探検
BEHRINGER、18個以上持ってる奴はレプリカコレクター
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbfa-5MZE [124.102.241.66])
2021/05/29(土) 21:20:00.42ID:d3WiDswz0 どちらかというとベリで揃えたかったのよ
386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa9a-GG/O [61.44.246.64])
2021/05/30(日) 21:33:12.35ID:+KfnYqAS0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb48-tLv9 [118.240.92.102])
2021/05/30(日) 23:11:05.46ID:KDXfvg/H0 シンセ何台も要らんだろ
388名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM96-i3V3 [163.49.210.77])
2021/05/30(日) 23:35:14.85ID:mK1mr8ebM 五台は欲しい
389名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f2-vEq5 [223.135.28.73])
2021/05/31(月) 06:28:42.88ID:VAFWOyVK0 モンスターシンセはいらんねんて。SimpleMind6ぐらいでいい
390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb73-B6Af [118.155.10.14])
2021/05/31(月) 06:47:44.30ID:46hYyfQN0 >>387
model-d 4台
model-d 4台
391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/05/31(月) 09:13:25.88ID:bvSNkHMO0 omega8みたいなのを頼む
392名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saff-vxZN [106.154.137.188])
2021/05/31(月) 13:11:28.61ID:nWa/qkfZa CS-80クローンはまだデザイン画段階なのかな
393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/05/31(月) 21:09:10.58ID:8bY5h8pE0 ようやくRD-9発売
394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbfa-5MZE [124.102.241.66])
2021/05/31(月) 22:38:46.05ID:LJd/t6KW0 出来ればRD-6くらいのサイズで出してくれんかのう。
395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff36-TuMf [106.184.159.182])
2021/05/31(月) 22:45:18.65ID:TabAhxSI0 >>393
どこの常識でしょう?楽しみ
どこの常識でしょう?楽しみ
396名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saff-vxZN [106.154.137.188])
2021/06/01(火) 01:10:56.04ID:Z2dSNZ8ta ベリはFacebookで新情報を出すんで、チェックが面倒
397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 137f-SuDx [116.80.42.61])
2021/06/01(火) 01:35:34.48ID:laoJoCha0 Gearnewsに新製品情報だいたい全部出てるから
もうそこしかチェックしないわ
もうそこしかチェックしないわ
398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb48-tLv9 [118.240.92.102])
2021/06/01(火) 07:38:34.69ID:XiUHcWSS0 rd9、筐体はRD-8共通。
もう少し小さいとうれしいけど、コスト重視で仕方ないか。
もう少し小さいとうれしいけど、コスト重視で仕方ないか。
399名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM1f-t7VO [202.214.230.155 [上級国民]])
2021/06/01(火) 08:05:02.55ID:+jv0rEUAM オーバードライブよりコンプをのせて欲しい
400名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMfb-Q7C2 [150.66.79.97])
2021/06/01(火) 12:05:55.12ID:AuCi0THiM >>398
コストっていうか、サイズ感もオリジナルの909を意識しているのでは。
コストっていうか、サイズ感もオリジナルの909を意識しているのでは。
401名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saff-vxZN [106.154.137.188])
2021/06/01(火) 12:25:28.45ID:Z2dSNZ8ta あまり小さいとそれはそれで文句が出そうなので難しい https://youtu.be/EirB16oQsvM
402名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMd3-GG/O [36.11.228.90])
2021/06/01(火) 13:30:14.82ID:UXuuhfN7M 日本発売は秋頃になるのかなあ
403名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b7e-wDsi [220.210.128.64])
2021/06/01(火) 13:35:24.21ID:qGkB6C/e0 予約受付いつからなんだろ?
404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbfa-5MZE [124.102.241.66])
2021/06/01(火) 18:12:19.55ID:Jstr+EXc0 今更だけど909風の音って良いね。
RD-9欲しくなってきたなあ。
RD-9欲しくなってきたなあ。
405名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMa6-w9Zu [133.106.144.215])
2021/06/01(火) 19:18:54.59ID:kYd4wimdM406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb48-Pmeu [118.240.92.102])
2021/06/01(火) 20:52:20.39ID:XiUHcWSS0 TR-6を一回り大きくしたくらいには可能だよ。
操作性も問題なし。
操作性も問題なし。
407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7776-TuMf [114.190.121.56])
2021/06/01(火) 21:42:02.62ID:1KmBEn3z0 >>406
wwe
wwe
408名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMd3-vGN4 [36.11.228.37])
2021/06/01(火) 23:13:01.26ID:JKVqdM8QM RD-9
予想価格(島村予想)48000円
予想価格(島村予想)48000円
409名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM57-UWT8 [114.168.195.92])
2021/06/02(水) 08:05:23.71ID:4p/+MCChM RD-9は欲しいなあ
808の音より汎用性あるよね、、
みんなジェフミルズごっこするんだろうな
808の音より汎用性あるよね、、
みんなジェフミルズごっこするんだろうな
410名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMa6-w9Zu [133.106.179.138])
2021/06/02(水) 08:15:58.88ID:MMC1hh1OM411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb48-tLv9 [118.240.92.102])
2021/06/02(水) 08:46:26.62ID:AgyOW+xy0 ライブで使うのとDTMで使うのとで欲しいサイズは違うだろうし、意見の分かれるところですね。
ローランドのシリーズはさすがに使いにくそうだけど?
ローランドのシリーズはさすがに使いにくそうだけど?
412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/02(水) 08:49:24.57ID:YQwPDyET0 別に使いにくくないけど
413名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMa6-w9Zu [133.106.144.192])
2021/06/02(水) 09:01:03.75ID:mZUkVbu0M ムリしなくていいよ
414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/02(水) 09:14:21.32ID:YQwPDyET0 昔買ったオリジナルも持ってるけど比べても特に使いにくくないよ
415名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fd3-vEq5 [58.87.247.136])
2021/06/02(水) 09:19:39.78ID:vNAmdRVD0 ぶっちゃけTR-8Sさえあれば・・って感じだ。TR-8しか持ってないけど
416名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp93-dP6Y [126.156.95.81])
2021/06/02(水) 11:12:01.58ID:6inwh8p/p417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/02(水) 11:12:23.04ID:UIWhalON0 老国のトイシリーズ買った人はピリピリしてんだな。
使いやすいと言うなら動画でそのパフォーマンスをアップすればみんなすぐに納得するよん。
あんたの事、別に嫌ってるわけでも無いだろう?
そんな簡単な事で解決するんだからやりなよ。
使いやすいと言うなら動画でそのパフォーマンスをアップすればみんなすぐに納得するよん。
あんたの事、別に嫌ってるわけでも無いだろう?
そんな簡単な事で解決するんだからやりなよ。
418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/02(水) 11:13:45.68ID:YQwPDyET0 納得しなくていいよw
419名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/02(水) 11:21:27.79ID:UIWhalON0 >>418
じゃ自己顕示不要だよ、それじゃ他人に病気疑われるだけで終わっちゃう
じゃ自己顕示不要だよ、それじゃ他人に病気疑われるだけで終わっちゃう
420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e8b-BEGM [153.137.184.35])
2021/06/02(水) 11:25:40.08ID:NRFHRi/00 ツマミがあるものはやっぱりデカいに越した事は無いな。ベリのmodel Dは音は本当にいいんだけどツマミが小さくて本家ほど微妙にコントロール出来ない
特にエンベロープは本家同様ちょっとクセがあっていきなり0になる感じ。最初の方で微妙〜にいじりたいんだけど少し難しい
特にエンベロープは本家同様ちょっとクセがあっていきなり0になる感じ。最初の方で微妙〜にいじりたいんだけど少し難しい
421名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMd3-GG/O [36.11.225.147])
2021/06/02(水) 11:43:37.31ID:V7ytbfZOM 経験を重ねた人ほど大きさより形って言う気がする
422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/02(水) 11:55:26.23ID:YQwPDyET0 >>419
???
別に使いにくくないよって実際に使っている感想を言ってるだけだけど
ローランドは使いにくくないと許せない病かなんかか?w
お前みたいなキチガイを納得させたって一銭の得にもならないってお前にもわかるだろ?
???
別に使いにくくないよって実際に使っている感想を言ってるだけだけど
ローランドは使いにくくないと許せない病かなんかか?w
お前みたいなキチガイを納得させたって一銭の得にもならないってお前にもわかるだろ?
423名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMfb-Q7C2 [150.66.99.122])
2021/06/02(水) 12:06:26.15ID:uqF1BmkGM 小さいと言えばTR-09はだいぶ小さいけど操作しにくいって不評だったような。
外人の太い指では操作が難しかったらしい。
あれこそまさに飾っておく用だね。
外人の太い指では操作が難しかったらしい。
あれこそまさに飾っておく用だね。
424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/02(水) 12:07:50.14ID:UIWhalON0 >>422
マジ、5chで多く見かける特有の病いを背負ってるな
マジ、5chで多く見かける特有の病いを背負ってるな
425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/02(水) 12:55:16.91ID:YQwPDyET0 >>424
お大事にw
お大事にw
426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/02(水) 13:07:22.87ID:UIWhalON0427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/02(水) 13:11:05.45ID:YQwPDyET0 >>426
幻覚見えてんのは病気だから少し休んだ方がいいよ
幻覚見えてんのは病気だから少し休んだ方がいいよ
428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/02(水) 13:25:08.84ID:UIWhalON0 5chパターン。
ぐうの音が出ないと相手の言葉をリピートし出す。
で、自分は何が原因だか分からなくなっている。
次は人格否定書き込みになる。
典型的なアスペの行動。
ぐうの音が出ないと相手の言葉をリピートし出す。
で、自分は何が原因だか分からなくなっている。
次は人格否定書き込みになる。
典型的なアスペの行動。
429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/02(水) 13:28:18.60ID:UIWhalON0 ベリンガースレ民は老国や他のスレでRDガー、RDガーとしつこく書くなよ。
このスレだけで完結しとけ。
それがまともな人としての対応。目的は演奏する事だ。
このスレだけで完結しとけ。
それがまともな人としての対応。目的は演奏する事だ。
430名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/02(水) 13:29:19.31ID:YQwPDyET0 >>428
よく自己分析できてんじゃんw
よく自己分析できてんじゃんw
431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/02(水) 13:42:10.47ID:UIWhalON0432名無しサンプリング@48kHz (エアペラ SDca-aH3h [49.103.37.134])
2021/06/02(水) 13:51:04.03ID:JMl1U3ETD 喧嘩はやめて〜
433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/02(水) 14:05:45.86ID:UIWhalON0 >>432
すまんね。ベリスレでベリネガキャンだから追い出すだけ。
すまんね。ベリスレでベリネガキャンだから追い出すだけ。
434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb48-tLv9 [118.240.92.102])
2021/06/02(水) 15:31:58.79ID:AgyOW+xy0435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb6e-6ATu [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/02(水) 18:40:48.20ID:YQwPDyET0 凄い被害妄想だww
べリも持ってるし否定してるわけじゃないのにね
べリも持ってるし否定してるわけじゃないのにね
436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e60a-vxZN [111.98.69.33])
2021/06/03(木) 11:32:53.95ID:dALV65jJ0 Positron16、ぜひベリで製品化してほしい。https://youtu.be/-DP2NNNzClw
437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/03(木) 11:46:32.34ID:eFvfTfZf0 >>436
製品化できなかったの?
製品化できなかったの?
438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e60a-vxZN [111.98.69.33])
2021/06/03(木) 12:09:35.13ID:dALV65jJ0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aa11-2jaC [27.141.106.174])
2021/06/03(木) 12:14:28.80ID:eFvfTfZf0 YES 押しといたよ
うまく行くと良いね
うまく行くと良いね
440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e60a-vxZN [111.98.69.33])
2021/06/03(木) 12:51:33.05ID:dALV65jJ0 >>439
ありがとう(僕がお礼言うことでもないけど)
ベリにはそろそろオリジナルシンセに再挑戦してほしい。Deepmind12使ってるけど、とても良いシンセなので。
ただPositron16は、如何なベリでも20万円以下で出すのは厳しいかもね。
ありがとう(僕がお礼言うことでもないけど)
ベリにはそろそろオリジナルシンセに再挑戦してほしい。Deepmind12使ってるけど、とても良いシンセなので。
ただPositron16は、如何なベリでも20万円以下で出すのは厳しいかもね。
441名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e7e-48kP [121.102.40.38])
2021/06/03(木) 13:48:31.14ID:fjjS2ZFo0 rd-9国内価格39800辺りか
442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb48-Pmeu [118.240.92.102])
2021/06/03(木) 14:11:39.07ID:y10Rmatp0 まあ、RD8より高くする理由が無いしね
443名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spe7-OyGI [126.156.95.130])
2021/06/04(金) 08:30:02.24ID:0mTHwof6p 当然ちゃ当然なんだけど、RD9のクイックマニュアル見たらボイスの説明以外はRD-8とまるで同じ。
RD-8よりディケイやトーンの設定が豊富なのが良さそう。最初は面白くて使ってたカウベルも結局あんまり使わなくなったし、RD9に買い替えるかな
RD-8よりディケイやトーンの設定が豊富なのが良さそう。最初は面白くて使ってたカウベルも結局あんまり使わなくなったし、RD9に買い替えるかな
444名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM27-H+FM [150.66.69.187])
2021/06/04(金) 15:51:39.54ID:LxcH6X/RM RD8のときはThomannのプリオーダで海外通販したけど、RD9は国内で出回るまで待ちでいいかな。国内発売はいつ頃になるだろ、年内には出るだろうか。
445名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sre7-9sh2 [126.255.21.116])
2021/06/04(金) 23:57:08.91ID:QXxzBaT5r もうすぐ(30日以内)に新しいシンセを二つ出すいうてるけど なんなん?
オーバーハイムとSEM?
オーバーハイムとSEM?
446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 43dd-Maj3 [118.237.131.174])
2021/06/05(土) 07:34:44.13ID:h5Y9/ch50 P-800かな?
447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e37f-Hw0Z [116.80.42.61])
2021/06/06(日) 01:37:48.37ID:7+4RvEOt0 >>443
謎の比較で草
謎の比較で草
448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4348-Mih1 [118.240.92.102])
2021/06/06(日) 07:32:52.20ID:4jS1R8/y0 往年のオリジナルに対する蘊蓄はどうでもいい。
キーの形や配置はRD9の方は使いやすそう。
キーの形や配置はRD9の方は使いやすそう。
449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f0a-/BVR [111.98.69.33])
2021/06/06(日) 10:14:16.50ID:jmptyo9Q0450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-i9RX [153.156.112.136])
2021/06/06(日) 17:33:45.68ID:6r8qXgz20 craveいつの間にか2万で買えなくなっとるw
音屋は未定だし
音屋は未定だし
451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-i9RX [153.156.112.136])
2021/06/06(日) 17:39:06.17ID:6r8qXgz20 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org694780.jpg
4/1になってから値上がりしてる
4/1になってから値上がりしてる
452名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Spe7-OyGI [126.255.194.233])
2021/06/06(日) 22:03:58.31ID:rYEmj+Jpp craveって安いけど良いの?
mother32のコピー?
mother32のコピー?
453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f0a-z/oo [111.98.69.33])
2021/06/10(木) 15:43:47.31ID:LX2WGE9H0 >>452
ぱっと見はわからないけど、Mother-32のクローン。ツマミの数も、パッチング用ジャックの数も同じ。音色が全く同じかどうかはわからない。ただ見た目はCraveの方が高級感あり。
ぱっと見はわからないけど、Mother-32のクローン。ツマミの数も、パッチング用ジャックの数も同じ。音色が全く同じかどうかはわからない。ただ見た目はCraveの方が高級感あり。
454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 036e-Maj3 [124.98.197.131])
2021/06/10(木) 16:23:38.14ID:pm9X2f2v0 中性子の音ってどれくらい素晴らしいの?? ??もっと中性子のジャムをシェアして!
Facebookの自動翻訳が毎度マヌケで草
Facebookの自動翻訳が毎度マヌケで草
455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4348-Mih1 [118.240.92.102])
2021/06/10(木) 16:30:49.52ID:JDf4xWEO0 craveの方はsustainノブが付いてるよね。
でも高級感はmotherの方が10倍あると思うわ。見た目だけじゃなくて
ノブやスイッチを操作したときの硬性感もかなり違うし。
craveのあの価格で文句をつける気は全くないけどさ。
でも高級感はmotherの方が10倍あると思うわ。見た目だけじゃなくて
ノブやスイッチを操作したときの硬性感もかなり違うし。
craveのあの価格で文句をつける気は全くないけどさ。
456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-uPsX [27.95.99.165])
2021/06/10(木) 21:37:33.32ID:wSSHYabc0 なんかbehringerに限らず電子楽器関連なんでも高くなってきたな
457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f11-CXIf [27.141.106.174])
2021/06/10(木) 21:49:52.92ID:+Py0XIVU0 >>456
野菜も高いよ
野菜も高いよ
458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff63-Maj3 [211.14.61.82])
2021/06/10(木) 22:39:33.02ID:imFjbujm0 楽器も送料も値上げ
459名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-Q7KJ [36.11.228.202])
2021/06/11(金) 00:50:01.53ID:JP/NsgOjM プリンターも高い
460名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6373-nisE [118.155.10.14])
2021/06/11(金) 08:18:27.04ID:8TmRprcX0 半導体不足の影響かな。
いろいろな電気製品の納期がやたらと長くなってる。
早くても来年にならないと改善しないって。
半導体の材料が不足してるからな。
いろいろな電気製品の納期がやたらと長くなってる。
早くても来年にならないと改善しないって。
半導体の材料が不足してるからな。
461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-cRzK [106.72.168.2])
2021/06/11(金) 10:25:03.76ID:WpUD8w+k0 ポリカーボネイトMacBookがクソ高い理由
誰か教えてほしいわ
https://i.imgur.com/xrwbE4o.jpg
https://i.imgur.com/2ATi9X9.jpg
https://i.imgur.com/s2ZhJh1.jpg
誰か教えてほしいわ
https://i.imgur.com/xrwbE4o.jpg
https://i.imgur.com/2ATi9X9.jpg
https://i.imgur.com/s2ZhJh1.jpg
462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636e-UGTF [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/11(金) 10:28:20.88ID:tDJ0aZ5+0 クソ高くないじゃん
463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-cRzK [106.72.168.2])
2021/06/11(金) 10:41:04.44ID:WpUD8w+k0 いやコア2デュオのWindowsノートなんて
粗大ゴミだよ
粗大ゴミだよ
464名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3d1-6/1C [58.91.55.152])
2021/06/11(金) 11:17:08.28ID:tdL3bxcn0 10.6より前のOSが必要な人向けPowerPCのアプリを使いたいとか
465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636e-UGTF [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/11(金) 11:31:19.46ID:tDJ0aZ5+0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6348-YknO [118.240.92.102])
2021/06/11(金) 14:17:16.17ID:w0ZFY5L20 こんな無関係のクソネタで盛り上がるとは、
ここの住人ほとんどジジイなのがよく分かった?
ここの住人ほとんどジジイなのがよく分かった?
467名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bd-Nmph [58.0.109.251])
2021/06/11(金) 22:26:06.35ID:P4T+96yQ0 brainsなんじゃ〜?
