公式 Link
https://www.bitwig.com/
https://twitter.com/Bitwig
https://www.facebook.com/bitwig
https://www.instagram.com/bitwig/
https://www.youtube.com/user/bitwig
公式フォーラム
https://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=259
公式コントローラフォーラム
https://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=268
対応コントローラリスト
https://www.bitwig.com/en/community/control_scripts.html
日本代理店HP
https://dirigent.jp/bitwig/bitwig-studio-3/
使い方連載
https://dirigent.jp/blog/dirigent-series-index/#BITWIG
■前スレ
Part1 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1391271945/
Part2 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1395817852/
Part3 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1397485921/
Part4 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1406480215/
Part5 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1419909982/
Part6 https://anago.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1435960101/
Part7 https://potato.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1446882440/
Part8 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1481606536/
Part9 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1514754349/
前スレ Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1545302088/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
Bitwig Studio Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz
2021/03/12(金) 23:53:59.02ID:kc46eq8+713名無しサンプリング@48kHz
2022/11/07(月) 13:29:39.44ID:99slhEx52022/11/07(月) 14:59:17.24ID:aVH1Ujks
ディスりつつTipsを投下するBitwig民は最高にクールだぜ
715Techno
2022/11/08(火) 14:31:01.74ID:GxPHYk8t bitwig買いました
ドープでいいですね!
プリセット弄って遊んでみます
ドープでいいですね!
プリセット弄って遊んでみます
716名無しサンプリング@48kHz
2022/11/08(火) 14:47:07.32ID:pBb9hQp+ bitwigのall pass filterの挙動がよくわかってないんですけど誰か知ってる人教えていただきたいです。
disperserとかMFreePhaseとかは周波数帯を指定して位相を遅らせる(=ディレイをかける)っていう認識なんですけど、
bitwigのには周波数の指定がないので混乱してます
disperserとかMFreePhaseとかは周波数帯を指定して位相を遅らせる(=ディレイをかける)っていう認識なんですけど、
bitwigのには周波数の指定がないので混乱してます
2022/11/10(木) 19:45:36.17ID:72wOfZCJ
>>716
https://www.uaudio.jp/blog/allpass-filters/
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=529764
ちょっとよくわからないですけど
プリセットのkitschverbはいい感じでした
All-Pass - Bitwig Grid Module Guide
https://youtu.be/wDyH7mcP5P0?t=643
https://www.uaudio.jp/blog/allpass-filters/
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=529764
ちょっとよくわからないですけど
プリセットのkitschverbはいい感じでした
All-Pass - Bitwig Grid Module Guide
https://youtu.be/wDyH7mcP5P0?t=643
718名無しサンプリング@48kHz
2022/11/12(土) 06:12:45.42ID:tNc4V12C せんきゅー、なんかリバースによく使われてる回路(all pass delayって呼ばれてる?)があるらしい。もうちょい調べたら要約貼るわ
719名無しサンプリング@48kHz
2022/11/12(土) 07:46:55.46ID:tNc4V12C2022/11/22(火) 04:33:39.01ID:ugtNBX8n
オーディオ編集でカットしたら自動で詰めてくれる機能ってないんのかね?
空白を勝手につなげてくれる
ショートカットとかない?
動画編集だとよくある機能なんだけどDAWだと使わないから
ついてないのかね?
空白を勝手につなげてくれる
ショートカットとかない?
動画編集だとよくある機能なんだけどDAWだと使わないから
ついてないのかね?
2022/11/22(火) 11:04:08.43ID:vqJcaSVk
>>720
全トラックの時間を詰めることならできる
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=529053
個別のトラックだけやりたい場合多分無理
上下のトラックと同期ズレるような編集は多分動画でもやらんとは思うけど
全トラックの時間を詰めることならできる
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=529053
個別のトラックだけやりたい場合多分無理
上下のトラックと同期ズレるような編集は多分動画でもやらんとは思うけど
2022/11/22(火) 22:58:18.65ID:n67aiFEv
https://blowout.jrrshop.com/bitwig
12-MONTH UPGRADE PLAN $109.50
UPGRADE FROM BITWIG 8-TRACK $219.99
12-MONTH UPGRADE PLAN $109.50
UPGRADE FROM BITWIG 8-TRACK $219.99
2022/11/23(水) 13:21:18.01ID:truoBeqf
セール情報サンクスjrrってこの時期クーポンくれるんだっけ?
