「作ってはみたけど、人に聴かせる自信が無い!」
「巷ではヘタクソで有名!」
「ぬるぽ!」
どんどんこのスレで発表してください。
MP3、MIDIどちらでもOKです。 感想もよろしく!
■テンプレ■
【曲名】
【URL】
【形式】
【時間】
【サイズ】
【ジャンル】
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】
※ボーカロイドを使っている場合は、そのことを明記して下さい
※ボカロを叩いてはいけません
YouTubeやSoundCloudが主流ですが
使わない人は↓へどうぞ
https://dotup.org/
※前スレ
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!37■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1509377453/
探検
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!38■
1名無しサンプリング@48kHz
2022/02/24(木) 22:49:15.41ID:o7q1oyn72そめおね
2022/02/25(金) 21:41:06.92ID:AP5NQ44E [作品名]作品PR-7
[ジャンル]ロックってこういうやつなのかな…
[時間]一分くらい
[リンク] https://youtu.be/vCanYewNVIU (歌詞はコメントに)
[使用ソフト]SIドラムキット、SIベース、初音ミク、Eギター
[コメント]コード進行と展開を意識して作りました。自殺する曲です、、、
ギターがへたくそなので、音程がやばい上に録音もあんまりしたことないので中盤はタイミングも危ういです。
コード進行も五度圏表とにらめあいっこしながらなんとか組み立てたので、相当の確率でミスっています。
間違っていたらぜひ教えてもらいたいです。合ってるかどうかすらよく分かってないです、、、
最後はクライマックス感を出すように心掛けました。転調してるように聞こえるのは自分だけでしょうか…転調してる気はないです。
個人的には今までで一番の出来なので軽く舞い上がっていますが、厳しいコメントで地の底に落としてやってください(ドM)
[ジャンル]ロックってこういうやつなのかな…
[時間]一分くらい
[リンク] https://youtu.be/vCanYewNVIU (歌詞はコメントに)
[使用ソフト]SIドラムキット、SIベース、初音ミク、Eギター
[コメント]コード進行と展開を意識して作りました。自殺する曲です、、、
ギターがへたくそなので、音程がやばい上に録音もあんまりしたことないので中盤はタイミングも危ういです。
コード進行も五度圏表とにらめあいっこしながらなんとか組み立てたので、相当の確率でミスっています。
間違っていたらぜひ教えてもらいたいです。合ってるかどうかすらよく分かってないです、、、
最後はクライマックス感を出すように心掛けました。転調してるように聞こえるのは自分だけでしょうか…転調してる気はないです。
個人的には今までで一番の出来なので軽く舞い上がっていますが、厳しいコメントで地の底に落としてやってください(ドM)
3そめおね
2022/02/25(金) 21:45:29.13ID:AP5NQ44E アンプシミュレーターみたいなやつがstudio one付属のやつしか無くて、使い方よくわからない&音が籠もって聴こえるんですがどうしたらいいんでしょうか。
ギターもインターフェースもPCも高いやつではないので音質がどうこうとかは言う資格ないんですが…
ギターもインターフェースもPCも高いやつではないので音質がどうこうとかは言う資格ないんですが…
4そめおね
2022/02/25(金) 21:49:41.87ID:AP5NQ44E >>3 付属のやつしかないのは嘘ですKontact付属のやつがありました
多少尖った音(独自語)が出るようにはなりますが籠もっていることには変わりありません…
多少尖った音(独自語)が出るようにはなりますが籠もっていることには変わりありません…
2022/02/26(土) 05:57:10.77ID:Ag9GqVOv
6そめおね
2022/02/27(日) 17:47:27.08ID:J2eKTxnu [タイトル]作品PR-9 ☆ハチャメチャ☆お祭りソング的なサムシング☆聴くに耐えないベース50秒SP☆
[ジャンル]お祭り的なソングを作りたかった…
[時間]50秒くらい
[リンク] https://youtu.be/tjfs7Y6mKvs
今日のノルマです…
お祭り的なワチャワチャしたソングが作りたかったのですが、いいベース音源は見つからないわパーカッションの音量調整はうまくいかないわ最悪でした…
またしても途中で打ち切りです。展開が思いつかなかった。最初からブーストかけすぎたか、いやいやお祭りなんだからこれくらいいかないと…
100%くらいは混沌です。理性は0です。捨てるのもアレなので載せるだけ載せます。歌詞はコメ欄に貼ってあります。
聴いたり聴かなかったりしてやってください。コメントも書いたり書かなかったりしてください。
[ジャンル]お祭り的なソングを作りたかった…
[時間]50秒くらい
[リンク] https://youtu.be/tjfs7Y6mKvs
今日のノルマです…
お祭り的なワチャワチャしたソングが作りたかったのですが、いいベース音源は見つからないわパーカッションの音量調整はうまくいかないわ最悪でした…
またしても途中で打ち切りです。展開が思いつかなかった。最初からブーストかけすぎたか、いやいやお祭りなんだからこれくらいいかないと…
100%くらいは混沌です。理性は0です。捨てるのもアレなので載せるだけ載せます。歌詞はコメ欄に貼ってあります。
聴いたり聴かなかったりしてやってください。コメントも書いたり書かなかったりしてください。
7そめおね
2022/02/28(月) 16:14:54.89ID:Laj8Ftx52022/02/28(月) 16:32:24.26ID:nijyxe1+
モチーフ作りやテーマ作り、リフ作り、コード進行作り、主旋律作りも大事なんですけど完成を宣言しないとなかなか「完成させる力」が上がらないですよ
「終わり」を仮でもいいから作る癖をつけた方が多分完成を宣言しやすいですよ
例えばフェードアウトでもいいんですけど、何をキッカケにどんなフェードアウトが始まるのかを考えると終わりを作ったことに一応なりますよ
そしてそれは終わりだけじゃなくて途中に何が起きて欲しいか考えるヒントにもなると思います
色々と好きな曲の終わり方にちょっと注目して観察するといいかもです
「終わり」を仮でもいいから作る癖をつけた方が多分完成を宣言しやすいですよ
例えばフェードアウトでもいいんですけど、何をキッカケにどんなフェードアウトが始まるのかを考えると終わりを作ったことに一応なりますよ
そしてそれは終わりだけじゃなくて途中に何が起きて欲しいか考えるヒントにもなると思います
色々と好きな曲の終わり方にちょっと注目して観察するといいかもです
9そめおね
2022/02/28(月) 17:04:43.67ID:Laj8Ftx5 いまコード重点的にやってますけどたぶんTDSDの根本がわかってないせいで終止感が出せないんですよ 盛り上がるとかそういう文化がないので次にも前にも繋がらないんですよね〜勉強不足です
一回ピアノだけで3分くらいのやつ作ってみようかな…
一回ピアノだけで3分くらいのやつ作ってみようかな…
10名無しサンプリング@48kHz
2022/03/01(火) 00:14:12.00ID:GLNcVrb+2022/03/06(日) 02:44:00.92ID:FCnYWkPZ
メロ作って、詩を入れて、AIに歌わせた所で達成感が強くなる。
まだスッカスカなのに…、ヘタクソあるあるかな?
まだスッカスカなのに…、ヘタクソあるあるかな?
12そめおね
2022/03/06(日) 15:44:45.19ID:zYtsLDxq [作品名]脳死で作ったソナタ的ななにか(ソナタではない)
[サイズ]1分くらい?
[ジャンル]クラシック
[使用ソフト]presenceのグランド
[リンク] https://youtu.be/WxhcUlRBi5E
[コメント]虚無だったので脳死で作りました。聴いたり聴かなかったりしてください。ベロシティはちょっとだけいじってあります。
[サイズ]1分くらい?
[ジャンル]クラシック
[使用ソフト]presenceのグランド
[リンク] https://youtu.be/WxhcUlRBi5E
[コメント]虚無だったので脳死で作りました。聴いたり聴かなかったりしてください。ベロシティはちょっとだけいじってあります。
2022/03/06(日) 19:46:05.86ID:D9Nw4EXS
ボカロは止めたの?
14そめおね
2022/03/06(日) 19:54:46.30ID:zYtsLDxq 中途半端なやつミクさんに歌わせるのは可愛そうだしそもそもあんまりいい曲想が思いつかんので…
2022/03/06(日) 21:07:00.20ID:D9Nw4EXS
自分はNEUTRINOだけど、そういう考え方もあるんだね。
こっちは浮かんだ歌は手あたりしだい歌わしたいよ。たとえへっぼへぼでも、
素人の趣味とボカロPを目指してる人との違いかもしれないね。がんばってね!
こっちは浮かんだ歌は手あたりしだい歌わしたいよ。たとえへっぼへぼでも、
素人の趣味とボカロPを目指してる人との違いかもしれないね。がんばってね!
16そめおね
2022/03/06(日) 21:22:53.03ID:zYtsLDxq たしかに練習しないと調教は上手くならないかもしれませんが、ボカロはわりとVocの聴き取りやすさよりも個性とかを重視する傾向にあるのでヘタクソでもなんとかなるという考えがあります…。
もちろんベースとなる音楽との相性はありますが。NEUTRINOいいですよね…調声操作がよくわかんなかったので断念しましたが使いこなせたらクソ便利です。お互いがんばりましょう。
もちろんベースとなる音楽との相性はありますが。NEUTRINOいいですよね…調声操作がよくわかんなかったので断念しましたが使いこなせたらクソ便利です。お互いがんばりましょう。
17名無しサンプリング@48kHz
2022/04/01(金) 14:02:00.50ID:mLWzV7aT 聞きます
18名無しサンプリング@48kHz
2022/04/03(日) 15:27:47.56ID:XdXHTQbz エイプリルフールみたいになってるからまた聞きます
19名無しサンプリング@48kHz
2022/04/07(木) 14:44:22.98ID:9njQiNOQ 未来の有名Pそめおねさんに負けないようみんなも頑張ろう
2022/04/07(木) 18:29:59.55ID:oUxR/tsM
正直、誰でもいいからここから有名になったらちょっと嬉しかったりする。
21名無しサンプリング@48kHz
2022/04/11(月) 23:31:54.82ID:6/uHMUT4 音NA・RA・SE!音NA・RA・SE!
22名無しサンプリング@48kHz
2022/04/12(火) 03:33:39.99ID:cvUvLLHT 【曲名】BODY IN DA TOKIO
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=2fENt-xH1ZE
【時間】2:10
【ジャンル】EBM、ボディミュージック
【使用ソフト】Wave pad
【コメント】肉体的なビートに乗せて、それっぽい歌詞を歌ってみました
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=2fENt-xH1ZE
【時間】2:10
【ジャンル】EBM、ボディミュージック
【使用ソフト】Wave pad
【コメント】肉体的なビートに乗せて、それっぽい歌詞を歌ってみました
23名無しサンプリング@48kHz
2022/04/12(火) 15:46:08.15ID:FzCU3/vf2022/04/12(火) 15:48:20.67ID:FzCU3/vf
肝心の感想書いてませんでした
正直あまり音楽に集中できないかなという感じはあります
もっとパフォーマンス面を磨いていけばいいと思います
正直あまり音楽に集中できないかなという感じはあります
もっとパフォーマンス面を磨いていけばいいと思います
2022/04/13(水) 01:26:29.45ID:vBKagmk2
【曲名】 ラブソングを歌おう
【URL】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40159931
【時間】 3:37
【ジャンル】 わからない
【使用音源】 MuseScore に入っているサウンドフォント
【使用ソフト】 MuseScore 3.6.2.548021803 / NEUTRINO 0.510 / Audacity 3.1.3
【コメント】
全くの作曲初心者です。 ジャンルとして何にあたるのかすらわかりません。
音楽理論についてはスケールとコードの概念は知っている (音楽的な活用の定石などは知らない) という程度です。
NEUTRINO がかなり自然に歌ってくれるのがすごすぎるということに感心して百曲くらい色んな楽譜を入力して遊んだので、
自分でも多少は出来そうな気分になって作曲してみました。
思いついた短いフレーズに自然に繋がるように意識して膨らませていった (メロディも歌詞も) 感じなので
全体の構成が上手くまとまっているかどうかは自信がないです。
【URL】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40159931
【時間】 3:37
【ジャンル】 わからない
【使用音源】 MuseScore に入っているサウンドフォント
【使用ソフト】 MuseScore 3.6.2.548021803 / NEUTRINO 0.510 / Audacity 3.1.3
【コメント】
全くの作曲初心者です。 ジャンルとして何にあたるのかすらわかりません。
音楽理論についてはスケールとコードの概念は知っている (音楽的な活用の定石などは知らない) という程度です。
NEUTRINO がかなり自然に歌ってくれるのがすごすぎるということに感心して百曲くらい色んな楽譜を入力して遊んだので、
自分でも多少は出来そうな気分になって作曲してみました。
思いついた短いフレーズに自然に繋がるように意識して膨らませていった (メロディも歌詞も) 感じなので
全体の構成が上手くまとまっているかどうかは自信がないです。
2022/04/13(水) 02:38:46.99ID:0y/Hz8gz
2022/04/13(水) 02:46:22.96ID:vBKagmk2
2022/04/13(水) 03:15:52.86ID:0y/Hz8gz
なんだろう怒ってるのかな
褒めたつもりなんだけど
褒めたつもりなんだけど
2022/04/13(水) 03:25:54.80ID:vBKagmk2
ミーム化したネタなので特になんらかの感情を表したものではないです。
30名無しサンプリング@48kHz
2022/04/15(金) 11:41:44.16ID:VaEB8GVn ヘタクソスレもハゲおkですよ
2022/04/23(土) 11:28:51.57ID:RCHZuBvr
自作曲スレはワッチョイなのに自重してほしいですね
それでもこのスレではなくまず自作曲スレにうpしてください
あくまで自作曲スレが機能した上でのヘタクソスレなので
それでもこのスレではなくまず自作曲スレにうpしてください
あくまで自作曲スレが機能した上でのヘタクソスレなので
32名無しサンプリング@48kHz
2022/04/29(金) 01:36:27.41ID:DGHg5kq9 【Full Ver.】中田ヤスタカが250万円で作った曲
https://www.youtube.com/watch?v=irCHD-1E9F4
ガーシーチャンネルでこれはひどいとか俺でも作れるとか言われてたが
とてもヘタクソでは作れない音作りで勉強になる
なんでひどいと思われたのかも含めて
https://www.youtube.com/watch?v=irCHD-1E9F4
ガーシーチャンネルでこれはひどいとか俺でも作れるとか言われてたが
とてもヘタクソでは作れない音作りで勉強になる
なんでひどいと思われたのかも含めて
2022/04/29(金) 01:38:46.93ID:DGHg5kq9
なんでヤスタカの曲なんか貼ったのか?説明しておこう
こういうのがもっと作られてもいいと思ったんや
こういうのがもっと作られてもいいと思ったんや
34名無しサンプリング@48kHz
2022/04/30(土) 22:12:02.62ID:pw1TLrpo ううっ自作曲スレのクオリティが・・・
我慢!我慢のときなのだ
我慢!我慢のときなのだ
2022/05/04(水) 23:28:49.76ID:qVUAXgUD
>>25
いいじゃん。
いいじゃん。
36名無しサンプリング@48kHz
2022/05/18(水) 04:44:43.77ID:Hc+fcsiq 【Artist】南條時雨
【Title】陶幻鏡
【Country】Japan
【URL】https://www.youtube..../watch?v=ABzatRUJTzY
【Genre】Pop
【Style】Hardcore Punk,Grunge,Visual Kei
【Length】2:16
【Equipment】Linn Drum
【Comment】陶酔しながら幻覚の中で鏡に写った腐乱死体を愛しました
【Title】陶幻鏡
【Country】Japan
【URL】https://www.youtube..../watch?v=ABzatRUJTzY
【Genre】Pop
【Style】Hardcore Punk,Grunge,Visual Kei
【Length】2:16
【Equipment】Linn Drum
【Comment】陶酔しながら幻覚の中で鏡に写った腐乱死体を愛しました
37名無しサンプリング@48kHz
2022/05/20(金) 16:19:17.74ID:wKtRWj0k >>36
コピペなのにURLおかしくなってるしやる気を感じられん
コピペなのにURLおかしくなってるしやる気を感じられん
38名無しサンプリング@48kHz
2022/05/20(金) 21:02:17.90ID:Gf8Rd4uo 【曲名】 北海道のテーマ
【URL】 https://dotup.org/uploda/dotup.org2807808.mp3
【時間】 1:05
【ジャンル】 歌モノ
【使用ソフト】 Yamaha mobile music sequencer
【コメント】コードがおかしいかもしれません・・
【歌詞】
北海道はでっかいど 北海道はでっかいど
嗚呼 はるばるようこそ 北海道へ
札幌 函館 旭川 稔りの大地よ
嗚呼 わざわざようこそ 北海道へ
網走 室蘭 稚内 釧路も豊かよ
ジンギスカンに いくら丼
白い恋人に海の幸
冬は 雪まつりだ 温泉も見所よ
北海道はでっかいど 北海道はでっかいど
北海道はでっかいど 北海道は北海道
【URL】 https://dotup.org/uploda/dotup.org2807808.mp3
【時間】 1:05
【ジャンル】 歌モノ
【使用ソフト】 Yamaha mobile music sequencer
【コメント】コードがおかしいかもしれません・・
【歌詞】
北海道はでっかいど 北海道はでっかいど
嗚呼 はるばるようこそ 北海道へ
札幌 函館 旭川 稔りの大地よ
嗚呼 わざわざようこそ 北海道へ
網走 室蘭 稚内 釧路も豊かよ
ジンギスカンに いくら丼
白い恋人に海の幸
冬は 雪まつりだ 温泉も見所よ
北海道はでっかいど 北海道はでっかいど
北海道はでっかいど 北海道は北海道
2022/05/20(金) 23:18:24.69ID:Gfqb7rUM
2022/05/21(土) 01:08:51.10ID:MlxBcGZw
>>39 お聴きくださりありがとうございます
41名無しサンプリング@48kHz
2022/06/06(月) 12:46:22.35ID:SvjdAtS5 ふんばれや!
42名無しサンプリング@48kHz
2022/06/07(火) 00:10:18.20ID:vSQThAc8 【曲名】 果てのソメイユ
【URL】 https://drive.google.com/file/d/1Xlfnx3KhyO8YovJRciGIwdD8rAyP23pv/view?usp=drivesdk
【使用ソフト】 GarageBand
【コメント】 ピアノ部分の歌詞です。
くらやみ ベッドで
目を閉じてると
てんしが やってきて
ふわり私の手を取る
ライラ ライライライ
ライライライ…
まどろみ 溶けてく
包まれるよに
雲のうえ ネグリジェで
ふわりとんだ私てんし
ライラ ライライライ
ライライライ…
もっとこうした方がいいなどアドバイスがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。
【URL】 https://drive.google.com/file/d/1Xlfnx3KhyO8YovJRciGIwdD8rAyP23pv/view?usp=drivesdk
【使用ソフト】 GarageBand
【コメント】 ピアノ部分の歌詞です。
くらやみ ベッドで
目を閉じてると
てんしが やってきて
ふわり私の手を取る
ライラ ライライライ
ライライライ…
まどろみ 溶けてく
包まれるよに
雲のうえ ネグリジェで
ふわりとんだ私てんし
ライラ ライライライ
ライライライ…
もっとこうした方がいいなどアドバイスがあれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。
43名無しサンプリング@48kHz
2022/06/08(水) 11:15:46.72ID:DP86KLKk >>42
個人的には最初の部分がアンビエントぽくて好きです
その後のコード伴奏はかなり単調なのでベースでもあったほうがいいかもしれません
あと単音のラ?がずっと鳴るのは邪魔に感じました、
パーカッション的だけどコードに干渉しちゃってる気がします
個人的には最初の部分がアンビエントぽくて好きです
その後のコード伴奏はかなり単調なのでベースでもあったほうがいいかもしれません
あと単音のラ?がずっと鳴るのは邪魔に感じました、
パーカッション的だけどコードに干渉しちゃってる気がします
2022/06/08(水) 11:41:30.75ID:4f3y0Kg4
■テンプレ■
【曲名】#475
【URL】https://soundcloud.com/user-764241778/475a
【時間】6:11
【ジャンル】Instrumental Hiphop
【使用音源】FLのグラニュラー
【コメント】最初のほうにならしたシンセ音をサンプリングしてビートにしました。
【曲名】#475
【URL】https://soundcloud.com/user-764241778/475a
【時間】6:11
【ジャンル】Instrumental Hiphop
【使用音源】FLのグラニュラー
【コメント】最初のほうにならしたシンセ音をサンプリングしてビートにしました。
2022/06/08(水) 21:58:34.60ID:95kqn+XN
【タイトル】ひとり、ひとり
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=5Oxn57uTf1k
【ジャンル】ブルース
【曲長】1:38
【使用音源】SC88PRO
【使用ソフト】手動
【コメント】古い録音にシンセ加えました。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=5Oxn57uTf1k
【ジャンル】ブルース
【曲長】1:38
【使用音源】SC88PRO
【使用ソフト】手動
【コメント】古い録音にシンセ加えました。
46名無しサンプリング@48kHz
2022/06/09(木) 00:13:14.95ID:1KaGBfP/ >>43
聞いてくださりありがとうございます!
ラの部分の音の代わりにベースを入れたいのですが、作曲初心者でベースのことをいまいち理解できておらず、どのようにベースを作ればよいのかが分かりません…調べてもなかなかピンと来ず、いつも作る曲にもベースを入れられていないです。
本当に初歩的なところで申し訳ないですが、ベースを作る上でのコツやアドバイスなどあれば教えていただけたら嬉しいですm(__)m
聞いてくださりありがとうございます!
ラの部分の音の代わりにベースを入れたいのですが、作曲初心者でベースのことをいまいち理解できておらず、どのようにベースを作ればよいのかが分かりません…調べてもなかなかピンと来ず、いつも作る曲にもベースを入れられていないです。
本当に初歩的なところで申し訳ないですが、ベースを作る上でのコツやアドバイスなどあれば教えていただけたら嬉しいですm(__)m
2022/06/09(木) 23:33:12.48ID:rHpFZsWE
>>46
ベースつけたら?は一旦撤回します
理由はメロディがほぼ順次進行なのとコードが5度のパワーコードになってるためコード感があまりない
から少し難しいかも?と思いました
それが駄目ということではないです。十分曲として形になってますし
足りないと思ったらコードやればいいと思います
ベースつけたら?は一旦撤回します
理由はメロディがほぼ順次進行なのとコードが5度のパワーコードになってるためコード感があまりない
から少し難しいかも?と思いました
それが駄目ということではないです。十分曲として形になってますし
足りないと思ったらコードやればいいと思います
48名無しサンプリング@48kHz
2022/06/12(日) 06:19:54.70ID:Uz4Gurse テスト
2022/06/12(日) 06:40:37.75ID:Uz4Gurse
2022/06/12(日) 06:44:46.85ID:Uz4Gurse
このスレに書き込めないので>>49に書き込んでみました
マルチポストっぽかったらごめんなさい
マルチポストっぽかったらごめんなさい
51名無しサンプリング@48kHz
2022/06/13(月) 23:05:37.45ID:zvuIz9RA >>47
なるほど、このままだと物足りなさを感じるのでコードを付け足してみようと思います。アドバイスいただきありがとうございます。
なるほど、このままだと物足りなさを感じるのでコードを付け足してみようと思います。アドバイスいただきありがとうございます。
52名無しサンプリング@48kHz
2022/06/18(土) 12:02:30.88ID:0X0yafB22022/06/18(土) 16:48:00.48ID:xO9CG5pk
【タイトル】救済の魔法2
【URL】https://youtu.be/c8Pn9CcuUy0
【ジャンル】よくわからん…テクノ?ボカロです
【曲長】6:04
【使用音源】KORG Gadget 2
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】初カキコ…ども…
楽器経験なしDTM1年の初心者です
見様見真似で壮大な感じを目指してみた曲です
自分の中ではよくできたと思っています
よろしくおねがいします
【URL】https://youtu.be/c8Pn9CcuUy0
【ジャンル】よくわからん…テクノ?ボカロです
【曲長】6:04
【使用音源】KORG Gadget 2
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】初カキコ…ども…
楽器経験なしDTM1年の初心者です
見様見真似で壮大な感じを目指してみた曲です
自分の中ではよくできたと思っています
よろしくおねがいします
2022/06/18(土) 23:06:47.74ID:8vn6+z1Q
>>53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1643102962/590
メロディ芋くさいけど構成力はある
いかにもバンブラできたえましたみたいな音がしてるが
音源をブラッシュアップすれば化けるかも?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1643102962/590
メロディ芋くさいけど構成力はある
いかにもバンブラできたえましたみたいな音がしてるが
音源をブラッシュアップすれば化けるかも?
2022/06/21(火) 14:24:10.53ID:MqF0n+KA
2022/06/22(水) 13:08:27.14ID:1o16ZreI
takaokatoshiyaって人は無名のYouTubeのボカロ曲にもコメントしてるが
初音ミク Wikiにも名前のっている12年前から投稿してる古参
新曲はもう作ってないようだ
この人のコメがついたら一人前のボカロPと言っていい
初音ミク Wikiにも名前のっている12年前から投稿してる古参
新曲はもう作ってないようだ
この人のコメがついたら一人前のボカロPと言っていい
5838
2022/06/24(金) 18:47:04.46ID:x7xCIYPm 【曲名】 おばけキノコ
【URL】 https://uploader.cc/file/c5e8iym58hib5wzcr84lamqzfis93dlquxl2no6yvna3pbyo1qaydy8pr6jn5cra.mp3
【時間】 1:43
【ジャンル】 ゲーム
【コメント】
アクションRPGで草原の中に現れる大きなキノコのボスとの戦いなイメージです
1リピートフェードアウトです。音少なくてスカスカしてしまいました・・
【URL】 https://uploader.cc/file/c5e8iym58hib5wzcr84lamqzfis93dlquxl2no6yvna3pbyo1qaydy8pr6jn5cra.mp3
【時間】 1:43
【ジャンル】 ゲーム
【コメント】
アクションRPGで草原の中に現れる大きなキノコのボスとの戦いなイメージです
1リピートフェードアウトです。音少なくてスカスカしてしまいました・・
2022/06/26(日) 19:54:36.83ID:lI5kUrdM
>>58
やはりベースすごいですね
やはりベースすごいですね
2022/06/28(火) 01:45:06.85ID:o+tc+CWb
【タイトル】ねこがゆく
【URL】https://youtu.be/YJ0mff-mJh8
【ジャンル】よくわからん…テクノ?ボカロです
【使用音源】KORG Gadget 2
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】かわいいかんじを目指してみました
冒険感を出すために苦労しました
自分の中ではよくできたと思っています
よろしくおねがいします
【URL】https://youtu.be/YJ0mff-mJh8
【ジャンル】よくわからん…テクノ?ボカロです
【使用音源】KORG Gadget 2
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】かわいいかんじを目指してみました
冒険感を出すために苦労しました
自分の中ではよくできたと思っています
よろしくおねがいします
61名無しサンプリング@48kHz
2022/06/28(火) 08:25:56.99ID:3j5rVCB/ この曲も救済の魔法なのか壮大な世界観ですね
自作曲スレのメロディ無いマンもこのメロディなら納得します
自作曲スレのメロディ無いマンもこのメロディなら納得します
6238
2022/06/28(火) 08:36:54.01ID:qSu4oUXI >>59 お聴きくださりありがとうございます!
2022/06/28(火) 10:41:28.27ID:U/V70ys3
6538
2022/07/02(土) 22:31:53.39ID:5glbgrp/ 【曲名】 Ace Driver
【URL】 https://uploader.cc/file/oh2prxmdmq5dnquz9rfxlk9bbyi2jc5kgq1riiczbpyc5vyfmq360kts532rvwf0.mp3
【時間】 1:14
【ジャンル】 アニソン風(歌なし)
【使用ソフト】Medly
【コメント】
ちょっと昔作ってた古いモノです
スポーツ系少年アニメのアップテンポな爽やか系OPを意識してました
【URL】 https://uploader.cc/file/oh2prxmdmq5dnquz9rfxlk9bbyi2jc5kgq1riiczbpyc5vyfmq360kts532rvwf0.mp3
【時間】 1:14
【ジャンル】 アニソン風(歌なし)
【使用ソフト】Medly
【コメント】
ちょっと昔作ってた古いモノです
スポーツ系少年アニメのアップテンポな爽やか系OPを意識してました
2022/07/03(日) 02:21:36.12ID:PEzEPLiJ
>>65
古いモノだっていうから、もうわかってるかもだけど
微妙にヘンな響きがちょこちょこあって、
これは何度も聴いてると慣れちゃって自分でわからなくなるタイプの
ぶつかり方。
音高の、縦の組み立てができてればきれいに聞こえるんだけどとか、
この音さえオミットしとけばとか、わりと微妙にダメなやつ。
そういう音楽なんだよってわかってもらえれば許されるんだと思うけど
そこの主張がないと単に下手クソ呼ばわりされます。
まあこんだけ音を動かしたら、しかも単純なアルペジオとかじゃないし、
ヘンになる瞬間は普通でてくるとは思う。そこをうまく構成して曲として
成立させたいなーとか私も思ってます。
前の曲では感じなかった拙さなのでもう理解してるかもだけど
聞き慣れたら自分でわからなくなるやつなので指摘してみました。
あと一応褒めておくと、キメるべきところでキメるってのがちゃんとできてて
関心しました。あと多分音感がそこそこいいんだね、だから感覚で
音を重ねていける。コードで考えたらこんな重ね方怖くてできねえもんw
> アップテンポな爽やか系OP
うpする曲間違えただろ?w
古いモノだっていうから、もうわかってるかもだけど
微妙にヘンな響きがちょこちょこあって、
これは何度も聴いてると慣れちゃって自分でわからなくなるタイプの
ぶつかり方。
音高の、縦の組み立てができてればきれいに聞こえるんだけどとか、
この音さえオミットしとけばとか、わりと微妙にダメなやつ。
そういう音楽なんだよってわかってもらえれば許されるんだと思うけど
そこの主張がないと単に下手クソ呼ばわりされます。
まあこんだけ音を動かしたら、しかも単純なアルペジオとかじゃないし、
ヘンになる瞬間は普通でてくるとは思う。そこをうまく構成して曲として
成立させたいなーとか私も思ってます。
前の曲では感じなかった拙さなのでもう理解してるかもだけど
聞き慣れたら自分でわからなくなるやつなので指摘してみました。
あと一応褒めておくと、キメるべきところでキメるってのがちゃんとできてて
関心しました。あと多分音感がそこそこいいんだね、だから感覚で
音を重ねていける。コードで考えたらこんな重ね方怖くてできねえもんw
> アップテンポな爽やか系OP
うpする曲間違えただろ?w
6738
2022/07/03(日) 10:53:50.62ID:wQFn7xA7 >>66 長文レスありがとうございます!
ごもっともですイタイほど痛感してますご指摘通りです
「何度も聴いてると慣れちゃって自分でわからなくなるタイプ」
コード優先で作るスキル皆無なので自分の作る曲まさに全部それでした・・
ごもっともですイタイほど痛感してますご指摘通りです
「何度も聴いてると慣れちゃって自分でわからなくなるタイプ」
コード優先で作るスキル皆無なので自分の作る曲まさに全部それでした・・
2022/07/03(日) 13:56:37.65ID:O8M4VbwH
>>65
コードからはみ出すような変な音を重ねてるわけでもないと思うが
リズムがぶつかってる気はする
すべてのパートが独自のリズムを持ってるみたいな感じになってる
やはりベースには特別な扱いを感じるけど
この曲ではメロディつぶしちゃってるしちと協調性に欠ける
単純なリズムなら何でも合うというわけじゃないんだよなあ
この辺は他の人はどうやってんのか?みたいな研究も必要だね
コードからはみ出すような変な音を重ねてるわけでもないと思うが
リズムがぶつかってる気はする
すべてのパートが独自のリズムを持ってるみたいな感じになってる
やはりベースには特別な扱いを感じるけど
この曲ではメロディつぶしちゃってるしちと協調性に欠ける
単純なリズムなら何でも合うというわけじゃないんだよなあ
この辺は他の人はどうやってんのか?みたいな研究も必要だね
6938
2022/07/03(日) 18:05:12.19ID:wQFn7xA77038
2022/07/03(日) 18:08:41.91ID:wQFn7xA77138
2022/07/05(火) 18:13:39.17ID:ZLq6xQSj 【曲名】 デュラはん
【URL】 https://uploader.cc/file/d83f9schs74pff6lqv7nn1m1y6qo7vjpznmou5dmv1ugtp8953m80tzyepg8rhm0.mp3
【時間】 1:36
【ジャンル】 ゲームBGM風
【使用ソフト】Yamaha mms
【コメント】二頭身のコミカルな世界で現れるデュラハンとの戦闘シーンなイメージです
パイプオルガンを使いたかったのですがなかったので別の音で代用しました
【URL】 https://uploader.cc/file/d83f9schs74pff6lqv7nn1m1y6qo7vjpznmou5dmv1ugtp8953m80tzyepg8rhm0.mp3
【時間】 1:36
【ジャンル】 ゲームBGM風
【使用ソフト】Yamaha mms
【コメント】二頭身のコミカルな世界で現れるデュラハンとの戦闘シーンなイメージです
パイプオルガンを使いたかったのですがなかったので別の音で代用しました
2022/07/05(火) 22:41:06.81ID:tpbavjQl
7438
2022/07/13(水) 16:56:01.97ID:Q9Yja5kL 【曲名】 スライム
【URL】 https://uploader.cc/file/mlh6sviscy6gw5byyex0vcw2qgq1hrqewn9wfhd11e3tucec434556kfrm7ig7i8.mp3
【時間】 1:44
【ジャンル】 ゲームBGM風
【コメント】ドラクエのスライムをイメージした曲です
ビヨンビヨンな音色です
【URL】 https://uploader.cc/file/mlh6sviscy6gw5byyex0vcw2qgq1hrqewn9wfhd11e3tucec434556kfrm7ig7i8.mp3
【時間】 1:44
【ジャンル】 ゲームBGM風
【コメント】ドラクエのスライムをイメージした曲です
ビヨンビヨンな音色です
2022/07/14(木) 02:31:03.95ID:ijuN8kRv
2022/07/14(木) 03:21:18.84ID:sGGXgskW
7738
2022/07/24(日) 23:13:54.60ID:RMnbRGoR 【曲名】 ポジティブな邪推へ
【URL】 https://uploader.cc/file/80a01vvc7rxw2y4brbsj2ujaj44y4gxcp6roj0smiivvozi0xq9acav7outtjbww.mp3
【時間】 51秒
【ジャンル】 インスト
【コメント】
好調な人生→何かの拍子にメンタル崩壊→社会に対する不安や邪推→それがポジティブな快感に変化→ろくでもない終わりを迎える、というイメージです
【URL】 https://uploader.cc/file/80a01vvc7rxw2y4brbsj2ujaj44y4gxcp6roj0smiivvozi0xq9acav7outtjbww.mp3
【時間】 51秒
【ジャンル】 インスト
【コメント】
好調な人生→何かの拍子にメンタル崩壊→社会に対する不安や邪推→それがポジティブな快感に変化→ろくでもない終わりを迎える、というイメージです
2022/07/25(月) 02:25:21.60ID:pHGJ8xyV
2022/07/27(水) 17:56:27.68ID:9d1a4Stq
やりたいことを思いついてやりたいことだけを入れたって感じかな。
一般的な音楽では同じようなパターンを (少しづつ変化を付けながら) 繰り返すのが普通。
適当な楽譜を見ればすぐにわかると思うけど、想像以上に繰り返しがある。
正直言ってデタラメな不協和音ですら繰り返すとなんとなく説得力が生まれちゃうんだよ。
次々にパートが移ると個々のメロディがどれだけ印象的でも全体として印象がはっきりしない。
一般的な音楽では同じようなパターンを (少しづつ変化を付けながら) 繰り返すのが普通。
適当な楽譜を見ればすぐにわかると思うけど、想像以上に繰り返しがある。
正直言ってデタラメな不協和音ですら繰り返すとなんとなく説得力が生まれちゃうんだよ。
次々にパートが移ると個々のメロディがどれだけ印象的でも全体として印象がはっきりしない。
2022/07/28(木) 23:43:45.65ID:Fp7mY9Nm
>>80
>>やりたい事だけをいれた感じ >>全体の印象がはっきりしない
>>デタラメな不協和音ですら繰り返すとなんとなく説得力が生まれる
まさに仰る通りで突き刺さるものを感じました。
お聴きくださりありがとうございます!
