reFXのスレです。
テンプレとかあったらよろしく。
https://refx.com
前スレ
【Nexus2】reFX part7【VENGEANCE】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1526997782/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【Nexus2】reFX part8【VENGEANCE】
2020/08/08(土) 10:24:15.29ID:XSBaKmvX
2名無しサンプリング@48kHz
2020/08/15(土) 22:22:55.48ID:6K/Rz2x+ nexus3でしたね。失礼しました。
3名無しサンプリング@48kHz
2020/08/16(日) 03:33:55.61ID:26f76TbY Nexus2のeLisenserとエキパン交換って今もやってますか?
4名無しサンプリング@48kHz
2020/08/16(日) 21:38:21.44ID:yECLz4oH やってるんじゃないかな。
5名無しサンプリング@48kHz
2020/09/22(火) 21:15:21.47ID:y5KMHtFB ワイhiphop畑、今更ながらnexusポチった
超メジャー音源なだけあって総じて音が良い
そしてnexusインスパイア系のheat upは似て異なる音源だと、初めてちゃんと認識できた(質が悪いっていう意味じゃないよ)
超メジャー音源なだけあって総じて音が良い
そしてnexusインスパイア系のheat upは似て異なる音源だと、初めてちゃんと認識できた(質が悪いっていう意味じゃないよ)
6名無しサンプリング@48kHz
2020/09/22(火) 22:10:27.86ID:5GKIL+rV きっもい言い方だな
ひえー
ひえー
7名無しサンプリング@48kHz
2020/11/04(水) 17:08:02.79ID:5S/KxpO2 ReFX Nexus 2 v2.2 Full version
https://www.4download.net/265-refx-nexus-full-version.html
https://www.4download.net/265-refx-nexus-full-version.html
2020/11/04(水) 22:49:53.79ID:U1e1FJ2K
>>7
ウイルス
ウイルス
2020/11/20(金) 10:24:11.12ID:VVEvy1W4
もうすぐAvenger2が来るんだってね
2020/11/20(金) 12:27:28.61ID:R4LRs4D4
有料アプグレ(^ω^#)
2020/11/21(土) 08:24:03.88ID:LeRB2f1c
Avenger2が来るならライセンス認証を変えて欲しいわ
USBドングルで良いよ
USBドングルで良いよ
2020/11/21(土) 09:25:49.71ID:2bKL0x9T
ilokでもいいしeLicenserでもいいわ
2020/11/21(土) 14:23:28.33ID:q4//SNJR
俺もドングルに戻してほしいと思っている
どうせVengeanceの他プラグインでeLicenser使ってるしCubaseでも使ってるし
iLokもいろんなプラグインで使ってるし何の問題もない
Nexusの初期の頃の経緯を考えたらやってもおかしくないよなVengeance
大規模に売ってかなり浸透して十分宣伝はできたからな
Avengerも初期の頃に緩めにしたら割れが流出しちゃって厳しくしたんだってさ
結構頻繁にVManagerでライセンスアップデートしないといけなくなったのもそのせいらしいし
どうせVengeanceの他プラグインでeLicenser使ってるしCubaseでも使ってるし
iLokもいろんなプラグインで使ってるし何の問題もない
Nexusの初期の頃の経緯を考えたらやってもおかしくないよなVengeance
大規模に売ってかなり浸透して十分宣伝はできたからな
Avengerも初期の頃に緩めにしたら割れが流出しちゃって厳しくしたんだってさ
結構頻繁にVManagerでライセンスアップデートしないといけなくなったのもそのせいらしいし
2020/11/24(火) 13:43:39.51ID:din7yDxt
何も来ないな
2020/11/26(木) 01:39:03.60ID:dbQBJ0yO
エキパン祭り来たら起こして
2020/11/26(木) 14:02:47.13ID:yU4zHGfi
クリスマスまでなんもないんじゃなかったっけ
2020/11/26(木) 18:40:59.97ID:5rz9KnXx
カレンダーがあるだろ
2020/11/26(木) 18:54:28.61ID:rhoGx17K
確か去年からカレンダーなくなったよね
19名無しサンプリング@48kHz
2020/11/26(木) 20:39:27.90ID:pTqqYBRP 今年はセールないの?
2020/11/27(金) 09:15:23.07ID:6+VKPjFj
reFXからアナルクリスマスってメールきたんだけど
21名無しサンプリング@48kHz
2020/11/27(金) 21:07:15.08ID:y3AaSZK7 カレンダーもうやらないのだろうか
一番安いやつからnexus使い始めたんだけど、value 10ってこれエキパん自分で10個選べるの?
一番安いやつからnexus使い始めたんだけど、value 10ってこれエキパん自分で10個選べるの?
2020/11/27(金) 21:44:41.54ID:MBUBjzYH
最新のエキパン10個って書いてあるだろ
23名無しサンプリング@48kHz
2020/11/27(金) 23:36:20.40ID:y3AaSZK7 >>22
そうなんだけどリリース順ってことなのかと気になった
そうなんだけどリリース順ってことなのかと気になった
2020/11/28(土) 04:32:14.36ID:JelwBuDg
エキパンセールで最新の10個エキパン買ったら417.50ドルなのに399ドルで+本体かよ。なんだかなぁw
25名無しサンプリング@48kHz
2020/11/28(土) 04:55:04.11ID:4bnsyy8c >>24
そうなんです、2からアプグレしてなくてエキパんも全然買ってなかったから今年まとめて行くかと思って計算してみたらあれって?
そうなんです、2からアプグレしてなくてエキパんも全然買ってなかったから今年まとめて行くかと思って計算してみたらあれって?
2020/11/28(土) 09:28:02.92ID:J6nQUowh
両方のエキパンそろえるの大変だからNexusはディスコンにしてAvengerに統合してほしいわw
2020/11/28(土) 09:52:58.74ID:Fd7gftKr
今年はこれで終わりなのかな?
クリスマスにもっと安くなったりする?
クリスマスにもっと安くなったりする?
2020/11/28(土) 10:17:30.95ID:D1PdtBoA
基本的にホリデーシーズンセールだから年始過ぎぐらいまでこまんま
2020/11/28(土) 10:21:39.00ID:Fd7gftKr
2020/11/28(土) 10:23:18.13ID:exC2iesK
ここはいつもこれだけ
2020/11/28(土) 10:56:40.11ID:Q9Qn+4G7
全部入りを買えばいいのだ
2020/11/28(土) 14:42:53.20ID:Hpdfb2cC
>>26
今の時代ディスコンされるのは寧ろavengerの方だけどなw
今の時代ディスコンされるのは寧ろavengerの方だけどなw
2020/11/28(土) 17:33:38.08ID:8GZXndPr
会社が違うだろアホかいな
34名無しサンプリング@48kHz
2020/11/28(土) 18:22:28.40ID:RniuXOX9 NexusはただのROMプラーだぞ
AvengerやOmnisphereには普通に付いてるFMやぐらにゅらーもついてなくて、
FMやグラニュラーで作ったサンプルが中で鳴ってるだけ
AvengerやOmnisphereには普通に付いてるFMやぐらにゅらーもついてなくて、
FMやグラニュラーで作ったサンプルが中で鳴ってるだけ
2020/11/28(土) 19:00:17.71ID:rqiDvfbV
いつも思うけど、シンセの音を自分で作れないといけないと思う心理はどこから来るのかね?プリセットオンリーでもROMプラーでも何の問題もないと思うが。時間の節約になるし、自分で作ったって結局似たような音が出ることが多いしさ
36名無しサンプリング@48kHz
2020/11/28(土) 20:23:06.43ID:RniuXOX9 AvengerよりNexusのほうが上って言ってるやついるから
ビートルズよりバックストリート・ボーイズのほうが音楽性は上とか思ってるだろ
ビートルズよりバックストリート・ボーイズのほうが音楽性は上とか思ってるだろ
2020/11/28(土) 20:51:13.36ID:Fd7gftKr
一人で何と戦ってるの?
2020/11/28(土) 21:39:44.36ID:Q9Qn+4G7
nexus2で作ったプロジェクトはnexus3になっても問題なく使えるようになった?
2020/11/28(土) 21:45:25.38ID:5C5AQo+l
自分は開けたけど
2020/11/28(土) 22:34:45.06ID:bpxVRIFn
nexus 3買おうと思ってたけどavengerのCyberpunkのエキパンがかっこよすぎてどっち買おうか迷う
2020/11/28(土) 22:41:01.88ID:Q9Qn+4G7
>>39
まじか昔のプロジェクトが仕事で使ってるからまだアップデートできないでいたんよね
まじか昔のプロジェクトが仕事で使ってるからまだアップデートできないでいたんよね
2020/11/28(土) 22:47:02.20ID:hGNIKTq8
うーんNEXUSあればDUNE3いらないかな?
安くなってるから気になる
安くなってるから気になる
2020/11/28(土) 22:50:35.38ID:5C5AQo+l
>>41
自分も仕事でNexus2を使ったプロジェクトが進行中だったので、念のためNexus2のインストーラとDLLをバックアップした上でNexus3に上げたよ。
ネット上ではNexus2で作ったプロジェクトをNexus3で開くと音がリセットされるとか言ってる人もいたと思うけど、自分は問題なかった。
DAWにもよるんかな?自分はCubaseだけど。
自分も仕事でNexus2を使ったプロジェクトが進行中だったので、念のためNexus2のインストーラとDLLをバックアップした上でNexus3に上げたよ。
ネット上ではNexus2で作ったプロジェクトをNexus3で開くと音がリセットされるとか言ってる人もいたと思うけど、自分は問題なかった。
DAWにもよるんかな?自分はCubaseだけど。
2020/11/28(土) 22:57:33.68ID:5C5AQo+l
>>42
Dune3はオシレータのデチューンとかフィルターの質感が結構良くて、滲んだような感じというかシルキーで繊細なニュアンスが出せる。
Nexusは音を一発鳴らす分にはパキッとした派手な音が出せていいと思うけど、フィルターワークだとかオートメーションでニュアンスの変化を作っていくようなのはあまり得意じゃないように思う。
まあそれぞれいい部分もあるし適材適所ではあるけど。
ということで割と別物なんじゃないかな。
Dune3はオシレータのデチューンとかフィルターの質感が結構良くて、滲んだような感じというかシルキーで繊細なニュアンスが出せる。
Nexusは音を一発鳴らす分にはパキッとした派手な音が出せていいと思うけど、フィルターワークだとかオートメーションでニュアンスの変化を作っていくようなのはあまり得意じゃないように思う。
まあそれぞれいい部分もあるし適材適所ではあるけど。
ということで割と別物なんじゃないかな。
2020/11/28(土) 23:11:06.96ID:Q9Qn+4G7
>>43
ありがとう俺も一応バックアップはしてそのうちあげようかなと思いつつなかなか仕事のキレが悪くて保留中…
ありがとう俺も一応バックアップはしてそのうちあげようかなと思いつつなかなか仕事のキレが悪くて保留中…
2020/11/29(日) 06:35:18.72ID:UKL8ARVB
>>36
あんたはかなりのおっさんで、今の音楽に対応できないと見る
あんたはかなりのおっさんで、今の音楽に対応できないと見る
47名無しサンプリング@48kHz
2020/11/29(日) 10:04:59.51ID:VgOaV4HF avenger 公式にもpick5できたんやな
sweet waterのと価格差なしかな
sweet waterのと価格差なしかな
2020/11/30(月) 20:26:29.64ID:JkZ39dp4
黒金セールやってるね
エキパン40%OFF
エキパン40%OFF
49名無しサンプリング@48kHz
2020/12/02(水) 07:21:46.20ID:xZPWvtBE nexus2ってもう何も価値ないですよね?
2020/12/02(水) 07:45:53.10ID:EDFHpERR
ないよ、このスレに来るのも時間の無駄だし調べたりして無駄な時間を消費しない方がいい
2020/12/02(水) 08:01:57.51ID:ZOF3y2Vl
Nexus3じゃなく2なんか…
2020/12/02(水) 09:54:33.83ID:bEJBuoqv
アンチと思ってるの草
53名無しサンプリング@48kHz
2020/12/03(木) 01:00:55.08ID:vC3Ly94y >>51
今まだ2だしエキパンたくさん買うなら買い直した方が多少やすいのかと思って今のnexus手放して多少資金になるかと思ったけど当たり前に自分のは2だった、、、
譲渡するのにお金もかかるようだし最初からバリュー以上で購入しとくべきだった
今まだ2だしエキパンたくさん買うなら買い直した方が多少やすいのかと思って今のnexus手放して多少資金になるかと思ったけど当たり前に自分のは2だった、、、
譲渡するのにお金もかかるようだし最初からバリュー以上で購入しとくべきだった
2020/12/03(木) 01:19:51.10ID:L++PEMqK
不要になった2はエキパン1個と交換できるんやで
55名無しサンプリング@48kHz
2020/12/03(木) 03:31:20.29ID:vC3Ly94y2020/12/03(木) 03:59:56.93ID:zslm8xE0
エキパンのボリュームディスカウントはいつも通り適用されるの?
2020/12/16(水) 13:35:26.60ID:NhFm+FTk
アイドル曲やポップスを作りたいんですがどのエキパン買ったら幸せになれますか?
2020/12/16(水) 17:53:17.74ID:YgVFSWZk
nexusの50%オフって何のこと指しとるんや?エキパンいくらカートに入れても40%までしかいかないんだが
2020/12/16(水) 18:13:30.18ID:LBTKFLDw
50%OFFになってるエキパンもある
UPTOだからね
UPTOだからね
2020/12/16(水) 18:38:34.42ID:YgVFSWZk
あーそういうことなんか
2020/12/20(日) 08:22:42.88ID:ESXCH2fh
>>57
試聴できたりyoutubeにサンプルが上がってたりするので、まずは聴いてみられたらいかがでょう。使いやすいオーソドックスなのが幾つかあると思いますよ。
試聴できたりyoutubeにサンプルが上がってたりするので、まずは聴いてみられたらいかがでょう。使いやすいオーソドックスなのが幾つかあると思いますよ。
2020/12/20(日) 21:43:26.37ID:b27NJFJM
https://www.youtube.com/watch?v=TRiVH2Yydc4
faikeなのかマジなのか・・・
マジだとしたらただの専用コントローラーなのか、逆パターンのソフト→ハード移植なのか・・・
faikeなのかマジなのか・・・
マジだとしたらただの専用コントローラーなのか、逆パターンのソフト→ハード移植なのか・・・
63名無しサンプリング@48kHz
2020/12/21(月) 01:44:27.32ID:hoJvmIlI2020/12/21(月) 02:21:33.60ID:La2fystf
簡単な英語も読めないって悲しいね(;_;)
日本の英語教育って‥
日本の英語教育って‥
2020/12/21(月) 08:01:53.67ID:W0huNVWh
>>57
k-pop
k-pop
66名無しサンプリング@48kHz
2020/12/21(月) 09:10:02.62ID:s9cBK6F8 よくできた展示モック
こういう業者があるの
こういう業者があるの
67名無しサンプリング@48kHz
2021/01/02(土) 17:04:19.98ID:yeKtJ8v2 今売ってるエクスパンションってnexus2のままでも使えますか???
68名無しサンプリング@48kHz
2021/01/02(土) 20:36:58.10ID:HT2v0g8l 3専用もあると思いますよ
69名無しサンプリング@48kHz
2021/01/02(土) 21:48:23.94ID:gHWj+f5F2021/01/03(日) 02:51:40.52ID:ufRwxJTV
edmシリーズなんて何個かしかないんだからデモ聞けばいいじゃん
デモ詐欺のプラグインと違ってここは良くも悪くもデモの通りでしかないんだから
デモ詐欺のプラグインと違ってここは良くも悪くもデモの通りでしかないんだから
71名無しサンプリング@48kHz
2021/01/03(日) 10:44:19.35ID:QSlqsKNp2021/01/03(日) 10:56:36.75ID:eiByAA5E
聞いても分からん糞耳だし聞くのが面倒臭いんだろうから答えてやれよ
73名無しサンプリング@48kHz
2021/01/03(日) 11:12:25.79ID:QSlqsKNp >>72
一つ購入してそれがなんかデモとちょっとイメージ違ったなぁと思ったから質問したって書いてるけどそれでもダメなんかー
もともといい耳持ってるなんて言ってないんだけどな、糞耳が余計な質問してしまって申し訳なかたっよ
スレ汚し失礼しました
一つ購入してそれがなんかデモとちょっとイメージ違ったなぁと思ったから質問したって書いてるけどそれでもダメなんかー
もともといい耳持ってるなんて言ってないんだけどな、糞耳が余計な質問してしまって申し訳なかたっよ
スレ汚し失礼しました
74名無しサンプリング@48kHz
2021/01/03(日) 11:12:47.60ID:wa3/3xuG >>73
エルトンジョンも使ってるからしょうがない
エルトンジョンも使ってるからしょうがない
2021/01/03(日) 12:49:40.05ID:iCfYJztE
デモそのまんまってのは正しいと思うけどな
2021/01/03(日) 14:10:00.29ID:ufRwxJTV
>>71
いや全くイライラしてないし事実を言っただけなんだけど何キレてんの?
ここのプラグインはマジでデモ通りだから自分が一番ほしい音は自分で聞くのが一番手っ取り早いよってだけの話でしょ
自分以上に自分の好みが分かる人間がいると思うか?
デモ詐欺のプラグインも結構あるからそう言うのは意味のある質問かもしれんが
いや全くイライラしてないし事実を言っただけなんだけど何キレてんの?
ここのプラグインはマジでデモ通りだから自分が一番ほしい音は自分で聞くのが一番手っ取り早いよってだけの話でしょ
自分以上に自分の好みが分かる人間がいると思うか?
デモ詐欺のプラグインも結構あるからそう言うのは意味のある質問かもしれんが
2021/01/03(日) 16:00:04.16ID:eiByAA5E
こういう糞耳の分際で努力しない奴が業界支えてんだから(俺の好みは)コレだよって教えてやれよ
78名無しサンプリング@48kHz
2021/01/03(日) 16:32:24.33ID:QSlqsKNp2021/01/03(日) 16:34:06.54ID:Pq/dgzjb
おすすめのエキパンは?→デモ聴けそのまんまだ
みたいな流れが昔からお決まりになるくらいその通りのデモを出してるメーカーなんだからデモ聴いて買ったエキパンでイメージ通りの音が出せないとかそもそもまだDTMの基本も身に付いてないからまともに扱えないレベルなんじゃない?
こんな音色選ぶだけのプラグインを使いこなせないようならどのエキパン買っても無駄だな
みたいな流れが昔からお決まりになるくらいその通りのデモを出してるメーカーなんだからデモ聴いて買ったエキパンでイメージ通りの音が出せないとかそもそもまだDTMの基本も身に付いてないからまともに扱えないレベルなんじゃない?
こんな音色選ぶだけのプラグインを使いこなせないようならどのエキパン買っても無駄だな
2021/01/03(日) 16:47:20.76ID:MfMLJAlb
確かにここのはまずデモ曲ありきで
そのために作ったパッチをプリセットとして販売してるという印象さえある
そのために作ったパッチをプリセットとして販売してるという印象さえある
81名無しサンプリング@48kHz
2021/01/03(日) 16:57:23.57ID:QSlqsKNp >>79
デモのままというのは先ほども回答いただいたんでわかりました、何度もすいませんありがとうございます
大した腕とかもないけどエキパンの質問に回答されてたから便乗したらなんか猛烈にスキルもディスられて草
dtm頑張って基本が身についたらまたネクサスのエキパン買いますね、教えて頂きありがとうございます
デモのままというのは先ほども回答いただいたんでわかりました、何度もすいませんありがとうございます
大した腕とかもないけどエキパンの質問に回答されてたから便乗したらなんか猛烈にスキルもディスられて草
dtm頑張って基本が身についたらまたネクサスのエキパン買いますね、教えて頂きありがとうございます
2021/01/03(日) 17:05:21.52ID:voUlJrGw
デモの音しかならないけど思ってたのと違うってのは、デモの同時になってる音が聞き分けられてないんじゃね
もしくはデモで3つ重ねてた音を1つだけならしてうーん違うなぁってプリセット一周して終わりとか
もしくはデモで3つ重ねてた音を1つだけならしてうーん違うなぁってプリセット一周して終わりとか
2021/01/03(日) 17:06:12.90ID:ufRwxJTV
>>77
その前提で答えるとしたら(俺の好みは)ダブステ2とか3だから実際に手抜きしたい時にたまに使うけどこんな事答えたところでマジで意味無いよなw
デモの動画にその時出てる音のパッチ名が書いてあるから同じ音が出るしアルペジエーターなんかフレーズも同じなのにこれでどうやったらイメージと違ったんだろうなw
その前提で答えるとしたら(俺の好みは)ダブステ2とか3だから実際に手抜きしたい時にたまに使うけどこんな事答えたところでマジで意味無いよなw
デモの動画にその時出てる音のパッチ名が書いてあるから同じ音が出るしアルペジエーターなんかフレーズも同じなのにこれでどうやったらイメージと違ったんだろうなw
84名無しサンプリング@48kHz
2021/01/03(日) 17:23:30.13ID:QSlqsKNp >>83
自分の耳が糞耳でネクサスのデモはほぼ間違いないってことで納得して質問は取り下げたと言ってるんですがどんだけマウントとりたいんですが?笑
自分の耳が糞耳でネクサスのデモはほぼ間違いないってことで納得して質問は取り下げたと言ってるんですがどんだけマウントとりたいんですが?笑
2021/01/03(日) 17:40:02.48ID:ufRwxJTV
みんな別に意地悪で言ってるんじゃなくて糞耳とか以前に使い方を間違えてるか根本的に勘違いしてるんじゃない?って事を言ってるんだよね
マウントとかじゃなくて
弄る所も殆ど無いレベルの簡単なプラグインだから君の悩みの例は俺の記憶の限りでは他に見た事も無いしどんな使い方してるんだろうな?って話をしただけでマウントとか意味わからんわ
初っ端も普通に答えただけで突然キレ出すしまずその被害妄想なんとかしろよ
マウントとかじゃなくて
弄る所も殆ど無いレベルの簡単なプラグインだから君の悩みの例は俺の記憶の限りでは他に見た事も無いしどんな使い方してるんだろうな?って話をしただけでマウントとか意味わからんわ
初っ端も普通に答えただけで突然キレ出すしまずその被害妄想なんとかしろよ
2021/01/03(日) 17:40:44.37ID:voUlJrGw
>>84
お前が発端で他の奴らで会話してるだけだろこれ
間に入ってマウントされに行ってるのはお前だよ
お前に安価されてないのに自意識過剰すぎ
自分がことの発端でも、その後他の奴らで自由にやり取りしてもいいだろ、面倒だから質問取り下げたなら絡まずに消えろよ
お前が発端で他の奴らで会話してるだけだろこれ
間に入ってマウントされに行ってるのはお前だよ
お前に安価されてないのに自意識過剰すぎ
自分がことの発端でも、その後他の奴らで自由にやり取りしてもいいだろ、面倒だから質問取り下げたなら絡まずに消えろよ
2021/01/03(日) 17:46:54.87ID:eiByAA5E
質問者逆ギレ始めちゃったじゃない
もう少し買わせれば使い方を間違えてる事に自分で気付けたかも知れんのに
専スレなんだからデベロッパの儲けるチャンスを潰さないでくれよ
もう少し買わせれば使い方を間違えてる事に自分で気付けたかも知れんのに
専スレなんだからデベロッパの儲けるチャンスを潰さないでくれよ
2021/01/03(日) 18:01:25.82ID:ufRwxJTV
最初の俺の言い方も悪かったのかもね。普通に質問に答えたつもりだったけど口喧嘩前提でしか話せない人もたまにいるし
お詫びがてら有益か分からんけどエキパンの話をするとEDM系にまとまってるエキパンは汎用性が高いからとりあえず買っておけば安定する印象はあるけどアーティストのシグネイチャー系は比較的癖があるからファンでも無いと使いづらいかも
お詫びがてら有益か分からんけどエキパンの話をするとEDM系にまとまってるエキパンは汎用性が高いからとりあえず買っておけば安定する印象はあるけどアーティストのシグネイチャー系は比較的癖があるからファンでも無いと使いづらいかも
89名無しサンプリング@48kHz
2021/01/03(日) 18:16:45.68ID:QSlqsKNp2021/02/28(日) 00:39:14.08ID:0XJKwgqz
エキパンってネタ切れなんかな。
なんか音楽の流行自体もTrap以降よく分からないし、欲しい音色もあんまり思い浮かばないけども。
なんか音楽の流行自体もTrap以降よく分からないし、欲しい音色もあんまり思い浮かばないけども。
2021/02/28(日) 09:57:59.11ID:aH+VhZvq
音楽シーンが停滞気味?
いっそ次の拡張はYASBで
いっそ次の拡張はYASBで
2021/03/05(金) 13:57:31.90ID:NpVdwWRG
新作はlofiエキパンか。
デモ動画もなんかアニメ調だし、ちょっと前に流行った勉強用BGMみたいだな。
デモ動画もなんかアニメ調だし、ちょっと前に流行った勉強用BGMみたいだな。
2021/04/22(木) 00:17:09.85ID:0PrgAr03
M1対応した?
2021/06/02(水) 10:39:31.29ID:RxNXDxmC
いまさらだがずっと様子見しててやっとNexus3にした。
クラウドソフトなかなか優秀だな。
Cドライブの容量少ないからどっか一時的にHDD領域確保しないとだめかと思ったら、HDD容量ほとんど使わずにライブラリ更新してくれた。速度もなかなか。
起動したらいきなりダウンロード始まったのは焦ったがwあとVSTプラグインフォルダ違うとこに設定されてしまったが設定から手動で設定したらちゃんとDLL移動してくれた。
本当に親切な設計になってんね。
スレに書いてあったeLicenserのライセンス返却でエキパン1個サービスってどこから申請するん?
もう終わっちゃったのかな?
様子見しすぎてセールでも何でもないときに買ったから仕方ないのかしらん?
クラウドソフトなかなか優秀だな。
Cドライブの容量少ないからどっか一時的にHDD領域確保しないとだめかと思ったら、HDD容量ほとんど使わずにライブラリ更新してくれた。速度もなかなか。
起動したらいきなりダウンロード始まったのは焦ったがwあとVSTプラグインフォルダ違うとこに設定されてしまったが設定から手動で設定したらちゃんとDLL移動してくれた。
本当に親切な設計になってんね。
スレに書いてあったeLicenserのライセンス返却でエキパン1個サービスってどこから申請するん?
もう終わっちゃったのかな?
様子見しすぎてセールでも何でもないときに買ったから仕方ないのかしらん?
95名無しサンプリング@48kHz
2021/06/03(木) 12:53:17.68ID:pGvHIdYz >>94
俺も今年どこにも乗ってなかったけど
サポートに交換はまだやってますか?
って質問したら対応してくれた。
俺も今年どこにも乗ってなかったけど
サポートに交換はまだやってますか?
って質問したら対応してくれた。
2021/06/07(月) 15:31:30.57ID:qF46D3sj
ここのストリングスとかブラスがスキだから
そういうのもっと欲しい
そういうのもっと欲しい
2021/06/07(月) 15:57:17.02ID:F5D4QkRu
>>95
ありがとう、サポートに相談してみるわ
ありがとう、サポートに相談してみるわ
2021/06/07(月) 17:09:07.58ID:wvqbSli/
>>96
俺も好きだけど、元ネタはJVとかあの辺っぽいよね
俺も好きだけど、元ネタはJVとかあの辺っぽいよね
99名無しサンプリング@48kHz
2021/06/12(土) 07:50:58.07ID:bXq8rcbU 公式HPのデモ音源、動画だけど
1週間くらい前に拡張音源の、
前からのも全てユーチューブ版に差し替えられたと思う
ユーチューブのUP日を見れば分かる
音質が一段落ちてしまったように感じる
澄み切ったキレのある豊かな広がりのある音が平板になった
聞いて楽しんでいたのに残念だな
1週間くらい前に拡張音源の、
前からのも全てユーチューブ版に差し替えられたと思う
ユーチューブのUP日を見れば分かる
音質が一段落ちてしまったように感じる
澄み切ったキレのある豊かな広がりのある音が平板になった
聞いて楽しんでいたのに残念だな
2021/06/17(木) 10:58:20.03ID:x8VwGZlH
AVENGERはeLicenserドングルのままでよかったのになあ
時々V-MANAGERでライセンスアップデートするのを要求されたりcodemeterの新しいのをインストールしないといけなかったりいちいちめんどくさくて仕方がない
すっかり長年のeLicenserUSBの堅牢さに安心して油断したのかドングルなしでもいけると思ったが実際ドングルなしで発売したら割れが出回って?やばかったのでわけわからんマイナーソフトドングルに移行
なんかnexusのときの流れになんとなく似てる
物理ドングルの方が好きだわ
codemeterほんとめんどくさい
時々V-MANAGERでライセンスアップデートするのを要求されたりcodemeterの新しいのをインストールしないといけなかったりいちいちめんどくさくて仕方がない
すっかり長年のeLicenserUSBの堅牢さに安心して油断したのかドングルなしでもいけると思ったが実際ドングルなしで発売したら割れが出回って?やばかったのでわけわからんマイナーソフトドングルに移行
なんかnexusのときの流れになんとなく似てる
物理ドングルの方が好きだわ
codemeterほんとめんどくさい
101名無しサンプリング@48kHz
2021/06/17(木) 11:48:08.67ID:b9rFqfWm トランスポーズできないのとアルペジエーターがポジション固定できないのが欠点
2021/06/17(木) 11:52:53.10ID:IH7cOJaF
トランスポーズできたと思うけど
103名無しサンプリング@48kHz
2021/06/17(木) 12:01:50.29ID:b9rFqfWm オクターブならな
2021/06/17(木) 13:32:39.88ID:IH7cOJaF
なるほどね。
まあでもレイヤーの画面に入ってオシレーターのピッチ動かせばできるっちゃできる。
でもそれならDAW上でトランスポーズさせた方が早そう。
まあでもレイヤーの画面に入ってオシレーターのピッチ動かせばできるっちゃできる。
でもそれならDAW上でトランスポーズさせた方が早そう。
2021/06/17(木) 17:55:11.63ID:LaugV0eC
codemeterな認証に何やってるかわからんまま使ってるわ。。
106名無しサンプリング@48kHz
2021/06/18(金) 00:28:35.29ID:AgiTzaZW マッシブとかサイレンスのプリセット販売続けて欲しかったなー
音作りの勉強のつもりで何かひとつ買おうとしてたら終わっていた
誰か売ってくれ
音作りの勉強のつもりで何かひとつ買おうとしてたら終わっていた
誰か売ってくれ
2021/06/18(金) 02:31:00.00ID:aHg9oVFg
これはNexus2インスパイア系だなw
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2021/06/141791
https://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2021/06/141791
2021/06/18(金) 15:54:04.53ID:v4BXineb
ああそうなんだ
109名無しサンプリング@48kHz
2021/06/19(土) 12:14:15.58ID:o77JH1J3 NEXUS2の時フリークリスマスエキパン1の一部の音がNEXUS3にアップデートしたら消えていた。音色の見直しをしたのだろうか?
