X



iZotope【製品全般・セール情報・使い方など】 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/02(金) 13:47:16.09ID:yVT3gLp00
いーぞとっぺとかインチキaiだよね
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/10(土) 23:06:50.15ID:DoHeqo7V0
どゆこと🥺
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:05:56.11ID:HTCYwUCy0
実質的に吸収合併ですね

iZotope、Brainworx、Plugin Allianceが
Native Instrumentsの一員に

https://blog.native-instruments.com/jp/native-instruments-brand-news/
625名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:17:02.93ID:X+BZkZtra
最終的にはブランド名消えてプラグインの名前だけ残ってそうだな
2023/06/14(水) 23:21:58.48ID:GmCeSEIr0
えええ・・・
627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:03:43.24ID:QtgM+r6k0
あらNIか
2023/06/15(木) 06:02:21.99ID:rz7pTDGp0
マジか
629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/15(木) 10:16:40.42ID:K9pl4SJ80
>>624
この記事を読んでも一番有名なブランドの
NIを選んだだけで、リストラとかで忙しかった
同社が主導権を握った部分は一切無さそう
投資家の主導それだけの話やろなあ
2023/06/15(木) 11:28:09.55ID:SRk22Cro0
セールキチガイのようにやるとこはやっぱりキャッシュスカスカなんかね
2023/06/15(木) 11:58:17.85ID:Tr3cLeRc0
もはやiZotopeの方が有名だし金もありそうなのにNIの下になるんだな
2023/06/15(木) 12:02:56.06ID:gHM6wBXk0
それは無い
633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/15(木) 20:23:44.55ID:A5UIlec20
これが寝取られってやつですか
https://i.imgur.com/yFktIN7.jpg
2023/06/15(木) 23:15:48.81ID:9m26Qf7N0
まとめてから全部サブスクわっしょいやろな
635!id:ignore (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/16(金) 05:52:49.27ID:LBAxOeLB0
>>634
WAVESの手痛いしくじり
636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:01:54.74ID:XXVDasYM0
Softubeも仕事してんだから混ぜてあげなよ
2023/06/16(金) 11:46:44.60ID:vjN0Mu2Jp
アポーに買ってもらいたかった
でロジ専用になってたら最高やったのにな
2023/06/16(金) 11:59:51.41ID:VtQHpD9l0
な訳ねーだろハゲ
自己中ばっかだなバカーは。
639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/06/16(金) 13:36:18.42
それにしてもアイゾトープがどっかの傘下に入ったってのがなあ
今更だけどやっぱ不思議な話よ
オゾンとかRXとか間違いなくユーザーから大人気、
抜群の性能だって世界中で褒めたたえられてたのになあ
開発費に糸目を掛けずにバチクソ金を注いでたとかかなあ
経営と言うものより先にゴリゴリ開発してたのかな
好きだよ
2023/06/16(金) 14:00:58.32ID:K7K3liYua
ファンド会社が社主になった時点で察してたわ
2023/06/16(金) 14:33:50.16ID:+TQQ0vpza
てかiLock認証も含めnative access出来んのか?
2023/06/16(金) 14:39:34.05ID:8zd0g5MP0
>>639
広告費に使いまくってたんじゃないのか
643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:29:18.65ID:JT8Lb0BG0
キモいツイッター担当もリストラされとけよ
2023/06/17(土) 03:38:49.31ID:miFzD0aX0
今までみたいにセールしなくなる可能性あるか?
2023/06/17(土) 09:08:55.31ID:PBZt5UHq0
>>643
確かに俺もozoneの説明のときにちょっとキモいって思ってしまった
いいねして貰ってるのですまない気持ちもある
2023/06/17(土) 13:49:14.29ID:FnVq4jF30
むしろセールは増えそう
アプグレ商法も加速しそう
2023/06/19(月) 14:17:13.76ID:YCzNGQbb0
native accessよりiZotope Portalのほうがいいわ
2023/06/19(月) 17:11:59.05ID:ku8ynrfO0
>>647
>native accessよりiZotope Portalのほうがいいわ

それな
native accessは使いにくすぎる
不具合多いし
2023/06/19(月) 17:54:30.96ID:ae4gMwUBM
Nativeのやつはさあ…

どれも字が小っちゃいんだよ!!!
2023/06/19(月) 18:08:08.36ID:xvGmuT0nd
設計思想が違うだろ

iZotopeのはタイル型なんで数が増えれば増えるほど使いづらくなる、古いバージョンやグレード違いが同じサイズで並んでいてエブリ持ちの自分からしたら使いづらくなってきた

NIのは大量のプラグインに対応できるようになってきた、アプデでベンダー毎にタブの切り替え、サブスクリプションにも対応してたんで、iZotopeを取り込むのもうそろそろと思っていた

1番使いづらいのはPAだよ、持っていないやつも全部並べてさ、買ったやつの名前を確認しながらインストールしなくちゃいけないから面倒
2023/06/19(月) 18:25:21.25ID:Ksjaq1el0
iZotope PortalはCommand+Qを上書きするようになってからあんまり信用してない
まあ上書きし直したらいいだけなんだけど
2023/06/19(月) 19:00:02.51ID:l174LPCd0
Portalはさいてーだわ。
2023/06/19(月) 20:21:33.85ID:ku8ynrfO0
portalの不満は旧バージョンとか下位も一緒に出てくるとかだな
rx9std rx10adv とか複数所持してるの全部出てくるから
まとめてインスコしたいのに結局一つずつポチポチしなきゃならん
2023/06/19(月) 20:52:24.24ID:YCzNGQbb0
うーんやっぱりnative accessよりiZotope Portalのほうがいいな
2023/06/19(月) 21:27:49.91ID:HvqAWPpfH
portalはタスクトレイから終了させる時
二回やらないと終了しないのは俺だけですかい?
2023/06/19(月) 22:35:16.48ID:Ksjaq1el0
インストールはPAのInstallation Managerが一番シンプルでいいわ
2023/06/20(火) 02:46:51.90ID:x6PkGzYyM
もしPortalにNI製品前部並んだら、KOMPLETEなんて入れた日には何十個もインストーラ立ち上げて1つずつポチポチ入れるハメになるぞw
2023/06/20(火) 03:49:03.49ID:aCa0BQ2i0
PAのインストーラはシリアル入力欄無い登録不可で、所持しているかも判らないゴミ仕様じゃん
2023/06/20(火) 04:00:42.74ID:x6PkGzYyM
??? My Products選べば持ってる製品だけフィルターして一括インストールできるぞ…
インストーラ上から製品登録はできないけど、基本PAで購入すると自動で垢に紐付けされるから何の問題も起きない
(他所購入品はWEB上でシリアル入力か、0円クーポンで購入して登録)
660名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー)
垢版 |
2023/06/20(火) 09:58:16.48ID:L48gVeUSa
前も同じやりとりを見た🥺
2023/06/20(火) 11:07:38.43ID:Ob4/5H+i0
思い込みで機能に気付かないのはよくあることだが、>>650>>658みたいな
やたら強気なのは学習機会を逸する
2023/06/25(日) 06:16:43.36ID:g5z8qPDd0
RXはそろそろARA2に対応して欲しい
2023/06/25(日) 06:48:32.21ID:z3aO+gqJ0
あら?まだ対応してないのか
2023/06/25(日) 07:03:03.76ID:g5z8qPDd0
ごめん、対応自体はしてるみたいだね
自分の使ってるCubaseにおいて未対応なだけのようだ
2023/06/30(金) 19:38:01.00ID:3cPKNrNg0
Visual MixerってNeutron4かこれを含むバンドル買えば
必ず付いてきますか?
2023/07/06(木) 07:44:30.93ID:m/xdFOy20
izotope製品の初購入を検討してる者です
ここはセールよくやってるって聞いたけど、今日までの夏セールをスルーしてブラックフライデーまで待っても同じ値段になりそうですか?
今すぐ使う予定はないから二の足踏んでいる所です
2023/07/06(木) 09:27:40.71ID:Jf+tfQiw0
バンドル品で比較するならブラックフライデーのが安いと思う
2023/07/06(木) 20:32:43.66ID:m/xdFOy20
やっぱりそうなんですかね ありがとうございます!
2023/07/06(木) 23:01:18.15ID:GiYyAqLx0
BFまでに無料配布とかあったら手に入れておくのもいいと思うよ。
WEB、SNSとかの情報をチェックすべし。
670名無しサンプリング@48kHz (スププ)
垢版 |
2023/08/05(土) 08:52:46.71ID:crlyibIcd
定番の質問かもしれませんが教えて下さい!
ozone10の導入を考えてるのですが、あるウェブサイト「無理配布ソフトのNECTAR
ELEMENTSをダウンロードすればクロスグレード版で導入できます」をありました。そんな美味い話があるのでしょうか…??
2023/08/05(土) 09:55:31.73ID:I9EK1sa0M
PBとかで、やっすい製品(多分$9とかのがあるはず)を買って、おまけでNecterElementを
つける。
2023/08/05(土) 11:22:56.98ID:Uwq4HbLl0
いや本家がタダで配ってんじゃん
2023/08/05(土) 11:26:22.37ID:1sUf0zbC0
ほんまや。お前賢いな。
674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:58:48.49ID:71+nRilK0
advance製品1個しか持ってないのにアカウント開いたら
everything bundleが$299になってた
過去最安かな
675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/22(火) 17:40:39.34ID:TbPTFRYG0
初心者なので優しくお願い
OZONE10をDTMとは別の使い方として昔のCDやレコードやカセットからパソコンにキャプチャーした音源の音量・音圧を揃えるために使えないかなと思ってるのですが、スタンドアロンがなくなってしまった今、何らかのDAWを取り込んでやるしか道はないのでしょうか?
そもそもそんな使い方はなしですか?
マスタリングは細かい数値とかよくわからないので、そういうのでOZONE使えないかなーと
676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:06:27.01ID:iIMsPQK80
いつの間にかスタンドアローン版無くなってたのか
Studio One Primeとかの無料のDAWでも使ってみたらどうだろうか
677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:17:36.64ID:TbPTFRYG0
早速ありがとう優しいのね