どっかで更新プランの最安購入方法見た気がしたけど忘れてしまった
どっかで更新プランの最安購入方法見た気がしたけど忘れてしまった
2022/11/24(木) 02:53:58.80ID:LOf0cd3X
>>722
129ドルなってるな
129ドルなってるな
2022/11/25(金) 06:41:26.58ID:o6JiOTF8
https://store.miroc.co.jp/product/71597
12ヶ月アップグレード 15,953円
12ヶ月アップグレード 15,953円
2022/11/25(金) 07:31:28.01ID:7TOxWVPh
どこがスペシャルセールなんだw
2022/11/25(金) 16:50:17.40ID:mudAQDcQ
こないだのセールでは1万7000円とかだっけ?でも安い時にシリアル買っといて
シンセもらえるキャンペーンのときに登録するなら結構やすいよな
シンセもらえるキャンペーンのときに登録するなら結構やすいよな
2022/11/25(金) 19:00:05.46ID:5/OcDYnO
サブスク式ってとこが一部のDTMerに嫌われてる要素だけど、
サブスク切れても現行バージョン使えるし、配布や良いアップデート来たら更新すれば良いって結構気軽よね
今となってはメジャーアップデートでそこそこ金取られる方がキツイかもって感覚すらある
サブスク切れても現行バージョン使えるし、配布や良いアップデート来たら更新すれば良いって結構気軽よね
今となってはメジャーアップデートでそこそこ金取られる方がキツイかもって感覚すらある
2022/11/25(金) 19:01:04.36ID:5/OcDYnO
>>728
現行ってのはおかしいわ、切れた時点での現行バージョンだ
現行ってのはおかしいわ、切れた時点での現行バージョンだ
2022/11/25(金) 19:47:15.27ID:JtnOUPeZ
サブスクはadobeみたいな使えなくなる奴でこれは特殊なアップデート制だと思うで
2022/11/25(金) 23:16:31.89ID:5/OcDYnO
個人的にその意見には同意するけど、海外ではこの収益モデルに批判的な人を中心にサブスクリプションってよく言われてる
https://www.reddit.com/r/Bitwig/comments/gimbm8/what_are_your_thoughts_on_bitwig_pricing/
Twitterで検索しても出てくるし、2chでも過去スレで見た記憶ある
公式は一応否定してるけどね
https://www.reddit.com/r/Bitwig/comments/gimbm8/what_are_your_thoughts_on_bitwig_pricing/
Twitterで検索しても出てくるし、2chでも過去スレで見た記憶ある
公式は一応否定してるけどね
2022/11/26(土) 07:00:52.09ID:8jjjmkkr
https://www.thomannmusic.com/bitwig.html
12-MONTH UPGRADE PLAN $111
UPGRADE FROM BITWIG 8-TRACK $222
一応、各年の記録として
12-MONTH UPGRADE PLAN $111
UPGRADE FROM BITWIG 8-TRACK $222
一応、各年の記録として
733名無しサンプリング@48kHz
2022/11/26(土) 11:04:26.69ID:khHDZRPo Bitwigについてるノートエフェクトの使い方がわからなくて
トラックに、ノートエフェクトぶっさしたら使えるようになったぽいんだけど
使い道がわからんちん
どういうときに使ってる?
トラックに、ノートエフェクトぶっさしたら使えるようになったぽいんだけど
使い道がわからんちん
どういうときに使ってる?