468名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-Td12 [126.204.171.70])
2021/06/12(土) 00:21:54.06ID:4BA5PeWlr469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6348-YknO [118.240.92.102])
2021/06/12(土) 09:11:59.41ID:RzkZ6PjF0 小型のgrooveboxとDAWってとこですね。
普通のハードウェアシンセのリリースはお腹いっぱい。
普通のハードウェアシンセのリリースはお腹いっぱい。
470名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-s6u2 [133.106.180.161])
2021/06/12(土) 10:32:55.26ID:ClTkG4DAM471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-DaAG [106.72.168.2])
2021/06/12(土) 18:28:30.50ID:HLfDWr5K0 >>469
コピーキャットと言われないため
コピーキャットと言われないため
472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1376-EVMN [114.188.203.228])
2021/06/13(日) 09:10:48.55ID:sMN5nlcD0 TD-3AM、尼で安かったからつい買ってしまった。
TD-3銀、黒と持ってるから3台目だ。
TD-3銀、黒と持ってるから3台目だ。
473名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-Td12 [126.253.142.217])
2021/06/13(日) 12:38:52.92ID:/MWE279gr なんぼあってもええもんな おめ
474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6348-YknO [118.240.92.102])
2021/06/15(火) 21:28:08.35ID:T6mljjos0 新商品、そのまんまPlaitsかよ。
少し安いけどこの程度ならオリジナル買うかなー
少し安いけどこの程度ならオリジナル買うかなー
475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-dA1e [27.141.106.174])
2021/06/15(火) 22:48:04.76ID:ci900Uu60 >>474
両方買おうよ
両方買おうよ
476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb [202.213.147.229])
2021/06/16(水) 01:27:19.19ID:b1xucU4Z0 合法とはいえ個人開発者が嫌がってるソース丸パクリするんじゃなくてDeepMindの技術でモジュール作ってくれよ
477名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-s6u2 [133.106.128.161])
2021/06/16(水) 06:26:22.45ID:o/XsWSupM ttps://www.synthanatomy.com/2021/06/behringer-brains-macro-oscllator-with-15-mutable-instruments-plaits-algorithms.html
Behringer Brainsは、オープンソースのMutable Instruments Plaitsモジュールに基づく
マクロオシレーターですが、5つの新しいコード、OLEDディスプレイで拡張されています…
BehringerBrainsはまもなく$ 149USDでご利用いただけます。
Behringer Brainsは、オープンソースのMutable Instruments Plaitsモジュールに基づく
マクロオシレーターですが、5つの新しいコード、OLEDディスプレイで拡張されています…
BehringerBrainsはまもなく$ 149USDでご利用いただけます。
478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 037f-ep8V [116.80.42.61])
2021/06/16(水) 06:27:13.24ID:xfzb7N9V0 つうかPlaitsを12ch使ってDeepMindx2出してくれ
アナログフィルターもDeepMind出した時より進歩してるし
アナログフィルターもDeepMind出した時より進歩してるし
479名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-YknO [126.35.13.51])
2021/06/16(水) 10:03:44.70ID:s6INxNXJp 新鮮さゼロで、逆に驚いた。
個人ビルダーのクローンの製品の方が
デザインセンス良いし、
発表カウントダウンするような
商品じゃないよ。
個人ビルダーのクローンの製品の方が
デザインセンス良いし、
発表カウントダウンするような
商品じゃないよ。
480名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-X6QA [36.11.224.75])
2021/06/16(水) 13:38:26.79ID:n1ljXa9PM 要らないなあ
寄り道しないでProphet800とかPolyeight開発に力入れて欲しい
寄り道しないでProphet800とかPolyeight開発に力入れて欲しい
481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636e-UGTF [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/16(水) 13:46:44.33ID:WfMVDL+n0 USO800
482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH [202.213.147.229])
2021/06/16(水) 13:59:17.58ID:b1xucU4Z0483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf55-l016 [121.103.170.36])
2021/06/16(水) 14:05:36.73ID:RbQdb6TA0 モジュラー界隈は様々な要因で縮小気味だしなあ
484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-bxSN [153.156.112.136])
2021/06/16(水) 15:44:46.19ID:EOt5CsF70 modelD系のモジュラー、rd6
を収納できる観音開きのラックないですか?需要ないのかな
アイリスオーヤマ ラック 本棚 キャビネット ガラス 幅59×奥行35×高さ83.6cm オフホワイト Collanシリーズ CGK-6035
これが最適かと思うのですが…
+rd8.9やms101を収納できるラックも
を収納できる観音開きのラックないですか?需要ないのかな
アイリスオーヤマ ラック 本棚 キャビネット ガラス 幅59×奥行35×高さ83.6cm オフホワイト Collanシリーズ CGK-6035
これが最適かと思うのですが…
+rd8.9やms101を収納できるラックも
485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636e-qQE9 [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/16(水) 16:24:51.64ID:WfMVDL+n0 多分あんまり需要無いんだろう
19インチラックで扉付きってのもあるけど奥行きがそれなりにあるから微妙だと思う
19インチラックで扉付きってのもあるけど奥行きがそれなりにあるから微妙だと思う
486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 636e-qQE9 [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/06/16(水) 16:27:01.83ID:WfMVDL+n0487名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-Td12 [126.237.3.157])
2021/06/17(木) 01:25:04.94ID:alznKTeQr488名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-Tw/u [153.248.150.126])
2021/06/17(木) 05:19:43.00ID:BaPIBaT6M 今年後半はRD-9が出るのを楽しみにしてます!
489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-dA1e [27.141.106.174])
2021/06/17(木) 07:31:03.86ID:KCVycIc90490名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-s6u2 [133.106.134.166])
2021/06/17(木) 07:48:12.41ID:uvSvjL78M >マイクロフリークについて
>ttps://forum.mutable-instruments.net/t/about-the-microfreak/14878
>しかし、Mutable InstrumentsとArturiaのコラボレーションと表現されているのを見て、
>人々が興奮したときは不安を感じます。
>この製品に含まれる技術的および設計上の選択は、私に由来するものではないからです。
ベリはコラボとか言ってないだけマシなのかね、新鮮味のない模倣品がベストかは知らんけど
>ttps://forum.mutable-instruments.net/t/about-the-microfreak/14878
>しかし、Mutable InstrumentsとArturiaのコラボレーションと表現されているのを見て、
>人々が興奮したときは不安を感じます。
>この製品に含まれる技術的および設計上の選択は、私に由来するものではないからです。
ベリはコラボとか言ってないだけマシなのかね、新鮮味のない模倣品がベストかは知らんけど
491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff11-dA1e [27.141.106.174])
2021/06/17(木) 07:53:39.13ID:KCVycIc90 電子楽器作ってる連中は独立心旺盛なのは良いけど、消費者にとってはメリットのない工業製品だな
製造委託すりゃ1/3になる。ロイヤリティ契約結べば自分の利益も大きいだろうに
製造委託すりゃ1/3になる。ロイヤリティ契約結べば自分の利益も大きいだろうに
492名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM7f-s6u2 [133.106.138.224])
2021/06/17(木) 08:23:18.02ID:h9oOurAwM さくっとミュート♪
493名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6348-xFCe [118.240.92.102])
2021/06/17(木) 14:49:09.55ID:EDI4TV4M0 >>491
スモールマーケットには全く当てはまらない理屈。
スモールマーケットには全く当てはまらない理屈。
494名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7363-l016 [218.42.175.68])
2021/06/17(木) 17:59:32.53ID:fw6GaMZd0 0coastでもまだ1万数千台しか売れてないという市場の小ささ
495名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-YknO [126.35.79.89])
2021/06/17(木) 21:27:04.72ID:JLFPqTCSp 0coastなんかそんなに売れんでしょ
496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf48-fORn [118.240.92.102])
2021/06/18(金) 05:31:23.04ID:edblqEq70 今更lindrumってなんだ?
需要あるの?
需要あるの?
497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5211-D0Tp [27.141.106.174])
2021/06/18(金) 07:31:00.51ID:GAK10Y8J0 >>496
ある。何をさしおいてでも欲しい。これで作りたい曲が山ほどある。
ある。何をさしおいてでも欲しい。これで作りたい曲が山ほどある。
498名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp27-fORn [126.35.79.89])
2021/06/18(金) 08:26:19.74ID:JTvc6sWMp うわ、必死だな
499名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM9e-Ad+u [133.106.191.196])
2021/06/18(金) 08:38:54.96ID:42rfOlU8M BehringerがLmDrumを表示が追加されたLinnDrumクローンとして公開
ttps://www.gearnews.com/behringer-reveals-lmdrum-a-linndrum-clone-with-added-display/
わろた
ttps://www.gearnews.com/behringer-reveals-lmdrum-a-linndrum-clone-with-added-display/
わろた
500名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df7e-7SYO [220.210.182.244])
2021/06/18(金) 11:54:02.83ID:tGGaAyTZ0 これ発売いつ頃なんだろ?
501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9e0a-cxJY [111.98.69.33])
2021/06/18(金) 14:57:14.40ID:Ze/DpF5I0 >>500
まだプロトタイプにつき未定。FBで改善意見募集中
まだプロトタイプにつき未定。FBで改善意見募集中
502名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp27-fORn [126.35.72.11])
2021/06/23(水) 10:17:06.47ID:6Fe+ljYrp ラクのcrve出品者えげつないな。
元箱入れると送料高いから付けないとか、瞬間的に値上げしてすぐに下げて、値下がり通知をリスト登録者に自動通知させる。値段下がったと思ったら送料着払いにしれっと変更。
そのへん奈良人ぽい。
元箱入れると送料高いから付けないとか、瞬間的に値上げしてすぐに下げて、値下がり通知をリスト登録者に自動通知させる。値段下がったと思ったら送料着払いにしれっと変更。
そのへん奈良人ぽい。
503名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp27-fORn [126.35.72.11])
2021/06/23(水) 11:42:48.28ID:6Fe+ljYrp と思ってたら、また値段上げて送料込みにしてるわ。元箱付きだと500円プラスだと。
落ち着かない奴
落ち着かない奴
504名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr11-eFCS [126.167.101.247])
2021/06/25(金) 22:17:26.15ID:ZhoNfFjmr ついにきたー! めちゃいいやん!
https://youtu.be/fnHxCNLRJAg
https://youtu.be/fnHxCNLRJAg
505名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-ZJc0 [27.84.61.160])
2021/06/25(金) 22:47:59.25ID:HRBwDVw+0 >>504
デチューンやユニゾンに頼らずとも普通に野太い音してる。いいね。
デチューンやユニゾンに頼らずとも普通に野太い音してる。いいね。
506名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM6b-EKlA [219.165.60.98])
2021/06/25(金) 23:36:04.94ID:lcOZOtWlM これはアナログポリシンセ作ってるメーカー激震だなあ
507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 257f-yVp+ [116.80.42.61])
2021/06/26(土) 03:52:28.99ID:8yohfX1j0 ビデオ見る限りOB6より良いかもな
しかも$1000以下という話だしすごいな
しかも$1000以下という話だしすごいな
508名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 356e-lfrx [124.98.197.131])
2021/06/26(土) 08:42:19.64ID:ze7K20cO0 OB-6のフィルターはSEMでX-MODはOB-X譲り
機能的にOB-Xaと違う
比べるのがおかしい
機能的にOB-Xaと違う
比べるのがおかしい
509俺が定説反論は認めないはい論破 (テテンテンテン MM0b-vwqM [133.106.134.29])
2021/06/26(土) 13:34:04.18ID:hSIxeP7nM UB-XA 1299$か、日本だと税込み16万くらいかね
510名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db99-lfrx [223.135.172.144])
2021/06/26(土) 17:41:24.31ID:3okeAvcX0 OB-Xaのことよく知らなくてどんなんかオリジナルの動画を見たけど
P-5よりも図太くてリッチな音?
P-5よりも図太くてリッチな音?
511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5548-9GTU [118.240.92.102])
2021/06/26(土) 20:32:43.75ID:kPOW5yFi0 Jumpな音
512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ad41-GlxO [114.176.220.195])
2021/06/26(土) 20:46:27.51ID:qPDRakR60 そうね エディの音だわな
513名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d6e-wfqF [122.26.34.0])
2021/06/26(土) 20:56:23.79ID:pE2e0uY70 Miles Davis Live from the Montreal Jazz Festival 1985
https://youtu.be/fQ_2bya9yNU
この中で主にマイルスが使用していると思われるのがOB-Xa
特に演奏というようなことはせず、ドローン的に音を出しっぱなしにしているようだ
https://youtu.be/fQ_2bya9yNU
この中で主にマイルスが使用していると思われるのがOB-Xa
特に演奏というようなことはせず、ドローン的に音を出しっぱなしにしているようだ
514名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr11-eFCS [126.158.222.31])
2021/06/27(日) 02:21:49.61ID:z5XbHlB+r pro-800はどれくらいまで完成してるんやろね?
515名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbf2-lfrx [223.135.28.145])
2021/06/27(日) 06:43:12.86ID:AdccNKqV0 UB-Xaの音がすごくて微妙にP-800どうでもよくなってしまった
516名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp11-1WqB [126.182.112.78])
2021/06/27(日) 09:16:24.02ID:xySRI5hRp Andromeda A6のクローンとかやってくんないかなー
517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5548-9GTU [118.240.92.102])
2021/06/27(日) 09:30:33.86ID:HgOSNziW0 リリース気にしたり、リクエストするやつに限って買わないんだよな 笑
518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b8b-depY [153.137.184.35])
2021/06/27(日) 09:41:09.23ID:zeMzdj0s0 >>510
プロフェットみたいなクロスモジュレーションやらFMも無いので極端に言えばノコギリ波をデチューンした音しか出ない
矩形波だとさわやかなパッドみたいな音しか出ない。で、ポルタメントのかかりもちょっとヘン
が、音はいい。ユニゾンさせるとベースもいい。ベリのはちょっと各オシレータとフィルタが整いすぎている感じ。ちょっとカタいかな
ちなみにジャンプの音は微妙にポルタメントかかってるけど、アレはストアしないでエディットモードで音を作るとポルタメントをオフに出来ない仕様の為
でもOB-XaとOB-8の良さはあのデカさ。ベリのは小さいのが残念!あとボイス毎のハードのパンが装備されているのかどうか
プロフェットみたいなクロスモジュレーションやらFMも無いので極端に言えばノコギリ波をデチューンした音しか出ない
矩形波だとさわやかなパッドみたいな音しか出ない。で、ポルタメントのかかりもちょっとヘン
が、音はいい。ユニゾンさせるとベースもいい。ベリのはちょっと各オシレータとフィルタが整いすぎている感じ。ちょっとカタいかな
ちなみにジャンプの音は微妙にポルタメントかかってるけど、アレはストアしないでエディットモードで音を作るとポルタメントをオフに出来ない仕様の為
でもOB-XaとOB-8の良さはあのデカさ。ベリのは小さいのが残念!あとボイス毎のハードのパンが装備されているのかどうか
519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 356e-lfrx [124.98.197.131])
2021/06/27(日) 10:19:21.63ID:3YE784700 今年SequentialがOB-Xを商標登録した
デイブスミスがクロスモジュレーション大好きマンだから
OB-XaでもOB-8でもなくOB-Xにしたんだろうと俺は思ってるw
デイブスミスがクロスモジュレーション大好きマンだから
OB-XaでもOB-8でもなくOB-Xにしたんだろうと俺は思ってるw
520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b8b-depY [153.137.184.35])
2021/06/27(日) 10:32:59.68ID:zeMzdj0s0521名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 257f-yVp+ [116.80.42.61])
2021/06/27(日) 14:38:23.62ID:lPqSD6vw0 Prophet8もリークしてきたな
p16っぽい
p16っぽい
522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 257f-yVp+ [116.80.42.61])
2021/06/27(日) 15:14:19.03ID:lPqSD6vw0 >>518
ボイス毎のハードのパンは装備されてる
ボイス毎のハードのパンは装備されてる
523名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM0b-vwqM [133.106.177.165])
2021/06/27(日) 15:38:01.73ID:UnqMcgNmM >>518
>極端に言えばノコギリ波をデチューンした音しか出ない
まあオシレータシンクとかENVでの変調とかも一応はできるから…
ギューンみたいな音もだせる。ただPWMゆらしたりSAWを重ねてデチューン
といった使い方がメインかも
>極端に言えばノコギリ波をデチューンした音しか出ない
まあオシレータシンクとかENVでの変調とかも一応はできるから…
ギューンみたいな音もだせる。ただPWMゆらしたりSAWを重ねてデチューン
といった使い方がメインかも
524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b8b-depY [153.137.184.35])
2021/06/27(日) 16:12:48.60ID:zeMzdj0s0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5548-9GTU [118.240.92.102])
2021/06/27(日) 19:25:42.63ID:HgOSNziW0 立て続けでお腹いっぱいだな。
どんな販売戦略なんだ?
どんな販売戦略なんだ?
526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 239a-zwXB [61.44.246.64])
2021/06/27(日) 20:00:32.33ID:2WXMa9oN0 焦らし戦略
527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-ZJc0 [27.84.61.160])
2021/06/27(日) 22:15:31.90ID:Av7jRldD0 こげてても美味しければ、まぁ
528名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMa3-EKlA [153.248.230.79])
2021/06/28(月) 01:23:11.57ID:aG8vqo9WM ベリの強攻め、デイブが会社売ったSCIとかどうなってしまうんだろう
529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 356e-lfrx [124.98.197.131])
2021/06/28(月) 01:44:09.90ID:28XKdgVj0 2004年にFocusriteに買収されたNovationは全くブレてないので
Sequentialも特に変わらないと思う
Sequentialも特に変わらないと思う
530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 257f-yVp+ [116.80.42.61])
2021/06/28(月) 04:32:24.77ID:ki2lYywI0531名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr11-eFCS [126.156.165.86])
2021/06/28(月) 05:10:50.98ID:He0ULR58r pro-800はラック型で600ドルぐらいだというしね 600ドルがマジだったら・・・
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2020/09/138461
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2020/09/138461
532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db0a-fqdW [111.98.69.33])
2021/06/28(月) 18:47:13.23ID:hEQxhWUf0 今日なんか発表があるんじゃなかったっけベリ
533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d6e-wfqF [122.26.34.0])
2021/06/28(月) 20:15:01.18ID:yfkzLuxe0 RD-8MKII発表
534名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr11-eFCS [126.236.172.155])
2021/06/28(月) 20:18:33.42ID:ybEGXsjkr MKIIきたああああ ベリしか勝たん!!!!
535名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bdc-Q52U [153.161.9.221])
2021/06/28(月) 20:23:28.00ID:T2vKcBYM0 何が変わるんや?
536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1d6e-wfqF [122.26.34.0])
2021/06/28(月) 20:25:56.47ID:yfkzLuxe0 現行RD8が$349でMKIIが$329だから安くなってんな
グループ会社でBA662チップを再現することに成功したっていうのが
安価になった理由なのかな
数がさばけることが分かっているから、チップから作りましたというおkとか
グループ会社でBA662チップを再現することに成功したっていうのが
安価になった理由なのかな
数がさばけることが分かっているから、チップから作りましたというおkとか
537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dbd-icbP [58.0.251.163])
2021/06/28(月) 20:38:19.04ID:iQXFMmQN0 白いスイッチが黒くなったぐらいで他は変わらんのかね?