2021/07/18(日) 17:40:39.32ID:FUpHo2xP
お前らなんかPCMシンセ買い漁っていれば良いんだ
日本なんかこれ系得意(というかほぼ自作)なんだから
なのになんでやらないかねえ・・・
音源の元ネタ含めて白人にやられ放題やん
日本なんかこれ系得意(というかほぼ自作)なんだから
なのになんでやらないかねえ・・・
音源の元ネタ含めて白人にやられ放題やん
2021/07/18(日) 18:35:42.67ID:50Imfgx+
何言ってるのか分からん
2021/07/19(月) 10:04:22.49ID:3G2WRA6o
音色部分で昔は日本人もかなり作ってたのに全然居なくなったのを嘆いているだけゾ
昔の音作り職人さん達の後継者居ないのかな
昔の音作り職人さん達の後継者居ないのかな
2021/07/19(月) 17:04:26.90ID:kokrI6Su
音作り職人はいても、最新のダンスミュージックのトレンドをしっかりおさえられる人がいないんじゃないの?
技術はあってもそういうセンスが無いと無理でしょ
reFXはその辺がうまいんじゃない?
技術はあってもそういうセンスが無いと無理でしょ
reFXはその辺がうまいんじゃない?
2021/07/19(月) 17:45:49.24ID:OT32Pjwc
確かに。
国内のPCMワークステーションシンセに入ってるEDM系の音色なんかも、どれも微妙に古くさくてちょっと違う感じだしね。
まあああいうのも必ずしも日本人が作ってるわけじゃないのかもしれないけど。
あとまあEDM自体もう古くなっちゃってるけどね。例えばの話ね。
国内のPCMワークステーションシンセに入ってるEDM系の音色なんかも、どれも微妙に古くさくてちょっと違う感じだしね。
まあああいうのも必ずしも日本人が作ってるわけじゃないのかもしれないけど。
あとまあEDM自体もう古くなっちゃってるけどね。例えばの話ね。
2021/07/19(月) 18:13:32.45ID:X/aj3F4e
やっても金にならないですしお寿司
2021/07/19(月) 18:58:48.20ID:kokrI6Su
2021/08/17(火) 21:21:17.47ID:rITky9TD
Nexusのエキパンもそろそろ弾切れかな。
世の中の流行り的にもコレと言った音が出てきておらず、Nexusの特徴である流行りの音を速攻出せるというコンセプト自体が成り立たなくなってきた感じもある。
世の中の流行り的にもコレと言った音が出てきておらず、Nexusの特徴である流行りの音を速攻出せるというコンセプト自体が成り立たなくなってきた感じもある。
118名無しサンプリング@48kHz
2021/08/20(金) 03:14:22.48ID:q21vnSEZ NEXUSって出来上がった音を鳴らすだけだから
パソコン負担が軽い、1曲のファイルに10、20トラック
NEXUS3を立ち上げても、新しいCPUなら何とかなる
これは合ってますか?
パソコン負担が軽い、1曲のファイルに10、20トラック
NEXUS3を立ち上げても、新しいCPUなら何とかなる
これは合ってますか?
2021/08/20(金) 03:38:39.33ID:u5y9ziPL
そうだね。
10年前のパソコンでもNexus2を20トラック使ったりみたいなことをしていた記憶がある。
まあ当時はNexus側の空間系とかは切って、DAW上でセンドでリバーブかけたりしてCPU節約みたいなことはしていたけども。
10年前のパソコンでもNexus2を20トラック使ったりみたいなことをしていた記憶がある。
まあ当時はNexus側の空間系とかは切って、DAW上でセンドでリバーブかけたりしてCPU節約みたいなことはしていたけども。
120名無しサンプリング@48kHz
2021/08/21(土) 00:04:07.41ID:NTqag+gP2021/08/23(月) 09:39:23.88ID:OJOYzMqp
Nexus2最近は話題になってないね
2021/08/23(月) 09:42:39.16ID:LOk6lpMH
サンプルベースで使いやすいけど話題枯れてるからな
2021/08/23(月) 09:47:09.53ID:nefSw+1f
もう3だからな
2021/08/23(月) 18:56:57.28ID:JahsDkVn
Nexusお使いのみなさんはエキパン何個くらい買ってるんですか?
似通ったエキパンがいろいろあってなかなか候補を絞り込めなくて…
似通ったエキパンがいろいろあってなかなか候補を絞り込めなくて…
2021/08/23(月) 19:19:43.90ID:GG/+sVp7
8割くらいは買ってるけど、でも結局今はEDM系とかアーティストシリーズのやつ数個くらいしか使ってないなぁ。
あとはたまにトランスっぽいピアノとかストリングスとかシンセベル、ボイスみたいなのを必要に応じて色んなエキパンからつまみ食いして選ぶくらい。
正直古いエキパンは今となっては時代に合わないし使わないなぁってのが多い。
EDM系のエキパンだってそろそろ時代的にギリって感じもするし。
今風の音だったらAvengerのエキパンの方が一丁前な感じの音は出ると思う。
ちょっと重いし音色もあまり多くないからそこまで汎用性あるわけじゃないけどね。
あとはたまにトランスっぽいピアノとかストリングスとかシンセベル、ボイスみたいなのを必要に応じて色んなエキパンからつまみ食いして選ぶくらい。
正直古いエキパンは今となっては時代に合わないし使わないなぁってのが多い。
EDM系のエキパンだってそろそろ時代的にギリって感じもするし。
今風の音だったらAvengerのエキパンの方が一丁前な感じの音は出ると思う。
ちょっと重いし音色もあまり多くないからそこまで汎用性あるわけじゃないけどね。
2021/08/24(火) 19:19:56.27ID:Z6Hfmcrq
個人的には一昔前の音楽が好みなので、古いエキパンも結構気になっちゃってるんですよね〜
音作りにはあまり力を入れずに使いたいので、Avengerは持て余しそうな気がしてます
それにしてもエキパン8割買ってるってことは余裕で100個超えてますよね、びっくりです
30個はさすがに買いすぎかと思って聞いてみたんですが、それくらいはべつに普通なのかも?
音作りにはあまり力を入れずに使いたいので、Avengerは持て余しそうな気がしてます
それにしてもエキパン8割買ってるってことは余裕で100個超えてますよね、びっくりです
30個はさすがに買いすぎかと思って聞いてみたんですが、それくらいはべつに普通なのかも?
2021/08/25(水) 01:51:26.80ID:+ZOt8VHo
クリスマスセールでまとめ買いする奴が多いのでは?
2021/08/28(土) 06:10:32.75ID:JNfkeLf0
今はちょっと時代遅れな感じがしてもまた流行が一周すれば流行りっぽい音になるから気にせず買っても良いと思うw
129名無しサンプリング@48kHz
2021/08/28(土) 09:24:46.89ID:j0+21rYC 一理あるなw
2021/08/28(土) 15:38:57.68ID:QKFQnGDm
使いよう
2021/08/28(土) 15:44:39.87ID:SpnORWx2
あんまり重ねて使いたくならない気がするNexus
2021/10/29(金) 02:16:57.99ID:ebZyxZkO
そろそろクリスマスセールを考える時期ですかねえ
2021/10/29(金) 03:39:54.45ID:+P3VH2Rm
すごい過疎り具合だな
まぁ実際、特に話題もないけど
まぁ実際、特に話題もないけど
2021/10/29(金) 03:53:36.13ID:NJFrmDix
3でトドメ刺した間はある
2021/10/29(金) 04:52:29.41ID:Hf+QPcpL
完成されすぎててな
2021/10/29(金) 10:23:45.00ID:f1dV90WO
ドングル廃止が悪い方向に働いている気がしてならない
2021/11/03(水) 11:02:23.43ID:l6MLYRPB
2021/11/10(水) 12:32:38.31ID:wrOb3bS7
>>136
きたね。
きたね。
2021/11/10(水) 13:13:37.31ID:CfP0oLSF
ドングル配信メールきた
2021/11/10(水) 15:43:30.97ID:6mnUUhxO
やったぜ
141名無しサンプリング@48kHz
2021/11/12(金) 15:35:47.86ID:RrJKaxbS 配信?
2021/11/14(日) 12:19:56.52ID:5qrBbyYP
要はドングル使えなくなるからNexus2は使えなくなります。だから3にアップしなさいってこと?
2021/11/14(日) 18:48:35.89ID:zK2NGC9M
有償なのに無理やりアップデートさせられるようなことはしないだろ
2021/11/14(日) 18:55:37.25ID:etoftgRD
ドングル使いたい人はアプデせずにそのまま使えばおk
2021/11/16(火) 16:00:22.73ID:33My1DVl
クリスマスセール狙って半年待ってたけど、円安で価格が上がってる
待った甲斐があまりないな
待った甲斐があまりないな
146名無しサンプリング@48kHz
2021/11/26(金) 05:26:47.73ID:cZd6GQAs もう始まってんの?
2021/11/26(金) 06:34:30.07ID:ymFsyUpo
まだっぽいな
日本時間の明日みたいなもんか
知らんけど
日本時間の明日みたいなもんか
知らんけど
148名無しサンプリング@48kHz
2021/11/26(金) 09:21:45.39ID:YgBB2V2c まさかのNexus4
2021/11/26(金) 09:41:25.18ID:iXiUKWme
まさかだな
2021/11/26(金) 09:45:50.47ID:iXiUKWme
nexus2のまま放置してたらアプグレ価格無くなってるやんけ…
2021/11/26(金) 09:50:17.51ID:34TockQ2
やられた…俺もまだ2だわ
2021/11/26(金) 09:56:11.50ID:iXiUKWme
今年ちょうどやろうと思ってたのにやられたわ…
2021/11/26(金) 10:06:34.97ID:YgBB2V2c
Nexus4、主にエフェクトが進化したのかな
リバーブにShimmerが増えてるし、FLのGrossBeatみたいなのも入ってるね
OTTERとかいうマルチバンドのエフェクトも追加されてるけど、OTTを模したやつなのかな
リバーブにShimmerが増えてるし、FLのGrossBeatみたいなのも入ってるね
OTTERとかいうマルチバンドのエフェクトも追加されてるけど、OTTを模したやつなのかな
2021/11/26(金) 10:06:45.47ID:dvP35jKc
アップグレードはさっさとやるに限る
2021/11/26(金) 10:17:07.27ID:MDS7CqrR
おもんないノリしてるなと思ったら
まじで草
まじで草
156名無しサンプリング@48kHz
2021/11/26(金) 10:36:45.83ID:CxzbIWtU 同じく2からあげようと思っていたところw
ついこの間3に上げろってメールきてなかったっけ?笑
2からのアプグレってたしか100ドルちょいだったよね?
ついこの間3に上げろってメールきてなかったっけ?笑
2からのアプグレってたしか100ドルちょいだったよね?
2021/11/26(金) 11:17:02.45ID:iXiUKWme
もうなんかavengerあるしいいかな…
158名無しサンプリング@48kHz
2021/11/26(金) 11:19:18.02ID:O++ilb4G アプデ内容しょっぺえ〜
2021/11/26(金) 11:24:11.64ID:iXiUKWme
あ、アップグレードオファーになっとるやんけ!
2021/11/26(金) 11:26:28.53ID:ymFsyUpo
突然ゴメン、、、
俺、
nexus初めてなんだけど
買ってもいいの?
俺、
nexus初めてなんだけど
買ってもいいの?
2021/11/26(金) 11:39:14.01ID:0dSxWgPR
4にアップグレードしたけど、大して変わってないな。
ちなみにavengerはあの認証をもう一度するのダルい
ちなみにavengerはあの認証をもう一度するのダルい
2021/11/26(金) 11:48:49.38ID:vMY/I29g
ドングル廃止で割られまくって収益落ちまくりだからアップデートで稼ぐしかないのよ
もう後戻りはできないよ
まあ今後数年で、エキパン割引しまくり、エキパン乱発、しまいには収益おちまくりでハイレベルな音色クリエイターへの予算が確保ができなくなり次第にエキパンのクオリティー落ちまくり、と悪あがきは続くよ
ドングル廃止した時点でrefxの負け
まあ戻ろうにもSteinbergがeLicenserまで終了のおしらせきちゃったから後戻りもできないし
もう後戻りはできないよ
まあ今後数年で、エキパン割引しまくり、エキパン乱発、しまいには収益おちまくりでハイレベルな音色クリエイターへの予算が確保ができなくなり次第にエキパンのクオリティー落ちまくり、と悪あがきは続くよ
ドングル廃止した時点でrefxの負け
まあ戻ろうにもSteinbergがeLicenserまで終了のおしらせきちゃったから後戻りもできないし
2021/11/26(金) 11:52:16.45ID:sUAFmpJR
4にするか悩むわ
音的には2で入ってたベーシックな音しか使ってないし
流行りの音がお手軽に出せる売りの部分が今は無いし
音的には2で入ってたベーシックな音しか使ってないし
流行りの音がお手軽に出せる売りの部分が今は無いし
2021/11/26(金) 11:52:40.72ID:vMY/I29g
>>161
あの変なソフトドングルはApple M1チップで動かないのでAvengerでの採用は廃止になった。
単なるオンライン認証に最新版で戻ってるよ。もう定期的にV-Managerでライセンス更新する必要ないよ。
まあそのうちやばくなってApple M1でもWinでも動くマイナードングル採用する気がするけどね。
Nexusも1でドングルなし→割られまくりでユーザーも知名度も激増したがやばくて2でeLicenser導入→でも初期版はデモバージョン的にeLicenserのコード埋め込み甘くしてたから割られる→すっかり認知度上がったところでeLicenserとの通信コード埋め込みを死ぬほどやる→それ以来鉄壁に
という歴史があったから、Nexusもそのうちなにかドングル的なもの採用もあるかもね、収益おちまくったら
あの変なソフトドングルはApple M1チップで動かないのでAvengerでの採用は廃止になった。
単なるオンライン認証に最新版で戻ってるよ。もう定期的にV-Managerでライセンス更新する必要ないよ。
まあそのうちやばくなってApple M1でもWinでも動くマイナードングル採用する気がするけどね。
Nexusも1でドングルなし→割られまくりでユーザーも知名度も激増したがやばくて2でeLicenser導入→でも初期版はデモバージョン的にeLicenserのコード埋め込み甘くしてたから割られる→すっかり認知度上がったところでeLicenserとの通信コード埋め込みを死ぬほどやる→それ以来鉄壁に
という歴史があったから、Nexusもそのうちなにかドングル的なもの採用もあるかもね、収益おちまくったら
2021/11/26(金) 12:22:36.55ID:XpOlJhaF
2から3のアプデはセールで$99とかだったよな?
今$199っぽくて高すぎるんだよなぁ
今$199っぽくて高すぎるんだよなぁ
166名無しサンプリング@48kHz
2021/11/26(金) 12:56:34.90ID:O++ilb4G 正直今からnexus買うならserumとかのプリセットパック漁ったほうがいいんじゃないかな
2021/11/26(金) 12:57:49.50ID:7Xyv2dv0
ウィルス検知不可な割れ物用マルウェアとか出てるのにようやるわ
168名無しサンプリング@48kHz
2021/11/26(金) 13:05:22.99ID:UD+p3ljq >>162
こういうの詳しくないんだけど、iLokじゃダメなのかなぁ?
こういうの詳しくないんだけど、iLokじゃダメなのかなぁ?
2021/11/26(金) 14:16:43.47ID:6tC5rHAr
セールスレにも書いたけど、Nexusはエキパンのうち7割ぐらいは過去に買ってて3にもアップデート済みだったけど、4へのアップデート価格は6288円だったわ
アップデート価格は3にしているかどうかとさらに所有エキパンの数によっても違うのかもしれん
アップデート価格は3にしているかどうかとさらに所有エキパンの数によっても違うのかもしれん
2021/11/26(金) 14:51:50.91ID:P5lbMOal
俺もセール見てからこっちのスレ気付いたから同様のレスしちゃってるわw
重複も馬鹿らしいがどっちに優先して書いたらいいんだろうな、こっちかな
重複も馬鹿らしいがどっちに優先して書いたらいいんだろうな、こっちかな
2021/11/26(金) 15:06:13.06ID:kuJrbfXh
3買おうとしてたのにセールないのきついわ
2021/11/26(金) 15:13:06.23ID:a+TcCiOC
3から4にアプグレはかねかかるの?
173名無しサンプリング@48kHz
2021/11/26(金) 15:31:13.06ID:nBlW98O1 諭吉が飛ぶよ
2021/11/26(金) 17:47:47.65ID:wq69oCqi
4マジで草
2021/11/26(金) 18:05:30.80ID:F3mHaIBd
早くない?4。
いかに2が優秀だったかわかる。
いかに2が優秀だったかわかる。
2021/11/26(金) 18:55:20.83ID:Xpki2wtQ
ここまで
4買った奴ゼロかよww
オマエら気が小せえなあ
俺が手本見せてやんよww
4買った奴ゼロかよww
オマエら気が小せえなあ
俺が手本見せてやんよww
2021/11/26(金) 19:02:47.18ID:kuJrbfXh
いったれいったれ!
2021/11/26(金) 19:11:29.22ID:dvP35jKc
昔からなんでアップせずにずっと2にこだわってる人いるの?音違うの?
2021/11/26(金) 19:46:45.96ID:wq69oCqi
3からのアプグレで音色はどんだけ追加されるんだ?
Starterのとこに書いてあるやつ全部新規音色じゃないよな?
Starterのとこに書いてあるやつ全部新規音色じゃないよな?
2021/11/26(金) 20:55:46.35ID:g4YSX7Ba
250
2021/11/26(金) 20:59:07.04ID:W/dfH8Nj
Nexus4を初買いだけど、どれ買えば良いんかな?
2021/11/27(土) 04:26:24.02ID:ZTf/jVU1
2021/11/27(土) 04:41:49.45ID:Z/1Sv1F2
>>182
どのグレード買いました?
どのグレード買いました?
2021/11/27(土) 05:01:33.54ID:ZTf/jVU1
wwwwwwwwwwwwww
うははははww
こりゃエエわwwww
めっちゃサクサク音選べるじゃんよww
今までのアレの音選びの煩わしさは何だったんだ?
時間のムダ!人生のムダ!
こりゃ作業が捗るわな
ちなみに3万円の一番安いやつ+Lo-Fi
土日はこれで気持ち良く制作に没頭できるわ
寝るのやめて今から曲作りや!
オマエら、
邪魔するなよw
うははははww
こりゃエエわwwww
めっちゃサクサク音選べるじゃんよww
今までのアレの音選びの煩わしさは何だったんだ?
時間のムダ!人生のムダ!
こりゃ作業が捗るわな
ちなみに3万円の一番安いやつ+Lo-Fi
土日はこれで気持ち良く制作に没頭できるわ
寝るのやめて今から曲作りや!
オマエら、
邪魔するなよw
2021/11/27(土) 05:03:43.23ID:ZTf/jVU1
2021/11/27(土) 05:32:49.83ID:Q1cpzV7h
>>185
特定しますた
特定しますた
2021/11/27(土) 12:29:39.16ID:xX3Ljjnp
音色読み込みそんなに早くなってるの?アップグレードしようかな
2021/11/27(土) 14:36:57.03ID:uh6Ge641
TIさんちーすちーす
189名無しサンプリング@48kHz
2021/11/27(土) 20:11:42.93ID:VZYDp32N vanguardの時代と比べると過疎ってんなー
2021/11/27(土) 21:34:32.38ID:alDuncJe
nexusじゃないと時短できない時代じゃなくなったしな
191名無しサンプリング@48kHz
2021/11/27(土) 22:05:53.89ID:CwKXKW2G セール無いので
今買わなくてええわになった
詰まらない結末を迎えましたわ
今買わなくてええわになった
詰まらない結末を迎えましたわ
2021/11/27(土) 22:46:52.27ID:ENjYoR6A
売り上げ立てるためのアップグレードが目に見えてるもんねえ
ソフトメーカーも大変そう
ソフトメーカーも大変そう
2021/11/27(土) 22:48:16.08ID:x1eY5zYd
もう出るエキパン買い続けるだけだから特に語ることもない
2021/11/28(日) 01:45:47.69ID:8GEvoAfF
3ユーザーが4にアプグレするにはいくらなの?
結局スタータ\12388を買うって事?
18GB of samplesっていうのは新たなプリセットって事?
それとも新規購入と同じただのファクトリープリセット?
なんかアプグレだと差分プリセットは260個だけ?
ようわからん。
アルペジエイターは良いけどあんま魅力感じないのとややこしくてあかんわ
結局スタータ\12388を買うって事?
18GB of samplesっていうのは新たなプリセットって事?
それとも新規購入と同じただのファクトリープリセット?
なんかアプグレだと差分プリセットは260個だけ?
ようわからん。
アルペジエイターは良いけどあんま魅力感じないのとややこしくてあかんわ
2021/11/28(日) 03:08:46.12ID:OQv2X0BX
nexusってdll名がバージョン違っても同じだから基本置き換えだよね
お陰でプロジェクトの互換は気にしないで済む
そんで最初から入ってる音も変わらない
ただ2から3で同名の音色で微妙に変わったって当時言ってたような
ベル系のどれかだったっけ?
お陰でプロジェクトの互換は気にしないで済む
そんで最初から入ってる音も変わらない
ただ2から3で同名の音色で微妙に変わったって当時言ってたような
ベル系のどれかだったっけ?
2021/11/28(日) 08:59:01.00ID:DCR9AERD
ベル音色の変化は当時検証したらリミッターが初期状態でONになるようになったからそのせいだったんじゃなかったかな?
だいぶ前のことなので忘れてしまったが
だいぶ前のことなので忘れてしまったが
2021/11/28(日) 09:00:36.40ID:5sJx4kjI
>>196
当時そんな話を見た記憶があるね
当時そんな話を見た記憶があるね
198名無しサンプリング@48kHz
2021/11/28(日) 09:32:15.43ID:u+WYl97H nexus4、海外フォーラムでボロクソ叩かれてるね
For the same $99 you can get Obsession or Legend from Synapse Audio and loss in pure analog sounds, get 3-4 different synths from Cherry Audio, or The Ton 2021 from Spitfire if you're into libraries.
For the same $99 you can get Obsession or Legend from Synapse Audio and loss in pure analog sounds, get 3-4 different synths from Cherry Audio, or The Ton 2021 from Spitfire if you're into libraries.
2021/11/28(日) 09:44:41.18ID:DCR9AERD
ドングル廃止しろ勢が騒いで割られて収益悪化したから矢継ぎ早にアップデートして集金したらまたそいつらにクオリティー低いのに金取るなと叩かれるの図
2021/11/28(日) 10:49:14.96ID:VHzAnP4E
2021/11/28(日) 10:54:22.05ID:VHzAnP4E
2021/11/28(日) 10:59:27.96ID:DCR9AERD
>>200-201
なんとなくリミッターのレスおぼえてて書いただけなのになんなのこいつらw
なんとなくリミッターのレスおぼえてて書いただけなのになんなのこいつらw
2021/11/28(日) 11:01:30.48ID:FHxR6dob
張り付いてる糖質だよ
2021/11/28(日) 11:05:37.62ID:VHzAnP4E
>>202
だったらそれが違うって結論が出たことも覚えていろよ低脳
だったらそれが違うって結論が出たことも覚えていろよ低脳
2021/11/28(日) 11:25:04.37ID:nyM1xSLR
HandsUpBell3だかそういう名前の音色でしょ
リミッターが云々じゃなくて波形からしてなんか違くなったんだよ
複数波形がレイヤーされてる音色なんだけど、その中の一つにきらめいた感じのベルの音があったはずなのに、チェレスタのピッチ下げたみたいなゴン!って感じの低いベルに変わってニュアンス違くなったんだよ
あとNexus3で変わったんじゃなく、Nexus2の途中のバージョンから変わったはず
リミッターが云々じゃなくて波形からしてなんか違くなったんだよ
複数波形がレイヤーされてる音色なんだけど、その中の一つにきらめいた感じのベルの音があったはずなのに、チェレスタのピッチ下げたみたいなゴン!って感じの低いベルに変わってニュアンス違くなったんだよ
あとNexus3で変わったんじゃなく、Nexus2の途中のバージョンから変わったはず
2021/11/28(日) 22:34:14.78ID:qFQpKmp5
今回はStarterはセールにならないのかな
数ヶ月前から今回のセールを待ってたから残念
数ヶ月前から今回のセールを待ってたから残念
2021/11/29(月) 02:02:21.86ID:PMtnDvVb
ほんとそれよ、買うものないわ黒金
208名無しサンプリング@48kHz
2021/11/29(月) 07:24:56.06ID:uXLdk2S5 Nexusをブラフラから始める
そう言い続けていた俺の手口は
ブラフになっちまった
セールじゃないならまたいつかで良い
燃えない
そう言い続けていた俺の手口は
ブラフになっちまった
セールじゃないならまたいつかで良い
燃えない
2021/11/29(月) 09:49:12.55ID:5WucUfLt
3からのアプグレなし?
2021/11/29(月) 12:56:26.40ID:2FAVU8+o
Nexusはいつもクリスマスセールだろ
2021/11/29(月) 15:13:52.54ID:o8rpyJEl
2021/11/29(月) 15:15:45.38ID:o8rpyJEl
https://youtu.be/jP7Y7iNVB7c?t=73
リンクこっちが良かったわ
リンクこっちが良かったわ
2021/11/29(月) 17:13:27.30ID:iQShOFHk
その動画の韓国人はすでにNexus3を持ってるから割引になってるんじゃ?
2021/11/29(月) 22:30:46.09ID:2FAVU8+o
あぁアプグレ表示されたわ
2からだと18688円って出てるな
2からだと18688円って出てるな
2021/11/29(月) 23:19:42.27ID:IoblKbOw
結局3からのアプグレいくらよ
2021/11/30(火) 00:01:59.27ID:CfZ/aViq
3持ってるならログインして公式見たらわかるのでは…?
2021/11/30(火) 00:06:43.08ID:atP5gvKW
それがよくわからんのよ
starterとか3つのエディションがあって、それぞれupgrade nowボタンがあるんだけど、内容が手抜きと言うか、新規と同じ扱いでわかりにくいなんだよね、、、
starterとか3つのエディションがあって、それぞれupgrade nowボタンがあるんだけど、内容が手抜きと言うか、新規と同じ扱いでわかりにくいなんだよね、、、
2021/11/30(火) 03:00:08.93ID:jDelj79l
アップグレードなんちゃらって出てなかったっけ?
2021/11/30(火) 09:18:48.23ID:CfZ/aViq
Starterの料金がアプグレ価格なはずだが
220名無しサンプリング@48kHz
2021/12/01(水) 09:16:36.34ID:u16C+o4q >>215
3からのアプグレは、12388円
3からのアプグレは、12388円
2021/12/01(水) 23:26:10.67ID:UMSroVs5
俺は6288円だったよ
3にアップデートしたのが遅かったせいなのか、エキパン7-8割もっているせいなのか、何の説明もないが安かった
3にアップデートしたのが遅かったせいなのか、エキパン7-8割もっているせいなのか、何の説明もないが安かった
222名無しサンプリング@48kHz
2021/12/02(木) 11:54:14.78ID:J4hbJmGw 一律で、Nexus 2(starter) → Nexus 4(starter) が18688円で
Nexus 3(starter) → Nexus 4(starter) が12388円で
Nexus 3(value10) → Nexus 4(value10)が6288円なのかな?
それとも、ユーザーごとにバージョン、エディション、購入エキパン数
から算出しているのだろうか?
Nexus 3(starter) → Nexus 4(starter) が12388円で
Nexus 3(value10) → Nexus 4(value10)が6288円なのかな?