>>やりたい事だけをいれた感じ >>全体の印象がはっきりしない
>>デタラメな不協和音ですら繰り返すとなんとなく説得力が生まれる
まさに仰る通りで突き刺さるものを感じました。
お聴きくださりありがとうございます!
2022/07/31(日) 15:07:44.42ID:f7aSpapi
みんな音データを上げてるけど、楽譜表示付きのサイトとかを利用されるといいと思います
作曲目的の人はそのほうがいいです 具体的に教えてもらえやすい
音源品質やミックスの調子を聞いてほしい人は音を上げる
抽象的な感想コメントが多いのはそれ理由だと思います
初心者の人は「作った」「聞いてほしい」目的を書いてください
上手になりたい、とか、自己満足です、とか
作曲目的の人はそのほうがいいです 具体的に教えてもらえやすい
音源品質やミックスの調子を聞いてほしい人は音を上げる
抽象的な感想コメントが多いのはそれ理由だと思います
初心者の人は「作った」「聞いてほしい」目的を書いてください
上手になりたい、とか、自己満足です、とか
2022/07/31(日) 22:50:19.17ID:7N3hps1G
このスレは発表する場なので、
反応として必要なのは感想であって助言ではないと思う。
少なくとも私はそのつもりで投稿した。
反応として必要なのは感想であって助言ではないと思う。
少なくとも私はそのつもりで投稿した。
84名無しサンプリング@48kHz
2022/08/01(月) 02:22:55.31ID:5ISuJ6ue 感想が抽象的とか気にしてもしょうがないやん
プロ作品は「すげえ」とか「うおお天才だ!」とかの感情的な感想が多いはずだけど
素人作品で感情を揺さぶられるとかそうそうなかろうて
プロ作品は「すげえ」とか「うおお天才だ!」とかの感情的な感想が多いはずだけど
素人作品で感情を揺さぶられるとかそうそうなかろうて
2022/08/01(月) 04:43:02.66ID:XXMqOEqu
音が鳴ってるなら聴けばわかるんだから楽譜いらんでしょ
なんかよく分からないけどそこまでチェックしてなんか言いたいことなんてあるの?
初心者です下手ですって言ってる人相手に?
なんかよく分からないけどそこまでチェックしてなんか言いたいことなんてあるの?
初心者です下手ですって言ってる人相手に?
2022/08/01(月) 14:48:22.18ID:oefWoN7Q
俺は音楽については全くの素人として作品を投稿したけど、
プログラミングのことはいくらかわかるから質問サイトで回答する側になることもある。
その経験からいうと全くの素人に指摘するのは無理だ。
全て間違っているというか、根本的にデタラメだから直せる箇所がない。
私が投稿した作品もたぶん修正しようのないデタラメなんだろうと想像がつくから、
きちんと助言しようとしたら音楽理論の入門書一冊分くらいにはなってしまうというのもわかってる。
その上で死蔵するよりは発表するだけして素人同士でワイワイやるというのがこのスレの主旨だと考えてる。
ガチで作曲に取り組むなら他に妥当なスレがあるしな。
プログラミングのことはいくらかわかるから質問サイトで回答する側になることもある。
その経験からいうと全くの素人に指摘するのは無理だ。
全て間違っているというか、根本的にデタラメだから直せる箇所がない。
私が投稿した作品もたぶん修正しようのないデタラメなんだろうと想像がつくから、
きちんと助言しようとしたら音楽理論の入門書一冊分くらいにはなってしまうというのもわかってる。
その上で死蔵するよりは発表するだけして素人同士でワイワイやるというのがこのスレの主旨だと考えてる。
ガチで作曲に取り組むなら他に妥当なスレがあるしな。
2022/08/01(月) 22:57:46.47ID:7ZiQ0qEb
88名無しサンプリング@48kHz
2022/08/07(日) 22:25:00.44ID:y03NGATo 【曲名】RE.
【URL】https://xxup.org/zZoP0.wav
【形式】wav
【時間】3:04
【サイズ】31697KB
【ジャンル】speedcore/gabber
【使用音源】synth1/μtonic
【使用ソフト】cubase elements
【コメント】キックをμtonicの付属ディストーションで歪めて
更にcubaseの付属のディストーションで歪めたんですが
微妙な感じになってしまいました
どうすればかっこいいガバキックになるでしょうか?
【URL】https://xxup.org/zZoP0.wav
【形式】wav
【時間】3:04
【サイズ】31697KB
【ジャンル】speedcore/gabber
【使用音源】synth1/μtonic
【使用ソフト】cubase elements
【コメント】キックをμtonicの付属ディストーションで歪めて
更にcubaseの付属のディストーションで歪めたんですが
微妙な感じになってしまいました
どうすればかっこいいガバキックになるでしょうか?
2022/08/08(月) 05:32:50.49ID:sWO3J/Fy
>>88
全然悪くないと思いますよ
ただ聴かせたいもの以外の音がでかい感じがします
ちょっと適当にバランスとってみたので音が悪くなってしまって申し訳ないですがざっくりeqとボリュームを叩いてみました
https://xxup.org/uYDSI.mp3
踊りながらフェーダーをガンガン動かしてハイエンド、ローエンドの調整、音圧を詰めていったらきっとよくなるはずです
初心者じゃない感じがします
全然悪くないと思いますよ
ただ聴かせたいもの以外の音がでかい感じがします
ちょっと適当にバランスとってみたので音が悪くなってしまって申し訳ないですがざっくりeqとボリュームを叩いてみました
https://xxup.org/uYDSI.mp3
踊りながらフェーダーをガンガン動かしてハイエンド、ローエンドの調整、音圧を詰めていったらきっとよくなるはずです
初心者じゃない感じがします
90名無しサンプリング@48kHz
2022/08/08(月) 18:53:02.49ID:SNsLuFvw >>89
感想とアドバイスありがとうございます
一番聴かせたいのはやっぱりキックなのでキックを主役として作っていきたいです
添削された曲を聴いたのですが、こちらの方がキックが重くていい感じがしました
かれこれ始めてから8年くらいDTMをやっているんですが
勉強嫌いも相まって、フェーダー、ハイエンド、ローエンド、なんのことだかわからないので
まだまだですね
感想とアドバイスありがとうございます
一番聴かせたいのはやっぱりキックなのでキックを主役として作っていきたいです
添削された曲を聴いたのですが、こちらの方がキックが重くていい感じがしました
かれこれ始めてから8年くらいDTMをやっているんですが
勉強嫌いも相まって、フェーダー、ハイエンド、ローエンド、なんのことだかわからないので
まだまだですね
2022/08/12(金) 12:39:10.29ID:ZdO6mORi
8年やっててフェーダーわからないってスゴいな
煽りでなく
煽りでなく
2022/08/15(月) 12:31:01.22ID:/+0R9JoO
【タイトル】キミの旅路が始まるのなら
【URL】https://youtu.be/MI5lOxhBTcA
【ジャンル】よくわからん…テクノ?ボカロです
【使用音源】KORG Gadget 2
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】かわいいかんじを目指してみました
平沢進の白虎野の娘からコード進行を丸パクリしました
自分の中ではまあまあの出来だと思います
よろしくおねがいします
【URL】https://youtu.be/MI5lOxhBTcA
【ジャンル】よくわからん…テクノ?ボカロです
【使用音源】KORG Gadget 2
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】かわいいかんじを目指してみました
平沢進の白虎野の娘からコード進行を丸パクリしました
自分の中ではまあまあの出来だと思います
よろしくおねがいします
2022/08/16(火) 01:11:53.78ID:3FZQEKEA
94名無しサンプリング@48kHz
2022/08/16(火) 07:23:43.43ID:u1bdQFRn 【曲名】シュガービターマグネット
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=rVJ9g7mwSek
【形式】YouTube
【ジャンル】ボカロ(CeVIO)
【使用音源】Nexus、Kontaktなど
【使用ソフト】Cubase
【コメント】46歳いつまでもへたっぴです。
歌詞は言葉の感覚を優先しました。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=rVJ9g7mwSek
【形式】YouTube
【ジャンル】ボカロ(CeVIO)
【使用音源】Nexus、Kontaktなど
【使用ソフト】Cubase
【コメント】46歳いつまでもへたっぴです。
歌詞は言葉の感覚を優先しました。
2022/08/16(火) 18:58:57.69ID:KomSc64U
9694
2022/08/16(火) 20:35:14.12ID:u1bdQFRn2022/08/16(火) 21:07:20.64ID:0iXVAOGr
2022/08/17(水) 00:24:23.70ID:QvdlgKQ/
>>94
うーーーーん、わかる。
なんだろうなぁ、やっぱりメロディが古いんだよな、、、、
特に「二人の気持ちはひーとーつー」のところと、その後のギターソロ。
イントロでいろんな音がユニゾンになってるところとか。
楽器のチョイスとかも関係あるかも。もっとシンセとかを使ってみたら
どうかなー、と思いました。
でもなんかね、そもそも歳だと難しいんですよね。わかります。
今までの経験は消すことはできないので。
僕もそうです。一回り上の辰年です。
あと別の観点からだと、ずーっとバックにホワイトノイズのようなものが
聴こえてるんだけど、これはシンバルとかなのだろうか。
すごく気になりました。
ついでに言えば、低音が全体的にボクボクしてるところ。ここはイコライザーを
使ってちゃんと帯域を分離した方がいいように思います。
そんなわけでお互いがんばりましょー。
うーーーーん、わかる。
なんだろうなぁ、やっぱりメロディが古いんだよな、、、、
特に「二人の気持ちはひーとーつー」のところと、その後のギターソロ。
イントロでいろんな音がユニゾンになってるところとか。
楽器のチョイスとかも関係あるかも。もっとシンセとかを使ってみたら
どうかなー、と思いました。
でもなんかね、そもそも歳だと難しいんですよね。わかります。
今までの経験は消すことはできないので。
僕もそうです。一回り上の辰年です。
あと別の観点からだと、ずーっとバックにホワイトノイズのようなものが
聴こえてるんだけど、これはシンバルとかなのだろうか。
すごく気になりました。
ついでに言えば、低音が全体的にボクボクしてるところ。ここはイコライザーを
使ってちゃんと帯域を分離した方がいいように思います。
そんなわけでお互いがんばりましょー。
9994
2022/08/17(水) 01:45:27.46ID:I507YiLj >>98
具体的なアドバイスありがとうございます!
低音の帯域分離は今後勉強してみたいと思います。
自分でも苦手なの分かってました。難しいです。
メロディが古くなるのは仕方ないのかもですが、
ユニゾンが多めになるのは工夫してみたいです。
ホワイトノイズはハイハットかギターの音だと
思います。表現力不足でノイズに聞こえるのかな?
本当にアドバイスいただけて参考になります。
今後に生かしたいです。
はい、お互いに頑張りましょう〜!
具体的なアドバイスありがとうございます!
低音の帯域分離は今後勉強してみたいと思います。
自分でも苦手なの分かってました。難しいです。
メロディが古くなるのは仕方ないのかもですが、
ユニゾンが多めになるのは工夫してみたいです。
ホワイトノイズはハイハットかギターの音だと
思います。表現力不足でノイズに聞こえるのかな?
本当にアドバイスいただけて参考になります。
今後に生かしたいです。
はい、お互いに頑張りましょう〜!
2022/08/18(木) 04:47:40.59ID:1/qhylUJ
101名無しサンプリング@48kHz
2022/08/21(日) 02:35:42.73ID:wZFs0xQ0 すみません 教えて欲しいです
コードから先に決めてメロディを作ったのですが
サビの時のメロディと合わずコードの後半を変えたのですが
おそらく並行調の転調になっていませんかね?
key Am
サビのkey C
使ってるスケールは一緒なのですが
サビになると完全に役割が変わって明るくなってる気がします
サビ最後のサックスのメロディでkeyをAmに戻している感覚です
サビは少し明るいメロディが良かったので狙い通りと言えば狙い通りですが
・サビで転調してるのかどうか
・コードとメロディの関係は曲を通しで聞いて
違和感はないか
上記2点をご教示願います
【曲名】80年代シティポップ
【URL】https://65.gigafile.nu/0828-b1233f4eabb1fd34371c266c9668979c5
【形式】mp3
【ジャンル】歌もの予定
【使用音源】Kontaktなど
【使用ソフト】ロジック
コードから先に決めてメロディを作ったのですが
サビの時のメロディと合わずコードの後半を変えたのですが
おそらく並行調の転調になっていませんかね?
key Am
サビのkey C
使ってるスケールは一緒なのですが
サビになると完全に役割が変わって明るくなってる気がします
サビ最後のサックスのメロディでkeyをAmに戻している感覚です
サビは少し明るいメロディが良かったので狙い通りと言えば狙い通りですが
・サビで転調してるのかどうか
・コードとメロディの関係は曲を通しで聞いて
違和感はないか
上記2点をご教示願います
【曲名】80年代シティポップ
【URL】https://65.gigafile.nu/0828-b1233f4eabb1fd34371c266c9668979c5
【形式】mp3
【ジャンル】歌もの予定
【使用音源】Kontaktなど
【使用ソフト】ロジック
2022/08/21(日) 04:47:08.95ID:qbBsAMRX
>>101
曲中のコードで一番暗いのが Bmb5|E のところ。テンションも書くと
多分 Bm7b5|E7(#9) とかになんのかな。これが強烈に暗い部分。
一番明るいのが Gm|C 、テンション書くと Gm9|C9 くらいのってるかも。
これはキーFに転調してるとも取れると思います。すごく明るいです。
サビのコードを変えて、強烈に暗い Bmb5|E を避けて(遅らせて)
Dm G と明るく持っていったというのは、戦略としてすごくいいと思います。
> ・サビで転調してるのかどうか
一般的には「転調していない」と思います。ただ転調って解釈次第だしなー
Dm G あたりは明るくて Cメジャーキーへの転調って言ってもいいと思います
けども
むしろBメロなんかはコード Fm に対してメロディがはっきり Ab を踏んでたり
(キー Cminor への転調)コード Gm に対してメロディ Bb とか
(キー F への転調)、転調してる感があります。この程度で転調とかwwwて
見方ももちろんあると思います。
個人の感想ですけど、前者の C--と伸ばしての Ab F てメロはすごく好きです。
> ・コードとメロディの関係は曲を通しで聞いて違和感はないか
特にないんだけど、Bメロ最後のほうのコードが F Fm て降りてくるところ、
コード Fm 上の E-AC- てメロはおかしいと言えばおかしい。違和感ないのが
不思議だなあと思う。ファ ラ♭ ド てコード上に「ラ」がのってるのは
普通はダメなやつですよねえ多分。
曲中のコードで一番暗いのが Bmb5|E のところ。テンションも書くと
多分 Bm7b5|E7(#9) とかになんのかな。これが強烈に暗い部分。
一番明るいのが Gm|C 、テンション書くと Gm9|C9 くらいのってるかも。
これはキーFに転調してるとも取れると思います。すごく明るいです。
サビのコードを変えて、強烈に暗い Bmb5|E を避けて(遅らせて)
Dm G と明るく持っていったというのは、戦略としてすごくいいと思います。
> ・サビで転調してるのかどうか
一般的には「転調していない」と思います。ただ転調って解釈次第だしなー
Dm G あたりは明るくて Cメジャーキーへの転調って言ってもいいと思います
けども
むしろBメロなんかはコード Fm に対してメロディがはっきり Ab を踏んでたり
(キー Cminor への転調)コード Gm に対してメロディ Bb とか
(キー F への転調)、転調してる感があります。この程度で転調とかwwwて
見方ももちろんあると思います。
個人の感想ですけど、前者の C--と伸ばしての Ab F てメロはすごく好きです。
> ・コードとメロディの関係は曲を通しで聞いて違和感はないか
特にないんだけど、Bメロ最後のほうのコードが F Fm て降りてくるところ、
コード Fm 上の E-AC- てメロはおかしいと言えばおかしい。違和感ないのが
不思議だなあと思う。ファ ラ♭ ド てコード上に「ラ」がのってるのは
普通はダメなやつですよねえ多分。
103名無しサンプリング@48kHz
2022/08/21(日) 08:47:35.56ID:wZFs0xQ0 >>102
詳しい解説ありがとうございます!!
コードはサビの後半をCの251に変えた以外は
サニー進行とか定番のエモいコードを持ってきました
初心者なのでまだ無理にオリジナルコードは避けました!
どうしてもメロディと合わない時だけ、コード進行が壊れない程度に変えました!
>コード違和感について
おっしゃる通りBメロ後半はかなり不安定に感じてます
駆け上がりの所は特にうわあああ!って感じなので
歌ってみてやばそうならちょっとコード変更も検討してみます!
もしくはメロディをコードに寄り添わす形で調和をとってみます!
それにしても上級者の方は聴いただけでここまでの情報を得ることが出来るんですね
作った本人でも気づけない情報もあり感服しました
詳しい解説ありがとうございます!!
コードはサビの後半をCの251に変えた以外は
サニー進行とか定番のエモいコードを持ってきました
初心者なのでまだ無理にオリジナルコードは避けました!
どうしてもメロディと合わない時だけ、コード進行が壊れない程度に変えました!
>コード違和感について
おっしゃる通りBメロ後半はかなり不安定に感じてます
駆け上がりの所は特にうわあああ!って感じなので
歌ってみてやばそうならちょっとコード変更も検討してみます!
もしくはメロディをコードに寄り添わす形で調和をとってみます!
それにしても上級者の方は聴いただけでここまでの情報を得ることが出来るんですね
作った本人でも気づけない情報もあり感服しました
104名無しサンプリング@48kHz
2022/08/21(日) 15:46:02.46ID:2tawd1Y6 HIDEチャン新作シリーズ
シン梅毒 1分16秒
https://ux.getuploader.com/mp3_uproader/download/114
3丁目のゲーム・センター 1分25秒
https://ux.getuploader.com/mp3_uproader/download/117
ジャケ画像 http://inuuta.jp/indies/createnote/rab02.png
シン梅毒 1分16秒
https://ux.getuploader.com/mp3_uproader/download/114
3丁目のゲーム・センター 1分25秒
https://ux.getuploader.com/mp3_uproader/download/117
ジャケ画像 http://inuuta.jp/indies/createnote/rab02.png
2022/08/21(日) 21:13:03.72ID:+3qjTyzM
2022/08/22(月) 12:14:45.60ID:SX8UJigV
でも102の回答は的確だと思った
2022/09/07(水) 20:52:47.31ID:HcRAiW4o
自作曲スレこんなに人減ったの見たことないで
DTM氷河期や
DTM氷河期や
2022/09/07(水) 22:32:47.48ID:cbmHnhCf
気軽に聴いて貰える場が寂れるのは切ないな~
2022/09/16(金) 19:49:54.25ID:O8jNNjpE
【タイトル】 甘い誘惑
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/cgl81hangv9u
【ジャンル】 アイドル歌もの?
【曲長】 2:15
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 ちょっとお経っぽいような気がするけど、聴いて下さい。よろしくお願いします。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/cgl81hangv9u
【ジャンル】 アイドル歌もの?
【曲長】 2:15
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 ちょっとお経っぽいような気がするけど、聴いて下さい。よろしくお願いします。
2022/09/18(日) 01:36:20.88ID:6PJ07pX9
>>109
きりたんの食欲がストイックなビートに変換されつつも、かわいさがにじみ出るロックソングです。
きりたんの食欲がストイックなビートに変換されつつも、かわいさがにじみ出るロックソングです。
111109
2022/09/18(日) 12:05:33.38ID:DK1XSBts 自分のイメージ通りに聴いて貰えたみたいで凄い嬉しいです!
ありがとうございました!!
ありがとうございました!!
2022/09/27(火) 00:04:09.64ID:7UFO92bg
【タイトル】 遠くへ
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/voyiphvfpqu2
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 2:40
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 思春期の家出、駆け落ち?の歌です。
聴いてよスレ両方ともかつてない程寂しいけど、よろしくお願いします。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/voyiphvfpqu2
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 2:40
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 思春期の家出、駆け落ち?の歌です。
聴いてよスレ両方ともかつてない程寂しいけど、よろしくお願いします。
2022/09/28(水) 16:50:44.40ID:s83MAd+V
2022/09/28(水) 16:53:21.72ID:I0h5ifDU
115112
2022/09/28(水) 18:53:13.17ID:G1pgaCJp116名無しサンプリング@48kHz
2022/10/08(土) 11:12:36.84ID:azQoyzMj2022/10/08(土) 12:00:51.82ID:rTNbn3Q5
キャラ変えんなw
118名無しサンプリング@48kHz
2022/10/14(金) 15:12:14.58ID:ZQGNb1ml >>116
しぐれちゃん見習って水風呂入ってます!音楽素晴らしい!
しぐれちゃん見習って水風呂入ってます!音楽素晴らしい!
119名無しサンプリング@48kHz
2022/10/16(日) 21:10:59.00ID:24xCyFH5 >>112
シンプルなんだけど、独自の雰囲気が出せていて良かったと思う。奥の方で控え目に鳴ってるピアノのオブリガード敵フレーズがイイ感じ。
ただエンディングに工夫が欲しい。これに限らず、自作曲スレの人って終わり方に無頓着なのが目立つ。
シンプルなんだけど、独自の雰囲気が出せていて良かったと思う。奥の方で控え目に鳴ってるピアノのオブリガード敵フレーズがイイ感じ。
ただエンディングに工夫が欲しい。これに限らず、自作曲スレの人って終わり方に無頓着なのが目立つ。
120112
2022/10/16(日) 21:58:10.80ID:OSPoDDYN2022/10/16(日) 23:10:20.86ID:2EYXRFfS
むしろ自作曲スレのレベルが低いだけだな
ここはヘタクソ初心者スレだし
ここはヘタクソ初心者スレだし
2022/10/24(月) 11:29:02.72ID:aOsLcCdx
【タイトル】 中華スペース麻雀記
【URL】 https://xxup.org/R8cm4.mp3
【ジャンル】ゲームの挿入曲
【曲長】3:48
【ファイルサイズ】mp3
【使用音源】caustic
【使用ソフト】caustic
【コメント】ヘタクソで反応無いから、こっちにも貼ろうっと…
【URL】 https://xxup.org/R8cm4.mp3
【ジャンル】ゲームの挿入曲
【曲長】3:48
【ファイルサイズ】mp3
【使用音源】caustic
【使用ソフト】caustic
【コメント】ヘタクソで反応無いから、こっちにも貼ろうっと…
123名無しサンプリング@48kHz
2022/10/24(月) 20:53:33.20ID:357AOa2I 【曲名】Sigh!
【URL】https://nico.ms/sm41184044
【形式】ニコニコ動画
【時間】3:04
【サイズ】わからない
【ジャンル】ボカロファンク
【使用音源】鏡音リン
【使用ソフト】Cubase
【コメント】知り合いからこのスレを教えてもらいました
このスレに貼るのは初めてですがよろしくお願いします!
【URL】https://nico.ms/sm41184044
【形式】ニコニコ動画
【時間】3:04
【サイズ】わからない
【ジャンル】ボカロファンク
【使用音源】鏡音リン
【使用ソフト】Cubase
【コメント】知り合いからこのスレを教えてもらいました
このスレに貼るのは初めてですがよろしくお願いします!
124名無しサンプリング@48kHz
2022/10/26(水) 01:18:59.71ID:Cr0vqcVQ >>122
田舎へお帰りなさい
田舎へお帰りなさい
2022/10/26(水) 02:11:18.68ID:Vxy0bkXL
>>123
上手
上手
2022/10/26(水) 15:00:37.37ID:kSa6R30m
2022/10/26(水) 15:38:05.90ID:6W5RoKTN
ガチ勢ってのはもちろん能力が高い傾向にはあるだろうけど、
それ以上に「ガチ」であるという気質が重要だからなぁ。
作品の良しあしとは別にエンジョイ勢だと思ったらこっちに誘導してもおかしくないんじゃない?
それ以上に「ガチ」であるという気質が重要だからなぁ。
作品の良しあしとは別にエンジョイ勢だと思ったらこっちに誘導してもおかしくないんじゃない?
128名無しサンプリング@48kHz
2022/10/26(水) 17:28:33.98ID:bkimxggi129名無しサンプリング@48kHz
2022/10/26(水) 17:43:27.27ID:8/OYpOrb (・∀・)「電気グルーヴ、坂本龍一、澤野弘之は歌詞聞いてないよ。星野源も歌詞聞いてない」
( ˘ω˘ )「でもリスナーは適当な歌詞に感動してるらしい」
(・∀・)「だから、ボカロのいい曲があっても再生数を増やしてやろうなんて人はこの世にいません」
( ˘ω˘ )「YOASOBIの絵本から歌が生まれたという設定もおいらは笑っちゃいました。うそくせえ」
(・∀・)「いやいや。リスナーはそういう物語性を求めてるんだよ。ドンブラザー」
( ˘ω˘ )「雉野さんにとっては獣人のツルがみほちゃん」
(・∀・)「ボカロも同じさ。リスナーは雉野さんなんだ」
( ˘ω˘ )「みほちゃーん」
(・∀・)「ツルさんは物語をつむぐ。人間社会に潜むために記憶を読み取り化ける」
( ˘ω˘ )「それにしても、ゼンカイジャーの人はコピーの獣人らしいぜ」
(・∀・)「獣人が死ぬと本人も死ぬので、パラレルワールドで両方とも生きるんだろうね」
( ˘ω˘ )「でもリスナーは適当な歌詞に感動してるらしい」
(・∀・)「だから、ボカロのいい曲があっても再生数を増やしてやろうなんて人はこの世にいません」
( ˘ω˘ )「YOASOBIの絵本から歌が生まれたという設定もおいらは笑っちゃいました。うそくせえ」
(・∀・)「いやいや。リスナーはそういう物語性を求めてるんだよ。ドンブラザー」
( ˘ω˘ )「雉野さんにとっては獣人のツルがみほちゃん」
(・∀・)「ボカロも同じさ。リスナーは雉野さんなんだ」
( ˘ω˘ )「みほちゃーん」
(・∀・)「ツルさんは物語をつむぐ。人間社会に潜むために記憶を読み取り化ける」
( ˘ω˘ )「それにしても、ゼンカイジャーの人はコピーの獣人らしいぜ」
(・∀・)「獣人が死ぬと本人も死ぬので、パラレルワールドで両方とも生きるんだろうね」
2022/10/26(水) 18:30:30.52ID:kSa6R30m
2022/10/26(水) 19:23:45.95ID:fkbFQA6e
ポエムの次は顔文字かwほんと分かりやすいw早く音楽で稼げるようになろうなwあと何年無駄にするんだろ笑笑
2022/10/27(木) 01:18:14.07ID:nC7OSV1V
>>122
何かつまらないな… ちゃんと作ってみてよ
何かつまらないな… ちゃんと作ってみてよ
133112
2022/10/27(木) 17:58:31.00ID:HwR4ZfsF 【タイトル】 恋のおまじない
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/lcgjv6stzdcr
【ジャンル】 アイドル歌もの?
【曲長】 3:19
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 だいぶ前に聴いて貰った曲に歌入れしたやつです。
終わり方をヘタなりに頑張ったつもりだけど、頑張り方が間違ってないか気になったんで
そこだけでも聴いて貰えると嬉しいです。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/lcgjv6stzdcr
【ジャンル】 アイドル歌もの?
【曲長】 3:19
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 だいぶ前に聴いて貰った曲に歌入れしたやつです。
終わり方をヘタなりに頑張ったつもりだけど、頑張り方が間違ってないか気になったんで
そこだけでも聴いて貰えると嬉しいです。
2022/10/28(金) 10:08:36.97ID:ILUHwytp
>>122
DTMやめたら?
DTMやめたら?
2022/10/29(土) 00:13:42.62ID:EE2P55Ny
反応なかったらもっと頑張ろうと奮い立たすんだ!
同情で反応もらってもしょうがないぞ
同情で反応もらってもしょうがないぞ
136名無しサンプリング@48kHz
2022/10/30(日) 21:56:41.09ID:99ziBn44 同情も欲しい、金も欲しい
2022/11/02(水) 19:27:31.11ID:WZ03j+Uz
現役JCですって書けば両方手に入る
138名無しサンプリング@48kHz
2022/11/03(木) 13:34:43.93ID:IDxC+65I 高校生じゃなくて、中学生なんだな JSはどうなんだろ…?
139名無しサンプリング@48kHz
2022/11/03(木) 13:45:32.70ID:GN3ZGsrP140133
2022/11/03(木) 16:20:13.27ID:wF6ywZEk141133
2022/11/05(土) 16:58:38.42ID:35JizhNh 【タイトル】 優しい気持ち
【URL】 https://www.youtube.com/watch?v=ErENWQHg6jE
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 2:54
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 自分ばっかり上げてると、
この世にヘタクソは自分だけなのか?と錯覚してしまう今日この頃。
前に「聴いてよ」スレでスルーしちゃった曲なんだけど、
それだけに何か致命的な失敗があったのか気になったんで、よければお願いします。
【URL】 https://www.youtube.com/watch?v=ErENWQHg6jE
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 2:54
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 自分ばっかり上げてると、
この世にヘタクソは自分だけなのか?と錯覚してしまう今日この頃。
前に「聴いてよ」スレでスルーしちゃった曲なんだけど、
それだけに何か致命的な失敗があったのか気になったんで、よければお願いします。
2022/11/07(月) 14:43:17.65ID:bl/tIMz+
【曲名】ユメ
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm41190372
【形式】ニコニコ動画
【時間】3:56
【ジャンル】テクノ?
【使用音源】KORG Gadget、NEUTRINO
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】
最初期に作った曲のリメイクです
迷走しまくってもはやDTMってなんなのかよくわからなくなってきた今日このごろです
なにか打開するためのアイデアとかないでしょうか
よろしくお願いします
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm41190372
【形式】ニコニコ動画
【時間】3:56
【ジャンル】テクノ?
【使用音源】KORG Gadget、NEUTRINO
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】
最初期に作った曲のリメイクです
迷走しまくってもはやDTMってなんなのかよくわからなくなってきた今日このごろです
なにか打開するためのアイデアとかないでしょうか
よろしくお願いします
2022/11/08(火) 01:18:25.24ID:fEz1O4W1
144141
2022/11/08(火) 18:14:05.15ID:Vhqvx4V92022/11/09(水) 19:49:32.75ID:8wxETMcL
>>143
再生数は行ってるけど出しきれてないというか出し方がわからないというか…
昔はメロディが1日一個くらいポンポン浮かんでたのに最近は全く浮かばなくなってきてしまいました
引っ越ししてインプットできる環境がなくなったからですかね…もう一回インプット環境構築してみようかな…
再生数は行ってるけど出しきれてないというか出し方がわからないというか…
昔はメロディが1日一個くらいポンポン浮かんでたのに最近は全く浮かばなくなってきてしまいました
引っ越ししてインプットできる環境がなくなったからですかね…もう一回インプット環境構築してみようかな…
146名無しサンプリング@48kHz
2022/11/14(月) 15:43:00.77ID:fMI7J7vF 南條時雨 - アフガンの風【acoustic】
https://youtu.be/_f445r0vI1M
https://youtu.be/_f445r0vI1M
147名無しサンプリング@48kHz
2022/11/18(金) 04:32:26.47ID:fwwC6lF0 IPスレ人増えてきたな
居づらくなったらカモン
居づらくなったらカモン
148名無しサンプリング@48kHz
2022/11/19(土) 23:59:30.62ID:1raUpItz 【曲名】ミュージック
【URL】https://youtu.be/mvq4lpmBy68
【時間】1:20
【ジャンル】歌入りポップ
【使用ソフト】Cubase
【コメント】感想頂けるとありがたいです
歌は死ぬほど下手です
【URL】https://youtu.be/mvq4lpmBy68
【時間】1:20
【ジャンル】歌入りポップ
【使用ソフト】Cubase
【コメント】感想頂けるとありがたいです
歌は死ぬほど下手です
2022/11/20(日) 00:19:15.57ID:uGH4EoLj
自分のことはあんまり下げるもんじゃないよ
例えばの話、お腹すいて立ち寄ろうとしたラーメン屋の看板に「まずいです!」と書かれてたら入りたい?って事
例えばの話、お腹すいて立ち寄ろうとしたラーメン屋の看板に「まずいです!」と書かれてたら入りたい?って事
2022/11/20(日) 00:29:54.96ID:cDC9bcnC
>>149
歌が下手なのはわかってるからそこは脇に置いて他の部分について論評して欲しいという意味で言ってるんだよ思うよ。
歌が下手なのはわかってるからそこは脇に置いて他の部分について論評して欲しいという意味で言ってるんだよ思うよ。
2022/11/20(日) 00:39:36.71ID:QCgRoEjW
>>150
そういうことか。サンクス
そういうことか。サンクス
153名無しサンプリング@48kHz
2022/11/20(日) 20:51:32.13ID:nSZ+7Vta2022/11/21(月) 00:39:02.38ID:AZjTqscP
楽しんで作ってる感じは良いね
ボーカルというよりラッパーのMCって感じやな
ボーカルというよりラッパーのMCって感じやな
155名無しサンプリング@48kHz
2022/11/21(月) 21:02:42.14ID:OjZsNSpu2022/11/21(月) 21:04:26.63ID:OjZsNSpu
2022/11/22(火) 00:53:39.15ID:gYGZh36V
【曲名】とてもおぞましい
【URL】https://youtu.be/tEl0I0XT3kg
【時間】1:00
【ジャンル】トラップ
【使用音源】鳴花ヒメ(ボカロ)
【使用ソフト】Cubase
【コメント】今は限定公開ですが今日の18時に公開にしようと思っています
今のうちに直せるところとかあったら教えて欲しいです…!
友達いないので!
【URL】https://youtu.be/tEl0I0XT3kg
【時間】1:00
【ジャンル】トラップ
【使用音源】鳴花ヒメ(ボカロ)
【使用ソフト】Cubase
【コメント】今は限定公開ですが今日の18時に公開にしようと思っています
今のうちに直せるところとかあったら教えて欲しいです…!
友達いないので!
2022/11/22(火) 21:29:47.46ID:eA4XEHCu
2022/11/22(火) 21:40:28.98ID:gYGZh36V
>>158
聴いてくださりありがとうございます!
今年始めたばかりの(トラップ感って何?チキチキ鳴ってればトラップなんじゃないんだ)ってレベルの初心者ですのでこのスレに貼らせてもらいました
ちなみにこの曲、本当のジャンルはなんて言うんですか?
聴いてくださりありがとうございます!
今年始めたばかりの(トラップ感って何?チキチキ鳴ってればトラップなんじゃないんだ)ってレベルの初心者ですのでこのスレに貼らせてもらいました
ちなみにこの曲、本当のジャンルはなんて言うんですか?
160名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 22:13:20.00ID:ASiTjySm エレクトロポップ感ある
少なくともトラップでは無いかな
少なくともトラップでは無いかな
2022/11/22(火) 23:34:02.93ID:gYGZh36V
>>160
勉強になります!ありがとうございます
勉強になります!ありがとうございます
163名無しサンプリング@48kHz
2022/11/23(水) 19:22:10.42ID:AeXUnT8K2022/11/23(水) 19:29:16.75ID:AeXUnT8K
宣伝なんだからどっちにも貼ればいいんだよ
165名無しサンプリング@48kHz
2022/11/24(木) 21:03:27.73ID:M89Hd6Ay 南條時雨 - Mr.Gazime【acoustic】
https://youtu.be/W0LA9Uo7tOM
https://youtu.be/W0LA9Uo7tOM
2022/11/26(土) 10:52:22.26ID:xwy4Vq3+
>>163
コメントと呼ぶに値しなかったんじゃないですか(笑)
コメントと呼ぶに値しなかったんじゃないですか(笑)
167名無しサンプリング@48kHz
2022/11/27(日) 00:51:03.90ID:TjG41sKV 【曲名】As you are
【URL】https://youtu.be/2jJJl6JzARw
【時間】2:46
【ジャンル】歌入りポップ
【使用ソフト】Cubase
【コメント】サウジにアルゼンチンが負けてショックで曲作りました
メッシの歌です
感想頂けるとありがたいです
つーか、あと2勝してくれ
【URL】https://youtu.be/2jJJl6JzARw
【時間】2:46
【ジャンル】歌入りポップ
【使用ソフト】Cubase
【コメント】サウジにアルゼンチンが負けてショックで曲作りました
メッシの歌です
感想頂けるとありがたいです
つーか、あと2勝してくれ
168名無しサンプリング@48kHz
2022/11/27(日) 01:00:44.93ID:TjG41sKV 【曲名】カザムキ ケシテユズレナイゼコノビガク
【URL】https://youtu.be/TVZTxRmJ0uA
【時間】2:43
【ジャンル】Funk + サンプリング
【使用ソフト】Cubase
【コメント】感想頂けるとありがたいです
【URL】https://youtu.be/TVZTxRmJ0uA
【時間】2:43
【ジャンル】Funk + サンプリング
【使用ソフト】Cubase
【コメント】感想頂けるとありがたいです
2022/11/27(日) 02:08:54.69ID:dnUGFm8o
170名無しサンプリング@48kHz
2022/11/27(日) 11:35:24.15ID:TjG41sKV2022/11/28(月) 18:25:27.54ID:2zJ5fQle
【タイトル】 承認欲求
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/chs3t2eradhh
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 3:06
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 かまってちゃんの歌です。聴いて貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/chs3t2eradhh
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 3:06
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 かまってちゃんの歌です。聴いて貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。
2022/12/05(月) 19:32:04.59ID:u754Jq++
173171
2022/12/05(月) 21:22:01.32ID:wbiUmGxO2022/12/05(月) 21:30:08.19ID:V2V2gMzQ
ベースラインがいつも熱血、狙ってないんかな
最近は歌詞の方力入れてるのかなって感じる
歌詞と曲が噛み合ってきたら化けるね
最近は歌詞の方力入れてるのかなって感じる
歌詞と曲が噛み合ってきたら化けるね
175171
2022/12/05(月) 22:48:53.28ID:wbiUmGxO >>174
自分宛だと信じて、
ベースも鼻歌でべべべべンって打ち込んでるからかな?