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 258d-c1a1 [116.83.66.107])
2021/06/28(月) 20:38:40.01ID:pR9dukm50 安うなっただけかいな
539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/28(月) 20:38:47.21ID:WYLR+M3t0 スイッチどうして黒にしちゃったん?
540名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ba2-AMxO [153.192.179.127])
2021/06/28(月) 20:56:06.45ID:RkRQN3uE0 黄ばみか?あと909はよ
541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 257f-yVp+ [116.80.42.61])
2021/06/28(月) 21:23:04.61ID:ki2lYywI0 こういうのが出ると
やっぱりビンテージの方の値段は下がるもんなのかね
わざわざ10倍も出すやつの気がしれないんだが
やっぱりビンテージの方の値段は下がるもんなのかね
わざわざ10倍も出すやつの気がしれないんだが
542名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5548-9GTU [118.240.92.102])
2021/06/28(月) 21:26:46.43ID:RbiXN17F0 RLNDからステップキー色にまたクレームついたな。
ちょっと分解すればキーの配列替えして簡単に本家と同じにできちゃうし。
ある意味、現行モデルは貴重品扱いになるかもよ。
ちょっと分解すればキーの配列替えして簡単に本家と同じにできちゃうし。
ある意味、現行モデルは貴重品扱いになるかもよ。
543名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/28(月) 21:35:01.35ID:WYLR+M3t0 ノイズが減って、ステップのリズムのばらつきが減ったって言ってるけど、808本物より性能が良くなっちゃダメですやんw
544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-ZJc0 [27.84.61.160])
2021/06/28(月) 21:36:15.85ID:n9FS2ofW0 どこに出てるの?
545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/28(月) 21:39:51.59ID:WYLR+M3t0 おそらく909のエンジンで808を作り直したんだろうね
マニアだったら1と2両方いっとけ、もちろんRD-9も
マニアだったら1と2両方いっとけ、もちろんRD-9も
546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/28(月) 21:41:16.22ID:WYLR+M3t0 >>544
ベリンガーのホームページのアクセス禁止くらってるのか?おまえは
ベリンガーのホームページのアクセス禁止くらってるのか?おまえは
547名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5548-eHmd [118.240.92.102])
2021/06/28(月) 21:46:54.67ID:RbiXN17F0 ノイズ全然気になんないけど、
爆音レベルでの問題なのか?
爆音レベルでの問題なのか?
548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/28(月) 21:52:18.16ID:WYLR+M3t0 ROLAND のVCA BA662クローンに成功した、って事は303もver2出るな。
たいした違いは分からんと思うわ。
808 クローンのVCAは6110とかに置き換えるとか好き勝手な世界。
たいした違いは分からんと思うわ。
808 クローンのVCAは6110とかに置き換えるとか好き勝手な世界。
549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b8b-depY [153.137.184.35])
2021/06/28(月) 23:18:13.82ID:rLoctPAS0 でもメーカーとしてある意味誠実だ。クレームにも対応しつつ部品の開発を行って値段も下げるという
そのうちコレがスタンダードになって若い世代にはもうルパン三世の声はクリカンで山田康夫には違和感を感じる、みたいになるな
そのうちコレがスタンダードになって若い世代にはもうルパン三世の声はクリカンで山田康夫には違和感を感じる、みたいになるな
550名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-Ibo0 [60.149.39.90])
2021/06/29(火) 01:42:29.79ID:AvUgsHKu0 TD-3(2台)もRD-8も持ってる身としたらMKIIはとても悩む
RD-9も買わなきゃならんのに
RD-9も買わなきゃならんのに
551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db57-lfrx [223.135.28.182])
2021/06/29(火) 02:24:00.74ID:u6c6jmF40 TD-3はデビルフィッシュ版も出すって言ってたしその時に更新かな
552名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロロ Sp11-1WqB [126.255.205.81])
2021/06/29(火) 02:34:22.98ID:3qNi1i7Xp こんな感じの懐かしいのやりたい
https://youtu.be/McFMCh8CFag
https://youtu.be/McFMCh8CFag
553名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/29(火) 08:43:32.58ID:lEZroHwi0 1持ってたらわざわざ2にする必要無いけどね。
気分的な問題。重度なシンセオタクで買い増しはあり。安いから救われるw
※トランジスタの組み合わせで808のVCAを再現
※ローランドのチップそのもののVCAクローン
気分的な問題。重度なシンセオタクで買い増しはあり。安いから救われるw
※トランジスタの組み合わせで808のVCAを再現
※ローランドのチップそのもののVCAクローン
554名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM0b-vwqM [133.106.179.18])
2021/06/29(火) 09:09:18.10ID:hKDcZ0pwM >>548
>ROLAND のVCA BA662クローンに成功
随分前にクローンは出てるけどね、基板上にトランジスタ並べたやつ
ベリはワンチップに収めたんだろうけど
正直6110でも設計次第で問題なく使えるからな
>ROLAND のVCA BA662クローンに成功
随分前にクローンは出てるけどね、基板上にトランジスタ並べたやつ
ベリはワンチップに収めたんだろうけど
正直6110でも設計次第で問題なく使えるからな
555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5548-9GTU [118.240.92.102])
2021/06/29(火) 10:55:53.19ID:tkzMgU1N0 1週間も経てば比較動画がアップされるだろうから出音の違いが明らかになるね。
それよりもmkUの事前アナウンスがなかったから、
1週間前に現行品買ったユーザーとかが、サイトで怒り爆発してるね 笑
それよりもmkUの事前アナウンスがなかったから、
1週間前に現行品買ったユーザーとかが、サイトで怒り爆発してるね 笑
556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/29(火) 10:59:40.55ID:lEZroHwi0 >>555
出音の違いは分からんのじゃないか?w
出音の違いは分からんのじゃないか?w
557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5548-9GTU [118.240.92.102])
2021/06/29(火) 11:51:41.95ID:tkzMgU1N0 たぶんね 笑
558名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9dbd-icbP [58.0.251.163])
2021/06/29(火) 12:04:41.73ID:4B8WU1G60 オリジナルでBA662使ってるのってハンドクラップの所だけだよね?
ベリの動画だとICの16ピン全部使ってるのが見えるけど他の音にも使ってるのかな
ベリの動画だとICの16ピン全部使ってるのが見えるけど他の音にも使ってるのかな
559名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM0b-vwqM [133.106.138.29])
2021/06/29(火) 15:39:19.66ID:nwdrJSA/M そう、クラップだけ。あとは303でもBA662使ってたような
560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-Ibo0 [60.149.39.90])
2021/06/29(火) 18:39:34.90ID:AvUgsHKu0 >>553
全面的に回路を刷新とか書いてあるから気になるんだわ
全面的に回路を刷新とか書いてあるから気になるんだわ
561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-Ibo0 [60.149.39.90])
2021/06/29(火) 18:48:54.17ID:AvUgsHKu0 全面的ではないのか
intense overhaulってあった
intense overhaulってあった
562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 257f-yVp+ [116.80.42.61])
2021/06/30(水) 05:13:14.15ID:xTKYrrkf0 ディスクリートの方が普通評価高いよね
それをわざわざチップにするとか
それをわざわざチップにするとか
563名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5548-9GTU [118.240.92.102])
2021/06/30(水) 09:58:56.00ID:k4U+5fr80 ber、最大の売りである更なるコスト削減策でしょ。
564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-Ibo0 [60.149.39.90])
2021/06/30(水) 21:25:53.11ID:+ut1tWfh0 ディスクリートはコストかけんとノイズ増えるしな
565名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/30(水) 21:28:43.88ID:BF6gnDE10 >>562
それはローランドに言ってくれww
それはローランドに言ってくれww
566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b5b1-AMxO [60.94.161.87])
2021/06/30(水) 21:35:31.99ID:IpEkblmH0 >>565
見当違い。そんなレベルじゃないw
見当違い。そんなレベルじゃないw
567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2311-zdbf [27.141.106.174])
2021/06/30(水) 21:51:19.02ID:BF6gnDE10568名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b44-Akt7 [153.231.160.187])
2021/07/01(木) 01:13:30.23ID:Gt8UafLW0 BAってことはロームが作ってたやつか。
569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b6e-wMxs [153.240.171.138])
2021/07/01(木) 23:21:13.53ID:U5F+IT170 またとんでもないコピーモジュール出してきたな
570名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spf9-e+fT [126.35.138.98])
2021/07/02(金) 05:07:24.92ID:fUBSXkEIp コピー元持ってたけど、使いやすいquad VCAだよ。数あるVCAモジュールでこれをピックアップするとは流石ではあるけどな。
99ドルって...
99ドルって...
571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])
2021/07/02(金) 05:24:33.20ID:qGMcGERk0 変に敵を作りすぎだろ
別にこんなの出さなくてもいいのにな
別にこんなの出さなくてもいいのにな
572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1da-5wx8 [14.3.28.213])
2021/07/02(金) 05:25:51.59ID:69kfJLr30 ガレージ企業の努力を全部かっさらう大手企業
573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9d8-VWSd [124.41.70.226 [上級国民]])
2021/07/02(金) 07:28:58.19ID:4T7LS4Fo0 ガレージ企業なんてぼったくりの糞みたいなのばっかだからどんどん淘汰してほしいわ
574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-tglf [118.240.92.102])
2021/07/02(金) 07:34:34.24ID:hJA6wkhP0 https://www.midifan.com/modulenews-detailview-40447.htm
中国の楽器情報サイトでは、熱意を持った小さなメーカーの少ない利益を
阻害していて卑怯な振る舞いだと非難している。
中国にまで言われたか〜
中国の楽器情報サイトでは、熱意を持った小さなメーカーの少ない利益を
阻害していて卑怯な振る舞いだと非難している。
中国にまで言われたか〜
575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-HMdq [153.240.171.138])
2021/07/02(金) 07:57:47.18ID:0E3Co7kY0 >>573
ぼったくりというか生産数が少ないので仕入れもコストメリットが働かないんで高くて当たり前なんだよな
毎月何個もモジュール出したりして
今のところオリジナルの方がデザイン良いのでオリジナル求める人も多そうだけどね
ぼったくりというか生産数が少ないので仕入れもコストメリットが働かないんで高くて当たり前なんだよな
毎月何個もモジュール出したりして
今のところオリジナルの方がデザイン良いのでオリジナル求める人も多そうだけどね
576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7111-TMbC [116.220.3.159])
2021/07/02(金) 08:20:09.40ID:dE2VdnAG0 vemuramとか日本のクソみたいな超高級クローンペダルのコピー作って欲しいわ
577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/02(金) 09:05:29.40ID:0JYVi5O00 アメリカ人、ついに1970年代のローランド批判始まっちゃったよ。
モーグやアープのレプリカの恨み残ってるんだな。
モーグやアープのレプリカの恨み残ってるんだな。
578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/02(金) 09:11:32.61ID:0JYVi5O00579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-e+fT [118.240.92.102])
2021/07/02(金) 09:26:39.65ID:hJA6wkhP0 中国代表って誰か言ったの? 笑
必死な感じが疲れる...
必死な感じが疲れる...
580名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/02(金) 09:31:52.09ID:0JYVi5O00 >>579
誤解をうみたくないなら中国→中国人ブロガーが
って書きなさいよ、指摘されるような文章を書かないよう気をつけろよ
知らない人にはこれを読んだら風評だって生む
日本だって藤本の記事でハチャメチャな情報が拡散されてる
誤解をうみたくないなら中国→中国人ブロガーが
って書きなさいよ、指摘されるような文章を書かないよう気をつけろよ
知らない人にはこれを読んだら風評だって生む
日本だって藤本の記事でハチャメチャな情報が拡散されてる
581名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMb2-VWSd [49.239.64.14 [上級国民]])
2021/07/02(金) 09:34:12.14ID:W+RNJkLIM 長野のワクチン予約状況はどうなの?
脳疾患は基礎疾患になるのか?
脳疾患は基礎疾患になるのか?
582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b657-/WEj [223.135.28.182])
2021/07/02(金) 10:10:22.77ID:qTxLt+CS0 vemuramみたいな箔付けの成金アイテムのクローンはどんどんやればいい
TCブランドも持っているんだしかっこいい見た目とブランディングで市場を荒らしてしまえ
だけどモジュラーみたいな小規模で狭い商いのメーカーのクローンはほんと憎しみしか産まないと思うよなあ
TCブランドも持っているんだしかっこいい見た目とブランディングで市場を荒らしてしまえ
だけどモジュラーみたいな小規模で狭い商いのメーカーのクローンはほんと憎しみしか産まないと思うよなあ
583名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-tglf [118.240.92.102])
2021/07/02(金) 11:08:35.99ID:hJA6wkhP0 >>580
老害は空回りしてるのにお構いなしで喋るね 笑
老害は空回りしてるのにお構いなしで喋るね 笑
584名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM11-QJBA [150.66.88.224])
2021/07/02(金) 12:24:25.46ID:ib6VNHm5M >>577
詳細希望
詳細希望
585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/02(金) 12:55:02.63ID:0JYVi5O00 >>584
Facebookのベリンガーのコミュニティ入れよ。今週発表のVCAが発端だがintellijel自体がローランドのジェネリックだから、仕方ないという話になって、そこからローランドはモーグやアープをコピーしてきたって周辺事情が延びてる。
ウリは梯氏に学んでるような気はする。
Facebookのベリンガーのコミュニティ入れよ。今週発表のVCAが発端だがintellijel自体がローランドのジェネリックだから、仕方ないという話になって、そこからローランドはモーグやアープをコピーしてきたって周辺事情が延びてる。
ウリは梯氏に学んでるような気はする。
586名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-XqkS [153.240.171.138])
2021/07/02(金) 14:55:52.19ID:0E3Co7kY0587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/02(金) 15:27:14.43ID:0JYVi5O00588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96e-/WEj [124.98.197.131])
2021/07/02(金) 16:20:46.16ID:On9Scx6i0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96e-/WEj [124.98.197.131])
2021/07/02(金) 18:32:10.75ID:On9Scx6i0 MutableはVeilsのニューバージョンにIntellijelに倣ったCVアッテネーターを付けてデザインを変えた
BOOSTスイッチは付けなかった
https://mutable-instruments.net/modules/veils/images/front.jpg
BOOSTスイッチは付けなかった
https://mutable-instruments.net/modules/veils/images/front.jpg
590名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-NRxt [153.139.210.10])
2021/07/02(金) 23:58:37.54ID:xduzeQv20 mutableのオシレーターと来てintajelのVCAか
定番のヒットモジュールを連発してるけどそんなに売れるもんなの?
ちょっと前にmakenoiseのMathsをコピーしようとしてるんじゃないか?と話題になって否定してたけど今とはなっては否定した意味がわからないw
定番のヒットモジュールを連発してるけどそんなに売れるもんなの?
ちょっと前にmakenoiseのMathsをコピーしようとしてるんじゃないか?と話題になって否定してたけど今とはなっては否定した意味がわからないw
591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e7e-NaZp [113.197.179.28])
2021/07/03(土) 00:21:51.74ID:QJ5ums4O0 テープエコー出してくれればいいのに
592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-e+fT [118.240.92.102])
2021/07/03(土) 09:58:16.40ID:FNe3bbpO0 しばらくはモジュールを充実させていくんじゃないかな。EGとVCFをリリースしとけば一段落。
593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-XqkS [153.240.171.138])
2021/07/03(土) 16:50:16.07ID:sS+e1rw50 arpのシーケンサーも出してたね 他の会社に比べてどうしても激安
日本だとベリのモジュール使ってる人少ないイメージがあるけど海外だと売れてるのか
日本だと今回の一件でますますブランドイメージが...
日本だとベリのモジュール使ってる人少ないイメージがあるけど海外だと売れてるのか
日本だと今回の一件でますますブランドイメージが...
594名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/03(土) 17:13:22.01ID:Lpw2fN1b0 ブランドイメージで表現力を左右されてたまるかだぜw
595名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96e-/WEj [124.98.197.131])
2021/07/03(土) 17:29:06.76ID:8Ywz+idR0 ARP2500のモジュールは20種類以上あるんだけど
外部開発者がベリとのコラボは終わったと言ってたから
ベリ2500は7種類で打ち止めかもな
外部開発者がベリとのコラボは終わったと言ってたから
ベリ2500は7種類で打ち止めかもな
596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/03(土) 18:18:34.47ID:Lpw2fN1b0597名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spf9-e+fT [126.35.138.185])
2021/07/03(土) 19:20:25.17ID:rF6QDwOVp 誰も噛み付いてくれないね 笑
598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/03(土) 22:51:50.89ID:Lpw2fN1b0599名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96e-/WEj [124.98.197.131])
2021/07/03(土) 22:54:12.41ID:8Ywz+idR0 少なくとも俺は同意してない
600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 360a-RjI8 [111.98.69.33])
2021/07/04(日) 15:33:38.74ID:9zdfQQ580 シンセの専門誌が創刊されるそうだが、時代を反映して「ベリンガー&モジュラーシンセ特集」にしてほしかった。https://www.merurido.jp/topic.php?srcbnr=50185
601名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])
2021/07/04(日) 15:39:37.43ID:e86FBfuM0 オシレーターじゃなくてフィルターなのか
FMと加算合成は無視かよ
FMと加算合成は無視かよ
602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-tglf [118.240.92.102])
2021/07/04(日) 18:35:11.16ID:ADlLjNn80 創刊号にして最終号だな...
603名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM62-5wx8 [153.155.163.135])
2021/07/04(日) 19:54:32.38ID:O0vx08z/M 一部オッサンしか喜ばなそうな内容
内容偏りすぎ…
内容偏りすぎ…
604名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 718d-AxXI [116.83.66.107])
2021/07/04(日) 20:08:07.33ID:ko2zcC2e0 まあ今さらハードシンセなんて半分くらいおっさん連中のレトロ趣味だし
605名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-HMdq [153.240.171.138])
2021/07/04(日) 20:13:51.81ID:RIiLOSM10 Bzのライブ機材レポートはある意味すごいなw
606名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 929a-p6RC [61.44.246.64])
2021/07/04(日) 20:32:25.98ID:MZju4w8W0 RD-9日本では発売される気配もないね
RD-8MKIIが先に出たりして
RD-8MKIIが先に出たりして
607名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spf9-2PIv [126.152.7.21])
2021/07/04(日) 22:22:01.82ID:pSUqzk6ap 紙の本はもう買いたくない・・・
608名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3581-y8sd [58.13.31.180])
2021/07/04(日) 22:41:01.29ID:QjLHnX2q0 その雑誌の目次見ただけで思うけど 読んでも得るものは無さそう
ここの連中の方が詳しいだろうな
ここの連中の方が詳しいだろうな
609名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spf9-2PIv [126.152.7.21])
2021/07/04(日) 22:47:46.18ID:pSUqzk6ap 月刊インターフェースとかトラ技並みの充実度じゃないとこう言う本はもう売れない
610名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf9-RHtR [126.133.202.159])
2021/07/04(日) 23:01:15.35ID:uwpWizsEr611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5973-U8JP [118.155.10.14])
2021/07/04(日) 23:32:09.81ID:YNYVIKJx0612名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])
2021/07/05(月) 00:22:39.38ID:p0DCahsi0613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e44-6T02 [153.231.160.187])
2021/07/05(月) 07:15:56.12ID:sdfmXsVq0 日本人にはあまり馴染みないWASP DELUXE、米尼にて特価中。
zon.com/dp/B081VZ5Q7Q/
zon.com/dp/B081VZ5Q7Q/
614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 360a-RjI8 [111.98.69.33])
2021/07/05(月) 09:05:12.44ID:ABDivGPs0 EDMとかFL Studioで作っちゃうもんな。
あとベリンガー特集したら国内メーカーからの広告出稿が期待出来なくなるのかも。一応雑誌みたいだから広告営業もあるんだろ
あとベリンガー特集したら国内メーカーからの広告出稿が期待出来なくなるのかも。一応雑誌みたいだから広告営業もあるんだろ
615名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29b1-bSEN [60.70.126.188])
2021/07/05(月) 21:01:50.81ID:mV+fPsDJ0 Waspは絵がちょっと…
616名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-YPsD [27.95.99.165])
2021/07/06(火) 10:00:58.56ID:EJxi1zUQ0617名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 360a-RjI8 [111.98.69.33])
2021/07/06(火) 11:36:09.25ID:CDiuNaYo0 >>616
同じ出版社が出している「THE EFFECTOR BOOK」がバリバリメカフェチ向けなのに(DCパワーサプライ特集だけで一冊出すくらい)、なんでこっちはキーボードマガジンの30年前のバックナンバーみたいな構成になるのか謎
同じ出版社が出している「THE EFFECTOR BOOK」がバリバリメカフェチ向けなのに(DCパワーサプライ特集だけで一冊出すくらい)、なんでこっちはキーボードマガジンの30年前のバックナンバーみたいな構成になるのか謎
618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ebd-mYnu [121.95.204.37])
2021/07/06(火) 11:43:19.04ID:Y1DBIhhS0 次は303mk2かね
619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])
2021/07/06(火) 12:31:52.90ID:iUKSViDc0 おじいさん向けの骨董品雑誌と考えたら
和室とかコンセプトはあってるんじゃないの?