それとも、ユーザーごとにバージョン、エディション、購入エキパン数
から算出しているのだろうか?
223名無しサンプリング@48kHz
2021/12/02(木) 12:48:55.05ID:5EcFX6rV nexus2→nexus3→nexus4と順当にアプグレした人が一番割食ってる気がする
3から4のアプグレはもっと安くして欲しいな
3から4のアプグレはもっと安くして欲しいな
2021/12/02(木) 12:50:24.68ID:dxC7to9a
同意
初代から使ってるがなんか旨みを感じない
初代から使ってるがなんか旨みを感じない
2021/12/02(木) 13:45:31.67ID:bAohZ2AE
公式サイトがクリスマス仕様になったけど、やっぱりStarterのセールは無し…
今年のセールは諦めるしかないな…代わりに他のシンセ音源でも買うか…
今年のセールは諦めるしかないな…代わりに他のシンセ音源でも買うか…
2021/12/02(木) 14:44:18.80ID:cVIIIXgY
つーか3持ちが4にアプグレするメリットあんま無くない?
2021/12/02(木) 15:53:42.20ID:DbPH2KOZ
すべてはドングル廃止が悪の元凶
2021/12/02(木) 17:19:58.82ID:dxC7to9a
2021/12/02(木) 21:16:08.50ID:vpEwP8m2
>>228
養分乙
養分乙
2021/12/03(金) 13:30:56.29ID:PzDghdVn
メリットは新しいエキパンが買えることでは?
2021/12/03(金) 16:32:09.33ID:KWHB+iIi
>>222
自分は、
Nexus 3(complete未所持最新6個くらい) → Nexus 4(starter) で12388円表示なんだよ。
たぶんNexus3を買った時期によるんじゃないかなぁ。
自分は、
Nexus 3(complete未所持最新6個くらい) → Nexus 4(starter) で12388円表示なんだよ。
たぶんNexus3を買った時期によるんじゃないかなぁ。
2021/12/07(火) 22:55:01.37ID:qJgcSs2R
今年のセールでスターターとエキパン何個か買うつもりだったけど、スターターがセール無く円安の値上がりも相まって、数ヶ月前に試算した購入金額より8000円も高い…
8000円もあれば立派なプラグイン1個買えるじゃん…今年どうしてもNexus欲しいから買うけどさ…でもちょっと高すぎる…
8000円もあれば立派なプラグイン1個買えるじゃん…今年どうしてもNexus欲しいから買うけどさ…でもちょっと高すぎる…
233名無しサンプリング@48kHz
2021/12/12(日) 00:16:14.85ID:DfFJac0B エキパンってクリスマスセールあったっけ?
今買うなら年末待った方がいいかな?
今買うなら年末待った方がいいかな?
2021/12/12(日) 00:44:38.60ID:1JkYffS3
スターター安くならないのかなぁ
2021/12/15(水) 12:48:49.57ID:vu6j36o6
6/14にNexus3のスターター買ったけど、4スターターへのアップグレード
6,188円って表示されてる
買った時期によるのかな
6,188円って表示されてる
買った時期によるのかな
2021/12/19(日) 17:18:06.08ID:pgzBPBvp
ハリウッドピアノ気になる
237名無しサンプリング@48kHz
2021/12/19(日) 19:32:42.97ID:KSS3pMyQ 買おうかと思ったけどデモ聞いてやめた
シンセ系ばっかじゃん
シンセ系ばっかじゃん
2021/12/19(日) 22:30:39.85ID:pgzBPBvp
ちょっと小室意識した音源入っててくさ
2021/12/20(月) 12:53:33.73ID:FFqe6y1p
くせーのはお前だよ
2021/12/20(月) 13:28:46.98ID:yvogR+Sy
そのレスに加齢臭が・・・
2021/12/20(月) 19:56:41.30ID:maq7M1BR
ここのメーカーって価格設定が強気だよね
セールも他と比べて渋いし
クソたっけー!と思いながらスターターとエキパン買ったわ
セールも他と比べて渋いし
クソたっけー!と思いながらスターターとエキパン買ったわ
2021/12/21(火) 10:19:35.29ID:4lBhG0CZ
強気なのは、長年堅牢なドングルで守られていたからね
初期の頃はドングルとの通信が少なすぎて割られたこともあったけど
それ以降は死ぬほどドングルとの通信埋め込んだら超強くなった
今後はどうなることやら、収入が減って結果的にエキパンの質が下がるのだけは勘弁
初期の頃はドングルとの通信が少なすぎて割られたこともあったけど
それ以降は死ぬほどドングルとの通信埋め込んだら超強くなった
今後はどうなることやら、収入が減って結果的にエキパンの質が下がるのだけは勘弁
2021/12/22(水) 13:04:35.76ID:NkWTW6Pr
ドングルがあることで要するに割られなかったってこと?
2021/12/22(水) 21:59:26.37ID:Lq1t378z
そう、でもelicenser廃止になるからこれからはどうなることやら
245名無しサンプリング@48kHz
2021/12/24(金) 19:31:55.14ID:enMv4YY/246名無しサンプリング@48kHz
2021/12/25(土) 01:40:30.91ID:yDFl7FOz 単純な表記ミスで
スターターキットも
表示価格は割引されているのかなあ?
スターターキットも
表示価格は割引されているのかなあ?
247名無しサンプリング@48kHz
2021/12/25(土) 09:58:51.27ID:jExDU1AS 表記ミスではなくスターターキットは割引してない
248名無しサンプリング@48kHz
2021/12/25(土) 13:24:14.26ID:yDFl7FOz レスどうもです
スターターキットだけは選抜された拡張キットが
15%オフのさらに15%オフという事ですか
見てみるとそうなってるね、それが今回のスターターキットの特典ですか
なかなか。せこいね笑
スターターキットだけは選抜された拡張キットが
15%オフのさらに15%オフという事ですか
見てみるとそうなってるね、それが今回のスターターキットの特典ですか
なかなか。せこいね笑
2021/12/30(木) 17:54:06.30ID:GjydCFOW
Value10ってエキパン好きなの選べないの?
250名無しサンプリング@48kHz
2021/12/30(木) 22:37:56.29ID:EMWdoB6Z NEXUS4を検討中だけど、これってDemo版の提供は無いよね?
先輩共よ、幾つか教えてくれ。
PCが低スペックなもんで、Patch/Presetの読み込み速度はどうか?
自分の感覚では速い順に下記の印象だが、NEXUSはどの辺りにくる?
Serum(Demo版)=Avenger(Demo版)>Omnisphere1>IK系>Arturia系
自分はシンセ音痴でプリセット厨・No Edit原理主義なんだけど、
その場合はSerum・Avengerと比べどちらがプリセット厨向き?
触ってみてAvengerは難しい印象だった(Serumは結構やり易かった)。
先輩共よ、幾つか教えてくれ。
PCが低スペックなもんで、Patch/Presetの読み込み速度はどうか?
自分の感覚では速い順に下記の印象だが、NEXUSはどの辺りにくる?
Serum(Demo版)=Avenger(Demo版)>Omnisphere1>IK系>Arturia系
自分はシンセ音痴でプリセット厨・No Edit原理主義なんだけど、
その場合はSerum・Avengerと比べどちらがプリセット厨向き?
触ってみてAvengerは難しい印象だった(Serumは結構やり易かった)。
2021/12/30(木) 23:14:46.73ID:u9TE62Gi
プリセット厨ならnexusやろ
avengerクソ重いぞ
プリセッターならserumもやめとけ持ち腐れだわ
avengerクソ重いぞ
プリセッターならserumもやめとけ持ち腐れだわ
252名無しサンプリング@48kHz
2021/12/30(木) 23:38:54.53ID:jueuDy0R253名無しサンプリング@48kHz
2021/12/31(金) 02:26:36.33ID:2iEWF8zU >>251
アベンジャー持ってるけど糞重かったっけ?
あんまり使い倒してないからよく分かんないや
パソコンスペック余裕あるしなわい
同じ会社が裏では作ってんしょネクサスと
ネクサスは糞軽いんしょ(わい持ってない検討中)
そんな器用なことあんのかなあ
アベンジャー持ってるけど糞重かったっけ?
あんまり使い倒してないからよく分かんないや
パソコンスペック余裕あるしなわい
同じ会社が裏では作ってんしょネクサスと
ネクサスは糞軽いんしょ(わい持ってない検討中)
そんな器用なことあんのかなあ
254名無しサンプリング@48kHz
2021/12/31(金) 02:29:02.77ID:Px/cFFWW ここにいる住人の10割がプリセット中。音作れない
2021/12/31(金) 03:21:44.37ID:kNPBwkj6
プリセット厨はNexus推奨って旧約聖書にも書いてあるだろ
2021/12/31(金) 06:47:15.41ID:SQg1tRgn
んでもserumはサードのプリセット集いっぱいだから
悪い選択じゃない
nexusの読み込みはまず気になるような事は無いと思うよ
アベは重くないし読み込みも速い部類だね
悪い選択じゃない
nexusの読み込みはまず気になるような事は無いと思うよ
アベは重くないし読み込みも速い部類だね
2021/12/31(金) 12:05:48.91ID:Xg6aZx0j
>>252
やっぱりそうなのか・・・
やっぱりそうなのか・・・
2021/12/31(金) 12:10:49.52ID:le53UwVL
どう考えても
選べないのが10個とか
絶対一生やらないジャンルのものが1個はつくわな
還暦間近の俺にヒップホップは辛いわ
選べないのが10個とか
絶対一生やらないジャンルのものが1個はつくわな
還暦間近の俺にヒップホップは辛いわ
2021/12/31(金) 16:09:53.91ID:FM/VgVIQ
音を作るったってそんなに変わりゃしないと思うけど。プリセットに著作権とかないんでしょ。多少エディットして使えたら時間かからなくて楽だと思うよ
260名無しサンプリング@48kHz
2021/12/31(金) 23:42:38.32ID:jRpruKNw nexusは今じゃ非力すぎるCore i7 4650Uで40トラックぐらいでも全然余裕だから相当軽いよ
Avengerは重いというよりメモリ喰い
Avengerは重いというよりメモリ喰い
2022/01/01(土) 11:57:14.23ID:HRK7m35Z
なるほど、自分にはNEXUSが合ってそうだ。
Demo版が無いのは一末の不安だけど。
後はOmnisphere2 upgradeかNEXUS4新規かで悩んでみよう。
Demo版が無いのは一末の不安だけど。
後はOmnisphere2 upgradeかNEXUS4新規かで悩んでみよう。
2022/01/01(土) 14:37:26.43ID:uyXyCLNu
nexusはデモ動画の音まんまだからその辺で判断するのも
ありかもね
ありかもね
2022/01/01(土) 17:44:32.92ID:xUTfzQZg
Nexusは選んでおおお〜ってなる
でも、ちょっと弾いて....てなる
avengerは選んでおおお〜ってなる
でも、ちょっと音色弄って...てなってプリセットに戻す
たまに手術成功して、変異株になる
でも、ちょっと弾いて....てなる
avengerは選んでおおお〜ってなる
でも、ちょっと音色弄って...てなってプリセットに戻す
たまに手術成功して、変異株になる
264名無しサンプリング@48kHz
2022/01/01(土) 18:21:42.67ID:4YU6O8Dz アホなループ音楽作ってる人には最適
PC負荷も軽いし頭も軽い
PC負荷も軽いし頭も軽い
2022/01/01(土) 18:53:43.92ID:b7luqM48
なんだかんだでプリセッターならNexus
今のシンセじゃできないPCM音もあるし
今のシンセじゃできないPCM音もあるし
266名無しサンプリング@48kHz
2022/01/01(土) 21:56:19.79ID:iN8DwweP2022/01/01(土) 22:09:58.91ID:ao15cXvV
その走りがACID LOOP。あれはすぐブームが終わった
2022/01/01(土) 22:12:09.28ID:w48XnnBX
serumはプリセットでもいけるけどCC使ってからが本領発揮だなめんどいから自分はしないけど
2022/01/02(日) 13:08:03.22ID:HZ52YWaT
3から4にしたことで他のプラグインとの相性悪くなった方いませんか。
自分はImageLine製のシンセと共存できなくなりました。(一応公式ページでバグ報告はしときました)
過去バージョン消さないで残しといてくれればいいのに。
自分はImageLine製のシンセと共存できなくなりました。(一応公式ページでバグ報告はしときました)
過去バージョン消さないで残しといてくれればいいのに。
2022/01/02(日) 13:47:35.25ID:RqUyiyNI
過去バージョンってダウンロードしたファイルを自分で残して置かなかったの?
2022/01/18(火) 21:29:26.94ID:teVg/W7S
エキスパンションダウンロードめちゃくちゃ遅いよな
272名無しサンプリング@48kHz
2022/02/08(火) 23:45:04.50ID:Z7RL2D56 もうソフトシンセってNexusとアベンジャーしかないよね?
どっちもreFXというね
どっちもreFXというね
273名無しサンプリング@48kHz
2022/02/08(火) 23:53:56.72ID:tNFsZkiW UVIのROMplerもあるよ
2022/02/14(月) 00:54:23.36ID:Dp4bGq17
AVENGERのライブラリーって移動出来るんかな?
置く場所ミスって、移動出来るんかなと...
置く場所ミスって、移動出来るんかなと...
275名無しサンプリング@48kHz
2022/03/01(火) 10:34:01.26ID:Emo4G778 Avenger認証変更で鳴りもしないのにNexus4買っちゃった
わいも馬鹿よね
わいも馬鹿よね
2022/03/01(火) 15:27:39.21ID:MNJiCC2f
プラグインコレクターの鏡
使えるかどうかじゃなく
持ってるかどうか
コレ大事w
使えるかどうかじゃなく
持ってるかどうか
コレ大事w
2022/03/01(火) 15:33:00.30ID:LzxEsUPI
そういう観点からいくとサブスクって満たされないな
2022/03/03(木) 19:10:09.37ID:kXuzB76w
アベンジャー2はいつくるんだ
ドラムとループのブラウザ付けるよ〜とか公式が動画あげてたの2年前くらいじゃなかったか
ドラムとループのブラウザ付けるよ〜とか公式が動画あげてたの2年前くらいじゃなかったか
279名無しサンプリング@48kHz
2022/03/25(金) 21:46:24.61ID:jPB6zmxC プリセット厨しかいやしねえw
2022/03/26(土) 01:20:32.29ID:foABYLk6
実際AvengerのプリセットはMIDIデータまで含んでるから便利だよな
おかげで時短やらで楽させてもらってるわ
おかげで時短やらで楽させてもらってるわ
281名無しサンプリング@48kHz
2022/03/26(土) 13:45:15.39ID:O5dIHdEg ソフトシンセの音源ってどうやって作ってるの?
ハードウェアから作ってる訳ではないんだよね?
ハードウェアから作ってる訳ではないんだよね?
2022/03/26(土) 14:03:54.68ID:lZCuvsgf
ハードからぶっこぬいたり加工してるのもよくあるw
NexusなんかJVが元ネタやんみたいな波形もあるしね
HALionなんかはそもそも自社のハードの波形を移植してたりもする
NexusなんかJVが元ネタやんみたいな波形もあるしね
HALionなんかはそもそも自社のハードの波形を移植してたりもする
283名無しサンプリング@48kHz
2022/04/01(金) 14:19:58.66ID:CwOtD5mu 20%セール来たわけだがどうしようか
2022/04/01(金) 17:51:34.71ID:k9JLA2aQ
EXPANSIONが8,088円とかみると、すげー高くなったなと思う
2022/04/01(金) 23:14:47.18ID:UMVktjMI
けっこう似てる音源多いよね
2022/04/02(土) 01:49:54.08ID:kHBGB+Ta
デモ入れてみたらファクトリープリセットしょうもないのしかなかったんだけど
製品版はもっとあるの?
同じなら絶対買わないんだけどw
製品版はもっとあるの?
同じなら絶対買わないんだけどw
2022/04/02(土) 01:51:48.44ID:pwA9s0GL
サンプラーみたいなもんだからエクスパンションが本体なとこある
2022/04/02(土) 03:06:52.62ID:kHBGB+Ta
2022/04/02(土) 20:49:09.06ID:ySCzUpfi
ん?NEXUSの話じゃなかったの?
2022/04/02(土) 21:01:52.71ID:kHBGB+Ta
アベンジャーの話だよ
ネクサスデモないでしょw
ネクサスデモないでしょw
2022/04/03(日) 07:36:19.03ID:BjimkL7P
製品版はアルペジオが96個入ってた
数えてみれば
数えてみれば
2022/04/04(月) 16:22:47.31ID:1ELUwiP5
293名無しサンプリング@48kHz
2022/04/04(月) 16:23:44.82ID:1ELUwiP5 正直プリセットの音は今セールやってるfalconのほうが好きなんだけど
ああいう系avengerで作れるのかね
ああいう系avengerで作れるのかね
2022/04/04(月) 17:04:16.51ID:1ELUwiP5
ちょっとよさげなエクスパンションカート入れてみたらnexusの真ん中と値段変わんなくなったわw
2022/04/04(月) 20:22:40.14ID:+U8XqE6I
アベンジャーの拡張は半額セール時に5個入りをsweetwatarで買うのがいちばん得
2022/04/04(月) 21:26:02.80ID:1ELUwiP5
拡張だけ安いときあるのね
でも拡張買わないと使わん気がするしなあ
ファルコンにしよっかな
でも拡張買わないと使わん気がするしなあ
ファルコンにしよっかな
297名無しサンプリング@48kHz
2022/04/04(月) 21:42:22.63ID:f5NlH5b/ エキパンのセット2年前くらいに買って放置したままだわ
どれにするか悩み過ぎてserumばかり使ってたら大分時間経ってた...
どれにするか悩み過ぎてserumばかり使ってたら大分時間経ってた...
2022/04/04(月) 21:44:23.36ID:1ELUwiP5
serumのほうがサブスクで使えてプリセットも豊富だし安価だし欲しいのすぐ見つかりそうだしよさげではあるなあ
2022/04/04(月) 23:28:59.20ID:IYFoQlfx
なんだかんだ素の波形に近い音色使うことが多いからserumが安くていいやってなってる
いじりまくった音のプリセット欲しい人はどれ選んでも拡張欲しくなるだろね
いじりまくった音のプリセット欲しい人はどれ選んでも拡張欲しくなるだろね
2022/04/04(月) 23:56:45.26ID:1ELUwiP5
てかAVENGER音良いってマジなんかな
普通にNEXUSのほうが音良く聞こえるんだけど
MASSIVE Xのほうがよく聞こえるし
なんか解像度粗い音じゃない?そんなことないのかな
普通にNEXUSのほうが音良く聞こえるんだけど
MASSIVE Xのほうがよく聞こえるし
なんか解像度粗い音じゃない?そんなことないのかな
2022/04/05(火) 02:44:01.53ID:zyfK9IKO
解像度って言葉使う奴は海外と同じように内部演算精度的な意味で使ってるのか
オーオタみたいな独自解像度定義で使ってるのか全くわからん
演算精度ならそんな感じは全くしないと言えるが後者はまず伝わる言葉で書け
オーオタみたいな独自解像度定義で使ってるのか全くわからん
演算精度ならそんな感じは全くしないと言えるが後者はまず伝わる言葉で書け
302名無しサンプリング@48kHz
2022/04/05(火) 10:29:10.09ID:iodJ/9Cv そう言われてもなあ
古いシンセ音源と同じ音がするって感じ
あとavenger押してる人も作曲配信見たらserumとnexusばっかだったわ
結局使いやすい音見つかるのが早いやつがいいんじゃんw
古いシンセ音源と同じ音がするって感じ
あとavenger押してる人も作曲配信見たらserumとnexusばっかだったわ
結局使いやすい音見つかるのが早いやつがいいんじゃんw
2022/04/06(水) 17:50:51.14ID:Z7ELtKTp
すまん、既存の耳コピした曲アベンジャーに差し替えたら馴染みの良さが半端じゃなかったわ笑
音って単体でどうかじゃないんだな
音って単体でどうかじゃないんだな
2022/04/06(水) 18:12:36.74ID:O76XncXY
アベンジャーって良くも悪くも無味無臭なんだよな
だから超扱いやすいわ
ネクサスの音は主張がちょい濃め
だから超扱いやすいわ
ネクサスの音は主張がちょい濃め
2022/04/06(水) 18:47:41.46ID:4AtUF2Z/
>>304
え?
え?
2022/04/06(水) 18:48:14.29ID:oBVxlNC4
プリセットだけ聞いて評価してそう
2022/04/06(水) 20:02:51.10ID:O76XncXY
んーと
言いたい事があるならハッキリと論理で反論しないとお話にならないよー?
言いたい事があるならハッキリと論理で反論しないとお話にならないよー?
2022/04/07(木) 01:51:47.01ID:HvV8aPpu
てか気づいたけどBEST SERVICEならAVENGER17000円くらいじゃん
309名無しサンプリング@48kHz
2022/04/11(月) 16:36:45.90ID:INhNv8ei アベンジャーって音が太いんじゃなくて元が低くて上の音レイヤーしてるからそう聞こえるだけだよな
MASSIVE
MASSIVE
2022/04/11(月) 16:37:52.05ID:INhNv8ei
普通にmassive x のほうが音質良いでしょw
K13にはシンセ複数入ってるしわざわざこれ買ってプリセットで搾り取られていくのほんとあほくさいわ
K13にはシンセ複数入ってるしわざわざこれ買ってプリセットで搾り取られていくのほんとあほくさいわ
2022/05/17(火) 18:40:31.39ID:O6ssEa1j
vengeanceが昨年8月にアップロードされた動画。今更知ったけど、めちゃめちゃ興味深いな。
https://youtu.be/HluJJ_2Trd8
再生数そんなに多くないけど、これNexusユーザーやAvengerユーザーなら見た方がいいと思う。
youtubeの設定で自動認識字幕も出せるし日本語翻訳字幕も出せるからなんとなく意味はわかるはず。
https://youtu.be/HluJJ_2Trd8
再生数そんなに多くないけど、これNexusユーザーやAvengerユーザーなら見た方がいいと思う。
youtubeの設定で自動認識字幕も出せるし日本語翻訳字幕も出せるからなんとなく意味はわかるはず。
2022/05/17(火) 18:42:20.10ID:O6ssEa1j
Dr.Mix(日本でい氏家さんみたいなシンセを演奏しながら喋りながら名機を動画で紹介する有名youtuber)が、まずはVengeanceの中の人Manuelの仕事場を訪ねてNexusの紹介やDr.Mixと弾きながらセッション遊びしたり。
彼が近年顔出ししてシンセ弾いてるとこもはじめて見たし、仕事場も興味深い。
彼が近年顔出ししてシンセ弾いてるとこもはじめて見たし、仕事場も興味深い。
2022/05/17(火) 18:42:48.07ID:O6ssEa1j
さらにはその次にカナダのReFX社に飛んでReFXのNexusのプログラマーの仕事場に行ってインタビュー。
Nexusのコードまでチラ見させてくれたり、プログラミングする上での重要視すること「量ではなく質の重視」を熱く語ってくれたり。
ReFX社の中がちょっと見れたのも面白かったわ。
Dr.Mixが陽気で喋りが堪能でさらに2人より一回り年上のオッサンなのがいいんだろうなと思うわ。
あとDr.Mixはオッサンで基本的にはどっちかっていうと氏家さん的志向だけど最近のダンスミュージックにも理解がある感じでノリがいいし。
Nexusのコードまでチラ見させてくれたり、プログラミングする上での重要視すること「量ではなく質の重視」を熱く語ってくれたり。
ReFX社の中がちょっと見れたのも面白かったわ。
Dr.Mixが陽気で喋りが堪能でさらに2人より一回り年上のオッサンなのがいいんだろうなと思うわ。
あとDr.Mixはオッサンで基本的にはどっちかっていうと氏家さん的志向だけど最近のダンスミュージックにも理解がある感じでノリがいいし。
2022/05/17(火) 18:50:18.63ID:O6ssEa1j
一気に書き込んだらNGワード禁止とか出たので何がNGワードかわからず試行錯誤しまくったw
所々おかしくなってるのはそれ
でも単に書き込みを3分割したら書き込めたわorz
所々おかしくなってるのはそれ
でも単に書き込みを3分割したら書き込めたわorz
2022/05/17(火) 19:04:38.34ID:O6ssEa1j
今更気付いたけど、その動画はDr.MixがNexus3紹介する企画(100万再生)
https://www.youtube.com/watch?v=qiFMgWZhdvE
これのオマケっつーかメイキングみたいなもんなんだな
ついでに相互企画やってみました的な
https://www.youtube.com/watch?v=qiFMgWZhdvE
これのオマケっつーかメイキングみたいなもんなんだな
ついでに相互企画やってみました的な
2022/05/17(火) 19:15:02.53ID:O6ssEa1j
いや違った>>311と同じものがDr.Mixにアップされてた。こっちも100万再生
https://www.youtube.com/watch?v=uqF0bHTyTDg
こっちが本物だったのかw
まあいい宣伝だよね
Vengeanceの中の人はストイックで照れ屋でクールで無口なドイツ人って感じであんまこういう動画向きじゃないキャラだけどDr.Mixのおかげで成り立ってる。
本人単独だったらこういう動画出さんもんね。面白いものが見れてよかったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=uqF0bHTyTDg
こっちが本物だったのかw
まあいい宣伝だよね
Vengeanceの中の人はストイックで照れ屋でクールで無口なドイツ人って感じであんまこういう動画向きじゃないキャラだけどDr.Mixのおかげで成り立ってる。
本人単独だったらこういう動画出さんもんね。面白いものが見れてよかったわ。
2022/05/17(火) 19:39:01.43ID:cGP5LDh7
2022/05/17(火) 21:21:10.62ID:v+65Thzi
動いてるmanuel schleisはじめてみたわ
Vengeanceのサウンドパックからはじまって明らかにエレクトロニックダンスミュージックを変えた男
その対価は金で十分得ているだろうがもっと評価されてもいいよね
Vengeanceのサウンドパックからはじまって明らかにエレクトロニックダンスミュージックを変えた男
その対価は金で十分得ているだろうがもっと評価されてもいいよね
2022/05/17(火) 21:37:03.81ID:OYwcPAm7
よく見るとCubaseのバージョンが無茶苦茶古いな。しかもWindows7あたりか?
モニタースピーカーも今時1032だしマスターキーボードも微妙に古いヤマハのだし時代が止まってる感じ。10年前見たまんまの作業部屋。
実際はもう最近はManuel Schleisは自社の経営と企画や仕様決めなどがメインでプログラマーに投げるだけでプリセット制作にもは関わってないのかな?
モニタースピーカーも今時1032だしマスターキーボードも微妙に古いヤマハのだし時代が止まってる感じ。10年前見たまんまの作業部屋。
実際はもう最近はManuel Schleisは自社の経営と企画や仕様決めなどがメインでプログラマーに投げるだけでプリセット制作にもは関わってないのかな?
2022/05/17(火) 21:44:40.05ID:qPqC9s5z
2022/05/17(火) 23:17:55.07ID:DBdDkGTs
つべのコメ欄にプログラマーの方がコメントしとる
私たちは脚光を浴びるのが好きではありません。 しかし、これは楽しい経験でした😀
こういう人達は表に出るのは好きじゃないんだな
喋るのが仕事の職業じゃないもんな
Manuelなんて口下手のナードっぽいよな
2人ともスターウォーズが大好きとか基本的にオタなんだなと
私たちは脚光を浴びるのが好きではありません。 しかし、これは楽しい経験でした😀
こういう人達は表に出るのは好きじゃないんだな
喋るのが仕事の職業じゃないもんな
Manuelなんて口下手のナードっぽいよな
2人ともスターウォーズが大好きとか基本的にオタなんだなと
2022/05/17(火) 23:23:27.85ID:DBdDkGTs
Manuelもvengeance-soundアカで動画にコメントしとるな
元々は2人ともドイツに住んでてプログラマーの方だけカナダに移住した
それでカナダでReFX創業したんだな
だからドイツとカナダか
長年の謎が解けたわ
元々は2人ともドイツに住んでてプログラマーの方だけカナダに移住した
それでカナダでReFX創業したんだな
だからドイツとカナダか
長年の謎が解けたわ
323名無しサンプリング@48kHz
2022/05/18(水) 00:17:02.54ID:nen8pESO 歴史ありますなあ
2022/05/18(水) 11:47:30.71ID:omxLmt5T
Vengeanceドングル不要にならないかな〜
325名無しサンプリング@48kHz
2022/05/18(水) 11:55:15.41ID:xc7CMatu 早くアベンジャーエクスパンション半額にしてほしい
高すぎなんだよ
売れないより売れた方がいいだろうが
高すぎなんだよ
売れないより売れた方がいいだろうが
2022/05/18(水) 16:58:53.40ID:Kpj8N+It
vengeanceのmanuelは2000年前後にハードシンセ用の音色売ってた時からだもんなあ
JP8000とかvirusとか
VengeanceのサンプリングCDの単音ドラムは全世界で定番になって使いまくられたしNexusは言わずもがな
エレクトロニックダンスミュージックの制作を変えたレジェンドの1人だけど
おっさんになったように見えるけどまだ40代前半なんだよな
JP8000とかvirusとか
VengeanceのサンプリングCDの単音ドラムは全世界で定番になって使いまくられたしNexusは言わずもがな
エレクトロニックダンスミュージックの制作を変えたレジェンドの1人だけど
おっさんになったように見えるけどまだ40代前半なんだよな
2022/05/18(水) 18:10:04.11ID:oNvu22vm
Avengerは構造が複雑だしエクスパンションひとつにかかる労力も相対的に大きいだろうから
ぼったくってるわけではないんだろうけどやっぱりちょっと高いとは感じてしまう
ぼったくってるわけではないんだろうけどやっぱりちょっと高いとは感じてしまう
2022/05/18(水) 18:19:57.59ID:ThBDf10V
CDは持ってるけどPhalanxは持ってないんで、ドングルやめるタイミングで買うかな
329名無しサンプリング@48kHz
2022/05/18(水) 19:46:34.34ID:13VA0GuQ ほんまphalanxはよドングルやめて欲しいわ
あのせいでイーライ・センサー取り外せないんや
あのせいでイーライ・センサー取り外せないんや
2022/05/19(木) 15:40:26.63ID:hb+Oou2q
以前はkorgコレクションとかlargoとかそれなりに入ってたけど今じゃphalanxだけだもんな
2022/05/19(木) 20:13:20.40ID:j/lvBhO6
まあどっちみちeLicenserのサーバはそのうち止まる
そのあとどうするかまだ決まってなさそうだが
なんだかんだでeLicsenserが最強だったのよね
ドングル外すとすぐ割られるみたいだし
Cubaseもあっという間にメルカリで割れ売ってる奴がいてどっかのスレで晒されてたり
そのあとどうするかまだ決まってなさそうだが
なんだかんだでeLicsenserが最強だったのよね
ドングル外すとすぐ割られるみたいだし
Cubaseもあっという間にメルカリで割れ売ってる奴がいてどっかのスレで晒されてたり
332名無しサンプリング@48kHz
2022/05/23(月) 15:50:17.25ID:bkIboFer Dr.Mixさん面白いよね
日本にありがちな機材紹介だけじゃなくて名曲を再現する動画もあったり、楽しそうに演奏してるの見るとこっちまで楽しくなる
日本にありがちな機材紹介だけじゃなくて名曲を再現する動画もあったり、楽しそうに演奏してるの見るとこっちまで楽しくなる
333名無しサンプリング@48kHz
2022/05/28(土) 01:31:46.17ID:FrOFDycX アベンジャーってなんかプチプチいう音源多くない?
