30歳おっさんだけど、本当に本気でDTM始めます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/04(土) 23:57:28.65ID:hp7OwRw0
具体的には3週間で(9/25までに)知識ゼロから一曲作ります
2名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/04(土) 23:59:15.44ID:hp7OwRw0
今日Macが届いた
3名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 00:02:25.49ID:cBjao7PC
本気でやるので落とさないで下さい
4名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 01:13:38.88ID:giS2SVm/
>>1
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
5名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 01:13:54.08ID:giS2SVm/
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
6名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 13:31:13.88ID:4r/ahxzR
頑張れ!特に応援はしないけど
7名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 14:18:09.70ID:ghlBweaQ
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8634.mp3
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8635.mp3
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8636.mp3
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8637.mp3
http://honten.info/upload/cgi-bin/stored/up8640.mp3

10年ぶりにDTM再開しました(´Д`)y-~~
8名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 14:59:33.83ID:cBjao7PC
荒らしたきゃ荒らせ
俺は本気だ
9名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 15:00:33.57ID:cBjao7PC
今から曲作るわ
10名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 15:00:58.01ID:cBjao7PC
Mac電源入れた
2021/09/05(日) 15:10:19.42ID:zZwBF4xY
3週間でできるわけないだろ。
めちゃくちゃ適当な音楽にもなってないようなのを曲と認識するならクソ曲ならできるだろうけどな w
こんなことも分かんないなんて頭障害あんの?
自覚なさすぎだろ 笑
12名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 15:34:14.04ID:lVEZM3DF
>>11
簡単なマネから入ったやつで一曲ずつ始めればいいじゃん
どうせムリって初心者の足引っ張っても価値ねえよ
2021/09/05(日) 15:47:24.50ID:M5D6nhel
10年やってなんの成果も出せないワナビほど新しい芽を摘みたがるよな
お前がやめれば全部解決するぞw
2021/09/05(日) 16:18:01.01ID:m0zuePyM
同人界隈で馴れ合って来たようなやつって、嫌われたくないから引導渡せないよな
2021/09/05(日) 16:20:33.61ID:iF+PJvEm
同人は曲も精神も童貞
2021/09/05(日) 16:31:25.80ID:FHEvhJpU
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
https://chomolungma-kids.com/w/wp-content/uploads/2020/09/2247a9a540ee06f31475c03b108053aa.jpg
17名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 16:39:59.23ID:cBjao7PC
色々調べたけどDAWはlogic proにしよう
2021/09/05(日) 16:40:00.76ID:43Ga0Jzr
二次元アイコンが格下に見られるのはガチwメンヘラと糖質しかいないのがDTM界隈だな
19名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 16:42:43.48ID:VIWiQSOs
やっぱHIPHOPとラップだよな
20名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 16:57:35.86ID:cBjao7PC
知識ゼロなのでマジで何から勉強すれば良いか分からん
21名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 16:58:22.43ID:cBjao7PC
まずはMacとlogicの操作方法を把握しなければ…これで休日潰れると結構ヤバい
2021/09/05(日) 16:59:15.61ID:lkOiy+f9
doujinは仮性現実で包茎
ラッパーはズルムケでキメセク
2021/09/05(日) 17:24:30.10ID:0yH736Ci
>>13
自己紹介乙www
2021/09/05(日) 19:46:07.36ID:Un5xuc1s
https://www.youtube.com/watch?v=AwuNxNmHoaI

俺もYouTubeも見て作曲法勉強中!
2021/09/05(日) 19:53:11.02ID:hXFZI/8y
普通に考えて3週間は無理。
なんも挑戦したことなさそうなキモオタだろうから分からないんだろな
26名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 19:53:18.26ID:tnjSQC4e
>>24
いいね!
27名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/05(日) 20:00:04.94ID:cBjao7PC
>>24
これ見てみるかな
2021/09/06(月) 10:13:26.40ID:7epzYALn
8年遅かったな
29名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/06(月) 20:09:59.02ID:FhEPea/8
キーとダイアトニックコードを理解した
2021/09/06(月) 22:44:54.71ID:S58bvfTz
適当に知識あるのにゼロという体で始めてスゲーと褒められたいかまってちゃんなのがバレバレなんだよな
引きこもりのおっさんが承認欲求満たしたくてしょうがないんだろうな
31名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/06(月) 22:59:07.64ID:FhEPea/8
使えるかわからんがリズムパターンを覚えよう
2021/09/07(火) 00:46:02.17ID:TlB1fLLm
お前10万円の給付金でDTM本格的に始めたいスレたてた奴じゃねーの?
口調やスレのパターンが酷似してるぞ
2021/09/07(火) 02:29:05.14ID:2ElzoFmy
脳内キチガイな上に甘やかされて育てられたんでしょ 笑
常識とか分かんないのかな〜 笑
34名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/07(火) 18:17:55.71ID:PJFuTBa3
コピペした方がいい曲とかある?
2021/09/07(火) 18:36:02.08ID:RX/4MVbt
YOASOBI
2021/09/08(水) 02:54:03.93ID:zDfVAGpa
40代スレもあるんだが、1のうpに期待が高まるんだが…

