【GroupBuy】特売・セール総合 $167【Sale 】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/06(月) 10:40:25.79ID:qN1DfghUa
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $166【Sale 】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1669038979/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/13(月) 13:15:28.78ID:0vVl5mxz0
pigment4セールやってくれねえかなーと思ったらやってるぽいな
2023/02/13(月) 14:06:17.37ID:RfG7tR/b0
>>71
終わったならここや海外のスレッドが無くなってないのがおかしいだろ
終わってんのは日本な
2023/02/13(月) 14:30:18.97ID:St5A/OLna
AIに聞けばセールの時期や開始を教えてくれるようになるから
ここもそのうち終わる

なんなら聴きたい曲、歌いたいカラオケ、今夜のオカズをAIに作らせる時代が来てこの板も終わる
2023/02/13(月) 15:13:54.98ID:h1qljHBY0
AIは掛け算よく間違えるから為替や割引率の計算結果で嘘教えてくるぞ
76名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebb1-aqfV)
垢版 |
2023/02/13(月) 18:58:57.34ID:Hvi2U7a50
ゆにばすは資料書き写しがひどい
デモ試して書いた記事なんかないんじゃない?
2023/02/13(月) 18:59:33.01ID:hbRf1Sur0
AI大っぴらになってからそこそこ時間経つけど、
AIなのに掛け算を間違えるのか…
2023/02/13(月) 19:12:14.25ID:h1qljHBY0
>>77
話題のChatGPTの苦手分野みたい
テキスト丸暗記してるだけで計算してないから答えはいい加減になる
79名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3b1-AGaU)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:12:56.42ID:dVEkI1Mu0
>>76 プラグインのレビュー調べてて、ゆにばすの昔の記事とかヒットした時は、ちゃんとデモ触ったような記事もあったけど、最近はないねー
好きなシンセランキングとかわくわくしながら読んだもんだけどなー

やっぱブロガーで台頭するなら手作業はある程度切り捨てて数打たないと生き残れないのかも。
でもまぁ他の機械翻訳貼り付けて終わり!てブロガーよりかはずっと好きだわ。見逃してたセール情報拾えた事も多いし
80名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebb1-aqfV)
垢版 |
2023/02/13(月) 19:25:35.86ID:Hvi2U7a50
ゆにばすは自民党批判やり出してから見限った
お前に期待してるのはそういうんじゃない
2023/02/13(月) 19:36:02.31ID:hbRf1Sur0
>>78
なるほどAIでもモノによるのね
アレ利用者多いって話だがそんなもんなのか
2023/02/13(月) 19:52:12.20ID:Cc8sFFp50
>>81
ワザと計算機能外してるのかも
2023/02/13(月) 20:32:48.89ID:CEnJepeR0
名前出さなくてもアフィブログの話題をすると結局スレがこういう流れになるのよな
2023/02/13(月) 20:46:43.61ID:RfG7tR/b0
別に良いでしょ、違うと思うならそう言ってもいいし無視しててもNGしてもいい
そんな話題が沢山あるわけでもないのに
2023/02/13(月) 22:35:39.57ID:kGX3UFhG0
自分でも全然安くないって分かってて記事書いてくるんだもん
そりゃ信用されないわ
2023/02/13(月) 23:46:43.07ID:2fm8Rdkv0
IKの3.5 MAX安いから気になってるけどModoBassは2じゃないんだな
2023/02/13(月) 23:58:12.35ID:2t4AEy3L0
そこが姑息なところ
Drumも2じゃないよ

