X



マスタリング総合 part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/28(月) 12:24:34.81ID:HCYHEQ1Ta
>>121
>誰がいってるの?
この人w→>>119

>誰が被害を
被害云々じゃないと思うけどな
同じ様な商法が景品表示法違反(優良誤認)で摘発されてるからでしょ
125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:35:22.58ID:SkW/zuBP0
明らかに皮肉で書いてる人じゃなくてせめてTwitterやってる人くらいで例示して

スレの頭から読み直せば被害が云々言ってるから読み直してきて
2021/06/28(月) 12:45:28.67ID:HCYHEQ1Ta
被害云々じゃないと思うよといってるオレに「被害」にまつわるレスを読ませても無意味だと思うけどな
それらを呼んだ後に出るオレの答えは>>124だと思うよw
127名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:51:10.07ID:SkW/zuBP0
被害云々の書き込みを元に被害を受けたのは誰?って聞いてるオレに「被害云々じゃないと思うよ」ってレスをしても無意味だと思うけどな
128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:51:13.81ID:4+LHUl6G0
で、被害は誰なの?
それだけ言えよ
129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:51:18.32ID:XKNuUHpb0
>>125
あんたこそ全部読み直せ

Quantum Acoustic Audio[木のおもちゃ高額転売疑惑]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1623960762/l50

すでに新たなギセイシャも発生している。
ただしこの人は決して一派ではないぞ、M崎さんは一派
一派のことを散々このスレで宣伝したきたのは誰だ
130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:52:55.16ID:4+LHUl6G0
それのどこが犠牲なの
金もらってんのかもしれないし、なんか被害あんの?
131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/28(月) 12:54:29.22ID:SkW/zuBP0
だから誰が被害を受けたと言っているのか例示してくれ
スレ読めじゃなくて
2021/06/28(月) 13:00:56.79ID:HCYHEQ1Ta
>>122
信じる信じないは人の自由で良いと思うよ

でも、確固たるデータではなく地位や名誉やタレントを使って「信じ込ませる」のは問題ありだと消費者庁もかつて動いてるわけだからね

水素水を推してたタレントも一般から叩かれたけど、それに対して「叩いてるヤツは被害にあったのか?」「被害にあってないならすっこんでろ」とかそういう問題じゃないんでないの?w

あくまでそれらの行為、商法を「道徳的に」「社会通念として」の観点から問題提議されてるわけだからね
「誰が」「どうした」の話じゃないんじゃないの?
133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:06:55.67ID:XKNuUHpb0
>>130
ええっ、M崎さんは金もらってんの?知らなかったよ
134名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:12:42.67ID:SkW/zuBP0
だから誰が地位や名誉やタレントを使って「信じ込ませた」の?M崎さん?
で、誰が地位や名誉やタレントに「信じ込まされた」の?
あなた方の話は事実というより脳内の妄想だから人が見えてこない
135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/28(月) 13:23:27.65ID:SkW/zuBP0
M崎さんが信じ込ませたと言うのであれば相応の証拠が必要になるんじゃない?
見た限り個人の感想の枠を超えている様には見えないし
消費者庁に訴えたけど相手にしてもらえなくてここで鬱憤を晴らしてるの?
2021/06/28(月) 13:32:40.05ID:HCYHEQ1Ta
専用スレ立ってんじゃん
ここは正規のマスタリングスレに戻して向こうでやったら?

Quantum Acoustic Audio[木のおもちゃ高額転売疑惑]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1623960762/
137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-bdtA)
垢版 |
2021/06/28(月) 14:13:42.44ID:6hd6+tYs0
>>136
どうやらこのスレに対する嫌がらせが目的だから無駄みたいだ
愉快犯
2021/06/28(月) 15:02:30.23ID:/TtFtY+8a
>>135
確かにさ、森崎さんは同業のエンジニアに粘着質に絡んだりとかしてるの見てちょっと引いたよね。彼みたいに実績のある著名なエンジニアだったとしても、女性に対してマウントを取るような事する人格なんだなーって思ったな。あれは酷いわ。だから彼の言うことはもう信じないよ。
139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:21:38.07ID:SkW/zuBP0
メタラーエンジニアの方々がM崎さんに絡んで粘着したから怒っただけじゃないの?
被害者を例示できない事も信じ込ませたという話もそうだけど自分達の都合の良いように話すのやめないと信用されないよ?
データがないと批難しつつ自分達も同じ事してるわけだから

それとこの件はここにはもう必要ない話だから>>136でやってね
140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:28:53.19ID:XKNuUHpb0
>>メタラーエンジニアの方々がM崎さんに絡んで粘着した
どこにその証拠があるんだよ
141名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:31:40.00ID:GPXcwCGOp
Twitterで絡んでブロックされてたやんけ
142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:32:14.77ID:SkW/zuBP0
削除されてなければTwitterに残ってるでしょう
散々リツイートしてたんだから
2021/06/28(月) 15:44:40.74ID:/TtFtY+8a
>>140
普段からマウント取るから別にどれ見てもいいよ。別に今に始まったわけじゃないし。マウント取る行為が感じていた違和感だったんだなーってわかったんだよ。今回の一件でハッキリとね。
144名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:55:11.29ID:GPXcwCGOp
マウントというか、著名な上に年寄りに敬意もなく絡めばやり返されたって仕方ないでしょ
一般自称エンジニア如きがなにほざいてんだってMでも5でも誰でも思うと思うけど。
145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:06:56.28ID:XKNuUHpb0
毎日オカルト言ってるM崎さんにに敬意なんてムリ
いっさい信用できないし、今だにフォローしてるやつも信用できない
このスレはそういうやつが建てたスレ
今だにこのスレでもフォローが続くからこちらはしょうがなく指摘

まず自分たちがM崎フォローやめて早くマスタリングの話すればあ
2021/06/28(月) 16:09:02.37ID:/TtFtY+8a
誰に対しても丁寧な物腰のエンジニアはいないのかね〜。それとさ有名著名になるとみんな調子乗る程度の知能なのかもね。教養って大事
2021/06/28(月) 16:09:09.56ID:HCYHEQ1Ta
>>139
カルト宗教の信者にとって自分たちは被害者では無いけど、外部の世間から見たら彼は被害者なわけよ

オームの信者達は被害者では無いと言えばそうなのが知れないが、じゃあ被害者がいないから問題ないのか、彼らを被害者だと思う世間は都合の良い妄想に囚われているのかな?

ここで使われてる「被害者」という言葉はそういう事よね
148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:18:51.59ID:SkW/zuBP0
俺は宗教の信者が被害者だなんて思ってないけど宗教の信者が被害者だと世間が思ってるってどこにデータがあるの?
君ら被害者も例示できない思い込まされた人も例示できない世間のデータも示せないのにデータがないデータがないと批難するのはおかしいと自分で気が付けないの?
149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:22:05.84ID:XKNuUHpb0
>>148
それじゃあ捏造じゃん、>>147は宗教とは言ってないじゃんカルト宗教と言ってる
早くマスタリングの話してよ
150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-dT6x)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:23:28.20ID:7oxihD8d0
森崎さん今は波動とウイングには一切触れてませんよ
擁護ではありませんが反省してると思います

加藤さんに自ら絡んで論破され、最後は「平行線になりますので、このお話しはやめましょう!」

これは本当にカッコ悪いと思いましたが
151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:23:50.44ID:SkW/zuBP0
俺はカルトも含めて言ってる
で、世間はカルトの信者が被害者と思っているというデータはどこにあるの?
152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:24:58.36ID:SkW/zuBP0
データがデータが言う割に脳内妄想で自分の都合を垂れ流すのやめてくれない?
153名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:38:15.62ID:GPXcwCGOp
騙された被害者いないのに勝手に自分の道徳死んだかなんだか知らんけど、要は自分が気に入らないからってスレチだって言われてるにも関わらず妄想垂れ流してるにすぎないので、早く消えてください
かとうの件も最初はかとうが焚き付けてるし
Mも大人気ないと思うし
スイングはキモすぎだし
メタルは素人のくせにイキリすぎだし
その他のラウドネスなんとかのかえるとかも普段からイキリすぎだし
そんなこといえばキリないんだわ
でも、全くマスタリングに関係ないのでもうやめてくださいこの話は。
154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-uHZf)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:40:59.28ID:XKNuUHpb0
まず自分たちがM崎フォローやめて早くマスタリングの話すればあ
2021/06/28(月) 16:41:03.91ID:HCYHEQ1Ta
>>148
そう、そのカルト宗教の信者ならそういうだろうねw
オレ達は被害者なんかじゃない
オレ達が被害者であるデータを出せ、と

キミは気付かないよ
信者なのだからw
156名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:41:46.41ID:SkW/zuBP0
・被害者ガー→例示なし
・信じ込ませた人ガー→例示なし
・信じ込まされた人ガー→例示なし
・カルト信者は世間から見たら被害者でー→データなし

君ら何ならちゃんとした根拠持ってこれるの?
いい大人が脳内妄想で語って人叩いて恥ずかしくないの?ちゃんとしなよ君ら子供いるんだろ?

ただの感情論にしかならないのでこの件は今後>>136のスレでやって下さい
157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fda-neYm)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:53:40.35ID:VEhAE+qc0
すげー必死なやつおるやんw
オカルト商売も大変なんだな
2021/06/28(月) 16:55:39.33ID:HCYHEQ1Ta
>>156
世間ではカルト宗教の信者も被害者なんよ
キミ素質あるから道を踏み外さない様に気を付けてなw


「信者も被害者」カルトの悲劇もう二度と
https://www.asahi.com/articles/ASM7375B7M73UTIL05N.html

信者も被害者だった
https://bunkajiho.co.jp/blog/?p=2319


カルト教団から家族や親友を守る方法
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/03mamoru.html

カルトからの回復 ― 心のレジリアンス
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hokkaidoshakai/30/0/30_45/_pdf
159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:00:46.10ID:SkW/zuBP0
だからそれデータじゃないじゃん
君ら論理的におかしいと人を叩くならロジックをちゃんとしようよ
論理が論理が言う割にロクに根拠示せず感情論で叩いてる様にしか見えないのよ

でね、感情論で語るなら聞く価値ないから>>136のスレに行ってやってね
160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:04:43.79ID:XKNuUHpb0
君たちなんでマスタリングの話しないのしょうがないなあ

じゃあマスタリングについて
[MT8のようなおかしな特性のヘッドフォンでホントにマスタリングできるのか?]

さあどうですか
さて信者に客観的な判断ができるのか
161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:07:02.46ID:SkW/zuBP0
だから感情論で語るなら聞く価値ないから>>136のスレに行けって
他の人にも指摘されてるのにいい加減にしろよ本当に
2021/06/28(月) 17:08:21.82ID:HCYHEQ1Ta
>>159
そう、キミにとって善悪も良し悪しも全てデータ
キミに心が無いから思考が無い
だから頼るのは「データ」

素質あるから気を付けてねw
163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:10:28.61ID:SkW/zuBP0
思考せずに脊髄反射で動いてるのが正に君らなんだが
早く>>136のスレに行ってね
2021/06/28(月) 17:14:31.89ID:HCYHEQ1Ta
>>163
なんかマスタリングの話題無いのかい?w
165名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:15:27.74ID:SkW/zuBP0
ないから>>136のスレに行って来いって
166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-dT6x)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:18:53.42ID:7oxihD8d0
>>160
いやいやMT8だけでマスタリングなんてされてないし
あくまでもチェック用としての一つのツールでしょう
しかもちゃんと高域の特性掴んで、それを踏まえて使われてます

そういう単純な考えがド素人なのですよ
恥ずかしいですね
167名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:26:28.87ID:XKNuUHpb0
>>166
さすが信者の模範解答ですね
データによると5kHzが-6dBも下がってるのに9kHz周辺が7dBも上がってますよ
なんと落差が15dBとは、こんな極端な特性を体に覚えさせてるんですね、驚きです
いったい何をチェックされてるのですか?
168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:28:17.26ID:XKNuUHpb0
足し算できないのは愛嬌
169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:29:24.48ID:SkW/zuBP0
だから感情論で叩きたいなら>>136に行って来い
邪魔
2021/06/28(月) 17:34:55.01ID:HCYHEQ1Ta
>>169
裁判官に判決をデータで出してください
情状酌量?それ感情論ですよね
とか言ってればええやんw

キミ持ってかれやすいから気を付けてねw
171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-dT6x)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:37:32.90ID:7oxihD8d0
>>167
急いで調べてきたんですね。お疲れさまです
はい、それも把握してますよ
MT8は主に奥行き、定位、フォーカスの微調整で使用されてます
今はSP5と使い分けてますが
172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:39:10.44ID:SkW/zuBP0
もういいから>>136に行って来いって
173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:42:43.48ID:XKNuUHpb0
>>171
SP5に至っては
データによると落差が18dBもありますよ  18dB 18ですよ
同様にハイがものすごくありえないほど上がってる
完全に鑑賞用の素人ヘッドフォンではないでしょうか
耳大丈夫?
174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:46:20.25ID:SkW/zuBP0
イキリ底辺エンジニアは早く>>136に行ってくれ
175名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sabf-K8Xq)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:52:36.20ID:Q6erXYkDa
みんな7/1日の19時から一緒にYOUTUBE見ようぜ
https://www.phileweb.com/news/audio/202106/15/22556.html
176名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-dT6x)
垢版 |
2021/06/28(月) 17:55:54.22ID:7oxihD8d0
>>173
なのでチェック用で使ってると何度も...
理解力なさすぎですよ

SP5は音の精度、アタック、リリース、演奏の分かりやすさ、あとはローエンドの再現性ですね

逆にこの2つのヘッドフォンをチェック用として使用する弊害を是非とも教えてください!具体的にね
177名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-neYm)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:58:52.30ID:z+kK1wVUM
>>173
MT8にしろSP5にしろリボンツイーターのa7xにしろ耳が劣化した老人にはちょうど良いんじゃない?
178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-dT6x)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:34:08.58ID:7oxihD8d0
A7Xはセッティング次第ではEQの0.01dB0.1Hzの違いまで聴き分けられるぐらい解像度が高いです

なぜその解像度が必要か分かりますか?
歪みのコントロールですよ

耳の老化って...
本当に素人ばかりで恥ずかしくなってきます
2021/06/28(月) 19:43:33.89ID:/s0ZxC9r0
それにしては酷い歪みの仕上がりな音源多いですね
180名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-neYm)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:47:28.36ID:z+kK1wVUM
M崎さんごっこするなら顔文字も使おうな
181名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 19:52:24.14ID:zZaXohhrp
でもだいぶまともになった
これでいい
182名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-bdtA)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:04:46.71ID:6hd6+tYs0
>>180

あいつ狙いすぎて滑ってる
見てて恥ずかしい
2021/06/28(月) 20:11:31.42ID:HCYHEQ1Ta
>>173
極端な特性ってのは時に良いフィルターになるのよ
検査機みたいなもんやね
医療機器なんかでも極端な特性を利用してウィルスを見つけたりするでしょ
2021/06/28(月) 20:14:45.01ID:TsFmNYI2d
すげえ
擁護なんて本人降臨?
なんか本人来る率高いね!このスレ!
通りでマスタリングの本筋に戻れと言うわけだ。

本職とそれに関わる人間の事件なんだから
ここでいいに決まってるじゃんw
185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-bdtA)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:30:29.76ID:6hd6+tYs0
>>184
それに、このスレ1つ使って良いと思うか?
馬鹿なのか?
それなら建ててやろうか?
オカルトスレ
186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-7tPV)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:31:34.00ID:SkW/zuBP0
だから事件って何が事件なの?その事件の被害者は誰?誰がどういう被害を訴えてるの?誰が思い込ませて誰が思い込まされたの?
全部君らの脳内設定でしょ?現実を見よう?

君ら自分の架空の脳内設定に怒って論理も破綻してて話にならない狂人状態だから>>136に行けって言われてるんだけど何人に言われたら理解できるの?流石に頭が悪すぎない?
2021/06/28(月) 20:33:32.16ID:HCYHEQ1Ta
>>184
まあ本人にしろ何にしろ、もう本スレ的なのがあるからいいんじゃね?w

Quantum Acoustic Audio[木のおもちゃ高額転売疑惑]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1623960762/
188名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:34:47.45ID:zZaXohhrp
BAX EQの実機使ってる人いる?
2021/06/28(月) 20:56:21.71ID:HCYHEQ1Ta
>>186
現実か?
5,980円が実は220円だったという現実を見たから炎上したんじゃねえの?w
詳しくはあちらでw
190名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:16:28.82ID:aIUw4fvyp
splとかmaselscとかは高すぎて手が出ないんだけど、bac eqの位相の感じとか通した感じ知りたかったんだけど、、、
2021/06/28(月) 21:26:51.40ID:HCYHEQ1Ta
こんなんとか?
https://youtu.be/cygCBl1FPGg
192名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:38:12.08ID:3GcDcuyTp
その辺も見てみた
なんか通した時にトランスぽくなったりなんか特徴出んのかなと思って気になってんだけど
一応スターリングのためにつくられたものらしいからもちろん良いものなんだろうけど、使ってる人いるかなと思って
2021/06/28(月) 22:55:37.32ID:tDSif76l0
粘着ご本人お疲れさまです!!

よっぽど話題になるのが嫌なんですね!
見るの嫌なら自分が来なきゃいいのに!
人にみられるのが嫌なだけ!
小細工はすぐバレますね〜

自分がスレ引っ越せばいいのにw
194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fad-8vmj)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:37:38.22ID:ZV/2VLBp0
>>192
Avalonやマシパシみたいに積極的にアナログ感を付与するタイプではなく、あまり変わりすぎないのが良いところ。
とは言ってもBAXだけのトーンを持っていてモダンなミックスにはよく合うと思うよ。
195名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:44:14.63ID:dwOR3oibp
>>194
それ!そこなののBAXらしい音がどんな感じなんだろうと。
2021/06/29(火) 01:50:43.23ID:IPYz2MeXd
急にマスタリング「らしい」話題でお茶を濁す新手の荒らし。というか隠蔽工作w 乙。
2021/06/29(火) 09:25:25.84ID:BFA5TaA5a
>>150
これマジでカッコ悪かったよね!加藤さんは、インターネット上では、効果が出るか分からないから効果が確実に出るもののほうが買うかどうか判断できるんじゃないかって言ってただけですからね。それに突入して、出音が全てです!とか、わけわからん事言ってた森崎ってほんとトンチンカンの教養なしおバカだよね。
198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fb1-dT6x)
垢版 |
2021/06/29(火) 10:35:44.25ID:opgfsaVn0
加藤さんが最初に森崎さんにリプした内容です
すぐに削除して下記URLの内容に書き換えました
人を小馬鹿にするようなかなり失礼な言い方ですね
こちらキャプチャーとっておりますよ


森崎さんこんにちは〜。Wellfloatを試されたことありますかか?効果を証明できますか?特許取得済みのWellfloatは効果を実証できますが。物理のお勉強をしていれば誰でもわかることかと。そういうステージの話ですね〜⭐

https://twitter.com/masteringyuiyui/status/1403912410923094017
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/29(火) 10:51:02.00ID:1cCeeDFi0
悔しいのう
2021/06/29(火) 11:39:14.45ID:BFA5TaA5a
>>198
あら、森崎さんですか?
御本人による火消しお疲れさまです!
何をやってもトンチンカンなおバカなのは変わらないですけどwこのあと食い下がって論破される流れなんですよね?どれだけ加藤さんを批判しようが森崎さんがやったことは消えないですよ?
2021/06/29(火) 11:43:41.43ID:BFA5TaA5a
素直に加藤さんに誤ったほうがいいと思いますけどねー。女性に対するマウンティングにも見えますし、男性としても恥ずかしくカッコ悪い行為でしたね。本人は気にしてないといいけど、、、
202名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad3-PBiF)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:04:42.27ID:cJXePkGWa
>>198
ってかこいつ森崎本人かな(笑)
このレスもめちゃくちゃトンチンカンだよな。
話題は波動トラバーチンとか波動置物の被害者なのに。わざわざ本人ってバレるようなこと書くかねー。それか巧妙な別人?だったらすげーわ。
203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:28:32.51ID:ci7y+2Ux0
>>198
な、みんな君のよくわからない立場の書き込みのせいで前スレからずっと混乱してるんだよ
一度ちゃんと自己紹介した方がいいんじゃないか?
ずっと混乱してる人がかわいそうすぎる
204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:48:07.90ID:BDH+6Kyi0
また脳内設定の「被害者」ですか?
誰が混乱してるんですか?

波動を論理的にありえないと非難するだけならまだ擁護できたけど脳内設定の被害者ガーとどこぞの左翼みたいに前面に押し出してきた時点で君らの話は聞く価値がない

存在が確認できない波動を叩く一方で存在が確認できない「被害者」が存在してると言って助けなきゃとか脳内設定に酔ってるメタラーエンジニアくんはあたま大丈夫?
本スレ立ってるんだからそっちでやれって何度言えば何人から言われれば理解できる?

「ヤバいメタラーマスタリングエンジニア」のタイトルでスレ立てしてリストアップされていった方がいい?
定期的にここやTwitterでそのスレを宣伝してもいいよ?
他人を貶めてるんだから自分が貶められる事も覚悟の上だよね?
205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-uHZf)
垢版 |
2021/06/29(火) 12:54:48.78ID:ci7y+2Ux0
スレ主の>>198に声をかけると、いつも邪魔をする>>204こいつこいつ
必死で何を阻止してんの?困ることでもあんの?

こいつ204は波動一派
198はただのM崎信者、波動は信じてない
あとはスレ全部みればわかるよ
2021/06/29(火) 13:02:40.92ID:SA69COn8a
>>204
これを買わされたら普通は被害者だけどなw

Woody Vibe Tuner Bell Small:\ 5,980
https://quantumaa.official.ec/items/40627314
金属棒取り付け&塗装前↓
木のおもちゃKOIDE ベル30:\220 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W150.html

Woody Vibe Tuner Bell Large:\ 6,980
https://quantumaa.official.ec/items/40627307
金属棒取り付け&塗装前↓
木のおもちゃKOIDE ベル40:\330 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W151.html

Woody Vibe Tuner Saucer:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627450
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE タイヤ30:\110 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W152.html

Woody Vibe Tuner Frustum:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627398
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE 円錐台 20Φ 40Φ 40 :\220 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W058.html

Woody Vibe Tuner Cone:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627358
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE 円錐 30Φ 30:\186 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W049.html
207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:03:08.60ID:BDH+6Kyi0
無関係の一般人だよ
君らの脳内設定ではまた妄想が膨らんでるんだと思うけどいい加減迷惑だってことに気が付いて?
被害者というなら俺が君らメタラーマスタリングエンジニアによる荒らしの被害者だよ?
被害者なら助けてくれるんだろ?助けてくれるなら早く本スレに行ってやってくれ
2021/06/29(火) 13:04:29.97ID:SA69COn8a
>>205
かなり都合が悪そうだよなw
2021/06/29(火) 13:10:07.33ID:SA69COn8a
>>207
もう無理だろうなw
だってキミが完全に火に油注いでるんだからw
210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:14:02.34ID:BDH+6Kyi0
都合も頭も悪いのは何一つ例示できない君らだろ
本スレが思ったより盛り上がらないからって出張して荒らすのやめてくれない?
なぜ盛り上がらないのか頭で分かってないから何やっても無意味だよ

とりあえず頭が悪くても日本語は読めるだろ?
早く本スレに行け
211名無しサンプリング@48kHz (スップ Sddf-xkkn)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:39:27.95ID:IPYz2MeXd
本スレ行け=広まると都合が悪い人w

関係者乙
212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-r9te)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:47:31.14ID:93Qymdwt0
しつこくて気持ち悪い
213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/29(火) 13:53:06.12ID:BDH+6Kyi0
また脳内設定?
関係者でもなんでもない一般人だと何度言えば

で、被害者は助けるべき存在なんだろう?
俺は君らメタラーマスタリングエンジニアの荒らしによって情報収集が捗らないという被害を受けていると訴えてるんだけど荒らしは続けて助けてくれないと?

そういう所なんだよ共感が得られないのは
やることなすこと全部ダブスタで本当の正義感が微塵も見えない
ただただ自分の脳内妄想に現実を合致させたいだけの薄っぺらい思惑と承認欲求しか見えてこない
そんな人間が信頼されるとでも?

とにかく本スレに行ってくれ
2021/06/29(火) 14:02:11.46ID:SA69COn8a
>>210
つまりキミはさあ、これ(>>206)を知らずに購入した人達も被害者では無いし、こういう商売に対して肯定してるわけだよな
被害者などいない…と

だから人はキミを彼ら(販売者)と同じ思考であり同類(若しくは当人)と見るのは当然だし、そのキミが反論すればそりゃ益々炎上するばかりよw

ホントに沈静化を望むなら黙った方が良い
215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-r9te)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:04:23.24ID:93Qymdwt0
だめだなここもう
216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:09:47.73ID:BDH+6Kyi0
な?言った通り本当の正義感なんて微塵も持ち合わせてなかっただろ?
被害を受けてるからやめて下さいと言ってる人間に対して脳内設定押し付けて黙った方がいいと恫喝

これがメタラーマスタリングエンジニア達の本質
みんな見抜いてるから共感が得られない
気が付いていないのは本人達だけ

あと今のネットで原価厨はネトウヨと同じくバカの代名詞だから気をつけよう?

最後に日本語が分かっているなら本スレに行ってくれ
2021/06/29(火) 14:42:18.43ID:1cCeeDFi0
>>207
無関係な一般人がなんでここにいるんだい
2021/06/29(火) 14:44:39.16ID:4ZzBcGE1H
メタラーさんのせいにしたいのは関係者w
2021/06/29(火) 14:45:08.80ID:SA69COn8a
なるほど
やはり悪質な転売の件については一切触れずに全力スルーみたいやね
それならもうこういうしか無いわな

火消しご苦労さまです…とw
220名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:50:00.89ID:wixUdz8bp
スレチの荒らしだからあぽーんで。
221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:51:39.03ID:BDH+6Kyi0
分かりやすい連投だなあ

昨日もう答えてるだろ?
論点ずらして自分達のクズさ加減を誤魔化そうとするなって逐一行動がクズだし薄っぺらいんだよ

それだけ人間性が腐ってる人間の正義が正義として通じるわけないだろ?
やめて下さい被害を受けてますと言われてるにも関わらずやめないクズ人間がなんで支持されると勘違いしちゃったの?

もう分かったから本スレ行けって
日本語が分からないの?
222名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:55:32.28ID:we97ueCMp
もう構うなよ
2021/06/29(火) 14:57:58.13ID:SA69COn8a
おっと、200円のものを5,000円で売りつける事に苦言する消費者などクズとおっしゃった
もう同業者じゃなきゃ出て来ないわな、そんなセリフw
224名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-r9te)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:00:16.77ID:we97ueCMp
いつになったら機材の話とかそう言う普通の話してくれんの涙
225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:03:22.28ID:BDH+6Kyi0
無関係だと何度言えば理解できる?脳内設定がもはや狂人の域に達してるぞ?
心療内科に行った方がいいんじゃないか?

とりあえず本スレに行くのが先だが
226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:15:56.32ID:ci7y+2Ux0
>>225
波動一派って決めつけて悪かったよ、君がそう思われるようなことばかり言ってるから間違った

>実績がなくてゴミのくせに正論振りかざして自己を保とうとしてるから。
>結局◯◯警察気取ってる奴が多すぎるってことなんだわ

単なる口の悪い警察アレルギーみたいだな
しかしそれだけでこれだけつきまとうのもおかしいぞストーカークラス
波動に関しては否定派なんだろ、まるで波動の味方みたいな
わざと間違わせて相手をケナスってイジワルなだけじゃん

しかしめんどくセーなこのスレも
身内でやりあってばかりいては波動一派に笑われるだけだ
227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-K8Lh)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:29:36.26ID:BDH+6Kyi0
俺は成立してないロジックを延々と書き込むなと指摘してるだけだ
波動とかどうでもいいからとにかく本スレでやってくれ
ロムって情報収集してる人間から見れば君らの方が害悪
定期的に本スレへのリンクだけ貼っておけばそれで十分だろ?

