新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書き込んでください
マスタリングとか音圧とか
前スレ
マスタリング総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1435301539/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
マスタリング総合 Part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff1-3L9O)
2019/05/09(木) 14:05:52.55ID:DqO1/uWs02名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f7b-MpIR)
2019/05/10(金) 15:26:36.70ID:vChw/JQo0 これは安いから急げ! マスタリングは明日やれ!
Cubase 30周年記念特価
新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080
(重要 USB-eLicenser が必要です)
クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools
/ Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum
/ Professional, FL Studio Signature
/ Producer, Digital Performer, Studio One Professional,
Reason (from version 6)
(重要 USB-eLicenser が必要です )
UPDATE (特価ではない)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800
from Cubase Pro 9 ¥17,280
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600
from Cubase 8 ¥21,600
from Cubase 7.5 ¥21,600
from Cubase 7 ¥21,600
from Cubase 6.5 ¥32,400
from Cubase 6 ¥32,400
from Cubase 5 ¥32,400
from Cubase 4 ¥32,400
Cubase 30周年記念特価
新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080
(重要 USB-eLicenser が必要です)
クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools
/ Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum
/ Professional, FL Studio Signature
/ Producer, Digital Performer, Studio One Professional,
Reason (from version 6)
(重要 USB-eLicenser が必要です )
UPDATE (特価ではない)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800
from Cubase Pro 9 ¥17,280
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600
from Cubase 8 ¥21,600
from Cubase 7.5 ¥21,600
from Cubase 7 ¥21,600
from Cubase 6.5 ¥32,400
from Cubase 6 ¥32,400
from Cubase 5 ¥32,400
from Cubase 4 ¥32,400
3名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a87-I5IC)
2019/07/16(火) 20:19:08.45ID:b4DvKj030 こっちで語れるのかな?
人すげぇ少なそうだが
マスタリングではDAWの音一つでもめちゃくちゃ音変わるからな
狂気の作業だわ
人すげぇ少なそうだが
マスタリングではDAWの音一つでもめちゃくちゃ音変わるからな
狂気の作業だわ
4名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-eVay)
2019/07/16(火) 22:40:56.45ID:feKOyvBi0 とりあえず500〜700hzくらい削るところから始まるけど合ってる?
5名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a17-TPoM)
2019/07/17(水) 11:11:42.07ID:k5Jf/IDQ0 なぜmixで削っておかないのか
6名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-u6E/)
2019/07/18(木) 22:36:50.21ID:t0vUVXKL0 DAWやケーブル選ぶ所からの人や色々居るでしょ
自分か客かや状態も千差万別
共通の正解なんてないよ
自分か客かや状態も千差万別
共通の正解なんてないよ
7名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-soHt)
2019/07/18(木) 22:53:57.74ID:e8CKvuSY0 でもDDPをCDのプレス機で焼いた音ってあるんよね
それは市販の音は全て共通だからある程度音に一貫性があるというか
家でCD-R焼いてちゃ絶対に出せない音がある
それはDDPをCDのプレス機で読み込ませてCDをプレスしないと出ない音
流石にプレス機買うわけにはいかんからな
ここはもう素直に業者に頼むしかないわ
それは市販の音は全て共通だからある程度音に一貫性があるというか
家でCD-R焼いてちゃ絶対に出せない音がある
それはDDPをCDのプレス機で読み込ませてCDをプレスしないと出ない音
流石にプレス機買うわけにはいかんからな
ここはもう素直に業者に頼むしかないわ
8名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-u6E/)
2019/07/18(木) 23:15:58.27ID:t0vUVXKL0 それもケーブルと同じだと思うけど千差万別の一部でしょ
円盤焼いて取り込んだ音で配信したりアナログやADやDAは勿論DDの音選んで音作る人も何も気にしない人も色々いる
全てはその人の音作りの一部だから方法論は全員違うって事だよ
同じような処理していても人が違えば結果も変わるしね
円盤焼いて取り込んだ音で配信したりアナログやADやDAは勿論DDの音選んで音作る人も何も気にしない人も色々いる
全てはその人の音作りの一部だから方法論は全員違うって事だよ
同じような処理していても人が違えば結果も変わるしね
9名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-soHt)
2019/07/20(土) 14:42:52.22ID:OoOIQioI0 DDPの音っていうかaudiogateの音だろ
10名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3fb1-soHt)
2019/07/20(土) 14:45:09.72ID:OoOIQioI0 最後にディザーかけて16bitにする音って大体決まってるよな
11名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-9tVr)
2019/07/21(日) 08:24:22.31ID:+JxdcPuA0 >>10
それ、なんだかんだやってみたけど
結局O2R(Ver.2)の中でやってるわ
古い器材だしまたそれをPTに取り込む、という二度手間のめんどくささはあるけど
一番ナチュラル
しかもそうしておけば最終的に外注してセコイヤでいじられても音があまりかわらない、という経験(あくまでも現時点の)からそうしてる
それ、なんだかんだやってみたけど
結局O2R(Ver.2)の中でやってるわ
古い器材だしまたそれをPTに取り込む、という二度手間のめんどくささはあるけど
一番ナチュラル
しかもそうしておけば最終的に外注してセコイヤでいじられても音があまりかわらない、という経験(あくまでも現時点の)からそうしてる
12名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fb1-u6E/)
2019/07/21(日) 13:27:53.50ID:ez3dvYRY0 ディザー選んだりあえてかけない事もあるからね
扱う音や考え方次第で色々だよ
扱う音や考え方次第で色々だよ
13名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spf1-PvHE)
2019/09/11(水) 16:18:32.81ID:QkyWg6BOp 最初から16Bit441KHzで録っとけばいいだけじゃん
14名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-2HxS)
2019/09/11(水) 21:03:44.11ID:kHTfAulG0 最初から最後まで44.1/16の音ってなんかチープに聞こえるんだよね
家で作りましたみたいな感じが増すというか
48/24で録ったものをマスターの段階で44.1/16に落とすと美味しいところも全部容器の中に無理やり詰め込むからその鳴り方がリッチでいい
PCMのTDをDSDにしてまたPCMに落とすマスタリングのアップサンプリングも同じ理屈だよね
家で作りましたみたいな感じが増すというか
48/24で録ったものをマスターの段階で44.1/16に落とすと美味しいところも全部容器の中に無理やり詰め込むからその鳴り方がリッチでいい
PCMのTDをDSDにしてまたPCMに落とすマスタリングのアップサンプリングも同じ理屈だよね
15名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Spf1-PvHE)
2019/09/11(水) 21:19:52.76ID:QkyWg6BOp さよか
16Bitの方がガッツある様に聴こえるから最初からサウナまで441KHz16Bitだわ
ダウ内で混ぜずアナ卓で混ぜ混ぜ
16Bitの方がガッツある様に聴こえるから最初からサウナまで441KHz16Bitだわ
ダウ内で混ぜずアナ卓で混ぜ混ぜ
16名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 62f1-uegj)
2019/09/11(水) 21:38:26.06ID:9JSk3l9o0 本人が良いなら良し
17名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e93e-4+7r)
2019/09/11(水) 22:55:08.66ID:EwXtCCJP0 最初からサウナまでを詳しく
18名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-2HxS)
2019/09/11(水) 23:42:03.44ID:kHTfAulG0 >>15
ロックはそういうやり方する人いるとか聞いたことある
ロックはそういうやり方する人いるとか聞いたことある
19名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99b1-Xt41)
2019/09/11(水) 23:50:35.04ID:XuU3kiM7020名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f56-6eqr)
2019/09/12(木) 21:48:08.26ID:i4a3SgMd0 整った〜
21名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fa2-vebb)
2019/09/17(火) 11:10:13.71ID:nmn0j6vQ0 業界のハイレゾ完パケについて詳しい人いる?
protoolsでプレイバックしてアウトボード通ってマスタリングソフト(sequoia、sadie、pyramixなど)に録音
それからそのマスタリングDAWでバウンスしたwavをそのまま配信してるんだよね?
俺の環境で全く同じ方法をとってsamplitudeで仕上げたんだがなんか安っぽくなるわ
特にDAWに録音した後にプラグイン使ってバウンスすると凄いデジタル臭くなる
でもプロのインタビューとか読み漁るとみんな取り込んだ後にまたプラグインで色々と触ってるよね?
protoolsでプレイバックしてアウトボード通ってマスタリングソフト(sequoia、sadie、pyramixなど)に録音
それからそのマスタリングDAWでバウンスしたwavをそのまま配信してるんだよね?
俺の環境で全く同じ方法をとってsamplitudeで仕上げたんだがなんか安っぽくなるわ
特にDAWに録音した後にプラグイン使ってバウンスすると凄いデジタル臭くなる
でもプロのインタビューとか読み漁るとみんな取り込んだ後にまたプラグインで色々と触ってるよね?
22名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1fa2-vebb)
2019/09/17(火) 11:56:30.09ID:nmn0j6vQ0 それともTDをそのまま配信してるのかな
ハイレゾ用にマスタリングする事なく
ハイレゾ用にマスタリングする事なく
23名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-dGyF)
2019/09/17(火) 13:41:48.00ID:b5HfsOZK0 プラグインは何処の何使ってるの?
デジタル臭いのはフリ幅広すぎなんじゃない?
納得行かないなら腕や経験足りないって事だよ
デジタル臭いのはフリ幅広すぎなんじゃない?
納得行かないなら腕や経験足りないって事だよ
24名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-AWdl)
2019/09/18(水) 04:39:45.05ID:YaWmALI60 >>21
おま環の全てがわからないけど
いくら一般的に定番と言われてる同じソフトややり方真似しても
基本的に
電源、ケーブル(アナログもデジタルも)、モニタースピーカー、それ鳴らすアンプ、WordClock、部屋鳴りとか
それらが揃ってないと無理
逆に下手に色々真似してるからおかしな事になってるんじゃないかと思う
自分のの身の丈にあった環境ならそんなこと関係なくいいマスタリングはできると思うよ
自分の自宅スタジオはマスタリングスタジオほどの環境はないし
あなたほどの機材やソフトは持ってないけど
最後マスタリングスタジオに持ち込んだときには大体どこでも
「全く問題ないですよ
カッティング用に全体の音量のみ上げます
周波数バランス、音質は変えなくていい」
と言われてる
Pとかからのクレームはない
まあおべっか言われて騙されてるのかもしれないけど
出来上がりもらって同じ音量で聴いても自分のマスタリングとの差はほとんどない
同業の他人にも聴かせてるけど同じ感想が多い
逆に「なんでその環境でここまで同じになる?」と不思議がられる
マスタリングエンジニアも仕事だから手を抜いてるとは思えないし
おま環の全てがわからないけど
いくら一般的に定番と言われてる同じソフトややり方真似しても
基本的に
電源、ケーブル(アナログもデジタルも)、モニタースピーカー、それ鳴らすアンプ、WordClock、部屋鳴りとか
それらが揃ってないと無理
逆に下手に色々真似してるからおかしな事になってるんじゃないかと思う
自分のの身の丈にあった環境ならそんなこと関係なくいいマスタリングはできると思うよ
自分の自宅スタジオはマスタリングスタジオほどの環境はないし
あなたほどの機材やソフトは持ってないけど
最後マスタリングスタジオに持ち込んだときには大体どこでも
「全く問題ないですよ
カッティング用に全体の音量のみ上げます
周波数バランス、音質は変えなくていい」
と言われてる
Pとかからのクレームはない
まあおべっか言われて騙されてるのかもしれないけど
出来上がりもらって同じ音量で聴いても自分のマスタリングとの差はほとんどない
同業の他人にも聴かせてるけど同じ感想が多い
逆に「なんでその環境でここまで同じになる?」と不思議がられる
マスタリングエンジニアも仕事だから手を抜いてるとは思えないし
25名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-6eqr)
2019/09/18(水) 14:45:08.43ID:pOdP2Q3a0 デジタル臭い音
としか表現できない時点で問題解決できそうにないな
としか表現できない時点で問題解決できそうにないな
26名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr73-IHTr)
2019/09/18(水) 16:15:23.08ID:r7VPMWK/r 情報の出し方が下手
本人がどんな腕だったとしても、情報後出しと下手なせいの応酬でぐたぐたになる未来しか見えない
本人がどんな腕だったとしても、情報後出しと下手なせいの応酬でぐたぐたになる未来しか見えない
27名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ff1-bRiQ)
2019/09/18(水) 16:17:06.77ID:SwMHa7hf0 いい機材は持ってるのにね
28名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fb1-vebb)
2019/09/18(水) 19:03:37.26ID:qtPCcf8c0 onkyoにある昔の音源をリマスターした作品はプロセスが書いてある
小室、井上陽水とかは最期sequoiaでバウンスしたwavを納品してるらしい
最近のメジャーリリースは48/24でハイレゾ配信してるけどこの音達とは音の質感が違うように感じる
protoolsで再生して業務用DAWに録音したwavをそのまま配信してると予想してる
ADDAの音を収めた音というか、バウンスじゃ出せない質感してる
小室、井上陽水とかは最期sequoiaでバウンスしたwavを納品してるらしい
最近のメジャーリリースは48/24でハイレゾ配信してるけどこの音達とは音の質感が違うように感じる
protoolsで再生して業務用DAWに録音したwavをそのまま配信してると予想してる
ADDAの音を収めた音というか、バウンスじゃ出せない質感してる
29名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-6eqr)
2019/09/18(水) 23:23:03.79ID:pOdP2Q3a0 業務用DAWとは
30名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02b1-WXS8)
2019/09/21(土) 09:18:43.19ID:UO/pD/ix0 https://www.e-onkyo.com/sp/news/455/
スチュワートホークスがプロセス明かしてくれてる
ADDAした後にプラグインのコンプとリミッター使って仕上げてるらしい
大体みんなアナログ処理して取り込んだ音に後からプラグインコンプかけたがらないよね
でも世界でトップレベルのエンジニアが言う事だから間違いないんだろうな
音は邦楽じゃあんまり聞かないようなデジタル系の音だね
スチュワートホークスがプロセス明かしてくれてる
ADDAした後にプラグインのコンプとリミッター使って仕上げてるらしい
大体みんなアナログ処理して取り込んだ音に後からプラグインコンプかけたがらないよね
でも世界でトップレベルのエンジニアが言う事だから間違いないんだろうな
音は邦楽じゃあんまり聞かないようなデジタル系の音だね
31名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e6e-nkOk)
2019/09/22(日) 05:27:44.59ID:fTlDH66P0 >>30
初っ端から日本ってかAKB商法ディスってんじゃんw
初っ端から日本ってかAKB商法ディスってんじゃんw
32名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 024c-39Ul)
2019/09/22(日) 05:59:32.75ID:ARaWS3rn033名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-qP5Z)
2019/10/10(木) 17:40:43.70ID:TmoNBB8f0 どうしても自分でマスタリングスタジオ並みのマスタリングしたい場合の費用ってどれくらいになるかな
一番のハードルは多分電源になると思うけど。話によるとスタジオは自前の電柱持ってるとか
じゃあラックに必要な機材積んで電源だけ貸してもらうとするならば、
・ハイエンドAD
・ハイエンドDA
・ハイエンドマスタークロック
・マスタリングコンプ
・マスタリングEQ
・ハイエンドケーブル
ハイエンドもピンキリだけどこれらを揃えれば一端の音が作れるって事でいいのかな?
自分で全部やりたいからこれら揃えたい
一番のハードルは多分電源になると思うけど。話によるとスタジオは自前の電柱持ってるとか
じゃあラックに必要な機材積んで電源だけ貸してもらうとするならば、
・ハイエンドAD
・ハイエンドDA
・ハイエンドマスタークロック
・マスタリングコンプ
・マスタリングEQ
・ハイエンドケーブル
ハイエンドもピンキリだけどこれらを揃えれば一端の音が作れるって事でいいのかな?
自分で全部やりたいからこれら揃えたい
34名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 574a-cmrh)
2019/10/10(木) 18:12:15.33ID:AyWFf1W+035名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-qP5Z)
2019/10/10(木) 20:16:32.69ID:TmoNBB8f036名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57b1-7XqI)
2019/10/10(木) 20:23:10.16ID:dBt1WjHG037名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f03-2PDe)
2019/10/10(木) 20:24:31.83ID:Bu3h+BXW0 外出しするのね
うちので機材のみ300諭吉くらいだな
マイ電柱はムリとしてもクリーン電源はほしいな
あと太陽光あるなら蓄電池設置おすすめ
うちので機材のみ300諭吉くらいだな
マイ電柱はムリとしてもクリーン電源はほしいな
あと太陽光あるなら蓄電池設置おすすめ
38名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-qP5Z)
2019/10/10(木) 20:40:36.27ID:TmoNBB8f039名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-J6gT)
2019/10/10(木) 21:10:53.60ID:hfh8m8LT0 ようこんなんにレスする気になれるな
40名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fbe-rq3N)
2019/10/10(木) 23:38:52.09ID:PyEoXV4v0 ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろか
41名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-qP5Z)
2019/10/13(日) 23:31:07.19ID:olIji8tr0 kindle読み放題でサンレコ読み漁ってるんだが今は亡きstarling soundのトムコインのマスタリング手法載ってた
DAWはsequoia使って最終段はozoneらしい
スチュワートホークスも最終段にproL2使ってる
世界のマスタリングスタジオだけどDAWに取り込んだ後はプラグインのリミッターかけてバウンスしてるんだな
アナログリミッターだったりもっと何か特別なことしてるんだと思ってたが
DAWはsequoia使って最終段はozoneらしい
スチュワートホークスも最終段にproL2使ってる
世界のマスタリングスタジオだけどDAWに取り込んだ後はプラグインのリミッターかけてバウンスしてるんだな
アナログリミッターだったりもっと何か特別なことしてるんだと思ってたが
42名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-NJTS)
2019/10/14(月) 02:14:04.23ID:SEa4z3IH0 たしかアナログリミッターを自社開発してたんじゃなかったっけstarling sound
43名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-g17d)
2019/12/08(日) 21:33:54.62ID:vCkDPGef0 取り込んだマスターをまたディザかけて24bitや16bitにバウンスして落とすと思うけど
そのディザの聴き比べ検証をしてみたら凄い勉強になった
最後の最後の処理だけにめちゃくちゃ大事なんだな
DAWによる音質差もだけどディザの音質差がエグい
そのディザの聴き比べ検証をしてみたら凄い勉強になった
最後の最後の処理だけにめちゃくちゃ大事なんだな
DAWによる音質差もだけどディザの音質差がエグい
44名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-o6M+)
2019/12/23(月) 13:51:54.46ID:jwyBLIoK0 俺らアマがマスタリングスタジオに頼らず良い音質で仕上げる方法ずっと考えてるんだが
結局アナログ出しは絶対NGなんだよな。出来ればデジタル入出力もNGにしたほうがいい
自宅の環境でその辺りマスタリングスタジオに敵うわけないから
使う音源は良い録りのソフト音源で出力はDAWのバウンス
キュベとかDPでバウンスしたトラックをprotoolsで32bitに書き出して、sequoiaかpyramixでディザかけて完パケするのが一番良い
俺の試した中ではprotoolsとpyramix の組み合わせがめちゃくちゃ良い
ITBと思えないくらい音にアナログっぽい質感がある
セルフリリースの仕上がりとしては上出来
protoolsでTDした32bit保存しとけばあとからマスタリングスタジオに頼んでしっかり仕上げてもらう事も出来るし
ここで一旦音の探究はやめる。底無し沼にハマって時間無駄にしたくないしw
結局アナログ出しは絶対NGなんだよな。出来ればデジタル入出力もNGにしたほうがいい
自宅の環境でその辺りマスタリングスタジオに敵うわけないから
使う音源は良い録りのソフト音源で出力はDAWのバウンス
キュベとかDPでバウンスしたトラックをprotoolsで32bitに書き出して、sequoiaかpyramixでディザかけて完パケするのが一番良い
俺の試した中ではprotoolsとpyramix の組み合わせがめちゃくちゃ良い
ITBと思えないくらい音にアナログっぽい質感がある
セルフリリースの仕上がりとしては上出来
protoolsでTDした32bit保存しとけばあとからマスタリングスタジオに頼んでしっかり仕上げてもらう事も出来るし
ここで一旦音の探究はやめる。底無し沼にハマって時間無駄にしたくないしw
45名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-prDO)
2019/12/23(月) 15:59:01.08ID:1qxMWGAo0 ディザなんてWAVELABかWAVES L1〜L2がありゃ十分やぞ
ちゃんとディザがどういう動作をするもので、それぞれのディザの動作を調査した上で正しくかけられるならな
アホはプラシーボで我慢しとけ
ちゃんとディザがどういう動作をするもので、それぞれのディザの動作を調査した上で正しくかけられるならな
アホはプラシーボで我慢しとけ
46名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-prDO)
2019/12/23(月) 16:11:21.51ID:1qxMWGAo0 調査って聞き比べじゃなくな
47名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-o6M+)
2019/12/23(月) 16:27:49.63ID:jwyBLIoK0 >>45
ディザじゃなくてDAWの音の話
バウンスの音色がsequoia、sadie、pyramix 、wavelabでそれぞれ全然違う
sequoiaはBWFなのに対してpyramixはBWFかwaveを選択できる点ですでに大違い
プラシーボとかじゃなく違い過ぎてびっくりするよ
ディザじゃなくてDAWの音の話
バウンスの音色がsequoia、sadie、pyramix 、wavelabでそれぞれ全然違う
sequoiaはBWFなのに対してpyramixはBWFかwaveを選択できる点ですでに大違い
プラシーボとかじゃなく違い過ぎてびっくりするよ
48名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-prDO)
2019/12/23(月) 16:40:08.95ID:1qxMWGAo0 ああそうプラシーボね
PCMを勉強して、どうぞ
PCMを勉強して、どうぞ
49名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7703-GrId)
2019/12/23(月) 17:33:20.80ID:xQLNg5Jz050名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f4c-nykp)
2019/12/24(火) 02:17:26.29ID:5Wmj7MUV0 たいした差じゃないからアップできないよきっと
PTがオフライン音が悪いって言うけど俺にはわからん
たぶんプラグインたくさん使ってるからとか特定条件下じゃないと差が出ない
PTがオフライン音が悪いって言うけど俺にはわからん
たぶんプラグインたくさん使ってるからとか特定条件下じゃないと差が出ない
51名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff7e-oL84)
2019/12/24(火) 04:58:49.10ID:yyLC+KRP0 書き出したファイル、バイナリーで比較して欲しい
52名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f56-mDd5)
2019/12/24(火) 07:08:46.32ID:GI7OPA1n0 >>45
それは絶対に違う。DAWとかに標準でついてる恐らくizotopeのディザーと、A.O.Mのsakuraディザーとか比較したら全然違う。
それは絶対に違う。DAWとかに標準でついてる恐らくizotopeのディザーと、A.O.Mのsakuraディザーとか比較したら全然違う。
53名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffdc-prDO)
2019/12/24(火) 08:48:42.36ID:rEH8Uxii0 >>52
どのくらいのノイズ(ディザの本体)が出てどのくらいのエイリアスノイズが低減できてるのか可視化して確認してみたか?
どのくらいのノイズ(ディザの本体)が出てどのくらいのエイリアスノイズが低減できてるのか可視化して確認してみたか?
54名無しサンプリング@48kHz (ガックシ 06da-7JW6)
2019/12/28(土) 11:34:22.83ID:oM1+72Bd655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46b1-MOMO)
2019/12/29(日) 00:13:43.22ID:UEgXP3YV0 onkyoのハイレゾ配信はサーバーからファイルを直接送信する形式
ototoyはzipに圧縮して送信する形式
ここに品質の差があるよ
圧縮してしまうとマスターの音質じゃなくなる
ototoyはzipに圧縮して送信する形式
ここに品質の差があるよ
圧縮してしまうとマスターの音質じゃなくなる
56名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46b1-MOMO)
2019/12/29(日) 16:27:19.53ID:UEgXP3YV0 ハイレゾの配信でリファレンスと同じ音にするのは不可能
マスタリングスタジオに工程を伺って真似するしかない
onkyoにHDDを直接渡すのか、サーバーにアップロードするのか、zipに圧縮するか、それぞれで音質が変わってしまう
さらにonkyoではBWFで配信されている曲がototoyではwavで配信されていたりする
マスタリングDAWからバウンスした音質がユーザーの家に届く事はあり得ない
あらゆるデジタルの劣化コンプレッションを経て届いてる
マスタリングスタジオに工程を伺って真似するしかない
onkyoにHDDを直接渡すのか、サーバーにアップロードするのか、zipに圧縮するか、それぞれで音質が変わってしまう
さらにonkyoではBWFで配信されている曲がototoyではwavで配信されていたりする
マスタリングDAWからバウンスした音質がユーザーの家に届く事はあり得ない
あらゆるデジタルの劣化コンプレッションを経て届いてる
57名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d80c-9X5Q)
2019/12/30(月) 12:42:19.52ID:LEqPN9sH0 昔、本当に昔、スタジオヴィジョンがまだあった頃、ハードディスクを速いやつに変えたら音が良くなった様な気がした
58名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0adc-K0SF)
2019/12/31(火) 11:54:17.35ID:za6lu7xr0 頭やべーのがまたきたな、zipて
59名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa5-lrI3)
2020/01/01(水) 09:42:36.63ID:7Hg4fOFva60名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2edc-UAPS)
2020/01/01(水) 13:06:23.02ID:GnW3do0Z0 変わったらDDP納品もロクにできんわ
61名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-55TS)
2020/01/01(水) 13:26:26.52ID:3/a+GmjB0 >>59
サーバーに一度アップした音源
コピーをした音源
圧縮して解凍した音源
これら全て逆相ぶつけても消えない
疑うなら自分で確かめてみ?
これら全てをクリアにしてる配信サイトはe-onkyoだけかな
サーバーに一度アップした音源
コピーをした音源
圧縮して解凍した音源
これら全て逆相ぶつけても消えない
疑うなら自分で確かめてみ?
これら全てをクリアにしてる配信サイトはe-onkyoだけかな
62名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2edc-UAPS)
2020/01/01(水) 13:45:43.88ID:GnW3do0Z0 バイナリ一致って意味わかる?
63名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-DAtm)
2020/01/01(水) 14:01:58.59ID:TCE8JKTUr そんなこと気にする時間で勉強でもした方が何倍も音良くなる
64名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-55TS)
2020/01/01(水) 14:30:08.36ID:3/a+GmjB065名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 424c-jKxH)
2020/01/01(水) 19:33:10.49ID:jFcPV91V066名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 424c-jKxH)
2020/01/01(水) 20:18:42.77ID:jFcPV91V0 ハイレゾとかマスタリングとかはこういった精神病をお得意様とする商売だけど
中の人もさらに重傷な患者だからな
できるだけ避けて歩かなきゃな
中の人もさらに重傷な患者だからな
できるだけ避けて歩かなきゃな
67名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-55TS)
2020/01/01(水) 20:24:58.26ID:3/a+GmjB0 マスタリングエンジニアはみんなこの程度の事は把握してるよ
単に自分の怠慢による無知を怪物だの精神病だのと言って見下そうとしてるだけじゃん
水晶は俺もどうかと思うがw
単に自分の怠慢による無知を怪物だの精神病だのと言って見下そうとしてるだけじゃん
水晶は俺もどうかと思うがw
68名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 424c-jKxH)
2020/01/01(水) 20:36:13.29ID:jFcPV91V0 水晶に行ってないんならまだ救える
とりあえず夢中になっている逆相実験を忘れた方がいい
自分でも言ってるとおりマスターにEQプラグイン挿して0.5dB変えると激変するだろ
仮にzipで音が変化してるとしても0.1dB分よりずっと小さいだろ
そんなもんにこだわってるようではいい音は作れないぞ
とりあえず夢中になっている逆相実験を忘れた方がいい
自分でも言ってるとおりマスターにEQプラグイン挿して0.5dB変えると激変するだろ
仮にzipで音が変化してるとしても0.1dB分よりずっと小さいだろ
そんなもんにこだわってるようではいい音は作れないぞ
69名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 424c-jKxH)
2020/01/01(水) 20:49:11.22ID:jFcPV91V0 肉まん屋の親父が、肉まんを買った中学生に対して必ず3分30秒後に左手で食べろなんて言うか?
1分後でも30分後でもおいしい肉まんをつくることが大事だろ?
zipにされてもmp3にされても、それでも音のいい曲を作ることが大事なんだよ
1分後でも30分後でもおいしい肉まんをつくることが大事だろ?
zipにされてもmp3にされても、それでも音のいい曲を作ることが大事なんだよ
70名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49bc-yXa+)
2020/01/01(水) 21:11:12.04ID:TaGrgLj30 音がいいか悪いかじゃなくてこの人は
微量でも音が変化するって話をしたいんじゃないの?
デジタルでも100%同じものを届けるのは難しいとい話を
微量でも音が変化するって話をしたいんじゃないの?
デジタルでも100%同じものを届けるのは難しいとい話を
71名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 424c-jKxH)
2020/01/01(水) 21:45:56.74ID:jFcPV91V0 変化するかどうかに関しては議論する時間がもったいない
どっちでも体勢に影響はない
どっちでも体勢に影響はない
72名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9da-/uI8)
2020/01/01(水) 22:07:51.39ID:5GMTJv5j0 今、DAWから書き出したwavデータと
zip→アップローダー→解凍と
別HHDにコピーしただけのもの
それぞれ位相ぶつけたけど普通に全く同じものだったよ
zip→アップローダー→解凍と
別HHDにコピーしただけのもの
それぞれ位相ぶつけたけど普通に全く同じものだったよ
73名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e9da-/uI8)
2020/01/01(水) 22:09:19.66ID:5GMTJv5j0 さらに自作の音源とハイレゾで買った音源両方で試したよ
勿論結果は同じ
勿論結果は同じ
74名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 424c-jKxH)
2020/01/01(水) 22:21:13.11ID:jFcPV91V0 違う違わない論争はきりがない、まあ彼の環境とやり方では違うんだろ
そんな事より早く俺のミックスをさらにいい音に調整してくれよ
そんな事より早く俺のミックスをさらにいい音に調整してくれよ
75名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 42b1-55TS)
2020/01/02(木) 23:13:35.70ID:xrFghBWf0 自分でマスタリングしたりマスタリングをしてもらった生音源を聞いたことある人なら一度は感じる違和感だよ
メジャーでリリースされている音源の情報量の狭さ
大体みんなDAWからバウンスされた音質を知ってるからメジャーリリースされた音質に感じる僅かな劣化を意識するようになる
その原因が分からないから「アナログ感」とかいう曖昧な憶測で片付けてるけど実はデジタル劣化が関わってるって事
マスタリングスタジオがサーバーでonkyoに音源を渡した場合、そこでまず劣化する
HDDで渡した場合でも切り取りでなくコピペしたならばコピーによって劣化する
そしてonkyoがサーバーにアップロードすることでまた劣化・・・他のサイトに比べzip圧縮してないのはいいと思う
俺は別にこのデジタル劣化を拒んでるわけではない
俺らの耳に届いてる音質はマスタリングDAWから完パケされな生の音質ではないという事実をシェアしようとしてるだけ
だからいくらリファレンスとして配信データに近づけようとしてもデジタル劣化を知識がなければ絶対到達できないって事
リファレンスに近づけるために俺もわざとデジタル劣化させてるよ
実際その方が良く耳にする音質だし
メジャーでリリースされている音源の情報量の狭さ
大体みんなDAWからバウンスされた音質を知ってるからメジャーリリースされた音質に感じる僅かな劣化を意識するようになる
その原因が分からないから「アナログ感」とかいう曖昧な憶測で片付けてるけど実はデジタル劣化が関わってるって事
マスタリングスタジオがサーバーでonkyoに音源を渡した場合、そこでまず劣化する
HDDで渡した場合でも切り取りでなくコピペしたならばコピーによって劣化する
そしてonkyoがサーバーにアップロードすることでまた劣化・・・他のサイトに比べzip圧縮してないのはいいと思う
俺は別にこのデジタル劣化を拒んでるわけではない
俺らの耳に届いてる音質はマスタリングDAWから完パケされな生の音質ではないという事実をシェアしようとしてるだけ
だからいくらリファレンスとして配信データに近づけようとしてもデジタル劣化を知識がなければ絶対到達できないって事
リファレンスに近づけるために俺もわざとデジタル劣化させてるよ
実際その方が良く耳にする音質だし
76名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM85-1BN3)
2020/01/03(金) 01:10:59.11ID:MQ8g0vFPM コピペで劣化はない
77名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df88-eKJs)
2020/01/13(月) 00:22:18.62ID:5d1R0k8z0 予算100万でアウトボード買う事にしたんだがトレンドの機材とかさっぱり解らん
普段はaomやozoneで頑張ってるが最後の一押しが欲しい
電気のことは苦手なので100vでちゃんと動く一番ナウイアウトボード教えて下さい
普段はaomやozoneで頑張ってるが最後の一押しが欲しい
電気のことは苦手なので100vでちゃんと動く一番ナウイアウトボード教えて下さい
78名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fb1-VtQ0)
2020/01/13(月) 01:58:11.50ID:eGSV7k/W0 初アナログってこと?
それならまずADDA
それならまずADDA
79名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1b1-1i2b)
2020/01/18(土) 22:07:51.22ID:IEPuS7k/0 >>77
その100万を機材を買わないで生活費にして
3ヶ月ぐらいマスタリングスタジオに修行に入る
煽りではなく、実際のマスタリングスタジオに出入りする方が
耳も機材の使い方も鍛えられる
ソースは自分
その100万を機材を買わないで生活費にして
3ヶ月ぐらいマスタリングスタジオに修行に入る
煽りではなく、実際のマスタリングスタジオに出入りする方が
耳も機材の使い方も鍛えられる
ソースは自分
80名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ebe-WYyw)
2020/01/18(土) 23:30:35.64ID:2uZmJOfD0 >>75
こういうのってさ、何で音源だけ劣化するのよw
なら研究所等で製作されたプログラムファイルを
コピぺや圧縮、解凍してデータが変ったら大変だよ。
デジタル劣化の知識がないとってw
現実で人に話したら、
頭がおかしい奴で終わるから
職場とかで頑張って同じことを話して欲しいw
こういうのってさ、何で音源だけ劣化するのよw
なら研究所等で製作されたプログラムファイルを
コピぺや圧縮、解凍してデータが変ったら大変だよ。
デジタル劣化の知識がないとってw
現実で人に話したら、
頭がおかしい奴で終わるから
職場とかで頑張って同じことを話して欲しいw
81名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ebe-WYyw)
2020/01/18(土) 23:37:27.04ID:2uZmJOfD0 音楽系だけだよ。
こんなオカルトばかりいうのは。
まえもあったけど、
このメーカのコンパクトフラッシュに書き込むと
音が良いとかもあったなw
仮にファイルに置き換えて考えたらかなりおかしいよな。
このメーカのコンパクトフラッシュに書き込むと
プログラムファイルが勝手に良くなったとかw
もう魔法だろw
こんなオカルトばかりいうのは。
まえもあったけど、
このメーカのコンパクトフラッシュに書き込むと
音が良いとかもあったなw
仮にファイルに置き換えて考えたらかなりおかしいよな。
このメーカのコンパクトフラッシュに書き込むと
プログラムファイルが勝手に良くなったとかw
もう魔法だろw
82名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02b1-5yKc)
2020/01/19(日) 12:57:07.50ID:tWYUdhSn083名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ebe-WYyw)
2020/01/19(日) 14:26:23.44ID:slHx7/+R0 >>82
もし真剣に話し合うならエビデンスがあることと
いうことになるが、
人間の耳なんていい加減なので
機械で測定するしかない。
ファイルの一致と測定器で再生されている周波数帯の一致などを
調べて完全一致なら変わってないということになる。
人間なんて酒が入っても聴覚が変わるし、
体調が悪いと高域の聴き取りが落ちるなど
ホントいい加減だからな。
もし真剣に話し合うならエビデンスがあることと
いうことになるが、
人間の耳なんていい加減なので
機械で測定するしかない。
ファイルの一致と測定器で再生されている周波数帯の一致などを
調べて完全一致なら変わってないということになる。
人間なんて酒が入っても聴覚が変わるし、
体調が悪いと高域の聴き取りが落ちるなど
ホントいい加減だからな。
84名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1dbd-cqDN)
2020/01/19(日) 14:46:49.67ID:viEHv0dL0 ずっとCubaseのUV22ディザ使ってたんだけど、有料でもっと良い物ってあるの?
85名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 02b1-5yKc)
2020/01/19(日) 16:05:38.68ID:tWYUdhSn0 >>83
デジタルデータを複製重ねたりすると劣化が生じるのは間違いない
音声の世界でも画像の世界でも一緒
だから出来る限り複製は避けたほうがいい
また圧縮やネットでサーバーを経由する事も避けたほうがいいと言われている
デジタルデータを複製重ねたりすると劣化が生じるのは間違いない
音声の世界でも画像の世界でも一緒
だから出来る限り複製は避けたほうがいい
また圧縮やネットでサーバーを経由する事も避けたほうがいいと言われている
86名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-niCJ)
2020/02/02(日) 14:48:36.90ID:Iroq1TWzM >>85
2003年にKraftwerkがリリースした
ツールドフランスのアルバム。
ダイナミックレンジが無くて平板スクェアでベターっとした音質で驚いた。
17年前だが鮮明に覚えている。
1983年にリリースされたオリジナルの
ツールドフランスの方が凹凸が感じられるボコボコしたミックスで立体感が有り
素晴らしかった。
その時にprotoolsだけでなくパソコンの
中でミックスからマスタリングまで完結する事のリスクを知った。
アナログの卓を使用していたであろう
1983年のツールドフランスの方が
ずっと良かったから。
2003年にKraftwerkがリリースした
ツールドフランスのアルバム。
ダイナミックレンジが無くて平板スクェアでベターっとした音質で驚いた。
17年前だが鮮明に覚えている。
1983年にリリースされたオリジナルの
ツールドフランスの方が凹凸が感じられるボコボコしたミックスで立体感が有り
素晴らしかった。
その時にprotoolsだけでなくパソコンの
中でミックスからマスタリングまで完結する事のリスクを知った。
アナログの卓を使用していたであろう
1983年のツールドフランスの方が
ずっと良かったから。
87名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-niCJ)
2020/02/02(日) 14:53:29.04ID:Iroq1TWzM Niel Young先生がハイレゾ音源の
アーカイブを事業化しているが
分かる気がする。
最新曲のチェックとか即効性を要する
場面でspotifyやらストリーミングは
便利だろうが、アナログレコードの
音が最高でファイル音源が糞だという現状は皮肉。
アーカイブを事業化しているが
分かる気がする。
最新曲のチェックとか即効性を要する
場面でspotifyやらストリーミングは
便利だろうが、アナログレコードの
音が最高でファイル音源が糞だという現状は皮肉。
88名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-niCJ)
2020/02/02(日) 14:58:28.77ID:Iroq1TWzM 固有名詞は書かないが
20代の才能有る新人の音源をチェックしても画一的でスクェアでのっぺり平板で
ダイナミックレンジが欠如した立体感が無いベターっとした音像が多くて驚く。
彼等はそれに対して不満など無いのだろが。
ソングライティング能力は素晴らしいし
まだまだ成長し進化する潜在能力が有るのが分かるのに、画一的ないかにも
EDMでっせという音像が残念。
20代の才能有る新人の音源をチェックしても画一的でスクェアでのっぺり平板で
ダイナミックレンジが欠如した立体感が無いベターっとした音像が多くて驚く。
彼等はそれに対して不満など無いのだろが。
ソングライティング能力は素晴らしいし
まだまだ成長し進化する潜在能力が有るのが分かるのに、画一的ないかにも
EDMでっせという音像が残念。
89名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-niCJ)
2020/02/02(日) 15:00:32.98ID:Iroq1TWzM 老害の難聴とか言わんといてや
(><)>LOL
実際、7年前から左耳が僅かに
聴力下がり難聴気味だがwww
要点は聴き逃さない
(><)>LOL
実際、7年前から左耳が僅かに
聴力下がり難聴気味だがwww
要点は聴き逃さない
90名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM6d-niCJ)
2020/02/02(日) 15:08:01.91ID:Iroq1TWzM https://www.youtube.com/watch?v=RChQdh36cS4
https://www.youtube.com/watch?v=N9POYvZFyms
2003年の音源はコピーコントロールCDで
もっとダイナミックレンジが無くて平板な音だったから少なからず改善しているのだろうが1983年、20年前の音像の方が
立体感有るように聞こえる。
https://www.youtube.com/watch?v=N9POYvZFyms
2003年の音源はコピーコントロールCDで
もっとダイナミックレンジが無くて平板な音だったから少なからず改善しているのだろうが1983年、20年前の音像の方が
立体感有るように聞こえる。
91名無しサンプリング@48kHz (ラクッペ MM81-niCJ)
2020/02/02(日) 15:14:32.96ID:WMEl6mogM https://www.youtube.com/watch?v=pNo1nS_JV5k
https://www.youtube.com/watch?v=S_CYdTmj7lA
Jimmy Page師匠もやっちまった
音圧重視の流行に迎合してダイナミックレンジを台無しにした2007年盤。
1990年のリマスターズ音源がベスト。
https://www.youtube.com/watch?v=S_CYdTmj7lA
Jimmy Page師匠もやっちまった
音圧重視の流行に迎合してダイナミックレンジを台無しにした2007年盤。
1990年のリマスターズ音源がベスト。
92名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ adfd-0Ybi)
2020/02/02(日) 17:28:33.07ID:jykLN+XW0 >>84
Ozoneのディザは細く設定できるよ。
Ozoneのディザは細く設定できるよ。
93名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cbb1-QIo6)
2020/03/10(火) 21:33:38.44ID:wJrDdDbg0 この前Twitterでよく知らない人が、マスタリング前の2mixと有名プロのマスタリングエンジニアにマスタリングやってもらった音源の二つをネットに上げてたからダウンロードして自分でもその2mixマスタリングしてみた。
結果、プロのやつも俺のやったのもほぼかわんねーなと思った。むしろ俺の方がいいかも。
結果、プロのやつも俺のやったのもほぼかわんねーなと思った。むしろ俺の方がいいかも。
94名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0fe6-QIo6)
2020/03/10(火) 23:59:28.02ID:hWcVSYtH0 森崎さんの?
95名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 82b1-Pi04)
2020/03/11(水) 00:40:30.88ID:zaD2pCXZ0 森崎さんはアナログ変換して取り込んだ後にozoneプラグインで色々といじってバウンスしてるらしい
つまり最終段の処理ががっつりITB風味になるって事
だから素人が真似しても近づけ易くはなるよね
つまり最終段の処理ががっつりITB風味になるって事
だから素人が真似しても近づけ易くはなるよね
96名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8ddc-pVmh)
2020/03/11(水) 02:50:40.29ID:8iZ6ApiP0 Twitterでミックスやらマスタリング理論の事を書いてるDJの人にマスタリングを依頼したら平面な音像になって上がって来たのでもう少し立体的にと何度かリテイクして貰ったら最後にはマスタリングってこういうもんですよと言われた。
97名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c281-hjVl)
2020/03/11(水) 16:41:31.10ID:4YzlTyrB0 音圧があって立体的でとか言われたらかわいそうだな
98名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0673-n+8s)
2020/03/11(水) 19:06:12.30ID:2zL6kylp0 もともと無い立体感は出せないからな
99名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa8a-exds)
2020/03/15(日) 02:53:52.47ID:3O+/hlzya 凹凸が僅かにでもあればそれをくっきり浮かび上がらせる処理は可能だが、平面なものはどうやっても平面のままだわな
100名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp91-T5CY)
2020/03/16(月) 22:33:00.46ID:p7ajoTBCp エキスパンサーてヤツ掛けたら海苔波形を元の立体的な波形に戻せるよな
101名無しサンプリング@48kHz (スププ Sda2-uPQq)
2020/03/16(月) 23:43:18.03ID:GQPMZmPhd オートメーション細かく書くだよ
102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 82b1-Pi04)
2020/03/17(火) 08:43:37.35ID:wZtG887u0 それなら海苔波形にコンプでよくない(笑)
103名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-rQZk)
2020/03/25(水) 01:14:04.23ID:0J2CA9cF0 マスタリングをよく知る人に聞きたいんだけど
今でも大手でL2のデジタルリミッターハードが使われているみたいで
その使われ方はEQ、コンプ処理した最後にL2かまして高級ADしてDAWに戻してるらしいんだが
L2はデジタルリミッターだからここでもADDAされるわけだよね?