アップデートで金取れるうちはあえて入れない方針なんでしょう
2023/02/14(火) 00:14:02.91ID:pfbUNUV+a
>>81

77 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a6-5AbM) sage 2023/02/12(日) 15:52:21.80 ID:M5YjfSU/0
Bing使える人、しりとり試してみてほしい
78 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM) 2023/02/12(日) 15:56:02.35 ID:CdWfiSga0
>> 77
とんでもなく弱かった
https://i.imgur.com/Mdfd3DQ.png
79 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM) 2023/02/12(日) 15:57:37.62 ID:CdWfiSga0
>> 78
無敵かよこいつ
https://i.imgur.com/aEF61KV.png
90 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff86-5AbM) 2023/02/12(日) 16:07:53.33 ID:CdWfiSga0
想像以上にやべーやつだったわ
https://i.imgur.com/Lv6GVy6.png
https://i.imgur.com/1VbrPG9.png
2023/02/14(火) 03:51:50.66ID:7WGtSVSt0
>>88
別スレの問題発言の引用かな?と、
最初意味わからんかったが、理解できたら吹いた。
bingのaiはしりとりが無敵って話かよ。
2023/02/14(火) 07:20:27.77ID:yKcfr4dT0
>>80
犬推薦のとーくばっくって本の著者が反体制活動家だけどそっち繋がりで推してるのかな
2023/02/14(火) 08:50:45.92ID:mxT+6neD0
MeldaもImage-Lineに買収されてたの知らなかった
2023/02/14(火) 08:56:22.33ID:FjiA9M8r0
>>91
一旦買ったら永久ライセンスはILと同じだからウマがあいそうw
あとどっちも敏腕プログラマー同志

GlossBeatをパクったMRythmizerを出してるmeldaをILが買うとかそういう視点で見ると面白い
93名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07dc-Zj6Q)
垢版 |
2023/02/14(火) 11:03:36.56ID:xAq9dJy50
>>92
FLの敏腕プログラマーはとっくの昔に消えたぞ
今何してるんだろう…
2023/02/14(火) 11:14:37.34ID:rHwPjLAl0
NIのCPOだった人がいまImage Lineにいるんだな。この業界もう地続きだな
2023/02/14(火) 12:15:35.78ID:zrIKpBM60
クゥンドゥルスはどこで何やってんの?
2023/02/14(火) 13:29:11.80ID:3PTFWCF80
>>86-87
なるほどそういうことか
>>25で先にMD1.5+MB2のバンドル買っといて正解だったか
ミロスラフ2だけ欲しかったんだけど
オマケでST4MAXとAmplitubeついてきて70ユーロということなら実にお得だ
2023/02/14(火) 13:44:11.65ID:Y5CG8Ma90
10年ぶりならもう実質新規みたいなもんだからその買い方は強い
すぐTS4出たとしてこんな値段じゃ絶対済まんしな
98名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 239b-AGaU)
垢版 |
2023/02/14(火) 18:24:28.88ID:fpYNe+Mb0
(・∀・)「元ウェザーリポートのベーシストのミロナントカが作ったストリングス」
キャッチコピーに魅力を感じない。なぜベース音源を作らなかった。
2023/02/14(火) 18:29:47.91ID:4KY46vyo0
それは>>98の知見があまりにもないという証拠とも言えるけどね。
2023/02/14(火) 18:30:15.95ID:9pv1K3030
去年末から年始にかけてクレジットカードが不正利用されて再発行とか大変だったけど
今日ソースネクストからメールが来てここから漏洩したってわかったわ

前スレでソースネクストで2000円オフクーポンとかバンドプロデューサとかの話題があったから
つられてカードで買った人は注意な

当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ
https://www.sourcenext.com/support/i/2023/0214_info/

いまだにセキュリティコード保存してるところあるのかよ・・・
2023/02/14(火) 18:39:42.79ID:9pv1K3030
セキュリティコードを保存してたんじゃなくて、決済システムが改ざんされて抜かれてたのか
2023/02/14(火) 21:00:53.41ID:82JogDLx0
クレカの情報丸々抜かれるとか、これは酷いな。
詫びくるまでに気付かず被害出てるわけやし。
同情するわ。
今回自分は利用してないけど、ソースネクストはサウンドフォージとか取り扱ってるからしっかりして欲しい。
2023/02/14(火) 22:50:59.05ID:7WGtSVSt0
2022/11/15~2023/1/17の間にカード決済した11万件が漏洩て凄いな。
年賀状ソフトのうぷぐれ去年見送って助かったわ。
2023/02/14(火) 23:23:20.48ID:bPx0QluQ0
>>101
そう。登録済みのクレカで決済しているならクレカは漏れてない
サーバー側スパイウェアが最近主流だから毎回クレカ入力要求するbeatclodみたいなサイトはリスクが高い
保存すれば漏れる、入力しても漏れる、paypalしか勝たんのでは
2023/02/14(火) 23:30:29.66ID:ZLU31vYg0
北朝鮮のミサイル貯金がまた増えてしまったのか・・・
106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07dc-Zj6Q)
垢版 |
2023/02/14(火) 23:36:35.61ID:xAq9dJy50
paypalはpaypalでpaypalだけ狙ってるやつらがいるのがね
2023/02/15(水) 00:09:11.19ID:9ovD8nod0
まあソースは見た目からして昔のインターネット時代みたいなシステムだもんね
歴史が長いのが仇となったね
まあこういうことがないとなかなか長年使ってきた決済システムに手をいれないんだよね
まあ強固になればいいんじゃない?