とにかく本スレ行ってくれ
228名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4fd4-OsEC)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:34:20.08ID:ci7y+2Ux0
>>227
わかりにくすぎるよ、イジワル
2021/06/29(火) 19:00:28.64ID:PkQSYRGKa
わかった。本スレがあるならオレはそっちに移るよ。

ところでさ、知っている人もいると思うけど、これ迷うよね〜。
https://mpmidi.com/
2021/06/29(火) 19:17:50.32ID:IPYz2MeXd
移りっこないw
君が嫌がるなら関係者。

ロムってるやつはただ流れていくのを見てれば良い。
素人なら尚更。ここはマスタリングスレ。
マスタリングエンジニア多数とマスタリングクオリティの機材を扱うテクニシャンがこれほどまでに関わる日本のマスタリング界の大事件。

波動おもちゃ事件こそ、このマスタリングスレにふさわしい。

本スレは資料置き場。
231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-r9te)
垢版 |
2021/06/29(火) 19:23:01.00ID:93Qymdwt0
迷惑なんで知んでください
波動一派とその煽り一派よりお前が迷惑だ
232名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa3-fMQZ)
垢版 |
2021/06/29(火) 23:04:22.23ID:45TsWFXqp
>>198
失礼な内容とは全く感じませんがね。だって事実なので。
何気に誤字あるのがイラついて書いたの丸わかりでウケるww
2021/06/30(水) 16:51:02.15ID:bQE1Z9U60
質問が有ります
パワードスピーカーのコンセントなんんですが極性があるってマジですか?
コンセントみてもよく分からないです
234名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sabf-K8Xq)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:22:29.94ID:wgWeBW/1a
>>233
AIFとパワードスピーカーをXLRケーブルでつなぐなら電源コンセントの極性なんて気にしなくていいと思いますよ
2021/06/30(水) 18:14:58.15ID:7X8yWL66a
>>233
https://shimatake-web.com/outlet-polarity/
2021/07/01(木) 01:31:39.82ID:F3v+D14R0
すみません最大ピークって言い方が間違ってました
書き出しの最大音量を上げられればいいのですができるのでしょうか?
2021/07/01(木) 01:32:38.02ID:F3v+D14R0
すみません誤爆です
2021/07/01(木) 02:50:17.42ID:2OJVh4kB0
>>236
目標のラウドネス値は?
239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2021/07/01(木) 07:06:40.36ID:S/rBTWat0
【オーディオ】磁性を利用した導通改善剤を発売 ケーブル端子に塗るだけで音質向上 価格は3mlボトルが8万8千円 ブライトーン [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625076332/
2021/07/01(木) 10:17:52.50ID:YzOq71Xu0
CDで出すので44.1kHzで録音したのですが、エンジニアに渡したら48kHzで返って来た事があります
結局こちらで44.1kHzにしてCDにしました
これってCDにするのでも48kHzの方が良いという事なのでしょうか?
241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fca-Q52U)
垢版 |
2021/07/01(木) 11:01:05.16ID:FMbb5DZU0
録りの時点では441,448は場合による

CDにするのにマスタリングだしたなら
連絡不足じゃないの?
2021/07/01(木) 11:24:23.29ID:NGVNr/L70
お前ら「ハアハア…マスタリングくるちいよ…」
俺「ozoneにポイッw」
2021/07/01(木) 11:34:12.22ID:qNdw5Ikwa
>>242
わかるよ
曲もサンプル素材のコラージュ大会でミックスも適当なんだろうなってのがw
2021/07/01(木) 11:34:14.51ID:z6Y+2riId
ガチマスタリングエンジニアの大事件は置いておいて、初心者の質問コーナーはいいのかな?スレの主旨わけわからん。
2021/07/01(木) 11:48:26.34ID:YzOq71Xu0
>>241
録りでも44.1、48は場合によるんですね
違うバンドメンバーが連絡を取ってたのでそれかもしれません
ありがとうございます
2021/07/01(木) 17:12:32.31ID:D7aRQ0Dv0
sampleレート変換とかマスタリングの重要任務なんとちゃうの
2021/07/02(金) 19:14:22.20ID:LU8Mf1Bka
>>246
まともに動ける制作進行がいれば何にも問題ないんだけどねー。
2021/07/03(土) 16:47:17.29ID:/evb5aW/0
グッズ販売って闇が深いね
249名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp23-YUwl)
垢版 |
2021/07/03(土) 19:12:44.89ID:vTr5pmU5p
M先さん次はDTMカウンセラーっていう怪しいアカウントをリツイートして初心者叩きですか?前からそういうところありましたけどね、アマチュアの皆さんは〜って
2021/07/04(日) 00:40:16.77ID:T/74u3D10
>>249
そういうところが鼻について嫌われるんですよね。人の器の問題ですわ。
2021/07/05(月) 00:32:52.09ID:uNu7Nrwv0
>>249
M崎以上にRTしてるあいつのゴミブログ検索に出てきすぎて困る。ペラッペラの内容書いてるだけだししょっちゅう間違ってるし本当に邪魔。本っ当に邪魔。
252名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp23-YUwl)
垢版 |
2021/07/05(月) 21:05:06.31ID:SK5BIWamp
IK MULTIMEDIAもリツイート
M先さん 僕も愛用してます!

https://twitter.com/naoatsukogawa/status/1411323691938369536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-YaPc)
垢版 |
2021/07/07(水) 13:31:20.69ID:6PaMVXrMa
何このスレ、宗教みたいで気持ち悪いんだけど。。。
2021/07/07(水) 14:30:49.75ID:ocAQ6I9q0
FabFilter / Pro-Q3 を2年眺めてたら
聞いただけで脳内で視れるようになった
255名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-oRAR)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:07:06.06ID:bzkzzpDpa
pro-qに慣れ過ぎて他のeq弄るとショートカットなくてイライラする
2021/07/07(水) 15:27:22.43ID:EBZXkG0q0
>>254
わかる、これいいよねw
2021/07/07(水) 21:04:30.59ID:2p5CWzmY0
MAATのEQってどうなの?
258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bdd5-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 00:09:19.53ID:5nzPZp+N0
お前らはもちろんマスターにOTTぶっさすよな?
2021/07/09(金) 07:18:12.99ID:DNQno5vV0
ToT ) 
260名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd58-kCL8)
垢版 |
2021/07/09(金) 21:48:58.62ID:/ox5Vvsl0
Gainmatch 使ってる?
2021/07/10(土) 01:33:22.94ID:9sNz5/0t0
メタルおじさん激推しゲインマッチ。
音が変わるという噂もあるが逆走相当てて全否定。
Mサキさんなんて位相で消えても音は違うって言ってるのでこれは完全対決か。ozoneもバージョンによって違うらしいよ!
262名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb6e-9kS1)
垢版 |
2021/07/10(土) 01:52:59.29ID:dCOKSIJw0
>逆走相当てて全否定。
日本語でお願いします
2021/07/10(土) 07:18:12.08ID:9sNz5/0t0
ごめんw
「逆相を当てて、音を消して両者同じ音だと全否定」
ということが言いたかった。
264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-nA06)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:05:57.85ID:cW9+Xafh0
逆相当て絶対正しいおじさん!www
「逆相ぶつけたら音が消えたから音は同じはず」
それはモスキート音も聞こえないおじさんの耳で聞いた個人の感想ですよねwwww
波形は消えても波形として表示されない音質の要素を完全無視してませんか?
1-1=0みたいな算数の世界じゃないんですよwwwww
今日から数学を学んでみてください、おじさんwwwwww
2021/07/10(土) 11:09:41.92ID:OPZgwySda
なるほど
「波形として表示されない音質の要素」ってのがオカルトの部分ですね
266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-nA06)
垢版 |
2021/07/10(土) 11:38:03.98ID:cW9+Xafh0
>>265
なるほど
抽象度の高い思考ができない小学生脳だということですね
2021/07/10(土) 11:43:14.93ID:ezkIGqg2a
>>266
はい、宇宙人と交信はできません
268名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM21-C8u6)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:36:23.03ID:g5n8c0klM
>>266
ぼろ負けやん君w
2021/07/10(土) 12:55:26.65ID:Pk7w1cGma
"波動だ量子物理学だ科学だ"というわりには"波形には現れない"とか"算数の世界では無い"とか…

マスタリングの世界は奥が深いですね
270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-nA06)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:56:31.36ID:cW9+Xafh0
>>267
いきなり宇宙人の話されても困ります
頭にアルミホイル巻いてるあなたの友達に話しかけてくださいw


>>268
うん、じゃあどう負けているのか論理で説明してくれますか?w
271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-nA06)
垢版 |
2021/07/10(土) 12:57:20.50ID:cW9+Xafh0
>>269
自分のレスの中で論理破綻してますよw
272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-nA06)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:00:21.96ID:cW9+Xafh0
逆相絶対おじさんに質問!
wavファイルとBWFファイルの音質差を波形で説明できますかー?wwwww
2021/07/10(土) 14:07:53.26ID:awTZ1Wnkd
基本的に音質違うおじさんは、逆相で消える音を「違う」って言ってるんだよ。

ファイル便で音変わるおじさんもそう。
これ、別にMさんに限った話じゃないからさ、
もっと突っ込んだ話聞かせてよ。

twitterDTM芸人のみなさん、
消える音にどう違いがあるの?
2021/07/10(土) 14:18:08.57ID:9D1R73bra
タイムコードとか添えられたデータで音が変わるならファイル名でも音が変わりそうですね
やっぱり日本語名より英語の方が音が良いわあ、とか

マスタリングの世界は奥が深いなあ
2021/07/10(土) 18:11:18.97ID:F4wF0CLt0
人間の耳はいい加減
2021/07/10(土) 18:30:10.78ID:9We1PRHL0
データが示す結果を信じることがオカルト路線に迷い込まないための予防線。

そういうの信じてやってたらキリがない。教養がないって自分で言ってるようなもんだよ、M崎は。あいつバカなんだなーって思われてるもん。スタジオまでこしらえて雇ったやつも可哀想だよね(笑)
277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 35da-lCHT)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:31:33.87ID:xrd2dknS0
Mさん鍵垢になっちゃったけど最近面白いツイートしてる?
278名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb6e-9kS1)
垢版 |
2021/07/10(土) 18:41:33.90ID:dCOKSIJw0
ゲインマッチについて騒いでるのは田舎の自称プロとその取り巻きだけなのにいちいち話題にする必要ある?夏祭りのPAだよあれ
2021/07/10(土) 18:47:13.72ID:LpafHjuXH
逆相で消えるけど音違うって人、
たとえばFionatchって人もそうだよ。
ゲインマッチ変わるって言ってた
界隈では有名人(一応完全匿名では無くて名前は割れてる)だけどどうかな?
280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb6e-9kS1)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:06:36.43ID:dCOKSIJw0
変わるかどうかはここでは問題ではないのよ
どっちでもいいんだけど訳のわからん素人の話なんかどうでもいいでしょって話よ
それ使ってあのペラペラの腐ったX JAPANみたいな音楽やりたいなら参考にすれば良いけど、あんなゴミみたいなもん作ってるやつの話なんか取り上げる必要ないでしょ
281名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 856e-oruH)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:39:38.62ID:K54CE5zF0
Gainmatchに飛びついて騒いでる層の音を聞いて判断するのが正解
282名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM21-C8u6)
垢版 |
2021/07/10(土) 19:45:51.70ID:6xlyVsAEM
今飛びついて騒いでんの?
それはガイジだわ
去年からつかってるし
283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3ad-tgs5)
垢版 |
2021/07/11(日) 07:57:36.49ID:YvfVLRaN0
耳が良かったりプラグインの音の違いに詳しかったり、デジタルオーディオの仕組みに詳しかったり、SNSにはいろんな人がいるけど実際に作ってる音にガッカリさせられる事は多いよな笑。
みんなそんなに凄かったら日本のミックスマスタリングはどうしてこんな惨状なんだっていう。
284名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa13-/bk8)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:44:51.65ID:fWtD0jBwa
2~4kHzあたりがギャンギャンしてバリバリな音じゃないと物足りないとかプロが言っちゃうのが理解できないわ
2021/07/11(日) 09:47:07.56ID:5VShuhfBd
もう昨年の年収で判断しよう
病気だったので 400万
286名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa1-FM1i)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:21:30.62ID:o/YK8u9Jp
>>261
M崎さんはメガネのデザインと髪型でも音変わるといってるよ
そういえは昨日FBでM崎さんのスタジオ訪問した人が写真載せてたけど、例の板とスピーカーの上のおもちゃ写ってた。まだ使ってるんだ
287名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM61-lCHT)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:41:36.07ID:nI60xnUgM
メガネや髪型で変わるのは分かるよ(耳で聴いて判断できるかは別として)
メガネで反射したり髪の毛が僅かに吸音するだろうしね

波動と違って理解できる
2021/07/11(日) 16:57:06.96ID:GEKyZ5cWa
>>287
メガネや髪型でバウンスの結果も変わるとか言い出したらオモロいけど
289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 154a-wCRI)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:04:33.81ID:8JYflAAq0
口を開けても閉じても
瞬きしても音は変わるんでしょ?
2021/07/11(日) 17:20:41.59ID:GWdsfi+8a
>>289
「瞬きするな!瞬きするとバウンスの音が変わってまうやろ!」
「ぐおお…あと三分…」
291名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa1-FM1i)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:58:58.05ID:o/YK8u9Jp
>>287
なるほど。だから髪短くされてるのですね
アフロヘアーとかできないね
2021/07/11(日) 19:14:44.20ID:62dk1p1ca
ツバ付きの帽子とかも確実に変わるからね
ヘッドレスト付きの椅子も
2021/07/11(日) 21:17:07.29ID:a16kYodi0
口開けるのはかわるよ
そりゃ音は口腔内でも響くんだから
294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-fTU/)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:39:48.10ID:xRUWqFk+0
森崎さんが、サイデラを出られて
新しいマスタリングスタジオを
オープンされたので伺ってきました。

マスタリングルームに入った第一印象。

とにかく静か。

マスタリングは、
とても高価なアウトボード、ケーブル、
スピーカーなどなど、アナログの最終領域と
思っていましたがそこ(機材)には、
アナログ感は、無くフルデジタル!!
見渡す限りその類が、無くスピーカーは、
ADAM A7Xじゃないですか。
もちろんとても良いスピーカーですが、
最近宅録する方々が、購入することも多い
モニタースピーカー。

しかし!

完璧なルームチューニングが施された部屋で
今まで培ってこられた技術でマスタリングされ
このスピーカーから出てきたのは、

音で無く演奏家でした。

そこには、アナログ、デジタルなんてものは、
ありません!
2021/07/11(日) 22:26:43.95ID:qibxw2dF0
アダムは流石に提供だよな
pmc絶賛してたよね
296名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spa1-9kS1)
垢版 |
2021/07/12(月) 03:21:08.07ID:q9V0PCxzp
変わったように聞こえないように繊細に整えてくマスタリングだとITBの方がやりやすい感じするけど、アナログの質感てマスタリングであえて必要かね?
2021/07/12(月) 09:50:19.72ID:j8vjIPZ9a
>>294
ミックスやマスタリングより恥ずかしくない句読点の使い方ができるようになった方がいい
2021/07/12(月) 10:56:12.18ID:zXCIevZFH
こーゆー所では句読点はあんまり入れないのもあえてってのもある。

アンテスレでは文体でナルキさんが特定されたしw
あれは恥ずかしかったw
2021/07/12(月) 18:09:38.51ID:jjsQkS8aa
>>298
彼はわかりやすいですからねー。敵が多いのも発言が刺々しいのも国内相手にしてないらしいからって言うけど、元々の性格の問題。腰低いほうが絶対良いのにね。あの子もおバカのひとりだと思う。
300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb6e-9kS1)
垢版 |
2021/07/12(月) 18:34:07.59ID:W0UxpZV50
腰低い方が得するのは同意だが、あえてそうしてると気づけない馬鹿が多すぎてそういうのはやめた
2021/07/13(火) 01:47:20.15ID:l4lyxdwc0
>>300
ご本人ぽくて良い返しですね!
『敢えてそうしてる』というのが負けん気の強い取り繕いおバカさんですもんねw
それを見てる周りの人らにネクラ雰囲気を撒き散らして迷惑かけてても良いのかという話ですからねー。いやはや。
302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-lCHT)
垢版 |
2021/07/13(火) 08:49:51.78ID:I7tk9GXd0
彼は発達障害的な病気でしょ
病気なんだから仕方ないと思って生暖かく見守るしかない
303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-fTU/)
垢版 |
2021/07/14(水) 22:32:14.67ID:7sMEkMjn0
総長より

今日というか昨日、とある大物pを招いて炎上必至の実験作業してみたんだが、正直自分でもどのくらい効果あるのか厳密な比較をした事が無かったので半信半疑でやってみたら鼻からカレーが噴き出るレベルで違ったので一同大笑い。結論=俺が一番強い。だがエネルギー消費も凄かったのだよ...
2021/07/15(木) 04:27:17.38ID:jFVnSYA4d
>>303
漢熟の総長?w
305名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd03-LCGz)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:15:58.84ID:ylooOUcEd
総長がまた「躁」のタイミングになったのかw
2021/07/15(木) 17:00:49.60ID:DDtPgeUA0
ココって藤原みたいな糞テクノしか創れないバカのスレッドですよね?
307名無しサンプリング@48kHz (バッミングク MM29-DUhh)
垢版 |
2021/07/15(木) 18:52:30.83ID:hmebXuGuM
マスタベーショニング
308名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 05b1-fTU/)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:37:53.94ID:kptXGk3V0
M崎さんはここで能書きほざいてる奴らとは忙しさのレベルが違うんだよ。っていうかお前らって音楽の仕事でお金もらった事あるのか?


今日は朝から専門学校の授業1時間半を3コマ、スタジオに戻ってオンラインマスタリング3件、さらに2枚組ライブ音源の微調整を行い、アップロードして今日は終了です!
#ARTISANSMASTERING
2021/07/16(金) 01:44:22.53ID:OKw7JNWV0
オゾンの音って好きですか?
なんかレンジ広くなるかわりに音がボヤける感じするんだよね
2021/07/16(金) 05:12:07.75ID:axYHAKtFd
TVに出てお金をもらった事はある…
いやでも趣味の人
311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aad-KpGY)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:13:39.03ID:kAi/hZuk0
>>309
リミッターのアルゴリズム全部試した?
新しめのアルゴリズムはそういう傾向あるかもね。
312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 766e-VhmJ)
垢版 |
2021/07/16(金) 07:32:30.42ID:T5/nry960
ちゃんとしたマスタリングスタジオでマスタリングすると打ち込みの味気なさが目立ちすぎる時があって、そんなに派手にしないで良いですって場面があるんだけど、ozoneも生だったらとてもいいと思う
もう20年前から考えたらとんでもなく音は良くなったけど、打ち込みはしょせん打ち込みだね
2021/07/16(金) 20:21:50.54ID:seZWvgm5a
SonnoxのOxford Inflatorって使ってる人いますか?
音圧を稼ぐ目的で、L3-16とかOzoneと比べて長所や短所があったら教えてください。
2021/07/16(金) 20:33:03.90ID:NyfkN8220
Inflatorはリミッターというより少し歪みを足す系じゃない?
L3-16はRelease Characterをちゃんと選んだら全体域を潰していく感じのリミッター
Ozoneは歪みが少ないリミッター
Ozone買ってからL3-16使ってない
俺の感想だけどな
2021/07/20(火) 07:40:53.29ID:MO1WKkgr0
>>312
20年前の考え方が滲み出てて痛々しいぞおっさんw
316名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d5a-VhmJ)
垢版 |
2021/07/20(火) 07:59:06.64ID:4oR6jXWy0
人間が憎くて憎くて殺意を滾らせる病気
2021/07/20(火) 10:12:05.49ID:ySRvaoEIa
実社会でも必要の無い余計な事を言って嫌われるタイプっているよね
2021/07/20(火) 13:24:16.67ID:0QA29sMoa
>>317
それをわざわざ言う君がまさにそれ。
↑これをわざわざ言う俺もだな(笑)
2021/07/20(火) 15:14:20.84ID:XruBikJla
>>318
それをわざわざ…以下リンク
2021/07/20(火) 15:15:22.97ID:8jubERuYa
リンクじゃねえよ、ループなw
2021/07/20(火) 20:31:42.13ID:G8/5LZNC0
>>320
それをわざわざ言う、、、以下略
2021/07/22(木) 14:15:11.72ID:X7pCM/F50
お前らも岡崎体育を見習えよ。
あいつはパソコン一台から音楽作ってんだよ。
2021/07/22(木) 14:49:54.38ID:h5ul2I0w0
このスレでそれ言われてもなぁ。
レコーディングやミックスやマスタリングはスタジオでいろんな機材積み上げてやってるわけでしょ?
曲制作自体は今やPC一台でやってる人だってそれなりにいる時代なんじゃないの?
2021/07/22(木) 15:22:19.33ID:VQjr85XBa
>>322
関連エンジニア

https://camp036.themedia.jp/pages/2737717/profile

http://www.birdiehouse.co.jp/staffs/h_matsuhashi/index.html

http://www.birdiehouse.co.jp/staffs/h_matsuhashi/cat197.html
2021/07/22(木) 15:22:37.25ID:AtRC2bh/0
マスタリングで一番重要なのは音を正確に聞き取れる部屋だよ
2021/07/22(木) 15:58:47.55ID:3GvrLMhga
マスタリングは言わば工業製品の最終検査だからね
それなりの精密な専用環境、設備が必要になる

だけどそうやって作られた完璧な製品をPCや自宅で「真似」する事は出来る様になった
要するに自宅で出来る事はせいぜい「なんちゃってマスタリング」

でもリスナーは「え、何か違うの?」って違いとか分からないから「なんちゃって」でもええか(コスト的にも)という風潮になりつつある

マスタリングが自由化された分、品質にバラつきが出始めた混沌とした時代かな
327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 95b1-Mx35)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:03:27.73ID:/3dRp/620
マスタリングがトータルの質に占める割合って3%位じゃないか
レコーディングが50%、MIXが残り
2021/07/22(木) 20:12:18.79ID:0gRwTAsg0
それはない
音質を決定するのは最終段階の処理が30%は関わってくる
レコーディングが50%ならミキシングは20%マスタリングは30%
329名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa4d-VhmJ)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:13:55.05ID:WvGKkn+Xa
脳内マスタリングの妄想スレが物凄い事になってんな
330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d58-yayT)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:14:32.15ID:qkZdOFwe0
根拠もなければまったく意味がないパーセント
2021/07/22(木) 20:16:03.12ID:0gRwTAsg0
ブルーノマーズのアップタウンファンクとか「トムコインの音だ」ってなる
ロビンシックのブラードラインを聴いて「トニーマセラティの音だ」とはならない
やはり「スターリングサウンドの音だ」ってなる
音質はマスタリングが最終決定となる
332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 95b1-Mx35)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:31:00.28ID:/3dRp/620
>>328
ないないwww
ありえねー
333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 95b1-Mx35)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:37:24.02ID:/3dRp/620
ブルーノマーズのあれはserban gheneaのmixだけど、例えばアリアナグランデもserban gheneaの音だ
あのマスタリングはRandy Merrillだけど
作業の工程を考えてもマスタリングで出来ることってごくごく限られてる
特にレコーディングとミックスが超一流なら、やる事殆どない
2021/07/22(木) 20:43:12.94ID:0gRwTAsg0
>>333
クリスロードアルジみたいなワンマンプロデュースみたいなタイプは思いっきりミキシングで音質決まるけど
ビルボードの音といえばスターリングサウンドの音なんだよなぁ
逆に聞きたいんだけどスターリングサウンドの環境を使わずにあと品質の音質をどうやって出すんだ
無理無理
2021/07/22(木) 21:21:10.48ID:x6NVhGbs0
某雑誌のITB vs アウトボードのマスタリング比較の特集だと
アウトボードを使ったほうが圧倒的に音良かったからなぁ

Serban GheneaさんってITBミキシングみたいだし、
マスタリングを経て初めて良い音になる部分も大きいのだろうか
どうすればあんなに良い音にできるの・・・教えて
2021/07/22(木) 21:28:21.58ID:B0HyiNhfa
オレらが手に入れられる機材、環境では無理な次元でしょ
337名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa39-NTdg)
垢版 |
2021/07/22(木) 22:03:10.94ID:zY6M+wAba
>>332
b1先生だからewwww
マスタリング系の動画見て感化されたんだろ
2021/07/22(木) 22:39:25.67ID:x6NVhGbs0
>>336
そこをなんとかぁ(´;ω;`)
2021/07/22(木) 23:02:42.16ID:/3dRp/620
>>334
テッド・ジェンセンとか日本の作品もかなりの数やってるけど、誰もそれがビルビードの音と思わないと思うけど
例えば日本だと米津玄師とかヒゲ男とかはテッド・ジェンセンだけど、ビルボードのそれとは全く異なる
2021/07/22(木) 23:03:27.33ID:/3dRp/620
米津玄師、ヒゲ男、それから宇多田ヒカル、ここらへんはテッド・ジェンセンがマスタリングしてる
2021/07/22(木) 23:07:53.87ID:/3dRp/620
ちなみに米津玄師、ヒゲ男、宇多田ヒカル、これらのミキサーは超人気エンジニアの小森雅仁氏で
多分かれの趣味でテッド・ジェンセンに依頼してんだろうな
藤井風も彼がミックスしてるね。あとadieuってyaffleがプロデュースしてる上白石萌歌とかも
テッド・ジェンセンミックスじゃない作品もあるけどやっぱ小森雅仁の音だと思う
井上陽水とかミスチルとかもテッド・ジェンセンで音は良いんだけど、海外の作品とはやはり全然違う
342名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa4d-VhmJ)
垢版 |
2021/07/22(木) 23:14:46.83ID:WvGKkn+Xa
ウィキペディア記事を読んで同じ話を繰り返してる感じ
2021/07/22(木) 23:21:20.01ID:AtRC2bh/0
このネット情報丸々受け売り感は動画先生だろうな
生命の一本みたいな名前をマスタリングの機器にも付けてよ
その芸風だけは面白いから
2021/07/22(木) 23:23:45.30ID:0gRwTAsg0
>>341
結構色々と詳しそうだな
ITBミキシング+ITBマスタリングで完成された楽曲の例を知らない?
それを今一番探してるんだが
心当たりあったら教えて欲しい
345名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa4d-VhmJ)
垢版 |
2021/07/22(木) 23:25:16.88ID:WvGKkn+Xa
文体と引用元で自演がバレる可哀想な病気
2021/07/22(木) 23:25:59.70ID:0gRwTAsg0
小森雅仁氏と森崎雅人氏が一緒に仕事してくれると
ITBミキシングエンジニアとITBマスタリングエンジニアで確証あるソースを得られるんだけどなぁ
どうやら今のところ一緒に仕事したことはないみたいだ
2021/07/23(金) 13:49:24.80ID:D1K44/I20
>>341
ではやっぱSerban Gheneaさんがすごいってことになるのかな?
ITB(という噂)なのに……ますますワケが分からなくなってきた

J-POPの音ならセルフミックスでも肉薄できるけど、
ビルボードのはマジ無理って感じ
2021/07/23(金) 15:27:39.24ID:grX9+e8W0
ミキシング屋が凄いのはそうだと思うけど
同じくらいマスタリング屋も凄いって事だよ
そんな事スターリングサウンド見てりゃすぐわかることじゃんか
2021/07/23(金) 15:28:52.87ID:grX9+e8W0
ITBで世界に通用する仕事してるぜー!って思いたい気持ちは痛いほどわかるけど
現実はそうでもないのよね
2021/07/23(金) 16:23:38.11ID:uO45RkFEa
ITBならオレにもワンチャンあるわ!って夢が見れるもんなw
351名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-tl+d)
垢版 |
2021/07/23(金) 16:51:16.92ID:JwAwE1X1a
だってITBでも録りは生でアウトボード使ってるとかだからね
352名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa15-5afK)
垢版 |
2021/07/23(金) 17:05:58.95ID:q2jAQeTXa
このひとキーワードを連呼するだけで
内容のある話が全くないからバカ自演とバレるかわいそうなひとだな
353名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp85-5afK)
垢版 |
2021/07/23(金) 17:30:56.70ID:sKPazIJDp
お金がかけられないからITBに夢見てるだけでしょ?
そんな観点からクオリティを見るなんて時点で恥ずかしいことに気づけよ
2021/07/23(金) 17:38:44.05ID:D1K44/I20
Serban Ghenea氏のミックスマスター聴いてみてぇなー
マスタリング前だとあーやっぱITBの音だね、って感じるんだろうか

俺もミックスチェックの段階で ( ´_ゝ`)フーンって思ってたのが
発売後にマスターもらってすげぇ!ってなったことあるし
2021/07/23(金) 18:58:52.20ID:grX9+e8W0
中田ヤスタカくらいかな、頑張ってるのは
あとは今後森崎氏がどんだけ頑張ってくれるかだな

ただしITBマスタリングって実はミキシングに超超超左右される
ミキシングがITBなのかアナログ通してるかで全く違ってくるからね
そのあたり森崎氏はどう考えてらっしゃるのか疑問だ
一切その話をしないんだよな
もしかすると同じものとして扱ってはいないだろうか
完全ITBで最高に仕上げるのはめちゃくちゃ難しいんだよ

森崎氏の元へやってくるTDの大半はアナログでprotoolsに取り込んだ音質なんだよ
じゃあITBで書き出されたTDをちゃんと仕上げられるのだろうか?って話になる
是非小森氏と一緒に仕事して欲しいね
それで良い音質に仕上げられたなら俺は一生ついていくよw
2021/07/23(金) 19:26:13.27ID:kAB6wnNea
〇〇b1のモリサキニカゲツ君て呼ばれちゃうぞ
2021/07/23(金) 20:20:01.21ID:mYIIwaFW0
IBTが心の拠り所なんだろうなこの動画おじさんは
2021/07/30(金) 22:19:44.90ID:hShTeU0V0
森崎氏がコカコーラの東京2020メインテーマをマスタリングしたらここのアンチみんなすっかり黙っちゃってて草
2021/07/30(金) 22:56:24.57ID:jWhsfLwk0
>>358
すごいじゃん森崎さん!自称マスタリングエンジニア涙目(笑)
2021/07/30(金) 23:48:08.71ID:8NM0fseQ0
動画イジ先生ウッキウキで草
2021/07/31(土) 01:53:34.48ID:HkxhH2lD0
モリサキニカゲツに改名したんかw
362名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5db1-mHkL)
垢版 |
2021/07/31(土) 02:51:04.36ID:/GGLPOhN0
あれれ M崎さんTwitter鍵かけたの?
2021/07/31(土) 10:00:19.30ID:wKUXR0Je0
無名の素人に付き合ってあげる暇ないしな
2021/07/31(土) 10:49:02.25ID:TdVzCE+/a
Twitterする暇はあるらしい
365名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65b1-d0wC)
垢版 |
2021/08/01(日) 15:05:06.12ID:XwarSoYW0
>>358
その仕事はアンチが黙っちゃうような事なのかい?
その程度でアンチが黙るとは思えない。単純にこのスレが過疎ってるだけなのでは?
2021/08/02(月) 01:58:31.96ID:lvJgurUV0
>>365
単に音色が変わって明るくなった。キックの出音が変わったり、ボーカルが前に出過ぎたりとか、演出意図を無視した処理が好きな人は合うと思うよ。演出意図を汲み取ってのマスタリングは向いてないと思う。それを彼に求めるとフリーズすると思うよ。そういうレベルのマスタリングエンジニアはあまり見かけないけどね。だから、マスタリングまで自分でやるミキシングエンジニアがいるんじゃないかな。
2021/08/02(月) 10:37:13.34ID:uxsjtvTl0
>>365
このスレ程度のアンチを黙らせるには十分すぎる仕事だと思うが
前スレなんか完走したんだぞ?
それなのに今はこの静けさ
お前ら一本取られたな
2021/08/02(月) 11:02:40.01ID:xiBKICvEa
幸せなヤツだなあw

今までにメジャーな仕事散々やって来てる人だろ
そんな人のアンチがその仕事ひとつで何をやられるんだ?w
2021/08/02(月) 11:06:02.58ID:xiBKICvEa
そもそも仕事やその内容を責めてんじゃないだろ
責められてんのは怪しい商売のケツ持ちの話だろ