それでそのあとに高いADでアナログをデジタルに変換してるのがどうも納得できない
それならハードのリミッター使えばいいじゃんって思う
ADDAが重なる事による劣化の話は別として、L2に備わったADDAが決して100万レベルではない事は確かだよね
俺の考えではいくら高いADDAを備えてもアナログ処理の過程でL2のデジタルハード通しちゃう事で音質への拘りがパーになると認識してるんだが・・・
だからそのあとに100万レベルのADに拘ってもなぁと思うわけだが、この辺りプロはどう考えているんだろう
今でも大手でL2のデジタルリミッターハードが使われているみたいで
その使われ方はEQ、コンプ処理した最後にL2かまして高級ADしてDAWに戻してるらしいんだが
L2はデジタルリミッターだからここでもADDAされるわけだよね?
それでそのあとに高いADでアナログをデジタルに変換してるのがどうも納得できない
それならハードのリミッター使えばいいじゃんって思う
ADDAが重なる事による劣化の話は別として、L2に備わったADDAが決して100万レベルではない事は確かだよね
俺の考えではいくら高いADDAを備えてもアナログ処理の過程でL2のデジタルハード通しちゃう事で音質への拘りがパーになると認識してるんだが・・・
だからそのあとに100万レベルのADに拘ってもなぁと思うわけだが、この辺りプロはどう考えているんだろう
104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12bc-7xCH)
2020/03/25(水) 08:08:10.44ID:Eu7zERgO0 >>103
プロなら聞いた上で判断する
プロなら聞いた上で判断する
105名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMad-Hrgm)
2020/03/25(水) 08:36:04.10ID:GhjLveWqM L2の音色が欲しくて使ってるんじゃないのかなぁ
106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-rQZk)
2020/03/25(水) 09:37:51.06ID:0J2CA9cF0107名無しサンプリング@48kHz (ワキゲー MM1a-FFHh)
2020/03/25(水) 19:59:06.18ID:w2qyj7jYM zipで鯖にuploadするってのは突拍子も無いけど、間違った理屈じゃ無いな。
プロバイダは通信量を減らそうとして、せっせと画像の再圧縮や動画の再圧縮しとるよ。
netflixやようつべを目の敵にしてる。
mp3等音声ファイルも再圧縮やbit数変換の対象になってる可能性はあるかと。
プロバイダは通信量を減らそうとして、せっせと画像の再圧縮や動画の再圧縮しとるよ。
netflixやようつべを目の敵にしてる。
mp3等音声ファイルも再圧縮やbit数変換の対象になってる可能性はあるかと。
108名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa6-W1az)
2020/03/26(木) 08:38:08.43ID:u+l+wUQIM109名無しサンプリング@48kHz (ワキゲー MM1a-9XeQ)
2020/03/26(木) 13:27:18.87ID:+yRS7lR1M はぁ、MD5は誰が何の目的で使うのか調べてから言おうな。
soundcloudとかでmp3やwavファイルにMD5を付けた例を見たことが無い。
だからデータの通信中に再圧縮されても著作者以外は気が付きにくい。
githubみたいなところはmd5の値を載せてるけどな。
soundcloudとかでmp3やwavファイルにMD5を付けた例を見たことが無い。
だからデータの通信中に再圧縮されても著作者以外は気が付きにくい。
githubみたいなところはmd5の値を載せてるけどな。
110名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa6-W1az)
2020/03/26(木) 13:54:55.54ID:My69lGtyM >>109
プロバイダがデータ量減らす為に圧縮してる件について言ってるのに、SoundCloudが圧縮してる件を持ち出されても意味不明なんだけどw
プロバイダがデータ量減らす為に圧縮してる件について言ってるのに、SoundCloudが圧縮してる件を持ち出されても意味不明なんだけどw
111名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 92b1-rQZk)
2020/03/28(土) 14:07:56.31ID:NGNbz9DB0 マスタリングクラスのA/Dでコスパいいの教えて欲しい
今のところantelopeのAMARIが最強みたいだけど
マスタリンググレードのA/Dとマスタークロックまで一台に揃ってるってやばいね
今のところantelopeのAMARIが最強みたいだけど
マスタリンググレードのA/Dとマスタークロックまで一台に揃ってるってやばいね
112名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sada-th0l)
2020/03/29(日) 06:26:24.42ID:DIzcPvtra 基本スタジオ用だしマスタリング用でコスパ良いのなんて無い
113名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMa6-Hrgm)
2020/03/29(日) 17:34:44.71ID:38lGrhEBM まぁ無いね
114名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd22-4jNH)
2020/04/09(木) 19:12:22.24ID:kX05Hz0td Spotifyのラウドネス値が-14LKFSだとして、自分の曲が-14よりも高ければSpotify側で強制的に音量を下げられると思うんだけど、
-14よりも低ければSpotify側で上げられるからクリップしてしまうと思うんだけど、どう対策したらいいの?
静かなトラックだとクリップしてしまう
NUGEN AUDIOのMasterCheckをデモってて思った
-14よりも低ければSpotify側で上げられるからクリップしてしまうと思うんだけど、どう対策したらいいの?
静かなトラックだとクリップしてしまう
NUGEN AUDIOのMasterCheckをデモってて思った
115名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp5f-mubS)
2020/04/09(木) 21:44:33.72ID:DVyTCjBCp VCAのアタック遅えよ
南、イライラする
南、イライラする
116名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d735-ejm/)
2020/04/20(月) 16:17:25.77ID:07HWMEmh0117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff6e-tHNm)
2020/04/21(火) 14:27:22.81ID:1HprOxZr0 >>115
俺はSSLバスコンでアタック60〜90msとか欲しいけどな
俺はSSLバスコンでアタック60〜90msとか欲しいけどな
118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f18-fhFG)
2020/04/21(火) 22:13:22.38ID:QbidwWnP0 ミックスでもマスタリングでもよくマスターボリュームは常に固定で作業しろ、
常に〇〇dbで聴くような癖を付けろって言われるけど、作業する音源がそもそも音量が違うわけだし
最後にマキシマイザーかけたらガッツリ音量が上がっちゃうけど、
どういうリスニング音量管理するのがいちばん効率いいんだろ?
もともと小さめの音源を作業する時、最初に音量上げる処理とかした方がいいのかな?
常に〇〇dbで聴くような癖を付けろって言われるけど、作業する音源がそもそも音量が違うわけだし
最後にマキシマイザーかけたらガッツリ音量が上がっちゃうけど、
どういうリスニング音量管理するのがいちばん効率いいんだろ?
もともと小さめの音源を作業する時、最初に音量上げる処理とかした方がいいのかな?
119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1f1-2BVJ)
2020/04/22(水) 01:27:29.60ID:u/ReLDny0 アンテのアマリのADが逆相なんだそうだ。マスタリンググレードから転落だね
120名無しサンプリング@48kHz (JP 0H5e-v6MF)
2020/04/22(水) 05:06:51.60ID:PD/mDM6QH みんな散々音が良いと持ち上げておいてのこれだから、もう逆相でもいいんじゃないか?w
0.1dbの変化に気づくと言われてきたプロですらこれだもの、
ケーブルの素材がどうだの吸音材の位置が数cmどうだの言ってたのがアホらしくなるよなww
0.1dbの変化に気づくと言われてきたプロですらこれだもの、
ケーブルの素材がどうだの吸音材の位置が数cmどうだの言ってたのがアホらしくなるよなww
121名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 70b1-2BVJ)
2020/04/22(水) 06:44:16.96ID:vekkz13o0 裸の王様の世界かもね
122名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f87e-smkr)
2020/04/22(水) 07:26:12.76ID:IEfmWcPs0 L逆-R正とかだとまずいけど全ch同時に反転するなら問題なくね?
123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46b1-r47A)
2020/04/22(水) 13:03:07.42ID:1waBFAQ+0124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8418-v6MF)
2020/04/22(水) 14:07:23.83ID:WuqpZ45D0 >>122
スピーカーコーンの動きが真逆に変わるから音の変化あるよ、スピーカーの特性にもよるが。
位相反転したトラック並べて聴いてみるとわかるが、若干質感が変わる。ローの膨らみとかわかりやすいかと思う。
それが味付けですと言われたらそうですかって感じだがなww
スピーカーコーンの動きが真逆に変わるから音の変化あるよ、スピーカーの特性にもよるが。
位相反転したトラック並べて聴いてみるとわかるが、若干質感が変わる。ローの膨らみとかわかりやすいかと思う。
それが味付けですと言われたらそうですかって感じだがなww
125名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 46b1-r47A)
2020/04/22(水) 15:25:23.36ID:1waBFAQ+0 DAWで弄れば音は間違いなく変わるからね
その質感の変化はレコーディングやミキシングなら
そこまで気にしてくていいかも知らんけどマスタリングでは大問題だからね
その質感の変化はレコーディングやミキシングなら
そこまで気にしてくていいかも知らんけどマスタリングでは大問題だからね
126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b58-2BVJ)
2020/04/22(水) 17:11:35.63ID:oh81mJ160 アンテロープは持ち上げている人たちが「異次元」でキモい。
127名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd00-TfOj)
2020/04/22(水) 17:14:04.78ID:CXCmI8UKd 位相の件、Twitterで話題になってるなw
森崎さんまで巻き込んで
森崎さんまで巻き込んで
128名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dcda-1Gce)
2020/04/22(水) 18:38:52.43ID:hAc2SKTh0 なんかしたり顔で、DAWに録音したら逆相になってないか確認するのは
当たり前です、てツイッターで言ってる人がいるけど、そういう問題じゃないだろw
当たり前です、てツイッターで言ってる人がいるけど、そういう問題じゃないだろw
129名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8418-1vdc)
2020/04/22(水) 19:24:19.91ID:WuqpZ45D0 AMARIの品質云々って話より(別に逆相のケーブル作ればいいだけだし)
大御所含めて電源やケーブルのうんちくこだわり垂れ流してる連中が、
位相反転の音の変化にはまるで気づかないってとこが一番の笑いどころだなぁ
俺も大口叩いて墓穴掘らないように気をつけよっと
大御所含めて電源やケーブルのうんちくこだわり垂れ流してる連中が、
位相反転の音の変化にはまるで気づかないってとこが一番の笑いどころだなぁ
俺も大口叩いて墓穴掘らないように気をつけよっと
130名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dcda-1Gce)
2020/04/22(水) 19:42:54.24ID:hAc2SKTh0 AMARIの音が異次元だと、比較試聴大会で参加者が口々に言ってたのを読んだことがあるが
別の意味の異次元だったのか
別の意味の異次元だったのか
131名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1f1-2BVJ)
2020/04/23(木) 02:36:59.29ID:/P+e1rk90 たしかにモロイシyoutubeのインタビューでアマリのADも評価してて草
そんなもんかw
そんなもんかw
132名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-Eubo)
2020/05/08(金) 06:42:40.53ID:GOJBSLigr 反転とズレを何故か一緒だと理解していそうな層が居るのはコワイデス
こうきゅうヘドホンとか こうきゅうヘドアンプが好きな一般界隈
実は店員? (メーカーでなく
知識あるのか無いのか(無い
こうきゅうヘドホンとか こうきゅうヘドアンプが好きな一般界隈
実は店員? (メーカーでなく
知識あるのか無いのか(無い
133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66da-oySJ)
2020/05/08(金) 07:14:01.37ID:CsieT1hS0 >>132
そういうあんたも日本語も満足に話せない
そういうあんたも日本語も満足に話せない
134名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-RkAj)
2020/05/08(金) 18:19:30.62ID:b0CFVhtLp 今時のOIFなら移送飯店牡丹ぐらい付いてるだろ押しときゃいいんだポチッとな
135名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-Eubo)
2020/05/08(金) 19:31:06.93ID:W0OCqBGbr >>134
そこはご自由に
そこはご自由に
136名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-dRx/)
2020/05/08(金) 21:48:06.56ID:IeRqtBd00 マスタリングの重要性は減る一方だ
137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f58-dRx/)
2020/05/09(土) 19:37:00.93ID:pHMzy2P90 アマリの件は本国アンテロープもアホな対応、日本はもちろんアホ(ナルキがひとりでやってる。マッチポンプ式w)そこに現職マスタリングエンジニアモロイシがバカ丸出しで異次元(実際は低次元)に行っちゃったもんだからホントマスタリングの品位を下げたよね。
138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ae18-O+HC)
2020/05/09(土) 20:39:39.04ID:HoQuiP290 単純な興味なんだけど、海外にもトンデモ(私見)な理論語るエンジニアっているの?
機材の上に宝石置いて波長整えるとか、ケーブル留めてるマジックテープのきつさで音が変わるとか、、、
機材の上に宝石置いて波長整えるとか、ケーブル留めてるマジックテープのきつさで音が変わるとか、、、
139名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM17-ty+N)
2020/05/13(水) 13:05:58.94ID:xFbFflOgM140名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sddb-jstM)
2020/05/15(金) 21:33:05.31ID:UOBSY9ZJd 昔サンクラでなんとかロックっていう石を売ってたよなw
141名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-wOeM)
2020/05/17(日) 14:56:18.21ID:CUw0aCoSa 最近気づいたんだけどプロの曲もスマホで聴いたらクソみたいな音になるしあんまり気にしなくて良いのかも
スマホでクリアに聴こえるように合わせすぎると良いスピーカーで聴いた時の迫力が失われるし
スマホでクリアに聴こえるように合わせすぎると良いスピーカーで聴いた時の迫力が失われるし
142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e985-p4DD)
2020/05/17(日) 15:06:47.89ID:OimgbkYv0 なんのための
143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f18-IA10)
2020/05/17(日) 18:01:31.75ID:dYKpxqss0 そんな事いまさら言わなくても、大半のエンジニアはいろんな環境で
なるべく均等にクオリティ保てるように意識しながらマスタリングするでしょ。
自分の曲はスマホでしか聴かれない!と言うならそうオーダーするか自分でマスタリングすればよろし。
クラブ系の人だとフロアの再生環境に合わせて音作りしてる人もいるし。
なるべく均等にクオリティ保てるように意識しながらマスタリングするでしょ。
自分の曲はスマホでしか聴かれない!と言うならそうオーダーするか自分でマスタリングすればよろし。
クラブ系の人だとフロアの再生環境に合わせて音作りしてる人もいるし。
144名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfbf-WyE1)
2020/05/23(土) 12:41:39.46ID:apYK+qqD0 Chandler Limitedの全機種に潜在的な設計上の不具合有り
低音の位相がおかしいマスタリング向けの高級機Curve BenderとZener Limiterも低音の位相が・・・ボケボケサウンド
https://umbrella-company.jp/chandlerlimited.html
別売りの専用電源PSU-1も全て部品不良&設計不良で電解コンデンサー爆発、液漏れ、かなり前から指摘されてるが不具合箇所を直す気はゼロ
https://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/1161308-chandler-limited-psu-1-bulging-caps-issue.html
https://www.gearslutz.com/board/high-end/1222198-chandler-psu-1-problems.html
よってChandler Limitedのアウトボードは買う価値無し
低音の位相がおかしいマスタリング向けの高級機Curve BenderとZener Limiterも低音の位相が・・・ボケボケサウンド
https://umbrella-company.jp/chandlerlimited.html
別売りの専用電源PSU-1も全て部品不良&設計不良で電解コンデンサー爆発、液漏れ、かなり前から指摘されてるが不具合箇所を直す気はゼロ
https://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/1161308-chandler-limited-psu-1-bulging-caps-issue.html
https://www.gearslutz.com/board/high-end/1222198-chandler-psu-1-problems.html
よってChandler Limitedのアウトボードは買う価値無し
145名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-19re)
2020/05/23(土) 19:28:23.13ID:/pCevKnLr 最近こういう書き込みの人増えてるけど、ウーバーくらいしか仕事が無くなっちゃったエンジニアもどきなのか、それともこどおじニートなのか判断しかねてる
146名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-VPF9)
2020/05/23(土) 22:47:57.97ID:I/lvPntY0 >>144
chandler Limitedの低域の位相が変化するのは知ってたけどボケボケかどうかは別。
chandler Limitedの低域の位相が変化するのは知ってたけどボケボケかどうかは別。
147名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Spbb-viOE)
2020/05/24(日) 09:30:57.44ID:NLgramWdp 位相の変化て時間軸だけの事いうの?
電圧方向のズレは含まれないの?
電圧方向のズレは含まれないの?
148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfbf-pVch)
2020/05/25(月) 06:01:12.75ID:P/nedDKu0 チャンドラーの件はトーンフレークがバラしてた
149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-8pht)
2020/05/25(月) 11:47:05.98ID:xWTx5IYp0150名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-19re)
2020/05/25(月) 15:45:12.48ID:DCzUTa2Qr >>149
両方かもしれない
両方かもしれない
151名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM0d-LOQp)
2020/05/27(水) 12:54:52.17ID:cfWgBfvaM 素人の質問ですみません
1曲のみマスタリングを自宅でする際制作した楽曲で-6dB辺りを上限値として2mixを書き出した後マスタリング用のプロジェクトに取り込む
その後OZONEなどのマスタリングソフトで音色を決めてスレッショルド値を下げて音圧を決めて行くと言う流れでやっています
ネットを見るとこの上限値-6dB辺りが良く出て来るのですが2mixファイルにノーマライズを掛けてからスレッショルドを決めて行くのと何か変わるんでしょうか?
1曲のみマスタリングを自宅でする際制作した楽曲で-6dB辺りを上限値として2mixを書き出した後マスタリング用のプロジェクトに取り込む
その後OZONEなどのマスタリングソフトで音色を決めてスレッショルド値を下げて音圧を決めて行くと言う流れでやっています
ネットを見るとこの上限値-6dB辺りが良く出て来るのですが2mixファイルにノーマライズを掛けてからスレッショルドを決めて行くのと何か変わるんでしょうか?
152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131f-m4L1)
2020/05/27(水) 13:28:20.43ID:XMx1iHvH0 ノーマライズって微妙に音変わるとか言われてるから、あんまりやりたくない
153名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 131f-m4L1)
2020/05/27(水) 13:29:08.50ID:XMx1iHvH0 >>151
-6dBにしてるのは、マスタリングでEQだとコンプだの弄った際、0dB超えるリスク減らすのが理由なんじゃないかとおもってたりなかったり
-6dBにしてるのは、マスタリングでEQだとコンプだの弄った際、0dB超えるリスク減らすのが理由なんじゃないかとおもってたりなかったり
154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0985-2S7I)
2020/05/27(水) 20:50:54.10ID:ziAfp4vf0 納品先、媒体の指定があろうに
155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b18-IxRY)
2020/05/27(水) 21:14:08.70ID:zmGWN3w50 そもそも大きすぎる素材はコンプ通しただけでスレッショルドに引っかかったり
EQでブーストした瞬間に赤ついたりとかで、とにかく扱いにくい。
アナログ系のプラグインだとインプット量で質感変わるのもあるし。
そういうのが来たら、自分はまずトリムで5〜6dbくらい下げちゃう。
音が小さすぎるのは困るけど、ほどほど大きければそれ以上は何も得がない。
ただ自分の中で完結しててうまくいってるなら別にそれでいいんじゃないの?
EQでブーストした瞬間に赤ついたりとかで、とにかく扱いにくい。
アナログ系のプラグインだとインプット量で質感変わるのもあるし。
そういうのが来たら、自分はまずトリムで5〜6dbくらい下げちゃう。
音が小さすぎるのは困るけど、ほどほど大きければそれ以上は何も得がない。
ただ自分の中で完結しててうまくいってるなら別にそれでいいんじゃないの?
156名無しサンプリング@48kHz (パニャパー MMab-zRCY)
2020/05/27(水) 21:55:39.04ID:M4FBfWyzM157名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9158-LOQp)
2020/05/28(木) 11:52:39.04ID:kTI7tOcQ0 なるほど
自分でやる分にはほぼ変わらないと考えて良さそうですね!
-6dBが何故か定番みたく書かれてるので不思議でした
ヘッドルームは分かるのですが外注しなければ問題無さそうですね
ありがとうございました!
自分でやる分にはほぼ変わらないと考えて良さそうですね!
-6dBが何故か定番みたく書かれてるので不思議でした
ヘッドルームは分かるのですが外注しなければ問題無さそうですね
ありがとうございました!
158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13bf-YHRm)
2020/05/31(日) 14:10:13.29ID:vX7x5pyx0 Chandler Limitedのアウトボードは必ず専用電源PSU-1が必要
https://umbrella-company.jp/chandlerlimited-PSU-1.html
部品不良&設計不良で電解コンデンサー爆発、液漏れ、かなり前から指摘されてるが不具合箇所を直す気はゼロ
https://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/1161308-chandler-limited-psu-1-bulging-caps-issue.html
https://www.gearslutz.com/board/high-end/1222198-chandler-psu-1-problems.html
基板にレジストも塗らずパターン剥き出しとか設計が劣悪すぎ。製品としてこんなの初めて見た。
同じ容量のコンデンサを並列で並べるのは設計でやっちゃいかんことだが、中国・台湾ではデフォルト。そりゃ破裂するわ。
それに電コンの端が基板からはみ出ているとか、ワイルド過ぎる。
電源用基板にFR4を使えとは言わないが、プラ板みたいなのはあまりにもお粗末。
こんな地雷電源が34,000円(税抜)もする
https://umbrella-company.jp/chandlerlimited-PSU-1.html
部品不良&設計不良で電解コンデンサー爆発、液漏れ、かなり前から指摘されてるが不具合箇所を直す気はゼロ
https://www.gearslutz.com/board/geekslutz-forum/1161308-chandler-limited-psu-1-bulging-caps-issue.html
https://www.gearslutz.com/board/high-end/1222198-chandler-psu-1-problems.html
基板にレジストも塗らずパターン剥き出しとか設計が劣悪すぎ。製品としてこんなの初めて見た。
同じ容量のコンデンサを並列で並べるのは設計でやっちゃいかんことだが、中国・台湾ではデフォルト。そりゃ破裂するわ。
それに電コンの端が基板からはみ出ているとか、ワイルド過ぎる。
電源用基板にFR4を使えとは言わないが、プラ板みたいなのはあまりにもお粗末。
こんな地雷電源が34,000円(税抜)もする
159名無しサンプリング@48kHz (スップ Sdb3-SDK5)
2020/06/02(火) 11:23:21.86ID:OkfWKULcd 今時プリント基板なんて中華に発注すれば安くてそれなりのもの手に入るのになかなか凄いな
とても現代の製品には見えんわ
とても現代の製品には見えんわ
160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/18(木) 10:41:57.53ID:cqF+JcNl0 森崎雅人氏がフルデジタルマスタリングしてるらしい
フルデジタルで湘南乃風とかメジャーアニソンをマスタリングしてるってすごい事だよ
こういうの今まででだれもやった事ないよね
フルデジタルで湘南乃風とかメジャーアニソンをマスタリングしてるってすごい事だよ
こういうの今まででだれもやった事ないよね
161名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-ng5O)
2020/06/18(木) 12:17:08.28ID:BTnjUWpSd 何が凄いのか分からん
フルデジタルだろうとアナログ機器併用だろうとできあが良ければリスナーには関係ないでしょ
極端に料金が安かったりするの?
フルデジタルだろうとアナログ機器併用だろうとできあが良ければリスナーには関係ないでしょ
極端に料金が安かったりするの?
162名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b11-1/Nl)
2020/06/18(木) 12:29:20.95ID:uMUMq8Oo0 おいwあの森崎がフルデジタルマスタリングしてるんだぞ
おまえわざとわからないふりして茶化してるんだろ?
おまえわざとわからないふりして茶化してるんだろ?
163名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/18(木) 13:02:27.71ID:cqF+JcNl0 誰もやってない事をメジャーシーンでやってるって事が凄いんだよ
そしてそれを周りの関係者が受け入れて仕事頼んでるわけだから
音楽も絵の世界みたいに腕っぷしだけで通用するようになったかと思うと嬉しい
土俵に上がるためにはまず何千万、何億と投資しなきゃいけない世界だったのに
そしてそれを周りの関係者が受け入れて仕事頼んでるわけだから
音楽も絵の世界みたいに腕っぷしだけで通用するようになったかと思うと嬉しい
土俵に上がるためにはまず何千万、何億と投資しなきゃいけない世界だったのに
164名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM26-kLBq)
2020/06/18(木) 13:12:47.27ID:Y0vKjCvLM マスタリングエンジニアの仕事を知るためにマスタリング前と後で音を聞き比べてみたいけど無理だもんなぁ
165ヴぉる卿♪ (ワッチョイ dbfa-HKig)
2020/06/18(木) 13:52:12.47ID:Dc47r3Yn0 >>164 うむ、是非聴き比べてみたい。
166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a81-AoFE)
2020/06/18(木) 14:26:10.17ID:FLNw5Mhg0 どういうこと?マスタリング立ち会ったことないの?
167名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMb6-HRUf)
2020/06/18(木) 15:09:58.26ID:6I6tKuu9M 有名どころも追加費用で立ち合い出来るよ。
タダもあるよ。
タダもあるよ。
168名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM26-kLBq)
2020/06/18(木) 15:36:21.21ID:uEopMJCfM >>166
MAなので音楽は完パケを受け取るだけなんよ
なかなかマスタリング前の2MIX下さいとは言えないんだよね・・・
劇伴はステムバラで貰えることも多いけどオープニング・エンディングの歌物は無理なんだ・・・
MAなので音楽は完パケを受け取るだけなんよ
なかなかマスタリング前の2MIX下さいとは言えないんだよね・・・
劇伴はステムバラで貰えることも多いけどオープニング・エンディングの歌物は無理なんだ・・・
169名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a81-AoFE)
2020/06/18(木) 15:42:03.08ID:FLNw5Mhg0 そっか自分は立ち会うかオンラインで上がってきた物をチェックするのが普通だからなあ
激変して嬉しい時もあればあまり変わらなくて嬉しい時もあるから不思議だよね
激変して嬉しい時もあればあまり変わらなくて嬉しい時もあるから不思議だよね
170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-ng5O)
2020/06/18(木) 16:19:49.05ID:yy22GH//0 >>163
何か勘違いしてるみたいだけど、
森崎さんも何千何億円と投資したスタジオで腕を磨いてきた実績があるから現在の形式でも認められてるんだよ。
そういうバックボーンのない人間が、
金が無いからフルデジタルです!
でも腕には自信があります!
やっと勝負出来る土俵か出来て嬉しいです!
って仕事貰えると思う?
何か勘違いしてるみたいだけど、
森崎さんも何千何億円と投資したスタジオで腕を磨いてきた実績があるから現在の形式でも認められてるんだよ。
そういうバックボーンのない人間が、
金が無いからフルデジタルです!
でも腕には自信があります!
やっと勝負出来る土俵か出来て嬉しいです!
って仕事貰えると思う?
171ヴぉる卿♪ (ワッチョイ dbfa-HKig)
2020/06/18(木) 16:34:12.20ID:Dc47r3Yn0 >>166 テレビCM作ってた時何回か見たのかもしれないけど。
何が違うのか全然わからなかった。
何が違うのか全然わからなかった。
172名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/18(木) 16:55:03.58ID:cqF+JcNl0173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a4c-uFrX)
2020/06/18(木) 16:56:56.62ID:auKOfTnI0 道具ではすでにプロと素人は同等
もう腕だけしか差が出る箇所がなくなった
作家も同じ
さらにはもうマスタリング自体いらんかもしれん時代
もう腕だけしか差が出る箇所がなくなった
作家も同じ
さらにはもうマスタリング自体いらんかもしれん時代
174名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b11-1/Nl)
2020/06/18(木) 17:13:33.09ID:uMUMq8Oo0 結局、弘法は筆を選ばずってことだな
でも一般人でもいい道具が簡単に手に入るのはデジタルの恩恵
でも一般人でもいい道具が簡単に手に入るのはデジタルの恩恵
175名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a4c-uFrX)
2020/06/18(木) 17:23:11.05ID:auKOfTnI0 ついでに予算まで素人クラスに落ちたから製作に腕を持った人手が使えない
だからもう素人との差が出ていない全然出ていない
メリケントップとの圧倒的音の違いは全部腕の違い
だからもう素人との差が出ていない全然出ていない
メリケントップとの圧倒的音の違いは全部腕の違い
176名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp3b-45XU)
2020/06/18(木) 20:54:02.88ID:MmVd0APlp L316でパンパンにマキシマンズしとけばおk
177名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b11-Xa85)
2020/06/18(木) 21:10:38.92ID:qK0cHmap0 商取引は信用できる人できない人の差が出る
178名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be18-IHjC)
2020/06/19(金) 01:26:29.35ID:HCkeOXkq0 森崎氏のドングルをどのUSBポートに挿すかで音が激変というツイートはさすがに面白かった
夜中にこっそりドングルの位置さし変えておきたい
夜中にこっそりドングルの位置さし変えておきたい
179名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/19(金) 16:20:44.22ID:VSs5oXkQ0 髭男とか米津をミキシングしてる小森氏は完全ITBらしいんだが
そういうITBミキシングに森崎氏のITBマスタリングで完パケされた事例を知りたい
もしきいて問題なかったらオレも完全ITBに移行して修行するわ
そういうITBミキシングに森崎氏のITBマスタリングで完パケされた事例を知りたい
もしきいて問題なかったらオレも完全ITBに移行して修行するわ
180名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a03-7G0o)
2020/06/19(金) 17:53:24.33ID:CshH5LNl0 外だしすると音に艶や圧がかかって陰影や立体感がでて
中だしだと艶や陰影はないけど解像度はぜんぜん高い
曲によって向き不向きがあるんだよなあ
中だしだと艶や陰影はないけど解像度はぜんぜん高い
曲によって向き不向きがあるんだよなあ
181名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-//uO)
2020/06/20(土) 01:58:05.88ID:M8h1NB7Fa 最近のエレクトロ系とか酷い人はOTT突っ込んでPro-Qで整えてリミッターで終了だからねw
実際それで試してみたけど、結構それでもいい感じになるわ
実際それで試してみたけど、結構それでもいい感じになるわ
182名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-//uO)
2020/06/20(土) 02:03:11.94ID:M8h1NB7Fa >>179
エイベックス系手がけまくった森元さんなんかも、物によってはITBでやってる的なこと言ってたし、ミックスだけなら大御所でも、ITBだけでやるパターンも増えたけど、やっぱりマスタリングは外部使うもんなのかね
エイベックス系手がけまくった森元さんなんかも、物によってはITBでやってる的なこと言ってたし、ミックスだけなら大御所でも、ITBだけでやるパターンも増えたけど、やっぱりマスタリングは外部使うもんなのかね
183名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-//uO)
2020/06/20(土) 02:04:37.63ID:M8h1NB7Fa184名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/20(土) 22:56:40.65ID:fopOpbWh0 >>183
今年、湘南乃風×中田ヤスタカがリリースした「一番歌」のマスタリングを森崎雅人氏が仕上げてるんだけど
この曲を中田ヤスタカがITBでミキシングしたなら、完全にアマチュア環境での完パケになる
もともと中田ヤスタカが全てITBでやってたけど、分業してITBで完結するのはこれが初じゃないかな
森崎氏すげーことやってると思うわー
音楽機材の一神教体型を壊して欲しい
環境整ってるやつが強すぎるんだよ今の音楽は
今年、湘南乃風×中田ヤスタカがリリースした「一番歌」のマスタリングを森崎雅人氏が仕上げてるんだけど
この曲を中田ヤスタカがITBでミキシングしたなら、完全にアマチュア環境での完パケになる
もともと中田ヤスタカが全てITBでやってたけど、分業してITBで完結するのはこれが初じゃないかな
森崎氏すげーことやってると思うわー
音楽機材の一神教体型を壊して欲しい
環境整ってるやつが強すぎるんだよ今の音楽は
185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a4c-uFrX)
2020/06/21(日) 01:51:33.70ID:kTW52kXy0 メジャーにも今時オールITBなんて捨てるほどあるだろ
音がいいのが全部高級機材だと思い込んでる方が間違い
もちろん音が悪くても全部高級機材ってのも山ほどある
音がいいのが全部高級機材だと思い込んでる方が間違い
もちろん音が悪くても全部高級機材ってのも山ほどある
186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-stvR)
2020/06/21(日) 02:33:55.20ID:wnCcDXk+0 森崎って人がやったファイルマスタリング前と後であげてる人いてあれ聴いても思ったけどマスタリングエンジニアとかほぼ不要だわ
レコーディングエンジニアは必要とされるだろうしmixingも必要とされるけどこれから一部を除いてマスタリングエンジニアは存在価値なくなると思う
レコーディングエンジニアは必要とされるだろうしmixingも必要とされるけどこれから一部を除いてマスタリングエンジニアは存在価値なくなると思う
187名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a4c-uFrX)
2020/06/21(日) 02:50:14.97ID:kTW52kXy0 そりゃミックスがよけりゃやることないだろうな
メジャーになるほどマスタリングは楽
というかたいていミックスが下手だからマスタリングに頼るんだよ
打ち込みモノは楽だろうけど生が非常に難しい
メジャーになるほどマスタリングは楽
というかたいていミックスが下手だからマスタリングに頼るんだよ
打ち込みモノは楽だろうけど生が非常に難しい
188名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/21(日) 08:39:37.56ID:Atx7fX4J0189名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/21(日) 14:55:25.75ID:Atx7fX4J0 さっきTSUTAYAで湘南乃風〜四方戦風〜の歌詞カード見てきた
一番歌にmix by中田ヤスタカって書いてあったわ
マスタリングしたのは森崎氏だからこれこそ究極のITBの形だな
こんなにメジャーな作品が完全ITBなんてほんと時代が変わったよ
一番歌にmix by中田ヤスタカって書いてあったわ
マスタリングしたのは森崎氏だからこれこそ究極のITBの形だな
こんなにメジャーな作品が完全ITBなんてほんと時代が変わったよ
190名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-//uO)
2020/06/21(日) 17:16:28.81ID:xeVQHcJfa191名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/21(日) 17:38:17.68ID:Atx7fX4J0192名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-//uO)
2020/06/21(日) 18:40:14.00ID:xeVQHcJfa >>191
ただ1176は残してるとか言ってたから、ボーカルだけはアウトボード使ってるかも
ただ1176は残してるとか言ってたから、ボーカルだけはアウトボード使ってるかも
193名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3e73-VNxU)
2020/06/21(日) 19:42:30.52ID:wmn22MZR0 なにがITBだよw
NN(生中出し)でよい
NN(生中出し)でよい
194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47bd-zk+q)
2020/06/21(日) 23:12:02.02ID:3asBnQtD0195名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp3b-45XU)
2020/06/22(月) 02:23:42.75ID:kODKrdAQp FETリミッターはアタックがチョッパヤ
196名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-MVZs)
2020/06/22(月) 07:48:02.03ID:wtQcFjaf0 >>194
デスクにあるのはapolloだけ
デスクにあるのはapolloだけ
197名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8a0d-up82)
2020/07/03(金) 19:55:55.99ID:iPFunmD40 曲を途中で止めたときにプツッとノイズが入るんですが、どうやったら消せますか?
iZotope RX7elementsで、始まりに入ってるノイズは消せるのですが、他のは消せなくて困ってます。
参考までに曲の一部をうpしてみます。
https://drive.google.com/file/d/1Nt5w4Yhk853csrX0XIXtqnXf_pys66B-/view?usp=sharing
iZotope RX7elementsで、始まりに入ってるノイズは消せるのですが、他のは消せなくて困ってます。
参考までに曲の一部をうpしてみます。
https://drive.google.com/file/d/1Nt5w4Yhk853csrX0XIXtqnXf_pys66B-/view?usp=sharing
198名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0db1-hHzd)
2020/07/15(水) 08:43:47.34ID:EnyGWh6I0 Ozone9でアシスタントでEQかけてもらうと、
必ず一番高い高音のところが4dbくらいグンと持ち上げられちゃうんですが、
ミックスが悪いってことですかね?
必ず一番高い高音のところが4dbくらいグンと持ち上げられちゃうんですが、
ミックスが悪いってことですかね?
199名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dab1-FpNU)
2020/07/15(水) 14:17:35.08ID:/1NMIMp70 理想とするピークのアナライザーの形は音楽によって変わるからね
別に正解はないよ
低域から高域のピークが綺麗に揃ってるアナライザーの形を参考にしてるなら、高域のピークが低いんじゃない?
別に正解はないよ
低域から高域のピークが綺麗に揃ってるアナライザーの形を参考にしてるなら、高域のピークが低いんじゃない?
200名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM0e-FSiR)
2020/07/16(木) 12:22:26.78ID:4LdJjyBTM201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 467b-jhDf)
2020/07/18(土) 08:03:16.32ID:3RYe9sjG0 Wavesを買う最大のメリット
=Youtubeでプロのエンジニアのミックス講座やマスタリング講座を
無料で受講出来る , .
=Youtubeでプロのエンジニアのミックス講座やマスタリング講座を
無料で受講出来る , .
202名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5a83-WmXC)
2020/07/20(月) 06:59:39.15ID:zfL1F7Qr0 waves意外とまだ使ってる
アビロ、H EQ、API2500、マキシマイザーくらいだけど
アビロ、H EQ、API2500、マキシマイザーくらいだけど
203名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ da73-VZ+j)
2020/07/20(月) 08:16:54.48ID:kj6ncjSn0 普通にWAVESいいと思うけどなぁ。
歪みがここ数年で劇的によくなったので、そこがデカイ。
実機再現系の古いプラグインなんかも今となっては飽和感みたいなのが薄かったりはするけど、OmniChannelのプリや、CobaltSaphiraをうまく組み合わせて使うとかなり追い込める。
あと地味にS1とかCenter、MV2、RBass辺りは便利だよね。
歪みがここ数年で劇的によくなったので、そこがデカイ。
実機再現系の古いプラグインなんかも今となっては飽和感みたいなのが薄かったりはするけど、OmniChannelのプリや、CobaltSaphiraをうまく組み合わせて使うとかなり追い込める。
あと地味にS1とかCenter、MV2、RBass辺りは便利だよね。
204名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dab1-FpNU)
2020/07/20(月) 09:17:42.30ID:lhO5MwEl0 wavesの質感が一番扱いやすいわ
205名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5573-sTnA)
2020/07/20(月) 17:08:14.65ID:9jD3LEzg0 L316、いつだったか\4,980になってた気がするけど
今確認したら\9,100だった・・・あの時買えばよかった・・・
またセールやって欲しい!
マスターにL1ウルマキやozone9とどう違うか検証したい!
今確認したら\9,100だった・・・あの時買えばよかった・・・
またセールやって欲しい!
マスターにL1ウルマキやozone9とどう違うか検証したい!
206名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b18-JZH5)
2020/07/22(水) 01:31:26.49ID:Kyunr0uQ0 wavesはさすがにレガシーな設計のプラグイン多すぎて、今から買うのは無しだな。
Q10とかルネシリーズとか使われすぎてて、もはやサポート切るに切れないだろうけど。
RBassだけは便利すぎて手放せそうにないが、他はSlate、PA、Fabあたりで置き換えちゃったな。
Q10とかルネシリーズとか使われすぎてて、もはやサポート切るに切れないだろうけど。
RBassだけは便利すぎて手放せそうにないが、他はSlate、PA、Fabあたりで置き換えちゃったな。
207名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1373-yN2g)
2020/07/22(水) 04:41:08.20ID:/B5m/Kpl0 新しめのWAVESのプラグインは大分いいのでその辺買えば何も問題ないよ。
まあそうなると競合他社も多いからWAVESに拘らなくとも色々選択肢はあるけども。
まあそうなると競合他社も多いからWAVESに拘らなくとも色々選択肢はあるけども。
208名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-AXj3)
2020/07/23(木) 12:12:14.02ID:mgixGYYJa metrickABに入れるリファレンスって
209名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa5d-AXj3)
2020/07/23(木) 12:19:58.15ID:mgixGYYJa ボカロとJPOP洋POPパンクとロックとヒップホップ
edm とダークなアンビエントとあと シンプルアコースティック
これくらい入れたらサイッキョ?
ジャズはなしで
edm とダークなアンビエントとあと シンプルアコースティック
これくらい入れたらサイッキョ?
ジャズはなしで
210名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5973-keh3)
2020/07/27(月) 20:13:47.00ID:yJ9Iwwx10 いまってマスタリング時の主流のリミッターはあるのですかね??
ちょっと調べたところFabFilterのPro-L2が良さそうですケド!
ちょっと調べたところFabFilterのPro-L2が良さそうですケド!
211名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-91OU)
2020/07/27(月) 20:27:45.90ID:iVKOuQJQ0 OZONEじゃないかね
ちなみに今でもスターリングサウンドのエンジニアがL2絶賛してるから
リミッターに関しては新しいほど必ずいいとは限らないよね
ちなみに今でもスターリングサウンドのエンジニアがL2絶賛してるから
リミッターに関しては新しいほど必ずいいとは限らないよね
212名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-VhCy)
2020/07/28(火) 02:35:34.94ID:7zOKZzf/0213名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5973-keh3)
2020/07/28(火) 19:15:24.58ID:XvamTJzO0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-91OU)
2020/07/28(火) 20:35:25.86ID:XlJLkaoJ0 なんでも使ってる印象
定着してるのはproL2、L2、OZONE
マイナーどころはDMGのリミットレスとか
定着してるのはproL2、L2、OZONE
マイナーどころはDMGのリミットレスとか
215名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9b1-VhCy)
2020/07/28(火) 21:22:57.52ID:7zOKZzf/0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 91ee-sXKV)
2020/07/29(水) 09:07:21.08ID:B6JOexqA0 以外と日本のなんとかlimiterも海外で評判良い
217名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 65b1-K52d)
2020/07/31(金) 15:00:49.08ID:4nVNcaRv0 >>186
それは自分じゃないけど
森崎氏がサイデラチーフ時代にやった
マスタリング講座に参加した事がある
ちゃんと本人が複数日に渡ってサイデラで講義した
森崎氏が実はMS処理さえ大否定する超保守派なのは内緒です
それは自分じゃないけど
森崎氏がサイデラチーフ時代にやった
マスタリング講座に参加した事がある
ちゃんと本人が複数日に渡ってサイデラで講義した
森崎氏が実はMS処理さえ大否定する超保守派なのは内緒です
218名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7a03-ji/w)
2020/07/31(金) 19:15:19.18ID:C2kIotRw0 森崎氏には足元にも及ばないが俺もMS処理は嫌いだわ
音数が多いとき音の余韻とか倍音がずれる感じがするんで
音数が多いとき音の余韻とか倍音がずれる感じがするんで
219名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a681-ANno)
2020/07/31(金) 20:31:39.06ID:mbjmZlz40 マスタリング初心者だけど、マスタリング段階でMS処理なんて使うんだ・・・
220名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7ab1-qJAW)
2020/07/31(金) 20:44:56.99ID:Z2MxBc210 MS処理行うと音の一体感が壊れるんだよねぇ
221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fabe-ZfPG)
2020/07/31(金) 20:58:58.71ID:YV8mrMXP0 下手なMSマスタリングで人がせっかくミックスで広げた音が逆に狭くなったり残念な結果になって返ってくることはちょくちょくある
222名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d5f0-4z6G)
2020/08/01(土) 01:19:49.57ID:TEAEGwY40 マスタリング=音を良くするって期待は間違ってないよ
ショッパいエンジニアしか使えないとかや自宅でやるしかないとか
劇的に改善を期待する需要は増える
流通の為の補正みたいな考えだとオンラインマスタリングやオゾンでノーマンタイだし
ショッパいエンジニアしか使えないとかや自宅でやるしかないとか
劇的に改善を期待する需要は増える
流通の為の補正みたいな考えだとオンラインマスタリングやオゾンでノーマンタイだし
223名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMee-VvoA)
2020/08/01(土) 15:14:34.88ID:eiTWNo+rM >>208
デスマグネティックの初期版
デスマグネティックの初期版
224名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d31c-WiUS)
2020/08/09(日) 23:25:34.58ID:n6KBb5q70 どうあがいても2mixをいじると壊してしまうから
マスタリングはいずれプロに頼もうと思うんだけど
依頼する2mixデータに関して
Ozoneのマスタリングアシスタントかましたときに
EQがほぼフラット判定されるくらいになってれば
問題なく扱っていただけますかね?
マスタリングはいずれプロに頼もうと思うんだけど
依頼する2mixデータに関して
Ozoneのマスタリングアシスタントかましたときに
EQがほぼフラット判定されるくらいになってれば
問題なく扱っていただけますかね?