和室とかコンセプトはあってるんじゃないの?
620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-e+fT [118.240.92.102])
2021/07/06(火) 16:01:24.48ID:qkUb1kYh0 新商品告知もいい加減飽きてきたなぁ。
欲しいのがあっても入ってくるの来年以降だろ。
欲しいのがあっても入ってくるの来年以降だろ。
621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])
2021/07/06(火) 16:08:27.13ID:iUKSViDc0 MOOGのモジュラーはベリに直接頼むと即納品可能らしい
622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-tglf [118.240.92.102])
2021/07/06(火) 18:18:18.21ID:qkUb1kYh0 直販してんの?
623名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spf9-e+fT [126.35.130.159])
2021/07/06(火) 23:08:18.65ID:uiWrgAjSp 噂どおり、DAWリリースするんだな
かなり自信持ってらみたいで楽しみではある。
かなり自信持ってらみたいで楽しみではある。
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 717f-nKoQ [116.80.42.61])
2021/07/07(水) 04:00:38.04ID:Z4v7CqoN0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d76-WY8F [114.188.206.32])
2021/07/07(水) 05:04:43.24ID:fclCYsyz0 板違いではありますが
マイク端子1つのオーディオIFを使っていたところ
リモート仕事の関係でマイク2本使う必要が生じました。
(マイクは何故か2本あった。)
オーディオIF買い替えか、お金かかるな、と少し悩みましたが
20年前に2ちゃんのヘッドホンアンプスレで推されていていて買った
ベリンガーのミキサーMX602Aがどこかに埋もれていることを思い出し
押し入れの奥から探し出しました。
マイク2本繋げて、バランスとって、ラインでオーディオIFに入れて
無事に役目を果たしてくれました。
ありがとう ベリンガー!
当時のスレッド
https://natto.5ch.net/test/read.cgi/av/983897065/
マイク端子1つのオーディオIFを使っていたところ
リモート仕事の関係でマイク2本使う必要が生じました。
(マイクは何故か2本あった。)
オーディオIF買い替えか、お金かかるな、と少し悩みましたが
20年前に2ちゃんのヘッドホンアンプスレで推されていていて買った
ベリンガーのミキサーMX602Aがどこかに埋もれていることを思い出し
押し入れの奥から探し出しました。
マイク2本繋げて、バランスとって、ラインでオーディオIFに入れて
無事に役目を果たしてくれました。
ありがとう ベリンガー!
当時のスレッド
https://natto.5ch.net/test/read.cgi/av/983897065/
626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/07(水) 07:34:41.32ID:YHWUHNxK0627名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 360a-RjI8 [111.98.69.33])
2021/07/07(水) 10:05:09.32ID:q0gy+AtM0628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-tglf [118.240.92.102])
2021/07/07(水) 11:17:38.49ID:hZbQWVD30 DAWは去年からリリース予定って言ってたけど、まだ具体的に動いてなかったんだな。
629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b6a7-/WEj [223.135.30.191])
2021/07/07(水) 11:48:06.11ID:prOXNFQj0 303フリークはこじらせてるから何台でも買うし
むしろ初代とmk2の差があることを楽しみそう
むしろ初代とmk2の差があることを楽しみそう
630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e81-Wc0i [113.40.119.178])
2021/07/07(水) 15:32:53.59ID:EBZXkG0q0 >>627
つーかそのVerでも似てないしww
つーかそのVerでも似てないしww
631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-e+fT [118.240.92.102])
2021/07/07(水) 15:44:03.05ID:hZbQWVD30 今までにない筐体に見えるから、
グループボックスだな
グループボックスだな
632名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 360a-RjI8 [111.98.69.33])
2021/07/07(水) 15:56:15.67ID:q0gy+AtM0 さすがにDAWは要らんなあ。
とりあえず発表しかしてない機種、早く販売開始して欲しい。Pro-800とか
とりあえず発表しかしてない機種、早く販売開始して欲しい。Pro-800とか
633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 718d-AxXI [116.83.66.107])
2021/07/07(水) 18:34:16.28ID:HuSLYqhf0 DAWも他社丸パクリだったら笑う
634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/07(水) 18:51:58.48ID:YHWUHNxK0 予想
KORG Electribe の操作性と303と808サウンドを合体させたグルーヴマシン新製品
どうだ?
KORG Electribe の操作性と303と808サウンドを合体させたグルーヴマシン新製品
どうだ?
635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5973-U8JP [118.155.10.14])
2021/07/07(水) 21:48:34.10ID:fawsQAZX0 >>634
808+サンプラーが良いかな。
808+サンプラーが良いかな。
636名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ebd-mYnu [121.95.205.206])
2021/07/07(水) 22:48:03.85ID:dpPfH0Kw0 808をTD-3サイズに入れて合体してハードウェアRebirthにしてほしい
637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e6e-HMdq [153.240.171.138])
2021/07/08(木) 05:10:14.88ID:XQM2o1nQ0 TC electronicsの5000円台の安っぽいエフェクターってあれ実際はベリに見えるんだけど
確かグループ企業だったし
その前のnovaシリーズとは雰囲気違う
JUNO106のコーラスレスペクトシリーズはいいよね
JUNE w
確かグループ企業だったし
その前のnovaシリーズとは雰囲気違う
JUNO106のコーラスレスペクトシリーズはいいよね
JUNE w
638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 360a-RjI8 [111.98.69.33])
2021/07/08(木) 11:57:29.73ID:Eoupc4OB0 まさかPPG WAVEのクローンが来るとは。もう何でもありだな。
639名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMb9-p6RC [36.11.229.13])
2021/07/08(木) 12:00:49.65ID:npNADDQeM ローランドのクローン会社作っちゃえ
640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/08(木) 13:43:37.26ID:3uyEhPuJ0 >>639
創業者、追い出すのねw
創業者、追い出すのねw
641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 756e-kf3V [122.26.34.0])
2021/07/08(木) 14:50:11.66ID:JXvAlx8A0 猿真似しかできない会社がオリジナルな製品を作り出せる会社を駆逐していくと非常に問題がある
642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-e+fT [118.240.92.102])
2021/07/08(木) 15:20:08.06ID:3z/2qGY90 法制をクリアしていれば、駆逐された側にビジネスセンスがなかったってことだな。
気の毒ではあるけどそういうもんだよ。
猿真似の勝ち。
気の毒ではあるけどそういうもんだよ。
猿真似の勝ち。
643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-YPsD [27.95.99.165])
2021/07/08(木) 16:30:34.56ID:2avuNQ0I0 DAWは昔energyXTをおまけにつけてたことあったけどなあ
ベリに売り払ってモチベなくなっちゃったのかな
ベリに売り払ってモチベなくなっちゃったのかな
644名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 596e-kW1y [118.238.210.9])
2021/07/08(木) 16:32:16.39ID:6gk5lgfV0 visionのクローンを作ってくれ
645名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/08(木) 17:00:34.78ID:3uyEhPuJ0 >>641
それ梯ローランド
それ梯ローランド
646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96e-/WEj [124.98.197.131])
2021/07/08(木) 17:16:00.81ID:Lm1mRppc0 ローランドが本当にまるっきりMOOGやARPのコピーで創造性のかけらも無い会社だったら
ローランド製品がパクられることは無いだろう
ベリにパクられたメーカーはどこもパクられるようなオリジナルを作ったということだよ
いつかベリをパクるメーカーは出てくるだろうか
ローランド製品がパクられることは無いだろう
ベリにパクられたメーカーはどこもパクられるようなオリジナルを作ったということだよ
いつかベリをパクるメーカーは出てくるだろうか
647sage (ワッチョイ 31de-RHtR [180.220.183.240])
2021/07/08(木) 17:30:53.58ID:KyqL/MmH0 今のローランドにはなんの魅力もない
デザインも質感もチープ
昔のローランドと今のは全く違う会社
昔は夢のような技術を提示してきた
世界を変えたよ
VSとか COSMとか
今のローランドこそ どこもパクらんやろ
デザインも質感もチープ
昔のローランドと今のは全く違う会社
昔は夢のような技術を提示してきた
世界を変えたよ
VSとか COSMとか
今のローランドこそ どこもパクらんやろ
648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9211-vtIZ [27.141.106.174])
2021/07/08(木) 17:34:51.40ID:3uyEhPuJ0 >>646
Classic Pro
Classic Pro
649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d11-qSz3 [210.250.130.36])
2021/07/08(木) 17:44:07.31ID:iH7nret40 ローランドどころかヤマハコルグも含めて今の大手はつまらないよ
もっと冒険してほしい
もっと冒険してほしい
650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 823f-Vls7 [117.109.223.35])
2021/07/08(木) 17:52:49.78ID:iufDBWxP0 COSMで冒険してたよね
https://www.roland.com/jp/products/ga-212/
https://www.roland.com/jp/products/ga-212/
651名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM62-vAgf [153.147.150.47])
2021/07/08(木) 18:48:34.08ID:GR8+daclM COSM出てきた頃ってLine6の最強期でまったく勝ててなかった印象あるなあ
そんなLine6もすぐにしぼんていったけど
そんなLine6もすぐにしぼんていったけど
652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e96e-/WEj [124.98.197.131])
2021/07/08(木) 18:56:44.64ID:Lm1mRppc0 流れを見てもらえば分かると思うけど>>646は梯ローランドのつもりで書いた
今のローランドの話はしてない
今のローランドの話はしてない
653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b653-ju1F [223.135.246.179])
2021/07/08(木) 19:29:27.41ID:JlziaXyw0 誰が決めてるんだこのデザイン
654名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5948-e+fT [118.240.92.102])
2021/07/08(木) 19:30:17.36ID:3z/2qGY90 どうでもいいいよ
655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9273-YPsD [27.95.99.165])
2021/07/08(木) 19:36:20.77ID:2avuNQ0I0 COSMのシンセV-SYNTHはわけわからなくていいよ
よくわかんねえシンセだなと思いながらなんとなく手元に置いといたが
モジュラー弄るようになって要は変わり種モジュールの塊みたいなもんだなと
よくわかんねえシンセだなと思いながらなんとなく手元に置いといたが
モジュラー弄るようになって要は変わり種モジュールの塊みたいなもんだなと
656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f6bb-4dK6 [119.229.3.238])
2021/07/08(木) 20:21:00.38ID:9ETQmGv60 何だかんだ言ってDAW楽しみにしてる俺がいる。
657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45de-k7PV [180.220.183.240])
2021/07/09(金) 01:30:35.09ID:9MlbxVqB0 >>651
COSMでローランドがビンテージエフェクトをモデリングしだした時は本当に驚いた
でも、確かにLine6にやられたね
Line6のマーカスライルも天才よね
シンセはオーバーハイムのエキスパンダー 革命的なシンセ
で、アレシスでADAT んで、Line6でpodとかモデリングエフェクターとか
革新的なプロダクトばかり
彼も音楽を変えてきた人だね
でも、ローランドのCOSMでのレコードシミュレーターとかのlo-fiエフェクトは
sp-404に搭載されて、最近のlo-fi hiphopとかにかかせないエフェクターになったし
それに影響されたにちがいないlo-fiエフェクターって今、いっぱいあるもんね
やはり昔のローランドはさすがだなと思います
COSMでローランドがビンテージエフェクトをモデリングしだした時は本当に驚いた
でも、確かにLine6にやられたね
Line6のマーカスライルも天才よね
シンセはオーバーハイムのエキスパンダー 革命的なシンセ
で、アレシスでADAT んで、Line6でpodとかモデリングエフェクターとか
革新的なプロダクトばかり
彼も音楽を変えてきた人だね
でも、ローランドのCOSMでのレコードシミュレーターとかのlo-fiエフェクトは
sp-404に搭載されて、最近のlo-fi hiphopとかにかかせないエフェクターになったし
それに影響されたにちがいないlo-fiエフェクターって今、いっぱいあるもんね
やはり昔のローランドはさすがだなと思います
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857f-K/Gc [116.80.42.61])
2021/07/09(金) 04:35:59.57ID:1VIdRR3G0 マーカスライルはエキパンもやってたのか
エキパンはベリに出してほしいな
インターフェイスは変えてほしいけど
エキパンはベリに出してほしいな
インターフェイスは変えてほしいけど
659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddd8-Wlgu [124.41.70.226 [上級国民]])
2021/07/09(金) 06:54:34.30ID:+ZdTfeV70 あのUIが使いやすいんじゃないか
マトリックスモジュレーションをサクサク繋げる
マトリックスモジュレーションをサクサク繋げる
660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/09(金) 08:56:40.98ID:L8Z/TBlD0661名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8e-ZRHg [211.17.112.6])
2021/07/09(金) 10:09:57.01ID:ZpOY5slzM プリとキャビのシミュはLine6に完全に負けてたけど
ODやDist、揺れや空間系は肉薄してたと思う
2000年代後半から色んな技術者がメジャー企業から出ていったり
新しい会社作ったりで勢力図はだいぶ変わったよね
ODやDist、揺れや空間系は肉薄してたと思う
2000年代後半から色んな技術者がメジャー企業から出ていったり
新しい会社作ったりで勢力図はだいぶ変わったよね
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/09(金) 11:31:18.39ID:L8Z/TBlD0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e0a-mpRV [111.98.69.33])
2021/07/09(金) 11:40:57.86ID:ODXsrimj0664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddbd-wCRI [124.24.204.194])
2021/07/09(金) 11:57:10.57ID:hhXdD6AD0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45de-k7PV [180.220.183.240])
2021/07/09(金) 12:19:24.64ID:9MlbxVqB0 解決してなくても問題ないんじゃないすかね?
詳しく知らなくて恐縮ですが
デビルフィッシュも単なる改造なんですよね・・・?
特許とかとっているならともかく
詳しく知らなくて恐縮ですが
デビルフィッシュも単なる改造なんですよね・・・?
特許とかとっているならともかく
666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e0a-mpRV [111.98.69.33])
2021/07/09(金) 12:28:30.94ID:ODXsrimj0 Devil Fishって名前しか知らん https://block.fm/news/td_3_df
667名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srdd-sVSz [126.133.227.250])
2021/07/09(金) 12:28:51.02ID:+hWMQMFnr ノブが黒になるとこれはこれでカッコ良いな。
668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/09(金) 12:30:55.77ID:L8Z/TBlD0 >>667
オーバーハイム
オーバーハイム
669名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM0d-Hj2z [180.7.54.67])
2021/07/09(金) 12:46:52.52ID:9523rR25M mod out 買わざるをえんな!
670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-G/1M [118.240.92.102])
2021/07/09(金) 12:53:19.88ID:0NxlxlCA0 トップパネルに社名なしが気に入った
671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e0a-mpRV [111.98.69.33])
2021/07/09(金) 12:59:04.79ID:ODXsrimj0 >>667
なんかカッコいいなと思ったらノブの色か
なんかカッコいいなと思ったらノブの色か
672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 266e-a+1V [153.156.112.136])
2021/07/09(金) 13:08:14.89ID:U/fz0T2+0 音のクセはすごいのか
673名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srdd-sVSz [126.133.227.250])
2021/07/09(金) 13:27:08.65ID:+hWMQMFnr 音は大して期待してないのでこなれたら黄色買うかな。
今、黄色と黒持ってるからシルバーにしたいけど、黄色の方がカッコいい。
今、黄色と黒持ってるからシルバーにしたいけど、黄色の方がカッコいい。
674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dd6e-jjVx [124.98.197.131])
2021/07/09(金) 13:30:25.47ID:WRS4g0e20675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6558-LkvA [14.13.208.0])
2021/07/09(金) 13:39:06.30ID:Q9WqkEGi0 まんまDevilFishですがな
676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45a6-je3N [180.21.22.192])
2021/07/09(金) 13:51:38.63ID:BCroFj7F0 これなら初代のTD3と差別化されて損した感じはないね
677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/09(金) 14:06:34.67ID:L8Z/TBlD0 >>674
これもオール・パクりw
これもオール・パクりw
678名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spdd-Hc9Z [126.247.29.37])
2021/07/09(金) 14:22:55.22ID:jaGZ+nHkp えげつない程売れそう
679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-G/1M [118.240.92.102])
2021/07/09(金) 14:25:49.35ID:0NxlxlCA0 パクりって言われても、もはや誰も傷つかないよ 笑
680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dd6e-O0xy [124.98.197.131])
2021/07/09(金) 14:26:56.96ID:WRS4g0e20 DevilFishよく知らなかった
やっぱりベリはベリなのか・・
やっぱりベリはベリなのか・・
681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/09(金) 14:31:10.24ID:L8Z/TBlD0682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 45a6-je3N [180.21.22.192])
2021/07/09(金) 15:58:36.23ID:BCroFj7F0 オリジナルを改造されるよりいいじゃんw
683名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srdd-k7PV [126.237.118.29])
2021/07/09(金) 19:33:22.54ID:2wxt4x9Yr ベリしか勝たん!
684名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMba-ZRHg [153.147.227.243])
2021/07/09(金) 23:13:42.09ID:fU6cD8etM オリジナルの303持ってるだけで注目されてるヤツらも終わるな
685名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spdd-Hc9Z [126.247.29.37])
2021/07/09(金) 23:23:56.25ID:jaGZ+nHkp 2台買って338構築する奴続出の予感
686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857f-K/Gc [116.80.42.61])
2021/07/10(土) 04:19:16.33ID:eK5iq8sI0 オリジナルをEBAYで$5500で売ってる日本人のツワモノおるなw
買うやついるんかいな?
買うやついるんかいな?