大人しいベースの動き?ってのを怖がって避けてる自覚はあります。
歌詞はどうなんだろ?慣れてきたのかな?たまたまかも。
ピタって歌詞がメロにはまった時は凄い気持ち良いけど。
ネタ切れする前に化けたいですね~
聴いて下さってありがとうございました!!
自分宛だと信じて、
ベースも鼻歌でべべべべンって打ち込んでるからかな?
大人しいベースの動き?ってのを怖がって避けてる自覚はあります。
歌詞はどうなんだろ?慣れてきたのかな?たまたまかも。
ピタって歌詞がメロにはまった時は凄い気持ち良いけど。
ネタ切れする前に化けたいですね~
聴いて下さってありがとうございました!!
176名無しサンプリング@48kHz
2022/12/08(木) 19:56:40.47ID:CXvA7+C5 【曲名】セーフ feat 冥鳴ひまり
【URL】https://youtu.be/sdX4_BTRDog
【時間】2:13
【ジャンル】FunkぽいJPOP、1コードです
【使用ソフト】Cubase
【コメント】感想頂けるとありがたいです
【URL】https://youtu.be/sdX4_BTRDog
【時間】2:13
【ジャンル】FunkぽいJPOP、1コードです
【使用ソフト】Cubase
【コメント】感想頂けるとありがたいです
2022/12/09(金) 07:04:00.57ID:oOanSY0y
【曲名】Detour
【URL】
https://soundcloud.com/user-62643740/detour_221114-mp3
【時間】3分00秒
【ジャンル】インストゥルメンタル?
【使用音源】S-YXG50
【使用ソフト】Domino
【コメント】作曲6曲めの初心者です
動画BGMとして、動画の編集しながら一週間くらいかけて作りました
動画の内容は、一日体験会でミニバイクの運転に初挑戦する子どもたちのドキュメンタリー
なかなかエンジンが掛からなかったり、バイクを倒してしまったり
失敗しながらもだんだん上手く乗れるようになっていく子どもたちの勇気を称えるように、
勇ましい金管の吹鳴でヒロイックな雰囲気を出しつつ、勇ましすぎて悲壮感が出ないようにフルートやスチールドラムでアクセントをつけました(つもりです)
感想やアドバイスもらえると喜びます
【URL】
https://soundcloud.com/user-62643740/detour_221114-mp3
【時間】3分00秒
【ジャンル】インストゥルメンタル?
【使用音源】S-YXG50
【使用ソフト】Domino
【コメント】作曲6曲めの初心者です
動画BGMとして、動画の編集しながら一週間くらいかけて作りました
動画の内容は、一日体験会でミニバイクの運転に初挑戦する子どもたちのドキュメンタリー
なかなかエンジンが掛からなかったり、バイクを倒してしまったり
失敗しながらもだんだん上手く乗れるようになっていく子どもたちの勇気を称えるように、
勇ましい金管の吹鳴でヒロイックな雰囲気を出しつつ、勇ましすぎて悲壮感が出ないようにフルートやスチールドラムでアクセントをつけました(つもりです)
感想やアドバイスもらえると喜びます
2022/12/09(金) 13:41:36.67ID:1IuoAgpf
>>177
Duran DuranのPlanet EarthやPet Shop BoysのIt's A Sinのようなドラマチック感があっていいです
個人的な好みとしては、どこかで畳み掛ける大盛り上がりがあっても良かったです
Duran DuranのPlanet EarthやPet Shop BoysのIt's A Sinのようなドラマチック感があっていいです
個人的な好みとしては、どこかで畳み掛ける大盛り上がりがあっても良かったです
2022/12/09(金) 23:26:17.11ID:8XXdarSZ
>>178
聴いてくださってありがとうございます
展開のメリハリは意識した部分なので、ドラマチックと感じていただけたなら嬉しいです
個人的には1:40くらいからのブラスと三味線のところが一番盛り上げたつもりでしたが、クライマックスとしては弱かったかもしれません
次作るときは意識してみます
聴いてくださってありがとうございます
展開のメリハリは意識した部分なので、ドラマチックと感じていただけたなら嬉しいです
個人的には1:40くらいからのブラスと三味線のところが一番盛り上げたつもりでしたが、クライマックスとしては弱かったかもしれません
次作るときは意識してみます
2023/01/08(日) 18:26:50.92ID:Csv5uROA
【タイトル】 海底
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/wduo518fjsfi
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 2:07
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 暗い歌にしようと思って作ったのに長調のメロになっちゃった。
詩は暗いはずなんだけど明るく歌ってる様な気もする。
変かもしれないけど、今年もよろしくお願いします。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/wduo518fjsfi
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 2:07
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 暗い歌にしようと思って作ったのに長調のメロになっちゃった。
詩は暗いはずなんだけど明るく歌ってる様な気もする。
変かもしれないけど、今年もよろしくお願いします。
2023/01/14(土) 14:43:34.87ID:v8SpSAWq
>>180
かなり前に聞いてたのに何も書いとらんかった
かなりこなれてきてバランスも良いと思う
ベースは明らかに猫かぶってるがこの曲にはあっている
伴奏のコードはいつも同じなのでそろそろなんとかしたい
かなり前に聞いてたのに何も書いとらんかった
かなりこなれてきてバランスも良いと思う
ベースは明らかに猫かぶってるがこの曲にはあっている
伴奏のコードはいつも同じなのでそろそろなんとかしたい
2023/01/14(土) 14:45:31.72ID:v8SpSAWq
いつも同じだと語弊あるかいつも同じ感じ
2023/01/14(土) 15:04:19.72ID:BMXjCqSz
【曲名】ツメアト
【URL】https://youtu.be/GdGH24wfSDc
【時間】2:12
【ジャンル】HipHop
【使用ソフト】Cubase
【コメント】なんかの曲に似てる気がするんですが思い出せません。感想頂けるとありがたいです
【URL】https://youtu.be/GdGH24wfSDc
【時間】2:12
【ジャンル】HipHop
【使用ソフト】Cubase
【コメント】なんかの曲に似てる気がするんですが思い出せません。感想頂けるとありがたいです
184180
2023/01/14(土) 18:50:48.37ID:jzdkWV45 >>181
ベースは意地でもおとなしめにしようとしました。ある意味今回の目標です。
コード進行は経験不足の知識不足だから仕方がないとして、
コード演奏が稚拙なのは、小節の頭にポーンと鳴らないと曲にコード感が出てるのか不安になる気の小ささからです。
作曲に自信がついたらなんとかなるんでしょうかね~
聴いて下さってありがとうございました!!
ベースは意地でもおとなしめにしようとしました。ある意味今回の目標です。
コード進行は経験不足の知識不足だから仕方がないとして、
コード演奏が稚拙なのは、小節の頭にポーンと鳴らないと曲にコード感が出てるのか不安になる気の小ささからです。
作曲に自信がついたらなんとかなるんでしょうかね~
聴いて下さってありがとうございました!!
2023/01/20(金) 19:00:12.91ID:jY0HQUB/
【タイトル】 夜更かし
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/5pyu4g3pvxif
【ジャンル】 たぶん童謡?
【曲長】 1:54
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 はじめてNEUTRINOで作った時の歌に多分コードの伴奏?を入れてみました。
出来てる出来ていない以前に、これが伴奏なのかの自信も無いです。
弱気爆発だけど、よろしくお願いします。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/5pyu4g3pvxif
【ジャンル】 たぶん童謡?
【曲長】 1:54
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 はじめてNEUTRINOで作った時の歌に多分コードの伴奏?を入れてみました。
出来てる出来ていない以前に、これが伴奏なのかの自信も無いです。
弱気爆発だけど、よろしくお願いします。
2023/01/20(金) 21:10:19.45ID:x+8dwSuz
>>185
自分もそんな曲が作りたいです
自分もそんな曲が作りたいです
2023/01/22(日) 04:52:05.15ID:vC9Gl3iy
>>187
なので作りました
子作品になります
【タイトル】汗だくの子守唄
【URL】https://youtu.be/qJ3EzS8hwfQ
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】1:43
【使用音源】Synthesizer V logic ベース その他
Synthesizer V のAI Ryoに歌わせています
なので作りました
子作品になります
【タイトル】汗だくの子守唄
【URL】https://youtu.be/qJ3EzS8hwfQ
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】1:43
【使用音源】Synthesizer V logic ベース その他
Synthesizer V のAI Ryoに歌わせています
189185
2023/01/22(日) 14:06:58.84ID:9mNgy0dV2023/01/22(日) 19:28:54.07ID:vC9Gl3iy
>>189
わざわざ返信してもらってありがとうございます
歌詞は書き方がわからないのと、練習する方法がないので逃げました
すみません
親作品の方が優れていると自分は思います
なんか昔からある児童唱歌だと言われても不思議じゃない感じがするんです
わざわざ返信してもらってありがとうございます
歌詞は書き方がわからないのと、練習する方法がないので逃げました
すみません
親作品の方が優れていると自分は思います
なんか昔からある児童唱歌だと言われても不思議じゃない感じがするんです
191185
2023/01/22(日) 20:19:39.44ID:9mNgy0dV >>190
それは、お風呂鼻歌で曲作りしている自分にずっとついて回る
知らず知らずに何処からかパクってないか?って不安になるやつです。
複雑なメロじゃないだけに、自信持って言えないのがちょっと辛いです。
それは、お風呂鼻歌で曲作りしている自分にずっとついて回る
知らず知らずに何処からかパクってないか?って不安になるやつです。
複雑なメロじゃないだけに、自信持って言えないのがちょっと辛いです。
2023/01/22(日) 20:59:49.33ID:vC9Gl3iy
2023/01/26(木) 12:38:52.54ID:DmeXtQVU
194185
2023/01/26(木) 18:52:36.03ID:KS+rldAc195194
2023/02/13(月) 18:51:41.53ID:dCCoLTlL 聴いてよ」スレで上げた曲がどう言う訳か
YouTubeやってる方にカバーして貰える事になりました。
不思議だけどこういう出会いもあるんですね~
作曲を楽しく続けててよかったです。
YouTubeやってる方にカバーして貰える事になりました。
不思議だけどこういう出会いもあるんですね~
作曲を楽しく続けててよかったです。
2023/03/04(土) 03:11:59.84ID:jYDaJIrQ
すごいですね
でもそんなに不思議じゃないですよ
なんか色んなことがちゃんとしてるように聴こえます
すごく腑に落ちるというか
でもそんなに不思議じゃないですよ
なんか色んなことがちゃんとしてるように聴こえます
すごく腑に落ちるというか
2023/03/04(土) 03:34:49.05ID:jYDaJIrQ
【タイトル】アンバー
【URL】https://youtu.be/F1BWilUGynA
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:30
【使用音源】Synthesizer V logic ベース ギター その他
なんか本スレでシリアスにストイックに音楽に取り組んでいる人たちの邪魔をしたくないなと感じるようになりました
【URL】https://youtu.be/F1BWilUGynA
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:30
【使用音源】Synthesizer V logic ベース ギター その他
なんか本スレでシリアスにストイックに音楽に取り組んでいる人たちの邪魔をしたくないなと感じるようになりました
198194
2023/03/04(土) 18:36:41.70ID:iwvofFaQ ありがとうございます!
自曲の再生数なんて全然気にならないのにカバーして貰った方は気になる…
まぁ自分の曲を再生数目当てでカバーするわけ無いし、良い人だったから気は楽なんだけど
>>197
ボカコレ前だからみんな出し惜しみしてると思いきや、2曲連続!
聴いてよ」スレって大体1~2曲でそれっきりの人が多いのに、
ずっとペースを変えずクオリティーも落とさず作曲されてるのは凄い事だと思います。
自曲の再生数なんて全然気にならないのにカバーして貰った方は気になる…
まぁ自分の曲を再生数目当てでカバーするわけ無いし、良い人だったから気は楽なんだけど
>>197
ボカコレ前だからみんな出し惜しみしてると思いきや、2曲連続!
聴いてよ」スレって大体1~2曲でそれっきりの人が多いのに、
ずっとペースを変えずクオリティーも落とさず作曲されてるのは凄い事だと思います。
2023/03/05(日) 00:39:37.41ID:dU6hnghh
>>198
ありがとうございます
完全な趣味なので気楽に作っています
良いものを作りたいとは思っているのですがすぐに諦めて終わらせるで続けられるのだと思います
せっかくもう一曲の方にも言及してもらえたのでそっちも紹介させてください
【タイトル】Lasting Love
【URL】https://youtu.be/m96-6tthAqw
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】2:42
【使用音源】Synthesizer V logic ベース ギター その他
余計な事をしているので濁っています
なのでそこで自分は「濁ったなぁ」と思いました
ありがとうございます
完全な趣味なので気楽に作っています
良いものを作りたいとは思っているのですがすぐに諦めて終わらせるで続けられるのだと思います
せっかくもう一曲の方にも言及してもらえたのでそっちも紹介させてください
【タイトル】Lasting Love
【URL】https://youtu.be/m96-6tthAqw
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】2:42
【使用音源】Synthesizer V logic ベース ギター その他
余計な事をしているので濁っています
なのでそこで自分は「濁ったなぁ」と思いました
2023/03/09(木) 20:00:33.12ID:Oy2UeI9I
【タイトル】流弾
【URL】https://youtu.be/smMHBadNKzI
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:26
【使用音源】Synthesizer V logic ベース ギター その他
誰かの声に似ているなあといつも思いますが分かりません
分からないことだらけです
【URL】https://youtu.be/smMHBadNKzI
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:26
【使用音源】Synthesizer V logic ベース ギター その他
誰かの声に似ているなあといつも思いますが分かりません
分からないことだらけです
2023/03/09(木) 20:53:27.17ID:MaJYOVST
自分はスピッツの人かな?と思いました。まぁ人それぞれだろうけど
それにしても素人耳にしたらほぼ人歌唱ですね~
それにしても素人耳にしたらほぼ人歌唱ですね~
2023/03/10(金) 01:45:01.59ID:nDA7Kc5O
自分はたまに割と正確目に半音下からシャープして入る感じがハナレグミ?に聴こえることがあります
でも全然違う
人っぽいのも善し悪しですね
人間が歌いそうな歌を作るように引っ張られます
別にこだわりもないのでそれでもいいのですが機械だから歌えるみたいなのがやはり強みだと思うのでなんか変なことをする人の曲が聴きたいですね
けどここも本スレも全然人がいないですね
でも全然違う
人っぽいのも善し悪しですね
人間が歌いそうな歌を作るように引っ張られます
別にこだわりもないのでそれでもいいのですが機械だから歌えるみたいなのがやはり強みだと思うのでなんか変なことをする人の曲が聴きたいですね
けどここも本スレも全然人がいないですね
203名無しサンプリング@48kHz
2023/03/17(金) 09:33:11.65ID:UKBDnUwU この掲示板全体に人がいないから仕方無いけど、やはり曲聴いてもらうには良い場だわ、かつて振り返ると
他配信なんて自作曲なんて気にも止めないし、寧ろどういう人が配信してるって事が重要みたいで、
出来過ぎた曲貼ってもプロの流して借りた曲で配信してるみたいな感じに思えるらしいし、
ここはこの部分を聴いてくれって所をちゃんと聴いてくれるからな
だから音質や音源が悪くても古くても曲をちゃんと聴いてくれる
借りた部分でなくて、ちゃんと作った所を聴いてくれるからな
他配信なんて自作曲なんて気にも止めないし、寧ろどういう人が配信してるって事が重要みたいで、
出来過ぎた曲貼ってもプロの流して借りた曲で配信してるみたいな感じに思えるらしいし、
ここはこの部分を聴いてくれって所をちゃんと聴いてくれるからな
だから音質や音源が悪くても古くても曲をちゃんと聴いてくれる
借りた部分でなくて、ちゃんと作った所を聴いてくれるからな
204名無しサンプリング@48kHz
2023/03/17(金) 09:34:01.97ID:UKBDnUwU ありがたい場だわ
2023/03/17(金) 18:59:25.26ID:8iKjlIxA
ヘタクソな自分の曲でさえ聴いて貰えるんだからホントに良い場だよ
しかも荒れないし、聴く人も精神的に大人なんだろね、立派だよ
しかも荒れないし、聴く人も精神的に大人なんだろね、立派だよ
2023/03/19(日) 06:47:48.41ID:Qq0QIN4p
【タイトル】木陰に立つ少女
【URL】https://youtu.be/L7gkWvYKMTQ
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:44
【使用音源】V4X Synthesizer V logic ベース ギター その他
春から中学2年生なので厨二っぽい曲をボカコレに合わせて昨日作りました
嘘です
どうやって参加するのかよく分からなかったのですが面倒なエントリーとか要らないのを知って急遽参加してみたけどこんなの埋もれるだけじゃん!と思いましたが、普段から埋もれているので関係なかったです
ルーキーには間に合わないようです
ちゃんとコードも外れているし歌も聴き取れないのでルーキー扱いして欲しいなと思います
【URL】https://youtu.be/L7gkWvYKMTQ
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:44
【使用音源】V4X Synthesizer V logic ベース ギター その他
春から中学2年生なので厨二っぽい曲をボカコレに合わせて昨日作りました
嘘です
どうやって参加するのかよく分からなかったのですが面倒なエントリーとか要らないのを知って急遽参加してみたけどこんなの埋もれるだけじゃん!と思いましたが、普段から埋もれているので関係なかったです
ルーキーには間に合わないようです
ちゃんとコードも外れているし歌も聴き取れないのでルーキー扱いして欲しいなと思います
2023/03/19(日) 14:02:31.14ID:1kN/GlmE
ボカコレに参加でリンクがyoutube?で思わず探しちゃいました
頑張ってくださいね
頑張ってくださいね
2023/03/19(日) 15:10:45.12ID:Qq0QIN4p
お手数かけてすみません
探してまでもらってありがとうございます
自分はボカロで曲を作ってますがあんまりボカロのことを知らないです
「なんかニコニコ動画って見づらいなぁ」ぐらいの感覚でした
もっとがんばります
とりあえず新しい学校のリーダーズのオトナブルーをまた聴こうと思います
探してまでもらってありがとうございます
自分はボカロで曲を作ってますがあんまりボカロのことを知らないです
「なんかニコニコ動画って見づらいなぁ」ぐらいの感覚でした
もっとがんばります
とりあえず新しい学校のリーダーズのオトナブルーをまた聴こうと思います
2023/03/21(火) 16:50:08.75ID:wypmdm2p
【タイトル】ForkdancerV
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm41967415?ref=garage_share_other
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】2:51
【使用音源】Synthesizer V logic ベースその他
5時までなら一応ボカコレに間に合うそうなのでもう一曲作ってみました
ニコニコ動画のリンクを貼るのは初めてです
お祭りなのでまぁいいかと思います
ちょっと意味が分からない曲なのですが自分はいつも意味が分からない曲しか作っていないのでいつも通りです
お暇なら聴いてもらえればと思います
お祭りなので
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm41967415?ref=garage_share_other
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】2:51
【使用音源】Synthesizer V logic ベースその他
5時までなら一応ボカコレに間に合うそうなのでもう一曲作ってみました
ニコニコ動画のリンクを貼るのは初めてです
お祭りなのでまぁいいかと思います
ちょっと意味が分からない曲なのですが自分はいつも意味が分からない曲しか作っていないのでいつも通りです
お暇なら聴いてもらえればと思います
お祭りなので
2023/03/21(火) 17:21:19.97ID:q758fZh/
【タイトル】 誰よりも…
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/ieybhejozscx
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 3:25
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 思い出作りにボカコレに出した歌です。よろしくお願いします。
ボカコレって自分みたいな参加だけのド素人か沢山ファンがいる人は楽しいかもだけど、
実力勝負の人は山の様な楽曲に埋もれてしまって大変だよあれ。
>>209
凄い作曲ペースですね!
自分なんてバラバラに浮かんでどうしたものか状態なのに羨ましいです
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/ieybhejozscx
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 3:25
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 思い出作りにボカコレに出した歌です。よろしくお願いします。
ボカコレって自分みたいな参加だけのド素人か沢山ファンがいる人は楽しいかもだけど、
実力勝負の人は山の様な楽曲に埋もれてしまって大変だよあれ。
>>209
凄い作曲ペースですね!
自分なんてバラバラに浮かんでどうしたものか状態なのに羨ましいです
2023/03/21(火) 18:48:42.35ID:wypmdm2p
212210
2023/03/21(火) 19:20:45.47ID:q758fZh/2023/04/03(月) 20:35:58.36ID:FX9bLuu7
【タイトル】君のことを好きだって友達が言ってたよ
【URL】https://youtu.be/tGazc7kcZCs
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:51
【使用音源】V4X Synthesizer V logic ギター ベース その他
なんか中途半端だなとも思いますがまあしょうがないなとも思います
次頑張ろうと思います
【URL】https://youtu.be/tGazc7kcZCs
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:51
【使用音源】V4X Synthesizer V logic ギター ベース その他
なんか中途半端だなとも思いますがまあしょうがないなとも思います
次頑張ろうと思います
2023/04/04(火) 18:31:05.70ID:sTlg30ms
全然人が居ない気がするけど
聴いてくれる人は減っていないと信じたい
聴いてくれる人は減っていないと信じたい
2023/04/04(火) 21:24:07.28ID:sTlg30ms
【タイトル】 あなたを愛した女
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/jvrd7vnhaffo
【ジャンル】 たぶん演歌?
【曲長】 3:30
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 サビが演歌っぽいな~と思ったらどんどんそっちに引っ張られちゃった。
ピアノの伴奏?に挑戦2回目です。よろしくお願いします。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/jvrd7vnhaffo
【ジャンル】 たぶん演歌?
【曲長】 3:30
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 サビが演歌っぽいな~と思ったらどんどんそっちに引っ張られちゃった。
ピアノの伴奏?に挑戦2回目です。よろしくお願いします。
2023/04/05(水) 16:46:01.02ID:YK5lj6QT
2023/04/05(水) 19:52:12.12ID:+LrWx+fM
2023/04/05(水) 20:30:12.66ID:YK5lj6QT
2023/04/05(水) 21:21:54.63ID:1x57M7DB
>>218
何が気になっているのか、どこが気に入らないのかすらわからない…
何が気になっているのか、どこが気に入らないのかすらわからない…
2023/04/05(水) 21:39:44.41ID:/3OQrTWf
2023/04/05(水) 22:45:54.75ID:YK5lj6QT
とにかくどんどん作って来てください
このスレ死にかけてるんで
2人しかいないんですよ
このスレ死にかけてるんで
2人しかいないんですよ
2023/04/06(木) 18:33:20.69ID:2W01D7vD
ヘタクソ・初心者がいなくなるって事は
新しく曲作りを始める人がいないってことでしょ
かつてない程のお先真っ暗感…
新しく曲作りを始める人がいないってことでしょ
かつてない程のお先真っ暗感…
2023/04/06(木) 20:10:09.95ID:bNg3k6VJ
225名無しサンプリング@48kHz
2023/04/21(金) 23:36:20.88ID:9/3TXx02 ヘタクソ初心者すぎて完成させられない
2023/04/22(土) 16:50:33.27ID:B0+MgppR
もうこれでいっかと思った瞬間が完成だよ
2023/04/22(土) 22:45:40.62ID:QmwIvQDv
出来たら聴かせてね!評価もアドバイスも出来ないど素人だけど
228名無しサンプリング@48kHz
2023/04/23(日) 01:58:33.74ID:0LsxVska 諦めた時が完成ってことか
2023/04/23(日) 18:36:19.81ID://GCS6if
2023/04/23(日) 19:18:53.42ID:RSFYJ6ZN
色んな曲を聴いてみればわかるがメインとなるメロディは思ったより少ない。
ちょっと変えたりしながら何度も繰り返してる。
それでもちゃんと音楽になる。
ちょっと変えたりしながら何度も繰り返してる。
それでもちゃんと音楽になる。
2023/04/23(日) 19:32:52.38ID:Crh3fFW3
ヘタクソ初心者スレなんだから気にしなくていいのに
しかも、評価がどうであれ実生活に支障はないんだから
しかも、評価がどうであれ実生活に支障はないんだから
2023/04/23(日) 19:40:28.92ID:RSFYJ6ZN
つボイノリオみたいなコミックソングだと単調な繰り返しでもあり。
2023/04/24(月) 18:59:04.51ID:Rh/zbGbr
>>224
ありがとうございます
褒めてもらうのはとても嬉しいです
自分はV4Xが無かったら多分面白がって歌を作ったりしていないと思います
自分は音楽の良し悪しは分からないので「これはいい曲かもよ」と言ってもらえるのはなんだか気分が良くなります
ただ残念ながら次の曲はガチャガチャうるさくて音のぶつかるいつも通りの曲になります
ありがとうございます
褒めてもらうのはとても嬉しいです
自分はV4Xが無かったら多分面白がって歌を作ったりしていないと思います
自分は音楽の良し悪しは分からないので「これはいい曲かもよ」と言ってもらえるのはなんだか気分が良くなります
ただ残念ながら次の曲はガチャガチャうるさくて音のぶつかるいつも通りの曲になります
2023/04/24(月) 19:49:16.88ID:Rh/zbGbr
【タイトル】来るらしい
【URL】https://youtu.be/9_oj_02q5i0
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:52
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
重音テトが来るらしいので急いで作りました
物は買うと決めてから買うまでが一番楽しいと思います
【URL】https://youtu.be/9_oj_02q5i0
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:52
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
重音テトが来るらしいので急いで作りました
物は買うと決めてから買うまでが一番楽しいと思います
2023/04/25(火) 01:22:34.19ID:+2vjt06v
テトは元々はエイプリルフールのネタだったのに偉くなったもんだなぁ……。
Synthesizer V AI のイラストでは肩に書かれた 0401 がなくなってる (隠されてる?) のは意図的なんだろうか。
Synthesizer V AI のイラストでは肩に書かれた 0401 がなくなってる (隠されてる?) のは意図的なんだろうか。
2023/04/25(火) 02:14:49.40ID:+2vjt06v
>>234
いいじゃん。 初心者のレベルじゃないように聞こえる。
ミックスもよく出来てて変にうるさいとかとも感じない。
俺は素人でなんもわからんから聞いた印象だけだということは先に断っておくけど
前奏には何か少し違和感があるような……。
あえて外す技があるということは知ってるけどパターンを認識した頃に外すから効果になるのであって、
前奏から歌いだしまでは素直にスッと入ってもよさそうな気がする。
繰り返すけど俺は素人だからこれがまともな評論になっているかどうかは自信がない。
理屈で言うとどうなのか知識のある人の評価を聞きたいところ。
いいじゃん。 初心者のレベルじゃないように聞こえる。
ミックスもよく出来てて変にうるさいとかとも感じない。
俺は素人でなんもわからんから聞いた印象だけだということは先に断っておくけど
前奏には何か少し違和感があるような……。
あえて外す技があるということは知ってるけどパターンを認識した頃に外すから効果になるのであって、
前奏から歌いだしまでは素直にスッと入ってもよさそうな気がする。
繰り返すけど俺は素人だからこれがまともな評論になっているかどうかは自信がない。
理屈で言うとどうなのか知識のある人の評価を聞きたいところ。
2023/04/25(火) 05:07:25.47ID:lLzCAXpS
2023/04/25(火) 13:46:26.11ID:iGag7dz4
2023/04/25(火) 19:41:17.00ID:C8R/yDFK
聴いてくれる人が戻って来てくれて良かった
自分は「いいね」も上から目線に見られそうで出来ない小心者なんで
人の曲ながら感想上げてくれる人が出てくれて嬉しい
自分は「いいね」も上から目線に見られそうで出来ない小心者なんで
人の曲ながら感想上げてくれる人が出てくれて嬉しい
240名無しサンプリング@48kHz
2023/04/27(木) 21:26:41.12ID:1QzXf0N0 【タイトル】 愛しい日々
【URL】 https://youtu.be/EO9sbO4xDiQ
【ジャンル】 ロックポップス
【曲長】 4:00
【使用ソフト】 garage band
【コメント】 よろしくお願いします、アコギで弾き語り作曲しています。
【URL】 https://youtu.be/EO9sbO4xDiQ
【ジャンル】 ロックポップス
【曲長】 4:00
【使用ソフト】 garage band
【コメント】 よろしくお願いします、アコギで弾き語り作曲しています。
2023/05/05(金) 10:03:36.51ID:RADKpWFn
2023/05/05(金) 10:10:02.16ID:RADKpWFn
【タイトル】来たらしい
【URL】https://youtu.be/eGgqVrTe5Ew
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:34
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
重音テトが来たので作りました
なんか変な曲になりました
【URL】https://youtu.be/eGgqVrTe5Ew
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:34
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
重音テトが来たので作りました
なんか変な曲になりました
2023/05/05(金) 21:14:13.77ID:I0SVLbg9
>>241
そうそう、そのアンジー
そうそう、そのアンジー
244名無しサンプリング@48kHz
2023/05/07(日) 01:25:57.91ID:rFO7Wkqp シンセサイザーV買って色々試してた
曲が出来そうでできない!
曲が出来そうでできない!
2023/05/07(日) 13:37:16.54ID:3BU4W19L
自分もそんな感じです。
出来たと思って次の日に聴いたら「ナニコレ?」でやり直しばっかりです。
コンスタントに作曲してる242さんが凄いんであって、それが普通だと思います。
出来たと思って次の日に聴いたら「ナニコレ?」でやり直しばっかりです。
コンスタントに作曲してる242さんが凄いんであって、それが普通だと思います。
246名無しサンプリング@48kHz
2023/05/09(火) 00:00:47.09ID:kjBeungf なんとか曲になりそうなものが出来てきた
ここから挫折しなければうp出来そうだ
ここから挫折しなければうp出来そうだ
2023/05/11(木) 20:11:46.84ID:d+etM6Mf
【タイトル】 大好き!!
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/7mkkbqxhlwjf
【ジャンル】 アイドル歌もの
【曲長】 3:16
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 出来はともかく、未だに作曲が楽しい。
案外、上手な人ほど作曲が仕事みたいになって楽しくなかったりして…
素人曲を聴いてくれる方に感謝です。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/7mkkbqxhlwjf
【ジャンル】 アイドル歌もの
【曲長】 3:16
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 出来はともかく、未だに作曲が楽しい。
案外、上手な人ほど作曲が仕事みたいになって楽しくなかったりして…
素人曲を聴いてくれる方に感謝です。
2023/05/27(土) 00:47:26.51ID:yN1b6voQ
【タイトル】ディグリー
【URL】https://youtu.be/9Yq_rZvS_lQ
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】4:00
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
説明することが思いつかなくて困ります
ただ出来ただけです
【URL】https://youtu.be/9Yq_rZvS_lQ
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】4:00
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
説明することが思いつかなくて困ります
ただ出来ただけです
2023/06/02(金) 00:59:19.16ID:59YMPedV
2023/06/02(金) 12:40:46.81ID:AvQCinKI
>>249
ありがとうございます。何故か新記録です
その前までは「13歳」という曲の再生数だったので訳がわからないですが、多分現在の重音テトの力なんです
今だけのボーナスステージだと思います
それを踏まえてもSVテトはよく出来ているように感じます
テトっぽく歌って欲しい時と中の人っぽく歌って欲しい時の塩梅をコントロールしやすく感じます
母音や音域でのコントロールが大きいですが自分で歌詞とメロディを作ってるので割と簡単です
結構破綻しない音域が広いです
ありがとうございます。何故か新記録です
その前までは「13歳」という曲の再生数だったので訳がわからないですが、多分現在の重音テトの力なんです
今だけのボーナスステージだと思います
それを踏まえてもSVテトはよく出来ているように感じます
テトっぽく歌って欲しい時と中の人っぽく歌って欲しい時の塩梅をコントロールしやすく感じます
母音や音域でのコントロールが大きいですが自分で歌詞とメロディを作ってるので割と簡単です
結構破綻しない音域が広いです
2023/06/06(火) 19:36:06.37ID:I1ti0vfd
【タイトル】窓側のクイーン
【URL】https://youtu.be/4M6WkCg_s6s
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:47
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
これは前のほど聴かれないと思います
聴いてもらえたらいいのになあと思います
【URL】https://youtu.be/4M6WkCg_s6s
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:47
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
これは前のほど聴かれないと思います
聴いてもらえたらいいのになあと思います
2023/06/09(金) 06:42:00.13ID:K+wR5Wtt
【タイトル】明後日の魔法
【URL】https://youtu.be/MYb9ShnA688
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:34
【使用音源】Synthesizer V logic その他
骨組み含めて録音をしないのをやったことがなかったのでやってみました
pcだけで作れたらどこでも作れていいなと思いましたがせめて鍵盤がないと難しいなと思いました
【URL】https://youtu.be/MYb9ShnA688
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:34
【使用音源】Synthesizer V logic その他
骨組み含めて録音をしないのをやったことがなかったのでやってみました
pcだけで作れたらどこでも作れていいなと思いましたがせめて鍵盤がないと難しいなと思いました
2023/06/09(金) 17:07:18.82ID:nYVbb4Kw
曲のタイトルが前曲のと同じになってますよ~
2023/06/09(金) 17:20:58.86ID:qTxliJMy
2023/06/13(火) 01:44:35.86ID:k/3K+S/r
【曲名】Wind Talks
【URL】
https://on.soundcloud.com/d2ELh
【時間】3分00秒
【ジャンル】インストゥルメンタル?
【使用音源】S-YXG50
【使用ソフト】Domino
【コメント】前回(>>177)と同じく3分間の動画用BGMです
みずみずしい5月の風をイメージした曲です
前回のように何の脈絡もなくスチールドラムが鳴ったり、唐突に三味線が出てくるようなことはなく、
アドバイスを頂いた「畳み掛ける盛り上がり」を意識して作曲しました
よろしくお願いします
【URL】
https://on.soundcloud.com/d2ELh
【時間】3分00秒
【ジャンル】インストゥルメンタル?