225名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a158-VNXS)
2020/08/10(月) 00:51:18.23ID:2PykYgiX0 そんなことよりもどういう感じにしたいか伝えれば良いさ
サンプルがあれば一緒に
サンプルがあれば一緒に
226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 13b1-/Es9)
2020/08/10(月) 09:15:54.33ID:j+C8k3gh0 >>224
全帯域のバランスについてはそうだよ
でもミキシングは帯域の被り問題もクリアにしないと
楽器が同じ定位で同じ帯域で同時に鳴ってたらアンサンブルが濁る
これは2MIXをアナライザーにかけても見つけることができない
全帯域のバランスについてはそうだよ
でもミキシングは帯域の被り問題もクリアにしないと
楽器が同じ定位で同じ帯域で同時に鳴ってたらアンサンブルが濁る
これは2MIXをアナライザーにかけても見つけることができない
227名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9fb1-m9dY)
2020/08/22(土) 05:22:47.34ID:Jp+TGtbG0 >>226
ちょっと話がずれてすまないけど
最近、仕事のない人たちが
「得意を売るならここなら♪」
ていうCMやってて小銭稼いでて
なんだろ、みんな大変なんだなあ…と思ってたら
「マスタリングやります!いま注目のITBで行いますので
予算的にもリーズナブルです!」
というのがあって大笑いした
しかも1曲五千円、、、、┐(-。ー;)┌
そんなに困ってるのか…
マスタリング業界オワタ/(^o^)\
ちょっと話がずれてすまないけど
最近、仕事のない人たちが
「得意を売るならここなら♪」
ていうCMやってて小銭稼いでて
なんだろ、みんな大変なんだなあ…と思ってたら
「マスタリングやります!いま注目のITBで行いますので
予算的にもリーズナブルです!」
というのがあって大笑いした
しかも1曲五千円、、、、┐(-。ー;)┌
そんなに困ってるのか…
マスタリング業界オワタ/(^o^)\
229名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fb1-knEE)
2020/08/22(土) 10:09:04.84ID:2Aj5Wtf80 正直ミキシングもマスタリングも最低限のルールさえ守れれば、あとは個性じゃん?
一応今はまだ分業化してるけどITBの加速は止められないからその必要がなくなってくるんじゃないかな
みんな中田ヤスタカスタイルになってくるよ
価値をブランディングできる本物のエンジニアにしか仕事が来なくなる
一応今はまだ分業化してるけどITBの加速は止められないからその必要がなくなってくるんじゃないかな
みんな中田ヤスタカスタイルになってくるよ
価値をブランディングできる本物のエンジニアにしか仕事が来なくなる
230名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ff0-lmyo)
2020/09/24(木) 12:59:01.27ID:6IzOHiD70231名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 37bc-DMpp)
2020/09/24(木) 15:29:13.40ID:jugLcwWE0 五万以下では受けてない
232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1273-TzJJ)
2020/09/24(木) 16:10:46.75ID:5NLu8pu70 1曲5000円でも、10曲アルバムだったら50000円だから、まあ1日で終わらせるとかならいいんじゃねって思う
233名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e603-TH5+)
2020/09/24(木) 17:09:40.07ID:Te5RQmmu0 森崎氏が完全ITBでメジャーアーティストのマスタリングやり始めたのはマジで革命の一歩だと思うわ
これで敷居が崩れてマスタリング屋のイメージが変わり始める
ただ単に金持ってるやつがマスタリング屋と呼べる時代は終わる
地方に3流マスタリング屋が威張れる事もなくなるなw.
これで敷居が崩れてマスタリング屋のイメージが変わり始める
ただ単に金持ってるやつがマスタリング屋と呼べる時代は終わる
地方に3流マスタリング屋が威張れる事もなくなるなw.
234名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 166e-bSzB)
2020/09/24(木) 18:36:21.34ID:roULF/jv0 お前その書き込み何回目だよ
革命とかじゃなくて金が無いだけじゃねぇの?
革命とかじゃなくて金が無いだけじゃねぇの?
235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 12b1-TH5+)
2020/09/25(金) 15:34:21.87ID:GSSKVkw/0 >>234
まだ20代だからな
まだ20代だからな
236名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp47-ViYe)
2020/09/26(土) 01:35:05.21ID:LW9KsDkGp ねぇマスタリング屋さん
波形が+-の片方に寄ってる素材を中央にもって来させるアプリってどれ?
波形編集ソフトでもDCオフセットはあっても無理くり自分好みに上下でける機能見当たらんねん
めっさ上下させてぇ
波形が+-の片方に寄ってる素材を中央にもって来させるアプリってどれ?
波形編集ソフトでもDCオフセットはあっても無理くり自分好みに上下でける機能見当たらんねん
めっさ上下させてぇ
237名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMde-GxvE)
2020/09/26(土) 12:42:03.68ID:A8ZDaNrgM 独立ゲインで調整
238名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6358-DPqm)
2020/10/07(水) 19:45:47.28ID:xp/flaTS0 AT4040で録ったボーカルデータ貰ったんだけど処理しにくい
なんでだろう?
単体で聴くと4040の音だなあと思うんだけど前に出過ぎると言うか
下手なアーティストじゃないし謎で困ってる
コンプとEQ処理も何通りも試したんだけどなあ
なんでだろう?
単体で聴くと4040の音だなあと思うんだけど前に出過ぎると言うか
下手なアーティストじゃないし謎で困ってる
コンプとEQ処理も何通りも試したんだけどなあ
239名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM27-/zuj)
2020/10/07(水) 19:48:34.13ID:nwjRwjtGM こんなやつに処理されるなんてかわいそう、なんでだめなのか一瞬でわかった
240名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3b1-xYNh)
2020/10/07(水) 23:30:52.03ID:ftoROV7U0 >>238
中高域がすぐ飽和しちゃう感じで扱いにくいと自分も感じる
中高域がすぐ飽和しちゃう感じで扱いにくいと自分も感じる
241名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3b1-eG+B)
2020/10/07(水) 23:53:35.63ID:/Uvhxymo0 ミックスなのかマスタリングなのか
プロでも中級者でもない人なんだろうけど音質について分かってないから起きてる初歩的な問題だろうね
それをどう落とし込めるかは落としこむかはセンスと技術
この人はそのかなり前の話をしてる
4040は集音特性以外は悪くないマイクだから録り方失敗かも知れないけどそこ調整出来ないなら話にならないよ
プロでも中級者でもない人なんだろうけど音質について分かってないから起きてる初歩的な問題だろうね
それをどう落とし込めるかは落としこむかはセンスと技術
この人はそのかなり前の話をしてる
4040は集音特性以外は悪くないマイクだから録り方失敗かも知れないけどそこ調整出来ないなら話にならないよ
242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0611-VxUf)
2020/10/08(木) 11:54:29.79ID:ZSBRMLMU0 4040の音が前に出るってどんなオケなのかどんなヴォーカルなのか聴いてみたい
243名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ debc-uN/F)
2020/10/08(木) 20:24:42.07ID:IkdF66Hh0 いい音かどうかはともかく倍音コントロールちゃんとすれば悩み減るよ
244名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6358-7fwy)
2020/10/08(木) 21:11:38.81ID:d5F9BuM80 倍音コントロール
具体的におねがい
具体的におねがい
245名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sac2-RJfX)
2020/10/08(木) 23:20:45.70ID:d4WfAGn+a マスタリングでどうにもできなくね?
増やすのはできるかもしれんがトラックに依存してる部分を減らすのは限りなく無理だろ
増やすのはできるかもしれんがトラックに依存してる部分を減らすのは限りなく無理だろ
246名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3b1-NY7j)
2020/10/09(金) 03:30:51.81ID:7M9NczFF0 >>244
エキサイターとか使ってみたら?
エキサイターとか使ってみたら?
247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3b1-NY7j)
2020/10/12(月) 10:09:44.02ID:CxHIOTco0 MS処理ってミックスの段階でやるもん?
248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ debc-uN/F)
2020/10/12(月) 10:50:32.03ID:Ixb8xLY50 狙った音に出来れば拘らなくていいどっちでもOK
249名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sac2-RJfX)
2020/10/12(月) 11:43:56.79ID:dSujzr9/a >>247
ステレオ処理の考え方は人それぞれだと思う
俺はごちゃごちゃした楽器構成の曲は作曲の段階から振り分けることも多々あるし(作曲アレンジをやりやすくする為)、シンプルな構成の場合はミキシングまで全部モノでやったり
楽さでいうとミキシングまで全モノの方が楽。後からモノラルで聴いて困ることがないから
ステレオ処理の考え方は人それぞれだと思う
俺はごちゃごちゃした楽器構成の曲は作曲の段階から振り分けることも多々あるし(作曲アレンジをやりやすくする為)、シンプルな構成の場合はミキシングまで全部モノでやったり
楽さでいうとミキシングまで全モノの方が楽。後からモノラルで聴いて困ることがないから
250名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM86-VxUf)
2020/10/12(月) 12:32:38.15ID:2OhIS9xWM >>247
ms処理ありきな曲、歌詞とか曲のイメージで広大なスペースが欲しい時はマスターにさしてあらかじめ広げておく
もちろんあとからやることもある
なるべく空間系エフェクト使う前にやりたいよね
やっぱやめたっつってパン振りからやり直すこともある
アタックがへたるし
ms処理ありきな曲、歌詞とか曲のイメージで広大なスペースが欲しい時はマスターにさしてあらかじめ広げておく
もちろんあとからやることもある
なるべく空間系エフェクト使う前にやりたいよね
やっぱやめたっつってパン振りからやり直すこともある
アタックがへたるし
251名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp0f-9FkU)
2020/10/19(月) 23:28:51.91ID:7BnM7sWqp なんでVCAコンプはスレッショルやレシオちょっとでも掛けると音痩せするんですか?
252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-lNIj)
2020/10/20(火) 00:38:24.58ID:gvHU1Whz0 痩せないけど
253名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM7f-5E0s)
2020/10/20(火) 12:28:08.84ID:dPoWSAJ8M >>251
そりゃ何かしらのフィルターがかかるからじゃね?
どの部分で掛かるのか知らないけど。どっかの部品にフィルター効果があるとか。
じゃあ他のはってーとフィルターはかかるけどそれ以上にサチュレーションがかかるからじゃね?と思うんだよね。真空管とかね。
みんな機材の効果と我慢できる範囲の劣化の妥協点さぐってつまみいじってるわけだし。
無味無臭を謳うプラグインコンプもだんだんハイに寄ってくからそこも妥協点探る作業だよね。ハイパス入れたりして。もちろんどんどんバランスがおかしくなってく。
結局トータルコンプとそれ以降は自分でやりたくないから信用できる専門家に頼んじゃうな。コンプ後のeq補正も自分じゃ出来ないし
そりゃ何かしらのフィルターがかかるからじゃね?
どの部分で掛かるのか知らないけど。どっかの部品にフィルター効果があるとか。
じゃあ他のはってーとフィルターはかかるけどそれ以上にサチュレーションがかかるからじゃね?と思うんだよね。真空管とかね。
みんな機材の効果と我慢できる範囲の劣化の妥協点さぐってつまみいじってるわけだし。
無味無臭を謳うプラグインコンプもだんだんハイに寄ってくからそこも妥協点探る作業だよね。ハイパス入れたりして。もちろんどんどんバランスがおかしくなってく。
結局トータルコンプとそれ以降は自分でやりたくないから信用できる専門家に頼んじゃうな。コンプ後のeq補正も自分じゃ出来ないし
254名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa3f-aHy/)
2020/10/20(火) 12:53:09.20ID:QwU9/hWNa EQならともかくコンプで音痩せるなんてある?
マスターコンプさした影響でトラック同士のパワーバランスが崩れて細ったように感じるのでは?
試しにVCAコンプさした状態とさしてない状態でソロで全トラック聴き比べてみたら?
マスターコンプさした影響でトラック同士のパワーバランスが崩れて細ったように感じるのでは?
試しにVCAコンプさした状態とさしてない状態でソロで全トラック聴き比べてみたら?
255名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sacf-KXrj)
2020/10/20(火) 13:36:18.18ID:0MjRA5Fla 音が痩せるってのは低域成分にコンプが先に引っかかって、低音が強めに抑えられちゃうからでしょ。
そこはコンプの種類や設定による。
そこはコンプの種類や設定による。
256名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4bf5-fMdf)
2020/10/20(火) 21:13:43.40ID:pavpz5Qz0 VCAは基本的に音響特性良くない
257名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bbc-lNIj)
2020/10/20(火) 23:04:11.88ID:gvHU1Whz0 FETやOPTと相性の悪い音だとVCAは輝くな
258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 820d-Dsq2)
2020/10/21(水) 00:04:57.94ID:mt66cUyE0 宇多丸のラジオでマスタリング特集やってた
259名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp11-Qjhk)
2020/10/21(水) 00:31:30.19ID:lDL01LfLp ハードのVCAコンプは痩せるやろ
最新の2180付け替えたっても痩せるで
最新の2180付け替えたっても痩せるで
260名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp11-Qjhk)
2020/10/21(水) 05:50:58.35ID:lDL01LfLp261名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp11-oJTS)
2020/10/21(水) 06:22:14.87ID:5WubrizTp 必要ないからだと思うが
262名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMe6-rTi+)
2020/10/21(水) 15:10:47.37ID:nAEkofG0M サイドチェーンで逃してもやっぱり音痩せする
それでも潰したい部分があるから仕方なしにみんなやってるんだよな
と思ってる
それでも潰したい部分があるから仕方なしにみんなやってるんだよな
と思ってる
263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d126-g3wf)
2020/10/21(水) 16:59:53.17ID:RTCAF9Ml0 どんな安物だよ
ドローマーの1960だって痩せないけど
マスタリングコンプで痩せて困ったら通す意味もない
ドローマーの1960だって痩せないけど
マスタリングコンプで痩せて困ったら通す意味もない
264名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr11-QFf2)
2020/10/21(水) 17:02:35.50ID:Zxf0gXnPr >>251
具体的にどのメーカーの何てコンプ使ってるの?
具体的にどのメーカーの何てコンプ使ってるの?
265名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp11-Qjhk)
2020/10/21(水) 23:02:35.24ID:lDL01LfLp266名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMe6-rTi+)
2020/10/22(木) 12:15:51.26ID:/3Gj6+I3M >>265
166?
166?
267名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d11d-g3wf)
2020/10/22(木) 16:38:25.68ID:AL3GORax0 安物じゃむりっす
ハイエンドクラスですら微妙なんだから
もうコスプレだよ
雰囲気だけの
ハイエンドクラスですら微妙なんだから
もうコスプレだよ
雰囲気だけの
268名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1f5-tMQb)
2020/10/22(木) 22:40:16.45ID:BEVQSS6g0 166ならPA用だな。今はもう誰も使ってないけど
269名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMd1-gm0B)
2020/10/23(金) 02:23:45.74ID:wUg0jeUsM マスタリング博士に質問です
良く-6dBくらいで2MIXを下さいと言われるんですが、そこから結局潰していくんですよね?
例えば同一ファイルで-6dBのモノとノーマライズした2MIXを渡した場合と処理方法はどんな差がありますか?
良く-6dBくらいで2MIXを下さいと言われるんですが、そこから結局潰していくんですよね?
例えば同一ファイルで-6dBのモノとノーマライズした2MIXを渡した場合と処理方法はどんな差がありますか?
270名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp11-Qjhk)
2020/10/23(金) 05:36:12.43ID:K2MB42JHp 自分でためせよムーブメン
271名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa45-bG5G)
2020/10/23(金) 06:17:40.08ID:Xe1bieODa 2mixを潰して上げたら元に戻る訳では無くて
潰して上げるのを繰り返すとどんどん平坦になっていくぞ
潰して上げるのを繰り返すとどんどん平坦になっていくぞ
272名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d1d7-g3wf)
2020/10/23(金) 07:32:45.77ID:VJilI+2T0 ピークとダイナミクスは関係無いやん
お前が下げろよって云えばいい
未だにsistem6000とか使ってるとこは駄目だけど
お前が下げろよって云えばいい
未だにsistem6000とか使ってるとこは駄目だけど
273名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMe6-rTi+)
2020/10/24(土) 12:41:23.31ID:85bnVb6jM >>269
突発的な赤ランプが絶対つかないようにするにはそのくらいにまとめるといいよってのが理由の一つだと思う
もちろんリミッターやらトータルコンプなんかはない状態でね。
あとアルバム形式とか幾つかの音源まとめる際に質感合わせたりもするし。
1曲だけやたらパッツンパッツンだったらおかしいじゃん?この辺はプロデューサーの意向だけどね。
正直分業時代の遺物だと思うよ。
今はバスでリミッター使う人だっけ結構いるでしょ。
もし君がプロデューサーなら自由にやっていい。
突発的な赤ランプが絶対つかないようにするにはそのくらいにまとめるといいよってのが理由の一つだと思う
もちろんリミッターやらトータルコンプなんかはない状態でね。
あとアルバム形式とか幾つかの音源まとめる際に質感合わせたりもするし。
1曲だけやたらパッツンパッツンだったらおかしいじゃん?この辺はプロデューサーの意向だけどね。
正直分業時代の遺物だと思うよ。
今はバスでリミッター使う人だっけ結構いるでしょ。
もし君がプロデューサーなら自由にやっていい。
274名無しサンプリング@48kHz (スップ Sda2-HrlG)
2020/10/24(土) 21:40:33.07ID:mRQ4vEoCd 言う方もわかってないのかもね
LUFSかRMSかピークなのかで全く話が変わるよね。
LUFSかRMSかピークなのかで全く話が変わるよね。
275名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp11-Qjhk)
2020/10/24(土) 21:56:49.14ID:BukPz1+Qp ミ、ミッキのインサートが-6dBやから(小並感
276名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr11-uOJb)
2020/10/25(日) 03:00:36.22ID:2rl5SFhcr277名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp11-Qjhk)
2020/10/25(日) 15:49:41.61ID:qF6XHnY+p ステレオ安コンプのおまけリミッターがチリチリせんくなるようにゴニョってみたわ
結構ピーク叩いても結構耐えてくれるようになたわ
味みたいなもんは無いけどw
結構ピーク叩いても結構耐えてくれるようになたわ
味みたいなもんは無いけどw
278名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MMe6-rTi+)
2020/10/26(月) 15:30:12.13ID:2lX/tHxjM >>274
マスターバスだからピークじゃね?
マスターバスだからピークじゃね?
279名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sae3-pXST)
2020/10/28(水) 17:35:53.97ID:TnI0Y8A1a280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9f5-CXnf)
2020/10/29(木) 07:53:18.66ID:qTtGX9Rd0281名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sae3-pXST)
2020/10/29(木) 16:31:50.13ID:7JtK+OZfa >>280
ありがとうございます
ありがとうございます
282名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 19b1-6qht)
2020/10/30(金) 01:32:21.16ID:QrV+cxPP0 アマゾンのレベルメーター
Tiamu VHM-902
Tiamu VHM-902
283名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Src5-pXST)
2020/10/30(金) 11:05:03.16ID:PcrbDH3Pr 最近発売されたチェスター・ビーティーさんの配信映えするマスタリング入門て本どうなの?
284名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7e5-Vs3D)
2020/12/11(金) 04:21:08.37ID:9E8wQCxK0 みんなDDPの納品ってどうしてる?
誘電が撤退した時に買い貯めたストックもついに最後の一箱なんだけど、もうデータ納品しかないかな。
テックトランスとか同人系御用達のプレス屋は一通りデータ入稿受け付けてると思うんだけど、プレス屋がまちまちのインディ系はやっぱりDVDが好まれるのかな、と思ってね。
(物理メディアしか受け付けてないプレス屋もあるだろうし)
何かいい(それなりに信頼できる)DVDあれば教えて下さい。
三菱がグリーンチューン復活させてくれれば一定の需要あると思うんだけどなあ。
誘電が撤退した時に買い貯めたストックもついに最後の一箱なんだけど、もうデータ納品しかないかな。
テックトランスとか同人系御用達のプレス屋は一通りデータ入稿受け付けてると思うんだけど、プレス屋がまちまちのインディ系はやっぱりDVDが好まれるのかな、と思ってね。
(物理メディアしか受け付けてないプレス屋もあるだろうし)
何かいい(それなりに信頼できる)DVDあれば教えて下さい。
三菱がグリーンチューン復活させてくれれば一定の需要あると思うんだけどなあ。
285名無しサンプリング@48kHz (ラクッペペ MM8f-3wpg)
2020/12/14(月) 19:58:20.71ID:EKHgYCcyM HOFA CD-Burn.DDP.Master PROってやつ買おうかと思ってるんだけどどんな感じ?
286名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fb1-BkpW)
2021/01/10(日) 23:20:15.03ID:gUSs6mZK0 sadieっていう25万円のマスタリングDAWにSNSっていう独自のディザリングシステムが採用されているんだけど本当に凄いよ
音聞いてびっくりした
ITBのミキシングなのにSNSディザーで16bitに落としたらデジタル臭さが取り除かれる
100万円超えのAD-2にも搭載されたディザがついてるマスタリングDAWだから一番買ったほうがいいと思う
セコイヤってサンプリチュードと同じエンジンなのに40万円するしあんまり個人が買いたいものではないよね
sadieまじでいいからみんな買おう
メトロポリススタジオのデフォルトDAWでもあるんだよ
音聞いてびっくりした
ITBのミキシングなのにSNSディザーで16bitに落としたらデジタル臭さが取り除かれる
100万円超えのAD-2にも搭載されたディザがついてるマスタリングDAWだから一番買ったほうがいいと思う
セコイヤってサンプリチュードと同じエンジンなのに40万円するしあんまり個人が買いたいものではないよね
sadieまじでいいからみんな買おう
メトロポリススタジオのデフォルトDAWでもあるんだよ
287名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffcf-RWK8)
2021/01/10(日) 23:55:18.70ID:o8v2kOte0 Sakuraじゃあかんのか?
288名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-vhUw)
2021/01/11(月) 00:20:49.13ID:XGD0owJi0 個人的にAOMは使わないな…
289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fb1-BkpW)
2021/01/11(月) 01:16:47.82ID:wRiuFxgm0 インサートするタイプのディザーと
バウンスの時に行われるディザーの2種類あるけど
大体有名なマスタリングスタジオは後者のディザーを使うから、それを真似したほうがいいんじゃないかなと個人的には思う
バウンスの時に行われるディザーの2種類あるけど
大体有名なマスタリングスタジオは後者のディザーを使うから、それを真似したほうがいいんじゃないかなと個人的には思う
290名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df88-e9Ma)
2021/01/11(月) 10:00:39.05ID:oAkMK3E90 今更16bitのditherの音質なんかどうでもよくね?
291名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fb1-BkpW)
2021/01/11(月) 11:57:20.39ID:wRiuFxgm0 まぁディザリングってもはや仕上げの役割ですら担ってるじゃん
AD-2にディザリングが搭載されている理由ってそういうことじゃん
アナログ音声をデジタルに変換する機械に本来ディザリングって要らないわけだし
PRISM SOUNDのディザーはbit数を落とす意味でついてるわけじゃないんだよ
AD-2にディザリングが搭載されている理由ってそういうことじゃん
アナログ音声をデジタルに変換する機械に本来ディザリングって要らないわけだし
PRISM SOUNDのディザーはbit数を落とす意味でついてるわけじゃないんだよ
292名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4f-LgM2)
2021/01/11(月) 15:32:36.40ID:Hc70qpjqM マスター
293名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-PbZd)
2021/01/12(火) 19:38:01.90ID:uZjNyRbWr LANDRっていう自動マスタリングサービスってどんな感じなの?
実用性に耐えうる?
実用性に耐えうる?
294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-doZ5)
2021/01/13(水) 15:41:45.35ID:Jzhns+bX0295名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f73-ZEvt)
2021/01/13(水) 16:23:03.51ID:w2f4USmn0 やった結果が良いのか悪いのか判断がつかないって事なんじゃね?
296名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srb3-PbZd)
2021/01/13(水) 18:15:02.80ID:yd4eqgr7r >>295
そうそう
そうそう
297名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Saa3-ZEvt)
2021/01/13(水) 18:41:51.83ID:1RUmkzrQa 目的を理解し、目標を定めないといつまで経っても判断出来ないと思うぞ
だって音楽という正解なんて無い物をやってるんだから
だって音楽という正解なんて無い物をやってるんだから
298名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM0f-rWlj)
2021/01/14(木) 02:36:42.55ID:QeLPdD3CM (´・ω・`)?
(´・ω・`)ポエマーは今すぐ消えなさい!
(´・ω・`)ポエマーは今すぐ消えなさい!
299名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a7b1-Xfe6)
2021/02/16(火) 17:00:14.04ID:qH9VV26/0 ITBで本気でミックスして完パケしてみたけど、
ミキシング〜マスタリングのプロセスの中で、
どこかでアナログ処理は挟んだほうがいいという結論に落ち着いたよ
ITBで試行錯誤するよりその方がずっと楽だと感じる
このスレの上の方にある、ITBの是非についての議論も大変参考になった
ミキシング〜マスタリングのプロセスの中で、
どこかでアナログ処理は挟んだほうがいいという結論に落ち着いたよ
ITBで試行錯誤するよりその方がずっと楽だと感じる
このスレの上の方にある、ITBの是非についての議論も大変参考になった
300名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1f4c-M1/X)
2021/03/07(日) 08:27:27.34ID:mIop+Km70 それ全然落ち着いてない
じゃあアナログは何を通すのかがもっとずっとやっかい
最低40万以上な、へたすると車が買える
じゃあアナログは何を通すのかがもっとずっとやっかい
最低40万以上な、へたすると車が買える
301名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6912-pjrT)
2021/03/14(日) 23:55:22.62ID:t8IvF/uF0 マスタリングなんか自動で十分だな
302名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b9b1-pjrT)
2021/03/15(月) 18:47:19.49ID:APpu2nMR0 >>300
そうなの?この理念で何曲か完パケしてるけどITB時代より仕上がり良いんだけどなぁ
マスタリング段で通すなら確かに国内価格40万円〜クラスのがほしいとこだね
けどトラッキングでアウトボード使ったっていいんだし
素材を通すだけでも仕上がりはかなり変わる
ミックス用途なら1chあたり10〜15万円程度のでも全然戦力になると思う
プラグインじゃ出せない色が付けられるから、
アナログエミュ系プラグインに散財するよりコスパ高いよ
そうなの?この理念で何曲か完パケしてるけどITB時代より仕上がり良いんだけどなぁ
マスタリング段で通すなら確かに国内価格40万円〜クラスのがほしいとこだね
けどトラッキングでアウトボード使ったっていいんだし
素材を通すだけでも仕上がりはかなり変わる
ミックス用途なら1chあたり10〜15万円程度のでも全然戦力になると思う
プラグインじゃ出せない色が付けられるから、
アナログエミュ系プラグインに散財するよりコスパ高いよ
303名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a97f-MKmw)
2021/03/16(火) 04:37:17.64ID:4zRqezGi0 確かにどこかでアナログ通した方がトランジェントは聞きやすくなるわな
バスコンプは確かにアナログには敵わん
バスコンプは確かにアナログには敵わん
304名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-jVoT)
2021/03/29(月) 06:32:09.47ID:QUvwcdvtr AIの自動マスタリングって使える?
305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ebc-rw7h)
2021/03/29(月) 09:03:36.72ID:N7Ep2Emn0 仕上がりに期待ないなら使える
306名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp79-z3zU)
2021/03/29(月) 10:32:52.34ID:9EVaRhXJp 自分で余力あるようにマキシかけてからaiかけると中々いいね。
307名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr79-jVoT)
2021/03/30(火) 10:54:33.17ID:Y8l+wIA9r ozone買ってもた。色んなパターンがスグ出来るから面白いね
308名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa3a-TWMU)
2021/04/11(日) 17:54:29.79ID:HtPvCGyza マスタリングエンジニアって口ばっかとかオカルト入ってたりしない?
309名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4f58-WcP7)
2021/04/11(日) 18:08:34.54ID:jT8IrIoP0 しない
310名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06bc-1Ne1)
2021/04/11(日) 20:01:21.36ID:wSr+0bvv0 何にでも言えるけどまともな人はまとも
311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2f11-wlTd)
2021/04/11(日) 20:02:13.17ID:pxw/DBOt0 >脳を活性化するウルトラディープ処理の詳細とは
>“肌で聴く”ハイパーハイレゾとは?「交響組曲 AKIRA 2016」の音の秘密
>「芸能山城組」主宰の作曲家・山城祥二氏。
>山城氏は音楽家であるとともに、脳科学者 大橋 力という顔を持っている
>今回、大橋 力(山城祥二)氏、
>マスタリングを担当した放送大学教授の仁科エミ氏、
>ミキシングを担当した高田英男氏にお話をうかがった
>そんなAKIRAのサントラが、このたび11.2MHz DSD等で配信されることになった。
>こちらはただのDSDではなく、芸能山城組主宰の山城祥二氏が長年研究・開発してきた
>「ハイパーソニック・ウルトラディープ・エンリッチメント」を施した“ハイパーハイレゾ”
>可聴帯域の音と超高周波を同時に聴かせると、
>中脳や視床・視床下部、前頭前野の血流が高まり、脳が活性化された
>心理的な効果も生まれることが分かりました
>超高周波を含んだ音を聴くと、聴いたときの感動がより大きくなるのです
>仁科:私たちが調べた結果では、40kHz以上、特に80〜88kHzが最も効果がある帯域です
>そこで効果を発揮するのが、今回の「交響組曲 AKIRA 2016」のために開発した
>「ハイパーソニック・ウルトラディープ・エンリッチメント」です
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201607/16/385.html
「ハイパーソニック・ウルトラディープ・エンリッチメント」
すwwwごwwwいwww
>“肌で聴く”ハイパーハイレゾとは?「交響組曲 AKIRA 2016」の音の秘密
>「芸能山城組」主宰の作曲家・山城祥二氏。
>山城氏は音楽家であるとともに、脳科学者 大橋 力という顔を持っている
>今回、大橋 力(山城祥二)氏、
>マスタリングを担当した放送大学教授の仁科エミ氏、
>ミキシングを担当した高田英男氏にお話をうかがった
>そんなAKIRAのサントラが、このたび11.2MHz DSD等で配信されることになった。
>こちらはただのDSDではなく、芸能山城組主宰の山城祥二氏が長年研究・開発してきた
>「ハイパーソニック・ウルトラディープ・エンリッチメント」を施した“ハイパーハイレゾ”
>可聴帯域の音と超高周波を同時に聴かせると、
>中脳や視床・視床下部、前頭前野の血流が高まり、脳が活性化された
>心理的な効果も生まれることが分かりました
>超高周波を含んだ音を聴くと、聴いたときの感動がより大きくなるのです
>仁科:私たちが調べた結果では、40kHz以上、特に80〜88kHzが最も効果がある帯域です
>そこで効果を発揮するのが、今回の「交響組曲 AKIRA 2016」のために開発した
>「ハイパーソニック・ウルトラディープ・エンリッチメント」です
https://www.phileweb.com/sp/interview/article/201607/16/385.html
「ハイパーソニック・ウルトラディープ・エンリッチメント」
すwwwごwwwいwww
312名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 066e-IqxH)
2021/04/11(日) 20:06:18.64ID:2g/pC5sm0 >>311
写真見たら関係者全員15kより上は聴こえて無さそうなんだが
写真見たら関係者全員15kより上は聴こえて無さそうなんだが
313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e273-o5mc)
2021/04/11(日) 21:16:45.01ID:5j79GIsO0 犬が発狂してまう
314名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23dc-60u3)
2021/04/11(日) 23:40:44.57ID:3Fx33GJ90 ようつべに犬が聞いてる音をシミュレートしたものがある。
犬って低周波系の発声が聞こえんのよ。日本語で言うと母音系がダメ。英語みたいな子音はよく聞こえる。
犬って低周波系の発声が聞こえんのよ。日本語で言うと母音系がダメ。英語みたいな子音はよく聞こえる。
315名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd02-UnoR)
2021/04/12(月) 00:53:33.10ID:Q0JaSAs1d 当時サンレコでも特集されてたね
大橋さんの上梓した本読もうかと思ったけどなにぶん分厚くてね笑
誰か読んだ人いないかな
大橋さんの上梓した本読もうかと思ったけどなにぶん分厚くてね笑
誰か読んだ人いないかな
316名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5f-/Fhn)
2021/04/12(月) 06:02:08.48ID:4Iy83D72r >>312
w
w
317名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sabb-XRny)
2021/04/12(月) 11:45:56.64ID:GigAXreHa318名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa3a-TWMU)
2021/04/12(月) 13:35:00.44ID:0ClOGRxBa 森アさんのツイートってためになって面白いな
319名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5f-VoLZ)
2021/04/12(月) 15:53:50.23ID:H9a0gdRkr >>317
流石 ブルース
流石 ブルース
320名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 066e-IqxH)
2021/04/12(月) 16:08:31.76ID:ndq+8chH0 同じサイトのこの記事の方が気になった
「温水洗浄便座をオーディオ用電源で強化したら何が起きたか」
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202103/13/1235.html
「温水洗浄便座をオーディオ用電源で強化したら何が起きたか」
https://www.phileweb.com/sp/review/column/202103/13/1235.html
321名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfb1-XHMV)
2021/04/12(月) 16:35:49.72ID:XQeq2t640 やっぱり海外の電圧高いところのは芯があって力強いしね
322名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5f-/Fhn)
2021/04/12(月) 16:59:14.19ID:H9a0gdRkr ぢ が治る!
音楽なんかより価値あるじゃん
ヒサヤ大黒堂 壊滅
音楽なんかより価値あるじゃん
ヒサヤ大黒堂 壊滅
323名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5f-JlGM)
2021/04/12(月) 18:19:11.57ID:tncXPr6kr 電源で機械の挙動が全然変わるのは機器メーカーにいたら分かるね
324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9711-mLKJ)
2021/04/19(月) 13:36:39.97ID:/LAm6/w80 発電所とかマイ電柱とかすぐ言い出す輩は
世の中に便利な道具があることを知らない
常時インバータ式UPS
・交流入力をいったん直流に変換
・バッテリ出力をインバータで交流再変換
・定電圧定周波出力を常時安定供給
・常に正弦波出力を継続
・ノイズやサージの吸収効果が高い
・停電切替え時に瞬断がない
安いのは定価6万円で実売3万円台から
利用機器接続AC×4個、供給合計250W
http://www.yutakadenki.jp/products/004_UPS310HS.html
世の中に便利な道具があることを知らない
常時インバータ式UPS
・交流入力をいったん直流に変換
・バッテリ出力をインバータで交流再変換
・定電圧定周波出力を常時安定供給
・常に正弦波出力を継続
・ノイズやサージの吸収効果が高い
・停電切替え時に瞬断がない
安いのは定価6万円で実売3万円台から
利用機器接続AC×4個、供給合計250W
http://www.yutakadenki.jp/products/004_UPS310HS.html
325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 29dc-BSji)
2021/05/16(日) 23:51:11.80ID:MMK9A5Sf0 HOFA IQ リミッター久しぶりにアップデートしたけど出音派手になってない?
326名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e1b1-J4c7)
2021/05/18(火) 16:44:44.12ID:it74OGIL0 これで劇的に音が良くなった!目から鱗です!
20枚に1枚程度の表面が特に美しく、切り出し加工の精度が高いものを選定した特別品で、音の良くなる波動情報を3倍転写したものになります。
お値段は上がりますがその分希少性、音質向上効果も格別かと思います。
https://quantumaa.official.ec/items/42657347
20枚に1枚程度の表面が特に美しく、切り出し加工の精度が高いものを選定した特別品で、音の良くなる波動情報を3倍転写したものになります。
お値段は上がりますがその分希少性、音質向上効果も格別かと思います。
https://quantumaa.official.ec/items/42657347
327名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-AxYe)
2021/05/27(木) 03:52:38.73ID:Jc93YcYU0328名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-7Ctm)
2021/05/27(木) 09:46:48.09ID:Hmiakyq1M 最近はスピーカーに💩乗せるの流行ってるみたいねw
329名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-TGcs)
2021/05/27(木) 13:25:06.75ID:XkoqMzE0a いや、この手ので音が変わるのは分かるしモニターセッティングは大事だけど、これを使ったからと言って「音が良くなる」
わけじゃない
「音の聴こえ方が良くなる」だけだからね
下手すると「悪いものも良く聴こえる」事に注意してね
わけじゃない
「音の聴こえ方が良くなる」だけだからね
下手すると「悪いものも良く聴こえる」事に注意してね
330名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-WJHb)
2021/05/27(木) 13:51:41.89ID:rUitxd/30 いつの時代もお札みたいなのが流行るもんだな。
331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6336-LmFn)
2021/05/27(木) 14:38:26.76ID:7HOflmNA0 日本人は馬鹿だからね
332名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-7Ctm)
2021/05/27(木) 15:00:32.21ID:Hmiakyq1M333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-AxYe)
2021/05/27(木) 15:54:50.26ID:Jc93YcYU0 Quantum Acoustic Audioの製品は日本を代表するマスタリングエンジニアの森崎さんが絶賛してるんだから間違いない。アマチュアには分からないのは当然なんだけどね。
334名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f85-5zR4)
2021/05/27(木) 16:09:00.23ID:ubRi6/dG0 マイナスイオンの話?
335名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM8a-7Ctm)
2021/05/27(木) 17:47:00.48ID:Hmiakyq1M 巧妙なdisやめろw
336名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2758-IbRv)
2021/05/27(木) 22:13:36.16ID:n5JyH8ZR0 ???『すでに私は1kHzと0、1dbの誤差が分かるのです』
337名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/28(金) 01:56:10.67ID:OUpSpg38a338名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM05-rSHH)
2021/05/28(金) 02:01:02.37ID:rxsy1goyM339名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM05-rSHH)
2021/05/28(金) 02:05:35.51ID:rxsy1goyM あと、オゾン持ち上げてるわりに
オゾンのモジュールは差すだけで音が変わる。offにしてても変わっちゃう。
とか
オゾンのモジュールは差すだけで音が変わる。offにしてても変わっちゃう。
とか
340名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7975-TXXD)
2021/05/28(金) 03:23:12.88ID:ymW+qJ640341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-l9LN)
2021/05/28(金) 05:54:56.19ID:V3Fk8Bbe0 自分の理解の範疇を超える事象に対しては認めたくもないから批判する。アマチュアの特徴
342名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/28(金) 09:09:50.82ID:OUpSpg38a インシュレーター的な物で音が変わるのは当たり前だろ
10円玉でも変わるわ
誰もそこは否定してないのに何と闘ってるんだ?w
使いもしないで良い物だと盲信してるバカが笑われてるだけ
10円玉でも変わるわ
誰もそこは否定してないのに何と闘ってるんだ?w
使いもしないで良い物だと盲信してるバカが笑われてるだけ
343名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-6LRT)
2021/05/28(金) 11:45:19.03ID:V3Fk8Bbe0344名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/28(金) 11:56:46.85ID:OUpSpg38a 違う違わない、分かる分からないじゃねえよ
同じバイナリのデータが再生毎に明確に違うシステムが困るのさ
それともリスナーに「この音源は奇数回の方が音が良いので奇数回を聴いてくださいね」っていうのか?w
同じバイナリのデータが再生毎に明確に違うシステムが困るのさ
それともリスナーに「この音源は奇数回の方が音が良いので奇数回を聴いてくださいね」っていうのか?w
345名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-dZEt)
2021/05/28(金) 12:39:35.00ID:i0Mtgpmv0 お金くれたらお札でも良い音って事にしても良いかな。
346名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b8b-BEGM)
2021/05/28(金) 12:45:15.55ID:+6KkIoEL0 >>344
そうすると計算機的に言うと同じ式を打ちこんでも奇数回と偶数回で答えが違う、って事だもんね。ハード的にもソフト的にも欠陥品だ
そうすると計算機的に言うと同じ式を打ちこんでも奇数回と偶数回で答えが違う、って事だもんね。ハード的にもソフト的にも欠陥品だ
347名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4136-bYK7)
2021/05/28(金) 14:16:48.47ID:+i1OH97q0 壺売りが儲かるぜ
348名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-l9LN)
2021/05/29(土) 06:06:20.32ID:BfUqA1Omp 波動エネルギーってなんやねんw
この会社の代表もこんな奴だし
https://twitter.com/quantum_aa/status/1398230202514165765?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この会社の代表もこんな奴だし
https://twitter.com/quantum_aa/status/1398230202514165765?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
349名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa23-tPn4)
2021/05/29(土) 10:55:28.26ID:OgWDHNdRa 波動情報、波動転写…
350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a135-zZ8W)
2021/05/29(土) 12:01:49.91ID:e9RC97/Q0 森崎さんはガチ
351名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdb3-83tl)
2021/05/29(土) 12:07:49.22ID:khHlQxOnd 今の音楽は電気で動いているから、波動関数や量子力学を無視した音質の話は遅れてると思いますね。
352名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b8b-BEGM)
2021/05/29(土) 12:43:58.69ID:hmrKM8Ew0 >>348
やっぱりサイデラロッキングは伊達じゃ無いな
やっぱりサイデラロッキングは伊達じゃ無いな
353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-l9LN)
2021/05/29(土) 15:34:03.81ID:fp3U33T20 Quantum Acoustic Audio質問箱
ここで波動エネルギーについて詳しく語られてます。
https://peing.net/ja/q/00a1dc3b-afee-4019-9d4e-5bfbfb93a5d1
ここで波動エネルギーについて詳しく語られてます。
https://peing.net/ja/q/00a1dc3b-afee-4019-9d4e-5bfbfb93a5d1
354名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-l9LN)
2021/05/29(土) 15:35:33.93ID:fp3U33T20 >>351
まさにその通りですね
まさにその通りですね
355名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7975-TXXD)
2021/05/29(土) 15:37:36.75ID:qTJL6Ly00 💩のおかげでフェイク野郎どもが炙り出されたのは良かったよ
356名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM35-TXXD)
2021/05/29(土) 15:57:09.61ID:ZfWSzpvBM >>353
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
357名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/29(土) 16:22:43.07ID:P/GNJr3ga まあそれでモニターしやすくなるんなら何でも使えばええやん
ただ、こういうアイテムで自分の作品にオヒレハヒレを加味させてご満悦してたらクリエイターのモニター環境としては無意味なんだけどね
「コレを使えば引き締まって聴こえる、スピード感が出る、定位がハッキリする」
逆に言えばコレを使わないとボヤけた音だと言う事だからねw
ただ、こういうアイテムで自分の作品にオヒレハヒレを加味させてご満悦してたらクリエイターのモニター環境としては無意味なんだけどね
「コレを使えば引き締まって聴こえる、スピード感が出る、定位がハッキリする」
逆に言えばコレを使わないとボヤけた音だと言う事だからねw
358名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-l9LN)
2021/05/29(土) 16:33:45.84ID:fp3U33T20 >>357
おっしゃる事分かりますが
Macの下にトラバーティンを置いた場合だと納品ファイルにも明確な違いが出ます。キックの聞こえ方とくにスピード感が強調されますね。
こればかりは実際に試してもらわないと違いが分かりませんが。
おっしゃる事分かりますが
Macの下にトラバーティンを置いた場合だと納品ファイルにも明確な違いが出ます。キックの聞こえ方とくにスピード感が強調されますね。
こればかりは実際に試してもらわないと違いが分かりませんが。
359名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/29(土) 17:16:07.65ID:P/GNJr3ga360名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-l9LN)
2021/05/29(土) 17:41:40.13ID:fp3U33T20 >>359
そんな事で納得ができるのですか?驚きです。
アップしたデータが違って聴こえても、同一環境で書き出した証拠出せませんよね?
だから実際に使ってみないとって言ってるんです。
そんな浅はかなことばかり考えてるから、いつまでもアマチュアレベルなんですよ(^^)
そんな事で納得ができるのですか?驚きです。
アップしたデータが違って聴こえても、同一環境で書き出した証拠出せませんよね?