ビルボードのトップ10を全曲マスタリングする実績があってもその汚点は消えねえだろ
2021/08/02(月) 11:59:18.65ID:uxsjtvTl0
>>369
実績が全てだよ
幸せな頭してるのはお前だと思うw
2021/08/02(月) 12:15:19.64ID:w3Mb1cMla
「実績ある人間への非難、アンチ」に対して「実績がー!」っ言うこのマヌケっぷりたら無いぜww
2021/08/02(月) 12:19:23.37ID:w3Mb1cMla
F1ドライバーが公道で違反、事故、何かの不祥事を起こしたことを非難されて「でも彼は実績あるから」「今回のレースでも優勝したから」「実績が全てだよ」

バカだろwww
373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 256e-wpX5)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:25:37.74ID:HLC+XLAB0
明確に被害者のいる公道での事故と、被害を受けたと言う人間が一人もいない波動じゃ比喩にすらなっていない

バカだろwww
374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fad4-6ziA)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:25:56.73ID:rCEwegm/0
マスタリングスレって言うから来たけどほぼアンチスレでワロタ。他でやって欲しいなあ
ここで何を吠えたところで、社会的評価は圧倒的に負けてるしどうしようもないわけで
2021/08/02(月) 12:26:23.12ID:w3Mb1cMla
実績でなんでも通用するなら小山田は叩かれねえよマヌケw
2021/08/02(月) 12:27:31.74ID:uxsjtvTl0
>>372
君馬鹿でしょw
もう書き込まない方がいいよ
377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 256e-wpX5)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:28:28.81ID:HLC+XLAB0
明確に被害者の存在する小山田の件と、被害を受けたという人間が一人もいない波動じゃ比喩にすらなってない
マヌケw
2021/08/02(月) 12:30:28.30ID:zvePTBPLa
>>377
被害届け出てたか?マヌケw
379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 256e-wpX5)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:32:03.22ID:HLC+XLAB0
本人が自白してて被害届が出てたか?w
マヌケw
2021/08/02(月) 12:32:09.50ID:zvePTBPLa
社会通念、世論に対して実際がどうした?あ?w
2021/08/02(月) 12:34:25.61ID:zvePTBPLa
社会通念の前に手も足も出ないのが実績だろうがw
2021/08/02(月) 12:35:09.15ID:uxsjtvTl0
もういいよ、森崎氏の勝ちは決まってんだから
上級エンジニアから素直に学んでいけ
はい、以下から健全なマスタリングスレ始めるよー
383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 256e-wpX5)
垢版 |
2021/08/02(月) 12:35:17.20ID:HLC+XLAB0
なんの話?w
日本語が通じねぇw
マヌケw
2021/08/02(月) 14:01:08.40ID:aw3NiD6zd
加齢で耳が衰えてくると怪しい商品に手を出しがちよね
そういうエンジニアは数年後にだいたい居なくなってる
2021/08/02(月) 18:39:49.57ID:9FLwb2pEa
仕事は仕事で良いんだけどさ
そことは関係ないところが揶揄されてんのが分かって無えんだろうな
だから実績実績とかどうでも良いことを宣う
386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 256e-wpX5)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:23:46.84ID:HLC+XLAB0
最近話題のToneProjectの製品ってマスタリングに耐える出来映え?
387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d66e-XFvc)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:24:52.35ID:tFIBXQLf0
仕事と関係ないのにスレ立てて個人を誹謗中傷するのはもっとまずいと思うが。
捜査権なんかないし
388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 256e-wpX5)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:28:08.12ID:HLC+XLAB0
こいつら日本語がダメだからいくら言っても無駄
UADスレでもあっち行けと言われてる
本スレもあるし今後波動絡みの話は全部スルーで
2021/08/02(月) 19:28:21.04ID:lvJgurUV0
>>386
ちょいと難しいところもあるけど、良いんじゃない?デモってみたら?
390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 256e-wpX5)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:36:36.19ID:HLC+XLAB0
>>389
評判がいいからコンプはデモったけどクリーンすぎて使い所がいまいちつかめなかった
マスターに挿すコンプってVari Muとか割と色付けがある物を使うイメージがある
2021/08/02(月) 20:01:54.48ID:lvJgurUV0
>>390
バスコンプが一個で充分なんて誰も言ってないっていうのが良いヒントかも?
392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f173-By/s)
垢版 |
2021/08/03(火) 07:52:28.44ID:tYb3/fHM0
森崎さん波動グッズやめちゃったのか。
https://imgur.com/a/Ohz7DVG
https://imgur.com/a/H5BOfyI
「神社のように無駄なものは一切置いてない」って波動グッズは無駄なものだったって事か。
なかなか大変だったね。お疲れさまでした。
393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ edda-6ah4)
垢版 |
2021/08/03(火) 07:59:54.79ID:utyAO0740
>>392
本当に無くなってる!
394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fad4-6ziA)
垢版 |
2021/08/03(火) 10:00:55.01ID:hwmCdwc40
波動グッズがどうとか叩きたい気持ちも分かるけど、それ専用のスレあるんだからそっちでやって欲しいのだけど・・・手遅れだとは思うが場もわきまえずにあっちもこっちも荒らしてるの見てらんないわ
2021/08/03(火) 12:52:57.06ID:iN4CoQCA0
波動グッズスレとかあんの?
そんなものより私の 極楽教に入りなさい
2021/08/03(火) 13:19:19.80ID:klX14Slla
>>392
辞めても失った信用は戻らないけどね。師弟共々怪しい人って事でこの先ずっと記憶される。調子乗りすぎたんだよ。
2021/08/03(火) 13:20:11.87ID:TGHdlCaQ0
マスタリングする時はその周辺にいる人間の魂のレベルで音質の良さが左右されるらしい
だから必ず朝昼晩ゴミ拾いをしてるし、給料の3分の2は寄付してるな
2021/08/03(火) 13:25:21.96ID:klX14Slla
>>397
へー!それ誰いってたの?
2021/08/03(火) 14:38:57.02ID:IbeSoQOF0
マスター書き出したあと更にeqとか音圧いじるのってありなの?
400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd4a-hZfv)
垢版 |
2021/08/03(火) 14:42:30.92ID:B6aWLfIY0
人は自由
2021/08/03(火) 15:17:34.22ID:7FVXnN220
>>399
それがマスタリング作業なんですが
必要ない時はイジる事ないが
2021/08/03(火) 15:22:52.66ID:IbeSoQOF0
>>401
すまない初心者なんだ
何回も書き出したら音質悪くなるのかなーとか思ったので
2021/08/03(火) 17:58:22.48ID:oRZT+ART0
>>398
俺の先生
名前は伏せるけどグランドクロスの秘密結社に入ってる世界的なエンジニア
音質が持つ情報場に働きかけて抽象度が上がった場から下の場へ情報の書き込みを行う
デジタルデータが変わるのではなく、その音楽場へ訪れた生命に発動するんだよね
そこが波動の考え方と違う

波動の考え方は物理で考えちゃってる
俺達からすると笑っちゃうくらいプリンシプルがおざなり
一回ディベートしてみたい。速攻で論破すると思うが
404名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp05-/4Jh)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:25:18.59ID:e7c/P3dkp
>>392
うおー!よかったよかった
次は別の人にマスタリングお願いしようと思ってたけど、やっぱり森崎さんに頼みます
波動の人はTwitter別垢作ったりしてるし、何かあったんだろね
2021/08/03(火) 21:52:29.67ID:Y8C3YdgV0
>>404
といってもあれだけ波動グッズを推して色んな人に喧嘩売りまくってた人よ?人間性わかったでしょ、あれで。そんでほとぼり冷めたか知らないけど、波動グッズ満載して出音が全てです!とか言ってる人がさもなかったかのような振る舞いをするって、仕事に信念すら感じないよね。
406名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp05-/4Jh)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:31:13.26ID:THAaxoXYp
>>405
それ言われたら反論できないけど...
某氏のドン引きするような内容のツイートを同調リツイートしてて周りがドン引いてたんで
ただ音の仕上がりは本当に素晴らしいんだけどね
2021/08/03(火) 22:55:13.26ID:Y8C3YdgV0
>>406
森崎さんに会ったら、波動やめたんですかwwwwって聞いてみてください(笑)
2021/08/04(水) 09:50:01.30ID:7kfWm4Jd0
ストリートファイター2の「波動拳!」の声をサンプリングしたオリジナル曲をマスタリングして欲しいね
波動拳!の発声を「は、は、波動、波動、波動拳!」っ手な感じにフレージングしたやつを
409名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp05-nzb0)
垢版 |
2021/08/04(水) 12:17:34.79ID:7Qkzan8wp
>>407
これMacBook写ってるし単に古い写真なだけでは?
まぁまた色々湧いてきそうだからもうスタジオ写真上げないのかもね。
2021/08/04(水) 14:10:42.19ID:638J+uI70
>>409
たしかに前の写真ぽいね。それと、スタジオに色々おいてても問題にはならないよ。怪しい波動グッズを訝しむ人らを攻撃してマウントを取った行為が問題なんだよ。それで『今はなんにもありませんよ?』って言われてもね。
411名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp05-nzb0)
垢版 |
2021/08/04(水) 15:53:33.28ID:7Qkzan8wp
>>410
攻撃だーっていうほどの攻撃かなぁ。販売主は割と明確について来れないやつはしらねーってディスってたけど。もう古い話だしそもそもスレチだからもう消えるね。

ちなマキシマイザなしでも配信でちゃんと鳴るかっこいい音圧を入れられるようになりたいEDMアマ。
2021/08/04(水) 15:59:51.06ID:638J+uI70
>>411
それはもう、作曲の質とミックスが全てですよ。
マスタリングとか関係ないです。頑張ってください〜
413名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp05-nzb0)
垢版 |
2021/08/04(水) 16:26:44.45ID:7Qkzan8wp
>>412
ですよね。出直しますわ。
414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fad4-DqB4)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:02:52.21ID:XJps770h0
まあここでスレ違いにも関わらず延々と森崎さんの人格を攻撃してる人達は、仕事の方で文句言えないんだろうなとは思う。作る音はいいもんこの人。
ただの仕事でお願いする分には実力がほぼ全てだし、ここでいくら叩いても彼の仕事は減らないんだろうね
2021/08/04(水) 17:45:11.38ID:m/xXNNyZ0
擁護関係者乙
416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fad4-DqB4)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:02:22.90ID:XJps770h0
>>415
違うけどね。擁護=関係者か本人と思ってるのね
スレチすら無視してずっと叩き続けるぐらいだし、むしろ叩いてる人の方に個人的理由がある気がしてるよ。正義感でやってるなら違う叩き方するだろうし、愉快犯にしては執念が強すぎる
2021/08/04(水) 22:53:03.15ID:638J+uI70
>>416
森崎さんの仕事ぶりと仕上がりの良さは本当だと思う。正直ファンだったしね。でもあの件は正直驚いたよ。ま、人間性までわからなかったということだと思っている。いつかマスタリングお願いすると思うけど、今じゃないなあ。
2021/08/05(木) 00:08:01.48ID:0vrHTuLj0
そろそろマスタリングに関係ない話やめてくれるかな
迷惑なんだけど
2021/08/05(木) 00:20:17.95ID:9nZ+8TrE0
都内のマスタリングスタジオとかレコスタで見かけるんだけど、アコリバのこれ使ってる人いる?

"超低周波発生装置 RR-777 | Acoustic Revive" https://acousticrevive.jp/portfolio-item/generator/
2021/08/05(木) 16:38:36.95ID:0vrHTuLj0
カイザーサウンドの貝崎さん
「加速度式組み立てで音質が異次元に良くなりますよ」


「ネジを締めていく順番はどのように決めてるのですか?」

貝崎さん「手が勝手に引き寄せられますね」





オーディオの世界怖ええええ
421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fad4-DqB4)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:49:35.20ID:tYWW9PEo0
>>420
経験に裏付けられた動きなのかな、すごい話だ
さておき、ディスコンになっちゃったけどPortico2は結構マスタリング向いてるって聞いたんだがマ?
2021/08/05(木) 23:26:07.67ID:0vrHTuLj0
>>421
貝崎さんってオーディオの世界では超有名だし
ソニーミュージック社長のパラゴンスピーカーも貝崎さんが設置したとかいう話だけど
喋ってることがもはや理屈じゃないんだよね
「この仕事は世界で私にしか出来ない。何故なら私の感覚が世界一優れているから」って断言する世界観
しかもそれを有権者達が黙って受け入れてるっていう・・・
オーディオの世界いい意味でも悪い意味でも怖いわ
もはや宗教なんだよ

だから皆んなが波動とか言い出すのも自然な流れだなと思って傍観してる
だって宗教なんだもん
423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1da-vg7Y)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:00:57.98ID:YhR4Cozd0
加速度組み立てと普通組み立てスピーカーを目隠しリスニングテストして90%くらいで当てれるならすごいと思うし信じる
波動にも言えるけど
424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d4-rr9l)
垢版 |
2021/08/06(金) 18:38:26.93ID:4zZfpnvz0
>>422
宗教とオカルト、スピリチュアルは混同されがちだが全くの別物だけどね。宗教はどうやって生きるのか、人って何?ってところから出発してる学術に近い。
貝崎さんの話はある種自分の経験を元にした絶対的な自身と自負って感じかな。その言葉を裏付けられるだけの実力が実際にあれば有権者も誰も何も言えんべ。
波動云々はスピリチュアルの分野。「波動 スピリチュアル」で調べたら、近い言説が結構出てくるよ
2021/08/06(金) 20:43:07.45ID:yoz0CmZ40
IKの小型なんて置いてる時点でクソ耳すぎる気がする
2021/08/06(金) 21:42:45.73ID:87QvxfH3a
>>425
結構使えるよ。ミックスでメイン使用の人いる。
俺は使わないけどね。
427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d4-rr9l)
垢版 |
2021/08/07(土) 02:19:52.50ID:z4bFOwCM0
>>425
この機材を使ってる=クソ耳的な理論ってあんまり成り立たないと思うのだが
428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-pzxJ)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:45:36.27ID:o95tdng90
○崎さんって普通にお仕事されてる方と思ってたのに
なんでTwitter使って信者を増やしてるのかね?
ステマ云々は知らんけど仕事無くなってご意見番化してる元プロと
DTMビギナーに担がれてる流れは見てて辛い
429名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM53-vg7Y)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:55:27.60ID:IDYzRg72M
エンジニアって基本裏方だからね
長年生きてきてSNSで初めてちやほやされたら浮かれて知識披露しちゃうでしょ
430名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-rr9l)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:57:50.01ID:vCAxXuTed
正直ここのスレ違いなのに隙あらば〇崎をディスりに行く空気が一番見てて辛いのだが
431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d4-rr9l)
垢版 |
2021/08/09(月) 02:00:20.26ID:F9eVILlv0
自分のマスタリングの参考にしたくてスレ開いても、ロクに知らないおっちゃんの悪口が延々と並んでるの苦痛でしかない。
そんな話よりマスタリングの話する場なのにそれすら分かってない連中が他人をディスれるだけの立派なご人格をお持ちなんですか?
432名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM53-vg7Y)
垢版 |
2021/08/09(月) 02:00:25.98ID:IDYzRg72M
確かにもう今は鍵垢にしてんだしほっとしてやれよとは思う
2021/08/09(月) 09:22:54.91ID:yNJmRWEg0
ここって

1.自分のマスタリングの参考にしたいアマチュアのための情報スレ

2.プロのマスタリングの世界(技術も、その人々の様子も)語るスレ

どっち?

2.ならエンジニア本人についても語るよね。
434名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-rr9l)
垢版 |
2021/08/09(月) 09:35:13.53ID:AAX8bWiId
>>433
スレの最初見ると「マスタリングに関することだけで盛り上がってくれ」って書いてあるからどちらの解釈も有り得る。
ただ、2であり語るにしても本人のマスタリング技術と全く関係ないことを延々と叩き続けてる(専用スレあるのにそこからはみ出し、注意も無視して叩き続けてる)のが現状。
んで本来の「マスタリングに関する話」が埋まったりすぐ流れて、「〇崎の悪口に関する話」が多すぎる状態になっている。
「エンジニア本人について語っているからセーフ」とは言えないと思う。
435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-ghc1)
垢版 |
2021/08/09(月) 10:52:25.44ID:o95tdng90
まともなtipsの話を5chでってそもそも無理があるでしょ。今の時代何だってあるんだから他所探した方が良いよ。
436名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-rr9l)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:19:55.58ID:V6BpS2C8d
>>435
スレチで叩いた人が自分で自分の行為を擁護しても意味ないぞ
437名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5d-ghc1)
垢版 |
2021/08/09(月) 12:43:13.43ID:zfcv0iIer
>>436
その必死さがまた痛いんだな
438名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-rr9l)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:51:10.18ID:OH0fxf6Bd
>>437
専用スレあるのに関係ないスレで延々一個人を叩き続ける方々の痛さに比べればなんてことないよ
2021/08/09(月) 15:12:31.13ID:0CGE52J90
・森崎さん
実力と実績がある
坂本教授、オリンピック2020コカコーラのテーマソングも手がける

・お前ら
調べてもよく分からない地方のドインディーズアーティストのマスタリングを手がける3.5流
基本的にずっと機材の話しかしない
口癖は「異次元」
2021/08/09(月) 15:14:52.05ID:0CGE52J90
>>439
うん確かに
森崎さんのステージに比べると「異次元」だな
441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e142-blYT)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:45:07.34ID:WnVwOhIH0
マスタリングについてのスレだから
よくわからん人ヲチしたかったら
専用スレ立てたら?
442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1da-vg7Y)
垢版 |
2021/08/09(月) 16:57:10.58ID:/NDsNTz30
元々過疎スレだしまともな情報交換なんてされてなかったスレだし
どうでもいいよ
好きに使え
443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d4-rr9l)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:00:41.52ID:F9eVILlv0
見るに堪えない罵詈雑言で埋まるよりは過疎ってた方がいいよ。
444名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM53-wmkH)
垢版 |
2021/08/09(月) 18:03:18.02ID:IDYzRg72M
>>443
見なければいいのにw
5chは初めてかな?
2021/08/09(月) 19:30:33.00ID:JtIFu+GZa
森崎さんはITBマスタリングでは有名人だから、君たちが彼の技を知りたがるのも頷けるわ。ITBだったら、同じ環境築けそうだって思うよね?でも大事な要素がある。モニター環境が最も重要だって言ってたよ、森崎さん。モニター環境をしっかりしないとマスタリングは無理だって。そういうわけなので、セルフマスタリングは諦めて森崎さんに依頼すればいいよ〜。
2021/08/09(月) 19:42:23.11ID:u1+JAa740
「異次元」はアンテロープ一派の合言葉!!!
2021/08/09(月) 20:13:40.64ID:0CGE52J90
>>445
DTV界隈で知ったんだけど
カラーグレーディングって完全にデジタルの世界じゃん
だからアナログ的な問題は無視して良いのかなと思ってたけど電源の品質でレンダリングの品質が変わるらしいぞ
いくらITBとはいえ電源がしっかりしてないとソフトがゆとりを持って駆動しない
2021/08/09(月) 20:24:28.15ID:qo29EUs70
マスタリングってピュアオーディオヲタのイメージが付いてしまったね
2021/08/09(月) 20:32:29.17ID:0CGE52J90
>>448
品質管理ってキチガイじみた追求姿勢だからね
音のピュアに関してはマスタリング屋は血眼で勉強するからそうなるのは自然というか

対してピュアオーディオが本当にピュアを追及してるかというとそうでもないけどね
カイザーサウンドの貝崎さんなんかみてると一種のアーティストみたいなもんだけど
マスタリング屋の方がピュアに関しては真剣にだと思う
450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-pzxJ)
垢版 |
2021/08/09(月) 20:58:36.97ID:o95tdng90
>>445
君たち〜とかさ、その上から目線ごっこ寒いからww
5chで肩寄せ合ってる時点で君も同じ穴の狢
いわゆるプロ崩れな訳だからもっと楽に行った方が良いよ
2021/08/09(月) 21:50:33.85ID:Bj0iLsDu0
動画イジ先生は今日も元気だね
なんの役にもたたないけど
2021/08/10(火) 01:14:37.16ID:7QGuwzfG0
>>450
有益な情報はこうやって隠れてしまうのよね、、、こういう人こそ荒らしだと思う。
453名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5d-48ap)
垢版 |
2021/08/10(火) 01:18:22.43ID:c4i5CjHZp
https://mobile.twitter.com/ykawat
よろしくお願いしますこ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
454名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5d-ghc1)
垢版 |
2021/08/10(火) 03:11:04.26ID:1X/JPHZar
「オリンピック2020コカコーラのテーマソング」 は帯域コントロールし過ぎで特にハイエンドが息苦しく感じる
455名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd73-rr9l)
垢版 |
2021/08/10(火) 11:24:51.54ID:xL56kPwMd
>>452
自分が荒らしてるから荒らし擁護したり「ここは5ch」とか持ち出して正当化するんだろうね
2021/08/10(火) 12:37:43.74ID:8m7IOmaQ0
>>452
とりあえずID:0CGE52J90の書いた内容精査してもう一度同じレス出来るか試してほしい
自分には有用な情報とやらが全く見つからないんだ
よく見ると回線b1だしあなたの言う有益な情報とやらが非常に気になるので
2021/08/10(火) 15:14:11.57ID:USygBO8T0
回線b1の大ファンやん、こいつw
2021/08/10(火) 15:27:20.62ID:8m7IOmaQ0
そういう勘違いさせてしまうところも動画イジ先生の人徳だよな
2021/08/10(火) 15:32:11.26ID:USygBO8T0
まじで誰だよそれ
お前青葉予備軍だろ
お薬増やしてもらえよw
2021/08/10(火) 15:37:34.36ID:8m7IOmaQ0
この反応ほぼ本人だろw
動画イジ先生の反応わかり易すぎる
「生命の一本」のネーミングセンスには本当笑わせてもらいましたよ

本人の反応はわかり易すいのに話してることは意味不明とか才能ありすぎですよね
ガイジのだけど
2021/08/10(火) 16:23:43.28ID:USygBO8T0
青葉うるせぇぞ!
2021/08/10(火) 16:25:45.87ID:PP28athW0
この誰も興味のない話題が延々と続く感じなんなんだろう
2021/08/10(火) 16:29:10.71ID:8m7IOmaQ0
動画イジ先生とはよく言ったものだね
名は体を表すと言うが本当だわ
464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 01b1-pzxJ)
垢版 |
2021/08/10(火) 16:37:34.69ID:hnM39iGK0
動画イジ先生って誰なの?
2021/08/10(火) 21:47:17.86ID:USygBO8T0
この板のb1回線のレス全員に喧嘩売ってる基地外だよ
青葉並みの統合失調を起こしている精神異常者さ
2021/08/10(火) 23:06:11.47ID:8m7IOmaQ0
動画イジ先生の異常さは語らなくてもこの板に居れば分かるよ
とにかくヤバいから
生命の一本とか言っちゃうセンスヤバすぎるけどそれを本気で言ってるから本当にヤバい
もう確実に手遅れ

とりあえず>>462の期待に応えといたぞ
2021/08/11(水) 06:08:03.40ID:0ZSyn4Rb0
>>462
だって常駐のスレ主>465がM崎信者だもんな、ID変えたりして一生懸命
468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d4-rr9l)
垢版 |
2021/08/11(水) 08:17:12.24ID:D5z6EWZi0
ID変えたり粘着したりでずっと誰かを叩き続けてる連中が何か言ってますね
そんなことをする暇があったら色んな音楽聴いて耳鍛えて少しでもいい音楽作れるようにすりゃいいのに。そういう風に時間を使えないから嫌いな方々にいつまでも追い付けないんだぞ。
実力も実績もない人間がネットで延々と悪口言ってても、お前らが嫌いな〇崎やここで叩かれている人達には何の影響も無い。よくて不快な気持ちにさせられるぐらいじゃないか?
あいつ追い越して実力で黙らせてやる、ぐらい思えないもんかね
2021/08/11(水) 15:26:55.11ID:ORmXjmKn0
>>467
どちらにも加担しないただの傍観者だよ
このスレでおかしな書き込みがあったら中立の立場で意見をする
それが全て森崎さんを擁護する形になっているというだけの話
森崎さんのアンチの言い分があまりにもおかしいから、そうなるってだけの話なんだ
2021/08/11(水) 15:30:54.34ID:Ux15k8ayd
誰もが自身のことを中立だと考える
良くあること
2021/08/11(水) 16:44:14.71ID:ORmXjmKn0
そう
中立っていうのは主観なんだよ
人から言われて決まることではない
472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13d4-rr9l)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:04:01.85ID:D5z6EWZi0
「客観的に見て云々」って言う人は大体その人の主観的に見た意見言ってくるしね
中立であろうとすることは大切だがそこにとらわれすぎても良くない
473名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd73-rr9l)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:56:47.17ID:K6qZAFXmd
>>468
実績で勝てる、もしくはまともに勝負できるような腕のある人間がこんなとこでネチネチ悪口書き連ねるわけないだろ
2021/08/11(水) 22:22:26.30ID:Qptre6qw0
仕事の性質上、実績で見る他ないもんね。発注者側以外はマスタリングされた音源しか聴くことができないしね。
2021/08/12(木) 12:15:30.18ID:y6dwt+uF0
この森崎という人が叩かれたのは仕事面での話じゃ無いんだろ?
宜しくない商売に加担してたという社会通念的な面でしょ?

ならばそこに実績は関係ない話だよね
2021/08/12(木) 13:45:58.81ID:Fnf3E3bx0
>>475
よろしくない商売である根拠を説明せよ
違法なの?
2021/08/13(金) 05:47:47.32ID:6sBEEzqi0
>>476
小山田が犯罪でも違法でも無く、被害者も声を上げて無いのにのに何でアレだけ叩かれたか分かる?
社会通念に反してるからだよ
そうなるとどれだけ実績があってもあのザマよね

で、何故あの商法がよろしくないかは国から指導を受けた水素水ビジネスと全く同じだからまともな思考があれば分かるよね
478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 795a-JYFw)
垢版 |
2021/08/13(金) 06:16:32.11ID:IEqtYGvd0
天羽優子が誤爆ハラスメント後に被害者と加害者をすり替える虚言を弄し、被害者学生も声を上げているのにのに何でアレだけ叩かれたか分かる?
社会通念に反してるからだよ
そうなると専攻学位論文未提出で実績もロクに無いからあのザマよね
で、何故あの虚言行為がよろしくないかは国から指導を受けた水素水ビジネスと全く同じだからまともな思考があれば分かるよね


山形大学・天羽准教授による鬱への差別
http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/
2021/08/13(金) 08:13:39.80ID:OU/IoD5t0
>>477
犯罪だよ、傷害殺人未遂
時効は成立してるけど
480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4280-3AEl)
垢版 |
2021/08/13(金) 08:51:51.44ID:/XLqo35d0
>>477
重犯罪だろ
481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/13(金) 09:44:05.67ID:oDwP+URz0
>>477
社会通念に反してるなんて問題じゃないぞ
被害者がいる立派な犯罪を
2021/08/13(金) 12:44:29.12ID:MCezJRZd0
クイックジャパンの当時の編集長の声明も酷かったよな。小山田一派はほんと消えて欲しい。
2021/08/13(金) 16:56:05.46ID:aGhmIJ9A0
>>477
へー、波動ビジネスは国から指導を受けたの?
指導を受けたならソース出して欲しいな
2021/08/13(金) 17:00:07.24ID:9t+lbDw10
またb1か…
いい加減消えないかなこの子どおじは
2021/08/13(金) 18:52:59.44ID:34VBy8uXa
小山田の件は人間性の話だから当然実績など関係無いし無視されるわな
森崎の件も自信の作品とは関係無い素行の問題が揶揄されてるのだから当然実績なんて関係無いところでの話

だから非難する側に実績があろうと無かろうと、例えそれが一般人であろうと関係無い話

逆に言えば小山田も森崎もその作品に何ら罪は無い
これらの問題とその作品、実績は関係ないという事
2021/08/13(金) 18:56:50.65ID:34VBy8uXa
>>483
「波動ビジネス」w

もう名前からして怪しさ満点やなw
487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-vgBi)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:28:10.12ID:gUKJCsRl0
件の叩かれてるエンジニアの仕事はいたって普通
少なくともちゃんとしたMIXが破綻する事は無い。
じゃなんで炎上するかと言えばトムコイン氏と自分のやってる事を無理くりこじつけたり
SNS使って素人相手に営業してる中で突っ込み所が出て来てる事もある。

後はITBミックスやマスタリングってまだまだ可能性が残されてるスタイルだけど
この人が言う程単純じゃない あ−あ−って感じw
488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:29:53.70ID:oDwP+URz0
ここマスタリングのスレなんだが
森崎がどうのって叩きまくったら上手になるの?
専用スレもあるのにそこに行かないし。
人叩いたら上に立ったような気がして気持ちいいもんね。
2021/08/13(金) 20:19:25.34ID:aGhmIJ9A0
>>486
ん?
怪しさ満点とかじゃなくて、水素水ビジネスのように国から指導を受けたソースの有無を聞いてるんですが?
怪しさ満点ってそれあなたの感想ですよね
それを根拠にバッシングしてるなら貴方の非がありますケド・・・w
490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9da-VtRD)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:24:06.83ID:Nkik59Ws0
>>488
そういう火に油注ぐ頭悪い自治するくらいだったら自分で別の話題出した方がいいよ
491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:33:34.78ID:oDwP+URz0
>>490
その書き込みが一番必要ないと思う
別の話題出したところですぐアンチ話に戻されてるのはちょっと前のレス見れば明らかなんで、この人たちが満足するまで放置するしかないな〜
2021/08/14(土) 02:04:57.51ID:Ri37WExH0
いずれにしても、森崎さんはもうダメだなw
腕があっても仕事をお願いしたくなくなったもんね。
493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-vgBi)
垢版 |
2021/08/14(土) 02:35:08.73ID:YdOl2XOU0
>>492
単純に音の好みとして2010年辺りのローエンド処理をJPOPに持ち込んでる感じは
新鮮味が無くなって来てる。
今の時代普通のマスタリングならOZONEで行けちゃう訳だから
全てのマスタリングエンジニアに求められるのは誠実さと時代に即した提案力
494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/14(土) 08:55:53.42ID:Paa30Yro0
>>493
Ozoneの登場で、アレより上手なマスタリングができないエンジニアは淘汰されていくって雑誌かなにかで見たの思い出した
実際そういうのがウリになっていくんだろうねえ
2021/08/14(土) 10:14:45.07ID:+MVRNNwC0
厳しいことを言うと、
表立って仕事してるマスタリングエンジニアのTwitterアカウントが、鍵垢って時点でおかしい。そこで普段通りのエンジニアツイートしてるのもおかしい
それはオープンであるべきだろう。鍵にするぐらいなら閉めるべき。あやしさ満点で新規の客には異常に映るだろうよ
496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-JYFw)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:38:15.10ID:QpMs/KTZ0
新規の客なんていらんよ
何言ってんの?この時代に。
底辺は勝手にオゾンで底辺らしいものを出すし、眼中にないお互い
2021/08/14(土) 11:42:26.90ID:fGMAzGYJ0
衣食住賄って養ってもらってる引きこもりには商売は理解出来ないよね
ちょっと羨ましいけど哀れだな
498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-IOuJ)
垢版 |
2021/08/14(土) 11:45:51.56ID:YdOl2XOU0
鍵にするって事は自分の主張を盲目的に信じる人のみ来て下さいってメッセージだからね。 
2021/08/14(土) 11:56:18.66ID:+MVRNNwC0
上のタイニーボイスの今井くんはどう思ってるんだろうな。彼も飲食サービス始めたり、なんか商売感がおかしいけどもw 類友かw
2021/08/14(土) 13:06:40.31ID:5qKD9+i10
ここで人の悪口しか書き込まないお前らよりよっぽど成功者だけどな
2021/08/14(土) 13:30:35.50ID:EB+ifRkwd
ところでマスタリングエンジニアに女性が多いのは何か理由があるの?
2021/08/14(土) 14:42:54.29ID:zf1GMN370
肉体的疲労が少ないから
2021/08/14(土) 15:29:35.82ID:5qKD9+i10
>>501
ミキシングなどのクリエイティビティは男に向いてる
マスタリングなどの品質管理は女に向いてる
504名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-y7MX)
垢版 |
2021/08/14(土) 17:47:13.96ID:ZDNB0aJPr
>>500
と思ってるのは君と君の内輪だけ。
昭和の時代にクライアントの御用聞きとして名を馳せた人でも今後は厳しいよ!
せいぜいTwitterで暴れて下さいな。
505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:02:55.22ID:Paa30Yro0
>>504
横ですまんけど現実そうじゃね?
ここにあの人より成功してる人がいるとは思えん
自分の時間をわざわざこのスレで悪口書くのに使うような人達だし
2021/08/14(土) 20:29:07.12ID:5qKD9+i10
>>504
そちらこそ人生頑張ってくださいね!
2021/08/14(土) 22:57:24.37ID:Ri37WExH0
ここのスレの住人って承認欲求強めのスペック厨ばかりで面白いよねー。ここで一度でも名前が挙がったエンジニアより君らは何かしてるの?