【使用音源】S-YXG50
【使用ソフト】Domino
【コメント】前回(>>177)と同じく3分間の動画用BGMです
みずみずしい5月の風をイメージした曲です
前回のように何の脈絡もなくスチールドラムが鳴ったり、唐突に三味線が出てくるようなことはなく、
アドバイスを頂いた「畳み掛ける盛り上がり」を意識して作曲しました
よろしくお願いします
2023/06/17(土) 01:17:20.92ID:fn3q7qWZ
【タイトル】シェルター
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm42362564
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:27
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
ニコニコ動画でまたお祭りをやっているのでリンクがニコ動です
深海 怜さんの絵に合わせて曲を作るんだそうです
やったことないのでやってみました
でも動画は作れないのでいつも通り一枚絵に歌詞だけです
絵もあって曲の題材もあって色々たすかるなーと思いましたが、ちょっと気をつけないといけないんだなと思いました
嫌な気分になったり怒ったりする人がいないといいなと思います
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm42362564
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:27
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
ニコニコ動画でまたお祭りをやっているのでリンクがニコ動です
深海 怜さんの絵に合わせて曲を作るんだそうです
やったことないのでやってみました
でも動画は作れないのでいつも通り一枚絵に歌詞だけです
絵もあって曲の題材もあって色々たすかるなーと思いましたが、ちょっと気をつけないといけないんだなと思いました
嫌な気分になったり怒ったりする人がいないといいなと思います
2023/06/26(月) 02:12:44.96ID:YBI17sxJ
連投になるのが嫌なので一度どうでもいい話しませんか
人がいるのかどうかわからないですけど
人がいるのかどうかわからないですけど
2023/06/26(月) 17:07:20.76ID:uNSXNVLx
upしたいのはやまやまなんだけど、今作っているのは過去にupした曲の歌詞入れ物だし
次の曲はメロと歌詞しか出来ていないしでごめんなさい。
それにしても、ホントに初心者的な人減ったよね。上手な人はいっぱい居るのに
次の曲はメロと歌詞しか出来ていないしでごめんなさい。
それにしても、ホントに初心者的な人減ったよね。上手な人はいっぱい居るのに
2023/06/26(月) 20:44:27.94ID:YBI17sxJ
いいと思いますけど
歌詞が違うだけで別の曲だと思いますし無かった歌詞が入るなら尚のことだと思います
歌詞が違うだけで別の曲だと思いますし無かった歌詞が入るなら尚のことだと思います
2023/06/26(月) 22:21:09.82ID:uNSXNVLx
じゃあ出来たらupするけど、そもそも完成までまだまだなんで…
連投が気になるのなら、たまにはもう一つの「聴いてよ」スレにupするのも有りだと思います
最近、そこまで荒れてないみたいだし
連投が気になるのなら、たまにはもう一つの「聴いてよ」スレにupするのも有りだと思います
最近、そこまで荒れてないみたいだし
2023/06/26(月) 22:56:59.96ID:e+Of4iRL
どうでもいい話ってことで……
インスト曲はそうでもないんですけど、歌モノは作って暫くして熱が冷めてくると、どうにも恥ずかしくて自分でまともに聴けない状態になるんです
みなさんもそうですか?
その後何ヶ月かして開き直ってくると、客観的に聴けるようになるんですけどね
そういうもんでしょうか?
インスト曲はそうでもないんですけど、歌モノは作って暫くして熱が冷めてくると、どうにも恥ずかしくて自分でまともに聴けない状態になるんです
みなさんもそうですか?
その後何ヶ月かして開き直ってくると、客観的に聴けるようになるんですけどね
そういうもんでしょうか?
2023/06/26(月) 23:36:16.28ID:uNSXNVLx
自分は平気だけど、それこそアイドル曲みたいなのでも
ヘタクソだから完成したって事が嬉しいってのもあるだろうけど
ただ、作っている途中で
「出来た!」ってなって次の日聴いてみたら「なんだこりゃ?」はよくあります
ヘタクソだから完成したって事が嬉しいってのもあるだろうけど
ただ、作っている途中で
「出来た!」ってなって次の日聴いてみたら「なんだこりゃ?」はよくあります
2023/06/27(火) 00:08:41.02ID:tSOOjkvg
歌詞が恥ずかしく感じるかどうかは自分の曲かどうかとあんまり関係ないです
それこそプロの曲でも恥ずかしく感じるのがあります
それこそプロの曲でも恥ずかしく感じるのがあります
2023/06/27(火) 22:46:57.20ID:M4dq5YvC
奥田民生が「歌を作ったので聴いてくれって言うのは基本的にすごく恥ずかしいことなんですよ」って言ってた
奥田民生でも恥ずかしいのなら誰もが恥ずかしいに決まってる
奥田民生でも恥ずかしいのなら誰もが恥ずかしいに決まってる
2023/07/03(月) 23:35:01.36ID:7aX3xjsz
もしも色んな人に味噌汁をテーマにした曲を作ってもらったら
ミ・ソ・シの音を多用したメロディが多くなるだろうなぁというクソどうでもいいこととかをよく考えるよ。
ミ・ソ・シの音を多用したメロディが多くなるだろうなぁというクソどうでもいいこととかをよく考えるよ。
2023/07/05(水) 18:19:32.70ID:bp41tL1E
曲作りもたもたしてるうちにボカコレ近づいちゃったよ
2023/07/10(月) 23:57:36.69ID:I+yp4Elu
【タイトル】 ずっと、永遠に
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/lwlzppkhlssz
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 4:02
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 プロポーズ的な歌です。よろしくお願いします。
【URL】 https://soundcloud.com/4vscbqgy2iq5/lwlzppkhlssz
【ジャンル】 歌もの
【曲長】 4:02
【使用音源】 NEUTRINO
【コメント】 プロポーズ的な歌です。よろしくお願いします。
2023/07/12(水) 13:43:40.45ID:XY0Izo1j
>>264
こんな女々しいことするの恥ずかしいに決まってるだろ
こんな女々しいことするの恥ずかしいに決まってるだろ
2023/07/12(水) 13:58:51.11ID:XY0Izo1j
>>247
それもう1オクターブ上げた方がいいかも
サビはこれ以上無理だけど
いやもしかしたらそれも出来るのかも
サビの雰囲気はかっこいい分その後の余韻の部分がかっこ悪い感じがありました
まあそういうジャンルならそういう感じなのかも知れませんが
それもう1オクターブ上げた方がいいかも
サビはこれ以上無理だけど
いやもしかしたらそれも出来るのかも
サビの雰囲気はかっこいい分その後の余韻の部分がかっこ悪い感じがありました
まあそういうジャンルならそういう感じなのかも知れませんが
2023/07/12(水) 14:10:07.75ID:XY0Izo1j
2023/07/12(水) 18:45:38.06ID:QmgoG7wE
2023/07/12(水) 18:47:22.79ID:QmgoG7wE
上の返信、数字間違えちゃった。ごめんなさい
2023/07/25(火) 00:29:59.06ID:cRUFqm3a
【タイトル】誰かのテーマ
【URL】https://youtu.be/hO2lP5_H81Q
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:43
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
専ブラ全滅事件で5ちゃんが機能してるのかもよくわからないのですがtalkの方は本当に人がいないのでやっぱりこっちにします
過疎がひどいので本スレの方がいいのかもしれないのですが自分はやっぱりキチンとした曲は作れないし音を良くする事も出来ないのでこっちのスレが合ってる気がします
【URL】https://youtu.be/hO2lP5_H81Q
【ジャンル】※注意 機械が歌ってます
【曲長】3:43
【使用音源】Synthesizer V logic ギター ベース その他
専ブラ全滅事件で5ちゃんが機能してるのかもよくわからないのですがtalkの方は本当に人がいないのでやっぱりこっちにします
過疎がひどいので本スレの方がいいのかもしれないのですが自分はやっぱりキチンとした曲は作れないし音を良くする事も出来ないのでこっちのスレが合ってる気がします
2023/07/25(火) 00:32:14.73ID:T12RCauM
2023/07/25(火) 19:00:33.53ID:ha0eZiQP
>>273
てっきりボカコレに合わして出すのかと思ってました
てっきりボカコレに合わして出すのかと思ってました
2023/07/31(月) 20:57:34.59ID:8+WqxGwk
自作曲スレ次スレが立たず難航してるみたいね
ここは自作曲スレが盛り上がってから始まるスレ
原則的に自作曲スレでよろしく
ここは自作曲スレが盛り上がってから始まるスレ
原則的に自作曲スレでよろしく
2023/08/17(木) 17:15:27.97ID:qG+dUQ+J
HALionSE、重すぎて前のVerに戻したら選んだ音色全消えしちゃったよ…
新しめのパソコン欲しい…
新しめのパソコン欲しい…
278名無しサンプリング@48kHz
2023/09/11(月) 18:47:11.43ID:k+LgR4XE 100%オリジナル。考えさせるな
コード進行もそうだけどバンド形式とかだって借り物だし
0からシンセで音色、楽器構成から組み立てれば100%オリジナルかな
switche on bachは音色は0から作ってるかもだけど音色は楽器を真似ている
クラフトワークとかがテクノオリジナルなんかな
個人的には100%オリジナルにこだわる意味もないと思うが
コード進行もそうだけどバンド形式とかだって借り物だし
0からシンセで音色、楽器構成から組み立てれば100%オリジナルかな
switche on bachは音色は0から作ってるかもだけど音色は楽器を真似ている
クラフトワークとかがテクノオリジナルなんかな
個人的には100%オリジナルにこだわる意味もないと思うが
279名無しサンプリング@48kHz
2023/09/16(土) 07:02:05.12ID:Uckt+go6 【曲名】飛行スキル:フライを手に入れたよ!(君のもとへ)
【URL】https://xxup.org/PsbGU.mp3
【形式】mp3
【時間】2 :00
【サイズ】
【ジャンル】ロック uk
【使用音源】FL Studio Mobile
【使用ソフト】FL Studio Mobile
【コメント】ゲームのワンシーン挿入曲
【URL】https://xxup.org/PsbGU.mp3
【形式】mp3
【時間】2 :00
【サイズ】
【ジャンル】ロック uk
【使用音源】FL Studio Mobile
【使用ソフト】FL Studio Mobile
【コメント】ゲームのワンシーン挿入曲
280名無しサンプリング@48kHz
2023/09/16(土) 08:00:33.90ID:Uckt+go6 こっちでしたスミマセン
【曲名】飛行スキル:フライを手に入れたよ!(君のもとへ)
【URL】https://xxup.org/y6K4x.mp3
【形式】mp3
【時間】2 :00
【サイズ】
【ジャンル】ロック uk
【使用音源】FL Studio Mobile
【使用ソフト】FL Studio Mobile
【コメント】ゲームのワンシーン挿入曲
【曲名】飛行スキル:フライを手に入れたよ!(君のもとへ)
【URL】https://xxup.org/y6K4x.mp3
【形式】mp3
【時間】2 :00
【サイズ】
【ジャンル】ロック uk
【使用音源】FL Studio Mobile
【使用ソフト】FL Studio Mobile
【コメント】ゲームのワンシーン挿入曲
281名無しサンプリング@48kHz
2023/10/02(月) 09:22:56.91ID:Rx6AXtyu >>280
ゲーム系の挿入曲?
ゲーム系の挿入曲?
282名無しサンプリング@48kHz
2023/10/02(月) 09:23:49.33ID:Rx6AXtyu このスレ動いてるの?
283名無しサンプリング@48kHz
2023/11/06(月) 13:52:57.23ID:gYlnZoge 一ヶ月前か
2023/11/10(金) 11:16:01.12ID:F9HiMUQB
>>282
お前が続けるんだよ
お前が続けるんだよ
2023/11/14(火) 02:58:31.63ID:GSaFpOSH
完全にスランプやわ
1年近く何も作ってない
1年近く何も作ってない
286名無しサンプリング@48kHz
2023/11/14(火) 14:43:24.27ID:MjjMtl8c 思いきってアプリ変えるとか ラジオ配信に潜り込むとか
287名無しサンプリング@48kHz
2023/11/27(月) 17:14:01.97ID:zBCDpkCI 自作曲スレみたけど、レベル高い人はこんなところ来ないでは流石に情けないからやめとけ
ヘタクソはこっちのスレ来たほうがいいよ
ヘタクソはこっちのスレ来たほうがいいよ
288名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 00:17:37.75ID:zF5gSnaZ 4度堆積も知らん人が書いてるみたいね
こっちで勉強したほうがいいよ
こっちで勉強したほうがいいよ
289名無しサンプリング@48kHz
2023/11/29(水) 16:48:31.56ID:jrgJq87j 上手い人にこんなとこ来なくていいと追い出して下手くそ歓迎というわけでもない
自作曲スレの危機です
自作曲スレの危機です
2023/11/29(水) 17:30:53.37ID:yDspVgU4
どんな分野でもそうだけどその分野での常識 (基礎) というのはかなりの分量がある。
基礎を終えた段階を「入門した」と見做してそこがスタートラインだと思っている人もいて、
スタートラインにすらにたどり着いてないのは初心者ですらないという価値観の人もそれなりにいる。
上手くなることを目指すなら基礎が身についているのは当たり前の大前提で、
下手とか上手いとかはそこから後の話なので前提を満たしてないのは論外という感覚はそういう価値観から生まれる。
このスレの「ヘタクソ・初心者」というのが上手くなることを目指した上で今はまだ下手であるという意味なのか、
上昇志向も学習意欲もないけどワイワイやりたいというエンジョイ勢なのかというのが不明瞭なのが
齟齬の原因じゃなかろうか……。 知らんけど。
基礎を終えた段階を「入門した」と見做してそこがスタートラインだと思っている人もいて、
スタートラインにすらにたどり着いてないのは初心者ですらないという価値観の人もそれなりにいる。
上手くなることを目指すなら基礎が身についているのは当たり前の大前提で、
下手とか上手いとかはそこから後の話なので前提を満たしてないのは論外という感覚はそういう価値観から生まれる。
このスレの「ヘタクソ・初心者」というのが上手くなることを目指した上で今はまだ下手であるという意味なのか、
上昇志向も学習意欲もないけどワイワイやりたいというエンジョイ勢なのかというのが不明瞭なのが
齟齬の原因じゃなかろうか……。 知らんけど。
291名無しサンプリング@48kHz
2023/11/30(木) 23:54:04.55ID:6CMdft8v 自作曲スレで、うまいやつは卒業しろ、なんて今まで聞いたことないぞ?
ヘタクソスレ卒業ならわかるけど。スレ間違えてんのかな
ヘタクソスレ卒業ならわかるけど。スレ間違えてんのかな
292名無しサンプリング@48kHz
2023/11/30(木) 23:57:35.71ID:6CMdft8v 自作曲スレでうますぎ禁止、プロお断り、ってことはないので真に受けないように!!
293名無しサンプリング@48kHz
2023/12/03(日) 05:25:59.66ID:ogrep5o4 誰かさん曰く、言えばわかると思ってる人はバカらしいです
294名無しサンプリング@48kHz
2023/12/04(月) 05:15:35.83ID:nsvwKxS0 【タイトル】 ストレス爆発〜日頃の鬱憤〜
【URL】 https://uploader.cc/file/atsh6ptg6w9icvxnhwm869yygc6lirg5p1j3lsvidq5dr4buu2ylapkpnjc81sp6.mp3
【ジャンル】爆発サウンド
※心臓の弱い方は音量に注意してください
【URL】 https://uploader.cc/file/atsh6ptg6w9icvxnhwm869yygc6lirg5p1j3lsvidq5dr4buu2ylapkpnjc81sp6.mp3
【ジャンル】爆発サウンド
※心臓の弱い方は音量に注意してください
2023/12/04(月) 09:01:26.38ID:Pc/HMIov
そういえばドットアップろだサービス終了してたわかなしい
296名無しサンプリング@48kHz
2023/12/04(月) 20:47:53.75ID:nsvwKxS0 早く次誰かアップして。
俺のクソ曲しかないじゃん
俺のクソ曲しかないじゃん
297名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 04:36:59.84ID:T6BelsEA 連投を嫌がる人がいますが
連投の定義とはなんなんでしょう?
次の人が一曲でもあげたらその次にあげれば連投ではない?
それとも、次の人が現れなくても一日や数日置けば連投ではない?
その辺が未だに謎なのですが
連投の定義とはなんなんでしょう?
次の人が一曲でもあげたらその次にあげれば連投ではない?
それとも、次の人が現れなくても一日や数日置けば連投ではない?
その辺が未だに謎なのですが
2023/12/05(火) 09:04:17.75ID:UAm2Qt7Z
>>297
前者は連投とは言えず後者が連投だと思う。
リアルタイムで見るだけじゃなくてスレのログを後から読んだときの印象でも考えてみて。
その投稿者が悪いわけではなくて過疎ってるのが根本的な問題なんだけどさ。
前者は連投とは言えず後者が連投だと思う。
リアルタイムで見るだけじゃなくてスレのログを後から読んだときの印象でも考えてみて。
その投稿者が悪いわけではなくて過疎ってるのが根本的な問題なんだけどさ。
2023/12/05(火) 09:32:43.43ID:T6BelsEA
>>298 承知しました。
300名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 09:47:01.83ID:i61uV2Ic 結構このスレ盛り上がってきたな
301名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 16:48:20.34ID:YVc4tzl8 自作曲スレで相手にしてもらえないです。
よろしくお願いします。
【曲名】ガニメデ
【URL】https://soundcloud.com/shagaramas/ganymede
【形式】MP3
【時間】6:10
【ジャンル】テクノじゃないかなと
【コメント】ベースG音のみのテクノ?エレクトロ?です。いろいろ工夫したつもりです。
聞いても頂けるだけでもありがたいです。
よろしくお願いします。
【曲名】ガニメデ
【URL】https://soundcloud.com/shagaramas/ganymede
【形式】MP3
【時間】6:10
【ジャンル】テクノじゃないかなと
【コメント】ベースG音のみのテクノ?エレクトロ?です。いろいろ工夫したつもりです。
聞いても頂けるだけでもありがたいです。
2023/12/05(火) 19:23:50.08ID:t9IJQVhh
>>301
いつまで立っても始まらない
いつまで立っても始まらない
2023/12/05(火) 19:33:21.39ID:YVc4tzl8
2023/12/05(火) 20:08:43.64ID:ZzBrLRpF
自分もスマホからは始まらなかったですね
pcのブラウザからはすぐ始まりましたけど
pcのブラウザからはすぐ始まりましたけど
305名無しサンプリング@48kHz
2023/12/08(金) 14:14:57.79ID:ZINthr8/ https://upload.sakots.red/data/file_21.mp3
【題名】ちんぽGIRL
【歌詞】
ちんぽGIRL(くりかえし)
when will you show me your cock yehhhh
【使用音源】TRITON、西船アランドで録音した女の声
【雑感】わけのわからない感興
【題名】ちんぽGIRL
【歌詞】
ちんぽGIRL(くりかえし)
when will you show me your cock yehhhh
【使用音源】TRITON、西船アランドで録音した女の声
【雑感】わけのわからない感興
2023/12/09(土) 21:04:40.00ID:Lh7Jhaoa
作曲のこと相談とか作ってる途中の曲アドバイスもらったりできる場所ってないんか
2023/12/10(日) 06:38:29.71ID:G38Qsa6P
ここがそう
2023/12/10(日) 14:28:24.84ID:97YV0gy1
【タイトル】「イキノコレ」
【URL】https://youtu.be/cSkFkj8q_Ns?si=o-9IJtYZhfNqOjyN
【ジャンル】よくわからん…テクノ?ボカロです
【使用音源】Kontakt7、重音テト ライト版
【使用ソフト】StudioOne6、Synthesizer V Studio Basic
【コメント】怖い感じを目指してたのによくわからなくなってしまった曲です
例によって平沢進のパクリです
自分の中ではまあまあの出来だと思います
よろしくおねがいします
【URL】https://youtu.be/cSkFkj8q_Ns?si=o-9IJtYZhfNqOjyN
【ジャンル】よくわからん…テクノ?ボカロです
【使用音源】Kontakt7、重音テト ライト版
【使用ソフト】StudioOne6、Synthesizer V Studio Basic
【コメント】怖い感じを目指してたのによくわからなくなってしまった曲です
例によって平沢進のパクリです
自分の中ではまあまあの出来だと思います
よろしくおねがいします
2023/12/10(日) 15:15:34.12ID:bQE9mCHW
>>305
意外と良い
意外と良い
2023/12/10(日) 15:16:13.02ID:bQE9mCHW
2023/12/10(日) 17:03:25.62ID:QioEAsCi
>>306
そういう有料オンラインサロンとかあると思います
そういう有料オンラインサロンとかあると思います
2023/12/10(日) 18:24:21.58ID:bQE9mCHW
>>311
なんか洗脳されそう
なんか洗脳されそう
2023/12/11(月) 08:25:41.88ID:sw7QcOT5
ヨーロッパのどこだったかでは列車の車両が等級によって値段が違っているという話を聞いたことが有る。
でも設備に違いは無いんだ。
等級で何が違うかっていうと客層が違うんだよ。
金を多く出せる客層だけの客車は明らかに快適なんだよ。
サロンもそういうもの。
サービス自体は (もちろん及第点以上の質は期待されるものの) そんなにとびぬけて素晴らしいものではないのが普通。
でも設備に違いは無いんだ。
等級で何が違うかっていうと客層が違うんだよ。
金を多く出せる客層だけの客車は明らかに快適なんだよ。
サロンもそういうもの。
サービス自体は (もちろん及第点以上の質は期待されるものの) そんなにとびぬけて素晴らしいものではないのが普通。
2023/12/11(月) 14:58:55.38ID:EZ6JqeY7
曲聞いてくれるスレはどこですか
2023/12/11(月) 16:29:17.18ID:JFjMqGBu
ここはヘタクソ以外お断りです
2023/12/11(月) 16:57:55.17ID:1zyUvc0o
2023/12/11(月) 16:58:46.07ID:1zyUvc0o
2023/12/11(月) 17:14:13.65ID:KmQP3Trq
>>316
青ブランカってなんや
そうです救済の魔法の人です
メロディーは平沢進からパクって発想してるからクセがあるのかと思います
編曲はよくわからないから適当で平沢進とはかけ離れてるけど
覚えてくれるのはうれC
青ブランカってなんや
そうです救済の魔法の人です
メロディーは平沢進からパクって発想してるからクセがあるのかと思います
編曲はよくわからないから適当で平沢進とはかけ離れてるけど
覚えてくれるのはうれC
2023/12/11(月) 17:19:44.77ID:KmQP3Trq
【タイトル】虹の根本まで
【URL】https://youtu.be/G1fmRSM5Kys
【ジャンル】よくわからん…パンク?ボカロです
【使用音源】重音テト ライト版
【使用ソフト】GarageBand、Synthesizer V Studio Basic
【コメント】小ネタです
病院の付き添いで暇だったから作った曲です
いつもは平沢進のパクリだけど今回は平沢っぽくない感じを目指しました
バンド・サウンドとかよくわからないので適当です
個人的には筋肉少女帯みたいな気がする
【URL】https://youtu.be/G1fmRSM5Kys
【ジャンル】よくわからん…パンク?ボカロです
【使用音源】重音テト ライト版
【使用ソフト】GarageBand、Synthesizer V Studio Basic
【コメント】小ネタです
病院の付き添いで暇だったから作った曲です
いつもは平沢進のパクリだけど今回は平沢っぽくない感じを目指しました
バンド・サウンドとかよくわからないので適当です
個人的には筋肉少女帯みたいな気がする
2023/12/14(木) 10:02:56.70ID:tb+1bpHl
321名無しサンプリング@48kHz
2023/12/14(木) 22:10:53.61ID:G99Y1tcI 【曲名】ドラゴンズヒル
【URL】https://uploader.cc/s/co5mwel84uf8h3chnf3fz5wrhea4w6mxlvdaci901lcsgfa8kodmlj7w2khcmvuf.mp3
【ジャンル】ファミコンゲームBGM
【コメント】レトロなスクロール型アクションゲームの後半に出てくる
少し難易度の高いフィールドBGMのような感じです。
【URL】https://uploader.cc/s/co5mwel84uf8h3chnf3fz5wrhea4w6mxlvdaci901lcsgfa8kodmlj7w2khcmvuf.mp3
【ジャンル】ファミコンゲームBGM
【コメント】レトロなスクロール型アクションゲームの後半に出てくる
少し難易度の高いフィールドBGMのような感じです。
322名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 01:52:00.16ID:8JxTIdeR323名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 03:05:15.54ID:zj5q1zjk324名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 03:05:36.30ID:zj5q1zjk ボカロ 北海道の道の駅
https://youtu.be/nQU9YkE-nRo?si=2vinC4nlqZskQFxS
https://youtu.be/nQU9YkE-nRo?si=2vinC4nlqZskQFxS
325名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 03:06:04.51ID:zj5q1zjk ボカロ 鳥取県の道の駅
https://youtu.be/FNViE0hXTBs?si=EyS2bn7fFkZbT9sC
https://youtu.be/FNViE0hXTBs?si=EyS2bn7fFkZbT9sC
326名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 03:06:31.47ID:zj5q1zjk ボカロ 国道沿いのコンビニ
https://youtu.be/S0DHKgR32i0?si=uJEqoYjokSugo58M
https://youtu.be/S0DHKgR32i0?si=uJEqoYjokSugo58M
327名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 03:07:22.87ID:zj5q1zjk328名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 03:07:45.45ID:zj5q1zjk ボカロ 紅葉と缶コーヒー
https://youtu.be/krc40LVnQj0?si=dL6oGAHf1msK6v7n
https://youtu.be/krc40LVnQj0?si=dL6oGAHf1msK6v7n
329名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 03:08:10.01ID:zj5q1zjk ボカロ クリスマスコンビニ缶コーヒー
https://youtu.be/0Q6ko12Kdh0?si=vGHsUbrCKHxX7UOz
https://youtu.be/0Q6ko12Kdh0?si=vGHsUbrCKHxX7UOz
330名無しサンプリング@48kHz
2023/12/30(土) 03:08:33.75ID:zj5q1zjk2023/12/30(土) 19:08:25.18ID:jmYAZc52
【曲名】蒼空旅団 (caravan in the sky)
【URL】https://on.soundcloud.com/A9KrH
【時間】2分54秒
【使用音源】学研ポケット・ミク NSX-39(ハードウェアGM音源)
※e-Vocaloidパートは使ってません
【使用ソフト】Domino
【コメント】
久しぶりに投稿します
もう年末ですが、秋の空をイメージした曲
>>177
>>255
と同じシリーズの動画BGMです
過去Cメジャー・スケールでしか曲を作れなかったので、初めて別のスケールに挑戦しました
その結果、コードがどうすればいいのかいまいち分からず…おかしいところがあるかもしれません
【URL】https://on.soundcloud.com/A9KrH
【時間】2分54秒
【使用音源】学研ポケット・ミク NSX-39(ハードウェアGM音源)
※e-Vocaloidパートは使ってません
【使用ソフト】Domino
【コメント】
久しぶりに投稿します
もう年末ですが、秋の空をイメージした曲
>>177
>>255
と同じシリーズの動画BGMです
過去Cメジャー・スケールでしか曲を作れなかったので、初めて別のスケールに挑戦しました
その結果、コードがどうすればいいのかいまいち分からず…おかしいところがあるかもしれません
332名無しサンプリング@48kHz
2024/01/13(土) 16:50:51.67ID:Xv0EK8Pe 【タイトル】猫舌教室
【URL】https://uploader.cc/s/wsr3ii2beyiwkj9rtixtv0cb5k6kzl76io26cqv6fkkck830j20j6qqippfjihro.mp3
【ジャンル】童謡
【曲長】318
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://uploader.cc/s/wsr3ii2beyiwkj9rtixtv0cb5k6kzl76io26cqv6fkkck830j20j6qqippfjihro.mp3
【ジャンル】童謡
【曲長】318
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
333名無しサンプリング@48kHz
2024/01/15(月) 12:33:08.49ID:nxV1DQyE 【タイトル】お浄めの塩
【URL】https://uploader.cc/s/ssgu97ilu84m87clr6zo2pd1succy2n9iczsv36iatasg5t04qluh35bim4paxvw.mp3
【ジャンル】ピアノ小品
【曲長】205
【使用音源】msgs
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】 打ち込みリバーブw
【URL】https://uploader.cc/s/ssgu97ilu84m87clr6zo2pd1succy2n9iczsv36iatasg5t04qluh35bim4paxvw.mp3
【ジャンル】ピアノ小品
【曲長】205
【使用音源】msgs
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】 打ち込みリバーブw
2024/01/15(月) 15:51:53.56ID:nxV1DQyE
【タイトル】mizu
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/mizu
【ジャンル】
【曲長】55分
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】 無料のものしか使えない初心者です
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/mizu
【ジャンル】
【曲長】55分
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】 無料のものしか使えない初心者です
335名無しサンプリング@48kHz
2024/01/18(木) 20:47:09.01ID:UMg8Xail 【タイトル】きのこの家
【URL】https://uploader.cc/s/63ucomyxa68drdr20szfk1cvr0hpk65s7evkzgb3tqrqgk8i2klzdxb9mhfkqskz.mp3
【ジャンル】童謡
【曲長】330
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】音量注意
【URL】https://uploader.cc/s/63ucomyxa68drdr20szfk1cvr0hpk65s7evkzgb3tqrqgk8i2klzdxb9mhfkqskz.mp3
【ジャンル】童謡
【曲長】330
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】音量注意
336名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 05:09:22.90ID:XY0Hb+TH 【曲名】本格大便カメアタマン
【URL】https://i.imgur.com/CCmiQ3b.mp4
【ジャンル】プラスロック
【コメント】5chにウンコ画像を貼る時のテーマです(画像URLを先に貼る事)
【URL】https://i.imgur.com/CCmiQ3b.mp4
【ジャンル】プラスロック
【コメント】5chにウンコ画像を貼る時のテーマです(画像URLを先に貼る事)
337名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 16:40:17.57ID:Y53DqlnT338名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 16:40:29.61ID:Y53DqlnT339名無しサンプリング@48kHz
2024/01/19(金) 21:48:36.47ID:iNV5Vjm7 【タイトル】遊びをせんとや
【URL】https://uploader.cc/s/xejtjqmgary7jzt2lildcnrg98tu3hcbrkqipq0z5kuv9jldubg4wczahnpkfnzp.mp3
【曲長】237
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
>>337
332−335です
コメントありがとうございました
>サイケデリック童謡 w
そういえばジェファーソンのホワイトラビットは
不思議の国のアリスでしたね
【URL】https://uploader.cc/s/xejtjqmgary7jzt2lildcnrg98tu3hcbrkqipq0z5kuv9jldubg4wczahnpkfnzp.mp3
【曲長】237
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
>>337
332−335です
コメントありがとうございました
>サイケデリック童謡 w
そういえばジェファーソンのホワイトラビットは
不思議の国のアリスでしたね
340名無しサンプリング@48kHz
2024/01/21(日) 13:06:43.92ID:JZZqt9Jb 【曲名】Sora
【URL】https://open.spotify.com/intl-ja/track/42a1FQK7JoUs0opp02qJIN?si=77d3e5b86273446c
【時間】3:18
【ジャンル】Future Bass, Future core, Hyperpop
【使用音源】Serum, Sylenth1
【使用ソフト】FL21
【コメント】とてもがんばってつくりました、200時間かけてつくりました、もしよろしければ聞いてくださいおねがいします🫶
【URL】https://open.spotify.com/intl-ja/track/42a1FQK7JoUs0opp02qJIN?si=77d3e5b86273446c
【時間】3:18
【ジャンル】Future Bass, Future core, Hyperpop
【使用音源】Serum, Sylenth1
【使用ソフト】FL21
【コメント】とてもがんばってつくりました、200時間かけてつくりました、もしよろしければ聞いてくださいおねがいします🫶
2024/01/21(日) 16:12:12.18ID:r+QPGvQ+
【タイトル】桃栗暦
【URL】https://uploader.cc/s/h3q2wglmrf713fxkr0idh177f3wtjjuejvyx97x7wlntmjts0krc4soronhjffrm.mp3
【ジャンル】サイケデリック童謡
【曲長】318
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://uploader.cc/s/h3q2wglmrf713fxkr0idh177f3wtjjuejvyx97x7wlntmjts0krc4soronhjffrm.mp3
【ジャンル】サイケデリック童謡
【曲長】318
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
2024/01/21(日) 16:15:25.98ID:r+QPGvQ+
【タイトル】ginga
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/ginga
【ジャンル】ゴシック
【曲長】24分[5曲]
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】1曲目は幽体離脱の歌ですかね
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/ginga
【ジャンル】ゴシック
【曲長】24分[5曲]
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】1曲目は幽体離脱の歌ですかね
2024/01/22(月) 01:37:39.88ID:sjgoSlOn
2024/01/22(月) 03:41:49.74ID:HhiCbqT1
【タイトル】Love It !
【URL】https://soundcloud.com/str0ngm1nt/love-it
【ジャンル】ゴスペル
【曲長】2'08''
【使用音源】?
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】4年ほど前に初めて作って、完成させたものをどこにも出さずに寝かせていました。
コロナ禍もあけ、そろそろ作曲を再開したいなな~、Cakewalkの使い方を一から思い出さなくちゃいけないな、と自分を叱咤するための公開です。
開始6秒のあたりから、「love it!love it!love it!love it!hogehoge~」と歌詞が入るイメージですが、英語歌詞が全く書けません。
【URL】https://soundcloud.com/str0ngm1nt/love-it
【ジャンル】ゴスペル
【曲長】2'08''
【使用音源】?
【使用ソフト】Cakewalk
【コメント】4年ほど前に初めて作って、完成させたものをどこにも出さずに寝かせていました。
コロナ禍もあけ、そろそろ作曲を再開したいなな~、Cakewalkの使い方を一から思い出さなくちゃいけないな、と自分を叱咤するための公開です。
開始6秒のあたりから、「love it!love it!love it!love it!hogehoge~」と歌詞が入るイメージですが、英語歌詞が全く書けません。
345名無しサンプリング@48kHz
2024/01/22(月) 19:01:18.46ID:GcmUB6Xs >>343
ありがとうございます
配慮に欠けていました
サウンドクラウドにもアップしていますのでもしよろしければご一聴いただければ幸いです
https://soundcloud.com/r1cefarm/sora-feat
ありがとうございます
配慮に欠けていました
サウンドクラウドにもアップしていますのでもしよろしければご一聴いただければ幸いです
https://soundcloud.com/r1cefarm/sora-feat
346名無しサンプリング@48kHz
2024/01/22(月) 22:27:24.21ID:ONGx4eE/ 本スレよりこっちの方が面白いな
347名無しサンプリング@48kHz
2024/01/24(水) 18:06:36.32ID:y/lbHSUa 【タイトル】今はなし
【URL】https://uploader.cc/s/fi4rlm052caslkdj1g0xplfqzdpbwxyw2hjc5ddv1mevuw9yqxh7g5bw3851orum.mp3
【ジャンル】ナツメロロック
【曲長】3分38秒
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://uploader.cc/s/fi4rlm052caslkdj1g0xplfqzdpbwxyw2hjc5ddv1mevuw9yqxh7g5bw3851orum.mp3
【ジャンル】ナツメロロック
【曲長】3分38秒
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
2024/01/24(水) 18:39:01.11ID:y/lbHSUa
【タイトル】usagi
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/usagi
【ジャンル】ゴシック
【曲長】26分[6曲]
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/usagi
【ジャンル】ゴシック
【曲長】26分[6曲]
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
349名無しサンプリング@48kHz
2024/01/25(木) 22:29:21.21ID:0bRzgLiy 【タイトル】Dystopian Frame (tentative)DEMO
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=y8LrBaQ-AxM
【ジャンル】WORLD MUSIC?
【曲長】5:29
【使用音源】garageband
【使用ソフト】Studio One
自分の曲も聴いて下さい。詞に限れば「今世紀最大級の傑作」な可能性があります(笑)。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=y8LrBaQ-AxM
【ジャンル】WORLD MUSIC?