だから実際に使ってみないとって言ってるんです。
そんな浅はかなことばかり考えてるから、いつまでもアマチュアレベルなんですよ(^^)
361名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/29(土) 17:48:45.77ID:P/GNJr3ga 実際、ACアダプターとバッテリー駆動の違いや電気の質とかの電源系、機械の発する微振動の制動系とか理屈のある音質改善効果はあると思うけどね
ただ、その効果が作品として人の心を動かす為にどれ程のもんかって考えると…、微妙なんよねw
何でこんな事言えるかといえば、オレも若い頃手を出してみたクチだからw
高価な電源ケーブル買ってみたりするじゃん
でも結局なんだか「それがどうした?」みたいな感じになるんよ
それに、そのアイテムで得られるのはお任せの効果だけど、それと同じ効果を狙ってそこへ持って行ける技術を修得する方が技術者としては有能なんじゃないかなあ…とか思うんだけどね
ただ、その効果が作品として人の心を動かす為にどれ程のもんかって考えると…、微妙なんよねw
何でこんな事言えるかといえば、オレも若い頃手を出してみたクチだからw
高価な電源ケーブル買ってみたりするじゃん
でも結局なんだか「それがどうした?」みたいな感じになるんよ
それに、そのアイテムで得られるのはお任せの効果だけど、それと同じ効果を狙ってそこへ持って行ける技術を修得する方が技術者としては有能なんじゃないかなあ…とか思うんだけどね
362名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/29(土) 17:51:37.63ID:P/GNJr3ga363名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/29(土) 17:56:04.07ID:P/GNJr3ga 書き出してる様子をスクショや動画でも撮ればいくらでも信用してもらえるのにねw
364名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-l9LN)
2021/05/29(土) 18:09:31.45ID:cAtBnanYp365名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-bGqe)
2021/05/30(日) 07:48:20.45ID:pdhH9AIHa スピーカーの片側に、アヒルのおもちゃ(お風呂に浮かべる)置いたら、
ハイが落ちて、左右バランス一気に狂いましたからね。
逆に、音が整う位置を追求すれば、アヒルでも整音に活用できるかもしれません。
ハイが落ちて、左右バランス一気に狂いましたからね。
逆に、音が整う位置を追求すれば、アヒルでも整音に活用できるかもしれません。
366名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a135-zZ8W)
2021/05/30(日) 08:20:07.83ID:TjjI7/1/0 m先さんがアダムとozone使い出したのはびっくりしたな
367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db50-950J)
2021/05/30(日) 14:01:22.93ID:bUr21kJX0 ツイッターで💩どーこー言ってる奴らは軒並み信用ならん
M崎さんの見方も変わったわ…霊感商法ツイートやめてほしい
M崎さんの見方も変わったわ…霊感商法ツイートやめてほしい
368名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp8d-l9LN)
2021/05/30(日) 17:27:40.54ID:rBqmv6eFp 波動エネルギーの人やシュガーなんとかのツイートを素晴らしいです!って毎日リツイートしてるM崎さん
大丈夫か
大丈夫か
369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a155-zZ8W)
2021/05/30(日) 18:29:54.53ID:iwWu4rTa0 おまえらの耳で信用できる日本人のマスタリングエンジニアは誰よ?
370名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7975-TXXD)
2021/05/30(日) 19:53:03.48ID:fXudYknp0 というか海外のエンジニアの情報探した方がはるかに有益だよ
371名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a155-zZ8W)
2021/05/30(日) 20:32:36.15ID:iwWu4rTa0 俺は日本で売れたい
金髪のねーちゃんに興味ないし
日本は世界2番目のマーケットバリューがある
舐めちゃいかんよ
凄腕のエンジニア教えろよ〜
金髪のねーちゃんに興味ないし
日本は世界2番目のマーケットバリューがある
舐めちゃいかんよ
凄腕のエンジニア教えろよ〜
372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 49bc-bYK7)
2021/05/30(日) 20:57:12.92ID:eYETgYJ50 日本で売れてるのって海外の流れ汲んでる人達が多いぞ
373名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-xXE9)
2021/05/30(日) 22:59:03.94ID:KEX8Wobc0 YOASOBI、優里、あいみょん、日向坂46、DISH、マカロニえんぴつとか、どういう部分が海外の影響受けてるの?
374名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9158-8EiT)
2021/05/30(日) 23:09:23.18ID:wFCt/Pb+0 YOASOBIのショボい音もプロがマスタリングしてんのか
375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db50-950J)
2021/05/30(日) 23:10:13.57ID:bUr21kJX0 💩置いてこの違いがわからなきゃエンジニアとしてやばいです!みたいなツイートやめて欲しいのよ
そういうの求めてないし、💩についてこれは素晴らしいです!とかスウィングとかシュガーに素晴らしいです!とか同調とかうんざりなのよ
大きいくくりでみたら霊感商法と何も変わんねーんだろ
そういうの求めてないし、💩についてこれは素晴らしいです!とかスウィングとかシュガーに素晴らしいです!とか同調とかうんざりなのよ
大きいくくりでみたら霊感商法と何も変わんねーんだろ
376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-6LRT)
2021/05/30(日) 23:42:35.14ID:rusLIBSF0 Twitterでアラレちゃんのうんこって言った人にシュガーが切れて
今日中にリプしてこないと業界で炎上さすって脅してるぞ
かなりヤバイ人たちな
今日中にリプしてこないと業界で炎上さすって脅してるぞ
かなりヤバイ人たちな
377名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db50-950J)
2021/05/31(月) 00:53:36.66ID:0fi5lgKh0 シュガーも顔真っ赤だし、こいつらが言えば言うほど胡散臭さが増すだけなのによ
378名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7975-TXXD)
2021/05/31(月) 01:25:53.11ID:+wivXy9v0 Twitterで1日に何十ツイートもして承認欲求満たしてる人達だからねw
379名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7975-TXXD)
2021/05/31(月) 01:51:41.14ID:+wivXy9v0 アレでワインの味も変わったって語ってるけど
それが本当ならワインの専門家や製造者も似たようなシステム組んでるよね?音響機器より沢山の人がたくさん長く研究してる分野だし
それが本当ならワインの専門家や製造者も似たようなシステム組んでるよね?音響機器より沢山の人がたくさん長く研究してる分野だし
380名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-bGqe)
2021/05/31(月) 02:01:56.54ID:kSA8OUvwa スピーカーの上に物を置けば、当然音質は変わりますからね。
消しゴムでも何でも、試してみて下さい。
そこに着目した音質補正用具と考えれば、インシュレーターの様な物とも考えられますね。
消しゴムでも何でも、試してみて下さい。
そこに着目した音質補正用具と考えれば、インシュレーターの様な物とも考えられますね。
381名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7975-TXXD)
2021/05/31(月) 02:07:46.56ID:+wivXy9v0 >>380
ワインの味が変わったのはなぜなんだい?
ワインの味が変わったのはなぜなんだい?
382名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-bGqe)
2021/05/31(月) 04:15:18.33ID:kSA8OUvwa >>381
そんなん知らんわ...スピーカーに関する、より一般的な話をしているわけで...
そんなん知らんわ...スピーカーに関する、より一般的な話をしているわけで...
383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7975-TXXD)
2021/05/31(月) 06:57:49.14ID:+wivXy9v0384名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-fdWr)
2021/05/31(月) 09:00:18.01ID:DDfUiii70 >>376
それをメーカーがリツイートしてるという
それをメーカーがリツイートしてるという
385名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac5-rGTW)
2021/05/31(月) 11:04:12.04ID:IkVBgb32a386名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09f1-vEq5)
2021/05/31(月) 12:29:58.77ID:fy3U9amY0 ヘッドフォンも重さで音が変わるから頭にのせるうんこ作るべきだな
387名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM9d-JamC)
2021/05/31(月) 14:53:18.52ID:69nipUwUM まぁこうスピーカーの上に置いて音が変わるのは分かるしそれ用のインシュレーターのようなものが売ってても良いとは思うが、波動転写とかいいだしたらオカルトだろ流石に
百歩譲って波動エネルギーなるものがあったとしても、波動で音が変わったとどうやって証明するんだ?
百歩譲って波動エネルギーなるものがあったとしても、波動で音が変わったとどうやって証明するんだ?
388名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41b1-6LRT)
2021/05/31(月) 15:40:01.81ID:Kms2vgv/0 >>387
波動の件は疑問視してる人増えてきてるね
丁寧に質問してもこんな返答だけどな...
https://peing.net/ja/q/d95c551a-ffb9-4f03-afd9-d8aa358819a3
波動の件は疑問視してる人増えてきてるね
丁寧に質問してもこんな返答だけどな...
https://peing.net/ja/q/d95c551a-ffb9-4f03-afd9-d8aa358819a3
389名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMd3-TXXD)
2021/05/31(月) 16:52:43.30ID:ImFUmp7NM まぁ願掛けみたいなもんだと思えば好きにすればいいけど
あんま公の場で公開するようなもんではないよね
この辺のTwitterインフルエンサー(笑)達は結構信者みたいなのがついてるし
あんま公の場で公開するようなもんではないよね
この辺のTwitterインフルエンサー(笑)達は結構信者みたいなのがついてるし
390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/06/02(水) 12:30:49.83ID:Hw75uqzF0 Quantum Acoustic Audio@Quantum_AA
http://twitter.com/Quantum_AA
http://quantumaa.official.ec/
DJ SWING (DR. SWING)(Quantum Acoustic主催者、Surebizに所属)
http://twitter.com/DJ_SWING_JPN?s
http://surebiz.jp/creators/dr-swing/
森ア雅人@ARTISANS MASTERING(Quantum Acoustic広告塔、見返りにSurebizからマスタリング仕事をもらってる)
http://twitter.com/morisaki4425
http://artisansmastering.com/
SUGARSPECTOR機材男塾女塾総長(Surebizの機材メンテナンス担当、Quantum Acoustic製品をTwitterでステマ)
http://twitter.com/sugarspector
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
http://twitter.com/Quantum_AA
http://quantumaa.official.ec/
DJ SWING (DR. SWING)(Quantum Acoustic主催者、Surebizに所属)
http://twitter.com/DJ_SWING_JPN?s
http://surebiz.jp/creators/dr-swing/
森ア雅人@ARTISANS MASTERING(Quantum Acoustic広告塔、見返りにSurebizからマスタリング仕事をもらってる)
http://twitter.com/morisaki4425
http://artisansmastering.com/
SUGARSPECTOR機材男塾女塾総長(Surebizの機材メンテナンス担当、Quantum Acoustic製品をTwitterでステマ)
http://twitter.com/sugarspector
http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
391名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/06/02(水) 12:32:37.58ID:Hw75uqzF0 ちなみにシュガーさんが擁護しているQuantum Acoustic Audioは、プロのマスタリングスタジオのコンサルを手がけてきたSurebizに所属しているDr.SWINGさんによる独自ブランドで、Surebizは昔からこういった音質向上グッズを世に出している。
https://www.snrec.jp/entry/products/2017/09/61481
そしてSurebizはメジャー案件もこなしていて、自前のスタジオの調整もシュガーさんが関わっている。シュガーさんにとっても大口の顧客なのである。
https://www.snrec.jp/entry/magazine/%25e3%2583%25af%25e3%2583%25b3%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588%25e3%2583%2583%25e3%2583%2597%25e3%2581%25a7%25e5%2588%25b6%25e4%25bd%259c%25e3%2581%258c%25e8%25a1%258c%25e3%2581%2588%25e3%2582%258b%25e9%259f%25b3%25_2
https://www.snrec.jp/entry/products/2017/09/61481
そしてSurebizはメジャー案件もこなしていて、自前のスタジオの調整もシュガーさんが関わっている。シュガーさんにとっても大口の顧客なのである。
https://www.snrec.jp/entry/magazine/%25e3%2583%25af%25e3%2583%25b3%25e3%2582%25b9%25e3%2583%2588%25e3%2583%2583%25e3%2583%2597%25e3%2581%25a7%25e5%2588%25b6%25e4%25bd%259c%25e3%2581%258c%25e8%25a1%258c%25e3%2581%2588%25e3%2582%258b%25e9%259f%25b3%25_2
392名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/06/02(水) 12:33:29.14ID:Hw75uqzF0 SUGARSPECTOR機材男塾女塾総長
https://twitter.com/sugarspector/status/1395360474875633664
#QuantumAcousticAudio
なんか音変わったぞ。良くなったぞ。
https://twitter.com/sugarspector/status/1395360723077795840
#QuantumAcousticAudio
んで、ワイン美味くなったし、わかめラーメン香ばしくなった。マジで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sugarspector/status/1395360474875633664
#QuantumAcousticAudio
なんか音変わったぞ。良くなったぞ。
https://twitter.com/sugarspector/status/1395360723077795840
#QuantumAcousticAudio
んで、ワイン美味くなったし、わかめラーメン香ばしくなった。マジで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
393名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/06/02(水) 12:33:53.08ID:Hw75uqzF0 森ア雅人@ARTISANS MASTERING
https://twitter.com/morisaki4425/status/1387639113042436097
おかげさまでワンランクアップのモニター環境を構築出来ました!
Mac mini、アコースティックリバイブの電源ケーブル、Quantum Acoustic Audioのグッズの効果は絶大でした!
A7Xでこの中低域の厚みはあり得ないです(^^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/morisaki4425/status/1387639113042436097
おかげさまでワンランクアップのモニター環境を構築出来ました!
Mac mini、アコースティックリバイブの電源ケーブル、Quantum Acoustic Audioのグッズの効果は絶大でした!
A7Xでこの中低域の厚みはあり得ないです(^^)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/06/02(水) 12:34:26.60ID:Hw75uqzF0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/06/02(水) 12:34:56.85ID:Hw75uqzF0 Quantum Acoustic
Woody Vibe Tuner Bell Small
https://quantumaa.official.ec/items/40627314
Woody Vibe Tuner Bell Large
https://quantumaa.official.ec/items/40627307
↑たとえ音質改善効果があるとしてもスピーカーの上にこれを置いておけるなんて美的センスが狂ってるとしか思えないわw
アクセサリーなんだから、せめて見た目をカッコよくしてくれw
木でできたウンコなんてスピーカーの上に置きたくねぇよ
Woody Vibe Tuner Bell Small
https://quantumaa.official.ec/items/40627314
Woody Vibe Tuner Bell Large
https://quantumaa.official.ec/items/40627307
↑たとえ音質改善効果があるとしてもスピーカーの上にこれを置いておけるなんて美的センスが狂ってるとしか思えないわw
アクセサリーなんだから、せめて見た目をカッコよくしてくれw
木でできたウンコなんてスピーカーの上に置きたくねぇよ
396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/06/02(水) 12:35:40.14ID:Hw75uqzF0 Az / A to Z Studio
https://twitter.com/DTMSchool/status/1397040958911377410
スピーカーの上に置き音が変わる(≠良くなる)オーディオマニア向けの詐欺商品に知人が騙された。
もしそれが良いならメーカーがその形状で設計するか付属品にするのが道理。もしくは音響設計が必要。
限られた資金で少しでも良い音を届けたいという音楽家の想いを利用するのは如何なものかと思う。
https://twitter.com/DTMSchool/status/1397045621207355396
インフルエンサーがステマをやっていたり、著名な方や、専門家を使っている場合もあるので要注意。
本当に良い商品なら良いと思うのですが、似非科学は如何なものかなと…メーカーからお金をもらい似非の商品を売るのはどうなのかなぁ、ととても心配になりました。
似非情報には本当に気をつけたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/DTMSchool/status/1397040958911377410
スピーカーの上に置き音が変わる(≠良くなる)オーディオマニア向けの詐欺商品に知人が騙された。
もしそれが良いならメーカーがその形状で設計するか付属品にするのが道理。もしくは音響設計が必要。
限られた資金で少しでも良い音を届けたいという音楽家の想いを利用するのは如何なものかと思う。
https://twitter.com/DTMSchool/status/1397045621207355396
インフルエンサーがステマをやっていたり、著名な方や、専門家を使っている場合もあるので要注意。
本当に良い商品なら良いと思うのですが、似非科学は如何なものかなと…メーカーからお金をもらい似非の商品を売るのはどうなのかなぁ、ととても心配になりました。
似非情報には本当に気をつけたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
397名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-VVm8)
2021/06/02(水) 13:33:37.83ID:FrxIwhbW0398名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bc0-i3vi)
2021/06/02(水) 13:39:26.30ID:tS2CcvEF0 >>397
たしかにwww
たしかにwww
399名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/02(水) 16:53:47.99ID:jdn3SKM10 冗談なんだよ、iphoneで記録してるなんて言ってるし
笑うところなのに真に受けても本人困るだろ
笑うところなのに真に受けても本人困るだろ
400名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/02(水) 17:13:57.65ID:jdn3SKM10 >>390を見れば全てがわかるな
人付き合いは大事だよ、真実に気がつくと友達はいなくなる
人付き合いは大事だよ、真実に気がつくと友達はいなくなる
401名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a178-zZ8W)
2021/06/02(水) 17:34:32.53ID:AuDSSnEj0 君らの耳でm先さんの力量はどうなん?
俺のが上って奴いるの?
俺のが上って奴いるの?
402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/02(水) 17:41:05.50ID:jdn3SKM10 理論的には全部勘違いでも結果はそれなりの人もいる
勘違いでも人はシナナイから大丈夫
こちらは冗談だと思ってればいいじゃない
勘違いでも人はシナナイから大丈夫
こちらは冗談だと思ってればいいじゃない
403名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MM4b-PpZj)
2021/06/02(水) 19:04:07.41ID:N8WeIlNCM 昔頼んだ人でプリアンプの上にレンガ置くエンジニアもいたからな
こっちとしては「?」だったけど
本人が気持ちよく仕事してくれればそれでいいと思う
こっちとしては「?」だったけど
本人が気持ちよく仕事してくれればそれでいいと思う
404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/02(水) 20:25:04.51ID:jdn3SKM10 お付き合いしてる取り巻きはお布施だからいいが
かわいそうなのはこんなのに金を貢いでしまうだけ一般人
かわいそうなのはこんなのに金を貢いでしまうだけ一般人
405名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 496e-vNZG)
2021/06/02(水) 23:34:27.59ID:Hw75uqzF0 オカルトオーディオアクセサリー詐欺グループ一味
Quantum Acoustic Audio@Quantum_AA
http://twitter.com/Quantum_AA
http://quantumaa.official.ec/
DJ SWING (DR. SWING)(Quantum Acoustic主催者、Surebizに所属)
http://twitter.com/DJ_SWING_JPN?s
http://surebiz.jp/creators/dr-swing/
森崎雅人@ARTISANS MASTERING(Quantum Acoustic広告塔、見返りにSurebizからマスタリング仕事をもらってる)
http://twitter.com/morisaki4425
http://artisansmastering.com/
SUGARSPECTOR機材男塾女塾総長(Surebizの機材メンテナンス担当、Quantum Acoustic製品をTwitterでステマ)
http://twitter.com/sugarspector
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Quantum Acoustic Audio@Quantum_AA
http://twitter.com/Quantum_AA
http://quantumaa.official.ec/
DJ SWING (DR. SWING)(Quantum Acoustic主催者、Surebizに所属)
http://twitter.com/DJ_SWING_JPN?s
http://surebiz.jp/creators/dr-swing/
森崎雅人@ARTISANS MASTERING(Quantum Acoustic広告塔、見返りにSurebizからマスタリング仕事をもらってる)
http://twitter.com/morisaki4425
http://artisansmastering.com/
SUGARSPECTOR機材男塾女塾総長(Surebizの機材メンテナンス担当、Quantum Acoustic製品をTwitterでステマ)
http://twitter.com/sugarspector
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ db50-950J)
2021/06/03(木) 03:43:36.63ID:JwKlgVVG0 M先さんスレチェックご苦労さまです
https://twitter.com/morisaki4425/status/1400138073032204291
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/morisaki4425/status/1400138073032204291
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/03(木) 07:06:40.73ID:k6vctb0p0 このグッズまでいくと一線超えてるように見えるけど
ケーブルや電源もこれと同じだよ、オカルト
貢いで損しないように注意
良い楽器を買いましょう
ケーブルや電源もこれと同じだよ、オカルト
貢いで損しないように注意
良い楽器を買いましょう
408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/03(木) 07:16:09.36ID:k6vctb0p0 オカルトと言い切るとわかりにくいな
ケーブルも電源も音は少し変わって聴こえるけど、中身はほぼ一緒
マスタリング専門はできることがかなり限られてるから細かいことを気にするしかないだけ
みんなは楽器を買うことからできるんだから、真似すると大損するよ
ケーブルも電源も音は少し変わって聴こえるけど、中身はほぼ一緒
マスタリング専門はできることがかなり限られてるから細かいことを気にするしかないだけ
みんなは楽器を買うことからできるんだから、真似すると大損するよ
409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f1b1-fdWr)
2021/06/03(木) 09:17:08.07ID:ITU1Yp0Y0 M崎さんにマスタリングお願いしようと思ったけど
ツイッター見たらやめといた方が良いな
立ち合いで、この波動エネルギー効果が〜とか言われてもキツイかも
ツイッター見たらやめといた方が良いな
立ち合いで、この波動エネルギー効果が〜とか言われてもキツイかも
410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2bc0-i3vi)
2021/06/03(木) 10:37:42.91ID:ZKuVXX+T0 さすがにケーブルも電源も中身はほぼ一緒とかほざくヤカラはこのスレにいちゃ駄目だろw
この2つは一般住宅でもだいぶ変わるわ
この2つは一般住宅でもだいぶ変わるわ
411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/03(木) 11:19:37.89ID:k6vctb0p0412名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0903-0h5H)
2021/06/03(木) 11:46:28.05ID:by0B1+KA0 なんで終わるん?
413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/03(木) 11:53:44.97ID:k6vctb0p0 もう職業マスタリングの時代は終わりつつある
iTunesの改変でもうSRC関係なくなってる
iTunesの改変でもうSRC関係なくなってる
414名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-+gAS)
2021/06/03(木) 12:15:43.00ID:M2fI1D73r 正直音が代わる要素があるのは分かるんだけど、その誤差に何があるのかよくわからんのだよな
スピーカー変えたほうが変化も効果も大きいのは間違いない
本人の中で最高のスピーカーで、更にそれが最高になる場合にケーブルや電源を変えるって順番になると思うけど、そんな状況まずないと思うんだがな
スピーカー変えたほうが変化も効果も大きいのは間違いない
本人の中で最高のスピーカーで、更にそれが最高になる場合にケーブルや電源を変えるって順番になると思うけど、そんな状況まずないと思うんだがな
415名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-VVm8)
2021/06/03(木) 13:12:53.04ID:RB4Kew/Id416名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9373-rGTW)
2021/06/03(木) 14:05:01.33ID:4OcRjNIJ0 >>415
自由だが逆にCDみたいに再生媒体が統一されないから無秩序で荒れてくんだろうな
今はまだみんなCDとかの既存音源をリファレンスにしてはいるけど
一般環境やプラグインでは中々出来ないビシッと整ったプロの音も少なくなってくのだろう
良いのか悪いのか
自由だが逆にCDみたいに再生媒体が統一されないから無秩序で荒れてくんだろうな
今はまだみんなCDとかの既存音源をリファレンスにしてはいるけど
一般環境やプラグインでは中々出来ないビシッと整ったプロの音も少なくなってくのだろう
良いのか悪いのか
417名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2b6e-VVm8)
2021/06/03(木) 14:30:22.55ID:60dejFl40418名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdb3-z8pN)
2021/06/03(木) 16:18:56.90ID:jZYJobzld ステマ的グループが徒党を組んで批判的な人間を攻撃するのはホント勘弁して欲しいです。
プロはシュガーさんの味方してお友達割引期待してるのでは?
鈴木daichiさんとか。
プロはシュガーさんの味方してお友達割引期待してるのでは?
鈴木daichiさんとか。
419名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM6b-TXXD)
2021/06/03(木) 20:09:27.58ID:uO1d9F+lM ネットリンチみたいになってるの見てて不快だよね
すげー村社会って感じ
本人同士のレスバは好きにすれば良いけどいろんなお仲間がシュバって来てるのがキツい
すげー村社会って感じ
本人同士のレスバは好きにすれば良いけどいろんなお仲間がシュバって来てるのがキツい
420名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 09d4-w1NU)
2021/06/03(木) 21:37:38.60ID:k6vctb0p0 今回のつながりを見てるといかにもな人が多くて、ヤッパリソウダヨナって感じ
一人だと天然ボケで微笑ましい程度で済むけど、こう連まれるとな、がっかりする
まあいろいろわかったよかったじゃん
一人だと天然ボケで微笑ましい程度で済むけど、こう連まれるとな、がっかりする
まあいろいろわかったよかったじゃん
421名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be50-PlKh)
2021/06/04(金) 00:55:37.80ID:SvPFTfVt0 またオカルト新製品くるみたいだからな気をつけないとな
発売されたらまたM先の素晴らしいです!からのコンボくるからな
発売されたらまたM先の素晴らしいです!からのコンボくるからな
422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2adb-OiUQ)
2021/06/04(金) 02:15:41.61ID:30Ypq3oB0 つーか最初にボコボコにされた人、そのあとコケシ購入してABXして効果あったって言ってるやん。すごいな。ABXで完全にわかるの凄く無い?
ボコられてなんか変なセンサーついちゃったのかな。それとも宗旨替えなのか。
ボコられてなんか変なセンサーついちゃったのかな。それとも宗旨替えなのか。
423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-Wf6Q)
2021/06/04(金) 05:10:29.88ID:mtFBL2rz0424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-E4Nj)
2021/06/04(金) 05:11:28.42ID:roP50McL0 きっといろいろかまってもらえて嬉しかったんだろうね
しかしつぶやきってコワイなあ〜、知りたくないことまで聞こえて
マスタリングってコワイなあ〜、聞きたくないことまで聞こえて
じぶんはこうならないように気をつけよう
しかしつぶやきってコワイなあ〜、知りたくないことまで聞こえて
マスタリングってコワイなあ〜、聞きたくないことまで聞こえて
じぶんはこうならないように気をつけよう
425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-9Krr)
2021/06/04(金) 05:24:40.35ID:1ymCgPW50426名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1bc-cKta)
2021/06/04(金) 05:52:25.41ID:PJnHXI8f0 最近はジャスティンビーバーの仕上がりが好き綺麗
427名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-E4Nj)
2021/06/04(金) 06:09:41.12ID:roP50McL0 日本はマスタリングに頼りすぎ
洋楽はマスタリング前がすでに完成形みたいじゃん
マスタリングしない時代に入るわけだから、もうマスタリングに頼ってる場合じゃないし
洋楽はマスタリング前がすでに完成形みたいじゃん
マスタリングしない時代に入るわけだから、もうマスタリングに頼ってる場合じゃないし
428名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b975-71Fa)
2021/06/04(金) 06:45:13.87ID:A8ubylKJ0429名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-78Ox)
2021/06/04(金) 07:55:49.05ID:ZZg/W45Na430名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/04(金) 09:55:05.01ID:o7Mx+0zQa >>427
向こうの大御所のマスタリング前の音聴けるって凄いね
向こうの大御所のマスタリング前の音聴けるって凄いね
431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 06c0-Fu2c)
2021/06/04(金) 10:57:39.26ID:vavU6oFg0 なーんだ昔と違って
ただのパンピーによる叩きスレになってんのね
きっしょっ
ただのパンピーによる叩きスレになってんのね
きっしょっ
432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3558-Eypz)
2021/06/04(金) 11:52:04.43ID:oHZdjwzA0 昔はカッティング前のちょっとした音量音質の調整でしかなかった
433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Wf6Q)
2021/06/04(金) 11:58:28.56ID:MCQzOJG70 M先さんお疲れさまです
素晴らしいですね!
素晴らしいですね!
434名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-P4kN)
2021/06/04(金) 13:29:23.41ID:kt2Q/W7f0 コロナで苦しいってのもあるんだと思うけど
今回の炎上でこの業界終わってると思った
誰も信用できなくなった
見たのはほんの小さな狭いコミュニティ全体ではないんだろうけどさ
ウシジマ君の登場人物みたい奴ばっかりで怖すぎだよ
今回の炎上でこの業界終わってると思った
誰も信用できなくなった
見たのはほんの小さな狭いコミュニティ全体ではないんだろうけどさ
ウシジマ君の登場人物みたい奴ばっかりで怖すぎだよ
435名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-E4Nj)
2021/06/04(金) 13:46:53.91ID:roP50McL0 >>430
マスタリング屋のサイトで前後が聴けるじゃん、たくさん
中でもマスタリングでぐっと良くなったものを選んでアップしてあるんだろうし
それでもただマキシマイザ外した感じでミックスは割と出来てるよ
こんな病気みたいな人達に頼むんなら自分たちでやった方がいいと思ったよ今回の件で。
マスタリング屋のサイトで前後が聴けるじゃん、たくさん
中でもマスタリングでぐっと良くなったものを選んでアップしてあるんだろうし
それでもただマキシマイザ外した感じでミックスは割と出来てるよ
こんな病気みたいな人達に頼むんなら自分たちでやった方がいいと思ったよ今回の件で。
436名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/04(金) 14:13:59.97ID:o7Mx+0zQa >>434
この手のアイテムが効果あったとしても仲間内の話題にするくらいで普通は大々的にアピールしない物だけどね
こうして変な目で見られるのだから
それでもこうして主張するは金の為に割り切ってるのか、他人を勧誘する程のガチ信者なのか
この手のアイテムが効果あったとしても仲間内の話題にするくらいで普通は大々的にアピールしない物だけどね
こうして変な目で見られるのだから
それでもこうして主張するは金の為に割り切ってるのか、他人を勧誘する程のガチ信者なのか
437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-P4kN)
2021/06/04(金) 14:23:48.71ID:kt2Q/W7f0 量子力学とか波動とか
よく恥ずかしげもなく言えるよな
量子力学を真面目にやってる技術者や学者に論破しまくって欲しいわ
量子コンピュータなんか17億円もすんのに
木の💩でどうやって量子力学的なコントロールするのか量子力学の専門家に詳しく説明してみて欲しい
よく恥ずかしげもなく言えるよな
量子力学を真面目にやってる技術者や学者に論破しまくって欲しいわ
量子コンピュータなんか17億円もすんのに
木の💩でどうやって量子力学的なコントロールするのか量子力学の専門家に詳しく説明してみて欲しい
438名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-G48F)
2021/06/04(金) 14:27:04.64ID:ptAccKA70 >>405
fixerさんちっす
fixerさんちっす
439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
2021/06/04(金) 14:33:55.94ID:roP50McL0 ヨウチとかビョウキ、シンジャならまだいいんだ、今回は連んでただのアクトウに見えたからな
一線超えたと思ったわ
一線超えたと思ったわ
440名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-P4kN)
2021/06/04(金) 14:42:38.31ID:kt2Q/W7f0 常軌を逸したヒステリックな恫喝ツィートが怖すぎ
こんな奴に自分の大切な機材を預けようってよく思うよなぁ
今回の件でコイツの株は相当落ちたと思うわ
自分の行いが返ってくるのはアンタの方だって
こんな奴に自分の大切な機材を預けようってよく思うよなぁ
今回の件でコイツの株は相当落ちたと思うわ
自分の行いが返ってくるのはアンタの方だって
441名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-Wf6Q)
2021/06/04(金) 15:41:11.51ID:DZApx557p442名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-9b/0)
2021/06/04(金) 16:06:39.93ID:kt2Q/W7f0 問題:この病気の病名は何でしょう?
この障害の患者は自分の怒りをコントロールすることに困難があり,不適切で強い怒りを生じることが多い。
患者は自分の怒りを痛烈な皮肉,嫌味,または怒りのこもった長広舌で表現することがある。
この障害の患者は自分の怒りをコントロールすることに困難があり,不適切で強い怒りを生じることが多い。
患者は自分の怒りを痛烈な皮肉,嫌味,または怒りのこもった長広舌で表現することがある。
443名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM65-FuKQ)
2021/06/04(金) 16:10:44.26ID:Iopz/9L3M 音が変化した要因なんて他にいくらでもありそうなのにそれを「量子力学」「波動」と決めつけられるのが糖質みたい
444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-E4Nj)
2021/06/04(金) 16:20:20.91ID:roP50McL0 鵜呑みにしてお金を出してる被害者がいる以上
キャラですとかいう言い訳は通用しない
一方的に謝らせたなら、礼儀をもって謝らなきゃおかしい
信仰は自由だが、良識があれば責任が取れない商売に加担するのはやめるよな普通は
キャラですとかいう言い訳は通用しない
一方的に謝らせたなら、礼儀をもって謝らなきゃおかしい
信仰は自由だが、良識があれば責任が取れない商売に加担するのはやめるよな普通は
445名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae5-wnjH)
2021/06/04(金) 19:56:20.49ID:cLbSr6Hg0 量子って不確定性とか解釈とかの世界なのにそれを当たり前のように木工の技術に落としこんで実装(しかも音質向上という人間の耳にとってのメリットだけの形にして実装)できるらしいぞ!
買って試した人も都合良く低域が締まったり分離が良くなったりしてるって!
もうこれ願望実現デバイスじゃん!凄すぎる!!お高いんだろうな〜
え!?数千円で買えんの!?
世紀の発明レベルなのになんて謙虚なんだ!!感動した!!!!
買って試した人も都合良く低域が締まったり分離が良くなったりしてるって!
もうこれ願望実現デバイスじゃん!凄すぎる!!お高いんだろうな〜
え!?数千円で買えんの!?
世紀の発明レベルなのになんて謙虚なんだ!!感動した!!!!
446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d87-hjdt)
2021/06/04(金) 21:34:29.44ID:V4VAU+lk0 フォロワー230人てドユコト?
447名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5501-sQsU)
2021/06/04(金) 23:53:12.02ID:L52LyOZB0 地雷業者リスト公開されてよかったね
448名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-OiUQ)
2021/06/05(土) 01:45:53.88ID:DrjO9yPHd シュガーさんが何か訴訟的なことをほのめかしてるね。
モロイシさんも質問箱で色々書かれることについて話してる。アンテの件もあったしね。
最近の音楽機材周りは炎上が多いね。
皆共通してるのはtwitter有名人だね。
モロイシさんも質問箱で色々書かれることについて話してる。アンテの件もあったしね。
最近の音楽機材周りは炎上が多いね。
皆共通してるのはtwitter有名人だね。
449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
2021/06/05(土) 01:57:39.70ID:PAUoinHI0 アンテとは違うよ、アンテの方がまともな技術を持つ企業と製品、経営が雑なだけで
こっちはすべてが幼稚、本来どうでもいい商品だが、被害者が出てるしいじめをうけてる、許せないよ
こっちはすべてが幼稚、本来どうでもいい商品だが、被害者が出てるしいじめをうけてる、許せないよ
450名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ded-hjdt)
2021/06/05(土) 02:46:47.30ID:7NAFaKTZ0 被害者ってドユコト
効果がないって事
DTMsxollはabx出効果ありと短時間で屈服してるけど
効果がないって事
DTMsxollはabx出効果ありと短時間で屈服してるけど
451名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
2021/06/05(土) 02:57:35.85ID:PAUoinHI0 今回のことはたくさんの人がしっかり見てた、みんな忘れないよ
誰がどんなこと言ったかも
誰がどんなこと言ったかも
452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-OiUQ)
2021/06/05(土) 03:05:40.21ID:RrO458bX0 コレは風化させてはいけないかもね。
皆論理のすり替えがうまいよね。
皆論理のすり替えがうまいよね。
453名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c1bc-cKta)
2021/06/05(土) 03:44:07.23ID:8Q9nDamh0 炎上って何があったん?
454名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-Wf6Q)
2021/06/05(土) 03:55:49.18ID:DFsOM4Zl0 シュガーっち だいぶきてるねw
某国政政党みたいに何か批判されたら裁判匂わすようになりそう
それにしても人として小さいな〜総長w
某国政政党みたいに何か批判されたら裁判匂わすようになりそう
それにしても人として小さいな〜総長w
455名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-9b/0)
2021/06/05(土) 04:02:23.73ID:XdKZEKZt0 >>450
木の💩一味が訴えるとか騒いでたから、丸く収めただけだと思う。
木の💩一味が訴えるとか騒いでたから、丸く収めただけだと思う。
456名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-9b/0)
2021/06/05(土) 04:08:23.69ID:XdKZEKZt0 ↓総長はパグ犬みたいに可愛い顔してる、パグ好きな女子とかにモテると思う、声はイケボだし
https://www.youtube.com/watch?v=t1JuBTnJNRk&t=461s
https://www.youtube.com/watch?v=t1JuBTnJNRk&t=461s
457名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM4e-71Fa)
2021/06/05(土) 04:14:32.45ID:tqWHsGFzM シュガーさんの代表曲ってなんなんですか?普通に聞いてみたい
458名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-Wf6Q)
2021/06/05(土) 04:25:13.99ID:IdBsnFENp wikiにアーティスト名いくつか書いてあるけど
どの曲で何やったかとか何も書いてない
代表作にm-flo入ってるし
どの曲で何やったかとか何も書いてない
代表作にm-flo入ってるし
459名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM4e-71Fa)
2021/06/05(土) 04:35:05.66ID:tqWHsGFzM ググってもなんかエルヴィスプレスリーのトリュビュートコンピしか出てこないんですよね
あれだけ音にこだわりある人がつくる曲聴いてみたいんですけどね
あれだけ音にこだわりある人がつくる曲聴いてみたいんですけどね
460名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-78Ox)
2021/06/05(土) 05:28:12.52ID:K08MIOwUa で、実際に試した人はおるんか?
461名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-E4Nj)
2021/06/05(土) 08:56:16.75ID:PAUoinHI0 アクトウの手口はそれ、誰か試したのか、だよな
まんまと引っかかるわけないだろ
製品がどうこう以前にまず人として許せないんだよ
製品作る係、それを信じるサクラ、試したのかと脅す係、その取り巻きのサクラ、全部セットやん、はっきり見えたわ
まんまと引っかかるわけないだろ
製品がどうこう以前にまず人として許せないんだよ
製品作る係、それを信じるサクラ、試したのかと脅す係、その取り巻きのサクラ、全部セットやん、はっきり見えたわ
462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5d35-hjdt)
2021/06/05(土) 13:19:49.57ID:I9b+D8ct0 誰か金あるやつYouTuberに配れよ
ストロングスタイルのハッキリ物言う系
パクユウさんとかおかしんとか
ストロングスタイルのハッキリ物言う系
パクユウさんとかおかしんとか
463名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-78Ox)
2021/06/05(土) 13:25:21.20ID:K08MIOwUa 言うても、6,000円くらいやろ。可愛いもんですわ。
ちなみに、スピーカーの上に物を置くと、基本的にはツイーターに作用するみたいで、
ゴム、スポンジ、金属、木...色々と試したが、ハイが落ちる、丸くなる印象は共通だった。
大抵、ハイのスカッと抜ける感じが失せて、レンジが狭くなる。
例の製品が、それとは異なる効果をもたらすものだったら、ガチですな。
ちなみに、スピーカーの上に物を置くと、基本的にはツイーターに作用するみたいで、
ゴム、スポンジ、金属、木...色々と試したが、ハイが落ちる、丸くなる印象は共通だった。
大抵、ハイのスカッと抜ける感じが失せて、レンジが狭くなる。
例の製品が、それとは異なる効果をもたらすものだったら、ガチですな。
464名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM5a-71Fa)
2021/06/05(土) 13:25:43.46ID:jysvHs8pM パクユウはどうでも良いがおかしんは巻き込むな!w
465名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdea-OiUQ)
2021/06/05(土) 14:18:01.55ID:DrjO9yPHd ナルキさんとシュガーさん組んで欲しい。
466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
2021/06/05(土) 14:20:49.92ID:PAUoinHI0 さあアクトウもここへ乗り込んできたぞ、ここでステマはじめる気だな
ひどい業界だな、終わってる
ひどい業界だな、終わってる
467名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-78Ox)
2021/06/05(土) 14:57:34.63ID:K08MIOwUa むしろ、この手のアンチが騒いでくれることで、認知度も上がり、
結果として売上が伸びるんですわ...。
なぜなら大抵の人は >>466 みたいな、熱烈なファンでも無くて、
もっと中立寄りの立場を取るものだから。
結果として売上が伸びるんですわ...。
なぜなら大抵の人は >>466 みたいな、熱烈なファンでも無くて、
もっと中立寄りの立場を取るものだから。
468名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
2021/06/05(土) 15:16:07.90ID:PAUoinHI0 ここでどんなにステマしようが
ステマ的グループが徒党を組んで批判的な人間を攻撃し、一方的に屈服させた
という醜い事実をみんな忘れない
ステマ的グループが徒党を組んで批判的な人間を攻撃し、一方的に屈服させた
という醜い事実をみんな忘れない
469名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-Wf6Q)
2021/06/06(日) 00:48:33.85ID:tGDMjYFo0 マイクスタンドにも これスゴイなー
たしかに何千円だし試してみるのもありかも
https://mobile.twitter.com/akira_groove/status/1401037884887502850
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
たしかに何千円だし試してみるのもありかも
https://mobile.twitter.com/akira_groove/status/1401037884887502850
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
470名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-9Krr)
2021/06/06(日) 01:02:47.81ID:5pIR6knm0 車の中に置いたら燃費も良くなるかも
鞄に入れて持ち歩いてたら彼女が出来るかも知れん
お風呂に入れたらお肌ツルツルに
鞄に入れて持ち歩いてたら彼女が出来るかも知れん
お風呂に入れたらお肌ツルツルに
471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-3Q55)
2021/06/06(日) 01:34:57.02ID:aHsU2QiE0 マイクスタンドにそれ置いてそこまで効果あるんかな。
地面からの振動って基本的に重低音の成分なので、それを多少抑制する効果はあるのかもしれないけど、ボーカルってどうせその辺カットするしね。
キックのマイクとかに置くならまあマイクも地面からも近いし低音にも変化ありそうだし何かしら影響ありそうだけど。
地面からの振動って基本的に重低音の成分なので、それを多少抑制する効果はあるのかもしれないけど、ボーカルってどうせその辺カットするしね。
キックのマイクとかに置くならまあマイクも地面からも近いし低音にも変化ありそうだし何かしら影響ありそうだけど。
472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ca73-9Krr)
2021/06/06(日) 02:12:36.26ID:5pIR6knm0 >>471
いや、きっとマイク自体の性能が上がるんだぜ
いや、きっとマイク自体の性能が上がるんだぜ
473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-Wf6Q)
2021/06/06(日) 10:53:52.75ID:eeP0J9N30 m先さんもこのままだったら食べていけないので
新たな領域に踏み込んだんだって
息子ちゃんもいるし仕方ないんやで
新たな領域に踏み込んだんだって
息子ちゃんもいるし仕方ないんやで
474名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-OiUQ)
2021/06/06(日) 11:37:36.65ID:+auJIXYm0 なんか必死にグッズの正当性を語るツイートばっかで洗脳されそうで怖い。
いつからプロがこんな商売までするようになったの?一流の職人で同時にグッズを売る人っている?(笑)言えば言うほど〇〇が可視化する(ご想像にお任せします)よね。
いつからプロがこんな商売までするようになったの?一流の職人で同時にグッズを売る人っている?(笑)言えば言うほど〇〇が可視化する(ご想像にお任せします)よね。
475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-mxGX)
2021/06/06(日) 14:03:55.23ID:npe0hl7S0 普通に考えて効果があるなら大手がやるんだよな。
無視される技術は大体どうでもいい。
無視される技術は大体どうでもいい。
476名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-P4kN)
2021/06/06(日) 14:32:48.07ID:EO9z5/gq0 広告塔ではありましぇん
って言いながら必死に宣伝してて超気持ち悪い
って言いながら必死に宣伝してて超気持ち悪い
477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-P4kN)
2021/06/06(日) 14:40:58.92ID:EO9z5/gq0 マスタリングエンジニアとしては自分がやってる事が本業のネガキャンになってるって事に気が付かないのヤバくね?
今後、仕事を頼む事は有り得ない残念な人になってしまった。
今後、仕事を頼む事は有り得ない残念な人になってしまった。
478名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-qBuA)
2021/06/06(日) 15:43:00.25ID:J4dMd+WI0 マスタリングしたい時って、studiooneのマスタリング機能使うべき?
479名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/06(日) 16:24:39.47ID:5LvuMhZya 車で出かけるならトヨタにすべき?