2022/11/26(土) 18:37:32.24ID:1FcQXvBS
LFOとか色々あるやつを組み合わせて、自動生成するもよし、インスピレーションを得てなんかするもよし
LFOに相当するおもちゃが沢山付いてるのが唯一無二だよね
LFOに相当するおもちゃが沢山付いてるのが唯一無二だよね
735名無しサンプリング@48kHz
2022/11/29(火) 18:29:21.56ID:7+p/Qlh1 外部プラグインでvstアップデートしたら
読み込みエラーで使えなくなっちまった。
パスは合ってると思うんだけどなぁ助けてください
読み込みエラーで使えなくなっちまった。
パスは合ってると思うんだけどなぁ助けてください
2022/11/29(火) 19:21:18.72ID:74gyJ8Ox
VSTキャッシュを消してみるという方法が公式のテクニカルサポートに載ってます
2022/12/18(日) 09:56:53.28ID:ft6pMFIS
RESONATOR BANK おもしろいな
https://youtu.be/0SFuxrAmCAE?t=301
https://youtu.be/0SFuxrAmCAE?t=301
2022/12/27(火) 14:03:04.39ID:K7bXxVr9
BITWIGの本体アップデートもしてねえのに
なんかパスのエラーが定期的に出るな
なんだこれ
なんかパスのエラーが定期的に出るな
なんだこれ
739名無しサンプリング@48kHz
2022/12/29(木) 11:13:46.20ID:H+Ose9hO ライブで使ったことある人いる?
2023/01/17(火) 08:55:39.29ID:PeLZBNBu
DAW本体が落ちにくいというのはライブ向きではありそう
2023/01/18(水) 22:51:24.96ID:Bj/RBGsu
Surge XTがCLAP対応だからbitwigモジュレーターのボイスごとのLFOとかにも対応しててすげーってなってる。
2023/01/22(日) 17:49:19.51ID:3QksEVtV
おま環ってやつかもしれないけど
インスペクターからvstiの画面を立ち上げようとすると
一瞬だけ立ち上がって閉じて正常に起動できない事が多くて
DAW再起動するんだけど、この現象なんとかならないかしら
インスペクターからvstiの画面を立ち上げようとすると
一瞬だけ立ち上がって閉じて正常に起動できない事が多くて
DAW再起動するんだけど、この現象なんとかならないかしら
2023/01/22(日) 20:04:29.85ID:enODp5In
そういう事になったことはないなぁ・・・
設定>プラグインのプラグインホストモードを変えてもダメ?
設定>プラグインのプラグインホストモードを変えてもダメ?
2023/01/24(火) 13:42:40.12ID:Zig/HRcp
2023/01/26(木) 07:13:42.16ID:nqq97wf6
SynthesizerVで編集画面を表示していないと音が出ない現象って
改善されましたでしょうか。
改善されましたでしょうか。
746名無しサンプリング@48kHz
2023/01/26(木) 21:34:00.33ID:HyQLfvJ/ バウンスインプレイスじゃもうぜんぜんdsp使用率下がんなくて、kontakt音源の挙動がくるって頭おかしくなる、、、まじでイライラするからフリーズをじっそうしてくれーーーーーーー。バウンスはトラック増えて見た目悪くなって管理しにくくなるからふべんなんだよーー
2023/01/29(日) 19:35:04.20ID:NEf0+4rM
ん-
シンセリードをいじりたくても1全音までしかあげることできなくて
ピッチベンドのレンジをあげたいんだけど、DAW側で変更できるのかな?
シンセリードをいじりたくても1全音までしかあげることできなくて
ピッチベンドのレンジをあげたいんだけど、DAW側で変更できるのかな?