DAWはLIVEとかACIDを日頃使ってるのですが、既存音源の音圧を揃えるためにそんな使い方せんでも・・・という気がしていて
もっとシンプルな手段がありそうな気がしてたので聞いてみた
678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:03:21.34ID:iIMsPQK80
なるほど
VST対応の波形編集ソフトで掛けるっていう手もある
679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/23(水) 04:28:34.42ID:xwxDaOse0
Neutronは3と4どっちが好き?
680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:17:59.69ID:MWG7I4UY0
>>670
今ならKomplete audioかなんか買えばおまけでozone10 standardもらえちまうんだ
681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/01(金) 09:19:40.64ID:fO103fS20
これにいつもイラっとする

>わわわ 素敵です

>(指マーク)

>お持ちの体験版は全て最新版です
2023/09/01(金) 13:17:58.19ID:lECxDyqn0
かわいいじゃん

体験版じゃないけど大目に見て
2023/09/01(金) 13:37:07.90ID:vYLLNk99M
細かいこと気にしてたらそのうち指マークが中指立て始めるぞ
2023/09/03(日) 15:43:11.66ID:7nlX/+bV0
MPS 5.2 UNIVERSAL EDITION UPGRADE FROM MPS 4
$83.16
JRRSHOP (code:GROUP)
2023/09/06(水) 14:52:25.46ID:Yu/mpVZV0
11来たらしいけどもうお布施の時期か
ある意味サブスクみたいになってるな
まだまだ隠し駒があってアプデごとに小出ししてくると読んでたけど予想外の速さだった
社員増やす過ぎて経営の首絞めてるだろ
2023/09/06(水) 14:52:42.66ID:/Fdj5CyW0
ozone11が出たというのにまるで興味なしか・・・
687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 15:10:26.83ID:0MNot9nH0
なんかNIとiZotopeのログインが同じになってしまったために
Firefoxに記憶させたままのパスでログインしようとすると入れないんだけど
NIの方はそのまま入れるけど、iZotopeにログインした時のパスを記憶させちゃうと
NIの方が入れなくなるんじゃないの?と思って記憶させられない
なんでこんな面倒なことをしてるんだあいつらは
688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/06(水) 15:13:17.15
お待たせしました! 長い時間をかけて開発した
Ozone 11 ついに、ついに、待望の登場!

Ozone 11 のご紹介
https://www.youtube.com/watch?v=PdMY1YXq4AA


3時間前に上がったばかりの動画! 32秒だけど!
2023/09/06(水) 15:36:24.97ID:BxwHgHyH0
SplitEQやっぱパクってきたな
他社の新技術は必ずパクるw
690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 16:05:25.84ID:Z9bJaMV20
これって今5.2買っても優待アプデ買えるよね?
2023/09/06(水) 16:34:32.39ID:H6QZe7gR0
EVERYTHINGバンドルは一度上げちゃうとアプデ維持費がかかるな
2023/09/06(水) 16:46:47.92ID:cglqaiuF0
RX11でmusic rebalanceの分離対象にピアノ、ブラス、ストリングス、アコギ、エレキ、オルガン、シンセ追加しろカス
2023/09/06(水) 17:03:44.64ID:Z9bJaMV20
微妙な新機能を見切り発車でとりあえず出す→翌年機能改善でアップデート
これで毎年集金だな
694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 17:14:48.76ID:2px5CPCz0
でも正直9で十分。というか個人的には今でも10より9の方が好き
2023/09/06(水) 17:20:35.06ID:Z9bJaMV20
nectarがちょっと気になるんよね
ボーカルライダーみたいな機能付いたっぽいし
まあそれだけのために数万は払わんけど
2023/09/06(水) 17:45:30.56ID:keoI5yy3M
他社の技術をパクってるんじゃなくて、DAFxで発表された技術を、各社が我先にとこぞってパクってるといった方が正しい
2023/09/06(水) 17:48:46.95ID:D/lO1MtIM
アプグレ商法がなんか姑息でiZotopeやめようかなって気になるな
NIみたいに数世代またぎでアプグレ料金同じなら良いけど、下手したら新規と価格大差無い時もあって既存ユーザーバカにしすぎだろう
698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 17:56:17.72ID:0MNot9nH0
やっぱりそうだわ
ログイン窓口がNativeinstruments.comひとつになったから、NIかiZotopeどちらかにログインしようとしたら
Firefoxに記憶させてるパスをどちらか選ばせなきゃいけなくなった
なんでそういうバカなことをするんだろうな
2023/09/06(水) 18:01:48.41ID:EbdmnJl7d
>>695
前からあった
2023/09/06(水) 18:32:59.09ID:U+TKyB+F0
小出しにしてくるなぁ。どうせ上げることになるけど黒金まで待った方が良いのかな
701名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ)
垢版 |
2023/09/06(水) 19:09:16.01ID:ipKQB57lM
アプグレの値段バカにしすぎ
毎年払う気にはならんね、7でまた会おう
702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 19:32:10.73ID:to1kCy0B0
今の時代izotopeのアプグレ料金は基地外じみてる
2023/09/06(水) 19:34:09.51ID:nlom9KDw0
もうMPS6出んのかよ
まだ5.2買ってからちょっとしか経ってないのに3.5万は高いからスルーするわ
優待受けられたらアップしてたけど8月以降としょぼいし
2023/09/06(水) 19:35:49.54ID:fv1rt5lg0
ttps://www.jrrshop.com/izotope-music-production-suite-upgrade-mps-4
2023/09/06(水) 19:37:22.63ID:nlom9KDw0
>>704
どういうことだ・・
日本では8月以降に登録したもののみだけど・・

まさかグリッチ?
この価格ならアップするわ
でもできるのかな
2023/09/06(水) 19:46:39.51ID:Yu/mpVZV0
ここのアプデは新規の無料版からのクログレ価格とほとんど変わらないからな
とりあえず今回のアプデで様子見てユーザーの反応によっては来年12出そう
ただでさえディスコンで荒れてたのにアプデ商法もやり過ぎるとユーザー離れるだろ
下位バージョンとの互換性もないし
2023/09/06(水) 19:58:20.01ID:U+TKyB+F0
jrrshopのは間違い?買っちゃっていいんかね
2023/09/06(水) 19:58:59.55ID:nlom9KDw0
>>704
サンクス

為替が関連してくるから変わるだろうけど
少なくとも現時点ではgroupも併用すると日本円で6000円台に収まった
これくらいなら個人的にはアリだと思う

情報サンクス
万単位だったらMPS5からはアップしてなかったわ
2023/09/06(水) 20:03:09.66ID:nlom9KDw0
MPS6の認証もできたので一応報告
2023/09/06(水) 20:05:28.28ID:U+TKyB+F0
スゴいね。買っちゃおうかな
2023/09/06(水) 20:19:42.23ID:fv1rt5lg0
>704だけどこちらも購入して登録おkでした
2023/09/06(水) 20:40:30.92ID:/butQTZdd
買うだけ買ったけど朝まで家帰れないからシリアル登録できないわ
これシリアル無効になって返金されちゃうかな
2023/09/06(水) 20:45:20.32ID:BxwHgHyH0
8月以降にMPS5を買った人の優待価格が間違えてMPS5ユーザー全員に適用されてるパターン?
2023/09/06(水) 20:45:29.92ID:Z1Ce0UXj0
どうせRX11が出た時点で、MPS6.1の有償アプデになるんだろう?今MPS6買う奴はただのアホ。
2023/09/06(水) 20:55:14.39ID:/butQTZdd
早く使いたいから欲しい
716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 21:01:52.35ID:QTVihwle0
海外の条件はいつもこんな感じ
代理店側が無い条件を追加するのが恒例になってる
2023/09/06(水) 21:02:17.37ID:nlom9KDw0
>>714
アップグレードのタイミングは価格にもよると思うけどね

6.1でまた1万以下なら更新内容によっては人によって有りだと思うし。
あともし今回のがグリッチで6.1になったらアップグレードが数万に戻った場合、
JRRであの時アップグレードしておけばよかったってなるし

この先どうなるか読めないから、今現在の更新内容と6000円の価値があるかどうかで判断するのが一番かと思うけどね
俺も万単位だったら普通にスルーして6.1なり待ってたと思う
2023/09/06(水) 21:19:39.86ID:5wZEWFhH0
合併は、今のところNIとiZotope両方持ってたユーザーには何のシナジーもないどころか、真面目にupdateしようとするともう持ってる被り分も金取られてるみたいで腹立つだけだな
2023/09/06(水) 21:47:01.15ID:3KCAUKMVM
ozone elementでいいな
2023/09/06(水) 22:18:30.01ID:TaAJCf6W0
これはサブスク入れっていうことなんかな?
2023/09/06(水) 22:31:03.57ID:U+TKyB+F0
クレジットカードがつかえないなぁ
722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:31:18.14ID:npEaYctg0
>>696
詳しいなあ
そういう情報どこで仕入れてるん?
723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:41:06.22ID:npEaYctg0
>>687
両方とも同じメアド使ってるとおかしくなるね
こんな当然起こるだろう事態に何の配慮も説明もないのがほんと困るわ
724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:45:12.97ID:npEaYctg0
>>687
試しにログインしようとしたら、
NIとiZotopeのサイトのログインIDのメアドが同じでパスワードだけ別だったが、NIの方にはログインできるが、iZotoneにはログインできなくなった。
出るエラーは
Cannot destructure property 'accessToken' of 'req.session.params' as it is undefined.
そのエラーのページのURLには以下の文字列が
error=access_denied&error_description=Error creating soundwide ID

要は両方メアドが同じだからごっちゃになっててSOUNDWIDEのIDが生成できない?
なんかややこしいことになってるわ
725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:50:29.81ID:npEaYctg0
サイトはizotope.comのままなのにログインしようとするとそのログインページのドメインがnativeinstruments.comなんよね
まあそのうち解消するか
ちょっと手持ち製品一覧を見たかっただけなんだが