夜のニュースで報道されちゃってるからちょっと影響でかすぎだし
つぶれちゃったらあれだけど
2023/02/15(水) 06:51:07.43ID:6u1gZkDRr
>>104
俺も12月中旬にバンドプロデューサー拾っておいたけど以前からのクレカで決済してたから履歴を確認したけどセーフだったみたいだ
2023/02/17(金) 17:33:57.86ID:65h09ySG0
UVI Vintage Vaultがセール中か
ILに買収されたし今後製品追加やセールしづらくなるかもしれんから
そろそろうpしとくかな
2023/02/17(金) 18:45:25.24ID:tNDsvjME0
ちゃんと背後関係追ってないんだけどILもどっかに買われたとか資本入ったとかあるんじゃないの?
そこが主導で企業価値高めるためにUVIなんかも買収したみたいな
2023/02/17(金) 19:19:20.48ID:65h09ySG0
今んとこIL、UVI、Melda連合になってるな
SoundWideに対抗したいのかな? にしてはちょっとパンチが弱いが
2023/02/17(金) 19:33:53.74ID:tNDsvjME0
SoundWideは中身としてかなり今後不安だわ
NIはもうソフトウェアデベロッパとしての体をなしてないし
iZotopeはゴテゴテ重いAIソフト群を定期お布施商法することしか考えてない
PAは心配してしまうくらいセール乱発してるけど新たな開発やデベロッパ加入が活発でまだ一番まともな動きしてる
113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07dc-eTyR)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:50:56.26ID:5S22flk10
>>111
FLがliveと同格まで上がってなかったら二流連合って呼ぶところやった
2023/02/17(金) 19:57:09.65ID:65h09ySG0
>>112-113
やっぱりWavesかIKかArturiaだよな!って言おうとしたけどこいつらも不安だわ
いずれCubaseやProToolsと連合になりそう
115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07dc-eTyR)
垢版 |
2023/02/17(金) 20:00:19.53ID:5S22flk10
>>114
Cubaseはhalionの扱いとかAIとLEの区別からしてまだまだ余裕かましてるしどっかと連合する気ないと思う
なんならその残り二つがどっかに買収されてすら一人で立ってそう
2023/02/17(金) 20:17:43.75ID:ehidCZLLd
MeldaもILもUVI見習ってUI改善してほしいわ
見た目だけの問題じゃなく操作体系としてどん臭いのが多い
2023/02/17(金) 20:19:17.61ID:65h09ySG0
まあDTM系の会社ってどこもかしこも零細で先行き不明だよな
10年後にはかなりの数の会社が統廃合で消えるんちゃう?