687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857f-K/Gc [116.80.42.61])
2021/07/10(土) 04:21:27.80ID:eK5iq8sI0 逆に今時オリジナル持ってるやつみたら
無知なのかコレクターなのかどっちだろうとしか思わんしな
恥ずかしいよ
無知なのかコレクターなのかどっちだろうとしか思わんしな
恥ずかしいよ
688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857f-K/Gc [116.80.42.61])
2021/07/10(土) 04:51:50.80ID:eK5iq8sI0689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 266e-YhHi [153.240.171.138])
2021/07/10(土) 08:40:50.89ID:uPhz96Jr0 中身のパクリかどうかは別にして、昨今のパクリモジュールよりもデザインが秀逸だな、、、
690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/10(土) 09:01:53.84ID:mm+b2mgd0 おまんら知ってるか知らんか分からんが、悪魔魚ロビンの野郎、オリジナル303にMIDI 端子付けるだけで15万円くらい取ってたんだぜ。
691名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spdd-4x/S [126.157.169.207])
2021/07/10(土) 09:16:51.18ID:ajXFk+0Up その値段で欲しい奴がいるなら、ターゲットから最も遠くにいる君が飛沫飛ばしながら喚く事でもないよ。
それと、わざわざ悪魔魚とか書かなくていいから。
ひと昔前の人?
それと、わざわざ悪魔魚とか書かなくていいから。
ひと昔前の人?
692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d6c-M0/C [150.246.8.214])
2021/07/10(土) 09:24:18.54ID:E2uYxJsz0 ここにはおっさんしかおらへんで
693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d73-C4NE [118.155.10.14])
2021/07/10(土) 09:32:41.06ID:KsRbFbdQ0 医師会 感染対策をちゃんとやって下さい
主催者 じゃ中止します
だな。
主催者 じゃ中止します
だな。
694名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd2a-m+k5 [1.75.230.65])
2021/07/10(土) 09:42:08.27ID:lEcLboCod フジロック
695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1ecf-mnZ6 [119.229.212.233])
2021/07/10(土) 09:51:12.35ID:ZXDwRZyh0 ロビンを肯定するガイジを確認
696名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spdd-4x/S [126.157.164.82])
2021/07/10(土) 10:43:43.06ID:DhPr1UF6p アタックとスライドタイム調整やディストーションをVCA後ろに掛けられるのが良さそう。
thomannの実売で199€か。考えてたより日本では高かくなりそう。
thomannの実売で199€か。考えてたより日本では高かくなりそう。
697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6558-emR8 [14.13.208.0])
2021/07/10(土) 11:01:21.54ID:da/6cO6p0 日本では19800〜24800円てとこてすかね
698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 26bc-+Z/B [153.215.247.119])
2021/07/10(土) 11:06:39.19ID:miThzHdD0 どれも劣化クローンだね、玩具としては秀逸だが
オケとしては音がサイケすぎて無理
オケとしては音がサイケすぎて無理
699sage (オッペケ Srdd-k7PV [126.253.219.101])
2021/07/10(土) 11:10:06.57ID:cPYii/V5r こればっかりは個人輸入する
すぐ欲しい
すぐ欲しい
700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/10(土) 11:25:39.97ID:mm+b2mgd0 5500ドルで売ろうと思ったら、新品で2万円になっちゃったらんぽん
アシッドやってるやつ、みんな、よだれとおしっこもらしてるだろうな
アシッドやってるやつ、みんな、よだれとおしっこもらしてるだろうな
701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857f-K/Gc [116.80.42.61])
2021/07/10(土) 11:35:13.77ID:eK5iq8sI0 うーん黄色がかっこいいくて欲しくなってきた
アシッドとか全く興味ないんだけど
普通のポップ・ミュージックでも使えるのこれ?
アシッドとか全く興味ないんだけど
普通のポップ・ミュージックでも使えるのこれ?
702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65da-lCHT [14.3.28.213])
2021/07/10(土) 11:38:33.23ID:xrd2dknS0 そのレベルなら確実に使わないw
ポップミュージックに303ベースライン入ってるのは一応沢山あるけど別にプラグインで良いし
レビュー動画でも見て良いアイディアでも思いついたら買え
ポップミュージックに303ベースライン入ってるのは一応沢山あるけど別にプラグインで良いし
レビュー動画でも見て良いアイディアでも思いついたら買え
703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-G/1M [118.240.92.102])
2021/07/10(土) 12:01:48.34ID:WNH/BIHx0 >>701
普通に使える。
普通に使える。
704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddbd-wCRI [124.24.204.194])
2021/07/10(土) 12:01:50.30ID:Tb4kI46U0 マニュアル見るとMIDI対応がノート関係とフィルタカットオフぐらいだから
曲で使おうと思ったら自分で手でツマミ動かして録音しなきゃならんぞ
まあ他のアナログシンセにも言えることだけど
プラグインに慣れきった人には刺激になるかも知れんね
曲で使おうと思ったら自分で手でツマミ動かして録音しなきゃならんぞ
まあ他のアナログシンセにも言えることだけど
プラグインに慣れきった人には刺激になるかも知れんね
705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca5b-Vmbo [115.163.113.135])
2021/07/10(土) 12:52:47.73ID:czPzriCB0 音色変化させずにシンベで使えばええ
706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-G/1M [118.240.92.102])
2021/07/10(土) 12:58:24.37ID:WNH/BIHx0 正解
パターンからトラック作成できるし。
パターンからトラック作成できるし。
707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857f-K/Gc [116.80.42.61])
2021/07/10(土) 13:01:47.18ID:eK5iq8sI0 見たらベリのPPGのベータテスター20人募集してるのか
でもこっちはデザインイマイチだなあ
なんか違うぞ
でもこっちはデザインイマイチだなあ
なんか違うぞ
708名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 268b-Nw3M [153.137.184.35])
2021/07/10(土) 13:16:04.99ID:VQ7US9gj0 UB-Xaもそうなんだけどデカく無いんだよ。あの頃のバカデカさが足りない。特にPPGのオリジナルは上に鍵盤載せられるくらいだし。でも仕方ないか
709sage (オッペケ Srdd-k7PV [126.237.8.27])
2021/07/10(土) 13:37:13.19ID:ldYYFwH2r どうせ日本国内の正規販売は遅いし
個人輸入する時に何台か一緒に買って売り捌けば
自分の分なんてタダだなw
個人輸入する時に何台か一緒に買って売り捌けば
自分の分なんてタダだなw
710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e0a-VmNG [111.98.69.33])
2021/07/10(土) 14:27:43.58ID:XwuMtvlw0 CS-80クローンのデザイン刷新。リボンコントローラーがついた https://www.gearnews.com/behringer-releases-updated-images-of-the-developing-ds-80-synthesizer/
711名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857f-K/Gc [116.80.42.61])
2021/07/10(土) 15:52:44.72ID:eK5iq8sI0 パッチメモリーは相変わらず4つなのに
デジタルインターフェイスとかどういうことなんだろうな
デジタルインターフェイスとかどういうことなんだろうな
712名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac1-J0Jm [106.132.136.206])
2021/07/11(日) 13:59:26.46ID:Mua38fO8a PPGがあるなら、DX7FDも期待して待っている
メロトロンも待っているよ
老後はこれにしよう
メロトロンも待っているよ
老後はこれにしよう
713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca5b-Vmbo [115.163.113.135])
2021/07/11(日) 19:16:46.38ID:QgN8pboO0 DX7IIFDはいいねえ
714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a73-LvqV [27.84.61.160])
2021/07/11(日) 21:23:45.33ID:2uwy3Ea+0 FDは俺はいいわ。IIDでいい。
715名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srdd-k7PV [126.204.199.14])
2021/07/11(日) 23:15:52.75ID:umOsGKHor >>710 cs-80ならポリフォニックアフタータッチにしてほしいね
716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/11(日) 23:18:02.84ID:okvgD2XM0 >>715
音、変わっちゃう
音、変わっちゃう
717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6558-LkvA [14.13.208.0])
2021/07/12(月) 02:41:17.78ID:X5970Xba0 >>715
本物と同じく搭載する予定で開発してるって前にどこかで見ましたよ
本物と同じく搭載する予定で開発してるって前にどこかで見ましたよ
718名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srdd-k7PV [126.254.175.161])
2021/07/12(月) 03:06:27.18ID:bjit/bvrr719名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srdd-k7PV [126.254.175.161])
2021/07/12(月) 03:08:52.93ID:bjit/bvrr720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 266e-a+1V [153.156.112.136])
2021/07/13(火) 19:18:17.72ID:eR6GjiQh0 behringer cat でツイッター検索して出てくるbotはなんやねん
721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 266e-YhHi [153.240.171.138])
2021/07/13(火) 22:52:07.70ID:pg9uKXcA0 bossペダルクローンのモジュールも本気で作る気満々みたいだな
722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/13(火) 23:16:03.69ID:OoerJO3p0 >>721
BOSS先に出せよと思う
BOSS先に出せよと思う
723名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e0a-VmNG [111.98.69.33])
2021/07/14(水) 01:48:14.39ID:a0uB7+o30 今は無き(今年5月に撤退)したMusicTribeジャパンインタビュー (経緯は >>352 参照)
https://digireco.com/behringer_interview2020_1/
ここが撤退した後、ベリの新製品って入ってないような。
https://digireco.com/behringer_interview2020_1/
ここが撤退した後、ベリの新製品って入ってないような。
724名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/14(水) 08:13:33.66ID:P2gT3IWz0725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c958-Hc9Z [106.72.40.128])
2021/07/14(水) 09:04:42.03ID:45q0/N0V0 RD-9の良いレビュー
https://youtu.be/MTWFk1cMCck
https://youtu.be/MTWFk1cMCck
726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e0a-mpRV [111.98.69.33])
2021/07/14(水) 17:42:15.66ID:a0uB7+o30 >>724 輸入代理店はエレクトリ。
MusicTribeジャパンはプロモーションや新規開発(元コルグの西島氏をイノベーションセンターの所長に迎えていた)を担当していたと思われる。平日限定、予約制だが秋葉原にショールームもあった。なお撤退は今年の3月末でした(訂正)。
MusicTribeジャパンはプロモーションや新規開発(元コルグの西島氏をイノベーションセンターの所長に迎えていた)を担当していたと思われる。平日限定、予約制だが秋葉原にショールームもあった。なお撤退は今年の3月末でした(訂正)。
727名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-4x/S [118.240.92.102])
2021/07/14(水) 20:11:24.43ID:QQzGEjuB0 ベリは海外マーケットでも代理店がちょこちょこ変わってんのかね?
ローランドやコルグのお膝元だから、レプリカメーカー製品は堂々と商売できないのか。
ローランドやコルグのお膝元だから、レプリカメーカー製品は堂々と商売できないのか。
728名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMd5-tuK3 [150.66.79.214])
2021/07/14(水) 20:31:01.12ID:Ay4zBs0dM そりゃどこのショップも大手メーカーから睨まれたくないだろうしな
729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/14(水) 20:42:26.47ID:P2gT3IWz0 ローランド「ファーストマンの楽器を仕入れたら、おまえの店にはJC ギターアンプは卸さないからな」
これだねw
これだねw
730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a73-LvqV [27.84.61.160])
2021/07/14(水) 20:59:43.21ID:p47HW2IZ0 メーカーってそんなにつおいの?
地場に強い楽器屋のがよほど上ってイメージあるわ。
地場に強い楽器屋のがよほど上ってイメージあるわ。
731名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srdd-sVSz [126.194.112.32])
2021/07/15(木) 08:24:48.64ID:kmENLh6Tr 強いというか、これまでが色々融通してくれて
利益に貢献してくれるのが無くなったりするからな。
下手によう知らんメーカーに手出して引かれても
お互い旨味がないものね。
利益に貢献してくれるのが無くなったりするからな。
下手によう知らんメーカーに手出して引かれても
お互い旨味がないものね。
732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-4x/S [118.240.92.102])
2021/07/15(木) 08:47:29.03ID:nw3KMNF60 代理店の旨味がないからコロコロ変わるんでしょ。
本腰入れてやらないから日本語マニュアルも放ったらかしであのとおり...
本腰入れてやらないから日本語マニュアルも放ったらかしであのとおり...
733名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e0a-mpRV [111.98.69.33])
2021/07/15(木) 09:37:15.00ID:2gtqJBDi0 輸入代理店がコロコロ変わるのは他のメーカーでもよくある話(最近だとNovationとか)。
ベリンガー(MusicTribe)の場合、会社自体が日本進出に消極的な感じ。まあパクリ元メーカーのお膝元じゃね。。。RD-9やTD-3-MOはいつ日本発売されるのやら。
ベリンガー(MusicTribe)の場合、会社自体が日本進出に消極的な感じ。まあパクリ元メーカーのお膝元じゃね。。。RD-9やTD-3-MOはいつ日本発売されるのやら。
734名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2a11-fsb4 [27.141.106.174])
2021/07/15(木) 09:44:55.50ID:V/pxf1/I0735名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM4e-Wlgu [163.49.215.43 [上級国民]])
2021/07/15(木) 10:07:36.80ID:vN691TkQM 日本はクレームが多いからな
クレーム対応見込んだ値段で売ると高い高い文句言う奴が出てくるし
クレーム対応見込んだ値段で売ると高い高い文句言う奴が出てくるし
736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-4x/S [118.240.92.102])
2021/07/15(木) 11:16:00.48ID:nw3KMNF60 こういう閉鎖的市場のニッチな製品はクレーマーが多いのは万国共通。日本が特に多いわけじゃないよ。 特に低価格品ユーザーはその傾向が強い。
737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ddd8-Wlgu [124.41.70.226 [上級国民]])
2021/07/15(木) 11:38:48.67ID:EwV8XgnP0 いや日本は多い
梱包箱が凹んでた交換しろとか普通に言ってくるのは日本くらい
わざわざ梱包箱を保護する梱包箱用意するとかしなきゃないないし
修理交換したつまみの色味が違うとか言われてつまみの全交換パーツ代はうち持ちだし
はっきり言ってかなり上乗せしないとやってられない
梱包箱が凹んでた交換しろとか普通に言ってくるのは日本くらい
わざわざ梱包箱を保護する梱包箱用意するとかしなきゃないないし
修理交換したつまみの色味が違うとか言われてつまみの全交換パーツ代はうち持ちだし
はっきり言ってかなり上乗せしないとやってられない
738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-4x/S [118.240.92.102])
2021/07/15(木) 11:41:40.89ID:nw3KMNF60 なんだ、業者さんか。
商売下手なだけじゃないの?
商売下手なだけじゃないの?
739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-G/1M [118.240.92.102])
2021/07/15(木) 11:49:00.31ID:nw3KMNF60 >修理交換したつまみの色味が違うとか言われてつまみの全交換パーツ代はうち持ちだし
当たり前でしょう。
色目の違いを何も言わずしれっと交換しちゃったら、そうなりますね。
当たり前でしょう。
色目の違いを何も言わずしれっと交換しちゃったら、そうなりますね。
740名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM4e-Wlgu [163.49.212.240 [上級国民]])
2021/07/15(木) 12:02:31.09ID:X3WcRGC0M741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5e0a-mpRV [111.98.69.33])
2021/07/15(木) 15:36:21.84ID:2gtqJBDi0 >>740
液晶内のホコリとかね(最近は日本製品でも見かけるようになってきたが)
ベリも初期不良はそれなりに多いみたいだから、代理店もあんな安値じゃショップへの営業に力が入らないだろうな。ウリは安く売れの一点張りみたいだし。
液晶内のホコリとかね(最近は日本製品でも見かけるようになってきたが)
ベリも初期不良はそれなりに多いみたいだから、代理店もあんな安値じゃショップへの営業に力が入らないだろうな。ウリは安く売れの一点張りみたいだし。
742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 857f-K/Gc [116.80.42.61])
2021/07/15(木) 16:06:54.01ID:zE8vjy1m0 欧米は30日以内だと問答無用で返品できるんだよ
日本の商習慣は世界的にみておかしい
日本の商習慣は世界的にみておかしい
743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d6e-9PZn [118.238.210.9 [上級国民]])
2021/07/15(木) 16:22:24.37ID:zMUSx9Jl0744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-4x/S [118.240.92.102])
2021/07/15(木) 17:10:27.65ID:nw3KMNF60 結局、amazon が一番消費者に優しい
745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1db1-U415 [60.149.39.90])
2021/07/15(木) 23:10:45.73ID:AhdDd/Y30 最近ベリ買ったの全部メーカー箱に伝票貼っただけのが届いてるんだが
>>737はエアプにもほどがある
>>737はエアプにもほどがある
746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb0a-B3e3 [111.98.69.33])
2021/07/16(金) 00:01:09.04ID:Gh6cpDvW0 最近は元箱にエアキャップ巻いただけで送ってくる通販サイトも増えて来たけど、ロックオンとかはちゃんと別の箱に入れてくれるよ。
747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ edb1-Lyc+ [60.149.39.90])
2021/07/16(金) 06:33:12.56ID:UZry8zqE0 エアキャップもなかったな
ロックオンは知らんが買った国内販売の4,5ヶ所は元箱だけだった
大手も含む
Wlguは実際を知らず憶測だけで書いてのは明らかだな
国内価格の擁護が目的?
ロックオンは知らんが買った国内販売の4,5ヶ所は元箱だけだった
大手も含む
Wlguは実際を知らず憶測だけで書いてのは明らかだな
国内価格の擁護が目的?