ちなみに俺は何もしてないんだけどね(笑)
とりあえず、元はどんなスレッドだったか知らないんだが、こんだけ荒れてるんだから森崎って人は相当な事をしたんだろうね。鍵アカで見れないんだけど、前のスレッドから見てると、ちょっと頭おかしい人のようにも思えるが、君らはそういう頭おかしい人を讃えるのか?
508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-JYFw)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:00:47.34ID:QpMs/KTZ0
スレチです
2021/08/14(土) 23:00:53.81ID:5qKD9+i10
森崎さんはメジャーで沢山の実績を出してきたエンジニアでありながら国内で初の完全ITBマスタリングを敢行した人だからね
まぁアンチがわらわら現れるのも無理はないね
個人的には超頑張って欲しい
多分この感じだと森崎さん世界レベルのエンジニアになると思う
もしかすると海外の大物アーティストとの仕事が決まるかもしれないらしいし
2021/08/14(土) 23:05:39.92ID:fGMAzGYJ0
本当に感想文好きだなコイツ
511名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc2-StBC)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:13:38.69ID:i9x3i83ad
>>507
もうダメだな、仕事をお願いしたくなくなったもんねって言ってたのになんで当然森崎さんの事知らない的なこと言い出したん?
ID同じやで
人と関わる仕事してりゃわかるけど、誰しも大小のおかしさ持ってる
多少変でも腕が確かなら仕事は来る。仕事の良さを讃えるのと人間性の良さを讃えるのは別の話。
ワーグナーだって人間的にはクソすぎるけどその作る音楽は今なお絶賛の嵐だろ?
森崎さんをワーグナーのように偉大な人だーとか言うつもりは無い。けど、結局大事なのは実力なのよ
2021/08/14(土) 23:16:41.73ID:rYLBi/f/0
McDSPのML8000が最近のお気に入り
その後に音圧稼ぎの為にL3-16を軽く掛けて最後の音圧調整をする
2021/08/14(土) 23:20:14.60ID:Ri37WExH0
>>511
このスレッドってそういうところでしょ?
荒らしが多いんだって気付けよバカ(笑)
514名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc2-StBC)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:23:54.21ID:i9x3i83ad
>>513
いや、マスタリングの話するスレだぞ
自分のなりすまし失敗を指摘されたからって変に仕切り出さんといて貰えます?
2021/08/14(土) 23:25:09.06ID:Ri37WExH0
>>514
いつからマスタリングスレなの?噂を聞いて見に来たら森崎さんに粘着するスレじゃないのか?
516名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sdc2-StBC)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:33:27.63ID:pBHk5QEXd
>>515
最初からマスタリングスレだが
スレタイ見えてないのかい?
2021/08/14(土) 23:38:53.50ID:Ri37WExH0
>>516
俺はオカルト事件を知って、そこに関わった著名なマスタリングエンジニアに粘着してるスレッドがあるって聞いて見に来たんだけど(笑)最初に投稿したやつは悪乗りだわ、すまないな。

ホント見ていて辛いからやめときなー君ら。
まあ、森崎さんも森崎さんだけどなー(笑)
2021/08/14(土) 23:40:05.35ID:fGMAzGYJ0
スプッツは現実を把握できない程度の思考力なんだな
スレのルールが有ろうが現状マスタリングを語れる人間がここに存在しないことを理解できてない
インターネットでインプットした情報を撒き散らすか愚痴や煽りをするレベルの人間しかいないよ
文句あるならお前自身がマスタリングについて語り始めようぜ
519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:46:25.91ID:Paa30Yro0
>>517
あんまり上塗り重ねない方がいいよ
520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/14(土) 23:47:45.13ID:Paa30Yro0
>>518
スレのルールより俺達が作った空気の方が大事だ!ってか
まあ大荒れになってから長いし、まともな話できる人達はみんな離れちゃっただろうね
521名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spf1-9LNx)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:18:20.37ID:hbZ9818/p
僕はアナログテープで長くマスタリングしていましたので、あの音の変化が人の耳に対して心地よいと思っています。それに対してDAWでプレイバックした音は上記を加味されないためフラットで味気ない音になります。両者の違いを理解することがITBのマスタリングのカギでした!
2021/08/15(日) 16:31:19.73ID:mN7DajNW0
msaki さん ここ みてるね
俺は好きだな 
mさんの音と
アンニュイな表情も全て
2021/08/16(月) 03:39:38.95ID:P3mhAj4L0
オゾン買おうと思うんだけどどのバージョンがいいの?
2021/08/16(月) 12:35:13.55ID:UaGEQ2Cf0
>>523
うまくセールのタイミング狙えば金額差は低いからadvance行きましょう
持ってなかったらneutronも入ってるバンドルて
525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81f0-pBez)
垢版 |
2021/08/16(月) 14:51:17.75ID:OwM1vsj70
はじめまして、未だにMIXとマスタリングの行程の違いが分かりません。
2021/08/16(月) 14:58:53.85ID:wwpYK/ol0
>525
複数のトラックを混ぜて1つのステレオトラックを作る作業がMIX
MIXで出来上がったトラックに更に磨きをかけたりアルバムに入れる他の曲とのバランスを取る作業がマスタリング
527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-JYFw)
垢版 |
2021/08/16(月) 14:59:33.05ID:p/JegSUs0
ミックスは料理
マスタリングは盛り付け
2021/08/16(月) 20:42:02.33ID:6sMRgL3P0
前にも書いたけど中田ヤスタカ氏と森崎氏が一緒に仕事した「一番歌」はミックスからマスタリングまで完全ITBなんだよね
何故なら中田ヤスタカはITBしかやらないから
これ全く話題にならないけど地味に重要な前例だと思う

聞いてみたけどそんなに悪い感じでは無かった
特にいいと思わなかったけど
ITBでここまで仕上げたのは素直に凄いなと
529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-JYFw)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:45:31.89ID:p/JegSUs0
ITBに拘ってる人なんかそんなにいないのに前例とかいっつも言ってる人なんなの?
しかも貧乏くさい理由でこだわってるとか言っちゃってるだけで、普通にアウトボード使えよ
2021/08/16(月) 21:33:33.57ID:6sMRgL3P0
>>529
君、中田ヤスタカより資産あるの?
貧乏なんじゃなくてITBを好んで選択しただけ
必要がある方を選択する。ただそれだけ
君は何かを根本的に勘違いしてるのよ
531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-JYFw)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:43:38.46ID:p/JegSUs0
なんで中田より資産あるとかないとかの話になんの?
論点ずらすなよ
ITBなんか興味ないのに毎回1人で騒いでるアホがいるなって言ってるんだよ
わかったら貧乏くさいマスタリングに戻れや
2021/08/16(月) 22:18:24.19ID:IjSa/kwU0
>>531
まずITB礼賛してるのは動画イジ先生という異常者だという事に気付こう
動画イジ先生の異常さを何度も知らせてるが一向に認識が広まらないな
動画先生は自分が高い機材を買えないのでITBミックスをする有名人を自身と重ね合わせて自分を肯定しようと必死なんだよ
そんなの同じな訳ないんだけど2ヶ月ほどプロのエンジニアの動画見ただけで自分も腕利きのエンジニアの様に振る舞い出したヤバい人なんだよ
何かの病気を患ってるとしか思えない
533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-IOuJ)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:24:47.89ID:IB/V8rk90
ITBとそうじゃないマスタリングの争いスレッドになってるの?
2021/08/16(月) 22:33:37.81ID:IjSa/kwU0
回線b1こと動画先生は自身の実力の無さに気がついているがそれを認める事が出来ないので有名エンジニアや人気ソフトの「情報」を知る事でそれらの力と自分を同一視して平静を得てるのだと思う
とても虚しいし周りの人には迷惑なのたが本人は死ぬまでこのままだと思う
有名なエンジニアが「自分と同じ」ITBミックスしてる事を知り有頂天で自分との共通点であるITBを全肯定する事に努めてるんだよ
そうする事で自尊心を高めようとしてるのだけど本当に分かってる人たちには冷笑される結果となり草も生えない

哀れだね…
2021/08/16(月) 22:39:14.92ID:6sMRgL3P0
>>531
「貧乏くさい」はどういうつもりで書いたんだい?
多様性を認める視点があるなら出てこない表現じゃないか?
2021/08/16(月) 22:55:35.32ID:IjSa/kwU0
資産あるかないかの話自体多様性認めてないよね
お前さんの主張がいつもちぐはぐなのか少し考えてみると良いよ
537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:37:58.96ID:KIsjv3ba0
まあ中田ヤスタカさん達の例から読み取れるのは、今の時代DAWの中でマスタリングを完結し、プロレベルまで持っていく事は十分可能ですよってことだけよね。絶対ではない
やり方、選択の違いであってアウトボードが高級、ITBが貧乏臭いって訳でもない。
そもそも音楽の方向性とかデジタルの限界、アナログの利点とかそういう次元で議論すべきなのに完全に人格攻撃になっちゃってる。
落ち着いてよどっちも。そんなんじゃ建設的な議論とかなんもできんぞ
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-JYFw)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:46:15.24ID:p/JegSUs0
だから興味ないんだってば
539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:08:24.02ID:RzW6GaaO0
>>538
興味無いならスルーでいいじゃん、そしたら話も広がらないし終わる
相手の人格攻撃や貧乏臭いとかそういう否定に発展させるからめんどくさい事になるんじゃないか
2021/08/17(火) 00:08:36.39ID:DmSfz4j40
中田ヤスタカのサウンドって評価されてたっけ?
541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-JYFw)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:11:44.98ID:p3KWqZK/0
いつもスルーしてるけど毎回出てきてうざいから言ってんのよ
アスペかよ
2021/08/17(火) 00:19:32.72ID:wg05zUnW0
>>538
頭悪いからもう書き込まなくていいよw
543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:22:46.49ID:RzW6GaaO0
>>541
そのスルーを続けてればよかったじゃんって話しよ
自分の言いたい意図が伝わらないとアスペとレッテル貼ったりアウトボードなしのミックスを貧乏臭いと言ってのけたり、俺はよっぽどそっちのがウザイけどね
2021/08/17(火) 00:28:08.08ID:Y5is4G340
完全IBTミックスをマスタリングするならアナログアウトボード通す方が好みの音になるな
MANLEYのStereo Variable Mu Limiter Compressorが好きだわ

全てはジャンルと曲調によるで終わる話だけども
2021/08/17(火) 00:28:31.17ID:Y5is4G340
ITBな
すまん
546名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-y7MX)
垢版 |
2021/08/17(火) 00:45:16.62ID:od7dwPtCr
ITBマスタリングは全然有りだけどITBのメリットを活かせるプラグインでチェーンする事が大前提。
TracksみたいなアバウトなツールでITBを語る人が出るから話しが面倒になるだけな話し。
547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-coHp)
垢版 |
2021/08/17(火) 08:20:02.47ID:eOLMrThH0
中田ヤスタカは天才なのにGenelec新しくしてからMixもMasterもめちゃくちゃじゃね?
Future Popが特に酷かった
天才なのに。。
548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 81b1-3qE1)
垢版 |
2021/08/17(火) 20:32:28.76ID:PFzj5dei0
仕事のクオリティーについて、背伸びしないことが大事ですよ!良い音だと言っても基準が低くければ、音悪すぎと判断されることは良く有ります!YouTubeなど、参加させて頂いた作品をアップして、それで判断して頂くのがベストだと思ってます。
2021/08/17(火) 22:14:04.79ID:jxqd+cbt0
Wavelab proとかプラグインの話はスレチ?
2021/08/17(火) 23:00:53.20ID:wg05zUnW0
どんどんしていいよ
最近だとsystem6000がネイティブ出したよね
あのマルチバンドコンプがめちゃくちゃ効く
2021/08/17(火) 23:40:37.02ID:jxqd+cbt0
賛否分かれるしクソ耳とか言われるけどWavesのCenterとL3-16はかなり重宝してる
本当はMcDSPのML4000やML8000の方が音色的には好みなんだけど最後の最後で音圧が稼げないからその為だけでもL3-16は優秀だと思う
2021/08/18(水) 01:58:07.76ID:oz0sg4/i0
最後の最後はDynone3を通してから、リミッターはダブル掛けが良いかも?
2021/08/18(水) 16:26:56.55ID:Y5Imykfb0
>>551
L2は神器だと思う
2021/08/18(水) 17:02:00.55ID:MIJKYuwc0
>>553
L2の持ち上がり方もいいね!
2021/08/18(水) 18:54:36.31ID:Yg6sO8zR0
L2には随分稼がせてもらったな
感謝するわ
556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c2d4-StBC)
垢版 |
2021/08/18(水) 23:24:58.53ID:vYdOOCMq0
Wavesは「こうしたいな」って処理がある時に簡単操作でだいたいOKな所まで持って行ってくれる便利プラグイン多いよね
マスタリングじゃなくてごめんだけど仮歌の時とかシグネチャーで済ませたりできることもある
2021/08/19(木) 00:04:39.50ID:p8lGILO40
L2がまさにそんな感じ
これで〆るだけでCDでよく聞く音になる
558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad76-mZ4S)
垢版 |
2021/08/19(木) 06:38:26.09ID:OkaK8Rrx0
L2から癖を取っ払ってかつ独特のキャラクターも付加したのがL3
L3にマルチバンド持たせてさらに自動演算も組み込んだのがL3-16ってイメージ
2021/08/19(木) 09:25:10.32ID:p8lGILO40
>>558
L316はL2をマルチバンド仕様にしたものだよ
560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e6e-JYFw)
垢版 |
2021/08/19(木) 13:37:57.57ID:Wn8hhD900
癖と独特のキャラクターの違いについて説明お願いします
2021/08/19(木) 14:37:03.68ID:xCJshaEUd
何となくバルトークっぽいとか言っちゃう
2021/08/19(木) 14:59:25.89ID:fAcCH45bM
分かってんだか、分かってないんだか、雰囲気を出せるのも才能
563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fad-kWZ7)
垢版 |
2021/08/20(金) 13:13:20.76ID:3HqeNySi0
L2も内部ではマルチバンド的な動きがあるってWavesが言ってたような。
564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa5-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:44:35.84ID:yyc9etGS0
>>483
経産省は、該当する波動情報発生器あるいは波動情報入力器で波動情報が水に伝わることに関して、科学的に明確な根拠がないと言い切っています。
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286890/www.meti.go.jp/press/20080527004/20080527004.pdf

「波動・情報転写による効果・性能をうたった商品」の表示に関する科学的視点からの調査結果について
http://web.archive.org/web/20110218085346/http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/hyoji/info/090610hadou.pdf

「波動・情報転写による効果・性能をうたった商品」の表示に関する科学的視点からの調査結果について
https://togetter.com/li/406282

優良誤認とは
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/misleading_representation/

不実証広告規制
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/misleading_representation/not_demonstrated_ad/

景品表示法違反被疑情報提供フォーム
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fa5-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:45:13.80ID:yyc9etGS0
Quantum Acoustic Audio[木のおもちゃ高額転売疑惑]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1623960762/
566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-1rXp)
垢版 |
2021/08/20(金) 20:37:33.44ID:p+Uv32Rj0
Ozoneはある程度MIXとかわかってないと使いこなせないイメージがある
Wavesのlシリーズは手軽に音圧出せちゃうのが大きい利点。
あとmix centricとかも各トラックがいい感じにハッキリ分離するからよく使ってる
567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-1rXp)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:24:45.39ID:oHLUWYLv0
>>563
なら316は可視化して動かせるようにしたって解釈でええんやろか
568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-HdP4)
垢版 |
2021/08/21(土) 16:37:46.85ID:DnaoKakV0
L2がマルチバンドだったとしてもL316のように16個あるわけじゃないだろうし違うんじゃないかな。
ちなみにL3は5バンドだよね。
569名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp73-QBl3)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:10:19.33ID:NQ3IXuSwp
くだらないことで揚げ足を取る人たちがいるので数ヶ月前からツイートを非表示にしています!基本的に面識有る方、仕事のつながり有る方のみです。匿名、顔写真無し、つながり無しの方は申し訳ございませんが承認していません!
570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-1rXp)
垢版 |
2021/08/21(土) 17:23:07.32ID:oHLUWYLv0
>>568
やっぱ別物と考えるのがいいね
ツマミ下げるだけで音圧出るとか手軽すぎて社会人には今なお嬉しい機能だ
571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f06-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:13:55.67ID:1z8GfVm50
dj_swing_jpn
https://www.instagram.com/p/CR0NW4xpN1e/

国内最高峰CM音楽作家、Hajime Uchiyama巨匠の箱根にある別荘ログハウススタジオの音を良くするDr. Swingによるルームチューニングの実況ライブ配信。
Quantum Acoustic Audioの製品を用いて音楽的な表現のあらゆる情報を引き出します。
572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f06-zH/y)
垢版 |
2021/08/21(土) 21:14:22.87ID:1z8GfVm50
dj_swing_jpn
https://www.instagram.com/p/CQQUztcDrQy/
昨日の17LIVEにて #QuantumAcousticAudio の新製品 #WoodyVibeBoard を機材や電源周りLaptopまでどんどん置いていきながら如何に音が良くなっていくかっていうのを配信してたんやけど、観てた人皆んな音がどんどん良くなっていくのに驚いてた🎧
しかもコレで仕上げたトラックをスマホで鳴らしてみたらめちゃめちゃ鳴り良かった💯
一流のスタジオエンジニアから音楽プロデューサー、作曲家・編曲家、ミュージシャンからトラックメイカーまで愛用者続出中のこちらのアイテム、マジでオススメ🔥
https://quantumaa.official.ec/
というわけで今夜もこの素晴らしい鳴りに変貌を遂げたこの環境から音楽制作の裏側を配信します🕶 22時配信スタート🙌🏻
2021/08/22(日) 00:04:13.94ID:Uc4bkNnC0
ウケるw
574名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-1rXp)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:17:24.00ID:INPv8uJCd
OzoneのビンテージEQって結局何のモデリングなんだろう
ビンテージ風にしてるだけで特定の何かをエミュレートしたわけじゃないのかな
575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fd4-1rXp)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:26:28.01ID:T/SiVN5c0
>>574
見て調べてきたがVintage eqはPultecらしい
Vintage compはヴィンテージコンプいくつかの掛け合わせっぽい
576名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-1rXp)
垢版 |
2021/08/23(月) 00:12:18.43ID:OIJhDDRxd
>>575
そうなんだと思ってwavesのと比べてみたら確かに似てるわ
Ozoneの方が視覚的にわかりやすいね。ありがとう
577名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp73-QBl3)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:08:28.53ID:x2BKwyZjp
ITBのマスタリングで絶対に必要なマキシマイザーはOzone7のマキシマイザーがL2です。今はL2は持っていないのでOzoneを使っていますが、どちらめ10万以上の価値があるプラグインです。もちろんレベルを稼ぐのでは無くキャラクター付けに使います!

WAVES L2が有ればあらゆるビンテージサウンドを作れます!アナログ感を再現する土台となる音の要素が存在しますので。例えばファブフィルターは素晴らしいですが、エッジが立ちにくのでアウトボードと併せて使う必要があります。僕のようにITBで作業する時には不向きですね!
578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-QBl3)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:11:17.49ID:5mykzq7g0
ARTISANS MASTERINGは職人のマスタリングという意味が有ります!僕も以前は機材の音色に頼っていましたが、今は歌と演奏をどのように聴かせるか、それを技術で出来るようになって来ました!この機材が必要とか考える必要が無いので精神的に楽ですね!
579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-QBl3)
垢版 |
2021/08/24(火) 00:24:04.34ID:5mykzq7g0
僕の場合はプラグインは動作はどうでも良くて、通した時に好きな成分が存在するかで判断しています!もう少しという時はPCの電源ケーブルやとり方、振動対策で追い込みます。作業自体は全くアナログ機材の使い方と同じです!
2021/08/24(火) 01:40:05.08ID:Ayvgf1O+0
ozoneてエレメンツだけからトータルなんとかへクロスグレードってできるんですか?
581名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp73-QBl3)
垢版 |
2021/08/25(水) 10:29:46.81ID:EpPGbva1p
Ozoneだけでもダメ、T-Racksだけでもダメ、両方の良さを活かすとマジックが起きます!前のスタジオのアナログ、デジタルのハイブリッドと今のITBのどちらか選ぶ必要があったら100%後者を選びます!さらに良くなること間違いないので、将来の可能性が楽しみですね。
582名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd9f-1rXp)
垢版 |
2021/08/25(水) 12:18:27.93ID:AaT2MySTd
>>577
実際l2はほんとすごい
2021/08/30(月) 22:41:46.48ID:C3gHiiLc0
sequoiaで処理した時のアナログモデリングプラグインの質感がテープ時代のものに酷似してるって話よく見かけるけどこれ本当分かる
DAWによって再生音だけじゃなくてプラグインのノリ方も違う
2021/08/31(火) 16:36:59.48ID:O9L4XhaW0
本日の感想文頂きました〜
2021/09/02(木) 05:52:12.32ID:qK5Jorr00
なんだかんだ値段しか見てないお前ら
2021/09/02(木) 16:47:25.58ID:LPDIPG6n0
Tracksを選んだ森崎さん見習えって話だよな
587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c17e-67ZV)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:47:17.93ID:EN1GgEZi0
量子力学/波動エネルギーを活躍したプロオーディオ向け製品"Quantum Acoustic Audio"をフル活用したシステムを備えていることからQuantum Soundと名付けました。
自画自賛になりますが、シンプルな見た目からは想像のできない、全身が覚醒するような新次元の鳴りを実現しております。
日々高みを目指して進化させてまいります。
http://www.instagram.com/p/CTJZ6-BLtK6/
2021/09/02(木) 18:05:32.58ID:45v2g4tc0
ザクのパイプみたいwww
2021/09/02(木) 18:18:39.39ID:FY0P9F960
フェライトコアだらけのケーブルが気になる
590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 595a-odzt)
垢版 |
2021/09/02(木) 18:35:53.10ID:PT7qpK5E0
ケーブルのフェライトコアは
機器側で発生する高調波ノイズのEMI対策がメインで付帯的にケーブル及びそれ以前の屋内電源配線が拾うコモンモードノイズ(同位相ノイズ)をチョークコイルのように除去するのが目的でしょ
それ以上の効果はメーカーは謳っていない
2021/09/02(木) 18:47:28.33ID:o5kqPLBc0
シンプルな見た目とは
2021/09/02(木) 18:47:30.37ID:XTGHBd+n0
病気だな
593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e6e-R+1t)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:21:15.68ID:kwYUQxZ80
>>587
この人とかマスタリングのM氏とか
この界隈の人はスピーカーに金かけない主義なんだろうか
アクセサリーに大枚費やすならスピーカーのグレード上げればいいのにって思う
2021/09/02(木) 19:41:29.38ID:6B9dDPSr0
それじゃもうからないから、それでもうかるならやるよ
2021/09/02(木) 20:44:12.02ID:Bc3WItVM0
フェライトコアはやりすぎ良くないってだいたい皆言ってるよね。これをやりまくる異常性はどうなんだ。まずはやりまくりでイイって証明できるのか。
まず、ここが眉唾
2021/09/02(木) 22:10:46.35ID:lYK+3Lly0
いいモニターコントローラーつことるやん
この人ガチプロなの?代表曲教えて
597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c9da-CxGI)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:58:10.58ID:GNIjcFC90
>>587
ルームチューニング全然されてなくない?
後ろに貼ってある吸音材もなんかうっすいし
2021/09/02(木) 23:36:55.46ID:LPDIPG6n0
クリスロード主人が言ってたな
「スピーカーの環境に何千万使えないなら10万円のヘッドフォン買え」って
そういうことになるんだろうな
俺はヘッドフォンで十分だ
2021/09/02(木) 23:46:58.71ID:o5kqPLBc0
えっ?ヘッドホンだけでモニタリングするの…
2021/09/02(木) 23:58:14.36ID:KBSwOUjH0
何千万もかけなくていいよ
ある程度吸音出来てれば
601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd4-zj3u)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:18:34.46ID:MPtD3UKj0
特に都内ならアパート暮らし多いだろうしスピーカー使えないって人も多いのでは
ならいいヘッドフォン買っちゃえってのはその通りだと思う
602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-lYlz)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:00:35.54ID:2eXIhpVe0
>>596
DJ SWING 「DAME feat. MINMI, Tarantula」 Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=_4ZSWoClHXQ

https://clubberia.com/ja/artists/4620-DJ-SWING/
ヒップホップを中心に、あらゆるジャンルで行き来する実力派DJ/プロデューサー。
1997年、16歳でDJとしてのキャリアをスタート。
1999年に単身渡米。1年間現地での経験をつみ、2000年に帰国。
現在は東京を拠点に、都内の主要クラブをはじめ、SOULCAMPや川崎ハロウィンを始めとした大型フェスにも活躍の場を広げている。
603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-lYlz)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:01:58.02ID:2eXIhpVe0
国内最高峰CM音楽作家、Hajime Uchiyama巨匠の箱根にある別荘ログハウススタジオの音を良くするDr. Swingによるルームチューニングの実況ライブ配信。
Quantum Acoustic Audioの製品を用いて音楽的な表現のあらゆる情報を引き出します。
https://www.instagram.com/p/CR0NW4xpN1e/
604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f44-lYlz)
垢版 |
2021/09/03(金) 07:04:56.48ID:2eXIhpVe0
STONE VIBE
STONE VIBEでは、"Powerful Vibration, Positive Energy"をテーマに、量子力学に基づいた免疫波動情報を転写したパワーストーンアクセサリーをはじめとするOne & Onlyなアイテムを皆様にお届けしてまいります。
是非とも貴方に合うパワーストーンを見つけてください。
https://stonevibe.net/
https://www.instagram.com/stone.vibe/
https://twitter.com/stone_vibe
https://www.facebook.com/stonevibeofficial/

STONE VIBEとQuantum Acoustic Audioは主催者が同じ
本業はパワーストーン屋なんじゃないの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 075a-yad0)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:19:57.23ID:qVCSeTVw0
トンデモオカルトの話ばかりコピペする高齢統失未婚廃人が連投中
606名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-aX0b)
垢版 |
2021/09/04(土) 11:59:14.57ID:l8TneE/jd
今の時代にアウトボードでマスタリングするとしたら、現行品ではマンレイがほぼ唯一の選択肢になってくるんかな?
ミックスは割と安上がりでできるようになってきてるしマスタリングもそういうアウトボード出ないものか
607名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-rxhX)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:06:56.18ID:97s87gmma
専用電源買わないといけない120万のリミッターがある
608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbf-lYlz)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:18:41.66ID:46VL2cDh0
>>606
>>今の時代にアウトボードでマスタリングするとしたら、現行品ではマンレイがほぼ唯一の選択肢になってくるんかな?

現行品でも色々選択肢あるよ
例えば
MASELEC
SPL
George Massenburg Labs (GML)
Dangerous Music
Knif Audio
Bettermaker
Buzz Audio
Oram Sonics
EAR
Fairman
KLONTZ AUDIO

Avalon AD2077の再生産してくれないかなぁ
609名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbf-lYlz)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:27:22.91ID:46VL2cDh0
>>606
>>今の時代にアウトボードでマスタリングするとしたら、現行品ではマンレイがほぼ唯一の選択肢になってくるんかな?