みたいな事聞かれてもなあ
みたいな事聞かれてもなあ
480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-0nXs)
2021/06/06(日) 18:32:30.32ID:EO9z5/gq0 あのファビョり方は境界性人格障害で間違いないよ
ヒステリーが終わって冷静になって、冗談でしたとか言ってるところまで完璧
大抵の原因は幼少期の母親にある
これ当たってると思うぜ
ヒステリーが終わって冷静になって、冗談でしたとか言ってるところまで完璧
大抵の原因は幼少期の母親にある
これ当たってると思うぜ
481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be50-9b/0)
2021/06/06(日) 19:47:08.72ID:+lK+VodK0 シュガーはファビョり中はまじで周りが見えてないぐらいのファビョりっぷりよな。
何日同じ話題してんだってくらい固執してたしよ。
M先は本人が否定しててもやってることは広告塔だよ。
どっちも気持ち悪くてフォロー外したわ。
何日同じ話題してんだってくらい固執してたしよ。
M先は本人が否定しててもやってることは広告塔だよ。
どっちも気持ち悪くてフォロー外したわ。
482名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be50-9b/0)
2021/06/06(日) 19:57:06.72ID:+lK+VodK0 あー…和田さんもそっち側か〜残念っすわ
483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-0nXs)
2021/06/06(日) 21:04:01.12ID:EO9z5/gq0 今回の炎上はリトマス試験紙だったな
484名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-OiUQ)
2021/06/06(日) 21:43:45.48ID:+auJIXYm0 結局雑誌も広告料でやってるからその意向が入ってるわけじゃん。
ネット、それもtwitterこそある意味一番ピュアな情報が得られる場所だったわけだが(リアルは別として)今はそこにステマが入り込んでもうめちゃめちゃだよな。
アンテロープとアンテ異次元の仲間たち、今回の量子グッズの一味も含め、音楽業界の膠着状態というか、未来の無さを露呈してるよね。
自家中毒、末端を食いものにしないと生きていけないわけだ。プロ相手にやってた人間がそれじゃもう食えんので野に降りてやりたい放題。
ネット、それもtwitterこそある意味一番ピュアな情報が得られる場所だったわけだが(リアルは別として)今はそこにステマが入り込んでもうめちゃめちゃだよな。
アンテロープとアンテ異次元の仲間たち、今回の量子グッズの一味も含め、音楽業界の膠着状態というか、未来の無さを露呈してるよね。
自家中毒、末端を食いものにしないと生きていけないわけだ。プロ相手にやってた人間がそれじゃもう食えんので野に降りてやりたい放題。
485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-9b/0)
2021/06/06(日) 21:57:01.16ID:EO9z5/gq0 ↓そんな絶望的な状況でも希望の光はある
TRILL DYNASTY インタビュー | 日本人プロデューサーとして全米ビルボード1位を獲得「まだスタートライン、目標はグラミー」
https://magazine.tunecore.co.jp/stories/144942/
木の💩の主催者のDJなんとかさんもオカルトオーディオアクセサリーなんてセコい物を売ってる暇があるんだったらビルボード1位狙えば良いのに
ていうか木の💩よりも茨木のダンボール工場で働きながら作ったトラックでビルボード1位とれる事を証明したTRILL DYNASTYの爪の垢でも売ったら良いんじゃね?(笑)
TRILL DYNASTY インタビュー | 日本人プロデューサーとして全米ビルボード1位を獲得「まだスタートライン、目標はグラミー」
https://magazine.tunecore.co.jp/stories/144942/
木の💩の主催者のDJなんとかさんもオカルトオーディオアクセサリーなんてセコい物を売ってる暇があるんだったらビルボード1位狙えば良いのに
ていうか木の💩よりも茨木のダンボール工場で働きながら作ったトラックでビルボード1位とれる事を証明したTRILL DYNASTYの爪の垢でも売ったら良いんじゃね?(笑)
486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-9b/0)
2021/06/09(水) 00:08:34.78ID:j8ecf6wJ0 Travertine Vibe Board
使い勝手が良く音響的にも効果的な10cm×10cm (厚み3cm)のサイズのものをお裾分けいたします。
\ 11,111 税込
※価格は1枚の値段になります。
https://quantumaa.official.ec/items/42657347
トラバーチン ザラ ライト 大理石 床材タンブル (100mm角×30mm [28枚セット 0.28m2])
通常価格(税込):3,490円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onyx-jp/bsr-1003-28.html
使い勝手が良く音響的にも効果的な10cm×10cm (厚み3cm)のサイズのものをお裾分けいたします。
\ 11,111 税込
※価格は1枚の値段になります。
https://quantumaa.official.ec/items/42657347
トラバーチン ザラ ライト 大理石 床材タンブル (100mm角×30mm [28枚セット 0.28m2])
通常価格(税込):3,490円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onyx-jp/bsr-1003-28.html
487名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
2021/06/09(水) 02:10:21.34ID:lUX6CVBb0 一枚125円のモノを1万1111円で売りつけられて、それでも黙ってるの?
それでいいの?
それでいいの?
488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 04:13:37.60ID:ld/pRq890 波動を感じてここまで辿り着きました
489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be50-9b/0)
2021/06/09(水) 05:02:11.18ID:Pv0Spsp90490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6db1-Wf6Q)
2021/06/09(水) 07:33:49.15ID:qKKalsSX0491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd79-hjdt)
2021/06/09(水) 08:56:06.50ID:eH65OZ+u0 めちゃくちゃ良心的な価格だぞ
中国の気功師だと1分で10万円以上が常識
中国の気功師だと1分で10万円以上が常識
492名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d958-OiUQ)
2021/06/09(水) 09:45:19.03ID:necbS7SO0 そろそろ量子波動チーム一覧表が欲しいところだね!!
493名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 10:47:33.59ID:CID4anOha >>486
え?なにこれ画像もパクってんの?w
え?なにこれ画像もパクってんの?w
494名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-Wf6Q)
2021/06/09(水) 11:04:35.69ID:IXp16tsJp ホントだ同じ画像だった
でも波動石の商品説明で↓って書いてるけど
ホームセンター等で売っているものは最小サイズでも30cm × 30cmといった比較的大きいサイズが多く、オーディオ用途に使用しづらいのですが、この度、自分用に作成してもらった、使い勝手が良く音響的にも効果的な10cm×10cm (厚み3cm)のサイズのものをお裾分けいたします。
でも波動石の商品説明で↓って書いてるけど
ホームセンター等で売っているものは最小サイズでも30cm × 30cmといった比較的大きいサイズが多く、オーディオ用途に使用しづらいのですが、この度、自分用に作成してもらった、使い勝手が良く音響的にも効果的な10cm×10cm (厚み3cm)のサイズのものをお裾分けいたします。
495名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 11:25:31.93ID:CID4anOha496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 11:28:31.71ID:ld/pRq890 これはまずいんじゃないのかね
497名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5da5-p9zx)
2021/06/09(水) 11:42:27.48ID:oPPKuLpe0 何デラブロックの再来?
498名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 11:44:08.08ID:fCM6tLnea499名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 11:45:14.23ID:fCM6tLnea500名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 11:58:25.87ID:CID4anOha >>498
まあそれを言い出すとオレオレ詐欺も爺ちゃんが納得して振り込んだんだから良いだろ、みたいなw
まあそれを言い出すとオレオレ詐欺も爺ちゃんが納得して振り込んだんだから良いだろ、みたいなw
501名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 868b-4h+P)
2021/06/09(水) 12:12:12.37ID:9/QrgvHX0 「この度、自分用に作成してもらった」ってのは誇大広告、もしくは誇大な妄想になると思うけど、一応「波動が入っている」からまぁお金出す人はそこに価値を見出すわけだもんね
502名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 12:16:36.25ID:CID4anOha まあただのパンツもガッキーが履いたとされるパンツなら高値になるわけで
それを信じて買うヤツがいるのかどうか知らんけどw
それを信じて買うヤツがいるのかどうか知らんけどw
504名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sped-bEso)
2021/06/09(水) 12:29:55.46ID:IXp16tsJp505名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 12:33:23.04ID:fCM6tLnea >>504
知らないから何?
知らないから何?
506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1d4-XmV0)
2021/06/09(水) 13:23:37.70ID:lUX6CVBb0507名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-UHXF)
2021/06/09(水) 13:25:26.86ID:DZOBJry90 >>486
M崎さんにYahooの石板と波動石板とをブラインドテストして欲しい
M崎さんにYahooの石板と波動石板とをブラインドテストして欲しい
508名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 13:42:16.19ID:fCM6tLnea >>506
商品の販売と、犯罪行為は違うよね(⌒ω⌒;)
商品の販売と、犯罪行為は違うよね(⌒ω⌒;)
509名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 13:50:03.39ID:CID4anOha510名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MMad-gdrf)
2021/06/09(水) 13:50:04.87ID:2XUCVpfLM >>486
販売許可なかったらこれ著作権侵害でOUTじゃね
販売許可なかったらこれ著作権侵害でOUTじゃね
511名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-KbmU)
2021/06/09(水) 13:50:49.65ID:j8ecf6wJ0 28枚セットって事は本来31万円の物が3,490円で売ってるの?マジ?激安じゃね?
いくらなんでも28枚セット3,490円はパチもんだろう?
きっと安いやつは量子力学的な波動が出てないんだろうね
量子力学的波動が無くても良いから欲しいんだが売り切れてるなぁ〜
誰かが買い占めたのかぁ・・・残念だなぁ
いくらなんでも28枚セット3,490円はパチもんだろう?
きっと安いやつは量子力学的な波動が出てないんだろうね
量子力学的波動が無くても良いから欲しいんだが売り切れてるなぁ〜
誰かが買い占めたのかぁ・・・残念だなぁ
512名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 13:51:10.70ID:ld/pRq890 じゃあ誰かやってくれよ
楽しみに待ってる
楽しみに待ってる
513名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 14:28:29.05ID:fCM6tLnea >>509
動くとしたらどんな理由で?
動くとしたらどんな理由で?
514名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be50-9b/0)
2021/06/09(水) 14:47:38.81ID:Pv0Spsp90 fCM6tLnea
スウィングさんチーッス
スウィングさんチーッス
515名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 14:49:15.79ID:CID4anOha 水素水の件と同じで景品表示法違反(優良誤認)かな?
その効果の無い同商品が普通に売られてるわけだからね
転売自体は別に問題ない事だけどね
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/66537
その効果の無い同商品が普通に売られてるわけだからね
転売自体は別に問題ない事だけどね
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/66537
516名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 14:53:33.99ID:CID4anOha まあそれでも注意喚起されるだけだろうからご心配なくw
その上で購入者が訴えたり被害届出したら知らんけど
その上で購入者が訴えたり被害届出したら知らんけど
517名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 15:01:17.32ID:CID4anOha こういう商売するならせめてオリジナルの画像用意するとか、ちょっと色塗って別物らしくするとかしないとダメじゃないすか?
オレなら加工(波動エネルギー混入)する手順を画像付けて解説したり、それらしくするけどなあw
そのまんまボン!ってw
オレなら加工(波動エネルギー混入)する手順を画像付けて解説したり、それらしくするけどなあw
そのまんまボン!ってw
518名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 15:07:28.47ID:fCM6tLnea519名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 15:10:10.02ID:ld/pRq890 シュじゃなくてなんか気持ち悪くて悪質なのはサイデの方な気もする
520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be50-9b/0)
2021/06/09(水) 15:18:11.08ID:Pv0Spsp90521名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 15:19:31.12ID:CID4anOha522名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 15:27:19.34ID:fCM6tLnea523名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-9Krr)
2021/06/09(水) 15:28:19.46ID:CID4anOha あくまで「材料だ!」って事で押し通せばいいんじゃないすかねw
ご商売の繁盛願っております
ご商売の繁盛願っております
524名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 15:33:56.66ID:fCM6tLnea ?...何かの材料では無くて、それ自体で完成品だと思われます。
525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 15:56:45.88ID:ld/pRq890 まあここで言ってても始まらないから、早く行動起こしてくれよ
526名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3558-rimr)
2021/06/09(水) 15:57:20.58ID:u7wi1dd40 波動のことの説明をしっかりしないとなんじゃないかな
わかる人にはわかるじゃちょっとね
実際には興味本位で買うんだから言ったもん勝ちだな
わかる人にはわかるじゃちょっとね
実際には興味本位で買うんだから言ったもん勝ちだな
527名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM5a-71Fa)
2021/06/09(水) 16:19:20.98ID:zjiY/wNQM 幸運のお守りみたいやもんだろw
528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 16:22:50.18ID:ld/pRq890 スレできてたよ
529名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-9b/0)
2021/06/09(水) 16:40:35.71ID:j8ecf6wJ0 DJ SWING 「DAME feat. MINMI, Tarantula」 Music Video
https://www.youtube.com/watch?v=_4ZSWoClHXQ
量子と波動を駆使しても、この再生回数かよ・・・
https://www.youtube.com/watch?v=_4ZSWoClHXQ
量子と波動を駆使しても、この再生回数かよ・・・
530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-/hZa)
2021/06/09(水) 18:03:36.81ID:j8ecf6wJ0 量子コントロールすればYOUTUBEの再生回数なんて自由自在でしょ
531名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 25b1-gdrf)
2021/06/09(水) 18:45:30.96ID:OrWrXU+r0532名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM65-FuKQ)
2021/06/09(水) 18:59:32.97ID:n5VlilQvM533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 19:19:47.62ID:ld/pRq890 仲間内数人での話だけど、その中の1人が山梨で水晶の数珠を作ってる人から人数分買ってきてくれてプレゼントしてくれたのよ
その数珠ステンレス のワイヤーなんだけど、もらった1人が数日でワイヤー切れてバラバラに。もう一度修理に出して戻ってきたんだけど、また1ヶ月くらいで切れるのよ
これはおかしいと思ってたんだけど、治さないでいたらそいつの子供が突然原因不明で歩けなくなり障害者になった
だから石にパワーがあるとかそういうのはある程度認めてるんだけど、何万もするものではない
波動とかもわからん
その数珠ステンレス のワイヤーなんだけど、もらった1人が数日でワイヤー切れてバラバラに。もう一度修理に出して戻ってきたんだけど、また1ヶ月くらいで切れるのよ
これはおかしいと思ってたんだけど、治さないでいたらそいつの子供が突然原因不明で歩けなくなり障害者になった
だから石にパワーがあるとかそういうのはある程度認めてるんだけど、何万もするものではない
波動とかもわからん
534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c16e-KbmU)
2021/06/09(水) 19:25:13.51ID:j8ecf6wJ0 それはたまたまだろ
認知バイアス
認知バイアス
535名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 19:27:54.92ID:fCM6tLnea536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 19:30:09.16ID:ld/pRq890 まぁ別にだからなんだって話だしオカルトなんてそんなもん
だから別にオカルトで音が変わったなんてのは暇つぶしに見てる分にはなんも思わんけど、
ヤフオクだからヤフーショッピングに売ってる得体の知れないもんを波動とか言って高値で売りつけてるのはどうかと思うわな
だから別にオカルトで音が変わったなんてのは暇つぶしに見てる分にはなんも思わんけど、
ヤフオクだからヤフーショッピングに売ってる得体の知れないもんを波動とか言って高値で売りつけてるのはどうかと思うわな
537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 79ee-4Th/)
2021/06/09(水) 19:51:29.03ID:rC2GeyFT0 無駄に話してもしょうがない、その手のは親告罪だから他人がどうこう行ってもしょうがない
自分でその手のやつ売り出して代わりに売られたら訴えるしかないよ
自分でその手のやつ売り出して代わりに売られたら訴えるしかないよ
538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 866e-AtTs)
2021/06/09(水) 19:56:33.13ID:ld/pRq890 メタル好きのヲタが渦中のマスタリングのハゲに絡んでブロックされてたな
なにやってんだこれらは。
なにやってんだこれらは。
539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3558-LZmE)
2021/06/09(水) 21:43:45.28ID:qzYzX2Iz0540名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa11-Aohj)
2021/06/09(水) 21:59:49.41ID:RwIG5J9xa >>539
懐かしいですね(^^)僕は3段で限界でした!
懐かしいですね(^^)僕は3段で限界でした!
541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b975-71Fa)
2021/06/09(水) 22:12:26.33ID:GnCsRhLZ0 草
542名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdea-Fu2c)
2021/06/09(水) 22:17:27.90ID:RtOqezbAd543名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdea-Fu2c)
2021/06/09(水) 22:26:58.49ID:RtOqezbAd よく考えないでオカルトに直結してしまうのは、偶然が重なって、そこで思考停止が起きる。
何か良いことがあった時、たまたま近くに「それ」があったとか。
世の中の証明できない9割くらいはそれよ
音楽もいろいろこじつけもできるんだよ、何かを置いていたら良い曲ができたとか?
むしろ逆に考えることもできる、良い曲ができた時何かが置かれていた。
次もまた同じことが起きた、確率50のような現象だと〇〇〇が4〜5回続くことはある。
それに、何も置いてなかった「もしもの世界」なんて、現在からは確認できないからな。
何か良いことがあった時、たまたま近くに「それ」があったとか。
世の中の証明できない9割くらいはそれよ
音楽もいろいろこじつけもできるんだよ、何かを置いていたら良い曲ができたとか?
むしろ逆に考えることもできる、良い曲ができた時何かが置かれていた。
次もまた同じことが起きた、確率50のような現象だと〇〇〇が4〜5回続くことはある。
それに、何も置いてなかった「もしもの世界」なんて、現在からは確認できないからな。
544名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-XI8l)
2021/06/11(金) 16:15:50.39ID:UmrcxMN+0 波動石ヤフオク発覚で少しおとなしくなったな
545名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/11(金) 16:38:17.89ID:pFkfaGDHd と
546名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/11(金) 16:41:22.81ID:pFkfaGDHd それはどうだろうねぇ、古今東西ゲン担ぎや幸運グッズが売れてしまうのは効果があったと思う人がいるからでしょうね。
量子力学も不思議な現象の正体は未だに分かっていない
ニュートンやらの科学誌で原因がはっきりするまで、神様はおわしつづけるし、ゲンは担がれ続ける
量子力学も同じ
量子力学も不思議な現象の正体は未だに分かっていない
ニュートンやらの科学誌で原因がはっきりするまで、神様はおわしつづけるし、ゲンは担がれ続ける
量子力学も同じ
547名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/11(金) 16:44:07.56ID:pFkfaGDHd この手の話は、100%間違っていると証明されない限りは可能性が含まれているから
否定する方が100%負けてしまう仕組みになっているんですよ。
否定する方が100%負けてしまう仕組みになっているんですよ。
548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/11(金) 16:54:19.80ID:WRixjsvQ0 あの製品はゲン担ぎで幸運グッズなんだって〜、自白したな
549名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/11(金) 17:04:51.36ID:ZiqHS1oAd ゲン担ぎや、幸運、なるほど。
量子力学の世界で起きる現象とは何でしょうか?
ミクロの世界は波動の世界なのではないか?と言われている。
私達がマクロマクロと言うけれど、マクロはミクロの集合ですよ。
量子力学の世界で起きる現象とは何でしょうか?
ミクロの世界は波動の世界なのではないか?と言われている。
私達がマクロマクロと言うけれど、マクロはミクロの集合ですよ。
550名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/11(金) 17:09:16.00ID:ZiqHS1oAd 験担ぎや幸運と呼ばれるものとは、確率問題でもあるんですよ。
量子力学と確率は密接な関係にありますよね。
ちょっと勉強すれば分かると思いますよ。アインシュタインはそんなバナナと言ったんです。
量子力学と確率は密接な関係にありますよね。
ちょっと勉強すれば分かると思いますよ。アインシュタインはそんなバナナと言ったんです。
551名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/11(金) 17:09:57.33ID:ZiqHS1oAd あろうことに、ミクロ系の式に確率が混ざってしまっている。
552名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/11(金) 17:12:25.66ID:ZiqHS1oAd 少し頭を回せば、この言葉の意味の重大性に気がつくでしょう。
式なのに確率が混ざってしまっている(人差し指をたてる)
式なのに確率が混ざってしまっている(人差し指をたてる)
553名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/11(金) 17:14:07.81ID:ZiqHS1oAd ミクロとは、世界の土台でもあります。
この最大の謎に答えを与えない限り、世界は不思議といった概念と共に実在することになるんです。
この最大の謎に答えを与えない限り、世界は不思議といった概念と共に実在することになるんです。
554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-/VXx)
2021/06/11(金) 17:15:23.51ID:lsph7d3E0 問題はそこじゃないから。
555名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/11(金) 17:16:34.11ID:ZiqHS1oAd 量子力学の登場により既存の物理学が引っくり返った。
これ
常識です。
これ
常識です。
556名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/11(金) 17:18:40.62ID:ZiqHS1oAd さっきキムチ食い過ぎてゲップがでちゃった。
557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-uL7T)
2021/06/11(金) 18:42:38.29ID:3R7VrsAf0 量子力学の研究はどの大学で行った研究なんですか?
トラバーチンと量子力学の関連性についての論文はありますか?
トラバーチンと量子力学の関連性についての論文はありますか?
558名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/11(金) 23:03:22.73ID:tUCKJWZka 量子力学の登場で物理学はひっくり返っていませんよ(⌒ω⌒)
前者は後者を内包するだけです。
前者は後者を内包するだけです。
559名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/11(金) 23:09:08.88ID:tUCKJWZka560名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f50-tjD1)
2021/06/11(金) 23:45:56.99ID:U8cFBgm60 正直俺はスウィングのやり方嫌いだし、M先の広告塔みたいなツイートも
シュガーのヒステリックなツイートも嫌いで今回の件でフォロー外したんだけど
これがマジもんでトラバーチンの効果だっつーなら確かにやばすぎる効果だとは思うわ
https://twitter.com/outano_youthn/status/1403308525992906753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シュガーのヒステリックなツイートも嫌いで今回の件でフォロー外したんだけど
これがマジもんでトラバーチンの効果だっつーなら確かにやばすぎる効果だとは思うわ
https://twitter.com/outano_youthn/status/1403308525992906753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/11(金) 23:55:44.69ID:XD1RbCJE0 素材の先入観であれこれ言ってるだけ
純金の塊が程よい柔らかさがあって良いよ!
↑ これも素材の先入観
純金の塊が程よい柔らかさがあって良いよ!
↑ これも素材の先入観
562名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 00:08:10.30ID:qEUjHpiha563名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 01:41:11.70ID:qEUjHpiha 失望
564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/12(土) 09:03:15.30ID:2MwA2O4D0565名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/12(土) 10:03:42.78ID:UEFTkALNd >>558
よく分かってないみたいですね。逆ですよ。
量子力学初心者に分かりやすく説明するとですね。
顕微鏡で細かく見ていったとき、古典物理学に従った結果が得られると思ったわけです。
でもね、どうも挙動がおかしい。有名な二重スリット実験。
今までの常識が覆ったんですよ。
量子力学と音楽がどうして相性がいいかって?
音は波だからですよ。
よく分かってないみたいですね。逆ですよ。
量子力学初心者に分かりやすく説明するとですね。
顕微鏡で細かく見ていったとき、古典物理学に従った結果が得られると思ったわけです。
でもね、どうも挙動がおかしい。有名な二重スリット実験。
今までの常識が覆ったんですよ。
量子力学と音楽がどうして相性がいいかって?
音は波だからですよ。
566名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)
2021/06/12(土) 10:09:11.86ID:O3zYtoobd 音そのものに質量はありませんよ。疑似粒子ならありますが。
そこから勉強した方がいいですよ。
量子力学への認識がDTM脳サイズだから、悲しい理解力になるのです。
そこから勉強した方がいいですよ。
量子力学への認識がDTM脳サイズだから、悲しい理解力になるのです。
567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-8GVE)
2021/06/12(土) 11:22:56.87ID:YUh6i8uS0568名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-VWew)
2021/06/12(土) 11:23:50.10ID:KbQPDfhRa >>564
石置いてこんなにバウンスの音量変わるってどこか壊れてるんじゃね?って感じよねw
石置いてこんなにバウンスの音量変わるってどこか壊れてるんじゃね?って感じよねw
569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f50-tjD1)
2021/06/12(土) 11:39:25.97ID:gby/ybUd0 >>564 >>567
M先曰く「間違いなくこの質感はトラバーチンの効き」だそうですよ
https://twitter.com/morisaki4425/status/1403511932338933761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
M先曰く「間違いなくこの質感はトラバーチンの効き」だそうですよ
https://twitter.com/morisaki4425/status/1403511932338933761
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
570名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/12(土) 11:39:42.01ID:2MwA2O4D0 >>567
ごめん俺プロじゃないから適当に聞いて。
IF変わってもバウンスならここまで変わらんやろ、と思ったんだけど。めんどくせーけど音声切り出して逆相にしてみたけどさ、そもそも音量違うから間違いなく同一条件書き出しじゃないし特定の所で顕著に差分出るからミックスからして違うんじゃないかと思う。
ごめん俺プロじゃないから適当に聞いて。
IF変わってもバウンスならここまで変わらんやろ、と思ったんだけど。めんどくせーけど音声切り出して逆相にしてみたけどさ、そもそも音量違うから間違いなく同一条件書き出しじゃないし特定の所で顕著に差分出るからミックスからして違うんじゃないかと思う。
571名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/12(土) 11:48:44.03ID:2MwA2O4D0572名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-8GVE)
2021/06/12(土) 11:50:56.21ID:YUh6i8uS0 >>570
内部バウンスと外部IF(2つ)の書き出し比較とかもしてて似た傾向があった時があったから自分の経験から判断にはなるんだけどアウトプットの出力がメモリで一緒でも実際に書き出しされた音源が同じdbっていうのは別のことなのよ
ただ元2mixをトラバーチンありなしで書き出ししたんじゃなくてパラmixで書き出ししたんだったらmix変更してる可能性もあるかもね
内部バウンスと外部IF(2つ)の書き出し比較とかもしてて似た傾向があった時があったから自分の経験から判断にはなるんだけどアウトプットの出力がメモリで一緒でも実際に書き出しされた音源が同じdbっていうのは別のことなのよ
ただ元2mixをトラバーチンありなしで書き出ししたんじゃなくてパラmixで書き出ししたんだったらmix変更してる可能性もあるかもね
573名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/12(土) 11:59:57.90ID:2MwA2O4D0 >>572
内部バウンスでもそういう傾向出ることあるんだね、不勉強だったサンクス。
内部バウンスでもそういう傾向出ることあるんだね、不勉強だったサンクス。
574名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-8GVE)
2021/06/12(土) 12:21:57.57ID:YUh6i8uS0 >>573
例えばmixとバウンス方法も全く一緒の状態で置き方でここまでdb差が出るんだったら仮に音がかなり良くなったとしても品質管理として考えたら仕事で使うにはかなり厳しいと思う
例えばmixとバウンス方法も全く一緒の状態で置き方でここまでdb差が出るんだったら仮に音がかなり良くなったとしても品質管理として考えたら仕事で使うにはかなり厳しいと思う
575名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8b-K9au)
2021/06/12(土) 12:24:32.93ID:K6MR7ave0 そもそもどうしてパソコンの上下に石を置くだけで音が変わるんだ?
576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/12(土) 12:25:54.47ID:4ZkwszxO0 言うとしたら電磁波云々
安物ケースだと顕著に出るのかもね知らんけど
安物ケースだと顕著に出るのかもね知らんけど
577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8b-K9au)
2021/06/12(土) 12:25:58.19ID:K6MR7ave0 波動を入れていてその波動の効果なら石じゃ無くても良くないか?A4のコピー用紙1枚に波動を入れて置いたり敷いたりしてもいいじゃないか
578名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf8b-K9au)
2021/06/12(土) 12:27:57.49ID:K6MR7ave0 というか波動なら離れたところから対象物に直接念を送ってもらえばイイ様な気がする。どうしてお金になりやすく商売になりやすそうな「物質」にこだわるのだろう?
579名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-8GVE)
2021/06/12(土) 12:37:48.34ID:YUh6i8uS0 波動で音が変わるんだったら波動転写装置を販売しないのは何でなのかな
装置売った方が儲かるじゃん
装置売った方が儲かるじゃん
580名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 12:46:27.27ID:qEUjHpiha581名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 12:48:42.56ID:qEUjHpiha 例の比較動画は、Gain値による明らかな印象操作が有るだけに、全く信用できない。
582名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sddf-42hD)
2021/06/12(土) 12:50:16.59ID:bFiAzpBod 波動仮説を用いれば、マクロ系はミクロ系で説明可能になるのですから
従来の物理学はひっくり返ったはずです。
まぁ、その言い方が気に入らなければ「上書きされた」でもよいですが。
従来の物理学はひっくり返ったはずです。
まぁ、その言い方が気に入らなければ「上書きされた」でもよいですが。
583名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sddf-42hD)
2021/06/12(土) 12:53:17.57ID:bFiAzpBod 世界はすべて波動ではないかといった、有名な仮説ですね。
物質を構成する原子→電子、電子の挙動、ここで量子力学登場したわけですよ。
マクロとはミクロの延長であり、マクロとミクロに明確な境界線があり分断されているわけではないんですよ。
これらは、いうなれば「地続き」です。
物質を構成する原子→電子、電子の挙動、ここで量子力学登場したわけですよ。
マクロとはミクロの延長であり、マクロとミクロに明確な境界線があり分断されているわけではないんですよ。
これらは、いうなれば「地続き」です。
584名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sddf-42hD)
2021/06/12(土) 12:58:23.85ID:bFiAzpBod それ故に、実は勘違いしていたのではないか?思い込んでいただけなのではないか?
といった考え方も生まれたわけです。
オカルトがそこに飛びついたわけですよね?しかしオカルトが飛びついたから怪しい、嘘という事にはなりませんよね?
嘘にしたければ、量子現象を否定するような実験結果が必要なのではないでしょうか?
といった考え方も生まれたわけです。
オカルトがそこに飛びついたわけですよね?しかしオカルトが飛びついたから怪しい、嘘という事にはなりませんよね?
嘘にしたければ、量子現象を否定するような実験結果が必要なのではないでしょうか?
585名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-/VXx)
2021/06/12(土) 13:01:48.71ID:COdOX7Tr0 どうでもいい
他でやれ
他でやれ
586名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 13:06:19.76ID:qEUjHpiha587名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 13:08:14.59ID:qEUjHpiha ↑古典物理学で
588名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 13:26:05.49ID:qw+t3YWrd 何て言うのかなぁ、とても頭の不自由な方とお話しするには根気が必要だと思ってます。だから、僕もある程度腹をくくらないといけないと思ってます。
589名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 13:27:26.62ID:qw+t3YWrd でもね、腹八分目って言いますからね。
(アウアウウー Sa67-BZwb)あなた、自分でも気が付いていますよね?これちょっと劣勢じゃない?
あとは揚げ足取りして煙に巻くしかないって・・・。それともホンキで分かっていないのか・・・
(アウアウウー Sa67-BZwb)あなた、自分でも気が付いていますよね?これちょっと劣勢じゃない?
あとは揚げ足取りして煙に巻くしかないって・・・。それともホンキで分かっていないのか・・・
590名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 13:28:53.42ID:qw+t3YWrd 古典物理学とは言ってしまえば、「幻想」だったんですよ。物理学とはマクロもミクロも両方満足させないといけない。
これセックスと同じですよ。
セックスと科学が違うところは、「絶対満足させないといけない」
これセックスと同じですよ。
セックスと科学が違うところは、「絶対満足させないといけない」
591名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 13:34:32.26ID:qw+t3YWrd ミクロ系において、今までの常識では計算不可能な事実が見つかったわけです。
古典物理学が間違っていたのではなく、たまたま正しく見えていただけなのではないか?
そこで、科学者たちは「新しい法則」を探さなくはいけなくなった。
古典物理学が間違っていたのではなく、たまたま正しく見えていただけなのではないか?
そこで、科学者たちは「新しい法則」を探さなくはいけなくなった。
592名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 13:36:21.72ID:qw+t3YWrd そこで、何が出て来たんですか?
マクロ系の式は有効ですよ。今のところ、それで不整合は起きていないから
しかし、それをそのままミクロに持って行けば、ミクロ世界は成立しなくなる。
何かいい例えが無いか考えています。
マクロ系の式は有効ですよ。今のところ、それで不整合は起きていないから
しかし、それをそのままミクロに持って行けば、ミクロ世界は成立しなくなる。
何かいい例えが無いか考えています。
593名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 13:37:07.18ID:qw+t3YWrd ないんですよ・・・バカに説明できる例えはね
594名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-/VXx)
2021/06/12(土) 13:37:18.70ID:LFHcK0nMp 早く他に行ってください
すごく迷惑で他人にとってあなたの存在は害そのものです
生まれてきてほしくなかった
すごく迷惑で他人にとってあなたの存在は害そのものです
生まれてきてほしくなかった
595名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 13:37:52.53ID:qw+t3YWrd 例えが必要ないくらいにかみ砕いて書いておりますから。
そこをご理解できないようであれば、チンパンジーレベルだと私は認識しここを去る必要が出てくるでしょう。
そこをご理解できないようであれば、チンパンジーレベルだと私は認識しここを去る必要が出てくるでしょう。
596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-Nmph)
2021/06/12(土) 13:45:02.48ID:oxyealyG0 どうせ全部一人だろめんどい
597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb)
2021/06/12(土) 13:45:19.47ID:kVzPL2X90 >>569
これはひどい
これはひどい
598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-XI8l)
2021/06/12(土) 14:24:01.97ID:mD1K1PrX0599名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sadf-ku+q)
2021/06/12(土) 14:24:08.34ID:sUYaf5Sxa 古典物理学と量子力学がどうとか過去の偉大な科学者が作り上げたものを語ってドヤるんじゃなくて話題のアイテムの効果がどう量子力学的に説明できるのかに頭使ってくれないかな
600名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-/VXx)
2021/06/12(土) 14:25:22.96ID:COdOX7Tr0 変わったとしても石使うとかカッコ悪いからいいわ
601名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 14:30:13.87ID:8J/DuUf4d お前分かっていないようだなぁ
俺からすれば、虎バサミだのトラチンチンだのどうでもえぇ話なのよ
今世紀において、目の前に科学されたいくつかの証明があるわけだ。
それがあるにもかかわらず、そんなはずはない!インチキだ!と顔を真っ赤にしてる姿勢を笑っとるのよ。
量子力学から派生するいくつものチン製品
世界中の科学者がお股と頭をひねっても、全く答えが分からず、今も分からないんだぜ?
そんな面白い面白面白い現実があるってだけで、十分なわけ
どうせ、音楽やってる程度の知能に解明できるわけがないんだから
今テーブルの前に出されているモノを楽しめない君らの貧相な精神だよなぁ
俺からすれば、虎バサミだのトラチンチンだのどうでもえぇ話なのよ
今世紀において、目の前に科学されたいくつかの証明があるわけだ。
それがあるにもかかわらず、そんなはずはない!インチキだ!と顔を真っ赤にしてる姿勢を笑っとるのよ。
量子力学から派生するいくつものチン製品
世界中の科学者がお股と頭をひねっても、全く答えが分からず、今も分からないんだぜ?
そんな面白い面白面白い現実があるってだけで、十分なわけ
どうせ、音楽やってる程度の知能に解明できるわけがないんだから
今テーブルの前に出されているモノを楽しめない君らの貧相な精神だよなぁ
602名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 14:31:18.33ID:8J/DuUf4d そこを笑われてるっちゅう話やで
嫌なら買わなければいいんだから、それだけだろ?w
ここでグダグダやっても量子力学の謎が解けるのか?
ノーベル賞もんだぞ?
そこを弄られてんのニョ
嫌なら買わなければいいんだから、それだけだろ?w
ここでグダグダやっても量子力学の謎が解けるのか?
ノーベル賞もんだぞ?
そこを弄られてんのニョ
603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-/VXx)
2021/06/12(土) 14:32:46.54ID:COdOX7Tr0 買う買わないとかじゃないんですよ
興味ないしスレちだからやめろって話なんですよ
全く興味ないんです
興味ないしスレちだからやめろって話なんですよ
全く興味ないんです
604名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 14:58:15.56ID:+Sq7UYsJa >>589
落ち着いて下さい。
私は、”量子力学に古典力学が内包されている”と言いました。
あなたは、”逆”だと言いました。
つまり、”古典力学は量子力学を説明可能(網羅している)と。
そうなのですか?
A_はい
B_いいえ
簡単な質問です。
この質問に答えられない限り、あなたは誰も罵るべきでは有りません。
AかBで答えろ。それ以外は、はぐらかしと見做して、今後無視する。
落ち着いて下さい。
私は、”量子力学に古典力学が内包されている”と言いました。
あなたは、”逆”だと言いました。
つまり、”古典力学は量子力学を説明可能(網羅している)と。
そうなのですか?
A_はい
B_いいえ
簡単な質問です。
この質問に答えられない限り、あなたは誰も罵るべきでは有りません。
AかBで答えろ。それ以外は、はぐらかしと見做して、今後無視する。
605名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:09:03.91ID:dKlr/L/2d 優しいから答えてやろう
606名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:09:21.71ID:dKlr/L/2d まずここから復習
549名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:04:51.36ID:ZiqHS1oAd
ゲン担ぎや、幸運、なるほど。
量子力学の世界で起きる現象とは何でしょうか?
ミクロの世界は波動の世界なのではないか?と言われている。
私達がマクロマクロと言うけれど、マクロはミクロの集合ですよ。
550名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:09:16.00ID:ZiqHS1oAd
験担ぎや幸運と呼ばれるものとは、確率問題でもあるんですよ。
量子力学と確率は密接な関係にありますよね。
ちょっと勉強すれば分かると思いますよ。アインシュタインはそんなバナナと言ったんです。
551名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:09:57.33ID:ZiqHS1oAd
あろうことに、ミクロ系の式に確率が混ざってしまっている。
552名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:12:25.66ID:ZiqHS1oAd
少し頭を回せば、この言葉の意味の重大性に気がつくでしょう。
式なのに確率が混ざってしまっている(人差し指をたてる)
553名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:14:07.81ID:ZiqHS1oAd
ミクロとは、世界の土台でもあります。
この最大の謎に答えを与えない限り、世界は不思議といった概念と共に実在することになるんです。
549名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:04:51.36ID:ZiqHS1oAd
ゲン担ぎや、幸運、なるほど。
量子力学の世界で起きる現象とは何でしょうか?
ミクロの世界は波動の世界なのではないか?と言われている。
私達がマクロマクロと言うけれど、マクロはミクロの集合ですよ。
550名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:09:16.00ID:ZiqHS1oAd
験担ぎや幸運と呼ばれるものとは、確率問題でもあるんですよ。
量子力学と確率は密接な関係にありますよね。
ちょっと勉強すれば分かると思いますよ。アインシュタインはそんなバナナと言ったんです。
551名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:09:57.33ID:ZiqHS1oAd
あろうことに、ミクロ系の式に確率が混ざってしまっている。
552名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:12:25.66ID:ZiqHS1oAd
少し頭を回せば、この言葉の意味の重大性に気がつくでしょう。
式なのに確率が混ざってしまっている(人差し指をたてる)
553名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:14:07.81ID:ZiqHS1oAd
ミクロとは、世界の土台でもあります。
この最大の謎に答えを与えない限り、世界は不思議といった概念と共に実在することになるんです。
607名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 15:09:25.79ID:+Sq7UYsJa 俺も優しいですな(⌒ω⌒)?
頭が不自由な人々よりも、さらに鈍い人への配慮を怠らん。
頭が不自由な人々よりも、さらに鈍い人への配慮を怠らん。
608名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)
2021/06/12(土) 15:10:52.31ID:+Sq7UYsJa なにせ、AとBの二択ですからな。
609名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:11:41.78ID:dKlr/L/2d 555名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd1f-pcJs)2021/06/11(金) 17:16:34.11ID:ZiqHS1oAd
量子力学の登場により既存の物理学が引っくり返った。
これ
常識です。
558名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)2021/06/11(金) 23:03:22.73ID:tUCKJWZka>>565>>586
量子力学の登場で物理学はひっくり返っていませんよ(⌒ω⌒)
前者は後者を内包するだけです。
「558は555を見て反応したと思われる」
材料が出そろったところで答え合わせ
量子力学の登場により既存の物理学が引っくり返った。
これ
常識です。
558名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)2021/06/11(金) 23:03:22.73ID:tUCKJWZka>>565>>586
量子力学の登場で物理学はひっくり返っていませんよ(⌒ω⌒)
前者は後者を内包するだけです。
「558は555を見て反応したと思われる」
材料が出そろったところで答え合わせ
610名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:15:46.16ID:dKlr/L/2d まだ気が付かんかのぉ
611名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:18:24.14ID:dKlr/L/2d >量子力学の登場で物理学はひっくり返っていませんよ(⌒ω⌒)
>前者は後者を内包するだけです。
前者とは何を指すのか?
後者とは何を指すのか?
この流れであれば前者を量子力学、後者を古典物理学と読める
内包するとは?何が何に内包されているのか?
ここで用いられた物理学と言う用語
まさか、量子力学を含んだ現代物理学といった意味で用いたわけでは
あーりーまーせんよね?
>前者は後者を内包するだけです。
前者とは何を指すのか?
後者とは何を指すのか?
この流れであれば前者を量子力学、後者を古典物理学と読める
内包するとは?何が何に内包されているのか?
ここで用いられた物理学と言う用語
まさか、量子力学を含んだ現代物理学といった意味で用いたわけでは
あーりーまーせんよね?
612名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:35:47.34ID:dKlr/L/2d まだ気が付かんようですのぉ
613名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:43:23.24ID:dKlr/L/2d 558名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-BZwb)2021/06/11(金) 23:03:22.73ID:tUCKJWZka>>565>>586
>量子力学の登場で物理学はひっくり返っていませんよ(⌒ω⌒)
>前者は後者を内包するだけです。
正確に言い換えるなら
・量子力学の登場で(古典)物理学はひっくり返っていませんよ(⌒ω⌒)
・前者は後者を内包するだけです。
ひっくり返っていない=肯定になりますね。 >>555への真っ向反対意見
しかし自信が無かったのか、内包するという言葉で保険をかけてきた。
→残念ながら内包はされておりません ※ここ重要
それからここ
>>つまり、”古典力学は量子力学を説明可能(網羅している)と。
どこをどうエスパー読みすればそう解釈できるんでしょうか?
ここでまた復習が必要になりますかね
>量子力学の登場で物理学はひっくり返っていませんよ(⌒ω⌒)
>前者は後者を内包するだけです。
正確に言い換えるなら
・量子力学の登場で(古典)物理学はひっくり返っていませんよ(⌒ω⌒)
・前者は後者を内包するだけです。
ひっくり返っていない=肯定になりますね。 >>555への真っ向反対意見
しかし自信が無かったのか、内包するという言葉で保険をかけてきた。
→残念ながら内包はされておりません ※ここ重要
それからここ
>>つまり、”古典力学は量子力学を説明可能(網羅している)と。
どこをどうエスパー読みすればそう解釈できるんでしょうか?
ここでまた復習が必要になりますかね
614名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:47:08.38ID:dKlr/L/2d >>558
よく分かってないみたいですね。逆ですよ。
量子力学初心者に分かりやすく説明するとですね。
顕微鏡で細かく見ていったとき、古典物理学に従った結果が得られると思ったわけです。
でもね、どうも挙動がおかしい。有名な二重スリット実験。
今までの常識が覆ったんですよ。
量子力学と音楽がどうして相性がいいかって?
音は波だからですよ。
ここを100回くらい読んだ方いいですねぇ。
よく分かってないみたいですね。逆ですよ。
量子力学初心者に分かりやすく説明するとですね。
顕微鏡で細かく見ていったとき、古典物理学に従った結果が得られると思ったわけです。
でもね、どうも挙動がおかしい。有名な二重スリット実験。
今までの常識が覆ったんですよ。
量子力学と音楽がどうして相性がいいかって?
音は波だからですよ。
ここを100回くらい読んだ方いいですねぇ。
615名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:48:22.14ID:dKlr/L/2d >私は、”量子力学に古典力学が内包されている”と言いました。
残念ながら内包されておりませんよ。古典物理学と量子力学には決定的な違いあるんですよ。
残念ながら内包されておりませんよ。古典物理学と量子力学には決定的な違いあるんですよ。
616名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:50:21.68ID:dKlr/L/2d チンパンゴリラのあなたに更に説明が必要でしょうかね、多分必要なんでしょうね。
説明されるまであなたは理解できていないままに
私は、”量子力学に古典力学が内包されている”と言いました。
これをド正論としてオウムのように繰り返す
説明されるまであなたは理解できていないままに
私は、”量子力学に古典力学が内包されている”と言いました。
これをド正論としてオウムのように繰り返す
617名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-hZKO)
2021/06/12(土) 15:52:27.75ID:FEs9//APa もうオカルト板にスレ立ててそっちでやれよ
618名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/12(土) 15:53:59.48ID:dKlr/L/2d 自分のミスに気が付いて、逃げましたかな
ハッハッハハハハハハハ
愉快愉快
ハッハッハハハハハハハ
愉快愉快
619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-8GVE)
2021/06/12(土) 19:17:30.44ID:YUh6i8uS0 あの投稿者音源じゃなくて何で動画にこだわるのか意味不明すぎてわろた
620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/12(土) 19:51:38.50ID:2MwA2O4D0 ついったの動画ってそんなきっちり半分だけ何某か処理されたりするのかぁ?何を下げたんだ
621名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-Y1SP)
2021/06/12(土) 21:27:45.52ID:6TututtU0 出てけw
622名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-sMrV)
2021/06/12(土) 21:41:01.43ID:4iRRfwVT0 ttps://togetter.com/li/406282
623名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-XI8l)
2021/06/12(土) 22:56:13.75ID:mD1K1PrX0 ウイングさん 狭い世界で小遣い稼ぎしてるけど
大した知識もなく波動転写をうたって大丈夫か
大した知識もなく波動転写をうたって大丈夫か
624名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-Y1SP)
2021/06/12(土) 23:03:47.63ID:6TututtU0 波動波動うざい
出てけ
出てけ
625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-XI8l)
2021/06/12(土) 23:07:57.61ID:mD1K1PrX0 森崎さんはサイデラの時によく仕事お願いしてて
いつも機材の解説してくれて工場見学のような現場で楽しかったな
MR2000をラックに固定せず無造作に木の板の上に置いてて何でかと尋ねたら、中域が前に出てくるんです!って言われて、その時は確かに!って思って感動してた
いつも機材の解説してくれて工場見学のような現場で楽しかったな
MR2000をラックに固定せず無造作に木の板の上に置いてて何でかと尋ねたら、中域が前に出てくるんです!って言われて、その時は確かに!って思って感動してた
626名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/12(土) 23:09:04.63ID:4ZkwszxO0 波動拳出そう
627名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-VWew)
2021/06/12(土) 23:45:03.65ID:KbQPDfhRa なんか物理の話になってるけどさw
波動エネルギー?でもなんでも良いけど、その影響力を数式で表せなきゃ物理学も量子力学も無いでしょw
データや数値で表せないなら科学では無いし、結局「何でかわからんけど」ならオカルトなのよ
ただ音楽や芸術は感性や感覚という科学では説明のつかない物がレシーバーなのだからオカルトで良いのよ
波動エネルギー?でもなんでも良いけど、その影響力を数式で表せなきゃ物理学も量子力学も無いでしょw
データや数値で表せないなら科学では無いし、結局「何でかわからんけど」ならオカルトなのよ
ただ音楽や芸術は感性や感覚という科学では説明のつかない物がレシーバーなのだからオカルトで良いのよ
628名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/13(日) 00:10:47.99ID:m7sHPDIx0629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb)
2021/06/13(日) 00:38:18.62ID:9AR1avKz0 アーティストはオカルトでいいけどエンジニアはどうだろな
結果次第ではあるけど俺は嫌だわ
海外のエンジニアのインタビューやスタジオよく見るのすきだけどいまんところオカルト言ってる人ほとんど見かけないわ
日本だけなのかな?