ベースとかドラムのキックとか
EQで削らないと入ってくるノイズ含んでるクソ音色多すぎる
ベースとかドラムのキックとか
EQで削らないと入ってくるノイズ含んでるクソ音色多すぎる
334名無しサンプリング@48kHz
2022/05/28(土) 01:37:37.31ID:15gpiqVm ウチはCPU処理速度高いから平気www
2022/05/28(土) 01:42:15.62ID:FrOFDycX
いや俺も12700だけどw
336名無しサンプリング@48kHz
2022/05/28(土) 02:47:46.89ID:lvPuGY4f プチプチってアタックのこと?
337名無しサンプリング@48kHz
2022/05/28(土) 10:58:40.94ID:JotQGm4N2022/05/28(土) 18:07:21.67ID:qDwi6R9l
評判悪いインテルCPUなんて投げ捨てろ
2022/05/29(日) 15:35:47.75ID:yPvULFs5
serumですら音数多いとブチブチ言い始めるのにavengerなら最新CPUでもリミット超えるでしょ
普通こういうCPUバカ食い音源って、オーディオ化したりフリーズして使うもんなんじゃないの?
普通こういうCPUバカ食い音源って、オーディオ化したりフリーズして使うもんなんじゃないの?
2022/05/29(日) 19:23:03.86ID:WVeV2SlA
SerumやAvengerがプチるほど音レイヤーしてたりエフェクト刺してんの?
根本的に音作り失敗してないかそれ
根本的に音作り失敗してないかそれ
341名無しサンプリング@48kHz
2022/05/29(日) 21:00:49.80ID:8uopMSZP CPUのせいなんだとしたらスペックやレイテンシーの設定にもよるでしょ
342名無しサンプリング@48kHz
2022/05/29(日) 21:04:21.10ID:SaVpnUwH2022/05/29(日) 22:26:30.77ID:C+NZv2d7
お前ら耳悪いんだな
344名無しサンプリング@48kHz
2022/05/29(日) 23:15:50.28ID:UnnaZhr72022/06/10(金) 16:13:00.86ID:F2ONa8mP
たまにDelayをオフにすると全開でディレイがかかる音色とかあるよね
Delayをオフにせずmixパラメータを最小にするのが正解だったりする
Delayをオフにせずmixパラメータを最小にするのが正解だったりする
346名無しサンプリング@48kHz
2022/06/10(金) 16:29:19.93ID:wzayOn6Z そんなんなったことないぞ
どうしても変っていうならDelayをGlobal Offにするといい
どうしても変っていうならDelayをGlobal Offにするといい
2022/06/10(金) 18:00:34.33ID:VUkOf/pn
2022/06/10(金) 18:22:11.86ID:JR5WX8w2
具体的にどのプリセットよ
349名無しサンプリング@48kHz
2022/06/10(金) 18:22:44.92ID:lbjReIyu 分からんけどアタック削るかSampleStartポイントをいじればどうにかなるような気がする
2022/06/10(金) 18:32:11.91ID:XuyLC5W1
プリセットの話なら具体的なプリセット名をあげた方が話が早い
漠然と語ってても何の進展もない
原因が確定できたら対処のしようも出てくるんだし
(個人的な回避策でもいいし、開発に報告して修正を促すのでもいいし)
自分はAvenger使ってないし買う気もないから、お前がやれと言われても知らん
漠然と語ってても何の進展もない
原因が確定できたら対処のしようも出てくるんだし
(個人的な回避策でもいいし、開発に報告して修正を促すのでもいいし)
自分はAvenger使ってないし買う気もないから、お前がやれと言われても知らん
2022/06/10(金) 18:51:25.76ID:JR5WX8w2
前からこの話題見るけど多いって割に具体例がなさすぎる
RXで削ったまで言うなら流石に例が出てくるだろうと思ってるんだが
RXで削ったまで言うなら流石に例が出てくるだろうと思ってるんだが
2022/06/10(金) 22:47:29.42ID:XuyLC5W1
海外のフォーラムでもありがちなんだけど
「バグだ〜クソだ〜」って騒いでる人に
「そんなんじゃ修正しようがないから、詳しい具体的な情報教えて」って
周りの人や開発に言われると、途端に何も言わなくなる
(しばらくすると、また「バグだ〜クソだ〜」って同じこと言い続ける人もいるけどね)
こんなんじゃ、その報告自体の信憑性を疑われてもしょうがない
「バグだ〜クソだ〜」って騒いでる人に
「そんなんじゃ修正しようがないから、詳しい具体的な情報教えて」って
周りの人や開発に言われると、途端に何も言わなくなる
(しばらくすると、また「バグだ〜クソだ〜」って同じこと言い続ける人もいるけどね)
こんなんじゃ、その報告自体の信憑性を疑われてもしょうがない
2022/06/11(土) 00:12:09.29ID:VSACW6ZH
2022/06/12(日) 15:49:08.73ID:z5W3bRYz
初代から使ってるがそんなのなったことないわ
2022/06/12(日) 18:16:24.91ID:LcAf53Qh
ここまで出た実例 0件
2022/06/12(日) 20:20:03.53ID:J5pvqJJ/
complextroとか名前が付いてた音色だった気がする
2022/06/17(金) 10:57:57.88ID:MvNTToVJ
Nexusって音太いし他よりレベルでかいから
両手で6音とか弾いたらレベルオーバーしてプチいうんやね
レベルさげれば問題ないかと
でかいだけでいい音だと思う人多数なので、しょうがないね
両手で6音とか弾いたらレベルオーバーしてプチいうんやね
レベルさげれば問題ないかと
でかいだけでいい音だと思う人多数なので、しょうがないね
2022/06/17(金) 11:26:22.98ID:MvNTToVJ
ああ、プチ言うのAvengerの話か
プリセットを自分で少しいじるとそうなるのありそうね
でもこのFMかけたりした時の音がキレが良くてすきだなあ
自分で音作ってくタイプのソフトだから少しノイジーでもアバレ馬ぐらいの方が楽しいよ
プリセットを自分で少しいじるとそうなるのありそうね
でもこのFMかけたりした時の音がキレが良くてすきだなあ
自分で音作ってくタイプのソフトだから少しノイジーでもアバレ馬ぐらいの方が楽しいよ
2022/06/17(金) 17:17:58.97ID:PV6wU/b7
そもそも同時に6音なんて鳴らさない
360名無しサンプリング@48kHz
2022/07/02(土) 09:40:39.37ID:C7KNt3le361名無しサンプリング@48kHz
2022/07/02(土) 10:05:01.30ID:ZytwxhMO なら使わなければいい
2022/07/08(金) 12:03:48.97ID:uJSDUcSG
一般的に低域はクロスフェードしっぱいするとプチるよな
プラグインがちゃんと動いてない可能性がある
DAWのせいじゃないのか、オマカンでしょう
プラグインがちゃんと動いてない可能性がある
DAWのせいじゃないのか、オマカンでしょう
363名無しサンプリング@48kHz
2022/07/09(土) 03:44:00.95ID:LDKP4vTh ふぁー見事に語られなくなったな
2022/07/09(土) 07:17:06.27ID:25S4odlQ
みんなKompleteのインストールで日が暮れてるんだよ
夏休みまでは寂しい感じだろ
reFXセールで買っといたけど当然後回し
夏休みまでは寂しい感じだろ
reFXセールで買っといたけど当然後回し
2022/07/11(月) 10:06:57.13ID:xpYkQ06X
Avenger好きなんだけど、別売り音源がEDM過ぎてこまる
Nexusぐらいポップなやつもほしい、出せるよな構造的には
Nexusぐらいポップなやつもほしい、出せるよな構造的には
366名無しサンプリング@48kHz
2022/07/12(火) 09:19:48.46ID:owEM018t なんでも出せるはずだけど最新流行クラブ音楽に合わせてるからそういう音色しか出てこないよ
2022/07/12(火) 16:22:56.42ID:bS+8VDnv
自分でエキパン作ればよいよ
幸い簡単に作れる構造になってる
幸い簡単に作れる構造になってる
368名無しサンプリング@48kHz
2022/07/12(火) 16:47:20.34ID:SvJp6cKh あれプリセットいじったやつが保存できるよってだけで、一から音色作れるとかじゃないよね?
あと自分で保存した音色って、音色プレビューの音が鳴らないのどうにかしてほしいわ
あと自分で保存した音色って、音色プレビューの音が鳴らないのどうにかしてほしいわ
2022/07/12(火) 17:09:36.91ID:qnmprFvE
>>367
結局そうなるよな、仕方ないから当分シンプルな波形読み込んで使ってる
Avengerはオシレータで始めて一から作れる
生演奏をWavで読み込めば完全オリジナル
もちろんそのために買ったんだけど、それにしても駅版もなんとかしてほし
ギター系ぐらいか見つかるのは
結局そうなるよな、仕方ないから当分シンプルな波形読み込んで使ってる
Avengerはオシレータで始めて一から作れる
生演奏をWavで読み込めば完全オリジナル
もちろんそのために買ったんだけど、それにしても駅版もなんとかしてほし
ギター系ぐらいか見つかるのは
370名無しサンプリング@48kHz
2022/07/12(火) 17:40:29.94ID:SvJp6cKh ごめんAvengerの話だったな
>>368はNexusのことを書いちゃってたわ
>>368はNexusのことを書いちゃってたわ
371名無しサンプリング@48kHz
2022/07/15(金) 00:49:34.14ID:BEjPEwkO 時代はアコースティックだよ
372名無しサンプリング@48kHz
2022/07/15(金) 03:54:02.95ID:Dlk98XuB 普通にシンセいっぱい使われてるけど
373名無しサンプリング@48kHz
2022/07/15(金) 12:57:44.60ID:OiAgwFwG 元がアコースティック楽器なんだよね
それをシンセ風に加工してうr
それをシンセ風に加工してうr
374名無しサンプリング@48kHz
2022/07/15(金) 13:05:34.65ID:Dlk98XuB そういうのもあるしそうじゃないのもあるでしょ
375名無しサンプリング@48kHz
2022/07/15(金) 13:07:00.04ID:nOS9XO8B そもそもそういう系のギターavengerにもあるし
376名無しサンプリング@48kHz
2022/08/04(木) 15:12:59.93ID:NucaQo1M Avengerとか拡張とか3割引やろ
あかん、あれも欲しいこれも欲しいで
頭おかしくなてくる
思考回路から遮断せなあかん
あかん、あれも欲しいこれも欲しいで
頭おかしくなてくる
思考回路から遮断せなあかん
377名無しサンプリング@48kHz
2022/08/04(木) 16:30:05.76ID:bsydVoor もうセールごとに買い続けてて、今見たらエキパン60個くらい買ってたわw
それにしてもエキパンごとに当たり外れあるというか、音色作ってる人のセンスに偏りがあるように感じるなぁ
いいやつはいいんだけどね
それにしてもエキパンごとに当たり外れあるというか、音色作ってる人のセンスに偏りがあるように感じるなぁ
いいやつはいいんだけどね
378名無しサンプリング@48kHz
2022/08/04(木) 22:41:05.54ID:NucaQo1M379名無しサンプリング@48kHz
2022/08/04(木) 23:30:59.64ID:bsydVoor >>378
今風の曲にも使えてオススメなのはFuture House1、2かな
EDM1、2、3とMelodic EDM、Future Bounce1、2はクオリティ高いしこれぞAvengerって感じの音
まあEDMの流行り自体過ぎてるけど、音としては今でも使い道あると思う
もう少しテンション下げた感じだとDeep House、Bass House、Tech Houseあたりがクオリティも高いし上手く使えるとオシャレだと思う
今風の曲にも使えてオススメなのはFuture House1、2かな
EDM1、2、3とMelodic EDM、Future Bounce1、2はクオリティ高いしこれぞAvengerって感じの音
まあEDMの流行り自体過ぎてるけど、音としては今でも使い道あると思う
もう少しテンション下げた感じだとDeep House、Bass House、Tech Houseあたりがクオリティも高いし上手く使えるとオシャレだと思う
380名無しサンプリング@48kHz
2022/08/05(金) 00:52:43.84ID:pN+8KWCp381名無しサンプリング@48kHz
2022/08/05(金) 12:00:34.70ID:uFkKM9Kl どれも同じような音w
2022/08/09(火) 00:15:09.52ID:s/Uz++8A
[SQ]カテゴリのパッチのレイヤーを
MIDIキースイッチでON/OFF出来たら便利なんだけどなあ
MIDIキースイッチでON/OFF出来たら便利なんだけどなあ
383名無しサンプリング@48kHz
2022/08/09(火) 14:19:32.61ID:mil6tmeY 「Nexus2 Starter」から「Nexus4 Starter」にアップグレード考えてここに辿り着いたんだけど
Starter 価格が\22,188と表示されてる。
これって別にセールではないよね?
あと久々に見たらエキパン\6,000の記憶だったけど今、\8,988なんやね・・・
円安の影響か、、
Starter 価格が\22,188と表示されてる。
これって別にセールではないよね?
あと久々に見たらエキパン\6,000の記憶だったけど今、\8,988なんやね・・・
円安の影響か、、
2022/08/10(水) 00:09:56.02ID:EsCA+llL
たしか、60ドルから円表記になって割高になって今回さらに値上げかな?
385名無しサンプリング@48kHz
2022/08/10(水) 13:24:47.68ID:ooL9BzQu 9000円ってさすがに高すぎて、、Xmasセールで半額なればいいな!
2から4 Starterアプグレも表記が\37,088⇨\22,188だけどもっと安くなればありがたき幸せ
2から4 Starterアプグレも表記が\37,088⇨\22,188だけどもっと安くなればありがたき幸せ
2022/08/10(水) 13:36:21.47ID:7k9ICk78
好きなエキパン5種類選んで15000円セールとかやって欲しい
2022/08/17(水) 23:08:49.05ID:LkPcDKw/
Avenger expansion 5個パック買ってしまった〜
どれ選ぶか迷いますなぁ
どれ選ぶか迷いますなぁ
388名無しサンプリング@48kHz
2022/09/08(木) 16:47:34.95ID:/hUlBBaR アベンジャーの全体ビブラートってどうやってホイールにアサインするんでしょうか
デフォがフィルターが多くてよく分からないんですよね
あと新拡張日本の代理店に反映されるの遅すぎませんか
最新の気になってるんだけどなあ
デフォがフィルターが多くてよく分からないんですよね
あと新拡張日本の代理店に反映されるの遅すぎませんか
最新の気になってるんだけどなあ
2022/09/08(木) 17:14:45.32ID:gbaaTC9+
それはシンセの基本がわからないだけでavengerの問題じゃない
他のシンセと同じようにmod matrixで一発でできるだろ
GUIでも配線およびかかり具合まで調整できるようになってるけど上記の理解がなけりゃイミフだろうしまずはmod matrixでできるようになるべき
他のシンセと同じようにmod matrixで一発でできるだろ
GUIでも配線およびかかり具合まで調整できるようになってるけど上記の理解がなけりゃイミフだろうしまずはmod matrixでできるようになるべき
2022/09/08(木) 17:19:41.46ID:/hUlBBaR
あざす
調べてみます
調べてみます
2022/09/10(土) 10:13:01.86ID:xJBDeabU
>>388
画面上のMEMORYのInitialize
画面右中央のMOD MATRIXの中のModWheelを右クリックして---を選ぶ
この状態からスタート
vibrateがピッチ(音の高さ)を低い周波数で揺らすこと(LowFrequencyOscillationでModulation)とすると
(1)MOD MATRIXの右のLFOをマウスで押しながら波形画面の左のFINEまでドラッグ
(2)MOD MATRIXをクリックしてOSC1FineTune数値が0.00になっているところを30くらいに
(3)LFO1をクリックしてRATEを調整
参考動画
https://youtu.be/CMx3pAcYA3o
次にMODwheelを上げたときに周波数の揺れが大きくなるように
(1)MOD MATRIXをクリックしてすぐ下の+をクリックしMIDIのModWheelを選ぶ
(2)ModWheelの行の-select target-をクリックしてMod Matrix SlotのGROUP LFO1->OSC1FineTune
(3)数字を0.0から30くらいに変更
(4)必要ならLFO1の数字を0にする
実際は画面左下のMODをVIB.AMOUNTにドラッグするだけと思うけど
今後の参考になるかと長々と書いたわ
間違ってたらごめんね
画面上のMEMORYのInitialize
画面右中央のMOD MATRIXの中のModWheelを右クリックして---を選ぶ
この状態からスタート
vibrateがピッチ(音の高さ)を低い周波数で揺らすこと(LowFrequencyOscillationでModulation)とすると
(1)MOD MATRIXの右のLFOをマウスで押しながら波形画面の左のFINEまでドラッグ
(2)MOD MATRIXをクリックしてOSC1FineTune数値が0.00になっているところを30くらいに
(3)LFO1をクリックしてRATEを調整
参考動画
https://youtu.be/CMx3pAcYA3o
次にMODwheelを上げたときに周波数の揺れが大きくなるように
(1)MOD MATRIXをクリックしてすぐ下の+をクリックしMIDIのModWheelを選ぶ
(2)ModWheelの行の-select target-をクリックしてMod Matrix SlotのGROUP LFO1->OSC1FineTune
(3)数字を0.0から30くらいに変更
(4)必要ならLFO1の数字を0にする
実際は画面左下のMODをVIB.AMOUNTにドラッグするだけと思うけど
今後の参考になるかと長々と書いたわ
間違ってたらごめんね
2022/09/10(土) 13:53:19.46ID:ECXdHV6N
そうだそうだ、Avengerのビブラートって、ってオシレーター内蔵のパラメーター「Vib Amount」や「Vib Rate」をいじるやり方と、
別途LFOをFineにアサインするやり方の二種類があるんだよな
一見前者がラクそうだけど、複数のオシレーターに同様の設定を行うならむしろ後者がラクっていうね
こういうワークフローの二分化が起きちゃうような設計って、正直洗練されていないと思うんだよなぁ
別途LFOをFineにアサインするやり方の二種類があるんだよな
一見前者がラクそうだけど、複数のオシレーターに同様の設定を行うならむしろ後者がラクっていうね
こういうワークフローの二分化が起きちゃうような設計って、正直洗練されていないと思うんだよなぁ
2022/09/10(土) 14:10:02.55ID:Qg7JqDbU
>>392
確かに洗練という面で考えたらやり方が複数あるのはどうかって感じもするけど
でもピッチエンベロープもそうだけど頻繁に使うようなダものが上の方の階層に別パラメーターで存在していつでもダイレクトにすぐ使えるとワークフロー的にとても便利
いちいちmod matrixでやるより直感的だし音作りを曲作りしながら試行錯誤しているときとかかなり有用というか
たとえばちょっと音色にアタック感付けたいときにアタック部分だけ急激にピッチの上下をさせるのはトランスとかでも昔からある手法だけどピッチエンベロープがあれば本当にすぐできるし、mod matrixでやるのはちょっと面倒だしAvengerでグラフィカルに描けるのとみたいに直感的ではないし。
foobarみたいなピッチが下がる音色も簡単に描くだけでいいし。ピッチの変化や音量変化ってのは基本中の基本だしビブラートやピッチの変化のパラメータはLFOや汎用エンベロープとは別に存在していても俺はいいと思うわ。
確かに洗練という面で考えたらやり方が複数あるのはどうかって感じもするけど
でもピッチエンベロープもそうだけど頻繁に使うようなダものが上の方の階層に別パラメーターで存在していつでもダイレクトにすぐ使えるとワークフロー的にとても便利
いちいちmod matrixでやるより直感的だし音作りを曲作りしながら試行錯誤しているときとかかなり有用というか
たとえばちょっと音色にアタック感付けたいときにアタック部分だけ急激にピッチの上下をさせるのはトランスとかでも昔からある手法だけどピッチエンベロープがあれば本当にすぐできるし、mod matrixでやるのはちょっと面倒だしAvengerでグラフィカルに描けるのとみたいに直感的ではないし。
foobarみたいなピッチが下がる音色も簡単に描くだけでいいし。ピッチの変化や音量変化ってのは基本中の基本だしビブラートやピッチの変化のパラメータはLFOや汎用エンベロープとは別に存在していても俺はいいと思うわ。
2022/09/10(土) 16:01:22.94ID:1JiATd3K
2022/09/13(火) 23:06:56.19ID:dL+tl8BA
円安すぎてエキパン高すぎてやってられんな
日本からのエキパン購入激減してそう
日本からのエキパン購入激減してそう
2022/09/17(土) 08:57:28.61ID:bWECXNPD
>>388
Avenger Expansion
https://www.bestservice.com/string_machines_expansion.html
VATなしで57.98ユーロ 144円/ユーロとして8350円
https://sonicwire.com/product/vi/maker/166151
10868円 (10868/69=157.5円/ユーロ)
Avenger Expansion
https://www.bestservice.com/string_machines_expansion.html
VATなしで57.98ユーロ 144円/ユーロとして8350円
https://sonicwire.com/product/vi/maker/166151
10868円 (10868/69=157.5円/ユーロ)
2022/09/26(月) 18:13:20.99ID:KotXHYgk
CodeMeterをやめた後のAvengerのライセンス認証についてサーポートに聞いてみた
hi, yes, the 90 Day re-activation is still part of the Copy Protection.
but it's now much easier with the new Keyfile Protection.
You could download the Keyfile with the V-Manager or you can do an offline activation here on this Website if you click on "VPS Avenger" in the left menu and then scroll below your Expansion list.
>So, you are saying that once I download the key file and do the activation, I don't need to connect to the internet after 90 days?
>Or do I need to run V-Manager and download the key file every 90 days?
yes. you still need to be connected to the internet every 90 Days, or you do the Offline Activation.
ハイ、はい、90日間の再アクティベーションは、まだコピープロテクトの一部です。
しかし、新しいキーファイルプロテクションにより、より簡単になりました。
V-Managerでキーファイルをダウンロードするか、このウェブサイトで左メニューの「VPS Avenger」をクリックし、Expansionリストの下にスクロールすると、オフラインでアクティベーションを行うことができます。
>つまり、一度キーファイルをダウンロードしてアクティベーションを行えば、90日後にはインターネットに接続する必要はないということですか?
>それとも、90日ごとにV-Managerを起動し、キーファイルをダウンロードする必要がありますか?
はい。あなたはまだ90日ごとにインターネットに接続するか、オフライン・アクティベーションを行う必要があります。
hi, yes, the 90 Day re-activation is still part of the Copy Protection.
but it's now much easier with the new Keyfile Protection.
You could download the Keyfile with the V-Manager or you can do an offline activation here on this Website if you click on "VPS Avenger" in the left menu and then scroll below your Expansion list.
>So, you are saying that once I download the key file and do the activation, I don't need to connect to the internet after 90 days?
>Or do I need to run V-Manager and download the key file every 90 days?
yes. you still need to be connected to the internet every 90 Days, or you do the Offline Activation.
ハイ、はい、90日間の再アクティベーションは、まだコピープロテクトの一部です。
しかし、新しいキーファイルプロテクションにより、より簡単になりました。
V-Managerでキーファイルをダウンロードするか、このウェブサイトで左メニューの「VPS Avenger」をクリックし、Expansionリストの下にスクロールすると、オフラインでアクティベーションを行うことができます。
>つまり、一度キーファイルをダウンロードしてアクティベーションを行えば、90日後にはインターネットに接続する必要はないということですか?
>それとも、90日ごとにV-Managerを起動し、キーファイルをダウンロードする必要がありますか?
はい。あなたはまだ90日ごとにインターネットに接続するか、オフライン・アクティベーションを行う必要があります。
2022/09/26(月) 23:07:29.41ID:AmSgokGY
さっさとeLicenserにしてくれていたた方が便利だったのになあ
声の大きい一部のドングル嫌いの声を聞いたせいでこうなった
まあ結局のところeLicenserはもう終わってしまうから無理な話だがw
声の大きい一部のドングル嫌いの声を聞いたせいでこうなった
まあ結局のところeLicenserはもう終わってしまうから無理な話だがw
399名無しサンプリング@48kHz
2022/10/02(日) 10:43:33.33ID:6ygNcfR8 NEXUS 4.5.0 update (free for NEXUS4 customers)
https://refx.com/nexus/version/4
・Added "ROM Extension 4" expansion to showcase some of the new features.
・Added "Routing"-page (replaces "Effects", "Trancegate" and "Layers" pages).
・Added new reverb-type called "Black Hole".
・etc.....
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=587361
https://youtu.be/7MH5oi5CaEo
https://refx.com/nexus/version/4
・Added "ROM Extension 4" expansion to showcase some of the new features.
・Added "Routing"-page (replaces "Effects", "Trancegate" and "Layers" pages).
・Added new reverb-type called "Black Hole".
・etc.....
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=587361
https://youtu.be/7MH5oi5CaEo
2022/10/02(日) 12:51:43.34ID:ani3qQDI
レイヤーのマルチアウトには未対応のままか
2022/10/02(日) 22:30:49.14ID:OmKKFnaz
円安でエキパンが高すぎるのはどうにかしてほしいわw
AvengerとかただでさえNexusより高いのに円安でもう絶望的な価格になってるよな
AvengerとかただでさえNexusより高いのに円安でもう絶望的な価格になってるよな
2022/10/03(月) 00:06:43.07ID:+wpDq7RH
世界情勢に文句行ってもしょうがないだろw
今は円で買えるもの買うか貯金してレート戻ってから存分に買え
今は円で買えるもの買うか貯金してレート戻ってから存分に買え
403名無しサンプリング@48kHz
2022/10/03(月) 00:51:19.76ID:Wisvz1Jg この前PBで半額してたじゃん
5000円くらいなら前の30%セールとかと変わらんでしょ
てかAVENGER2って無料アプデなの?それとも2になって別売り?
5000円くらいなら前の30%セールとかと変わらんでしょ
てかAVENGER2って無料アプデなの?それとも2になって別売り?
2022/10/03(月) 00:54:47.73ID:fSI08Hx/
NEXUSみたいに2で物理ドングル採用になったりしてw
2022/10/03(月) 16:22:56.51ID:0vwCAV8F
vengeance系プラグインをM1 Macで使えてる人いますか?