現行品でも色々選択肢あるよ
例えば
MASELEC
SPL
George Massenburg Labs (GML)
Dangerous Music
Knif Audio
Bettermaker
Buzz Audio
Crane Song
Oram Sonics
EAR
Fairman
KLONTZ AUDIO

Avalon AD2077の再生産してくれないかなぁ
2021/09/04(土) 15:19:34.41ID:+iZxaAxq0
アナログを使った一端のマスタリング屋になりたければまずマイ電柱用意しろっていう話、マジなん?
マイ電柱とかいくらするんだよ
611名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa9b-yad0)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:00:18.56ID:nFydzaEoa
トンデモオカルトのテンプレ話を繰り返す高齢統失未婚廃人が戻ってきた
2021/09/04(土) 16:04:16.38ID:/S5Um6nY0
>>606>>608
Rupert Neve DesignsのPortico III Master Buss Processorはどうかな?
Manley Variable Muとどっちがええんやろ
613名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa9b-yad0)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:49:25.07ID:nFydzaEoa
実機の音を言語で表現できない人が機材名を挙げても虚しいね
2021/09/04(土) 16:51:19.18ID:zC6j/6+md
電柱立てること自体は安い
615名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa9b-yad0)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:02:30.66ID:nFydzaEoa
電柱自体の値段がコンクリ製で7〜8万円
電柱設置費用がざくっと30万円
埋設式引き込み線の新規設置が10万円
トランスの新規設置費用は定番でどこかにであったね
616名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa9b-yad0)
垢版 |
2021/09/04(土) 17:10:13.90ID:nFydzaEoa
込み込みで120〜200万という数字を安いと考える人は少ないだろうけど、建物を新築するついでにスタジオを整備する予定のある人にとっては選択肢として有りだろうな
2021/09/04(土) 18:40:20.77ID:tUfdSNfO0
やっぱりMさんオモチャやめてなかったw
2021/09/04(土) 21:04:59.04ID:Zgq7haHw0
ほんとに電柱建てちゃったスタジオオーナーの話とかどっかにない?あるなら見たいな
2021/09/04(土) 21:28:02.67ID:WqEbOKj10
家の場所のせいで仕方なく電柱持ってるけど、
まあ確かに本線から引き込めるとはいえ、
何も変わらんよ
2021/09/04(土) 22:38:59.47ID:W6C6MEkF0
オクタヴィアレコードがマイ電柱を建ててるよ
2021/09/04(土) 23:37:48.47ID:+iZxaAxq0
電柱で変わるのかは知らんけど
プロフェッショナルなマスタリングスタジオは総じて専用の電源を確保してるもんね
アナログの音って全て電源に依存すると思うしそこは万が一も妥協できないと思う
どれだけ突き詰めるかって話になるよね
アナログの世界は底なし沼よ
2021/09/05(日) 00:46:08.87ID:cbNX5hCQ0
>>618
あるよ
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe4-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:49:59.86ID:hkzhNWMr0
>>617
morisaki4425
Artisans Mastering
https://www.instagram.com/p/CTYtNhQrvZB/
ADAM S3V、1サビまで聴いて導入させて頂きました!
大好きなスピーカーの上位機種ですから間違いなかったです。
予想通り中低域の密度は圧巻でしたが、EQ、COMPの反応がさらにシビアで素敵です!
これでSP5には負けないので安心です(^^)
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe4-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 12:52:25.98ID:hkzhNWMr0
ADAM AUDIO / S3V
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/269652/

使用スピーカーが高級品になったのは良いね
2021/09/05(日) 15:02:32.50ID:y/KCMtSs0
Sシリーズ、マスタリング屋さんにはいいかもね。
なんかSシリーズは顕微鏡みたいな神経質な粗探し用スピーカーっていう印象なんだよな。
毛穴や生毛まで全部見えます見せますみたいな。
作曲したり楽器弾くのには全然テンション上がらんけどw
2021/09/05(日) 17:20:00.75ID:QhEuqfgZ0
別物過ぎて大丈夫なのかね
2021/09/05(日) 18:52:53.49ID:dKjOHdXa0
道具をすぐに変えるようなやつはシンヨウできない
モニターってものをちゃんと理解してるのか、ありえない
こんどは別のヘッドフォンだろ
628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0773-lYlz)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:26:28.12ID:NnlX0aLf0
morisaki4425
Artisans Mastering
https://www.instagram.com/morisaki4425/
ADAM SP-5、一週間お借りして素晴らしかったので導入することにしました!
ローエンドがしっかり聴こえる。
スピーカーのような耳に優しい聴こえ方。
ハイのピークがない。
ガツンと芯が有る、
立ち上がりが速い。
Tom Coyneの音がそれらしく聴こえますので間違いないと思います(^^)
629名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM3f-XXPr)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:27:38.51ID:avxaJld5M
あれだけa7xにこだわり持ってたのにw
まぁでも普通に考えてアレじゃ無理だしな
630名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM3f-XXPr)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:28:24.60ID:avxaJld5M
>>624
それでもマスタリングスタジオとしては格安スピーカーだけどね
631名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM3f-XXPr)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:30:43.80ID:avxaJld5M
ローエンドがしっかり聴こえるってそりゃa7xから変えりゃ当たり前だわ
なんか今までは「特別なチューニングなので僕の場合はa7xで超低域も聴こえるんです」って言ってたけどそんな訳ないしな
632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b1-kOTv)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:07:25.71ID:UcXzDaWf0
趣味のオーディオは自分が好きな良い音が出せればOKですが、音楽制作ではリスナーの心を動かす音を届ける必要が有ります。実は前者で音楽制作を行なっている方々が沢山いるのも事実です。後者はこの感覚を持っている方々と沢山仕事をしない限り身につかない感性です。
2021/09/07(火) 16:23:07.59ID:sXm7A5B8d
ガチオーディオマニアや趣味勢相手になると自動マスタリングさして終わりじゃ厳しいだろうな。スタジオエンジニア呼んでこいって話になる。
心を動かすってよく分からんけどwその結果海苔波形がブームになってしまったよね
634名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa9b-yad0)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:09:34.42ID:YOdlEs6va
音楽の話で心が動くのが判らないと言い放つのは
メクラだから絵の事は全く判らないと白旗を上げてしまったのと同等だから、もう書き込まなくていいよ

判らない事、知らない事を知ったかぶりして的外れな事を何年間も毎日書き続ける姿を見るのは
他の人にとって苦痛でしかない
635名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-nzYM)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:37:27.13ID:m2elC99wd
>>634
が一番説明できない人だと思うけどね、心が動くって生演奏とかって話じゃないよな?
まさか気持ちを込める?違うだろ

それさ、声優の養成所で初心者にキャラになり切る事!とか言ってるの同じだぜ
プロってそんな基本のキの次元の話じゃ通用しないでしょ
636名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-nzYM)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:43:11.68ID:m2elC99wd
ハゲは手探りとカンで何となくやってますって正直に言った方がいいな
何年も音楽やってて説明できないやつだって大勢いるんだから安心していいぞ

>音楽の話で心が動くのが判らないと言い放つのは
>メクラだから絵の事は全く判らないと白旗を上げてしまったのと同等だから、もう書き込まなくていいよ

逆に聞くけど分かるって事だよな?音の話になったらLOWをどれだけ上げるとか、中域をどうするとか、カットするとかって話になるだろ
それ説明しろよwできねーだろ?

だからバカにされてんだよ、ハゲ
人生も音楽も手探りなんだろうなw
2021/09/07(火) 17:46:56.75ID:Z/MYEBxH0
すげー、森崎さん
槇原敬之のアルバム仕上げてるじゃん
2021/09/07(火) 17:58:11.66ID:mgX4RlMOM
心とか曖昧な表現で逃げるのはだいたい地雷、生の方が心がこもってるって言うのも同じ
まぁ、それ言っちゃうと一生ナマしか使えなくなって、金も人生も詰むんだけどなぁ
2021/09/07(火) 18:58:54.98ID:yF5bgxI30
どうやって心を動かすかってのはものすごく大事なことだわ。
生だからといって必ずしも心が動かせるわけじゃないし、打ち込みだって心を動かすことはできる。
ここら辺はそんな単純な話ではない。
海苔波形でもエキサイティングなニュアンスを演出して人の気持ちを熱くさせたりもできるわけで、一概に悪いわけでもない。
そこら辺は正直言語化は無理に近い。
もうこれはどうなったらドーパミンが出るかみたいな、人間の本能的な部分の話なんじゃないかな。
これっていくら頭がいい人でも何年勉強してる人でも分からない人は分からないままなんだよ。
それを考えると、だから昔は師匠と弟子という関係性があって、精神性も含めて教育する制度があったんだろうなと。
640名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-rxhX)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:40:27.78ID:9OjUjZiVa
まだ海苔波形がどうだのいってるジジイがいんのか
今はポップスみんな海苔だし昔と違ってダイナミクスと透明性を保持したまま海苔にする手法があるのに情報遅いねw
2021/09/07(火) 19:42:59.46ID:yF5bgxI30
俺に言ってんの?
633が海苔波形の話出したからそれを受けて書いてるだけだけど。
642名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-rxhX)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:45:59.24ID:9OjUjZiVa
>>641
うん、お前に言ってると思ってるならアスペだね
2021/09/07(火) 19:47:42.40ID:yF5bgxI30
微妙に会話噛み合ってない感じだったから誰に言ってるのかよく分からないんだよな。
ってかレスもなんか人間性に疑問を感じるわこの人。
644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c76e-Tzoi)
垢版 |
2021/09/07(火) 19:55:09.42ID:lBdsBi+B0
海苔波形を例に出して叩き始めるのはあの界隈
645名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8b-rxhX)
垢版 |
2021/09/07(火) 20:09:16.35ID:9OjUjZiVa
>>643
いや普通に考えたら文脈で633に言ってるの分かるだろw
マジで勘違い系アスペきついわ、君リアルで疎まれてるよこいつめんどくせーって
2021/09/07(火) 20:16:30.55ID:g2ZtsJgl0
同じ文言があるレスの次に安価無しでお前に言って無いよ考えたらわかるだろアスペってのはないだろ
本人もそれで疑問形なのに、煽って返すし
そんか安直にアスペ認定するなら世界の半分以上アスペなんだろうな…
647名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd1f-nzYM)
垢版 |
2021/09/07(火) 22:37:43.43ID:gL1cIB7Id
>>639
こんなの、音楽良く分かってない地雷アスペの文章じゃんw
自社スタジオ持ってて、さぞや高級な楽器も使いまわしてるんだろうね?
経験豊富な何週もしてるプロじゃないと出てこない台詞っしょ

どこの誰でどんな音楽作ってるか知らんけどw
648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 075a-yad0)
垢版 |
2021/09/07(火) 23:09:01.54ID:7rmzR1FN0
>>635
お前は構って欲しくて意味のない文章を書くだけのクソ袋
2021/09/07(火) 23:14:51.81ID:TlB1fLLm0
マスタリングの具体的な事を誰も話してなくて草
もうむちゃくちゃだね
2021/09/07(火) 23:27:19.96ID:yF5bgxI30
>>647
煽りなのかこれ?
自分は法人化もしてるしこれを自社スタジオと呼ぶならそうなんだろうな。
高級な機材も色々あるけど、30万超えると資産計上しないといけないからあんまり買いたくない。
何周もしてるかは分からんけど20年くらいは仕事で音楽やってるよ。
何をもって一周なのかは知らんからまだ半周もしてないかもしれないけどw
2021/09/07(火) 23:57:43.90ID:RmeTZFuad
PやDが心を動かす音、とか赤い感じの音って言うのと変わらない次元じゃん
作曲する側はツマミ弄ってパラメータとにらめっこして作るもんでしょ

>>639
エンジニアには一番嫌われる言い方だし、アーティストにでもなった気なのかね
ここマスタリングスレなんだし、みたいなレスって地雷すぎるでしょ
法人化なんて誰でもできるんだしそんな次元の話じゃないよ

スタジオや楽器、音に関係する投資の部分の話ね
2021/09/07(火) 23:59:45.72ID:RmeTZFuad
>>650
そのレスの反応だと、スタジオは持って無さそうだよね?
素人さん相手の収入がメインでダンボールスタジオとかそんな感じかな?
いくらなんでもそれで心や音とか言うのはキチガイすぎないか?

マイクは何使ってんの?
2021/09/08(水) 09:37:08.08ID:fLpFBXNi0
>>651
ツマミいじってパラメーター動かす仕事の話と、人の心を動かす作用の話が全く関連性が見えないけどどういうことだ
>>639の話は芸術系だとよくある話だと思うが
2021/09/08(水) 09:44:49.94ID:nEgQUmfSd
具体性が無くてそういった話が一切できないんじゃないの?って事でしょ。
それ担保する環境も怪しいし、レスで沸騰して思わず漏らしてしまったようだけど

ID:RmeTZFuad
2021/09/08(水) 09:46:16.11ID:nEgQUmfSd
ID:yF5bgxI30ねw

とりあえず、どんなマイクや楽器を使ってるのか教えて欲しいもんだわ。
656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 075a-yad0)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:27:28.00ID:D8TXA1yS0
心の情動を掻き立てる表現が判らないのは
表現者としてカタワで使い物にならないけれど

特定ジャンルでもっとわかりやすい話をすれば
AV業界や関連BGMのエロさの事だね
いくらAV機器やオトナの玩具に詳しくても
エロが判らない自称業界人や自称マニアが居たら
使い物にならない

エロさなんて逃げで、エロい表現をしろと言われても具体性がないから無視していい、と言ってるようなもんだ
AVの目的はエロであって、濃ゆいエロがあったらどんな稚拙な表現でも成り立つし
エロが欠落していたらどんな高尚な表現をしてもまがい物になってしまう
ただしエロは人それぞれで表現方法や情動も人それぞれだから、様々な試行錯誤をしてより濃ゆいエロを探究する事に発展の余地がある

音楽における情動の必要性もほぼ同じ
657名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-nzYM)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:38:01.14ID:qs2FRmKFd
心の情動を掻き立てる表現で止まってるのは、高い月謝払ってひたすら「キャラの気持ちになれ」って言って丸投げしてるようなもんなんだよ
こんなことは初心者でもいえるし、出来るじゃんw

心情を掻き立てるコード進行、エモイ音楽の作り方、そんなもんがネットの無料の情報で手に入る時代だぞ?

>ただしエロは人それぞれで表現方法や情動も人それぞれだから、様々な試行錯誤をしてより濃ゆいエロを探究する事に発展の余地がある
>音楽における情動の必要性もほぼ同じ

これな、自分で人それぞれなんて言ってる、仕事してれば3日間考え抜いたのがボツで1時間でできたのがOKなんて事あんだろ?
何度も仕事しないと分からないとか、頓珍漢なこと言ってるからツッコミ起きるんでしょ

まず、そんな台詞が仕事をしていたら出てこないのよ
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 075a-yad0)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:50:55.03ID:D8TXA1yS0
やっぱり「あいつは人の心が読み取れないから人間としてどうしようもない」と言われているカタワが連投中かよ。

情動は芸術全般のみならず人間活動全般のテーマであり主目的であり原動力だから
情動がわからない人間がいくら表現技術や表現手法を学び取ろうとしても、見えないものを弄り倒し弄ぶ以上の事は難しい。

それが判らないから、学問も理解できずただ雑学知識を溜め込む事に執着して専攻学位論文すら提出できず
師匠の指導がなければ研究もまともにできず
無為にネット遊びを何十年も続ける無目的な人生を平然と送るのだろう
659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 075a-yad0)
垢版 |
2021/09/08(水) 10:56:39.12ID:D8TXA1yS0
そんなん一眼見れば判るよね

「信頼できる論文を紹介する」と称して
論文の図面だけ取り出して本文と噛み合わないデタラメな感想を並べたり
あまりにデタラメだから、本文を読んでいないだろうと指摘されると、
「この論文は広く受け入れられていない話で信頼性がないから内容紹介はしない」
と最初と正反対の事を言い出して、恥の上塗りをする

初対面の相手にそんなメチャクチャな発言をして恥を恥と認識しないのは
英語論文も読めなければ学問も理解できず
ただ学問の真似事をしているだけのニセモノだと
一眼でわかったよ
2021/09/08(水) 11:02:46.72ID:JHz9UOFCd
>>658
ブーメランで草なんだよなぁ、こういうのとは一生話が通じないのが分かるから笑ってしまう。
釣りでやってるのかもしれないけど、大学なんて行ったこともなさそうな雰囲気の文章なのに自分で気が付いてない?

こっちはちゃんとしたスタジオも持ってるしエンジニアさんとも話してる上で言ってんだけどね
面倒なクライアントさんもいるし、長年の経験で言ってる

何年仕事続けてても正しい答えなんて出ないし、ふんわりと何となくって感じだからさ
ID:yF5bgxI30みたいなのを見てると違和感を感じるわけ

センスのいい人は経験も無しにピタッとはめちゃうのがこの業界の怖いところ

カタワって差別用語を連投する時点で既にどうかと思うけどね
2021/09/08(水) 11:05:36.35ID:fLpFBXNi0
>>654
具体性がある話できるプロなんて数少なくね
それぞれ語れる所と語れないけど感じてる所があって、総括的に話せる人なんて見たことないしいるなら教えてほしい

感覚的にわかってることとそれを説明できる能力が別だからあぁそう言うのあるよねー
ってくらいのよくある話だと思ったんだけど、何を目くじら立ててるの?
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 075a-yad0)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:09:26.33ID:D8TXA1yS0
情動を理解できず、他人の心を全く読み取れず、己の狂った情念をコントロールできない人間は

客観的にはドロドロの情念を抱えているにも関わらず
主観的には己は情念を持たない冷静沈着で理性的な人間だと思い込み
残存機能だけを使って生きようとし
主観的に欠落した情念を稚拙な理念(独善的正義感等)や組織や国家や民族に預ける形で集団に埋没し
情念を他人に求めて世論扇動に明け暮れ
全体主義ファシズムに陥る

全ての始まりは、己の情念をしかと見据えてコントロールし、他の人の情念との対立を合理的に扱う
近代知識人としての基本能力の欠落が原因だ
2021/09/08(水) 11:10:54.86ID:JHz9UOFCd
目くじらは立ててないけど、ちょっと可哀想かな?と。
法人化してるけどスタジオも持って無さそうだし、なにやら安い環境でもいいって風にも読めるんだよね。

ひょっとして「心を動かす」って伝家の宝刀持ち出して素人さん丸め込んでるんじゃない?って
これやられると業界腐るし、回りまわって僕らの首を絞めることになるよ。
664名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-kOTv)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:25:31.75ID:AQmMWYs+p
ADAM Sシリーズのキックの止まり方は素晴らしいです!演奏のグルーヴがSP-5と変わらないので判断しやすいです。A7Xだともう少し響くのでマスタリングでローを止めてましたが、その辺りのさじ加減も分かりやすいです。プロ向けのモニタースピーカーですね!

ADAM Sシリーズは演奏の上手い下手もそのまま再現されます!またマスタリングの詰めが甘いとこの程度の仕上がりでOK出すのか、と教えてくれます。そのかわり、やる気になれば1Hzの違いを明確に教えて来れますので、良き先生のようなスピーカーですね!
665名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa9b-yad0)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:30:56.45ID:+pJlxeiWa
>>661
おっしゃる通りだけど
それが理解できないバカ界隈があるんだよね

教員業界では「他人に物事を教えて初めて自分の理解が完璧になる」という矛盾を孕んだドグマがあって

(1)自分がある物事を理解していたら、
 それを他人に説明して理解させる事ができる筈だ
 (できるべきだ)

(2)他人に物事を説明し理解させる事ができないのは
 自分の理解が不完全だからだ

とか言い出すんだけど、実際は教育も理想的なものではなく単なる仕事だから
自分で理解できていない話でも表面的に理解したフリをして他人に教えるフリをする

でも判っている人から見ると
「群盲象を撫でる(目の見えない人が象の一部に触れただけで全容を理解したつもりになり、象とは鼻だ、象とは耳だ、象とは牙だ、と言い争うカタワ議論)」
にしかなっていない事が多い。
666名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa9b-yad0)
垢版 |
2021/09/08(水) 11:38:08.56ID:+pJlxeiWa
現実には
a.感覚的に理解できること
b.感覚的に理解して、それをコントロール出来る事
c.感覚的理解を言語化し理論化し説明できる事

d.言語化/理論化された概念を学ぶ事
e.言語化/理論化した概念を他人に教え理解させる事

はそれぞれ別の事柄で、a.b.c.からd.e.に移行する時に感覚的理解の欠落が起き易く
d.e.では感覚的理解の欠落した机上の知識をやり取りしているだけの事も多いんだよね
必ずしも欠落するものではなく、実践を通じて感覚的理解を取り戻すのが理想的だけど
上で騒いでいる情動のわからないカタワは
己が机上の知識を振り回すだけのカタワ状態にある事を生まれた時から今まで全く理解していないからややこしい
2021/09/08(水) 12:08:27.05ID:pvR3j37ed
>>666
そのレスが既に机上じゃん。こういう文章が既に頭でしか考えられない人を示しているんだと思うよ
感覚的をやりすぎるとスピーカーの上に何かを置くだけで音が良くなるとか、ってスピが出てくるんよ

まず金で解決できる部分で上限まで詰めてから、心に向かうんだろうと思う。
ストラディバリウスの音はどうだ?って話と同じだろうね。

↓これ
650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-T+Vf)2021/09/07(火) 23:27:19.96ID:yF5bgxI30>>652
>>647
煽りなのかこれ?
自分は法人化もしてるしこれを自社スタジオと呼ぶならそうなんだろうな。
高級な機材も色々あるけど、30万超えると資産計上しないといけないからあんまり買いたくない。
何周もしてるかは分からんけど20年くらいは仕事で音楽やってるよ。
何をもって一周なのかは知らんからまだ半周もしてないかもしれないけどw

30万以上の機材はほぼ持ってないって事だよね、高ければいいってもんではないけど
それ言い切るなら最低限って限度はあるかと思う。
2021/09/08(水) 12:40:52.13ID:hLPCEGIRr
>>667
逆だろ普通
ストラディバリウス持つその時までどんな優秀なバイオリニストもまだ何もわかっちゃいないって主張なのか…?
669名無しサンプリング@48kHz (ワキゲー MM4f-nzYM)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:02:04.29ID:gh/WXf9eM
>>668
ストラディバリウスを持てる優秀なバイオリニストなら名器は扱ってるだろ?って話では
さすがに5〜6万でやるプロはいないと思うが・・・投資の話は同意だな。

>>666
感覚の暴走、主観で勝手に判断されるのを防ぎましょう、って意味で理論化は必要悪としてあると思うけどな。

インフルエンサーみたいなのが「お前の曲は心を動かさない」って言って拡散されたらどうだ?
素人でも同意が集まったら営業妨害でしょアマレビューと同じ、その判定に個人的な感情が混ざらないとも言い切れないだろ

玄人の1回購入も素人の1回購入も1だからな。

感覚マンはちっちゃい村社会でやるなら問題ないけど、オンモに出てきたらただの害虫でしかないよ。
2021/09/08(水) 13:08:40.07ID:hLPCEGIRr
>>669
>>まず金で解決できる部分で上限まで詰めてから、心に向かうんだろうと思う。
ストラディバリウスの音はどうだ?って話と同じだろうね。

俺はこれについて反論しただけだよ

ストラディバリウス持つまで心に向かないバイオリニストの例をぜひ上げてくれ
安いので練習してる間は心には向かないんだろうし本人か、もしくはそういう人を知っているから出る発言だろう
じゃなきゃ妄想だぞ
2021/09/08(水) 13:11:57.21ID:hLPCEGIRr
>>669
例えが恣意的すぎる
>>639はインフルエンサーじゃないんだが、総理大臣が発言したら駄目だけど、一般人が掲示板に書いても問題ないことは山程ある
つまりその例えは的を射ていない

別に賛同しろとも思わんけど、否定派も根拠がないし否定してる対象と同レベルかそれ以下だぞ

自分はそう思わないって言うのは良いが、否定しにかかるだけの論拠を自分も持ってないなら自分の感想で終わらせとけよな
2021/09/08(水) 13:14:12.91ID:Q7/zZquAd
まだやってんのか、部分的に切り取って歪曲するのはいかにもって感じだな。

>>670
それは心じゃなくて技術力の問題だね、練習の最初は安い楽器でもいいと思うよ
弾き潰すはずだから毎回100万以上飛ばすバカはいない

でも本番、お客さん相手に安い楽器でやれるか?失礼でしょって事
安い楽器はそれなりの音しか出ないのは分かると思うが?そこ分からなくて心で何とかなるって言うなら話にならないな

もうここで終わり
673名無しサンプリング@48kHz (ワキゲー MM4f-nzYM)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:25:02.59ID:gh/WXf9eM
職人が厳選した素材で木からこだわりました。みたいな世界で結構な値段で楽器売りに出される。
採算取る為に高くなるのは当然だよな?

安くていい派って、それに「結局こういうことじゃね?」ってデータでクレームつけるようなもんなんかな。
データじゃなくて「心ガー」って話になるともう正気の沙汰じゃないと思うけど

俺はこう思う、お前もこう思えって世界
2021/09/08(水) 13:26:45.60ID:fLpFBXNi0
>>672
ごめん横から入ったのは悪いが、流れが全然わからない
>>639が発端だよなこの話?
ここが間違ってると言うならこのあとは読まないでくれ

心があれば金いらないって話どこにある?
それに金掛けてないと無いと心がわからないって話はどこにある?
話の発端は心や感性の重要性の話だよね?

ストラディバリウスの話は感性が要らないと言うことにはならないよね?
技術力磨くのと感性は同時進行で成長できるよね?
本番にはいいもの使えよって話と、いいもの使えない人間が何を言ってもそれはすべて間違っている
というのは無関係な話だよね?
だから、ストラディバリウス持ったことない人の感性の話は無意味だと言い切ってるんだよね?と聞いたんだ
675名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-nzYM)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:37:12.09ID:Q7/zZquAd
なんかバカバカしいけど、5〜6万で感性もスキルもあれば聞いた瞬間にみんなヤバイと思う
俺はそんなん見たことないけどな

>まず金で解決できる部分で上限まで詰めてから、心に向かうんだろうと思う。
>ストラディバリウスの音はどうだ?って話と同じだろうね。

金は感性あろうが無かろうが詰めば乗せられる。その努力をやりもしないで「心」の話をして用に見えたからチクリとレスしただけだよ

あと「僕の音楽は心を動かします」なんていうからには相当な自信と実力がおありなんでしょうね?ってイヤミも読めないかな?
とても謙虚な意味のストラディバリウスだって読んで欲しいところだね

>>674 の論法を用いれば「俺にストラディバリウスを持たせれば世界最強の演奏ができる」って事になるが
676名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-nzYM)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:38:53.67ID:Q7/zZquAd
やりもしない、できもしないのにビッグマウスな奴は死ぬほど見て来たからな
君たちには同じ色を感じたって話かな
2021/09/08(水) 13:40:46.63ID:fLpFBXNi0
言った内容と言ってる人間って別軸な評価なはずなんだが、それがごっちゃになってる人達のカオス空間に入ってしまったんだな
大量殺人鬼が1+1=2って言っても間違ってるわけじゃない

お前が言うなと言うために間違った例で反論するからツッコミどころが多くなったようだ

言ってることは合ってる(かもしれない)けどお前が言うな
こう言いたいならそう書いてくれ
これもまた感想だ

感想vs感想に適当な間違った例の論拠出したり酷すぎる
678名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd7f-nzYM)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:44:36.07ID:Q7/zZquAd
スタジオ持って人雇ってってできる人は、心を動かすなんてヌルい言葉は安易に使わないもんよ
金が無い事を言い訳にしてるようにしか見えないんだよ、音楽好きなら投資すんでしょ

「俺にストラディバリウスを持たせれば世界最強の演奏ができるのに」
キツイようだけどこれ頭に刺さるんじゃないの?

面倒くさいからもう終わりね
2021/09/08(水) 13:47:41.04ID:fLpFBXNi0
>>678
どうして?
それはスタジオ持ってて人の心を揺るがす人にしかわからないよね?
本物はヌルい言葉を使わないという証明がどこにもないんだけど、どこかにあった?
つまり君がそういう人なのかな?
ぜひ心揺るがす人間の意見だという証明をくれ

じゃなかったら君が否定してる相手と君だと、何も自分を出してない君のほうが説得力ないよ
2021/09/08(水) 13:49:41.74ID:gh/WXf9eM
証明しろ!が出てきたらもう終わりなんだよなw何年繰り返すんだかw
本日のMVPはID:fLpFBXNi0だなw

ワッチョイなんてすぐ変えられるし、昨日の痛い人では?w
2021/09/08(水) 13:55:16.97ID:Q7/zZquAd
>>679
よく分からない絡みだけど、俺の自己紹介ならしてある、信じる信じないは君の心の問題だろうね。
2021/09/08(水) 13:57:04.59ID:fLpFBXNi0
>>681
すまん見落としてたようだ
んだら説得力は同じだわね
お疲れ様
683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e706-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:42:47.13ID:X9h3+7+c0
マスタリング・エンジニア 森ア雅人氏がADAM AUDIO A7Xを選んだ理由
https://www.miroc.co.jp/interview/adam-a7x-mr_morisaki/

森ア雅人氏 プロフィール
Mastering Engineer
1970年6月生まれ
音響技術専門学校を卒業後、1995年音響ハウスに入社。
バンドもの、アーティストもの、劇伴、CM音楽など、あらゆる録音現場を体験し、スタジオワークを習得する。
そのレコーディング・エンジニアの修行中、運命的に出会ったのがトム・コイン氏のマスタリングだった。
その音を初めて体感した時の感動が抑えきれず、マスタリング・エンジニアへの転向を決意する。
2000年にサイデラ・マスタリング入社し、マスタリング・エンジニアとしてのキャリアをスタートさせる。
サイデラ・マスタリングでは17年間チーフ・エンジニアを務め、2018年10月からタイニーボイスプロダクションに所属する。
トム・コイン氏がマスタリングを担当したDOUBLEのアルバムcrystalを10万回以上聴きこみ、独学でマスタリングの技術を習得した異色の経歴の持ち主。
2021/09/08(水) 19:45:56.17ID:DqjCjGje0
10万回って五分の曲でも24h聴き続けて1年くらいかかる。
685名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e706-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:48:38.38ID:X9h3+7+c0
森ア雅人氏 プロフィール
トム・コイン氏がマスタリングを担当したDOUBLEのアルバムcrystalを10万回以上聴きこみ?独学でマスタリングの技術を習得した異色の経歴の持ち主?