アップデートは見送ろう
2023/09/06(水) 23:27:13.14ID:UmoX1Wjr0
JRRのやついけたわ。
去年MPS5にアップグレードしたやつだけど大丈夫だった。
今まで周期が悪く、いつも損なアプグレばっかりだったからここで元取れた。
2023/09/06(水) 23:32:42.36ID:H6QZe7gR0
>>713
今日、5.1を重ねて登録したんだけどマイオファーに7000円の出なかったよ
2023/09/07(木) 00:01:41.53ID:PER+4C3C0
5.2って書いてあるんだから当たり前だろ
2023/09/07(木) 00:07:37.35ID:Nb6XH8Gn0
ギターリグ付いているUEで、iZotopeに問い合わせて、返事来ないうちにJRRでアプデしたから、もうどうでも良いけどね
730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 00:59:44.59ID:C09fASo/0
JRRで購入できたわ。>>704本当にありがとう!
6000円台なら大満足だわ。GuitarRIG7も入ってるし。もし円高ならもっと安かっただろうとか贅沢言うとキリないけどw

>>724の問題でiZotopeのサイトにログインできないけどよく考えたらiZotope Product Potalインストールしてあってそっちから登録できるから問題なかった。
サイトにログインできない問題はエラーが出て問い合わせすらできないのでNI側から問い合わせた。NI製品も持ってて両方同じメアドにしてる奴は注意かも。
731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 01:09:02.05ID:C09fASo/0
ただGuitarRIG7は登録インストールするか迷うわ。だって確実に手持ちのKomplete Ultimateをアップグレードするからそのときダブってしまう。
だったら誰かに譲ってもいいかななんて思ったりする。NIとiZotopeの登録システムソフトウェアが完全に統合されたら譲れなくなりそうだし。
でも次期のKompleteが発売される前に新しいNIのソフトを試せるのははじめてかもしれないので使いたい気持ちもあって迷う。

Brainworx - Creative Mixing Set、Melodyne Essential、Status 3D and Symphony 3Dはまたもらえたけど何度もいらんよねw
Potalからは独立していてiLokのシリアルのみの古いシステム管理のStatus 3D and Symphony 3Dは捨て値で手放す人結構フリマで見るね。でも売るほどの金額じゃないよな。面倒だし。
Melodyne Essentialもまたもらったけどこれもまたいらんねwこっちもよくフリマで見るわwこっちも同様。
2023/09/07(木) 01:22:03.45ID:3xGF8R4h0
>>731
バンドルに含まれていないシリアルは後で他の人に売れるんじゃなかったっけ?
もちろんライセンス移行手続きのためにNIに連絡しないといけないから
それが面倒なら登録せずにシリアルをそのまま売れるけど

っていうか、余計についてきたsymphony 3Dとかのシリアルって売って大丈夫なんかな
MPS5で既についてきたシリアルとは違ってたし、それを売ることができれば41ドルがさらに安くなりそうw
2023/09/07(木) 01:33:49.60ID:QdESRrQl0
izotopeで替えがないのはRXくらいだし、RX以外は切るかな。
734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 01:42:58.46ID:C09fASo/0
>>732
うん、NIは登録してもライセンストランスファー申請すれば、かぶったシリアルは売れるね。
でもどうせ人に譲るなら面倒だからそのまま登録せずに..なんて思ったりもしてる

Status 3DとSymphony 3Dは古いExponential Audioの奴でiLokのみでPotalに未だに対応してないから今後もそのつもりなさそうだし、売っても大丈夫そうではある。
でも将来Potalに対応してきたり変に紐づけされたりするとすると下手したらややこしいことになりそうな気もするけど、、、その辺のリスクの判断かな。
直近ではかなりの高値で売れてるね
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?va=izotope+3D
もうメルカリはソフト関係は箱とかの現物がないと売れなくなってしまったのでヤフオクとかラクマとかpaypayフリマとかぐらいかな?
735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 01:57:23.82ID:HWVw0YCa0
ラクマもペイマもソフトは規約違反だよ。ペイマは管理が全然行き届いてないからなかなか削除されないけどね
736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 02:02:27.66ID:C09fASo/0
>>735
そうなんだー、ヤフオクももしかして実はもうだめなのかな?
確かに割れ物販売があまりに多すぎだったからそのうちこうなるだろうなあとは思っていたが...

貧乏くさい話の流れになってすまんw
737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 02:25:48.72ID:C09fASo/0
PBから来たメールで見たけどPBでもお安いアップデート価格のようだね
グリッチセールじゃなくてリアルイントロセールだったみたいだね
https://www.pluginboutique.com/product/2-Effects/39-FX-Bundle/11157-Music-Production-Suite-6-Upgrade-from-Music-Production-Suite-5-2-Purchased-in-August-2023
738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 02:28:04.16ID:C09fASo/0
ごめん>>737って書いたけど、「from MSP5.2 Purchased in August 2023 FX Bundle by iZotope」と条件が書いてあるね
やっぱJRRのはこの条件スルーして売っちゃったのかな?
739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 02:34:06.22ID:C09fASo/0
JRRが書き忘れた&iZotopeのシステムがユルくて登録できてしまう
の合わせ技だったりしてね

以前も所有の条件無視してバンドル登録できた事例もあったよね
さらにどこぞのショップの値段間違いの安売りもショップには謝罪返金させたけどiLokに登録されたライセンスはそのまま何もせずとかユルユルだったりもしたし
2023/09/07(木) 03:50:55.92ID:3xGF8R4h0
JRRの表記も変わったよ
やっぱグリッチだったんだね
2023/09/07(木) 03:57:12.69ID:LIsRlleVM
こういうグリッチあると逃した勢はますます買う気失せるやつだな
2023/09/07(木) 04:51:47.79ID:x/YimPzR0
表記変わってるの気が付かずに買っちゃって焦ったけど普通に登録できたよ
2023/09/07(木) 05:05:34.96ID:8D58mTpu0
しかし良く考えると無料アップデート無くしたということだから結構ひどくね。
8月に買った人は今までなら無料アップデート対応だったのに、すぐに49ドル払わされるひとかわいそう。
2023/09/07(木) 05:12:18.55ID:3xGF8R4h0
確かに

今後小数点アップデートも頻繁に出してくる予感はするね
6.5あたりまで行ったりしてw

今回のようなグリッチじゃない限り、ナンバリング飛ばしでアップグレードすることになるかもしれないなぁ

でも無料アップデート期間さえ無くすような方針なら、
ナンバリング飛ばしたアップグレードを抑制するために、
元となるバージョンごとにアップグレード費用を分けてきたりしてね
ただそうなったら、新規を釣るための低価格な新規優待版を買っちゃった方がマシってなるから、さすがにそこまではやらないか

(今での一応新規優待版買った方がマシ的な状況は存在するかもしれんが)
2023/09/07(木) 05:12:57.75ID:3xGF8R4h0
そういや海外の掲示板だと、登録できなかった人が現れ始めたから気をつけた方がいいよ
2023/09/07(木) 05:19:38.30ID:x/YimPzR0
>>739
おそらくそれだと思う たぶんPBのも普通に登録できるんじゃないかな
あとスタッターエディットが入ってなかった
PBとか公式だと無いしJRRの表記ミスかな
2023/09/07(木) 05:22:52.39ID:x/YimPzR0
関係あるか分かんないけど、izotopeのシリアル登録ページがメンテナンス中になってるから塞がれたのかな?
ただこの値段ならGuitarrig7目的で買っても安いと思うけど
748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 05:33:32.68ID:9TPK+8q/0
GuitarRig欲しいかと言われれば微妙だな
749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 06:14:52.01ID:fRsAbwCs0
内容修正された?
750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:02:10.36ID:C09fASo/0
>>745
登録塞がれたのかもしれないけど、もしかしたら送られて来たシリアルを最初にgetmylicense.caではなく直接Portalに登録して登録できない!と勘違いしてるパターンもあるかも?
俺もそれ最初やったからw
751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:30:15.90ID:kUqx9wnZ0
たびたびこういうのあるし、購入期間限定とか所持バンドル限定のアップデートのシリアルをチェックする仕組み自体がiZotopeのシステムに存在しないのかもしれないと薄々思ってるわ。
どこかのショップでアプグレの表記忘れて格安商品みたいに売っちゃって飛びついて購入した客がバンドル所持してないのに全部入りアップグレードが適用できちゃったことあったし。
今回塞ぐにしてもシステム全体の改修ではなく未登録の販売分を場当たり的に塞ぐとかかな。購入後iLok登録されたらなにもできないようだし。
そのうちNative Accessに一本化するだろうから今更コストかけないだろうし。
752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:33:03.96ID:NJDb49p10
>>746
確かにスタッターエディットが入ってないな

もうDTM板はセールスレだけでいいかなとか思ってた時期もあったけどここ見ててよかったw
2023/09/07(木) 08:37:32.67ID:iwe2Qu+W0
neutron5とozone11 advのバンドルは年末までに出るかな。
MPSは被るものも多くて、俺には不要なものが多すぎる。
754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 08:57:23.41ID:reKCEHx90
前バージョンにもついてたアップグレードのおまけって客にとってはシリアル被るだけで意味ないよな(売ろうとすれば売れるだろうけど)
今回も本体とGuitarRIG7だけでいいのに他もまた重複して付属してくるというのは、iZotopeのシステム上製品とアップグレードの区別がないからこそなのかもね。

ショップで販売するときに条件ありと書いて売ればほとんどの人はリスク犯して買わないしチェック入れる手間かけるより良いみたいな発想なのかも。
2023/09/07(木) 10:01:20.93ID:q40hBaDv0
Product portalの表示何とかならんのかね
所有全商品出るから使いにくすぎる
一括インスコもそれで使えんし
2023/09/07(木) 12:19:20.43ID:2ugLW3ui0
注意書き入る前に上に貼られてたバンドル買って、今チェックしたらjrrshopの購入履歴10年分くらいごっそり消されたんだけどそんなことある?
757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 12:30:18.83ID:22EKHq200
海外掲示板見てると問題なさそうな書き込みが多いな

