング専門家に依頼するのって近い将来は生録ぐらいになるんじゃないかな
CD時代とは違ってもはや1工程増やす予算すら出ない小規模の政策がほとんどだしね
899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 13:46:23.25ID:lwh7Ejsf0 プラグインがコンビニ弁当より安い時代に製作費がCDバブル時代と同じわけないもんなあ
今時の制作者のギャラってどのぐらいまで減らされてるんだろうね
30年前は100万円貰えていたのが今じゃ10万円行けば満足位になってるのかな
今時の制作者のギャラってどのぐらいまで減らされてるんだろうね
30年前は100万円貰えていたのが今じゃ10万円行けば満足位になってるのかな
900名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spd1-II56)
2023/04/11(火) 13:53:30.09ID:CoFCA7/sp >>896
正解
正解
901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-Ay2p)
2023/04/11(火) 13:56:17.71ID:9ax/2Wzx0 ミックスだとベースとキックのカブりの処理は劇的に変わったね
昔の聴くとぼやけてるなって思うぐらいに変わった
昔の聴くとぼやけてるなって思うぐらいに変わった
902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c576-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:03:33.84ID:9ax/2Wzx0 まともに会話できる少ない住人同志でケンカとかレッテル貼りの人格攻撃とかやめようぜ
とマジレス
とマジレス
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 14:05:52.86ID:lwh7Ejsf0 フルデジタルベースになったから音がジャキっとて分離しやすくなったのもあると思うけど
FabのPro-QみたいなデジタルEQで徹底的にトリートメント&テトリスしたり
M/S処理で左右に音振り分けてセンターの帯域を確保しやすくしたり
クラブ系だとキック鳴るときにベースをオミットしたりサイドチェインコンプでダッキングしたりで
カブりを減らして低域整理するようなテクニックも増えたからね
ポップスもシンセ多めだとEDM系のミックスをお手本にしたりしているし
生音系以外は年々色々なアプローチやテクニックが融合している気がする
FabのPro-QみたいなデジタルEQで徹底的にトリートメント&テトリスしたり
M/S処理で左右に音振り分けてセンターの帯域を確保しやすくしたり
クラブ系だとキック鳴るときにベースをオミットしたりサイドチェインコンプでダッキングしたりで
カブりを減らして低域整理するようなテクニックも増えたからね
ポップスもシンセ多めだとEDM系のミックスをお手本にしたりしているし
生音系以外は年々色々なアプローチやテクニックが融合している気がする
904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4958-/aea)
2023/04/11(火) 14:06:48.11ID:lwh7Ejsf0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 417e-EddL)
2023/04/11(火) 14:35:25.06ID:d0vophMl0 音がジャキっと……?
906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd6e-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:21:56.14ID:nrh5OWGK0 >>899
「20~30万円あげるから自力で全パート完成させてきてね」
「歌録りとミックスはこっちでやるんで」
みたいに言われるアレンジャーが多いと思われ
編曲者のギャラはまあまあ減少、演奏者は廃業って感じ
「20~30万円あげるから自力で全パート完成させてきてね」
「歌録りとミックスはこっちでやるんで」
みたいに言われるアレンジャーが多いと思われ
編曲者のギャラはまあまあ減少、演奏者は廃業って感じ
907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 417e-EddL)
2023/04/12(水) 12:49:58.44ID:dW4I1/uv0 30万もらえるのはベテランだなぁ
発注元にもよるけど、もう十年前くらいから10〜15万スタートだよ
発注元にもよるけど、もう十年前くらいから10〜15万スタートだよ
908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 916e-Ay2p)
2023/04/12(水) 12:56:21.80ID:6pk0Zx2W0 マスタリングもなあ、正直プラグインでできちゃうからね、専門の職人もだんだん仕事なくなってきてるから、
零細やフリーの個人ほどクッソ高いアウトボードを揃えてハッタリかますみたいなのがマジ増えてる
生き残ってる人も危機感かなりあると思う
零細やフリーの個人ほどクッソ高いアウトボードを揃えてハッタリかますみたいなのがマジ増えてる
生き残ってる人も危機感かなりあると思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