Crystal (DOUBLEのアルバム)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Crystal_(DOUBLE%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)

時間54分27秒×100000回
24時間聞いたとして約4100日(約11年)
12時間半日聞いたとして約8200日(約22年間)
686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e706-lYlz)
垢版 |
2021/09/08(水) 19:49:49.23ID:X9h3+7+c0
Crystal (DOUBLEのアルバム)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Crystal_(DOUBLE%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
Mastering Engineered by Tom Coyne (Sterling Sounds N.Y.)
リリース 1999年6月2日

時間54分27秒×100000回
24時間聞いたとして約4100日(約11年)
12時間半日聞いたとして約8200日(約22年間)
2021/09/08(水) 19:58:32.24ID:o2HDMJl20
粘着してるやつ訴えられねえかな
シンプルに邪魔だわ
自分のブログでやれや
688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 07b1-m7t5)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:38:09.03ID:AUOvHyMh0
>>637
この方のマスタリングは昔ながらの歌謡曲に良く合うよね。
逆にトラックの主張が強い曲だと一昔前の和製R&Bみたいになるから適材適所だな。
トムコインがどうのとか言わないで普通にJPOPマスタリングをひたすらやれば良いのにな
689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b1-ARKp)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:07:11.72ID:wbAhV/jm0
アマチュア向け、セミプロ向けの内容のツイートは沢山の皆さまが書いて下さっていますので、僕はスタジオで体感した微細な違い、レアなネタ、ヒントのみを書く予定です!
690名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-ARKp)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:09:16.24ID:AQmMWYs+p
Mさん仕事暇になったら変なモード入るからな〜
2021/09/10(金) 18:56:22.68ID:DqUaCc090
みんな大好きMさん、鍵外れたぞ
2021/09/10(金) 19:55:24.87ID:TYJN+Msr0
興味無いので
2021/09/10(金) 21:41:18.52ID:C3Hw0R4R0
森崎さんにみんなが夢中になるのは無理もないと思う
だって坂本教授や槇原敬之みたいな大物の作品を仕上げてるITBマスタリングエンジニアって日本に1人しかいないし世界にもいない
694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7db1-B99C)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:37:28.63ID:keuL3eEB0
ITBでマスタリングする場合、通すだけで芯が出るプラグインを見つけることが大事です!無ければ無理なのでAD/DAコンバーターとアナログ機材一式が必要になります。芯の有る音が出せないとスポンジみたいな軽い音に仕上がり、訴求力を失います!
2021/09/11(土) 13:15:58.31ID:4u8Cahp4a
クラシックやアンビエントだと、変に芯が出ても困るけど
2021/09/11(土) 14:35:07.22ID:P4Y6C+Ip0
動画先生は感想文書き込まないと死ぬ病気にでもかかってるのか
しかも毎回全く役に立たない情報だし
2021/09/12(日) 20:18:59.31ID:Fxb3dfh10
>>696
うるせえよ死ねバーカ
2021/09/13(月) 00:05:38.55ID:+5oXgXaA0
ID:Fxb3dfh10みたいなカスや異常なクソスレたてるロリ好きの鉄オタのせいでこの板も滅亡寸前だな
加えて動画イジ先生やa_watcherや前科持ちのサヨクや神戸の自称芸術家おじさんやら毎回キチガイ祭りの様相で草も生えん
なぜこんなにもキチガイが揃ったんだ?
理由が知りたい
2021/09/13(月) 00:23:28.84ID:2An4JqTd0
>>698
基地外はお前だよ
邪魔だからもう書き込むな
2021/09/13(月) 11:10:47.69ID:+5oXgXaA0
粘着b1回線が一番キチガイなんだよなぁ
本当に手遅れだわこの人
2021/09/15(水) 10:44:30.38ID:CMo7TdeO0
DTM板って確実に基地外を惹きつける力があるよね
前々から鉄オタと共通する部分があると思ってたが実際ここでクソスレを立てまくってる奴が該当者で草生えた

進撃のきなこもちとか音楽系youtuber雨宮とか複数の名義使ってるけど動画は同じものを使いまわすという限りなく低知能な人
クソスレ乱発してるのが完全に低知能の証明になってるのだけど本人は死ぬまでそれを気付けないのだろうな

哀れだ
2021/09/15(水) 13:32:32.17ID:LWMjDZCY0
掲示板を盛り上げるBotでしょ
2021/09/15(水) 14:35:58.54ID:UhBilxZP0
音楽の勉強なんて社会では役に立たないからね
ネットでイキる道具にしかならんのよ
2021/09/15(水) 14:47:48.44ID:CMo7TdeO0
お前が「役にたたせられない」だけで音楽で社会に良い影響与えたり経済に貢献してる人は居るよ
自分と世界を同一視しすぎるのは知能が低すぎる証拠なんよ
少し休め
705名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd0a-6mxT)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:11:10.37ID:ocgIiT/Ad
>>703
色々な形で社会貢献してるよ、音楽
ちょっと物を知らなさすぎる
2021/09/16(木) 14:40:02.67ID:ZSYJscO90
いやそりゃあ音楽で成功したひとはそうだろうよ
俺が言ってるのは話の流れでdtm板に自称芸術家キチガイ多い〜ってレスに対してだから
勝手にかいつまんで解釈するなよな
2021/09/16(木) 18:21:23.42ID:CIxpuBy9r
勉強した人はある意味業界消費者としても優秀だからそれも一部の考えだと思うわ
成功する人にしかいらない勉強ってほぼないよ
2021/09/16(木) 19:19:25.85ID:Vfmy74QN0
>>701
アメリカ大統領選見てなかったのか?
保守派って被害妄想からの陰謀論 それがかなわないときは突破/特攻

日本も同じだよw 
昔からギター弾いてたら不良とかそういう被害妄想の排除傾向は昔から
いまでさえヲタク系は黒人音楽吸収できるどころかHipHopやってるやつは不良っつて
吸収できないわけ 

敬意がないから物を改造するんだよ 
ドイツ人が作ったこのカメラはいいものだが
俺達が作ったほうがもっと安く精密に作れるていう自信があるんだよ

初音ミクとかやってる間に
舐め腐ってた韓国とかにも抜かれていくわけ 

俺最強 俺たち最強と思い込んでるやつの塊なのw
709名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-bH/7)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:06:12.11ID:1zRTUbwCd
>>706
勝手に音楽の勉強は社会で役に立たんって全否定するから突っ込まれるんやろ
710名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdbf-bH/7)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:12:18.82ID:1zRTUbwCd
>>708
昔、海外の友達に「パリでいちばん有名な日本人歌手って知ってる?初音ミクだよ!」って言われて複雑だったなあ
オタクオタクって見下してる間に、俺たちは初音ミクにすら追い抜かされた
711名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spcb-qBMg)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:24:30.55ID:hFvvOu3/p
>>708
またお前か
自分のブログに書け
お前なんか生きてる意味もない
迷惑なだけだから来んな
2021/09/22(水) 13:56:12.11ID:hPDlZ/Bod
M崎さんに金のネックレスをプレゼントしたい
713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-ABP/)
垢版 |
2021/09/23(木) 01:27:34.43ID:VMc+ZoH50
>>693
>>683
こう言うバイトって幾ら貰えるのかね?
雇ってるのは個人なのか 事務所なのか
2021/09/23(木) 07:42:27.48ID:u+8/ls8T0
>>713
回線をよく見ろ
このスレで同じパターンでITB礼賛してその人を持ち上げるのは動画イジ先生しかいないよ
2021/09/23(木) 08:43:05.19ID:Q/CTuYQ00
>>714
そいつもお前が大好きなb1だぞw
2021/09/23(木) 10:42:41.90ID:u+8/ls8T0
>>715
君は日本語読んだり理解するの苦手なんだね
もう少し勉強しようぜ…
2021/09/23(木) 15:27:43.43ID:Q/CTuYQ00
>>716
何が?
君の愛してやまないb1じゃん、そいつもw
2021/09/23(木) 15:58:52.40ID:u+8/ls8T0
なんだ
日本語を理解する知能無いのか
もう俺にレスしなくていいよ意味ないから

ばいばい(^.^)/~~~
2021/09/23(木) 16:17:08.72ID:Q/CTuYQ00
バイバイ?w
どうせまた君から鬼絡みしてくるだろwww
24時間b1の事考えてるだから
720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-pCJh)
垢版 |
2021/09/24(金) 01:44:37.84ID:wDE6j/rR0
>>714
すまん 動画イジ先生が判らない
2021/09/24(金) 09:53:41.41ID:XsNyo9O/0
>>719
そう考えるとお前は俺の事が大好きで24時間考えてるんだろうな
いちいち絡まないと生きていけないみたいだし

まじキモいな…
722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-7baw)
垢版 |
2021/10/03(日) 03:21:59.80ID:fUsjmn0W0
なんて凄いスレなんだw
2021/10/03(日) 19:01:57.47ID:Vw9EKJ4d0
b1のストーカーが毎日ちんこシコって監視してるからなw
2021/10/05(火) 14:22:00.65ID:+PSWgAAf0
その粘着ストーカーのお前はアナルでもイジってるのか?
マジで頭おかしいぞお前
725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83b1-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:44:35.51ID:BNRydzLc0
LOGICで数曲ミックス・マスタリングしましたので、
DDPファイルでプレス業者に入稿したいのですが、
自分でDDP作成する場合、おすすめのソフトありますか? 

次の4つぐらいが候補かと思いますが、、
操作性や音質やCDテキストの日本語入力のところなど… 
何かお知恵や情報あれば、よろしくお願いいたします!
・Sound it! 8 Pro for Macintosh
・T-RackS 5
・Studio One Professional
・WaveLab Pro
2021/10/06(水) 22:12:08.09ID:/k7F2q7s0
Studio Oneでええんちゃう
727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4358-BdRy)
垢版 |
2021/10/06(水) 22:57:23.19ID:hIlXsth30
操作性 人それぞれ
音質 どれも変わりない
テキスト 入れても反映させないプレス屋が多い
728名無しサンプリング@48kHz (ワキゲー MMff-7baw)
垢版 |
2021/10/07(木) 01:12:21.56ID:iJNma4HTM
ありがとうございます!
2021/11/11(木) 10:24:41.81ID:QY8ePBcY0
なんかプロ達が中田ヤスタカの「一番歌」のyoutubeの音質をディスってるけど
確かにあの音質はそこそこ問題を起こしてるとは思うけど
あの音源は中田ヤスタカがミキシング、マスタリングをしたデジタルリリース版だからね
中田ヤスタカはエンジニアじゃないし、まぁあり得るのかなぁとは思ったけど
それにしても何をしたらあんな音になるのか知らんけど
マスターにエニグマでも挿したのだろうか
2021/11/11(木) 10:31:53.06ID:MpVKklrg0
>>729
うーん、これ意図的なのじゃないの?
空間はどうかと思うけど、具体的に何を問題視してるんだろうか
2021/11/11(木) 10:58:00.05ID:QY8ePBcY0
>>730
過度な処理でポンピング起こしてる感がある
2008年あたりのperfumeの音質を思い出した
中田ヤスタカはアーティストとしては世界的に優れているけど
音質面では結構思い切った事を昔からやってる
だから俺は今回の件は別になんとも思わないんだけど

多分騒いでる人達はプロのエンジニアの仕事だと思ってるんじゃないかなぁ
違うよ
youtubeのあの音は中田ヤスタカさんがミキシング、マスタリングしてる
または動画制作したMA担当者が変態的な音声処理をしてしまったか

というかyoutubeの音声って色々とめちゃくちゃだから
語るならちゃんと納品された公式の音声ファイルを分析しなきゃね
732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-HLrk)
垢版 |
2021/11/11(木) 11:01:45.39ID:1R/oI2mx0
プロじゃないよあれ
プロに憧れてるおじさんだよただの
2021/11/11(木) 11:53:38.71ID:QY8ePBcY0
>>732
そうだけど
プロも同調意見で返信してるのが気になる
反応してるのは全員エンジニアじゃなく作曲家だけどさ

多分みんな、中田ヤスタカさん自身がミックスマスタリングしているという事情を把握してないよ
中田ヤスタカが全部1人仕上げる事は結構有名な話なのに
2021/11/11(木) 17:09:16.50ID:+4lIa2E10
事情を汲んで良し悪しを判断する必要ってあるのかな
耳で聞いたもの感じたものが全てじゃないの
プロの意見は知らんけど
735名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sada-07Tu)
垢版 |
2021/11/11(木) 19:27:42.81ID:OtTDPo6ta
タブレットにイヤホン挿して聞いてみたけどこういうのもありなんだ〜くらいにしか思わなかった
騒いでる人自身の価値基準が絶対みたいに触れ回らなくてもいいんじゃね?と思う
槇原さんの宜候についても騒いでるけどYoutube用の仕上げがこうなだけかもしれんしYoutubeの音だけ取り上げて鬼の首取ったみたいに語るのもどうかと思うな
2021/11/11(木) 19:40:34.25ID:QY8ePBcY0
槇原さんの宜候、audio版はすごいいい音だよ↓
これは森崎さんがマスタリングしてるけど
https://youtu.be/QJ-9wFk3wAA


でも、公式PVの音は正直ポンピングしてると思う
これは確かにツッコミ受けちゃうかなぁとは思ったけどね
これは森崎さんが担当してないと思うけどな
PVの動画を制作したMA担当者がやらかしたんじゃないかと思う
https://youtu.be/1jhmvqSwGOU
737名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sada-07Tu)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:03:51.35ID:OtTDPo6ta
ツイッターで評価する動画間違ってるんじゃ?って教えてあげて
738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d943-HlUn)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:11:54.12ID:LXhoTOKv0
>>736
つかMAすら入らない可能性あるからなぁ
TV物だと確実に入るけどWEBのみだとケチってそのまま納品もある
なので映像編集とか制作が変にいじってそのまま納品もあり得なくはない
739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d943-HlUn)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:26:31.06ID:LXhoTOKv0
その辺の事情知らずYouTubeの動画だけで「このマスタリングはどうでしょう?w」とか比較とかしてるのはなぁ
740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d943-HlUn)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:27:54.22ID:LXhoTOKv0
と思ってたら>>731が大体言いたいこと言っててくれてたw
2021/11/11(木) 20:47:27.37ID:QY8ePBcY0
あ、ごめん
宜候のPVについては森崎さんが担当してた
今Twitterみたら自己報告してたよ

この音作りはなかなかに責めたねという印象
audio版の宜候はめちゃくちゃ好きだ
恐らく意図があってこういう音にしたんだと思うけど
一体どんな意図でこんな音にしたのか気になるのは事実
742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a9b1-bQ3l)
垢版 |
2021/11/11(木) 20:48:50.63ID:AqJgJBOQ0
トップクラスの知見をもったここのスレ民的はにDeeMaximizerどうなん?
2021/11/11(木) 20:50:02.61ID:QY8ePBcY0
いや、この報告は「楽曲のマスタリングを担当しました」という報告なのかな?
動画の品質に関わってるかどうかは分からない

とにかく>>739もレスしてるけど、youtubeの音で語るのは変だよね
語るなら正式な音声ファイルを分析しないと
744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d943-HlUn)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:38:33.80ID:LXhoTOKv0
「1番歌」サブスクにあったからちゃんと聴いてみたわ

ほぼ同じだったからこの特殊な加工はMV限定じゃなく意図的に全部こうしてるっぽいね

けどこれは多分近年海外のアングラシーンで流行ったハイパーポップを意識した加工だね

ヤスタカはこの辺かなり耳早いから

Twitterでイキってるエンジニアみたいなのはそんなの知らないからミスってるとかおかしいって突いてるけど、ヤスタカなりに挑戦してんだなーって感じた

あとMVのシュールさもハイパーポップ感あるから合ってると思う
どうせここまでやるならビートやサウンドデザインももっと尖らせて良い気がするけど湘南乃風とのコラボだしなw
745名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd12-Zyqt)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:40:34.21ID:Tab4UlV5d
SAWが森崎さん目の敵にしてるからな。狙いはミエミエやん。なんかtwitter界みんないがみ合っててキツいわー。800G聴き比べも盛大に外しまくってたTwitterご意見番のみなさん(笑)EQ芸人さんもアンテ工作員(SAW)とケンカするしw
746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b2ad-NzGd)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:53:52.85ID:y8rFeg/T0
仲良くやって欲しいよね。。
747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d943-TwtK)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:54:36.90ID:LXhoTOKv0
>>744
もう少し解説すると
2019あたりから海外でこういう風にポップスを普通ではやらないレベルで過度にイメージャーで広げたり、過度にリーバーブかけたりする加工が流行ったわけよ
2mixを台無しにする加工みたいな

一番歌がうまく成功してるか走らないけどそういう文脈知ってれば容易に想像できる

https://youtu.be/z97qLNXeAMQ
https://youtu.be/gd-7Ye_vX1k
748名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM62-+3CB)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:00:05.97ID:K6AwIcRfM
音楽に詳しくないとこういう事をツイートしてしまうわけですね

https://i.imgur.com/B2yc6wh.jpg
https://i.imgur.com/HyLD3Cd.jpg
749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d943-HlUn)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:06:33.51ID:LXhoTOKv0
>>748
ビリーアイリッシュなんかも低域広げまくったり結構こういうノリの加工してたりするのに「そうそう無いよ」なんて書いちゃうのはどうかなと思うわ
750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b2ad-NzGd)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:17:06.87ID:y8rFeg/T0
しかし洋物のかなり広げてるサウンドも気持ち悪くはないんだよな。広げていてもローエンドがしっかり鳴ってるからだと思うよ。
ヤスタカのあれは広げたうえで下をガッツリカットしてるからキモチワルイ
2021/11/11(木) 23:23:53.65ID:0UdZgrc20
人様の音源に公の場で事故音源って言えるエンジニアのメンタリティすげぇ
2021/11/11(木) 23:44:21.29ID:QY8ePBcY0
Twitter見たらメジャーで活躍してる現役エンジニア達から反感買ってる
ちょっとおかしいよ、このSAWさんって人
2021/11/11(木) 23:59:17.98ID:efrXSj/v0
結局、外様だから言えるんだよ。プロはどこで関わりがあるかわからないから慎重にやるじゃん。事故音源って騒げるのは業界の外にいるやつだけ。そいつらがtwiterの中でだけ声が大きいから注目されるだけ。実際に事故音源がそうで無いかは問題じゃない。それで俺は一流だ、アンテを叩くのは2流だ3流だとかもうワケワカラン笑
2021/11/12(金) 00:02:24.05ID:SVhmqzPH0
https://twitter.com/morisaki4425/status/1458808650500243464?s=21


ご本人が今回の騒動に気づかれたみたいw
やっぱりMA編集が入ってるみたいだね
だから森崎さんは一切関係ないよ
よくyoutubeだけの音質でこんなにエンジニアをボロクソに批判出来たね
失礼にも程がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/12(金) 00:06:12.17ID:rINRJ99P0
>>753
これ
756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a5b1-JCF+)
垢版 |
2021/11/12(金) 02:45:27.56ID:7VMtyHe+0
まあマスタリングなんてiPhoneのイヤホンで聴く大半のリスナーからしたらまじでどうでもいいんですけどね
2021/11/12(金) 02:48:48.39ID:rINRJ99P0
イヤホン用のマスタリングしてるよ

マスタリングの概念間違ってる人多いよね
758名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd43-l14i)
垢版 |
2021/11/12(金) 07:54:30.22ID:IfzuMbAFd
いやMAで音変わるはずない。変わったらそれこそ問題。マッキーレベルでそんな変なMAやるはない。なので音源の問題は元からだろ
2021/11/12(金) 08:05:37.26ID:4Ez74Ea3d
なんでSAWって人のツイート関連流れてこないのかと思ったら
早い段階でミュートしてたわw

地方でスタジオ構えてたりするエンジニアが発言するのを目にする事が多くなったけど、
世間知らずなんだろうな
760名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3ad-Xakc)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:42:33.94ID:9Lm57tf/0
中央にあるものだけが音楽ではないよ。
東京だって辺境の地ですからw

それはともかく、地方発で役立つ情報もあるからミュートしたくなるような個人攻撃に近いものは控えて欲しいぜ…。
2021/11/12(金) 09:44:13.05ID:rINRJ99P0
地方でちょっと有名になっちゃったタイプの人、確かに目につくようになったなあ
俺はテレビに出たぞとか新聞に載ったぞとか

めちゃくちゃプライド高いからそっとしておいたほうがいい
もちろん東京がすべてでもないけどお行儀よくない人が多い印象
2021/11/12(金) 10:06:14.76ID:4Ez74Ea3d
>>761
うん、こういうことを言いたかった
俺も地方出身だから大海を知らない蛙の気持ちがよくわかる
町の喧嘩自慢みたいになるんだよね
東京に住むと凄い人が身近な存在になるからみんな大人しくなるよ

もちろん日本という枠で考えた時
763名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-JCF+)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:20:24.56ID:RlaBR8J9M
>>757
そういう話じゃないだろw
2021/11/12(金) 10:51:38.09ID:usa5WsJnM
今までの何人かの有名エンジニアにマスタリングしてもらったけどEQのかけ方が肝なんだと思ったね
EQの重要さに比べたらリミッターはおまけ程度だ
2021/11/12(金) 13:56:44.59ID:IfzuMbAFd
事故と断定はできんが、
M崎さんは位相はいじらんと元からいってるじゃん。だから低周波の位相はミックスマスター由来なんじゃないの。そこを直すか直さないかはどれが正解なんだろうね。
766名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-s61a)
垢版 |
2021/11/12(金) 13:58:18.65ID:9DrTd9oGM
なんかマッキーと湘南乃風の件ごっちゃになってない?w
2021/11/12(金) 14:17:33.62ID:LCUM4MG00
一番歌が収録されてる湘南乃風のアルバムを森崎さんがマスタリングしてる
槇原敬之の宜候も森崎さんがマスタリングしてる
そしてこの2曲に限って事故音源だとSAWさんが主張してる

これだと森崎さんの事を恨んでいると思われても仕方ない
SAWさんは一体どうしたんだ?
2021/11/12(金) 14:54:34.08ID:/B/83Wrj0
一番歌っての聞いてみたけど0:49〜のピッチ補正感すごいなwwwマスタリングの事故より遥かに気になるわ
2021/11/12(金) 20:07:10.22ID:kiOR6Bx80
音業界の低予算で事故ってるのはよくみるな
2021/11/16(火) 08:45:28.58ID:HR3b/hWx0
twitter上で発言がひたすらデカいだけの信頼できないクリエイターの見分け方。(11カ条)

1. インカムの割合で音楽制作の割合が低い人。
(いくら良い音楽を作っている、携わっていたとしても日々それに没頭してないと無理)

2.  地方在住。
(地方在住のクリエイターで一流はいない。例外は、名を成してから移動した人)

3. アイドル制作がメインの人。
 (本人がいくら音が分かっても、クライアントが音の事を分からない、また歌手本人がわからないので、わからない人間を相手にしている人間で一流はいない)

4. 歌ってみた、ボカロでの活動がメイン。
 (オケを他人から供給されている時点でお察し。また、ボカロクリエイターはボカロが歌メロを担うのでそこに合わせた音しか作れない)

5. 良いマイク、良いアナログ機器の音を知らない。
 (アナログでの段階で良い音を知らないとデジタル上での話は無理)

6. 生の音を知らない人。 (生身の良い人間の発声を知らない、また生の楽器の良い音を知らないと無理)

7. 手掛けた、関わった作品が巷で聴けない。(twitter芸人は音楽クリエイターではないw)
 
8. ちゃんとしたプロに必要とされてない。
 (技術力があればちゃんとプロに必要とされますよ。大切なのはB to Bね。)

9. 最終的に情報商材やレッスンに誘導する(底辺を食い物にしないと生きていけない)

10. プロを名指しで否定する
 (プロはプロ同士で必ずすぐにつながる、また知り合いもすぐにつながるので自分の首を絞めるので言わない)

11. 海外の情報をイキって紹介する。
 (俺は海外とつながっている。都合の良い所を切り取って自分語り
771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b55a-wjQm)
垢版 |
2021/11/16(火) 08:47:55.63ID:LL0T6k210
シャドウボクシング・コピペ張りは無能の証
2021/11/16(火) 10:02:22.18ID:5UV5gHTmd
ほんと誰やねんって人が増えた
まぁ発信するのは自由だが

その点森崎さんは第一線にいるのに有用な情報ガンガン発信してるよね
感謝してます
2021/11/16(火) 13:28:49.55ID:OIxA4eU60
Twitterで地方の4流エンジニアがイキリ倒してるのはほんとそう思う
そんなにイキリたいならまず東京を拠点にすることから始めなよって話
2021/11/16(火) 19:05:57.61ID:dyvtNOYh0
森崎さんはオカルトチックなところもあるけど仕事や実績にはそうそうケチ付けられるレベルの人じゃないわな
逆にsawさんって人は何であんなに強気なの?実績らしい実績は無いんでしょ彼
2021/11/16(火) 19:39:19.38ID:grBX1ilid
実績なくて失うもんが無いから強気なんだよ。

そして強気に出るとある種の人間はそこに集まってくるから味をしめてるんだよ。

中川先生がSAWとナルキに噛み付いてくれるのはありがたい事だよ。声が大きい人の意見に騙される若者が最近多くて見てられないよ。
776名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd1-s61a)
垢版 |
2021/11/16(火) 20:31:31.99ID:lwjX2eh8M
N川さんも正直…
777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3ad-Xakc)
垢版 |
2021/11/16(火) 20:38:27.61ID:/SaAVTSM0
それぞれに良いこともそうでない事も発信してるからね。受け手がしっかりしていればいい事。
778名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd1-s61a)
垢版 |
2021/11/16(火) 20:44:03.66ID:lwjX2eh8M
>>777
その通りだね
2021/11/16(火) 21:14:38.65ID:HR3b/hWx0
しっかりしてるおじさんは良くても若者はダマされるわけよ。そのイキった若者が目の前に来ておじさんの仕事を邪魔するわけよw

野放し良くないと思うよw
2021/11/16(火) 21:34:30.70ID:fcHFwwAi0
シンプルに変な人なんだよね
騒動起こしてる界隈の人って
本物のエンジニアさん達は凄く落ち着いてSNSで活動してるよ
めちゃくちゃ親切だし
781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3ad-Xakc)
垢版 |
2021/11/16(火) 23:43:26.61ID:/SaAVTSM0
>>779
自分にもそんな時あったしね。。
それにそんな子が周りにいても、うるさいなとは思っても邪魔にはならないよ。仕事持ってきてくれる事もあるし。
2021/11/29(月) 17:42:59.38ID:MwEe92DN0
山崎翼さんの音が好きなんだけど
この機材達、分かる人いる?
MANLEY MASSIVE PASSIVEっぽいのあるよね

https://twitter.com/sakamotosatoru/status/1304394928458350593?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fad-WDrR)
垢版 |
2021/11/30(火) 07:52:35.12ID:URUGCMKk0
マシパシしかわからん。
山崎さん俺も好き。高いからおいそれと頼めないけど。
コンプ感強いJPOP系マスタリングは本来嫌いなんだけど、この人のは許せてしまう。そういうのやらせたら本当に上手。
2021/11/30(火) 08:46:29.58ID:CDRM1hUo0
>>783
それ
コンプ感強いJpopの音質の作り方のバランスが絶妙なんだよね
だからどうやって音作りしてるんだろうなぁと
785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fad-WDrR)
垢版 |
2021/11/30(火) 10:19:23.17ID:URUGCMKk0
立ち会いでマスタリングしてみたいけど作業は見せてくれんだろうな…。
機材も大事だけど結局はエンジニアの差が一番デカい。山崎さんは相当に耳とバランス感覚が良いんだろうね。
ここで話題になるエンジニア達よりかなりギャラは高いがそれでもスケジュールいつも埋まってる。自分が目指す音とは全く違うけど認めざるを得ないね…。
2021/11/30(火) 15:35:53.47ID:CDRM1hUo0
DAWはsequoia使ってるみたい
あとNuendoみたいなアイコンもあった

環境は至ってシンプルに見える
厳選した数点の機材(モディファイした?)だけでマスタリングしてるのかな
かなり気になるけど情報がほとんど手に入らないねー
2021/11/30(火) 18:18:11.45ID:8VvUepPad
バーニー勢は(元でも)AD突っ込むスタイルではないの?一回やってもらったけど高LUFS過ぎてちょっとあんまだったわ......
788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fad-WDrR)
垢版 |
2021/12/01(水) 09:22:10.90ID:xvLy8piJ0
>>787
相当突っ込むよ。あくまでそういう音を狙う時にうまくやってくれるから頼む。
逆に言えばバーニーの名前から洋楽的なサウンドを期待して頼んでも微妙な結果になるw。
2021/12/01(水) 15:37:24.55ID:q85IRiyE0
当方DTM初心者
マスタリングのことほぼ分からんから調べてるんだけど、最近のトレンドなのかiZotopeの製品使って後は微調整してマスタリング終了みたいな動画多い気がするんだけど今は大体そんなものなの?