2023/01/29(日) 20:03:22.66ID:Y6nOqWtO
できる
インスペクターパネルにP.Bendってのがあるよ
インスペクターパネルにP.Bendってのがあるよ
2023/01/30(月) 05:08:15.69ID:T9Uv+6Ks
>>745
自己レスです。
私の理解不足でした。
SynthVを選択し、左のインスペクターからサスペンドを「なし」に
すると編集画面を表示していない状態でも出音できました。
SynthV VST in Bitwig 4.x only produces output when plugin window is open - Product Feedback / ?品反? / フィードバック - Synthesizer V Forum
https://forum.synthesizerv.com/t/topic/7098
自己レスです。
私の理解不足でした。
SynthVを選択し、左のインスペクターからサスペンドを「なし」に
すると編集画面を表示していない状態でも出音できました。
SynthV VST in Bitwig 4.x only produces output when plugin window is open - Product Feedback / ?品反? / フィードバック - Synthesizer V Forum
https://forum.synthesizerv.com/t/topic/7098
2023/01/30(月) 11:41:38.18ID:aKxatwUb
2023/02/05(日) 20:44:05.54ID:FUL/mgye
シンセやギターの人向けにチューナープラグインが必要なのに
無視されてる
無視されてる
2023/02/05(日) 22:47:07.35ID:8YZuJJRV
そんなん無料でいくらでもあるから必要だと思ったこと無い
753名無しサンプリング@48kHz
2023/02/06(月) 13:58:15.21ID:Z6wJ0Lva mtunerでいいじゃん、bitwigはkiloheartsとmeldaが必須だと思う、厳密なハードクリッピングとかmeldaのmsaturationじゃないとできないし、でもそれさえあれば低レベルな操作は全部できる。
754名無しサンプリング@48kHz
2023/02/07(火) 21:17:28.34ID:yJ83uXUw ShaperBox3のトリガーをMIDIにして、NoteReceiverでShaperBox3に送ってるんだけど、
なんかトリガーのタイミングが遅延したりしなかったりするんだよなあ、、、同じ現象起こってるやつ居る?
なんかトリガーのタイミングが遅延したりしなかったりするんだよなあ、、、同じ現象起こってるやつ居る?
755名無しサンプリング@48kHz
2023/02/08(水) 00:29:29.80ID:uQ5zM4cR2023/02/09(木) 00:03:32.93ID:yB71xfAU
報告サンクス
757名無しサンプリング@48kHz
2023/02/09(木) 04:19:05.11ID:kWjvGG6N めちゃくちゃいいdawだけど
・expression mapがない
・フリーズ機能がない
・MIDIエディタ使いにくいし、格子が見えにくい
これが改善したら完璧
・expression mapがない
・フリーズ機能がない
・MIDIエディタ使いにくいし、格子が見えにくい
これが改善したら完璧
2023/02/09(木) 19:19:31.24ID:UXFelt8x
超おま環だけど何故かwindowsでkorg taktileをUSB接続したときだけベンドとモジュレーションのホイールが反応しない……
taktile+他のDAW、launchkey mini3+bitwigは問題ないし、taktileをMIDIで接続しても反応するのに
あまりにも発生環境が限定されてて解決できる気がしない
taktile+他のDAW、launchkey mini3+bitwigは問題ないし、taktileをMIDIで接続しても反応するのに
あまりにも発生環境が限定されてて解決できる気がしない
2023/02/10(金) 12:07:15.05ID:pgOV0oT3
DAWでメモリ16GBって少ないかな
32GBにしたら軽くなるんかな
32GBにしたら軽くなるんかな
2023/02/10(金) 12:14:34.93ID:CVMBSv0x
今のメモリ使用量確認しろよ
サンプル音源を何十トラックも同時に使うなら足りない可能性はあるけど
シンセ主体なら余裕だろ
サンプル音源を何十トラックも同時に使うなら足りない可能性はあるけど
シンセ主体なら余裕だろ
2023/02/11(土) 18:17:06.38ID:J3PBzSF9
サンプラーのメモリはDFDって頭だけキャッシュする機能があるしSSDが早ければ実はそこまで食わないけど
映画むけオーケストラとかアプリによってはDFD調節できない
BItwigは読み込ませるからストリーミング
同時発音が少ないならSSDで十分ランダム稼げると思う
映画むけオーケストラとかアプリによってはDFD調節できない
BItwigは読み込ませるからストリーミング
同時発音が少ないならSSDで十分ランダム稼げると思う
762名無しサンプリング@48kHz
2023/02/15(水) 20:35:36.96ID:kaTWHpfd 次は5かねー
poly gridとかもういいからもう少し基本的な機能を充実させてほしい
poly gridとかもういいからもう少し基本的な機能を充実させてほしい
2023/02/15(水) 21:46:47.83ID:7hFSuq2V
確かに。
764名無しサンプリング@48kHz
2023/02/16(木) 17:12:23.01ID:/bHjtSx2 俺はモジュレーションにキロハーツのcurveとかserumのlfoみたいなやつ追加してほしい、いまあるやつだと自分が思った通りのカーブかけなくてめんどい
765名無しサンプリング@48kHz
2023/02/17(金) 08:32:32.04ID:ZxlY0wBL fx gridは使わざるをえない場面がちょこちょこあるから改善してほしい、gridの一部をまとめてコンポーネントみたいにして保存できる機能とか
2023/02/17(金) 12:07:53.97ID:Z7Pzfm/+
bitwigで録音するとき
前の小節からカウントしてから録音とかできないのかな
いきなり録音始まるからいつも調整が大変ですわ
前の小節からカウントしてから録音とかできないのかな
いきなり録音始まるからいつも調整が大変ですわ
767名無しサンプリング@48kHz
2023/02/17(金) 13:50:14.28ID:k4ewvEpz >>766
Playんとこからプリロールの設定するんじゃダメなん?