748名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dd8-nxjk [124.41.70.226 [上級国民]])
2021/07/16(金) 07:05:00.67ID:uN54xv+20 >>747
知らんじゃんw
知らんじゃんw
749名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-061v [118.240.92.102])
2021/07/16(金) 07:13:47.58ID:s9pjYJY70 外箱にエアパッキンだけで普通は問題ない。
配達業社の取り扱いが、よほど雑だと稀に角が凹んだりする。
京都、奈良の業者は多い。
配達業社の取り扱いが、よほど雑だと稀に角が凹んだりする。
京都、奈良の業者は多い。
750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dd8-nxjk [124.41.70.226 [上級国民]])
2021/07/16(金) 07:23:56.40ID:uN54xv+20751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/16(金) 09:14:10.75ID:Qr0iQVG90 梱包マニアのスレになってるw
箱のコストも下げりゃいい。
箱のコストも下げりゃいい。
752名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-hwij [118.240.92.102])
2021/07/16(金) 09:44:20.25ID:s9pjYJY70 立ち位置の違いで考え方は異なる。
消費者は安くて丁寧な店から買う。それだけ。
消費者は安くて丁寧な店から買う。それだけ。
753名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ab44-DjBV [153.231.160.187])
2021/07/16(金) 12:46:35.80ID:3/iul6KR0 ロックオンは一回り大きな箱に入れてくれるので安心して買えるのよ。
754名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/16(金) 14:19:27.14ID:Qr0iQVG90 ステージ立った事無いだろ
楽器箱詰めダイジダイジw
楽器箱詰めダイジダイジw
755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-061v [118.240.92.102])
2021/07/16(金) 14:24:12.97ID:s9pjYJY70 俺ステージに立ったことあるんだぜって? 笑
脈略無いにもほどがある 笑
脈略無いにもほどがある 笑
756名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/16(金) 14:31:31.35ID:Qr0iQVG90757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb0a-kRLG [111.98.69.33])
2021/07/16(金) 14:59:45.48ID:Gh6cpDvW0 まあとにかくエレクトリは頑張って日本向け在庫を確保してくれと。
そのためにもRD-9やTD-3-MOが欲しい人はガンガンエレクトリに問い合わせればいいんじゃないかな。
https://www.electori.co.jp/contact-musictribe/contact_musictribe.html
そのためにもRD-9やTD-3-MOが欲しい人はガンガンエレクトリに問い合わせればいいんじゃないかな。
https://www.electori.co.jp/contact-musictribe/contact_musictribe.html
758名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp29-hwij [126.158.114.20])
2021/07/16(金) 18:58:45.01ID:jF3Z+b5Cp そういうリンク貼らない方がいいと思うけど。
そういうの促したら迷惑行為になる。
そういうの促したら迷惑行為になる。
759名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM6b-UvNW [133.106.44.99])
2021/07/16(金) 19:24:25.66ID:Zf3JNqaXM >>737
海外は違う・少ないってことの説明として成立してないよそれ
海外は違う・少ないってことの説明として成立してないよそれ
760名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM6b-UvNW [133.106.44.99])
2021/07/16(金) 19:25:18.09ID:Zf3JNqaXM >>758
売り手びいきにも程がある
売り手びいきにも程がある
761名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dd8-nxjk [124.41.70.226 [上級国民]])
2021/07/16(金) 19:29:58.19ID:uN54xv+20 >>759
そんな説明はしてないけど
そんな説明はしてないけど
762名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ edb1-Lyc+ [60.149.39.90])
2021/07/16(金) 19:42:01.51ID:UZry8zqE0 761は上からレス見直せよ
763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ edb1-Lyc+ [60.149.39.90])
2021/07/16(金) 19:44:23.70ID:UZry8zqE0764名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロリ Sp29-hlnu [126.205.120.210])
2021/07/16(金) 19:47:27.47ID:gtSvaJO+p コイツが日本でも元箱で送ってくるの店がなんぼでもあるのを知らんだけだったなw
765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dd8-nxjk [124.41.70.226 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:23:38.54ID:uN54xv+20 その底辺向けの店があったからなんだっていうんだ?w
766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dd8-nxjk [124.41.70.226 [上級国民]])
2021/07/16(金) 20:24:14.73ID:uN54xv+20 日本にも糞みたいな梱包する店があるぞドヤ!
767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-UvNW [27.84.61.160])
2021/07/16(金) 21:14:06.38ID:6ioiR65G0 ダメだこいつ
768名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr29-ap55 [126.237.39.176])
2021/07/17(土) 05:18:12.68ID:FMJNbLg5r Polivoksもベリからでるらしいね
さわったことないし よくしらないし楽しみだな
何か特徴的なことがあるシンセなの?
詳しい人教えて!
さわったことないし よくしらないし楽しみだな
何か特徴的なことがあるシンセなの?
詳しい人教えて!
769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-hwij [118.240.92.102])
2021/07/17(土) 07:28:54.82ID:EI7J7v3W0 Polivoks VCFは自己発振させた音が破壊的でエグかった。キャラと言えば聞こえは良いけど、連邦時代の粗悪パーツによる副産物的効果か?
770名無しサンプリング@48kHz (ゲマー MM4b-5VSU [219.100.180.166])
2021/07/17(土) 09:25:30.71ID:5jp6PA9SM771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/17(土) 09:29:36.29ID:48raCGDh0 ソ連の人のVCFよりも、梱包に食いつくやつの声が大きくて音楽好き、シンセ好きには残念でしょうがない。
772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-hwij [118.240.92.102])
2021/07/17(土) 19:42:51.85ID:EI7J7v3W0 いつも、自転車操業ショップが出てくると話がトゲトゲしかなるよねー
773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bb53-JrG1 [223.135.246.179])
2021/07/17(土) 20:24:52.88ID:WLO4EbJr0 UB-Xaプロトタイプ動画いくつか出てるな
あれが10万代だと売れるだろう
あれが10万代だと売れるだろう
774名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp29-hwij [126.158.120.129])
2021/07/17(土) 21:33:15.64ID:s9557l8lp poly D 2台分で手を打ちましょ。
775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0573-WD8p [114.19.172.147])
2021/07/17(土) 23:34:48.31ID:XLtCfNYm0776名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd03-Ios9 [49.98.152.193])
2021/07/18(日) 00:37:43.40ID:G4J7yKmId 転売屋さんいるんだな
777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-hwij [118.240.92.102])
2021/07/18(日) 06:57:40.35ID:zZzraX260 ヤフオクで買う時は、箱入りだな。
箱無しは安く出さないと売れないからその分買いやすいけど。
箱無しは安く出さないと売れないからその分買いやすいけど。
778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/18(日) 07:39:30.64ID:DAu4gVPK0 音楽を作る作業よりも、梱包箱w
779名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd03-IBVl [49.98.175.24])
2021/07/18(日) 08:24:19.57ID:5jU/Z4F/d 売ること考えて機材買うことはないなあ
箱は全部即日捨ててる
箱は全部即日捨ててる
780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3554-kbnc [58.87.251.71])
2021/07/18(日) 08:31:54.38ID:cReVf9t40 いや、心意気はそうでも実際ヤフオクに出すやん?
781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d8d-G2B4 [116.83.66.107])
2021/07/18(日) 08:39:11.30ID:ErC3kgBQ0 売ったらみかん箱で送る
782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6dbd-zEwL [124.25.22.159])
2021/07/18(日) 10:50:32.95ID:xE95VFPZ0 ベリの安機材に箱の価値なんて求めるやついないだろ
783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/18(日) 10:55:05.38ID:DAu4gVPK0 >>782
ここのスレ民
ここのスレ民
784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-hwij [118.240.92.102])
2021/07/18(日) 12:23:11.24ID:zZzraX260 ラクマで、crave元箱付きだと1000円プラスになりますって言いのける奈良人。
引くわ...
引くわ...
785名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMe3-Mx35 [153.155.75.45])
2021/07/18(日) 13:57:37.75ID:aB1F/dK4M 買わなきゃ良いだけじゃん
786名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp29-QP1a [126.35.209.202])
2021/07/18(日) 14:05:49.09ID:L0LJRBDVp 嫌儲には辟易とするわ
787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d34-xL6t [182.171.229.68])
2021/07/18(日) 16:34:43.87ID:Cr2w/dMr0 RD-9はキックがハズレだって言ってるだろ
788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/18(日) 17:00:02.24ID:DAu4gVPK0 SH-5レプリカ発表されたけど、誰が希望したんだろうw
789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8d34-xL6t [182.171.229.68])
2021/07/18(日) 17:18:28.83ID:Cr2w/dMr0 それじゃない感
790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d6e-kbnc [124.98.197.131])
2021/07/18(日) 18:27:42.40ID:svvEu3n/0 ローランドのアナログシンセの中で最も個性的なのがSH-5、SH-7だから待ってた人は結構いるでしょ
この時代のローランドのモスグリーン&オレンジのカラーリングも独特で良い
この時代のローランドのモスグリーン&オレンジのカラーリングも独特で良い
791名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/18(日) 18:29:25.11ID:DAu4gVPK0792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d6e-kbnc [124.98.197.131])
2021/07/18(日) 18:49:54.80ID:svvEu3n/0793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-bTVI [27.95.99.165])
2021/07/19(月) 08:45:51.74ID:2Yt9v7B/0 いやsh-5は最高だろ
マジで待ってた
しかしCV穴ないじゃん・・・
マジで待ってた
しかしCV穴ないじゃん・・・
794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/19(月) 08:59:55.59ID:E6lquGAb0 SH-5そのものもARPのコピーだから簡単にMS-5作れたんだろうな
795名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6d6e-kbnc [124.98.197.131])
2021/07/19(月) 13:49:25.13ID:iGvQSGl70 SH-5のミキサー部はARP2600に似てるけど
マルチモードとバンドパスの独立2系統
というヘンテコなフィルターはARPのシンセには無いでしょ
あの時代にLFOが2基付いてるのも珍しい
マルチモードとバンドパスの独立2系統
というヘンテコなフィルターはARPのシンセには無いでしょ
あの時代にLFOが2基付いてるのも珍しい
796名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMd1-Hjlm [218.224.78.155])
2021/07/19(月) 13:52:54.00ID:Y4OsNQdrM SH-2持ってるんだけど基本的な出音は同じなのかな?
797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e311-XzfN [27.141.106.174])
2021/07/19(月) 14:08:17.05ID:E6lquGAb0 >>795
マルチモードフィルターはARPのモジュールにあった。当時のローランドは頑張ってコピー&プラス・アルファしたと思う。ADSRとARのカーブ特性も一緒だよね。
ローランドが現代もアナログやっていたらこうなるって感じで好印象。
マルチモードフィルターはARPのモジュールにあった。当時のローランドは頑張ってコピー&プラス・アルファしたと思う。ADSRとARのカーブ特性も一緒だよね。
ローランドが現代もアナログやっていたらこうなるって感じで好印象。
798sage (オッペケ Sr29-ap55 [126.255.29.77])
2021/07/19(月) 14:57:37.26ID:n55RQ+7cr SH-5 全然しらなかったですが 話聞くと面白そうですね〜
799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-bTVI [27.95.99.165])
2021/07/19(月) 17:20:49.87ID:2Yt9v7B/0 プリフィルターのミキサーがバカでかいのと
オーディオ、モジュレーションのルーティングスイッチがいいんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=3SIrGTMGAX0
この動画見てマジで実物買おうかと思ってたもん
ユーロラックでsys-505は買ったけどw
オーディオ、モジュレーションのルーティングスイッチがいいんだよな
https://www.youtube.com/watch?v=3SIrGTMGAX0
この動画見てマジで実物買おうかと思ってたもん
ユーロラックでsys-505は買ったけどw
800名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0d48-daLI [118.240.92.102])
2021/07/20(火) 07:16:42.80ID:UnDkh9WM0 需要なさそうだな...
そもそもニッチ市場なのに大胆だな
そもそもニッチ市場なのに大胆だな
801名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr0f-vt/5 [126.194.117.83])
2021/07/27(火) 01:01:55.42ID:OuhyWsIbr Syncussionも気になるよ ほしいよ
802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 666e-3w5J [153.240.171.138])
2021/07/29(木) 08:13:40.72ID:LmTx43jI0 >>800
金型は共通だとしても、パネルの量産設備だとか箱のデザインと製作費の投資だとか回収できるとは思えない規模でわけわからんヴィンテージコピーたくさん作ってるよな
80年台のバイクとかスピーカーより量がすごいんじゃない?
金型は共通だとしても、パネルの量産設備だとか箱のデザインと製作費の投資だとか回収できるとは思えない規模でわけわからんヴィンテージコピーたくさん作ってるよな
80年台のバイクとかスピーカーより量がすごいんじゃない?
803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/07/30(金) 00:05:58.12ID:IqMBA+760804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf0a-wpX5 [111.98.69.33])
2021/07/30(金) 20:47:08.41ID:R41Von9g0 エレクトリのオンラインストアに既存製品が少数入荷した模様。なおRD-9やTD-3-MO、Blue Marvinなどは日本発売するかどうかも不明
805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/07/30(金) 21:41:48.91ID:fRo9/TYT0 欧米で一巡するのを待とう
806名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-3hbt [126.208.211.90])
2021/07/31(土) 08:48:08.98ID:4MA35i2lr pro-16 ジュピター8 すごいなベリ
807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87bd-hZfv [58.1.84.128])
2021/07/31(土) 10:01:48.41ID:lipNLHVO0 Jupiter-16とかになるのかな
808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-gGav [125.194.68.0])
2021/07/31(土) 10:05:43.48ID:EYuk3yPc0 prophetのプロトが完成したのは良いニュースですよね。貧乏人のprophetと言われそうだけど、あれはかなり欲しくなるなぁ。
809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e718-JKPI [124.219.158.145])
2021/07/31(土) 10:39:42.81ID:EFTcAUbn0 CS-80早く欲しい
810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6748-9imK [118.240.92.102])
2021/07/31(土) 10:49:43.06ID:JlClatjj0 Dave smith 可哀想だな
正直者がバカを見る時代だからな
正直者がバカを見る時代だからな
811名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-9alF [150.66.66.26])
2021/07/31(土) 10:50:29.54ID:Nyi6mkOqM まあデイブは歴史に名を残すけど、誰かさんは残せないよね
812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df9a-Y7sv [61.44.246.64])
2021/07/31(土) 11:01:56.57ID:ILLMvODv0 RD-9もまだ日本では買えない中、次々とこんなに欲しくなる製品を見せつけられてでも手に入らないという
ベリはまるで峰不二子のようだ
ベリはまるで峰不二子のようだ
813名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/07/31(土) 11:05:49.46ID:8FI4P/2B0 pro-800どうすんの
適当だなあ
適当だなあ
814名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/07/31(土) 11:35:39.74ID:S6neI1VS0815名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8b-BK6Y [153.137.184.35])
2021/07/31(土) 11:47:18.51ID:z5TJtw4i0 ちょっとこのプロ16はスゴいな。シンセとして迫力がある
816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-/rKS [27.84.61.160])
2021/07/31(土) 11:57:30.90ID:B7eUh2430 みなさん、どこを見て話題にしてるの?
817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-i0sM [153.156.112.136])
2021/07/31(土) 12:09:30.76ID:0dVXIpGT0 behringer facebook
818名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-gGav [125.194.68.0])
2021/07/31(土) 12:12:13.90ID:EYuk3yPc0 >>816
synth anatomyというサイト。
synth anatomyというサイト。
819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/07/31(土) 12:22:33.40ID:S6neI1VS0820名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-9alF [150.66.66.26])
2021/07/31(土) 12:27:14.23ID:Nyi6mkOqM BehringerはPro-16シンセプロトタイプとRolandJupiter-8レプリカプランを示しています
2021年7月30日
ttps://www.synthanatomy.com/2021/07/behringer-shows-pro-16-synth-prototype-roland-jupiter-8-replica-plans.html
2021年7月30日
ttps://www.synthanatomy.com/2021/07/behringer-shows-pro-16-synth-prototype-roland-jupiter-8-replica-plans.html
821名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8781-d8LC [58.13.31.180])
2021/07/31(土) 13:15:39.82ID:kmocbYDh0 pro16がユニゾン切替時のバグ音再現されてたら本家のrev4面目丸潰れですやん
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-/rKS [27.84.61.160])
2021/07/31(土) 13:17:19.19ID:B7eUh2430 >>817-820
親切にありがとう!
親切にありがとう!
823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6748-9imK [118.240.92.102])
2021/07/31(土) 13:32:36.93ID:JlClatjj0 Dave はボロ儲けだろ。
ベリの破格が明らかになったら、叩かれるのはDave。
ベリの破格が明らかになったら、叩かれるのはDave。
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/07/31(土) 13:37:24.59ID:8FI4P/2B0 ボロ儲けしてて買収される会社ってあんまり聞いたこと無いなw
825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df5b-arLm [115.163.113.135])
2021/07/31(土) 14:09:41.22ID:zk37TLN60826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/07/31(土) 14:24:36.05ID:8FI4P/2B0 >ボロ儲けして会社の価値を高見せし
社員が15人しかいなくて自前の工場も持ってないSequentialが
どうやってボロ儲けをアピールをしてたというのか?
社員が15人しかいなくて自前の工場も持ってないSequentialが
どうやってボロ儲けをアピールをしてたというのか?
827名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df83-gGav [125.194.68.0])
2021/07/31(土) 14:33:07.36ID:EYuk3yPc0 >>826
え、自前の工場持ってないんですかあそこ。
え、自前の工場持ってないんですかあそこ。
828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/07/31(土) 14:53:23.26ID:8FI4P/2B0 Jan/Feb 2021
Everything’s completely different to how it was 40 years ago. Back then we had our own factory and built everything ourselves.
Now we have a contract manufacturer in San Francisco that buys all the parts and puts the instruments together.
Sequential initially had 180 people; now we have 15.
40年前とは何もかもが違っています。当時は自社工場があり、すべてを自分たちで作っていました。
今では、サンフランシスコの委託製造会社がすべての部品を購入し、楽器を組み立てています。
シーケンシャル社には当初180人の社員がいましたが、現在は15人です。
https://tapeop.com/interviews/141/dave-smith-rival-consoles/
相応の責任を持って検品出来る正社員が少ないのが一番キツい
Everything’s completely different to how it was 40 years ago. Back then we had our own factory and built everything ourselves.
Now we have a contract manufacturer in San Francisco that buys all the parts and puts the instruments together.
Sequential initially had 180 people; now we have 15.
40年前とは何もかもが違っています。当時は自社工場があり、すべてを自分たちで作っていました。
今では、サンフランシスコの委託製造会社がすべての部品を購入し、楽器を組み立てています。
シーケンシャル社には当初180人の社員がいましたが、現在は15人です。
https://tapeop.com/interviews/141/dave-smith-rival-consoles/
相応の責任を持って検品出来る正社員が少ないのが一番キツい
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a78d-Memx [116.83.66.107])
2021/07/31(土) 14:59:19.64ID:L7l2bJti0 そんな落ちぶれた話、聞きとうなかった
830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/07/31(土) 15:07:56.49ID:8FI4P/2B0 他のインタビューで、Sequential Circuitsは売れなくなった時に工場の維持費が大き過ぎて潰れた、
だから今は工場を持たずにやってる、と語ってた
だから今は工場を持たずにやってる、と語ってた
831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e718-JKPI [124.219.158.145])
2021/07/31(土) 15:11:22.29ID:EFTcAUbn0 自社工場持っているところって相当な規模の会社だよ。
確かKorgも持っていないんじゃないか?
詳しい人教えて!
確かKorgも持っていないんじゃないか?
詳しい人教えて!