406名無しサンプリング@48kHz
2022/10/05(水) 23:33:09.75ID:JxoDqqzi アプデで色々機能追加されたのはいいんだけど、トータルのトランスポーズの画面開くの面倒になったな
あとポルタメントのロックが効かなくなってるけどバグかな
ユーザー音色のプレビューが以前は聞けなかったけど聞けるようになったのは良かった
あとポルタメントのロックが効かなくなってるけどバグかな
ユーザー音色のプレビューが以前は聞けなかったけど聞けるようになったのは良かった
407名無しサンプリング@48kHz
2022/10/07(金) 02:36:38.68ID:DLFEIdKh Sphinx2っていうNexusのパクリみたいなの出てるけどこれどうなん
408名無しサンプリング@48kHz
2022/10/07(金) 05:18:18.91409名無しサンプリング@48kHz
2022/10/07(金) 06:29:57.71ID:DLFEIdKh ごめん、特に悪口のつもりじゃなかったけどそう見えるね
洗脳とかはよくわからんけど
洗脳とかはよくわからんけど
2022/10/07(金) 06:43:31.32ID:oVAKccC3
2022/10/07(金) 10:44:43.91ID:ozZhlTTZ
>>407 >>410
Nexusインスパイア系だとLethalっていうのもあったな
商用向けに公開してるTX16Wxのエンジンを使ってガワとプリセットだけ作って売りましたみたいな奴
最初から売り切りのつもりだったのか、エキパン一通りだしたあとは更新が止まって
あっという間に話題にならなくなったな
これもなんかそんな香りがするw
Nexusにはなかなか追いつけないよね
プリセットは逆算でつくらないといけない
まず実績のある有名曲を音色含めて全部完コピして使った音色をプリセットとして、曲はちょっとメロを変えてデモとして公開
実績のある曲から逆算で作ってるから使える音色ばかりが揃う
考えてみたら単純な話なんだけどなかなかやっているデベロッパーは少ない
シンセの音色パック販売だと結構やってるとこあるけど、やっぱソフトとしてまとまってないとなかなか人目につかないしいくらでもコピーできてしまう音色パックはなかなか商売として厳しい、Nexusみたいにソフトの形じゃないと。
Nexusインスパイア系だとLethalっていうのもあったな
商用向けに公開してるTX16Wxのエンジンを使ってガワとプリセットだけ作って売りましたみたいな奴
最初から売り切りのつもりだったのか、エキパン一通りだしたあとは更新が止まって
あっという間に話題にならなくなったな
これもなんかそんな香りがするw
Nexusにはなかなか追いつけないよね
プリセットは逆算でつくらないといけない
まず実績のある有名曲を音色含めて全部完コピして使った音色をプリセットとして、曲はちょっとメロを変えてデモとして公開
実績のある曲から逆算で作ってるから使える音色ばかりが揃う
考えてみたら単純な話なんだけどなかなかやっているデベロッパーは少ない
シンセの音色パック販売だと結構やってるとこあるけど、やっぱソフトとしてまとまってないとなかなか人目につかないしいくらでもコピーできてしまう音色パックはなかなか商売として厳しい、Nexusみたいにソフトの形じゃないと。
2022/10/07(金) 10:59:45.47ID:6NDuryE1
>>410
無料で太っ腹…と思いきやエキパン商法か
無料で太っ腹…と思いきやエキパン商法か
2022/10/07(金) 11:04:12.45ID:ozZhlTTZ
ざっと見たけどこれもLethalと同じようにTX16Wxのエンジンかなあ
なんかこの手の雰囲気のところたまにあるけど決まってガチな開発者じゃないんだよなあ
VSTプラグインもいっぱい売ってるけど何かのエンジン使用もしくはSynthEditみたいなツクール系を使って作ったプラグインにも見える
プリセットが良ければ別にどうでもいい話だけど、そういうのって大抵長続きしないんだよなあ
あと使ってるツクール系なりエンジンが更新とまるとそれ以上更新されなくなったり
なんかこの手の雰囲気のところたまにあるけど決まってガチな開発者じゃないんだよなあ
VSTプラグインもいっぱい売ってるけど何かのエンジン使用もしくはSynthEditみたいなツクール系を使って作ったプラグインにも見える
プリセットが良ければ別にどうでもいい話だけど、そういうのって大抵長続きしないんだよなあ
あと使ってるツクール系なりエンジンが更新とまるとそれ以上更新されなくなったり
2022/10/07(金) 11:14:30.67ID:ozZhlTTZ
kvrとかでも宣伝してるけどなんかあんまり相手にされてないのはなぜなんだろう?
デモ曲の再生数もめちゃ少ないし
デモ曲の再生数もめちゃ少ないし
2022/10/07(金) 11:17:36.38ID:ozZhlTTZ
2022/10/07(金) 11:23:00.42ID:ozZhlTTZ
謎が解けた
各プラグインのページに Created with FLOWSTONEってマークがあった
やっぱツクール系プラグインか
そりゃkvrで話題にならないわけだわ
俺もスルーかな
各プラグインのページに Created with FLOWSTONEってマークがあった
やっぱツクール系プラグインか
そりゃkvrで話題にならないわけだわ
俺もスルーかな
2022/10/07(金) 13:28:34.98ID:MNi/FI56
FLOWSTONEは元SynthMakerね
シンセ作成ソフトってだけじゃ商売的に厳しくてもうちょっと汎用的にしてビデオとかネットワークとかいろんなことをして産業用にも使ってねみたいな感じに守備範囲を広げた奴
シンセ作成ソフトってだけじゃ商売的に厳しくてもうちょっと汎用的にしてビデオとかネットワークとかいろんなことをして産業用にも使ってねみたいな感じに守備範囲を広げた奴
2022/10/12(水) 13:53:23.90ID:I+w1u+aZ
意外にHollywood Pianoエキパン使えるんだよなあ
ピアノのいいライブラリいろいろ持ってるのにたまにHollywood Pianoエキパンが一番フィットするときがあって出番ある
買ってよかったエキパンの1つ
ピアノのいいライブラリいろいろ持ってるのにたまにHollywood Pianoエキパンが一番フィットするときがあって出番ある
買ってよかったエキパンの1つ
419名無しサンプリング@48kHz
2022/10/13(木) 17:22:53.75ID:loGYECA5 ここの魅力はストリングスだわ
ほんと使えるって言葉がぴったり
ほんと使えるって言葉がぴったり
2022/10/13(木) 17:32:16.87ID:AG/X+WBW
それは興味ある意見
自分はここのストリングスが本チャンまで残ったことがない
おすすめのプリセット教えてほしい
自分はここのストリングスが本チャンまで残ったことがない
おすすめのプリセット教えてほしい
2022/10/13(木) 17:38:06.52ID:Jz0MOxn/
こういう時は作ってる音楽の種類も聞いた方がいい
422名無しサンプリング@48kHz
2022/10/13(木) 17:42:04.95ID:loGYECA5 まあアニソンだからね
君らみたいな趣味じゃないし
今どきって趣味の方がこだわってるもんね
それでいいんだろうけど
君らみたいな趣味じゃないし
今どきって趣味の方がこだわってるもんね
それでいいんだろうけど
2022/10/13(木) 18:31:31.48ID:Jz0MOxn/
>>422
俺は別に喧嘩売ってるわけじゃないよ?
卑下してるのか皮肉なのかわからん態度する必要もなくない?
どのジャンルにも適材適所なんだから
フルオケ相手にそんな会話しても意味ないわけで、だからジャンル聞いただけなのに荒れすぎだろ
俺は別に喧嘩売ってるわけじゃないよ?
卑下してるのか皮肉なのかわからん態度する必要もなくない?
どのジャンルにも適材適所なんだから
フルオケ相手にそんな会話しても意味ないわけで、だからジャンル聞いただけなのに荒れすぎだろ
424名無しサンプリング@48kHz
2022/10/13(木) 22:29:19.43ID:loGYECA5 あ
これ 恨まれちゃったね
もうやめにしとこう
これ 恨まれちゃったね
もうやめにしとこう
2022/10/13(木) 22:43:14.21ID:Jz0MOxn/
2022/10/14(金) 14:07:05.76ID:fBF2kM6c
420だが今来た
DTM板にプロなんてめずらしいことではないのにどうしたんだろうか
DTM板にプロなんてめずらしいことではないのにどうしたんだろうか
427名無しサンプリング@48kHz
2022/10/14(金) 14:18:05.53ID:oaKY3eVV うんそうなら反応しない
余裕ないよ…
余裕ないよ…
2022/10/14(金) 14:35:12.19ID:fBF2kM6c
ん?ごめん意味がわかんない
429名無しサンプリング@48kHz
2022/10/14(金) 16:14:08.75ID:YNjA485q 5chてジジイの場所だから
専門版は古のシンセオタクだったりそれなりに歴長くて実力ある人もちょいちょいいると思うよ
なんJとかvipは虚勢張ってるニートばっかだろうけど
専門版は古のシンセオタクだったりそれなりに歴長くて実力ある人もちょいちょいいると思うよ
なんJとかvipは虚勢張ってるニートばっかだろうけど
430名無しサンプリング@48kHz
2022/10/30(日) 07:39:21.29ID:atQs0q+G めぼしいエキパンがねえ
ちなみに予想外にLofiエキパンは良かった
ちなみに予想外にLofiエキパンは良かった
431名無しサンプリング@48kHz
2022/11/15(火) 15:50:20.95ID:Rs+SiXzi バーゲンいつから始まるんだろ。
432名無しサンプリング@48kHz
2022/11/20(日) 10:47:12.28ID:IRlm0vtW クリスマス
433名無しサンプリング@48kHz
2022/11/21(月) 22:36:38.61ID:XIXupa8Z Vangurd2!
https://youtu.be/Fs9TcAQFmts
https://youtu.be/Fs9TcAQFmts
434名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 02:42:51.13ID:CJfFLCmU 11/25か〜すぐだね
2022/11/22(火) 12:09:41.49ID:ksUGruRt
その前にPhalanxをどうにかしてくれ。。
436名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 14:31:03.88ID:FfuKt0Yv どうにか、とはw
2022/11/22(火) 14:38:49.59ID:bpAujGGg
Phalanxはあれでいいんよ
タイムストレッチぐらい付いてた方がいいなとは思うが
タイムストレッチぐらい付いてた方がいいなとは思うが
2022/11/22(火) 14:43:45.85ID:ksUGruRt
せめてドングルやめてくれ
ウチの環境でAAXでは立ち上がるのにAUで立ち上がらなくなるのもやめてくれ
ウチの環境でAAXでは立ち上がるのにAUで立ち上がらなくなるのもやめてくれ
439名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 16:17:37.42ID:mMqP6Ftj 昨年のセールでエキパン買いまくったの失敗した
なぜか今年は割引率がいいから今回買えば1万円くらい安く買えたわ
なぜか今年は割引率がいいから今回買えば1万円くらい安く買えたわ
440名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 16:27:52.03ID:mMqP6Ftj エキパンが全部50%オフになるのってBFだからではなく8月から始まった新ルールだったんだな
いずれにせよ昨年のセールで買ったのは失敗だったわ
いずれにせよ昨年のセールで買ったのは失敗だったわ
441名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 16:53:14.09ID:CJfFLCmU reFXはプログラマ雇ったんやな
サポートページにメンバーが増えてる
refxいうたらクリスマスセールなのにブラックフライデーを銘打ってるよね
これって恒例のクリスマスセールと同じセールが始まってるんかしら?
NEXUS3から4へのアプグレが¥12388なんだけど、
これってセール前からこの値段だっけ?
それともセール価格になってるんかしら?
覚えてる人いないかな?
サポートページにメンバーが増えてる
refxいうたらクリスマスセールなのにブラックフライデーを銘打ってるよね
これって恒例のクリスマスセールと同じセールが始まってるんかしら?
NEXUS3から4へのアプグレが¥12388なんだけど、
これってセール前からこの値段だっけ?
それともセール価格になってるんかしら?
覚えてる人いないかな?
2022/11/22(火) 17:10:48.59ID:bpAujGGg
>>440
ドングル廃止で裏でいろいろ出回って収益率が下がってエキパンがセールで安くなるのは想定内だわ
ドングル廃止で裏でいろいろ出回って収益率が下がってエキパンがセールで安くなるのは想定内だわ
2022/11/22(火) 17:14:25.32ID:bpAujGGg
444名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 17:30:47.06ID:CJfFLCmU >>440
まあでも今年は円安で実質3割値上げみたいなもんだし、
一年早く使えたアドバンテージ考えたら言うほど損でも無いと思うよ?
エキパンなんて流行りもんだから早いもん勝ちみたいなもんだしねある意味では。
まあでも今年は円安で実質3割値上げみたいなもんだし、
一年早く使えたアドバンテージ考えたら言うほど損でも無いと思うよ?
エキパンなんて流行りもんだから早いもん勝ちみたいなもんだしねある意味では。
445名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 17:56:21.88ID:mMqP6Ftj >>443
それがなんと円換算で昨年より1万円くらい安く買えるのよ
本体+エキパン10個くらいまとめ買いしたからそれが今だとエキパン全部50%オフになるのはでかい
円安ヤバいから昨年のうちに買っといてよかったーて昨日まで思ってたんだけど全然そうじゃなかったわ
それがなんと円換算で昨年より1万円くらい安く買えるのよ
本体+エキパン10個くらいまとめ買いしたからそれが今だとエキパン全部50%オフになるのはでかい
円安ヤバいから昨年のうちに買っといてよかったーて昨日まで思ってたんだけど全然そうじゃなかったわ
446名無しサンプリング@48kHz
2022/11/22(火) 18:00:18.27ID:mMqP6Ftj >>444
そうなんだよ1年間使い倒せてたらそういうふうに自分を納得させることもできるんだけど
今年1年間あまり音楽制作に手が回らなくてほとんどNEXUS使えてないから悲しみが深い
まあそんなのは俺の個人的な都合だからどうでもいいことだわな
1万円のことなんかさっさと忘れてこれから泣きながらNEXUS使い倒すわ
そうなんだよ1年間使い倒せてたらそういうふうに自分を納得させることもできるんだけど
今年1年間あまり音楽制作に手が回らなくてほとんどNEXUS使えてないから悲しみが深い
まあそんなのは俺の個人的な都合だからどうでもいいことだわな
1万円のことなんかさっさと忘れてこれから泣きながらNEXUS使い倒すわ
2022/11/22(火) 20:09:06.46ID:5zCC9h5A
エキパンを5個以上まとめ買いすると、1個を除いて全部50%OFFになるんだな
新規ユーザーなら本体プラス、エキパンを4個以上買えばエキパンは全て50%OFFになるのか
新規ユーザーなら本体プラス、エキパンを4個以上買えばエキパンは全て50%OFFになるのか
2022/11/23(水) 08:51:16.28ID:DKGBeG+o
ReFXが満を持して出したVanguard2のデモ動画の再生数が2日間で5900ぐらい
俺らが思ってるよりDTMユーザーって少ないんだなあと思ったわ
想像より少ない
俺らが思ってるよりDTMユーザーって少ないんだなあと思ったわ
想像より少ない
2022/11/23(水) 09:11:20.28ID:DKGBeG+o
Vanguard2のページで気になったのはリバーブの項目の説明。
Nexus4と同じリバーブを搭載した、とあるけど、ArtsAcousticじゃなくてRutaVerbって書いてある。
多分、Rutaは、頻繁にNexusのエキパンデモ動画を作ってるMirkoRutaのことだと思うけど
MirkoRutaって音楽もエキスパートでエキパンプリセットやデモも彼の作が多いし、今セールしてるRapidって超よくできてるソフトシンセのプリセットも全部彼。
そして彼は映像だけでなくプログラミングまでできるとは。
彼がArtsAcousticリバーブを模倣して作ったのかな?
ArtsAcousticリバーブ採用のNexus2から3や4でリバーブの変化は感じなかったよね?指摘する声もなかったし。
もしかして半ば廃業のArtsAcousticからコードをもらって実装してるのかな?
ここまで書いてて思ったけど、MirkoRutaってプログラマーってことは、がっつり関わってるRapidってMirkoRutaがやってるデベロッパーなのかな???
プリセット全部MirkoRutaな感じ。
Nexus4と同じリバーブを搭載した、とあるけど、ArtsAcousticじゃなくてRutaVerbって書いてある。
多分、Rutaは、頻繁にNexusのエキパンデモ動画を作ってるMirkoRutaのことだと思うけど
MirkoRutaって音楽もエキスパートでエキパンプリセットやデモも彼の作が多いし、今セールしてるRapidって超よくできてるソフトシンセのプリセットも全部彼。
そして彼は映像だけでなくプログラミングまでできるとは。
彼がArtsAcousticリバーブを模倣して作ったのかな?
ArtsAcousticリバーブ採用のNexus2から3や4でリバーブの変化は感じなかったよね?指摘する声もなかったし。
もしかして半ば廃業のArtsAcousticからコードをもらって実装してるのかな?
ここまで書いてて思ったけど、MirkoRutaってプログラマーってことは、がっつり関わってるRapidってMirkoRutaがやってるデベロッパーなのかな???
プリセット全部MirkoRutaな感じ。
450名無しサンプリング@48kHz
2022/11/23(水) 09:37:24.78ID:MN/eODLI Vanguard2買ってみた
もっとトランス系とかハードコアっぽいリードが出るイメージだったけど、なんだかプリセットはシンプルな音に感じるな
もっとトランス系とかハードコアっぽいリードが出るイメージだったけど、なんだかプリセットはシンプルな音に感じるな
2022/11/23(水) 09:44:06.17ID:DKGBeG+o
新規プリセットは136だけで、あとはVanguard1のプリセットと当時出てたエキパンのプリセットらしいよ
だから古いって思うのは当然かも
だから古いって思うのは当然かも
2022/11/23(水) 09:46:44.88ID:DKGBeG+o
Vanguard1久々にブリッジかまして立ち上げてみたけど今の視点で見ると本当にシンプルで質素なシンセだなと思うわ
当時は簡単にユニゾンできてすげーー!とか思ったけど今聴くとすげー質素。
俺らの耳が肥えただけだと思う
当時は簡単にユニゾンできてすげーー!とか思ったけど今聴くとすげー質素。
俺らの耳が肥えただけだと思う
2022/11/23(水) 11:03:24.81ID:sQMuD2du
デモ聞いて今更これ欲しいか?という感想しかないな
当時と今じゃ全然量が違うからなぁ
当時と今じゃ全然量が違うからなぁ
2022/11/24(木) 13:34:15.83ID:PrCGHaAP
vanguard1からvanguard2へのアプグレとNexus2からNexus4へのアプグレを考えてるんだけど
どちらも1ライセンスでのアクチはPC1台まで?それとも同時使用不可なら2台以上OKとかある?
どちらも1ライセンスでのアクチはPC1台まで?それとも同時使用不可なら2台以上OKとかある?
2022/11/24(木) 13:35:16.48ID:PrCGHaAP
ごめん
× 同時使用不可なら2台以上OKとかある?
〇 同時使用しないなら2台以上OKとかある?
× 同時使用不可なら2台以上OKとかある?
〇 同時使用しないなら2台以上OKとかある?
2022/11/24(木) 15:15:33.82ID:DyGU3j0D
そのうちSlayer2とかQuadraSID2とかも出したりしてw
でもSlayerはなかなか名作だったと思うんだけどな
嘘くさいギターモデリングシミュ系ってAASのStrumぐらいしかめぼしいのないよね
でもSlayerはなかなか名作だったと思うんだけどな
嘘くさいギターモデリングシミュ系ってAASのStrumぐらいしかめぼしいのないよね
2022/11/24(木) 16:10:44.41ID:svJhRuEG
pianoteqが8でアコギ追加したぞ
2022/11/24(木) 17:31:32.14ID:DyGU3j0D
節子それアコギやないクラシックギターや
2022/11/24(木) 17:41:28.08ID:wV75ZNYp
クラシックギターはアコギの中にあるのではないのか
2022/11/24(木) 17:42:02.13ID:DyGU3j0D
ギター弾かない人にはわからんのかもしれんが、アコギとクラシックギターは全く別ものだぞ。
お好み焼き屋が新しくできたぞ!とかいってピザ屋に案内するようなもんだ。
お好み焼き屋が新しくできたぞ!とかいってピザ屋に案内するようなもんだ。
2022/11/24(木) 17:48:11.96ID:DyGU3j0D
ごめんpianoteqのよく見たら基本はクラシックギターだけどパラメータ変えると12弦のアコースティックギターから、ギリシャのブズーキ、エレクトリックギターにまでなるんだな
疑ってすまんかった
疑ってすまんかった
2022/11/24(木) 19:59:21.84ID:/xHdBGKX
Nexusのセール来たけど、安く感じないね…(泣)
463名無しサンプリング@48kHz
2022/11/25(金) 00:50:32.61ID:ROCR5pJe vanguard2ほしいけど見送ることにする。今買わなくても2000円しか違わんし。
NI KOMPLETE14とKORGコレクション4買って、音楽関係ないけどブライトリングのメンテで三万出費で金ねえんだわ
NI KOMPLETE14とKORGコレクション4買って、音楽関係ないけどブライトリングのメンテで三万出費で金ねえんだわ
2022/11/25(金) 01:09:13.05ID:BmiV0if0
vanguard当時はよく使ったなあ
トランスゲートとアルペジエーターにはお世話になった
今はその手のはTone2のシンセに任せてるわ
トランスゲートとアルペジエーターにはお世話になった
今はその手のはTone2のシンセに任せてるわ
2022/11/27(日) 17:36:39.03ID:8eiZB4O7
今頃そんなの聞くなって感じならスマン
vengeanceのサンプルパックってclubsoundsとEDM以外ネットに何の情報も無いけどどうなの
vengeanceのサンプルパックってclubsoundsとEDM以外ネットに何の情報も無いけどどうなの
2022/11/27(日) 18:09:13.51ID:edvo1udM
ループモノのは正直時代遅れだから不要
ワンショットものはどれも使えるし定番
ワンショットものはどれも使えるし定番
467名無しサンプリング@48kHz
2022/11/27(日) 18:30:15.75ID:E6Tzu8MF 単発ドラムとりあえずvengeance買っとけって時代だったなあ
2022/11/27(日) 18:33:50.37ID:VAcDe3Jy
vengeanceのサンプルパックのfuture house、そういうジャンルが出来てしまった今とは意味が違う
あれfuture houseのサンプルパックだと思って買ったらかわいそうw
当時はそういうジャンル名はなかった
vol3まで出てたけどさすがにもうディスコンになってるんだっけ?
あれfuture houseのサンプルパックだと思って買ったらかわいそうw
当時はそういうジャンル名はなかった
vol3まで出てたけどさすがにもうディスコンになってるんだっけ?
2022/11/28(月) 00:37:13.13ID:OHKuqJNI
今ならKSHMR買っとけマジで
2022/11/28(月) 21:20:21.97ID:t92W1Q9x
樫村さん?
2022/11/29(火) 00:42:18.38ID:QUpCChfN
流行りの音ならSpliceでだいたい解決しちゃうからなー
472名無しサンプリング@48kHz
2022/11/30(水) 09:35:47.92ID:cLeIxl9e >>449
同じ人かわからんけどmirko brunnerって人がreaktor でvanguardをリビルドしたVINGHARDと言うのを公開してた。
同じ人かわからんけどmirko brunnerって人がreaktor でvanguardをリビルドしたVINGHARDと言うのを公開してた。
2022/12/01(木) 01:33:08.03ID:ADWmsFZp
2022/12/03(土) 09:20:57.90ID:uT974Unr
Crazy Vintage Synth Tour At Vengeance Sound
https://youtu.be/XnbN5mfBtko
https://youtu.be/XnbN5mfBtko
2022/12/03(土) 17:03:13.38ID:uvkFpgVu
ファランクスがなぜかAUで立ち上がらなくなったしNEXUSも飽きてきたから遅ればせながらAvenger買ってみたけどあんまりだな
2022/12/10(土) 14:41:37.69ID:Fl503mp5
一週間レスも無いしな
2022/12/13(火) 13:53:30.38ID:RYt8uhRx
ヴァンガ2はどうなのでしょうか
買い?それとも?
買い?それとも?
2022/12/16(金) 10:06:24.74ID:jgp6lK3U
GUI刷新してプリセットが130ちょい増えたぐらい。あとは1のエキパン全搭載。
音は古臭いよ。
それでもいいなら。
音は古臭いよ。
それでもいいなら。
479名無しサンプリング@48kHz
2022/12/16(金) 12:43:49.64ID:TNg3VUJ7 >>478
俺は結構好きだけど?
俺は結構好きだけど?
2022/12/16(金) 12:47:17.93ID:jgp6lK3U
481477
2022/12/17(土) 16:41:22.98ID:8G6Cr4V8 ありがとうございます。
実質GUIのモダン化と現環境対応アップデートって感じなんですね
実質GUIのモダン化と現環境対応アップデートって感じなんですね
2022/12/17(土) 16:44:08.30ID:IovemO50
そうそう、そういうこと
まあNexusのエキパンの価格とか考えたら高い買い物じゃないしReFX的にもNexusに並ぶ主力製品というよりは気軽な製品なんだと思うな
まあNexusのエキパンの価格とか考えたら高い買い物じゃないしReFX的にもNexusに並ぶ主力製品というよりは気軽な製品なんだと思うな
2022/12/18(日) 16:05:26.33ID:gfm0Em+2
今更の話かもしれないけどNexusの4.5が出た当初アプデするとお気に入り登録が消えるバグがあったみたいだけどあれって今は解消されたのかな?
お気に入りが消えると結構困るからまだアプデしてないんだよな
お気に入りが消えると結構困るからまだアプデしてないんだよな
484名無しサンプリング@48kHz
2022/12/22(木) 09:40:59.76ID:5VSs5iLO2022/12/22(木) 09:44:00.35ID:+p/aOQ12
ちょっと前から時期関係なくエキパンの数が一定数を超えると50%オフになるようになったから今じゃなくてもいいといえばいい
でも年末年始使いまくればいいやん
でも年末年始使いまくればいいやん
486名無しサンプリング@48kHz
2022/12/22(木) 11:11:04.93ID:5VSs5iLO サンクス!
やっぱ使い慣れてて簡単なNexusが良くてさ、
この機会に4にしようと思った。
Mac studioもちょうど買ったから。
やっぱ使い慣れてて簡単なNexusが良くてさ、
この機会に4にしようと思った。
Mac studioもちょうど買ったから。
487名無しサンプリング@48kHz
2022/12/23(金) 11:51:47.95ID:VG7TqEQ7 Starterか、Value10を買うか迷っています。皆さんはどれをお持ちですか?流石にCompleteは手が出ません。
2022/12/24(土) 15:31:09.98ID:7L3OWA4j
クリスマスプレゼントのディープハウス、どこを探してもない。nexus2だとダウンロードできないの?
2022/12/24(土) 15:37:34.04ID:YJGIecLD
2022/12/24(土) 15:40:24.70ID:7L3OWA4j
自己解決、Cloudなんて始まってたのか。そこからダウンロードはできるが、取り込むのは無理かもしれなくて、2時代に出たやつは取り込めるってことかな。
2022/12/25(日) 01:17:39.86ID:vmp/OiAw
そもそも3以降出たエキパンは使えないでしょ
クリスマス2022もアプデしないと無理だし
クリスマス2022もアプデしないと無理だし
492名無しサンプリング@48kHz
2022/12/25(日) 01:27:50.85ID:1Yz0UpBH スタジオプロダクション買って後悔した。
ギターの音これ使えんだろー
ギターの音これ使えんだろー
493名無しサンプリング@48kHz
2022/12/28(水) 16:40:52.25ID:UiUAaSVY Hollywoodシリーズどれがオススメ?
手軽にシンフォニックサウンドが欲しい
手軽にシンフォニックサウンドが欲しい
494名無しサンプリング@48kHz
2022/12/29(木) 00:04:28.04ID:oo5xSb8L ここのはどっちも薦められない
495名無しサンプリング@48kHz
2022/12/29(木) 00:35:39.54ID:PjsKROSL ここのオケ系とギター系は要らんと思う
2022/12/29(木) 17:27:55.75ID:6FzGbqSL
Avengerとspire持ってるけど、nexus4買うべきかな?
セールやってるから気になってるんよね~
セールやってるから気になってるんよね~
497名無しサンプリング@48kHz
2022/12/29(木) 17:43:51.16ID:PjsKROSL デモ曲を聴いて音色が気に入ったなら買うといいと思う
ここのメーカーのデモは嘘偽りないというかホントにあの音があのまま出る感じだからね
自分はAvengerもSpireも持ってるけどNexusも多用してる
ここのメーカーのデモは嘘偽りないというかホントにあの音があのまま出る感じだからね
自分はAvengerもSpireも持ってるけどNexusも多用してる
2022/12/29(木) 17:50:58.67ID:4GHkr2Ys
YouTubeのrefxのチャンネル、誰かの偽物かと思うほど再生回数少ない。同じものを流してるからか?
2022/12/29(木) 17:59:20.15ID:7vPch/Ht
これのオケ系は生を録ってないだろ
昔のハードPCM音源をエディットしたり重ねて作ってる感じ
昔のハードPCM音源をエディットしたり重ねて作ってる感じ
500名無しサンプリング@48kHz
2022/12/29(木) 20:21:23.72ID:PjsKROSL おそらくここに書いてあるPCMシンセからサンプリングしてる
https://www.vengeance-sound.com/about.php?sub=STUDIO
https://www.vengeance-sound.com/about.php?sub=STUDIO
501名無しサンプリング@48kHz
2022/12/29(木) 20:26:13.94ID:c2UMjiX9 >>500
Microコルグってサンプリングされるほど良い音?
Microコルグってサンプリングされるほど良い音?