>>756
普通に残ってるよ
2023/09/07(木) 12:31:57.04ID:P3BCdYAOM
祭りに乗り遅れた辛い
2023/09/07(木) 12:55:11.25ID:P3BCdYAOM
ワンチャンまだ塞がれてない説もありそう? 買ってみるか
2023/09/07(木) 12:57:47.69ID:2ugLW3ui0
>>757
いや履歴消えてるんだよね
うちの環境だけか
メールから登録はできたけど
2023/09/07(木) 12:58:36.62ID:g2NcsQ910
>>756
おれも普通に残ってたよ
2023/09/07(木) 13:01:24.38ID:P3BCdYAOM
買った、通ったわw まだ行けるぞw
763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:15:06.11ID:mH0v+kB30
>>762
チャレンジャーすぎるだろw6000円捨てるつもりの命がけか?w
JRRの商品名が変わっちゃってるのに、よく買ったなあ。

やっぱiZotopeに全くやる気がないのは確認できたな。
ショップに注意するだけして終わりか。
2023/09/07(木) 13:22:20.66ID:uM2Bg+tsM
>>763
8月以降購入ってどうやって判断するんだ?と思って、日本のショップだとメアド聞かれるじゃん?
多分それでiZotopeに問い合わせて所持状況を確かめた上で発行してると思うんよな

その想定で行くなら、JRRやPBで買ってすぐシリアル発行出来るのならそのチェックは一切やってないわけで、それならシリアル通るだろっていう仮定を立てた上でやった
まあ失敗しても返品とかフリマで売るとか色々手はあるしほぼ損しないだろうし、勇気出してみたわw
とはいえガバ過ぎんかiZotope
2023/09/07(木) 13:38:33.19ID:2ugLW3ui0
jrrshopの購入履歴がない原因わかったわ
これ言語設定ごとに購入履歴が分かれちゃってるんだね
英語版にしたら表示されたけど逆に日本語版にある購入履歴は表示されなくなった
iZotope関係なくて申し訳ないけど一応解決したから共有
766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:39:28.19ID:mH0v+kB30
>>765
解決しても書かなくてもやもやする人多いから書いてくれてありがたいよ
767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:40:48.90ID:mH0v+kB30
>>764
なるほどね!
iZotope側にしてみたら、合言葉言ったら割引、みたいな軽い認識なのかもねw
768名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:46:47.82ID:k20VHUljM
ttps://youtu.be/YW8YJKOKE3M?t=2975
5.2で様子見の人は一応今後変わる可能性もあるっぽいよ
2023/09/07(木) 13:53:50.30ID:uM2Bg+tsM
てかまたMelodyne貰ったんだけど
売らなきゃ
2023/09/07(木) 13:59:00.22ID:Nb6XH8Gn0
>>768
ここにいる人はもうだいたい6にしている
2023/09/07(木) 14:06:41.81ID:TKcnLLAdM
この売り方続くならもうiZotopeやめようかなって思ってるオレガイル
2023/09/07(木) 14:24:57.51ID:xxgT9JAd0
サブスクとかと比べたら大分マシじゃね?
欲しい機能が追加されたときだけ買えばいいんだし
773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 14:27:18.91ID:mH0v+kB30
まあぶっちゃけiZotopeとWavesは無くてもなんとかなることはなる
一度やってみたけど意外にいけるもんだなと
まあ持ってるし使える限りは使うけど
2023/09/07(木) 14:32:44.40ID:TKcnLLAdM
AI機能使わないなら代替色々あるしな
他にエフェクト類あんま持ってなくて、何も考えずミックスは全部iZotopeでやるってんなら一通り揃ってるから便利ではあるけど
2023/09/07(木) 15:24:49.28ID:i4USM+gp0
サブスクと変わらないような
776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:33:29.59ID:PER+4C3C0
ここで6にしちゃってどっかでneutron5追加来るんだろうなあ
サブスクじゃないからぐぬぬって我慢して使えばいいだけだし頻繁アプデ実質サブスク商法は賢い
777sage (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:39:39.22ID:iwe2Qu+W0
iZotope Mix & Master Bundle Advanced Upgrade from August

JRRでこれ間違えて買ってしまった…これ今年の8月以降に買った人向けってことだよね?
意味分かってなかった。これシリアル通らないのかな。
つか「from August」の説明が販売ページのどこにも書いてないんだけど、
不親切すぎじゃね?
https://www.jrrshop.com/izotope-mix-master-bundle-advanced-upgrade-advanced
2023/09/07(木) 15:51:06.96ID:uLYl92gj0
え?タイトルに書いてあるんじゃ・・・
2023/09/07(木) 16:09:39.24ID:TKcnLLAdM
>>777
それ8月以降じゃなくても登録できたって話出てるけどどう?
2023/09/07(木) 16:23:11.47ID:iwe2Qu+W0
>>779
今朝買ってJRRから領収書のメール以外何も来てないので、とりあえず待ってます。
2023/09/07(木) 16:25:32.44ID:OAlDiIzqa
>>780
それ本シリアル交換用のシリアル来てるよ、メールに載ってる
782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 16:32:30.16ID:fRsAbwCs0
今jrr shoから買ったけど無事インストール出来たわ
783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:04:03.05ID:+gnH3xrd0
>>779
それはJRR用のシリアル
JRRからのメールにgetmylicense.caのリンクあるだろ
そこで本物のシリアルと交換するんだよ
ちゃんとメール読まないとだめだぞ
784名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/07(木) 17:28:31.45
>>768
アイゾトープアーチストの青木某
日本語のチュートリアル動画で
堂々と母国韓国語の女性ボーカル処理をしてみせる感じなのか?
785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:30:20.61ID:iwe2Qu+W0
>>783
ありがとう。
paypalで買ったからかメールにシリアルは書いてなかったけど、
JRRのアカウント確認したら、getmylicense.caのリンクとシリアル書いてあった。

無事インストールできました。
お騒がせしました。
2023/09/07(木) 17:37:48.05ID:PER+4C3C0
ozone11のレビュー見たけどすげえな
10の時は別にって思ったけど今回欲しい
プロモの動画じゃないから信用できる
787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:51:52.95ID:fRsAbwCs0
AIしかやってないけど煌びやかさが10と比べてあるな
2023/09/07(木) 19:25:52.68ID:kL1/Urh50
11にしたら細部の音が持ち上がって10では気づけなかったノイズに気づけてワロタ
2023/09/07(木) 20:41:46.69ID:awBFTgwj0
>>788
それはRXでどうにかしてね、ってことかw
790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:20:50.78ID:/TGmD71D0
ここはいいスレだな
セールスレなんか殺伐としちゃっててだめだな
2023/09/08(金) 01:05:07.98ID:+bnidwRX0
izotopeってiLokのアクティベートは物理USBじゃないとだめなの?
2023/09/08(金) 02:08:34.88ID:RV69r3Af0
そうだね、しかも1/1
2023/09/08(金) 02:12:28.62ID:+bnidwRX0
>>792
じゃPCでいいか。ありがとう。
2023/09/08(金) 02:13:02.48ID:Km5QKxTh0
JRRとかPBのは無効化されるかな?
されんか
2023/09/08(金) 08:22:49.81ID:o1fPuEbuM
>>704
お、セール価格じゃなくなったな
やっぱシンプルにミスってたなこれ
2023/09/08(金) 08:24:32.08ID:zsWCuaTwM
PBはまだそのまま
797名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ)
垢版 |
2023/09/08(金) 09:27:05.95ID:jyjECQ5Dp
ミスってたんじゃなくて、祭りの余波で表記変更後もチャレンジャーもしくは勘違いで買う客が続出で、しかもiZotope側はシステムで何の対策もしない(できない?したくない?コストをかけたくない?)から普通に登録できるし、とりあえず売り切れにしたんでは
2023/09/08(金) 10:44:52.63ID:rVrQxmtz0
昨日JRRでダメ元で41ドルで買って正解だった。
2023/09/08(金) 11:27:31.46ID:TWi/R6uBM
半年後にMPS6.5が出たりして
割とiZotopeならやりそう
2023/09/08(金) 11:43:43.88ID:bdhzpPFS0
MSP6.1じゃね?
2023/09/08(金) 12:26:09.08ID:ZY8MyZtnd
確実に進化してるからお布施していいわ
11でAIの精度がかなり実用的になってきた
2023/09/08(金) 12:32:41.17ID:pnJvMGxhM
>>799
多分出るよ
RXアプデ来そうでしょ
803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:47:36.16ID:GMJ4S5or0
MPS3から6に出来たわ
高額うpでお布施してた人は怒るよなあ
2023/09/08(金) 13:02:16.97ID:pnJvMGxhM
これアップグレードって銘打ってるけど普通にMPS6売ってるだけなんだよな
Guitar Rig単品付いてくるのはまだ理解するとして、前バージョンからのアップグレードなのにMelodyne付いてくるのはアップグレードならおかしいし

だからJRRのやつブチ込んでても古いバージョンは普通にトランスファー出来そうな気がする
2023/09/08(金) 13:05:09.07ID:ZY8MyZtnd
リスキーだな
2023/09/08(金) 14:36:09.36ID:1Ml8dhYH0
全部入りのうpdキャンペーン渋いな
2023/09/08(金) 14:54:13.75ID:j+wZ0XN20
くっそ気づくの遅れてPBで買ったわ
去年の5.1から普通に登録できた
2023/09/08(金) 18:26:03.00ID:cdw4j5O70
シリアルもらったのにアップできないんだけどみなさんどうやってるの?本体ダウンロード(アプグレ)してから認証?ポータルはシリアル張れないでしょう。izotopeのは止められちゃってるし。情弱で申し訳ないけど
2023/09/08(金) 18:47:02.37ID:rVrQxmtz0
みんな当然ダメ元で買ってるのかと思っていたが?諦めれば?
810名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:57:32.29ID:EN1CB42zM
>>808
ポータル右上からどうぞ
811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:23:06.61ID:WfvbM05f0
正直に5.2からアップグレードするかな……λ
2023/09/08(金) 20:27:58.75ID:CdO+oEP20
MIから、アップデートは明日まで!という強迫文がきたぞw
2023/09/08(金) 20:36:39.72ID:Km5QKxTh0
miから来たのは8月アプグレ版はizotopeから明日までと言われたので明日までになりましただな

穴塞げないというか厳格に区別する機能がなかった感じだな
通した人は勝ちだな
814名無しサンプリング@48kHz (オッペケ)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:57:34.61ID:AOCWQjDEr
これまでみたいに直近購入者は無料にしとけばこんな事にはなってなかったろうに
システムが整ってない状態で下手に金取ろうとしたばっかりにこんな事になっちゃったんだな
2023/09/08(金) 22:03:58.84ID:ijS9Tw/j0
>>697>>701
本当これ 派手な広告によるアマチュアDTMer取り込みに躍起になるばかりで
既存ユーザーの方を全く向いていない アプグレ対象9までって正気かと

この会社がExponential Audioを買収してR4やらNimbusをポイ捨てしたことを忘れるな
モノを売ればそれでいいと考えている
2023/09/08(金) 22:09:14.23ID:L4IEgrOV0
せやろか
817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:32:51.23ID:JizheG9O0
>>814
ほんまそれ
まあずいぶん前の某サイトのインタビュー見ると経営立ち行かなくなるのもわかるぐらい会社豪華だし社員多すぎだしたかがエフェクトスイートで大丈夫かよとはずっと思ってた
ほとんどが人件費で赤字だったんじゃないかと勝手に思ってるわ
818名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:49:24.97ID:RmOY7YEJM
あったら楽しいけどなくても困らん
価格と不愉快レベルが縁の切れ目、この先もこの酷さならwavesくんのようにお別れよ
2023/09/08(金) 23:00:24.59ID:rVrQxmtz0
お前に使われるのは waves、izotopeの方から願い下げだろうな。
820名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:26:16.18ID:RmOY7YEJM
JRRアプデくんにご高説垂れられても困る
な、払わんだろとしか
2023/09/08(金) 23:26:19.33ID:AKz+13h+0
ちょうど8月になってからMPS5.2を14000円くらいで買って
MIで6へのアップデート7000円で買ったからちょうど2万で4.1から6にアップした感じだなぁ
出た瞬間は買ったばかりでマジかと思ったけどスレ見てたらガバガバすぎて草
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/08(金) 23:30:03.68ID:JKMzkaIK0
誰かも書いてたけど実質アップグレードじゃないもんね
いろんなものがダブりまくるしフルパッケージよね
期間限定のチェック機構作らずに売るし
ほんとテキトーなとこはとことんテキトーだよね
日本のヤマハじゃ絶対そんなことしない気がする
2023/09/09(土) 00:06:47.60ID:MR9njFFM0
あー。サウンドハウスのMPS5.2買っときゃよかったな
28000からのアプデ7700で安かったわ
2023/09/09(土) 00:18:20.99ID:nraEtqIV0
5,2買わなくても海外で6000円ちょいなんだが
2023/09/09(土) 00:36:45.22ID:fd1Jbq/o0
購入条件満たしてないの分かってて買うのは普通に黒だからそれを当然の行為のように通すのはどうかと思うが
まぁ対策してないiZotopeが悪いのは間違いないけどな
2023/09/09(土) 03:01:37.83ID:nraEtqIV0
システムとして早急に防げないから対策として明日で8月購入者向けの安いの販売停止w
2023/09/09(土) 03:01:52.75ID:nraEtqIV0
もう今日かw
828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/09(土) 04:29:43.89ID:ynyhVGzW0
JRRのアプグレ、まさかMPS持ってなくても新規登録できてた?
さすがにそれはないか
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/09(土) 07:11:30.70ID:TnHK0DR+0
>>821
1年2年でそうやって更新してるとサブスクと変わらんな
2023/09/09(土) 07:35:08.74ID:hNUnAqF30
>>810
できました!感謝感謝!
831名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン)
垢版 |
2023/09/09(土) 08:05:07.54ID:KB1O7WhoM
人は皆、WAVESへ還っていく
2023/09/09(土) 08:15:55.87ID:POxQEvb30
MPS6アプグレ報告

今年6月にMPS5.2UPG from MPS4を購入した者
(Plugin Boutiqueで当時2.2万円)

確認したら未登録のまま放置してた
早速iZotopeに登録

今朝MI STOREでMPS6UPG from 5.2( 8月購入者限定)を購入
登録したら行けた
2023/09/09(土) 08:20:37.71ID:POxQEvb30
MPS5.2の登録が予想外の難所だった

・本家サイトでMPS5.2UPGシリアルを登録→なぜかMPS4と認識される
・しかもMPS4の説明文がMPS6の内容になってて不気味

・iZotope Product Portalで確認しようとアプリ起動
→Blank Window現象とやらでアプリが起動せず

・1時間ほど色々やってる(再インストールとか)うちにPortalアプリが偶然起動
→再度シリアルを登録
→ サイトで1度使用済みのシリアルだがなぜか通ってしまう
→今度はMPS5.2ではなく5.1と認識される

ここまで何一つ正常に動作してないんだが
結局MI購入のMPS6UPGだけは正常に登録できた
2023/09/09(土) 08:35:42.97ID:ReSdQ01f0
Ozone10Adv→11Advにしたけど、性能がよくなっただけにマシンパワー使うようになってない?
別の重いvstを立ち上げてるかにもよるけど、core i9でもある程度トラックフリーズしないと音がブツ切れに
EDMでアレンジしながら完成音像を作りこんでく派なので、重さが気になった
2023/09/09(土) 08:53:52.93ID:hNUnAqF30
おまけのゲットの仕方がわからん。何か滅茶苦茶
2023/09/09(土) 09:51:42.72ID:MR9njFFM0
core i9とかいう情弱特有の呼び方やめてくれ
世代で言わないと分からんわ
12以降なら確かに激重やね
2023/09/09(土) 09:55:04.47ID:fd1Jbq/o0
曲作るときにマスターにOzone挿して作るのは流石にオススメしないけどな
作り方は自由だからそれでも良いけど、多くの人はそうしてないしそれをオススメしないと思うぞ
2023/09/09(土) 10:14:36.32ID:3T2ZjZed0
例えば、多くの人がオススメしないとしたら、それはオススメじゃないんじゃないかな。
839名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン)
垢版 |
2023/09/09(土) 10:25:20.00ID:4g3SIK3jM
>>838
でも、例えばおすすめしない人が多かったとしても、おすすめする人が一人でもいるならおすすめすることをおすすめしても良いかもしれないよ?
2023/09/09(土) 10:37:47.75ID:POxQEvb30
MIサイトにMPS6インストール関連の説明文書があったので報告

https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/izotope-mps6-serial
iZotope製品:Music Production Suite 6のシリアル構成について
・MPS6関連の各種シリアルの説明

https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/music-production-suite-6-bundle
Music Production Suite 6 Bundleをインストールしてオーソライズする方法
・MPS6関連の各種アプリのインストール方法解説ページへのリンク
2023/09/09(土) 10:44:55.08ID:7H8B7KuAd
一度でもupg買ったことあれば資格確認されるタイミングわかりそうなものだけどね バンドル買っても個別のシリアル改めて発行されたり 継ぎはぎでここまで来てるのがよくわかる
ここらで発行や登録のシステム見直さないと今回みたいなことはどうしても起きちゃうね すぐ直せないから取り急ぎ安すぎるupgは販売止めるしかないだろう
2023/09/09(土) 10:48:44.99ID:9yJTCd6p0
>>841
upg販売より先月買った人にまで金取ろうとしたことの結果でしょ
通常は無償なメーカー多いし仕組みもないのに別商品作って売る時点で。
2023/09/09(土) 10:52:13.35ID:7H8B7KuAd
>>842
見てる限りここは無償用意される方が特例だなあ 無償が「通常」なんてのは他メーカーのぬるま湯方針に慣れたユーザーの勝手な言い分
ブーブー言うやつが出てくるから期間限定、しかも短期間だけ認めることのほうが多かったよ 基本は1日遅れても金取る方針
2023/09/09(土) 10:54:15.38ID:7H8B7KuAd
遅れても、というか1日ずれても、か とにかく無償期間が当たり前のメーカーではない
2023/09/09(土) 11:00:38.78ID:QXX5TbRAM
>>833
MPS5.2はGuitar Rig 6が増えただけだから5.1扱いになる定期
2023/09/09(土) 11:04:19.70ID:9BHVAZZq0
>>833
Portal白化現象は色々やって、どーにもならなさそうで、個別にDLしてきてやってる。
ちな izotope.comのベージの一番左下の方、Useful linksにある Product download
2023/09/09(土) 11:15:53.88ID:fd1Jbq/o0
>>842
例えばNIはそれをやってないし、通常って言葉で表すのは良くないと思う

>>843
iZotopeは新バージョン発売前!今なら次バージョンまで無償アップデート!
ってずっとやってきた会社だからこの返答も的外れ
MPS3までは毎回のようにやってた
4→5をやってたか定かじゃないけど、このメーカーが無償を用意するほうが特例ってのも嘘だと思う
2023/09/09(土) 11:23:12.03ID:9yJTCd6p0
>>847
通常は言いすぎたね
849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/09(土) 11:55:56.61ID:vHfgpoXm0
実はNIもiZotopeもグレースピリオドはやっていて
Sound Wide以降はどちらもやめてるという
各社製品抱き合わせと値上げで3社持ってる人には結構辛い展開やね
850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/09(土) 11:58:10.75ID:vHfgpoXm0
あ、忘れてた
OzoneとRXの単品は去年やっていたね
2023/09/09(土) 12:15:00.95ID:Bc175qgs0
そろそろAdobeみたいにバンドル無くなってサブスク化しそうだな
2023/09/09(土) 12:24:48.46ID:fd1Jbq/o0
>>851
あり得る話だったけど、Wavesが大失敗したおかけで少し遠のいたと思ってる
サブスク好きじゃないから助かる
2023/09/09(土) 12:28:46.73ID:jNHtDw1U0
アプグレが値上げで事実上のサブスク状態になっちゃってるけど、本当にサブスク化したら完全にオサラバだな
Ozoneは普通に良いけど他を凌駕するレベルじゃないので