【曲長】5:29
【使用音源】garageband
【使用ソフト】Studio One
自分の曲も聴いて下さい。詞に限れば「今世紀最大級の傑作」な可能性があります(笑)。
350名無しサンプリング@48kHz
2024/01/27(土) 21:29:20.83ID:zYm/94sf 【タイトル】ヘイ・ジミ
【URL】https://uploader.cc/s/7nzligbrol8ut92mgsbgafqd7w8zkrnz6fc667bzynufpj32lop17u5n3slal8gh.mp3
【ジャンル】レトロロック
【曲長】2分42秒
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://uploader.cc/s/7nzligbrol8ut92mgsbgafqd7w8zkrnz6fc667bzynufpj32lop17u5n3slal8gh.mp3
【ジャンル】レトロロック
【曲長】2分42秒
【使用音源】MSGS,Synth1,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
351名無しサンプリング@48kHz
2024/01/27(土) 22:38:56.86ID:KA5Hshhw 【タイトル】 三笠大先輩行進曲
【URL】 https://i.imgur.com/LgrahoP.mp4
【ジャンル】 軍歌
【曲長】 約20秒
【使用音源】 TRITON, VOCALOID6
【使用ソフト】 cakewalk
【コメント】 👄絶品👄
【URL】 https://i.imgur.com/LgrahoP.mp4
【ジャンル】 軍歌
【曲長】 約20秒
【使用音源】 TRITON, VOCALOID6
【使用ソフト】 cakewalk
【コメント】 👄絶品👄
352名無しサンプリング@48kHz
2024/01/28(日) 10:34:52.09ID:kbK4nfj3 【タイトル】よそ風・吹いた
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/f34xs4aubc6l
【ジャンル】ミニマル
【曲長】10分
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/f34xs4aubc6l
【ジャンル】ミニマル
【曲長】10分
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
353名無しサンプリング@48kHz
2024/01/28(日) 22:42:49.08ID:WEBm+Fp7 【曲名】あるるかんの死
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm43324915
【形式】小ロンド
【時間】2:30
【ジャンル】クラシック? 童謡? 青空文庫の詩に曲をつけました
【使用音源】Ivory2,京町セイカ
【使用ソフト】Cubase
【コメント】
この土日かかりきりで作りました。
能力的にピアノしか入れれないからか、あんまり聞いてもらえないですが(´;ω;`)
感想いただけると嬉しいです。
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm43324915
【形式】小ロンド
【時間】2:30
【ジャンル】クラシック? 童謡? 青空文庫の詩に曲をつけました
【使用音源】Ivory2,京町セイカ
【使用ソフト】Cubase
【コメント】
この土日かかりきりで作りました。
能力的にピアノしか入れれないからか、あんまり聞いてもらえないですが(´;ω;`)
感想いただけると嬉しいです。
354名無しサンプリング@48kHz
2024/01/29(月) 19:08:20.02ID:0EaNFpEL >>353
地味だけど着眼点がいいですね
10曲くらい聞かせてもらいました
打込み体力不足は、自覚があるだけまだましですw
ボーカルが人工的なのでピアノもこれくらいがいいかも、でした
ピアノ弾けてうらやましいですw
地味だけど着眼点がいいですね
10曲くらい聞かせてもらいました
打込み体力不足は、自覚があるだけまだましですw
ボーカルが人工的なのでピアノもこれくらいがいいかも、でした
ピアノ弾けてうらやましいですw
355名無しサンプリング@48kHz
2024/01/29(月) 23:39:25.62ID:bklE4ub9 【URL】https://youtu.be/24W02fUEVk4?feature=shared
【ジャンル】パンクロック
【使用音源】live
【使用ソフト】live
【コメント】これが令和スタイルだ
【ジャンル】パンクロック
【使用音源】live
【使用ソフト】live
【コメント】これが令和スタイルだ
356名無しサンプリング@48kHz
2024/01/30(火) 00:43:24.37ID:6GDoEX/J 【タイトル】semi
【URL】https://uploader.cc/s/7v5hxfkg6eau55blf4zzskrjmspz3dj92vltvz8rrvpy5mh3fzj3d31bu7juf6q6.mid
【ジャンル】情景描写
【曲長】48秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】midファイルです
【URL】https://uploader.cc/s/7v5hxfkg6eau55blf4zzskrjmspz3dj92vltvz8rrvpy5mh3fzj3d31bu7juf6q6.mid
【ジャンル】情景描写
【曲長】48秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】midファイルです
2024/01/31(水) 03:00:46.03ID:JRDcG5CK
2024/01/31(水) 03:00:58.70ID:JRDcG5CK
2024/01/31(水) 03:01:52.53ID:JRDcG5CK
2024/01/31(水) 12:05:24.97ID:AGDjNTa+
ブラス系は吹き出しに半音下げた音を加えて
ストリングス系は逆に半音上げた音を足す
以上は昔見たMIDI入門者向けサイトに書いてあったことw
要するに楽器から出る音は音符通りじゃないんだな
MIDIは、楽器の入れ替えも想定してるんで
音源自体に楽器の特性を反映させるのは無茶
DTM板見てると勘違いしてるひと結構いるね
ミキシングで頑張ったって難しいと思うよ
まずは、MIDI再入門ですかね
ストリングス系は逆に半音上げた音を足す
以上は昔見たMIDI入門者向けサイトに書いてあったことw
要するに楽器から出る音は音符通りじゃないんだな
MIDIは、楽器の入れ替えも想定してるんで
音源自体に楽器の特性を反映させるのは無茶
DTM板見てると勘違いしてるひと結構いるね
ミキシングで頑張ったって難しいと思うよ
まずは、MIDI再入門ですかね
361名無しサンプリング@48kHz
2024/01/31(水) 21:28:36.19ID:AGDjNTa+ 【タイトル】黄昏通信
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/tasogare
【ジャンル】ゴシック
【曲長】1分26秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/tasogare
【ジャンル】ゴシック
【曲長】1分26秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
2024/01/31(水) 22:26:16.03ID:5/4KMd9H
363名無しサンプリング@48kHz
2024/02/01(木) 00:05:51.81ID:iDiJdvNN >>358
打楽器群は旧日本海軍の譜面参考にして作ったぞ
打楽器群は旧日本海軍の譜面参考にして作ったぞ
364名無しサンプリング@48kHz
2024/02/03(土) 18:18:23.00ID:LrV10m4J 【タイトル】ゆらりゆられて
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/zw6aje5r1evi?in=sunz-river-bottom-band/sets/tasogare
【ジャンル】ゴシック
【曲長】3分30秒
【使用音源】MSGS,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/zw6aje5r1evi?in=sunz-river-bottom-band/sets/tasogare
【ジャンル】ゴシック
【曲長】3分30秒
【使用音源】MSGS,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
366名無しサンプリング@48kHz
2024/02/06(火) 02:57:01.45ID:e66oaJPn 【曲 名】 HERO
【URL】 https://files.catbox.moe/n1gbv7.mp3
【形 式】 MP3
【時 間】 2:54
【サイズ】 2.7m
【ジャンル】 テクノポップ
【使用音源】 色々
【使用ソフト】 FL
【コメント】 適当に
【URL】 https://files.catbox.moe/n1gbv7.mp3
【形 式】 MP3
【時 間】 2:54
【サイズ】 2.7m
【ジャンル】 テクノポップ
【使用音源】 色々
【使用ソフト】 FL
【コメント】 適当に
367名無しサンプリング@48kHz
2024/02/06(火) 04:46:14.47ID:UpJnD/ME ポップロック
368名無しサンプリング@48kHz
2024/02/06(火) 13:48:48.21ID:YosNEO05 【タイトル】セルロイド
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/ekgyl4xsoaf9
【曲長】5分16秒
【使用音源】MSGS,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/ekgyl4xsoaf9
【曲長】5分16秒
【使用音源】MSGS,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
369名無しサンプリング@48kHz
2024/02/08(木) 17:00:01.06ID:U7/snxLx 【タイトル】冬のわらべ歌
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/ofhwnffct2z4
【ジャンル】わらべ歌
【曲長】3分56秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/ofhwnffct2z4
【ジャンル】わらべ歌
【曲長】3分56秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
370349
2024/02/08(木) 20:41:23.10ID:hWox4Thg371名無しサンプリング@48kHz
2024/02/10(土) 07:01:36.63ID:Vsz8fus5 【タイトル】天窓
【URL】https://uploader.cc/s/pqmflsw6vb98zo31lpsveeh2me1xmffmbpksuvnp70b7j5p2pia0roamuniozs0s.mp3
【ジャンル】交響詩(のつもりw)
【曲長】3分56秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】出番の少ない楽器のトラックに
イベントチェンジで複数入れてます
【URL】https://uploader.cc/s/pqmflsw6vb98zo31lpsveeh2me1xmffmbpksuvnp70b7j5p2pia0roamuniozs0s.mp3
【ジャンル】交響詩(のつもりw)
【曲長】3分56秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】出番の少ない楽器のトラックに
イベントチェンジで複数入れてます
372名無しサンプリング@48kHz
2024/02/10(土) 07:06:23.28ID:Vsz8fus5 【曲長】11分です
373名無しサンプリング@48kHz
2024/02/11(日) 08:27:58.12ID:CfUKj9cv マーラーの4番とか第1楽章で鈴が使われてるけど
動画見ると、鈴の人、終わるとほとんど座ったままだよねw
ギャラはどうなんだろうとか下世話なことを考えてしまう・・・
動画見ると、鈴の人、終わるとほとんど座ったままだよねw
ギャラはどうなんだろうとか下世話なことを考えてしまう・・・
2024/02/11(日) 12:25:25.35ID:8UzG2vum
375名無しサンプリング@48kHz
2024/02/11(日) 14:45:21.21ID:CfUKj9cv マルチレベルマーケティング
新規加盟者・購入者を勧誘することで
勧誘者に利益がもたらされるという仕組みにより、
加盟者が新たな加盟者を勧誘、その連鎖によって
組織や販路の規模を拡大していくというビジネスモデル。
新規加盟者・購入者を勧誘することで
勧誘者に利益がもたらされるという仕組みにより、
加盟者が新たな加盟者を勧誘、その連鎖によって
組織や販路の規模を拡大していくというビジネスモデル。
376名無しサンプリング@48kHz
2024/02/12(月) 19:37:50.15ID:5Z+yKGuE 初心者未満の入門者のよくやる勘違い
ベロ90ならどの楽器でも同じ音量だと思ってるw
音のバランス悪くなってる原因は
慣れない音源入れたせいなんだよ
そもそも発想が本末転倒してるわ
何度も何度も、もうその話はいいから隔離スレで
おとなしくしていてくださいw
ベロ90ならどの楽器でも同じ音量だと思ってるw
音のバランス悪くなってる原因は
慣れない音源入れたせいなんだよ
そもそも発想が本末転倒してるわ
何度も何度も、もうその話はいいから隔離スレで
おとなしくしていてくださいw
377名無しサンプリング@48kHz
2024/02/14(水) 12:28:54.27ID:G+Ptw8TL 【タイトル】軋む骨
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/gegzvpwooqgr
【ジャンル】ノイズ
【曲長】4分39秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/gegzvpwooqgr
【ジャンル】ノイズ
【曲長】4分39秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
378名無しサンプリング@48kHz
2024/02/16(金) 20:49:08.38ID:sxHhHRXs 【タイトル】いかした凧
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/jiifbc2uvvrt
【ジャンル】童謡
【曲長】2分22秒
【使用音源】MSGS,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/jiifbc2uvvrt
【ジャンル】童謡
【曲長】2分22秒
【使用音源】MSGS,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
379名無しサンプリング@48kHz
2024/02/20(火) 20:22:31.86ID:nRCx24ty 【タイトル】巻貝のように
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/ukep0sj014le
【ジャンル】
【曲長】2分13秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/ukep0sj014le
【ジャンル】
【曲長】2分13秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
380名無しサンプリング@48kHz
2024/02/23(金) 16:44:14.49ID:fGN3Wrny 【タイトル】お茶目な爬虫類
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/5apfolukmy6b
【ジャンル】darkwave
【曲長】4分23秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】一応ブルース音階です
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/5apfolukmy6b
【ジャンル】darkwave
【曲長】4分23秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】一応ブルース音階です
381名無しサンプリング@48kHz
2024/02/24(土) 19:56:35.80ID:ST7YEk7V 【タイトル】峠
【URL】https://uploader.cc/s/x1av85ikgbs1xdpztfj7p6l7sd45693857vhlawu0lmwj3tp10pkb6lovgqbie26.mp3
【ジャンル】ブルースロック
【曲長】2分29秒
【使用音源】MSGS,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】ブルース音階使ってます
【URL】https://uploader.cc/s/x1av85ikgbs1xdpztfj7p6l7sd45693857vhlawu0lmwj3tp10pkb6lovgqbie26.mp3
【ジャンル】ブルースロック
【曲長】2分29秒
【使用音源】MSGS,Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】ブルース音階使ってます
382名無しサンプリング@48kHz
2024/02/27(火) 10:36:52.97ID:0u/IRD3o 【タイトル】零れたミルク
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/kimowpigxbd9
【ジャンル】ロック
【曲長】2分16秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/kimowpigxbd9
【ジャンル】ロック
【曲長】2分16秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
2024/02/27(火) 11:00:03.93ID:VImDf95W
>>378
私は素人だから音楽的な出来栄えはよくわからんけど
音量のバランスはあんまりよくないと思う。
ドラムのバンバンとギターのギュイーンがうるさくて
最初は歌っている (歌詞がある) ことにすら気づかなかった。
私は素人だから音楽的な出来栄えはよくわからんけど
音量のバランスはあんまりよくないと思う。
ドラムのバンバンとギターのギュイーンがうるさくて
最初は歌っている (歌詞がある) ことにすら気づかなかった。
384名無しサンプリング@48kHz
2024/02/28(水) 06:55:35.35ID:Z8DABiDI バンバンギュイーン聞いてくれてありがとうございます
耳、お大事になさってください
耳、お大事になさってください
385名無しサンプリング@48kHz
2024/03/02(土) 14:26:45.93ID:GyQBF52B 【タイトル】(1)蜂の巣(2)菱形
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/gej1g19upvr5
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/k0d4knl21pse
【ジャンル】ゴシック
【曲長】3分49秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/gej1g19upvr5
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/k0d4knl21pse
【ジャンル】ゴシック
【曲長】3分49秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
2024/03/03(日) 02:39:15.19ID:9ef3CSnv
こういうのはそもそも実験的試みなのか表記ジャンルのメソッドができてないだけなのかどっちなの
2024/03/03(日) 12:27:52.88ID:50cseQTP
ギターのギュイーンなら、ゴシック・ドゥームメタルでは
ほとんど様式美の一部になっていますね
いわれてみると昔はなかったかな…この音好きですw
ほとんど様式美の一部になっていますね
いわれてみると昔はなかったかな…この音好きですw
2024/03/03(日) 16:26:33.00ID:9ef3CSnv
いくらなんでもジャンルをお題にボケましたみたいなの多すぎじゃね?
ここってそういうとこなの?
ここってそういうとこなの?
389名無しサンプリング@48kHz
2024/03/03(日) 23:51:39.79ID:50cseQTP 【タイトル】無数の平行線
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/wffojcasbape?in=sunz-river-bottom-band/sets/ginga
【ジャンル】ゴシック
【曲長】5分45秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】ジャンルをお題にボケました
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/wffojcasbape?in=sunz-river-bottom-band/sets/ginga
【ジャンル】ゴシック
【曲長】5分45秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】ジャンルをお題にボケました
2024/03/04(月) 00:28:01.48ID:jGYsHd/Z
つまり今までのはボケてたわけではなかったのね
2024/03/04(月) 17:01:04.39ID:QWnk7pg6
>>385
私は音楽については全くの素人で、音楽的な分析能力はないからどうにも言葉にしづらいんだけど……
あくまで感覚として捉えた印象だということは先に断っておくね。
受け取った印象を言葉にすると「ごちゃごちゃしてる」「唐突」って感じ。
喩えるなら群衆のガヤのようで中心になるメロディが耳に入ってこない。
何気なく鼻歌として出てくるくらいのわかりやすいメロディを中心におかないと
どんな音楽だったか後から思い出せなくて只々ごちゃごちゃしていたという印象だけが残るんだと思う。
私は音楽については全くの素人で、音楽的な分析能力はないからどうにも言葉にしづらいんだけど……
あくまで感覚として捉えた印象だということは先に断っておくね。
受け取った印象を言葉にすると「ごちゃごちゃしてる」「唐突」って感じ。
喩えるなら群衆のガヤのようで中心になるメロディが耳に入ってこない。
何気なく鼻歌として出てくるくらいのわかりやすいメロディを中心におかないと
どんな音楽だったか後から思い出せなくて只々ごちゃごちゃしていたという印象だけが残るんだと思う。
392名無しサンプリング@48kHz
2024/03/04(月) 23:26:23.63ID:h2uwtS9s >>391
ヤジを飛ばすわりにはよく聞いてくれてるみたいで、
ありがとうございます
こんなのも音楽としてありかなって程度でいいんじゃないですか
もうちょいポップな感じだとこのあたりかな
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/yzil7c2agrpg
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sucydgopirkr
ヤジを飛ばすわりにはよく聞いてくれてるみたいで、
ありがとうございます
こんなのも音楽としてありかなって程度でいいんじゃないですか
もうちょいポップな感じだとこのあたりかな
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/yzil7c2agrpg
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sucydgopirkr
393名無しサンプリング@48kHz
2024/03/04(月) 23:57:08.27ID:/9M8/ik/ かなり控えめな意見でもヤジ呼ばわりはどうかと思う
シンプルでキャッチーなメロ作りは自分もそういう風にしたいと思うし
シンプルでキャッチーなメロ作りは自分もそういう風にしたいと思うし
394名無しサンプリング@48kHz
2024/03/12(火) 00:33:22.52ID:tAImidSO 【タイトル】銀河の畔
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/ginga
【ジャンル】ゴシック
【曲長】4分34秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】よくわからんけど、1曲目の再生回数だけがのびてるw
心当たり全然ないけど、だれか聞いてくれたのなら感謝します
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/ginga
【ジャンル】ゴシック
【曲長】4分34秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】よくわからんけど、1曲目の再生回数だけがのびてるw
心当たり全然ないけど、だれか聞いてくれたのなら感謝します
395名無しサンプリング@48kHz
2024/03/13(水) 15:25:09.42ID:nGOHZ7Kb 【タイトル】泥だらけ
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/ibiqlibags7d
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/tl3nypllbppg
【ジャンル】ロック
【曲長】2分42秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/ibiqlibags7d
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/tl3nypllbppg
【ジャンル】ロック
【曲長】2分42秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】Music Studio Producer
396名無しサンプリング@48kHz
2024/03/15(金) 09:21:02.69ID:sX0HgAfj 次
2024/03/16(土) 08:14:29.66ID:ePbycPol
たぶん連続演奏で395の次にかかるのは
リチャード・トンプソン(元フェアポートコンベンション)
映画のサントラらしいです…念のため
リチャード・トンプソン(元フェアポートコンベンション)
映画のサントラらしいです…念のため
398sage
2024/03/16(土) 23:41:31.54ID:ePbycPol プレイリストの曲順変更のやりかたわかりました
オートプレイの曲順も・・・簡単じゃんw
どうも、おさがわせすみませんでした
オートプレイの曲順も・・・簡単じゃんw
どうも、おさがわせすみませんでした
2024/03/16(土) 23:46:54.45ID:ePbycPol
sage間違えたwww
2024/03/17(日) 04:39:20.08ID:RBaxE85p
曲作りはベースラインを考えるのが難しい
2024/03/17(日) 14:26:31.83ID:CGabBdLk
MIDIなら試すこと色々あるよね
ピアノの右左を別トラックに入れて
左をそのままベースにするとかさ
ピアノの右左を別トラックに入れて
左をそのままベースにするとかさ
402名無しサンプリング@48kHz
2024/03/17(日) 18:59:16.10ID:CGabBdLk 【タイトル】流線形の月日
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sgqislj275h1?in=sunz-river-bottom-band/sets/moyai-1
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/moyai-1
【ジャンル】ロック
【曲長】3分30秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】オルガンでベースに代用してる
こういうのもありだよね
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sgqislj275h1?in=sunz-river-bottom-band/sets/moyai-1
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/moyai-1
【ジャンル】ロック
【曲長】3分30秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】オルガンでベースに代用してる
こういうのもありだよね
403名無しサンプリング@48kHz
2024/03/18(月) 02:27:04.59ID:iy2S2o452024/03/18(月) 07:35:34.31ID:ybPyPy/q
https://youtu.be/FFFoXgWWhwc?si=xDHXe9w5TH9VNazV
ほぼこの動画で真っ先に言われてる初心者のパターンかな
ジャンルを提示しておきながらそのジャンルの基本のリズムなどの形式をほとんど踏襲してない
ほぼこの動画で真っ先に言われてる初心者のパターンかな
ジャンルを提示しておきながらそのジャンルの基本のリズムなどの形式をほとんど踏襲してない
2024/03/18(月) 07:45:27.79ID:Qqx209l8
音楽聴きまくってたやつは初見でもそれなりのものが作れる。マジな話、作曲の極意ってこれだけなんだけどな
2024/03/18(月) 20:29:55.66ID:AvdAQj3i
自分はレベル1くらいかな?
ゼロではないと信じたい
ゼロではないと信じたい
2024/03/18(月) 21:22:28.42ID:ybPyPy/q
初心者じゃない方のスレとの違いがほぼこのまんま
こっちは普通のドラムパターンやコード進行がほとんどない
こっちは普通のドラムパターンやコード進行がほとんどない
2024/03/18(月) 22:35:00.43ID:NYyRmopz
この前メロディ長すぎってコメントしたら
気を悪くされちゃったw
404の動画だとレベルゼロだな
気を悪くされちゃったw
404の動画だとレベルゼロだな
2024/03/19(火) 15:07:24.94ID:m36/ux+H
ソングライティングの意味での作曲なら
レベル1でもおk
昭和のフォーク歌手とかほとんどこれ
アーティストだからねw
逆に、いくら音楽勉強しても
それだけで作曲はできないよ
レベル1でもおk
昭和のフォーク歌手とかほとんどこれ
アーティストだからねw
逆に、いくら音楽勉強しても
それだけで作曲はできないよ
410名無しサンプリング@48kHz
2024/03/19(火) 15:32:20.92ID:hRdttN/8 DTM板で昭和のフォーク歌手の話を出されても…
2024/03/19(火) 15:57:20.28ID:GZbagolR
412名無しサンプリング@48kHz
2024/03/19(火) 16:39:12.35ID:m36/ux+H 小椋佳
詞書いてメロディつけるだけ
外国だとレナードコーエン
ノーベル賞もらった人も
デビュー当時は限りなくレベル1
詞書いてメロディつけるだけ
外国だとレナードコーエン
ノーベル賞もらった人も
デビュー当時は限りなくレベル1
2024/03/19(火) 16:51:31.51ID:GZbagolR
2024/03/19(火) 17:11:10.48ID:m36/ux+H
何興奮してんのw
415名無しサンプリング@48kHz
2024/03/19(火) 17:36:06.47ID:hRdttN/8 ちゃんと歌えて商業レベルのメロ書けるならレベル1どころじゃないね
404の動画の作例に出てくるような変なメロディ書く人って自分で歌ったり楽器弾いたりしない人が
音符を並べただけのメロディ書いてるからおかしいのができあがる
404の動画の作例に出てくるような変なメロディ書く人って自分で歌ったり楽器弾いたりしない人が
音符を並べただけのメロディ書いてるからおかしいのができあがる
2024/03/19(火) 18:36:39.73ID:GZbagolR
>>414
なんで膝ガクガク言わせて半ベソなの?
なんで膝ガクガク言わせて半ベソなの?
417名無しサンプリング@48kHz
2024/03/21(木) 18:40:28.71ID:5iu+a/h8 ソングライターと作曲家じゃ
弁護士と会計士くらいの違いがある
算数嫌いな弁護士なんて珍しくもない
世間知らずにもほどがある
弁護士と会計士くらいの違いがある
算数嫌いな弁護士なんて珍しくもない
世間知らずにもほどがある
418名無しサンプリング@48kHz
2024/03/21(木) 19:13:20.76ID:GVMuRr42 例えを出したせいで逆にわかりにくくなってるのは草
2024/03/21(木) 19:44:42.63ID:fiGMuW9S
小椋佳みたいなソングライターでも
>>404でいうレベル1ってことはない
っていってるだけなのに
いつのまにかソングライターは作曲家と同じレベルだみたいな話に脳内変換して世間知らずだなんだと意味不明なことを
>>404でいうレベル1ってことはない
っていってるだけなのに
いつのまにかソングライターは作曲家と同じレベルだみたいな話に脳内変換して世間知らずだなんだと意味不明なことを
2024/03/21(木) 20:40:59.75ID:5iu+a/h8
知的会話荷不向き レベル ー1
2024/03/21(木) 22:06:41.67ID:fiGMuW9S
いよいよ何言ってるのかわからんな…
2024/03/22(金) 02:12:19.38ID:IhdFv1dH
俺が俺が・・・お前が何思ってるかなんて興味ないんだよw
調べりゃわかるのに・・・
https://bookschannel.shop/items/635f78aac92c5d4f897f0a6f
小椋佳の編曲はモップスの星勝だよ
井上陽水、中島みゆき、昔は似たようなもんだわ
勝手にうるせえな、誰もお前と話してないよ
調べりゃわかるのに・・・
https://bookschannel.shop/items/635f78aac92c5d4f897f0a6f
小椋佳の編曲はモップスの星勝だよ
井上陽水、中島みゆき、昔は似たようなもんだわ
勝手にうるせえな、誰もお前と話してないよ
423名無しサンプリング@48kHz
2024/03/22(金) 02:52:43.69ID:y5cg2x+k いくら腕の良い編曲家がついても404のレベル1みたいなメロディじゃ良曲にはならんでしょ
2024/03/22(金) 06:12:59.93ID:25beNaPq
>>422
日本語でお願いします
日本語でお願いします
425名無しサンプリング@48kHz
2024/03/22(金) 07:03:49.82ID:IhdFv1dH 必死だなwww
426名無しサンプリング@48kHz
2024/03/23(土) 06:35:29.57ID:3P2Etia+ 【タイトル】遠退く遠景
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/frl0yvnucrs0
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/seru
【ジャンル】アンビエント
【曲長】3分21秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/frl0yvnucrs0
https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/sets/seru
【ジャンル】アンビエント
【曲長】3分21秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
427名無しサンプリング@48kHz
2024/03/23(土) 10:02:32.11ID:QD43hguC 【曲名】Wabi-Sabi
【URL】https://youtu.be/aarsT2b7b8o?si=EabomZdVAc6FgQh5
【時間】5:07
【ジャンル】アンビエント
【使用音源】live
【使用ソフト】live
【コメント】音楽理論とか全く分からないです
【URL】https://youtu.be/aarsT2b7b8o?si=EabomZdVAc6FgQh5
【時間】5:07
【ジャンル】アンビエント
【使用音源】live
【使用ソフト】live
【コメント】音楽理論とか全く分からないです
2024/03/23(土) 17:04:23.36ID:3P2Etia+
429名無しサンプリング@48kHz
2024/03/25(月) 21:21:56.50ID:uTrfRWU8 【タイトル】知らぬがイム
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/45mxbazjfahs?in=sunz-river-bottom-band/sets/moyai-1
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】3分58秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】この曲うpしたらすぐハートマークがついて
気をよくしていたら、その後2ヶ月放置プレイw
表示順が下がるとダメみたいですね
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/45mxbazjfahs?in=sunz-river-bottom-band/sets/moyai-1
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】3分58秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】この曲うpしたらすぐハートマークがついて
気をよくしていたら、その後2ヶ月放置プレイw
表示順が下がるとダメみたいですね
430名無しサンプリング@48kHz
2024/03/27(水) 21:25:02.73ID:/90oQvSU 【タイトル】クシャミの花咲く頃
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/x2bgava7cn7p?in=sunz-river-bottom-band/sets/yosokaze
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】2分32秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】お、おくたあぶ奏法・・・
打ち込みでは、特別なテクニックいりませんけどねw
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/x2bgava7cn7p?in=sunz-river-bottom-band/sets/yosokaze
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】2分32秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】お、おくたあぶ奏法・・・
打ち込みでは、特別なテクニックいりませんけどねw
2024/03/28(木) 00:53:44.27ID:gCp22WuC
>>430
ロックやるなら8ビートのドラムパターンから勉強してはどうか
ロックやるなら8ビートのドラムパターンから勉強してはどうか
432名無しサンプリング@48kHz
2024/03/28(木) 02:27:24.40ID:78Kk1DQL 基本的な8ビートとか16ビートをやり尽くした結果、そういう曲をやってる人かもしれない
2024/03/28(木) 02:54:53.82ID:gCp22WuC
434名無しサンプリング@48kHz
2024/03/28(木) 12:34:57.18ID:fAL3/Wlx ありがとうございます
律儀な人にありがちなコメントですねw」
しかし、定型的なリズムパターンで
鼻のむずがゆさを表現できますかね・・・
律儀な人にありがちなコメントですねw」
しかし、定型的なリズムパターンで
鼻のむずがゆさを表現できますかね・・・
2024/03/28(木) 16:20:43.30ID:oFAA69f9
崩すのはほんの少しでいいんだよ。
定型的なパターンがあるから崩れた部分が表現になるの。
ずっと崩れてるのは音楽として気分よく聞けないだけ。
定型的なパターンがあるから崩れた部分が表現になるの。
ずっと崩れてるのは音楽として気分よく聞けないだけ。
2024/03/29(金) 01:47:59.38ID:a7FsHFjg
2024/03/29(金) 05:40:44.47ID:86I+EKlu
ジャンルのルールってのは要するに文法なんだよ。
むずかゆさを表現したいならむずがゆさを表現する言葉がある。
文法に沿わない表現にしてもなにも伝わらない。
むずかゆさを表現したいならむずがゆさを表現する言葉がある。
文法に沿わない表現にしてもなにも伝わらない。
2024/03/29(金) 16:42:20.62ID:yDsI0PRB
ご高説たまわりました(藁)
439名無しサンプリング@48kHz
2024/03/29(金) 16:43:26.88ID:1MtzNpSz 守破離ってやつね
昔っから言われてる
昔っから言われてる
2024/03/29(金) 17:07:46.38ID:86I+EKlu
文章を書くときにもちょっと崩した表現をすることはあるけど
日本語に不慣れな外国人がやるような間違いやたどたどしさとは簡単に区別できる。
ましてや最初から日本語を書くつもりがないものを出されても「は?」ってなるでしょ。
良し悪し以前に伝わらない、理解できない。
ジャンルのルールに従わないってのはそういうことやで。
日本語に不慣れな外国人がやるような間違いやたどたどしさとは簡単に区別できる。
ましてや最初から日本語を書くつもりがないものを出されても「は?」ってなるでしょ。
良し悪し以前に伝わらない、理解できない。
ジャンルのルールに従わないってのはそういうことやで。
2024/03/30(土) 04:46:42.63ID:zq2zEvym
【タイトル】Zephyrosaurus
【URL】https://xxup.org/8ddeM.mp3
【ジャンル】ダウンテンポ,エレクトロニカ
【曲長】3:37
【使用音源】S-YXG50
【使用ソフト】cherry/soundengine
【コメント】3年程前に作った曲です…が、普段と少し変わった作り方に挑戦してみたところ、
思っていたのとは違う感じになってしまったという自分の中では少し残念な作品です
聴いてよスレの方にもう一度上げる程のクオリティはない様に感じたので、こちらにて供養したいと思います
よかったら、何か感想など頂けると嬉しいです。
―――
>>427
5分は少し長いにしてもこの質感、自分は結構好きかもしれないです
【URL】https://xxup.org/8ddeM.mp3
【ジャンル】ダウンテンポ,エレクトロニカ
【曲長】3:37
【使用音源】S-YXG50
【使用ソフト】cherry/soundengine
【コメント】3年程前に作った曲です…が、普段と少し変わった作り方に挑戦してみたところ、
思っていたのとは違う感じになってしまったという自分の中では少し残念な作品です
聴いてよスレの方にもう一度上げる程のクオリティはない様に感じたので、こちらにて供養したいと思います
よかったら、何か感想など頂けると嬉しいです。
―――
>>427
5分は少し長いにしてもこの質感、自分は結構好きかもしれないです
442名無しサンプリング@48kHz
2024/04/01(月) 22:00:57.89ID:6MOFj3fh まんじゅうこわい…実は変則シンコペーション大好きw
443名無しサンプリング@48kHz
2024/04/02(火) 07:03:18.84ID:TTkfY26z 【タイトル】雨降り猫さん
【URL】https://www.veoh.com/watch/v1423275203e8fBQca
【ジャンル】ポップス
【曲長】2分18秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
【コメント】無料動画を編集して動画も自作してみました
【URL】https://www.veoh.com/watch/v1423275203e8fBQca
【ジャンル】ポップス
【曲長】2分18秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
【コメント】無料動画を編集して動画も自作してみました
444名無しサンプリング@48kHz
2024/04/05(金) 10:50:55.13ID:vMrlNAGm 【タイトル】疑惑の宵
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142327526HkAwgY92
【曲長】3分22秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
【コメント】見張り役ミーアキャットの真剣な表情(2回)が見どころ
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142327526HkAwgY92
【曲長】3分22秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
【コメント】見張り役ミーアキャットの真剣な表情(2回)が見どころ
445名無しサンプリング@48kHz
2024/04/07(日) 13:39:25.23ID:MxtC7XtT 【タイトル】1 朝まで待ってた流れ 2 おとといの夢
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142327972s5zjnkme
https://www.veoh.com/watch/v142328106a2a4rCHn
【ジャンル】音楽動画
【曲長】2分32秒 2分08秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142327972s5zjnkme
https://www.veoh.com/watch/v142328106a2a4rCHn
【ジャンル】音楽動画
【曲長】2分32秒 2分08秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
2024/04/07(日) 21:29:41.79ID:IbSsbAmv
447名無しサンプリング@48kHz
2024/04/08(月) 01:15:44.90ID:9wqtFRGk 【タイトル】古地図の里
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/rtyz5te7hgwn
【ジャンル】インスト
【曲長】4分00秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Msp
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/rtyz5te7hgwn
【ジャンル】インスト
【曲長】4分00秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】Msp
448名無しサンプリング@48kHz
2024/04/08(月) 22:50:59.99ID:9wqtFRGk 【タイトル】ヘビイチゴ
【URL】https://www.veoh.com/watch/v1423275275cfAcxKh
【ジャンル】音楽動画
【曲長】3分15秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
【URL】https://www.veoh.com/watch/v1423275275cfAcxKh
【ジャンル】音楽動画
【曲長】3分15秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
449名無しサンプリング@48kHz
2024/04/11(木) 12:47:32.19ID:JPtEw6gG ベ□の寂れ具合すごいな
450名無しサンプリング@48kHz
2024/04/16(火) 01:05:33.70ID:ffJJZCMD 【タイトル】空耳
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142329240FWdHQB7B
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】16分42秒
【タイトル】三つ目の角
【URL】https://www.veoh.com/watch/v1423294766JZQgyHH
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】3分07秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】MSP
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142329240FWdHQB7B
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】16分42秒
【タイトル】三つ目の角
【URL】https://www.veoh.com/watch/v1423294766JZQgyHH
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】3分07秒
【使用音源】MSGS
【使用ソフト】MSP
451名無しサンプリング@48kHz
2024/04/18(木) 06:10:56.11ID:jc3CsYfG 【タイトル】1白い夢 2セルロイドの春
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142329967maTPTMzG
https://www.veoh.com/watch/v142329968H2Jk3mkW
【ジャンル】音楽動画
【曲長】4分56秒 5分16秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
【コメント】動画編集慣れてきましたw
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142329967maTPTMzG
https://www.veoh.com/watch/v142329968H2Jk3mkW
【ジャンル】音楽動画
【曲長】4分56秒 5分16秒
【使用音源】MSGS, Aquestone
【使用ソフト】MSP
【コメント】動画編集慣れてきましたw
452名無しサンプリング@48kHz
2024/04/18(木) 12:17:45.57ID:Kyf70Hkw てst
453名無しサンプリング@48kHz
2024/04/18(木) 15:27:09.03ID:Kyf70Hkw いつも同じ曲調なのにジャンル名が違うけど
ジャンルの基準は何なんです?
ジャンルの基準は何なんです?
2024/04/18(木) 15:59:21.91ID:yk1bhc9k
フィーリングというか直感です
455名無しサンプリング@48kHz
2024/04/18(木) 18:59:52.50ID:jc3CsYfG 449だけど16分超あるのに
完奏してくれた人がけっこういるみたいで
感謝感激ですw
これは苦労したわ・・・
完奏してくれた人がけっこういるみたいで
感謝感激ですw
これは苦労したわ・・・
456名無しサンプリング@48kHz
2024/04/21(日) 12:12:40.01ID:23wY0GuL 【タイトル】1逃がした魚 2木に縁りて
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142330494hFgNhSqQ
https://www.veoh.com/watch/v142330495SayPxkTW
【ジャンル】音楽動画
【曲長】2分33秒 3分37秒
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
【コメント】1はゴマフアザラシ動物頼みw
2は一応レイヤー2トラックのクロマキー(透過)です
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142330494hFgNhSqQ
https://www.veoh.com/watch/v142330495SayPxkTW
【ジャンル】音楽動画
【曲長】2分33秒 3分37秒
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
【コメント】1はゴマフアザラシ動物頼みw
2は一応レイヤー2トラックのクロマキー(透過)です
457名無しサンプリング@48kHz
2024/04/22(月) 14:25:01.89ID:MgPtXMqM >>453
インストのアレンジはパーシィフェイス、ビリーボーンとか
60年代のイージーリスニングを参考にしています
2番3番でメロディ伴奏楽器を入れ替えたり
MIDIの場合ベロシティの調整が必至
だけど【ジャンル】イージーリスニングはないですね
誰とはいわないけど2番3番違うのは歌詞だけってのは・・・(笑)
インストのアレンジはパーシィフェイス、ビリーボーンとか
60年代のイージーリスニングを参考にしています
2番3番でメロディ伴奏楽器を入れ替えたり
MIDIの場合ベロシティの調整が必至
だけど【ジャンル】イージーリスニングはないですね
誰とはいわないけど2番3番違うのは歌詞だけってのは・・・(笑)
458名無しサンプリング@48kHz
2024/04/22(月) 15:12:57.47ID:C8WJ4GFC 参考にしたつもりでもモノになってないんじゃ意味ないですね
459名無しサンプリング@48kHz
2024/04/22(月) 15:51:40.92ID:MgPtXMqM 【タイトル】1側溝巡る鼠の旅 2流刑地の遥かな昔
【URL】https://www.veoh.com/watch/v1423306157C7Chwft
https://www.veoh.com/watch/v142330616gg4xYMsM
【曲長】3分37秒 2分29秒
【コメント】ギターはだいたいMSGSで足りてるな
特にジャズギターではこれ以上はいらない
【URL】https://www.veoh.com/watch/v1423306157C7Chwft
https://www.veoh.com/watch/v142330616gg4xYMsM
【曲長】3分37秒 2分29秒
【コメント】ギターはだいたいMSGSで足りてるな
特にジャズギターではこれ以上はいらない
460名無しサンプリング@48kHz
2024/04/23(火) 17:13:36.76ID:kNDpRrAz 動画はどう?