一音でもいいんでうpしたら評価する
ゼロだと評価しない
37名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/08(水) 17:23:49.01ID:+56lvW2C
>>36
どうやってうpするのかも分からん
まだ作れてないし勉強段階だが
2021/09/08(水) 18:03:00.29ID:zDfVAGpa
Soundcloudっていうのがオススメだお、ミックスしたmp3ドラッグ&ドロップで上げたらおk
YouTubeは動画にしないといけないから、編集しないといけんからちょっと手間かも、youtuber目指してるんならそっちがいいけどー
2021/09/10(金) 20:14:44.19ID:ey7hHZdU
こういうスレってなんで5chに辿り着いたんだ?って思う
こんなクソみたいなところに来る奴がアップロード知らんとかねえだろ
40名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/11(土) 03:19:21.08ID:br/U+4Ke
粉雪の1番だけでクソ時間かかった
これで貼れてるのか分からんが
https://soundcloud.com/user-598438498/1a1
41名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/11(土) 03:23:02.10ID:PfxxespQ
dawの使い方で最初は手こずるよ
2021/09/11(土) 13:21:24.06ID:62IVefq+
曲作るとカバーをするってのの違いすら分かってない雑魚なの?
2021/09/11(土) 15:14:32.30ID:r2Ob03Ar
イントロはテコ入れした方がいいかもね
44名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/11(土) 16:19:18.21ID:KQfTR+YW
https://i.imgur.com/soDQi4c.jpg
45名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/11(土) 20:21:44.30ID:YuDZ7co0
https://www.osoujiyasan.jp/files/user/201809201451_1.jpg
46名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 03:13:47.57ID:pLQMiv1y
自分も30歳おっさんで作曲をしてるのだが、同士が増えると思うと楽しみだ!
応援してるぞ!
47名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 04:17:18.12ID:HrVkoLdR
初心者なのにいきなり粉雪を耳コピできるってすごいじゃん
天才かよ
48名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 10:30:25.61ID:Q5CS9/n3
>>40
自分では高評価だろうけど、スーパーのBGMみたいだ
49名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 10:48:28.24ID:jAGhrDoY
>>47
30のパターンで自演してるw
50名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 20:23:31.93ID:fgU5v/Px
MIDIを打ち込む時Cメジャーキーに直してから打ち込んだ方がいいの?
51名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 22:12:42.16ID:fgU5v/Px
今日一日中DTMというか音楽理論勉強した
52名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/12(日) 22:17:19.17ID:Q5CS9/n3
40代だけど、もう月2でいいわ
53名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/13(月) 18:53:20.71ID:+aYQ4EfZ
耳コピ2曲目はソラニンの1番
ベース、ドラム、ギターは難しいのでようつべ譜面見ながら打ち込んだ
https://soundcloud.com/user-598438498/1a2
2021/09/13(月) 20:13:37.92ID:mlZMvMUq
スーパー・・・ 略)
2021/09/14(火) 01:12:53.48ID:6tuxGqFA
>>40
高評価
俺が初耳コピした時の完成度と比べたら神だな…
飽きてなかったら楽器変えてみたりしつつ、コード進行とか切り取って来て上に別メロディ付けていくとおk

>>42
まあまずは楽譜打ち込んだりしてdawになれるとこからかな?

普通、あまり音楽慣れてない人がが全丸コピで耳コピしたらこうなるんだ…
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1636528
2021/09/14(火) 01:19:09.80ID:lUzlnFRD
自演での自画自賛がひでえな…
2021/09/14(火) 02:18:39.36ID:6tuxGqFA
>>56
自演じゃないですけど、自演する方が難しいし、してどうするのだろうっていう…