コロナで巣ごもり需要が上がったのは配信関係のハードやソフトぐらいだろうし
DTMでガッツリ音楽作る奴が増えたか?って言うとそうでもない気がする
2023/02/17(金) 20:36:03.84ID:vi0rC4Vk0
シコシコ曲作ってるより有名な曲にリアクション芸でもやってた方が儲かるからな
2023/02/17(金) 22:48:49.23ID:1JSPlbayp
PBでUADのネイティブ版売り始めたけど強気すぎだろw
あんな値段で売れるとは思えん
2023/02/17(金) 22:50:39.25ID:IoKmZKWX0
コロナでDTM始めて、作曲ってこんなメンドイの・・、ってなってる人は多そう
121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07dc-eTyR)
垢版 |
2023/02/17(金) 23:26:56.56ID:5S22flk10
なんというかめんどくさくなくなる努力を業界が全然してくれないからな
音楽じゃなくプログラミングで飯食ってるけどソフトのクオリティは落差すげーわ
2023/02/18(土) 01:31:14.04ID:GAGAGXfx0
今楽にするためっていうとAIで自動化だから
行き着くとこまで行くと自分で曲作らなくても勝手にリアルタイム生成されて
作家のやることがなくなるからな
まあシンセとかエフェクトとかはGUIが無くなって数字だけのやつを
AIが制御することになるかもしれんが
123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fddc-XsNi)
垢版 |
2023/02/18(土) 01:38:01.17ID:C9PNDhDu0
>>122
まずAIで楽になる以前の問題が多すぎるんだだよこの業界
最悪なUXがあまりにも放置され続けている
2023/02/18(土) 02:43:15.02ID:4XtUs8tP0
ここからAIについて自論を展開したやつ負けな
2023/02/18(土) 03:20:37.61ID:L6JxjuZMF
スガシカオ最近見なくなったな
2023/02/18(土) 05:07:54.84ID:D0oT0bMop
>>120
殆どの人がそうだろう。
昔でいえばギターやってバンドで成功するでコードのFで挫折、カラオケで友達から歌上手いと言われプロ目指すも上には上がいるとわかり挫折、
今はYouTubeやSNSで情報が得られるがたいして変わらないだろう。
結果はどうであれどこの業界も残るのは一部だ。
127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb44-kwGX)
垢版 |
2023/02/18(土) 07:44:12.25ID:LJB1FFGW0
>>120
DTMに限った話じゃないな
2023/02/18(土) 09:40:19.07ID:GAGAGXfx0
>>123
最悪なUI/UXの具体例を出すといいぞ
俺が出すとしたらノートPCの画面を覆いつくすぐらいクソでかい
アナログコンプの再現系プラグインとかだな

あとつまみの操作 パラメータ変化の操作は
回転なのか上下左右なのかで統一しろと
スライダーでもいいだろと思う
2023/02/18(土) 09:41:21.72ID:GAGAGXfx0
>>124
そのAIの話すら展開できない奴はもっと負けてるけどな
てかDTM板にAIのスレないんかね?
絵や文章を自動生成するのが当たり前になってきたし
DTMでもそろそろ議論が必要だと思うが
130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fddc-XsNi)
垢版 |
2023/02/18(土) 10:00:09.62ID:C9PNDhDu0
>>129
DTMとAIに関しては数年前のizotopeとzynaptiqのブームで話題になったあとの失望期に入ってるからねぇ
2023/02/18(土) 10:03:39.17ID:MHIpvZqs0
vsti/vstのUIのサイズとフォントサイズ大きくできねえのかな
ディスプレイのサイズが大きくなるのにUIとフォントサイズが
昔のままだと小さくて操作しにくいわ
2023/02/18(土) 10:07:03.18ID:GAGAGXfx0
>>130
エフェクト処理の自動化よりも
フレーズジェネレートの精度がどこまで高まっているか気になるんだよな
一昔前の自動作曲ツールなんか音の羅列の前衛音楽しか作れなかったし
2023/02/18(土) 10:23:47.13ID:k9/UwC6l0
初心者の僕の考える最強プラグインは他で語ってくれない?
スレタイ読めないほど子供なんだろうな
2023/02/18(土) 10:30:35.77ID:MHIpvZqs0
大目玉なセールがないといつもこんな感じなかったっけ
135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fddc-XsNi)
垢版 |
2023/02/18(土) 10:56:17.02ID:C9PNDhDu0
>>131
最悪なUXの例
wavesとかセール考えてる暇あったら対応しろよなw
2023/02/18(土) 10:57:03.72ID:YJuKRzIA0
セール初心者が雑談はやめろとか言ってんだろうな
2023/02/18(土) 11:05:14.83ID:MHIpvZqs0
vsti/vstを作るメーカーはマジでサイズ変更できるようにしてくれ
目が死ぬ
2023/02/18(土) 11:10:01.69ID:k9/UwC6l0
wavesサイズ変更出ることも知らない初心者
古いワレでも使ってんだろうな
2023/02/18(土) 11:23:12.24ID:GAGAGXfx0
133みたいなツッコミしてくる自治厨が湧くのもいつもの話だな
140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab73-oojT)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:25:12.58ID:MHIpvZqs0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
2023/02/18(土) 11:27:05.61ID:k9/UwC6l0
こんな長いのは初だよ
AIまで行くなら音楽やらなくて良い層でしょ
フリーの曲集めればいい