461名無しサンプリング@48kHz
2024/04/25(木) 09:11:41.70ID:b0D5YZZ5 【タイトル】鯖雲を数える / 囮の鳥
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142330984QssYhCNW
https://www.veoh.com/watch/v142330863cSrGB45M
【曲長】03:15 / 03:09
【コメント】手作り感を残した動画です
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142330984QssYhCNW
https://www.veoh.com/watch/v142330863cSrGB45M
【曲長】03:15 / 03:09
【コメント】手作り感を残した動画です
2024/04/28(日) 03:41:38.87ID:PYf02+fM
2024/04/28(日) 03:45:05.25ID:PYf02+fM
もともと過疎スレだし
一人がうpし続けてるのが駄目
と言いたいわけではないが
ヘタクソなら独りよがりでいいということにはならない
一人がうpし続けてるのが駄目
と言いたいわけではないが
ヘタクソなら独りよがりでいいということにはならない
464名無しサンプリング@48kHz
2024/04/28(日) 18:08:47.74ID:jwHpa2VQ 【タイトル】tukanoma
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/phvrfylgrtxd
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】4分00秒
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】Msp
【コメント】3日再生ゼロのままw
巡回ボットなかったらこんなもんじゃないの
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/phvrfylgrtxd
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】4分00秒
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】Msp
【コメント】3日再生ゼロのままw
巡回ボットなかったらこんなもんじゃないの
465名無しサンプリング@48kHz
2024/04/28(日) 20:58:24.84ID:jwHpa2VQ 【タイトル】konrinzai
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142331469BDP34eTm
https://www.veoh.com/watch/v142331467Y7q34ZDK
【曲長】04:19
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142331469BDP34eTm
https://www.veoh.com/watch/v142331467Y7q34ZDK
【曲長】04:19
466名無しサンプリング@48kHz
2024/04/29(月) 08:00:26.78ID:55iEgq6I467名無しサンプリング@48kHz
2024/04/29(月) 11:15:46.31ID:Tk4WYpkQ できれば【使用音源】【使用ソフト】の記入はお願いします
468名無しサンプリング@48kHz
2024/04/29(月) 18:33:44.53ID:55iEgq6I 【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
469名無しサンプリング@48kHz
2024/04/30(火) 06:37:59.55ID:rel1s7ob >>463
何ぶつぶつ言ってるだ
自分がうpすればいいだけじゃんw
何ぶつぶつ言ってるだ
自分がうpすればいいだけじゃんw
470名無しサンプリング@48kHz
2024/04/30(火) 23:57:09.32ID:rel1s7ob 【タイトル】天狗の仕業
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/fdlwls1mb3mv?in=sunz-river-bottom-band/sets/tasogare
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】3分44秒
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】Msp
【コメント】機械と会話してたのか・・・orz
【URL】https://soundcloud.com/sunz-river-bottom-band/fdlwls1mb3mv?in=sunz-river-bottom-band/sets/tasogare
【ジャンル】ロックインスト
【曲長】3分44秒
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】Msp
【コメント】機械と会話してたのか・・・orz
471名無しサンプリング@48kHz
2024/05/01(水) 13:49:09.88ID:k1t5r50S 連投はしてない
472名無しサンプリング@48kHz
2024/05/02(木) 19:16:51.98ID:d+KQhp4Z 【タイトル】対岸の火事
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142332353wX6krtGp
【曲長】02:34
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
【コメント】不穏な感じがする
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142332353wX6krtGp
【曲長】02:34
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
【コメント】不穏な感じがする
473名無しサンプリング@48kHz
2024/05/03(金) 00:21:24.38ID:LYffc7kd474名無しサンプリング@48kHz
2024/05/05(日) 13:31:54.59ID:z2Vfe0zC 【タイトル】死語でハッスル
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142332383qzyM9DdN
【ジャンル】ギターとフルート曲
【曲長】03:32
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
【コメント】チャールスロイドとバートヤンシュが共演してるみたいw
いい音出てるなあ・・・MSGSだけどw
間違えて削除、再アップしますた
https://www.veoh.com/watch/v142332553hHmakXgT
https://www.veoh.com/watch/v142332549ehjQMZey
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142332383qzyM9DdN
【ジャンル】ギターとフルート曲
【曲長】03:32
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
【コメント】チャールスロイドとバートヤンシュが共演してるみたいw
いい音出てるなあ・・・MSGSだけどw
間違えて削除、再アップしますた
https://www.veoh.com/watch/v142332553hHmakXgT
https://www.veoh.com/watch/v142332549ehjQMZey
2024/05/05(日) 14:55:59.74ID:z2Vfe0zC
476名無しサンプリング@48kHz
2024/05/10(金) 01:11:45.82ID:ICejCzpH 475のコメント
アコースティックベースを使った
ジャズロック風のインストです
アコースティックベースを使った
ジャズロック風のインストです
477名無しサンプリング@48kHz
2024/05/10(金) 19:04:05.60ID:ICejCzpH 【タイトル】ダダダ
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142332898WdHDaY3x
【ジャンル】インスト 【曲長】6:08
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
【コメント】ダダダだそうです
【URL】https://www.veoh.com/watch/v142332898WdHDaY3x
【ジャンル】インスト 【曲長】6:08
【使用音源】MSGS 【使用ソフト】MSP
【コメント】ダダダだそうです
478名無しサンプリング@48kHz
2024/05/10(金) 19:12:49.61ID:ICejCzpH2024/05/12(日) 23:47:38.53ID:yS7AGdR7
異国の軍事パレードのような趣
480名無しサンプリング@48kHz
2024/06/02(日) 10:17:57.56ID:FDNgeLxB 6月なので再開
しかし自作曲スレも人がおらんな
アイドル大ヒット後の白けムードから抜け出さないといけないぞ
まあぼちぼちやってこ
しかし自作曲スレも人がおらんな
アイドル大ヒット後の白けムードから抜け出さないといけないぞ
まあぼちぼちやってこ
481名無しサンプリング@48kHz
2024/06/09(日) 15:55:06.61ID:WGKExvoq 自作曲勢はSono AIに殺到してるらしい
芯のない奴らだなあ
芯のない奴らだなあ
2024/06/09(日) 19:43:00.37ID:5119GXJY
音楽に限らずこれからの時代はAIに作らせたものを選別するって役割も必要になるからそいつらはそいつらで正しい
2024/06/09(日) 22:21:24.18ID:jpZWv8WI
あの手の AI はできる人が楽をするツールだよ。
さすがになんもわからんで本格的な作品作りを出来るほど極まった自動化ではない。
出来てるなら出来る人だし出来てないなら見向きもされないだけだ。
さすがになんもわからんで本格的な作品作りを出来るほど極まった自動化ではない。
出来てるなら出来る人だし出来てないなら見向きもされないだけだ。
2024/06/09(日) 22:23:34.84ID:K5wPp1ih
ライブでAI使って即興で作った曲を会場で流すってのも近い将来あるかもね
ラップ対決みたいに誰が一番テーマにそったカッコイイ曲を作れるキーワードを見つけられるか?
っていう勝負も出来そうだし
ラップ対決みたいに誰が一番テーマにそったカッコイイ曲を作れるキーワードを見つけられるか?
っていう勝負も出来そうだし
485名無しサンプリング@48kHz
2024/06/09(日) 22:34:19.65ID:NjpNeSGY 最後はただのサイコロの振り合いみたいな戦いになりそう
2024/06/09(日) 23:22:50.71ID:K5wPp1ih
ゲームみたいな感じになっちゃうだろうね
まったく音楽に興味無い人が凄い曲見つけたりして
曲の販売じゃ無く、好きなジャンルのキーワードファイルみたいなのを売る時代も来るのかな?
まったく音楽に興味無い人が凄い曲見つけたりして
曲の販売じゃ無く、好きなジャンルのキーワードファイルみたいなのを売る時代も来るのかな?
487名無しサンプリング@48kHz
2024/06/10(月) 00:15:48.96ID:pE2DW3XP 画像生成AIと同じようにプロンプトは販売じゃなくて配布されて拡散されてくと思う
ジャンル特化させたAIモデルとかならともかくただのキーワードにお金出す人はいないんじゃないかと
ジャンル特化させたAIモデルとかならともかくただのキーワードにお金出す人はいないんじゃないかと
2024/06/10(月) 18:53:50.94ID:SO0kQynT
ガチの人のキーワードって数が多そうだから
へたしたらそれに著作権とか言い出しそうかな〜?と思ったけど
まぁ、実際出来てもAImusicのサブスクとかかな?あんまり儲かりそうには思えないけどね
へたしたらそれに著作権とか言い出しそうかな〜?と思ったけど
まぁ、実際出来てもAImusicのサブスクとかかな?あんまり儲かりそうには思えないけどね
2024/06/10(月) 20:21:07.74ID:zizcaWCp
著作権は具体的表現についての独占的権利であってアイデアは保護対象ではない。
音楽や絵のように表現が価値であるような作品ってのが超協力に保護されてるってだけで、本来は情報の独占を認める権利ってほとんどないんだ。
商標とか企業機密といった形でない限り真似するなと言う権利はない。
音楽や絵のように表現が価値であるような作品ってのが超協力に保護されてるってだけで、本来は情報の独占を認める権利ってほとんどないんだ。
商標とか企業機密といった形でない限り真似するなと言う権利はない。
2024/06/10(月) 21:08:43.52ID:SO0kQynT
確かに、著作権じゃなくてアイデア料だね売るとしたら。
有名ミュージシャンが考えたパラメーターなら売れるかな?
ミュージシャンならシンセプラグインのプリセットとかのが売れそうだけどね
DAWのプロジェクトファイルとか、まぁこれは曲その物だから無理だろうけど
有名ミュージシャンが考えたパラメーターなら売れるかな?
ミュージシャンならシンセプラグインのプリセットとかのが売れそうだけどね
DAWのプロジェクトファイルとか、まぁこれは曲その物だから無理だろうけど
491名無しサンプリング@48kHz
2024/06/11(火) 06:27:55.77ID:vP4jyLoc 有名どころのシンセのプリセットやロイヤリティフリー楽曲のDAWプロジェクト、テンプレート等はもう売ってる
2024/06/11(火) 18:53:29.27ID:5fcy92OP
そうなんだ。知らなかった
4小節とかのギターとかドラムのフレーズを切り売りしてるみたいなのは知ってたけど
4小節とかのギターとかドラムのフレーズを切り売りしてるみたいなのは知ってたけど
2024/06/24(月) 02:36:40.42ID:/G5mw6eW
AI曲に感想書く気力ないし
感想力を奪われてる気がする
まあもともとリスナーは感想をアウトプットするってわけじゃないんだけど
評論家はもちろん作曲する人もある程度は感想力必要だろう
感想力を奪われてる気がする
まあもともとリスナーは感想をアウトプットするってわけじゃないんだけど
評論家はもちろん作曲する人もある程度は感想力必要だろう
2024/06/24(月) 12:01:53.71ID:PwqO966O
感想というか、考えたことを言葉にできないと再現性がない。経験値が積み重なっていかない。
ソムリエが「ビロードのような……」とか「貴婦人の……」とか言うのは情緒的なポエムじゃなくて連想を利用した合理的な記憶術なんだよね。
同じ風味は同じ言葉で表現されるし、言葉からどんな風味か思い出せる。
もちろん伝わる言葉であればそれに越したことはないけど、伝わらなくても自分なりの言葉にすることで自分の中には蓄積されていく。
たくさん経験してもいつもその場のノリでやってたら前に進まないんだ。
という意味で「感想力が必要」ということに賛同。
ソムリエが「ビロードのような……」とか「貴婦人の……」とか言うのは情緒的なポエムじゃなくて連想を利用した合理的な記憶術なんだよね。
同じ風味は同じ言葉で表現されるし、言葉からどんな風味か思い出せる。
もちろん伝わる言葉であればそれに越したことはないけど、伝わらなくても自分なりの言葉にすることで自分の中には蓄積されていく。
たくさん経験してもいつもその場のノリでやってたら前に進まないんだ。
という意味で「感想力が必要」ということに賛同。
2024/06/25(火) 16:31:20.08ID:r3NDmRXE
ヘタクソでもやりたいことがはっきりしてるならいいけど
芸風が確立されてないとAIに負けてるし意味ないわってなりそう
芸風が確立されてないとAIに負けてるし意味ないわってなりそう
2024/06/25(火) 19:09:24.77ID:Vyca67J0
自作曲なら「メロ」「音作り」「ミックス」とか褒めポイントが色々あるけど
AIの場合、選んだ「キーワード」を褒めるべきなのかな?そこが唯一の創作ポイントなんだから
AIの場合、選んだ「キーワード」を褒めるべきなのかな?そこが唯一の創作ポイントなんだから
2024/06/27(木) 09:15:07.71ID:Zn5HWSk9
大前提としては音自体の作用の基本というものはあるけどエンタメは気分の問題だからな。
映画の BGM ならその音楽を聴いたときに映画を全く連想しないってことはないだろうし、
ライブイベントで聞いた歌ならイベントの高揚感を想起する。 パブロフの犬だ。
芸風というか、ブランドイメージのようなものを確立したらそれも音楽の印象の一部になる。
映画の BGM ならその音楽を聴いたときに映画を全く連想しないってことはないだろうし、
ライブイベントで聞いた歌ならイベントの高揚感を想起する。 パブロフの犬だ。
芸風というか、ブランドイメージのようなものを確立したらそれも音楽の印象の一部になる。
2024/07/01(月) 00:09:16.90ID:wk0+BgF0
【曲名】Some Sunny Saturday
【URL】https://on.soundcloud.com/9udzTAEdoQ5CMWFD9
【時間】3分00秒
【ジャンル】Elecrto Pop
【使用音源】Microsoft GS Wavetable Synth
【使用ソフト】Domino
【コメント】
このスレの投稿作品や例の参考動画を視聴してレベル0→レベル1を目指しました(全部はできていないのでレベル0.5ぐらいか)
過去の曲で「もっと盛り上がりがあってもいいかも」というご意見を頂いたので、今回はサビを伸びやかなフレーズにしつつ、Bメロ終わりでしっかり盛り上げてつなげるようにしました
(2回めのサビの後でどう収束させて終わらせるかしばらく悩んだのですが、結局Aメロをちょっと変えたものに戻って終わりにしました)
正直思ったような出来にはなってないですが、個人的には頑張ったつもりです
(AIではありません)
【URL】https://on.soundcloud.com/9udzTAEdoQ5CMWFD9
【時間】3分00秒
【ジャンル】Elecrto Pop
【使用音源】Microsoft GS Wavetable Synth
【使用ソフト】Domino
【コメント】
このスレの投稿作品や例の参考動画を視聴してレベル0→レベル1を目指しました(全部はできていないのでレベル0.5ぐらいか)
過去の曲で「もっと盛り上がりがあってもいいかも」というご意見を頂いたので、今回はサビを伸びやかなフレーズにしつつ、Bメロ終わりでしっかり盛り上げてつなげるようにしました
(2回めのサビの後でどう収束させて終わらせるかしばらく悩んだのですが、結局Aメロをちょっと変えたものに戻って終わりにしました)
正直思ったような出来にはなってないですが、個人的には頑張ったつもりです
(AIではありません)
2024/07/01(月) 21:23:51.76ID:73UMCjaN
>>498
メロディとリズムが噛みあってないので噛み合えば化けると思う
展開はBGMとしてはちょっと目まぐるしい気がしないでもないが
完結させてるので一つの作品ということならOK
退屈とか物足りない、というよりはつめこみ過ぎてるように感じた
MSGS縛りでないなら音色をグレードアップさせてもいいと思う
メロディとリズムが噛みあってないので噛み合えば化けると思う
展開はBGMとしてはちょっと目まぐるしい気がしないでもないが
完結させてるので一つの作品ということならOK
退屈とか物足りない、というよりはつめこみ過ぎてるように感じた
MSGS縛りでないなら音色をグレードアップさせてもいいと思う
500名無しサンプリング@48kHz
2024/07/01(月) 21:31:52.67ID:39pFOYEx >>498
後半部分のメロディとか良い感じだと思いました
もうちょっとバスドラやスネアが鳴らしてリズムを明確にした方が曲の展開もわかりやすいのでは
前から疑問なんだけど何でこの板の人はMSGSで曲作るんでしょうか
フリー音源でもVitalとか良い音出せるものが沢山あるのに
後半部分のメロディとか良い感じだと思いました
もうちょっとバスドラやスネアが鳴らしてリズムを明確にした方が曲の展開もわかりやすいのでは
前から疑問なんだけど何でこの板の人はMSGSで曲作るんでしょうか
フリー音源でもVitalとか良い音出せるものが沢山あるのに
2024/07/01(月) 22:41:03.93ID:B0CDt3Nq
2024/07/01(月) 22:55:11.88ID:wk0+BgF0
>>499
BGMとは一言も言ってませんがBGMです(何故分かった)
メロディとリズム今までの曲はもっとバラバラだったのでこれでも意識してみたほうなんですが、まだまだでしたね
精進します
MSGSは今回始めて使ったので縛りとかは無いです
>>500
リズムを明確にというのは多分上の方の指摘とも共通するんだと思いますが、ドラムだけじゃなくてベースやメロディ含めたグルーブ感が足りていないということなんでしょう
今後の課題としたいです
MSGSはむしろ私も不思議に思っていたのですが、最近下手スレでも本スレでもMSGS使用作品が相次いで投稿されているのでブームに乗って使ってみたという単純かつミーハーな理由です……
BGMとは一言も言ってませんがBGMです(何故分かった)
メロディとリズム今までの曲はもっとバラバラだったのでこれでも意識してみたほうなんですが、まだまだでしたね
精進します
MSGSは今回始めて使ったので縛りとかは無いです
>>500
リズムを明確にというのは多分上の方の指摘とも共通するんだと思いますが、ドラムだけじゃなくてベースやメロディ含めたグルーブ感が足りていないということなんでしょう
今後の課題としたいです
MSGSはむしろ私も不思議に思っていたのですが、最近下手スレでも本スレでもMSGS使用作品が相次いで投稿されているのでブームに乗って使ってみたという単純かつミーハーな理由です……
2024/07/01(月) 23:14:42.36ID:wk0+BgF0
すみません編集途中で送信してしまいました
お二方ともありがとうございます
>>501
ありがとうございます
これに関してはMIDIそのまま鳴らした時はそれなりにメロディは前に出ているので、オーディオに落としてからの処理がまずかったと思います(実はドラムももうちょっと元気に鳴ってます)
録音したそのままではあまりにも音圧が出てなさすぎてアレなのでコンプレッサーやイコライザーなどかけているのですが、やってるうちどんどん音が悪くなって正解が分からなくなってしまいました
やはりMIDIシーケンサーで全部鳴らしている状態ではオーディオ処理に難があるので、今後はもっとトラックごとにきめ細かく作り込めるようにDAWの導入も視野に入れていきたいです
お二方ともありがとうございます
>>501
ありがとうございます
これに関してはMIDIそのまま鳴らした時はそれなりにメロディは前に出ているので、オーディオに落としてからの処理がまずかったと思います(実はドラムももうちょっと元気に鳴ってます)
録音したそのままではあまりにも音圧が出てなさすぎてアレなのでコンプレッサーやイコライザーなどかけているのですが、やってるうちどんどん音が悪くなって正解が分からなくなってしまいました
やはりMIDIシーケンサーで全部鳴らしている状態ではオーディオ処理に難があるので、今後はもっとトラックごとにきめ細かく作り込めるようにDAWの導入も視野に入れていきたいです
504名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 00:04:04.21ID:djXNRARj まあ
よかったなこどおじ」
情報ライブ ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)
よかったなこどおじ」
情報ライブ ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)
505名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 00:23:14.54ID:c5q5HZOq 全く同じ思想を持つ反日政党!
506名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 00:41:24.25ID:+rTIGOa4 地味にハムヤバない?そしたら出られる
2024/07/09(火) 00:54:12.30ID:zJAtzlnw
逆転大奥濡れ場ある感じ?
508名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 01:46:14.15ID:iiVJhLQr 女やとクノイチやっけ
509名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 02:05:44.01ID:qfkZu13T -200から-400万切った!!
放置はしないって言ってる独居老人みたいな事故でかわいそ
放置はしないって言ってる独居老人みたいな事故でかわいそ
2024/07/09(火) 02:10:51.05ID:Y3KuZssM
511名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 03:06:52.12ID:9//BdAfL それは嫌だな
512名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 03:28:47.95ID:3xw4UgR7513名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 04:20:11.90ID:enhA/97Y 大政奉還までって
514名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 04:55:40.08ID:ECe411MX 怖い怖い
両方買って両方下がる……、まあ逮捕されてたんだが
未だに信用していた
油取り紙
これからは「テレビ新聞に頼ってるの楽しいし
両方買って両方下がる……、まあ逮捕されてたんだが
未だに信用していた
油取り紙
これからは「テレビ新聞に頼ってるの楽しいし
515名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 14:38:24.26ID:Snzdsuko 神食材だ
これがリバウンドになるほど
要するに
これがリバウンドになるほど
要するに
2024/07/09(火) 15:05:53.72ID:q3mb6DRB
男遊びしてファンになるの?
https://i.imgur.com/OL1ftrK.jpg
https://i.imgur.com/OL1ftrK.jpg
2024/07/09(火) 15:27:54.39ID:3xw4UgR7
昔は連ドラでやってくれい
他オタの力借りんなよ
返せや今頃上がるはず
他オタの力借りんなよ
返せや今頃上がるはず
518名無しサンプリング@48kHz
2024/07/19(金) 20:09:39.52ID:Ylfp09sw 【曲名】はじまり
【URL】https://youtu.be/4wAUeutuq4Y
【時間】2:45
【ジャンル】ロック
【使用音源】Cubase付属音源/SSD5無料版/Synthesizer V
【使用ソフト】Cubase 12 LE AI/Synthesizer V
【コメント】
Dawも作詞作曲も初心者です。
歌声についてはSynthesizer Vを使用しています。
おかしな点や改善すべき点などご教示頂ければ幸いです。
【URL】https://youtu.be/4wAUeutuq4Y
【時間】2:45
【ジャンル】ロック
【使用音源】Cubase付属音源/SSD5無料版/Synthesizer V
【使用ソフト】Cubase 12 LE AI/Synthesizer V
【コメント】
Dawも作詞作曲も初心者です。
歌声についてはSynthesizer Vを使用しています。
おかしな点や改善すべき点などご教示頂ければ幸いです。
2024/07/20(土) 03:27:04.77ID:nr6SWAAj
>>518
とりあえず完成させたのは偉い
歌詞はストーリー物で、話はすんなり分かる
右に、とりとめのないメロディ(オブリガート)がずっと入ってるのがあまり良くない
まあ編曲を学んでいけばよいだろう。あとコピーするとか
とりあえず完成させたのは偉い
歌詞はストーリー物で、話はすんなり分かる
右に、とりとめのないメロディ(オブリガート)がずっと入ってるのがあまり良くない
まあ編曲を学んでいけばよいだろう。あとコピーするとか
2024/07/20(土) 11:28:01.43ID:fPmEg7kQ
>>518
伴奏がちゃんとボーカルと噛み合っているのは良い点だと思います。
このスレだとそこがまるで出来てなくてガチャガチャしている (調すらおかしい) のが結構あるので
各種楽器の音がそれなりに調和しているのは安心して聞けます。
構成はメリハリが感じられません。
一本調子というか、ダラダラしているような印象を受けます。
サビに向かって盛り上げていくとか新展開に切り替わるということがなく、
最初の雰囲気が続いてそのままスーッと終わっていくのは退屈です。
伴奏がちゃんとボーカルと噛み合っているのは良い点だと思います。
このスレだとそこがまるで出来てなくてガチャガチャしている (調すらおかしい) のが結構あるので
各種楽器の音がそれなりに調和しているのは安心して聞けます。
構成はメリハリが感じられません。
一本調子というか、ダラダラしているような印象を受けます。
サビに向かって盛り上げていくとか新展開に切り替わるということがなく、
最初の雰囲気が続いてそのままスーッと終わっていくのは退屈です。
521名無しサンプリング@48kHz
2024/07/20(土) 13:15:44.43ID:TdC7vgkD >>519
聴いて頂いて有難うございます。自分でもあのメロディは苦し紛れのように続けてしまったと自覚しているので、
アドバイスの通り編曲を勉強しながら次作に取り組みたいと思います。
想像していたよりも一曲を作り上げるのは大変でしたがお褒めの言葉も頂いて発表して良かったと感じています。
本当にありがとうございました。
>>518
聴いて頂いて有難うございます。
実はこの曲の前に本当の処女作を一曲作ったのですが、途中からずれていて、それに合わせてドラムを修正しての繰り返しでした。
なので今回は制作の最初8ビートスネア抜きをずらっと並べてからメロディを作っていく形を取ったのでとても嬉しいお言葉です。
メリハリのなさは自分でも感じていたのですが、サビの位置やメロディが取って付けたようでよくないのと、盛り上がりなどが
ないのはそのまま自分の経験不足なのかもしれません。今後気をつけたいと思います。本当にありがとうございました。
聴いて頂いて有難うございます。自分でもあのメロディは苦し紛れのように続けてしまったと自覚しているので、
アドバイスの通り編曲を勉強しながら次作に取り組みたいと思います。
想像していたよりも一曲を作り上げるのは大変でしたがお褒めの言葉も頂いて発表して良かったと感じています。
本当にありがとうございました。
>>518
聴いて頂いて有難うございます。
実はこの曲の前に本当の処女作を一曲作ったのですが、途中からずれていて、それに合わせてドラムを修正しての繰り返しでした。
なので今回は制作の最初8ビートスネア抜きをずらっと並べてからメロディを作っていく形を取ったのでとても嬉しいお言葉です。
メリハリのなさは自分でも感じていたのですが、サビの位置やメロディが取って付けたようでよくないのと、盛り上がりなどが
ないのはそのまま自分の経験不足なのかもしれません。今後気をつけたいと思います。本当にありがとうございました。
522名無しサンプリング@48kHz
2024/07/22(月) 20:12:26.08ID:p3Fn/FPj 自作曲スレの次スレ立つまでスレがなかったことは何度かあるけど
こっちに人が殺到するようなことはなかったよ
まあ早めに新スレ立ててくれ
こっちに人が殺到するようなことはなかったよ
まあ早めに新スレ立ててくれ
523名無しサンプリング@48kHz
2024/07/24(水) 18:54:17.90ID:IB/QRBLs 【曲名】神様
【URL】https://youtu.be/f2FlpJOvkVY
【時間】3:50
【ジャンル】ロック
【使用音源】Cubase付属音源/SSD5無料版/Synthesizer V他
【使用ソフト】Cubase 12 LE AI/Synthesizer V
【コメント】
先日頂いたアドバイスを参考にしましたが、ドラムを前に出したくてもクリップして無理だったり
少し冗長な曲かもなどと色々考えましたが、色々調べながら作っていって今はこれが精一杯です。
どうかよろしくお願いします。
【URL】https://youtu.be/f2FlpJOvkVY
【時間】3:50
【ジャンル】ロック
【使用音源】Cubase付属音源/SSD5無料版/Synthesizer V他
【使用ソフト】Cubase 12 LE AI/Synthesizer V
【コメント】
先日頂いたアドバイスを参考にしましたが、ドラムを前に出したくてもクリップして無理だったり
少し冗長な曲かもなどと色々考えましたが、色々調べながら作っていって今はこれが精一杯です。
どうかよろしくお願いします。
2024/07/24(水) 21:58:00.21ID:J4ftNvqZ
どこがロックなんだよ
525名無しサンプリング@48kHz
2024/07/24(水) 22:24:51.38ID:IB/QRBLs 神という普遍的な信仰の対象への否定から入り
8ビートとエレキギターの組み合わせと強調
あたりからロックと定義させて頂きました。
ロックの認識が間違っていたらご教示頂ければ幸いです。
8ビートとエレキギターの組み合わせと強調
あたりからロックと定義させて頂きました。
ロックの認識が間違っていたらご教示頂ければ幸いです。
2024/07/24(水) 22:36:52.25ID:J4ftNvqZ
知らねーよ下手糞
2024/07/25(木) 00:43:13.97ID:UM47TPRn
下手糞?
ここがそのスレだよw
ここがそのスレだよw
2024/07/25(木) 02:51:27.79ID:NAs0iKsR
> 神という普遍的な信仰の対象への否定から
じゃむしろpunkなのかもな
イントロは演歌
ストリングスは意味不明
ギター、ベースは雑音、punkならアリかもな
上手くまとめたとして1クール持たないD級アニメのエンディングだな
じゃむしろpunkなのかもな
イントロは演歌
ストリングスは意味不明
ギター、ベースは雑音、punkならアリかもな
上手くまとめたとして1クール持たないD級アニメのエンディングだな
2024/07/25(木) 08:28:54.30ID:3gjBDnMH
とりあえずドラム、ベース、ギターだけで作った方が良いのでは
ロックならリフが欲しい
ロックならリフが欲しい
530名無しサンプリング@48kHz
2024/07/25(木) 09:30:11.43ID:FnYDJaEW2024/07/25(木) 16:39:26.20ID:BUGnKfR8
特に勉強してなくて上手くなるつもりもないエンジョイ勢としてのヘタクソと、始めたばかりで「今は」まだヘタクソなガチ勢ってのとでは意味が違うと思うんだよな。
真っ当な勉強をする目的のスレは他にたくさんある (そのように機能できているかは別として) から私の解釈ではこのスレはエンジョイ勢用だと思ってて、故に論評は浅くて良い (作品を省みてより良くする意思もないので) と考えてる。
素人がワイワイする程度の論評で良いし、その程度の論評のつもりで聞いてれば良い。
真っ当な勉強をする目的のスレは他にたくさんある (そのように機能できているかは別として) から私の解釈ではこのスレはエンジョイ勢用だと思ってて、故に論評は浅くて良い (作品を省みてより良くする意思もないので) と考えてる。
素人がワイワイする程度の論評で良いし、その程度の論評のつもりで聞いてれば良い。
2024/07/27(土) 00:22:47.88ID:GKHOZdjz
「今はまだ」ヘタクソなガチ勢っていうのがスレタイでいうところの初心者なのでは
そういう人はアドバンスが欲しいと思う
自作曲スレだとここよりレベルが高いからアップするのには躊躇するだろうし
そういう人はアドバンスが欲しいと思う
自作曲スレだとここよりレベルが高いからアップするのには躊躇するだろうし
2024/07/27(土) 00:44:33.65ID:zM9mzw9p
ここってそんな高尚な所だったの?
なら音作りからやり直せとかEQ処理が甘いとか他人様に聞かせるクオリティじゃないとか言わなくっちゃ
なら音作りからやり直せとかEQ処理が甘いとか他人様に聞かせるクオリティじゃないとか言わなくっちゃ
2024/07/27(土) 01:40:59.08ID:GKHOZdjz
相手がそれを望んでいて尚且つその指摘が的確なら良いと思うけど
単に罵声浴びせてストレス解消するのが目的なら他所行った方が良い
単に罵声浴びせてストレス解消するのが目的なら他所行った方が良い
2024/07/27(土) 06:09:15.80ID:KM8r2tYH
ヘタクソが集まるスレとして考えれば聞いてる側もヘタクソなはずだろ。
「聞いてもらう」スレであって、聞いた側がどうするとかいう合意も出来てないしな
「聞いてもらう」スレであって、聞いた側がどうするとかいう合意も出来てないしな
536名無しサンプリング@48kHz
2024/07/27(土) 18:17:10.51ID:j2Q4g2Mu 【曲名】シンプルな作曲のための練習曲
【URL】https://youtu.be/brINLrNnm_g
【時間】45秒
【ジャンル】インスト
【使用音源】Cubase付属音源/Kontakt 7他
【使用ソフト】Cubase 12 LE AI
【コメント】
頂いたご指摘を参考にして短いインスト曲を作りました。
近い将来ハードロックやメタルなどを作ることを念頭に作ったつもりです。
ギター一本とドラム、ベースのみの構成で少しでも成長したくて作りました。
拙いのは重々承知しておりますが何卒よろしくお願いします。
【URL】https://youtu.be/brINLrNnm_g
【時間】45秒
【ジャンル】インスト
【使用音源】Cubase付属音源/Kontakt 7他
【使用ソフト】Cubase 12 LE AI
【コメント】
頂いたご指摘を参考にして短いインスト曲を作りました。
近い将来ハードロックやメタルなどを作ることを念頭に作ったつもりです。
ギター一本とドラム、ベースのみの構成で少しでも成長したくて作りました。
拙いのは重々承知しておりますが何卒よろしくお願いします。
2024/07/27(土) 18:24:25.71ID:W+nlnkC+
自分の音楽は無事目出度くゴールしたよ、今年来年まとめ出して
どこかで生きてくとこないかなぁ
どこかで生きてくとこないかなぁ
2024/07/28(日) 01:47:05.86ID:V8UgaErM
バンドサウンドは一応基礎みたいなのあるから
既存曲耳コピとかバンドスコア見てインプットしたほうがいい、それが近道
独自にやってもこんなの俺のロックと違うってなってしまうよ
最近の曲より古いシンプルな曲がオススメだが好きな曲でいい
>>518はコード伴奏があったのに523 536ではなくなっている
単音メロディで伴奏するのはむずかしい
ギターでよく2,3音とかパワーコードでバッキングするけどメロディと化さないよう
バッキングに徹する必要がある
ベースも怪しい動きするので、ルートのみとは言わんけどバッキングに徹するべき
歌ものやりたいならインストとかより
ギターやキーボードの弾き語り形態で作ったほうがいいと思うが
既存曲耳コピとかバンドスコア見てインプットしたほうがいい、それが近道
独自にやってもこんなの俺のロックと違うってなってしまうよ
最近の曲より古いシンプルな曲がオススメだが好きな曲でいい
>>518はコード伴奏があったのに523 536ではなくなっている
単音メロディで伴奏するのはむずかしい
ギターでよく2,3音とかパワーコードでバッキングするけどメロディと化さないよう
バッキングに徹する必要がある
ベースも怪しい動きするので、ルートのみとは言わんけどバッキングに徹するべき
歌ものやりたいならインストとかより
ギターやキーボードの弾き語り形態で作ったほうがいいと思うが
539名無しサンプリング@48kHz
2024/07/28(日) 08:20:17.29ID:t88mX6S1 >>538
聴いて頂いて有難うございます。
凄くわかりやすくご指摘頂いてとても身にしみました。
古いシンプルなバンドスコアとなるとSKID ROWか何かがどこかにあったと思うので捜してコピーしてみます。
ギター、ベースは無理してメロディを出さないでバッキングというので思い浮かぶのは
The Blue heartsの「終わらない歌」みたいな感じだと思いますが、少しメロディを弾いていますが
あれが上限という感じでセーブしたいと思います。
弾き語り、もしくはこれを弾き語りにしてもいい曲だよねという歌ものを目標にしているので
一曲目はそういうイメージに近いのかなと思っています。
まずコピーをしてスタイルというか基礎を学習してから時間はかかってもまた曲を作り、アドバイスを頂きに
お邪魔させてください。本当に有難うございました。
聴いて頂いて有難うございます。
凄くわかりやすくご指摘頂いてとても身にしみました。
古いシンプルなバンドスコアとなるとSKID ROWか何かがどこかにあったと思うので捜してコピーしてみます。
ギター、ベースは無理してメロディを出さないでバッキングというので思い浮かぶのは
The Blue heartsの「終わらない歌」みたいな感じだと思いますが、少しメロディを弾いていますが
あれが上限という感じでセーブしたいと思います。
弾き語り、もしくはこれを弾き語りにしてもいい曲だよねという歌ものを目標にしているので
一曲目はそういうイメージに近いのかなと思っています。
まずコピーをしてスタイルというか基礎を学習してから時間はかかってもまた曲を作り、アドバイスを頂きに
お邪魔させてください。本当に有難うございました。
2024/07/28(日) 12:24:21.23ID:7T3gms6y
>>539
がんばってね!