音質が良いとは決して言えないRoland Kirk(特にDominoってアルバム)とか好きなんだけど、あの時代にマスタリングとしてやってた作業ってどんな感じ?
いつでも大きな音が鳴ってる曲よりもこんな感じの曲作りたいから、検索するキーワードでもいいから何かヒントが欲しい
2021/12/01(水) 16:01:01.44ID:lvXKWlGy0
音質はマスタリングで解決するもんじゃない
2021/12/01(水) 16:06:53.84ID:q85IRiyE0
>>790
あー、音質は主題じゃなくて「あの当時(1960年代)にやっていたマスタリング作業はどんなもの?」なんだ
すまんな

Nola's Penthouse Sound StudiosでJack Tracyって人がプロデューサーだったっぽいんだけど、
その頃の音楽制作の作業工程ってどんなものなのかなと
「同環境揃えて再現するのが手っ取り早いよ、不可能だろうけど」とはなるんだろうけど…
792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 575a-e6MK)
垢版 |
2021/12/01(水) 16:12:30.54ID:eQ8bVfs80
まずノイマンのカッティングマシンと当時の高級オーディオを準備します
2021/12/01(水) 17:01:40.84ID:ihXCdkha0
https://youtu.be/Drs4SQSjWvc

コテツさんのレコードマスタリング
こんなイメージじゃないかな
EQやコンプもノイマン社かな?
2021/12/01(水) 17:41:59.25ID:lvXKWlGy0
>>791
その頃のマスタリングは
レコードへの刻みそのもの。以上。
2021/12/01(水) 17:56:47.15ID:q85IRiyE0
まぁ今以上にマイキングが重要でイコライザとかで形を整えることしか出来なかったのね
スレ汚し失礼しました

>>793
面白い動画をありがとう、ラッカー盤ってなんぞやって調べたら長野で製造してる会社があってビビった
2021/12/01(水) 18:33:00.48ID:lgAAaPAx0
ラッカー盤は音がすごく良いよ
針で削られるからどんどん音が悪くなっていくけどな
797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ccd-pVzq)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:33:40.63ID:Y00fecZS0
ノイマンのマスタリングコンソールSP79は名機だよ
798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:28:43.71ID:8j7B0HLZ0
SP79は本当に唯一無二の音出すんだよね
API、SSL、NEVEみたいなガッツリ化粧した音じゃ無く、ほんのり映える音
素材を殺さずに活かす音色がSP79
生音が重視される音楽のジャンルでは、このコンソールは完璧
799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ccd-pVzq)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:30:12.24ID:Y00fecZS0
ノイマンのアウトボードはおじさんエンジニアが使うが若い層には全くだね
Neumann/Telefunken/Siemensとかになる
800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9c5a-DzeB)
垢版 |
2021/12/05(日) 18:47:29.65ID:e/2zEsCl0
ノイマンの話が出たのは>>791が60年代のマスタリングを教えて欲しいと言ったからだろ

60年代のマスタリングにおじさんエンジニアもミサンドリーおばさんも関係ない
801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ccd-pVzq)
垢版 |
2021/12/05(日) 18:53:51.48ID:Y00fecZS0
ノイマンのコンソールは70から80年代じゃないかな
まだ現役で動いてるよ
802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9c5a-DzeB)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:01:35.44ID:e/2zEsCl0
とりあえずミサンドリなキーワードのひとをNG
803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/05(日) 19:50:43.92ID:8j7B0HLZ0
なんかトリガーに触っちゃったな
この板、特定のワードで急に遺憾の意を示すおっちゃん達が多いからなかなかコミュニケーションが難しいよなw
804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 264a-EQ5N)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:46:52.37ID:95MGmlRd0
戦争と平和とか?
805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/06(月) 08:51:24.49ID:TaFz69RA0
おっ、俺のファン誕生か?
b1ストーカーみたいにまた24時間監視されるのかしらw
806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ccd-pVzq)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:05:08.53ID:Ndx2rc5a0
マスタリングでいったんリールに落とす
807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eca2-4KzO)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:16:19.55ID:XYbQxwsO0
Sterling Soundのジョーラポルタの部屋にstuderみたいなの置いてあったな
このマスタリングは彼が担当したんだけどテープ使ってマスタリングしたんじゃないかと予想してる
こういう音好きだわ

https://youtu.be/ewHY0Oe0TrY
808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ccd-pVzq)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:19:34.68ID:Ndx2rc5a0
俺はアナログテープ一回通さないと駄目な派だな
809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eca2-4KzO)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:23:17.67ID:XYbQxwsO0
>>808
気持ちは分かるわ
俺もチートだと思ってる
TDをテープ通せばデジタルのめんどくさい事が一気に解決するし
810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ccd-pVzq)
垢版 |
2021/12/06(月) 10:52:52.17ID:Ndx2rc5a0
テープ通したらもう悩む必要ないからな
それで全て済んでしまう
あーこういうことかで終わるだけだ
何も考えなくて済むからな
それで終わるしそれが究極だ
811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a6b1-Fgm+)
垢版 |
2021/12/06(月) 12:36:27.81ID:IJDYdf4j0
あっシャキだ!
812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ccd-pVzq)
垢版 |
2021/12/06(月) 12:56:13.32ID:Ndx2rc5a0
マスタリングだけは一番難しい
テープが全てを解決するという事に至った
アウトボードでは大きく変わらない
テープこそが全てだ
813sage (ワッチョイ 97dc-v359)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:18:10.70ID:WMG33yQp0
マスタリングで頼んでもねーのにアナログテープに録音されるなら
余計な事すんじゃねーバカ垂れアンポンタンクソ4ねマスタリング大会MVP殿堂入り
814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8658-4KzO)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:13:52.21ID:OUUzD6Wf0
マスタリングの主な仕事って品質管理なんだよね
それが第一にあって、ニーズがあればキャラクターを加える事にも応じるみたいな
だから>>812はマスタリングの話というよりミキシングの話だな
815名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr10-pVzq)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:51:09.18ID:pQoWWaJir
何言ってんだか
マスタリングスタジオはどこもリール持ってるでしょ
テープのサウンドを知らないし使ったことないんだな
あれは本当にいいぞ
2021/12/07(火) 18:53:04.10ID:0t82/Euqd
基本的にマスタリングでテープから起こすのはあるけどマスタリングでテープに録って作業は無いだろw
それはミックスマスター作る時で終わらせておくべきではw
817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/07(火) 18:57:23.32ID:cab/VCWV0
なるほど
>>815がこの板、大人気のシャキさんとやらですか
確かに癖強いw
818名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr10-pVzq)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:01:13.25ID:pQoWWaJir
いやいや散々やってもなんだかなあーのときはマスタリングしたのをただテープに落としたら目から鱗だ
またデジタルに戻す
テープに通す事に意義がある
819名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr10-pVzq)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:05:58.83ID:pQoWWaJir
マンレイやソンテックのつまらないアウトボードなんか使わないでプラグインでマスタリングしたのをテープに落とし込むのでかなり良い
テープが全てを解決してくれる
820名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/07(火) 19:49:36.34ID:cab/VCWV0
言ってる事は正しいと思うけど
ジョーラポルタの部屋にもオープンリールあるし
TD作る時にテープ通す方が音質のロスとか少なそうだな
そしたらテープをマスタリングスタジオに送ってそこからマスタリング開始できるから
821名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srea-pVzq)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:51:01.27ID:YDP53Epor
スターリングサウンドならどのエンジニアもテレコをオプションで使うだろ
マンハッタンソーホー時代はスタジオ見学で全部見たぞ
2021/12/07(火) 20:52:31.04ID:i2TJlR/10
だからマスタリングスタジオにテープデッキあるの当然w
それは、マスターを再生する用w
知らんのかw
レコーダーじゃないぞw

レコーディングスタジオで落とす時にハーフに落とすならわかるぞ。
823名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srea-pVzq)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:00:12.72ID:YDP53Epor
頭の硬い奴だな
思い込みが激しすぎるぞ
決まった法則はない
別にトラックダウンをPCMで落としてもいいだろが
マスタリングスタジオで途中テープに落とせば済む話だ
俺は最終弾にテープが理想的と言ってんだよ
2ミックスがテープでその後からDAWに取り込んで波形編集するよりか最終マスターをテープに落とせばいいって言ってる
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/07(火) 21:15:24.01ID:cab/VCWV0
まぁアーティスト的な考え方だよね
自分でマスタリングまでやるアーティストなら勿論正解は自分で作れるしそれでいいと思う
825名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srea-pVzq)
垢版 |
2021/12/07(火) 23:45:01.68ID:YDP53Epor
自分でマスタリングなんか出来るのか?
俺はマスタリングエンジニアに丸投げだ
指示だけ出す
2021/12/07(火) 23:56:58.00ID:BspRO3xDM
WavesのKramerかなんかのテープのやつ見ながら妄想で語ってるの
827名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:03:58.28ID:jtqoPM9D0
なんかさっきから言ってる意味が分かんない
最終の最後でマスターをテープに落としても最後にはマスタリングエンジニアはDAWに取り込んで波形編集するよ
それとも本当にテープの状態を完パケとしたいって言ってるのかな?
それならもう趣味の世界としてご自由にどうぞw
2021/12/08(水) 00:42:23.24ID:pl2YANxrd
マスタリングスタジオで一度テープに落とすww

マスタリングスタジオに常にブランクテープが今あるかって話w
829名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srea-pVzq)
垢版 |
2021/12/08(水) 00:53:07.75ID:yMMwXiZ5r
AMPEXぐらい持ってないの? 

他力本願だな
ダサいな

テープ使うなら知識でもスタジオを引っ張らないとな
2021/12/08(水) 03:47:36.22ID:qbnNkM4+0
言い出すことがいちいち古すぎる、20年前の手法

おじいちゃんマスクしなさいって言ったでしょ
特注の布団のようなマスクあげたでしょ
20年の昏睡状態から目が覚めたこと何回も教えたでしょ
831名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:06:58.27ID:hFNrCW56r
テープ使うのにいついつがというのはナンセンスだぞ
坊や
それはないよな
テープは普遍的だ 
鼻垂れウルトラ未熟者の脱糞坊主
クソ坊主が
2021/12/08(水) 07:33:29.33ID:qbnNkM4+0
おい何かおかしな声が聴こえないか? エンディングのあたり
うーうーと唸りごえが聴こえる
シャキシャキマスタリングに頼んだからカクゴはしてたが
左右もズレてるしゴーストノートも入ってるしミニクイもんだな
あれはきっと使い回しのテープだったんだな
真空管が温まるのに2時間も待たされたし散々だ
833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9c5a-DzeB)
垢版 |
2021/12/08(水) 07:42:10.24ID:o3Nx9H9B0
煽ってる方がテンプレ使い回しのバカってのが大変だな
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 516e-l3pW)
垢版 |
2021/12/08(水) 11:24:19.64ID:Q6CIrtCJ0
今の最大の悩みだわ
ガチると大変だな
835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/08(水) 13:01:43.55ID:jtqoPM9D0
最大の悩みがそれはワロタ
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 516e-l3pW)
垢版 |
2021/12/08(水) 13:28:53.81ID:Q6CIrtCJ0
変な絡み方で草
このスレ終わってるな
837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/08(水) 15:33:18.11ID:jtqoPM9D0
だって別に思い詰めなくていいだろ
気楽に2chしようや
シャキの存在も楽しめばいいだけの話
838名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/08(水) 19:57:20.95ID:hFNrCW56r
日本のマスタリングスタジオは保守的だし
リールテープぐらいしか良い機材が無いじゃないか

スチューダーばかりが難点だな
Ampexの方が良いわ
2021/12/08(水) 20:03:13.68ID:eWiIYFJU0
teacがテープの新製品だしたけど本体はマスタリンググレードの製品無いの?
840名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:11:13.42ID:hFNrCW56r
マスタリンググレートだよ

ティアックは、仏「RECORDING THE MASTERS」のオープンリールを、同社直販サイト限定で販売する。

発売するのは「sm900」「sm911」「sm468」「lpr35」「lpr90」の5種類。ハイバイアスのもの、スタンダードバイアスのもの、長時間録音用のものなどバリエーションを揃えた。すべてオープン価格だが、たとえばハイバイアスのスタジオマスタリングテープ「sm900」は14,904円で販売している。

ティアック修理センターでは、TEACやTASCAMブランドのオープンリールデッキの修理もこれまで以上に強化。可能な限り修理を受け付けているという。
2021/12/08(水) 20:18:45.85ID:eWiIYFJU0
>>840
studerとかatr102に負けない機種あったら教えて
流石に本家は敷居が高いから興味ある
842名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/08(水) 20:24:16.88ID:hFNrCW56r
教える訳ないだろ
自分で調べろよ
843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 264a-EQ5N)
垢版 |
2021/12/08(水) 21:11:45.92ID:TW6hoFVV0
オタリとか
2021/12/08(水) 22:06:27.23ID:EojF4RPj0
STUDER A80とかは?
845名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/09(木) 13:50:42.20ID:vqHhldE0r
教える訳ないだろが
愚か者が
2021/12/09(木) 14:00:14.60ID:brBTns/0M
>>841
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%95%B7%E5%B1%85%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84+%E8%AA%A4%E7%94%A8&;lr=lang_ja&tbs=lr%3Alang_1ja&sxsrf=AOaemvIjHjcfWxz225OkDN5fHEll_VEiuQ%3A1639025975227&ei=N42xYbLDDIHdmAXf462QBw&ved=0ahUKEwjyup7I99X0AhWBLqYKHd9xC3IQ4dUDCA4&uact=5&oq=%E6%95%B7%E5%B1%85%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84+%E8%AA%A4%E7%94%A8&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBAgjECcyCQgAEIAEEAQQJTIJCAAQgAQQBBAlMgkIABCABBAEECUyCQgAEIAEEAQQJToHCAAQRxCwAzoFCAAQgAQ6BwgAEIAEEAQ6BQgAEM0CSgQIQRgAUJACWNBAYK1NaARwAngAgAFoiAGFBpIBAzYuMpgBAKABAcgBCMABAQ&sclient=gws-wiz
2021/12/09(木) 14:07:56.99ID:FIapDii20
マスタリングすたじおでTeac観たこと無いな 何でだろう Studerに及ばない理由 教えて欲しい
848名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:11:25.46ID:vqHhldE0r
それはただのそこの方針だろ
スチューダーがベストだとも思わないし
スチューダーは音が悪いだろ
あのノイトリックかなんかのトランスの音は虫唾が走る
気持ち悪い
かと言ってタスカムが良いとも思わないがミュージシャンは自宅スタジオではタスカム使うよな
849名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/09(木) 14:19:40.10ID:vqHhldE0r
結局33609やマンレイMUコンプやソンテックEQやGML8200やアバロンADよりテープにぶち込んだら話が早いんだよなマスタリングに関しては
知らないと知ってるでは大きく変わる
それに勝てる可能性があるのは不可能に近いが使えるならフェアチャイルド670かテレファンケンU73bがあればな
そんなの無いだろ
アビーロードスタジオはTGの本物コンプでマスタリングしてるが日本のマスタリングスタジオにはそんなの無い
ならテープが話が早いんだよ
分かるか?
悩む必要はない
850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9c5a-DzeB)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:20:13.05ID:lEEu9ubd0
>>847
単純にアナログ録音黄金期のレコーダーがアンペックスやスチューダー他で
TEACやFOSTEXの登場期はホームスタジオ用廉価アナログとレコーディングスタジオ用デジタルに二極化した時代だからでしょ
デジタル時代にわざわざアナログを使うなら、アナログ時代に実績のある機械
ただしマルチはメンテナンス上の問題もあるから新品なら代替需要狙いのOTARIとか
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ceb1-4KzO)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:51:29.37ID:8fHsYoBZ0
テープコンプがめっちゃ強いわ
852名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/09(木) 15:55:35.35ID:vqHhldE0r
テープは音が化けるからな
ボトムから音がモリモリでかくなる
まるでラージコンソールでフルアナログミックスしたかの様な大きなスケールになる
不思議だよ
いくらアウトボードでこちょこちょ小細工してもテープに入れたら全てを凌駕する異次元の世界に行くからな
凄いよアナログテープはさ
経験ないとまず理解出来ないしさ
853名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp72-Fgm+)
垢版 |
2021/12/09(木) 20:53:16.42ID:wWUt2yPvp
なるほど、マスタリング段でアナログEQがーとかコンプガールとか言ってるのはまだまだ青いのね
2021/12/09(木) 20:58:02.48ID:V0EfOxrB0
コンプガール
855名無しサンプリング@48kHz (アウアウキー Sa0a-DzeB)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:39:22.60ID:NS/C41B/a
カンゴールガール
856名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr39-pVzq)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:49:49.65ID:vqHhldE0r
コンプがEQがとアウトボードさしても大した効果ないだろ
テープにぶち込んだら奇跡が起きるから
テープ代請求されるから自分で先に買っといてもいいんじゃないか
オープンリール持っててエフェクト代わりに使えるしな
ドラムの2ミックスバスでもテープコンプが大活躍するだろ
2021/12/10(金) 04:38:26.94ID:p1r0Yxned
当時はテープコンプガッツリかかるほど突っ込む事は無かったのにねw
2021/12/10(金) 06:26:16.24ID:Ph+cyeB90
テープは消去ヘッドで何回も再利用できるのかな?音劣化するのですか?
859名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:12:50.88ID:s+lTZkbIr
>>850
アレシスのADATを忘れるなよ
VHSテープを使うんだよ
あとタスカムのデジタルテープレコーダーDA88もあった
860名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-9Lcx)
垢版 |
2021/12/10(金) 13:06:28.78ID:ZCrS0M98d
s-vhsとhi-8でしょw
2021/12/10(金) 14:38:32.61ID:Qm1ipef70
>>858
イレーサーでガーッと一瞬で消したりね
ある程度は消して使えるけど擦れるから限界はある
862名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 13:35:44.03ID:n/QSd4Eir
スターリングサウンドやアビーロードスタジオのオンラインマスタリング試した人いるか?
オープンリールテープしか使いたい機材がない
DCSにマンレイにGMLに33609しかないだろ
やたら古いアポジーとかCDマスタリングに拘るとこもあるし
国内はまさに浦島太郎のジジイ状態だからさ
国内マスタリングスタジオの機材はショボいからそっちの方が良さげじゃないか
863名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 13:39:08.71ID:n/QSd4Eir
マスタリングではテープもなくてクソ機材のみのエンジニアも多いからな
あんな奴らに金払う気はないよマジで

仕事がないから機材もショボいんだりうけど

ワーナーマスタリングスタジオも大概ヤバいよ
864名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:08:11.31ID:QxKqNBH6d
シャキは他スレでの「ボーカルには真空管しか使われない」、「Neveはもう終わり」等々の発言から鑑みるに、自分が思う一つのやり方以外を一切認められない人なんだろうな。
そしてマスタリングはテープオンリーか。なるほどねえ
865名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:20:23.07ID:n/QSd4Eir
どこのスタジオもソースにより
AvalonのEQとマンレイコンプ 
大道だよなチューブアウトボードマスタリング 

ソンテックEQとGMLか33609のコンプ
のソリッドサウンドの組み合わせだよな

最近ではSPLのTube バーチャライザーが流行りだな
どこにでもあるな
マスタリングでも真空管が中心なんだよな

歌でも真空管が基本だからさ
知らない奴がここにもついてくるから笑えるよ
ミックスダウンスレでミックスダウンがミキシングだと思い込んでるアマチュアが多いこと
ミックスダウンした事ないアホがミックスダウンを知らないでアマチュアトークは笑えるよな
2021/12/11(土) 14:28:58.23ID:WInA0qWPM
ヴァイタライザーをバーチャライザー???
867名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:36:59.64ID:QxKqNBH6d
ミックスダウンをミックス工程を含まない単語だと思ってる時点で素人よ
868名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:41:10.53ID:n/QSd4Eir
ソンテックのEQは音が冷たいから好みではないな
なんかスタジオはどこもあれ好きだよな
アバロンorマンレイチューブかソンテックorGMLソリッドEQか選択だよな

最近SPLもよく見る

マスタリングは大体の方向性だけ指示してオンラインで投げる方が得策だよ
エンジニアと顔合わせは必要だとは思う
信頼性を築けたら
全部任せればいい
気に入らないとNG出せばいい
ある程度経験したら立ち会う必要はない
俺の場合は丸投げだ
869名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:46:14.50ID:n/QSd4Eir
海外の超有名スタジオの一流エンジニアでもオンラインなら安いよ

それが良いよ
音は完璧になる
スターリングサウンドやマスターディスクやゲートウェイやアビーロードでマスタリングした方がいいよ
俺はテープ通して適当に頼むだけだ
FTPでファイルが送られてくるだけだ
ダウンロードして終わり
1回目は現地に行った方がいい
エンジニアとの関係性が重要だと思う
870名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:55:42.64ID:n/QSd4Eir
俺はミックスダウンまでだな
その先は丸投げだ

マスタリングで悩んだらテープにぶち込んで適当に頼むとだけ伝えろ
それで良い

サウンドの方向性も伝えたら完璧だ

チューブ系の立体感マスターか
トランジスタ系アウトボードで平面的ロックにするのかだけ伝えればいい
何も言わなければフルデジタルでマスタリングソフト内蔵プラグインで適当にされるぞ

マスタリングソフトも何が良いか把握した方がいいよ

何のマスタリングソフト使うか調べた方がいい
日本はセコイヤが多い
871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7b1-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:01:37.93ID:w+CLDPTs0
マスタートラックなんていらんで
やめーやそういうの
872名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:05:43.92ID:n/QSd4Eir
納品ファイルは指定する
24/96WAVでミックスダウン
ファイルを送り
マスタリングを依頼してマスターファイルが来る

24/96
24/48
16/44.1

指定したMP3形式で納品される

俺は基本的にマスタリングには関与しないが機材とマスタリングツールにはある程度は詳しくないといけない
コミュニケーション取れないとなめられるよ
2021/12/11(土) 15:11:26.70ID:e6y4yYYna
バーチャライザー()お爺ちゃんはさっさとNG
874名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:13:53.76ID:n/QSd4Eir
終わったらエンジニアを褒めちぎることだな
気に入られたらディスカウントを期待出来る
俺のプロジェクトはぜひやりたいという関係性を築けるかだな
だから俺は世界トップのトップのマスタリングエンジニアを使う

全てが信頼関係だ
875名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:23:31.99ID:n/QSd4Eir
俺はミックスダウンで24/96WAVだ

テープに落としたら物理的に現地に郵送になる
デジタルファイルでFTPでエンジニアとやりとりするだけだ

アナログテープに録音するのはマスタリングスタジオでだ
テープは受け取らない

英語が出来ないと無理だが語学力ある奴は得だぞ
何せ世界トップのエンジニアにマスタリングを任せれる
俺は今までこれで慣れているからマスタリングにはノータッチだな
俺はミックスダウンに全てを賭けるな
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:02:29.92ID:zEoXEGJ70
最近、悟ったんだけど
レコーディングとマスタリングはもう環境が全てだから
一流の音にしたければ、一流の環境にお願いするしか方法はないんだよね
ミキシングはサーバンゲネアがITBでやってるからそれを真似るロマンがあるけど
レコーディングとマスタリングはもう環境
何億円とかけた場所にお願いするしか無い
自分で環境を揃えようなんて思うな、何億かかるかわからんぞ
877名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:21:48.50ID:n/QSd4Eir
国内個人経営スタジオだと天井が低いからいくらビンテージNEVE揃えて録音しても音が無理だからな
メジャースタジオだとそこは無くなる
いくら頑張ってスタジオ機材自慢したところでレコスタのライブルーム環境が悪いから音が破綻してるし限界があるよな

そこを早めに見極めれたら楽だと思うよ
マスタリングなんかいくら頑張ってもハリウッドサウンドにはならないからさ
なら余計なこと考えないでそっちに頼めばいいだけだ
今はオンラインで便利だから使わない手は無いでしょ
2021/12/11(土) 16:23:18.95ID:WVEep8BGd
テープおじさんっていうヤバイキャラが降臨したんか
879名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:28:29.53ID:n/QSd4Eir
それでもマイクとインターフェースはそれなりのものが必要だぞ
最低ProToolsとHD IOと100万クラスのチューブマイクが必要だ
そこだけは譲ってはいけないよ
そこから下がるとぐーーーんとクオリティが落ちる
880名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp1b-bH6r)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:30:43.38ID:ssq0GS9Np
レコーディングは外部に何たらかんたら書き込んだ直後にこれかよw
881名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:35:23.86ID:n/QSd4Eir
マスタリング用のコンプとかEQとか個人で買う必要はないよ
やめた方がいいよ
マスタリングは奥が深いからマスタリング専用エンジニアに任せるべき
ミックスもマスタリングもやる奴らはマスタリングがデタラメだから信用してないな
俺の場合は
882名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:41:54.94ID:n/QSd4Eir
とにかくマスタリングは海外に丸投げで間違いないな
パーフェクトだよ
一流メジャーサウンドにしてくれる

大切なのはとにかくミックスダウンの瞬間だ
ミックスダウンに全てを賭けるべきだ

ミックスダウンのツーミックスを受けるADコンバーターとケーブルにはこだわるべきだ
883名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:45:52.34ID:vCIkek3ld
>>878
現場にいたことないって指摘されすぎてこうなっちゃったシャキだよ
884名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:51:09.54ID:n/QSd4Eir
これぐらい払えるだろ
マスタリングで時間を費やすのはナンセンスだぞ
マスタリングで悩むのは馬鹿のすることだ



Abbey Road Studiosに在籍するエンジニアに直接マスタリングを依頼することができます。追加料金を支払うことで、エンジニア指定も可能。

£90〜 / 1曲(約 \17,500 / 1曲)
http://www.abbeyroadonlinemastering.com

世界的に有名なマスタリングスタジオ『Metropolis』が提供するオンラインマスタリング。Amy Winehouse、U2、 Adele、 Bjork、 The Killers、 Led Zeppelin、Madonna やThe Beatlesをはじめ、布袋寅泰、LUNA SEA、浜崎あゆみ、T−SQUARE、凛として時雨、モンキー・マジック、UVERworld、柴咲コウ、くるり、葉加瀬太郎、One Ok Rock、WEAVER、数々の有名アーティストを手がけたエンジニアたちにマスタリングを依頼することが出来ます。

£75 / 1曲〜(約 \ 14,500 / 1曲〜)
http://www.thisismetropolis.com/international/jp/

世界で最も多忙なマスタリングスタジオと言われ、数々の世界的な名作を世に送り出してきた『Sterling Sound e-Mastering』が提供する、オンラインマスタリングサービス。音楽関係者であれば知らない人はいない有名なエンジニア、テッド・ジェンセンやトム・コインにマスタリングを依頼することが出来ます。

※ 要お見積もり
http://sterling-sound.com/
2021/12/11(土) 16:54:20.21ID:vCIkek3ld
一生懸命ネットで調べたんだね、えらいえらい
でも10kも知らないしボーカル・ドラムの処理も分かってない上真空管でしか録って来ない人に音源渡されても困るやろなあ
886名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 16:57:38.27ID:n/QSd4Eir
国内のスタジオも使うけど海外の一流エンジニアには敵わないな
俺は最初から海外エンジニアに投げるよ

日本の方が高いし音が悪いからマスタリングはもう10年以上前から海外だよ
887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7b1-bH6r)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:31:13.17ID:VM6hccXP0
トムコインさんは亡くなられたと思うけど...
888名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:31:59.15ID:vCIkek3ld
アル・シュミットが亡くなったことも知らなかったよシャキは
889名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:10:12.48ID:n/QSd4Eir
マスタリングなんかオンラインで終わらせる方が得策だぞ
あんなものに自分で機材買い込んで挑もうとか馬鹿げてる
出来るわけないだろ
もう海外のエンジニアに任せきりだ
ミックスダウンまでだ
その先は手を離れる
890名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:28:35.70ID:n/QSd4Eir
アビーロードスタジオに出せばオリジナルの
TG 12410 Mastering Consoleを通してマスタリングされるからな
TGリミッターやEQの本物が使われる
チャンドラーじゃないぜビンテージだ

スターリングサウンドに出せばテッドジェンセンに直で頼めるんだよ

もうマスタリングなんかで悩む時間は不要だろ
完全にシステム化されてるので使わない奴は馬鹿だよ
2021/12/11(土) 19:59:01.89ID:WVEep8BGd
海外投げて一流メジャーなパーフェクトにしてくれるって本気で思うなら、かなり音を聴けてない証拠かもよ。
洋楽の音って、歌、アレンジ、演奏、レコーディング、ミックス全部違うよ。

ミキシングエンジニアが一人で作れるわけないんだから。ぜーんぶがJPOP以上の音ならそりゃマスタリングで一流メジャーな音になるけどさ。どこにいるのそんな集団。スターリングにアルバムマスタリング投げるのでいくらかかるか本当に知ってる?その予算規模の仕事してんの?売れ筋こそ超JPOPな音になっちゃうのにねw

そこを分かってない段階でお察し。
892名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:21:18.50ID:ydSYHFMzd
シャキ、こんだけ現場の人たちから突っ込まれても諦めずに荒らしまくる執念はすごいと思うが、いい加減気がついた方がいいよ
雑誌やネットの知識だけじゃどうしようもないって
893名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:26:10.42ID:ydSYHFMzd
>>884
https://www.tunecore.co.jp/blog/27

やっぱりネットからのコピペだったね・・・
しかも国内のスタジオも好意的に紹介してるのにまるまるカットしてる
894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:50:07.33ID:zEoXEGJ70
でもオンラインマスタリングでテッドジェンセンが本当にマスタリングしてくれているかはかなり怪しくないか?
あのテッドだぞ
オンラインマスタリング単価15,000円なんて膨大な依頼が殺到するだろ
立ち合いマスタリングのスケジュールも含めたらこんな安い単価でマスタリングしてくれるとは思えない
本当にやってくれているのならば、よっぽどこの業界がお人好しなのか
プリセットをすでに組んでいてそれを通して5分で仕上げるようなワークフローが組まれているのかもしれない
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:51:16.51ID:zEoXEGJ70
それでも1日に依頼が50件きたら250分かかるわけだが…
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:52:03.17ID:zEoXEGJ70
まぁ間違いなくアシスタントが主に仕事しているだろうな、オンラインマスタリングは
897名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:52:52.28ID:ydSYHFMzd
>>894
実際にスタジオのページに飛んでみるとエンジニアが沢山いてその中の誰かにってことらしいよ
細かいところは見てないけど
2021/12/11(土) 22:35:10.90ID:n/QSd4Eir
だから一回現地に行き次からオンラインでとメールで本人と直接やりとりする
関係性だと言ってるだろ
信頼関係築けたらOKだ
値段そんな高いか?
そんなはずはない
高いのは嫌々引き受けたプロジェクトだろ
899名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:36:45.91ID:n/QSd4Eir
実際どれほどの日本人が海外でマスタリングしてるか知らないのか?
うじゃうじゃいるぞ
特にスターリングサウンドなんか受付で必ず日本人に会うよ
あって感じ
900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:54:11.96ID:zEoXEGJ70
>>897
なるほどね
テッドにしてもらいたいけど15,000円でやって貰えるとはとても思えない
何万単位のオーダーでしょう
やってもらったら喜んでクレジットに書くわw
901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:54:50.41ID:zEoXEGJ70
ごめん、何万単位じゃなく
何十万単位ねw
902名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:12:44.81ID:n/QSd4Eir
値段なら安いよ
直接それで引き受けるかは関係性だって言ってんだろ

高い奴はぼられてるだけだ
先にエンジニアに話を通して注文するんだよ
それは連絡先を知らないと出来ないから
903名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:19:44.30ID:n/QSd4Eir
一見さんと十数年前からの付き合いだとは全然違うからな
意味がわかるか?