Playんとこからプリロールの設定するんじゃダメなん?
2023/02/17(金) 14:09:33.27ID:Z7Pzfm/+
>>767
ありがたい!
ありがたい!
2023/02/18(土) 10:17:56.98ID:MHIpvZqs
今更なんですけどbitwigって
ベースのトラックとコードのトラックとか
複数のトラックをピアノロールビューで同時に表示できないっけ?
ベースのトラックとコードのトラックとか
複数のトラックをピアノロールビューで同時に表示できないっけ?
2023/02/18(土) 12:12:25.93ID:kFQWa72d
できる
2023/02/18(土) 13:51:28.43ID:MYs9S7I9
>>769
ピアノロールの左側の「CLIP」「TRACK」で「TRACK」を
選んで、左下の菱餅みたいなアイコンをクリックすると
できますよー
ピンで表示ロック、錠前で編集ロック、トラック選択で
編集トラックの選択。
ピアノロールの左側の「CLIP」「TRACK」で「TRACK」を
選んで、左下の菱餅みたいなアイコンをクリックすると
できますよー
ピンで表示ロック、錠前で編集ロック、トラック選択で
編集トラックの選択。
772名無しサンプリング@48kHz
2023/02/18(土) 13:57:15.63ID:MHIpvZqs773名無しサンプリング@48kHz
2023/02/20(月) 19:00:46.78ID:kY/x5PDP マイナーdaw故の経営難からのディスコンが怖い
使用者増えてくれないかなぁ
使用者増えてくれないかなぁ
2023/02/20(月) 23:33:01.22ID:hcNzlI+z
>>773
もう中国の大企業様が経営してるから難はない
もう中国の大企業様が経営してるから難はない
775名無しサンプリング@48kHz
2023/02/21(火) 14:45:21.22ID:DhhOWYNi2023/02/21(火) 16:42:22.25ID:NfVpSjYl
Bitwigのオーナー様
https://www.ringway.cn
ドイツの楽器メーカー色々の経営母体
ページの上のバナー部分をスワイプすると知ってる会社あるだろん?
中国の電子楽器専業メーカーは、ローランドとかカシオに追いついちゃったな
https://www.ringway.cn
ドイツの楽器メーカー色々の経営母体
ページの上のバナー部分をスワイプすると知ってる会社あるだろん?
中国の電子楽器専業メーカーは、ローランドとかカシオに追いついちゃったな
2023/02/23(木) 09:22:48.28ID:Phyrq0xv
Bitwigみたいな赤字ぽい企業ささえてくれるんだから
中国でもなんでもいいじゃないか
中国でもなんでもいいじゃないか
2023/02/23(木) 14:29:43.13ID:ShI9j80D
779名無しサンプリング@48kHz
2023/02/24(金) 02:36:34.22ID:NwiV3B5B つかって3ヶ月位だけどMIDIエディタに関しては不満な箇所のほうが多いな、
5で改善されんのかな。
・arrangeとeditの切り替えってショートカット割り当てられないのか?