スターリングサウンドのプロのマスタリングエンジニアでさえOzone 8で止めてるし
AIを謳ってアマチュアを扇動したほうが儲かると気づいたんだろう
腕も耳も良くない素人さんほどうっかり金を落としてくれるからな

TwitterやiZotopeアーティストに頼んだ広告費も回収しなきゃならんだろうし
2023/09/09(土) 12:53:02.89ID:fd1Jbq/o0
AI使わないし今のOzoneは無駄に重いという印象が強い
2023/09/09(土) 12:57:20.89ID:vO0JjiJ80
ただのエフェクトーメーカーにしては社員多すぎるからな
日本支部もあるしこんな時代だから海外サイト使うより
日本から買ってくれみたいなのが日本公式ツイートからあったりでノルマも相当厳しそう
2023/09/09(土) 13:00:44.55ID:QXX5TbRAM
え、8月優待のやつ今日までなの?
アプグレがただ本体売ってるだけって白状したようなもんじゃねぇかw みんな買え買えw
2023/09/09(土) 16:40:52.21ID:Zl2ydr/g0
代理店は「さすがに8月以降てのは厳しすぎる、もっと前の購入から対象にならないかと本社に交渉中」とか配信で言ってたのに むしろ締め付け厳しくなる(購入時期による優待終了)決定で笑うね
2023/09/09(土) 16:48:42.05ID:O95TYP130
AI参考にするなら9がちょうど良いしバラで使うのも10で不満なくなったからスルーしたわ
日本代理店で登録して買ってるからグリッチの記録つけたくないってのもあるけど
2023/09/09(土) 17:50:55.57ID:0b++3XadM
もうほとんどのショップで8月優待販売取り止めてんな
まだ残ってるのあるけど今から買うのは流石にリスキーか?
860名無しサンプリング@48kHz (スフッ)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:12:54.51ID:6cStPsU3d
>>859
どこのこってる?
2023/09/09(土) 20:48:55.08ID:hNUnAqF30
購入履歴が全部消えてて、izotopeかNIか管理してくれないと次困るわね
2023/09/09(土) 21:57:04.68ID:POxQEvb30
>>845-846
サンクス情報ありがとう

Portalはいつのまにか正常に動くようになっていた
MPS5.2を登録して5.1表記で良いならもう全部正常ですわ
2023/09/09(土) 22:13:50.94ID:z2uU8u5UM
>>860
Rock oN
あとMIは代理店だからまだ売ってるか
864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/09(土) 23:43:02.16ID:jy0GCIU90
>>856
アプグレがただ本体売るだけでチェック用のシステムすら作る予算もなしとかiZotopeって相当切羽詰まってたんだなあという感じだよ
いままでずっとこんな感じで手抜きできるところはやりまくりだったんじゃないの?
だんだん改善していくといいんだけど社員もシステムも同じだと悪しき文化は続くからね
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/09(土) 23:47:49.98ID:jy0GCIU90
>>853
1つ1つのエフェクトは結構よくできてるんだけど、飛びぬけたのがないのよね
ハード実機風とかを排除したシンプルで実用的なGUIだけはすごく共感できるんだけど
AI使わないで自分でやるとなるとまあ別にiZotopeじゃなくていいかというのはある
ozone10で打ち止めにしようと思っていたが今回ラッキーにも買えたから延命できちゃったけど
2023/09/10(日) 15:49:57.68ID:1+LoGSeyM
まだRock oN売ってるけど大丈夫か?
2023/09/10(日) 18:06:54.57ID:EFE3s7APM
まだあるんすかね
2023/09/10(日) 18:58:19.06ID:lm1Zd8yC0
Ozone8のelements使ってるんですけど11どこで買うのが得なのですか
2023/09/10(日) 19:02:09.61ID:JnxoY9kL0
RockOnやで
870名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/11(月) 02:24:24.70
https://www.youtube.com/watch?v=u6NcZM4YEyg

アイゾトープアーチスト青木氏が
堂々と使っているサンプルボーカルは
韓国語? 母国語なの?
そういう名字でそういう目だけど
2023/09/11(月) 04:20:55.93ID:6GgA0Drb0
別にイラン人でもロシア人でもなんでもいいわ
2023/09/11(月) 06:56:49.20ID:GuccF5Ts0
ゴッドスピード青木さんどこでも見るな
Izotope,ToonTrack,Spitfireとか
Sonicwireの営業担当みたいになってる
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/11(月) 07:17:26.01ID:Yzoc/wcZ0
>>870
うわ!
874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/11(月) 09:54:33.95ID:FFKfdy1A0
>>871
本人乙乙乙
イラン人OK
ロシア人OK
韓国人はNG
だって日本人はみんな
チョンは嫌いなんだもん!
2023/09/11(月) 09:59:37.30ID:6GgA0Drb0
個人的には韓国は嫌いだけど
差別する奴も同じぐらい嫌い
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/11(月) 10:00:56.69ID:XZZMvv0H0
>>870
アイゾトープアーチストって何だよw
2023/09/11(月) 10:34:18.98ID:1zTehCFEM
別に韓国人だからどうとは思わんけど、わざわざ通名使って日本人のフリしてると一気に胡散臭さが増す
2023/09/11(月) 10:44:20.40ID:6GgA0Drb0
テイトウワは潔いな
2023/09/11(月) 11:50:56.23ID:G7W1UUr20
個人的には韓国人の知り合いもいるしどうとも思わんが、韓国政府のやり方は間違ってると思うし日本政府も好きじゃない。
あれ?俺ってもしかして人間キライ?
2023/09/11(月) 11:52:50.08ID:CLFnueb+0
今どき韓国人だからどうこう言ってる奴ってかなり高齢のジジイしか居ないだろ
2023/09/11(月) 11:59:15.46ID:1zTehCFEM
昔接客してた頃はよく韓国人にも当たってたけど、しつこく値下げ交渉してきたり急に声荒げて怒り出したりロクな客居なかった
全員とは言わんが、自己中率の高さと独特の空気読まなさは国民性で良い印象は無い
882名無しサンプリング@48kHz (ベーイモ)
垢版 |
2023/09/11(月) 12:07:26.80ID:vu936y8IM
Xでizotopeベタ褒めしてるヤツらはカネでも貰ってるのか?
2023/09/11(月) 12:07:55.77ID:G7W1UUr20
そういえば囲碁の仲邑菫ちゃんが韓国に活動拠点を移すらしいね。
884名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/11(月) 12:17:18.70
>>880
韓国人グチグチ言わないで日本から出て行けよ
邪魔なんだよみんなお前が嫌いなんだよ反日でさあ
竹島早く返せよ血が穢れたチョーン
2023/09/11(月) 12:18:18.99ID:ckbt62yt0
>>882
今回結構配ってるっぽいね
2023/09/11(月) 12:21:22.07ID:1zTehCFEM
iZotope気持ち悪いくらい持ち上げる奴いて宗教臭あるよな
色々使ってるけど言うほど突出してる気はしない
887名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー)
垢版 |
2023/09/11(月) 12:22:55.56ID:BjrXikT3a
なんじゃ盛り上がってんのかと思ったらこの流れは
2023/09/11(月) 12:37:11.31ID:3zFNj5gg0
テコンダー朴!
889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/11(月) 13:53:32.22ID:d50F89Mc0
アイゾトピアン!!
890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/11(月) 14:00:41.39ID:l0SDYQ/d0
ネトウヨはどんな場所でもネチネチ口汚く罵ってるからネットの嫌われ者
聞いてもないのにしつこい
891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/11(月) 15:07:43.78
>>890
日本人はみんな お前みたいな韓〇〇は嫌い
気づけよ 血が穢れてるんだよ 劣等キムチ猿
2023/09/11(月) 15:29:34.98ID:j+9tuhw50
これで50歳を超えてるというから恐ろしいよなこのネトウヨおじ
893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/11(月) 15:35:43.04ID:l0SDYQ/d0
文は人なりとはよく言ったもので
その口汚さがそのままそいつの人格の汚さである
2023/09/11(月) 15:38:04.24ID:Z0pEQQdiM
楽天のRock oNに残ってたMPS8月優待、昨日買ってみたわ
今見たら商品消えてるけどどうなるんやろなー? ちゃんと売ってくれるんかー?
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/11(月) 19:11:50.72ID:Sf52GI7M0
>>888
ゴミはゴミ箱に!
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/11(月) 19:19:15.35ID:FFKfdy1A0
>>892
劣等キムチ猿爺www
>>893
劣等キムチ猿爺www
2023/09/11(月) 19:32:18.79ID:WRjixdF10
RX10って去年の9月だっけ
この様子だと今年中に11は来ないか
2023/09/11(月) 22:08:17.00ID:5NOg6J1k0
エフェクトの品質自体は普通に良いと思うんだけど、アイゾトピアンとか言ってるのはまあ寒いとは思うよね()
その辺含めてアマチュア対象のマーケティングに切り替えちゃったんだろうなーと
2023/09/11(月) 22:34:16.20ID:KegACxoI0
素人ですがちょっとそれはやめて欲しい笑
2023/09/11(月) 22:36:49.29ID:m60HriRj0
日本垢のノリはずっとキモいよな
901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/12(火) 00:24:16.71
韓国人の日本攻略法
「ともかく日本人に対しては喚き散らせ!
 日本人は必ず譲歩する。関係ない話を持ち出してでも
 必ず譲歩する!」