がんばってね!
541名無しサンプリング@48kHz
2024/07/28(日) 20:42:38.66ID:t88mX6S1 >>540
のっけからトラブル続出ですが頑張ります有難うございます。
のっけからトラブル続出ですが頑張ります有難うございます。
542青木康善
2024/08/06(火) 21:09:09.73ID:dZONQ/4N 良いスレだなあ。
543名無しサンプリング@48kHz
2024/08/07(水) 19:38:17.45ID:dgSxNHO+ 【曲名】reclamation
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=0peIFbXbsFI
【時間】3分(1分半で周回)
【ジャンル】インスト
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】自作曲、聴いてよスレ、から案内を受けました。個人的には自信作です。まだ経験少なのでご指摘あれば嬉しいです。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=0peIFbXbsFI
【時間】3分(1分半で周回)
【ジャンル】インスト
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】自作曲、聴いてよスレ、から案内を受けました。個人的には自信作です。まだ経験少なのでご指摘あれば嬉しいです。
2024/08/08(木) 00:30:52.01ID:XJrwUBpR
>>543
凄くいい
凄くいい
545名無しサンプリング@48kHz
2024/08/08(木) 19:07:28.69ID:ErgekHai 【曲名】/忌/
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm43897399
【時間】2:05
【ジャンル】ボカロ(重音テト:Utau音源)、パンク
【使用ソフト】Studio One
【コメント】
ボカロビギナーです。某所きっかけで作ったものですが、そこではあまり
感想らしい感想をもらえなかったので、こちらで感想、アドバイスなど
いろいろお聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします。
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm43897399
【時間】2:05
【ジャンル】ボカロ(重音テト:Utau音源)、パンク
【使用ソフト】Studio One
【コメント】
ボカロビギナーです。某所きっかけで作ったものですが、そこではあまり
感想らしい感想をもらえなかったので、こちらで感想、アドバイスなど
いろいろお聞かせ願えれば幸いです。よろしくお願いします。
2024/08/08(木) 23:10:01.03ID:XJrwUBpR
>>545
ドラムが好き
ドラムが好き
2024/08/08(木) 23:29:17.54ID:A7TxKhAi
548名無しサンプリング@48kHz
2024/08/09(金) 11:35:00.22ID:YNzXCpW3 【曲名】夏の話
【URL】https://youtu.be/AJr_QdV9AQ8?si=6LRb0YBgF2KM9KGM
【時間】2:45
【ジャンル】ポップ
【使用ソフト】
【コメント】
ギターアプリを弾きながら作りました。
アレンジが酷いと言われました。
でも聴いて頂けるとうれしいです。
【URL】https://youtu.be/AJr_QdV9AQ8?si=6LRb0YBgF2KM9KGM
【時間】2:45
【ジャンル】ポップ
【使用ソフト】
【コメント】
ギターアプリを弾きながら作りました。
アレンジが酷いと言われました。
でも聴いて頂けるとうれしいです。
549名無しサンプリング@48kHz
2024/08/09(金) 13:25:18.73ID:/jEGjxPD >>548
いわゆる『コードをベタ弾き』ですね
お知り合いからのアレンジが酷い(というかアレンジしてないですね)という評価は正当だと思います
曲自体は70年代のフォークソングっぽいメロディーで、声を張り上げられる大サビ中の大サビが無い点を除いては好いと思います
あと、ミックスは、学生が体育館のショボイPAで演奏してるのを「外」で聞いてる感じですね (アニメとかの1シーンならアリかもみたいな)
小手先委の技術より、サチュレーターやリバーブなしで、素で 聞けるような楽曲にするのを優先するといいかなと
ギター中心にするなら、主メロに対するオブリガートとかクリシェをいれてしっかりと歌をサポートしてあげるのが「アレンジ」の基本かと愚考するしだいであります
いわゆる『コードをベタ弾き』ですね
お知り合いからのアレンジが酷い(というかアレンジしてないですね)という評価は正当だと思います
曲自体は70年代のフォークソングっぽいメロディーで、声を張り上げられる大サビ中の大サビが無い点を除いては好いと思います
あと、ミックスは、学生が体育館のショボイPAで演奏してるのを「外」で聞いてる感じですね (アニメとかの1シーンならアリかもみたいな)
小手先委の技術より、サチュレーターやリバーブなしで、素で 聞けるような楽曲にするのを優先するといいかなと
ギター中心にするなら、主メロに対するオブリガートとかクリシェをいれてしっかりと歌をサポートしてあげるのが「アレンジ」の基本かと愚考するしだいであります
550名無しサンプリング@48kHz
2024/08/09(金) 21:16:58.46ID:YNzXCpW3551名無しサンプリング@48kHz
2024/08/09(金) 22:43:47.91ID:1Qycjzid552名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 00:26:50.40ID:S0O0lXl0 >>547
指摘ありがとうございます。この場合間奏?に6/8混在してますね。あんまり気にしたことなかったんで意識してみたいです。これでも今までよりは反応良いので精進します。
指摘ありがとうございます。この場合間奏?に6/8混在してますね。あんまり気にしたことなかったんで意識してみたいです。これでも今までよりは反応良いので精進します。
553名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 14:21:06.31ID:976HMNGA554名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 14:54:19.64ID:UwzusVsB2024/08/10(土) 14:58:11.06ID:UwzusVsB
暇じゃないところのお前らも終わりだしお前らも終わりが見えた
奇跡のハーフだろ
奇跡のハーフだろ
556名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 15:07:42.61ID:uh/OoOB+ RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃は
2024/08/10(土) 15:27:40.46ID:iUmD64PR
こういうのてしょう
会社のミスとは言えないな
要するに糖質をどう取るかてことの方が一般人に私の前ではないんだよ
会社のミスとは言えないな
要するに糖質をどう取るかてことの方が一般人に私の前ではないんだよ
558名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 15:34:08.58ID:XENiMqX4 アイスタイル昨日のスレッドに詳しい人が清掃員とか工場で倍
559名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 15:50:23.62ID:AlDddae7 ゲレンデなんて風潮もなかったのは
2024/08/10(土) 16:05:21.19ID:mOytryNf
オールグリーン
心臓発作とか突発系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人くらい何も問題無ければ正式リリースだろ
https://i.imgur.com/gReZnPr.jpeg
心臓発作とか突発系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
5000万人くらい何も問題無ければ正式リリースだろ
https://i.imgur.com/gReZnPr.jpeg
561名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 16:08:12.28ID:cWg5lfeV562名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 16:13:23.27ID:uzQVw6vE やべーわ
人が多いやな
人が多いやな
2024/08/15(木) 02:15:48.45ID:mA+/kb3B
唐突のimgur自動で開けないようにしましょう
564名無しサンプリング@48kHz
2024/08/23(金) 21:24:24.12ID:vcpxd/Yj 40過ぎスレの勢いあるしこの板加齢臭しかしない
若者よ!DTMやろうぜ!
若者よ!DTMやろうぜ!
2024/08/23(金) 21:39:00.48ID:lWHX7gKq
やってる若者がいないんじゃなくて 5ch に来てないだけ。
コミュニティのトレンドが discord に移った。
コミュニティのトレンドが discord に移った。
566名無しサンプリング@48kHz
2024/08/24(土) 15:09:42.67ID:BBc4tT/8 【曲名】カラス
【URL】https://youtu.be/eEMWcPA1gkQ
【時間】1:29
【ジャンル】弾き語り
【使用音源】SynthesizerV/AGML2
【使用ソフト】Cubase LE AI Elements 12
【コメント】
SynthesizerVによるAI音声を使用しています。
初心者ながら一度まっさらに戻るつもりでギター一本の弾き語りを短く作りました。
以前ご指摘頂いた一本調子になっていないかどうか、余計な音が入っていないかに
気を付けながら作成したつもりです。何卒宜しくお願いします。
【URL】https://youtu.be/eEMWcPA1gkQ
【時間】1:29
【ジャンル】弾き語り
【使用音源】SynthesizerV/AGML2
【使用ソフト】Cubase LE AI Elements 12
【コメント】
SynthesizerVによるAI音声を使用しています。
初心者ながら一度まっさらに戻るつもりでギター一本の弾き語りを短く作りました。
以前ご指摘頂いた一本調子になっていないかどうか、余計な音が入っていないかに
気を付けながら作成したつもりです。何卒宜しくお願いします。
2024/08/25(日) 05:13:44.93ID:KD5PZyXg
>>566
打ち込みの基本パターンが ジャージャー ジャカジャー♪ 演歌っぽいのが吉と出るか凶と出るか・・・
Bメロ?へのブリッジでギターのアクセントノリがひっくり返ったり、サビ?でプログレ風味になったりと、忙しいというか落ち着かないですね (ダメ出しです)
アドバイスというのもおこがましいですが、1・3拍目でも2・4拍目でもいいので、手拍子で簡単に合わせられるか、自分の身体を動かしてやってみると、伴奏のリズムに何が足りないか確認できるのではないかと
あと、Synthesizer V の音源の歌手名も書いた方が良いと思います。音源の作例を目当てに聞きに来る人もいますし
打ち込みの基本パターンが ジャージャー ジャカジャー♪ 演歌っぽいのが吉と出るか凶と出るか・・・
Bメロ?へのブリッジでギターのアクセントノリがひっくり返ったり、サビ?でプログレ風味になったりと、忙しいというか落ち着かないですね (ダメ出しです)
アドバイスというのもおこがましいですが、1・3拍目でも2・4拍目でもいいので、手拍子で簡単に合わせられるか、自分の身体を動かしてやってみると、伴奏のリズムに何が足りないか確認できるのではないかと
あと、Synthesizer V の音源の歌手名も書いた方が良いと思います。音源の作例を目当てに聞きに来る人もいますし
568名無しサンプリング@48kHz
2024/08/25(日) 13:46:03.79ID:OnKGzUeh >>567
聴いて頂いて有難う御座います。
あの打ち込みのパターンは演歌っぽかったでしょうか、一曲の中でいくつか変化させたのは意図的でしたが
やりすぎたという感じでしょうか。曲としてのまとまり、統一感を考え直してみます。
手拍子でやってみるとこれでいいような気になってしまったので、後でメトロノームなども使って確認したいと思います。
歌手名については失念していました。
あとプログレというジャンルが何を指すのか未だに理解できていないので、後で調べ直してみます。
ご指摘本当に有難うございました。
聴いて頂いて有難う御座います。
あの打ち込みのパターンは演歌っぽかったでしょうか、一曲の中でいくつか変化させたのは意図的でしたが
やりすぎたという感じでしょうか。曲としてのまとまり、統一感を考え直してみます。
手拍子でやってみるとこれでいいような気になってしまったので、後でメトロノームなども使って確認したいと思います。
歌手名については失念していました。
あとプログレというジャンルが何を指すのか未だに理解できていないので、後で調べ直してみます。
ご指摘本当に有難うございました。
2024/08/26(月) 16:22:42.58ID:xjQHkvCx
>>568
変化を付けるのは良いけど変化の仕方にも様式というものがあってあまり自由にするのもよくないんだ。
音楽を良いと感じられるのはギャンブルと同じメカニズム (報酬系への働きかけ) だという説があって
無意識の予想があたったり外れたりすることによって快感が生まれるのだと考えられている。
繰り返しと変化のバランスが重要。
ただ、そういった微調整がどうこうよりもメインになるメロディの魅力が弱い印象がある。
軸になるテーマがはっきりしていればおおげさな変化を付けてもまとまりは保たれるはずなので
まずは伴奏なしでも良い感じと思えるようなメロディに注力してみるのもいいかもね。
という素人の感想です。
変化を付けるのは良いけど変化の仕方にも様式というものがあってあまり自由にするのもよくないんだ。
音楽を良いと感じられるのはギャンブルと同じメカニズム (報酬系への働きかけ) だという説があって
無意識の予想があたったり外れたりすることによって快感が生まれるのだと考えられている。
繰り返しと変化のバランスが重要。
ただ、そういった微調整がどうこうよりもメインになるメロディの魅力が弱い印象がある。
軸になるテーマがはっきりしていればおおげさな変化を付けてもまとまりは保たれるはずなので
まずは伴奏なしでも良い感じと思えるようなメロディに注力してみるのもいいかもね。
という素人の感想です。
570名無しサンプリング@48kHz
2024/08/26(月) 21:30:12.19ID:o3Tzlsp0 >>569
変化が変化たりうるには繰り返しが一定の形で存在していて、そこから乱高下するのではなく、おっ当たった!
みたいな意外性を大事なところに持ってくるべきということでしょうか。
ギャンブルは余りやらないのですが昔のパチンコでうーん出ないなーってとこからいきなりリーチで大当たりという
瞬間にどばっと快感を感じるようなあの感じが報酬系への働きかけですよね。
繰り返しと変化のバランスを前者に寄せる感じが自分が学ぶべき点のような気がしてきました。
メロディの魅力のなさは今回顕著に出たような気がします。
どうしても前作から間を開けすぎずに新曲を作りたくて、親の医療機関探しの移動中にメロディの前半から中盤の構想を
作ってしまいました。自分の焦りがちゃんと曲に出てしまっている気がします。
次作は軽快なポップスかアニソン的なものを作り始めているので、かなりお時間を頂くかもしれませんが
またお聴き頂ければと思います。
ご指摘本当に有難うございました。
変化が変化たりうるには繰り返しが一定の形で存在していて、そこから乱高下するのではなく、おっ当たった!
みたいな意外性を大事なところに持ってくるべきということでしょうか。
ギャンブルは余りやらないのですが昔のパチンコでうーん出ないなーってとこからいきなりリーチで大当たりという
瞬間にどばっと快感を感じるようなあの感じが報酬系への働きかけですよね。
繰り返しと変化のバランスを前者に寄せる感じが自分が学ぶべき点のような気がしてきました。
メロディの魅力のなさは今回顕著に出たような気がします。
どうしても前作から間を開けすぎずに新曲を作りたくて、親の医療機関探しの移動中にメロディの前半から中盤の構想を
作ってしまいました。自分の焦りがちゃんと曲に出てしまっている気がします。
次作は軽快なポップスかアニソン的なものを作り始めているので、かなりお時間を頂くかもしれませんが
またお聴き頂ければと思います。
ご指摘本当に有難うございました。
2024/08/28(水) 02:39:52.56ID:scuaeJhf
2024/08/28(水) 19:03:42.06ID:7yghvCw4
1人に言われただけだとしたら
「そう感じる人もいるのか〜」くらいの考えでしれっと次の曲でも出せば良かったのにね
「そう感じる人もいるのか〜」くらいの考えでしれっと次の曲でも出せば良かったのにね
573名無しサンプリング@48kHz
2024/08/29(木) 01:51:08.91ID:SKnCTLn8 【曲名】rakugaki0829
【URL】https://olesound.net/music/26
【ジャンル】edm
【コメント】サビは0:40からです。よさげなリフができたのでそれで曲を作ろうとしていますが曲の展開と楽器の編成をどうしようか悩んでいます。よろしくお願いします。
【URL】https://olesound.net/music/26
【ジャンル】edm
【コメント】サビは0:40からです。よさげなリフができたのでそれで曲を作ろうとしていますが曲の展開と楽器の編成をどうしようか悩んでいます。よろしくお願いします。
2024/09/05(木) 17:01:51.78ID:7dHQcKLp
>>566
歌入ってからの進行をみると
Dm Am Em Em
コード進行はDmで始まりメロディはレで始まるがシはフラットせずCメジャー(Aマイナー)
最終的にはDmで終わる
正直コード進行の時点でおさまりが良くない
レではじめちゃうとかもあえてドリアンでやってるとしても
基本通りにはまったくやってないということになる
これではアドバイスもできない
歌入ってからの進行をみると
Dm Am Em Em
コード進行はDmで始まりメロディはレで始まるがシはフラットせずCメジャー(Aマイナー)
最終的にはDmで終わる
正直コード進行の時点でおさまりが良くない
レではじめちゃうとかもあえてドリアンでやってるとしても
基本通りにはまったくやってないということになる
これではアドバイスもできない
2024/09/05(木) 17:02:07.62ID:7dHQcKLp
576名無しサンプリング@48kHz
2024/09/06(金) 18:32:37.31ID:ZEJ7CnTy >>574
コード進行とスケールについては正直深く考えていませんでした。
ただ、気になったのは最初のコードのところにCubaseではDブルースと表示されているのと
シをフラットさせるとノートの色がオレンジになり、おそらくスケールから外れた音という表示だと思っていました。
何故レで初めてはいけないのかも理解できていないので、もう少し勉強してからまたご指導を仰ぎに
寄らせてください。
コード進行とスケールについては正直深く考えていませんでした。
ただ、気になったのは最初のコードのところにCubaseではDブルースと表示されているのと
シをフラットさせるとノートの色がオレンジになり、おそらくスケールから外れた音という表示だと思っていました。
何故レで初めてはいけないのかも理解できていないので、もう少し勉強してからまたご指導を仰ぎに
寄らせてください。
2024/09/06(金) 18:46:12.78ID:pYtX3PPO
いんじゃね?
574が何言いたいのかオレもサッパリだわ
574が何言いたいのかオレもサッパリだわ
2024/09/07(土) 01:08:39.45ID:4wutZ4Vf
2024/09/07(土) 01:10:35.36ID:4wutZ4Vf
580名無しサンプリング@48kHz
2024/09/07(土) 01:11:58.43ID:4wutZ4Vf2024/09/07(土) 01:30:49.61ID:4wutZ4Vf
>>576
レからはじめたければ9rdだしべつにいいけど型というものがある
どんなに尖った曲でも最初の三和音のどれかから始まる事が多い
まあコードとメロディがあってないのはそこだけの話じゃないんだが
>>577
まあ何いいたいかサッパリわからんでいいんだ
Cメジャースケールの君が代にCメジャーでうまく伴奏付けれないのはわりと難しい話でもある
こっちは無駄に耳コピまでしてるからちょっといらっときたわ
https://xxup.org/bPugs.mid
レからはじめたければ9rdだしべつにいいけど型というものがある
どんなに尖った曲でも最初の三和音のどれかから始まる事が多い
まあコードとメロディがあってないのはそこだけの話じゃないんだが
>>577
まあ何いいたいかサッパリわからんでいいんだ
Cメジャースケールの君が代にCメジャーでうまく伴奏付けれないのはわりと難しい話でもある
こっちは無駄に耳コピまでしてるからちょっといらっときたわ
https://xxup.org/bPugs.mid
2024/09/07(土) 01:48:39.67ID:4wutZ4Vf
最初の三和音のどれかから始まるとかは全然関係がなかった失礼
CメジャーなのにDmで始めるということではあるが
君が代みたいな複雑なスケールになってることはありえるし
コード進行があってないってのはあると思うんだがな
耳コピはしたがスマートな解決法は見つからず
プロなら全く別の曲にするだろう
CメジャーなのにDmで始めるということではあるが
君が代みたいな複雑なスケールになってることはありえるし
コード進行があってないってのはあると思うんだがな
耳コピはしたがスマートな解決法は見つからず
プロなら全く別の曲にするだろう
2024/09/07(土) 04:21:37.59ID:uOAOHKTv
なんども同じ伴奏を聞いていると、リフみたいな扱いになってマヒする
上や下に何がこようがオンコードだーテンションだオスティナートだー
曲内に別の曲として存在するのだから何でもありだぜ!(もうビートルズの時代にもあったけどね。ゲフンゲフン)
12音とクォートぶるぶるブルーノートくらいで我慢してやってるんだからゆるせやwってなる (のが学生時代の慢心した自分)
上や下に何がこようがオンコードだーテンションだオスティナートだー
曲内に別の曲として存在するのだから何でもありだぜ!(もうビートルズの時代にもあったけどね。ゲフンゲフン)
12音とクォートぶるぶるブルーノートくらいで我慢してやってるんだからゆるせやwってなる (のが学生時代の慢心した自分)
2024/09/07(土) 13:12:31.85ID:68ljrTi7
逆に言えば変でも作中で何度も繰り返せばなんとなくそういうもんかなって気にさせることができる
585名無しサンプリング@48kHz
2024/09/08(日) 21:12:04.04ID:x/UgHWO/2024/09/08(日) 21:21:30.60ID:YizhwgCL
そういった種類のセオリーは文章で言うところの起承転結みたいなもんで、
従わなきゃならないルールというわけではないけど構成の仕方が感覚的に身についていない段階では
従っておけば無難って感じの微妙な話なんだよ。
セオリーに従ってない良い曲はたくさんあるけど素人が真似できるわけではない。
まずはセオリーを身に付けた上で場合によって崩していく形で理解していく、いわゆる守破離ってやつやね。
従わなきゃならないルールというわけではないけど構成の仕方が感覚的に身についていない段階では
従っておけば無難って感じの微妙な話なんだよ。
セオリーに従ってない良い曲はたくさんあるけど素人が真似できるわけではない。
まずはセオリーを身に付けた上で場合によって崩していく形で理解していく、いわゆる守破離ってやつやね。
2024/09/12(木) 14:52:44.62ID:02pwMjmB
【曲名】僕の願い
【URL】https://youtu.be/u-okpXVa-zk?si=DKL33WyvbSPseAKV
【時間】2:00
【ジャンル】ポップ
【使用ソフト】
【コメント】
懐かしい感じのする曲です。
サビのコード進行、自分では気に入っています。
(C→Dm →F→G→Em→A7→Dm→F→G)
評価お願いします。ちなみに548の者です。
【URL】https://youtu.be/u-okpXVa-zk?si=DKL33WyvbSPseAKV
【時間】2:00
【ジャンル】ポップ
【使用ソフト】
【コメント】
懐かしい感じのする曲です。
サビのコード進行、自分では気に入っています。
(C→Dm →F→G→Em→A7→Dm→F→G)
評価お願いします。ちなみに548の者です。
588名無しサンプリング@48kHz
2024/09/20(金) 07:44:39.25ID:d1/gpYfq 【曲名】徘徊、銀河鉄道
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=d8Y0dFzDvh
【時間】1分半
【ジャンル】短いインスト
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】ほぼ雰囲気です。時間はかかってないので音数もすごく少ないです。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=d8Y0dFzDvh
【時間】1分半
【ジャンル】短いインスト
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】ほぼ雰囲気です。時間はかかってないので音数もすごく少ないです。
589名無しサンプリング@48kHz
2024/09/20(金) 10:36:41.12ID:jHFTScFD 動画が見れません
2024/09/20(金) 17:30:09.10ID:8ca6eYkZ
【曲名】青、白、黒/知声
【URL】https://youtu.be/d3SNPutC4y4?si=O5pMEuEGlK-nOh01
【時間】2:02
【ジャンル】ロック
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】ボカロです! アドバイスよろしくお願いいたします!
【URL】https://youtu.be/d3SNPutC4y4?si=O5pMEuEGlK-nOh01
【時間】2:02
【ジャンル】ロック
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】ボカロです! アドバイスよろしくお願いいたします!
591名無しサンプリング@48kHz
2024/09/20(金) 19:46:23.73ID:d1/gpYfq 【曲名】徘徊、銀河鉄道
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=d8Y0dFzDvhU
【時間】1分半
【ジャンル】短いインスト
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】再up。ほぼ雰囲気です。時間はかかってないので音数もすごく少ないです。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=d8Y0dFzDvhU
【時間】1分半
【ジャンル】短いインスト
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】再up。ほぼ雰囲気です。時間はかかってないので音数もすごく少ないです。
592名無しサンプリング@48kHz
2024/09/23(月) 08:42:11.61ID:1JhE77Gx >>566
抑揚無いけど意外と良かったです
抑揚無いけど意外と良かったです
593名無しサンプリング@48kHz
2024/09/23(月) 10:53:59.17ID:Lkdao8TT2024/09/25(水) 20:51:07.56ID:5U3RRjrg
【コメント】自作曲ではなくてカバーですが、、、聴いていただけると嬉しいです。。。後、SynthVです。
【曲名】フルサト・ノウゼイ
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm44133538
【形式】?
【時間】2:21
【ジャンル】サンバのつもり
【使用音源】打ち込みピアノ
【使用ソフト】Cubase
【曲名】フルサト・ノウゼイ
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm44133538
【形式】?
【時間】2:21
【ジャンル】サンバのつもり
【使用音源】打ち込みピアノ
【使用ソフト】Cubase
2024/09/25(水) 23:58:49.17ID:ocfYPXVK
なんか納税したくなってきた・・・・
596594
2024/09/26(木) 21:36:17.23ID:frRrhAA7 >>595
聞いてくださりありがとうございます😭
聞いてくださりありがとうございます😭
2024/09/27(金) 09:31:15.17ID:NP2ewRPW
【タイトル】マイナスの日
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm43645251
【ジャンル】シューゲイザー
【曲長】5:01
【使用ソフト】VOCALOID VY1 GarageBand
【コメント】自作曲です。憂鬱な曲調を作りたくて投稿しました。初心者ですが、よろしくお願いします。【タイトル】マイナスの日
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm43645251
【ジャンル】シューゲイザー
【曲長】5:01
【使用ソフト】VOCALOID VY1 GarageBand
【コメント】ボカロ曲です。憂鬱な曲調を作りたくて投稿しました。初心者ですが、よろしくお願いします。
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm43645251
【ジャンル】シューゲイザー
【曲長】5:01
【使用ソフト】VOCALOID VY1 GarageBand
【コメント】自作曲です。憂鬱な曲調を作りたくて投稿しました。初心者ですが、よろしくお願いします。【タイトル】マイナスの日
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm43645251
【ジャンル】シューゲイザー
【曲長】5:01
【使用ソフト】VOCALOID VY1 GarageBand
【コメント】ボカロ曲です。憂鬱な曲調を作りたくて投稿しました。初心者ですが、よろしくお願いします。
598名無しサンプリング@48kHz
2024/09/29(日) 20:10:18.81ID:0SYPuK6x 【曲名】1rg
【URL】https://youtu.be/KZJQmPGwDiQ?si=0I9NvO_v2K8ur9C-
【時間】1:08
【ジャンル】edm?
【使用ソフト】Medly
【コメント】作曲二曲目です(掲示板使うのは初めてです)
色々調べて活かそうとしてますが、それでも音がぶつかって頭痛くなったり、アドバイスされる以前の問題かもしれませんが。
それでも良ければ聴いてくださると幸いです。
どんな辛口な感想でも嬉しいです…
【URL】https://youtu.be/KZJQmPGwDiQ?si=0I9NvO_v2K8ur9C-
【時間】1:08
【ジャンル】edm?
【使用ソフト】Medly
【コメント】作曲二曲目です(掲示板使うのは初めてです)
色々調べて活かそうとしてますが、それでも音がぶつかって頭痛くなったり、アドバイスされる以前の問題かもしれませんが。
それでも良ければ聴いてくださると幸いです。
どんな辛口な感想でも嬉しいです…
2024/09/29(日) 20:35:21.44ID:MeQeMhsl
600名無しサンプリング@48kHz
2024/10/11(金) 19:02:01.60ID:3ABJxWh7 【曲名】疲れたね
【URL】https://youtu.be/Eam8quWROmY
【時間】2:48
【ジャンル】バラードかな
【使用音源】SynthesizerV/AGML2他
【使用ソフト】Cubase 13 Pro/SynthesizerV
【コメント】
SynthesizerV MaiによるAI音声を使用しています。
コード進行はプロの楽曲を大幅に参考にさせて頂きました。
スケールを逸脱しないよう注意しましたが、ご指摘等
宜しくお願い申し上げます。
【URL】https://youtu.be/Eam8quWROmY
【時間】2:48
【ジャンル】バラードかな
【使用音源】SynthesizerV/AGML2他
【使用ソフト】Cubase 13 Pro/SynthesizerV
【コメント】
SynthesizerV MaiによるAI音声を使用しています。
コード進行はプロの楽曲を大幅に参考にさせて頂きました。
スケールを逸脱しないよう注意しましたが、ご指摘等
宜しくお願い申し上げます。
601名無しサンプリング@48kHz
2024/10/12(土) 08:26:28.08ID:cP/HnPrc602名無しサンプリング@48kHz
2024/10/12(土) 12:21:12.08ID:rWTqNozT >>601
聴いて頂いて有難うございます。
やっと良かったと言って頂く事ができて、これでスタートラインに立てた気がしています。
やすもうか、やすもおか、以前他のスレッドの過去ログで「を」は「お」であるというレスを
見て気にはしていたのですが、やはりこの場合も「う」を「お」にすべきなのですね。
勉強になりました。ご指摘有難うございます。
聴いて頂いて有難うございます。
やっと良かったと言って頂く事ができて、これでスタートラインに立てた気がしています。
やすもうか、やすもおか、以前他のスレッドの過去ログで「を」は「お」であるというレスを
見て気にはしていたのですが、やはりこの場合も「う」を「お」にすべきなのですね。
勉強になりました。ご指摘有難うございます。
2024/10/12(土) 12:28:36.62ID:iwEYW7hj
2024/10/12(土) 13:31:38.17ID:kVj+ngzD
「やすもう」なら最後は u でいいけど、「やすもうか」の場合「う」で口唇を閉じると、次の口を開いた「か」に唇のモーション的に繋げにくいので o になるのよね
日本語はどんどん口も舌も動かさない頭も使わない怠惰な方向に変化しつつあるとかなんとか・・・
日本語はどんどん口も舌も動かさない頭も使わない怠惰な方向に変化しつつあるとかなんとか・・・
605名無しサンプリング@48kHz
2024/10/12(土) 14:52:23.05ID:rWTqNozT606名無しサンプリング@48kHz
2024/10/17(木) 05:34:11.84ID:zitQBclL 元はこの掲示板にいてアップしてたけどもそれからかれこれ配信の方でアップするようになった 勿論反応もそこそこあるけれど
でもやはり、掲示板みたいに誰かわからない人の作品だけ聴くってスタイルの方がいいね
って、思う
掲示板は義理で聴く事が無いからね それは非常に楽しい事だった つまりは、作品を平等に聴けるって事だから
でもやはり、掲示板みたいに誰かわからない人の作品だけ聴くってスタイルの方がいいね
って、思う
掲示板は義理で聴く事が無いからね それは非常に楽しい事だった つまりは、作品を平等に聴けるって事だから
2024/10/17(木) 18:18:36.01ID:v7w6QrMC
>>605
自分は単語の途中に出てくる「う」は「お」にしてる
自分は単語の途中に出てくる「う」は「お」にしてる
608名無しサンプリング@48kHz
2024/10/17(木) 21:19:26.96ID:/6M1BNVp >>607
その場合、「ちゅうがく」はそのまま「う」だと思うのですが、ほうがくはほおがくにされているのでしょうか
新曲を作り始めたものの、そうち、が「そおち」のほうが発音しやすいみたいなところはわかってきたのですが
もうし、が「もおし」のほうがいいのかどうか何回も聴いてわからなくなっていたので参考にさせていただきます
その場合、「ちゅうがく」はそのまま「う」だと思うのですが、ほうがくはほおがくにされているのでしょうか
新曲を作り始めたものの、そうち、が「そおち」のほうが発音しやすいみたいなところはわかってきたのですが
もうし、が「もおし」のほうがいいのかどうか何回も聴いてわからなくなっていたので参考にさせていただきます
2024/10/17(木) 22:05:08.82ID:CkVhxBHp
自分の場合母音が連続する箇所は前の音に合わせることが多いな
予め作った歌詞通りに入力して違和感がなければそのまま
なんか変だと思った時だけ修正
ような→よーな に変えるときもあれば逆に敢えて響き優先で「ようぉな」に直す場合も
予め作った歌詞通りに入力して違和感がなければそのまま
なんか変だと思った時だけ修正
ような→よーな に変えるときもあれば逆に敢えて響き優先で「ようぉな」に直す場合も
2024/10/17(木) 22:18:52.31ID:v7w6QrMC
確かに「ちゅう」は「う」だし「おもう」も「う」だね
それでも自分は「お」を使う方が多いと思う
まぁ本人の好みなんだろうけどね〜
それでも自分は「お」を使う方が多いと思う
まぁ本人の好みなんだろうけどね〜
611名無しサンプリング@48kHz
2024/10/18(金) 07:20:13.50ID:TxyYhJ5c 【曲名】肛門島
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm44224419
【ジャンル】パンク
【使用ソフト】ableton live lite
【コメント】良い曲ができました
【URL】https://www.nicovideo.jp/watch/sm44224419
【ジャンル】パンク
【使用ソフト】ableton live lite
【コメント】良い曲ができました
2024/10/19(土) 09:09:35.53ID:GoN9jhPm
尻フェチじゃないよ
2024/10/19(土) 09:51:09.24ID:6/GOunCN
曲もそれほど…
2024/10/22(火) 00:21:07.34ID:IIt+pNU5
>>599
遅ればせながら聴いていただき感謝です。
今まで作った主旋律のほとんどが「とっ散らかってる」の一言に当てはまる事に気付かされたので、もう少し滑らかに、印象に残りやすい音を作るという意識を頭の片隅に置かせていただきます。
聴いてくださった皆様、ありがとうございました🙇♂
遅ればせながら聴いていただき感謝です。
今まで作った主旋律のほとんどが「とっ散らかってる」の一言に当てはまる事に気付かされたので、もう少し滑らかに、印象に残りやすい音を作るという意識を頭の片隅に置かせていただきます。
聴いてくださった皆様、ありがとうございました🙇♂
615名無しサンプリング@48kHz
2024/10/28(月) 09:49:49.47ID:komJ3xv42024/10/28(月) 11:27:34.09ID:V+p+K/Kk
YMO超えたね!
2024/10/28(月) 23:56:12.42ID:78j3zD76
冒頭のネエサンだれ?
618名無しサンプリング@48kHz
2024/11/04(月) 11:02:00.59ID:XPHSYg8a 【曲名】union
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=DVYNXip3gVg
【時間】3分半
【ジャンル】トランス…?
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】トランスっぽい曲を作ってミックスなどに配慮をしてみようと頑張りましたが三拍子になったりとだいぶ迷走しました。盛り上がりに欠けたりするところはありますが、時間をかけたので是非聞いてほしいです。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=DVYNXip3gVg
【時間】3分半
【ジャンル】トランス…?
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】トランスっぽい曲を作ってミックスなどに配慮をしてみようと頑張りましたが三拍子になったりとだいぶ迷走しました。盛り上がりに欠けたりするところはありますが、時間をかけたので是非聞いてほしいです。
2024/11/04(月) 11:41:40.73ID:sizkHJh0
>>618
適度に変化を付けながらいい感じに筋が通ってると思うよ。
適度に変化を付けながらいい感じに筋が通ってると思うよ。
620名無しサンプリング@48kHz
2024/11/30(土) 23:31:19.41ID:Ac1dLqnj 【曲名】腐敗
【URL】https://17.gigafile.nu/1230-cc1d48d21e1de6f7c8f9540b662025d01
【時間】2分
【ジャンル】不明
【コメント】
ありのままに歌詞を書きました
曲調はポップではありませんが聴いてください
【URL】https://17.gigafile.nu/1230-cc1d48d21e1de6f7c8f9540b662025d01
【時間】2分
【ジャンル】不明
【コメント】
ありのままに歌詞を書きました
曲調はポップではありませんが聴いてください
621名無しサンプリング@48kHz
2025/01/11(土) 12:27:11.25ID:oq6OvMhd ワイが聞くで!
2025/01/11(土) 22:48:43.42ID:0yNJah1A
へっぽこくんはわしが育てた
2025/01/12(日) 00:05:44.43ID:K7pmFPy3
>>622
ありがとう!
ありがとう!