832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/07/31(土) 15:13:12.75ID:S6neI1VS0 >>827
デイブは逆にベリンガーとファブレス契約組んだ方が良いかも知れない。
デイブは逆にベリンガーとファブレス契約組んだ方が良いかも知れない。
833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/07/31(土) 15:36:17.80ID:8FI4P/2B0 >>831
KORGは知らないがMOOG、Novation、Claviaが自社工場を持ってるのは知ってる
KORGは知らないがMOOG、Novation、Claviaが自社工場を持ってるのは知ってる
834名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876e-IKHw [122.26.34.0])
2021/07/31(土) 15:51:20.33ID:WIgv4+ZW0 アメリカのシンセメーカーの興亡を知るとよくわかるけど、創業者、エンジニアが
狂気じみた天才ばかりだからすごい製品が生まれる
でもみんなとんでもない放漫経営で、全部倒産してしまうんだよね
日本メーカーの製品は無難なものが多いけど、経営がしっかりしてるから当時のKORG
YAMAHA、ROLANDみんな紆余曲折はありながらいまだに会社が存続してる
狂気じみた天才ばかりだからすごい製品が生まれる
でもみんなとんでもない放漫経営で、全部倒産してしまうんだよね
日本メーカーの製品は無難なものが多いけど、経営がしっかりしてるから当時のKORG
YAMAHA、ROLANDみんな紆余曲折はありながらいまだに会社が存続してる
835名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/07/31(土) 15:51:28.46ID:S6neI1VS0 >>833
Moog は工場というより工房だな
Moog は工場というより工房だな
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-q/tz [153.240.171.138])
2021/07/31(土) 16:25:35.78ID:aZ/Xjezi0837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e718-JKPI [124.219.158.145])
2021/07/31(土) 16:35:13.30ID:EFTcAUbn0 >>836
教えてくれてありがとう(^^)
教えてくれてありがとう(^^)
838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c711-SVuO [210.250.130.36])
2021/07/31(土) 19:09:38.35ID:BVh8oliw0 コルテックはクロノスとか高級なやつだけだけどね
基本海外
基本海外
839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6773-Gkqf [118.155.10.14])
2021/07/31(土) 19:16:58.92ID:V/npBIn+0 ファブレスで製造は別の会社ってのはでかいとこでも多いけど、楽器は違うのか。
楽器以外だとAppleは有名だけど、他メーカーでも小規模なのはカナダやメキシコの製造会社に発注してること多い。
数出るのは中国等アジア圏。
楽器以外だとAppleは有名だけど、他メーカーでも小規模なのはカナダやメキシコの製造会社に発注してること多い。
数出るのは中国等アジア圏。
840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a788-vfZY [180.149.184.51])
2021/07/31(土) 19:29:22.60ID:eBB7QAM+0 でかいシンセは置く場所がないからなぁ…
841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e718-JKPI [124.219.158.145])
2021/07/31(土) 19:40:40.63ID:EFTcAUbn0842名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-3hbt [126.156.195.57])
2021/07/31(土) 19:58:58.07ID:ONq89J02r cs-80のポリアフタータッチ再現できるなら
他のにもつけてほしいよね
他のにもつけてほしいよね
843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27dc-dMrC [222.144.37.169])
2021/07/31(土) 20:56:26.22ID:GXZvWSlF0 CS-80が真っ先に出て欲しい
844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe4-4g3S [175.177.45.119])
2021/07/31(土) 22:09:10.51ID:dvE2x4qr0 そだな。JP-8はソフトでもかなり頑張ったのが最近出たし、CS-80の方がインパクトある
845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6748-9imK [118.240.92.102])
2021/07/31(土) 22:18:03.88ID:JlClatjj0 日本の保守派メーカーだから、一悶着あろよ。
なかなか製品化されないでしょう。
なかなか製品化されないでしょう。
846名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/07/31(土) 22:40:03.00ID:S6neI1VS0 JP-8の当時の創業者、追い出しといて、どんな口で文句言えるんだ?w
847名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM4f-Ebr1 [219.162.45.74])
2021/07/31(土) 23:02:43.72ID:CxqYl93kM それよりもOBの音の良さに驚愕したわ
プロフェット系よりもこっちが好きだったみたいだ
プロフェット系よりもこっちが好きだったみたいだ
848名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/01(日) 00:28:33.37ID:IaLGFedS0849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/01(日) 00:29:48.47ID:IaLGFedS0 pro16は木の色が変とか文句言ってるやつ多いね
確かにいつものベリ赤だわ
確かにいつものベリ赤だわ
850名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-3hbt [126.156.195.57])
2021/08/01(日) 01:10:04.85ID:ck6WaK7Dr 一悶着あるんなら
TBとか808909101なんかのコピーも出てないんじゃないか?
まあそれぞれ多少悶着あったんだろうと思うけどクリアして出してきた訳だし
ジュピター8もなんとかなるんじゃないのかな?
自分はCS-80とかpro--16とかOBの方が気になるから出なくてもいいけど
TBとか808909101なんかのコピーも出てないんじゃないか?
まあそれぞれ多少悶着あったんだろうと思うけどクリアして出してきた訳だし
ジュピター8もなんとかなるんじゃないのかな?
自分はCS-80とかpro--16とかOBの方が気になるから出なくてもいいけど
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf0a-3oUs [111.98.69.33])
2021/08/01(日) 02:25:44.61ID:bjCabu2u0852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/01(日) 05:37:52.80ID:IaLGFedS0 ああそう言えばArturia出してたね
853名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df5b-arLm [115.163.113.135])
2021/08/01(日) 08:27:39.31ID:W7rw18eZ0854名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/08/01(日) 08:52:12.34ID:C3X0Qypl0 CS-80のクローンは堂々と売られてるから大丈夫っしょ
855名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-9alF [150.66.69.40])
2021/08/01(日) 09:30:51.17ID:HKP4SdoDM だな
856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/01(日) 09:50:26.31ID:NDJrVzEO0 ヤマハはRefaceが売れてるから高みの見物
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87d3-Ebr1 [58.87.249.69])
2021/08/01(日) 10:13:14.92ID:li+F1j180 売れてねえぞ
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf0a-wpX5 [111.98.69.33])
2021/08/01(日) 10:20:14.17ID:bjCabu2u0 笑
859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/08/01(日) 10:54:47.97ID:C3X0Qypl0 ヤマハはチューニングが狂いやすい楽器とか絶対作りたくないだろうから
もう二度とアナログシンセを開発することは無いと思う ローランド以上に
もう二度とアナログシンセを開発することは無いと思う ローランド以上に
860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/01(日) 11:17:32.63ID:NDJrVzEO0 >>857
悔しい気持ちは分かるが、ベストセラーにロングセラーに加えて、専用スレが物語ってる。
悔しい気持ちは分かるが、ベストセラーにロングセラーに加えて、専用スレが物語ってる。
861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/01(日) 11:19:17.40ID:NDJrVzEO0862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8b-BK6Y [153.137.184.35])
2021/08/01(日) 11:35:44.71ID:4onwP3is0 でもヤマハは時々、歴史の転換点になる様な物造ってくるからな。というかほとんどそんなのばっかり
製品化されなくてもきっと今もそんなのが研究室には幾つもあるんだろう。
製品化されなくてもきっと今もそんなのが研究室には幾つもあるんだろう。
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6748-k0RK [118.240.92.102])
2021/08/01(日) 11:53:06.67ID:BEXjJlxe0 今の日本メーカーは垢抜けない。
中でもヤマハは今や音楽教室のイメージしかない。
ギターもひどいものしかない。
中でもヤマハは今や音楽教室のイメージしかない。
ギターもひどいものしかない。
864名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-3hbt [126.166.195.163])
2021/08/01(日) 11:55:47.91ID:IyBbBrKbr DX1も出してほしいなぁ
あれもポリアフタータッチなんだよね
DX7より表現力ある
ベリはDX1考えていると思うんだけど…
あれもポリアフタータッチなんだよね
DX7より表現力ある
ベリはDX1考えていると思うんだけど…
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf0a-wpX5 [111.98.69.33])
2021/08/01(日) 12:14:05.78ID:bjCabu2u0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf53-7JKw [223.135.246.179])
2021/08/01(日) 12:46:29.07ID:nEgNyHcd0 ヤマハはホリゾンタルタッチの特許手放して他メーカーに開放してほしい
あれ程理にかなったモジュレーションのかけ方はない
アフタータッチなんか目じゃない
あれ程理にかなったモジュレーションのかけ方はない
アフタータッチなんか目じゃない
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df5b-arLm [115.163.113.135])
2021/08/01(日) 12:52:31.93ID:W7rw18eZ0868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df5b-arLm [115.163.113.135])
2021/08/01(日) 12:52:55.65ID:W7rw18eZ0 >>866
エレクトーンのやつよね
エレクトーンのやつよね
869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6748-k0RK [118.240.92.102])
2021/08/01(日) 14:01:48.92ID:BEXjJlxe0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87d3-IKHw [58.87.249.69])
2021/08/01(日) 14:51:48.96ID:li+F1j180 インフルエンサーにバラ撒き案件ギターこと、PACIFICAのことじゃないの
871名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-9alF [150.66.80.193])
2021/08/01(日) 15:03:25.03ID:xHVS1AUcM872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/01(日) 18:28:19.10ID:IaLGFedS0 ホリゾンタルタッチ初めて知ったわ
これこそシンセに搭載すべきだよ
これこそシンセに搭載すべきだよ
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/01(日) 19:08:52.40ID:NDJrVzEO0 >>872
音頭マルトノの特許だな
音頭マルトノの特許だな
874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6748-9imK [118.240.92.102])
2021/08/02(月) 14:36:37.18ID:/2xf1FL20 まずはオーバーハイムでリリースお願いしたいわ。
日本メーカーはエグさが足りない。
日本メーカーはエグさが足りない。
875名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-3hbt [126.179.122.198])
2021/08/02(月) 18:48:44.15ID:Wn/l1cORr ub-xa 半導体不足でまだ遅れるらしいね・・・
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6748-9imK [118.240.92.102])
2021/08/02(月) 21:21:23.47ID:/2xf1FL20 もう半導体もつくっちゃえ!
877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf0a-3oUs [111.98.69.33])
2021/08/03(火) 09:58:35.18ID:4YxfWIiU0 Blue Marvin、ようやく8/30発売
878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6773-Gkqf [118.155.10.14])
2021/08/03(火) 12:45:39.24ID:iDR8k/Ny0879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/03(火) 19:53:23.37ID:RmqlPT2T0 cool audioは自社で生産設備持ってるわけじゃないよね
今問題になってるのは生産設備不足だからあんまり関係ないんだろうな
それにしてもPPGのクローンのデザイン悪すぎて炎上してて草
今問題になってるのは生産設備不足だからあんまり関係ないんだろうな
それにしてもPPGのクローンのデザイン悪すぎて炎上してて草
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c739-d1kj [210.171.209.111])
2021/08/03(火) 21:21:39.37ID:3S0qx0eX0 古いオルガンに付いてたな
ピュイ〜ンとか遊んでた記憶
ピュイ〜ンとか遊んでた記憶
881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/04(水) 01:01:49.68ID:tfalZOHH0 ウリが持っていたオーバーハイムのトレードマークをトムにプレゼントだって。
トム感謝の意を表明してる。
ウリはどこから手に入れたんだっけ?悪の商社ギブソンか?
取り戻せて良かったな、結果オーライ。
トム感謝の意を表明してる。
ウリはどこから手に入れたんだっけ?悪の商社ギブソンか?
取り戻せて良かったな、結果オーライ。
882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/08/04(水) 01:19:22.10ID:i36PsLTA0 デイブにSequentialの商標を返してやれ
と梯さんがヤマハに促した美談を真似したかったのね
と梯さんがヤマハに促した美談を真似したかったのね
883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/04(水) 08:01:02.62ID:tfalZOHH0 日本の会社が持ってて良かったな。ギブソンだったら本当に死んじゃうからな。
884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/04(水) 08:12:34.57ID:URWmrlrm0 真似でもなんでもこれは良いことだわ
なおギブソンだけは許さん
なおギブソンだけは許さん
885名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5b-9imK [126.167.11.64])
2021/08/04(水) 08:16:03.69ID:1j8P4+PEp 他人に促されて返したヤマハとは随分違うでしょ。
口出しする方もどうかと思うけど。
口出しする方もどうかと思うけど。
886名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-9alF [150.66.96.183])
2021/08/04(水) 08:17:54.41ID:W+eG/jYfM >ミュージックトライブ(ベリンガー)がオーバーハイムブランドの特許を取得することに
>関して米国特許庁が発行した拒絶を知りました。
そんなことがあったのか、それがどんな戦略で商標返却へと変更になったんだろうな
>関して米国特許庁が発行した拒絶を知りました。
そんなことがあったのか、それがどんな戦略で商標返却へと変更になったんだろうな
887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/04(水) 08:29:35.60ID:tfalZOHH0 >>885
デイブも無償で返ってくるものだと思っていなかったと思う。米国じゃあり得ないケース。
ヤマハ、サブマリン状態になっていて忘れてたかもねw
それにヤマハはシーケンシャル潰れた時に、デイブを雇用してた事を忘れるないように。
とにかく日本の会社で良かった。
デイブも無償で返ってくるものだと思っていなかったと思う。米国じゃあり得ないケース。
ヤマハ、サブマリン状態になっていて忘れてたかもねw
それにヤマハはシーケンシャル潰れた時に、デイブを雇用してた事を忘れるないように。
とにかく日本の会社で良かった。
888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 671b-IKHw [118.237.131.224])
2021/08/04(水) 08:57:45.24ID:7nVroqNZ0 商標が戻ってSEQUENTIALのOB-6じゃなくてOberheimのOB-6になるんだろうか
889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/08/04(水) 09:04:12.95ID:i36PsLTA0 今年の初め、Music Tribe社が申請した「Behringer Oberheim」の名称の商標登録は却下されました。
米国特許商標庁の資料によると、「トム・オーバーハイムとのつながりを偽って示唆している」可能性がある
として却下されたという。
https://www.musictech.net/news/uli-behringers-music-tribe-transfers-rights-of-oberheim-trademark-back-to-tom-oberheim/
返還する代わりにベリ製品にOberheimの名前を入れさせて
とトムに頼んでるかもしれない
米国特許商標庁の資料によると、「トム・オーバーハイムとのつながりを偽って示唆している」可能性がある
として却下されたという。
https://www.musictech.net/news/uli-behringers-music-tribe-transfers-rights-of-oberheim-trademark-back-to-tom-oberheim/
返還する代わりにベリ製品にOberheimの名前を入れさせて
とトムに頼んでるかもしれない
890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/08/04(水) 09:06:59.77ID:i36PsLTA0 >>888
OB-6は出音に関わる部分以外はProphet-6と同じ設計だからなあ
OB-6は出音に関わる部分以外はProphet-6と同じ設計だからなあ
891889 (オイコラミネオ MMbb-9alF [150.66.96.183])
2021/08/04(水) 09:24:48.18ID:W+eG/jYfM >>886 へのレスね
892889 (オイコラミネオ MMbb-9alF [150.66.96.183])
2021/08/04(水) 09:28:45.87ID:W+eG/jYfM >2019年、Music Tribeは、EUの音楽ハードウェアのOberheim名の商標保護を削除することに成功しました。
へーそうなのか
へーそうなのか
893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/04(水) 10:45:42.86ID:tfalZOHH0 トムオーバーハイムがベリンガーの外部顧問になったりして。
894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/04(水) 20:42:10.39ID:URWmrlrm0 よく読んだら2年前にOberheimの米国国内の商標はギブソンからトムに返却されてる
そのほかの国の商標をベリが持っていたがそれも今回返却されて
トムが世界中でOberheimを使えるようになった
ベリはAuratoneの商標裁判でも負けたらしいね
そのほかの国の商標をベリが持っていたがそれも今回返却されて
トムが世界中でOberheimを使えるようになった
ベリはAuratoneの商標裁判でも負けたらしいね
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/04(水) 20:45:12.97ID:URWmrlrm0 Uriが言うには、
TomがOberheimの名前でまたシンセを作りたいと思っているのを知らなかったが
最近Tomが連絡してきて返して欲しいのじゃが、と言われたから
当然彼にはリスペクトもあるし返した
TomがOberheimの名前でまたシンセを作りたいと思っているのを知らなかったが
最近Tomが連絡してきて返して欲しいのじゃが、と言われたから
当然彼にはリスペクトもあるし返した
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/04(水) 20:49:58.63ID:URWmrlrm0 個人的な感想だが、Sequentialが売却されて
Sequentialとの契約とかで色々あるんじゃないかと思ってる
今売ってるOB6には多分Oberheimは使われないと思うんだがどうだろうか
Sequentialとの契約とかで色々あるんじゃないかと思ってる
今売ってるOB6には多分Oberheimは使われないと思うんだがどうだろうか
897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27dc-dMrC [222.144.37.169])
2021/08/04(水) 20:51:20.61ID:V19pkQcu0 ベリが公式にObロゴを入れたUB-XAを作って!
アープのロゴは公式?
アープのロゴは公式?
898名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5b-9imK [126.167.11.64])
2021/08/04(水) 20:55:42.24ID:1j8P4+PEp ギブソンが偉かったね。
ウリ坊は仕方ないから返却しただけ。
ウリ坊は仕方ないから返却しただけ。
899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/04(水) 20:58:12.13ID:tfalZOHH0 >>898
ギブソン最悪じゃん。オプコード返せよ。
ギブソン最悪じゃん。オプコード返せよ。
900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/04(水) 21:11:10.51ID:URWmrlrm0 俺もStudioVisionの件で絶対にギブソンは許さん
当時音楽業界を文字通り混乱におとしめたからなあれは
当時音楽業界を文字通り混乱におとしめたからなあれは
901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a77f-4FPQ [116.80.42.61])
2021/08/04(水) 21:13:53.97ID:URWmrlrm0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/08/04(水) 22:01:17.96ID:i36PsLTA0 OB-6はSEMとOB-XとProphet-6のハイブリッドで配色はOB-Xaだから
そこにSequentialの名が付いていようとOberheimだろうと価値に変わりは無いと思う
そこにSequentialの名が付いていようとOberheimだろうと価値に変わりは無いと思う
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df11-sRF9 [27.141.106.174])
2021/08/04(水) 22:02:48.11ID:tfalZOHH0 >>902
やだよ、SEQUENCIALの名前が付いたオーバーハイムw
やだよ、SEQUENCIALの名前が付いたオーバーハイムw
904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76e-IKHw [124.98.197.131])
2021/08/04(水) 22:09:10.97ID:i36PsLTA0 パネル上の機能は90%Prophet-6のコピーなんだが
そんなOberheimでいいのかよ
そんなOberheimでいいのかよ
905名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-Ebr1 [153.251.77.20])
2021/08/04(水) 22:47:38.90ID:Nc280oyVM rev2のパネルロゴがDSIからSEQUENTIALに変わったからなあ
906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c739-d1kj [210.171.209.111])
2021/08/04(水) 23:00:28.58ID:urCupMcd0 ONKYOも犠牲者だな
907名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-dMrC [49.98.153.178])
2021/08/04(水) 23:04:56.49ID:i0ldtaSLd CS-80まだ?
908名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-3hbt [126.194.208.66])
2021/08/05(木) 04:11:24.08ID:v8GKroWDr cs-80はまだ数年かかるはず
ub-xaでも話題に上がり始めたのは2018年
そこからまだ販売もされていない
https://t5blog.waveformlab.com/2018/BehringerUB-XaAnnouncehtml
cs-80はもっと時間かかるんじゃないかな?
ポリアフタータッチの鍵盤もつくらなきゃだし
長生きしましょうw
ub-xaでも話題に上がり始めたのは2018年
そこからまだ販売もされていない
https://t5blog.waveformlab.com/2018/BehringerUB-XaAnnouncehtml
cs-80はもっと時間かかるんじゃないかな?
ポリアフタータッチの鍵盤もつくらなきゃだし
長生きしましょうw
909名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdff-dMrC [49.98.153.178])
2021/08/05(木) 10:24:39.16ID:XQLY7sy5d 結局Deepmind最高って言ういつものパターンですね。
910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f6e-ds/h [153.173.3.133])
2021/08/05(木) 21:09:16.24ID:JO0p0IcJ0 Deepですな・・・
911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f8b-BK6Y [153.137.184.35])
2021/08/05(木) 23:02:40.89ID:/dXifzN/0 なんか値段がどれも微妙に上がってない?2600って76000円くらいじゃなかったっけ?今は安くても8万なんだけど。POLY-Dもモノポリーも10万近いし
912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df8d-Memx [61.124.162.201])
2021/08/05(木) 23:08:13.10ID:Csca0Hn40 中国で半導体がどうとかで電化製品軒並み上がってるよ
もう中国こけたらみなこける
もう中国こけたらみなこける
913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8781-d8LC [58.13.31.180])
2021/08/05(木) 23:55:27.64ID:EdvnMXDM0 ODYSSEYのふざけた値段が目に付く 詐欺サイトか?