結果次第ではあるけど俺は嫌だわ
海外のエンジニアのインタビューやスタジオよく見るのすきだけどいまんところオカルト言ってる人ほとんど見かけないわ
日本だけなのかな?
630名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/13(日) 00:49:44.12ID:+hw7gLeJ0 ケーブルとっかえひっかえや石の置き場所変えたりなマスタリングはちっとイヤだな
631名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-cHVJ)
2021/06/13(日) 01:05:47.98ID:k/L0eQrg0 俺の鼻くそをスピーカーのコーンにつけたら
煌びやかになり深みが増した。誰か欲しい人いれば言ってくれ。
煌びやかになり深みが増した。誰か欲しい人いれば言ってくれ。
632名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM27-BQWb)
2021/06/13(日) 01:07:51.53ID:pB8yEocCM それ波動がこもってる鼻くそですか?
633名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-cHVJ)
2021/06/13(日) 01:15:23.76ID:k/L0eQrg0 拡散波動砲だ。波動の塊が拡散される。
634名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/13(日) 02:03:19.65ID:m7sHPDIx0 理屈がわからいけど効果と再現性あったとしたら、単なる知恵だな
効果はあってもほんの少しなら役に立たない知恵
役に立たない知恵に時間と金を使うのは損
効果はあってもほんの少しなら役に立たない知恵
役に立たない知恵に時間と金を使うのは損
635名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-3pQZ)
2021/06/13(日) 02:27:39.56ID:Z+ohecAd0 加藤ゆい
「トラバーチンなんかよりWellfloatじゃない?
物理にかなった仕組みで特許取得済み。聴いたら効果がわかる。私はもう8年超のお付き合い。ピアノの調律具合がわかるからね。実はピアノ用もある。大型の弦楽器用もあったり。音は物理現象だからね!」
音は物理現象だからね!トラバーチン負けてない?
と思ったら早速反論しててワロタ。
さーこれからさらにスゴいのが助太刀くる?
加藤さん負けないで〜
「トラバーチンなんかよりWellfloatじゃない?
物理にかなった仕組みで特許取得済み。聴いたら効果がわかる。私はもう8年超のお付き合い。ピアノの調律具合がわかるからね。実はピアノ用もある。大型の弦楽器用もあったり。音は物理現象だからね!」
音は物理現象だからね!トラバーチン負けてない?
と思ったら早速反論しててワロタ。
さーこれからさらにスゴいのが助太刀くる?
加藤さん負けないで〜
636名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-TC1S)
2021/06/13(日) 04:21:30.08ID:TKyfTRoXM 俺はM崎さんの信用完全になくなっちゃったなー
0.1dbは聴き分けれても2.7dbに違和感がないのは品質を決める職業的にどうなのって思う。
モニターが良くなったとしても書き出し時にdbエラーを起こす商品を使うプロって納品元からしたら死活問題じゃない?
0.1dbは聴き分けれても2.7dbに違和感がないのは品質を決める職業的にどうなのって思う。
モニターが良くなったとしても書き出し時にdbエラーを起こす商品を使うプロって納品元からしたら死活問題じゃない?
637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-/VXx)
2021/06/13(日) 06:18:39.88ID:xzHAaWmI0 ラウドネスノーマライゼーションもかなりうざいよ
裏方がごちゃごちゃうるさいのは本当に良くない
黙って依頼された内容をこなせよ
エンジニアに求めるのはそれだけなのにどいつもこいつもごちゃごちゃうるさい
裏方がごちゃごちゃうるさいのは本当に良くない
黙って依頼された内容をこなせよ
エンジニアに求めるのはそれだけなのにどいつもこいつもごちゃごちゃうるさい
638名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-XI8l)
2021/06/13(日) 06:21:11.72ID:JyCZoo/C0639名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-/VXx)
2021/06/13(日) 06:32:14.61ID:xzHAaWmI0 でもな、実際ちゃんと仕事を定期的にして宣伝してんのはM崎なんだよ
ほかのやつは屁理屈しかツイートしてない
オカルトも詐欺もクソだから良くないが、実際に音を出してるやつが勝ち
ほかのやつは屁理屈しかツイートしてない
オカルトも詐欺もクソだから良くないが、実際に音を出してるやつが勝ち
640名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-XI8l)
2021/06/13(日) 06:51:14.04ID:JyCZoo/C0 >>638
ツイッターの件でかなり仕事減ってますがね
周りの関係者でも話題になってますよ(悪い意味で)
淡々と仕事して宣伝するのは好きにすれば良い
問題なのは反対意見や疑問をとなえる人を晒して叩く行為
皆さんちゃんと見てますよ
ツイッターの件でかなり仕事減ってますがね
周りの関係者でも話題になってますよ(悪い意味で)
淡々と仕事して宣伝するのは好きにすれば良い
問題なのは反対意見や疑問をとなえる人を晒して叩く行為
皆さんちゃんと見てますよ
641名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-/VXx)
2021/06/13(日) 06:55:49.23ID:xzHAaWmI0 晒されたくないなら他人の主義主張に突っ掛からなければいいだけ
結果評判が落ちて仕事が減ってるのはそれはそれでいいこと
出してる音がいいか悪いかだけで判断しよう
正論とか間違ってるとかそんな話で左右されるのは実績がないから
歌ってみたなんかやってる素人の言うことなんか無視でいい
結果評判が落ちて仕事が減ってるのはそれはそれでいいこと
出してる音がいいか悪いかだけで判断しよう
正論とか間違ってるとかそんな話で左右されるのは実績がないから
歌ってみたなんかやってる素人の言うことなんか無視でいい
642名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/13(日) 07:54:06.13ID:MGQXDhwU0 ごちゃごちゃうるさいけど仕事させる分には結果は良い、そういう枠。
643名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/13(日) 10:14:32.09ID:m7sHPDIx0 >実際に使ったのですか?
>実績がないから
>素人の言うことなんか無視でいい
同じ手口、幼稚すぎ
>実績がないから
>素人の言うことなんか無視でいい
同じ手口、幼稚すぎ
644名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMc7-Xbuq)
2021/06/13(日) 13:28:37.04ID:rs+tlLFjM 単純にM崎さん、頑固だね
645名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sadf-d24b)
2021/06/13(日) 13:40:24.56ID:0FXdGuBXa M崎さんの言う声の芯とか輪郭とか倍音感て何を指すんだろう?
時間にも言葉にも限りがあるからわかる人にはわかるニュアンスで語るってのは具体的な説明をしないために都合がいいだけじゃない?
音聞いて違いがわかるアピールこんなにしないと生きて行けないの?
時間にも言葉にも限りがあるからわかる人にはわかるニュアンスで語るってのは具体的な説明をしないために都合がいいだけじゃない?
音聞いて違いがわかるアピールこんなにしないと生きて行けないの?
646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/13(日) 13:42:35.48ID:xzHAaWmI0 そんなになんでも言語化できるもんでもないけどな
楽器屋の宣伝文句とかわけわからんもんばっかりだろ
音を言葉で表さないと気が済まないのもそれの納得の説明がないと理解できないのも程度が低い証拠
聞いて良いか悪いか決められないなら音楽なんか向いてないから辞めれ
楽器屋の宣伝文句とかわけわからんもんばっかりだろ
音を言葉で表さないと気が済まないのもそれの納得の説明がないと理解できないのも程度が低い証拠
聞いて良いか悪いか決められないなら音楽なんか向いてないから辞めれ
647名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-9nn2)
2021/06/13(日) 13:44:27.15ID:JyCZoo/C0 加藤さん突入してしまったかのか
シュガーさんウイングさん、その取り巻きからの攻撃が心配です
両人ともフォロワーだから残念
シュガーさんウイングさん、その取り巻きからの攻撃が心配です
両人ともフォロワーだから残念
648名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-KuJN)
2021/06/13(日) 14:09:46.01ID:m7sHPDIx0 Mさん一派にに言ってやれよWellfloat実際に使ったのですか?って
もっと他のメーカーのも全部買って使ってから言ってくださいって
大企業のグッズを全部
もっと他のメーカーのも全部買って使ってから言ってくださいって
大企業のグッズを全部
649名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-8GVE)
2021/06/13(日) 15:04:53.51ID:m4S/y+8b0 M崎さんの1kも人の言葉借りて自分で発言した物じゃないとこも面白いよね。
1番の論点の石引いてバウンス音が変わるデータも用意して実証もなし。
いくら自分のモニター良くなっても別の環境で変化ないと意味なくねえか
1番の論点の石引いてバウンス音が変わるデータも用意して実証もなし。
いくら自分のモニター良くなっても別の環境で変化ないと意味なくねえか
650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f50-tjD1)
2021/06/13(日) 15:30:41.36ID:iNYsSWxt0 加藤さんM先皮肉ってていいな〜
651名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb)
2021/06/13(日) 15:35:27.07ID:9AR1avKz0 確かにw
https://twitter.com/gyokimae/status/1403546315154284545?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gyokimae/status/1403546315154284545?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
652名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/13(日) 16:29:41.18ID:f9Cw9lXA0 平成21年6月 東京都発表
「波動・情報転写による効果・性能をうたった商品」の
表示に関する科学的視点からの調査結果について
ttp://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/etc/090610hadou.html
怪しい商品の科学的根拠について、
かなりがんばって調べている東京都生活文化スポーツ局ですが、これも画期的です。
「波動」に科学的根拠がなく、
科学というよりオカルトに近いことは言うまでもないのですが
(まあ、ニューエイジ思想のひとつということです)、
科学者が「でたらめ」と言っていてもなかなか通じないので、
こういう消費者問題を直接あつかっているところが「科学的根拠なし」と
言ってくれることは重要です。
「波動・情報転写による効果・性能をうたった商品」の
表示に関する科学的視点からの調査結果について
ttp://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/etc/090610hadou.html
怪しい商品の科学的根拠について、
かなりがんばって調べている東京都生活文化スポーツ局ですが、これも画期的です。
「波動」に科学的根拠がなく、
科学というよりオカルトに近いことは言うまでもないのですが
(まあ、ニューエイジ思想のひとつということです)、
科学者が「でたらめ」と言っていてもなかなか通じないので、
こういう消費者問題を直接あつかっているところが「科学的根拠なし」と
言ってくれることは重要です。
653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/13(日) 16:31:08.33ID:f9Cw9lXA0 森崎さん、波動・情報転写は「科学的根拠なし」と確定しています。
感じろとか、そんなこというがGrace Design m905のケースが
クラシックプロの安物でその上にWoody Vibe Boardを乗せても
クラシックプロのケースで振動とか遮断されそうだし
ラックケースもWoody Vibe Boardで作らないと理論的に
おかしくないですか?
感じろとか、そんなこというがGrace Design m905のケースが
クラシックプロの安物でその上にWoody Vibe Boardを乗せても
クラシックプロのケースで振動とか遮断されそうだし
ラックケースもWoody Vibe Boardで作らないと理論的に
おかしくないですか?
654名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-un1C)
2021/06/13(日) 17:21:26.87ID:LhPjvsxhp ググっても全く出てこないし、琉球スタイルがなんとかみたいなエンジニアも口が達者だのう
655名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/13(日) 18:55:40.98ID:+hw7gLeJ0 今度は塗装したシナベニヤを高値で売ってるんか
656名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-3pQZ)
2021/06/13(日) 21:28:32.29ID:Z+ohecAd0 インザボックスマスタリングの日本人の第一人者の人のマスターをMastering The Mix EXPOSEに突っ込むとこれでもかって位の低DR値を示すよ。
真っ赤っか。USの突っ込んでる音源でもなかなか見ない低DRだったよ。だっていくらマスタリングが良くても元が違うんだから洋楽になるはずないじゃん。自分を通過したらどんなJPOPでも洋楽になるの?(笑)なんか思い込みが大きい人多いのかな。グッズを置けば良くなるのもプラシーボかもね。
真っ赤っか。USの突っ込んでる音源でもなかなか見ない低DRだったよ。だっていくらマスタリングが良くても元が違うんだから洋楽になるはずないじゃん。自分を通過したらどんなJPOPでも洋楽になるの?(笑)なんか思い込みが大きい人多いのかな。グッズを置けば良くなるのもプラシーボかもね。
657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-uL7T)
2021/06/13(日) 22:51:21.09ID:WMSnJhu80 使ってるモニタースピーカーも安物だし
使ってるプラグインも嘘臭い音で有名なヤツ
これでITBマスタリング?
専属の機材テックがいないからITBの方が結果が良いとか色々言い訳してるけど要するに金無いからアナログのマスタリング機器が買えないだけっしょ
コロナで仕事激減して怪しいバイトしなきゃ喰っていけないんだろうね
使ってるプラグインも嘘臭い音で有名なヤツ
これでITBマスタリング?
専属の機材テックがいないからITBの方が結果が良いとか色々言い訳してるけど要するに金無いからアナログのマスタリング機器が買えないだけっしょ
コロナで仕事激減して怪しいバイトしなきゃ喰っていけないんだろうね
658名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-uL7T)
2021/06/13(日) 22:58:28.55ID:WMSnJhu80 Grace Design m905のケースがクラシックプロの安物w
波動アクセサリーの前に金かけるとこあるだろ?
どうせ波動アクセサリーは無償提供だろうけど
波動アクセサリーの前に金かけるとこあるだろ?
どうせ波動アクセサリーは無償提供だろうけど
659名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb)
2021/06/13(日) 23:13:27.53ID:9AR1avKz0 JPOPのマスタリングだけやってるならa7xとmt8でいいかもしれんけど
現行のUSポップ系のトラックやクラブミュージック系じゃ絶対嫌だなw
現行のUSポップ系のトラックやクラブミュージック系じゃ絶対嫌だなw
660名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-uL7T)
2021/06/13(日) 23:38:20.78ID:WMSnJhu80 尊敬する故トム・コインも草葉の陰で泣いているぞ
ていうかオマエ誰だよ!俺の名前出すなよ!って感じだろうけどwww
ていうかオマエ誰だよ!俺の名前出すなよ!って感じだろうけどwww
661名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-9nn2)
2021/06/13(日) 23:45:06.22ID:8qZjUYK1p 与えられた環境で限界まで追い込むっていうのはこう言う事なのかなぁ
会社の方はどう思ってるんだろね
会社の方はどう思ってるんだろね
662名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-oQln)
2021/06/14(月) 00:08:39.38ID:AU5cEQtk0 本人の思想はともかく、客としたらマスタリングスタジオに行く楽しみがないよね
自分の曲の最終判断がA7Xってどうなのよ
俺はPMCとかB&Wみたいな普段聴けないスピーカーを調整された環境で聴きたいわ
自分の曲の最終判断がA7Xってどうなのよ
俺はPMCとかB&Wみたいな普段聴けないスピーカーを調整された環境で聴きたいわ
663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-GxVF)
2021/06/14(月) 00:09:20.54ID:RJ1gQGT+0 量子力学やらセックスやら熱く語ってて、そこに宇宙があるのはよく解った。
664名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/14(月) 00:53:33.69ID:qtr2nu2U0 >>662
ジョンデイビスだっけ、インタビューでスタジオの機材を触らせて納得してもらうのもプロセスのうちみたいなこと言ってたな。うろ覚え。
ジョンデイビスだっけ、インタビューでスタジオの機材を触らせて納得してもらうのもプロセスのうちみたいなこと言ってたな。うろ覚え。
665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f50-tjD1)
2021/06/14(月) 04:15:00.07ID:b9UQ/tVo0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f50-tjD1)
2021/06/14(月) 04:25:58.11ID:b9UQ/tVo0667名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/14(月) 04:35:40.52ID:jKZpUbZ70668名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f50-tjD1)
2021/06/14(月) 04:42:50.62ID:b9UQ/tVo0 これ見てからM先のスピーカーの上見ると悲しくなるわ
モニターにおもちゃ乗っけてるマスタリングエンジニアwwwwwwww
モニターにおもちゃ乗っけてるマスタリングエンジニアwwwwwwww
669名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/14(月) 04:49:20.91ID:jKZpUbZ70 ヤベーおもちゃ駆使してマスタリングされた曲、聴いてみたくなったあ
670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/14(月) 04:49:25.39ID:qtr2nu2U0 音工房Z 乱反射ブロック 検索
これ電源ケーブル這わせてもなんもわかんなかったけど、波動が入ると変わるのかな
これ電源ケーブル這わせてもなんもわかんなかったけど、波動が入ると変わるのかな
671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/14(月) 05:04:01.74ID:jKZpUbZ70 日本の木製おもちゃはとても綺麗に仕上げてあるからな
オーディオ用より仕上げはいい
余計なもの塗らない方がマシなので本家から買う方がずっといいと思う
オーディオ用より仕上げはいい
余計なもの塗らない方がマシなので本家から買う方がずっといいと思う
672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f50-tjD1)
2021/06/14(月) 05:12:49.68ID:b9UQ/tVo0 こちらも良いですよ(^^)
https://twitter.com/morisaki4425/status/1397740067985129474
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/morisaki4425/status/1397740067985129474
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/14(月) 05:21:03.66ID:jKZpUbZ70 おもちゃのタイヤだから穴が開いてますよ
あの穴がマスタリングで重要なんでしょうね
あの穴がマスタリングで重要なんでしょうね
674名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-9nn2)
2021/06/14(月) 06:23:26.40ID:DDCWcsTF0 森崎さんの仕上がりの音は素晴らしいよ
最近だったら杏子さんの新作とか
あれOzone7とT-RackSのプラグインでやってるから
波動とか全く関係ないだろけど、本人がそれによって気持ちよく仕事できてるなら良いと思う
ただそれを全面アピールして否定疑問視する人を叩いてるのが残念でならない
最近だったら杏子さんの新作とか
あれOzone7とT-RackSのプラグインでやってるから
波動とか全く関係ないだろけど、本人がそれによって気持ちよく仕事できてるなら良いと思う
ただそれを全面アピールして否定疑問視する人を叩いてるのが残念でならない
675名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/14(月) 06:49:54.79ID:A+hMGbw70 >>674
だまってマスタリングしているなら良いけど、
原価200〜300円の石や木で音が良くなるとか
やるからいかん。
出音が全てですとか言うなら、
いままでそのインチキ商品を使ってないときの
音は何だったんだと言いたい。
だまってマスタリングしているなら良いけど、
原価200〜300円の石や木で音が良くなるとか
やるからいかん。
出音が全てですとか言うなら、
いままでそのインチキ商品を使ってないときの
音は何だったんだと言いたい。
676名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/14(月) 06:53:37.93ID:A+hMGbw70677名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/14(月) 07:05:26.17ID:A+hMGbw70 皆んな特許とか理論とか好きやなー。
所詮人間が後追いで作った概念でしかないのに。
そっちを追っかけてる限り人より
飛び抜けて良いものは作れないよね。
一流の職人は理屈を超越したところで勝負してるから一流なんであって。
誰でも認知してる概念に乗っかって縛られてやってても遅れをとるだけだよね。
所詮人間が後追いで作った概念でしかないのに。
そっちを追っかけてる限り人より
飛び抜けて良いものは作れないよね。
一流の職人は理屈を超越したところで勝負してるから一流なんであって。
誰でも認知してる概念に乗っかって縛られてやってても遅れをとるだけだよね。
678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/14(月) 07:07:02.29ID:qtr2nu2U0 >>674
そうだな。ITBで普通じゃ出せないレベルの仕上がりにはなってると思うんだよな。
周りを下げる必要ないのに。悪い波動とか言うならなおさらだよな。
サイデラではこうはできませんでした!とかサイデラディスるのもなんなんだろ。
めっちゃ揉めて辞めたのかな。
そうだな。ITBで普通じゃ出せないレベルの仕上がりにはなってると思うんだよな。
周りを下げる必要ないのに。悪い波動とか言うならなおさらだよな。
サイデラではこうはできませんでした!とかサイデラディスるのもなんなんだろ。
めっちゃ揉めて辞めたのかな。
679名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/14(月) 07:10:39.19ID:A+hMGbw70 まぁ嘘つきなのはわかるw
ブラインドテストしたら絶対に当てられないよ。
100枚用意して一枚だけは音質向上波動情報が入っている板を
当てろといっても100%はずすw
100分の1は当てれんわw森崎も絶対はずすよ。
だけどそれをやったら仕事なくなるからやるわけないw
ブラインドテストしたら絶対に当てられないよ。
100枚用意して一枚だけは音質向上波動情報が入っている板を
当てろといっても100%はずすw
100分の1は当てれんわw森崎も絶対はずすよ。
だけどそれをやったら仕事なくなるからやるわけないw
680名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/14(月) 07:13:10.12ID:A+hMGbw70 補足しておきましたw
Woody Vibe Tuner Saucer
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W152.html
Woody Vibe Tuner Frustum
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W058.html
Woody Vibe Tuner Cone
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W049.html
Woody Vibe Tuner Bell Small
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W150.html
Woody Vibe Tuner Saucer
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W152.html
Woody Vibe Tuner Frustum
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W058.html
Woody Vibe Tuner Cone
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W049.html
Woody Vibe Tuner Bell Small
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W150.html
681名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-9nn2)
2021/06/14(月) 07:25:35.48ID:DDCWcsTF0682名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3358-3pQZ)
2021/06/14(月) 09:29:03.65ID:c23Z1Y6t0 一派終了だな。
ちーん。
ちーん。
683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/14(月) 10:11:29.73ID:qtr2nu2U0 >>681
でも在籍かなり長くない?最近Korgの機材やたら推してるから最近になっての話なのかな。
ちなみにだけど波動アイテムは新商品はちょっと高くなったけど、最初の製品はオーディオアイテムはめちゃ安いと思う。原価見てたら世の中のものなんも変えないでしょ。
でも在籍かなり長くない?最近Korgの機材やたら推してるから最近になっての話なのかな。
ちなみにだけど波動アイテムは新商品はちょっと高くなったけど、最初の製品はオーディオアイテムはめちゃ安いと思う。原価見てたら世の中のものなんも変えないでしょ。
684名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-VWew)
2021/06/14(月) 10:55:55.51ID:2WFmqhZIa685名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MMe7-BQWb)
2021/06/14(月) 14:35:45.95ID:VNo0f6ESM686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/14(月) 14:54:29.72ID:qdY5quMY0687名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb)
2021/06/14(月) 14:54:53.80ID:YQxzoJhe0 ちゃんと金属棒刺す穴まで空いてて親切っすね!
https://i.imgur.com/RqWgbQu.jpg
塗装はこういうワックス塗れば簡単だね
https://limia.jp/idea/218453/
https://i.imgur.com/RqWgbQu.jpg
塗装はこういうワックス塗れば簡単だね
https://limia.jp/idea/218453/
688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-PhMu)
2021/06/14(月) 15:23:55.84ID:NVk8YX0K0 塗装しただけでそのまま値段上げて販売するのって大丈夫なん?
689名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/14(月) 15:39:38.53ID:qtr2nu2U0 >>686
サイデラの時はこうはいきませんでした!って言ってるけどやっぱその時点で経験と技術の絶対値は凄まじいんだろうな。
グッズのおかげかは知らんけど、つぃったに貼られてたスティーリー・ダン、あの音自分には物凄く聞こえた。
まぁフリー素材じゃないんだから貼るなよって指摘はそうなんだけど、オーオタもよくやってるからな...w
サイデラの時はこうはいきませんでした!って言ってるけどやっぱその時点で経験と技術の絶対値は凄まじいんだろうな。
グッズのおかげかは知らんけど、つぃったに貼られてたスティーリー・ダン、あの音自分には物凄く聞こえた。
まぁフリー素材じゃないんだから貼るなよって指摘はそうなんだけど、オーオタもよくやってるからな...w
690名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7397-LyHw)
2021/06/14(月) 16:56:48.30ID:tX67sDL/0 ホームセンターでおんなじのが......
そういうスレもあったし
そういうスレもあったし
691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/14(月) 17:30:27.12ID:Wfr2MOX70 エンジニアになるために大事なことはアイデアが浮かぶかどうかだと思いました!僕の場合は録音、ミックスについてはどのようにしたいというアイデアが全く浮かびませんでした。なのでアシスタントは務まりますが、録音のエンジニアは無理だと思いました。
それ以前に2ミックスを扱えるマスタリングの仕事の存在を知ったことが大きかったです!譜面を読まなくても良い、マイクを立てなくても良い、リバーブもかけなくて良い音楽の仕事が有る。これしかない、と思ったのと同時に海外のマスタリングの素晴らしさを知りました。
それ以前に2ミックスを扱えるマスタリングの仕事の存在を知ったことが大きかったです!譜面を読まなくても良い、マイクを立てなくても良い、リバーブもかけなくて良い音楽の仕事が有る。これしかない、と思ったのと同時に海外のマスタリングの素晴らしさを知りました。
692名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f50-tjD1)
2021/06/14(月) 17:45:43.77ID:b9UQ/tVo0 そしてトラバーチンと木のおもちゃに出会い、これだと思いました!
693名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-uL7T)
2021/06/14(月) 19:09:02.11ID:Wfr2MOX70 音楽の仕事には全く向いてないのに就いちゃった感じだな
マスタリングエンジニアなんて潰しが効かない仕事だからなぁ
ある意味では音楽業界の犠牲者なのかもね
それにコロナで音楽業界は大不況
間違ってると心の中ではわかってるけど
オカルトグッズ販売に加担しなきゃ喰っていけない
家族が病気とかなのかも?だとしたら同情申し上げるわ
マスタリングエンジニアなんて潰しが効かない仕事だからなぁ
ある意味では音楽業界の犠牲者なのかもね
それにコロナで音楽業界は大不況
間違ってると心の中ではわかってるけど
オカルトグッズ販売に加担しなきゃ喰っていけない
家族が病気とかなのかも?だとしたら同情申し上げるわ
694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/14(月) 19:39:29.05ID:OABm9iD40 なんだかんだで置いても効果ないのわかってるから業務は問題ない
スタジオの大事な部分にそういうのを使ってないのが答えだ
スタジオの大事な部分にそういうのを使ってないのが答えだ
695名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/14(月) 20:02:30.14ID:A+hMGbw70 >>693
大丈夫だってw
1曲に付き音質向上波動情報を10万円分転写した
マスタリングすればすぐに稼げるw
Used sE Electronics THE EGG 150 Special Tuned by Quantum Acoustic Audio
YAMAHA NS-10Mを更に高解像度にしたようなサウンドが
特徴のこちらのモニタースピーカーを、
更に抜け良く立体的な音像表現ができるようにカスタムした
世界に1台のSpecial Tunedモデルになります。
「出荷前に音質向上波動情報を10万円分転写」してから発送致します。
大丈夫だってw
1曲に付き音質向上波動情報を10万円分転写した
マスタリングすればすぐに稼げるw
Used sE Electronics THE EGG 150 Special Tuned by Quantum Acoustic Audio
YAMAHA NS-10Mを更に高解像度にしたようなサウンドが
特徴のこちらのモニタースピーカーを、
更に抜け良く立体的な音像表現ができるようにカスタムした
世界に1台のSpecial Tunedモデルになります。
「出荷前に音質向上波動情報を10万円分転写」してから発送致します。
696名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/14(月) 20:33:11.29ID:OABm9iD40 波動って量り売りなのか
697名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63a3-z3op)
2021/06/14(月) 20:34:52.28ID:LxA+UbDd0 波動てまじでなんなの
クライオ処理みたいな奴?
クライオ処理みたいな奴?
698名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/14(月) 20:37:57.87ID:A+hMGbw70 >>696
そこで理論が破綻しているw
波動情報を1円分転写した時の音と、
波動情報を10万円分転写した時の音があるとして、
こいつらは高いほど音が良いとか言うから。
波動なら1円からでもすごい効果がでないとおかしいw
波動ならプライスレスだろw
そこで理論が破綻しているw
波動情報を1円分転写した時の音と、
波動情報を10万円分転写した時の音があるとして、
こいつらは高いほど音が良いとか言うから。
波動なら1円からでもすごい効果がでないとおかしいw
波動ならプライスレスだろw
699名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-9nn2)
2021/06/14(月) 20:42:31.43ID:DDCWcsTF0 >>695
冗談かと思ったら本当に販売してるんだ...
これメーカーも波動転写装置っての本当にあること証明しないとそろそろヤバくない?
そんなの無かったってなったら法的にアウトだよ
ツイッター見てたらガチな人達も動き出してるみたいだしね
冗談かと思ったら本当に販売してるんだ...
これメーカーも波動転写装置っての本当にあること証明しないとそろそろヤバくない?
そんなの無かったってなったら法的にアウトだよ
ツイッター見てたらガチな人達も動き出してるみたいだしね
700名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/14(月) 20:56:05.66ID:+cCM7kNf0 ガチって誰
701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/14(月) 21:08:03.43ID:Wfr2MOX70 波動転写装置は特許出願中か?
702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/14(月) 21:25:01.63ID:OABm9iD40 波動転写装置は昔販売されてたらしい
ディスコンでしばらく経ってるので修理部品がもう無いそうで
波動の量り売りはお寺のお布施みたいなものか
ディスコンでしばらく経ってるので修理部品がもう無いそうで
波動の量り売りはお寺のお布施みたいなものか
703名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-GxVF)
2021/06/14(月) 21:32:59.48ID:RJ1gQGT+0 すげぇな。波動エネルギーがあればワープも波動砲もいけるな。
704名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb)
2021/06/14(月) 21:38:34.24ID:YQxzoJhe0 お前らもこれでも読んでちょっとは波動転写のこと勉強してくれな?
http://hado-life.cocolog-nifty.com/lovethanks/2013/10/post-7dad.html
http://hado-life.cocolog-nifty.com/lovethanks/2013/10/post-7dad.html
705名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/14(月) 21:42:03.96ID:Wfr2MOX70706名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/14(月) 21:44:36.81ID:Wfr2MOX70 波動転写装置「リセラ」
生命や物質の情報を転写する装置です。
1.人・生物から人・生物
2.人・生物からモノ
3.モノからモノ
4.モノから人・生物
それぞれのあらゆる情報を転写することで、人・生物・モノがどんどん良くなります。
生命や物質の情報を転写する装置です。
1.人・生物から人・生物
2.人・生物からモノ
3.モノからモノ
4.モノから人・生物
それぞれのあらゆる情報を転写することで、人・生物・モノがどんどん良くなります。
707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/14(月) 21:45:16.09ID:Wfr2MOX70 生命情報が共鳴
潜在能力を引き出す! あらゆるものが自分仕様に!
両手を交差させ「∞」の形をとり、それぞれのパッドに手を置くだけで、エネルギーを調整し、リラックスと集中状態の脳波にしてくれる機器です。
そのような状態になると、勉強やビジネスの処理能力が上がり、右脳の活性化も期待されると考えられているので、発想力も生まれやすくなります。
さらに、手持ちのアイテム(お水や食材、アクセサリーなどなど)に自分のエネルギーを転写することもできます。
転写はほんの1分半(90秒)で完了。
驚きの共鳴装置で転写、自己調整・能力開発、シンクロが!
筑波大学名誉教授の村上和夫先生も「リセラRCL-002」についての考えや、効果についてご賛同いただいている一人で、遺伝子の働きが変わるとも考えられています。
潜在能力を引き出す! あらゆるものが自分仕様に!
両手を交差させ「∞」の形をとり、それぞれのパッドに手を置くだけで、エネルギーを調整し、リラックスと集中状態の脳波にしてくれる機器です。
そのような状態になると、勉強やビジネスの処理能力が上がり、右脳の活性化も期待されると考えられているので、発想力も生まれやすくなります。
さらに、手持ちのアイテム(お水や食材、アクセサリーなどなど)に自分のエネルギーを転写することもできます。
転写はほんの1分半(90秒)で完了。
驚きの共鳴装置で転写、自己調整・能力開発、シンクロが!
筑波大学名誉教授の村上和夫先生も「リセラRCL-002」についての考えや、効果についてご賛同いただいている一人で、遺伝子の働きが変わるとも考えられています。
708名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMc7-Xbuq)
2021/06/14(月) 21:45:16.59ID:JQL/AHvjM 物理も理解してないのにどうやって波動転写装置なんて作るんだw
仮に波動エネルギー(笑)が存在するとしても現存するおもちゃで転写なんて出来るわけないだろ
あれを有難がってる人の信頼一気に失ったな
仮に波動エネルギー(笑)が存在するとしても現存するおもちゃで転写なんて出来るわけないだろ
あれを有難がってる人の信頼一気に失ったな
709名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/14(月) 21:46:11.89ID:Wfr2MOX70 とてもシンプルな回復法、健康法
●両手で身体に使った場合
癌や糖尿病など7大現代病の有効な治療法のひとつとしてアマロリという飲尿療法があります。
これは、全ての体内情報が含まれる尿を飲むことで脳が修復の必要な部位を把握し、必要な物質を血液に乗せて送るよう心臓に指令を出すというものです。
それによって血圧が上がり、血流が増えてリラックスしている間に治っていく、要は自己治癒力が上がるということですが、尿から体内情報を取る代わりに自分の右手から発する体内情報を左手で受け取るというのがこのリセラの利用法のひとつです。
このようなリセラの波動転写を1回行うことで、体内情報の70%程度が脳に伝わり、もう一度(1日に計2回)行うと100%伝わります。
これを毎日続けることで自己治癒力が日々上がり続け、最高点に達してからはそれが維持され続けます。
一回たった1分半というとてもシンプルな回復法、健康法です。
●両手で身体に使った場合
癌や糖尿病など7大現代病の有効な治療法のひとつとしてアマロリという飲尿療法があります。
これは、全ての体内情報が含まれる尿を飲むことで脳が修復の必要な部位を把握し、必要な物質を血液に乗せて送るよう心臓に指令を出すというものです。
それによって血圧が上がり、血流が増えてリラックスしている間に治っていく、要は自己治癒力が上がるということですが、尿から体内情報を取る代わりに自分の右手から発する体内情報を左手で受け取るというのがこのリセラの利用法のひとつです。
このようなリセラの波動転写を1回行うことで、体内情報の70%程度が脳に伝わり、もう一度(1日に計2回)行うと100%伝わります。
これを毎日続けることで自己治癒力が日々上がり続け、最高点に達してからはそれが維持され続けます。
一回たった1分半というとてもシンプルな回復法、健康法です。
710名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/14(月) 21:47:56.09ID:Wfr2MOX70 ★嬉しいお声
・受験生の息子がいます。集中力が続かなくて困っている様子でしたので、試しにと思い「リセラ」を購入しました。息子には“気分転換”にといって、一休みする際に使わせてみたところ、前よりも雑念が消えて集中力が続くようです。今では“これで合格できる”といっています。予想以上の効果に驚いています。 (40代 女性)
・整体師をしています。体内の流れを促すためにマッサージクリームを使うのですが、転写してから使うと伸びがまったく違います。浸透がよすぎるくらいで、クライアントさんもいつもより気持ちがいいと言って、私の「リセラ」をゆずってくれといわれて困ったこともありました。最初、話を聞いた時はよくわからなかったのですが、使えば即体感があるのがわかります。 (60代 男性)
・受験生の息子がいます。集中力が続かなくて困っている様子でしたので、試しにと思い「リセラ」を購入しました。息子には“気分転換”にといって、一休みする際に使わせてみたところ、前よりも雑念が消えて集中力が続くようです。今では“これで合格できる”といっています。予想以上の効果に驚いています。 (40代 女性)
・整体師をしています。体内の流れを促すためにマッサージクリームを使うのですが、転写してから使うと伸びがまったく違います。浸透がよすぎるくらいで、クライアントさんもいつもより気持ちがいいと言って、私の「リセラ」をゆずってくれといわれて困ったこともありました。最初、話を聞いた時はよくわからなかったのですが、使えば即体感があるのがわかります。 (60代 男性)
711名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-un1C)
2021/06/14(月) 21:49:14.50ID:LnyDnPZyp でも宗教ってそう言うもん
ファンが100人の中に1人いればそれでいい
ファンが100人の中に1人いればそれでいい
712名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/14(月) 21:55:24.24ID:Wfr2MOX70 筑波大学名誉教授
村上和雄
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%92%8C%E9%9B%84
サムシング・グレート
天理教の信者。生命の存在はダーウィンの進化論では十分に説明できないと考え、サムシング・グレートと呼ぶ存在を想定し自身の立場が「知的設計論者の意見に近い」と述べているが、さらに、自著においては、サムシング・グレートを指して「あれは親神様のことです。」と明かし、サムシング・グレートが天理教の「親神様」のことを指していることを認めている。
2007年2月21日、茨城県高校教職員組合は、茨城県内の県立高校で使用されている道徳の教科書の『生命のバカ力』から引用部分が特定の宗教を広める内容だとして、県教育委員会に是正措置を求めた。これに対して県教委は問題がないとの見解を示している
村上和雄
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E4%B8%8A%E5%92%8C%E9%9B%84
サムシング・グレート
天理教の信者。生命の存在はダーウィンの進化論では十分に説明できないと考え、サムシング・グレートと呼ぶ存在を想定し自身の立場が「知的設計論者の意見に近い」と述べているが、さらに、自著においては、サムシング・グレートを指して「あれは親神様のことです。」と明かし、サムシング・グレートが天理教の「親神様」のことを指していることを認めている。
2007年2月21日、茨城県高校教職員組合は、茨城県内の県立高校で使用されている道徳の教科書の『生命のバカ力』から引用部分が特定の宗教を広める内容だとして、県教育委員会に是正措置を求めた。これに対して県教委は問題がないとの見解を示している
713名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-3B5V)
2021/06/14(月) 22:00:03.44ID:Wfr2MOX70 アクティブ ライフ キャスター
http://www.valley.ne.jp/~cerfeuil/catalog/hado/tensya/about.html
エルエフナビ(LF NAVI)
情報波動転写装置
エルエフナビは日本で唯一の波動転写特許番号 第2896030号
に基づいて開発・設計されています。
https://www.ne.jp/asahi/come/across/subframe1-20.html
波動転写機とは?
https://gyomuyokikai-kaitori.com/kaitori/%e6%b3%a2%e5%8b%95%e8%bb%a2%e5%86%99%e6%a9%9f/
http://www.valley.ne.jp/~cerfeuil/catalog/hado/tensya/about.html
エルエフナビ(LF NAVI)
情報波動転写装置
エルエフナビは日本で唯一の波動転写特許番号 第2896030号
に基づいて開発・設計されています。
https://www.ne.jp/asahi/come/across/subframe1-20.html
波動転写機とは?
https://gyomuyokikai-kaitori.com/kaitori/%e6%b3%a2%e5%8b%95%e8%bb%a2%e5%86%99%e6%a9%9f/
714名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-3B5V)
2021/06/14(月) 22:02:29.93ID:Wfr2MOX70 細胞共鳴装置「リセラ-G」
http://www.voice-inc.co.jp/store/goods_last.php?genre1_code=02&genre2_code=001&genre3_code=008&genre4_code=0000000091574
http://www.voice-inc.co.jp/store/goods_last.php?genre1_code=02&genre2_code=001&genre3_code=008&genre4_code=0000000091574
715名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-3B5V)
2021/06/14(月) 22:07:33.30ID:Wfr2MOX70 波動転写装置のデモ
https://youtu.be/HjjxjmgHMaU
https://youtu.be/HjjxjmgHMaU
716名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-3B5V)
2021/06/14(月) 22:13:33.83ID:Wfr2MOX70 菊池誠
大阪大学大学院理学研究科物理学専攻及び同大学サイバーメディアセンター教授
「ニセ科学フォーラム」実行委員。
ニセ科学の「波動」と物理学の波動
https://ankokudan.org/d/dl//samaki/defendant/o8.pdf
大阪大学大学院理学研究科物理学専攻及び同大学サイバーメディアセンター教授
「ニセ科学フォーラム」実行委員。
ニセ科学の「波動」と物理学の波動
https://ankokudan.org/d/dl//samaki/defendant/o8.pdf
717名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-KuJN)
2021/06/14(月) 22:15:48.78ID:jKZpUbZ70 わざわざそんな遠回りな装置使わなくても普通にCDでええやん
歴史的演奏が記録されたCDから明らかに元気になる波動が再生されてるやないの
世界中の人々が愛する名盤こそがエネルギーの源
ノイマンをはじめとする名機はみんながフルえるような波動をとらえるアンテナ
歴史的演奏が記録されたCDから明らかに元気になる波動が再生されてるやないの
世界中の人々が愛する名盤こそがエネルギーの源
ノイマンをはじめとする名機はみんながフルえるような波動をとらえるアンテナ
718名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-3B5V)
2021/06/14(月) 22:17:39.73ID:Wfr2MOX70 菊池誠
https://twitter.com/kikumaco
波動グッツについてニセ科学の専門家のガチ物理学者に直接聞いてみれば良いんじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kikumaco
波動グッツについてニセ科学の専門家のガチ物理学者に直接聞いてみれば良いんじゃね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
719名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-un1C)
2021/06/14(月) 22:24:07.71ID:LnyDnPZyp ここ波動スレでもなんでもないんだけど、いい加減辞めてくんないかな
720名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-BQWb)
2021/06/14(月) 22:25:21.19ID:YQxzoJhe0 正直連投はウザい
721名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-GxVF)
2021/06/15(火) 01:28:59.61ID:TRjWA6h+0 ここは波動マスタリングのスレか。
722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-9nn2)
2021/06/15(火) 07:47:31.82ID:Mq7Tksvf0723名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-9nn2)
2021/06/15(火) 09:05:06.56ID:uel0dZeep Ozoneってそんなにダメかなぁ?