502名無しサンプリング@48kHz
2022/12/29(木) 20:27:09.53ID:NOFz6iEV AVENGERが嘘偽りのないそのままの音が出るってのはマジだと思う
他のシンセのデモってなんか一流のエンジニアリングを施してすんげえ良い音にされてるのばっかだからね
実際に使ってみるとあんな良い音は出せないしこれべつに他のシンセと変わんねえじゃんってなる
ゔぇんじゃんすさんは俺に特別な力を与えてくれるメーカーだよ
他のシンセのデモってなんか一流のエンジニアリングを施してすんげえ良い音にされてるのばっかだからね
実際に使ってみるとあんな良い音は出せないしこれべつに他のシンセと変わんねえじゃんってなる
ゔぇんじゃんすさんは俺に特別な力を与えてくれるメーカーだよ
503名無しサンプリング@48kHz
2022/12/29(木) 20:31:51.55ID:PjsKROSL2023/01/02(月) 13:49:56.82ID:uGRQv38M
2023/01/10(火) 21:12:14.98ID:Pxhoxicl
506名無しサンプリング@48kHz
2023/01/14(土) 17:48:23.72ID:LL4pFQLV 素敵やん
2023/01/28(土) 19:33:09.43ID:75nZHoW8
ヤフオクでNexusのエキパン全部入り売ってる奴いるの見てしまった
一応運営に通報しておいたがやっぱReFXはドングル廃止だけはやめるべきだったよなあ
収益率かなり落ちてるだろうなあ
一応運営に通報しておいたがやっぱReFXはドングル廃止だけはやめるべきだったよなあ
収益率かなり落ちてるだろうなあ
2023/01/28(土) 20:12:25.45ID:KeEMVMaz
そもそもSteinbergすらやめたんだから維持費でマイナスだったんだと思うけどな
509名無しサンプリング@48kHz
2023/01/28(土) 20:37:01.77ID:5HjJxoeh そもそもそれはreFXというよりヤフオクの問題だし
そもそもCubaseだってイーライセンサー割れ散々出回ってるだろ
ユーザーからすれば不便なドングルを支持する理由がない
そもそもCubaseだってイーライセンサー割れ散々出回ってるだろ
ユーザーからすれば不便なドングルを支持する理由がない
2023/01/28(土) 22:15:54.56ID:AgNSs2gZ
割れカスってまだいるんだ
ゴキブリと一緒に死滅すればいいのに
ゴキブリと一緒に死滅すればいいのに
511名無しサンプリング@48kHz
2023/01/29(日) 03:36:34.12ID:8F7CXneX そういう気にしてますってレスもやめなよ
2023/01/29(日) 14:26:58.63ID:1+vPc76T
割れ被害分は正規ユーザーの料金に上乗せで補填しております
2023/01/29(日) 23:43:36.89ID:OZCOTAht
売り上げが下がりまくってエキパンの値段を下げる(急に昨年はじめたいくつか以上買うと常に50%オフと超お得になるいままで絶対やらなかった割引率のあれはきっとそれ系)、さらに進むと、最後は儲けが出なくなってエキパン作ってる才能あるやつらに払う金が減って作る奴も低レベルの奴に入れ替わってエキパンの質が下がりまくって見向きもされなくなるんだよ
結局はユーザーの首が締まる
結局はユーザーの首が締まる
2023/02/22(水) 00:45:58.29ID:D8NmcnvI
エキパンしばらく買ってない
515名無しサンプリング@48kHz
2023/02/22(水) 00:54:01.13ID:x8tVgMPp そういや俺も買ってないな
なんかreFXが得意とするジャンルと時代が求めるサウンドがズレてしまったのか、Nexusのエキパン使っとけば最新の音が出る!みたいなのがなくなったように思うわ
そもそも今の最新のトレンドってのがもう分散化し過ぎて曖昧だけど
なんかreFXが得意とするジャンルと時代が求めるサウンドがズレてしまったのか、Nexusのエキパン使っとけば最新の音が出る!みたいなのがなくなったように思うわ
そもそも今の最新のトレンドってのがもう分散化し過ぎて曖昧だけど
2023/02/22(水) 01:13:53.52ID:M1+19Okd
517名無しサンプリング@48kHz
2023/03/10(金) 23:47:17.08ID:SFRe3BGI イタロディスコのやつはシンセベルとか色々入ってる?
最近その辺の音色欲しい
最近その辺の音色欲しい
2023/03/11(土) 11:13:29.98ID:+7Telcod
イタロディスコのシンセベルだったら
Roland CloudのD-50オススメ
Roland CloudのD-50オススメ
519名無しサンプリング@48kHz
2023/03/11(土) 13:29:39.84ID:W7iRM3B7 ありがとう、チェックしてみます
本家かー
本家かー
520名無しサンプリング@48kHz
2023/03/11(土) 13:36:24.12ID:Gx65RVtk そういうのもソフトになってんだもんな
頭に入ってねえわ
頭に入ってねえわ
521名無しサンプリング@48kHz
2023/03/16(木) 12:38:08.82ID:PEr/QE+1 phalanxとかはいつAppleシリコンNative化とCM対応するんだろelicenserとrosetta2は
Vengeanceのプラグインだけになった
Vengeanceのプラグインだけになった
522名無しサンプリング@48kHz
2023/03/16(木) 13:36:58.53ID:YcZw/k5r Phalanxといえばいつの間にかエキパン買えなくなってるんだけどどういうことなんだ
2023/03/16(木) 17:02:39.99ID:9PFZGcur
キック以外はずっとPhalanx使ってるのでディスコンは困るわ
2023/03/16(木) 17:56:11.44ID:gm4csXj4
うちはMacStudioに変えてからAUのPhalanx立ち上がらなくなったわ
525名無しサンプリング@48kHz
2023/03/23(木) 03:19:33.04ID:5CxHcPhm 【圧倒的最安!】最強シンセAvengerが半額&分割支払い可能に!購入方法・使い方を解説【DTM】
https://www.youtube.com/watch?v=FQ94zT12cjk
https://www.youtube.com/watch?v=FQ94zT12cjk
2023/04/03(月) 23:53:27.88ID:NUQGr1c0
Phalanxの説明からドングル消えてる?
公式アナウンスがないとわかんないな
公式アナウンスがないとわかんないな
2023/04/05(水) 14:29:00.41ID:O8zUTzsj
それは期待
そろそろアップグレードしてくれ
そろそろアップグレードしてくれ
2023/04/09(日) 18:37:14.54ID:BBc8z1SY
phalanxやっときたかな
ついでにディスコンになったエキパン全部いれてくれるとうれしい
ついでにディスコンになったエキパン全部いれてくれるとうれしい
529名無しサンプリング@48kHz
2023/04/09(日) 19:59:27.07ID:hVmMbT0m phalanxどこにきてる?
2023/04/11(火) 15:16:53.42ID:0qUcv0pX
Phalanxまじ?
DTMソフトの中で今年一嬉しい
DTMソフトの中で今年一嬉しい
531名無しサンプリング@48kHz
2023/04/11(火) 20:16:32.89ID:6qyTsrL0 nexus セールマダァ?
532名無しサンプリング@48kHz
2023/04/18(火) 17:47:07.86ID:7GSjhBN3533名無しサンプリング@48kHz
2023/04/19(水) 01:53:57.39ID:LLjM7UWg PBでphalanx買ってみたけどelicenserなしで使えるっぽい
あともしかしてこれエキパン全部ついてる?
https://tadaup.jp/loda/0419014931536653.jpg
あともしかしてこれエキパン全部ついてる?
https://tadaup.jp/loda/0419014931536653.jpg
2023/04/19(水) 02:13:21.37ID:3mczakiw
>>533
エキパン全部入ってるな
既存ユーザーには何もなしなのかな?
Vengeance公式にあるバージョンだと相変わらずeLicenserが居るバージョンだし、エキパンは特に入ってない(ただ当初有料だったFactoryのPremiumコンテンツは無料になっているようだが)
エキパン全部入ってるな
既存ユーザーには何もなしなのかな?
Vengeance公式にあるバージョンだと相変わらずeLicenserが居るバージョンだし、エキパンは特に入ってない(ただ当初有料だったFactoryのPremiumコンテンツは無料になっているようだが)
2023/04/19(水) 02:28:42.96ID:DfvhKHKN
>>533
ちなみにバージョンはいくつ?
SYSTEMタブをクリックすると右下に書いてある
既存eLicenserユーザーの最新版は1.6.0なんだが、1.7とかなんかな?
既存ユーザーにもeLicenserからの移行の処理の準備ができ次第案内があるのかな?
謎だな
ちなみにバージョンはいくつ?
SYSTEMタブをクリックすると右下に書いてある
既存eLicenserユーザーの最新版は1.6.0なんだが、1.7とかなんかな?
既存ユーザーにもeLicenserからの移行の処理の準備ができ次第案内があるのかな?
謎だな
536名無しサンプリング@48kHz
2023/04/19(水) 05:49:40.41ID:98v7j9W1 公式サイトからエキパンの表記も自体消えて購入できなくなってて何事かと思ってたけど、いつの間にかエキパン全部付くようになってたのか
537名無しサンプリング@48kHz
2023/04/19(水) 07:48:20.07ID:OK3BZAN5538名無しサンプリング@48kHz
2023/04/19(水) 08:20:29.43ID:e/xpzzv4 既存elicenserユーザーは切り捨てで買い直しのパターンある?
2023/04/19(水) 10:06:55.35ID:lIliMdlg
エキパンはともかくソフトの中身メジャーアップデートしてるわけじゃなし同じなのにそれはないと思うけどな
むしろ脱eLicenserで割られやすくなって昔高い金出して買ったユーザーは迷惑
有料だったFactoryのプレミアムコンテンツすら無料にするし
そのうちV-Managerで登録できるシリアルナンバーがメールとかで送られてくるんじゃね?
ユーザー全員に用意するの事務処理に手間かかるだろし
などと希望的観測
むしろ脱eLicenserで割られやすくなって昔高い金出して買ったユーザーは迷惑
有料だったFactoryのプレミアムコンテンツすら無料にするし
そのうちV-Managerで登録できるシリアルナンバーがメールとかで送られてくるんじゃね?
ユーザー全員に用意するの事務処理に手間かかるだろし
などと希望的観測
540名無しサンプリング@48kHz
2023/04/20(木) 01:06:38.73ID:P9s4cWOT Phalanx最新の1.7.0はApple Silicon Nativeですか?
いまだにSpliceの音ネタやドラム関連鳴らすのに使いまくってる
どうでもいい自分語りだけどメインのキック、スネア、クラップはグリッド貼り付け派
いまだにSpliceの音ネタやドラム関連鳴らすのに使いまくってる
どうでもいい自分語りだけどメインのキック、スネア、クラップはグリッド貼り付け派
2023/04/21(金) 10:30:06.64ID:hpFBHakz
既存ユーザー救済なしなら笑えないな
2023/04/21(金) 15:22:27.96ID:lg6+uzd/
phalanxはユーザー数世界でどれくらいいるんだろうな
1000人くらいはいるんだろうか
1000人くらいはいるんだろうか
2023/05/10(水) 07:09:02.90ID:qJlRLIP7
VPS Avenger Expansion 5個 $147.5
https://www.sweetwater.com/store/detail/AvengerXP5Pk--vengeance-sound-vps-avenger-expansion-pack-pick-5
https://www.sweetwater.com/store/detail/AvengerXP5Pk--vengeance-sound-vps-avenger-expansion-pack-pick-5
544名無しサンプリング@48kHz
2023/05/10(水) 17:50:46.02ID:oeomPChF これとりあえず買うだけ買って寝かしとくんだけど、
Avenger2にも使えるんかな
Avenger2にも使えるんかな
545名無しサンプリング@48kHz
2023/05/10(水) 19:02:50.04ID:txF1SWG5 Avengersって、前の大改訂のときも旧エキパン使えなくなってるからね
2023/05/10(水) 19:06:52.50ID:wuCeIgBj
avenger2なんて出るの?
547名無しサンプリング@48kHz
2023/05/10(水) 22:15:19.97ID:t7ZbLDY+ 昨年末から予告されてるぞ
2023/05/10(水) 23:22:17.77ID:wuCeIgBj
まじか!ありがとう!
2023/05/12(金) 03:03:25.88ID:0hfboVA+
>>543
もう終わってるのか早いな
もう終わってるのか早いな
550名無しサンプリング@48kHz
2023/05/18(木) 19:00:03.58ID:1HX88JZ/ 金はあるけど携帯持ってねえからPayPalもクレカも作れなくてNEXUS買えない
なんとかしてくれ
なんとかしてくれ
551名無しサンプリング@48kHz
2023/05/18(木) 19:48:06.58ID:jdAnrG5i Ascensionっていう音源が今5000円くらいなんだけどNexusと同じようなポジションで使えそうだなと
552名無しサンプリング@48kHz
2023/05/18(木) 19:48:22.26ID:jdAnrG5i クレカは親に頼もう
2023/05/18(木) 21:03:04.57ID:lxMux2MN
W.A.Productionのやつか?
悪いことは言わないからやめとけ
有名どころのシンセから何からデモを飽きるくらい弄り倒して
それでも欲しいと言うなら止めないがどうせ価格だけ見て飛びつこうとしてるんだろ
やめとけ
フリーのVitalのほうがよっぽどいい
悪いことは言わないからやめとけ
有名どころのシンセから何からデモを飽きるくらい弄り倒して
それでも欲しいと言うなら止めないがどうせ価格だけ見て飛びつこうとしてるんだろ
やめとけ
フリーのVitalのほうがよっぽどいい
2023/05/18(木) 21:42:24.24ID:4GsLh6iC
ASCENSIONは持ってるけどめちゃくちゃ古い感じの音が欲しいならいいよ
エイリアスノイズをここまで処理してないシンセも今時珍しいから
SerumとかVitalとかSpireとか、そういうシンセとはそもそも比較対象にないレベルだよ
エイリアスノイズをここまで処理してないシンセも今時珍しいから
SerumとかVitalとかSpireとか、そういうシンセとはそもそも比較対象にないレベルだよ
555名無しサンプリング@48kHz
2023/05/18(木) 22:14:15.10ID:jdAnrG5i そうなんか、ちゃんとデモってみよう…
NexusもSerumもAvengerも持ってるけど、正直毎回使う音や自分の音作りが似てきてて、なんか似て非なるシンセを入れたかったのよね
NexusもSerumもAvengerも持ってるけど、正直毎回使う音や自分の音作りが似てきてて、なんか似て非なるシンセを入れたかったのよね
556名無しサンプリング@48kHz
2023/05/19(金) 01:24:29.89ID:MhriC2Xt2023/05/19(金) 01:28:53.30ID:TZIf4aoE
未成年なんだろ
平均年齢50超えの5ch DTM板に迷い込むとかめずらしい
平均年齢50超えの5ch DTM板に迷い込むとかめずらしい
558名無しサンプリング@48kHz
2023/05/19(金) 02:17:29.95ID:MhriC2Xt2023/05/21(日) 03:25:00.74ID:PKYCME+p
>>555
Rapidがいいよ
Rapidがいいよ
560名無しサンプリング@48kHz
2023/05/21(日) 20:22:27.16ID:1/RmCNrK この板って
知識ないときにとんでもないトンチンカンなレスしちゃうよなあ
俺も過去にあるわ
知識ないときにとんでもないトンチンカンなレスしちゃうよなあ
俺も過去にあるわ
561名無しサンプリング@48kHz
2023/05/21(日) 20:37:44.40ID:w6E+YPx1562名無しサンプリング@48kHz
2023/06/13(火) 16:44:47.13ID:/5zEBKRt 未成年がどうってのは>>550に対する話でしょ
563名無しサンプリング@48kHz
2023/06/17(土) 22:33:45.67ID:m+y5RVEu それでeLicenserじゃないプラグインはApple Silicon対応なの?
結局買い直しのパターンだろこれ
結局買い直しのパターンだろこれ
2023/06/23(金) 20:17:49.59ID:y7DXRhty
なんでここ代理店ないの
なんかトラブったとき英語とか無理なんだけど
なんかトラブったとき英語とか無理なんだけど
2023/06/24(土) 18:08:49.37ID:clmu9SHa
ユーザーが多くなきゃ代理店も儲からないんだろうな
NIみたいな巨人は別だけど
NIみたいな巨人は別だけど
2023/06/24(土) 18:17:23.54ID:TVI3knCh
そろそろ次のセールタイミングでNexus3から4にしようと思うんだけど
新機能をまとめてるサイトはいっぱいあるけどCPU負荷まで言及してるサイトはないのよねえ
3で今んとこ満足してるからどうしたもんか
新機能をまとめてるサイトはいっぱいあるけどCPU負荷まで言及してるサイトはないのよねえ
3で今んとこ満足してるからどうしたもんか
567名無しサンプリング@48kHz
2023/06/28(水) 10:12:48.15ID:yBWqJeVb >>566
3ならそのままでいいと思う
3ならそのままでいいと思う
568名無しサンプリング@48kHz
2023/06/28(水) 10:20:45.78ID:qSqvj9z5 sonicwireは早急にnexus取り扱ってくれ
569名無しサンプリング@48kHz
2023/06/28(水) 16:03:02.12ID:7t47Hh9o 追加いっぱいみたいなソフトって興味持たねえよなあ
俺の人生
独り言でした
俺の人生
独り言でした
570名無しサンプリング@48kHz
2023/06/28(水) 16:55:55.40ID:FkI9LGDG nexusは1番安いやつで充分?
2023/07/08(土) 07:53:42.16ID:2UxoHTV4
572名無しサンプリング@48kHz
2023/07/08(土) 12:33:41.12ID:mOXhBmnm こういうのがツイッターにいるんだもんなあすげえわ
俺は5ちゃんでよかった
俺は5ちゃんでよかった
573名無しサンプリング@48kHz
2023/07/13(木) 11:50:08.15ID:N+05nLjZ Italo Discoやたら出すけどそんなに売れてるんかな?
574名無しサンプリング@48kHz
2023/07/13(木) 13:01:09.09ID:yxHsv3xm 海外で売れてんじゃねえの
知らんけど
知らんけど
2023/07/13(木) 15:25:19.47ID:sZGm2PV4
Nexusの話かと思ったらAvengerかよ >Italo Disco
576名無しサンプリング@48kHz
2023/07/13(木) 15:51:51.14ID:N+05nLjZ NexusでItalo Discoエキパンがリリースされたんだよ
https://refx.com/nexus/expansion/italo-disco/
AvengerではすでにItalo Discoが1〜3まで出てるんだけど、
そんなに要るんかなこのジャンルw
https://refx.com/nexus/expansion/italo-disco/
AvengerではすでにItalo Discoが1〜3まで出てるんだけど、
そんなに要るんかなこのジャンルw
2023/07/13(木) 16:28:45.00ID:sZGm2PV4
うわ、Nexusでも出てたのは知らんかったわ
NuDiscoは持ってたんだけど
あとEDM8も来てたのね
うーん次のセール待ちだな
NuDiscoは持ってたんだけど
あとEDM8も来てたのね
うーん次のセール待ちだな
578名無しサンプリング@48kHz
2023/07/13(木) 22:06:15.60ID:yxHsv3xm 日本の代理店さん…AVENGERのエキパン6000円にして…して…
579名無しサンプリング@48kHz
2023/07/15(土) 22:34:03.88ID:C37kEGGq 最近読み込みクソ遅いんだがインストールしなおしたら直るとおもいまつか?
580名無しサンプリング@48kHz
2023/07/15(土) 23:31:21.28ID:9mDDWJBC ウイルス対策ソフトみたいなのが邪魔してるとか、ディスクの容量が圧迫されてるとかそういう理由かも?
2023/07/15(土) 23:33:55.98ID:C37kEGGq
インストールしなおしたらだいぶ改善されました
最初からやれって感じですよね、すみません、親切にありがとうございます
バージョン最新じゃなかったからかなあ、よくわからん
最初からやれって感じですよね、すみません、親切にありがとうございます
バージョン最新じゃなかったからかなあ、よくわからん
2023/07/17(月) 23:05:59.43ID:Y9vhSXab
avengerってクラブミュージックだからかリバーブ深すぎるんだが
シーケンスから一個一個外してつけるの大変じゃね
みんなどうやってんだ
シーケンスから一個一個外してつけるの大変じゃね
みんなどうやってんだ
583名無しサンプリング@48kHz
2023/07/18(火) 00:14:08.59ID:XD4Add6n 一個一個外したり空間系の量減らしたりしてるよ
でも正直めんどいね😅
よく使う音色はエディットしてユーザーの方に保存し直しといてもいいのかも
でも正直めんどいね😅
よく使う音色はエディットしてユーザーの方に保存し直しといてもいいのかも
2023/07/18(火) 00:50:16.43ID:auv32Wlh
ありがと〜
確かに保存しとけば次回が楽か‥
確かに保存しとけば次回が楽か‥
2023/07/22(土) 22:06:45.42ID:jqmRG4PD
nexusよりアベンジャー買った方がいじれる幅が大きい分得?
586名無しサンプリング@48kHz
2023/07/22(土) 22:34:12.86ID:Fv44+J0j 技術があって時間と手間が掛けられるならその通り
Nexusはそれを時短できるイメージ
Nexus=高級レトルト食品
Nexusはそれを時短できるイメージ
Nexus=高級レトルト食品
2023/07/22(土) 22:39:39.79ID:7zzfuAAK
アベンジャーにもプリセットとかエキパンあるなら同じかと思って
数が少ないし金がかかるか
数が少ないし金がかかるか
588名無しサンプリング@48kHz
2023/07/22(土) 23:11:57.12ID:Fv44+J0j Nexusの方は例えばBassとかLeadのアタックが立ってたりバキバキ感が出るところまで作り込まれてるけど
https://youtu.be/QE05jSBUoBs
Avengerの方はBassとかLeadがそこまでバキバキしてないし、ガチガチの音作りというよりはその一歩手前の音作りに留められている印象
https://youtu.be/0Pxc1pict9M
まあAvengerの空間系を切ってから自前でOTTとかサチュレーション掛けたりしてバキバキにしてもいいんだけどね
もしくはAvenger内で空間系の前段に何かエフェクト挿してもいいだろうし
まあ今の時代バキバキな音そんなに流行ってないし必要なければ全然いいんだけど、自分の場合はそういう音よく使うから割と気にしている点ではある
https://youtu.be/QE05jSBUoBs
Avengerの方はBassとかLeadがそこまでバキバキしてないし、ガチガチの音作りというよりはその一歩手前の音作りに留められている印象
https://youtu.be/0Pxc1pict9M
まあAvengerの空間系を切ってから自前でOTTとかサチュレーション掛けたりしてバキバキにしてもいいんだけどね
もしくはAvenger内で空間系の前段に何かエフェクト挿してもいいだろうし
まあ今の時代バキバキな音そんなに流行ってないし必要なければ全然いいんだけど、自分の場合はそういう音よく使うから割と気にしている点ではある
2023/07/22(土) 23:17:37.42ID:OQEGGrUS
なるほど参考になります
2023/07/22(土) 23:30:45.82ID:asU6S8YU
Nexusは4になってもレイヤーがマルチアウトにならなかったのが痛い
591名無しサンプリング@48kHz
2023/07/22(土) 23:33:41.94ID:Mpn+3Wj3 えアベンジャーってドラム以外もマルチアウトできたの?DAWのフェーダーにだよね?
出来るなら評価変わるわ
出来るなら評価変わるわ
2023/09/28(木) 20:57:23.07ID:dg/PBYBb
ソフトシンセ使ったらEDMになるのかと思ってたけど、ベンジェンスを使ったらEDMになるってことが分かってガクブル
サウンドデザイナーが天才ですね〜、デビッドゲッタ中田ヤスタカとも使用してる感じですね
サウンドデザイナーが天才ですね〜、デビッドゲッタ中田ヤスタカとも使用してる感じですね
2023/10/08(日) 11:49:49.10ID:BQG6sBh3
スレ民のVeangeanceサンプルへの評価って今どんな感じ?
それことGuettaとかystkみたいなサウンドや2010年頃のスッキリしたPop系には向いている一方で
今のミックスの基準だとやや音が派手すぎるしキックとかは超低域が不足しているようにも思う
VEC4以来買ってないんだけど最近のは音の傾向も変わっているのかな?
それことGuettaとかystkみたいなサウンドや2010年頃のスッキリしたPop系には向いている一方で
今のミックスの基準だとやや音が派手すぎるしキックとかは超低域が不足しているようにも思う
VEC4以来買ってないんだけど最近のは音の傾向も変わっているのかな?
594名無しサンプリング@48kHz
2023/10/12(木) 15:19:01.32ID:DIjpji+T VECは流石に古いから、いかにもそういうトランスだとかハードコアなんたらみたいな曲をわざわざ作る時しか使わないかな
EDMの方は今でもまだ使えると思う
ガチのEDMを作ることは今の時代あまりないだろうけど、Trap系にも転用できそうな音がちょいちょい入ってるしね
ライザー系のFXも何かと使える
とはいえVengeance自体サウンドの傾向が今の時代に合ってないかもね
音ゲーの曲とか作るのには合ってるけど
EDMの方は今でもまだ使えると思う
ガチのEDMを作ることは今の時代あまりないだろうけど、Trap系にも転用できそうな音がちょいちょい入ってるしね
ライザー系のFXも何かと使える
とはいえVengeance自体サウンドの傾向が今の時代に合ってないかもね
音ゲーの曲とか作るのには合ってるけど
595名無しサンプリング@48kHz
2023/10/13(金) 21:16:37.09ID:7vtOzEc2 全然騒がれてないのが不思議だけどもはや一大メーカーだし
ここのサウンドデザイナーは超天才だと思う
あと軒並み売れてるプロデューサーが使ってることを秘密にしたいんだろうね
40なかばでやっとウェーブテーブル方式が波形を連続的に変化させてる代物だって
理解できたけど、ここのサウンドデザインは無理
ここのサウンドデザイナーは超天才だと思う
あと軒並み売れてるプロデューサーが使ってることを秘密にしたいんだろうね
40なかばでやっとウェーブテーブル方式が波形を連続的に変化させてる代物だって
理解できたけど、ここのサウンドデザインは無理
596名無しサンプリング@48kHz
2023/10/14(土) 18:03:15.61ID:FDGvrMl0 Vengeanceが騒がれたのなんて2000年代半ば辺りじゃないの?
Perfumeのポリリズム辺りのあのサウンドはどうやって作ってるんだ?なんて話題になって、MassiveとVengeanceのハウスのやつをみんな買ったもんよ
それ以降は職業作曲家の間ではずっと大定番って感じ
一方クラブ系のトラックメーカーなんかはSpliceでその都度最新のサウンドを調達するとかの方が多い印象
Perfumeのポリリズム辺りのあのサウンドはどうやって作ってるんだ?なんて話題になって、MassiveとVengeanceのハウスのやつをみんな買ったもんよ
それ以降は職業作曲家の間ではずっと大定番って感じ
一方クラブ系のトラックメーカーなんかはSpliceでその都度最新のサウンドを調達するとかの方が多い印象
2023/10/15(日) 11:54:58.80ID:4OkU1MnB
Phalanxが立ち上がらなくなったのは痛い
598名無しサンプリング@48kHz
2023/10/15(日) 12:53:48.75ID:5okLTBAi599名無しサンプリング@48kHz
2023/10/15(日) 17:02:32.62ID:BzPF2kt5 トロピカルハウスのチュートリアルで初見だったのがSpliceで結構衝撃を受けました
EDM界隈って流行りの音が毎年あるのでそういうのでいいんだよと思いましたねー
Spireってシンセもなかなかですけど好み的にちと違う感じなので今のところヴェンジェンスに軍配が上がります
ということでこれからは自分はサンプルプレイバック方式の作曲術になりますねー
EDM界隈って流行りの音が毎年あるのでそういうのでいいんだよと思いましたねー
Spireってシンセもなかなかですけど好み的にちと違う感じなので今のところヴェンジェンスに軍配が上がります
ということでこれからは自分はサンプルプレイバック方式の作曲術になりますねー
2023/10/16(月) 11:59:40.86ID:u9B/Nyw2
Spliceはグレーな罠サンプルも時々混ざってるって噂を聞いて恐いと思った
601名無しサンプリング@48kHz
2023/10/16(月) 14:42:01.61ID:QV918Vwe カーディBのボイスとか写真使いまくりとか海外はいいねぇ
いいドラムキットパックを4つダウソしましたがリードがないところ
いいドラムキットパックを4つダウソしましたがリードがないところ
2023/10/17(火) 20:14:01.50ID:wRrHEjoU
基本ワンショットしか使わないスタイルだけど、
とあるSnapのサンプルなんて同じ音ネタに3回くらい出会ったことある
フレーズサンプルなんて生の状態じゃ怖くて使えない
とあるSnapのサンプルなんて同じ音ネタに3回くらい出会ったことある
フレーズサンプルなんて生の状態じゃ怖くて使えない
2023/10/19(木) 10:15:04.48ID:xVUeADBd
604名無しサンプリング@48kHz
2023/10/19(木) 13:55:53.36ID:fB+vnH/C >>603
ドングルは不必要でドングル内のシリアルをvengeanceにメールすると、Avengerと同じ管理方法になるのよ
vps系プラグインはAvengerアカウントの方に登録されてvmanって管理アプリからPhalanxやらkeyfileをダウンロードする方法だね
ドングルは不必要でドングル内のシリアルをvengeanceにメールすると、Avengerと同じ管理方法になるのよ
vps系プラグインはAvengerアカウントの方に登録されてvmanって管理アプリからPhalanxやらkeyfileをダウンロードする方法だね
2023/10/19(木) 16:33:32.37ID:xVUeADBd
2023/10/19(木) 16:43:13.42ID:xVUeADBd
607名無しサンプリング@48kHz
2023/10/20(金) 17:00:13.72ID:iHZTM08/ この前の半額でAvenger買ったら思いの外よくて拡張を検討しているんですけど、その一方でNexusも前からずっと欲しくて迷ってるんですけどAvengerとNexus両方持つのはアリだと思いますか?