あなたは耳コピしたことないとは思いますが、どういうコメなら御所望なので?
例えば、下手くそ過ぎるwwとかで埋まれば良いのかな?私は上記の通り思ったわけでそう書きました。
あなたもでは、何か上の音に対してポジティブであれネガティブであれ、発言するべきでは?
自演っていう効果がもしあったとしてそれも薄まると思いますが
58名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/14(火) 23:57:21.33ID:Zx0ucaki
ようやく初音ミク導入した!
Macへの導入、動作確認までが長かった…
>>53のソラニンを改良したのでうp
https://soundcloud.com/user-598438498/1-2
59名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/15(水) 00:15:01.06ID:Jz3a1ILt
いきなり耳コピできるとか音感良すぎやろ
dawもいきなり使いこなしてるし頭ええんやろな
60名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/15(水) 00:30:49.14ID:tnHTTv1N
>>59
ほぼ聞き取れてないし、分からない部分は譜面見てる
最初の1週間は譜面の読み方とDAWの操作方法の勉強だけで終わった
2021/09/15(水) 00:42:15.37ID:cur0bZsx
久々に色々キッツいスレだな
2021/09/15(水) 20:47:04.02ID:D8KrqBXL
これ耳コピしてみてくれ
https://youtu.be/H-bWcLkld18
63名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/17(金) 23:56:45.53ID:9cY8l8O5
>>1ですがもう飽きました。。。
もうやめようと思います、ありがとうございました。
2021/09/18(土) 01:46:16.20ID:Xt9v4w+g
根性ないな
2021/09/18(土) 02:16:17.16ID:vOtMZPKK
能力がないんだと思う
2021/09/18(土) 02:23:30.40ID:22MC4cgw
損きり出来ないよりはいいけど、始めようとしたっていう口だけだったら嗤うw
2021/09/18(土) 02:26:38.54ID:ZrbisUQF
根性も能力のうちだけどな
68名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 05:34:16.49ID:BfwRhRf7
はっやw
69名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 06:00:04.68ID:bOY1TOF4
>>63
お前偽物だろ
本物の1早く来い
70名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 07:03:52.14ID:BfwRhRf7
dtmなんて3週間そこらじゃ芽が出ない
1年でも2年でも全然
71名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 10:13:15.55ID:1RyFSiR5
DTMの操作を覚えるのはゲームの操作を覚えるのと同じ
プラグインを使いまわせるようになるともっと自信がつくよ
72名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 10:18:46.26ID:1RyFSiR5
どの辺のレベル目指してるか知らんけど、3週間で全く作れないのは知障
2021/09/18(土) 10:47:29.77ID:CAbruaP0
こいつらにも言ってやれ

【DTM始めると言って数ヶ月間レスだけしかしない奴】
40過ぎたオッサンだがDTM(DAW)を始めたい。無謀?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1624383002/

【DTM始めると言ってから1年数ヶ月間何もしなかった奴】
コロナ旧付近10万でDTMを本格的に始めたい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1589651186/
74名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 12:08:21.37ID:1RyFSiR5
DTM程度で悲鳴を上げている知障はDTM以外のジャンルに触ってみたらいいよ
3Dや動画を作ってみればわかるけど求められる情報量や正確さはDTMに比べて圧倒的に多いんだよな

底辺のDTMみたいな玩具が無理っていう層はどんな仕事も無理
2021/09/18(土) 13:24:35.29ID:CAbruaP0
極論ではあるが実際にそういうところはあるな
ベタに打ち込むだけなら数時間で出来るレベルなのに1年とかやれない奴は何らかの障害を持ってると思う
40代でDTM始めたい云々の人もレスはできてるのに仕事が忙しいやらなんやら言い訳で忙しいのを見る限り病気だと思う
2021/09/18(土) 13:39:09.11ID:3Eb0MUga
レスしなくなるのは出来るようになってバカらしくなったんでしょ
曲を上げろ!って張り付いてる方が障がい持ちに見えるが・・・
まぁ、スレそのものも釣りっぽいけどなw
2021/09/18(土) 13:42:53.31ID:CAbruaP0
論点ずらしが好きなやつ増えたよな
ひろゆきの悪影響かな
2021/09/18(土) 13:55:58.34ID:vcRdoX8B
論点ずらし?ですか・・・、ゲーム感覚でできるほど簡単なものを何年も続けるのか?
>>74
これ忖度して別のジャンルに移ったんじゃないの?ってとこまで読んで欲しかった

>>75 のレスは矛盾だらけなわけで、DTMやる方って専卒や高卒が多いらしいですけど、まぁどうなんでしょ
2021/09/18(土) 13:58:10.08ID:ChLOfjfp
同じゲーム何年もやってるやついるよなw作業好きなライン工の臭いしかせんで
2021/09/18(土) 14:03:29.36ID:ZrbisUQF
>>76
出来る様になるのレベルが低いんだな w
81名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 15:06:20.91ID:RFj2G0rR
刺身たんぽぽでも食えるからな、その辺の自虐なんじゃ?w

「あっ!」僕綺麗な二番煎じとかね
2021/09/18(土) 15:52:30.44ID:x4tAZ/nT
そのダサさと貧困な発想はどこから出てくるのか、みたいなのはあって
見た瞬間に「ゾワゾワ」ってなるんだよね
アーティストは共感覚として持ってると思う

>>81 言いたいこともまぁ、分かる
83名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 16:35:05.85ID:9ZD6Lkz6
それずらしすぎて伝わってないと思うけど
そういえばイジメの人どうなった?