724名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-un1C)
2021/06/15(火) 09:09:02.45ID:06LlrweGp 基本的に楽器や機材は誰でも買えるもんはダメだよ
高いものが買えない人が使うために作られてるんだから当たり前でしょ
高いものが買えない人が使うために作られてるんだから当たり前でしょ
725名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-PhMu)
2021/06/15(火) 09:13:11.06ID:TmAsQjXb0 出来ない人が使うものだからねozone
726名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-B8G8)
2021/06/15(火) 09:24:07.49ID:zNoRTiNx0 Ozoneはマスタリング技術の全く無いDTM向けなんちゃってマスタリングソリューション
T-Racksをマスタリングで使うなんて言語道断
こんなモノをマスタリングで使うなんて考えられない
一番最後に通すマスタリンググレードのアウトボードが重要
海外の有名マスタリングスタジオの機材見ればOzoneなんて使ってない
日本のマスタリングエンジニアはOzone使ってるみたいだけどw
T-Racksをマスタリングで使うなんて言語道断
こんなモノをマスタリングで使うなんて考えられない
一番最後に通すマスタリンググレードのアウトボードが重要
海外の有名マスタリングスタジオの機材見ればOzoneなんて使ってない
日本のマスタリングエンジニアはOzone使ってるみたいだけどw
727名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-VWew)
2021/06/15(火) 10:01:49.83ID:ptVVprZ4a 金出して頼んだら自分と同じ物使ってたでござる
出来ればスペシャルな機材を通して欲しかったでござる
てのはあるわなw
依頼者、消費者の心理的には
出来ればスペシャルな機材を通して欲しかったでござる
てのはあるわなw
依頼者、消費者の心理的には
728名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-un1C)
2021/06/15(火) 10:06:29.26ID:06LlrweGp まぁでも、マスタリングに出す場合その経験を買うのであって機材を買うわけではないんだな
別になんでもいいよかっこよくしてくれるなら
別になんでもいいよかっこよくしてくれるなら
729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/15(火) 10:12:10.14ID:pO9uhUTU0 歪みを聞き取れないエンジニアはまぁまぁいる
730名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfbc-PhMu)
2021/06/15(火) 10:26:02.70ID:TmAsQjXb0 1曲10万以上出せばボードは通してくれるでしょう普通
731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-9nn2)
2021/06/15(火) 10:49:01.55ID:Mq7Tksvf0732名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a3dc-khlo)
2021/06/15(火) 11:57:46.10ID:mwYKdnDq0 怪しいアンテナを売りつけてみるか
733名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd1f-3pQZ)
2021/06/15(火) 13:46:44.43ID:G9U74h9Wd おれ、ポジティブ満載人間でお陰様で成功してるけど、君の怪しい商売とその広め方、徒党組んで人を貶めるそのやり方、それに対して文句言ってるだけなんでそれとネガティビティとはまったく関係ないよw
機材屋さんも同じだけど何か言われたら「そいつに不幸がありますうに!」って願う事こそそれが君に帰ってくるブーメランだよ。
ここで問題提起してる人間の人生は関係ないわ。
これは業界の自浄作用なんだよ。
加藤さんだって声を大にして言うことが
必ずしも得じゃないのに言わないとマスタリング業界全体がダメになると思ったはずだ。勇気ある行動。
某インターフェースの件を見てもわかるだろ。
多くの人間が眉をしかめるような事は結局自滅するんだよ。
機材屋さんも同じだけど何か言われたら「そいつに不幸がありますうに!」って願う事こそそれが君に帰ってくるブーメランだよ。
ここで問題提起してる人間の人生は関係ないわ。
これは業界の自浄作用なんだよ。
加藤さんだって声を大にして言うことが
必ずしも得じゃないのに言わないとマスタリング業界全体がダメになると思ったはずだ。勇気ある行動。
某インターフェースの件を見てもわかるだろ。
多くの人間が眉をしかめるような事は結局自滅するんだよ。
734名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp87-un1C)
2021/06/15(火) 13:49:39.61ID:06LlrweGp 業界のなにを知ってんだか
あのインターフェイスはまともなプロは使ってないし素人向けのトラブルだろ
あのインターフェイスはまともなプロは使ってないし素人向けのトラブルだろ
735名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63f0-z3op)
2021/06/15(火) 16:29:30.98ID:0i0za3Wb0 >>734
モロイシクンの前で言えんの?
モロイシクンの前で言えんの?
736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/15(火) 16:59:35.84ID:pO9uhUTU0 波動の中の人は販売責任者としてはダメな行動とってるよね
737sage (アメ MMe7-l8vw)
2021/06/15(火) 17:07:38.36ID:F+M/eqvVM うんちのおかげで前から怪しいと思ってたやつらが炙り出されて良かった。エンジニアはアーティストと違って、自分の作品で力量を提示するのが難しいから他を貶して自分を持ち上げるような人が多いな。と思ってて普段からそんなツイートしてたもんね。
738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f11-oQln)
2021/06/15(火) 23:51:02.43ID:B1jBi98j0 >>726
まさかオゾン使ってるやつに仕事こねーだろw
まさかオゾン使ってるやつに仕事こねーだろw
739名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/15(火) 23:56:46.76ID:qvQOPJiI0 >>726
無知恥ずかしい
スターリングサウンドのトムコインがOZONEのマキシマイザーを使っていた話はあまりにも有名
今もテッドジェンセンがfabfilterやOZONEを使用してるよ
外でそんな事話してたら恥かいちゃうよ!w
無知恥ずかしい
スターリングサウンドのトムコインがOZONEのマキシマイザーを使っていた話はあまりにも有名
今もテッドジェンセンがfabfilterやOZONEを使用してるよ
外でそんな事話してたら恥かいちゃうよ!w
740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/16(水) 00:07:42.50ID:4wj7DEsJ0 なんかこのスレ森崎さんのディスり多いけど、
確かに波動エネルギー関連に関しては議論してもいいかもしれないけどw
バックには坂本教授が付いてるからな
直近のアルバムも森崎氏が仕上げたみたいだし
ツイートの内容はけっこうぶっ飛んでるけど実力は本物
確かに波動エネルギー関連に関しては議論してもいいかもしれないけどw
バックには坂本教授が付いてるからな
直近のアルバムも森崎氏が仕上げたみたいだし
ツイートの内容はけっこうぶっ飛んでるけど実力は本物
741名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-9wAC)
2021/06/16(水) 00:21:26.95ID:A9Beie8C0 >>739
彼らは専属の機材テックがカスタムしたアナログマスタリングアウトボードも使ってるだろ
彼らは専属の機材テックがカスタムしたアナログマスタリングアウトボードも使ってるだろ
742名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/16(水) 00:45:32.65ID:4wj7DEsJ0743名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 136e-eRXt)
2021/06/16(水) 01:14:12.69ID:A9Beie8C0 ボブラディックもOzone使ってるの?
744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-9nn2)
2021/06/16(水) 07:05:43.67ID:LsSQsZKK0 日本ではアマチュアが使うツールのイメージになってるよね
あれ日本公式も悪いけどな
森崎さんよくOzoneのことツイートしてたけど あいぞたんいつもスルーだしw
あれ日本公式も悪いけどな
森崎さんよくOzoneのことツイートしてたけど あいぞたんいつもスルーだしw
745名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/16(水) 08:38:49.52ID:4wj7DEsJ0746名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff96-khlo)
2021/06/16(水) 10:33:52.59ID:AcdGjWiP0 くうPとSAWたん乙
747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f336-PhMu)
2021/06/16(水) 11:42:58.53ID:P68Fj6eq0 ozoneは純粋に音の仕上がりが微妙
748名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-L3hn)
2021/06/16(水) 12:13:37.07ID:jWvDyrkia カエルが鳴くからかーえろ
749名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-9nn2)
2021/06/16(水) 13:45:15.96ID:LJVf5rFfp あのアフィ垢、エンジニアかなんかが小金稼ぎしたいなって思って最初アカウント作ったのかな。そんなケチな金をアテにする人生、音楽業界の末端を見るようで悲しいなぁ...
750名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff1e-un1C)
2021/06/16(水) 13:52:34.20ID:kAsm812i0 そうちゃんの何とかクラウドの曲聴いたらクソすぎて吹いた
音楽人はもうこれで人権ない
まじでごみ
ペラペラの時代遅れのエックスみたいな音楽
音楽人はもうこれで人権ない
まじでごみ
ペラペラの時代遅れのエックスみたいな音楽
751名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f336-PhMu)
2021/06/16(水) 13:57:27.47ID:P68Fj6eq0 ドラムの位相おかしくね?キックが変でちょっと笑った
752名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-un1C)
2021/06/16(水) 14:06:00.02ID:roJgJ5oep デビッドも屁理屈ばっかりで作品なんか聞いたこともないしな
要は無名かつ金のない厨二病みたいなのが騒いでるってわけ
和田ちゃんなんかどっしりした安定感出てるもんな
要は無名かつ金のない厨二病みたいなのが騒いでるってわけ
和田ちゃんなんかどっしりした安定感出てるもんな
753名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-m5yH)
2021/06/16(水) 14:17:42.18ID:hcbWQCQnM 遂に引き寄せの法則とか言っちゃってるじゃん…
やべぇわ
やべぇわ
754名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-H+aa)
2021/06/16(水) 14:23:18.55ID:SgknePpZM あの音で格上相手にイキってる方が現実見えてなさすぎてやばい
755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/16(水) 15:03:38.11ID:weT9pXVa0 かど、なお、そう
まともな作品ひとつもなし
口だけのカス
まともな作品ひとつもなし
口だけのカス
756名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-9nn2)
2021/06/16(水) 15:45:46.27ID:LJVf5rFfp Twitter芸人スレになってきたな
757名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-O8JY)
2021/06/16(水) 17:23:19.34ID:UFy+tqIx0 ここにもReonaldがいるな
758名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbe-xu5G)
2021/06/16(水) 18:21:51.44ID:CVcC4xRC0 >>740
森崎さんも
楽して金儲けしたいのかもしれんけど、
少なくてもあの木のおもちゃや板はただ塗装しただけだから、
某所に原価で売っているから、
金が無い人は塗装せずに使ってみたらとかアドバイスすれば良いのに。
楽して金儲けしたいからそんなことススメないかw
森崎さんも
楽して金儲けしたいのかもしれんけど、
少なくてもあの木のおもちゃや板はただ塗装しただけだから、
某所に原価で売っているから、
金が無い人は塗装せずに使ってみたらとかアドバイスすれば良いのに。
楽して金儲けしたいからそんなことススメないかw
759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bb-qdIE)
2021/06/16(水) 19:46:09.49ID:/SN9YG3g0 音楽なんて、金にならない世界で、肩書きと虚勢で、価値を高めて、安売りするカスどもから搾取してなんとか長らえるんだよ。
760名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/16(水) 19:50:22.22ID:7+dgbVb2d いい音にしたいから金賭けるのが音屋だと思うが
異次元音の違いなのか、実測で効果ありって商品なのか、どっちなんだろう
置いて100%効果あるなら買うわ、置いて変なことになるなら買わない
俺はスピーカーの上にはモノ置かない人なんだけど
異次元音の違いなのか、実測で効果ありって商品なのか、どっちなんだろう
置いて100%効果あるなら買うわ、置いて変なことになるなら買わない
俺はスピーカーの上にはモノ置かない人なんだけど
761名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sd1f-42hD)
2021/06/16(水) 19:52:17.94ID:7+dgbVb2d 一線のプロが音良くなったって言ったら、普通は買うよね
762名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-VWew)
2021/06/16(水) 20:02:49.65ID:bqPdhsgTa 返品補償ついてないの?
効果なかったら全額返品します!くらい美容品でもやってるやんw
効果なかったら全額返品します!くらい美容品でもやってるやんw
763名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/16(水) 20:16:24.94ID:4wj7DEsJ0 マスタリングのアナログ環境って突き詰めたら無限にお金かかるよな
それこそスターリングサウンドみたいな環境を作ろうとすると何億のオーダーになる
だったらITB環境を極めるっていう森崎氏の発想は目から鱗だった
そして実際に国内のメジャーアーティスト、海外の有名アーティストがその腕を認めて仕事を頼んでいるんだから
じゃあITBマスタリングで重要なのは何か?って毎日暇さえあれば考えてるんだけど、秘密はDAWにあると思う
sequoia、pyramix、sadie、マイナーなところだとwavelab
この全部を試したんだけど俺はsadieが凄く好きだった
sequoiaは限りなく原音重視、pyramixはかなり個性的、sadieは前2つの中間のような音質だった
それにPRISM SOUND SNSってディザリングがとてもパッケージに相応しい音質だった
ちなみにsadieはUKメトロポリスマスタリングスタジオの音
それこそスターリングサウンドみたいな環境を作ろうとすると何億のオーダーになる
だったらITB環境を極めるっていう森崎氏の発想は目から鱗だった
そして実際に国内のメジャーアーティスト、海外の有名アーティストがその腕を認めて仕事を頼んでいるんだから
じゃあITBマスタリングで重要なのは何か?って毎日暇さえあれば考えてるんだけど、秘密はDAWにあると思う
sequoia、pyramix、sadie、マイナーなところだとwavelab
この全部を試したんだけど俺はsadieが凄く好きだった
sequoiaは限りなく原音重視、pyramixはかなり個性的、sadieは前2つの中間のような音質だった
それにPRISM SOUND SNSってディザリングがとてもパッケージに相応しい音質だった
ちなみにsadieはUKメトロポリスマスタリングスタジオの音
764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83da-m5yH)
2021/06/16(水) 20:21:34.91ID:2MikuWEK0 >>760
そりゃ何かしら元の置いたら厳密には音変わるよね
デスク上にコップ置いても変わるし椅子の位置ちょっとずらしても変わる
それを聞き分けられるかは別の話だし
その結果が良くなるというのも別の話
俺は木のおもちゃとかはどうでもいいけど金属の棒とか絶対にスピーカーの上に置きたくない
そりゃ何かしら元の置いたら厳密には音変わるよね
デスク上にコップ置いても変わるし椅子の位置ちょっとずらしても変わる
それを聞き分けられるかは別の話だし
その結果が良くなるというのも別の話
俺は木のおもちゃとかはどうでもいいけど金属の棒とか絶対にスピーカーの上に置きたくない
765名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-cHVJ)
2021/06/16(水) 21:05:11.72ID:jnjhzliT0 一般の人にはこだわったところで全く伝わらないんだよな。
おまけに最近特に音楽使い捨て感があって、そこまでこだわらない方がコスパ良くなる。
おまけに最近特に音楽使い捨て感があって、そこまでこだわらない方がコスパ良くなる。
766名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/16(水) 21:07:40.02ID:4wj7DEsJ0 ユーザーは音質なんか気にしてないからな
767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-cHVJ)
2021/06/16(水) 21:09:57.95ID:jnjhzliT0 ユーザーは音楽を聴いていて音質を聴いてるわけじゃねーからな、やっぱ
768名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-H+aa)
2021/06/16(水) 21:30:24.21ID:SgknePpZM じゃあみんなそーさんに頼みなよ
769名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/16(水) 21:32:39.72ID:weT9pXVa0 あいつに何を頼めばいいんだ
クソだったぞまるっきり
クソだったぞまるっきり
770名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/16(水) 21:54:16.01ID:4wj7DEsJ0 ユーザーが音質全く気にしてないのはそうだけど、
最低限のパッケージされた音質は目指したい
粗品がボカロ曲アップロードしてるけどやっぱり素人が自分で完パケさせると誰が聴いても「なんかチープだな」って印象持つよね
やっぱり業界人が作ってきたテンプレを守ってパッケージされた音質は製品として完成度が高いし
有線放送で聞いてもその違いはよく分かると思う
金かけなくてもいいから中田ヤスタカくらいの気は遣ってマスタリングできるようにはなりたい
ヤスタカはミックスマスタリングにcubaseしか使わない超ミニマリストでありながらニンジャリバンバンはハリウッド映画「ジョン・ウィック3」に採用されるほどの結果残してるからな
結果にコミットするならいくらお金をかけるかよりも、どれだけ頭を使うかだな
最低限のパッケージされた音質は目指したい
粗品がボカロ曲アップロードしてるけどやっぱり素人が自分で完パケさせると誰が聴いても「なんかチープだな」って印象持つよね
やっぱり業界人が作ってきたテンプレを守ってパッケージされた音質は製品として完成度が高いし
有線放送で聞いてもその違いはよく分かると思う
金かけなくてもいいから中田ヤスタカくらいの気は遣ってマスタリングできるようにはなりたい
ヤスタカはミックスマスタリングにcubaseしか使わない超ミニマリストでありながらニンジャリバンバンはハリウッド映画「ジョン・ウィック3」に採用されるほどの結果残してるからな
結果にコミットするならいくらお金をかけるかよりも、どれだけ頭を使うかだな
771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/16(水) 21:57:44.47ID:weT9pXVa0 経験もないのに出来るわけないだろ
まずはまともなマスタリングスタジオに金払って経験を積め
耳が腐ってるうちは機材が高いも安いもないんだわ
当たり前のことなのにゴミは共通してこれが出来てない
まずはまともなマスタリングスタジオに金払って経験を積め
耳が腐ってるうちは機材が高いも安いもないんだわ
当たり前のことなのにゴミは共通してこれが出来てない
772名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/16(水) 21:58:44.46ID:b1xucU4Z0 海外の有名スタジオでも中堅のプライベートスタジオでもスピーカーにウンコがのってたり変な石が置いてあるのか?って話ですよ
773名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/16(水) 22:00:31.61ID:b1xucU4Z0 日本のごく一部、Twitterの声がでかい人達の声だけ盲信してる人はヤバいよ
774名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/16(水) 22:02:52.62ID:4wj7DEsJ0 俺はマスタリング屋になりたいわけじゃないんだよな
これはスレチじゃないよな?
音楽家として売れたいと思ってるんだけど最低限のマスタリングは自分でもできるようになりたいという
だから本業のエンジニアさんと戦おうとは思わないよ、当然負けるし
これはスレチじゃないよな?
音楽家として売れたいと思ってるんだけど最低限のマスタリングは自分でもできるようになりたいという
だから本業のエンジニアさんと戦おうとは思わないよ、当然負けるし
775名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/16(水) 22:03:52.50ID:4wj7DEsJ0776名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/16(水) 22:07:04.16ID:weT9pXVa0 石に効果があるかどうか
波動が何なのか
量子学とは
こんなことどうでもいいんだわ
Yahooの画像転載と他社のものに塗装して何倍もの値段するものを毎日毎日炎上させて他人に押し付けようとしたり、それに突っかかって屁理屈ばっかりいってたり
音楽と一切関係ない
もうやめてほしいほんと
波動が何なのか
量子学とは
こんなことどうでもいいんだわ
Yahooの画像転載と他社のものに塗装して何倍もの値段するものを毎日毎日炎上させて他人に押し付けようとしたり、それに突っかかって屁理屈ばっかりいってたり
音楽と一切関係ない
もうやめてほしいほんと
777名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/16(水) 22:07:34.98ID:b1xucU4Z0 >>775
それは全然いいと思うよ
海外の情報とかバランスよく収集してるなら
日本語の情報は少なくて分かりやすい情報風なのはあの人たちのTwitterくらいだから都合よくあれだけ盲信してしまうのがまずい
摂取しやすい情報だけ摂取してしまう人達
それは全然いいと思うよ
海外の情報とかバランスよく収集してるなら
日本語の情報は少なくて分かりやすい情報風なのはあの人たちのTwitterくらいだから都合よくあれだけ盲信してしまうのがまずい
摂取しやすい情報だけ摂取してしまう人達
778名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-9nn2)
2021/06/16(水) 22:26:43.75ID:LsSQsZKK0 ソウさんって今回の一連の出来事で知って実際に音聴いてみたけどこれは酷いね
そう考えると森崎さんは作品として音としてしっかり実績残してるし
シュガーさんもあんな性格だけど仕事の依頼が途切れない
土俵が全く違うよね
あとソウさん例のおもちゃ買ってたけど、あれどうするつもりなの?それこそ冷やかしみたいで悪質だと感じたな
そう考えると森崎さんは作品として音としてしっかり実績残してるし
シュガーさんもあんな性格だけど仕事の依頼が途切れない
土俵が全く違うよね
あとソウさん例のおもちゃ買ってたけど、あれどうするつもりなの?それこそ冷やかしみたいで悪質だと感じたな
779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/16(水) 22:40:14.33ID:RxcWMb3U0780名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/16(水) 22:43:43.23ID:RxcWMb3U0781名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/16(水) 22:46:18.99ID:weT9pXVa0 リスナーまでは難しいのはわかってるけど、せめて音楽をまじめに作る人はもっと耳で判断したほうがいい
情報でもなんでもまず音を聞いて良くないなら相手にする必要は一切ない
人格もどうでも良い
情報でもなんでもまず音を聞いて良くないなら相手にする必要は一切ない
人格もどうでも良い
782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-cHVJ)
2021/06/16(水) 22:55:10.86ID:jnjhzliT0 海外のマスタリエンジニアはスピーカーとかの上に何か置いてるの見たことないな。少なくとも俺が行った所は。
783名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/16(水) 23:19:08.98ID:weT9pXVa0 だからそれならそれでいいじゃん
しつこいんだよ
しつこいんだよ
784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/17(木) 00:12:25.48ID:nfZ4Rd280785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a379-nwq1)
2021/06/17(木) 01:44:07.80ID:SsYohIVg0 そうさんの発言聞いてると凄腕エンジニアっぽいけど関わった作品教えて貰えますか?
786名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fad-M4Dq)
2021/06/17(木) 09:17:39.79ID:9eRrNx710 M先の音が良いってマジで言ってるのかよ笑。
俺はよっぽど凄い人なのかと思って作品聴いたらショボすぎてびっくりしたわ。
通用するとしても日本だけ。
ローエンド聴けてないのは間違いない。金ないのは見ててわかるけど変なこだわり捨ててサブウーファー入れろや。
俺はよっぽど凄い人なのかと思って作品聴いたらショボすぎてびっくりしたわ。
通用するとしても日本だけ。
ローエンド聴けてないのは間違いない。金ないのは見ててわかるけど変なこだわり捨ててサブウーファー入れろや。
787名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 09:22:38.50ID:5MEy/Q0x0 世界クラスのそうさんおはようございます!
788名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fad-M4Dq)
2021/06/17(木) 09:33:49.40ID:9eRrNx710789名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/17(木) 10:49:34.57ID:nfZ4Rd280790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 11:23:48.56ID:5MEy/Q0x0 その通り。そこらへんがそうさんとかデビとかはわかってない。何故なら現実問題クソみたいな音楽しか作れないから。
音楽人は作品が全て。
音楽人は作品が全て。
791名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr87-d24b)
2021/06/17(木) 12:40:03.06ID:4t4V7wqkr >>786
ローエンドがイマイチなのってマスタリングのせいなの?
ローエンドがイマイチなのってマスタリングのせいなの?
792名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-O8JY)
2021/06/17(木) 12:50:29.01ID:OhMisAWR0 >>768
Reonaldさんに頼むのはどう?
Reonaldさんに頼むのはどう?
793名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 12:53:20.54ID:5MEy/Q0x0 だれそれ?レオナルドしまちゅうみたいな人?
794名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM9f-qdIE)
2021/06/17(木) 12:54:09.33ID:5j1NWOKHM795名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-VWew)
2021/06/17(木) 12:58:06.53ID:2eIy0tDja 音が良くなってそれが結果に現れるなら何使っても良いと思うけど、その手法を人に勧めて(ましてや商売として)良い物とダメな物はあると思うけどね
例えば「この薬を飲めば音が良く聴こえる様になります」とか、それがホントでも口にしちゃダメよw
例えば「この薬を飲めば音が良く聴こえる様になります」とか、それがホントでも口にしちゃダメよw
796名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03bc-PhMu)
2021/06/17(木) 13:01:09.32ID:YjWCOw/h0 >>784
ジャスティンのいいところは何やっても採算取れるから実験できるとこだな何が売れるかとデータめちゃくちゃ溜まってそう
ジャスティンのいいところは何やっても採算取れるから実験できるとこだな何が売れるかとデータめちゃくちゃ溜まってそう
797名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-O8JY)
2021/06/17(木) 13:03:57.96ID:OhMisAWR0798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6f73-O8JY)
2021/06/17(木) 13:04:35.04ID:OhMisAWR0 >>797
この人いろいろ詳しそう
この人いろいろ詳しそう
799名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 13:22:05.54ID:5MEy/Q0x0 音圧の一派ってデビだろ
800名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM87-M4Dq)
2021/06/17(木) 13:28:02.95ID:UUjsvGrmM そっちの音圧では無かろう。「音圧を上げるためのミックステクニック」だかなんだかあったよね。アレじゃね?
801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 13:32:20.22ID:5MEy/Q0x0 いろいろいすぎだな
802名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fad-M4Dq)
2021/06/17(木) 13:47:07.05ID:9eRrNx710 >>791
もちろんミックスだったりそもそもの素材だったりもあるけど、ローエンドが聴けてマスタリングしてるかどうかはすぐわかる。
クラブで流れる可能性のあるものをあそこに出そうとは俺は思えないね。ただ、ここには彼の音を好きな人もいるから勢いに任せて否定したのは悪かったよ。
もちろんミックスだったりそもそもの素材だったりもあるけど、ローエンドが聴けてマスタリングしてるかどうかはすぐわかる。
クラブで流れる可能性のあるものをあそこに出そうとは俺は思えないね。ただ、ここには彼の音を好きな人もいるから勢いに任せて否定したのは悪かったよ。
803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 13:48:17.33ID:5MEy/Q0x0 今時クラブなんて誰も言ってないのにいきなり世界クラスきどってて吹いた
804名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fad-M4Dq)
2021/06/17(木) 13:50:29.20ID:9eRrNx710 >>789
俺もそう思うよ。
俺もそう思うよ。
805名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fad-M4Dq)
2021/06/17(木) 13:57:55.42ID:9eRrNx710 >>803
ライブハウスって言ってもローエンドの再生能力の高いイヤフォン、ヘッドフォンって言ってもいい。
まあ俺が言っている事が伝わっている人もいるだろうから君に理解してもらおうとは思わないが。
↑シュガー氏っぽい物言いだな笑
ライブハウスって言ってもローエンドの再生能力の高いイヤフォン、ヘッドフォンって言ってもいい。
まあ俺が言っている事が伝わっている人もいるだろうから君に理解してもらおうとは思わないが。
↑シュガー氏っぽい物言いだな笑
806名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-9nn2)
2021/06/17(木) 14:40:55.27ID:yY9VI+C8p 森崎氏のやつ、韓国系のアーティストのとかは低音もしっかり入ってると思うから、そもそもの方向性なのかなと思ったんだけど違うかなぁ。
807名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-KuJN)
2021/06/17(木) 15:01:45.12ID:4VUuCwok0 >>ffb1-CDM7
>>MM9f-qdIE
同じ手口、ここでも始めたな
もうこのおもちゃ売り一派の信頼などゼロ
しょぼい実績を背景に他人をオドす、屈服させる
ここでもやるなら問題はもっと大きくなるな、やってみろよ
>>MM9f-qdIE
同じ手口、ここでも始めたな
もうこのおもちゃ売り一派の信頼などゼロ
しょぼい実績を背景に他人をオドす、屈服させる
ここでもやるなら問題はもっと大きくなるな、やってみろよ
808名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/17(木) 15:38:51.27ID:4VUuCwok0 誰だよ、メルカリでベル売ってるの
早々在庫処分始めたか、それでもたけー
もし被害者ならさらに被害者増やすなよ
早々在庫処分始めたか、それでもたけー
もし被害者ならさらに被害者増やすなよ
809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/17(木) 16:06:23.60ID:h4dH9pn30 ガチで売ってて草
そりゃ正体がただの300円の木のおもちゃじゃねw
そりゃ正体がただの300円の木のおもちゃじゃねw
810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/17(木) 17:23:58.94ID:lyD0O3tY0 中古は波動レベル減ってるんだろ
811名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-uhlg)
2021/06/17(木) 17:39:08.75ID:q80n2l0uM どれだけ騒いだところで音と作品があれじゃあね
森崎さんの実績がしょぼい実績で信頼ゼロになるなら騒いでる人達の実績を元にした信頼度はマイナス1000になっちゃう
森崎さんの実績がしょぼい実績で信頼ゼロになるなら騒いでる人達の実績を元にした信頼度はマイナス1000になっちゃう
812名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/17(木) 17:41:24.84ID:lyD0O3tY0 今はまだサイデラ時代の実績だろう
813名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-uhlg)
2021/06/17(木) 17:49:32.82ID:q80n2l0uM じゃあサイデラ時代以外の信頼度ゼロの作品はどれになると考えてるの?
814名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa67-VWew)
2021/06/17(木) 17:54:30.98ID:2eIy0tDja815名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-uhlg)
2021/06/17(木) 18:01:34.24ID:gjsGaFe+M 仕事は結果が出る方に頼むのが当たり前
ついでに言えば今騒いでる側は実績や結果に限らず人間性も相当に低く見えるが
ついでに言えば今騒いでる側は実績や結果に限らず人間性も相当に低く見えるが
816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 18:35:47.97ID:5MEy/Q0x0 信じるよ
機材であれ経験であれ良い音になって聞いた瞬間最高って思えるかどうかのためだけに音楽をやってるんだからみんな
機材であれ経験であれ良い音になって聞いた瞬間最高って思えるかどうかのためだけに音楽をやってるんだからみんな
817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/17(木) 18:48:22.42ID:h4dH9pn30 実績の話なら普通に海外のグラミー賞受賞曲のエンジニアスタジオ見れるんだからそっちを信頼します
その人たちがウンコや石を置いてるなら欲しくなるけど誰一人として置いてないからな
その人たちがウンコや石を置いてるなら欲しくなるけど誰一人として置いてないからな
818名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-uhlg)
2021/06/17(木) 19:08:07.85ID:FTLZzO2xM 世界レベルになれば当然話は変わる
今は国内の枠組みで森崎さんと君らどちらの音の話が信頼できるか参考になるかを話している
君らが誰を参考にしようが誰を叩こうが音に関してマイナス1000であることが変わらない限り君らの語る音の話は信頼に値しない
今は国内の枠組みで森崎さんと君らどちらの音の話が信頼できるか参考になるかを話している
君らが誰を参考にしようが誰を叩こうが音に関してマイナス1000であることが変わらない限り君らの語る音の話は信頼に値しない
819名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93d4-x9z+)
2021/06/17(木) 19:16:23.97ID:4VUuCwok0 君たちはウンコや石にどんどん金をつぎ込んでくれ
オゾンがあればみんな自分でマスタリングできちゃうからもう誰も頼まない
オゾンがあればみんな自分でマスタリングできちゃうからもう誰も頼まない
820名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-uhlg)
2021/06/17(木) 19:32:49.18ID:FTLZzO2xM 参考にすることと盲信することは同じじゃあないんだが
821名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-9nn2)
2021/06/17(木) 19:33:48.00ID:yY9VI+C8p グラミー級スタジオって機材は当然中いじってるって話だけどスピーカーもいじってたりするのかな?なんか乗せるよりすごいことしてたりしてって思ってね。
822名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 19:51:25.59ID:5MEy/Q0x0 ただはっきり言えるのはそうとデビは作品がクソかもしくは聴けるようなもんはないってこと
いい加減他人に乗っかってイキるのやめてほしい
迷惑
いい加減他人に乗っかってイキるのやめてほしい
迷惑
823名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-9nn2)
2021/06/17(木) 19:56:13.43ID:yY9VI+C8p デビさんボーカル修正専業でしょ、この案件やりました!とは言えないんじゃないのかなぁw
公表されたらその歌のやつ大ダメージw
公表されたらその歌のやつ大ダメージw
824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/17(木) 20:01:01.71ID:h4dH9pn30 そりゃボーカルの補正の人は実績公開しねぇよw
825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-Z9bY)
2021/06/17(木) 20:04:37.70ID:Zh/TuTdY0 海外特にアメリカのスタジオは、買ったままの機材をデフォルトで使うことはしないと聞いた事がある。
スピーカーにしろアンプにしろミキサーにしろ全て手を入れてる。
昔某スタジオのテクニック見せてもらったけど、そんなことまでするんだーと衝撃
スピーカーにしろアンプにしろミキサーにしろ全て手を入れてる。
昔某スタジオのテクニック見せてもらったけど、そんなことまでするんだーと衝撃
826名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 20:08:15.05ID:5MEy/Q0x0 じゃあデビは黙ってればいいんじゃないの?
827名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-9nn2)
2021/06/17(木) 20:15:19.44ID:yY9VI+C8p わざわざ専門の機材テック抱えてるスタジオがそっちいじらないわけはないよなぁ?
それからしたら木とか石なんて可愛いもんじゃん。
海外スタジオでそんなの見た事ないもん!って言われてもな〜。
波動転写したパーツに変えてるのかもしれないぜー?
それからしたら木とか石なんて可愛いもんじゃん。
海外スタジオでそんなの見た事ないもん!って言われてもな〜。
波動転写したパーツに変えてるのかもしれないぜー?
828名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8358-kFRt)
2021/06/17(木) 20:23:37.70ID:lyD0O3tY0 真空管+波動パワー
829名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/17(木) 20:38:29.10ID:nfZ4Rd280 ちょっと木の置物と波動エネルギーの話、多くない?
ここはオカルト議論スレかな
もう少しマスタリングの王道の知識について語って欲しいんだがw
ここはオカルト議論スレかな
もう少しマスタリングの王道の知識について語って欲しいんだがw
830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/17(木) 20:52:22.37ID:h4dH9pn30 >>827
だから全然違くね
良い音を求めてトランス交換したとかケーブル変えたとかは全然分かるよ
シュガーさんカスタムも凄いと思ってるし
そういうものと300円の木のおもちゃとかは波動は別の話
実際に効果のある手間のかかるカスタムがいいからオカルト波動も許されるとかは違うって話
海外のエンジニアもそれが分かってるから誰一人オカルトなんかやらないしカスタムはやる
だから全然違くね
良い音を求めてトランス交換したとかケーブル変えたとかは全然分かるよ
シュガーさんカスタムも凄いと思ってるし
そういうものと300円の木のおもちゃとかは波動は別の話
実際に効果のある手間のかかるカスタムがいいからオカルト波動も許されるとかは違うって話
海外のエンジニアもそれが分かってるから誰一人オカルトなんかやらないしカスタムはやる
831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3bb-qdIE)
2021/06/17(木) 20:56:50.09ID:c2uQPZ0B0832名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-un1C)
2021/06/17(木) 20:58:28.01ID:5MEy/Q0x0 買う必要もないし信じなくてもいいけど、実際音出してんのはシュガー一派
他の外野はいくら内容が正しくても文句つけるような立場にないんだわ
海外とか石とか関係ない
作品があってそう言う仕事をしてる人がいいもんなんだよねといってるのをみてああそうなんですねだけの話
他の外野はいくら内容が正しくても文句つけるような立場にないんだわ
海外とか石とか関係ない
作品があってそう言う仕事をしてる人がいいもんなんだよねといってるのをみてああそうなんですねだけの話
833名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/17(木) 20:59:57.36ID:h4dH9pn30 盲目信者が論破されて発狂してて草
834名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp87-un1C)
2021/06/17(木) 21:01:02.28ID:WXogyIklp https://soundcloud.com/saw-sugino/holyworks-death-walk-behind
これに石乗ってようが乗ってまいがどうでもいいと思いませんか?
カスタムの話でもいい
いいトランスが乗ってようと改造された機材を通ってようとなんでもいい
この音かっこいいですか?ダサいですか?悪いですか?真似したいですか?絶対こんなふうになりたくないですか?
全部音に答えはある
これに石乗ってようが乗ってまいがどうでもいいと思いませんか?
カスタムの話でもいい
いいトランスが乗ってようと改造された機材を通ってようとなんでもいい
この音かっこいいですか?ダサいですか?悪いですか?真似したいですか?絶対こんなふうになりたくないですか?
全部音に答えはある
835名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM9f-PiMD)
2021/06/17(木) 21:02:16.60ID:T7lmHUqfM 一昔前だと与沢翼とかに騙されてそうな人が沢山いるねw
836名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/17(木) 21:06:02.20ID:nfZ4Rd280 それよりもsystem6000ネイティブについて語った方が有意義だろ
使ってみた感想だが5バンドコンプの効き方がとんでもなく良かった
最近のマスタリングユースコンププラグインのクオリティが凄い
昔はFG-Xのコンプレッサーくらいしか使えなかったのに
使ってみた感想だが5バンドコンプの効き方がとんでもなく良かった
最近のマスタリングユースコンププラグインのクオリティが凄い
昔はFG-Xのコンプレッサーくらいしか使えなかったのに
837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b375-m5yH)
2021/06/17(木) 21:06:10.49ID:h4dH9pn30 あとワッチョイスレで回線変えて連投しても意味ないよ
838名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf6e-oQln)
2021/06/17(木) 21:26:58.09ID:a1x3wOuC0839名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c3b1-9nn2)
2021/06/17(木) 21:43:44.48ID:zYrraD3V0 >>830
なんでぇー?300円で買ってきた木のおもちゃが材料なのはダメで300円のコンデンサで機材カスタムならいいのぉ?
300円分の米だって炊き方ひとつで超絶美味くもなるだろぉ?そのひと手間がトランスとかケーブルなら良くて波動じゃダメな理由は何だい?自分じゃわかんないから?
波動含むホリスティックサイエンスの研究者はみんな詐欺師ぃ?
お前が信じないのは勝手だけど積極的に叩く必要あんの?
所で俺Ozone好きだけど君嫌い?
なんでぇー?300円で買ってきた木のおもちゃが材料なのはダメで300円のコンデンサで機材カスタムならいいのぉ?
300円分の米だって炊き方ひとつで超絶美味くもなるだろぉ?そのひと手間がトランスとかケーブルなら良くて波動じゃダメな理由は何だい?自分じゃわかんないから?
波動含むホリスティックサイエンスの研究者はみんな詐欺師ぃ?
お前が信じないのは勝手だけど積極的に叩く必要あんの?
所で俺Ozone好きだけど君嫌い?
840名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffb1-CDM7)
2021/06/17(木) 22:13:38.63ID:nfZ4Rd280 >>838
system6000は今でも現役で使われてるし、求めるでしょ
system6000は今でも現役で使われてるし、求めるでしょ
841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fad-M4Dq)
2021/06/17(木) 23:03:55.08ID:9eRrNx710 海外のスタジオにカスタム機材とか夢見てる人いるけどグラミー級マスタリングもITB増えてるぞー。
842名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/18(金) 00:52:58.77ID:bNSvdz8x0843名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-kzrZ)
2021/06/18(金) 02:58:03.54ID:btBX4SKl0 おもちゃでマスタリング、いつまで続くかな
せいぜいあと2ヶ月かな、その間マスタリングされたCDはイワクツキってわけだ
せいぜいあと2ヶ月かな、その間マスタリングされたCDはイワクツキってわけだ
844名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/18(金) 08:38:50.40ID:bNSvdz8x0 >>843
貴方にマスタリングされたCDの方がイワクツキだと思うんだけど、どう思います?w
貴方にマスタリングされたCDの方がイワクツキだと思うんだけど、どう思います?w
845名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-kNY0)
2021/06/18(金) 12:22:53.67ID:TXPEEX3p0 system6000はほぼitbだろ
846名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp3b-jhfM)
2021/06/18(金) 12:37:17.65ID:RLYyTq6ip マスタリングがITBかどうかってあんまり情報出てないね。
847名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83dc-19dE)
2021/06/18(金) 14:20:37.82ID:v1l3Ha+C0 TCパワーコア…
848名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-nX4s)
2021/06/18(金) 14:39:15.53ID:OOjEiiOUa 失礼いたします。私は今で言うITBでマスタリングを10年前からやってますが、特に問題になったことはありません。
自分が業界に入ったころがDAW初期世代なので、そのころから録音以降はITBで制作しています。恥ずかしい話ですがアナログ機器とかデジタル機器とかを分けて考えたりそれ自身の違いを全く考慮したことはありませんでした。
納品物については今のところ私が関わるフィールドでは問題になったことはありません。
アナログじゃないと駄目だという発想についてはそれは良い作品が生まれているのでしたら良いと思います。
自分が業界に入ったころがDAW初期世代なので、そのころから録音以降はITBで制作しています。恥ずかしい話ですがアナログ機器とかデジタル機器とかを分けて考えたりそれ自身の違いを全く考慮したことはありませんでした。
納品物については今のところ私が関わるフィールドでは問題になったことはありません。
アナログじゃないと駄目だという発想についてはそれは良い作品が生まれているのでしたら良いと思います。
849名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aad-qMA+)
2021/06/18(金) 15:03:23.56ID:WMP9sbKZ0 System6000だけでやってるメジャー系マスタリングスタジオもあったしね。デジタルだけの環境は10年以上前からあった。
個人的にはアナログ機材置いてあるところの方が立ち会いでテンション上がるけど笑。
個人的にはアナログ機材置いてあるところの方が立ち会いでテンション上がるけど笑。
850名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 236e-bYuS)
2021/06/18(金) 15:07:54.07ID:170iCV990 そうさん一派も良いアナログ持ってるから頼んでみるとよい
851名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/18(金) 15:10:16.99ID:bf7ntSdM0 え。ウォームオーディオでしょメダルの帝王そうさんは。
852名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/18(金) 15:12:16.64ID:bNSvdz8x0 アナログ派vsデジタル派みたいな構図いらない
どっちにも良いところがある
重要なのは音楽で自分が幸せになり、そしてより多くの人を幸せにすることだろ
クサイ書き込みになるけど実際それが真理
狂ったように音質を求めるならピュアオーディオの世界に行け
ここはマスタリングスレ
どっちにも良いところがある
重要なのは音楽で自分が幸せになり、そしてより多くの人を幸せにすることだろ
クサイ書き込みになるけど実際それが真理
狂ったように音質を求めるならピュアオーディオの世界に行け
ここはマスタリングスレ
853名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-XXxa)
2021/06/18(金) 15:25:33.22ID:kZnWlEwBd 音楽で気持ちよくなる
854名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-XXxa)
2021/06/18(金) 15:28:24.48ID:kZnWlEwBd スピーカーの上にゴム製の吸着式ディルド立てると音に艶が出た的な?
855名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd5a-XXxa)
2021/06/18(金) 15:34:22.85ID:kZnWlEwBd 科学的根拠が伴わないのってそれと同じことですよ。
856名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-AkIe)
2021/06/18(金) 15:37:40.15ID:KaedpzW80 割と有名どころの人たちもスピーカーの上にお気に入りのもの置いてネタにしてるなw
857名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cecd-wtxE)
2021/06/18(金) 16:10:10.24ID:jL6BNZbI0 >>848
DAW自体、歴史が浅いことがよくわかります。となると、現在のマスタリングフローも過渡期にあるため、今後も進化し続けるでしょうね。
DAW自体、歴史が浅いことがよくわかります。となると、現在のマスタリングフローも過渡期にあるため、今後も進化し続けるでしょうね。
858名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/18(金) 16:14:19.01ID:bf7ntSdM0 もうグダグダだし
とりあえずお前ら黙ってアウトボードのチェーン書いてけよ
デジタルしか持ってないやつはプラグインの並び書いとけよ
とりあえずお前ら黙ってアウトボードのチェーン書いてけよ
デジタルしか持ってないやつはプラグインの並び書いとけよ
859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b324-kNY0)
2021/06/18(金) 16:51:16.94ID:aBzlSgka0 そうさんのメタル半端ないらしいね
日本人ならデスメタルのナルキと二大巨頭がメタラーの憧れエンジニア
日本人ならデスメタルのナルキと二大巨頭がメタラーの憧れエンジニア
860名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbbc-ew1T)
2021/06/18(金) 17:18:55.38ID:4tYDHMWn0 voosteqから漂う日本企業特有のダサさ
音は知らん
音は知らん
861名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876d-nX4s)
2021/06/18(金) 19:12:23.34ID:K/x12GDq0 >>857
そうですね。ようやくまともに使用できるようになってきたと思います。しかし、マスタリングのワークフローは人によって様々ですから、ITBマスタリングと言ってもひとつのDAWで完結させるスタイルや複数のDAWを使って完結するスタイルで分けられますし後者であれば手順はアナログハードウェアを備えたスタジオとさほど変わらない手順でマスタリングが行われています。自分は後者のスタイルで、マスタリングをやっていくうちに自然とそうなりました。
そうですね。ようやくまともに使用できるようになってきたと思います。しかし、マスタリングのワークフローは人によって様々ですから、ITBマスタリングと言ってもひとつのDAWで完結させるスタイルや複数のDAWを使って完結するスタイルで分けられますし後者であれば手順はアナログハードウェアを備えたスタジオとさほど変わらない手順でマスタリングが行われています。自分は後者のスタイルで、マスタリングをやっていくうちに自然とそうなりました。
862名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-jhfM)
2021/06/18(金) 19:17:00.46ID:AHtB9fDN0 森崎さん波動のことに触れなくなったね
ヤフオクやオモチャのこと知って目覚めたかな
今日はとてもためになるツイートしてる
よかったよかった
ヤフオクやオモチャのこと知って目覚めたかな
今日はとてもためになるツイートしてる
よかったよかった
863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-kzrZ)
2021/06/18(金) 19:18:45.33ID:btBX4SKl0 >>829
あれ、波動おもちゃが最先端じゃなかったのか
おもちゃ効果をどんどん語ってくれよ
あれ、おもちゃはオカルトだったのか?言ってる話が違うぞ
どいつもこいつもここで即戦力のマスタリング情報が欲しいだけだろ
自分で勉強しなさいよ
注目の即戦力は波動おもちゃ、おもちゃ屋から買うと安いよ
あれ、波動おもちゃが最先端じゃなかったのか
おもちゃ効果をどんどん語ってくれよ
あれ、おもちゃはオカルトだったのか?言ってる話が違うぞ
どいつもこいつもここで即戦力のマスタリング情報が欲しいだけだろ
自分で勉強しなさいよ
注目の即戦力は波動おもちゃ、おもちゃ屋から買うと安いよ
864名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-lvy7)
2021/06/18(金) 20:21:05.39ID:F5rWUzDm0 初心者ですが、マスタリングというのはマキシマイザーやリミッターで音圧を稼ぐ作業のことですか?