2025/02/09(日) 20:09:57.76ID:GDwBmCud
自作曲スレで異様に絶賛されてるけどそんなすごいの?聞いてはない
2025/02/09(日) 20:55:21.36ID:HOtokZbG
2分無い曲なんだから聴いて判断すれば良いのに…好みもあるし…
ヘッボヘボの自分があれくらい作曲出来たら音色のプラグインとか買いたくなっちゃうかな〜
ヘッボヘボの自分があれくらい作曲出来たら音色のプラグインとか買いたくなっちゃうかな〜
626名無しサンプリング@48kHz
2025/02/14(金) 21:20:21.20ID:t0K9jMT6 自作曲スレいい具合に気持ち悪いな
もっとにぎわえばこのスレの需要も出てくるだろう
もっとにぎわえばこのスレの需要も出てくるだろう
627名無しサンプリング@48kHz
2025/02/20(木) 22:45:36.53ID:Pf7ci2i6 【タイトル】波と潮風
【URL】https://youtu.be/uROWlvdvTvY
【ジャンル】EDM風味
【曲長】2分31秒
【使用音源】ボーカロイド初音ミク
【使用ソフト】キューベース
【コメント】助けてください!
曲を投稿すればするほど再生数が減っていって、毎回過去最低を記憶してしまってます……
【URL】https://youtu.be/uROWlvdvTvY
【ジャンル】EDM風味
【曲長】2分31秒
【使用音源】ボーカロイド初音ミク
【使用ソフト】キューベース
【コメント】助けてください!
曲を投稿すればするほど再生数が減っていって、毎回過去最低を記憶してしまってます……
628名無しサンプリング@48kHz
2025/02/21(金) 14:19:02.48ID:PZZ36vM8629名無しサンプリング@48kHz
2025/02/21(金) 15:07:08.06ID:2DPasN1k2025/03/03(月) 23:27:46.81ID:L7lBw34L
音楽に世代の壁はあると実感している
この板は老人の憩いの場所か
この板は老人の憩いの場所か
2025/03/04(火) 01:17:16.71ID:eqjY7mTO
アラフィフのワイの親は春日八郎とかを聞いとる世代でな。
若人にとってワイらの好みはそんな感じに思えるんやろなぁ。
若人にとってワイらの好みはそんな感じに思えるんやろなぁ。
632名無しサンプリング@48kHz
2025/03/04(火) 01:21:00.23ID:iNyELIt2 自分では気づけないけど加齢臭撒き散らしてると思うと恥ずかしい……
自分で気づけてないって、めっちゃ迷惑な存在……
自分で気づけてないって、めっちゃ迷惑な存在……
633名無しサンプリング@48kHz
2025/03/04(火) 01:26:59.30ID:iVqrz/TG 別に仕事で楽曲制作してるわけでもないく趣味なんだし
古臭かろうが別に好きに作ればいいじゃない
古臭かろうが別に好きに作ればいいじゃない
634名無しサンプリング@48kHz
2025/03/04(火) 02:02:38.48ID:iNyELIt2 たしかにそうだけど、迷惑な加齢臭おじさんになるのはイヤだ……
(完成したから聞いて聞いて!ってしたいので)
(完成したから聞いて聞いて!ってしたいので)
2025/03/04(火) 02:09:54.34ID:iVqrz/TG
ネット上のリスナーは自分の好みの曲を探して聴くから
古臭いなら古臭いでそういうのが好きな人が集まってくるから問題ない
加齢臭のする曲を嫌う人なんて最初から存在しないと思えばなんともない
加齢臭を自認してるなら若い人に受けたいというスケベ心を捨ててしまった方が良いのでは
古臭いなら古臭いでそういうのが好きな人が集まってくるから問題ない
加齢臭のする曲を嫌う人なんて最初から存在しないと思えばなんともない
加齢臭を自認してるなら若い人に受けたいというスケベ心を捨ててしまった方が良いのでは
2025/03/08(土) 21:22:29.69ID:1jY8gWmm
suno自作曲スレとか見るとここまで来たか感あるな
曲の内容のことではないよ
いくらでも曲を量産できるのでその気になればスレなんかすぐ埋まってしまうということ
曲の内容のことではないよ
いくらでも曲を量産できるのでその気になればスレなんかすぐ埋まってしまうということ
2025/03/08(土) 21:38:22.28ID:Q+8vDJ3b
suno は自動すぎてはっきりした曲の構想がなくてもそれらしいものを作れてしまう。
曲が良いとか悪いとかは脇に置くとして、披露された作品に何か意見を言ったところで次の作品に反映されるとも思えんし、反応する甲斐がない。
suno スレは一方的にチャンネルの宣伝 (?) の場になっちゃうんじゃないかなぁ。
曲が良いとか悪いとかは脇に置くとして、披露された作品に何か意見を言ったところで次の作品に反映されるとも思えんし、反応する甲斐がない。
suno スレは一方的にチャンネルの宣伝 (?) の場になっちゃうんじゃないかなぁ。
2025/03/18(火) 20:14:23.55ID:wg5PfUaV
【曲名】石を積み上れよ2
【URL】https://youtu.be/2mGoiH9JGTs?si=ELnw2fvmVWt-fX1j
【形式】Youtube
【時間】6:06
【ジャンル】不明(テクノポップ?)
【使用音源】Kontakt7
【使用ソフト】Studio One 6、SynthesizerV
【コメント】ボカロ使用です(重音テト)
5年ほど前に作曲したものを再度編曲したものです
前の作曲時には、コード進行などの基礎知識も、DAWや音源やボーカロイドなどのソフトもなかったため、いつか作り直したいと思っていました
あれから音楽理論なども基礎の部分だけ学んだので、それが活かされていればいいかなと思います
ただ、編曲については全くわからず、例えばそもそもの編曲の基礎知識や、この曲であればどのような編曲が適しているか?などもわかっていません
今回のこの曲は、軽妙なリズムを使わず、あえて「重い」感じを目指して制作しました。感想をいただけると幸いです
そして、ジャンルは不明です。このような曲はどのようなジャンルに当てはまるでしょうか?
よろしくお願いいたします
【URL】https://youtu.be/2mGoiH9JGTs?si=ELnw2fvmVWt-fX1j
【形式】Youtube
【時間】6:06
【ジャンル】不明(テクノポップ?)
【使用音源】Kontakt7
【使用ソフト】Studio One 6、SynthesizerV
【コメント】ボカロ使用です(重音テト)
5年ほど前に作曲したものを再度編曲したものです
前の作曲時には、コード進行などの基礎知識も、DAWや音源やボーカロイドなどのソフトもなかったため、いつか作り直したいと思っていました
あれから音楽理論なども基礎の部分だけ学んだので、それが活かされていればいいかなと思います
ただ、編曲については全くわからず、例えばそもそもの編曲の基礎知識や、この曲であればどのような編曲が適しているか?などもわかっていません
今回のこの曲は、軽妙なリズムを使わず、あえて「重い」感じを目指して制作しました。感想をいただけると幸いです
そして、ジャンルは不明です。このような曲はどのようなジャンルに当てはまるでしょうか?
よろしくお願いいたします
639名無しサンプリング@48kHz
2025/03/18(火) 22:46:09.24ID:A0I9C0Ni >>638
決めつけるつもりはないから、違ったらごめんね
他の曲も聞いた上での感想
「一度もコピーしたことないのでは?」って感じた
ボーカルのメロディ書きました、作曲完成、みたいな感じで
頭の中に具体的なこともなんとなくのイメージもない状態で作業したんだろうなという印象
逆に言えば、パクってないし、よくいる「YOUTUBEで”3分で出来る何々の作り方”みたいな動画見てその通りにやってるだけ」ではなくて好印象
とりあえず、好きな曲とか「こういうのをやりたくて始めたんだよ!」っていうのを10曲20曲くらいコピーしてみては
決めつけるつもりはないから、違ったらごめんね
他の曲も聞いた上での感想
「一度もコピーしたことないのでは?」って感じた
ボーカルのメロディ書きました、作曲完成、みたいな感じで
頭の中に具体的なこともなんとなくのイメージもない状態で作業したんだろうなという印象
逆に言えば、パクってないし、よくいる「YOUTUBEで”3分で出来る何々の作り方”みたいな動画見てその通りにやってるだけ」ではなくて好印象
とりあえず、好きな曲とか「こういうのをやりたくて始めたんだよ!」っていうのを10曲20曲くらいコピーしてみては
2025/03/18(火) 23:55:01.85ID:Xv4VIRy1
2025/03/19(水) 03:35:39.68ID:j5cVIlg1
掲示板のレスを書くときには伝えたいなにかがあってそれを文章の形に構成する手順を取ってるでしょ。
言いたいこともないのに表現だけ格好をつけてもそれを読んだ人はわけわからん。
表現されるものがなければ表現力もクソもないってこと。
音楽でもそう。
あるべき形が自分の中で明瞭になってないのにそれを出力したところでな……という話。
自分がやりたいことが何なのかを明瞭にするには自分が影響をうけたものをなぞってみる (コピー) のはよい方法だと思う。
言いたいこともないのに表現だけ格好をつけてもそれを読んだ人はわけわからん。
表現されるものがなければ表現力もクソもないってこと。
音楽でもそう。
あるべき形が自分の中で明瞭になってないのにそれを出力したところでな……という話。
自分がやりたいことが何なのかを明瞭にするには自分が影響をうけたものをなぞってみる (コピー) のはよい方法だと思う。
2025/03/19(水) 10:44:27.78ID:FuO9cp9M
>>641
自分は特に掲示板だったら伝えたいことって対話の中で模索していくものだと思ってますね
結論ありきの会話にはあんまり価値がないという思想というか…
もしかしたら作曲にも同じことが言えるかもしれないですね
自分の場合作曲してそこにフレーズつけて「このフレーズありだったらこういう表現はどうだ」みたいなある意味対話的に広げていく作業を好んでやっている気がします
逆に言うと「この曲みたいな曲が作りたい」という欲求がなくて、だからコピーも楽しくなかったりしました
それが音楽的にあんまり向いていない姿勢だとすれば、自分には音楽自体が向いていないのかもしれませんね
自分は特に掲示板だったら伝えたいことって対話の中で模索していくものだと思ってますね
結論ありきの会話にはあんまり価値がないという思想というか…
もしかしたら作曲にも同じことが言えるかもしれないですね
自分の場合作曲してそこにフレーズつけて「このフレーズありだったらこういう表現はどうだ」みたいなある意味対話的に広げていく作業を好んでやっている気がします
逆に言うと「この曲みたいな曲が作りたい」という欲求がなくて、だからコピーも楽しくなかったりしました
それが音楽的にあんまり向いていない姿勢だとすれば、自分には音楽自体が向いていないのかもしれませんね
643名無しサンプリング@48kHz
2025/03/19(水) 12:10:46.76ID:45ZqLkgA >>638
とても個性的で魅力のある曲だと思いました。
リファレンスを持つことももちろん大切だと思いますが、個人的にはこのまま突き進んたものを聴きたい気持ちです。
ラスサビ前の間奏でもうひと盛り上がりがあるとフィナーレに向けて壮大さがより増すように感じました。
とても個性的で魅力のある曲だと思いました。
リファレンスを持つことももちろん大切だと思いますが、個人的にはこのまま突き進んたものを聴きたい気持ちです。
ラスサビ前の間奏でもうひと盛り上がりがあるとフィナーレに向けて壮大さがより増すように感じました。
2025/03/20(木) 14:07:00.65ID:pk/sXD3u
>>643
ありがとうございます!!
間奏はどうしようか非常に悩みましたが、あえて盛り上げずに同じフレーズを続けるほうがこの曲のイメージに合うと思ってそうしました
一般論で行くと
間奏盛り上げ→3番Bメロ静かに→ラスサビ盛り上げ
にいったほうが構成としては妥当だと思いますが、一般的な曲ではないのでと思いこうしました
ありがとうございます!!
間奏はどうしようか非常に悩みましたが、あえて盛り上げずに同じフレーズを続けるほうがこの曲のイメージに合うと思ってそうしました
一般論で行くと
間奏盛り上げ→3番Bメロ静かに→ラスサビ盛り上げ
にいったほうが構成としては妥当だと思いますが、一般的な曲ではないのでと思いこうしました
645名無しサンプリング@48kHz
2025/03/23(日) 12:26:11.74ID:o0iIV/Ub @takaokatoshiyaの言う通り独自の世界を追求してるのを感じる
ヘタクソスレでとにかくコピーしろとか厳しすぎだろ
そういうのは自作曲スレで書いてくれや
ヘタクソスレでとにかくコピーしろとか厳しすぎだろ
そういうのは自作曲スレで書いてくれや
646名無しサンプリング@48kHz
2025/03/23(日) 12:27:55.99ID:o0iIV/Ub ヘタクソスレだからこそコピーしろとか幼稚園からやり直せとか言っていいわけではない
そういうの書いていいのは自作曲スレだから
そういうの書いていいのは自作曲スレだから
2025/03/23(日) 12:29:58.47ID:o0iIV/Ub
2025/03/23(日) 14:23:31.97ID:s2BtPb0e
>>645
どうだろうな。
何度か言及されていることだが、ヘタクソスレってのがまだ始めたばかりの初心者だからヘタクソという人 (これから上手くなるつもりがある) が集まるスレという意味なのか、
別に上手くなるつもりもなくワイワイやりたいだけで特に向上心のないエンジョイ勢という意味なのかというのはどちらにもとれる。
どうだろうな。
何度か言及されていることだが、ヘタクソスレってのがまだ始めたばかりの初心者だからヘタクソという人 (これから上手くなるつもりがある) が集まるスレという意味なのか、
別に上手くなるつもりもなくワイワイやりたいだけで特に向上心のないエンジョイ勢という意味なのかというのはどちらにもとれる。
649名無しサンプリング@48kHz
2025/03/23(日) 15:43:08.07ID:NVighRVs コピーを提案されて、やるやらないは言われた側の自由
やりたくない人は言われてもやらないんだからいいんじゃないの
有益なことは伝えずテキトーに褒めておくのも自由
それをまに受けるのも自由
やりたくない人は言われてもやらないんだからいいんじゃないの
有益なことは伝えずテキトーに褒めておくのも自由
それをまに受けるのも自由
650名無しサンプリング@48kHz
2025/03/28(金) 01:20:24.29ID:nhJZiCMU 【曲名】advance
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=IwNm7WgHFJU
【時間】3分
【ジャンル】インスト
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】展開は少ないですが、とりあえず作ろうと思いだした次第です。思ったよりドラムがうるさくなってしまいました。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=IwNm7WgHFJU
【時間】3分
【ジャンル】インスト
【使用ソフト】スタジオワン
【コメント】展開は少ないですが、とりあえず作ろうと思いだした次第です。思ったよりドラムがうるさくなってしまいました。
2025/04/06(日) 17:03:53.33ID:1r7MJ0C5
自作曲スレが高齢者の憩いの場になってるから
自作曲スレで辛口コメントしてこい
自作曲スレで辛口コメントしてこい
2025/04/06(日) 21:25:45.01ID:MGr7uQ5G
まあ高齢者の時代だからな
2025/04/06(日) 22:16:26.27ID:AHEhpzLo
654名無しサンプリング@48kHz
2025/05/13(火) 15:24:40.74ID:aLcXAk0A 【タイトル】蝸牛
【URL】https://youtu.be/8tzAFutXvHs
【曲長】4:26
【使用ソフト】cubase
【コメント】初作曲です。ミックス、マスタリングも手探りでやったので、聞き苦しい所があるかもしれませんが、感想お願いします。*ボカロ使用
【URL】https://youtu.be/8tzAFutXvHs
【曲長】4:26
【使用ソフト】cubase
【コメント】初作曲です。ミックス、マスタリングも手探りでやったので、聞き苦しい所があるかもしれませんが、感想お願いします。*ボカロ使用
2025/05/13(火) 18:52:42.06ID:y8x6rULO
656名無しサンプリング@48kHz
2025/05/16(金) 00:24:06.40ID:0hoEnCej むしろ見習ったほうがいい
もっとガツガツ行こう!
もっとガツガツ行こう!
657名無しサンプリング@48kHz
2025/05/16(金) 05:11:55.17ID:kFYOArtO 下手くその方が人間味があって評価される時代
到来、上手いとaiだと思われて逆に評価されない時代到来、丁度写真が出来たあたりから、
ピカソの様な子供が描いた様な絵が評価される様になったのと同様上手い物は皆んなAIが作った物だと評価される時代到来、本物そっくりな写実絵を一生懸命作った所でどうせ写真で撮ったんでしょ程度の評価しか受けない時代到来、
到来、上手いとaiだと思われて逆に評価されない時代到来、丁度写真が出来たあたりから、
ピカソの様な子供が描いた様な絵が評価される様になったのと同様上手い物は皆んなAIが作った物だと評価される時代到来、本物そっくりな写実絵を一生懸命作った所でどうせ写真で撮ったんでしょ程度の評価しか受けない時代到来、
2025/05/16(金) 05:56:10.90ID:2gxA8keW
ボカロPVも子どもの落書きみたいな絵が流行ってるよな
丁寧さよりも大胆さが要求される時代かもしれない
丁寧さよりも大胆さが要求される時代かもしれない
2025/05/16(金) 09:13:59.73ID:FBk2xFFU
ピカソが最初に賞を得た「科学と慈愛」を見ればわかるが、彼は伝統的な写実画の様式も身に付けていて構成力も高い。
ピカソが書いた子供のような絵は、その高い能力で「子供のような絵を表現」したから高い評価を得たのであって、下手さを良しとされたわけではない。
崩した表現をするのと下手にしか描けないってのは全然ちがうので、下手でもワンチャンみたいなことは考えないほうがいいよ。
ピカソが書いた子供のような絵は、その高い能力で「子供のような絵を表現」したから高い評価を得たのであって、下手さを良しとされたわけではない。
崩した表現をするのと下手にしか描けないってのは全然ちがうので、下手でもワンチャンみたいなことは考えないほうがいいよ。
660名無しサンプリング@48kHz
2025/05/17(土) 17:28:04.03ID:tbrPIR5P 【曲名】仮面の告白
【URL】https://youtu.be/GLqfLkx1K7I
【時間】3:43
【ジャンル】pops
【使用音源】halion
【使用ソフト】cubase
【コメント】三島は関係ないです。厳しいコメント歓迎です
【URL】https://youtu.be/GLqfLkx1K7I
【時間】3:43
【ジャンル】pops
【使用音源】halion
【使用ソフト】cubase
【コメント】三島は関係ないです。厳しいコメント歓迎です
661名無しサンプリング@48kHz
2025/05/18(日) 20:31:21.03ID:4RZwgKq2 【曲名】自作曲3
【URL】https://54.gigafile.nu/0523-c5cfef9837716fed01dfe74a262d0e998
【時間】3:04
【ジャンル】ロック
【使用音源】massive
【使用ソフト】cakewalk
【コメント】まだ歌詞がないので仮置きのシンセを置いています
オケの部分で改善点があればご教示ください
【URL】https://54.gigafile.nu/0523-c5cfef9837716fed01dfe74a262d0e998
【時間】3:04
【ジャンル】ロック
【使用音源】massive
【使用ソフト】cakewalk
【コメント】まだ歌詞がないので仮置きのシンセを置いています
オケの部分で改善点があればご教示ください
2025/05/19(月) 13:03:55.61ID:OsUkVZgX
2025/05/19(月) 14:57:51.65ID:d3A35Dxw
659の言いたいことを全く理解できてなくて草
2025/05/19(月) 15:50:39.11ID:V/xMN8Sb
言い方悪いけど今は障害者が描いた下手な絵も評価される時代よ
それとは別で凡人なら守破離の精神で基礎をしっかり学んでから自分の音楽に向き合うのが大事
それとは別で凡人なら守破離の精神で基礎をしっかり学んでから自分の音楽に向き合うのが大事
665名無しサンプリング@48kHz
2025/05/29(木) 07:57:37.96ID:zejCQN982025/05/29(木) 08:19:38.27ID:WZXxzEPU
ダウンロードできなかったからって怒らないで
667名無しサンプリング@48kHz
2025/06/03(火) 13:56:50.88ID:nPI8sV8W 【タイトル】美子(Miko)
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=4j3MESU32ls
【ジャンル】レゲエ
【曲長】4:20
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」, Vocoflex
【使用ソフト】Studio-One7
【コメント】Vocoflex で Mai の声を男性の声にしてあります。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=4j3MESU32ls
【ジャンル】レゲエ
【曲長】4:20
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」, Vocoflex
【使用ソフト】Studio-One7
【コメント】Vocoflex で Mai の声を男性の声にしてあります。
668名無しサンプリング@48kHz
2025/06/03(火) 23:01:21.17ID:VCLW5+Qe 【タイトル】青春芝居の街の片隅で
【URL】https://youtu.be/yM3xazqGIDo
【ジャンル】EDM風味
【曲長】3分38秒
【使用音源】ボーカロイド初音ミク
【使用ソフト】キューベース
【コメント】青春な感じのダンス曲です。
聞いていただけるとうれしいです。
普段ダンス曲を聞かない人(歌メロをメインで聞く人)の耳にはどう聞こえるのか、自分ではわからないので知りたいです。
最初は「うおお!!!いつになくすごい勢いで再生数が増えてる!」とわくわくしたけど、83回で終了だった・・・
(もちろん、83回の人たちすべてにホントに大感謝)
【URL】https://youtu.be/yM3xazqGIDo
【ジャンル】EDM風味
【曲長】3分38秒
【使用音源】ボーカロイド初音ミク
【使用ソフト】キューベース
【コメント】青春な感じのダンス曲です。
聞いていただけるとうれしいです。
普段ダンス曲を聞かない人(歌メロをメインで聞く人)の耳にはどう聞こえるのか、自分ではわからないので知りたいです。
最初は「うおお!!!いつになくすごい勢いで再生数が増えてる!」とわくわくしたけど、83回で終了だった・・・
(もちろん、83回の人たちすべてにホントに大感謝)
669名無しサンプリング@48kHz
2025/06/06(金) 02:01:54.29ID:e3Zd0O4A 【曲名】Dinky Lady
【URL】
https://38.gigafile.nu/0609-c6ec411adcdc4c1a3c673a185dba28531
【形式】mp3
【時間】2:33
【サイズ】2.46mb
【ジャンル】ボカロファンク
【使用音源】CeVIO AI 可不
【使用ソフト】Cubase
【コメント】
3年くらいぶりになんとなく顔を出した>>123の者です
あれから少しは上手くなったみたいで、コンテストで優勝したり地下アイドルに提供したりするようになりました
っていうこのスレの利用の仕方はありですか?(やりながら言うな)
【URL】
https://38.gigafile.nu/0609-c6ec411adcdc4c1a3c673a185dba28531
【形式】mp3
【時間】2:33
【サイズ】2.46mb
【ジャンル】ボカロファンク
【使用音源】CeVIO AI 可不
【使用ソフト】Cubase
【コメント】
3年くらいぶりになんとなく顔を出した>>123の者です
あれから少しは上手くなったみたいで、コンテストで優勝したり地下アイドルに提供したりするようになりました
っていうこのスレの利用の仕方はありですか?(やりながら言うな)
670名無しサンプリング@48kHz
2025/06/06(金) 16:28:29.90ID:hn6O9Kje 【タイトル】同じ時代に
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=kVlAGfYt8Fc
【ジャンル】ポップス(ボサノバ)
【曲長】4:05
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」
【使用ソフト】Studio-One7
【コメント】こういう歌があってもいいじゃないですか。最後の方で優しい女性が微笑んでくれますよ。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=kVlAGfYt8Fc
【ジャンル】ポップス(ボサノバ)
【曲長】4:05
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」
【使用ソフト】Studio-One7
【コメント】こういう歌があってもいいじゃないですか。最後の方で優しい女性が微笑んでくれますよ。
2025/06/06(金) 23:44:14.57ID:MyqV+s30
DTMerの作る曲は細分化しており孤島化してる
AIはすっかり普及しておりAIに意見もとめる人もいることだろう
自分で感想をつけるということからは遠ざかる一方
例えばある曲に不満を持ったとしても強烈に批判するのは極少数
普通はヘタクソ曲にネガティブな意見持っても形にするまでいかない
昔は自作曲スレでもたまに嫉妬レスで荒れるとかあったけど
今はAIのそこそこのクオリティの曲に慣れて聞き流してると早々嫉妬もしなくなった
孤島をつなげるのがこのスレの使命でもある
気軽に相談したまえ
AIはすっかり普及しておりAIに意見もとめる人もいることだろう
自分で感想をつけるということからは遠ざかる一方
例えばある曲に不満を持ったとしても強烈に批判するのは極少数
普通はヘタクソ曲にネガティブな意見持っても形にするまでいかない
昔は自作曲スレでもたまに嫉妬レスで荒れるとかあったけど
今はAIのそこそこのクオリティの曲に慣れて聞き流してると早々嫉妬もしなくなった
孤島をつなげるのがこのスレの使命でもある
気軽に相談したまえ
2025/06/07(土) 16:31:16.14ID:DStqw6bf
>>670
ふつうに良い曲だった。
こういった、ある程度年齢を重ねた人に向けた曲というのは素直に嬉しい。
(晩秋の)小春日和の青空のもと、ふと振り返った自分の過去に思いを馳せるというのは、ある年齢を過ぎると誰にもあることだと思う。
後悔の方が多かったりするものの、実際には良いことだってたくさんあったはず....
これから超高齢化社会をむかえるようになると、歌は若者だけのものではなく、こうした高齢者が共感できる歌や音楽も必要になってくるんでしょうね。
従来の商業音楽では、こうした需要に目を向ける人はなかなか出てこないだろうから、私たちアマチュアが活躍すべき場所の1つなのかも知れないですね。
ふつうに良い曲だった。
こういった、ある程度年齢を重ねた人に向けた曲というのは素直に嬉しい。
(晩秋の)小春日和の青空のもと、ふと振り返った自分の過去に思いを馳せるというのは、ある年齢を過ぎると誰にもあることだと思う。
後悔の方が多かったりするものの、実際には良いことだってたくさんあったはず....
これから超高齢化社会をむかえるようになると、歌は若者だけのものではなく、こうした高齢者が共感できる歌や音楽も必要になってくるんでしょうね。
従来の商業音楽では、こうした需要に目を向ける人はなかなか出てこないだろうから、私たちアマチュアが活躍すべき場所の1つなのかも知れないですね。
2025/06/07(土) 17:01:38.15ID:+xyelbR2
アラフォーの私が子供の頃は盆栽が老人らしい趣味という扱いだった。
でも盆栽を趣味でやってる人って若いときからやっていて、老人になってから始めた人はあんまりいないんだよね。
今の老人の趣味はオーディオとか自動車とかが普通で、それも若いときからずっとやってる。
つまり流行は年齢ではなく世代で分かれていて、若いときからの趣味と一緒にそのまま歳をとる。
高齢者たちは高齢者向けの歌を聴きたいんじゃなくて自分たちが若かったときの歌に興味を示す。
でも盆栽を趣味でやってる人って若いときからやっていて、老人になってから始めた人はあんまりいないんだよね。
今の老人の趣味はオーディオとか自動車とかが普通で、それも若いときからずっとやってる。
つまり流行は年齢ではなく世代で分かれていて、若いときからの趣味と一緒にそのまま歳をとる。
高齢者たちは高齢者向けの歌を聴きたいんじゃなくて自分たちが若かったときの歌に興味を示す。
2025/06/07(土) 18:10:14.86ID:6haDKmJ2
80年代の音楽をリアルタイムで聴いていたわけでもないんだけど
80年代のヒットソング(洋邦問わず)、近年のだとレトロウェーブやシンセウェーブみたいな80年代風シンセ音楽には心惹かれる
80年代のヒットソング(洋邦問わず)、近年のだとレトロウェーブやシンセウェーブみたいな80年代風シンセ音楽には心惹かれる
2025/06/07(土) 23:03:42.36ID:DStqw6bf
自分の場合は年をとっても趣味を広げ続けている。
50代になってからゲームを始めたし、60代になってからアニメやラノベに手を出すようになった。
アニメを見るようになったおかげで、YOASOBIやヨルシカ、それにサカナクションなども知ることができた。
また、サブスクの配信で80〜90年代のアイドル歌謡を聴けたのも収穫。
当時の私は、クラシックやニューエイジ・ミュージックなど国内外のインスト曲しか聴いていなかった。
そのため、日本の80年代歌謡曲のレベルの高さには、いま改めて感心させられたようなところがある。
飯島真理のアルバムを坂本龍一がプロデュースなんて雑誌の記事を見ても、「教授何やってるんだか...」
なんて冷たい反応をしていたけど、今そのアルバム「Rosé」を聴くと、教授の仕事ぶりに感動させられる。
彼の編曲の代表作ともいえる出来で、いま聴いてもぜんぜん古びていないんだよね。
Mari Iijima - Rosé
ttps://youtu.be/UkTSuC1ULxU
50代になってからゲームを始めたし、60代になってからアニメやラノベに手を出すようになった。
アニメを見るようになったおかげで、YOASOBIやヨルシカ、それにサカナクションなども知ることができた。
また、サブスクの配信で80〜90年代のアイドル歌謡を聴けたのも収穫。
当時の私は、クラシックやニューエイジ・ミュージックなど国内外のインスト曲しか聴いていなかった。
そのため、日本の80年代歌謡曲のレベルの高さには、いま改めて感心させられたようなところがある。
飯島真理のアルバムを坂本龍一がプロデュースなんて雑誌の記事を見ても、「教授何やってるんだか...」
なんて冷たい反応をしていたけど、今そのアルバム「Rosé」を聴くと、教授の仕事ぶりに感動させられる。
彼の編曲の代表作ともいえる出来で、いま聴いてもぜんぜん古びていないんだよね。
Mari Iijima - Rosé
ttps://youtu.be/UkTSuC1ULxU
676名無しサンプリング@48kHz
2025/06/08(日) 04:31:02.92ID:i+a9X6bT 【曲名】Beginner's kick
【URL】https://soundcloud.com/ebishafu2000/beginners-kick
【形式】wav
【時間】1:43
【ジャンル】hardcore?
【使用音源】supersaw
【使用ソフト】GarageBand
【コメント】永遠にサビに行かないし、もどかしくなってくる曲。音量最初下げた方がいいです
【URL】https://soundcloud.com/ebishafu2000/beginners-kick
【形式】wav
【時間】1:43
【ジャンル】hardcore?
【使用音源】supersaw
【使用ソフト】GarageBand
【コメント】永遠にサビに行かないし、もどかしくなってくる曲。音量最初下げた方がいいです
677名無しサンプリング@48kHz
2025/06/19(木) 16:16:55.76ID:32Olr21Y 【タイトル】迎えに行くよ
【URL】 https://www.youtube.com/watch?v=UZVgGinYVck
【ジャンル】ポップス
【曲長】3:55
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」
【使用ソフト】Studio-One7
【コメント】皆さんはキャバクラに行ったことがありますか?私はありません。本当です。
【URL】 https://www.youtube.com/watch?v=UZVgGinYVck
【ジャンル】ポップス
【曲長】3:55
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」
【使用ソフト】Studio-One7
【コメント】皆さんはキャバクラに行ったことがありますか?私はありません。本当です。
678名無しサンプリング@48kHz
2025/07/25(金) 18:25:19.20ID:Gh7sEVOc 【タイトル】ポニーテールは振り向きゃあへん
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=pOkpyQ3Xfu0
【ジャンル】アカペラっぽいやつ
【曲長】2:36
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」
【使用ソフト】Studio-One7
【コメント】おっさんのポニーテールは変態だと思います。
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=pOkpyQ3Xfu0
【ジャンル】アカペラっぽいやつ
【曲長】2:36
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」
【使用ソフト】Studio-One7
【コメント】おっさんのポニーテールは変態だと思います。
2025/07/30(水) 09:38:27.48ID:EqLQF3qm
2025/07/30(水) 09:40:54.31ID:EqLQF3qm
2025/08/01(金) 03:07:38.51ID:K4I5RN0J
今はバディはAI
ヘタクソ同士で頑張ろうってのないのかもね
実際ヘタクソに感想書くのってしんどい
ヘタクソ同士で頑張ろうってのないのかもね
実際ヘタクソに感想書くのってしんどい
682名無しサンプリング@48kHz
2025/08/15(金) 13:38:38.89ID:YPRjDWVo とりあえず自作曲スレを最優先です
今じゃ自作曲スレがレベル高すぎるなんて感じる人もいないだろうし
今じゃ自作曲スレがレベル高すぎるなんて感じる人もいないだろうし
2025/08/15(金) 16:37:15.40ID:wAuJe5e7
聴いてよスレだからただ聴いて欲しい (自作曲を紹介する) だけのスレなんじゃねーの?
感想を書きたければ書いたら良いと思うけど、作品を投稿する側はかならずしも反応を期待してないと思う。
感想を書きたければ書いたら良いと思うけど、作品を投稿する側はかならずしも反応を期待してないと思う。
684名無しサンプリング@48kHz
2025/08/16(土) 00:19:40.96ID:GaiNNZ+u 【タイトル】phase
【URL】https://soundcloud.com/menyoro/phase
【ジャンル】テクノ?
【曲長】3:02
【使用ソフト】garageband
【コメント】かなりシンプルに仕上げました。ほぼドラムのみです。ご意見いただけると幸いです
【URL】https://soundcloud.com/menyoro/phase
【ジャンル】テクノ?
【曲長】3:02
【使用ソフト】garageband
【コメント】かなりシンプルに仕上げました。ほぼドラムのみです。ご意見いただけると幸いです
2025/08/16(土) 07:12:45.99ID:tlQRph7q
2025/09/04(木) 06:18:11.26ID:AtJ5do6s
【曲名】ちぎれ雲
【URL】https://youtu.be/s5YaHTcMALk
【形式】mp4
【時間】2:30
【ジャンル】POP
【使用音源】HALion Sonic
【使用ソフト】Cubase
【URL】https://youtu.be/s5YaHTcMALk
【形式】mp4
【時間】2:30
【ジャンル】POP
【使用音源】HALion Sonic
【使用ソフト】Cubase
2025/09/06(土) 06:29:58.47ID:f98INupl
【曲名】一身上の都合で
【URL】https://youtu.be/7Q6xfrbqM1g
【形式】mp4
【時間】3:00
【ジャンル】POP
【使用音源】HALion Sonic
【使用ソフト】Cubase
【URL】https://youtu.be/7Q6xfrbqM1g
【形式】mp4
【時間】3:00
【ジャンル】POP
【使用音源】HALion Sonic
【使用ソフト】Cubase
2025/09/06(土) 10:10:34.04ID:gxfTX+r5
>>686
やららかな光て何です?
やららかな光て何です?
689名無しサンプリング@48kHz
2025/10/08(水) 07:10:42.93ID:6m+NpWGx 【タイトル】ハートブレイクで悩みそう
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=2EYtECJiM1w
【ジャンル】ポップス
【曲長】2:48
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」
【使用ソフト】Studio-One7
【URL】https://www.youtube.com/watch?v=2EYtECJiM1w
【ジャンル】ポップス
【曲長】2:48
【使用音源】ボイスシンセサイザー「Synthesizer V」の「Mai」
【使用ソフト】Studio-One7
2025/10/16(木) 10:55:51.71ID:QfJR0YyY
2025/10/16(木) 14:19:19.17ID:f7Dq2V8j
明らかなヘタクソはどういう風におかしいとかじゃなく全てがちぐはぐだったりすることがあるからそういうのは感想の書きようがない。
全部だめとしか言えない。
一応の理屈は合ってるけどセンスはないくらいのやつだと言葉で説明するのが難しい。
自分ならこうするかなぁ……みたいなことは言えるけど。
全部だめとしか言えない。
一応の理屈は合ってるけどセンスはないくらいのやつだと言葉で説明するのが難しい。
自分ならこうするかなぁ……みたいなことは言えるけど。
692名無しサンプリング@48kHz
2025/10/20(月) 08:26:32.51ID:8iiJOH6k693名無しサンプリング@48kHz
2025/10/20(月) 08:36:04.59ID:8iiJOH6k 因みにヘタクソの方が魂はこもってるからね
間違っていても何をしようとしているかが分かるから
間違っていても何をしようとしているかが分かるから
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野村総研試算】中国政府の渡航自粛要請で日本の経済損失は2.2兆円、GDPを0.36%押し下げ [1ゲットロボ★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- こいせん 全レス転載禁止
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- はません
- 自民積極財政議連「補正予算17兆円では非常に問題ある。25兆円程度が妥当だ。財源は躊躇なき国債発行で」 [256556981]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 三大タバコが美味い瞬間、「酒飲んでる時」「お風呂あがり」「セックス直後」に決定するWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【訃報】円安、ガチで放置される、物価高対策も放置される、米、減反政策で高値更新で放置される…台湾有事、中国煽りしてる場合ではない [943688309]