・abletonみたいにアクティブなトラックにショートカットでfocusできるようにして欲しい
いちいち鍵かけて編集するの使いにくすぎ
・ediror背景色変えられるようにして欲しい、目が痛い
5で改善されんのかな。
・arrangeとeditの切り替えってショートカット割り当てられないのか?
・abletonみたいにアクティブなトラックにショートカットでfocusできるようにして欲しい
いちいち鍵かけて編集するの使いにくすぎ
・ediror背景色変えられるようにして欲しい、目が痛い
2023/02/24(金) 03:56:16.69ID:vlfxRXtY
不満や要望はどんどん公式や人が多いフォーラムに投げといて
後はあんまり期待しないで叶ったらラッキーぐらいに思っとくのが一番だよ
どのソフト使ってもそんな感じ
後はあんまり期待しないで叶ったらラッキーぐらいに思っとくのが一番だよ
どのソフト使ってもそんな感じ
781名無しサンプリング@48kHz
2023/03/02(木) 18:33:12.24ID:HBFWoKSd レイヤー編集モードで、ノートをクリックしたら
そのトラックがターゲットレイヤーになって欲しいんだけどならなくないか?
いちいち左のメニューで鉛筆マークをつけないとターゲットレイヤーにならないんだが。
因みに「選択トラックをターゲットレイヤーとして設定」はonになってる。
そのトラックがターゲットレイヤーになって欲しいんだけどならなくないか?
いちいち左のメニューで鉛筆マークをつけないとターゲットレイヤーにならないんだが。
因みに「選択トラックをターゲットレイヤーとして設定」はonになってる。
2023/03/05(日) 12:13:42.34ID:IL+n/MF1
確かどこかのバージョンからそうなった
バグなのか仕様なのかはわからん
バグなのか仕様なのかはわからん
2023/03/13(月) 23:31:43.31ID:E0Qs8dvy
2023/03/14(火) 10:14:53.61ID:hvMJSWOe
2023/03/14(火) 15:18:40.93ID:AHTPwW80
>>784
bitwig付属のシンセでは反応して他社のVSTシンセは無反応なので、
付属のシンセで動きを記録してみたらピッチベンド使ってないのでもしかしたらVST2はダメでVST3なら大丈夫なのかも
素人考えで申し訳ないけど、夜にVST3でやってみる
bitwig付属のシンセでは反応して他社のVSTシンセは無反応なので、
付属のシンセで動きを記録してみたらピッチベンド使ってないのでもしかしたらVST2はダメでVST3なら大丈夫なのかも
素人考えで申し訳ないけど、夜にVST3でやってみる
2023/03/14(火) 21:25:56.49ID:jPZKspQX
bitwigの方で、インストをプラグインしてるトラックを選んだ時に画面の左、インスペクターパネルに出てくる
P.BendのPB -> EXPをオンにしたりオフにしたらどうだろう。
もしくはソフトシンセのデバイスを選んだ時にインスペクターパネルに表示されるMPEを使用のボタンのオンオフとか。
P.BendのPB -> EXPをオンにしたりオフにしたらどうだろう。
もしくはソフトシンセのデバイスを選んだ時にインスペクターパネルに表示されるMPEを使用のボタンのオンオフとか。
2023/03/15(水) 23:35:16.00ID:JENwuk/P
2023/03/16(木) 11:04:29.27ID:bgwhlNl5
Bitwigのモジュレーターっての?