それこそ慰安婦問題でも福島処理水でも徹底的に
喚き散らす。そして譲歩を引き出す。竹島は返さない

(アメリカは日本と韓国の離間策を取っている。
 なおかつ日本の衰退を画策し、半導体などの
 韓国への産業スパイを自民党に認めさせた)

日本人の韓国嫌いも増え、「反日嫌韓」が広く生まれる

青木のような韓国系が日本社会に入り込み、堂々と
韓国歌唱をボイスサンプルに使うようになる

(メディアインテグレーションも韓国系がおり黙認)

純日本人がこういう状況はあまりに屈辱的と騒ぐ

「今時韓国人が嫌いというのはネトウヨだけ!!!」
↑こういう言い方をするのは在日だけ。
 かなり敵意を持って激しく罵倒して来る
 韓国系だからな、気性が荒いんだよな
2023/09/12(火) 00:39:30.31ID:aTvhjOxO0
韓国人というより朝鮮人だよね
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/12(火) 08:04:05.39ID:ap60D4Wr0
>>902
うん。
2023/09/12(火) 13:30:50.00ID:TOO6VltF0
>>870
これ造語だよ
2023/09/17(日) 00:23:22.00ID:SgChsedJ0
neutron3のmixassistantのbalanceが機能しなくなっちゃった
いつも通りオーディオトラックにrelay挿して音量バランス取って貰おうとしたのにvisualmixerが微動だにしないトラックの音の分析もできてないっぽい?
neutron側でrelayの認識はされてるしEQも動くから音も通ってるはずなのに
困った
もう問い合わせは送ったけどなんか原因心当たる方いらっしゃれば情報お願いします🙇⤵
2023/09/17(日) 00:29:18.17ID:SgChsedJ0
再起動再インストールでもダメだった
ただサブのPCでも同じ現象が起きたから自分のポカの可能性も否定できないけど
4のvisualmixerならちゃんとやってくれるかなあ
これきっかけに買えってことかな
2023/09/17(日) 01:06:29.20ID:eFBOzmTQ0
DAWのバージョン上げたとかOS上げたとか他のプラグインとぶつかったとかじゃ無いの?知らんけど
2023/09/17(日) 01:20:48.93ID:SgChsedJ0
>>907
ありがとう
あんま心当たりないけど現にできなくなってるってことはなんかあったのかもれない

Xみたら自分と似たような状況になってるっぽい人見つけた
relayの代わりにneutron挿したら上手くいったらしいから真似してみたらmixassistantが動作してくれた
あまりスマートではないけど取り敢えず
もしかしたら自分のPCのなかでrelayとneutronがアンマッチしてるのかもしれない
2023/09/17(日) 01:26:08.23ID:SgChsedJ0
でもrelayを再インストールしてもダメだったんだよなあ
なんなんだろう
心霊現象かもしれない
2023/09/17(日) 01:53:48.48ID:bnPO1PJw0
relayは直ぐに反応するわけではないのがミソな謎の仕組みで動いてる。
2023/09/17(日) 12:04:20.04ID:eFBOzmTQ0
同じ機能のやつを他社製プラグインを二つ入れると動かなくなるはたまにある。全く別の働きをするプラグインでもリソースの使い方が一緒だったりとか。その場合は再インストールじゃなくて完全にアンインストールしないとダメ、すごしでも残してたら悪さする
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/17(日) 14:36:04.81ID:vxAH9Qyx0
バイパスしてんのに曲プロジェクト保存後に後日読み込んだら見た目はバイパスされているのにエフェクトがばっちりかかってる現象はたまに起きるな
毎回じゃないからどういう条件で怒るのかはわからん
2023/09/17(日) 15:03:16.35ID:yY3aoXzF0
>>912
それね 自分もサポート経由で何度も指摘してるんだけど直す気がないみたいんだよね

細かいバグは無視、新製品を出して儲かりゃいいのよ、って考えなのかなと邪推しちゃう
このメーカーはどうも真摯にユーザーに向き合っていない印象がある
2023/09/17(日) 16:03:58.72ID:DZ4Q9E/x0
売り方からして新規新規だししゃーない
バンドルやセールも携帯電話並みにわかりにくいし
2023/09/18(月) 14:38:30.44ID:deyau/070
>>913
spitfireそっくりだな
前々からizotopeとspitfireは似てるなとは思ってた
バグ放置で新作連発、新規に業界標準と印象操作するのが上手いとことか
2023/09/18(月) 14:43:02.91ID:iWc2EWcj0
ここのサポートだめだよね

今度から親会社のNIにクレーム入れるわ
2023/09/18(月) 17:01:24.11ID:vynOt6Q5H
>>916
本国に連絡したほうが確実やろな
2023/09/18(月) 20:56:03.29ID:wPfH45QcH
本国のサポートも結構なめてるよ。いろんなメーカー利用したけどここが一番雑な返事だったな
2023/09/18(月) 22:55:12.25ID:iWc2EWcj0
>>917
本国のiZotopeが舐め切ってるからNI本国に、連絡する
2023/09/18(月) 22:55:49.23ID:iWc2EWcj0
>>918
イラつかせるの上手いよな
質問の答えを返してこないし
921名無しサンプリング@48kHz (JP)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:11:49.29ID:+94yzUDUH
まあサポートまともなNIグループということになってそこは改善されてゆくんでね?
サポートもそのうち統合されるでしょ
2023/09/18(月) 23:20:36.91ID:BFxO9Ix5H
NIも以前より雑になってね?
NativeAccessとか不具合多すぎる
2023/09/18(月) 23:27:17.49ID:5MCF49kRH
>>918
本国のiZotopeにサポート受けたことがあるけど
確かにそこまで意欲的な対応ではなかったな
対応すると言ったきり音沙汰なしっていう、まあよくあるパターンだよ
924名無しサンプリング@48kHz (JP)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:31:19.78ID:+94yzUDUH
NIはサポートを運用するシステムがしっかりしていて一旦チケット切ったら解決マークが付くまで徹底的にサポートして最後に顧客の評価まで付くとかシステマティックにやってるのはいいと思うよ
iZotopeも統合されたら音沙汰なしで放置とかなくなるでしょ
2023/09/19(火) 01:09:31.03ID:F6o2S38EH
急成長して殿様商売化したんか
優しいのは最初だけのアプデ型サブスクだし
926名無しサンプリング@48kHz (JP)
垢版 |
2023/09/19(火) 03:30:25.45ID:Jcvv42ElH
本国のizotope対応良かったけどな。色々質問して解決した後に、1000ドルのクーポンあげるから新製品テスターやってみませんか?みたいなこと言われたけど、英語力に自信なかったから断っちゃった。
927名無しサンプリング@48kHz (JP)
垢版 |
2023/09/19(火) 06:36:22.01ID:E0xBeorhH
1000ドルのクーポン(未セール時にしか使えない)
2023/09/19(火) 10:12:15.96ID:F6o2S38EH
日本のサポートはどうなんだろ
公式X(ツイッター)のノリが学生みたいだったがw
フォロワー増えたら上司がPC買ってくれるから
フォローお願いしますとか見たときは知らんがなと思った
2023/09/19(火) 12:47:25.13ID:OkN9eMagM
まあSNS担当の広報なんてそんなもんやろ
親近感持たせるためにわざと崩してるのアルアル
930名無しサンプリング@48kHz (JP)
垢版 |
2023/09/19(火) 13:25:25.18ID:raq+soiiH
学生だとか素人もターゲット層にしているってことだと思う
931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:11:26.98ID:BuIc+Z0p0
まだM-AudioがおまけでiZotope扱っていた時には貧者のWAVESとか言われてたな
あれからすげーでかくなったよな
確か上場して資金が潤沢になったとかなんか聞いたあとに破竹の勢いで
2023/09/19(火) 14:22:18.53ID:OkN9eMagM
昔はOzoneとかMeldaみたいな粗野なUIのイメージしか無かったけど、比較的安価にプラグインセット揃ったからかビギナー受けして気が付くと定番化してたな
今じゃ調子付いて余裕のアプグレ商法
2023/09/19(火) 14:43:51.21ID:F6o2S38E0
UIクソだけどmeldaのエフェクトは使える
ozoneの元ネタはmeldaのなにかとかはどっかで見たような
だがUIもある意味音質
izotopeは社名もそうだしUIセンスが現代的でいい
2023/09/19(火) 14:49:01.84ID:F6o2S38E0
MSpectralDynamicsだった
見た目の掴みがもうなあ
izotopeとは真逆だな
935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/19(火) 16:14:08.17ID:Rfjp8nta0
アイゾトピアンってアビゲイルみたいなもんかな
2023/09/19(火) 21:11:05.18ID:VTLInjDJ0
meldaは普通に優秀なんだけどなんかパッとしないのとUIの癖が強い
2023/09/19(火) 22:46:54.34ID:5SVnZntq0
MeldaにGUI?大半がTurbo EQみたいな見た目になるがよろしいか?
2023/09/20(水) 00:53:47.41ID:juQundQh0
だからと言ってもくそ重くて実用性ゼロのNeutron4みたいにはしてほしくないな。
2023/09/20(水) 08:38:10.83ID:OzO7XQ+D0
NeutronはEQだけあればいいよ
940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/20(水) 08:51:10.55ID:pDdv/+K60
OzoneもNeutronも個別エフェクト集だと思って使えばいいんよ
941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/20(水) 09:47:20.20ID:jHAsuThC0
なんでOzone11はBig Sur切ったんだ
942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:36:20.76ID:Qvfoi2GA0
Meldaは他にないやつだけつまみ食いでいいや
インストール分かりにくいけど
2023/09/20(水) 14:06:11.61ID:juQundQh0
Ozoneはマスターに差すだけだけど、Neutron4は沢山差さないといかんのでイマイチ。
いつもアドバイスだけもらって後は必要そうなところをコピぺして使ってる。
2023/09/21(木) 02:08:11.54ID:fl6p+Hyr0
>>941
さっさとAppleシリコンにしなよ、ここ最近Intel切り始まっているぞ
2023/09/21(木) 13:34:24.02ID:2Usz4gDG0
Macの人ってOSアプデすると使えなくなるプラグインが多くて大変そうだよな
部のプロがOzone 8を使い続けるのも納得
2023/09/21(木) 17:47:09.70ID:fl6p+Hyr0
Ozone8を使い続けているわけではなくてUADやPA、WAVESとかでお気に入りがあればOzone使う必要なくない?
2023/09/21(木) 18:04:44.54ID:NDs1BoRUM
俺も色々お気に入り増えてくるとOzoneの使用機会減ってきた
便利な工具箱って感じだから何も考えずポン入れするにはDAW付属の置き換えで良いけど、他に色々持ってたら要らないかもな
2023/09/21(木) 19:58:56.83ID:2Usz4gDG0
>>946
うむ、Ozoneにこだわる必要は全くないな