それともAvengerの拡張を集めた方が賢いでしょうか?
Nexusで拡張買うとしたらlofiやkpop等良いと思った中でも、Avengerにはまだあまりなさそうな音を買おうと思っています
それともAvengerの拡張を集めた方が賢いでしょうか?
Nexusで拡張買うとしたらlofiやkpop等良いと思った中でも、Avengerにはまだあまりなさそうな音を買おうと思っています
608名無しサンプリング@48kHz
2023/10/20(金) 17:00:46.75ID:iHZTM08/ この前の半額でAvenger買ったら思いの外よくて拡張を検討しているんですけど、その一方でNexusも前からずっと欲しくて迷ってるんですけどAvengerとNexus両方持つのはアリだと思いますか?
それとももうAvengerの拡張を集めた方が賢いでしょうか?
Nexusで拡張買うとしたらlofiやkpop等良いと思った中でも、Avengerにはまだあまりなさそうな音を買おうと思っています
それとももうAvengerの拡張を集めた方が賢いでしょうか?
Nexusで拡張買うとしたらlofiやkpop等良いと思った中でも、Avengerにはまだあまりなさそうな音を買おうと思っています
609名無しサンプリング@48kHz
2023/10/21(土) 11:46:28.82ID:QjH6gSSq お金に余裕があればどっちも持っててもいいんじゃなかな
欲しいパックがあるなら本体もいるし、将来はネクサユーザーになりたい派です
欲しいパックがあるなら本体もいるし、将来はネクサユーザーになりたい派です
610名無しサンプリング@48kHz
2023/10/21(土) 21:07:51.26ID:zJxDzK1k 今は別にお金に困ってないけど今後良さげなエキパン出たらその度に一万円を財布と相談するのは辛そうですね。それもAvenger、Nexus両方で。
うーん…難しいですね
うーん…難しいですね
611名無しサンプリング@48kHz
2023/10/21(土) 23:20:51.48ID:QjH6gSSq >>610
EDMとかボカロ?
EDMとかボカロ?
612名無しサンプリング@48kHz
2023/10/22(日) 17:32:35.38ID:2vAoBfMg トロピカルハウスや(kawaii) future bassみたいなかわいい、爽やか、チルな電子音楽、みたいな方向ですかね
歌モノは難しすぎて挫折したんですけど、中田ヤスタカさんとかlivetuneさんのような電子電子した曲を作りたいです
歌モノは難しすぎて挫折したんですけど、中田ヤスタカさんとかlivetuneさんのような電子電子した曲を作りたいです
2023/10/22(日) 18:50:38.64ID:lp3GX1xQ
Averngerの新規追加エキパンは割とリアルタイムでトピックを拾ってるけど
Nexusのエキパンは一昔感が漂う
Nexusのエキパンは一昔感が漂う
614名無しサンプリング@48kHz
2023/10/23(月) 01:00:55.47ID:vK6f2uol 洋楽大好きなのでR3hubとInnaみたいなのをNexusで作るのが夢ですねぇ
615名無しサンプリング@48kHz
2023/10/23(月) 13:02:58.35ID:vK6f2uol ビッグルームハウスのフリーサンプルパックで頑張ってる
616名無しサンプリング@48kHz
2023/10/23(月) 20:26:49.84ID:Kby8ipya 音色作れるならAvengerがあればNexusはカバーできると思う
Nexusはどっちかっていうと制作の時短っていう意味合いが大きい音源かもね
Nexusはどっちかっていうと制作の時短っていう意味合いが大きい音源かもね
2023/10/23(月) 22:26:08.39ID:1x+VGXSI
あとNexusは単純にCPU負荷が軽いってメリットもある
気軽に複数立ち上げられる
気軽に複数立ち上げられる
2023/10/24(火) 12:29:49.21ID:mNzaqDLa
拡張を求める人はプリセット派な傾向があって、そういう人はNexusのほうが使いやすいイメージ
Avengerを何基も立ち上げるのはGUIがデカすぎて大変
スレ違いだがSerumをオススメしたい 自分で音作ってよしプリセット集めてよし
Avengerを何基も立ち上げるのはGUIがデカすぎて大変
スレ違いだがSerumをオススメしたい 自分で音作ってよしプリセット集めてよし
619名無しサンプリング@48kHz
2023/10/24(火) 14:19:41.11ID:pPZGX4SL アベンとネクサのエクスパッション試聴がつべで出来るから助かるね
今はフリーサンプルパックとバイタルのサンプラーだけど
普通にサンプラーだけでやってみようかなというところ
音作りは餅屋って感じです
今はフリーサンプルパックとバイタルのサンプラーだけど
普通にサンプラーだけでやってみようかなというところ
音作りは餅屋って感じです
2023/10/24(火) 16:07:51.54ID:viF5NIjD
アベンジャーのいいところはデモと全く同じ音が出るところだよ
他のシンセの紹介動画はたいていマスタリングが施されていてあんな良い音は鳴らない
他のシンセの紹介動画はたいていマスタリングが施されていてあんな良い音は鳴らない
621名無しサンプリング@48kHz
2023/10/31(火) 11:11:58.80ID:AIFYk6vs 今のところ第一候補はネクサスですねー、エウィッチのトラックの人とかが
コンプリート買った方がいいですって言ってましたw
コンプリートじゃないけど昨日音のチェックで出来た短いループっす〜
https://drive.google.com/file/d/1YLb0v7NHOInwYnXNNndqM735HMOzvX3_/view?usp=sharing
コンプリート買った方がいいですって言ってましたw
コンプリートじゃないけど昨日音のチェックで出来た短いループっす〜
https://drive.google.com/file/d/1YLb0v7NHOInwYnXNNndqM735HMOzvX3_/view?usp=sharing
2023/11/20(月) 23:11:18.51ID:utD9kYUj
nexusセールやらんのかな?
スターターで50%オフくらいやってくれんかのう。
スターターで50%オフくらいやってくれんかのう。
2023/11/22(水) 20:40:14.52ID:7IAYf06c
avenger持ってたら別にnexusなんていらんだろ。
セールも渋いし。
セールも渋いし。
624名無しサンプリング@48kHz
2023/11/22(水) 23:10:52.74ID:DckLsFds Avenger持ってるけどなんか立ち上げる時とかモッサリしてて重いから地味にストレスたまるわこれ
メインのリードとかベースはAvenger使うけど、レイヤーとか裏の賑やかしのコードとかはNexus立ち上げちゃう
メインのリードとかベースはAvenger使うけど、レイヤーとか裏の賑やかしのコードとかはNexus立ち上げちゃう
2023/11/22(水) 23:34:36.17ID:qFxbPX46
だな
Avengerは曲の核になるような、本気で音作りしたいパートにしか使いたくない
そうこうしてるうちに、よほどのことがない限り全部Serumで済ませるようになってしまった
Avengerは曲の核になるような、本気で音作りしたいパートにしか使いたくない
そうこうしてるうちに、よほどのことがない限り全部Serumで済ませるようになってしまった
2023/11/22(水) 23:58:16.20ID:7IAYf06c
そりゃ持ってたらNexusも使うだろうけど、安倍んじゃー持ってて、さらに寝臭す買い増すってなんか無駄じゃね?と思っただけ。
2023/11/22(水) 23:58:55.20ID:7IAYf06c
>>626
その逆も然り
その逆も然り
628名無しサンプリング@48kHz
2023/11/23(木) 02:08:39.44ID:AtuvzheV nexusバージョンアップのタイミング逃したわ
明後日のAvenger2買う
明後日のAvenger2買う
629名無しサンプリング@48kHz
2023/11/23(木) 02:09:59.69ID:PlfLmcGI Avenger2がそろそろ出るらしいけど、Avenger初代より軽いといいな
あとRapidっていうソフトがセールやってるけど、Nexusみたいな感じで使えるのかな?
音色のバリエーションとして買おうかなぁなんて悩んでるんだけど
あとRapidっていうソフトがセールやってるけど、Nexusみたいな感じで使えるのかな?
音色のバリエーションとして買おうかなぁなんて悩んでるんだけど
630名無しサンプリング@48kHz
2023/11/23(木) 11:53:18.84ID:AtuvzheV 音色のバリエーションは今セールになっていて買ったDIVAとHIVE買ったら解消されたよ両方、NEXUSやAVENGERとキャラクターが違う、それぞれ千以上の質の高いプリセットが良かったよ
2023/11/23(木) 12:38:31.30ID:r8jb4csN
NexusとHiveはCPU負荷が軽いから気軽に挿せるのが好き
632名無しサンプリング@48kHz
2023/11/23(木) 13:19:31.50ID:AtuvzheV pluginfoxでicarus 89.40行くか迷ってる
633名無しサンプリング@48kHz
2023/11/23(木) 13:48:18.81ID:AtuvzheV 音が好みじゃなかった、reproにしよ
634名無しサンプリング@48kHz
2023/11/24(金) 19:11:02.23ID:egnEhjoC 黒金は例年3割引っぽかったからまぁ予想はしてたけどやっぱり3割か
半額だったらavengerいったんだけどなー
nexusとどっち買うか迷う
半額だったらavengerいったんだけどなー
nexusとどっち買うか迷う
2023/11/24(金) 23:41:35.59ID:OWfwmPI5
Avengers2、VengenceからFreeアップデートのメールキタ!
多分8月に50%オフで買ったばかりだからだと思う。超ラッキー!
多分8月に50%オフで買ったばかりだからだと思う。超ラッキー!
636名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 00:33:17.13ID:viBz8vXL 2023年8月24日〜11月23日にAVRNGER初代を買った人は無料アプグレ対象らしい
2023/11/25(土) 01:07:47.46ID:JtP3pBSe
Avenger2欲しいが、Mac OS Mojaveでも動くだろうか
638名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 03:58:48.04ID:v7AiTXmQ >>637
M2MAXだけど結構重くてDAWごと落ちたw
M2MAXだけど結構重くてDAWごと落ちたw
2023/11/25(土) 11:25:54.85ID:W4EnqOWU
アプグレ14000円か〜
重くなってるなら止めておこうかな
重くなってるなら止めておこうかな
640名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 11:48:18.27ID:pCgNUJaK641名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 12:16:04.12ID:pCgNUJaK 例年通り来年の1月中旬までセール継続なのかな?下手したら1月末まで何の告知もなくだらだらと。
thomannのセールは来年1/15までって書いてある。
thomannのセールは来年1/15までって書いてある。
642名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 12:17:55.12ID:pCgNUJaK Phalanxをはじめ、Vengeanceのプラグインは全部買ってきたけど、非ドングル化について何の案内も送ってこないのはちょっと不満。
直接メールするとすぐV-Manager対応のシリアルがもらえるとかいう話が上に書いてあるけど、プラグイン結構高かった時代に買ったいいお客さんなのに放置だもんな。
直接メールするとすぐV-Manager対応のシリアルがもらえるとかいう話が上に書いてあるけど、プラグイン結構高かった時代に買ったいいお客さんなのに放置だもんな。
2023/11/25(土) 12:22:29.51ID:OlooaGb+
bestserviceにアプグレが来たら買いたいんだが...
少し待って来なかったら、本家で買うか~
少し待って来なかったら、本家で買うか~
644名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 12:27:40.42ID:pCgNUJaK アプグレは本家はドルに変更して買うのが一番安い
デフォルトの円表示はユーロ→円の価格なのでドル高より上回るユーロ高の今はとても高い
デフォルトの円表示はユーロ→円の価格なのでドル高より上回るユーロ高の今はとても高い
2023/11/25(土) 12:40:46.74ID:OlooaGb+
>>644
それは分かってるんだが、bestserviceのオマケが欲しくてね
それは分かってるんだが、bestserviceのオマケが欲しくてね
2023/11/25(土) 14:12:43.89ID:JtP3pBSe
647名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 14:24:53.82ID:v7AiTXmQ2023/11/25(土) 15:01:34.00ID:0U6lVQTG
Avenger無印でさえ割と重めだったのにますます重戦車化するんか
本気で使わなくなるかもしれん
本気で使わなくなるかもしれん
2023/11/25(土) 15:04:11.45ID:KNqDMDXV
Windowsなら復元ポイント、Macならタイムマシンでバックアップ取っておけば、前の環境に戻せるんじゃね?
2023/11/25(土) 15:07:11.38ID:W4EnqOWU
Montereyだったら軽くなったりしないかな
しないか
しないか
651名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 15:14:02.00ID:v7AiTXmQ OSじゃなくてCPUとRAMを強化しないと話にならない
652名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 15:16:59.60ID:aSiPjm84 CPU所用率がどうこうよりGUI立ち上げ時のもっさり感は解消されたんかな?
653名無しサンプリング@48kHz
2023/11/25(土) 15:18:25.15ID:v7AiTXmQ もっさりは無かったよ、もっさりするとしたらやっぱハード買い換えろって話に戻る
2023/11/25(土) 16:39:12.83ID:0U6lVQTG
確かにAvengerはグラボのドライバを入れないとGUIが表示されないし
GUI設計そのものがちょっと特殊な気はするな
立ち上げ時にもっさりするのも関連してそう
GUI設計そのものがちょっと特殊な気はするな
立ち上げ時にもっさりするのも関連してそう
2023/11/27(月) 08:32:58.21ID:cBxZi7T3
nexusのセールって黒金だけだっけ?
656名無しサンプリング@48kHz
2023/11/27(月) 14:57:28.05ID:Hmoe9lkC はい
2023/11/27(月) 17:56:06.87ID:cBxZi7T3
nexusってお試しも無くて、セールも渋くて4万とかだからなかなか手が出ないわ。
そんなに良いのかな?
そんなに良いのかな?
2023/11/27(月) 17:59:11.14ID:C0UBl65v
NEXUSはUIが使いやすいんだよね~
ほしい音にたどり着くのが早いのよ
しかも音も結構いいし
なので有ると超便利
とりあえず最初に立ち上げる音源の一つだな
場合によっては最後まで使える音源だね
ほしい音にたどり着くのが早いのよ
しかも音も結構いいし
なので有ると超便利
とりあえず最初に立ち上げる音源の一つだな
場合によっては最後まで使える音源だね
659名無しサンプリング@48kHz
2023/11/30(木) 19:31:15.56ID:zwGXPXts Avengerのfunky houseみたいな雰囲気の音はNexusの方にはありますかね?
あと、Nexusはジャンルごとのソート機能はありますか?なかったとしたら5個の分類(blight,darkみたいなの)のやつで事足りますか?
あと、Nexusはジャンルごとのソート機能はありますか?なかったとしたら5個の分類(blight,darkみたいなの)のやつで事足りますか?
660名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 09:54:01.65ID:boXzBPRb ReFXで12月といえばアドベントカレンダーだったのにな
時代は変わったな
時代は変わったな
661名無しサンプリング@48kHz
2023/12/01(金) 09:54:21.88ID:boXzBPRb サウンドハウスのアプリのアドベントカレンダーで我慢してる
2023/12/01(金) 13:05:16.12ID:K0aoi84J
セールで8188円か
安く感じないな
安く感じないな
2023/12/02(土) 23:00:32.71ID:UMnJdWoM
まとめ買いすると半額になるから
この時期くらいは買っておきたい
この時期くらいは買っておきたい
664名無しサンプリング@48kHz
2023/12/03(日) 00:10:25.89ID:WtiBuIFg >>662
安いの混ぜて5個カートに入れてみ?
安いの混ぜて5個カートに入れてみ?
2023/12/04(月) 19:05:55.42ID:q21So9VX
DTM初心者の私
ネクサス4とアベンジャー2で迷いネクサス購入
よろしく
ネクサス4とアベンジャー2で迷いネクサス購入
よろしく
666名無しサンプリング@48kHz
2023/12/04(月) 19:12:28.38ID:JbrnL+D/ >>665
購入おめでとう
購入おめでとう
667名無しサンプリング@48kHz
2023/12/04(月) 19:15:23.67ID:JbrnL+D/ 新しい方来られたから
今やっているセール仕組みなんだけどパックを追加する度に割引率が10%づつ上がって行って最大半額までなる、アベンジャーの今やっているパックセールより安いよ
今やっているセール仕組みなんだけどパックを追加する度に割引率が10%づつ上がって行って最大半額までなる、アベンジャーの今やっているパックセールより安いよ
2023/12/05(火) 10:08:08.33ID:7GJbmaNK
Nexusの拡張エキパンの[SQ]カテゴリで
6/8拍子で遊園地のBGMで流れてそうな系のシーケンスパッチがあったんだけど
☆マーク付け忘れてどれだったか思いだせない…
心当たりある人いたらエキパン名教えてー
6/8拍子で遊園地のBGMで流れてそうな系のシーケンスパッチがあったんだけど
☆マーク付け忘れてどれだったか思いだせない…
心当たりある人いたらエキパン名教えてー
2023/12/05(火) 22:10:19.86ID:Y5U6KZZC
670名無しサンプリング@48kHz
2023/12/05(火) 22:44:20.89ID:JRilymhw 自分もlofi気になって1,2買ったよ
セールと円高重なって良かった
セールと円高重なって良かった
671名無しサンプリング@48kHz
2023/12/06(水) 15:09:32.96ID:up/y7dDK nexus購入おめです、デモと差があるって噂はどんなものでしょう?アベンジャーはデモと大差ないらしいですが
僕も購入熱が上がってましたがバーチャルアナログで落ち着いたいます
僕も購入熱が上がってましたがバーチャルアナログで落ち着いたいます
2023/12/09(土) 02:52:20.65ID:gBlWzTmb
avenger2のペラペラしゃべる解説動画見てたらわかりにくすぎて気持ち悪くなた
673名無しサンプリング@48kHz
2023/12/09(土) 19:34:32.87ID:pV4bghzc Nexusの新エキパン、久々にキタ!ってなった
2023/12/10(日) 00:03:19.13ID:lkNVBekf
Armin van Buurenな、俺も好き
2023/12/10(日) 21:39:48.58ID:YTU1l/C1
676名無しサンプリング@48kHz
2023/12/23(土) 13:44:19.73ID:YNXg8u7R Hollywood Synth Edition1〜3に入ってるARって自分でアルペジエーターのパターンとかフレーズ変えたりできますか?
それともフレーズ一切いじれないですか?
それともフレーズ一切いじれないですか?
2023/12/23(土) 13:50:58.30ID:IlJDRHWd
普通に変えられる
678名無しサンプリング@48kHz
2023/12/23(土) 16:03:01.22ID:YNXg8u7R 有り難うございます!
セール中に買います
セール中に買います
679名無しサンプリング@48kHz
2023/12/23(土) 19:09:00.61ID:5NbpK/Vy 新作の70良いな、なんかreFX急にやる気見せ出したな
680名無しサンプリング@48kHz
2024/01/07(日) 21:16:14.39ID:c/5kF6Gw このまま少しレトロ系の音とか充実させてくれると嬉しい
681名無しサンプリング@48kHz
2024/01/09(火) 10:54:23.14ID:55Zaw+iB いつものクリスマスセール延長きた
いつまでクリスマスかよっていう
vengeanceとかもそうだけどw
いつまでクリスマスかよっていう
vengeanceとかもそうだけどw
682名無しサンプリング@48kHz
2024/02/15(木) 09:40:46.28ID:bVHbDnIi EDM4!
683名無しサンプリング@48kHz
2024/03/04(月) 23:18:04.65ID:SK6ZuyGW AVENGERの音色選択するとプレビューが再生されるけど、再生されてる間、赤い四角の画像が出てきて怖いんだけど😨
684名無しサンプリング@48kHz
2024/04/29(月) 11:16:41.78ID:pfOFcZrO 円安が進んで
1ユーロが170.6円くらい
1年前は151.7円
1ユーロが170.6円くらい
1年前は151.7円
685名無しサンプリング@48kHz
2024/05/21(火) 19:50:03.08ID:yh0jmdt3 最近エキパンのネタ切れなんかな?
686名無しサンプリング@48kHz
2024/07/05(金) 09:00:34.75ID:AbHtNLtk Phonkきたー
日本では流行ってないけど
日本では流行ってないけど
687名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 00:08:20.06ID:SwdAwNl9 ご愁傷様
688名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 00:46:47.59ID:b8y2soSd689名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 02:28:06.73ID:qfkZu13T オウムや統一の偽装サークルが入ってたら罷免するといったが自分語りどーでもいい
舞踏乱舞のほうが放送しなくなって感じ
舞踏乱舞のほうが放送しなくなって感じ
690名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 03:11:12.02ID:c/4KjqOy 私を呼びましたか?
ダウも下げてるやつもいるけど)
一般NISAだけかいな
コーヒーがセルフなったな
ダウも下げてるやつもいるけど)
一般NISAだけかいな
コーヒーがセルフなったな
691名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 04:01:36.22ID:kTSsOEQ0 何とも言えるし
GC2にやけにサロンが始まった)
ここで
GC2にやけにサロンが始まった)
ここで
2024/07/09(火) 04:08:19.88ID:m1b6RBi7
議員にとってのは控えているかどうか
693名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 04:36:55.51ID:PwQ4LaEj 国もやる気を付けて欲しい
次回の内容だったけど今はどうでもいいこと
次回の内容だったけど今はどうでもいいこと
694名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 05:06:46.62ID:hUyvvpOJ しかし今日の散歩インスタライブでも消化すればいいのに
ケトン体が持たないしw
ケトン体が持たないしw
2024/07/09(火) 13:24:45.26ID:9qGaKpAp
常識で考えなくちゃいけないのにな
そういうのは政府に期待してるのですか?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝ていたい
仕事を全般的に書いてもおかしくないでしょ
https://i.imgur.com/RYTZBhP.jpeg
そういうのは政府に期待してるのですか?
センターなら守備範囲広くてちょっと寝ていたい
仕事を全般的に書いてもおかしくないでしょ
https://i.imgur.com/RYTZBhP.jpeg
696名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 13:37:27.15ID:Q7fZcyup697名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 14:14:53.09ID:qcPnUlvd おお読書好きの方は
28000にしてそうなのが失われてる
28000にしてそうなのが失われてる
698名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 15:18:21.72ID:TlnD9a9S お花畑以外はアイスタ次第。
自分も感染して貰えるほどの長距離じゃないんだよヒロキて
自分用の記念写真にいなかったとなった
自分も感染して貰えるほどの長距離じゃないんだよヒロキて
自分用の記念写真にいなかったとなった
699名無しサンプリング@48kHz
2024/07/09(火) 15:25:16.71ID:nTfwBN+8 ワッチすると漏れたオイルやら燃料やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
サーバー混雑でエラーになるからつまらん
昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのか
労災やクソみたいな多少の耐火性能とかは
https://i.imgur.com/hNI97Cx.png
サーバー混雑でエラーになるからつまらん
昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのか
労災やクソみたいな多少の耐火性能とかは
https://i.imgur.com/hNI97Cx.png
700名無しサンプリング@48kHz
2024/07/19(金) 09:49:38.24ID:XyXm9wj9 やっとセールが来たからAVENGERのエキスパンション5picks買った。
もう5枠とも交換したけどあと3個くらい欲しいから、追加でもう1つ5picks買いそう。
50%OFF来るまで待つか悩むわ。
もう5枠とも交換したけどあと3個くらい欲しいから、追加でもう1つ5picks買いそう。
50%OFF来るまで待つか悩むわ。
701名無しサンプリング@48kHz
2024/07/19(金) 10:05:44.04ID:6Yr3yQQq 俺もあとで買おう
なんだかんだでNexusとAvengerを拡充するのが制作の効率がいい
ちなみに類似ソフトでRapid、HeatUp 3、OCTANEってのがあるけどこれはどうなんだ?
NexusとAvenger好きだけど、少しポップすぎるから、オシャレ系の音とかダーク目の流行りの音も増やしたいんだが
なんだかんだでNexusとAvengerを拡充するのが制作の効率がいい
ちなみに類似ソフトでRapid、HeatUp 3、OCTANEってのがあるけどこれはどうなんだ?
NexusとAvenger好きだけど、少しポップすぎるから、オシャレ系の音とかダーク目の流行りの音も増やしたいんだが
2024/07/19(金) 11:10:32.26ID:K09D92uF
Rapidはマジでいいシンセだけど、HeatUpとOCTANEは単なるROMプラーだし使える音少ないよ
RapidのプリセットはNexusのエキパンの音色も作ってる人が作ってるからね
あんまエキパン売れてないのか全然出さないけど、自分で音作りするにもとてもいいシンセだから持ってて損はない
HEATUPとOCTANEは買って損したw
Lethalってのもあったがあれも損したw
Ascensionも損した感じだけど激安だったので許すw
RapidのプリセットはNexusのエキパンの音色も作ってる人が作ってるからね
あんまエキパン売れてないのか全然出さないけど、自分で音作りするにもとてもいいシンセだから持ってて損はない
HEATUPとOCTANEは買って損したw
Lethalってのもあったがあれも損したw
Ascensionも損した感じだけど激安だったので許すw
703名無しサンプリング@48kHz
2024/07/19(金) 11:54:10.77ID:6Yr3yQQq ありがとう
そんなに色々買ってるのすごいなw
じゃあRapidだけ買おうかな
HeatUpとOCTANEはTrap系の音が充実してて良さそうな感じしたんだけど、根本的にサウンドがチープな感じがあるような…?みたいなところでなかなか購入に踏み切れなかった
そんなに色々買ってるのすごいなw
じゃあRapidだけ買おうかな
HeatUpとOCTANEはTrap系の音が充実してて良さそうな感じしたんだけど、根本的にサウンドがチープな感じがあるような…?みたいなところでなかなか購入に踏み切れなかった
2024/07/19(金) 12:02:18.14ID:K09D92uF
HeatupとOCTANEはプリセットの質がいまいちすぎるのよ
Lethalもそうだけど適当なソフトシンセのプリセットをオーディオ化してるだけみたいな感じ
サンプリングポイント数も少ないからサンプリングした音程以外はピッチ変えてるだけだから音は当然シンセには負けるし、元のプリセット選びのセンスもなんかいまいちすぎて
Nexusはほんと奇跡だと思うよ
やっぱVengeanceの人がセンスが圧倒的によかったんだろうなあと
Lethalもそうだけど適当なソフトシンセのプリセットをオーディオ化してるだけみたいな感じ
サンプリングポイント数も少ないからサンプリングした音程以外はピッチ変えてるだけだから音は当然シンセには負けるし、元のプリセット選びのセンスもなんかいまいちすぎて
Nexusはほんと奇跡だと思うよ
やっぱVengeanceの人がセンスが圧倒的によかったんだろうなあと
705名無しサンプリング@48kHz
2024/07/19(金) 12:18:12.82ID:6Yr3yQQq なるほど、ソフトシンセをオーディオ化してるみたいなのは確かに微妙かも😅
サンプリングポイントはNexusの近年のやつは結構細かく取ってるっぽいし、発音ごとにラウンドロビン的に切り替わってるかんじもあるように思う
PCMなりに工夫の跡が見えるよね
Nexusも元ネタはJVだとか他のVAだったりはするんだろうけど、チョイスが良いね
サンプリングポイントはNexusの近年のやつは結構細かく取ってるっぽいし、発音ごとにラウンドロビン的に切り替わってるかんじもあるように思う
PCMなりに工夫の跡が見えるよね
Nexusも元ネタはJVだとか他のVAだったりはするんだろうけど、チョイスが良いね
706名無しサンプリング@48kHz
2024/07/26(金) 13:55:27.23ID:eoudQVGp 結局pick5おかわりしてしまった。
4枠交換して最低限必要な物は揃ったと思うから、
最後の1枠は温存しておく。
4枠交換して最低限必要な物は揃ったと思うから、
最後の1枠は温存しておく。
707名無しサンプリング@48kHz
2024/07/27(土) 01:07:41.04ID:An9I3PuO pick5買って5個エキパン貰ったけど、もうちょいさらに欲しいな
chill系とかitaloとか、利用頻度は高くはないけどあったら時には役に立つみたいなやつを
chill系とかitaloとか、利用頻度は高くはないけどあったら時には役に立つみたいなやつを
708名無しサンプリング@48kHz
2024/07/27(土) 10:26:07.34ID:ne6vyFj8 >>707 Chill系は趣味じゃないからよく分からないけど、
Italoのユーロビート系のサウンドとかオケヒは地味に使えるよね。
Italoのユーロビート系のサウンドとかオケヒは地味に使えるよね。
709名無しサンプリング@48kHz
2024/07/27(土) 10:52:20.85ID:An9I3PuO Chillは自分も趣味ではないんだけど、非EDM系の大人しいシンセがたまに必要なことがあって、
Tropical HouseやIbiza Houseなんかも地味に使うしその延長線上で欲しいかなと思った
Italoも、言うほど普段ユーロビートを作るわけではないんだけど、シンセベルとかキラキラ系のシンセとか、最近80sっぽいのも流行りだし使い所結構ありそうよね
Tropical HouseやIbiza Houseなんかも地味に使うしその延長線上で欲しいかなと思った
Italoも、言うほど普段ユーロビートを作るわけではないんだけど、シンセベルとかキラキラ系のシンセとか、最近80sっぽいのも流行りだし使い所結構ありそうよね
2024/07/30(火) 18:30:27.52ID:as/cwMzu
>>708
Italoのユーロ系で使えるオケヒ系のエキパンマジで教えてほしい
Italoのユーロ系で使えるオケヒ系のエキパンマジで教えてほしい
711名無しサンプリング@48kHz
2024/07/30(火) 19:46:36.97ID:mpAxKimL オケヒというたらxpand!2
はよApple silicon対応しとくれ
はよApple silicon対応しとくれ
712名無しサンプリング@48kHz
2024/08/06(火) 14:18:40.30ID:YwezEZKF >>710 Italo disco1〜3
どれもオケヒ入ってる。
2しか持ってないけど、サンプル聞いた感じどのパックのオケヒも大差は無さげに思う。
あと、既にオケヒ持ってるなら追加で買い足すほどでもないと思うよ。
どれもオケヒ入ってる。
2しか持ってないけど、サンプル聞いた感じどのパックのオケヒも大差は無さげに思う。
あと、既にオケヒ持ってるなら追加で買い足すほどでもないと思うよ。
713名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 14:02:24.32ID:lh9E8tUN もうじきアラサーになるか
若者が賢い理由は何の仕事がきつい
残念ながら
そこまで増えたな
若者が賢い理由は何の仕事がきつい
残念ながら
そこまで増えたな
2024/08/10(土) 14:32:30.06ID:QJjbkD//
715名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 14:40:56.60ID:D9Becqw2 ガーシーのやり方なんだよ
笑う 全く品がないじゃんw
学生の本分は勉学」という親の育て方が良い
笑う 全く品がないじゃんw
学生の本分は勉学」という親の育て方が良い
716名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 14:44:20.62ID:aRQ6bxl0 かろあなわみいついよそいるほのなさわそさへあよもそんもそへとあいし
717名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 15:48:57.85ID:Vh76hdee くるみお婆ちゃんかわいい
こういう日は今日死ぬほど暑い
夏が好きかもしれんから難しいな
こういう日は今日死ぬほど暑い
夏が好きかもしれんから難しいな
718名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 15:58:49.65ID:/A5Q6bDq 1番少ないのに謎に見た目を演出してるのをアップしたら15000台だぞ
乗らないのは常に賢かったね
見えない
ネット世代だから
乗らないのは常に賢かったね
見えない
ネット世代だから
719名無しサンプリング@48kHz
2024/08/10(土) 16:09:44.22ID:M6awS0N2 ワッチすると
ダイエット
2人良かったよ
ダイエット
2人良かったよ
720名無しサンプリング@48kHz
2024/08/20(火) 17:54:27.01ID:lD74+8Ms >>707 俺もChillout lounge2買ったよ。
BPM上げて使ったら、以外に早いテンポでも使えて驚いたわ。
BPM上げて使ったら、以外に早いテンポでも使えて驚いたわ。
721名無しサンプリング@48kHz
2024/08/27(火) 00:55:52.05ID:UWDPmqSB メロディックテクノ、よく分からん
722名無しサンプリング@48kHz
2024/09/25(水) 23:18:12.59ID:Wr/rwOUl Bartekヤバいな
凄い楽しそうだからつい買ってまうわw
凄い楽しそうだからつい買ってまうわw
2024/09/25(水) 23:20:26.32ID:4S8j2Crc
724名無しサンプリング@48kHz
2024/09/27(金) 13:06:50.92ID:UBlKW8of AVENGER2とエキスパンションが9月30日まで半額!!