FX Gridをいじるやつ あれってどうやって学べばいいんだろうな・・・。
ソフトシンセなら、多少わかってもアレで音作りできねえや・・・
FX Gridをいじるやつ あれってどうやって学べばいいんだろうな・・・。
ソフトシンセなら、多少わかってもアレで音作りできねえや・・・
2023/03/16(木) 22:01:02.16ID:0bm14fp0
2023/03/24(金) 07:53:32.93ID:BpyY78xC
Juke/Footworkにも向いてるのに
文化圏が遠いから引っ付かないんだろうな
シカゴの身内で競い合ってる保守層が目つけて
それなりに影響力があるメジャーなやつが使って広めないと広まらない
金払って宣伝させない限りタイムラグができる / 売り込みチャンス期間
つってもドイツのテクノシーン大御所数名が使い出してるし
Juke/Footworkマイナージャンルにマッチさせる必要もないか
文化圏が遠いから引っ付かないんだろうな
シカゴの身内で競い合ってる保守層が目つけて
それなりに影響力があるメジャーなやつが使って広めないと広まらない
金払って宣伝させない限りタイムラグができる / 売り込みチャンス期間
つってもドイツのテクノシーン大御所数名が使い出してるし
Juke/Footworkマイナージャンルにマッチさせる必要もないか
2023/03/24(金) 16:11:47.58ID:iim25ZOB
ソロソロメジャーアップデート
の発表?
の発表?
2023/03/29(水) 00:17:16.30ID:+t+/ZvRe
サンレコで特集されてるん?
793名無しサンプリング@48kHz
2023/04/01(土) 14:48:02.27ID:HaQLkjFS FXチャンネル使おうかと思ったらポストパンでSENDできないのか...?
2023/04/01(土) 19:44:26.63ID:WaxjuZNM
>>793
センド元のトラックを選択して左に出るインスペクタのフェーダー部分のセンドノブの左にある「オート」ってドロップダウンから
ポストを選択したらポストフェーダー(ポストパン)で送れるよ。
ミキサーウィンドウだったらセンドノブを右クリックしてコンテキストメニューからポストを選ぶ。
センド元のトラックを選択して左に出るインスペクタのフェーダー部分のセンドノブの左にある「オート」ってドロップダウンから
ポストを選択したらポストフェーダー(ポストパン)で送れるよ。
ミキサーウィンドウだったらセンドノブを右クリックしてコンテキストメニューからポストを選ぶ。
795名無しサンプリング@48kHz
2023/04/02(日) 18:55:29.82ID:BkTYSKXM ありがとう。その設定をポストにしても、リバーブ音センターからなっちゃうんだよね。だからポストフェーダーだけどポストパンにはなってないんじゃないかなーと。
796名無しサンプリング@48kHz
2023/04/02(日) 18:58:12.61ID:BkTYSKXM できんからtoolのpanとかdual pan使うことにしたよ。
2023/04/03(月) 20:48:00.75ID:eJtCU37J
ドレミごとにnote色変えるのはどこの設定変えればええの
2023/04/03(月) 20:57:59.43ID:bV25j8gI
>>797
ピアノロール上の何もないところで右クリック→Pitch Classを選択
ピアノロール上の何もないところで右クリック→Pitch Classを選択
2023/04/03(月) 22:40:08.18ID:eJtCU37J
>>798
ありがとう
ありがとう
2023/04/05(水) 10:35:41.66ID:dLBJhS50
>>795
リバーブのアルゴリズムによっては
LRに音量差がある音を入力してもリバーブ音は真ん中から鳴るものが結構ある
パラメーターにクロス(逆チャンネルに音を送る)みたいなのがある場合
それがその程度を調整するパラメーター
リバーブのアルゴリズムによっては
LRに音量差がある音を入力してもリバーブ音は真ん中から鳴るものが結構ある
パラメーターにクロス(逆チャンネルに音を送る)みたいなのがある場合
それがその程度を調整するパラメーター
2023/04/05(水) 21:07:29.56ID:N4MC499d
いよいよ明日発表かな~?