長い円安で人減ったんだろうけど
142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-3nnD)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:40:41.25ID:DrfxISbS0
2年前とかに買い漁ったセール品を、片っ端からアクティベートしてるとこなんだけど、結構期限切れしてるとこあって絶望してる。。
ディベロッパーによっては親切に対応してくれててこれが機にファンになったりしてるけど、そもそも製品ページがリンク切れしてるとこはあきらめた方がよい??
2023/02/18(土) 11:48:34.09ID:2i2/Ixrt0
DL期限あるライブラリのファイルやらはさっさと落とさないのが悪いけど アクティベートやらオーサライズは開発元潰れたりしてない限りほぼ大丈夫だけどなあ
2023/02/18(土) 11:48:42.22ID:Lochk58x0
あとちょっとでWAVESも全部だめになるところだったな
滑り込みセーフじゃん
145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-3nnD)
垢版 |
2023/02/18(土) 11:54:03.21ID:DrfxISbS0
>>143 マジすか。
じゃあGoogle先生と頑張ってインチキ翻訳メールかましてみますわー。

>>144 それな。3月までだっけ。忘れてたわ
2023/02/18(土) 12:02:32.91ID:YJuKRzIA0
>>142
期限切れしてたとこおしえて
2023/02/18(土) 12:50:28.61ID:2i2/Ixrt0
WAVESはあのアナウンスだとシステム変更以降は救済するつもりなさそうだね
2023/02/18(土) 13:20:32.18ID:GAGAGXfx0
いよいよ強制お布施のシーズンってことか
手持ちのHorizonどうすっかなあ
お布施だるくて最近はWavesほぼ使ってないし
149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-3nnD)
垢版 |
2023/02/18(土) 14:36:46.71ID:DrfxISbS0
>>146 ありがとう
たとえば
https://simplesamplesaudio.com/products/hvybones-granular-pads-artist-series

https://www.samplelibraryreview.com/developer-videos/80-off-16-bit-toolkit-bundle-by-simple-samples-audio/

https://audioplugin.deals/product/paths-i-ii-bundle-by-audiomodern/

とかです
今はAudio Plugin Dealsで買った製品を一気に登録していってるとこなので、
全てAudio Plugin Dealsで買ったものですけど、サイトのレイアウト変わった弊害で前まで見れてたページも見えなくなってるぽし、リンク切れも多そう。。

まぁどれも安価だし、ダメ元でAPDと開発元とにメール送ってみようかな。。
2023/02/18(土) 15:02:45.48ID:YJuKRzIA0
>>149
ぱっと見kontaktフル版でしか動かないライブラリが駄目になるケースが多いのかね
シリアルコードやライセンスで管理されてる製品じゃなく、
APDが発行するものもシリアルやライセンスではなくオフィシャルストアでの決済時に
0ドルで購入できるクーポンコードのみみたいな?
面白いから他にもダメになったやつあったら続報たのむ
2023/02/18(土) 15:44:51.43ID:Lochk58x0
APDで売ってるデベロッパー怪しいとこ多いからなあ
買って半年後にホームページなくなってたこと何度もある
2023/02/18(土) 16:04:33.80ID:4XtUs8tP0
突き放すキツイ表現になってしまうが、2年必要なかったんやろ?
使うつもりないが、セールで安かったから買ったとか。
なぜ今さら問い合わせしたがる?
2023/02/18(土) 16:10:08.65ID:Lochk58x0
>>151で書いた半年後になくなってたのって全部Kontaktライブラリーのデベロッパーね
もう零細っていうか身元もよくわからん個人みたいな感じのホームページだったな消えたとこはどこも
154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-3nnD)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:10:41.65ID:DrfxISbS0
>> 150 ちなみに最後3つ目のリンクはAudiomodernのだけど、APDで買った当時は25ドルだったからな!
で、今リンク開いて0ドルになってるのみて、あっ……。