EQやコンプはミックス段階で各トラックに処理済みなので、マスタリングでやる作業ではないですよね?
EQやコンプはミックス段階で各トラックに処理済みなので、マスタリングでやる作業ではないですよね?
865名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/18(金) 20:29:15.60ID:bNSvdz8x0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/18(金) 20:36:03.42ID:bNSvdz8x0 ITBマスタリングで1番気になる事
ミキシングもITBでマスタリングもITBで完パケさせた音質をたくさん聴いてみたいんだな
最近だと森崎氏が湘南乃風アルバムをマスタリングした「1番歌」って曲
これはITBの中田ヤスタカがミキシングしたTDを森崎氏がマスタリングしてるから完全ITB
音質は結構良かった
中田ヤスタカがやったマスタリングより全然良かったよ
ミキシングもITBでマスタリングもITBで完パケさせた音質をたくさん聴いてみたいんだな
最近だと森崎氏が湘南乃風アルバムをマスタリングした「1番歌」って曲
これはITBの中田ヤスタカがミキシングしたTDを森崎氏がマスタリングしてるから完全ITB
音質は結構良かった
中田ヤスタカがやったマスタリングより全然良かったよ
867名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/18(金) 21:01:05.70ID:bf7ntSdM0 勝手にしろよ
868名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-o4UQ)
2021/06/18(金) 22:19:22.97ID:xOFq1E5z0 くうPって人はどうなの?
869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-m9/Z)
2021/06/18(金) 22:24:06.04ID:aiCK/eet0 >>868
マスタリングエンジニアじゃないとおもう
マスタリングエンジニアじゃないとおもう
870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-o4UQ)
2021/06/18(金) 22:42:32.42ID:xOFq1E5z0 >>868
ポッカコーヒー飲む人だよね、マンションのベランダで
ポッカコーヒー飲む人だよね、マンションのベランダで
871名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-5soq)
2021/06/18(金) 22:42:33.35ID:HaLzqQqZ0 DTM板 twitter芸人スレつくろうぜ!!!
裏TLみたいなのw
怖いなw
裏TLみたいなのw
怖いなw
872名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aad-qMA+)
2021/06/18(金) 23:08:20.51ID:WMP9sbKZ0 絶対イヤだw。
ここの書き込みの主がわかったら面白いだろうなw
ここの書き込みの主がわかったら面白いだろうなw
873名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/18(金) 23:25:09.89ID:bf7ntSdM0 つくるべき
874名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp3b-fORn)
2021/06/19(土) 00:18:09.58ID:8YHua4IJp ここは暇なアマチュアがつねに矛先を見つけて誰かを叩くスレなんですか?
875名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-5soq)
2021/06/19(土) 01:56:58.65ID:a39Fx42y0 とりあえず気になるのは「量子とその仲間たち」
だな!
だな!
876名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 02:30:12.86ID:rYWbgZBh0 ラウドネスノーマライズとメタル帝国もな。
877名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-3lwz)
2021/06/19(土) 05:39:16.82ID:OWK/jVEa0 Quantum Acoustic Audio[木のおもちゃ高額転売疑惑]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1623960762/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1623960762/
878名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dbbc-ew1T)
2021/06/19(土) 05:50:43.39ID:h00gJqzw0 >>868
ドームの音響さんだからあんまり関係ないんじゃないかな
ドームの音響さんだからあんまり関係ないんじゃないかな
879名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-8z8n)
2021/06/19(土) 06:11:11.72ID:kB1jNYUG0 マスタリングってどうやって勉強したら良いの?
情報が錯綜しててよく分からん
情報が錯綜しててよく分からん
880名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-n2o7)
2021/06/19(土) 06:53:47.32ID:f4IZOzxv0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-B9KK)
2021/06/19(土) 12:37:58.17ID:B5Hla1Xg0 マスタリングってアルバム全体の音量やラウドネス、曲が変わったときの繋がりに違和感がないようにする作業、であってる?
882名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-nlE7)
2021/06/19(土) 12:47:30.00ID:LmuQRK5d0 >>881
合ってるけど、単曲の主に音圧調整の意味で使われることもある
合ってるけど、単曲の主に音圧調整の意味で使われることもある
883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-hEXK)
2021/06/19(土) 12:57:16.94ID:Ql9UKe650 >>881
公開・配信・販売するメディアに合わせるための箱詰め梱包作業って考えた方が分かりやすいかも
公開・配信・販売するメディアに合わせるための箱詰め梱包作業って考えた方が分かりやすいかも
884名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-hEXK)
2021/06/19(土) 13:03:09.30ID:Ql9UKe650 だからマスタリングエンジニアに独創性や芸術性は全く求めて無い
出来上がった2mixをいかに過不足なく各メディアに合わせて整形してくれるか、が評価の基準
逆に言えばマスタリング後に印象が変わるような事はしてくれるな、と
出来上がった2mixをいかに過不足なく各メディアに合わせて整形してくれるか、が評価の基準
逆に言えばマスタリング後に印象が変わるような事はしてくれるな、と
885名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp3b-7SYO)
2021/06/19(土) 13:42:17.02ID:y6rEVJacp でび、吠えてるぞw
886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 13:46:22.75ID:rYWbgZBh0 学校や企業に採用されてるのがよほど自慢なんだな
887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-8z8n)
2021/06/19(土) 14:09:36.85ID:MLqRe1ik0 佐伯性って在日に多いよね
勲って字も多い気がする
顔も半島系だしそっち系かな?
勲って字も多い気がする
顔も半島系だしそっち系かな?
888名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 14:12:37.85ID:rYWbgZBh0 だれそれ
889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-8z8n)
2021/06/19(土) 14:14:33.19ID:MLqRe1ik0 >>888
スウィング
スウィング
890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 14:22:37.52ID:rYWbgZBh0 スイングとかデビッドとかシュガーとかソウとか変な名前しかいねーな
891名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-fORn)
2021/06/19(土) 14:54:20.32ID:CpdzriVRr ウィングさんの日本名で検索したらパワーストーン屋出てきてウケたんだけど有名なの?
ttps://stonevibe.net/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%95%86%E6%B3%95%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%BC%89/
店舗名 STONE VIBE
販売業者 合同会社UNIVERSE
運営統括責任者名 佐伯勲矢
郵便番号 142-0061
住所 東京都品川区小山台1-25-8-201
電話番号 03-5708-5915
ttps://stonevibe.net/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%95%86%E6%B3%95%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%BC%89/
店舗名 STONE VIBE
販売業者 合同会社UNIVERSE
運営統括責任者名 佐伯勲矢
郵便番号 142-0061
住所 東京都品川区小山台1-25-8-201
電話番号 03-5708-5915
892名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-AkIe)
2021/06/19(土) 15:26:37.22ID:7quEH7oP0 >>891
ひえ〜www
ひえ〜www
893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a96-19dE)
2021/06/19(土) 16:54:11.15ID:E6cJnGnt0 波動充填サービスってw
894名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ baef-nlE7)
2021/06/19(土) 17:29:03.39ID:iCIQY1Y30 小学生の頃ピラミッドパワーに魅了されてグッズを通販で買って
カミソリのリサイクルなどを試みたわいには胸の痛む話や(´・ω・`)
ピラミッドパワーを利用したスピーカーのインシュレーターなんかあってもよさそうだけど無いな
カミソリのリサイクルなどを試みたわいには胸の痛む話や(´・ω・`)
ピラミッドパワーを利用したスピーカーのインシュレーターなんかあってもよさそうだけど無いな
895名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-3lwz)
2021/06/19(土) 18:18:10.79ID:ofe8Lt1f0 マスタリングに夢を求めすぎというか、そこでかっこよくなるような魔法がかかるだろう?っていう風になってるよね。
アナログ信奉者も似たようなもんでさ、アナログコンプ通せばもっと低音が伸びるはずでしょとか言われたことあるけど、いやいやお前の曲の素材とミックス次第だよと。
アナログ信奉者も似たようなもんでさ、アナログコンプ通せばもっと低音が伸びるはずでしょとか言われたことあるけど、いやいやお前の曲の素材とミックス次第だよと。
896名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/19(土) 18:24:34.56ID:JW8rNJ1N0 マスタリングってパッケージの方法で整い方が全然違うんだよな
どういうコンバーターを使うかとか
超細かいところに拘るよりパッケージ関連を拘った方が遥かに早いと思う
なんと言ってもそれが1番最後の〆なんだから
〆の方法で音の方向性が思いっきり決まってしまう
どういうコンバーターを使うかとか
超細かいところに拘るよりパッケージ関連を拘った方が遥かに早いと思う
なんと言ってもそれが1番最後の〆なんだから
〆の方法で音の方向性が思いっきり決まってしまう
897名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 19:01:35.78ID:rYWbgZBh0 レコード会社に所属のマスタリング目の前で見たことある?
はっきりいってレコーディングエンジニアと一緒に見てても何が行われてるのかわからない緻密さだよ
確かに良くなってるが何が起きてるかわからん
今騒いでんのって実績のない自称エンジニアとか同人とかだから、まじで無意味な会話なんだよね
本出してるからとか吹いてるけど、現場で対立なんか起きるわけないじゃん
何言ってんのお前って言われて終わりよ
はっきりいってレコーディングエンジニアと一緒に見てても何が行われてるのかわからない緻密さだよ
確かに良くなってるが何が起きてるかわからん
今騒いでんのって実績のない自称エンジニアとか同人とかだから、まじで無意味な会話なんだよね
本出してるからとか吹いてるけど、現場で対立なんか起きるわけないじゃん
何言ってんのお前って言われて終わりよ
898名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/19(土) 20:02:44.09ID:s3skKQt+a 匿名でプロ宣言とかするもんじゃない
それこそ無意味だ
それこそ無意味だ
899名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/19(土) 20:04:23.23ID:s3skKQt+a 素人やニワカなんて類の言葉はおまえが実名を名乗って初めて意味をなすんだぜ
900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/19(土) 20:23:57.27ID:JW8rNJ1N0901名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-jhfM)
2021/06/19(土) 20:47:27.29ID:ofe8Lt1f02021/06/19(土) 20:54:21.67ID:2ChPTR3L0
💩
903名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 20:59:41.78ID:rYWbgZBh0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-m9/Z)
2021/06/19(土) 21:01:40.88ID:6ZxOBND20 でび、先輩方との対立や衝突とか心配してるけど
そこが何の実績も経験もない素人だな
プロの世界では先輩と衝突なんてしてたら仕事こないぞ
そこが何の実績も経験もない素人だな
プロの世界では先輩と衝突なんてしてたら仕事こないぞ
905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-XkY/)
2021/06/19(土) 21:07:24.59ID:OVk2nORC0906名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 21:08:25.99ID:rYWbgZBh0 自分でマスタリングとかありえないから
その辺の素人が。
その辺の素人が。
907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-XkY/)
2021/06/19(土) 21:20:15.36ID:OVk2nORC0 みんな自分でやりたいからこのスレで情報を得ようと必死なんだよね
自分でやらないんなら他人に任せるわけだから自分は何にも知らないくていいもんね
任せるなら外人だ、このスレの奴みたいに能書きタレず黙っていい音にしてくれる
自分でやらないんなら他人に任せるわけだから自分は何にも知らないくていいもんね
任せるなら外人だ、このスレの奴みたいに能書きタレず黙っていい音にしてくれる
908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 21:25:15.63ID:rYWbgZBh0 スターリングに出したことあるけど、そうでもないときもあるよ
もちろんどれもいいけど。
もちろんどれもいいけど。
909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/19(土) 21:31:55.25ID:JW8rNJ1N0 良い悪いって定義できないもん
良い音を定義しろって言われても困るでしょ
本来のマスタリングっていうのは品質管理だけど、そんな事とっくの昔にクリアされて、
現代のマスタリングはもはや芸術
芸術に絶対の答えはないから自由
良い音を定義しろって言われても困るでしょ
本来のマスタリングっていうのは品質管理だけど、そんな事とっくの昔にクリアされて、
現代のマスタリングはもはや芸術
芸術に絶対の答えはないから自由
910名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 21:34:26.72ID:rYWbgZBh0 あんた自分でいい音って書いたんやでw
911名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-XkY/)
2021/06/19(土) 21:39:23.34ID:OVk2nORC0912名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-XkY/)
2021/06/19(土) 21:45:55.51ID:OVk2nORC0 どうも909は自分ではマスタリングが理解できなくて魔法のように思ってる人らしい
そしてM崎さんに強い思い入れがある
それは自由だけど、言ってる内容が伝わる日本語でお願いしたい
そしてM崎さんに強い思い入れがある
それは自由だけど、言ってる内容が伝わる日本語でお願いしたい
913名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdba-hhAf)
2021/06/19(土) 21:50:01.84ID:E6HCUV88d 音が良い悪いって、感覚の話なら量子力学や波動もあんじゃない?
測定してもデータが出ないのも当たり前だと思いますね
測定してもデータが出ないのも当たり前だと思いますね
914名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b372-kNY0)
2021/06/19(土) 21:53:28.59ID:sFVvI21n0 m先さんレンダーして差分が出たってあったが量子化ノイズの差分みたいなの画像出してもな〜
915名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/19(土) 21:56:09.83ID:rYWbgZBh0 こりゃラウドネス降臨中かw
916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-XkY/)
2021/06/19(土) 21:56:45.24ID:OVk2nORC0 あ、わかった〜、909はb1ニカゲツなのか
久しぶりの遭遇で気がつくのが遅すぎました
返事がトンチンカンな時点で明白でした
久しぶりの遭遇で気がつくのが遅すぎました
返事がトンチンカンな時点で明白でした
917名無しサンプリング@48kHz (スフッ Sdba-hhAf)
2021/06/19(土) 21:57:10.30ID:E6HCUV88d 音を感じる人間の存在そのものの本質につっこんだ技術の話なのかしら
物質は波動と粒子の性質を持つらしいですけど
波動は質量を持たない状態で情報もそれですよね
音の良し悪いって質量のある感覚なのかしら
物質は波動と粒子の性質を持つらしいですけど
波動は質量を持たない状態で情報もそれですよね
音の良し悪いって質量のある感覚なのかしら
918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57bb-A/lx)
2021/06/19(土) 22:45:08.41ID:IFxwt0490 某マスタリングスタジオだけど買ったわ、波動ウンコ。
マジで音変わるから、文句言う奴ら買ってみ?つーか買え
マジで音変わるから、文句言う奴ら買ってみ?つーか買え
919名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/19(土) 23:02:32.05ID:s3skKQt+a つまり日本人のマスタリングは波動ウンコとやらを使わないと理想とする良い音にならないって事かい?
まいったねえw
まいったねえw
920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-3lwz)
2021/06/19(土) 23:10:52.66ID:MLqRe1ik0 >>918
コイデで無垢買ってと波動との比較動画上げてから出直してこいや
コイデで無垢買ってと波動との比較動画上げてから出直してこいや
921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/19(土) 23:28:27.64ID:JW8rNJ1N0922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7aad-qMA+)
2021/06/19(土) 23:42:19.69ID:ZBc7FRMz0 出音が変わるのは間違いないだろうし良い結果になる事もあるだろうけど石の有無でレンダリングの結果が変わるなんてあるのか?
クロックの動作に影響するとか?
クロックの動作に影響するとか?
923名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876d-nX4s)
2021/06/20(日) 00:00:26.11ID:6B/MGL9e0 オカルトに手を出す前にやる事はいっぱいあると思うんですよねえ。
まずはモニターを含めた制作環境をオカルトに頼らず普通の機材を使ってシステム構築することが重要ではないでしょうか。
それからマスタリングを沢山こなしてワークフローを確立させることだと考えます。
自分が使っている唯一のオカルト製品はアコリバの7Hzを出す機械。存在を知って買うまでに18年かかりました。訪問者には言ってないけどひっそりと置かれている。オカルト製品ってそういうものかと思います。
まずはモニターを含めた制作環境をオカルトに頼らず普通の機材を使ってシステム構築することが重要ではないでしょうか。
それからマスタリングを沢山こなしてワークフローを確立させることだと考えます。
自分が使っている唯一のオカルト製品はアコリバの7Hzを出す機械。存在を知って買うまでに18年かかりました。訪問者には言ってないけどひっそりと置かれている。オカルト製品ってそういうものかと思います。
924名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57bb-A/lx)
2021/06/20(日) 00:03:44.69ID:5AAjXp2P0 >>920
コイデで騒いでるけどあれはあくまでただの原材料だから。
天然塗料と真鍮と手作業の調整ででようやく変わるんだよカス
ギターもバイオリンも無垢と塗装済みとじゃ響き違うから。
わかんねーだろ?買え?
コイデで騒いでるけどあれはあくまでただの原材料だから。
天然塗料と真鍮と手作業の調整ででようやく変わるんだよカス
ギターもバイオリンも無垢と塗装済みとじゃ響き違うから。
わかんねーだろ?買え?
925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57bb-A/lx)
2021/06/20(日) 00:11:24.78ID:5AAjXp2P0 DJ SWINGさん本人も使ってる、あくまでおすそ分け。
買ってもないのにギャーギャー喚くやつ、匿名で実績だのどうでもええから、去れ。
https://pbs.twimg.com/media/E4HJzwUVkAEW3ng.jpg
買ってもないのにギャーギャー喚くやつ、匿名で実績だのどうでもええから、去れ。
https://pbs.twimg.com/media/E4HJzwUVkAEW3ng.jpg
926名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-AkIe)
2021/06/20(日) 00:15:43.52ID:jl8EOFGc0927名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-3lwz)
2021/06/20(日) 00:18:07.07ID:6WLFE+GL0 佐伯さんチーッスwwwwwwwwwwwww
天然塗料()真鍮()金メッキ()wwwおすそ分けとかお前ぐらいしか言わんわww詐欺師が
アリババで買ったようなクォーツのブレスレットを高価で売りさばいてるような奴の天然素材()と真鍮()なんてたかがしれとるやろ
天然塗料()真鍮()金メッキ()wwwおすそ分けとかお前ぐらいしか言わんわww詐欺師が
アリババで買ったようなクォーツのブレスレットを高価で売りさばいてるような奴の天然素材()と真鍮()なんてたかがしれとるやろ
928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57bb-A/lx)
2021/06/20(日) 00:20:02.94ID:5AAjXp2P0 >>927
ギャーギャー囀るなら、去れ。
ギャーギャー囀るなら、去れ。
929名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-3lwz)
2021/06/20(日) 00:22:47.76ID:6WLFE+GL0 >>928
わかったわかった。お前は💩持っとるんか???おぅ?
わかったわかった。お前は💩持っとるんか???おぅ?
930名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/20(日) 00:26:59.05ID:JbrunQi50 オカルト関連については抽象度の問題だと思う
素人は抽象度の低いところを詰めていって一つ一つ抽象度を上がって玄人を目指すわけだよね
DAWは何を使うとかプラグインは何を使うとか、
もう少し登ると電源がとか、実機がとか悩み出して、
そしてさらに抽象度が上がると今までの全てを統合して新しい概念が生まれて、その組み合わせを検証し始めて
そしてさらに抽象度が上がると目に見えない耳で聞こえない情報の因果を考えるようになる
だから玄人がみんな波動がどうとか言い出すんだよね
これは素人からすると全く理解できない世界
何故なら抽象度が低いから
俺も理解はしてないけど、何かしらの形であるんだろうなーとは思ってるよ
カイザーサウンドの社長とかピュアオーディオ界隈も波動について否定はしてないしね
素人は抽象度の低いところを詰めていって一つ一つ抽象度を上がって玄人を目指すわけだよね
DAWは何を使うとかプラグインは何を使うとか、
もう少し登ると電源がとか、実機がとか悩み出して、
そしてさらに抽象度が上がると今までの全てを統合して新しい概念が生まれて、その組み合わせを検証し始めて
そしてさらに抽象度が上がると目に見えない耳で聞こえない情報の因果を考えるようになる
だから玄人がみんな波動がどうとか言い出すんだよね
これは素人からすると全く理解できない世界
何故なら抽象度が低いから
俺も理解はしてないけど、何かしらの形であるんだろうなーとは思ってるよ
カイザーサウンドの社長とかピュアオーディオ界隈も波動について否定はしてないしね
931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-XkY/)
2021/06/20(日) 00:31:51.29ID:5ETUHA9G0 >>買ってもいないのに
同じ手口や詐欺軍団が乗り込んできたな
>>925
ショッボいデスクトップよりも見ろよあのしょぼい打ち込み、2小説のループのみや
DJって低音命だろあのスピーカーでいいのか
議論するのがアホらしくなる絵面
>>b1
なんか言った?
同じ手口や詐欺軍団が乗り込んできたな
>>925
ショッボいデスクトップよりも見ろよあのしょぼい打ち込み、2小説のループのみや
DJって低音命だろあのスピーカーでいいのか
議論するのがアホらしくなる絵面
>>b1
なんか言った?
932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876d-nX4s)
2021/06/20(日) 00:31:58.18ID:6B/MGL9e0 >>925
まさかこのスピーカーでマスタリングしているんですか?ミックスすら向いてないのに、、、
まさかこのスピーカーでマスタリングしているんですか?ミックスすら向いてないのに、、、
933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-AkIe)
2021/06/20(日) 00:34:33.71ID:jl8EOFGc0934名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876d-nX4s)
2021/06/20(日) 00:36:03.38ID:6B/MGL9e0 >>933
この環境じゃAVOCETの意味ないですしね。流石に余った機材使っていると思いたいですけど。
この環境じゃAVOCETの意味ないですしね。流石に余った機材使っていると思いたいですけど。
935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-XkY/)
2021/06/20(日) 00:36:06.69ID:5ETUHA9G0 左に置いてある空きビンの影響が1000倍はあるな
しかも左右非対称
そんなことどうでもいいわい、こんなデスクトップ
しかも左右非対称
そんなことどうでもいいわい、こんなデスクトップ
936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-B9KK)
2021/06/20(日) 00:56:05.72ID:qcAooZoY0 >>925
こだわりがあるのはわかったが、とりあえずコードレスホンちかくにおくのヤメレ。
こだわりがあるのはわかったが、とりあえずコードレスホンちかくにおくのヤメレ。
937名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-ew1T)
2021/06/20(日) 00:59:19.64ID:9TrjCJsF0 酷過ぎて笑った
938sage (ワッチョイ 3b58-qGHj)
2021/06/20(日) 02:37:14.50ID:a5j9DJvt0 ひっでぇセットアップだな。
知識も愛情も足りてないでしょう。
知識も愛情も足りてないでしょう。
939名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ffd4-kzrZ)
2021/06/20(日) 02:46:26.91ID:5ETUHA9G0 まあこの環境でも音楽はできないわけじゃないよ、頑張ればグラミー取れるかも
結局道具じゃないから
でもウンチや石どころか電源やケーブルなんて言ってる場合でもなくてその前に色々考えようよ
あんな置き方したらサテライトの熱がこもるし
磁石なヘッドフォンをトラックパッドの上におく無神経さ
普通はトラックパッドじゃ仕事にならないからトラックボール使うわけだし
もうねようちもいいとこで、俺のうちよりひどい
結局道具じゃないから
でもウンチや石どころか電源やケーブルなんて言ってる場合でもなくてその前に色々考えようよ
あんな置き方したらサテライトの熱がこもるし
磁石なヘッドフォンをトラックパッドの上におく無神経さ
普通はトラックパッドじゃ仕事にならないからトラックボール使うわけだし
もうねようちもいいとこで、俺のうちよりひどい
940名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/20(日) 05:27:18.22ID:XV/J/1Ft0 結局◯◯警察気取ってる奴が多すぎるってことなんだわ
この石屋にしてもラウドネスなんとかにしても他人に攻撃的すぎる
なぜか?
実績がなくてゴミのくせに正論振りかざして自己を保とうとしてるから。
まず黙って音楽作りなさいよ
それがかっこよければごちゃごちゃ言わなくても自然とみんな慕ってくれるよ
作品ありき、実績ありきです。
わかってるでしょ?認めなさいよ。楽になるよ
この石屋にしてもラウドネスなんとかにしても他人に攻撃的すぎる
なぜか?
実績がなくてゴミのくせに正論振りかざして自己を保とうとしてるから。
まず黙って音楽作りなさいよ
それがかっこよければごちゃごちゃ言わなくても自然とみんな慕ってくれるよ
作品ありき、実績ありきです。
わかってるでしょ?認めなさいよ。楽になるよ
941名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57bb-A/lx)
2021/06/20(日) 07:19:31.62ID:5AAjXp2P0 お前ら、匿名の実績ない奴らが、ギャーギャー喚くなや。
AVOCETをDA代わりに使うこと知らんやつも、囀るな、無知が。
実績があるからこのサブ環境なのもわからんのかい?
AVOCETをDA代わりに使うこと知らんやつも、囀るな、無知が。
実績があるからこのサブ環境なのもわからんのかい?
942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-3lwz)
2021/06/20(日) 07:32:24.79ID:6WLFE+GL0 おはようございます
佐伯勲矢さん朝の見回りご苦労さまです
佐伯勲矢さん朝の見回りご苦労さまです
943名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7d4-XkY/)
2021/06/20(日) 07:41:59.18ID:1q52JPrC0 少しも理解できん、出窓にスピーカー置くやつ初めて見たわ
逆光、音がたまるし、ガラスで反射、何考えてんの?
逆光、音がたまるし、ガラスで反射、何考えてんの?
944名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3b1-jhfM)
2021/06/20(日) 08:31:44.00ID:u+KJHaHe0945名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/20(日) 10:50:07.92ID:33qTEVvEa >>941
匿名で実績だのとかどうでもいいから去れよw
匿名で実績だのとかどうでもいいから去れよw
946名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b58-g0wa)
2021/06/20(日) 10:55:34.34ID:5vERt2sJ0 これはプライベート用の写真だろ確か
色々石や木を使う前に机をなんとかしようよ
色々石や木を使う前に机をなんとかしようよ
947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-3lwz)
2021/06/20(日) 10:57:01.76ID:6WLFE+GL0948名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MM8a-A/lx)
2021/06/20(日) 11:17:56.34ID:Zr8G0/agM 否定しようと必死だなw
949名無しサンプリング@48kHz
2021/06/20(日) 11:26:35.71ID:doAGejq90 💩
950名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/20(日) 11:48:39.93ID:33qTEVvEa >>948
逆にこれを肯定すると「実績を生み出すのにはこれらが必要だ」という事にならねえか?w
日本のエンジニアってそこに頼るしかないのかな?
実績のある人ほど「んなものは必要ねえよ、ちゃんとした道具とちゃんとした耳があればええねん」と言って欲しいもんだけどね
逆にこれを肯定すると「実績を生み出すのにはこれらが必要だ」という事にならねえか?w
日本のエンジニアってそこに頼るしかないのかな?
実績のある人ほど「んなものは必要ねえよ、ちゃんとした道具とちゃんとした耳があればええねん」と言って欲しいもんだけどね
951名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/20(日) 12:04:01.42ID:33qTEVvEa もちろんこの手のアイテムが無くても素晴らしい音を作る技術は各自持ってらっしゃるんだろうけど、せめてこの手のアイテムに関わるならこれらはあくまでチューニングのツールでありこれで実績が上げられる様になる物では無い事は言及すべきだし、あたかも自分の実績がこれらのおかげである様に見せて、ましてや商売として利用するのはどうかと思うのよね
音が変わるのはそりゃ何置いたって変わるだろう
ピカチュウのぬいぐるみ置いたって変わるさw
ただエンジニアリングに於いてホントに大切な部分がボヤけてしまわない様にして欲しい物だね
音が変わるのはそりゃ何置いたって変わるだろう
ピカチュウのぬいぐるみ置いたって変わるさw
ただエンジニアリングに於いてホントに大切な部分がボヤけてしまわない様にして欲しい物だね
952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/20(日) 12:04:05.82ID:XV/J/1Ft0 ならねぇだろ
どういう思考回路してんだ
どういう思考回路してんだ
953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ebc-ew1T)
2021/06/20(日) 12:10:19.06ID:9TrjCJsF0 怪しいツボの販売人かな
954名無しサンプリング@48kHz (テテンテンテン MMb6-B9KK)
2021/06/20(日) 12:10:53.26ID:ciFadI7jM もちろんこの手、まで読めた。
955名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/20(日) 12:12:26.01ID:33qTEVvEa956名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/20(日) 12:12:51.68ID:JbrunQi50 全然話題に出てこないけどsoftubeのweissマスタリングツール使ってるやつおらんのか?
EQは微妙だったな。質感良いんだけど特に良いとは感じなかった
DS1はコンプレッションの挙動が実機に超似ててすごく良かった
リミッティング部はそこまで良いとは思わなかった
コンプが他で代用できないくらい良い
EQは微妙だったな。質感良いんだけど特に良いとは感じなかった
DS1はコンプレッションの挙動が実機に超似ててすごく良かった
リミッティング部はそこまで良いとは思わなかった
コンプが他で代用できないくらい良い
957名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7d4-XkY/)
2021/06/20(日) 12:20:55.80ID:1q52JPrC0 見え透いたおもちゃで素人ダマしてもうけて恥ずかしくないのかと
議論する気にもなりません
議論する気にもなりません
958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/20(日) 12:22:05.95ID:XV/J/1Ft0 お前の思考回路なんかどうでもいいよ、頭悪くて気持ち悪いって意味だわ
石なんか誰も買わないし馬鹿げてると思ってるに決まってんだろ
ファビョってどうのこうのいってんのは実績のないやつだけだわ
パワーストーンのDJなんかネタそのものだろ
石なんか誰も買わないし馬鹿げてると思ってるに決まってんだろ
ファビョってどうのこうのいってんのは実績のないやつだけだわ
パワーストーンのDJなんかネタそのものだろ
2021/06/20(日) 12:35:19.25ID:r+5Z4zOD0
💩💩💩
960名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr3b-wtxE)
2021/06/20(日) 13:00:05.36ID:Rk2GjJlTr961名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b58-g0wa)
2021/06/20(日) 13:25:09.96ID:5vERt2sJ0 6スタ先生もおもちゃ導入してた
962名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e8b-LE4b)
2021/06/20(日) 15:11:17.03ID:oNuNIGRB0 波動をマスタリングとかそういう細かい事に使って作品の魅力や質を上げるのでは無く、もっと簡単に人々の意識に波動を転写して「お前はこの曲が欲しくなる」と出来ないのだろうか?
963名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ab1-PvMK)
2021/06/20(日) 15:17:57.60ID:JbrunQi50964名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7d4-XkY/)
2021/06/20(日) 17:22:33.51ID:1q52JPrC0 波動一派にとってはおもちゃで素人ダマす方が楽なんでしょう
こういった安易なやり方を見てると
ケーブル変えて隠れて1dB上げて前より良くなりましたね
なんて散々ダマして来たんだろうな、って思われても仕方ないですね
こういった安易なやり方を見てると
ケーブル変えて隠れて1dB上げて前より良くなりましたね
なんて散々ダマして来たんだろうな、って思われても仕方ないですね
965名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57bb-A/lx)
2021/06/20(日) 20:13:46.28ID:5AAjXp2P0 どうせキミら、ハードウェア満足に持てない、貧乏人だから、マスタリングもITBでしたいような奴らばかり、せやろ?
んな奴らが、グッズの否定に、必死になってる。
あっそ?じゃあ森崎氏とシュガー氏の耳は、間違ってるクソ耳ですって言いたいわけ?
君らと違って、あるで?実績。
君らはありますか笑?
クソ耳は君らの方と、ちゃいますか?
んな奴らが、グッズの否定に、必死になってる。
あっそ?じゃあ森崎氏とシュガー氏の耳は、間違ってるクソ耳ですって言いたいわけ?
君らと違って、あるで?実績。
君らはありますか笑?
クソ耳は君らの方と、ちゃいますか?
966名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-3lwz)
2021/06/20(日) 20:26:19.60ID:6WLFE+GL0 >>965
グッズの否定じゃないんだわ佐伯勲矢っていうクソみてぇな人間を否定してるだわ
グッズの否定じゃないんだわ佐伯勲矢っていうクソみてぇな人間を否定してるだわ
967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7d4-XkY/)
2021/06/20(日) 20:30:26.79ID:1q52JPrC0 あのグッズなんかお粗末すぎてどうでもいい、ギロンするのがアホらしい
一般人をコケにする波動一派が許せないわけ
一般人をコケにする波動一派が許せないわけ
968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 57bb-A/lx)
2021/06/20(日) 20:34:54.56ID:5AAjXp2P0969名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM86-AkIe)
2021/06/20(日) 20:41:54.53ID:jETzlUedM 300円のおもちゃバレから擁護組が一気にトーンダウンしたのは笑ったわ
970名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-3lwz)
2021/06/20(日) 20:42:21.74ID:6WLFE+GL0971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/20(日) 20:50:20.01ID:XV/J/1Ft0 波動一派って誰?
一般人をコケって最近いろんなところで見るんだけど、一般なんだから当たり前でしょ?
一般人をコケって最近いろんなところで見るんだけど、一般なんだから当たり前でしょ?
972名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bb1-u1on)
2021/06/20(日) 20:57:38.79ID:z2LGgvc80 市販の木製ブロックに塗装することの何に量子力学が関係するんだろうな
973名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/20(日) 20:57:54.89ID:33qTEVvEa 凄えなあ、カオスだなあw
ここホントにクリエイターのスレなんか?
オーディオ板じゃねえよなw
ここホントにクリエイターのスレなんか?
オーディオ板じゃねえよなw
974名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7d4-XkY/)
2021/06/20(日) 21:08:15.66ID:1q52JPrC0 あれにダマされて買う奴がいるってのが信じられん
普通は恥ずかしくて言い出せない代物
どういうカラクリなんだろうな
普通は恥ずかしくて言い出せない代物
どういうカラクリなんだろうな
975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-AkIe)
2021/06/20(日) 21:14:33.82ID:jl8EOFGc0 スポーツ選手が運気が高まる波動入りネックレスを販売する
こう考えると割とありがちな話なのかもしれない
こう考えると割とありがちな話なのかもしれない
976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7d4-XkY/)
2021/06/20(日) 21:15:00.76ID:1q52JPrC0 背後にかなりの人数がいるところを見ると
ひょっとしてモノホンシュウキョウ関係アリかな
ひょっとしてモノホンシュウキョウ関係アリかな
977名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b7d4-XkY/)
2021/06/20(日) 21:30:28.87ID:1q52JPrC0 そうじゃなくてもしM崎さんの人柄だけで成立してきたのなら、売り込みはツミだよな
仮にM崎さんが天然だとしても
仮にM崎さんが天然だとしても
978名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876d-nX4s)
2021/06/20(日) 21:36:12.31ID:6B/MGL9e0 >>977
極端に言うとM崎さんが薦める製品は全部デタラメってことになるように思います。それくらい信用を落とされたように感じました。今まで積み上げた信用はもう取り戻せません。サイデラブロックと一緒です。あゝ師弟関係はここまで似るものなんですねえ。
極端に言うとM崎さんが薦める製品は全部デタラメってことになるように思います。それくらい信用を落とされたように感じました。今まで積み上げた信用はもう取り戻せません。サイデラブロックと一緒です。あゝ師弟関係はここまで似るものなんですねえ。
979名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b335-kNY0)
2021/06/20(日) 23:08:30.81ID:LicLnGN10 さいでらぶろっくはショッキングだった
トラバーチンも実はコンクリとか無いよなさすがに
トラバーチンも実はコンクリとか無いよなさすがに
980sage (ワッチョイ 3b58-qGHj)
2021/06/21(月) 01:36:01.72ID:LwUsl+KB0 ホームセンターで買ってきたブロックを4分割にカットしてもらってたりしてなw
981名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-kpGC)
2021/06/21(月) 02:23:47.52ID:4eh87U9m0 Travertine Vibe Board 10cm×10cm (厚み3cm)1枚: \ 11,111(税込)
https://quantumaa.official.ec/items/42657347
トラバーチン ザラ ライト 大理石 床材タンブル 10cm×10cm (厚み3cm) 28枚セット: \3,490(税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onyx-jp/bsr-1003-28.html
https://quantumaa.official.ec/items/42657347
トラバーチン ザラ ライト 大理石 床材タンブル 10cm×10cm (厚み3cm) 28枚セット: \3,490(税込)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/onyx-jp/bsr-1003-28.html
982名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-kpGC)
2021/06/21(月) 02:24:24.71ID:4eh87U9m0 Woody Vibe Tuner Bell Small:\ 5,980
https://quantumaa.official.ec/items/40627314
金属棒取り付け&塗装前↓
木のおもちゃKOIDE ベル30:\220 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W150.html
Woody Vibe Tuner Bell Large:\ 6,980
https://quantumaa.official.ec/items/40627307
金属棒取り付け&塗装前↓
木のおもちゃKOIDE ベル40:\330 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W151.html
Woody Vibe Tuner Saucer:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627450
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE タイヤ30:\110 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W152.html
Woody Vibe Tuner Frustum:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627398
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE 円錐台 20Φ 40Φ 40 :\220 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W058.html
Woody Vibe Tuner Cone:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627358
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE 円錐 30Φ 30:\186 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W049.html
https://quantumaa.official.ec/items/40627314
金属棒取り付け&塗装前↓
木のおもちゃKOIDE ベル30:\220 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W150.html
Woody Vibe Tuner Bell Large:\ 6,980
https://quantumaa.official.ec/items/40627307
金属棒取り付け&塗装前↓
木のおもちゃKOIDE ベル40:\330 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W151.html
Woody Vibe Tuner Saucer:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627450
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE タイヤ30:\110 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W152.html
Woody Vibe Tuner Frustum:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627398
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE 円錐台 20Φ 40Φ 40 :\220 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W058.html
Woody Vibe Tuner Cone:\ 4,980 (税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627358
塗装前↓
木のおもちゃKOIDE 円錐 30Φ 30:\186 (税込)
https://www.koide-woodtoys.jp/SHOP/W049.html
983名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-kpGC)
2021/06/21(月) 02:25:31.14ID:4eh87U9m0 Cable Isolator Hybrid 1個:\ 7,980(税込)
https://quantumaa.official.ec/items/40627778
塗装前↓
音工房Z 乱反射ブロック 9個セット:¥1,480(税込)
https://otokoubouz.com/topcontents/products_amazon.html
https://quantumaa.official.ec/items/40627778
塗装前↓
音工房Z 乱反射ブロック 9個セット:¥1,480(税込)
https://otokoubouz.com/topcontents/products_amazon.html
984名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f6e-kpGC)
2021/06/21(月) 02:27:50.49ID:4eh87U9m0 STONE VIBE
STONE VIBEでは、"Powerful Vibration, Positive Energy"をテーマに、量子力学に基づいた免疫波動情報を転写したパワーストーンアクセサリーをはじめとするOne & Onlyなアイテムを皆様にお届けしてまいります。
是非とも貴方に合うパワーストーンを見つけてください。
https://stonevibe.net/
https://www.instagram.com/stone.vibe/
https://twitter.com/stone_vibe
https://www.facebook.com/stonevibeofficial/
Quantum Acoustic Audio
特定商取引法に基づく表記
https://quantumaa.official.ec/law
STONE VIBE
特定商法取引法の記載
https://stonevibe.net/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%95%86%E6%B3%95%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%BC%89/
↑Quantum Acoustic AudioとSTONE VIBEは会社名と事業者の名称が完全一致
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
STONE VIBEでは、"Powerful Vibration, Positive Energy"をテーマに、量子力学に基づいた免疫波動情報を転写したパワーストーンアクセサリーをはじめとするOne & Onlyなアイテムを皆様にお届けしてまいります。
是非とも貴方に合うパワーストーンを見つけてください。
https://stonevibe.net/
https://www.instagram.com/stone.vibe/
https://twitter.com/stone_vibe
https://www.facebook.com/stonevibeofficial/
Quantum Acoustic Audio
特定商取引法に基づく表記
https://quantumaa.official.ec/law
STONE VIBE
特定商法取引法の記載
https://stonevibe.net/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E5%95%86%E6%B3%95%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%B3%95%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%BC%89/
↑Quantum Acoustic AudioとSTONE VIBEは会社名と事業者の名称が完全一致
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
985名無しサンプリング@48kHz (ワントンキン MM86-AkIe)
2021/06/21(月) 03:17:25.66ID:8E32Fx12M >>983
うわケーブルインシュレーターまで元ネタバレてんのかよw
うわケーブルインシュレーターまで元ネタバレてんのかよw
986名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cecd-wtxE)
2021/06/21(月) 04:55:44.90ID:9omGOuE+0987名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a758-5soq)
2021/06/21(月) 08:41:52.95ID:/eWA2mFl0 spiceは値段は別として、
自作で同じことすればちゃんと変わるわ。
ギタリストはハンダも内部配線材もこだわる。
波動おもちゃ屋さんと一緒にしないでwwww
自作で同じことすればちゃんと変わるわ。
ギタリストはハンダも内部配線材もこだわる。
波動おもちゃ屋さんと一緒にしないでwwww
988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/21(月) 10:52:51.60ID:3R2DyZzR0 パワーストーン屋なんて今更叩かれても痛くも痒くもないんだろうな
わかっててやってんだも
Mは入信したし、なぞの外の収録が本業のメタルのヲタクとかIzotope公式馬鹿のかえるや琉球スタイルしか作品のない自称マスタリングエンジニアの女もある意味で入信したし結果万々歳だろう
わかっててやってんだも
Mは入信したし、なぞの外の収録が本業のメタルのヲタクとかIzotope公式馬鹿のかえるや琉球スタイルしか作品のない自称マスタリングエンジニアの女もある意味で入信したし結果万々歳だろう
989名無しサンプリング@48kHz (シャチーク 0C06-8z8n)
2021/06/21(月) 17:21:34.88ID:oSbSOuHeC ウィングさん反ワクチンの筆頭医者もどきリツイートしててワロタ
990名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/21(月) 17:27:26.40ID:3R2DyZzR0 ウイングさんて誰?DJ!?
991名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f650-3lwz)
2021/06/21(月) 21:36:00.35ID:Zjk0Ar0n0 ウイングさんは在日の詐欺師でゴミカスのクズDJだよ
992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7673-o4UQ)
2021/06/21(月) 22:30:36.06ID:mQAO8qyI0 DJゾウィもよろしく
993名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/22(火) 15:19:37.98ID:xuowgbTK0 みんなここ見てるな
実績無し無名コンプが全員反応してる
実績無し無名コンプが全員反応してる
994名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/22(火) 15:35:59.94ID:OZSfp59/a 実績云々は自分が実績晒してから言うもんだぜ
995名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e6e-7SYO)
2021/06/22(火) 15:39:53.86ID:xuowgbTK0 悔しいのう
いつ言われ出すか怯えながらプロになりきってたのにのぅ
いつ言われ出すか怯えながらプロになりきってたのにのぅ
996名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa47-aqsy)
2021/06/22(火) 16:58:01.80ID:OZSfp59/a 匿名掲示板でプロか素人か気になってしょうがないヤツは漏れなく素人だw
997名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ed-kNY0)
2021/06/22(火) 17:35:26.62ID:Jv8lGvoB0 俺はプロのマスタリングエンジニアだけど?
998名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b3ed-kNY0)
2021/06/22(火) 17:36:19.62ID:Jv8lGvoB0 海外メインだけどさ〜
999名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 876d-nX4s)
2021/06/22(火) 17:51:06.68ID:cKqnGT1K0 >>996
いちいち噛み付いてたらキリがないですよ。プロの言うことが本当っていう浅い判断および経験値なわけなんだし実績あるプロの発言なら言うこと全部鵜呑みにしちゃうわけですから、多分プロだ!実績だ!って吠えてる人はトラバーチン買ったんじゃないんですかね(笑)発言内容が正しいかどうか判断できない人もいるって事です。哀しいけどねー。
いちいち噛み付いてたらキリがないですよ。プロの言うことが本当っていう浅い判断および経験値なわけなんだし実績あるプロの発言なら言うこと全部鵜呑みにしちゃうわけですから、多分プロだ!実績だ!って吠えてる人はトラバーチン買ったんじゃないんですかね(笑)発言内容が正しいかどうか判断できない人もいるって事です。哀しいけどねー。
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3bda-AkIe)
2021/06/22(火) 18:04:20.72ID:+35ER7gk0 このスレに波動照射しますね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 775日 3時間 58分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 775日 3時間 58分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 [少考さん★]
- 肛門からアスリートの大便を挿入するドーピングが大流行、身体能力50%アップした人も [159091185]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【朗報】トランプ、年収20万ドルの中低所得者の所得税撤廃を表明wwwwwww日本人… [705549419]
- 私「あたしはー!女ビッパーーーー!!!(お前らに抱きつく」
- 中国のオタク「神奈川県警のコスプレしてみたw」→日本のネトウヨに見つかり炎上 [834922174]