2023/04/12(水) 01:51:16.37ID:Gtd8ihMf
5発表されたね 俺はアップグレード有効期間切れてるから様子見
2023/04/12(水) 01:55:08.48ID:sPSPhLSJ
キマシタワ-
2023/04/12(水) 02:47:54.66ID:aCc2G6Kz
モジュレーションがミキサー部分に対応 フェーダーやパンが動かせる
エンベロープカーブのプリセット化とブラウザ 色々なところに適用可能
ラウンチ系のアップデート 押して離すの設定 パフォーマンス向け
ブラウザがより視覚的にわかりやすいように改善
いくつかのプラグイン追加
スペイン語と韓国語のサポート
アクティブなアップグレードプランを持つ人なら誰でもベータテスト可能
エンベロープカーブのプリセット化とブラウザ 色々なところに適用可能
ラウンチ系のアップデート 押して離すの設定 パフォーマンス向け
ブラウザがより視覚的にわかりやすいように改善
いくつかのプラグイン追加
スペイン語と韓国語のサポート
アクティブなアップグレードプランを持つ人なら誰でもベータテスト可能
805名無しサンプリング@48kHz
2023/04/12(水) 06:19:42.31ID:krYWqutu https://www.bitwig.com/whats-new/
https://downloads.bitwig.com/5.0%20Beta%201/Release-Notes-5.0%20Beta%201.html
Bitwig Studio 5.0: Full walkthrough! MSEG, Project Remotes, Mixermod., new Browser, Clip Launch, ...
https://youtu.be/pu2yiXIG33Y
https://downloads.bitwig.com/5.0%20Beta%201/Release-Notes-5.0%20Beta%201.html
Bitwig Studio 5.0: Full walkthrough! MSEG, Project Remotes, Mixermod., new Browser, Clip Launch, ...
https://youtu.be/pu2yiXIG33Y
806名無しサンプリング@48kHz
2023/04/12(水) 06:52:10.29ID:g7PIYxss 5やばない?
2023/04/12(水) 09:01:16.43ID:kof/SX2w
Sharperbox3に似たような機能を標準で使えるとは・・・
ってかbitwig4にこういう機能なかったよな・・・?
俺が見落としてるだけ?
ってかbitwig4にこういう機能なかったよな・・・?
俺が見落としてるだけ?
808名無しサンプリング@48kHz
2023/04/12(水) 15:40:27.53ID:YhZGDGx6 max使えないableton民はいまごろ発狂してる
2023/04/12(水) 15:46:32.60ID:kyD935x0
GPTApp 笑笑笑
2023/04/12(水) 17:33:05.01ID:aCc2G6Kz
ここまで作ったからあとのアレンジを考えてくれるような
支援方AIが欲しいよな
支援方AIが欲しいよな
2023/04/12(水) 19:33:56.23ID:ViJrfbKr
まあMSEGは要望多かったから当然の流れかな
支援AIも今後出てくるかもだけどネットに繋がってないと使えないとかだとちょっと嫌だな
俺もそろそろアップロードするわ
支援AIも今後出てくるかもだけどネットに繋がってないと使えないとかだとちょっと嫌だな
俺もそろそろアップロードするわ
2023/04/12(水) 21:24:29.30ID:uS2VvrII
あと2ヶ月早ければ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★6 [夜のけいちゃん★]
- 「厚かましい挑発的発言だ」中国国連大使が高市首相発言に強く反発 日本の常任理事国入りに明確に反対 [ぐれ★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- 解体ごみ約2.3トンを山に不法投棄か トルコ国籍解体工を逮捕 埼玉 [どどん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★3 [蚤の市★]
- 【おこめ】10月のコメ取引価格が過去最高値を更新…2024年より6割上昇 販売価格は高値が続く可能性 [ぐれ★]
- 【高市悲報】官房長官「局長がペコペコしてる画像が拡散しているが日本は承知しとらん😡中国に申し入れした!」🤔 [359965264]
- 【悲報】高市早苗さん、たった一人で日本を崩壊へ導く [714769305]
- 【悲報】「やったー!こだわりまくった洋館仕立ての家を建てたぞ!」➡「「離婚したんで住まずに売ります……」 [158478931]
- 精神する時の🏡
- 愛国者「高市総理が威勢よく吠えてなければこんな事態にはなってないって話に変わってるけど、元はといえばこいつがきっかけだからね?」 [856698234]
- 【画像】日本のリン肥料、7割が中国だった!レアじゃないアースを禁輸されただけて餓死へ [347751896]