914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8748-n5Y4 [118.240.92.102])
2021/08/06(金) 16:33:39.28ID:7t65uDrw0 deepmind12ってOBやprophetのクローンもどきってことでリリースされたものなの?
915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b6e-Z6Ah [122.26.34.0])
2021/08/06(金) 16:35:00.65ID:ukQqQJ4T0 deepmindって結局内蔵エフェクターでいいように感じさせてるだけでしょ
916名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spff-vCZ4 [126.182.141.171])
2021/08/06(金) 16:48:49.10ID:fdZ5plDzp >>914
juno-106
juno-106
917名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdc2-sCfx [49.98.162.23])
2021/08/06(金) 17:30:16.64ID:0vRUUaYGd 結局Deepmind最高って言ういつものパターンですね。
918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8748-n5Y4 [118.240.92.102])
2021/08/06(金) 19:19:22.36ID:7t65uDrw0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3718-DdKv [124.219.158.145])
2021/08/06(金) 19:41:04.86ID:ZSSKDHV30 VC340購入してベリデビューしたんだけど、クオリティにビビった。まだ2、3日の使用だけどとても満足。
Moogモジュラー風のも気になり出したし、DS-80も待ち遠しい。
ベリの戦略にはモヤモヤもするが、ベリファンの気持ちも分かった。
Moogモジュラー風のも気になり出したし、DS-80も待ち遠しい。
ベリの戦略にはモヤモヤもするが、ベリファンの気持ちも分かった。
920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a211-xB2K [27.141.106.174])
2021/08/06(金) 19:47:43.99ID:VEhvjtWt0 >>919
これのオリジナル作ったローランドの人、お爺ちゃんになってけど絶賛してたよなw
これのオリジナル作ったローランドの人、お爺ちゃんになってけど絶賛してたよなw
921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7b1-NW/4 [60.120.50.41])
2021/08/07(土) 04:18:05.01ID:BQdwdFe00 細分化して売れてるわけだしdeepmind ver2は出ないだろうね
デザインがダサい事以外はほんと名機
デザインがダサい事以外はほんと名機
922名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM52-Ic8s [153.147.224.228])
2021/08/07(土) 04:38:33.30ID:qGs7LD8JM SimpleMind待ってるぞ
923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a211-xB2K [27.141.106.174])
2021/08/07(土) 08:56:07.29ID:Zqy8Itri0 オーバーハイムOBXaより16音プロフェットのリリースが先というリリース出たな。
オーバーハイムはトム爺さんと協力体制結ぼうとしてるのかな?
オーバーハイムはトム爺さんと協力体制結ぼうとしてるのかな?
924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 871b-Z6Ah [118.237.131.224])
2021/08/07(土) 09:15:45.01ID:ekU2lTE40 16ボイスともなるとバイティンバーやトライティンバー、いっそマルチティンバー欲しくない?
925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a211-xB2K [27.141.106.174])
2021/08/07(土) 09:21:51.22ID:Zqy8Itri0926名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM3f-z8aG [36.11.229.29])
2021/08/07(土) 09:23:26.84ID:Lid7NE0YM 欲しい
あとシーケンサーにWi-Fiにワンセグに
夢は広がるばかりだ
あとシーケンサーにWi-Fiにワンセグに
夢は広がるばかりだ
927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2283-o72z [125.194.68.0])
2021/08/07(土) 10:24:52.94ID:3CqgZpyC0 pro-16、さすがに10万超えそうだけどこのくらいの値段でポリモジュレーションが体験出来るのは良いな。
928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3718-DdKv [124.219.158.145])
2021/08/07(土) 10:48:19.88ID:sCTdbUWW0 >>927
さすがに20万以上じゃないか?
さすがに20万以上じゃないか?
929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e0a-jQ87 [111.98.69.33])
2021/08/07(土) 11:16:58.25ID:oioRLOQK0 Pro-16、1999ドル/ユーロ、日本だと22〜23万円だろうか。ベリシンセには似合わない値段だな
930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c312-4pXT [114.148.46.231])
2021/08/07(土) 11:56:06.63ID:PgHwPWZI0 中間マージンに定評のあるエレクトリなんだから29万円になるんじゃね?
931名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM87-jYUq [150.66.99.74])
2021/08/07(土) 11:56:18.23ID:ASgu9E+cM932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8748-WZ6z [118.240.92.102])
2021/08/07(土) 13:12:54.05ID:R2VTYa6W0 >>929
勝手に決めるなよ
勝手に決めるなよ
933名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spff-vCZ4 [126.182.141.171])
2021/08/07(土) 13:34:04.35ID:zrpnJzxxp >>929
円安進行してるから25万〜28万くらいじゃね
円安進行してるから25万〜28万くらいじゃね
934名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srff-Xxrx [126.236.155.2])
2021/08/07(土) 13:38:53.51ID:S7EyVZ5or 多分 pro-8も出してくるんじゃないか?
935名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM87-jYUq [150.66.99.74])
2021/08/07(土) 14:01:44.15ID:ASgu9E+cM936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3718-DdKv [124.219.158.145])
2021/08/07(土) 14:48:29.31ID:sCTdbUWW0 うひゃー、DS-80はもっと高くなりそうだな。
Pro-16は25万くらいを予想していたが。
Pro-16は25万くらいを予想していたが。
937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a273-Zr9e [27.84.61.160])
2021/08/07(土) 15:21:40.48ID:rR3l+E6D0 >>926
肌がうるおう機能も欲しいわね
肌がうるおう機能も欲しいわね
938名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdc2-sCfx [49.98.162.23])
2021/08/07(土) 15:58:02.44ID:YQQrBKdnd 結局コスパも最高なDeepmind最高って言ういつものパターンですね。
939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 466e-F4Jt [153.173.3.133])
2021/08/07(土) 18:28:01.52ID:gv+ugTUZ0 >>937
プラズマクラスターつけようぜ!
プラズマクラスターつけようぜ!
940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b58-NUIN [106.72.148.97])
2021/08/07(土) 18:42:16.59ID:JooJwY2h0 20万後半するならpolybruteのほうが欲しいな
941名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spff-WZ6z [126.167.7.113])
2021/08/07(土) 19:17:19.66ID:57AY47top 実売10万台に落ち着くみたいですね。
ベリなら当然と言えば当然。
ベリなら当然と言えば当然。
942名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spff-vCZ4 [126.182.141.171])
2021/08/07(土) 20:45:59.56ID:zrpnJzxxp ワシはsummitが欲しい
943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a29a-z8aG [61.44.246.64])
2021/08/07(土) 21:12:06.34ID:JNBVhw110 いちかばちかでSuper 6欲しい
944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ecf-IQg8 [119.229.212.233])
2021/08/07(土) 22:16:03.72ID:Xup1yr/50945名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f7e-UGP1 [222.14.17.161])
2021/08/08(日) 00:56:52.79ID:j6+9AQTH0 deepmindもかなりアレンジされてるけど106って元ネタがある中唯一のベリンガーオリシンセニュートロンの異端さが際立つ
946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7b1-NW/4 [60.120.50.41])
2021/08/08(日) 06:06:03.84ID:DXRroitS0 summitってアナログシンセじゃなくね
947名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdc2-sCfx [49.98.162.23])
2021/08/08(日) 17:17:52.31ID:umwnwUF6d アナログシンセに一番近いデジタルシンセでしょう。
948名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spff-vCZ4 [126.182.141.171])
2021/08/08(日) 18:01:27.01ID:YtGIuPLsp すまんその価格帯の普通に欲しいシンセ書いた
949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3f7e-4Ndf [36.2.200.251])
2021/08/08(日) 19:28:13.77ID:qbLceF/40 neutron使っている人ってあまり居ないの?
950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8773-yyuh [118.155.10.14])
2021/08/08(日) 20:33:39.03ID:OcmewNXl0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4724-qqBQ [182.171.159.196])
2021/08/08(日) 22:08:48.14ID:70FBZtQl0 SN比が悪い気がする。こんなもん?
952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8773-yyuh [118.155.10.14])
2021/08/09(月) 00:01:45.45ID:oy4kdmeI0 環境の問題じゃない?
953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f7b1-NW/4 [60.120.50.41])
2021/08/09(月) 00:12:52.50ID:0xDTicWD0 >>948
なるほど、じゃあ僕はそれより安いけどhydra synth!!61鍵はよ出してくれ
なるほど、じゃあ僕はそれより安いけどhydra synth!!61鍵はよ出してくれ
954名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spff-48ap [126.152.25.124])
2021/08/10(火) 01:26:54.82ID:c4i5CjHZp955名無しサンプリング@48kHz (アウグロ MM3a-Td+N [119.241.202.193])
2021/08/10(火) 07:31:31.66ID:NM2A5Uq9M TD3適当にポチったけどこれめっちゃ音いいな
ソフト消すわ
ソフト消すわ
956名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sadb-qSAw [106.129.79.41])
2021/08/10(火) 11:04:14.46ID:1fMGiV8ea なんかこれでもう十分。MOまだか
957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8748-WZ6z [118.240.92.102])
2021/08/10(火) 11:11:22.98ID:DZ+e9UMD0 もう十分なんじゃないんかい
958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 376e-Z6Ah [124.98.197.131])
2021/08/10(火) 11:42:23.79ID:tvpZrpDo0 2600Greyがいまだに発売日未定で日本で販売されるのかどうかも分からない
959名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8748-n5Y4 [118.240.92.102])
2021/08/11(水) 13:40:29.15ID:fZI/M2h+0 限定だから日本入荷前に生産中止になりそう。
thomannとかで取り寄せるしかないのでは...
thomannとかで取り寄せるしかないのでは...
960名無しサンプリング@48kHz (スププ Sdc2-fJ+k [49.98.52.40])
2021/08/11(水) 18:02:04.30ID:168Pq7fNd >>958
カラーはノーマルでもいいんだけどスプリングリバーブとか欲しいなあ
カラーはノーマルでもいいんだけどスプリングリバーブとか欲しいなあ
961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef0a-FEl3 [111.98.69.33])
2021/08/13(金) 02:56:58.15ID:bV75a8Fj0 Blue Meanieは 8/30発売
962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef0a-FEl3 [111.98.69.33])
2021/08/13(金) 03:34:11.97ID:bV75a8Fj0 8/26でした
963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef0a-FEl3 [111.98.69.33])
2021/08/13(金) 03:35:59.22ID:bV75a8Fj0 あ、Grey Meanieと名前がごっちゃになってた。たびたび失礼 https://www.electori-br.jp/news/1008.html
964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f8b-mdUW [153.137.184.35])
2021/08/13(金) 09:25:57.82ID:+p9KeAMt0 アマゾンだとグレイは8月30日発売だね。グレイとブルーって結局何が違うの?値段が1万違うけど
965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef0a-FEl3 [111.98.69.33])
2021/08/13(金) 09:32:08.70ID:bV75a8Fj0 >>964
あれホントだ。ちょっと前まではBlue Marvinだけが8/30発売って載ってたんですよね。Amazon
そのうちエレクトリから発表があるのかな
BlueとGreyの機能的な差はないようですね。
あれホントだ。ちょっと前まではBlue Marvinだけが8/30発売って載ってたんですよね。Amazon
そのうちエレクトリから発表があるのかな
BlueとGreyの機能的な差はないようですね。
966名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-FjmC [126.157.248.169])
2021/08/13(金) 15:04:14.76ID:Xd4TDOGdr ブルーがいいなと思ってたけど グレーもいいねー
967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cb6e-NTPF [124.98.197.131])
2021/08/13(金) 15:16:56.03ID:cG7xKpQX0968名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp4f-N9bS [126.157.161.166])
2021/08/13(金) 16:50:05.22ID:ReZaiD4ep 3色揃えて遊ぼう
https://youtu.be/mcTYs9w53N4
https://youtu.be/mcTYs9w53N4
969名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b48-O0dC [118.240.92.102])
2021/08/13(金) 23:02:38.05ID:OJqmKl000 grayは海外でほとんど予約売り切れてるね。
再入荷するのかもしれないけど。
再入荷するのかもしれないけど。
970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f8b-mdUW [153.137.184.35])
2021/08/14(土) 09:28:19.73ID:dkcl2OS/0 2600欲しいんだけどやっぱり問題は置き場所なんだよなぁ。ラック買うしかないか
971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f9a-ZbXa [61.44.246.64])
2021/08/14(土) 10:44:51.19ID:waosEMrF0 RD-9は海外でも来年1月入荷って状態みたいだ
もう買わない、Drumlogue買う
もう買わない、Drumlogue買う
972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-pBez [60.120.50.41])
2021/08/14(土) 10:58:57.58ID:ERNMY5h20 あれもまったく情報出ないな
KORGのドラムマシンって時点でどうなのって感じだけど
KORGのドラムマシンって時点でどうなのって感じだけど
973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-7flH [27.141.106.174])
2021/08/14(土) 11:30:40.67ID:hIDWtWR80 貯金しよ
974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f73-Sc9N [27.95.99.165])
2021/08/14(土) 14:27:26.35ID:0jwbhhvA0 そういやvermonaのdrm-1のブルーのやつ持ってんだよな
横幅同じなわけだしBlue Marvinと並べると言うか直角に連結させたい気持ちが芽生えてきた・・・
横幅同じなわけだしBlue Marvinと並べると言うか直角に連結させたい気持ちが芽生えてきた・・・
975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b98-ScVK [118.83.117.53])
2021/08/14(土) 16:35:14.43ID:sV/gxc9g0 知らない間に貴重なクローンメーカーになっててワラタ
976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b48-NLsc [118.240.92.102])
2021/08/14(土) 17:27:50.73ID:rIL5CSWE0 海外フォーラムとかでもウリに文句言う人たち少なくなったね。
怒涛の新作クローンリリースに一々言う気が失せたんかね 笑
怒涛の新作クローンリリースに一々言う気が失せたんかね 笑
977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-7flH [27.141.106.174])
2021/08/14(土) 17:34:42.79ID:hIDWtWR80 結論でたからね
文句いう暇に曲ができる
文句いう暇に曲ができる
978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b7f-53if [116.80.42.61])
2021/08/14(土) 22:57:47.08ID:og7J+VxP0979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b48-O0dC [118.240.92.102])
2021/08/15(日) 07:33:34.20ID:wWsaStZ80 法制上クリアしてれば、あとは感情論しかないからな。まぁ色んな意見があって良いと思う。
980名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fa5-3BhS [131.213.67.163])
2021/08/17(火) 10:19:16.49ID:e3DbeMg20 アマゾンのグレイが9月末になった。ブルーは今度の26日に
981名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp4f-un53 [126.158.114.162])
2021/08/18(水) 00:33:13.96ID:x3WPKvXsp 意味わかんね
982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b48-O0dC [118.240.92.102])
2021/08/18(水) 09:33:17.22ID:JsUU0I0M0 エレクトリの入荷情報に合わせて更新されてるだけだろ。またズレるだろうけど。
983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b12-HWZJ [114.148.46.231])
2021/08/18(水) 12:34:44.51ID:H6+Z6x5+0 エレクトリからサウンドハウスに代理店が戻るって話どうなったん?エレクトリのHPリニューアルしてるし、手放すの惜しくなって揉めてるの?
音家なら日本だけ異常だった中間マージン減って買いやすくなると期待してるんだが
音家なら日本だけ異常だった中間マージン減って買いやすくなると期待してるんだが
984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ef0a-xZ/Q [111.98.69.33])
2021/08/18(水) 13:10:04.75ID:ym7gVIAA0985名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0f6e-/m/d [153.156.112.136])
2021/08/18(水) 13:41:17.97ID:OMZeOqwA0 twitterに「代理店移行にともない〜入荷のめどが立ってない状況」
ってメールがうpされてるけど
ってメールがうpされてるけど
986名無しサンプリング@48kHz (エムゾネ FFbf-IgAh [49.106.174.90])
2021/08/18(水) 14:33:19.52ID:89NSRx21F >>984
まちがえて325を見てしまい、でもなんか納得してしまったwww
まちがえて325を見てしまい、でもなんか納得してしまったwww
987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6b8a-Tir1 [116.70.230.192])
2021/08/18(水) 15:14:28.06ID:eV/TlquH0 >>352
めんどくせえな
めんどくせえな
988名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMcf-9QeV [150.66.72.157])
2021/08/18(水) 16:39:08.53ID:4wB5h7ZgM サウンドハウスと一般の小売店との関係性を考えると仕方ないんだろうね。
ベリは国内で広く流通させたいだろうから。
ユーザー的には国内でエレクトリより安価に取り扱ってくれる代理店が出てきて欲しいところだよな。
ベリは国内で広く流通させたいだろうから。
ユーザー的には国内でエレクトリより安価に取り扱ってくれる代理店が出てきて欲しいところだよな。
989名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr4f-FjmC [126.156.230.134])
2021/08/18(水) 17:43:34.94ID:sg4WsZ2jr FUKUSAN「ではウチが・・・」
990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f11-7flH [27.141.106.174])
2021/08/18(水) 18:27:46.03ID:VWywXuP90 エレクトリ直販で構わんから、注文取れ。まとまってから発注すりゃ良いだろ。
991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b39-npXv [210.171.209.111])
2021/08/18(水) 21:15:43.93ID:VMpMNm7x0 サウンドハウスのホットメニューでベリの扱い復活してるような気もするが
992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b48-O0dC [118.240.92.102])
2021/08/19(木) 11:36:49.45ID:EuxmUl6F0 シンセ関連はほぼ全て在庫なしだけど?
993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-iNti [60.120.50.41])
2021/08/19(木) 14:23:39.02ID:Ahde2LYI0 最近TD-3はアマゾンから買ったわ
音屋はしばらくずっと在庫なしだよ
音屋はしばらくずっと在庫なしだよ
994名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8b48-O0dC [118.240.92.102])
2021/08/19(木) 17:03:47.24ID:EuxmUl6F0 プルーなら在庫あるけどな
995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fbd-3AEl [121.95.171.16])
2021/08/19(木) 21:31:50.82ID:VTpH9bnX0 x touch miniとか値上げしたの?
前は7〜8000円ぐらいだったのが12000円ぐらいになっとるな
前は7〜8000円ぐらいだったのが12000円ぐらいになっとるな
996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7548-/WcA [118.240.92.102])
2021/08/20(金) 10:25:10.13ID:y/vBfso/0 2年前にアマで9000円で購入。
今、SHで9500円だからあんまり変わらないのでは?
今、SHで9500円だからあんまり変わらないのでは?
997名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-doLM [106.128.138.125])
2021/08/20(金) 10:28:28.44ID:KCaWvJ6Xa あ埋め
998名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-doLM [106.128.138.125])
2021/08/20(金) 10:28:39.27ID:KCaWvJ6Xa お埋め
999名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-doLM [106.128.138.125])
2021/08/20(金) 10:28:46.55ID:KCaWvJ6Xa あグロ
1000名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sad9-doLM [106.128.138.125])
2021/08/20(金) 10:29:03.62ID:KCaWvJ6Xa a_watcherの敗北を確認
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 15時間 12分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 193日 15時間 12分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- ブラジルの日本人移民史料館、日本人移民迫害の歴史伝える特別展開催 [377482965]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]
- 専門家警鐘、海外の富裕層は代々複利で資産増える、日本人富裕層は3代で資産ゼロ、あとはわかるな? [819729701]
- ドイツ「ドイツ軍を欧州最強にする。国防費を増大し日本と連携を図る」 [535650357]