俺が言ってるのはOSとの互換性に翻弄されるくらいなら
旧バージョンを使い続けたほうが煩わしくないよねって話
仕事抱えているプロならなおさらそう
2023/09/21(木) 20:37:31.46ID:fl6p+Hyr0
なら昔から使っているwavesやUADが安全だよねって話に戻る
2023/09/21(木) 20:56:09.93ID:2Usz4gDG0
WavesやUADに長寿の部分で勝つのは無理だろうな
まあ今さらL3でマスタリングしたいとも思わないけど
2023/09/21(木) 23:16:08.82ID:fl6p+Hyr0
WAVES=L3っていつの時代の話よ?
2023/09/21(木) 23:45:52.94ID:2Usz4gDG0
10年以上前じゃね
WavesはL3シリーズ以降リミッターを出してないから当たり前だけどOzoneの代わりにはならないよ
2023/09/22(金) 02:15:05.80ID:z2wKijxK0
Abbey Road TG Mastering ChaneやSmack Attackが発売されていない世界線の人かよ

それに今はWaves Online Masteringの時代だぜ
2023/09/22(金) 11:04:46.91ID:xKr0AJrt0
関わっちゃだめな人だったか
スマン俺が悪かった
2023/09/22(金) 11:11:15.28ID:E1us6EaJM
Wavesはサブスク騒ぎでもうねーなとはなった
実際かなりのユーザーがあれで離れたね
まあ商魂逞しいところはiZotopeも変わらんが
2023/09/22(金) 18:28:24.27ID:brqWTirQ0
安定性を重視してOzone8とか古いバージョンを使い続ける人がいるって話題なんだから
古いプラグインしか知らないの?って突っ込みはちょっとおかしいよね
2023/09/22(金) 23:20:00.12ID:xKr0AJrt0
挙げられてるプラグインもチャンネルストリップとトランジェントシェイパーで
Ozoneの代替という観点で考えるとだいぶズレてるしね 触れちゃダメなアレ
2023/09/23(土) 13:46:55.85ID:JCBZqJh70
次スレは重複の3を、実質4として使う方向でおk?

iZotope【製品全般・セール情報・使い方など】 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1666994433/
959名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ)
垢版 |
2023/09/23(土) 19:29:29.07ID:ItIFrtsnF
iZotope【製品全般・セール情報・使い方など】 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1695464621/
2023/09/24(日) 13:02:05.40ID:reeltvLw0
>>955
wavesのサブスク騒動でここぞとばかりに乗り換え促すに広告見たときはさすがizotopeだと思った
背景に和風のザザーンって波の写真付きで煽ってて意図見え見え笑ったわ
961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2023/09/26(火) 00:28:17.83
今一番安くiZotope製品をゲットする方法。
4種類の超特価バンドルを今すぐチェック!
https://www.dtmstation.com/archives/62925.html
2023/09/26(火) 00:43:17.09ID:qlq9pCyc0
RockOnからお金貰って書いてる記事じゃんw

1番安上がりなのは次のKompleteに付いてくるのを待つ事
963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/26(火) 11:07:16.53ID:quSoTUvm0
独自バンドルって…
アップグレードは絶望的だな。
964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/09/27(水) 13:33:46.72ID:qsV7ig/b0
M1でOzone11 Advanceのトライアル入れてみたんだけど、ProToolsでプラグインのブラウズは出来ても、立ち上げようと選択した途端ProToolsが落ちる。
なんで?
2023/09/27(水) 14:10:18.97ID:JWaV4Ncr0
>>964
OMK
2023/09/27(水) 14:54:46.67ID:TTc0sEZ/0
オー・マイ・環境
2023/10/01(日) 18:55:27.53ID:1kyu7V9I0
NIのエフェクト詰め合わせとか、MPS6のおまけ全部落とせた人いますか?サイトの不具合でダメみたいなのがずっと続いてるんですけど、わかったら教えて下さい
2023/10/04(水) 06:01:36.86ID:qwp5LVms0
nectorが分析後アプリとともに落ちる
2023/10/06(金) 20:32:34.80ID:J9X4i2As0
おマカンです
970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/10/10(火) 07:30:13.39ID:XN+vnKUK0
msp4から6とかアプグレできる?
971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/10/10(火) 08:03:14.28ID:d6AjyaJH0
mspっていうと・・・ヤマハですかね・?
2023/10/11(水) 08:04:09.16ID:bt0AznNH0
MPS4→6はできるでしょ。
なんでこの前¥7000でしなかったん?
973!id:ignore (ワッチョイ)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:20:43.29ID:bg5Bkfol0
OZONE11セール明日までやっけ?
まあ買うたろかな
2023/10/16(月) 15:05:10.18ID:gT/VRQhE0
大変恥ずかしながら自信がないので教えてください
RX7elementsとozone9elementsどちらも無料版しかもってませんが
RX10のクロスグレード版(今16000円で売ってるやつ)の対象になるんでしょうか?
2023/10/16(月) 16:03:38.34ID:W5zVMoDd0
>>974
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/314860/

>本製品はクロスグレード版(Cross Grade)です。
>※を除く全てのiZotope製品、Exponential Audio製品をお持ちの方全てがご利用いただけます。
>また期間限定無償配布を行った"Elements"グレードの製品も対象となります。

と書かれているので、対象になるかと
2023/10/16(月) 16:55:32.31ID:gT/VRQhE0
>>975
なんかあんまりにもお値打ちすぎないかなと思って不安になってましたがやっぱり対象ですよね
ありがとうございます
2023/10/17(火) 05:56:36.18ID:khiv02l30
Mix & Master Bundle Advancedが楽天で3.5万ほどだけど
BFまで様子見したほうがいいのかな?
RX10は手に入れた
2023/10/17(火) 22:31:09.25ID:lX7vuMMJ0
>>977
今買うと馬鹿と言われるぞ
2023/10/18(水) 00:24:09.46ID:OebndcOv0
どうしてじゃ?
2023/10/18(水) 05:13:25.09ID:mgfBE3I60
安くなるのが目にみえてる。
取り敢えず踏み台のエレメントでも買っとけ。
2023/10/18(水) 05:14:23.89ID:mgfBE3I60
あっ、エレメントは不要ですね
2023/10/19(木) 12:28:06.46ID:l4t7uAJ60
>>972
おそばせながらありがとう
できるならすぐ変えたいとも思えないし、革新的な変更があればアプグレセール時期に買います
2023/10/19(木) 21:11:07.66ID:omzldQgD0
https://izotope.shop/

うーん
2023/10/19(木) 21:35:04.33ID:GeCHyut80
scammerらしいから踏むな
2023/11/01(水) 23:36:01.41ID:ADuP44dH0
フリーのOzone EQってAdvancedの単品EQとは違うものなのかね?
2023/11/02(木) 03:09:47.72ID:fplqMcEe0
Native Accessからインストール?なんなんだろこれ
2023/11/13(月) 10:26:50.38ID:bikkx4+90
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/13(月) 11:16:14.92ID:WxL71geV0
>>987
ポイント増加ペースやべえ
989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/15(水) 16:39:12.65ID:U2OBoLqa0
Neutron4の50%オフきたな
Mix & Master Bundle Advancedはどれくらいまで下がるかな
2023/11/15(水) 17:27:26.56ID:Hm7pm1rZM
https://twitter.com/RockoNCompany/status/1724703508484763718?t=3FiYz7pYPmySDEyr12A3oA&s=19

https://store.minet.jp/category/_PROMO_IZOTOPIAN/#EVTB

RockoNとMiでセール始まってるけど何故かRXスタンダード持ってると1番安くなる
https://twitter.com/thejimwatkins
991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:10:28.02ID:U2OBoLqa0
え~~~RXエレメンツしかないからスタンダードにアプグレしてからだと47255円で全部入りか……
予算4万でmix&masterBundleとドラム音源買おうと思ってたのに…かねが…分割支払がエグいことに…
2023/11/15(水) 18:24:10.29ID:JfB4eYRu0
デジマートでアプグレ元含めたEverything Bundleが44300円
2023/11/15(水) 18:46:32.07ID:zZ04zFT30
>>987
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業
2023/11/15(水) 21:10:43.79ID:ojrBudon0
これもまたアップグレードじゃなくて製品シリアル配布の可能性ある?
995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/15(水) 22:54:31.86ID:U2OBoLqa0
>>992
買ってしまった…
まだ初心者何だけど扱いきれるかな…
2023/11/15(水) 22:59:02.53ID:xPzDGZJ30
初心者だから使う面もあるような
997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:00:44.21ID:k077gC670
むしろ上級者になってくると使用頻度が下がってくるツールでもあるからな
もちろん上級者でもばりばり使ってる奴はいっぱいいるけど、オート系を使わなくなり個別エフェクト集みたいな使い方が増える
998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ)
垢版 |
2023/11/15(水) 23:12:06.01ID:U2OBoLqa0
そういう感じなんだな
帰ったらとりあえずやってみたかったOzoneでオートマスタリングしてもらう
どう変わるのか楽しみ過ぎる
2023/11/16(木) 00:14:16.27ID:MtbOtEtt0
しっ、質問いいですか?
2023/11/16(木) 00:15:34.99ID:fRCCHB4h0
急くなまだ早い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 385日 4時間 25分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況