俺は人格と音楽は関係ない派だけど
84名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 17:04:37.62ID:FQMNKt70
スレチだけど、人格や人間性で「クソ曲」をどうこうしようと思ってる方が
実は人間性的にキツいんじゃないだろうかw

順位って普通はこうなると思うんだが
1.人格が良い 曲が良い
1.人格最悪(犯罪レベル) 曲が良い
1.人格不明 曲が良い

2.曲が糞 人格が良い
2.曲が糞 人格が悪い
2.曲が糞 人格不明
85名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 17:14:51.25ID:aZIvSXMB
フリッパーズやコーネを手のひら返ししてく奴ら笑えるわな
俺は今でも聴いてるけど
ラッパーなんて元構成員だし海外やヤク中だらけだけど聞かれてるのはどういう事なんだろうな。
86名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/18(土) 20:18:03.54ID:BfwRhRf7
無職なら時間有り余るからできるだろうが
社会人は多忙でなかなか趣味に時間割けない
2021/09/20(月) 19:33:32.27ID:KgUY0pRa
>>76も割と障害者に見えるよ
自分では気付けないみたいだけど
88名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/23(木) 09:58:54.05ID:Xtih82zu
耳コピ3曲目は天体観測フル尺
https://soundcloud.com/user-598438498/duebop8vib2e
初心者には難し過ぎた
理論の知識が皆無なので打ち込みの効率が悪い
ということでこの一週間は作曲入門とコード作曲法を読みこんだ
89名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/23(木) 10:15:50.31ID:8LXuZwaf
いえー
久しぶり!
90名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/23(木) 10:17:51.29ID:Xtih82zu
>>89
久々に来たら偽物とアンチが暴れてて笑った
91名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/23(木) 10:23:50.57ID:U2fO2stS
音楽理論の勉強とコピーの連続
これでどんどん自分流の作曲法編曲法が確立される

はじめて作る曲は本当に味気ない誰も聞かれないような曲だろう
そこから自己流を確立していって、人に聞いてもらえる曲になる

作曲編曲は本当に道のりは長い
2021/09/23(木) 15:15:13.81ID:4HP50pBQ
ミックスもむずいんだよな
調べた通りにやってもうまくいかなくて沼へ……
93名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/24(金) 20:15:06.62ID:fjxroFEp
仕事終わって疲れたけどDTMやるぞー
>>1でも書いた通り明日までに作曲してみせる
現時点のスキルでどこまで出来るのか
94名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 02:11:42.73ID:Ewgt3Hdg
初めての作曲(期限は今日まで)
とりあえずドラム、ベース、ギター入れた
まだ変えるかもしれない
明日メロディと歌詞つけてミクに歌わせて音調整してうpする
95名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 02:13:20.99ID:Ewgt3Hdg
とりあえずこの3週間で3曲コピーしてトラックの打ち込みの流れとかDAWの操作とかは全体的に把握出来て良かった
知識0からだとこれが社会人の限界だな
96名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 10:00:38.80ID:52vqVCG2
おつかれー!
97名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 11:05:41.64ID:A17Xuhq4
>>95
やっとその段階かwぶっちゃければDAW操作だけでいいんだけどな

俺から大量生産のアドバイス
1.作りたいジャンルのコード進行を用意します。種が尽きたらAIに任せましょう。拾ってきましょう。
ここからが大事でみんなやってること
2.ギター音源で5分くらいコード進行を繰り返し流す
3.浮かんでくるメロディを乗せる
あとは細かく味付けをする
4.繰り返すとスピードが上がってくるから1時間くらいでワンオケ完成

マスタリングは定番の有名なあれで
98名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 11:14:36.84ID:A17Xuhq4
あれこれ遠回りさせられてるのが罠なんだよ、こんな簡単な繰り返しだけで作れるようになる。
それで年何たってもまともな曲ひとつ作れないのは手帳
それに慣れてきたらメロ先でもいい、メロ先マンはコードって土台が未完成なうちにそっちだけでしかやらないから、これもまともな曲が作れない
そこそこまともに聞ける曲ってまずコードがしっかりできてるってわけよ

以上、緑のカエルでした
99名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 11:53:52.29ID:yqrmNjJi
>>97
概ね同意だな
ポイントはとにかく良いと思ったメロディはリズム(コードに対しての入り)から音程からそのまま打ち込むってこと
いいと思ったメロディでもちょっと整えるとかえって味気ないものになったりする

マスタリングの定番のあれは俺はおすすめしないなぁ
それよりdaw付属ので頑張ってミックスした方がいいと思う
2021/09/25(土) 12:27:14.40ID:A17Xuhq4
よく釣れるな
101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/09/25(土) 12:43:45.71ID:A17Xuhq4
メロディセンスはいくらやっても動かしようがないわけよ、ヨアソビもヤスタカもどうして売れました?売れるために必要な2つの要素の1つを満たしていたからですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています