もちろんそれぞれ個人が使い慣れたDAWソフトを使うのが一番だと思うんだけどなんでそのソフトを使ってるのか、その良さをみんなで共有できたら良いと思います
初心者など、どのソフトから始めようかと思ってる人に対して参考になるようにしたいです
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1609673889/
個人的にはLogicがトータルでバランスいいと思ってる
〜DAW論争〜最強のDAWソフトはどれ?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しサンプリング@48kHz
2021/01/30(土) 06:48:41.87ID:GNIMH/142021/01/30(土) 08:48:18.19ID:XIIorxpT
ワッチョイなし無能スレ
2021/01/30(土) 08:50:42.69ID:h+Umzp/f
2021/01/30(土) 10:39:05.15ID:h+Umzp/f
2021/01/30(土) 11:04:43.81ID:jh7wst7r
お前らって機材やソフトの話は物凄く食いつくのに作曲とかミックスの話になるとダンマリするタイプだな
2021/01/30(土) 11:15:14.13ID:cy7/PYaj
機材を買って所有するのが好きなのであって作曲自体はそんなに好きじゃない
2021/01/30(土) 11:37:31.42ID:h+Umzp/f
昔から無いというわけでは無いけれど、
ソフトウェアの提供のされ方が変わって来ている
高額なコマーシャルDAWはゆっくり時間かけて沙汰されて行くのかも
オープンソースのDAW
雑誌のように安いサブスクは正しいあり方だとは感じがする
https://ardour.org
ソフトウェアの提供のされ方が変わって来ている
高額なコマーシャルDAWはゆっくり時間かけて沙汰されて行くのかも
オープンソースのDAW
雑誌のように安いサブスクは正しいあり方だとは感じがする
https://ardour.org
2021/01/30(土) 11:39:22.76ID:ssjm0qOo
ソフト屋にとっちゃ良いお客さんなんだよ!
俺たちは!!
俺たちは!!
9名無しサンプリング@48kHz
2021/01/30(土) 11:39:49.24ID:eXUIjO+a きゅーべーすとかすたじおわん使っている人って
舐められるんじゃないかって言う不安をどこかで抱きながら使ってるよね
舐められるんじゃないかって言う不安をどこかで抱きながら使ってるよね
2021/01/30(土) 11:44:13.79ID:h+Umzp/f
>>8
楽器屋にとってだろ。
楽器屋にとってだろ。
11名無しサンプリング@48kHz
2021/01/30(土) 11:53:19.45ID:G0u7WoBH セラーとだけど
特化型だから
俺のジャンルにあってんだよ
これで駄目ならレス乞食だね
もういい?
おい
逃げるなよ
特化型だから
俺のジャンルにあってんだよ
これで駄目ならレス乞食だね
もういい?
おい
逃げるなよ
12名無しサンプリング@48kHz
2021/01/30(土) 11:54:45.70ID:G0u7WoBH おーい
出てきたのにだんまりですか?
ずっと張ってろよ
レスおせえぞ
出てきたのにだんまりですか?
ずっと張ってろよ
レスおせえぞ
13名無しサンプリング@48kHz
2021/01/30(土) 11:59:25.95ID:eXUIjO+a どのDAWがいいか、の前にWindowsかMacかと言う議論を片付けないと先には進めないと思う
14名無しサンプリング@48kHz
2021/01/30(土) 12:01:40.34ID:G0u7WoBH 難しい問題なので落ち着いて効いてほしいけど
パソコンいじりの延長で始める人が多いので
winが基本だと思います
パソコンいじりの延長で始める人が多いので
winが基本だと思います
15名無しサンプリング@48kHz
2021/01/30(土) 12:02:53.92ID:G0u7WoBH すいません
なんでこのチャットには人いない?
俺参加してるの今だよ
来いよ人
なんでこのチャットには人いない?
俺参加してるの今だよ
来いよ人
2021/01/30(土) 12:05:41.27ID:h+Umzp/f
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