APD自体は嫌いじゃないんやけど、ヤミ鍋感あるよね〜
有名メーカーのセールが来たら来たで、(お、ディスコンか?)て色メガネで見るようなったわ
155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-3nnD)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:16:47.47ID:DrfxISbS0
あとさぁ、Audio Plugin Dealsのサイトリニューアルで見やすくなった点はいいんやけど、
リンク切れで飛ばされた先で、バナナ差し出してくるサルの絵が出てくるのはなんなんだよ!俺は煽られてるのか!??泣くぞ。
2023/02/18(土) 16:50:10.95ID:0/iUD4mKd
誰も書いてないから久々にセール情報書くぜ
Glitchedtonesの新サイト・オープン記念で
何かと一緒にUltimate Producer Bundleカート入れるとオマケとしてもらえる
今週末だけみたい
2023/02/18(土) 16:52:15.62ID:0/iUD4mKd
あとFocusriteのFASTバンドル
月末まで87%オフだから買ってみたけど
これ便利かもしらんね
158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-3nnD)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:10:12.24ID:DrfxISbS0
>>156 なんでか既視感あるなと思ったら、こないだVST Buzzで買ったバンドルがほとんど含まれてる?
こっちの方がよかったかもー
2023/02/18(土) 17:28:24.86ID:GAGAGXfx0
やっぱ零細デベの不良在庫最終処理場かAPD
160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb44-kwGX)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:52:04.04ID:LJB1FFGW0
怪しい物に対する感度が低い人が割と多い
2023/02/18(土) 17:53:10.74ID:MHIpvZqs0
ゲッ・・・
ほしい音源見つかったと思ったらKONTAKT6以降じゃないと対応してないのか
KONTAKT5からアップデートするの1万以上かかるのはたっけえな
2023/02/18(土) 18:11:19.98ID:UlUphZVtd
>>158
VSTBuzzのはSerumのプリセットしか入ってなかったから
Cthulhu持ちなら$2ぐらいのと一緒に買うとお得かもしれないよ
2023/02/18(土) 18:17:24.07ID:pbcLFh97d
ごめん$じゃなくて£だった
2023/02/19(日) 08:52:06.59ID:hlKdmgMXd
これも書いとく
Kuassaで月末まで$16オフ
GUITARLOVE16
VALENTONE16
2023/02/19(日) 12:20:06.06ID:etCVLPiU0
ちょっと前にVSTBuzzでやってたSerumのパッチ大量バンドルの奴買えば良かったわ
166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0383-qPsv)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:27:03.87ID:EkNm9q+20
VSTBuzzとかAPDは零細デベが大量に売るための宣伝ツールの意味合いもあるだろね
2023/02/19(日) 13:29:20.35ID:etCVLPiU0
>>166
1回目は宣伝でその後何度もセールやるとチャンリコ経営で最終セールしたら倒産って感じだろうな
2023/02/19(日) 13:30:51.14ID:6F44MnHW0
VSTBuzzはまだまともだよ
APDはゴミ箱の中から宝石を探す感じw
まあ大手のやつもたまに混じってるけどさ
無名デベの奴が本当にひどいのある
2023/02/19(日) 13:59:32.71ID:etCVLPiU0
ISW、Embertone、AcousticSamplesのセールは助かった
他はそうだな…微妙なものが多いな
2023/02/19(日) 14:09:30.39ID:04QE7Xc10
AcousticSamplesのギター系以外のライブラリもセールして欲しいわ
2023/02/19(日) 16:30:09.68ID:6F44MnHW0
確かにAcousticSamplesは良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況