コミュ症か?
904名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:24:08.94ID:2SlV7uqid
>>900
放っておけ、シャキはロンドンブリッジスタジオがイギリスにあると思い込んでたぐらい海外のことも知らないから
2021/12/11(土) 23:24:18.29ID:GCx2gwaer
なぁ独り言を連発するのってコミュ障に含まれないのか?
906名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa6b-s7bd)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:27:11.48ID:D4xtwapFa
ジャンル別にプリセットしておいて
自動でかけるだけのような気がする、、、
LANDRオンライン自動マスタリングみたいな

スタッフがボランティアなら話は別だけどねえ
907名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa6b-s7bd)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:01.43ID:D4xtwapFa
>>903
意味がよくわからないので
実例のオリジナル曲を挙げていただけると
ありがたいですm(_ _)m
908名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:39.96ID:n/QSd4Eir
諦めろ
だから一回は顔合わせしないとな
そうしたら物理的に良い仕事をしてくれる
顔合わせは必要だ
909名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:34:22.84ID:2SlV7uqid
>>899
そりゃスターリングサウンドは東京にもオフィスあるからな
お前そこに行っただけだろ
910名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:35:12.42ID:n/QSd4Eir
お前らがいくら頑張っても現実事実は変わらない
マスタリングに時間と金をかけるのは無駄な事だ
レコーディングに金を使うべきだ
911名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:41:15.22ID:2SlV7uqid
>>908
尾崎裕哉さんのlet freedom ring ってアルバムはトムコインがマスタリングを担当している
何年か前に御本人のツイートで見たが、直接トムコインと会ったことは無いそうだが、流石いい仕事をなさっている

「直接会ったか会わないか」で仕事のクオリティが変わるなんて老人の考え方だぞシャキ

せっかくリモートワークでなんの問題もなく仕事が回ってたのに「やっぱり直接会わないと!」で元の通勤に戻すかのような古い考え方だ
912名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:26.63ID:2SlV7uqid
>>910
マスタリングを軽視する人間にマスタリングを語る資格無し
帰りたまえ
913名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:42:37.69ID:n/QSd4Eir
俺が行ったのはマンハッタンのソーホーマーケットプレイスの上にあった頃だよ
おしゃれで良いとこにあったのにな
今はロングアイランドに移動したんだよな
それすら知らなかったわ
2021/12/11(土) 23:51:50.39ID:ftIfONMS0
マスタリングなんかオゾンにぽいで海苔巻きできあがり!でいいんだよ
こまけーこと気にすんな
915名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:01:33.21ID:/AlGbwEsr
マスタリングを甘く見るような奴は来なくていいよ
俺はあくまで自分でしないだけでいかにマスタリングが難しくて重要なのかは理解してるからな
マスタリングエンジニアはまた違う領域だ
916名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:06:24.44ID:82HRWZLVd
>>915
31分前のご自身の発言ですが
「0910 名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va) 2021/12/11 23:35:12
お前らがいくら頑張っても現実事実は変わらない
マスタリングに時間と金をかけるのは無駄な事だ
レコーディングに金を使うべきだ」
917名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:16:24.26ID:/AlGbwEsr
レコーディングミキシングエンジニア
マスタリングエンジニア

マスタリングエンジニアが神だよ

おっさんたちはProToolsが使えずミックス出来ないでレコーディングのみで失業したりするがマスタリングエンジニアは常に必要だ

いずれにしてもProToolsが使えなくても偉そうなのはマスタリングだからさ

レコーディングミキシングではProToolsが使えない即ちプロ失格アマチュア認定だが
マスタリングはセコイヤとかサディとかまた難しそうなDAW使うから俺からしたら凄いの一言に尽きるよ
918名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:54:07.14ID:/AlGbwEsr
レコーディングミックスで必要なのはNEVEやSSLやAPI

マスタリングで必要なのはノイマンやNTPやソンテックやGML

棲み分けしないとな

両方ともやろうと思わないことだな
919名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa6b-s7bd)
垢版 |
2021/12/12(日) 00:57:33.38ID:rFB59K6Wa
>>913
おお、、そうだったんですね
ニューヨークにいらしたんですね

自分もニューヨークに住んでて向こうの音大通ってました
クイーンズのディトマーズから地下鉄に乗って
ミドルイースト日本人の経営してたスタジオによく行ってましたねー

ロングアイランドのスカースデールのスタジオ村までAラインの地下鉄に乗って行ったこともありますよ
あそこのスタッフは隠れた有名エンジニアとか普通にいたりして驚きでした

中のスタジオまで行ったことあります?
920名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:03:27.81ID:/AlGbwEsr
まずマスタリングでは音を変えてはいけない

マスタリングで使われる代表例はノイマンSP79に搭載されてるEQ W495とかNTPのマスタリングコンプやノイマンU473(U73bの後継機)
ノイマンマスタリングフェーダー
GML8200と8900と8400とか
AvalonのマスタリングEQ
SontecやJunger等のプロセッサーだ
マンレイは音が変わるから正直微妙だと考えてる
トラッキング用途の方が向いている

こんな高額機材を自分で買う必要はないだろ
921名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:08:34.77ID:/AlGbwEsr
>>919
そこはないな
自分はLラインの日本人が多いユニオンスクエアも通るブルックリンLorimerSTに住んでいたよ
ブリーカーストリートで毎日ジャズやブルースの生演奏を聴いて心にブラックミュージックを叩き込んだでたよ
922名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:11:53.83ID:/AlGbwEsr
当時マンハッタンのマスターディクスの故ボブさんのスタジオにお邪魔した事があるけどマスタリングコンソールはノイマンだったよ
当然SP79
923名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:20:36.24ID:/AlGbwEsr
そこそこの知識はあるよ
それで行き着いたのはマスタリングエンジニアは神だと分かってからはマスタリングにはノータッチというスタンスだな
任せればいいんんだよマスタリングエンジニアにさ
こちらにパッションがあれば必ず相手にも伝わり音でパッションで返ってくる
相手が一流なら尚且つそういう情熱は受け止めてくれるよ

マスタリングエンジニアに任せれば間違いないからさ
人としても技術的にも絶大なる敬意を評して自分はマスタリングには関わらないがスタンスだ

そういう俺がマスタリングスレでマスタリングの持論を解いてるだけだ
間違えてるか?
2021/12/12(日) 01:24:21.44ID:1261H5NiM
どれだけ長文でオナニーを続けたところで

865 名前:名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)[] 投稿日:2021/12/11(土) 14:20:23.07 ID:n/QSd4Eir [3/24]
(中略)
最近ではSPLのTube バーチャライザーが流行りだな

>バーチャライザーが流行りだな

>バーチャライザー

この致命的ミスは誤魔化せないのよ^^
925名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:33:41.41ID:/AlGbwEsr
SPLはテープにぶち込んだら使う必要はない
あれは真空管の倍音装置だからな
SPL使われたらプラグインでマスタリングされたと考えた方がいい
読み方間違えただけでマウント取るクソジジイは哀れなな
細かいこと気にしたら禿げピカピカになるぞ
ジジイ

俺のような見識見解でマスタリングオーダーしたら失敗はしないよ
926名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:39:26.64ID:/AlGbwEsr
SPLのミックスドリームとかノイマンSP79に通じる飾らない自然さは感じるな
さすが同じドイツ製だと思うわ

あのナチュラルさは他にないよな
ノイマンのEQが最強と思うわ
927名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:58:11.24ID:82HRWZLVd
シャキは業界で相手にされないもんだから早朝から深夜まで5ちゃんに張り付いてるんだなってのが何となくわかって悲しいよ
こんなところでマウント取ってる暇があれば自分の現状を打破するために努力したらどうかね
928名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:09:01.81ID:/AlGbwEsr
おじいちゃん
マスタリングしたことあるの?
ないだろ
ミックスダウンすら経験ないんだからさ
ProTools使えないでよく俺に噛み付くよな
あり得ないよ
ProToolsは大嫌いで使えない笑笑

ミックスダウン経験無し
マスタリング経験無し

笑笑
底辺だな

底辺ほど怖いものしらずで俺にマウント取るんだよ
哀れな
929名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:16:19.85ID:82HRWZLVd
>>928
経験がないのはミックスダウンの意味すらわかってなかった君のことだろう

Wavesのレジェンド名乗っておきながらWavesのライセンスの移し方すら知らず、Wavesスレであれだけ見下してたスレ民達に泣きついたのはどこの誰かな?

ミックス経験もマスタリング経験もないのは君の受け答えでわかる

仕事がないのもここ一ヶ月以上毎日朝から深夜まで張り付いて連投をしている事から分析できるんだよ
930名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:21:19.25ID:/AlGbwEsr
ほっほっほ
笑かすよな

マスタリングのレスしろよ

ここはマスタリングスレだ
マスタリングの話出来ないの?
俺の話しかしないんだな
俺にまとわりつく気持ち悪いクソジジイの珍カス野郎だな
このカスが
あんたはただの俺の大ファンなだけのミーハーなドM馬鹿だ
931名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9b-9187)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:52:21.58ID:1rmxuJYQM
>>929
やめたれw
932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-s7bd)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:55:34.35ID:IWPsqYLM0
一応寝るんだなw
24時間書き込んでるのかと思ったわ

まあ少なくとも音楽家じゃないんだろな
そんな時間あれば一曲書き込みたいし
音楽家は自分の命の時間との勝負だから
933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:45:47.74ID:Bt2/KwM10
シャキは8時間睡眠だよ
起きたら朝の9時から深夜の2時までDTM板のパトロールの仕事に出かけるわけだ
934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a76e-kNbH)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:55:03.12ID:QlVwO1ob0
ネットマスタリングってあったな
ほんとおもろい
935名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:33:05.91ID:/AlGbwEsr
マスタリング経験ない奴が俺のストーカーがどこまでも貼りつくよ
おかまのドM野郎だから
音楽を俺に貼りついて学んでる基地外老害だ


気持ち悪い
オエ
936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-s7bd)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:52:38.86ID:IWPsqYLM0
おはようございます。
本日も深夜まで宜しくお願い致します。

私は昨日打ち込み完成した曲の
ミックスダウン+マスタリング作業をやってきます。

また今日の深夜にでも是非お会いしましょう。
937名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 10:56:23.12ID:/AlGbwEsr
カラオケ制作ご苦労様です

一曲5000円ですか?
大変ですねカラオケ界
938名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-Mlrj)
垢版 |
2021/12/12(日) 11:02:49.12ID:o9C3RmD7d
>>936
がんばれー
939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf58-9STO)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:55:36.68ID:y4VAVQUu0
シャキ「テッドにマスタリングして貰えよ。俺は知り合いだから1万5千円でやってもらえるぞ」

テッド「なんなんだ?このイエローモンキーは。知らないな」




哀れで草
2021/12/12(日) 14:49:38.83ID:qig4br68a
>>937
ご自慢のツールスの稼ぎは今日もゼロですか?
大変ですね底辺エンジニア界
2021/12/12(日) 15:17:01.59ID:1XhjnKgTr
Avalonなんて通しただけで典型的なAvalonトーンになるけどな
それこそ昔からのエンジニアだけだろ、あれがナチュラルって捉えられるのは
SPL、ノイマン、マンレイ、全部変わる。GMLとsontecくらいだな
ましてマスタリングで音変えない主義は古すぎる
変える時もあるし最小限のタッチで済ます時もある
942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:51:21.15ID:Bt2/KwM10
お前はアバロンじゃなくてパブロン飲んでその狂った高熱を下げろやw
943名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa6b-s7bd)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:52:38.05ID:XUGjiamta
>>937
そういうカマかけるのいいから
大ハズレじゃねーか

5000円どころかタダだよ
俺のオリジナル曲だし

そもそも俺はアマチュアだ
なぜなら公務員だから
おまえ俺の人生潰す気か?
944名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa6b-s7bd)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:58:58.08ID:XUGjiamta
>>939
うーん
知り合いだから値段下げるとか
デパートのお得意様特価セールか?

プロだからこそ知り合いだからこそ
定価で受けるもんでしょ
お互い定価で技術に対して対価をきっちり払う
知り合い同士で敬意を持ってたらな

安くしたことは事実だとしても自慢どころか
引き受けた知り合いをディスってるようにしか思えん
ましてや大っぴらに自慢話を語るとか論外だろ
こっそり引き受けてくれたのかもしれんし
知人との約束破ってんじゃねーのかコイツは
945名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:22:19.69ID:/AlGbwEsr
哀れな
そんなのスタジオのブッキングでも面プライスと裏プライスがあるからな
何正論で納得しようとしてんだよ

そんなの当たり前だろ
それがコネってやつだ
それはあくまで不公平でもそれが世の中だよ
あんたは常にボラれる星の元だ
946名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:30:00.40ID:/AlGbwEsr
>>941
GMLもGMLのカラーが出る
Sontecもあのなんとも詰まったようなクセがある

音楽的に良い癖はGMLとノイマンだと思う

Avalonもマンレイも出来れば通したくないな
947名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:44:44.58ID:8VVBInIxd
>>945
特定の誰かだけ値段下げましたなんてバレたら終わりだぞ?
長年付き合いあるエンジニアさんでもそういうのは一切やってない
そういうシビアさ、仕事の厳しさを知らない人間の思い込みでしかないな
実際に頼んだこともないのがバレバレ
948名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:58:42.92ID:/AlGbwEsr
ならめんどくさいからそう思えよ
お前の中では解決したろ
949名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:00:49.36ID:8VVBInIxd
思うも何も事実だからな
シャキの中の世界と現実は違うんやで
950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:22:39.70ID:Bt2/KwM10
テッドジェンセンと知り合いだと思い込んでる精神異常おじいちゃん
それがシャキの正体だ
951名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:45:40.04ID:/AlGbwEsr
もしかして海外に行った事がないの?
それならばそこまで意固地に外人が偉大すぎる感覚は分かる
どんな人でも人であり人間だ
人対人であり相手はライオンじゃないからな
まず前にもレスしたが確実な語学力さえあれば何ら問題ない
コンプレックスなら情けないな
みっともない
哀れすぎる

俺は海外暮らしもそこそこ経験あるからさ
2021/12/12(日) 23:20:06.44ID:jV74RBVja
そういう語りが匿名である以上なんの効力も発揮しないのが虚しくならないか?

おまえがどれだけ相手を蔑んで素人扱いしても、自分を優秀なプロ扱いしてもここでは全て無効なんだよ

全てが暖簾に腕押し
全てが空回り

誰か一人でも「この人凄え人なんだ」て思うヤツが居ると思うのか?w
2021/12/12(日) 23:25:35.01ID:YgllOQmq0
>>951
すぐ鏡を見ろ
そこに哀れすぎる生き物が写ってるから
954名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:28:31.56ID:Bt2/KwM10
シャキはテッドジェンセンと親しい仲らしい
頭に巻くアルミホイルが切れたのかしらw
2021/12/12(日) 23:38:15.73ID:/AlGbwEsr
NGしてるから何も見えないけど
海外というワードにムキになり逆上中の興奮してるんだろうな

ニューヨークニューヨークだからなあー
行きたいよな人生のうち一回でも行きたいよな
俺は住んでたからな
956名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:52:01.12ID:eJ0ggy2Vd
仮に全部事実だとして

大事なのは今なんだよ、シャキ
過去にどれほどの栄光を築いていようと、今の君は朝から晩まで5ちゃんねるに張り付いて連投し、他者を罵倒し続けて人を不快にして一日を終える虚しい人間だ

脱却するには逃避じゃなくて努力するしかないんだぞ、シャキ
2021/12/12(日) 23:59:29.94ID:1261H5NiM
1日で77res
http://hissi.org/read.php/dtm/20211212/L0FsR2J3RXNy.html
958名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:33:47.49ID:vGVhG4vGr
DAW使えないテクニカ4040マンセーCDジジイはマスタリングスレはProToolsスレより人のレベルが高いのによく来るよな

ジジイが考えてるよりここで俺に反論言ってくる奴はレベル高いからさ

彼らは基本的にプロだよ

アマチュアのジジイの来るところじゃないからさ
マスタリングなんて何のことか分からないだろうしミックスダウンすら知らないアマチュアのヤマハのハードMTR使うおじいちゃんが発狂してるんだよ

あまりに底辺だと何も見えないからな


ここの奴らはお前がビビってるProToolsスレよりは上級者だぜ
2021/12/13(月) 00:47:26.43ID:Tt5r6eJna
a_watcherのオバさん連呼ばりの被害妄想、幻影の症状もあるようだな
そしてバカセ並みの承認欲求、ハシヤ並みの勘違い
酷いもんだ
960名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:54:38.73ID:vGVhG4vGr
今来てるジジイはゴールデンエイジなんとかというGAPとか言うNEVEのバッタモンを神と仰ぐ素人だ
テクニカ4040はノイマンより音が良いとかほざくアホだ 
ボーカルのほとんどでビンテージノイマンをはじめとするチューブマイクが使われてる事を認めない信じないアマチュアだ

ProToolsを憎みビンテージNEVEを憎みチューブマイクを憎む変な奴だ

ここマスタリングスレだぜ

1番格式が高いんんだよ
音楽スレでは人種のレベルも最高峰だよ

ProToolsスレで怖がりビビるジジイからしたら更にその上の上だ

ここマスタリングスレだからさ
961名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:58:47.37ID:vGVhG4vGr
そしてこのジジイ電源ケーブルは付属品の方がベルデンやマリン子とか初歩的な1番安いケーブルすら基本的なこと知らないよ

電源ケーブルで音なんか変わる訳ないと言うアマチュアだぞ

ここマスタリングスレは電源ケーブルだけで何時間も話す奴らの集まりなんだよな
間違えて来てしまった

電源工事とか知らないよ
危ないわ
962名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:09:42.81ID:vGVhG4vGr
会員制マスタリングVIPサロンに間違えてヤマハのMTR使う老害が間違えて来たんだよな
アメックスのブラックカードメンバー会員制サロンに楽天カード持ちが間違えて来たようなもんだ
もう来んなよ

クソジジイ

こう言わないと気が付かないだろうからな
ここはジジイがビビるProToolsスレより格式が更に上の上で高い場所だ
 
963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-9STO)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:20:44.74ID:oDDNEYqX0
シャキって何才のおじさんなの?w
ここは20代30代しかいないよ〜w
2021/12/13(月) 01:28:59.52ID:Ryvh6onma
>>962
ミックスダウンの意味を間違えてミックススレに乗り込み揚げ足取られて逃げ出したおまえが言うこっちゃねえぜ
なあ先生よw

ゼロから何のクリエイトも出来ないオーディオバカが間違えてDTM板に来たようなもんだ
出来るもんならこの板の理論スレとかで暴れてみろよw
965名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:37:51.99ID:vGVhG4vGr
ど短期間でProToolsをHDからHDX Ultimateにアップグレードしてさ
更にCarbonも買いビンテージNEVE2ちゃん買ったし
M1Proは金利ゼロのアップルローン24回払いで買おうかな
これから年末入院ビンテージ機材のメンテナンスでがっつり金かかるんだよな
まいったな
Logicも最新vにするし新たに買い直しだし
何回買わせるんだよ
Macはロジックのドングルです

ロジックプラチナからユーザーなのに今回新規購入させられます
さすがアップル
2021/12/13(月) 01:48:54.86ID:LqlGorYo0
テープとか高すぎだろ
967名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 01:55:40.39ID:vGVhG4vGr
あくまで俺の経験だよ
国内マスタリングスタジオはテープを特別扱いというかオプションとして取るだろ

海外だとテープ使うマスタリングは当たり前だから
合計請求額は海外が安い

少しは企業努力してくれ
これマジだから

そうしたらもう少し良い機材入れれるよ
968名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:01:02.15ID:vGVhG4vGr
まああとさ
海外のスタジオはマスタリングの数というか
回転率も凄いんだな
だから単価も落とせる

日本の最近じゃインチキミックスエンジニアがマスタリングまで誘い込み知識ないくせにデタラメマスタリングで済ませるケースが多いからさ

あいつらのデタラメマスタリングはゴミだからさ
969名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:05:06.36ID:vGVhG4vGr
ミックスマスタリング込みという触れ書きインチキな奴らがそういうのがマスタリングスタジオから客を奪う
マスタリングエンジニアは凄い知識があるが
貧乏くさい機材しか買えない状態まんだよな
機材がショボいんだよ

海外との差はどんどん開いてくるんだよ

レコーディングミックスエンジニアのマスタリングとか目くそ鼻くそだから
そんなの使ったらダメだぞ

インチキだからさ
2021/12/13(月) 02:09:07.10ID:LqlGorYo0
確かに国内のミキシングエンジニアがやるマスタリングはダメだったなぁ
おれがやるのより酷かったし
971名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:17:40.69ID:vGVhG4vGr
L2かけてるだけだから
誰とは言わないが鼻くそ

ゴミ出しのゴミだ

昔亡くなったオーディオシティ北村さんの中野方南町のスタジオで凄い長い熱弁受けたけど北村さんが作った機材を手に入れる機会があり
凄かったんだよな
EQとか凄くてさ
あージョージマッセンバーグとかもこんな人なんだなと思ったよ

凄い知識をお持ちなんだと思った
そこでマスタリングエンジニアは次元が違うと悟ったがProToolsの悪口ばかり言ってたのがな、、、

それはDサブになった192の事な
ケーブル選べないだろがーーと
その界隈では波紋だったよな
2021/12/13(月) 02:33:58.22ID:LqlGorYo0
D-subで良い音出るのに出会ったことない。数機種しか使ってないけど。
mtrxとかだと良いのかな
973名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:40:08.74ID:vGVhG4vGr
MTRXも残念ながらDサブだ
アビッドが音よりメンテナンスの楽ちんさを重視したからだ
俺はHD IOのDサブだがマルチケーブル使いたくないから単線をカスタマイズしてベルデン88760で押し込んでDサブ作ってるよ
2021/12/13(月) 02:40:53.52ID:LqlGorYo0
他の人がやってもらったとあ国内有名どこのマスタリングも聞いたけど微妙だったな
この板でもたまに名前上がる人ね
975名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:44:25.96ID:vGVhG4vGr
GOか?

あれはダメだろ笑

内緒な

33114使う奴は耳が悪い
2021/12/13(月) 02:45:39.04ID:LqlGorYo0
ITBの人
2021/12/13(月) 02:46:24.30ID:LqlGorYo0
自分好きじゃないな。あれ
978名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:50:20.59ID:vGVhG4vGr
誰もがそう思ってるよ
サンレコの人たちはヤバいからさ

変な奴らしかいない

ヤバいよマジで

ダサいからさ
口には出さないが誰もが同じだ
あれは違う
営業トークだから
979名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 02:56:59.68ID:vGVhG4vGr
ITBなんかさ
目くそ鼻くそだよ

昔はさ
ProToolsHD10辺りまでの頃はたしかにサミングエンジンがダメすぎて外部サミングが流行ったが実は今でも改善されてないよ
アビッドのサミングエンジンは改正されて内部ミックスでも十分だというのはサンレコだけだ


事実はまだ駄目だ
外部ミックスだ

俺のファンが幅広く多いのは真実を忖度無しで言うからだ

ProToolsのITBはまだ使えない
以上だ
2021/12/13(月) 03:01:21.73ID:TicjPQKCM
>>972
輻輳するのかしら
2021/12/13(月) 03:12:57.57ID:wOGG+BsLd
おいw
ロジクールはX以降はアプデ料金かかってないぞ少なくともw

Dサブも作るやん。2アウトなら自由度あるよね。(素材的に)
2021/12/13(月) 03:13:34.72ID:wOGG+BsLd
ごめんw
変換間違いw ロジクールじゃなくてロジック
983名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 03:20:21.19ID:vGVhG4vGr
Logic9なんだよ
悪いな

EXS24使えたらいいんだよ
MacBookも古いの

今ProToolsUltinateは最新になったよ
ProToolsもTDMシステムしか知らないしProToolsは長いんだよ
ProTools24からだ
24コアとDSP Farm時代から

マスタリングだけは聖域だと考えてる
謙虚なんだよ俺は
ProToolsIII ヌーバスとか知ってるか?

Disk IOとかさ
デジデザイン マスタリストCDとか

懐かしいなあー 
984名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:01:08.81ID:GrqA+39Dd
>>983
謙虚な人間は俺を神やら教祖と呼べとか自分はレジェンドだとか言わないと思うんですが・・・

完全に素人バレしてるから必死だね

こんだけ長文連投してるのに「俺は凄い!」だけで一切マスタリングの理論的な話が出てこないのも凄い
985名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:05:30.81ID:GrqA+39Dd
「0867 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ decd-Jy+e) 2021/11/09 01:33:15
やはりコールスのマイクだよな
日本のスタジオとか持ってないからな

何であいつらあんなアホばかりなんだろうな

話にならないからなマジで

俺が教祖様になる訳だな
ID:0m53Z2Jo0(8/35)」
こんな感じのね
986名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:07:48.75ID:GrqA+39Dd
シャキの本音

「0867 名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0f-dVzz) 2021/10/19 21:56:43
オーロラ買おっ

NEVEは駄目だ
ID:E1w728Iqr(11/17)」
987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfd4-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:12:46.64ID:pDUYP8mz0
ロックオンの店員さんに負けるレジェンド発言

「0354 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfcd-k09E) 2021/10/04 03:31:39
Wavesスレでさ
誰もDigigrid知らなかったんだよな
あいつらきもいし無知のカス

俺はWavesに関しては日本で数本の指に入るレジェンドだからな

俺にWavesで勝てるやつはロックオンの店員さんぐらいだよ

そんなWaves貧乏人乞食ヲタがキモすぎる

あいつらはコジキなんだよな
ID:Pv4W/7Mc0(19/48)」
2021/12/13(月) 10:25:28.98ID:SDjVlBS8a
「マスタリングだけが聖域」って完全にオーディオオタ発言でしか無いからなw
しょーもない楽曲と適当なミックスにどんなマスタリングをしようが良い曲に化けやしない
989名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 10:45:47.80ID:GrqA+39Dd
>>980
次スレよろしく

シャキ防止にIP付きで頼むね
990名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:09:46.42ID:vGVhG4vGr
俺じゃない奴のレス引用して俺と思い込み寂しいアマチュア老人の心理は
この執拗なまでの無知でアホのジジイに恐怖すら覚える
そろそろマジで報告しないとな
必死に個人特定したがってて気持ち悪い
警察に相談したら良いですか?
マジこの老人がしつこくてつきまとわれて気持ち悪くて薄汚くて怖いんだけど

ストーカーとは、次のような行為をする人のことです
つきまとい、待ち伏せなど
監視している、いつも見ているなどと告げ妄想強い妄想を持って、ストーカー行為をする
ストーカーの心理 ・自分の好きな(あるいは嫌いな)思いを抑えられず、非常識な行為にでる。:常識とか、周囲の状況が見えなくなります。
とても大好きだった、あるいは信頼していた、注目して欲しかった、それなのに思いが満たされなかったために、激しい憎悪を持つ。:かわいさ余って憎さ百倍という心理ですね。
991名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:14:47.65ID:SyA6Cu99d
>>990
残念ながら全部「シャキ」のレスだぞ、とぼけちゃいけねえな
念の為連投回数もコピペしておいてよかった
マイクプリスレ見に行けばわかる
992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf58-9STO)
垢版 |
2021/12/13(月) 13:54:04.57ID:sd5Q8Ie90
>>989
シャキが自演してIP無しのスレを先に立てるから意味ない
このスーパー暇人シャキは24時間体制でこの板をパトロールしてレス付けていくから
あとからIP有りスレを建てても、結局レスが多い方に人が流れていってしまう
ハイパー暇人シャキだからこそ成せる凄技だな
シャキ、お前の名前は今日から「無職DTMパトローラーシャキ」だ
993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e75a-AmtJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 13:57:51.09ID:rDjAob4k0
これ単発IDで必死になってる奴の自己紹介だな

あとロックオンは代理店だからいわゆる楽器屋店員というより輸入代理店のセールスエンジニア的な人には負けるって話だろ

低俗な話題だ
994名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:03:17.81ID:fjPCLtfSd
「ロックオンの店員」って明記されてますけども
995名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:05:10.33ID:vGVhG4vGr
ロックオンのテクニカル担当は元アビッドやら元ミディアやらのスペシャリストでしょ
あの辺りはタックシステムとかで人材をグルグル回してるんだよ
プロ中のプロだから
プロをサポートするプロテクニシャンだからな
そういう人は楽器屋店員さんレベルじゃないということでしょ

当たり前じゃん
馬鹿な老害素人がかまって欲しくて発狂してるんだよな
哀れすぎ
996名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:06:40.53ID:fjPCLtfSd
>>995
自分のレスだって認めたね

引っかかってくれてありがとう
997名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr1b-e8va)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:13:37.85ID:vGVhG4vGr
恐ろしいしつこいストーカー老害につきまとわれたら警察に通報したらいいですか?

警察は動いてくれますか?
ip表示スレに誘いどこに住んでるかしつこく聞いてくるんだよ
恐怖でしかないよこの老人
どうしたらいいですか?
998名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:16:34.93ID:fjPCLtfSd
何度も言ってるけどシャキに突っ込み入れてるの一人じゃないからな
999名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:17:01.69ID:fjPCLtfSd
でもな、答えはとっても単純で簡単なものだ
1000名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd7f-Mlrj)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:17:18.54ID:fjPCLtfSd
スレを荒らすのを辞めればいいのさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 19時間 55分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況