買いです!!
買いです!!
725名無しサンプリング@48kHz
2024/09/27(金) 22:08:55.71ID:HaAttKRV 5packを3っつ買ったら15個ストックできるの?
726名無しサンプリング@48kHz
2024/09/28(土) 00:12:48.99ID:V4r+w3+m >>725
出来るよ
出来るよ
727名無しサンプリング@48kHz
2024/09/28(土) 00:20:53.76ID:DIBkYExP マジですか
ストックしといて新作出たら引き換えようかな
ストックしといて新作出たら引き換えようかな
728名無しサンプリング@48kHz
2024/10/08(火) 07:08:00.78ID:vjQx2c8E2024/11/07(木) 16:47:10.73ID:vfuq+sJ5
VPS Avenger2 $124.5
Expansion Pick5 $147.5
https://www.sweetwater.com/sale/early-black-friday-sale-2024/software/123176
Expansion Pick5 $147.5
https://www.sweetwater.com/sale/early-black-friday-sale-2024/software/123176
730名無しサンプリング@48kHz
2024/11/07(木) 16:55:24.50ID:X6EFqumM 安倍ンジャーは死んだ。
これからは石破ンジャー!
これも既に死に体だが
これからは石破ンジャー!
これも既に死に体だが
731名無しサンプリング@48kHz
2024/11/12(火) 19:11:57.84ID:tbCnCaxj NEXUS5 is coming!
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=615870
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=615870
2024/11/12(火) 19:12:25.56ID:tbCnCaxj
最大のゲームチェンジャーは、100%オープンアーキテクチャになったことです。
サウンドデザイナーと同じ可能性が実現しました。
つまり、すべてのプリセットを変更したり、最初から新しいものを作成したり、古いライブラリや XP のすべてのサンプルを開いて使用したりできます。
他にも多数の改善点があり、近日中に投稿される予定です。
サウンドデザイナーと同じ可能性が実現しました。
つまり、すべてのプリセットを変更したり、最初から新しいものを作成したり、古いライブラリや XP のすべてのサンプルを開いて使用したりできます。
他にも多数の改善点があり、近日中に投稿される予定です。
2024/11/12(火) 19:13:42.06ID:tbCnCaxj
毎年恒例のクリスマスセール期間中、NEXUSの購入時期に応じて、特別な導入アップグレード価格が適用されます。
2024年7月1日まで(NEXUS1、NEXUS2、NEXUS3、またはNEXUS4を購入したお客様が対象):79ドル
2024年7月1日から2024年8月31日まで:39ドル
2024年9月1日以降:無料
2024年7月1日まで(NEXUS1、NEXUS2、NEXUS3、またはNEXUS4を購入したお客様が対象):79ドル
2024年7月1日から2024年8月31日まで:39ドル
2024年9月1日以降:無料
2024/11/12(火) 20:10:13.12ID:sbnZgD0h
久しぶりに来たらエキパンめっちゃ高くてワロタ
735名無しサンプリング@48kHz
2024/11/12(火) 20:36:40.61ID:av/5rjWT2024/11/12(火) 21:09:15.09ID:yv29J31a
軽いままでは居てくれるんだよな?な?な?
737名無しサンプリング@48kHz
2024/11/13(水) 03:12:54.76ID:RoO+15rM これで重くなったらavengerと似た感じになってまうのかな
差別化ができなくなりそうでやだなあ
差別化ができなくなりそうでやだなあ
738名無しサンプリング@48kHz
2024/11/24(日) 21:41:00.23ID:0xjya9RR Nexus5は11/29だったか
もうちょいだね
もうちょいだね
739名無しサンプリング@48kHz
2024/11/28(木) 21:04:15.38ID:Hd0/M3JP740名無しサンプリング@48kHz
2024/11/29(金) 11:37:07.33ID:MIw/MlOm NEXUS5、BF価格で新規のStarter3万弱かあ
軽いままなら買おうかと思うんだけど
クリスマスぐらいまでこの価格かな
もうちょっと様子見するか
軽いままなら買おうかと思うんだけど
クリスマスぐらいまでこの価格かな
もうちょっと様子見するか
741名無しサンプリング@48kHz
2024/11/29(金) 17:08:15.06ID:iEBT4EVP 今年エキパンたっかいな
1個4000円で考えてたから計算狂う
1個4000円で考えてたから計算狂う
742名無しサンプリング@48kHz
2024/11/29(金) 17:16:37.49ID:k5JJAoJu まとめ買い割引ねらうしかねーな
743名無しサンプリング@48kHz
2024/12/01(日) 00:44:15.90ID:jvK8hS+S Nexus5にアプデした
Nexus4のプラグイン本体がそのまま5に置き換わるっぽいから4をバックアップしたい人はしたほうがいいのかも
5はプリセットが新しくなってEDM系のバキバキした音も入ってて良いね
エキパンも含め波形からいじれるのは良い
AVENGERに近いってことなのかな
GUIはまだ慣れないな
エキパンの欄がデカくてスクロールが面倒w
お気に入り音色集めて一軍フォルダ作って管理するか
Nexus4のプラグイン本体がそのまま5に置き換わるっぽいから4をバックアップしたい人はしたほうがいいのかも
5はプリセットが新しくなってEDM系のバキバキした音も入ってて良いね
エキパンも含め波形からいじれるのは良い
AVENGERに近いってことなのかな
GUIはまだ慣れないな
エキパンの欄がデカくてスクロールが面倒w
お気に入り音色集めて一軍フォルダ作って管理するか
744名無しサンプリング@48kHz
2024/12/01(日) 16:11:48.92ID:b4G556Kq reFX Nexus 5 が登場: 世界初の探索とクリエイターとのジャムセッション!
https://youtu.be/k-MxUkfe_9I?si=N6wS6t5EqHA9vXe6
https://youtu.be/k-MxUkfe_9I?si=N6wS6t5EqHA9vXe6
745名無しサンプリング@48kHz
2024/12/01(日) 16:47:36.64ID:RrG0b9Xh746名無しサンプリング@48kHz
2024/12/01(日) 19:31:25.09ID:jvK8hS+S >>745
CPUの負荷をちゃんと測ったわけではないけど、体感としてはプラグインの立ち上がりまでの時間やGUIの描画速度、音色のロード時間等、特に遅くなったようには感じないかな
AVENGERはCPUの負荷がどうとかじゃなくてソフトのプログラムの挙動自体がモッサリしてるよねw
CPUの負荷をちゃんと測ったわけではないけど、体感としてはプラグインの立ち上がりまでの時間やGUIの描画速度、音色のロード時間等、特に遅くなったようには感じないかな
AVENGERはCPUの負荷がどうとかじゃなくてソフトのプログラムの挙動自体がモッサリしてるよねw
747名無しサンプリング@48kHz
2024/12/01(日) 20:07:06.15ID:RrG0b9Xh748名無しサンプリング@48kHz
2024/12/02(月) 11:19:39.21ID:X00y0DKO nexus5って4より音いじれるようになってたりする?
2024/12/02(月) 11:47:18.47ID:TFscTQY/
そりゃそれがウリなんだからそうだろう
750名無しサンプリング@48kHz
2024/12/02(月) 13:19:34.17ID:AZGYp0q52024/12/03(火) 10:46:22.36ID:zoVpFRCo
2024/12/04(水) 10:49:51.72ID:vb4vAp7+
今年のエキパンセールはちょっと渋そう
去年たくさん買ったし、今年はアプグレだけでいいや
去年たくさん買ったし、今年はアプグレだけでいいや
753名無しサンプリング@48kHz
2024/12/05(木) 04:03:55.63ID:EXlQZXwe 5に上げたけど、これマジでいいな。ファクトリープリセット一気に大量にに増えたし、プリセットの質もいいし。
754名無しサンプリング@48kHz
2024/12/05(木) 04:19:34.42ID:EXlQZXwe >>745
AVENGER無印は重かったけど、AVENGER2はそんなに重く無くね?
AVENGER無印は重かったけど、AVENGER2はそんなに重く無くね?
755名無しサンプリング@48kHz
2024/12/05(木) 04:29:46.79ID:EXlQZXwe スゲー、1から音作り込めるようになってんじゃん。avenger2いらねーじゃん。
756名無しサンプリング@48kHz
2024/12/05(木) 04:48:47.58ID:EXlQZXwe 弄ったけど、やっぱavenger 2はいるな。
2024/12/05(木) 05:08:30.42ID:Oqntw80R
2024/12/05(木) 05:50:27.10ID:Oqntw80R
reFX Cloudって起動したら有無を言わさずいきなり速攻で更新のダウンロードとインストールが始まって唖然としてると速攻で全部完了してていつもびっくりするわw
2024/12/05(木) 06:58:49.22ID:fM1M0DR/
NEXUS 5にしたら、VST3だと読み込めない人いませんか?
VST2の方で読み込めるけど、なんでだ?
4のときはVST3で問題ななかったのに
VST2の方で読み込めるけど、なんでだ?
4のときはVST3で問題ななかったのに
2024/12/05(木) 08:58:54.17ID:Oqntw80R
>>759
ついさっきアップデート来たけど当てた?
ついさっきアップデート来たけど当てた?
761名無しサンプリング@48kHz
2024/12/05(木) 11:41:09.00ID:fC4/AfY+762名無しサンプリング@48kHz
2024/12/05(木) 11:57:04.75ID:jpeSiqG+ Nexusの方が波形の時点でマシマシだからレイヤーで音を作っていく前提ならかなり良い
Nexus5で波形切り替えられるようになったけど、それでも結局はレイヤーで音作るっていう考え方
Nexus5で波形切り替えられるようになったけど、それでも結局はレイヤーで音作るっていう考え方
2024/12/06(金) 13:19:50.73ID:0iBc3Mbn
Nexus5、エキパンのシーケンス音色の中身が覗けていじれるのはいいね
シーケンスの中の単音だけ使うとか1つのパートだけ取り出すとかも余裕だし
シーケンスのパターンも簡単に組み直せるし
いままで単なるループみたいな使い方しかできなかった古いエキパンのシーケンス音色が役に立つね
シーケンスの中の単音だけ使うとか1つのパートだけ取り出すとかも余裕だし
シーケンスのパターンも簡単に組み直せるし
いままで単なるループみたいな使い方しかできなかった古いエキパンのシーケンス音色が役に立つね
764名無しサンプリング@48kHz
2024/12/07(土) 04:09:28.88ID:enjxu1C6 >>761
avengerはドラムトラックがあるから、それを考えてavengerはいるなってなった。けど、avenger波にはよくなったのは、間違い無い。
avengerはドラムトラックがあるから、それを考えてavengerはいるなってなった。けど、avenger波にはよくなったのは、間違い無い。
765名無しサンプリング@48kHz
2024/12/07(土) 09:40:12.81ID:X/AHrT3t 今から新規でNexus5買うのとOmnisphere2買うのだったらどっちがいいかな?
ちなシンセ以外の生音系も充実してるとありがたい
ちなシンセ以外の生音系も充実してるとありがたい
2024/12/07(土) 11:35:26.10ID:ZjfPBh91
作ってる音楽が
ロックポップスならまずはOmnisphere
ダンスミュージック寄りならNexus
まず優先するのはこうでしょう
ロックポップスならまずはOmnisphere
ダンスミュージック寄りならNexus
まず優先するのはこうでしょう
767名無しサンプリング@48kHz
2024/12/07(土) 12:04:10.81ID:X/AHrT3t >>766
ダンス系、ロックポップス系どちらもやる感じです
DAW付属(S1とAbleton Suite)やNI Komplete 14STD,IK TS4Maxも持ってるのでやれなくはないのですが
Nexus5の動作が軽い、曲作りが早くなるという噂に魅力を感じました
ダンス系、ロックポップス系どちらもやる感じです
DAW付属(S1とAbleton Suite)やNI Komplete 14STD,IK TS4Maxも持ってるのでやれなくはないのですが
Nexus5の動作が軽い、曲作りが早くなるという噂に魅力を感じました
2024/12/07(土) 12:09:33.01ID:ZjfPBh91
Nexusは基本的にダンス系のライブラリなのでそこを考慮に入れて選べばいいよ
769名無しサンプリング@48kHz
2024/12/07(土) 12:17:19.72ID:X/AHrT3t そうですね、Nexus5紹介してるYouTubeなど見ると
EDM寄りの派手なシンセのライブラリが多いなって思いました
生ピアノやストリングス、ギター、ドラムもそれなりにあるようで
マルチ音源として軽そうでサクサク使えるのはいいなーと思いました
EDM寄りの派手なシンセのライブラリが多いなって思いました
生ピアノやストリングス、ギター、ドラムもそれなりにあるようで
マルチ音源として軽そうでサクサク使えるのはいいなーと思いました
770名無しサンプリング@48kHz
2024/12/07(土) 12:54:25.33ID:vJtToCvO Nexusは好きで長年使ってるけど、これに入ってる生楽器系の音は全然生っぽくないよ
それが分かった上で使うならいいけど、リアルな音が欲しいなら別途音源が何か必要では
それが分かった上で使うならいいけど、リアルな音が欲しいなら別途音源が何か必要では
771名無しサンプリング@48kHz
2024/12/07(土) 13:14:48.27ID:X/AHrT3t2024/12/07(土) 15:02:18.29ID:abccAyFV
とりあえず、NEXUSで作って、後々専用音源に変えるのが便利ではある
実際そうしてるし
何気に、よく使う音源はNEXUSとxpand2
ある程度方向性がかたまったら、専用音源に切り替えてる
実際そうしてるし
何気に、よく使う音源はNEXUSとxpand2
ある程度方向性がかたまったら、専用音源に切り替えてる
773名無しサンプリング@48kHz
2024/12/08(日) 10:28:45.51ID:L2R2urZl 今金欠だし1月までセールやってくれないかな
774名無しサンプリング@48kHz
2024/12/18(水) 08:50:14.66ID:0B5oa7+m Vintage Synth 3きた
でももう今年はまとめて色々買ったからまた今度かな
でももう今年はまとめて色々買ったからまた今度かな
2024/12/18(水) 17:36:35.56ID:rMvthyuA
AvengerのMelancholia 2、youtubeデモ動画限定公開されてから一か月以上経つけどまだ販売されない
はやく引き換えしてーよ!まだかー
はやく引き換えしてーよ!まだかー
776名無しサンプリング@48kHz
2024/12/18(水) 21:01:56.14ID:6A4Xw+W1 NEXUS5のスターター購入したけど
アベ2と違ってプリセット沢山ついててお得だねw
アベ2と違ってプリセット沢山ついててお得だねw
777名無しサンプリング@48kHz
2024/12/18(水) 23:57:51.91ID:iVEjswKj2024/12/19(木) 00:00:45.63ID:iAqj83vu
>>777
なんでそういう変わったのがあるのかというと
昔AKAIなどのハードサンプラー用に出して売ってた奴をOmnisphereの前身を出すときにまとめて入れたからだよ
だからかなり古いサンプルも多い
ソフトサンプラーソフトシンセ以前の時代に発売していた音色だからね
なんでそういう変わったのがあるのかというと
昔AKAIなどのハードサンプラー用に出して売ってた奴をOmnisphereの前身を出すときにまとめて入れたからだよ
だからかなり古いサンプルも多い
ソフトサンプラーソフトシンセ以前の時代に発売していた音色だからね
779名無しサンプリング@48kHz
2024/12/19(木) 22:25:19.69ID:gsg0d3U7 >>775
きたぜ!!
きたぜ!!
781名無しサンプリング@48kHz
2024/12/20(金) 13:13:36.06ID:I+O+4TDf >>778
知らなかったわ…
知らなかったわ…
782名無しサンプリング@48kHz
2024/12/20(金) 14:19:58.59ID:JQUayhdU ウーだのアーだの言ってる聖歌隊使ってたわ
AKAI用だったサンプルまとめて試してみたいんだけどそういう情報どこにあるか知ってたら教えてほしい
それっぽいワードでググったけど見当たらなかった
AKAI用だったサンプルまとめて試してみたいんだけどそういう情報どこにあるか知ってたら教えてほしい
それっぽいワードでググったけど見当たらなかった
2024/12/20(金) 16:11:02.51ID:SmvHkxPO
2024/12/20(金) 16:50:42.68ID:SmvHkxPO
>>778
Atomopshere・Stylus・Trilogyのスペクトラ三兄弟にはお世話になったわ
Atomopshere・Stylus・Trilogyのスペクトラ三兄弟にはお世話になったわ
785名無しサンプリング@48kHz
2024/12/20(金) 19:38:46.15ID:dexlUlXP >>783
㌧クス
㌧クス
2024/12/21(土) 01:18:46.47ID:99m47hwV
>>782
JazzComboね
ベロシティースイッチが組まれてて最大にするとダーゥみたいになる奴とか
最近のRolandのキーボードのGo Keysにもその音色はプリセットで入ってる
必要であればハードウェアにも今でも音色をライセンスするんだなあと
初出はハードウェアサンプラー用のCD-ROMで確か2000年以前だから本当に長生きというかよくできてるから今でも採用されるんだろうなと
JazzComboね
ベロシティースイッチが組まれてて最大にするとダーゥみたいになる奴とか
最近のRolandのキーボードのGo Keysにもその音色はプリセットで入ってる
必要であればハードウェアにも今でも音色をライセンスするんだなあと
初出はハードウェアサンプラー用のCD-ROMで確か2000年以前だから本当に長生きというかよくできてるから今でも採用されるんだろうなと
787名無しサンプリング@48kHz
2024/12/21(土) 01:21:42.44ID:PJ/Y5ZFm 自分はその音色はSC-8850に搭載されたので初めて聴いた
JVの拡張ボードにも入っていたかも?
JVの拡張ボードにも入っていたかも?
788名無しサンプリング@48kHz
2024/12/22(日) 17:10:34.04ID:PaxI9Jqz なんかチャラチャラしてるよなここの音源
789名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 12:14:15.38ID:9fQ4+lXx アプデでN2の色違いスキン大量に来たね
以前あったやつと同じかな
以前あったやつと同じかな
2024/12/25(水) 23:05:31.43ID:cP3vDky5
管理ソフトを起動すると同意とかのボタンも出ずにいきなりあっという間にアップデートしたりエキパンインストールしたりして焦る
まいかい一瞬で終わるしとても優秀なんだろうけど
まいかい一瞬で終わるしとても優秀なんだろうけど
791名無しサンプリング@48kHz
2024/12/25(水) 23:43:40.83ID:Ly2/5mtS Kill Billみたいなのの血がリアルになってる
2024/12/26(木) 00:12:44.45ID:YeddQq61
今年の冬に買ったソフシンはNEXUS5の他に
ANA2.5、 Blofeld、Roland Cloud P4L D-50だけど、プリセットの数も凄いしNexsusが一番いいな。
もっと早く買っておけばよかったわ。
セールで安いのちまちま買うよりどんと高いの買ったほうが結局満足感がダンチでちがうwww
ANA2.5、 Blofeld、Roland Cloud P4L D-50だけど、プリセットの数も凄いしNexsusが一番いいな。
もっと早く買っておけばよかったわ。
セールで安いのちまちま買うよりどんと高いの買ったほうが結局満足感がダンチでちがうwww
2024/12/26(木) 00:45:27.71ID:oHGHwFDM
>>792
どれ買ったのよ?
どれ買ったのよ?
2024/12/27(金) 10:51:47.19ID:RSY31K0f
>>793
RolandクラウドはP4LでD-50欲しかっただけなんで、アルティメットじゃなくてProを選んだ。
2個選べるレジェンダリーインスツルメントはJX-3PとSystem-8にしておいた。レジェンダリーは入れ替え可能だからProでじゅうぶんだな。
それにゼノロジーで別途Jupiter8、106、JD800、JX-8Pのモデリングも使えるし。
しかし、Rolandクラウドもあれだけモデリング音源揃ってるけど使いたい音源意外に無いね。あと、UIがmacOS9時代の30年前のソフシンかよと言うくらい酷いな。
RolandクラウドはP4LでD-50欲しかっただけなんで、アルティメットじゃなくてProを選んだ。
2個選べるレジェンダリーインスツルメントはJX-3PとSystem-8にしておいた。レジェンダリーは入れ替え可能だからProでじゅうぶんだな。
それにゼノロジーで別途Jupiter8、106、JD800、JX-8Pのモデリングも使えるし。
しかし、Rolandクラウドもあれだけモデリング音源揃ってるけど使いたい音源意外に無いね。あと、UIがmacOS9時代の30年前のソフシンかよと言うくらい酷いな。
2024/12/27(金) 13:07:56.43ID:qO10qXPD
>>794
>しかし、Rolandクラウドもあれだけモデリング音源揃ってるけど使いたい音源意外に無いね。
あんなんでサブスク方式で永遠に金取ろうとか無理よ
Roland自身が過去音源過大評価してるフシがある
>しかし、Rolandクラウドもあれだけモデリング音源揃ってるけど使いたい音源意外に無いね。
あんなんでサブスク方式で永遠に金取ろうとか無理よ
Roland自身が過去音源過大評価してるフシがある
2024/12/27(金) 13:09:29.54ID:qO10qXPD
Integra7レベルでやっとセール価格で14800円ぐらいで売れる程度の商品価値しかないわな
KORGみたいに売れば毎年セールのたびに集金できるのにね
KORGみたいに売れば毎年セールのたびに集金できるのにね
797名無しサンプリング@48kHz
2024/12/27(金) 14:31:45.88ID:2VMd8xmo 今日もアプデ来てるね
何が変わったのか分からんが、頻繁に更新してくれるのはいいことだ
何が変わったのか分からんが、頻繁に更新してくれるのはいいことだ
798名無しサンプリング@48kHz
2024/12/28(土) 12:37:40.58ID:AlqrDtFd NEXUS5購入しようと思ってるんですが
チル系も入ってますか?
チル系も入ってますか?
799名無しサンプリング@48kHz
2024/12/28(土) 12:42:56.98ID:4Weh7MJw プリセットにはほぼない気がする…
Lofiエキパン買おう
Lofiエキパン買おう
800名無しサンプリング@48kHz
2024/12/28(土) 13:51:04.09ID:AlqrDtFd 承知しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/12/28(土) 14:32:29.57ID:tO+EYZ/X
Nexus Expansion: Chillout Lounge
https://www.youtube.com/watch?v=X62pnPx17Es
https://www.youtube.com/watch?v=X62pnPx17Es
2024/12/31(火) 20:09:37.12ID:L2b6GJM1
Mac入れ替えたついでにnexusも5にしてインストールしたんだけど、外部ドライブに入れたプリセットの読み込ませ方がわからない…
マニュアルにも載ってなさそうなのですが、どなたか分かる方いましたら教えてもらえませんでしょうか?
マニュアルにも載ってなさそうなのですが、どなたか分かる方いましたら教えてもらえませんでしょうか?
2024/12/31(火) 20:29:21.08ID:5wrJwqGv
2024/12/31(火) 21:11:26.09ID:L2b6GJM1
>>803
すみません。
refx cloudからのインストールの際にインストール先に外付けを選択したと書くべきでした。
nexus本体は起動するのですがプリセットが表示されず
どこかから参照先を変更できないかと思って聞いた次第です。
すみません。
refx cloudからのインストールの際にインストール先に外付けを選択したと書くべきでした。
nexus本体は起動するのですがプリセットが表示されず
どこかから参照先を変更できないかと思って聞いた次第です。
805名無しサンプリング@48kHz
2024/12/31(火) 23:12:07.74ID:QTce/g2e >>804
settings→content locationsあるよ
settings→content locationsあるよ
2025/01/01(水) 08:46:15.90ID:n1wSijBv
ギリギリだが、NEXUS5にアプグレしたわ
クレカの使用残高が増えたのでねw
クレカの使用残高が増えたのでねw
807名無しサンプリング@48kHz
2025/01/01(水) 09:26:32.18ID:NgjUpDS2 おめでとう
今年もいい曲作ろう😁
今年もいい曲作ろう😁
808名無しサンプリング@48kHz
2025/01/09(木) 09:41:54.17ID:ECo+k64w アップグレード13000円か〜
クリスマス2024ってもう落とせない??
クリスマス2024ってもう落とせない??
809名無しサンプリング@48kHz
2025/01/09(木) 09:45:06.94ID:ECo+k64w 5にアップグレードしたら2024もあったわ
2025/01/09(木) 16:27:00.78ID:l3HS1eLw
毎年恒例の、1月になってもクリスマスセールが続いていて、延長のメールが届くのも今年も全く同じだなw
ReFXだけでなくVengeanceも毎年同じことするんだよねw
ReFXだけでなくVengeanceも毎年同じことするんだよねw
811名無しサンプリング@48kHz
2025/01/11(土) 17:19:24.54ID:kJzwv5n1 Future EDM 1
https://youtu.be/D1soEyMW8F4?si=50fmJUWsHmp-Y7fa
https://youtu.be/D1soEyMW8F4?si=50fmJUWsHmp-Y7fa
812名無しサンプリング@48kHz
2025/01/22(水) 17:14:59.37ID:CKtDfI7b refx「19日にクリスマスセール終わります」
はよ終われ。買いたくなるだろ
はよ終われ。買いたくなるだろ
2025/01/22(水) 19:54:47.26ID:HgksJmyb
ずっとクリスマスで良くね?
2025/04/04(金) 18:56:56.01ID:TKfZIwR5
Wave AlchemyのTRIAZって、プリセットの質はどう?
PhalanxとかVengeanceのサンプルCDぐらいのクオリティーはある?
PhalanxとかVengeanceのサンプルCDぐらいのクオリティーはある?
レスを投稿する
ニュース
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り [蚤の市★]
- 【野球】藤浪晋太郎、また大乱調… 3者連続四球で押し出し 課題の制球難露呈 前回は4四球&3暴投 [冬月記者★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 ★2 [おっさん友の会★]
- 1児の母モデルが自転車の歩道走行禁止に疑念「どんだけ日本の政治は考えてないんだ?」 [少考さん★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 [ぐれ★]
- 【画像】なろう系アニメの町、全部万博会場みたいだと話題に [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★4
- タンプ「いま中国と協議してる」中国「してない」タンプ「さっき電話あった。関税もうすぐ終わるらしい」中国「してない」 [782460143]
- 👊🏡👊
- __高市、27日に台湾訪問 [827565401]
- 【悲報】猛暑の大阪万博、遂に37℃を突破してしまう…今ののこれならこの先どうなるんだこれ!😱 [339712612]